2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

劇場版00が劇場版SEEDに勝ってるところを探すスレ

1 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 05:18:41.01 ID:18vZCbPU0.net
何かあるはず

2 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 10:38:08.05 ID:ve03Jacj0.net
こんなスレを作るような気持ち悪い害悪クソ信者がいないところだな

3 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 10:45:46.24 ID:6Dcvjj2Q0.net
😂ないかも

4 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 12:49:01.53 ID:c/TVK2Vc0.net
ブレイブのプラモは当時見た後
買いたくなったけどヨドバシになくて発売まだ先を知って残念だった。

ブラックナイトスコードは見る気も
起きないので購買意欲なにそれ、かな。

5 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 14:02:40.52 ID:pOGCJN740.net
00には玄関子を生み出した功績がある

劇種のブルーコスモス自爆女やモスクワ幼女もなかなかだったけどあの可愛さには勝てないね

6 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 14:24:04.61 ID:1CnReX9N0.net
ちゃんと平和になって物語が綺麗に終わったこと

7 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 14:28:50.16 ID:6Dcvjj2Q0.net
>>6
ん?わざわざハム生き返らせてまで蛇足の戦い続けてるみたいだぞ

8 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 15:10:44.13 ID:NGGPzBvN0.net
キチガイの誘蛾灯

9 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 17:20:40.25 ID:HV6QgmCR0.net
>>007
ラストの数十年後の未来の話だろ
公開時に既にあの未来との数十年間にも戦乱があったけどそれも収まって
ああいう平和な時代に移行していった、という設定は明言されてるよ

種世界の未来?お察しくださいw

10 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 17:24:35.25 ID:eRHieyi50.net
ジョージ・グレン「大変だねあんたら」

11 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 21:14:08.91 ID:QJCmWd2k0.net
20年も待たされずに観れた
種は逆に種死で糞炎上したから20年開けた事でほとぼり冷めきって寛大な気持ちで観れたから結果オーライだけど

12 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 21:54:55.57 ID:3U2HZv3h0.net
水蓋カピパラが歯ぎしりして悔しがる
奥歯割れるゾ
5ch見るの止めればいいのに
vsスレェ

13 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/01(木) 23:01:26.28 ID:1CnReX9N0.net
>>7
それメタル刹那が帰ってくるまでの50年の間の話だろ?

14 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 04:33:31.95 ID:bNkZQOVI0.net
特攻かけたハムがELS化して復活とか相変わらず茶番だな
本当に意味のない映画だった

15 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 05:11:35.79 ID:V82bs4tA0.net
>>12
vsスレで種エア視聴アピかましては一蹴されてガチ泣き逃走の種アンチブタエモン金山がなんだって?

16 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 06:00:16.88 ID:hRjvD9Ja0.net
>>12
自己紹介乙鏡でも見たのかよこいつ🤣

>>14
該当シーン無し
00叩きに必死になってる種厨は見苦しい脳内ソースしかないのか

17 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 18:00:13.18 ID:E2wX7MGs0.net
キャラの作画が崩れないところ

18 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 18:05:25.87 ID:wa77niP10.net
>>17
ウソを言うスレではない

19 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 18:09:43.62 ID:MRJTSo2o0.net
結局、種割れが何なのかも未だに判らない種に対して
来るべき対話の為の進化とか言ってた来るべき対話までちゃんとやったところ

20 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 18:10:25.00 ID:E2wX7MGs0.net
キラとアスランが殴り合うあたり修正間に合ってないだろ

21 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 19:40:06.74 ID:0xJAY7vK0.net
HGのラインナップが少なくて揃えやすいところ

22 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/02(金) 21:22:06.15 ID:Ae1RgwIu0.net
>>17
劇種のキャラ作画かなり崩れてたよね。
本スレで書き込んだら誰もそんなことは感じてないっぽい。
自分の感覚が狂ってるのかと思ってしまう

23 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 09:39:44.35 ID:bIifeLnH0.net
アクナイのチェンのキャラはルナマリアのリスペクト
ゲームやっててこれ種死のルナマリアやんけとなる
アニメでもカッコ良くてかわいいぞ

24 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 09:42:33.66 ID:JKf2WN3L0.net
>>23
エアプ野郎の種アンチ文無し無職富信ブタエモン金山ちゃんそのネタ面白い?

25 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 10:17:34.01 ID:XqzCu6JM0.net
>>23
今日も種アンチルンペンブタエモン金山は劇種観てもやらず
エアプゲーで45るだけミジメよねえ

プッ

26 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 14:02:13.33 ID:0ldnqaOH0.net
勝ってるところ?
ジンクス?や刹那フラッグはいつ発売するんだよとヤキモキさせてくれるところか?(ジンクス?はダイバーズのおかげで商品化した)

種はイザークのもディアッカのもHG出るんでしょどうせって安心感しかない

27 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 14:16:21.30 ID:Dvq2SaAg0.net
普通に面白さだろ。
ゴミクズ糞種厨のおつむで面白いってのは世間の駄作だからな。
いつまで経っても種はガンダムの汚点で汚物。
これはもう変えられないよwww

28 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 17:52:58.79 ID:Y/U+cDCN0.net
スパロボ映えするところ

29 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 22:41:54.02 ID:zTkAPS5v0.net
挿入歌
フライングドック期の石川智晶の最高傑作と言っても過言ではないかと

30 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/03(土) 23:06:25.99 ID:ifY5OiSb0.net
映画の00は各MSの活躍の流れとか、キャラ達の成長の描写、最終決戦の盛り上がりや話の〆は完璧
>>27
だといいね🤣

31 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/04(日) 21:31:07.41 ID:ak8RF2zB0.net
海老川に「もういいや どうにでもなっちゃえ」と言わしめたところ

32 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/06(火) 12:27:49.38 ID:S2sZeCRx0.net
スケール

33 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 13:09:52.29 ID:cqKAmXK10.net
00ファンだけど全面敗北を受け入れるしかない

34 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 13:37:13.98 ID:jof2QFM+0.net
>>33
お前は種厨と言う悪質な種アンチだろ阿呆
終活しろ

35 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 14:37:51.24 ID:ovK9vzhQ0.net
悲報

23.1億 めぐりあい宇宙編
22.3億 閃光のハサウェイ
19.6億 SEED FREEDOM ←※公開10日間
17.6億 機動戦士ガンダム
13.8億 哀・戦士編
11.3億 逆襲のシャア
10.7億 ククルス・ドアン
*8.6億 ダブルオー
*8.6億 Z1
*6.7億 NT
*6.0億 Z2
*5.2億 F91
*4.9億 Z3
*2.7億 ORIGIN5
*1.5億 ORIGIN2
*1.4億 ORIGIN3、ORIGIN4
*0.8億 サンダーボルトBF

36 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 14:40:50.09 ID:jof2QFM+0.net
お前のオツムの話か?

