2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムAGE-FXvsウイングガンダムゼロ

1 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:45:09.97 ID:???.net
ゼロシステムは最強のXラウンダーに勝てるのか

2 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:52:15.68 ID:???.net
糞スレ立てすぎじゃボケ

全部埋めてからたてろや

3 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:52:18.70 ID:???.net
FXが最終話で謎のトランザムしてる状態ならFXの勝ち

普通のFXならW0の勝ち

4 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:54:12.77 ID:???.net
タクアンが負ける

5 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 12:57:43.11 ID:???.net
クアンタはAGE-FXより遙かに上だろ

6 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:12:21.22 ID:???.net
結局そういう人が建てたスレか
最近多いよこういうクソスレ
しかも>>4>>5みたいな煽り自演も下らないし

7 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:16:31.51 ID:???.net
AGE-FXってスペック出てるの?

8 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:24:43.89 ID:???.net
新シャアで何言ってんだこいつ
新シャアの00厨の自演なんて今に始まったことでもないだろ

9 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:27:53.40 ID:???.net
00関係ないだろ

10 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:39:12.23 ID:???.net
だから>>6って書いたのに>>8みたいなのが沸いてくるし

11 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 13:41:58.98 ID:???.net
要するに00がキモスということでFA

12 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 16:56:05.83 ID:???.net
ガチのキチガイに何を言っても無駄。スルーすべし

13 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 18:42:03.69 ID:???.net
流石にFXバーストされたら無理じゃないの?まあバースト以外ダメージ与えるのは無理だろうけど

14 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 19:09:04.69 ID:???.net
バーストFX>ゼロシステムW>W>FXだと思うます

15 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 19:26:01.68 ID:???.net
バーストする前に倒すしかない

16 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 20:43:44.26 ID:???.net
ジェノアスOカスタム「呼ばれた気がした」

17 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 20:51:57.49 ID:???.net
>>13
Cファンネルで関節狙えばいい

18 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:18:19.59 ID:???.net
関節狙って?無理だろ名無しにしか有効じゃなかったし

19 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:24:22.85 ID:???.net
作品云々関係ないまっさらな状態ならサイコフォロー積んでるFXの方が動きはいいと思う

20 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:26:17.67 ID:???.net
糞スレたてんな。こんな議題どっか他スレできけや

21 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 21:44:48.90 ID:???.net
>>20
うるせー死ね

22 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/23(火) 23:28:46.76 ID:???.net
>>18
Wは回避しないから当たる。

23 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 03:00:22.00 ID:???.net
ファンネル当てても跳ね返されそう

24 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 11:23:22.22 ID:???.net
なわけねーだろ

25 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 12:40:46.83 ID:???.net
ガンダニュウム合金はビームの熱に強いが実体剣のCファンネルには相性悪い

26 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 15:07:25.72 ID:???.net
実体剣と相性悪いとかいう設定は無いです関節狙うしかありません

27 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/24(水) 15:24:29.83 ID:???.net
>>18
AGEの名有りはXラウンダー。
普通の人間しか居ないWには当たる。

28 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 22:18:36.90 ID:???.net
ゼロよりワーロックが強い

29 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/26(金) 23:41:46.34 ID:???.net
AGE-FXはコロコロに「ガンダム史上最強のMS」と書いてありました。

30 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 01:23:17.94 ID:???.net
>>29
クアンタのが確実に強い

31 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 09:09:28.41 ID:???.net
成りすまし乙

32 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/27(土) 21:34:03.57 ID:???.net
>>29
それならウイングゼロは太陽系を滅ぼせる

33 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 12:03:26.58 ID:???.net
ちょっと何言ってるかわからないです
設定見るとWのMSはあんまり強くなさそうなんだよな
まぁ一般兵器に溶け込んでるってのもあるんだけどさ

34 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 12:16:43.60 ID:???.net
小型の半分くらいがトーラスやビルゴに負けるのに?まあヴェイガンMSは歴代でも上位に入るくらいの硬さと機動力だろうけど

35 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 12:21:19.81 ID:???.net
ヴェイガンは旧時代兵器のデータで強くてニューゲームだからな
パワーレベル云々もどうやらリーオーの1.5倍じゃなくて
50の差がかなりのもらしいんでいい勝負だと思う

36 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 15:00:57.93 ID:???.net
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/z/e/x/zext933/1301282493627.jpg

37 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 16:00:52.31 ID:???.net
指定のファイルガないってさ

38 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 16:07:14.82 ID:???.net
>>36
プラネットディフェンダーに防がれるわ、
フルパワーでシャッターを破るのに三発かかる機体が?

39 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 16:14:54.86 ID:???.net
シャッターじゃなくてシェルターだから

40 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 16:33:05.47 ID:???.net
しかもプラネイトだしな

41 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 17:55:40.89 ID:???.net
凄いなまだいたのかこのキチ

42 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 18:03:03.44 ID:???.net
ようわからんがFXの方が強そう

43 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/28(日) 18:46:14.79 ID:???.net
ACにはファンネルがないのでゼロはファンネルに対応できない

44 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:10:43.38 ID:???.net
友人指揮官機なりドロシーなりが操ってる以上、MD自体がファンネルみたいなもんだろ
厳密に言えば言えばインコム&Gビットなんだろうけど
むしろキュベレイやらサザビーサイズのファンネルじゃ小型過ぎて火力が全く足りないからガンダニュウム合金抜けないわあの世界だと
高機動で飛び回りながらビーム撃つだけならトーラス展開した方がマシだし

45 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:24:05.89 ID:???.net
Xラウンダーの先読みを一般人でしかないヒイロは超えられない

46 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:37:21.38 ID:???.net
一般人…?

47 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/29(月) 20:57:40.41 ID:???.net
>>46
Xラウンダーでもイノベイターでもコーディネーターでもニュータイプでもないじゃん
主人公としてはかなり弱い部類

48 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 21:16:06.14 ID:???.net
ヒイロの潜入スキル、腕力、耐久力、対G等のフィジカル能力と個人としてのスキルはGガン連中を除けばトップクラスだがな
ほぼ人外レベルで
シャアじゃないがMSパイロット専門って訳で無くパイロットに拘らなくても強いタイプで、実際不要ならガンダム捨てて戦うしな

…このスレ一応MS性能比較だろうから、そもそもパイロット比較のみってスレチだよな

49 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 21:32:41.10 ID:???.net
FXはキオしか使えないしW0もヒイロでないと使いこなせないからパイロット比較してもいいんじゃない?

