2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

晴れのち100%(・∀・)part105

1 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
スレ主はらんらんです。らんらんの代わりにスレを立ててます。

みんなで仲良く
わいo(^∇^o)(o^∇^)oわい♪
お話できるスレ(・∀・人)です

前スレ 
晴れのち100%(・∀・)part104
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1596632265/l50

433 ::NG NG.net
>>429
土曜か日曜の昼頃やってたりする

よくファンをやってられるもんだ

苦味いいねー

北海道のかw

>>430
録画したの観てる
タモリ倶楽部
KISSのコピバン

>>431
カップ麺のお蕎麦があまりしょっぱくないから、餃子たべてもご飯いらないのかな?

434 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
今日ブラタモリが無かった代わりに、部屋にヤモリが出たw

435 ::NG NG.net
>>432
中本の焼きそばかな

436 ::NG NG.net
>>434
えー!
ヤモリ!
タモさんのかわりだねw

437 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>433
なるほど。こっちは夜に新作をやるときに昼間に再放送してたりするなー。
そっちは昼間の番組を作るなら、東京の局の番組を流しておくほうが良いのかな。

そんじょそこらのミーハーのファンは許しませんよw
我慢することを覚えました。

良いでしょー。美味しい苦み。
もしかしたらスーパーで売ってるかもよ
今度また見かけたら3パックくらい買っちゃおうかなw
血に毒があるからちゃんと火を通すようにね

北海道のでしたw
美味しいからまあ

タモリ倶楽部を観てたかー。
いま野球をつけたら、いつの間にかヤクルトが逆転してた!
なっちんの両親は不機嫌になってるかも・・・・・・
と思った瞬間に巨人がホームランを打った。盛り上がってるかなw

今日は母が食べるものがなさそうで、主食をカップ麺にしたの。
いつもはネギトロ巻きとかおにぎりとか味のついたごはんを食べてて。
でも今日は買い物に行かないでいたらごはんものがなくて、お蕎麦をメインにしたの。
そんで昨日買ってあった餃子が何個もあったから、母も2個ほど食べることにしたそうな。

438 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>435
なっちんはもう辛いのを好んで選ぶようになったね
最近はプロクオリティのカレーをあまり食べてなさそう

今日はブラタモリじゃなくてイエヤモリだったよー。
ティッシュ3枚重ねでつかもうとしたけど、平べったくてつるりとしてなかなかつかめなかった。

439 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
せっかく画像付きで書き込んだらNGになっちゃった。
数の子たっぷりの松前漬けを食べるよってのを写メと一緒に書き込んだのに。

440 ::NG NG.net
>>437
テレ東のでも人気がある番組を放送するんじゃないかな

ミーハーは嫌なんだw
負けても学んでるんだね

血に毒ね
初めて知ったよ

今は巨人が勝ってるね

今日は余り物なのね

>>438
辛いの好きになったなー
そういえば最近カレー食べてないな

ヤモリ、飼えばいいのにw

>>439
数の子たっぷりか
うちの冷蔵庫にも松前漬けあるよ
数の子入ってないけど

441 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>440
都市伝説とかもやってるって言ってたね。
人気がないやつかあ。虎ノ門市場は通販番組だからやってないかな。

ちょっと負けるとつまんなーいとか言われたりさ。負けてる時こそ観てるぞって。

ウナギがじっくりとかば焼きにするのはそういうのが理由なんだね。
でも人間が死ぬために必要な血の量は牛乳瓶1本分らしいから、ウナギの血をそんなにとるにはお金がいっぱいかかるから大丈夫だと思うw
ただ、死なないまでも下痢になったりとか、めまいやしびれが出たりすることもあるから、血がついたまま出す店はない。

なんだってー。つけてみたら巨人が勝ってるじゃん。むむむ。

買い物に行かない日にしたからね。
つまみは昨日自分がいろいろと買ってあったからね。

辛いのが好きになって、カレーをあまり食べてないってなんかちょっと変な感じがするw
2年くらい前までは、辛いのまったく食べなかったのにね。
ナポリタンも辛いやつがあったら好きになりそうだね。

