2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地震キタ━━━━((((;Д;))))━━━━!!!!最果てその5

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:43:53.21 発信元:58.65.48.227 .net
地震キタ━━━━((((;Д;))))━━━━!!!!ら積極的に書き込みましょう。
地震コネ━━━━!!!!時に書き込むのもOK。

シベリアが好きで、地震に興味や恐怖を持ってる人のためのスレです。
★雑談は特に規制しません。
★地震情報のupや地震時の体感報告など地震関連の書き込みは「あったら嬉しい」。
★学問素人が建てたスレなので、素人さん大歓迎。
★揉め事が起きたときは「けなす」より「いなす」、臆病者を歓迎します。
★このスレはAAスレではありません。大量のAAを貼ることは埋立行為になるので厳に慎むこと。
★スレ建て主は自己満で地震情報を貼りつけています。気にしないで適当にやっていきましょう。

2 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 17:51:22.08 発信元:58.65.48.227 .net
★厳守事項★
・緊急地震速報が発令された際や、あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先すること。
・震源が海底の場合、津波の恐れがあります。対象地域へ津波に関する情報が発令されたら海岸や川の河口付近にいる場合はすぐに安全な高台などに避難すること。
★注意など★
・《重要》 地震のオカルト予言は専用スレへどうぞ。
・報告の際は揺れた場所を書いてください。(場所が無いと、どこが揺れたのか不明です)
・TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
・気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。

★無償で文字情報つきの強震モニタHPを作って公開、管理維持してくださってる方には感謝の念が尽きません。
 このスレの地震情報はそのHPと気象庁の有感地震情報に依存しています。
 大元のHi-net様はじめ、関係各位のみなさまにこの場を借りて御礼申し上げます_(_^_)_

なお、Hi-net速報その他は解析の結果、後修正されることがあります。
正確なところは翌日の17時ころにupされる気象庁震源リストをご参照ください。

3 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:02:50.48 発信元:58.65.48.227 .net
【ただのメモ1:東京らへんの島について】

新島・神津島は伊豆諸島
伊豆諸島は海の向こうのはるか向こうまで延びていて、
本土に近い順からいくと大島→新島・神津島→三宅島→八丈島→鳥島

その鳥島から、東京から花巻まで行くぐらいの距離に小笠原諸島
それを過ぎるとアメリカの領土


【ただのメモ2:USGSによる一部地域の米英語表記】

KURIL ISLANDS …千島列島
BONIN ISLANDS …小笠原群島(小笠原諸島北部)
EASTERN SEA OF JAPAN …日本海

4 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:04:16.86 発信元:58.65.48.227 .net
【ただのメモ3:忘れちゃいけない】

陸前高田市消防団員フル映像その1
http://www.youtube.com/watch?v=P1uvCaiGGGo

最初は「なんじゃこれ」「でかい」といった笑いの混じった声が入る
そのうち笑いが震えだす そして我に返る
人間も小動物も同じだ
信じられない、見たことがない光景を見ると、認知パニックを起こすのだろう
終盤、逃げるために坂道をのぼっているはずなのに
眼下で水煙をあげながら破壊されていく家々を振り返ってふと見てしまって
そこで足が止まってしまう人達の映像が映しだされる
あらためてそれを見て、あれは暢気なわけじゃなかったんだとわかった

5 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 18:15:41.95 発信元:58.65.48.227 .net
前スレ
地震キタ━━━━((((;゚Д゚)))) ━━━━!!!!最果てその4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1413080105/

レス番986で落ちてしまいました( "・ω・゛)
なので性懲り無くまた建てました

スレタイ顔文字が((((;゚Д゚)))) から ((((;Д;))))に変わってますが
お気になさらずこれまでどおりおつきあいください<(_ _)>

6 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 20:58:21.62 発信元:58.65.48.227 .net
3月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.4 29日03時54分頃発生
   …和歌山下津港の西南西約4kmの沖合(34.2,135.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 空知地方南部 深さ約150km M3.5 29日11時26分頃発生
   …夕張市鹿島白金(43.0,142.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約140km M4.1 29日12時23分頃発生
   …鹿児島市喜入中名町の東約4kmの沖合(31.4,130.6)

計3回

7 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 21:05:48.07 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件
【M3.9】石狩平野 深さ159.6km 2015/03/29 07:00:31
【M4.0】沖縄島北西沖 深さ1.3km 2015/03/29 09:04:43
   …(28.073,128.016)
【M3.9】沖縄島北西沖 深さ10.0km 2015/03/29 10:27:53
   …(28.080,128.014)
【M3.7】沖縄島北西沖 深さ1.0km 2015/03/29 14:46:39
   …(28.086,128.002)
【M3.7】沖縄島北西沖 深さ5.3km 2015/03/29 15:00:26
   …(28.100,128.031)

沖縄は海洋含めて全土を世界遺産に指定してもいいくらい
独特の環境風土文化を持った地域です
そんな沖縄に何かあったらできるだけの支援をしたいと考えております

8 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:10:42.76 発信元:58.65.48.227 .net
3月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

9 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:14:22.78 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
チリ、インドネシア、モルッカ海で発生
【M6.0】ANTOFAGASTA, CHILE 109.4km 2015/03/29 01:36:52JST
【M5.8】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 123.9km 2015/03/29 07:28:51 JST
【M5.6】MOLUCCA SEA 38.5km 2015/03/29 16:50:53JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
フィジー、ペルー北部沿岸付近で発生
【M5.2】FIJI 53.2km 2015/03/29 04:16:35JST
【M5.0】NEAR THE COAST OF NORTHERN PERU 56.8km 2015/03/29 07:19:35 JST

10 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:30:07.63 発信元:58.65.48.227 .net
3月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.4 30日00時22分頃発生
   …石川郡古殿町(37.1,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.4 30日17時32分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.2 30日18時49分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北西沖 深さ約20km M3.1 30日20時07分頃発生
   …志賀島の北約1.5kmの沖合(33.7,130.3)

計4件
20時ごろ発生の福岡県北西沖震度1の震源は
去る3月24日に発生した福岡県北西沖震度1地震とほぼ同じ場所です

11 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:33:07.69 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.6】大雪山系 深さ202.6km 2015/03/30 15:31:53
【M3.6】北海道北西沖 深さ255.5km 2015/03/30 17:17:02
【M3.6】宮城県東方沖 深さ27.7km 2015/03/30 18:02:17

12 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:44:34.39 発信元:58.65.48.227 .net
3月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピンと千島列島で発生
【M4.8】BOHOL, PHILIPPINES 81.4km 2015/03/30 10:48:01JST
   …ボホール島南沖(9.3191,124.139)
【M4.7】KURIL ISLANDS 45.5km 2015/03/30 11:05:12JST

13 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:49:51.47 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は7件
パプアニューギニア、トンガ、サモア諸島近海、インド洋中央部で発生
【M7.5】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 40.0km 2015/03/30 08:48:31 JST
【M5.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/03/30 09:15:30 JST
【M5.6】TONGA 10.0km 2015/03/30 16:56:54JST
【M6.4】SAMOA ISLANDS REGION 11.5km 2015/03/30 17:18:00 JST
【M6.5】SAMOA ISLANDS REGION 15.5km 2015/03/30 17:48:26 JST
【M6.8】SAMOA ISLANDS REGION 55.0km 2015/03/30 17:48:46JST
【M5.5】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2015/03/30 19:34:53JST
   …インド洋中央部(-39.373,78.1563)

14 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/03/31(火) 22:52:49.33 発信元:58.65.48.227 .net
M5以上M5.5未満の地震は5件
パプアニューギニア、中華人民共和国、ロイヤルティ諸島南東沖で発生
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/03/30 09:43:13 JST
【M5.4】GUIZHOU, CHINA 14.6km 2015/03/30 10:47:35JST
   …貴州省(26.6885,108.8017)
【M5.0】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 54.4km 2015/03/30 11:12:47 JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/03/30 13:16:13 JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/03/30 17:31:47 JST

ほとんどがパプアニューギニアM7超に誘発されて起きたものと思われます

15 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:49:32.24 発信元:58.65.48.227 .net
3月31日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M4.1 31日05時07分頃発生
   …与論島 与論空港の南約6kmの沖合(27.0,128.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.3 31日06時33分頃発生
   …茨城県坂東市沓掛(36.1,139.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.6 31日07時27分頃発生
   …桜島の北西岸付近(31.6,130.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.9 31日13時00分頃発生
   …日立市茂宮町(36.5,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.8 31日14時09分頃発生
   …高山市久々野町渚(36.0,137.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.4 31日23時33分頃発生

計6回

16 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:51:21.36 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.2】オホーツク海南部 深さ245.3km 2015/03/31 01:53:34

17 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:55:10.70 発信元:58.65.48.227 .net
3月31日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震および M4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

18 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 08:57:58.48 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
ソロモン諸島、パプアニューギニアで発生
【M5.8】SOLOMON ISLANDS 47.6km 2015/03/31 21:10:43JST
【M5.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/03/31 21:15:21 JST
【M5.9】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 32.7km 2015/03/31 21:18:24 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
インドネシア、サモア諸島近海で発生
【M5.0】PAPUA, INDONESIA 49.4km 2015/03/31 01:28:10JST
【M5.4】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km 2015/03/31 03:02:11JST

19 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 10:54:55.17 発信元:124.146.175.99 .net
揺れたな

20 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/01(水) 12:27:10.54 発信元:58.65.48.227 .net
2月27日 日本時間22:45:05、インドネシアのフローレス海でM7地震発生
【M7.0】FLORES SEA 547.0km 2015/02/27 22:45:05JST かなりの深発
 
2月27日22:50頃
強震モニタで 異常な大きさの地震波が四国から東北地方までを走りぬけたのが見てとれた
(日本列島がフローレス海深発地震による「異常震域」になった?)

3月は「日本近隣の外国でM4以上の地震が発生」した回数が少なかった

3月10日は日本近隣の外国でのM4以上地震、その他の諸外国でのM5以上地震の発生がなかった

3月26日、桜島の1日の爆発回数が26回となり、観測史上最多を更新
   (それまでの最多は2011年2月12日の21回)
3月27日、桜島の1日の爆発回数31回、前日の最多記録を更新
3月28日、奄美〜沖縄周辺での地震回数が200回を超える

3月30日、パプアニューギニアでM7.5(USGS)地震発生

21 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:42:21.96 発信元:58.65.48.227 .net
4月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M2.9 1日06時44分頃発生
   …つくば市臼井(36.2,140.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.1 1日10時08分頃発生
   …古河市(36.2,139.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府南部 深さごく浅い M2.5 1日22時45分頃発生
   …泉南郡岬町(34.3,135.2)

計3回

22 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:43:19.71 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

23 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:45:08.72 発信元:58.65.48.227 .net
4月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ルソン島で発生
【M4.4】LUZON, PHILIPPINES 26.5km 2015/04/01 13:04:08JST

24 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/02(木) 08:48:08.36 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
チリ沖合、インドネシア近海で発生
【M5.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 21.2km 2015/04/01 17:17:26JST
【M5.8】KEPULAUAN TANIMBAR REGION, INDONESIA 24.5km 2015/04/01 18:35:58 JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 サモア諸島で発生
【M5.2】SAMOA ISLANDS REGION 10.0km 2015/04/01 20:06:36JST

25 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/03(金) 07:46:52.42 発信元:58.65.48.227 .net
4月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上越地方 深さ約20km M2.7 2日07時11分頃発生
   …新潟県上越市と長野県飯山市の県境付近(37.0,138.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.2 2日17時08分頃発生
   …東茨城郡茨城町蕎麦原(36.3,140.4)

計2回

26 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/03(金) 07:51:57.25 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.1】胆振地方 深さ144.0km 2015/04/02 01:52:58
【M4.4】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 37.2km 2015/04/02 03:44:20 JST
   …岩手県九戸郡の東約110kmの沖合(40.303,143.0711)
【M4.8】EAST OF THE VOLCANO ISLANDS 35.2km 2015/04/02 22:54:29 JST
   …火山列島(硫黄列島:小笠原諸島南部)東方(24.9652,145.9352)

27 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/03(金) 08:17:11.13 発信元:58.65.48.227 .net
4月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 189.0km 2015/04/02 21:41:21JST

28 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/03(金) 08:20:40.94 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 フィジー近海で発生
【M6.0】FIJI REGION 560.5km 2015/04/02 13:10:11JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
ペルー中部沖合、インドネシア 南スマトラで発生
【M5.2】NEAR THE COAST OF CENTRAL PERU 56.5km 2015/04/02 01:45:22 JST
【M5.1】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 60.3km 2015/04/02 11:56:09 JST

29 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:36:40.49 発信元:58.65.48.227 .net
4月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.7 3日04時04分頃発生
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150403040442a.gif

計1回

30 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:38:03.93 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】宮城県東方沖 深さ50.1km 2015/04/03 04:31:46

31 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:39:27.08 発信元:58.65.48.227 .net
4月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.8】KURIL ISLANDS 88.0km 2015/04/03 13:33:37JST

32 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/04(土) 07:40:51.60 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.4】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 30.3km 2015/04/03 05:51:09 JST

33 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:35:22.57 発信元:58.65.48.227 .net
4月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約20km M3.1 4日15時32分頃発生
   …沙流郡日高町(42.5,142.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.8 4日23時59分頃発生

計2回

34 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:45:18.43 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M3.8】根室半島沖 深さ91.0km 2015/04/04 05:33:21
【M3.6】奄美大島近海 深さ41.0km 2015/04/04 15:23:02
【M3.9】東海地方南方はるか沖 深さ410.2km 2015/04/04 18:47:46
   …浜松市の南約160kmの沖合(33.303,137.742)
【M4.3】日本海 深さ436.7km 2015/04/04 19:13:26
   …隠岐の島の北北東約150kmの沖合(37.488,133.950)

上記のうち、東海地方南方はるか沖と日本海発生のものが相当な深発地震にあたります
こうした深発地震がどこで新たな岩盤破壊をもたらすか
わかれば防災減災にかなりの実効があると思うのですが現状ではまだまだ難しいようです

35 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:46:54.60 発信元:58.65.48.227 .net
4月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

36 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/05(日) 08:48:51.15 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
【M5.5】CERAM SEA, INDONESIA 24.7km 2015/04/04 17:06:19JST
   …セラム海西部(-2.7806,127.6758)
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

37 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/05(日) 09:24:35.52 発信元:58.65.48.227 .net
なお、昨日から今日にかけて
強震モニタで「奈良県と三重県の県境付近(奈良県山添)」と
「島根県(大田〜江津あたり?)」の観測点が黄緑点灯を繰り返しています

島根県では隠岐の島でやや大きめの深発(>>34)がありましたし、
「奈良県と三重県の県境付近」は本日ほとんど点きっぱなしです
これら地域と断層系や山系河川系でつながりのある地域にお住いの方は
念のため数日は気をつけたほうがいいかもしれません

また、昨日は北海道東部〜青森で
稍(やや)深発地震と深発地震がいつもより目につきました
北海道〜青森東部はプレートの沈み込み帯にあたるので(スラブ内地震)元々深発が多いのですが
有感地震にまでなるときは結構大きな揺れをもたらします
4、5年前から注意喚起がなされている地域でもありますし、
こちらもまた警戒が必要かと思われます

38 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:41:03.87 発信元:58.65.48.227 .net
4月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.5 5日08時37分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約100km M3.8 5日12時46分頃発生
   …いわき市平上平窪(37.1,140.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6 5日22時34分頃発生
   …伊那市高遠町藤澤(35.9,138.1)

計3回

39 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:43:56.68 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】フィリピン海盆北部 深さ80.1km 2015/04/05 18:07:52
   …喜界島の東約130kmの沖合(28.015,131.162)

40 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:45:39.06 発信元:58.65.48.227 .net
4月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.2】TAIWAN REGION 105.2km 2015/04/05 13:37:57JST

41 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:47:27.73 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
バンダ海、エルサルバドル沖で発生
【M5.1】BANDA SEA 114.2km 2015/04/05 02:48:47JST
【M5.0】OFFSHORE EL SALVADOR 72.4km 2015/04/05 09:07:49JST

42 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:53:44.60 発信元:58.65.48.227 .net
4月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M3.6 6日12時29分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.3 6日13時58分頃発生
   …(43.0,145.4)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150406135842a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.7 6日14時36分頃発生
   …大町市美麻(36.6,137.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約80km M4.4 6日20時37分頃発生

計4回

43 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:55:13.55 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

44 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:57:01.55 発信元:58.65.48.227 .net
4月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
ロシア東部、台湾で発生
【M4.6】LAKE BAYKAL REGION, RUSSIA 10.0km 2015/04/06 16:47:25 JST
   …バイカル湖(53.1829,108.2108)
【M4.8】TAIWAN REGION 83.4km 2015/04/06 20:37:30JST

45 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/08(水) 23:58:09.85 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.4】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/04/06 05:51:44 JST

46 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:40:20.12 発信元:58.65.48.227 .net
4月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.7 7日00時48分頃発生
   …下閉伊郡岩泉町(39.8,141.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4 7日01時51分頃発生
   …木曽郡木曽町三岳(35.9,137.6)
【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.7 7日20時33分頃発生
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150407203340a.gif

計3回

47 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:41:34.34 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.6】福島県東方はるか沖 深さ25.0km 2015/04/07 12:30:39

48 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:43:09.27 発信元:58.65.48.227 .net
4月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震および M4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

49 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:44:23.47 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M5.8】TONGA 10.0km 2015/04/07 09:46:18JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

50 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:53:36.74 発信元:58.65.48.227 .net
4月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約50km M4.0 8日08時51分頃発生
   …大洲市長浜町(おおずし 33.6,132.5)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150408085125a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 京都府沖 深さ約10km M2.7 8日14時54分頃発生
   …京丹後市網野町浅茂の北約1kmの沖合(35.7,135.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.7 8日18時10分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方東部 深さ約40km M3.5 8日23時04分頃発生
   …浦河郡浦河町東栄(42.2,142.7)

計4回

51 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:55:34.49 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 109.3km 2015/04/08 06:44:34 JST
   …火山列島(硫黄島など)近海

52 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:57:24.84 発信元:58.65.48.227 .net
4月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震および M4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

53 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/09(木) 08:59:13.69 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 東太平洋海嶺(海膨)で発生
【M5.1】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 10.0km 2015/04/08 12:42:13 JST

54 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 08:58:27.69 発信元:58.65.48.227 .net
4月9日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.6 9日04時03分頃発生
   …豊能郡能勢町山辺(35.0,135.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.5 9日09時16分頃発生
   …北安曇郡白馬村(36.7,137.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.7 9日18時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.2 9日22時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.6 9日23時52分頃発生

計5回

55 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:02:51.61 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M5.0】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 9.5km 2015/04/09 03:04:39 JST
   …(23.3882,142.8673)

56 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:06:55.32 発信元:58.65.48.227 .net
4月9日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震および M4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

57 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 09:07:59.79 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 エルサルバドルで発生
【M5.1】OFFSHORE EL SALVADOR 60.4km 2015/04/09 00:44:48JST
   …北西部サンサルバドル沖合(13.2582,-89.7112)

58 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 10:22:54.76 発信元:58.65.48.227 .net
日曜夜?から週明けにかけて有感地震が増えそうな気配
特に茨城〜首都圏、および中部・甲信越の山岳地帯(これは火山性として表出か)

規模はさっぱりわかりません

59 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/10(金) 13:41:34.09 発信元:58.65.48.227 .net
茨城県鉾田市の海岸でイルカ約130頭打ち上げられる

ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6156038

地殻変動と関係ないかもしれないが一応

60 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:31:04.89 発信元:58.65.48.227 .net
4月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 10日07時36分頃発生
   …坂東市沓掛(36.1,139.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.7 10日18時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さごく浅い M4.1 10日23時35分頃発生
   …(27.3,142.7)
【M2.5】茨城県東方沖 深さ36.6km 2015/04/10

計3回

61 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:35:36.10 発信元:58.65.48.227 .net
あ!
>>60に余計なのが入っちまいました(【M2.5】茨城県東方沖‥)
忘れてくだせぇ <(_ _)>


「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】本州北部東方はるか沖 深さ49.7km 2015/04/10 21:37:42

62 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:38:30.34 発信元:58.65.48.227 .net
4月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
カムチャッカ半島東沖とフィリピン レイテ島で発生
【M4.9】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 74.3km 2015/04/10 20:56:12 JST
【M4.5】LEYTE, PHILIPPINES 129.8km 2015/04/10 18:52:45JST

63 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/11(土) 08:42:44.10 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
インド東部ベンガル湾アンダマン諸島とパプアニューギニアで発生
【M5.1】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 25.8km 2015/04/10 07:49:42 JST
【M5.1】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 17.2km 2015/04/10 17:24:36 JST

64 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/12(日) 12:48:29.16 発信元:58.65.48.227 .net
うーん
>>58にあのように書いたけど
全国的に気をつけたほうがいいかもだ

65 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:08:07.50 発信元:58.65.48.227 .net
4月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.6 11日00時10分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.0 11日02時19分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約20km M4.2 11日16時45分頃発生

計3回

66 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:27:40.72 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.6】銚子付近 深さ34.5km 2015/04/11 00:05:30
【M3.6】奄美大島近海 深さ48.7km 2015/04/11 01:53:10
【M4.2】北海道東方沖 深さ97.3km 2015/04/11 13:38:32

67 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:29:12.74 発信元:58.65.48.227 .net
4月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島北西部で発生
【M4.7】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS 429.1km 2015/04/11 12:59:53 JST

68 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/12(日) 23:33:14.04 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インド洋中央海嶺で発生
【M5.5】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2015/04/11 01:23:04JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
モルッカ海、セレベス海、インドネシア スンダ海峡で発生
【M5.3】MOLUCCA SEA 47.0km 2015/04/11 14:00:42JST
【M5.1】CELEBES SEA 288.9km 2015/04/11 20:42:53JST
【M5.1】SUNDA STRAIT, INDONESIA 35.0km 2015/04/11 21:44:36JST

69 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:11:35.59 発信元:58.65.48.227 .net
4月12日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 天草灘 深さ約10km M4.0 12日04時56分頃発生
   …天草下島の西約20kmの沖合(32.3,129.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.5 12日06時43分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.2 12日13時33分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 12日14時25分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県南部 深さ約140km M4.2 12日15時25分頃発生
   …榛名山南麓 高崎市宮沢町と下室田町の町境付近(36.4,138.9)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150412152515a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M4.3 12日19時28分頃発生

計6回

70 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:13:24.92 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.7】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2015/04/12 11:49:30JST
【M3.7】岐阜県南西部 深さ317.0km 2015/04/12 16:36:04
   …岐阜市三輪(35.503,136.855)

71 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:15:19.76 発信元:58.65.48.227 .net
4月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

72 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/13(月) 17:16:43.78 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 トンガで発生
【M5.1】TONGA 21.3km 2015/04/12 09:45:27JST

73 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:18:24.50 発信元:58.65.48.227 .net
4月13日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.5 13日02時19分頃発生
   …松本市安曇(乗鞍岳 東中腹 36.1,137.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.9 13日04時25分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.2 13日07時17分頃発生
   …日高郡日高川町(34.0,135.3)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150413071708a.gif
【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.0 13日07時21分頃発生
   …豊能郡能勢町山辺(35.0,135.4)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150413072124a.gif
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.1 13日17時24分頃発生

計5回

74 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:21:50.06 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.3】SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS, JAPAN 34.0km 2015/04/13 03:54:56 JST
   …宮古島南方沖(23.6813,125.578)
【M3.9】北海道東方沖 深さ5.0km 2015/04/13 15:21:40

75 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:22:51.65 発信元:58.65.48.227 .net
4月13日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

76 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:34:57.35 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 60.7km 2015/04/13 22:37:36 JST

77 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:42:45.82 発信元:58.65.48.227 .net
4月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M2.9 14日05時00分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約20km M2.5 14日15時57分頃発生
   …南アルプス市芦安芦倉(35.7,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M4.1 14日16時01分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.7 14日21時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約20km M3.7 14日22時50分頃発生

計5回

78 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:44:31.65 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.3】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 34.0km 2015/04/14 01:56:29 JST
   …福島沖(37.1071,141.4194)
【M4.9】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2015/04/14 03:51:03 JST
   …三陸はるか沖(39.7016,143.673)
【M4.9】鳥島近海 深さ385.4km 2015/04/14 15:01:19

79 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 07:46:44.38 発信元:58.65.48.227 .net
4月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
台湾とフィリピンで発生
【M4.5】TAIWAN 21.9km 2015/04/14 02:13:57JST
   …南投県 仁愛郷(23.9202,121.0817)
【M4.5】BABUYAN ISLANDS REGION, PHILIPPINES 28.0km 2015/04/14 22:04:27 JST

80 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/15(水) 08:12:15.08 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
チリ、スコシア海、トンガで発生
【M5.4】ANTOFAGASTA, CHILE 115.6km 2015/04/14 07:16:19JST
【M5.1】SCOTIA SEA 10.0km 2015/04/14 16:38:54JST
【M5.4】TONGA 10.0km 2015/04/14 17:13:55JST

トンガの火山活動まだ活発ですね

81 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:09:25.73 発信元:58.65.48.227 .net
4月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約60km M3.3 15日11時17分頃発生
   …気仙沼市大浦(38.9,141.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さごく浅い M2.5 15日11時19分頃発生
   …日光市川俣(36.9,139.4)

計2回

82 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:11:02.96 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ6.4km 2015/04/15 20:52:12

83 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:14:02.79 発信元:58.65.48.227 .net
4月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれも千島列島で発生
【M4.6】KURIL ISLANDS 153.1km 2015/04/15 04:41:28JST
【M4.7】KURIL ISLANDS 101.1km 2015/04/15 20:11:49JST

84 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/16(木) 09:17:42.82 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
キプロス島(キプロス共和国)で発生
【M5.5】CYPRUS REGION 10.0km 2015/04/15 17:25:12JST
   …キプロス島西岸付近(34.8637,32.31)
M5以上M5.5未満の地震は3件
インドネシア、中華人民共和国内陸部、パプアニューギニアで発生
【M5.0】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 131.9km 2015/04/15 08:41:29 JST
【M5.3】NEI MONGOL-NINGXIA BORDER REGION, CHINA 10.0km 2015/04/15 16:39:27 JST
   …内モンゴル アルシャー盟 アルシャー左旗(39.736,106.4254)
【M5.2】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/04/15 19:22:08 JST

85 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:52:48.22 発信元:58.65.48.227 .net
4月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 16日01時58分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 16日02時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.0 16日04時55分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 16日05時17分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.9 16日11時49分頃発生
   …南会津郡南会津町(37.1,139.4)
【最大震度2】(気象庁発表) 滋賀県北部 深さ約10km M3.2 16日14時04分頃発生
   …高島市今津町椋川(35.4,135.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M3.5 16日15時41分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.1 16日16時38分頃発生
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150416163850a.gif
【最大震度2】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約40km M4.0 16日17時17分頃発生
   …大分県佐伯市の東北東約17kmの沖合(大島北端の北北東約4km 33.0,132.1)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150416171729a.gif

計9回

86 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:54:14.82 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】宮城県東方はるか沖 深さ2.8km 2015/04/16 18:58:00

87 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:55:54.89 発信元:58.65.48.227 .net
4月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.5】TAIWAN REGION 28.6km 2015/04/16 04:48:36JST

88 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 13:58:28.98 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 ベネズエラ沖合で発生
【M5.2】OFFSHORE SUCRE, VENEZUELA 76.5km 2015/04/16 11:24:16 JST

89 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 14:53:52.37 発信元:58.65.48.227 .net
このところ気圧気温の変化がめまぐるしく極端です
循環器系(血管リンパ管など)に障害をお持ちの方や妊婦さん、
体調の急変がありえるので気をつけてください

また、昨日は9回も有感地震が発生しました
今日はまだ1度も有感判定の地震がありません
しかしながら表に現れない地震活動は非常に活発です
特に糸静構造線から西の地域、1週間は気をつけていただきたいです

90 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/17(金) 20:24:55.76 発信元:206.223.153.21 .net
このところ気圧気温の変化がめまぐるしく極端です
循環器系(血管リンパ管など)に障害をお持ちの方や妊婦さん、
体調の急変がありえるので気をつけてください

また、昨日は9回も有感地震が発生しました

91 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:39:12.80 発信元:58.65.48.227 .net
4月17日の気象庁発表 有感地震情報です


計0回

92 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:41:52.77 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 28.6km 2015/04/17 05:36:25 JST
【M4.0】男鹿半島付近 深さ208.2km 2015/04/17 10:54:47
【M5.2】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2015/04/17 10:51:33JST
   …(25.0244,128.8766)

93 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:43:03.07 発信元:58.65.48.227 .net
4月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

94 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/18(土) 08:46:45.77 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ギリシャ クレタ島で発生
【M6.0】CRETE, GREECE 20.0km 2015/04/17 03:07:42JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
ギリシャ クレタ島、サンドウィッチ諸島で発生
【M5.0】CRETE, GREECE 35.0km 2015/04/17 04:02:16JST
【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 103.7km 2015/04/17 08:27:19 JST
【M5.3】CRETE, GREECE 10.0km 2015/04/17 11:05:39JST

95 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:24:01.16 発信元:58.65.48.227 .net
4月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さごく浅い M4.6 18日00時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さごく浅い M3.3 18日00時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さごく浅い M4.6 18日18時35分頃発生
   …宮崎市佐土原町の東約70kmの沖合(32.0,132.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約10km M3.9 18日23時18分頃発生
   …宮崎市佐土原町の東約70kmの沖合(32.0,132.2)

計4回

96 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:25:08.30 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ67.5km 2015/04/18 12:16:16

97 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:27:59.62 発信元:58.65.48.227 .net
4月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震はありませんでした

98 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:30:46.48 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 フィジー近海で発生
【M6.5】FIJI REGION 10.0km 2015/04/18 00:52:51JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

なお、M3以上の地震がまれな地域でM4発生
ポーランドです
【M4.0】POLAND 5.0km 2015/04/18 07:16:22JST

99 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:38:24.08 発信元:58.65.48.227 .net
4月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.4 19日00時33分頃発生
   …中魚沼郡津南町(37.0,138.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さごく浅い M3.6 19日03時02分頃発生
   …宮崎市佐土原町の東約70kmの沖合(32.0,132.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約60km M2.9 19日04時02分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約70km M3.5 19日08時02分頃発生
   …真岡市物井(36.4,140.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.3 19日14時40分頃発生
   …菊池市原(33.0,130.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.3 19日23時47分頃発生

計6回

100 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:40:56.06 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.8】北陸地方北西沖 深さ359.8km 2015/04/19 08:14:34
   …石川県羽咋市の西約120kmの沖合(36.897,135.377)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150419081434a.gif
   ※地下深くで揺れたため、振動は遠方の茨城県西部に現れました
【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ5.8km 2015/04/19 08:45:14
【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 20.6km 2015/04/19 21:06:38 JST
   …(30.5004,142.9818)
【M4.6】サハリン南部 深さ350.7km 2015/04/19 23:08:05
   …宗谷海峡北部(45.769,142.139)

101 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:43:16.56 発信元:58.65.48.227 .net
4月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 カムチャッカ半島東岸付近で発生
【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 77.3km 2015/04/19 03:11:37 JST

102 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 11:44:52.27 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 インド洋で発生
【M5.3】MAURITIUS - REUNION REGION 10.0km 2015/04/19 14:32:14 JST

103 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:40:11.72 発信元:58.65.48.227 .net
すでにご存じの方もおられると思いますが
2時間ほど前に台湾で強い地震がありました
警報段階ではM7でしたが修正を重ねてM6.4に落ち着きました(USGS観測)

Updated【M6.4】TAIWAN REGION 29.0km 2015/04/20 10:42:58JST

この地震の影響で与那国島で同時刻震度4、約6分後に震度1を観測(気象庁)
発令された津波警報や注意報は現段階ですべて解除されています

地震のライン伝播説(私的見解および私的造語です)をとる立場としては
「数時間〜数日後まで、千葉茨城以西の地域 要警戒!」
と言わざるをえません ‥てか、言います

波は伝播し連鎖するものなので、
内陸はもちろん、北は福島あたりや日本海側も注意が必要です

104 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/20(月) 12:45:23.09 発信元:58.65.48.227 .net
繰り返します

