2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンブレーザー アンチスレpart3

1 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:35:33.27 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ウルトラマンブレーザーのアンチスレッドです。

本作の話題をそらすような他のウルトラシリーズやニュージェネシリーズやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。ニュージェネシリーズに関しては総合アンチスレがありますのでそちらでお願いします。
前スレ:ウルトラマンブレーザー アンチスレ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/sfx/1690364486
ウルトラマンブレーザー アンチスレpart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1695817951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:35:58.50 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ギンガ

3 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:16.23 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ビクトリー

4 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:20.50 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
X

5 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:25.84 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
オーブ

6 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:30.80 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ジャグラー

7 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:38.79 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ジード

8 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:48.61 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ロッソ

9 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:52.65 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ブル

10 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:36:57.45 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
グリージョ

11 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:02.43 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
タイガ

12 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:06.53 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
タイタス

13 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:11.01 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
フーマ

14 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:15.65 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
トレギア

15 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:21.75 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
リブット

16 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:26.16 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ミレニアム

17 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:30.78 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ダーク

18 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:36.07 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
エリート

19 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:41.87 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ゼット

20 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:46.52 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
トリガー

21 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 14:37:57.39 ID:3uGUsvcK0NIKU.net
ほしゅ終わり

22 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 15:38:45.78 ID:3B31We2R0NIKU.net
>>1


この終盤の強化形態の登場回ですら再生数が全くといっていいほどに振るわないあたり
重要回っぽいしまた見てみるかみたいな効果すらこの作品には最早無いって証明されちゃってんな…
しかしブレーザーとファードランが再会?した場面がギャル二人がベッドの上で飛び跳ねている画像のそれすぎて笑う
ギャグ作品でやっているならともかく真面目に作ってこれなら違う意味での才能を感じる

23 :名無しより愛をこめて (ニククエW 678b-XlNP):2023/11/29(水) 18:24:31.77 ID:Mx6ar2zF0NIKU.net
虹の回がピークだったな

24 :名無しより愛をこめて (ニククエW 5fb2-ayIT):2023/11/29(水) 18:54:49.83 ID:hUNJcbif0NIKU.net
家族や部下の人生を背負ってる人間とは思えないほど軽いんだよなゲントって 

25 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 19:45:37.75 ID:je+P3JXi0NIKU.net
怪獣の被害者とかがあまり出てこないあたり意図的に軽い作風にしているのかな

26 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 20:16:16.53 ID:3B31We2R0NIKU.net
マジでそのへんに関しては何も考えてないだけだと思うよ

しかしブレーザーがああいうキャラだったりファードランみたいなそれの相棒的な怪獣を出してくるなら
尚の事インナースペースそのまんまじゃなくてもそれに近い何かは用意してきちんとゲントと交流をさせるべきだったな

27 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 21:42:33.42 ID:0YmE7FYk0NIKU.net
ガヴァドンとか原作以上に物理的大災害起こしてるからな

28 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 22:15:35.77 ID:fjDCaNw30NIKU.net
新形態登場回はカタルシスがないと言うか盛り上がる要素皆無だったもんな
ブレーザーとファードランの関係もネットで調べないとよくわからないと言う程説明すら放棄してたしな

29 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 22:23:58.47 ID:0YmE7FYk0NIKU.net
序盤のセミ人間とか親子怪獣回なんかやらずにファードラン守る回とかやれば良かったのに

30 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 22:47:18.29 ID:asFwtqZg0NIKU.net
2話でゲードスが潜水艦を沈めたと口頭で言われるけど描写しなきゃ全然盛り上がんねえよな

31 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 02:01:44.62 ID:iJkJ9AVN0.net
この手の作品って掴みが少ないよな
リアリティとか確保した上でもやはり面白いことやらなきゃいけないから
Zやオーブはそのバランスが良かった

32 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 02:04:50.89 ID:iJkJ9AVN0.net
トリガーはほぼ0点だが、たまに90点の回がある感じ
ブレーザーは常時38点をずっとみたいな感じ
本当に退屈
でも面白くできる要素はありそうなのにやってない感じ
やれないのかやってないのかは知らんが

33 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 03:03:34.17 ID:Rg/OhiDc0.net
アホみたいな他作引き合いしといてアレだけどブレーザーは常時0点じゃん

34 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 03:05:51.33 ID:+l/opIEp0.net
単純につまんないの大きいね
再生数も低いし

35 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 03:09:50.18 ID:uktm6iwO0.net
ここまで見どころもないただスカスカで悪趣味な作品も珍しい

36 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 08:37:23.62 ID:5tyTjfpC0.net
折角のゲントの行くぞ!ブレーザー!っていう決め台詞も両者の関係が不鮮明なのもあって
決め台詞として全く機能していないの流石にどうかと思うぞ

37 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 09:38:33.60 ID:ohNBhz670.net
テーマであったはずのコミュニケーション云々はほぼ放置だからな
会話ドッジボールや押し付け合いばっかで成立してねーし

38 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 10:41:13.15 ID:AERvQlGf0.net
虹の回がピークだったな

39 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 13:02:39.15 ID:y/myzV0I0.net
エミの父親が娘の誕生日を間違えていたことの答えが分かりにくかった
間違えた誕生日によって導き出された暗証番号で金庫が開く、または貸金庫を引き出すシーンは必要でしょ
「父親からの謎かけだったんだな」→特に説明もなしに手記の入った箱を開く、じゃ流石に子供には伝わらないんじゃないか

40 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 13:15:59.77 ID:fUhvWAZO0.net
オーブは常に30点だけどたまに0点が来る
ブレーザーは常に15点って感じ

41 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 13:18:07.22 ID:5tyTjfpC0.net
この作品そこに限らず基本的にそこに至るまでの過程がヘタクソだから
普通の作品だったらなるほど!そうだったんだ!ってなるところを
ずっといや…なんで…?ってなってるんだよな…こういうところもどんどん見ている人が減っている要因なんだろうね

42 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 13:25:42.34 ID:+l/opIEp0.net
設定はあぁだいう割に説明をろくにせんからな

43 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 16:51:21.26 ID:jqtKT8ud0.net
プロフィールに書いとくレベルの設定の説明しかしてないからな
ゲントは隊長です家族がいますブレーザーは原始人です奇行します
そこから何も物語が発展しない
これでもうすぐ終わるってマジ?