寝てる間に顔に乗っからられたりしたら怖いじゃんw

イカの一夜干しかなにかの細いやつから良い出汁がでて美味しいよね。

442 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
数の子多めの松前漬け。
ついったーに画像を投稿してみた。それを紹介するならNGにならないからね。
数の子たっぷりでしょ。というか数の子がメインで松前漬けがソースの和え物くらいでしょ。
これで250円くらい。
https://pbs.twimg.com/media/Ehtno4uVgAI5LZg.jpg

443 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
うなぎの肝。
お店で食べるときは、これくらい丁寧にしてるんだって。
苦玉をとったら、苦みがなくなってすっきりした美味しさだろうね。
肝吸いはこういう丁寧な肝だから苦くないのかーって思う。
肝焼きは苦玉もついてるの多いよね。
もちろん今日食べたのは、浮き袋も苦玉も付いたまま焼いてます。
https://www.youtube.com/watch?v=chwz7PS0PT4

444 ::NG NG.net
>>441
虎ノ門?わからないな

カープ女子ならぬ、タイガース女子はいないのかな?

なるほどねー

今はまた録画観てる
ドラマ撮ったけど、あまり面白くないな

カレーにするにはご飯が必要だからね
夕ご飯の為のご飯を食べれないから

ナポリタンって、子供が好きそうだからね
大人用に辛いのあったらね

それは怖いw

松前漬けは美味しい
最近のスーパーには少ししか入ってないのしか売ってないけど

445 ::NG NG.net
>>442
大きい数の子が堂々としてる

446 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>444
テレビ東京って虎ノ門って場所にあるの。最寄り駅は神谷町なんだけどね。
それで、テレビ東京がやってるテレビショッピングとネット販売を「虎ノ門市場」って名前にしてるのさ。
舞の海さんがいっぱい出てる。買わないけど見る番組がないとこれを見て美味しそうなもののヒントを得てるw
https://www.toranomon-ichiba.com/

虎姫だね。いるよ。女子は応援するメガホンがピンク色だったりする。
昔みたいに酔っ払いのおっさんと汚らしいトイレみたいな野球場じゃなくなったからね。
若い子がいっぱい球場に足を運んで、浮浪者みたいなおっさんはいなくなったよ。

60度の熱さで5分間以上やれば毒が無くなるそうで。

面白くないならスパッとやめちゃうのも有りだよ。時間の無駄さ。

夕ご飯はおかずが用意されてるんだっけ?夜にカレーも有りかなって思ったけど。

こどもが口の周りをケチャップで汚してそうだねw
昔からだとタバスコをかけるしかないだろうけど、最近はちゃんとした辛さのありそうだね。

でしょー。玄関の外にポイしました。

少ししか入ってないけど安かったりしない?

447 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>445
でしょー。俺様が主役って感じで堂々としてるよね。
松前漬けさんたちは、ちょっと気後れしてる感じ。

まあすべて胃袋に入って、今は餃子を食べてるけどねw

448 ::NG NG.net
>>446
へー
虎ノ門って所にあるのかー

虎姫なんて呼ばれてるんだw
今はコロナで人少ないかもしれないけど、コロナの前でも酔っ払いのおじさんはどこに行ったのかなーw

なるほど
5分以上ね

うん
もう録画しない

夕ご飯のおかずは、父親と一緒なの
父親だけに何かおかずがあれば、私だけカレーってことはあるかもね

あっ、タバスコがあったか

玄関で寂しくしてるかもねw

うん、安め

>>447
数の子付き松前漬けじゃなく、松前漬け付き数の子って感じ
松前漬けさん、寂しそうw

餃子かー
お母様と分け合った餃子ね

449 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>448
そうなの。虎ノ門ってとこにあるのよ。
都内だと数年前にヒルズが出来て、ちょっと名前が売れたところだね。

昔のプロ野球って観客席がガラガラだったりしたじゃない。
特にパリーグの試合とか、球場の近くのお店で無料券があったりしてね。
それでも客が入らないくらい酷いものだったさ。
21世紀になってからだよ。満員ばっかで少なくても半分は球場に人が入ってるの。

そう。5分以上。これは食べるときに忘れちゃダメなヤツw

450 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>448 続き
番組がなっちんから振られた〜!

