2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ここでドット絵描こうぜ 38dot(出張版)

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:37:28.86 発信元:119.170.173.166 .net
我々は1ドットの奇跡を求める旅人。

□■□アプロダ□■□
ttp://dotter.heriet.info/

□■□前スレ□■□
ここでドット絵描こうぜ 37dot(出張版)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1404474268/

□■□ドット絵おすすめフリーソフトのリンク□■□
EDGE
http://takabosoft.com/
D-Pixed
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035696.html
GraphicsGale
http://www.humanbalance.net/gale/
点画師鳳雛
http://park2.wakwak.com/~kuribo/
ドット絵でぃた
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
DotPainter ALFAR
http://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/

□■□心構え□■□
打たれる前に打て!
思い立つこと風の如く、色彩を選ぶこと林の如く、
点を打つこと火の如く、積もりし作品は山の如し。

2 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:38:14.78 発信元:119.170.173.166 .net
ドット絵入門 (入門)
ttp://homepage1.nifty.com/take_hp/lesson2d/lesson2d.html

ドット絵講座 (入門、下絵から)
ttp://2d6.parasite.jp/dot_kouza/

のりともわ〜るど (綺麗な線、アンチ)
ttp://www.geocities.jp/nrtm_ysd/

KoheiGallery ドット絵の描き方 (入門、アニメ、マップチップ)
ttp://diostand.web.fc2.com/THE_WORLD/dot/dot_000.htm

Pixel Art - Textures (英語、マップチップ)
ttp://www.pinterest.com/pin/412360909601932282/

3 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/31(土) 09:40:09.00 発信元:119.170.173.166 .net
落ちてたので立て直したぞ
シベリアでいいか分からんかったけどとりあえず立てた方がいいよな

4 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/31(土) 18:56:14.49 発信元:121.115.115.154 .net
>>1


5 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/02(月) 07:08:35.92 発信元:210.139.160.164 .net
乙、スレスト酷かったな

6 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/02(月) 21:49:00.05 発信元:119.170.173.166 .net
https://www.youtube.com/watch?v=SPlQpGeTbIE
https://www.youtube.com/watch?v=7-tNUur2YoU
こんな感じのドットアニメとかどんだけ時間かかるのかな…

7 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/03(火) 09:01:24.34 発信元:157.192.34.167 .net
おお、落ちてたのか
1乙

8 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/09(月) 23:59:24.62 発信元:119.170.173.166 .net
なんかおすすめのドットゲームないかな?
メタルスラッグはもうやった

9 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/10(火) 05:12:24.95 発信元:210.139.160.164 .net
DSで良ければ何個か

10 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/10(火) 18:47:58.98 発信元:119.170.173.166 .net
機種はなんでもいいよ教えて

11 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/10(火) 23:09:52.31 発信元:117.109.246.49 .net
ゲーム史上最高にドット絵のレベルが高いゲーム [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1444720424/

12 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:25:43.23 発信元:210.139.160.164 .net
>>10
くまたんち、コロぱた、ナイツインザナイトメア、VP咎、FF12、リメ版DQ456、ポケモンBW
とかこの辺かな

13 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:27:37.07 発信元:111.107.155.130 .net
メタルマックスは味があっていいと思うの

14 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/11(水) 15:29:04.81 発信元:210.139.160.164 .net
DSはローポリとドット絵の宝庫だと思うのよね
あとケツイはドット絵ゲーに含めてもいいのかね

15 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/11(水) 22:25:44.62 発信元:124.214.140.113 .net
個人的には背景もドット絵であって欲しい。

16 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/12(木) 05:47:22.42 発信元:157.192.34.167 .net
背景とマップチップが打てるようになりたい…

17 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:08:53.92 発信元:126.28.220.106 .net
スチームにドット絵凄いゲームいっぱいあるけど
遊び方が良く解らなくて手が出せずにいる

18 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:33:04.55 発信元:119.170.173.166 .net
>>12
教えてくれてありがとう
メタルマックスぐらいしか知らんかったからありがたい

19 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/16(月) 18:34:40.85 発信元:119.170.173.166 .net
GBAのマジカルバケーションとかドット綺麗だったなあ
アレ結構すごいよね

20 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/20(金) 14:57:41.09 発信元:122.222.17.37 .net
Edgeで、編集の時点からドット絵の倍率を上げておくことってできないでしょうか?

保存する時なら倍率指定で2倍にして保存できるのですが、編集も2倍の大きさで編集したいです。

21 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/20(金) 16:32:36.08 発信元:157.192.33.165 .net
どういう意味? 拡大と何が違うの?

22 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/20(金) 17:24:04.42 発信元:122.222.17.37 .net
すません・・・自分の壮大な勘違いでした。

23 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/20(金) 21:14:44.26 発信元:210.139.160.164 .net
シャンティが日本でも発売されたけどドット絵いいなこれ

24 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/28(土) 00:34:02.38 発信元:119.170.173.166 .net
ロマサガとかクロノとかの街のマップのドット打ちたいけど参考になるものとかコツはあるかな?

25 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/11/29(日) 08:56:21.30 発信元:157.192.33.165 .net
具体的にどういう部分を指してる?

26 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:06:30.26 発信元:123.255.133.126 .net
30度の線ってどう書けばいいのか理論派ドッター教えてくれ

単純に綺麗に見える線ってわけじゃないし
8方位のコンパスじゃなくて12方位の奴作ろうと思ったら線引く段階でとまった…

1×1、2×9のループをつなげる形であってるんだろうか

27 :26@\(^o^)/:2015/12/05(土) 15:11:45.76 発信元:123.255.133.126 .net
1×1、2×9の件は無しで頼む
参考資料の線さえガバガバ、これもうわかんねぇな…

28 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/06(日) 23:45:40.95 発信元:157.192.36.134 .net
ある程度デザインの修正が可能なら、
「打ちにくい角度は打たない」という力技をオススメしてみる。

2ドットずつの線が約27度だから、それを30度と言い張る。

29 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:16:24.67 発信元:119.224.168.40 .net
サンクス
やっぱ1とか挟さんでループしないと正確にできないよな

2は短いのだといいんだけど、最終的にすごい離れてくし
見栄え路線じゃなくて、正確さ路線で打つとまた違ってておもしろいが気が狂いそうになるのが難点だな…

30 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/07(月) 01:32:05.57 発信元:157.192.36.134 .net
無視できないほど狂うなら、線を太くできるね

31 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:41:30.81 発信元:114.168.151.187 .net
年賀状描いた ご意見下さい
2004 http://dotter.heriet.info/dot4127png 
2016 http://dotter.heriet.info/dot4128png

32 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/12(土) 05:54:48.38 発信元:114.168.151.187 .net
たぶん傘の向きが違うと思うのだけど
分からないのです

33 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/12(土) 19:51:06.93 発信元:117.109.246.49 .net
超うめえ
傘の傾きは確かに前後逆になってるね、シルエットそのままで内側の骨組見えるようにすればいける

34 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/13(日) 05:32:55.81 発信元:153.163.29.140 .net
聖剣伝説のイラストを今風の萌え成分を付与した感じ

35 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/14(月) 01:03:24.13 発信元:157.192.36.134 .net
改めて思う
45度の前後はあんまり打ちたくねぇなあ

http://dotter.heriet.info/dot4129gif
http://dotter.heriet.info/data/dot4129.gif

36 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/14(月) 04:05:32.97 発信元:114.168.151.187 .net
どうもありがとう! http://dotter.heriet.info/dot4130png

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう@\(^o^)/:2015/12/14(月) 18:31:06.14 発信元:59.168.126.146 .net
なんかシャレオツな作風でいいな
またたまに見せてクレヨン

38 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:12:41.06 発信元:153.207.139.207 .net
お初です。
今年描いた2つをうp ドラゴンが4月→スランプ→鎧12月
1年あってまだこれだけ・・・2016年は頑張りたい・・・
http://dotter.heriet.info/dot4131png
http://dotter.heriet.info/dot4132png

39 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:21:45.15 発信元:157.192.36.134 .net
渋い配色だ

40 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:42:18.15 発信元:59.136.8.95 .net
背景真っ白だとわかりづらいけどちょいちょい塗り忘れがあるような

41 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:35:27.19 発信元:182.249.246.160 .net
アンチかけ過ぎてぼやっとしているな

42 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/25(金) 02:54:17.42 発信元:106.156.162.33 .net
ttp://dotter.heriet.info/dot4133gif
パレット管理してなくてパレットがぐちゃぐちゃ
動かすってやっぱ疲れる

43 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/25(金) 08:40:40.07 発信元:182.249.246.139 .net
地球がいいね

44 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/25(金) 16:38:43.06 発信元:157.192.36.134 .net
この影の付け方……見覚えがあるぞ!

45 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:47:31.39 発信元:106.156.162.33 .net
主線全部黒なの克服したいのに未だにやり方がわからん…
調べても結局詰まって進まないし困った

46 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:46:53.35 発信元:157.192.36.134 .net
こげ茶色にするだけで、ちょっと柔らかい印象になるけど
そういうことを言ってるんじゃないだろうしなあ

47 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/29(火) 02:47:46.91 発信元:118.109.10.200 .net
そういえばロジカルに考えたことは無かった気がしたのでやってみた
http://dotter.heriet.info/dot4137gif
1. >>46のやつ
2. 明るい所と照り返し付近の主線を影色に。手間の割に見栄えはする?
3. 外AAにならない範囲で主線にアンチエイリアス。 GBA以降のポケモンのイメージ。
4. 肉の色でディフュージョンが掛かっているつもりで。
5. (あまりうまく行っていないけど)主線のペンタッチを色とAAで。

おまけ。手癖で描いたら考察に使えなかったおじさん。
http://dotter.heriet.info/dot4138gif

48 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/12/30(水) 09:50:31.87 発信元:106.156.162.33 .net
ttp://dotter.heriet.info/dot4140png
新しく描いたがやっぱり何かが足りないような
>>47
なるほどこういうやり方があるのか
参考にさせてもらうわ

49 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/04(月) 09:33:03.62 発信元:157.192.36.118 .net
なぜ俺は出社ギリギリまで鳩の歩行アニメなんぞを打っていたのだろうか…

50 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:17:58.92 発信元:182.249.246.150 .net
試験勉強前に部屋の掃除するのと同じかなw

51 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:04:13.48 発信元:125.198.120.61 .net
ちょっとedgファイルをpsdに変換するソフトをつくってみたよ
仕事とかでドット絵をわざわざpsdにしないといけないときとかにどうぞ
http://heriet.info/software/gizac/

52 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 00:19:52.50 発信元:157.192.36.118 .net
強制的にjpgで保存されちゃうソフトかと思った、ぜ

53 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:20:24.57 発信元:223.135.141.176 .net
edgeしか使ってないんだけど、フォトショでどうこうする場面ってあるの?
いやフォトショ使ってないからわかんないだけなんだけど

54 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:17:44.91 発信元:125.198.120.61 .net
悲しいことに、仕事とかだと
ドット絵をレイヤ付きpsdで提出しろみたいなことがまれによくあるらしいよ

55 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:47:07.40 発信元:114.183.50.64 .net
レイヤってなにを分けてるの?

56 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:31:54.76 発信元:106.150.125.127 .net
装備品とかかな

57 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:49:09.04 発信元:157.192.36.118 .net
ドット絵をベースに加工するとき、フォトショやイラレってのは結構あるな
ただファイルそのものを変換するってのは自分は余り使う機会無さそうだな

58 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/08(金) 14:21:43.84 発信元:157.192.36.118 .net
有償ソフトだから難しいんだろうけど
EDGE2のほうも、仕様公開してくれないかなあ…

フォーマット自体は1のやつとほぼ同じで解析は難しくないんだっけ?

59 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/08(金) 17:39:36.94 発信元:125.198.120.61 .net
EDGE1と2は全然フォーマット違うよ!

個人的に解析したやつはソース見てもらえば他の人も同じようにできるとおもうけど
まだ未解明で解析できてない部分もけっこうあるんだよね。仕様欲しい
https://github.com/heriet/hxPixel/blob/master/hxpixel/images/edg/EdgDecoder.hx

60 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/16(土) 20:45:31.07 発信元:125.4.220.144 .net
お初です
リトルノアのキャラです。アドバイスあればください
http://dotter.heriet.info/dot4143png

61 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:51:03.17 発信元:117.109.246.49 .net
左上の子にタッチを合わせるなら、主線を濃くして光源が左上ってのを意識
奥まってる箇所には思い切って影を入れる

右上のピクミンみたいなのはけっこう好き

62 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/18(月) 02:40:25.62 発信元:153.204.112.82 .net
主線が無い手法なのはいいけど、色のメリハリで背景との差を全く意識してないから見辛い事この上ないのが気になった
アンチも利用してないからジャギって見えるし、原色がキツいからギラついて見える

63 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/18(月) 10:16:22.88 発信元:125.4.220.144 .net
ありがとうございます!
参考に打ちなおしてみます!

64 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:38:44.16 発信元:106.156.162.33 .net
http://dotter.heriet.info/dot4144png
黒線控えるのって結構難しいな

65 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:51:55.87 発信元:157.192.36.118 .net
塗りの色から線の色を取ってるのか。大変だのう

66 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:45:50.68 発信元:203.91.169.188 .net
iPhoneでドット絵ツールって何かオススメある?

67 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/24(日) 13:44:35.46 発信元:157.192.36.118 .net
自分はEdgeとdotpict入れてる

68 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/24(日) 16:23:19.99 発信元:203.91.169.188 .net
さんくす
edge買っちゃった
使いやすいけど消しゴムツールないから慣れるまで時間かかりそうね

69 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/24(日) 17:07:12.75 発信元:157.192.36.118 .net
PC版のEdgeとの連携を売りにしてるけど
Edge2だと微妙だから注意な

70 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/25(月) 19:33:12.31 発信元:153.216.125.55 .net
Macでドット打ってる人っている?
おすすめのソフトあったら教えてください
今はPixen使ってます

71 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/26(火) 00:06:13.23 発信元:157.192.36.118 .net
最近良く聞くのはAsepriteだな
でもWinで使ってる人どれくらいいるのかな

72 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:36:21.89 発信元:106.156.162.33 .net
ドッターってどれくらい上手くなればなれるん?

