2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【うぃ】FX為替同好会〜ゆるキャン△【このすば】

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
蝸牛
ゆるゆる上る
富士の山

このスレはFX、アニメ、他の話を

アクシズ教「教義」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1501939676/611-612
前スレ
【ユーフォニアム】FX為替同好会〜我が名はめぐみん!【このすば】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1513955859/

2 :リーダー :NG NG.net
ラーメンうまそう

3 :リーダー :NG NG.net
ダイヤモンド博士おもろい

4 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

心を満たす統治

5 :リーダー :NG NG.net
よく聞いてないと難しいけどおもろい
リアル

6 :リーダー :NG NG.net
アニメやマンガが創作だから、大嫌いという人にちょっと書いておこう

まあシベリアには少ないかもしれんが

創作、リアルじゃない、どうせ作りものだから嘘があると思う人がいる
まあ実在する団体と関係あったら大変やろうから、あまり言い過ぎないでほしい

そういう人は、ラノベに頭使うものがあるから読めばいい
絵を見ただけで、所詮マンガ、くだらんと思うなら絵のないラノベもたまに見かけるので一度読んでみればいい

子供向けのマンガにしては頭使うから
たぶん、作品によっては大人でも難しくてわからないこともあるから

たとえば「魔法科高校の劣等生」は理系の知識を少し(ほとんどないが)
それと、魔法と思ったら哲学用語をうまく使用している。
魔法がどんなもんか、イメージだけでも想像できるならそれでいいから
ほんの少しの哲学用語が魔法に出てくる。

それと、よく考えないとわからないほど難しい

7 :リーダー :NG NG.net
作品によっては、リアルな内容もある
グランクレスト戦記のように、細かいところまで作られているものがある
これは、作者から見たら、現実の歴史がどうなっているか少し知っていないと作れないだろう
歴史が全く無知で、こんな作品は作れないと思う

アニメオタクの雑学知識をなめてはいけない

もちろん、楽しむだけでそんなに深いことを知らない人もいるが
細かいことが気になって、調べている人もいる
その人たちの知識が完璧ではなく、よく忘れているのはその知識を使う機会がないからだ
そして、自分が作家になったら今の知識ではどんなにやさしいラノベも書けないと思い知る

物語を実際に書いてみようとした人ならわかる。
始めた途端に諦めるほど大変だ。
知っているだけじゃ物語は書けないという良い証拠だ。

8 :リーダー :NG NG.net
つまり、マンガ、アニメを子供じみているからくだらん、嘘だという人は
作る人のことを考えていない

作るとなれば、ちょっと雑学知識があるだけでは、趣味に走ってエロイだけの作品も書けないとわかるだろう。
知識が思い出せないからしんどい、なんてものではなく、精神的に苦しい。
それが理由で、芥川龍之介は自殺したと思われる。
ぐちゃぐちゃした心からしぼりだして作品を作った。
自分の嫌な所を引っ張り出さなければならない。だから精神的につらいのだ。

自分の本当に嫌な所を自分から見ているわけで、自殺するほど苦しいわけだ。
その人たちは、リアルの人間関係も、どこか他人事のように過ごしていただろう。

どんなにばかばかしい作品も、作るとなればつらいはずだ。
私が今まで知ったことから、そう思う。

9 :リーダー :NG NG.net
アニメとか嫌いな人は、現実を知った人かもしれない。
おそらくひきこもらずに、実際に人前で過ごせばアニメなんてありえない話だ。

だからといって、作るのが簡単というわけではない。
どんなに簡単な作品でも、作るとなれば話が違ってくる。
作り方をチョットだけ言えば、おそらく、ただ起承転結だけ考えてもそんなに面白くはならない。
4つに分けるのは少なすぎる。
話の進み方を分ければ、おそらく7つにはなる。
鋭い人は、起承転結、ひとつひとつの中でもいくつか意味がある気がしているはず。その通りである。
日本ではそれを分けるノウハウがないのか、聞いたことがない。
このノウハウが決まっていれば、話の作り方の説明はしやすくなるはずだ。

話がそれたが、作るとなればいろいろあるし、どんなにバカな話も書くのは大変だ。
見よう見まねで若い人が漫画を描き始めたりするが、それ以前に作業そのものが大変で嘆いているのだ。

10 :リーダー :NG NG.net
アニメ、マンガなどがキライという人は、難しい内容の話を読むといい。

私の経験から言っているので、ほぼ大丈夫なはずだ。
(最近はほとんどラノベ読んでいないから、ずいぶん前の事になるが
バカで笑えて知的に物足りない話もあるし、頭を使う話もある)

あと一つ言えば、ライトノベルというものは「俗語で」書いた小説の事らしいので
言葉遣いが嫌という人は、できるだけ頭を使う作品を探せばいいだろう。
いい加減な言葉遣いで、頭を使うほど難しい話は限度があると思う。

言葉遣いが気にならない人は、マンガではなくラノベで読むといい。
創作物がキライな人にとっては、ラノベのコミック化、アニメ化はいらない。
どれも途中で終わるので、エンディングになると急に雰囲気が変わり、台無しになることもある。
いきなり終わったと思うだろう。

言葉遣いが気にならないなら、ラノベで、だいたいどんな作品でもいいから読んでみるといい。
侮ってざーっと読んでいると、意外と複雑なことを言っているのに驚くだろう。
言葉遣いは雑なのに、ちゃんといろいろ考えて作ってあるのがわかる。
設定がもちろん中二病的かもしれないが、その設定にしてはいろいろやっている。
侮っていると、頭を使わされて後悔するだろうw

ラノベなら、だいたいどれを読んでも、意外と深いことを言ったりもする。
ラノベでは、やっぱり下には下があるもんで、本当に頭を使わず、物足りないものもある。
それは好みで良い。私も2,3冊だけ読んだことがあったが、あとで全然物足りないと思って
趣味に走ってほとんど何も考えなくていいような話は、女の子を愛でるだけとかでいい。
私は内容を気にすれば、女の子の見た目を忘れることもあるので、あまり考えなさすぎる作品は物足りないと思った。
そういうのは読まなくていい。

アニメ、マンガがキライな人は、やっぱりストーリーで見せるタイプがいいだろう。

11 :リーダー :NG NG.net
もう一つ忘れていたが、女の子を愛でるものがラノベには極端に多いというか、それしかない。
どのラノベもあり得ないほど女の子のかわいさを絶賛して、これだけ、最大の賛辞を贈る。

もし女の子の容姿を急に褒めまくったら、そこだけ死んだ目をして通り過ぎればいいw
「またかよ」と思いながらも理解だけはして、さっさと読んでしまえばいい。
女の子の容姿と、ストーリーはいくらか関わってくるので、どうしても避けられない。

アニメ化の宿命か知らないが、女の子を異常なほど大絶賛する。
なぜか男目線である。
女子向けのアニメで、男の子を絶賛するものは、なんか控えめだ。
男子向けほど暴走はしないと思う。

12 :リーダー :NG NG.net
女の子絶賛だけはなんとか我慢してもらおう。
死んだ目でスルーしてもいい。これは仕方ない。
アニメ、マンガがキライなら、ラノベは難しい内容のものを読むといい。
表紙だけラノベのイラストでも、中にはイラストがない物もある。
ラノベじゃないのに、なぜかラノベのように表紙にイラストつけている物も存在する。

そのラノベじゃないのではなく、ラノベの中でも難しい内容を読めば、リアルとの違いは気になりにくいだろう。

「グランクレスト戦記」「魔法科高校の劣等生」はちょっと考えなければわからないはず。
侮っていると、細かいことで頭を使わされてしまう。

アニメ、マンガはたかが創作物だから下らんと思う人へ、書いてみた。

おわり

13 :リーダー :NG NG.net
文豪ストレイドッグズ

泉鏡花

14 :ぴょんちさ :NG NG.net
しまりんの話も汁!!

15 :リーダー :NG NG.net
しまりんって誰w

16 :ぴょんちさ :NG NG.net
ゆるキャン...

17 :リーダー :NG NG.net
覇窮 封神演義

特番

18 :ぴょんちさ :NG NG.net
ディアンヌの話も汁!!

19 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△
ごめんw
すぐ出てこなかった

ソロキャンパーやね

20 :リーダー :NG NG.net
ごめん
ディアンヌもわからないw

21 :リーダー :NG NG.net
ああ、七つの大罪か
ごめんね
見てない

絵がドラゴンボールみたいとしか思わんかったw

22 :リーダー :NG NG.net
ところで
スレタイの【うぃ】は志摩リンと
はいふりのタマちゃんからきてる

23 :リーダー :NG NG.net
特番おわった
寝るかね
おやすみ

24 :ぴょんちさ :NG NG.net
おやすみ

25 :リーダー :NG NG.net
BanG Dream!
この回、OPなかったっけ?

26 :リーダー :NG NG.net
やっぱりこの歌さーやのことやんな

27 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
【経済】よくよく調べたら東電社員が81人 核ゴミ説明会問題
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519430826/l50
東電社員が一般人に紛れて核ごみ説明会に参加していた件 世耕経産相「他の電力会社の調査はしない」 よほつご
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519439501/l50
【東電】東電労組、年収3%増要求へ 生産性向上など訴え
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1518595910/l50
【国費おかわり】東電HDに384億円追加交付 原賠機構
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519274499/l50

28 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス

番号で呼ぶくせに
休みあるんや

29 :リーダー :NG NG.net
オリオン座15番目の星ってどれやろ

30 :リーダー :NG NG.net
スロウスタート

31 :リーダー :NG NG.net
日誌を捨てるw

32 :リーダー :NG NG.net
はいふり!

33 :リーダー :NG NG.net
バカで軽くても神輿は担ぐw

34 :リーダー :NG NG.net
うぃ♪うぃ♪

35 :リーダー :NG NG.net
根性注入

36 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

37 :☆彡:NG NG.net
だだだだー

38 :☆彡:NG NG.net
いちおつ

39 :リーダー :NG NG.net
昨日、アウトドアグッズみてきた

40 :リーダー :NG NG.net
>>38
ありがとうございもす!

41 :リーダー :NG NG.net
今閉会式なんやな
放送これから

42 :リーダー :NG NG.net
今閉会式なんやな
放送これから

43 :リーダー :NG NG.net
>>41
規制くらったのに書けてるし

44 :リーダー :NG NG.net
もう中国の紹介するんや
本番は次なのに

45 :リーダー :NG NG.net
習近平の歓迎の中国語
ほとんどわかった

46 :リーダー :NG NG.net
うわ
上半身素っ裸が出てきたw

47 :リーダー :NG NG.net
未来の車
マッドマックス?

48 :リーダー :NG NG.net
おわったねー

49 :☆彡:NG NG.net
まだまだ寒いね
早く春になれー

50 :☆彡:NG NG.net
>>39
影響されたんか?w
ゆるきゃんしちゃう?

51 :リーダー :NG NG.net
続 刀剣乱舞-花丸-

葉月

52 :リーダー :NG NG.net
>>50
いずれはキャンプして本でも読むかなw

53 :リーダー :NG NG.net
>>50
初めて入ったが
めっちゃ場違いに思えたw

54 :リーダー :NG NG.net
とじの巫女

55 :リーダー :NG NG.net
☆☆☆カラーズ

56 :リーダー :NG NG.net
かわいぞう

57 :リーダー :NG NG.net
つっこみの才能ないな

58 :リーダー :NG NG.net
おつカラーズ☆
おやすみ

59 :☆彡:NG NG.net
>>53
まぁ場違いとかはないと思う
初めて見たらそんなもんやと思う
なにから見てええかもわからんし
特にこれ探しに来たもないからね

見に来る人は目的もって来てるからね
ないと多少はうくよw
友達に誘われてよくわからん歌手のコンサートみたいなもんよ

60 :リーダー :NG NG.net
やっぱり
なでしこみたいに
どっかバカやないと気になるでw

あそこまでノー天気やったら気にしないで堂々と見てやるのに

61 :リーダー :NG NG.net
いきなりアウトドアグッズ見に行ったが
すこしはバカになれたかなw

62 :リーダー :NG NG.net
松ぼっくりが燃料でよく使われるって
ほんまに書いてあるわ

63 :リーダー :NG NG.net
スタミュ

64 :リーダー :NG NG.net
幼女戦記

65 :リーダー :NG NG.net
映画まだなんか

66 :リーダー :NG NG.net
このふざけたロケットw

67 :リーダー :NG NG.net
ああ、腹が痛いって言ってたやつかw

68 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

69 :☆彡:NG NG.net
これは上にいくやつや

70 :リーダー :NG NG.net
宇宙より遠い場所

71 :リーダー :NG NG.net
しねばいいのにってw

72 :リーダー :NG NG.net
雲って層でちがうしとか
細かい知識の違い言うやつってつまんねーw

73 :リーダー :NG NG.net
わざと乗るんか

もしかしてたいていの職業よりも大胆なことしてね?
こんなことする人ほかにおらんやろw

74 :リーダー :NG NG.net
いじわるやんw
やっぱ政治や

75 :リーダー :NG NG.net
ざまあw

76 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン

77 :リーダー :NG NG.net
舞台裏のこと良くしゃべるw

78 :リーダー :NG NG.net
ガルパン第一章
ブルーレイ

79 :リーダー :NG NG.net
citrus

80 :リーダー :NG NG.net
まつり
策士やのー

81 :リーダー :NG NG.net
ゆず
めっちゃ幸せな家庭の子やな
どこか問題あったか思い出せないんやけどw

82 :リーダー :NG NG.net
.hack//SIGN

83 :リーダー :NG NG.net
なるほど

84 :リーダー :NG NG.net
からかい上手の高木さん

ここまでにするかね
おやすみ

85 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった

E・ハイマン『共産主義・ファシズム・民主主義』
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/876-884

タイトルだけでは思想を論じて「げきおこ」なだけかと思ってたが
思いがけず良書でした

86 :リーダー :NG NG.net
さっき触れられなかったことを言うと

需要は人々の望みを基準とすべきで
勝手に与えてはならん、などがある

87 :リーダー :NG NG.net
ダメプリ

88 :リーダー :NG NG.net
>>85-86の追加
いっこ思い出した

政府のやることは、空虚なきれいごとではなく
多様性を認める制度を実行し、民主主義を実現する事

89 :リーダー :NG NG.net
どんな諺だ
でも
ナレクのノリに慣れてきたかもw

90 :リーダー :NG NG.net
セントフィリアさん逃げて―w

91 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU

92 :リーダー :NG NG.net
マントどこから来たか今は分からんな
始まったバッカやし

93 :リーダー :NG NG.net
.hack
知ってる人ならソードアート・オンライン好きそうやな
私は今期までドットハック見てなかったからな

94 :リーダー :NG NG.net
また106円か

95 :リーダー :NG NG.net
105円になったら全モの逆やな
なんていうのか知らんけど

96 :リーダー :NG NG.net
魔法使いの嫁

97 :リーダー :NG NG.net
おわり
おやすみ

98 :リーダー :NG NG.net
アニゲーイレブン

日岡なつみ

99 :リーダー :NG NG.net
ユリカデカ

日岡なつみのマイブームの意味わからんし
何に違反したらこうなるのか意味わかんないw

100 :リーダー :NG NG.net
今のちびっこは
知識豊富?

101 :リーダー :NG NG.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

CMの英語の歌の方がいいな

102 :リーダー :NG NG.net
映画 中二病
まだやってるんか

103 :リーダー :NG NG.net
デスマーチ

104 :リーダー :NG NG.net
いま積み木であそんでたよなw

105 :リーダー :NG NG.net
エンディングは二拍三連符が中心か

106 :リーダー :NG NG.net
ラーメン大好き小泉さん

食べ方じゃなくて、食べた後がエロイな

107 :リーダー :NG NG.net
アウトドアやってんでw

108 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△やな

109 :リーダー :NG NG.net
ラーメン屋のあっちこっち
名付け方にいろいろあっておもろいなw
えーそんな理由って感じで

110 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

LINEかな?
レスの途中で遮れないよなw

おわり
レス番によりほとんど書けず

メルヘン・メドヘン
見て終るのでここまで
おやすみ

111 :ぴょんちさ :NG NG.net
111だなって

112 :☆彡:NG NG.net
犯罪会社みたいなのがコンプライアンスとか言い出して笑える
潰れるのが1番のコンプライアンスなのに

113 :リーダー :NG NG.net
>>112
書類がきれいならごまかせるんじゃねw

114 :リーダー :NG NG.net
ダイヤモンド博士の「ヒトの秘密」

ALIENS

115 :リーダー :NG NG.net
次回
戦争や虐殺について

116 :リーダー :NG NG.net
ハクメイとミコチ

OPの「urar」

意味は「もや、霧」、アイヌ語

117 :リーダー :NG NG.net
目を回した蜂じゃないとあかんのかなw

118 :リーダー :NG NG.net
あれだけバトった理由がそれかい

119 :リーダー :NG NG.net
蜂蜜館契約規則の最後が
なんじゃそりゃw

120 :リーダー :NG NG.net
MR. BEAN

121 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

122 :リーダー :NG NG.net
文豪ストレイドッグス

最後濁らないのか
日本の英語教育もうあかん

123 :リーダー :NG NG.net
覇窮 封神演義

124 :リーダー :NG NG.net
イヤなビーナス

125 :リーダー :NG NG.net
おわり
おやすみ

126 :リーダー :NG NG.net
バンドリ☆彡

127 :リーダー :NG NG.net
コピペ

128 :リーダー :NG NG.net
よーしよーし
わしゃしゃしゃ
って撫でてるの
動物なでるのと一緒やな

129 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス
男の言い訳w

130 :リーダー :NG NG.net
女子が意固地になってるw

131 :リーダー :NG NG.net
ゼロツー
なにしてんねん

132 :リーダー :NG NG.net
スロウスタート

かむり「ちくび、おいしい」

133 :リーダー :NG NG.net
ハイスクール・フリート

うぃ!

134 :リーダー :NG NG.net
スキッパー
っていうのか

「滑る物」やな

135 :リーダー :NG NG.net
Mein Capitan!

