2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時系列的に宇宙世紀の前に西暦があるんだろ?

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/09(木) 22:39:28.22 ID:u+vscHyH0.net
なぜガンダムより高性能なエクシアが存在するんだ?
ユニオンフラッグとかテイエレンとか明らかに宇宙世紀のMSより高性能じゃん

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/09(木) 23:38:56.95 ID:vWmPh+9w0.net
外宇宙から戻ってきたイノベイターとイノベイターを受け入れられない人類が戦争を行い絶滅の危機に陥り技術などは全て封印されて退化
イノベイターと地球に残った人類以外はELSと共に新たな新天地を見つけに外宇宙に出発するんだろ

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 10:53:38.63 ID:UO6Hx6iV0.net
anotherだろ00なんて

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 14:27:30.49 ID:yNgrtjS90.net
宇宙世紀のみでは明らかに世界初のMSは旧ザク
・・・いやMS-01って型番に相当する機体かな
だから>>3が結論

・・・と言いたいけど
種や00やAGEも黒歴史に入るってMGターンエックスのインストに
書かれてしまったもんだからやっぱり無理矢理にでも同じ時系列に入れるべきなのか?

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 14:37:46.20 ID:NZ267COd0.net
無理やりすぎるわ

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 16:20:43.98 ID:oqjsjFUy0.net
ガンダムなんて1stからして異なる時系列が当初から二つ以上あったわけで
(テレビと映画ね)
黒歴史として全部1軸にあると考える方がお馬鹿さんなの!

つーか黒歴史定義した髭もテレビと映画で時系列二つ以上は確定だしな。

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 16:53:00.56 ID:oqjsjFUy0.net
>ユニオンフラッグとかテイエレンとか明らかに宇宙世紀のMSより高性能じゃん

そいつはちょっと…。
まあ、1年戦争のよりかは上回る点もあろう。
でも、ビーム兵器は使えないし…。

グリプス戦役以降?話になんねー。

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/10(金) 17:44:57.47 ID:GvKdj+Ws0.net
並行世界の行き来も出来た時代がある

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/07(日) 22:03:30.73 ID:1BWYKeZb0.net
00はアナザー。終了

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/08(土) 23:13:23.58 ID:24wB3z0v0.net
宇宙世紀のはるか数万年後くらいに
また西暦が始まったんだよ(適当)

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/09(日) 10:32:32.65 ID:QKdczR8c0.net
>>10
いったい何回文明リセットしてるんだよw

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/13(木) 19:05:10.56 ID:VUWMyt5Y0.net
>>11
うまく繋がらない歴史が出てきたら何度でも
それが黒歴史

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/20(木) 01:59:44.83 ID:uC3Z2KYe0.net
そんなあなたに
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 ・インターステラー http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Interstellar.html
 ・ジュラシック・ワールド http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/JurassicWorld.html
 ・崖の上のポニョ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Ponyo.html
 ・妖怪ウォッチ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Youkai-Watch.html
 ・スプラトゥーン http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Splatoon.html
 
  ●http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/common-list.html

14 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/09/08(火) 20:56:39.60 ID:BWAeNNSA0.net
>>1
違うよ

旧西暦

宇宙世紀

RC

AW

AC

CE

AG

新西暦

FC

正暦

ビルドファイターズやEXAの世界

黒歴史100000年はこういう流れだよ

15 :通常の名無しさんの3倍:2015/09/09(水) 00:48:25.53 ID:njWEimbT0.net
>ユニオンフラッグとかテイエレンとか明らかに宇宙世紀のMSより高性能じゃん
んなわけねぇだろハゲよくてザクとどっこいだわ

16 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/09/09(水) 01:18:12.44 ID:JjGi68Lk0.net
>>2
う〜ん
なんか違うな
イノベイターに覚醒できなかった人類は地球に居残ってイノベイターとELSが外宇宙開拓の旅に出る
地球人類は発展を続けてGガンダムの超技術の世界を築く
それからイノベイターも風化してしまうほど年月が過ぎた数万年後に外宇宙開拓民の帰還船にあるのが∀ガンダムとターンX
で帰還戦争が起きて月光蝶発動して封印されてロランたちの話に繋がる
こういう感じだな

17 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/09/10(木) 00:08:17.75 ID:3GA5NxYj0.net
>>4
無理矢理じゃない
リブートとして真正面から作り直す
そうして黒歴史1軸に全て載せる

18 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/09/10(木) 20:41:19.27 ID:3GA5NxYj0.net
>>5
リブートと唱えば全ての改訂は無理なものではなくなる