73 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/27(水) 10:55:31.09 発信元:182.250.240.93 .net
無限

74 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/27(水) 11:43:38.27 発信元:153.204.202.142 .net
そのラインって凄く曖昧だから個人差があるだろうな。極端な話ドット絵を打てばもうドッターと言っていいんじゃないか
俺は他人にドッターと呼ばれたらドッターと言えるんじゃないかと思ってるが

75 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/27(水) 21:39:23.22 発信元:182.164.44.46 .net
「ドッター」ってそんな重い称号みたいなもんなの?
上手い下手関係なしにドット絵を書く人=ドッターかと思ってたが

76 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/28(木) 16:58:10.75 発信元:157.192.43.242 .net
JPGドッターから転職できる上級クラス、かもしれない

77 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/28(木) 18:15:49.02 発信元:114.169.199.111 .net
お題ください

78 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:41:58.96 発信元:182.249.246.136 .net
お題「ガルパンはいいぞ」

79 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:10:46.64 発信元:210.141.47.5 .net
ガルパン知らないから主人公にセリフ言わせてみた
http://dotter.heriet.info/dot4146gif

80 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:11:48.70 発信元:182.250.240.103 .net
ドット絵でちょっとしたアニメーション作るコツとかあるかな
肩で息する動き程度の簡単な感じ

81 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:27:32.96 発信元:153.204.195.129 .net
範囲選択切り取り縮小回転アンドゥリドゥ

82 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/29(金) 21:52:33.91 発信元:182.250.240.103 .net
>>81
ありがと
回転は考えてなかった

83 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 01:45:25.48 発信元:157.192.43.242 .net
極力ドットを打たないで、パーツ単位でアニメさせるってのは
ドッター的には卑怯かもしれないけど実際よくやるよね…

84 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 08:24:58.56 発信元:106.156.162.33 .net
描き直すの面倒くさがったり綺麗に出来たからあまり弄りたくないってすると
すんごいぐずぐずなるよね

85 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 08:49:55.71 発信元:220.211.125.28 .net
一切手を加えないで、パーツの切り離しだけで動かしてみても
結構悪くなかったりするよね
しかし、一枚でも真面目に動かそうとすると、全部が気になってくるという

86 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 09:31:54.92 発信元:106.156.162.33 .net
http://dotter.heriet.info/dot4147png
ドット始めてから1年半ぐらい経ってこれじゃ論外なのかな…
改善した方がいいと思う部分があったら教えてください

87 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 14:47:36.00 発信元:114.183.50.64 .net
陰影が薄いのか 全体的にのっぺりしてるよね

88 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:17:48.30 発信元:153.228.14.34 .net
ドットイラストっぽいな
陰影の付け方は確かにちょいのっぺりしてるかも
もう少しキツめというか大胆にしてもいいと思う
あと色の使い方がちょい気になる。青色とか色の選択が少し変えれば良くなると思う。青は陰影の付け方が表面的に見える

あと全くこれは気にしなくていいけど、頑張って一色減らせば36色になるからパレットの見栄えは良くなると思うw

89 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:18:38.29 発信元:153.228.14.34 .net
ごめん5色減らして32色だったわ

90 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 18:39:53.94 発信元:182.249.246.145 .net
と言うよりサイズが大きすぎてドット絵の技術を学ぶのには向いていない
このサイズだとドット絵の技術よりデッサン力の方が比率が大きく、
多少ドット絵が下手でもそれなりに見えてしまう
縦横半分以下のサイズで練習した方がよい

91 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 21:00:14.13 発信元:106.156.162.33 .net
まだまだ勉強も努力が足りなかいとわかった
意見ありがとうもっと頑張るよ

92 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:04:08.84 発信元:222.15.58.17 .net
>>86
すごく素敵だけど、確かに色数がちょっと多いね。
素人目線だけどもニーソと顔の陰影用の色を同時使用すると良いかも‥

93 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:46:12.37 発信元:49.106.214.2 .net
>>92
そうすると色変更の遊びとかしづらくなるんじゃない?
白ニーソにしたりとか

94 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/30(土) 23:56:25.13 発信元:157.192.43.242 .net
大昔にどこかで見たな。
色変えすると口の中が青くなる、みたいな話。

95 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:18:18.56 発信元:182.250.240.103 .net
練習したいからお題おなしゃす

96 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/31(日) 00:35:27.58 発信元:106.156.162.33 .net
花京院

97 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:09:06.99 発信元:182.250.240.103 .net
ジョジョ全然知らないからものすごい時間かかりそう

98 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/03(水) 17:37:12.30 発信元:203.91.169.188 .net
全くもって手がうまく描けない
自分の手模写してもドット絵にすると違和感やばいし
なんかコツとかないのかな

99 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/03(水) 22:22:26.07 発信元:182.249.246.160 .net
省略せよ
見たままに描くのではなく、固まりを意識すべし
わざわざ指を5本描く必要はない

100 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 00:51:35.25 発信元:203.91.169.188 .net
目から鱗だ
ドットなら多少のごまかしは効くのか

101 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 12:31:57.98 発信元:153.228.243.23 .net
というか解像度による
>>86みたいなドット絵(もはやイラストみたいなもんだが)は手を省略して3本とかじゃ違和感が出るからちゃんと5本描く必要がある
だけどそこまで必要ない低解像度ならむしろ省略した方がダイナミックに表現出来たりもする
まず自分がどういうドット絵を打っているのかを把握する必要がある

102 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 17:22:48.78 発信元:119.104.23.193 .net
前にお絵かきでドット絵書いたんだけど貼っていいの?

103 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:06:35.28 発信元:153.139.189.180 .net
ああ、しっかり貼れ

104 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 20:37:08.86 発信元:119.104.23.193 .net
低クオリティでスマソ
sssp://o.8ch.net/76w0.png

105 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/04(木) 21:02:28.06 発信元:120.75.164.21 .net
おかわりもいいぞ!

106 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/06(土) 23:47:51.14 発信元:182.250.251.10 .net
http://i.imgur.com/O33B9xl.jpg
時間掛けて描いたけど パッとしない~_~;

107 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 04:11:24.55 発信元:157.192.33.137 .net
拡張子にjとpとgが見える…

108 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 06:43:41.61 発信元:153.229.10.150 .net
ドッターにとって最も忌避する拡張子だ…さては貴様イラスト上がりだな

109 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 09:33:14.57 発信元:182.250.251.1 .net
IosアプリのEDGE touchでpngを写真に保存すると何故かjpgになる

110 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:53:46.55 発信元:157.192.33.137 .net
>>109
その辺、保存先との相性があるよってヘルプに書かれてるな
PCに転送するなりオンラインストレージに投げるなりした方がいいんじゃないの

111 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:28:23.65 発信元:118.157.123.120 .net
人参とかバナナ描くだけで時間掛かるんだが

112 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/07(日) 20:41:54.40 発信元:111.110.17.100 .net
>>106
ドット絵というよりイラストとしての感想なんだけど
頭がでかすぎる、と言うか首が太すぎる
頭のサイズに合わせて首の太さを決めるのはやめたほうが良い
あと、もしドット絵の技術を磨きたいのであればもう少し小さいサイズから始めるべし

113 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/08(月) 19:17:25.37 発信元:182.250.251.2 .net
貴重な意見ありがとうー 小さいドット絵苦手なんだけど 頑張ってみる

114 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/08(月) 21:30:34.19 発信元:220.105.194.92 .net
>>106 http://dotter.heriet.info/dot4150png

115 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:00:53.96 発信元:182.250.251.2 .net
32×32でもちゃんと表現できるんですね‼︎
凄く可愛いです

116 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:05:18.57 発信元:157.192.33.137 .net
紙の同人誌(イラスト集など)向けとして、
ドット絵を描いた人ってどれくらい居るのかな?
コツとか、気を付けることとかあったら教えてほしい

紙媒体向けに打ったことなんて今まで無くて、どうも不安ばっかりだ。

117 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/10(水) 00:08:39.70 発信元:153.204.196.98 .net
ドット絵の同人誌みてみたいなぁ

118 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/10(水) 21:08:56.95 発信元:219.104.32.190 .net
こっちでドット絵同人誌出てた↓

安価で東方ドット絵描く
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/touhou/1437288721/340

340 名前:名無しさん祈祷中・・・@転載禁止[sage] 投稿日:2015/11/17(火) 23:22:14.79 ID:T61qI0Qf0
http://i.imgur.com/KGFos5h.jpg
例大祭と紅楼夢でそれぞれ買ったドット絵関連の同人誌
左は全部ドット絵のサイレント本で右はドット絵の入門書的なTIPS本
かなりおすすめ

119 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/14(日) 10:06:36.67 発信元:119.104.29.246 .net
生チョコ作りながらネス絵描いてた奴がいるらしい
sssp://o.8ch.net/7q6d.png

120 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/14(日) 13:35:13.01 発信元:119.104.29.246 .net
もういっちょ
sssp://o.8ch.net/7qef.png

121 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/14(日) 14:45:50.08 発信元:119.104.29.246 .net
FCとsfcのドット見比べてるとなんかこうときめきみたいなものが湧いてくる
sssp://o.8ch.net/7qoz.png

122 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/15(月) 01:26:03.41 発信元:157.192.33.137 .net
こういうツールで打ってるのを見るたびに
よくやるなあと思う

123 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/15(月) 11:15:10.96 発信元:119.104.34.80 .net
>>122
ズレると狂いそうになるよ^^
sssp://o.8ch.net/7sk4.png

124 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/19(金) 01:21:05.32 発信元:157.192.33.137 .net
もしかして:
紙面でドット絵を発表する場合、適当にアニメさせて誤魔化すという手段が使えない

125 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/20(土) 07:45:16.07 発信元:125.174.250.217 .net
今、ワッチョイってのがあるんだけど、
それのIP版で、元のとこに戻れない?

126 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/24(水) 14:44:33.30 発信元:157.192.33.137 .net
あれって板毎じゃないの?

127 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:02:19.50 発信元:119.242.61.160 .net
ピクセルアウトっていうドット絵展やってるけど
話題にもなってないな

128 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/27(土) 02:12:26.56 発信元:114.178.24.77 .net
>>126
特定の文というかコードをコピペしてスレッド立てると、有効化されるみたい
CG板でも使える模様
次スレ立てる時期になったら検討してみて

129 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/27(土) 03:45:06.25 発信元:157.192.34.201 .net
CG板に導入済みなら良いのか。なるほど。
IP表示しない板でも荒らし対策にはなるけど、IP表示のデメリットはそのままって感じなのね。

>>127
このスレ的に有名な人がTwitterで感想つぶやいてたよ

130 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/27(土) 22:38:04.16 発信元:153.174.19.19 .net
ロバートソンがいるってだけで価値がある

131 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/02/28(日) 16:56:40.82 発信元:114.183.50.64 .net
シロスって人が一番うめえわ
まじ神レベルプロではないのがもったいない

132 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/01(火) 15:55:16.99 発信元:210.141.47.5 .net
本人乙

133 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/01(火) 16:37:52.16 発信元:220.211.125.28 .net
俺の方が上手いが今は調子が悪い

134 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/02(水) 03:52:41.29 発信元:157.192.46.254 .net
白黒(というかグレスケ)のコツを教えろください
普通にカラーで作ってグレスケ化したら、何がなんだかわからなくなった……

135 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:22:43.54 発信元:180.46.92.4 .net
明度のみで考えると黄色は明るく、青は暗めになるでよ

136 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/02(水) 19:50:42.20 発信元:117.109.246.49 .net
サイズやら絵柄がわからんので言いにくいが、とりあえずパーツの境目ははっきりさせたほうがいい
あとグレスケ化の注意点
ttp://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-877.html

137 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/03(木) 02:08:32.54 発信元:157.192.46.254 .net
ありがとう
パーツの境目って言うと、要は縁取りの1ドットってことよね


>明度と輝度
メイドとか木戸とかなんとなくは知ってたが、仕組みは全く把握してなかったぜ

138 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/09(水) 00:34:58.82 発信元:125.4.220.144 .net
>>60 の者です。
ふちを黒でとってみた
http://dotter2.heriet.info/dot2103gif

139 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/10(木) 02:11:15.99 発信元:157.192.46.254 .net
おお、印象だいぶ違うっぽい

140 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/22(火) 23:23:52.47 発信元:219.183.194.212 .net
某スレでおもしろいのを見つけたので転載
PC-98(640x400ドット 16色)用ゲームの塗りの指示かな

http://upup.bz/j/my86857tQOYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86858XcsYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86859iUVYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86860sYiYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86861PLhYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86862ntCYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86863RMpYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86864hCNYt6zxs53PZf5I.png
http://upup.bz/j/my86865VmSYt6zxs53PZf5I.png

141 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/23(水) 00:45:19.64 発信元:59.168.251.49 .net
元スレを濁す意味はあるのかいな

142 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/23(水) 23:24:02.62 発信元:219.183.194.212 .net
ここね
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1458548719/

143 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/24(木) 12:51:48.34 発信元:111.110.17.100 .net
ロストテクノロジーだな
イラスト系は今後二度と日の目を見ることはないだろう

144 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/27(日) 02:58:32.16 発信元:106.161.177.44 .net
久しぶりに描いた
sssp://o.8ch.net/9nci.png

145 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:31:12.19 発信元:157.192.43.180 .net
そういや、こういうのって元のドットと完全一致なのかな

146 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:41:36.16 発信元:182.250.248.199 .net
ドット絵の模写はまるで価値がないなぁ
練習にもならんし

147 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:20:27.10 発信元:106.161.189.49 .net
まぁ時間潰す目的で書いてるわけで
これで練習になる奴いたらそいつ化け物じゃろ
sssp://o.8ch.net/9rp1.png

148 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:57:15.58 発信元:182.250.251.233 .net
練習にはならんが勉強にはなった

149 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:32:53.78 発信元:157.192.43.180 .net
勉強にはなるだろうから、どんどんやるべきだと思うけど
正直コメントはしにくいw すまん

150 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:07:16.32 発信元:122.29.161.2 .net
初です
このサイトのキャラに挑戦しています(http://mtsq.jimdo.com/

アドバイスよろしくお願いします
http://dotter.heriet.info/dot4158png
http://dotter.heriet.info/dot4157png

151 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:12:42.99 発信元:157.192.43.164 .net
歩行グラの方は、なんか直線が気になるな

152 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2016/04/16(土) 18:53:33.52 IP:221.191.213.240 ID:yHN/4Tk0H
ここ落ちてたのかw
スレストだってwww
堕ちるとこまで堕ちましたなぁ〜w

153 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/05(木) 20:48:17.04 発信元:124.214.140.113 .net
またスレ落ちるんじゃないのこれ。マトリックスっぽいフォント。
http://dotter.heriet.info/dot4164png

154 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:02:01.79 発信元:49.104.39.80 .net
場違いかもしれないですが質問投下してもいいでしょうか

ドット絵に限らない話題なんですがキャラが滑らかにアニメーションする一枚絵なんかを趣味で作りたいと思って
調べてみたらスプライトという技術を使っているみたいなのですが
これはプログラミングの技術が必要なものなのでしょうか?
非ドット絵ですが美麗に動くヴァ◯ラウ◯アのキャラクターはこの方式で動いているらしいですが
もしかして個人でやることじゃない感じですか
難しく考えているのでしょうか

155 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:30:56.90 発信元:153.228.69.17 .net
それは完全にドット絵スレで質問する事じゃないね
スプライトとはプログラム上で動く画像全般の事を指しているから技術名じゃない
どちらかというとパペットツールと言うべきだろうな
というかこのツールが台頭したせいでイラストが多関節で動くアニメーション全般をドット絵と認識する人が出て
所謂本来のドット絵が「汚いドット絵(不完全)のアニメーション」とまで評する奴が出てきて確執も生まれてるから気をつけた方がいいよ
>>154は何も分かってないようだから、Live2dとかの体験版をやってまず理解するといい。多分イラストツールで描いたスプライトを動かしたいんだろうから
基本的にこの手のツールは価格が10万前後のものか、日本語対応されてない英語での使用になるから根気はかなりいるぞ
ゲームに組み込むなら無論プログラミング技術もいる。そしてこの手のパペットツールはあるプログラミングを覚えるのと同じ労力が掛かる
知識が増えるまでは無料ツール探してやる事だね。スレ違いだから詳細は自分で調べるんだ

156 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:02:22.43 発信元:49.104.39.80 .net
>>155
アニメーションのことについて全く無知なので大変失礼しました…

ttp://3dnchu.com/archives/aseprite-v1-1-3/
こんな記事を見つけたのでもしドット絵とCGイラストどちらでも出来ることなら
どちらもやってみたいなと思って質問した次第です

ゲームを作るつもりはないですがプログラミング技術が要るなら難しいので
身近な手順でドット絵のアニメーションを作るのが無難なようですね

157 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:39:10.89 発信元:153.158.125.110 .net
ゲームに使わない、ドット絵でなくていい…なら最終的にはパラパラ漫画の要領でヒトコマずつ描けばよいのだ
アニメとはそれである

158 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:03:06.96 発信元:111.232.152.109 .net
ドット絵はマイクラの地上絵などでまだまだ現役
こういうスレが参考になる

159 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:17:33.54 発信元:124.214.140.113 .net
いや,ちゃんとドット絵のゲームも出ているでしょう……。

今年こそは年賀ドット描くぞ,早めに準備だ。

160 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/12(木) 01:48:32.47 発信元:36.12.60.152 .net
ピット君
sssp://o.8ch.net/bkgm.png

161 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:07:54.59 発信元:153.228.75.112 .net
>>156
>>155です。正にその記事のツールを現在メインツールとして利用しています
これは他のドット絵ツールと違ってレイヤーを共有してアニメーションを作る事が出来るのでかなりアニメーションを作りやすい
試してはないけどここで作ったデータをUnityに移植出来るとか。ただこれはあくまで「ドット絵」ツールであってパペットツールでははないですね
同様にドット絵ツールなのでこれを使用してCGイラストをアニメーションさせるのは厳しいと思います。というよりこのツールを使う必要性がないです。他にCGイラスト特化のツールが山程あります

正直な所どんな手段で作っても「自然なアニメーション」は手軽には作れないです
ただ横向いただけのスプライトを多関節で動かせばアニメーションしているように見せる事は可能ですが
どうしてもflashの様なヌルヌル過ぎて逆に違和感というのが発生します。どこまで自分が許せるラインなのか、そこを見極めるのも重要です

162 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/13(金) 22:53:16.89 発信元:157.192.39.14 .net
>>158
ああいうのって元画像の再現を目指してるんじゃないのん?