44 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 16:56:01.39 ID:MGh41xaC0.net
タイガは全て5点~0点だったからブレーザーの方がまだ救いがある

45 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 17:28:13.61 ID:9p0ZiotBa.net
>>31
Zは最期にテーマが大失敗したとはいえきちんと挨拶したりできる好青年だったからなぁ
こっちは陰湿で常に悪口言ってて仲間意識も向上心もない連中がなんとなく集まってるだけでしかない
互いに負の相乗効果で何しても印象悪いし詰んでる

46 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 17:34:46.65 ID:jqtKT8ud0.net
仲間意識っつうかなんつうか
いつだったか古い仲間と作戦行動したときSKarDといるより楽しそうにしてて今のチームと何も積み上げてこなかったんだなと

47 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 17:40:24.40 ID:dhwrPQBt0.net
>>44
ねえよ
タイガは糞番組だったし0点も同意するがキャラ人気は出ただろ
トレギアとか気持ち悪いくらい女ウケしてるぞ
ブレーザーはキャラ人気すら無い

48 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 17:50:56.40 ID:5tyTjfpC0.net
そもそもタイガは各キャラにきちんと固定ファンが付いたっていうのもあるが
終了後のあれこれもかなり手厚かったりとむしろ優遇まであるからなぁ
ブレーザーはガチでこのまま何もなく沈んでいきそう

49 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 18:32:17.40 ID:AERvQlGf0.net
ドラマ要素増えたのはいいけどそのドラマがつまらない。怪獣と関係ないし終盤に向けた展開なんだろうけどその積み重ねもつまらない。特撮パートは見てられないほどつまらない。

50 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 18:48:07.41 ID:zH+Tqlp90.net
序盤からコミュニケーションとか怪獣や異星体との対話ってタイガのがまだちゃんと取り扱っていたからな
ブレーザーはほぼ投げ出してるから作品未満よ

51 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 18:56:37.32 ID:pAXDFhx50.net
防衛組織がまともに機能してる(してなかったかもしれん)だけトリガーデッカーZはブレーザーよりマシだったよ
防衛軍どころか警察すらまともに出てこないオーブ~タイガは論外だとしてもここ5年のウルトラマンで一番酷いよブレーザー

52 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 19:46:20.67 ID:5tyTjfpC0.net
どちらかというと警察寄りだがジードのAIBやタイガのイージスは常に話の中心にいたし機能してたよ
ビートル隊はあえてああいう扱いだったっぽいけどそもそも渋川のおっさんがガイとの交流も多いし単独で星人撃退してたりするしなぁ
というかそれ考えたらスカードってマジでヤバイな…そもそもあの世界の防衛隊がそれまで現れていた怪獣たちを何かしてたっぽいとかいう設定があるせいで余計に情けないし

53 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 19:53:35.59 ID:3oG36hH30.net
ファードランはトイネスでも案の定カスらなかったな
ぼったくりみたいな価格のチルソファードランサーセットすらランクインせず

54 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 20:35:17.65 ID:AERvQlGf0.net
怪獣の脅威を映してスカードが作戦を立てて戦うだけで十分面白いのになんで逆張りするのか。4話から8話あたりまではできてたのになんでできなくなるのか。

55 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 21:51:28.69 ID:dhwrPQBt0.net
ファードランは単純に玩具のデザインが醜いんだよな
クリスマス商戦だからって大股開いた七面鳥かよ

56 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 22:07:54.14 ID:L917d3Tq0.net
>>40
ブレーザーに0点以外の回なんかねぇよ

57 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 06:30:41.79 ID:gOkPo+y8d.net
>>55
あれ恐らく別企画のものを流用してると思うんだよ
まともな連動もなく合体も無理矢理絡めたような雑さで武器の使い方も悪い意味で見立て
最近のトレンドは連動による付加価値だからそこほぼ捨ててるのは腑に落ちないというか

58 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 09:23:43.59 ID:zgPo2wRT0.net
なんつーかストーリーが虚無だよな
ずっと平坦というか
どこで盛り上がればいいのかもわからない

ブレーザーの特に理由のない奇行も、ただ浮いてるだけでそこから何にも繋がってない
奇行をするならするでそこに理由があったり何かに繋げなければ意味がない

59 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdff-Wd+9):2023/12/01(金) 09:51:57.13 ID:/7xrMQ7md.net
玩具のファードランブレーザーに合体するならわかるがチルソナイトソードに合体するって意味不明w劇中のファードランとソードのサイズ全然違うだろう

60 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 10:45:50.31 ID:ra1P8Hue0.net
平坦なら平坦で良いんだよ
それって良く言えばずっと平均的でそれを維持出来ているってことだから
この作品は山も無ければ平坦な部分も無いしずっと谷底でなんかやってるよwくらいのかんじだわ

61 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 10:48:44.65 ID:WfE7Vhg30.net
>>60
そうだなブレーザーは毎回0点もおこがましい−50点だな

62 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 13:05:43.30 ID:UZHC6lAb0.net
立ってたか
二次裏ファードラン絶賛してギーツドンブラのパワーアップ回貶してる奴等だらけなのヤバいわ

63 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 13:06:38.96 ID:UZHC6lAb0.net
しかしAmazonでもファードラン全然売れてねえな

64 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 13:22:39.25 ID:ra1P8Hue0.net
まぁそもそもこの作品自体が逆張りの極みみたいなかんじだし
長く続いてるシリーズだしそりゃ冒険とかも必要な時はあるだろうけど
そういうのとただバカ(文字通り)やっているのは全くの別物なんだよなぁ…

65 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 20:25:00.99 ID:5sIhr3LTa.net
割とこれにかけてる感あるから映画大コケしたらえらいことになりそうではある
辞めとけと思うがなぁ

66 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 20:53:04.03 ID:d6sLzvmo0.net
いや映画はテレビに毛が生えた程度の予算だから大コケとかはないからw

67 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7ad-t1j1):2023/12/01(金) 21:47:52.79 ID:tD5RPPy50.net
客演もないっぽいなら厳しいだろうし

68 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 676b-jTDm):2023/12/01(金) 22:10:01.39 ID:Mx+f8igo0.net
オリジナルでコケるだけまだマシ。過去作に泥を塗る作品だってあるし

69 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7ad-t1j1):2023/12/01(金) 22:35:10.36 ID:tD5RPPy50.net
ガラモン回とか意味わからなかったもんな

70 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 077c-Wd+9):2023/12/01(金) 22:40:27.22 ID:w7ErVKF10.net
>>69
むしろ全部の回が意味がわからない