なーるへそ。
じゃあとんかつとかそういうのが夕飯だったら、カレーのトッピングにするのもありだね。

そう。昔から洋食にはタバスコという辛みがあったのです。

踏まれちゃうから逃げてて欲しい

その方が良いじゃない。いっぱい入ってても賞味期限が切れちゃうでしょ。
最近は家族の人数が減ってるから、少な目で安くうるパターンも増えてるよ。
もちろんコストコみたいなところも増えてるけど。

だよねー。
トラックが近くを走って、数の子様に松前漬けが泥はねしたみたいな。
松前漬けさんは庶民の間では活躍できるのに、貴族の数の子がやってきたから寂しく思ってるだろうね。

分けたね。お昼にも食べたよ。
白米、餃子、豚骨ラーメンで。

451 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
ちなみに虎ノ門って名前は、江戸城の門のうちの1つの名前なんだよ。
江戸城に虎ノ門ってのがあったから、その地域の名前が虎ノ門なの。
これって江戸城近くの東京の地名とか駅名にけっこう残ってるんだよ。面白いんだ。
桜田門外の変って覚えてる?江戸時代の歴史の教科書に出てたり、幕末の話になると最初のころに出てきたりするんじゃないかな。
井伊直弼が桜田門のところで暗殺された事件。
この桜田門って名前も電車の駅名に残ってるんだよ。
御成門、半蔵門は門の名前のままで駅の名前になってるし、
赤坂、四ツ谷、市ヶ谷とかはその名前が地名でいまだに残ってる。
東京って今どきの文化で観光するだけじゃなくて、江戸時代とか昔のものを頼りにブラタモリ的に観光するのもすごく楽しいと思う。

452 ::NG NG.net
>>449
昔のプロ野球は巨人が大人気だったから、巨人戦じゃないとお客さんが入らなかったのね

ダメ絶対!だね

>>450
父親にプロクオリティ食べさせたら、あまり美味しくないって
これが美味しくないなら、カレーが嫌いになったのかも
病気で味覚が変わったかな?

洋食あまり食べないからなー
タバスコの存在を忘れてたよ

そっかー
父親も食が細くなったしなー

泥はねってw酷いw

餃子好きね
焼売より餃子なのね

453 ::NG NG.net
>>451
東京って、江戸時代から続く歴史があるから面白いね
もちろん他の地域にも昔から続く歴史があるんだけど江戸にはかなわない

454 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>452
巨人と同じ後楽園球場をホームにしてた日ハムは、本当に可哀そうな感じだったよ。
今は東京ドームシティっておしゃれ空間にしたから巨人も凄いし、日ハムは北海道に行って凄くなったけど。

カップ麺の時間や水分量は忘れても大丈夫だけどねw
まあなっちんはお腹が強いから、多少は生で食べても大丈夫だと思うけどw

お父さんそうだったのかー。でもなっちんは美味しいんだから食べれば良いと思う。
逆にプロクオリティのどこが美味しくないのかを聞いて、好きなカレーを一緒に探してみれば良いと思う。
もしかしたら、プロクオリティってお店のちゃんとした味だから好きじゃないのかもよ。
ボンカレーみたいな、あまりスパイシーじゃなくて、家庭的な少し甘めのカレーが好きなのかもしれない。

かといってタバスコを買っても、最後まで使い切るほど使うことはないんだけどさw

庶民にとっては素晴らしい食事だけど、貴族にしてみたらその程度かなってw

シューマイよりはギョーザだね。それは確実。
なんかシューマイって臭い味がするじゃん。元々が悪い肉をごまかして食べるみたいな感じだったんじゃないのって。
そんで、臭い味がしないシューマイだと、なんか物足りなくてギョーザのほうが結局良いなってなるw

455 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>453
そうそうそう。そうなんだよねー。
東京は最後の歴史だから。いろんな資料も残ってるし、名前や伝統も残ってる。
他の地域は負けたりして伝統が途切れたり、資料も昔すぎて量が少なくなったりするからね。

456 ::NG NG.net
>>454
そうなんだ
今のようになって良かったね

そんな余裕しゃくしゃくでいたら、しんじゃったりしてw
あーコロッと死にたいなーw

どうなんだろうね
もうカレーには興味がなくなったんじゃないかな

そうだね
タバスコ買うほどでもない

ええい!憎たらしい貴族め!
数の子無くても松前漬けは美味しいんだぞ!