37 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 21:20:35.73 ID:r8O4PMqk0.net
メタル刹那Fセイエイのちんこの硬さ

38 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/11(日) 23:03:14.82 ID:iDAQ71WG0.net
完結させてシリーズ畳んだところ
SEEDは何も解決してない

39 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 11:46:46.80 ID:cqoxVLaL0.net
>>30
なんかほかの板でも見かけたけど、低脳白痴の信者って古い絵文字使うよねw
世界の時間が自分の部屋の中で止まってんじゃねぇの?www

40 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 11:47:53.49 ID:cqoxVLaL0.net
>>38
完結はしたけど、なにもクリアになってないし、それでも続編はゴミクズ糞種厨のこどおじおばしか見ないから必要ない。

41 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 13:47:52.84 ID:k9Dcetqg0.net
劇場版ガンダム00の8億円だった00信者と水島精二がSEEDFREEDOMの興行収入にボロ負けしてるww
脚本の両澤千晶さんと福田己津央監督は天才だしガンダムシリーズをオワコンから救った救世主だよな
SEEDFREEDOMでSEEDシリーズが完結してるから続編はいらないかな。
GEAR戦士電童とクロスアンジュの続編か、両澤千晶さんの脚本を再利用して福田己津央監督の新しいロボットアニメが見たいです!(ガンダムじゃないやつ)

42 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 13:49:18.81 ID:VDgTmgWJ0.net
>>41
種アンチ無職中クソちーす
君もルンペンデブや文無シンヤ爺同様劇種チケエア購入で僕らにガチ泣き嫉妬きっしょ


43 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 14:12:51.23 ID:AjjZOSOJ0.net
>>41
無職中の種アンチっぷりは凄いね
何処まで馬鹿であることアピールしたら気が済むのだろうこいつ

44 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 14:16:11.46 ID:VDgTmgWJ0.net
賄賂が劇種に20年チンタラしてる間にヴァーチェはとうに楽園追放続編に取り掛かっとるからのう
で、00種アンチ無職中クーソ?何処が打ち切りだって?

プッ

45 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 15:47:45.05 ID:gPZT2WPT0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20240212/azlEY2V0cWcw.html

種アンチ玉無し中いつもの図星突かれてのガチ泣き逃走ざっこいわー()

46 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 17:47:57.46 ID:c4DdRG9j0.net
>>38
全然シリーズ畳むつもりなくグラハム生きてたとかやってたぞ
そのまま何年も放置してるテキトーぶりだけど

47 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 19:31:03.71 ID:mHEVj+iw0.net
>>46
馬鹿アピール楽しいか?

48 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/12(月) 19:37:02.44 ID:XHpClvx/0.net
権利者の一方であるバンライズが
他のシリーズ優先してるってだけじゃん。

49 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 01:16:38.61 ID:FuupgCwL0.net
SFとして帰結したところ
ただ最後のアインシュタイン発言はわかる人だけわかればいいって感じでイマイチだった。
発言者名や和訳くらい入れようよ…

50 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 07:53:47.03 ID:hRoC8mcL0.net
売上は既に3倍差か…
SEEDが東大としたら00は日大やな

51 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 09:03:33.10 ID:Jqfq8iYa0.net
テレビ放映から18年も待たせずにすんだこと

52 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 11:15:55.84 ID:j6Js+pdK0.net
ダブルオークアンタのワープ能力
あとトランザム

53 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 11:35:59.28 ID:OqqI8Enk0.net
メタル刹那はチンコで釘打てるぞ
キラにそんなことできねえだろ!00の勝ち!

54 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 12:42:40.24 ID:Nqzji2ju0.net
そうか病院に行くことをお勧めする

55 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/13(火) 18:34:08.66 ID:CWx3FhcT0.net
>>35
どうもこの表を見てると、1番反省しないといけないのはククルスドアンだよな

56 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/14(水) 23:52:13.42 ID:CrxY52BA0.net
どう見てもダブルオーだろw

57 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 01:11:06.50 ID:wcELZ6v90.net
はい馬鹿発見

58 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 01:20:32.65 ID:AhdhkpcE0.net
ドアンにすら負けてるOOは猛省しないといけないの間違いだな

59 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 01:25:37.67 ID:RF+qHU4b0.net
思考と反省が出来ないゴミの奇声か

60 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 01:45:44.49 ID:ZhdlMwQi0.net
数字も現実も見えないダブルオーガイジさんw

61 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 12:46:44.45 ID:k4PJCpT30.net
>>60
唐突に自己紹介どうした?

62 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 15:51:02.24 ID:qY6Weqyj0.net
「数字も現実も見えないダブルオーガイジさんw」が自己紹介だったとしても、どっちにしろそこに「数字も現実も見えないダブルオーガイジ」がいるのおもろい

63 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 15:51:06.30 ID:qY6Weqyj0.net
「数字も現実も見えないダブルオーガイジさんw」が自己紹介だったとしても、どっちにしろそこに「数字も現実も見えないダブルオーガイジ」がいるのおもろい

64 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 15:55:53.15 ID:etpvZYs70.net
連投してまで自己紹介か

65 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 16:04:16.09 ID:sBL/MjIR0.net
ほんまは100連投したいんだけど荒らし扱いされるからね

66 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 18:10:52.10 ID:UAQSAcMW0.net
公開の早さ
これが20年間も遅れたせいで実質種死はそれだけの期間未完成のまま放置されてたことになる

67 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 18:35:08.72 ID:1R5A6clw0.net
まあ今となっては00の方が放置だけどな
続編つくるとか言い出さなきゃよかったのに

68 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/15(木) 19:08:45.36 ID:Ry7Qx51F0.net
>>67
これで反論気分なのか

69 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/17(土) 15:02:32.47 ID:sTKbiORw0.net
映画関連のフィギュアが無くて財布に優しいところ

70 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/18(日) 23:35:55.40 ID:lIa3kq050.net
劇場版Gレコ以下

71 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 01:21:35.92 ID:sk1LRC4B0.net
脳内乙

72 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 01:34:48.36 ID:TpM6/s7O0.net
Gレコ劇場版はちゃんと面白い定期
自己満万能粒子と一緒にすんな

73 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 03:01:36.31 ID:vcBsgun00.net
>>22
種自由は昔のアニメの文法というか、キャラクターを記号として描いて物語を見せてるから、演出が際立ってこのシーンのこいつはこういうイメージですと表現してるから、あまり気にならない
シンなんかは一貫して犬属性だしアスランは一貫して真面目すぎて面白いコミュ障、等の表現が出来てる

74 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 08:04:51.68 ID:yYBGTN8v0.net
>>72
脳内設定ですか?