って言ったんやな

136 :リーダー :NG NG.net
寿司、刺身、過労死

137 :リーダー :NG NG.net
>>135ちがうわ

Mein Kapitan

最後のaがウムラウト(・・)なので

マイン・カピテーン
と読む

138 :リーダー :NG NG.net
Das Ende.(おわり)

Gute Nacht!
おやすみ

139 :リーダー :NG NG.net
Dasいらんかも?
まあいいか
おやすみ

140 :リーダー :NG NG.net
芸能界こわいな

141 :リーダー :NG NG.net
山咲トオルというオネエさん

たぶん「嘘つきバッカ」と思ったんやろな

142 :リーダー :NG NG.net
森脇健児

この人はかわいそうすぎる
芸能界はこの人を殺しかけた

143 :リーダー :NG NG.net
冷やし中華芸人ってなんやねんって思ったけど
この人、テレビに出ないほうがうまくいってるな

144 :リーダー :NG NG.net
取り憑かれているのがちょっとアレやけど

美輪明宏がいい事言った
「ありがたみがわかったんでしょうね」(もううろ覚え)

145 :リーダー :NG NG.net
>>50
ひさびさに影響されたかもな
関連書買ったしブックオフでw

146 :リーダー :NG NG.net
私はアニメとかで「いいなー」って思ってもほんとに関連書見ようとしたりしないからな
たまに無理にでもググったりするけど、続かない

アニメの感動は
実際を調べ始めた途端に冷める
触発されて「いいなー」と思うだけでは、やるとは限らないからだ

「僕らはマンガで強くなった」とかで、実際に始めた人は、確かにいる。

147 :リーダー :NG NG.net
アニメではいつも、たまたま知った歌で感動して本当にやってしまう話ばかり。
これはさすがに青春のごり押しだと思う。
この話を作った人の大半は、自分から始めた青春ではなく、就職したから作った話だろう。

就職した人は、ゼロから始めるのがどれだけ大変か、あまりわかっていない。

ゼロから始めるというのは、誰も考えたことがないアイディアを思いつくだけではない。
それを何の後ろ盾もなく実行し、誰の応援もないことを意味する。

「宇宙より遠い場所」なんかがそうだ。
これは「きまり」というのがゼロから始める現実に近い。

お母さんを探すあの子は、やる理由が最初からある。
これはよくある、事件が発生したから、解決させたくて始めなきゃいけなくて
就職している人に似ている。同じではないと思うが。

ところが「きまり」は何の必要もないことを急にやると言い出した。

これは、たとえば誘われたから(アニメで知ったから)いきなり「いいなー」といってそのままやるに近い。
もっとすごいことに、誘われてもいない。本当に自分からやりだした。
「なんとなく、人生このままではいけない」くらいでは人は、ゼロからやろうとするわけじゃない。

ゼロから何か始めるには、今持っている者の一部を失う必要があるからだ。
それに、なんとなくダメと思う程度なので、お母さんを探す子みたいに、始める理由がない。
理由もないのに始めるのは、まさに純粋な気持ちでなければならない。

だから「きまり」の環境が現実の「ゼロから始める」に近そうだ。

148 :リーダー :NG NG.net
ほとんどのアニメが、歌ばっかりで、初めて見たから感動して本当にやるものばかり。
それはそれで大変なことだが、そろそろ現実を知らなそうな感じになってきている。
話の作り方が簡単になってくると、終わりを良くすれば何でもよくなってしまう。
決して悪い話は作ってないが、良くある話で、実際の動作を変えただけになってしまっている。
身体をいつ、どっちの方向に動かすかだけを変えたところで、感動は増さない。

「宇宙よりも遠い場所」は、本当に何もないところに放り出されるイメージがでてくる。
これが「ゼロから始める」に近そうな気がする。
このイメージを作れれば、歌を歌うだけでもそこまで大変な感じが出ると思う。

歌を歌うだけだが、何もない猛吹雪にTシャツ一枚で放り出されるようなものだ。
それが「ゼロから始める」と考えた途端におびえる理由だ。

人は、誰もやったことがないことをするとき、失敗のイメージが先に沸く。
だから、他人が気軽に「できるわけないよ」と嘲笑うわけだ。

ここまで嘲笑うのは、おそらく日本だけだ。
外国は誰が何を始めようと、非常にほめる傾向にある。
アメリカは誰かがなにかを成し遂げたら、あり得ないほど褒めちぎる。
それで「スーザン・ボイル」「ポール・ポッツ」などが出てきた。
「スーザン・ボイル」はもともとから生き生きしていたが、誰も知らずに見下されそうなくらい無名だったが
歌が良くて一瞬でアメリカ一の有名人になった。
私は偶然、この人の歌を動画で見たと思うが、ここまで有名になるとは思ってなかった。
デブのおばさんだが。

それで、スパイキッズでデブの男の子(脇役)を「スーザン・ボイル!」って言ったのだ
私はこれを聞いて笑った

149 :リーダー :NG NG.net
ポール・ポッツはどうやらいじめられっ子だったらしい。
日本でいう、5ちゃんねらーとかひきこもりがそこにいるようなもので、暗い顔をしたデブだった。
その外見から、審査員が一目で最大限見下した表情になった。
あり得ないほど見下し始めたのだ。
直ぐに歌ってもらって審査するから顔だけだったが、あの顔は私がムカついた。
あまりにも見下すからだ。彼が出てきた瞬間から審査員が興味をなくした。
審査員が見た目で決めつけるほどだった。

ところがポール・ポッツが歌ったら最大限の見下しが逆転し、最大限の驚いた顔になった。
しかも歌の途中で審査員以外が大絶賛、ポール・ポッツががんばって歌い切った。
審査員は遅れて笑顔になった。最大の大歓声とスタンディングオベーション。

アメリカのこの審査会では、ほとんどの歌で大喝采することが普通だが
ポール・ポッツは第一印象と、実力のギャップで最大限のスタンディングオベーションを浴びた。
ポール・ポッツはあり得ないほど有名になり、のちに幾つのも楽団に参加して歌うようになるのだ。

気が付けば「ありえへんスペシャル」みたいな話になったw

150 :リーダー :NG NG.net
スーザン・ボイルを知らないか、ポール・ポッツをわすれているともうので説明した。

ゼロから始める異世界の話に戻ろう。

お母さんを探す子が見下されていたが、見下されるともっとつらいのが「きまり」のほうである。
彼女の様な人こそが、始める理由が「気持ちの強さ」という弱い理由からくるために、つらいのだ。

お母さんを探すという事実があるため、見下されると辛いが、自分で思い直すのが比較的易しい。
「きまり」のほうは事実なんかないため、周りから見下されると、自分で思い直すのが気持ちの強さしかない。
これから、気持ちの強さにつながる理由を作らないといけないから、こっちの方が辛いのである。

なぜ、夢を叶えようと動くと、周りが「できない」と言い出して、すぐにあきらめるかはここからくる。

いいな、と思って始めただけ、「なんとなく、このままじゃダメ」という理由だから、
「なんで始めたいのか」がない。そこをつかれるため、周りから言われたら弱いのだ。

これから「なんで始めたいのか」を作るのに、周りの人間が先回りして
証拠もなくできない理由をいくらでも出してくる。
だから理由もないのにゼロから始める人は、大変勇気がいるわけだ。

「きまり」がそういう足場の弱い立場なので、周りから見下されると諦めやすい。
お母さんを探している子に触発されたからだ。
しかも、その子を手伝う理由はない。「なんとなく、今のままではだめ」ということから始まって
お母さんを探す子を知って、じゃあ一緒に行こうと言い出した。

それでも「なんとなく以上」の考えが必要で、その覚悟を後からクリアーした。
それまではお母さんを探す子と仲良く周りから見下されていたが、気づいてはいなかった。
南極探検のためのSNSのほうは見ていなかったからだろう。

151 :リーダー :NG NG.net
さらにゼロから始める話に戻らなければ。

今は、ゼロから始めるのを知らなそうな人が作ったアニメが多いと思う。
就職活動でアニメ業界に入ったのはちょっとちがう。
ゼロからではなく、就職活動の必要があって無理に好きなものを仕事にしようとした。

ゼロから始めるのがどこが大変かというと、始めるタイミングなどないことである。
今、急にやらなくてはいけなくなったら、あなたはすぐにも出始めるだろう。タイミングが発生したとわかったからだ。
就職活動でぱっと始めるようにやれば、何度でも行動に映せるだろう。
人生の転換期でもないのにゼロから始めるのが「きまり」の環境である。
必要もないのに「なんとなく」から始まった冒険である。
アニメだったら周りが動いてくれるが、リアルでは自分だけが動く。
何もないところを、一人で動き、誰も理解できていないので、心細くなる。
それをまったく気にしないでやれるほど、アニメなリアルは少ない。

最低限の説明さえすれば賛同者が現れるというものではない。
賛同者の現れ方は単純すぎる。
周りから見下されるのは珍しいストーリーなので、ほかのアニメに現実味がないことになる。

152 :リーダー :NG NG.net
見た目、「きまり」のように何も気にしないように、明るく動く人はいる。
その人は、不安だが、行動だけ明るくしている。そうすればいつしか不安を忘れるからだ。
その人と会って、一日が終って別れた後に、その人は不安が戻ってくるのである。これがリアルである。
あなたの見ていないところで、その人は孤独に不安でしょうがない思いをしている。それがリーダーシップである。

ここをアニメみたいに明るくできるほど、人は強くない。
私もそうだ。人生、いったい何を待っているのかわからない。
過去に仕事もしたが、何をしても人生が始まらない。何時になったら人生が動くのか不安である。
こんな環境で、何かを始める理由はない。
その中で、何かを始めようとするのは大変なことである。
「きまり」は「なんとなく」と「生格の明るさ」で始め、やらない理由がハッキリしているので、ゼロから始めるのは勇気がいる。
お母さんを探すほうはちょっと理由があるため、ちょっと少なめの勇気で良い。やらない理由が少ない。

リアルの我々はそんなに明るい性格じゃない人もいる。
諦める理由がはっきりして、ゼロから始める理由は今から作るからだ。
それで何かをゼロから始めるのは大変なことだ。

だからアニメは青春のごり押し、青春をわかってないんじゃないかという気がしてくる。
何かを始めることをアニメでかっこいいから、感動できるから見せるのだろう。
だが、その感動は本物ではない。自分は泣かない。

153 :リーダー :NG NG.net
ゼロから始めるアニメをいくら見ても
リアルに自分が始めると思うことはない。

「宇宙よりも遠い場所」はリアルさがあると思う。
私が比較的、こういうことを感じ取れるようになったのか知らないが
ゼロから始める間隔を、めずらしく思い出せた。

そういえば「響け♪ユーフォニアム」でも現場にいたことを思い出した。

本当に良い作品とは、嘘をついてでもキラキラに作って、ひきこもりが作る作品ではない。
作者が引きこもっていようとなんでもいいから、実体験で何が起きるかを描ける人であろう。
できれば本人が体験したことを作品に使ってしまう。
生かすといって似た話にするんじゃなくて、そのまましか言えないくらいに体験する。
まさに経験者にしか言えない内容になり、よそで見たことがある内容でも生き生きとした
目に見えない何かを読者は感じ取るだろう。
それは、現実に合ったと感じさせる「何か」があるからである。

良いことが有ったら、それを説明するだけではなくて、できれば現場の動画があったほうがいいのと同じことだ。
ほとんどそのままにして、一部を変えれば違うとみなされるだろうから、
盗作にならないだろうし、実在の人物が特定されることもないだろう。

そうすれば、ゼロから始めることがどういうことなのか、一人でも多く感じてもらえたらいいと思う。
一番いいのは、いきなり何の理由もなくゼロから体験することだが、その勇気がない人は
本当に良い作品を見てほしい。だからアニメ制作は現実と希望を与えるべきではなかろうか。

日本のテレビには本当に考えさせられる作品はほとんどない。
教育番組であろうと。

おわり

154 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

はじまった

155 :リーダー :NG NG.net
あ、そうか
四人が四方向から手をつないで寝ているのって
四葉のクローバーに似てるんか

156 :リーダー :NG NG.net
遠いw

157 :リーダー :NG NG.net
冷蔵庫の方が寒いw
外は食べ物が凍らないw

158 :リーダー :NG NG.net
冷凍庫だった

パーシャル丼ってどんなのだっけ

159 :リーダー :NG NG.net
友達とか
今は距離が遠くて希薄やからのー
疑いもするよな

日本中が心の交流苦手やと思うわ

160 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン

テレビ番組がグダグダで面白いと評判w

161 :リーダー :NG NG.net
この歌聞き覚えある
楽しようぜ―?

162 :リーダー :NG NG.net
ターミネーターやw

163 :リーダー :NG NG.net
あからさまなことしよるなー

164 :リーダー :NG NG.net
citrus

まつりのやってることは
権謀術数というのかな

165 :リーダー :NG NG.net
.hack//SIGN

166 :リーダー :NG NG.net
からかい上手の高木さん
おわった
おやすみ

167 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
うぃ よみおわった
一冊目の中国語
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/886-887

中国語のテキストで、日本語の発見をしたという事実

168 :リーダー :NG NG.net
あ、名前消えてた

169 :リーダー :NG NG.net
ダメプリ

170 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU

171 :リーダー :NG NG.net
魔法使いの嫁

172 :リーダー :NG NG.net
えっ

173 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

174 :リーダー :NG NG.net
なんでも鑑定団
最後に紹介した芸術家が世界的に超有名らしい
作品を作る映像を映していた。
クレーンかなんかで芸術家を吊るし、何メートル上から絵具が入った瓶か何かを落とす。

このガシャンと落としているところ、ずいぶん前にテレビでやってたような気がした

「絵具を絵筆から解放する」という思想。
私はいつだったか、絵筆で似たようなことしている人は何かの番組で見た気がする。

キャンパスに黄色い絵の具をべチャッとこぼし、たぶん黒い絵の具を筆を振り回して
点々とした滴の線がシパーンとひかれる。
上下斜め、という風に腕を振った人を見たことがあった気がする。

こういう人なら何人かいるらしいね。
絵筆を全く使わない人は、本当にいなかったんだろう。

鑑定団で紹介された芸術家は、ぶっとんだことばっかりしていたため、最高の作品になったんだろうな

175 :リーダー :NG NG.net
モーガン・フリーマン時空を超えて

時間を遡ることはできるのか?

176 :リーダー :NG NG.net
脳が認識できるのは現在だけ

177 :リーダー :NG NG.net
未来と過去と現在を同時に見る?

178 :リーダー :NG NG.net
量子の世界で起きていることが、もっと大きな世界で
普通に私たちにも通用するのか?

これが問題だね

179 :リーダー :NG NG.net
ヒトラーを止められるのか?
ケネディを暗殺から救えるのか?

180 :リーダー :NG NG.net
時間とは

過去、現在、未来を含むもの?
(過去がまだ残っていて、未来がすでにここにあるような、塊なのか?)

181 :リーダー :NG NG.net
おわった

未来ずらー!

182 :リーダー :NG NG.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

183 :リーダー :NG NG.net
デスマーチ
主人公まじでチート能力やな

184 :リーダー :NG NG.net
異世界の人間?が日本のじゃんけんを知ってる

185 :リーダー :NG NG.net
ラーメン大好き小泉さん

186 :リーダー :NG NG.net
ココアラーメン
えーw

187 :リーダー :NG NG.net
良い感じに病んでる

188 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

189 :リーダー :NG NG.net
夜10時くらい?の昼ドラw

190 :リーダー :NG NG.net
ワンフォアオール
オールワンワンw

最初と最後入れ替えるだけなのにw

191 :リーダー :NG NG.net
メルヘン・メドヘン
なぜ第一話

192 :リーダー :NG NG.net
次回は第二話
調節かな

おやすみ

193 :リーダー :NG NG.net
ハクメイとミコチ
凝り性が二人

ミコチって何でもできるよな

194 :リーダー :NG NG.net
urarがアイヌ語と知って気づいた

たぶん北海道のコロポックルからきてる

性格もハクメイとミコチっぽくて森に住む
人間の前に姿を現すこともあって
人間がデカいのでおびえることはあるというが
人畜無害である
小さいと言っても、虫と同じくらいってわけじゃなくて
幼稚園児くらいだとか

虫と同じくらいの妖精の伝説はあるんだろうか
だったら違う名前かもしれないが、私は知らない

195 :リーダー :NG NG.net
コロポックルはハクメイとミコチのような外見ではない
ひげ面のおっさんのまま子供の年齢になっているような感じ

だから性格は子供っぽいので表情がかわいいのかもしれない
いかついひげ面のおっさんが子供のようにキャッキャウフフしていると思えばいいが
意外と憎めない存在なのかもしれない

ついでに言うと
こういう小さい妖精は、精神が幼稚園児くらいであるのが普通で
どんなに変顔でもキャッキャウフフしているのが普通である
これでも人を幸せに導く存在なのである

196 :リーダー :NG NG.net
外見は
ひげ面のおっさんのまま子供の体になって
子供の精神年齢でキャッキャウフフして民族衣装を着ていると思えばいい

こういう自然に宿る妖精はあまり頭は良くないため、キャッキャウフフしている

まあそんなところかな

197 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

198 :リーダー :NG NG.net
紋章が顔の前に出てるが
邪魔じゃないのかなw

199 :☆彡:NG NG.net
夜勤やで
うんこしたい( ;∀;)しよ

200 :☆彡:NG NG.net
とりあえずソース焼きそば喰う

201 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

202 :リーダー :NG NG.net
おう気づかんかった
今アニメ終わった

203 :リーダー :NG NG.net
夜勤やれって命令されたんか
せめてねぎらいの言葉はかけておくよ

おつかれ
がんばってるね
起きとくの大変やからね一言だけでも

まだこのスレにあまり来れないのかな

それじゃおやすみ

204 :☆彡:NG NG.net
おやすみ
わいは朝まで頑張る
アニメ見ながら

205 :☆彡:NG NG.net
もう少しで朝
しかしまだまだ帰れん

206 :リーダー :NG NG.net
池上さんの番組みた

途中からなので日本のこと聞いてない
だから日本はきっと
世界基準で考えてはいないのでしょうと思っておくw

たぶん日本は北極海を通るとかの発想しないと思う

日本地図を回転させて見る発想もしないだろうし
まあ私もそんなことやる機会ないけどね

207 :リーダー :NG NG.net
今思えば私の人生は政治家になるためなんやろか

小学、中学の修学旅行が、
何が悲しくて核兵器落とされた場所で戦争の勉強せなあかんねんって感じやったし
高校の時に逆さま世界地図見てる

ちょっとだけ宗教知って
頭使うこと覚えて
本を読むようになって
哲学知って(ギリシャ、政治、経済など)
リーダーシップ論
世界情勢
今は法律とかか

私は意外と政治家っぽい頭なのか
弱肉強食の人間関係で生き残れない自信あるんやけどな

208 :リーダー :NG NG.net
東北震災のトラウマのチェック項目か

私は震災の日の前でもチェック項目、いくつか埋まる自信あるで
「集中して勉強できない」
「避けているところがある」
とか
「前のように友達と遊べない」なんて人、はじめからいくらでもいるしね

209 :リーダー :NG NG.net
最後のは、「前のように」ではなく「初めから友達と遊べない」になるね

理由は単純で、友達付き合いの経験不足。
もうちょっとつっこんで、家族の付き合いがあまりよくない

よくない家族というのは
まったく何も起きないようにしている家庭だ
家の外が怖いと言えにいた子は、学校に入るととんでもなく苦労するらしい

210 :リーダー :NG NG.net
バンドリ!

花園ランドって言ってたんや

211 :リーダー :NG NG.net
スロウスタート
外か!中か!

212 :リーダー :NG NG.net
たま「はなちゃわーん」
かむり「ちゃわーん」

213 :ぴょんちさ :NG NG.net
伊藤潤二の話も汁!!