「数時間〜数日後まで、千葉茨城以西の地域 要警戒!」

「内陸はもちろん、北は福島あたりや日本海側も注意!」

105 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:39:35.27 発信元:58.65.48.227 .net
4月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 愛知県東部 深さ約40km M3.3 20日01時00分頃発生
   …豊橋市野依町(34.7,137.4)
【最大震度4】(気象庁発表) 与那国島近海 深さごく浅い M6.8 20日10時43分頃発生
   …石垣島の西南西約180kmの沖合(23.9,122.5)
   http://eqdata.webcrow.jp/yuretakamo/201504/20/20150420104240a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M5.2 20日10時49分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さごく浅い M3.1 20日15時16分頃発生
   …日立市十王町高原(36.7,140.6)
【最大震度3】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M5.9 20日20時45分頃発生
   …(24.0,122.5)
【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約30km M6.4 20日21時00分頃発生
   …(24.0,122.5)

計6回

106 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 07:42:06.87 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 121.1km 2015/04/20 06:01:47 JST
【M4.6】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2015/04/20 07:33:22JST
   …奄美大島の南東沖合(27.2458,130.4823)
【M3.6】青森県東方沖 深さ20.0km 2015/04/20 09:05:51
【M3.8】埼玉県西部 深さ68.8km 2015/04/20 10:42:27
   …熊谷市楊井(やぎい 36.109,139.376)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150420104227a.gif

107 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:30:21.82 発信元:58.65.48.227 .net
4月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は4件 すべて台湾で発生
【M6.4】TAIWAN REGION 29.0km 2015/04/20 10:42:58JST
   …大濁水渓河口(宜蘭縣と花蓮縣縣境)の東南東約60kmの沖合(24.1935,122.3266)
【M5.2】TAIWAN 34.2km 2015/04/20 20:20:46JST
   …花蓮市 豊浜郷の東約11kmの沖合(23.6234,121.633)
【M6.2】TAIWAN REGION 35.6km 2015/04/20 20:45:14JST
   …花蓮市 新城郷の東約90kmの沖合(24.0679,122.4603)
【M6.1】TAIWAN REGION 29.0km 2015/04/20 21:00:00JST
   …花蓮市 新城郷 康楽村の東約100kmの沖合(24.0521,122.5141)
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.4】KURIL ISLANDS 106.5km 2015/04/20 23:55:23JST

>>105にある与那国島観測の地震は台湾観測の地震と同じものです

108 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:32:26.88 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
インドネシア 南スマトラで発生
【M6.0】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 10.0km 2015/04/20 18:05:31 JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 こちらは北スマトラで発生
【M5.3】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 125.8km 2015/04/20 03:40:25 JST

109 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:37:53.56 発信元:58.65.48.227 .net
4月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 石川県西方沖 深さ約10km M3.1 21日05時15分頃発生
   …羽咋郡志賀町の西約6kmの沖合(37.0,136.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.9 21日17時54分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約10km M4.2 21日18時51分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.5 21日21時33分頃発生

計4回

110 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:44:38.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.3】八丈島近海 深さ199.0km 2015/04/21 07:01:40
【M3.7】八丈島近海 深さ208.2km 2015/04/21 07:36:54
【M3.6】釧路地方 深さ98.4km 2015/04/21 11:19:53
【M3.6】種子島近海 深さ158.0km 2015/04/21 22:19:13

日本列島の東南方(マリアナ諸島〜小笠原伊豆諸島ライン)や
北方(千島列島、樺太)も疼いておりますな

111 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:47:13.94 発信元:58.65.48.227 .net
4月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
千島列島と台湾で発生
【M4.8】KURIL ISLANDS 53.1km 2015/04/21 16:33:01JST
【M4.4】TAIWAN REGION 10.0km 2015/04/21 20:06:02JST

112 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/22(水) 08:51:41.00 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は5件
ニュージーランドの南南西 南極海付近(-61.6558,160.7125)、
アンダマン諸島、パプアニューギニア、フィジー近海、ネパールで発生
【M5.0】BALLENY ISLANDS REGION 10.0km 2015/04/21 03:19:56JST
【M5.2】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 26.7km 2015/04/21 09:17:29 JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 53.5km 2015/04/21 20:21:12 JST
【M5.1】FIJI REGION 487.4km 2015/04/21 22:46:29JST
【M5.0】NEPAL 39.8km 2015/04/21 23:02:19JST
   …(28.894,82.41)

113 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:23:23.41 発信元:58.65.48.227 .net
4月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.8 22日05時25分頃発生
   …有田郡有田川町(34.1,135.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 土佐湾 深さ約30km M3.1 22日12時45分頃発生
   …高岡郡中土佐町上ノ加江(七浦崎)の東約4.5kmの沖合(33.3,133.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.7 22日16時37分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 22日17時37分頃発生
   …高萩市石滝(36.7,140.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約20km M3.0 22日18時11分頃発生
   …勝浦市串浜の南約6kmの沖合(35.1,140.3)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さごく浅い M3.1 22日20時32分頃発生
   …高萩市石滝(36.7,140.7)

計6回

114 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:25:11.72 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

115 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:26:29.49 発信元:58.65.48.227 .net
4月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれも千島列島で発生
【M4.7】KURIL ISLANDS 46.2km 2015/04/22 03:40:44JST
【M4.9】KURIL ISLANDS 60.5km 2015/04/22 01:35:37JST

116 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/23(木) 10:28:12.97 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ペルー中部で発生
【M5.6】CENTRAL PERU 119.1km 2015/04/22 04:00:17JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
パプアニューギニアとインドネシアで発生
【M5.3】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 65.9km 2015/04/22 04:10:17 JST
【M5.0】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 38.6km 2015/04/22 05:32:33 JST

117 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/23(木) 23:47:18.25 発信元:58.65.48.227 .net
どこに住んでても今夜は寝る場所を選んだほうがいい
先ほど(午後11時半ころ)サハリン南部でM6発生

その直前に青森県上北地方で震度4

どこにお住まいでも今夜は安全な場所を選んで休んでください
特に日本海側全域と
北海道〜長野岐阜までの内陸および太平洋側

何もなければいいですが用心するに越したことはありません

118 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:46:09.04 発信元:58.65.48.227 .net
4月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.0 23日02時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県大隅地方 深さ約60km M2.8 23日05時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 23日06時32分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M1.8 23日09時52分頃発生
   …下高井郡山ノ内町(36.7,138.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 23日11時14分頃発生
   …千葉市若葉区多部田町(35.6,140.2)

続きます

119 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:46:52.91 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M2.9 23日15時03分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M2.7 23日19時14分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.2 23日19時18分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M4.3 23日21時23分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さごく浅い M3.9 23日22時15分頃発生
   …むつ市金谷(41.3,141.2)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150423221532a.gif

計10回

120 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:49:33.22 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M6.0】サハリン南部 深さ322.3km 2015/04/23 23:31:40  ※USGSではM5.0
   …北海道 宗谷岬の北北東約30kmの沖合(45.711,142.199)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150423233140a.gif

この地震の正確なマグニチュードは
本日午後5時頃更新の「気象庁震源リスト」でご確認ください

121 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:51:36.02 発信元:58.65.48.227 .net
4月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

122 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/24(金) 08:56:45.07 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 サンタクルーズ諸島で発生
【M6.3】SANTA CRUZ ISLANDS 72.0km 2015/04/23 07:57:15 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
ケルマディック諸島とアリューシャン列島で発生
【M5.3】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 49.0km 2015/04/23 02:03:14 JST
【M5.4】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 42.0km 2015/04/23 23:57:28 JST

123 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:40:25.61 発信元:58.65.48.227 .net
4月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約30km M3.8 24日03時27分頃発生
   …十日町市(37.2,138.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約100km M4.0 24日11時59分頃発生
   …比企郡川島長(荒川流域 36.0,139.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.4 24日12時28分頃発生
   …下高井郡木島平村(36.8,138.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.7 24日16時47分頃発生
   …木曽郡王滝村(35.8,137.5)

計4回

124 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:42:57.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.0】静岡県南方はるか沖 深さ339.8km 2015/04/24 07:35:59
   …浜松市南区の南約100kmの沖合(33.798,137.695)
【M4.6】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 34.9km 2015/04/24 16:37:52 JST
   …茨城県?東方はるか沖(36.4586,142.8525)

125 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:44:17.36 発信元:58.65.48.227 .net
4月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.4】TAIWAN REGION 10.0km 2015/04/24 21:00:17JST

126 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/25(土) 06:50:21.11 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
アメリカ合衆国北西沖、ニュージーランド南島、カナダ南西沖で発生
【M5.5】OFF THE COAST OF NORTHERN CALIFORNIA 12.0km 2015/04/24 10:34:59 JST
   …(40.447,-126.755)
【M6.1】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 55.0km 2015/04/24 12:36:43 JST
   …アワテレ・バレー(-42.075,173.0158)NZワインの生産地
【M6.2】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 10.0km 2015/04/24 22:56:16 JST
   …クィーンシャーロット諸島南方(51.7378,-130.7523)
M5以上M5.5未満の地震は3件
アリューシャン列島、パプアニューギニア、モルッカ海で発生
【M5.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 49.0km 2015/04/24 10:29:48 JST
【M5.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 77.0km 2015/04/24 11:51:07 JST
【M5.0】MOLUCCA SEA 77.3km 2015/04/24 14:28:07JST

127 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 07:47:55.50 発信元:58.65.48.227 .net
>>125の日付まちがえてました

× 4月23日の日本近隣の外国(中国‥‥
○ 4月24日の日本近隣の外国(中国‥‥

<(_ _)>

128 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:18:41.28 発信元:58.65.48.227 .net
4月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.0 25日03時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 25日04時29分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南西部 深さ約10km M2.9 25日12時11分頃発生
   …姫路市安富町(35.0,134.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約80km M5.0 25日15時36分頃発生
   …(32.9,140.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約40km M3.1 25日23時16分頃発生
   …愛媛県八幡市大島の西北西約4kmの沖合(33.4,132.3)

計5回

129 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:20:07.31 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

130 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:21:38.49 発信元:58.65.48.227 .net
4月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

131 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:30:31.81 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は ネパールでM7超が発生
規模が大きかったためチベットやインドでも誘発地震を起こしています
以下はネパールとその周辺国で発生した25日のM5以上の地震情報です

【M7.8】NEPAL 15.0km 2015/04/25 15:11:26JST
   …(28.1306,84.6493)
【M5.1】NEPAL 9.9km 2015/04/25 15:37:58JST
【M6.6】NEPAL 14.6km 2015/04/25 15:45:21JST
【M5.5】NEPAL 10.0km 2015/04/25 15:56:34JST
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/04/25 16:07:59JST
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/04/25 16:47:01JST
【M5.0】NEPAL-INDIA BORDER REGION 10.0km 2015/04/25 17:29:24 JST
【M5.3】NEPAL 10.0km 2015/04/25 17:55:55JST
【M5.7】WESTERN XIZANG 10.0km 2015/04/25 18:17:02JST
   …チベット(28.4282,87.3382)
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/04/25 18:30:29JST
【M5.2】NEPAL 10.0km 2015/04/25 21:44:04JST

132 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 08:32:57.73 発信元:58.65.48.227 .net
ネパールとその周辺「以外」ではM5.5以上地震の発生なし
M5以上M5.5未満の地震は2件
グアム島とインドネシアで発生
【M5.1】GUAM REGION 139.7km 2015/04/25 09:37:41JST
【M5.0】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 174.0km 2015/04/25 09:49:08 JST

133 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/26(日) 10:45:56.03 発信元:58.65.48.227 .net
ネパール地震での死者は今朝7時段階で1500人を超えました
兵庫南部地震(阪神大震災)と同じ直下型で兵庫南部地震より規模が大きいため、
死傷者数は時間の経過とともにまだまだ増えていくでしょう

世界遺産ともなっているダルバール広場の建築物の倒壊や崩壊はまことに残念
主にレンガ造りですから強い地震での倒壊は当たり前なのですが
見どころは組みや細工の丁寧さ、装飾の石彫木彫の緻密さにありました

東日本大震災でも感じたことですが
天災や、人災である戦争などで灰燼に帰す前に、
行きたいところに行き、見たいものを見ておくのは
これからの時代、とても大事なことだと思います

134 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:08:26.84 発信元:58.65.48.227 .net
4月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.7 26日02時18分頃発生
   …日高郡日高川町高津尾川(34.0,135.3)
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.7 26日02時46分頃発生
   …南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら 37.0,139.4)
【最大震度2】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M5.6 26日05時01分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約20km M4.0 26日06時17分頃発生
   …安芸高田市美土里町(34.8,132.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.5 26日06時42分頃発生

続きます

135 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:09:03.24 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M3.9 26日12時38分頃発生
   …九戸郡洋野町(40.4,141.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.0 26日21時12分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.4 26日22時08分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.3 26日22時12分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.5 26日23時42分頃発生

計10回

136 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:11:12.12 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】根室半島沖 深さ72.3km 2015/04/26 23:07:32

137 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:34:22.88 発信元:58.65.48.227 .net
4月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 台湾で発生
【M5.1】TAIWAN REGION 23.5km 2015/04/26 05:01:36JST
M4以上M5未満の地震はありませんでした

138 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:40:31.40 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
ネパール‐インドの国境付近とネパールで発生
【M5.6】NEPAL-INDIA BORDER REGION 10.0km 2015/04/26 08:16:15 JST
【M6.7】NEPAL 10.0km 2015/04/26 16:09:08JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
パプアニューギニア、ネパール‐チベットの国境付近、フィジー、ネパールで発生
【M5.1】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 128.0km 2015/04/26 02:09:20 JST
【M5.4】XIZANG-NEPAL BORDER REGION 3.2km 2015/04/26 02:42:49 JST
【M5.0】FIJI REGION 484.5km 2015/04/26 09:23:52JST
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/04/26 16:26:04JST

139 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 08:53:25.71 発信元:58.65.48.227 .net
早くて今日の午後、普通に見て明日は
首都圏〜静岡県の範囲で有感地震が増えそうです

島根広島の県境付近も
モニタ観測点が点きっぱなしなので
広島北部か伊予灘・豊後水道あたりが揺れるのかな?

140 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 15:10:05.30 発信元:58.65.48.227 .net
tes

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org281923.gif

141 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 15:29:03.98 発信元:58.65.48.227 .net
上記 >>140 URLは
地震板で「地域表示:東京都」さんがあげてくださった、
4月25日15時35分〜45分の強震モニタ動画です

強震モニタの表示には4種類ありますが 「地域表示:東京都」さんは
それらを1画面にまとめて地震板の某スレでいつも開示してくださっています
容量が重いのでPC以外では開くのに時間がかかります

15:35のしょっぱなから九州の観測点が一斉に点灯していますが
これはおそらく、当日発生したチベットM7.8の地震波が波及したもの

その1分後、まだ九州や西日本がチベット余波でキラキラしているときに
首都圏で広がった点灯の渦は 同時刻に発生した八丈島東方沖M5の地震波です

「地域表示:東京都」さん、無断転載申し訳ありません<(_ _)>

142 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 15:48:12.20 発信元:58.65.48.227 .net
余談?ながら、強震モニタで先ほど(午後3時過ぎ?)から
紀伊半島南東部の観測点1点または2点が点灯し、
そのすぐあとに長野県内の観測点が1点または2点点灯する事象が
断続的に発生しています

2月下旬か3月上旬に
前スレで「沖ノ鳥島付近が不穏」と申し上げましたが
沖ノ鳥島から北にまっすぐ線を引くと紀伊半島南東部になります

私には地殻変動に関する専門知識がなく、
地震の予兆を観測するツールもないのできわめて不確かではありますが、
台湾で大きめの地震があったところにチベット地震の余波を受けた影響で
南海もしくは東南海の固着域が少し剥がれた可能性は十分ありえます
いつ発生するかはわかりませんが
関東だけでなく関西の太平洋側も気をつけたほうがいいようです

143 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/27(月) 16:15:34.67 発信元:58.65.48.227 .net
>>142 の文言に不穏&日本語として変と思われる表現がありましたので訂正します

× 南海もしくは東南海の固着域が少し剥がれた可能性は十分ありえます
○ 南海もしくは東南海の固着域が一部剥がれかけてる可能性がなきにしもあらず

曖昧表現ばんざい(^_^;)

144 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:29:04.03 発信元:58.65.48.227 .net
4月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.7 27日01時41分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.9 27日03時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.4 27日07時01分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1 27日20時13分頃発生

計4回

145 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:31:45.07 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.9】鳥島近海 深さ472.5km 2015/04/27 03:10:17

146 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:33:20.15 発信元:58.65.48.227 .net
4月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 149.8km 2015/04/27 21:04:59JST

147 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:36:21.47 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
ネパール、ペルー北部沖合、インド‐バングラディシュ国境付近で発生
【M5.3】NEPAL 10.0km 2015/04/27 01:26:05JST
【M5.4】NEAR THE COAST OF NORTHERN PERU 14.7km 2015/04/27 08:35:28 JST
【M5.1】INDIA-BANGLADESH BORDER REGION 67.1km 2015/04/27 21:35:57 JST

148 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:50:28.55 発信元:58.65.48.227 .net
4月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.0 28日10時17分頃発生

計1回

149 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:52:42.42 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.9】八丈島近海 深さ174.9km 2015/04/28 11:14:20
【M3.8】浦河南方沖 深さ61.6km 2015/04/28 13:18:46
【M3.6】苫小牧南方沖 深さ129.7km 2015/04/28 14:43:04

150 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:54:07.82 発信元:58.65.48.227 .net
4月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

151 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 06:55:42.11 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
エクアドル沖合、ミクロネシア連邦チューク州で発生
【M5.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 100.0km 2015/04/28 20:19:52 JST
【M5.0】STATE OF CHUUK, FED STATES OF MICRONESIA 15.1km 2015/04/28 22:32:39 JST

152 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/29(水) 11:39:48.71 発信元:58.65.48.227 .net
来るんじゃないかなと思った場所&時期には場所時期とも来なくて
そう大きくならないだろうと看過してたとこに来ました(-_-;)

約2時間前です
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M5.0 29日09時27分頃発生
   …うるま市の南東約100kmの沖合(26.0,128.7)

GWは南日本西日本注意ですね
また、首都圏・関東では来そうなときに来てないので遅れて来るかもしれません
さらに言うなら非常に暑い北海道で‥‥

日本全国みんなやないか!(゚Д゚)ゴルァ!

153 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/30(木) 05:58:44.27 発信元:58.65.48.227 .net
4月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.0 29日02時49分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約20km M2.1 29日02時50分頃発生
   …南巨摩郡南部町(35.3,138.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約50km M3.5 29日06時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M5.0 29日09時27分頃発生
   …うるま市の南東約100kmの沖合(26.0,128.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約20km M3.0 29日23時12分頃発生
   …浜松市天竜区(35.1,138.0)

計5回

154 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/30(木) 05:59:39.82 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

155 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:01:01.02 発信元:58.65.48.227 .net
4月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

156 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/30(木) 06:03:30.63 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
フィジー、メキシコで発生
Updated【M6.1】FIJI REGION 579.4km 2015/04/29 01:39:39JST
【M5.5】OAXACA, MEXICO 110.2km 2015/04/29 03:56:53JST
M5以上M5.5未満の地震も2件
ケルマディック諸島、中米で発生
【M5.1】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2015/04/29 15:54:37JST
【M5.0】OFF THE COAST OF CENTRAL AMERICA 31.4km 2015/04/29 20:22:42 JST
   …ホンジュラス フォンセカ湾の南西約200kmの沖合(11.9115,-88.9266)

157 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/04/30(木) 19:11:13.72 発信元:124.146.174.4 .net
うわあああああああああああああああああああ( ゚д゜)

158 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:02:29.23 発信元:58.65.48.227 .net
4月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M5.3 30日01時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約20km M4.0 30日04時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 愛知県東部 深さ約30km M2.4 30日07時07分頃発生
   …愛知県新城市吉田乙(34.9,137.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M3.9 30日09時43分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.9 30日16時33分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M4.2 30日23時54分頃発生

計6回

159 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:03:44.20 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】岩手県北東沖 深さ8.8km 2015/04/30 07:25:23

160 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:05:40.16 発信元:58.65.48.227 .net
4月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島東部で発生
【M4.4】EAST OF THE KURIL ISLANDS 10.0km 2015/04/30 06:40:03 JST

161 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:07:34.36 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
サンドウィッチ諸島南方、パプアニューギニアで発生
【M5.8】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2015/04/30 19:19:08 JST
【M6.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 48.9km 2015/04/30 19:45:05 JST
M5以上M5.5未満の地震は無し

162 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:11:12.57 発信元:58.65.48.227 .net
5月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.4 1日05時16分頃発生
   …十日町市重地(37.0,138.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約20km M2.9 1日14時05分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M4.1 1日15時34分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.1 1日23時41分頃発生

計4回

163 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:13:35.91 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.1】富山湾 深さ276.8km 2015/05/01 05:17:49
   …七尾市能登島長崎町の東約15kmの沖合(37.146,137.213)

164 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:15:38.64 発信元:58.65.48.227 .net
5月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島、台湾北東沖で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 119.4km 2015/05/01 01:49:36JST
【M4.7】NORTHEAST OF TAIWAN 155.4km 2015/05/01 21:58:02JST
   …石垣島の北西約140kmの沖合(25.2112,123.0842)

165 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/02(土) 07:19:04.47 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M6.8】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 57.0km 2015/05/01 17:06:04 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
ロイヤルティ諸島、インドネシア、アンダマン諸島で発生
【M5.1】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 143.0km 2015/05/01 09:21:09 JST
【M5.0】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 57.2km 2015/05/01 11:46:20JST
【M5.3】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 26.9km 2015/05/01 17:58:41 JST

166 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/04(月) 16:41:17.86 発信元:210.136.161.68 .net
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ

167 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:20:52.12 発信元:58.65.48.227 .net
5月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.8 2日01時57分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さごく浅い M4.3 2日02時48分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 2日14時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約80km M2.9 2日16時36分頃発生

計4回

168 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:22:21.39 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

169 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:23:59.24 発信元:58.65.48.227 .net
5月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 36.0km 2015/05/02 18:02:41JST

170 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 07:29:22.16 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
ネパール、ギリシャ、パプアニューギニアで発生
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/05/02 14:35:46JST
【M5.0】CRETE, GREECE 13.9km 2015/05/02 17:23:44JST
【M5.0】CRETE, GREECE 13.9km 2015/05/02 17:23:44JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 103.4km 2015/05/02 19:53:06 JST

171 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:55:12.84 発信元:58.65.48.227 .net
5月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.8 3日13時03分頃発生
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150503130252a.gif
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.4 3日15時54分頃発生
   強震モニタ http://atsites.jp/eqdata/animation/20150503155400a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.3 3日17時54分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 3日18時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約30km M3.2 3日21時21分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M4.8 3日22時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M2.0 3日22時06分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県南部 深さ約140km M4.5 3日23時30分頃発生

計8回

172 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 08:58:01.51 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M5.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 32.5km 2015/05/03 01:50:46 JST
【M4.2】本州北部東方はるか沖 深さ38.4km 2015/05/03 01:59:30
【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ57.9km 2015/05/03 09:26:32
【M3.8】三陸東方はるか沖 深さ57.0km 2015/05/03 10:17:40
【M3.8】北海道南東はるか沖 深さ27.8km 2015/05/03 23:23:12

173 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:00:19.34 発信元:58.65.48.227 .net
5月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 35.0km 2015/05/03 16:09:58JST

174 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:01:43.33 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 大西洋中央海嶺で発生
【M5.1】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/05/03 13:17:40 JST

175 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:05:58.13 発信元:58.65.48.227 .net
5月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.7 4日10時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約40km M4.1 4日17時13分頃発生

計2回

176 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:07:19.30 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

177 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:08:51.68 発信元:58.65.48.227 .net
5月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.5】TAIWAN REGION 30.3km 2015/05/04 10:16:17JST

178 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 09:12:57.99 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
パプアニューギニア、ニュージーランド南島で発生
【M5.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/05/04 07:32:42 JST
【M5.5】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 67.9km 2015/05/04 07:35:11 JST
【M5.6】SOUTH ISLAND OF NEW ZEALAND 10.0km 2015/05/04 11:29:11 JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
パプアニューギニア、モルッカ海、バレニー諸島南方沖で発生
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 76.0km 2015/05/04 05:21:56 JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.1km 2015/05/04 07:50:47 JST
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.1km 2015/05/04 08:40:56 JST
【M5.1】MOLUCCA SEA 35.0km 2015/05/04 15:55:43JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 60.8km 2015/05/04 17:09:14 JST
【M5.4】BALLENY ISLANDS REGION 12.3km 2015/05/04 21:24:10JST

179 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:50:39.95 発信元:58.65.48.227 .net
5月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県東部 深さ約30km M2.3 5日01時40分頃発生
   …藤沢市宮原(35.4,139.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さ約10km M2.0 5日06時22分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さ約10km M2.4 5日06時56分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.4 5日15時41分頃発生
   …高萩市下君田(36.8,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 5日16時10分頃発生
   …高萩市下君田(36.8,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 滋賀県北部 深さ約10km M2.8 5日16時26分頃発生
   …高島市朽木村井(35.3,135.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.6 5日21時13分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖南西岸 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)

計7回

180 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:52:47.39 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.2】三陸東方はるか沖 深さ49.9km 2015/05/05 02:04:22
【M3.6】岡山県 深さ117.7km 2015/05/05 10:51:50
   …和気郡和気町(34.810,134.120)
【M3.8】宮城県東方はるか沖 深さ0.5km 2015/05/05 14:21:12

181 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 14:54:34.60 発信元:58.65.48.227 .net
5月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

182 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/06(水) 15:03:00.14 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
いずれもパプアニューギニアで発生
【M7.5】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 42.0km 2015/05/05 10:44:05 JST
【M5.9】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 64.5km 2015/05/05 10:54:05 JST
【M5.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 57.5km 2015/05/05 10:58:20 JST
M5以上M5.5未満の地震は8件
パプアニューギニア、サンドウィッチ諸島南方、インドネシア、ヴァヌアツで発生
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 33.9km 2015/05/05 11:40:23 JST
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 51.8km 2015/05/05 12:55:51 JST
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 55.7km 2015/05/05 14:03:01 JST
【M5.4】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 107.7km 2015/05/05 03:04:54 JST
【M5.1】KEPULAUAN TANIMBAR REGION, INDONESIA 39.4km 2015/05/05 03:23:25 JST
【M5.2】VANUATU 164.0km 2015/05/05 17:02:47JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 42.8km 2015/05/05 17:16:58 JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 61.1km 2015/05/05 17:47:08 JST

183 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:03:04.14 発信元:58.65.48.227 .net
5月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.5 6日09時44分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.8 6日22時41分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.1 6日23時49分頃発生

計3回

184 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:04:53.13 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ75.9km 2015/05/06 21:25:43

185 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:07:30.92 発信元:58.65.48.227 .net
5月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

186 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:12:11.84 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は8件
うち4件がパプアニューギニアでの発生(余震)
残り4件は中央インド海嶺、イラン北東部、フィジー諸島南方沖での発生
【M5.0】MID-INDIAN RIDGE 20.7km 2015/05/06 05:01:15JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 62.1km 2015/05/06 05:39:48
【M5.3】MID-INDIAN RIDGE 22.0km 2015/05/06 05:53:23JST
【M5.0】NORTHEASTERN IRAN 10.0km 2015/05/06 06:28:31JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 44.6km 2015/05/06 10:35:12 JST
【M5.4】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.3km 2015/05/06 12:17:16 JST
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.7km 2015/05/06 16:06:48 JST
【M5.0】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 613.5km 2015/05/06 21:08:39 JST

187 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:40:05.31 発信元:58.65.48.227 .net
4月30日にM6.7、5月1日にM6.8、5月5日にM7.5が発生したパプアニューギニアで
本日5月7日もM7.1の地震が発生しました
パプアでの大地震が即日本に影響を与えることはほとんど考えられませんが
マリアナ諸島あるいはフィリピン経由で
地震や火山活動などの地殻変動を誘発することは十分考えられます
「日本近隣の諸外国」での地震や火山活動などの情報にご留意ください

また、各地で野生哺乳類が人里に下りてきた等の情報がありましたら、
反射的に有害鳥獣駆除に走るのではなく、
なぜ下りてきたか、
これまで下りてきたときにどういう状況が山中で起こっていたか(工事含む)、
下りてきた後に噴火や地震、がけ崩れなどがなかったか、などの検証を
「充実した教育制度を持つ国家」の国民としてのプライドをもって行ってくれることを
日本の行政・住民の各位に望みます

188 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:37:09.98 発信元:58.65.48.227 .net
5月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 伊勢湾 深さ約10km M2.2 7日01時46分頃発生
   …三重県三重郡川越町亀崎新田の南約800mの沖合(35.0,136.7)
【最大震度2】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約30km M2.9 7日02時48分頃発生
   …新宿区百人町(35.7,139.7)
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.8 7日14時32分頃発生

計3回

189 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:38:21.85 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】十勝地方 深さ132.7km 2015/05/07 00:23:53

190 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:39:19.74 発信元:58.65.48.227 .net
5月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

191 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:42:51.00 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
いずれもパプアニューギニアで発生
【M7.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 23.2km 2015/05/07 16:10:22 JST
【M5.5】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/07 20:33:00 JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
ヴァヌアツ、パプアニューギニア、マリアナ諸島南方で発生
【M5.1】VANUATU 37.4km 2015/05/07 07:16:37JST
【M5.1】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/07 16:36:30 JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/07 17:05:44 JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/07 17:12:37 JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/07 17:50:53 JST
【M5.1】SOUTH OF THE MARIANA ISLANDS 10.0km 2015/05/07 19:00:47 JST

192 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:43:57.56 発信元:58.65.48.227 .net
5月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M1.7 8日12時58分頃発生
   …阿蘇郡南阿蘇村(32.8,131.1)
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.4 8日15時29分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約50km M3.5 8日16時51分頃発生
   …木更津市上望陀(35.4,140.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.4 8日20時38分頃発生

計4回

193 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:46:27.10 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.2】石狩平野 深さ176.5km 2015/05/08 05:29:26
【M4.8】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 83.6km 2015/05/08 07:48:31 JST
【M3.6】福島県東方はるか沖 深さ35.0km 2015/05/08 12:43:16

194 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:51:21.00 発信元:58.65.48.227 .net
5月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア カムチャッカ半島東 コマンドルスキー諸島で発生
【M4.5】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 36.1km 2015/05/07 23:04:21 JST

195 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/09(土) 08:54:27.93 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.9】NIAS REGION, INDONESIA 34.4km 2015/05/08 12:12:20JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
トンガ、パプアニューギニア、アルゼンチンで発生
【M5.0】TONGA REGION 10.0km 2015/05/08 04:54:04JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 69.0km 2015/05/08 06:18:47 JST
【M5.2】SAN JUAN, ARGENTINA 19.9km 2015/05/08 08:00:59JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 45.5km 2015/05/08 12:01:50 JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 36.9km 2015/05/08 16:52:05 JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.1km 2015/05/08 18:07:05 JST

196 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/09(土) 20:31:44.77 発信元:58.65.48.227 .net
深部低周波微動、
4/14〜4/18は東海、4/16〜4/19は四国での発生が多かったですが
一昨日の5/7からは紀伊での発生が増えています
今後の動向に注目です

産総研データベース
https://gbank.gsj.jp/wellweb/GSJ/earth/earth.html

197 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:22:46.84 発信元:58.65.48.227 .net
体が痛いだるいしんどい!
今日は夢見が悪かった!
気圧変化の影響か?