50 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 22:30:55.14 ID:???.net
どっちもそんなこと言われてない

51 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/30(火) 23:23:55.99 ID:???.net
>>50
とりあえず乗りこなしならヒイロ以外ではゼクス、あと五飛も大丈夫だろう
と言うかゼロは設計仕様上ソレこそ非戦闘員の技師とかでも乗りこなすだけなら出来る…大抵は数分後には暴走始めて勝手に自滅するだろうけど

VSアルトロン&五飛相手での戦闘比較だとヒイロより寧ろゼクスの方が健闘してるっぽいのよな

52 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 10:26:42.98 ID:???.net
ヒイロって明言されてないだけで強化人間だろ
あとゼロシステムって未来予測システムだから。それも自機やパイロットの損失も厭わずに勝利のみを追及する
先読みに関してはむしろゼロに分がある。まさかキオに相討ちを狙う気はあるまい

53 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 12:43:10.32 ID:???.net
キオは相手を止めることしか考えないから
最悪相討ち狙いってのもありそうだと思う
バーストもあるし

54 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 19:47:23.72 ID:???.net
ゼロシステム的には、もし破壊目標のFXが相打ち狙いで来るのを確認したら、
下手に回避しようとせず、どうぞどうぞ相打ちでおkってな命令を出しかねないのが難点っちゃ難点か
確実にFX破壊する為なら何でも良い訳だし
同時に普通にカウンターしとけの命令も出すだろうから、取捨選択は結局パイロット次第だけど

55 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 20:28:25.71 ID:???.net
>>52
Xラウンダーならゼロシステムが先読みした瞬間にその思考を読める

56 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 21:50:07.24 ID:???.net
先読みした瞬間に思考を読める、敵機が気付いた瞬間次の戦術を提案する、
そんな事言ってたらいつまでも終わらないだろうが
タイトル通りだとするなら、Xラウンダー能力はパイロットの能力でゼロシステムは機体の能力だからゼロ優位。これは変わらん
更にゼロの場合、自分がやられようがパイロットが死のうが同時に敵機も撃墜していたなら敗北とはならない
極論で言うなら、ゼロの自爆にAGE-FXが耐えない限りはゼロの勝利だ

57 :通常の名無しさんの3倍:2012/10/31(水) 22:13:36.18 ID:???.net
>>55
それ、ゼロシステムの未来予測イメージや指令丸呑みにして、ゼロシステムの暴走に巻き込まれねーか?
キオだとゼロシステムの選択ってメンタル的にも不殺信念的にも発狂モノだと思うが

58 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/01(木) 11:46:16.18 ID:???.net
FXバーストモードはXラウンダーの交感を全太陽系まで広げる
0システムとは比較にならないよ

59 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 00:11:12.58 ID:???.net
どっちかと言えばAGE派だが小説はノーカンだ
Oの先読みにFXがどこまで読ませないかっていうか
いかにバーストするのかっていうのと
大型のMDと違って小回りの聞くCファンにどこまで対応できるかってのもある

60 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 00:56:22.22 ID:???.net
AGE-1スパローで20G機動が可能
当然FXはもっと上なのでW0では追いつけない

61 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 20:54:34.69 ID:???.net
スパローで慣性制御可ってのはどっかで聞いた事があるが、加速Gの数値は初めて見た

62 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/05(月) 21:52:39.82 ID:???.net
さらに質量転換装甲なのでガンダニュウム合金より堅い

63 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 21:22:37.40 ID:???.net
ガンダニュウムより固いとか正気かよ

64 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 21:31:46.41 ID:???.net
FXは最後まで損傷なしだし

65 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 22:23:43.87 ID:???.net
おいおい コロニーや資源衛星を消滅させる
ツインバスターライホーでも
美形フィールド持ったヴァイエイトは数発絶えてるぞ。
宇宙から地球の島を消滅させるリーブラの主砲でも半壊程度だし。

ビームは打撃のダメージだし実態弾はエネルギー化して減免させる
不思議装甲だぞ。

高高度から自由落下深海5500mまで無傷です。

66 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 22:38:16.06 ID:???.net
どうやってぶっ壊せば良いの?両方共固すぎ

67 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 23:07:53.72 ID:???.net
FXバーストで余裕

68 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 00:59:00.85 ID:???.net
FXは良くも悪くもコロニーレーザー級に耐えれる様な理不尽感は無いなぁ

69 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 01:57:50.97 ID:???.net
ウイング勢の機体ってパイロットによって明らかに強度変わるところがあるけど、水深5500mは物語始まってすぐだからガチなんだよな……
しかも内部に自爆用爆薬抱えての固さ

70 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 02:40:37.80 ID:???.net
そもそもなんで沈んでるんだ

71 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 07:48:49.86 ID:???.net
なに?ぷかぷか浮いてるウイングガンダムが見たいと?

72 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/08(木) 22:55:18.11 ID:???.net
ちゃんと設定しろ

73 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:10:05.90 ID:???.net
AGE厨って本当にいるんだな・・・何か世の末を感じた

74 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:37:41.80 ID:???.net
>>17>>26
関節から何まで全部ガンダニュウムだから無駄

75 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/09(金) 23:56:11.65 ID:???.net
>>47
逆に言えばそれらの能力無しの地力では大した事無いって事だよな
寧ろそれらがあって漸くヒイロ並みになるんでないのお前が想像してる連中は

76 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 00:32:30.92 ID:???.net
Xラウンダー様は能力だけが高いと機体の反応ガーとか言い訳しかしないのがなぁ…まあバーストされたらゼロじゃ無理ゲーだろうけど

77 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:07:42.83 ID:???.net
あげの機体なんて種の機体でも勝てるだろ。こうなって終わり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19143551

78 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 01:11:06.46 ID:???.net
>>76
AGE厨の脳内では無理ゲーになってるのか

79 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 02:19:07.06 ID:???.net
バーストのスピードと防御力にどう対抗するの

80 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/10(土) 08:07:12.56 ID:???.net
いやいやパイロットがヘボくても勝てるだろあれやられたら

81 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 19:46:06.00 ID:???.net
00放送時の00厨の「トランザムが〜」の理屈と全く同じ
結局AGE厨も00厨と同様自作品の事ばかりに詳しくて他作品なぞろくに知らない厨房ばかり

82 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 21:35:48.48 ID:???.net
AGE厨ってキャラデザと同じで儲もガキばっかりなんだなw

83 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:01:38.35 ID:???.net
AGEとWの話してるのに
いきなり00持ち出して00叩きに持っていこうとするバカアンチ
てめえの脳が究極の厨房だバカが

84 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/11(日) 22:15:45.51 ID:???.net
ゼロシステムの能力の1部である予知はキオにもできるが
本来のパイロットの負担を考えない動きはできない
一方FXはバースト時に大幅に機動力と攻撃力upで体当たりでも巨大な柱とMSを貫通できる
FX>W0(ゼロシステム)>W0=FXが一番丁度いいと思う

85 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 00:12:58.99 ID:???.net
はいはいよかったね

86 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 00:20:11.23 ID:???.net
>>83
だって言ってる事もやってる事も全く同じだもの
世界観も何も違う比べようも無いものに対して、
ああでもないこうでもない言ってるてめえらの脳も同等に"究極のバカ厨房"だろうに

87 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 14:37:40.52 ID:???.net
作画のスピードも新作の方が早いし
ν並になんかしないと新作>旧作なのは仕方ないと思うけどね

88 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:45:42.47 ID:???.net
一応Wだって、バルジ攻防戦のサンドロック改&デスサイズヘルvsエピオンとかでは高速戦闘してたよッ!

