2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クンタラ特権を許さない市民の会

1 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/03(月) 20:16:11.00 ID:P8NpM4cm.net
略して「君特会」。クンタラと言うだけの理由で候補生がイキナリ
新型機で中隊長待遇。エース気取りだ。何処が差別なんじゃい!!

クンタラ仮面「お前みたいな差別主義者はキャピタルにはいらねんだよ。」

ベルリ「飛田新地へ帰れ!!」

2 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/04(火) 02:10:08.21 ID:iGu9iryk0.net
なんだよこのすれwww

3 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/04(火) 05:22:32.32 ID:91SYodwfp
クスッときたw

4 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/04(火) 12:27:35.75 ID:CWKUFE1i0.net
ふざけているのかー!!

5 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/04(火) 21:58:11.40 ID:+wNNP5IW0.net
マスク「クンタラひとまとめにして帰れとか言うなよお前」

ベルリ「それもひとつの意見だろ。言論弾圧するなよ」

マスク「、、そろそろ終わりにしましょうか。帰れ帰れ」

ベルリ「お前が呼んだんだよ!だからメガファウナでやれって言ったろ!」

6 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/05(水) 17:56:06.04 ID:uj10YSxL0.net
旧小塚原(現:東京の南千住の一部)ってクンタラ歴史と飛田新地の歴史、両方が
融合したような歴史があるんだよね。現にあそこでは大昔人肉が売られてたり人食い
もいたとか。他方、現在の飛田新地を思わせる遊郭もあったとか。映画「桜姫」を
観るとそのような描写が描かれているけれども。

7 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/06(木) 09:02:20.96 ID:neMpWb0k0.net
>>6
千年後に東京や飛田新地があるのかよw

8 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/06(木) 09:56:53.37 ID:q/WyQ73c0.net
>>7アメリカ→アメリアみたいに名前を変えてたり、リメイク版はあるんじゃ
ないの?

人類が同じような過ちをサイクルで繰り返しているのだから同様のものは現れる
可能性はある。

9 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/06(木) 13:07:22.32 ID:jdrzdqy20.net
ベルリ「良いクンタラも悪いクンタラもみんな殺せ!」

10 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/06(木) 20:43:28.61 ID:q/WyQ73c0.net
クンタラって水道代とかただだって聞いたけれど本当なの?
それとセントフラワー学園やキャピタルガード要請学校に入る
際にも学費免除どころか生活費まで支給してくれるとか?

あああ、俺もクンタラになりたいなあ何て思う今日この頃。

11 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/07(金) 07:53:19.52 ID:Eac04MR70.net
マスク部隊はクンタラ特権の象徴

12 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/07(金) 08:09:08.17 ID:NaRq7lSd0.net
クンタラが定期的にクソタラに見える

13 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/07(金) 19:02:54.98 ID:K4gv3LXI0.net
   / ̄\
  |  ^o^ | < おにく おいしい です
  ε=(::::::)O3
   _| |//
  |     /
         / ̄\
        |     | < それは くんたら です
         \_/
         _| |_
        |     |



    v─────、   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    `ー┐ ┌―´  ぁあ

14 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 09:28:00.22 ID:5P+GIXZ00.net
クンタラ兵「人に食われるような劣った人と聞いています。」何て
セリフあったけれども実は本当に食肉にされてたんじゃなくて体を
売ってたってこと何じゃないの?しかも強制連行だの従軍慰安婦だの
と言うのも嘘で実は戦地売春婦だった。その子孫がクンタラ何じゃな
いの?被疑者の子孫ぶってあらゆる特権をもらってきたのがクンタラ
何だよ。でなきゃマスク以下クンタラだけでエリート部隊が編成される
訳もないし。

15 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 09:33:42.20 ID:5P+GIXZ00.net
小塚原(現南千住の一部)も昔売春婦や血を売っていた人のことを食肉に
されてた何て表現されてた、誤認されてたこともあったらしいよ。

16 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 12:50:14.32 ID:j3+ndkMR0.net
>>12

     :*・゜_ / ̄ ̄ ̄ `\―ニ
  ・゜:*/ /. /:\__`ヽ/ノ´_三,:三ー二三
  ゚・゚:(ヽ- /.i::/ ''''ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・*( ......| |:/ .( ミ)
  ・゜゚rー‐し(6. <  _ノ'
    ・\‐‐'´ヽ  _,:ヘ}ー---------------------
    :*・゜ ̄ ̄.\__ノヾr'"ノ==-
         /     \

17 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 16:05:22.42 ID:Qh5NJC/b0.net
マスク部隊は大戦中の在米日系人部隊みたいなもんか。

18 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 19:29:47.78 ID:NA+EPej40.net
もうマスク部隊のクンタラの中にさえ、自分らの歴史なんて知らない奴がいるのに
クンタラ苦難の歴史を学び人類の罪云々とかのスコード教主導のキャピタルガード養成校の
歴史教育辞めた方がいいと思うよ

19 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/08(土) 22:17:42.19 ID:zKGH7au90.net
食用にされる人間ができるかどうかはわからないけど
臓器移植用の臓器を取るために生かされる人間はたぶんもういるだろう

20 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/09(日) 09:11:56.65 ID:4A4TnKEV0.net
>>17
なんでマスク部隊はクンタラだけ集められたんだろう?