5月9日の気象庁発表 有感地震情報です

計0回

198 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:24:26.68 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.0】フィリピン海盆北部 深さ83.9km 2015/05/09 18:48:22
   …(29.018,131.927)
【M3.8】三陸東方はるか沖 深さ27.7km 2015/05/09 20:50:01

199 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:26:43.74 発信元:58.65.48.227 .net
5月9日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

200 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 09:28:48.42 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.5】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 12.6km 2015/05/09 18:42:36 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件 いずれもパプアニューギニアで発生
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 49.8km 2015/05/09 12:27:30 JST
【M5.4】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 42.0km 2015/05/09 20:14:27 JST
【M5.2】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/05/09 22:08:48 JST

201 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:21:15.49 発信元:58.65.48.227 .net
5月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.0 10日04時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.2 10日17時00分頃発生
   …小田原市根府川(35.2,139.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M2.8 10日17時40分頃発生
   …糸満市の西南西約17kmの沖合(26.1,127.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.0 10日17時53分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)

続きます

202 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:22:05.92 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M3.1 10日18時07分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.9 10日18時15分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.4 10日18時22分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.3 10日19時39分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県南部 深さごく浅い M3.0 10日22時39分頃発生
   …安中市下間仁田(36.3,138.9)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150510223929a.gif

計9回

203 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:23:12.92 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

204 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:25:31.66 発信元:58.65.48.227 .net
5月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれもフィリピンで発生
【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 128.6km 2015/05/10 21:37:33JST
【M4.5】MINDORO, PHILIPPINES 224.6km 2015/05/10 23:11:45JST

205 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:27:06.28 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 メキシコ チャパス沖で発生
【M5.6】OFF THE COAST OF CHIAPAS, MEXICO 6.7km 2015/05/10 09:50:18 JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

206 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:31:36.91 発信元:58.65.48.227 .net
5月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.0 11日03時16分頃発生
   …矢板市下伊佐野(36.9,139.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.3 11日14時15分頃発生
   …芦ノ湖南西湖畔 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M3.1 11日20時37分頃発生
   …仙北市田沢湖玉川(39.9,140.8)

計3回

207 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:47:47.66 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は9件

【M5.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.4km 2015/05/11 01:54:42 JST
【M3.8】紀伊半島南東沖 深さ51.8km 2015/05/11 01:55:56
【M4.3】伊豆諸島東方はるか沖 深さ84.1km 2015/05/11 02:08:30
   …(32.145,142.117)
【M4.7】伊豆諸島東方はるか沖 深さ114.0km 2015/05/11 02:14:40
【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 25.6km 2015/05/11 02:18:02 JST
【M4.4】伊豆諸島東方はるか沖 深さ195.3km 2015/05/11 03:17:39
【M5.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 18.0km 2015/05/11 06:25:46 JST
【M4.4】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 21.9km 2015/05/11 06:57:56 JST
【M5.0】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 18.1km 2015/05/11 09:03:58 JST

※地震観測情報ソースには日本のHi-netと米国のUSGS、2つの観測機関がありますが、
伊豆諸島東方はるか沖に関しては、発生時間の「時と分」が同じなら同一地震を指しているとみなし、
Hi-net情報を優先して掲載しました

208 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:50:16.03 発信元:58.65.48.227 .net
5月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島で発生
【M5.3】KURIL ISLANDS 12.6km 2015/05/11 16:35:44JST
   …(47.2075,154.0269)
M4以上M5未満の地震も1件 台湾で発生
【M4.6】TAIWAN 10.0km 2015/05/11 17:38:22JST

209 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:53:10.29 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.5】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 39.0km 2015/05/11 20:51:20 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
パプアニューギニア、フィジー近海、モルッカ海で発生
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 52.1km 2015/05/11 03:28:14 JST
【M5.0】FIJI REGION 606.8km 2015/05/11 12:30:15JST
【M5.0】MOLUCCA SEA 40.1km 2015/05/11 13:01:27JST

210 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:58:47.23 発信元:58.65.48.227 .net
台風6号の影響で各地大雨が危惧されます
火山性地震等で地盤が緩んでいそうな地域では土砂災害にご注意ください
この注意は震源地のみならず地震による揺れが体感された地域すべてが含まれます

211 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:07:46.88 発信元:58.65.48.227 .net
5月12日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 十勝地方南部 深さ約70km M3.7 12日05時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.8 12日07時10分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M3.8 12日11時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.1 12日14時03分頃発生
   …足柄下郡箱根町箱根(芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約10km M4.4 12日16時52分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.9 12日17時24分頃発生
   …長野市鬼無里(きなさ 36.8,138.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約40km M3.5 12日19時32分頃発生
   …富津市不入斗(いりやまず 35.2,139.9)

計7回

212 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:10:46.11 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.2】紀伊半島南東沖 深さ496.2km 2015/05/12 00:50:45

213 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:13:31.12 発信元:58.65.48.227 .net
5月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
千島列島と台湾で発生
【M4.5】KURIL ISLANDS 55.7km 2015/05/11 23:17:03JST
【M4.7】TAIWAN 15.6km 2015/05/12 08:43:14JST
   …花蓮縣(23.9013,121.5386)

214 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:20:16.65 発信元:58.65.48.227 .net
すみません(-_-;)

上記>>213のうち千島列島M4.5は 前日23時台の発生でした
よって、
5月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上M5未満の地震は1件ではなく2件あったということになります

日を空けたり気持ちが散漫なままやると、こういうミスが発生する‥
いかんいかん <(_ _)>

215 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:25:22.63 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
いずれもネパールで発生
【M7.3】NEPAL 15.0km 2015/05/12 16:05:19JST
【M5.6】NEPAL 10.0km 2015/05/12 16:17:20JST
【M6.3】NEPAL 15.0km 2015/05/12 16:36:53JST

216 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:27:52.24 発信元:58.65.48.227 .net
M5以上M5.5未満の地震は9件
インドネシア各地、中央インド海嶺、ネパール、トンガで発生
【M5.2】HALMAHERA, INDONESIA 156.3km 2015/05/12 00:45:08JST
【M5.3】MID-INDIAN RIDGE 10.1km 2015/05/12 02:42:02JST
【M5.1】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 29.7km 2015/05/12 15:27:06JST
【M5.4】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 154.7km 2015/05/12 16:22:04 JST
【M5.4】NEPAL 15.0km 2015/05/12 16:34:22JST
【M5.0】NEPAL 15.0km 2015/05/12 17:06:07JST
【M5.1】NEPAL 15.0km 2015/05/12 17:13:54JST
【M5.2】NEPAL 15.0km 2015/05/12 17:21:10JST
【M5.0】TONGA 10.0km 2015/05/12 19:03:22JST

217 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:34:35.09 発信元:58.65.48.227 .net
5月13日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.0 13日02時36分頃発生
【最大震度5強】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M6.6 13日06時13分頃発生
   …岩手県大船渡市三陸町沖合(38.9,142.1)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150513061259a.gif
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.4 13日11時19分頃発生
   …北安曇郡白馬村北城(36.7,137.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約30km M4.4 13日11時47分頃発生
   …波照間島の西南西約18kmの沖合(24.0,123.6)
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約50km M4.2 13日22時45分頃発生
   …常陸太田市国安町(36.6,140.5)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150513224511a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約150km M3.8 13日23時10分頃発生

計6回

218 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:36:42.11 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】青森県東方沖 深さ19.1km 2015/05/13 16:26:39

219 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:39:08.46 発信元:58.65.48.227 .net
5月13日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 57.6km 2015/05/13 03:16:26JST

220 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 10:43:32.58 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
ネパール‐インド国境付近、モルッカ海、パプアニューギニアで発生
【M5.2】NEPAL-INDIA BORDER REGION 10.0km 2015/05/13 06:25:12 JST
【M5.1】MOLUCCA SEA 52.7km 2015/05/13 09:01:59JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.4km 2015/05/13 11:32:25 JST

221 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 12:06:57.61 発信元:58.65.48.227 .net
さて 本日5月14日は現時点まで、
日本全土でM2以上地震がとても多く発生しています

北海道での有感頻発や昨日震度5強地震が発生した東北地方の動向、
および伊豆箱根も気になりますが
目立たないところで気になるのは
午前10時30分ごろに観測された山口広島島根の微揺れと
同じく午前10時32分ごろに観測された山口広島島根県境と紀伊半島南東部の微揺れです

これら微揺れの直後に房総半島沖でM3の深発地震があったため
その前兆的な揺れの可能性があります
が、一昨日かそれより前だったか失念しましたが
九州北部(南部や中部ではない)で小さい地震が多かったこと、
本日は未明から広島愛媛、午前8時過ぎからは島根での微弱地震の発生が多いことなどから
日本列島の南東沖合で
西南日本〜西日本に影響を及ぼすなんらかの地殻変動が
起こっている可能性も否定できないと考えます

222 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 13:50:35.55 発信元:58.65.48.227 .net
常に私物PCを見ていられる環境じゃないので
たまたま目についた時の報告しかできませんが‥

1時間と少し前の12:38:48
強震モニタの「加速度・地中」で
広島南東部・香川北西部・兵庫県南西部・紀伊半島南東部の観測点が
一斉に明るく点灯しました
これは時間的に
鹿児島県えびの付近発生のM2.8深発地震の地震波を感知したものと思われます

その後、12:43:13、紀伊半島南東沖でM2.5発生
広島を除くほぼ同じ地域の観測点が点灯しました
(青森も同時に1点点灯しましたが因果関係は不明です)

223 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/14(木) 13:51:31.90 発信元:58.65.48.227 .net
マグマの通り道はもちろん、地層や断層(プレートの境目含む)は
途切れながらもつながっています

西南日本〜西日本も
火山活動のさらなる活性化や強い地震の発生に
中長スパンで意識的に気をつけてください

224 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:00:26.99 発信元:58.65.48.227 .net
5月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.6 14日06時17分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 網走沖 深さ約10km M3.9 14日09時33分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.0 14日10時12分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 網走沖 深さ約10km M4.3 14日10時51分頃発生

計4回

225 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:02:29.78 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.6】奄美大島北西沖 深さ118.2km 2015/05/14 05:20:09
【M3.6】後志地方 深さ159.0km 2015/05/14 05:22:20
【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 28.0km 2015/05/14 17:38:56 JST

226 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:29:36.06 発信元:58.65.48.227 .net
5月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 フィリピンで発生
【M4.7】CATANDUANES, PHILIPPINES 54.1km 2015/05/14 00:55:08JST
   …ルソン島南部東方沖(13.001,124.3167)
【M4.5】CATANDUANES, PHILIPPINES 55.0km 2015/05/14 02:00:13JST

227 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/15(金) 09:31:43.98 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は6件
ニュージーランド北島東方沖、ネパール、インドネシア、
パプアニューギニア、コスタリカで発生
【M5.1】EAST OF THE NORTH ISLAND, NEW ZEALAND 18.8km 2015/05/14 04:18:09 JST
【M5.0】NEPAL 10.0km 2015/05/14 06:38:06JST
【M5.0】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 125.0km 2015/05/14 10:00:40 JST
【M5.4】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 50.4km 2015/05/14 21:30:20 JST
【M5.3】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 45.8km 2015/05/14 22:34:39 JST
【M5.1】OFF THE COAST OF COSTA RICA 52.3km 2015/05/14 23:08:17 JST

228 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:17:51.81 発信元:58.65.48.227 .net
5月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 15日04時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.4 15日11時47分頃発生
   …芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度4】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.1 15日12時30分頃発生
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150515123036a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M2.6 15日14時02分頃発生
   …南足柄市塚原(35.3,139.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.7 15日14時03分頃発生
   …芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M1.7 15日14時23分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M2.9 15日17時25分頃発生
   …稲敷郡美浦村興津(36.0,140.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.9 15日18時40分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.9 15日20時25分頃発生
   …芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M2.3 15日21時00分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)

計10回

229 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:19:22.49 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】能登半島 深さ290.4km 2015/05/15 17:30:25
   …羽咋市酒井町(36.915,136.852)
【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/05/15 19:56:40 JST

230 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:21:18.71 発信元:58.65.48.227 .net
5月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

231 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:44:55.39 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.5】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 32.4km 2015/05/15 19:30:37 JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
チリ、パキスタン、バンダ海、パプアニューギニア、フィジー、アフリカ南部で発生
【M5.1】OFFSHORE ATACAMA, CHILE 9.0km 2015/05/15 00:08:01JST
【M5.4】OFF THE COAST OF PAKISTAN 12.4km 2015/05/15 01:01:20 JST
【M5.0】BANDA SEA 363.0km 2015/05/15 02:38:21JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/15 08:54:31 JST
【M5.0】FIJI REGION 161.4km 2015/05/15 19:21:36JST
【M5.3】SOUTH OF AFRICA 10.0km 2015/05/15 22:15:57JST

232 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:10:11.78 発信元:58.65.48.227 .net
5月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 山口県北西沖 深さ約10km M3.0 16日00時42分頃発
   …山口県下関市蓋井島(ふたおいじま)南東部(34.1,130.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 16日02時30分頃発生
   …高萩市下君田(36.8,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M2.8 16日22時34分頃発生
   …那賀郡那賀町(33.8,134.3)

計3回

233 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:48:26.23 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

234 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:49:53.33 発信元:58.65.48.227 .net
5月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

235 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 10:53:32.63 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
インドネシア スマトラ島南部とネパールで発生
【M5.8】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 150.0km 2015/05/16 05:26:55 JST
【M5.7】NEPAL 10.0km 2015/05/16 20:34:10JST
M5以上M5.5未満の地震も2件
ニュージーランド北島 東部、ペルー北部で発生
【M5.1】EAST OF THE NORTH ISLAND, NEW ZEALAND 50.1km 2015/05/16 00:40:26 JST
【M5.1】NORTHERN PERU 150.3km 2015/05/16 10:19:51JST

236 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:02:51.65 発信元:58.65.48.227 .net
5月17日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 網走沖 深さ約10km M3.4 17日02時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 駿河湾 深さ約20km M3.0 17日03時59分頃発生
   …石廊崎の西約20kmの沖合(34.6,138.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 17日05時40分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約20km M4.4 17日06時41分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約60km M3.6 17日08時29分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.1 17日10時48分頃発生
   …ひたちなか市国営ひたち海浜公園(36.4,140.6)

計6回

237 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:04:55.96 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.7】長野県西部 深さ278.7km 2015/05/17 00:19:32
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/05/17 07:40:41 JST
【M4.0】津軽海峡 深さ174.2km 2015/05/17 12:42:25

238 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:06:35.01 発信元:58.65.48.227 .net
5月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

239 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 13:09:41.51 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
パプアニューギニア、サンタクルーズ諸島、パキスタンで発生
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/17 09:56:48 JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/05/17 12:56:14 JST
【M5.4】SANTA CRUZ ISLANDS 30.2km 2015/05/17 17:52:39JST
【M5.1】OFF THE COAST OF PAKISTAN 15.4km 2015/05/17 20:16:52 JST

240 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:34:51.78 発信元:58.65.48.227 .net
5月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 留萌地方中北部 深さごく浅い M1.8 18日01時02分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 東海道南方沖 深さ約10km M4.6 18日01時33分頃発生
   …鳥島近海(32.0,138.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約50km M3.8 18日02時28分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 紋別地方 深さごく浅い M2.6 18日10時15分頃発生
   …北見市留辺蘂町(43.7,143.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.7 18日11時51分頃発生
   …芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)

計5回

241 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:36:47.38 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.0】釧路地方 深さ14.6km 2015/05/18 02:26:37
【M3.6】根室地方 深さ144.2km 2015/05/18 05:03:06
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 18.0km 2015/05/18 14:03:41 JST

242 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:38:18.43 発信元:58.65.48.227 .net
5月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

243 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 14:46:45.53 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インド洋中央海嶺で発生
【M5.5】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2015/05/18 13:02:45JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
マリアナ諸島近海、サンドウィッチ諸島東方沖で発生
【M5.2】MARIANA ISLANDS REGION 28.9km 2015/05/18 01:15:14JST
【M5.4】EAST OF THE SOUTH SANDWICH ISLANDS 11.7km 2015/05/18 04:43:34 JST

244 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/19(火) 15:04:56.53 発信元:58.65.48.227 .net
5月15日〜18日の4日間、
日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上の地震なし

19日本日も未発生

日本か近隣の諸外国か遠くエーゲ海あたりか知らねども
次の波が大きくないことを祈る

245 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:29:42.19 発信元:58.65.48.227 .net
5月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.5 19日06時05分頃発生
   …日立市十王町高原(36.7,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.3 19日06時07分頃発生
   …日立市十王町高原(36.7,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.2 19日12時33分頃発生
   …宮崎市 大淀川河口の東約40kmの沖合(31.9,131.9)
【最大震度3】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さ約10km M3.9 19日15時13分頃発生
   …(34.5,139.2)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150519151320a.gif

計4回

246 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/20(水) 07:31:39.02 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.9】山形県北部 深さ155.5km 2015/05/19 10:08:51
【M3.7】八丈島近海 深さ219.8km 2015/05/19 21:22:35

247 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:20:10.30 発信元:58.65.48.227 .net
5月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

これで5月15日〜19日の5日間、
日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上の地震発生は無しです

248 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/20(水) 08:23:15.51 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
パプアニューギニアとヴァヌアツで発生
【M5.8】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 8.1km 2015/05/19 02:04:52 JST
【M5.8】VANUATU 50.7km 2015/05/19 22:54:56JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
グアテマラ、パプアニューギニア、大西洋中央海嶺南部で発生
【M5.1】GUATEMALA 94.1km 2015/05/19 05:05:45JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 47.3km 2015/05/19 05:42:25 JST
【M5.2】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/05/19 19:14:10 JST

249 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:21:44.62 発信元:58.65.48.227 .net
5月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.6 20日00時17分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 20日02時17分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.6 20日11時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M3.8 20日19時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 20日21時18分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.6 20日22時07分頃発生

計6回

250 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:23:25.43 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.7】とから列島近海 深さ132.1km 2015/05/20 00:21:43
【M3.6】弟子屈付近 深さ142.5km 2015/05/20 07:09:48

251 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:27:03.68 発信元:58.65.48.227 .net
5月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島東部で発生
【M4.6】EAST OF THE KURIL ISLANDS 51.6km 2015/05/20 08:45:57 JST

北海道東部でもぞもぞが続いてるので
近日中にまた千島火山帯がどっかんするのかもしれません

252 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:29:24.52 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
太平洋‐南極海嶺、トンガ、タジキスタンで発生
【M6.7】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.2km 2015/05/20 00:25:21 JST
【M6.0】TONGA 180.3km 2015/05/20 09:30:51JST
【M5.5】TAJIKISTAN 11.2km 2015/05/20 12:31:42JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

253 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:13:28.70 発信元:58.65.48.227 .net
5月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.2 21日00時50分頃発生
【M2.8】新潟県南部沖 深さ14.2km 2015/05/21 00:50:19
   …糸魚川市の北西約20kmの沖合(37.137,137.679)宮城と新潟南部沖がほぼ同時
  見守るスレで東京都さんが上げてくださった強震モニタ4画面動画
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325632.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.5 21日01時25分頃発生
   …四街道市亀崎(35.7,140.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 群馬県北部 深さごく浅い M2.6 21日04時08分頃発生
   …みどり市東町(赤城山 北東山麓 36.6,139.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.7 21日05時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 21日13時48分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M1.8 21日17時08分頃発生
   …長野市篠ノ井山布施(36.6,138.1)
【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.3 21日22時40分頃発生
   …紀の川市桃山町(34.2,135.4)

計7回

254 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:19:42.89 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

255 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:21:50.51 発信元:58.65.48.227 .net
5月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島と千島列島東部で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 155.9km 2015/05/21 10:07:28JST
【M4.3】EAST OF THE KURIL ISLANDS 30.0km 2015/05/21 11:03:36 JST

256 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:30:54.06 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
モルッカ海、サンタクルーズ諸島近海で発生
【M5.5】MOLUCCA SEA 49.3km 2015/05/21 02:20:44JST
【M6.8】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 12.0km 2015/05/21 07:48:53 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
ペルー‐エクアドル国境付近と北スマトラ西方沖で発生
【M5.0】PERU-ECUADOR BORDER REGION 42.2km 2015/05/21 07:34:33 JST
【M5.1】OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA 59.0km 2015/05/21 11:42:08 JST

257 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 17:49:05.75 発信元:58.65.48.227 .net
5月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約130km M3.9 22日10時08分頃発生
   …函館市元村町沖合
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.7 22日14時44分頃発生
   …国頭郡伊江村(くにがみぐん いえそん)川平の海岸付近(26.7,127.8)
【最大震度5弱】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約20km M5.1 22日22時28分頃発生
   …奄美大島北部の北約15kmの沖合(28.6,129.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.7 22日23時58分頃発生

計4回

258 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:42:09.85 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】北海道南西沖 深さ19.1km 2015/05/22 09:59:48

259 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:49:03.79 発信元:58.65.48.227 .net
5月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
中華人民共和国 山東省、フィリピン レイテ島で発生
【M4.6】SHANDONG, CHINA 20.4km 2015/05/22 01:05:32JST
   …山東省 威海市 乳山市(36.8658,121.7967)
【M4.8】LEYTE, PHILIPPINES 32.2km 2015/05/22 20:00:03JST

260 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:52:59.16 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ソロモン諸島近海で発生
【M6.0】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/05/22 04:32:57JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
チリ、パプアニューギニアで発生
【M5.2】OFF THE COAST OF ATACAMA, CHILE 3.6km 2015/05/22 01:54:10 JST
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 121.7km 2015/05/22 21:07:35 JST

珍しいところではイギリスでM4発生
【M4.0】ENGLAND, UNITED KINGDOM 5.0km 2015/05/22 10:52:15JST
   …イングランド南東 ケント ラムズギット(51.3338,1.3839)

261 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:15:47.74 発信元:58.65.48.227 .net
5月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 種子島近海 深さごく浅い M2.6 23日08時00分頃発生
   …屋久島町 口永良部島の北約3kmの沖合(30.5,130.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.2 23日11時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.6 23日21時49分頃発生

計3回

262 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:17:34.12 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M3.8】種子島東方沖 深さ37.4km 2015/05/23 01:08:38
【M4.0】奄美大島近海 深さ48.4km 2015/05/23 09:27:32
【M4.6】北海道北東沖 深さ332.0km 2015/05/23 16:26:56
【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ42.2km 2015/05/23 21:27:05

263 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:22:14.45 発信元:58.65.48.227 .net
5月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

264 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:28:21.52 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
いずれもソロモン諸島近海で発生
【M6.9】SOLOMON ISLANDS 9.9km 2015/05/23 06:45:19JST
【M6.8】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/05/23 08:59:33JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
アメリカ合衆国西部、チリのタラパカ沖合、ソロモン諸島、チリ タラパカで発生
【M5.4】NEVADA 6.0km 2015/05/23 03:47:42JST
【M5.2】OFFSHORE TARAPACA, CHILE 19.6km 2015/05/23 04:39:32JST
【M5.1】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/05/23 07:03:05JST
【M5.1】TARAPACA, CHILE 124.2km 2015/05/23 21:54:28JST

265 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/24(日) 19:44:57.01 発信元:58.65.48.227 .net
5月22日、中華人民共和国の山東省でM4超地震が発生しました
最近では久しぶりですが、
もともと中国の浙江省〜渤海・黄海沿岸は地震多発地帯であり、
現在大きなエネルギーを蓄積中と考えられます

このあたりで大きな地震が発生すると
東シナ海沿岸地域や日本海南西部周辺地域も影響を受けます
あちこちで予知予測が行われ何かと騒がしい折、
日本のどこに住んでいても用心したいものです

266 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:02:13.07 発信元:58.65.48.227 .net
5月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約10km M2.8 24日00時42分頃発生
   …栗原市栗駒(38.9,140.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約10km M3.2 24日03時37分頃発生
   …宮古市小国(39.5,141.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約30km M3.0 24日06時23分頃発生
   …尾鷲市早田町の東約3kmの沖合(34.0,136.3)
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.1 24日06時41分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M2.7 24日10時18分頃発生
   …伊丹市東野(34.8,135.4)
【最大震度2】(気象庁発表) 東京湾 深さ約30km M2.9 24日20時59分頃発生
   …千葉県市原市 沖合(35.5,140.0)

計6回

267 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:03:05.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.6】薩摩半島付近 深さ159.2km 2015/05/24 09:09:38

268 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:04:44.89 発信元:58.65.48.227 .net
5月24日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

269 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:07:05.83 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
パプアニューギニア、大西洋中央海嶺南部、トンガで発生
【M5.7】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 50.9km 2015/05/24 04:28:18 JST
【M6.3】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/05/24 13:53:22 JST
【M5.7】TONGA 35.0km 2015/05/24 23:39:02JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 大西洋中央海嶺南部で発生
【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/05/24 09:39:36 JST

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 11:10:04.72 発信元:58.65.48.227 .net
5月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M1.8 25日03時38分頃発生
   …南会津郡檜枝岐村(ひのえまたむら 37.0,139.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さごく浅い M2.4 25日05時58分頃発生
   …大野市上半原(かみはんばら 35.9,136.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.1 25日08時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.6 25日10時06分頃発生
【最大震度5弱】(気象庁訂正) 埼玉県北部 深さ約50km M5.6 25日14時28分頃発生
   …加須市牛重(かぞし うしがさね 36.1,139.6)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150525142810a.gif

計5回

271 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:12:45.74 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M5.9】日本海 深さ428.7km 2015/05/25 15:37:39
   …ロシア ナホトカの南東約230kmの沖合(奥尻島の西約310km 41.783,135.815)
【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 185.5km 2015/05/25 16:19:20 JST
   …(22.3379,143.0337)

272 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:14:13.25 発信元:58.65.48.227 .net
5月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

273 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 12:18:59.98 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
南サンドウィッチ諸島近海、パプアニューギニアで発生
【M5.8】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 36.6km 2015/05/25 06:06:41 JST
【M5.5】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 70.8km 2015/05/25 13:48:23 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
大西洋中央海嶺の中央部付近と南部、およびトンガ南方沖で発生
【M5.1】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/05/25 08:59:47 JST
【M5.2】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 8.7km 2015/05/25 11:06:24 JST
【M5.3】SOUTH OF TONGA 30.7km 2015/05/25 19:01:43JST

274 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/26(火) 14:49:51.87 発信元:58.65.48.227 .net
今月1日から今日26日まで「国内」で発生した震度4以上の地震は4回
(13日:宮城県沖M6.8、15日:福島県沖M5.0、
 22日:奄美大島近海M5.1、25日:埼玉県北部M5.6)

有感にはならなかったがM5超だった地震は
琉球諸島近海や小笠原諸島・伊豆諸島近海、日本海で発生していますから
今月は他の月に比べて大きめの地震がとても多い月であると言えるでしょう

まだあと1回くらいはM5超地震が起きそうです
しょっちゅう有感地震が起きている地域以外の、
たとえば秋田〜新潟・北陸などの日本海側や中国四国地方もご注意ください

275 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:20:54.50 発信元:58.65.48.227 .net
5月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M4.3 26日01時35分頃発生
   …(31.8,132.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約70km M3.5 26日07時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約100km M3.5 26日08時41分頃発生
   …ひたちなか市石毛(36.4,140.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約10km M2.4 26日09時20分頃発生
   …紀の川河口の西南西約5kmの沖合(34.2,135.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約10km M4.8 26日09時57分頃発生
   …ほとんど台湾(23.9,122.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.6 26日19時47分頃発生
   …与論島の南南東約20kmの沖合(26.9,128.5)

計6回

276 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:24:17.93 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 13.5km 2015/05/26 07:14:42 JST
【M4.0】根室半島沖 深さ29.9km 2015/05/26 14:55:35

277 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:27:50.60 発信元:58.65.48.227 .net
5月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれも台湾で発生
【M4.7】TAIWAN 10.0km 2015/05/26 06:22:50JST
【M4.9】TAIWAN REGION 18.1km 2015/05/26 09:56:54JST

上記のうち09:56:54JST発生のM4.9地震は
気象庁発表の与那国島近海地震と同じものです

278 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/27(水) 07:33:37.71 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 チリで発生
【M5.7】ANTOFAGASTA, CHILE 115.1km 2015/05/26 19:32:01JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 西インド南極海嶺で発生
【M5.3】WESTERN INDIAN-ANTARCTIC RIDGE 29.4km 2015/05/26 02:48:46 JST

279 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 12:18:23.78 発信元:58.65.48.227 .net
5月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.8 27日07時23分頃発生
   …北安曇郡小谷村(36.8,137.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.2 27日10時05分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 薩摩半島西方沖 深さ約150km M4.1 27日10時51分頃発生
   …南九州市知覧町の南約7kmの沖合(31.2,130.4)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 27日10時58分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福岡県筑後地方 深さ約10km M4.0 27日16時11分頃発生
   …熊本県荒尾市(33.0,130.5)
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150527161107a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県美濃東部 深さ約20km M2.6 27日19時10分頃発生
   …中津川市(35.5,137.5)

計6回

280 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:02:28.62 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

281 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:09:11.59 発信元:58.65.48.227 .net
5月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 81.6km 2015/05/27 20:47:58JST

282 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:29:44.98 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は5件
インドネシア、南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M5.0】BIAK REGION, INDONESIA 43.9km 2015/05/27 01:38:31JST
【M5.4】BIAK REGION, INDONESIA 40.7km 2015/05/27 01:42:36JST
【M5.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 55.0km 2015/05/27 08:27:01 JST
【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 82.6km 2015/05/27 08:41:46 JST
【M5.4】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 84.2km 2015/05/27 08:51:36 JST

283 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:34:15.08 発信元:58.65.48.227 .net
5月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M3.6 28日02時42分頃発生
   …大阪市住吉区(34.6,135.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約30km M4.6 28日02時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M2.4 28日07時40分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約20km M2.5 28日13時37分頃発生
   …下高井郡木島平村(36.8,138.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約20km M4.7 28日16時57分頃発生
   …ほとんど台湾(24.0,122.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 津軽海峡 深さ約10km M2.5 28日17時34分頃発生
   …下北郡東通村岩屋(41.4,141.4)

計6回

284 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:36:43.40 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.9】紀伊半島南東沖 深さ408.0km 2015/05/28 00:00:31
   …三重県尾鷲市の南東約50kmの沖合(33.804,136.6889)
【M3.9】福島県東方はるか沖 深さ35.0km 2015/05/28 11:08:13
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 35.0km 2015/05/28 16:37:01 JST
   …茨城県のはるか沖プレート境界付近(36.4129,143.0278)

285 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:40:36.81 発信元:58.65.48.227 .net
5月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
千島列島コマンドルスキー諸島、台湾で発生
【M4.3】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 38.4km 2015/05/28 11:22:33 JST
【M4.8】TAIWAN REGION 30.3km 2015/05/28 16:57:43JST

※台湾M4.8地震は>>283の与那国島近海震度1地震と同じものです

286 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 13:41:50.92 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震およびM5以上M5.5未満の地震は
ともにありませんでした

287 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:55:03.30 発信元:58.65.48.227 .net
5月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M3.2 29日01時08分頃発生
   …久米島北部沖(26.4,126.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6 29日02時51分頃発生
   …大町市美麻(36.6,137.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M4.7 29日07時13分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M3.3 29日12時57分頃発生
   …大分県佐伯市蒲江大字竹野浦の東約13kmの沖合(32.8,132.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.2 29日16時05分頃発生

計5回

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:56:12.37 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.0】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 400.6km 2015/05/29 09:57:02 JST

289 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 14:59:53.83 発信元:58.65.48.227 .net
5月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

290 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 15:17:21.40 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アラスカ半島で発生
【M6.7】ALASKA PENINSULA 55.6km 2015/05/29 16:00:09JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
チリ、南東インド洋海嶺で発生
【M5.2】ATACAMA, CHILE 52.2km 2015/05/29 13:28:17JST
【M5.1】SOUTHEAST INDIAN RIDGE 10.0km 2015/05/29 17:40:13JST

291 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:43:25.11 発信元:58.65.48.227 .net
先ほど小笠原諸島西方沖でM8.5の大きな地震が発生しました

【最大震度5強】(気象庁訂正) 小笠原諸島西方沖 深さ約590km M8.5 30日20時24分頃発生
   …小笠原諸島 父島の北北西約180kmの沖合(27.9,140.8)