214 :リーダー :NG NG.net
ググったけど
マジで知らんってw

215 :ぴょんちさ :NG NG.net
チッ

216 :リーダー :NG NG.net
ハイスクール・フリート

てーへんだー
祭りだー

217 :リーダー :NG NG.net
出し物やったとき7時って聞こえた
相撲で夕方やで

218 :リーダー :NG NG.net
赤道って一年中
気温がほとんど同じなんやて

そういえば地球でほとんど一番日が長いんやな
(ほとんどとは、地球の傾きでちょっとだけずれるから)

219 :リーダー :NG NG.net
赤道考えるとスケールのでかい話やね

おやすみ

220 :☆彡:NG NG.net
>>207
政治家かぁ
独裁者かもな王様とか
いまの政治家は個々の意見は鼻くそやしな
参謀になって参加するってのもええな
スピーカーは政治家にやってもらって

221 :☆彡:NG NG.net
伊藤なんとか録画してるがまだ見てない

222 :☆彡:NG NG.net
ちなみにキャンプ道具
おおざっぱな物ならリサイクル店の方が安いよ
だいたい家族で盛り上がって2〜3回行って捨てると言うパターンが多くて
よく持ち込みがある

223 :リーダー :NG NG.net
キャンプのこと
金無し人間でも救われることw

ざっくりいうとサバイバる楽しみ。
道具はマジ最低限度で過ごせるように工夫するのが楽しいらしい

失敗して現在の道具で不便とか、やばい、安眠出来ないとなると悲惨だとかw
無事戻ったら、次はこんなことなくそうと必死になるw

224 :リーダー :NG NG.net
おつカラーズ☆
おやすみ

225 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
はじめてのアウトドアの本
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/893-898

ゆるキャン△の影響だと思う
まとまらず、グダグダになった

226 :リーダー :NG NG.net
訂正
ゆるキャン△の影響で興味持った。
書くとき、まとまらずグダグダになった

227 :リーダー :NG NG.net
ちょっと訂正した
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/899

228 :リーダー :NG NG.net
オカマ専門番組がインパクトあるわー

229 :リーダー :NG NG.net
スタミュ
恐怖のシュウマイ
オチ知ってたw

230 :リーダー :NG NG.net
タイトルですぐには思い出さんかったけど

231 :リーダー :NG NG.net
幼女戦記

そういえば主人公は
経済学や政治学をよく勉強してたんやな

232 :リーダー :NG NG.net
男はすぐ遊びたがるんやろかw
休暇だけど

233 :リーダー :NG NG.net
おわり
おやすみ

234 :リーダー :NG NG.net
次の本借りてきたったw

235 :☆彡:NG NG.net
疲れた
そろそろ無職の春の季節w

236 :リーダー :NG NG.net
無職の春か
詩人だねw

237 :リーダー :NG NG.net
送れたが
おつかれ

早口言葉じゃないよ

238 :リーダー :NG NG.net
変換がちゃうやん
遅れたが

239 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

240 :リーダー :NG NG.net
麻雀か
予備の白いのってw

241 :リーダー :NG NG.net
氷河の中見えるんやな
実際に見たら感動するかもな

242 :リーダー :NG NG.net
テント貼ってるなー
人工衛星から見ているとかすごいな

243 :リーダー :NG NG.net
ドラム缶がぶっ飛びそうw

244 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン
心斎橋とか道頓堀か行ったことある
7人のたこやき私も食べたし
座っている辺りに金龍ラーメンがある

245 :リーダー :NG NG.net
citrus

246 :リーダー :NG NG.net
.hack//SIGN
リンカーンはすげー真面目なんだろうね

247 :リーダー :NG NG.net
からかい上手の高木さん

248 :リーダー :NG NG.net
返事はや!

249 :リーダー :NG NG.net
ED
もともと男の人の歌だよな

250 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

251 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
【2018.03.13】速報!! ついに連帯ユニオン関西生コン支部家宅捜索
https://www.youtube.com/watch?v=fOE1fKVaqzg

ヤクザ組合員ガチギレ

252 :リーダー :NG NG.net
デンマーク
あのあたり福祉が充実してるってほんまやな

生活の道具がどれも日本より頭いい

253 :リーダー :NG NG.net
新庄が移住したハワイ
物価が異常に高いのがびっくり

254 :リーダー :NG NG.net
まちがい。新庄はバリ島にいたw

なんとかゆうさんか。
ハワイ
物価は日本の三倍くらいか?

255 :☆彡:NG NG.net
バリは物価安いんじゃなかったけ?
電気製品やら車とかは輸入にたよらなあかんから高くなるやろうけど

256 :リーダー :NG NG.net
新庄
服着替えすぎw

257 :リーダー :NG NG.net
>>255
うん、間違いw
ハワイ

デンマークも高い
そのかわり福祉が充実している
ちなみにあのあたりの国十字架あるところは全部
消費税めちゃ高いぶんだけ福祉がそこそこいいんじゃないかな

258 :リーダー :NG NG.net
>>255
そうだろうね
自然環境バリバリの国はそういうのが完全輸入のこともあるとか
今、水のめないって言ってた
生活はすべてミネラルウォーター

日本はこういう自然を相手にするシステムがほとんどなさそうだから
なんとなく日本が一番頭悪いことしてそう
日本はサービス良いけどどれもリアルさを感じない
人間相手のサービスすら機械的に処理する始末やから

259 :☆彡:NG NG.net
日本の福祉は
ほぼほぼしょうもないとこに金流れすぎで
じゅうぶんな財政あたえても使われないってことやね

260 :☆彡:NG NG.net
森友問題でもわかる
しょうもない金をどうにかせんと
この国は滅びる

261 :リーダー :NG NG.net
森友問題は
何をしてるのかさっぱりわからんw

262 :リーダー :NG NG.net
こういう追及と逃げのイタチごっこでいつも思うのが
こいつら考えてしゃべってるのかって思うわ

263 :リーダー :NG NG.net
ダメ×プリ

バツいれると「メ」と混同するかと思ったが
大丈夫っぽいな

264 :リーダー :NG NG.net
俺様な力

265 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU

266 :リーダー :NG NG.net
アスナはキリトのことは突っ走るわな

267 :リーダー :NG NG.net
スティーブンじゃなくて
スターベンって読むかなたぶん
もしスティーブンで進むならそっちでええわw

268 :リーダー :NG NG.net
魔法使いの嫁
As you sow, so shall you reap.
ググったらあったわ

269 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
【■】[★]●●[★][※][●]●☆☆【●】★※※◆◆◆※※[☆]☆【★】◆※[◆][☆]■■■★■■【★】【■】※※★★◆

Oh!Japan Post Holdings(Code 6178)

日本郵政株は、数年後、
配当金90円超
株価3000円超
になります。……………

1株資産(物理的株価)は時価の3倍の3144円です。

Oh!you surprised me!
Net assets per share = 3144Yen!
What a fright you gave me!
Price book-value ratio = 0.37 Now.

[■][■]★※※【●】【※】◆◆【☆】【☆】[●][■][※][☆]◆◆【●】※☆☆[☆][●]●●[★][◆]☆☆★★【※】★※※※※★●

271 :リーダー :NG NG.net
Anison Days
大槻ケンヂ

この人を初めて知ったのは
超常現象番組で

272 :リーダー :NG NG.net
変な歌い方するなーこの人w
超常現象番組で浮いてたくらいやからなw

273 :リーダー :NG NG.net
日本の歌謡曲はロックへ昇華
向ってるんかな
このあたりの知識皆無だけどそんな気がするわ
歌謡曲ってどれも似た雰囲気がある気がする
どこがどうといわれてもよくわからんが

274 :リーダー :NG NG.net
明らかに演歌と歌い方が違う

275 :リーダー :NG NG.net
ヤッターマンか
演歌歌手が歌ってるみたいw
水前寺清子とかw

276 :リーダー :NG NG.net
大槻ケンヂはたぶん変人やな
他人と同じようなところがわからない

277 :リーダー :NG NG.net
変人は苦労するから
手放しで喜べるところが人生に存在しない
だからそれが仕草に現れる
全ての行動が、よく考えながら慎重に行われる

他の人(全員同じ価値観に従える人)の場合、作られた行動で一致し
作られた行動がうまくできないときにぎこちなくなる
うまくできる範囲で手放しで喜べる

変人にはそういうところが全く無いので、誰とも違って見える
(変人が数人そろうと、みんな違う雰囲気がある。個性である)

278 :リーダー :NG NG.net
もし、自分が他人から変人と言われたりすれば
個性が死んでないと思っていいかもしれない

変人呼ばわりするということは、そいつらはみんな
同じになっているか、同じになろうとしている。
こいつらに聞いてもまず答えないと思うが、孤立したくないのである。

いや、私もそうだけどw
孤立したい奴いないよね
孤立しちゃうんだよ

全員が同じになるように仕向けているんだから
変人呼ばわりしている周りは、それを知らないで徒党を組んでいる

279 :リーダー :NG NG.net
孤立するのは、一律にするから。
どうしても会わない人が孤立するとは言う。

実際には、洗脳がうまくいかない人を排除するのが孤立の正体である。
社会は思ったよりもひどいからである。

280 :リーダー :NG NG.net
たとえば、学校で孤立し個性を発揮し、一律になろうとしない子はこうすればいい。
一律になろうとしない子たちを一人ずつ、ちがうクラスに入れて孤立させる。
よくみるいじめの風景で孤独にして、個性を叩き潰す。
それでも孤立が続いてしまう子は、これからの人生をすべて不利にすればいい。

誰が孤立する子に選ばれるかはいくつか理由があるかもしれないが、たとえば生まれ。
人種や、家庭の歴史で差別する。

そこまでひどくない場合、ちょっとでも違って見えたら仲間外れにすればいい。
ちょっとでも違う子に何の理由もなくいじめ倒す。
完全に同じになるまで、ひたすらいじめ倒す。
孤独に耐えきれずに多数に従えばいいわけだから。
孤独に耐えきれずに自殺しても、周りは大して気にしないかもしれない。

281 :リーダー :NG NG.net
学校は明らかに全員を全く同じにしようとしている。
成績の評価も、全員が100点から差し引いているからである。

公務員の言い訳じみた考えがあって、
間違いを指摘するだけの方が簡単だからだ。
なぜなら、正解なら何もしなくていいので、間違ったところだけ言えばいいじゃないかと言い訳する。
学校側はこの態度だけで過ごす。

これだと問題が二つ、私には思いつく。

1.なぜ正解できたのかを考えない。
  知識が深くならない。
2.間違いの指摘だけをするので、悪口を言っているように見える
  多くの人は、批判と悪口の区別がついていない

282 :リーダー :NG NG.net
学校は全員が100点とる前提で考えているそうだ。
間違ったときに好きなだけ批判することになる。

なかなかできない生徒は自分を否定するようになる。
成績が良くなければ存在価値がないと感じる。
人のために何かしなければ生きる価値がないと感じる。
褒められることが無く、間違いを言われるだけだからだ。

これは、厳しいリーダーが下の人間をほとんど褒めないで鍛えるのとは全く違う。
これをマニュアルにしたのかもしれないが、マニュアルにすると思想がなくなる。
マニュアル人間になるので、なんでこのマニュアルになっているのかの理由がこの世から消え去る。

そういえば変人の話してたな。

283 :リーダー :NG NG.net
要するに、すべての人間の個人差をなくして同じにしようとするから
あらゆる組織のコストアップしているのがわかっていない。
しかもこのシステムで他人を一律にしようとする連中は、他人から強制されたくないのである。

一律教育がうまく施せない子は個性が死なないので、変人になるわけだ。

そういう子がいてもらっては社会が困るので、この子に自由はない。
他の子たちにも自由はなく、ただ、文句たれないで適応できただけのことである。
だから毎日同じような日を過ごして、仕事ばかりして「人生これでいいのか」と疑問になるのだ。
上記の問題がわからないまま、人生に疑問を持ち続ける人はかわいそうである。
社会に適応できて採用されたために、自分も同じように、他人の個性を叩き潰していることを知らないからだ。

284 :リーダー :NG NG.net
それに適応できない子が変人か、変人ではなくても孤独になる。

何がいけないかと言えば、他人のタイミングを無視していることである。
最初に他人に強制してもいいと思って他人を痛めつけ、従わせた。
それでできたシステムに適応した人たちは、社会がどれだけひどいか、十分には知らないままシステムに従っている。
だからどうしても他人に聞いてもらえないのである。
仕事しているだけなのに何がいけないの、とアメリカのドラマで、しょっちゅうでてくる。
この人は仕事しているだけだから悪くないという。
つまり仕事のシステムが悪いのである。

仕事が他人に重労働を押し付け「疲れて病気になってはいけない」と強制するのである。

そこから変わらないと、人類の半分以上が、他人をしばりつけるしかできない。
お互いに怒らせ合うことになる。
今は急がせなくてもできそうな考えがちらほら見かけるので、この考えをうまく活用すれば
強制だらけの世の中も、工夫できるようになると思う。

なんか語ってしまったから
おわり

285 :リーダー :NG NG.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
はじまった

お人形だわ!

286 :リーダー :NG NG.net
すごい
毎年か

287 :リーダー :NG NG.net
デスマーチ
ですよ

288 :リーダー :NG NG.net
カラオケボックス?

289 :リーダー :NG NG.net
魔法がカバラっぽい?

290 :リーダー :NG NG.net
システムでも手でもできるんじゃね?

291 :リーダー :NG NG.net
ラーメン大好き小泉さん

292 :リーダー :NG NG.net
久々に食べてもらえてよかったやん

293 :リーダー :NG NG.net
絵がかわいいし
ラーメンのうんちくがおもろいな
ゆうが病んできたけどまだまだマシマシ大丈夫

294 :リーダー :NG NG.net
やっぱり名前だったが
まじでこうなりかねんわな

295 :リーダー :NG NG.net
ああ「かもくら」って店だ

296 :リーダー :NG NG.net
おいしいラーメンでした
おいしいラーメンだったろー!

クイズ。どこが違うでしょうかw

297 :リーダー :NG NG.net
大阪のラーメンはキてるらしい
そんなことどこで知るんか知らんけど

298 :リーダー :NG NG.net
金龍ラーメンついでに(?)
もしかして嘘ついたんかw

299 :リーダー :NG NG.net
「かもくら」の本店のことは知ってたかも
あるってことだけね

300 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△
はじまる

301 :リーダー :NG NG.net
しまりんの名前って何だっけってw

302 :リーダー :NG NG.net
スモア

303 :リーダー :NG NG.net
フィンランドあたりの名前かと思ったら英語かよ

304 :リーダー :NG NG.net
トマト温めたら甘いのめっちゃ出るんやで

305 :リーダー :NG NG.net
スモアもし買って喰うなら
すぐに店で喰うのはお勧めしないらしい
かじったそばから崩壊するんやて

306 :リーダー :NG NG.net
メルヘン・メドヘン
第二話

307 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
☆■【◆】【■】☆☆◆◆[★]■■[■]◆[◆]★■■【★】


    / ̄ ̄ ̄~)__   .         .                         .
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利                                  
 / /         | .∧     ..↑      .                     
 | |           ヽ |     ...│          .          .    
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___          .   .   .    
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量      .          .   .
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質              .       .   .   .
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________              .    
  ヽ(( __|__ )) ノ  /JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94%
   ヽ_____ノ   .\Price book-value ratio = 0.37         .
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .                    
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく      .               
    | |     | |              .       .   .       .    

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      書記 2018年3月16日20時49分18秒
 f|      ||
 || 国賊  ||
 || TPP  ||
 || 赤字  ||                 民主党は黙れ
 || 大凶  ||
 ||個人番号||
 || 解雇  ||
 || 汚染  ||                そーだ、そーだ
 || 株安  ||             民主党は黙れ
 || 原発  ||                   民主党は黙れ♪
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94% Price book-value ratio = 0.37
   _>―<_   \__________________________/
  |V >< V|

310 :☆彡:NG NG.net
黒田きたー

311 :リーダー :NG NG.net
ダイヤモンド博士きたー

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
【★】★※※※[※]【◆】[※]【■】[★]◆[★][※][●]●●●【●】★※※■◆※※[☆]☆【★】◆※※[■][☆]■■※

Oh!Japan Post Holdings(Code 6178)

日本郵政株は、数年後、
配当金90円超
株価3000円超
になります。……………

1株資産(物理的株価)は時価の3倍の3144円です。

Oh!you surprised me!
Net assets per share = 3144Yen!
What a fright you gave me!
Price book-value ratio = 0.37 Now.

■■[★][◆]★[●]※【●】【◆】【●】【■】☆☆◆■■[※]●●●●【★】【●】【◆】【★】[※]◆☆☆[☆]※※【★】[■]※※【☆】[☆]

313 :リーダー :NG NG.net
環境破壊の原因
人間の欲望と無知

314 :リーダー :NG NG.net
人間の身勝手と鞭だったかw

315 :リーダー :NG NG.net
次回「格差をのりこえて」

316 :リーダー :NG NG.net
ソフトバンクのCMで「オレオレ詐欺に注意」って言ってたけど
実は本人だったというオチだった

でも冗談でも本人がオレオレ言っているネタは言わないほうがよかったんじゃ?
この世には冗談でも言わないほうがいいことってあるからね

317 :リーダー :NG NG.net
ハクメイとミコチ
はじまった

最初に絵だけではなんじゃこれって思ったが
けっこうおもろい
原作読んでないからなw

318 :リーダー :NG NG.net
いきなり気まずい

319 :リーダー :NG NG.net
入浴前の運動
古代ローマと同じ

320 :リーダー :NG NG.net
焼けた石いれっぱなしなんや

321 :リーダー :NG NG.net
大根配達

322 :リーダー :NG NG.net
MR.BEAN
前に14話で終わって
1話からはじまり、今日4話で放送終了という変なところ

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
●◆◆【◆】☆☆☆☆※●●◆◆☆☆【●】●[★]【※】■■☆☆


    / ̄ ̄ ̄~)__   .            .                      
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利                     .           
 / /         | .∧     ..↑   .   .                   
 | |           ヽ |     ...│   .                       
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___                      
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量                      .
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質                             
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________   .             
  ヽ(( __|__ )) ノ  /日本郵政の、配当利回りが3.94%         .       
   ヽ_____ノ   .\PBR=0.37倍       .                     
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .         .   .   
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく                  .    
    | |     | |                  .          .       

324 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記
文豪ストレイドッグス

325 :リーダー :NG NG.net
絵はデュラララとヨザクラカルテットやろ

326 :リーダー :NG NG.net
あつし君洗脳されたw
そういうものなんだーって

327 :リーダー :NG NG.net
牛が逆らったら
その辺の物で殴る。

328 :リーダー :NG NG.net
バンドリはじまって一周年?
マジか

329 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

330 :リーダー :NG NG.net
BanG Dream!

331 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス
スロウスタート
ハイスクール・フリート

332 :リーダー :NG NG.net
早いけどここまででいいか
おやすみ

333 :ぴょんちさ :NG NG.net
333だなって

334 :リーダー :NG NG.net
ロシア語のニュース見たら吐きそうになった

335 :リーダー :NG NG.net
ぴょんちささんも
☆彡さんも
今日も
おつカラーズ☆

おやすみ

336 :☆彡:NG NG.net
年金情報を中国業者に委託、5百万人、マイナンバーも=共同

税金食い物にしてる業者はこんなのばっか

337 :リーダー :NG NG.net
なんで幼女戦記やらんの

338 :リーダー :NG NG.net
りゅうおうのおしごと
11話からみてもしょうがないよな

339 :リーダー :NG NG.net
スタミュで終わりか
ちょっと早いな

340 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

341 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
サンスクリット文法
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/904-909

つかれたー

342 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

343 :リーダー :NG NG.net
長いスピーチやってたら凍え死ぬかもなw

344 :リーダー :NG NG.net
何かすることが思いやりではない!
何もしないことが思いやりである!
テキトー名言より

345 :リーダー :NG NG.net
昭和基地が一番寒いんじゃないんやな

346 :リーダー :NG NG.net
ブリザード

347 :リーダー :NG NG.net
強風って気温の変化でなるのは想像つくよね
あとは地面にある物質で空気が動くとかなんとかよくわからん
空気の動き方で、急速だと高気圧だから、ゆっくりで低気圧となる?
そこに、さらにコリオリの力が加わって
わけわかめ

348 :リーダー :NG NG.net
さらに赤道から宇宙に逃げる空気が
循環して地球に戻ってくる風もあるとか

地上で赤道から上下に行く風とで
その二つがたしか、南北の風になる
そしてコリオリの力で回転する
これが低気圧で強くなったものが台風というわけ

ってなんでこんな話してんだw

349 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所
良い話でしたね

さいなら、さいなら、さいなら

350 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン
いつのまにか看板に

351 :リーダー :NG NG.net
ビジネスの顔が復活したな
もぎ取ってきてください!