…バルジ司令室視点で遠くで白い塊が3つ程ヒュンヒュン飛び交ってる描写は決して手抜き作画ではない(棒)

89 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/12(月) 20:50:01.42 ID:???.net
なんちゃって高速戦闘とか見てると禿がいかに絵コンテ早く切るのが大事だと
分かるよな

90 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 12:59:03.26 ID:???.net
>>88
そうやってWを馬鹿にしたいだけなのが見え透いてるんだが
ウッソが銃を向けたら止まってくれるどころか、わざと当たりに来てくれるザンスカール兵の優しさには到底敵いませんとも、ええ

91 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/08(土) 13:02:37.81 ID:z2STpA+A.net
てす

92 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 13:26:02.43 ID:???.net
それは先読みしただけじゃない?

93 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 13:45:55.36 ID:???.net
やはりWの完全敗北か

94 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 14:09:36.62 ID:???.net
どこをどう読んだらWの完全敗北なのかと
やはりいつものクズかw

95 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 14:25:00.06 ID:???.net
先読み()

96 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 14:45:49.07 ID:???.net
対立煽りの成りすましにしたってもう少し上手くやるぜ

97 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 15:13:17.07 ID:???.net
成りすましでも何でもない、本当のWアンチなんだろ

98 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 15:40:43.20 ID:???.net
AGEはまず、種かXに勝ってから来ような
まあユリン一人だけでも、女キャラの可愛さがAGE>>>Wなのは認める
さらにAGE側にはルウまで控えてるから恐ろしい

99 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 15:45:47.96 ID:???.net
はいはい

100 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 15:46:49.85 ID:???.net
こういうのがいるからまともに議論ができないんだよ

101 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 15:49:19.86 ID:???.net
>>98萌え豚ですらないキモイだけの意見

102 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:02:44.53 ID:???.net
>>98
ゼクスとの再会までの日数を正確に把握してるノインさん一途で可愛いだろいい加減にしろ!!

103 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:09:06.48 ID:???.net
そろそろコピペしたくてうずうずしてるんだろうなUCキチ

104 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:29:29.26 ID:???.net
ルウたん1人で他ガンダムのキャラ全部にだって勝てるぜ

105 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:32:02.84 ID:???.net
スレの趣旨を勘違いして煽ってるからバレバレだぞ

106 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:32:48.02 ID:???.net
で、FXバーストモードにどうやって勝つの?
はい論破

107 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 16:42:42.26 ID:???.net
普通にに無理だって言われてたろ…

108 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:06:32.74 ID:???.net
どっちにしたってちゃんとした発言の少ないこと

109 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:24:02.77 ID:???.net
ゼロどころかトールギスの時点で、デフォで人間の限界超えてるんだが
FXバーストモード抜きじゃ話にならないというほうが正しいのでは?

110 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:26:04.99 ID:???.net
トールギスはトールギスだろ速度で比べんならゼロでも無謀だ

111 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:27:30.39 ID:???.net
>>110が何を言っているのか分からない
まさかトールギス>ゼロだとでも?

112 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:29:10.50 ID:???.net
お互いに防御が意味をなさない勝負だから
>>109はじめの方からまぁまぁ言われてる
バースト>Oシス>FX

113 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:31:18.99 ID:???.net
>>111
W0はパイロットが死ぬ機動しないだろ

114 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:33:04.18 ID:???.net
>>111パイロットの負担を考えないだけ
無理な反応反射を強要するのがOシステムじゃないの?

115 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:35:35.06 ID:???.net
>>113
実際にはしているが、ゼロのコクピットとゼロシステムの双方にそれを誤魔化すような仕掛けがしてあるらしい
どっちにしたって機動力その他を含む全能力でトールギスを遥かに上回るという設定だよ

116 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:39:48.38 ID:???.net
なーほどかなり速いわけだ
FXはキオの能力に合わせた設定だったな
能力あるかないかの差はつくんだろうか

117 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:46:35.88 ID:???.net
攻撃してくることはお互い読めるわけか
キオもヒイロもビジョンに対応できる能力があるし
FXは被弾多かったけどその分硬さが目立ってたなビーム巻きついても斬れなかったし

118 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:47:41.46 ID:???.net
W0もヒイロでないと使いこなせないから(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                // / , '. /!ヽ
               / ハ  ./  ./  l^ l '.
              .' / {/   /  l  { !
               l ' _ \  /   {   /j
             /{ト. ヽ`、 ヽ' ──` ' / }
  _ ィ7ィヶ- .__/_,ィハ \`′' r-ッ  / /'
ィ彡7' , /       /: :|ト. _`、'_. -`´─ィ7′
/ィ' .l/ ______/. : :/::V、 `>  _ ィ' V l
彡ィl /´   ̄7/ : : :l:::rヘ>r.ィ´=:イ  ト、!
//ハrく__    <'___ _: :l::::\7≧´:::::/  l.!  \
'"fj l  ヘ  _  /'´ ヽ:::::77::::::::/   |l、   \
. : l | ト 、 \-_ハ 「   |:://::::/ヽ   |.|丶、   `
: : V |   `> 、ハ'.: : . j/'/´   |l = 'ノ   \} /

119 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 17:49:17.68 ID:???.net
ヒイロホントに頑丈だからな
あの頑丈さでゼロシステム乗り切ってるのか知らんけど
あそこまでいくと才能だよ

120 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/08(土) 20:00:15.37 ID:???.net
強化人間だろ、どう考えても

121 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 00:06:49.71 ID:???.net
あの5人のうちでも頑丈さではヒイロだけ異常って描かれ方をしてるから、
やっぱ薬物投与なり身体改造なりの強化処置はされてるんだろうな

122 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 10:25:14.79 ID:???.net
強化人間程度ではXラウンダーにもニュータイプにも勝てない

123 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 11:07:53.50 ID:???.net
でもXラウンダーって、非Xラウンダーに負けてるイメージが…
だいたいウルフ隊のせい

124 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 11:17:32.86 ID:???.net
一見するとアスノ三代の「谷間」で、1人だけ「凡人」のキャプテンアッシュがあの活躍ぶりではな…
色々言われてるAGEだが、海賊仕様のAGE-2だけはガチでかっこよかったと思うんだ

125 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 12:48:44.87 ID:???.net
ラウンダーだからってヒイロとキオの間にパイロットとしての差がついてるなんて思わないが強いラウンダーなんて経験が長いフリットとかフリットよりは弱いだろうけど少ない戦闘経験でFX圧倒しちゃう(ゼハ様はレギルス乗ってたのに押されてた)フラムくらいじゃないの?