東京都  震度5強 小笠原村母島
     震度4  東京千代田区大手町 東京千代田区富士見*
          東京千代田区麹町* 東京中央区築地*
          東京中央区日本橋兜町* 東京中央区勝どき*
          東京港区海岸 東京港区芝公園* 東京港区白金*
          東京港区南青山* 東京文京区大塚*
          東京墨田区東向島* 東京江東区青海
          東京江東区越中島* 東京江東区東陽*
          東京江東区森下* 東京江東区亀戸*
          東京江東区塩浜* 東京品川区北品川*
          東京国際空港 東京大田区本羽田*
          東京渋谷区本町* 東京豊島区東池袋*
          東京北区西ヶ原* 東京北区赤羽南*
          東京荒川区荒川* 東京荒川区東尾久*
          東京板橋区高島平* 東京板橋区板橋*
          東京板橋区相生町* 東京練馬区豊玉北*
          東京練馬区光が丘* 東京練馬区東大泉*
          東京足立区中央本町* 東京足立区伊興*
          東京足立区神明南* 東京足立区千住中居町*
          東京葛飾区立石* 東京葛飾区金町*
          東京江戸川区中央 東京江戸川区船堀* 青ヶ島村
          小笠原村父島西町 小笠原村父島三日月山

292 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:44:21.12 発信元:58.65.48.227 .net
神奈川県 震度5強 二宮町中里*
     震度4  横浜西区みなとみらい* 横浜西区浜松町*
          横浜中区山手町 横浜中区山下町*
          横浜中区山吹町* 横浜中区日本大通*
          横浜保土ケ谷区上菅田町* 横浜港北区大倉山*
          横浜港北区日吉本町* 横浜戸塚区鳥が丘*
          横浜泉区和泉町* 川崎川崎区千鳥町*
          平塚市浅間町* 藤沢市大庭* 藤沢市打戻*
          藤沢市辻堂東海岸* 茅ヶ崎市茅ヶ崎
          海老名市大谷* 綾瀬市深谷* 寒川町宮山*
          小田原市荻窪* 厚木市中町* 厚木市寿町*
          厚木市下津古久* 神奈川大井町金子*

293 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:44:54.17 発信元:58.65.48.227 .net
埼玉県  震度5弱 鴻巣市中央* 春日部市谷原新田* 宮代町笠原*
     震度4  熊谷市大里* 熊谷市妻沼* 行田市本丸*
          行田市南河原* 加須市下三俣* 加須市騎西*
          加須市北川辺* 加須市大利根*
          鴻巣市吹上富士見* 久喜市下早見 久喜市青葉*
          久喜市菖蒲* 久喜市栗橋* 久喜市鷲宮*
          吉見町下細谷* 川口市中青木分室* 川口市青木*
          川口市三ツ和* 春日部市粕壁* 草加市高砂*
          蕨市中央* 戸田市上戸田* 志木市中宗岡*
          八潮市中央* 富士見市鶴馬* 三郷市幸房*
          蓮田市黒浜* 幸手市東* 鶴ヶ島市三ツ木*
          吉川市吉川* 伊奈町小室* 埼玉三芳町藤久保*
          川島町平沼* 杉戸町清地* 松伏町松伏*
          さいたま大宮区天沼町* さいたま大宮区大門*
          さいたま見沼区堀崎* さいたま中央区下落合*
          さいたま桜区道場* さいたま南区別所*
          さいたま緑区中尾* 白岡市千駄野*

294 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:45:27.92 発信元:58.65.48.227 .net
茨城県  震度4  常陸太田市金井町* 笠間市中央* 茨城町小堤*
          茨城古河市下大野* 石岡市柿岡 取手市井野*
          取手市藤代* 河内町源清田* 境町旭町*
          坂東市岩井 坂東市馬立* 稲敷市役所*
          稲敷市結佐* 筑西市舟生 常総市新石下*
          常総市水海道諏訪町* つくばみらい市福田*
          つくばみらい市加藤*

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:46:34.71 発信元:58.65.48.227 .net
栃木県  震度4  栃木市藤岡町藤岡* 栃木市岩舟町静*
          佐野市田沼町* 佐野市亀井町* 野木町丸林*
          高根沢町石末*

群馬県  震度4  館林市美園町* 群馬明和町新里* 大泉町日の出*
          邑楽町中野*

296 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:47:02.20 発信元:58.65.48.227 .net
千葉県  震度4  長生村本郷* 白子町関* 長柄町桜谷*
          千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉美浜区ひび野 市川市八幡* 船橋市湊町*
          野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 柏市旭町
          柏市柏* 市原市姉崎* 流山市平和台*
          浦安市日の出 浦安市猫実* 館山市長須賀
          館山市北条* 木更津市役所* 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 君津市久留里市場* 君津市久保*
          鋸南町下佐久間* いすみ市岬町長者*
          いすみ市国府台* 南房総市上堀
          南房総市富浦町青木* 南房総市岩糸*
          南房総市谷向* 南房総市千倉町瀬戸*

297 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/05/30(土) 20:51:31.56 発信元:58.65.48.227 .net
山梨県  震度4  忍野村忍草*

長野県  震度4  佐久市中込*

静岡県  震度4  伊豆の国市四日町*


以上、気象庁の地震情報から震度4以上を観測した地域を抜粋しました
幸い、日本列島に向けての津波はないとのことですが
規模が規模でしたので、あちこちで
内陸・海部問わず連鎖的な地震が発生するおそれが高いです

危ないと思ったら即座に身を守る行動をとってください

298 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:44:49.70 発信元:58.65.48.227 .net
5月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.8 30日01時06分頃発生
   …古河市下片田(36.2,139.8))
   強震モニタ動画 http://atsites.jp/eqdata/animation/20150530010648a.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 30日08時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.9 30日15時43分頃発生
   …日光市湯西川(37.0,139.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.0 30日16時40分頃発生
   …京都市北区杉阪(35.1,135.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.0 30日20時08分頃発生
   …高萩市下君田(36.8,140.6)
※【最大震度5強】(気象庁訂正) 小笠原諸島西方沖 深さ約590km M8.5 30日20時24分頃発生
   …小笠原諸島 父島の北北西約180kmの沖合
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org342711.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 30日21時56分頃発生
   …日立市十王町高原(36.7,140.6)

計7回

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:46:53.80 発信元:58.65.48.227 .net
但し※の小笠原諸島沖震度5強地震については、
翌31日に気象庁から訂正報が出されました

平成27年5月30日20時24分頃の
小笠原諸島西方沖の地震の震源要素について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1505/31d/201505311600.html

報道発表日
平成27年5月31日

概要
平成27年5月30日20時24分頃の小笠原諸島西方沖の地震の
震源要素について、詳細に解析した結果をお知らせします。

本文
平成27年5月30日20時24分頃の小笠原諸島西方沖の地震を
詳細に解析した結果、震源要素(暫定値)は次のとおりとなりました。

○ 震源要素(暫定値)
地震発生時刻   平成27年5月30日20時23分
緯度         北緯 27度51.6分
経度         東経 140度40.9分
深さ         682km
マグニチュード   8.1

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:49:39.02 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.7】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2015/05/30 11:37:33JST
   …(25.2794,128.6386)

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:53:07.44 発信元:58.65.48.227 .net
5月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島東部で発生
【M5.0】EAST OF THE KURIL ISLANDS 35.0km 2015/05/30 18:21:50 JST
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島、ロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 596.9km 2015/05/30 10:40:22JST,
【M4.5】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 29.5km 2015/05/30 17:45:52 JST

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 09:57:58.76 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
アラスカ半島、エクアドル沖で発生
【M5.2】ALASKA PENINSULA 62.0km 2015/05/30 13:40:05JST
【M5.3】NEAR THE COAST OF ECUADOR 31.9km 2015/05/30 15:26:08 JST

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:23:27.52 発信元:58.65.48.227 .net
5月31日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M2.8 31日01時26分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約70km M5.6 31日02時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 鳥島近海 深さ約10km M6.3 31日03時49分頃発生
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org343729.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M2.3 31日07時50分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.0 31日16時53分頃発生
   …古河市下片田(36.2,139.8)
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約60km M3.6 31日17時14分頃発生

計6回

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:27:43.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件???

【M5.2】W OFF OGASAWARA 深さ450.8km 2015/05/31 17:46:16
【M4.4】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 436.5km 2015/05/31 17:46:18 JST

上記2秒違いなので同じ地震なのか別個の地震なのかわかりません
緯度経度を確認すればわかるのですが面倒なのでやめました
とりあえず「小笠原ぐずぐず」ということです

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:31:43.74 発信元:58.65.48.227 .net
5月31日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:33:19.79 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M5.8】TONGA 50.8km 2015/05/31 02:18:39JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
インドネシア、タジキスタン、パプアニューギニアで発生
【M5.1】BIAK REGION, INDONESIA 46.9km 2015/05/31 02:10:27JST
【M5.4】TAJIKISTAN 106.9km 2015/05/31 05:36:18JST
【M5.3】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 57.2km 2015/05/31 05:57:23 JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/05/31 15:40:58 JST

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/01(月) 10:45:00.58 発信元:58.65.48.227 .net
小笠原M8の影響がいつどこにくるかも心配ですが
アリューシャン列島や千島列島の影響を受ける北海道〜青森秋田岩手も
お気をつけください

「プレートの動きに翻弄される付加体」でしかない日本

国土を捨てる人、捨てた人はいいとして、
捨てられない人、捨てたくない人が
この国土で生きていくためには内外含めた日本の舵取りをどうすればいいか
生存権の問題としてマジ考えないといけない時代になったようです

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:11:45.59 発信元:58.65.48.227 .net
6月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.9 1日02時52分頃発生
   …大野市上半原(35.9,136.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約80km M4.3 1日09時49分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約30km M3.7 1日10時18分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M3.7 1日19時16分頃発生
   …伊丹市東野(34.8,135.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.3 1日22時55分頃発生

計5回

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:13:57.66 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.8】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 150.7km 2015/06/01 05:45:51 JST
【M3.6】十勝地方 深さ107.6km 2015/06/01 13:46:54
【M3.6】浦河南方沖 深さ56.8km 2015/06/01 14:54:46
【M3.8】志摩半島付近 深さ372.3km 2015/06/01 22:44:18
   …三重県多気郡多気町(34.466,136.460)

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:16:11.64 発信元:58.65.48.227 .net
6月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア極東地方で発生
【M4.8】MAGADANSKAYA OBLAST', RUSSIA 10.0km 2015/06/01 19:53:28 JST
   …カムチャッカ半島の北北西マガダンスカヤ(63.8516,155.4346)

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:20:19.18 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
いずれも米オレゴン州沖で発生
【M5.8】OFF THE COAST OF OREGON 45.0km 2015/06/01 15:52:46JST
   …リンカーン・カウンティー沿岸の西約420kmの沖合(44.464,-129.678)
【M5.5】OFF THE COAST OF OREGON 15.0km 2015/06/01 19:46:31JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
チリのタラパカ沖合、アリューシャン列島、バンダ海、北極海で発生
【M5.0】OFFSHORE TARAPACA, CHILE 44.0km 2015/06/01 01:08:30JST
【M5.0】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 8.0km 2015/06/01 03:07:45 JST
【M5.0】BANDA SEA 115.9km 2015/06/01 19:28:46JST
【M5.0】OFF THE COAST OF TARAPACA, CHILE 31.2km 2015/06/01 20:57:19 JST
【M5.2】NORTH OF SVALBARD 10.0km 2015/06/01 21:57:52JST
   …北極海(86.123,31.9611)

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:29:54.19 発信元:58.65.48.227 .net
6月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.6 2日01時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.2 2日08時36分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さごく浅い M3.3 2日10時33分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約70km M4.0 2日17時51分頃発生

計4回

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:37:59.46 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.3】三陸東方はるか沖 深さ18.0km 2015/06/02 00:51:38
【M3.6】北海道北東沖 深さ214.0km 2015/06/02 15:59:08
【M4.7】東海地方南方はるか沖 深さ381.1km 2015/06/02 21:47:37
   …青ヶ島の西約150kmの沖合(32.400,138.152)

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:42:02.49 発信元:58.65.48.227 .net
6月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
千島列島北西沖、フィリピン レイテ島で発生
【M4.2】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS 420.5km 2015/06/02 08:55:38 JST
【M4.4】LEYTE, PHILIPPINES 127.1km 2015/06/02 14:53:49JST

315 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/03(水) 08:54:28.61 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 米オレゴン州はるか沖で発生
【M6.0】OFF THE COAST OF OREGON 13.0km 2015/06/02 05:11:33JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
アリューシャン列島、大西洋中央海嶺南部、ペルー北部、チリ沖合で発生
【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 35.0km 2015/06/02 07:52:32 JST
【M5.1】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/06/02 09:11:10 JST
【M5.0】NORTHERN PERU 119.3km 2015/06/02 17:22:39JST
【M5.3】OFFSHORE LIBERTADOR O'HIGGINS, CHILE 17.6km 2015/06/02 19:32:45 JST

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:39:29.15 発信元:58.65.48.227 .net
6月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 東京都多摩東部 深さ約100km M3.6 3日01時41分頃発生
   …小金井市本町(35.7,139.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約70km M3.7 3日03時39分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約590km M6.0 3日06時05分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M2.8 3日06時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M4.1 3日07時01分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 3日08時21分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 釧路地方北部 深さごく浅い M4.0 3日20時39分頃発生
   …川上郡弟子屈町(43.5,144.4)

続きます

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:40:17.79 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M2.7 3日20時46分頃発生
   …西宮市山口町(34.8,135.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方北部 深さ約10km M2.2 3日22時08分頃発生
   …川上郡弟子屈町(43.5,144.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.2 3日22時35分頃発生
   …上益城郡山都町(かみましきぐん やまとちょう 32.7,130.9)

計10回

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:44:09.90 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】新潟県中部 深さ183.5km 2015/06/03 16:49:01
   …南魚沼市(37.164,138.869)

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:45:29.65 発信元:58.65.48.227 .net
6月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/04(木) 17:47:10.75 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 フィジー諸島で発生
【M5.0】FIJI REGION 668.0km 2015/06/03 15:59:52JST

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:10:44.00 発信元:58.65.48.227 .net
6月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度5弱】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M5.0 4日04時34分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)
【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M3.7 4日04時49分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)
【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.8 4日04時51分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.4 4日05時36分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)
【最大震度3】(気象庁発表) 網走地方 深さごく浅い M3.2 4日14時03分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.6 4日14時36分頃発生
   …網走郡津別町(43.5,144.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.1 4日16時21分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)

計7回

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:16:28.76 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.1】茨城県東方はるか沖 深さ14.4km 2015/06/04 03:11:03
【M4.0】十勝地方 深さ155.4km 2015/06/04 22:14:24

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/05(金) 13:18:02.17 発信元:58.65.48.227 .net
6月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/05(金) 14:12:20.63 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震およびM5以上M5.5未満の地震も
ともにありませんでした


大丈夫か‥

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/06(土) 00:19:53.45 発信元:49.97.101.157 .net
.

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 07:20:30.37 発信元:58.65.48.227 .net
6月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M4.2 5日08時52分頃発生
   …和歌山県田辺市新庄町の西約30kmの沖合(33.7,135.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 5日15時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約50km M3.0 5日19時36分頃発生
   …江戸川区谷河内(35.7,139.9)

計3回

327 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:05:49.84 発信元:58.65.48.227 .net
6月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約40km M4.2 5日08時52分頃発生
   …和歌山県田辺市新庄町の西約30kmの沖合(33.7,135.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 5日15時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 東京都23区 深さ約50km M3.0 5日19時36分頃発生
   …江戸川区谷河内(35.7,139.9)

計3回

328 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:08:31.49 発信元:58.65.48.227 .net
大事なことなので… ヽ(´Д`;)ノアゥア...

329 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:10:22.56 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.8】静岡県南西部 深さ278.8km 2015/06/05 10:18:21
   …袋井市川会(34.807,137.871)
【M3.6】奄美大島近海 深さ46.1km 2015/06/05 20:29:57

330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:10:56.36 発信元:58.65.48.227 .net
6月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

331 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:17:17.63 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
マレーシア ボルネオ島で発生
M6.0 - 12km WNW of Ranau, Malaysia 2015-06-05 08:15:43 (UTC+09:00)

この地震に関して私が孫引きしてるHi-net子引きサイトの情報はありませんでした
なぜだろう??

M5以上M5.5未満の地震は…上記のことがあるから不確かですが
…とりあえず「子引きサイト」ではありませんでした

332 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:21:22.26 発信元:58.65.48.227 .net
6月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M3.0 6日06時27分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約20km M3.4 6日09時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.6 6日16時28分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.2 6日17時05分頃発生

計4回

333 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:23:07.21 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.2】紀伊半島南東沖 深さ442.7km 2015/06/06 14:02:45
【M3.6】北海道南西沖 深さ227.8km 2015/06/06 18:00:48

334 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 08:26:01.45 発信元:58.65.48.227 .net
6月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
ロシア コマンドルスキー諸島、フィリピン ルソン島で発生
【M4.9】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 30.9km 2015/06/06 14:09:00 JST
【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 66.9km 2015/06/06 20:08:33JST

335 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:50:30.15 発信元:58.65.48.227 .net
念のためUSGSに行ってみましたら

6月4日以降の外国の地震がHi-ntに反映されてなかったことがわかりました!
えらいこっちゃ!

なので、
以下に6月4日〜6月6日に発生したM5以上の外国の地震を
USGSから全て転記掲載します
なお、発生時間はアメリカ時間で記載されてるため、
9時間足して日本時間に変換してお読みください

336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:03:29.61 発信元:58.65.48.227 .net
6月4日に発生した外国のM5以上地震
(M 主要都市からの方向と距離 国名 発生時刻(アメリカ時間) 深さ)

5.0 147km ESE of Yigo Village, Guam 2015-06-04 10:51:39 UTC 32.1 km
6.0 15km W of Ranau, Malaysia 2015-06-04 23:15:43 UTC 10.0 km

計2件

337 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:08:55.62 発信元:58.65.48.227 .net
6月5日に発生した外国のM5以上地震
(M 主要都市からの方向と距離 国名 発生時刻(アメリカ時間) 深さ)

5.1 177km E of Raoul Island, New Zealand 2015-06-05 08:24:35 UTC 20.2 km
5.0 93km NE of Amsterdam Island, France 2015-06-05 14:54:00 UTC 10.0 km
5.0 Southern East Pacific Rise 2015-06-05 20:02:54 UTC 11.9 km

計3件

338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:18:28.67 発信元:58.65.48.227 .net
6月6日に発生した外国のM5以上地震
(M 主要都市からの方向と距離 国名 発生時刻(アメリカ時間) 深さ)

5.2 194km WNW of Abepura, Indonesia 2015-06-06 20:22:31 UTC 49.0 km

計1件

>>337の国名に「France(フランス)」とありますが
これはフランス本土の近くで起きたのではなく、
インド洋南東海嶺近くに植民地時代から残っているフランス領で発生したものです
第二次世界大戦で負けた日本やドイツは植民地を失いましたが
戦勝国である英仏は南太平洋やインド洋でしれっと(?)領土を保持してるのですね(^_^;)

339 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:49:06.72 発信元:58.65.48.227 .net
6月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.2 7日06時15分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M4.1 7日08時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M3.0 7日09時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.5 7日19時20分頃発生

計4回

340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:51:12.96 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M3.7】福島県東方沖 深さ9.6km 2015/06/07 19:17:34
【M3.6】根室半島沖 深さ48.1km 2015/06/07 19:20:11
【M4.4】根室半島沖 深さ63.9km 2015/06/07 19:31:25
【M5.0】四国海盆 深さ528.6km 2015/06/07 20:37:06
   …伊豆諸島 青ヶ島の南西約280kmの沖合(30.759,137.553)

341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:53:25.83 発信元:58.65.48.227 .net
6月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.5】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 33.2km 2015/06/07 18:34:29 JST

342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:55:01.83 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
パプアニューギニアとグアム近海で発生
【M5.2】PAPUA, INDONESIA 49.0km 2015/06/07 05:22:31JST
【M5.0】GUAM REGION 10.0km 2015/06/07 09:09:42JST

343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 05:59:04.91 発信元:58.65.48.227 .net
6月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.4 8日01時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約130km M4.6 8日04時29分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 伊勢湾 深さ約10km M2.6 8日14時25分頃発生
   …三重県津市河芸町の東約17kmの沖合(34.8,136.7)
【最大震度4】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M5.5 8日15時01分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約30km M3.8 8日18時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M3.4 8日20時43分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長崎県南西部 深さ約10km M2.1 8日23時20分頃発生
   …大村市小川内町(32.9,130.0)

計7回

344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:00:14.48 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.2】東海地方南方はるか沖 深さ319.0km 2015/06/08 03:02:58
【M4.2】宮城県南部 深さ19.3km 2015/06/08 15:02:02
【M4.2】宮城県東方沖 深さ59.3km 2015/06/08 15:04:08

345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:02:59.12 発信元:58.65.48.227 .net
6月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン近海と千島列島で発生
【M4.8】PHILIPPINE ISLANDS REGION 55.3km 2015/06/08 00:45:30 JST
【M4.7】KURIL ISLANDS 65.2km 2015/06/08 22:24:23JST

346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:59:36.29 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
ガラパゴス諸島近海、アルゼンチン、カールスバーグ海嶺で発生
【M5.0】GALAPAGOS ISLANDS REGION 10.0km 2015/06/08 03:06:46JST
【M5.0】LA RIOJA, ARGENTINA 11.6km 2015/06/08 06:14:06JST
【M5.1】CARLSBERG RIDGE 10.0km 2015/06/08 19:47:20JST

347 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:11:08.11 発信元:58.65.48.227 .net
6月9日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度4】(気象庁訂正) 茨城県南部 深さ約50km M4.7 9日05時44分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約10km M3.1 9日16時06分頃発生
   …阿南市福井町(33.8,134.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約10km M2.4 9日16時10分頃発生
   …安来市飯梨町(35.4,133.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 天草灘 深さ約10km M2.9 9日18時20分頃発生
   …熊本県天草郡苓北町の西約5kmの沖合(32.5,130.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.9 9日20時08分頃発生

計5回

348 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:11:53.12 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.3】北海道北西沖 深さ280.8km 2015/06/09 02:18:41

349 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:13:22.20 発信元:58.65.48.227 .net
6月9日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

350 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 07:15:31.21 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
トンガ、ギリシャ、南東太平洋海膨で発生
【M5.3】TONGA 8.6km 2015/06/09 00:01:03JST
【M5.2】GREECE 5.8km 2015/06/09 10:09:02JST
【M5.1】Southern East Pacific Rise 14.9 km 2015/06/09 22:17:22JST

351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:56:40.57 発信元:206.223.153.21 .net
浅間山地震キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!

352 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 10:49:03.08 発信元:58.65.48.227 .net
ついに浅間山レベル2になりましたか
なんかじりじりとドミノ倒しに噴… いややめとこう

353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 11:06:37.12 発信元:58.65.48.227 .net
6月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M3.7 10日02時00分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M4.3 10日03時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さ約10km M3.0 10日08時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約50km M4.1 10日08時38分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県天草・芦北地方 深さごく浅い M2.9 10日11時18分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.6 10日17時33分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.8 10日17時45分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M4.3 10日19時25分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M3.3 10日20時24分頃発生

計9回

354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 11:10:17.44 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は6件
6件中5件が三陸東方はるか沖での発生でした

【M4.3】北海道東方沖 深さ35.0km 2015/06/10 11:08:39
【M3.7】三陸東方はるか沖 深さ53.1km 2015/06/10 17:39:58
【M3.9】三陸東方はるか沖 深さ52.5km 2015/06/10 20:05:22
【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ57.9km 2015/06/10 20:12:10
【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ12.2km 2015/06/10 21:36:21
【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ14.8km 2015/06/10 23:14:52

355 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 11:12:17.02 発信元:58.65.48.227 .net
6月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:22:00.48 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
チリ アントファガスタで発生
【M6.0】ANTOFAGASTA, CHILE 121.6km 2015/06/10 22:52:08JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
ギリシャ、フィジー近海で発生
【M5.4】CRETE, GREECE 10.0km 2015/06/10 06:49:46JST
【M5.0】FIJI REGION 554.2km 2015/06/10 19:15:52JST

357 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:31:04.70 発信元:58.65.48.227 .net
6月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M1.8 11日04時50分頃発生
   …十日町市松之山(37.1,138.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 十勝沖 深さ約10km M4.9 11日05時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M3.9 11日05時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約80km M3.9 11日09時29分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.9 11日09時31分頃発生

続きます

358 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:33:48.85 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.8 11日13時45分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.7 11日13時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さごく浅い M3.4 11日13時54分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.4 11日13時56分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.7 11日14時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さごく浅い M2.0 11日14時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M3.0 11日15時15分頃発生
   …大野市上大納(35.9,136.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 種子島南東沖 深さ約10km M4.7 11日18時19分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約10km M3.4 11日18時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約10km M3.1 11日21時42分頃発生

計15回

359 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:38:07.22 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ12.1km 2015/06/11 01:15:41
【M3.7】三陸東方はるか沖 深さ19.6km 2015/06/11 08:53:33
【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ13.4km 2015/06/11 14:10:34
【M3.7】宮城県東方沖 深さ30.8km 2015/06/11 23:40:58
【M3.8】三陸東方はるか沖 深さ58.0km 2015/06/11 23:47:37

三陸沖の頻度、2013年ごろに戻りそうな勢いでした‥

360 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:36:40.49 発信元:58.65.48.227 .net
6月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.6】KURIL ISLANDS 54.7km 2015/06/11 06:34:36JST

361 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:38:02.81 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
パプアニューギニア、インドネシアで発生
【M5.0】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/06/11 00:46:46 JST
【M5.0】SUMBA REGION, INDONESIA 51.4km 2015/06/11 07:01:30JST

362 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/12(金) 13:53:44.40 発信元:58.65.48.227 .net
見逃してました!
>>359 「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」に1件追加です
なので計6件となります

【M4.2】本州北部東方はるか沖 深さ36.5km 2015/06/11 02:46:26

このところの北日本東日本に比べて西日本がいやに静かですが
週明けにはそこそこ揺れそうです
その前に琉球諸島〜九州で火山活動が活発になるかもしれません

363 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:32:07.60 発信元:206.223.153.21 .net
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.8 11日13時45分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.7 11日13時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さごく浅い M3.4 11日13時54分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.4 11日13時56分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.7 11日14時30分頃発生

364 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 05:41:56.68 発信元:58.65.48.227 .net
6月12日の気象庁発表 有感地震情報です

計0回

ついでなので
見守るスレで東京さんがあげてくださった11日13時台の
岩手沖3連発地震 強震モニタ動画を転載します
東京さん、いつもありがとうございます

6月11日13時台 岩手3連発 強震モニタ動画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org362739.gif

365 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 06:03:34.14 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.8】四国海盆 深さ465.3km 2015/06/12 19:30:10

366 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:12:10.55 発信元:219.111.37.202 .net
6月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M5.0】MINDANAO, PHILIPPINES 49.0km 2015/06/12 03:46:26JST
M4以上M5未満の地震も1件 フィリピン バターン諸島で発生
【M4.5】BATAN ISLANDS REGION, PHILIPPINES 30.7km 2015/06/12 14:57:58 JST

367 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:14:33.73 発信元:219.111.37.202 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M6.0】TONGA 41.0km 2015/06/12 20:07:06JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
マリアナ諸島近海とトンガで発生
【M5.3】MARIANA ISLANDS REGION 21.3km 2015/06/12 01:04:11JST
【M5.0】TONGA 10.0km 2015/06/12 11:36:24JST

368 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:17:16.06 発信元:219.111.37.202 .net
6月13日の気象庁発表 勇敢地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.6 13日05時56分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約50km M3.1 13日12時33分頃発生

計2回

369 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:20:23.78 発信元:219.111.37.202 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.0】日高山脈 深さ126.4km 2015/06/13 08:59:38
【M5.1】遠州灘 深さ343.7km 2015/06/13 11:33:18

370 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:22:43.07 発信元:219.111.37.202 .net
6月13日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンドロ付近で発生
【M4.9】MINDORO, PHILIPPINES 151.0km 2015/06/13 14:03:44JST

371 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 11:25:44.15 発信元:219.111.37.202 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.6】NEAR NORTH COAST OF NEW GUINEA, P.N.G. 10.0km 2015/06/13 16:08:58 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
パプアニューギニア、マレーシア、インド近海アンダマン諸島、
アラスカ半島、フィジー諸島南方で発生
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 48.5km 2015/06/13 02:30:14 JST
【M5.2】SABAH, MALAYSIA 12.4km 2015/06/13 03:29:16JST
【M5.2】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 42.1km 2015/06/13 03:29:29 JST
【M5.2】ALASKA PENINSULA 14.5km 2015/06/13 10:14:54JST
【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 77.2km 2015/06/13 12:17:29 JST

372 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/15(月) 18:14:25.80 発信元:206.223.153.21 .net
海外の報告おつよ

373 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:56:38.75 発信元:58.65.48.227 .net
>>372  (^_^)ノ


6月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県北部 深さ約10km M3.4 14日04時15分頃発生
   …名西郡神山町(34.0,134.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 日高地方東部 深さ約50km M3.2 14日11時16分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.8 14日13時18分頃発生

計3回

違うサイトのURLを貼ると規制で書き込めなくなりました
なので内部規則が変わるまでしばらくは強震モニタ動画が貼れません ご了承ください

374 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:58:43.34 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M5.1】宗谷地方 深さ309.2km 2015/06/14 07:38:33
   …稚内市ウロンナイの西約1.3kmの沖合(45.4043,141.6184)
【M4.4】北海道北西沖 深さ264.8km 2015/06/14 10:02:05
【M4.1】三陸東方はるか沖 深さ14.9km 2015/06/14 10:42:19

375 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 17:59:54.24 発信元:58.65.48.227 .net
6月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

376 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 18:01:59.67 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
南東太平洋海膨、モルッカ海、ソロモン諸島で発生
【M5.0】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 33.2km 2015/06/14 02:09:06 JST
【M5.0】MOLUCCA SEA 68.2km 2015/06/14 08:45:44JST
【M5.0】SOLOMON ISLANDS 35.0km 2015/06/14 15:19:46JST

377 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:11:56.87 発信元:58.65.48.227 .net
6月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.8 15日05時59分頃発生
   …上水内郡信濃町(36.8,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約380km M5.4 15日07時23分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M3.7 15日17時38分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)

計3回

378 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:13:24.57 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.0】日本海 深さ355.3km 2015/06/15 17:31:21
   …輪島市の西約120kmの沖合(37.549,135.534)

379 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 19:47:16.56 発信元:58.65.48.227 .net
6月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

380 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:10:37.60 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震および M5以上M5.5未満の地震も
ともにありませんでした

381 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:12:49.29 発信元:58.65.48.227 .net
6月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M2.6 16日04時41分頃発生
   …下水内郡栄村(36.9,138.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上中越沖 深さ約10km M3.6 16日13時42分頃発生
   …柏崎市の北西約17kmの沖合(37.5,138.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.0 16日16時48分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M2.3 16日19時50分頃発生
   …釧路市(43.5,144.1)

計4回

382 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:15:02.97 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.7】紀伊半島南東沖 深さ58.4km 2015/06/16 01:46:03
【M4.3】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 399.1km 2015/06/16 10:01:12 JST

383 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:50:42.92 発信元:58.65.48.227 .net
6月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれも千島列島で発生
【M4.8】EAST OF THE KURIL ISLANDS 44.4km 2015/06/16 11:36:44 JST
【M4.6】KURIL ISLANDS 35.3km 2015/06/16 23:44:30JST

384 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/17(水) 22:59:28.89 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
東ティモール近海、フィジー近海で発生
【M5.8】EAST TIMOR REGION 66.3km 2015/06/16 02:40:57JST
【M6.0】FIJI REGION 653.0km 2015/06/16 15:17:00JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.4】KEPULAUAN SANGIHE, INDONESIA 143.3km 2015/06/16 06:04:24 JST

385 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 02:57:55.59 発信元:206.223.153.21 .net
浅間山の影響は

386 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 20:33:45.29 発信元:58.65.48.227 .net
>>385
地震による浅間山への影響は不明
浅間山の周辺への影響は降灰が少々(らしい)

公式には
4月下旬頃から火山性地震の多い状態が続き、6月7日には87回発生。
火山ガスである二酸化硫黄の放出量も11日に急増。
そのため警戒レベルを2に引き上げた。