焼売、臭い?
わからない

457 ::NG NG.net
>>455
人が多いのも関係してるだろうね
江戸時代から多い

458 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>456
道端で昼間から酔っ払ってる人たちにしてみたら悪い時代かもねw

コロッと死ぬなら自分が死んだ後にしてほしい

そっかー。たまにカレー味のなにかを買ってきて、少しずつカレー欲を呼び戻してみたりw
てか、辛いものとか刺激物は食べてる?
手術したから胃腸に刺激があるものを取らなくなってるのかも。

そうだそうだ。タバスコは無料ならかけてやる!

貴族はナイフとフォークで食べるから、松前漬けが無理なのかもねw

そっかー。シューマイって独特の味と臭いがするじゃんって
あの独特の味というか臭みが美味しいと思って食べたりするんだろうけど。
あれだなー。メンチカツも似たようなところがある。

459 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>457
あー。人が多いのもあるだろうね。
それまで戦国の世だったこともあって、小作りいっぱいしたんだろうね。
そんでコンドームもない時代だし、平和な時代が続くと人口が増えるってことなんだろうね。
一応、江戸時代にも避妊具があったみたいだけど、不衛生そうだし厚ぼったくて気持ちよくなさそうw

戦争がなくなった。食料が増えた。衛生面が良くなった。
これらが人が増えた理由だと思う。だからこそ飢饉とかでますます大変になったんだろうけど。

460 ::NG NG.net
>>458
居場所が無い?

えーなんでー

辛いの食べてるよ
キムチとか
でも温かい辛い物がダメなのかなー
咳出るみたい

無料ならかけるねw

洋食には粘り気のある物は無いかもね

メンチカツは、よく食べてる
そんなに臭い気になる?

今日はこれにてドロンします(´-人-`)
おやすみなさい

461 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>460
昨日もヒゲを生やしに生やした仙人みたいな人が職場近くの駅前を歩いててうおっって思ったりした。
いろんな地域の公園とかにまだいたりするんだろうけど。

仲良くしてる人が死ぬのは悲しいじゃん。

あったかくて辛いのがダメな可能性かあ。なっちんが買う冷凍の石焼ビビンバとかはどうなのかな。
美味しい美味しくないってのは普段からの話の積み重ねでお互いに知るからね。少しずつね。

で、無料だからかけ過ぎたーってなって後悔したりw

本当にないのかな。ないかも。納豆も粘りが嫌いだって言われるし、粘ると腐ってるって脳みそが思うのかもしれない。

メンチカツもただのひき肉じゃない独特の味がするじゃない。
特に冷えたメンチカツを食べたりすると、え?こんな味なのって思ったり。
あとゲップするとめっちゃメンチカツの臭いにおいが出たりw
それが不味いわけじゃないけど、凄く独特の匂いだよねって思うわけで。

あら〜んドロンかあ。
おやすみ〜

462 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
らんまらんまらんま!
https://www.youtube.com/watch?v=NY9A5yH0ynI

463 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
らんまのようつべ。一番最初のコメントが面白かったw

464 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
いま母親にディスるってどういう意味?って聞かれたw
NHKの番組を見てたらしくて、今田耕司が司会で、新しい言葉やらなんやらを生み出したりする番組っぽいんだけど、
若い人たちが普通にディスるって言葉を使ってて、どういう意味なのかがわからないって聞かれて。

何て言えば良いか分からなかったけど、なんとか絞り出した答えが「悪口を言う」だった。合ってるかなw
ラップとかであったりして細かく言うとちょっと違ったりもするんだけどみたいなこともちょろちょろ言ったけど。

465 ::NG NG.net
>>462
1/16ワロタw

466 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>465
ね、面白いよねw

なんか自分がちゃんまてから書くの規制されてるなあ。
昨日の写真を貼り付けて書こうとしたらNGになって直らないや。
再インスコしたら直りそうだけどどうしよっかな。
てなわけで今はスマホからだけどクロームを使って書いてる。

467 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
阪神が勝った!
激しい試合でした

468 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
相葉マナブがご当地の辛い麺!
なっちんが好きそう

469 ::NG NG.net
>>466
なんでだろうね

>>467
また勝ったの!
凄いねー

>>468
今日は観てるよー
仙台マーボー焼きそば知らなかった

470 ::NG NG.net
茨城!
スタミナラーメン知ってる?

