2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3012

1 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/12(火) 16:29:26.65 ID:8KXhzkA20.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・?厨、?信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・良くない事が多くて、あまりふざけられない…

避難所
失敗スレ出張@雑談85
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1651053711/

前スレ 
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3011
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1709036330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/12(火) 16:31:10.31 ID:8KXhzkA20.net
・ワッチョイの導入の仕方

スレ立てるとき一行目に

!extend:on:vvvvvv:1000:512

といれればok

スレを建てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):(3):(4)
と入れると、次の機能を選択できます
(1) IDの有無
「on」でID有り、「none」でID無しが選べます
(2)BBS_SLIPの値
vvvvv 嫌儲などと同じ仕様になります(IPアドレスやUAから基づいた文字列を追加)
vvvv IPアドレスが表示されます
(3)スレッドが停止するレス数。停止中、現在は変更ができません
(4)1レスに書けるbyte数上限。停止中、現在は変更ができません

ワッチョイ入れ忘れ用の保険として1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
…とコマンドを3つ重ねておくといいです。(コピペ用にどうぞ)

3 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/12(火) 16:33:07.75 ID:8KXhzkA20.net
Part2973よりNGIPへの注意喚起は一時休止
Part2975をNGIPと同類[153.242.252.4])が荒らしたのでPart2976から再開しています
Part2991で1レスで書きこめなかったレス内容整理

NGIP@
(ワッチョイW [114.189.244.58])
(スププ Sda2-lb3p [49.98.53.206])
(テテンテンテン MMb6-runv [133.106.224.168])7/1週分
(テテンテンテン MM7f-RFvy [133.106.222.203])8/26週分
(ワッチョイW e3fe-fsTa [2400:2200:530:2ec9:*])24/1/27週分
NGIPA
(ワッチョイW 6502-rE/w [106.172.190.88])2/11週分
(ワッチョイW 5610-v5zR [153.184.153.128]) 6/10週分
(ワッチョイW 4e10-i0/H [153.184.153.128])7/1週分
(ワッチョイW eb10-9siW [153.184.153.128])7/8週分
※こちらの数字はほぼ固定
(オッペケ Sr3b-i0/H [126.33.107.210])7/1週分
(オッペケ Sr5d-9siW [126.167.125.139])7/8週分
(ワッチョイW 2d20-BlCg [92.203.100.53])必死ログから追加
(ワッチョイW 9d02-nQRZ [106.160.110.26])4/1週分
(ニククエW 4d02-wDow [106.160.110.26])4/29週分
(スププ Sdf2-v5zR [49.97.29.193])6/10週分
(スップー Sd03-1HkZ [1.73.3.7])4/15週分
※こちらの数値は変動(過去例)

参考URL
NGIP@
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1676195874/
NGIPA
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1618915783/

簡単な説明
NGIP@:失敗スレがわっちょい表示入れたきっかけの種厨
スレのテンプレを盾に居座って荒らす
重度の虚言癖で言動がコロコロ変わる

NGIPA:過去にも失敗スレでNG指定された荒らし
無関係の人間をNGIP1扱いしだしたのでその場合はレス主がNGIP2だと思ってください
NGIP@と同様、虚言壁で言動がコロコロ変わる

両者とも端末入れ替えて荒らすため
怪しいと思ったら避難所を確認してください

テンプレ終了

4 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/12(火) 19:59:50.53 ID:mh+V28QA0.net
>>1おつ

NGIP1がまた出没するようになったので
変なレスしてるなと思ったらアンカせずに確認を
(ワッチョイW 5785-AA/x [240b:c020:4c3:adac:*])
(ワッチョイW bfb2-AA/x [2001:f77:51e0:1700:*])

5 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2347-UCxz [131.129.171.45]):2024/03/13(水) 07:58:25.46 ID:+70tOx8b0.net
>>1乙ラーメン、全マシマシで!

昨日電車に乗ったら明らかに顔立ちと合わないKPOPアイドル風の化粧をしてる少年を見かけたんだけど、
最近はああいう化粧が流行ってるんかねえ

6 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sd03-d3cd [49.104.48.50]):2024/03/13(水) 13:17:06.81 ID:v3XDXTDPd.net
>>1乙であります。
初代デジアドの配信にゾイドの配信が現在GF編とつべがグォーツァーが醜いと吐き捨てそうな平成具合でござる。デジカでウォグレ使ってる身だしモチベ上げに丁度いいっす。カードゲームじゃ脳筋殴り倒すマンなウォグレがアニメじゃガイアフォース単体で倒した敵いないとかあーあー聞こえない

7 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 13:24:54.25 ID:QA+O/2vn0.net
>>1乙にございます。

今週のフリーレン、ラント(メガネ君)とユーベルが付き合うを通り越して(任務で)夫婦になった模様。

僧侶アゴヒゲ「(樽ジョッキドンッ)もう(お前らも)付き合っちゃえよ!!」

8 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 13:39:11.51 ID:3M2VlydEd.net
あとは超能力読心幼女が居れば完璧?

9 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 16:06:37.62 ID:I717KHlr0.net
>>1乙です。

カイロスロケット、打ち上げ失敗かぁ。
「飛行中断措置を執った」という事だが、遠隔操作で爆破したのか?

10 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 17:18:29.53 ID:G5YSGwcl0.net
>>9
ロケットというのは、厄介な代物で
失敗も困るが、成功が続くのもそれはそれで困る、らしい
どこかにあるかもしれない致命的な欠陥や運用上の手順の問題を見落としている可能性が、視覚化されないので

11 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 17:46:16.41 ID:0XZhO1Ip0.net
>>9
ロケット側の自律判断で飛行中断措置をとったと記者会見で言ってたみたいよ

12 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 17:56:00.42 ID:R9GS8HjR0.net
>>11
システム的には正常に動作してるってことか

13 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 18:04:16.92 ID:Ov5QXhL20.net
「それを一般的に失敗と言います。ありがとーございまーす」
ロケットの話題になるたびに擦られるんやろうな、件の記者(一切同情しないが)

14 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 18:07:23.31 ID:c2RXxBZ/0.net
>>12
一応、システム誤作動の方の可能性もあるからそこはこれから調べてってところじゃないかなと
決めつけると次の発射時に問題出る可能性あるし

15 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 18:16:07.35 ID:R9GS8HjR0.net
>>14
今後の調査に期待だね、でも見事に爆散してるけどデータは取れたんだろうか

提供画面といい一旦上昇してボフッと噴射が止まって落下するシュールさといい、ホリエモンロケットは見てて変な笑いが出てきちゃうな

16 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ abf8-4lDz [2001:268:c298:7fc9:*]):2024/03/13(水) 19:26:56.34 ID:G5YSGwcl0.net
ウェルナー・ロックスミス 「いいデータが取れました。次は失敗しません。ご期待ください」

もう、新しい声が聞けない人がいっぱいいるんだよなぁ…

17 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e36d-UCxz [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/13(水) 19:32:15.18 ID:PbvR7ckw0.net
ユニコーンオーバーロード
女性キャラの声は何というか、息の抜ける声が多いな 各単語にhがついてる感じ
俺もそうだけどサ行がsじゃなくてθになっちゃう感じ
敵兵が貴族ならしょうがないけど、破落戸傭兵どももなんかお上品な声で野卑な感じがないのがなあ

18 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e302-1uKH [27.92.149.133]):2024/03/13(水) 20:24:09.40 ID:UD2SnJVG0.net
>>16
主演の田中一成さんからして・・・早すぎるよねぇ
観てる側がこれだけショックなんだから、いわんや共演者の方々、特に後を受け継ぐ方の気持ちはいかほどか

19 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34b-EkuC [101.1.250.137]):2024/03/13(水) 20:27:19.27 ID:yvOTCcdU0.net
ハイスピードエトワールPV見てみた
設定見てサイバーなんとかが頭をよぎったけど、主人公がクルーへの感謝の気持ちを持ってるようでとりあえずは安心出来た

20 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/13(水) 20:31:29.92 ID:Khke3l7x0.net
サイバーなんとかは主人公の年齢もあるが
チームメイトといざこざが多くて
脚本の人間ドラマどうこうになってからは
空気になってくと言う

21 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d56a-jpM3 [112.137.229.220]):2024/03/13(水) 20:34:26.85 ID:qtruS/Dp0.net
>>18
そういや最後の収録はハイキューだったんだっけね
ご健在なら、今やってる映画も出演されてたんだろうなあ…

22 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83d9-UCxz [2001:268:c0a3:a932:*]):2024/03/13(水) 20:44:39.44 ID:28ztp6E60.net
次のNHK未解決事件は下山事件かぁ前回に続き古い時代の事件続くな

23 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab52-9fk3 [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/13(水) 21:02:02.97 ID:ABl8TMYf0.net
龍が如く8、声優さん的にフリーレンを勇者が救い出す話になるのか
フリーレンはハワイにいるのにヒンメルは日本…

24 :MBの人 :2024/03/13(水) 21:08:31.59 ID:Khke3l7x0.net
四月に00のHG再販があるそうで
久々にエクシアリペア2組みたい

25 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 21:17:58.79 ID:PbvR7ckw0.net
敵「わが先祖伝来の槍術を見せてくれる!」
ぴょ〜い(槍を投げる)

ぬう!まさかこれは覇極流超奥義宇呂惔潴(うろやけぬま)!⁉
しかもかわされるとは!

26 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 21:19:45.69 ID:UD2SnJVG0.net
行きつけのホビー情報サイト見てると確かに00が久々の多種再販かかるのね
ガンダム多めながらも、フラッグやティエレン地上型に人気が集中しそうですね
他にもホワイトドールやパーセルフなど、心惹かれるラインナップでお財布と要相談

27 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 21:25:14.68 ID:wt3yExo00.net
それよりもドッグタイプのATを一機用意してくれ

28 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 21:42:35.07 ID:8Wr8dgRM0.net
昔、参考出品でみた刹那用フラッグとMGジンクス4はいつ出るのだろう……
何年か前にMGでジンクス3やアドヴァンスドジンクスが出てた流れで4も近い内に出るかと思っていたら
未だに出ないままだしなぁ(今だったら前二者同様プレバン行だろうな)

29 :MBの人 :2024/03/13(水) 21:53:33.89 ID:Khke3l7x0.net
MG00が次に何だすのかが気になる
1.Oガンダム
2.ガンダムサダルスード
3.リボーンズガンダム
4.ケルディムガンダム
個人的には2.から第二世代網羅してほしい

30 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 21:57:52.71 ID:TWAkCynq0.net
>>29
まあ、あるとしたら2ndシーズンケルディムとかその辺になりそうだけどね

31 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:00:05.28 ID:3uXw5Zx10.net
MGは一般流通での展開がほぼ停止に近いレベルだからなぁ
最新の製品が1年前のゼータver.Kaだし、その前がさらに1年前のドムて…

32 :MBの人 :2024/03/13(水) 22:10:31.31 ID:Khke3l7x0.net
相棒おわった
うーむ、シーズン最終回とは言え微妙な出来だったな
杉下さんを巻き込む前提なのが間違ってたというか

33 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:16:33.24 ID:HizKka3G0.net
MGとHGでどっちが利益になるのかしらんけど
大型キットより小型キットを多量出荷したほうが良いのか
MGは開発がめんどいから避けているのか

34 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:17:20.80 ID:wt3yExo00.net
オガンダム

35 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:19:54.55 ID:OlPb/2WC0.net
>>33
めぼしいのは大体MGになってるしな
GセルフのMG出せやバンダイ

36 :MBの人 :2024/03/13(水) 22:20:11.57 ID:Khke3l7x0.net
AGEの時はHG換算でいくら売りたいとかは言ってたな
箱の大きさで同じ容積に詰める数に差が出るとか
そういう事なんだろうか

37 :MBの人 :2024/03/13(水) 22:29:32.34 ID:Khke3l7x0.net
そういえば名称面で一番コロナの影響を受けた
F90IIIY(ヤングスター)君はまだMG化されて無いんだったか

38 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:31:11.36 ID:OlPb/2WC0.net
>>37
俺が子供のころ買った1/100はクラスターガンダムって名前だったはずだが
名前変わったのかw

39 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 22:33:34.15 ID:7CJnhY3d0.net
今MGになるならエアリアルとかの方が先な気もするが…
劇種系はまだ先だとは思うし…

40 :MBの人 :2024/03/13(水) 22:42:02.23 ID:Khke3l7x0.net
正確には
クラスターガンダム別名F90IIIYまたはF90三号機+Yパック
クラスターは語感が悪いから製品名に付く可能性は低そう

41 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 23:24:37.36 ID:PbvR7ckw0.net
コロナビールの売り上げは激減するし、ころな名義のyoutuberは名義変更を余儀なくされたからな

42 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 23:25:38.53 ID:7CJnhY3d0.net
今年中には26種類コンプしてしまうのかな>F90
まあ5年もやってれば十分か…

43 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/13(水) 23:27:12.17 ID:pux18iDR0.net
コロナという名前の推しキャラがメインキャラにいた作品シリーズはぴたりと展開止まっちゃったぜ

44 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e33d-UCxz [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/14(木) 00:07:27.76 ID:A+l6zr5d0.net
エルフアーチャーとか、なんで種族と職種をさらに分けるのだ…もはや使いこなせていないぞ…

45 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab52-9fk3 [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/14(木) 00:07:48.74 ID:hDfcobWJ0.net
桐生さんはガン…ガンかなぁ喧嘩してたら回復してそう
しかし今回VTuberが強いな、有名なやつなら扇動もお手のものだ

46 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab10-4lDz [2001:268:c298:7fc9:*]):2024/03/14(木) 02:11:58.72 ID:FEoJozDz0.net
>>22
GHQの陰謀による謀殺説が人気だけれど、実際には国鉄人員整理に伴う内外の反対や決断の重さに懊悩して…というのが妥当じゃないか?とか
余談ながら、戦後まもなく、今ひとつ伸び悩んでいる小説家が
銀座で派手に遊んで電車に乗り込み鎌倉へと帰る人気作家を見かけて
「あの電車が事故を起こしたら、俺のところにも仕事が来るのに」とぼやいたところ
「やってやろうか、幾ら出す?」
すると、米軍将校が冗談めかして話しかけてきた
それが、進駐軍の情報機関に所属している人物だったという
そんな真偽不明の逸話もあったっけ

47 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 83d5-UCxz [2001:268:c0a2:2a3a:*]):2024/03/14(木) 06:42:48.57 ID:cOoDgIBN0.net
自殺による轢死なのか違う場所で殺されたのち線路上に運ばれたのかで揉めたそうだけど
今の科学捜査技術があればそんなのすぐにわかったんだろうなぁ

48 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e379-4lDz [2001:268:c28e:afa4:*]):2024/03/14(木) 07:40:57.10 ID:+kZ3aJzM0.net
父親の本棚にあった松本清張の「日本の黒い霧」を読んだ時には
世の中にはこんな恐いことがいっぱいあるのか、と驚いたな

49 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab61-gOZi [2402:6b00:ea24:3f00:*]):2024/03/14(木) 07:49:02.92 ID:CKgZs4qq0.net
再来年の大河は豊臣秀長主役の豊臣兄弟かあ

50 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3bd1-UCxz [111.234.130.178]):2024/03/14(木) 07:50:17.77 ID:V/10fOyT0.net
アメリカじゃ坂上田村麻呂黒人説っていうのが一部で信じられてて
戦国時代の日本を描いたドラマ「将軍」にも黒人が出てないのはおかしいという声もあるのか

51 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 07:59:39.91 ID:C/WIFRCG0.net
鬼のモデルに関しては漂流して迫害された南蛮人や紅毛人だった説あるけど、その時代だとアジア系以外は見た目が違いすぎて大体そういうのは異物として迫害されるからなぁ
まあ、キリストが日本にいたってトンデモ説も存在するから坂上田村麻呂に限ったことではないけど

52 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:01:26.36 ID:hHdq0HNf0.net
>>50
実はそれをネタにした小説が本邦から出ている
ブラック・トゥー・ザ・フューチャーというタイトルでな
アメリカ合衆国ゴッタマシティの黒人警官マール・タムラがヤク中神父に射殺されたら坂上田村麻呂に転生してたという

あらすじで分かるように、コメディてす

53 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:02:26.18 ID:hHdq0HNf0.net
>>51
戸来村キリスト最期の地説を知ったのは、菊地秀行先生のエイリアンシリーズでした

54 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:03:23.16 ID:+kZ3aJzM0.net
>>50
日露戦争で日本陸軍がコサック騎兵を撃退した、と各国で報じられた時には
「欧米の軍事顧問団が指揮しているのだから当然だ」
なんて評もあったらしい

55 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:08:49.97 ID:+kZ3aJzM0.net
>>53
黙示録でしたっけ?
大が静かに語るくだり
いつかはこんなもの(銃)にも神様にも頼らない時代が来る
そんな時代が来るとしたら、俺たちが呼んだんだ
が好きだったな
バイオレンスとエロスの陰から、時々、ものすごく繊細なリリカルがちょっと顔を出すのが菊池作品の好きなところ

56 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:10:54.32 ID:RAj5CLl90.net
下山事件か。今ちょうどニコ動でやる夫スレのやつが動画化されてる所だな。

57 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:11:27.93 ID:hHdq0HNf0.net
>>55
黙示録ですね
アカシックレコードを知ったのもこの作品じゃなかったかな
個人的にフェイバリットなのは怪猫伝
スケール自体はこじんまりしてるんだけど、独特の味があるというか

58 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:19:18.10 ID:+kZ3aJzM0.net
私は、京洛異妖編が好きでした
修学旅行と現地で起こっている特殊な事態のため
それまでのシリーズで通用していた大の政財界への影響力や財力、オーバーテクノロジーの武器道具が制限されている変化球っぷりが

59 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 08:36:15.84 ID:V/10fOyT0.net
サムライが勇敢であるためには、少しは黒人の血が流れていなければならないという日本のことわざがある。
というまことしやかな嘘が向こうで流行ってるらしい。

60 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e379-4lDz [2001:268:c28e:afa4:*]):2024/03/14(木) 08:56:32.73 ID:+kZ3aJzM0.net
貴種の尊き血統を「青い血」というのと同じような
勇猛な者には「黒い血」が流れている、という表現を意図してか否か曲解したもの、と聞くが

61 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 12:36:21.50 ID:PRq4sm54dPi.net
流石に各方面から、「少しは当時の歴史を勉強してから発言しろ」「同じ黒人として、こんなのが総意と思われたくない」と批判の嵐の模様。
本人は懲りずに「白人は出演しているのに黒人を出さない事に疑問を呈しただけだ」と抗弁して火に油を注ぎ続けているようだが。

62 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 13:12:35.26 ID:oIIrPP7mdPi.net
でもオランダ商人が連れた奴隷役として出そうものなら猛烈な非難するんだろなぁ…

63 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 14:49:56.02 ID:A+l6zr5d0Pi.net
>>52
転生なら肉体は日本人なのでは?
フランス人の傭兵が日本人の底辺高校生に転生してももう日本人なのでは?

64 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 17:00:33.77 ID:q8VViwtm0Pi.net
>>60
>青き血
ハプスブルク家は他家との政略結婚で勢力を拡大したが
その結果、ヨーロッパの王族諸侯が血縁関係同士になってしまい、
「釣り合いの取れる結婚相手が他にいない」という事で近親婚が常態化してしまったからな。

65 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイW d5c2-YoPW [2400:2200:84e:497b:*]):2024/03/14(木) 17:49:27.65 ID:eDhKtvl60Pi.net
>>64
そしてアゴが伸びていったんですねわかります

66 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ e375-4lDz [2001:268:c28e:afa4:*]):2024/03/14(木) 17:53:44.63 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
>>62
そもそもアフリカには奴隷を使用する風習があって、欧米からの買い付けに対して
周辺諸国を制圧して「商品」を調達して提供していたのが、当のアフリカの現地国家だったことはあんまり語られない

67 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ d56a-jpM3 [112.137.229.220]):2024/03/14(木) 18:04:02.27 ID:OvZTMBKi0Pi.net
>>50
確かに安土桃山時代には弥助はじめ日本にも既に黒人いたけど、
今作は主役が按針だからなあ
まあそれも色々脚色されてるけどね

「なんで武将とかが、そのままの名前じゃないんだ」と思ったけど
脚色が多いから、これは確かに史実の人間でやるわけにはいかないよなあ、と思い直した

68 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ d56a-jpM3 [112.137.229.220]):2024/03/14(木) 18:05:41.38 ID:OvZTMBKi0Pi.net
>>66
日本も同じように戦争捕虜で奴隷輸出してたみたいね

69 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ e375-4lDz [2001:268:c28e:afa4:*]):2024/03/14(木) 18:19:48.19 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
土地を奪った後は、そこに自国民を入れる方が統治が楽だしね
元からいた住民は邪魔
ならば、となるわな

70 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ d5a5-EkuC [2400:2200:5c3:49e2:*]):2024/03/14(木) 18:27:07.03 ID:RZfq5JpI0Pi.net
https://x.com/raven7518darius/status/1767951639653286122?s=46
ああ、なんとなくだが「駄目だ」って気付いてたよ…これを今年のシュー大祭で展示しようとかいい度胸してんねブシロードさんよ

71 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ 9d01-jpM3 [126.8.220.85]):2024/03/14(木) 18:36:01.54 ID:NwhgmTuS0Pi.net
>>68
戦国時代を題材にしたときに、現地での略奪行為までは描いても
負かした相手の土地の住民を奴隷として徴発したり、国外に「輸出」した事例まではなかなか言及せんよね

昔、NHKが「戦国時代の暗黒面、奴隷が普通にそこにあった」みたいな特集番組を組んだのに
その後にやった戦国時代の大河だとしれっとそこら辺は無視して「まあ、そういうことよね」と思った記憶

72 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイW b5e4-iZMg [202.243.66.103]):2024/03/14(木) 18:45:57.69 ID:hHdq0HNf0Pi.net
>>70
なんかシーンによってバルキリーの形態が固定されてて
自由にバトロイドやガウォークになれないと聞いたが…

73 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイW b5e4-iZMg [202.243.66.103]):2024/03/14(木) 18:53:50.34 ID:hHdq0HNf0Pi.net
ぬう、なろうのメンテが終わらぬ
17時終了が未定になっておるわ…

74 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ 63ad-4lDz [203.165.148.154]):2024/03/14(木) 19:04:12.23 ID:ZEF3EQAx0Pi.net
このロックオンサイトの形状は蒼穹紅蓮隊を思わせる

75 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイW 9d4a-m1Em [2001:268:9a34:f3ee:*]):2024/03/14(木) 19:04:12.28 ID:f486JqVk0Pi.net
>>71
武将個人を悪く書くだけならともかく、組織、その地域として奴隷売買してましたなんて描写を大河でやろうもんなら各方面から「お気持ち」が届くので事実上無理です…

76 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ 63ad-4lDz [203.165.148.154]):2024/03/14(木) 19:05:33.93 ID:ZEF3EQAx0Pi.net
おんな城主直虎では、直虎が「奴隷?買いたい!」というシーンがあったようなおぼろげな記憶

77 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ e375-4lDz [2001:268:c28e:afa4:*]):2024/03/14(木) 19:21:09.21 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
>>75
功名が辻だったっけ
山内家の描き方に、子孫の方が苦情を入れたのは
蜂須賀家は、明治の御代になって宮中に仕えていたころ
こっそり葉巻を拝借したのがばれて、明治帝に「蜂須賀、血は争えんな」とからかわれたので
蜂須賀家は野盗の末裔じゃない、ちゃんとした武家の出だった、ことを証明するために歴史家を動員し古文書を買いあさったとかなんとか

78 :通常の名無しさんの3倍 (オーパイ e302-1uKH [27.92.149.133]):2024/03/14(木) 19:48:36.41 ID:COBI0zFV0Pi.net
2007の風林火山では武田が奴隷を扱っていたことがナレーションとはいえ言及されていたような気が
当方も記憶が胡乱なのであてにはせんでくだしあ

79 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:15:10.19 ID:b887ft9V0Pi.net
マクロスのゲームならバトルフロンティア系かマクロス30系にしておけばよかっただろうに…

バトユニ系もだけどマニアックな機体使えるのよかったよね

80 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:16:47.10 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
エースコンバットのシステムで、マクロスとエリア88を作ってくれないもんか

81 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:22:08.10 ID:A+l6zr5d0Pi.net
ユニコーンオーバーロード
あかん主力と2軍のレベル差が10以上ついて運用がままならなくなった
こういうのへたくそね俺

82 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:26:43.04 ID:hDfcobWJ0Pi.net
マクロス30面白かったな、ゲームも小説も

83 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:40:29.66 ID:lO+9Oj0O0Pi.net
>>78
風林火山はナレーションだけじゃなくて実際落城した城から連れてこられた女子供が売り買いされる描写ありましたね
たしか志賀城攻めの時だと思ったけど

84 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:43:43.45 ID:XVu4eRTG0Pi.net
>>50
坂上田村麻呂は宇宙人じゃなかったっけ
「お前は…帰れない!」っていうと発狂すると、若き考古学者に聞いた

85 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:44:46.54 ID:XVu4eRTG0Pi.net
>>68
それやってた連中に信長・秀吉がキレてたんじゃなかったっけ

86 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:45:46.46 ID:CKIlfyi00Pi.net
>>70
なんというか、懐かしいな
PSPあたりでありそうな感じ

87 :MBの人 :2024/03/14(木) 20:45:51.64 ID:0Sd5HfJB0Pi.net
桃井太郎もとい桃太郎で退治しに行った鬼は別に悪事働いてないし
鍛冶スキルを持った渡来人の集落を征服してその技術を奪った説なんてのがあるらしい
鬼が日本人よりデカいのは外国の血だし、赤い肌は鍛冶で轟轟と焚いている火の照り返しで
説明できるそうな

88 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:46:41.70 ID:NwhgmTuS0Pi.net
ああ、ちゃんと言及した大河もあったのですな。すみませぬ。
昨今の「現代の価値観で再構築した戦国時代(※シエとかどう家とか)」の体たらくで記憶が混濁したのだろうか
そこら辺、鎌倉殿の十三人はギリギリをしっかり攻めた感はある

89 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:52:15.78 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
>>85
秀吉がもっとブチ切れたのは
日本の土地を勝手にイエズス会に寄進していた連中がいたことと聞く
土地持ちの宗教組織にさんざん苦労させられてきただけに

90 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:53:52.72 ID:XVu4eRTG0Pi.net
>>89
文字通りの売国だもんなあ

91 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 20:58:23.55 ID:lO+9Oj0O0Pi.net
風林火山は当主としてのプレッシャーや戦に負けることへの恐怖心から徐々に精神的に追い詰められていく晴信が作中描かれていて
その反動から占領した地で苛烈な支配してく描写の一部として描かれていた感じですかね

92 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 21:01:38.77 ID:iGOOP7eR0Pi.net
>>88
血なまぐさい戦なんて嫌いそうなりくさんが曽我兄弟が仇討ちしたいって言ったら
「仇討ちなら話は別。おやりなさい」ってなったところとか当時の武家の価値観見れていいなって思うんだよな
シエどう家辺りは仰る通りその真逆で現代の価値観うんたららし出すから違和感すごい

まあどう家効果で岡崎の経済効果143億とかだから(目標100億)
スレタイ映画よろしくシナリオ内容と経済効果って結びつかないこともあるよな

93 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 21:08:05.95 ID:A+l6zr5d0Pi.net
風林火山か
今度のアニメは、旧2作とは繋がらないものになるんだね

94 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 21:27:21.16 ID:+kZ3aJzM0Pi.net
江戸時代だと、かたき討ちは主家にちゃんと届け出てからでないと私闘として処分されたんだったか
ただし、そうやって届け出た場合
果たさない限り帰参は許さず、当然、その間禄は出ません、親戚縁者が援助してくれないと野垂れ死に必至

95 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 21:29:34.51 ID:COBI0zFV0Pi.net
>>83
サンクス
次々と信濃地方を征服していく軍記物語で、かなり骨太な作風で見ごたえある一作でした
一大勢力で常勝軍団のイメージが強い武田も負けることはあるし、村上義清といった強敵の存在も知らなかったので、個人的に大好き
市川猿之助(当時は亀治郎)がああなってしまったので、再放送できないんだろうね・・・

96 :MBの人 :2024/03/14(木) 21:35:42.07 ID:0Sd5HfJB0Pi.net
痛快!三匹のご隠居だと
親の仇を取るために長男が敵討ちに出て
家は弟に任せた的な話だったかな

97 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 21:46:30.08 ID:lO+9Oj0O0Pi.net
風林火山はかなりNHKへの反響が大きくて途中で1話追加されるという異例の事態があって
視聴率も一般的には無名の山本勘助が主人公としては平均18%後半及第点だったが
翌年の篤姫の大ヒットしてしまったせいでNHK内で失敗作扱いになってしまい
その後篤姫の2匹目のどじょう狙いで大河ドラマの迷走が始まってしまった

98 :MBの人 :2024/03/14(木) 22:11:39.55 ID:0Sd5HfJB0.net
ついに女装スキンまで実装された主人公ェ……
https://imgur.com/PRCKYpR
スキルも女装関係で固められて有能という
スキル1:完璧な変装で敵の攻撃対象にならず、ゲージ技も通常に加え一つ増える
スキル2:憧れのお姉さまとしてCCと女性キャラのコストを下げて、行動速度を上げる

99 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:29:41.03 ID:+kZ3aJzM0.net
ネットを這い貸しいていたら、また大河は戦国か、みたいな記事のタイトルに出くわしたが
それを除くと、明治維新、鎌倉、南北朝となるし
日清日露だと、また、余計なことを囀ってくる連中がわくだろうし
太平洋戦争は、あと百年くらい経たないと無理だろうし
仕方がないのでは

100 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:31:45.82 ID:CKIlfyi00.net
>>99
単純に戦国の人気が高いんだよな
他の時代はどうしても視聴率が落ちる

101 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:36:53.92 ID:COBI0zFV0.net
>>98
こういうところは流石ゲーム、自由度高いすね
なまじの女性キャラより美人(やりきってしまう本人のセンス含む)なのだから致し方ないよね
同じ美少年でもスザクがやったら多分違和感あるんだろうな

>>99
視聴者側も一番望んでるのは一番人気の戦国モノだしってその記事書いてる人に言ったらどんな顔すんでしょうね(書かされてるだけかな)

102 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:37:54.80 ID:XVu4eRTG0.net
>>99
そろそろ石田三成主役とかみたいんだけどね…

103 :MBの人 :2024/03/14(木) 22:42:45.57 ID:0Sd5HfJB0.net
>>101
男女逆転祭りなんていうアッシュフォード学園の会長思いつきネタで
へそ出しミニスカなチアガール衣装着てんだよねスザク……

104 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:53:21.27 ID:lO+9Oj0O0.net
>>102
今年の脚本担当している大石静はNHKにやるなら石田三成でやりたいって言ったら紫式部でやってくださいと却下されたそうな
ついでに自分でこの時代やりたいってやらせてもらえるのは三谷幸喜だけだって愚痴っていたそうで

あとおんな城主直虎の森下佳子もNHKに寿桂尼でやりたいと言ったけど直虎でやってとなったそうです

105 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 22:59:40.52 ID:COBI0zFV0.net
>>103
たぶん前身のロスカラであるんでしょうね・・・
マクロスFで一番かわいいのは女装したアルト姫なのと同じものを感じるなど

106 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:02:01.94 ID:ZEF3EQAx0.net
本懐では無いのかもしれないが、光る君へ
今のところ面白いので、そこは流石にプロということか

直虎の寿桂尼といえば、武田信玄を死に至らしめた
「コールガールを呼んだら岸田今日子でマツケンが驚死」
のシーンが印象深いw いや他にも重要なシーンはたくさんあったが

107 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:08:46.18 ID:BRqcnSSy0.net
>>71
そういう意味ではおんな城主直虎の「奴隷!?何処にいくらで売ってるの!?(私も欲しい!)」みたいなノリは攻めてたんだなあ、と。

108 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:12:16.83 ID:BRqcnSSy0.net
あんま手付かずな時代というと、天智天皇と天武天皇主人公で大化の改新〜壬申の乱くらいできないかな?

