2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月基地の守護神 MAメビウスを語る Part2

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 11:32:09.61 ID:HwmIg1sF0.net
前大戦に於いてザフト軍の猛攻を退け、連合軍を敗戦の境地から救った
傑作モビルアーマー、TS-MA2メビウスについて語るスレッドです。

このスレでは実力を発揮し得たとは言いがたいメビウスの効果的な使用方法や
戦闘方法など、また今次大戦に於けるモビルアーマーの有効性など多岐に渡って
語っていってください。

※ガンダム世界ではタブーとされるモビルスーツ否定に関しても、このスレでは
有効とします。架空兵器と言えども「もっともらしい」ものを探求していくのも
楽しいことと思います。

メビウスのほかにミストラルやF-7D“スピアヘッド多目的制空戦闘機”、
リニアガン・タンクなどなどモビルスーツ以外の量産兵器に関する話題も
大歓迎です。

煽り、中傷、○○厨等のレッテル張りは厳禁です。
荒らしは通常の3倍無視。荒らしに構うのも荒らしです。

−前々スレ−
TS-MA2 メビウス 〜薄幸の高性能機〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1336548211/
−前スレ−
月基地の守護神 モビルアーマー“メビウス”を語る
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1357790253/
−関連スレー
SEEDシリーズの兵器を語るスレ 量産4ライン目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/shar/1414334170/
ダガー系MS統合スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1320386232/

☆☆☆テンプレは以上☆☆☆

2 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 11:51:14.66 ID:7bFd4NnX0.net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在最悪板の癌細胞スレ住民がここの住民になりすまして暴れています
そこでこのスレに書き込む人間はトリップを付け
アンチではない証明としてクロスアンジュのディスクと自身のトリップを書いた紙を同時に撮影し写真を投稿してください
現在は予約した証明で構いませんが12月24日には商品をしっかりと写真に収め投稿してください
面倒ではありますがこのスレを荒らしの被害から守るためです
ご理解の程よろしくお願い致します
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

3 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 11:57:08.18 ID:uiGGEDpW0.net
>>1

それにしても改めて思うが、メビウスの出自は珍しいなぁ
ボールとかセイバーフィッシュみたいなノポジだけど出来たのはジンの後(間にメビウスゼロ挟む)っていう

4 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 12:36:34.65 ID:chxv12GQ0.net
>>1乙、これは乙じゃなくてツインテがどうのこうの

>>3
一応ボールも主砲がガンタンクの流用だからMS後ではある
ガンダムシリーズでも珍しい試作機経由で完全新規設計の量産型(MS登場後)なのは確かだけど

5 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 13:10:54.52 ID:7bFd4NnX0.net
つまり>>3のガンダムバカセの無知っぷりが顕になったわけか

6 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 13:12:47.13 ID:7bFd4NnX0.net
クルーゾー(M9)VSキラ(サベージ)ならキラが勝つよな

7 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 14:20:51.54 ID:CS39HCK30.net
>>1
>>3
MS前はミストラルなんだろうけど、これは何ポジだろう?
トリアーエズ?

年表のプトレマイオス建設のとこで「最初のモビルアーマーシリーズが公開」てな文言があったけど、ミストラルよりもっと初歩的な機体がいたことになるのか…

8 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 14:41:47.33 ID:chxv12GQ0.net
>>7
既存の戦車か戦闘機に気密と姿勢制御、宇宙用エンジンだけ積んだ様なヤツか
ミストラルよりも作業用ロボアーム寄りの、骨組みがジャングルジムみたいなヤツだと予想

9 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 17:59:49.44 ID:7bFd4NnX0.net
>>8
密林用ジムとかあるのか?聞いたこと無いぞ
宇宙世紀の後付って頭おかしいよな

10 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/30(日) 01:11:26.13 ID:o26OFQl00.net
>>8
宇宙用ってことを考えるとあんまり骨格むき出しってのもな
放熱や精密機器の保護も重要だし

11 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 16:41:38.62 ID:5hzvT9hq0.net
ここは俺達癌スレ住民によって監視されている

12 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 18:17:16.22 ID:diFZXA2q0.net
>>8
水圧に耐えられるように外殻が頑丈に作られている潜水艇を宇宙でも使えるように
改造するのもありだな
元から作業用アームも付いてるし