352 :リーダー :NG NG.net
トリガーの一人
意外なところで出て来たな

353 :リーダー :NG NG.net
まじで急に湧いて出た?

354 :リーダー :NG NG.net
citrus

感情豊か、頭もよく、ちょっとの色気があるとモテるらしいよ女の子

私は女性との
経験なくて知識しかないので知識で言えば
現状の女性は、いくらか頭がいいことと、女性にしかない魅力を磨くといいと思われます
知識だけですが参考までに。女の子たちよ

355 :リーダー :NG NG.net
アニメの女性キャラはだいたい、男の立場で描かれているのがほとんど
原作が男性だと、どうしてもね

原作が女性だとけっこうリアルだよね
女性のふるまいが

356 :リーダー :NG NG.net
女性はもうちょっと物をよく考えたほうがいいかも
言ってしまえば、かなり理屈がわかるといいです

それでも男性が不満で文句たらたらでもあまり気にしなくていいかも
男性は男性で屁理屈で、どうせわかりもしないことをごちゃごちゃというくせに
たいして考えてなかったりします
男は理屈が得意というよりは、理屈っぽい言い方が好きな気がします
あまり良く考えられていない男性なんてそこら中に居ますw

357 :リーダー :NG NG.net
citrusの方だけど
遠ざかったなー
いい天気だなー

358 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘
なんじゃそりゃ

359 :リーダー :NG NG.net
.hack//SIGN
リンカーンじゃなくて銀漢(ぎんかーん?)か
なんじゃそりゃ

360 :リーダー :NG NG.net
からかい上手の高木さん

361 :リーダー :NG NG.net
高木さんなぜ知ってる

362 :リーダー :NG NG.net
クリティカル
ゲームクリヤーきたー?

363 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

364 :リーダー :NG NG.net
☆彡さんとこも大雪?

365 :リーダー :NG NG.net
一句

春分の 花見の席が 白けたよ

366 :リーダー :NG NG.net
20:43頃106.15
なにがあったんかね

367 :リーダー :NG NG.net
熟成肉は自宅でやらないほうがいいって言ってるけど
やってる人いるやろ

368 :リーダー :NG NG.net
仮に完全殺菌できたとしたら
人間の自然治癒力がほとんどなくなるし

理論上はこのタイミングなら確実というタイミングだけで出すようにするしかないな
でっかい工場を使ったらコストアップが雪だるま式だし
そこまでやっても、ほんの少しのタイミングがずれたらダメになるし(そういうのは焼けばいいけど)

確実なタイミングを知ってるはずだからそれに合わせるしかない
(つまり、昔やってた方法だと思う。
なぜなら、すごい設備を作ると自然を壊す)

設備で今日が大丈夫でも、栄養が衰えた食品で満腹になって慢性病になっているようなことになる。
普段の食事でいくら喰っても元気が回復しないのは、加工食品のせい。
加工すると素材が損傷すると言っておきながら、いくらでも加工するw

369 :リーダー :NG NG.net
理論上、自然のなりゆきで何時間で熟成するのを急いで早くすると
最近の働きとか、肉の質そのものが狂ってくる。
だから、慢性病の原因となって、人間の体質そのものがおかしくなっていく。

(それで、医療で体質改善などと言っているが、その悪い体質を作ってるわけだ。
加工して量産するので、結果として食物の質がおかしくなる。
食物の性質そのものが違うものになって、おそらく専門家に観測もできないくらい
かすかな変化で慢性病になるとか、体力回復しにくいとか)

余談だけど、コーヒー飲むときに目が覚めないという人は、おそらく薄すぎる。
コーヒーの濃さをめちゃくちゃ濃くするといい。
コーヒーの粉を飲んでいるかのようなめっちゃ濃い(エスプレッソの様な)コーヒーを飲んでみるといい。
本当に質のいい梅干しを食べたようにしゃっきりするから。

梅干しなら経験した人もいるだろう。
胃袋が直接目が覚めたので、眠気がぶっとぶ。
目を覚ます物質が入っているのは、そこまでならないと意味がない。

コーヒーのカフェインが「効かねーわ!」とか言っている人は濃くしてみるといい。
インスタントなんてすごくたっぷり入れないといけないから、もったいないなら
喫茶店でエスプレッソみたいな濃い奴を頼めばいい。

370 :リーダー :NG NG.net
この目が覚めるとか、しゃっきりするとかいうのがないのは良くない食物だ。
加工食品はほとんどがそんなに効果が感じられないので、ほとんど悪いわけだ。
健康に配慮して自然の食材だけを使っててもダメである。
他の、体に悪いものよりいいってだけw
そりゃ、肉を食うよりは穀物とかのほうがいい。

だが、加工とか、自然に既にある穀物とかの「開発」
などという二度手間で
栄養が偏った栽培が可能になる。
地面に生えた時点で、栄養が偏った食物が生えてくるわけだ。
これが開発である。

栄養が偏っているのは、専門的なやりかたで栄養をコントロールしているからだ。
専門的だから、栄養のことをわかっていて、人間の手でコントロールしているように見える。
専門家もそれを目指しているが、まだできていない。

現状は情けない。わかっている範囲でコントロールできるところだけ開発している。
自然の食物だから、わかっていない範囲でもっといい効果が出るような物質もあるわけだ。
そういうわけのわからんものが気に入らないのか、亡くなったような食物を育て直すわけだ。

既にあるものの開発をするのが開発技術である。
野菜とか、穀物とか「肉を開発」といって、すでにあるものをわざわざ作るわけだ。

この二度手間は、地球上に生存する生物の数と、経済上の都合からくる。

371 :リーダー :NG NG.net
地球上の生物は、肉とか、辺境の地で毛皮とか、クジラなら油などのために捕まえる。
「絶滅危惧種」といえば、自然の摂理でいつのまにか滅びそうになっている生物はみかけない。
いるらしいが、一種や二種である。
ほかの何千種という生物が人間の乱獲で滅びかかっている。
絶滅危惧なので、保護しましょうねなどと言っているわけだ。

死んでしまうのがかわいそうだから保護しましょうと言えば私もいいと思うが、
なんでそうなったかは、決してつなげないで語られる。
人間の乱獲で滅びそうなので、保護を叫ばれるようになったと「地球ドラマチック」などで言いそうだが
気のせいか、記憶に残らないような形で言われている気がしてならない。
このつながりに気づいてしまったら、抗議する人がでてくるからだ。

おそらくその歴史を知った人が、クジラを取るなとか、イルカを取るなとかいうのかもしれない。
そのやり方が半分アクション映画のようになっているのがシーシェパードなのだろうか。

372 :リーダー :NG NG.net
「経済上の都合」

生物がどのように生きているとか、地球環境がどうなのかとは無縁の価値観である。
経済活動の考え方は単純で「俺だけが」無限に儲けたいだけである。
「俺だけ」のために、力ある人間や組織が戦争を吹っ掛けてきたらいけないので
一緒に儲けましょうというわけだ。それがいくつかの営利目的の組織というものである。

これらの組織や人間だけがなんとか設けられて、関係者が尾小堀にあずかれる。
「景気改善の恩恵をうけない」とは、そのサークルのような集まりに関係ない人なのである。
その関係ない人たちは、おそらく全国民の90%以上いるだろう。
私たち一般人のことである。

一般人とは言ったが、社旗的地位とは関係なく、たとえ会社の社長であろうと
サークルに関係なければ「利益の半分以上が税金」ということになるわけである。
社長の手取りなんて10%だろうか?

映画でもサークルとかグループのトップが取り分を多めにとって、
メンバーが残りを公平に分ける、ということが多い。
だが、世界経済はそれではだめなのか、無限に儲けようとする。

例えば少し前のアメリカの企業がタイに進出した後は「ぺんぺん草の一つも生えないほど搾取される」と
タイのバンコクの地元でアメリカのことが大評判であったという。
今もそうなのだろうか。

373 :リーダー :NG NG.net
日本に原爆が落とされしばらく「ぺんぺん草も生えない」とか
「一万年は草木が生えない」と言われていた。

アメリカの企業が通り過ぎた後は同じことが言われていたということだ。

アメリカの企業のふるまいは、原爆と同じということだ。
放射能がない代わりに、経済のためなら何をしても許されると思っている、と思われている。

374 :リーダー :NG NG.net
だが、現実には経済活動で機械を使う時点で放射能と水銀をばらまくのだが。
すると人間が「イタイイタイ病」になったり、動物が外因性の病気になる。

話を忘れててそれたが、こういう経済活動の精神で、加工肉は作られる。

企業の立場で言えば、いくら加工してもなかなか自然に追いつかないと思うなら加工するからである。
おもちゃを分解して戻すと、ねじが一本残っていることがあるが、ねじを捨てるのが食品加工技術、栄養の抽出技術である。
ビタミンCだけを取り出したりして白い粉になっている。
これを指に付けてちょっとなめたら、必要分よりわずかに多い、過剰摂取になるだろう。

食物が自然に生えて撮って食うだけで、必要栄養があり、解明できていないがさらなるいい効果を発揮する。
だが、専門的な理論というものは勝手で、解明できていないものは、いい結果を出しても切り捨てるのである。

これは、私は前から思っていたが、これをやればやるほど善人な気がする。

ヒトラーならこれも利用する。別に完全に解明できなくてもいいから、いい結果を出せばよい。
「そんな恐ろしいことをしたのか」と思うが、その証拠は未確認飛行物体のUFOをヒトラーが本当に作ろうとした映像がある。
ヒトラー本人が作ったというよりは、科学班、技術班のような部署でもあったのだろう、
その人たちが試験飛行している映像を見た覚えがある。

この映像を思い出すと常に思う。
ヒトラーはUFOの仕組みをよくわかっていない。
だが地面すれすれで浮く円盤にナチス党員が試乗していた。
この円盤は、UFOというよりは、円盤の形をしたヘリコプターがホバリングして、数メートルを試験飛行しただけだ。
ここまででなんとなくわかるかもしれないが、実際に使われることはなかった。
使われたら、なんとなくヘリコプターが飛んで見える円盤が隊列を組んだかもしれない。

375 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ヒトラーはよく知らないことでも利用した。
それは物事があっちこちで繋がっているのは、組織のトップなら知っている。
だから利用できるものは何でも利用し、UFOからわかることの一部でもいいから活用する。

日本人は100%「網羅的にわかるまでやらない」といって網羅的にわかったことはない。
それどころか、いつまでたっても得意な分野のうち、一つの中だけですべてを決めようとする。

一つの知識だけ知って、社会問題は解決しない。
組織にある物の一つだけ知っていて後は何も知りません、では何もできないだろう。
単純作業してる人でも、本当にそれ以外に考えないでいられるものではない。
今晩の夕食も考えなければならない。

いろんなことが関わり合って、私たちはいろんな出来事に遭遇する。
一つしか知らないで問題を解決できたことなどほとんどないはずだ。
解決できてもなんでできたのかわからないとか、ただ疲れるだけで余裕が無くて状況を把握してないとか
余裕がないだけかもしれない。これでは、自分の手で何の解決もできないのである。

人は一つの知識だけで生きることが決してなく、いろんな問題を解決しなければならない。
「社会問題はいろんなことが関わってくる」という便利な言い方だけをしていてはならない。

経済活動がどういう風に行われるか、なんで加工品をいくら食べても元気が出ないのか。
幾つか知って、組み合わせで解決策を考えざるを得ない。
それは一般人にはできそうにないと思うだろう。

376 :リーダー :NG NG.net
そういうことは、一人一人が世の中をよく変えるための意識を持ち、そのつもりで生活することだ。
地域振興のため、良いと思うものは応援したくなるのと同じことだ。
良い物をテレビで見せてもらっていいと思うのは、消極的な貢献である。

積極的に、まさに自分でやっていると実感したいなら、どこをどうすればよくなりそうか
普段から考えておいて「そうなるんだ、そうするんだ」と思いながら生きることである。
知識も持ちたくなってくる。
私たちは地球上に生きていて、守るのは全人類がやる。
全人類にはあなたも入っている。だからあなたも貢献できる。
野球チーム応援で「奪還目指そう」などと自分がやるわけでもないのに、言ってしまう。
明らかに、みんなでつくる勝利という意識を持っている。
それを、世界をよくすることにも言ってみてほしい
現実的な平和を目指そう。「より良き社会という勝利を目指そう」「解決を目指そう」
好きに言っていい。
おわり

377 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU
Sterben言ってたな

378 :リーダー :NG NG.net
魔法使いの嫁
大変なことになってるな

379 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

380 :☆彡:NG NG.net
毎日しごとしごとそして支払い
人はなんの為に生まれてきたのか

381 :リーダー :NG NG.net
>>380
ほんまやな

382 :リーダー :NG NG.net
少し語った。
フクシマ以外の事故。ロシア偏
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/911-915

あかん、なんで語ってるんや
本読む時間がー
ちょっと読んでおかんとおわらん

383 :リーダー :NG NG.net
ひで―話だけど
面白く読めそうだからいいけどね

384 :リーダー :NG NG.net
ロシアの話だから、中国経済もかかわってくるのね

昨日語った加工食品の技術者は、地球を汚染するのを助けていると
知ってか知らずか仕事しているわけね
まあ加害者に支配された被害者と言えるかもね

385 :リーダー :NG NG.net
>>382に追加
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/916

386 :リーダー :NG NG.net
ちょっとだけテレビつけたらイタリアでてた

ヴェネツィアってラテン語通じるんやろか

387 :リーダー :NG NG.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデン

388 :リーダー :NG NG.net
デスマーチ
連れ込み屋っていうんかw

389 :リーダー :NG NG.net
成功したのに爆発した

390 :リーダー :NG NG.net
スキルつかったとか、
称号「なんとか」獲得とか
ポンポン出てくるけど
ラノベでも書いてるんかなこれ

391 :リーダー :NG NG.net
あかん、権力者の考えていることがどうしてもわからん
交渉って相手だけの都合でわがまま言ってくるからむずいわ

392 :リーダー :NG NG.net
今までアニメで交渉(らしき会話)を見て思ったけど
自分の要求も考えなあかんねんな
自分にやりたいことなかったらどうするんやろw

393 :リーダー :NG NG.net
ガルパン最終章の2話
ええかげんにやってやれよw

394 :リーダー :NG NG.net
ラーメン大好き小泉さん

395 :リーダー :NG NG.net
美術館にあるんかい
博物館だっけ?

396 :リーダー :NG NG.net
台湾ラーメンアメリカンって
説明きかんかったら何言ってんのって感じやw

397 :リーダー :NG NG.net
(・∀・)はあー
おわり

398 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

399 :リーダー :NG NG.net
どうやったらあのアタマできるんかな

400 :リーダー :NG NG.net
人工衛星は見えます
星と同じくらいの点に見えるけどw

401 :リーダー :NG NG.net
あ、クリキャンってクリスマスか

402 :リーダー :NG NG.net
おわった
しまりんが良いキャラや

403 :リーダー :NG NG.net
メルヘン・メドヘン
なんで間を開けたのかなんとなくわかった

404 :リーダー :NG NG.net
下手したら死んでるw

405 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

406 :リーダー :NG NG.net
ダイヤモンド博士はじまった
格差をのりこえて

407 :リーダー :NG NG.net
学生のシャノンさんはアウトドアが好き
人間はなぜここにいるの?

408 :リーダー :NG NG.net
ハクメイとミコチ
るゆい話やな

409 :リーダー :NG NG.net
カタカナで書いてるんかい

410 :リーダー :NG NG.net
川は本来、濁っているのがいい
日本の川が濁ってもたいしてよくないのは栄養が少ないから

ちなみに水になんだったか物質が含まれると
濃度の違いで色が変わるとか本に書いてた
白神山地の湖に七色に光るところあったね、そういうところかもね

411 :リーダー :NG NG.net
105円
昨日だったかもっと下がってたね104円?
わすれた

412 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記
まとめ

413 :リーダー :NG NG.net
地図は黒海かな

414 :リーダー :NG NG.net
文豪ストレイドッグス

415 :リーダー :NG NG.net
赤毛のアン
急に人間やめたような顔するw

416 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

417 :リーダー :NG NG.net
保険会社、銀行はつぶれないかと思ったが潰れた
経済はかかわりあっていることを考えてなかったツケかな
自分の中しか見てませんでした、という状況証拠やな

418 :リーダー :NG NG.net
かかわりを知らんってことはないやろうから、
どうするか、自分のことしか考えんかったな

日本国の性格としては、周りに関心がないような感じやからな
ニュースは日本の中にも関心がないのでバラバラに報道する

419 :リーダー :NG NG.net
ゼロ・グラビティ
おわった

原題
GRAVITY

420 :リーダー :NG NG.net
バンドリ!

421 :リーダー :NG NG.net
全部暗記!

422 :リーダー :NG NG.net
よく考えたら
かすみが三人w

423 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス

424 :リーダー :NG NG.net
スロウのスタート

425 :リーダー :NG NG.net
はなの父親
ジョージ・クルーニーの人かよ

426 :リーダー :NG NG.net
ハイスクール・フリート

427 :リーダー :NG NG.net
おわってもーたな
おやすみ

428 :リーダー :NG NG.net
傑作選メンタリスト3

429 :リーダー :NG NG.net
この女はかなりヤリ手
ここを読めるうえに、頭もいい
たいていの人は勝てんかも

430 :リーダー :NG NG.net
おっと間違い
心を読めるうえに、頭もいい

そろそろ「続・刀剣乱舞-花丸-」が始まる

431 :リーダー :NG NG.net
数多すぎ

432 :リーダー :NG NG.net
刀使ノ巫女
あれ?
つづくんか?