471 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>469
最近一発NGが多いよ
自分は解決方法がわかるから良いけど

勝ったよ
4連勝
火曜日から巨人と戦うからた負けちゃう

観てるんだね
マーボー焼きそばはなっちんの好みかもね

472 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>470
知ってるよー
前にここでも紹介しました
ケンミンショーで出たときとかも

よし。
ちゃんまてから書き込めるようにした。
アンインストールしてからまた入れ直したよ。

473 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
あ!コテを入れるの忘れてたw

474 ::NG NG.net
>>471
4連勝凄い!
まだ巨人だからって負けるとは限らない!

マーボー焼きそばは、食べてみたい
でも自分で作るとなるとめんどいw

>>472
送信してから、なんかそんなような気がしたw
忘れてました
ごめんなさい

おー!さすがニヤリン!

>>473
ニヤリンがミスるなんて珍しい

475 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>474
勝ってもらわないと困るけど、こないだも負けたしねー

茹でた麺にマーボー豆腐をぶっかけてみたらw

まあ忘れやすいのはいつものことだし、また知ってもらえれば

インストールしたばっかだったからね

476 ::NG NG.net
>>475
負けたのは過去!勝つ未来を夢見よう!

ご飯のかわりに麺かー
まあ、美味しいかもね

また知るってことは、また忘れる可能性もあるってことだw

477 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>476
今年は巨人に負けまくってるからねー
なんとかしてもらわないと

ご飯も一緒に食べれば完璧

そしたらまた知ることがあるw

478 ::NG NG.net
>>477
なんとかなるかもね

更にご飯か!

何回か繰り返してるうちに、ちゃんと覚えるかな?

地震だ!

479 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>478
ほんと何とかなってほしい
巨人にだけは絶対に勝たねば

失敗してもご飯があれば安心
成功したら次回から麺だけでも

覚えたら食べてもらわねば

揺れたの?
大丈夫かな

480 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
最大震度2だって
ちょい揺れだね

481 ::NG NG.net
>>479
今年強い1位の巨人に勝ったら気持ちいいだろうね

麻婆豆腐食べたくなってきたw

野菜がゴロゴロ入ってたね

>>480
ちょい揺れー
でも大きくなるかもと思ったね

482 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>481
優勝はほぼほぼ無理とはいえ、可能性を残すためには全勝!

近いうちに麻婆豆腐を食べることになるかなw
弁当箱にごはんと麻婆豆腐をつめていってレンチンするとか

レバーが入ってるよ

そんなときあるよね
ビリビリって揺れてもしかしたらこのあとって

483 ::NG NG.net
>>482
全勝出来たらいいね

液体を入れるお弁当箱無いから無理ね

そうだった
レバーが入ってたね
レバーはいらないなー

うんそう
ちょっと思ったね

484 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>483
できたら良い
いややらなきゃ駄目

じゃあレトルトの麻婆豆腐を買っていってレンチンとか

他の地域の辛い麺のほうが良いかな
麻婆のほかは勝浦タンタンメンと広島つけめんだっけか

大きく揺れなくてよかった

485 :らんらん :NG NG.net
>>464
あってる(・∀・)よっ!

486 :らんらん :NG NG.net
それか嫌みっぽくゆうとかもディスるって言葉を使ったりらんらんはしてます(・∀・)るっ。

487 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>485
あってたかー。良かった。
らんらん物知り

>>486
嫌味の意味でも使ってるのか
なかなか幅広い使い方ができる言葉だね

488 ::NG NG.net
>>484
やらなきゃダメかー

レトルトの売ってたかなー

途中でご飯の後片付けしてたからわからないや

うん、良かった

>>485
さすが、らんらん
私は使わないから、自信なかったんだー

489 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>488
だめよーだめだめ

豆腐抜きでマーボーの素をレンチンするのってだめかな?

そっか。偉いね。
勝浦タンタンメンが入ってないね
https://www.tv-asahi.co.jp/aibamanabu/recipe/200913/

490 ::NG NG.net
>>489
懐かしいw

豆腐抜きかー
ちょっと寂しいんじゃないかな

美少年っていうグループ名ってちょっとやだなw

491 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>490
名前はすっかり忘れちゃったけど

旨辛丼だと思えば

自分で言っちゃうなんてね

492 ::NG NG.net
>>491
なんだっけ?なんとか連合っていわないっけ?w

旨辛丼、食べたことないな

そうwなんでジャニーズは、変なグループ名にするんだろ
もうちょっとなんかあるだろって思う

493 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>492
あー!なんとか連合。そうそう。 

正式な旨辛丼ってものはないけどね。
前に日高屋ではメニューにあった。
https://gamp.ameblo.jp/rysala/entry-11696224782.html

ジャニーさんがいなくなったから名前がまともになるのかも。
そうすると誰も記憶に残らずにパッとしないのかもしれない

494 :らんらん :NG NG.net
>>487
嫌みっぽくゆわれたらディスってるなぁーとゆったことあります(・∀・)るっ。
これで一応
若者(*・∀・*)仲間!