13 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 20:04:13.18 ID:nhs4M3VK0.net
>>12
改造箇所は内圧にも耐えられるようにする事と姿勢制御&巡航用推進機の増設かね
外見的にもミストラルの祖先って感じだし、それっぽい

14 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 20:40:29.36 ID:cfPXA9CX0.net
>>13
水圧に比べたら1気圧を封じ込めるのなんか可愛いもんだしな
ただ今度は慣性が水中に比べてえげつないぐらい厳しくなるからフレーム全体の補強が必要になると思われ

15 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/16(火) 01:22:01.46 ID:mVE8OFZH0.net
潜水艇と宇宙ポッドといえば水中型ドータップとフィッシュアイ
これらは水圧への対策はどうしてるのか、同じ要領でミストラル改型水中MAができそう

16 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/20(土) 12:27:51.19 ID:uDvvn61e0.net
宇宙→水中は割りと簡単な気がするな
気密に関しては液体どころか気体すら透さない仕様だし、水圧用のフレーム補強もそこまで大変じゃない
後は浮上&潜航用に液体を出し入れする機構を付ければor精度を上げればと

17 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/21(日) 18:40:20.70 ID:oRezNZwb0.net
しかしフォビドゥンコフィンを造る連合

18 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/22(月) 16:17:01.19 ID:E4/X3l+U0.net
何故わざわざ相手と同じ土俵に立つ必要があったのか

19 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/22(月) 20:59:22.44 ID:FiLG9dmz0.net
フェアプレイ精神(白目)

20 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/23(火) 17:37:07.02 ID:F9tR56Nb0.net
一方ザフトは水中ではその棺桶相手に決定打の無いアビスを作った模様

21 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/23(火) 20:59:35.09 ID:cPCBgWcZ0.net
種の水中戦って設定だけ見ると
先に探知した方が超音速魚雷を撃ち込む、ソナーの性能が物を言う戦闘になりそう

22 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/28(水) 00:32:37.79 ID:URGr1imj0.net
それはぶっちゃけMAで十分…いやもっと言えば潜水艦の方が普通に(ry
種死で大型機の時代が到来したけど、グラブロ的な水中用機も来るだろうか、それは伝統的にザムザザーベースで行くのか、それとも潜水艦の延長線になるのか

23 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/29(木) 18:42:58.40 ID:riuIHmB30.net
大型だとゲシュマディッヒパンツァーの範囲広げる必要があるから
相当に電力食いになるんじゃないかな

24 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/29(木) 22:32:46.92 ID:AWbGSqav0.net
>>23
大型なら耐圧殻とか普通に組み込めるからわざわざMSみたいに特殊装備に凝らなくていいだろう
デストロイの件からして一定以上大型のMAだとENバカ食い装備でもいけなくもないし

25 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/12(木) 15:51:14.46 ID:2kSEWFjw0.net
しかし特殊装備積んで電力バカ食い・行動時間短い代わりに攻防性能や機動性高いとかのほうが既存の潜水艦との差別化としては良さそう(メタ)
いっそ耐圧殻・ゲシュパン併用でいこうか…いつか来た道

潜水艦といえばザフトのボズゴロフは言うに及ばず連合の攻撃型潜水艦もウォータージェット装備?で三胴となかなか変わり種
おまけに連合なのに潜水輸送艦まであるし、ザフトに至っては補給艦まで潜水艦にするとはどういう意図だろう

26 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/13(金) 20:11:28.27 ID:Ajbhbipn0.net
>>25
設計に関しては何も言えないけど、潜水輸送艦も補給艦もそれぞれの事情からすると合理性も有るような
・連合
空輸は積載が無いし海上は水陸MSの良いカモ、ならグーンが潜れない深度を通れる潜水艦だ
・ザフト
ディンの特性的に航空機から守りにくい、なら狙いにくくある程度はMSで護衛も出来る潜水艦だ

27 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 14:52:36.96 ID:1ALBa7us0.net
久方ぶりに

ディンって早期警戒型あるし上空警戒はできるんじゃない?なのであの補給潜水艦は単純にノウハウの問題という説を…大洋州なりから買わないのかというのはありますが
連合のアレは…出番があれだけだったり武装の設定があることから、戦略原潜辺りの改装品かも

28 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/15(水) 19:35:42.37 ID:co3qxoS40.net
ここもう廃墟だな
とりあえずヴィルキス予約した証拠をアップしないと書き込めないようにしよっか?