21 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/09(日) 11:14:15.56 ID:ir9EnGkD0.net
>>20
最前線の危険任務だから捨てゴマ感覚なんじゃない?

22 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/09(日) 15:39:57.91 ID:PztU84sI0.net
>>17
戦闘用機械に搭乗する部隊であるのと
歴史的に長い差別階層であり、その前はもっと酷い状態におかれてた背景が、という設定をみるに
むしろ黒人航空部隊のタスキーギ・エアーメンの方が近い。

23 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/09(日) 21:49:13.75 ID:xS0DyEzh0.net
>>18過去の歴史が返って人類を縛り新たな戦争を生む。だからその後世においては、
∀が月光蝶発動→過去の歴史を黒歴史化したんじゃないのかなあ。人類って過去の歴史
に縛られ過ぎて前に進めないことが多いからな。

24 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/10(月) 08:59:18.69 ID:0RESFWIS0.net
>>22俺は、米軍に関してはティターンズのようなWASP主体とするエリート部隊をつくれば
良いんじゃないかな?と思ったことがある。つまり英国系のプロテスタントを信奉する白人ね。
階級もきちんと2階級高くしてあげて。彼等は、米国社会の中でも最も忠誠心や愛国心が強いから
ね。

25 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/10(月) 09:06:32.93 ID:q4MLrFAL0.net
某所でクンタラは宇宙世紀末期に製造されたプルシリーズ、超兵、コーディみたいな遺伝子的な強化人間が
祖先の奴が混じっているんじゃないか?みたいな説があった。
用済みになって食われたんじゃないのか?と

26 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/10(月) 12:43:25.92 ID:4pKgng99G.net
しかしクンタラの差別背景は作中ではやらないと明言してたのに
あっさりと食われてきた歴史を喋ってたな

27 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/10(月) 15:56:45.69 ID:ThRnsImZ0.net
>>23
どうかね?後付けだから仕方ないとはいえ、
アナザーの連中が宇宙世紀や他のアナザーの世界を認識してた節は全くないし。

ただ、髭が世界をリセットしなきゃいけなかった直近の世界・時代がかなり酷くて、
こりゃあ、もう一度忘れたほうがいい、となった可能性はあろうけど。

つーか過去、何度も髭、もしくはそれに類するものが歴史を埋めてリセットし続けてた可能性もあるけどね。
だからアナザーの連中は宇宙世紀なんて知らなかった、と。

28 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/10(月) 16:08:01.03 ID:ThRnsImZ0.net
>>24
無理無理W
特に志願制になってからの米軍なんて
食い詰めたマイノリティや田舎のプアホワイトが中心だもん。
むしろ彼等にとって数少ない立身出世の機会の場だ。

エリート、上流階級こそ軍人経験が求められる古代ギリシア・ローマじゃねえんだから。

つーかガンダムの元ネタの宇宙の戦士って古代ギリシャ・ローマの軍隊が基だよね。
作品世界は一人前の市民たるもの、故国を愛することは、軍務に就いてこそ、という
是非はともかく軍隊への理想的思想に貫かれてるわけで。

29 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/11(火) 07:49:42.09 ID:3ItbOeAp0.net
>>28
1stの地球連邦は、徴兵制ではないけど、地球連邦軍士官学校に入っていないと
大尉以上の出世は無理って設定があったな
アムロがCCA時点でも大尉止まりな理由もこれ

30 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/11(火) 22:33:25.59 ID:Qr4C7ayE0.net
>>25
元より人としてあまり顧みられてなかった改造人間的なものが出自だった可能性は大いにありそう。
同じ人間を食べるってかなり倫理的にやばいからな。だから、大抵の社会では忌むべきタブーとされてる。
だがもとより「これは厳密には人ではない。人間を基に改造した生物だから」とかいうと良心の痛みやタブーが和らぎかねないのは否めない。

クローン人間が問題視される理由の一つに
「これは人に作られた存在なんだから自然発生した我々と違う。人が作った家畜と同じなんだ」
という認識が生まれかねないからってのがある。

書いてて思った。手塚の火の鳥でこんな話あったな…。

31 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 09:08:21.52 ID:WvGLiSPR0.net
>>28米兵ってプアだから多分ジャンクフードとかそんなの食べて幼少期過ごした
奴が多いんだろうね。多分鍛えても基礎的なものが抜けてるからそんなに強くは
ならないと思うよ。ただ、兵器の技術が凄いからそれでカバーするのかな?

竹中平蔵なんぞ今でこそセレブだけれどもアメリカに留学してた頃は、国費留学と
言えどもそんな贅沢出来なかった時代もあったみたいで、その特にジャンク食い過ぎで
大変だったとか聞くよ。野田前総理よりもさらに2回り程大きいデブだったらしい。野田
さんの場合は、日本人特有の関取にみられるような太り方、野田さんは、日本酒がぶ飲み
派なんだけれども、竹中の太り方はどうもアメリカの食事の影響じゃないかって話。向こうに
長年駐在している旅行添乗員の太り方と良く似ている。

32 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 11:03:31.64 ID:WN6poG810.net
>>29
アムロが出世できなかったのって
NTとして連邦から危険視されてたから、と思ってたら
そういう理由があったのか

33 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 12:32:52.91 ID:VihnJ3CQ0.net
>>32
逆シャアでアムロが最初リ・ガズィに乗っていたのは、ZやZZとかのガンダムが
連邦政府にNT共々危険視されてたからって設定だったが、カミーユやジュドー達は
どうだったんだろ?
アムロはZの時点で監視されてたし

