2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□昭和を語るスレ 17■■

1 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 発信元:122.130.112.21 .net
引き続き語りあいましょう
前スレ
■□昭和を語るスレ 16■■
http://toro.2ch.net/siberia/kako/1366/13661/1366140444

過去スレ一覧
■□昭和を語るスレ  ■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1292034585/
■□昭和を語るスレ 2■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1294220039/
■□昭和を語るスレ 3■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1295337451/
■□昭和を語るスレ 4■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1296652319/
■□昭和を語るスレ 5■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1297801394/
■□昭和を語るスレ 6■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1299729546/
■□昭和を語るスレ 7■■ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1303139322/
■□昭和を語るスレ 8■■http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1307440028/
■□昭和を語るスレ 9■■http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1313193019/
■□昭和を語るスレ 10■■http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1316515279/
■□昭和を語るスレ 11■■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1320489073/
■□昭和を語るスレ 12■■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1329081370/
■□昭和を語るスレ 13■■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1332976304/
■□昭和を語るスレ 14■■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1337129324/
■□昭和を語るスレ 15■■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1347289466/

2 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 発信元:122.130.112.21 .net
ちょっと書き込みが無いだけで落ちてしまった

これからは(規制が無いときでも)保守カキコしないとな…

3 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:115.125.183.33 .net
【不買運動】タヒチは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

タヒチは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女性のみの状態に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
http://www.youtube.com/watch?v=nhbvb9DhCZ0&feature=channel&list=UL



男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

4 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.198 .net
>>1
そういやこのシリーズで1000まで行かずに落ちたのって前スレが初めてだよな?

5 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:210.198.147.52 .net
シベリアって
もりあがったときと無風なときの差が激しいのな

6 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.12.158 .net
猛暑に絡んだネタ

運動中は水分を取るとバテるから水を飲むこと禁止
てなバカなこと信じてたよね

7 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(11+0:30) :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:153.186.61.164 .net
勿論水分補給は重要視しましょう

8 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.12.158 .net
で、運動中に(今でいう)熱中症とかで倒れたら

気合が足りない
とか
練習不足で体力つくりができてない

とかで片付けられてたんだよね

9 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(12+0:30) :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:153.186.61.164 .net
勿論水分供給をしましょう

10 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.174.4 .net
家の中でも熱中症に気を付けましょう

11 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
落ちたのって最終レスから何日くらいだっけ?
ここも定期保守が必要か。

12 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.174.36 .net
遂にトルコライスにもトルコ人からクレームがw

13 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.47.75 .net
多くの人に書いてもらいなら

目立つようにageたほうがいいね

14 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 発信元:210.198.147.83 .net

自分がかつてよく訪れたスレに
人がすっかり来なくなってる

どうしようか
保守したほうがいいかな

誕生日を祝うスレ、も落ちたなあ

15 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.206 .net
やっぱりage進行で行くしかないな、大規模規制が無いときは…

16 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
趣味系や専門系のスレならもっとディープな話題に移る事も出来るんだけどここはそういう訳にもいかないしなあ。

17 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 発信元:180.3.170.112 .net
突然だけど平成に変わる少し前、清純派アイドルと言われた菊池桃子が
バンドを組んでロック(風?)に歌ったときはどうしちゃったの?と誰もが思った。
個人的には好きな曲が多く運転中などによく聴いていたけど。
この頃の歌謡曲は洋楽の影響が大きかった気がする。

18 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 発信元:126.241.47.79 .net
ラムーか。そんなのあったね。
winkとか荻野目洋子とか洋楽カバー多かったね。

19 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 発信元:114.51.163.103 .net
西条秀樹がYMCAを日本語で歌ったのは自ら要望を出して実現したらしいけど

最初、周りからは「洋楽カバーは売れない」という通例があって反対されたみたいだね

20 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 発信元:115.125.183.33 .net
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

男性のお客様に対して接客精神に欠けた無礼な車掌と
下品な女の暴言をご覧ください

21 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
シミケンも懲りないねえ。

22 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:114.146.161.228 .net
悲しけりゃ ここでオナニーを♪

23 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:113.155.141.78 .net
昭和時代のパソコンゲーム関連ブログ
レトロPCルーム
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/

のコレクションルームの動画
http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
その他動画
http://www.youtube.com/user/koorogiyoshoku/

24 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:222.8.118.227 .net
ヒロミ・ゴーの
リッキー・マーティンをカバーしたの
あれってYMCAとかわってないわな

〜ろかー のとこだけ韻踏んだってしゃーないっての

25 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.19.193 .net
その曲の時はもう平成だと思うんだが

♪ あちち あちち

とサビの部分だけをいう人が多いけど、正確には

♪ あちち あち

なんだよね

26 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:222.8.118.227 .net
いや、だから
原曲の歌詞内容と若干、いやかなりズレてるところが
西城のそれと変わんない、って言いたいの

台湾人が「ガラガラ蛇がやってきた」をカバーしたのをみたときも
脱力感感じたけどな

27 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.19.193 .net
YMCAのあとのインザネイヴィーをカバーしたピンクレディの曲の歌詞は
原型をとどめていない

洋楽の日本語訳詞(歌詞カードにかかれているもの)(本人のレコードやCD)だって
全く違う詞にされてるのがあるよ

28 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:126.241.36.78 .net
お前らランバダのカバーでも聞いてろ

29 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:126.5.46.108 .net
夏八木勲さん、亡くなってたんだな……、ついさっき知った
いい俳優だった
合掌

30 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.76 .net
>>27
それを言ったら洋画の放題も酷いの有るよ。
直訳してもしょうがないからセンスの問題だとは思うが。

31 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN 発信元:114.51.154.30 .net
>>30
題名だけならまだしも、歌詞が訳になってなくて、イチから別のものを作詞してるんだぜ
別人のカバーじゃなくて本人が歌ってるレコード(cd)にだよ。

32 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
犬HKの園芸図鑑で玉川奈々福ってのが浪曲を吟じていた。鹿島の棒祭り。平手酒造だな。
ひらてしゅぞうじゃなくてひらてみきな。
シラフ(素面)をスメンと吟じていたのが気になって集中出来なかった。

兵隊やくざでカツシンが良い喉を披露していたな。昔は浪曲が流行っていたんだな。

33 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 発信元:59.133.209.96 .net
昭和を語ってるつもりが
平成の前期だったりするのな

俺が厨房→工房になるころだもんなー
ちんぽビキ勃ちだったは

34 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 発信元:111.86.143.207 .net
Foxが懐かしい、イカレてたけどシベリアまで規制するなんてキチガイ行為はしなかった

35 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.110 .net
人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』が実写映画&ドラマ化、『したコメ』で先行上映

人気ゲームシリーズ『熱血硬派くにおくん』が、実写映画化およびドラマ化される。

『熱血硬派くにおくん』は、1986年にアーケード版、1987年にファミリーコンピュータ版が発表され、その後数々のシリーズ作品を生み出してきた人気作品。
初の実写化となる映画版とドラマ版では、熱血高校に転校してきた運動神経抜群の正義の番長・くにおくんが、
不良たちの象徴として受け継がれてきた伝説の白ランを着てしまったことから始まる物語が描かれる。

くにおくん役を演じるのは、映画初主演となる若手俳優の大野拓朗。監督は映画『おぎゃあ。』『大阪ハムレット』などを手がけた光石富士朗が務める。

なお、同作の先行上映会が、9月13日から9月16日まで開催される映画祭『第6回したまちコメディ映画祭 in 台東』内で実施。上映会は9月14日から、東京・浅草のコシダカシアターで開催される。
チケットの発売日はオフィシャルサイトで後日発表される。ドラマ版の詳細は続報を待とう。

http://www.cinra.net/news/2013/07/17/124818.php
http://www.cinra.net/news/images/20130717_kuniokun2_v.jpg
http://www.cinra.net/news/images/20130717_kuniokun_v.jpg

36 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
あの「ローンレンジャー」が映画化。
トント。懐かしすぐる。

37 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 発信元:111.86.147.170 .net
今にみておれでございますよ。
丑三つの村が再び。

38 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
津山三十人殺しの再来だな

39 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN 発信元:210.136.161.71 .net
http://efight.jp/news-20130724_20234

訃報:中国武術研究の第一人者・松田隆智氏が死去
2013/07/24(水)UP
http://cdn.efight.jp/wp-content/uploads/2013/07/0724_news_01.jpg
▲松田氏の著書「秘伝陳家太極拳入門」(新星出版社)

 日本における中国武術研究の第一人者・松田隆智氏が、7月24日(水)7時39分、急性心筋梗塞のため死去した。享年75歳。

 松田氏は1938年6月6日、愛知県岡崎市出身。極真空手の創始者・大山倍達に師事したほか多くの武道遍歴を重ねた後、台
湾・中国大陸に渡って中国武術の修行を積んだ。

 1980年代初頭に子供向けテレビ番組「ひらけ!ポンキッキ」で数え歌「カンフーレディー」に出演し、同曲はお茶の間で
人気となり、一躍有名となった。1982年公開の映画「刑事物語」で武田鉄矢に蟷螂拳(とうろうけん)を指導したことでも
知られる。書籍では多くの中国拳法の技術書を著し、またコミックでは中国拳法漫画「拳児」を原作した。

 葬儀は7月26日(金)立川市羽衣町の「無門庭園」にて13時〜15時に行われる。

40 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN 発信元:59.133.208.39 .net
hosyu

41 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 発信元:222.8.118.180 .net
ほす
アゲ

42 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.255.175 .net
昭和のころのCMで
「コーヒーまぁま・・・チィーン」←爪でコーヒーカップを弾いて音を出す

ってのがあったよな

ああいうCM無いなぁ最近
ガキがよろこんでマネするような

43 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 発信元:126.214.15.121 .net
何年も繰り返し使うCMが無くなったから

44 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.255.175 .net
俺の記憶にあるCMつったら他に

・VSQのCM(映像関係の会社?実態がしれぬ不気味さがあった)
・サンポー食品の丸天うどんのCM

あとコダックの超巨大ジェット機・グッピーのCMは名作だったな
喜多郎のシンセサイザーにのせて

45 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.174.72 .net
CMから火が付いてその曲がヒットって今は無いよなー

46 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 発信元:211.18.182.197 .net
CMの質が落ちてるだろ

ヤル気ないっつーか

47 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN 発信元:219.55.34.50 .net
そりゃ三ヶ月ごとに新しいCMつくらにゃいかんのだから

48 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:61.202.118.219 .net
昔のCMおもしろいわ
つべでみてる

電子ゲームのCMとか「おお、あったあった」と
とくに自分が買ったヤツとかはな

学研がLSIゲームつくってたんだよな

49 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:126.116.211.234 .net
「仮面ライダー」プロデューサー、平山亨氏死去
読売新聞 8月1日(木)14時34分配信

元東映プロデューサーの平山亨(ひらやま・とおる)氏が7月31日、心不全で死去した。84歳。
告別式は近親者のみで行う。後日しのぶ会を開く。喪主は次男、満(みつる)氏。
1954年に東映入社。71年、プロデューサーとしてテレビ番組「仮面ライダー」を大ヒットさせ、以後も同シリーズを手がけた。
ほかにも「秘密戦隊ゴレンジャー」「仮面の忍者 赤影」「ジャイアントロボ」など多くの作品の製作を手がけ、特撮ヒーロー番組の礎を築いた。

50 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
原子力エンジンのサイクロン号を町工場の一角で整備する立花のおやっさん・・・・考えようによってはショッカーより恐ろしい話だな。

51 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:219.55.34.50 .net
あれ原子力なんだ
子供向けとはいえむちゃくちゃだなwww

52 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:114.51.166.189 .net
>>48
インベーダー2000とかパックモンスターとかね

53 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
>>51
確かあの形で最高速が時速500キロなんだよなw

54 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.228 .net
>>52
>パックモンスター

他にもパックリモンスターというゲームも有ったけどどちらもパックマンの露骨なパクリだったよね。
今なら確実に訴訟だなw
パックマンはまともにクリア出来ないくらい下手だったのう・・・

55 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 発信元:126.215.157.183 .net
>>54
アーケード機でもゼビオスとかニュージグザグとかのモロパクりがまかり通ってた時代だからなー

56 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.249.141 .net
>>54
俺リアルでもってたからわかるけど、

パックマンは画面が小さくて4980円くらいだった
いっぽう俺が買ったパックモンスターは8980円だった(はず)。
画面も比較的大きい

易しい1と難しい2の2タイプあった
最終的には2のほうで9999点とれるようになったけどな

57 :56:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.249.141 .net
ギャラクシアン(ギャラガ)に似てるゲームもあったんだが
画面ちいさくて、パックモンスターにした
(ギャラ〜は7980円だった)

58 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:126.116.211.234 .net
昭和じゃないけどミニテトリス訴訟ってのがあったな
あれどうなったんだろ

59 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.174.67 .net
>>57
俺が持ってたのはエポックのスーパーギャラクシアンだった。
少し前にリサイクルショップで見掛けたのを買わなかった事を微妙に後悔したなー。

60 :57:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.253.236 .net
>>59
たぶんそれだ。

画面ちいさかったよな
トクタイはかなり大きいんだが

61 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:126.241.5.236 .net
ここ見てたらガンダムホットスクランブルとコブラのカンペンみたいなケースに入った二画面のゲームウォッチみたいなのやりたくなった。

62 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:210.196.38.123 .net
コブラの障害物よけていくのあったな

電卓でボクシングやるのとかもあったよな

63 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 発信元:126.241.5.236 .net
野球ゲームできる電卓もカシオから出てたよね。

64 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 発信元:180.3.170.112 .net
ゲームウォッチのレースゲームはライバル車を片っ端から事故らせると独走態勢で走れた。
それ以前にあったゲームセンターの俯瞰視点のF1ゲームはコースアウトすると爆発してたなw

65 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 発信元:59.133.208.149 .net
>>62
そういや
こないだ亡くなったセンベエさんの声優の人が
コブラのゲームのCMナレーターやってたな

66 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 発信元:126.214.100.139 .net
>>64
あったな
いま冷静に考えると爆発っておかしいなwww

67 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.78 .net
>>64
画面が映写機みたいな奴で爆発するとハンドルがガクガクする奴かな?

68 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 発信元:180.3.170.112 .net
>>67
調べてみたらスピードレースとモナコGP両方だったと思う。
映写機みたいのだと葉巻型(古っw)のマシンのノーズが画面上に見えている機体とか。

その後、友人に誘われて数年ぶりにゲーセンに行きポールポジションをプレイ
したときは衝撃的だったな。特に椅子が動く2w

69 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 発信元:222.15.181.218 .net
俺がよくやったのはなんとかアウトってやつだな
BGMを選べるの
ナムコだかコナミだか

アレも厳密には平成に入ってるな

70 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
>>68

> 映写機みたいのだと葉巻型(古っw)のマシンのノーズが画面上に見えている機体とか。


あーそれそれw
あの当時はそれが最先端の形だったんだよね。

あと潜水艦の潜望鏡を覗いて洋上の敵艦に魚雷を発射するゲームを覚えてる。

71 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 発信元:219.55.34.50 .net
>>70
あったなあ
ゲーム自体はチャチかったけど潜望鏡を覗き込むのがなんともリアルな感じで凄い好きだった

72 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 発信元:180.3.170.112 .net
現代のゲーム機は画質、内容とも凄くなっているようだけど
昔のゲームの画質や色使い、音とかも捨て難いんだよな…
薄暗い室内のゲーセンやデパートの屋上階に行くときのワクワク感はいい思い出。

73 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 発信元:111.188.38.30 .net
昔のゲームはチャチな分、色々脳内で補完出来たからな。
AVより官能小説の方が興奮するのと同じ原理。

74 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 発信元:206.223.150.45 .net
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130811/CK2013081102000048.html?ref=rank
一九八〇〜九〇年代に製造されたテレビゲーム機を中心に営業するレトロなゲームセンターが名古屋市熱田区三本松町にある。八〇年ごろオープンした
「UFO M1」。通信式の対戦が可能な新型機が主流となる中で、修理を重ねて大事に使い続ける。一回の料金は主に二十円から五十円。経営は厳しいが、
小銭を握り締めて集まる「おじさんファン」たちに愛されている。

看板の色あせた「新型登場」の文字はオープン当時のまま。九十台ほどのゲーム機の画面には「スペースインベーダー」や「パックマン」「ドンキーコングジュ
ニア」「テトリス」など往年のヒット作が映し出される。九〇年代に一大ブームになった格闘ゲーム「ストリートファイター2」や、プロ野球ゲームに至っては九二
年開幕版が今も現役だ。

開店当初は喫茶店で、「ブロック崩し」が爆発的にヒットして「ゲームセンター」という業態が姿を見せ始めたころ。「床を張り替えたぐらいで、あとは当時と何も
変わりません。時代に乗り遅れたというか…」。社長の池田忠一さん(84)とともに開店当初から店に立つ鶴見在明(ありあき)さん(57)は苦笑いする。

「インベーダーゲームは40、50歳代に人気です」と話す鶴見在明さん=名古屋市熱田区三本松町で
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130811/images/PK2013081002100217_size0.jpg

オープン当時から変わらない外観のゲームセンター「UFO M1」=名古屋市熱田区三本松町で
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130811/images/PK2013081002100216_size0.jpg


http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130811/images/PK2013081002100218_size0.jpg

75 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 発信元:126.214.100.139 .net
おもったより新しいな
80年代の暗いジメジメした半地下みたいなゲーセンなら雰囲気あったのに

76 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 発信元:122.219.67.29 .net
LSIゲームのパックマン持ってた

77 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN 発信元:114.149.31.22 .net
看板の色あせた「新型登場」の文字はオープン当時のまま。
九十台ほどのゲーム機の画面には「クレイジーコング」や「いっき」「ボスコニアン」「平安京エイリアン」など往年のヒット作が映し出される。
八〇年代に一大ブームになった体感ゲーム「スペースハリアー」や、プロ野球ゲームに至っては「チャンピオンベースボール」が今も現役だ。

78 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN 発信元:126.116.211.234 .net
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

79 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN 発信元:210.141.122.203 .net
いっき
は博多駅そばのバス発着所の8階のナムコだかにあって
数年前にやったぞw

「さあて、そろそろやる気がでてきたぞ」だっけ

80 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN 発信元:126.205.81.76 .net
舗装されてなくて下水道もなく、バキュームカーが来ると臭くて洗濯機は家の外で、一階建てで狭くて廃虚みたいな長屋で付近を歩くと魚を焼いてる臭いがするようなところは最近見ないな
この間、五畳とキッチン、トイレだけの部屋〔風呂なし〕を見たけど、そんなところにまだ住んでる人がいるのには驚いた

81 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.69 .net
歌手の藤圭子さん自殺か
8月22日 11時53分


宇多田ヒカルさんの母親で、「圭子の夢は夜ひらく」などの歌で知られる歌手の藤圭子さん(62)が22日、東京・新宿区で死亡しているのが見つかりました。
関係者によりますと、飛び降り自殺とみられています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130822/j60813810000.html

82 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:124.146.175.109 .net
>>81
ある意味藤圭子らしい最期だったな

遅くなったが合掌…

83 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:221.93.26.15 .net
15、16、17と私の人生クラカッタ

84 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:111.64.184.228 .net
団塊ジュニアじゃ藤圭子はピンとこないよね

85 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:221.93.26.15 .net
藤圭子と梶芽衣子がダブる

86 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:221.93.26.15 .net
顔は似てないのに何かカブる
佐久間良子と若尾文子
山本学と木村功
朝加眞由美と中島はるみ
森下愛子と竹田かほり
夏木マリと夏樹陽子
大塚道子と三条美紀

87 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN 発信元:126.25.131.133 .net
>>79
バス・ターミナルか
あそこの上もすっかりプリとかに占領されとらんかった??
もうずっと行ってねーや

88 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 発信元:222.11.248.167 .net
旧かなづかひ
を正しく使えるようになりたひ

昭和の人はうまく使えてた

89 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 発信元:126.116.211.234 .net
×使える
○使へる

90 :サザエさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.247.191 .net
あすこ

しくだい

91 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 発信元:222.5.255.168 .net
昭和のころは
国鉄のクイズ番組とかあったよな

92 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 10:00:01.29 発信元:124.146.175.103 .net
国鉄といっても今時の若者には「?」なんだろうな…

93 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 13:44:23.88 発信元:211.2.54.90 .net
E電

94 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/02(月) 21:37:52.00 発信元:126.215.12.132 .net
電電公社
専売公社
交通公社

95 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/04(水) 13:53:14.79 発信元:211.2.54.90 .net
三公社五現業とは?  というのがテスト問題になっていたな。

96 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/04(水) 18:28:30.79 発信元:124.146.175.102 .net
60年の歴史に幕=記録媒体事業−TDK

TDKは29日、業務用の大容量データをバックアップする磁気テープの
製造・販売子会社を、2014年3月末に清算すると発表した。

記録媒体事業から完全撤退し、カセットテープに代表される60年の歴史に幕を下ろす。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013082900916
国産初のカセットテープとして、1966年に発売されたTDKの「シンクロカセット」(同社提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0130829at67_p.jpg

事業撤退に伴う連結子会社の清算に関するお知らせ TDK
http://www.tdk.co.jp/news_center/press/20130829644.htm

97 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/05(木) 09:05:13.75 発信元:222.11.249.246 .net
ミームふしぎな旅
のCMが、研ナオコが「電電公社のミニファクス〜♪」
と歌うやつだったからな

98 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/05(木) 10:05:39.99 発信元:126.116.211.234 .net
テレホンカードの発行開始からまもなくNTTに変わったから
電電公社発行のテレカは結構貴重かもね

99 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/07(土) 12:01:57.79 発信元:59.133.209.171 .net
引退がとりざたされている
パヤオも、主戦場は昭和だよな

ナウシカなんてさ
兄がアニメージュから破ってファイルしてたわ

100 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/08(日) 00:59:41.94 発信元:206.223.150.45 .net
俺達の世代だと大映ドラマのイメージが強い伊藤かずえが離婚してしまった。
じゃあ俺と結婚してくれw

101 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 21:37:37.03 発信元:124.146.175.77 .net
>>99
ナウシカって結構胸あったよな

そういえば昭和のアニメでほかに胸が大きめだったアニメキャラって誰が思い浮かぶ?

102 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 21:39:54.04 発信元:36.3.62.110 .net
人民公社もあったぞ

103 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(3+0:30) :2013/09/11(水) 21:41:49.84 発信元:153.186.61.164 .net
当然昭和は堕落してるだろ
無論昭和は退廃的だろ
確かに昭和は悪徳だろ

104 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/11(水) 21:46:23.97 発信元:124.146.175.74 .net
>>101
峰不二子一択だろ

105 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/12(木) 20:48:49.30 発信元:126.60.127.104 .net
峯不二子でオナろうとしてもバカボンのママが思い浮かんでなえる

106 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/13(金) 22:10:36.73 発信元:124.146.174.68 .net
手塚治虫役が草薙剛なのはまあ我慢しよう。
でもな、金田一耕助役が山下ってのはどうなんだよ。いくら若い頃の話だからって茶髪チャラ男の金田一ってイメージ台無しじゃねえか。
少しは時代背景や考証ってもんを考えやがれってんだ。
自分の髪型を弄りたくないからって役作りを放棄してるようにしか見えないんだよ。

107 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/15(日) 11:07:58.19 発信元:222.5.251.64 .net
新ルパンの不二子は一休さんの母上様でもある

108 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 18:52:51.19 発信元:124.146.175.231 .net
バカボンのママも胸結構あったよな

109 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/16(月) 23:41:26.90 発信元:206.223.150.45 .net
海軍予科練パイロット今も・・・ 90歳の高橋淳さん


富士山を望む富士川滑空場(静岡市清水区)で、今も週に一度は操縦桿を握っている日本最高齢パイロットがいる。
高橋淳さん(90)。
戦時中は海軍の操縦士で、戦後間もない頃からパイロットを目指す人たちの教官を務め、現在も大空を駆けめぐる。
高橋さんは1922年(大正11年)生まれ。だが、視力や聴力などの航空身体検査も毎年パスし、コックピットで操縦桿を
さばく姿からは、この10月で91歳になろうとは想像できない。元気の秘訣ひけつは「7時間以上の睡眠と、腹八分で
食べること」、そして「しゃれっ気を忘れず人生を楽しむこと」。1メートル80の長身で、ジーンズとポロシャツがよく似合う。

 高橋さんのパイロットとしての履歴は41年(昭和16年)、18歳で海軍飛行予科練習生になった時から始まる。
間もなく太平洋戦争が始まり、訓練を終えると、一式陸上攻撃機の操縦士に。海面すれすれを飛んで敵艦に接近し、
魚雷で攻撃する雷撃任務が多かった。
速度の遅い攻撃機で、敵艦の対空砲火にさらされながらの過酷な任務。
戦友たちは次々と撃墜され、ほとんど戦死した。

 高橋さんは、生き延びられた理由を「無理な操縦と強い精神力を持っていたから」だという。自分は同じ機体に
乗っている仲間の命を預かっている。「必ず帰る」と信じ、先輩から教わった技術を自分流にアレンジし、時には強引とも
思える操縦をして、銃弾をよけた。

いかそ
http://uramono.org/archives/33021590.html

この写真ね
http://www35.tok2.com/home/kh23/g4a.jpg

ご尊顔
http://uramono.org/picture/kpilot.jpg

110 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/20(金) 07:42:56.54 発信元:124.146.174.36 .net
保守

111 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/21(土) 05:51:53.64 発信元:180.50.89.76 .net
昭和の少年の遊びの一つにプラモデル作りがあった。
自分も車や戦艦、ヒーローものなど色々作ったが、ガンダムが始まった頃に
熱が冷めたのでガンプラは作った事がないけど(当時あったかのかな?)
そのうちタミヤから接着剤不要のジープなんてのも出てきて驚いた思い出。

112 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/21(土) 12:02:44.23 発信元:126.116.211.234 .net
>>111
最初期のミニ四駆「ワイルドウィリスJr」ですな
ルパン三世等のアニメーター大塚康生氏がデザインしたやつ

113 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/21(土) 21:59:23.47 発信元:124.146.174.67 .net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130921-00000066-dal-ent

石田太郎さん ドラマ収録中に倒れ死亡
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/17/99/e0077899_8302885.jpg
デイリースポーツ 9月21日(土)21時4分配信

 俳優・石田太郎さんが21日、フジテレビのドラマ「木曜劇場 独身貴族」(10月スタート、木曜、後10・00)の
収録現場で倒れ、神奈川県内の病院に搬送されたが、亡くなった。69歳だった。

 フジテレビがマスコミ各社にファクスで発表した。

 ドラマ「独身貴族」は、SMAPの草なぎ剛主演。草なぎ、北川景子と伊藤英明の3人が、「独身貴族」をテーマに甘く
切ないラブコメディを繰り広げる物語。

114 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/29(日) 11:42:28.45 発信元:124.146.175.231 .net
保守

115 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/09/30(月) 15:53:19.34 発信元:124.146.175.77 .net
【速報】作家・山崎豊子さん死去 華麗なる一族や沈まぬ太陽、白い巨塔など

「白い巨塔」や「沈まぬ太陽」など、巨大組織の暗部や戦争のむごさを浮き彫りにする
長編小説を書き続けた直木賞作家の山崎やまさき豊子とよこさんが29日未明、死去した。


 88歳。告別式は親族のみで行う。

 大阪・船場の老舗の昆布商で生まれ、1944年、毎日新聞大阪本社に入社。
学芸部記者として在籍中の57年、生家をモデルにした「暖簾のれん」でデビュー。
58年、2作目の「花のれん」で直木賞を受賞し、退社して作家活動に入った。

 国立大医学部の教授ポストをめぐる権力闘争を告発した「白い巨塔」(65〜69年)以来、
「華麗なる一族」(73年)、「不毛地帯」(76〜78年)、ジャンボ機墜落事故を招いた航空会社の腐敗体質をえぐった
「沈まぬ太陽」(99年)など、綿密な取材に基づく社会派の視点で、不条理な組織体質や権力の矛盾に切り込んだ。
作品は相次いでテレビドラマ化されて高視聴率を上げ、映画でも話題を呼んだ。

(2013年9月30日13時26分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20130930-OYT1T00643.htm

116 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 02:11:02.23 発信元:126.25.131.133 .net
沈まぬ太陽は特にエグかったな
合掌

117 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 10:35:44.50 発信元:210.136.161.74 .net
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131002-OHT1T00060.htm
イタリア製西部劇マカロニ・ウエスタンのスターとして日本でも人気があった、イタリアの映画俳優ジュリアーノ・ジェンマ氏が1日、ローマ近郊
で交通事故のため死去した。75歳。イタリアのメディアが伝えた。

1938年ローマ生まれ。18歳から映画にエキストラなどで出演。65年に主演したマカロニ・ウエスタン映画「夕陽の用心棒」が世界的にヒット。
その後も「荒野の1ドル銀貨」(66年)、「星空の用心棒」(67年)、「怒りの荒野」(同)などに主演し、トップスターとなった。

スズキのスクーター「ジェンマ」は同氏にちなみ名付けられ、テレビCMにも出演した。ウディ・アレン監督の「ローマでアモーレ」(2012年)が最
後の出演作となった。

1日、自宅のあるローマ近郊のチェルベテリで自家用車を運転中に対向車と正面衝突し、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。(共同) 銀幕のスターが・・・・

118 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 13:53:31.50 発信元:126.116.211.234 .net
「ジェンマ」っていう原付バイクがあったな。昭和56〜7年頃だったかな?
名称の使用許諾を本人から取って、CMにも彼が出演してたと記憶

119 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 14:04:28.37 発信元:60.158.226.252 .net
うーん、あったかな
思い出せんよ

バイクでは「蘭」なら覚えている
伊藤蘭が宣伝していた(割とたいぷだったw)から

120 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 16:12:03.48 発信元:222.5.251.125 .net
>>118
あった

>>119
赤いヤツな

121 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 17:11:07.40 発信元:124.146.175.230 .net
ヤマハタウニィ

ボクのバイク

122 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/02(水) 18:00:34.15 発信元:124.146.175.105 .net
あとついでに

ジェンマの名前は復活している。
原付ではないが。

123 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/03(木) 01:42:02.70 発信元:222.1.238.236 .net
CMならようつべで見れるよ

俺は田中邦衛のCMみてホッコリしてる

124 :123:2013/10/03(木) 01:44:49.65 発信元:222.1.238.236 .net
あと
ようつべの楽しい使い方として、
「北斗の拳」のスペイン語バージョンとか見ると楽しいぞ
英語バージョンもある

「この野郎・・・!」とかが
”Why you…!”とかになる

125 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/05(土) 09:23:54.81 発信元:126.50.244.195 .net
「スズキジェンマ、便利だ」って言うやつでしょ

126 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/11(金) 08:31:00.34 発信元:180.50.89.76 .net
CM「いいなー、これ」「いいでしょ、これ」
ラッタッタバイクとか言っていたような。違うかな?