109 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:20:58.75 ID:UqCukIUX0.net
平安時代以降はセットから衣装まで揃ってるからいい(流用が効く)けど
それ以前はそれらを揃える所からだから予算的に困難みたいな話があったかな

110 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:27:19.91 ID:nKN98xYH0.net
タートルズコレクションが今月29日で販売終了って…DL版とはいえ買っといて良かったぜ

111 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/14(木) 23:38:38.76 ID:hDfcobWJ0.net
>>110
マンハッタンプロジェクトの下水道の曲はロマサガよりカッコいい
異論は認める

112 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:26:48.59 ID:uVwSD1Iy0.net
ブレイバーン10話。二重螺旋の時の向こう側

随分と厄介な時間軸の捩じれ方してるみたいだな……
決定的に絵面がアカンが、しかしさすが杉田グラディオンだ

113 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:27:39.64 ID:3FBi0zxk0.net
ブレイバーン終わった、おじ様爆誕
意識だけ過去に飛ばしてたのね
杉田が拒否反応を出してたが
体に意識が二つあると思うと気持ち悪いか

114 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:31:14.60 ID:bMvY+eeQ0.net
ただでさえスミス=ブレイバーンで卵が先か鶏が先か問題になってたのにルルの精神だけ過去に飛ばすタイムスリップでまたややこしいことに

本来ならイサミとブレイバーンだけで最終決戦を挑み敗北するからそれを防ぐためにスペルビアに乗るというのはまぁいい
その反動でまた可哀想な目に遭うイサミよ…

115 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:40:10.06 ID:ui9sq0Dv0.net
今回のイベント海域、ここ最近のでははるかに優しいのか今のところ甲でいけてるな
でもそんな優しめでも先制攻撃とかギミックとかそのままなので、空気の違いを感じるわ
それこそ部活ものでよくある今まで控えだったやつがついに初出場するときに「みんなこんなところで戦っていたのか!?」ってなるときぐらいに

116 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:53:00.94 ID:cPio2vAn0.net
>>115
E-1のギミック解除・ボスってどういうルートで行った?
寒冷地装備持ってなくて、一応他の編成ルートはあるらしいし
どっちにしろ丙で行くからそう詰まることはないとはおもうけど踏ん切りつかなくて

117 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 00:59:37.50 ID:ui9sq0Dv0.net
>>116
持ってないなら参考にならないな、こっち寒冷地積み込みの5スロ空母2隻の準最短でゴリ押したから
攻略wikiとかでは史実第五艦隊の特攻とかでごり押すルートの研究色々されてるのでそれ参考にしてみるといいかと

118 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 06:17:51.48 ID:JygNdQxz0.net
早起きしたのでブレイバーン視聴

仲間をこれ以上犠牲にしたくないと最終決戦に単騎で臨もうとする主人公
その結末を知る少女が絶望の未来を変えるために新たな力を得る
人との結びつきと翼を得た仇敵とともに、運命の最終決戦に立ち向かうブレイバーン

箇条書きにするとしっかりラストバトル前の盛り上がりどころのはずなんだが……はずなんだが
実際に観ているとひたすらカオスであった

119 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 06:51:11.85 ID:cPio2vAn0.net
>>117
ありがとう、wiki見てみることにする
そろそろ腹くくらないとなあ

120 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 07:54:22.39 ID:dKxZo7F90.net
ブレイバーン10話
時間遡行者が2人(?)いるとややこしくなるような…細かい事まで考えているのかそうでないのか分からなくなる…
最終決戦は2対2か、あまり引っ張るとややこしくなる一方だし、やはり1クールで纏める方向かな

121 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d5ed-vfd/ [2400:2200:7b0:8efb:*]):2024/03/15(金) 08:45:43.38 ID:gT9GyVLj0.net
フリーレンの次回予告、多分ネットでの予告だと思うけど、デンケンとラオフェンに振り回されるリヒターが気の毒だけど面白い。
この爺さんと孫には勝てんわ。

デンケン「次回、葬送のフリーレン、『人間の時代』」
ラオフェン「爺さん、魔導具店へ行く」
フリーレン「その後に、もう一人行く」
リヒター「いやお前はどこから湧いてきた!? ……全体的にどういう事だ!? ……頼むからそっとしておいてくれ……」

122 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 08:48:22.54 ID:v0WxYZU+0.net
>>121
試験に落ちた上、第二次試験突破組に絡まれるからね
しかもおじさん扱いだからね、不憫だわ

123 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 11:02:08.15 ID:Cmb6zOa50.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1079854e37071a0dff85aff89968ba046d89e8f7
なんだコレ?
まったく意味不明のコラボ

124 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 12:02:12.10 ID:pDMstXyH0.net
奈良時代以前 資料スカスカなので一年やるとどうしてもオリジナルエピソードだらけになる。あと誰題材にしても皇族の誰かが悪役になるので煩いのが湧きそう

平安 奈良以前ほどじゃないけどスカスカ。さらに藤原だらけで意味わからんと苦情が来る(実際にあった怖い話)

鎌倉 戦国、幕末、江戸に次いで人気ではあるけどその3つ以外の人気が壊滅してるので基本不人気

室町 カオスすぎてわけわからんと苦情がくる

江戸 題材次第

明治以降 色々煩いのが湧いてくるしそもそも不人気

酷使されてる戦国とそこそこ使われてる幕末以外はこんな感じなのでどうしても戦国、それも信長以降に偏るのは仕方ない
新九郎奔るが完結したら戦国初期が見てみたいとは思うけど難しいか

125 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 12:19:34.01 ID:Q4OUzRa+0.net
鎌倉もピックアップされるのは源平合戦ばっかだしなあ。

新九郎奔るはガチで大河原作いけそうだけど、現代用語やパワポw駆使する作風からは相当なアレンジが必要だな

126 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 13:48:56.89 ID:+X9+yUnQ0.net
豊臣兄弟!の秀吉は濱田岳がいいなあと思う所存

127 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 17:31:58.46 ID:RTCEfw1Qd.net
大河ドラマ「応仁の乱」

128 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 17:45:30.48 ID:JygNdQxz0.net
応仁の乱は呉座氏の新書で読んだが「流れは理解できたが、やっぱり分からん」と言う感想しかなかった
それまでの政治と言うか支配者層の統治システムの矛盾が全部噴出して大混乱の状況をドラマ化して面白いかと言うとね、とマジレス

129 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:02:02.44 ID:ehaZMK2pr.net
将軍の後継者争いに有力守護大名同士の勢力争い
さらに御家人一族内部の争いまで絡んでめちゃくちゃに

途中で西軍と東軍の幹部が入れ替わるわ
自分の息子を将軍に立てたいはずの日野富子は相手側に金貸して蓄財に励むわ

130 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:13:46.83 ID:G2PPIGld0.net
入り組んで複雑怪奇の極みとなった統治システムを
百年以上かけていったんリセットして、再構築する
その始まり
と思えばなんとかなる、かな

131 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:25:26.72 ID:ysfmpo3w0.net
日野富子の主役大河がな、昔あったんやで…

人気?お察しください
いやでも私はシエちゃんみたいなスイーツ(笑)大河より、まだ
あっちの方が好きだよ

132 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:25:47.20 ID:sEzrEFiP0.net
>>124
史実や時代考証を重んじすぎるのがアカン
三国志演義くらい話盛って創作的にしてもええと思うんや

133 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:27:26.02 ID:JygNdQxz0.net
現代日本が停滞して行き詰まっているのは確かとして、それをグレートリセットしたければ、
「応仁の乱から戦国時代」「幕末から明治から敗戦までのジェットコースター」「新党ブームを経ての民主党政権とその末路」
を再現するんだけどそれでいいのね?と言われると尻込み、というのが本邦の良くも悪くも本邦らしいなあと。

134 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 18:39:01.78 ID:G2PPIGld0.net
政治改革がうまくゆくには
手つかずの膨大な財源がある、か
改革しないともうどうしようもないという状況にまで陥る、か
どっちか
それ以外は、せいぜい、富の再分配をちょっと見直しました、でおしまい

135 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 19:09:22.16 ID:v0WxYZU+0.net
そんななか、私は北斗の拳40周年大原画展へ行って参りました
いやあ眼福眼福、展示室入る前に強制的に死兆星拝まされる仕様だけど
音声ガイドは安定の千葉繁さんなので、名古屋近辺の住人氏は是非レンタルをオススメしたい
所謂ラオウ編までの展示なのは、まあお察しください(成長したバットやリンは好きなんですがね
原作、作画、編集3氏のコメントも良かった
特にユリアに関して
『女性読者にはホント人気なかったけど男の理想として天使とか女神とかそういう感じで描いてたのでどうかご容赦を』
と3人が3人ともコメントしてたのは笑ったわ
まあ原先生はユリア復活に最後の最後まで抵抗されてたそうですが

https://i.imgur.com/0PhvgNi.jpg
https://i.imgur.com/yBKuJec.jpg
https://i.imgur.com/ML3WpK8.jpg
https://i.imgur.com/A1ksNfF.jpg
https://i.imgur.com/i6PXfjU.jpg
https://i.imgur.com/qaaDspX.jpg
https://i.imgur.com/MA9jsCO.jpg
https://i.imgur.com/56D88av.jpg
https://i.imgur.com/pPzuiwI.jpg
https://i.imgur.com/X3lhb3V.jpg
https://i.imgur.com/KQcGsBP.jpg

136 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 19:17:08.96 ID:wdz96elo0.net
>>132
シエ「話盛ってもいいと聞いて」
花燃ゆ「許されると聞いて」

137 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 19:21:40.78 ID:a1dfhs8b0.net
話盛って許されるのは面白いときだけやからな…

138 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 19:22:19.47 ID:JygNdQxz0.net
>>136
お前らはさあ……既存の人気コンテンツに寄生しつつ自身の主張をダダ洩れにする姿勢が、いわゆる昨今の多様性ムーブに酷似して醜悪なんよ

139 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d01-j6sq [126.90.150.138]):2024/03/15(金) 20:43:04.81 ID:ZlySpA8O0.net
いきなり5日後に新章開幕とかもう少し事前準備というものをだね…
新鯖の為に石を温存するかジュナオにぶっ込むか悩む

140 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/15(金) 20:48:13.75 ID:QmecqV1M0.net
CBCやってる途中で奏章開始だと、なめやがって!
アルテミス面メルトでも出ない限りは課金しないと思っていただこう

141 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34b-EkuC [101.1.250.137]):2024/03/15(金) 20:53:31.56 ID:nAKlsp+f0.net
某頂き女子に懲役13年、罰金1200万求刑か
本人の詐取&幇助&脱税(と多分見せしめ)を引っ括めると流石にこれぐらいか

142 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e38f-9fk3 [2001:268:9afb:cc54:*]):2024/03/15(金) 20:56:39.27 ID:prMuG/tb0.net
>>141
出所したらオバサンだねえ

143 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e306-UCxz [240b:12:6160:f100:*]):2024/03/15(金) 20:57:28.73 ID:v3Lpi8I30.net
>>138
女性主役の大河は篤姫の時の小松帯刀、八重の桜の時の山本覚馬、そんで今やっている光る君への藤原道長みたいな
もう一人の主役みたいのいないとしんどいわね

144 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 21:23:39.51 ID:odfP0TaJ0.net
アークナイツ新イベント予告、おどおど気弱キャラでアニメでも怯えまくってたジェシカが
PV最後の台詞で吐き捨てるように「クソが…っ」って、何だこれ何があるんだ

ここ最近はアークナイツの統合戦略新ステージばかり遊んでて、他がなんにも手についてない
難しいが楽しい…このモード、スマホゲーのくせにスタミナ無視で遊び放題なのが沼すぎる

145 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 21:31:20.02 ID:3FBi0zxk0.net
>>143
一番受けた女性主人公大河って、篤姫になるのかしら

146 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:02:06.01 ID:v3Lpi8I30.net
視聴率的にもそうなるんだろうけど篤姫とシエの脚本家が同じというね・・・

147 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:02:26.02 ID:ui9sq0Dv0.net
まさかこの令和の世にコンベアで運ばれていく松本梨香を見る日が来るとは

148 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:04:18.10 ID:3FBi0zxk0.net
>>146
篤姫もやってることは基本、おもしれー女なんよな

149 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:15:24.87 ID:8XWhY2Vw0.net
篤姫は一応原作付きだからな宮尾登美子の
まあ大河は一年も尺があるせいもあって原作と全然変えてしまうから
小説のファンだった俺は大河のほう見なかったんだけど

150 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:23:44.22 ID:CBO36CYU0.net
前年鉄板の三英傑題材で外してるのもあったけど、始まる前はめちゃくちゃ不安視されてた光る君へが現状いい感じなのは史料にない部分の補完が上手く行ってるからなんだろうか
思えば鎌倉殿に平清盛、八重と、不安視されてた大河はむしろウケ…と思ったら直近でも不安視されてて危惧されていた以上の糞が出てきた糞燃ゆがあったわ

151 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:49:50.37 ID:ZCo71FW00.net
まあ藤原道長の話は調理人次第でなんぼでも面白くなるのは分かりきってるからな。紫式部を主役に据えるという切り口がちょっとトリッキーなだけで。

152 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/15(金) 22:59:19.56 ID:jU6v7+zn0.net
源義経~蒼き狼と白き牝鹿~
とか

153 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 00:54:09.97 ID:vOgw6KeN0.net
サ終っていうかストーリー完結してからもう2,3年は経つのにまたグリモア熱再燃してきて噴いた
今公式で連載中の小説、裏世界の悲劇の詳細描いてるのかと思ったら本編で出てきた情報と徐々に違ってきてて、
本編後の表世界と繋がってたのにいざ終戦後の世界に行ったら本編とは違って最後の一手をしくじって主人公が死んだ世界で、
その世界で30代になったメインキャラたちが続々集ってくるとかこんなの読み進む手止まらないっての

154 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 25ad-X9k+ [240b:12:2800:a000:*]):2024/03/16(土) 05:03:14.71 ID:yCmUYrFx0.net
幼稚園WARS、何つータイミングでPR漫画を入れてきやがる

155 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 06:20:07.29 ID:/NnEIYu20.net
>>144
いい所のお嬢様が「クソが」ですものね。
チュートリアルのオドオドぶりとアニメ二期のガクブル具合からは想像つきませぬ
一応限定じゃないみたいなんでガチャは様子見。
環境的に弱くても良いからお迎えしたいロスモンティスちゃんのための石が半天井です故

156 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 09:38:49.00 ID:hC47C9k00.net
寝ても覚めても大泉洋クルージングなんて今やってるのか
水曜どうでしょうの東北2泊3日生き地獄ツアーみたいなもんかな

157 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 12:16:24.11 ID:fRdOTCit0.net
納豆ににんにく混ぜると旨いでぶねー。にんにくの殺菌力で納豆菌が死なないだろうか

158 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 12:29:41.74 ID:KLU/isAS0.net
>>157
食べ過ぎると腸内細菌が死ぬレベルなんで
普通に納豆菌も死ぬんじゃないかなと

159 :MBの人 :2024/03/16(土) 12:31:51.53 ID:3dCsBpl90.net
ナットゥー菌は人類文明圏で存在する細菌の中でもさいつよクラス
なんで他の細菌と蟲毒するとナットゥーが残るくらい強いとか

以下、特徴
・温度変化に強い(煮沸消毒や極低温環境でも生存)
・真空でも活動可能(上記と合わせて宇宙空間でも生存する可能性がある)
・生命力が高い(ほんのわずかでも存在すると急速に増殖するので発酵食品製造業は作業場での納豆NG)
・酸に強い(摂取した場合に腸まで届くので腸内環境を整え、細菌系感染症の予防効果)

160 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 12:36:30.93 ID:KLU/isAS0.net
>>159
知らなかった
納豆菌ってそんな強かったんだ

これが善玉菌でほんとよかったというか

161 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 12:36:48.63 ID:tegec1ngd.net
納豆だけになっとうくした

162 :MBの人 :2024/03/16(土) 12:51:30.13 ID:3dCsBpl90.net
にんにくに含まれるアリシンは
にんにくが虫や動物に傷つけられた際に発生する硫黄系刺激物で
にんにく本体へは空気中に飛散して悪影響を与えないが
虫や動物への嫌忌効果がある
調理の際にすり潰したり、刻んだりした場合はさらに効果が高まるので
すりおろしニンニクをすきっ腹に入れてはいけない


細菌へもほとんどの種類に殺菌効果が認められる(ペストに効いたという事例あり)が
タンパク質があった場合にそちらと優先的に結びついて化学反応してしまう
ナットゥーの主原料は大豆、大豆の成分にはタンパク質が多く含まれる
もうお分かりですね

163 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 13:06:04.36 ID:V8dfmGLV0.net
銀の匙でも朝飯に納豆食っちゃったからチーズ工房見学の予定が蹴り出されるなんてエピソードがあったなあ

164 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 13:09:56.28 ID:fRdOTCit0.net
>>162
oh......GOD(なんてこと……)
だ、大丈夫でぶ……肉入り焼きそばにニンニク入れてたりしてるけど、多分平気だったでぶ

165 :MBの人 :2024/03/16(土) 13:17:57.50 ID:3dCsBpl90.net
にんにくの調理に関しては
生で食べた方が栄養的にはいいよ派と
熱した方が刺激が和らいで食べやすいよ派で
争ってるので不明
(どちらにしろ食べ過ぎると胃腸を悪くする)

アリシンは油に溶けるので油と相性いいらしいが
じゃあ刻みにんにくを高熱で揚げたアヒージョはどうなるねん

166 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 13:22:25.20 ID:Ts/BB3Mm0.net
酒造りの杜氏の人は、納豆を食べないんだよな
納豆菌で酒造りの菌が死ぬから

167 :MBの人 :2024/03/16(土) 13:31:42.59 ID:3dCsBpl90.net
美味しんぼで杜氏が味がわからん人の下で
仕事できないってひと悶着あったな
実際は営業担当とは別に製造担当の人がいて
話し合って試験した上で誤解とけたが

168 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c34b-EkuC [101.1.250.137]):2024/03/16(土) 13:59:51.64 ID:knHwih5a0.net
>>154
き、きっと大丈夫だよ…金魚屋の例もあるし(震え声)

169 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 14:28:18.29 ID:tegec1ngd.net
>>166
見えないだけで身体には様々な菌類が付着しているからね
日常生活では無害でも特定の職種にはNGとなりますから

170 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e38f-9fk3 [2001:268:9afb:cc54:*]):2024/03/16(土) 15:23:52.33 ID:UklNkLAe0.net
にんにく、納豆、酒
おやつ時にしては腹がへる書き込みだな…

171 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 16:56:53.39 ID:8xeSGYGJ0.net
酒といやコンビニのビール引換券当たったんだった
もらってこよ

172 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3bd1-UCxz [111.234.161.104]):2024/03/16(土) 17:35:48.48 ID:9VtMxhh60.net
二郎系で調子に乗ってニンニクマシマシにしたら、スープがからくなってスープを飲むのがつらかったでぶねえ

173 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 17:57:19.38 ID:3dCsBpl90.net
救国のオレンジで粉塵爆発ネタ扱ってたわ

消防隊シュミレーターのゲームを知ってるが
火災発生してる現場でも電気自体はまだ通ってて
消火の邪魔するの厄介だなぁ

4/6からはヒロアカの新シーズン

174 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d4d-jwTK [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/16(土) 18:06:37.38 ID:7y2H9WSN0.net
流行りだった電気自動車も高圧バッテリーや配線の複雑さで事故や火災にあった際に救助や鎮火が難しいんだとか

175 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abe7-9fk3 [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/16(土) 18:07:54.44 ID:hgrh6+Bt0.net
>>174
それでEVは乗船お断り…なんてフェリー会社がお知らせしてたような

176 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ab83-gOZi [2402:6b00:ea24:3f00:*]):2024/03/16(土) 18:17:58.36 ID:RmDhRmNm0.net
納豆ふりかけまた食べたいのう

177 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 18:18:54.06 ID:+uxNcaiy0.net
>>142
ブログの閲覧数を稼ぐために
放火して消防活動や住民の避難の様子を、いち早くじぶんのそれにあげていたという事件を思い出してみる

178 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3bd1-UCxz [111.234.161.104]):2024/03/16(土) 18:28:13.63 ID:9VtMxhh60.net
納豆はたまご醤油タレのやつがなにげに旨いと思うの

179 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 18:29:51.76 ID:3dCsBpl90.net
プレステ装甲は特殊な装甲素材に配電線で電圧かけてダメージ低減効果を発生させてる設定上、
非装備機体に比べて内部への衝撃が加わるような攻撃で機能不全に陥る可能性が高いはずだが
その辺りの補足は一切されてなかったな

一次装甲がセンサー、二次装甲にプレステの複合装甲方式のTプレステは
整備不良による故障や整備性の悪化が原因でスレタイ年代には廃れたとされてたが
大本のプレステの構造自体がそうだろという

180 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e3f6-hQEK [61.245.212.218]):2024/03/16(土) 18:32:04.90 ID:a8Ueymox0.net
>EV

バッテリーがイカレたり事故った場合は修理代がエンジン式・HVに比べてものすごく高くなるので、
そうなった場合は買い換えたほうが安くつくらしいな。

181 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abe7-9fk3 [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/16(土) 18:33:50.51 ID:hgrh6+Bt0.net
>>178
安くて美味いよね

182 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 18:42:01.93 ID:3dCsBpl90.net
テレビで知った、あらびき胡椒を振ってスパイシーなナットゥーが好きでね

ナットゥーのうまさは空気と混ざる事で引き出されるので
ナットゥーを数十回(理想値200回)混ぜた後、調味料足して軽くなじませるのがおすすめ

183 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 18:47:49.04 ID:+uxNcaiy0.net
子供の頃、父親が時々お土産でくれたお寿司屋さんの納豆巻きがおいしかったな
そして、小学校にあがって驚愕の事実を知る
私が生まれ育った土地は、納豆を食べないのが普通である、ということを
毎日とまではいわないが、かなりの頻度で夕ご飯に納豆パックがそれぞれにつくのが当り前だったので、それはもう驚いた

184 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d01-jpM3 [126.8.220.85]):2024/03/16(土) 18:59:07.55 ID:eVjkJw3W0.net
納豆はどうしても口に合わぬ。発酵食品は好きなのだがね……

185 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 19:02:33.75 ID:+uxNcaiy0.net
私は牛乳とチーズが苦手なので、小学校の給食は苦しかったな
仮にジェリドさんが、「それは本物の牛乳とチーズを食べていないからだ、一週間待ってくれ」と言ってくれても駄目だと思う

186 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 19:08:28.00 ID:3dCsBpl90.net
ウチは昔から牛乳が冷蔵庫に常備されてた上に
DSの頃に見た国語の教科書に載ってたネズミの話でチーズが好きになったので
社会人になって受けた骨密度検査で常人の数倍、骨が頑丈と判定された当方

187 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 19:23:18.13 ID:+uxNcaiy0.net
やはり、幼少期の経験や環境が大事ですな
我が家では、冷蔵庫には冬でも麦茶
朝食は基本パンで紅茶、コーヒーは大人になってからでNG
おやつのおともは、緑茶か玄米茶
牛乳をまともに飲むようになったのは、小学校の給食になってからだった
そりゃ、苦手にもなる

188 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 19:28:41.92 ID:3dCsBpl90.net
よっしゃ
発送日当日、仕事だったんで入手できないか不安だった
モデロイド ローグカイゼルグリッドマンの発送前メール来たわ
ふとこのシリーズってダイナゼノン、グリッドマン、グリッドマン(劇場版)、
グリッドナイト、パワードゼノン、パワードゼノン(劇場版)、
ゴルドバーン、ビッグゴルドバーン
を全部揃えようとすると誰かはダブる仕様?

189 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW abe7-9fk3 [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/16(土) 19:29:34.30 ID:hgrh6+Bt0.net
37.0℃…なんか寒気が酷いと思ったら今度は風邪かコロナかぁ…?
いい加減職場から怒られるぅ…

190 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 19:29:43.47 ID:3dCsBpl90.net
冬麦茶はめずらしいな

191 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 19:35:49.66 ID:+uxNcaiy0.net
なぜ、冬には冷やし中華がメニューにないんだ!
という団体が結成されたこともあるわけで
まぁ、父がそれで焼酎をわるのを好んでいた、という理由がメインだったが

192 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9d01-jpM3 [126.8.220.85]):2024/03/16(土) 19:36:49.49 ID:eVjkJw3W0.net
そして、イオンシネマで差別的対応を受けたと告発した車椅子ユーザーが絶賛炎上中とのこと
「車椅子でも見易い席を用意してほしい」「ウルティラやTHXを車椅子でも見られるようにしてほしい」
とかの類だったら賛同もできたんだが……通常席で見易い席があるからスタッフに介助させて常用していたのを
「さすがに続けるのは無理です」とやんわり断られたのを差別だと叫んでいるのか

同じ車椅子ユーザーからすら「そこまで言ったらどこも入れてくれなくなるぞ」と苦言を呈されておる

193 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ a3be-4lDz [2001:268:c299:178d:*]):2024/03/16(土) 19:56:47.39 ID:+uxNcaiy0.net
>>192
アップルシードで
「福祉がすぎると悪用されるぞ」
という台詞があったのを思い出す

194 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8b1d-92+j [240a:61:3183:f863:*]):2024/03/16(土) 20:00:42.06 ID:ZVKGmgin0.net
アーセナルベースのUTブースターのガンダムXとガロティファ無事ゲット

https://i.imgur.com/asyfSMe.jpg

欲を言えばパラガロティファ欲しいがブースター再入荷してくれるかな…

明日大洗町に行く準備するか

195 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ bdad-jpM3 [110.130.238.23]):2024/03/16(土) 20:03:50.82 ID:3dCsBpl90.net
Gジェネのように最終的にはティファの方がガロードより強いとかならねばいいが

196 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 20:10:50.71 ID:knHwih5a0.net
>>195
ガンダムとは違うが、ファミコンで出てたRPG版北斗の拳でも同じような事があったな

197 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 20:13:10.15 ID:+uxNcaiy0.net
日本の家庭では、父親は王様なんだろう?
ああ、その通りだ、だが、日本は立憲君主制なんだ
戚継光はその業績よりも恐妻家として歴史に名を残してしまった

198 ::2024/03/16(土) 20:29:42.79 ID:frzXEkps0.net
アメリカは自分で自動車整備するって話だが個人でEVの整備なんてできるのかね?
素人が出を出したら感電漏電引火の地獄の三点セットになるのが関の山じゃね?

199 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 20:38:40.77 ID:+uxNcaiy0.net
V8エンジンでトルクもりもり
ガソリンも人も荷物もがんがん積めて頑丈だぜHAHAHA
故障したってすぐ直せるぜ
というのは、古き良きアメリカへのノスタルジーかと思っていたが
電話一本で自宅すぐ近くの整備工場から人が来る、代車も用意してくれる、部品も数日で届く
というのが、当たり前でないあっちの片田舎では死活問題だからなんだとか

200 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 20:54:33.55 ID:vIzAn7uf0.net
自賠責の更新にバイク屋に行ったら、ガソリン車買うなら今のうちだから来年から買えなくなるからうちもどうなるかわかんないから
ってめっちゃ押された
10万q走り倒して乗り潰してから考えまふ

201 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 20:58:49.13 ID:+uxNcaiy0.net
買うなら今のうち、というのは
何も知らないカモに売りつけるのは今しかない、ということである
売るなら今しかない、というのは
何も知らないカモから買い叩くのは今しかない、ということである

202 :MBの人 :2024/03/16(土) 21:05:58.07 ID:3dCsBpl90.net
今週の異世界天秤

やはり体操着ブルマにはロングヘアーやポニーテールが良く栄える
今行ってる応援業務が終わって落ち着いたら
異世界天秤キャラのAI画像作りたい

たまきは肉体スキル取って重量武器を使えるようにしてたけど
コッチはこういう効果なんだっていう

金属(機械)系、水棲系、飛行系には電気が良く通るというのは
ゲームあるあるだが年代によって
ポケモンで覚えたり、FFで覚えたりするんだろうか

203 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 21:09:19.57 ID:hgrh6+Bt0.net
>>200
俺もバイク買い替えたいけど、候補が多くて決められん
最近発表されたヤマハのマットグレーXMAXに決まるかもしれんな

204 :MBの人 :2024/03/16(土) 21:19:26.18 ID:3dCsBpl90.net
発売日当日は土曜出勤なので
あばたーふみなとリーパーコスチュームを尼で予約
今週買う予定だったのは23日だけだったのに
なぜこうもピンポイントに出勤入れるかなぁ

205 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:05:21.52 ID:e8Oo7tqj0.net
23日はHi-METAL-Rのレッドショルダーカkスタムも出るが、
予約できなかったので当日組(まぁまず無理ですよね)
一番好きなんすよ、あの三人がキリコのために拵えてくれた
明るいペンキ赤の左肩赤なのも吸血部隊とは違うキリコ専用感があって

206 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:05:39.38 ID:vIzAn7uf0.net
鳥さの訃報でとても笑えなかったので見ていなかったラムネ&40見れなくなる前に見る
西遊記ベースのお話
カッパの声小杉十郎太かよ!
以上

207 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:16:39.07 ID:t+pfZUbh0.net
リーパーコスはアマゾンで確保したけどフミナパイセンは無理だったでござる
当日は早番なので、まあ仕事終わりには売り切れている事でしょうHAHAHA
いいんだ、昨日買い逃してたツキルナを大須のジョーシンとVOLKSでゲットしたから

208 :MBの人 :2024/03/16(土) 22:21:32.94 ID:3dCsBpl90.net
リーパーコス一個は模型店に予約してんだよ
複数欲しいんだわ(強欲)

30M妹は最近、再販のレスポンスがよくなってきてるのは評価したい
まぁシャニマスコラボ商品のパーツとかない奴はないんだけどさ
ガールガンコラボが関わってるせいで再販できないらしい
メイドアーマーもランナー流用で何とかでっち上げて別製品にできんかなぁ

209 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:32:37.95 ID:LQlZdgnm0.net
>>205
今の今までRSCが出る事知らんかった…
参ったな、ロボ魂ジムコマ地上用(BD版だが)とガラバだけでもやばいのに、
最低野郎マストアイテムが出るとか
こりゃあ来週は頭の痛い事になるな…

210 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:34:25.45 ID:hgrh6+Bt0.net
熱が下がらんなぁ、また液状になっとる以外は咳もくしゃみもないが…俺は何に感染したのやら

211 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:48:18.71 ID:vIzAn7uf0.net
ティー〜パック〜ン
5話で2体目登場あと6体 ふむ1年やるには早いけど半年だと遅いペースだね
飛田展男か 他の騎士に中原茂もいるんだっけ? 区別ができない
なぞなぞとダジャレ対決はいかにくだらない決着をつけるかが肝になっとるな

212 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 22:49:33.33 ID:vIzAn7uf0.net
しかしラムネ、リューナイトよりも動かんな
リューナイトが動いていたような気がするのは4年間の時間の差?
葦プロとサンライズの力の差?

213 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:01:36.14 ID:vOgw6KeN0.net
だってラムネって今でこそシリーズが続いた作品だけど、当時は大して力も入れてない木っ端作品の一つだったし
リューナイトは少なくともマルチメディア展開を前提とした企画だったからある程度力は入っていたわけで

214 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:05:55.42 ID:UKO/cg6J0.net
>>180
流石にバッテリー交換で買い替えた方が安くつくくらいのお金はかからないよ
それでも新車価格の3分の1はかかるだろうけど

215 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:06:14.55 ID:Givpg85Ia.net
EVは巨大な不発弾、自爆 誘爆 ご用心

216 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:15:00.72 ID:vIzAn7uf0.net
>>213
リューナイトTV版は一番最後に企画されたもので予算もそこまでかかってない
結果総集編4回(2連続)という事態になったわけで

217 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:22:20.49 ID:vIzAn7uf0.net
OVAも3話でクオリティ落ちたからなリューナイト
OVAなのに
その後同じ作画監督でもましになって、2のシリーズ作監やってたけど

218 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:27:44.59 ID:Ts/BB3Mm0.net
作画のいい夕方アニメのほうが珍しかったよなぁw

219 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:32:54.53 ID:t+pfZUbh0.net
ヤシガニの話をしていると聞いて

220 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:38:37.45 ID:vIzAn7uf0.net
考えてみればそうか
テレ東アニメなんかめったに放送されない地方民だから、子供のころ見てたアニメって大体サンライズか東映なのか

221 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/16(土) 23:58:48.10 ID:4+efDj0Z0.net
最近は作画が乱れても、そこまで酷いのは少ない印象
(見てない作品や忘れている作品が多数あると思われます)

222 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 00:03:21.37 ID:agMuH30a0.net
プレバンのHGザブングル、結局買わなかったのでレビューだけ見たが
なんか変な感じだと思ってよく見たら脚と腰が妙に細いのか
このバンダイがよくやるくびれ腰アレンジってあんまり好きじゃないんだよなぁ

223 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 00:04:59.96 ID:XPnuFNsn0.net
つうか今の感覚に慣れ過ぎなのよ
昔なんてOVAや劇場版以外は動きまくる絵なんて大体特別な時ぐらいだったし

224 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 00:08:13.42 ID:09NbWHkQ0.net
>>222
稼働を確保するなら、腰は細いほうがいいんだろうな

225 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 00:22:32.74 ID:XPnuFNsn0.net
まああの頃のデザインってプラモじゃなく超合金とかあんな感じの想定だろうし

226 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 00:25:27.42 ID:bE660piW0.net
>>223
ごめん俺最近のっつうかここ10年くらいまともに新作アニメガンダムも含めて見てないから、逆に今のが合わない
ちゃんと見たのドラゴンボール超ザマス編〜力の大会編くらい
あとつべでJOJOをちらっと(これは動かすのを放棄した例だけどなんであんなに原画マン居るんだ)

227 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 01:44:00.71 ID:mm94FqYF0.net
>>226
そらスケジュールの遅れでヘルプ呼びまくった結果よ>原画の多さ
水星1クール目の終盤もEDクレジットの原画人数凄まじかったしこの人日登に出入りすることあるの!?って名前も載ってた

228 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ebad-TsG/ [240b:12:2800:a000:*]):2024/03/17(日) 07:39:17.28 ID:Zse2532S0.net
>>192
個人的にこの件で一番アレだと思うのが
「イオンシネマ全てを責めないでください」と言いながら「イオンシネマ◯◯」と当該店舗の名前を出して
「その店舗を攻撃してください」と言わんばかりの扇動をしてる所
これの行き着く先は従業員や責任者への個人攻撃なんだからせめて「イオンシネマ某店」に留めておけと

229 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-5sC1 [106.154.137.139]):2024/03/17(日) 07:43:09.03 ID:6rqVOV6ea.net
>>228
下衆による「攻撃してくれ」ってことなんだろう

230 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c701-0rOl [126.8.220.85]):2024/03/17(日) 07:55:51.89 ID:DDchiVbu0.net
ハンディキャップのある人が、健常者と同じように生活できてない場面が多いのは事実
それを気付かせてくれるのだから責めるのはお門違い、もっとバリアフリーを真剣に考えよう

という意見はまあ分かるが、訴えている御仁が迷惑系配信者みたいな行為をしていたのが掘り起こされて
いつものパターンだなと溜息

231 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-5sC1 [106.154.137.139]):2024/03/17(日) 07:57:53.05 ID:6rqVOV6ea.net
>>230
迷惑系の配信者みたいな奴じゃないと「俺がむかついた! 障害者カードで対象を炎上させるぞ!」なムーヴするわけないからなあ

232 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ebad-TsG/ [240b:12:2800:a000:*]):2024/03/17(日) 08:07:57.81 ID:Zse2532S0.net
>>229
いわゆる「ファンネル」に指示出してるんだろうけどもっと上手くやりようがあるだろうと
クェスとかがファンネル使うとき口頭で指示を出したりするが天パはそんな事はしない、そういうことだ(スパロボでは普通にするけど)

233 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-5sC1 [106.154.137.139]):2024/03/17(日) 08:09:06.53 ID:6rqVOV6ea.net
>>232
今回のと同レベル、いやもっと酷い下衆ではあるんだが
両手両足のないあいつはファンネル名人だな…
(人間性は語るのもおぞましいレベルだそうだが)

234 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 08:40:27.92 ID:qFepyFxB0.net
しかも脳波コントロールできる

235 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 08:59:24.04 ID:fIZRO4MT0.net
歩幅の違いと同じ願い

二人の想いの確認と敵らしきモノの登場、更に次のプリキュアの示唆と凄く手堅い
大福さんってそういうキャラなんだ……まさか無口な兄貴みたいな感じなのか?

今年は学校設定が活かせればいいね。去年は学生が少なかったので

236 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:00:45.42 ID:Zse2532S0.net
大福さんが男前すぎるので
キュア大福(仮)になった時が今から楽しみです

237 :MBの人 :2024/03/17(日) 09:10:33.73 ID:2SkThMPw0.net
ペットロスの身にはペットあるある描写が多くておつらぁい


デュエマ今期も奇しくも裏番組のように主要キャラ洗脳して
都合よく操る系ボスであった
やっぱ舞台設定を覆しかねない洗脳能力者を強キャラにするって
脚本・設定の腕がいるわ
前作主人公のテーマ使うラスボスって珍しいな

238 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:14:50.99 ID:YkbHVNTw0.net
件の車椅子の人は、万が一の移動中に落とされたり事故が起きて酷いことになった時のことは何も考えてないんだろうなあ……
ああいう人は店を絶対訴えるでしょ

239 :MBの人 :2024/03/17(日) 09:17:49.77 ID:2SkThMPw0.net
いうて操作に精神力やイメージが必要な機体
(NT専用機、ゲッター、勇者王、EVA、グレンラガン等)で
声出しはなくても動くがあった方が効果高いと思う

フルメタのアーバレストもソウスキーが使い方わからなくて
攻撃イメージに千鳥さんが「かめはめ波」みたいな奴とか言ってたっけ

マジンガーインフィニティだと原作準拠で亡くなってるもりもり博士の見せ場
「アイアンカッターを叫べ」はまじで威力が上がってるから困るね

240 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:25:49.59 ID:gTEoInib0.net
熱が下がらんなぁ、しかし熱だけで咳や頭痛なんかはない…風邪じゃないのか?
これが実家だったら家族が看病してくれるんだがな

241 :MBの人 :2024/03/17(日) 09:28:05.95 ID:2SkThMPw0.net
回想シーンとはいえガッチャガッチャうるさい

支配してはいけないとかも絡んでくるんだろうけど
宝太郎が助けるんじゃなくてケミー自身に呪縛破かせるんか

そこ差し込むんかーい
白メインの配色に股間の乗り物、ターンエーかな?

能力が複数ケミー合体発動でキングフォーム臭いんだが
デメリットは大丈夫か

242 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:30:11.43 ID:JgNScH3Jr.net
仮面ライダーに自分を守ってくださる? と言ったラケシスは保身よな、言わんとも。

「全ての生命の未来は、消えるのだ。変身」『ドレッド……弐式』 つーか弐式だけかと思ったら参式だと!?
「一ノ瀬宝太郎と九堂りんねの…」「先輩ズをナメたらアカンで!!」 しかし対洗脳ズキュンシールドという名前はどうかと。「「「ズッキュン!」」」
「ガッチャ……分かったよ、宝太郎!」
「なんて事を……! 許さーーーん!!」 いっぺんに小物化するの巻。終わったな、グリオン。
「これが俺達の新しい力、プラチナガッチャードだ!!」  ここぞとばかりにケミー野力を大開放! クロスホッパーと共にライダーキック!
「私の……ケミストリー……エル…ドラド……」 あ。呑まれた。
「ありがとう、おかげで間に合ったみたいだ」「どういたしまして」 おやおや、この女たちは何を企んでいるんだ?
「まだ終わってないよ」 金色のルービックキューブが不気味な蠢き、グリオンはまだ生きている!?
次回は蓮華姉さんの里帰り、ギャグなの? でもなんか安心?