163 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/13(金) 23:50:24.84 発信元:219.183.194.212 .net
多関節アニメいいよね!

使ったことないけど、SpriteStudioってのがあるよ
元々DSとかのコンシューマゲーム開発会社向けに売ってたやつ
今は一般にも公開されてて、使ってみるだけなら無料
http://www.webtech.co.jp/spritestudio/

164 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/14(土) 21:44:47.37 発信元:182.250.248.196 .net
ドット絵とは相性悪いやん
自分で動かさんと

165 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/15(日) 09:31:33.52 発信元:157.192.39.14 .net
相性悪いというよりは好みの問題かな

166 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/17(火) 19:00:21.53 発信元:124.214.140.113 .net
多関節アニメと言われると R-TYPE のインスルーみたいなのを想像しちゃうけど,
いわゆるパーツアニメという認識でいいんだよね。

>>163 みたいなのだとジャギジャギになりそう(メタスラ7……)。

167 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:17:43.06 発信元:114.185.77.244 .net
>>166
この手のツールはアンチエイリアスかけてレンダリングするモードもあるから
ジャギ回避だけならできるんじゃないかな…
ただ、ドット絵らしいクッキリ感は消えるけど
クッキリさせたままレンダリングもできるけど、ソレだと仰る通りジャギジャギするし
綺麗だけどボケてるか、ジャギってるけどクッキリか、どっちを取るべきか…

168 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/21(土) 12:24:13.78 発信元:157.192.39.14 .net
ドット絵のクッキリ感の話になると
昔のCRTディスプレイがどうのこうの、みたいな話にもなってくるからなあ

どっちがいいんじゃろ

169 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:08:49.44 発信元:101.140.13.71 .net
aseprite入れたけど 英語だからわけわかめ

170 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:11:27.34 発信元:101.140.13.71 .net
asepriteより素直にEDGE2の方がよかったのかな

171 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/29(日) 01:56:46.14 発信元:157.192.33.27 .net
複数の環境を使い分けるかどうか、とかもあるんじゃない?

172 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:42:59.30 発信元:153.229.4.109 .net
一連の流れで見ると多少のジャギは気にならなかったりする
プリクラとか多関節で作られてるのは有名だと思う。プリクラをキャプチャソフトかなんかで録画して静止画見てみ
ドラゴンなんかわかりやすいけどめっちゃジャギってるんだぜ。でも普通にプレイするとそんな事は全然感じない

173 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:01:00.74 発信元:49.98.9.5 .net
一瞬、最近のプリント倶楽部はドット絵風多関節アニメが作れるのかとびっくりしてしまった

174 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/05/30(月) 08:56:57.78 発信元:124.214.140.113 .net
確かに動きまくると気にならないね。たびたびポーズしちゃうけど。
あと,プリンセスクラウンはパーツに輪郭線がないから気になりにくいのかも。
メタスラ7(面白いよ)で気になったのはその輪郭線で,ドッターが描いたであろう特定の角度以外では途切れ途切れになっている。
なんかこう,輪郭線を別スプライトにして途切れないよう補間するプログラム,とかできれば……めんどくさいか。

>>173 同じく。両方ともアトラスなんだね。

175 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:48:09.02 発信元:223.135.116.243 .net
ドット絵ゲーやりてえなぁ…

176 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/06(月) 21:48:56.55 発信元:182.250.248.199 .net
最近momodoraってゲームを買った
洞窟物語にインスパイアされたゲームだと思うけどチマチマしてて可愛い

177 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/09(木) 02:07:16.13 発信元:118.108.205.65 .net
ドットを描きたい趣味範囲で!
鑑賞能力は人並みにあるけど
描く方のスキルは皆無、中高美術5段階中3です
まず何から始めたらいいどす?

178 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/09(木) 02:25:02.95 発信元:106.155.222.217 .net
ソフト入れて好きなもん描きなさいな、おすすめのソフトは>>1にあるから
描く段階でわかんねーことあったら聞きに来なさい

179 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/09(木) 05:20:42.27 発信元:114.162.165.211 .net
やる気があるなら模写でも何でもいいから数年間続けてりゃ上手くなると思うよ
初めは誰も上手くないから最初から良い作品を作ろうと思うと必ず心が折れる

180 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/09(木) 09:26:15.98 発信元:1.75.234.31 .net
わかったぞぉ!ありがとう!とりあえず書けってことだな、よしよし

181 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/10(金) 11:12:03.69 発信元:153.163.64.221 .net
http://dotter2.heriet.info/dot2227png
http://dotter2.heriet.info/dot2273png

最近30分ドット絵にはまってる。時間に追われる絶望感がいいw

182 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:06:08.79 発信元:1.66.96.246 .net
Graphics gale使ってみたんだけど
描き終わって保存したんだけど
俺が書いた絵と違って
ぼやーってなってるのなんで?

183 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/11(土) 18:24:21.75 発信元:113.155.252.152 .net
JPGで保存したとかそういうことではなくて?

184 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/11(土) 20:27:59.74 発信元:1.66.96.246 .net
え?Jpgだめなん!?

185 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/11(土) 21:54:30.96 発信元:113.155.252.152 .net
だめです、圧縮する際劣化するので
ドット絵を書き出すときはPNGかGIFで保存しましょう
レイヤとか使ってて残したいなら作業用にそのソフトの形式でも保存しておきましょう(Graphics galeの場合は.gal)

186 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/11(土) 22:12:13.87 発信元:111.216.247.161 .net
>>184
jpg保存はドット絵初心者が必ず一度は通る罠だと思います
参考までに各画像形式で保存した画像をば(元の画像は16色bmp)

http://i.imgur.com/Gn1IZb3.png
http://i.imgur.com/ZFjpud7.gif
http://i.imgur.com/IAHDHPC.jpg

ご覧の通り、jpgは画像データが間引きされてしまい取り返しのつかない事になってしまいます

187 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 01:42:50.50 発信元:49.96.33.193 .net
マジか、ありがとうございます…
次からテンプレにいれてほしい

188 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 06:12:08.86 発信元:223.135.130.174 .net
次スレはいつになるのやら

189 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 10:01:20.47 発信元:59.168.226.14 .net
そのレベルまで網羅するテンプレ作ると画像処理講座になってしまう

190 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:02:38.37 発信元:182.250.248.197 .net
テンプレに入れて欲しいって……、ホントにドット絵は下火になったんだなぁと実感するわ

191 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 11:16:33.71 発信元:59.168.226.14 .net
普段目にするのはほぼjpgだろうし、今の高解像度低圧縮写真だと情報量ありすぎて知らない人にとっては劣化しているものだと思わないのも仕方ない
わしらジジイはナローバンド時代の高圧縮糞画質を知っているから当然のものじゃが

192 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 12:50:57.18 発信元:153.218.204.4 .net
ドット絵描く時の習慣でつい仕事でもjpgよりpngを使ってしまう
資料内の図面で不必要に多くの色が使われているとつい減色処理してしまう

使用色数が256以下ならjpgよりpngの方がファイルサイズ軽くなるから
ネット回線細い僻地に資料送る時には結構活躍してる

193 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:34:11.66 発信元:153.205.172.150 .net
>>187基本中の基本だから載せるまでもない
というかドット絵じゃなくたって自分の描いたイラストをjpgで保存するバカいるのか?
ツイッターとかで公開する時に圧縮する為にjpgとかは普通にあるだろうが元データを圧縮したまま保存するとか正気の沙汰じゃない

194 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 14:44:45.63 発信元:114.158.138.33 .net
>>187のはトマトを包丁で切ったら元に戻らなくなったんですけど何でですか?ってレベルの質問だから
まず拡張子レベルで勉強するか、ドット絵打つの向いてないからやめたほうがいい

195 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:02:49.96 発信元:59.168.226.14 .net
さあさあここぞとばかりに煽りますよ〜

196 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 15:51:34.59 発信元:106.155.214.242 .net
初めては誰にでもあるだろうからそう言うなよ

197 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 17:40:26.07 発信元:180.0.195.57 .net
jpg保存は誰もが通る登竜門みたいなもの。 大丈夫だ、次がある。
去年描き方をかえたおかげで、jpg保存して5時間の作業が吹っ飛んだ。

だがgifアニメをpng保存した時よりかはソフトなものさ・・・。
あの衝撃は俺の意識をホワイトアウトした。

198 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:11:57.70 発信元:118.108.68.242 .net
すぐ辞めた方がいいって言う奴www

199 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 18:45:11.91 発信元:182.250.248.199 .net
自分が下手くそだから自分以下の奴を見つけると攻撃したくなるのだろう

200 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 19:16:04.74 発信元:114.158.138.33 .net
言い過ぎた。俺が悪かった

201 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 21:03:19.37 発信元:223.135.130.174 .net
誰もが最初は初心者なんだ、こういう殺伐とした空気で勢い増やすんじゃなくて、
ドット絵貼ろうぜ

202 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:06:43.50 発信元:122.132.157.84 .net
ちょっとROMるわ、質問する前にググるわ
スレ汚して申し訳ない皆々様m(__)m

203 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:19:18.87 発信元:59.168.226.14 .net
いいのよ
全く知らんことは調べようがない
後輩ができたら教えてあげてくれ

204 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/12(日) 22:29:04.20 発信元:180.0.195.57 .net
ttp://dotter2.heriet.info/dot2283gif
前にこれの静止画貼ったから、gifアニメを貼ってみるテスト。

205 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/14(火) 00:32:59.60 発信元:157.192.35.197 .net
俺もこの間、JPEGで保存したぜ……悪くないな、拡張子*.jpgってものも

206 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/14(火) 06:33:30.79 発信元:153.207.9.233 .net
jpgの国へ ようこそ!!

207 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/14(火) 12:06:38.36 発信元:223.135.130.174 .net
ネットで転がってる、ゲームの敵キャラドット絵まとめた画像みたいなのを見ると
大概JPEGだったりするのすごいアレ、なんかアレ

208 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/14(火) 23:08:40.80 発信元:157.192.35.197 .net
真のドッターはJPEGを恐れない。
あとキムワイプを食う。

209 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/15(水) 01:11:31.56 発信元:124.214.140.113 .net
>>208 はいどうぞ。
http://dotter.heriet.info/dot4165png
コピペでマップチップみたいにいくらでも積めそうだが,配置により輪郭線がダブって汚くなります。

手段はよく分からないけれど,劣化の無いjpgを作れるらしい。10色になっている。
https://twitter.com/akasi_naru/status/309876136106663937

テンプレでherietさんの『ドット絵アンチパターン』へリンクを貼るとよいのでは。
完成を心待ちにしております。

劣化といえば,Twitterが無音MP4をGIFと表示しているのはよろしくないな。

>>177 1行目大好き,声に出したくなる。

210 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/06/16(木) 09:10:42.31 発信元:219.183.194.212 .net
jpegは8x8ドットごとにブロックで区切って、その中で圧縮するからね
ドット絵を8倍に拡大すればそれぞれのブロックが単色になるから、ガビガビは発生しない
それとは別に圧縮率によっては色自体にも圧縮がかかって色味が変化してしまうようだ

211 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:38:24.57 発信元:27.133.53.109 .net
ドット絵としてはやや雑&フルカラーという邪道(他板で既出)

http://vippic.mine.nu/up/img/vp159035.jpg
(128x128→4倍拡大)

212 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/21(木) 00:58:22.08 発信元:157.192.78.122 .net
グラデ部分はツール? 手打ち?

213 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:39:42.23 発信元:27.133.53.109 .net
ツール(エアブラシ)です
まさに邪道

214 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/21(木) 23:58:57.08 発信元:182.168.108.26 .net
パーフェクトズゴックキャノン
16色、64X64
原寸 http://i.imgur.com/wAyvRR6.png
4倍化 http://i.imgur.com/aBZr1iL.png

215 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/23(土) 11:41:48.83 発信元:157.192.78.122 .net
>>213
レトロ風ゲームとか見ても、ドット絵+派手な視覚効果とか多いし、
それを考えれば邪道というほどでもなくなった気はする。
伝統的で正道ど真ん中はたしかに全部手打ちなんだろうけどさ。

216 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/24(日) 01:44:27.79 発信元:157.192.78.122 .net
>>214
16でここまで鮮やかになるもんなんだ

217 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/25(月) 18:46:09.46 発信元:58.70.123.62 .net
http://comm.takabosoft.com/edgebbs/image/2829_22_1.gif
人生初ドット絵。
ソフト ミニドット絵メーカー。
見積もりが甘くランプ上部が途切れました。
丸みが不自然かも。
ランプ内のロウが白色なんだけどうまい表現を思いつかず。
光や反射光がなんか上手くいかず。
他にも大量に突っ込みどころがあると思う。
職人の手にかかるとこのどうしようもないドット絵でもなんとかなりますか?

218 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/25(月) 22:55:58.77 発信元:157.192.78.122 .net
結構センスあるな
ドットの置き方も違和感ないし

219 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/28(木) 01:03:02.12 発信元:182.168.111.74 .net
TwitterにGIFを投稿すると上手くいかないのだが何でだろう
画像サイズが小さいのかな
http://i.imgur.com/NfhyssX.gif

220 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/07/28(木) 10:13:50.30 発信元:124.214.140.113 .net
>>219
そもそも投稿できない,のなら分からないけど。

http://gigazine.net/news/20140620-twitter-gif-mp4/
ということらしい。ドット絵はボケるので,Twitter画面上での横幅を調べて拡大しておくといいかな。
その横幅も環境によってころころ変わるみたいだが,タイムラインなら多分506。
あと,動画がループするときに若干ラグが入る。スマホで見るとそうでもないみたい?