126 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 13:28:37.05 ID:???.net
AGEの作中では本当に強いのは経験積んで精神的にも熟練したパイロットだからね
ところでキオサイドはAGEシステムの使用は認められてる?

127 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 13:41:57.81 ID:???.net
なんか役に立つの

128 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 13:44:14.32 ID:???.net
1本勝負ならダメだけど何回かやるならキオ優位になれるな、と

129 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 20:23:38.84 ID:???.net
>>106-107
自演乙

130 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 21:19:23.42 ID:???.net
>>129今頃触れてやんなよ
そうじゃなくたって対立煽りの自演が張り付いてたんだから

131 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 22:27:53.62 ID:???.net
>>122
腐れUC厨乙
お前の大好きなアムロはAGE以下。こうなって終わり

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19250247

132 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/09(日) 22:32:04.07 ID:???.net
ほら、来たぞ

133 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 10:55:52.67 ID:???.net
>>128
その条件ならゼロがAGEシステムの破壊を指示するんじゃない?

134 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 10:59:56.87 ID:???.net
>>133どこまでありなんだろうね
破壊工作ありなら断然ヒイロ、プロですから
そういえばファンネル系の小型遠隔武器に対応できるできないの談義はどう決着?
個人的にはビルゴやらMDとは全然違うからある程度手こずるとは思うんだけど

135 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 19:13:06.26 ID:???.net
>>134
UC的なファンネルの例で考えるなら、ウイングゼロの装甲前提だと最低フィン・ファンネル位の火力はないと、
多分リーオーのビームライフルとかと同じ扱い、つまり当たってもいいやで放置されると思う

FXのCファンネルの首狩りはまぁ防御なり避けようとはするだろうけど、本編描写でその手の変則武器相手が余り無いからなぁ
本編内の変則武器&その迎撃ってーと精々エピオンのヒートロッドやEWのドラゴンハング、ちと意味合いが異なるけどデスヘルがやったプラネイトディフェンサー切り落としとか位か
(G-UNITのハイドラガンダムはインコム有るけどTVキャラとは絡み無いんだが、一応世界観的には存在はする…のか?)

ファンネルの速度自体はトーラスと比べて圧倒的と言う程でも無いから、速度にせよ数にせよ全く対処出来ないはまず無いと思う
もし、ファンネル見てからロリバス間に合うレベルなら逆にファンネル側がどうしようもないが、これもまぁ無いとは思う
一番の問題はファンネルの的の小ささなんだろうが、サイズ的に近いものが防御兵装のプラネイトディフェンサーしか無いから比較しづらいな

136 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 19:31:35.03 ID:???.net
なるほど2人とも武装の描写が圧倒的なせいで
丁度いい感じのビジョンが出ないな
上で話されてる感じだとスピードはウィングのが上
重量から見るパワーはFXのがありそうだが
主役が故に2人とも立ち回りの癖とかあんまりわからんからどう響くか

137 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 20:30:27.42 ID:???.net
WのTV内での誘導兵器への対処、トールギスがやってたの思い出した
トールギスvsエアリーズ50&キャンサー20の所で、ミサイル一斉発射を見てから垂直上昇で振り切ろうとしてたわ
結局はエアリーズ2機が組み付いて上昇速度落とされてからさらにトールギスの出力上げて振り切ろうとしたけど上昇を追尾したミサイルに被弾
(無論トールギスとゼクスは無事でエアリーズは合掌)
この場面見る限りゼクスとOZ兵士共にトールギス単独ならミサイル振り切れる認識だったんだろう
これを考慮すると、ファンネル側はミサイル以上の直線速度が無いと、そもそもウイングゼロに追いつけない
ファンネルは旋廻と姿勢制御重視だから直線速度だとミサイルと比べると分が悪い感じがするなぁ

138 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 20:51:29.35 ID:???.net
確かにCファンネルは曲線的に追いかけるってイメージ無いな
アニメとゲームの感じならCファン>ミサイル
位置調整して直進で切ってることが多いから当てるのは難しそう

139 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/10(月) 22:59:55.03 ID:???.net
OPみたいに普通に斬ることもあったけど
基本的に近距離で使ってるんだよね、で重量の話から察するに
FXは近距離戦でガンガレって感じか

140 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 00:15:14.59 ID:???.net
>>135
UCキチ乙
フィンファンネルとか話にならないからw

フィンファンネルが通用するから、ヴェスバーでイチコロニダ(ブヒッ

141 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 02:10:09.25 ID:???.net
射程がそう長くもなく、射撃攻撃をするでもない突っ込んでくるだけの実体剣だろう?
正直ビット兵器としては失敗作の部類だと思うんだが。あの異常な頑丈さだけなければ

142 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 09:06:39.56 ID:???.net
学習データの元が胞子ビットだったからな
元をたどれば位置決めて射つよりそのまま突っ込ませた方がいいと思ったんだろう

143 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 10:48:30.40 ID:???.net
CファンネルはAGEの頑丈な敵機を一撃で破壊できる最強のファンネル
盾もないW0では防げないよ

144 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 12:16:46.34 ID:???.net
…は?キチってまさかEW版しか知らないの

145 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 13:45:13.22 ID:???.net
自演乙
いい加減まじめに議論始めてんだから出てけ

146 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 18:35:11.12 ID:???.net
>>137AGEの作中ではめっちゃくちゃ速いぞビット・ファンネル武器
オービタルの最高速に追いつくレベルの胞子ビットに
それとまともにうち会えるCファンネル、バリアにもできるしそのまま特攻もできる

147 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 19:35:59.16 ID:???.net
一応EWのゼロも主翼がシールド兼機動補助らしいが、ゲームとかではシールド機能は滅多に再現されないなぁw
ぱっと思いつくのがEXVSのガードとPS1のシンプル2000の格ゲーでのガードポーズって…

148 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 19:41:34.05 ID:???.net
Zと一緒で壊されたら変形できないもんな

149 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 20:09:35.69 ID:???.net
ウイングゼロは一応装甲全喪失でもフレームのみでトールギスレベルの性能は保証されてるから、
そういう意味では少々主翼をシールドで手荒に扱う分には誤差だろうけど、まぁ壊さないに越したことはないしなぁ
…そもそも大気圏突入シールドに使う時点で手荒もクソも無い気がするが
メインバーニアの後ろの副翼は流石に大事にしないと不味いだろうけど

150 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 20:31:01.12 ID:???.net
バルジの外装がバターの様に削れたりするビームソード食らっても大丈夫なんだから無理じゃね盾破壊するの

151 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/11(火) 20:37:39.27 ID:???.net
そもそもガンダニュウム合金系の機体は自爆しても修理可能とかいう謎っぷり
周囲にいたモビルスーツが消し飛ぶ中で、爆心地というか爆弾そのものが大半原型留めてるとかどういう事だよ

152 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 00:35:34.59 ID:???.net
>>143
AGE厨とかやってて恥ずかしくないの?