243 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:30:14.35 ID:XPnuFNsn0.net
最近加治木芸がなかったからって我慢しきれず予告でやってきやがった

244 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:30:23.73 ID:fIZRO4MT0.net
眩しき白金を纏いし者

猛烈な勢いでグリオンの格が底値になって、しまちゃわれたオジサンに……
単純にカードの技が強化されて使える動きやすい汎用形態だから、作劇や現場としてもありがたい姿
クロスウィザードさん美味しい立場にいるなぁ。他のレベル10がろくに喋れないからってさぁ……

245 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:32:18.90 ID:DDchiVbu0.net
錬金術のワードからすると、最終形態はゴールデンガッチャードになるのだろうか
しかしここまで多彩な攻撃ができるプラチナの更に上となるとどういう特性を持たせるか

246 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:34:58.67 ID:XPnuFNsn0.net
>>244
まあ最近のライダーのボスキャラってクライマックス近くで何度もボコられたりするわけだから、
敗北即退場のグリオンはそういう時期短かったのは幸せともいえる

247 :MBの人 :2024/03/17(日) 09:35:51.00 ID:2SkThMPw0.net
エリクシル(エリクサー)ガッチャ―ドかもしれぬ

賢者の石は知ってたがアトリエ系に出てくるエリクシル剤って
エリクサーと同一存在だったんだな

248 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:41:04.89 ID:YkbHVNTw0.net
デューン パート2 見てきたじぇ

前作はほぼ導入部で、話が進むのが今作なんで前作よりも見やすかったぜ
スーツや鎧、武器のデザインがすげー素敵
敵のフェイドラウサがお歯黒キャラなんだけど、喋ってるのに歯が見えないってかなり不気味に見えるんだな

249 :MBの人 :2024/03/17(日) 09:59:03.18 ID:2SkThMPw0.net
たぶん、未来ちゃんそこまで考えてないと思うよ(画像略)

時計の針を模した武器というとタイムレンジャーを思い出す
CHOCOお父様によるとメリュ子の両腕のGNアロンダイトもそうなんだっけか

錆びて回らないねじ
C556やペンチ持って来い

悲報ブンピンク逮捕

250 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:59:05.05 ID:JgNScH3Jr.net
グリオンの「許さーーーーん!!」を「許るさーーーーん!!」としたい。

「ブンブンクラシックの強化が終わるのは、今日か?」 某ゴリラのライダーが笑いをこらえて(ry
「俺はまだあいつを信じちゃいないが…お前の見る目は信用してるよ」 いや、違うんじゃないかなー? ほらやっぱり。
しかし爆破の中をチャリンコ漕がせるとは、東映は鬼畜だ(いつもの)。
「俺達の予想の斜め上だ」「君を仲間にして良かったって話」 微妙に未来をsageてる気がするけど、大也なりの最高の褒め言葉なのだな。そりゃ射士郎も玄蕃も惚れるわ。
「はあ……また始末書か……」 阿久瀬巡査よ、まさかお前は過去にも色々やらかしているのか?

251 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 09:59:23.85 ID:fIZRO4MT0.net
直感ちがいと自転車

クラシカルなアイテムと敵で統一感持たせたり、プリキュアといい丁寧に作ってる感がする
交通安全という点でもお子様に見せても大丈夫な作りというか……

いや、誰?

252 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:03:04.66 ID:DDchiVbu0.net
次回はブンブンジャーが司法に目を付けられる展開
……大型特殊免許不所持とか、道路走行許可を取得してないとか、そこら辺ありそうな気もする

253 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:07:22.65 ID:jUZSFQDc0.net
冒頭のシャーシロウ!>イシロウだ!
シャーシロウ!>イシロウだ!
イシロウ!>シャーシロウだ!
こういうベタなギャグをぶっこんでくる安心感よ

スーパー戦隊の平常運転は言葉遊びとオヤジギャグ重点よな

254 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:10:53.55 ID:JgNScH3Jr.net
つーか10時10分だの9時15分だのと何かと思ったら、ハンドルの持ち方だそうな。以前は前者、今は後者。

255 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:10:59.11 ID:XPnuFNsn0.net
スタイリッシュなOPとレーシングスーツをモチーフとしたスマートな姿が早くも癖になってきたな
前回のキングオージャ―が単色にワンポイントとしてのマントで王という立場から堂々とした佇まいや演出が多かったのとは対照的だ

256 :MBの人 :2024/03/17(日) 10:12:39.27 ID:2SkThMPw0.net
巨大ロボの操縦免許持ちというと
警察官が扱う特殊重機扱いのパトレイバー
防衛大学卒業した赤木くんがメインパイロット(一人で動かせず、エンジン担当と測距担当がいる)なダイ・ガード
先代社長が亡くなったんで一緒に免許講習受けてた二代目が継いだトライダーG7
辺りか

257 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:14:18.81 ID:fIZRO4MT0.net
>>245
というか、敵のグリオンが一般的な頂点として金色のイメージなので……
格付けする際にゴールドの上のクラスにプラチナ○○〇と付ける事があるのでそれ由来でしょうね

258 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:15:50.57 ID:jUZSFQDc0.net
しかし、猫屋敷さんといい巡査&調達屋といい
初期追加戦士(?)の投入を引っ張るのう
流石にキュアバタフライレベルでは引っ張らないと思うが

259 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:16:29.19 ID:qFepyFxB0.net
ASEドライバー

260 :MBの人 :2024/03/17(日) 10:17:18.76 ID:2SkThMPw0.net
アリスギアのニコルお姉ちゃんがあげはさんと同じCVでおどろいた

261 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:17:22.20 ID:bpQjAPqYd.net
>>245
ブラックガッチャード(千年戦争アイギス感)

262 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:18:02.72 ID:l/QzeuuR0.net
近年のスーパー戦隊、毎年逮捕者が出ている問題
キングオージャーに至ってはラクレス含めて5人投獄されとる(強制休暇だった裁判長は除外)

263 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:19:09.68 ID:l/QzeuuR0.net
>>254
時計を模した斬り方だったからてっきりタイムレンジャーのベクターエンドオマージュだとばかり

264 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 10:21:37.52 ID:JgNScH3Jr.net
>>263
もちろんそれもあるだろうし(私も真っ先にイメージしたのはそれ)、車系戦隊だからそれも込みなのかと勝手に思ったわけですなと。

265 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 52fe-A0KB [240b:12:6160:f100:*]):2024/03/17(日) 10:44:11.40 ID:HMgF1ijr0.net
ここ数年CG空間でのロボ戦ばっかり忘れているけど戦隊のロボ戦ってこんなに引きや下からのアングル多用したっけ?

266 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 11:21:55.58 ID:B99WKH5e0.net
ひでぇことしやがる…と思うと同時にあのあたり読むのに制限かけるのも分かるから困る
https://twitter.com/berserk_project/status/1768556346272784750
(deleted an unsolicited ad)

267 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 11:26:25.57 ID:6rqVOV6ea.net
>>266
これ企画したのヒラコーだろw

268 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 11:37:36.82 ID:ammb2yG/0.net
エルデンリングをお休みして、フリーゲーム(PS+)でDLしたスチームライジングを始めてみた
フランス革命をテーマにしオートマタが出てくる世界観ではある
システム周りも別に悪くは無いとは思うのだが戦闘面が辛いです
敵の攻撃判定が残る場合があり、攻撃動作が終わった後に近付くとダメージ受ける時がある。
敵の攻撃の合間に攻撃してもそのまま殴られるので一連の動作が終わるまで避けるか盾受けの2択である
ボスは凍結させてからタメ強で殴るだけのお仕事なので肝心の戦闘面が雑である。
そんな序盤の印象であった。

269 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 12:00:38.98 ID:YkbHVNTw0.net
スチールライジングはビジュアルが良さげだったんで買ったけど、
その直後にフリープレイになって悲しかったなあ……
バルダーズ・ゲートもクリアしたいし、スパイダーマンもやらないと

270 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1667-rLKK [2001:268:d734:d959:*]):2024/03/17(日) 12:41:35.03 ID:B99WKH5e0.net
>>267
なお当人の反応
https://twitter.com/hiranokohta/status/1769183998482460803
(deleted an unsolicited ad)

271 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 13:29:59.91 ID:ag/kGq/40.net
肉体労働の後はスイーツが欲しくなるのは必然…いつもならコンビニのプリンかミルクレープだけど、本日はヤマザキの月餅でキメてみよう物語

272 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 15:47:29.03 ID:09NbWHkQ0.net
メジャーに行きたいという前に、まず日本で結果を出してくれや
頼むわ...

273 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 16:08:05.71 ID:ag/kGq/40.net
テーオーロイヤル、こりゃ春天もひょっとしたらひょっとするか…?

274 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 16:13:29.03 ID:DDchiVbu0.net
>>272
某L糾弾のS投手ですかね(すっとぼけ)

ぶっちゃけ現状、アメリカメジャーもそこまで食指が動くような選手じゃないような……
渡米を見越して7割の力しか出してないと好意的に解釈してもねえ

275 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 16:26:49.00 ID:aVNd52bI0.net
>>273
シックスペンスも良さげ
鞍上がルメールてのもあるけど
皐月賞も期待できるわ

276 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 16:39:49.76 ID:bE660piW0.net
数か月後に出る単行本用書下ろしマンガがネット会員限定サイトで今日配信される

書き下ろしとはいったい

277 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 17:26:35.86 ID:pEUCJTCB0.net
子どもらを連れてドラえもん映画観てきた
歳とって涙腺が緩んでるのか、要所要所さほど盛り上げにきてる訳でも無さそうなシーンでもうるっと来ちゃったぜ

278 :通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-5sC1 [106.154.137.139]):2024/03/17(日) 18:00:33.73 ID:6rqVOV6ea.net
>>270
まあ本人驚くよな
自分が「悪魔の所業」と断じたのを公式がやったわけだし

279 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 18:20:20.79 ID:sTlVAOS40.net
>>275
皐月賞はルメール、レガレイラだと思うけどシックスペンスは誰乗るんですかね?

280 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 18:40:14.99 ID:oEhKQLzX0.net
ベルセルクを全く知らない人が1〜12巻、14巻を読んだらどういう反応になるんだろうか

281 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 18:44:35.54 ID:WyJj6Ea70.net
>>279
横山武史とかモレイラ辺りかな
戸崎や三浦に武豊の可能性もありそうだけど
経験の為に新人かもしれないし
それを考えている時が楽しかったりする

282 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 19:05:46.84 ID:sTlVAOS40.net
>>281
サンクス、モレイラさん来日するならモレイラさんですかね

283 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 19:06:09.54 ID:l/QzeuuR0.net
まぁベルセルク13巻が会員限定扱いされるのは分かるんだ
そこらのエロ漫画よりアレなNTR描写あるし

そこらのエロ漫画より設定がアレなジンキの作者の漫画はほぼ全編無料公開されてるけど

284 :MBの人 :2024/03/17(日) 19:06:49.46 ID:2SkThMPw0.net
相葉マナブ
眼鏡って板状の原料から切り出すんだな

285 :MBの人 :2024/03/17(日) 19:08:47.46 ID:2SkThMPw0.net
当方が読んでる漫画アプリでゴブスレの読者サービスシーンは
露骨に黒線修正されてたな

286 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 57ad-0rOl [110.130.238.23]):2024/03/17(日) 19:58:03.18 ID:2SkThMPw0.net
鉄腕ダッシュ
TOKIO、バーガーで世界を狙う

素人はパティが美味ければ美味いハンバーガーだと思ってるが
そうじゃないってフリット爺さんが言ってた

287 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1671-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/17(日) 20:05:52.49 ID:gTEoInib0.net
明日病院行かなきゃ…ここ最近胃腸かぜ→肩こりからの吐き気→発熱のみと身体がボロボロだぜ
今回は咳も頭痛もないが何の病気だろうか、コロナ検査キットは陰性なんだが

288 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c24b-FuGx [101.1.250.137]):2024/03/17(日) 20:14:46.23 ID:ag/kGq/40.net
東方幻想エクリプス、ようやくレミリアお嬢様をLVMAXに
しばらくはこれを式化(ウマ娘で言う殿堂入り)させて咲夜さんを引率してもらうか…

289 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d2f6-0Kfw [61.245.212.218]):2024/03/17(日) 20:19:50.14 ID:2epcwv/30.net
>>287
うーん、炎症性の腸疾患ではないかな?血液検査で診断は付きそうだが。

290 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1671-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/17(日) 20:25:18.97 ID:gTEoInib0.net
>>289
また腸か、前に比べたら下痢だけで済んでるんだけど
風呂入ったら大分楽になったわ…飯は食えるかな

291 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 20:43:00.95 ID:bE660piW0.net
腸の調子が超悪い

なんつってな

292 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 20:44:55.70 ID:N8dkkvO+0.net
大貴族の若君が身分の低い女を愛するにはこれしかない
しかしそれはまひろ的には無理であると…仕方ねえな三郎は悪くねえぞこれ
あとだんだん三郎のパパが好きになって来た。これクリアえげつない方が好き

293 :MBの人 :2024/03/17(日) 20:48:17.63 ID:2SkThMPw0.net
気持ちはわかるが本妻は別にいるが一番好きなのはお前だって
最低だぞ道長

シャーマンキングの元ネタである占事略决出てて笑った
平安時代では国家公務員なのよね、陰陽師

294 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 20:49:28.28 ID:YnDLK8PW0.net
というか「政治家として偉くなれ」というオーダーに完全に矛盾しとるんで…「摂政の不況を買ってクビになった無冠無職な貧乏人の娘を北の方にする」ってのが。

295 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 22:21:48.20 ID:bE660piW0.net
バトルフィーバーJ
「女性週刊誌の記者の汀マリアです」「つまり取材ね、いいわよ」
もう相手に正体ばれたはずなのに気づかないんか〜い
「ミスアメリカはわが術中にはまったぞ」
あ、気づいてた
正体ばれしている変身ヒーローへの扱いに慣れてない感

296 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/17(日) 23:02:11.41 ID:bE660piW0.net
偏食怪人?
最初に食べた味を求めて食べ続ける…ケニアを食べ終わっちゃったら食うもん無くなんね?
ケニアの味を覚えるために衣服や靴を食べる怪人、を見守るヘッダー指揮官の「うわぁマジかよ」って演技が素敵
直前に服をつまんでつい臭いをかいでしまう一歩間違えばHENTAIだぞ★
擬態したら投げ捨てられて車にひかれて、「こうなっちゃおしまいだ」とボスの前で投げ捨てられる怪人(ボスの子どもという設定)
設定と描写がぶっ飛んでたお話でした
日のり子の水着は以前と同じでした

297 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 523d-A0KB [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/18(月) 00:07:28.93 ID:CjRpKaao0.net
マリポーサもいいキャラに育ったのぉ…

298 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1634-/ZNL [2001:268:c28a:429f:*]):2024/03/18(月) 02:35:26.95 ID:Ub3WXgDA0.net
>>293
家同士の長いつきあいとか、主君の命とか、放蕩を尽くした先代の尻ぬぐいでとか
本人が望まぬ婚姻というのはありふれているのが、貴族社会だし
だからこそ、道ならぬ恋とか真実の愛が王朝文学や騎士物語ではテーマのひとつたりえるわけで
儒学的武士教養を身につけていた夏目漱石は、そこのところがいまひとつ理解できなかったようで
留学中に読んだそうした物語について、地位も教養もある男女が軽佻浮薄な車夫のように恋愛にうつつをぬかしている、と批判していたそうな

299 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 07:56:22.09 ID:x21Nxn9X0.net
ロシアで大統領選があって、プーチンが当選確実なのか……
民主主義な手続きで大統領を選んでるって体をまだやってるのがちょっと面白いな

300 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 08:02:50.99 ID:TRFSCxGHr.net
>>299
300年前なら神に選ばれた血統とかで専制支配の大義名分作れたけど
民主主義思想が広まった現在では実情はどうであれ民衆から支持されてる形式が必要なんだと何かで読んだ

301 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 08:02:53.89 ID:TRFSCxGHr.net
>>299
300年前なら神に選ばれた血統とかで専制支配の大義名分作れたけど
民主主義思想が広まった現在では実情はどうであれ民衆から支持されてる形式が必要なんだと何かで読んだ

302 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 08:14:25.50 ID:oFr9SdGX0.net
スレタイオーブと一緒で投票券のある国民はごく一部の甘い汁吸える奴
その他大勢が避難完了報告されてるのに戦火を逃れるために港へ押し寄せる
アスカ家みたいな政治体制なんだろう

(注、設定には明示されてないが描写からはそうとしか見えない)

303 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 08:46:33.78 ID:JMsQ0nlpd.net
>>299
でも投票用紙にちゃんとプーチンって書いてるかどうか
兵隊さんが有権者を一人ひとりチェックしてるんでしょう?

304 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8fb8-iAld [2400:2200:5fe:1c36:*]):2024/03/18(月) 09:31:47.36 ID:NJCwA/Ol0.net
EUの偉い人が選挙が始まった瞬間に「プーチン大統領再選おめでとう」って祝辞を送ったらしい

すげえ嫌味で煽り散らかしとるw

305 :通常の名無しさんの3倍 (オッペケ Sr67-/SKM [126.233.183.75]):2024/03/18(月) 11:05:35.30 ID:vAxsKfu9r.net
餓狼の新作のCity of the wolvesのトレイラーみたいな映像を見たんっすよ皆々様。

ロックがゲイザーを撃ったり、テリーが斜めライジングを放ったり、ほたるやグリフォンがほぼ当時のままだったり、
PREECHAなるムエタイ女子がいたり。なんかスクリューっぽい技を放っていた。
発売は恐らく2025年初頭と思われる。

PREECHA「なるほど。これは私の研究も捗るぞ!」

306 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bd0-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/18(月) 11:26:20.47 ID:rvUXm4Pr0.net
CVはさすがに総入れ替え状態だな、しょうがないけど

今回のロックさんは主人公に相応しいキャラパワーをもらえるのでしょうか
空中で出せる技が全キャラの上半身無敵技に勝てないという悲しみをまた味あわせてはいけない
グリフォンも最弱キャラ抜け出せるだろうか

新キャラの技見る感じ、これひょっとしてジェニーリストラの流れですか?

307 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 165f-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/18(月) 12:57:33.69 ID:BJF7vUzG0.net
病院行ってきたが上に書いてあるとおり胃腸炎だった
まあ新型コロナやインフルじゃなかっただけマシだな

308 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 13:14:05.61 ID:EmeXs1Ul0.net
いのまたむつみ先生の訃報が…マジか…
勘弁してくれ…

309 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 13:15:07.34 ID:WQbKuP180.net
https://twitter.com/inomatanekomata/status/1769574473504883081

いのまたむつみ先生の訃報が……KADOKAWAも御悔やみメッセージ出しているし誤報じゃなさそう。
また一人、歴史を作ったクリエイターが。お悔やみ申し上げます。
(deleted an unsolicited ad)

310 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 13:39:06.19 ID:pGV7IC0c0.net
ビッグネームの訃報が続くな…

311 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 13:40:32.92 ID:CjRpKaao0.net
今日のジャンプの作者コメントは追悼コメントばっかなんだろうなと思うと心が暗い

312 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 13:44:22.70 ID:CjRpKaao0.net
あ、スクエニもコメント出すんだ
久美沙織への扱いはひで〜のに

313 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 14:29:29.43 ID:Y07bn27w0.net
いのまた先生の訃報はショック…
まあ自分の年齢考えたら仕方ないとは言え流石に月曜日から気が重い…

ご冥福をお祈りします

314 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 16:49:53.07 ID:2kU1MTTA0.net
元ラリーレーサーの篠塚建次郎氏もか…

ご冥福をお祈りします。

315 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 17:13:32.02 ID:pGV7IC0c0.net
>>311
今号は触れてるコメント無かったね。次号かな。

316 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 17:38:07.19 ID:JMsQ0nlpd.net
NHKが種の特番やるのかよ
「のインタビュー付きだとさ

317 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 17:55:57.18 ID:YaCLW1Gw0.net
>>301
実質、絶対君主制の王朝をやってる北ですら
国号として民主主義人民共和国を名乗ってて
「選挙」で選ばれた議員による議会に推挙されて元首をやってるという体裁だからな

318 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:02:09.17 ID:YaCLW1Gw0.net
>>316
これでますます種厨の真祖様が調子づくんだろうね
ほんと20年前と何も変わってないな

」が死んだところで何も変わらなかった
もし明日にも「が死んでももしかして何にも変らないんじゃないかね
誰かが死んだところで稼働してる「システム」は止まらない、繰り返す
(そこに良い悪い関係ない)
げに恐ろしきことよ

319 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:08:25.48 ID:iDgr70Tgr.net
>>318
ここで引き合いに出すのもアレだけど
その表現で宇宙世紀連邦政府を連想したな

保健衛生大臣始め閣僚が何人死のうが
ラサやダカール、アデレードが吹き飛ばされようが
最早誰のかも定かでない欲望の遂行に邁進する国家という名のシステム

320 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:08:28.45 ID:iDgr70Tgr.net
>>318
ここで引き合いに出すのもアレだけど
その表現で宇宙世紀連邦政府を連想したな

保健衛生大臣始め閣僚が何人死のうが
ラサやダカール、アデレードが吹き飛ばされようが
最早誰のかも定かでない欲望の遂行に邁進する国家という名のシステム

321 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:22:49.70 ID:GSe+EBZn0.net
https://s.famitsu.com/news/202403/18337551.html
うん…何でネズミープラスやねん

322 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:23:38.50 ID:Pfq+gVvY0.net
もっとも、要人一人二人がいなくなったら組織の機能が低下する停止する、というのも困るわけで
「俺がいるからこの会社はまわっているんだ、俺がいなくなったらお前らも取引先もみんな困るんだぞ」
と思っているお父さんは多いかもしれないが、本当にいなくなって困るようなお父さんは滅多にいない

323 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:29:23.92 ID:CjRpKaao0.net
>>315
それはそれで鬱になるのが1週間伸びただけなんだがな

324 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:31:46.84 ID:YaCLW1Gw0.net
うちの職場、先々月に急に1人に辞められて、
部署の少ない人間が更に少なくなって
今、皆ひいひい言ってますけどね

13〜14時間労働が普通ってなんだよ…
休み時間がとれて週休2日じゃなきゃ完全に体力的にアウトだ

会社は新しい人間入れると言ってるが、ちっともその様子はなく…
これが人手不足ってやつなんでしょうな

325 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:44:37.55 ID:ANU8jvV40.net
ロシア選挙といえば、前回のアメリカ大統領選挙でQアノンが出してきた「バイデンが行った票操作の証拠映像」の1つがロシアの地方選挙のやつでしたっていうギャグみたいなブーメラン炸裂させてましたね…

326 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:45:12.31 ID:Pfq+gVvY0.net
>>324
OL進化論という四コマ漫画で
急に一人が退職した部署で、主人公はひとり奮闘するんだけれど、同僚は残業もせずに定時であがる
「どうして協力してくれないの」
「馬鹿ね、一人減っても仕事が回るとわかったら、上は補充人員を寄こさないわよ」
というネタがあったっけ

327 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:46:09.50 ID:RuiSm6IH0.net
かぐや様は告らせたい
ボッシュ様は曇らせたい

328 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:46:48.68 ID:rvUXm4Pr0.net
>>321
ポリコレ関係の騒ぎで客が一気に離れたからな
何としても巻き返し狙いたいんでしょ

329 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 18:55:09.04 ID:RuiSm6IH0.net
ゴルゴでも似た話があったな、アフリカの某国の大臣が、ワクチンの供給の関係で
アメリカの大臣の狙撃を依頼して、ゴルゴが狙撃したって、状況変わんねえよ、バカ、
って依頼を断ろうとしたら、逆切れしてゴルゴを殺そうとして返り討ちに合う話、

330 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 19:21:51.16 ID:WQbKuP180.net
ちょっと前にもあったな
どこぞの公務員が業務を滞らせて出た損害を自腹で許可なく補填したと処分に
しかし内情を調べると、その部署で欠員が出たのに「応募者がいない」ため役所も上司もワンオペを放置
業務がまったく回らない中で苦悩しながら取った手段だったと

331 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 19:43:44.35 ID:GSe+EBZn0.net
https://x.com/6xuolkxzzkgo3tg/status/1769353145069789538?s=46
これで職歴30年のベテラン、ねぇ…(発注先がケチって安い業者に頼んだ可能性もあるけど)

332 :MBの人 :2024/03/18(月) 19:52:59.40 ID:F8DRVgt50.net
いのまた先生のご冥福をお祈りします

当方が先生の作ったキャラで推しというと
ブレンの比瑪ちゃんとTOD2のリアラちゃんだろうか


東郷さん、一発の暗殺で状況覆そうとするような依頼は受けない性質なんだよな
理由としては時世の大きな流れは変えられないってのと不必要な恨みは買いたくないってのだっけ

333 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 19:56:16.35 ID:Pfq+gVvY0.net
私は宇宙皇子も各務でした
妖夢編の半ばで挫折しましたが

334 :MBの人 :2024/03/18(月) 20:01:58.51 ID:F8DRVgt50.net
今週のジャンプ

え、全員揃って動物系なんです?
一辺に出したもんだからかませや小物臭がするんだが


ヒロアカ親子関係グズグズ多すぎ問題
一緒にいた所で汚いスティーヴン・セガールに粘着されてたのは確定だしなぁ

335 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:12:36.58 ID:WQbKuP180.net
幻夢戦記レダで脳を焼かれた、と言うと年齢がバレそう
当然、菊池秀行先生の小説も愛読しておりましたよ、ええ

336 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:16:46.66 ID:Pfq+gVvY0.net
>>335
登場人物すべてが不幸になるウィンダリアもありましたな

337 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:27:30.20 ID:qcbKoPMC0.net
>>322
今は歯車が無くなったら、歯車の直径を無理に変えて無理矢理動かすからな
もちろんその歯車が壊れると分かってるけど知らんぷりで

338 :MBの人 :2024/03/18(月) 20:28:59.13 ID:F8DRVgt50.net
うう、ハイラルで歯車ギミックを無理くり回した記憶が……

339 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:30:24.68 ID:Nm1aRphd0.net
>>337
「人材がうなるほどいた時代」しか知らん連中が今の経営者層なんよね…

340 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:56:56.60 ID:BJF7vUzG0.net
どこもかしこも人手不足と言われとるが、逆に人手が有り余ってる業界ってあるんだろうか

341 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 20:57:35.71 ID:Nm1aRphd0.net
>>340
声優とか作家とかプロスポーツ選手

342 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:14:49.70 ID:+6ZbreXP0.net
>>341
プロスポーツは少子化でむしろ奪い合いかと

大物クリエイターの訃報が続くねぇ
いのまたさんは俺はブレンのイメージが強いけど
テイルズのほうが、分かりやすいかね

343 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:15:47.95 ID:pGV7IC0c0.net
マクロスつったら少なくとも多人種って意味では(地球人に限っても)初代からほぼ網羅してる一方で男女観に関してはまあポリコレ的にはアウトもアウトだろうからなwそれだけ切羽詰まってんのんか。

取り敢えず未見のFとΔ劇場版はみてみっか…どっちもTV本編しか知らんが、劇場版の方が評判良いよね?

344 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:17:02.24 ID:6rP6zurK0.net
少なくとも野球は即戦力期待されてる筈の大卒社会人がことごとく初年度全然ダメって言われるようになって久しいような

345 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:18:46.68 ID:WQbKuP180.net
プロスポーツを維持していくためには一握りの才能だけじゃなく、ピラミッド構造を維持できる有象無象がいることが必須条件だからなあ
マイナースポーツは「たまに天才が出るけど、日本じゃ食べていけないし、後が続かない」のが問題なわけで

346 :MBの人 :2024/03/18(月) 21:18:48.43 ID:F8DRVgt50.net
ブレンは漫画版だと
D・N・ANGELや女神候補生描いた杉崎ゆきる画なので
少年A読者だとそっちのイメージもあるかもしれん

347 :MBの人 :2024/03/18(月) 21:20:54.48 ID:F8DRVgt50.net
「実は子供のころにヒロインと会ってた」ネタを唐突に開示するのは
ルールで禁止スよね

348 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:26:51.86 ID:Nm1aRphd0.net
>>344
> 即戦力期待されてる

即戦力ばっか期待してる状況がね…
指導者層のレベルが下がってると思うよ
米禁止や死ね柳出すわけじゃないけど

349 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:28:12.18 ID:Pfq+gVvY0.net
>>345
あと、社会の豊かさも必要ですな
競技場の維持運営、子供が早くからスポーツに親しむには親のサポートが欠かせないし
野球が、後者の理由を満たすのが難しくなって競技人口が減っていると聞くな

350 :MBの人 :2024/03/18(月) 21:31:42.08 ID:F8DRVgt50.net
最近は一つのスポーツに集中ではなく
まんべんなくいろんなスポーツをやらせるなんて考え方もあるみたいっすね
尚、子供の豊かな情操教育にかける親の予算

351 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:33:21.11 ID:+6ZbreXP0.net
>>348
いや大学社会人のドラフト上位は今も昔も即戦力扱いかと
ただ昔ほど、プロを圧倒する大学社会人ルーキーが出てこなくなったかなと
素質のある高卒はプロで野球に専念させたほうが大きく伸びる
投手はだけど、投手のレベル上がる一方で野手がついていけてない...

352 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:34:07.71 ID:qcbKoPMC0.net
「即戦力」って概念そのものが碌でもない気がするけどねぇ
要するに所属する組織が本来行うべき教育する事を放棄して自己責任で行えって事だし……

削るもの削って利益上げても上に居る「何か」にチューチュー吸われていくというね

353 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:34:40.47 ID:wr0I6o4j0.net
野球という種目の中でも、専業野手にも投手のトレーニングさせたり
投手が利き手と逆で投げる練習したり、という考え方があるようで

354 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:37:38.69 ID:Pfq+gVvY0.net
よいスペシャリストを育てるためには、広くいろいろなことを知っている必要がある
よいジェネラリストを育てるためには、ある分野に長けている必要がある
ようなもんですかね

355 :MBの人 :2024/03/18(月) 21:40:32.03 ID:F8DRVgt50.net
即戦力:経験のない素人でも遠距離火力支援くらいならできる
接近戦は技量の高いプロに任せる感じで

モデロイド ローグカイゼルグリッドマン届いた
いつものモデロイド箱に二世帯
(ダイナゼノン、ビッグゴルドバーン&グリッドマンUF)同居してりゃ
そりゃ箱中ランナーでぎっしりよ

356 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 21:52:04.35 ID:+6ZbreXP0.net
ウマ娘新刊読んだ
君は究極で完璧なアイドル(オグリ)
勝てなくても、見せ場があるの凄いなw

357 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 22:01:32.91 ID:CjRpKaao0.net
おいウ〇チ担当女天狗アニメでどうすんだよ

358 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 22:09:38.00 ID:pGV7IC0c0.net
オグリってその日本競馬史上ぶっちぎりと言える人気や知名度の割にまあまあ負けるよな。いや十二分に強い馬なのは知ってるけど。

359 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 22:24:01.06 ID:Nm1aRphd0.net
>>358
勝ったり負けたりするから人気なのだ

あとぶっちぎり1位の人気ではない
三本の指に入るのは間違いないが

360 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 22:28:26.75 ID:MHFdDxei0.net
>>355
けっこう誰でも取れるアクトレス免許なので取りたての新人(モブ)アクトレスはとりあえず後方から射撃
事業者連合所属の腕利きは最前線で接近・白兵戦みたいなもんすね

いのまた先生のご冥福をお祈りします。テイルズ、特にD,D2は遊び倒しまして大変お世話になりました。
やはり思い出すのはブレンパワード参加のくだり、御禿監督「僕は君の絵が好きじゃないけど、この作品には君の絵が必要なんだ」
淡い色彩ながらも力強い瞳と顔つきで「頼まれなくたって生きてやる」登場人物にぴったりでした。

361 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 22:46:50.56 ID:wr0I6o4j0.net
永野護デザイン展でも、壁面の寄せ書きに
ヒメを描いてくれていたなぁ
いのまたむつみ先生の御冥福をお祈りします

362 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 47a2-7lhN [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/18(月) 22:49:57.00 ID:qcbKoPMC0.net
>>356
新刊を記念して焼肉を焼くゲームをする動画が上がったワケだが

「焦げ肉や生焼けを押し付けられてお可哀想な事になるオグリ」「とにかく肉を焼くのが下手なローレル」
「異常な程に肉を焼くのが上手いブライアン」「サラリと他人の肉を喰い、焦げ肉を押し付けるクリーク」
が誕生してしまった。とにかくオグリが逆境過ぎる……

363 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8bb7-iAld [210.191.59.9]):2024/03/18(月) 22:52:21.46 ID:pGV7IC0c0.net
オグリレベルで競馬ファン以外にも名前が売れた競走馬ってディープインパクトとか?

364 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9bbb-5sC1 [130.62.156.242]):2024/03/18(月) 22:53:09.57 ID:Nm1aRphd0.net
>>362
> 「とにかく肉を焼くのが下手なローレル」

ヴィクトリー?楽部(サクラ冠)のウマ娘としてこれは不味いのよねー…
(※サクラの馬主さんは焼肉のたれで有名な「モランボン」)

365 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 06bf-+X2/ [240f:35:9428:1:*]):2024/03/18(月) 22:54:06.88 ID:+6ZbreXP0.net
>>363
多分だけど、ハルウララのほうが一般の知名度は高いと思う
レース以外で話題にならないと一般まで名前が知られないと思うのよね

366 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9bbb-5sC1 [130.62.156.242]):2024/03/18(月) 22:57:08.08 ID:Nm1aRphd0.net
>>363
ハイセイコー(オグリよりさらに昔の馬で国民的人気を博し、第一次競馬ブームの立役者でもある。オグリがむしろハイセイコーの再来みたいな扱い)
ハルウララ(「一般ニュース」で扱われた数少ない馬、普通のスターホースはスポーツニュースが上限)

367 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 165f-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/18(月) 23:09:03.65 ID:BJF7vUzG0.net
レースだけでなく引退後も大人気と言えばアドマイヤジャパンだよな…Yogibo買っちゃった

368 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9bbb-5sC1 [130.62.156.242]):2024/03/18(月) 23:10:30.60 ID:Nm1aRphd0.net
>>367
引退後人気と言えばお馴染み三冠のナイスネイチャさん
クラファンを賞金に加算すればテイオー超えという

369 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 165f-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/18(月) 23:13:42.94 ID:BJF7vUzG0.net
>>368
ああそうだった、俺も少額だがドネーションに送らせてもらった
ウマ娘がなかったらあんな多額の寄付金はなかっただろうな

370 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:20:50.30 ID:rvUXm4Pr0.net
>>359
名勝負ってのは基本的には競り合うか大逆転・番狂わせだからね

371 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:24:37.01 ID:rvUXm4Pr0.net
>>363
そりゃダントツでナリタブライオンだろ
当時は競馬全然知らない人でも名前憶えるレベルでいろんなメディアで名前聞きまくったからな

372 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:25:59.64 ID:Nm1aRphd0.net
> ナリタブライオン

「銀と金」じゃねえか!