495 :らんらん :NG NG.net
>>488
(*^∇^*)ぐふふっ♪
これでもらんらん
ネット民!(*・∀・*)

496 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>494
らんらんは若者だね
ぴちぴちでキャピキャピだ

497 ::NG NG.net
>>493
それ以上思い出せないw

カレーみたいにして食べるのね
美味しいのか

なるほど、変な名前なのは、覚えてもらうためか

498 ::NG NG.net
>>495
私はネット民かなー
毎日5ちゃん使ってるけど、言葉はネットっぽくないなー

499 :らんらん :NG NG.net
>>496
ドモ♪(*・∀・人)(人・∀・*)ドモ♪

>>498
ここほぼ読んでなくて…(・・;)
ネット民みたいな言葉を使ってるかはわから(・∀・)ナイ!けど
ここにいる限りはみんな

ネット(*^∇^*)民♪

500 ::NG NG.net
>>499
そっか
私もネット民か
お仲間で良かった

ではおやすみなさい

501 :らんらん :NG NG.net
>>500
めちゃめちゃ遅くなったけどおやすみなたい♪(*^∇^*)ノシ

502 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>497
十分でしょー

もちろん、個人によって好みは違うだろうけどさ

芸能人はまず目についてもらわなきゃね

>>501
夜ふかしだねー

503 ::NG NG.net
>>501
今日はお休みなのかな?

>>502
十分?w

まあ、そうだけどね
麻婆豆腐の豆腐なしの味なら美味しいでしょう

目について覚えてもらわないとね

504 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
あー
メガネを忘れた

505 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>503
そういえばエレキテルを名乗ってた気がする

おかずだと寂しいけど、丼とかカレーみたいにして食べたらさほど気にならないかもね
玉子乗っけたら特に

506 :らんらん :NG NG.net
>>502
昨日は推しの配信を聞いててめちゃめちゃ久しぶりにあの時間まで
起きてられまし(・∀・)たっ。

>>503
おやすみだ(・∀・)よっ!
仕事ダタら余裕で寝てマッスル!p(*´∀`*)q

507 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>506
なんか生活も若者らしい!

508 :らんらん :NG NG.net
>>507
(・∀・)ぐふふっ♪

509 ::NG NG.net
>>504
ニヤリン眼鏡っ子だったのか

>>505
あー!エレキテルついてたねーw

そうだね
卵はお弁当には生じゃなきゃいいかも

>>506
お休みを満喫してるみたいね

510 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>509
昔は視力が良かったけど今はメガネがないと何にも見えない

ついてたよねー
何か急に思い出した

炒り卵にしとけば良いね

511 ::NG NG.net
>>510
パソコンのせいかな?
それともお勉強のしすぎかな?

それ以上思い出せないw

マーボーのタレと炒り卵合うかなー

512 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>511
パソコン、年齢、目に傷など

そしてそろそろ忘れていくw

マーボー豆腐に炒り卵が合うかどうかだね

513 ::NG NG.net
>>512
目に傷ついたのー
それは可哀想に

また忘れるだろうねーw

麻婆豆腐に炒り卵いるかな
いらないんじゃないかなw

514 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>513
夜になると灯りがにじむのは目が悪いからかなーって思ったんだけどさ、
なんか目に丸い傷がいくつもついてるみたいなんだ。それで光を見ると何重にも見えちゃう。
夜の信号は8つくらいに分裂して見えるからね。怖いよ。

次に思い出すことがあるかな。

まあかさましだよねw
エビチリのエビが少ないときに玉子チリを出す店みたいな感じw

515 ::NG NG.net
>>514
私も夜の明かりがぼやけることある!
私の場合は年か?w

何かその話が出た時にあるかもw

お家で食べる時は、かさ増しいらないよねw

516 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>515
光に弱くなってるのかもね。
視力はちゃんとあるのかな?
自分は0.1以下だから何も見えない。