‥てことで、それ以降の情報は「?」

387 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:29:07.23 発信元:58.65.48.227 .net
6月17日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約10km M3.5 17日02時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M3.7 17日04時57分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.9 17日09時56分頃発生
   …日立市茂宮町(もみやちょう 36.5,140.6)

計3回

388 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:30:01.90 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

389 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:34:02.49 発信元:58.65.48.227 .net
6月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
台湾とフィリピンで発生(※台湾の情報はUSGSによるため9時間足して日本時間にしてください)
4.5 59km SSE of Hualian, Taiwan 2015-06-16 15:16:07 UTC 27.0 km deep
【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 52.3km 2015/06/17 01:25:06JST

390 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:35:56.22 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 大西洋中央海嶺南部で発生
【M7.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/06/17 21:51:33 JST
M5以上M5.5未満の地震は ありませんでした

391 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/18(木) 21:42:42.66 発信元:58.65.48.227 .net
12日から本日18日までは概ね「平常」な7日間であったかと

しかしながら20日以降、また活発な数日間が始まりそうです

地震だけでなく、大雨による土砂災害や浸水、火山活動にもお気をつけください

392 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:25:15.46 発信元:58.65.48.227 .net
6月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 東京湾 深さ約80km M3.5 18日08時39分頃発生
   …(35.5,139.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約10km M2.6 18日10時06分頃発生
   …三次市布野町(みよしし ふのちょう 34.9,132.8)
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M4.0 18日16時36分頃発生

計3回

393 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:26:35.97 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.7】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 31.0km 2015/06/18 01:39:18 JST
【M3.9】京都・大阪府境 深さ404.6km 2015/06/18 07:52:58
   …大阪府豊能郡能勢町(34.971,135.479)

394 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:29:44.07 発信元:58.65.48.227 .net
6月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

395 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/19(金) 08:32:04.30 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
インドネシア、アラスカ、ヴァヌアツ、マリアナ諸島近海で発生
【M5.3】HALMAHERA, INDONESIA 212.9km 2015/06/18 10:45:47JST
【M5.2】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 36.0km 2015/06/18 12:28:05 JST
【M5.1】VANUATU 30.6km 2015/06/18 16:28:56JST
【M5.0】MARIANA ISLANDS REGION 298.8km 2015/06/18 17:28:57JST

396 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:24:17.54 発信元:58.65.48.227 .net
6月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M2.5 19日03時49分頃発生
   …中魚沼郡津南町(37.0,138.6)
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.7 19日09時35分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M1.9 19日11時13分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.2 19日14時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M5.3 19日17時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約20km M4.5 19日21時30分頃発生

計6回

397 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:25:16.22 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.7】三陸東方はるか沖 深さ35.0km 2015/06/19 21:35:21
【M3.6】日本海東部 深さ264.4km 2015/06/19 22:57:48
   …(39.093,138.177)

398 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:28:48.90 発信元:58.65.48.227 .net
6月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は3件
カムチャッカ半島東沖、千島列島、フィリピンで発生
なお、フィリピンのだけはUSGSの情報です そのため発生時刻はアメリカ時間となっています
【M4.6】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 58.1km 2015/06/19 08:56:33 JST
【M4.7】KURIL ISLANDS 69.1km 2015/06/19 12:18:58JST
4.6 210km SE of Sarangani, Philippines 2015-06-19 13:06:35 UTC 59.3 km deep

399 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 08:30:01.72 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震およびM5以上M5.5未満の地震は
ともにありませんでした

400 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 16:35:07.72 発信元:58.65.48.227 .net
6月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.8 20日11時44分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖南西 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.3 20日16時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.1 20日18時06分頃発生
   …木曽郡木曽町(35.9,137.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.5 20日18時18分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約10km M4.8 20日22時51分頃発生

計5回

401 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 16:37:46.94 発信元:153.186.108.237 .net
すげーな!まだやってたのかw

402 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 16:39:50.50 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M3.6】宮城県東方沖 深さ42.2km 2015/06/20 01:39:18
【M4.8】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 40.6km 2015/06/20 07:38:55 JST
【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 26.0km 2015/06/20 16:44:14 JST
【M4.8】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 33.8km 2015/06/20 22:50:44 JST
【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 28.6km 2015/06/20 23:49:40 JST

5件中4件が硫黄島近海です
深さも地球規模ではほぼ同じくらい
さて何が起こるのか いささか気味が悪いです

403 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 16:43:10.67 発信元:58.65.48.227 .net
6月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ルソン島付近で発生
【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 43.7km 2015/06/20 20:42:01JST

404 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/21(日) 19:37:01.20 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
チリと南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M6.4】OFFSHORE BIO-BIO, CHILE 10.0km 2015/06/20 11:10:06JST
【M5.6】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 116.9km 2015/06/20 14:32:16 JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

405 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:06:53.50 発信元:58.65.48.227 .net
6月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 21日13時16分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約40km M2.8 21日22時59分頃発生

計2回

406 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:10:52.94 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M4.3】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 32.9km 2015/06/21 10:57:54 JST
【M4.3】宮城県東方沖 深さ48.6km 2015/06/21 13:16:20
【M4.7】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 40.2km 2015/06/21 14:40:48 JST
【M4.2】三陸東方はるか沖 深さ25.1km 2015/06/21 20:33:04
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10.0km 2015/06/21 23:18:10 JST

上記のうちUSGS情報のOFF THE EAST COAST OF HONSHUは
いずれも福島以北の東北地方太平洋沖です

407 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:11:56.35 発信元:58.65.48.227 .net
6月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.8】TAIWAN REGION 29.9km 2015/06/21 15:15:31JST

408 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:13:51.02 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 フィジー諸島南沖で発生
【M5.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 157.9km 2015/06/21 08:39:09 JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 ギリシャ クレタ地方で発生
【M5.0】CRETE, GREECE 23.7km 2015/06/21 04:52:45JST

409 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:16:12.19 発信元:58.65.48.227 .net
6月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M4.1 22日05時30分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.8 22日11時18分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 群馬県南部 深さ約20km M2.7 22日18時12分頃発生
   …群馬県大田市石原町(36.3,139.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 高知県東部 深さ約10km M3.1 22日22時11分頃発生
   …安芸郡北川村(33.5,134.1)

計4回

410 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:17:56.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.5】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 40.7km 2015/06/22 00:16:38 JST
【M3.6】銚子付近 深さ38.4km 2015/06/22 06:37:30
【M3.9】八丈島東方沖 深さ63.5km 2015/06/22 11:08:57
【M4.9】鳥島近海 深さ384.9km 2015/06/22 18:31:23

411 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:22:32.76 発信元:58.65.48.227 .net
6月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア バイカル湖近辺で発生
【M4.5】LAKE BAYKAL REGION, RUSSIA 10.2km 2015/06/21 23:31:03 JST

412 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 09:24:22.84 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 フィジー近海で発生
【M6.0】FIJI REGION 561.4km 2015/06/22 06:28:16JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 ボリビアで発生
【M5.0】POTOSI, BOLIVIA 110.6km 2015/06/22 20:42:06JST

413 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/23(火) 10:18:14.96 発信元:124.146.175.107 .net
ここで

414 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:20:41.74 発信元:58.65.48.227 .net
6月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度4】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約70km M4.4 23日00時35分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.6 23日15時48分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.5 23日17時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県津軽北部 深さ約10km M2.5 23日18時13分頃発生
    …南津軽郡藤崎町(40.7,140.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 23日20時07分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約480km M6.9 23日21時19分頃発生
   …(27.7,140.3)
【最大震度2】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約440km M5.3 23日21時23分頃発生
   …(27.6,139.9)

計7回

415 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:24:18.65 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は6件

【M4.1】SOUTHEAST OF THE RYUKYU ISLANDS 22.7km 2015/06/23 00:50:58 JST
【M4.3】紀伊半島南東沖 深さ378.3km 2015/06/23 02:29:16
【M3.7】志摩半島付近 深さ373.5km 2015/06/23 02:36:10
【M3.9】房総半島南方はるか沖 深さ102.9km 2015/06/23 14:59:50
【M5.6】日本海 深さ452.3km 2015/06/23 21:18:24
   …石川県輪島市の西北西約250kmの沖合(38.590,134.444)
【M4.4】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 472.5km 2015/06/23 22:54:04 JST

23日21時台に連続して発生した深発地震動画(日本海深発→小笠原深発)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org382907.gif

416 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:33:36.95 発信元:58.65.48.227 .net
6月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア カムチャッカ半島で発生
【M4.4】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA 29.0km 2015/06/23 08:26:14 JST

417 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:35:01.10 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M5.6】TONGA 124.4km 2015/06/23 17:59:54JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

418 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:38:14.65 発信元:58.65.48.227 .net
6月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 高知県東部 深さ約10km M3.1 24日06時47分頃発生
   …安芸郡北川町(奈半利川流域 33.5,134.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約80km M3.1 24日12時42分頃発生
   …厚岸郡浜中町(43.2,145.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約10km M2.6 24日18時12分頃発生
   …吉野郡川上村(34.3,136.0)

計3回

419 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:39:14.83 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】房総半島東方沖 深さ25.0km 2015/06/24 01:32:14

420 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:48:05.50 発信元:58.65.48.227 .net
6月24日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

421 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:49:22.14 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 ケルマディック諸島南部で発生
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 30.2km 2015/06/24 18:00:44 JST

422 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:30:01.31 発信元:58.65.48.227 .net
6月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.0 25日07時34分頃発生

計1回

423 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:31:01.45 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】奄美大島近海 深さ75.1km 2015/06/25 07:21:40

424 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:32:32.55 発信元:58.65.48.227 .net
6月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

425 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 11:36:47.65 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アラスカ南部で発生
【M6.2】SOUTHERN ALASKA 104.6km 2015/06/25 07:32:20JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
中華人民共和国、ニュージーランド北島東部、パナマ‐コスタリカ国境付近、
メキシコ、トンガ、インドネシアで発生
【M5.4】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 35.0km 2015/06/25 04:12:54JST
   …新疆ウイグル トルファン地区(41.7742,88.4362)
【M5.0】EAST OF THE NORTH ISLAND, NEW ZEALAND 10.0km 2015/06/25 07:06:28 JST
【M5.1】PANAMA-COSTA RICA BORDER REGION 10.0km 2015/06/25 11:53:13 JST
【M5.0】OAXACA, MEXICO 52.7km 2015/06/25 19:31:55JST
【M5.3】TONGA 10.0km 2015/06/25 21:59:01JST
【M5.4】KEPULAUAN TANIMBAR REGION, INDONESIA 64.9km 2015/06/25 22:44:13 JST

426 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:31:15.83 発信元:58.65.48.227 .net
6月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県上越地方 深さ約20km M2.1 26日04時11分頃発生
   …上越市吉川区(37.2,138.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.4 26日14時50分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M4.3 26日19時38分頃発生

計3回

427 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:35:04.00 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.5】HOKKAIDO, JAPAN REGION 55.0km 2015/06/26 19:38:01JST
   …青森県下北郡東通村の東沖(41.4779,142.1079)

428 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:38:30.20 発信元:58.65.48.227 .net
6月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

429 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:41:52.23 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ケルマディック諸島南部で発生
【M6.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/26 03:45:57 JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
インドネシア、ソロモン海 南西部、ケルマディック諸島南部で発生
【M5.2】NEAR THE SOUTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 29.2km 2015/06/26 00:01:07 JST
【M5.1】D'ENTRECASTEAUX ISLANDS REGION 31.4km 2015/06/26 00:41:20 JST
【M5.1】VANUATU 48.6km 2015/06/26 01:20:24JST
【M5.1】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/26 04:13:56 JST
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/26 04:18:05 JST
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/26 07:57:15 JST

ケルマディック諸島のM5.5未満の地震はM6地震の余震とみられます

430 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:01:56.42 発信元:58.65.48.227 .net
6月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約110km M4.6 27日01時16分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約80km M4.5 27日03時30分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約40km M4.2 27日05時39分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約60km M3.4 27日10時30分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 27日15時23分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.8 27日16時57分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.2 27日20時20分頃発生
   …白井市(35.8,140.1)

計7回

431 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:04:35.15 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

432 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:07:11.52 発信元:58.65.48.227 .net
6月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
台湾北東部と千島列島で発生
【M4.7】NORTHEAST OF TAIWAN 109.9km 2015/06/27 01:16:38JST
【M4.9】KURIL ISLANDS 74.6km 2015/06/27 03:30:09JST

433 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:11:21.59 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
アラスカ、大西洋中央海嶺南部、インド洋‐南極海嶺、パプアニューギニアで発生
【M5.0】UNIMAK ISLAND REGION, ALASKA 11.2km 2015/06/27 10:35:41 JST
【M5.2】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/06/27 11:51:23 JST
【M5.1】WESTERN INDIAN-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2015/06/27 16:28:53 JST
【M5.2】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 44.1km 2015/06/27 21:24:04 JST

434 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:13:51.44 発信元:58.65.48.227 .net
6月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 山口県東部 深さ約10km M2.7 28日01時14分頃発生
…玖珂郡和木町(くがぐん わきちょう 34.2,132.2)
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約70km M3.8 28日05時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.6 28日07時37分頃発生
   …那須郡那須町(37.1,140.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 28日07時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.6 28日10時39分頃発生

計5回

435 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:16:53.71 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M3.8】青森県東方沖 深さ62.5km 2015/06/28 03:19:34
【M3.6】福島県東方沖 深さ45.7km 2015/06/28 07:51:30
【M3.7】浦河南方沖 深さ44.6km 2015/06/28 18:02:42
【M3.6】遠州灘 深さ361.8km 2015/06/28 22:02:02
【M4.6】北海道南西沖 深さ223.1km 2015/06/28 23:03:04

436 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:18:18.21 発信元:58.65.48.227 .net
6月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

437 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:20:48.90 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インド アッサム地方で発生
【M5.6】ASSAM, INDIA 10.0km 2015/06/28 10:05:26JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
エジプト、パプアニューギニア、ケルマディック諸島南部で発生
【M5.2】EGYPT 11.1km 2015/06/28 00:34:02JST
【M5.0】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 46.8km 2015/06/28 01:21:16 JST
【M5.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/28 21:53:49 JST

438 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:53:08.04 発信元:58.65.48.227 .net
6月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さ約10km M1.8 29日09時04分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.3 29日12時07分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.2 29日14時38分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.0 29日19時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.5 29日21時10分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約20km M2.4 29日22時15分頃発生
   …飯石郡飯南町(35.1,132.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約70km M4.2 29日23時25分頃発生

計7回

439 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 11:54:09.18 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

440 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:12:06.80 発信元:58.65.48.227 .net
6月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

441 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:16:04.70 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ペルー南部沖で発生
【M5.5】NEAR THE COAST OF SOUTHERN PERU 23.7km 2015/06/29 18:09:15 JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 メキシコで発生
【M5.1】OAXACA, MEXICO 100.6km 2015/06/29 00:54:42JST

442 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:19:45.87 発信元:58.65.48.227 .net
6月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約20km M2.8 30日00時09分頃発生
   …西牟婁郡すさみ町(33.6,135.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.3 30日02時59分頃発生
   …船橋市宮本(35.7,140.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.6 30日06時04分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.0 30日06時14分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度3】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M3.3 30日06時56分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)

続きます

443 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:23:13.36 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.6 30日08時39分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.4 30日09時12分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さ約10km M1.9 30日09時25分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.9 30日09時54分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度3】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M3.2 30日10時32分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さごく浅い M2.5 30日10時45分頃発生
   …駿東郡小山町(35.3,139.0)

続きます

444 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:29:10.64 発信元:58.65.48.227 .net
【最大震度2】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M3.0 30日10時52分頃発生
   …足柄下郡箱根町(芦ノ湖 百貫ノ鼻付近 35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.2 30日12時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約60km M3.3 30日13時03分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 父島近海 深さごく浅い M5.3 30日16時05分頃発生

計15回
うち、箱根町 芦ノ湖畔震源有感地震は8回
箱根町 芦ノ湖畔震源有感地震の最大Mは3.3、最大震度は3でした

445 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:56:24.44 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.1】薩摩半島付近 深さ160.8km 2015/06/30 09:49:44
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 28.6km 2015/06/30 17:43:15 JST
【M4.8】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 35.5km 2015/06/30 17:47:31 JST

446 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 13:59:11.82 発信元:58.65.48.227 .net
6月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 カムチャッカ半島東沖で発生
【M4.4】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 35.9km 2015/06/29 22:52:33 JST

447 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:03:53.26 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
アフガニスタンとパプアニューギニアで発生
【M5.5】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 189.5km 2015/06/30 07:07:48 JST
【M6.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/06/30 12:39:28 JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
グリーンランド海、アリューシャン列島、トンガ、ケルマディック諸島南部で発生
【M5.0】JAN MAYEN ISLAND REGION 10.0km 2015/06/30 16:40:04JST
【M5.3】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 9.0km 2015/06/30 19:34:08 JST
【M5.3】TONGA 10.0km 2015/06/30 19:46:55JST
【M5.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/06/30 21:19:16 JST

448 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:30:20.80 発信元:58.65.48.227 .net
7月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M3.4 1日00時36分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約10km M3.4 1日02時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約40km M3.7 1日09時20分頃発生

計3回

449 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:31:38.72 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ56.8km 2015/07/01 01:22:40

450 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:33:01.04 発信元:58.65.48.227 .net
7月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.5】KURIL ISLANDS 47.4km 2015/07/01 12:16:50JST

451 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 13:35:07.34 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 マッコーリー島近海で発生
【M5.7】MACQUARIE ISLAND REGION 10.0km 2015/07/01 23:30:21JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

452 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:38:52.66 発信元:58.65.48.227 .net
>>446情報に間違いがありました

>>446
カムチャッカ半島東沖【M4.4】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 35.9km 2015/06/29 22:52:33 JST は
前日6月29日の発生でした

したがって、6月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上M5未満の地震は「1件」、
6月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上M5未満の地震は「無し」となります<(_ _)>

453 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 14:43:57.58 発信元:58.65.48.227 .net
7月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約120km M4.0 2日02時23分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 根室地方北部 深さ約10km M3.5 2日12時35分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.6 2日15時05分頃発生

計3回

454 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:08:57.54 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

455 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:10:30.71 発信元:58.65.48.227 .net
7月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

456 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:14:04.51 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
ソロモン諸島、大西洋中央海嶺で発生
【M5.8】SOLOMON ISLANDS 9.0km 2015/07/02 04:35:21JST
【M5.7】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/07/02 16:26:49 JST
M5以上M5.5未満の地震も2件
スコシア海、パキスタンで発生
【M5.3】SCOTIA SEA 13.9km 2015/07/02 03:24:42JST
【M5.4】PAKISTAN 10.0km 2015/07/02 16:18:24JST

457 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:36:52.11 発信元:58.65.48.227 .net
7月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.5 3日04時46分頃発生
   …(35.2,139.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約40km M3.8 3日04時55分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.1 3日11時48分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約100km M4.2 3日12時33分頃発生

計4回

458 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:38:17.50 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】岩手県東方沖 深さ5.2km 2015/07/03 19:41:25
【M3.6】とから列島近海 深さ128.8km 2015/07/03 22:28:22

459 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:41:34.42 発信元:58.65.48.227 .net
7月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン レイテ島で発生
【M6.1】LEYTE, PHILIPPINES 33.0km 2015/07/03 15:43:22 JST
M4以上M5未満の地震はありませんでした

460 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 15:44:33.89 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
中華人民共和国、アンダマン諸島近海で発生
【M6.4】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 20.0km 2015/07/03 10:07:47 JST
   …新疆ウイグル ホータン地区(37.4689,78.1337)
【M5.8】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 10.0km 2015/07/03 12:16:35 JST
M5以上M5.5未満の地震も2件
パプアニューギニアとケルマディック諸島南部で発生
【M5.3】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 82.8km 2015/07/03 00:01:10 JST
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 35.0km 2015/07/03 04:22:44 JST

461 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:48:53.51 発信元:58.65.48.227 .net
7月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M3.6 4日00時43分頃発生
   …喜多郡内子町(33.6,132.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南部 深さ約30km M2.7 4日01時09分頃発生
   …いすみ市岬町(35.3,140.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M2.9 4日03時41分頃発生
   …坂東市沓掛(36.1,139.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M2.5 4日07時39分頃発生
   …高山市久々野町(36.0,137.3)
【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.0 4日08時14分頃発生
   …下益城郡美里町(32.6,130.9)
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.6 4日13時24分頃発生

計6回

462 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:50:26.37 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ46.8km 2015/07/04 11:22:02

463 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 18:51:59.76 発信元:58.65.48.227 .net
7月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン近海で発生
【M4.4】PHILIPPINE ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/04 18:07:31 JST

464 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:08:19.43 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アリューシャン列島で発生
【M5.7】NEAR ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 7.0km 2015/07/04 18:56:40 JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

465 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 20:16:45.04 発信元:58.65.48.227 .net
7月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 5日03時55分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.5 5日05時55分頃発生
   …米沢市入田沢(37.8,140.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.6 5日09時20分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 5日17時54分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.5 5日19時42分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約120km M3.8 5日23時06分頃発生

計6回

466 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:45:51.46 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

467 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:48:37.83 発信元:58.65.48.227 .net
7月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ルソン島で発生
【M5.4】LUZON, PHILIPPINES 41.7km 2015/07/05 21:56:51JST
M4以上M5未満の地震も1件 ルソン島余震とみられます
【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 4.5km 2015/07/05 22:12:40JST

468 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/06(月) 21:51:14.45 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
ケルマディック諸島南部、アリューシャン列島、ロイヤルティ諸島南東沖で発生
【M5.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/07/05 02:28:23 JST
【M5.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 26.5km 2015/07/05 08:35:53 JST
【M5.3】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 118.7km 2015/07/05 14:07:49 JST

469 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 07:24:30.32 発信元:58.65.48.227 .net
7月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.5 6日02時42分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.9 6日09時29分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M3.1 6日13時45分頃発生
   …篠山市矢代(35.1,135.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.6 6日17時21分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県南部 深さ約100km M3.3 6日18時24分頃発生
   …さいたま市緑区(35.9,139.7)
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.1 6日18時30分頃発生
   …坂東市沓掛(36.1,139.9)

計6回

470 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:19:16.99 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ33.8km 2015/07/06 03:19:59
【M3.7】北海道東方沖 深さ5.0km 2015/07/06 06:21:30
【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ75.3km 2015/07/06 12:08:55

471 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:21:54.21 発信元:58.65.48.227 .net
7月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は3件 いずれも千島列島または千島列島東方沖で発生
【M4.7】EAST OF THE KURIL ISLANDS 28.7km 2015/07/06 16:37:06 JST
【M4.4】KURIL ISLANDS 35.0km 2015/07/06 16:45:54JST
【M4.7】KURIL ISLANDS 60.8km 2015/07/06 21:02:00JST

472 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:24:55.18 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M6.2】TONGA 10.0km 2015/07/06 21:24:02JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

473 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:37:31.98 発信元:58.65.48.227 .net
7月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.4 7日02時46分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約20km M6.2 7日14時10分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.2 7日16時11分頃発生

計3回

474 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:39:06.16 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

475 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:42:27.52 発信元:58.65.48.227 .net
7月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島で発生
【M6.3】KURIL ISLANDS 38.2km 2015/07/07 14:10:27JST
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン諸島、ロシア バイカル湖近辺で発生
【M4.6】PHILIPPINE ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/07 01:30:53 JST
【M4.9】LAKE BAYKAL REGION, RUSSIA 10.0km 2015/07/07 23:15:52 JST

476 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 08:45:21.97 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ニュージーランド北島東部で発生
【M5.6】EAST OF THE NORTH ISLAND, NEW ZEALAND 10.0km 2015/07/07 14:35:10 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
トンガ、東太平洋中央海嶺、パプアニューギニアで発生
【M5.1】TONGA 10.0km 2015/07/07 04:21:06JST
【M5.2】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 10.0km 2015/07/07 16:01:43 JST
【M5.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 48.7km 2015/07/07 16:53:16 JST

477 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:43:15.77 発信元:58.65.48.227 .net
7月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M3.0 8日08時43分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さごく浅い M2.4 8日13時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さごく浅い M2.4 8日18時47分頃発生
   …紀ノ川市中津川(34.3,135.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M4.4 8日22時14分頃発生

計4回

478 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:48:58.45 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.2】択捉島南東沖 深さ184.7km 2015/07/08 09:16:31
【M4.7】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 25.4km 2015/07/08 13:13:25 JST
【M3.8】十勝地方 深さ99.0km 2015/07/08 15:14:00
【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ62.9km 2015/07/08 19:07:15

479 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:51:16.61 発信元:58.65.48.227 .net
7月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 66.7km 2015/07/08 21:01:23JST

480 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 09:54:34.32 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 フィジー諸島南方で発生
【M5.8】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 119.8km 2015/07/08 05:03:13 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
東太平洋中央海嶺、北スマトラ西方沖、南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M5.0】CENTRAL EAST PACIFIC RISE 10.0km 2015/07/08 01:08:05 JST
【M5.3】OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA 47.8km 2015/07/08 09:38:56 JST
【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/08 16:15:55 JST

481 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/09(木) 10:12:21.07 発信元:58.65.48.227 .net
国内のM2.5以上の地震回数はひところよりずいぶん少なくなりました
一時期2週間に1度くらいの頻度で急増していた四国・紀伊・東海の深部低周波微動も
この1ヶ月は収まりを見せています

482 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/10(金) 09:28:48.07 発信元:58.65.48.227 .net
…てなこと書いたら
本日10日深夜、茨城南部で震度4、岩手県沿岸北部で震度5弱

昨日9日の14時と17時に岩手県沖で2度の有感地震があったのはともかく、
19時以降、金華山付近〜宮城県沖〜茨城県沖で無感だけどM2.5以上地震が連続したので
怪しいとは思いましたけどね(´・ω・`)

【M2.5】宮城県東方沖 深さ22.8km 2015/07/09 19:02:33
【M3.1】金華山付近 深さ47.1km 2015/07/09 19:46:58
【M3.8】宮城県東方沖 深さ45.6km 2015/07/09 19:59:10
【M3.3】宮城県東方沖 深さ44.9km 2015/07/09 20:55:08
【M2.7】茨城県北部 深さ66.5km 2015/07/09 22:30:39
【M2.5】茨城県東方沖 深さ49.8km 2015/07/09 23:05:27

483 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:15:40.11 発信元:58.65.48.227 .net
7月9日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さごく浅い M4.1 9日08時38分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約60km M3.2 9日14時38分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M5.0 9日17時27分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 9日19時59分頃発生

計4回

484 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:16:54.10 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】東京都 深さ132.0km 2015/07/09 00:39:35

485 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:17:59.85 発信元:58.65.48.227 .net
7月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

486 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 07:20:59.52 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
【M5.4】FIJI REGION 339.3km 2015/07/09 16:28:27JST
【M5.4】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 102.2km 2015/07/09 19:07:38 JST
【M5.1】OFFSHORE EL SALVADOR 55.6km 2015/07/09 22:25:54JST
フィジー近海、パプアニューギニア、エルサルバドル沖合で発生

487 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:17:27.19 発信元:58.65.48.227 .net
7月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.4 10日01時15分頃発生
【最大震度5弱】(気象庁訂正) 岩手県沿岸北部 深さ約90km M5.8 10日03時33分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約90km M2.9 10日04時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.7 10日09時40分頃発生

計4回

488 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:21:11.53 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】紀伊半島南東沖 深さ384.3km 2015/07/10 19:06:42


なぜ**kuraがNGワードなのかわかりましぇん
おかげで震度3や4や5や6の強震モニタが貼れましぇん

489 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:23:40.87 発信元:58.65.48.227 .net
動揺して?>>485でまた凡ミス

×7月8日の
○7月9日の

<(_ _)>

490 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:24:50.39 発信元:58.65.48.227 .net
7月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

491 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 08:27:09.21 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ソロモン諸島で発生
【M6.7】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/07/10 13:12:41JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
ペルー中部とソロモン諸島で発生
【M5.0】CENTRAL PERU 42.9km 2015/07/10 03:08:39JST
【M5.3】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/07/10 13:21:16JST

492 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:18:10.31 発信元:58.65.48.227 .net
7月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 大分県西部 深さごく浅い M2.8 11日04時23分頃発生
   …日田市小山(33.3,130.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方西部 深さ約120km M4.2 11日15時18分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約10km M5.0 11日20時27分頃発生

計3回

493 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:19:15.73 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】千葉県中部 深さ71.0km 2015/07/11 01:02:14
   …千葉市緑区(35.576,140.173)

494 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 18:21:40.96 発信元:58.65.48.227 .net
7月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島東部で発生
【M5.4】EAST OF THE KURIL ISLANDS 46.8km 2015/07/11 20:27:01 JST
M4以上M5未満の地震も1件 同じくロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.5】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 1.2km 2015/07/11 02:56:54 JST

495 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:19:31.52 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
南サンドウィッチ諸島近海、パプアニューギニア、大西洋中央海嶺北部で発生
【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 30.7km 2015/07/11 01:03:22 JST
【M5.2】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 61.0km 2015/07/11 10:53:58 JST
【M5.0】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/07/11 16:32:21 JST

496 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 19:41:58.07 発信元:58.65.48.227 .net
7月12日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.0 12日02時37分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M4.6 12日03時39分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M2.9 12日21時35分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M3.1 12日21時36分頃発生

計4回

497 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:44:35.29 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は5件

【M4.6】八丈島東方沖 深さ56.6km 2015/07/12 08:16:29
【M3.6】房総半島東方沖 深さ17.5km 2015/07/12 13:43:00
【M3.6】宮城県南東沖 深さ39.3km 2015/07/12 15:05:05
【M3.8】北陸地方北西沖 深さ343.0km 2015/07/12 19:55:48
   …石川県羽咋郡志賀町の西北西約70kmの沖合(37.185,136.051)
【M4.8】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 35.2km 2015/07/12 19:52:02 JST

無感地震も、でかめのが増えてきました
台風が近づいていて日本列島に熱い大気が大量に流れ込んでいるとはいえ
列島全体がフェーン現象に覆われたようなこの暑さは異常です
地震・噴火だけでなく、
熱波や市街地を濁流と化すような局地豪雨にも警戒したいものです

498 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:55:28.57 発信元:58.65.48.227 .net
7月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

499 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 20:56:42.46 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
バンダ海、インドネシア、南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M5.0】BANDA SEA 102.4km 2015/07/12 07:48:34JST
【M5.2】NORTH OF HALMAHERA, INDONESIA 109.7km 2015/07/12 13:37:30 JST
【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 37.8km 2015/07/12 19:35:57 JST

500 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/13(月) 21:05:02.91 発信元:58.65.48.227 .net
たった今、相模灘?東京湾?揺れましたね
大阪北部も今日は無感ながらやや大きめの地震が発生してますし、
何より未明に大分で震度5強の地震がありました

収まったり小ドカン中ドカンしたりしながら、
プレートは時間をかけて跳ね上がる準備をしているようです

501 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:03:02.10 発信元:58.65.48.227 .net
7月13日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度5強】(気象庁発表) 大分県南部 深さ約60km M5.7 13日02時52分頃発生
   …佐伯市狩生(33.0,131.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約40km M4.3 13日15時52分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.2 13日18時12分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.8 13日19時32分頃発生
   …豊能郡能勢町(35.0,135.4)
【最大震度2】(気象庁発表) 大阪府北部 深さ約10km M2.7 13日20時05分頃発生
   …豊能郡能勢町(35.0,135.4)

計5回

502 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:05:19.24 発信元:58.65.48.227 .net
見守るスレで東京都さんが強震モニタ画像をあげてくださってます
10日と13日の大きいのだけ転載させていただきます<(_ _)>

7月10日 03時33分頃 岩手県沿岸北部 M5.8 震度5弱
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org408549.gif

7月13日 02時52分頃 大分県南部 M5.7 震度5強
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org413811.gif

503 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:07:22.91 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M3.7】大分県南部 深さ54.1km 2015/07/13 02:55:46
【M3.6】宮城県東方沖 深さ60.0km 2015/07/13 11:44:59
【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/07/13 17:16:59 JST
【M4.7】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 4.6km 2015/07/13 20:26:02 JST

504 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:09:52.24 発信元:58.65.48.227 .net
7月13日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア バイカル湖近辺で発生
【M4.3】LAKE BAYKAL REGION, RUSSIA 13.9km 2015/07/13 13:15:31 JST