ういでに車のラジコンといえばマルティニポルシェ

127 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/11(金) 20:13:55.34 発信元:206.223.150.45 .net
社長の奥さんは原付スクーターを全てラッタッタと言っている。

128 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/13(日) 19:06:14.91 発信元:153.178.195.215 .net
てすと

129 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/13(日) 19:10:50.76 発信元:49.96.251.134 .net
今度から茶ぁぽー!にしようかな(^ω^)

130 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/15(火) 02:39:25.92 発信元:126.26.29.210 .net
カブの偉大さを再認識した

131 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/15(火) 15:10:40.34 発信元:124.146.175.206 .net
 「アンパンマン」シリーズでで知られる漫画家・絵本作家のやなせたかし氏(本名・柳瀬 崇)が13日午前3時8分、
心不全のため、都内の病院で死去した。94歳だった。

 故人の遺志により、葬儀は近親者のみで済ませた。後日「偲ぶ会」を開く予定。

スポニチアネックス 10月15日(火)14時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000102-spnannex-ent

132 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/15(火) 21:21:54.53 発信元:222.5.254.5 .net
>>126
ラジコンつったら「グラスホッパー」「ホーネット」だな

オレはとても手が届かなかったが
裕福なYはそんなの買ってた

133 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/15(火) 22:43:10.10 発信元:106.188.15.143 .net
>>132
「アバンテ」ってのが高かった記憶が

134 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/16(水) 04:00:52.00 発信元:126.26.29.210 .net
モーターにはスプリントとエンデューロとがあった

135 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/21(月) 22:37:11.73 発信元:206.223.150.45 .net
>>132

それらが出る前のワイルドウィリスとシティターボはチョロQみたいにウィリーしたんだよな。

136 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/23(水) 12:12:09.04 発信元:126.50.244.195 .net
昭和のラジコンなら
カンナムローラとかバギーチャンプだろ

137 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/24(木) 17:01:24.98 発信元:206.223.150.45 .net
インパクトが強かったのはタイレルP34シックスホイーラー

138 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/27(日) 00:34:36.53 発信元:211.126.116.113 .net
スモーキン ガロウ♪
ホウレンソウ♪

139 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/27(日) 12:29:30.36 発信元:124.146.175.230 .net
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131027-OYT1T00301.htm

キャノンボール…米映画監督ニーダムさん死去

 AP通信によると、米映画監督のハル・ニーダムさんが25日、ロサンゼルスで死去した。

 82歳だった。

 1960年代にスタントマンとして活躍。監督としては、映画「トランザム7000」(77年)、「キャノンボール」
(81年)などのヒット作で知られる。

 2012年に米アカデミー賞名誉賞を受賞した。
(2013年10月27日10時48分 読売新聞)

140 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/27(日) 13:58:56.10 発信元:126.50.244.195 .net
ハル・ニーダムの名前を聞くのは昭和以来

141 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/30(水) 17:08:55.08 発信元:60.158.226.170 .net
川上哲治なくなったんだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000023-nksports-base

142 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/10/31(木) 00:00:36.96 発信元:126.116.211.234 .net
不謹慎だが「まだ生きてたんだ」というのが最初の感想
後楽園スタジアムの監督引退試合(オープン戦だったが相手は忘れた)を観に行った
ジャンボスタンドの上の方の席だったから選手は豆粒だったけど

143 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/01(金) 22:43:08.08 発信元:124.146.174.70 .net
俺も随分昔に亡くなってるもんだと思ってたな。

144 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/08(金) 16:41:00.08 発信元:210.136.161.68 .net
 「東京だョおっ母さん」「人生いろいろ」などのヒット曲で知られる、歌手の島倉千代子さんが
亡くなったことが8日、分かった。75歳だった。東京都出身。

 3月30日の誕生日にイベントを行い、元気な姿をみせていたが、帰らぬ人となった。

 島倉さんは1938年(昭13)生まれ。53年、日本音楽高等学校へ入学後、歌謡コンクールに
積極的に出場し、翌年コロムビア全国歌謡コンクールで優勝。同社と専属契約を結び、55年に
デビュー。デビュー曲「この世の花」が同名の映画の主題歌となり、大ヒットとなり、一躍
人気歌手となった。

 57年、「東京だョおっ母さん」がさらに大ヒット。映画化もされ、自ら主演で銀幕に登場
したする。この年初めてNHK紅白歌合戦に初出場した。

 のちにプロ野球阪神の藤本勝巳選手と結婚。30年連続紅白出場など歌手として充実した
日々を送ったが、私生活では離婚や借金の保証人になり、多額の負債を抱えて苦労した。

 80年代に「人生いろいろ」が大ヒットし、ものまねタレントがこれをアレンジし、若者にも
人気を博した。

 93年に初期の乳がんが見つかり治療。99年には紫綬褒章を受章した。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/11/08/kiji/K20131108006972150.html

145 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/09(土) 18:35:50.30 発信元:122.130.112.21 .net
昭和がどんどん遠くなる…

146 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/10(日) 00:19:34.26 発信元:60.158.226.174 .net
ハトバス万歳!

147 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/13(水) 19:03:31.98 発信元:124.146.175.101 .net
島倉千代子と水前寺清子の区別が出来ないなんて口が裂けても言えない。

148 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/16(土) 07:13:59.93 発信元:180.50.89.76 .net
>>147
倍賞千恵子と倍賞美津子の名前だけ見ると区別が付かなくなる。

70年代によく見かけた部屋の間仕切りにぶら下がっているじゃらじゃらした装飾品
(検索しても出てこない)

149 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/16(土) 12:35:06.10 発信元:126.26.29.210 .net
キャンディーズがもう記憶もおぼろ
ヒデキやケンジ、ピンクレディやモモエは鮮明なのに
単にガキだっただけかな

150 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/21(木) 10:34:05.26 発信元:124.146.175.97 .net
>>148
胸が大きいのが美津子
小さいのが千恵子

151 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/21(木) 12:24:07.86 発信元:126.50.244.195 .net
>>148
すだれ?

152 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/22(金) 22:42:19.41 発信元:1.75.3.149 .net
倉田まり子と石川ひとみの区別が付かなかったな。

153 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/23(土) 05:12:44.85 発信元:124.146.175.97 .net
>>148
猪木と結婚してたのはどっちだっけ?

154 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/23(土) 10:06:56.59 発信元:122.130.112.21 .net
>>153
美津子のほうだよ

155 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/24(日) 10:27:19.86 発信元:49.98.128.145 .net
城みちるとあいざき進也も区別が付かなかった。

156 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/24(日) 10:33:52.29 発信元:49.98.128.145 .net
トライアングルとパンジーも区別が難しかったな。

オフコースとチューリップなんかは今だに混同する。

157 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/24(日) 10:43:58.92 発信元:49.98.128.145 .net
実は昨日まで東野圭吾を小山田圭吾をだと思っていた(恥

158 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/24(日) 19:54:03.33 発信元:210.136.161.70 .net
井村さん、ありがとうございました。

 人形劇の俳優であり演出家でもあった井村淳さんが亡くなられました。

 NHK教育テレビの「できるかな」という番組で、ゴン太くんを中から操っていた、といえば、
ある年齢以上の方なら思い当たるでしょうか。

 舞台では、飄々として押し付けず、それでいてよく伝わる的確な演技で、温かいものに
抱かれるような安心感がありました。奥様の石井マリ子さんの操る人形ゴン太くんとの
掛け合いは省略と丁寧さが調和し、人形劇の進むべき方向を私たちに示してくれました。

 これまでたくさんのことを教え、導いていただいた尊敬する先輩とお別れするのは、とても
辛いことです。

 残された私たちは、先輩方と同じように、何かを後に続く方々に残してゆけるでしょうか。
いまだ自分の道を探ることにばかり汲々としている私たちに、残せるものがあるのでしょうか。

 辛い別れがあるのなら、新しい出会いこそ求めてゆきたい。

 井村さん、ありがとうございました。

http://ameblo.jp/puppet-kusukusu/entry-11710578379.html

ゴン太くん
http://up.gc-img.net/post_img/2013/02/MIzk9X1l8T8BWgj_HurtP_23.jpeg
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/05/28/pc_fc_n_gn/4801.jpg

159 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/24(日) 20:46:51.12 発信元:60.158.226.116 .net
マジか……
ゴン太くんの中の人ですか……
お鼻がピクピクしてかわいかった……
合掌

160 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/25(月) 12:38:37.22 発信元:49.98.161.192 .net
アーイエス、オーイエス、アーーイ♪

くものかーげからひかりがさしてー♪ アーイエス

かぜがはーこぶのはるのたよりをー♪ オーイエス

161 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/25(月) 22:43:57.52 発信元:206.223.150.45 .net
ゆるキャラの奔りだよな
ごん太くん

162 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/26(火) 00:17:03.32 発信元:49.98.146.231 .net
セクシーー♪

あなたはセクシーー♪

わたしはいーちころでーダウンよーもうあなたにあなたにおぼれるー♪

163 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/26(火) 03:09:30.88 発信元:220.217.234.32 .net
>>147
それはないわw

すくなくとも
九州人なら、チータと誰かを間違えることは有りえない

くまモンどころじゃない
熊本大使

164 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/26(火) 11:15:44.49 発信元:1.75.19.8 .net
爽やかにー恋をしてー爽やかにー傷ついてー

今日もーー明日もーーあーりーがーとおー♪

165 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/26(火) 18:57:52.24 発信元:114.51.173.192 .net
サザエさん見なあかんねん。

166 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/26(火) 23:51:16.24 発信元:49.98.158.37 .net
ぴったしカンカンもあるしね。

167 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/27(水) 01:30:07.09 発信元:119.72.247.193 .net
>>164
ありがとうって云うから
ありがとうって答える
ありがとうっておもうから
ありがとうってほほえむ
ありがとうって〜こ〜たえ〜る〜♪

168 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/27(水) 10:34:44.35 発信元:1.78.3.59 .net
紅茶の美味しい喫茶店♪

169 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/27(水) 18:16:09.86 発信元:119.72.247.199 .net
なぜ、林隆三と古谷一行の区別が出来なかったのか
疑問だ

170 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/27(水) 22:58:48.64 発信元:49.97.100.193 .net
それ、かなり似てるよなw

顔が似てるのも混同するが、名前が似てるのも混同する。

同じ頃に歌手デビューした永井真理子と村井万里子を同一人物だと
ずっと思ってたしな。

二人ともあまりテレビに出なかったから、長い間、間違いの修正がされなかった。

171 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/29(金) 07:19:15.22 発信元:211.18.183.125 .net
俺は榊原郁恵と柏原芳江をよく間違えたね
まあガキだったこともあるけど(今ジャスト40歳)

172 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/29(金) 23:54:42.32 発信元:206.223.150.45 .net
>>163

ゲーム機を全てファミコンと言うオバハンのように深く知ろうとしない人にとって興味のない物に対する認識ってのはその程度だよ。

173 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/11/30(土) 23:40:06.56 発信元:49.96.218.155 .net
尾崎紀世彦と仮面ライダー1号に変身する人が同一人物だと思っていた幼年時代。

174 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/01(日) 00:20:52.40 発信元:119.72.244.155 .net
尾崎紀世彦ってウルトラセブンのテーマ曲で
最初のセブーン、セブーン、セブーンの
三番目のコーラスのところ唄ってるんだってな

175 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/01(日) 00:26:39.19 発信元:49.96.218.155 .net
何かそれ聞いた事あるな。

あの西田敏行も売れる前は帰ってきたウルトラマンの中の
MATのテーマを歌っていたw

176 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/03(火) 06:59:46.44 発信元:124.146.175.229 .net
キーワードから読み解く
「今も輝く」80年代の底力
 
前時代の常識が打破され斬新なカルチャーが次々に誕生。好景気が永遠に続くと信じ、国ごとバブル崩壊まで突き進んだが、
これほど自由で、夢を見ることのできた時代はない。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/8f993014b7bed12d54f33d1097a55893.jpg
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/11645/1.html

竹の子族
原色のハーレムスーツをまとい、原宿・ホコ天で毎週、ラジカセのテクノ&ディスコ音楽に合わせて踊った。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/d2666939cd677535b88e466f10af6aed.jpg

ポカリスエット
発汗で失われた水分とイオンを補給する大塚製薬の健康飲料。発売翌年の81年に大ヒットとなり、80年代のヘルシー飲料ブームをリードした。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/8d1ba14701260df2ff3dace150e92e29.jpg

なめ猫
「なめんなよ」のコピーと暴走族風ルックでブレークした猫のキャラクター。「なめたら無効」の免許証は1200万枚も売れた。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/0b0f1bc8b327b93293205c382436a41b.jpg

DCブランド
『コム・デ・ギャルソン』や『ワイズ』など日本人デザイナーによるブランドの服が大ヒット。販売員を指すハウスマヌカンは流行語に。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/d75c01803e9aed144cfdd9f6746ecbab.jpg

東京ディズニーランド
アメリカ国外では初となり、テーマパークという言葉も流行語に。開園1年で来園者は1000万人を突破。デートコースの定番でもあった。
http://xbrand.c.yimg.jp/images/xbrand/entry/files/11645/37af3fae48d47332f5409bfe50b7d268.jpg

177 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/03(火) 07:21:43.41 発信元:118.9.137.41 .net
80年代後半からテレビ番組にしろ何にしろ
軽薄になっていった印象があるんだよな

178 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/03(火) 07:57:34.06 発信元:1.75.10.174 .net
バブル期は享楽的な文化だわな。

ねるとんとかギルガメとかな。

179 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 11:35:37.36 発信元:222.15.180.226 .net
はた万次郎っていう好きなマンガ家がいるんだけど
この人のマンガでさえ、バブル期は浮かれてたもんなぁ
今読み返して感じられるわ

相原コージと竹熊の「サルまん」とか
強気の価格設定だったし たしか1980円とかだったろ 大判で

180 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 14:32:38.59 発信元:49.98.155.148 .net
俺も相原コージの「コージ苑」買ったよw

当時はああいう馬鹿馬鹿しい、下らないお笑い漫画が新鮮だったんだよね。

何とも浮かれた時代だったな。

181 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 14:34:22.92 発信元:222.15.180.226 .net
「ちくわ女」とか「茶坊主」とかだろ

182 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 14:41:11.69 発信元:49.98.155.148 .net
ちくわ女とか、思い出すだけで笑えるなw

183 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 19:15:53.25 発信元:153.173.28.135 .net
コージ苑は面白かったなあ…無駄に金かけた本当の辞書風の仕様だったな

184 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 19:29:37.74 発信元:206.223.150.45 .net
>>180
俺は吉田戦車のユルさも好きだったよw

185 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 22:23:42.41 発信元:49.96.60.217 .net
コージ苑があまりに強烈過ぎて、後釜の伝染るんですは
霞んでしまった感があるな。

186 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 22:25:15.98 発信元:49.96.222.168 .net
歌丸小円遊罵倒合戦

187 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 22:27:18.89 発信元:206.223.150.45 .net
ハワイ大学の研究所は、第2次世界大戦後の1946年に米海軍によって沈められた
旧日本軍の巨大潜水艦「伊400型」が、オアフ島沖の海底に沈んでいるのを発見したと発表した。

伊400型潜水艦は、オアフ島南西沖の深さ約700メートルの海底で8月に発見され、
米国務省と日本政府に連絡した後に発表したという。

伊400型潜水艦は全長約120メートル。
姉妹艦2隻と合わせて当時としては世界最大の潜水艦だった。
燃料補給を行わずに世界のどこへでも到達できる能力を持ち、当初は米本土を攻撃することも想定。
800キロあまりの爆弾を搭載できる翼折りたたみ式の水上機3機を格納し、
事実上の潜水母艦としての性能を持っていた。

結局米本土攻撃には使われず、限定的に運用されたのみで1945年の終戦を迎えた。

今回見つかったのは、終戦時に米海軍が拿捕した日本の潜水艦5隻の中の1隻で、
調査のためハワイに送られていた。
しかし第2次大戦後に旧ソ連と米国との緊張が高まる中、伊400型の先進的な技術が
ソ連海軍の手に渡ることを恐れて、米海軍が沈没させたという。

米海洋大気局(NOAA)の専門家によると、同艦の斬新な設計は、
それまで対艦兵器としかみなされていなかった潜水艦の用途を一変させるものだった。 「第2次世界大戦後の潜水艦は、この方向で実験と設計の変更が行われ、
核の時代の弾道ミサイル発射能力を持った米軍潜水艦に行き着いた」という。

http://www.cnn.co.jp/m/fringe/35040874.html

188 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 22:50:16.93 発信元:122.130.112.21 .net
ザ・タイガース」再結成   44年ぶり、沢田さんら公演

1960年代後半に若者たちから熱狂的に支持された
グループサウンズ「ザ・タイガース」が44年ぶりに
オリジナルメンバー5人で再結成し、3日夜、東京・
日本武道館で公演した。

5人は加橋かつみさん(65)、岸部一徳さん(66
)、沢田研二さん(65)、瞳みのるさん(67)、
森本太郎さん(67)。関係者によると、オリジナル
メンバーがそろってステージに立つのは、昭和44年
以来という。

公演では、5人が声をそろえて「ザ・タイガースです
」とあいさつ。沢田さんが「愛を込めて、ありがとう
」と感謝を述べ、岸部さんは「少年時代に戻り、今日
は音楽少年でやりたい」と話した。「花の首飾り」「
君だけに愛を」などのヒット曲を披露すると、約1万
3千人の観客から拍手と歓声が湧き起こった。12月
中に、各地でコンサートを開催する。

http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2013/12/04tigers/

189 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/04(水) 23:14:20.51 発信元:119.72.246.250 .net
手を挙げて横断歩道を渡りましょう
松崎真でございます。

190 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/05(木) 19:17:45.67 発信元:123.108.237.120 .net
コージ苑の『ぶっこく』にはワロタ

191 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/05(木) 21:00:00.80 発信元:119.72.240.99 .net
太宰はん

192 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/05(木) 21:13:59.33 発信元:49.98.163.157 .net
もけけw

193 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 01:13:15.24 発信元:114.51.173.113 .net
>>148
>70年代によく見かけた部屋の間仕切りにぶら下がっているじゃらじゃらした装飾品

のれん?ビーズや、木やプラスチックの珠でできてたね。

194 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 01:54:22.08 発信元:126.116.211.234 .net
玉のれんだろ

195 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 07:32:43.24 発信元:119.72.247.192 .net
オオサカヤのカップを持ってる方
いらっしゃるでしょうか

196 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 07:33:42.69 発信元:119.72.247.192 .net
オオサカヤのカップを持ってる方
いらっしゃるでしょうか

197 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 11:56:20.94 発信元:49.97.107.149 .net
ツン、ツン、ツノダの、T、U、号♪

198 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 11:58:47.14 発信元:122.219.25.49 .net
ローソクの火で動くポンポン船

199 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 12:30:31.14 発信元:49.97.107.149 .net
ライオネスコーヒーキャンディー、ライオネスコーヒーキャンディー、
広がる、味はコーーヒーー、ラララ、ライオネスコーヒーキャンディー、コーヒー♪

200 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 19:01:03.19 発信元:119.72.240.26 .net
グッモーニン
グッモーニン
目玉目覚めてますか

201 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 19:46:50.90 発信元:49.97.103.248 .net
ハイリ、ハイリフレ、ハイリホー、ハイリハイリ、フレー、ホーホー♪

大きくなれよ。

202 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/06(金) 21:12:26.19 発信元:119.72.245.84 .net
わんぱくでもいい
たくましく
育って欲しい

203 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 08:37:19.29 発信元:49.97.102.2 .net
牛丼一筋、80年♪

やったねパパ、明日はホームランだ!

204 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 09:25:15.98 発信元:119.72.247.151 .net
やったねチバちゃん

205 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 17:50:55.82 発信元:49.252.251.149 .net
>>203
牛丼一筋…って言ったら300年だなw

206 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 19:03:02.38 発信元:49.98.175.15 .net
ハロー、ボンジュール、こんにちは、扇雀飴です♪

207 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 21:53:38.68 発信元:119.72.240.114 .net
タ〜イムショック

208 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 23:28:48.33 発信元:153.173.28.135 .net
ダイヤモンドだね〜♪

209 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/07(土) 23:52:05.29 発信元:49.98.175.15 .net
これは、葉の汁を吸うアブラムシ、これは、花の色が悪くなるハダニ、
黒い星の黒星病、白いカビのウドンコ病、カッパン病は葉を枯らすのです♪

210 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 01:30:49.17 発信元:61.24.242.193 .net
ラッパ〜一発ぶっぱなせ〜
ラッパ〜一発ぶっぱなせ〜
ラッパ〜一発ぶっぱなせ〜

丸大ウインナー

211 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 02:02:46.22 発信元:119.72.240.108 .net
僕らはおへそに力を込めて〜
大きなラッパを吹き鳴らせ〜
パパ、ママ、せんせ〜聞こえたか〜
ラッパ〜一発ぶっぱなせ〜
丸大〜ウインナ〜〜〜

212 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 08:23:04.14 発信元:1.75.21.70 .net
1、2,サンガリア、2、2、サンガリア、
サンガリア、サンガリア、サンガリア、ドゥワー♪

ありがとサンガリア、あんたもガンバリア。

213 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 10:05:35.52 発信元:119.72.245.121 .net
燃えるおと〜この〜あ〜かいトラクタ〜
それがおまえ〜だぜぇ〜〜〜♪

214 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 12:32:41.70 発信元:49.98.162.195 .net
まーるくて、ちっちゃくて、さんかくだ、

サ、ク、マ、の、イチゴみーるく♪

215 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 19:29:54.60 発信元:119.72.245.254 .net
やっぱり〜おれは〜
きくまさむね〜〜〜♪

216 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 22:31:39.30 発信元:49.98.166.25 .net
カッパッパ、ルンパッパ、カッパ黄桜カッパッパ、
ボンピリピン、飲んじゃった、ちょーっといい気持ち、
のーめる、のーめる、のーめる、のーめる、いーけるけるける、けろっぷ、
黄桜、黄桜、ヨッパのお酒、
古いのーれんのモーダンなおうち、
カッパッパ、ルンパッパ、黄桜ー♪

217 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 22:52:42.97 発信元:119.72.240.174 .net
ソッ、ソッ、ソクラテスかプラトンか
二ッ、ニッ、二ーチェか、サルトルか
み〜んな悩んで大きくなった
(オオキイワ、オオモノヨ)
オレとおまえは、大物だ〜〜〜♪

とんとんとんがらしの宙返り

218 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/08(日) 23:16:44.41 発信元:49.98.166.25 .net
カバヤーヤ、カバヤンヤン、カバトーントン、
ジューC、ジューC、きみのくちーびる、カバヤ!
ジューウウウウCー♪

219 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 13:50:05.57 発信元:124.146.174.35 .net
 声優で女優の来宮良子(きのみや・りょうこ=本名・櫻井良子)さんが11月25日午後5時47分、
肺疾患による多臓器不全で亡くなっていた。享年82。所属する東京俳優生活協同組合が5日、
マスコミ各社にファクスで伝えた。

 来宮さんはかねてから病気療養中だった。通夜・葬儀は親族の意向により近親者のみで執り行われたという。
告別式は来年1月25日、東京・南青山の梅窓院で行われる。

 来宮さんは1960年の俳協創立に参加。外国映画の吹き替えや、アニメーションの創世期から数多くの作品で声優を務めた。
テレビでは「演歌の花道」など数多くの番組にナレーションで出演した。2008年には第2回声優アワード功労賞を受賞している。

引用元:デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/05/0006548812.shtml

220 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 17:09:06.63 発信元:1.75.235.133 .net
キャラメルコーーーーン HO HO HO HO
キャラメルコーーーーン HO HO HO HO

東鳩、キャラメルコーーーーン♪

221 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/09(月) 22:39:25.46 発信元:49.98.155.24 .net
ちいさな出来事、ちいさな思い出、オールレーズン、オールレーズン、
思い出の朝、東鳩オールレーズーーーン♪

222 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/10(火) 00:12:57.72 発信元:119.72.240.91 .net
ほ〜らチェルシ〜
もひと〜つ、チェルシ〜♪

あなたにもチェルシ〜あげた〜い

223 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/10(火) 11:06:40.90 発信元:49.97.107.149 .net
だあれもいないと思っていても、どこかでどこかでエンゼルはー♪

224 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/10(火) 14:00:01.43 発信元:202.253.99.156 .net
ワタナベの〜ジュースの元ですもういっぱい♪

225 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/10(火) 22:48:25.32 発信元:49.98.131.175 .net
ミユキ、ミユキ、ミーユキ、ミユキ、服地はミユキ、
ミユキ、ミユキ、ミーユキ、ミユキ、服地はミユキ、
紳士だったら知っているー、服地はミユキと知っているー、

ミユキ、ミユキテックス!
ミユキ、ファンシーテックス!

ミユキ、ミユキ、服地はミユキーー♪

226 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/11(水) 00:20:45.32 発信元:119.72.245.84 .net
二十歳になろうが〜五十になろうが〜
生き生き生きよう〜TAKE IT EASY〜
(TAKE IT EASY)笑わなくっちゃ、
1、2、3、歌わなくちゃ1、2、3、
生き生き青春1、2、3、サンヨー
サンヨー1、2、3♪

227 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/11(水) 10:36:31.95 発信元:1.75.6.194 .net
光ーる、光る東芝、回ーる、回る東芝、
走ーる、走る東芝、歌ーう、歌う東芝、
みんーな、みんーな東芝、東芝ーのマーーク♪

228 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/11(水) 11:19:46.67 発信元:58.89.92.7 .net
カレーにしてね、かあさん
ハウス印度カレー

229 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/11(水) 21:14:49.92 発信元:119.72.246.167 .net
太郎さんと花子さんは結婚できるで
しょ〜おか〜小さな恋人、カバヤの
マスカットキャンディ〜〜〜♪

230 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/11(水) 22:28:37.55 発信元:49.98.169.209 .net
願いーましては、トモエーのそろーばん、パーチパーチパッチパチッ、
三角定規にピタゴラス、カミナリさーんとフランクリン、
リンゴがおちーてニュートンさん、アインシュタイン、エジソンさん、
ボクはすーっごく頭がイイなー

トーモーエーのそろばん、パチパチ♪

231 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 10:38:58.39 発信元:1.79.33.27 .net
聖子のピ、コ、レ、可愛いから好き、扱いやすいの、だから好きー、
ピッピッと鳴るから好きなのー、聖子のピ、コ、レ♪

セイコーデジタルピコレ、よろしくね。

232 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 12:09:49.40 発信元:222.1.238.236 .net
おお、きく ふくらーむ 夢ー夢ー夢ー(パッパラッパラ

かがーやく あさのーまど 光ー光ー光ー

誰でもがー 願ってるー あかるーい すまいー
セキスーイハウスー セキスーイハウスー♪

233 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 20:34:54.06 発信元:220.148.238.21 .net
昭和の最大の魅力は
昭和ライダーが毎週放映されていたところだろうな

234 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 22:27:10.38 発信元:49.96.50.89 .net
ピピーピーピピー、白い少女、ピピーピーピピー、綺麗だねー、
ピピーピーピピー、白い少女、ピピーピーピピー、どこ行くのー、
お嫁に行くには早過ぎる、カールピス、カールピス、カルピス少女♪

235 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 22:28:59.87 発信元:121.111.2.133 .net
面白そうなスレ見つけた、と思ったけど生後1年半しか経験してないから語れない

236 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/12(木) 23:36:47.65 発信元:210.136.161.72 .net
>>233
石ノ森先生亡き後のライダーなぞ邪道

237 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/13(金) 02:38:00.05 発信元:119.72.240.65 .net
昭和ライダーは改造人間にされた悲しさや
異端者になってしまった人間の心の葛藤とか
石森(石ノ森)的な物のがちゃんと描かれていた
気がする。

238 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/13(金) 11:35:01.51 発信元:49.98.166.15 .net
ニッセイのおばちゃん、自転車で、笑顔を運ーぶ ふるさとよ、
ふーるーさーとーよー♪

239 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/13(金) 18:44:15.13 発信元:114.51.15.219 .net
そういえばうちの母はナショナル信者だったわ。とこのスレ読んでて思い出した。

240 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/13(金) 21:56:27.98 発信元:49.98.172.43 .net
beプラスing、若さの進行形、純なハートが弾んで揺れるー、
ここがグッドチーャンス、とってもまぶしいわ、
私の青春、100℃、

芳恵、こってり気分なのー

こってり、すっきり、とんこつスープの、

うまかーめん♪

241 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/13(金) 23:54:54.75 発信元:124.146.175.197 .net
>>237
唯一の理解者である立花のおやっさんがスランプに陥った主人公を叱咤激励して成長させていったんだよな。
昆虫がモチーフなのも限界が有るからそこから離れていったのは仕方ないとは思うんだがバイク乗らないのにライダーを名乗るってのはなあ・・・・

242 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 09:03:17.20 発信元:119.72.244.103 .net
子供番組っていうより大人の都合番組だな

243 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 10:59:35.47 発信元:49.98.163.92 .net
油膜のギラギラ危険です、ほーーら、クリンビュー、
雨とー車とークリンビュー♪

244 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 13:46:07.53 発信元:119.72.240.118 .net
メガネ曇っちゃった

245 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 17:50:38.86 発信元:114.179.70.116 .net
ジン・ジン・ジンギスカーン♪

246 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 22:02:39.17 発信元:49.97.101.240 .net
粉雪ホッ、ぼた雪ホッ、天からホッ、ホッ、ホーのホッ、
冬はー、あの人ホット、私もホット、フルーツカルピス、ホットー♪

247 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/14(土) 22:50:33.22 発信元:119.72.240.70 .net
時間がせま〜る、気はあせ〜る〜
こんなはずではなかったにィ
アスレチックラン〜ドゲ〜ム〜♪

248 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/15(日) 13:15:28.71 発信元:49.98.169.5 .net
メカーモ、(メカーモ)、メカーモ、(メカーモ)、
動物ロボット、メカーモ、(メカーモ)♪

249 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/15(日) 16:45:11.04 発信元:119.72.240.215 .net
にんげんだったら、ともだちだけど〜
ロボットだからロボダッチ〜
イマイのイマイのロボダッチ♪

250 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/15(日) 22:16:35.98 発信元:1.75.234.34 .net
コッコッコッコッコケッコー、私はハウスのたまごめんー、
麺にたまごを練り込んだ、ツルツルシコシコ、ツルツルシコシコ、
ウマい味ー、私はハウスのたまごめんー、

お味はケッコー、37円なおケッコー♪

251 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/15(日) 23:07:25.90 発信元:119.72.240.185 .net
白菜 しいたけ に〜んじん、
季節のお野菜いかがです?
な〜が〜ね〜ぎ〜 たけのこ〜
さ〜やえんどう
まぁるい卵も入れましょう〜
お好きなお野菜たっぷり〜

『おいし〜ね』

サッポロ一番!塩ら〜めん♪

252 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/16(月) 11:29:43.82 発信元:49.97.100.154 .net
今のキミはーピカピカに光ってー、あきれかえるーほどーステキー、
ボークの情熱ー受けとーめてー♪

253 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/16(月) 19:50:20.17 発信元:182.249.240.43 .net
あの頃は ハッ 二人とも ハッ 世間など信じない
自分たちだけだった あとはどうでもかまわない ハッ!
和田アキ子

254 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/16(月) 23:03:10.64 発信元:49.97.102.194 .net
まえはうーーみ、うしろーはーハートーヤーのー大漁苑♪

255 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 11:15:56.77 発信元:1.75.6.91 .net
ABCは知ってても、それだけーじゃ困ります♪

256 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 13:42:27.12 発信元:58.89.92.7 .net
クビクビチョンパ、クビチョンパー
クビクビチョンパー、クビチョンパー
トンボモノーで、クビチョンパー
トンボモノーで、クビチョンパー

257 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 14:39:53.95 発信元:49.97.106.58 .net
>>256
今だったら、それ放送禁止だろうなw

258 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 20:07:15.41 発信元:182.249.242.155 .net
科学玩具でホチキスのシンの倍の∩こんな感じのやつをボードに挿してくオモチャ知らない?
黒ひげのボード版なんだと思うんだ

259 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 22:13:39.66 発信元:49.98.175.70 .net
戸締まり用心、火の用心、戸締まり用心、火の用心、
1日一度は良い事を、ニコニコニッコリ、日曜日♪

地球を綺麗にしよう、一日一善!