そんな話が出た時点でもう名前が出てそう

ご飯を食べずにつまみとして麻婆豆腐を食べるなら、炒り玉子を入れても良いかもって思う。
オムレツにシチューをかけたりする感覚で。もちろんオムレツにマーボーをかけて良いと思う。
おかずとしてはどうかわからないけど、つまみとしてならね。

517 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
料理の鉄人の陳建一さんの麻婆豆腐のランチセット1200円。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/116700/116700498.jpg
陳建一さんの麻婆ラーメン1300円。麻婆を食べる機会が多ければ麺も良いね。ライスに合うだろうね。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/53987/53987749.jpg
麻婆カレー。麻婆のようでありカレーのようであり。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/109241/109241134.jpg
麻婆カレーラーメン。麻婆とカレーとラーメンの3種類を合わせちゃった。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/131561/131561093.jpg

518 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
ここからはいろいろなマーボー丼。マーボー丼という名前だけど店ごとにいろいろあるね。

細長い皿でちょっと黒い色してると少し高級感を感じられる。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/60070/60070971.jpg
透けてておしゃれなお皿。豆腐の表面にもきれいに切れ目を入れてる。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/54679/54679441.jpg
マーボーじゃなくてマーヨー
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/22322/22322570.jpg
こぼれ出そうなほどのどっちゃり
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/40999/40999547.jpg
凄くぐっちゃぐちゃな感じ。これはこれでご飯に絡んで美味しそうだな。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/17689/17689413.jpg

519 ::NG NG.net
>>516
視力はあるよ
1.3かそこら

おつまみかー
それじゃあ、わからないなー

>>517
陳建一さんの辛そうで美味しそうね

520 ::NG NG.net
>>518
うーむ
食べたくなるなーw

521 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>519
視力あるんだ。良いねー。
ぼやけるのは老眼なのかな?

ご飯が無いときに、お水でも飲みながらパクパク食べるとしたら、
玉子があるほうが良いか無い方が良いか。

辛さで色が全然違うよ!!!
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/95240/95240027.jpg

522 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>520
近いうちに麻婆を食べそうだね。
晩御飯で食べること無いのかな。お父さんが食べないかな。

中華三昧でこういうのがある。けどインスタントじゃない。
カップ麺でしか売ってないけどね。食べたこと無いな。
https://blog.webproduct-lab.com/entry/chukazanmai-mabomen

523 ::NG NG.net
>>521
老眼かなー
姿勢のせいか、物を近くで見る癖がついてる

玉子があった方がいいかもねw

ほんとだ
全然違う

>>522
父親は多分食べない
私1人で朝に食べるかも

中華三昧、色々出してるねー

524 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>523
自分もずっと猫背だよ。
たぶん腰の曲がった老人になるんだろうな。

でしょー。つまみで味が濃いやつはちびちび食べるものなんだよね。
ご飯を食べたくなるほどの味でいっぱいあるやつは、玉子とかで中和してつまみにしたくなるの。

AとBの間くらいのやつが欲しいね。
まあ自分はCでも良いんだけど。
てか全く辛くない麻婆豆腐ってどんな感じなんだろ。

そっか。じゃあ朝から麻婆で目が覚めるかんじだね。

いろいろと出してるけど、カップ麺はそこまで推してるわけじゃない。スープは美味しいと思うけど。
自分はインスタント麺を推してます。お鍋で作ったのをね。

525 ::NG NG.net
>>524
私も曲がるだろうなー
ってか、もう曲がってるかも

そうなんだ
でも私はご飯で食べるから、炒り卵いらないな

辛くない麻婆豆腐って子供用かな

麻婆豆腐の日は、お休みの日だけどね

次の連休に、この間買った塩を食べようかなー

526 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>525
投げたらブーメランみたいに元に戻ってくるかもね

ご飯で食べる人はそうだよねー。
じゃあ、ご飯抜きでおやつで食べてみたりw

子ども用だろうね。
いや、別に大人が食べたって良いんだろうけど。

あー。おやすみのときにか。
豆腐を入れて料理するのに時間がかかるもんね。

そういや今週末から連休がどちゃっとやってくるね。

527 ::NG NG.net
>>526
お年寄りは寝る時でも腰曲がったままかな?
そしたらブーメラン出来るかもしれないけど

おやつにマーボー?
カラムーチョみたいに?