71 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fe6-jTDm):2023/12/01(金) 22:40:44.76 ID:qYDcsbYB0.net
大人のゲント、ブレーザーの子供みたいな人格
戦ってる時はどっちなんやろか

72 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 01:42:41.95 ID:XmOL2xhb0.net
目的もないのに縦軸の話するからあかんわ。ならドラマ成分強くしたオムニバスやれやって。製作陣のオナニーとか設定お披露目作品見たいわけじゃないんやわ。まともに作品作れるくらい成長してからやってくれ。

73 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 02:10:59.33 ID:iHCV0/SE0.net
1~2話完結型と全体のストーリーの流れを並行してやってくのは別にいいよ

ただせっかく本筋の話がやっと動いたと思ったら関係のないしょーもないエピソードをいちいち挟みまくるから最悪
デルタンダル回以降特に酷い

74 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 06:00:49.16 ID:bT4fLysy0.net
>>25
ガヴァドンが巨大化した時に相当な被害出てるはずなのに可愛い怪獣を虐めるウルトラマンみたいな部分ばかり強調してたからな。

75 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 07:16:20.65 ID:v8l012060.net
>>71
原始人ムーブしてるから当然ブレーザーの人格だと思ってたのに親子回でゲントが主人格みたいになってるし
じゃあいつもしてる奇行はなんなんだよ
なんでもっとアースガロンと連携しないんだよ
少しはマジメに考えてお話つくってほしいわ

76 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 08:08:04.75 ID:enhx8ohm0.net
>>75
恐らく地球で活動出来る体を得る為に下等生物の人間と合体する代償で合体している期間のみ知能が極端に下がるんじゃないかな
ブレーザーはゲントと合体してみて地球人は想像してた以上に無能だと見下してるからスカードもアースガロンも信用してなくて連携してないように見える
たまに軽く連携するのはゲント側の意思で

77 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 08:12:27.92 ID:t7nSYALZ0.net
トイネスでファードラン初週からランク外
ダメそうですねこれは

78 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:39:33.47 ID:hxPu75tEd.net
>>76
じゃあ最期に唐突に和解すんのかよw
積み重ねないってレベルじゃないやん
お互い歩み寄る気もないのにコミュニケーションとは一体

79 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:34:50.19 ID:XmOL2xhb0.net
それとスーツを高速移動させる演出もそろそろやめてほしい。コスモスの時でさえシュールって言われてたのに。毎年同じことしてるから芸がなさすぎる。なぜ演出手段を減らしていくのか

80 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 11:18:27.16 ID:L83zF/8/0.net
そういや、ゲントが苦手かわからんけど、トマトジュースか野菜ジュースを飲んでるのあったな

81 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:00:04.20 ID:TXSRj3kz0.net
今回の副隊長にスポット当てた回とか1クール目にこそやっておくべきだったろっていうのを今になってやっとやっているかんじヤバすぎる
特に2クール目は全体的にこういう印象が強い
4クール番組ならまぁまだ理解出来る構成だが…早い話が1クールほぼドブに捨ててるじゃん
何が性質悪いって最初の3話でメイン監督と脚本がきちんと後に繋がるレールを敷いてないのがね

82 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:19:20.86 ID:lSZz/Luk0.net
毎回別世界の話になってるからな

83 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:25:02.75 ID:2UpfMx6fr.net
田舎なら長男に妻子は出てないけど結婚してるのかわからんし、次男なら別に結婚とかまだええやろ

84 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9ef-zPQC):2023/12/02(土) 16:48:15.63 ID:iHCV0/SE0.net
デマーガの親子を庇護してよくわからん別の場所にワープさせてくれたブレーザーくんがズグガンは情け容赦なく排除した理由を答えよ

85 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srbd-JrwL):2023/12/02(土) 17:09:32.96 ID:PMkXWJi3r.net
>>84
虫は作物への実害を出したから…
でもデマーガだってベビーの時点で現実の熊よりはデカい危険生物なんだしやっぱりデマーガ生かしたのは変だわ

86 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c57c-wqoT):2023/12/02(土) 17:59:44.95 ID:26NlHg2M0.net
ファードラン今週出番なしかよwしょうもな

87 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a1b-fxPS):2023/12/02(土) 18:00:20.58 ID:TXSRj3kz0.net
デマーガも出現周囲の地域にめちゃめちゃ実害出してなかったか?
このへんの作品を通してのチグハグ感もイマイチ盛り上がれない要因だな

88 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 18:15:14.72 ID:26NlHg2M0.net
デマーガは親子だから助けたんだろズグガンも親子だったら助けてたよ(鼻ほじ)

89 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 18:29:04.17 ID:iHCV0/SE0.net
ザンギル回とかもあれ単体で見たらちょっと良い感じの話かもしれんけど
「ザンギルが成仏させてくれた怪獣は良いけど今後出てくる怪獣たちの魂は彷徨い続けることになるの?」ってなるし

その回の中だけなら違和感なくても全体で見たらチグハグな要素が多すぎる

90 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 18:32:02.60 ID:iHCV0/SE0.net
50話とか100話とか続く作品なら整合性取れなくなっても仕方ないけどなんでこの話数でこんだけ統率が取れてねぇんだよ

91 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:21:27.43 ID:lSZz/Luk0.net
ニジの時もブレーザーが変身解除したせいで大災害起きたけどほぼスルーだからな

92 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:40:53.04 ID:dpl7ezER0.net
ぶっちゃけブレーザーの販促も多すぎるくらいだわ
一々手元見せんなみっともない

93 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:53:51.15 ID:+T9LsLgF0.net
かわいくない方の女性隊員ってニンニンジャーでも
かわいくない方のメンバーやってた人ですか?
あと初期の話を見ていないんですが
アーストロンはどんな経緯で
メカに改造されたんですか?
メカアーストロンがやられて
転倒したまま起き上がらないのに
それを放置したかわいくない方の女性隊員が
ウルトラマンのピンチだけ凄く
心配するのは何故ですか?
結局メカアーストロンはそれっきり
画面に映らなかったのですが
もう破壊されたって解釈で良いのですか?