75 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 11:50:22.75 ID:OMyHV7Fs0.net
SEEDFREEDOMの興行収入が31億円か、すごいな
8億円で爆死した劇場版ガンダム00の水島精二と黒田洋介と小黒祐一郎の両澤千晶さんを馬鹿にしてた3人は両澤千晶さんに謝罪しろよ、無能3人の馬鹿は。

76 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 11:53:03.66 ID:OMyHV7Fs0.net
特に小黒祐一郎と水島精二は今も許して無いし許さない
両澤千晶さん以下だからな、小黒祐一郎と水島精二は。
ガンダムの脚本で両澤千晶さんが1番天才だわ。

77 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 12:02:07.69 ID:Ndtb9bkn0.net
>>75-76
今日も劇種観てやらず日雇いすら逃げてる00信者種アンチ無職中クソ、荒んでんねー
プッ

78 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 12:12:53.40 ID:2qlJZFVX0.net
両澤は良い脚本書くとは思うけどプロフェッショナルじゃない
一緒に仕事したくない

79 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 12:33:35.07 ID:uu7RRFgR0.net
>>78
良くも悪くも夫婦揃ってこそだろうな

80 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 12:43:54.54 ID:W8zdMDOr0.net
>>75-76
アスペ下の寝言か

81 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 13:16:35.62 ID:5Vo0d0QV0.net
>>74
Gレコの映画は本当に面白いよ

82 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/19(月) 21:28:31.83 ID:qbKCwtxL0.net
種厨は調子乗るのはハサウェイ超えてからにしろ

83 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 01:49:53.22 ID:Uu8GPDmT0.net
Gレコ5部作はガチで面白いからこういう場に出さないで欲しい
売り上げは関係なく、あれは作品として品質が高い

84 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 08:59:13.37 ID:/vb42j4G0.net
種厨に無理難題を言うし

85 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 12:11:38.41 ID:Hne0mo0a0.net
ここまで差がつくとはね

86 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 12:48:21.93 ID:Ulw7C9jL0.net
>>85
種厨は凄まじいレベルで馬鹿だよね

87 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 13:42:52.66 ID:EdO7BX+90.net
富信は大馬鹿者

88 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 13:45:22.81 ID:sy69p6my0.net
>>87
富信ルンペンブタエモン金山はそーだからボロ賃貸で今もガクブルまじ惨めー
プッ

89 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/20(火) 15:43:48.07 ID:I3Yo7gdX0.net
>>87
富信ブタエモン金山ちゃんは手遅れなレベルの馬鹿ですよね

90 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/24(土) 14:00:46.94 ID:+qDsceDO0.net
MG展開してほしいな
00は公開して割と早くにMGクアンタ出してたはず
そこがまだ劇種に足りないところ
マイフリは絶対MGで映える

91 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/24(土) 14:07:12.13 ID:rEEYeKqy0.net
無関心な人の数だっけ?

92 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/24(土) 16:52:00.10 ID:IBhLKSfl0.net
>>90
むしろクアンタは速く出し過ぎてかなり出来悪かっただろ
MGって時間かけて機体イメージから煮詰めるものなのに、クアンタにはそれがないから1/100に毛が生えたみたいなMGになってる

93 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/24(土) 19:10:47.89 ID:xDDQhGLn0.net
>>92
それに関連して思うんやけど、MGジンクスって「アナザー量産機初MG」を勝ち取りたくて強引に出したよな明らかに
ディテールは無印1/100寄り、ジンクスだけ無印1/100なし、エクシアから流用した
ランナー除いたら、ランナー枚数は無印1/100シリーズと同等

94 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/25(日) 17:38:07.44 ID:tlgNODJy0.net
年末商戦に間に合わせる為に無理して作ったMGユニコーン悲惨だったね

95 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/25(日) 17:44:22.70 ID:dJkWpeOp0.net
MGは論外としてユニコーンの白装甲はマーキングやパネル毎に色の強弱を付けないと間延びするU.Dモード共に
セブンのやつとか追加装備付きでバンシィとセットだったダムべのとか好きだけど

96 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/27(火) 12:46:07.28 ID:U8PSbShN0.net
劇場版SEED見た後に劇場版00見直してみたけど、本当に勝ってるところは何もないのかもしれない
序盤・中盤・終盤、全てのフェイズにおいて隙がなくSEEDの方が面白い
SEEDで唯一少し冗長だと感じるのが序盤から中盤にかけてのファウンデーションでのラクスNTRパートだが、そこですらも00の序盤から中盤にかけての退屈な新政府での説明パートだのとは比較にならない

97 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/27(火) 14:55:53.38 ID:2xFYOpzP0.net
種自由はシーンの密度が凄いつうか、基本一つの場面に感動笑いエロTV版との関連等の複数要素を入れてるからな
物凄い情報量とファンサービス

98 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/28(水) 07:48:52.73 ID:ALb9JEgm0.net
SEEDと00は映画としてのクオリティが全然違う
SEEDは映画的な見栄えのあるカットが多く喋ってる後ろでも画は動いていて普通に映画として見て各シーンのレベルが高いが、00はずっとカメラ止めて会話してたりあくまでTV版の延長に過ぎずTVのテンポ感でやってるから退屈
映画とTVは違うということを、おそらく福田監督は理解してるが、水島監督は分かってないんだろう

99 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/28(水) 09:19:38.93 ID:Wf91pAdD0.net
リソースは無限じゃない。
そして作画作業時間はともかく、
脚本とコンテにアホな
つぶやきしながらでも20年かけりゃ
細かいところをいくらでも
詰められたってだけという気が。

100 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/28(水) 10:38:41.43 ID:ALb9JEgm0.net
いや、ここまで差があると監督の資質・センスの問題だよ
SEEDだって実際の作業は2021年頃からだから、実質2〜3年で完成してる
作業期間に差はないよ

101 :通常の名無しさんの3倍:2024/02/28(水) 21:39:08.42 ID:2Gd87QU60.net
OOを20年煮詰めても面白くなる気がしない
種は共感しやすいキラが地獄みたいな環境で壊れて映画でスタートラインまで戻ってくる話で、最終的にはまた理解しやすいんだけど
刹那はまだ理解しやすい少年兵から、どんどん非実在的な存在になるから共感を得られないんだよ

102 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/01(金) 13:15:44.42 ID:GSR8Tbgd0.net
匙とルイスを20年煮込んだらどんなクソみたいなお話になるか見てみたいわぁw
00って本当に行き当たりばったりの脚本だったわ
他にもマリナ婆さん、王瑠美にトリニティやら糞モブの存在意義を聞いてみたいわ

103 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/01(金) 15:04:04.41 ID:4rprb11A0.net
ない
そこまでキャラに魅力ないし

104 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/01(金) 15:47:25.12 ID:d/1pd7No0.net
種厨の大好きな名詞差し替えネタ

105 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/01(金) 20:47:57.31 ID:XMYNznR80.net
SEEDはキャラが動いてストーリーを作ってるけど、00は作られたストーリーにキャラが動かされてる
だから00のキャラはSEEDのキャラに比べて生命力を感じない

106 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/01(金) 23:32:33.10 ID:nUSnBvm/0.net
まぁ00って理が先行してるよな

決め台詞とか言うし

107 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 03:35:09.78 ID:C5NeK9tR0.net
俺がガンダムだとか狙い撃つとか

うーん

108 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 11:03:31.08 ID:J9z4trto0.net
分かりやすいエア視聴アピールが酷いな

109 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 12:00:57.07 ID:1VZBwNbn0.net
というかキャラが基本自己完結してるのばっかだからドラマが作れない

110 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 12:24:27.76 ID:5Ycuenvn0.net
極めつけがあの00劇場版

魔法の存在を否定したマジカルエミ
とか
ドラえもんの存在を半ば否定してる雲の王国ブリキの迷宮
みたいな

テーマを突き詰めるとそうなるのかもしれないけど、
それって本当に面白さに繋がってるの?