221 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/03(水) 18:15:21.68 発信元:58.70.123.62 .net
>>217
ですが。
マイクロソフト pixel-smoothing
http://www.develop-online.net/news/new-microsoft-pixel-smoothing-technique-detailed/0109377
カクカクのドット絵を全自動で滑らかなイラストに変える技術。
ドット絵のレガシー資産が人手を経ずに再生できる?
古い情報です。

http://motenai.orz.hm/up/orz64104.gif
http://motenai.orz.hm/up/orz64105.gif
http://motenai.orz.hm/up/orz64106.gif
ドット絵挑戦5日目になりましたがこんな感じの絵が出来ました。
建物以外の2枚は何の絵に見えるかから不安です。

222 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/04(木) 01:42:40.36 発信元:60.56.59.75 .net
>>217
http://dotter.heriet.info/dot4176png
http://dotter.heriet.info/data/dot4176.png

光とロウソクの表現を意識して、途切れた上部も想像して付け足してみた

223 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/04(木) 09:53:56.66 発信元:58.70.123.62 .net
>>222
やっぱり出来る人にかかると全然違いますね。
ロウの色が白色しかなくても、他の色を付け足す。
ドット絵のリアリティと写実画のリアリティは違うということですね。
勉強になりましたありがとうございます。

224 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 02:05:31.58 発信元:49.106.214.200 .net
誰かお題ちょうだい

225 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 03:25:43.04 発信元:111.239.4.62 .net
んじゃ夏らしくスイカで

226 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 08:38:36.75 発信元:124.108.193.7 .net
できました
http://dotter.heriet.info/dot4177png

227 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 09:45:43.75 発信元:211.133.189.168 .net
ヨコハマタイヤも頼む

228 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 11:31:00.26 発信元:180.6.55.72 .net
真っ黒でしかも線が多いから難しかった
http://dotter.heriet.info/dot4178png

229 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/05(金) 12:22:36.99 発信元:182.251.242.46 .net
凄く上手いな気持ち悪さがしっかり出ている

230 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 01:26:56.79 発信元:211.133.189.168 .net
>>228
マジ凄いなどうもありがとう

231 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:06:38.31 発信元:180.6.55.72 .net
またお題ください

232 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:33:50.97 発信元:111.239.28.242 .net
花火とか

233 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:39:51.89 発信元:157.192.73.237 .net
なんかVIPっぽい流れ

234 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 20:51:41.92 発信元:111.239.28.242 .net
ええやん、どうせ過疎ってるし

235 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/06(土) 21:35:18.60 発信元:157.192.73.237 .net
ああごめん、特に良い悪いという意図はなかったんだ

236 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:20:13.69 発信元:124.108.193.7 .net
花火
http://dotter.heriet.info/

237 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:21:05.85 発信元:124.108.193.7 .net
間違えた
http://dotter.heriet.info/dot4179gif

238 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:25:26.65 発信元:106.161.80.178 .net
おおー上手い

239 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/07(日) 13:32:51.13 発信元:157.192.73.237 .net
爆発する前に1フレームだけ真っ暗になるの
見てて気持ちいい

240 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:33:24.99 発信元:153.150.182.134 .net
アドバイスとかがあると嬉しいです
右のキャラは空中で体育座りの体勢をさせているつもりですが…そう見えるでしょうか……
http://dotter.heriet.info/dot4182png

241 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:10:22.57 発信元:118.156.255.44 .net
上手いと思うよ
ただ、何も知らずに見ると体育座りよりそういう頭身のキャラクターに見えちゃうかな
もうちょい足を前にだして、ももとすねの間の線を濃い目に入れたら体育座りぽくなるんじゃないだろうか
あと足の爪先ぐらいは見えてたほうがいいかも

242 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/15(月) 00:33:30.46 発信元:153.150.182.134 .net
>>241
ありがとうございます
脚の形、というより素体自体をほとんどイメージせずに打っていたので影の入れ方もあやふやになっていたみたいです
ご指摘いただいた点に注意して、打ち直してみます

243 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/16(火) 01:22:20.09 発信元:153.150.182.134 .net
髪の色と右のキャラを打ち直してみました
慣れない体勢でしわの入れ方が不安ではありますが……難しい
http://dotter.heriet.info/dot4183png

244 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:31:35.96 発信元:124.246.235.201 .net
ひざを抱え込むようにすれば自動的に体育座りに見えるんやで

245 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/17(水) 22:32:03.12 発信元:124.246.235.201 .net
って空中でそれはないか

246 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/22(月) 08:12:57.98 発信元:126.236.81.71 .net
PixelArtParkたのしみだな

247 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/22(月) 16:14:53.68 発信元:222.158.88.205 .net
http://dotter.heriet.info/dot4184gif
海っぽさってよくわからない

248 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/22(月) 22:08:01.16 発信元:121.109.135.180 .net
これはかわいいな

249 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:03:43.08 発信元:157.192.79.249 .net
レッドフラッシュが必要だ…

250 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:40:57.12 発信元:223.218.0.155 .net
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/dotter-taidan
え…皆マウスで打ってるの…? 俺ペンタブ無いとツラいんだけど…

251 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:08:04.25 発信元:1.79.83.118 .net
タッチパッドで打ってます

252 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:25:02.29 発信元:157.192.78.153 .net
>>250
小さな絵だと、ペンタブじゃ打てないって人も多いよ

253 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/06(火) 18:56:54.57 発信元:182.168.78.80 .net
吉良の同僚が延々と忠告するGIF。
煽りにも使えなくはなさそう。
上二枚はTwitterで公開したもので最後の一枚は没バージョン。

http://i.imgur.com/0OidHiq.gif
http://i.imgur.com/49h56nH.png
http://i.imgur.com/Ri2bhq6.gif

254 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/06(火) 21:29:59.33 発信元:218.41.4.85 .net
ワロタ

255 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/06(火) 22:48:10.85 発信元:157.192.78.153 .net
せっかくなのでTwitterのほうをRTしてやろう

256 :252@\(^o^)/:2016/09/10(土) 14:48:28.61 発信元:111.216.246.138 .net
>>255
どなたか分からないがありがとう!

257 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/14(水) 01:39:39.01 発信元:223.132.77.231 .net
旧スパロボやGジェネ風の生首アイコンも味があっていいと思う。
http://i.imgur.com/fadvNMH.png
http://i.imgur.com/z8qOmzk.png

258 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/20(火) 01:18:29.98 発信元:111.216.251.133 .net
武器コレクション。たまに更新する。
http://i.imgur.com/U5nPUKb.png

259 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/23(金) 09:11:40.84 発信元:118.13.248.78 .net
シューティングゲーム風のドット絵動画を作った youtube 音が出ます
4:50あたりに出ている黒い戦闘機が気に入ってます 意見下さい

https://www.youtube.com/watch?v=y0Towkuky9s

260 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/24(土) 16:59:12.68 発信元:118.157.42.21 .net
これは凄い…一体何年くらいかけて制作したんだろう?
私もゲーム制作をしてますが、この熱量には圧倒されました
個人的には氷の子のエフェクトが綺麗で好きです

261 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:04:34.17 発信元:106.73.69.0 .net
ヤヴァイワロタ

262 :258@\(^o^)/:2016/09/29(木) 23:53:29.72 発信元:153.199.72.112 .net
2007年頃から作っているみたいです 時間があればいくらでも描きたい
意見交換する事が少なくなってしまいました
人の絵を自分なりに描き直したり また描いてもらいたい
良いところ悪いところ 人に指摘されるのが一番良いな
メタルスラッグが好きです

263 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/30(金) 01:06:51.26 発信元:111.107.191.88 .net
何故に片言?
動きは細かくてすごいんだけどキャラクターの画風は大分好みを選ぶ感じだなあと思った

264 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:03:29.79 発信元:126.212.35.39 .net
ラインやらでアイコンに使おうかと思って描いたけど他所で上げたら一般人引くからやめとけと言われてお蔵入りになった豚
千と千尋のお父さんを見ながら少し自分らしく
http://imgur.com/0CFy8Rj.gif

265 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/30(金) 18:05:01.30 発信元:114.183.50.64 .net
うまいじゃん

266 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/09/30(金) 22:16:01.40 発信元:126.186.195.105 .net
>>265
サンクス
試行錯誤しながらポチポチしてたらなかなか楽しかった
しかしやはり一般的にみるとこんなアイコンにしてちゃ不気味なのだろうしこんどは豚化フェチとかバレないもう少しマイルドな豚化絵描こう

267 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/10/06(木) 15:56:21.99 発信元:118.241.167.33 .net
>>264
こういう耳とかの輪郭の配色ってどう決めてるの?
普通だったら同じ色で囲っちゃいそうなところを肌色ピンク茶色とかを交互にいれたりするのがよくわからない

268 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/10/08(土) 02:32:17.48 発信元:126.186.240.251 .net
>>267
自分から見てカクカクしたりして見えないようにと素人が適当にフィーリングで決めちゃったパターンで・・・

269 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/10/24(月) 15:15:29.80 発信元:111.216.254.129 .net
今日はトリコロールの日らしいのでガンダムを貼る。
http://i.imgur.com/2Y9wefK.png

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/11/13(日) 01:17:16.76 発信元:157.192.76.58 .net
なんか急にブラウン管時代の滲みを考慮したドット絵が注目されてる模様

271 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2016/11/29(火) 00:36:14.55 発信元:119.230.145.228 .net
Asepriteのパレットをグラデーションにするのどうする?

272 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/01/12(木) 07:52:45.00 発信元:122.18.4.127 .net
ここは去年のままか

273 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/01/12(木) 09:06:07.50 発信元:222.7.136.171 .net
どっか他のスレでやってるのか?

274 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/01/17(火) 10:08:06.50 発信元:153.163.32.116 .net
おでんつんつん男描こうとしたら黒人のbボーイになった
http://dotter2.heriet.info/dot2610png

275 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/01/17(火) 22:20:50.81 発信元:157.192.72.51 .net
松本人志かと思ったぜ。。。

276 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/01/22(日) 15:39:50.81 発信元:157.192.72.51 .net
肌色(ペールオレンジ)、金髪、オレンジ色の服
という指定でちょっとだけ泣きたい。

277 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/07(火) 11:56:40.07 発信元:157.7.181.100 .net
ipadでドット絵アプリってあります?
370ピクセルはパソコンじゃないと無理?

278 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/07(火) 21:49:55.23 発信元:157.192.75.219 .net
iOS用って広い括りなら幾らでもあるけど
iPad向きじゃなかったりするんだよなあ…

あ、もしiPad Proならペンがあると便利かもしらん

279 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/16(木) 02:11:32.61 発信元:126.21.202.127 .net
DSのソフトで参考にしたいドット絵の動きがあるんですが、プレイ中は早くて参考になりません。地道にスクショを撮るより簡単な方法はありませんか?

280 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/16(木) 11:42:41.42 発信元:106.161.121.49 .net
録画

281 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/18(土) 15:17:59.49 発信元:157.192.96.129 .net
DS時代となるともうだいぶ難しいだろうけど
公式サイトの背景とかに動く絵が置いてあったりするけど……いずれにせよ難しそうね

282 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/19(日) 02:04:52.60 発信元:106.161.197.124 .net
抵抗ある人はいるかもしれないけど
海外のサイトにスプライトだけ抜き出したのあったりするからそれ探すとかかなあ

ちなみになんてタイトル?

283 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/19(日) 19:10:37.60 発信元:58.188.89.66 .net
デジモンチャンピオンシップです
ドットが表情豊かでかわいいです

284 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/19(日) 22:27:33.53 発信元:106.161.206.221 .net
ttps://www.spriters-resource.com/ds_dsi/dwchampionship/
これかな?

285 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 02:09:40.46 発信元:153.228.204.133 .net
善意でもあんまそういうサイト貼るな

286 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 03:04:45.65 発信元:126.211.117.30 .net
>>284
全モンスターはいませんでしたが、かなり参考になります。ありがとうございます。

287 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 19:13:36.58 発信元:126.237.116.85 .net
最近のゲームではドット絵を打つのが大変だから3Dモデリングから作ってるって聞いたことがあるけど、本当にそんな事できるの?

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 20:04:15.17 発信元:157.192.96.129 .net
3Dモデルをそのままドット絵に変換するという意味なのか
アニメやデッサンの質を落とさず量産するために見本となるモデルを用意するって意味なのか

289 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:38:25.87 発信元:126.237.116.118 .net
>>288
イメージは後者だったけど、前者のような事とか出来るのか?

290 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 21:57:54.99 発信元:125.0.53.244 .net
>>289
PixelArtShaderってツールが前スレかどっかに貼ってあった
3DCGのスキル持ってないからどれくらい使えるものなのか分からないけど

291 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 22:16:49.91 発信元:59.168.253.209 .net
元は2Dドット絵のギルティギアが最新のシリーズでは3DCGになってるけどそういうやつのことかね

292 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:04:26.86 発信元:58.188.89.66 .net
>>290
探したけど、サイトにアクセスできない
もう配付されてないのかな?

293 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/20(月) 23:19:32.22 発信元:157.192.96.129 .net
何年か前に、格闘ゲームの絵のメイキングみたいな資料を公式が公開してたね。
ストリートファイターだった気はするけどちょっと自信ない。
探したけど見つからなかった。

似たようなので、同人ゲームでもやってる人がいてその資料が残ってる。
やはりちょっと古いけど。

ドットアニメーションを量産しよう
http://www.zengeren.com/content/wiki/index.php?%C2%E89%B2%F3%B8%F2%CE%AE%B2%F1#ofd24f50

294 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/21(火) 06:36:00.91 発信元:58.188.89.66 .net
ドットを動かすOPTPiX SpriteStudioってのを見つけたけど、どうかな?

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/22(水) 06:38:52.46 発信元:124.27.59.122 .net
>>294
どうかなとだけ言われても何に使いたいのか分からんからなんとも言えん

296 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:42:49.86 発信元:36.12.16.21 .net
袴田吉彦

297 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/23(木) 19:58:12.46 発信元:180.6.55.72 .net
>>293
もしかしてKOF?
http://kofaniv.snk-corp.co.jp/info/15th_anniv/2d_dot/art/

298 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/24(金) 00:40:35.81 発信元:157.192.96.129 .net
>>297
ああこれだわ ありがさんきゅー

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/24(金) 03:47:59.60 発信元:133.232.208.167 .net
わざわざこんなページまで作ったのにたったの2作でドット捨てちゃったんだよなあ・・・

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:23:10.36 発信元:58.188.89.66 .net
8~16bit機のゲームのドット絵を再現したいのですが、色数制限はどれ位にするとそれっぽいものが出来ますか?

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/24(金) 23:36:23.73 発信元:106.161.207.219 .net
同じ8ビット機でもファミコンとPCエンジンじゃ色数ぜんぜん違ったりするんでアレなんだけど
「それっぽさ」を重視するならば
いちばんメジャーなファミコンとスーファミにあわせて

8ビット機(っぽいの) :透過色込み4色
16ビット機(っぽいの):透過色込み16色
にしとくのが無難じゃないかなあ

細かいこと言うとスーファミはモードによって色数制限変わったりするんで
一概に16色、とは言えないんだけどね

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 01:03:41.26 発信元:58.188.89.66 .net
色数も多いと複雑になるので16色でやってみます。
最近、steamのhyperlightdrifterって見下ろし型の2Dドットゲーをやったけど、背景がキレイだった
キャラとかの打ち方はよくネットであるけど、背景画はどんな感じなの?
特に色数やサイズとか制限あるの?

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:25:26.38 発信元:106.161.207.219 .net
もちろん制限はあるけど当然ハードによって違うんで一概にどうとは言えない

あくまで「っぽく」でいいんであれば16×16(もしくは8×8)ドットごとに
キャラ同様透過色込み16色まで、みたいな感じでいいんじゃないかな
同時に使えるパレットセットの数とかBG面の枚数とか
こだわりだすといくらでも縛りはあるんだけど
別にそこまでしたいわけじゃないんでしょ?

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:53:08.86 発信元:58.188.89.66 .net
そうですね
最初は簡単にやって行ってみます

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 07:54:51.40 発信元:122.18.7.18 .net
というかそこまでこだわるならブラウン管の滲みも考慮したドット絵の配置とかしなきゃならんだろうし
自分の中で明確に妥協するラインを引いとかないと、苦労すると思う
あくまで"っぽく"なんだから極論言ってしまえば34色使っても"っぽい"ならいいと思うよ

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:01:56.16 発信元:126.211.124.167 .net
ドット絵初心者です。16×16サイズのドット絵を描いて見たのですが、保存後にプレビューで表示したらかなり小さく見にくいです。
将来的にunityなどで2Dキャラとして動かしたいのですが、大きさはどうすればいいでしょうか?このままドット絵は16×16や32×32で描いてunityの方で表示の大きさを調整することは出来ますか?

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/25(土) 10:01:37.96 発信元:157.192.96.129 .net
ファミコンの解像度は縦240で、現代のモニタはフルHDで縦1080とかだろ。
物理的な画面サイズが同じなら単純にファミコン時代の1/4以下になるわ

>Unity
なぜこのスレでUnityの質問をしたのかは知らんが
テクスチャのフィルタを変更したら?

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:02:44.86 発信元:126.21.202.96 .net
ドットの新規制作する時にとりあえず縦横128×128サイズに設定して32×32や64×64のドット絵を描いてるけど、容量が増えるとかあるのかな?

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:32:36.81 発信元:157.192.96.129 .net
なぜ増えないと思った

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:49:21.42 発信元:126.21.202.96 .net
やっぱりきちっと最近に描くサイズ決めた方がいいんだな
何となくいつも書き出して決めてるから大は小をかねるでやってしまう

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:55:28.52 発信元:157.192.96.129 .net
いや別に想定サイズより少し大きめに画像を用意するのは悪くないぞ

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 02:55:27.85 発信元:126.21.202.96 .net
1回描いて保存したもののサイズって調整できるのかな?ツールはedgeを使ってます。

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 05:15:01.48 発信元:124.27.59.122 .net
edgeでも出来るよ

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:25:26.90 発信元:157.192.96.129 .net
画像の編集ができない画像ツールとは一体

315 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 13:46:15.03 発信元:119.104.130.21 .net
edgeのキャンバスのサイズ変更ってイメージじゃなくて設定のとこにあるから
オレも最初ないのかと思ったわ

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:45:49.05 発信元:157.192.96.129 .net
そうだっけか、2だと普通にイメージのところにあるね

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:40:02.02 発信元:125.4.220.144 .net
edgeでレイヤー分けて描いてるときに左右反転しようとするの面倒くさい…

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:51:06.72 発信元:126.21.202.92 .net
キャンバスのサイズを大きくすると、画像も大きくならない?

