2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多摩美】グッドデザイン賞・審査委員長がセルフ受賞の作品にパクリ

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:53:16.69 発信元:126.44.252.179 .net
多摩美術大学教授・佐野研二郎氏の東京五輪エンブレム盗作問題が発端となって、同大教授の深澤直人氏にも
同様の疑惑が浮上したことを、先日の記事で扱った。
(略)
2014年に深澤氏はグッドデザイン賞を受賞したが、この時期は氏が同賞の審査委員長を務めていた。
(略)
さらに、受賞作であるソファは、デンマークのナナ・ディッツェル氏が1952年にデザインしたものに
酷似しているという指摘がなされた。
このたび、上記のソファ以外にも、深澤氏の作品に関して盗作を疑う声が上がっていたことが判明した。
問題視されているのは、株式会社カンディハウスが2015年10月に発売を予定している、深澤氏の作品
「KAMUYダイニング」のアームチェアである。そのデザインが、デンマークのアルネ・ボッダー氏が
1960年代に手がけた作品に酷似しているというのである。
(略)
深澤氏の作品とボッダー氏の作品を比べると、前者は木座であり、後者は茶色の革の座張りが
なされているという点は異なる。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/09/0116.jpg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/09/0215.jpg
だが、深澤氏の作品には座張りのある別バージョンも存在することが判明。しかも、座張りの素材は、カンディハウスHPに
掲載の画像では布や黒い革だが、この部分を茶色の革などに変更することも可能である。さらに、ボッダー氏が
同時期に手がけた作品には、デザインはやや異なるが、座張りが革ではなく布であるものが存在することも発覚した。
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/09/0315.jpg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2015/09/0415.jpg
株式会社カンディハウスでは、上記の指摘に関しては把握している様子だった。だが、問い合わせがあったのは
今回が初めてだったとのことで、まだ具体的な対応はなされていない模様だ。多摩美術大学によると、深澤氏の
疑惑については、グッドデザイン賞の件も本件も確認済みであるという。調査の進捗状況や大学としての判断、
今後の対応の予定等を尋ねたが、「コメントは一切控えさせていただいています」と担当者は述べるにとどまった。

記事全文・そのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/25074

2 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:07:38.16 発信元:49.98.145.80 .net
ニダーウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッホルホルホルホルニダーウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッホルホルウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッニダーウェーハァッハァッハァッ
ニダーウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッホルホルニダーニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウリナラマンセーウリナラマンセーウンコウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウンコウェーハァッハァッハァッニダーホルホルウンコウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッニダーウンコウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッニダーウンコウェーハァッハァッハァッウリナラマンセー

総レス数 2
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200