153 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 01:29:04.94 ID:???.net
トレーズ庇って壁となってリーブラ砲直撃して大破しながら胴体とコックピット残ってパイロット無事ってな無茶耐久だからなぁ
AGEで言うならフォトンリングレイとかディグマゼノン砲食らって生き残るみたいなもんだしアレ
リーブラ砲自体宇宙空間から地球攻撃可能で島一つ地図から消す威力なんだがアレ…

154 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 01:30:24.55 ID:???.net
>>153
機体名書き忘れた
一応壁になったのはレディ・アン搭乗のウイングガンダムな

155 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 05:09:36.45 ID:???.net
正直演出がずさんなんじゃないかと思う

156 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 06:10:26.61 ID:???.net
Wはそうとう雑だよ。
ツインバスターライフル関連は特に。

157 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 06:23:48.10 ID:???.net
主要キャラが乗ると途端に硬くなるリーオーとか、演出が杜撰な所は確かというか全編通して枚挙に暇がないけれど、
壊そうとして、或いは確実に破壊できると思ったにも関わらず殆ど無傷って展開も多いんだよな
始まって数話が既にヒイロがウイングを何とか破壊しようと四苦八苦する話になってるし
登場人物の視点で見てすら異常に頑丈なのがWにおけるガンダムタイプ

158 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 07:16:35.08 ID:???.net
お前らムチャクチャだろ!てのがWだからなあ

159 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/12(水) 07:36:59.69 ID:???.net
OZが鹵獲したウイングゼロを爆破解体しようとして、失敗した挙句爆破前に乗り込んでたゼクスがそのまま無双する程度に頑丈だからなぁ
鹵獲して機体検証したにも関わらず機体強度が想定の斜め上でもうどうしろってレベル

160 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 20:56:39.88 ID:???.net
それ以前にWガンダムの時点でリーブラの主砲くらっても思いっきり焼け残るからなぁ
あとキオの場合、攻撃は回避せずにCファンネルでガードする傾向が強いから、ツインバスター防ごうとしたら貫通して終わるんじゃね?
設定的に慣性制御で凄まじい運動性能を誇る反面、火力や防御力は抑え目なのがAGEだし

まあWもトールギス加速の肋骨折り、加速で内臓破裂を物理現象的に追求していくと、実は10Gや20Gでは利かないレベルの加速って事になるんだが
実際に設定的にも(宇宙空間における)トールギスの加速で五飛の嫁が内臓破裂して死んでたりするんだが
問題はそのGを表立って主張するには値があんまりにも大げさすぎてなぁ

161 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 21:26:03.21 ID:???.net
防御力は結構なモノだと思うよ

162 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 21:37:03.97 ID:???.net
敵のビットの一斉射撃とかでバリアを強制解除されてなかったか?>FXのバリア

163 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 21:44:24.01 ID:???.net
あ、FXのバリアが弱いってんじゃなくて、
直径15km前後のコロニーをブチ抜くツインバスターを食い止めるには流石にちょっと防御力が足りないんじゃねって事な
一応コロニーサイズの判りやすい例として、45話冒頭に全長3kmのピースミリオンがコロニーのリング内で修理中ってのがある

AGEでそこまで極端な破壊力を誇る携帯火器ってあんまりなかったと思うんだけど、違ったかな・・・

164 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 22:13:10.86 ID:???.net
ちなみにヒイロだと避けない・避けれないイメージあるけど
ゼクスとかだとトールギスの時から安定した回避能力見せてるんだよな
39話中盤のトーラス搭乗時のトロワや、40話中盤の五飛も凄い回避力を見せてるし

165 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/20(木) 22:51:00.93 ID:???.net
Wだと機体が回避向きか否かで避ける避けないの描写がはっきりしてるしなぁ
特に地上じゃトールギス、ゼロ、エピオン位しか回避無双出来てない描写だし
そもそも前半の地上用ガンダムは大抵単独で対複数戦だから、飛べない以上包囲されたら避ける場所がそもそも無い
宇宙だと、地上用ガンダムがMDにボコられてる以外は大抵皆それなりに回避行動取れてるし、言う程避けれない訳じゃない

166 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 14:50:07.24 ID:???.net
コンセプトが全然違うからどうなんだろうね
FXは対レギルスのデータとキオの反応についていく為だし
戦う為だけならキオ編時のキオにFXがいいかな

167 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 17:43:57.51 ID:???.net
そういえばCファンネルの首切りって
相当な高空から落下し続けて水面にダイブ(衝撃ヤバスギ)
そのまま水深5500mまで潜っても殆ど無傷みたいな機体でも
確実に首を刈り取れる程の威力があるものなの?

まあゼロの場合、そのWより2段階は硬い訳だが

168 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:00:14.87 ID:???.net
ガンダニュウム合金装甲が実剣で切られた描写がそもそも粗製量産モノのビルゴシリーズ位しか無いからなぁ
その実剣についても斬撃用に調整されたガンダニュウム合金製のヒートショーテルとアーミーナイフ、あと切断か微妙だがドラゴンハングとかだし

Cファンネルは何かバリアに出来るしビーム纏うとかで威力強化出来そうだけど、やっぱ関節必中は必須っぽいな
ただ、ウイングゼロはフレームのみでトールギスレベルな設定見る限り、明言されては無いと思うがフレームに含まれる関節もガンダニュウム合金製臭い…

169 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:13:25.94 ID:???.net
と言うか、フレームもガンダニュウムじゃないと金属反応が誤魔化しきれない上に
高空から海面に激突した際、機体がバラバラにならなかった理由の説明が付かん罠
まあ装甲部分よりは脆いだろうけど

170 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 21:16:28.17 ID:???.net
あ、ちなみにトールギスのビームサーベルだとヘビーアームズには無傷レベルで利かないけど
あんなのでもトールギスより大きな双胴潜水艦を悠々と一刀両断する程度の威力はある

171 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/21(金) 23:54:16.81 ID:???.net
つーかトールギスレベルでもパワーがヤバいMSを素手で真っ二つとか普通にやるし

172 :通常の名無しさんの3倍:2012/12/22(土) 00:13:53.27 ID:???.net
まあ、怪力って面ではAGE系のMSも機体によっては滅茶苦茶ヤバイんだが
Cファンネルの攻撃にそれ級の破壊力があるのかは疑問なんだよな

173 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 01:51:23.75 ID:???.net
>>165
つーか、製作側のこだわりなのか
地上、多対1、空を飛べない(面の動きしかできない)機体に搭乗
この3つの条件を全て満たすと、ほとんど避けられない
冷静に考えれば、量子化でもしないとニュータイプとかでも避けられないハズなんだけどね

174 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 02:41:06.47 ID:???.net
Wでのガンダムは本体性能なら格闘戦する分には問題無い四肢の動きは出来るけど、飛べない奴らはホバー走行すらしてない(出来ない)からなぁ
EWでは流石に地上ブースト突撃とかはしてたけど、やっぱり真っ当にホバリング回避とかで被弾避けてたのはしてたのトールギスVだけだったし
ウイングガンダム他人型飛行不可のガンダム達はAGE1と同じ程度の動きが精一杯だろうなぁ恐らく

…逆に飛べる奴出す場合は、底辺が戦闘機を追い越す超音速と思われるエアリーズと極端になるが
残りはトールギスT,U<ウイングバードモード(マッハ5?)<トールギスV<ゼロ<エピオン かしら?