433 :リーダー :NG NG.net
三ツ星カラーズ

434 :リーダー :NG NG.net
うんこっていう女の子で有名なんやろなw

435 :リーダー :NG NG.net
なかなか笑えた
おつカラーズ☆

おやすみ

436 :リーダー :NG NG.net
幼女戦記
おわり
おやすみ

437 :リーダー :NG NG.net
宇宙より遠い場所

今日のごはんはあまりものスペシャルです

438 :リーダー :NG NG.net
たすけてー
くさいーでも幸せ―

439 :リーダー :NG NG.net
あばら折れるw

440 :リーダー :NG NG.net
雑になった
それでいいんだよね
なのに人は細かいことばっかり気にする

リアルではアニメのようにキャッキャウフフできない人が多いのは
雑になっていないからだ

知識なんてそんなに必要ないさ

441 :リーダー :NG NG.net
空より遠い場所に置いてきやがったw

442 :リーダー :NG NG.net
めぐっちゃん
やるじゃん
なんでー

443 :リーダー :NG NG.net
実際に旅に出るのは大変でも
疑似体験する方法はある
心が体験したように解釈してくれるので
そこそこ世界を広げる方法がある

444 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン

445 :リーダー :NG NG.net
citrus

446 :リーダー :NG NG.net
良い感じの百合アニメ

447 :リーダー :NG NG.net
.hack//SIGN

448 :リーダー :NG NG.net
からかい上手の高木さん

えっ

449 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

450 :リーダー :NG NG.net
ヤフーニュースで数日後に東京のサクラ乗るかもな

451 :リーダー :NG NG.net
少し前に池上さんの番組つけたけど
池上さんぜんぜんしゃべってない
VTRとほかの人間のあいづちばっか

452 :リーダー :NG NG.net
月の情報を売るって
今はどうやって利益だすんやろなw
月の情報まだ発信してないやろ

453 :リーダー :NG NG.net
宇宙飛行士の言葉ワクワクするね

なぜ私が宇宙にいるのかが分かった。
月を調べるためじゃない。
振り返って地球を見るためなだったんだ。 ウォーレン?

本当に地球は一つなんだな。
国境は見えません     毛利衛

454 :リーダー :NG NG.net
ダメプリOP
効果音なくてもええやろ

455 :リーダー :NG NG.net
署名じゃなくてサイン・・・

456 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU
大会この終わり方がおもしろい

457 :リーダー :NG NG.net
魔法使いの嫁

458 :リーダー :NG NG.net
痛いね
誰にもわかってもらえないのは

459 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

460 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
CDエクスプレス フィンランド語
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/924-927

461 :リーダー :NG NG.net
やふー

462 :リーダー :NG NG.net
魔女の行動が一番ゲームっぽい

463 :リーダー :NG NG.net
起動スイッチか!

464 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

465 :リーダー :NG NG.net
ハクメイとミコチ
けっこうおもろかった

466 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記
原作者は昔から歴史に詳しいんだな

467 :リーダー :NG NG.net
とじのみこ
まだあるんやて

468 :リーダー :NG NG.net
覇穹 封神演義

なたく→なた
ようぜん→ようせん

469 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

470 :リーダー :NG NG.net
晴れのち桜吹雪

471 :リーダー :NG NG.net
     。|       ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
 |  |。 |゚  y   /
 ゚|  |  |io i|   (  春の 宵、
。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i  ) 隣りは な に を
i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚  /   するひ と ぞ
 `ヽoー|i;|y-ノ   (
   ,;:i´i;ノ       )ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、
  ('';ii;;''
ii\;;;ii'ノ      モナモナ
.∧_∧   ∧_∧        __o__
( ・∀・)  ( ´∀`)()     ./=ニ=ヽ
(つ  .⊂  (つ[]  つ┃     ~|:□|~
.( 、 ^ヽ ^ヽ ( 、 ^ヽ ^ヽ 旦~   ゛)三("
.ニ(__)_)ニ(__)_)ニニ⊃ |;;; |_
,,, || ,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,, ,,,,,|| ,,,,, ,, ,,|;;;〈;.ヽ,〉,.,,,
;;;;;;;;  ;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;; ;;;;;ヘ へヘ、~ ,., ;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;::丿~,.

472 :リーダー :NG NG.net
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `             `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  ウトーリ       ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|∧_∧β                `             `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::(*゚ー゚)  `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|| つ旦    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;( つつ,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,

473 :リーダー :NG NG.net
  (⌒)
 (⌒※⌒)
 /(_人_)⌒)
_//(⌒(⌒※⌒)⌒)
三(⌒※(_人_) ※⌒)
( (_人_(⌒)(_人_)
(⌒※ (⌒※⌒) )
(_人_)(_人_)※⌒)
      (_人_)、
   〃     \\
  ノ)       ̄
   ̄
   ハ
   (ノ

゙゙^゙∧のベ^゙゙∧〃ヘ^^゙゙
^゙゙(* ^ω)_(ο・`)_
゙゙/( つ0Obニ ) /゙
^/ と_)_)(_(_つ/

474 :リーダー :NG NG.net
バンドリ!

475 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス

476 :リーダー :NG NG.net
今日はラーメン店にいってきたった
小泉さんのように

477 :リーダー :NG NG.net
しまった特番見逃した

スロウスタート ゆるキャン△ 参戦特番

478 :リーダー :NG NG.net
ハイスクール・フリート前編
ココちゃんがピンチ!

479 :リーダー :NG NG.net
そういえば全員のマネできるんかなw

480 :リーダー :NG NG.net
うぃー

481 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト3

482 :リーダー :NG NG.net
字幕で見るの初めて

483 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

484 :リーダー :NG NG.net
やっぱり大工さんあまり頭良くないやん

485 :リーダー :NG NG.net
大工さんに限らんけどその辺の人
なんで頭使わんのかって思うわ

486 :リーダー :NG NG.net
だってどんな人の素朴な質問にも
答えられへん人ばっかやからな

487 :リーダー :NG NG.net
技術者人数の危機になるのは
頭使わんからやん
なんでも体が辛ければいいとか
根性で何とかなるって思う傾向にある

488 :リーダー :NG NG.net
あと、この人達、今回は大工だけど
あまり楽してなさそうな気がするね

その根拠が、計算するだけで手間を省く技術にある

思い出すこと自体が苦労して、知識を扱いきれていない人は公務員にいるけど
大工の人たちは、パッパッと必要な計算をすぐに引き出す

489 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト3

どうやら3つの時間軸で
再放送してる

490 :リーダー :NG NG.net
ようだ

491 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘 プリティーダービー

☆彡さん最近は競馬やってるんかな

492 :リーダー :NG NG.net
今はなんでもアニメ化の時代やな

493 :リーダー :NG NG.net
やっぱりアニメとリアルって
言葉遣いが違うな

494 :リーダー :NG NG.net
歌うことになってるんやな

495 :リーダー :NG NG.net
早いわw

496 :リーダー :NG NG.net
第2R

497 :リーダー :NG NG.net
指導する方も悶えたw

498 :リーダー :NG NG.net
とじのみこ
第一期ダイジェスト
ってことはまだあるんやな

499 :リーダー :NG NG.net
第二期来週からかな
おやすみ

500 :リーダー :NG NG.net
へー
バスク語の起源は誰も知らないんやて

501 :リーダー :NG NG.net
ジェラール・ドパルデュー見てる

バスク語の歌、今この場の題材を使って歌うんやて
だから古そうな歌のままで歌詞を即興で作ってる
「ジェラール・ドパルデューはここにいる―♪」って歌ってる

502 :リーダー :NG NG.net
ブドウの種食べられるんかな

本当はブドウの果実をグレープといい、
木全体をワインという

503 :リーダー :NG NG.net
アイドリッシュセブン本番の次は特番

OPはやっぱり口をハッキリ開けるの強調してるな

504 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

505 :リーダー :NG NG.net
南極大陸
英語でアンタークティカという
大陸という言葉はどこにもないw

ついでに日本列島は
ジャパン・アーキペラーゴ
これはそのまま。
列島とか群島とかいう意味らしい

506 :リーダー :NG NG.net
それじゃ
おやすみ

507 :☆彡:NG NG.net
大洗のガルパンギャラリー行ってきた\(^o^)/

508 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
サンスクリットの基礎と実践
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446361536/931-935

509 :リーダー :NG NG.net
>>507
どうだった?

510 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト3

511 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU

512 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

513 :☆彡:NG NG.net
>>509
ギャラリーくらいしかいってないから
街全体がガルパンかと言われたらわからんけど
なんとなくガルパンの場面で出て来たみたいなとこはあったよ
アウトレットモールみたいなとこに
ギャラリーはあるけど
平日と言うのもあるし半分以上はまだ店舗リニューアル中みたいな感じで
ガルパンギャラリー以外は人はまばらやった
とりあえず激レアボコのステッカーだけ買って帰って来た

514 :リーダー :NG NG.net
春はリニューアルラッシュか?
近所の店もリニューアルしとった

515 :リーダー :NG NG.net
アニメでも大洗はちょっとしか出てこんかったかもな
よくわからんのもしょうがないんかもしれん

516 :☆彡:NG NG.net
とりあえず休み出来たから
しらべたら高速つかったら一時間半くらいで行けそうやから行ってみた
今度はちゃんと聖地調べしてから行かんとな
はいふりの横須賀も行きたいが
専門ショップみたいのは無さそうやしな

517 :☆彡:NG NG.net
うま娘の聖地は簡単に行けそうや
と言うか前はよく行ってたしw

518 :リーダー :NG NG.net
多田君は恋をしない

こみっくがーるず

519 :リーダー :NG NG.net
競馬場って一か所だっけ?

520 :リーダー :NG NG.net
編集さんってすごいよねーって
半分、偏見もあるんじゃw

521 :☆彡:NG NG.net
>>519
すぺちゃんが主役なら
たぶん
府中が本命やで

522 :☆彡:NG NG.net
適当売りしてたら
担がれたさすがアメリカさん

523 :リーダー :NG NG.net
府中にしかないのかなと思って

スペシャルウィークだっけ?
ほんとにいそう

524 :☆彡:NG NG.net
>>523
でてくるうま娘はみんないた馬やで
年代は違う馬もいるけど

525 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

はじまった

526 :リーダー :NG NG.net
>>524
おお、そうなんや

シービスケットとか、ディープインパクトとかもでてきそう

527 :リーダー :NG NG.net
全部のウマ娘考えるのも大変やな
イラストレーター

528 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△で
外に出る楽しみ増えたで

529 :リーダー :NG NG.net
冬の空気ってちょっと澄んでるんだよな

530 :リーダー :NG NG.net
アニゲーイレブンって
Lynnさんが代理なんかな

531 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

532 :リーダー :NG NG.net
JFK

533 :リーダー :NG NG.net
スティーブン・セガールって警察官なんや
マジか

534 :リーダー :NG NG.net
重神機パンドーラ
全く知らない

535 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記
まだあるんやな

536 :リーダー :NG NG.net
領主が村人を殺すものだと思っている
かわいそうな人たちや

537 :リーダー :NG NG.net
立ち上がってよかった

538 :リーダー :NG NG.net
Lostrage conflated WIXOSS

ウィクロスまだあるんやな
5期目くらいか?

539 :リーダー :NG NG.net
新スレ立てたよ
なんか書けないっぽいので

シベリアにラノベ含む読書の話その9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/l50

540 :リーダー :NG NG.net
蓬莱島?
なんちゅう形してんねん

541 :リーダー :NG NG.net
つええw

542 :リーダー :NG NG.net
封神演義よんだときこんなすげーのいたっけw

543 :リーダー :NG NG.net
覇穹 封神演義
おわり
おやすみ

544 :☆彡:NG NG.net
はいふりも劇場やて( ;∀;)
テレビでやれよ

545 :リーダー :NG NG.net
ほんまやね
http://www.hai-furi.com/

テレビで見られるのは2年後か―(遠い目)

546 :リーダー :NG NG.net
BanG Dream!OVA

547 :リーダー :NG NG.net
ジャンプシュートって慣れないとむずかしいよなw

548 :リーダー :NG NG.net
ロゼリアはリサってのがまとめ役っぽいな

549 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンライン・ガンゲイル・オンライン

550 :リーダー :NG NG.net
へー
スキャンは自動なんや

551 :リーダー :NG NG.net
ゲームの世界で「人間じゃない」というとは
ゲームでは、リアルだけの感覚では生き残れんな
ゲームの世界は、リアルの複雑なところは魔法で済むからなw

552 :リーダー :NG NG.net
ペルソナ5
オペラ座の怪人や

553 :リーダー :NG NG.net
I am thou, thou art I.

古英語か

554 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

555 :☆彡:NG NG.net
夜勤やで
眠いんやで
地獄やでw

556 :リーダー :NG NG.net
おつかれ

557 :☆彡:NG NG.net
サンシャイン再放送

558 :☆彡:NG NG.net
はいふりアプリゲーム登録しようとしたら
危険なサイトとなるんやけどw

559 :リーダー :NG NG.net
http://www.lovelive-anime.jp/uranohoshi/news.php#4339

560 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト3

561 :☆彡:NG NG.net
あまんちゅ2か

562 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>558
なぜw

563 :☆彡:NG NG.net
>>562
よくわからん
とりあえず無視して行ってみたw

564 :☆彡:NG NG.net
たぶん
事前登録でピンチ!の巻やね

565 :リーダー :NG NG.net
撃つのー?w

566 :☆彡:NG NG.net
いっけぇーーーー!

さてと巡回してくるかな

567 :☆彡:NG NG.net
うま娘

568 :リーダー :NG NG.net
そっちもやってんの?

569 :☆彡:NG NG.net
スペシャルウィークは皐月賞はあかんかったけど
ダービーは勝つんやで
たぶんそんな感じになるんかな

570 :リーダー :NG NG.net
実際と同じなん?
作るほうは大変やな

571 :リーダー :NG NG.net
ああそうか、話の作り方は
時代劇と同じや

572 :☆彡:NG NG.net
物語としてはセイウンスカイの方があると思うんやけどな
まぁ人気はスペシャルウィークやったけど
サイレンススズカはレース中の骨折で安楽死やけど
どうなるんやろね

573 :リーダー :NG NG.net
スペシャルウィークの走りが
3段階変身してたんならすごいなw

574 :☆彡:NG NG.net
メガロボクスやったかな
あしたのジョーのリメイクみたいな感じのやつ
まるで違う感じでわろた
たぶん貧乏から殴りあいで成り上がり的なとこだけを再現してるのかも

575 :リーダー :NG NG.net
うぴょー

576 :リーダー :NG NG.net
とじのみこ

公務員なのに労働基準法が不適用とかw

577 :リーダー :NG NG.net
おばはん凝りてないな

578 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

579 :リーダー :NG NG.net
地震やー

580 :☆彡:NG NG.net
島根県?こええ

581 :リーダー :NG NG.net
一瞬やったけど揺れた

582 :リーダー :NG NG.net
とりあえず寝るか
おやすみ

583 :☆彡:NG NG.net
余震あるみたいやな
こっちはさすがに揺れてないけど速報きた

584 :リーダー :NG NG.net
家族が十津川警部(内藤さん)みてるから聞こえるが
映画のBGM流れている
「ボーンコレクター」

585 :リーダー :NG NG.net
>>583
次の地震がきても一週間様子を見ろというでw
言うことになってるのがわかる

ていうか次くんな

586 :リーダー :NG NG.net
あ、次って余震じゃない奴ね

587 :リーダー :NG NG.net
ゴールデンカムイ

588 :リーダー :NG NG.net
アシリパ?

589 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

590 :☆彡:NG NG.net
魔法少女俺・・・

591 :リーダー :NG NG.net
なんやねんそれって感じやなw

592 :☆彡:NG NG.net
宇宙戦艦ティラミス
なんやこれw

593 :リーダー :NG NG.net
その宇宙飛行士は、なんかちょっと残念だった

594 :リーダー :NG NG.net
時間が遅すぎなければ見るんやけどな

595 :リーダー :NG NG.net
ラブライブ!サンシャイン!!二期

596 :リーダー :NG NG.net
あまんちゅ!〜あどばんす〜

またしょっちゅうラクガキになるんやなw

597 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

598 :リーダー :NG NG.net
引き返せるうちは旅ではない
引き返せなくなってから旅なのだ

599 :リーダー :NG NG.net
賛成多数

600 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

601 :☆彡:NG NG.net
>>594
https://youtu.be/mWrg2vde-DM

落ちてた1話
2話もあったで

602 :リーダー :NG NG.net
>>601
なにこれw

603 :☆彡:NG NG.net
>>602
ティラミスw普通のSFもんか
みんとこかと思ったけどopeningで
串カツ食べてるしなんやと思って見たら面白かったw

604 :リーダー :NG NG.net
みえちゃうw

605 :リーダー :NG NG.net
CMあるから串カツ喰ってるのはしってんねん
たぶんふざけてんやろなと思ったけど
こういうのかw

606 :☆彡:NG NG.net
これくらいバカらしいのもええな
萌え系が好きやけどw

607 :リーダー :NG NG.net
笑えるのもたまにはw

608 :リーダー :NG NG.net
萌え系はバカやっても
ここまでにはならんしなw

609 :☆彡:NG NG.net
でもこのアニメはイベントで稼げんやろw

610 :リーダー :NG NG.net
あそこは見たくないやろw

611 :リーダー :NG NG.net
ムリやろなw
野郎やし

612 :リーダー :NG NG.net
しげこさんw

613 :☆彡:NG NG.net
>>612
2話もみたかw
女おらんはずやのにw

614 :リーダー :NG NG.net
ポンコツクエスト シーズン5

615 :リーダー :NG NG.net
ハイスクールDXD HERO

616 :リーダー :NG NG.net
前の話覚えてない

617 :リーダー :NG NG.net
子供に何教えてんねんw

618 :リーダー :NG NG.net
ガンゲイル・オンライン
再放送してる
今日だけ空いたな

619 :リーダー :NG NG.net
おわり
おやすみ

620 :リーダー :NG NG.net
幻解!超常ファイル

認知が弱い

621 :リーダー :NG NG.net
難しそうなところを何か知らんがすごいもんだと思ってしまう
それを利用して手品とかはやる

でも認知が弱いからって悪いわけじゃない

622 :リーダー :NG NG.net
なぜ認知が弱い「はっきりとは意識できない」のを悪いというのか?

あきらかに、他人が悪用してだまそうとすることからくる。

たとえば、自分がよくわかっていないところを敵に知られてしまえば
そこばかり責め立てられ、たとえ殺されたとしても敵はどうでもいいことだ

それは嫌だから「認知(認識)が弱いのはいけないことだ」と思う。

そこから転じて、認知が弱くて、よく考えない人は精神病というようになるわけだ。

他人が良く考えられないのを精神病呼ばわりすることで
自分がそうなりたくない恐怖から、他人を攻撃してしまう。
「そんな姿を見せないでくれ、俺がそうなってしまうじゃないか」

623 :リーダー :NG NG.net
問題はその恐怖から目をそらし
よく考えられない頭悪い人を、精神病呼ばわりするという「いいことを」することで
正当化されていることだ。

頭悪い人を精神病呼ばわりすることは「いいことだ」と思っている節がある。
精神病であることは「わるいこと」という暗黙の了解があり、相手に見せつけると
相手は「自分は精神病なんだ」と信じ込み、治そうとしなければいけない。

この間違いは、頭悪い人が全員精神病ではないということだ。

精神病呼ばわりする人も、頭悪い人全員が精神病ではないことはわかっていてやっている。
そのことを忘れているだけなので、言ってやると黙り込むだろう。

黙り込むということは、自分の言っていることは間違っていると理解できるということだ。
黙り込むということは、実は精神病になっていない人を、精神病呼ばわりしていたことになる。

つまり、自分が精神病的な状態になりたくないがために、相手が精神病に見えれば精神病になっていると言っている。

624 :リーダー :NG NG.net
自分は、よく考えていなかったために、敵に利用され傷つけられたくないと怖がっている。
問題は、そのことに自分が自分で気づかないということである。

こうやって、一方的に他人を精神病とか、人として最低だという原因になる。
相手はただあまり頭良くないだけなんだけど(笑)
お前は頭悪いから、きっと精神に障害があるんだと、実際より悪く言ってしまう。

たとえば「じゃあ、子供は全員が精神病になるよな?」といったら
うなずかずに何らかの言い訳をするはずだ。
相手はうんといわず、なんか難しいこと言われて、納得しそうになってしまって
こっちが黙り込んでしまった、となったら、相手はあなたの指摘を認めたことになる。

今まで精神病呼ばわりしていたのを、覆せない意地を張るから。

625 :リーダー :NG NG.net
多くの口ゲンカは、意地を張らなければ収まりやすい。

626 :リーダー :NG NG.net
多田くんは恋をしない

627 :リーダー :NG NG.net
歴史を紀元前から現代まで語る気だったらしいw

628 :リーダー :NG NG.net
アレクさんすごいけど
なにやってんねんw

629 :リーダー :NG NG.net
アレクさんやっぱすげえ

というわけで
こみっくがーるず

630 :☆彡:NG NG.net
コミックガール

631 :リーダー :NG NG.net
同じ本三冊買うのは基本かw

632 :リーダー :NG NG.net
>>630
第二話?