111 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 14:05:56.00 ID:QlmwahKO0.net
見事な三段オチ

水島「恋愛するだけがヒロインじゃない。ボクは物語の軸に絡まないヒロインは描けない。マリナは間違いなく00のヒロイン」

水島「マリナの軸になるものを歌以外に黒田くんに提供することができなかった」

劇場版でマリナの歌なし

112 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 14:22:24.64 ID:Qo87IdgA0.net
>>111
無計画ってレベルじゃない無能監督

113 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 14:37:45.36 ID:ujYZ4ddU0.net
脳内ソースで自演お疲れさん

114 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 21:55:44.04 ID:GebjiJ7w0.net
劇場版で石川智晶の曲流したところでマリナの曲と流しとけばそれだけで作品の完成度だいぶ上がったとおもうんだけど、なんであそこで石川智晶のキャラ流したんだろうな
あそこがマリナの曲だったら、
・今だによく分からない2期でマリナが何故か歌いだしたことに対する最終的な意味が何となくつく
・劇場版でいまいち役割が分からなかったマリナに、刹那の目覚めを歌で後押しする役割がつく
・ラストシーンの唐突なメタル刹那とマリナの分かり合いが今よりは自然になる
って効果があって良いことずくめだと思うんだが、
あそこが石川智晶でなければならなかった理由が水島監督の中には何かあるのだろうか

115 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/02(土) 22:23:48.53 ID:GebjiJ7w0.net
逆に劇場版SEEDを見る前には自分はまたラクスは何か歌うんだろうなと思ってたけど、最終的に歌わなくなることで皆のために平和を歌っていたプラントの歌姫ではない、キラと共に生きる一人のラクス・クラインになったんだなと思うと、歌っていたキャラが歌わないことにも意味を持たせる福田監督の演出力が凄いなと思うよね
しかもそれを台詞で説明するとかじゃなくて、「君はもう誰かのために歌わなくていいと知りすぎた花は美しいこの言葉だけを選んだ」ってEDテーマの歌詞が示唆してるのが本当に完成してる

116 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 13:02:14.12 ID:ftN5hsnG0.net
水島ってセンスないのに好みが良くわからなくて注文が多いからな
劇場版のUVERWORLDとか水島の求めてるものがわからなくて10曲くらいデモテープ作って水島に選ばせてから作り込んだらしいし

117 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 13:49:20.94 ID:xqdMFMYQ0.net
面白い設定ですね

118 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 18:48:59.46 ID:FwWP2Tqi0.net
ちゃんと劇中問題終わらせてるところかな?種自由は個人的なこと言っただけで根本問題何も解決してない
いつもの雑魚団体倒しただけ

119 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 19:49:27.69 ID:ftN5hsnG0.net
>>118
あれで問題終わったと思ってるのがお粗末
対話したとか言って何も対話描けてないし、イノベイターが4割になって何も問題起きないわけないし、起きてないとしたら異常なお花畑ワールド
全ガンダム映画の中で一番稚拙な終わり方だと思うよ

120 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 20:24:15.94 ID:QKSpbR9X0.net
後日談も知らんゴミか
まぁ劇中でほぼ後日談語ってないのは悪手ではあるが

121 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/03(日) 22:52:34.85 ID:ftN5hsnG0.net
>>120
劇場版の出来の話してんのに、後日談とか言ってる時点で映画の完成度ゴミですって自白してるのと同じだろ

122 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 00:25:08.53 ID:a4gLjJdG0.net
例え創作物であっても安易に戦争の根本的な原因が解決して皆平和になりました〜なんてやって喜んでる作品は、制作者も視聴者も幼稚で不誠実に過ぎると思ってるわ
創作物を見る上で、そういう視聴者にだけはなりたくない
まだ殲滅戦争で世界崩壊した方がマシ

123 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 06:05:24.86 ID:c4qYi5A20.net
ふーん。

124 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 08:37:19.01 ID:zKRm/odc0.net
「人間は死をどうやって克服するか」という昔からあるフィクションの作品テーマに対して「天才科学者が新たに発見した成分から作った不老不死の薬飲めば死は根本的に解決するよ!良かったね!」ってアホみたいな結論だしたら子供向けアニメでも鼻で嘲笑われるだろ
00がやってるのはそれと同じレベルの話

125 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 09:06:41.48 ID:UGMMvo7k0.net
何処が?

126 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 09:27:32.72 ID:zKRm/odc0.net
>>125
「人間は戦争をどうやって克服するか」という昔からあるフィクションの作品テーマに対して「天才科学者が新たに発見した謎粒子から作った進化の粉浴びればば戦争は根本的に解決するよ!良かったね!」ってアホみたいな結論だしたら子供向けアニメでも鼻で嘲笑われるだろ

127 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 12:27:54.87 ID:3hSa7TYc0.net
種もOOも争いを収める要因に愛と対話にいきつく話ではあるんだけど
種死からの対比で大義だけ掲げてもだめ、まずは隣人をしっかり大事にしろ、口下手だろうが言葉にして伝えろ
を具体的描写にした種に対して
OOは>>126みたいな非現実描写で実現したから全然説得力ないからな

128 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 12:43:14.95 ID:R9FnPvGT0.net
ちゃんと終わらせたっても形式的すぎてワンダーがないんよ

終盤ぐっちゃぐちゃになるのに
何故かむりやり筋が通る富野や今川をみろ

129 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 18:03:59.06 ID:3hSa7TYc0.net
>>128
何故かというのは大抵キャラが生きてるかどうかだな
多少シナリオが苦戦しても、しっかりとキャラを立てていれば勝手に動き出す
OOもコーラサワーとかいたんだがギャグ一辺倒で終わらせちゃったからな
すげーもったいない

130 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 19:05:34.95 ID:I7/yMrGe0.net
女キャラとかマリナを筆頭にほぼ全員キャラ死んでるからな
唯一マシなのがマネキンくらいっていう

131 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/04(月) 19:12:54.81 ID:ow9E8AOs0.net
>>129
炭酸は今のままでいい
掘り下げのさじ加減を間違えたらグエルとかいう脚本のカキタレ兼エモバズ要員みたいになる

132 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/05(火) 08:51:30.85 ID:cRMCSHzs0.net
作業用BGMとして流し見するなら劇00の方が適してる

133 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 01:14:07.56 ID:DcRGVrX30.net
>>132
確かに
前半はともかく、援軍以降の種自由は気になりすぎて作業には向かないな