505 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:10:47.48 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
スコシア海、アデン湾で発生
【M5.0】SCOTIA SEA 10.0km 2015/07/13 13:43:19JST
【M5.0】GULF OF ADEN 15.9km 2015/07/13 20:14:04JST

506 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/14(火) 07:11:51.39 発信元:58.65.48.227 .net
秋田から新潟・能登半島にかけての日本海側も注意したほうがいいようです

507 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/15(水) 08:58:42.07 発信元:58.65.48.227 .net
7月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.1 14日00時23分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約60km M4.4 14日02時57分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.3 14日20時59分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.7 14日22時16分頃発生

計4回

508 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:00:58.93 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M5.1】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 14.4km 2015/07/14 08:21:58 JST
【M3.9】釧路地方 深さ135.3km 2015/07/14 17:23:46
【M3.7】本州北部東方はるか沖 深さ61.4km 2015/07/14 19:53:16

509 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:02:27.38 発信元:58.65.48.227 .net
7月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

510 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/15(水) 09:04:16.60 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M5.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 137.7km 2015/07/14 05:16:08 JST

511 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/16(木) 20:33:40.08 発信元:58.65.48.227 .net
7月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M3.5 15日02時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約20km M3.8 15日16時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.9 15日16時18分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.9 15日16時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.6 15日17時01分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.9 15日17時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M4.1 15日17時08分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さごく浅い M2.4 15日19時02分頃発生
   …長野市若穂(36.6,138.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.5 15日22時17分頃発生

計9回

512 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:07:11.22 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.6】本州北部東方はるか沖 深さ77.2km 2015/07/15 00:42:47
【M3.6】八丈島近海 深さ12.5km 2015/07/15 16:33:12

513 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:08:39.64 発信元:58.65.48.227 .net
7月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

514 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/16(木) 21:19:42.46 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パキスタンで発生
【M5.5】PAKISTAN 10.0km 2015/07/15 20:25:59JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 アフリカ東沖モザンビーク海峡で発生
【M5.2】MOZAMBIQUE CHANNEL 15.1km 2015/07/15 23:10:03JST

515 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:50:59.26 発信元:58.65.48.227 .net
7月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約20km M3.8 16日03時00分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約130km M4.0 16日06時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約40km M4.0 16日07時47分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約30km M4.4 16日10時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.5 16日10時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約10km M4.3 16日14時12分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.1 16日14時39分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.7 16日15時13分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.8 16日18時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M3.5 16日18時35分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約10km M3.4 16日22時13分頃発生
   …北上市(39.4,140.9)

計11回

516 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/17(金) 06:52:03.64 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

517 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:06:48.23 発信元:58.65.48.227 .net
7月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

518 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/17(金) 07:10:07.60 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は5件
マリアナ諸島、フィジー諸島南部、チリ、
カリブ海 ウィンドワード諸島バルバドス近海で発生
【M5.0】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 520.5km 2015/07/16 07:16:19 JST
【M5.2】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 10.0km 2015/07/16 10:58:53 JST
【M5.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/07/16 19:48:05JST
【M5.3】BARBADOS REGION, WINDWARD ISLANDS 15.7km 2015/07/16 20:01:47 JST
【M5.2】MARIANA ISLANDS REGION 34.3km 2015/07/16 22:02:10JST

519 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/17(金) 09:18:08.32 発信元:58.65.48.227 .net
八丈島の群発が気になります
16日10時15分に青森東方沖と八丈島近海で有感地震、
同時刻に南西諸島でも地震(無感)があったとの情報があり、
これも気にかかります

規模が大きくなればなるほど発生確率は低くなるのが地震ですが
それでも
北海道南東沖から九州沖縄の南西諸島までの広い範囲で
巨大連動地震が起きる可能性はゼロとは言えない

地球規模でみる日本列島はほんとに小さいです

520 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:46:07.50 発信元:58.65.48.227 .net
7月17日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 八丈島近海 深さ約10km M4.2 17日02時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.3 17日09時57分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.9 17日18時32分頃発生

計3回

521 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:47:46.35 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.4】房総半島南東はるか沖 深さ71.8km 2015/07/17 16:43:30

522 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:50:37.77 発信元:58.65.48.227 .net
7月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M5.2】MINDANAO, PHILIPPINES 32.0km 2015/07/17 05:53:16JST
M4以上M5未満の地震も1件 同じくミンダナオ島で発生
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 79.1km 2015/07/17 23:20:06JST

523 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/18(土) 22:55:23.46 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件
カリブ海 ウィンドワード諸島バルバドス近海で発生
【M6.5】BARBADOS REGION, WINDWARD ISLANDS 10.0km 2015/07/17 00:16:32 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
バルバドス北東沖、ケルマディック諸島南部、マリアナ諸島南部、チリ沖合で発生
【M5.2】NORTHEAST OF BARBADOS, WINDWARD ISLANDS 13.2km 2015/07/17 00:36:15 JST
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 39.3km 2015/07/17 05:41:28 JST
【M5.1】SOUTH OF THE MARIANA ISLANDS 10.0km 2015/07/17 08:29:03 JST
【M5.1】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/07/17 15:22:24 JST
【M5.4】OFFSHORE MAULE, CHILE 10.0km 2015/07/17 20:11:22JST

524 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:26:32.72 発信元:58.65.48.227 .net
7月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M4.0 18日18時28分頃発生

計1回

525 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:28:03.16 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】奄美大島北西沖 深さ202.0km 2015/07/18 09:31:39

526 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:29:58.95 発信元:58.65.48.227 .net
7月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 66.2km 2015/07/18 02:47:12JST

527 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:34:33.50 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
フィジー近海、サンタクルーズ諸島で発生
【M5.7】FIJI REGION 524.3km 2015/07/18 03:49:52JST
【M7.0】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2015/07/18 11:27:33 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
パプアニューギニア、ヴァヌアツ、サンタクルーズ諸島、中華人民共和国内チベットで発生
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 45.6km 2015/07/18 04:39:44 JST
【M5.1】VANUATU 70.9km 2015/07/18 08:49:03JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 10.0km 2015/07/18 13:30:06JST
【M5.1】EASTERN XIZANG 10.0km 2015/07/18 14:41:26JST
   …チベット ニンティ地区 波密県
【M5.0】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/18 18:22:32 JST

528 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:36:50.53 発信元:58.65.48.227 .net
7月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 大隅半島東方沖 深さ約40km M4.6 19日02時13分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.5 19日14時20分頃発生

計2回

529 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:38:56.15 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】宮崎県北部 深さ215.2km 2015/07/19 00:50:17
【M4.2】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 115.4km 2015/07/19 22:20:41 JST

530 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:40:54.62 発信元:58.65.48.227 .net
7月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ルソン島で発生
【M5.3】LUZON, PHILIPPINES 24.5km 2015/07/19 00:46:42JST
M4以上M5未満の地震はありませんでした

531 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:41:55.91 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震および
M5以上M5.5未満の地震は ともにありませんでした

532 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:05:11.09 発信元:58.65.48.227 .net
フィリピン方面が活発です
しばらく小康状態だった台湾や沖縄にまずドンと来るかもしれないし
台湾や沖縄をすっ飛ばして
種子島以北、九州四国近畿にドンと来るかもしれないです

有感発生頻度こそ少ないけれど
起きるときは大きいのが突然起こる西日本・西南日本
お気をつけください

533 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:25:26.71 発信元:58.65.48.227 .net
7月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1 20日05時47分頃発生
   …日立市十王(36.7,140.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北東部 深さ約40km M3.2 20日07時05分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約10km M3.1 20日10時12分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 大分県中部 深さ約10km M2.0 20日10時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.2 20日13時25分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.5 20日22時56分頃発生
   …柏崎市高柳町(37.2,138.6)

計6回

534 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:26:30.47 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】上川・空知地方 深さ270.7km 2015/07/20 10:59:43

535 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:28:00.65 発信元:58.65.48.227 .net
7月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

536 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/21(火) 06:30:12.94 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 南西インド洋海嶺で発生
【M5.6】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km 2015/07/20 14:28:36JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 南東太平洋海嶺で発生
【M5.1】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km 2015/07/20 20:08:19 JST

537 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 11:01:51.25 発信元:58.65.48.227 .net
地震、活発になっています
ほんの3分ほどの間に遠州灘、房総はるか沖(伊豆諸島?)、鳥取島根の県境付近で
M2.5以上の微震発生

【M2.5】浜名湖付近 深さ34.6km 2015/07/24 10:50:18
【M3.2】房総半島南方はるか沖 深さ52.7km 2015/07/24 10:51:40
【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約20km M2.6 24日10時53分頃発生

少なくともこの1週間は、本州・四国、警戒要と感じます

538 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:06:03.99 発信元:58.65.48.227 .net
7月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 紀伊水道 深さ約50km M3.8 21日05時46分頃発生
   …(33.9,134.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M3.1 21日13時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 内浦湾 深さ約10km M2.9 21日15時27分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約60km M5.0 21日18時17分頃発生

計4回

539 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:07:58.96 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.0】日高地方 深さ157.4km 2015/07/21 11:37:11
【M4.3】SEA OF JAPAN 407.8km 2015/07/21 17:32:16JST
   …(38.0694,134.1949)
【M3.9】宮城県南東沖 深さ62.9km 2015/07/21 18:19:11

540 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:08:54.07 発信元:58.65.48.227 .net
7月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

541 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:10:33.83 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 南西インド洋海嶺で発生
【M5.4】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km 2015/07/21 16:14:48JST

542 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:58:09.50 発信元:58.65.48.227 .net
7月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 島根県西部 深さ約10km M2.7 22日05時21分頃発生
   …江津市和木町(えづし わきちょう 35.0,132.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.0 22日13時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約60km M5.1 22日13時51分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.7 22日18時43分頃発生

計4回

543 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:59:26.67 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.4】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 392.8km 2015/07/22 04:58:09 JST
【M3.6】十勝地方南東沖 深さ60.9km 2015/07/22 10:03:11

544 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:00:48.28 発信元:58.65.48.227 .net
7月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

545 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:02:58.79 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシア 北スマトラ地方で発生
【M5.6】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 53.3km 2015/07/22 14:35:43 JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 トンガで発生
【M5.2】TONGA 10.0km 2015/07/22 00:58:04JST

546 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:05:32.36 発信元:58.65.48.227 .net
7月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M4.2 23日03時49分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県東部 深さ約10km M2.4 23日14時28分頃発生
   …富士宮市粟倉(富士山の南南西山麓 35.3,138.7)
【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M4.4 23日18時43分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M4.8 23日21時52分頃発生

計4回

547 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:07:28.84 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.1】三陸東方はるか沖 深さ9.9km 2015/07/23 08:20:26
【M3.6】本州北部東方はるか沖 深さ81.8km 2015/07/23 13:54:35
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 35.4km 2015/07/23 20:24:55 JST

548 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:09:54.74 発信元:58.65.48.227 .net
7月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.7】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 22.1km 2015/07/23 15:39:16 JST

549 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:12:18.06 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
大西洋中央海嶺、中央インド海嶺で発生
【M5.1】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/07/23 12:56:54 JST
【M5.0】MID-INDIAN RIDGE 14.5km 2015/07/23 22:17:45JST

550 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:35:00.33 発信元:58.65.48.227 .net
7月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.3 24日07時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 島根県東部 深さ約20km M2.6 24日10時53分頃発生
   …安来市伯太町(はくたちょう 35.3,133.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.7 24日17時39分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M4.7 24日17時53分頃発生
   …八幡浜市穴井(33.4,132.4)
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org431889.gif

計4回

愛媛南予の強震モニタ動画は見守るスレ東京都さんのを拝借しました
いつもあげてくださってありがとうございます<(_ _)>

551 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:37:00.27 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.9】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/07/24 04:23:36 JST
【M3.8】八丈島東方沖 深さ116.6km 2015/07/24 04:24:30
【M4.4】本州北部東方はるか沖 深さ59.4km 2015/07/24 06:54:57
【M3.6】近畿地方北西沖 深さ377.4km 2015/07/24 21:19:07
   …京都府京丹後市 丹後半島 経ヶ岬の北東約8kmの沖合(35.814,135.303)

552 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:38:06.68 発信元:58.65.48.227 .net
7月24日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.7】TAIWAN REGION 12.1km 2015/07/24 18:07:06JST

553 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/25(土) 08:40:20.86 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
サンタクルーズ諸島近海、南極海、ギリシャ、中華人民共和国内陸部で発生
【M5.3】SANTA CRUZ ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/24 07:54:26 JST
【M5.0】BALLENY ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/24 17:22:59JST
   …南極海バレニー諸島近海
【M5.2】DODECANESE ISLANDS, GREECE 141.7km 2015/07/24 18:58:38 JST
   …エーゲ海南東部ドデカニーズ諸島付近(36.6246,26.8444)
【M5.0】SOUTHERN XINJIANG, CHINA 39.4km 2015/07/24 22:23:48JST
   …新疆ウイグル ホータン地区

554 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:43:55.44 発信元:58.65.48.227 .net
7月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M4.7 25日04時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県北部 深さ約10km M3.0 25日07時21分頃発生
   …美方郡香美町香住区(35.6,134.6)

計2回

555 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:45:52.60 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.9】四国海盆 深さ504.5km 2015/07/25 06:40:10
   …青ヶ島の西南西約300kmの沖合(31.613,137.044)

556 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:48:03.70 発信元:58.65.48.227 .net
7月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピンで発生
【M4.8】SAMAR, PHILIPPINES 68.4km 2015/07/25 17:41:09JST

557 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/26(日) 11:50:07.75 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 チリのタラパカで発生
【M5.5】OFFSHORE TARAPACA, CHILE 34.4km 2015/07/25 08:14:38JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
ソロモン諸島、パキスタン、インドネシア、ペルーで発生
【M5.0】SOLOMON ISLANDS 80.8km 2015/07/25 04:09:10JST
【M5.1】PAKISTAN 26.1km 2015/07/25 05:59:55JST
【M5.4】JAVA, INDONESIA 70.1km 2015/07/25 06:44:41JST
【M5.3】CENTRAL PERU 117.8km 2015/07/25 16:34:10JST

558 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:17:36.87 発信元:58.65.48.227 .net
7月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 国後島付近 深さ約100km M3.6 26日00時36分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.8 26日08時26分頃発生

計2回

559 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:18:44.76 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】東海地方南方はるか沖 深さ348.2km 2015/07/26 03:18:39

560 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:20:13.97 発信元:58.65.48.227 .net
7月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

561 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/27(月) 08:22:17.91 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシア ジャワ南部で発生
【M6.0】SOUTH OF JAVA, INDONESIA 59.2km 2015/07/26 16:05:08JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
インドネシア、アラスカ南部、マリアナ諸島近海で発生
【M5.1】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 44.3km 2015/07/26 03:22:28 JST
【M5.0】SOUTHERN ALASKA 134.0km 2015/07/26 04:57:42
【M5.1】MARIANA ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/26 06:55:21JST

562 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:14:08.23 発信元:58.65.48.227 .net
7月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 三重県南東沖 深さ約30km M3.2 27日00時37分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県沖 深さ約10km M3.6 27日13時34分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約30km M3.8 27日23時04分頃発生

計3回

563 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:15:40.81 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

564 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:27:16.36 発信元:58.65.48.227 .net
7月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

565 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 00:38:25.58 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は4件
いずれもアリューシャン列島 フォックス諸島で発生
【M6.9】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 27.1km 2015/07/27 13:49:46 JST
【M6.7】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 25.8km 2015/07/27 13:55:45 JST
【M5.6】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 35.0km 2015/07/27 16:40:30 JST
【M5.7】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 47.6km 2015/07/27 16:43:32 JST
M5以上M5.5未満の地震は7件
トンガ、フィジー近海、インドネシア、ソロモン諸島、フォックス諸島で発生
【M5.5】TONGA 28.9km 2015/07/27 07:42:15JST
【M5.0】FIJI REGION 572.0km 2015/07/27 08:20:34JST
【M5.1】TONGA 37.4km 2015/07/27 08:52:24JST
【M5.0】NIAS REGION, INDONESIA 35.0km 2015/07/27 08:55:41JST
【M5.2】SOLOMON ISLANDS 6.5km 2015/07/27 10:15:03JST
【M5.4】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 20.0km 2015/07/27 15:05:32 JST
【M5.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 38.2km 2015/07/27 15:13:34 JST

566 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:49:30.97 発信元:58.65.48.227 .net
7月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 28日01時50分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.9 28日02時37分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約90km M3.4 28日15時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.4 28日16時57分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.1 28日23時36分頃発生

計5回

567 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:54:53.83 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.8】紀伊半島南東沖 深さ62.0km 2015/07/28 01:25:53
【M4.8】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 35.0km 2015/07/28 01:21:44 JST
【M4.3】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 203.2km 2015/07/28 22:54:03 JST

568 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:56:33.54 発信元:58.65.48.227 .net
7月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

569 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/29(水) 08:58:43.59 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシアで発生
【M7.0】PAPUA, INDONESIA 48.0km 2015/07/28 06:41:21JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
インドネシアと太平洋海嶺北東部で発生
【M5.1】SULAWESI, INDONESIA 29.8km 2015/07/28 11:38:50JST
【M5.0】NORTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km 2015/07/28 19:34:53 JST

570 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:39:44.52 発信元:58.65.48.227 .net
7月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.8 29日08時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.7 29日13時53分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.0 29日21時35分頃発生

計3回

571 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 16:41:07.26 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】津軽海峡 深さ131.4km 2015/07/29 13:14:32

572 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:18:34.38 発信元:58.65.48.227 .net
7月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

573 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:21:33.21 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
パナマとコロンビアの国境付近、アラスカ南部で発生
【M6.1】PANAMA-COLOMBIA BORDER REGION 10.0km 2015/07/29 09:10:28 JST
【M6.3】SOUTHERN ALASKA 116.6km 2015/07/29 11:35:59JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 アリューシャン列島で発生
【M5.4】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 10.0km 2015/07/29 06:21:34 JST

574 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:23:57.87 発信元:58.65.48.227 .net
7月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方北部 深さごく浅い M1.3 30日07時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県三八上北地方 深さ約80km M2.9 30日13時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約20km M2.1 30日15時08分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M4.2 30日17時16分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.5 30日20時49分頃発生

計5回

575 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:27:17.91 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.3】静岡県南方はるか沖 深さ360.9km 2015/07/30 04:20:26
【M3.9】東海地方南方はるか沖 深さ372.6km 2015/07/30 06:40:28
【M4.0】北海道南東はるか沖 深さ56.1km 2015/07/30 18:19:22

576 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/07/31(金) 17:30:40.02 発信元:58.65.48.227 .net
7月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ルソン島で発生
【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 33.2km 2015/07/30 06:46:17JST

577 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 04:54:24.03 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 オーストラリア東端で発生
【M5.7】NEAR THE EAST COAST OF AUSTRALIA 10.0km 2015/07/30 08:41:40 JST
   …フレイザー島の東約100kmの沖合
M5以上M5.5未満の地震は4件
アリューシャン列島、サンタクルーズ諸島、トルコ、ケルマディック諸島近海で発生
【M5.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 22.0km 2015/07/30 01:04:59 JST
【M5.4】SANTA CRUZ ISLANDS 147.8km 2015/07/30 02:56:37JST
【M5.1】CENTRAL TURKEY 10.0km 2015/07/30 07:00:53JST
【M5.3】KERMADEC ISLANDS REGION 27.2km 2015/07/30 16:42:28JST

578 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:02:33.38 発信元:58.65.48.227 .net
またやってしもた…orz

>>576
7月29日の ではなく 7月30日の が正しいです(ーー;)

579 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:18:29.73 発信元:58.65.48.227 .net
7月31日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.9 31日11時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約80km M3.1 31日13時08分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.6 31日13時16分頃発生

計3回

580 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:19:50.71 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.1】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 493.2km 2015/07/31 07:43:26 JST

581 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:21:54.31 発信元:58.65.48.227 .net
7月31日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 いずれもフィリピンで発生
【M4.4】MINDANAO, PHILIPPINES 61.9km 2015/07/31 10:45:10JST
【M4.8】PHILIPPINE ISLANDS REGION 81.1km 2015/07/31 16:57:41 JST

582 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 05:59:59.69 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
ケルマディック諸島近海とイラン東部で発生
【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2015/07/31 03:35:18JST
【M5.2】EASTERN IRAN 37.6km 2015/07/31 19:06:35JST

583 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/01(土) 06:05:28.69 発信元:58.65.48.227 .net
>>579 に抜けがありました
深夜の釧路地方地震が抜けています
7月31日の有感地震は3回ではなく4回です<(_ _)>

訂正して再掲します<(_ _)>


7月31日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.9 31日11時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約80km M3.1 31日13時08分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M3.6 31日13時16分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さ約10km M2.5 31日23時17分頃発生

計4回

584 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:49:36.55 発信元:58.65.48.227 .net
8月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.3 1日08時44分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.4 1日09時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.8 1日12時33分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M4.7 1日23時24分頃発生

計4回

585 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:50:53.23 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】釧路地方 深さ87.9km 2015/08/01 01:42:43
【M4.1】八丈島東方沖 深さ48.4km 2015/08/01 15:32:52

586 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:06:15.48 発信元:58.65.48.227 .net
8月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

587 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/02(日) 09:09:38.66 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 オーストラリア東方沖で発生
【M5.6】NEAR THE EAST COAST OF AUSTRALIA 10.0km 2015/08/01 12:38:44 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
アリューシャン列島、インドネシア、グアテマラ、オーストラリア東方沖、アルゼンチンで発生
【M5.0】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 42.2km 2015/08/01 04:17:18 JST
【M5.1】SUMBAWA REGION, INDONESIA 19.2km 2015/08/01 07:26:08 JST
【M5.2】GUATEMALA 58.8km 2015/08/01 08:39:25JST
【M5.2】NEAR THE EAST COAST OF AUSTRALIA 10.0km 2015/08/01 13:46:24 JST
【M5.4】SAN JUAN, ARGENTINA 12.4km 2015/08/01 20:30:22JST

588 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:52:17.81 発信元:58.65.48.227 .net
8月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 九州地方南東沖 深さ約40km M3.8 2日00時52分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 九州地方南東沖 深さ約40km M4.4 2日06時51分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.2 2日14時16分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.7 2日21時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.1 2日22時22分頃発生

計5回

589 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/03(月) 05:53:43.06 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.4】奄美大島近海 深さ40.1km 2015/08/02 10:52:48

590 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:55:51.60 発信元:58.65.48.227 .net
8月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M5.2】MINDANAO, PHILIPPINES 621.2km 2015/08/02 22:08:47JST
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島、千島列島で発生
【M4.6】MINDANAO, PHILIPPINES 36.0km 2015/08/02 00:17:41JST
【M4.7】KURIL ISLANDS 131.9km 2015/08/02 16:50:06JST

591 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/03(月) 06:57:39.28 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 大西洋中央海嶺南部で発生
【M5.3】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/02 14:29:33 JST

592 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:46:24.36 発信元:58.65.48.227 .net
8月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県上越地方 深さ約20km M2.6 3日02時51分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 3日06時58分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 石川県加賀地方 深さ約10km M3.1 3日10時09分頃発生
   …能美市と小松市の市境付近(36.4,136.6)
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.0 3日10時59分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.9 3日14時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.0 3日15時26分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 淡路島付近 深さ約10km M3.2 3日22時11分頃発生
   …南あわじ市八木養宜上(やぎようぎかみ 34.3,134.8)

計7回

593 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:48:27.93 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.6】弟子屈付近 深さ141.0km 2015/08/03 03:32:11
【M4.1】東海地方南方はるか沖 深さ308.7km 2015/08/03 18:51:01
【M3.8】三陸東方はるか沖 深さ21.2km 2015/08/03 20:59:26

594 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:50:12.69 発信元:58.65.48.227 .net
8月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

595 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/04(火) 08:52:05.02 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 トンガで発生
【M5.7】TONGA 162.0km 2015/08/03 23:01:51JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
北マリアナ諸島近海、ソロモン諸島、パキスタンで発生
【M5.2】PAGAN REGION, NORTHERN MARIANA ISLANDS 70.6km 2015/08/03 05:04:13 JST
【M5.4】SOLOMON ISLANDS 40.3km 2015/08/03 18:41:54JST
【M5.3】PAKISTAN 22.3km 2015/08/03 22:16:02JST

596 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:03:01.14 発信元:58.65.48.227 .net
8月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M3.8 4日05時13分頃発生
   …伊那市高遠町(35.9,138.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.6 4日07時29分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 九州地方南東沖 深さ約20km M4.6 4日13時39分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.3 4日21時10分頃発生

計4回

597 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:04:13.89 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

598 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:07:52.91 発信元:58.65.48.227 .net
8月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

599 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/05(水) 08:09:18.31 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
パプアニューギニアとインドネシアで発生
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2015/08/04 01:41:08 JST
【M5.0】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 52.7km 2015/08/04 04:55:40 JST

600 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:36:02.69 発信元:58.65.48.227 .net
8月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.0 5日00時51分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.7 5日01時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M2.9 5日03時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.4 5日11時34分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.1 5日18時36分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M5.1 5日20時56分頃発生

計6回

601 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:37:05.11 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.0】能登半島沖 深さ463.3km 2015/08/05 06:04:52
【M4.7】国後島近海 深さ196.5km 2015/08/05 06:10:46

602 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:38:40.41 発信元:58.65.48.227 .net
8月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

603 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/06(木) 07:40:35.86 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 メキシコで発生
【M5.7】CHIAPAS, MEXICO 109.9km 2015/08/05 18:13:24JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
サンタクルーズ諸島、ケルマディック諸島近海で発生
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 50.7km 2015/08/05 01:38:29JST
【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 43.9km 2015/08/05 08:21:18JST

604 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:28:07.58 発信元:58.65.48.227 .net
8月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M4.6 6日10時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M4.0 6日14時27分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M5.2 6日18時22分頃発生
   …日立市茂宮町(36.5,140.6)
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org453048.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.6 6日19時34分頃発生

計4回

605 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:46:16.89 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 118.4km 2015/08/06 04:48:51 JST
【M4.0】伊豆諸島東方はるか沖 深さ91.5km 2015/08/06 07:28:32
【M4.4】北海道北西沖 深さ232.2km 2015/08/06 10:11:42
【M3.6】苫小牧南方沖 深さ117.9km 2015/08/06 20:13:00

606 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:47:38.79 発信元:58.65.48.227 .net
8月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

607 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:49:06.02 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件 いずれもインドネシアで発生
【M5.2】LOMBOK REGION, INDONESIA 60.4km 2015/08/06 14:05:50JST
【M5.2】NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 78.5km 2015/08/06 19:08:55 JST

608 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:52:49.78 発信元:58.65.48.227 .net
8月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約20km M3.7 7日01時01分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約10km M2.9 7日01時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約60km M3.3 7日03時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約40km M3.7 7日06時27分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.1 7日19時24分頃発生

計5回

609 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:14.19 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.3】SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS, JAPAN 32.0km 2015/08/07 09:49:38 JST

610 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 07:55:54.03 発信元:58.65.48.227 .net
8月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

611 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:12:41.36 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
フィジー諸島南方、アフリカ コンゴ民主共和国東部で発生
【M5.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 264.3km 2015/08/07 08:59:45 JST
【M5.6】LAC KIVU REGION, DEM. REP. OF THE CONGO 10.0km 2015/08/07 10:25:02 JST
【M5.5】LAC KIVU REGION, DEM. REP. OF THE CONGO 10.0km 2015/08/07 10:28:37 JST
M5以上M5.5未満の地震は6件
大西洋中央海嶺付近、カリフォルニア湾、エクアドル沖合、トンガで発生
【M5.1】CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/07 06:36:58 JST
【M5.3】GULF OF CALIFORNIA 10.0km 2015/08/07 13:34:59JST
【M5.1】GULF OF CALIFORNIA 10.0km 2015/08/07 15:52:20JST
【M5.3】OFF THE COAST OF ECUADOR 10.0km 2015/08/07 21:18:49JST
【M5.1】OFF THE COAST OF ECUADOR 31.4km 2015/08/07 22:48:35JST
【M5.3】TONGA 26.4km 2015/08/07 23:22:14JST

612 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/08(土) 08:16:32.87 発信元:58.65.48.227 .net
>>607の8月6日の「その他の諸外国」の地震情報に追加です

アフリカ南部で発生
【M5.1】SOUTH OF AFRICA 9.8km 2015/08/06 22:10:27JST

これにより
8月6日の「その他の諸外国」のM5以上M5.5未満の地震は計3件となります

613 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:23:07.77 発信元:58.65.48.227 .net
8月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M2.9 8日01時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.9 8日01時49分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸南部 深さ約70km M4.0 8日06時43分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 父島近海 深さ約120km M4.8 8日18時33分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.4 8日21時58分頃発生

計5回

614 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:24:00.71 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

615 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:25:41.78 発信元:58.65.48.227 .net
8月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.7】KURIL ISLANDS 62.7km 2015/08/08 05:43:18JST

616 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:28:24.95 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
フィジー、トンガ、南サンドウィッチ諸島、パプアニューギニアで発生
【M5.3】FIJI 27.8km 2015/08/08 03:21:03JST
【M5.0】TONGA 9.8km 2015/08/08 03:25:20JST
【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 7.4km 2015/08/08 02:39:27 JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 31.6km 2015/08/08 13:13:40 JST

617 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:30:35.21 発信元:58.65.48.227 .net
8月9日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.0 9日11時09分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M4.2 9日18時18分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.0 9日20時04分頃発生

計3回

618 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:33:31.79 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】渡島半島 深さ176.6km 2015/08/09 05:38:18

619 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:35:39.09 発信元:58.65.48.227 .net
8月9日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 フィリピン ミンドロ島で発生
【M5.1】MINDORO, PHILIPPINES 86.7km 2015/08/09 13:49:50JST
M4以上M5未満の地震も1件 フィリピン ルソン島で発生
【M4.8】LUZON, PHILIPPINES 28.7km 2015/08/09 14:33:39JST

620 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/10(月) 22:50:02.32 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ケルマディック諸島近海で発生
【M5.9】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2015/08/09 13:46:20JST
M5以上M5.5未満の地震は4件
アリューシャン列島、大西洋中央海嶺南部、パナマ南部で発生
【M5.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 75.0km 2015/08/09 04:09:34 JST
【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/09 06:15:32 JST
【M5.1】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/09 11:39:55 JST
【M5.0】SOUTH OF PANAMA 10.0km 2015/08/09 17:36:13JST

621 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:37:03.30 発信元:58.65.48.227 .net
8月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.9 10日05時36分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県北部 深さ約80km M4.5 10日11時34分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約30km M4.2 10日13時15分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M4.0 10日18時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km M2.6 10日20時04分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.2 10日22時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さ約10km M4.2 10日23時59分頃発生

計7回

622 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:37:59.52 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

623 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:40:20.18 発信元:58.65.48.227 .net
8月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.7】KURIL ISLANDS 61.3km 2015/08/10 23:59:29JST
なお、この地震は同日最終の有感地震、北海道東方沖M4.2と同じものです

624 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:44:43.82 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は4件
ソロモン諸島、トンガ、アフガニスタンで発生
【M6.7】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/08/10 13:12:13JST
【M5.7】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2015/08/10 13:24:31JST
【M5.6】TONGA 57.2km 2015/08/10 16:43:38JST
【M5.7】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 223.1km 2015/08/10 19:05:25 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
大西洋中央海嶺南部、サンタクルーズ諸島、アリューシャン列島、
ソロモン諸島、チリで発生
【M5.0】SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 14.0km 2015/08/10 00:27:36 JST
【M5.1】SANTA CRUZ ISLANDS 24.1km 2015/08/10 02:51:34JST
【M5.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 34.9km 2015/08/10 03:20:48 JST
【M5.1】SOLOMON ISLANDS 31.8km 2015/08/10 12:27:35JST
【M5.2】COQUIMBO, CHILE 40.3km 2015/08/10 18:40:09JST

625 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/12(水) 21:59:08.96 発信元:58.65.48.227 .net
8月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.9 11日10時15分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮古島近海 深さ約20km M4.4 11日12時31分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 釧路沖 深さ約50km M4.2 11日20時05分頃発生