260 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/17(火) 23:54:40.20 発信元:182.249.242.35 .net
かわいそ〜な〜バナナワニ〜
人に言・わ・れ・て
気がついた〜

261 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/18(水) 12:05:55.22 発信元:49.97.104.99 .net
うまーのマークの参考書、実力、学力、グングングングン、
じゅけーん、じゅけーん、研究社♪

262 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/18(水) 16:18:29.19 発信元:222.8.117.45 .net
くーるまに
ポピー♪(ポピーポピー

263 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/18(水) 23:09:08.29 発信元:126.77.105.248 .net
ぼくのなまえはヤン坊
ぼくのなまえはマー坊
ふたりあわせてヤンマーだ
君とぼくとでヤンマーだ

264 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/18(水) 23:13:30.14 発信元:49.96.56.157 .net
ソフトエクレアーー、風のセーローファンでーー、
包んだー綿雲なのーー、(ソーフトエクレア)、
ほーっぺたにーー、プーレゼントーー、
不二家ソフトーー、(ソーフトー)、エクレアーー♪

265 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 12:17:16.97 発信元:49.98.171.62 .net
かーねーてっちゃん、かーねてっちゃん、ちくわとかまぼこちょーだいな、
へーい、へーい、まーいーどー、あーりがとさん♪

266 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 14:40:13.96 発信元:113.155.141.78 .net
昭和の臭い
http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ

267 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 14:58:27.42 発信元:126.77.105.248 .net
カステラ一番
電話は二番
三時のおやつは文明堂

268 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 21:42:21.39 発信元:119.72.245.243 .net
ちひぃ〜らし〜すしな〜あ〜ら
このぉすうした〜ろ〜う〜
あったかごはんにまぜるだけ〜
ちょいとすしたろう〜♪

269 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 21:43:19.51 発信元:119.72.245.243 .net
ちひぃ〜らし〜すしな〜あ〜ら
このぉすうした〜ろ〜う〜
あったかごはんにまぜるだけ〜
ちょいとすしたろう〜♪

270 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/19(木) 22:14:07.41 発信元:49.98.168.137 .net
ゆれるーみずうみはー私のー胸のよう、
誰かがー小石をーまた投ーげたー、

びわ湖おーんーせーーんーホテル紅葉ー♪

271 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 00:03:50.04 発信元:119.72.245.124 .net
あ〜そびきれない
ホテルはじゅ〜らく〜♪

じゅらくよ〜ん

272 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 01:53:02.97 発信元:182.249.242.154 .net
>>266
あれ出して欲しかった
あのコロコロしたカラフルMac

273 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 09:30:19.19 発信元:49.98.150.29 .net
パーパッパッパッ、パーゴルフー、パーパッパッパッ、パーゴルフー、
パーパパパ、パーパパパ、

かーぞくそーろってパーゴールフ、パパパ♪

274 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 15:35:05.04 発信元:58.89.92.7 .net
野坂昭如と大島渚の殴り合い
面白かったなぁ

275 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 22:19:00.52 発信元:49.97.101.3 .net
去年とは、唇が、違ってるー、恋かなー(YES!)、恋じゃなーい(YES!)、
愛かなー(YES!)、愛じゃない、風がー吹くたびー気分もー揺ーれーるー、
そーおーね、YES, COKE YES♪

276 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/20(金) 23:42:43.57 発信元:126.77.105.248 .net
夏色のナンシー

あれ?この問答だとスレチになってしまう。

277 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/21(土) 00:02:17.13 発信元:121.83.69.96 .net
どこぞの旅館の名物が中居さんのしゃちほこっていう
わけのわからんサービスが売りの深夜CMが忘れられんのよ

278 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/21(土) 00:24:44.40 発信元:124.146.175.69 .net
昭和って印象に残るCMは多いよね
バックに流れるCMソングも秀逸だったし

279 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/21(土) 01:13:42.13 発信元:119.72.247.195 .net
ロ〜オト、ロオト、ロ〜オト〜
ロ〜オト、ロオト,ロ〜オト〜
ロ〜トせぃ〜や〜く〜♪

280 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/21(土) 10:52:30.60 発信元:49.98.143.15 .net
ああ、見え過ぎちゃってー困るのー、見え過ぎちゃって、困るのぉーー♪

281 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/21(土) 11:32:12.27 発信元:119.72.240.14 .net
オー・モーレツ!

282 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 00:26:05.49 発信元:49.97.102.56 .net
ブライトーひとさじー、ランララー、
ブライブラーイ、ララララー、ブライブラーイデイ、

コーヒーにブライト一♪

283 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 02:49:56.05 発信元:119.72.244.140 .net
スジャ〜タ〜 スジャ〜タ〜
白いひろがり スジャ〜タ〜♪

284 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 09:57:18.70 発信元:1.79.32.201 .net
味ーな事やるー、マクードナルド♪サインはマリーム cm

285 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 10:03:29.10 発信元:1.79.32.201 .net
↑エラー

286 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 10:04:48.45 発信元:49.98.150.39 .net
サインはマリーム♪

287 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 10:05:23.69 発信元:49.98.150.39 .net
味ーな事やるー、マクードナルド♪

288 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 13:56:30.36 発信元:49.98.132.113 .net
CMコンテンツはもう忘れてしまったが、子供の頃、コメッコのCMで、
桜田淳子と新沼健二が出てきて、新沼健二がコメッコにアイスを
乗っけて食べていて、ウマいとか言っているCMがあって、俺も真似して
やってみたんだが、マズかったのを思い出した。

俺のように、新沼健二の真似してコメッコアイスをやった人は
正直に申し出るようにw

289 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 15:28:24.92 発信元:119.72.240.149 .net
は〜い

290 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 18:05:58.36 発信元:114.179.65.216 .net
オロナミンCにたまご入れて飲む人はいなかった

291 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 18:15:37.98 発信元:58.89.92.7 .net
>>290
一回やったけどそのまま飲んだほうがうまかった

292 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 18:40:17.05 発信元:119.72.245.132 .net
玉子と牛乳を入れる説もあった。

293 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 19:18:57.26 発信元:1.75.1.11 .net
卵黄にオロナミンを注いでかき混ぜているCMあったな。

確かオロナミンセーキとか言っていた気が。

294 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/22(日) 19:41:18.45 発信元:126.77.105.248 .net
ウイスキーやジンをオロナミンで割ったりなんてのもあったな〜。

295 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 00:04:37.77 発信元:49.98.157.225 .net
うーん、マンダム。

296 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 00:28:51.48 発信元:119.72.247.107 .net
マンダム男の世界

297 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 00:55:04.26 発信元:206.223.150.45 .net
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィンはあったの?

298 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 01:31:08.14 発信元:49.98.163.157 .net
怪しげな本に熊ん子というコケシの広告がよく載っていたかな。

299 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 03:55:13.80 発信元:113.155.141.78 .net
1980年代にパソコン用4コマ漫画があった!
しかも開発&発売元はアリスソフト(チャンピオンソフト)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11710357085.html

300 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 09:09:10.47 発信元:49.98.154.179 .net
カティイ、サァーク♪

301 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 16:14:48.07 発信元:206.223.150.45 .net
>>288

ロッキーの真似して生卵を大量に飲んだ事も有るだろw

302 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 20:59:59.80 発信元:49.97.105.64 .net
さすがにあれはやれんかったw

303 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 21:16:08.82 発信元:119.72.246.216 .net
国内の生卵ならまだしも海外の生卵なんて
サルモネラ菌の宝庫で加熱しないと食えない
そういうことで、あのシーンは外国人には
かなりインパクトがある。

304 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/23(月) 23:27:46.07 発信元:49.98.171.132 .net
白い歯ってイイなー、ホワイトアンドホワイト♪

305 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 00:46:16.64 発信元:182.249.242.4 .net
>>295
おまえ顎になんかついてるぞ!

306 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 00:47:46.30 発信元:182.249.242.4 .net
酒のCMのダンディーな歌あったろ?
寂しい気持ちになるあれだ

307 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 01:34:43.34 発信元:119.72.246.67 .net
>>306
>>217

308 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 02:20:24.97 発信元:49.97.102.218 .net
酒だ!酒だ!酒なら富貴でぇい!

309 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 09:33:49.63 発信元:1.75.16.229 .net
お酒の王様、月桂冠♪

310 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 12:21:27.96 発信元:119.72.245.84 .net
よろこび〜のさけ〜
しょ〜ちくばい〜♪

311 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 14:04:56.29 発信元:126.77.105.248 .net
カッパッパルンパッパカッパ黄桜カッパッパ♪
>>306
サントリーOLDのCMかな?
ダンダンディダン シュビダディン〜とか流れるやつ

312 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 16:16:26.09 発信元:58.89.92.7 .net
>>311
http://www.youtube.com/watch?v=Ys34eq34gpg&feature=youtube_gdata_player

313 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 20:07:04.62 発信元:182.249.242.30 .net
>>307
いや違う
歌詞はなくてなんかダンダンディダンみたいなやつだ

314 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 20:08:10.25 発信元:182.249.242.30 .net
>>311
それそれそれ!低音の男でたぶん外人かな歌ってたのは

315 :307:2013/12/24(火) 21:44:08.60 発信元:119.72.247.112 .net
>>313
ごめん
予想はできたけど、あえて
ボケてみたかっただけw

316 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 21:49:51.38 発信元:126.77.105.248 .net
>>314
疑問が解けてよかった。昭和の男は格好良かったね〜。
俺も今では立派なオッサンだけど格好良い男には・・・

317 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 22:10:53.49 発信元:49.96.55.190 .net
天知茂みたいなダンディーな俳優が居なくなったな。

318 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 22:31:21.10 発信元:119.72.245.161 .net
土曜日ワイドの江戸川乱歩の奴観てたな
それに昭和ブルースか。
山崎努は歳取ってるけど今でもかっこ
いいと思う。

319 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 22:38:24.27 発信元:126.77.105.248 .net
非情のライセンスの会田刑事も渋かったな。

320 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 22:51:03.97 発信元:49.96.55.190 .net
少し愛して。長ーく愛して。

321 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 23:18:32.52 発信元:183.74.6.24 .net
成田三樹夫みたいなアクの強い役者とか沖雅也みたいなクールな役者もいな....い....(T0T)
あとは強くて可愛い志穂美悦子。

322 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/24(火) 23:36:45.63 発信元:119.72.244.237 .net
ビジンダーこと、長渕の嫁さん

323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 01:51:44.35 発信元:58.89.92.7 .net
そういえば志穂美悦子並にアクションできる女優って今昔いないなぁ

324 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 02:59:31.47 発信元:113.155.141.78 .net
これが昭和から平成初期にかけてのクリスマス

ソース
ttp://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11735609932.html
パーティー動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=D2Zys15ZbAg

325 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 05:44:19.34 発信元:206.223.150.45 .net
人気漫画「あさりちゃん」完結へ 連載35年、100巻

 雑誌「小学二年生」で1978年から35年余り続いている室山まゆみさん作の人気漫画「あさりちゃん」の連載が、
来年2月1日発売の3月号で終了する。出版社の小学館が25日、発表した。

 「あさりちゃん」は、元気が取りえの小学4年生浜野あさりと、しっかり者の姉タタミが巻き起こす騒動を描いたギャグ漫画でアニメ化もされた。
単行本は通算99巻、累計約2800万部刊行されており、来年2月28日発売予定の100巻で幕を閉じる。

 作者の室山さんは、姉妹漫画家のペンネーム。

http://img.47news.jp/PN/201312/PN2013122401002968.-.-.CI0003.jpg
完結する漫画「あさりちゃん」100巻の表紙((C)室山まゆみ・小学館)

2013/12/25 01:10 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122401002963.html

326 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 07:08:34.82 発信元:119.72.247.221 .net
それでもあさりは今日も行く〜〜〜♪

327 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 08:20:08.63 発信元:49.98.172.195 .net
まだやってたのか。凄いな。

328 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 08:31:23.61 発信元:182.249.240.86 .net
PC9801でベーシックマガジンに載っていたゲームプログラムを必死に打ってたなあ
対戦用の格闘ゲームとか友達と遊んで楽しかった

329 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 08:33:49.71 発信元:182.249.240.86 .net
>>328
あっ、これ平成の話だったわw

330 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 10:04:10.76 発信元:106.172.62.77 .net
ジャンル問わず70年代、80年代の邦楽、洋楽ばかり聴いている

>>321-323
 志穂美さんよかったわ
 「影の軍団」とか、アクション、特撮ものによく出ていましたね

331 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 11:15:45.23 発信元:49.97.101.59 .net
トクホンチールもなw

332 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 11:27:30.26 発信元:220.217.235.178 .net
>>328
>>329

これ、昭和のはなし

「ぴゅう太」とかの頃
デパートにいって、PC8001とかを触って、「ぼくのマイコン」の巻末にあった
「●」が移動するプログラムをベーシックで入力してたりした

デパートの店員さんが、タッチボードから両手で入力してるのをみて
兄弟で感心しあったりしてた

333 :332:2013/12/25(水) 11:29:45.99 発信元:220.217.235.178 .net
×タッチボード
○キーボード

・・・本当なら「●」は右に水平移動するはずが、
うまく消えなかったらしく、「●」がどんどん右横に増えていくカタチで終わったw

あのころはカセットテープで保存してたんだよな

334 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 12:37:43.30 発信元:119.72.247.194 .net
>>330
プログレよく聴くよ

335 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 12:50:29.07 発信元:1.114.212.14 .net
>>333
8001ではできるのかわからないが、88か98とかだと locate で●と同じ位置指定して print " "で上書きで消すか、いっそのこと cls

basic歴は長いが中途半端な俺はこんな方法しか思いつかない

336 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/25(水) 23:54:06.68 発信元:119.72.247.65 .net
シャープのMZ1200使ってカセットの
ゲームやったなぁ。
すがやみつるの「こんにちはマイコン」
も読んだしなぁ。

337 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/26(木) 00:38:56.20 発信元:49.252.26.196 .net
本見ながら一生懸命くそ長いゲームプログラムを打ち込んだな
……学校のパソコンで

338 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/26(木) 13:00:45.01 発信元:49.97.101.204 .net
ベビーースターーカップラーメン、50円♪

339 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/26(木) 21:33:14.54 発信元:119.72.244.132 .net
エマニエル坊や「ぼくもベビースター」

340 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/26(木) 23:07:20.48 発信元:49.97.103.133 .net
クリープを入れないコーヒーなんて。

341 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 06:22:35.27 発信元:49.97.102.146 .net
はだかー天国♪

紅葉パラダイス。

342 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 08:59:55.93 発信元:110.4.216.116 .net
アーノルド坊や「冗談は顔だけにしろよ」

好きだったなー
大人になってから見たシンプソンズに懐かしさを感じて
なんでかずっと不思議だったんだけど
アーノルド坊やとバートの声優さんが同じだったんだね

343 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 11:58:10.33 発信元:49.98.154.67 .net
アーノルド坊やは人気者、名犬ラッシー、大草原の小さな家etc…

今じゃ考えられないけど、あの頃はゴールデンに日本語に吹き替えた
アメリカのドラマを放送していたんだよね。松坂屋の提供で。

余裕があったのか、意外と国際的な時代だったんだな。

344 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 12:23:04.57 発信元:119.72.247.107 .net
ナイトライダー
エアーウルフ
白バイ野郎ジョン&パンチ
アメリカンヒーロー
特攻野郎Aチーム
なんてのもありました。

345 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 12:24:46.20 発信元:183.74.6.24 .net
時代劇は花山大吉。焼津の半次がよかった。近衛さんは亡くなったけど、品川さんはどうしてるのかな?

346 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 13:47:05.54 発信元:126.77.105.248 .net
キングコングは友だちさ♪

キーハンターに出ていた頃の野際陽子は凄くいい女で憧れた。

347 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 14:10:46.47 発信元:49.96.57.112 .net
垂れ下がったクモにビビりまくる品川さんが面白かったなw

348 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 14:37:14.61 発信元:114.51.9.112 .net
キングコングってファミコンのステージBGMがやたら頭に残ってる
(たしかキングコング2の曲)

デンデデデン…ポポポ デンデデデン…ポポポ♪
テー テケテーテー テー テケテーテー♪

349 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 15:28:07.55 発信元:110.4.216.116 .net
キングコングといえばゲームウォッチ
天国と地獄とマンホールが好きだったなー
あとリモコンよりでかい対戦型ポータブルオセロ

350 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 16:25:29.25 発信元:1.114.255.156 .net
>>349
たしか天国と地獄って化粧コンパクトのような二つ折りでソーラーだったな
明るい所でのプレイ限定

ゲームウォッチは基本的には(小さいのは)明るい所じゃないと画面見えなくて無理だけど、これは特に明るさ必須

351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 19:30:52.45 発信元:182.249.242.14 .net
大掃除でタンス動かせって言うからさ
腰やっちまった
昔は庭にたたみとか出してたな
家そういえば畳ないな

352 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 22:28:50.26 発信元:119.72.240.99 .net
>>345
うちの祖父が近衛さんと同級生だった

353 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/27(金) 23:17:18.70 発信元:124.146.175.97 .net
>>343
超円安時代で一般人はそうそう外国に行けなかったのでアメリカに対する憧れも強かったせいじゃないかな。

354 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 02:30:24.27 発信元:110.4.216.116 .net
>>350
そうそうそれ
ソーラーもあの当時の自分は電卓くらいしか見たことなくて
なにこれすげええええ!と思ってた
ワープロも白黒ディスプレイで一行しか表示できなかった時代
懐かしいな

355 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 04:55:55.97 発信元:202.253.96.148 .net
>>349
天国と地獄かぁ
それなら俺も持ってた
小学生の低学年の頃だったかな
懐かしいな

356 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 06:23:47.66 発信元:110.4.216.116 .net
俺の周りでは天国と地獄はマイナーだったけど
実は意外と知られているゲームだったんだな
ちょっと嬉しい

マイナーといえば、VHSとベータがせめぎあっていた時代
家にあったのはsonyの8mmビデオで
レーザーディスク人気の時は何故かビデオディスク
昨日のビデオ貸すよーとか一切できなかった悲しい思い出

357 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 07:19:03.48 発信元:49.97.100.145 .net
ゲームウォッチ懐かしいな。
オクトパシーとか色々買って、友達と貸しあったりしてたな。
楽しい小学生時代だった。

口笛吹ーいーてーー、空き地へ行ーったーー、

知ーらない子ーがやって来てーー、

遊ばないかと笑って言ーったー♪

358 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 10:32:30.47 発信元:119.72.245.36 .net
あいつをはじめて 知ったときとき
じろりとにらんだ だけだった
嫌な感じと思ったけれど
話のわかるやつだった
ケンカもしたさ なかまだもんな
なかま なかま な〜か〜ま〜♪

359 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 10:49:39.72 発信元:106.172.62.77 .net
>>357
懐かしいわw
他にも、ボール、ファイア、ミッキーマウスetc

あと、一般ゲームで個人的にはまったのは
インベーダー、ギャラガ、ムーンクレスタ、スペースハリアー、平安京エイリアンなど

360 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 11:02:44.44 発信元:49.252.236.27 .net
FCのギャラガで3機合体やろうと必死になったのは良い思い出

361 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 11:31:36.67 発信元:49.97.107.28 .net
ギャラガの前にギャラクシーアンがあって、パックマン、ミサイルコマンド、
ラリーX、ニューヨークニューヨークもその頃だったな。

362 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/28(土) 11:38:18.72 発信元:49.97.107.28 .net
ギャラクシーウォーズ、ドンキーコング、クレイジークライマーも
その頃だったかな。

363 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 02:45:58.60 発信元:222.11.250.81 .net
使いこなせないくせに
ポケットコンピュータほしかったな
3万〜4万くらいの カシオの

364 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 09:49:45.03 発信元:49.97.103.117 .net
学校で社会の時間に見せられた教育テレビの「ぼくらの社会科ノート」で
流れていたチェリッシュが歌っていたテーマ曲を覚えている人いるかな?

歌詞が分からないんだよね。確か、

まーーーぶしい広野と青空とーー♪

と入って、

町ーはーラララララララ生きーてーますー、

人ーはーラララララララ生きーてゆきーますー、

わーたーしーのー好ーきなー、こーのー町ーでー♪

と終わる曲なんだけど。

365 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 09:52:37.09 発信元:119.72.246.150 .net
それ、工業系学校の必需品
授業でマシン語で動くポケコン搬送車
なんて作ったものです。
雑誌のプログラム打ち込んでゲームも
やったな。

366 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 10:14:33.63 発信元:222.15.179.220 .net
そういうポケコンって
今でも、同じ値段、同じ性能なの?
それともやっぱり容量とか増えて性能アップしてるの?

367 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 11:00:58.74 発信元:119.72.246.150 .net
後輩で電卓代わりに会社に持ってきた
奴を見せてもらったけど性能アップ
してるようだったよ。

368 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 11:51:33.80 発信元:124.25.160.187 .net
PC使うようになってポケコンは使わなくなったが電卓は手放せない

369 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 12:43:31.24 発信元:114.51.148.72 .net
>>363
中学の時にポケコンをキットで買って組み立てた

そしてそこからBASICというものを覚えた

PCのBASICとはいくらか違いがあったけど(wait命令は無く、forでやるとか)ポケコンやってたおかげで違いはすぐ覚えれた

370 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/29(日) 23:01:38.53 発信元:49.98.158.3 .net
サスペンスの女王と呼ばれた松尾嘉代さんって、もう15年くらい
全然メディアに出てない事をさっき初めて知ったわ。

何でも、阪神大震災でボランティア活動をした事がきっかけで
人生観や思想がガラリと変わってしまったらしく、それから芸能活動を
一切止めてしまったらしい。

何か物凄いショッキングな事があったんだろうね。

密会の宿の旅館くわのの女将役と愛人役の森本レオの推理がまた見たい。

371 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/30(月) 11:13:57.90 発信元:211.126.116.11 .net
今朝の新聞(読売)みてて
ことしの物故者リストがあった

そこには載ってなかったけど
マンガ家の中島徹(玄人のひとり言、とか)が亡くなったのが
オレ的には痛かった      合掌

372 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/30(月) 13:04:59.08 発信元:122.219.67.92 .net
ギザ十(10円玉)集めてましたがもう使ってありません

373 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/30(月) 17:40:23.93 発信元:1.114.211.82 .net
ギザ十は今でもたまにおつりで出てくる

374 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/31(火) 13:33:22.00 発信元:124.146.175.77 .net
ミュージシャンの大滝詠一(おおたき・えいいち、本名=大瀧 榮一)さんが亡くなったことが31日、分かった。岩手県出身、65歳だった。
30日に都内の自宅で倒れ、病院に運ばれたが帰らぬ人となった。

岩手県江刺郡梁川(現奥州市)生まれ。1968年に早大に入学後、細野晴臣を紹介され、70年「はっぴいえんど」としてデビュー。
自身のレコード・レーベル「ナイアガラ」を立ち上げたほか、山下達郎や大貫妙子が所属していたバンド「シュガー・ベイブ」のプロデュースなどを行った。

81年にアルバム「A LONG VACATION」がヒット「第23回日本レコード大賞・ベストアルバム賞」を受賞。松田聖子のアルバムプロデュースなどでも話題になった。

97年には12年ぶりにシングル「幸せな結末」を発表し、フジテレビのドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌としてミリオンセラーを達成した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000068-spnannex-ent

375 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/31(火) 13:51:18.07 発信元:119.72.240.156 .net
お正月といえば〜
炬燵を〜囲んで〜
お雑煮を食べな〜が〜ら〜
歌留多をし〜て〜た〜〜
の〜〜〜で〜す〜♪

合掌

376 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/12/31(火) 14:17:44.28 発信元:126.77.105.248 .net
風立ちぬ 今は秋♪
SAYONARA SAYONARA SAYONARA

合掌

377 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 02:19:36.27 発信元:110.4.216.116 .net
みなさまーー
いつもより多く回しておりますーー

今年も宜しくお願い致します

378 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 03:43:53.34 発信元:118.22.229.254 .net
BSプレミアムで映画八甲田山やってるが
昭和の俳優だらけで面白い

379 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 08:00:42.74 発信元:119.72.246.175 .net
皆様、あけましておめでとうございます

昭和の正月といえばジェリー藤尾が
テレビ番組で活躍しておりました。

380 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 08:16:38.77 発信元:124.146.174.3 .net
歌手の中森明菜(48)が、都内の有名神社で神職に就く40代の一般男性と結婚を前提に真剣交際中であることが31日、分かった。2010年に共通の知人を介して出会い、交際に発展。
13年秋に挙式する予定だったが、明菜が体調を崩したことで延期。回復次第、年内にもゴールインする。

 明菜が交際する相手は、都内の有名神社で神職を務める40代の一般男性。神職とは神に仕える職業の正式名称で、一般的には神主とも呼ばれる。関係者によると、
2人は2010年、都内の韓国料理店で知人を介して知り合い、男性が明菜のファンだったこともあり真剣交際に発展。男性は誠実な人柄で、
海外との交流事業にも積極的に参加するなどエネルギッシュな一面も持つ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140101-OHT1T00006.htm
久しぶりに名前を聞いたと思ったら・・・・・羨ましいものだな。

381 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/01(水) 09:38:20.69 発信元:114.174.120.130 .net
あけましておめでとうございます。

いい年になりますように。

382 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/02(木) 22:55:14.98 発信元:206.223.150.45 .net
マッケンローって老いて尚健在なんだな。

383 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/03(金) 03:52:08.48 発信元:58.89.92.7 .net
スエーデンのボルグは?