175 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 03:14:36.55 ID:???.net
TV版でもブースト突撃は使ってるよ
動きがどうこうと言うか、銃弾なんて音速を遥かに越えるわけで
更に多対1で敵が戦術的に連携したり面制圧の一斉掃射をすればホバーしようが何しようが、面の動きじゃ物理的に回避不能
製作スタッフによってリアルとアニメの線引きをどの辺にするかだね
だからこそWのガンダムは異常に硬いんじゃないのかね
ちなみに>>173の条件3つの内、1つでも無くなれば避けるよ

176 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/01(火) 04:45:09.42 ID:???.net
立ててやったからこっちでやれや腐れUC厨

Hi-νガンダムVS.ガンダムAGE-FX
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/shar/1356982999/

177 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/05(土) 01:45:46.81 ID:???.net
>>174
正直、Wの場合は脚部性能とバーニア性能のバランスが極端に過ぎるんだよな
バーニア性能では有人機の限界を超えてる癖して、脚部性能では歴代ガンダムでは間違いなく最低クラスだし
トレーズがリーオー使っても、走り回ったり左右ステップ踏んだりとか、そういう動作はできないし

あとAGE系の脚部性能は歴代ガンダムでも最高クラスだと思う
正直、アラレちゃん走りできる脚部性能はツッコミ所は色々とあれど、超高性能な事だけは絶対に認めざるを得ないw

178 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/06(日) 01:56:38.54 ID:???.net
はいはいよかったね

179 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 10:53:59.61 ID:???.net
>>60,61
それ小説独自設定で公式じゃないから

180 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/08(火) 14:18:05.98 ID:???.net
公式はあんまり詳しく出さないからね
それによってファンの人達は楽しめてるしいいと思うけど
足っていうかフレームが頑丈だよね

181 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/13(日) 15:36:41.24 ID:???.net
FXは装甲もかなり頑丈だったな
結局最後まで傷一つ付かなかった

182 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/14(月) 21:16:30.22 ID:???.net
AGEは00並みに強い

183 :通常の名無しさんの3倍:2013/01/19(土) 21:30:31.85 ID:???.net
はいはいよかったね

184 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/26(火) 21:14:17.46 ID:???.net
>>181
演出が杜撰

185 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 13:29:21.24 ID:???.net
   ┏━━┓
   ┃政府┃
  タ┗━━┛
  ン  ↓国債
  ス:┏━━┓
  預┃日銀┃
  金┗━━┛
   ↑   | |
    ||   ↓
┌┐||┃    ┃: ┌┐
││||┃ 円 ┃: ││
││||┃    ┃ :││
││||┗━━┛: ││
│└─────┘│
└───────┘

186 :通常の名無しさんの3倍:2014/03/24(月) 20:20:33.37 ID:???.net
>>177
歴代最低クラスって間違いなく言いがかりだろ
作画云々言い出したらVもXも動いてないし

187 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 21:05:23.40 ID:Vz6UfZEl.net
どっちもSEEDには及ばなかったな

188 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/29(木) 02:09:47.93 ID:???.net
>>186 つコスパ

189 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/31(土) 23:42:24.90 ID:vvKgrlKB.net
関係無いスレにまた種厨が自爆テロか

190 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/01(日) 17:57:25.61 ID:+fbNM8mR.net
Wの作画は二軍だから

191 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/02(月) 20:20:50.24 ID:???.net
>>186
たぶん地上〜リーブラまでのバンクの酷さが記憶に残ってる
ビルゴがずっと同じ動作続けて時間食うのが地上で
そのビルゴを同じモーションで連続撃破するG5機が同じく時間食う
ここだけ見たら確かにX並に酷い

192 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/10(木) 16:07:03.74 ID:???.net
地上編はビルゴVSガンダムは殆どないぞ
基本的にビルゴが戦うのはトレーズ派ばかりだし
逆にガンダムが5機揃ってからは相手は戦術プログラム導入後のビルゴ2がメイン

まあMDは「同じパターンで動く」という設定もあってバンク多かったけどな

193 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/04(木) 19:51:16.71 ID:???.net
どの設定に準拠したところで、宇宙世紀あたりのMSの殆どがそのMDの動きにさえ付いてこれないんだけどなw

194 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/11(木) 22:36:31.64 ID:???.net
トーラスの初期AIでもマルチロックからの精密射撃と8G機動だけで大半の敵には勝てるからな
ビルゴに至ってはPDとガンダニュウム装甲を抜けないと勝ち目がない

195 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 14:14:18.01 ID:EDl/pBdh.net
>>58
ソースはよ

196 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/16(火) 18:56:01.65 ID:???.net
多分小説版の設定だね
小説版は独自設定やアニメ本編のボツ設定も使われてるパラレルワールドだから
アニメとは別にして考えないといけないけど

197 :通常の名無しさんの3倍:2014/09/19(金) 18:09:23.83 ID:ElkxIhIi.net
期間限定動画(すぐ消します)
http://youtu.be/U6URjqgrpIA

http://youtu.be/RXpTkL9zzyQ

198 :通常の名無しさんの3倍:2014/10/01(水) 19:29:23.83 ID:???.net
>>196 小説版は色々技術がおかし過ぎた
最後のシドなんてターンエーかよっていうww

199 :通常の名無しさんの3倍:2014/12/19(金) 22:32:47.91 ID:kCqpNMXd0.net
>>193
最優先は映像

200 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/24(火) 21:26:00.26 ID:cdFqumX/0.net
>>199
だったらV2なんて鈍重の極みだな

201 :通常の名無しさんの3倍:2015/02/28(土) 21:40:15.71 ID:5VLu9EIq0.net
歯医者の栄光版なら火力でゼロが勝てそう

202 :通常の名無しさんの3倍:2015/03/04(水) 13:36:48.64 ID:8aC2JwWN0.net
>>200
V2も瞬間移動やってるぞ

203 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/01(土) 11:30:23.96 ID:qbamcaQc0.net
やっぱ宇宙世紀が最強だわ