星の王子さまみたいに、子供用の麻婆豆腐があるかもね

そう!私は3日しか休めないけど、ニヤリンは4日でしょ?いいね

528 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>527
なんかエビみたいに曲がってる老人がいるよね。
収納しやすそう。

カラムーチョなつかしい。
カラムーチョを食べた手でそのままおしっこすると、おちんちんが痛くなって大変なことになるんだよw
甘いものじゃなくてもおやつって食べてる人がいるよねー。
自分は甘いものは甘いもので食べたいけど、そうじゃなかったら食事として食べたいなって思っちゃう。

さっきのお店のCは全く辛くないって書いてあったね。

なっちんが3日だって珍しいじゃない。
人をうらやましがると、せっかくの自分の楽しみをもったいなくしちゃうよ。
まあ自分は水曜日は病院の日って言ってあるし、木曜はそうそう急ぎがないから金曜日までのんびりしてようかなと思ってるけどw

529 ::NG NG.net
>>528
ご老人を収納しちゃダメでしょw

カラムーチョまだ売ってるよ
たまに買うよ
ちゃんと手を洗いなさい
ポテチだって甘くないじゃん
甘くないおやついっぱいあるんじゃない?

小さな干しえびを入れてるって書いてるね
甘くてもそれはそれで美味しいかもね

でもーだってー
ニヤリンは、月曜日と金曜日だけお仕事じゃーん
あとはお酒飲んでるじゃーん
羨ましくなるの当たり前だよー

530 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>529
うまい具合に積み重ねたらテトリスみたいになるんじゃないかなーw

カラムーチョまだあるんだ。スッパムーチョはもうないかな?
最近は手を洗うようになったよ。凄く。
コロナもそうだけど、入院する前の数年も免疫がないくらいすぐに体調を悪くしてたからね。
甘くないおやつはいっぱいあるかもしれないけど、自分はそれを食べるならご飯を食べたい。

美味しいだろうね。出汁の味が効いて。
あとは辛くないカレーを食べてみたい。香辛料がいろいろと入ってるけど、辛みがない香辛料だけで作ったらどれだけカレーっぽいのかなって。

じゃあ代わりに自分の仕事をしていただければ〜

531 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
閣下のトーク。堂本兄弟のやつ。2012年だからもう8年も前なんだね。
まとめた人のはじめかたとか、堂本兄弟だからってのがあって最初の最初だけ敬遠してたけど、
やっぱり閣下すごいわ。トークができあがりすぎてる。めちゃめちゃ面白い。
前半は悪魔について。後半は相撲について。
なっちんはもう知ってる内容ばっかりだと思う。
だから、周りの人たちの質問とか酷すぎて、もっと悪魔を知って質問しろって思うかもしれない。
でも閣下はそういうのもすべて面白いトークに変えて、ずーーーっと楽しかった。
特に後半の相撲に入ってからは、もう止まらない感じだった。
いまはもうNHKの相撲の番組に出たり、いろいろと相撲を語ることが出来る場所があるからそこまでかもしれないけど、
こんときは本当に相撲愛をどうやって伝えようかっていうのを、この出演者たちにわかりやすく笑える感じでトークしようって計算してやってるね。
この悪魔。本当に面白い。
https://www.youtube.com/watch?v=k1XoVTbhbI8

532 ::NG NG.net
>>530
テトリスw
ご老人を大切にしようw

スッパムーチョはあったような

甘いカレー食べたら教えてね

ニヤリンのお仕事出来ない…
でもニヤリンは私のお仕事出来るだろうなー

533 :ニヤリン( ̄ー ̄) :NG NG.net
>>532
腰のピンとはった老人がきたら一気に消したり。
もうすぐ敬老の日だしね。

まだあるのかー。
お菓子の事情が全然わからないや。
とくに甘くないやつは。

プロクオリティの甘口も甘いカレーっちゃあ甘いカレーだね。
少し辛味があるような気がするけど、普通の人にしたらそれが辛くないカレーなのかな。
プロクオリティは甘みがあるよ。

なっちんの仕事は疲れちゃってできなさそうだよ。

総レス数 1001
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200