2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part71

1 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 23:24:57.88 ID:lpVcLWKz0.net
「ガンダム Gのレコンギスタ」公式HP
http://www.g-reco.net
Twitter 公式アカウント
https://twitter.com/gundam_reco

富野監督最新作「ガンダム Gのレコンギスタ」(全26話)について語るスレです。

■他作品叩きや誹謗中傷、売り上げや視聴率の話はNGです。
■荒らし、あからさまな釣りはスルー。構ったら君も荒らしです。
■次スレは>>950流れが速い時は>>900にお願いします。無理ならレス番指定よろしく。
■スレタイ及び>>1が読めない子は帰りましょう。

叩きや批判はこちらでお願いします。
ガンダム Gのレコンギスタ アンチスレ10 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1418454914/

関連
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part39(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1421372409/
ガンダム Gのレコンギスタ 132機目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1421735170/
ガンダム Gのレコンギスタ総合スレ Part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1420164041/

前スレ
【富野】ガンダム Gのレコンギスタ【Gレコ】Part70 [転載禁止](c)2ch.net

2 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 23:33:45.28 ID:lpVcLWKz0.net
こんなもんでどうでしょうか

3 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 23:44:36.48 ID:vzuNDhsD0.net
新スレはここでいいの?

4 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 23:51:41.24 ID:lpVcLWKz0.net
なんか先に建ってたやつは>>1の本文に「神アニメ」としか書いてなかったもので…

5 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/21(水) 02:01:30.60 ID:3XIlso0e0.net
新スレはこっちでいいね
向こうは荒らしが立てたやつだ

6 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/21(水) 10:46:54.91 ID:bMYWIKoW0.net
>>1
乱立荒らし氏ね

7 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/21(水) 12:35:13.10 ID:hjZ1J+ivO.net
【Twitter】野間易通「私のアニメおたく嫌いはガンダムから始まった。中学時代、ガンダム見てる同級生を幼稚だとバカにした」★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397370550/

野間易通@kdxn
考えてみれば私のアニメ嫌いってガンダムから始まってる。
中学のときにガンダム見てる同級生を幼稚なやつとバカにしていた。


【Twitter】反差別がモットーのレイシストしばき隊の野間易通が「オタクは気持ち悪いから、いじめても差別にならない」と発言★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397295510/

野間易通@kdxn
キモヲタ文化は全否定しますが、何か問題あるのでしょうか。
https://twitter.com/kdxn/status/454555249978523648

野間易通@kdxn
それはいじめの問題であって、「オタク気質」にあたる部分には
さまざまな「(いじめる側からの)理由づけ」があるでしょう。
いじめと差別は似ていますが、学校なり会社なりの
限定された場を離れれば両者は必ずしも同一視できないはずです。
https://twitter.com/kdxn/status/454566731852156928

8 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/25(日) 13:23:47.37 ID:o88uSKtp0.net
シャアclassicのスレでは
各勢力に主役(ベルリ、クリム、マスク、ロックパイ)がいると言ってたが
勢力に対する主人公がコロコロ変わってると思うのは気のせいか?

海賊
アイーダ(初回)→カーヒル(2話)→クリム(8話まで)→ベルリ
キャピタル・ガード
ベルリ(3話まで)→なし→ケルベス(9話から)
キャピタル・アーミィ
デレンセン(4話)→マスク(5話)→デレンセン(6話)→マスク→ベッカー(10話)→マスク
アメリア
なし→(帰国後から)クリム
トワサンガ
ラライヤ(1話)→なし→ロックパイ(12話から)

9 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 21:04:17.92 ID:esX2MtcL0.net
ジット・ラボラトリィの名の由来はアンドレ・ジッド(フランスの小説家)だろうか?
シラノといいジャンヌ・ダルクといいパリ炎上といい、富野はフランス好きかもしれない
(炎上させといて?と思うだろうが、パヤオもポニョで好きな鞆ノ浦を沈めたりしたので)

10 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/06(金) 07:21:45.46 ID:FkedUBLB0.net
フラミニアはビーナスグローブのスパイで、政権転覆を企むテロリスト側の政権。
ベルリとは逆に宇宙世紀の技術を保全する側のカルト宗教の人

11 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/08(日) 18:04:18.09 ID:3wU/Pf6Q0.net
アイーダ、ピアニカとか音楽関係もあるね

でロックパイの名の由来はなんじゃとて? 

12 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 13:09:27.86 ID:TSSjEGj30.net
バンダイチャンネルのこのアニメ、絶対に見てください。#10(ゲスト:中田譲治)
http://www.b-ch.com/contents/feat_animite/
http://youtu.be/okQdH3nyN0M

13 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 14:11:57.37 ID:BaR71tHo0.net
2ちゃん管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。

場合によってはストーカーされます。

実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。

2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。

リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。

2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。

場合によってはハッキングされたりストーカーされます。

31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

14 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/09(月) 14:13:14.30 ID:BaR71tHo0.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

15 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:51:50.04 ID:UvQ4VAUz0.net
改めて見たけどやっぱつまらないなこれ…

16 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/03(土) 00:58:58.39 ID:P7j2Sazj0.net
>>15
君がまだ若く、時間が(年寄りから見ると)有り余るほどあるのなら、否定的な感想を持った作品を見直すことで得られることは多いと思う
見直してみようと思うほど何か引っかかりがあったってことかもしれない
頑張れ

17 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/14(月) 13:11:52.95 ID:jRalSAQb0.net
年寄りは昔のことばかり考えては時間を無駄にしているということですな

18 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/29(火) 23:48:19.92 ID:tQt/dhrA0.net
駄作

19 :通常の名無しさんの3倍:2017/02/28(火) 13:34:19.72 ID:djaldoMy0.net
世界観としてはどうなんかね
∀は今になって移民問題と重なるけど

20 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/02(木) 14:36:27.25 ID:n+XmOPpC0.net
面白くないわけじゃ無いんだけど〜共感出来ないんだよね〜クンタラとか強い設定必要だったのかな?
やるなら元クンタラが色んな組織にいて、争わせて、クンタラで革命とかだと陳腐かな?わかりやすいけど。

主人公がウッソくらいの歳ならまだ理解出来たかもしれない。
この設定で主人公がカミーユやアムロ、ゲイナーとかだと面白くなりそう。つまり、主人公がダメ

21 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/02(木) 14:50:09.13 ID:n+XmOPpC0.net
あとカタルシスが無いよね。
Gレコ、ピンチでパワーアップとか無くて、負ける前にドンドン新武装付けて最後までチートマシンにチートキャラ。

22 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/02(木) 16:49:02.66 ID:MDBen00e0.net
遂に禿に切り捨てられる側に廻ってしまった寂しさはある(´・ω・`)
ついていけてる人が羨ましいわ

23 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 22:42:33.26 ID:rw5/6B0d0.net
あまりにも分からなかったから、概要をまとめてしまった。
間違ってるところがあれば、指摘して欲しいわ。

24 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 22:44:01.78 ID:rw5/6B0d0.net
ことのはじまり

トワサンガ:レイハントン家 & ビーナス・グロゥブ:ラ・グー
「科学技術を発展させすぎたらえらいことになったから、エネルギーと科学技術を独占して人類をコントロールしよ。
それと、ホントに資源が枯渇したときのことも考えて、他の銀河に移住できるよう資源を蓄えていくか」

 数百年後。奇病が流行って宇宙の人らが絶望する。

トワサンガ:ドレット家 & ビーナス・グロゥブ:ジット団
「あんな奇病にかかるんは嫌や。地球に帰ってのんびり暮らしたいわ。
地球にはすでに地球人がいる? そんなん、侵略したらええやろ!」

トワサンガ:ピアニ・カルータ(=クンパ大佐)
「なんだあの奇病。人類が弱体化してるのか? 人が淘汰される環境を作らないと、例の奇病で絶滅してしまいそうだ。
そうだ、地球圏に禁忌の技術を流してやろう。
おや、ドレット家が暴れ出してレイハントン家がやばくなってる。ついでにレイハントン家の子供を亡命させてやるか」

アメリア VS ゴンドワン
「おやおや、技術が流れてきたで。戦争したろ!」

トワサンガ:ドレット艦隊
「地球で禁忌の技術が出回っとる。どういうことやろ。調べに行くで!
(本当の目的は地球に戻ることや。そのために侵略するで。レコンギスタや!)」

25 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 22:46:02.73 ID:rw5/6B0d0.net
ここからが作中

トワサンガ:ラライヤ
「しまった、偵察中にGセルフで事故ってしまった!」

アメリア(メガファウナ含む) VS キャピタル・アーミー
「なんやこの不思議なMSは。とりあえず、わしが貰うで!
(Gセルフ&ラライヤの奪い合い)」

メガファウナ
「紆余曲折を経てGセルフとラライヤを手に入れてしまった。
なんかGセルフがベルリとアイーダに反応してる。どういうこと? 調べてみよう。
……ベルリとアイーダがレイハントン家の人間? レコンギスタ? クンパが技術を流してるって?? 
アイーダがリーダーなんやし、アメリアの傘下を離れて独立したろ」

ビーナス・グロゥブ:ジット団
「ドレット艦隊が地球を侵略しとる。わいらも遅れたらあかん、レコンギスタや!」

ジット団 & キャピタル・アーミー
「同盟組もか」

トワサンガ:ドレット艦隊
「ぎゃー! キャピタル・アーミーに滅ぼされてもうた」

ジット団とキャピタル・アーミーの同盟 VS アメリア 
「地球の支配権をかけて戦争やー!」

メガファウナ
「戦争やめてー(全勢力を叩いて、元の均衡状態に戻したれ!)」

 そしてメガファウナががんばり、戦争は終わりましたとさ。
 めでたしめでたし。

26 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 22:55:22.68 ID:rw5/6B0d0.net
やっぱり勢力が複雑すぎるんじゃないかな。キャラクターが多すぎるし、それぞれの立場に感情移入できない。
トワサンガとビーナス・グロゥブ、ジット団とドレット艦隊は、それぞれ一つの組織にまとめられたと思う。
アメリアVSキャピタルVS宇宙という3つどもえにしたら、少しだけシンプルにはなる。

あと、序盤のベルリ達の行動が無茶苦茶で、組織に対する感覚がおおらか過ぎるんだよな。
序盤ついて行けなくなった人は多そうだ。

27 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 22:59:06.05 ID:rw5/6B0d0.net
さらに言えば、マスクとベルリのライバル関係がちと弱い気がする。
序盤から出てる癖に、因縁が薄いからなぁ……。。
因縁が深まらないと、ラストバトルが盛り上がらないとも。

28 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 23:00:30.71 ID:rw5/6B0d0.net
まとめてみたら、ストーリーの概要は面白いと思うんだけど……。
色々と残念な気がするんだよな。

29 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/09(木) 23:07:37.34 ID:rw5/6B0d0.net
自己主張あげ

30 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/10(金) 04:23:10.37 ID:6y/V7/Wm0.net
人間社会は無数の小集団でできていて、2つにまとめたり単純化できないってのは
ザブングル以降の富野監督が強調して描いてる気がする

31 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/10(金) 04:26:39.11 ID:6y/V7/Wm0.net
富野監督は元々俯瞰で見るタイプで、個々人にあまり関心を持ってないんじゃないかってのは
あさりよしとおとかは90年代くらいから言ってるな。
昔は若かったのと、安彦さんなり星山さんなり組む相手がその辺をカバーしてた。

32 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/10(金) 08:49:06.37 ID:DY8FHAFi0.net
>>30
まあ、言っていることはわからいでもないんだけどね。。

しかし、∀の勢力はここまで複雑じゃなかったんだよな。
モブ勢力とメイン勢力のかき分けがはっきりしてて、モブを無視できた感じがある。
描き方のコントラストの問題かもしれん。
キャラも同様で、名前のありが∀よりも多くなってる気がする。

∀よりも複雑な内容を、∀の半分の尺でやろうとした感があるわ。

33 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/10(金) 08:57:15.20 ID:XxSWksoS0.net
半分の尺でやったことよりも一人でやろうとしたのが一番の問題

34 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/10(金) 11:14:42.57 ID:DY8FHAFi0.net
>>33
一人でやったからこそ、無茶な初期設計のまま進んでしまったんだろうけど。

35 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/16(木) 12:53:24.05 ID:MUZlE2t+0.net
どうせ他人にあれこれ言われるのが嫌だから一人でやろうとしたんだよ
サンライズのバカどもの言うこと聞くくらいなら自分一人で失敗したほうがマシ、だと考えていたはず

36 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/16(木) 14:14:41.43 ID:6GnyJFwM0.net
2クールと聞いた時点で詰め込み過ぎの作品になるのは判ってたから
脚本家が責められるのを避けるために自分でやったと言ってるな

じゃあ詰め込まずに一部削れよという意見もあろうが、それは論外だったんだろう

37 :通常の名無しさんの3倍:2017/03/16(木) 17:13:07.42 ID:MUZlE2t+0.net
自分でやったところで責められないはずがないので確信犯であることは確か

38 :通常の名無しさんの3倍:2017/06/29(木) 22:12:54.52 ID:WGeIhBGN0.net
劇場版って結局種みたいに頓挫したの?

39 :通常の名無しさんの3倍:2017/06/29(木) 22:18:06.35 ID:vFbuUfwk0.net
劇場版の形態を止めて他の道を探るかもな
AmazonとかNetflixとかの独占配信で

40 :通常の名無しさんの3倍:2017/07/01(土) 22:52:51.71 ID:vPy/MTjO0.net
重複

ガンダム「Gのレコンギスタ」105[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/shar/1495367057/

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 21:08:59.58 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

F5DBU

42 :通常の名無しさんの3倍:2018/07/21(土) 09:46:59.55 ID:lI+mcEiB0.net
劇場版「ガンダム Gのレコンギスタ」のクラウドファンディングに関するアンケートです。サンライズや富野由悠季監督、Gレコ制作チームの背中を押せるかもしれないという希望を込めて、ぜひ回答して下さい。詳細はアンケートページの説明文にて。⬇︎

見てくれた君に、感謝!
https://customform.jp/form/input/23396/

43 :通常の名無しさんの3倍:2018/08/15(水) 23:41:52.99 ID:azLBvhui0.net
詐欺?

44 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 04:35:31.48 ID:+i6SL3I40.net
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
つかめ (なけなしの) プライド つかめ (君の名は。以上の) サクセス
元気の爺は (嘘つきは泥棒の) 始まりの爺
爺のレコンギスタ

45 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 04:44:52.17 .net
無職ハゲの敗北宣言コピペ

46 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/20(木) 07:03:02.70 ID:BlKCk8fs0.net
しょうもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペした歌詞貼ってもお前の現状は何も変わらないのになwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ現実逃避すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 13:31:26.33 ID:aVvRw+Li0.net
富信いろんなスレ荒らして嫌われまくってんな

48 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 13:33:02.30 ID:RcVm/A8M0.net
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰がお前みたいなガイジを好きな奴がいるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ勘違いすれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 13:36:11.81 ID:5zwt6OHL0.net
そもそも君って人から好かれた事あるの、デリバリー黒豚よ?
君をボコってくる職場の連中全員はもとより元両親からも捨てられたんでしょ?
最近アラフォー風俗嬢にすら金だけ搾られてポイされたんだって?ミッジッメー()

50 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/22(土) 17:50:08.32 ID:VYkICG8O0.net
>>47
お前の事か?
溝口

51 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 03:30:48.77 ID:vglacY7J0.net
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる

明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る

その先に 未来という線香がある
つかめ (なけなしの) プライド つかめ (君の名は。以上の) サクセス
元気の爺は (嘘つきは泥棒の) 始まりの爺
爺のレコンギスタ

52 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 04:11:45.73 .net
日本語わかりますかデリバリー黒豚

53 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 06:14:41.04 ID:2lRBs4AK0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20180923/dmdsYWNZN0ow.html

とりあえず必死

54 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 09:52:09.01 ID:06T6FVXB0.net
引きこもって一日中ネットに張り付いてる中年無職の富信より、若くて働いてる溝口さんの方が遥かにまともなんだよな

55 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 10:09:07.31 .net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1533188700/881
コピペ乙
ヤミキンから金借りまくって風俗で即捨てているカスの何処がまともなの?
>引きこもって一日中ネットに張り付いてる中年無職の富信
ソースは願望?仮にこれが当たっていても君の惨めな現実は変わらないよ

56 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 12:21:41.88 ID:/27ajkN40.net
>>54
お前の様ななりすましのどこがまともなんだ?