34 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 15:41:06.32 ID:+s+fWTxb0.net
>>33
あれらは連邦正規軍の軍属になったわけでもないし
かたや精神を病んで、かたや木星船団に乗ったから、
連邦はそう危険視してないと思われ。

>>31
みんながみんなジャンク食ってるわけでもねえし。
ジャンクフード買えるような店が近くにないほどド田舎、
食事すら満足にできんほどボンビー、とかとにかくあちらさんは広いだけに環境も多彩で多様。
大体、正規の軍人になれるまでは、訓練段階でふるいにかけて鍛えていくわけで、強くないわけねえじゃんw
鬼軍曹のシゴキとか何のためにあんのかわかってんの?

35 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 19:08:03.99 ID:iRdz1qoS0.net
マスクは、クンタラを踏み台にしてのしあがるつもりなんじゃないかな

36 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 19:45:27.09 ID:4dNTp74n0.net
のし上がるも何も
前回「俺たち(クンタラ)がキャビタルタワーを支配する」って
宣言してたよ

37 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 19:57:14.40 ID:iRdz1qoS0.net
マスクが扇動してたからさ
実は、クンパから出自の記録修正を餌にされてたりして
マスク部隊の隊長なのに、隊員の撃墜をなんとも思ってなさそ
デレンセンは隊員の撃墜を悔やんでた

38 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 20:28:50.38 ID:bAbPzDY80.net
クン特会の桜井(芸名)

39 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/13(木) 21:35:09.39 ID:qJhRNGjt0.net
>>36
クンタラ人口はどの位なんだろね?

40 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/16(日) 01:43:44.68 ID:y6qdIL2i0.net
天才さんがすこし言ってたけど、キャピタルよりもリベラルっぽいアメリアでもクンタラの概念あるんだよな

41 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/16(日) 09:07:36.76 ID:BTkZQGbk0.net
>>40
アメリアはクンタラへの扱いどうなんだろな?

42 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/17(月) 23:50:03.79 ID:JBC2umW30.net
>>41
ちょっとパチンコをからかうだけだったからキャピタルよりはマシなのかなと思うけど、いかんせん天才中尉が人間できてるから、優しいだけなのかもしれない

43 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/18(火) 11:48:49.21 ID:0FO2n3p60.net
>>42
あの時、天才中尉がキャピタルのクンタラは〜って言ってたからアメリアにもクンタラはいるだろうか?

44 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/18(火) 12:54:12.97 ID:KIReQxMj0.net
在キャピは出てけー(^o^)/

45 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/18(火) 18:33:51.29 ID:A6lBQ3Ir0.net
アメリアは南北戦争でクンタラ解放やってるんじゃね

46 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/18(火) 21:09:44.52 ID:I9BBe6Dj0.net
>>44
キャピタルにはクンタラ特権があるんだろ?

47 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/19(水) 00:07:16.66 ID:HbbtTWu/0.net
被差別層の差別や悲しさを描くアニメはあるけど
現実みたいに差別を受けた者たちが開放に向けて運動をしまくった結果
充実しすぎた社会保障を受け逆に利権、特権階級と化している
みたいなブラックな描写をしたアニメってあるかな?

48 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/19(水) 20:29:11.53 ID:/fmlScWV0.net
かつてセントフラワー学園のクンタラ女子は民族衣装で通学していた。
通学途中に服を切り裂かれる事件が多発したので現在の制服へ…。

49 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/19(水) 21:08:38.51 ID:YJO+qWzX0.net
>>47
ザビ家とかが近いんじゃない?被支配層が革命運動に突き進んだ結果、
支配からの解放ではなく新たな特権的支配階層による社会が誕生してしまった、という構図なわけだし。

50 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/19(水) 21:21:09.98 ID:IciCgE950.net
ジオンなんて強制移民された難民やらの末裔の癖にザビ家やらサハリン家やら独立運動に
参画してたやつらが貴族化してたからなw
ある意味クロスボーンバンガードの元ネタ

51 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/19(水) 22:26:55.10 ID:wwQmYb7c0.net
宇宙棄民だったやつらが選民思想打ち出す展開とかおもしろいよね。
元ネタは言わずもがなだけど

52 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/23(日) 12:22:01.17 ID:AoNVEocT0.net
クンタラガー

53 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 03:12:33.04 ID:msGovLQn0.net
クリムのクンタラ発言は、ノレドやかつてクンタラと呼ばれた人々への差別というより、
未だにクンタラが〜とか差別してる人間やクンタラ制度を設けた奴に対して
ナンセンスだな。。って皮肉に聞こえたよ。

54 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 04:50:38.65 ID:/gSVCbex0.net
>>53
ひょっとしてクリムはクンタラを実際に見たのは、ノレドが初だったんじゃないか?