134 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 08:38:42.26 ID:tqRZZwvD0.net
00劇場版って後半の戦闘中ですら暇になるんだよな
ノーリアクションの敵に対してほぼずっとビーム撃ってるだけだから
シチュエーションもずっと宇宙空間で、月面や要塞で戦うということすらないから絵面も単調

135 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 12:43:57.43 ID:jM/RDg960.net
なるほど処理落ちするレベルのオツムではそう見えるのか

136 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 16:38:59.25 ID:gPAvPcfi0.net
地球に舞台を移してせっかく鉄道とか雪とか出したのに
全く戦闘の小道具として活かさない鉄血

137 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 16:50:33.04 ID:2tpuDldC0.net
キラvsアスランとか天候が雷鳴が轟いて怒りの感情を示していて本当に演出良かった。水溜まりに写って交錯するストライクとイージスの死闘

138 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 19:27:39.70 ID:of1Q9DVj0.net
雷鳴の1カット毎に相手のMSを損壊させてく演出もすき
リマスターで変にグリグリ動く感じに変更されてたけど

139 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 20:26:56.46 ID:xJzf8KJi0.net
外連味って大事だよな
ノイマンの神回避とか別に横に回頭して回避しても良いけどド派手にコブラ回避するし

140 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 20:53:37.49 ID:c9Nw+4nl0.net
要人移送を列車で行ってると分かってるのに、
なぜか線路を攻撃しないギャラルホルン

141 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 21:01:13.43 ID:of1Q9DVj0.net
当初は決闘ごっこする為に線路を破壊しなかった
それからミカに不意打ちで殴られたグレイズが破壊を試みるもその前に仕留められた

142 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 21:16:04.50 ID:I+5RIjse0.net
もうシーズン1終盤なのにそんな緊張感ないバトルすんな

種で言うたらニコル死ぬあたりやろ

鉄華団の他の連中もなに呑気に観戦してんだ

後がないんだからもっと死ぬ気で殺し合いしろ

143 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 21:21:51.55 ID:18bkL4U10.net
00の緊張感ない戦闘よりは鉄血の方が全然マシだったぞ

144 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/06(水) 21:59:02.44 ID:I+5RIjse0.net
刹那の兄貴分みたいなロックオンが死んでうおおとなったら
2期で双子登場

なんやねん

145 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/07(木) 12:27:40.28 ID:23lA437p0.net
ロックオンで思い出したが、劇場版の刹那って結局生きてる人間とは誰とも対話することなく、死んだロックオン達の言葉(或いはそういう刹那の妄想)に引きずられて動いてるだけってのが情けない
刹那にとっては生きてるロックオンよりも死んだロックオン
死者に引きずられるだけで生者を見ない新人類の何が変革、何が対話か

146 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 04:35:50.36 ID:ppAUseDm0.net
この時期って夕方アニメより深夜アニメの台頭でそっちのほうが人気で面白い作品多かったから埋もれたイメージでしかないな

147 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 13:38:55.18 ID:1RG84VKx0.net
つか土6が台頭したのってそもそもSEEDの大ヒットによるものだし
00はその恩恵を受けてただけで、自分では何も生み出せなかったということ

148 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 15:34:35.95 ID:RWKEycEt0.net
>つか土6が台頭したのってそもそもSEEDの大ヒットによるものだし

待て待て待て!w
それはさすがに過言だろ

ウルトラマンとゾイドが
6年かけて枠を温めた恩を忘れるなよw

149 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 15:40:47.07 ID:aIggXQNb0.net
>>147
思い上がりが酷いなお前何様?
次は枠がなくなったのは00のせいとか言う妄想か?

150 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 16:48:39.89 ID:1RG84VKx0.net
>>148
その頃は別に土6なんて言われてなかったからなあ
言われ始めたのはSEEDからだよ

151 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 16:51:15.99 ID:XN7ztH630.net
言われ始めたのがSEEDからなのは間違いない
俺自身、土6という言葉を作るなって当時煽ってたわ

152 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 17:18:59.02 ID:1RG84VKx0.net
>>149
え、枠が無くなったのが00のせいじゃないと思ってる人がいたの?
当然ながらの共通認識でしょ

153 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 17:19:45.64 ID:RWKEycEt0.net
いつ放送してんのか全然分からんターンエーに比べたら
めちゃくちゃ恵まれてたろSEED

154 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 17:48:46.00 ID:PXv7vtku0.net
00は裏番組のNHKでやってたメジャーに視聴率勝てなくて日曜に移っただろ

155 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 18:18:55.21 ID:RWKEycEt0.net
遠回しに放送中に枠移動したガンダムXの悪口言うのやめr

156 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 18:32:28.52 ID:/etJznmT0.net
世界の歪みって自分も世界の一部だよなぁ、それとも例外?

あと技術の封印や寡占は困難よりの不可能って感じ
OOはともかくAGEは好きだったがそこはあんまり
技術の陳腐化で有効な代替手段が主流になったとか
数世代以上宗教的な禁忌で暗黒時代にしてなければ
あとポストアボカリプスロストテクノロジー系とか

157 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/08(金) 22:40:18.13 ID:Wb/F/zVD0.net
00はドラえもんみたいなもんだから
ドラえもんとの違いはひみつ道具に頼ったのび太が最後に痛い目見ることもなく好き勝手やって終わること

158 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 06:06:17.07 ID:noJqeZYA0.net
馬鹿アピールしないと気が済まないのか

159 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 06:55:46.80 ID:eUH4/ySL0.net
劇場版ドラえもんだと異世界の住人にほんやくコンニャク食べさせてから本格的に話が動くが、劇場版00はGNほんやくコンニャクをELSに食わせたところで物語が終わるからな
ドラえもんと比較するのも失礼

160 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 07:28:16.19 ID:4c+Z+oCV0.net
>>155
あれはXのせいではなくテレ朝全体の意向だからな
まあ革命児のGやエヴァと張り合ったWと比べると地味なのは否めないが
Xは良作だよ

161 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 07:35:16.35 ID:eUH4/ySL0.net
いや良作ではないだろ
Xは最初のサテライトキャノン撃つまでがピーク

162 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 07:35:56.63 ID:15gC+5tj0.net
エア視聴乙

163 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/09(土) 15:04:57.90 ID:CSrMp8ld0.net
実際未知の生物との接触と生体の理解は序幕で終わらせて
それを取り巻く人類同士の争いに話の主眼を置いた方がガンダムらしくはあったな

164 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 09:38:49.83 ID:99ueu1Ra0.net
>>163
いや未知の生物の理解すら現状の劇場版では描かれてないんだよ
ガンダムらしいとからしくないとか関係なく、未知の生物との遭遇モノとしても非常に出来が悪い作品

165 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 09:51:09.39 ID:OVAEmzk40.net
馬鹿アピール会場か

166 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 16:41:11.04 ID:K6qcTnaJ0.net
ガンダムをガンプラ販促番組と定義するなら劇00はガンダム失格だ

167 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 16:59:44.66 ID:iBaPorSk0.net
あ、人間失格者だ