19 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/10/11(日) 15:51:12.20 ID:OmEY+lGa0.net
>>9
アナザーじゃない!終了しない!
>>10
その通り!年号だけ再利用したのだ!
>>10
SEED前史とか、確かWの前史にもADってあったと思うけど、あれも年号だけ再利用
みんな大好きADなんだよ

20 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/11(日) 20:42:27.11 ID:ps7PYqNB0.net
Gガンだって地球連邦できずに西暦からの国家や民族形体から地続きじゃないとありえない世界観だし
アナザーはGレコ以外は宇宙世紀と平行世界で全部ADからの変化だと思ってる。(AWとAGは間に何かありそうだけど)

21 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/10/19(月) 01:10:13.86 ID:C6HgYeTD0.net
>>20
まあ見ていて大して楽しくない原典はそうなんだろう
黒歴史物語リブート版ではきっちり改訂するんで

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/19(月) 09:10:55.52 ID:skQJ11Rx0.net
1stの地球連邦政府が設立されたのが西暦1999年じゃなかったっけ?

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/22(木) 12:56:44.59 ID:S79OxtYC0.net
>>22

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/22(木) 12:57:10.37 ID:S79OxtYC0.net
>>22
2009年だった気がする

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/22(木) 14:09:03.34 ID:PYrQmIB+0.net
>>4>>14
何も全部一緒くたの時系列に並べる必要なんて無いんだよ
アナザーはアナザーで別に独立して存在してればいい
ターンA自体が単に全てのガンダムを内包したという設定のアナザーなだけだし

26 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/10/25(日) 04:00:49.16 ID:mysD8yVg0.net
>>25
ある
そしてリブートはじっくりとだが確実に進んでる
この書き込みを止めることは誰にもできない

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/25(日) 04:46:30.91 ID:Zn30H+n00.net
>>22-24
時々修正されているから今も変わっていなかったかな
あとガンダムシリーズの年表に西暦が入るのは宇宙世紀と00以外に種もだったりする
Gもそうだったかもしれないがこっちは自信は無い

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/25(日) 07:23:09.49 ID:ufEjOilJ0.net
宇宙世紀→Gレコ→X→∀

X以外のアナザーはわからん・・・

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/25(日) 11:49:54.55 ID:1VXdOdx30.net
ガンダムには西暦が3つあるんだよな少なくとも
OOの西暦
ビルドファイターの西暦
宇宙世紀の前の西暦
西暦てパラレルワールドなのか?
独立してそれぞれの西暦があるっておかしいだろ

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/25(日) 11:53:56.44 ID:Zn30H+n00.net
>>29
種にもあるね
後BFは別枠扱いらしい

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/25(日) 19:42:19.34 ID:THWsfYFG0.net
>>30
他のガンダム作品がTV番組って設定だけで言えば現実の西暦に一番近いのはBFだな

32 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/10/31(土) 14:11:36.17 ID:GNSpvOZx0.net
>>29
年号の再利用だよ
リブート版では黒歴史は20000年規模まで拡張修正するから
引き伸ばしても20000年で大体全部収まっちゃうレベル

>>30
BFとEXAは正暦後
あのセイたちが見てるガンプラの元になったアニメや、レオスが辿る歴史の記憶データは、黒歴史の情報解禁から世に流れ出たもの

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/11/01(日) 12:31:00.63 ID:wIJqMLvA0.net
富野監督はトークショー『夜のGレコ研究会』で、「ターンエーガンダムはGのレコンギスタより500年ぐらい昔の話です」という内容の発言をし、『ターンエーガンダム』のあとの物語であると断言した。

・改定されたガンダムの時系列(簡易版)
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムF91
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
ターンエーガンダム
ガンダム Gのレコンギスタ

・歴史を改定する必要
いくつかの公式な書籍や資料などには、『Gのレコンギスタ』は『ターンエーガンダム』よりも前の物語であると書かれているものもあり、そのたりの改定する必要も出てきた。今後、いろいろと修正されるかもしれない。

『ターンエーガンダム』には、宇宙エレベーターともいえる遺跡やマスドライバー、過去の技術としてザックトレーガーなどが登場してきた。

また、かつて宇宙エレベーターをめぐる争いがあったことも伝説として語られている描写があり、それが『Gのレコンギスタ』の時代のことが語られていると思われていた。しかしそれが全否定され、逆であることがわかったわけだ。

「∀」(ターンエー)と書かれた水の玉が登場した。そう考えれば、『ターンエーガンダム』が『Gのレコンギスタ』より昔の話であるというのは納得がいく!?