29 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/15(水) 22:18:48.23 ID:ptVAYroY0.net
駄目です

しかしメビウスのやられシーンを見ていつも思うことには、あの下手したら弾道ミサイル並みの太さの対艦ミサイル
あれ下ろしてバスターだのが積んでるミサイル詰めたポッド付けられんもんかと

30 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/15(水) 22:28:04.23 ID:16M4Rsx10.net
スレタイが読めない阿呆は無視で

>>29
設定には無いが一応付けられるんじゃないかな、バスターのためだけに開発された装備には思えないし

31 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/16(木) 07:47:03.72 ID:+xukXiaC0.net
ザフトのワンコもレールガンやミサイルポッドのバリエあるしな
デュエルASのレールガンは自由の物の試作品だったか

32 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/16(木) 18:31:55.97 ID:rjdPvY3/0.net
よくボールやセイバーフィッシュが引き合いに出されるけど
俺としてはパブリクって感じだな
まぁ、これら全てをミックスした感じってのが正しいのか

33 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/17(金) 01:42:18.42 ID:9zdnRZRHO.net
なんだ荒らしか

34 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/17(金) 07:36:24.31 ID:PU+QIism0.net
いいえ、種信者のアフィカスです

35 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/17(金) 09:07:05.53 ID:fhEt2EBb0.net
種信者のアフィ屑=荒らし だから合ってる

36 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/17(金) 10:27:37.50 ID:6cM7HR3g0.net
他人に黒餡円盤だのストフリだの購入強制する荒らしに
目をつけられたみたいだから
怪しいレスには触らない方がいいな

37 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/22(水) 01:16:05.46 ID:C4l6Ny4H0.net
>>31
シヴァって、そーなのー? …MGとかめっきり手を出さんもんで

比定については、主力機としてジンと殴り合ってたから…ってそういやパブリクもガトルと追っかけっこしてたような

38 :通常の名無しさんの3倍:2017/08/09(水) 10:08:33.71 ID:cxqGyXgH0.net
>>32
パブリクよりは動けそうだし汎用性もあるな
無印で終始運用されてる辺りはMS-06を彷彿とさせる…言い過ぎか

39 :通常の名無しさんの3倍:2017/08/12(土) 20:25:16.39 ID:h4FgUhb60.net
宇宙世紀で言えば多分ビグロを対艦戦に特化させて生産性高めた感じだと思う
ボールやガトルあたりには速力と打撃力を生かして勝てるだろうがセイバーフィッシュやジム、ザクやリックドムあたりに捕まってドッグファイトに持ち込まれたらバカスカ落とされそう

40 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 20:51:58.31 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

V1UT6

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/31(木) 09:34:30.90 ID:d4Vhg1O50.net
あげ

42 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 16:29:04 ID:1OWiuSMI0.net
月では守護神でも、プラントから見れば破壊神(PM隊的な意味で)なんだよなぁ

43 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 16:38:33 ID:uCWDchUi0.net
アカネ、アカネ、ちゅー♡ ちゅーしないんすか?」
アカネ「ちょっと、ベタベタしてこないでよ」
俺「…」シュンッ
アカネ「しょーがないなぁ…ほら、ちゅー♡」
俺「アカネ♡アカネ♡」
チュッチュッチュッチュッ
これが現実

44 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 16:43:31 ID:1OWiuSMI0.net
>>38
双胴構造にガンダム名物の取り敢えず有る姿勢制御バーニアだから、運動性はそう悪くないよね

45 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 01:57:50 ID:W7CL9PO80.net
そしてこの気持ち悪い妄想コピペであるwwwwwwwwwwwww
何回貼れば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwww

46 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 08:49:51 ID:lH8kp3vI0.net
何いってんの?

次の人どうぞ

47 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 07:33:40 ID:ADFNNd2b0.net
パブリクと違って序盤から出てた兵器が終盤で別の戦略的価値を得たのは差別化できてたと思う

48 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 08:10:07 .net
耄碌爺のエア視聴アピールか

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200