57 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/23(日) 12:38:59.27 ID:2lRBs4AK0.net
中年無職の人と比較しないと溝口アゲできないのかよwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ低レベルな無能黒豚ガイジなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 :通常の名無しさんの3倍:2018/11/21(水) 16:00:58.31 ID:RiCLfOsL0.net
えらい事になってしまいましたね溝口さん…

59 :通常の名無しさんの3倍:2019/02/13(水) 22:47:38.74 ID:kGU09EOh0.net
ペンギンコマンドのおっさん(35)
@OssanBlackRX
富野監督トークショー 富野「今プロダクションとブツブツやってるんだけど、
Gレコは総集編ではない新作の映画を5本やる」
会場ザワザワ
監督マジかよ…すげぇな…午後3:39 · 2019年2月11日


新作が実現するのならこんなに嬉しい事はない

60 :通常の名無しさんの3倍:2019/03/02(土) 07:59:07.02 ID:LIeI+Bvj0.net
元気でいられるから (托卵ガイジが) 元気でいられるから (池沼ガイジが)
手を挙げて (ブログで捏造記事を) やってみる
前を向いて (アニメ見てないけど適当に) やってみる
明日のことなんて 分からないから (デリヘル逝) って
動かないままなら (新しい棲み処が) 始まらないから
立ってみて 歩く (蛸部屋から) スタートきって (鹿児島へ) 走る
その先に 未来という希望がある
 ⊂(゚;ё;゚;;;)♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー

  ⊂(゚;ё;゚;;;)  掴め(やらカス。以上の)サークセース ♪

(゚;ё;゚;;;(゚;ё;゚;;;(゚;ё;゚;;; ) ガンダムまとめ速報は〜
(嘘つきは泥棒の)最凶アフィカス〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 (;;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё;。);;;゚';ё)   トミノアンチソクホウ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡


ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(゚;ё;゚;;; )   ∧_∧   ||
\ \( ;;;゚;ё;゚)―--(゚;ё;゚ ) ̄      ⌒ヽ(゚;ё;゚;;; ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、種厨 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 萌豚  /
    | 糞餡 | |サイバー / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /    (U)   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

by.ガンダムまとめ速報民

61 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/07(水) 17:09:08.02 ID:4D9SWAWt0.net
福男の試写会当たったわ
県外だから厳しいかもと思ってたが意外と当たるもんだな

62 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/07(水) 17:17:31.68 ID:4D9SWAWt0.net
福岡の

63 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/08(木) 04:10:49.79 ID:s14JM6Nw0.net
お前は福男だ

64 :通常の名無しさんの3倍:2019/08/11(日) 09:06:38.90 ID:yioDFjl20.net
ぴあの試写会ぜんぜん知らんかったわ

65 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/15(水) 02:23:51.06 ID:K/0fVsdE0.net












66 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/15(水) 02:29:52 .net
http://hissi.org/read.php/shar/20200715/Sy8wZlZzZEUw.html

なんだチキンハゲ馬鹿橋かw

67 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/15(水) 06:06:42.83 ID:fTpFWatR0.net
アラフォー無職こどおじ馬鹿橋ちゃんはお歳考えようよ、体力落ちきったハゲデブが毎日飽きもせず夜な夜な涙目発狂こいたって健康崩すだけやでー(ギャハハ

68 :/:2020/07/15(水) 10:01:20.71 ID:6XUyffcm0.net
>>61-62
何処に住んでるか知らないけど交通費が金ドブも良いとこ

69 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/15(水) 10:31:10 ID:uKHWEUSj0.net
文無し馬鹿橋ちゃんが言ってもド底辺の嫉妬にしかならなくてカナチーネー?
まず汚部屋の掃除しろよ高橋家の生ゴミ(ギャハハ

70 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 00:16:01 ID:SpgAdaHe0.net
>>68
試写会()までやって盛り上げる意味なかったな.興収発表できず2部で打ちきりww

71 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 02:47:40.22 .net
願望ソースのワンパ自演芸乙

72 :..さんの3倍:2020/07/16(木) 05:22:38.77 ID:/Rf416en0.net
>>70
やはりそうか それにGセルフごときじゃ1/1像なんて無理だろうしな

73 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 05:44:07.08 ID:Kmd34IC70.net
フッツーに三部製作されてるのダムAでお禿が言ってんのに世間から取り残された40歳無職橋ちゃん惨めッスねー
あ、国内からこんなの要らないって突っ返された種の国外追放おめー(ギャハハ

74 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 06:24:36.64 ID:INWJUtoS0.net
お前はガイジのGだろ定期
どんだけ自虐すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 06:26:16.93 ID:INWJUtoS0.net
汚豚ガイジに食い物を与える行為は金をドブに捨てるのに等しいな定期
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 07:30:48.71 .net
自演無職ハゲ馬鹿橋乙

77 :..さんの3倍:2020/07/16(木) 08:11:50.45 ID:/Rf416en0.net
>>73
まだ作ってるのか負の遺産にしかならないクソ映画

78 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 08:18:48.56 ID:oMd5Tnrv0.net
おーっとまた10数年前から負の遺産そのものな劇種にクリティカルこいてーら
詐欺賄賂いじめやめたれや種アンチ馬鹿橋ちゃん(ギャハハ

79 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 17:34:59.92 ID:+fXBZXbK0.net
>>72
まさかMGまで無理とは  仮 に も 主 役 機 な の に

80 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 17:44:04.60 ID:Kmd34IC70.net
毎度のワンパIDコロコロ自演芸こいてまで必死ッスねえ、40歳無職橋ちゃん?
プラモ一つ買えない文無しの分際でさ(ギャハハ

81 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 19:19:22 ID:7Rq2A9En0.net
40過ぎの種おじは引退してくれや
富野信者の相手は若者がするから
前の世代の死にぞこないは消えろ
いい加減ジャマ

82 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 19:36:16.65 ID:HS48jvO00.net
>>79
RE:1/100にもなれないなんてマジ!?  主 役 機 な の に ?

83 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 19:37:35.61 ID:Kmd34IC70.net
やっぱ40歳無職こどおじに文無しは図星なんスねー?馬鹿橋ちゃんのワンパビビりIDコロコロっぷり見てるとよーくわかるぜ(ギャハハ

84 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 22:03:55.77 .net
馬鹿橋や金山はなぜ馬鹿アピールしかしないのか

85 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 23:09:08.31 ID:kWKIARsN0.net
>>82
まあいくら主役ガンダムでもあのデザインじゃ無理だろ
特に頭部は奇をてらい過ぎてものの見事に滑ってる

86 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/16(木) 23:25:56 ID:Kmd34IC70.net
40歳無職こどおじ以上に人生ド滑りこいてるのなんて君のホモカップル相手のデブ山位しかないから安心しろよ、馬鹿橋ちゃん
まーた親御さんから働け言われてボコられたりして不機嫌なんスかー?なっさけねー(ギャハハ

87 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 00:45:48 ID:9Mz5OCxl0.net
興行収入をまとめてるサイトにGレコ2について聞いたら

興行収入が公表されてない作品は記載しない
1億を超えなかった場合は公表されない事が多い
興行収入が明記された確固たるソースがあるなら訂正するので教えてほしい(個人サイトの予想はNG)

との返答が得られたんだがこれってつまり一億超えてないって事?

88 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 01:07:54.48 ID:kXVcUYQG0.net
>>87
そもそも全国で全チケット完売しても行かないんじゃなかったか
バンナム自社配給のデータ集めだし
とことん金かけずにあり物の素材で編集映画作って短期間公開する
それを専門でやる新部署立ち上げる感じ

劇レコの動向でそれなりにいけると判断されれば旧作アニメの編集映画が次々作っていくのかもしれない
古いサンライズアニメの編集に新作カットをちょこちょこ足してまとめた新訳○○みたいなやつを量産する
新訳サイバーフォーミュラとか新訳ママは小学四年生とかが作られて公開されるかも

あるいは富野が昔よくやった脚本だけ新作で映像は使いまわしパッチワークで新エピソードでっち上げ
劇レコ次第では種の劇場版がバンナム自社配給で蘇るとも噂されるがそっちはこのパターンかも

89 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 06:25:21.81 ID:/6tjCQxH0.net
お前の人生も打ち切っていいんだぞ?
誰も悲しむ人はいないしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 06:25:50.98 ID:/6tjCQxH0.net
無理なのはお前が社会復帰することだろ定期
どんだけ惨めな末路なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 06:26:25.99 ID:/6tjCQxH0.net
お前は生まれたときから負の遺産だもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて殺処分にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 06:27:35.89 ID:/6tjCQxH0.net
種ガイジ共は一生、主役にすらなれないもんなwwwwwwwwwwwwww
どんだけ無様な末路なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 06:29:30 ID:/6tjCQxH0.net
滑っているのは汚豚ガイジ共の発狂連投芸だろ定期
どんだけ醜態を晒せば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwww

94 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 22:49:44 ID:Eg+eX2r20.net
負の遺産って金山高橋の事だろ

95 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/17(金) 23:10:58.17 ID:h8yUaEga0.net
金山君と高橋信也は現在進行形で世の中に迷惑かけてるから
負の遺産ですらない
まずは遺産にしないと

96 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 00:14:45.82 ID:OMFH65l60.net
>>94-95  誰そいつら?

97 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 00:16:34.80 .net
>>96
馬鹿橋ちゃんそのワンパ芸面白いか?

98 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 00:47:00 ID:02z3iNvJ0.net
むしろまーだバレてないと思ってるの、40歳無職橋ちゃん?
さんざボコられてもワンパネタループこくだけで学習出来ない知恵遅れらしいぜ、よっ人生負け豚(ギャハハ

99 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 04:13:39.10 ID:f1aZs1aS0.net
>>96
富野信者の脳内模擬戦相手

100 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 05:43:54.65 ID:02z3iNvJ0.net
富野信者兼種アンチこと40歳無職橋ちゃんがストレスで寝付なくて夜な夜な血眼でワンパビビりIDコロコロ自演芸こいてるだけだよね
いい歳こいて惨めそのものだよねえ、親御さんにすら見放されてるだけあるぜ(ギャハハ

101 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/19(日) 07:11:29 .net
馬鹿未満が自演芸して誤魔化そうとしてるwww

102 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/20(月) 06:05:13.04 ID:0AKMoBkT0.net
そしてこの架空の存在ニダ!芸であるwwwwwwwwwwwwwww
何回言えば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 23:58:52.73 ID:UpphHPac0.net


104 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/25(土) 00:23:21.97 ID:eeF86EWt0.net


105 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/25(土) 00:25:39 ID:QrWXGJ6x0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20200724/VXBwaEhQYWMw.html

ハゲデブ定期

106 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 12:33:38.25 ID:VZ7CoTxJ0.net
ペコリーヌ「キャルちゃん…!


んっ…ああっ…!



で、出ますっ!」ブーッ!!!ブビビビビビビッ!!ブチチ!!!




......モリッ!!

107 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 13:34:03.44 ID:ozm4btW20.net
ゲリで死にかけてる金山さんイジリやめろよ
虐めだぞ

108 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/05(土) 13:35:30.93 .net
自業自得因果応報馬鹿の末路

109 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 00:43:21.23 ID:mEY8qaUb0.net
まーたハゲデブかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ発狂すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:46:00.66 ID:R3/zIs/F0.net
今更レコンギスタコアファイター見たんだけど
イントロのデレンセンと海賊の緊張感無くない?
デレンセン本気でGセルフ奪う気出して欲しかった
部下に指示送るとか
自分も攻撃しながら追うがラライアが飛び出したので
救助に向かって取り逃すとか

一応そのようにも見えなくは無いけど
距離感とかよくわからない
敵味方の数も見えないし

111 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/06(日) 14:56:53.61 ID:bNVqzdGq0.net
むしろパイロットが飛び出したなら
パイロットを逮捕したほうがいい

112 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/07(月) 05:51:46.28 ID:rKdAepsG0.net
双方の偵察中、同時にヤバい物に出会った感じだから
数を揃える(合流する)前に終わったという描写でいいと思うよ

113 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 01:12:38.63 ID:rj4TuL660.net
付き合いたて
俺 「キスしていいか?」
六花「キモ…ベタベタしてこないでよ!」

1ヶ月後
俺「キスしていいか?」
六花「う、うん…」

3ヶ月後
俺「キスしていいか?」
六花「うんっ」

半年後
俺「キスしていいか?」
六花「うん…いっぱいして♡」


六花「んっ♡」チュッ
俺「こーら、不意打ちはやめなさい。お前は本当にキスが好きだな」
六花「えへへ♪」

俺の彼女、可愛い///

114 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/09(水) 17:40:30.53 ID:wSeI0VgW0.net
わかったから天井に縄かけて首吊ってろ

115 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/10(木) 06:04:46 ID:YtAFPIhq0.net
そしてこの気持ち悪い妄想コピペであるwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ現実逃避すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116 :通常の名無しさんの3倍:2020/09/16(水) 10:48:28.43 ID:MVIr/1sA0.net
アンチ「恋人が4んだ次の日に笑顔で踊ってるアイーダ基地外過ぎじゃね?」

劇場版で基地外ダンス全部カット

信者「あの世界はアレが当然!アンチは読解力ガー」

アンチ「デレンセン56したのにケルベスと普通に接してるベルリやばくね?」

信者「あの世界はアレが当然!アンチは読解力ガー」

劇場版でケルベスに問い詰められて泣くベルリのカット追加

117 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/18(日) 21:27:59.11 ID:Pc2Db4qm0.net
過疎か
情報ないもんな・・・

118 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 18:46:17.56 ID:vjvi4IiZ0.net
上映の目処がないもんなww 鬼滅はしてるのにwww

119 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 18:50:00.61 ID:On4JDinW0.net
>118
おやまた15年間放置されてる劇種の悪口ッスか、雑魚デブよ?
執念深い種アンチっぷりだけどそれでナイフ君らに一発でもリベンジ出来てんスかぁー?腰抜けが(ギャハハ

120 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 19:01:07.27 ID:vjvi4IiZ0.net
おやまた15年間放置されてる劇種の悪口ッスか、雑魚デブよ?
執念深い種アンチっぷりだけどそれでナイフ君らに
一発でもリベンジ出来てんスかぁー?腰抜けが(ギャハハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ オタク イズ ビューティフル!!!

121 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 19:03:26.50 ID:On4JDinW0.net
ああ40歳無職橋ちゃんの方か、
どの道映画一つ観に行けない銭無しにゃ無関係よのう(ギャハハ

122 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/20(火) 20:16:01.70 .net
馬鹿橋ちゃん自画像貼るの好きなんだな

123 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/21(水) 00:00:25.71 ID:6ugwLS+e0.net
終 戦

124 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/21(水) 00:19:58.79 ID:67hq4KSY0.net
終わりも糞も劇種は土俵にすら上がれず声優から腐ったケーキ扱いされたんスけど、雑魚デブよ?
やーい、人生オワコンボコられガイジ(ギャハハ

125 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/21(水) 02:35:34.07 .net
>>123
始まってすら無いガイジ乙

126 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/22(木) 07:28:47.38 ID:BS/lMQIu0.net
みんな優しいよな
きっぱりと「需 要 が な い」って言わない辺り

127 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/22(木) 07:30:10.54 ID:4U6CJkb20.net
そうだね、劇種は需要がないね

128 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/22(木) 07:34:28.99 ID:oiqbYdsA0.net
何せ宣伝に金掛けまくった挙句画像一つ出せないままポシャってったもんねえ劇種
天下のガンダムにおける不祥事ナンバーワンっぷりは伊達じゃねえわ(ギャハハ

129 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/25(日) 20:20:08.38 ID:fAgPZ4vH0.net
富野の言ってることは支離滅裂だよな
小中学生より上の人間は見ても何も得られないみたいなこと言って小中学生があまり見ない深夜枠…
一体誰に見て欲しいの

130 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/25(日) 20:24:11.43 .net
文字の羅列書き込む暇あるなら小学校から国語やり直せ

131 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/25(日) 20:32:47.62 ID:azOUtDae0.net
>129
雑魚デブがなーに一つ得られない今のボコられライフは君の自業自得っしょ?
お禿に幾ら責任転嫁こいてもだーれ一人助けてくれんで?よっわー(ギャハハ

132 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/26(月) 02:04:23.63 ID:hawZqid90.net
>>129
本人としては夕方にやってもらいたかったんだと思うよ
勝算があるとは思われなかったんでしょう

133 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/26(月) 05:11:34.10 ID:FKMIQiG30.net
>132
まあ劇場版出来た事だし結果的に一定の成果があったのは事実っしょ、
少なくとも何処ぞの15年映画放置の打ち切りよりはね

134 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/11(水) 15:00:56.87 ID:Ejv3PKiZ0.net
「最終回で声優やってらっしゃいましたが、いかがでした?」
「使えない。プロの中に素人の声が入るのはほんと気持ち悪い」
「いや、味のある演だとおもいましたが。なんでやることになったんです?」
「僕の作品は登場人物がとにかく多いんです。
 キャスティングにも一苦労なわけです。
 最後のちょっとだけでしょう? 音響監督がサジ投げて
 『富野さん、富野さん、やって』
 こっちは理由分かってますから、『はい、わかりました』って」

135 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/11(水) 16:56:29.52 ID:MJQogyw70.net
>>129
富野の孫は欧州に住んでいるので
時間帯が深夜なら、欧州では夕方アニメだな!

136 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/11(水) 17:40:59.59 ID:inXvp1k70.net
その解釈だと時間帯どころかまともな視聴方法すらないわけで余計に悪化してない…?

137 :第3部「宇宙からの遺産」 2021年夏公開:2020/11/12(木) 14:12:23.92 ID:ifFCgO0G0.net
半年以上か...長いなぁ(泣)

138 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 15:17:33.61 ID:OFQGlswm0.net
夏かよ
1月とかその辺でいいじゃん

139 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 20:14:14.46 ID:YPnG3P9P0.net
遠いようであっという間だと思うぞ

140 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 22:05:41.98 ID:pATH1y4/0.net
まだ恥の上塗りを続けるのか笑

141 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 22:09:14.59 ID:2kgbcRvj0.net
未だ放置こかれてる打ち切り種の悪口はやめたれや種アンチ(ギャハハ

142 :通常の名無しさんの3倍:2020/11/12(木) 22:44:50.81 .net
>>140
お前の見苦しい糞レスシリーズの事かwww

143 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/08(金) 17:24:52.15 ID:eAcIVCia0.net
石井マーク復活記念age

144 :通常の名無しさんの3倍:2021/01/09(土) 18:58:35.72 ID:xtZwpNVZ0.net
虹裏でGレコスレが立ってた時に必死にストフリageしてはバカにされてた奴が居たけどひょっとして金山君だった?

145 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/12(金) 03:41:45.76 ID:UL+hwFaX0.net
劇レコ3度目の公開処刑まであと半年か

146 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/12(金) 04:22:05.73 .net
便所からの敗北宣言お疲れ様w

147 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/12(金) 06:21:53.58 ID:DdmMqCxJ0.net
公開処刑って劇種の事を言うんでないんスかぁー?
なーんせ15年間ずーっと上映出来ず公式サイトでの告知がずっと残って晒しもんになってんだからさ(ギャハハ

148 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/15(月) 23:49:36.94 ID:3aRLVGjq0.net
>>145
そもそも処刑されるのか? 今度こそずっと座敷牢じゃね?