94 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 20:42:10.45 ID:ho6Bvj7E0.net
防衛軍に倒されたアーストロンの死骸を元に格闘戦を中心とした戦いで対費用効果を高めようとして作った。(なんだかんだ言って物量攻撃は金もかかるし被害も甚大になるから)

95 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 20:50:27.21 ID:hspmAynI0.net
>>81
1クール目に〜って話だが、家族の話とかはある程度隊員のキャラがわかってからでないとやれないんじゃないか
まあ2クール目も大詰めが近づいてきてるけど、副隊長がどんなキャラかと聞かれてもよくわからんとしか言いようがないが

96 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 20:50:41.13 ID:lSZz/Luk0.net
>>92
ウルトラマンにやらせてるせいで今までのインナースペースよりテンポ悪い上にマヌケになってるからな
そりゃあ武器も売れんな

97 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 21:29:59.34 ID:TXSRj3kz0.net
>>95
言っておいてなんだがそれは自分も分かる
順序を持って話を構築していくっていうのがまず出来ていなんだよなこの作品
けどそれでいくとアンリなんてイマイチどういうキャラか掴み兼ねている段階で
家族とかではないもののいきなり故郷やそこにいる幼馴染なんだよなぁ…
あの回で出たアンリの要素も特にその後に繋がっているかんじもしないし

98 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 22:11:01.68 ID:26NlHg2M0.net
>>93>>94
何の話だ?

99 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 22:19:14.30 ID:BJYen7wD0.net
独断で出動し、スカードだけの簡単な調査でその日のうちに作戦決行
それによって巨大個体を出没させてるも当然のようにアースガロンは敗北し被害を拡大させる

これで47都道府県回るだけで許してくれるんだから上層部優しくね

100 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 23:49:18.80 ID:ho6Bvj7E0.net
>>97
結局田口はそこら辺のキャラの掘り下げに興味があまりないから、こうなっちゃったんだろうな。

101 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9e7-Q9JY):2023/12/03(日) 00:37:16.51 ID:piisK9C40.net
てゆーか作品作る能力なさすぎる今の円谷。話数少ないのにやろうとしてること多すぎる。キャラの設定活かす話だけやってればいいわ。ウルトラマンの身内話とか敵の悲しい過去とか長ったらしい話とかどうでもいい。シンプルな作品作れないのに背伸びしないで欲しい。

102 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 04:55:38.64 ID:qE/rqtZj0.net
>>93
どっちもかわいくない件についてwww

103 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f93e-zPQC):2023/12/03(日) 06:37:43.16 ID:ld/ET/xu0.net
この作品の評価を一言で表すなら
『こんなもんか』だわ

104 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f985-Euyp):2023/12/03(日) 07:17:20.31 ID:nPtVebUT0.net
>>101
無能な人間ほど取捨選択できないからな

105 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2542-Pj1B):2023/12/03(日) 11:07:38.81 ID:Nv7YrBMA0.net
>>101
マジでそれ
とくにブレーザーは一見うまくまとめてるように見えて中途半端な出来の話が多すぎる
謎のウルトラマン、怪獣退治、防衛隊のお仕事ドラマ、組織の陰謀、と欲張りすぎてる気がする

106 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 12:52:51.88 ID:zvxCvAqE0.net
同じくメインでやったX、オーブ、Zを改めて振り返ってみると今作って新しいことどころか物凄い悪い意味で手癖の塊でしかないからなぁ
Zのヒットもどちらかというとアイデアなり要望なりバンダイ含む上からのそれの方が大きいような…

107 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6610-tBUZ):2023/12/03(日) 13:28:38.54 ID:jxK1El8B0.net
ブレーザーファンにとってブレーザーの不満点を挙げているのは荒らしだけらしい

https://twitter.com/rangatarou/status/1731147919137681883
ブレーザー そんなに不評か(どう考えても面白いだろ)?と思ったけどフォロワー2桁のアカウントからの不評しか見つからんので「あぁ、荒らしか」と安心している
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 13:42:22.53 ID:1z+S3v950.net
>>99
参謀長がおそらく自分たち庇って謹慎になってるのになお独断出動するのクソすぎんか?

109 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 14:07:39.34 ID:zvxCvAqE0.net
今回や上で挙がっているデマーガ回、ザンギル回みたいなのをやるなら余計にマックスみたいなオムニバス形式にするべきだったな
下手に縦軸を作っちゃったもんだから次から次へと矛盾点が出てくる

110 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 14:13:48.29 ID:ld/ET/xu0.net
ガチでそれ
マックス形式だったらデマーガ、ガヴァドン、ザンギル回やセミ人間回もそんなに違和感なかった(面白いかは別として)

縦軸がガチガチに繋がってるシリーズでやるべきじゃなかったよ
オマージュとか前衛的とか抽象的な不思議回とかやりたくて仕方なかったのかもしれんけど、
ただやりたいことを全部やろうとしたら整合性が無くなる

111 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6dd7-Q9JY):2023/12/03(日) 16:10:47.70 ID:ASuNsDsk0.net
あれもこれもやりたがって整合性を投げ出して風呂敷畳めなくなったクソ番組
いつもの田口だな

112 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f908-Q9JY):2023/12/03(日) 16:13:05.42 ID:mKYm5wwe0.net
>>110
縦軸の話なんて前後編程度で十分。今の円谷に話伸ばす技量がないってのがよくわかったわ。ガイアやコスモスを見習ってから作って欲しい

113 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 16:48:42.11 ID:OMRYKepQ0.net
>>111
今回はシリーズ構成にも携わってるから余計酷くなってるね

114 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 17:01:50.52 ID:WtKPR2Pl0.net
>>110
縦軸がガチガチに繋がってるって言うけどブレーザーはそれすらガタガタなんだよなぁ話に一体感がない支離滅裂と言うか

115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9132-v2B+):2023/12/03(日) 18:55:03.21 ID:oLefK2kH0.net
防衛軍のミサイルをたたき落とすブレーザーの姿はコスモスそのものだろ

116 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 06:38:43.08 ID:XpTXLKwq0.net
おしごとセンターいかないと

117 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:18:40.85 ID:ckedYnIJ0.net
年末商戦用新商品全部初週ランク外だけどどうすんの?