168 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 18:39:17.14 ID:knVvwNdR0.net
アムロリボンズもメタルELSもGNほんやくコンニャク食わせてEDだもんなぁ
會川昇なんて黒歴史ハガレンに振り回された印象

169 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/10(日) 18:51:58.84 ID:XRV0e1Ba0.net
>>166
そんな定義しなくても普通に劇場アニメとしてかなり失格
販促以前の問題で映画として破綻してる

170 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/11(月) 17:35:33.08 ID:4YMun7tG0.net
説明台詞の多さでは00が勝ってる

171 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/11(月) 18:01:29.58 ID:vqseA+vk0.net
エア視聴アピールスレか

172 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/11(月) 18:42:35.38 ID:GswN7vyV0.net
00劇場版は
テレビ版観たことなかった人が観に行く現象は起きなかったな

173 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/12(火) 00:39:29.43 ID:qw9S9qJ60.net
テレビ版の最終話の時点でもうかなりの人間が脱落してたしな
円盤売上も種の1/3だったし

174 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/12(火) 23:42:34.07 ID:2mr2rX+g0.net
ファンアート描く人間も腐しか生き残ってなかった

175 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 12:46:21.60 ID:gV0kWpCc0.net
もう勝ち目ないだろ

さらに、映画の大ヒットを受けて、『機動戦士ガンダムSEED』を振り返る特別番組『アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年』の放送が決定した。2002年に放送された『機動戦士ガンダムSEED』。当時、どのような思いで制作されたのか、福田監督を始めとするスタッフのインタビューを交えた特別番組をお届けする。放送はNHKで25日午後10時45分から。

■番組情報
『アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年』
NHK総合テレビ 3月25日(月)夜10:45 放送

176 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 13:05:16.96 ID:Hrp4lsfQ0.net
🐴🦌の大好きな無意味な勝負か🤣

177 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 14:14:35.59 ID:qsh5MRz20.net
冷静に考えると00の映画は前半が退屈だったね
よく語られるのも後半のELS戦始まった後のシーンばかりだし

178 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 16:06:17.23 ID:TdsmkX0u0.net
ついに40億突破wwwww

179 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 00:39:20.07 ID:lXVChMy20.net
>>175
国営放送と癒着とか
ガンダムらしくないな

180 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 01:19:15.78 ID:zK/f5Qw50.net
>>1
ねーよバカ

181 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 19:34:20.22 ID:Fdzph5Do0.net
劇場版00って「誰も見たことのないガンダム」とか「かつてないガンダム」とか宣伝文句でやたらアピールしてたのが本当に恥ずかしいと思う

182 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 16:59:58.94 ID:RTwZ5jNy0.net
確かにガンダムでは観たことなかったけど
大昔のSFから散々使い古されたネタだったし
当時のロボットアニメって猫も杓子もぐにゃぐにゃしたエイリアンと戦ってたし
ガンダムの映画観に行ってアレ出されても困るんだよね


一方
皆んなが観たかったガンダム+誰も観たことのないガンダム
のハイブリッドをやった種

183 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 21:25:59.45 ID:0E9v9qQU0.net
00年代後半にああいうタイプの生物とのコミュニケーション描いたロボットアニメってファフナー、エウレカセブン、マクロスFあたりが思いつくけど、それらに比べて一番後発なのに一番浅い展開できるのある意味凄い
普通の神経じゃ恥ずかしくてできない

184 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 02:15:41.30 ID:zH/z5fB40.net
00って基本的にはSEEDの寄生虫だよな

185 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 14:02:02.41 ID:MKPSc/Fz0.net
等と生き恥晒しているゴミが喚いています

186 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 14:39:42.51 ID:m0i9i++y0.net
劇種に至っても1st機に寄生こきまくりな種ボコりと聞いて

187 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 15:18:48.11 ID:KVRf6C9O0.net
さぁ!!
2期ラスボスがOガンダム(in古谷徹)だった00は
ここからどう言い訳するのか!?

188 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 15:45:41.09 ID:P5KaMJ7L0.net
おまけに電波ソングを流しながらガンダムVSグフの戦闘に糞を塗りたくった

189 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 17:30:51.35 ID:dkD0AFEO0.net
負け犬の遠吠え連投か

190 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 21:56:33.55 ID:aX/bp4FV0.net
そういえばクソ寒大型新人(笑)の蒼月昇さんは仕事なさすぎて昨年末に活動停止したな

191 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 22:46:47.66 ID:yk0TWOAO0.net
SEEDを信じて実現させた西川貴教
00を諦めてあっさりと引退した蒼月昇

本人の器の差か、作品の器の差か
どちらにしろ作品で声優デビューした二人の差がついてしまったね

192 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/29(金) 23:56:18.73 ID:oXnzCnAK0.net
まさかここまで伸びるとは思わなかったなあ。

193 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/30(土) 13:51:04.41 ID:GKWw/70a0.net
次にやるであろうハサウェイの援護射撃にもなれば良いなと思う

194 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 09:47:09.19 ID:BgDY7jdm0.net
>>188
エクシアvsオーガンダムの戦闘は最初から最後まで全くセンスないわ
あそこまでショボいラストバトル存在しない
ダブルオーライザーvsリボーンズガンダムはまだ幾らかマシだったのに、エクシアに乗り換えてから担当変わっただろ

195 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 12:42:12.62 ID:/UJ2m26I0.net
以上エア視聴法螺吹きの戯言でした

196 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 16:24:38.03 ID:XEAkeqIf0.net
前の機体に乗り換えて決着つけるとか
手法として結構あるなと思うだけだぁね。

197 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 19:10:56.19 ID:pJ1PFmIW0.net
>>194
お前昨日の配信の事何も理解できてないってマジか?

198 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 19:19:43.71 ID:wRxYor050.net
>>196
手法としてはあるけど、エクシアvsオーガンダムはコンテがゴミ過ぎるんだよ
あんな迫力ゼロの戦闘他に見たことないぞ

199 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 19:26:34.65 ID:SQwVMxkE0.net
見てないのに断定…種厨のテンプレパターン
種厨のオツムの程度では処理できないんだったか

200 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 21:52:26.97 ID:h/A+pxIj0.net
>>147
鋼の錬金術師だよ+ラルクね

201 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/08(月) 23:36:21.40 ID:/3nPfHaN0.net
SEEDと比べると似たような構図のシーンだけに00のセンスの無さが際立つ
エクシアvsオーガンダムのシーン作ったやつは無能中の無能だと思う

https://imgur.com/a/9M5GoRD

202 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 03:36:51.67 ID:lFHoT3X20.net
>>201
種叩きになってることに気が付かない辺り流石種厨としか

203 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 07:00:55.99 ID:I6YFK7mX0.net
>>201
00なんでこんなマヌケな引きの絵なんだろうな
MSの大きさと空間のバランスおかしいだろ
ギャグシーンじゃん
SEEDと迫力が全然違う

204 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 07:04:41.95 ID:jd743D8P0.net
>>203
マヌケなのはお前だろ

205 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 18:13:19.09 ID:5fv13+Ov0.net
しかもこのバックで流れてるBGMがゴロゴロ死体なんだよな
マジで地獄のようなラストバトルだったわ

206 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 19:23:55.34 ID:QJAcNIxE0.net
>>205
ユニウスセブン落下時のラクス挿入歌のことですか?