384 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/03(金) 19:27:08.46 発信元:124.146.175.228 .net
人気女性漫才コンビ「海原さおり・しおり」のしおり=本名・網谷しおりさん=が3日午前8時33分、脳腫瘍のため、入院先の大阪府豊中市内の病院で死去した。58歳だった。
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20140103057.html

385 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/06(月) 22:47:22.23 発信元:49.98.130.35 .net
明菜はチョンだからマッチが結婚しなかったのは有名な話。

神主が韓国料理屋に行くこと自体問題だが、その韓国料理屋でチョンの
明菜と知り合い、交際となると、この国の未来が危ぶまれる。

386 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/07(火) 07:56:33.05 発信元:124.146.174.67 .net
今日は昭和が終わった日。
平成が始まった日。

387 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/07(火) 21:33:53.05 発信元:49.96.217.118 .net
まあ、しかし何だな、喜多嶋舞って女は、ホントとんでもねえ女だな。

大沢幹生が可哀想すぎる。

388 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 00:11:31.01 発信元:210.136.161.67 .net
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140107/waf14010722560038-n1.htm

浪花の視聴率男≠竄オきたかじんさん死去 食道がんで休養中
2014.1.7 22:51 [westライフ]
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140107/waf14010722560038-n1.jpg
やしきたかじんさん

 歌手やテレビ司会者として人気のタレント、やしきたかじん(本名・家鋪隆仁=やしき・たかじん)さんが死去していた
ことが7日、わかった。64歳だった。昨年3月、食道がんの治療に伴う休養から1年2カ月ぶりに復帰したが、その後再
び体調不良を理由に休養していた。

 やしきさんは、京都を拠点にシンガーソングライターとして活動を開始し、昭和51年に「ゆめいらんかね」などでデビュー
。59年の「あんた」、61年の「やっぱ好きやねん」がヒット、脚光を浴びた。

 また、機転の速さと歯に衣きせぬ発言からテレビやラジオ番組で活躍。出演番組はいずれも注目が高くなることから“浪
花の視聴率男“の異名をとった。現在も関西テレビ系「たかじん胸いっぱい」、読売テレビ系「たかじんのそこまで言って
委員会」、テレビ大阪系「たかじんNOマネー」のレギュラー番組を持つ。

 一方で、一般社団法人「OSAKAあかるクラブ」の理事長として大阪復権へ向けた支援活動に携わったほか、橋下徹大
阪市長の相談相手としても知られていた。

 やしきさんは、一昨年1月に食道がんの診断を受け、同月末からすべての芸能活動を休止。4月に内視鏡手術を受け、昨
年3月に芸能活動を再開したが、5月に体調不良を訴え、再び休養に入っていた。

389 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 03:41:51.20 発信元:60.158.226.55 .net
新年そうそうびっくり
テレビ番組の司会とかよく知らんけど、歌はホントに好きだった
合掌

390 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 08:44:29.12 発信元:42.148.37.111 .net
ガンダムの「砂の十字架」は名曲だな。
人生3回分ぐらい遊んだと豪語してたから悔いはないんじゃないの。
5人に1人は一生独身時代に3回も結婚してるし。

391 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 12:57:46.10 発信元:206.223.150.45 .net
どうも本人はあの曲は黒歴史らしいがw

392 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 16:15:35.82 発信元:222.11.249.6 .net
クルマ運転しててふと考えたんだが

おととし亡くなった談志
「だんしが死んだ」は回文になってるけど、談志は
これを成立させたいがために「だんし」という号にしたんじゃなかろうか
「雲国斎」とかな

393 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 22:49:13.21 発信元:42.148.37.111 .net
だんしがしんだという創作落語?をやってた弟子がいたなw
コミケでその噺が入ったCDをもらったのを思い出して爺ちゃんにあげた。

394 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/08(水) 22:49:20.73 発信元:49.98.166.228 .net
ミッキー安川も亡くなった、たかじんも亡くなった、
国士が亡くなるのはこの国の大きな損失です。

395 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 03:32:08.18 発信元:60.158.226.76 .net
ひとひとりが生きる
それ以上も以下もない昭和
たかじんの歌に似ているなあと
ジョニーが来たなら伝えてよ

396 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 09:07:46.65 発信元:42.148.37.111 .net
そろそろ駅弁フェアの季節だね。
ヨーカドーのネットスーパーでも買えるらしい。
牛タン弁当食べたい・・・

397 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 12:45:49.74 発信元:222.15.180.11 .net
駅弁→JR→国鉄・・・


・・・と無理やりな連想カマしてw

昭和のころって、国鉄が提供してたクイズ番組があったよな
日曜の朝8時半か9時ごろあった

今から33,4年前だったか 

398 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 12:55:56.21 発信元:60.158.226.76 .net
なんだそれ??
そんな番組あったっけ……

399 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 14:36:28.50 発信元:42.148.37.111 .net
日曜午前の番組スポンサーといえば、服地はミユキ ミユキ しかしらん

400 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 19:52:17.35 発信元:58.70.106.105 .net
ミッキー安川はローラーゲームでLAサンダーバードが負けたら切腹するって宣言して負けた
あの時点で死んでなきゃおかしい人なんだから長生きしすぎたよ

401 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/09(木) 22:41:21.33 発信元:49.98.142.4 .net
でも晩年は、たかじんのお手本になった国士として日本のためになる番組を
やって死んでいった。

罪滅ぼしはしたように思う。

402 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/10(金) 15:14:57.36 発信元:42.148.37.111 .net
昔ってクレカ持ってる人って金持ちっていうイメージだった。
今は無職でも年寄りでも持ってるな。
小銭支払いめんどくさい・・・
田舎の個人商店ならともかく、いまだに現金でしか支払いできない
ファストフード店なんとかしろよ。ミスドとか。
ワオンやエディすら使えないなんてやる気あんの?

403 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/10(金) 15:43:51.33 発信元:49.97.100.250 .net
金持ちほど基本的にキャッシュしか信用しない傾向。

確か日本マクドナルドの初代社長がそうだった。

キャッシュだけでカードは使うなと書いていた。

404 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/10(金) 16:38:57.88 発信元:49.252.84.36 .net
クレカは無言で出すのはやめてほしいな
なんなのかわからん

405 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/10(金) 20:27:49.14 発信元:42.148.37.111 .net
お支払い方法は?とか聞かれるのがうざいんだが。
1000円やそこらのものをリボ払いする人いる?

406 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/10(金) 21:19:49.35 発信元:49.252.30.230 .net
「クレカで…」とか一言ほしい
一括なのはわかってるが最近のクレカは電子マネーとかついてるし、電子マネー自体での支払いもできるし

クレカ説明にも「何も言わずに出す」とかあるわけでもあるまい

407 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 09:10:03.64 発信元:180.50.89.76 .net
昭和は倉田まり子のような「大人の色気」がある女性歌手が多く
1人か多くても3人で歌う歌手がほどんどだった(男性ではフォーリーブス
やフィンガー5などもいたが)
岩崎姉妹や太田裕美など実力のある歌手も大勢いた。

408 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 10:45:46.75 発信元:42.148.37.111 .net
>>406
そういやクレカにエディついてるのあるな。
ややこしい世の中になっちまったなw

409 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 16:29:25.65 発信元:124.146.175.98 .net
>>407
岩崎良美は可愛いのに何故か恋人の噂を聞かなかったなあ

410 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 18:49:35.32 発信元:61.202.120.78 .net
>>406
俺はいちいち「○○カードでお願いします」って宣言するぜ

ホテル代金とかちょっと高い飲食店の支払がカードだな
請求書きたときに、「あーあのときどこそこでアレ食ったな」とか思い出すのが楽しい

411 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 19:22:38.71 発信元:124.146.175.102 .net
 女優の淡路恵子(あわじ・けいこ)さんが11日午後5時24分、食道がんのため東京都港
区の病院で死去した。80歳。

 ◆淡路恵子(あわじ・けいこ)1933年(昭8)7月17日、東京生まれ。SKDを経て、49年に
黒沢明監督「野良犬」で映画デビューし「駅前シリーズ」「社長シリーズ」などに出演。フィリ
ピン人歌手ビンボー・ダナオと離婚後、66年に萬屋錦之介さんと再婚し引退。87年に離婚
後、女優に復帰。映画「男はつらいよ 知床旅情」、テレビ「春日局」、舞台「頭痛肩こり樋口
一葉」などに出演した

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140111-1242702.html
http://cache2.nipc.jp/entertainment/news/img/et-in-140111-02-ns-big.jpg

412 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 19:34:08.32 発信元:42.148.37.111 .net
>>409
医者と結婚できたのはラッキーだったけど、50じゃなあ・・・
堀ちえみみたいに20代前半だったら優秀な子孫残せたのに。

食道がんで亡くなる有名人増えてるな。
去年胃カメラやったけど、食道も診てくれって言えば良かった・・・・
よだれたれながしまくりなあんな検査もうしたくないわ。
淡路さんて、電車の中の広告の女性探偵社に写真使われてた人だっけ。

413 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/11(土) 22:42:41.15 発信元:49.98.156.97 .net
淡路の婆さん亡くなったんだな。

一年くらい前までバラエティーで憎まれ口たたくほど
ピンピンしてたのに。

岩崎良美は昔、勤めていた職場の上司が見合いした。

年収2000万で運転手付きで文句ない上司だったが、彼女は面食いだったらしいw

414 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 00:33:47.12 発信元:42.148.37.111 .net
gyao動画でコナンが無料配信されてるんで見てるが、1シリーズは
公衆電話がたびたび出てくる。携帯がない時代なのか。
長寿アニメだな

415 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 02:26:54.66 発信元:49.97.103.34 .net
コナンは90年代の半ばだろ。

携帯はあったけど、普及率はまだ2割もいなかった頃ジャマイカ?

416 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 07:43:21.74 発信元:222.5.245.226 .net
ケータイは
プロゴルファー猿でミスターXが使ってなかった?

とりあえず金持ち専用みたいなイメージ

417 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 08:52:37.17 発信元:206.223.150.45 .net
>>415

野戦兵の様なアレかw

西部警察のオープン仕様のガゼールには自動車電話が搭載されてたね。

418 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 10:10:31.39 発信元:60.158.226.90 .net
ポケベルも黒革一択だったね
ちいさなクリップが付いてた

419 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 14:34:30.17 発信元:126.77.105.248 .net
>>417
西部警察の銃撃戦や爆破シーン懐かしいな〜

420 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 15:01:48.31 発信元:60.158.226.90 .net
寺尾聦かっこよかったなー

421 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 15:05:48.03 発信元:60.158.226.90 .net
あきらでんやった


422 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 15:08:56.29 発信元:42.148.37.111 .net
>>416
昔ってゴルフ漫画ブームってあったのかな。
藤子だけじゃなく、ちばてつやまでゴルフ漫画描いてた。

>>419
10年ぐらい前に小樽サティに西部警察ワールドというアミューズメントパークが
あって、いろいろ展示されてたのを思い出した。
今はもうないから、石原裕次郎記念館に展示が移動されたのかな。
小樽はメジャーな観光地なのに、JR駅前の長崎屋の寂れた感じが昭和っぽい。

423 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 15:50:19.23 発信元:60.158.226.90 .net
ゴルフ漫画

上がってなんぼシリーズ
風の大地
Dr.ハリケーン(作品名違うかも、ヒゲ面の主人公)

あとひとつ、なんかあって出かかってるんだけと出てこない

424 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 17:38:32.80 発信元:222.11.250.22 .net
青空しょって(森なんとか)
あした天気になあれ(ちばてつや)

それと
ダンドー(これは平成の時代)

425 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 17:59:00.47 発信元:60.158.226.90 .net
青空しょって
って、ジャンプか何かだったっけ?!

そーいや少年誌であったな、ちょっと少女漫画風のゴルフモノ

426 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 20:06:18.54 発信元:124.146.175.199 .net
懐かしの昭和玩具展…ペコちゃん、サトちゃんも
「おもちゃコレクター」として知られる北原照久さんの所蔵品を集めた特別展「北原照久 昭和のコレクション展」が、
松江市朝日町の一畑百貨店松江店で開かれている。
ブリキのロボットやカルタ、メンコなど、1950〜60年代に人気を集めた玩具約50種類を展示。会場には、
故・美空ひばりさんが表紙を飾った雑誌「平凡」や、かつて店頭で客を迎えた不二家の「ペコちゃん」、
佐藤製薬の「サトちゃん」などの人形も並べられ、来場した親子連れなどが<昭和ムード>漂う展示を、
興味深そうに見入っている。
家族で訪れた松江市の会社員室田潤一さん(38)は「今となっては斬新なデザインばかり」と驚いた様子。
長女の晴香さん(9)は「色がきれいで、面白い」と笑顔だった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20140105-OYT8T00622.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140105-931955-1-L.jpg

427 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 20:08:03.35 発信元:124.146.175.200 .net
青空しょってはサンデー

作者の森英樹の今のタッチは小島剛夕みたいになってるね。

428 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 21:51:19.96 発信元:60.158.226.90 .net
森秀樹って絵、上手いね
新選組モノや三国志モノ?を描いてるみたいね、画像検索したら

青空しょっては、俺が思ってたのと違ったなぁ

429 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 22:52:52.93 発信元:126.116.211.234 .net
少年ジャンプに「ホールインワン」というのがあった
主人公の名前が戸橋矢一(飛ばし屋一w)

430 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 23:27:03.43 発信元:60.158.226.90 .net
それだ!!
ありがとスッキリしたわ

431 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/12(日) 23:39:58.85 発信元:210.136.161.72 .net
>>428

最近独自解釈で戦国自衛隊の連載を始めたよ。

432 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 06:36:19.44 発信元:180.50.89.76 .net
行きつけの床屋に行くとちょっと古めの月刊少年チャンピオンが何冊も置いてあった。
チャンピオンというとキャラの絵が濃い「どおくまん」を真っ先に思い出す。
当時はサーキットの狼の連載のある少年ジャンプ派だったけど。

433 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 09:43:49.18 発信元:42.148.37.111 .net
ドカベン、ブラックジャック、ガキデカの時代は400万部ぐらい売れてたんだっけ?
サーキットの狼がはやってたた頃は、学校で東名サービスエリアに行って
スーパーカーの写真を撮ったり乗せてもらったりしないようにという校則が
できたわw
それと、何でガキデカの人が全く違う画風で別の漫画描いてるのか不思議だったw
山止めたつひことか名前がまぎらわしいんだよwww

434 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 10:55:27.23 発信元:1.114.123.199 .net
ポケモンの名前「ケロマツ」ときくと、おそ松くんのなかに居そうな錯覚が…w

435 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 13:40:10.17 発信元:60.158.226.90 .net
>>431
なにそれ面白そう
こんど探してみるよ

確かに
床屋とか、店先でチャンピオンよく見た気がするわ
コンビニもなかった(当たり前だが)から、町のちっさい本屋さんの意義ってホント大きかったね
ほとんど立ち読みだったけど

だいたい駅やバス停の傍に店を構えていたから、仕事帰りの男や女が小説とか買っていくのを眺めるのも好きだった

436 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 14:16:42.63 発信元:222.15.181.206 .net
>>429
この作者(金田?)の
いずみちゃんグラフィティというのがエロくて好きだったな

437 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 15:21:31.73 発信元:206.223.150.45 .net
金井たつおの女の子は大抵エロく描かれてたよね。
同時代の小谷憲一は今でも見るけど金井は見なくなったなあ。

438 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 22:55:59.53 発信元:49.98.138.59 .net
昭和はエロに関しては大らかな時代だったように感じるな。

今だったら、すぐ発禁になるようなものが少なくない。

439 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/13(月) 23:55:08.11 発信元:60.158.226.157 .net
デラべっぴんの付録はわらえたね

440 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 00:15:35.56 発信元:114.51.33.202 .net
ちくび見えてたアニメがけっこうあったな
らんまとか…

441 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 12:24:33.43 発信元:126.77.105.248 .net
清酒黄桜のCMとかも今じゃ放送出来ないよね〜

442 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 16:53:36.06 発信元:60.56.211.144 .net
ポロリもある美女だらけの水泳大会とか
あの頃は天国番組多かったなー

443 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 18:45:59.02 発信元:60.158.226.74 .net
特捜最前線とか、刑事もので女湯のシーンがたまにあったよね

444 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 20:32:37.87 発信元:126.77.105.248 .net
特捜最前線 いまは亡き大滝秀治さんが演じた老刑事
ハマリ役だったよなー

445 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 22:57:36.69 発信元:49.98.174.8 .net
仮面ライダー1号も出てたしねえ。

446 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/14(火) 23:12:57.60 発信元:49.252.7.57 .net
>>441
黄桜のエロい女カッパが描いてある小皿5枚組を夫が買ってきたんだわ。
記念館かどこかに行ったのかな。
お皿しばらく放っておいたら、「使わないんだったら誰かにあげろ!」とか言い出して、
こまるわほんとう。今も使ってないし誰かにあげてもない。こまるわー

447 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 00:50:00.00 発信元:60.158.226.59 .net
大滝さん亡くなってたんだ
知らんかった……、合掌

個性際立ってたね
映画でよく見たよ
横溝のとか、寅さんとか
あれやこれや

448 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 05:37:36.85 発信元:182.249.242.132 .net
西武警察の無国籍ぷりもよかった
アメリカでさえバズーカみたいなの警察官が撃たないだろ

449 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 07:34:17.41 発信元:119.72.240.146 .net
西部警察では走ってたときの車と崖から
落ちるときの車が違っていた。

大滝さんの悪役といえば闇の御前だな

450 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 09:19:50.43 発信元:61.202.117.201 .net
>>446
ハハw

シラフじゃつかいにくいかもな
酒のむときはいいかも

451 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 10:14:04.03 発信元:60.158.226.186 .net
>>448
ヘリコプターからショットガンで精密射撃とかやってた気がするw

違ったらゴメンね大門さん

452 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 14:28:23.42 発信元:1.75.17.60 .net
あんなに金をかけたドラマももうできないね。

日産さん、ありがとう。

453 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 14:59:13.89 発信元:206.223.150.45 .net
あのドラマで230や330のセドグロが沢山廃車にされたんだよなあw


昭和のマンガやアニメではよく出てたが実際に見た事が無いのが番長とスケ番とチンドン屋。
一体どこに棲息していたんだ?

454 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 15:01:30.77 発信元:219.111.103.189 .net
>>443
女湯といえば「おかみさ〜ん!」

455 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 15:16:10.02 発信元:126.77.105.248 .net
今はまぁなんだが、時間ですよに出ていた頃の浅田美代子は本当に可愛かった。

456 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 17:59:41.69 発信元:61.202.117.201 .net
>>453
ちんどん屋はあるなぁ

商店街の宣伝で
ほんとうにチンドンやってたわ
なんか淡々とやってた

457 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 18:14:35.38 発信元:60.158.226.227 .net
番長スケバンちんどん屋
みんな見たw
番長とスケバンは田舎だったからか?
仲が良かったあんちゃんが近所の公園で番長にシバかれてたり、そこでスケバンなるものにも遭遇した

ちんどん屋はたまに行った都会でだね
でかいアーケードがあって(日本一?)、そのあたりでは何度か
割と最近も見たよ
去年かな、でかいショッピング・モールの開店セールの盛り上げ要員

あとは
サンドウィッチ・マン
ストリー・キング
街頭演説者
これらが都会では見られた、現絶滅種かな

458 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 18:18:46.79 発信元:119.72.247.250 .net
なんとなくスケ番は美人なイメージ

459 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 18:20:34.18 発信元:49.98.154.4 .net
80年代までは結構チンドン屋を見たな。

数人で時代劇みたいな格好して楽器を演奏していた。

460 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 18:22:48.53 発信元:126.78.131.88 .net
スケバンで思い出したのが
三原じゅん子
斉藤由貴
南野陽子

461 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 22:01:56.57 発信元:210.141.122.57 .net
>>457
ストリーキングってのは
”ストリーク”という動詞の現在分詞だとおもう

こどものころはストーリー・キングだと思い込んでいたけど

永井豪のマンガとかによく出ていたよな

462 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 22:08:44.63 発信元:206.223.150.45 .net
子供の頃の勘違いを大人になるまで引きずって赤っ恥をかく事って有るよねw

463 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 22:39:19.59 発信元:49.98.154.4 .net
streaking=公衆の前で全裸で疾走すること。

らしい。

漏れもストリーキンはストリートキングの略だと前に誰かに聞いたが、
あれは間違いだったんだなw

全裸で道を走っとったら確かに路上の王様だがw

464 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/15(水) 23:13:56.42 発信元:60.158.226.227 .net
>>461
omg ありがdw
折れもストリートの王様だと思うてたよ

465 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 00:11:35.60 発信元:118.243.245.226 .net
ちんどん屋はまだ生息してるよ
いつも同じ人たちだけど都内や近郊でたまに見かける

466 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 08:12:44.57 発信元:124.146.174.7 .net
>>457
スケバンってやっぱりロングスカートなの?

467 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 12:49:05.92 発信元:60.158.226.153 .net
もちロング

ロングといえば、反対のミニ
ミニスカートなんて見たトキなかったねぇ
キャンディーズやズン子、ピンクレディの頃から意識付けされ出して
明奈や聖子、キョンキョンらへんから真似しだすコが現れ出したって感じかな

468 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 18:54:45.55 発信元:222.5.250.171 .net
そういや
ポテロング ってあったよなw

469 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 20:00:08.51 発信元:118.243.245.10 .net
ポテロングまだ売ってるね
自分にとっては懐かしいおやつだな

470 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 20:12:50.43 発信元:126.5.42.223 .net
あった、じゃなくてずーづとフツーに売ってんじゃんポテロング
ガーナやキャラメルコーン、おむすび煎餅やポテトチップスとおんなじ
ボンカレー、ビッグマックとおんなじ

471 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 20:43:53.56 発信元:114.51.9.25 .net
5/8チップは無い…

472 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 21:21:33.71 発信元:49.98.156.78 .net
コメッコもないの。

473 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 22:22:21.97 発信元:49.98.156.78 .net
新しい菓子に押されて隅に押されて消えていく菓子たち。

ほこりにーーまみーれーたーー人形ーみーたーいー
愛されてーー捨てられてーー忘れられたー部屋のーかたすみー♪

474 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 22:33:49.32 発信元:126.77.105.248 .net
>>473
弘田三枝子の人形の家かよ。こりゃまた懐かしい。

475 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/16(木) 22:47:52.25 発信元:126.5.42.223 .net
なくなった菓子か
駄菓子屋は都会で復権したんでしょ?
きなこ棒とか、籤飴とかあるのかな

476 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 00:49:57.85 発信元:211.126.117.172 .net
俺はサラダ一番がすきだったなw

消防のころ、サラダ一番にUFOシールが入っていて
タンスに貼ったのおぼえてるわ

477 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 01:30:10.36 発信元:126.116.211.234 .net
お菓子ではないが、洋風チャーハンの素「チャーペット」が好きだった
今でも探せばあるけど、昔のとはまるっきり味が違うんだよね

478 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 01:43:08.71 発信元:49.97.103.151 .net
昔、ビックリマンシールが流行って、ビックリマンチョコばっかり
買ってた記憶があるわ。

シールだけ集めてチョコは食べない事もあったな。

479 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 02:09:58.46 発信元:126.5.42.223 .net
サラダ一番
あったねぇ
8/5チップもコメッコも
ピケはまだあるのかな?
ビックリマンチョコはちょっと後かな
シールだけ目当てにチョコ?ウェハース?を食わず捨てるってのが凄い問題になってたね

オヤツといえば
近所庭先の無花果は、熟れていれば好きに食べてよかったから、それだった
渋柿干したりね
都会に出てきて、蜜柑や柿がパックに入って売られてるのを見た時はびっくりしたよ

はじめてコーラ飲んだ時ときたら
悶絶だったw

480 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 07:38:55.49 発信元:119.72.245.139 .net
ビックリマンの前にはウッシシールと
言っていたずら用シールのシリーズの
時もありました。
いたずらというとギャグメイトなんていう
おまけが、いたずら文具の物もありました。
食品よりおまけがメインの物が多い傾向
ですが、おまけメインの極めつけはビッグ
ワンガムだと考えております。

481 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 09:28:16.22 発信元:182.249.242.151 .net
口の中でパチパチ弾けるやつ好きだった
バタークリームのケーキがマズかった
バタークリームで薔薇とか乗ってな

482 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 10:14:17.88 発信元:182.249.242.162 .net
>>473
あれいつもこう聞こえたんだよね

わたしハ〜
ハなたに〜
ヒのちフォ〜
ファずけた〜

483 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 10:41:03.80 発信元:58.89.92.7 .net
>>481
たかしかドンパッチだな

484 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 12:10:40.29 発信元:210.198.147.148 .net
ラーメンバー、という
明らかにビックリマンの二番煎じの菓子が出たのに
こども心にワロタ

一度も食わんかったw
だってベビースターがあったもん

485 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 12:18:17.38 発信元:206.223.150.45 .net
小野田寛郎さん死去…終戦知らず比ルバング島で30年過ごす

 太平洋戦争の終戦を知らずにフィリピン・ルバング島で30年間過ごした元陸軍少尉の小野田寛郎(おのだ・ひろお)さんが死去したことが
16日、分かった。91歳。和歌山県出身。

 死因などは不明だが、小野田さんが設立した「小野田自然塾」(東京都中央区)関係者はスポニチ本紙の取材に「亡くなったという
連絡を受けている」と明かした。近く、近親者のみで密葬を営むとみられる。

 小野田さんは1942年に和歌山歩兵第61連隊に入隊。44年にルバング島に派遣され、情報員の任務を与えられた。

 しかし、終戦を知らずジャングルに潜伏。51年に帰国した元日本兵の証言からその存在が判明したが、作戦解除命令がないことを理由に
部下とともに山中にとどまっていた。74年3月、捜しにきた元上官らの任務解除命令を受け、山を下りて救出され帰国した。

 帰国後の翌75年、ブラジルに移住。原野を開拓して牧場をつくった。

 84年、ルバング島での経験を生かし、たくましい青少年育成のために「小野田自然塾」を開設。キャンプ生活を通して自然の大切さや、
目的を持ってたくましく生きることなど人間の本質を教えていた。

 近年は都内で暮らし、国内各地で精力的に講演を実施。ルバング島での体験を振り返り、「生き続けようという目標を持っていたことで、
日本に帰ることができた」などと話していた。
74年フィリピン・ルバング島で発見され、敬礼する元日本兵の小野田寛郎さん(共同)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/jpeg/G20140117007402660_view.jpg
死去した小野田寛郎さん
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/jpeg/G20140117007402670_view.jpg

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007402700.html

486 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 12:56:29.91 発信元:126.5.42.223 .net
小野田さん亡くなったのか
発見当時の記憶は残ってないが、ことある毎に話題にあがってて知ったな

合掌

487 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 15:03:10.87 発信元:182.249.242.151 .net
てめえだけコソコソ逃げ隠れしてた爺か
悠々と大往生だな部下はどうした?

488 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 16:34:06.29 発信元:210.136.161.68 .net
とっくに亡くなっていたと思ってたんだが。

489 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 16:49:01.85 発信元:126.5.42.223 .net
最後のひとりになって心折れたんでしょ?

490 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 17:14:51.10 発信元:222.5.251.8 .net
なんかスレが
チョン臭くなったな

491 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 18:56:15.93 発信元:124.146.175.78 .net
>>472
コメッコはコンビニブランドのお菓子で見たような気がするんだが記憶違いかな・・・・?

492 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 21:23:47.51 発信元:202.79.149.157 .net
メローイエローがコンビニで復活してるのにメローレッドがいまだに復活しない

493 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 21:46:04.65 発信元:119.72.240.168 .net
コメッコさ〜ん

494 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 21:49:59.09 発信元:124.146.175.197 .net
加藤 精三さん(かとう・せいぞう=声優、俳優)17日午前11時40分、ぼうこうがんのため東京都板橋区の
病院で死去、86歳。東京都出身。葬儀は22日正午から板橋区志村1の12の26のシティホール志村で。
喪主は妻節子(せつこ)さん。
1960年代から声優として活動。テレビアニメ「巨人の星」で主人公の頑固な父親、星一徹を演じ、人気に。
アニメ「トランスフォーマー」シリーズのメガトロン役や映画の吹き替えなどでも、存在感ある脇役として活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000164-jij-soci

495 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 21:50:44.27 発信元:118.243.245.187 .net
>>492
メローレッドなんてのがあったのか
知らなかった

496 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 22:06:32.24 発信元:202.79.149.157 .net
メローレッドはメローイエローの姉妹品で炭酸がイエローより強かった

497 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 23:13:06.33 発信元:49.98.139.69 .net
アーイエス、オーイエス、アーイエス、オーイエス、

雲の影から光がさしーてー、アーイエス、
風が運ぶの春の便りをー、オーイエス♪

498 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/17(金) 23:50:28.50 発信元:126.5.42.223 .net
ファンタのフルーツパンチも消えたねー
あれ美味しかったよね?

499 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 02:16:20.68 発信元:182.249.242.143 .net
>>494
声優は疎いけどメガトロンは知ってる
あの声の代わりいるのか?
合掌

500 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 02:17:41.56 発信元:182.249.242.143 .net
マウンテンデューが(前代未聞の味)で売ってたから、マズい物はみんなマウンテンデューと呼ばれてたよ

501 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 03:01:50.91 発信元:126.116.211.234 .net
小学生の頃、あまりの不味さでギャグになってたのがミスターピブ
咳止めシロップに炭酸を入れた様な味がした

502 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 03:04:53.94 発信元:126.5.42.223 .net
え・・・、マウンテンデューうまくね?
あれ??