118 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:30:38.80 ID:HZBtqSLy0.net
それ以前に売っていたガラガラソードも圏外だったからな去年のデュアルソードだってランクインしたのに

119 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:45:24.27 ID:o1JVhN0b0.net
新武器とかパワーアップを盛り上げようって気持ちが全く感じられない
販促がとても嫌いなんだというのは伝わってきたから売れなくて満足してるだろう

120 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 18:33:22.17 ID:DeJNqx3m0.net
>>107
コイツアニメの境界戦記を執拗に叩いてた奴か
ブレーザーも糞さでは大した差はないだろ
再生数の落ち方tもソックリだしなw

121 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 18:53:11.07 ID:PawM51tR0.net
タイプチェンジやインナースペースって安っぽいかもしれないけど明確に楽しい描写ではあるんだよな
それらを嫌うのは結構なことだけどそれなら代わりの楽しい要素を用意して欲しいものだわ

122 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 19:02:07.27 ID:J8upSu3v0.net
>>120
あっちはかなり偏った思想垂れ流してるからなぁ
こっちも社内政治垣間見えるから大差はないか?
何回か指摘あるけど悪口や愚痴だけやたら迫真なんだよね
あれが本音なんだろ

123 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 19:13:17.01 ID:HZBtqSLy0.net
>>121
少なくとウルトラマン本人がガチャガチャいじるよりマシだわ

124 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 19:42:21.33 ID:HQgf+aIQ0.net
今回の場合はインナースペースが無くてもイケるとデカイ口を叩いた傍から腕だけ映す演出をしててだっさ…っていうのもあるからなぁ
きちんとした代替案があったのならともかくそれがまるで出来ていないのに何故あんなことを言ったのかこれが分からない
まぁ分かったら分かったでやべぇがw

>>121
少なくとも現在のシリーズのウルトラマンと人間の関係、アイテムの使用等を考えたらナイスアイデアではあるしね
同時に販促にも繋がっているんだし

125 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 20:28:01.64 ID:7FgDbbi00.net
クリスマスに子ども達がウルトラマンの玩具を欲しがらないって普通に悲しくなる

126 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 20:56:21.34 ID:+cmJBV6B0.net
ファードランはブレーザーの相棒だったと言うわりにただのパワーアップアイテム扱い
呼び出すたびにブレーザーと何か変なやり取りとかしていたらもうちょっと受けていたかも
(今からそんなことやる余裕ないか)

127 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 21:36:42.75 ID:o/DsV5rH0.net
>>119
販促が嫌いというかヘタクソすぎる。擁護するつもりはないけどバンダイからアイデア出してくれてるのに変な思想持ち込むからおかしくなる。

128 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69ad-8B9m):2023/12/04(月) 21:45:04.22 ID:HZBtqSLy0.net
アースガロンやブレス初動だけ良かったのはぶっちゃけ番組開始による逆販促だったんかね
TJの話を見てると

129 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 23:32:25.68 ID:HQgf+aIQ0.net
>>127
オーブやZの時はそのメーカー側のアイデアを呑んでいたからヒットしたかんじあるからなぁ
今回メーカーやらに大分譲歩してもらった形だからそりゃこうなるわな

130 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 01:24:19.63 ID:nT94dj2v0.net
>>129
スポンサーの手助け蹴ってこんな醜態晒したらねえこれまでの戦犯が円谷ってわかっただけだったw

131 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 02:00:38.15 ID:wxSpEjPE0.net
>>121
タイプチェンジが問題なんじゃなくてチェンジする度に兄さんの力を借りたり一々アイテムいじるのがダメなんだろ
あとは強化形態とタイプチェンジを両立しているせいでタイプチェンジが下位互換になったりするのが問題
だからティガとダイナのタイプチェンジと以降の戦士のチェンジとではかなり違うのでタイプチェンジそのものが安っぽいというのは聞き捨てならない

132 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 02:33:28.27 ID:V8cZsKqD0.net
>>131
そうか?ティガもオーブも初期3形態→強化形態って流れは大して変わらんと思うが

133 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 06:32:40.82 ID:Z8aaalBV0.net
>>125
うちの子は毎週ブレーザー見てるけど、クリスマスプレゼントはアースガロンじゃなくメカゴジラ

134 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 07:44:42.11 ID:NJMcKXNA0.net
アーツのメカゴジラをプレゼントとは太っ腹だなぁ

135 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 07:50:36.46 ID:IidHHmgW0.net
今だと超合金の機龍か?いやスーパーメカゴジラがアーツで再販されるのか

まぁ何にせよ、どっちもアースガロンよりかっこいいしちゃんと活躍するからなぁ

136 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 08:13:23.00 ID:edAwt/GH0.net
ソフビじゃないのか
今はムビモンもめっちゃ出してるし結構見る

137 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 09:12:35.59 ID:yEOrXYb30.net
>>128
本当に期待値だけは無茶苦茶に高かったんだと思う
あと度々言われてはいるけど玩具だけじゃなく1話の再生数だけ異常なレベルで凄くてそれ以降はここ5、6年くらいで見てもダントツで低いっていうのもそんなかんじあるよね

138 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9abe-Euyp):2023/12/05(火) 09:38:17.48 ID:NJMcKXNA0.net
いうても一話の見所は特撮だけだったからなぁ。

139 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb5-8HYO):2023/12/05(火) 09:59:12.39 ID:/p/qJi/sM.net
>>136
正解
ブレーザー怪獣のソフビは毎週目移りして、これも親としてはプレゼントにしにくい。唯一ガヴァドンだけ継続的に好きな様だがこれは売り切れの店ばかり

140 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f991-Q9JY):2023/12/05(火) 10:18:19.59 ID:nT94dj2v0.net
>>138
ゆーて1話も大したことなくね?いつもの見辛い特撮だったわ

141 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a84-fxPS):2023/12/05(火) 10:32:27.82 ID:yEOrXYb30.net
>>140
なんか話題になっている→ちょっと再生、みたいなのも多かったんだと思う
自分も1話は映像的にも内容的にもそう思った
ゲントの何でこんな奴が隊長になれてるの?っていうのもそもそもはここから始まってるしな

142 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 12:48:13.20 ID:labYeo0l0.net
初回はいつものニュージェネだよ
ロケにちょっと金かけてるだけ

143 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 12:52:48.40 ID:labYeo0l0.net
>>132
ニュージェネ基準で語るにしてもグリッターティガはオーブオリジンじゃなくてトリガートゥルースの枠だから違うよ

144 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 13:34:06.73 ID:NJMcKXNA0.net
>>140
金がかかってるのが良かったじゃないかw

145 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 14:15:58.37 ID:yEOrXYb30.net
というか1話のあのかんじが続くわけ無いだろってかなりの人が察してたし
この監督一瞬だけ客を釣るのだけは上手だけどそこから全く続かないんだよな
釣りっていうか騙しに近い気はするけども
そういう意味でもTVとか向いてないと思うし大人しく自主製作怪獣映画だけ作っていてくれ