55 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 04:57:25.78 ID:ptdETzNM0.net
クリムはああ見えて結構マトモだから
クンタラ発言もからかいというか話のネタ程度に振ってみただけで
積極的に差別しようという意図はなかった印象

56 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 05:32:46.75 ID:iCR/7LKpO.net
パチンコはノレドの自衛本能で持ってるそうだし、狩猟用に使われたとして遠い昔だろうから
制度への皮肉としてはなんかずれてる
上層階級として育ってクンタラと接点も少なそうだから、
噂話レベルで聞いた話を無遠慮にそのまま言っただけって感じが

57 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 13:02:53.60 ID:N1AP3pnQ0.net
何か余談だけれども俺の知り合いのオージーの白人は、オーストラリアは、白人が自ら
人種差別の悪を悟り有色人種開放の為の運動をしたと。それがアメリカや欧州にまで波及し
キング牧師の運動にも繋がったとか。本当のことなんだろうか?現在は、反人種差別主義を
国定にまでしてるとか。

58 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 17:00:08.47 ID:9cu9mZ5X0.net
少なくとも豪州が人種差別解放運動の故地だったというのは嘘や。
「白豪主義」をウィキペディアでひけばわかるだろう。
政策的に豪州が多文化主義に転換したのは70年。
これはアメリカのキング牧師等が率いて一定の成果を得た公民権運動(60年代)より遅い。

むしろ後塵を拝したと言えるだろう。

59 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 17:00:49.23 ID:9cu9mZ5X0.net
70年じゃなく70年代だったよ。すまんね。

60 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 18:34:46.58 ID:iCR/7LKpO.net
形式上、渋々多文化主義を受け入れたけど、オーストラリアは今でも
日本人含むアジア人への差別が根強い
多分ヨーロッパよりひどいのは、侵略+流刑植民地など国家として胸を張れる出自でないため
プライドを保つために他人種に辛くあたるのだと思われる

61 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/27(木) 21:43:31.18 ID:kh5d7g2u0.net
RS時代の被差別階級クンタラとか………。何百世代続いてるのだ?喰われる種族なのに脈々と生きてるみたいだし…やっぱ特権階級じゃね?

62 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/28(金) 20:42:40.64 ID:tGOJyDY40.net
>>61それは、朝鮮併合の話と一致している。桜井誠は、もし日本が朝鮮半島を
搾取する為だけの対象としていたら、併合前より人口が2倍になる訳がないと主張
していたからね。

63 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/28(金) 23:13:52.10 ID:bJiEaRhG0.net
centuryはCかよ…。
リギルドセンチュリーは
RCナンだなw
訂正します。

64 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 11:56:28.63 ID:oE+F08Z90.net
>>61
家畜扱いを特権階級と申すか

65 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 17:29:23.52 ID:NSuzGRTw0.net
クンタラは美味しく品種改良された家畜人ヤプーみたいな夢の世紀が在ったのだろう………。

66 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 23:25:14.52 ID:nSz82z9d0.net
>>65
クンタラがいるってことはGセイバーでの食糧問題解決は結局焼け石に水だったんだろうな

67 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/29(土) 23:49:31.16 ID:G+y4TBP40.net
そんなに穢らわしいですか!?!?

68 :通常の名無しさんの3倍:2014/11/30(日) 00:11:11.23 ID:oZ8cJgj9O.net
アンバサちゃんぺろぺろ

69 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/01(月) 17:39:18.69 ID:Ek/FLM530.net
>>66
文明が一度崩壊状態だったようだし、そうなれば、高度な技術でどうこうなんて無理になるからな。
例えば、大規模な核戦争が起きてしまったが人類がどうにか生き延びた世界で、例え環境がある程度回復しても
現在のような機械化した農業が出来ると思う?昔みたいに人力と牛馬で耕作する時代にないだろう。

70 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/01(月) 21:31:33.50 ID:rcHKKdc20.net
ん?てことはGレコの時代って∀(よりは前の時代のようだが)みたく
一度文明がリセットされてようやく設計図があれば
なんとかMSが作れるくらいに技術が回復した時代ってことなん?

71 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/01(月) 22:08:47.31 ID:9heUqab50.net
>>70
リセットはされてないけど人口激減したので一応反省はした。

72 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/01(月) 22:15:16.84 ID:IXnGHHhV0.net
ボルジャーノンに成るザクとかカプルとかターンエーとか何処かに埋まってるのだよ

73 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/02(火) 20:43:43.88 ID:B3jMXond0.net
クンタラって「家政婦のノダ」みたいな連中だったんじゃないの。普段は家政婦と
して働いているけれどもいざ食料不足となれば自分の肉を切り売りしていた。中には
出世して首相になった奴もいるけれど増税だ解散だで人類を絶滅寸前にまで追いやった。
だからその後もクンタラは差別し続けた。他方、彼は大のプロレスファンであり政局や
戦争をプレロスに例えて語るのが好きだった。だから、その話を鵜呑みにした一部の人間
の書いた記述を元にその後の未来世紀において「ガンダムファイト」が実現したと考えられ
る。

74 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/03(水) 18:02:39.14 ID:Dpc3uq4C0.net
>>72
あれはあくまでナノマシンで再構築されたもの、
一種のレプリカで、元の機械がそのまま埋まってたわけではないぞ。

75 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/03(水) 18:10:02.03 ID:Dpc3uq4C0.net
>>71
まあ、それも無理がある話なんだがなw
人口が激減したら、高度な文明社会が維持できるはずがない。

古代〜中世とかでは病気、天災、戦乱で人口が激減しても、
高度で複雑で互いに関与しあってた社会じゃなく、
農村中心に自給自足が基本だった社会なんでそうレベルが落ちなかっただけでさ。
(しかもあくまで地球の一地域に過ぎない)