149 :通常の名無しさんの3倍:2021/02/16(火) 04:36:17.48 ID:U2AL/BTK0.net
>148
ボコられ豚ロースは座敷牢どころか放り出されるんじゃんよー、なーに抜かしてんのー?プッ

150 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:48:48.73 ID:Yz0VKqj20.net
チャージマン研!みたいなアニメないかなぁと思って探してたらこのアニメに辿り着きました

151 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:51:15.51 ID:TSflYsm60.net
>150
おやキチレコボコられマザーファッカーブタエモンは朝からまたパチで惨敗した所ッスか?ざこいッスね毎度ながらさ(ギャハハ

152 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 09:52:56.02 .net
>>150
お前それも見たこと無いだろw

153 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 10:12:32.26 ID:uL5nBPr90.net
黒豚ってジュラル星人より弱いんだろうなwwwwwwwwwww
どんだけ雑魚な汚豚ガイジなんだよwwwwwwwwwwwwwww

154 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/21(日) 13:49:25.58 ID:0f1+Ntn70.net
金山君は笑いのツボが男子高校生っぽい
だから金山君の面白人間アピールは男子高校生っぽい
だけど情報から遠ざかってるからネタが古い

155 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/23(火) 10:27:43.85 ID:q2G+U6120.net
>>150
チャージマン研に失礼

156 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:09:39.81 ID:vvCg6eVt0.net
テレビ埼玉で再放送始まったのに
全然盛り上がってないね

157 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 18:25:28.64 ID:vvCg6eVt0.net
専門用語の連続でストーリーがよく分からなかったけど
主人公がマツコデラックスみたいな話し方なのは
重要な伏線な気がする

158 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 19:17:59.19 ID:3t4W7hm+0.net
再放送見たけど説明台詞のオンパレードで終始不自然だったな
作画の良さと動画はコマ送りするほど面白いけど

159 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 22:55:59.38 ID:HNid2ud50.net
再放送で初めて第1話を見たけど、いきなり第2話を見た気分

160 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/26(金) 23:07:32.05 ID:vvCg6eVt0.net
冒頭の戦闘
ラライヤの乗るGセルフを追うのが坊主頭のモビルスーツの宇宙海賊
白いモビルスーツがキャピタルガードの紫髪の大尉で
Gセルフを助けようとする

宇宙海賊はGセルフの本体
キャピタルガードの大尉はラライヤとGセルフの羽を持ち帰る

一番情報を持ってるはずのラライヤが
酸素欠乏症で何も分からないままストーリーが進む

キャピタルガードの実習中に
宇宙海賊がバッテリーを盗もうとするが
Gセルフに乗ったアイーダだけ
キャピタルガードに捕まる

アイーダ以外乗れないはずのGセルフに
主人公のベルリが何故か乗れてしまい
ベルリがGセルフを動かして終わり

1話の理解はこれぐらいでいいかな

クンタラはよく分からないけど
多分クンニに関係してると思われる
クンニを生業にしてる一族なので忌み嫌われている
と予想

161 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 00:11:01.68 ID:QY2GNRLT0.net
今までみんな遠慮してるのかガンダム様の頭のアンテナはアンタッチャブルな感じだったけど
容赦なくツノ掴んで殴ってたのは好印象

162 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 01:52:27.92 ID:YR1ekEhB0.net
ED のラストのジーセルフの絵がガタガタなのは何なの?
最後のキメポーズなのに

163 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:12:10.10 ID:Td/lfQLC0.net
ラストどころか全部ガタガタ ついでにOPも全部ガタガタ

164 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:13:18.81 ID:Td/lfQLC0.net
言い忘れた もちろん本編も全部ガタガタ

165 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:16:12.93 ID:brBbIawg0.net
>163-164
私生活ガッタガタなボコられマザーファッカーブタエモンによるいつもの八つ当たり嫉妬ざこいッスよ?プッ

166 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 10:44:42.78 ID:YR1ekEhB0.net
ビームサーベルを出したときわざわざ「ビームサーベルを使います!」って言ったのはライトセーバーじゃん!スターウォーズのパクリ!って言われたくないからだろうな
たしかゼータのときもビームサーベルといちいち言って強調してたよな

167 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:03:13.32 ID:qYwYPabn0.net
1stの頃はルパン三世Part2でも高圧水流サーベルとか流行に乗ったとしか思えないアイテム使ってたな

168 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 11:45:58.77 .net
>>163-164
言語野がガタガタのゴミ乙

169 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 13:12:51.13 ID:QY2GNRLT0.net
初代からしてジオンのビームサーベル開発が難航しとるとこから始まるし
ビームサーベルはビーム砲より格の高い武器なんやろ
ライフルのビームなんか撃ったらどっか飛んでって終わりやん
サーベルは引っ込めるまでずっとそこにビームが存在し続けとるんやで
サーベルのほうが怖いやろと富野が言ってた記憶
そんでも∀とかGレコはサーベル優遇されすぎやけどな

170 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 17:57:31.21 ID:Qlg61/Lt0.net
アニ舐め面白いね
コミックとして売ってるのは一般の書籍にするともっと値段が高くなっちゃうからかな

171 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 18:29:49.34 ID:N6Q6QInl0.net
嫌な略し方するなw

172 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/27(土) 19:20:55.47 ID:Qlg61/Lt0.net
吉田さんをいいパートナーって書いてたのとかすごい好き

173 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 06:17:14.76 ID:7yncsh5k0.net
ガタガタなのは汚豚ガイジ共の人生設計だろ定期
ガタガタすぎて・・・クワガタになったわね・・・(大蛇丸)

174 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 10:00:37.02 ID:ifcz3u3O0.net
ファンはみんなGレコって書くけど富野監督はじめオフィシャルはみんなG-レコってかいてる?

175 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/28(日) 14:03:01.39 ID:bAuixeX+0.net
かいてる

176 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 12:10:20.32 ID:vDFomePq0.net
>>170
技術解説書として認識されると
本屋の奥の方の棚に放り込まれてしまうからな
だからわざわざコミック扱いで出した

177 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 12:11:20.79 ID:vDFomePq0.net
>>174
-の使い方を知らないアホな連中が公式設定作っているからだろ

178 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 15:13:27.34 ID:uamLxVK20.net
正直お話は意味分からんけど作画や動きや構図とか見ると抜群に面白いよね
ロボットバトルだけなら富野監督より面白い人なんていまだにいないでしょ

179 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 21:46:38.36 ID:VX3Cjmm10.net
また富信がキモい妄想してる

180 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 21:51:49.24 ID:Mw+Swa+X0.net
>179
おや富信ボコられマザーファッカーブタエモンらしく今夜もパチで負けて汚部屋で涙目スマホポチポチッスかぁー?
毎度ながら惨めなこって(ギャハハ

181 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 21:55:30.09 .net
>>170
またじゃなくいつも気持ち悪い妄想しているだろお前は

182 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/29(月) 22:05:13.10 ID:JG7uUxXh0.net
>>176
たしかに

>>177
ハイフンいらないよね

183 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/30(火) 00:14:17.03 ID:p6q88Dah0.net
近年はVチューバーのMVがCGと手書きを取り合わせたりしてるけど
https://youtu.be/-uvosnOrKoc
https://youtu.be/IWtrHzt8y2o
7年前の時点で手書き風CGを一旦完成させていた富野って、未だにジョーカーなんじゃ...
https://youtu.be/hetbgT99e0k

184 :通常の名無しさんの3倍:2021/03/30(火) 13:08:22.63 ID:71aRRcTy0.net
機体が多過ぎなければ3D導入目論んでたみたいだしね
セル画風デジタル画とかGレコ関係は面白い技術がたくさん投入されてて凄いよ

185 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 08:01:36.55 ID:3iR+FxL20.net
キャピタルは地球に太陽光パネルを貼ることを禁止している
それを独裁と感じたキャピタルアーミー=アメリア=宇宙海賊は
キャピタルと対立している組織

キャピタルガードとキャピタルアーミーは別物
この辺がストーリーを分かりにくくしてる

アイーダとカーヒルはキャピタルガード
捕まったアイーダをキャピタルから取り返す作戦で
カーヒルはベルリに撃たれて死亡

1話の冒頭でちょっとだけ出てきたカーヒルが
キャピタルアーミーの重要人物で
キャラ説明しないままいきなり死ぬので
アイーダが泣き叫んでも共感できない

ルインはクンタラ
クンタラはクンニを生業にしている一族で忌み嫌われている

ベルリの母親はウンコーチョーカンで偉いので
ルインはベルリに取り入ろうとしてる

クンニ大佐とか法王とか色々出てくる

2話の理解はこれぐらいでいいでしょう

186 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 08:05:27.75 ID:3iR+FxL20.net
間違えた
アイーダとカーヒルはキャピタルアーミー
キャピタルガードはベルリとルインがいる方

ほんと分かりにくい

187 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 09:06:05.29 ID:1shaOulM0.net
アイーダとカーヒルは一貫して海賊(アメリアの伏兵)ですぞ?

188 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 10:03:50.72 ID:3iR+FxL20.net
キャピタル・アーミィ
キャピタル・テリトリィで新たに設立された武装組織。
大陸間戦争をつづけているアメリア軍とゴンドワン軍からの攻撃を想定し、防衛のためという名目で設立された。

だそうです

アメリア軍=宇宙海賊 アイーダ カーヒル
キャピタル・ガード ベルリ ルイン
キャピタル・アーミィはまた別の組織ですね

思わず検索しちゃったよ
映像からだけで分かるかこんなの

189 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 10:07:37.49 ID:1shaOulM0.net
キャピタル・ガードの運航長官の母上が
新興で好き勝手にやってるキャピタル・アーミィに苦虫を噛み潰してるのは、散々描写されてたと思うけど

で、立場がないんで半ば私兵になって海賊方に着いたのがケルベスご一向、
海賊なんぞ出来るかで通常業務に徹した隊員もいるかと

190 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 11:57:01.99 ID:0adL1jLZ0.net
ガードが一般職員
アーミィが自称戦闘のプロ
そこまでは一目見ればパッと解る

むしろ解らんのはガードの業務範囲
あいつらは担当範囲が広すぎる
事務員や施設の保守点検担当の連中はともかく
業務がアーミィと被ってるやつらもいる

191 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 20:16:00.19 ID:S5Cb+xzM0.net
夢のキャピタル・ガードに就職できたのに配属されたのが総務なんて

192 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/02(金) 22:19:04.57 ID:xd1iSGya0.net
キャピタルタワーを運営する組織の中の、保守点検と警備の実務を担当する部署がキャピタルガード
運行長官のママンはキャピタルガードに所属してるわけじゃないでしょ

193 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 01:14:46.90 ID:j/N4OKc/0.net
キャピタルガードをこき使う立場

194 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 01:32:48.66 ID:y4kwKon20.net
なんやかんやで忠臣多いよな運行長官

195 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 01:59:00.84 ID:YEAPBpzl0.net
「長官の忠臣?」って点で、キャピタルタワー運営してる(おそらくそれなりに)大規模な組織での上下関係とか職員の気分ってのについては第9話のさらっと流れる会話が痺れるもんがある
長官直々の電話を受ければ出動すると言い切り、ウィルミットに敬礼してケルベスが出て行った後の会話
グシオン「キャピタルガードの職員というのはああいうものですか?」
ウィルミット「スコード教の信者・・・というほうが正しいですね」

196 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/03(土) 14:34:05.79 ID:jswMspGa0.net
二話でベルリと先輩が持ち場を離れて囚人の搭に行って後で教官が迎えに来たってことは囚人の搭に行くのは命令があったってことだと視聴者は想像しろってことか?
でも教官が来るまで勝手に持ち場を離れたようにしか見えないよな

197 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 12:33:37.65 ID:mCzkIfM80.net
監督って何でハサウェイを自分にやらせないんだ?って言ってるらしいね
Gレコでここまで失敗してもヘコたれない精神は凄い

198 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 12:43:40.07 ID:jvcG6Gnt0.net
>197
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1616398171
>――『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』という作品が映像化されるという話を聞いた時は、どのような心境したか?
>富野:何もありません。どうしてかというと、僕自身が『閃光のハサウェイ』のストーリーを思い出せなかったからです。
>なので映像化の話を聞いた時も、「やってくれる人がいるならどうぞ」という形で許諾しました。


はて、いつお禿が自分にやらせるよう言ったんスかねえ?むしろその逆なんスけど。ちっとは調べようよ(ギャハハ

199 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 13:09:05.73 ID:vy/Pmevo0.net
>>197
そんな平成時代に粗製濫造されたインチキ2chまとめサイトが流してたようなフェイクニュースを今時…

200 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 20:00:50.79 ID:mCzkIfM80.net
>>198
ありがとう
>>199
だがお前はダメだ!
そんな糞みたいな書き込みをしてまでマウントとりたいなんて実生活はよほど上手くいっていないみたいだな!?
糞野郎め!スッこんでろ!

201 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 20:04:42.45 .net
見事なブーメランだ

202 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/05(月) 21:03:59.79 ID:01DBbAum0.net
>>200
言葉は無粋
黙って腹切れ

203 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/06(火) 05:55:27.43 ID:9J1DFlnf0.net
>>173
うわぁツマンネ

204 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/06(火) 06:02:48.24 ID:0xamfpon0.net
>203
パチで負けては奇声上げて周りからフクロにされてるマザーファッカーブタエモンの日常がっしょ?ぷっ

205 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/06(火) 06:02:49.48 ID:WsnuAFNx0.net
ID:9J1DFlnf0が面白い事を言うみたいだからみんな聞いてあげて()

206 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/06(火) 12:13:50.55 ID:viWKbas50.net
待ってくれ
金山君は自分じゃいつも面白い事を言ってるつもりなんだ

207 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/11(日) 20:33:04.46 ID:jFl9h1540.net
ラスカルにしお氏によるレビューが面白いよね
「そもそも本作は文芸作品ではない
ただ富野が自分の思いついた未来の世界の設定を説明してるだけのアニメである
よって出てくるキャラクターは全員スピーカーのようなもの
ただずっと説明させておくのはさすがにアレなので適当に戦争をやらせてるだけ
まさにクズ中のクズ」

まあ実際自分が本作を見た印象は、とにかくネタをそのまま練りもせず放り込んでる作品だな、と思った

黒人の言葉を喋れない女の子(何故かGセルフを操縦できる)
彼女の秘密は一体!?と思ったら何故か気づいてたら喋れるようになってて秘密は何も明かされず

クンタラという家畜のかわりに食われてた人種の末裔が登場!彼らは差別されてる!
さあこのハードな問題をどう描くのか!?
→劇中ではたまに思い出された程度に「クンタラのくせに!」みたいな差別セリフが出てくるだけ
こんなハードな設定を作る必要がそもそもあったのか?

主人公が惚れた女性が実は主人公の姉だった!さあ主人公はどうする?
→主人公は姉と分かるとすぐに興味をなくす 結局ただの他人同士になって物語は終了
主人公が女に惚れて始まる話だったのに、何だこりゃ?

なんつーか、まるで小学生の落書き帳みたいなんだよね、この作品
「黒人の言葉を喋れないが何故かGセリフを操縦できる謎の少女が登場する!面白いだろう!」
「クンタラというかつて食われてた家畜人種が登場!面白いだろう!」
「主人公が惚れた女が実は姉!面白いだろう!」と
ネタ帳に書き込まれたネタが調理も何もされずただそのままぽんと放り出されてる
本当にネタがそのまま放り出されてるだけなので、それらは何の意味もない
ストーリー自体も本当に適当で全く練られておらず支離滅裂

Gレコという作品を一言で言いあらわすなら
「小学生が自由帳に描いたぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ」
だと言える

思うに、この作品はとっくに老害と化した富野が好き勝手に作った糞作品でしかないんじゃないか
とっくに才能を使い果たして、なおかつガンダムシリーズを作り上げた男という事で
裸の王様と化し誰も意見出来なくなりイエスマンしか周囲にいない状況で
そのまま好き勝手にやってしまった作品ではないだろうか
本編中に、黒人の女の子が何故か突然喋り出したのに誰も突っ込まず しばらくたってからキャラがあれあなた喋れたの!?と驚いたり
主人公が不殺をし死ぬなよ!と言いながら思いっきり敵MSのコクピットを撃ち抜いたり
デレンセン戦で宇宙戦経験しているはずのクリムが「初めての宇宙戦で!」とか言ったり
アフリカ大陸とアメリカ大陸間違えてたり
幼稚園児でも明らかにおかしいと分かるシーンが本作にはいくらかあるのだが
これは製作現場において富野が絶対的権力を握り恐怖でスタッフを支配して スタッフはみんなビクビクしながら作業していたという事の証明だろう
基本1人で作る漫画と違い100人近くが製作に参加するアニメにおいてこんな初歩的な矛盾が見逃される筈がない
みんなパワハラ富野に恐れをなして誰も意見しなかったのだろうw
まさしくこの作品は富野が1人で好き勝手に作った作品と言える
結局膨大な製作費をかけてGレコが証明した事は
富野という男はもうとっくに何の才能もないただの老害と化したという事だけだった

208 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/11(日) 20:58:54.30 ID:9JG8AeqN0.net
>>207
なぜマルチコピペしてまでラスカル布教を…

http://hissi.org/read.php/shar/20210411/akZsOWgxNTQw.html

209 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/11(日) 21:08:28.78 ID:KaxS3wa60.net
ショボい漫画家もどきが神輿とかわっびしーよね、プッ

210 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/13(火) 11:00:41.69 ID:+oNrGxv60.net
ベルリがアイーダに無関心になったと考える辺りで実質のエア視聴勢だろう

劇中では八つ当たりにクリムたちを鎮圧したガヴァン隊を一騎当千気味で攻撃しているし
一先ず姉として慕うことにして紛争終了までチーム組んだけど、まだモヤモヤしてるから独り旅に出たと考えるのが自然

それともナニか、実姉と分かった相手への未練を捨てきれず陰でシコシコしてるようなのを子供向けアニメに出すのか?

211 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/13(火) 11:12:34.12 ID:FBcxoI3c0.net
描いてる絵見れば分かるけど
そういうのが分かりそうな顔してない

212 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/14(水) 09:37:02.64 ID:exru1zko0.net
登場キャラ全員に悲壮感がない
マスク含めて

213 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/14(水) 13:07:31.42 ID:+UVwifeA0.net
奪い取るための戦いやってるやつばっかだからな

214 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/14(水) 14:31:15.37 ID:wXAZ0VZs0.net
人聞きの悪い事を言うな
取り返してるだけだ

215 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/16(金) 12:34:48.86 ID:JFEQgaH50.net
どっちでもない
ずっと借りておきたいだけだ

216 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/16(金) 12:55:09.60 ID:atCT8tWa0.net
ならば海賊らしくいただいてゆくだけだ?