146 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 15:55:07.50 ID:V8cZsKqD0.net
>>143
どうでもいいよニュージェネ以前は販促品が少なかったから今の形になっただけだろ
それをニュージェネ以前の作風に近づけようとして販促すらぶちこわしたのがブレーザー

147 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 16:08:41.93 ID:edAwt/GH0.net
>>145
歴代要素がなきゃこんなんモンって感じはするな田口監督って気はする

148 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c57c-wqoT):2023/12/05(火) 17:11:58.66 ID:V8cZsKqD0.net
歴代ストーン作ってるのに本編に出さないのは意味がわからんなタイプチェンジはないにしてもストーンで歴代技発動とかやっとけば少なくとも販促にはなったのに

149 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69ad-8B9m):2023/12/05(火) 17:16:13.56 ID:edAwt/GH0.net
最初ビクトリーやXとかみたいに色んな怪獣の力を使うのかと思ったよ

150 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 17:40:34.45 ID:wxSpEjPE0.net
光の国の延長であることに助けられてた
作家性がないから下地がないと作品が作れない

151 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 18:10:28.95 ID:nT94dj2v0.net
もうこんなザマなら年1映画制作の時代に戻っていいわ。無理にテレビシリーズ続けるよりもいい。ファンも選別しやすいし

152 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 19:29:36.06 ID:vEMzaFgJa.net
まぁ、最終的にライダーや戦隊と区別付かなくなるのも遠い未来じゃないわ
恐らくそのうちフォーム数出すために簡易タイツみたいなのにアーマーや装飾つけただけのとこまではやりそう
そして怪獣や星人はヴィランw以外ガンガン削減と流用
物語の問題ありすぎて新規怪獣とか作る意味ないし

153 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 19:32:55.29 ID:1IGgvdTN0.net
せっかく販促の緩い作品作るチャンスもらったのにこんなもん作るザマだからな
今後は販促だけやってろってなるのは目に見えてる
正直言って単につまらん以上にウルトラマンというシリーズに与えたダメージがでかすぎる

154 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 19:38:28.16 ID:IidHHmgW0.net
チャンス貰えて結果出せなかったらその反動でチャンス貰う前より余計に縛りが強くなるだなんて、特撮とかに限らず世の中なんでもそうだからな…

155 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 19:42:18.76 ID:V8cZsKqD0.net
>>152
ウルトラマンX「・・・」

156 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 20:00:02.94 ID:edAwt/GH0.net
というかそれを期待したのに全くストーン使わなくて驚きだわ

157 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 20:06:14.45 ID:IidHHmgW0.net
実は意外と利益出せてて後続のシリーズへ貢献できていることを願うよほんと

158 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c57c-wqoT):2023/12/05(火) 22:43:47.08 ID:V8cZsKqD0.net
>>157
何の利益・・・?w

159 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a2f-fxPS):2023/12/05(火) 23:41:57.81 ID:yEOrXYb30.net
毎回デカイ口と同時に予防線はってるのがなんかなぁ…ってなる
あれだけ色々言っておいて今後のスタンダードにはなりえないとか

160 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9abe-Euyp):2023/12/05(火) 23:56:49.32 ID:NJMcKXNA0.net
>>158
おもちゃの売り上げだろ

161 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6dd7-Q9JY):2023/12/06(水) 00:02:50.99 ID:JJ0ZM1qn0.net
>>158
妙に売れてるぬいぐるみの利益とか久々にリアル開催したツブコンの利益とかは出てるんじゃねーの
あと中国で利益が出てりゃ日本でブレーザーの玩具ダダ余りでも全体としての売上はそこまで落ち込まないかもな

162 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69ad-8B9m):2023/12/06(水) 00:12:54.80 ID:qtq0J6cn0.net
田口監督は再生数気にしてるって話をしていたし全然伸びないのはどう思ってるのか

163 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c57c-wqoT):2023/12/06(水) 02:32:53.98 ID:K9x/RSo10.net
あのきっしょいブレーザーのぬいぐるみってそんな売れてんの?

164 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f96f-WD8q):2023/12/06(水) 02:36:18.89 ID:etcQM7V70.net
「再生数が伸びないのはおかしい!世の中間違ってる!」と憤った後、三歩歩いて全部忘れるか
「今回は失敗したけど次でリベンジする!」と言ってから、三歩歩いて全部忘れるかのどちらかだろう
ニュージェネもかれこれ十年やって経験を積んできてるのに、自分にシリーズ構成が出来ないことすら判らない人だからな
敗因や状況を分析して次回に活かすという方向に行かないことだけは明らか

165 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 06:29:18.04 ID:9Q/oo0P20.net
今回頑張ったのはマサ後藤だけ
ブレーザーのデザインだけは一流だった

166 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9f5-Q9JY):2023/12/06(水) 09:54:56.16 ID:v0f5Y9I70.net
まあやっぱ過去作を越えようとする意識が見えないよね。過去作とかその要素に頼ってれば売れるってわかっちゃったから。新しいものを作り出す能力が皆無なんよね今は

167 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 11:16:25.34 ID:iUhojtP50.net
ブレーザーのデザインは過去最低だよ
あれはキチガイの目ですよ ヒーローの姿をしてない

168 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 11:22:04.16 ID:JJ0ZM1qn0.net
>>163
違う違う
ふわふわお座りぬいぐるみとか言うオタクがよく持ってる過去作キャラのぬいぐるみ
今出てるブレーザーのぬいぐるみは絶妙に不細工だからそんなに売れてなさそう

169 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 11:31:02.95 ID:Z3G0PD7+0.net
>>164
Xやオーブあたりからのインタビューとかを読んできたかんじどちらかというと多分後者寄り
イラスト投稿サイトとかでたまに見かける人一倍情熱とか諸々はあってずっと描き続けているけど
投稿しだした頃と悪い意味であまり変化していない人みたいなそういうのに近いものを感じる

>>165
個人的にはメカや怪獣デザインも悪くなかったと思う
それだけにそれらを活かせていない上に肝心の登場人物やお話がこんなんで余計にがっくりくる

170 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 17:34:22.90 ID:uFnD8wkca.net
>>166
ウルトラマンファン見てるとみんなセブンや初代を輝かせる当て馬としてしか新作は求められてない気がする
みんなその辺しか認めないし認めたくないんだなぁと
元々新作を受け入れる土壌がない
この世代消えたら沈没するのでは?