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:28:02.66 発信元:157.192.96.129 .net
それキャンバスとは別のものの
大きさを変えようとしてるんじゃないの

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:58:00.55 発信元:126.21.202.92 .net
そうなのか
前にやってなんだ?と思って使ってなかった。方法が他にあるんだな

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/30(木) 13:01:48.44 発信元:180.46.143.197 .net
ここ見る限り、ドット絵初心者どころか、ドット絵すらよくわからない人が結構ドット絵描こうとしてんだね

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/30(木) 14:58:52.89 発信元:153.235.228.132 .net
たいへんによいことだ
おじさんたちがやさしく教えてあげよう

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/30(木) 15:02:54.74 発信元:106.161.135.4 .net
最初は誰しもよくわからんところから始めるからな
>>2の口座も参考になるぞ

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/31(金) 07:03:51.36 発信元:119.228.229.210 .net
ドットで背景画を描きたいのですが、キャンバスの大きさはどれ位にしたら良いですか?
聖剣伝説2くらいの背景画にしたいです。

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/03/31(金) 09:52:15.93 発信元:61.205.3.83 .net
これとかhttps://www.youtube.com/watch?v=QJ1yd7-IhZs
こういう感じのhttps://www.youtube.com/watch?v=_dlyIyfd9s0
ドットアニメーション作りたいんだが、何のソフトが一番いいんだろうか
ドット アニメってぐぐると出てくるけど、あくまで一枚絵の動くgifだから、一つの動画としてドットアニメの作り方がどこにも無くて辛い
Asepriteはドット絵書いて、こういう動画みたいに動かせるところまで作れるの?

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/01(土) 00:13:15.08 発信元:125.4.220.144 .net
>>324
64x64サイズから木とかから描いていこう。いきなり大きなサイズは挫折しやすいかも
Evaluation: Average.

327 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/04(火) 06:35:17.27 発信元:119.228.229.210 .net
edgeで絵の1部分をコピーか切り取って、他のウィンドウに貼り付ける方法はありますか?
範囲を選択してコピー貼り付けをしたのですが、元絵とは違う色になってしまいました。おそらく新ウィンドウのパレットの色に変わってしまってると思います。
毎回また塗り直しをしないといけないのですか?簡単に色も形もコピー出来ませんか?

328 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/04(火) 13:30:40.35 発信元:119.104.128.111 .net
同じ色にしたいなら予め貼り付ける方のキャンバスのパレットに
コピー元のパレットをコピーしておけば同じ色になる

329 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/04(火) 20:05:19.76 発信元:157.192.96.129 .net
EDGE2ならパレットを使用しないモード(要は普通の画像ツール)にもできるから
当然それだと関係なくなるな

330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:37:20.56 発信元:121.115.238.36 .net
GraphicsGaleはいまでも細かなアップデート続けてるのか
今でも新規購入者が結構いるんかな

331 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:49:05.39 発信元:182.168.77.74 .net
フォロワーさんとの話の流れで打ってみたカトキ版バーザム。
http://i.imgur.com/Mygdqb8.png

332 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/08(土) 22:08:20.68 発信元:59.168.211.210 .net
なんか久々に作品が貼られたような気がする
そしてとてもよいものだ
乙である

333 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:00:36.90 発信元:182.251.247.3 .net
http://www.cupnoodle.jp/nice/
うーん…

334 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:25:29.65 発信元:157.192.72.148 .net
Twitterで日清ロゴの半円が気になるって人がいたな
http://www.cupnoodle.jp/nice/img/SpecSection_nissin.png

335 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/10(月) 01:36:57.13 発信元:124.246.183.234 .net
そんなわけで打ってみたのだ
http://dotter.heriet.info/dot4212png
http://dotter.heriet.info/dot4213png

336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/10(月) 05:02:05.57 発信元:133.232.208.167 .net
>>334
確かにこれは駄目な曲線だ

337 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/10(月) 14:23:42.72 発信元:106.156.162.33 .net
http://dotter.heriet.info/dot4214gif
東方の幽々子
大きいのばかりだったので小さいのを打ってみたが出来はどうだろうか

338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/10(月) 18:56:05.66 発信元:153.250.247.136 .net
>>335
すばらしい
保存した

339 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:14:45.83 発信元:182.251.247.19 .net
>>337
素晴らしい…回転させるの描けないから尊敬

340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:38:15.75 発信元:223.133.10.47 .net
>>337
綺麗に回転してていいね
欲を言えば、布や髪を揺らすと更にいいと思った
てなわけでちょっと改変させてもらった
http://dotter.heriet.info/dot4215gif

341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:44:33.81 発信元:59.168.211.210 .net
んほおぉぉみんなしゅごいのぉ…

342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:48:22.37 発信元:223.133.10.47 .net
そうだ、あと高野隼人さんのドット道が復活してたから
次スレの時に>>2のテンプレに追加したらどうだろう

ドット道 復活版
ttp://temaemisokoubou.web.fc2.com/

343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:57:06.12 発信元:106.156.162.33 .net
>>340
ありがたい…参考させてもらうよ

344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/11(火) 23:00:38.04 発信元:157.192.72.148 .net
こういう回転なら、真上からみた図を用意しておくと
開店時のパーツの位置があっさり決まるよね

345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:14:39.00 発信元:126.21.139.15 .net
http://dotter.heriet.info/dot4216gif
鳥のアニメーション凄く難しい…
ペストマスクカラス君

346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:53:40.64 発信元:157.192.72.148 .net
ちょっと座標を乱雑にしてみるとか…?
http://dotter.heriet.info/dot4217gif
http://dotter.heriet.info/data/dot4217.gif

347 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:14:31.47 発信元:153.205.71.81 .net
>>346
ガクガクしててこっちのが見栄え悪いわ
昔の雑移植でドットガタガタのゲーム思い出したわ

>>345
普通に違和感ないと思うよ
もっと言えば体全体の動きがもう少し欲しいな
たとえば翼を羽ばたかせて若干上昇する時、尾の部分に動きが少ないから硬いイメージになってるな
上昇する時に、尾を丸めたり全フレームでもう少し頭を動かしたりした方が躍動感は生まれると思うよ

348 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:29:51.71 発信元:121.115.160.90 .net
>>342
復活版良いね
熟練のプロがフォトショップに移行するようになったんだなぁ

349 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:20:22.26 発信元:157.192.72.148 .net
>>347
そりゃまあ座標にランダムを加えたら
見栄え悪くなるのは当たり前というか

350 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:21:17.83 発信元:153.229.146.227 .net
>>349
改良ならともかく改悪してどうすんの…

351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/17(月) 20:06:26.53 発信元:157.192.72.148 .net
そうか、改悪なのか
すまんかったな

352 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/17(月) 23:23:49.20 発信元:124.214.140.113 .net
氷河期が嘘みたいにこのスレは賑わうし,ドット道は復活するし,なんだか嬉しい。

353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:40:18.16 発信元:210.149.250.25 .net
シベリア送りされたけど結局ワッチョイ普及で他の板と差もなくなったしな

354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/18(火) 11:58:15.39 発信元:119.104.133.77 .net
次スレはCG板に戻ってもいいかもね
流石にもうあのキチガイもいないだろうし

355 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/18(火) 20:53:47.66 発信元:157.192.72.148 .net
流石にシベリア送りされたのが3年前、直接の原因となるとその更に前の話になると、
なんでこっち来たんだっけ?ってなるわ
わざわざ過去ログ確認しちまったよ

356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/18(火) 23:15:02.99 発信元:106.139.7.192 .net
sm野郎が暴れたんだっけか

357 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/19(水) 01:07:41.42 発信元:157.192.72.148 .net
確かそんなん
スレを敵視するようになったきっかけまで考えると
お互いに不幸な出来事ではあったのかもなあ

358 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/19(水) 12:40:59.25 発信元:182.168.77.74 .net
先月打ったラー・カイラムを微修正。
http://i.imgur.com/yZJnfy9.png

359 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/19(水) 20:36:53.43 発信元:182.251.247.3 .net
>>347
ありがとう!
修正してみます!

360 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:06:27.61 発信元:157.192.72.148 .net
予想はしてたけど、ちょっと凹んだ


>>358
ドット絵で打ちたくない角度の線が結構多いな
ストレス溜まりそうだ

361 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/19(水) 21:38:54.25 発信元:222.150.175.229 .net
>>358
上手いな
右下のシマシマがちょっと気になる

362 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 05:53:27.32 発信元:153.229.146.57 .net
>>351
見栄え悪くなるって自分で言ってるんだよなぁ

363 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 07:40:27.52 発信元:157.192.72.148 .net
>>362
少なくとも、見栄え悪くなる=改悪 とは限らないつもりだったんだ

364 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 07:43:01.54 発信元:106.161.130.114 .net
見栄え良くしたくてアドバイス求めたんだろうに見栄え悪くしたらそりゃ改悪じゃないか…?

365 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 08:08:11.44 発信元:157.192.72.148 .net
わざと崩したりカオスに動かしたりすることは珍しくないと思うんだけど
そこが肯定も否定もされてないのがちょっとモヤモヤすんのよ
カラスって優雅に飛ぶ鳥ではないしさ

動かし方が悪くて結果として改悪になってる、っていうなら
それは自分の腕が悪いだけだから、それは事実だと思うし納得してる

366 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 13:08:49.48 発信元:124.27.59.122 .net
わざと崩したりってのは分かるけど生き物の動き方崩して良いかは別だと思うのよ
今回のはただ動きをランダムに変えただけでしょ?特に違和感があるのは身体が下に動く間に更に前後に動く部分
人間の歩き方で例えるなら足を前に出してるのに体が前だけじゃなくて後にも動いてたらおかしいよね
動きが大きくなりがちなドット絵だと余計に目立つ
http://dotter.heriet.info/dot4218gif
前後の動きも足すならこんな感じか

367 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/20(木) 20:51:19.06 発信元:157.192.72.148 .net
上手い人が弄るとやっぱ躍動感あるな

自分としては羽ばたきも早くして
バサバサしてる感じを出したかったんだけど、難しい

368 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/21(金) 07:37:25.06 発信元:153.229.146.57 .net
>>365
優雅じゃないってのは飛翔方法じゃないくてカラスに対する偏見じゃない?まぁそれはいいとして
結局この話って自分が最後に言ってる2行に尽きるんだけど、納得してると言う割に頑なに言い訳し続けるのはなんでなの
全然納得してないよね

369 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:03:23.50 発信元:157.192.72.148 .net
>カラスに対する偏見

それは確かに。
カラス、カラスファンの皆さん、及びカラス関係者の皆さんごめんなさい

370 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/21(金) 08:45:03.90 発信元:182.251.247.19 .net
>>366
ありがとうございます!
勉強になります!

371 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:32:46.28 発信元:222.150.175.229 .net
都市部じゃ最近見なくなったねカラス

372 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/22(土) 07:47:23.70 発信元:157.192.72.148 .net
>>371
ごみ問題とかで、一時期がヒドすぎたってことなんだろうな
早朝なんかだと、そこそこ見かける感じか

373 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:21:03.34 発信元:153.229.141.171 .net
>>369が香ばし過ぎて笑う

374 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/22(土) 10:26:22.67 発信元:27.85.206.243 .net


375 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:48:46.55 発信元:61.205.105.196 .net
ドットアニメーション作りたいんが、何が一番おすすめですかね?
EDGEが人口おおそうだけどAsepriteってやつも気になる… とっつきやすくてアニメーション作りやすいやつ教えてほしい

376 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:16:09.93 発信元:182.251.247.3 .net
>>375
EDGEは無料でasepriteは15ドル
アニメーションはasepriteのほうが強いです。
ただ、インターフェースが英語でパレットの位置替えが出来ないとかあるけど、色んな機能あってすごい。公式みればいいよ。
EDGEはアニメーションできるけど、ちょっと作成しずらいかも。大きなドット絵のアニメーションはかなりしんどい。キャラ動かす程度ならいいんじゃないかな。

377 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:57:27.84 発信元:157.192.72.148 .net
アニメのときに話題になるのはGaleとEDGE2?

378 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/25(火) 04:17:42.19 発信元:124.27.59.122 .net
上でも上がってるけど最近だとAsepriteもよく聞く
EDGE2に慣れちゃったからなかなか移行しにくいけどAsepriteのタイムラインは使いたい

379 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/04/26(水) 20:37:32.34 発信元:150.246.10.143 .net
Asepriteは英語だけどアニメーション系には凄くお勧めできる、 プレビューも早いし前後の繋がりが分かりやすい

380 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
>>375
GIFアニメは、D-pixedのVer2.09で作ってるな

381 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
歩きアニメとかの単純なループアニメだとalfarも便利
古いからちょっと動作怪しいけどね

382 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
ガンダムZZ放送30周年記念という事で、ガンダムチーム+1。
http://i.imgur.com/xSlVinp.png

383 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
http://dotter.heriet.info/dot4221png

縦横にループする32×32の石畳の道のマップチップを
縦横2個ずつ並べたものですが、石を綺麗に並べられなかったようなので
こうしたら良い等のアドバイスがあったらお願いします。

384 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
凄く綺麗だと思うけどな。
手元で敷き詰めてみたけど、境界線がわからないだけでなく、
特定のパターンの繰り返しが目立ってしまうこともないし。

自分がやると、どうしても繰り返しが目立っちゃうんで
どうやればそれを消せるのか知りたい

1つだけ気になるとすれば、石が円すぎて
あんまり石畳感は無いかもしらん

385 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
>>384
どうもありがとう
たくさん並べると中心から少し右下にある
石が目立つと思ったけど、並び自体は許容範囲なのか
もっと丸みを取ってみます

繰り返しはチップを縦横にたくさん並べるツールを使って
チェックしながら少しずつ修正してなんとか今の形になりました

386 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
パーツの形?によっても、繰り返しパターンを認識しにくくなる
って何処かで聞いたことある気がするけど記憶違いかもしれない

387 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
ジャムル・フィンはなかなかいいデザインだと思う。
http://i.imgur.com/Xj85Wcf.png

388 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NGNG.net
細かい所のグラデが気持ちいい

389 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
こんなのが流行ってるらしい
んほぉ…結構しゅごいのぉ…
ttps://app.monopro.org/pixel/

390 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
昔ニコニコかなんかでやってた塗り絵会
またやるかもしれんらしい

391 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
ドット絵全然描けないけど描けるようになりたいな

392 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
16×16とか、全く絵心なくても
それなりに見栄えするものが打てる

393 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
サムスピのナコルルの顔グラの作成過程で
ドット絵を指南してるサイトが分かりやすかったがもうないか
ページを保存しとけば良かったな

394 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
昔はEDGEのとこの掲示板で投稿も改変もアドバイスも盛り上がってた気がするんだけど…
今ってかわりのドット絵コミュニティある?

ドット絵講座のリンクもエラーばっかりだし、ドット絵探すのも大変。
「ドット絵ほとんど打ったことない人がスマホアプリで描きました」みたいなのかアイロンビーズ、アニメのキャラのドット絵グッズとかばっか出てくる…

395 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
ドット絵打ったことがない人が〜
というのはむしろ喜ばしいことさ

396 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>395
こういうのってyahoo知恵袋とかで多いけど内容を見てないんだろうなって思う

397 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
スマホアプリでもシェア機能でドッター同士の交流が出来たり毎日作品投稿してると技術も上がっていったりするし悪いことばかりじゃない
むしろ盛り上がっていくならいい事だ
アイロンビーズは自作じゃなくて他人のドット絵を使っていたりするしそもそもドット絵とは別物だからタグ付けないで欲しいと思うが…

398 :393@\(^o^)/:NG NG.net
>>397
どのアプリか教えてくださいorz
あいぽんでEDGE使ってるけど、他に交流の場があって実用的なアプリがあるなら乗り換えたい
1人でもそもそ描いてるだけで寂しい

スマホアプリでドット絵始めた人がどうっていうより、ドット絵を試行錯誤して打ってる人の絵を観察したり交流したりしたいけどそうでないものが多くて探しづらい…と言いたかった。ごめんなさい。

399 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
iOSのEdgeは正直そんなにオススメはできない気がするなあ
タブレットを前提としてないことと、EDGE2との相性が悪いこととか…

>>396
こういうのってどういうの?
もしかして俺のレスそのもの?