373 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:30:12.05 ID:XQYVaf1z0.net
>>363
ハイセイコーは少年マガジンの表紙になったり、「東京都 ハイセイコー様」って宛名だけでファンレターが届くレベルの知名度だったらしい

374 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:35:17.10 ID:z7zGH2ZH0.net
競馬の歴史見ると圧倒的に強いのは逆に人気はそこそこ止まりで、オグリみたいにライバルいっぱいいて勝ち負けそれぞれあって
戦績落ちまくってからの引退レースで勝ちというドラマチックな方が人気あるんよな

タマモの引退レースで勝った後オグリと同じく地方出身のイナリが現れるのできすぎてんよ
創作なら編集に「狐被りはどうだろう?」って言われる

375 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/18(月) 23:39:29.87 ID:EtqjGWbL0.net
いのまたむつみ先生のご冥福を

モンスター物語や4コマ劇場を既に読んでいたとはいえ
初めて小説版ドラクエのイラストを見た時のここまでアレンジしていいんだ感は衝撃的だった

376 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 00:59:36.76 ID:SJUvVgJN0.net
リューナイト、思ったより動いてないけどラムネよりましに見えるのは原画がきれいなことで補正が入るんだろうか
うぉおおおおおおお燃えろ!ファイヤー!クラッシュ!!ドーーーーーーーーーーーン!!!(裏声)
ラジオドラマの時はパフが負傷してて一人で放ってたはずだが、初めての時はパフの魔法援助による合体魔法剣だったか
一人でできるようになった?まあラジオドラマは3年後だしな…
剣を突き出して突進技 なるほど、クラッシュドーンは作画に優しい必殺技だったのね
メテオザッパーはバンクになっちゃったもんね

377 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 01:08:12.33 ID:rU3n/pG7d.net
ナリタブライアンホーク

間柴の入場曲が白色彗星帝国のテーマだったのはいったいどういう…?

378 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 01:11:49.95 ID:SJUvVgJN0.net
キン肉マン、キービジュアル公開
ブロッケンJr.が地味
襟に赤を指してた旧作のイメージが良すぎるんだな

379 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 01:31:16.85 ID:b3nV4srp0.net
なんなんだよコレはwww
寝る前にTwitterチェックしようと開いた途端にコレとかさっきまで笑い転げてたわ

380 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 01:32:53.00 ID:b3nV4srp0.net
駄目だ笑い過ぎて画像貼り忘れた
https://i.imgur.com/efwVmAr.jpeg

381 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 07:46:34.96 ID:AgqPN4aH0.net
今月のグレートメカニクスに劇種のインタビューが載ってるらしいんだけど
>デスティニーの新装備がデスティニーと同時期に開発だけはされていて、
目的としては地下深くの司令室に逃げ込んだオーブ高官を頭上から一撃で殺すための装備という設定が開示されたそうな……
この設定を考え出したやつは多分性格悪い

382 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 436b-A0KB [58.65.44.7]):2024/03/19(火) 08:14:11.23 ID:pOlMdoOC0.net
「HG ヒュッケバインボクサー」商品企画進行中!
…まあ、知ってたw

383 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 26b0-BQFt [1.21.171.176]):2024/03/19(火) 08:21:36.76 ID:+2TRpJTx0.net
>>381
劇種上映以降、議長株が下がり続けてんのは
「」は死人に口なしとでも思ってんのかね

384 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 16e6-aAVG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/19(火) 08:50:46.01 ID:dBomhFRK0.net
龍が如く8、敵の拠点探し
拠点の島がどこにあるかわからん!→島を行き来する船を捕まえりゃいいんだよ!
流石一番クレバーですぜ

敵に絡まれた際にHey Assholeって言われるんだが、おいケツの穴って言われてもピンとこねえな

385 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 476b-TsG/ [240a:61:30f0:f935:*]):2024/03/19(火) 09:08:56.99 ID:HtSM/xC60.net
>>378
原作準拠の今シリーズも良いけど
何やかんや画面の映えを重視してたアニメ版もこれはこれでいいよなと思ったり
ロビンの鎧とか青ってイメージ強いしな

386 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 52b7-BQFt [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/19(火) 09:29:43.80 ID:SJUvVgJN0.net
>>385
ブロッケンJr.、原作カラーは明るい緑に赤の差し色があって、今回のは旧作カラーに近い軍服色に帽子の差し色が暗い赤、襟等になし
結果ひたすら地味
善戦超人の汚名を雪ぐシリーズなのに

387 :通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp67-FuGx [126.157.44.207]):2024/03/19(火) 09:41:18.50 ID:ORzmiERZp.net
>>341
餓狼伝説CofW、予想通りモダン操作導入して来たな…スト6で成功したから追従して来るとは思ってたけど
一応、KOF15でもボタン連打でのお手軽コンボは採用してたけど、こっちはそもそも敷居自体が高いからな…

388 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bf7-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/19(火) 10:07:29.68 ID:lfc6ycho0.net
つうか昔から、それこそSNKの時代から家庭用だと必殺技ボタンとか搭載していたからね
モダンがそういう措置の完成系を生み出したってだけで今までもやってはいたんだよ

389 :387 (ササクッテロラ Sp67-FuGx [126.157.44.122]):2024/03/19(火) 10:13:22.29 ID:i0NiU6mQp.net
あ、341に誤爆してる…申し訳ありませぬ

390 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 12:14:18.88 ID:ueIAQfi90.net
赤いのと茶色いの来た
赤いのは美プラのパーツにされそう
https://hobby.dengeki.com/news/2277100/

391 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 15:26:36.90 ID:duM4LEGU0.net
>>381
ザフトのモビルスーツ至上主義は病気だな
地球連合なら爆撃機にバンカーバスターつけて落とすわ

392 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 16:05:10.67 ID:HtSM/xC60.net
>>383
種死作中黒幕っぽいムーブをちらほらかましてたものの特に何かをしていたわけではなかったので
ラスボスにできるだけの要素が無かったから終盤急に雑にラスボスにさせてたから
今になって後付で色々してるのでは

393 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 16:16:21.68 ID:gFsadRLx0.net
種死見りゃ議長が悪役ムーブ全開し始める後半以外ラクス一味のが明らかに世界の敵で、終わって冷静になって見ればラクス一味が悪役に見えるからな
議長は裏で悪い事しまくっていたんですよと後付けで印象塗り替えに必死なんじゃないかな?

394 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 16:52:57.23 ID:w6/Y9Td6d.net
劇場版でいっぱい儲けたから
次は種種死の4Kリマスターでまた後付け祭りやるんじゃないですかね
メンデル研究所跡で議長とアウラおばさんが並んでピースしてる写真とか付け足したり

395 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 17:22:59.60 ID:ET3gjyym0.net
SMP・勇者シリーズの新作はジェイデッカーか。

ゴルドラン!ゴルドランを早く!

396 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 17:23:35.65 ID:s3akKGMe0.net
何かを成そうとしたら、必然的に誰かの世界の「敵」になってしまう
それによってもたらされる変化は、自分にとっては良くても誰かにとっては良くないかもしれないのだから
結局、ラクスは意図してか否か、そのことに徹底的に無自覚なままだったな
もっと醜悪なのは、「私にはこういう理想、こういう構想があります、それを実現するためには大きな犠牲を伴います、ですが断行します」と決意と覚悟を表明しないところ

397 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 17:31:21.71 ID:HtSM/xC60.net
>>395
他の勇者シリーズと比べてゴルドランの立体化が少なめなの
ぶっちゃけそのボディやろなあ
メッキにしたらお値段跳ね上がるし

398 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 17:44:58.78 ID:IzzPwaxN0.net
ガンダム 復讐のレクイエムのプラモが発表か、このガンダム殺意高すぎじゃね?

399 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 18:30:04.11 ID:N6tp9Zvq0.net
百式、ゴールドライタン、KOG、アルヴァアロン、探せばけっこうあるな黄金色ロボ。これ以外にもたくさんだし。
でもスレタイのアレだけは認めんぞ、絶対に。劇場版ではとうとう大量破壊兵器ビームすら跳ね返してしまうトンチキっぷりだったが。

400 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 18:49:56.49 ID:s3akKGMe0.net
そろそろ、話題になることを想定して
「本物の金で〇〇を作りました、限定一体、ウン百万円」
というのが出てきそうな気もするんだが
もしかして、もうあったかな?

401 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 18:56:46.55 ID:N6tp9Zvq0.net
ゴールドライタンの金メッキモデルは発売されてたはず

402 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 19:43:26.44 ID:uC5bKwvZ0.net
スワロフスキー50万個をつけたケンシロウの等身大フィギュア時価1000万相当なら…
なぜスワロフスキーをつけようと思ったのかは知らんが忘れられないインパクトはあった

403 :MBの人 :2024/03/19(火) 19:46:28.94 ID:WZqyee3D0.net
プラモ狂四郎の続編 新プラモ狂四郎で純金製RX-78、純銀製コアファイター作ってたはず
(本家と比べてマイナーだからかWIKI上で確認できず)
だからきもちのいい石油王が再現してそう

404 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 19:54:34.82 ID:ptbO2Gxp0.net
>>395
ついに勇者シリーズ最大の難問であるファイヤージェイデッカーに挑むのか・・・
正直丸ごと差し替え以外どうしようもない気もするが

405 :MBの人 :2024/03/19(火) 19:58:28.59 ID:WZqyee3D0.net
3分間クッキングの様にあらかじめ合体ONLYパーツ用意してないと無理だろ
大警察合体

グレートダッシュも見栄え用パーツが全体の五割くらいだし

406 ::2024/03/19(火) 20:00:27.45 ID:JsMPf7af0.net
まあ所詮ミニプラだし
大きさの割に頑張ってるけど
グッスマならファイヤージェイデッガーを何とかしてくれる気がする

407 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:03:41.97 ID:ptbO2Gxp0.net
タカラの当時品はグレート合体以前にデュークの腕が収納できねぇという大問題があったからな
マイトカイザーの方はちゃんと成立していたからそっちより立ち悪い

408 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:24:11.10 ID:SJUvVgJN0.net
秋元治が趣味全開のマンガ書いてる…

409 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:34:25.78 ID:RgutLfke0.net
>>403
パーフェクトのバックパックを折りたたんだコアファイターに変更していたやつだな
敵は影武者役のロボット狂四郎と洗脳されたサッキー、丸山建だったか

410 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:36:08.83 ID:pm8v1aPm0.net
>>398
がっつりアレンジが入ったガンダム、公式だとサンボル以来かな

411 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:51:21.20 ID:mISk71JD0.net
>>404
ガンマックス「よう!」

出るとは思うけど砲身別パーツにしないと無理だよな

412 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 20:55:21.64 ID:N6tp9Zvq0.net
縮尺など気にしていては勇者ロボなど作れぬのだ!!!
にしても限度とか節度とか程度とかはあるよな、と思ったり

413 :MBの人 :2024/03/19(火) 21:01:19.73 ID:WZqyee3D0.net
マックスキャノンも現物とアニメが大分違う系だったな
まぁ当時の技術で
白バイ警官ロボ+ホバーアーマー、キャノン、バイクの三段変形ガジェット
をうまく再現できる方がおかしいんだが

414 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 21:02:54.19 ID:ptbO2Gxp0.net
「同じサイズのロボの肩から腕全体をもう一人のロボの前腕に取り付けます」
まぁ行っちゃ悪いがこればかりはデザインしたガワラが悪い

415 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 21:04:23.08 ID:ptbO2Gxp0.net
>>413
あの山田うどんのマークみたいなガンマックスは結構衝撃的な出来だよね

416 :MBの人 :2024/03/19(火) 21:07:44.55 ID:WZqyee3D0.net
>>409
狂四郎本編で出てたコピーロボットの発展型を
忙しい自分の代理にしようとしたら反逆されて
友人二人を洗脳され、隠遁生活
二代目が来るまで件の機体をコツコツ作ってたんだったか

417 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 21:22:48.84 ID:RgutLfke0.net
>>416
ああ、あれサイボット狂四郎の発展型だったのか
しかし暴走したコンピューターが身内を洗脳して手駒にって
旧シリーズの最終章と同じ展開だったと今になってやっと気付いた

418 :MBの人 :2024/03/19(火) 21:24:29.33 ID:WZqyee3D0.net
そう書くとまるで成長してないな

419 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 21:33:41.15 ID:SJUvVgJN0.net
タミヤがロボットプラモを作った世界、か

420 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 21:58:09.52 ID:QdBphvBQ0.net
>>419
一応こういうのあるけどダメかな?
https://www.tamiya.com/japan/products/list.html?genre_item=406010

421 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 22:02:12.24 ID:SJUvVgJN0.net
>>420
カナガタさんはロボットアニメヲタクだそうなのでダメです

422 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/19(火) 22:08:31.28 ID:s3akKGMe0.net
無人戦闘機のプラモデルなら、ある意味ではロボットといえるのでは

423 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 523d-A0KB [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/19(火) 23:54:09.99 ID:SJUvVgJN0.net
リューナイト
永島由子の声を聴くのも久々だな
SO2R以来だから3か月ぶりくらいか…あれ?
声若い
15,16話だとOVAの音楽が使われてるのか…7月くらい、ちょうどリリース開始月って感じか
デリンガー召喚バンクはあるのにまだ曲はなしバウルス召喚も後期バージョン
ミスリルを発掘とか、今だと使いにくいらしいね

424 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 92ad-/ZNL [203.165.148.154]):2024/03/20(水) 00:11:41.87 ID:83/Seass0.net
次のジェームズ・ボンドのオファーがアーロン・テイラー=ジョンソンに出たというニュースが来ているなあ
まだ正式決定ではないようだけど、ほぼ決まりだとか

425 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 01:44:33.81 ID:83/Seass0.net
アーロン・テイラー=ジョンソンはまだ33歳なんだなあ
最も若い2代目のレイゼンビーは30歳、初代のショーン・コネリーは32歳
6代目のクレイグは38歳でボンド初演だが、アーロンは35歳くらいで初演になるかな

426 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c701-0rOl [126.8.220.85]):2024/03/20(水) 06:33:36.24 ID:9F7r0/1X0.net
X(旧ツィッター)を開いたら、「の舞台挨拶なんてものが目に飛び込んできてしまったのだが……
「アウラが子どもの理由はこれから考えます(w」だそーで(;´д`)トホホ

ロリババァ出てるなろう作品でも、無理矢理でも理由はつけてるぞ。本当に何も考えてないんだなアイツ。

427 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 07:40:01.74 ID:K7GxS+tn0.net
個人的には次期ジェームス・ボンドはクリスチャン・ベールになってほしいけど、年齢的には難しいだろうなあ

428 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 09:55:38.95 ID:cHSD1mp00.net
figmaティアキン版リンク予約してしまった…しかも特別版16000円
通常版の倍の値段するけど、付属品に惹かれてつい
矢筒腰につけてるのに通常版には弓付いてないんだもんなぁ
しかし発売ほぼ1年後じゃないかよ、遠すぎる

429 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 10:37:31.89 ID:tptoebnG0.net
10回だけして異格ジェシカは無理だったけど、異格のグレイくんちゃんが出て、男だったという現実と向き合わないといけなくなった(泣)とりあえず7ステージ目で砥石集めてくる

430 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:21:55.42 ID:RCZJgZmz0.net
>>426
とっくにアホくさい設定が作ってあると思ったらナンジャソリャだわ
(本当の人格的には、いい歳してるんだが、永遠に若く生きていたいとかの悪役にありがちな理由で
クローンした自分の幼児ボディに脳みそ移植、とかだろうとでも思ってた)

馬鹿で適当なんだと判ったつもりだったが、想像以上だった

431 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:24:35.67 ID:cZeF04nG0.net
>>430
Xで
「「まあ設定は森田くんが何とかしてくれるでしょうw」

森田「えええええ」

という種厨以外には心寒くなるやり取りがあるとか

432 :MBの人 :2024/03/20(水) 11:24:40.18 ID:7bTgcXOk0.net
なぁに美プラは一諭吉なら安いという格言があって
リンクは美少女に見える女装ネタがあるから大丈夫だ
問題はお友達を連れてくることだけだぜ

妥協案としてはそれらしい弓を1/12スケール小物グッズから購入する
だがゼル伝系列の弓ってなんかしらの特別製だっけ
マスターソードや紋章入り盾と比べると印象が薄い

433 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:43:10.96 ID:cHSD1mp00.net
ブレワイ・ティアキンなら個人的にリザルボウが使用頻度高めだったかな
figmaの付属がゾナニウム弓なのは妥当なところだと思う

しかし最初の原型写真がかなり微妙な似てなさだったので不安だったけど
公開中の画像はちゃんとティアキンリンクしてて一安心
あとは製品版で劣化しないことを祈らなければ

434 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:48:32.58 ID:jIgJsJuwr.net
ドライブのハート様がブレーザーになったと思ったら、ジャグラーが次回のガッチャードに出るというアレ。
監督は昨今のウルトラマンではおなじみの田口清隆氏というこれまたアレ。脚本は井上亜樹子氏。

435 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:55:28.79 ID:cHSD1mp00.net
>>429
手持ちの券残りと辛うじて溜めてた合成玉でひとまず30ほど回して異格ジェシカ引けたよ
前回イベントでティフォン引くのにほぼ消費しきってたので源石割らずに済んだのは上々な結果
代わりにアーモンドが来てないけど…まぁいいか、星5だし鉤縄師はグレイディーアいるし

イベント自体はちょうどサーミローグ探索の真っ最中だったのでまだ手つかず
今夜くらいから始めたいなぁ

436 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 11:58:13.00 ID:RCZJgZmz0.net
>>431
こんなのが「めぐりあい宇宙を越えて最も稼いだガンダム」
「ガンダムの覇者」としてもてはやされる
ほんと泣けてくるな色々と

世の中は結局、ガチャや宝クジに当るかどうか、とかいう暗い諦念を抱きたくもなる
「努力した人は成功する」ってのは嘘だ、
努力したって叶わない報われない事も多いってのはよく知られてるが
「成功した人は皆、努力してる」とかいうの、あれも又、嘘なんだろうな
「成功した人の中には努力してる人が多い」って方が恐らくは正しい
「の事例はそれを何より雄弁に語る

437 :MBの人 :2024/03/20(水) 12:14:42.80 ID:7bTgcXOk0.net
そうかティアキンは装備拾う方が多いから
別に決まった組合せじゃなくてもいいのか

モンハンの狩猟武器コレクションの中にはリンクに似合いそうなのもありそうだなと
検索かけてみたら結構、深いんだな、フィギュア小物業界

BOOTHでリザルブーメランの様なアフリカ投げナイフ見かけたわ

438 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 12:23:15.57 ID:tptoebnG0.net
はじめの一歩の鴨川会長のお言葉思い出して涙が止まらない…ガンダムブームの流れの無印種に水星二期最終話の余韻に水差す劇種と、種シリーズは寄生虫としか思えない…寄生虫と言えばテイマーズ映画のパラサイモンも収録される映画テーマのデジカパックが来週来ますぞ。シクがコロモン(グレイモン)だぞい(露骨な宣伝)

>>435
クソが(おめでとうございます)
11月に祭を天井まで回したいから石使うのは様子見の10回までにしまする

439 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 12:34:53.14 ID:fTrzfEP60.net
次のガンダムが始まらない事にはなー
復讐のレクイエムも閃ハサ2部もまだ時間がかかりそうだし…

440 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 12:38:06.42 ID:4Syp0bwh0.net
実装早々大人気のトランセンド、引けたんで育成シナリオやってみたら中盤からの話が重たい…

あとファル子さん強過ぎィ!

441 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 12:53:05.90 ID:2v8aiV5x0.net
>>440
震災絡みの話は思うんだけど、それはそれとしてトレーナーとの距離感バグがすごすぎてそりゃ人気出るわと
バレンタインイベでまったく気にしてないけど2、3回は間接キスしとる…

442 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 13:20:24.53 ID:KuQtoiXc0.net
あのゴールドシップも震災の影響か、救急車ののサイレンを聞くとの首をブンブン振るってつべの動画のコメントで見たな…

龍が如く8、スターオーシャンみたいに街での仲間との会話が楽しい
ショッピングモールといえばゾンビ、男子なら考える

443 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 14:05:28.98 ID:4ktp1zO70.net
>>440
30連プラス無料単発で虹が2回来たけど、どっちもすり抜けたから
今回は縁がないと思ってあきらめるわ...

444 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 15:07:38.27 ID:tptoebnG0.net
去年の今頃は三女神サポが後出し登場して頭ポルポル状態だったけど、流石にもう来ないだろとドゥラちゃん完凸してきた(阪神マックちゃんが後1凸)。完凸都留岐さんとどっちをサポに出した方が良いかしら

445 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0642-+X2/ [240f:35:9428:1:*]):2024/03/20(水) 15:35:08.82 ID:4ktp1zO70.net
>>444
俺もそうだが、無・微課金勢はドゥラ優先だろうから
借りられるのは都留岐さんかと
貴重な金スキル持ちのパワーサポカも今は需要はあると思う
中距離くらいまでなら、因子とパワー練習でスタミナ上げて
パワーを1400以上にするのが、ガチ勢の育て方だとか
スピードと賢さ優先で、パワーサポカなんてろくに完凸してないわw

446 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 22dd-5DLg [240b:250:8760:c500:*]):2024/03/20(水) 16:36:47.66 ID:tptoebnG0.net
ありがとうございます
変えときまする

とりあえずエル腹とドゥラさん完凸できたらしばらくスピサポはなんとかなるか。オルフェを完凸できたら御の字(まだ1凸)なんですが。ファインとラモーヌ完凸で阪神マックが完凸直前と賢さばかり層が厚いのなんとかしないと

447 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 17:26:36.75 ID:MA/20pp3d.net
トレーナー多いな
今日は京浜杯ですよ

448 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:24:13.32 ID:SBbx15IZ0.net
変な家見てきた
間取り図ミステリー見に行ったと思ったらゲ謎が始まったでござる

映画の方はミステリーというよりもホラーだったな、ジャンルの方は
でも映像だったらそのかじ取りで正解だとは思った
放り投げてる部分やちょくちょくガバってたというか「え、どれどうなってんの?」って感じのところはあったけど、
まあその場の勢いで流せるものだからまあ気にならんレベルではある

449 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:27:07.62 ID:79552wIX0.net
バンダイ謹製のAC6関係のプラモが発表されたが、流石というべきか……
部分塗装や汚しや墨入れとかで簡単に化けるタイプのキットだな

450 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:30:15.93 ID:4Syp0bwh0.net
ウマ娘で初めて知ったオルフェーブルの戦績とかを見てみたんだが、なるほど一人称が余になるのも納得の経歴だけれど、
あのキャラでめちゃくちゃ逸走してしまうとかウマ娘で想像すると笑えてくるな…

451 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:43:32.86 ID:79552wIX0.net
ゴールドシップ「とんでもねぇヤツだな。きっと親父や爺さんもとんでもねぇ事しでかしてるぜ!」

452 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:54:22.21 ID:4ktp1zO70.net
もとになった競走馬のエピソードを聞くと、ルドルフのほうが
俺様暴君キャラになりそうなんだよなw

453 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 18:55:53.61 ID:KuQtoiXc0.net
>>449
ナイトフォールとスティールヘイズか、4000円で買えるとかお得過ぎる
武器セットはレーザーライフル、レーザーダガー、レーザードローン、プラズマミサイルか

454 :MBの人 :2024/03/20(水) 19:09:23.41 ID:7bTgcXOk0.net
30M妹用のメイドアーマーの新作が来て
新条アカネくんのように「いやったあああああああ」
してるのはこの当方よ

455 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:10:11.87 ID:84PYsNSc0.net
某バドミントン同好会に厳重処分ねぇ…どうせ退学はナシなんだろ?

456 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:28:17.57 ID:79552wIX0.net
>>454
版権の都合で再販出来ないから追加アイテム足して別物として再販するしかないというね
しかし女騎士、メイド、タイツと濃いなぁ……

457 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:28:33.26 ID:P1fvCaizd.net
>>450
史実ネタ込みだとジョーダンとの関係とか姉絡みはどう表現するのか気になる

458 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:30:24.10 ID:4ktp1zO70.net
ロッテ今日の収穫は、コルデロは使えないってことくらいか...
得点も防御率も12球団最下位、あかん嫌な予感しかしない

459 :MBの人 :2024/03/20(水) 19:32:48.08 ID:7bTgcXOk0.net
黒網タイツは元々バニーちゃんいるからそっち向けかね
無地白タイツと騎士を合わせたいんですが(巴里花組並感)

460 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:46:29.27 ID:cZeF04nG0.net
>>450
でも競馬ファン的には
いわゆる「マスクド三冠ウマ娘」の方がイメージに近いのよ…w

461 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:48:29.60 ID:cZeF04nG0.net
>>452
シングレのこれが原作ルドルフ
https://pbs.twimg.com/media/E22MmGqVkAMYpi-.jpg

あれだけ奇人変人揃いのウマ娘ワールドのトレセン学園で
「生徒会長」役にどっからも異論が聞こえてこないのがシンボリルドルフなんよな

462 ::2024/03/20(水) 19:50:28.36 ID:kMurNlZa0.net
今日パンスピからプラモの発表ないと思ったら休日だからなのね
でも30MMは有るとかよくわからんなぁ
ネトフリガンダムも事前に発表してるし何のための合同発表会?

463 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:54:38.48 ID:9F7r0/1X0.net
泥酔の挙句に旅館破壊して出禁になったのは新日本プロレスも同様だが
あっちは金銭的にしっかり補償したうえで出禁受け入れしたのだろうしなあ
もはや現代では受け入れられない武勇伝ではあるが

件の学生たちがどうやって弁済したのかは気になるところ

464 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 19:55:51.12 ID:cZeF04nG0.net
>>463
1人1000-5000円程度という舐め腐った額を払おうとしたそうだ

465 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:00:32.65 ID:SBbx15IZ0.net
やっぱエドモンじゃねぇかー!

今回の出演者に鶴岡さんが呼ばれた理由がよくわかった

466 :MBの人 :2024/03/20(水) 20:01:28.55 ID:7bTgcXOk0.net
声がネオスペーシアン召喚しそうなハサンと
在り方反転してみんな大嫌いちゃんになってるマリー=アントワネット・オルタ

うーむ触手がうごかん

課金するにしてもPU2待ちだな
ぬと聖女お姉ちゃんが宝具リニューアルするが
スキルか宝具強化していただけるんで?

ギアスの出撃枠にいるだけで全体ヒールと敵デバフする
踊り子CC狙いの方がいいかなぁ

467 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:04:29.56 ID:4Syp0bwh0.net
取り敢えず今回の生放送は鶴岡さんの凶行(笑)が面白かったな。

まだFakeの方に未実装のハサンが2騎控えてるのに新規ハサンを出してくるんやねえ

468 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:11:18.23 ID:4K061LV50.net
とりあえず30連回してかすりもしなかったけど逆堕つ泥雨が凸れたからヨシ!

469 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:12:15.46 ID:AIgyqf0Q0.net
>>457
もともと地味な陰キャだったけどジョーダンのプロデュースであのキャラでトレセンデビューした説

470 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:19:17.62 ID:SBbx15IZ0.net
グラブルの始めたての頃に世話になってキャラ的にもかなり刺さったジャミルくん(CVノッブ)味があるし、マリー自体がかなり好きなキャラだからまあちょっとは回す
……でもマリー絡みのガチャは本当に相性悪いんだよな……

471 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:21:53.00 ID:9F7r0/1X0.net
>>464
そりゃ詰んだな……大学も昨今は「学生を守る」じゃなくて「バカは処分する」方が支持を得られると学びつつあるし

472 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:29:55.51 ID:SBbx15IZ0.net
テレビ版に先駆けてだったんだよな、ブラスターフォームも、巧のオルフェノクバレも
アクセルフォームは本当にいちいちかっこいい

さあみんなイドの底に向かってる間にホワイトデーシナリオクリアするか
WD終わってからだと思ってたから他のイベント優先でノータッチだったのよね

473 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:35:22.41 ID:Qll48Fbm0.net
>>471
彼らの年齢なら物心ついた時には、ネットが身近に存在し
炎上騒ぎを幾度となく目撃していただろうに
なんで、ネットで公開するんだ?
馬鹿なのか

474 :MBの人 :2024/03/20(水) 20:36:49.22 ID:7bTgcXOk0.net
CBCはイベント進行に条件ないから
ストーリー全部で終わってからの方が攻略時間早いかもな

475 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:37:54.83 ID:Yr9KGq620.net
まあ、なあなあな処分だと在校生たちというか就活生にダイレクトな影響が出るので
退学にしとかんとマジでヤバイのよね

476 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:45:03.73 ID:SBbx15IZ0.net
特に今回は真面目に活動してる「部」の方が深刻な風評被害受けてるからね
ガチに排除してその辺きっちりしていかないと

477 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:45:13.02 ID:2v8aiV5x0.net
なんかオルガマリークエストのネタバレあるけど未クリアでやんの?という警告メッセージが出た

面倒なのでネタバレしていいか…

478 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:45:41.52 ID:cZeF04nG0.net
>>473
運転免許取得者は
みんな事故って破滅する映像見せられてる
だが…ということだ

あとあれ「神戸大」ってのが独り歩きしてるが
実際は吸収合併した準Fラン大だねアレ(全然違うキャンパス)

479 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:45:48.47 ID:AOEQ5DqB0.net
ツイッターの登場が、エンドオブエタニティが広告に使い始めるくらいの時期なので2008年ごろ、
バカッターと呼ばれるようになった冷蔵庫事件とかが13年ごろ
5年周期でバカが出始めるから大体いつも通りじゃねえかな

480 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:50:11.74 ID:tptoebnG0.net
邪ンヌ後一枚で宝具マになるからPU期待したが無いかー強化クエも無いがイスカンダルすら久々のPUの時に無いならしゃあなしですな

481 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 20:54:26.93 ID:AIgyqf0Q0.net
>>476
日大アメフト部の不祥事で日大ラグビー部に抗議する奴や全く無関係な日体大に抗議するような奴が存在する世界だぞ
体育会部活動と非公認サークルの区別のつかない阿呆なんてごまんといるだろうさ

482 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 21:02:19.28 ID:9F7r0/1X0.net
ここ最近でも(大学生に限定しなければ)
「揺れるけど落ちないと観光名所の岩をわざわざ落そうとして失敗してバレた」
「車椅子で映画を見ようとしたら冷たくされたと訴えたが本人の言動が完全にモンスタークレーマーだった」
「所属する政党が糾弾されてピンチな状態なのに、スケベなダンサーを打ち上げに呼んだり二次会でSMバーに行ったことがバレた」
「過去に問題発言で炎上したような自称文化人を何故かわざわざCMに起用した」
「税金の使い道に文句を付けることで支持を得て来たのに、自分たちの主導するイベントの費用は『必要な出費だ!』で押し通そうとしている」
等々、とにかく脇が甘過ぎる案件が多いよなとは思う

483 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 21:03:27.33 ID:Qll48Fbm0.net
>>481
「おしん」が大ヒットしていたころ
伊東四朗の元には
「父親としてあの振る舞いはいかがなものか」という説教の手紙がけっこう届いたそうな

484 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 21:15:33.23 ID:tptoebnG0.net
6節の途中だけど道中の雑魚に余計な耐性つけるし、ボスはアヴェンジャーしかまともにダメージ通らないとか面倒いな奏章2
明日から仕事で早いしコツコツやって1週間くらいで終わらすしか無いか

485 :MBの人 :2024/03/20(水) 21:21:07.22 ID:7bTgcXOk0.net
昔から藤丸立夏(プレイヤーの分身)が
人理修復八年(配信開始からの経過年数)の間に
俗世間から離れすぎて日常に戻れるのか疑問視されてたが
自称母や自称妻、自称妹や自称娘、自称後輩、実際先輩がいるせいで
そこら辺を問題視されてなかったんだよなぁ

486 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 21:45:42.71 ID:84PYsNSc0.net
https://x.com/anime_abema/status/1770290451427573987?s=46
この企画考えた奴出て来いw

487 :MBの人 :2024/03/20(水) 22:05:25.43 ID:7bTgcXOk0.net
企画提出した奴は勇気爆発してるな

488 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 22:06:28.47 ID:AOEQ5DqB0.net
>>483
大丈夫だ
古川登志夫は「子供になんてことするんだ」と八奈見乗児に怒られ、
「悟飯ちゃんにもっと優しくして」と野沢雅子と荘真由美に嘆願された
(本人は「書いてあるのを読んでるだけです」と困惑)

489 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 22:09:05.04 ID:cZeF04nG0.net
>>483
昭和の頃
ヒールレスラー目指す人には
社長さんが「家に石を投げ込まれる覚悟はあるか?」「子供が学校でイジメられる覚悟はあるか?」と言ってたそうだ

490 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 22:11:25.12 ID:SBbx15IZ0.net
邦画でヒールレスラーとその息子の映画とかあったような

491 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 22:15:05.03 ID:Qll48Fbm0.net
中島らもの「お父さんのバックドロップ」を読み返したくなったな

492 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 23:07:18.96 ID:AOEQ5DqB0.net
お、Gガンダムはあの衝撃のU字磁石回か

493 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 23:14:04.67 ID:AOEQ5DqB0.net
ゴッドガンダムだけに通常の2000倍の重力を浴びせる超重力フィールド
トンでもねえな未来世紀の蝶技術

494 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 23:39:11.31 ID:EXadHbd20.net
戦闘妖精雪風がブレイバーンみたいな性格してたら気持ち悪いんだろうなあ

495 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/20(水) 23:50:05.79 ID:fTrzfEP60.net
ブレイバーンも残り2話なんだよなー
残り3体の敵(予告より)を倒して素直に終わるのか…2期や映画に続くのか…

496 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 07:35:06.93 ID:hvgjMDWG0.net
>>494
違う意味で酷い性格ではありますがね、雪風

497 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 07:42:14.35 ID:3aYqqciI0.net
大谷選手の通訳を弁護士が告訴。金を横領して違法賭博に注ぎ込んだ疑惑。ドジャースは即時通訳を解雇。
朝からとんでもないニュースが流れて来たなあ……

498 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 07:47:41.28 ID:UlZ9wARH0.net
他人の金でやるギャンブルほど楽しいものはないだろうなあ
負けてもどうせ他人の金だし、勝ったらこっそり使った分を返してあとは自分の懐に入れられるし

499 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 07:56:36.77 ID:hvgjMDWG0.net
王子製紙の御曹司の話はすごかったな
会社の経理にギャンブルで穴を開けて、その穴をふさぐお金を手に入れるためにまたギャンブルに注ぎ込む、と

500 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdf2-lv6g [49.106.205.26]):2024/03/21(木) 08:18:45.38 ID:sBg7obGEd.net
>>498
ギャンブルの為に他人の金に手を付ける程タガの外れた人間が
勝ったら使った分を戻すなんて殊勝な考えをするのかという疑問

501 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdf2-lv6g [49.106.205.26]):2024/03/21(木) 08:20:53.12 ID:sBg7obGEd.net
途中送信

逆に「勝てば返せる」を免罪符にずるずる数百万ドル行っちゃった感じかねぇ

502 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1ed1-A0KB [111.234.133.47]):2024/03/21(木) 08:22:02.64 ID:UlZ9wARH0.net
ギャンブルに7億円近く使ったって言う情報もあるけど、そんだけ使ってどれだけ儲けたんだろうか

503 :通常の名無しさんの3倍 (スフッ Sdf2-3Jly [49.104.8.24]):2024/03/21(木) 08:22:18.89 ID:yYN3yrZ1d.net
>>496
本能的にジャム絶対コロスマシーンなので仕方ない
パイロットの零ですらそのために必要な1要素って認識だし

504 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b01-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/21(木) 09:11:22.94 ID:/uMw5cYV0.net
>>500
むしろそういうやつだからするんだよ
大っぴらに持ってこうとするんじゃなく隠れて使おうとするやつはね
だってそうしないと『次』がなくなるんだもの

505 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ bf27-/ZNL [2001:268:c293:aad0:*]):2024/03/21(木) 09:13:45.04 ID:hvgjMDWG0.net
>>502
よく聞くあの言葉と同じようなものでしょうな
「ゴールドラッシュで一番儲けたのは、鉱夫に食べ物や衣服、道具を売った人間である」
やる方がやらせる方より儲かる賭け事なんて、そもそも存在しない

506 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 09:29:35.49 ID:1kaAs5f30.net
>>505
もしお店にちょっと影響出るくらいのジャックポット発生しちゃったら…「支配人がぜひ饗したいと」

507 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 10:57:56.62 ID:wk3vff7A0.net
シンデュアリティのイストワール、スパロボ参戦した際にクロスオーバーの便利アイテムとして重宝しそうな予感…(作品は伏せるけど)思い当たるだけでも4つか5つはあるぞ

508 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 11:39:37.95 ID:tJcbowvnr.net
スポーツアスリートの金銭トラブルってのはたまに話を聞くなと思い浮かべる。よくあるギャラの管理とかを他人に任せっぱなしにするとか。

509 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b88-dFIz [2001:268:d72d:8b5b:*]):2024/03/21(木) 12:25:11.41 ID:AnipIYOb0.net
まあ会計担当者の横領なんてのは
ロックスターから漫画家まである話だからなあ

510 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 832b-l5fK [2001:268:9a76:e1b0:*]):2024/03/21(木) 12:38:04.51 ID:Bc3Wgc6U0.net
今回の件、大谷のことを庇っただとか、嫁が下げマンだとか好き勝手言ってるやつらがかなりいるのが結構いるのがなぁ
20年前はネットはマスゴミへのカウンターツールになると言われてたけど、今や国民総マスゴミ、それも下劣なゴシップレベルのそればかり産みかねない温床になってしまった
旧Twitterなんて他人のツイートコピペBOTで金稼ぎが当たり前だし

511 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b88-dFIz [2001:268:d72d:8b5b:*]):2024/03/21(木) 12:54:27.43 ID:AnipIYOb0.net
通訳が金を動かせたのがよくわからないのたが
通訳がギャンブルで大負け→大谷が肩代わりして賭け事辞めろと説得
→辞めたが賭けの相手が非合法なのを通訳は知らなかった
→捜査が入り、口座情報から大谷が関わってるのが分かる
→大谷弁護士が本人の関わりが無いのと通訳の事を球団に説明
→ドジャースが通訳の解雇を発表

なんてのを見たが本当でござるか?