171 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 18:03:09.10 ID:iQZeq/hU0.net
頭大丈夫か?

172 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 18:24:20.32 ID:G3yuYxa00.net
その第一期の怪獣がブレーザーでレイプされてるんだが?

173 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 18:53:04.38 ID:2NSwYXp10.net
ファンの求めるもの作ってからファンのせいにしてくれ

174 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f904-Q9JY):2023/12/07(木) 09:29:11.67 ID:6mIpD2Ld0.net
ブレーザーも最初はドラマ部分ができてた回もあったのにどんどんなくなっていったなあ。ドラマ要素無くなったらあのアニメみたいなノリだけが浮いてキツい作品になるのに。実写でやるアニメノリはほんと見てられない。今の円谷の大好きなMARVELはちゃんとドラマしてたのに。

175 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 10:52:26.63 ID:LxQoORNc0.net
以前の対談で坂本監督が自分はアニメっぽいキャラ付けしちゃうからってこっちを褒めてたけど
正直こっちの方が悪い意味でアニメ的な味付けなんだよな
それもなんかめっちゃ拗らせたかんじの

176 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 11:34:11.80 ID:xNqrSrjl0.net
アニメっぽいのはダメなんだ!という意識の仕方をしてるパターン

177 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 12:08:21.49 ID:LfqCw8Ik0.net
なにがリアルなのかのって認識が文化や技術の変化で変わって来て逆に非現実的ですアニメ臭くなってるからな
部隊や家族周りとかいい例だけど

178 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 12:17:21.26 ID:wBvZhCZ90.net
むしろ2.5次元としてこれまで言い訳できてきたに中途半端にリアルに寄せちゃったから違和感しかないし下手な言い訳も通用しない

179 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd0a-wqoT):2023/12/07(木) 14:17:54.71 ID:WrioSGTOd.net
初代ウルトラマンですらハヤタと会話してるのに会話すらできずにおもちゃ持ってハァハァするブレーザーは気持ち悪いな

180 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6adf-fxPS):2023/12/07(木) 14:56:18.46 ID:LxQoORNc0.net
ゲントもゲントで回によってはまるでブレーザーに関心が無かったりするし
あと4〜5話しかない段階でこれってある意味ですげぇ作品だよ

181 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 17:10:44.58 ID:SmZoiLfha.net
ウルトラマンが終始添え物でしかないからゲントとの関係の発展とかないしね
組織内でも仲間意識もないから盛り上がらないし誰か死んでもすぐ代わりが来て落ち込むこともないようなドライさしか見えない
悪愚痴だけ一致団結するのが悪い意味で仕事仲間っぽい

182 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f90f-zrcD):2023/12/07(木) 17:58:34.81 ID:YOcZMo+/0.net
1クール目がまるまるいらない
キャラの掘り下げすらできてないし

183 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f961-Q9JY):2023/12/07(木) 22:07:13.71 ID:6mIpD2Ld0.net
尺不足とかは同情してる。3クールがちょうどいいくらいとは思ってる。けど限られたクールでもちゃんと作品になってて面白かったネオスやZがあるって考えたらなあ。余計な要素付け足しすぎてる。

184 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9aa8-Q9JY):2023/12/07(木) 22:21:45.90 ID:CpKTPfwa0.net
先週のといい本当に3話以降再生数がクソ低いなこの作品

185 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9aa8-Q9JY):2023/12/07(木) 22:24:00.49 ID:CpKTPfwa0.net
先週のといい本当に3話以降再生数がクソ低いなこの作品

186 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c57c-wqoT):2023/12/07(木) 22:29:23.18 ID:5d15fSaC0.net
オーブやジードは2クールでちゃんと起承転結つけてたのにどこが尺不足だよ
ブレーザーは単に回を無駄に浪費してるだけ

187 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2542-Pj1B):2023/12/08(金) 01:07:21.93 ID:CTmRB5Ay0.net
Zも一話一話のエンタメとしては面白かったけどストーリー全体はひどいもんだったけどね

ブレーザーはそこから完成度を高めようとした結果エンタメまで捨てちゃった感じはする

188 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 02:38:49.00 ID:aQ7o6y+E0.net
そういやオーブも田口か
ほんとゴミしか作らんなこの同人監督

189 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 02:44:28.40 ID:Iw1rIjMf0.net
アンチの求めるものを作ってたらそりゃ再生数下がるわ
「アレが駄目」ではなく「ここが好き」を伸ばしていかなきゃ駄目なのよ

190 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 03:12:38.12 ID:aQ7o6y+E0.net
スタッフ総入れ替えするしかないよ
年ごとに無能がローテしてるだけじゃん

191 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 03:34:37.05 ID:Ophzd2oh0.net
>>187
ワイはストーリーとしては嫌いじゃなかったなあ。ウルトラマンの王道テーマだしやり尽くした感はあるから賛否分かれるだろうけど
>>190
これ。予算度外視で面白い作品作れてた時の方がいいに決まってる。予算なくなったら映画メインに進めばいいし。バンダイの傀儡の円谷よりもずっといい。

192 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 08:02:08.86 ID:iHb5wJMd0.net
あらかじめテレビ放送は全何話です映画も一本作りますって言われて作っといて尺不足ですぅとかなめてんのか
ちゃんと提示された条件内でマトモなもん作れよ大人だろ

193 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 08:41:00.18 ID:18RtK3100.net
予算の問題というより、映像もお話もどっちも特筆することがないレベルで地味だから盛り上がらないし、盛り上がってないとその分粗も目立つ

194 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9abe-DC0M):2023/12/08(金) 09:45:05.68 ID:85Vki4y+0.net
>>191
予算度外視でやってたから潰れかかったのに何いってんだw
予算よりスタッフが問題だろ。

195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6aef-fxPS):2023/12/08(金) 11:33:08.00 ID:5d/pVxep0.net
Xなんてあれだけ客演しつつも大地とエックスの交流やそもそものXioの各隊員(グルマン博士みたいな支援者含)のキャラ付けちゃんとしてたと思うし
怪獣もなんというか活き活きしてたと思うわ
やっぱりある程度は上(メーカー含む)からこういう事をやってくれ出してくれってカッチリ縛られないとダメな人なんだろうな

>>194
そもそもバンダイの傀儡とか言ってる時点で多分お話通じないかんじの人じゃないかね

196 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69ad-8B9m):2023/12/08(金) 11:45:25.99 ID:1nY2i1/O0.net
世間がウルトラマンに全然触れないとの同じで交流らしい交流してないからなブレーザー

197 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 02:28:50.20 ID:25FPgK7p0.net
ファードランは玩具のデザインも良くない上に突然出てきて大した活躍もせず合体してブレーザーの相棒です!とかあの鳥のどこに魅力を感じりゃいいんだ
これから本編でちゃんと相棒らしいエピソードやれんの?