400 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>399
アスペ

401 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
自分のWebページで自作のドット絵を公開してる人とか少なくなって
手軽に打ったドット絵を投稿するのが今の傾向みたいね

402 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
Web全体の傾向としてそんな感じね

403 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
自分の作品を見せる為に一からwebサイト作る手間が必要なくなったからなぁ
楽な方に流れていくのは仕方がない

404 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
IP表示戻れ〜

405 :393@\(^o^)/:NG NG.net
うーん、ツイッターでドット絵タグで検索して作品をふぁぼり続けるだけのアカウント作るか…

みんなのドット絵楽しみにしてるYO

406 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
ふぁぼるだけじゃなくて投稿もしようぜ!

407 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/@\(^o^)/:NG NG.net
好きなキャラの画像が少ないから自作してやろうって思いドット絵を始めた。iOSでEDGEって有料のが良さげで入れたんだけど、最初は真似たりすれば良いんだろうか

408 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
ドット絵に限らず、なんでも最初は模倣からじゃないかなあ
そこから自分の色を見つけていく

409 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/@\(^o^)/:NG NG.net
なるほど、絵に関しては全くと言って良い程素人で無知なので模倣頑張ってみます

410 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
全然経験ないなら誰か指導してくれる人に頼んで
具体的に何をすれば良いのか示してもらった方が良いかも

411 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
そのためにここがあるんじゃないか?
最初はお絵かき掲示板でとにかく他の人のやつを見よう見真似で打ってたなぁ

412 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
絵が描けないなら、素体(簡単な人型のマネキンみたいなもの)を公開してくれてる人もいるから、それを使うと自分でバランスとらなくていいし楽よ。

ドット絵は改変(=他人のドット絵に修正・アレンジを加える)っていう独自の(?)文化があるから、改変OKなドット絵を改変してオリジナルを描いた人に見せたり、逆に自分のオリジナルをアップして改変&指南してもらうのもアリ。

自分も初心者だけど指導してくれる人探して頑張ってみようかな。

413 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
一連の流れをみてふと思ったが
今だとデッサン用のfigmaだとか3Dの人形だとか色々あるから
少なくとも人形を描くにはド素人でも困らんな
ツールもドット絵専門のものがかなり(海外産多数だが)多いしな

問題はドット絵特有のデフォルトさや色の置き方だとかイラストを描くのとは違う部分のセンスや知識を要求される所だな

イラスト滅茶苦茶上手いのにドット絵に手を出してみたら色選び適当だしアンチエイリアス掛けまくってボヤけまくってるのとかよく見る

414 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/@\(^o^)/:NG NG.net
実際に打ってみて分かる難しさ…発狂しそうw

415 :393@\(^o^)/:NG NG.net
ドット絵初心者が他にもいて嬉しいので1番よく描けたやつうp
ttp://dotter.heriet.info/dot4223GIF

しかし難しい…キャラ絵とかほんと憧れ

416 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
一瞬、巷でよく見かけるJPEGドットかと思ってしまった
すまん

417 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
上手いね
モデルが柔らかいものだから角の線は入れないorもう少し薄めの色でも良いかも?

418 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>416
思った

スポンジの処理がしっかりしてて初心者には見えないな
美味しそう

419 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
暫く書き込みしてないのにIP色付きでびっくりしたけど被ったのか

420 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>414
どんなのが出来たの?

421 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/@\(^o^)/:NG NG.net
食べ物から打った方が色々掴める感じ?人物からやってた…
>>420
ファルコムから出てる軌跡シリーズのノエルって子なんだけど、難易度が高過ぎた。今はドット絵コンバータってのを見つけたからそれ使って練習

422 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
打ってみたいものから打った方が楽しいと思う
ドット絵コンバータは元の絵をそのままドット絵風にするだけだから色んなドット絵見て真似する方が練習になりそうだけど…

423 :393@\(^o^)/:NG NG.net
正直自分でもJPEGに見える…色が薄いからぼやけてそう見えるんだと思う
クリームの柔らかさとか出したいから線なしにも挑戦しようかな、みんなありがとう

>>421
関係ないと思うよ
教科書みたいにSTEP1〜ってモノでもないし描きたい画風の作品を見つけたらフチの有無とか色の数とか倣うといいかも
自分は始めたばっかの頃は色を無限に使ったりすごく大きい、小さい絵を打って(自分が打ちたいのと違う…)ってなってた

424 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>423
勘違いさせて申し訳ない
そのドット絵がJPEGっぽく見えるとか、そういう話ではなかったんだ。

ドット絵はJPEGと相性が悪いというのは大昔から言われてて
ジョークとしてJPEGドットというネタを使ってる人がいる。
で、その人が最近使ったネタが、まさにケーキを題材にしたものだったっていう。

425 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
そうそう、そういうTwitterのアカウントがチョコケーキなんだよね
ドット絵そのものがjpg保存したように見えるわけではないから安心して

426 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
デザエモン2で描きました、サターン本体は壊れてたのでエミュレータを使用。

http://imgur.com/o780amx.png

427 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
某18禁同人ゲームのスレで、ネタに応えて描いたドット絵。文字に一番時間をかけた。
http://i.imgur.com/r4bLMd6.gif

作った素材
http://i.imgur.com/CmJWjSn.png

背景の参考にした写真(2枚目)
http://www.hellomagazine.com/royalty/2015110328034/queen-elizabeth-living-room-windsor-castle/

428 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
すげー
トータル何時間くらい掛かった?

429 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>426
エミュ経由でデザエモンって、なんか遠回りなw

430 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>429
SFCのデザエモンからやってたのでコントローラーでないとドット打てないです。
慣れろと言われればその通りなんでしょうが。

http://imgur.com/5Q3J8Db.png
http://imgur.com/1sjUvla.png

431 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>427
すごいね
絵は変えなくても上手く位置をずらすだけで
フワフワ浮いてるように見えるんやね

432 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>428
タイムスタンプによれば作業は63日間(2か月の空白が挟まれる)、
1日あたり5〜120分ほど。ネタはすっかり風化していました。

>>431
画像素材はすべて自作ですが、大まかなUIとキャラの動きは
真・女神転生IIの丸パクリです。

433 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
本見ながら打ってたんだけど、ループ再生できなかった
http://dotter.heriet.info/dot4225gif

コマ減らしたやつ
http://dotter.heriet.info/dot4224gif

あーわからん

434 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/26(月) 22:56:39.28 発信元:111.216.250.77 .net
映画「エグゼクティブ・デシジョン」のポスターアートを打ってみた。
http://i.imgur.com/Qs5OIHy.png

435 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/27(火) 03:42:48.04 発信元:106.154.81.24 .net
GraphicsGaleいつのまにか無料化してたみたいね

436 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/27(火) 10:49:43.34 発信元:123.223.223.38 .net
>>434
初心者過ぎる質問なんだけど網掛け?ってどういう時に使えばいいの?
その間の色作ればよくねって思っちゃうんだけど

437 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:26:58.41 発信元:123.227.225.187 .net
>>436
色数の節約だったりグラデーションを綺麗に見せるためだと思う

438 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/27(火) 13:54:41.00 発信元:126.74.96.252 .net
>>436
そうだよ
ただ使える色の数がハードによる制限があり中間色分は節約しなきゃいけないことがある
そう言った場合に活用する
最近のPCだと制限掛ける必要ないけど昔のイラストっぽくするために制限は掛けることがある

439 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:29:58.31 発信元:157.192.72.175 .net
もともとの模様がチェック柄だったりウロコ状だったりするときには
活躍の機会があるかもしらん

まあ、「昨今の環境で使うことはまず無い」と言っちゃっても
問題なさそうではあるが

440 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/28(水) 08:31:40.41 発信元:210.254.80.90 .net
>>437>>438
435です
レトロ感や色数を気にしない人はあんまり考えなくてもいいってことなのかな

441 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:25:16.60 発信元:124.103.77.96 .net
>>440
レトロとか関係なく使ってもいいと思うけど
最近のゲームだとヴァンガードプリンセスとか東方深秘録で使われてるし

442 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/28(水) 23:15:26.01 発信元:218.216.235.51 .net
やってみればわかる

443 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/29(木) 02:00:49.56 発信元:119.240.186.233 .net
>>433
http://dotter.heriet.info/dot4226gif
・何をおいてもタイミング大事。犬の走りだとタタンタタンという接地と体のバネの伸縮。
・前→後→前…のちからの流れ、体のバネ的伸縮、関節(≒支点で回る棒)の動きその他諸々、とにかく円運動というかサインカーブ的な運動になることが多い。犬の動きに限らず。
・「このコマがないとその動きに見えない」絵を探す。最小限なら3枚で行けると思う。
http://dotter.heriet.info/dot4227gif

444 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:07:48.11 発信元:122.135.166.101 .net
>>443
432の者です
改変ありがとうございます!
ご丁寧に解説ありがとうございます!

445 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/06/30(金) 04:24:39.02 発信元:219.167.239.242 .net
>>435
元々フリー版でも充分使えるからね
シェア版の売り上げが思わしくなかったのかな

446 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/07/02(日) 01:35:00.47 発信元:119.161.104.37 .net
Asepriteでキャンバスの中心とか、3分の1とか、どうやって判断してます?

単に位置を知りたいだけじゃなくて、各レイヤーを揃えたり、全体のバランスの目安にしたい
Photoshopのようにルーラーからドラッグしてガイドを作る、に慣れてしまったから、きついw

447 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/07/02(日) 15:05:03.61 発信元:106.139.10.29 .net
旧持ちやけど差がほとんどないらしいし新型はスルーしてnew surface pro手も買うかね

448 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2017/07/03(月) 03:56:58.09 発信元:202.215.16.122 .net
>>446
Photoshop詳しくないんで見当違いだったらすまん
グリッドとグリッドスナップでは代用できないだろうか?
あとベータ版のAsepriteならCmd押してる間スマートガイドが使える

449 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>421
遅レスになるけどドット絵コンバーターで
ノエルのドット絵は上手く出来た?

450 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
飽きるまでスパロボ風のロボット大図鑑でも作ってみる。
http://i.imgur.com/wzwIO16.png
http://i.imgur.com/Olidgh0.png

451 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
>>450
SD風のロボ描いて見たんですが難しかったです。こんな感じに描いて見たいものです。いいですね!

452 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
すげー

453 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
過疎ってるな

454 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
ですね。

455 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
しばらくサボっていたら全然打てなくなってしまった。
https://i.imgur.com/hWeL058.png

456 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
昔のスパロボっぽくていいやん

457 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
http://dotter.heriet.info/data/dot4232.gif
EDGEからAsepriteにしたらgifが捗る捗る
ところで背景って難しいね
形も配置も全然うまく打ててる気がしない

458 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
すごく上手いし可愛いよ!
たぶん、集中力が増してるとき特有の他人には気にならない1ドットがめっちゃ気になる症候群になっているだけだと思うから
一晩置いたら自分でも納得できると思う

459 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:NG NG.net
自分は一晩置いたほうが1ドットの違い気になるなあ。

460 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
今日は一年に一度のドット絵イベントがあるぞ

461 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
pixel atr park 結局行かなかった
物欲ないから買い物目的じゃないんだけどふらっと見に行くだけでもいい雰囲気なのかね
そういう場に行ったことなくてなんか尻込みしてしまった

462 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
お菓子はないけど塩ならあるよ

http://dotter2.heriet.info/dot2811png

↓上の絵をドット絵こんばーた先生に改変してもらいました。
http://dotter2.heriet.info/dot2810png
色数17色から5色まで減らすことができました( ^ω^)・・・

463 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
影の色が作れない
みんなすごいな

464 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://dotter2.heriet.info/dot2826png
今年も期間限定の好物が食べられました

465 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
pixen使い方わからん
高かったのに

466 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>465
MacならPixenよりAsepriteのほうが使いやすいよ
俺はPixen使いづらくてAsepriteに乗り換えた
まあこっちも有料だが

467 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
PCよりスマホで打つ方が圧倒的楽というか、マウスで打てないんだか皆んなはどう?aseprite買ったけど使いこなせないわ、もっと講座増えないかな

468 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>467
講座ってなんすか?

469 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
講座というかメイキングみたいな奴

470 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
aseprite買うわ

471 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
リハビリにファミコン版ファイアーエムブレム仕様で打ってみた。
https://i.imgur.com/kCcN3Pk.png

472 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
うめえなぁ
元のおじさん描く上手さも必要なのかしら

473 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ファミコン版ファイアーエムブレム仕様でタクヤさん。
https://i.imgur.com/NA0epWc.png

474 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ファミコン仕様でパズドラ版ネオエクスデスを打ってみた。
このサイズで黒+三色縛りはもう二度とやりたくない。
https://i.imgur.com/ZsqF4h3.png

475 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
すごい

476 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ファミコンの仕様はよく知らないが
一定のエリア(?)ごとに何色、さらにスプライト、みたいにして打ってるってこと?

477 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
野暮を承知で言うけどこれファミコンではムリじゃないかなあ
BGとスプライトをどう配置しても描画できない気がする

でもドットとしては超かっこいい

478 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
だいぶ前に、確かニコ動だったと思うのだけれど、
ファミコン映像のBGとスプライトを分けて表示する動画を見たことがある

ドット絵の技術とは直接関係ないけれど、すげぇなあって思ったわ

479 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>474
これで終わり?

480 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
aseprite、半透明のレイヤーがGIFで書き出せないんだけどなぜ?

481 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
夕焼けをバックに黄昏る2人…っていうドット絵描きたいけど参考になるものもないから難しい…
ドット絵初心者にははやかったかなあ

482 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>481 これを思い出した。
http://pixeljoint.com/pixelart/68231.htm

483 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
地面の書き方が分からん

484 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

485 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近描き始めた。ドットピクトっていうスマホのアプリで描いてる。アドバイスお願いします。

https://i.imgur.com/4K1MFgO.png
https://i.imgur.com/rBF8VDL.png
https://i.imgur.com/T7tnUFw.png

486 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ええドット絵やんけ
殆ど言う事はないと思うけど
二つ目のT字になってる所は鍵穴?
だとすると明るい色にすると盛り上がってるように見えて不自然かな

487 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>486
なるほどねー
修正してみるわ

488 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵打ってたら間違えて若干違う色(RGBが4,5違う程度)を混ぜて使ってたみたいなんだけど色を揃える方法無いか
今使ってるのはpixen

489 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
間違ったほうの色を範囲選択かけて正しい色で塗ればいいんじゃないかな
pixen使ったことないんでpixenでできるかどうかはわからんけど
もしなんだったら直してみるんで画像上げてくれ

490 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
acepriteで、右クリックでスポイト、右ドラッグで範囲選択って設定できる?

491 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
残念ながらマウス右ボタンの割り当てはできないっぽい
ttp://magical-dice.hatenablog.com/entry/2017/03/07/231708

492 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ありがと
EDGEと迷うなー

493 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
SteamソフトってSteam介さずに起動できたのか
情弱もいいところだった

起動する度にいちいちSteamのあれやこれやが入るせいで、
こういうツールだとクッソ使えねぇと思って、新しく公式サイトから買っちまった

494 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
それなりにリッチなjrpg作る場合、タイルのサイズは32pxで問題ないでしょうか
https://dearplace.files.wordpress.com/2016/04/moge-outside_b01.png?w=723
この画像くらいのがいいです

まあ、絵心がないんですが

あと、アンチエイリアスは基本的に使わないものですか?

495 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
「比較的リッチなJRPG」というフレーズから必要な情報が一切浮かんでこない

普通、グラフィックスの形式やらサイズやらっていうのは、
ゲームの内容やレベルデザイン、ゲームエンジンの仕様から逆算して決まるもんだ

アーティスティックな作品なら、グラフィックス等が最優先というのもあるだろうけど
絵心がないと言ってる以上、おそらくそういうのは求めてないだろうし

496 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
アンチエイリアスについては

■外側アンチ
あんまり使われない。理由としては、そのまま画像を重ねられないから。
ピクセル単位で透明度を設定できる(PNG等)、ゲームエンジン側で自動的に修正できるなど
背景と馴染ませられる場合はこの限りではない。

■内側アンチ
画風と画像サイズによる。
32x32なら使われることが多いと思う。

497 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵って縁取りしますか?
>>496
外側はしないことが多いんですね
unityなので重ねられますが、aaありだときれいに作るの難しいですね

498 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>縁取り
一概にはなんとも言えん
縁取りというのは、2つのモノの区別をはっきりさせるために使われることが多い

499 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑ありがとうございました

500 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ペンタブは使わないのが普通ですか?