217 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/16(金) 17:38:31.75 ID:ca9KdyQO0.net
キャピタルアーミィをでっち上げたのはクンパ大佐

アメリア軍のクリムがアイーダを迎えに行って
セキュリティーガバガバのキャピタルから
アイーダがベルリとラライヤとノレドをGセルフに乗せたまま
脱出しクリムと合流

3話の理解はこれぐらいでいいでしょう

218 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/16(金) 19:43:28.20 ID:atCT8tWa0.net
一人でも乗り遅れてたら旧訳Zばりの鬱展開もあったかもね

219 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/19(月) 11:56:58.67 ID:JSBBnifw0.net
セキュリティーガバガバというより
ベルリとアイーダの存在がクンパにとって邪魔だから
離脱を黙認した

220 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/19(月) 12:46:10.30 ID:vNozysuA0.net
離脱を黙認したというか出ていくように仕向けた

221 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/20(火) 19:50:39.09 ID:HB4xBFxr0.net
キャピタルアーミィは
大陸間戦争を続けるアメリア軍とゴンドワン軍に
対応するために作られた

今回のキャピタルアーミィ
デレンセン隊の目的は
宇宙海賊の居場所を見つけ人質(ベルリ、ノレド、ラライヤ)を奪取すること

キャピタルアーミィは科学技術進歩をさせてはいけない
というアグテック(教会)の教えに背いている

科学技術を進ませてはいけないという
キャピタルタワーの姿勢が
世界の再生を遅らせてアメリアとゴンドワンが戦争をするハメに陥った
というのがアイーダの主張

艦長とベルリの会話がまったく噛み合ってない
噛み合わない会話やりすぎで逆にわざとらしい

Gセルフは元々アメリア軍の所属という訳ではなく
ラライヤに正体も今のところ不明
Gセルフとアルケインは同じ系統のモビルスーツ

ベルリがキャピタルアーミィと戦ったのは
カーヒルを殺してしまった罪の意識から

情報量の多い第4話
Gセルフとラライヤの出所以外の説明は済んだ感じ

222 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/20(火) 20:03:11.75 ID:HB4xBFxr0.net
BS11で初代ガンダム放送してるけど
ストーリー分かりやすい
Gレコは何やってるのかよくわからない
監督同じなのにどうしてこうなった

223 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/20(火) 21:03:33.31 ID:6V4422qA0.net
わかりやすさでいえば連邦とジオンの戦争だってことだけでは
それ以外のことはGレコもファーストも分かりにくいと言うほどでも分かりやすいと言うほどでもないと思うが

224 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/21(水) 08:06:45.64 ID:WPLnvc6r0.net
>>222
ブレンやキンゲも第一話から専門用語使いまくり、勢力でまくりでわけわからんし
Gレコからはじまったわけじゃなくずっとそうだよ
リーンの翼以後かなー視聴者に配慮しなくなったの

225 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/21(水) 13:13:06.71 ID:ykpSMfVe0.net
初代ガンダムがまだ1クール目のときアニメ雑誌が緊急企画と称して富野を呼び出して
「話がわかりづらい」「描写がおかしい」という葉書の山を前に糾弾会が行われて
富野が必死に弁明した事件は有名でしょ

今となってはミノフスキー粒子でレーダーが使えない設定は誰でも知ってるが
当時はまだ劇中でミノフスキー粒子という言葉が出てくる場面すら2回くらいしかないので伝わってなくて
「未来戦争なのにレーダー戦闘を行ってないのはあり得ない」という葉書が来てしまっていて
それ以降話ミノフスキー粒子があるからレーダーには映らないから大丈夫だ的な台詞が増えたり

226 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/21(水) 13:43:41.50 ID:hJjGY2in0.net
だって初のミノフスキー粒子の説明らしき物が旧ザク出てくる回だもの
おせーよ
説明といってもシャアが連邦の基地の真ん前に潜伏しながら
「ミノフスキー粒子でレーダーにうつらんとはいえ変な気分だ」とか呟くだけだし
それが説明か

227 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/21(水) 14:00:46.13 ID:hDookkRP0.net
>>221
てかベルリって元々わざとらしく話をずらしに行く奴じゃね
ルインと同級生が喧嘩始めたときもわざとらしく話ずらしに行ってたし
都合の悪い話をずらしに行くのはクリムもやるんだけどさりげなさが違う

228 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 08:13:01.23 ID:AxyA/g7a0.net
>>225
そんな疑問はSFマニアが持つだけで当時の子供はなんとも思わんでしょ
それ言い出したら人型ロボットの時点でおかしいし

ガンダムは話の基本構造がわかりやすくて面白い(敵に襲われて逃げながら戦う、次々新手がくるけど撃退する)
から細かいことはわからなくても楽しめるし気にならない

229 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 12:52:39.98 ID:OunwEPsn0.net
今の感覚で構造がシンプルとか言っちゃダメでしょ
当時の視聴者は暮らしの中で得られる情報の量も
それによって育てられた価値観も全然違う人たちなんだし

230 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 13:17:17.51 ID:PNzmyFGI0.net
けど世界観が第二次世界大戦で止まってる人間は普通におるしな

231 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 13:33:30.93 ID:xdT3X2fa0.net
もう今の30代くらいから冷戦知らんから
やるのかやらないのかぐだぐだ50年戦争とかイメージできんだろうが

232 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 15:30:12.22 ID:CNg1jQ4V0.net
富野は初代ガンダムが打ち切られた時に
「そもそもモビルスーツという呼び名がダメ。視聴者はロボットでないと分からない」と
面と向かって言われたらしくて怒りまくってた

233 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/22(木) 16:55:08.06 ID:pY9I2JYE0.net
敵のロボットの名前がザクっていうのが秀逸
いかにもザコって感じで分かりやすい

通常の3倍のスピードの赤いザクでも
ガンダムにマシンガン当てても倒せないし
ザクはガンダムのビームを1発食らったら終わりっていう
絶望的な性能差も良い

連邦対ジオンっていうのも分かりやすいし

三つ巴はいかん
キャピタルガードとキャピタルアーミィって
似たような名前の組織があるのは分かりにくいし
レクテンだのモンテーロだのモビルスーツの名前もめんどくさい

234 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/23(金) 08:12:26.55 ID:GjXvOKur0.net
>>233
わかりやすい初代からわけわからんZ、そしてG
なぜ同じ過ちを繰り返すのか

235 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/23(金) 10:00:24.34 ID:O/z16TBB0.net
>>234
アニメ的なご都合を感じるよな
普通に考えたら人口百億死んだ戦争なんか勝っても連邦は崩壊するだろ
それがティターンズと本隊程度の分裂で済んでいるのは不自然
最低でも数百の組織が乱立しないとおかしい
あまりにも単純化しすぎてる

236 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/23(金) 16:16:44.72 ID:XxSPvnjX0.net
アメリア軍の
メガファウナは宇宙戦艦

トワサンガはフォトンバッテリーを
運んでくれる聖域

このベルリの言動に対してアイーダは
そんなことを信じてるの?という態度

ヘルメスのバラの設計図やGセルフを作ったのはトワサンガ
ラライヤもトワサンガ出身?

ヘルメスのバラは単語が出て来ただけで
どんな物なのかの説明はなし

キャピタルアーミィに入隊した謎のマスクマンと
メガファウナが小競り合いして
メガファウナは宇宙に飛んでいった

5話の理解はこれぐらいでいいでしょう

237 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 02:48:15.05 ID:VetCFNTS0.net
子どもの方が素直にものを見るから単語が出てもこれはこういうものなんだなって理解出来る
――ってのも怪しいというか今の世代の小学生からスマホでお友達グループごっこしてる賢しい連中がそういう見方出来るのかなってたまに思う
誰か一人二人が理解出来ないつまらないって言えば理解出来ないつまらないものと一蹴して考えること辞めそうで

238 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 14:46:17.09 ID:52w1nI0O0.net
メガファウナみたいに簡単に宇宙に行ける戦艦があるのに軌道エレベーターって必要なのかな?

239 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 14:49:50.64 ID:HjwhZjVt0.net
これだから>>238みたいなアメリア人は…

240 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 16:57:59.20 ID:wi0RX//a0.net
宇宙船があればエレベーターはいらない?
つまり地球人が自前の宇宙船を持ち自分達の都合で好きなタイミングで宇宙に出かけると?
幼い意見と言わざるを得ない
地球人にそのような自由を許していいはずがない
地球人の生活は有識者が徹底的に管理してやらなければならない

241 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 23:14:08.81 ID:52w1nI0O0.net
だってあんなに簡単にメガファウナが宇宙に行くんだもん
メガファウナのメンバーはみんなラフな感じだし
もっと厳正な感じならあぁそんな簡単じゃないんだなって思うけど
しかも戦闘直後だよ?
なんかどっか破損してたらどうすんのよ?宇宙ナメすぎでしょ

242 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/25(日) 23:33:13.07 ID:51rfMScA0.net
そもそも宇宙エレベーターある世界で、国力的に相当無理してまでフネで宇宙目指す目的は何?って話で
発想が逆なんだなぁ

243 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 09:52:07.29 ID:n2Kz1/G50.net
>>241
安心してくれ
メガファウナは宇宙に行けるかどうかのテスト打ち上げもしたことなかった
あれが建造後初めての宇宙飛行
19話でちゃんとそれを知ったベルリがビビる場面がある

つまりお前が疑問に思う描写は適当なのではなく意図的にそのようにしてある

244 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 10:29:31.66 ID:kOWnfcjq0.net
実際アメリア人は宇宙をナメてる
クリムも初めての宇宙でも気をつけようという気がなかった
弾道軌道から地球に落下して死にかけたばかりだというのに

245 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 11:04:34.07 ID:61xR6LCP0.net
だがその能天気さとアメリアが短期間で月まで行くほどの力を持てたのは無関係ではあるまい

246 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 12:34:36.65 ID:pouC9CgV0.net
アメリアは国民精神がアメリカ人な中国って感じ

247 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 17:35:13.36 ID:Xp+FisBx0.net
>>224
リーンの翼は富野がΖ劇場版をバーターにしてまでやっと作ることが出来た作品だから
そっからまったく視聴者に配慮しなくなって当たり前

自分のために作っているのであって、譲歩して家族のためくらいしか眼中にない

248 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 18:07:13.20 ID:cixdigL10.net
業界通だーーーッ!
業界通が出たぞーーーッ!

249 :通常の名無しさんの3倍:2021/04/26(月) 19:22:32.00 ID:n2Kz1/G50.net
業界通狩りだ

250 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 03:52:32.62 ID:SUCwlNfP0.net
デレンセンがベルリを救出しに行ったら
ベルリに殺された

6話の理解はこれぐらいでいいでしょう

ベルリがGセルフに乗って戦う動機が弱いので
デレンセンを殺してしまって泣くのが
何か釈然としない

Gセルフが地球に落下したのに
またメガファウナに戻ってるのも釈然としない

251 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 03:59:20.46 ID:oQzIfGNu0.net
クリムを助けたから戻るしかなかったんやで
本当はゲタに隠れさせたノレド達と一緒に逃げるつもりだったのに

252 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 04:16:36.91 ID:SUCwlNfP0.net
そういうことか
ベルリはGセルフ強奪してキャピタルに戻るつもりだったのか

ベルリはアイーダから離れる気がなくて
メガファウナのクルーになったと思ってたわ

253 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 12:02:02.77 ID:c4L28R8p0.net
端的に言えばアイーダが無事に帰途につくまで護衛するのがベルリが自分で勝手に決めた目的
今回の陽動作戦でメガファウナの予定は完了だからベルリが勝手に決めた契約期限も終わり

Gセルフはクリムが襲撃してきた混乱の中でアイーダが奪った
ベルリは遺憾ながら力及ばなかっただけだからヘーキヘーキ
基本的にはクリムが悪い

254 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 12:50:42.25 ID:oQzIfGNu0.net
クリムじゃ
クリムの仕業じゃ

255 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/01(土) 23:55:51.92 ID:DBfussm90.net
エルフブルとGセルフの距離があったのにいきなりシールド挟んでいつの間にかエルフブルの下半身が無くなってるシーンだけど長年アニメ監督やってる人がアレをOKにしたのが信じられん

256 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 00:39:26.60 ID:sfmtql8w0.net
>>255
本放送当時に言われてた説だが
あの回は何故かアバンにこれまでの粗筋が入ってる
恐らくオンエア直前に急遽アバンにこれまでの粗筋を入れろと言われ
どうにかして尺を詰めないといけなくなったけど切れるとこがなくて
エルフ変形シーンをカットするしかなかったんじゃないか
エルフ戦カット部分も映像自体は存在しててオープニングに使われてるので

257 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 11:47:44.35 ID:neQ+Fr0/0.net
でもBlu-rayソフトもあのままなんでしょ?

258 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 14:06:11.07 ID:D3b/GXgK0.net
ブルーレイも終盤の方はかなり直されてるんだが序盤は直し少ないな
まだテレビ放送中でこれから放送するとこ作ってる最中だったし

259 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 14:53:21.66 ID:neQ+Fr0/0.net
ひょっとして劇場版もあのままなの?

260 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 15:16:19.24 ID:GVFzoR280.net
劇レコでは変わってる

261 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 20:12:59.38 ID:AY8IX6DD0.net
劇場版のそのシーンはOPのとも違っている
劇場版だと前後のシーンからして変わってるし全然違う
超高速で追いかけっこした後にエルフブル変形中にシールドぶちこんで体両断して左腕も破壊するけど
右の手刀で反撃されてGセルフもリフレクターミラーのほとんどを破壊される

262 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/02(日) 22:43:03.46 ID:neQ+Fr0/0.net
えーそんなに変わってるの?
見に行けばよかったな

263 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/03(月) 01:18:07.79 ID:L8vAMX8f0.net

http://o.5ch.net/1taxa.png

264 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/03(月) 22:29:40.90 ID:Xm2AnM5J0.net
>>263
どうもご丁寧にありがとうございます
あらためてテレビ版見てみたけどチュチュミィがウンコしたチュチュミィが立ったとか歯磨きとかラライヤがヘルメットで窒息しそうになったとかいらないシーン結構あるよね

265 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/03(月) 23:17:08.10 ID:dHT9HKEr0.net
そこ、生活場所が宇宙だろうがアホほどテクノロジーが進歩しようが「人の営み」には不変の部分があるはずだよねっていう富野的には結構大事なメッセージが入ってると思うんだ

266 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 00:03:13.21 ID:lhMZRKG00.net
後半は宇宙なんだから後半やればいいのでは?
玩具販促アニメでロボシーンカットはおかしいでしょ

267 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 00:12:42.72 ID:OQ6mOpcd0.net
ロボシーンカット?なんのこと?

268 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 00:41:18.93 ID:+vGpnrj/0.net
>>264
何かあると大穴開くようなクソ岩コロニーで抑圧されて育ったラライヤが
記憶を失った状態でも我慢しろ!と言われるとビクンッてなって
我慢…ずっと…我慢…とかくり返し出すのは大事な伏線なんよ

269 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 08:15:18.96 ID:x5nqS3EV0.net
TV版は30分枠だから別にいいけど
劇場版はベルリとアイーダの関係にフォーカス当ててるから描写が違うのだ
具体的にいうとデレンセン〜アイーダが自分のせいと悪夢見る〜アイーダがベルリに進んで挨拶〜高トルクパック
つまり3にいい感じに繋げるためにデレンセン戦を派手にした

270 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 11:15:41.95 ID:gg4J60Fo0.net
映画だとエルフ・ブルの凄まじい性能ヤバさがよりわかりやすい
相性のいいリフレクターじゃなかったらベルリが死んでただろうと感じる

271 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/04(火) 11:32:40.19 ID:7zZ+18qz0.net
>>263
ホーミングするビーム撃つ時点でわけわからんのだが
どっちもビーム兵器しか持ってないしGセルフはビームライフルだけだから
この爆雷撒いてるみたいなドカンドカンもおそらくブルのビーム攻撃の一種なんだよな
セントラルビームシステムって本当に何でもありだな

272 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/07(金) 21:57:56.65 ID:TmcbMJWp0.net
ベルリのお母さんが急に笑うのは結局どんな感情だったの?

273 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/07(金) 22:22:57.50 ID:PDMMmAOA0.net
すべて失った…
時流は変わった、か…
何も変わらないのはこの部屋だけ…
だが…変わらないこの部屋に居てそれが何になると言うのか…
もはや私を嘲笑う者さえいない…
フフ…フハハ、ハーッハッハッハ!
的な感じちゃうんか

274 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 09:05:26.52 ID:G4Imxnkc0.net
過疎ってるなぁ
劇場版Gレコが爆死したからGレコも空気になってるなw

275 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 09:16:55.86 ID:K9695rUT0.net
>274
おいおい、また15年放置の劇種心配してやんないんスか、富信種アンチ君はよー?プッ

276 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 11:43:23.49 ID:G4Imxnkc0.net
劇場版Gレコが公開されるか分からないときは弱気だったのに、劇場版Gレコが公開されてから強気になった富信って痴呆症だよなw

277 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 11:48:31.49 ID:G4Imxnkc0.net
すでにオワコンの劇場版Gレコなんかよりも、劇場版SEEDを公開するべきだったな
サンライズよ、劇場版Gレコを踏み台にして劇場版SEEDをやる気だな?ww
サンライズ「助けて!劇場版SEED!」

278 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 12:10:32.07 ID:K9695rUT0.net
連投発狂こいてまでまーた劇場版潰れた打ち切り種いじめに忙しいけどまたリアルで何かあったの、種アンチ君?プッ

279 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 12:25:52.34 ID:G4Imxnkc0.net
>>278
もういいから、現実逃避をやめなよ富信ww
負けを認めろw

280 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 12:28:04.20 ID:K9695rUT0.net
劇種やってからまたキャンキャン吠えてみ、富信種アンチ君よー?
プッ

281 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 14:32:13.00 ID:G4Imxnkc0.net
>>280
劇場版Zが公開できたのに、劇場版ZZの公開ができないオワコン富野の悪口か?(笑)ww
劇場版SEEDと劇場版ZZ、どっちが早いんだろうなw

282 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/08(土) 15:31:34.06 ID:NGNeNmio0.net
劇場版ではアルケインは変形した?まだしてない?

283 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 11:38:16.27 ID:c1NfKuJA0.net
CGムービーのほうでは変形したよ、もうそれでいいわww

284 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:06:32.85 ID:uzK1q8cL0.net
SEED劇場版やるとしたら来年が20周年でちょうど良いだろうな

285 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:07:55.14 .net
プロットすらできていない物が来年できると思ってるのかな?

286 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:16:15.62 ID:Vwss9GmX0.net
>284
賄賂はおろかだーれ一人触れられず放置されてるシロモンどう進めんスかー?プッ

287 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:16:22.50 ID:uzK1q8cL0.net
以前から話だけはあったから途中まで作って放置してるとかじゃないん?