503 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 13:13:03.55 発信元:182.249.242.134 .net
>>502
うまいよ
Cmで前代未聞の味って言ってただけ

504 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 13:50:32.74 発信元:126.77.105.248 .net
今もあるけど、初めてドクターペッパーを飲んだ時は「何じゃこりゃ〜」って感じだった。

505 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 14:31:38.51 発信元:219.111.103.189 .net
ドクターペッパー、ルートビア、ベストソーダ

506 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 18:04:27.39 発信元:106.138.175.9 .net
タブクリアー、アンバサ

507 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 18:56:02.57 発信元:182.249.246.151 .net
フジテレビのMUSICFAIR50年間のマトメ編第二夜!
ワンセグ視聴録画したから、再生視聴中!( ・∀・)イイ!!よ

508 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 18:56:11.99 発信元:49.252.177.207 .net
タイプライターと黒電話がいまだ捨てられず置いてあります。

509 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 20:08:59.30 発信元:126.5.42.223 .net
>>503
あ〜そういやそんなCMだったような気がするよ
キャッチコピーが、それかwww

>>507
楽しそうだね
観たいな〜

>>508
ゼヒうp

510 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 20:21:29.87 発信元:110.4.218.149 .net
うわあアンバサああああぁ!超懐かしい

子供の頃、家族旅行で車に酔って途中休憩したんだ
何か冷たくてスッキリするものをーと
母が自販で買ってきてくれたアンバサを飲んだら
スーッと一気に具合悪くなって吐(ry

まだ4〜5歳くらいだったはずなんだが
あれ以来 アンバサ=恐怖の飲み物 として記憶に焼き付いてる

511 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 20:47:26.94 発信元:1.115.51.37 .net
アンバサはサワーホワイトならある@名古屋

512 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 20:49:09.69 発信元:1.115.51.37 .net
たしか製造地域はこの辺限定だったキガス

他のとこにもあったらスマソ

513 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 21:13:58.25 発信元:206.223.150.45 .net
>>467
ビンクレディーは「60になってもミニスカ宣言」をしている。
還暦のミニスカが嬉しいかはともかくその年齢まで声と体をきっちり維持させるという姿勢は評価したい。

514 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 21:31:01.04 発信元:49.98.136.157 .net
懐かしのアイドル板のピンクレディーのスレは、いまだにケイちゃんファンと
ミーちゃんファンが叩き合ってて基地外スレと化している。

一度、好奇心で覗いてみそ。

2chでもトップクラスの基地外スレだよ。

515 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 21:43:13.87 発信元:49.98.136.157 .net
懐かしのアイドル板じゃなくて懐メロ邦楽板だった。

基地外スレが多いんだけど、中でも飯島真理スレは
ダントツの基地外スレ。

516 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 22:59:47.41 発信元:124.146.175.100 .net
アイドル声優の元祖じゃね?飯島真理
愛おぼえていますかは今でも聞いてるよ。

517 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/18(土) 23:07:35.26 発信元:126.5.42.223 .net
それは実に興味深いね
一度覗いてみるよwww
マクロス好きで、シングル集とドラマCD持ってるわ

518 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 00:24:37.99 発信元:106.138.175.9 .net
懐メロ邦楽板の飯島真理スレは2chでも5本の指に入る基地外スレ
じゃないんだろうか。

ピンクレディーのスレも十分に基地外過ぎるけど。

519 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 01:02:57.25 発信元:182.249.240.32 .net
過疎ってるのにキチガイがいるスレは悲惨だね

520 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 01:29:35.68 発信元:126.5.42.223 .net
飯島真理スレ半分くらい見たよ
やべぇ基地すぎるwwwww


今度はピンクレディ逝ってくる
ちなみにケイちゃんミーちゃん
どちらも好きだった派だw

521 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 02:47:02.28 発信元:106.138.175.9 .net
だろ。

俺はもう付いていけないっちゃ。

付いていける人は飛び入り乱入するとよろし。

522 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 02:57:47.63 発信元:126.116.211.234 .net
興味を持って、昔好きだった太田裕美のスレを探してみた
ふたつ見つかった
だがふたつとも基地外の巣窟になっていた…

523 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 03:59:34.96 発信元:126.5.42.223 .net
うん、ピンクレディもトンデモでした
ミー派とケイ派がまっぷたつに別れて罵り合う姿は、個人的に飯島スレ以上の破壊力だったwww
だがどちらも飛び込む勇気はないw

てか太田裕美もかー
古いマンガは、モノによってまともなんだけどね
まぁ2ちゃんらしいっちゃらしいか

石川さゆりスレもあるんだろーな
決して覗くまいwww

524 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 08:07:54.17 発信元:106.138.191.37 .net
昔は基地外スレは岡田有希子スレくらいだったんだけど、
今ではすっかり岡田有希子スレは浄化されてしまい、
基地外が飯島スレなど、方々に拡散していって今の状態になった。

たまに見るのは面白いけど、居続けると付いていけなくなるよ。

525 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 18:01:01.18 発信元:182.249.242.164 .net
城達也亡くなってたんだな
ジェットストリームはあの人だよな

526 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 19:03:44.34 発信元:49.97.107.238 .net
城みちるは生きてるがなw

527 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 19:06:15.87 発信元:1.78.34.104 .net
骨まで愛しての人も鬼籍

528 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/19(日) 23:13:53.73 発信元:206.223.150.45 .net
>>525
BOXセットのCM見たのか。

529 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/20(月) 01:06:33.84 発信元:60.158.226.111 .net
何で今頃かと思ったらそんなCMやってんだ
CD選集のBOXってことかな?

城さんの声はナレーションとして
岡田英次、岸田今日子、加賀美幸子と並ぶベストだったねぇ

530 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/20(月) 08:31:49.07 発信元:180.50.89.76 .net
志生野温夫元アナご健在とは…
温かみのある感じの司会で好きだったな。
この人を思い出すときなぜか夕焼けロンちゃんの人が出てきてしまう(似てない?)

531 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/20(月) 18:59:33.66 発信元:206.223.150.45 .net
>>529
そう。
いくらCDでいつでも聞けるとはいえジェットストリームを聞くのは日付が変わる前後じゃないと気分が出ないな。

532 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/20(月) 19:19:23.05 発信元:110.4.216.205 .net
ジェットストリームの声を聞くと
不思議とすーっと眠れたなあ
自分にとっての初めての癒し声だった

533 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/20(月) 19:55:42.07 発信元:1.78.34.104 .net
ミスターロンリーもオリジナルよりフランクプゥルセルver.が心に沁みる

534 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 16:24:49.54 発信元:222.5.249.98 .net
マントバーニーとかプゥルセルとか

535 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 16:33:16.50 発信元:60.158.226.185 .net
>>531
たしかに
昔テープに録音してた
で車で聴いたりしたけど、やっぱりあれはオンエアーされてるのを聴くのが最高だった

クロスオーバーイレブンは盆と正月だけになっちゃったね
ラジオ深夜便は相変わらずだけど

そういやテレビよりラジオ聴いてる時間が長かったな
ダイアトーン ポップス ベスト10は欠かさず聴いてたわ

536 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 17:28:46.35 発信元:58.89.92.7 .net
スネークマンショー伊武雅刀、ジェットストリームパロディー。まさか本物をやることになるとは‥
http://www.youtube.com/watch?v=EIGNQCMgCuc&feature=youtube_gdata_player

537 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 22:58:13.44 発信元:49.96.55.16 .net
伊武雅刀はニヒルな笑みが似合うから、天知茂を目指して欲しかった。

538 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 22:58:26.77 発信元:124.146.175.110 .net
デスラー総統の中の人だったり一刻館の四谷さんだったり器用な人だよなw

539 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/21(火) 23:31:49.60 発信元:49.96.55.16 .net
劇団で長く修行してきた役者さんだから、本当に実力がある人だよね。

540 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 02:51:43.52 発信元:60.158.226.242 .net
>>536
伊武さんwこんなことやってたのね
ぴったりすぎwww
スネークマンショーは当時マジメ一直線のガキには敷居が高かったよw

新しいスレ、建てさせて貰いました↓
NHKラジオを聴いてまったりするスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1390290785/
↑すっげえ過疎ってる(実質独りw)ので
昭和スレのみなさん、よかったら遊びに来て下さいませませm(__)m

541 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 17:55:59.95 発信元:222.5.250.148 .net
ジェットストリームもいいけど
NHK‐FMのクロスオーバーイレブンも良かったな

542 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 18:09:28.63 発信元:49.96.32.54 .net
まだエアチェックが普通だった頃は「リクエストコーナー」とか「軽音楽をあなたに」も重宝した

543 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 18:24:56.41 発信元:206.223.150.45 .net
つまりジェットストリームに王者の風格を持たせて喋るとデスラーになるんだな。

544 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 20:41:01.53 発信元:60.158.226.20 .net
的確でわろたw

545 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/22(水) 22:26:18.96 発信元:49.98.165.124 .net
伊武雅刀がデスラーの声を始めたのは、まだ25歳だったんだと。

ずいぶん老け声だなw

546 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/24(金) 17:07:22.19 発信元:126.254.141.58 .net
ゴールデンジャズアンドポップスで知識を深めたもんですよ

547 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/25(土) 08:40:21.27 発信元:122.219.67.29 .net
女優のかたせ梨乃がムキムキマンのエンゼル体操を歌っていた

548 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/25(土) 22:36:21.98 発信元:49.98.173.51 .net
あの歌がかたせ梨乃の歌だと初めて知ったわ。

意外だな。

大江戸捜査網でムキムキマンかw

549 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/25(土) 23:32:09.74 発信元:182.249.242.162 .net
>>528
それだw懐かしいと思ってさ
何年も聴く暇がなかった、亡くなったことも知らなかったよ

550 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/27(月) 17:45:51.45 発信元:124.146.174.1 .net
TBS ニュース

声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2113162.html
今後の波平は誰が演じるのかねえ・・・・

551 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/27(月) 17:55:26.57 発信元:1.115.8.212 .net
八宝斎の人か
急死とは残念だな

552 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/27(月) 17:57:43.20 発信元:124.146.174.2 .net
声優の永井一郎さんが死去、「サザエさん」波平役

アニメ「サザエさん」で波平さんの声を務めていた声優の永井一郎さんが、
27日午前、広島市のホテルで倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、亡くなりました。82歳でした。

 永井さんは、26日午後、番組のナレーション収録のため、広島市の放送局で仕事をし、
食事を済ませたあと、市内のホテルに宿泊しました。
27日になってチェックアウトの時間を過ぎても部屋から出てこないため、ホテルの従業員が様子を見に行ったところ、
浴槽で永井さんが倒れていたということです。永井さんは病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。82歳でした。

 数多くのアニメや映画で声優を務めてきた永井さん。「ゲゲゲの鬼太郎」の子泣き爺や、「YAWARA!」の猪熊滋悟郎も永井さんが担当しました。

 また、TBSの情報番組「ニュースキャスター」ではナレーションを担当。
番組で波平さんの声を演じることもありました。25日の放送でも、永井さんはナレーションを担当していました。

 1969年の放送開始以来、「サザエさん」で波平さんの声を担当してきた永井さん。
死因は分かっておらず、警察で調べています。

News i - TBSの動画ニュースサイト (27日17:14)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2113162.html
http://news.tbs.co.jp/jpg/news2113162_6.jpg

553 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/27(月) 18:03:23.80 発信元:126.116.211.234 .net
最初にその名前を意識したのは、最初の宇宙戦艦ヤマトの佐渡先生だった
ファーストガンダムのナレーションやモブを初めとして、数え切れないほどの
アニメで楽しませていただいたな

またひとり、昭和の名声優が逝かれた

554 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/27(月) 18:29:28.15 発信元:60.158.226.193 .net
佐渡センセ
波平
ガンダムのナレーションはみんな真似したなー
宮崎アニメもナウシカ、ラピュタで出てたね(他もあったかな?)

おつかれさまでした
合掌

555 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/28(火) 11:08:37.62 発信元:206.223.150.45 .net
佐渡先生のイメージが強いのは同意するがたまには徳川機関長の事も思い出してあげて下さい・・・・。

556 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/28(火) 12:33:50.69 発信元:182.249.242.166 .net
子泣き爺の声が浮かばない目玉の親父になってしまう
俺にとっては波平さんだな
どうぞ安らかに、年寄りは風呂も危険だな

557 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/28(火) 14:33:38.12 発信元:219.111.103.189 .net
ヒートショックかな
星一徹さんといい昭和アニメがまた遠くなる

合掌

558 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/29(水) 18:44:48.64 発信元:59.133.210.67 .net
波平、風呂場で斃れる、か

合掌

559 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/29(水) 22:33:24.10 発信元:206.223.150.45 .net
新聞で初めて知ったが初代カツオって大山のぶ代だったんだな。
ドラえもんの声で脳内再生されるから全然イメージ出来んw

560 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/29(水) 23:51:08.42 発信元:114.51.17.175 .net
モノクマもドラえもんっぽいイメージしかなかったし
大山=ドラえもんだからな

561 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/30(木) 02:04:48.62 発信元:210.196.37.226 .net
なん?
そしたら、波平の声、変わるんでしょ?

うぇ〜〜
ヤな感じ

562 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/30(木) 19:31:53.48 発信元:106.138.175.77 .net
大山のぶ代は居酒屋の女将じゃないかw

563 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/30(木) 19:34:38.65 発信元:106.138.175.77 .net
女将というよりママといった方がいいか。

伊東四朗が客役だったっけか。

564 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/30(木) 23:09:20.42 発信元:49.98.166.196 .net
意外な事に、大山のぶ代は若い頃はボーイッシュな感じのする
美人女優だったらしい。

ただ、見た目とは違う、そのどら声に若い頃は随分苦しんだという。

そのために徐々に声優の仕事に傾倒していったという。

そしてドラえもんという大役が彼女に訪れたのであった。

565 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/31(金) 11:29:57.95 発信元:206.223.150.45 .net
ブロック崩しをワンコインで長時間プレイ可能な凄腕の持ち主なんだよね。

566 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/01/31(金) 12:51:17.51 発信元:49.96.53.160 .net
ゲーマーの名人らしいね。

料理も凄腕で本が売れまくっていたような。

567 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/01(土) 05:03:58.54 発信元:182.249.242.156 .net
誰が?ドラえもんか?

568 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/01(土) 16:01:54.26 発信元:222.5.248.242 .net
>>564
中島みゆき といろいろ共通点があるね

569 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/01(土) 23:23:36.53 発信元:49.97.104.231 .net
宇多田ひかるの昭和版が中島みゆきだろう。

570 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 03:28:53.87 発信元:182.249.242.163 .net
ジジイ目が覚めた
宇多田のカーチャンがメンヘラとは意外だった、海外に居住するくらいだから強い女だと思ったんだがな

571 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 12:52:08.08 発信元:124.146.175.107 .net
超デカきんどーちゃん!「マカロニほうれん荘」Tシャツ

鴨川つばめ「マカロニほうれん荘」に登場するきんどーちゃんこと金藤日陽のTシャツが、秋田書店のオンラインストアにて発売される。
3月19日までの期間限定で、目下予約を受付中。発送時期は4月下旬を予定している。

同作の主人公のひとりで、ゴリラダンスを特技とするきんどーちゃん。Tシャツには彼の顔が全面にあしらわれ、
インパクト抜群のデザインに仕上がっている。イエローとブラックの2カラーが用意され、
サイズはそれぞれSからXLまでの4種類がラインナップされた。価格はいずれも3990円、送料は一律525円。

http://natalie.mu/media/comic/1401/extra/news_large_makaroni_YL.jpg
「マカロニほうれん荘」きんどーちゃんBIGフェイスTシャツ(イエロー)
http://natalie.mu/media/comic/1401/extra/news_large_makaroni_BK.jpg
「マカロニほうれん荘」きんどーちゃんBIGフェイスTシャツ(ブラック)

http://natalie.mu/comic/news/109061

572 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 16:57:05.13 発信元:126.116.211.234 .net
きんどーちゃんは、ずーっとオバサンだとばかり思って読んでたわ
たまりませんわ

573 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 19:16:20.31 発信元:222.15.179.49 .net
俺は
漫☆画太郎のババアTシャツが欲しいが
どこで着ようか、と悩む

非昭和ネタでスレ違いスマソ

574 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 19:29:58.93 発信元:61.114.196.6 .net
vipでマカロニほうれん荘という実在?アパート名の地図をうpしてる人がいたんだが
ちびっこ達には「変な名前のアパート」としか認識されてなくて
俺だいぶ歳とったんだなーと再認識した

575 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 22:23:02.99 発信元:49.98.165.71 .net
マカロニほうれん荘、あれも凄い作品だったな。

最終回はきんどーちゃんの優しさに泣いた。

576 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/03(月) 23:28:53.09 発信元:124.146.175.67 .net
>>572
俺はあの当時はオカマなる者の存在に関して無知だったよ。

577 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 01:53:53.48 発信元:106.138.185.116 .net
.







台湾のホテルでスペアキーを使ったホテル従業員が篠原の宿泊する部屋に侵入、
抵抗する篠原の顔面を殴った上強姦。(この時歯を折られる)

犯人が逃走した後、取り乱した篠原は全裸のまま号泣してホテルの廊下に飛び出し、
マネージャーの部屋を探しているところを他の従業員に保護された。

レイプの事実を知らない台湾の一部マスコミが「篠原ともえ、ホテルで全裸で大暴れ」
と報道した。当然ながらアイドルである篠原サイドがレイプを訴えることはできず
そのまま帰国した。

そしてこの直後から、大きなショックを受けた篠原は芸能活動に支障をきたし、
約1年間ほとんど活動をせず「引退説」まで囁かれた。
http://trend-get.blog.so-net.ne.jp/2012-11-11-1







.

578 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 04:27:32.64 発信元:58.89.92.7 .net
土方歳三→ひざかたとしぞう
沖田総司→おきたそうじ
はわかる
近藤勇→きんどうにちよう
はないよねww

579 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 04:35:13.94 発信元:124.146.174.38 .net
どっちかってと
どくだみ荘の方が好きだったな

580 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 12:43:33.82 発信元:58.89.92.7 .net
どくだみ荘、おもしろかったねえ、結構単行本もってたなぁ
そういや、チャンピオンにダメ親父の古谷みつとしがどくだみ先生ってのも描いてたな

581 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 14:20:47.57 発信元:211.5.43.72 .net
どくだみ荘のエライのは
女が美人で、その気になればヌケる、ってとこだな

「男おいどん」をエロ劇画風に進化させたバージョン、ってとこか

582 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/04(火) 21:50:21.13 発信元:210.136.161.72 .net
どくだみ荘も確かアニメ化してたよな。

583 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/08(土) 07:28:12.24 発信元:106.138.165.93 .net
♪くものかーげから光がさしーてー  アーイエス オーイエス アーイエス
かぜがはーこぶの春のたよーりーをー  アーイエス オーイエス アーイエス

あなたーにあえるースプリングサンバー
くつを脱ぎ捨てー飛んで来たーの  アーイエス オーイエス

丘のふーもとに祭りの太鼓  アーイエス オーイエス アーイエス
赤いアーネモネかーみかざーりー  アーイエス オーイエス アーイエス

スプリングサンバー 何かがおこーるー
スプリングサンバー ふしぎーなーのー
スプリングサンバー このままわたしー
いつーまでもーー踊り続けていっいーーかーしらー
アーイエス オーイエス アーイエス オーイエス♪
http://www.youtube.com/watch?v=KonWjsmaNQI

584 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/10(月) 16:11:08.99 発信元:124.146.175.107 .net
1月27日に急逝した声優・永井一郎さん(享年82)が声を担当していたアニメ「サザエさん」(日曜、後6・30)の磯野波平役を声優・茶風林(ちゃふうりん、52歳)が務めることが9日、分かった。

16日放送分から“2代目波平”として、お披露目される。

永井さんの死去から2週間‐。“ニッポンのお父さん”の代役がようやく決定した。

1969年放送開始から永井さんが担当してきた波平役を託された茶風林は「公私共にお世話になりました永井一郎さんは、憧れの大先輩でした。
突然の訃報に、悲しみでいっぱいです。永井さんが造り上げた『磯野波平』というキャラクターのイメージを損なうことの無いよう、大切に、精いっぱい務めさせていただきます」
と並々ならぬ決意をにじませた。

“2代目波平”は3日に行われた永井さんの葬儀後に決定。初収録は6日に都内で行われた。

関係者によると、ほとんどの声優と初共演とあって緊張気味だったが、収録を終えたころには“サザエさん一家”と打ち解けていたという。

茶風林は、フジテレビ系「ちびまる子ちゃん」の永沢君やひでじい、日本テレビ系「名探偵コナン」の目暮警部の声などを担当。

ほかにも洋画の吹き替えを務めるなど幅広く活躍している。

同局の野崎理プロデューサーは「茶風林さんの温かく包みこむ優しい声は“磯野家の父”である波平さんのイメージにぴったりだと思い、お願いいたしました。

“怒る”のではなく、“叱る”ことのできる“ニッポンのお父さん”を引き続き、演じていただけると期待しております」とコメントした。

なお、9日は永井さんが演じた最後の波平が放送された。16日放送分から“茶風林版波平”が登場する。

【日曜午後6時台出ずっぱり】

茶風林は日曜午後6時からフジテレビ系で放送の「ちびまる子ちゃん」で、暗くてひねくれものの男子、永沢君男君の声を担当。

午後6時半からの「サザエさん」と合わせて、日曜午後6時台に出ずっぱりとなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000000-dal-ent

585 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/12(水) 02:07:17.24 発信元:58.89.92.7 .net
花沢さん(サザエさん)→アホの山田(ちびまる子)
波平(サザエさん)→永沢君、秀じい(ちびまる子)

ええんじゃね?

586 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/12(水) 11:26:39.14 発信元:222.8.116.52 .net
茶風丸ってたれぞ?

587 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/12(水) 23:24:22.74 発信元:126.116.211.234 .net
滝口順平と茶風林の声は区別がつかない
そういえば滝口順平氏もいつのまにか亡くなられてたのか

588 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/14(金) 08:58:29.91 発信元:106.138.176.181 .net
しかし、今の化粧技術はマジに凄いな。

整形メイクと言うらしく、整形じゃないのに整形したような別人の顔に
なってしまうんだな。

俺みたいな昭和人には魔法にしか見えんわw


半顔メイクに注目
http://blogs.yahoo.co.jp/ishikawaryou1/archive/2013/8/14
整形メイク
http://from4050.jp/wp/美容/seikei_sugoi/

589 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/14(金) 11:35:03.99 発信元:14.3.228.133 .net
整形メイクは書籍まで出ているくらい人気あるね
あれは素直にすごい技術だなーと思ってるけど
写真に撮ることでより似ているように見せているので
実物を間近で見るとけっこう違和感あると思う

590 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 00:03:43.03 発信元:126.116.211.234 .net
昭和58〜9年頃だったか、関東地方で妙に雪の日ばかり続いた事があったな
因みに45年前の首都圏大豪雪の日には、小学校で学芸会やってた
観覧に来た父兄は学芸会そっちのけで外の様子を気にしていたとか

591 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 07:16:31.97 発信元:182.249.242.157 .net
つけまつげは上の世代で流行ったやつだろ?

592 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:20) :2014/02/16(日) 10:10:59.54 発信元:182.249.240.16 .net
>>590
おめー何歳だよ?
いい加減2ちゃん卒業せーや

593 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 13:39:57.82 発信元:182.249.242.5 .net
>>592
はいはいお薬飲んでねー

594 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 13:48:03.94 発信元:126.77.105.248 .net
お、俺も45年前小学生だったんだが・・・

595 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:20) :2014/02/16(日) 19:05:27.55 発信元:182.249.240.5 .net
こいつらこえーwww
50過ぎて2ちゃん入り浸りとか刹那主義者にもほどがあんだろ
2ちゃんなんかやってないで婚活の一つでもしていい加減80近い母ちゃん安心させたれやwww

596 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 21:49:44.73 発信元:118.243.245.53 .net
板にもよるけどまあ専門板はわりと昔から年齢層高いとこあるよね
俺の呑み友達にも毎日2ch見てる50代のおじさんがいるけど
博学で面白い人だよ。独身だけどw

>>595には昭和の話題はわからんかもしれんが
ゆっくりしていってね

597 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:20) :2014/02/16(日) 23:35:11.02 発信元:182.249.240.12 .net
いや、でもさすがに50代はおらへんやろ〜

598 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/16(日) 23:53:14.36 発信元:126.77.105.248 .net
いや、俺マジで50代なんだが、某スレで年金生活している大先輩がいてひれ伏した。

599 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/17(月) 03:37:32.96 発信元:58.89.92.7 .net
俺来年50だわ
二ちゃんと晩酌はやめられん

600 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/17(月) 07:50:24.97 発信元:106.138.172.237 .net
歳なんて幾つだっていいジャマイカ。

昭和人も平成人もみんなこれ見て笑えw

http://www.youtube.com/watch?v=gDZH9xCPoFo

601 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/17(月) 20:15:09.09 発信元:124.146.175.199 .net
仕方ない事だと分かってはいるけど新しい波平には抵抗有ったなー

602 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/17(月) 22:28:42.18 発信元:202.79.149.157 .net
長い間あの声だったからな
慣れるまで時間かかるかも

603 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/18(火) 05:33:17.07 発信元:49.96.20.39 .net
バカモ〜ン!

604 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/18(火) 20:25:47.35 発信元:206.223.150.45 .net
クリカンのルパンには何とか慣れた。拒絶反応が無くなったとは言わんが。

だが今のドラえもんには一生慣れそうにない。

605 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/18(火) 23:11:58.06 発信元:118.243.245.53 .net
カツオはどうかね

俺はもう平気

606 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/19(水) 10:57:30.76 発信元:106.138.162.214 .net
波平に驚くほどそっくりの声。

http://www.youtube.com/watch?v=alcwIcDSGIQ

実はこの声の正体は600のリンクにある坂本頼光くんです。

607 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/19(水) 20:03:30.72 発信元:210.136.161.74 .net
>>605
カツオはともかく今のワカメはちょっとな。

608 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/23(日) 14:26:35.55 発信元:114.145.217.136 .net
サザエさんのアニメて40年以上続いてるのか。

609 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/27(木) 18:12:21.71 発信元:125.194.52.251 .net
>>607
でも人間には寿命があるし…

610 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/27(木) 18:24:54.62 発信元:126.50.244.195 .net
アニメの登場人物は不死身だからな

611 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 04:57:20.35 発信元:60.158.226.210 .net
ジョー
「へへへ、おっつぁんよっぱらってんのかよ」

612 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 13:59:42.25 発信元:106.138.163.176 .net
俺は最近、美空ひばりの再来と言われている、この日系ブラジル人の
この天才少女にハマってます。。。

YOU TUBEでハナミズキを探しているときに偶然発見。

この子がすごいのは日本語が分からないのに完璧に歌いこなしているところ。

昭和人には泣ける。

http://www.youtube.com/watch?v=zDlmE5uxamQ
http://www.youtube.com/watch?v=d_nf2HdwLRk
http://www.youtube.com/watch?v=GQARIn537Wk

613 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 21:04:42.42 発信元:60.34.247.239 .net
手塚先生は少年漫画から少女漫画、大人漫画、そして絵本までつくったらしい。多分類にわたって色んなシリーズを描いてきたんだから凄いよ。現代でこういう作家いるのかな

614 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 22:18:40.96 発信元:211.13.152.225 .net
荒木元太郎がそれっぽいかな
セガのシェンムーの等身大人形作った人で
最も名が売れたのはフィギュア作家としてなんだけど
一般向けの朗読会用に絵本絵を描いたり
一人で手回し式の本格パラパラ漫画描いて組み立てたり
商業誌でエロ漫画連載してみたり
いろんなことをする面白い人だよ

615 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 23:23:50.07 発信元:124.146.175.100 .net
教科書の隅にパラパラ漫画は描くよなw

616 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/02/28(金) 23:43:57.93 発信元:126.5.42.223 .net
棒人間とかねw

617 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/01(土) 12:31:31.67 発信元:60.34.247.239 .net
手塚先生は内容も医学からオカルト、哲学、歴史、・・・と色々扱ったものだから、ためになるんだよな。
ブラックジャックとか今でも読まれてて、インスパイアした漫画もあるし

618 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/01(土) 16:26:46.36 発信元:126.5.42.223 .net
小学校の学級文庫に火の鳥が並べてあったのはとても意義深かったよ
三年生くらいから、みんな貪るように回し読みしてた
中学生くらいまでには読ませたいね

ちな初めて観たアニメ映画は火の鳥2772

619 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/02(日) 01:12:50.83 発信元:206.223.150.45 .net
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000017-mantan-ent

<あさりちゃん>作者が36年間の連載語る “新作”にも意欲

 人気長寿ギャグマンガ「あさりちゃん」(小学館)が2月28日に発売されたコミックス100巻で、
36年間の連載に幕を下ろした。多くのファンに愛された人気作を世に送り続けてきたのは、
マンガ家ユニット「室山まゆみ」の室山眞弓さんと眞里子さん姉妹だ。新旧のファンから
終了を惜しむ声が寄せられる中、2人は「もしかしたらまたどこかで描くもしれない」と語る。
売れっ子作家として一線で活躍してきた2人に話を聞いた。


 ◇「やめようと思ったことはない」

 「あさりちゃん」は2人が「室山まゆみ」名義で1978年に「小学二年生」8月号から連載をスタート。
勉強嫌いだがスポーツ万能の小学4年生の浜野あさりと学校一の秀才の姉・タタミを中心に家族や
クラスメートたちを巻き込んでドタバタを繰り広げるギャグマンガで、学年誌や少年マンガ誌
「月刊コロコロコミック」、少女マンガ誌「ちゃお」などに連載。今年2月1日に発売された「小学二年生」3月号で
連載を終了した。82〜83年にはテレビアニメも放送され、86年には第31回小学館漫画賞を児童部門で受賞。
コミックスは累計2800万部を突破し、女性マンガ家による最多巻数作品としてギネス世界記録に申請中だ。

続きはソースで。

620 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/03(月) 01:42:04.17 発信元:106.138.172.13 .net
.





これ怖くない奴いるの?

http://www.youtube.com/watch?v=iVEgc6l57Sk





.

621 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/03(月) 16:20:12.34 発信元:60.158.226.186 .net
あさりちゃんか
ちらっと読んだことあったな
アニメも面白かった記憶がある

622 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/03(月) 17:29:40.30 発信元:1.114.6.129 .net
あさりちゃんは小学○年生という雑誌でみてたが、タタミが読者に向かって「ご飯食べながら読んでる君は行儀悪い」というシーン(正しい言い方忘れた)があり、ちょうど飯食いながらみてたので驚いた記憶があるw

623 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/06(木) 01:12:14.51 発信元:1.79.23.252 .net
とどろけ!一番とかめいたんていカゲマンとか久々に読みたい

624 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/07(金) 01:39:00.94 発信元:119.72.244.111 .net
アニメ版のあさりちゃんの主題歌って
小林亜星が作ったんだよな。
昔、徹子の部屋に亜星が出た時に本人が
歌うデモテープが流れた。
あ〜きれたあの娘はあさりちゃん〜♪と
亜星とあさりちゃんの組み合わせが
ミスマッチで印象に残っている。

625 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/07(金) 01:40:42.65 発信元:119.72.244.111 .net
アニメ版のあさりちゃんの主題歌って
小林亜星が作ったんだよな。
昔、徹子の部屋に亜星が出た時に本人が
歌うデモテープが流れた。
あ〜きれたあの娘はあさりちゃん〜♪と
亜星とあさりちゃんの組み合わせが
ミスマッチで印象に残っている。

626 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/07(金) 11:48:42.99 発信元:60.158.226.99 .net
とどろけ!一番 って、勉強モノだったっけ?