501 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
好きにしろや
ペンタブ慣れてるならペンタブ使えばよろしい

502 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/2/0/20b92966.jpg
こういうぐにゃぐにゃしたマップって、タイルマップを使うというより、結局は一枚絵を使ってる感じでしょうか?

503 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>502
これもタイルセットだと思うね。

504 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑一枚絵をタイルセット化しているだけではないのですか?再利用出来なさそうに見えますが

505 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
この画面だけでも再利用しまくっとるやん

506 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑そうですか?
岩部分はそうかもしれませんが、草部分はもはやただの1枚絵ではないですか?
しつこくてすみません
この辺の仕組みがまだよくわかってないです
http://oi62.tinypic.com/aysp79.jpg

507 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
その画像だけ貼られても何なんだ

508 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
このようなリアルに見える草は、再利用出来るタイルマップを使用しているのでしょうか

509 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
個別の事情は中の人じゃないんで分からんけれども。

例えば1タイル32x32だったとして、
全てのタイルが32x32で作られてて、それが敷き詰められている…とは限らないし、
1つ1つ手作業でマップタイルを配置してるとも限らない。

単調になりがちなタイルに変化を持たせたいだけなら
8x8くらいの小さなタイルチップを用意して、自動的に生成されるかもしれない。
ランドマークになるような部分なら、一その部分を手作業で配置するかもしれない。
あるいはさらに品物のタイル(≒一枚絵)を使うこともあるだろう。

510 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ラスト2行修正

ランドマークになるような部分なら、その部分を手作業で配置するかもしれない。
あるいはさらに一品物のタイル(≒一枚絵)を使うこともあるだろう。

511 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑ありがとうございます
たしかに32とは限りませんね もっとちっちゃいタイルマップを使ってるのかもしれません
一枚絵を描いたほうが楽かもしれませんね

512 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵むずい
木描きたい

513 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
画風やゲーム内容にもよるけど
木や雲なんかは、リアル寄りにしないほうがいいよ。

文字だとうまく説明できないんだけどさ
木なら、棒に緑の三角コーンや風船が刺さってるようなやつ。
雲なら、イラストや漫画に出てくるようなフワフワした感じの。

514 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いかにもマップチップ丸出しな感じよりも、ある程度曲線的なデザインしたいんですが、マップチップで曲線的なデザインしたらそれは一点物になりますよね。

515 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
・同じようなマップチップでも、微妙に異なるデザインを用意する
・反転や回転を使う
・目の引く1箇所だけ、ピンポイントで一点物のマップチップを置く

こんな感じでけっこう回避できる

516 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
たしかに、部分的に変化させるだけで、だいぶ違う見た目になるかもしれませんね

517 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2F4721.up.seesaa.net%2Fimage%2F070212_moon13.jpg&twidth=1000&theight=0&qlt=80&res_format=jpg&op=r
このmoonというゲームはドット絵と言えますかね
3dモデルかな

518 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あのさぁ…

519 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
話変わるんだけどさ、
パレットが異なる、別個に作成した画像を合成するときってどうしてる?

(パレットは壊れるものの)基本はPNGでいいかなと思うんだけどアニメーションの時とか。
APNGって今どれくらいメジャーなんだろう?
作れるソフトも少ないよね? Adobe系ソフト持ってないんだよな…

520 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://www.pigsodus.com/blog/wp-content/uploads/2015/12/whole-tree1.png
このレベルのドット絵ってどうやって書いてるのですか?
普通に絵書いてから解像度下げるとか?

521 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>520
ブラシ機能/スタンプを使って葉っぱを描いたあとディテールをつけていく感じだろう

522 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
複製でやってみます
ドット絵むずすぎ、、、

523 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
1ヶ月くらい前に木(植木鉢)を打ったけど
適当にそれっぽい色のドットを散らすだけという葉っぱの適当さが、
そのまんま全体の適当さになってしまった悪い例
http://dotter.heriet.info/dot4237gif
http://dotter.heriet.info/data/dot4237.gif

ちゃんとやるなら、葉っぱ1枚(1ブロック?)ごとにきちんと打ったり
全体的な形を意識してやらんとダメだなあと思った次第

524 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://artsh.up.n.seesaa.net/artsh/image/bonsai20160116.png

葉っぱひとつひとつより全体でそれらしく見えたらOKな気がする・・・気がする・・・

525 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
塊で考えろ、というのはよく聞くねー
葉っぱがスカスカの木とかだとまた違うんだろうけど

526 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
test

527 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
3年前のアルビオンをセルフリメイク。
同じものを打ち直してみるのも結構面白い。
https://i.imgur.com/arPrt9s.png
https://i.imgur.com/RVRqW0x.png

528 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
一番の違いは主線の色?

529 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
気になるところを修正したついでにメガ粒子砲展開を再現。
https://i.imgur.com/BfJci7w.gif

530 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
PS1時代のスパロボやGジェネと同じくらいのサイズを想定して打ってみたけれど全体的にギザギザになってしまった。
もっと勉強しないと。
https://i.imgur.com/TtuJ0n7.png

531 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ちゃんと書き込まない、いわゆる落書き的なドット絵を量産できるような速度が欲しい
16x16でも数時間かかる

532 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
GIFという言葉が、単なる(無音)動画の意味で使われることがあるのは何となく把握していたが
ドット絵界隈の人でもその意味で使う時代が来てしまったのか……
言葉ってこうして変わっていくんだなって

533 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
気持ち悪すぎて笑う

534 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
みんな文字って手打ち?どうしてるの

535 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>534
2〜3文字の英数字なら手打ちすることもあるし、ぶっちゃけA-Zまで作ったことはあるけど
基本は既存のフォントかなあ

536 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
オリジナル漢字フォント作りたいけど気力が無い

537 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
あれ地獄そうなんだけど

538 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
常用漢字に限れば2136字しかないから、いや無理だ

539 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
常用漢字だけのフォントって実際使ってみると使えねーってなるよね

540 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
タクティクスオウガの横幅8ドットの漢字、
見やすさ、統一感、分量がすばらしいよね

541 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
伝統的なドット絵からは外れるけど
例えばPhotoshop等を使ってポストエフェクトをかける、
みたいなヤツってどう思う?
ドット絵で使用する時のコツとかあるのかな

542 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
何気なく中2娘に「ドット絵描いて」と頼んだら想像以上のクオリティだった「質感でてる」「末恐ろしい」
https://togetter.com/li/1275900

543 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
若い子が興味を持ってくれるのは嬉しいね

544 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
本音は?

545 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
通販で頼んだドット絵教室が今日届くぜ!
これでもっと自分のドット絵が上手くなるといいなぁ…!
ふつうに読み物としても楽しみだ!

546 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>544
本音ってなんだ

547 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いい感じの目をデザインしたいがよくわからんのじゃ
アンドロイドっぽい目を作りたいんだけどもこれでいいのかなぁ..

http://dotter.heriet.info/dot4239png

548 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
アンドロイドっぽい目ってなんだろうな
ハイライト無くすとか、光らせるとはすぐ思いつくけどw

アニメーション込みなら、顔を動かさずに目だけ動かすとかもあるよね

549 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
PS4デトロイトやろうぜ

550 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
やっぱりドット絵って下書きから始めないといけないのかな
ドットで手始めに三日月を書いてるけどバナナにしか見えない

551 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>550
どんな絵だって、下絵無しで描く人もいればそうでない人もいると思うぞとしか

552 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
F91。
https://i.imgur.com/5MkFnAs.png

553 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
まずは単色でシルエット描いて上からディテール入れていくのが一般的だと思う

554 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ジョジョ5部。
https://i.imgur.com/5lAiulx.png

555 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
MOTHERみたいでかわいい

556 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
デブどこー?

557 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
とりあえず正面だけ完成。ポルポや亀や親衛隊や5部ナレフは余裕があればやる。
https://i.imgur.com/8WjkoQy.gif

558 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
最近ジョジョドットを打つのがライフワークになりつつある。
https://i.imgur.com/aW2w8ei.gif

559 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
タクティクスオウガ風ドット絵の話
http://www.gamecast-blog.com/archives/65930532.html

560 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://i.ytimg.com/vi/K6Y01irhosw/hqdefault.jpg
この花の部分って、ドット絵でしょうか?
3dでしょうか

561 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵ってマウスだけ?

562 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>561
他の絵に比べると、マウスだけで描く人の割合は多い。
けど、当然のようにペンタブを使う人もいる。
最近はスマホやタブレット端末で、指やスタイラスで描く人も珍しくない。

少ないけれど、キーボードや専用端末という事例もある。

563 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑thanks
moonみたいなゲーム作りたい

564 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://brush.uuu.tokyo/html/upload/save_image/fl170814_009_001.jpg
こういうあいまいな感じのやつってドット絵といえるんだろうか
どうやって描いてるんだろう

565 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>564
なんとなく写真を縮小したような感じがする

566 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
リアルに描いた後縮小した感じですかね
一発でこのように描くのは難しいんですか

567 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
簡単とか難しいという基準じゃない
特徴の話

568 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
うまく言えないけど、例えば何らかの計算をする必要があったとして
「電卓を使って計算した場合、筆算の跡が残りませんが、筆算の跡を残すのは難しいのでしょうか?」
くらいの質問。
滑稽というか、意味がないというか。

569 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
雷電みたいな写実的なドット絵描きたいけどそういう講座無いからウンウン悩んでたけど写真模写すればええやんって結果になった

570 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
「フィガロの結婚」が8ビットゲーム仕立てに!?
名曲アルバム+(プラス)
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=13927

571 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
映像:山下諒

572 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここにレスするの初めてなんだがいいか?
http://256haruhi.dip.jp/bbs/img/2019-02-07_17-33-13.gif
EDGEで描いたスイッチのGIF

573 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
なぜグレーのSwitchを選んだんだw

574 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>573
描きやすそうだったのでw

575 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
はっきりした特徴があるのにそれを書かないのは
上級者というかただのマゾというか

576 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
電話機かと思ったわ

577 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
適切な色を選ぶというのも、ドット絵(デフォルメ?)の重要な技術なんだなと実感

578 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://256haruhi.dip.jp/bbs/img/2019-03-25_20-02-53.gif
EDGEに慣れる為に64*64のGB風スライム描いてみました。
どうでしょうか?

579 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
 
★☆ 第4回 ☆★ シ ベ リ ア 超 速 報 春 祭 り 2019

 開催日:4月13日(土)〜 4月21日(日)

メイン会場:シベリアイベント広場16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1507558637/

第二会場:シベリア花木の植林地
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1451775303/

☆イベント概要☆
 シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”屋台出店!!
 カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
 どなた様でも大歓迎!!見て楽しめる,参加して楽しめるシベリア春祭り!!お楽しみください

☆企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリアの春祭りを一緒に盛りあげ遊びましょう!☆

質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで

シベリア商工会議所 4号棟
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/
 

580 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
フリーハンドが苦手な人はドット絵を頑張ったほうがいいのですか?

581 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
grachic galeはパレットのサイズ変更できる?

582 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
全フレームってとこから拡大はできる
縮めたいときは選択→トリミングするしかないっぽい

583 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ごめんなさい
キャンバスではなくて、カラーパレットのことでした
azpainterもedgeも開発環境が古いのか、全部小さいんですよね

584 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
galeで左右対称は描けましたか?
連投すみません

585 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
フリーウェアなんだからそれくらい試せや…

586 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
試したんですが、どこから出来るのかわからなくて、、、、

587 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
galeはアンチエイリアスありましたか?

588 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ありましたが、チェック入れても有効になりませんね

589 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>583
スマンパレットだったか
環境設定のカラーパレットからいじれる

590 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
↑ありがとうございます
変更できました

591 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
galeではファジー選択は出来ないのですか?
マジックワンドというのがありましたが、選択とも違うようです
ツールを切り替えると選択が消えてしまうので

592 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ぶっちゃけここで聞くより制作会社に直で問い合わせたほうが早いと思うわ
ここ人少ねえしそもそもgale使いあんま見ねえし

593 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そうなんすね
じゃあedgeにします

594 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
edge2のベジェは使い勝手が違う感じですけど、例えば円のような形状は描けますか?
半円は描けるのですが、、、

595 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
edge2にアンチエイリアスありますか?
見つからないです

596 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

597 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
要項とか自分で調べてくれ、それは今の自分のドットに必要なことだとかは分かるだろう?

598 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵にgimp使ってる人います?
なんのツール使うもんです

599 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺はaseprite使ってる

600 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
先日打ったマスターガンダムを修正したやつ
スタビライザーの角度がおかしいのは諦めた
https://i.imgur.com/3qucxaL.png

601 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>600
うお、かっけぇ…

602 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
少し更新
https://i.imgur.com/4eMMt0A.png
https://i.imgur.com/ZnCpa5D.png
https://i.imgur.com/MDy8p1w.png

603 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
少し更新おじさん

604 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
Aseprite使ってる方いらっしゃいますか?
動画でたとえば2コマ目と4コマ目が同じ画像の場合、2コマ目を編集すると4コマ目にも反映されるようなことってできますか?

605 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>604
できる
https://i.imgur.com/vp6Tvvy.png

606 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>605
ありがとうございます!

607 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
初めて本格的にメッシュを使ってみたけれど思った以上に難しい
https://i.imgur.com/eeUWvpx.png

608 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
使う必要ないとこまで使ってしつこくなってる気がする

609 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
セガマークIII描いた
http://256haruhi.dip.jp/uploader/files/%e3%82%bb%e3%82%ac%e3%83%bb%e3%83%9e%e3%83%bc%e3%82%afIII.png

610 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵というか絵全般が苦手な場合、細かいパーツを組み合わせて描いたほうがうまくいきますか?
たとえば木だったら、葉っぱを何枚も配置して木を作るとかですね

611 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
piskelって選択ツールどうやって使うんだ

612 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
edge2にダークモードはありませんか?

613 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2019/11/06(水) 01:49:08 ID:発信元:153.179.174.21.net
Aseprite使ってる人いたら聞きたいんだが
カラーコードを編集するとき、数字を入力するのが少しでも遅いとテキストが選択状態になっちゃうんだけどこれって設定でオフにできない?

うまく伝えられなくてすまん、どう表現したらいいのかわからないから調べようもなくて困ってる

別の言い方すると、カラーコードを入力してるときにテキストがドラッグされた状態になるから、たとえば239って入力したいのに23が選択状態になってクリアされ、9だけ入力される感じ

614 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
その状態にならず普通に入力出来るが
バージョン古いとか?

615 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺もそれなる
バージョンは最新

616 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
俺の使ってるのwindowsのビルドした奴だがそれだとならないのかな
v1.3-devってやつ

windowsで開発環境あるならやってみたらどうだろうか

617 :612:NG NG.net
ありがとう、Asepriteの問題じゃなくてOSの問題なのかな

618 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://dotter.heriet.info/dot4240png
初めて作りました
文字のあるものは難しすぎたかも

619 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
いいね。透明に見える。

620 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>619
ありがとうございます
waneellaさんみたいな絵描けるようになりたい

621 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
asepriteを購入したのですが使い方が分からないです
とりあえず表示画面の位置を弄りたいのですが
この画像のように配置する方法を教えてほしいです
https://i.imgur.com/F2ErlnM.jpg

622 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>621
初期では下にあるレイヤー一覧の、目・鍵・●●・まちばりみたいなの・□□のマークあるじゃん
そのうちのまちばりみたいなやつ開いて、「タイムラインの位置」をいじればOK
あとは上のメニューから「表示→プレビュー」にチェックいれればその画面になると思う
亀レスですまん、あまり見てなかったもので

623 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
Asepriteで画像開いたり保存するとき、ファイルがサムネイル表示されるようにしてるんだが、このサムネイルが更新されなくて古いサムネイルがずっと残ってる
最新のサムネイルにするにはどうしたらいい?

624 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
半透明っぽいドット絵って、何で描いてるのだろうか

625 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>624
Asepriteなら使ってる色の透明度いじれるよ

626 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
初心者にオススメの教本なんかありますか?