288 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:16:41.72 ID:y5pdIECk0.net
劇場版SEEDのプロットと機体デザインは出来てるんだよなぁ

289 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:17:43.51 ID:Vwss9GmX0.net
>288
ぜんっぶ豚負債の怠慢でゴミになったの晒しモンにしてやんなや富信種アンチ君はさー

290 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:18:03.52 .net
故両澤がプロット提出(劇00よりかなり前)
没食らってそのまま放置
以後劇種の話の進展はない

291 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:19:42.81 ID:Vwss9GmX0.net
そうしてる間にスポンサーのMBSに逃げられてんだからアッフォだよねー

292 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/09(日) 12:19:49.37 .net
>>288
プロットは没食らってそのままだよ阿呆か情弱ガイジ
デザインは本当に挙がってるのか怪しいし挙がっていたところでお蔵入り型作品に転用だろうね

293 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/10(月) 16:42:56.54 ID:AmBdqj1V0.net
富信が荒らしているせいでシャア板の民度が疑われてしまうな

294 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/10(月) 16:49:57.84 ID:a5TmnSlw0.net
>293
富信ボコられインキンブタエモンは今日も大家さんらボロ団地住民らにシメられて荒れてるよねー?何か間違ってるぅー?
ざっこ(ギャハハ

295 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/10(月) 19:00:34.25 ID:e6bwCx+I0.net
両澤千晶さんのプロットを却下したバンダイは無能だな、
ここで暴れてる富野信者と同じぐらい無能だわ

296 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/10(月) 19:54:51.06 ID:a5TmnSlw0.net
>295
日頃ボロ団地で碌な目に遭わない富野信者ボコられインキンブタエモン金山の様に?ぜんっぜん似ても似つかないんスけどー?プッ

297 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/10(月) 20:52:57.37 ID:YKD08iNL0.net
富野信者にボコられるなんて富野信者だけだろw
底辺の富野信者と富野信者同士で争ってろザコw
両澤千晶さんの劇場版SEEDのプロットを再利用してくれ!バンダイ!

298 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/11(火) 03:02:16.42 .net
>>293
富信スメハラデブゾウブタエモン金山ちゃんが荒らしまわってるけど迷惑だよねw

>>295,297
無能未満の塵崇めてる底辺ダサクオーちゃん乙w

299 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 13:46:17.88 ID:XiCyLp2P0.net
しかし劇種って2000年代のサンライズのアニメだろ?
あの頃はルルーシュのギャグ暴発ギアス大虐殺や宇宙をかける少女の脚本が普通に通ってたからな
劇種も面白くないとか筋が通ってないとかの理由で脚本が没になったわけじゃないだろ
25分くらいで終わっちゃうくらいの量しかなかったとかそっち系じゃねーの?

300 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 19:44:53.46 .net
それ以前の問題でプロット段階で没食らってそのまま放置

301 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 20:40:35.37 ID:sKXfxsM50.net
だが頓挫はして無い
頓挫したのは劇場版ダサクオーの続編だからね(笑)
偉い人「劇場版SEEDは動いてます!」
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!さすが両澤千晶さんと西川貴教さんと福田己津央監督だよな!!

302 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 20:42:19.15 .net
>>301
現実逃避発狂奇声乙

303 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 20:50:35.57 ID:sKXfxsM50.net
頓挫した劇場版ダサクオーの続編(^_^;)オイオイww
公開されてるのに話題にされず空気のGレコ(笑)
偉い人「劇場版SEEDは動いてます!」さすが劇場版SEEDだよな!すげぇよ!
期待されてるよな!劇場版SEED!

304 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/12(水) 21:10:37.69 ID:h6SBnewg0.net
>>303
劇レコは過去作のフィルムを流用して作った映画を自社配給してみるテストでしょ?
劇レコが上手く行けば劇種もテレビのパッチワーク+新作カットで一本作って自社公開するんじゃね?
だから劇種を見たければ劇レコが成功するように全力でサポートするのが正解
どれだけ富野を応援するのが屈辱だろうと劇種を実現させるためには劇レコを応援するしかない

305 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 00:36:23.07 .net
そのガイジ日本語が理解できないよしかも現実も見えてないw

306 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:11:18.68 ID:ZvCt/CgA0.net
じゃあ、富信が劇場版Gレコ見に行けよww
SEED信者の踏み台にしてやるからよww(^_^;)
せいぜい劇場版SEEDのために金を払え富信ww

307 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:23:39.12 ID:lobeO6Xu0.net
>306
おいおい劇種実現の為にテメエで種商品買ったりしねーんスよねえ?いよっ種アンチ(ギャハハ

308 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:30:43.36 ID:ZvCt/CgA0.net
と、妄想を思い込む富信であった(^_^;)ww

309 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:30:53.70 ID:ZvCt/CgA0.net
と、妄想を思い込む富信であった(^_^;)ww

310 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:34:07.65 ID:lobeO6Xu0.net
富信種アンチ君、今日もやな事あってカリカリしてんのバレッバレだからまずいりこでも齧って落ち着けや(ギャハハ

311 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:37:42.82 ID:ZvCt/CgA0.net
ギャハ爺の富信のことですか?(^_^;)ブーメランww

312 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:37:52.82 ID:ZvCt/CgA0.net
ギャハ爺の富信のことですか?(^_^;)ブーメランww

313 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 12:44:49.89 ID:lobeO6Xu0.net
おいおいまたギャハ爺富信ボコられインキンブタエモン金山叩きっスか、種アンチ君はよー?
相変わらず協調性ねーな君らはさ(ギャハハ

314 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 13:29:55.08 ID:4G8Da66H0.net
自称SEED信者も劇種なんか別に見たくないんやろ?
今更来られてもどんな顔すればええか分からんやろし
むしろ困るやろ

315 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 13:39:14.31 ID:ZvCt/CgA0.net
見たいよ!
劇場版Gレコなんかよりも劇場版SEEDを公開されたらガンダムSEEDの本編シリーズが復活するからね。
SEED DESTINYの続編が見たいわ、だから富信は踏み台になれ(^_^;)ww

316 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 13:47:10.43 ID:akUTz4i70.net
以前金山君も同じ事を言われていた
その時の金山君は富野信者のおかげで劇種が実現するような事はあってはならないと突っぱねていた
そんな事になれば富野信者に借りを作る
富野信者にでかい顔をされると
そんな屈辱を味わうくらいなら劇種は永久に公開されなくていいと言っていた

317 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 13:47:27.41 ID:ZvCt/CgA0.net
白服キラ>ELSグラハム>空気主人公ベルリ
こんな中で1番見たいのは白服キラだろうな!
(^_^;)おいおいww公開されてるのに空気になってる主人公が居るらしいなww
ベルリって言うんだけど(笑)

318 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 13:52:41.98 ID:ZvCt/CgA0.net
>>316
脳内ソース乙(^_^;)富信にそんな権力無いからw

319 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 14:00:21.73 ID:J344ZUhp0.net
また自分の過去発言を忘れちゃったのか…

320 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 22:21:52.86 ID:ygtYhcaf0.net
Gセルフって歴代主人公ガンダムの中で一番ダメかも
まずバックパックで能力が変わるストライクのパクリ
バックパックが変わると本体の色が変わるというインパルスの玩具での失敗(ブラストが売れない)と同じことをしている
一番使うビームライフルの色が五色 もあってアニメーターに嫌がらせかと
コアファイターの変形とかビームサーベルの収納とか玩具のこと全然考えてない
顔はアンテナや鼻の部分が今までのガンダムには無い形でデザイナーの自己主張のキツさを感じる

321 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 22:32:31.50 ID:5eE+py3I0.net
種より前のF90とか91、自作のVでもやってる背負いモン換装知らない情弱まだいたんだ

322 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 22:39:42.64 ID:u3IgB30Q0.net
ガンプラのサイトやってる奴でもバックパックの初出を種と勘違いしてる奴おるで

323 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 23:29:53.64 ID:ygtYhcaf0.net
>>321
F90の換装ってバックパックだけじゃなくて体全体じゃん
Vはブースターのキャノン以外何があるの?
それに比べてGセルフの換装って露骨にストライクとインパルスのパクリじゃん

324 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/13(木) 23:54:52.75 .net
>>323
馬鹿ここに極まれりwwwww
エア視聴の妄言に過ぎないな

325 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:05:45.83 ID:GnwqQJkv0.net
>>324
ちゃんと説明できない馬鹿が人様に馬鹿って言ってるよw

326 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:07:48.86 .net
馬鹿未満発狂w
的外れな寝言を説明と言うのか知らなかったな

327 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:14:19.38 ID:GnwqQJkv0.net
>>326
そんなことも知らないならスッこんでろよクズ

328 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:15:55.75 .net
イチャモン付けたいだけの雑魚まだ奇声あげてるし

329 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:20:13.12 ID:GnwqQJkv0.net
>>328
なに?自分のこと言ってんの?

330 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:21:31.65 .net
ダサクオーちゃんかなこの馬鹿っぷりは

331 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:27:46.54 ID:GnwqQJkv0.net
なに言ってんの?馬鹿じゃん

332 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:36:02.00 ID:pnRGwUZM0.net
>>321
アサルトは脚にもスラスターユニット換装するし
高トルクは全身を覆うパワーローダー式だけど?
Vは背中のみならず全身のハードポイントに様々なオプション装着する仕様で
劇中でも様々な換装見せてたけど?

ちゃんと視聴しようね

333 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 00:46:25.65 ID:PO1PJo7M0.net
足にビームライフル付けて足だけ飛ばすインチキ運用

334 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 01:14:14.54 ID:CzQTjafo0.net
切り離しが出来るMSの利点を使ったウッソの頭脳プレイです

335 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 02:01:59.83 ID:PO1PJo7M0.net
コアファイターの後ろをトップとボトムがついてきて
シューティングゲームの自機みたいになってたよな
必然的にコアファイターのショットでフィニッシュする場面が多くて
あれ好きだったわ

336 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 07:25:28.36 ID:cYBY4n/N0.net
富信は変態過ぎてキモい

337 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 07:28:05.63 ID:Snov1EB/0.net
>336
富信ボコられインキンブタエモンの呻きが朝からキモイよねー
ゴキの相手でもしてろや、君の汚友達っしょー(ギャハハ

338 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/14(金) 07:36:35.21 .net
>>336
富信スメハラデブゾウブタエモン金山ちゃんは悪質な変質者で気持ち悪いよね

339 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/15(土) 08:37:15.72 ID:kZFZFYtI0.net
>>323
種みたいな背負いもの換装てGセルフじゃなくてマックナイフとかジャイオーンとか敵の機体だろ
Gセルフは背負いもの限定じゃないから違う
そもそも背負いもの換装自体がストライクが最初なわけでもない

340 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/15(土) 08:42:04.59 .net
ガンダム内で背負い物換装は映像にはないがゲルググが最初だったりするし
映像に出た恐らく最初なのはマーク2だったような
と言うかソレの言い訳が無理やりすぎてw

341 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/26(水) 08:26:38.78 ID:guH+ybj80.net
ガンキャノンが最初じゃないの?
240mmキャノンをスプレーミサイルランチャーに換装は
初期設定からあったんじゃないっけ

342 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/30(日) 09:12:06.52 ID:p6TMzEl/0.net
PS装甲の状況によって機体の色が瞬時に変化すると言う演出も
ロボットアニメでは勇者ライディーンが先達でガンダムではSDガンダムが最初
リアル等身ガンダムではGガンダムが種よりも遥かに先

343 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/30(日) 12:34:43.93 ID:KfXDGqsB0.net
ガンダムにおけるデザインの基本的な冒険は
ほぼSDガンダムによってやり尽くされており
後の世代は模倣するしかないという問題がある

344 :通常の名無しさんの3倍:2021/05/30(日) 13:13:02.49 ID:p6TMzEl/0.net
デザインだけじゃなくてガジェットもやりつくしてるよな
物語のスケールアップもいくとこまでいった

345 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/03(木) 17:37:41.97 ID:pEr3xjfi0.net
旧シャアでやれ馬鹿

346 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/04(金) 13:31:56.70 ID:AFZ9jXVf0.net
Gレコは現行作品なんだが

347 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 00:09:56.38 ID:0QIwjR/g0.net
延期となっていた劇場公開日が6月11日(金)に決まった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
来場者特典として、
劇場版『Gのレコンギスタ』第1部・第2部を無料で観ることができるシリアルコードの配布が追加決定した。



フ゜ッwwwwwww
脱ガンダムを目指したGレコがガンダム映画に便乗して売名wwwww

348 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 13:01:24.05 ID:u5nHE/XQ0.net
むしろ逆じゃね
特典てのは釣り餌として付けるもんだから
劇レコで釣らないと閃ハサ売れないと思われてるんだろ
アニメ版閃ハサは富野監督作品じゃないしな

349 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 17:34:54.77 ID:79gr0DCG0.net
まじでそう思ってるなら頭やばいだろ

ガンダムチャンネルみてもGレコなんか空気だぞ

閃光のハサウェイは富野の原作じゃないから認めないっていう原理主義者の馬鹿も同じようなこといってたが

350 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 21:08:21.45 ID:okr4upT/0.net
真に受けるやつが馬鹿だろ

351 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 22:47:27.04 ID:u5nHE/XQ0.net
>富野の原作じゃないから
むしろ原作だけが富野だろ
なに言ってんだこの馬鹿は

352 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/06(日) 23:36:12.04 ID:CdBkp7sq0.net
スレ汚したいだけだから嘘でも間違いでも構わんのだろ
この手の輩は間違い指摘されても屁とも思ってないよ

353 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/13(日) 08:26:03.91 ID:yDqjcghf0.net
Gレコおもろいけど、ストーリーがターンエーとかぶってる
新型MSを次々と出して、より多くの視聴者を取り込もうとしたターンエーの焼き直し作品って感じだな

354 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/13(日) 10:14:56.08 ID:eWAK22ug0.net
薔薇の設計図とマウンテンサイクルでは黒幕が能動的意図的にばら蒔いたと言う
作劇において重大かつ決定的な違いがある

355 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/15(火) 10:31:03.80 ID:JiibaOu/0.net
ターンエーとどこが被るのか全然わからん

356 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/15(火) 21:12:34.21 ID:skT5eQgC0.net
1stの流れを組むガンダムのストーリーとしては、
主人公がガンダム乗る
もしくはガンダムを奪取する
宇宙から地球を攻める
もしくは地球の文明を滅ぼそうとする
仮面の男が出てくる
サイコ女が出てくる
サイコ女が死ぬ
地球側が勝つ

それが、
地球の文明が滅んだあと、地球の復活を宇宙から待っていて、地球に帰りたがっている
に変わってる

357 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 05:58:46.70 ID:q/o2pe7I0.net
主人公たちはどことなぜ戦っているんだ?
やっぱ基本設定がわからないと面白くない

358 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 13:08:55.69 ID:QO3mZUjW0.net
>>357
最初は地球の人みんなで清く貧しくやってた
しかし1000年くらい頑張ってるうちに少しずつ科学とかも発展してきたし
ガチで食うや食わずな感じの時代からは抜け出して
地球の人みんながそこそこ贅沢な生活が出来るようになった

いつの間にかその便利さが当たり前の感覚みたいになった
その贅沢な生活を維持・発展させるために
今までなら充分足りていたエネルギーが足りなくなった

そのエネルギーはキャピタルタワーが世界中に無料配布してた
キャピタルタワーに対しもっとくれとか言い出す国が出たり
そういう国同士で技術の盗み合いとかしてるうちに戦争になったり
とどめとばかりに何処かから宇宙世紀の技術に関する謎の文書が流出してきて
世界中で宇宙世紀のメカ作ったり真似たりするのが流行り出した

ここに地球の人のモラル低下は極限を見た

359 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 13:09:15.16 ID:QO3mZUjW0.net
それまで地球上で宇宙世紀の技術を保存してるのはキャピタルタワーだけだったが
それも謎の文書で追いつかれる程度のアドバンテージにすぎなかった
そういうこともあってキャピタルタワーは色々とナメられるようになって
最近では何者かがモビルスーツでコンテナを襲って盗んでいくまでになった

それはアメリアによるキャピタルタワーそのものを奪う作戦の始まりだった

アメリアは自分たちを非難するキャピタルタワーの現・運営に過激派のレッテルを貼り
みんなのキャピタルタワーを取り戻さねばならないと世界にアピールしだした
宇宙世紀は禁止宇宙世紀は禁止とガミガミうるせーよ何様だ
そもそも禁止って何で禁止なんだよ
宇宙世紀の人が世界をメチャクチャにしたから?
そんなん俺ら関係ねーじゃん宇宙世紀の人に言えよアホか
分かったわそんなに宇宙世紀が駄目っていうなら宇宙世紀の子になるわ
もうあいつらのせいで苦労させられるのはたくさんだ!

一方アメリアの言う過激派はキャピタルタワーの中に実在した
なにしろキャピタルタワーは結構大変な仕事だから
宇宙に出るし色々と危ない
それなのに地球の人は清く貧しく粛々と暮らすという自分たちの役割を果たさない
キャピタルタワーはこんなに苦労してるのに自分たちだけ好き勝手やってる
苦労してるのは俺たちだけだ!
こんなんおかしいわ地球アホしかいねーわ
キャピタルタワーは権限を拡大してビシビシいけるようになるべきだと

そういうのがアメリアの存在を利用して防衛軍のレベルを超えた組織を作った
そのおかげで結果的にアメリアのキャピタルタワー強奪作戦は失敗したが
両者が宇宙に出たあたりでトワサンガの艦隊までやってきて状況は膠着した

360 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 13:09:24.33 ID:QO3mZUjW0.net
トワサンガはトワサンガで青息吐息だった
もう1000年も隕石を改造したコロニーで仕事をしてる
住民は先祖代々そこから出られない
トワサンガで地球を見守る仕事を始めたのはヘルメス財団の連中だったが
そいつらはビーナス・グロゥブとかいう自分たち専用のコロニー作って引きこもってしまった
実務はトワサンガに残された人たちに丸投げの状態になってる

産業革命も100年前に終了してここ何十年は景気も悪い
コロニーもボロボロでたまに生前崩落で穴があいたりする
これが若者が未来に希望を持てる社会ですか

そんな感じでトワサンガの社会が行き詰まりを見せてるとこに地球人が揉めだした
何やってんだ地球人
こっちはお前らの面倒見る仕事でこんなに大変な目にあってるのに
ビーナス・グロゥブの連中もエネルギー送ってくるだけでそれ以上何もしないし
どっち見てもアホしかいねーじゃねーか
苦労してるのは俺たちだけだ!
これはもうトワサンガが主導権握るしかねえぞ

そういう世の中でアイーダはアメリア第一主義がイコール世界全体の繁栄だと考える
そういう考えを実現させるため止せばいいのにあちこち飛び回る
アイーダが来たことで行く先々でトラブルが起きる
仕方ないのでベルリが片付ける

361 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 15:43:06.41 ID:q/o2pe7I0.net
>>358-360
そんな膨大な設定があったのか
ありがとー(^^)/

362 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 15:48:06.35 ID:TRa7jj3c0.net
長々書いてご苦労様だけどこれ全部本編でキャラが言ってない?