ただひとつ、納得がいかないのが、『ターンエーガンダム』に登場した凄まじいまでのナノテクノロジーが『Gのレコンギスタ』で生かされていない点だ。

ターンエーガンダムは瞬間移動やナノマシンなどの超技術を可能としているが、『Gのレコンギスタ』ではヴィーナスグロゥブでもそれほどの技術がなかった。

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/11/01(日) 12:50:42.40 ID:lWtX5SZX0.net
∀が劇中で新造された機体とでも思っていたりするのかな?

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/11/01(日) 23:16:14.69 ID:YokdxaFy0.net
今更ターンAの後の話とか言われてもなあ
どの道Gレコつまんない事は変わらないんでどーでもいい
Gレコこそが黒歴史

36 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/11/15(日) 16:21:30.95 ID:yGLSJNvU0.net
>>33
いや、RCは宇宙世紀の後でAWの前
これが正解

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/04(金) 16:29:29.43 ID:1VI5WfSZ0.net
約一名が喚いてる黒歴史物語リブート版ってなんだ?

38 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/04(金) 21:48:17.76 ID:5IoqgeLk0.net
キチガイ糞コテの妄想版

39 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/06(日) 14:59:16.29 ID:9xUGCae80.net
>>37
正しいガンダムの姿だよ
>>38
はいダメー
罵倒に徹するは論で言い返せなくなった証拠

40 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/06(日) 15:02:37.04 ID:Qpqylwyy0.net
この糞コテのどこに「論」が有るんだろうか

41 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/12(土) 18:07:44.33 ID:2Ua350rn0.net
>>40
そうやって人をなじって悦に入ってお前は時間をドブに捨ててる間にも、俺はどんどん新しいアイデアを構築していってる

42 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/12(土) 21:44:47.33 ID:qrLMNVSK0.net
言われている事が理解できませんまで読んでやったからネット断ちしておけ

43 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/13(日) 16:01:36.04 ID:razW0mNy0.net
超時空世紀オーガスなんか本来マクロスの未来の話だったのに、
シリーズが続きすぎて、オーガスはマクロスのパラレルに追いや
られてしまった、なんて変更もあるからな。

44 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/13(日) 18:20:56.26 ID:KS0b0CUD0.net
マクロス2ってのもあってだな・・・・


いずれにしろ全て劇中劇ですから、へーきへーきww

45 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/20(日) 17:14:28.70 ID:hB6MsL8y0.net
>>42
http://up.gc-img.net/post_img/2013/09/orzBiBKiBORi1VN_zlxvI_168.jpeg
「おっことわりぃ〜」

46 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/21(月) 00:00:17.70 ID:mG/xPo2D0.net
■一般人の認識
ガンダムAGE:強いられているんだ!
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
ジャイロゼッター:ゼツボー的にかっこいい
武装神姫:何それ
ボトムズ:むせる
ダンボール戦機W:2046年。「強化ダンボール」の発明によって、世界の物流は革新的な進歩を遂げた。
あらゆる衝撃を吸収し、ほとんど無にしてしまう。
革命的な未来の箱が、輸送手段の常識を覆したのだ。
しかしその箱は、やがてまったく別の目的で使われることになる。
ストリートで行われる少年達の戦い、ホビー用小型ロボット「LBX」を操る彼らの戦場は、ダンボールの中へと移っていった。
その四角い戦場で戦う小さな戦士たち、人は彼らを「ダンボール戦機」と呼んだ。

47 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/21(月) 16:40:41.30 ID:/pcwzx+O0.net
一般人はむせるとかも知らないだろ

48 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/21(月) 18:14:06.23 ID:T/USwQcEO.net
おはげ様が言ってるんならそっちがオフィシャルなんだろうけど
俺の考察はこうだ

AGEの銀の杯条約の五十年戦争と
鉄オルの厄災戦と
Gレコの西暦の終わりの人類滅びかける戦いと
Xの第何次かの戦いは同一の物

つまり鉄オルはエイジの最終回でマーズレイが収まって再入植した人達の物語で
エイジ最終回から五十年後位の物語で三日月らは三世代位の人達

49 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/22(火) 02:23:48.42 ID:qzXKVJVZ0.net
おハゲ様とかキモい
これだからガノタはくせえ

50 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/22(火) 02:43:50.90 ID:jIrTX4OH0.net
ここに書き込んでいる時点で

51 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/27(日) 06:41:53.98 ID:iBacLSR3O.net
>>49

貴様だってガノタだろうにぃぃぃぃぃ!!