512 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 13:35:22.67 ID:3aYqqciI0.net
そこら辺、付け加えると(カジノとスポーツに詳しい識者の話の受け売りだが)
→オンラインカジノは米国で合法の州が過半数だが、エンゼルスとドジャースの本拠地であるカリフォルニアはまだ違法
→米国プロスポーツ選手およびスタッフはほぼ間違いなくスポーツくじの購入を禁止されている
→大谷選手が借金の肩代わりをしていたとなると、逆にカジノに関与していたことになりアウト判定されてしまう
→なので証言を撤回し金を使い込んだことにしたのでは

ということだそうで。

513 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 13:55:04.40 ID:/uMw5cYV0.net
まあ結局各々好みの憶測を確定事項であるかのように好き勝手喋りだすって本質は変わらんからな

514 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 16:09:24.87 ID:1dxbM0LI0.net
>>493
あんな珍妙な島を宇宙にうかべてる位だからな

なんで地球圏にとどまってるのか、ある意味、不思議なレベル
文化レベルも問題が多いとは言え、戦争ばかりの他の世界よりかなりマシだし

歴代ガンダムの中ではもっとも科学や文化レベルが高い世界であるのは間違いない
しかし、同時に黒歴史がくる直前世界の可能性も高い

髭のお兄さんがどっかから流れてきたのを拾って、
それをもとに髭を作ってっとやってるうちにやらかしてしまったのだろうか

515 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 16:16:41.21 ID:1dxbM0LI0.net
>>488
中尾や若本も当時、まいったなあ、という体験をされたようで

516 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 16:50:29.97 ID:wk3vff7A0.net
https://x.com/tcit_ballpark/status/1770691543554207995?s=46
偶然とはいえタイムリーな話を…

517 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 17:12:56.16 ID:3aYqqciI0.net
おそらくはジャンルの歴史に残る名選手の傍らにいて、選手から信任を得て、世間からも存在を認められて
年収がウン千万を稼ぎ出している人間ですら、ちょっとした躓きから逃れられない落とし穴にはまるのだなと

競輪で1日で1万円溶かして「あ、俺はギャンブルには向かんな」と早々に見るだけに移行した当方としては想像もできぬ世界だが

518 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 17:24:14.97 ID:hvgjMDWG0.net
試しに、おつきあいで、千円だけ
で、当たってしまうと危ないんだよな、ギャンブル

519 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 17:42:04.75 ID:RQ+jK+JL0.net
>>515
古川登志夫の場合、「共演者に」文句を言われたのが味噌
一方古谷徹はヤムチャの「ショックだな〜俺」に渾身の実感を込めていた

520 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 18:52:39.24 ID:RQ+jK+JL0.net
チャンピオン作家も鳥さに触れる、か…

521 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:27:51.03 ID:hvgjMDWG0.net
強敵や悪役なんだけど一本筋が通っているとかは、演者さんも演じていて楽しいらしいが
どう贔屓目に見ても嫌われる役、というのはやっぱり辛いと聞くな
新旧の銀英伝で、登場人物にも読者にも嫌われる役を演じてしまった古谷徹さん
無責任な観客としては、主人公や二枚目な印象が強い彼の人がこういう役を演じている、あんなに格好良い声でこんなにも情けないことを言っている
というのが、すごく楽しかったのだが

522 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:30:55.51 ID:B7EuW92w0.net
あばたーふみなが今週末発売だけど、デザインはやっぱり某関西人作らしくて安心

ジーライン系列だから槍とか持たせるかなぁ

523 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:36:20.15 ID:2taAyQhI0.net
>>521
前作で嫌われる役したのに今作でも嫌われる役させんでもええやろに…
フォーク准将は何が嫌がられてるかって無能の極みなのにいいように利用されて
ヤンの死に大きく関与してあっけない死に方させたことよな
本人も死んでるけど生きてても多分同じくらい嫌われてる

524 :MBの人 :2024/03/21(木) 19:36:35.09 ID:hODFdHBi0.net
ふみなパイセン素体とアーマーの配色がずれてる感じするから
当方は塗装して統一するかなぁ

525 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:36:40.17 ID:aCjk++Cg0.net
>>521
OVAでフォーク准将、DNTでフレーゲル男爵役だったな古谷氏

OVAでフレーゲル役だった二又一成氏はDNTで今度はリンチ少将を演じてる

526 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:39:46.65 ID:gxMZoPHT0.net
最初の段階で代理人に相談しておけばもう少しなんとかなっただろうに
通訳のクビは免れなかっただろうが変に情けをかけたせいで余計に大変なことになっている

527 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:40:04.62 ID:gmLSHvok0.net
>>521
一方スレタイの声優

ミサト「最後までキャラがわからんかった」
キシリア「子を持つ母として理解不能」
司狼神威「出てよかった事? 石田さんと仲良くなれた」

528 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 19:43:44.49 ID:hvgjMDWG0.net
一方、旧では嫌われまくりだったトリューニヒト議長は、新ではメルカッツ提督になった
んだけど…

529 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:04:28.50 ID:hFDthZ4/0.net
フォーク准将は能力だけでなく性格もダメで好感を抱けるところがないからな
同じような嫌われキャラでもラングは
私人としては寄付に熱心だったり家族を大事にする良き夫だったりするんだが
あのラングが私生活はラインハルトやロイエンタールよりよほどまともな人間だったという評価は印象的だった

530 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:04:48.95 ID:RQ+jK+JL0.net
大丈夫だガンダムWの役者さんたちも自分が何言ってるのかわからなかった

キャラの気持ちなんかわからなくても問題ないと思うのよね  大量殺人鬼の心情すごくよく理解できます とか言われても反応に困るし

531 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:21:26.13 ID:TShKs2Q10.net
ウマ娘、メインストーリー2部を見る
ラインクラフトが欲しくなる、ガチャを回す
確定演出が来る...ひりつくラインクラフトが来たー
虹3連続ですり抜けって、さいげぇ
ラインクラフトちゃんって短命だったのね
キャラが明るい可愛らしい感じだったから、調べて驚いたわ

532 :MBの人 :2024/03/21(木) 20:27:39.99 ID:hODFdHBi0.net
仕えている姫「志葉 薫」に視聴者のヘイトが向かないように
嫌な奴を演じた丹波 歳三という忠臣

533 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:30:17.44 ID:c09xwiCV0.net
そういえばノイエ銀英伝の展示イベントが以前PARCOであったんだけど
ちょっと笑える展示があったんよ

https://i.imgur.com/vRt9S0y.jpg
https://i.imgur.com/EBdeLAC.jpg

ええ、惑星ハイネセンて行われた自由惑星同盟軍の査問会において、ヤン・ウェンリー提督が座った椅子でございます
当然、このスレ住人には一発で判るであろうものですが

534 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:37:20.62 ID:a48qSTvd0.net
いやしくも俳優が役の心理がわからないなんてことはそうあるまいて
ヒイロモリリーナもエレガント閣下もかなり癖が強いが、確かな理念と行動指針に基づいて動いてる(はたから見たら突飛なのは否定しない)
スレタイみたいにキャラクターの骨子がブレブレで一人の人間としての思考すら怪しい理解不能なキャラクターじゃなかろう

535 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:38:17.76 ID:/uMw5cYV0.net
そういえばなんだかんだでバーンブレイバーン見れなかったな、と思ったらネトフリで見れたわ
ちょっと見るだけだと思ったのに普通に面白いから最新話まで一気に見ちゃったじゃないかどうしてくれる

536 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:46:36.26 ID:Hk5ZJH8R0.net
奏章2を道中は真祖の姫君にボスには邪ンヌでなんやかんやで19節で今日は中断。明日には終わらせてCBC周回に戻りたい。今のところは難しいとこはないのでこのまま楽に終わらせてください

537 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:47:56.07 ID:TShKs2Q10.net
種はキャラの言動がおかしいと思ったら、「」がそうしたいだけでしかないからな
種死のレイが議長を撃って、艦長と議長とレイのと3人で心中とか
マジで意味が分からん

538 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:50:30.93 ID:lE9/mjzq0.net
>>532
オーベルシュタインも、ラインハルトに不満や批判が集まらないようにそう振舞っているのではないか、と部下のフェルナーが推察していたな
ただし、真実かどうかはわからないともしていたが
司馬遼太郎の「燃えよ剣」の土方歳三も、嫌なことは全部自分が言ってやって局長である近藤勇をいい奴にしておいた、とこちらでは自身で語っていた
ちなみに、鬼の副長というイメージが確立されたのはこの作品からで、それまでは局長近藤勇に媚び諂いの腰巾着なキャラだったそうな

539 :MBの人 :2024/03/21(木) 20:52:18.66 ID:hODFdHBi0.net
「」は欲しい結果だけをつぎはぎして過程をないがしろにするから
意味不明な事象が発生するんだよな
意識不明の重症者なキラさんをプラントへ運ぶ通称キラワープとか
リマス種の新規シーンで描かれたバレルの容姿がスレタイと食い違うとか

そういやオーブが無印→スレタイ間に復興できた財源って結局どうなったんだ?
劇種でまた後付けされてそうだが

540 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 20:55:39.22 ID:2mDwUG9a0.net
>>535
意外とブレイバーンの変態度は2話あたりがピークでそっからは割と王道なスーパーロボット物なのよな
ブレイバーンがヒーロー演出にこだわるから新装備作ってもイサミや他の人間と情報共有しないけど

541 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:00:28.24 ID:7wX5yZYx0.net
>仕えている姫「志葉 薫」に視聴者のヘイトが向かないように
>嫌な奴を演じた丹波 歳三という忠臣
丹波は配信で見直してみたら姫様大好きっぷりな描写が強すぎて親バカっぽくも見えるんだよな。
志葉の親父殿を早めに亡くしている上に敵と戦わなければならない姫のことが
とっても大事で目ん玉に入れても入れきれないくらい愛おしい存在すぎて…
だからこそ家柄・血筋を頑なに強調する石頭っぷりが悪く見えるけど、今振り返ると丹波の言うこともごもっともすぎるわ。

542 :MBの人 :2024/03/21(木) 21:00:41.77 ID:hODFdHBi0.net
また司馬遼太郎か
かの御仁を無きものにして新選組のイメージを歴史改変する奴が出てこないだろうな

543 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:03:14.17 ID:/uMw5cYV0.net
>>540
まあヒーロー演出というか出力の問題もあるだろうしな
「新装備あるから勇気絞りだして」とか言われて奮い立つわけがないし

544 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:03:46.00 ID:TShKs2Q10.net
そもそも、新選組って時代劇では悪役のポジで
司馬さんの小説から、主人公側になったんだっけか

545 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:04:30.80 ID:lE9/mjzq0.net
>>539
まさに

「結果」だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…
近道した時、真実を見失うかもしれない

もっとも、「の場合、「やる気も次第に失せていく」がないのが始末に悪い
余計なことだけは、本当に熱心にやるよね

546 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:06:45.79 ID:2taAyQhI0.net
>>537
「君は君だ!」とかいう手垢突きまくった言葉で何故か戸惑うレイ
(今までろくに絡んでもなく敵同士だった准将のその台詞の何がそんなに心揺らぐ?)
そのまま精神が混乱して泣きじゃくって議長撃ち殺すレイ
別に死ぬ理由もないのにいきなりここで死ぬとか言い出して実の子に会ってあげてねとか言いながら
レイが何かお母さんとか言い出して疑似家族心中エンド
(実の子を置いて何故死ぬ必要があるのか、そんで准将や魔乳がそいつと会って何話すんだ)
スペエディでは一応同じミネルバにいた凸が追加されるけどほんとにただいただけで何の意味もなかったし…

547 :MBの人 :2024/03/21(木) 21:09:56.79 ID:hODFdHBi0.net
タリアはリマス付録のCDドラマか何かで
実子ともうまくいってなかったのが発覚したんだったか

548 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:10:20.39 ID:gmLSHvok0.net
>>546
> (実の子を置いて何故死ぬ必要があるのか、そんで准将や魔乳がそいつと会って何話すんだ)

実際にはアーサーが遺品届けに行くんだが
「その中にあるのは母の大事なもの。自分はその中にいない。持って帰ってよ」って息子に言われるんだそうな

549 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:12:22.35 ID:TShKs2Q10.net
>>547-548
種死の最後の意味がさらに訳が分からなくなる追加エピなんだが
「」は何がしたいの?

550 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:13:14.04 ID:gmLSHvok0.net
>>547
息子居るのに放置して議長の愛人状態

アノーア艦長が「聖母」になるレベルで最低母の殿堂入りなんよね

551 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:14:51.94 ID:lE9/mjzq0.net
>>548
男を捨ててまで、子供を生むことを選んだ女
そして、生まれた子供
そこの確執やすれ違いをもっと掘り下げてちゃんと描いていれば
コーディネーターは、こんな風に「家族」というものをとらえています、そこがナチュラルとは相容れない部分で対立の根本にあるものです
というのを示せた、と思うんだが

? 「バイオロイドにもさ、家族って概念ある?」

552 :MBの人 :2024/03/21(木) 21:15:14.90 ID:hODFdHBi0.net
ライブ感で生きてるんだろ
インタやイベントで同じことを聞いても全く別の答えが返ってくると思われ

553 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:16:40.19 ID:gmLSHvok0.net
>>551
> コーディネーターは、こんな風に「家族」というものをとらえています

モブ「目の色が違うわ!!!」
※この赤子は捨てられたというか売られて、ロドニアのラボみたいなところで実験動物として人生終わったらしい

554 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:17:49.06 ID:dFs+sqgv0.net
基本的には他所者で、今なお排他的だとネタにされる京都が活動の場だったから、地元民から好かれる筈も無かった。そもそも武士への敬意なんてもんも全国一低いであろう地域な上に農民上がりが大勢いる様な集団だったし。

それですら、一応多少は好意的だった京都人もいたらしく、いかに所謂維新志士が無茶苦茶やっていたか、という…

555 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:19:03.54 ID:gmLSHvok0.net
>>554
> 所謂維新志士が無茶苦茶やっていたか

「御所に放火してドサクサで陛下を拉致しようとした」集団だからね
そして阻止したのが壬生狼

556 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:22:48.51 ID:lE9/mjzq0.net
>>555
どうも、池田屋に集っていた志士らがそのような計画を立てていた、という明確な根拠や一次史料はない、らしい
ただ、「あいるらならやりかねん」と思われていたのは確か

557 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:25:53.61 ID:gxMZoPHT0.net
大佛次郎の鞍馬天狗は新選組が敵役として描かれていますね

558 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:28:36.97 ID:c2CPzyWP0.net
「八重の桜」の時には、その拉致放火を目論んだ久坂玄瑞を
城戸真司の中の人・須賀貴匡さんが演じていたなあ

歴史的にも美形で評判だったらしいが、評価に負けぬ良い男だった
やってることはアレだけどw

559 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:31:41.84 ID:gmLSHvok0.net
>>556
はえ~
通説と状況証拠だけなのか

560 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:36:25.88 ID:gxMZoPHT0.net
それどころか計画自体幕府側による全くの捏造説もあるとか

561 :MBの人 :2024/03/21(木) 21:42:54.00 ID:hODFdHBi0.net
一方、新選組と縁の深い()邪馬台国は最近の研究で
日本のどこら辺にあったのか見当がついたらしい

日本史の授業で習った前方後円墳は邪馬台国産で
国交を結んだ魏の土木技術供与によるものだが
前方後方墳は狗奴国産で
これらは西日本に多くが点在してた模様

562 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:57:57.00 ID:B7EuW92w0.net
歴史なんて新発見が見つかればすぐにひっくり返るような薄氷の上の学問みたいなもんやし……

数年前の事だとしても関係者が口を噤めば真相は「無い」に等しいと

563 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 21:58:25.07 ID:/eWCb3Uo0.net
歴史関係は当事者でも立場・状況・言い分なんかで話がガラリと違うし
有名なエピソードは当時の記録には無くて後年になって出てきた話とか
それどころか近現代に入って出た戯曲・演劇・映画・小説が初出とかそんな話ばかりだから…

564 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:06:46.09 ID:aCjk++Cg0.net
それこそ戦前は平将門、足利尊氏は天皇に楯突いた罪人扱い以外認められず
学問的な検証はもちろん創作物で肯定的に扱うなんてもってのほかだったらしいしなあ

565 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:09:25.98 ID:lE9/mjzq0.net
ラインハルトも帝国元帥なんて地位じゃなくて、帝国図書館の館長しかもゴールデンバウム王朝の文書すべての閲覧許可
という条件なら、ヤンを釣り上げられただろうに

566 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:10:34.72 ID:gmLSHvok0.net
>>564
太閤秀吉公なんかも時代によって評価違うんだよね

567 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:15:22.39 ID:c2CPzyWP0.net
4/7にガンダム45周年スペシャル配信とな
30周年のGガンダムに新情報とか言っているが……?

568 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:17:29.90 ID:aCjk++Cg0.net
>>566
ここ数年は晩節汚した耄碌爺みたいな評価になっちゃってるよね
まあ確かにやらかしてはいるんだけど

長らくゼロから成り上がったリアルチートの天下人扱いだった反動が来てるんだろうけども

569 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:18:03.75 ID:R8PAV9380.net
>>560
まあ事実として似た様なことやってるので、事実無根説は納得し難いなあ、とw

570 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:20:14.58 ID:LmHXFNxS0.net
いよいよ45周年も本番か(おい)
Gガンも新作アニメとか映画化とか…ちょっと無理かな…

571 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:26:57.59 ID:B7EuW92w0.net
何かの番組で見たうろ覚えの記憶だけど、戦国武将ってのも時代の空気で描き方や評価の仕方が変わるとか
登り調子の時期は秀吉が人気で、閉塞してる時期は信長が人気だったかな?

572 :MBの人 :2024/03/21(木) 22:29:27.37 ID:hODFdHBi0.net
サルは型月系だと聖杯戦争に呼ばれた場合に持久型ステータスで出てきて
日数を経過するごとに性能変化してくが全盛期越えると段々と衰えていき
老害になって終わる身もふたもないサーヴァントだとか

聖杯戦争という期間限定の戦場だからできる能力で有って
現在八周年越えた長期コンテンツのRPG、FGOでは実装不可能とされてる

573 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:30:02.15 ID:TShKs2Q10.net
>>568
本能寺から北条討伐までは間違いなく天才よな
子供がいたら、無難に政権を引き継いで追われたんだろうか...

574 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:40:35.54 ID:gxMZoPHT0.net
家康が最初から安定した政権運営できたのは三河時代から仕える信頼のおける譜代が沢山いたおかげもあるから
そういう存在のいない秀吉は本人が亡くなったら同じような流れになるんじゃなかろうか?

575 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:45:15.82 ID:7Vwehy7U0.net
晩年老害化した人だと東郷平八郎はどの時代でもあまり言われてない気がする
精神論全振りの元凶だし、痴呆症になってからは御神輿にされたとはいえ艦隊巨砲主義推進の象徴だし、晩年は身内の帝国海軍ですら「あの人が平時に口出しくるとよくないことが起きる」とか言われたんで軍神扱いの戦前が同時に1番批判されてたまである

576 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:46:11.62 ID:lE9/mjzq0.net
主君のためなら命も惜しくない忠義な三河武士
というイメージは、どうも、江戸幕府成立後に各家が自己宣伝に努めた結果、らしい
これだけの禄をもらって幕府で要職に就いているのは代々の忠義のおかげ、と
家康の父や息子のことを思うと、どうにも嘘くさくなる

577 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:47:35.32 ID:7Vwehy7U0.net
>>574
政権譲渡の準備万端だった秀次が生きてたら…
また殺したのは秀吉自身なんで豊臣が滅んだことに関して言えば自業自得ではあるんですが

578 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:47:58.39 ID:gxMZoPHT0.net
そういう意味では秀吉は信玄に似ているかもしれん
一代で成り上がった秀吉と実質的クーデターで当主の座に就いた信玄という違いはあるが
後ろ盾が無い中で本人の高い能力とカリスマ性で有能な部下をまとめたがその忠誠は本人に対するものだけであって「家」に対するものじゃなかったため
結果的に双方本人が亡くなったあと崩壊していってしまった

579 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:51:46.57 ID:gxMZoPHT0.net
>>576
家康の一番の右腕といえる本多正信が三河一向一揆の時に家康裏切ってますからねぇ

580 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:53:08.91 ID:aCjk++Cg0.net
>>573
やっぱり安定して一族に権力を継承するには秀次に譲るのがベターだったんだろうね
当時から見ても秀頼は子というより孫レベルで年齢離れてるし

>>575
東郷さんのやらかしで印象に残ってるのは軍服を白詰襟から背広型に変えようという動きが出た時
日露戦争以来の伝統と栄光ある制服を変えるのかと猛反発して案を潰したらしいという話
結局東郷さんの死後、大戦末期に略装としてスーツとネクタイが導入されてなし崩し的に正装扱いに

581 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 22:54:21.40 ID:hFDthZ4/0.net
生まれに負けずに出世してついに天下まで取った秀吉が
生まれのせいもあって政権を安定させられずに一代で栄華を終わらせる様はむなしくも美しいけど
ああなりたいかというと…

582 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:03:13.02 ID:lE9/mjzq0.net
>>581
天下統一を成し遂げた後に、関白の地位を秀次に譲り
以後は豊臣家が関白の地位を世襲し天下を差配する、という筋道をつけたところでこの世を去っていれば完璧だったろうな

583 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:08:08.92 ID:hm4TvLW40.net
>>572
日本全土を巻き込む大宝具とかギミックボスとしてしか使い物にならなさすぎる

584 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:11:01.24 ID:aCjk++Cg0.net
>>582
ほぼそれに近いことやったのが家康なんだよな

関ヶ原の後は将軍職を秀忠に譲って自分は駿府城に引っ込みつつ
大坂の陣で後顧の憂いを断った後に大往生を遂げたわけで
権力が一人に集中する弊害も見てたから秀忠を支える幕府は権力分散の合議制を徹底させたし

585 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:13:58.41 ID:/eWCb3Uo0.net
>>575
東郷さん、晩年はロンドン軍縮なんかで老害化して云々と言う話があるけど頭脳面的には割とキレキレだったんだけど
意見・論拠なんかの聞き役が行く人物がかなり偏ってたからそっちに引っ張られたという話があるのよ

586 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:36:14.91 ID:hFDthZ4/0.net
源頼朝を尊敬していた家康は鎌倉の源氏が三代で終わったのを教訓にして徹底的に引き継ぎの道を作ったんだろうな
江戸幕府の政治機構も鎌倉を参考にしてる部分が多いし
ここまで正しく歴史から学んで活かせる人は珍しいよさすが日本史上最高の天下人

587 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:51:55.61 ID:CWtyHvl50.net
家康何がすげえって最後の最後まで前線に出てた事だよ

お陰で何歩か間違えてたら真田幸村辺りにブチ転がされてたかもしれんかったが。まああそこで家康の首をとってたところで豊臣に逆転の芽は無かっただろうけど。

588 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/21(木) 23:56:10.51 ID:TShKs2Q10.net
徳川の主力を秀忠につけてたってことは
関が原で秀忠を大将にして、箔をつけさせたかったんだろうか

589 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:25:03.42 ID:zMPIld+g0.net
ブレイバーン終わった

あと1話でどーすんだよこれ!?

590 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:26:41.19 ID:6nxaJOAe0.net
ブレイバーン11話。紅蓮と青藍の戦い

そんなブレイバーンが……マジでどうなるんだ?
せっかくイイ感じでライバルになった途端にコレかよォォ!

とても普通に熱血ロボアニメしてて感情の置き所に迷うな

591 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:29:04.77 ID:MYPMKqCP0.net
ブレイバーン、緩急の差がw
普通に格好いい戦闘をやったと思ったら不意打ちで大ピンチ
読めんw

592 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:34:32.15 ID:zMPIld+g0.net
それにしても喋るだけで強キャラ感すごいよねツダケンボイス

593 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:37:11.54 ID:56nwEB/H0.net
ブレイバーン、展開がジェットコースター過ぎて付いていけん(※誉め言葉)
前半「何を見せられているんだ?」
中盤「何でこうなるんだ?」
終盤「ここからどうやって結末に行くんだ?」

観ている方の感情を揺さぶり過ぎや

594 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 00:43:19.35 ID:dN5VPnRE0.net
>>588
家康にはそういう意思があったと思うしそれに沿って計画は建てていただろうけど
先に西進した福島正則とかがやりすぎた結果が史実だから…

595 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 06:49:11.40 ID:hLAso2aJ0.net
自民のエロエロダンサー問題って党としての問題ってより主催の和歌山自民の有力者が二階と世耕って時点で色々察するもんがあるけど、それはそれとしてやらかした連中はあんな昭和の悪徳政治家を絵に描いたようなムーブをする自分に違和感なかったんですかね
今時漫画で悪徳政治家出す時ですらテンプレすぎて編集になんか言われそう

596 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:10:30.59 ID:56nwEB/H0.net
プライベートで少々下品な店に行っただけ、しかも7年以上前の出来事なので、本来はそこまで問題ではない

のではあるのだが、やらかしたのが「子どもの安心安全のために留守番させるな」とトンデモ条例を通そうとした御仁
しかも普段から酒宴に後輩を引き連れて親分気取り、国会議員ですら強いことが言えない有力地方議員
セクハラ的言動をしたとして批判された過去あり
更にセクシーダンスショーが話題になっているタイミングで投下

なんかもう色々とね……

597 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:11:07.05 ID:56nwEB/H0.net
あ、SMバーの方ね

598 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:20:55.03 ID:X9Mg5J4I0.net
FGO、邪ンヌちゃんのヒロインちからが留まるところを知らない

???「汝はローマ!罪ありき!!」

599 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:22:18.70 ID:uRYb6R860.net
「くそっ、こいつもローマだ。女子高生じゃない」

600 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:30:20.96 ID:/9C0OQxj0.net
旧時代のエロゲシナリオ、原点回帰(月姫)を添えて

脚本リンボなら心から楽しめるが胸糞悪さが目立つ伯爵だから
最後は鬱展開になる、俺は詳しいんだ

601 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:33:31.90 ID:te7FNaMO0.net
ブレイバーン11話
うわぁ、急にアホになるな!wセグニティスは何だったんだ…
憤怒のツダケン、アンブッシュだ!暴食が最後に残るのか

602 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 07:41:18.02 ID:hLAso2aJ0.net
>>596
実際、特に迷惑をかけなければ個人で下品な店に行ってSMに興じようが大を食ってようがいいんですけどね
それがダンサーの時みたいに党の金使ったり、本人が普段から教育やらそういったコンテンツやらにご高説垂れ流してる御仁だったら話しが変わるってだけで

603 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 32e1-iAld [2400:2200:3be:7b82:*]):2024/03/22(金) 08:03:02.18 ID:X9Mg5J4I0.net
七つの大罪を題材にした話ってなんぼでもあるけど、どれがラスボス格ないし最強扱いかってのは結構作品によって違っていて面白いな

604 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b4c-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/22(金) 08:35:49.21 ID:ik+mGznE0.net
ネトフリのブレイバーン、シャンフロや薬屋みたいなほぼ即更新と違って最悪の6日後配信だったか、昨日たまたま見つけたのが罠だったんだな
せめて最終回に間に合うようにほぼリアルタイム視聴できる方法探さんと

605 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7247-A0KB [131.129.150.4]):2024/03/22(金) 08:49:12.88 ID:ykUUuHph0.net
Gガンダムの新情報って何があるんや……? まさかはじめの一歩とコラボとか

ガンダムシリーズ45周年 スペシャル配信
4月7日に特番 古谷徹、関智一、市ノ瀬加那登場 「Gガンダム」新情報も
ttps://mantan-web.jp/article/20240321dog00m200060000c.html

606 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b4c-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/22(金) 08:59:26.22 ID:ik+mGznE0.net
新作アニメ展開を入れたソシャゲやな
君だけのMS(パーツガチャ)でガンダムファイトを勝ち抜こう!的な

607 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 32e1-iAld [2400:2200:3be:7b82:*]):2024/03/22(金) 10:16:44.70 ID:X9Mg5J4I0.net
パーツ:ネーデルガンダムのボディ
効果:オランダでの迷彩率200%増、オランダ以外での迷彩率1000%減

608 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c24b-FuGx [101.1.250.137]):2024/03/22(金) 10:18:40.74 ID:LpY8dlno0.net
https://x.com/ifc_srh/status/1770781589481406506?s=46
(箱◯版とはいえ)遂に陥落か…長過ぎる戦いだったな
…いやまだアケ版があるぞ、頑張れ

609 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 10:42:19.04 ID:hj3cICGh0.net
>>605
順当に考えるなら島本版のシャッフル後継機の立体化とかかな

610 ::2024/03/22(金) 11:49:14.02 ID:j+c06xTj0.net
今回のホビーニューアイテムインフォ種以外のガンプラ全部流用品とか逆にすごいな
発表する意味あったかこれ?

611 ::2024/03/22(金) 11:50:18.30 ID:j+c06xTj0.net
RGだけは新規だったか

612 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 12:25:05.77 ID:yBOYd3eK0.net
ボリノーク・サマーンやプルツーは何のプラモから流用してんの?

613 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 12:33:31.49 ID:YO3xRoQW0.net
ティフォエウスがあったとはいえマジでサイコMk-Ⅱ出たし流用とはいえハイザックカスタムも出るし何も文句ないわ

614 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 12:46:06.47 ID:6nxaJOAe0.net
新RG初代は目玉だもの。それに注力したと思えばまぁ……

正直スレタイ関係の想定外の盛り上がりで手間取ってる感があるな
デュエルとバスターはオリジナル機をプレ版送りの予定で通した企画だろうけど、例のズゴックでスケジュールがオカシクなったような

615 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 13:04:10.27 ID:xBLbosOI0.net
オルタビブラフラをどうにかこうにか手に入れてKENNハサンも宝具5になったが石は0でこの後に有能鯖がピックアップ2にきてもどうにもならんくなってしまった
まあサムライコラボに出てたアショーカ王が実装されるまでには石も貯まるやろ(楽観)

616 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 13:05:22.42 ID:lwFWI80f0.net
なんで急激に気温下がったん…?あかぎれが酷い

617 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 16:12:27.85 ID:9I60IV260.net
RGも2週目かあ
HG同様当初のコンセプトとずれてきたから当然かあ

618 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 16:18:36.03 ID:qqlRPpJq0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/807e1ebad446e6e90ea60ec9acfa0de6098ee519
どう考えてもスレタイとは相性の悪いテーマですね

619 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 16:22:54.06 ID:bgXUpjDF0.net
逆襲のシャアに出てきたリガズィのMGをリメイクしてカラーリングを変えてユニコーンバージョンとして出したものを逆襲のシャアでのカラーに変えて逆襲のシャアバージョンとして発売だ!

もうわけわかんねえなコレ

620 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d2f6-0Kfw [61.245.212.218]):2024/03/22(金) 17:48:36.39 ID:ilWRFLod0.net
明日から東名阪のHMV順番で、「キングオージャー 王の秘宝展」なるものが催されるのか。知らなんだ。

自分の処は金シャチの国。開催期間が丁度大型連休と重なるので、行ってみようかねぇ。

HIS MASTERS VOICE

621 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 19:06:39.54 ID:MYPMKqCP0.net
東京の桜開花予想は24日か
先週暖かかったから、今週中に開花宣言来ると思ってたわ
去年は早かったよなぁ、と調べたら14日か

622 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 19:14:40.37 ID:/uG9Iu6Tx.net
アニメ化してほしい漫画ランキングで10位がPSYREN…だと…?

623 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 19:17:58.12 ID:yBOYd3eK0.net
>>622
読んでる作品は皆ランキング外だったでござる
まあ令和のダラさんをアニメ化するのは難しかろうが

624 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 19:32:06.15 ID:ik+mGznE0.net
狼の口ならギリギリ地上波いけるか?

625 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 19:49:41.64 ID:QHupAQj70.net
>>617
ぶっちゃけプラモとしてみたRGおっちゃんは見た目以外はかなり厳しいからなぁ
内部フレームもなんちゃってだし強度も足りないしで今の目で見るとオリジンHGの方がええやんってなるし…
まぁそれ以前に超問題児のZをなんとかしろと言いたいけど

626 :MBの人 :2024/03/22(金) 20:01:16.99 ID:Y/AlVeQN0.net
RGアメイジングエクシアは何時になったら出ますか?

627 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:12:26.18 ID:zMPIld+g0.net
劇場版ウマ娘のトレーナーが緒方賢一か…

マキバオーの源次郎やないか!