204 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/02(土) 14:19:47.44 ID:VuqIm3KC0.net
どっちも不人気でオワコンだな

205 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

206 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/12(土) 23:31:37.54 ID:pSkRxEwY0.net
ということは、

207 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/30(金) 14:16:05.87 ID:eioYpzRr0.net
ビームしかないからバルバトスにどっちも負けそう

208 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/30(金) 17:35:41.84 ID:/U/bkgNP0.net
>>207
お前VもWも見てないだろ

209 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 08:36:33.11 ID:+qJ+Hklc0.net
>>208
マシンキャノンしかないじゃん

210 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 11:47:15.79 ID:bC7Q56tz0.net
>>209
で、お前はVとW見たの?
まずW系列は馬鹿みたいに丈夫だから鈍器ごときじゃ何もならん
しかも両方とも機動性が頭おかしいレベルだから、攻撃当てられんて

で、ナノラミ装甲のビーム耐性は単純な強度や耐熱性によるものでなく、
鏡面構造による反射だから他作品のビームを防げる保証はどこにもないし、
仮に耐性あったとしてもツインバスターライフルや光の翼防げるわけないだろjk

211 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 15:57:42.45 ID:+qJ+Hklc0.net
>>210
慣性制御できないのに機動性とか何言ってんの

212 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 17:03:49.05 ID:bC7Q56tz0.net
>>211
いや、だから君VとW見たの?

トールギスは大気圏内でマッハ2出せるエアリーズより直線速度も
旋回とかの小回りも上、さらにそのトールギスより機動性高いのがウイングゼロだぞ

で、V2はそういう具体的数値はないけど推力は“測定不能”

何より1G環境下での飛行が出来るって時点で機動力はダンチですわ

エイハブリアクターによる慣性制御はあくまでパイロットの保護だけだろ

213 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 17:39:48.93 ID:+qJ+Hklc0.net
>>212
パイロットの限界超えた機動できるから慣性制御できない機体に負けるわけない
ナノラミネート装甲もMAの都市一つを破壊できるビームに耐えられるので他より上だろ

214 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 17:44:12.44 ID:bC7Q56tz0.net
>>213
だーかーらー
お前、VとW見たの?
頑なに無視するけど

215 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 17:52:28.70 ID:+qJ+Hklc0.net
>>214
どちらも映像では全然動いていない

216 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 17:58:21.87 ID:bC7Q56tz0.net
映像で言うならUC>>>Vとかそうなるぞ
あくまで演出だよそれは

大気圏でマッハ2で飛べる機体(エアリーズ)より
数段上の機体(トールギス)より
機動力高い機体(ウイングゼロ)
に1Gで飛べない機体が勝てるとかないわ

パイロットの負担がどうであれ、最高性能は変わらんぞ?

それとさっきも言ったけど、ナノラミのビーム耐性はビームの特性依存、
RPG風に言うなら「防御力が高い」のではなく「属性耐性が高い」状態
だから違う種類のビーム兵器に耐性があるわけないだろ

217 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 18:04:48.30 ID:bC7Q56tz0.net
で、結局VとW見たの?
「映像では動いてない」って戦闘シーンだけニコニコで見たとかじゃなくて?

218 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 18:22:28.78 ID:+qJ+Hklc0.net
>>216
それは都合のいい解釈

219 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 18:30:02.23 ID:bC7Q56tz0.net
>>218
何がどう都合の良い解釈なのか具体的にお願いします
つかやっぱりお前VもWも見てないだろ

220 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 19:04:24.82 ID:+qJ+Hklc0.net
>>219
トールギスやウイングゼロがエアリーズより速く飛べるという設定はない
鉄血のビームが他と違うという設定もない

221 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 19:49:00.40 ID:bC7Q56tz0.net
>>220
ウイングゼロ>トールギス>エアリーズ

そういう作中描写もあるし設定的にも確定してますよw
記憶でもそうだし、パッと調べただけでもwikipedia、ニコニコ大百科、ピクシブ百科事典、
アニヲタwiki全てにそう書いてありましたが

もちろん、ネット上のwikiの正確性は高くはないけど、4つのwiki全て
に書いてあるなら信憑性は十分だろ

>鉄血のビームが他と違うという設定もない
あのさぁ……お前VとWだけじゃなく鉄血以外のガンダム全て見てないだろw

作品ごとに原理も威力も対策もバラバラなんですけどーw

222 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 19:53:18.63 ID:+qJ+Hklc0.net
>>221
機動性と速度は違う
鉄血の原理でWのビームを防げないと明言されてない

223 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 19:59:28.08 ID:MPdremsP0.net
>>222
鉄血のビームは対視聴率対放送枠だからな
誰も勝てねえよさすミカ

224 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 20:03:58.43 ID:bC7Q56tz0.net
>>222
いやだから直線速度でも小回りでも上だって>>212で書いただろ?
それにそもそもエアリーズの時点で鉄血MSより遥かに機動力高いんだから、ねぇ

ハシュマルのビーム砲の原理は不明だが、ナノラミ装甲がビームの耐性を持つ理由は
「反射」だからな? ぶっちゃけ制作ビームとレーザー混同してるだろ

単純な耐熱性や強度なら、RPG的に言うなら「防御力」が高いわけだから、
他の原理のビーム兵器に対しても耐性あるだろうが、
鏡面構造による反射だぜ反射

物質化寸前まで縮退させたエネルギーの奔流を叩きつける
W0のツインバスターライフル防げるわけないだろがw

225 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 20:10:37.85 ID:r73hA+XI0.net
VやWどころか一年戦争の時点で消し炭でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=KiI5CHCHSmU&feature=youtu.be&list=PLWxSZKVJQlYoQZc5wZkdTZARGNFB03e_U&t=378

226 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 20:19:55.77 ID:MPdremsP0.net
>>224
細かいこというとレーザーもビームの一種だよ
多分鉄血スタッフはビームの理屈もかめはめ波の仲間程度にしか考えてないけど

227 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 20:49:55.98 ID:+qJ+Hklc0.net
>>224
エアリーズを飛べないサンドロック他が倒している時点で大したことがない

228 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:12:11.14 ID:bC7Q56tz0.net
>>227
そりゃあ飛行能力以外はエアリーズよりガンダムの方が上だからな
だが、バルバトスがウイングゼロより優れている点が1つでもあるか?

229 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:15:45.58 ID:+qJ+Hklc0.net
>>228
阿頼耶識と慣性制御による機動性
ナノラミネート装甲の防御力

230 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:20:54.61 ID:ILBx2Xki0.net
>>229
未来予知めいた先読みでぶちこまれる高熱の重金属粒子のビームに熱に弱いバルバトスが耐えられるのか?