計3回

626 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:00:11.05 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

627 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:01:30.93 発信元:58.65.48.227 .net
8月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

628 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/12(水) 22:03:16.14 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
ケルマディック諸島、パプアニューギニアで発生
【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2015/08/11 04:19:33JST
【M5.4】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 37.7km 2015/08/11 08:53:14 JST
【M5.4】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2015/08/11 22:35:50JST

629 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:43:04.00 発信元:58.65.48.227 .net
8月12日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約50km M3.4 12日01時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さごく浅い M3.3 12日14時21分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県中部 深さ約20km M2.6 12日16時40分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.9 12日20時38分頃発生

計4回

630 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:43:57.99 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

631 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:45:35.78 発信元:58.65.48.227 .net
8月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

632 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:47:09.94 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
インドネシア、チリ、フィジー近海で発生
【M5.1】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 144.4km 2015/08/12 00:53:08 JST
【M5.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 33.9km 2015/08/12 09:14:40JST
【M5.2】FIJI REGION 402.7km 2015/08/12 21:50:43JST

633 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:50:46.42 発信元:58.65.48.227 .net
8月13日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.7 13日04時29分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約120km M3.5 13日06時07分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.5 13日09時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福井県嶺北 深さ約10km M2.9 13日18時23分頃発生
   …今立郡池田町(35.8,136.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道北西沖 深さ約10km M2.3 13日18時26分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 与那国島近海 深さごく浅い M5.7 13日23時08分頃発生

計6回

634 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:53:22.31 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M3.7】新島近海 深さ209.1km 2015/08/13 03:57:30
【M3.7】宮城県東方沖 深さ41.7km 2015/08/13 15:15:26
【M4.9】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/08/13 23:17:15 JST
【M3.9】京都・大阪府境 深さ367.3km 2015/08/13 23:56:47
   …右京区嵯峨(35.027,135.664)

635 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:55:58.35 発信元:58.65.48.227 .net
8月13日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 台湾で発生
【M5.4】TAIWAN REGION 18.2km 2015/08/13 23:08:00JST
M4以上M5未満の地震も1件 千島列島で発生
【M4.5】KURIL ISLANDS 81.3km 2015/08/13 16:24:42JST

636 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 06:59:10.03 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
中央インド洋海嶺とパプアニューにギアで発生
【M5.5】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2015/08/13 19:39:53JST
【M5.6】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 137.4km 2015/08/13 23:04:58 JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 中央インド洋海嶺で発生
【M5.2】MID-INDIAN RIDGE 9.9km 2015/08/13 20:28:15JST

637 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:01:29.46 発信元:58.65.48.227 .net
8月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約70km M3.2 14日04時30分頃発生
   …熊毛郡上関町(33.8,132.0)
【最大震度4】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M5.0 14日05時13分頃発生
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466154.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.3 14日12時24分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 十勝地方中部 深さ約80km M5.1 14日13時43分頃発生
   …帯広市(【最大震度4】(42.8,143.2)
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org466762.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 埼玉県秩父地方 深さ約10km M2.6 14日14時25分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島北西沖 深さ約170km M4.4 14日15時34分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 高知県中部 深さ約40km M3.9 14日18時48分頃発生
   …吾川郡いの町(33.8,133.3)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.9 14日21時13分頃発生

計8回

638 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:06:12.90 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.7】群馬県北西部 深さ15.8km 2015/08/14 05:14:08
【M4.1】本州北部東方はるか沖 深さ45.3km 2015/08/14 07:41:49
【M4.3】八丈島東方沖 深さ6.3km 2015/08/14 10:23:47

群馬県北西部M4.7に関しては
福島県沖M5の連動なのか 誤検知なのか わかりません
可能性は 誤検知が大です

639 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:08:51.07 発信元:58.65.48.227 .net
8月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

640 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/15(土) 08:15:07.17 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 ケルマディック諸島で発生
【M5.6】KERMADEC ISLANDS REGION 13.2km 2015/08/14 22:28:00JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
ケルマディック諸島、グアテマラ、大西洋中央海嶺北部、フィジー諸島南部で発生
【M5.3】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 1.8km 2015/08/14 00:58:24 JST
【M5.0】GUATEMALA 64.7km 2015/08/14 04:30:15JST
【M5.0】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/14 19:11:05 JST
【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 43.2km 2015/08/14 22:43:17JST
【M5.2】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 99.6km 2015/08/14 23:09:17 JST

641 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:31:29.09 発信元:58.65.48.227 .net
8月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県中部 深さ約20km M2.4 15日00時24分頃発生
   …山梨県南巨摩郡と静岡市清水区の行政境界付近(35.2,138.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M2.0 15日01時38分頃発生
   …魚沼郡津南町(37.0,138.6)
【最大震度2】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.2 15日10時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約10km M1.7 15日11時32分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M1.8 15日14時39分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.2 15日14時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M3.6 15日15時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約80km M3.6 15日19時44分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.0 15日23時30分頃発生

計9回

642 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:32:35.41 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.5】日本海 深さ408.5km 2015/08/15 17:10:24
   …鳥取砂丘の北約200kmの沖合(37.329,134.117)

643 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:34:34.19 発信元:58.65.48.227 .net
8月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

644 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:38:01.89 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
大西洋中央海嶺、インドネシア、ソロモン諸島で発生
【M5.5】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 17.3km 2015/08/15 03:03:04 JST
【M5.5】KEPULAUAN TANIMBAR REGION, INDONESIA 52.6km 2015/08/15 07:03:34 JST
【M6.6】SOLOMON ISLANDS 6.4km 2015/08/15 16:47:06JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
フィジー諸島南方、インドネシア 北スマトラで発生
【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 174.0km 2015/08/15 07:04:25 JST
【M5.0】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 57.6km 2015/08/15 17:19:33 JST

645 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:39:46.12 発信元:58.65.48.227 .net
8月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.3 16日08時44分頃発生

計1回

646 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:41:35.26 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.1】日本海東部 深さ265.4km 2015/08/16 23:29:03
   …積丹半島の西約180kmの沖合(43.267,138.189)

647 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:43:13.26 発信元:58.65.48.227 .net
8月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.3】KURIL ISLANDS 107.7km 2015/08/16 07:37:46JST

648 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 08:46:10.68 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アリューシャン列島で発生
【M5.5】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 60.0km 2015/08/16 05:16:23 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
フィジー諸島南方、太平洋‐南極海嶺で発生
【M5.2】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 5.7km 2015/08/16 02:29:20JST
【M5.0】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2015/08/16 17:49:03JST

649 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:00:16.09 発信元:58.65.48.227 .net
8月17日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 父島近海 深さ約10km M5.4 17日09時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M1.7 17日13時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M2.0 17日18時09分頃発生
   …芦ノ湖 百貫ノ鼻付近(35.2,139.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M2.7 17日19時21分頃発生
   …坂東市沓掛(36.1,139.9)
【最大震度3】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M5.1 17日20時40分頃発生

計5回

650 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:04:56.26 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】宮城県南東沖 深さ25.4km 2015/08/17 00:57:46
【M4.0】福島県中部 深さ19.7km 2015/08/17 23:46:13

651 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:07:41.16 発信元:58.65.48.227 .net
8月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.8】MINDANAO, PHILIPPINES 76.5km 2015/08/17 16:44:30JST

652 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:10:23.53 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 マリアナ諸島近海で発生
【M5.6】MARIANA ISLANDS REGION 3.1km 2015/08/17 23:42:32JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 パプアニューギニアで発生
【M5.3】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 68.5km 2015/08/17 06:05:12 JST

653 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/18(火) 11:18:45.23 発信元:58.65.48.227 .net
もしかして今週末、大きめの地震があるかもしれません
(大噴火の可能性は不明)
不注意による事故、いらいらによる事件も起こりやすい時季ですので
食事・睡眠をよくとって、巻き込んだり巻き込まれたりしないようお気をつけください

654 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:55:56.71 発信元:58.65.48.227 .net
8月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さ約10km M2.7 18日00時59分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 群馬県北部 深さ約10km M2.3 18日15時49分頃発生
   …栃木・群馬県境付近(36.6,139.3)

計2回

655 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:56:43.08 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

656 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 02:57:45.64 発信元:58.65.48.227 .net
8月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

657 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:01:40.84 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アラビア半島南 アデン湾で発生
【M5.7】GULF OF ADEN 10.0km 2015/08/18 01:16:59JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 サンドウィッチ諸島南方で発生
【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 35.0km 2015/08/18 20:53:29 JST

658 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:04:09.63 発信元:58.65.48.227 .net
8月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 房総半島南方沖 深さ約90km M4.1 19日04時17分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約30km M3.3 19日08時53分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約110km M3.9 19日21時21分頃発生

計3回

659 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:05:19.95 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.8】薩摩半島付近 深さ153.0km 2015/08/19 04:32:32
【M4.1】八丈島東方沖 深さ35.0km 2015/08/19 23:04:49

660 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:06:34.87 発信元:58.65.48.227 .net
8月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

661 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:08:04.68 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.0】KEPULAUAN BARAT DAYA, INDONESIA 158.0km 2015/08/19 05:48:23 JST

662 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:12:20.07 発信元:58.65.48.227 .net
8月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M3.9 20日07時15分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km M3.8 20日08時58分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 根室地方北部 深さ約140km M3.4 20日15時48分頃発生
【最大震度3】(気象庁訂正) 福島県会津 深さ約10km M3.0 20日20時26分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M2.7 20日21時17分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.7 20日21時57分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M4.1 20日23時01分頃発生

計7回

663 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 03:13:14.03 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

664 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 05:59:39.99 発信元:58.65.48.227 .net
8月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

665 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/21(金) 06:02:45.62 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
モルッカ海、パプアニューギニアで発生
【M5.7】MOLUCCA SEA 50.5km 2015/08/20 20:00:10JST
【M5.5】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 51.9km 2015/08/20 22:29:09 JST
M5以上M5.5未満の地震は1件
コンゴ‐ザンビア国境付近のムウェル湖近辺で発生
【M5.1】LAKE MWERU REGION, CONGO-ZAMBIA 15.0km 2015/08/20 07:15:47 JST

666 :ぴょんちさ ◆PIYON82lac @\(^o^)/:2015/08/23(日) 04:25:52.32 発信元:1.75.0.98 .net
666だけども

667 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:04:25.38 発信元:58.65.48.227 .net
>>666

おめでとうございます(^_^)ノ

668 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:42:29.27 発信元:58.65.48.227 .net
8月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.8 21日04時32分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約30km M3.8 21日05時38分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M3.1 21日06時13分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 渡島地方東部 深さ約10km M2.4 21日14時01分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奈良県 深さ約10km M2.7 21日14時12分頃発生
   …宇陀市室生(34.6,136.0)
【最大震度3】(気象庁発表) 豊後水道 深さ約40km M4.4 21日16時54分頃発生
   …愛媛県西宇和郡伊方町 三崎灘南方(33.3,132.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 21日22時20分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.8 21日23時55分頃発生

計8回

669 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:44:03.16 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.1】奄美大島北西沖 深さ116.6km 2015/08/21 00:49:08
【M4.4】日本海 深さ395.9km 2015/08/21 06:14:29
   …丹後半島の北約170kmの沖合(37.346,135.197)
【M3.8】北海道北西沖 深さ274.5km 2015/08/21 11:56:46

670 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:45:16.22 発信元:58.65.48.227 .net
8月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

671 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:48:49.65 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震も無し

ホンマカイナ‥(-_-;)

672 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:51:22.64 発信元:58.65.48.227 .net
8月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約60km M3.5 22日01時41分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.0 22日01時42分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.4 22日07時58分頃発生
   …坂東市沓掛(36.1,139.9)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 22日08時43分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約40km M4.4 22日21時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M3.5 22日22時20分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約60km M3.4 22日22時57分頃発生

計7回

673 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 06:52:30.07 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.8】上川・空知地方 深さ240.3km 2015/08/22 14:48:32
【M3.6】根室半島沖 深さ73.4km 2015/08/22 17:53:23

674 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:22:50.97 発信元:58.65.48.227 .net
8月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

675 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:25:25.54 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
フィジー諸島南方、マリアナ諸島近海で発生
【M5.2】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 371.0km 2015/08/22 03:45:39 JST
【M5.0】MARIANA ISLANDS REGION 316.7km 2015/08/22 14:28:14JST
【M5.2】MARIANA ISLANDS REGION 34.8km 2015/08/22 15:25:38JST

676 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/23(日) 07:52:01.55 発信元:58.65.48.227 .net
8月18日から22日までの5日間、
日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上の地震がありません

フィリピンから千島列島・樺太までは
毎日または2日か3日に1度、M4以上の地震が起こるのが通常だと思ってたんですが‥

日本でM4以上が起こってるからいい‥‥のか?(?_?)

677 :ぴょんちさ ◆PIYON82lac @\(^o^)/:2015/08/23(日) 10:03:18.95 発信元:1.75.0.98 .net
>>667
アリガトゴジャイマース

678 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:14:53.02 発信元:58.65.48.227 .net
8月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.2 23日11時08分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.2 23日14時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 西表島付近 深さ約10km M2.7 23日14時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.9 23日19時11分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約10km M3.6 23日20時23分頃発生

計5回

679 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:16:40.04 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.8】十勝地方南東沖 深さ71.7km 2015/08/23 03:58:21
【M4.0】茨城県東方沖 深さ25.4km 2015/08/23 14:04:05
【M4.3】紀伊半島南東沖 深さ446.2km 2015/08/23 17:14:32

680 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 08:19:51.33 発信元:58.65.48.227 .net
8月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.8】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 33.8km 2015/08/23 19:17:08 JST

小さいのがガス抜きになるとは思わないが
通常運転でちっこいのがあるとホッとする

681 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:08:45.75 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
エルサルバドル沖合とネパールで発生
【M5.2】OFFSHORE EL SALVADOR 49.3km 2015/08/23 13:48:49JST
【M5.0】NEPAL 35.0km 2015/08/23 18:02:09JST

682 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:11:52.06 発信元:58.65.48.227 .net
8月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福岡県北九州地方 深さ約10km M2.7 24日02時37分頃発生
   …北九州市若松区(33.9,130.8)
【最大震度1】(気象庁発表) 大分県西部 深さ約10km M2.6 24日04時28分頃発生
   …熊本県北東部および玖珠郡九重町周辺(33.1,131.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M2.7 24日07時36分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約10km M4.4 24日12時59分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.0 24日14時49分頃発生

計5回

683 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:20:23.15 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.8】近畿地方北西沖 深さ394.3km 2015/08/24 20:12:06
   …丹後半島の北約10kmの沖合(35.860,135.226)

684 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:22:23.59 発信元:58.65.48.227 .net
うわっ
>>680 間違いorz

コマンドルスキー諸島じゃなく
カムチャッカ半島東岸付近 で発生 が正しいです

685 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:24:35.48 発信元:58.65.48.227 .net
8月24日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M5.0】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 31.7km 2015/08/24 20:51:01 JST

686 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/25(火) 09:26:38.10 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
チリとケルマディック諸島で発生
【M5.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 33.9km 2015/08/24 08:10:03JST
【M5.7】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 220.8km 2015/08/24 18:41:26 JST
M5以上M5.5未満の地震はありませんでした

687 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:43:09.50 発信元:58.65.48.227 .net
8月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.5 25日03時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.7 25日06時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県北部 深さ約10km M1.2 25日09時34分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.8 25日10時49分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.0 25日14時57分頃発生

計5回

688 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:44:09.13 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

689 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:45:34.09 発信元:58.65.48.227 .net
8月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

690 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:47:04.13 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 北スマトラ西方沖で発生
【M5.1】OFF THE WEST COAST OF NORTHERN SUMATRA 31.6km 2015/08/25 12:29:35 JST

691 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:50:14.96 発信元:58.65.48.227 .net
8月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度4】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M5.2 26日07時51分頃発生
   …宮崎県児湯郡高鍋町(こゆぐん たかなべちょう)の東約36kmの沖合(32.1,131.9)
【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M1.9 26日11時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.6 26日16時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約20km M2.8 26日23時56分頃発生

計4回

692 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:51:51.08 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 16.9km 2015/08/26 18:15:50 JST

693 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:54:40.03 発信元:58.65.48.227 .net
8月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

694 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 09:56:52.06 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 南サンドウィッチ諸島近海で発生
【M5.7】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 64.2km 2015/08/26 22:51:39 JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 南大西洋 アセンション島北部で発生
【M5.0】NORTH OF ASCENSION ISLAND 10.0km 2015/08/26 14:58:53 JST

695 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/27(木) 10:01:53.39 発信元:58.65.48.227 .net
長野栃木群馬新潟と首都圏 有感発生あるかも

西日本は近畿か

いずれもそう大きくない

696 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:42:58.72 発信元:58.65.48.227 .net
8月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M3.0 27日10時23分頃発生
   …東筑摩郡筑北村(ちくほくむら 36.4,138.0)
【最大震度2】(気象庁発表) 胆振地方中東部 深さ約130km M4.3 27日12時23分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約20km M3.9 27日18時32分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 壱岐・対馬近海 深さ約10km M2.9 27日21時48分頃発生
   …対馬市峰町(34.5,129.4)
【最大震度3】(気象庁発表) 静岡県東部 深さ約20km M3.3 27日23時02分頃発生
   …富士宮市(35.2,138.6)

計5回

697 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:44:14.28 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.6】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 464.6km 2015/08/27 06:31:51 JST

698 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:45:17.97 発信元:58.65.48.227 .net
8月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

699 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:46:38.87 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
いずれも大西洋中央海嶺北部で発生
【M5.2】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/27 06:56:37 JST
【M5.1】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/08/27 19:50:57 JST

700 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/28(金) 10:51:35.17 発信元:58.65.48.227 .net
今日明日 あるいは明後日くらいまで?どうも地震日和な気配です

太平洋側日本海側 内陸 海溝などなど 場所は不明ですが
大きめ強めの地震が発生しても不思議ではない
お気をつけください

701 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:34:17.23 発信元:58.65.48.227 .net
8月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 択捉島付近 深さ約150km M5.0 28日04時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 日高地方中部 深さ約70km M3.8 28日06時13分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.1 28日06時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M4.1 28日07時38分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 日向灘 深さ約30km M3.4 28日10時12分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 橘湾 深さ約10km M2.5 28日12時16分頃発生
   …長崎市宮崎町 川原大池公園の南東約6kmの沖合(32.6,129.9)
【最大震度3】(気象庁訂正) 茨城県沖 深さ約40km M4.8 28日23時46分頃発生

計7回

702 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:35:19.25 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.8】静岡県南方はるか沖 深さ365.2km 2015/08/28 08:04:46
   …浜松市の南約120kmの沖合(33.702,137.559)
【M4.5】紀伊半島南東沖 深さ351.2km 2015/08/28 08:04:48

703 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/29(土) 07:37:51.70 発信元:58.65.48.227 .net
8月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島で発生
【M5.3】KURIL ISLANDS 132.4km 2015/08/28 04:10:11JST
M4以上M5未満の地震はありませんでした

なお、この千島列島の地震は気象庁観測の択捉島付近発生地震と同じものです

704 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/29(土) 08:06:02.27 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
フィジー近海、ペルー南部で発生
【M5.1】FIJI REGION 10.0km 2015/08/28 00:06:25JST
【M5.0】SOUTHERN PERU 16.3km 2015/08/28 13:11:52JST

705 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:32:29.01 発信元:58.65.48.227 .net
8月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 硫黄島近海 深さ約140km M5.8 29日00時31分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宗谷地方北部 深さごく浅い M2.7 29日15時00分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約20km M3.0 29日18時48分頃発生
   …柏崎市東長島(37.4,138.7)
【最大震度2】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M3.5 29日22時05分頃発生
   …御前崎市沿岸付近(34.6,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M2.7 29日22時20分頃発生
   …御前崎市沿岸付近(34.6,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M2.7 29日23時24分頃発生
   …御前崎市沿岸付近(34.6,138.2)

計6回

706 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:33:52.89 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.7】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 58.7km 2015/08/29 22:28:34 JST

707 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:36:17.15 発信元:58.65.48.227 .net
8月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 カムチャッカ半島で発生
【M5.0】KAMCHATKA PENINSULA, RUSSIA 175.8km 2015/08/29 00:08:31 JST
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島とロシア コマンドルスキー諸島で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 108.3km 2015/08/29 01:15:17JST
【M4.6】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 30.6km 2015/08/29 14:44:10 JST

708 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:38:05.43 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 北マリアナ諸島で発生
【M5.5】MAUG ISLANDS REG., NORTHERN MARIANA ISL. 123.6km 2015/08/29 12:53:23 JST
M5以上M5.5未満の地震は ありませんでした

709 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:40:28.06 発信元:58.65.48.227 .net
8月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約50km M4.8 30日14時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三重県中部 深さ約10km M2.9 30日15時19分頃発生
   …伊賀市(34.7,136.1)
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.3 30日17時32分頃発生
   …日光市川俣(36.9,139.5)
【最大震度2】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M2.4 30日18時08分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さごく浅い M2.1 30日18時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約10km M2.4 30日18時43分頃発生
   …二戸郡一戸町(40.1,141.2)

計6回

710 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:43:09.68 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.8】北海道北東沖 深さ318.9km 2015/08/30 12:54:38

711 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:44:29.72 発信元:58.65.48.227 .net
8月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

712 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/08/31(月) 06:45:41.16 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.1】SOUTH OF LOMBOK, INDONESIA 46.0km 2015/08/30 05:02:27 JST

713 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/01(火) 00:32:18.81 発信元:42.124.231.189 .net
はい?

714 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:01:43.69 発信元:58.65.48.227 .net
8月31日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 上川地方南部 深さごく浅い M2.6 31日06時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.6 31日10時30分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約50km M4.0 31日12時51分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M2.8 31日16時45分頃発生
   …御前崎市(34.6,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M3.0 31日20時03分頃発生
   …御前崎市(34.6,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M2.9 31日20時06分頃発生
   …御前崎市(34.6,138.2)
【最大震度2】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M3.1 31日20時35分頃発生
   …御前崎市(34.6,138.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.4 31日22時56分頃発生

計8回

715 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:03:33.10 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M5.5】日本海 深さ397.3km 2015/08/31 10:53:29
   …奥尻島の西約300kmの沖合(42.120,135.849)

716 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:47:38.12 発信元:58.65.48.227 .net
8月31日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
フィリピン ミンダナオ島とロシア カムチャッカ半島東方沖で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 120.1km 2015/08/31 07:00:55JST
【M4.5】OFF THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 22.3km 2015/08/31 14:04:39 JST

717 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/01(火) 21:48:47.46 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5以上の地震はありませんでした

718 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:32:58.43 発信元:58.65.48.227 .net
9月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.2 1日00時24分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 静岡県西部 深さ約10km M4.2 1日00時29分頃発生
   …御前崎市(34.6,138.2)
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org493499.gif
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 1日04時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 陸奥湾 深さ約10km M2.4 1日09時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.4 1日17時51分頃発生
   …千葉市若葉区(35.6,140.2)
【最大震度3】(気象庁発表) 北海道北西沖 深さ約10km M2.8 1日18時40分頃発生
   …苫前郡羽幌町の西約1.5kmの沖合(44.4,141.7)
【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約10km M3.1 1日19時24分頃発生
   …南宇和郡愛南町(33.0,132.6)

計7回

719 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:34:42.77 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】択捉島近海 深さ157.1km 2015/09/01 11:03:58
【M4.0】日高地方 深さ92.2km 2015/09/01 19:49:11

720 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:37:42.21 発信元:58.65.48.227 .net
9月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 台湾で発生
【M5.3】TAIWAN 17.5km 2015/09/01 22:24:45JST
M4以上M5未満の地震は2件 千島列島で発生
【M4.4】NORTHWEST OF THE KURIL ISLANDS 295.1km 2015/09/01 06:54:14 JST
【M4.9】KURIL ISLANDS 81.3km 2015/09/01 13:48:09JST

721 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/02(水) 06:38:36.24 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 ヴァヌアツで発生
【M5.1】VANUATU REGION 31.0km 2015/09/01 17:57:25JST

722 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:44:36.73 発信元:58.65.48.227 .net
9月2日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 四国沖 深さ約10km M4.6 2日16時07分頃発生
   …高知県 室戸岬の東約50kmの沖合(33.2,134.7)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.9 2日16時17分頃発生
   …下妻市高道祖(36.2,140.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.1 2日17時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さごく浅い M4.2 2日17時09分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 北海道東方沖 深さごく浅い M4.2 2日17時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.3 2日22時11分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さごく浅い M3.6 2日22時56分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約10km M2.5 2日23時19分頃発生

計8回

723 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:46:39.46 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M5.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 21.6km 2015/09/02 00:24:10 JST
【M5.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 12.6km 2015/09/02 00:25:10 JST
【M3.6】福島県東方沖 深さ12.6km 2015/09/02 04:56:03

724 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:34:08.19 発信元:58.65.48.227 .net
9月2日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は4件 台湾、フィリピン、千島列島で発生
【M4.7】TAIWAN REGION 25.9km 2015/09/02 02:34:06JST
【M4.7】NEGROS - CEBU REGION, PHILIPPINES 93.6km 2015/09/02 00:11:06 JST
【M4.2】KURIL ISLANDS 149.5km 2015/09/02 09:28:34JST
【M4.7】TAIWAN REGION 7.2km 2015/09/02 11:18:13JST

725 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:12:46.00 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は5件
チリ、ケルマディック諸島近海、メキシコ、
ヴァヌアツ近海、オーエン断裂帯(ソマリア沖)で発生
【M5.4】TARAPACA, CHILE 97.1km 2015/09/02 00:28:51JST
【M5.0】KERMADEC ISLANDS REGION 580.1km 2015/09/02 01:08:27JST
【M5.3】CHIAPAS, MEXICO 108.7km 2015/09/02 02:04:15JST
【M5.0】VANUATU REGION 25.5km 2015/09/02 08:06:28JST
【M5.0】OWEN FRACTURE ZONE REGION 10.0km 2015/09/02 16:20:30 JST

726 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:21:29.83 発信元:58.65.48.227 .net
9月3日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.3 3日14時02分頃発生

計1回

727 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:22:36.27 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.3】東海地方南方はるか沖 深さ359.8km 2015/09/03 16:50:03
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 29.7km 2015/09/03 19:14:48 JST

728 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:27:27.55 発信元:58.65.48.227 .net
9月3日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件 ロシア極東地方内陸部および千島列島で発生
【M4.9】BURYATIYA, RUSSIA 16.2km 2015/09/03 04:46:52JST
   …ザバイカリエ地方(56.8172,115.7456)
【M4.6】KURIL ISLANDS 34.4km 2015/09/03 10:45:05JST

729 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:29:30.79 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 モルッカ海で発生
【M5.6】MOLUCCA SEA 43.7km 2015/09/03 22:23:59JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 トンガで発生
【M5.1】TONGA 221.3km 2015/09/03 16:32:46JST

730 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:31:48.54 発信元:58.65.48.227 .net
9月4日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約10km M5.0 4日01時52分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さごく浅い M1.8 4日02時36分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 八丈島東方沖 深さ約110km M4.8 4日04時52分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約80km M3.8 4日06時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さ約10km M2.4 4日06時14分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.7 4日07時19分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 奄美大島北東沖 深さ約10km M5.4 4日13時49分頃発生

計7回

731 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:33:24.19 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M3.7】八丈島近海 深さ222.3km 2015/09/04 02:16:30
【M3.6】四国地方南東沖 深さ32.4km 2015/09/04 04:53:24
【M3.8】三陸東方はるか沖 深さ57.6km 2015/09/04 20:52:29

732 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:34:36.73 発信元:58.65.48.227 .net
9月4日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

733 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:35:41.06 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 アゼルバイジャンで発生
【M5.4】AZERBAIJAN 13.8km 2015/09/04 13:49:38JST

734 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:38:16.32 発信元:126.73.62.14 .net
>>733
(´・ω・`)何処かの研究室の人ですか?