628 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:21:55.22 ID:dthexrvg0.net
昌虎の方じゃないのかwって思ったけど飯塚昭三さんもうお亡くなりになっていたな

629 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:26:41.59 ID:qqlRPpJq0.net
>>628
ダイノガイスト様

630 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:31:45.92 ID:dthexrvg0.net
予告見たけど世紀末覇王がちゃんと世紀末覇王していた

631 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:39:49.89 ID:MYPMKqCP0.net
森の熊さんとサイコmkⅡでΖのMSは全部HGになったのか
バーザムが先にHGになるとは思わんかったよなぁw
サイズ的なハードルもあったりするが

632 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:46:22.39 ID:irVIEISb0.net
ふむん、イタリア産ソウルライクゲームのEnotria: The Last Songの発売日が6月21日から2ヶ月延期したようです。
理由はエルデンリングのDLCと被ったら自滅的な行為になるからだそうです。
おお発売日を延期するとは情けない、DLCコンテンツに新規ゲームが勝てないと
判断している時点で延期しても売れないのでは?と不安になりますな。

633 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 20:56:59.85 ID:x+NciGFk0.net
中村大樹まじかー

634 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 21:01:49.59 ID:QHupAQj70.net
>>631
紫のザクキャノンが出れば完全コンプリートだな
しかし隠れハイザックとかHGUCが出た時にすぐに出るかなーとか思ってたけどこんなにかかることになるとは
誰だよあんな細々とデザイン変えたヤツはw

635 :MBの人 :2024/03/22(金) 21:12:18.71 ID:Y/AlVeQN0.net
最近多い、亡くなったではなかったのはいいが
私塾やら個人レッスンやらで行きすぎが発覚して所属プロ解雇って
誰かの目がないと歯止めがきかなくなるもんなんかねぇ

636 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 21:23:16.05 ID:aKN6nFycp.net
スパロボDDにブレイバーン参戦…そんな予感はしてたが本当にやりやがった

637 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 21:26:06.29 ID:6nxaJOAe0.net
明日はふみなパイセンだけ確保だなぁ

てっきり今日のプラモイベントで劇種ラスボス機も出してくると思ったんだけどな
あんな分かり易くビギナもどきとは想定外だったが……

638 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 57ad-0rOl [110.130.238.23]):2024/03/22(金) 21:33:09.79 ID:Y/AlVeQN0.net
当方はグロ餡のヴィルキスパロディかと思った
ヴィルキス自体、閣下兄に似てると言われてたっけか

639 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 329f-/ZNL [2001:268:c28a:7d7b:*]):2024/03/22(金) 21:37:58.78 ID:VODspug20.net
よく残業しているわりに、仕事が進んでいない社員
その行動を調査してみたら、会社の機材やコピー用紙を使って同人誌を作成していた
という話をなんとなく思い出す
アニメ制作会社やゲーム会社だと、製作資料を勝手に編集して私本版設定資料集を作って販売ということもあったとか

640 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:14:46.93 ID:9I60IV260.net
亡くなったのかと思っただろ!!

中村大樹というと、手紙を破り捨てたことに立腹して勝負を挑み返り討ちにあった学園の少年

641 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:21:30.96 ID:jMC1+hcz0.net
>>638
だって動きがまったくおなj・・・
スパロボV設定では自由はヴィルキスをモデルにして作ったんだっけ
同クリエイターで多作品同士のソウルブラザー設定なのだが、Zシリーズのウイングゼロと00ライザー見た後だとうん・・・

642 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:30:23.49 ID:uRYb6R860.net
個人的に中村大樹氏で印象深いのは、やはりマイトガインにおける「ガインショットが効かない!?」と
毎週だれかを演じていたガンダムWか

643 :MBの人 :2024/03/22(金) 22:34:46.66 ID:Y/AlVeQN0.net
約8M程度のパラメイルの武装に別作品、異なるサイズのロボの武装つっ込んで
ファンサービスほざくのが「です
おさっしください

644 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:38:16.85 ID:dthexrvg0.net
ガンダムWの男性モブは中村大樹と藤原啓治がほぼ担当していた印象、翌年中村大樹氏はXで準レギュになったけど
個人的に子供のころ見ていた横山三国志の劉備ですかね…まぁ中村大樹氏が演じていたのを知ったのは大人になってからですが

645 :MBの人 :2024/03/22(金) 22:40:18.34 ID:Y/AlVeQN0.net
光臨の征士(サムライトルーパー)やダヤッカ(グレンラガン)
ライノックス(TFBW)なんかもあったね

646 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:50:13.08 ID:dthexrvg0.net
そうやって並べると役柄の幅広いっすねだからって今回の問題が許されるわけじゃないけど
征士は最初に超弾動買ってもらったなぁ売れなくって倉庫に壁作っていたらしいけど自分は5人全員買ってもらえたのよ

647 :MBの人 :2024/03/22(金) 22:53:56.54 ID:Y/AlVeQN0.net
いつだったかプラモの再販かかってたな
放送当時、主人公側だけでなく四魔将まで揃えたのは極小だろうなぁ

648 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 22:58:07.51 ID:9I60IV260.net
2回ほど登場した女生徒Bはモブにしては存在感が強い シャクティである

売れなかったね、Vの後はエルフの若奥様とふたりエッチで喘いでいたくらい

649 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:00:08.19 ID:f6+aLTh50.net
Wというか平成ガンダムには必ずいると言っていいほど出演していなかったか?>中村大樹氏

Gのホルベイン(アレンビーのサポーター)、コンタ(ネオケニア代表)、
Wのワーカー(OZの特士)、アウダ(マグアナック隊隊員)、
Xのシンゴ・モリ(フリーデン操舵主)
名ありサブキャラだけでも結構いるのな
そして意外にもVには出演していないという(藤原啓治氏はストライカー役等複数確認)

ていうか藤原啓治と中村大樹って野原ひろしと同僚の川口だったり
ダイノボットとライノックスでもあるじゃないか
なんかやたら同じ組織や陣営で共演していることが多いな

650 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:08:47.63 ID:dthexrvg0.net
>>647
さすがに四魔将までは無かったw阿羅醐は欲しかったけどめぐり合わせで見つけることできなかった
あと輝煌帝烈火と白炎王はありました

651 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:09:03.06 ID:LpY8dlno0.net
https://x.com/beni_carnelian/status/1771151934000689317?s=46
令和になってリメイクが来るとは

652 :MBの人 :2024/03/22(金) 23:13:39.19 ID:Y/AlVeQN0.net
たしか住民にこのゲームが好きな方がいたな
当方の場合、リメイクしても絵師の画風が変わってしまってるので素直に喜べない

653 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:24:41.44 ID:b0CUtQC+0.net
なに、アリスソフトの夜が来る!のリマスター版が発売される時代だ、何も不思議じゃない
さすがにゲームバランスは調整されるみたいだけど

3以降のペルソナの原版みたいなゲームだけど、今だとこっちが模倣扱いされるのかなぁ

654 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:34:51.85 ID:9I60IV260.net
あなたのクリフトは中村大樹?緑川光?それともザ・ラ・キ?

655 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:40:51.77 ID:ik+mGznE0.net
CVがついてること自体に何かコレジャナイ感がある

656 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/22(金) 23:50:16.57 ID:9I60IV260.net
それを言ったら、クリフトが姫様大好きになっちゃったのは久美沙織のせいだし、

657 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:00:23.73 ID:n5duPoaN0.net
何やらライズオブザローニンとかいうゲームに真空波を飛ばして来る福沢諭吉が出て来るらしい
そういやこの人、居合の名手だったんだっけか

658 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:06:10.13 ID:XACqsQcQ0.net
>>656
4コマ劇場でも普通にありふれてなかったっけ、そのキャラ
柴田亜美以外は

659 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:14:23.62 ID:HsE0OcL00.net
>>658
ファミコン版の本当に初期の関連グッズなんかでは「女性にもてる」とは書かれていたけど、
「ひめにもしものことがあればこのクりフト」の一言くらいしかなくて、カタブツのイメージだったんだよ
高所恐怖症ネタは4コマ発だわね

660 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:15:09.61 ID:HsE0OcL00.net
大根背負った神官さっちゃんなんて知りません

661 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:21:55.16 ID:fC1Oj5wc0.net
フリーレンを倒せば大陸魔法協会の権威を超えられる、
倒して武勲を挙げようとする者もいる、

662 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:31:56.33 ID:/nO2p8ZJ0.net
アンソロジー四コマって、もう廃れたジャンルかしら

663 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:37:42.05 ID:n5duPoaN0.net
アンソロ4コマか…スパロボF完結編のやつは大いに笑わせてもらったなぁ
リツコさんからNERVのクローン技術で造ったヤンロン数体をプレゼントされるマサキとか

664 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:41:11.16 ID:qosOpYuY0.net
それこそ上で出てるフリーレンは公式アンソロが出てたし、今でも人気作品は出てるイメージ

665 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 00:49:15.96 ID:Pd1dlkjt0.net
>>663
どう?シロとクロを私にくれる気になった?

666 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8bb7-iAld [210.191.59.9]):2024/03/23(土) 01:40:48.03 ID:5R7olLEP0.net
Xでやたらカストロの話題を見かけると思ったらフリーレンのメガネくんがカストロの上位互換扱いされとったんか

667 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bfa7-S1ab [2400:4164:3e19:4600:*]):2024/03/23(土) 02:41:26.87 ID:XoCOE56Z0.net
フリーレンのメガネ君ってヤバい女に付き纏われた挙げ句パートナーになったんだっけ?

668 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 16ac-sGzr [2400:2200:4ba:7e4a:*]):2024/03/23(土) 04:09:16.15 ID:sm9R6iss0.net
>>667
僧侶アゴヒゲ「(樽ジョッキドンッ)もう(お前らも)付き合っちゃえよ!!」

彼ら、帝国での潜入任務の為に夫婦を装っている段階かと。

669 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 22cf-5DLg [240b:250:8760:c500:*]):2024/03/23(土) 04:18:04.71 ID:htCHC4G30.net
とりあえず奏章2クリア。22節のアレさえ超えたら残りは消化試合って感じ。邪ンヌPU期待したいけど、やっぱ22節のアレかな。早よ後一枚引いて宝具マしたいっス

670 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 476b-7lhN [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/23(土) 07:32:42.93 ID:cbg8yyVP0.net
寺田農さんがお亡くなりになったか……
初代ウルトラマンの頃から俳優としてご活躍された御仁だった

671 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 08:09:40.26 ID:4t9jBoLm0.net
つい最近でもブレーザーに出演されてたしショックだわ寺田さん…
特撮では毎度印象に残る役ばかり演じられてたなぁ
園崎パパやらドバシやら単純な善悪では切り分けできないキャラもよくやられてた
御冥福をお祈りします

672 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 08:12:42.84 ID:M9Tm5wrZ0.net
メトロン星人の怪演だな

673 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 10:32:20.75 ID:KC3L7/100.net
ブレーザーに出ていたのに…
まだまだお元気だなと思っていたんだけど
悪役からリクの爺ちゃんみたいな飄々とした役まで本当に名バイプレーヤーでしたね

ご冥福をお祈りします

674 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 11:04:34.27 ID:BdcPjaxK0.net
ロシアでISISがテロか……ISISってとっくに壊滅してたと思ったけどしぶとく生き残ってたんだな

675 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 11:16:54.42 ID:xhL2MI3P0.net
>>674
米がテロ計画掴んで情報提供してたみたいだけど露が活かせなかったみたい

676 ::2024/03/23(土) 11:48:57.32 ID:T2LluP+O0.net
ロシアのテロ60人以上死亡しコンサートホールは炎上したのに犯人全員逃走らしい
警官と交戦すらしてないのか?
首都ですらコレとはロシアガタガタだな

677 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 11:52:24.60 ID:uK/KtD670.net
兵士の強制動員を正当化するための自作自演説も聞いたが
もしかしてこれ陰謀とかじゃない本当のテロ行為か?

678 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 11:52:27.51 ID:uK/KtD670.net
兵士の強制動員を正当化するための自作自演説も聞いたが
もしかしてこれ陰謀とかじゃない本当のテロ行為か?

679 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:00:06.94 ID:ASMh/Baxa.net
ISIS対ロシア

680 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:07:02.41 ID:+BxNsFPG0.net
警察はどうしたんだ…

681 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:13:04.68 ID:qosOpYuY0.net
>>679
勝手に戦え案件すぎる…

682 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:17:29.58 ID:xhL2MI3P0.net
>>680
ウクライナに警官が動員されて国内の治安組織が弱体化してそこを突かれたのが今回のテロ事件かな
(米の情報提供もスルーしたって考察と治安組織が弱体化して防げなかったって考察がある)

683 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:18:40.94 ID:TqHvOFyO0.net
覇王丸がセクハラかあ
残念だわ

684 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:20:45.10 ID:qosOpYuY0.net
>>677
ロシアはイランなどを支援してるけど支援相手はシーア派、ISISはそれらと敵対してるスンニ派
さらにロシアは過去にISISの拠点を爆撃もしてるので普通に恨まれてる
対ウクライナが泥沼化して軍や警察力が弱体化してるんでテロリストにとっては積年の恨みを晴らす絶好のチャンスなわけで

685 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 12:41:01.97 ID:z9wy3yoMd.net
>>678
アメリカから情報提供されてたにもかかわらず
その情報を軽視してご覧の有様なんて話も出てきてるからなあ
テロ起こされただけでもまずいのに
この話が本当なら面目丸つぶれどころの話ではなく

686 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:00:10.95 ID:+bk+UaA10.net
コードギアス奪還のロゼの新情報来てるな
平和になったんじゃなかったのか…(今更)
5月、6月、7月、8月と月一ペースで公開されるのか…どうするかな…

687 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:07:17.39 ID:C522/uDU0.net
ISISに偽装したアメリカによる攻撃だ!!
と言い出してる輩まで出てきてる模様


しかしイドようやくクリアしたけどマジかよ…
詳しくは書かんけどマジかよ…

688 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:12:57.16 ID:cbg8yyVP0.net
あばたーふみな確保して帰宅。開店時に物凄い並んでてマズイかと思ったがまだまだ積んであって杞憂だった

劇種キットの入荷が少なくて、パイセンが多かったので店や番台に文句を言う輩もいるだろうけど正直無理だって……
今は自由や正義を生産するので手一杯だろうし、たぶん来月には再販するからさぁ

689 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:38:03.78 ID:V5jfCk6J0.net
今日は早番なのであばたーふみなは買えないだろうと思ってたら、普通にジョーシンにて確保できたでござる 
何個仕入れてたんだ…流石に30MSオプションや劇種ゲルググっぽいなにかは売り切れてたが

690 ::2024/03/23(土) 13:53:32.75 ID:tCGIuZbi0.net
ワシもあばたーふみな買えた
種のナニかや30MSは売り切れていたみたい
日頃から思うのだがバンダイ生産能力に対して商品数多過ぎなんじゃね?
有り余るはずの生産能力を無駄遣いしてどれも中途半端とかアホちゃうかと

691 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:54:32.88 ID:cbg8yyVP0.net
模型屋のコメントとかを見る限り
「どうせ発注通りになんか入荷しないやろ(ポチー)」→「なんかフミナだけ発注数通り来たわ……」らしい
30MSやら番台美プラの祖先みたいなモンだから多めに作ったのかねぇ?

説明書にもそういう歴史が書かれているけど、どこまで行っても某関西人の仕業なんだよな

692 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 13:57:47.67 ID:/nO2p8ZJ0.net
パチモンが堂々と公式面してる恐怖...
ゲルググのパチモンって、活躍したん?

693 ::2024/03/23(土) 13:59:34.33 ID:tCGIuZbi0.net
>>692
全然

694 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:00:37.32 ID:hENWZuH30.net
あばたーパイセンはかなりの供給量だったのかどこも普通に積んであったな
テイオーやアイマスもそうだったけど、原作付きは結構余裕あるよね
オプションも売ってたけど、個人的にあまり食指が動かなかったのでパス

695 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:03:21.14 ID:V5jfCk6J0.net
>>690
それはね、かつて「馬鹿みたいにガンプラ一本槍だと人気が斜陽になったら困るだろ!もっと他の柱も作れ!」って散々言われてきたからだよ
で、現在「(俺には)必要のない不人気作品ばっか作るな!ガンプラだけ作ってりゃいいんだよ!」って言われてるんだ

696 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:04:18.28 ID:+bk+UaA10.net
一応、ミサイル撃ち落としたりしてたから…>種ゲルググ

697 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:14:36.36 ID:BdcPjaxK0.net
アンセム、お前アンセムだよな!? なんでEV2なんて名乗ってるんだ!? 

パワードスーツを身にまとい、ジェットパックで飛び回り、惑星をエイリアンから救い出せ!
オープンワールドMMOアクション『EV2』新映像
ttps://www.gamespark.jp/article/2024/03/22/139626.html

698 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:20:26.33 ID:8bABlWKUF.net
皆が新商品の争奪戦を繰り広げる中
先週発売の天下無双大将軍を手に列に並ぶ俺
せっかくだしこのシリーズ続けてほしいよなあ

699 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:25:38.07 ID:+BxNsFPG0.net
ようやく胃腸炎も完治したかな
液状になるだけでなく緑色になるとか、もう俺の腸はヤバいかもしれん
人間ドックでも行くべきだろうか

700 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 14:27:56.35 ID:cbg8yyVP0.net
そもそも劇種がここまで当たるとは予測不能だったからな。恐らく関係者全員頭抱えてる……
こうなるとMGとか設計しないといけないし、生産スケジュールの見直しもいるだろうし、そして今後の種関係の扱いも変わるし

また「」か……厄介な奴だよ、「」はッ!

701 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 15:36:41.46 ID:mxSAEH9S0.net
中村大樹氏がねぇ……と言えば、でんぢゃらすじーさんなわけだが。

お○ん○ん〜 お○ん○ん〜 ハァ〜アア〜ア〜ア〜 お○ん○ん〜♪


>>699
緑色はおそらく胆汁の色。う○こが茶色いのは、胆汁が混じっているから。
だから、バリウムを飲んでないのにう○こが白くなったりすると、肝臓がヤバいサイン。

702 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 15:51:28.77 ID:EmTVHKBn0.net
>>701
そうそう、白いのが出るとマズイみたいな情報がググったら出てきたわ
まさにウ◯コは身体のシグナルだな

703 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 16:00:41.55 ID:+bk+UaA10.net
緑のヤツは経験あるな…
昔バイト先が冷房効き過ぎで体調崩して、しばらく腹が緩かったっけ…(遠い目)

704 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 16:04:41.19 ID:EmTVHKBn0.net
とりあえず今日は首のこりも気になるので鍼灸にチャレンジしてみるわ

705 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 16:50:46.87 ID:lNcB9SMc0.net
インドで間違って生水飲むとかガンジス川に浸かるとかするとピンク色のブツが出るとか聞いた

706 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 16:56:00.55 ID:5R7olLEP0.net
一応医者の端くれだが、便が白くなるほどの肝障害はヤバいってレベルじゃ無いし、まず素人が見てもわかるレベルで黄疸が出る

707 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 17:11:02.61 ID:NZzoE1UA0.net
青い着色料がバリバリ入った飲み物を飲んだ翌日のアレって緑色になるよね

708 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 17:36:19.51 ID:D1pptvqH0.net
>>686
100代皇帝なんて言うから混乱するが
反ルルを軸にして外伝を付けていったこれまでとは違う
アナザーガンダム枠では

709 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 17:59:50.44 ID:HsE0OcL00.net
牛乳が30円も値上がりしよった
成分調整牛乳とか加工乳はおいしくないから飲みたくないんだが

710 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:12:12.91 ID:lXRGzLxE0.net
>>693
そんなんでプラモ売れるのかなあ

売れない→思った通りじゃん馬鹿じゃねーの
売れる→活躍すら関係ないとかどうなってんの?

いずれにせよ、碌でもない

711 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:15:12.27 ID:C522/uDU0.net
邪ンヌPU来たな
あんだけヒロインやってたんだからそりゃ来るわな

712 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:15:46.70 ID:HsE0OcL00.net
バーザムなんて活躍何もないのにカルト人気誇ってるじゃん

ぶっちゃけスパロボFで見たとき見たことのないアニメ化オリジナル機体になぜかジェリドが乗ってると思ったよね(VHS等がレンタルされてない時代)

713 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:18:39.03 ID:lXRGzLxE0.net
>>700
勝ちに不思議の勝ちあり
そういうのって大抵、弊害も大きいよね
そもそもスレタイがヒットとかいうの自体、そういう傾向があった
その反動が劇場版の1回目の頓挫だったわけだし

まああんなのを引っ張り出した番台の自業自得さ
生温かく見守るまで

714 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:30:10.57 ID:NZzoE1UA0.net
本編に出てたのにまるで印象がなくてスパロボオリジナルと思われてたユークリッドの悪口はやめるんだ!
ほんと、一体いつ出てたのよ

715 ::2024/03/23(土) 18:36:40.31 ID:tCGIuZbi0.net
種のアレで殴り合いが発生したとかしないとか
大したものじゃなかろうにアホらしいなぁ
その熱意はどこから湧き出るのかねぇ?

716 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 18:47:26.10 ID:RpLdGoGM0.net
見ないで批判は卑怯、と思ったからこそ劇種も見たが、NHKの特集はさすがに平常心で見られる自信が無い
一応録画はするが、「の妄言満載で、それが好意的に紹介されるのがほぼ確定しておるからなあ……

717 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:07:16.44 ID:+BxNsFPG0.net
針ぶっ刺してきた、全く痛みがないが針抜いた跡がじんわり熱い
明日も行くぞ

718 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:08:37.67 ID:ncesx19la.net
>>710
一応ブラックナイトの1体は倒したから…

あと後半でビーム効かない(というか効きにくい)相手に対して准将たちの機体がアレに付属のレールガン装備になってたので
その需要もあったと思われる
全部で5丁もいるそうだから鉄血やビルドシリーズみたいなオプションセットでやりゃよかっただろうに

719 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:15:04.27 ID:/nO2p8ZJ0.net
>>716
戦争は子供の喧嘩の延長、戦争を舞台に時代劇の不殺ごっこ
よくあのタイトルでインタビューを受けようと思ったよな

720 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:19:08.37 ID:5R7olLEP0.net
>>708
光和って年号使ってるしカグヤの関係者っぽいキャラの名前出てるし黒の騎士団も存在するみたいだし、どっちかっつーとF91みたいな立ち位置では?

721 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:19:24.41 ID:mk61LLWN0.net
>>719
番組制作側としては結論が先にあって
そこにインタビュー内容から趣旨に沿う様な発言を抜粋していく訳だからね
実際に「 がどう思っていても、余り関係はないんだ

722 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:35:09.43 ID:f2ibGXqP0.net
ただでさえ利権の温床って言われてた政府の再生可能エネルギー推進会議に
中国企業(当然バックに中共政府がいる)が関わってて
内部資料に中国企業ロゴの透かし入りのものが配布されてたとか終わりすぎだろ

723 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:38:37.70 ID:lXRGzLxE0.net
>>721
虚構、虚像がまた一つ生まれる
願わくはその偽りが再び一刻も早く破綻し、捨てられることだが
さて、どうなるか

今、思えば最初の劇場版企画が自滅して00以降があったのは
本当に幸運だったのだな、と
必然だったとは到底言えない
あのままガンダムはスレタイの天下の可能性だって十分あった

724 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 19:40:33.69 ID:/nO2p8ZJ0.net
テレビシリーズ2本やって、映画は
まあ、主力にしたかったのは確かだろうな
「」が無能で助かったw

725 :MBの人 :2024/03/23(土) 19:48:56.13 ID:5kKmsYhM0.net
種十年計画や一度目の上映ポシャらせて責任一切取ってないのはどうなってんだかね
実績出したから失態をなかったことにするとかクソ企業ムーブだぞ

726 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 20:04:36.36 ID:lXRGzLxE0.net
クソ企業じゃないって何時から錯覚してた?


まっとうな企業は現場職の身内ってだけの
キャリアからして怪しい奴を連れ込むなんてのを許すはずもないよ
何億円もかける事業なのにな

727 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 20:13:15.55 ID:htCHC4G30.net
一昨年に宝具4だった邪ンヌをようやく宝具5にできた…120とアペンドマ両方するならもう一枚引いた方が良いですっけ?
強化でNP50チャージは嬉しいけど、バスターバフの持続は一ターンのままか…
姉(?)は全体アーツバフとかなんか色々ついてますな

728 :MBの人 :2024/03/23(土) 20:20:54.69 ID:5kKmsYhM0.net
アペマはあんまりいらんと思うのよね
NP20は確定として1、3のどっちか鯖性能に合う方付ければ十分でしょ

729 :MBの人 :2024/03/23(土) 20:23:05.42 ID:5kKmsYhM0.net
すまん
神祖の姫筆頭にしたのNP100以上スキル持ちの例外はNP20いらんわ

730 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 20:47:16.26 ID:5R7olLEP0.net
まだシナリオは半ばだが、ほぼメインヒロインな邪ンヌがかなり強化されたと思ったら姉(???「誰が姉か!」)がしれっと激強化されとるな

731 :MBの人 :2024/03/23(土) 20:54:16.25 ID:5kKmsYhM0.net
ヌは所持スキルが対鯖で埋まってるんで
一部高難易度でしか使われなくなってたからな

ぬは雑にNP付ければ強くなる奴

732 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 21:09:09.29 ID:hENWZuH30.net
アークナイツイベント、出遅れたが一気に通常ステージ攻略
難易度は低めかな?ボスステージだけは初見パーフェクトは無理だったけど
ボスの能力がネタが割れれば対処容易な部類だったので2回目でパフェ完遂

あとは今回文字数少なめで読みやすかったのが一気クリアに大助かりだった
『シラクザーノ』とか『孤星』とか、テキスト読むだけでしんどかったからなぁ
ていうか新規配布オペレーターのコールドショット姉さん、あなた50代なんスか…?

733 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 21:25:05.05 ID:fGfx0Orr0.net
>>722
エネルギーを生み出す仕組みの製造からエネルギーを生産し供給する過程で、一切石油を使用しない再生可能エネルギーは存在しない、んだよね、今のところ
なら、最初から素直に石油を使う方が無駄は減る

734 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b66-/ZNL [2400:4053:88a0:bc00:*]):2024/03/23(土) 21:31:29.95 ID:XACqsQcQ0.net
音楽絡みだから劇場の音響で聞いた方がいいよなってことで随分久しぶりにドラえもんを劇場で見に行ったぜ
思った通りクライマックスはなかなかに爽快だった
特に今回のメインヒロインの中の子が歌もすごかったが演技の方も結構自然に馴染んでて子役時代のともよちゃんを彷彿とさせたな
ストーリー性が全然なかったので特に中身語れないってのが欠点だが

そしてスロがいい感じに時間潰せたのでギーツも行ってきた
色々が解消した後だからなんだけど、本編のあれやこれやを感じさせないぐらいみんな綺麗だったおかげでスムーズに話進んだな
ここ最近ライダーの外伝はもの悲しい終わり方が多かったがすごくすっきりと締めた感じだぜ

735 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:02:52.71 ID:HsE0OcL00.net
小学生の頃30年後には石油がなくなると聞いたものだが、いつなくなるのかのぉ…

736 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:25:34.59 ID:vq0vhpT00.net
>>735
100年後も「30年後には石油がなくなる」と言われ続けると予想されてる

737 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:32:47.03 ID:cbg8yyVP0.net
とりあえず、あばたーふみなの本体だけ組み上げたけどデカイなぁ……
腿から臀部にかけては抑え気味だけど、胸部装甲自体は30MSのネヴァリアと同じ程度には厚い

あと髪の外はね部分があまりに鋭く成型されてて指に刺さりそうなくらい

738 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:49:21.56 ID:+bk+UaA10.net
科学的に石油を合成とかできないかね?とか思ってはいるが…
なんかテレビに出てた科学者?がそんな研究をやっているらしいが
調べるとそいつ(の研究)はニセ科学だという…うーむ…

739 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:49:46.86 ID:XACqsQcQ0.net
ちょっと待て、ギアスの新作、劇場公開はするけど配信はディズニー+独占とか舐めてんのか?

740 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:52:00.38 ID:5R7olLEP0.net
仮に石油を人工的に生成出来るとしても、その生成に要するコストを作った石油がもたらすエネルギーや資源以下に抑えられるかと言うと…

741 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 22:58:09.41 ID:hENWZuH30.net
>>739
四畳半タイムマシンブルースもそうだったなぁ
他で観れないからBD買ったけど、発売まで1年以上待たされたよ

742 ::2024/03/23(土) 23:04:00.24 ID:tCGIuZbi0.net
ディズニープラス何も見るものがないのが辛いなあ
将軍のために1ヶ月契約締めもいいが他がねぇ
ネトフリもシティーハンターと秋のガンダムのために少しだけ加入してもいいが継続するほどでもないのがなぁ

743 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 23:17:17.66 ID:EmTVHKBn0.net
>>736
永遠の30年後
発見される油田もあるから油の最大値も上がってるんだっけ

龍が如く8、…そういやバイオハザードとコラボしたりしてたな
これで一番が生還したら、桐生以上の伝説になるわ

744 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 23:33:04.71 ID:8wKwqAgE0.net
>>732
あの世界な
200歳とか平気で居るから50歳でも若い若い
何なら万単位生きてるババァが平気で背中丸出しふぁっs(ギャオーン

745 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/23(土) 23:44:06.85 ID:EmTVHKBn0.net
行くぞリボンズ・アルマーク!
このペッパーミルで貴様を美味しくしてやる

746 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 00:00:12.94 ID:IpCybTfV0.net
>>744
でもコールドショットことヘレナさん、シナリオ上では明らかに熟年女性の言動だし
ウッドロウ爺さんやレオーネおじさんからも同世代っぽい扱いされてるんだよね…
語られる経歴も未亡人(厳密には結婚してないけど)だし

747 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 00:53:36.85 ID:QSJaBqWx0.net
ヨドのガンプラ売り場でたまきんなみの曲がながれ続けてたんだけど、
曲調からたまきんなみの曲だなってのはわかるんだけど、いつの曲かわかんないよね
正直種の数曲とラジアータストーリーズの曲を当てろって言われても俺には無理だね

748 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 01:40:08.47 ID:VsldjNiZ0.net
>>747
仮に1億歩譲って玉置成実がぐう畜だったとしても、女性に対してそういう下品な呼び方はどうなんすかね・・・
同じ人が歌ってんだから興味がない人にしたら全部同じに聴こえるし、聴き分けろなんて無理筋じゃないすかね

749 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7fc2-YiMo [240b:250:8760:c500:*]):2024/03/24(日) 04:35:01.24 ID:CeL5Vcmr0.net
ジャンヌ姉妹(末っ子除く)は強化貰えたのに、以前の久々ピックアップの征服王には強化無かったのはいじめかな?

750 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 08:01:42.69 ID:B5yubtUt0.net
>>746
ウッドロウもBSWの社長も90歳だしね
まぁうん、実を言うと種族によって寿命マチマチだから何も言えないんだよね
ヘラグなんかは既に200歳越えてるんだけど長命種だって話だし
ホルハイヤなんか長命種なんだけど色々な事情で既に寿命がヤバいし

年齢詐称数百歳のワルファリンとか何歳か公表してないクロージャとか
殿堂入り話クソ長ケルs’ギャオーン

751 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:00:03.47 ID:mXsIeEie0.net
本日の知識「馬の視野外に当たる真後ろは大変危険です」

ペットは飼い主に似ると言うが、逆も然り?
このズケズケと他者の領域に踏み込む感じ良く似てますわぁ……

先生~校門からイヌが~

752 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:04:08.03 ID:OkqkbNhz0.net
まゆちゃんが段々と百合の空気を出してきて捗りますな

何、転校生とは編入試験を受けて合格する必要があるのではないのか?

753 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:07:55.40 ID:AbjFD8Uw0.net
へえ、ラブライブの伊達さゆりとサンドウィッチマンの伊達みきおが親戚同士なのか

754 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:30:09.05 ID:4dNxm+H50.net
ドレッド参式のヒートメタル感が素敵。まあどうせ復活するんしょ??
今週は監督とゲストのせいかウルトラマンにありそうな展開だ?

今週はミステリードラマってか貧乳マジシャンとベリージェントルな大学教授出演のドラマっぽいですな(例のBGM)。
宝太郎が無理やり変身させられるのは、オーズでヤミーの毒素にやられた映司が無理やり変身させられるのを思い出した。アンクが無駄にカッコつけたポーズを取るだけの。
「あんたさっきから何笑ってるん!?」 そういやりんねは修学旅行でもお化け屋敷でキャッキャと大喜びしてましたな。ん? 大喜び?
悪意だらけの人間とケミーが融合してマルガムになる展開って久々じゃね? アトロポスが例のルービックキューブで無理やり融合させた?
「私、今霊験あらたかだったか?」 あれ?
スターシャインはもしかして時々意識がないまま話している?
「まだ終わってない……!」 いよいよミステリードラマ的な展開に入ってきたぞ!?

755 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:30:30.99 ID:bvU8F1ry0.net
>>747
まあ実はちょくちょく主題歌歌ったりしてるからね

756 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 09:30:53.45 ID:mXsIeEie0.net
お前らのやった事は全てマルっとスリッとお見通しだぁーッ!

もう絵面がTRICKなんだが……前回までのシリアス展開はどこに行ったんだよ
カード回収期間なんだろうけど数が集まるからトンチキな事に

あ、スケキヨだ

757 :MBの人 :2024/03/24(日) 09:33:17.20 ID:OkqkbNhz0.net
人口の少ない過疎村あるある
なので因習で人口以外に金や権力等を集める必要があるんですね

758 :MBの人 :2024/03/24(日) 09:59:47.44 ID:OkqkbNhz0.net
なんて色気のないサウナシーンなんだ……

誰か一輝兄連れて来い

ルパレンは色々やらかしてたからしゃーないけど
ブンブンはどういう罪状で拘束するつもりだったんだろか

なんかダチョウ倶楽部っぽいポーズしてたが熱湯風呂繋がりだろうか

この巡査、ゴーオンブラックの系譜や

759 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 10:01:19.92 ID:mXsIeEie0.net
警官と戦隊の二足の草鞋をどう履かせるかが問題だったけどこう来たか

サウナ怪人自体前代未聞過ぎて反応に困る。なおシャーシローはサウナーだった
あのブンブンカレーってイベントでも出しやすいのメリットだなぁ。ご飯を四角く成型してカレーを掛けて切ったゆで玉子だもの

760 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 10:02:22.17 ID:4dNxm+H50.net
先週の自転車乗るのにヘルメット着用推奨、道路に飛び出しダメ、ちゃんと交通安全を啓発する。やっぱり戦隊は教育番組だ。

「信頼出来る筋からの情報だ。ブンピンク、逮捕」 ここ数年の戦隊は、なんでメンバーが連行されたり拘束されるの? 前年の紫は休暇の為の為の投獄だったけど。
「若くして莫大な財を築いた資産家…」 いずれ語られるでしょうけど、どうやって?
「俺は、悲鳴を聞いたらジッとしていられないタチでね」 これぞヒーローのヒーローたる所以でございますな。
「彼らにブンブンジャーを届けてもらえるか?」 ヒーローを、ブンブンジャーを町の皆が呼んでいる!
「すみません! 警察として、あの悲鳴は無視出来ません!!」 阿久瀬錠、彼もまた、ヒーローたる資格を持つ男ではないだろうか。多分警察には彼の居場所はない?
「かっこいい…!」「すげえ……本物のヒーローだ!」 そう、それこそがヒーローたる資格なのだ。知らんけど。
「俺達とISAのつなぎ役は、君だ」 錠もまた、大也に惚れられた最高の仲間だ。
「お姉さん!? この子優勝!!」 お姉さんと呼ばれて喜ぶ細武さん、もしかしていいとs(アカン)。

阿久瀬巡査、っつーか齋藤璃佑君はいい声してる。彼は秋田県出身のジュノンボーイグランプリなので、秋田県民としてはぜひ応援したい。

761 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 10:18:04.39 ID:6VAfO31a0.net
阪神競馬場1Rから340万か
高松宮はどうなるかね
ママコチャとウィンマーベルとルガルにトーシンマカオは抑えておきたい
ソーダスリングやビッグシーザーも怖い
ナムラクレアマッドクールバスターズウィナーも可のはある

762 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 10:52:02.95 ID:bvU8F1ry0.net
まあOPにいる初期メンだからなんだろうけど、結構早かったな4人目5人目
もう2、3話は3人で戦うのかと思った

763 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 11:39:21.09 ID:IZM48GDmp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f523074c300cd886e3e477b5ca5e46de0ceccc6f?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240324&ctg=dom&bt=tw_up
さーて、投稿主は責任を持って「事実」を証明しましょうねー

764 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 12:59:58.21 ID:AbjFD8Uw0.net
お、youtubeでアルフ吹替版の全話ストリーミングがやってるじゃないか
小松政夫や所ジョージって吹き替え旨いのよね。

765 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 13:12:26.26 ID:go37Zcei0.net
>>753
ラジオをおきいたら、姪と叔父の会話だったw
仙台出身で伊達の苗字、ネタで親戚ではとは言われてたし
俺も、何代か遡ればどっかで繋がるんじゃくらい思ってたが
まさか叔父と姪とは思わんかった

766 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 13:40:39.92 ID:AbjFD8Uw0.net
実写版シティーハンターが予告だけ見ると意外とシティー・ハンターしてるぞ

映画「シティーハンター」あのイントロ流れる予告、ED曲は「Get Wild Continual」
ttps://natalie.mu/comic/news/565111

767 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 14:33:05.88 ID:iI1W5/UG0.net
>>760
今は「自転車保険」または「個人賠償責任保険」の加入もプラスされるでなぁ。>自転車

自転車 対 歩行者での事故の場合、弱者優先の原則で自転車側の過失が重くなるので。

だいたいは任意自動車保険の特約に組み込まれているので、心配であれば保険を見直してみよう。

768 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 14:51:55.18 ID:NqLe8h9V0.net
正直、自転車保険なんて年間でガチャ10連より安いので
掛け捨て気分でかけておけば安心出来るのでお勧め

769 :MBの人 :2024/03/24(日) 14:55:31.35 ID:OkqkbNhz0.net
購入時に付けてはおくが知らない間に
期限切れになってるのが自転車保険
年一更新とか言われても忘れるんだよな

770 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-rfcW [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/24(日) 16:19:27.48 ID:QSJaBqWx0.net
今日は3月24日
丹下桜の誕生日か

灯油買わなくちゃだけど、18l必要かな…細かく買ってったほうがいいかな…

771 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-rfcW [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/24(日) 16:23:48.13 ID:QSJaBqWx0.net
年1回ちゃんと整備してたら入れるよ保険ことTS保険
来年はチェーン交換しないとだめですね〜

……買い替えを勧めていますか?
まあ来年でまる6年、中学生が通学のために買ってもらって、高校入学の時に買ってもらえずそのまま乗り倒した期間、と考えるとわからなくもない…
同じ自転車8000円高くなってんだよな 無理して聖衣バイクでも買うか…

772 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f0d-zsyd [2400:4050:bf01:2b10:*]):2024/03/24(日) 16:29:24.41 ID:NqLe8h9V0.net
クロスで聖衣が出るのか

773 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 16:43:31.88 ID:QSJaBqWx0.net
やだ
このパソコンの変換ソフト
聖闘士星矢好きすぎ!!