52 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/27(日) 11:52:22.84 ID:PP6uB1Fu0.net
それぞれが繋がってなくてそれぞれが独立して西暦が存在するってマジおかしいだろ
ガンダムの西暦の年表をサンライズは作れ
宇宙世紀、ビルドファイター、OOが西暦ならこれらは全然繋がってるはず
繋がってないというのならそれは西暦じゃない

53 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/27(日) 12:35:49.94 ID:BAyjwrzH0.net
リング・オブ・ガンダムで答えが出てるよ
「地球の記憶の全てを新しい地球に」って

アナザーに出てくる地球は、同じ西暦の歴史を共有していても、それは本当の地球の記憶をコピーしただけの、別の惑星かもしれないってこと

54 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/30(水) 15:59:53.38 ID:EhkS6X120.net
ガンダムXは宇宙世紀と繋がりそう

55 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/09(土) 19:27:56.14 ID:wtZqyc6Z0.net
>>53
髯なんかが顕著だがあの地球が我々の地球と同じ保障なんてどこにもねーしな。
あれ、ナノマシンで再現してる惑星の可能性すらある。文明の機器を全部砂にするほどの
惑星規模の活動が出来るナノマシンがあるんだから、そのくらいだって楽々できるだろうし。

56 :通常の名無しさんの3倍:2016/03/16(水) 15:41:43.57 ID:7GI+9oRx0.net
ニワカは勘違いして全シリーズを1本の軸に纏めたがるけど
マジレスすると∀ガンダムを中心に他のガンダム作品が集まる形になるんだよ
図で表すとこう
sssp://o.8ch.net/976l.png

57 :名無し:2016/12/23(金) 10:03:01.59 ID:Q7TfwPOn0.net
※34 おめぇの中では正しけどな

58 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/23(金) 10:03:39.81 ID:Q7TfwPOn0.net
>>56
無理矢理ターンエーに繋げるの止めてほしい

59 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 09:19:04.49 ID:ON7x6tb20.net
>>58
それ前提で考察するスレだからだろ…笑

60 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 16:06:47.43 ID:jEqb+bmv0.net
次元ってわかるか?アナザーって意味知ってるか?
ガンダムの世界も量子力学で言う多元世界だから、必ずしも一つの次元で起こってる話ではない
量子力学では、可能性の数だけ分岐する世界が存在する。それがアナザーワールド
初代ガンダムとOOは一つの次元の話ではなく、枝分かれした時間の中のアナザーワールド
全てがターンエーに「収束する」という言い方をするのは、量子力学の多元論だよ
「アナザーワールドが何故一つの次元に影響与えてんだよw」ってか?
それが量子力学。量子力学は全ての可能性から無限に結末が分岐していくが、その気が遠く歳月の繰り返しの最終到達点がターンエーという事
そのターンエーもまたアナザーの一つでしかない
それが時間という哲学。理解出来たかね?

61 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 19:58:21.30 ID:a+zPn3f80.net
別次元ならターンエーが来れるわけ無いだろ

62 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 21:35:43.06 ID:jEqb+bmv0.net
>>61
「ターンエーが来た」という次元がターンエーの物語
これが終点とすると、いかなる経緯のあらゆる時間軸で人々がMSを開発しても最終到達点でターンエーの時間軸に交差する
という事。これを因果律という

君に分かりやすく言えば、全ての世界は繋がってるとは限らないバラバラの次元の物語だが、その行き着く先の未来はみんなターンエーガンダムの話になるという事

話がそれるが次元に次元に干渉する物には重力があるんだよ。重力は因果律の影響を受けない
ターンタイプは時空間移動が可能という噂もあるから、本当にアナザー同士で物理的に接触しま時間軸がどこかの未来にはあったかもしれない
僕が君に教えられるのはこれくらいかな
さぁ、君も量子力学を信じたまえ

63 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 23:19:06.31 ID:0gvnwuyU0.net
もう一層ターンエーに無関係なガンダム作ってほしい

64 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/25(日) 23:23:09.58 ID:0gvnwuyU0.net
ターンエーをぶっ飛ばすモビルスーツとか作れば良いのに

65 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/27(火) 05:58:27.01 ID:OLqUUQId0.net
ターンエーはもうそろそろこじつけを止めたろうがいい

66 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/05(木) 03:23:08.99 ID:bRUciC4m0.net
何で糞髭は多次元世界の平和を壊してるだよふざけんなよ。こいつが一番のキチガイじゃねか!!!!

67 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 21:57:30.26 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0V8KF

68 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/29(木) 22:26:08.76 ID:/Xcecqef0.net
>>66
富野由悠季とバンダイという創世神の決めた事

総レス数 68
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200