207 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 19:42:16.62 ID:+t+6dmdy0.net
>>205
エア視聴かつ日本語分かりませんアピールですか?

208 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 20:17:04.97 ID:5fv13+Ov0.net
00ちゃん発狂してて草

209 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/09(火) 23:38:46.91 ID:s5MCsuf/0.net
>>201
00知らんけど
宇宙空間で柔道やってたのかよ

210 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 09:03:49.71 ID:zMliE+PL0.net
>>208
自己紹介は間に合ってますよ00ちゃん

211 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 13:50:25.81 ID:rNDWRa8J0.net
やっぱ
黒田は天才だったな

212 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 15:38:37.52 ID:RWFEsqPa0.net
釣れますか?
吊ってなさい

213 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 21:22:40.91 ID:PtTzOoka0.net
>>201
00ってこの構図で作画してて誰も疑問に思わなかったのかな

214 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 23:21:06.13 ID:bsRqV1s10.net
やたらボロクソだからここのシーン見直してみたらマジで一瞬のカットで笑ったわ
この程度の描写が気に入らないとかどんだけ凝視してんだよw

215 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/10(水) 23:48:57.76 ID:bsRqV1s10.net
あと補足すると>>201の画像はそもそも右と左でカット数がちがうから比較になってない
右が(アッシュ切りかかり)→(アッシュ持ち上げ)→(アッシュ投げ捨て)の3カット約5秒
左はエクシアとオーガンダムの取っ組み合いの中のワンカット1秒
00の方だけ中割り画像になってんだから動きが少なくて当然でしょ

216 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 01:29:12.77 ID:V8oSbKqD0.net
>>213
馬鹿アピール必死すぎですが何か有ったのですか?

217 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 08:21:42.20 ID:2HFrXZ750.net
>>214
こういうシーンの積み重ねで00はSEEDに勝てないわけよ
全体的にクオリティが低い

218 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 09:48:53.38 ID:dMl6cNbC0.net
>>217
そう言う妄想は余所でやれエア視聴法螺吹き野郎

219 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 09:52:23.99 ID:jAoxM/wd0.net
>>217
だからそういうこと言うなら同じ条件で比較しないと説得力がないぞ
フリーダムとアッシュの下りと近い秒数で比べるなら
(オーガンダムに殴打されるエクシア)→(腕を取って背負い投げ)→(土煙を上げて立ち上がるオーガンダム)
これぐらい動きのあるシーンになる
言っとくがシーン単位で見れば俺もフリーダムアッシュの方が好みだ、00の方もスピード感を重視した表現で良いと思うけどね
ただこういう明らかに恣意的な比較をするような奴がどっちの演出が優れてるとか偉そうに語ってるのは笑っちゃうんすよね

220 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 10:17:19.86 ID:F1J5m/dH0.net
>>219
スピード感(笑)重視してコマ数減らした結果同じようなシチュエーションのフリーダムの方がカッコいいってだけだろ?
完全に同じ秒数じゃないと比較しちゃいかんの?

221 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 10:24:33.28 ID:F1J5m/dH0.net
結局00はSEEDにホビーの売り上げもゲームの売り上げもキャラと機体の人気も視聴率も映画の興業収入も全てにおいて負けてるんだよ
逆に目に見える数字として何なら勝ってるんだよ

222 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 10:43:58.99 ID:jAoxM/wd0.net
>>221
お前種信者だらけのエッヂですらガイジ扱いされて逃げ出した奴だろ?
もう少し身の振り方を考えないとお前に賛同してくれる奴なんて誰もいないぞ?

223 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 12:45:19.54 ID:gzHjTher0.net
種厨の馬鹿アピールは今日も有るのか…飽きないな流石種厨

224 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 14:27:51.45 ID:F1J5m/dH0.net
>>222
は?w勝手に別人認定してどうしたんだよw
まともに反論できねぇからってレッテル貼りとかガイジかよw

225 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 14:34:54.78 ID:F1J5m/dH0.net
そもそも俺は>>201とは別人だし00批難してる奴が全員同じ奴にでも見えてんのかね
フリーダムが秒数かけて投げして迫力出してんのに同じような構図のエクシアでスピード感とやらを出すために秒数減らしてチープな感じになってるからセンスねぇって言われてんじゃあねぇの?
00信者って頭ヤバイ奴しかいないんだなw

226 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 16:19:46.57 ID:2HFrXZ750.net
あのシーンのエクシアとオーガンダムの戦闘って全部同じスピード感で緩急が全くないからな
背負い投げのシーンなんて普通は見せ場のカットなんだから緩急付けなきゃ意味ないし、そうでなくても見せ場になるように作らなくちゃ意味がない
それが信者側の擁護として出てくる発言が「短いシーンなんだから気にする方がおかしい」だぜ
じゃあ何のためのカットだよ
そういうのが駄目なんだよ、00は

227 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/11(木) 19:36:19.55 ID:+CAwJFX50.net
まだエア視聴アピールしてるのかヒマなんだな

228 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/12(金) 00:28:08.97 ID:S+Rxn5170.net
00は映画もなんの意味があるんだよ、ってシーンやカットがほんと多い
画的に映えてるわけでもないし、話を展開する上で重要なシーンでもない、時間を浪費するだけの時間

229 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/12(金) 08:27:11.02 ID:pLlrm/jy0.net
エア視聴法螺吹き野郎はよく囀る…弱い犬ほどよく吠えるの実演かな?

230 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/13(土) 12:48:04.66 ID:lV/ka4DW0.net
00作ってたスタッフってロボットアニメ作るの苦手だよね
戦闘シーンとか格好良くないし

231 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/13(土) 13:29:05.16 ID:tSVuwuHS0.net
エア視聴アピール楽しいのかな?

232 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/13(土) 17:27:33.28 ID:EgSVqUfB0.net
>>231
失礼な
劇場版00ですら俺は3回劇場で見たぞ
3回目は最初の1時間ほとんど寝てたけどな

233 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/13(土) 20:10:50.19 ID:Q4eTeHzx0.net
滑ってるぞ

234 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/14(日) 07:38:22.84 ID:fzacQOWI0.net
実際、劇場版00って内容知らない最初の1回見るぶんには問題ないけど、2回3回と繰り返し見るのは相当辛い
2回目には前半の展開が後半なんの意味も無かったなってのを実感しながら見るから

235 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/14(日) 08:33:35.26 ID:zGCdicfM0.net
種と00を変えるだけの簡単なお仕事です(¥0)

236 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 15:18:35.24 ID:KWRjNcTI0.net
5倍以上の差がついたね

237 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 15:42:52.66 ID:xnUkFCrR0.net
虚空に向かって吠えるお仕事?