627 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/08(土) 20:55:43.37 発信元:124.146.175.70 .net
今のあさりちゃんに俺達が見ていた頃の面影は無くなってるよ

628 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/09(日) 14:36:10.09 発信元:106.138.179.135 .net
超ひさびさに山口百恵のプレイバックパート2を聞いてみたら超興奮した。

今はこんな目が醒めるようなクールなアイドルっていないねえ。

こんなの見たら、AKBなんて、ままごと遊びに見える。

http://www.youtube.com/watch?v=eeGVEAexVT0

629 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/09(日) 14:38:56.44 発信元:49.96.26.142 .net
こんなにピュワなオバチャン
みたことないだろぉ~

私もない(^-^)v

630 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/09(日) 21:06:45.32 発信元:182.249.240.80 .net
昔、函館で馬車に乗ったけどその馬車を動かしてたお馬さんの名前が
ももえちゃんって名前だったな

631 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/10(月) 21:58:35.83 発信元:182.249.242.157 .net
>>628
十代なのにスナックのお姉さんみたいなドレスばっかり着てたよね
淳子に比べたら

632 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/11(火) 01:27:04.23 発信元:60.158.226.177 .net
ズン子はズン子でキてたけどね

633 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/11(火) 15:06:56.13 発信元:126.116.211.234 .net
そーいえば遂に笑っていいともが終わるが
テレホンショッキングの最初のゲストが桜田淳子だった事をどれぐらいの奴が憶えてるか

俺はリアルタイムで観てたが

634 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/11(火) 15:40:03.89 発信元:182.249.242.144 .net
>>633
見てないけど最初は面白かったね
さんまとタモリのフリートークとか

635 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/11(火) 18:18:10.79 発信元:221.121.253.136 .net
いいともといえば「ともだちのわ」が印象深い
途中歌にもなったしw

636 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/11(火) 20:05:03.29 発信元:182.249.242.161 .net
>>628
百恵やジュリーや明菜はアイドルでも
歌に合わせて表情を作れるところが優れてたね

637 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/12(水) 21:47:20.33 発信元:49.98.156.9 .net
昔のアイドルは格調が高かったな。  
アイドルと言っても本格的なシンガーだからな。

何だ今のアイドルは。
お遊戯クラブか?

638 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/14(金) 21:23:25.50 発信元:126.116.211.234 .net
宇津井建さんが亡くなられたそうです
ザ・ガードマン、小さい頃に観てました

639 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/14(金) 21:29:44.21 発信元:49.96.4.168 .net
赤いシリーズも忘れられないですね
合掌

640 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/14(金) 22:42:03.06 発信元:118.243.245.156 .net
知らなかった
宇津井さんはいつ見てもかっこよかったな…
ご冥福をお祈りします

641 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/14(金) 23:00:57.82 発信元:106.138.166.25 .net
何かここ、半分くらいが有名人の死者を弔うスレになってるぞ。

やめろよもう。

辛気臭い。

642 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/14(金) 23:05:44.61 発信元:126.50.244.195 .net
まさか、神経痛で・・・

643 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/15(土) 12:11:09.41 発信元:60.158.226.96 .net
えっ?!
これはビックリと思っても、宇津井さんももういいお歳になっていたんだな
合掌

644 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/16(日) 20:59:54.07 発信元:124.146.175.101 .net
若い頃の二枚目イメージを保ったまま老いていった人だよね。実に羨ましい。

ところで最近ゴールドライタンもといゴーストライターが話題になってたけど昭和時代にも自著の内容を記者から質問されて「私もまだ読んでません」と身も蓋もない回答をしてた人の記憶が有るんだが誰だったかな?
松友・・・松本伊代だっけ?

645 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/16(日) 21:53:58.63 発信元:126.116.211.234 .net
>>644
松本伊代だね。鶴太郎が「あれ?、自分で書いたんでしょ?」と突っ込んで「いいじゃないっ」と怒鳴り返してた

646 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 06:45:42.62 発信元:124.146.174.37 .net
 心筋梗塞で緊急入院し、危篤状態となっていた歌手の安西マリア(本名・柴崎麻利子)さん
が15日、死去した。60歳だった。16日に所属事務所が発表した。

 葬儀は遺族の強い希望で密葬とするという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000113-spnannex-ent

http://santa-d.net/anzai-maria07up.jpg
http://santa-d.net/anzai-maria08up.jpg

647 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 06:47:35.58 発信元:49.96.4.168 .net
ギ〜ラギ〜ラ太陽が〜

合掌

648 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 15:34:39.98 発信元:106.138.177.212 .net
葬式スレになってるぞ。

やめろっての。

649 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 15:45:18.97 発信元:206.223.150.45 .net
散々言われてる事だがだったら自分が新しいネタを振ってくれよ。
気持ちは判るが文句を垂れるだけなら誰でも出来るぞ。
最初の頃に比べスレの進行が緩くなってるのは語り尽くした感が大きいんだろうな。

650 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 16:16:25.99 発信元:126.27.64.37 .net
ロボコンって0点取るとガンツ先生にバッテンパンチで殴り飛ばされたよな

校内暴力容認の時代だったんだよな

651 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 16:18:58.31 発信元:49.98.54.115 .net
>>650
軍国主義も左翼の教師も精神論と体罰が好きな基地外

652 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 16:33:10.05 発信元:1.78.41.63 .net
バンバンボールでババババーン♪

653 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 16:45:03.83 発信元:60.158.226.184 .net
スレタイからして線香臭が増していくのは自明の理
だけど確かに進行も緩くなったね

折れの昭和の思い出は
薪が石炭に替わり、風呂があっという間に沸いて衝撃を受けたこと

654 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 17:45:13.69 発信元:126.116.211.234 .net
うちは昭和40年代半ばまで石炭風呂だったが、流石に時代錯誤だと子供心に思っていた

655 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 18:21:29.22 発信元:58.89.92.7 .net
うちは物心ついた頃にはもうガスだったんだが、田舎のばあちゃんんち行くとまだまきで沸かしてたなあ、もちろん五右衛門風呂だった

656 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 18:50:45.56 発信元:1.115.33.143 .net
五右衛門風呂わしも入ったことある。両親が徳島出身で、母の実家のほうにあった。
薪で沸かす内風呂もあったけど、そりゃあ面白いんで家の外にある五右衛門風呂に入っただよ。
子供は怖いんだよねあれ、体重かるいから板がでんぐり返る。

657 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 19:35:15.59 発信元:211.18.181.105 .net
今になって「ハイスコアガール」にハマった40男だけど
舞台になってる’91ってのが元号でいうと平成2〜3年くらいか?
格ゲーがはやったのは平成なんだよね

昭和60年ころはゲームウォッチの、ドンキーコングとかだったんだよな
パタンとコンパクトみたいに閉じるタイプの

658 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 21:58:40.40 発信元:1.114.43.174 .net
コンパクトタイプはピンボールやった記憶有り
DSみたいに上下に画面がある

659 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 22:02:47.74 発信元:61.114.196.84 .net
ゲームウォッチの話題はここでもたまに出てくるね
あの頃はテレビのリモコンをでかくしたような
筆箱サイズの電池式オセロなんかもあったね
COM対戦ができるなんてすげー!!!と思ってたな

ハイスコアガールは読んだことないけど面白そうだね

660 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/17(月) 23:34:27.50 発信元:60.158.226.184 .net
平安京エイリアンが
マジで
怖い

661 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 00:31:17.13 発信元:60.132.60.213 .net
俺はゲーム買うほど小遣いもらえなかったからスーパーカー消しゴム集めたなー
ガチャガチャが20円の時代だわ

662 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 00:41:25.22 発信元:222.5.247.169 .net
キン消しも集めたよな

663 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 01:38:01.59 発信元:60.158.226.184 .net
スーパーカー消ゴム集めたねぇ
タイヤにアロンアルファ塗って摩擦係数を下げていたw
で、BOXYとかいう商品名のボールペンのボタン?でかっ飛ばしてた
スペルのOは、内側のラインが星形だったハズ

キン消しも流行ったねぇ
しかし折れは食指が動かなかった
スーパーカー消ゴムの頃よりちょっと大人になってたからかしら

664 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 03:16:14.73 発信元:222.5.247.169 .net
スーパーカー消しゴムは
磁石タイプのもあって(たいてい大きかった9
スチールの机とかにペタッとひっついたんだよな

ちっこいのは透明で
オレンジやらグリーンやらで
なんとなく近未来的で

スーパーカー消しで、学校の中央のライン使って
”消しピン”って遊びをよくやってたっけ

>>659
ハイスコアガール 面白いよ
だまされたと思って読んでみ?(中古で一冊買うだけでもいい)

665 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 06:27:44.76 発信元:61.114.196.84 .net
キン消しとスーパーカー消しゴムじゃ世代が違うからなあ
このスレに常駐してるのはスーパーカー世代のほうが多い印象

俺はキン消しとビックリマン世代だけど
おこずかい少なくてどちらも自分じゃ買えなくて寂しかったわ

666 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 07:09:30.73 発信元:1.78.29.237 .net
スーパーカー消しゴムならBOXYのボールペンもね

667 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 08:21:05.41 発信元:1.115.15.110 .net
)ノ キン消し・ビックリマン世代

668 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 08:57:13.92 発信元:126.50.244.195 .net
ゲームロボット九

669 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 12:34:11.41 発信元:218.222.174.94 .net
オレもキン消しはあまりもってなかった
4つしきゃ持ってなかった

それも自分が買ったのじゃなくて友達にもらったの
友達はハコ一杯集めてた

”すもう”をさせて、勝ったら相手のを貰えるんだよな

670 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 14:04:18.22 発信元:60.158.226.54 .net
>>665
最近世代交代果たした印象だね
前はもっと上の
それこそ団塊じゃないのおとーさん、って人たちがたむろしていたよーに思った

671 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 14:43:16.81 発信元:49.98.172.88 .net
チョロQを学校に持ってこないように。

672 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 17:33:08.31 発信元:1.115.11.21 .net
チョロQリア部にコイン乗っけてウイリーか

673 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 17:36:30.33 発信元:60.158.226.54 .net
水陸両用チョロQが宝モノだったな
黄色のコルベット、スティングレーだ

674 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 18:31:39.09 発信元:126.116.211.234 .net
スーパーカーは実物を追い掛けて写真を撮っていた
この季節になるとメディアプレーヤーに保存してあるキャンディーズを聴きたくなるw

675 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 21:01:42.65 発信元:126.60.125.51 .net
なんか現行車はスーパーカーの驚きや特別感がなくなってるな

676 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 21:40:47.94 発信元:60.158.226.54 .net
昔は国産の最高峰とスーパーカーの性能に雲泥の差があったからね

これって300km出るんだって
というような、時速300kmがいかに凄いか現実感が湧かないような特別なモノが、ごく少数存在したことに対する
「スーパー」だったのだと
もう性能そのものに驚く時代じゃなくなっちゃったしね

今はカタログ性能より付加価値が価格差の基本

677 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/18(火) 22:31:55.47 発信元:126.116.211.234 .net
トヨタ2000GTが幻の名車と呼ばれてたとかピンと来なかった
スーパーカーブームの頃は割としょっちゅう見かけてたから
あとで生産台数を聞いて「えーそんなに少なかったの?」と驚いたけど

678 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 11:20:40.85 発信元:222.8.118.27 .net
BMWをベーエムヴェー、とかいって喜んでいたな

タイレルとかロータスとかあったな

6歳くらいのガキだったんで、車輪が4個か6個かで好き嫌いきめてたオレw

679 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 14:35:49.97 発信元:101.128.156.71 .net
ほんとにトヨタ2000GTだったの?
もしかしてスポーツ800じゃね

680 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 16:31:26.07 発信元:60.158.226.157 .net
2000GTは二台しか見たトキない
ウチ一台は高校の帰り道沿いの御宅のガレージに眠っていたので、たまに見せてもらってた

681 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 16:54:06.55 発信元:126.116.211.234 .net
>>679
いや2000GT
ヨタハチなんて却ってレアで滅多に見かけなかった
因みに2000GTは神奈川県内の国道1号線でよく見かけた

682 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 17:09:01.33 発信元:126.50.244.195 .net
小学校のころ通学路で毎日ほぼ同じ時刻にコスモスポーツが走ってった
ガキども毎度大喜び

683 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 17:21:06.74 発信元:60.158.226.157 .net
うーん、それこそレアだね
折れはヨタハチのほうを遥かに目撃したもんな

684 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 20:04:45.39 発信元:60.132.31.93 .net
近所でLFA買った爺さんいるけど全く感動しないもんなぁ・・・

685 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 23:44:21.77 発信元:110.4.218.51 .net
うちはフィガロが走ってたことに感動できる程度の田舎だったからなあ
レア車なんて滅多に見かけることなかった

686 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 23:54:15.28 発信元:60.158.226.30 .net
フィガロはホント綺麗な車だったね
日産がバブル期に展開した個性派車
Be-1が最初だったっけ
ベース車はみんなマーチ?

ただ懐かしのクルマなら田舎も都会も関係なくの話じゃない?
2000GTは特別だとしても、ハコスカやらケンメリやら、明らかにフィガロは後発で
むしろ田舎でフィガロが走ってるってことのほうが凄いと感じたよ
きっとその周りには、オールドカーが沢山走っていたことだろう

687 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/19(水) 23:55:17.10 発信元:126.130.155.97 .net
逆に田舎って、錆び朽ち果てて放置っぱなしのボンネットバスとかオート三輪とかありそうだけどな

688 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/20(木) 15:19:17.83 発信元:222.15.179.148 .net
俺がガキのころは
今よりかえってワーゲンビートルが連なって走ってるとことか
目撃したなぁ

689 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/20(木) 19:31:58.25 発信元:126.208.2.183 .net
オート三輪は現役だったよね
たまに乗せて貰っていたよ

690 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/20(木) 19:41:26.31 発信元:101.128.156.71 .net
「Always三丁目の夕日」に出てたな
ミゼット

691 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/20(木) 20:27:40.14 発信元:126.58.226.164 .net
瓶コーラのスーパーカー王冠って知ってるか?
めちゃくちゃ集めたぞ

692 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/20(木) 22:03:37.26 発信元:126.5.42.223 .net
あったなぁ、そんなの
他にも王冠の裏に色々仕込まれたりしたわ
スター・ウォーズのなんかや、ヨーヨー
クジもあったねぇ

693 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/21(金) 00:58:28.91 発信元:106.138.191.81 .net
王冠に入ってるスーパーカー、当たるのー、当たるわー、
チャンチャンチャンスのコカコーラー♪

ピンクレディーが黄色いカウンタックの両方のガルーウイングに
つかまって登場。

694 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/21(金) 00:59:12.45 発信元:106.138.191.81 .net
王冠に入ってるスーパーカー、当たるのー、当たるわー、
チャンチャンチャンスのコカコーラー♪

ピンクレディーが黄色いカウンタックの両方のガルーウイングに
つかまって登場。

695 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/21(金) 07:54:15.58 発信元:126.27.77.67 .net
なんで2回言ったのかわからんけど

このまえMIEにあった(仕事で同席)んだけど顔面めちゃくちゃカスタムしてあったよ
いろんな意味でショックだった

696 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/21(金) 19:59:08.24 発信元:206.223.150.45 .net
携帯の着信音を黒電話のアレにしている奴結構居るな

697 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 01:30:24.06 発信元:110.4.218.51 .net
iPhoneのデフォ着信音がそれだね
あえて黒電話を選んでいるというよりは、変えていないだけの人が多いのかもね
俺もその一人

698 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 09:38:38.65 発信元:126.130.139.21 .net
なんか着メロとか曲の着信音にしてる奴ってバカっぽいだろ
「私このファンなんです!聞いてください」みたいな
どうせすぐ電話でるんだから曲なんかかけんなようるせーよ、と思うね

おれは選んで黒電話音だ

699 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 10:02:28.05 発信元:118.243.107.205 .net
他人がいる場所では基本マナーモードだからなあ…

昔からある定食屋に行ったら小学生が黒電話を見て
わぁすごい!これテレビで見たことある!本物初めて!!
って喜んでたよ
なんか怖い!!!って言ってたw

700 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 10:47:01.03 発信元:114.51.3.166 .net
>>本物初めて!!

もうそんな時代か
こんなだとファミコンもそうなる時代も遠くなさそうだな

701 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 11:51:16.49 発信元:126.130.139.21 .net
高校生の頃、ミスドで時給550円でバイトして
定価14800円のファミコン(初期型のABが四角ボタン)を頑張って買った

702 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 11:59:36.53 発信元:1.114.1.70 .net
■ボタンのは昔親戚の家にあったな
十数年後にはなかったけどソフトの箱説だけは綺麗にしっかり残ってた

…箱説だけw

703 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 12:58:19.25 発信元:126.5.42.223 .net
四角ボタンのファミコン
ゴム製のボタンの反応が鈍くなって最終的にめり込んで戻らなくなっちゃったよね
耐久テストは今より甘々だったんだな

704 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 13:38:46.63 発信元:126.130.139.21 .net
ポートピア連続殺人事件からのドラクエ

705 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 17:23:04.65 発信元:206.223.150.45 .net
>>699
怖いという気持ちは何となく判るなあ。
恐怖映画でも電話の音って恐怖感を増すような使われ方をしてたような。

706 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/22(土) 20:44:20.07 発信元:114.51.136.53 .net
静かな部屋で鳴り響くベル

こんなドラマとかよくあったな

707 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/23(日) 00:09:25.62 発信元:119.72.246.190 .net
会社の後輩が会社の黒電話を指出して
「すんません。この電話のかけ方
分かんないので教えてください。」と
言わてた時には、そんな世代も会社に
入って来たのかと思ったものさ。

708 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/23(日) 03:03:28.23 発信元:126.116.211.234 .net
そうかー、黒電話見た事ない世代には
そもそも「ダイヤルを回す」という発想そのものが無いんだな

709 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/23(日) 03:16:43.75 発信元:126.5.42.223 .net
ジーコロコロからプッシュに変わったトキは戸惑ったね
指先の感覚で主要な友人宅を記憶していたから
そしてプッシュ式にも慣れまた指がピポパで記憶しなおしたものの、携帯の出現以降ソラで唱えられる電話番号はほんの数件に激減・・・

710 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/23(日) 05:42:42.42 発信元:118.243.107.205 .net
ナウなヤングは黒電話のダイヤルの穴を押すんだよな

711 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/25(火) 13:12:15.03 発信元:206.223.150.45 .net
ふむふむなるほど。

712 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/25(火) 15:17:21.60 発信元:222.5.255.105 .net
昭和のころの
黒電話をモチーフにした女(の子?)のキャラが怖かったわ
電電公社のな

ふーるい看板とかにかかれてるわ

713 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/25(火) 16:14:45.02 発信元:114.51.23.131 .net
電話鳴ると受話器が飛び跳ねるアニメは定番
「それって受話器を『取ってる(はずれてる)』状態だからベル止まないとおかしいだろ」とツッコミたい所

714 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/25(火) 23:49:36.58 発信元:126.27.47.150 .net
ロビンちゃんは50歳

715 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 20:40:44.15 発信元:49.98.163.5 .net
島田歌穂のマンガチックロマンスは大コケだったな。

716 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:00:02.68 発信元:114.51.35.86 .net
CDは放射状に拭くってことを知らず、レコード盤と同じように丸く拭こうとしたのはうちの夫です。

717 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:09:57.27 発信元:119.72.247.179 .net
いらないCDをぶら下げて鳥除けって
今もやっているのかしらん。

718 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:12:58.42 発信元:49.96.17.132 .net
カセットテープは鉛筆で巻きました

719 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:14:50.54 発信元:114.51.35.86 .net
六角形の鉛筆で巻いたね〜カセットテープ。

720 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:24:16.16 発信元:114.51.136.200 .net
カセットテープは聴きすぎて中のスポンジつぶれた

721 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 21:36:04.31 発信元:114.51.35.86 .net
昔は市バスの行き先案内テープが酷使しつくされて、
もとは女の声だったのが酔っ払いじじいみたいになってた。

722 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/26(水) 23:18:18.82 発信元:126.116.211.234 .net
バスの「次はー○○ー」は運転手が言っていた
因みにうちの方ではバスの車掌は昭和40年頃まで存在していた

723 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/27(木) 00:48:57.97 発信元:118.243.245.216 .net
>>716
俺は今知った
そうだったのか

724 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/27(木) 12:59:10.12 発信元:124.146.175.68 .net
何年かに一度名前を聞く袴田事件は今度は大きく動きそうだな

725 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/27(木) 13:51:15.33 発信元:60.158.226.180 .net
>>722
言ってたねぇ、行先案内
しかしさすがに車掌は見たトキないわ

726 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/27(木) 19:12:31.74 発信元:124.146.174.36 .net
『ヤン坊マー坊天気予報』がついに終了! 55年間おつかれ

ヤンマー社一社提供の天気予報番組『ヤン坊マー坊天気予報』が3月末で終了すると告知された。

小さい頃から何度も聞いてきたこのCMの歌「ぼくの名前はヤン坊♪ ぼくの名前はマー坊♪」も
3月いっぱいで聞けなくなってしまうのである。

ヤンマー社に掲載されていた天気予報ページは昨年に閉鎖されており、それに続きテレビ番組も
終了となる。1959年に放送開始から約55年間。半世紀以上放送されてきた『ヤン坊マー坊天気予報』が
ついに放送終了となる。

昔から少しずつ絵柄も変わってきた『ヤン坊マー坊天気予報』。アニメの舞台もその季節毎に
変わってきており、時折リニューアルを繰り返してきた。そんな長寿番組が終わってしまうのである。
現在の曲は少しアップテンポになっているがそれも時代の流れだろうか。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140327-00542923-gtsushin
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140327-00542923-gtsushin-000-2-view.jpg

727 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/27(木) 22:13:04.68 発信元:1.115.32.205 .net
いいとも終わると思ったらヤン坊もか
長寿番組が…

728 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 00:15:50.23 発信元:49.98.139.164 .net
この世に永遠など無いのだ。

始まりは終わりの始まり。

誕生は死の最初の一歩である。

サザエさんもドラえもんもいつか必ず最終回の日が訪れる。

そういう運命。

729 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 01:01:13.15 発信元:126.50.244.195 .net
永遠に終わらないもの

それは

ルパン三世

730 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 01:08:28.28 発信元:60.158.226.83 .net
もっと

サイコガン

731 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 07:59:40.51 発信元:60.138.164.191 .net
ハレンチ学園

メルモちゃん

ハニーちゃん

ラムちゃん

732 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 10:05:48.30 発信元:60.158.226.101 .net
手塚の輪廻ネタみたいな流れw

733 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 16:41:29.78 発信元:211.5.43.61 .net
>>723
放射状にふいたほうが
キズがついたとしても音飛びしにくいんだよ

734 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/28(金) 18:34:18.73 発信元:206.223.150.45 .net
何年が前にテレビで見たが初期のCDはコーティングが剥がれて来ている物が有るんだってね。

735 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/29(土) 09:13:22.94 発信元:60.158.226.112 .net
ついにそんな季節になっちゃったのね
だいぶん前から、CDの脆弱性は指摘されていたもんね
それが当時はネガキャンだ、いや真実だと論争にもなってたけど、基本的には
CDは何れ劣化する、しかもLPより早く
重い症状を迎えるってのが通説だった

CDの謳い文句は、素晴らしい高音質を永遠に
って感じで煽っていたから、アメリカなら速攻訴訟だろーね

736 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/29(土) 22:48:32.94 発信元:126.116.211.234 .net
CD-Rなんか5〜6年でデータが消える恐れがあるとか
5〜6年なんてあっという間だぜ昭和生まれの感覚としては

737 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/30(日) 21:44:38.53 発信元:126.58.205.51 .net
さっき引き出しをあけたらよ
少女隊とリボンとおニャン子が録音してあるカセットテープがあったよ

738 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/31(月) 01:31:31.08 発信元:106.138.179.165 .net
そういう昔のレアな音源ってコピーして裏で同世代やシンパに
売ればイイじゃないの。

739 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/03/31(月) 18:32:44.91 発信元:60.138.165.98 .net
一心同体少女隊

740 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 14:55:48.84 発信元:222.5.248.247 .net
昭和の頃って
大屋政子とか小森のおばちゃまとか
ほんわかしたキャラのオバチャン〜ババアがいたんだけど

平成の世は殺伐としたババアしか居やがらねーのな

741 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 18:20:32.75 発信元:119.72.245.218 .net
塩沢とき

742 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 18:37:12.06 発信元:49.96.21.126 .net
小堺がやってた「ごちそうさま」にはいろんなおばさん、おばあちゃんが出てたな

743 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 18:38:53.14 発信元:49.96.21.126 .net
ごめん「いただきます」だったw

744 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 21:49:14.61 発信元:119.72.246.23 .net
中山あい子

745 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 21:55:36.19 発信元:60.138.188.203 .net
おすぎとピーコはパイオニアなんだからもっと評価されるべき

746 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 21:56:29.08 発信元:60.158.226.100 .net
ピーター「ぐぬぬ」

747 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/01(火) 22:59:07.97 発信元:119.72.247.166 .net
カルーセル麻紀

748 : 【大凶】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:20) :2014/04/01(火) 23:24:30.33 発信元:1.79.9.241 .net
バアサンと言ったら浦辺粂子も忘れないで下さい

749 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 00:44:58.96 発信元:119.72.244.158 .net
ウラベクメコでございますよ〜だ

750 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 01:11:59.78 発信元:206.223.150.45 .net
肝っ玉かあさん

751 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 01:37:53.10 発信元:1.114.20.209 .net
お婆さん役って誰がいたっけ〜とかんがえて思い出せたのは
いじわるばあさんの青島幸男だけだった。

752 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 03:00:32.73 発信元:219.41.15.165 .net
やすきよが舞台に立ってた頃に戻りたい

753 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 06:37:50.61 発信元:111.86.147.169 .net
>>751
樹木希林

754 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 06:42:57.30 発信元:49.96.21.126 .net
おばあちゃん役なら原ひさ子
お母さん役なら京塚昌子

755 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 07:48:26.15 発信元:126.58.235.167 .net
茜さんのお弁当の八千草薫だろ

結局残ったの杉本哲太だけだけど・・・

756 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 09:04:38.56 発信元:211.18.182.48 .net
市原悦子はほんわかキャラで許す

つーか
今放送されてる「日本むかし話」が萌え絵っぽくて見るに堪えん

757 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 10:49:56.42 発信元:126.50.244.195 .net
「いいとも! とか昭和かよw」って馬鹿にされる日が来るんだろうなあ

758 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 11:45:48.17 発信元:1.79.9.241 .net
母ちゃん役なら春川ますみも外せない

759 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 12:01:33.66 発信元:182.249.240.84 .net
自分はペギー葉山さんが好きで、ポンキッキで
葉山さんが「よい子の正しい行い」を教えてくれるコーナー
を見て真面目に遵守してたもんだよ

760 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 15:08:09.95 発信元:218.222.175.21 .net
ポンキッキのさいごの歌が流れるコーナーか

いま とびだそう 明るい光の中へ
さあ えがこう♪ 夢を 大空いっぱいに

だっけ

761 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 16:46:36.76 発信元:202.253.99.151 .net
>>760
あの歌、好きだったなー懐かしい!