不通に聖闘士が変換されるし!!

774 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 16:52:22.09 ID:QSJaBqWx0.net
叫んだら身体に装着されるのかな聖衣バイク
でも小宇宙を燃やせないと動けないか

775 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:08:17.90 ID:VnsDB8KD0.net
とりあえず月額500円弱で、対人3億円賠償までできる自転車保険はつけている
自動車もそうだが、こちらがいくら注意しても、法的には自分側に責任がある形で事故を起こしてしまう可能性はあるからなあ

776 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:15:48.30 ID:A0hpLyMs0.net
未装着時に自転車やオートバイになる聖衣か

聖闘士星矢新シリーズとして展開出来るな!

777 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:19:12.62 ID:Bn+UyVhed.net
尊富士優勝という文字列だけ見て
「とうとふじ」と読んでしまった自分は
とりあえずしばらくネット断ちした方がいいのではと思ったり

778 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:20:41.57 ID:fLQbj7+U0.net
モスピーダかガーランドかトライチャージャーか

779 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:21:34.27 ID:Whc2abd10.net
仮面ライダー555にあったような?

780 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:27:00.10 ID:m0i9i++y0.net
>>776
天空戦記シュラトかな?

781 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:29:45.92 ID:VnsDB8KD0.net
ウイナア、ウイナルド、シルエット!
……もう知っている人間も少ないか

782 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:31:23.63 ID:Bn+UyVhed.net
そういや星矢は言うに及ばず
サムライトルーパーだってちょいちょい現在の技術で立体化されてるのに
シュラトについてはとんと聞かんな

783 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:34:18.61 ID:fLQbj7+U0.net
>>781
新旧どちらのガーターも好きでした
アニメだと、もうひとつバイク型のサポートメカがあったようなおぼえが

784 :MBの人 :2024/03/24(日) 18:37:28.14 ID:OkqkbNhz0.net
あかほりが結局、小説版完遂できなかったり
当時にしては珍しく海外スタジオ作画とか
シュラトは権利関係が取っ散らかってるのかもしれん

神甲冑は乗物にもなるアーマーで地味に構造面倒だし
八部衆フィギュアを出したら当然他の奴も出せになりそうだしな

785 :MBの人 :2024/03/24(日) 18:39:56.28 ID:OkqkbNhz0.net
ウイングマンはドリームノートでちょいちょい改修してるから
出したら最期一回くらいしか出番ない奴も出せ展開ぞ

786 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:40:30.02 ID:8ioKJMxE0.net
ちなみに私は顔全体を覆うタイプの兜が大好きです!
FF12のジャッジとか大好物です!!

787 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:40:51.59 ID:u8Chf0c/0.net
トルーパーに比べると正直当時のキッズ人気があまりなかったんじゃなかろうかオタ人気はあったんだろうが
ワタル、グランゾートとラムネ&40の関係もそんなイメージだが

788 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:42:22.21 ID:fLQbj7+U0.net
そういえば当時、ミニ四駆もどきにシャクティをのせるプラモデルがあったような
それにしても、「声はいいが演技は拙い一本調子」と評価がアレだったんだよね、子安さん
隔世の感があるな

789 :MBの人 :2024/03/24(日) 18:47:48.25 ID:OkqkbNhz0.net
ワタルは未だに新作出してくれるから放送当時のファンが企画出してるんでないかな

ラムネは平成にフィギュアメーカーが変形可能な
キングスカッシャーとクィーンサイダロン出して
令和に騎馬兵と司教の合体戦車形態出すってんだから愛されてはいる

グランゾートはアニメの人気は良かったが玩具は…って話聞いたが
主役陣だけでなく敵まで立体化するモデロイドには頭が下がる

790 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:49:11.15 ID:IpCybTfV0.net
グランゾートは近年の海外人気が高いと聞いた
だから色んなメーカーが事あるごとに立体化してるし、モデロイドもやたら充実してる
モデロイド版フルメカニクスみたいなのまで発売予定とか驚いた

791 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:50:51.28 ID:4dNxm+H50.net
「あー、こちら現場の玄蕃」

玄蕃はブンブンジャーの恐らく初期メンバーでありながら、追加戦士のような立ち位置に見える。

792 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:57:37.90 ID:u8Chf0c/0.net
>>789
そういえばモデロイド出るんでしたねラムネ

793 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 18:58:42.23 ID:8ioKJMxE0.net
どこか、デュアル! ぱられルンルン物語のロボットを立体化する奇特なメーカーはありませんか?

794 :MBの人 :2024/03/24(日) 19:01:30.36 ID:OkqkbNhz0.net
そういえばグランゾートは敵組織の指令役が司教
三人の邪道戦士という幹部の下に兵隊という構成で
最期は一人が邪神復活の生贄、残り二人が敗北を認めて離脱、後に結婚
というお話だったが
敵幹部ってのは何人ならいいのかね

2人で功を競わせる形だとうまくいかず、兵器開発者と戦闘指揮官で分業させると
どっちかが死ぬと組織として後がなくなる

4人以上だと裏切る奴がいる印象だが

795 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 19:16:35.86 ID:THWn1vof0.net
ハイパーグランゾートに強いと言うイメージがない
制作のゴタゴタは忘れる事にする

796 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 19:17:53.10 ID:fLQbj7+U0.net
>>789
>グランゾートはアニメの人気は良かったが…

製作陣がスポンサーの倉庫に呼び出されて、在庫の山の前で厳しい話をされた
という噂話を聞いたことがあるな

797 :MBの人 :2024/03/24(日) 19:21:39.32 ID:OkqkbNhz0.net
ラビの親族関係ぐだぐだすぎ問題
OVAまでこれである

そういや虎王の父親って公式どうなってんの?
OVAやらで匂わせはあったらしいが

798 :MBの人 :2024/03/24(日) 19:22:53.31 ID:OkqkbNhz0.net
>>796
TV放映後に玩具は出ないOVA展開はしてたからなぁ

799 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 19:26:52.15 ID:u8Chf0c/0.net
当時リアルタイムで見ていた子供の頃の感想としてはやっぱりロボットモードはカッコいいけどフェイスモードは・・・っていうのはあった
あと敵の邪動王が3段変形なのに主人公側がロボットとフェイスの2段変形なことに何とも言えない残念感を感じていた記憶

800 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 19:27:43.60 ID:aM6l73pY0.net
>>751
馬の視野って無茶苦茶広いんだけど
真後ろだけは例外だからね

馬からすれば「死角からの奇襲」なのよ
当然反射的に蹴るなりなんなりの反応になってしまう

801 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 19:48:20.44 ID:fLQbj7+U0.net
>>799
召喚形態としては格好良い、と思うんだがな

802 :MBの人 :2024/03/24(日) 19:56:42.45 ID:OkqkbNhz0.net
ガイキングザグレートやスーパーファイヤーダグオンのように
クソ強いがリスクもある最強形態なら使用回数極小でも
脚本演出が上手ければ納得するがアクアビートは無理だ
なんだよ、召喚には一定サイズの穏やかな水面が必要(波のある海は含まれない)って

803 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:01:19.18 ID:u8Chf0c/0.net
>>801
今となってはフェイスモードもいいって思えるけど当時は思えなかったわ

804 :MBの人 :2024/03/24(日) 20:16:09.66 ID:OkqkbNhz0.net
当時品のグランゾート玩具ってフェイスモードで飾れる台座付いてたっけ?
と調べたら応募者キャンペーンで金属台座プレゼントはきびしい
(DX版は付属するが通常版は↑)
せめてプラ製台座つけてくれれば

805 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:27:04.27 ID:Bn+UyVhed.net
>>788
言うてまあまだ駆け出しの頃だし>テラ子安
シュラトでの殻を破れなくて悩んでいた頃にテッカマンブレードでエビルやってもう一皮むけて
その後セイバーマリオネットJでハジける
何やかんや言ってもこの才を見出しただけでもあかほりさとるがこの業界にいた意味は十二分にある

806 :MBの人 :2024/03/24(日) 20:31:16.10 ID:OkqkbNhz0.net
夜叉王さんは劇中の大半のセリフが「シュラト、殺す」で済んだとか
ネタにされてたので
あまり役者としての経験にはならんかった気がする

807 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:33:01.02 ID:VnsDB8KD0.net
シュラト、当時も同人だかアンソロだかドラマCDだかで
「俺たちが体を張ってドラマを作っても、お前が最後に『フフフ、シュラト』と一言だけで全部持って行く、この虚しさが分かるか!」
と他の八部衆たちが責め立てる光景があった記憶

808 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:42:57.63 ID:u8Chf0c/0.net
でも初めて一番上にクレジットされたのがボボボーボ・ボーボボなんだよね…

809 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:44:36.45 ID:Opr5chRP0.net
大張兄が親日プロレス社長退陣ってマジか…

810 :MBの人 :2024/03/24(日) 20:45:11.71 ID:OkqkbNhz0.net
「光る君へ」はこれでまだ全体の四分の一ほどなのである
少女漫画なら中盤辺りの内容だぞ、おい

811 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:45:41.73 ID:Opr5chRP0.net
>>809
すまん書き間違えた、弟だった

812 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:46:12.15 ID:u8Chf0c/0.net
>>809
わりとだいぶ前に

813 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:47:43.39 ID:A0hpLyMs0.net
>>787
シュラトとラムネは全国放送してなかったんだよね

ここで出てる他の作品は大体全国放送していた
知名度がやはり全然違うんだと思う

814 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:52:46.01 ID:REZpIpTz0.net
一方、私は永野護展が名古屋テレピアホールに来ると聞いて絶頂していた
行く行く行く行く行く行く絶対行く何があっても行く

815 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:53:25.92 ID:fLQbj7+U0.net
>>813
テレビ東京系で放映、地元地方局はなんで系列じゃないんだと涙をのんだ幼き日の思い出
全話収録のVHSビデオなんて、とても手が届かなかったのを
TUTAYAのチェーン展開が救ってくれたが
それも、情勢の変化で消え去り
動画配信サービスに加入するしかないか、さて、どのサービスにするべきか、と迷っている今

816 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:56:26.71 ID:Opr5chRP0.net
>>812
む、そうでしたか…断片的に流れて来るツイートしか見てなかったのでつい、度々申し訳ない

817 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:56:31.89 ID:ZlwH8cmD0.net
ラムネ&40、「クソむずいゲームをクリアしたらそのゲーム内に召喚されて勇者として世界を救う」ってだけ書くと今流行りの異世界転生ものだな

確か最終回は普通に朝目が覚めてあれは全部夢だったのか…?って思うけどコインだけ持ち帰ってて夢では無いと実感する…みたいな感じだったか。

818 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 20:57:20.73 ID:fLQbj7+U0.net
>>814
本当ですか
名古屋なら、始発の新幹線に乗れば日帰りで行けるな
あ、ついでに名古屋ならばスガキヤに寄る楽しみもある
近所の多層階型スーパーに店舗が入っていたんだけれど、数年前の改装で撤退してしまって、ずいぶんご無沙汰なので

819 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:03:26.34 ID:QSJaBqWx0.net
>>805
子安のが3枚くらい皮むけたのがKO世紀ビースト三銃士

まああかほりのおかげなのは間違いないのだが

820 :MBの人 :2024/03/24(日) 21:03:48.92 ID:OkqkbNhz0.net
>>817
あかほりは今でいうなろう系展開大好きだし

最終回の展開を踏襲したのか現実世界(マジマジワールド)と異世界(ハラハラワールド)では
時間の流れが違うなんてやったのは良かったのか悪かったのか

821 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:05:17.39 ID:u8Chf0c/0.net
>>816
昨年末に退任して現役レスラーである棚橋弘至に代わっている
ブシロード買収後は2〜3年での社長交代が基本だったので時期が来たからとも言われているが
主力選手のオカダとオスプレイの退団を止められなかったのとコロナによる行動制限の解除後も観客動員を全く戻せていない責任取らさせたという見方もある

822 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:05:21.83 ID:QSJaBqWx0.net
>>808
主役タイプじゃなかったし
それこそ昨日あたり話題の中村大樹だってサブで輝くタイプ

823 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:07:26.53 ID:9W9pUn360.net
>>805
子安にエビルや花形
17歳にロベリアと
本人も自覚してない適正を発掘するのが上手い人ってイメージがあるな
水谷優子に色んな役やらせてくれたのも楽しかったなあ

824 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:07:43.99 ID:QSJaBqWx0.net
EXのミルクは絵柄が変わって恒星学園の制服着たアーシア姫みたいになってたな

825 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:13:58.72 ID:u8Chf0c/0.net
一番最初のラムネ&40のミルクのデザインはだいぶ芋臭い

826 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:15:10.95 ID:QSJaBqWx0.net
変態ロリコンストーカーフィギュアフェチ

を演じ切る子安

2でまたやれる!と意気込んだら「そういうキャラじゃないです」と言われて謎になり、戦闘ボイスは「振り切ってください」となり更に疑問になって、
レザードやらせてくれよ!と思いつつ、「あそこまでねちっこくなったのはそういう指示があったからですよ」となぜか逃げの手を打つ子安

827 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:18:00.46 ID:REZpIpTz0.net
>>818
4/27~5/26の会期でテレピアホールにて開催
最寄り駅は地下鉄栄駅だね
まさか地方巡業してくれるなんて思わなかったんよ…
ありがとうテレピアホール…ヒロアカ展とかエヴァ博覧会とかワダアルコ展とか凄くお世話になってたけど
休みのたびに通うわ…

828 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:29:19.21 ID:fLQbj7+U0.net
>>827
感謝します
経路検索してみたら、日帰り旅行で十分余裕もって行けるな
それにしても、考えてみたら名古屋に行くの初めてになるわ

829 :MBの人 :2024/03/24(日) 21:30:04.25 ID:OkqkbNhz0.net
スパロボだとはしょってたが
引き出し空けちゃうと死んじゃう黒幕がキリコに啓示くれるまで
けっこうクエントで尺使ってたのな

830 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 21:34:45.89 ID:+wgnNfHd0.net
龍が如く8、とりあえずクリア
春日はもはや狂人のレベルだが友達になりたいわ、ハマのキリストとはよく言ったもの
さーてハワイでみんなと遊ぼ

831 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 22:00:09.51 ID:bvU8F1ry0.net
>>806
交流面での経験が大きいんでしょうよ
本人が無茶苦茶懐いている賢雄氏の一派に『可愛がられ』てたのすごく楽しそうに語ってたし

832 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/24(日) 22:34:26.61 ID:QSJaBqWx0.net
バトルフィーバーJ
ジャパンはメイン回になると水攻めされる宿命にでもあるの?しかも予告で使われたのが本編じゃカットされてたし
3日3晩、水を汲んで運び続ける、えげつないにもほどがある祭りだな 肩の皮ベロンと剥けそう

嗚呼、コサック…

833 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-rfcW [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/25(月) 00:06:48.54 ID:r6Pr8ITK0.net
サグラダファミリアってことは、リキシマンと遭遇してしまうじゃないかニャガさん(偽)

834 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 00:23:24.03 ID:+3ZODdSf0.net
マリポーサ、終わって見ればパピヨンマンの圧勝!とか煽られつつも、格は落ちず
パピヨンマンがしっかり持ち上げてくれるおかげでもあるが、この余裕が最強クラスゆえの自信を感じさせるな
よい敵キャラだと思う

そして飛翔の神、徹底的にダサく書かれてるなぁw知性の神はもうちょっとマトモだったぞ

835 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 01:09:11.86 ID:C6k3cPQg0.net
この間話題になってた通り今週ジャンプの作者コメントは軒並み鳥さへの追悼メッセージ…の中で若干一名空気読めてない人が…

836 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff04-NjT3 [2402:6b00:ea24:3f00:*]):2024/03/25(月) 05:43:38.95 ID:ImOdLLxw0.net
以前から言われてたように宝石の国が108話で完結か

837 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7ff6-tCE2 [61.245.212.218]):2024/03/25(月) 07:16:39.92 ID:KsAyU6rl0.net
イサミィ!そろそろスパロボ参戦だよな、イサミィーーー!

で、バーンブレイバーンがDDに期間限定参戦ですってよ。

838 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 08:31:11.23 ID:0+1RJ3oA0.net
今日の昼には最終回予告で木曜には最終回か…>ブレイバーン
1クールは早いなぁ…

839 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 09:01:13.02 ID:8Ny75mZP0.net
ブレイバーンDDに参戦
DDの主人公はスミス

840 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5f01-6Gz/ [126.8.220.85]):2024/03/25(月) 10:23:14.57 ID:QsI5N9dy0.net
憤怒のイーラ、前話ラストでブレイバーン瞬殺で

「何だこれは、何なんだ!」
「いや、人類を自らの終焉に巻き込もうとする敵なら普通こうだろ。視聴者がおかしくなってんだよ」

と言う会話がネットにあって笑った

841 :通常の名無しさんの3倍 (アークセー Sx33-tIrN [126.160.218.232]):2024/03/25(月) 12:02:09.08 ID:1TgGbWf7x.net
オーディールコールⅡ クリア…
なんか今度こそ「終わり」に向けて一歩踏み出したんだなって

所で蘭丸Xの立場は…?

842 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 15:57:09.32 ID:hEpKnYlq0.net
自民の二階が引退らしいけど、ここの選挙区って二階後継になりそうなのが例の息子とこちらも散々やらかしてる世耕(参院からの鞍替え)、お隣の奈良で大惨事になってる維新に立民と、いくら1番マシなのを選ぶのが選挙とはいえ全員失格を選びたくなる面々なんだな
1番マシそうな「和歌山県連が推す他の自民候補」も例のエロダンスパーティー事件の主催が和歌山県連ってこと考えると…

843 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 16:07:34.70 ID:SzmzUKUg0.net
各市町村にガンダムベースとジョーシンキッズランドを作る、という政策指針を打ち出す候補者が居たら、投票するのもやぶさかではない

844 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 16:13:51.44 ID:3qqJYT4vF.net
>>834
100トンやバイクマンも出たし、あの超人もミートくんに負けた雑魚の汚名を返上してくれますよね?

845 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 16:34:56.05 ID:QsI5N9dy0.net
ミキサーで分離しようとしたら、内側から攻撃されて爆散する光景を妄想した
ミスターVTRはまだ搦め手で目立つこともできそうだが、ホークマンは無理かなあ

846 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 16:53:36.98 ID:r6Pr8ITK0.net
>>835
サンドランドのアニメの記事でいつも通りののほほんとしたコメント載せてるのがつれぇ…

847 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7f2f-YiMo [240b:250:8760:c500:*]):2024/03/25(月) 17:09:34.06 ID:qYyPwbfN0.net
>>845
ホークマンはあのナコルルの父説が出るほどの御仁ですので…嘘です。墓標とかいうSNKとか北斗ゲーとかのファンサイトのネタです。許してください

848 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 17:16:13.54 ID:r6Pr8ITK0.net
ガーゴイル「フォークをもってホークマン!」

849 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 18:05:58.99 ID:QsI5N9dy0.net
ホークマンは中途半端なのよね
鷹モチーフのイケメンって普通なら主要キャラになれるレベルの個性持ちなんだけど
キン肉マンだとぶっちゃけ埋没するレベル

850 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 18:48:28.56 ID:r6Pr8ITK0.net
ガゼルマン「顔だけの超人とか言わないでください」

851 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 19:14:51.22 ID:PG7Y4m/x0.net
>>845
それを抑え込むために過剰ではあるが5億パワーを使う
そのために先の場面では逃げの一手を打たせてもらったのだ by飛翔

852 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 19:15:08.09 ID:PG7Y4m/x0.net
>>848
ハーゴン「ザラキ」

853 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 19:38:19.41 ID:r6Pr8ITK0.net
絵柄の私物化なる言葉に頭がメダパニ

854 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 20:11:50.65 ID:FPpMtkJY0.net
満を持して登場か…
問題はアニメ実写カートゥーンの入り混じったスパイダーバースでどんな形で出るかだ
https://twitter.com/cosmic_marvel/status/1772027884632236461
(deleted an unsolicited ad)

855 :MBの人 :2024/03/25(月) 20:23:10.82 ID:F8jd3bOr0.net
原作者から東映ダーマえらい気に入られてて
アメコミで出た際は章ボスから速攻で沈められたが
そうでもしないと因果律操作武装ソードビッカーで瞬コロしてたし
レオパルドンがやられるまでの時間で主人公チームが全滅避けられたという
破格の扱いされてたらしいな

856 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 20:23:27.82 ID:r6Pr8ITK0.net
お、リューナイトは中盤へ向けての山場、アデューが騎士としての在り方に直面するウインディ回か
桧山がまだ勇者になる前、悪役づいてた頃のお話

857 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f6d-rfcW [2400:2413:6a1:9e00:*]):2024/03/25(月) 20:32:03.46 ID:r6Pr8ITK0.net
ウインディの魔物化は安直だけど、パフたちが完全に参らないためのせめてもの救済だよねー

858 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7fad-WlpR [203.165.148.154]):2024/03/25(月) 20:36:02.15 ID:+3ZODdSf0.net
ビヨンドザスパイダースはそもそもいつ完成するのやら……

859 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5fe7-HgBz [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/25(月) 21:09:40.22 ID:ZT0cYtb20.net
あばたーふみなを動かしていたが、コレってカトキのジーラインじゃなくてガワラのRX81モチーフだったのね……

しかしフミナ先輩ってパワードジムやRX81を選ぶ辺り、本質的には連邦量産機好きなのかねぇ?

860 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff5c-FyyG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/25(月) 21:11:36.07 ID:qi2CRLFw0.net
>>854
歌がまさにスパイダーマンな男!

861 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f02-GCuI [27.92.149.133]):2024/03/25(月) 21:15:32.38 ID:3Sdo5V5d0.net
アリスギア生放送終わたぞな
サポートの連携戦闘やユニゾンSPなどバトルシステムが大幅アップデートだけど、
戦闘バランスが大きく変わってヌルゲーor難しくなるかもというのは杞憂かな
新タイプステラーの地衛理会長と玲ちゃんが大きくクローズアップされたが、ノマもアナザーも持ってないのでこれは引けと・・・

862 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 5fad-6Gz/ [110.130.238.23]):2024/03/25(月) 21:19:59.50 ID:F8jd3bOr0.net
これまで使用率が低かったアクトレスが輝きだす可能性?

863 :MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ 5fad-6Gz/ [110.130.238.23]):2024/03/25(月) 21:30:50.86 ID:F8jd3bOr0.net
>>859
カーディガンもパワードジム単体でなく
サンボルやZ、MSVの影響受けてるらしいので連邦GM系好きが本質で
ウイニングやスターウイニングはファイト用で別腹かな

864 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:03:45.01 ID:ey89gR8I0.net
ドラゴンズドグマ2がかなり炎上してんのな
バイオリメイクシリーズでここんとこ評判良かったのにどうしたんだカプコン?

2月の冠婚葬祭で金がマジでないから夏までお預けかと思ってたけどこれは買わないままのほうが良さそうだ…

865 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:08:57.72 ID:zPXW9n220.net
そもそもドラゴンズドグマって前作からしてスカイリムみたいなことやりたいんだろうけどオープンワールドのやり方わかってないって叩かれてたやん
なぜいつの間にか注目のタイトルの一つみたいに扱われてるのか

866 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:09:50.13 ID:r6Pr8ITK0.net
どんなゲーム化も知らないけどまとめサイトとか見る限り
「課金すれば無料で遊べちまうんだ!」をやっちまったってこと?

867 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:39:28.99 ID:ey89gR8I0.net
村とかのNPC全滅しかねないイベントが時期を問わずランダム発生
予防策はキャラの目の色と言動で判断するしかないけど見逃して宿に泊まると終了のお知らせ
死んだNPCは死体が廃棄されるまでに復活させないとロストする
復活アイテムもあるけど現状ゲーム内での入手手段は時間が掛かるからまず間に合わない
ちなみに宿で自動セーブなんでやり直しも効かないしセーブスロットも1つだけなんでバックアップも出来ない
序盤で起きるとマジで詰む事がある

課金アイテムの中に復活アイテムがあるよ


ということらしい
それ以外にも牛車は毎回襲われて街を移動するだけで大事になるとか色々ヤバいという話

868 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:48:39.31 ID:r6Pr8ITK0.net
よくわからんけど俺が手を出すことはなさそうなゲームだな

869 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:50:15.85 ID:Jjx5MDSf0.net
ダークアリズン(DA)やオンラインで改善された部分を全部なしにして、
不評も多かった無印の仕様に戻しそのまま再現するというあんまりな仕様だそうで
DA以降には関わってなかった無印のディレクターが2では再任されてるらしいけど、
その人にとってのリベンジマッチなんじゃないかと言われてるな

新要素の竜憑きははっきり言って考えた奴頭おかしいんじゃないかという代物だけど
これも無印で既に考えてたけど周囲に反対されてボツったネタだそうだし

870 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 22:57:34.35 ID:qi2CRLFw0.net
要は疫病と防疫イベントなのか…昔のネトゲでそんなパンデミックな事件があったと聞く

871 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 23:00:26.22 ID:sgnbGPMe0.net
>>870
キャラが接触と感染するウィルスだっけ

ここんとこ手堅く面白いゲームを作ってたカプコンなのに
どんなメーカーでも絶対はないんだな

872 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/25(月) 23:03:12.20 ID:vfKEQ6CI0.net
>>870-871
Corrupted Blood事件ってやつだな

特定ダンジョンのボス戦でのみ発生するデバフがバグでダンジョン外に広まって
厄介なことにNPC含むキャラクターから周囲のキャラクターにデバフが感染する仕様だったために
都市等人口密集エリアがHP0になったプレイヤーの死体であふれかえり、まだ生きてるプレイヤーは地方に逃げたり
あるいは都市に留まって他のプレイヤーの蘇生に尽力したりと
まるで現実世界のパンデミックの様相だったと

873 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5fe7-HgBz [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/25(月) 23:28:26.73 ID:ZT0cYtb20.net
種の20年視聴。さすがの取材力もあってこりゃ当時の関係者の総決算だな
宮河現社長だの竹Pだの重田だの吉野だの……よくもやってくれたなぁ

「幼稚な子供の喧嘩」ってのが、どうしようもなく正確だったという……

874 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f02-GCuI [27.92.149.133]):2024/03/25(月) 23:33:54.22 ID:3Sdo5V5d0.net
終わった
判っちゃいたが、一から十まで虚飾にまみれた論説が展開されていて言葉もないっすよ
なんで映画に島流ししたものを再び全国ネットで礼賛しなきゃいかんのかと
ガンダム45周年なんだから無難に1st題材にして御禿監督呼んで語らせたほうが億倍ためになるだろうに

875 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff72-WlpR [2001:268:c297:d1e9:*]):2024/03/25(月) 23:41:06.83 ID:eIyG6e4k0.net
一応、録画はしたけれど見る気になれんな
そもそも、タイトルからしてアレだし
劇場版で露骨に顕著になっていたけれど、お気に入りの登場人物にどこかで見かけたような展開や構図、状況をやらせたいだけで
世界情勢とか戦争とかは、その飾りでしかなかったわけだし

876 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f0f-pFwO [2400:4164:3e19:4600:*]):2024/03/25(月) 23:44:30.89 ID:apr88TYf0.net
ドラゴンズドグマ2の不評はネット見る限りだと
セーブデータは1つ、課金アイテムでキャラ作り直しか該当ファイルを削除して最初からね
フレームレートがガタつく、安定化していなくて30から55ぐらいの幅フレがある(これは環境次第なので話半分ぐらいで)
決算前に調整不足なまま出荷したのでは?

877 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff72-WlpR [2001:268:c297:d1e9:*]):2024/03/25(月) 23:47:29.71 ID:eIyG6e4k0.net
調整不足のまま出撃
というのは、浪漫なんだがな
現実でやられると困る

878 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5fe7-HgBz [240f:e0:2585:1:*]):2024/03/25(月) 23:49:29.30 ID:ZT0cYtb20.net
問題として種以後の作品に全く触れてないのがあまりにもあんまりというか……

種自体が問題だらけの見切り発車の出たとこ勝負だから評価もし難いのがなんとも

879 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ff5c-FyyG [2405:6585:2560:7f00:*]):2024/03/25(月) 23:59:48.83 ID:qi2CRLFw0.net
龍が如く8、なんてこった堤真一が
ほのお堤真一、みず堤真一、でんげき堤真一の三人同時に襲いかかってきやがった

880 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff42-1rQX [240f:35:9428:1:*]):2024/03/26(火) 00:05:50.79 ID:Bgd8LyVY0.net
NHKの種特集って今日だったか
見た人はお疲れ様、なんか精神を浄化するものを見て寝てほしいわw

881 :や (ワッチョイW 5f36-P+Rp [118.105.110.1]):2024/03/26(火) 01:01:40.22 ID:FtfgLmUZ0.net
バンダイはいくら積んだんだろうか?
まあ今のNHKなら平気で捏造するか

882 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff38-WlpR [2001:268:c297:d1e9:*]):2024/03/26(火) 05:31:53.85 ID:3c2PlKIa0.net
公開からずいぶん経つのに
物語や演出の出来が良い、という評価をとんと聞かないのは
私の検索の仕方や、よく訪れているネット上の場所が偏っているからですかね
あのキャラがどうしたこうしたな評は、ちょくちょく目にするんだが

883 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 06:10:39.27 ID:M+J+0boP0.net
さて、5月1日にゴジラ-1.0が円盤発売されるわけだが(ダイマ)
やっぱオススメはモノクロ版付のやつかねえ

884 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffd1-rfcW [111.234.134.62]):2024/03/26(火) 07:13:16.41 ID:MszKGuH90.net
>>872
コロナ騒動初期の人の動きがまさにCorrupted Blood事件の人の動きと一致してたんだっけか

885 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 07:32:42.77 ID:3c2PlKIa0.net
>>883
昔、友人に
「テレビの映像表示能力を知りたければ、モノクロの映画を見ろ」と聞いたことがあるな
その能力が劣るものだと、白と黒の境界がはっきりせず、その辺りに虹色の微妙な色が出ることがあるから、と

886 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 07:38:46.07 ID:bjB4MZ770.net
内藤秀一郎君が埼玉県警主催の春の交通安全運動イベントに参加ってなことで(内藤君は同県出身)、
聖剣を交通整理の誘導棒に持ち替えて参加とか。イベントにはセイバーとガッチャードが登場、後輩のお株を奪う先輩。

887 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 08:42:20.03 ID:IuMf8K/s0.net
>>882
エフェクトが派手なだけで雑でシナリオも点数上げたくないくらいつまらないしエロ妄想や誰得パロディで失笑しかない作品がどうしてヒットしたか私が知りたいわ!最初の劇種頓挫で落ちた信用を00を始めとした後発作品が持ち直させて、無印より続く過剰なまでの金かけた広報したおかげなんでしょうけど。
正直遊戯王の劇場版とか原作の続編として理想的なムーブしてたから口直しに一番いいのかなと思うです。

888 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 08:49:05.42 ID:MszKGuH90.net
まあ、劇種のヒットはノスタルジー補正が大いにあると思うんよ
あとは」の脚本じゃなかったのも大きいと思う。」の脚本だったら多分MS戦のシーンが短くなってそう

889 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 09:16:26.43 ID:AUy6T00P0.net
>>882
下手すりゃ出てくる記事の半分ぐらい埋める勢いで劇種記事連発してるところとかあるよ
まあどう見ても金もらって依頼されたんだろうなっていうのがまるわかりで、
劇場版だけじゃ話題持たなくなってるからかTV版他のシリーズ作品絡めてるのは見苦しさ全開だけど

ま、あそこってなろう信者っていうむっちゃ波長が合う連中が割といるからそこそこコメあるんだろうけど

890 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 09:27:32.97 ID:3c2PlKIa0.net
>>888
>ノスタルジー補正

それは確かにあったな
毎週毎週、よくもこんな酷いもんを垂れ流せるものだと悪い意味で感心した気持ちがよみがえった

891 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 12:23:31.48 ID:wZBMT5CTd.net
メディアを抱き込んだブーム演出なんてそれこそ種の放映当時からやってたことだしなぁ…
ファンが盛り上がるのを待つんじゃなく、莫大な宣伝攻勢でブームが起こってるかのような空気を作って
そこに視聴者を引っ掛けていくってのが種の時にやったマーケティング手法だったし
20年近く経った今でも変わらないんだなぁと思うだけだな

892 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 13:12:50.04 ID:d/ARkX8sr.net
そういう宣伝攻勢で盛り上がってるように見せかける手法
今は特亜がよくそれをやってるなぁと思う

893 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 13:12:53.23 ID:d/ARkX8sr.net
そういう宣伝攻勢で盛り上がってるように見せかける手法
今は特亜がよくそれをやってるなぁと思う

894 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 13:33:31.91 ID:c8BsffOy0.net
>>891
そういうのに引っかかった奴は一生離れんというのもある
心のコンコルドというか「宣伝に騙されたんじゃない! ○○は本当にいいんだ!」っていう風になる
AKBとかその派生の信者とかも同じ

895 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 13:57:25.24 ID:jh5nuY6X0.net
そういえば小説でズゴックの正式名称がアメイジングズゴックって判明したって話マジなの?