363 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 16:12:41.01 ID:0Zy4Y4EW0.net
説明が上手いな
お前が赤ペン先生か

364 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 18:12:13.33 ID:RXdi/53Q0.net
リギルド計画で重要なスコード教とタブーの宗教事情と
ムタチオンとレコンギスタに関して一切書いてないのがダメ

365 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 19:03:20.82 ID:2zf3FPCl0.net
ラ・グーがボディースーツ脱いだ時、勃起してたことが書かれていない

366 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 19:30:04.57 ID:QO3mZUjW0.net
いやあれは通常状態だから

367 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 20:12:32.58 ID:2zf3FPCl0.net
アイーダを目の前にして勃起できないなんて絶望するよね

368 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 21:41:24.50 ID:wtgSci5Q0.net
ビーナス・グロゥブの技術でも無理なもんは無理なんだよ

369 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/17(木) 23:56:50.98 ID:QO3mZUjW0.net
悲しいこと言うなよ

370 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/18(金) 11:25:20.73 ID:61p1UT6M0.net
リアルは地獄

371 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/21(月) 05:34:05.16 ID:IFZUURxE0.net
無駄に大きな設定だったゴミレコは受け入れられなかった現実を見ろや富信w

372 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/21(月) 05:35:57.75 .net
>>371
現実逃避しまくってる富信スメハラデブゾウブタエモン金山ちゃん乙

373 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/21(月) 06:02:25.98 ID:kIKMNMKA0.net
>371
ゴミレコ=富信ボコられブタエモン金山は毎度口だけでちーとも実績が伴わない雑魚ガイジだから
今日も朝から惨めにネカフェで涙目発狂しかできない程度皆とうに知ってんよー、プッ

374 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/26(土) 17:01:28.92 ID:Fon2tWwD0.net
金山は焼却消毒すべき汚物に入るな

375 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/27(日) 04:43:54.75 ID:N997MnwK0.net
テレ玉で14話見たんだけど、いきなりラライヤが正気になっていて驚いた
と思ったら、Bパートで記憶を取りもどすシーンがあるし、時系列おかしくないか?

376 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/27(日) 14:08:31.55 ID:iGYWowrP0.net
>>375
富野が記憶喪失者の回復について色々調べたらああいう感じなんだと

まず昔の事を思い出す → トワサンガの将軍の事とかは説明できる
最近の事は曖昧 → ノレドやアイーダが自分の知人なのは解るけど細かい事はわからん
しばらく経ってから最近の記憶が整理される → やっとノレドやアイーダが何処の誰なのかしっくりくる

こういう順番で回復するから14話の序盤でドレット将軍らの解説をしてるラライヤは
回りにいるノレドやアイーダが一応自分の知り合いなのは分かるけど誰なのかはよく分かっておらず
ちょっと思い出そうとするとダラダラ汗かいて疲れる
最後にやっと地球に来てからの記憶も整理されてノレド達が誰なのか説明できるようになる

377 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/27(日) 14:20:18.31 ID:DGcs61cU0.net
>>376
マジ?
難しい脚本だなあ
ありがとー(^_^)/

378 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/29(火) 20:34:54.66 ID:9FNbYP0a0.net
どこで書けばいいのか分からないからここに書かせてくれ
富野はこのまま死ねるのか?悔しくねーのか?
死に際に命を燃やして作ったGレコより30年前に書いた小説原作の映画の方が価値があるって言われてるんだぞ
もちろん今回の閃ハサ映画はいい出来だけどさ
そのおまけになって「無料だから見てください」なんて哀れすぎるよ
見たくなくても、見る!って感じよ俺は
みんなどう思う?

379 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/29(火) 20:41:58.37 ID:sQtuomGo0.net
>378
誰が何と言おうが好きなもの見りゃ良いじゃん
無料も所詮は24時間限定だし

380 :通常の名無しさんの3倍:2021/06/29(火) 21:24:47.72 ID:v8ZVYWY+0.net
>>378
閃ハサは30年かかって世の中のリテラシーが上がってやっと誰でもわかる作品になっただけだぞ
当時はギギが富野史上でも二人といない電波女とか言われてキモがられてた
それが今の子はハサの原作読んでギギかわいいって喜んでる
閃ハサという作品自体は何も変わってないのに

だからお前も今目の前で起きてる光景に右往左往するな
100年スパンの時間間隔を持て

381 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/01(木) 21:06:24.49 ID:8vaEcTpD0.net
ハサウェイの特典で劇場版見たけど、細かい描写なく出てくる集団とか重要そうなのにあっさり進んじゃうシーンとかを自分の頭の中で肉付けしたり、逆にこれいるの?ってセリフを脳内でカットしたりしながら見るのが楽しい作品だなと思った

382 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/01(木) 21:10:06.52 ID:mGxZbMjd0.net
>>381
特典コードの存在すぐ気づいた?

383 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/01(木) 21:20:46.99 ID:8vaEcTpD0.net
特典コードが気づかれないで捨てられてしまうって話題になってたから逆に気づいたよ
でもこれは気が付かないわ、反対側はハサウェイのBDの紹介だし

384 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/09(金) 09:42:33.79 ID:1BV7Dnqd0.net
富野に好き放題やらせると『Gレコ』みたいにわかりづらいものになってしまうんだな
『閃光のハサウェイ』は富野原作の映像化を富野以外の監督でやると、富野氏独特の味が、味わいやすい形に調整されるというメリットも有るなーと
ただコレは本当に村瀬氏の手柄で、まったくもって、このレベルに達するとは思わなかった。ここまでのクオリティはオーバースペックだったろう

385 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/11(日) 12:49:23.02 ID:0qGQFInQ0.net
富野の濃すぎる原液を村瀬というエチルアルコールで薄めただけだな
でもそれで飲んでくれるならまあ良いことだ

386 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/12(月) 17:17:31.73 ID:Zj+K1Ml60.net
ブレンパワードとかGレコみたいのとハサウェイとどっちが富野の本流なのかわからない

387 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/18(日) 04:29:09.96 ID:DOAo9b0+0.net
劇場版IVムビチケの特典はconvergeのGセルフに決定

388 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/18(日) 21:40:25.78 ID:Lik2to6W0.net
はあステアさんが好きすぎる
なんでこの人がヒロインじゃないの?

389 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/19(月) 12:37:41.79 ID:5L7bv/150.net
ステアみたいなのがヒロイン張るとなるとスーパーロボット大戦の女主人公くらいしか…

390 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/23(金) 13:43:07.93 ID:QPSZrWpT0.net
昨夜「三日月に乗れ」見たんだけど、もはやなにがなんだかさっぱりわからない
現在公開中の劇場版はTV版の何話から何話までなんだ?

391 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/23(金) 14:19:21.97 ID:04ajU6Zm0.net
12話から18話かな

392 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/23(金) 16:09:30.60 ID:QPSZrWpT0.net
>>391
ちょうどテレ玉でやったところかい

393 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/25(日) 11:49:09.25 ID:6zLjK0w00.net
>>390
目の前で起こっていることを全部無視して三日月に乗ったんだから
わけが分からなくて当たり前

銀河鉄道999で途中下車をせずにそのまま終着駅に行ったようなもの

394 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/26(月) 03:32:23.32 ID:z4qgqdg00.net
やばいな早く観に行かないと終わるな全然人入ってないから

395 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/27(火) 03:20:56.64 ID:W8lAsWk00.net
終わってんのはお前の頭だろクソ豚

396 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/27(火) 18:03:03.54 ID:YtQCJb2u0.net
で 4連休の間の興行収入いくらになったの?

397 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/27(火) 18:47:12.70 ID:FcpWZEi20.net
これのプラモ今全然売ってないのね

398 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/27(火) 21:09:16.46 ID:1YlI6AyV0.net
ていうか欲しいプラモ買い占められて全然買えへん

399 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/28(水) 02:34:42.91 .net
>>396
肉が食えないからって話題逸らし乙

400 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/28(水) 02:47:53.97 ID:Z28fp/Xw0.net
そもそも「アメリア軍」「キャピタル・ガード」「キャピタル・アーミイ」「ドレット軍」それぞれの主張も分からなければ、皆の目的や人間関係もさっぱり分からない
設定や物語を考えに考え抜いた末に制作者の頭の中だけではきちんと物語が出来上がっているけれども、視聴者を置いてきぼりと言う感じだ。
壮大で複雑な物語を作ろうというのは判るが、これは文芸、つまり脚本の段階で富野氏に誰かが諫めるべきだったのだ。

401 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/28(水) 06:47:39.94 ID:fa9jFT0t0.net
それあなたの感想ですよね?

402 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/28(水) 08:21:28.88 ID:FXqSKA3A0.net
さすがに各勢力の主張がわからないのは話を聞かなすぎでは

403 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/28(水) 15:41:48.11 ID:l1UC1yGk0.net
いやその3つは普通に分かるやろ
すぐには分からんのはドレッド軍や

404 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/29(木) 15:29:38.15 ID:/fyGLKwi0.net
(独立系を含む)デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210727
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
*1 48125 551426 2391 292 *84.5% 竜とそばかすの姫
*2 28663 283030 1542 290 *85.1% 東京リベンジャーズ
*3 *9494 *79310 *621 195 *84.4% ハニーレモンソーダ
*4 *6720 114757 1103 292 *84.3% ゴジラvsコング
*5 *5784 149479 1174 277 ****** セイバー+ゼンカイジャースーパーヒーロー戦記
*6 *5324 *76919 *702 187 *72.5% ブラックウィドウ
*7 *5322 *70060 *469 290 10644.0% 鬼滅の刃 無限列車編
*8 *3204 *25725 *256 241 *75.1% キャラクター
*9 *3022 *29092 *267 251 124.0% 名探偵コナン 緋色の弾丸
10 *2702 *30801 *299 272 *82.8% るろうに剣心 最終章 The Beginning
11 *2544 *32986 *329 270 *71.2% ザ・ファブル 殺さない殺し屋
12 *2505 *27574 *230 179 *96.1% 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
13 *2370 *33768 *375 170 *45.9% SEOBOK/ソボク
14 *2109 *61647 *508 120 ****** 犬部!
15 *2090 *67506 *463 *79 ****** とびだせ!ならせ! PUI PUI モルカー
16 *1773 *19955 *202 205 *97.4% るろうに剣心 最終章 The Final
17 *1453 *52287 *394 *87 ****** サイダーのように言葉が湧き上がる
18 *1265 *19150 *178 163 *88.6% 劇場版 七つの大罪 光に呪われし者たち
19 *1038 *32879 *250 244 113.6% それいけ!アンパンマン ふわふわフワリーと雲の国
20 *1037 *18189 *183 195 114.0% ピーターラビット2 バーナバスの誘惑
21 **931 **8403 **74 *37 *45.3% プロミシング・ヤング・ウーマン
22 **827 *31825 *277 *76 ****** 劇場版「Gのレコンギスタ III」「宇宙からの遺産」
23 **682 *21289 *178 110 *29.1% ファイナル・プラン
24 **523 *22953 *237 251 *88.0% 夏への扉−キミのいる未来へ−
25 **498 **5613 **67 *65 ****** ワイルド・スピード SKY MISSION

405 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/30(金) 11:02:11.18 ID:pJHb0mUs0.net
>>403
ドレット軍というかトワサンガの軍組織が2つに分けられるんだよ

ドレット軍→レコンギスタ作戦をやる予定のノウトゥドレットが将軍の軍隊、侵略ができる
トワサンガ守備隊(ガヴァン隊)→トワサンガの警備をする駐屯軍、トワサンガを守るのが仕事。

Gレコ3のガヴァンが出てくるシーンみんな警備行動でガヴァンただのいい奴になってるのな

406 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/31(土) 01:10:17.72 ID:ffd5aA7M0.net
進撃の駐屯兵団と調査兵団って考えるとわかりやすい

407 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/31(土) 01:19:38.95 ID:ffd5aA7M0.net
>>378
ハサウェイですら30年後に受け入れられたんだから
Gレコも30年後に理解してもらえると確信してると思うよ

最近の発言見てても、結構前向きぽい

408 :通常の名無しさんの3倍:2021/07/31(土) 04:54:59.34 ID:itroEo1j0.net
大人になると「初めて見るもの」に対して
何かの枠に当てはめないと理解できなくなるもんなんだなと思うよ

409 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/02(月) 04:22:02.16 ID:JHM04ARV0.net
簡単に言えば戦争やめさせたい海賊船中心に集った各国ハト派対戦争したい各国タカ派の戦いってだけなのに何でややこしく考えるんだろ

410 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/04(水) 17:13:13.74 ID:7WTMLvHM0.net
各勢力に明確な名前がないから直感的じゃない、ってのはある気がするんだよね

実質的に戦艦名=勢力名みたいなもんだとしても、呼ばれ方はキャラによってバラバラだし

ファーストでWB隊がジオンから木馬って呼ばれるのと一緒でリアリティ重視の演出なのはわかるけど、今回は数が多すぎるような

411 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/07(土) 10:41:14.94 ID:Hi9ohQHj0.net
キャピタルアーミィ、アメリア軍、ドレット艦隊、ジット団と明確にあるじゃないか

412 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/14(土) 14:51:42.12 ID:IpJW7MCI0.net
後半は各キャラに専用MSが与えられているんだな
デザインも作画もいいのだが、MSの個性をまるで描かれていないのは失敗だと思う

413 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/14(土) 15:33:26.45 ID:G7rEQQF60.net
いやモビルスーツの描写に関してはそうでもない
何もやってないのケルベスのザンスガットくらい

414 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/14(土) 17:17:27.62 ID:rd15tOdS0.net
というより印象ほどにはMSの種類は多くない
前半でキャピタルアーミィが組織として整備されていくにつれて新MSが出てくるけど
キャピタルアーミィが仕上がったらもう新しいの出てこないから

415 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 09:55:40.46 ID:1/EzfzF00.net
出番少なく使い捨てされてく機体が多すぎるから
長く使われてる機体と印象の強さに差があるからだよ

416 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 10:06:09.36 ID:5haYGMmd0.net
もう1クールでもあれば

417 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 10:09:27.05 ID:lZLBMr+D0.net
>>413
ダーマも戦闘では見せ場が全然なかったよ
ドレット軍のエルモランもあまり印象に残らん機体

418 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 11:02:23.44 ID:5haYGMmd0.net
活躍じゃないけどエルモランはクリムとミックの時とダミー隕石切り裂いてるとこが印象に残ってる

419 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/15(日) 13:47:02.29 ID:WjfRIiZu0.net
使い捨てされる機体もそんなにない
カットシーやウーシァも最後まで出てたし
量産雑魚に堕すのはグフとかドムも同じだし伝統でしょ

420 :通常の名無しさんの3倍:2021/08/29(日) 20:13:21.71 ID:2oBo1S5T0.net
【アニメ】富野由悠季監督が語る『ハサウェイ』と『レコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630231973/

421 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:00:46.64 ID:p98tOgOL0.net
富野ガンダムを的確に批評した記事


https://i.imgur.com/qwPScMe.jpg
https://i.imgur.com/iCCBakj.jpg
https://i.imgur.com/gWV8ZAy.jpg
https://i.imgur.com/W1dzNVq.jpg

>内容はロボットがひたすらドンパチして、登場人物がひたすら観念的な言葉を言って悶々とするだけ。

>しかも登場人物の誰もが終始、生みの親である監督・富野由悠季による芝居じみたナルシスティックで観念的な言葉(通称:富野節)をただぶつけ合う様は陳腐でとてつもなく気色悪い。
まともな教育を受けてきた人なら到底耐えられるような中身ではない。

422 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:01:32.62 .net
馬鹿丸出し自演ショーはっじまっるよ〜

423 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:17:50.84 ID:FA4QeVTo0.net
>421
旧シャアでフクロにされたばっかの五流ゴシップに未だ泣きつくしかないボコられ糖尿ブタエモン金山はアスペガイジ、はっきりわかんだね

ヘイヘイヘーイ、スーパーの客にでもまたくっさいとか言われてきたーんでーちゅかぁー?
ざっこ(ギャハハ

424 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:20:29.48 .net
>>421
馬鹿丸出し自演ショーしないのかよ

425 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:23:04.28 ID:FA4QeVTo0.net
まともな教育受けんとどうなるかは年少キッズ施設にブッ込まれた挙句そっからも追い出されて
ナマポで死んでるみたいに生きてる不様さはボコられ糖尿ブタエモン金山が実証してるからねえ?

おーはっずかちー(ギャハハ

426 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 15:50:55.33 ID:tGPcIEcq0.net
見ればわかるレベルで内容説明されてるアルドノアのカタクラフト戦にかみつく
暇ばかりある無職キチガイの言う『的確』www

427 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/05(日) 20:25:31.34 ID:2eZ0OB/D0.net
Gレコ、全然宇宙世紀シリーズのガンダムと繋がってないじゃん
せいぜいGセルフがガンダムっぽいデザインと言うくらい

でもユニコーンみたいに直接つながってはいるけど、シャアのクローンとかシャア、アムロ、ララァの人魂が出てくるのは認めたくない

428 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/06(月) 22:40:02.72 ID:1vOQToef0.net
何を乙女チックなことを

429 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/13(月) 21:28:18.19 ID:AL/mQ7u20.net
2話で宇宙世紀のクラシックコレクションとか出しておいて
関係ないとかないわ

430 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 09:09:32.96 ID:lS7zKKf10.net
テレ玉のGレコが最終回を迎えた
全話通して見るのはこれで2回目だが、やはり理解出来なかった

最終回はわき役に近かったマニィが大活躍し、メインでありキーキャラであったラライヤがチョイ役扱いなのは意外
チアガール隊がちらっと出てきたのはいいね(男の娘はぁはぁ)
それにしても、なぜ終戦したの?
歴代富野作品は「敵軍のボスが主人公に倒される」と言う実にわかりやすい展開なのに、
「Gレコ」は誰がラスボスなのかもわからない
消化不良の作品としか言いようがない

431 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 12:50:18.18 ID:qgGq2AOk0.net
>>430
今ある社会のシステムと、それに従う人間全てがラスボス

432 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 13:29:49.49 ID:MY0sOaG+0.net
日大や吉本興業のよう
どれだけ外から叩かれても何も変わらない
中だけで暮らしが成立する大きさがあるから
外から非難されてもその時だけ顔伏せてればいい
どうせ世間も何年もしつこく騒ぎ続けたりはしない
何か改革迫られてもほとぼり冷めたら戻せばいい

433 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 15:10:41.12 ID:qgGq2AOk0.net
だからって今あるシステム丸ごと引っくり返しても
世の中ただメチャクチャになるだけで終わり
今の世の中にムカついてるやつの溜飲は下がるかもしれないが
そんなもん全員損するだけ

世の中を変えたいならピラミッドが崩れないように保ちつつ
1つずつ丁寧にパーツを入れ替えていき
何世代もかけて全部を新しくする
そのような根気が必要ということ

勿論ただパーツを入れ替える作業してるだけで人生が終わってしまう世代も出てくる
おそらくベルリもそうやって時間を使い果たすだろう

だけど自分はそれで構わない
それが子孫たちのためになる

お前らもそう思える人間になれよと

434 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 16:14:12.78 ID:LzI8ugAO0.net
ギンガナムに全部おっかぶせて畳んだ∀の反省がGレコでしょ

435 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 17:41:00.29 ID:Cj6c5B6Y0.net
ギンガナム倒されても地球人の科学文明への回帰が止まる様子なかったしな
止めようと思ったらどうすればええか
科学ってええな技術って便利やなと喜ぶような人間たち
そういう人間が全部で地球に何億人おるか知らんけど
そいつらみんな潰すしかない
けどそんなこと不可能だし
社会がどこかに向かって動き出したら終わり
誰かを倒したくらいでその流れは止まらん

436 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 18:07:57.02 ID:Z9RM7zid0.net
若い兵士に入れ込んでたおばちゃんは結局ニュータイプ的な能力に目覚めたのかただの狂人になったのか判別がつかない

437 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 18:12:52.86 ID:+sHm3yCG0.net
あれは別にニュータイプ描写ではないでしょ
あの程度の第六感は誰にでもあると思う
と放送当時コメントしてたし富野

438 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 18:25:12.68 ID:GIPgdA2V0.net
ベルリがモラン隊ボコボコにしてる時のニュータイプっぽい描写もさして特別なことじゃないのかね

439 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/18(土) 19:05:11.07 ID:qgGq2AOk0.net
モラン戦のカットインってモランのコクピットにサーベルぶっ込みそうになって
あっヤベッ当たっちゃう!てなった描写じゃないんかな

440 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/19(日) 00:18:40.35 ID:eZYD69GG0.net
>>433
つアメリカ独立戦争
つフランス革命
つ明治維新
つキューバ革命

システムまるごとひっくり返して「全員損」してない事例はいっぱいあるが?