762 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/02(水) 21:25:26.90 発信元:119.72.245.194 .net
コンピューター発達相談って一体なんなのよ

763 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 03:00:44.61 発信元:206.223.150.45 .net
最近、テレビで頻繁に南こうせつを見る。
故人島倉千代子に贈った「からたちの小径」を歌ってんのな。この前なんか、NHKで泣きながら歌っていてびっくりしたわ。
からたち日記で世に出たオチヨだからからたちの小径か。
こうせつもトシとったな。迎えがちかいのか。俺もトシとったけどな。

764 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 07:50:15.13 発信元:60.132.63.26 .net
涅槃で待ってろよ

765 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 10:05:45.76 発信元:58.89.92.7 .net
>>764
日景忠夫乙

766 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 10:14:42.66 発信元:126.253.134.189 .net
あまや

767 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 10:53:29.12 発信元:111.86.147.171 .net
そういやあ、沖雅也と仲雅美って似ていた。仲はガードマンで生計をたてているんだっけ。
加納竜と草川祐馬も似ていた。
大林宣彦監督と佐村河内が似ているかな?。

768 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 12:21:03.01 発信元:222.15.181.63 .net
南こうせつって
どことなくビンボー臭くないんだよな

四畳半フォーク出身なんだけど

769 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 12:27:26.62 発信元:118.9.148.72 .net
あの人は貧乏な歌を唄う貧乏人と
見せかけて金持ちのフォーク界の
水島新司だな

770 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 12:47:32.89 発信元:206.223.150.45 .net
正やんはこうせつと時々テレビで歌っているが、山田パンダはどうした?死んだんだっけ?
山田パンダはソロで「風の街」をヒットさせ結構好きだった。

771 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 13:20:04.98 発信元:220.217.235.230 .net
南こうせつは以前
「週末はログハウスで」という番組をFMラジオでやってたよ
そのイメージもあるのかもしれん

772 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/04(金) 18:46:15.23 発信元:182.249.240.99 .net
南こうせつが学校の教師役でドラマに出てたのを
知ってる人は少ないかもな

773 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 02:44:44.14 発信元:206.223.150.45 .net
名バイプレーヤーとして数々のドラマ、映画に出演した俳優蟹江敬三(かにえ・けいぞう、本名同じ)さんが胃がんのため3月30日、亡くなっていたことが4日、分かった。69歳。

東京都出身の蟹江さんは都立新宿高卒業後の65年に劇団青俳入りし、「あの日たち」で初舞台を踏んだ。
66年にTBSドラマ「おかあさん」、67年に映画「あゝ同期の桜」に初出演した。
「熱中時代」「影の軍団」「鬼平犯科帳」など人気作の脇役として、シリアスからコミカルまで幅広い演技でドラマに欠かせない存在だった。
「龍馬伝」などNHK大河ドラマに7作出演した。昨年の連続ドラマ小説「あまちゃん」では、主人公の祖父を演じた。

今年1月から体調不良のためテレビ東京「ガイアの夜明け」のナレーションを休養していた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140404-1280589.html

3月30日に亡くなっていた蟹江敬三さん
http://kotobank.jp/i/talent/2000048155.jpg

774 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 05:58:16.17 発信元:1.78.24.189 .net
また味のある俳優が一人旅立ったか
昭和を語る=訃報
ってのも平成26年にもなればしょうがないな

合掌

775 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 06:32:04.34 発信元:206.223.150.45 .net
刑事ドラマや鬼平で味がある役をこなしていたよね。
残念だな。

776 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 06:43:19.78 発信元:119.72.244.42 .net
新五捕物帳で外道役をやっていて、
ねぇ〜しねぇ〜と言われながら杉良に
十手で何十回も殴も殴られてたな。

777 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 08:48:48.20 発信元:1.79.9.241 .net
蒲田行進曲での映画監督役が印象的でした>蟹江敬三さん
ご冥福をお祈りします

778 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 09:45:35.11 発信元:126.27.77.104 .net
やっぱスケバン刑事鉄仮面伝説だろ

779 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 10:32:08.55 発信元:222.5.255.8 .net
味のある外道役っていいよな

780 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 11:06:49.80 発信元:126.209.83.1 .net
これまた名優の訃報だね
ただでさえ見ないテレビ離れがさらに加速する
合掌

781 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 11:48:51.65 発信元:124.146.174.72 .net
>>778
あの鉄仮面は全方位突っ込み待ちと言わんばかりに突っ込み所で一杯だったなw

782 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 13:40:18.86 発信元:58.89.92.7 .net
俺にとってはGメン75の超悪役、望月源治だ。もうオシッコちびりそうになるくらい怖かった。前回死んだはずなのにまた望月源治の双子の弟とかいって蟹江敬三がまたでてくる。

783 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 13:41:33.81 発信元:58.89.92.7 .net
よっぽど評判よかったんだろね。死んだはずなのに何回も出演していたのは蟹江敬三と香港シリーズのヤンスエくらいなもんだろう

784 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 15:19:59.56 発信元:222.15.178.205 .net
それと007シリーズのあのデカい男な

785 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 17:28:28.09 発信元:106.136.119.223 .net
♪くものかーげから光がさしーてー  アーイエス オーイエス アーイエス
かぜがはーこぶの春のたよーりーをー  アーイエス オーイエス アーイエス

あなたーにあえるースプリングサンバー
くつを脱ぎ捨てー飛んで来たーの  アーイエス オーイエス

丘のふーもとに祭りの太鼓  アーイエス オーイエス アーイエス
赤いアーネモネかーみかざーりー  アーイエス オーイエス アーイエス

スプリングサンバー 何かがおこーるー
スプリングサンバー ふしぎーなーのー
スプリングサンバー このままわたしー
いつーまでもーー踊り続けていっいーーかーしらー
アーイエス オーイエス アーイエス オーイエス♪
http://www.youtube.com/watch?v=kq1DXo7ffEQ

786 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 18:18:18.18 発信元:124.146.175.232 .net
今夜の土ワイが遺作になるのか。

787 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 20:56:41.40 発信元:126.27.77.104 .net
まぁ、世にも奇妙なを見るけどな

788 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/05(土) 22:02:40.29 発信元:126.116.211.234 .net
鬼平の小房の粂八が良かった
あと「北の国から」で一度だけの出演だと思うけど刑事役をやっていて、これが実に印象深かった

789 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/06(日) 03:51:04.14 発信元:222.1.178.69 .net
へえ!

斎藤由紀「悲しみよこんにちわ」(めぞん一刻OP)
作曲は玉置浩二やったんか

790 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/06(日) 21:12:21.07 発信元:119.72.246.192 .net
一週間のご無沙汰です…
あれっ違うか…

791 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/06(日) 23:20:32.86 発信元:126.124.191.36 .net
まぁーその人も死んでるんだけどね

792 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/07(月) 05:46:51.60 発信元:1.78.37.234 .net
日曜朝からお昼にかけての定番

ロッテ歌のアルバム
兼高かおる世界の旅
スター誕生!

くず哲也の日曜はダメよ

793 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/07(月) 11:08:14.03 発信元:222.5.250.17 .net
ケンコウかおるさんは
パンナムの会長の愛人だったそうだな

794 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/07(月) 12:27:27.97 発信元:119.72.244.65 .net
ヤンヤン歌うスタジオ

795 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/07(月) 12:29:52.84 発信元:119.72.244.65 .net
ゲラゲラ45

796 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/07(月) 15:36:23.76 発信元:111.86.147.166 .net
>>792
シマまでもらっていい人生だな。

797 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 11:42:12.36 発信元:126.116.211.234 .net
ミユキ野球教室が抜けてる

798 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 12:23:14.22 発信元:119.72.246.175 .net
僕が絶対1位だ
私が絶対1位よ

799 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 14:52:56.70 発信元:222.11.250.224 .net
俺の定番は
日曜朝の番組だな

7時半〜 何かのアニメ(忘れたw)
8時〜  ロボット8ちゃん、ペットントン
8時半〜 ミンキーモモか何か
9時〜  「明日の世界と日本」
9時半〜 漫画 日本の歴史
10時〜 電電公社  ミームふしぎな夢のたび


・・・だったっけな ちょっと時刻があってないかも試練

800 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 16:13:48.76 発信元:206.223.150.45 .net
多分ゴッドマジンガーか忍者戦士飛影か魔境伝説アクロバンチのどれか

801 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 20:19:04.08 発信元:126.130.128.22 .net
朝はケーキ屋ケンちゃんだろ

802 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 21:09:15.72 発信元:119.72.244.77 .net
ハゼドン、まんが水戸黄門、冒険ロックバット
マグネロボ ガ・キーン等の再放送
おはようゲートボール
まんがはじめて物語

>>798
おはようサンデーちびっこマラソン

803 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 22:20:17.23 発信元:126.130.128.22 .net
おれは昔、バビル2世になりたかったんだよ

804 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 22:23:00.74 発信元:111.86.147.178 .net
>>803
♪ロデム妊娠 産婦人科いけ〜!

805 :ハラミオブレジェンド ◆CG477Kt3Rk :2014/04/08(火) 22:31:19.14 発信元:210.136.161.69 .net
>>804
いやいや
そこは、ロデム変態〜気を付けろーだろww

806 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/08(火) 22:55:40.77 発信元:182.249.240.27 .net
カミタマン見てたけど子供向けなのに結構シュールだったな
成り上がりに対抗するために、ラーメンの中で泳いでる
成り下がりを探して捕まえてたな

807 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 16:04:13.04 発信元:60.158.226.122 .net
ガンバ好きだったな
ガイキングも
スター・ジンガーはキャラデザが松本零士だった筈

808 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 18:10:59.27 発信元:119.72.244.231 .net
そういや如意棒みたいなおもちゃ持ってたな
スイッチ入れると若干伸びるやつを

809 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 19:23:41.55 発信元:182.249.242.146 .net
ガンバにでてくるバケモンあれって何だったんだ?イタチか

810 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 20:36:28.33 発信元:182.249.245.149 .net
>>799
多分ロボット8ちゃん、ペットントン は9時からの間違いかと思われ

811 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 20:55:44.23 発信元:119.72.244.58 .net
>>809
イタチのノロイ

812 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 23:02:43.15 発信元:60.158.226.54 .net
>>809
最恐の白イタチ
たぶんアニメ史上最悪のキャラだよ
一切の甘えがない

813 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 23:32:38.36 発信元:126.58.212.42 .net
クレクレタコラが子供の頃怖いと思った

814 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/09(水) 23:33:45.01 発信元:119.72.244.75 .net
それにしても山下毅雄はいい仕事してるなぁ

815 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 00:37:32.76 発信元:126.50.244.195 .net
地下鉄のドジが
幼稚園児ながらに怖ろしかった

816 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 01:08:49.00 発信元:60.158.226.54 .net
だ、だよな

817 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 03:14:08.02 発信元:106.136.110.41 .net
保育園児のとき、地下鉄のドジをやっていたピンポンパンの対抗番組の
ブンブンバンバンのクイズに出て正解し、しゃべるアマゾンライダーの
人形をゲットしたのは俺様ですw

818 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 09:31:23.13 発信元:61.117.102.111 .net
「冒険者たち」の原作者はたしか斉藤という人だったけど
その人の他の作品で、カワウソが冒険する話とかも読んだな。
グリックの冒険、だったかな

819 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 09:47:04.28 発信元:61.117.102.111 .net
>>813
ポパイに出てくる
「ぽぱいガスキー」と繰り返し唱える大女がめっさ怖かった

820 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 22:07:11.01 発信元:206.223.150.45 .net
悟空の大冒険の♪ごくうが好き好き好き好きっと秘密のアッコちゃんの♪アッコちゃんアッコちゃん好き好きをよく間違えた。

821 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/10(木) 22:30:06.66 発信元:49.98.137.92 .net
アッコちゃんのエンディングはゴーゴーのサウンドで仕上げられていて、
当時の音楽シーンでは最先端のサウンドだったわさ。

822 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 02:56:52.15 発信元:222.1.238.213 .net
>>821
あ!
「おぼっちゃまクン」はエンディングたしかレゲエだったよな

オマージュかもしれんw

823 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 07:13:50.87 発信元:206.223.150.45 .net
記憶している人は少ないと思うが、レインボー戦隊ロビンのエンディングは萌えたぞ。
看護士ロボットのリリィが踊るんだ。
♪リリィ リリィ オシャレなリリィ
元祖天才バカボンのエンディングは哀愁が漂っていた。
空手バカ一代の♪虹呼ぶ拳が空手みち
ってのとキックの鬼の♪七たび転んで八で起きというエンディングのフレーズも時々鼻歌で歌う。
エンディングも名曲が多いのな。

824 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 08:25:36.14 発信元:61.114.196.38 .net
いーいーなーいーいーなー
にーんげんっていーいーなー♪

くらいしか覚えてないな
ポパイが好きな大柄女子はジャイ子の立ち位置だったよね
ブサイクは人生損をするんだなと学んだのはポパイだったわ

825 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 10:02:11.76 発信元:126.116.211.234 .net
アリスっていう名前だったなポパイの大女
あれは人間では無くて怪物の一種だと思ってた。言葉じゃなくて擬音しか発せられないし
「不思議の国のアリス」っていうタイトルを聞くとポパイのアリスが思い浮かんで往生したわ

826 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 10:05:49.64 発信元:182.249.240.70 .net
エキプロ世界名作劇場、エキプロ日本昔話
http://www.youtube.com/watch?v=tJs94TptGcw&feature=youtube_gdata_player

827 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 14:15:25.37 発信元:126.5.42.223 .net
このスレが伸びてることに気づいて
開く時のドキドキ感は異常

828 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2014/04/11(金) 20:59:05.75 発信元:126.58.180.43 .net
昭和なら「時間の国のアリス」を思い出すだろ
おれが許してもマツコやミッツが許さんだろな

829 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 04:59:06.86 発信元:206.223.150.45 .net
♪ユー アー ローリングサンダー!

谷村をみると、何故か冬の稲妻を思い浮かべる。
ああ、セイヤングでのスケベトークが聴きたくなった。

830 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:05:16.82 発信元:206.223.150.45 .net
セイヤングの天才秀才馬鹿は面白かった。
牛じゃなかったバンバン(ばんばひろふみ)が横で笑うんだよな。
チンペイとバンバンのセイヤング髪バック!

831 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 07:07:03.65 発信元:119.72.245.243 .net
ダメおやじ

832 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:05:30.52 発信元:111.86.147.171 .net
オールナイトニッポンのたけしの横では鶴太郎がゲラゲラ笑っていたような。

833 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 10:13:34.34 発信元:101.128.156.71 .net
高田文夫じゃね

834 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/14(月) 11:38:28.49 発信元:111.86.147.174 .net
>>833
高田もいたな。
たけちゃんバウバウ!が流行った。

835 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/15(火) 12:46:08.90 発信元:222.5.247.68 .net
ゴールドライタンとかミームとかまた見たいわ

再放送してくれ

836 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/15(火) 20:53:29.06 発信元:119.72.240.56 .net
ゴーディアンは?

837 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/17(木) 09:48:55.94 発信元:60.158.226.226 .net
もぐたん見たいなぁ

838 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/17(木) 12:35:39.88 発信元:218.222.174.207 .net
マンガ日本の歴史は良い番組なので
どこか再放送してくれ。

839 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/17(木) 18:07:49.69 発信元:119.72.245.88 .net
まんが日本絵巻

なんじゃらもんじゃらありました〜
ありました〜〜〜♪

840 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/18(金) 20:34:41.52 発信元:124.146.175.74 .net
>>830
田舎住まいの俺はそれを聞こうとすると北京放送だったかモスクワ放送に邪魔されてた。
周波数のツマミを微調整しながら必死で聞いてたよ。
>>838
マンガ日本史じゃなかったっけ?
最初と最後に男の子と女の子、説明役のお姉さんが出て来る奴。

841 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 06:41:37.12 発信元:111.86.147.176 .net
>>840
ああ、モスクワ放送って懐かしいな。北京放送もかな。
モスクワ放送はゆったりとした暗い口調で北京放送?は早口で雑音としか思えなかた。
両放送とも文化放送に近かったんだな。

842 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 14:32:48.13 発信元:111.86.147.167 .net
死神くんってドラマが放送されるみたいだが、昔、悪魔くんってアニメがあったのを思い出した。
♪頑張れ悪魔くん 闘う悪魔くん

843 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:03:44.47 発信元:126.116.211.234 .net
俺が観たのは実写版だったな
一つ目のマネキンが異常に恐かった
「ヒッヒッヒッヒッ」とか言いながら、口から白い粉を吐いて人間を固める奴

844 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 15:49:15.83 発信元:126.58.215.185 .net
ドロロンえん魔くん
雪子姫をおかずにすんな

845 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 19:01:14.24 発信元:49.96.228.15 .net
高校時代、サザエさんをオカズにできれば、何でもオカズにできるとか
言ってたアホおったわ。

846 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 20:35:12.20 発信元:126.58.215.185 .net
ふねをおかずにできたら熟女マニアの極み

847 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/19(土) 21:20:13.21 発信元:119.72.247.162 .net
西遊記の夏目雅子の坊主頭がたまんないと言ってた
やつがいた。いろいろなお方がいるもんですね。

848 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:14:44.82 発信元:111.86.147.174 .net
>>843
実写版の方が有名かもね。
悪魔くんよりもメフィストをよく覚えている。
悪魔くんがオカリナを吹くとメフィストの頭から湯気が立ち上り痛がるシーンがおもろかった。

849 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:38:41.12 発信元:126.255.68.216 .net
パルナスモスクワの味

850 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/20(日) 10:32:34.39 発信元:119.72.247.163 .net
実写悪魔くんopも山下毅雄作曲やな

851 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/20(日) 14:40:01.33 発信元:111.86.147.169 .net
ゲゲゲの鬼太郎、悪魔くんの次に好きだった妖怪・怪奇ものは河童の三平。
♪河童の三平 どこへいく〜

怪奇大作戦が好きだった御方もいるだろうが。
怪物くん、妖怪人間ベムとかもか。

852 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/20(日) 22:01:13.83 発信元:119.72.244.175 .net
怪物くんと聞いて白黒アニメと連想する人はここに
どれだけいるだろうか。
ウメズさんの紙芝居みたいなやつで猫目小僧なんて
いうのもありました。

853 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/21(月) 04:53:09.43 発信元:111.86.147.176 .net
>>850
山下毅雄ってルパン三世の曲の人でしょ。天才だね。

>>852
モノクロ時代のアニメって、オバQ、ソラン、宇宙っ子ジュン、リボンの騎士、オスパー、ビッグX、鉄人28号、黄金バット、ハリスの旋風あたりの時代かな? 怪物くんもその頃だったような。

854 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/21(月) 07:16:26.77 発信元:119.72.246.180 .net
>>853
その他
クイズタイムショック
霊感ヤマカン第六感
パネルクイズアタック25
大岡越前
プレイガール
ジャイアントロボ
等のテーマ曲を手がけている
昭和のテレビ番組を支えていたのは間違えないな。

855 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/21(月) 08:52:30.38 発信元:111.86.147.167 .net
おそ松くんは完全にモノクロだったな。

856 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/21(月) 19:51:09.89 発信元:111.86.147.163 .net
>>821
アッコちゃんのエンディングって、高校野球のシーズンになると時々耳にする。
やはり名曲でブラバンが好んで演奏するんだろな。
ルパン三世もな。

857 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/21(月) 23:31:22.28 発信元:182.249.242.164 .net
>>847
あれはエロいですな
あの艶が分からぬうちはまだまだ小僧

858 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/22(火) 00:00:17.84 発信元:106.136.108.31 .net
今考えるとあれは確かに究極にエロい。

恐れ入りました。

859 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:29:20.68 発信元:111.86.147.165 .net
エロエム エッサイム エロエム エッサイム われは求めうったえたり。

ガキの頃、エロM一切無かと思ったよ。悪魔くんの呪文。

マハリクマハリタ テクマクマヤコン エコエコアザラク

860 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/23(水) 07:31:20.68 発信元:126.27.40.150 .net
L M S サイズ

861 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/23(水) 08:17:40.53 発信元:206.223.150.45 .net
エロならプレイガールだぞ。
何故か裏声でプレイガール。子供の俺には裏声は無理だった。
沢たまきんはまだ生きているのか?

862 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/23(水) 11:14:36.48 発信元:49.97.101.196 .net
もうとっくに鬼籍に入られただろ。

男運は無かったが、議員さんをやってる最中で亡くなったから
幸せな人だったと思う。

CM後のプレイガールの導入のカットはとてもグロテスクなものだった。

画面全体に唇のカットがデカデカと出てきて、
ユユッユーープレイガールとガラガラ声で流れるものだったが、
幼少の俺はそれが怖くてよく泣いたのを覚えている。

863 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/23(水) 12:22:25.28 発信元:119.72.240.41 .net
>>859
沢田研二の魔界転生を連想してしまう

864 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:16:56.47 発信元:126.130.146.177 .net
過疎った時はその年代の参加者が少数と言うことだね

865 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/24(木) 22:45:13.13 発信元:49.98.173.149 .net
もうどこもかしこも過疎過疎だろ。

ネットはとっくにモバイルが主流の時代なのにモバイルでは
書き込めないんだから、そうなるのは当然だし、ただのアホだろ。

ネットの標準から5年以上も取り残された時代遅れの亡骸、2ch。

866 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:45:54.87 発信元:126.204.60.20 .net
(*`・ω・)ゞテス

867 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:12:24.88 発信元:60.138.186.23 .net
ただのアホだろって誰がだよ?

868 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/25(金) 19:37:00.19 発信元:206.223.150.45 .net
紀比呂子がテレビに出ていたな。64歳でもまだまだいけていたな。
祖師ヶ谷大蔵駅近くの小料理屋の女将さんかあ。
アテンションプリーズよりもコートにかける青春のテニスウェア姿に萌えた姉さんだった。

869 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:12:17.30 発信元:49.96.33.102 .net
>>867
運営に決まっとるだろ。

870 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/26(土) 23:18:58.81 発信元:124.146.175.99 .net
ど派手なバイクや衣装…研究上等、ヤンキー人類学 広島

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140425003165_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140425002055_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140425003154_comm.jpg
九州のレンタル衣装店によるヤンキー衣装=福山市鞆町鞆の「鞆の津ミュージアム」

 1970年代〜80年代に「ツッパリ」の名でリーゼントや「長ラン」といった独特なファッションを送り出した「ヤンキー」文化。
アートや社会学の視点から、その文化を考える展示会「ヤンキー人類学」が、26日から広島県福山市鞆町鞆の「鞆の津ミュージアム」で開かれる。
7月21日まで。

 美術の専門教育を受けていない人々の芸術作品「アウトサイダーアート」に焦点をあてている同ミュージアムの企画展。
数千点のグッズを持つコレクターやレンタル衣装店などから借りた約500点を展示する。

 福岡県筑後地区を中心に旧型バイクを愛好するグループが作った改造バイクは高さ3メートルほどの極彩色のベニヤ板で装飾され、
派手な展示の中でひときわ異彩を放つ。装飾されたトラック(デコトラ)は、岡山県新見市の愛好グループの車両のほか、
広島市在住の伊藤輝政さんの紙や木で作った精巧な模型が披露される。

http://www.asahi.com/articles/ASG4S45D0G4SPITB00G.html

871 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:17:32.35 発信元:60.158.226.121 .net
>>842
亀レスだが、ドラマの死神くんって原作つき?
死神くんのマンガなら大切に持ってるよ

872 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/28(月) 14:21:23.35 発信元:60.158.226.121 .net
>>870
なんだこれ面白いな
さいきんの族はすっかりオサレだしこんな下品な陳列はオモロイ
しかし

> 美術の専門教育を受けていない人々の芸術作品

芸術作品ですか
醜怪な趣味の下卑た珍品にしか見えないんですが

873 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/29(火) 11:13:40.40 発信元:124.146.175.98 .net
最近は族と言う程の集団でもなく個人営業レベルだよ

874 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:03:10.82 発信元:49.98.139.199 .net
昭和の日、おめでとうございます。今年もよき日を無事に迎えた皆さん、おめでとう!

875 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/04/29(火) 12:04:53.66 発信元:49.97.12.51 .net
母が好きなだけだから。
私は大嫌い。
皆さんもうちの母の仕業とは思わないしょ?!
皆さんお幸せに(・ω・)ノ"

876 : 【中吉】 @\(^o^)/:2014/05/01(木) 05:03:18.15 発信元:49.98.139.199 .net
最近スマートフォンでミュージックバードのアフターヌーンパラダイスを良く聴いてる♪
コミュニティFM聴いてると聞けるんだよミュージックバードの番組、。・゜゜(ノД`)

877 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/02(金) 21:11:40.83 発信元:124.146.174.2 .net
菊池桃子がパンツ一丁小島ばり子育て?

女優菊池桃子(45)が2日、NHK「あさイチ」に生出演し、30年の芸能人生を振り返った。
アイドル時代については
「走りだしたら止まらない周りのスピードに追いつくのが大変でした。
水の中にいてアップアップしているような」
と話し、2年先輩の中森明菜、小泉今日子、
松本伊代、シブがき隊ら82年組との距離感も明かした。
「(82年組が)もう華やかすぎて、話ができませんでした。
空気がそんな感じでした」

菊池は88年には、ロックバンド、RAMU(ラ・ムー)の一員となり、
シングル4枚、アルバム1枚をリリースしているが、
この突然の路線変更についても
「スタッフの方を信頼していたので」と迷いがなかったことを告白。

同バンドは、菊池の事務所移籍に伴い89年に事実上解散しているが、
司会の井ノ原快彦から「もう1度、RAMUやりましょうよ」と振られると、
「やりますか! 企画が通れば」と乗り気になった。

子育ての様子も明かし、中学1年の長女に英単語appear(現れる)を教える時、
「小島よしおさんも言っているでしょ」と伝え、
「そんなの関係ねぇ」小島のギャグも織り交ぜることを紹介。
井ノ原からの「まさか、パンツ一丁になったりしないですよね」との振りにも、
「調子に乗ったらそんな時も(笑)」とノリノリで話していた。

その他、大学の教壇に立っている現在の生活ぶり、
女優として挑戦したいことなどについて話した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140502-1294374.html

878 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:42:30.08 発信元:60.132.58.191 .net
ムキムキマンの話ししようぜ

879 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 00:43:19.13 発信元:126.50.244.195 .net
エンゼル体操

880 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:40:59.98 発信元:119.72.246.90 .net
森永のエンゼルパイだったかのCMに出てたな

881 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 17:01:29.95 発信元:126.116.211.234 .net
初期のお笑いスター誕生は面白かったね

882 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 19:34:32.44 発信元:126.210.101.203 .net
まんが道場もオモロかた

883 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:56:41.10 発信元:126.116.211.234 .net
なぜか、いきなり思い出したんだが、70年代中頃のジャンプに連載されてたマンガの中で
タバコを当然の様に喫っている中学生が出て来てた
校長が「校長室でだけ喫うように」みたいな妙に物分りの良い対応をして、その餓鬼にはお咎めなし
確か「朝太郎伝」の中に出てくるキャラだったような気がする

今だったら「未成年の喫煙を容認している」てな事になって炎上必至ですわな

884 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/03(土) 20:57:09.31 発信元:119.72.246.240 .net
鈴木義司と富永一朗って実は仲良しなんだよな

885 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 00:13:16.12 発信元:49.98.162.205 .net
当然、少年マンガなんだから、設定が小学生から高校生な訳なんだが、
昔の少年マンガの登場人物は学生服を着ているけど、
容貌がやたら大人びてるんだよなw

886 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 01:45:25.83 発信元:119.72.244.190 .net
墓場の鬼太郎の頃の鬼太郎なんて見事な不良として
描かれていてスパーッと平気でタバコ吸っていたな
マガジンやサンデーかなんかで連載になると
優等生になったんじゃないのかな。
マガジンというとジョージ秋山のアシュラ
サンデーだったら銭ゲバだったか。よく子供が読む様な
雑誌に連載出来たなと思う。

887 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 07:01:54.15 発信元:60.132.27.45 .net
エバってなにしてんだろ?

888 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 09:27:06.65 発信元:124.146.174.3 .net
>>883
今だと未成年がタバコを吸う描写は基本NGだったような。

最近じゃ例え大人でも喫煙シーンに文句を付ける連中が居るみたい。

889 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 13:21:30.24 発信元:60.158.226.146 .net
今は未成年者の喫煙飲酒NG
当時のマガジンだと鉄平が代表格かな
酒、たばこ、バクチ、女、くいもの泥棒、暴行
まさに犯罪見本市

890 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 15:04:49.26 発信元:119.72.240.171 .net
あしたのジョーなんか太郎かキノコが当然のように
タバコ吸っていたし、それでなくても今じゃ余裕の
NGだな

891 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/04(日) 21:23:43.39 発信元:206.223.150.45 .net
まあ未成年の喫煙って不良としての判り易い記号としての扱いなんだろうね。

892 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/05(月) 09:19:08.75 発信元:124.146.175.77 .net
 『リングにかけろ』『聖闘士星矢』などの作品で知られる漫画家・車田正美さんの
未完の大作『男坂』が6月連載開始に向け制作中であることが
車田さんのオフィシャルブログで4月30日、発表されました。

 男坂は、週刊少年ジャンプで1984年の第32号から1985年の第12号まで連載された作品。
「この作品を描くために漫画屋になった」という車田さんの強い思いの下、
始まった作品ですが、未完のままとなっていました。

 約30年ぶりの連載再開は、ファンにはたまらないところ。
まだ掲載誌などは発表されていませんが、
男坂に車田さんがどのような決着を見せるのか、今からワクワクです。

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/30/news098.html
http://image.itmedia.co.jp/ebook/articles/1404/30/tnfigotoko.jpg

893 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/08(木) 22:43:53.84 発信元:126.116.211.234 .net
また訃報で申し訳ない

「レツゴー三匹」じゅんさん 脳出血で死去 68歳
 漫才トリオ「レツゴー三匹」のメンバーのレツゴーじゅんさんとしても活躍した逢坂じゅんさんが
8日午後5時29分、脳出血のため大阪市の病院で死去した。68歳。堺市出身。(スポニチアネックス)

894 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/10(土) 00:08:22.53 発信元:211.18.180.127 .net
>>883
中島ナントカって漫画家のだな

それだったか、厨房なのに酒がメチャクチャ飲める、ってキャラだったよな

ナントカ松竹梅、ってのもあったな

895 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/10(土) 07:10:40.59 発信元:119.72.240.188 .net
アストロ球団

896 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/10(土) 09:25:03.70 発信元:124.146.175.97 .net
『ウルトラクイズ』全17回赤字だった 小倉淳らが裏事情明かす

http://amd.c.yimg.jp/im_siggSc4LqfvIRvX9nrLtXSizpA---x399-y450-q90/amd/20140509-00000303-oric-000-5-view.jpg
大人気番組の裏側を語った(左から)萩原津年武氏、小倉淳 (C)ORICON NewS inc.

 1000問以上のクイズに挑戦しながら米・ニューヨークを目指す大型クイズ番組『アメリカ横断ウルトラクイズ』。
1977年の第1回放送から98年の17回までお茶の間を熱狂させた同番組が、6月6日にCSチャンネル・ファミリー劇場で再放送される。
同放送を記念し、第12回から海外レポーターを務めた元日本テレビでフリーアナウンサーの小倉淳(56)と、
番組の構成を担当した萩原津年武氏(75)が9日、都内で取材に応じ、「17回全部赤字」など当時の裏話を明かした。

 萩原氏は、大型クイズ番組の総制作費について聞かれ「すごいです」と不敵に笑い、「どうすごいかって、17回全部赤字だそうです」と暴露。
それでも当時は「『こんなに面白いものを作っているんだから』と考えるプロデューサーだった」といい、「そう考えた人はみんな出世した。
そういう時代だった」と懐かしんだ。予算については「(番組放送枠の)木曜日スペシャルは4500万円だったらしいが、どんどん中身が膨らみ、
3本分になり、もっと増えた」と振り返った。

 放送開始当時の70年代は「クイズ番組が求められていた」と振り返り、「クイズ番組の発明品を作ろう」と企画を練って、
「敗者がスターになる番組をということでスタートさせた」と誕生秘話を告白。さらに、長期収録のため、放送1回で約1ヶ月を費やし、
場所の移動だけでも「スタッフは重労働。荷物持ちで手にタコができる」と裏の苦労も紹介した。

 二人は、番組で特に苦労していた点について 「出題するクイズ作り」と明かし、クイズは約40人が収録の5ヶ月前から考案。
萩原氏は「1回の番組に1万問揃える。それを会議にかける」といい、出来上がった問題は「事実確認のため裏をとる。この作業が大変」と苦笑し、
小倉は「マルバツクイズで挑戦者が半分に分かれるのが面白い。これは醍醐味でスタッフはニヤニヤと笑っていた」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000303-oric-ent

897 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:28:44.65 発信元:206.223.150.45 .net
教室で皆が喋っている時に一瞬訪れる静寂の謎

898 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/13(火) 15:34:20.71 発信元:114.165.44.184 .net
あるある!