231 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:22:35.11 ID:bC7Q56tz0.net
>>229
阿頼耶識:ゼロシステムって知ってます?
慣性制御:でもあなた1G下での飛行出来ませんよね
機動力:大気圏でマッハ2出せるエア(ry
防御:島1つ蒸発させるリーブラの主砲受けても原型保つウイングより丈夫なウイングゼロ
そもそもナノラミって殴れば壊れますしw

232 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:30:41.20 ID:+qJ+Hklc0.net
>>230
作中で名有りにはほぼ当たってないだろ

>>231
殴らないと壊れない強靱な装甲ということ
衝撃も熱も持続しないと無効

233 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:37:02.96 ID:ILBx2Xki0.net
>>232
作中で名有り殺せなかった対人ビームに耐えたくらいで丈夫さ誇られてもな

234 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:38:11.02 ID:+qJ+Hklc0.net
>>233
都市破壊級だが

235 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:39:56.50 ID:bC7Q56tz0.net
>>234
都市?w
精々数kmだろあの生産プラント

てか結局ウイングゼロより勝ってる点無いじゃん

236 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:46:51.79 ID:ILBx2Xki0.net
>>234
すごいよねツインバスターライフル

237 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 21:56:04.53 ID:+qJ+Hklc0.net
>>236
つまりツインバスターライフルにでも鉄血の雑魚は耐えられるということ

238 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 22:17:05.26 ID:ILBx2Xki0.net
>>237
鉄血最強で良いから話題に入ってくるな

239 :通常の名無しさんの3倍:2016/12/31(土) 22:43:36.90 ID:bC7Q56tz0.net
>>237
んなわけないだろW見てこい

240 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/01(日) 03:20:09.20 ID:5m0piQ2z0.net
日5枠潰す鉄血さんには敵いませんわ

241 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/01(日) 11:43:13.52 ID:vS44koC20.net
AGEが忘れ去られてる・・・

242 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/02(月) 15:58:14.52 ID:oEPxrzuh0.net
鉄血には同時代性がない

243 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/06(金) 20:53:03.14 ID:hzeGGjYG0.net
いや、さすがにAGEは種よりは上でしょ
アナザー最弱候補は伊達じゃない

244 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/06(金) 22:47:11.09 ID:hzeGGjYG0.net
>>47
コーディどころかスパコ(極限まで鍛えてOTの限界設定)以上の人外の身体能力、反応速度
最終的に五飛が驚愕するほどの技量

パラメーターでは間違いなくスパコ以上だよ

245 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/06(金) 22:58:07.78 ID:j4fOqPLT0.net
>>243
種より上ってかAGE世界の技術力は地味に高いと思う

246 :244 245:2017/01/06(金) 23:06:00.62 ID:hzeGGjYG0.net
大分前を見てました。
すみません。

247 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/07(土) 10:23:20.47 ID:6ZsXdhuq0.net
ストライクフリーダムは大気圏内で飛行可能なので大抵のガンダムを瞬殺できる

248 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/11(水) 01:08:23.11 ID:is3hKFex0.net
つってもあれってパイロットに合わせて超高機動紙装甲なんだろ

249 :通常の名無しさんの3倍:2017/01/11(水) 21:27:15.77 ID:MCRKheR80.net
>>248
ビームシールドがあるから問題ない

250 :通常の名無しさんの3倍:2017/07/03(月) 00:48:35.01 ID:7u9/Eadz0.net
偏差射撃or予測されちゃあ終わりだろ

251 :通常の名無しさんの3倍:2017/11/19(日) 22:59:29.69 ID:INmi4/AV0.net
種割れで予測を覆せる

252 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/02(火) 13:42:19.14 ID:lYgKJ2te0.net
マッハ2(公式設定)を誇るエアリーズを初速で振り切るトールギス。これは実際に本編でゼクスが発言してる
最終的にそのトールギスを「遅いぞトールギス!」と言うゼクスが「素晴らしい機動性!」と興奮させたのがゼロ
何か上でゼロがトールギスより速い設定は無いとか言ってた奴がいたけど凄いな...
多分あいつ鉄血しかガンダム見てないぞ

253 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/02(火) 23:00:03.23 ID:KpQpB0JZ0.net
エアリーズが最高速度を出していたとは限らない

254 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/03(水) 01:05:38.80 ID:19cuzekI0.net
>>253
単騎突入しようとするゼクスに対し、ノインがエアリーズで「お供します」というシーンでのゼクスの「(エアリーズでの護衛はいらない)初速で振り切ってしまう」というセリフなんだよなぁ
ちなみに旋回速度も3倍以上って本編できちんと名言されてる
というか、速さがトールギス>>>ウイングゼロって言ってる奴初めて見たわ... なんかもう駄目だな...

255 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/03(水) 22:23:43.08 ID:P1wfnsc80.net
ウイングゼロはF91以下の低スペックというのが公式

256 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/04(木) 13:25:04.64 ID:Mc3RWdEH0.net
つまり、F91>>>>ウイングゼロ>>>>>>>鉄血勢

257 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/04(木) 18:25:56.70 ID:itFCtXWJ0.net
>>256
AGEは?

258 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/06(土) 15:08:13.05 ID:UGFSWVPP0.net
エアリーズのマッハ2って要出典案件だよな
ソース無し

259 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/06(土) 21:19:09.53 ID:VdXM7f3l0.net
>>257
今更そんなレベルかい...
流石にggrksとしか

260 :通常の名無しさんの3倍:2018/01/06(土) 21:19:59.81 ID:VdXM7f3l0.net
すまん、>>258

261 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/08(木) 21:38:05.12 ID:d+C6gBXw0.net
資料は知らんが
エアリーズが本気で逃げるカトルの戦闘機より余裕で速かったのは劇中であるな
かなり後方から機銃の射程圏内までアッサリ詰めてたし
あとWのバード形態の時点でマッハ5以上(プラモインスト)だったりするな、W0のはそれ以上って設定

まあトールギスがエアリーズより断然早いって時点で超音速越えは確定だけど
あと空気抵抗量は速度に2乗比例するから、マッハ5出すにはマッハ1の25倍の推力が必要になる

262 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/12(月) 18:58:42.40 ID:9Wi7X1nD0.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

EKC2Y

263 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/13(火) 21:05:50.67 ID:L4hw0RJM0.net
.>>255-256
4G加速が精々の鉄屑がなんだって?

264 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/14(水) 00:22:55.83 ID:JlLQyZkK0.net
鉄血のゴミとはそもそも性能が違うって事か
まぁ仕方ないか

265 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/18(日) 11:37:58.34 ID:rd8xc9c80.net
鉄血はビーム効かないのに

266 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/19(月) 01:23:03.61 ID:nejWU+6A0.net
バスターライフル系は物質化寸前まで圧縮したプラズマ粒子だけどな
でも物質化寸前とかどんなテクノロジーやねん

267 :通常の名無しさんの3倍:2018/04/02(月) 19:41:49.83 ID:/MO1VWWm0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

総レス数 267
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200