フランス革命は直後の混乱凄かったけどなんやかんやでちゃぶ台返した結果悪くない方向にはなってる

441 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/19(日) 00:32:39.94 ID:XNPO7dqL0.net
21世紀にもなって国単位での損得勘定が取れてりゃOKって気分でいるから、いつまでたっても戦争も起こるし環境も悪化する
全世界の政治家は目が曇ってる!そもそもほんとに対立してるの?
・・・みたいなテーマでしょ、それが妥当かどうかはみる人が決めりゃいい、的な

442 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/19(日) 00:49:26.50 ID:5n4qCqrU0.net
>>440
グローバル化以前の戦争は何の参考にもならんよ
全部忘れろ

443 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/19(日) 07:07:14.01 ID:XLWlv80a0.net
Gレコは富野から視聴者への「映像から読み取れ」と言う挑発かもしれないけど、それは傲慢だ
やっぱわかりやすさは必要であり大事だと思う

444 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/20(月) 13:00:55.80 ID:dIlpq7840.net
組織が色々出てくるからややこしく感じるけど根本的にベルリら戦争を止めたいハト派対戦争をやりたい各国タカ派だって構造が分かれば難しくない
タカ派が戦争したがる理由も大きな玩具を貰ってはしゃいでるだけと分かれば戦争が終われば反目する意味も理由も無い訳で

445 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/22(水) 03:30:49.32 ID:clRqQ5wT0.net
>>21
なろう主人公みたいなの目指してたのかな?

キングゲイナー見直すとすごく良く出来てる
Gレコであれが出来なかったのは何故だろう?

主人公に対立する価値観のキャラが居ないのも
主人公がたたない理由かな?

446 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/22(水) 03:39:04.51 ID:clRqQ5wT0.net
>>444
でも一度、力を見てしまうと後戻りは出来ないよね
どの国もあの力は恐怖だし
自国のものにしたいでしょ?

447 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/22(水) 11:41:26.19 ID:+raof+X40.net
そもそもGレコは価値観ないベルリがそれを育てて行く話だし
ベルリのポリシーは基本的に戦いなんてやめなさいよしかない
スコード教の教義だって書いてあること丸暗記してるって感じで深く教えに共感してるって感じじゃないしね
ゲイナーが引きこもりテーマならベルリはやることだけやってそれ以上は深く関わろうとしないよく居る若者がテーマと思われる、多分

448 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/22(水) 13:34:12.73 ID:BitXVtKU0.net
キャピタルタワーが存在することに反対するやつなんて居ない
そんなのは当然でしょ
ただ自分の思う通りにキャピタルタワーを使いたいってだけで

449 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/26(日) 05:40:12.03 ID:/kIUuMcQ0.net
ベルリって、別に自分探ししたいわけじゃないけど
綺麗なお姉さんを好きになって、ついてったら、自分が何者か知っちゃったって感じで
Gレコはベルリの成長物語ではあった

450 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/26(日) 16:00:00.76 ID:jVi9r/eo0.net
それを自分探しと言うような?

451 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/26(日) 16:03:08.45 ID:P3WeF4+M0.net
眼中になかったチアの子かわいそう

452 :通常の名無しさんの3倍:2021/09/26(日) 17:59:06.27 ID:VIZhcZXu0.net
違うな
ベルリだってノレドが眼中にないわけではない
自分が唾付けとけばクンタラの女は大人しくキープに甘んじてると思ってるだけ
それが生まれながらのエリートの感覚なのだ

453 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 07:47:03.35 ID:h/gwMQg90.net
ベルリは元々誰も殺さなくていい状況立場に居たのに
わざわざアイーダに付いて行って(少なくとも格納庫のGセルフの所までは)
わざわざ海賊に荷担して
わざわざ自国の同胞を殺してる
富野脚本が悪い

454 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 08:21:03.21 ID:ejsrIY130.net
なにその「山奥で暮らしてただけの悟空がドラゴンボール探しに出かけるはめになったのは鳥山のネームが悪い」みたいなレス

455 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 08:38:30.94 ID:XcKtaGHF0.net
悟空は元々敵として出会ったのと戦ってるけど
ベルリは何故か本来味方だった連中とわかっていながら戦ってうっかり殺してショック受けてたから、そらそうなるやろお前何してんねんてなった
キアとかも外壁近くで無闇に暴れて何か考えがあるのかと思ったら、普通に壁壊してしまったのを焦って蓋しようとして死亡って吃驚したな

456 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 08:59:06.07 ID:bqCZdcmG0.net
キア「なにぶん戦闘は初めてのことで想定外ですから」

457 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 09:31:45.78 ID:N9PLhvrK0.net
キア隊長がゲームやったら倒すのに必死で周り見ずに突っ込んでいくタイプ

458 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 09:58:25.19 ID:bqCZdcmG0.net
そんな人間だったら爆弾にパーティグッズなんか仕込めないよ
キアはいろんなことが出来る器用なリーダーだけど、MSで活躍できるほどには戦争に慣れてない

シロッコやシャアが政治だけでなく、何故かMSでも肉弾戦でも活躍できる非現実的なリーダーだったのと対照的

459 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 13:00:42.61 ID:2aE/Y51O0.net
そもそもリギルドセンチュリーの世界ってビーナスグロゥブからキャピタルタワーまでの
何処か一箇所ででも何かが起きたら世界全部の流れが一度にブツンと切れる仕組みだから
ベルリたちが見てきた戦場はシーデスクの下と同じくらい戦闘やっちゃいけない場所ばかりなんだよ
これまでは単に事故らなかっただけで登場人物全員がキア隊長と同じ危険を犯してたんだよ

460 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 13:12:30.41 ID:bqCZdcmG0.net
富野が宇宙エレベーターのことばかり考えてたからそうなったんだろ
そこらの小さな病院だってエレベーターの複数設置をやっているのに
何故か1台しか設置されてない時点で釈迦の垂らした蜘蛛の糸にしかなってない

461 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 13:22:01.04 ID:IAugs4pe0.net
ユグドラシルがテンダービームぶっぱなした時にフォトンバッテリー満載のクラウンとかカシーバミコシがそばにいたら大惨事だよねw
フォトントルピードとか月光蝶?とか、ちょっとしたうっかりで世界が終わるクラスの扱いづらい超兵器が多いなあの世界

462 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 14:26:45.03 ID:P0PpevTj0.net
>>455
自覚無くても周りが被害受けてるってこともあるよねってのは意図的にやってるからな
あとベルリは一騎討ちで正面からロックパイ殺す辺りまではずっと殺しから目背けて言い訳をしてる
キャピタルの場合もノレドたちを守るからとかあんな危険なMSを作ってしまうからとかかなり言い訳のようなこと言ってる

463 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 16:10:38.00 ID:hMSzlzkP0.net
>>460
少し前に雑誌か何かの記事で富野が現代の地球には第二次大戦みたいな戦闘ができる場所は残ってないと言ってた

確かに今となっては核ミサイルの抑止力なんて持ち出すまでもなく
海で第二次大戦みたいな戦闘が何年も続いて海運が寸断されたぐらいで
すぐ世界経済終了アンド世界同時リアル北斗の拳だろうし
ここを動揺させたら世界経済が終わるという場所が多すぎて艦隊戦なんかできない
それはそうなんだろう
そういう考えだから「どっか一箇所切れたら全部アウトな世界」にしたんだろうな

464 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 16:25:44.52 ID:7B+vxS5F0.net
てかGレコぐらい宇宙エレベータ活用してる社会だと宇宙エレベータの数増やすにしても相当数作らないとリスクの分散にはならんやろな
5本や10本作ってもリスク分散というより急所が増えた感じになる気がする

465 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 16:30:29.75 ID:M9eZHl8J0.net
戦争扮装なくても事故災害メンテどうすんだろう

466 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/12(火) 16:49:30.20 ID:7B+vxS5F0.net
しょっちゅう事故でキャピタルガードの人が死んでそう

467 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/14(木) 12:49:15.68 ID:Akr7KrjY0.net
Gレコは富野にとっての未来編だよ、師匠手塚治虫の火の鳥のな
そうなるとヒミコヤマトは黎明編・ヤマト編だろうか

468 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/23(土) 20:45:06.84 ID:jXTBAG3c0.net
【アニメ】『機動戦士ガンダム』を生み出した富野由悠季監督「中学1年のとき、刃物を持って母親を追いかけ回した」 [ニライカナイφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634971169/

469 :通常の名無しさんの3倍:2021/10/23(土) 20:59:35.16 ID:L6YqTlau0.net
>468
最近話さないけどオムツブタエモンは元ゴミマッマと連絡取れてんスかぁー?
ないとしたら君と似たり寄ったりな目に遭ってるかもねー?ご愁傷様ー(ギャハハ

470 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/09(火) 10:43:35.12 ID:h7mP6Xt50.net
http://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891
http://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2
http://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0
http://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a
http://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!

ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!ウィーアー名作アニメ!

アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!


今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!

そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!

471 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/14(日) 04:47:09.50 ID:1AL1dqW70.net
きもい

472 :通常の名無しさんの3倍:2021/11/14(日) 07:42:31.97 .net
鏡でも見たのか?

473 :通常の名無しさんの3倍:2021/12/06(月) 20:01:36.50 ID:Rmd5PqNf0.net
https://48.gigafile.nu/0104-j230afd931b9321f6c9b8a2d818b61891
https://23.gigafile.nu/0104-pa41b88fc09f55cde4a563f4554684cd2
https://28.gigafile.nu/0104-gfa63a2876751bb53d4364123d1c747d0
https://4.gigafile.nu/0104-n44d27d6cb39f89d13b35596af692de5a
https://11.gigafile.nu/0104-i9c54c1ce4e38f4088de93f1f997807fa
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し糞アニメ種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死をぶっ潰せ!老害糞アニメ種種死をぶっ壊す!老害糞アニメ種種死をぶっ潰せ!

ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
ウィーアー00!ウィーアーAGE!ウィーアーGレコ!ウィーアー鉄血!

アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、賄賂負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして賄賂の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定されました!
これで19年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!


今度こそ種と賄賂をガンダムから引きずりおろせ!

そして、老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!

474 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/08(土) 10:57:58.08 ID:Y7KaunHn0.net
ガンチャン見てて思ったのだけど
技術に群がり奪い合ってる様が
昨今の天バイヤーのやりようと重なって見えた

475 :通常の名無しさんの3倍:2022/01/08(土) 11:33:30.51 ID:gVduKBNv0.net
今のビジネス社会は
企業の転売で成り立っているようなものだし
サンライズ自体もそろそろ転売の時期よ

476 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 06:39:43.55 ID:1+x3SaCW0.net
http://7.gigafile.nu/0321-gdedbf621e6d731e4a55fec3c9c4f2168
http://7.gigafile.nu/0321-f273e5a64e19fc4f37d99837380c01ee7
http://12.gigafile.nu/0321-p9ba4c187607445c38eb64216aca53cc2
http://7.gigafile.nu/0321-i15bfdf9cc342dd5499d31bc5f027a51e
http://7.gigafile.nu/0321-h9ca2d95c4258ddcce6ede48bfe00f1da 
糞アニメ種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて糞アニメ種種死と老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し
糞アニメ種種死を一掃し全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!老害種種死と老害種厨と老害福田信者と老害福田と老害種キャラ厨と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはならないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!糞アニメ種種死を追い出そう!老害糞アニメ種種死を追い出すべし!老害糞アニメ種種死を追放せよ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズと名作アニメの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう!
今こそ、ガンダムのブランドを洗濯する時が来ているのです!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!そして、9・11のごとく
種20周年の節目に22年にアナザーの新作水星の魔女が制作決定、放送予定が決定されました!
これで20年長く続いた種の論争を今度こそ終わらせようじゃないですか!
ノーモアー種!ノーモアー種死!他ガンダムの営業妨害をする超駄作種種死と老害種厨を一掃しましょう!!
今度こそ種と福田をガンダムから引きずりおろせ!
そして、老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズは一掃します。
つまり親種種死派を一掃する時が来たのです!老害種厨と老害福田信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズやっていることは
もはや犯罪組織です。いや業界犯罪組織と言っていいでしょう!だからこそ親種種死派、ガンダム界から葬り去りましょうじゃないですか!
アメリカが自作自演で仕掛けた9・11テロ事件が20年という節目に終わったように、福田負債が仕掛けたガンダムへのテロと言ってもいい糞アニメ
種種死を作り20年もの間ガンダムをこんなにした福田負債の作った糞アニメ種種死をバンダイとサンライズは野放しにし続けましたが
それこそ9・11のように20年という節目に種種死もガンダム界露から追い出そう!そして福田の息の根を止めよう!両澤に続いて天罰を!
それこそがガンダムのブランド復興、再建なのです!
ましてやあんな腐敗した作品でお金を取ろうとするバンライズはもはや泥棒と言っていいでしょう!!!
そしてまだ老害種種死と老害福田にしがみつくバンライズにNO!を突き付けよう!
そして、ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品を全力投球で購入して、次の新作アナザー水星の魔女の成功を祈って
劇種をみんなでボイコットしよう!!公開を再び中止させよう!!福田一味はガンダム界のネオコンです。ディープステートです。ガンダムを食い物にしているグローバリスト共です。
絶対に劇種は公開すべきではない!みんなでガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズ、水星の魔女
の関連商品たくさん買い込んでそちらの方が売れることをバンライズに促そう!

477 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 11:51:24.30 ID:L0rwNZm20.net
:5SBRaMvM0>>441

人質にされてるアイーダを救出しなきゃいけないのに 彼女が居るかも知れない敵陣営の街を蹂躙するカーヒル(実際アイーダはその時の建物の崩落で死にかけた)

自国のお偉いさんが敵から捕らえた捕虜のアイーダに あろう事かMSに乗る様に促してるという売国奴丸出しな行為が目の前で起こってるのに 何の違和感も覚えず異も唱えず それ所かノコノコ付いて行き一緒にMSにまで乗ってしまうベルリ

そんな事したらアイーダは脱走して自分も同時に拉致されると乗る前から気付きそうなのに 乗ってから数分経って 彼女が自分の母艦に帰ると言うのを聞き そこで初めて自分達が拉致されかかってる事に気付いて ようやく狼狽するベルリとノレド

更に数分経ったら 打って変わって 自分が敵陣営に拉致されてる真っ最中なのに そこでは拷問されたり 果ては殺されるかも知れないのに すっかり遠足気分で寛いでるベルリとノレド

敵母艦に着いてからも 食事を出してもらったとは言え 捕らわれの身なのに「ここの食事いい油使ってるわねぇ」とか言いながら すっかりご満悦のノレド しかもベルリ曰くいつもより多く食べたらしい

Gレコは脚本の破綻が半端なくこれが劇場版でも一切手直しされてない
それほど難解じゃないどうでもいい所ばかり深く掘り下げられてる

478 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 12:01:48.12 ID:RhITChEO0.net
>477
今日もバンナムが怖くてピリピリしながらのワンパコピペで裁判は解決するんスか、アスペヒキニート雑魚下クゥーン?
プークスクス

479 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 13:34:09.33 ID:et1YhLL70.net
>>477
このコピペもウクライナ戦争のせいで使えなくなっちゃったな
現実にGレコそのまんまかそれ以下をやっちゃってんだもの

480 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 23:00:20.12 ID:WOAAXntH0.net
こんにちは、ウクライナ大使です。改めて5分間の地震は大丈夫でしたか?こっちはずっと苦しんでますが

https://i.imgur.com/R7zAHFd.jpg

どうすればいいか、その先は言う必要ないですよね。自分で考えてください。

481 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 23:32:45.91 ID:NtSeAlaq0.net
>>479
かっこよくて洗練された軍隊ってのがそもそもオタクの妄想だもんな

482 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/17(木) 23:54:53.60 ID:Jk03dXk/0.net
ウクライナに侵攻した理由がほぼクリムの親父と変わらんのスゲーわプーチン

483 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/18(金) 12:43:12.52 ID:gOtLdxuf0.net
>>479
強要されてもいないのにテロリストの運転する乗り物に率先して乗る

そのせいでテロリストのアジトに拐われてしまうと言う事を 実は全く予想してなかったので 後になって慌てふためく

現実世界に ここまでのマヌケはおらんだろ?
特殊学級の生徒でも もう少し用心深い

484 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/18(金) 15:13:39.57 ID:1nYUw74g0.net
前から思ってたけどケチつけるやつってそのシーンばっか好きだよな
クリムが勝手にザンクトポルト乗り込んでアメリアが占領したとか吠えてる方がキチガイパワーあるのに

485 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/18(金) 15:52:26.64 ID:Wud/OCR70.net
アメリア軍が制度を悪用してザンクトポルトに侵入してそのまま占領
ただの占領を「我々にザンクトポルトを管理できる能力があることを証明できた」と賛美するクリム
そこにやってきた上司のグシオンはクリムの勇み足を嗜めるかと思えば
そういうわけでこのまま行きましょうとか言い出すし
この世界にまともなやつは居ないのかと思いきやウクライナで似たような事やってるからな…

486 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/18(金) 16:45:39.87 ID:ANduO4W50.net
>>483
イスラム国の時にアラブ行った欧州の学生たちみたいやな
みんな家はそこそこ裕福で学校の成績もいいけど
何となく人生に閉塞感みたいなのがあって
今アラブがホットスポットだと思えたから行ってみたくなったみたいな
かなりフワッとした動機で

487 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/19(土) 18:50:45.32 ID:bYuQKWp90.net
アニメジャパンとやらでようやくW・Xの情報くるんか…長かったな

488 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/19(土) 22:07:27.41 ID:zrbv+qFP0.net
新規カットだらけのトレーラーで度肝抜かされたい

489 :通常の名無しさんの3倍:2022/03/23(水) 18:18:38.13 ID:qNkjbJ3f0.net
あら!連続公開か

490 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/02(木) 03:29:21.99 ID:tx9e8TnJ0.net
かなり内容新規作画多いな

491 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/02(木) 03:49:27.67 ID:FLVJaLoD0.net
金ドブもいい所

492 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/02(木) 04:49:41 ID:/zQjKfvN0.net
二度目の発表から一年、何の進展もない劇種の悪口やめたれよ

493 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/02(木) 05:57:25.18 ID:S0dhZY7z0.net
汚豚ガイジ共の借金風俗パチンコ散財芸は金ドブとかいうレベルじゃないもんなwwwwwwwwwwwwww
金ドブすぎて・・・デブになったわね・・・(さっさと死ね定期)

494 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/02(木) 14:31:17.86 ID:nuimRTot0.net
殺人者ー!