633 :☆彡:NG NG.net
そやで2話やで

634 :☆彡:NG NG.net
キャラがいかにもマンガタイムキララやねw

635 :リーダー :NG NG.net
そやね

聖徳太子w

636 :リーダー :NG NG.net
マンガタイムきららのキャラ
どれも似てるなぁw

637 :リーダー :NG NG.net
アドバイスしてたのに同類かw

638 :リーダー :NG NG.net
ラストピリオド

639 :リーダー :NG NG.net
語尾がゼニ

640 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

書き込むときに勝手に検索した
どうやってミスったら検索できるんだろう

641 :リーダー :NG NG.net
あ、登山部通り抜けて野外活動サークルみつけた

642 :リーダー :NG NG.net
何でもってるんだよ

643 :リーダー :NG NG.net
今度から本気出す

644 :リーダー :NG NG.net
うぃ

645 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△
おわり
おやすみ

646 :☆彡:NG NG.net
わい宗教始めようと思うw
やり方教えてくれw

647 :リーダー :NG NG.net
なんやいきなりw

648 :リーダー :NG NG.net
すごく久し振りに英語板へ
雑談しようよのスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1514770206/690-697

なんか今日は「いきなりなこと」が多いなw

649 :リーダー :NG NG.net
なにがあったw

650 :リーダー :NG NG.net
シュタインズ・ゲート・ゼロ

651 :リーダー :NG NG.net
前の見てないから全く知らんけど
時間軸は過去なんかな?

652 :リーダー :NG NG.net
重神機パンドーラ

653 :リーダー :NG NG.net
すげー唐辛子の数

654 :リーダー :NG NG.net
ハサンって名前
アラビアみたいな

655 :リーダー :NG NG.net
やっぱりシュレディンガーの猫やな

656 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

657 :リーダー :NG NG.net
アスモデウスかな

658 :リーダー :NG NG.net
魔女がかなり歪んできたなw

659 :リーダー :NG NG.net
Lostrage conflated WIXOSS

660 :リーダー :NG NG.net
これまでのキャラ勢ぞろいでんな
そして新しいの出てくるみたいやな

661 :リーダー :NG NG.net
バトラーズ〜千年百年物語〜

女子向けやな

662 :リーダー :NG NG.net
オーバーロード
まだあるんかい

663 :リーダー :NG NG.net
覇穹 封神演義

664 :リーダー :NG NG.net
すごいこと明かされたな

おやすみ

665 :リーダー :NG NG.net
冷える

666 :☆彡:NG NG.net
それは低級悪魔の仕業や!

667 :リーダー :NG NG.net
氷結魔法か?

668 :リーダー :NG NG.net
バンドリ!特BanG!
ライブ5回目か

669 :リーダー :NG NG.net
お・た・え

670 :リーダー :NG NG.net
しゃべってる間ドラムずっと慣らしてるのよくあるよね
あれ即興かな

671 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス

672 :リーダー :NG NG.net
GGO

673 :リーダー :NG NG.net
クソムシ連呼w

674 :リーダー :NG NG.net
鬼畜

675 :リーダー :NG NG.net
スコードロン
squadron

676 :リーダー :NG NG.net
スクワッドロン

677 :リーダー :NG NG.net
ペルソナ5

678 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

679 :リーダー :NG NG.net
せごどん

一橋慶喜あそこまでやる気なかったとは
せごどんと、医者?にめっちゃ推されてたんやな

680 :リーダー :NG NG.net
やっぱりやる気のない人の方が
リーダーの資格あるんやな

681 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト4

682 :リーダー :NG NG.net
オグリキャップ
喰い過ぎ

683 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘
おわった

684 :リーダー :NG NG.net
刀使ノ巫女

685 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

686 :リーダー :NG NG.net
カザフスタンでは6歳でトライリンガル(三か国語話者)になるんやて
日本人は一生日本語しか話せんのにな

687 :リーダー :NG NG.net
しかも日本語が「知っているけど使えない」レベルどまりやしな
なぜなら、使っていたが、教育で知っているだけにされる

688 :リーダー :NG NG.net
いつもどおり「テレビのせいだプンプン」と言ってやってもいいが(笑)
どうやらもう一つ意味があるようだ

日本人が好む話し方のため、頭の回転が落ちていくのかもしれない

689 :リーダー :NG NG.net
今日、偶然、古本屋さんで見つけた本に書いてた。
日本人が好きな話し方だと、頭を使いようがない
それは「ゆっくり」「たどたどしく」話すのがいいとされる

その話し方はテレビでNHKとかが洗練させている

ぽつ、ぽつ、と一つずつ間を開ける話し方をする
単語、フレーズを言うたびに何秒も間を開けてしゃべっている

ムリに例えれば、物音がこーんとなって、しばらくしてこーんとなるような話し方
ちょうど「ししおどし」のようなものだ

どんなに入り組んだ説明になろうと、こーん、こーんと話す

690 :リーダー :NG NG.net
ちなみに、日本人だけかどうかしらないが、
日本人は声を出すたびにいちいちうなずいていて、
これは外国よりも目立つ。

この理由は最近気づいたことが二つある。

1.声を出している人か、聞いている人を洗脳するためだ
  うなずくと、うなずいた人が自分はそういう人間なんだと思い込むらしい
  それを見た人も洗脳されるが、話しながらうなずく人ほどしっかりとは洗脳されない
  とても好きな俳優とか、とても好きな話を聞いているときならいくらか洗脳されると思う

2.過去の営業マンの横暴からくる反動で、流ちょうな話し方がキライになった
 今日たまたま見つけた本に書いていた。

691 :リーダー :NG NG.net
ごめん、もう一つ思いつくことがあった。

3.声を出すと、いちいちうなずかないと出せない場合がある
  上を向きながら声を出すのはカラオケでよくあるが、これは喉を壊す歌い方の人である
  素人はいかにも歌ってます、という無理に前に突き出そうとする歌い方をしてしまう。
  「高音を出すのは難しい」と思い込んでいるため、ほとんどの人は
  高音を出すときに、全身に力を入れて、首とこめかみとハゲ頭に血管を浮かび上がらせ
  無理をして高音を出している。

  これは最初はどうしてもやってしまう間違いである。

  本当は、無理をしないと出せない音でも、無理をしてはいけない。
  ボーカル理論で言うと、自分の声域で出せない音の歌を歌わないくらいがいい。

692 :リーダー :NG NG.net
ほとんどの人は、最初、歌を歌うのは大きな声で、大きく口を開けて歌うと習う。
だから、如何にも歌ってますという感じに、普段とは違う声で歌おうとする。

まるで大げさな演劇のかっこいいフレーズを言う時みたいに、
演劇というものはおそらく、現実には「いかにも演じてます」という話し方をしないが、大げさに演じている。
だが私たちは歌や演劇は、大げさに「おお、ロミオ」なんていちいち力強く歌おうとする。

これが、勝手に無理な歌い方になってしまう。
ほとんどの人が、高温を無理して出せるのが最強とばかりに高温を出せるかどうかを競う。

このときに普通の人は、声を出すのがしんどい(笑)と笑っているはずで
むずかしいよねーと言い合っている。
しかし、これを当たり前と思ってしまっていて、正しい歌い方は学校でも教えない。

693 :リーダー :NG NG.net
歌い方を学んでみると、学校教育の延長線上で
いかにも「歌ってます」という特別な声の出し方をしないのがわかる。

最近の歌手はいかにも「歌ってます」を洗練させた声で歌うので
とても疲れそうな歌い方で器用に歌っているが、あとで疲れるはずである。
高音になると声が完全にかすれて、ほとんど出せなくなっている人が多すぎる。

これこそが、昔からいかにも「歌ってます」という特別な声の出し方のまま歌手になったためである。

本当は、そういう歌い方をしないのが正しいことが分かってきた。

そうなると、今度は顎をあまり上げ過ぎない。
正しい姿勢を横から見ると、のど(縦)と顎(横)のラインが90度になるアタリが丁度良い。
そして声を出すとどんなに高温になろうとも、顎を上に上げたりしない。
有名な歌手だからではなく、本当に歌がうまい人は、顎を上に上げようともしない。
そんな振り付けもほとんどしない。
(最近はかっこいいからか、上を向いて手を広げて翼にしたがるがw)

694 :リーダー :NG NG.net
3.のいちいちうなずくのは、声を出すときに下を向いた方が出しやすいことが考えられる。

歌わず、しゃべるだけなら下を向いてしまう場合もあるが、
声を出すたびにうなずくことはない。

だから1.の洗脳のために、支配者が作成者側以下の人々を洗脳するためではなかろうか。
(作成者側以下の人々とは、アニメで言えば作る人たち全員を指す。
支配者とは、そういう働き方、動作をしなければいけない社会を作った連中のことである。
たとえば法律を作ったもの。
そして過去の営業マンの態度である)

695 :リーダー :NG NG.net
普通なら、声を出すときにいちいちうなずく必要はない。
だから洗脳の可能性が高い。

ちゃんと声を出せるように学んだあとは、もしかしたらうなずいてしまう可能性があるが
人間のすべての動作のうち、そんなことが起きるのは半分もないかもしれない。

今まで言ったことでも、日本人が最初からうんうんうなずきながら話し、
こーん、こーんとまったくつながらないように話していた理由はよくわからない。

そして、日本人がこーん、こーんとしか話さなくなった理由のもう一つは
過去に営業マンがとった態度の反動である。

696 :リーダー :NG NG.net
日本人ほど「勧誘」がキライな人間は珍しい。

日本人が「勧誘」を憎むようになったのは、二つの理由からだ。

1.営業マンが流ちょうにしゃべって一方的に買わせた

2.オウム真理教の地下鉄サリン事件でとどめをさした。

697 :リーダー :NG NG.net
「勧誘」嫌いの理由1.

今日見つけた本に簡単に触れていたが、営業マンが流ちょうにしゃべっていたからだ。
過去の営業マンは半分ヤクザじみていて、強制的に誘ってきた。
断ってもいいような言葉遣いでも、買わなければひどい目にあわされそうなオーラを出し続けた。
「フット・イン・ザ・ドア・テクニック」
「フェイス・イン・ザ・ドア・テクニック」という営業技法が生まれたがただの無理やりである。

「いりませんから、それじゃ」とドアを閉めようとしたら
ばん!
足を入れてきてドアが閉まらない。
顔を入れて、にやり「たのみますよ〜」

これは怖い。

映画の「シャイニング」のジャック・ニコルソンを彷彿とさせる恐ろしいシーンである。

698 :リーダー :NG NG.net
おそらく、当時の営業マンは、大勢で一人の客を囲んで、一方的に話していたはずだ。
客には一言もしゃべらせず、疲れ果てるまで囲い込み、客を動かさない。
「だから買いますよね」などと、いきなり断定で言うと、客はたいてい「はい」という。

これは半分、犯罪じみた勧誘方法である。

この絶頂がバブル崩壊で終わって、ちょうどそのころにオウム真理教が地下鉄サリン事件を起こした。

699 :リーダー :NG NG.net
すでに嫌われていたのを営業マンが知らなかった頃、
オウム真理教が日本人初のテロ事件を起こした。

この事件をきっかけに日本人は「勧誘」と同じくらい「宗教」も嫌いになった。

宗教も囲い込みの無理やり従わせたりなどを、どうせやっているに決まっていると
決めつける人で日本中があふれかえり、今も決めつけが絶好調である。

日本人全体が宗教をよくわかっていなかったところに、事件が起きたので
宗教団体すべてがテロリストであるかのように思い込むことになった。

これで、日本人は勧誘と宗教を実際以上に悪いものだと思い込んだ。

700 :リーダー :NG NG.net
日本人は「勧誘」と「宗教」を意味もなく嫌うようになったというわけだ。

営業マンの「勧誘」はすでに用意されたシナリオに向かって
私たち一般人を無理やり従わせるために、流ちょうにしゃべっていた。

そのころに、流ちょうにしゃべる人は「人の話を聞かない人」とでも思ったのだろう。
実際に営業マンは客の話をほとんど聞かなかった。
景気が良かったのもあって、日本中の多くの企業が調子に乗っていた時期だった。
日本は戦後の復興から、工業国になり、短期間で第二次産業国となり、
わかりやすくいうと、成長期にあった。
戦後の復興が始まっただけではなく、すぐに成長が始まりしばらく続いた。
そのころにモノ作りとか、テレビ業界とか、営業も、とにかくなんでもかんでも企業は儲かった。

このころは「待っていても客が来る」ことも多い時代だった。
とくに罪のない個人商店の八百屋さんとかでも、調子が良かった。
このころの商店や企業が、店頭に商品を並べるだけだったのは、このため。

今もそれを続けようとしているが、楽ができるからである。
IT技術の発展により、通信機器などが大量千三され、ますます人は楽をしようとする。
あまりにも楽をしようとし過ぎて、人間関係を放棄し、教育をしなくなった。

話がそれたが、調子に乗ったサラリーマン、営業マンは流ちょうにしゃべった。
テレビなどは、日本人のこーん、こーんと話す意識を維持したまま
流ちょうにしゃべる、なんか不思議な世界となった。
第二の地球が見つかるほうが自然に感じるほど、不自然な光景が2018年も発展し続けている。

701 :リーダー :NG NG.net
「勧誘」をするには、人を誘うわけだ。
だからある程度まとまった説明をしないと誘いようがない。
勧誘を禁止するなら、ビジネスの発展はどこまで衰えるか想像もつかない。

普通、新しい事業をするとなれば、誘うことを思いつくのが普通だ。
一人で頑張っていれば、感心した人は応援してくれて、ついてきてくれる人も出てくるのは確かだ。
私もそれでいいと思うが、ほとんどの人は何か始めようとすると、何人か誘う。
それでも脈の無さそうな人をわざわざ誘うのは、営業職に入った人くらいだ。
営業職は無理やり人を誘わないといけない。
だが事業を始めるなら、賛同者が現れるのを待つだけでいい。

リーダーシップでも「一人になろうとも、かまわず続ける」というが
その自信がないからか、人は誰かを誘う。
あとで一人になってから、かまわず続けざるを得なくなる。
人が一瞬は目をそらしても、自分は「ちょうどいいからやめよう」というわけにはいかないだろう。
一時的なことなら、すぐ戻ってくるかもしれない。
すみません、休暇中でしたとか。

ようするに一人で始められないから誘うのだろう。
私は一人で始められないが一人になった口で、もちろん始まらなかったわけだが。
それは過去のことだ。これからはわからない。

702 :リーダー :NG NG.net
過去に私も誘われたことがあった口で、別に勧誘に嫌いな要素はなかった。

オウム真理教で宗教全体が悪いかのようなイメージを持っていることなど百も承知だった。
私自身が宗教を経験した人間である。
運よくダメージは喰らわなかったが、強制のある勧誘をプチ経験くらいはした。

勧誘というものは、決まって、こっちのスケジュールに無理があることをわかってくれない。
向こうが勝手に「参加しましょう」とか言って来て、こっちはスケジュールを無理にでも変えなければいけないが
私の独断ではスケジュール変更ができない。
そんな事情を理解しようとしない。

なぜなら、誘ってきた向こうも、自分の都合をあとにして、なんとかやりくりしてきたという言い訳があるのだ。

ビジネスの誘いなら、仕事だから、崇高な目的があるからと言ってくる。
私もべつにそれは文句はない。だがそんなの関係なく、スケージュール変更は私の一存では決められないのだ。
家族が心配するのを放置するかどうかで悩むことになる。

勧誘する方は、相手の都合を無視していい言い訳がいっぱいある。
理論武装も出来ている。
急に誘われ、何もわからない人を一方的にやっつけることが簡単である。

そこまでしているからには、成功させてくれるかと思うが
ちょっとでも気に入らなければ、こっちを見捨てて逃げてしまうのだ。

これは誘われた方が激怒するに決まっている。

703 :リーダー :NG NG.net
「勧誘が悪い理由もう一つ」

ところで宗教というものは仕事ではない。
ところが、日本人の多くの人は、宗教でやることを仕事の延長線上にしか考えていないことが多い。
人を誘うとき、こうすれば相手はうなずくと勝手に決めて誘うことが多い。
だから、勝手に決めたシナリオに向って勧誘することになる。
つい、急いでしまって、具体的なやり方が結論を急いだやり方になる。
こまかいやりとり、相手の事情で参加の障壁となる問題解決がおろそかになるしかない。

これで、人々はますます勧誘が犯罪じみた行為としか思えなくなってくる。

704 :リーダー :NG NG.net
あと、宗教でどうしても外せない事情がある。

宗教で語られる神様の世界の認識が、ほとんどの人がイメージ出来てないことである。

これは、アニメで霊的なことを扱った場合の感覚に似ている。
魔法とか、魔力とか、四代元素を操る霊力とか、魔導理論、神話、
ATフィールドも機会がやっている割には魔法に似ている。
エヴァンゲリオンのゲンドウの頭上の天井にある図は「カバラの木」の図である。
エヴァの機体を扱っている技術にカバラが使われているという設定なのかもしれない。
だが語られることはない。

705 :リーダー :NG NG.net
日本で常識的な人ほど、この魔法とか、神秘の認識がいつまでたっても身につかないのである。

とくに、宗教団体ともなると、実在の神様が関わってきて
魔法などが本当にあるように見えてくる。
実際に人間にも霊力があり、ほとんどの人は使い方を知らないだけだ。

なぜなら、その辺をわかっている人が少なすぎるからである。
教祖ですら、霊的な感覚をほとんど理解していないのだ。
あなたたち一般人や、信者にわかるわけがないのである。
霊的な感覚をわかっていてちゃんと説明できる教祖はほとんどいない。