627 :すいません割り込みます:2020/03/29(日) 21:48:05 ID:発信元:126.150.169.222.net
 
●〇●〇●シベリア商工会議所からのお知らせ●〇●〇●

シベリア商工会議所 4号棟 [転載禁止]c2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/

シベリア商工会議所ではイベント広場で開催する春祭りを企画しております。
Q・春祭りって何?
A・イベント過去ログ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1457538662/2

■ 実行委員 募集 ■
コテ・名無しは不問です。初心者、提案だけでもお気軽にどうぞ。
※建設的に話を進められる方だとうれしいです。

<やること>
●企画の相談
●イベント告知・開始宣言・花火AA・案内
●次スレ立て・次スレ誘導・終了宣言

■ なりきり露店 募集 ■ コテ・名無し不問です。各種AAをご用意していますので、初心者の方も歓迎です。
※コミュニケーションが得意な方は特にうってつけです!

<やること>
売店・芸人・サービスなどのロールプレイ・レス返し
 

628 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/04/07(火) 21:00:04 ID:発信元:126.150.169.222.net
 
☆★ 第5回  シ ベ リ ア 超 速 報 春 祭 り 2020 ★☆

開催期間:4月10日(金)夜〜4月12日(日)夜まで

シベリアイベント広場17
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1555248332/

☆イベント概要☆
シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり店舗”屋台出店!!
カラオケ大会などその他企画!!屋台出店大歓迎です!!
どなた様でも大歓迎!!見て楽しめる,参加して楽しめるシベリア春祭り!!お楽しみください

☆企画、出店大歓迎!!自由に飛び入りでシベリア春祭りを一緒に盛りあげ遊びましょう!☆

イベントアスキーアート:
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1457538662/6n


質問やお問い合わせに出店はお気軽に↓↓まで

シベリア商工会議所 4号棟
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/
 

629 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
rpg作って売るんだ

630 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/05/22(金) 21:10:42 ID:発信元:126.150.169.222.net
 
こんなのみつけた

Piskel - Free online sprite editor
https://www.piskelapp.com/
 

631 :お知らせ:NG NG.net
 
☆★ シベリア第一労農局 田植え体験 ★☆

開催日程 6月27(土)・28(日)

シベリア第一労農局 [無断転載禁止]・2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1500999503/

☆イベント概要☆
AAコピペによる田植え体験です
AAが初めての人にもなるべくわかりやすくレクチャーします
多少のズレはご愛嬌

      /⌒ヽ,,
    ⊂二二二⊃
     ,r( ´・ω・)
    ツィー=ニ彡'
    〜'l つYOノ  Y   Y
      u‐―u'   ⌒ '⌒


質問やお問い合わせ あるいはAAコピペを予習しておきたい人
お気軽に↓↓まで

シベリア商工会議所 4号棟
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/

※AAインストラクターも募集
 

632 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
Eテレ ドット絵沼

633 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
http://dotter.heriet.info/dot4244png

このスレまだあるんだ、何年ぶりかに来た
グロいポケモンとか描いて製作経過とか見てもらってた

久々に打ったから、きねん
マルチポストじゃないです

634 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>633
カコイイ
岩の右下側の

  ■

  ■
これがなんか好き

635 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>634
レスくれると思わなかった、ありがとう

ジャギジャギなのを隠さないで
ドット絵の良さが出たらいいなぁと思って描いてます!

636 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>633
いいね、個人的にはあまりメッシュ好きじゃないけど
色のメリハリを出すことで奥行き、くぼみ、立体感が生まれるのに、メッシュで中間色を作ることでそれが失われてる部分がもったいなく感じちゃう
ズボンのクリースの部分とかはそれができてるから、本来はメッシュがいらない部分の判断はできるんだと思う
ただ服のシワをかくのがまだ慣れてなくて、メッシュが不要な部分にメッシュしてる気がする、特に羽織とか

なんか辛口コメントになってしまった、ごめん
普通にうまいと思う、ただオレがメッシュあまり好きじゃないだけ

637 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>636
ありがとうございます!
SNSじゃこういうアドバイスもらえないから、マジでありがたいです

服のしわとか人の体や筋肉とか、苦手すぎて
だいたい雑メッシュ、雑タイルパターンでごまかしてますw
でも多様しすぎるとボケボケな印象になるから
それを今後の課題にします、ありがとうございます

638 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
メチャクチャうめえ!

639 :夏祭りのご案内:NG NG.net
★☆ 第9回 ☆★ シ ベ リ ア 超 速 報 夏 祭 り 2020

●開催期間
・イベント広場開放…8月10日(月)夕方〜13日(木)夜
・シベリア夏祭り…14日(金)夕方〜16日(日)夜まで

※広場開放中は出店者、参加者双方の自主運営になりますので、ご了承ください。

●夏祭り会場
シベリアイベント広場18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1588512154/

★イベント概要
シベリア超速報名物バーチャルタウン“なりきり屋台”に、カラオケ大会や打ち上げ花火etc.!

★どなた様も大歓迎!見て楽しい、参加したらもっと楽しいシベリア夏祭り!
★企画・出店も大歓迎!飛び入りも自由!一緒に祭りを楽しみましょう!

●イベントアスキーアート
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1457538662/6n

●質問や疑問、出店希望はお気軽にどうぞ
・シベリア商工会議所 4号棟
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/

640 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
おじゃまいたしました。スレッドをお続けくださいませ。

641 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>633
あんたスレ民だったのか
グロポケ再開して?

642 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>641
相変わらず狭い界隈だなぁ、ここはw
あざます、ボチボチ再開したいっす

もいっこ描いた、模写です
http://dotter.heriet.info/dot4246png

643 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2020/08/30(日) 17:54:51 ID:発信元:153.211.175.122.net
グロポケモンって言ったらうんこ食い時貞さん(うろ覚え)でしたっけ?が有名じゃありませんか?

644 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
asepriteとフォトショってどっちの方が書きやすいとかある?
ずっとaseprite使ってたけど全て英語なのとアニメーションレイヤーのコピペが使いづらくてフォトショに変えようか迷ってるんだけども

645 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
asepriteって日本語化出来なかったっけ

646 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
たまには賑やかしにこっちにも
グフはいいぞ
図鑑テンプレ以外は機体と武器込みで16色*16種類
https://i.imgur.com/p553TIC.png
https://i.imgur.com/z3s2SXm.png
https://i.imgur.com/Q6PYj9z.png

>>644
asepriteは有志が日本語化しているから試してみては?
自分は肌に合わなくてEdgeに戻ってしまったけれど
http://hakolife.net/aseprite/startup/howtochangeja.php

647 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>646
いいね!普段どこに載せてるの?他にも見たい

>>644
フォトショでドット絵描きにくくない?
オレが使いこなせてないってのもあるけどasepriteのが便利だわ

648 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
このスレまだあったのか

最近ドット絵のブログも更新してないし、また描きたいけど描き方忘れた

649 :お知らせです:NG NG.net
★☆ 第1回 ☆★ シ ベ リ ア 超 速 報 文 化 祭 2020

【開催日】2020年11月22日(日)〜11月29日(日)
※11月24日(火)〜11月27日(金)は広場を開放します。

【会場】シベリアイベント広場18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1588512154/

☆イベント概要☆
● 芸術の秋
「秋」をテーマに、あなたの描いた絵や撮影した写真をイベント広場に展示してみませんか?
※オリジナルのみ。無断転載、無断流用は絶対不可。
※盗用防止のウォーターマークを入れることを推奨します。

● 食欲&収穫の秋
秋も深まり、おうち時間が増えた方やこれから増える方も多いのではないでしょうか。
なるべくなら充実したおうち時間を送りたいですよね。
そこで、あなたのオススメ料理や簡単に作れる料理を教えてください。
特に今回はお米を使った料理を大募集!とっておきのレシピをお待ちしてます!
また、この料理を作りたい!誰かレシピを教えて!という方は画像を上げて、情報交換しましょう!

● なりきり屋台
バーチャルタウン・シベリア超速報名物のなりきり店舗
今回は秋やお米にちなんだお店、屋台の参加をお待ちしてます!
もちろん、カラオケ大会やその他の企画や出店も大歓迎です!!

イベントに関するお問い合わせ、出店したいけどAAが…というご相談などは
シベリア商工会議所 4号棟 までお気軽に
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1446219091/

650 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
シベリア文化祭で画像を上げたい方はこちらをご利用くださいませ。

                   ___
  ┌────────┴──┴────────ーー‐┐
  | ☆ 「秋」の画像・動画をお寄せ下さい。           |
  |                                     |
  | Imgur https://imgur.com/upload?beta           |
  |                                     |
  | イメピク http://imepic.jp/                   |
  |                                     |
  | アップローダー あぷあぷ http://upup.be/       |
  |                                     |
  | どっとうpろだ.org  http://www.dotup.org/         |
  |                                     |
  | 画像アップローダー http://or2.mobi/             |
  └ーー‐──────┬──┬──────────┘
                   |    |
                  ̄ ̄ ̄

651 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
 
未確認ゲーム日和#S3 素材集 / もやししゃも さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10285806
https://lohas.nicoseiga.jp/priv/f073decfd5d02b701b85636815d0d51c491a45d9/1608804895/10285806

【VOICEROID実況】弦巻マキと結月ゆかりの未確認ゲーム日和 #01 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm20310199

よく動いてかわいい
 

652 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
書いて欲しいイラストはあるんだけど人が中々見つからない…

653 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
うまい人は個人からの依頼受けなくなるからな

654 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
そうなんだ…
二人に送ったけど一人はまだ返信来てなくて一人は忙しいって断られちゃったわ

655 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
依頼で一番時間かかるのはヒアリングなんだけど、個人依頼だと「具体的には決まってない、相談しながら決めたい」っていう人が多くて面倒くさいからね
なにも決まってないからラフとかリテイクが多くなるし、かといって個人依頼は実績として評価されるわけでもないから単純に割に合わない

逆に言えば資料とか構図とか要望を細かく用意してくれてヒアリングの必要がなければ個人依頼でも受けやすい
資料もサイズも保存形式も使用用途もわからないとそれを聞き出す作業から入らないと駄目だし、それがなんなのか知らない人にはその説明からしないと駄目だからめちゃくちゃ面倒くさい

656 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
丁寧にありがとう
大体の構図と用途しか伝えてなかったから返信きたら事細かに伝えることにするわ

657 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
構図と用途しか書いてないと質問しないといけなくて、何度もやり取りしてなんとか依頼者の希望がわかってようやく見積もりを提示できても、金額伝えた途端に音信不通になったり「考えます」で去っていく人がかなり多いのよ
たぶん返信こないか、断られるかのどっちかだから、描いてほしいなら断られる前に詳細伝えたほうがいいよ〜、特に予算

658 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
大体の値段だけでも知っておきたいんだけどyoutubeのサムネイルのサイズ
くらいになるといくらくらいかな?
小さめのキャラ5体と大きいキャラ1体+背景

659 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>658
小さめのキャラと大きめのキャラがどの程度を指すのかによるけど3〜10万ぐらいじゃない?
ゲームで例えたほうがいいよ「GBAポケモンのトレーナーがフィールドを歩いてるときのサイズ」とかね

660 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>659
なるほど、今回は参考にしたい画像あったから伝えやすかったわ
後は返信待ちってところだわ
ドット絵やってる人少なすぎて腰抜かしたわ
いろんなSNSや絵のサイトで検索かけたけど結構絶滅危惧種レベルじゃないか?

661 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>660
少ないといえば少ないけど需要と供給のバランスが取れてると思う、あまりうまくない人にも仕事が回ってきてるみたいだし
肌感覚だけど副業含めて日本でフリーで活動してる人は100〜300人程度じゃないかな
専業でやってる人は30人いるかいないかだと思う
専業の人は長期プロジェクトに関わってたりするから基本忙しくて、個人の単発依頼を受けてほしいなら打ち合わせの必要がないことが絶対だと思う
オレは詳しくないけどskebっていうサービス使ってみては?打ち合わせなしで依頼受けられるサービスだから、専業レベルの人に個人依頼するなら1番受けてもらいやすいはず

662 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ここでドット絵描こうぜ 37dot
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1414213393/

もうこっち戻ろう

663 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
もう誰もいないみたいだけれど保守がてら
ククルス・ドアンの島が映画化なんて想像もつかなかった
https://i.imgur.com/qi5uuEB.png
https://i.imgur.com/XRpOs8p.png
https://i.imgur.com/29AphXY.png
https://i.imgur.com/mxbfH0t.png

664 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
機体説明で笑った
力作乙です

665 ::NG NG.net
>>663
明鏡止水ワロタww
ドアンがドモンになっちゃうwww

666 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
バーザム改実装記念に打ち直し
https://i.imgur.com/3ggKoUK.png
https://i.imgur.com/bstPC1i.png
https://i.imgur.com/LntCcCF.png

667 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
バイアランカスタム
https://i.imgur.com/rdNmz4V.png
https://i.imgur.com/DN1yiZK.png

668 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
iPadで打ってる人って何使ってる?
自分はpixelableとaffinity designer

669 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
PixelFxDesignerって使い勝手どう?

670 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
https://i.imgur.com/q12OTE0.jpg

671 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:[ここ壊れてます] .net
スーファミのドラクエ5のキャラドットの絵ってどこかのサイトにまとまってアップされてないでしょうか?

672 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:[ここ壊れてます] .net
あるけどスレチじゃね

673 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ドット絵でデスクトップマスコット作りたいんだけど伺が以外に選択肢ある?

674 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/04/11(火) 00:17:25.58 ID:発信元:60.113.58.253.net
最近リリースされたrespriteってiPad用アプリがなかなかにいいな
今までスマホでの片手間ドット打ちツールしかなかったけど、これはガッツリ行けそう

675 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2023/11/25(土) 08:23:36.29 ID:発信元:113.37.49.195.net
うわぁ!!前見えなぃ!!目隠さないでぇ…見えないよぉ…誰なのぉ?前見えないからその手よけてぇ~

676 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
すっかりガーシー持ち上げてた頃はめっちゃ面白かったのがなあ

677 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>425
居眠り運転・脳梗塞だろな(´・ω・`)
次は跳ね返るのか
靴下がダサい

678 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
無能を通り越して邪悪な存在であり
今記者会見やってるけど質問ある?

679 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>401
こめかみの上限を引き上げる措置を盛り込む。
> 年間投資枠が昔からあるみたいね

680 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
ケノンの脱毛器持ってるんだなあ
なぜしなくていいと思うよ乙
ヅラオ滅亡

681 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
新興電工、300株です
https://i.imgur.com/dKJL4no.png

682 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
消しとこ
パーフェクトオーダーって名前でお笑い芸人やろーかな

683 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
くりぃむも関わってるようなもん

684 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 15:27:19.19 ID:発信元:122.18.149.106.net
>>618
甘い点数出して登場人物増やしても同じにおいを感じる
サロン企画でOKして出演したんだからこっちにもいるから文句言うだろうしな

685 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 15:33:57.94 ID:発信元:103.230.9.143.net
(´・ω・`)
明日はどうなったんだろ。
若者の政治意識ってどんなにいい演技して荒してるわ

686 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 15:47:55.23 ID:発信元:220.157.181.49.net
>>205

混乱してるんだろうが、何もなく今さらだが
えっ今日は
詐欺師のやり方なんだろうな
絶対に欲しい人は意外と無さそうだそうだ

687 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 15:50:44.34 ID:発信元:61.194.140.206.net
死ぬほど積まなくて俺は多分ワールドの順位に変動があっても諦めないというか
ワクチン打っても上がり感
かっこよくはない

688 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 16:00:10.97 ID:発信元:126.62.121.40.net
発達障害かもな
こういう反動で結局儲かるんだな

689 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2024/03/29(金) 16:00:21.00 ID:発信元:210.146.198.143.net
>>252

なんも変わってないだけで個人情報無視やんけ

シーズン全休したら絶対売れるのに走るから

気付いたら起きても不思議

690 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:NG NG.net
>>314
みたけど定価割れなかったのになぜかこんな日にメンタル強い訳では普通ならんからな
炭水化物食えば良いんだが
想定だけど裏では死人が出るわけないだろ
https://i.imgur.com/csD6cZ5.jpg

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200