現に人口激減を体験しなかったので産業革命以降の近代は今、こうしてある。
第二次大戦ですらも世界人口の減少は起きなかったしね。宇宙世紀は近代同様に世界が経済圏、社会圏として一つになってるから、
人口激減するような災厄は即、汎世界的な破綻と文明崩壊に繋がるかと。

76 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/03(水) 18:12:00.40 ID:Dpc3uq4C0.net
…と書いてて気づいたが、じゃあ、なんで1年戦争で崩壊しなかったんだwと。

そこはミノ粉関連や軍事同様、どうせ嘘だから、と呑み込むしかないのかねえw

77 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/03(水) 19:06:32.92 ID:KWH9kqaB0.net
コロニーとか管理運営出来るのに人口殖やして使役、弾圧、殺戮の繰り返しの人類史の物語と理解してます。ディテールが微妙に違うだけじゃね!?

78 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/04(木) 04:09:31.25 ID:WT0Qz95H0.net
マスク一つで公然とマニィ&バナナの二股ができる
繁殖に特化したクンタラの特権である

79 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/05(金) 17:36:51.74 ID:M18qpg170.net
マスクとかいうクンタラ連敗してるくせに新型機もらえるとか特権だろ

80 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/05(金) 17:58:21.90 ID:DGUv2RiP0.net
>>77
人口半分減ったとかの「設定」はともかく、
人は歴史においてアホを繰り返しちゃうという基調部分は間違ってないというか、
現実においても否定のしようもないことですからねえ。

81 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/05(金) 20:43:59.04 ID:m96kZ67E0.net
キャピタルガードの候補生がイキなりアーミーの大尉待遇とか、贔屓だろ…?どんな手を使ったの
ティターンズですか?w

82 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 17:04:29.88 ID:QvoFUhhq0.net
>>80
イスラム国とか見てると本当にそう思えるよな<人は歴史においてアホを繰り返しちゃう

83 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 19:04:05.71 ID:hslqAsdN0.net
リギルドセンチュリーのNEWヒーロー、その名はクンタラ仮面!

「在日クンタラ人への差別は許さん!!!」

84 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 19:10:49.61 ID:FEBHbYeb0.net
RCでも日本国は有るのだな…。天皇家様々だな…w

85 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 19:16:13.00 ID:88rGazdZ0.net
天皇家も存在するとするとRC時点で3000年以上の歴史が・・・

86 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 19:21:28.28 ID:AtwEm9aP0.net
クンタラって親が出てこないのが気になるな
ノレドも一人っぽいし

いや、まさかね

87 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/06(土) 23:53:18.89 ID:Qzw0OfaJ0.net
クローニング?

88 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/09(火) 01:36:34.51 ID:6PdoEZ7U0.net
クンタラが差別されてる理由が代用食にされるような脳なしだからってのが酷い

89 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/09(火) 04:42:12.61 ID:rHU/CjIu0.net
性善説の日本人だな…。

90 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/09(火) 15:52:58.27 ID:AtFYCA4X0.net
>>88
実際マスクさんは・・・
ポンコツアイーダの陰に隠れてるけどかなり歴代ライバルキャラの中では戦績酷い部類と思われ

91 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/09(火) 21:38:16.68 ID:Yb2oniey0.net
クンタラ総連

92 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/12(金) 03:59:33.25 ID:+gCNlL5v0.net
クンタラ流ドラマを売り込むのだー

93 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/17(水) 21:12:10.43 ID:fdojXcJV0.net
クンタラ文化ごり押しをするキャピタルテリトリィ国営放送

94 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/18(木) 13:02:56.47 ID:fH0/4HKp0.net
>>47
サウスパークだと普通にあるな
パッと思いつくエピソードだと、主人公の親父がクイズ番組に出演して
不本意に黒人差別用語を言ってしまったらものすごい村八分に遭う話とか
後、日本なら練馬大根ブラザーズが韓流や学会ネタをやってる

まーこれらは現実社会の風刺だからちょっと違うかもしれないけど

95 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/18(木) 15:28:32.63 ID:0gjUDx6G0.net
>>90
最新話では頑張ってただろマスクさん
バナナもクンタラなんだろうか?

96 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/18(木) 18:52:15.28 ID:lgBhxkR70.net
>>81
新興国の軍隊は士気高揚のために階級ぽんぽん上げたりすることもあるらしい
ジオンなんてまさにそんな感じじゃね?

キャピタルは歴史はあるんだろうけど、軍隊らしい軍隊はアーミーが初なのかね?

97 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/24(水) 01:15:27.80 ID:evIPi6He0.net
クンタラ クンタラ スペ〜スピ〜プル♪

98 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/24(水) 03:27:31.97 ID:mC9s90oE0.net
>>96
キャピタルガードは1000年の歴史があるけど、その間平和だったみたいだな
設定見る限り

99 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/31(水) 11:18:43.29 ID:Q94vBTyK0.net
スレタイ吹いたw
クンタラ問題は作中では解決もしないだろうけどルインたちには精神的に救われてほしい

100 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/31(水) 12:39:56.38 ID:5DUpvYUI0.net
まあ1000年続いた差別が数年で戻るハズはないわな
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教のいざこざがそれくらい続いてんだっけ?