だからなんで勧誘するのか、信者は理論武装できないのである。
あとは、単純に、勧誘の技術がへたくそなのである。

706 :リーダー :NG NG.net
勧誘と、宗教にはさまざまな悪がある。

営業マンの自分勝手と、宗教のイメージダウン。
そして今も人を誘う方法がへたくそなままで、
悪いやり方が洗練されているだけなこと。

この共通点は、教育者として失格であること。
そして、振る舞いに教養の無さがうかがえること。

今やっていることを成し遂げるための勉強をほとんどやらないから
教養だけではなく、知識もない。
根性論で強く願って、行動していればいいと思っている。

強く願って行動することは、成功の秘訣として良く語られるが
何の知識もなくやっても意味がない。

ビジネスの世界はそうだが、実践行動だけがもてはやされ知識や教養はない。
多くの自己啓発本が出ているが、できる人がいるとは思えない。
自己啓発本のようなことをやって、できるといえば、著者に直接教わるしかない。
だが著者も教え方が上手とは限らない。
彼らは必至でがんばり成功したことから、神秘的な法則が見えたから著書を書いたのだろうか。
または、本を出せば金になるので、自己啓発本はよく読んだからどんな話をするかわかり、
あとは自分の経験を入れれば書けるのだろう。
長い本を読んで、著書なりの言葉は、最後より少し前に一言しか載っていないことも多い。
あとはほとんど、別の著書に書かれているのである。
自己啓発本はどれも似たようなことしか言わないので、何冊も読めば覚えているだけで一冊書けそうだ。
それくらい同じことしか言わない。

707 :リーダー :NG NG.net
自己啓発本を書く人は、成功して神秘を感じたというが
それがどういうものかわかっている人はほとんどいない。
仕事で初めてうまくいったから、彼はサラリーマンであり、
普段から神秘に触れてきた人ではない。
むしろ神秘とは無縁の仕事であることが多いだろう。

だから神秘への理解は充分ではない。

本来、その神秘的なところで体験する事とは、一つとして同じ体験はないのだ。
物事はパターン化されるように、似ているように見えるのは構わないが、
全く同じものはない。
全く同じ分類は、人間が勝手にそうしたいからできた。
自然、神秘は、一つとして同じものはない。
その辺に咲いている花ですら、人間が強制的に作ってきたものの方が多いのだ。
そんな花ですら、実際に咲いてみると、一つ一つどこかがちがう。
人間も実際にはみんな違う個性がある。
支配者がコントロールしたくてみんな同じ人間にしようとしているのである。
なんでそうなるかといえば、教養のない支配者が他人をコントロールするからである。
それで今まで自分は働いてきた。

そんな社会をどうしたらいいかと少しでも考えたら途方に暮れるほど問題だらけである。
本当に複雑で、いろいろ知っていないと、少しもわからないのである。
世界は深く、美しく、広くて、ひどい。

大事なのは成功で「自分にはこんないいところがあったんだ」と自信をつけ
さらに躍進していくことであろう。

今まで、失敗したときだけ原因を探っていたかもしれないが、
成功したときに、どうしてうまくいったのかを考えるのも大事なことである。
これも自己啓発本に書いていることである。

708 :リーダー :NG NG.net
野球のイチローは200のバッティング経験があれば、
200とも 失敗と成功の理由を「事細かく言える」と話したことがあるそうである。

ちょっと学習心理を言えば、自分一人で「ちゃんとわかる」ようにするには、
人に聞かれて「ちゃんとわかる」よりも大変なことなのである。
なぜなら、人に聞かれて思い出すのは、わかっていなくても人が引き出してくれるが、
一人で思い出すのは、思い出せない状態の自分が一人でやるから大変なのだ。
確認すらもできないのだから。それをウンウンうなりながら確認する。
それができるということは、すごいことだ。

バッティング一つでも、そこまでするのがイチローのようだ。

それなのに、人一人を救うということがどれほど大変かわかるだろうか。
いったい、いくつの知識があれば人一人を救えるだろうか。

709 :リーダー :NG NG.net
バッティング一つでこれだけあるのに、
人間は覚えなければいけないことが多い。
それを全部、事細かくわかるまで考えつくせるだろうか。

もちろん、知識を得ないで考えるのはおそらく無理だろう。
本当にやるとしたら、1000年は寿命がほしい。

だが、古今東西の名著の著者は、図書館も近くにない時代に、
古典名著は全地域を旅して、めったに手に入らない時代なのに、
私たちが一生かかってもわかりそうにないことを論じている。

これがなぜできるかと言えば、よく考えてきたからである。
昔は今ほど出版が多くなかったとしても、多かったから本も読んでいた。

何も知らずに考えられる人はあまりいない。
頭がいい人はやっぱり、沢山文章を読んでいる。
考えだしたいことは、だいたい本に書いてあるからだ。
一人ではどうしても思いつかないことは、読んでしまえばいい。
先輩になる著者がそんなことはすでに考えてあるのだから。

暫く読んでいると、自分でも知りたいことが、どこにも書かれていなかったりする。
著者もたまたま、なかなか思いつかないことだ。
そのとき、そういうことが書いてある本がないかと探すだろうが、
いつになったら見つかるかわからないので、自分で考え続ける方がいい。
自分はどうしても知りたいことがあり、何なのかわからない。
だがどうしてもわかりたい、だから本を探すけど、みつからない。
関連本を片っ端から読むようになるだろう。

どうしても見つからない時は、その著者の反対意見などを読めばいい。

710 :リーダー :NG NG.net
好きな著者の本は同じようなことしか書かないので、どんなに言葉を尽くしても
持論に合うように書いてある。
今、あなたは頭脳に自信がないとしても、読めば簡単にわかりそうな
あからさまなことも書いてあることがある。
持論に反することはほとんど書かないので、そこにないことは、その人の反対意見を読めば簡単に見つかる。

そうやってあれこれ見ていると、全体がこうなっている気がする、と思えてくる。
それから、全体をまとめたような事が言えるようになる。
たまに、本当に誰も行っていないようなことを言った著者はいるのである。

スピノザ、ヘーゲル、カント、思いつくだけでも、誰も言わなかったようなことをいきなり言い出した。
スピノザは権力者から敵視されていたらしく『神学・政治論』では必死で権力者をなだめながら書いている。
ヘーゲルは変人だったらしいが、彼しか言わなかったことがあったからだ。
カントは『純粋理性批判』で有名で、以降の哲学全体が変わってしまった。

たまたま哲学を言ったが、
人間が関わる知識が、一つだけということはあり得ない。

711 :リーダー :NG NG.net
著者たちは、いろんなことを知っているうえに、すべての知識の内容が細かい。
なんでそんなことができるかと言えば「なぜ?」「その理由は、こうなっているから」と思い続けてきたから。
どんなに細かいことも、理由を知ろうとするから。
人に聞くときは、質問攻めになってはいけないので、嫌がられない程度に。
今、人に聞いても記憶に残らない人がいるのは、考えないで聞くからである。
普段から考えていないから、記憶力を使っていないのである。
それだと、興味があって聞いても覚えられないのである。
普段から、いろんなことをよく考えておくこと。
ちゃんとわかる必要はなく、考えること自体、ある程度記憶力を使うからだ。
知らないうちに知識がたまり、認識が出来て、前にわからなかったことも、ちょっとずつわかるようになる。

いろいろ言ったが、あきらめさせるわけではなく、自信を付けて
これからもいくらでも成長して、まさに「○○の神様」と呼ばれるくらいのすごい働きが出来ればと思って書く。

最後に、デール・カーネギーは「人間関係の神様」と呼ばれたらしい。
「人間関係?うそだろ」と思ったものだ。
人間は誰もが、他人に腹を立てているものと思っていたからだ。
こんなことでも、本当に優れたことはできるという証拠があれば、希望が出てくるのである。

おわり

712 :リーダー :NG NG.net
ゴールデーンカームーイー!

713 :リーダー :NG NG.net
チタタプcitatap

「私たちが(ci)引き裂いた(tata)もの(p)」

という意味だ

byアシリパ

714 :リーダー :NG NG.net
書いたら言ったw

リスうまいんかな
ヒンナヒンナ

715 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

716 :☆彡:NG NG.net
また政治の停滞続いとるな
女問題やお金の問題やらで
国会とわけて話し合うとこもうけなあかんよな
それでいきなり消費税あげまーすとかやられてもな

717 :リーダー :NG NG.net
記者も言葉はしょって質問するから
答えへんよな

718 :リーダー :NG NG.net
場所設けたら「逃がさへんで―」って示せるやろか?

719 :リーダー :NG NG.net
「具体的に聞け」と容疑者(笑)から言われてるようじゃあかんやろ
こういうときは言葉尻を捕まえて逃げるのがデフォやからな

720 :リーダー :NG NG.net
そういえば政治家って容疑者って言わないんだっけ
詳しいことは知らんが

721 :リーダー :NG NG.net
尖叫声!(叫べ!)
まんまやんけ

722 :リーダー :NG NG.net
ラブライブ!サンシャイン!!

723 :☆彡:NG NG.net
>>718
逃がしても逃がせんでもどっちでもええんやけど
貴重な時間をスキャンダルとかで潰すのってどうかと
噂話好きの主婦の井戸端会議的なものするために選挙して代表決めて国会ひらいてる意味が知りたい

やるなら仕事終わってから勝手にやってほしいだけ

724 :リーダー :NG NG.net
こういうホテルなかったかw

725 :☆彡:NG NG.net
個人情報を漏らしたい出来事が
仕事柄知ったことなので言えないもどかしさw

726 :リーダー :NG NG.net
>>723
>貴重な時間
マスコミが面白ければどうでもいいような態度やしな
内容深いものとか見せんしw

727 :リーダー :NG NG.net
>意味が知りたい
政治家も人から見られてるからな
喜ばせるために嘘もつくやろw

728 :☆彡:NG NG.net
まぁ自分たちの実力を見せるより
他人を貶める方が楽ってことか

729 :リーダー :NG NG.net
>>725
いくらか他人の秘密を知っちゃうからな
私はそういうの関係ない感じに生きてるけど
実は心理学ほど他人の秘密を知ってまうジャンルもない
カウンセラーはどうするか決まってるみたいやから
たぶん試験で出るで

730 :リーダー :NG NG.net
>>728
失敗した人間を攻撃してる風潮だと
自分は今は安全やろ
それに楽になるから参加する

731 :リーダー :NG NG.net
他人の失敗を指摘するのが集まりやすいのは
べつに根回しとかまったくやらないけど
その瞬間、一致団結しているかのように一斉にやるんよ

これはなんでそうなるのか、実はよくわかってない

誰かが失敗すると
よっしゃ、失敗したと思う前に一瞬で攻撃始めるんよ

732 :リーダー :NG NG.net
誰も、その時になったらやりましょうなんて言ったことないんやけど
その瞬間、合わせたかのように一斉にやるんよ
一斉にやっている連中は、自分のことしか考えてないだけなんやけどな

よっしゃーって

733 :リーダー :NG NG.net
マジで、これだけは不思議なんだよね
すかさず全員が攻撃始めるからね
誰もやりましょうなんて言ってないのにね
攻撃準備ができてるんやろねw

734 :リーダー :NG NG.net
あまんちゅ!

あれはうつぼかな

735 :リーダー :NG NG.net
あんな席あるんか
見たことないわ

736 :リーダー :NG NG.net
ARIA
たぶん水の星になった地球が舞台なんかな

737 :リーダー :NG NG.net
水のコト
本読んでわかったけど
人間社会はどういう街並みがいいかちょっと見えてきた

738 :リーダー :NG NG.net
意外なことになんで地球が爆発するかもわかる気がした

地球と言えば
宇宙よりも遠い場所やね

これ(白石)がうるさいw

739 :リーダー :NG NG.net
まちがえた
しらせやった

白石ってアイドルのほうやん
間違えてアイドルの名前言ってしまうとは

740 :リーダー :NG NG.net
思いの強さとわがままは紙一重である

741 :リーダー :NG NG.net
やっぱり数週間ほど太陽沈まないんやて
どっかの本に書いてた

742 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所
おわった
おやすみ

743 :リーダー :NG NG.net
力士の千代丸、誕生日なんやて
ちょっと遅いかもだけど、おめでとう

花丸あげるずらw

おやすみ

744 :リーダー :NG NG.net
ミスト

745 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
世界の大河で何が起きているのか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/l13-29
グダグダ

746 :リーダー :NG NG.net
スティーブン・セガール
ハイスクールDxD HERO

悪魔でも入れるw

747 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU
キモイw

748 :リーダー :NG NG.net
シノン弓と銃を一緒にしてる

749 :リーダー :NG NG.net
ウルズ、ユグドラシル
ケルト神話やな

エクスカリバーは別かもしれんが

750 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

751 :リーダー :NG NG.net
多田くんとこみっくがーるず
見逃したw

752 :リーダー :NG NG.net
ラストピリオド
絵はかわいいけど
OPの男の声要らんなw

753 :リーダー :NG NG.net
パンともやし
合わない組み合わせは貧乏人がやること?

754 :リーダー :NG NG.net
語尾が湯

755 :リーダー :NG NG.net
おわったw

756 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

そういえば100円ショップにレジャーシートあったわ

757 :リーダー :NG NG.net
ダイソー

758 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

759 :リーダー :NG NG.net
シュタインズ・ゲート・ゼロ

少女がやったのはアニメのお約束だからw

760 :リーダー :NG NG.net
アルファ軸、ベータ軸は時間かなたぶん
私の話の元ネタは
「ああっ女神さまっ」のスクルドが初めて出てきたときの
説明を参考にすると言い

アニメの元ネタは実際の数学だろうけど

761 :リーダー :NG NG.net
クリスの話は前に出てきたんやろな
みてないから知らん

762 :リーダー :NG NG.net
重神機パンドーラ
街が中国っぽい
大部分が廃墟やけど

763 :リーダー :NG NG.net
食料プラントのようなの今すでにあるよね
一部の食物栽培くらいしかやってないけど
外が崩壊して放射能汚染デモされれば大活躍するのが想像つくが
そうなったらいかんねんでw

764 :リーダー :NG NG.net
ラーメンか
山椒かけすぎ

765 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記
魔女がイカレたか

766 :リーダー :NG NG.net
Lostrage conflated WIXOSS

767 :リーダー :NG NG.net
カードの中の精霊みたいなのが
ドMらしいw

768 :リーダー :NG NG.net
カードゲームのストーリーが複雑でいいんかなw

769 :リーダー :NG NG.net
あーあ選ばれちゃった

770 :リーダー :NG NG.net
Butlers

771 :リーダー :NG NG.net
だから働かせんなってw

772 :リーダー :NG NG.net
覇穹 封神演義

いごって仙人?いたな

773 :リーダー :NG NG.net
やっぱり
以後宜しくって言いやがったw
原作にはないんやでw

774 :リーダー :NG NG.net
いつ書かれたかよくわからんけど
何百年も前の本らしいからな
親父ギャグはやらないかもしれんなw

原作の後の方に書いてたけどほとんど忘れた
明の時代とどっかの時代の間に書かれた可能性が高いって
本文に書いてあったんよw

なんで本を書いた分析が本に書いてあるんやろなw
もしかしたら一人の人間が書いたんじゃないのかもな

詳しく調べる仕事する人じゃないから本当のところはわからんけどな

775 :リーダー :NG NG.net
現代日本の親父ギャグやるわけないなw
今の感覚で、こう書いてたらおもろいなと思ったことは
書いてないからなw

776 :リーダー :NG NG.net
おわり
おやすみ

777 :リーダー :NG NG.net
バンドリライブ特BanG!

778 :リーダー :NG NG.net
いまぴょんちささん来てないんやて

779 :リーダー :NG NG.net
ダーリン・イン・ザ・フランキス
またでっかいのが来たなー

780 :リーダー :NG NG.net
でか

781 :リーダー :NG NG.net
ガンゲイル・オンライン

スクワッド(分隊)知らないのにスクウィッド(イカ)は知ってるとか

782 :リーダー :NG NG.net
私の方が忘れてたわ
英語使う機会ないからなw

783 :リーダー :NG NG.net
え?
BOBってそんな理由で?
もっと前からなかった?

784 :リーダー :NG NG.net
ちがうスクワッドジャムの方だった
これは言う通りか

785 :リーダー :NG NG.net
忘れてるとよーわからんねw

786 :リーダー :NG NG.net
現実はマジでクソやからな
今読んでる本でも希望ないわ
日本の古武術肯定してたから

787 :リーダー :NG NG.net
簡単に言えば、日本の身体技術の文化はもしかしたら
生物として当たり前を意図的にやれるという感じかな
本能レベルのことでも意図的にできるのが日本人って感じ
めっさ器用やな

でもそれが無意識にできるようになったため、
やっている本人もよくわかってないw
だから教育が極端になってしまって「方針なきしごき」くらいになるらしい

788 :リーダー :NG NG.net
>>786は誤解するかな
古武術肯定してるから希望ないんじゃなくてもう一つ
古武術のやり方が廃れたからなんよ
詳しくは感想で書くか

789 :リーダー :NG NG.net
神崎エルザって原作でも出てくるんやろかw

790 :リーダー :NG NG.net
Persona 5

791 :リーダー :NG NG.net
怪盗といえばやることはこれか
本人自覚してないのにw

792 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった

古武術の発見 日本人にとって「身体」とは何か
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/32-41

遅くなったがせっかく読み終わったので

793 :リーダー :NG NG.net
おやすみ
ねむー

794 :リーダー :NG NG.net
アルジャーノンって馬いるんやなw

795 :リーダー :NG NG.net
バリアフリーって安全のために便利な機能みたいなもんか
今まで手すりで健常者へのバリアー貼って狭いだけかと思ってたわ

796 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト4

797 :リーダー :NG NG.net
「こいつは死んでる」そりゃそうだw

798 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘

799 :リーダー :NG NG.net
ルドルフ?
前髪が馬

800 :☆彡:NG NG.net
うわぁあああ
アニメ見る時間がない
2ちゃんする時間がない

早くお金がほしいw

801 :☆彡:NG NG.net
ルドルフは無敗の三冠馬やね
まぁ年々サラブレッド種は進化してるし
トレーニング方法もかわってきてるし
今までの最強馬はと言われたら
難しいけど

ルドルフを最強馬に推す人は多いほど賢くて強い馬だった

802 :リーダー :NG NG.net
>>800
一日10時間くらい働かされてるん?w

803 :☆彡:NG NG.net
いや普通に九時間拘束の八時間やけど
明日仕事かと思うと遅刻したらあかんやら色々と思って
早く寝る準備やら飯の時間は何時にしないととなるやん
と言うことは実は24時間拘束されてるみたいなもんや!