899 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:39:44.45 発信元:126.50.244.195 .net
てもそれは平成でもあるだろう
ってことは明治時代でもあったのだろうか

900 :!@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:35:35.00 発信元:1.79.67.216 .net
サウンドレンタルYOU&I
学生の頃バイトしてた

901 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/14(水) 17:55:28.26 発信元:124.146.175.76 .net
>>899
確かにそうなんだが大人になってからは経験してないなあの一瞬の静けさ。

902 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:40:30.22 発信元:222.5.250.27 .net
さっきBSで
ピンキーとキラーズのドラマやってた

坂本九がすっげ若い
三波シンスケもいた

903 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:23:22.29 発信元:210.136.161.67 .net
H・R・ギーガーが亡くなっていた
エイリアンの新しいデザインが見れないのは寂しい

904 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:30:07.36 発信元:119.72.244.56 .net
ギーガ言うたらエマーソン・レイク・アンド・パーマーの恐怖の頭脳改革だな

905 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:22:49.43 発信元:59.133.212.241 .net
ギーガーって
漫☆画太郎のマンガしか知らん

906 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/23(金) 10:44:39.35 発信元:206.223.150.45 .net
チャゲアスも薬に堕ちたか。

907 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:25:24.22 発信元:124.146.175.109 .net
保守

908 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/01(日) 03:08:56.08 発信元:125.194.52.251 .net
>>906
所謂「Kの法則」ってヤツですね

909 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:15:15.93 発信元:124.146.175.71 .net
こういうのって子供の頃読んでた漫画家が自分が大人になってみればエロやギャンブルにシフトしていたような寂しさを感じるなあ
ちと違うか

910 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/07(土) 17:53:28.74 発信元:206.223.150.45 .net
テトリス、30周年を迎える
http://slashdot.jp/story/14/06/07/0327211

落ち物パズルゲーム「テトリス」が6月6日に誕生から30周年を迎えたそうだ
(30 YEARS OF TETRIS、 PCMag.comの記事、 本家/.)。

テトリスは1984年モスクワ生まれ。開発に使われたElectronika 60にはグラフィック機能がなく、
テキストを使用してブロックを表現したという。翌年にはIBM PCに移植され、ソ連で急速に広まる。
1987年には北米および欧州で発売。1988年には日本でも発売されて200万本以上を売り上げる人気ゲームとなり、
その後もさまざまなプラットフォームに移植される。モバイル向けの有料版は2010年に1億ダウンロードを
突破して史上最も多く売れたモバイルゲームとなり、2014年には4億2,500万ダウンロードを達成しているとのことだ。

911 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/09(月) 07:58:25.27 発信元:124.146.175.99 .net
“日本一の斬られ役”福本清三が50年で斬られた回数
(サンケイスポーツ)

 映画「太秦ライムライト」(落合賢監督、14日公開)のワールドプレミアが8日、
京都市中京区の二条城で行われ、主演した“日本一の斬られ役”俳優、福本清三(71)が殺陣を披露した。

 引退した斬られ役一筋の大部屋役者と新人女優(山本千尋=17)のふれあいを描く感動作。

 実際に1958年、東映京都撮影所入りしてから50年以上にわたり“5万回斬られた男”福本は試写会前、
殺陣の実演で山本に斬られると、渾身のエビ反りで背後にバッタリ倒れてみせた。

 女子フィギュアスケートの荒川静香さん(32)のイナバウアーも真っ青の反りっぷりに見物客からは驚きの声が。

 「主演俳優とは芝居ができて立ち回りもできる二枚目のこと。この顔では…」と福本は恐縮。

 共演の俳優、松方弘樹(71)は「5、600回は斬った福ボンの初主演。自分のことのようにうれしかった。
ただ、あまりしゃべれないんで脚本家に『セリフを少なくしてやって』とお願いした」と笑わせた。

http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/ssp20140608539.html

912 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/09(月) 12:15:18.54 発信元:210.136.161.67 .net
<訃報>林隆三さん70歳=俳優
毎日新聞 6月9日(月)11時2分配信

映画「竹山ひとり旅」などで知られる俳優の林隆三(はやし・りゅうぞう)さんが4日、腎不全のため
東京都内の病院で死去した。70歳。葬儀は近親者で営んだ。
東京都新宿区生まれ。1966年に俳優座養成所を卒業後、NHKミュージカル「ある愛の奇跡の物語」で
デビューし、舞台に多く出演。
74年には「妹」で映画デビューし、77年、津軽三味線奏者高橋竹山をモデルにした「竹山ひとり旅」で
第1回日本アカデミー賞主演男優賞を受賞した。ソフトな声や演技力を生かし、ドラマや朗読公演でも活躍した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000020-mai-soci

913 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:14:14.23 発信元:119.72.244.5 .net
どうも>>169です
合掌

914 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/11(水) 23:26:42.29 発信元:220.217.235.225 .net
>>912
たけしくんハイ!の父親役の人ですね

合掌

915 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/14(土) 21:51:20.40 発信元:124.146.175.99 .net
平野 忠彦氏(ひらの・ただひこ=バリトン歌手、東京芸術大名誉教授)13日、
急性心筋梗塞のため死去、76歳。甲府市出身。
オペラ「フィガロの結婚」や「タンホイザー」で主演した。
ミュージカル「アニー」や、NHK大河ドラマ「義経」にも出演。
テレビアニメ「ジャングル大帝」の主題歌も歌った。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/obituaries/CK2014061402000252.html
jungle taitei - opening and ending theme
https://www.youtube.com/watch?v=FgeBFRjWxiU

916 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/15(日) 07:30:16.37 発信元:119.72.247.228 .net
数年前、紅白に出てジャングル大帝を唄っていたようなきがする

917 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/15(日) 08:10:18.56 発信元:124.146.175.201 .net
おっさんホイホイ:「X68000の日」に“レトロPC”が勢ぞろい――あの黄金時代を振り返る

■同じときを過ごした同志たちの集い

筆者が会場の秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部に足を踏み入れたのは開場から30分ほど経ったころ。その
時点ですでに会場は来場者でごった返しており、通行もままならないほどの大盛況だった。

あちらこちらで出展者と来場者が当時の話題に花を咲かせており、思わず頷きながら聞き入ったり、実機で
ゲームをプレイさせてもらったりと、まるで1980年代のパソコンショップのような雰囲気を楽しませてもらった。

レトロエクスプレスは機種を限定しておらず、出展基準はゆるやかだ。今回は各ブースを回って気になった
展示物を中心に紹介しよう。

■SOUND研
X68000用の新作横スクロールシューティングゲームをCPU換装済みX68030実機で展示。

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/l_og_retro_012.jpg
ブラックのマンハッタンシェイプに赤字のX68030が熱い。ただし、CPUは68040に換装済み、クロックも25MHzから33MHzにアップ
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/l_og_retro_013.jpg
ゲームプレイ画面。敵機の動きがけっこういやらしい

■XMaZ Project
PC-88VAやPC-8801mkIISRの展示。

http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/l_og_retro_028.jpg
PC-8801シリーズをエンターテインメント機に押し上げた歴史的名機、PC-8801mkIISR。
今見るとスペースバーの左右がバランス悪い
http://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1406/11/l_og_retro_029.jpg
動いていたのは今はなき日本テレネットのファイナルゾーン。登場キャラクターであるランディ・ハンセンの性別は「twice a week」

918 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/18(水) 01:04:07.18 発信元:211.18.180.120 .net
ひ〜〜とびとーの
ヒットビット♪

「聖子のパソコン」

919 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:22:35.74 発信元:125.1.80.80 .net
日曜日の憂鬱

笑点OP
サザエさんOP
憂鬱になる番組でヘトヘトになり
深夜
シオノギミュージックフェアOP
で完全に殺された

920 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/25(水) 22:33:39.87 発信元:211.5.43.99 .net
昭和のころまで
関口宏もマトモだった

100人にききました(←コレ、アメリカだかの番組のパクリだろうな)
わくわく動物ランド

どっちも楽しかった
つか昭和、日本の勢いのあった時代の象徴のよう

921 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/25(水) 23:47:07.28 発信元:119.72.244.136 .net
知ってるつもりなんてのもあったな。

当初月曜日はコメットさん観た後に100人に聞きましたがあったような気がする。
100人に聞きましたも家族対抗クイズ合戦という名前だったなぁ。関口宏が役者だったというのは今の若者は知らんだろうなぁ。江戸を斬るに出てた。

922 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/26(木) 00:38:47.04 発信元:59.133.208.155 .net
伊東四朗が司会やってたクイズ番組で
ヨーデルが流れて人形がどんどん丘をのぼっていって
落ちてしまう時のがあって、あれが子ども心に面白かったわ

923 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/26(木) 01:08:47.07 発信元:119.72.244.136 .net
あれは当初ピンクレディーが司会やっててな

924 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/26(木) 09:30:00.45 発信元:101.128.156.71 .net
ナウゲッタチャン!

925 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/26(木) 12:20:38.71 発信元:119.72.240.150 .net
ニン

926 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/26(木) 23:06:15.50 発信元:222.5.252.148 .net
デンセンマン

927 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:18:09.94 発信元:126.116.211.234 .net
いいんだいいんだ僕さえアルプスの山に帰れば……

928 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 12:29:49.69 発信元:119.72.244.201 .net
わりーね
わりーね
ワリーネ・デートリッヒ

929 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:34:35.14 発信元:124.146.175.97 .net
「平成のボンタン狩り」摘発、不良グループ解散 なお続くヤンキー文化…

http://amd.c.yimg.jp/amd/20140626-00000110-san-000-5-view.jpg

 「ボンタン」と呼ばれる変形の学生服を着た中学生に暴行を加え、服を奪ったとして、大阪の2つの不良グループが5月、
強盗致傷容疑などで大阪府警に摘発された。昭和50〜60年代ごろ、非行少年たちの間で繰り広げられたいわゆる「ボンタン狩り」。
府南部ではいまだ、不良同士の力関係をはかる目的で行われているという。事件を受け、両グループは府警に誓約書を提出し
解散を宣言した。平成のボンタン狩りは今後、終息に向かうのか。

(略)

 府警幹部は「富田林や河内長野では昔ながらの変形学生服や番長制度がいまなお残っている」と話す。

◆「番長」なお存続

 府南部のこの地域では、公立中学の卒業式当日に行われる独自のイベントがある。刺繍(ししゅう)入りの学ランやボンタンで
着飾った周辺の卒業生約100人が私鉄駅前のロータリーに集結。花束贈呈や記念撮影に興じる。

 少年らがこの日のために新調する赤や白の派手な学ランは特別に「卒ラン」と呼ばれ、1着10万〜30万円。
不良グループのメンバーや腕力の強さを認められている者だけが着用できるのだという。

 こうした不良グループを放置すれば、暴走族になったり、事件を起こしたりする可能性が高い。
昨年1年間に府警が摘発、補導した少年6402人のうち最多の50・2%を占めたのが中学生だった。

 府警は5月、ボンタン狩りで摘発した「◯◯一家」と「△△一家」の両番長から、グループの解散届を提出させた。

 ただ、他にも多数のグループがあり、ボンタン狩りや卒ランの「伝統」がただちになくなることはなさそうだ。
府警幹部は「これを機に番長制度を廃止させ、非行少年のグループ化を防ぎたい」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000110-san-soci

930 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 16:48:57.96 発信元:60.158.226.150 .net
すごいな大阪
昭和の国じゃないの

931 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 19:17:56.01 発信元:210.136.161.65 .net
つうか変形学生服のどこが格好いいんだよ

932 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/27(金) 20:10:32.01 発信元:60.158.226.168 .net
そのあたりは人それぞれでしょ
あなたが格好いいと思うモノに、変形学生服を格好悪いものとする理由付けがあるなら、それは変形学生服を良しとする彼等ものと価値観が違うだけで、根底にあるものに大差はないんじゃない?

933 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:09:11.31 発信元:220.217.234.167 .net
自分とこにもいたな
自分とこは進学校だったけど、「ボディコン」的学ラン、とでもいうのか
ウェイターみたいに身体にぴたっとしたフォルムの学ラン着てたな

で、学ランの「ラン」って何?

934 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:48:34.91 発信元:119.72.245.121 .net
>>926の流れから水谷豊の嫁のことなんじゃないのかな

935 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:10:04.45 発信元:206.223.153.21 .net
蘭服(オランダの服)。学生用蘭服で学ラン。

昭和のランちゃんはミキランスーが有名だが、リンリンランランも忘れないでね。

936 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:10:30.02 発信元:119.72.247.1 .net
ランランカンカンも忘れないでね

937 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/06/30(月) 06:23:39.78 発信元:206.223.153.21 .net
銀座のカンカン娘

938 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:01:21.28 発信元:125.194.52.251 .net
>>936
三遊亭圓生師匠が亡くなった時はランランよりも新聞の扱いが小さかったな

939 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:46:21.67 発信元:222.8.117.88 .net
テンカン娘

940 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:35:41.33 発信元:222.5.252.159 .net
ついて います♪
イギンの マーク♪

941 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:03:24.77 発信元:124.146.174.65 .net
今回新たにレンタルを開始された車両は、なんと30年以上も前に登録された昭和57(1982)年式の5MTの車両だ。

ロングノーズ&ショートデッキのスタイルの美しいデザインは30年前に登場したとは思えないほどスタイリッシュな魅力を放っている。

インテリアも30年の月日を感じさせないくらいにキレイな状態を保っている。憧れだったクルマが今でもそのステアリングを握ることが出来るということは非常に感動的だ。

搭載されるエンジンは、12A型水冷2ローター(NA)で最高出力は130ps/7000rpm、最大トルクは16.5kg・m/4000rpm。

気になる料金だが、チョイ乗り1.5時間 4,980円とリーズナブル。その他のプランは、お試し3時間 8,980円、満喫6時間 12,980円、目一杯9時間 15,980円、
お泊り24時間 18,980円、以降24時間ごと 14,980円、超過10分 500円となっている。(詳細な利用条件は公式HPにて要確認)

http://jp.autoblog.com/2014/07/06/rx-7-sa22c-mazda-rental-car/
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/275/478/9/S2754789/slug/l/contents-mainsa22c01-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/275/479/0/S2754790/slug/l/contents-mainsa22c02-1.jpg
http://www.blogcdn.com/slideshows/images/slides/275/479/6/S2754796/slug/l/10389482-654366054646670-3311497289069578262-n-1.jpg
乗ってみたい

942 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:28:26.10 発信元:124.146.175.231 .net
デロリアン・モーター・カンパニーは、米国のTV番組「ナイトライダー」に登場するドリームカー『ナイト2000』を
モチーフとしたカスタムカー『ナイト2000Gs』の販売を開始する。

ナイト2000は、1982〜86年に米国で放映されたテレビドラマ「ナイトライダー」の中で人工知能「K.I.T.T.」搭載の
スーパーコンピューター・カーとして数々の先進的な機能を搭載した「未来車の原型」として登場した。

今回発売するナイト2000Gsは、米ゼネラルモータースのポンティアック『ファイヤーバード・トランザム』をベースに、外装、内装ともにナイト2000仕様に改造したものだ。

完全受注生産で価格は950万4000円。
http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140709-10207282-carview/
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140709-10207282-carview-000-1-view.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140709-10207282-carview-001-1-view.jpg

943 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:08.01 発信元:221.189.131.81 .net
木曜日といえば世界まるごとハウマッチだった
オヅラがナレーションしていたよな
今の木曜日の番組はつまらん

944 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:55:17.08 発信元:49.98.162.76 .net
、性的な男の目を惹くために、露出の多い格好をする人たちです。

いやらしい目で女性を見る男が好きなら、それはそれでいいと思います。

でも、そうではない男性は、そういう格好をする増永女性のことが、好きではないはずです。

下品さを感じてしまいますから。

945 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:40.46 発信元:49.98.162.76 .net
善悪という判断はとりあえず置いておいて、そういう売春婦女性に対して、男性は、本質的な魅力を感じないんです。

セックスの相手にしかなりません。

男性に聞いてみたら分かります。そういう女性と結婚したいかどうか、ということを。


金のために援助交際をするような女性と結婚したい男なんて、いるんでしょうか?
恵子は、白馬の王子様を求めているかもしれませんが、男性は、清楚な女性を求めていると思います。

昔の日本の女性のように、恥じらいや奥ゆかしさ、慎ましさを持っている女性です。

946 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:32.05 発信元:211.134.119.129 .net
>>943
ケント・デリカットとかチャック・ウィルソンとかな

947 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:05:03.59 発信元:119.72.245.122 .net
木曜といえば
ハロー、ボンジュール、こんにちはの扇雀飴提供クイズタイムショック
それからザ・ベストテン

948 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:54:36.97 発信元:210.136.161.68 .net
木曜といえば木曜スペシャル

949 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:05:56.65 発信元:124.146.175.104 .net
「歌は世につれ……」ではありませんが、物品も世の中の流れによって現れ、消えていきます。「そういえば最近見なくなったなあ」と思うものを集めてみました。
■ファンシーケース
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/07/107_01-200x300.jpg
簡易な衣装入れとして「ファンシーケース」は一世を風靡(ふうび)した製品です。

■なぜ収集がはやっていたのか? 三角形の観光ペナント
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/07/107_02-200x93.jpg
日本では、各観光地の土産店などで、三角形の地名入りペナントが販売されていました。小学生の時に収集していた人もいたのではないでしょうか。
しかし、今ではあまり見かけなくなっています。

■宝石箱アイスクリーム
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/07/107_03-200x172.jpg
雪印乳業が1978年-1983年に販売していたアイスクリーム。高級感あるパッケージ、120円という高価な値段設定で子供たちの目をひきました。
1978年には当時大人気だったピンク・レディーがテレビCMを担当していました。

■赤チン
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/07/107_04-200x238.jpg
家庭の常備薬として使われていた「赤チン」。子供が膝小僧をすりむいたなどのちょっとしたけがの際には、赤チンが活躍したものです。
この消毒液は、その色から通称「赤チン」と呼ばれますが、正確にはマーキュロクロム液(またはメルブロミン液)といいます。

■喫茶店にあった占い器
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2013/07/107_06-200x150.jpg
中華料理店や喫茶店などの各テーブルに置いてあった「占い機」です。100円を入れると、「運勢」を書いた紙の入った「占いボール」が出てきます。
70年代にはいろんなお店にありましたが最近ではあまり見かけなくなりました。「Secret Ball」という商品名だそうです。

いかがだったでしょうか。「そう言われてみると見ないなあ」と共感していただけたでしょうか?
http://woman.mynavi.jp/article/130719-026/

950 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:52:05.39 発信元:49.98.162.76 .net
>>945 恵子か

951 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 15:01:34.71 発信元:119.72.246.101 .net
噴水ジュースは絶滅か
今考えるとあんまり衛生的じゃないな

952 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:08:33.03 発信元:121.93.110.116 .net
駄菓子屋とか不衛生そうなのが子供は好きなのです

953 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 20:25:38.90 発信元:126.50.244.195 .net
そうそう
そうやって抵抗力が付いていくんやね

954 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:48:48.99 発信元:119.72.240.160 .net
合成着色料で結構免疫力がつきました。

955 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:09:27.59 発信元:121.93.112.32 .net
チクロだってズルチンだって食してきました

956 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:14:10.74 発信元:126.50.244.195 .net
「おまえは長靴でドロ水をすくって飲んでいた」と母から聞きました

957 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:17:57.69 発信元:218.226.216.89 .net
チャップリンの真似をして親父の革靴を鍋で煮たらひどく怒られた

958 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:45:51.89 発信元:119.72.246.170 .net
全員集合の真似して便所の扉にぶら下がったら、扉が閉まらなくなり、エラく怒られた。

959 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:46:35.15 発信元:1.66.102.137 .net
駄菓子屋は夢の宝庫だったな。

スーパーカーのカードのクジを引くのが大好きだった。

引くたびに出てくる外車ショー。

今でも引いたカードから出てきた青いカウンタックの
勇姿が忘れられない。
 
スーパーカーがプリントされていた瓶コーラの王冠も
夢中で集めたものです。

960 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/19(土) 23:50:39.53 発信元:119.72.246.170 .net
カー消しにセメダイン塗ると滑りが良くなります。

961 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:00:09.22 発信元:211.134.117.90 .net
指輪型のキャンデーが憧れだったな
友人が舐めてるの眺めてるだけだった

962 :.@\(^o^)/:2014/07/21(月) 01:37:44.37 発信元:106.136.104.143 .net
あの頃は、はじけるキャンディがナウかった。

最初はアメリカ輸入のポップロックというのがあって、一袋200円もする
高級品で、俺が買って、友達みんなで回し食べした。

数年後、ようやくテレパッチというのが日本から100円で出て、
ずいぶん安くなったと喜んで最初は食べていたが、
そのうち珍しくなくなって、次のドンパッチになった頃には
興味がなくなって食べなくなっていた。

963 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/21(月) 03:12:56.40 発信元:119.72.240.246 .net
ジュエルリングか

964 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:45:11.61 発信元:124.146.175.68 .net
「森永製菓」(東京)を創業した佐賀県伊万里市出身の森永太一郎(1865〜1937年)の功績を紹介する企画展が18日、佐賀市の県立博物館で始まった。

 「ミルクキャラメル」や「チョコボール」など時代を彩った同社のお菓子の歴史や変遷などが楽しめる。

 森永は上京して陶器販売会社で働き、販路開拓のために渡米。その際、西洋菓子と出会い、その後、約10年間は菓子製法の修業に転じた。
1899年、広さ約6・5平方メートルの町工場「森永西洋菓子製造所」を開き、マシュマロなどを移動販売車で売り歩いたという。

 その後、日本初となる西洋菓子製造の機械化を導入するなどして事業を拡大。高級品とされていたお菓子を、子どもたちの身近なおやつへと変えた。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140719-OYT1T50013.html
キャラメルやチロルチョコで歯の詰め物が取れたのは俺だけではあるまい

965 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:11:12.25 発信元:211.134.141.27 .net
カネのない子どもだったんで
マルカワのフーセンガムとか5円があるよとか
フェリックスくんガムとかしか買ってねー

966 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:03:56.82 発信元:119.72.244.222 .net
ハカセくんガムは

967 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:08:08.65 発信元:124.26.176.217 .net
猫目小僧フーセンガムなんてしらねえだろお前ら

968 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:15:33.50 発信元:119.72.244.205 .net
なにぃ、ウメズ原作でゲキメーションって言って紙芝居みたいなやつテレビで放送されたことがある猫目小僧のフーセンガムがあるとは

まあ俺はビッグワンガム派だけどな

969 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:51:35.02 発信元:126.116.211.234 .net
シスコの「鬼太郎のチョコ」(正式な商品名は知らない)のCMを未だ微かに憶えている
4〜5人の若者が「お化けなんか恐くない。お化けは大好きだ」と歌っている
画面端からねずみ男が「出たぞー」と言いながら登場。歌っていた若者たちは一目散に逃げてゆく
アニメではなく実写だった

970 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:27:10.33 発信元:218.222.135.9 .net
ソース塗ってたべるお好み焼きせんべいが子ども心に衝撃的だった

たしか30円したので、買ったことは一度しかないが

971 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:41:39.67 発信元:211.134.119.190 .net
今かんがえると
駄菓子屋のババァ(オバサン)って
よくあんなことやってたな、って思う

たぶん一日の売り上げは千円いってないんじゃないか

あと俺ザンゲするけど
一回シャボン玉の液をペチったことある
すんませんでした・・・ orz

972 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:41:47.36 発信元:60.158.226.119 .net
へえ、森永さんって伊万里出身だったのね
知らなんだ
がけん美、まだやってるかね
やってたらいってくるわ

http://i.imgur.com/z6tXP6T.jpg
やっぱセブンはこれだよな

973 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:19:35.67 発信元:121.93.112.150 .net
那智渡御用達

974 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:50:40.33 発信元:211.134.140.212 .net
ナベさん

975 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:55:04.56 発信元:126.210.7.75 .net
ナベさんのs30だっけか、流錐形ドアミラーに痺れたワ

976 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:37:44.56 発信元:218.226.68.198 .net
天丼
昭和50年代くらいまでエビ天コロモで5倍くらいに膨らましてる店はざらだった
そしてそれが2匹のみ他のタネはなしで1000円とか(当時の価格で!!)
すげえボッタクリだった

977 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:15:52.00 発信元:124.146.175.71 .net
舞台俳優で、アニメ「あしたのジョー」の力石徹役、「宇宙戦艦ヤマト」の島大介役など声優として活躍した
仲村秀生(なかむら・しゅうせい)さん=本名・中村秀男=が7月30日、東京都内の病院で死去した。79歳。
東京都出身。葬儀・告別式はすでに近親者で済ませた。遺族は後日、関係者やファンに向けた「お別れの会」の
開催を検討している。

1950年代中ごろから舞台俳優を始めた仲村さんは、落ち着いた、深みのある声が特徴で、61年に
米国の西部劇ドラマ「ローハイド」で初めて吹き替えを演じた。60年代後半からはテレビアニメでの仕事が増え、
「アタックNo.1」の本郷コーチ、「あしたのジョー」で主人公・矢吹丈のライバルだった力石、
「ど根性ガエル」の南先生、「宇宙戦艦ヤマト」では主人公・古代進の親友だった島役などで活躍。
「サザエさん」の夫、マスオ役の候補にも挙がったという。
また、「日立の樹」で知られる日立グループのコマーシャルのナレーションを長く務めた。最近では、2011年、
東京都武蔵村山市を舞台にした記録映画「甦る里山 都立野山北・六道山公園の四季」にナレーターとして出演した。

▽アニメ版「あしたのジョー」で矢吹丈の声を演じた俳優で歌手のあおい輝彦(66) 仲村さんの訃報を聞き、
ただただ驚いております。彼が力石で、ぼくがジョーを演じ、スタジオでも演じながら2人で魂を込めた
“格闘”をした思い出が今も忘れられません。ご冥福をお祈りいたします。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2014080602000191.html

978 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:10:52.48 発信元:60.158.226.182 .net
今日はジョー読んで追悼だな
ヤマトはよしとく()
合掌

979 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:17:10.02 発信元:119.72.245.238 .net
行け〜荒野を〜
おいら〜ボクサ〜♪

980 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:18:12.21 発信元:116.83.223.8 .net
ぼくさぁ
ボクサーなんだお

981 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/08(金) 21:29:14.43 発信元:119.72.245.238 .net
いきいしぃ〜〜〜っ

982 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:03:48.38 発信元:206.223.153.21 .net
誰か次スレ頼む
俺には無理だった

983 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:06:41.57 発信元:125.193.137.204 .net
>>982
では立ててみます。

984 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 11:11:49.98 発信元:125.193.137.204 .net
立てさせていただきました。

■□昭和を語るスレ 18■■
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1407550234/

985 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:51:34.27 発信元:60.158.226.26 .net
>>984
いけめん乙

986 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:16:54.50 発信元:124.146.175.73 .net
>>984
次スレも立ちましたし後は埋めて行きましょう

987 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:29:00.67 発信元:49.96.26.104 .net
>>984
乙です

988 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/10(日) 06:07:28.07 発信元:124.146.174.6 .net
>>984
乙です。

夏休みと言えば最終日間際に宿題をまとめて片付けるというのはよく聞く話だが読書感想文だけは苦手だから結局出さず仕舞いだったなあ。

989 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:29:30.03 発信元:124.146.175.200 .net
>>988
そういや中学時代の宿題、俺も未だに出してねえなぁ…

もう30年ぐらい前の話だが

990 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/10(日) 20:58:40.20 発信元:119.72.244.104 .net
今思えば、自由研究抜かして7月中に宿題終わらす嫌なヤツでした。

991 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:18:25.63 発信元:60.158.226.102 .net
最後ふつかでやり終える派でしたなぁ
もちろん最低限で

992 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:23:29.41 発信元:206.223.153.21 .net
確か夏休みの後誰が何の宿題を提出していないか教室の掲示板に貼り出されていたような記憶が・・・・まあ宿題を提出すれば消されるんだが何も言わなくなるまでシカト。
やれる物はやったが一番気合いを入れたのは勿論図工の工作だな。

って事で埋め。

993 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 07:35:14.28 発信元:119.72.247.132 .net
サザエさんとちびまる子は季節ネタがよく重なる。夏休みの最後の週あたりは大概、宿題終わらないネタだな。

994 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 13:55:34.82 発信元:206.223.153.21 .net
そういや夏休みが終わってもしばらく学校に来ない奴が必ず数名居たよな?

995 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 14:56:50.60 発信元:60.158.226.186 .net
いたね、そーいう生徒
とてつもなく嫉妬したものだ
小学校の先生やってる友達がいるから、こんど聞いとってみるわ

996 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:41:31.87 発信元:124.146.174.65 .net
夏休みが終わってグレた奴を見た事が無い。

997 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 17:52:10.18 発信元:49.96.24.218 .net
麦藁帽子はもう消えた

998 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 21:07:01.62 発信元:60.158.226.235 .net
ジョー山中か

999 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/:2014/08/11(月) 22:10:16.45 発信元:121.106.158.2 .net
西条八十の麦藁帽子
https://www.youtube.com/watch?v=M51-PiWvf1U

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200