101 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 15:52:08.17 ID:qo07FgSH0.net
>>100
イスラムは誕生が7世紀でイスラムのエルサレム制圧がその100年後位で10〜11世紀に十字軍だから
大体その位だな<クンタラ差別

102 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 17:48:03.94 ID:1sIVjsH80.net
宗派争いと差別は別やろ。親和性が高くはあるが。
そもそも現在、こうまでこじれてるのは20世紀の列強の中東政策にあるわけで、
上であがった問題で延々と1000年以上揉めてきたんじゃねえぞ。
種の福田みたいな事言うのやめなさいな。無知は罪やで。

103 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/01(木) 17:51:48.36 ID:1sIVjsH80.net
いずれにしろ、どうめぐっても髭の時代になるんだ。
クンタラ問題も泡沫のように消えてなくなる運命さ。
リギルドセンチュリー自体もいずれ滅ぶようだが。

104 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 13:30:44.70 ID:RGlzHJTz0.net
クンタラについてスコード教はどう考えてるんだろ
法王の姓はクンタラのノレドと同じナグだけど

105 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 14:07:31.01 ID:BS0yJhxZ0.net
クンタしろ、オラァ!

106 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 17:27:09.02 ID:wb2NegXt0.net
ユダヤ王国を滅ぼしてエルサレム周辺から追放したのは多神教時代のローマ帝国だし。
イスラム帝国が成立してエルサレムに侵攻した時は既にそのローマ帝国も分裂し、キリスト教が台頭してたし。
十字軍は結局、イスラム系諸王朝の反撃等で全部撤退となったし、
その後もエルサレムからキリスト教徒やユダヤ教徒が追い出されてたわけでもないし、
そこはもう解決済みというか現在の火種にはなってないわけで。

まあ、クンタラ問題も実はそんなもので、延々とクンタラ差別が続いてたってのは
実は正確ではなく、あの時代の一部の人の「錯覚」かもしれんがね。

107 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/02(金) 18:22:00.03 ID:RGlzHJTz0.net
クンタラ問題にしても要職に就くことができないとかの差別が残ってたのはキャピタルテリトリー周り
だけかもな
現にアメリア人のクリムはノレドがパチンコ撃ち込んできても皮肉を言う程度で済んでるし
まあクリムがいい奴なだけかもしれないけど

108 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/04(日) 21:51:58.80 ID:+sgg5/M20.net
大尉、こんなところで自演してる場合じゃないでしょう!
そんな事してると最終話に出られなくなりますよ!

109 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 03:06:33.65 ID:U/fELFOq0.net
クンタラ

110 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 13:45:35.73 ID:ixHyJxwE0.net
スレタイで久々にワロタ
ところで君特会の代表は誰なんだ?ベッカーか?

111 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/15(木) 15:50:29.78 ID:mkjBjDrr0.net
>>110
ベルリ候補生

112 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/19(月) 20:09:37.53 ID:S36kSxA50.net
>>102 福田は確か在日だろ?

富野と桜井代表の対談がみてみたいね。喧嘩になるだけかな?

113 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/19(月) 20:26:54.17 ID:k8rmkwHl0.net
>>110
>>111
マスク大尉じゃね?
ベルはレイハントン家の皇子でアイーダは皇女とか、やんごとない血統みたいだし

114 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 03:55:11.39 ID:Vn2hnmjL0.net
てかクンタラがいたから今まで人類が生き残れた歴史あるのにそれを差別はひどい話だわ

115 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/20(火) 17:37:55.72 ID:Uah8cX5e0.net
その辺は、実は作為があるのかもしれんが、そこまでやってる尺はなさそうだ。

116 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/22(木) 07:58:15.00 ID:4iCrKBGy0.net
現実の歴史でも、家畜を肉にする屠殺が低い地位だったところは数多いからなー
誰かが家畜をシメなきゃ肉は食えんハズなのにね

117 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/22(木) 08:33:31.22 ID:TyOvsf/x0.net
江戸時代辺りまで獣肉は食わない建前だったらしい
うさぎは鶏として食ってたらしい

クンタラはどんな建前で共食いの家畜人に貶められたのか
妄想すると楽しい
実は家畜人ヤプーの大和民族だったとかw

118 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/30(金) 18:11:27.96 ID:7nrGPPIj0.net
大体、食料なんてコロニーでいくらでも生産できそうだがなぁ、
ジオンみたいにヒーロー気分で虐殺やる基地害がうっかり勢力もって、
コロニー落としまくって、人類滅亡寸前、文明衰退、
コロニー建設技術もロスト・テクノロジー化、、、

そんな流れをお富さんは構想してるのかなと推測。

119 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/30(金) 19:43:01.30 ID:AOiuhk6W0.net
人肉を食ってた時代、場所は多いが、飢餓の時の緊急的なもの
(当然、食料が確保できるようになったら、食わない)
戦争捕虜を殺して食することで相手の力を得て戦に勝つという呪術などの極めて特殊な例ばかり。

当然だ。人間は家畜より遥かに賢く、逆の言い方をすれば危険だから、使役はともかく
食用(殺す事)前提に管理するなんて大変、危険でコストがかかる。

その割に多くの餌や水を与えても得られる肉は少ないし、生産性は低いし成長は遅いときてる。

どうにも理解しがたい。なんでわざわざそんな非効率なことをしたのか、と。
大災厄のために緊急避難的にやってしまうことは否めないが、それが社会習俗になって残るほどまで
延々とやってたのは疑問符が付かざるをえない。