804 :リーダー :NG NG.net
今日昼アルジャーノンって馬がいて勝ったわ

805 :☆彡:NG NG.net
九時間拘束じゃないね
八時間拘束の一時間休憩ね

806 :リーダー :NG NG.net
仕事絶好調だった時を思い出したけど
今数えたら13時間くらいの日があったわ

807 :リーダー :NG NG.net
一日だけやったけどな
基本、倉庫閉めるまで残ってたかな

808 :☆彡:NG NG.net
バイトならそんなこと少ないけど社員とかなると
やっぱ責任感と言うなの社畜教育で
そんな日は何日もあるやろな

809 :リーダー :NG NG.net
当時はバイトでしたw
荷受けやったからね

もちろん最後まで残った日もあったけど
普段は定時で帰ってたの思い出したw

13時間になった日はトラックが何時間も遅れたからだった

810 :リーダー :NG NG.net
普段最後まで残ってた人は何年間もいる人で
現場を仕切る立場の人だった
ああいうのなんて言うのかな、バイトなのに現場しきれる立場
バイトかと思ったらバイトに見える正社員だったりするし
あれなんていうの

811 :☆彡:NG NG.net
バイトは基本時給制やから
下手に残したら金かかるからな
社員はみなし残業手当みたいのあるから
そのぶんはこき使われても文句は言えんわな

812 :リーダー :NG NG.net
当時、梱包くらいしかやってなかったけど
荷受けやるか聞かれて、やるっていったから
末端単純作業よりは責任重かったのかも
それで忙しい時は残ってくれってなったんかもな

813 :リーダー :NG NG.net
たまたま渋滞でトラック来れんから
結果としてめっちゃ遅くなって12時いったかもしれん
10時はいったと思う

たまたまやから通常業務終わったら待ってればいいだけやったけどな
この日は自分らで倉庫閉めたな

814 :リーダー :NG NG.net
とじのみこ

815 :☆彡:NG NG.net
>>813
でもそれは手待ち労働とみなされて
待ってる時間も労働と言うのが今の時代で法律やねなので賃金払えと
まぁ今でも待ってる間おしゃべりしたりボーッとしてるんやから
労働じゃない休憩みたいなもんやと思ってるアホ社長は多いけどね
それが年に1度2度ならサービス残業したってもええと思うけど
月に何度もや定期的になると労基につっこんでやらんとな

816 :リーダー :NG NG.net
あっという間にばてた

817 :リーダー :NG NG.net
スティーブン・セガール

818 :リーダー :NG NG.net
ショットガンで背中を撃たれた
うげ

819 :リーダー :NG NG.net
このケースは未解決らしい

820 :リーダー :NG NG.net
スピードって人がスピード出した

821 :リーダー :NG NG.net
動揺したっての裁判で考慮に入れないんかな
ほとんどのケースで推定無罪になってるんじゃないのかw

822 :リーダー :NG NG.net
推定無罪 presumed innocent
だったかな

おやすみ

823 :リーダー :NG NG.net
ヒトラーはジャンキー?

824 :リーダー :NG NG.net
たしかにヒトラーは酒もたばこもやってないイメージがある

825 :リーダー :NG NG.net
それであっちこっちに侵攻してたのか

826 :リーダー :NG NG.net
ヒトラーおわり

827 :リーダー :NG NG.net
ゴールデンカムイ
うんこw

828 :☆彡:NG NG.net
酸素カプセル入ってきた

効いてるかどうかはわからんけど
耳が痛くなったから
気圧は変わってるんやろな

829 :リーダー :NG NG.net
なんで襲わないんかな

830 :リーダー :NG NG.net
ゴールデンカムイ終わり

831 :リーダー :NG NG.net
高気圧の中だと耳が痛くなるんかな

気圧の変化で耳の穴が膨らむような変なのは
飲み込むだけでいいんやけどな

832 :リーダー :NG NG.net
飲み込むだけでいいのは耳の外が低気圧になったらなるんやけど
だから飛行機の中、新幹線の中でなる

833 :リーダー :NG NG.net
耳が痛いってどんなのかな
耳ほじくりすぎて痛いようなのかなw

834 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

835 :リーダー :NG NG.net
うぃ 読み終わった

佐藤優 「ズルさ」のすすめ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/43-47

836 :リーダー :NG NG.net
権力についてもう一つ
権力をどう使っているか

権力は人に逆らうために使う

837 :リーダー :NG NG.net
世界情勢とか歴史とかを想像すると
権力で人に逆らっているだけかもしれない

838 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった

書ける!遊べる!古代文字ヒエログリフ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/48-49

ヒエログリフで遊ばなイカ?

839 :リーダー :NG NG.net
ラブライブ!サンシャイン!!

840 :リーダー :NG NG.net
未来ずらー

841 :リーダー :NG NG.net
冗談は善子さんずら
ヨハネ

842 :リーダー :NG NG.net
みかん畑本当にあるんやろな

843 :リーダー :NG NG.net
あまんちゅ!〜あどばんす〜
へー
コンパスこんな風に使うんか
メモリの輪ないとできんけどな

懐中時計みたいなのにコンパスついててもできんな
メモリが必要や

844 :リーダー :NG NG.net
山登りのは真ん中の線がなくて
透明プラスチックの板がついてるみたいやけど
この板に矢印とかメモリがついている

845 :リーダー :NG NG.net
ずーっとみてたよ

これほんとにできる人は見かけないな

846 :リーダー :NG NG.net
え?折って光る照明ってIBMっていうん?

847 :リーダー :NG NG.net
もったいないもったいない

辛い時は確かに現実だ
だけどな
いいときも現実だ

5ちゃんねらーは意識すべし

何かをしたら、つらい時だけ現実ではないよ
どんなに小さくても、いいことは現実だね

848 :リーダー :NG NG.net
南極

849 :リーダー :NG NG.net
行けるのー?
うっせえばーか

850 :リーダー :NG NG.net
交信終るとき「ご安全に」っていうんやな

851 :リーダー :NG NG.net
南極向きの性格って
明るくふるまえるってことかな

852 :リーダー :NG NG.net
南極おわった
おやすみ

853 :リーダー :NG NG.net
ナショナル・トレジャー
おわった

854 :リーダー :NG NG.net
多田くんは恋をしない

855 :リーダー :NG NG.net
OPではティンパニーやたらと鳴らしてる

856 :リーダー :NG NG.net
手相にエロ線があるんやなw

857 :リーダー :NG NG.net
こみっくがーるず
TLってなんの略?

858 :リーダー :NG NG.net
疲れて余計にエロくなってる

859 :リーダー :NG NG.net
青い髪の
中二病でリーダー格ってなんかすごいな

860 :リーダー :NG NG.net
緊張しすぎ
ひどい目にあい過ぎて警戒しているみたいになってる

861 :リーダー :NG NG.net
ラストピリオド

862 :リーダー :NG NG.net
日本円やんな

863 :リーダー :NG NG.net
語尾がコラ

864 :リーダー :NG NG.net
ひぐらしのなく頃に

865 :リーダー :NG NG.net
わいずまんってあまりおもろくないというか
なんじゃこりゃ担当か

866 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△

867 :リーダー :NG NG.net
キャンプ場の名前言ってるな
前の放送でほとんど聞いてなかった気がするんだけど

868 :リーダー :NG NG.net
欲望に正直でよろしい!

869 :リーダー :NG NG.net
本格的なコーヒー淹れる風景っていいよね
めっちゃむずかしそうやけどw

870 :リーダー :NG NG.net
たしかボルシチってロシア料理じゃないんだっけ?

871 :リーダー :NG NG.net
ウクライナだったかな
調べてみたらマジで「ボルシチ」って読むみたい

ロシア語だと「ボルシー」になるんよ
似た料理か、同じ料理で「シー」なんてのもある
想像の通り、「シー」とはシチューのこと

面白いことに、ウクライナもロシアも文字が同じ
キリル文字だけどロシアは「シー」ウクライナ「シチ」

ロシア語の読みと違うのなんで?と思った人がいたらこれが答えかもね
ちょっとまえにYOUはなにしに日本へ?で知った人もいると思う

872 :リーダー :NG NG.net
ロシア語は「ボールシシ」と無理にカタカナにする

ちょっと慣れない発音で、舌の先と上あごの凹んだところの半円のスキマに息を通す
こもった音で「シー」となる。
声出さずに二文字分「シー」声出して「イー」
「シーイー」みたいになる

発音記号に近づけると「shshi:」で声出さずに「シー」がにも自分なんよ
プーチンもやってた(当たり前)

873 :リーダー :NG NG.net
「シーイー」とか「シシイー」みたいなもんか?
文字はЩ

Ш「シー」
同じ舌使いでこもった音
さっきのは「シシー」こっちは「シー」違い分かるね

Ж
同じ言い方で濁音にして、こもった「ジー」英語の「J」
「ジュィー」みたいな

なぜかロシア語発音の話をしてもうた

874 :リーダー :NG NG.net
Ж

ちなみにこの文字が書かれたUFOの写真が撮られたことがあるが余談

おやすみ

875 :☆彡:NG NG.net
魔法少女サイト見てる?

876 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
武術の新・人間学
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/50-57

877 :リーダー :NG NG.net
>>875
みてないよ

878 :リーダー :NG NG.net
108円から戻し始めた

879 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

880 :☆彡:NG NG.net
そうか残念
なかなか面白そうな

881 :リーダー :NG NG.net
チャンネルが違うみたいで
最初はやってるの知らんかった

882 :リーダー :NG NG.net
ウィクロス

883 :☆彡:NG NG.net
走る要塞 ヒトラーの列車

884 :リーダー :NG NG.net
>>883
BSドキュメント?

885 :リーダー :NG NG.net
>>883
その中で注射うってんねんでw

886 :リーダー :NG NG.net
バトラーズ
女子向け

887 :リーダー :NG NG.net
生き返った

888 :リーダー :NG NG.net
来週も総集編か

おやすみ

889 :リーダー :NG NG.net
BanG Dream!ライブ特BanG!

890 :リーダー :NG NG.net
ドラム叩いてるの
室井滋みたいな顔

891 :リーダー :NG NG.net
女子来てるんや

892 :リーダー :NG NG.net
フランキス特番
イベントするほどいいかな?

893 :リーダー :NG NG.net
Gun Gale Online

Mさんリアルでも狙撃してるな

894 :リーダー :NG NG.net


895 :リーダー :NG NG.net
えーと・・・どうしようw

896 :リーダー :NG NG.net
ペルソナ5
いきなり人体実験とか良い性格してんな

897 :リーダー :NG NG.net
やっぱりキャットウーマン

898 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

899 :リーダー :NG NG.net
スティーヴン・セガール「シャッキー・チェンとは長年の友達だw」

900 :リーダー :NG NG.net
鍼治療すごい

901 :リーダー :NG NG.net
刀使ノ巫女

902 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト4

903 :☆彡:NG NG.net
肩こりがすげぇ

904 :リーダー :NG NG.net
ローレンス・フィッシュバーンが
別のCSIに出るらしい

905 :リーダー :NG NG.net
>>903
おつかれ
強すぎない力でもんでね

906 :☆彡:NG NG.net
近くの電気屋のマッサージ機が消えてた
場所とるわりに売れんのやろね

907 :リーダー :NG NG.net
理由ははっきりとわからんが
売れてるイメージはある

908 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘は馬が合うようで

909 :リーダー :NG NG.net
オグリキャップ

910 :リーダー :NG NG.net
チャンネル放送がもう終わってしもうた
おやすみ

911 :リーダー :NG NG.net
うぃ よみおわった
CDエクスプレス アイヌ語
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1523030859/64-66

二度目。
最近、リスの味が気になる

912 :リーダー :NG NG.net
二回目のはずなんだけど過去スレ見てもわからんかった
まあいいか数に入れちゃえ
一冊くらいずれても構わんと思ってるが何回もやってるw

読んだ冊数や回数なんてわからんもんな
メモってもわからんねんからどうしようもないわw

913 :リーダー :NG NG.net
動画の時間がすげえ
776:36:18

914 :リーダー :NG NG.net
ゴールデンカムイ

915 :リーダー :NG NG.net
まだ味噌だとわかってないw

916 :リーダー :NG NG.net
おわった
おやすみ

917 :リーダー :NG NG.net
KNOWING

918 :リーダー :NG NG.net
ラブライブ!サンシャイン!!

919 :リーダー :NG NG.net
イルカに笑われてんのかな

920 :リーダー :NG NG.net
ちか「何かあった?あったずら?」

921 :リーダー :NG NG.net
最後の呼ばれ方はうれしくないと思うけどな

922 :リーダー :NG NG.net
あまんちゅ!〜あどばんす〜

923 :リーダー :NG NG.net
宇宙よりも遠い場所

雨も赤いな愛ゆえに

924 :リーダー :NG NG.net
人に悪意があるんだ
悪意に悪意で向かうな
堂々としてろ

925 :リーダー :NG NG.net
きまり
卵好きなんか

926 :リーダー :NG NG.net
めぐっちゃんは
何もしなかった後悔というやつかな

927 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

928 :リーダー :NG NG.net
2012

929 :リーダー :NG NG.net
聞き間違えじゃなければ
千手観音
サハスラブジャアヴァローキテーシュバラ

930 :リーダー :NG NG.net
ハイスクールDXD原作25巻やて
まだやってんのか

931 :リーダー :NG NG.net
シノン
まじかっけー

932 :リーダー :NG NG.net
やっぱり
キャリバーって聴き慣れんかった
そういうことね

933 :リーダー :NG NG.net
ソードアート・オンラインU
おわり
おやすみ

934 :リーダー :NG NG.net
多田くんはじまった

たしかにこいつうざい

935 :リーダー :NG NG.net
恋愛小説とはいえ何千冊も読めるんかな

936 :リーダー :NG NG.net
こみっくがーるず
まぶしい・・・

937 :リーダー :NG NG.net
普通の服屋で
一般人が征服買えるのか
そこまでコスプレが浸透してるのか

938 :リーダー :NG NG.net
征服しないw
制服

939 :リーダー :NG NG.net
ひざこぞう最高って

940 :リーダー :NG NG.net
ラストピリオド
通貨はゼルか

941 :リーダー :NG NG.net
能な支部
恥さら支部
ひでえ

942 :リーダー :NG NG.net
語尾はこれなのねん

943 :リーダー :NG NG.net
ゆるキャン△
おんせーん!

944 :リーダー :NG NG.net
あかんてー
あかーん

945 :リーダー :NG NG.net
キャンプ地って
どこ行っても距離あるよなー

946 :リーダー :NG NG.net
そうか山の頂上って
前向いたら曇ってて、後ろ向いたら晴れてたりするな
山を境に雨と晴れ変わるからな

947 :リーダー :NG NG.net
あれってカルボナーラスパゲティ?
スープたっぷりで行けるんかな

948 :リーダー :NG NG.net
火を見て落ち着くのって
遺伝かもしれんな

949 :リーダー :NG NG.net
富士急ハイランドとゆるキャン△のコラボやて

うぃ
おわったぜ

おやすみ

950 :リーダー :NG NG.net
うおお
チベット語しゃべってる人いたよー

951 :リーダー :NG NG.net
高梨沙羅のじいさんすげえw
そこまでするか

952 :リーダー :NG NG.net
シュタインズ・ゲート・ゼロ
パンドーラ

953 :リーダー :NG NG.net
家族契約規約
多い気がするけど
覚えきれるんかな

954 :リーダー :NG NG.net
やっぱり投げられた

955 :リーダー :NG NG.net
ぷちぐる
ラブライブ

956 :リーダー :NG NG.net
グランクレスト戦記

957 :リーダー :NG NG.net
Lostrage conflated WIXOSS

958 :リーダー :NG NG.net
ウィクロスはけっこうおもろい
最初の方みてないわ

959 :リーダー :NG NG.net
Butlers
紅茶を高い所から入れて温度とか濃さを調節するらしいで
詳しいことさっぱり知らんけどな

960 :リーダー :NG NG.net
低い所と高い所でいれると違うらしいで

961 :リーダー :NG NG.net
ああ、そうだ
空気に触れる量も調節するんだっけ

たとえばワインは普通に素人が飲むだけでも
時間が経てば空気に触れて味が変わるんやで

だからグラスを回すと味が変わるやろ
空気に触れすぎるとめっちゃ味が変わるんやで
素人でもわかるくらい

962 :リーダー :NG NG.net
紅茶、ワイン、コーヒー
どれも微妙な違いで種類が違うし
何時飲むかとか、飲むときの扱いかたでもちがうので

もちろん日本のお茶もそういうのがある

日本のお茶は種類でちょうどいい温度がバラバラだし
コーヒーは熱湯でいいし
アイスコーヒーはホットよりもめっちゃ難しいらしい
冷たいと味が出にくいから

色々ありすぎw

963 :リーダー :NG NG.net
紅茶、中国のお茶、日本のお茶はほとんど同じような葉っぱが原料らしい
抽出し始めて早いか、遅いかで種類がいっぱいあるみたい

同じような葉っぱなのにちがいがあるのは
葉っぱの種類よりは、土と水かもしれんな

料理は水が悪いとまずいし、体に悪い
いろんな企業が量産する加工食品は富士山の水だろうと必ず添加物が入ってるよ

964 :リーダー :NG NG.net
保存のための化学物質と水は別なんだろうね

965 :リーダー :NG NG.net
いい加減アニメに集中w

囲碁ってやつ敏感肌だっけw
(いごの字はちゃうでwおぼえてない)

966 :リーダー :NG NG.net
ようぜんが
またか

967 :リーダー :NG NG.net
覇穹 封神演義
おわり

明日

おやすみ

968 :リーダー :NG NG.net
明日にでも次スレ立てるかな
それじゃ

969 :リーダー :NG NG.net
おい
マジか

スレ立てられん

970 :リーダー :NG NG.net
タイトル【うぃ】FX為替同好会〜中二病でもゆるキャン△したい!

昨日、野外活動の本買った記念にもなった

このスレはFX、アニメ、ゆるキャン△他の話を

アクシズ教「教義」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1501939676/611-612
前スレ
【うぃ】FX為替同好会〜ゆるキャン△【このすば】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1519314947/

971 :☆彡:NG NG.net
じっぷらは?w
わいもムリや

972 :リーダー :NG NG.net
いけたよ


【うぃ】FX為替同好会〜中二病でもゆるキャン△したい!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525529576/l50

973 :リーダー :NG NG.net
いけると思ってなかった

974 :リーダー :NG NG.net
☆彡さん神
よくぞ言ってくれた

975 :リーダー :NG NG.net
マジか
キャップのこってたよ

976 :リーダー :NG NG.net
まさかじっぷらに戻れる時が来るとは

977 :リーダー :NG NG.net
フランキスおわって

GGO

978 :リーダー :NG NG.net
発砲数まででるんか
リアルなら無理かなw

979 :リーダー :NG NG.net
ペルソナ5

980 :リーダー :NG NG.net
高級料理のバイキングか?
ぜいたくな

981 :リーダー :NG NG.net
草野球w

982 :リーダー :NG NG.net
ほんじゃおやすみ

983 :☆彡:NG NG.net
むこう行ってきた
とうぶんシベリア板同好会は休憩やね

984 :リーダー :NG NG.net
そうなるね

985 :リーダー :NG NG.net
メンタリスト4

986 :リーダー :NG NG.net
この上司ジェーンに近いくらい頭いい

987 :リーダー :NG NG.net
ジェーンと同じ知識か経験を持ったら
ジェーンと同じじゃないかな

988 :リーダー :NG NG.net
容疑者もやってくれるな
心理テストで嘘ついた

989 :リーダー :NG NG.net
悪人が栄えるためには善人が何もしない事

エドモンド・バーク

990 :リーダー :NG NG.net
えーw
ワッショイダーって特撮かw

991 :リーダー :NG NG.net
ウマ娘

992 :リーダー :NG NG.net
走らされた仕返しに大食いしてるなw

993 :リーダー :NG NG.net
刀使ノ巫女

994 :リーダー :NG NG.net
おやすみ

995 :リーダー :NG NG.net
今日はスゴイ雨だね

996 :リーダー :NG NG.net
寒いくらい

997 :リーダー :NG NG.net
今は雨あまり振ってないっぽい

998 :リーダー :NG NG.net
ゴールデンカムイまで待つか
それじゃ、このスレはここまで

じっぷらでお会いしましょう

さいなら、さいなら、さいなら

999 :ぴょんちさ :NG NG.net
999だなって

1000 :リーダー :NG NG.net
おつかれ
うめます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200