495 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/03(金) 03:32:04.97 ID:oeUn2sCT0.net
もうちょっと脚本を修正してくれる人がいたらよかったんじゃないかとは確かに思うな

496 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/03(金) 03:52:03.60 ID:eokscZ450.net
その脚本を更に富野が富野語に書き換えるから無駄

497 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/03(金) 09:56:48.06 ID:JzgoCbRj0.net
最後に書き換える段階で
脚本家より劣ったものは書きたくないというプライドを刺激できる分だけまし

自分で自分を採点するほど愚かなことはない

498 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/10(金) 16:11:05.76 ID:Xx6tayrA0.net
>>496
それで上手く行ってたからなぁ
富野監督は小説も脚本も年取るごとに判り難くなってる
小説なんてファーストが一番読みやすくて面白い
F91とVなんて富野の心情と説教が多すぎて萎えるんよ
Gレコはもっと富野監督に駄目出しする人が必要だった

499 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/10(金) 21:47:39.54 ID:6jouA3Wo0.net
富野がスタッフと喧嘩できる体力が残っているうちに作っておくべきだった
今はもうスタッフの体力にすら勝てないから自分のやり方に引きこもるしかない

500 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/11(土) 00:12:28.31 ID:6vZ4+4jA0.net
>>498-499
いやGレコの富野は70目前になってて
週間テレビアニメの監督などという激務をやるのだから死も覚悟してたらしい
製作中の死の可能性を前提として

・富野から見た現代社会の問題整理と近未来予測を入れる
・今言いたいことは何もかも残さず全て入れる
・見やすくするために情報をカットするなど一切なし
・未来に必要な物は全部詰め込む
・荷解きは後世の者に任せる

という方針で作った
当然富野にも過剰な情報でパンパンになった作品になることは解り切ってた
しかし今回は言いたいことは何が何でも全部詰め込むのが目的の作品

仮に本職のシナリオライターを雇ったとしても情報のカットを許すつもりはない
自分の考えた通りに書かせる
つまり本職のライターが参加してたとしてもGレコは情報でパンパンになった作品になっていた

その場合シナリオライターが責められることになるのは明白
そうなると可哀想だろということで富野が全てのシナリオを書いた

だから問題なのは
富野自身の予想ではGレコを作って力を使い果たして衰弱死するはずだった富野が
なぜか作る前よりも元気になった点なんよ

501 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/11(土) 22:09:35.65 ID:7l89anZ70.net
あんな歌詞を書けば元気にもなろう

502 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/11(土) 22:23:39.48 ID:G49egxF20.net
フハハハハ怖かろう、しかも次回作を構想している!
しかも3本以上の新作構想を練りながら文化功労者になった私を老害などと見下すとは!

503 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/13(月) 14:49:21.16 ID:x9eDMvyi0.net
ライターが責められるわけ無いだろ
富野はいつも脚本を上書きして作ることはみな知っているんだし
つまりライターを起用したがらなかった富野の自作自演の言い訳にすぎない

504 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/13(月) 15:58:26 ID:wdahI41H0.net
上書きって全部直してるわけじゃないぞ
赤ペンで修正入れてるだけだ
全部書き直しなんて無理

505 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 16:48:09.62 ID:8TVpnQgf0.net
脚本作らせるときにも手を入れるし
コンテを作るときにも手を入れるし
コンテから作画に入るときにも手を入れるよ

総監督は伊達じゃない

506 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/01(金) 23:31:44.47 ID:6e7nSO3X0.net
もうすぐ第四部が公開されるのに全然盛り上がってねぇのな…
水星スレが元気だから良いけど

507 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 05:08:03.60 ID:yUGe2mzP0.net
Gレコスレは複数ある

508 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 16:07:14.80 ID:lxu91m5q0.net
宇宙世紀滅亡の教訓から防災に極振りしてるんやな

509 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/08(金) 07:17:32.60 ID:brgr/Xo50.net
>>498
ターンAが抜けるぞアホ。

510 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/08(金) 14:55:08.64 ID:tiz/Cxyg0.net
>>504
でも脚本家としては十分迷惑だろうな

男キャラの「〜しろよ」って台詞を「〜しなさいよ()」にされるんだろ
こんな台詞を自分が書いたと世間に思われたら死にたくなるだろうね

511 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/08(金) 15:07:06 ID:3zuGnFEX0.net
>510
バンナムから訴えられて今もガクブルきてるボコられブタエモン金山ちーす
今もボロ寺で先輩方から蹴られるがままでリベンジ一つ出来ずアイス相手に嫉妬こきまくりな始末で惨めだよねー?
プークスクス

512 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/08(金) 16:29:11.49 ID:7c/TU3wP0.net
>>510
しかし現実の日本人がいちいち発言の最後を「なのかなと思います」と濁して断言を避ける時代だしな
実際にTVなんかでニュースキャスターが断言調で喋ると偉そうにするなと抗議の電話が殺到するそうだ
禿はそういう現実の日本の風潮を批判したいんじゃね

ベルリやクリムの世代は「しろよ!」と断言調で命令したら気を悪くされるかもしれないと心配する
だから「しなさいよ!」と柔らかい言い方しちゃう
そう考えると現実の日本人そのまんまでリアルではある

513 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/08(金) 16:40:26.62 ID:+0zGfO7v0.net
しろよとか言ってるだろみたいな言い方もしてるけどね

514 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/09(土) 14:58:22.96 ID:dahDyJfe0.net
「なんじゃとて」も大概どうかしてる
しかも10代の少年に言わせんな

515 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/09(土) 15:29:48.30 ID:QSOJc0cH0.net
なんじゃとては普段語

516 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/09(土) 23:12:40.12 ID:qKk+xcKx0.net
>>510
そんな事言い出したら実写映画やドラマなんかめちゃくちゃ現場で改変されとるわ。

517 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/09(土) 23:14:16.81 ID:qKk+xcKx0.net
>>514
劇場版では言ってないから。
あくまでテレビで見てくれる子供に遊んでもらう為のギャグのつもりだったんだろ。
映画はオッサンばかりだから変更された。

518 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/12(火) 23:54:32.43 ID:9yO3cQUy0.net
4と5にそなえてアマプラで3みてるけどいきなり話がさっぱりわからない。TVは全話見たんだけどね

519 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/13(水) 01:36:27.73 ID:J6WBVrhm0.net
テレビ以来で劇場版3を見てるなら7年半ぶりくらいやろ?
そら普通に前半の話を忘れてたんや
つまり「見たことない作品いきなり真ん中から見出して普通にわからん人」状態になってるんや

520 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/13(水) 11:26:23.16 ID:JExQX7rn0.net
マスクの「ふざけてるのかーッ!」という怒声に説得力が増してしまうから
ベルリのおふざけセリフは全部消された感じ

521 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/13(水) 14:25:46.20 ID:J6WBVrhm0.net
ふざけているのか?って自信なさげだもん
後難を恐れてる感じがして歯切れ悪い
やっぱり若いんだし後先考えずに
ふざけている!って断言してほしい

522 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/14(木) 13:05:02.76 ID:Lyrx+JiO0.net
マスクの背負う運命は重いんだよ
ベルリとおなじくらい

ベルリと一緒にやれたらどれだけ両者とも救われたか

523 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/31(日) 18:47:16.22 ID:95IUkQ3k0.net
それぞれがそれぞれの立場での思考や行動をしてるけど、フラミニア先生もマニィもベルリへの殺意や悪意、敵意を簡単に出しすぎる

524 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 08:59:36 ID:Z22ea6YF0.net
主人公に甘いですね
ベルリこそ殺意を抑えるべき
作中で一番の殺してるのに殺人者としての自覚が足りない

525 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 12:17:30.64 ID:T3D/bBWU0.net
なにもかもGセルフのせい

526 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 13:41:23.00 ID:8iFF3tKs0.net
あんなの与えられたら何でも出来ると錯覚するだろう
上手く動かせるなら尚更
というよりベルリとGセルフに限らず人間とモビルスーツという組み合わせがよくない

527 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 13:48:37.73 ID:l0Z8QLTg0.net
つまり安田のせい

528 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 22:22:05 ID:jnX29SQk0.net
まぁまぁそうだよね。
あきまんて基本的に無敵なヒーロが好きだから。
ウルトラマンだと初代は好きだけど一回負けてから訓練して勝つ帰ってきたウルトラマンとかは苦手。
でも後半ブレスレット使うようになってから初代を超える無敵さになった。

アムロと同じ理由でボトムズ のキリコも好きだしガリアンも好き。
好みがアメリカ的だよね。

529 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 22:24:51 ID:C1gckLl90.net
パトレイバーも嫌いと言ってたしなぁあきまん。
リアルになる事で不自由になってメカが弱体化するのが嫌みたい。
マジンガーZも最終回や映画でボロボロになるの未だにTwitterで批判してるし。

好みは自由だが無敵でなんでもありになる方が世間は萎えるんだがなぁ。

530 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/01(月) 22:55:09.47 ID:SViQMmqG0.net
時代もあるのかな
ほぼ毎回ボロボロのイデオンまでとは言わんが強敵相手には多少被弾することがあっても良かった
壊されるのシールドくらいだし

531 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/02(火) 01:17:36.04 ID:TDQXf7FL0.net
Gレコでシールド壊されるの一大事やもんな
ベルリがシールド壊されて帰ってきたらアイーダがシールドを失くすほどの戦いだったのと心配そうにするし

敵メカもたまたまシールドでガードできたからコクピットに直撃せずに済んだシーンとかあるし
シールド突破される=次の一撃で死 ぐらいシールド重要視するバランス

532 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/02(火) 01:30:49.77 ID:bH9k9PHf0.net
ジャスティマにシールド斬られてアイーダに向かって行った時ベルリマジで焦ってたしな

533 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/02(火) 08:05:53.07 ID:a8caRhN/0.net
物理的なシールドはエネルギー消費的にGレコの時代でも必要なんだろうな。
破損してもアイフィールドみたいなシールドで覆ってから。

534 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/04(木) 15:00:03 ID:sWd8xbcL0.net
映画で見直すと改めてベルリの操縦技術が頭おかしいレベル
数的不利の時の立ち回りとか歴代のニュータイプと互角以上じゃね

535 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/04(木) 17:42:44.46 ID:ovxYydud0.net
もはやガンダムファイターだよね。

536 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/04(木) 19:28:53.31 ID:Oa+zDwkj0.net
>>534
アムロの技術とかセンスとはまた異なる恐怖感はなんなんだろう?

537 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/04(木) 21:13:54.24 ID:FvnA2XBl0.net
操縦の技術はスポーツと同じように時代が流れれば全体のレベルが上がってくだろうからな
第二次大戦の戦闘機で当時の記録では着陸が難しいとされた機種でも今のパイロットは上手に降りる

538 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 09:25:50.11 ID:GlFO3vl00.net
>>529
お前の好みを世間の代表にされては困るよ

539 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 18:42:02.64 ID:CkiHUYRs0.net
トラクタービーム強いなw

540 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 18:55:53.83 ID:JYJXGDim0.net
強制はなしあい空間やぞ

541 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 20:13:57.57 ID:685LYGhR0.net
クン・スーン最後縮んでる?

542 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 22:14:53.50 ID:yJ0mGwBC0.net
縮んでるのかたまたまそう見えるのか議論にはなっている

543 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 22:37:03.22 ID:685LYGhR0.net
ありがとう 分かってないのねユグドラシルもどうなったか出てないし若干もやる

544 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/05(金) 23:29:46 ID:A89cvHuC0.net
バララはあの二人と旅してるらしい
バララは吉田さんのお気に入りでテレビ版の時に言ってた気がする

545 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/06(土) 01:23:05.65 ID:MAQsSjWa0.net
>>544
良かった生きてるか ありがとう

546 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/06(土) 02:50:04.92 ID:3Uydg8250.net
一応テレビのときからポッドが射出されるシーンはあったけど
映画では脱出!って操作してるカットが追加されてたな

547 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/06(土) 05:45:53.89 ID:RIxebYvh0.net
やはり脱出!のシーン新作カットだったか。
台詞変更してたり細かく新作入ってて帰ってBlu-rayで再確認しないとわからない箇所も多い。

548 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/06(土) 05:48:01.86 ID:RIxebYvh0.net
>>539
トラクタービームや好きだった女性が兄弟だったとか富野作品は本当にスター・ウォーズありきだよなぁ。
スター・ウォーズより人間ドラマを深く掘り下げてるのが違いだが。

549 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/06(土) 05:49:01.17 ID:RIxebYvh0.net
>>538
おまえもな。

550 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/07(日) 23:46:27.86 ID:Fwe8K1/20.net
Gレコ4と5を一気見しました
4はすごいのでとにかく他の人にも見てほしい感がすごいある
5は最後のシーンであーもうすきダメダメ見てて良かったほんとあー

551 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/08(月) 00:59:44.99 ID:VezIaR1p0.net
最後のノレドさんの笑い声好き
俺の中ではあの二人は最後トランプしてた

552 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/08(月) 02:17:15.75 ID:XBoL3m2j0.net
笑い声すきわかる

個人的にはトランプでもセックスでもどっちでもいい
自分らは見れないけど彼らの世界には明日も明後日もあるわけだし

553 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/08(月) 11:35:37 ID:QTL6aVR40.net
アムロと結ばれなかったフラウ・ボウに比べたら幸せだったな。

554 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 00:44:21.73 ID:KprtRbfA0.net
https://youtu.be/BVwuoD8cBUk
昨日みた
最後良かったです

555 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 08:02:31.32 ID:QEalxbcb0.net
二人しかいないのに
フィルム貰えんかった
ケチくさいな

556 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 11:50:56.60 ID:fR/hK2B10.net
別にケチったわけやなくて単に配り尽くしたんやろw

557 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 12:14:12.57 ID:BdGF8QMN0.net
大して客も入ってないだろうに

558 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 17:39:21.91 ID:fR/hK2B10.net
案外入ったから切れたんやろ

559 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 18:43:09.91 ID:HhdGMf9s0.net
全然プラモ売ってないな gルシファー欲しいのに

560 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 21:21:43.37 ID:HgWAq3vF0.net
ウサミミとオカマってどうなった?
死んだん?

561 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/10(水) 22:21:03.35 ID:+GQH+1QC0.net
ウサミミは脱出したけど助かったかは不明のまま
オカマは生き残ったというかテレビ版からエピローグに出とる

562 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/12(金) 23:44:23.72 ID:MwxI9kqN0.net
敵も味方もテンション高い奴だらけで笑う

563 :通常の名無しさんの3倍:2022/08/29(月) 09:47:48.82 ID:eqEtQPHL0.net
AGEやんねえで、こっち4クールやっときゃ、
少なくともVくらいの評価にはなった気がする

564 :通常の名無しさんの3倍:2022/09/01(木) 15:02:50.19 ID:AgpEX6Bu0.net
「富野由悠季講演会in京都精華大学 アセンブリーアワー」体験記


富野「みなさん学校で『個性を伸ばそう』とか 『個性を 大事にしよう』とか習ったと思います。
私のときはそういうことは教えられなかったのですが...
いいですか、みなさん個性というものは、ありません。
もし君たちに個性というものが本当にあったら、20歳になるまでに社会に出て!
自分の才能で何かをして!自分でオマンマを食っているッ!
それができないからお前らは!
こ・ん・な(ドン!ㅤドン!ㅤドン!監督が地面を踏みつける音)大学に来て!
毎日セックスばかりしてるんだろうがッ!」

もう会場ドン引き。
私は富野監督がこういう主張をする人だって知って いたから「またか..」で済んだけど、
それでも相応にショックではあった。
だから「ガンダムSEEDの監督きてるらしいよー」くらいのつもりで来てた美大生にとっては、 かなりキたんじゃないかなあ。
横で話を聞いていた彼女はボロボロ泣いているし。
https://ishijimaeiwa.hatenablog.jp/entry/20111109/1320835120

565 :通常の名無しさんの3倍:2022/09/01(木) 15:37:07.09 ID:Pabtk6xh0.net
何十箇所に貼っとんねん

566 :通常の名無しさんの3倍:2022/11/04(金) 04:01:12.82 ID:62BrAt/L0.net
ガンダムSEEDの監督なんて言ってる時点でまぁその手に持ってるスマホで検索も出来ないゴミってことじゃん

567 :通常の名無しさんの3倍:2022/11/14(月) 12:27:00.75 ID:tKyyS3ZG0.net
このころまだiPhone4とかやで
スマホ持ってる奴の方が珍しい

568 :通常の名無しさんの3倍:2022/11/14(月) 16:35:06.89 ID:5Xkzvw+j0.net
>>567
4の頃は既にTwitterやる為にiPhone買ってる奴が増えてる頃だぞ。
携帯だとTwitterはやり辛かったからiPhoneにする奴増えた。

総レス数 568
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200