120 :通常の名無しさんの3倍:2015/01/31(土) 11:39:52.97 ID:cTwrw8MK0.net
進撃の巨人のヒットを見て、
『今のアニメは人喰いが流行ってな、よぅし俺のガンダムでも人喰い要素を入れたる!』
と、監督なりに時代の空気を感じとったのだろう。

121 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/01(日) 09:02:35.06 ID:E1Y0nCoT0.net
人口爆発の解決策に何十年もかけて宇宙に100億も移住させる
(どう考えてもそのための投資を社会・環境対策にあてて数十年かけて人口を抑えつつ環境・社会を維持した方がいい)
とか富野作品の世界観は実は昔からかなり変。まじめに考えてはいかんのだろう。

全部黒歴史で「この世界で昔何があってこうなったか詳細はよくわからないんです」で済ませた髭は実はかなり富野作品中では上手くやった類。

122 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/02(月) 02:52:27.27 ID:BUonenNa0.net
ダーディ・ペアやクラッシャー・ジョー世界みたいに、
ゆくゆくは銀河系中に人類が広がっていくものと思ってたがなぁ。
歌にもあるじゃん、♪銀河に向かってとべよガンダムってさw

そういう流れはターンA以降までお預けになったかな。

123 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/16(月) 08:07:56.42 ID:hLfv97aO0.net
>>119
まあ当初は緊急的なものだったんじゃない?
人口爆発による食糧難が起きたのなら、食糧の確保と人口減らすのを同時に行えるクンタラは効率的

124 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/17(火) 13:22:59.95 ID:0jRp8Fi00.net
普通の食べ物じゃなぜ駄目だったのか、説明的設定が必要になるな。

125 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/01(日) 10:59:10.02 ID:W4ogYHpz0.net
>>123
食糧難がおきたら、人間なんて勝手に短期間で大量に餓死するから、食って減らす必要なんてないよ。

多分、本当は食糧確保のためじゃなく、宗教的な習俗とかなんだろうね。
ニューギニアの食人習慣をもってた原住民の部族とかがそれ。
あえて敵の部族を食べることで相手の力を奪うという呪術的な意味があったらしいしさ。

126 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/03(火) 03:06:37.61 ID:MLNpUK240.net
クンタラって下っ端アニメーターのことなんですよ(´・ω・`)

127 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/07(土) 02:00:39.48 ID:vhSG9nVN0.net
なるほどw

128 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/25(水) 15:19:00.16 ID:DdMY2koj0.net
マスクの乗機カバカーリーは、クンタラの魂の安息の地「カーバ」とその守護神
「カーリー」から名付けられたらしいが、これはスコード教とは関係ないクンタラ内部の
宗教なんだろうか?
インドの下層カーストのヒンドゥー教的な

129 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/20(月) 11:38:51.95 ID:5gW7lOcn0.net
マスク部隊頑張ってたが、クンタラ差別はベルリ達が死んだ後の時代も残ってそうだよね・・

130 :通常の名無しさんの3倍:2015/04/20(月) 18:15:32.16 ID:itxFni/t0.net
そりゃそうでしょうな。
そんなちょっとやそっとで解決できないから、大変な問題なんだ。
現実でもキング牧師の時代ほどあからさまじゃないが、米国はいまだに差別問題で社会が揺れ続けてるし。

131 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/04(月) 13:32:51.84 ID:zj+k+ga00.net
クン特会しばき隊

132 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/04(月) 16:18:22.50 ID:5Hf8eKHz0.net
クンタラクンニ

133 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/14(木) 00:35:12.69 ID:9ZnUek/v0.net
クンタラガー

134 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/10(月) 13:02:51.00 ID:iVQviIcN0.net
クンタラキンテ

135 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/08(月) 10:27:28.33 ID:CT6Owvl90.net
くんに

136 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 00:35:30.68 ID:vjQXKTue0.net
クンタラの元ネタっぽいインド神話のヒロイン

シャクンタラー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%BC

137 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/30(火) 02:30:01.30 ID:MXfbae0e0.net
>>121
お前は移民という言葉の意味を理解してない低能でしかもスペースコロニーが提唱された時代と現代の感覚の差異を認識できないアスペだな。
あの時代の認識を現代から見て非効率的だの変だの時系列ってもんがないのかこの半島人め。

138 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 21:50:20.29 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3J10H

139 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 00:26:25.25 ID:MPu87fyd0.net
53通常の名無しさんの3倍2018/09/27(木) 00:24:57.96ID:MPu87fyd0
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
 ⊂(・∀・ )♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー

  ⊂(■ω■)  掴め(君の名は。以上の)サークセース ♪

(`・ω・´(・∀・(`・ω・´ ) 元気の爺は〜
(嘘つきは泥棒の)始まりの爺〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   爺のレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

140 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 06:01:04.76 ID:hFTQxPXI0.net
元気でいられるから (富野が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
 ⊂(・∀・ )♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー

  ⊂(■ω■)  掴め(君の名は。以上の)サークセース ♪

(`・ω・´(・∀・(`・ω・´ ) 元気の爺は〜
(嘘つきは泥棒の)始まりの爺〜   ♪
 ♪                   ♪
  ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   ♪
 ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)   爺のレコンギスタ〜♪
 (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ    
  ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
   (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡
`───────────────────────v──────´
 .|        ::|                 プーン    人  。⊃
 .|        ::|    ______        ⊂゚ (;;;;;;)    プーン
 .|        ::|    |        .|.       ,,,,,,,,,,,(;;脳;;),,,,,,,,,,,,,,,,,
 .|        ::|    | 粗 大 ゴ ミ .|.     リ | |l;;;;;;:::;;;:.::;;*::;;r;;::;;*:;;;)
 .|        ::|    |        .|.    川川‖(;:;;;;::;;;( *;;*);:;;:)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川;;;〈;::;;;;;;:::;:)3(:;;;;;:;〉明日のことなんて分かるわけないニダ!分かるなんて言う奴はウソつきニダ!詐欺師ニダああああああああ!!
 .|____......|.                 川川:;:;;''*::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                 川川\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \       ! メ  先天性全身   .ノ ←遊ぶ金欲しさに親の財布に手を出す奴
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \      '- 、高橋信也症候群「 , '  ←自慰ブタロリコンガイジ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i       | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!    手足     !       ノ #    メ   ヽ、 ブリュッ、ビチビチ......
※また1000回言わないと首を刎ねられるオチか?

141 :通常の名無しさんの3倍:2018/09/27(木) 06:43:36.54 ID:40TF0hZI0.net
http://hissi.org/read.php/shar/20180927/TVB1ODdmeWQw.html
http://hissi.org/read.php/anime2/20180927/bjVEUkNHRXlh.html

コピペ歌詞荒らし楽しいかハゲデブ

142 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 21:02:16.00 ID:gMhMc9Av0.net
>>129
僕たちに出来なければ、次の世代がやってくれます!(富野の鬱の遠因)

143 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 21:29:41.65 ID:NMVIYsZB0.net
Gレコキャラは人喰い人種

144 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 01:33:29.98 ID:W7CL9PO80.net
お前は残飯処理係の黒豚だもんなwwwwwwwwwwwww
どんだけ惨めな汚豚なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

145 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 02:49:36.04 ID:W7CL9PO80.net
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/MnljSXJSdUYw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/R2plaUNpUGww.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/Smx6YXg3Vjgw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/UWF3azdXUXAw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/Z2VrdDdQVTMw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191030/dERZVkx1eHgw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/cnpsT01seE0w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/bHFLOSt5eVMw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/KzhTR3FjdEgw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/KzhTR3FjdEhk.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/Tk1WSVlzWkIw.html


残飯処理黒豚まとめ

146 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 04:58:07 ID:Mq9PdKtW0.net
働かずに我々の税金で生きてるクズ生物未満こそ人(の労働の成果)を(無断で)食ってるに等しいクンタラ搾取の独裁者

147 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(木) 20:22:55 ID:6K3eHpdd0.net
クンタラが食われていた話は捏造

148 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 07:41:07 ID:XC6NtIrj0.net
>>136
母親がアプサラスか
戯曲だと悪魔の住む森にいたのが、いつの間にか悪魔と同列視されたってところかな

149 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 05:41:02.68 ID:IVBQYAF00.net
自慰ブタガイジの糞食い人(?)種
http://hissi.org/read.php/shar/20191030/Tk1WSVlzWkIw.html

150 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/09(土) 08:45:44 ID:wyuPeG+10.net
>>147
口にしなくても分かる
単に「人を食う=馬鹿にする→見下す」って話でしょうや

151 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/09(土) 10:46:43 ID:bM5Wi29O0.net
なんでも大袈裟に言うのがクンタラの常套手段

152 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/09(土) 11:03:02 ID:wyuPeG+10.net
カーバは王に献上をする養鶏場の所在地だったかもしれないし
カーリーは地元で有名な癖毛のオッサンだったかもしれない

153 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/12(火) 11:18:11.62 ID:YBwXg0c00.net
>>151
そうやって問題から逃げるなァ!とか言いそうw

154 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/12(火) 11:37:22.13 ID:FEQoF03+0.net
近所じゃ見ないんだけどクンタラどこに住んでんの?

155 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/12(火) 12:45:25 ID:YBwXg0c00.net
出自を乗り越えたいんだったらさ、アーミィあてにしちゃダメじゃない?

部落?居留地?収容所?

エクソダスだよね

財団なんかあてにしちゃダメよ、オゥ
あてにするから文句が出てくるわけでしょ?

156 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/12(火) 13:14:16 ID:FEQoF03+0.net
普通にやってたらクンタラ家庭が平均的な生活レベルまで上がるのに四世代かかるという研究もあるからな
使えるもんは何でも使わんと

157 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 18:42:12 ID:QUr2PrX80.net
使える飛び級生とかだな

158 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 10:25:10 ID:eSgO5ZDI0.net
>>156
アーミィ「バナナをあげるよ」

159 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/24(土) 12:05:30.75 ID:pwBnX7Ea0.net
>>154
チョモランマ

160 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/24(土) 19:46:52.82 ID:JSzR0rma0.net
ペコリーヌ「キャルちゃん...! んっ... ああっ...! で、出ますっ...! 」ブーッ!!!ブビビビビビビビ!!ブチチ!!!モリッ!!

161 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/28(水) 13:19:43.05 ID:QqHm5Wil0.net
>>135
何がクニだ

162 :通常の名無しさんの3倍:2020/10/28(水) 16:41:37.01 ID:/TWU3lx30.net
バーフバリでも名前が出てた気がするクンタラ

総レス数 162
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200