238 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 18:42:48.00 ID:c/3HjVHY0.net
マイフリのディスラプターでクソンタが5機撃破できるやん

239 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 18:54:57.36 ID:Iva5pqYi0.net
>>238
粒子化であっさり避けられてカーボン総裁ごとサクッと撃破されるマイフリボコりに
種アンチルンペンブタエモン金山は今日も血眼よねー

プッ

240 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 19:01:34.20 ID:Hnexzo/30.net
>>238
日本語分かりますか?
マイフリは案山子にしか勝てないのか

241 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/15(月) 21:38:34.71 ID:29xVGYQs0.net
凄い!クアンタの5倍以上のパワーがある!!

242 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/16(火) 09:00:19.99 ID:Uzs3Zhuc0.net
凄い妄想ですね

243 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/16(火) 09:55:00.69 ID:k4sLQnjq0.net
ガンダム界のクソザコ主役機の代表たるクアンタの5倍のパワーがあっても誇れることではないよね

244 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/16(火) 12:45:12.01 ID:LIXd/eKl0.net
負け犬の妄想の実演か

245 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/16(火) 12:48:40.11 ID:LIXd/eKl0.net
>>232
そもそもお前金使うことしたこと無いだろ文無し無職

246 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/16(火) 21:04:08.68 ID:lsHRXWIg0.net
>>245
金使わないで妄想だけしてるのは00信者の特徴だぞ

247 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/17(水) 12:42:12.98 ID:p2I8FUmS0.net
>>246
唐突に自己紹介どうした

248 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/17(水) 15:15:20.76 ID:0hkPp9ld0.net
>>247
00信者が、00信者は金使わないで妄想してるだけ、って自己紹介してるってことか

249 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/17(水) 15:38:18.27 ID:MD+mAHZs0.net
またワンパ自己紹介か>>248は00信者って事か

250 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/17(水) 19:52:50.90 ID:0hkPp9ld0.net
だからそう言ってるだろ
00信者は金使わないで妄想してるだけ、って見解で俺とお前の考えが完全に一致したな

251 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/17(水) 20:02:30.96 ID:xbi7Zpho0.net
商品展開全然で出てもできの悪いのばっかだから
使わないんじゃなくて使えないんだゾ

252 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 11:39:14.91 ID:q1uL/WKx0.net
5倍差がついた敗北者00

253 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 12:41:03.97 ID:V5uvzNwt0.net
種厨の敗北宣言大会会場か

254 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 12:47:55.95 ID:TiSZrppZ0.net
メタボの大攻勢すげー種
劇場版仕様のストフリ、隠者、マイフリと翼単体が内定済み
運命赤関節、アカツキゼウス対応型、各記念版という実質再販で更に搾り取ってきそう

255 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 19:42:28.49 ID:G2Otm7Y20.net
00は何も商品でないおかげでお金が貯まる

256 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 19:43:35.31 ID:R8k4F3jB0.net
お前収入あったのか?

257 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/18(木) 19:53:41.98 ID:PmtjF7U00.net
正直SEEDだけでこの3ヶ月で50万以上使ってるわ

258 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 02:49:33.97 ID:PZsbMK1d0.net
雀魂のブルアカコラボは時事上の劇種コラボやんけ

259 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 03:48:06.16 ID:qtyyVAi+0.net
>>12
カーボンさんらが鎮圧される訳っしょ、殆どバッテリー品の世界何ちゃらを馬鹿にしたい種アンチルンペンブタエモーン?
プッ

260 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 03:53:36.14 ID:qtyyVAi+0.net
>>258
はいまたスクショ一つ晒せないエアプゲーで僕らへの嫉妬丸出しに余念がないよね、
劇種も未だ一回も観に行ってない種アンチルンペンブタエモン金山はさー?

おーミジメミジメ(ギャハハ

261 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 05:18:36.64 ID:NMxoqy0P0.net
>時事上
にほんごできないなら5chつかうなよ

262 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 06:42:02.53 ID:YwaGcD/70.net
社会の底辺層の支持は00の方が高そう
SEEDはある程度人生に成功してる人間じゃないと支持しにくいよね

263 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 06:51:36.26 ID:qtyyVAi+0.net
>>262
00信者種アンチルンペンブタエモン金山やら
種アンチ文無シンヤ爺は日頃からテメエが成功に程遠くてコンプ丸出しだから分かりやすいよねー

プッ

264 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 07:52:36.20 ID:2dwVp9N30.net
そうそう
現実で能力が低く成功に程遠くてコンプ丸出しの奴は種アンチになって、
コミュ障がコミュできなくても謎粒子のおかげで成功する00に憧れるってのが昔からの定説

265 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 08:08:05.70 ID:w1soeVk40.net
>>264
公式洗脳電波発信機総裁をdisるとは酷い種アンチだな

266 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/19(金) 12:39:15.14 ID:+SOdm4ie0.net
>>264
お前その手の自己紹介大好きだな

267 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/20(土) 00:22:54.28 ID:caZSYPqd0.net
劇場版00ってアナザーガンダムで最も売れなかった劇場作品なんだな

268 :通常の名無しさんの3倍:2024/04/21(日) 11:24:35.32 ID:IuB9U4540.net
5倍差を超えた

269 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/08(水) 13:29:08.94 ID:GOhzuHpX0.net
劇場版HGCE怒涛の追加ラッシュ
閑古鳥が鳴いてる板が全てのアホなおっさんらがどんな難癖を付けて己等を正当化するか拝見

270 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/08(水) 15:38:38.34 ID:SOqVltfi0.net
日本語でOK

271 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/11(土) 01:00:47.87 ID:mo1+iqBW0.net
刹那のメタルちんちんに貫かれて死ぬキラヤマトwwwwwwwwwwwwwwwwwww

272 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/22(水) 07:08:04.32 ID:1wvN45LC0.net
00の方が関連商品が少ないので金がかからない

273 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/22(水) 12:40:13.45 ID:clETAJNJ0.net
買わない…買えないだったかお前には何の関係も無いけどな

274 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/23(木) 08:22:51.31 ID:ZeCz9Dww0.net
蒼月昇さんへの皮肉かよ

275 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/23(木) 12:41:00.01 ID:yJsMLZuW0.net
日本語分かりますか?

276 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 01:20:36.88 ID:bhFsWLEO0.net
主人公が人気ないからメタル化とかさせてもギャグですむ

277 ::2024/06/05(水) 05:09:27.32 ID:f85znd6p0.net
主人公が公式洗脳スキル持ち教祖とアオカン〆はギャグでないらしい

278 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/10(月) 20:39:28.14 ID:LDBkMl/g0.net
野崎圭一(ガンダムSEEDシリーズ音楽プロデューサー、ガンダム00シリーズ音楽プロデューサー)
「ガンダムSEEDは他の作品とは比べ物にならないくらい売れたし、僕の人生を変えてくれた作品だった。ガンダムSEEDとの出会いがなければ、今の僕はなかった」

SEEDと00の両方に関わってるスタッフって、こんな感じでSEEDはべた褒めするけど00はスルーする人が多いよね

59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200