735 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:44:31.12 発信元:58.65.48.227 .net
>>734
いや全く…
地震情報をコピペしてるだけですねん(;^ω^)

736 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:51:47.77 発信元:58.65.48.227 .net
北海道〜東北(新潟含む)、太平洋側日本海側あるいは内陸に限らず要注意です

【M5.9】KURIL ISLANDS 47.1km 2015/09/05 22:16:10JST

数日は震度4以上の強い地震に気をつけてください

737 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:28:28.04 発信元:58.65.48.227 .net
9月5日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 青森県下北地方 深さ約10km M2.4 5日11時28分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.5 5日12時13分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M4.4 5日13時18分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.8 5日13時27分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 5日17時50分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.8 5日19時35分頃発生

計6回

738 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:29:59.62 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.0】HOKKAIDO, JAPAN REGION 303.8km 2015/09/05 09:47:29JST

739 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:31.03 発信元:58.65.48.227 .net
9月5日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 千島列島で発生
【M5.9】KURIL ISLANDS 47.1km 2015/09/05 22:16:10JST
M4以上M5未満の地震も1件 同じく千島列島で発生
【M4.9】KURIL ISLANDS 57.8km 2015/09/05 23:00:39JST

740 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:45:44.85 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.5】JAVA, INDONESIA 34.3km 2015/09/05 05:08:30JST
M5以上M5.5未満の地震は5件 アリューシャン列島で発生
【M5.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 50.1km 2015/09/05 15:12:32 JST
【M5.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 40.9km 2015/09/05 15:34:10 JST
【M5.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 32.0km 2015/09/05 16:00:03 JST
【M5.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 30.9km 2015/09/05 16:08:49 JST
【M5.4】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 36.2km 2015/09/05 17:53:23 JST

741 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:07:59.72 発信元:58.65.48.227 .net
9月6日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約100km M3.6 6日03時26分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約10km M3.9 6日08時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.5 6日11時00分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 石川県西方沖 深さ約10km M4.2 6日11時04分頃発生
   …小松空港の北西約20kmの沖合(36.5,136.2)
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.1 6日11時49分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 渡島地方東部 深さ約10km M2.6 6日13時02分頃発生
   …北海道茅部郡森町(42.1,140.5)

計6回

742 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:12:11.46 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は6件

【M4.0】志摩半島付近 深さ375.2km 2015/09/06 01:44:04
   …度会郡玉城町(34.478,136.584)
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 20.5km 2015/09/06 02:06:15 JST
【M4.5】VOLCANO ISLANDS, JAPAN REGION 38.5km 2015/09/06 05:24:22 JST
【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/09/06 14:19:15 JST
【M5.0】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/09/06 16:40:49 JST
【M4.3】三陸東方はるか沖 深さ27.6km 2015/09/06 17:29:40

743 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:14:25.66 発信元:58.65.48.227 .net
9月6日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

744 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:16:52.34 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は4件
インド洋中央海嶺、アルゼンチン、マリアナ諸島近海、フィジー諸島南方で発生
【M5.3】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2015/09/06 00:05:45JST
【M5.2】SALTA, ARGENTINA 28.9km 2015/09/06 07:13:50JST
【M5.0】MARIANA ISLANDS REGION 40.4km 2015/09/06 12:25:52JST
【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 493.1km 2015/09/06 13:52:55 JST

745 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:20:49.75 発信元:58.65.48.227 .net
9月7日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約50km M4.4 7日00時23分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M2.0 7日01時00分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M4.1 7日01時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.0 7日11時33分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.8 7日13時44分頃発生
   …南丹市日吉町(35.2,135.5)
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M3.1 7日18時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 有明海 深さ約10km M2.1 7日23時44分頃発生

計7回

746 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:22:29.85 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

747 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:25:51.74 発信元:58.65.48.227 .net
9月7日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
カムチャッカ半島東岸付近、フィリピン近海で発生
【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 52.5km 2015/09/07 20:24:27 JST
【M4.8】PHILIPPINE ISLANDS REGION 57.6km 2015/09/07 21:22:41 JST

748 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:36.58 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
いずれもケルマディック諸島南方で発生
【M6.4】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 35.4km 2015/09/07 18:13:58 JST
【M6.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/09/07 23:06:24 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
ソロモン諸島、ミクロネシア ヤップ州、フィジー諸島南方で発生
【M5.1】SOLOMON ISLANDS 24.5km 2015/09/07 13:23:02JST
【M5.0】STATE OF YAP, FED. STATES OF MICRONESIA 44.9km 2015/09/07 14:55:46 JST
【M5.3】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 547.3km 2015/09/07 17:46:09 JST

749 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:32:31.88 発信元:58.65.48.227 .net
9月8日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M4.1 8日11時16分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 新潟県上越地方 深さ約20km M2.9 8日12時31分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 駿河湾 深さ約30km M4.9 8日20時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.4 8日20時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M3.8 8日21時22分頃発生

計5回

750 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:34:42.09 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】十勝地方南東沖 深さ41.5km 2015/09/08 11:02:10

751 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:36:34.14 発信元:58.65.48.227 .net
9月8日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

752 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:39:58.84 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
ケルマディック諸島南方とメキシコ沖で発生
【M5.6】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/09/08 15:48:33 JST
【M5.5】OFF THE COAST OF CHIAPAS, MEXICO 31.7km 2015/09/08 17:03:58 JST
【M5.5】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 11.0km 2015/09/08 17:19:53 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
いずれもケルマディック諸島南方で発生
【M5.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/09/08 05:24:57 JST
【M5.2】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/09/08 11:50:57 JST

753 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:46:21.07 発信元:58.65.48.227 .net
9月9日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さごく浅い M3.4 9日05時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M3.9 9日13時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M2.3 9日16時56分頃発生
   …亀岡市ひえ田(35.0,135.5)

計3回

754 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:48:11.73 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/09/09 01:23:51 JST
【M5.3】日本海 深さ483.6km 2015/09/09 15:03:42
   …能登半島 輪島市の北西約300kmの沖合(38.530,133.889)

755 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:54:40.72 発信元:58.65.48.227 .net
9月9日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上の地震は5件 うちM5以上は2件 いずれも千島列島で発生
【M4.5】KURIL ISLANDS 56.1km 2015/09/09 00:20:48JST
【M4.6】KURIL ISLANDS 46.1km 2015/09/09 02:21:29JST
【M5.0】KURIL ISLANDS 26.6km 2015/09/09 02:41:37JST
【M4.4】KURIL ISLANDS 48.9km 2015/09/09 03:31:24JST
【M5.2】KURIL ISLANDS 57.3km 2015/09/09 14:43:56JST

756 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:59:32.92 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
南サンドウィッチ諸島近海、インドネシアで発生
【M5.3】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2015/09/09 11:35:16 JST
【M5.0】SIMEULUE, INDONESIA 26.4km 2015/09/09 21:41:46JST

757 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:25:14.71 発信元:58.65.48.227 .net
age

758 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:58:11.59 発信元:58.65.48.227 .net
9月10日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km M4.0 10日06時51分頃発生

計1回

759 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:02:52.18 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.8】本州北部東方はるか沖 深さ77.9km 2015/09/10 16:17:50
【M4.1】本州北部東方はるか沖 深さ67.4km 2015/09/10 17:09:38
【M4.3】能登半島 深さ426.9km 2015/09/10 17:56:10
   …羽咋郡志賀町(37.127,136.739)

760 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:04:04.83 発信元:58.65.48.227 .net
9月10日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

761 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:06:27.95 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 アリューシャン列島で発生
【M5.9】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 33.0km 2015/09/10 19:26:47 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
アフガニスタンとベネズエラで発生
【M5.4】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 107.1km 2015/09/10 06:03:24 JST
【M5.1】OFFSHORE SUCRE, VENEZUELA 112.1km 2015/09/10 16:49:36 JST

762 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:09:06.55 発信元:58.65.48.227 .net
9月11日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M2.8 11日08時25分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約60km M3.9 11日09時08分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M4.2 11日15時46分頃発生

計3回

763 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:10:58.23 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.6】青森県西方沖 深さ167.5km 2015/09/11 05:16:
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 35.0km 2015/09/11 06:11:38 JST
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 41.9km 2015/09/11 07:18:04 JST

764 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:13:01.31 発信元:58.65.48.227 .net
9月11日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.6】TAIWAN 17.3km 2015/09/11 00:23:27JST

765 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:14:56.75 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 ケルマディック諸島で発生
【M5.0】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 9.1km 2015/09/11 17:47:21 JST

766 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:52:30.25 発信元:58.65.48.227 .net
9月12日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県会津 深さごく浅い M2.3 12日02時22分頃発生
【最大震度5弱】(気象庁訂正) 東京湾 深さ約70km M5.3 12日05時49分頃発生
   …川崎市川崎区浮島の南南東約1.5kmの沖合(35.5,139.8)
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org509971.gif
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸南部 深さ約70km M3.7 12日08時38分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M4.6 12日11時45分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.5 12日22時23分頃発生
【最大震度4】(気象庁発表) 浦河沖 深さ約50km M5.4 12日22時38分頃発生
   強震モニタ動画 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org510973.gif

計6回
強震モニタ動画は見守るスレで東京都さんがあげてくださったものです
東京都さん、いつもありがとうございます<(_ _)>

767 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:07:46.32 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

768 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:59:39.78 発信元:58.65.48.227 .net
9月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は2件
千島列島東方沖、フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.7】EAST OF THE KURIL ISLANDS 42.3km 2015/09/12 11:29:11 JST
【M4.9】MINDANAO, PHILIPPINES 107.9km 2015/09/12 21:06:59JST

769 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:01:53.35 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 パプアニューギニアで発生
【M5.5】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 39.8km 2015/09/12 06:19:20 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
メキシコ、パプアニューギニア、アルゼンチン、モルッカ海で発生
【M5.2】OFF THE COAST OF CHIAPAS, MEXICO 25.7km 2015/09/12 06:16:12 JST
【M5.3】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 37.1km 2015/09/12 08:51:56 JST
【M5.0】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 26.5km 2015/09/12 10:42:02 JST
【M5.0】SAN JUAN, ARGENTINA 10.0km 2015/09/12 17:13:49JST
【M5.0】MOLUCCA SEA 61.5km 2015/09/12 18:49:27JST

770 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:36:02.58 発信元:58.65.48.227 .net
9月13日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 広島県北部 深さ約10km M3.6 13日00時18分頃発生
   …庄原市川北町(34.9,133.0)
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.8 13日09時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.6 13日10時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 日向灘 深さ約20km M3.5 13日16時03分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M1.8 13日20時27分頃発生

計5回

771 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:44:13.97 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.7】フィリピン海盆北部 深さ84.4km 2015/09/13 00:02:00
   …喜界島の東南東約130kmの沖合(28.022,131.200)
【M4.6】日本海 深さ357.9km 2015/09/13 00:37:50
   …能登半島 輪島市門前町の北西約100kmの沖合(37.667,135.682)

772 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:45:23.11 発信元:58.65.48.227 .net
9月12日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

773 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:47:00.93 発信元:58.65.48.227 .net
>>772 間違い

9月「12日」ではなく9月「13日」が正しいです

<(_ _)>

774 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:50:29.36 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は4件
ケルマディック諸島南部、パプアニューギニア、インドネシア、カリフォルニア湾で発生
【M5.7】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 10.0km 2015/09/13 05:32:25 JST
【M5.5】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 46.1km 2015/09/13 07:16:10 JST
【M5.8】MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 122.7km 2015/09/13 10:13:12 JST
【M6.6】GULF OF CALIFORNIA 10.0km 2015/09/13 17:14:12 JST
   …メキシコ シナロア アンゴストゥーラ東方沖(25.1556,-109.3772)
M5以上M5.5未満の地震も4件
フィジー諸島南部、ケルマディック諸島、カリフォルニア湾で発生
【M5.2】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 75.5km 2015/09/13 01:42:31 JST
【M5.2】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 44.8km 2015/09/13 11:55:47 JST
【M5.3】GULF OF CALIFORNIA 20.8km 2015/09/13 16:57:40JST
   …メキシコ シナロア アンゴストゥーラ東方沖(25.1005,-109.1759)
【M5.2】GULF OF CALIFORNIA 10.0km 2015/09/13 17:27:17JST
   …メキシコ シナロア グアサベ東方沖(25.348,-109.4018)

775 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:16:29.19 発信元:58.65.48.227 .net
9月14日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M3.8 14日04時55分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約10km M4.5 14日12時48分頃発生

計2回

776 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:18:40.55 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M4.1】十勝地方 深さ108.7km 2015/09/14 14:33:14
【M3.6】千葉県中部 深さ71.6km 2015/09/14 22:35:39

777 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:20:24.28 発信元:58.65.48.227 .net
9月14日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾南東部で発生
【M4.4】SOUTHEAST OF TAIWAN 10.0km 2015/09/14 22:17:15JST

778 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:22:02.16 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
アメリカ合衆国ネバダ州およびフィジー諸島近海で発生
【M5.2】NEVADA 12.0km 2015/09/14 22:55:49JST
【M5.0】FIJI REGION 15.2km 2015/09/15 00:19:26JST

779 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:11:55.75 発信元:58.65.48.227 .net
9月15日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 福島県浜通り 深さ約80km M3.8 15日20時50分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 滋賀県南部 深さ約10km M3.0 15日23時28分頃発生

計2回

780 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:14:26.83 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.9】鳥島近海 深さ419.4km 2015/09/15 05:52:55
(?【M4.2】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 379.4km 2015/09/15 05:52:58 JST)
【M4.2】三陸東方はるか沖 深さ27.0km 2015/09/15 07:56:49
【M4.8】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 32.2km 2015/09/15 17:12:08 JST

781 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:15:34.59 発信元:58.65.48.227 .net
9月15日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

782 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:16:20.10 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震およびM5以上M5.5未満の地震も
ともにありませんでした

783 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:50:17.00 発信元:58.65.48.227 .net
9月16日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さ約10km M2.7 16日04時31分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 台湾付近 深さ約30km M5.5 16日04時37分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.9 16日05時53分頃発生

計3回

784 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:51:58.09 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】浦河南方沖 深さ58.5km 2015/09/16 19:17:45

785 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:57:36.89 発信元:58.65.48.227 .net
9月16日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M4以上の地震は3件 いずれも台湾で発生
【M4.3】TAIWAN 20.8km 2015/09/16 02:56:22JST
【M5.3】TAIWAN 22.1km 2015/09/16 04:37:36JST
【M5.2】TAIWAN 15.6km 2015/09/16 22:08:59JST,

上記のうち、04:37発生のM5.3地震は
気象庁観測の「台湾付近 M5.5 震度1地震」と同じものです
(台湾付近で発生した地震による日本領土で観測された地震が震度1であって
 台湾本国ではもっと揺れが強かったはずです。念のため)

786 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:09:16.86 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は2件
モルッカ海とパプアニューギニアで発生
【M6.3】MOLUCCA SEA 52.7km 2015/09/16 16:40:59JST
【M6.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 6.3km 2015/09/16 23:03:22 JST
M5以上M5.5未満の地震も2件
太平洋海嶺南東部(東太平洋海嶺南部)とチリ タラパカ海岸付近で発生
【M5.1】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 15.1km 2015/09/16 03:26:03 JST
【M5.0】OFFSHORE TARAPACA, CHILE 12.3km 2015/09/16 06:21:20JST

787 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:20:10.47 発信元:58.65.48.227 .net
本日、日本時間07時54分にチリのコキンボでM8超地震が発生しました

【M8.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 25.0km 2015/09/17 07:54:32 JST

気象庁による津波の注意喚起情報は出されていませんが
太平洋沿岸付近の方々は予期せぬ海面上昇にお気をつけください

また、南西諸島(琉球諸島含む)〜九州地方では
火山活動の再活発化はもとより、有感地震の発生確率が高くなっています
規模や強さの大小は不明ですが数日はご警戒ください

788 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:18:36.57 発信元:58.65.48.227 .net
9月17日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 根室半島南東沖 深さ約50km M3.3 17日08時28分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.4 17日15時50分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 佐渡付近 深さ約10km M3.7 17日17時25分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.4 17日20時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M2.8 17日23時50分頃発生

計5回

789 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:46:35.69 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

790 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:57:57.35 発信元:58.65.48.227 .net
9月17日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は1件 カムチャッカ半島東岸付近で発生
【M5.4】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 68.1km 2015/09/17 17:58:44 JST
M4以上M5未満の地震も1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.7】MINDANAO, PHILIPPINES 65.7km 2015/09/17 17:34:52JST

791 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:07:31.56 発信元:58.65.48.227 .net
9月17日にチリで発生したM5以上の地震は以下の通りです(時系列順)
主にM8震源のコキンボ沿岸で発生していますが、
北に1000km離れたタラパカでも誘発と思われる地震が起きています

【M8.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 25.0km 2015/09/17 07:54:33 JST
   …チリ コキンボ州 カネラの沖合(-31.5695,-71.6543)
【M6.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 08:16:05JST
【M7.0】COQUIMBO, CHILE 30.9km 2015/09/17 08:18:42JST
【M6.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 08:03:56JST
【M5.7】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 35.0km 2015/09/17 08:38:05JST
【M6.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 22.0km 2015/09/17 07:59:13 JST
【M5.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 09:06:16JST

続きます

792 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:10:12.80 発信元:58.65.48.227 .net
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 09:22:20JST
【M5.0】COQUIMBO, CHILE 32.9km 2015/09/17 09:42:56JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 09:50:07JST
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 24.2km 2015/09/17 10:21:50JST
【M5.6】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 15.2km 2015/09/17 10:33:03JST
【M6.4】COQUIMBO, CHILE 35.0km 2015/09/17 10:41:09JST
【M6.5】COQUIMBO, CHILE 35.0km 2015/09/17 12:55:06JST
【M5.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 19.5km 2015/09/17 13:02:10JST
【M6.7】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 30.2km 2015/09/17 13:10:30 JST
【M5.4】COQUIMBO, CHILE 42.4km 2015/09/17 13:18:32JST
【M5.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 17.9km 2015/09/17 13:26:39JST
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 29.9km 2015/09/17 13:38:10JST
【M5.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 15.8km 2015/09/17 13:32:11JST

続きます

793 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:14:39.23 発信元:58.65.48.227 .net
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 9.4km 2015/09/17 14:40:58JST
【M5.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 14:44:39JST
【M5.0】TARAPACA, CHILE 7.5km 2015/09/17 15:36:34JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 16:28:00JST
【M5.1】COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 17:32:40JST
【M5.0】COQUIMBO, CHILE 27.4km 2015/09/17 13:08:26JST
【M5.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 19:12:52JST
【M5.5】COQUIMBO, CHILE 42.5km 2015/09/17 19:31:26JST
【M5.3】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 11.2km 2015/09/17 21:09:44 JST
【M5.3】VALPARAISO, CHILE 10.0km 2015/09/17 21:14:34JST
【M5.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 22:32:26JST
【M5.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/17 23:19:15JST

以上です
>>791は修正報が何度か入ったために時系列になってませんね すみません

794 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:20:23.71 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件
いずれもパプアニューギニア ニューブリテン島付近で発生
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/09/17 00:22:24 JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2015/09/17 04:21:12 JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 22.4km 2015/09/17 12:09:46 JST

795 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:59:39.46 発信元:58.65.48.227 .net
9月18日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 石垣島近海 深さ約50km M3.5 18日01時43分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約60km M4.2 18日06時42分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M2.7 18日08時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約10km M3.1 18日16時46分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M2.7 18日21時41分頃発生

計5回

796 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:00:39.18 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

797 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:03:37.51 発信元:58.65.48.227 .net
9月18日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

798 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:08:07.43 発信元:58.65.48.227 .net
その他の諸外国では‥
M5以上の地震はすべてチリで発生しています
以下、(今度こそ)時系列順

【M5.2】COQUIMBO, CHILE 13.4km 2015/09/18 01:08:32JST
【M5.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/18 01:46:21JST
【M5.1】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/18 01:52:17JST
【M5.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 21.8km 2015/09/18 05:40:32JST
【M5.6】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 20.2km 2015/09/18 07:39:20JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 14.0km 2015/09/18 08:55:01JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 31.4km 2015/09/18 12:15:40JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 15.1km 2015/09/18 12:32:18JST

続きます

799 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:12:49.38 発信元:58.65.48.227 .net
【M5.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/18 13:24:02JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 24.2km 2015/09/18 13:29:05JST
【M5.1】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 10.0km 2015/09/18 17:18:18 JST
【M6.3】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 8.7km 2015/09/18 18:10:44 JST

以上です
震源地のコキンボ付近ではおおよそ収束傾向にあるように思われます
(他地域または近隣他国で大きな誘発地震が起こる可能性はあり)

800 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:38:36.22 発信元:58.65.48.227 .net
9月19日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約50km M3.9 19日05時05分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 釧路地方中南部 深さごく浅い M4.0 19日23時01分頃発生
   …釧路市 阿幌岳 南東山麓付近(43.5,144.1)

計2回

801 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:42:01.28 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】とから列島近海 深さ139.9km 2015/09/19 10:08:45

802 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:43:33.04 発信元:58.65.48.227 .net
9月19日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.6】KURIL ISLANDS 36.7km 2015/09/19 08:02:32JST

803 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:47:58.03 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は4件 いずれもチリで発生
【M5.8】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/19 14:06:47JST
【M6.1】COQUIMBO, CHILE 23.2km 2015/09/19 18:07:08JST
【M6.2】OFFSHORE VALPARAISO, CHILE 10.6km 2015/09/19 21:52:19 JST
【M5.6】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 14.1km 2015/09/19 22:08:57JST

804 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:52:41.47 発信元:58.65.48.227 .net
M5以上M5.5未満の地震は9件
大西洋中央海嶺北部、チリ、ロイヤリティ諸島南東沖、
インドネシア、パプアニューギニアで発生
【M5.4】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/09/19 00:59:42 JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 14.2km 2015/09/19 07:12:16JST
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/19 07:35:20JST
【M5.0】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 26.9km 2015/09/19 09:28:05 JST
【M5.0】KEPULAUAN TALAUD, INDONESIA 48.9km 2015/09/19 09:48:36 JST
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 19.8km 2015/09/19 11:49:40JST
【M5.1】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 54.1km 2015/09/19 14:36:03 JST
【M5.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 6.9km 2015/09/19 17:31:24JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 11.2km 2015/09/19 17:34:36 JST

805 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:32:05.80 発信元:58.65.48.227 .net
9月20日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.5 20日09時17分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.9 20日17時30分頃発生

計2回

806 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:33:10.42 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.7】宮城県東方沖 深さ54.8km 2015/09/20 17:30:47

807 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:34:51.13 発信元:58.65.48.227 .net
9月20日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.7】KURIL ISLANDS 72.0km 2015/09/20 12:46:10JST

808 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/21(月) 09:38:44.05 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件 いずれもチリ コキンボで発生
【M5.4】COQUIMBO, CHILE 34.3km 2015/09/20 12:02:01JST
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 17.0km 2015/09/20 15:07:03JST
【M5.2】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 16.7km 2015/09/20 18:02:33JST

809 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:34:18.20 発信元:58.65.48.227 .net
9月21日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約20km M3.7 21日10時48分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 愛媛県南予 深さ約40km M3.5 21日16時20分頃発生
   …大洲市菅田町(33.5,132.6)
【最大震度1】(気象庁発表) トカラ列島近海 深さ約10km M3.1 21日17時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約30km M2.3 21日19時15分頃発生
   …小千谷市(おぢやし 37.3,138.9)

計4回

810 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:36:50.67 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は4件

【M5.1】遠州灘 深さ356.4km 2015/09/21 08:26:22
   …三重県志摩市阿児町(あごちょう)の東約30kmの沖合(34.331,137.186)
【M3.6】浦河南方沖 深さ62.7km 2015/09/21 11:57:22
【M4.7】OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 22.6km 2015/09/21 13:11:35 JST
   …九十九里浜の東約270kmの沖合(関東東方はるか沖? 35.4923,143.5069)
【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2015/09/21 17:38:38 JST

811 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:38:08.58 発信元:58.65.48.227 .net
9月21日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

812 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:40:33.71 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 チリで発生
【M6.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 22.8km 2015/09/21 14:39:33JST
M5以上M5.5未満の地震も1件 マッコーリー諸島で発生
【M5.0】WEST OF MACQUARIE ISLAND 10.0km 2015/09/21 20:36:07JST

813 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:42:56.54 発信元:58.65.48.227 .net
9月22日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km M3.5 22日05時55分頃発生
   …つくば市春日 筑波実験植物園付近(36.1,140.1)
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約20km M4.1 22日16時00分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約10km M4.3 22日17時56分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M2.8 22日21時53分頃発生

計4回

814 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:44:35.32 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.9】薩摩半島付近 深さ145.4km 2015/09/22 04:51:44
【M4.6】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 13.7km 2015/09/22 05:56:58 JST

815 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:46:28.20 発信元:58.65.48.227 .net
9月22日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 カムチャッカ半島東部で発生
【M4.5】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 46.2km 2015/09/22 06:44:25 JST

816 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:51:45.07 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は4件 いずれもチリで発生
【M6.6】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 34.3km 2015/09/22 02:40:00 JST
【M5.7】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.4km 2015/09/22 03:36:50JST
【M5.7】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 14.9km 2015/09/22 04:56:06JST
【M6.1】COQUIMBO, CHILE 54.3km 2015/09/22 16:12:59JST
M5以上M5.5未満の地震は7件
チリ、インドネシア、トンガ、パプアニューギニア、アデン湾、ヴァヌアツで発生
【M5.3】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 24.7km 2015/09/22 00:37:07JST
【M5.0】PAPUA, INDONESIA 9.3km 2015/09/22 03:46:28JST
【M5.1】TONGA 10.0km 2015/09/22 05:26:22JST
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 24.2km 2015/09/22 08:06:00 JST
【M5.2】GULF OF ADEN 10.0km 2015/09/22 13:03:14JST
【M5.3】VANUATU 229.7km 2015/09/22 18:22:32JST
【M5.0】SERAM, INDONESIA 115.4km 2015/09/22 23:45:49JST

817 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:27:44.13 発信元:58.65.48.227 .net
9月23日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M3.5 23日04時11分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約40km M3.5 23日20時37分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約70km M3.7 23日23時44分頃発生

計3回

818 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:32:03.26 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は2件

【M3.6】青森県東方沖 深さ46.1km 2015/09/23 05:14:57
【M4.3】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 513.2km 2015/09/23 22:32:00 JST

819 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:34:36.67 発信元:58.65.48.227 .net
9月23日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 フィリピン ミンダナオ島で発生
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 59.9km 2015/09/23 20:53:04JST

820 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:39:51.36 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は1件 チリで発生
【M5.0】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2015/09/23 20:32:40JST

821 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:20:09.31 発信元:58.65.48.227 .net
9月24日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M2.9 24日15時02分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 秋田県内陸北部 深さ約10km M3.7 24日15時19分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.6 24日19時05分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約40km M3.8 24日19時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 京都府南部 深さ約10km M3.5 24日19時58分頃発生
   …乙訓郡大山崎町(桂川河川敷付近 おとくにぐん おおやまざきちょう 34.9,135.7)

計5回

822 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:49:23.80 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.2】三陸東方はるか沖 深さ62.9km 2015/09/24 17:21:46

823 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:50:57.12 発信元:58.65.48.227 .net
9月24日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

824 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/25(金) 09:01:42.16 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 カナダ南西部沖で発生
【M5.6】VANCOUVER ISLAND, CANADA REGION 12.0km 2015/09/24 22:49:00 JST
M5以上M5.5未満の地震は2件
インドネシアとニュージーランド北島で発生
【M5.4】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 17.9km 2015/09/24 01:18:37 JST
【M5.0】NORTH ISLAND OF NEW ZEALAND 186.0km 2015/09/24 03:47:52 JST

825 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:13:49.84 発信元:58.65.48.227 .net
9月25日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M4.1 25日05時06分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県西部 深さごく浅い M1.6 25日05時59分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約50km M3.7 25日06時07分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さごく浅い M2.4 25日23時58分頃発生
   …和歌山市大川付近(34.3,135.1)

計4回

826 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:15:08.80 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.6】房総半島南東沖 深さ322.1km 2015/09/25 00:59:57

827 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:30:24.44 発信元:58.65.48.227 .net
9月25日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 千島列島で発生
【M4.8】KURIL ISLANDS 51.2km 2015/09/25 07:35:45JST

828 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:33:07.95 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
インドネシア、ソロモン諸島、チリで発生
【M6.6】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 24.1km 2015/09/25 00:53:28 JST
【M6.0】SOLOMON ISLANDS 23.4km 2015/09/25 00:56:57JST
【M5.6】COQUIMBO, CHILE 32.3km 2015/09/25 01:13:24JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 イースター諸島南東沖で発生
【M5.2】SOUTHEAST OF EASTER ISLAND 10.6km 2015/09/25 00:57:19 JST

829 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:48:23.97 発信元:58.65.48.227 .net
9月26日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度3】(気象庁発表) 福岡県筑後地方 深さ約10km M3.3 26日03時13分頃発生
   …柳川市大和町(有明海北東部 33.1,130.4)
【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約50km M3.9 26日07時31分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 苫小牧沖 深さ約90km M4.4 26日18時50分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約20km M4.2 26日20時22分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県東部・富士五湖 深さ約20km M2.6 26日21時26分頃発生

計5回

830 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:49:41.73 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.1】北陸地方北西沖 深さ413.5km 2015/09/26 11:11:03
   …石川県かほく市と内灘町の行政境界付近から西に約60kmの沖合(36.700,135.917)

831 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:51:32.52 発信元:58.65.48.227 .net
9月26日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 ロシア バイカル湖近辺で発生
【M4.7】LAKE BAYKAL REGION, RUSSIA 10.0km 2015/09/26 08:24:13 JST

832 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 19:55:14.31 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 チリで発生
【M6.2】COQUIMBO, CHILE 38.1km 2015/09/26 11:51:18JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
北マリアナ諸島、チリ、ロイヤルティ諸島、インド洋、トンガで発生
【M5.1】ANATAHAN REG., NORTHERN MARIANA ISLANDS 27.7km 2015/09/26 07:58:41 JST
【M5.1】COQUIMBO, CHILE 35.0km 2015/09/26 12:03:20JST
【M5.4】LOYALTY ISLANDS 36.4km 2015/09/26 12:20:51JST
【M5.0】CHAGOS ARCHIPELAGO REGION 10.0km 2015/09/26 17:28:12 JST
【M5.0】TONGA 149.2km 2015/09/26 23:24:19JST

833 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:22:16.82 発信元:58.65.48.227 .net
9月27日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約40km M3.1 27日00時44分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約40km M3.4 27日12時54分頃発生

計2回

834 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:23:20.61 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.2】奈良県南部 深さ397.6km 2015/09/27 07:05:37
   …吉野郡川上村(34.327,136.068)

835 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:24:26.84 発信元:58.65.48.227 .net
9月27日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

836 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/28(月) 20:27:34.96 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.6】KEPULAUAN BABAR, INDONESIA 109.8km 2015/09/27 11:56:13 JST
M5以上M5.5未満の地震は3件
セレベス海、パプアニューギニア、太平洋‐南極海嶺で発生
【M5.2】CELEBES SEA 520.0km 2015/09/27 02:23:26JST
【M5.3】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 38.6km 2015/09/27 03:17:29 JST
【M5.1】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2015/09/27 06:40:35JST

837 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:26:21.05 発信元:58.65.48.227 .net
9月28日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 28日05時40分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約80km M3.6 28日09時48分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約50km M3.1 28日10時40分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約10km M4.1 28日12時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M3.5 28日13時10分頃発生

計5回

838 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:27:21.96 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M4.6】日本海 深さ436.4km 2015/09/28 15:18:52
   …能登半島の北西沖(38.238,134.567)

839 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:28:15.17 発信元:58.65.48.227 .net
9月28日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

840 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:29:41.19 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は3件 いずれも大西洋中央海嶺北部で発生
【M5.0】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/09/28 09:32:34 JST
【M5.0】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/09/28 09:44:25 JST
【M5.1】NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10.0km 2015/09/28 10:02:06 JST

841 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:32:00.20 発信元:58.65.48.227 .net
9月29日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約50km M4.0 29日01時34分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県中部 深さごく浅い M3.1 29日10時21分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 種子島南東沖 深さ約20km M4.3 29日13時24分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M5.0 29日17時47分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い M2.6 29日20時04分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 三陸沖 深さ約10km M4.7 29日20時36分頃発生

計6回

842 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:32:50.74 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は無し

843 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:33:56.88 発信元:58.65.48.227 .net
9月29日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

844 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/09/30(水) 07:35:17.00 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は無し
M5以上M5.5未満の地震は2件
アルゼンチン、ホンジュラス沖合で発生
【M5.4】JUJUY, ARGENTINA 198.5km 2015/09/29 00:28:03JST
【M5.0】OFFSHORE HONDURAS 15.0km 2015/09/28 22:37:04JST

845 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:13:34.96 発信元:58.65.48.227 .net
9月30日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 青森県東方沖 深さ約90km M3.0 30日01時50分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約70km M4.1 30日11時53分頃発生
【最大震度1】(気象庁発表) 与那国島近海 深さ約50km M3.7 30日21時35分頃発生

計3回

846 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:16:00.19 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は3件

【M4.0】三陸東方はるか沖 深さ17.0km 2015/09/30 06:56:18
【M4.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 6.5km 2015/09/30 18:07:15JST
【M4.1】三陸東方はるか沖 深さ35.0km 2015/09/30 22:09:28

847 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:18:14.29 発信元:58.65.48.227 .net
9月30日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震は無し
M4以上M5未満の地震は1件 台湾で発生
【M4.2】TAIWAN 22.3km 2015/09/30 04:37:45JST

848 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:33:09.27 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は1件 インドネシアで発生
【M5.5】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 45.2km 2015/09/30 08:20:53 JST
M5以上M5.5未満の地震は5件
パプアニューギニア、カリブ海ウィンドワード諸島、
ニューギニア島北東ビスマルク海、インドネシアで発生
【M5.4】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 50.8km 2015/09/30 00:35:20 JST
【M5.0】BARBADOS REGION, WINDWARD ISLANDS 8.0km 2015/09/30 03:49:37 JST
【M5.3】BISMARCK SEA 24.2km 2015/09/30 04:53:22JST
【M5.0】HALMAHERA, INDONESIA 53.9km 2015/09/30 02:50:14JST
【M5.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 27.1km 2015/09/30 11:11:23 JST

849 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:35:46.88 発信元:58.65.48.227 .net
10月1日の気象庁発表 有感地震情報です

【最大震度1】(気象庁発表) 山形県置賜地方 深さ約10km M3.4 1日11時27分頃発生
【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約60km M3.8 1日20時10分頃発生
【最大震度2】(気象庁発表) 沖縄本島近海 深さ約50km M4.1 1日22時42分頃発生

計3回

850 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:36:53.74 発信元:58.65.48.227 .net
「震度は1未満だったがMが3.6以上だった国内地震」は1件

【M3.6】根室半島沖 深さ83.8km 2015/10/01 14:48:06

851 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:38:28.68 発信元:58.65.48.227 .net
10月1日の日本近隣の外国(中国東部・朝鮮半島・台湾・フィリピン・ロシア極東)での
M5以上の地震およびM4以上M5未満の地震は ともにありませんでした

852 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:41:29.27 発信元:58.65.48.227 .net
「その他の諸外国」でのM5.5以上の地震は3件
南サンドウィッチ諸島近海、インドネシア スマトラ南西部で発生
【M5.7】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 106.3km 2015/10/01 01:06:52 JST
【M5.8】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 19.3km 2015/10/01 09:04:58 JST
【M5.6】SOUTHWEST OF SUMATRA, INDONESIA 35.0km 2015/10/01 11:49:50 JST
M5以上M5.5未満の地震は1件 メキシコ ゲレーロで発生
【M5.4】GUERRERO, MEXICO 66.6km 2015/10/01 02:25:57JST

853 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:59:42.14 発信元:58.65.48.227 .net
多忙につき、まとめ報告がこれまでのようにはできなくなりました

緊急性が高いと感じたり、何か大きな出来事があれば復活するかもしれませんが
なるべくそんなことが起こらないように願っています

お互い無事に、大切なもの・こと・人も無事に

スレは落ちて消えても誰かが何か(地震とは関係ないことでも)書き続けても構いません

では(^^)ノ

総レス数 853
374 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200