896 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 14:31:23.01 ID:yXW662fu0.net
>>895
は?アメイジングズゴックは既にあるだろ
マジでそうならいい加減すぎる

897 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 14:42:52.92 ID:iDr/ZWMH0.net
横だがホイ

https://twitter.com/Japan_Sci_Fi/status/1772294220138819628?t=abafKPR-HL9jtkIjcC8pnQ&s=19

どうもキャバリアー合体時の名称がアメイジングズゴックらしい
(deleted an unsolicited ad)

898 :通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd9f-550r [49.98.217.174]):2024/03/26(火) 14:56:24.82 ID:JlCNCyx9d.net
ティラの頃からまるで成長していない
誰か言ってやれよ

899 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5f01-tPdR [60.116.231.179]):2024/03/26(火) 15:02:06.91 ID:yXW662fu0.net
言っても原に据えかねて物に八つ当りするだけだぞ「は
ベアッガイがあるからズゴックにしたのに
名称をまんまパクるとかね悪ふざけがすぎる

900 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfbb-iLiz [130.62.156.242]):2024/03/26(火) 15:03:24.97 ID:c8BsffOy0.net
何でこんな奴を業界放逐できねえんだよ
自浄作用なさすぎだろ

901 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 15:28:14.91 ID:IuMf8K/s0.net
「こっちは天下のSEEDだぞ!お前ら(ビルドシリーズ)こそ道を開けろ」
ってことですか?理解したくない

902 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 15:35:46.77 ID:iDr/ZWMH0.net
ビルドシリーズは近未来設定なので
メイジン・カワグチは劇場版種を観てアメイジングズゴックを作ったという事になる

という解釈を唱える人もいる
セイがジオン系MSプラモの中にガンダムタイプのプラモを隠したのも
劇場版種の影響という一説を主張する者もまたある

次にお前は「くそくらえ」という

903 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW df18-tPdR [240a:6b:330:e61e:*]):2024/03/26(火) 15:42:08.89 ID:SqQfUzSC0.net
皮モビルスーツはプラモ狂死郎だし
確かサイバーコミック系でもあったかな?
どちらにせよ「のアンテナの低さが原因よ

904 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ffc7-zn4i [240f:ce:39cb:1:*]):2024/03/26(火) 16:14:16.17 ID:/Rz9PcZ50.net
>>シュラトとラムネは全国放送してなかったんだよね
>テレビ東京系で放映、地元地方局はなんで系列じゃないんだと涙をのんだ幼き日の思い出
>全話収録のVHSビデオなんて、とても手が届かなかったのを
>TUTAYAのチェーン展開が救ってくれたが
ラムネはコミックボンボンとかNewtypeとかスニーカー文庫でフォローしてくれたし
テッカマンブレードはアニメ雑誌でフォローしてくれた。
エルドランシリーズもアニメ雑誌だけでなくテレビくんで見れない悔しさを補ってくれた。
でもゲッターロボ號はどうだ!?
らんまやサイバーフォーミュラで沸き立ってたアニメ雑誌は今更ゲッターなんてと完全シカト、
児童人気も序盤の改造展開に尺取られて勇者エルドラン人気に気圧されてフルカラーから二色カラー送り、
東映もドラゴンボールにリソース注ぎたいとスルーし、
初代ゲッターチームの共演もキートンさん呼べないからやだ!って拒否し
映画マジンガーっぽい共演映画も作られずいまだに話題にしてくれない!!
バンダイも東映も廉価版出してくれないし漫画版ばっかりちやほやされて
アニメ版は版権版権って信者が騒いでるけど実際は不人気もいいとこだ!!

……ゴメン、熱くなりすぎた。
勇者は大張、サイバーフォーミュラは「」が関わってたけどそのせいで舞い上がって天狗になったのはもうね……

905 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ df6b-rfcW [58.65.44.7]):2024/03/26(火) 17:28:36.58 ID:kzbbwNnm0.net
>>900
変な政治家や役人・官僚だって何故か居座り続けるのに、
変なアニメ監督、小説家、漫画家が存在する事に何の疑問が…
そもそも普通の職業にだって変な人はry(もうよせ)

906 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 17:42:22.65 ID:S4B1O14J0.net
>>904
新しいものが作られるならそっちのほうが健全だろ
今を見ろ
シリーズもの、続編ものしかないぞ

907 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 17:46:15.54 ID:SsPu+U+90.net
種は本放送から異常な頻度で再放送し続け、1st以上のボリュームゾーンを獲得した
っつー話じゃないかなあ
それをバンダイの異常なまでの厚遇、メディアを巻き込んだブーム醸造といえばそうかもだが

放送当時の喧々諤々を知らないで、後からなんとなく種(だけ)を見た層は
さほど悪印象なく劇場版を称賛しても不思議はないのかもしれん

908 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 17:49:05.81 ID:S4B1O14J0.net
雪がうっすらと積もり始めている
灯油を買いに行くしかない
原付でか?冬タイヤをはいていない原付で行くのか!?

909 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 17:50:50.49 ID:Zu6LclZX0.net
>>908
高いけど、命には代えられないから灯油配達してもらいなさいな
リッター10円か20円か位は高いけどね

910 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 18:10:52.91 ID:3ZzClVck0.net
ウーバーで灯油買ってきてって依頼したらいけるかな

911 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 18:19:40.53 ID:M+J+0boP0.net
スレタイや無印が好きだという人はX(旧ツィッター)で相互フォローしている方にもそこそこ見られ
「何で普段はあんなに冷静で深く物語を分析するヲタのアンタがスレタイなんぞに……」と思う事しばし
でもそれは一切触れないのが大人の振る舞いと言うやつでしてね

912 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 18:38:21.44 ID:b81FkEYy0.net
>>909
冬になると、タンクさげて、近所のガソリンスタンドに灯油を買いに行くおつかいが定番だったな
そのお店も、施設老朽化につきで閉店してしまったが

913 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 18:53:33.45 ID:S4B1O14J0.net
ガソリンスタンドまで蝶安全運転で行ってきた(こえ〜)
エネオスアプリも楽天ポイントも灯油値引きQRすら読み込まない灯油機
雪でぬれて光が屈折したせい?
値引きすら使えないのは嫌だったので店員を呼ぶ
「システム再起動しますね〜」と店員
……何とかシステム2009、意外と古いな……XPなんだ…思った以上に古かった
「時間かけて申し訳ないんで、多めに値引きしときますね〜」
ありがとう、そのQRくれ

914 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 19:48:08.37 ID:EmASgawj0.net
娯楽なんだから細々と端々まで気にしながら見る人より
なんとなく雰囲気で流し見る人のほうが何倍も多いだろうし
基本賛美されてて売り上げもいい作品ならちょっと変なところがあってもとりあえず褒める空気になる
むしろ批判意見は言いづらい
かつてのネット文化以上に昨今のSNS文化向きの作品じゃないかと

915 :MBの人 :2024/03/26(火) 19:49:52.33 ID:HHKL+mqI0.net
超戦士ガンダム野郎が元ネタの紅武者のアメイジング仕様あるから
ドムの中からビルドバーニングは
闇皇帝の中からレッドウォーリアが元じゃないの?

初見はドムがふとましい外見してるから完璧超人御用達のオーバーボディと思った当方
オーバーボディを検索してみたらダイバーズでチャンプがやったダークハウンド偽装や
リライズでウォドムポッドからメイちゃんも同様の扱いされてて笑った

916 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 19:49:56.41 ID:Bgd8LyVY0.net
てめえのアニメで悪ふざけするのは勝手にしろだが
ガンダムのタイトルで他作品を巻き込んでの悪ふざけは
不愉快でしかないな

917 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 19:51:51.97 ID:3uU5i0Ao0.net
>>902
その昔、ネタを種起源と称する輩を見掛けたがまだ生きていたのか……

918 :MBの人 :2024/03/26(火) 19:57:12.47 ID:HHKL+mqI0.net
種が作品としてアレなのはふわっとした設定を信者があれこれ決め付けてるんじゃなくて
監督が思い付きで設定捻じ曲げていくら後付けしても穴ができる泥船化してるとこだな

919 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 19:59:27.88 ID:b81FkEYy0.net
>>917
大昔
サイレントメビウス、特にキディの章を読んでから
ブレードランナーを見た
私が抱いた感想とは、真逆ですな

920 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:04:38.78 ID:IuMf8K/s0.net
>>916
ボルジャーノンやガンダムAGEのゲームのザクみたいなウェア(EXADBにあったデータを基にしたもの)みたいな流れでも有ればいいが、ジンやゲイツからどうやったら生まれるか分からないザクヲとか出されてもなと。劇種のズゴックやキャバリアーの源流は何なのかわからないですし。

921 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:09:30.49 ID:HHKL+mqI0.net
ジンをカツカツまで改造したのがハイマニューバ2のはずなのだが
プラモ上ではザクモドキと同じ内部構造という謎のザフトフレーム

922 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:10:20.44 ID:K0hX5jei0.net
昨夜のアレを思い返してみると、「が家庭内で仕事のあれこれを話していると、
」がこうしたほうがいいんじゃないと素人の主婦の目線でモノ申してくださって、
「もそんなに言うならやってみれば→責任者の宮河も面白そうだと許可、という流れで、
「曰く八百屋のおかみさんの立場なんだそうな
もう、上から下まで徹頭徹尾遊び感覚で、真面目にモノ考えるってことを一切放棄してるんだなとしか
億のカネと、千、下手すりゃ万の人員が動いてるビッグプロジェクトのトップがバカなんだから、ハナからマトモじゃなかった

923 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:12:06.35 ID:Bgd8LyVY0.net
>>921
新型のザクヲのフレームにジンの装甲を取り付けて
プラント側の自作自演テロ、って設定なら分からんでもないか
と思ったが、プラントの立場が悪くなるだけか
ラクシズが手配したほうがしっくりくるかw

924 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:13:35.54 ID:HHKL+mqI0.net
劇種一回目の頓挫もどうせ「」の怠慢で締め切りぶっちぎったから
言い訳しようがなかったんだろうよ
普通この時点で責任者の首挿げ替えるだろ、人気シリーズの大プロジェクトだってんなら

925 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:14:39.88 ID:M+J+0boP0.net
「素人の忖度無い意見が革新的な成果につながる」は
素人の側がその分野に疎いが別の方面でしっかりとした知見や経験を持っている
受け入れる玄人の側がプロフェッショナルとして素人の意見にしっかり向き合う
と言う稀有な条件で初めて成立するものだしなあ

同人未満と、三流プロがタッグを組めば、ああもなろうとしか

926 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:19:54.33 ID:HHKL+mqI0.net
宇宙空間で陽電子砲くらって機体ごと爆散したフラガ生き返らせなきゃ絶交
言われてスレタイでムネオとして復活でお察しください

指揮官として有能だった奴を洗脳して自軍の傀儡指揮官になら
スパロボなどでも例があるからまだわかるんだが
フラガってMA乗りとしてそこそこ有能ってだけで
指揮官として洗脳する必要が無いんだよなぁ

927 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:20:54.12 ID:z9xEj2uA0.net
原作付きならともかくオリジナル作品をあと次いで途中からやるっていうのは抵抗あるんじゃなかろうか
Wで池田がブッチした後の高松も08小隊で神田監督が体調崩して降板した後の飯田監督も最初断ったらしいし
ましてや「と」のあと次いでやるなんてさ

>>925
だからスレタイや前作に関して真面目に考察するなんていうことは無駄なことなのさ

928 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:21:12.69 ID:Bgd8LyVY0.net
」の意見って「にとって都合がいいだけなんだよな
「」のレベルが同じで、低いレベルで意見が合うってだけで

929 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:21:17.58 ID:b81FkEYy0.net
>>925
偉人伝や発明発見秘話で
「素人や門外漢が奇抜な発想で画期的な業績を上げる」というのが、なぜクローズアップされるかといえば
それが、滅多にないこと、だからなんだよな
たいていの偉業は、その道のプロが地道に研鑽を重ねた末に成し遂げられているわけで

930 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:23:21.23 ID:SsPu+U+90.net
たまたま見た「へうげもの」で、織部焼きを生み出す課程を描いてたのを思い出す

子供に思い思いに絵を入れさせた焼き物をたくさん作らせて
たまたま出来上がった「ヘタだが味がある」作品を見出したら
「これを参考に職人に模様を考えさせろ」というやり方だったな
素人の発想は活かし、プロの技と感性でブラッシュアップするという納得感のある展開だった

931 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:24:42.19 ID:HHKL+mqI0.net
天才が素人のふとした思いつきをヒントに実用品として形にしただけで
素人がすごいわけじゃないって方があるだろうな

932 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:25:20.12 ID:b81FkEYy0.net
>>926
政府や軍の上層部と取引し、顔と名前と過去を捨て去った
と妄想していたこともありました
自分は彼らの使い捨ての道具に甘んじるが、ぜめてあの三人の正当な権利を守ってやらねば、とかそういうのを

933 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:28:59.68 ID:3uU5i0Ao0.net
>>922
良くもわるくも相応の人材と資金が集まってしまったのが……そしてそれが当たったのも

何が原因か分からんし、強いて言えば時代がそういうのを求めていたとしか思えん

934 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:30:05.49 ID:HHKL+mqI0.net
男と男の約束とは何だったのか
ステラの身の安全は保障する代わりの条件として
死に物狂いでミネルバを撃沈するために攻めてくる方がまだマシだった

935 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:34:11.82 ID:K0hX5jei0.net
他にも平成アナザーやOVAの画を映して「ガンダムシリーズの人気にも陰りが見えてきました。そんな時期に登場したのがガンダムSEEDだったのです。」
という、当時からのガノタにとっては業腹モノのナレーションが添えられており、天下のNHKが、プロフェッショナル仕事の流儀のNHKがこれかと
今川、池田、高松を追い出しておいて、御禿にロクな予算も人員もよこさず当時の絵を使って劇Z三作やらせておいて、三顧の礼をもって迎えたのが
実力も職業意識もプロ以下のド三流と、プロ以前にただの素人主婦の監督の嫁というクソ人事
心の平静のためにイデオン観ます・・・

936 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:34:13.59 ID:z9xEj2uA0.net
つーかサイバーも電童も前作もグロ餡も「がいないところである程度いろいろ固めてあって途中から「が参加しているんだよな

937 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:36:51.34 ID:HHKL+mqI0.net
>>935
接待のプロ(NHK)の流儀なんだろ

よりによってそれ見るんかい
劇種見たのが続いてるのか当方もいまだに調子悪いんだよな
銀魂一気見とか笑う方向の視聴した方がいいだろうか

938 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:39:01.63 ID:z9xEj2uA0.net
>>935
実際はガンダム放送開始20周年迎えてゲームやプラモがヒットするリバイバルブームの中で新作が強く求められた絶好のタイミングだったよなぁ

939 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:47:44.15 ID:/Rz9PcZ50.net
>ガンダムシリーズの人気にも陰りが見えてきました
Vの後でG→Wと人気も視聴率もボチボチ上がってきた時に地味〜なXが出されて
V:3.9%→G:4.1(最高視聴率7.3)%→W:4.3%→X:2.8%とガクンと下がって
キレた上層部にドアサに左遷されて、富野がターンAで終わらせたのが正しいんでないの?
SEEDはW以上にキャラオタやエロオタを釣り上げようってレベルが低いのばっかで
下品・下劣なネタ大好きな「」とクソアカPがさらに貶めたようなもんだけどな

940 :MBの人 :2024/03/26(火) 20:50:22.77 ID:HHKL+mqI0.net
Xは視聴率や内容以前にTV局側の意向でああなったとか聞いた事がある

941 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:50:32.53 ID:kzbbwNnm0.net
グレンダイザーでも相応の人材と資金が集まっている訳で…
流石に永井先生と石油王がいるから、大人しくしてるか…?>「

942 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:52:30.99 ID:Sm56Nee+0.net
>>940
アメリカのメディア王マードック(と陰でちょろちょろしてた孫正義)が
テレ朝買収しようとしてそれ阻止しようと焦ったテレ朝がニュース中心の局にするとか迷走した煽り食らったんだよね

943 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:52:31.67 ID:/Rz9PcZ50.net
>Xは視聴率や内容以前にTV局側の意向でああなったとか聞いた事がある
オウム真理教事件にノリ遅れて視聴率取り損ねたトラウマもあったんだろうね。
視聴率低いのに切羽詰まってたから、パイプの強いマードック&孫正義の報道一色に乗っかったけど
結局テレ朝の株主の一人である東映のみならずドラ一派の反逆を喰らって阻止されたのはマヌケすぎる。
TBSだったら平然と看板番組をいくらでも潰せたんだろうけどね

944 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 20:58:13.66 ID:EmASgawj0.net
銀魂の頑侍(がんさむ)見てるほうが確実に楽しい

945 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:00:08.46 ID:/Rz9PcZ50.net
>銀魂の頑侍(がんさむ)見てるほうが確実に楽しい
視聴率なんて気にしないテレ東らしいというか…

946 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:01:59.25 ID:K0hX5jei0.net
最後に、」も闘病生活してたことになってました
病気と闘いながらも真摯に仕事と向き合い同時に子育てもやる、さも良妻賢母みてーな紹介されてました
真実はいつも一つじゃないんですね

>>937
種スレタイは戦争は人間同士の報復の連鎖とか耳障りのいい言葉使っちゃいるが、じゃあ本気の殺し合いと憎悪の応酬を見るよこうなったら!というチョイスです
古来から戦争の原因の大半は自領土の民を食わせていくために広く農業の土地を手に入れること(+鉱物など資源の収奪)なんじゃないすかね
間違ってもガキの喧嘩の延長や、いじめの仕返しじゃないだろうよ
ウクライナの戦禍の映像と織り交ぜて種を紹介していたが、そもそも所詮フィクションの戦争アニメしかもよりによって種と現実の戦争を並べて語る時点でこの企画ズレちゃいねーかと

947 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:03:19.63 ID:SvZwxqZm0.net
平成ガンダム〜∀までは制作側の御禿や植田益朗さんなんかが色々話しているけど、
∀〜種前夜までは制作側の話はあまり無くて視聴者側の視点の話がメインになっているのよ。
だから、その時期の事を「当時ガンダムはリバイバルブームが来ていた」と言う人も居れば、
「いや、主に1st(あるいは宇宙世紀)とSDが頑張っていたけどSDが弱っていった時期だぞ」とか
その時期を見ていた人でも言っている事が違うからほぼ不明に近いのよ。

948 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:04:08.53 ID:3uU5i0Ao0.net
橋脚に貨物船が激突して上を走ってた車両ごと橋が崩落ってとんでもないな……

949 :MBの人 :2024/03/26(火) 21:06:02.90 ID:HHKL+mqI0.net
死因は突発性の難病、大動脈解離だろうにどこが闘病だよ
」が手術したっていう子宮何たらもリハビリが厳しいもんではないとか聞いたぞ

外交手段の一番最後に取るべきもんであってそれやる前にやれることはいくらでもある
ってのが戦争と思ってる
内政やれるうちは内政やって領土拡張が必要になったら戦争(文明育成シュミレーション感)

950 :MBの人 :2024/03/26(火) 21:08:56.09 ID:HHKL+mqI0.net
ふみまーす

951 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:09:58.50 ID:UdkPVHXR0.net
そもそも劇種の制作が進んだのって散々ごねてきた」が○んだおかげでようやく「が折れたからだろ?
」を擁護する気はないけど、故人の意思を尊重しないで欲に塗れた「やバンライズが好き勝手に
」の遺稿に継ぎ接ぎして無理矢理作ったんだから罰当たりな作品なのは当たり前じゃん
「なんて関係者にケンカ売るようなことまで言って」を庇ってたのに今じゃ忘れたかのように有頂天だもんな
そりゃ草葉の陰にいる」だって除者にされたと怒り狂ってるだろうさ

952 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:11:16.88 ID:z9xEj2uA0.net
大動脈解離はすごい激痛を伴って本当に苦しんで死ぬ形になるそうだからその辺は同情する

953 :MBの人 :2024/03/26(火) 21:13:23.54 ID:HHKL+mqI0.net
キリコは次の巡礼地へ向かう
新スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part3013
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1711455092/

954 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:20:39.31 ID:K0hX5jei0.net
>>953
よくやった、明日につながる今日くらいそっとしておいてやる

そろそろ寒さともお別れの季節だからか鍋スープの素が在庫処分でお安くなってるのでありがたい
炊き餃子、ようは餃子鍋みたいで博多ではポピュラーらしい(お寒くなるらしい木曜にやってみますか)

955 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:24:19.81 ID:6Wdrw1IQa.net
>>953
よくやった、ハワイにてスジモンマスターになる権利をやろう
敵に「椰子の木の上から落ちてきてヤシの実投げてくる変態」がいるんだが、なんかリアルでそんな事件ありそうで嫌だな…

956 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:24:46.76 ID:kzbbwNnm0.net
>>953
よくやった、4月7日のGガン新情報とは何なのか予想する権利をやろう
Blu-rayBox(再販)はもう情報出てるしなー、超級の後で新作漫画はないだろうし…
新作映像は色々荒れそうな気もするし、ゲーム化は格闘ゲームの需要が…

957 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:26:16.70 ID:M+J+0boP0.net
よくやった、NHKも実は結構やらかしが多いと指摘することを許す

……ぶっちゃけ「チコちゃんに叱られる」あたりは、専門家から、嘘つくなって逆に叱られること多いしね

958 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:26:49.42 ID:z9xEj2uA0.net
>>953
乙です

小林製薬は後手後手すぎて致命傷になりそうですねぇ
そして紅麴が問題になっている最中に「プラス糀 生みそ 糀美人」なる商品にゴキブリが混入していた情報を出すマルコメくんさぁ

959 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:34:15.09 ID:l+HKIWup0.net
>>951
今回の劇種評で「両澤が存命だったらこの脚本はなかっただろう」というのを見たな、そういえば
少なくともアスランをああいう風に扱うことは許さなかっただろう、と

960 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:36:50.66 ID:Pzj+wTkA0.net
>>957
最近でもクルド人難民美化(政府対応sage)なドラマ作ったり
若い女性障碍者が男性介護士に対し「レイプされてる気分になった」とアオリ使うドラマか何か作ったりしてるからね
あと子宮頸がんワクチンの副作用についてクロ現だったかでヤバいから打つなとやっといて
いざワクチン副作用など極小数、或いは別要因で世界的にも接種率が低く罹患者が多いとなったら
しれっとアーカイブから削除してたりするよ、するよ

961 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:40:06.04 ID:b81FkEYy0.net
>>946
独立戦争にしても、お題目や理想を幾ら掲げようとも根っこは
俺らにもっと飯を食わせろ、金を寄こせ、取り分の比率を見直さないのなら実力行使する
だものな
で、政治的実権を得て自分たちの国を立ち上げて
国家って、どうやって運営したらいいの?
お金はどうするの?
という現実に直面して、今までそういう面倒なことをやってもらっていたんだと気がついてうろたえる

962 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:43:25.11 ID:SsPu+U+90.net
クロ現はロシアンナラティブの宣教師
佐藤優を生出演させて、西側の主張一辺倒に
疑義を呈する有り様だし……
コミュニストの巣窟なんです?

963 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:46:43.40 ID:U8hXRCOu0.net
>>957
チコちゃんはNHKが外部に制作を委託している番組ですので
ブラタモリも同様に制作委託していた

NHK自体はバラエティ番組作るノウハウとかないのでは?(必要あるかどうかは置いといて)

964 :MBの人 :2024/03/26(火) 21:47:27.41 ID:HHKL+mqI0.net
白百合(花言葉:無垢、純潔)の王妃(CV:姫柊雪菜ちゃん)が反転してこれみよがしに
黒百合出してくるから花言葉調べたら
+の意味が恋、愛
−の意味が呪い、復讐
ブラックサレナ君?

965 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:48:32.52 ID:EmASgawj0.net
>>947
ガンダムは宇宙世紀やら平成ガンダムやらSDやらガンプラやらゲームやらカードダスやら手広く展開しすぎてて
ファンでも全てを詳しく把握してる人はめったにいない
そこを突いたのが種だったと思う
種がガンダムを立て直した立役者だと礼賛された記事が出まくっていたら
(俺の知らない部分では衰退してたのか)ガンダムを立て直した種はすごいなあと
考えてしまうのもわかる
種やってる時は一本化していたと言っても過言でないぐらいに種というブランドに注力していたしな
広いガンダムのどこを見渡しても種種言ってるんだから種は流行ってるんだなぁと思わされるよ

966 :MBの人 :2024/03/26(火) 21:53:30.45 ID:HHKL+mqI0.net
芸能人格付けチェックでもエターナル克己のこと考えてた

何か聞き覚えあると思ったら克己ちゃん、ブレスオブファイアIIIの使用曲歌ってたのね

967 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:58:27.66 ID:hD8FxoMw0.net
さてずっと触れてなかったスパイクアウトでもやるか
なんかモーションが初期の龍が如くで見たことあるな…

968 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 21:58:54.79 ID:3uU5i0Ao0.net
御大自身が畳もうとしていたから無理矢理ガンダムを拡げる必要が出来てたからね
派手に広告も打って、今で言うバズり狙いの戦略も見える

969 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 22:05:40.30 ID:UQ5S0IYJ0.net
雑誌等の種推し、プラモのコンビニ売り、4クールの放送、名の知れた声優陣、有名所の歌手
監督が黙って座っていても成功するであろうスタッフ陣
これで出来がアレなら責任は監督の筈なのだが優遇されるのが凄いよね

970 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 22:18:24.76 ID:z9xEj2uA0.net
Xの時の対応が業界内に広まって誰も監督引き受けてくれなくて暇こいていた「にお鉢が回ったって話だからなぁ

971 :MBの人 :2024/03/26(火) 22:27:32.37 ID:HHKL+mqI0.net
プラモのコンビニ売りも失敗扱いになるんじゃないの
一時期は常設してる店もあったが今じゃ一番くじで短期対応が精々

種の企画って失敗してることも複数あるはずだが
成功事例だけ見てるなんてやってたらどっかで破綻すると思うんだがな

972 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff42-1rQX [240f:35:9428:1:*]):2024/03/26(火) 22:30:41.44 ID:Bgd8LyVY0.net
普通に種も期待してたんだけどな
まさか素人の夢日記を見せられるとは...

973 :通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dfb7-tIrN [210.191.59.9]):2024/03/26(火) 22:40:21.70 ID:n1wOFEmc0.net
マリーオルタ、鳴り物入りで実装・本編登場で割と待ち望まれていたキャラでもあったのに、イドの結末の衝撃が大き過ぎて霞んじまった感。おまけにその結末のせいで今後も…

974 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 22:49:36.45 ID:AUy6T00P0.net
SDが頑張ってたのってF91~平成アナザーの時だな
武者もナイトもXモチーフのものが出る辺りは雑誌の特集も商品展開もかなりおとなしくなってた
Gは各種騎兵、WはSDが乗り込む巨大戦艦に変形するSDとかあったけど、Xモチーフはプラモもカードダスも全然印象がないんだよな

975 :MBの人 :2024/03/26(火) 22:51:19.91 ID:HHKL+mqI0.net
エックスのカードダスっていわゆるディケイド(過去の英雄に変身能力)ものじゃなかったっけか

976 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 22:55:33.76 ID:1owjCFsU0.net
>>966
何故SOPHIAの街を主題歌にしてくれなかったと小一時間ry

977 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 22:58:26.00 ID:b81FkEYy0.net
>>972
バッテリー駆動のMSとそれを制御するOS
という仕掛けには期待した、本当に期待した
まさか、パトレイバーの足元にも及ばない体たらくに終わろうとは想像もできなんだ

978 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:01:21.55 ID:S4B1O14J0.net
リューナイトはOVAの曲がかかるとシリアスさが増すな
SARUTOBI~THE NINJA~ と IKUZUS の使い勝手の良さ
なんでゼファーはあんなクリーム色にしちゃったんだろうなTV版
OVA版は肩に青と赤を差して差別化してるし、マンガ版みたいな白のほうが売れたんじゃねえかな

979 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:03:28.63 ID:2bqczazb0.net
E4攻略が佳境だったので種特番は見てませんでした
録画はしてたけど内容は住民諸賢の感想でお察しという感じですよね…?

今回は甲でも簡単とか言われてたけどさすがにE3-3から手応え出てきた感
E3-3→道中の対潜がキツイ、警戒陣抜けでも道中支援必須
E4-1→道中Cマスを煙幕で抜けるゲーム、最難関
E4-2→輸送MAP、息抜き
E4-3→最後の潜水戦、E1/E2を甲でやってるなら楽、深山改が火を噴く
E4-4→道中Vマスを煙幕で抜けるゲーム、上手く嵌れば装甲割らなくてもボスだけ消し飛ぶ

総じて道中が難関なので試行回数や地力が問われるイベントだったかも知れない
…ところでこの特四車って今後使うアテあるんだろうかw
(寒冷地要員と深山と潜水艦特殊攻撃は今回無理やり出番作ってきた感じあるけど)

980 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:03:37.89 ID:/Rz9PcZ50.net
>なんでゼファーはあんなクリーム色にしちゃったんだろうなTV版
>OVA版は肩に青と赤を差して差別化してるし、マンガ版みたいな白のほうが売れたんじゃねえかな
そのまんま白だとガンダムとカブるからじゃないの?
結局ミストロットコレクションは最後まで出なかったあたりバンダイ的にガンプラのおまけだったんだろうけど
なんでおもちゃ・プラモ売れてないのに1年放送で来たんだか不思議…

981 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:06:17.32 ID:AUy6T00P0.net
>>975
そんなんだっけ?ほんと全然印象残ってないんだXモチーフ
なんか調べたらカードダスは途中で打ち切り、コミックは最後までやって、少し前のSD外伝復活の辺りで色々と設定開示あったんだね
そりゃ知らないわ

982 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:07:56.42 ID:SsPu+U+90.net
リューナイトはマンガ版がVジャンプ連載だったっけ?
メディアミックス先が大手だから、とりあえず数年はやろうってノリだったのかも

個人的にはリューナイトの世界観でTRPGとかやりたかったなー
TRPGでロボも乗り手も、というのは鬼門だけども

983 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:10:21.74 ID:AUy6T00P0.net
>>979
こっちはずっとE3-1で足止めされとるよ
むっちゃ上振れしてボス大破状態で時雨が発動率86%のCI非発動とかやらかしてからはもうすっかり遠のいたよ
友軍来なかったらもう最後の手段だな、多分来ないだろうけど

7-4周回のための内火艇全然なくてでも作るの消費激しいからどうしようかと思ってたからむっちゃ渡りに船だったわ

984 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:14:42.28 ID:b81FkEYy0.net
>>982
>TRPGでロボも乗り手も、というのは鬼門だけども

事実上 、プレイヤーはふたつのキャラクターを管理しなくてはいけなくなって大変と聞くな
ルールセットを手に入れられなくて、聖刻もロボテックもプレイしたことがないが

985 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:17:10.99 ID:S4B1O14J0.net
コロコロコミックスみたいなVジャンプは無理だと判断して一回潰す
仕切り直しのVジャンプで、目玉作品としてメディアミックスを模索し2作展開する(リューナイトとドラゴンリーグ)
その辺に詳しくないので、メディアミックスに通じていてちょうど暇していた伊東岳彦に声をかける
ラムネでTRPGな企画を立案、マンガとOVAで展開を図る
なぜかTVもやることになる(「一番最後に企画され一番最初に終わってしまった」川瀬監督談)
ていうのが大雑把な流れらしいよマシリト曰く(マシリトはVジャンプの初代編集長 なのでDQの初だし情報が週刊ジャンプからVジャンプに移る)

986 ::2024/03/26(火) 23:17:40.41 ID:FtfgLmUZ0.net
テレ東見てたらあのバンダイの売れないアイドルグループの3期オーディションのCMが流れてきた
正気か?

987 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:18:40.82 ID:S4B1O14J0.net
>>982
伊東岳彦が出渕裕とか中原れいとかとやってたTRPGが原型だよ

988 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:21:09.67 ID:S4B1O14J0.net
アデューレジェンド2のパラディンがクリーム色なのはドラゴンボールZのスーパーサイヤ人みたいに光り輝いてるのを表現したいんだろうなってのはわかるんだが

989 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:30:37.50 ID:wUSYltz70.net
>>987
確か、姫様の中身がこいでたくだっけ?
昔過ぎて記憶が曖昧だけど

990 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:38:16.95 ID:/Rz9PcZ50.net
>>981
SDガンダム外伝は鎧闘神戦記も大散弾で打ち切りだったね。
黄金神話で燃え尽きたんだろうなって察するけど
鎧闘神ウイング以外は騎士ガンダムらばっかで他の機兵が出なかったあたり
コスト削減の影響もあるんだろうけど…カードダスは第四弾まで続けてほしかったよ。

991 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:42:09.69 ID:SsPu+U+90.net
>>987
サンクス
そもそもがTRPGだからそれっぽい雰囲気なのか
いまならアルシャードヴァリアントとして再現しやすそうだが、アルシャード自体止まってるからなあ

992 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:58:21.48 ID:aENoF/Bmd.net
>>953
乙であります。多分明日来る某アヴェンジャーを引けるように祈っておきます。私は邪ンヌ宝具5にしたから満足なんで

マギレコが悪魔ほむらと女神まどかのガチャやってるがまどマギ界隈で動きあるわけじゃないしなんでなんだろ。

993 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:58:36.09 ID:2bqczazb0.net
>>983
E3-1というとサブが居るなら大和アイオワとか使う方が良いって所か
(高速化武蔵大和のペアはE4-1で使うので温存)
CI不発とかは地道にキラ付けと基地熟練付けながら冷静に試行回数で殴るしかないっすね…

特四車は普通の先制雷撃が出ない環礁マス?でないと特殊攻撃しないらしいので
またニッチな装備出してきたなという感じ、不思議な踊りで戦闘時間伸びるしw

994 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/26(火) 23:59:31.07 ID:AUy6T00P0.net
やっぱり明日くるのかな、PU2
起動するだけで強制的にネタバレ喰らうからその辺はほんと辛いのよな

995 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 00:21:05.26 ID:0xPnv6Dz0.net
週刊スコープドックが出るのか、100号で完成としたら
2年くらいか、毎週買うってのは結構高くつくし
なにより2年待って完成ってのがなかなかハードル高いよなぁ

996 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 00:28:00.57 ID:hBRmffvO0.net
>>986
マジかよ
声優のドル売りって昔ほど売れてないのにようやれるな

>>994
俺もまだ途中なんだよな……
某シーンからの気分転換にイベントで素材集めしてる
そんなときにガチャしたらインドの槍鯖っぽいシャルルマーニュや牛に乗ってるマリーオルタとかやってきてすっげー嬉しい(白目)

997 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 00:34:50.41 ID:QVJzzlLr0.net
だめだ、グリモア読み返し始めたおかげで「転校生くん」っていうフレーズが無茶苦茶しっくりきてしまって困る

998 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 06:20:15.89 ID:Fyam19CX0.net
ここ数日、忙しくて観てないんですが例の番組、酷かったようですね
伝聞でもここまでの酷さとは
実際に観たら多分、1日中、気分が悪くなるだろうな…
ほんとあんな奴等や作品が売れたら官軍様でNHKでマンセーされるとは
嫌なことですね

999 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 06:23:35.41 ID:Kur0htnw0.net
>>995
書店勤めの時の思い出
その種の「全号でなにかが完成」のパートワーク定期購読のお客様で
既刊がずいぶんたまったな、連絡もとれないし、これはどうしたもんか
と、困ることが時々
長期入院ならまだいいんだけど、…な場合も多かった
定年退職後、余暇を有意義に使うために、なお父さんのお客様だとね

1000 :通常の名無しさんの3倍 :2024/03/27(水) 07:47:24.89 ID:Rb+SXNlM0.net
そういえば、月刊でスター・ウォーズのビークルを出してるやつあったなあ……
Xウィングとスノースピーダーは買っておけばよかったなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200