198 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 08:17:55.03 ID:DEoy3RXX0.net
>>197
ブレーザーの相棒って、この時期だとアースガロンが相棒なり戦友なりと言われてなきゃいけないんじゃねえかなあ
なんかアースガロンって前座にもなりきれてない前座みたいな感じだけど
ファードランも今後特に触れることなく終わりそうだな

199 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:33:12.35 ID:SjpvIoV50.net
相変わらず上層部の愚痴だらけ
画面は暗い
陰キャが作ってんの?

200 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:21:21.82 ID:DauT+lyn0.net
田口監督は陰キャ体質とは前から言われてはいたしね

201 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:41:55.77 ID:qYr/CsAi0.net
あそこまでお膳立てしておいてアースガロンじゃなく結局ブレーザーが持って行ったりだとか
俺たちは今まできちんと意思疎通も出来ているし共闘もしてきたんだ!みたいな反応しているヤスノブとアンリとか
あのへんに物凄く悪い意味でこの作品らしさが詰まってて逆に笑ってしまった
というかゲントが今更になって他の隊員がいる中ふらっとそのへん走って行って変身しててあのさぁ…ってなった
主役なのにこいつの存在そのものがこの作品の「縛り」みたいになっているんだよな…

>>200
これまでメインでやってきた作品で見え隠れはしていた部分が今作に来てそれら全てが前面に出てきた印象
陰キャともまた違ったもっと質の悪い暗さを感じるんだよね

202 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:48:17.33 ID:DauT+lyn0.net
>>201
チー牛ばっか画面に現れる感じかな

203 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:49:07.95 ID:u1X34ShI0.net
失神した奴を何の対策もせずまた乗せる方がおかしい
愚痴なんて削って訓練で克服するところを入れればいいのに

204 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:57:48.73 ID:ipF1FOj40.net
>>175
田口監督のキャラクターのリアリティがあるって言われるところ
たぶんパトレイバーとかあの辺のやつだよなあ
(アニメやマンガのジャンルの中では)リアリティがあるみたいな

今日の話はアースガロンの活躍に入れていいと思うけど最後のブレーザーの撃破はアースガロン庇う感じにしてもらった方が好みだったかな
あと上層部のクソ対応と文句言うパートのもやっとする感じ省けたよね…
お得意の「事後承諾」で移送ということにして良かったと思うわ

205 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:58:29.13 ID:qYr/CsAi0.net
>>202
暗いというか不快という意味ではそっちの方が近いかもね

>>203
これ
しかもヤスノブの精神的なフォローしてあげてたの結局アンリでゲントはドヤ顔で上層部の愚痴や連絡を入れていただけだし
こいつ1クール目のヤスノブ回から悪い意味で何も変化してねぇ…

206 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 12:44:39.81 ID:cXporIQ/0.net
なんかやってることがZと変わらなくなってきたなぁ…
愚かな人間の陰謀や暴走なんてウラが無くても、ウルトラマンとの意志疎通や共闘、防衛チームの成長ってストーリーは描けるはずなんだけど

207 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1701-tASO):2023/12/09(土) 13:10:59.76 ID:sRfprcXg0.net
弓武器使うならスパイラルバレードを矢として使って欲しかった
それならスパバレ差し置いて武器使い出したのもまだ納得できたのに

208 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfcd-qCGa):2023/12/09(土) 13:32:31.46 ID:lag7ZqwT0.net
Zはそもそもの主役であるハルキとゼットの持ち前の明るさ、防衛メカの活躍、
ゼットライザーといったアイテムたちのキャッチーさ等々ウケた理由がきちんとある作品だけど、
今作はそこらへんを全て取っ払って主役であるゲントは常にしかめ面で暗く、隊長なのにそこを活かせていない、
ブレーザーは折角デザインは格好良い寄りだと思うのに何故か付いたキャラが野山の猿、防衛メカはほぼ活躍しない、
ブレーザーブレス等々のアイテムは監督があれこれ口出ししたせいであの有様とまるで逆なんだよな、そりゃ再生数とかああなるわ
それでいてZであったここでも度々指摘されている部分を更に前面に押し出して延々とそれでお話をぐるぐるさせているから余計にな

209 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:09:08.41 ID:DauT+lyn0.net
パトの価値観なんか今時リアリティとは程遠いんだけどな
実写が酷評された理由にそれもあるわけだし

210 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:22:32.77 ID:2XjgqztT0.net
あくまで2次元や2.5次元のお遊びだからどれだけガバガバでも許されてきたのに

高尚ぶって他の一般的な実写ドラマと同じ土俵に上がろうとしたら、
それまでお遊びだから許されてきた粗が浮きまくって不満が一気に爆発するって誰も気づかなかったのか?

211 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:40:56.66 ID:h9jOtceP0.net
当初の企画だとアースガロンはブレーザーの猟犬ポジだったはずなんだが本編のアースガロンはよその家のワンコでしかないよな

212 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:51:45.69 ID:h9jOtceP0.net
来週のエピソード残り5話になってやるような話か?

213 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fff-K3L9):2023/12/09(土) 21:26:48.69 ID:qYr/CsAi0.net
それまできちんとやってきた作品なら最終決戦一歩手前のそういうの抜きで楽しめる回かぁってなるけど
この作品でやるとお話とか2対2の戦いとかそれ1クール目にやってろよ…としかならない

>>209
なんか自分の好きな作品にどこまでも引っ張られていて色々とアップデートが出来ていない人なんだろうね

214 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9ff5-h0RM):2023/12/09(土) 21:58:18.23 ID:72RYp1vV0.net
ウルトラマン版サムライ8だろこれ

215 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 376a-4MhC):2023/12/09(土) 22:18:08.16 ID:t0L7J2x60.net
>>212
ラスト前の箸休め的な話でしょう

216 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 577c-zGzl):2023/12/09(土) 22:35:30.80 ID:h9jOtceP0.net
>>215
いやブレーザーの場合全部箸休め的な話なんですけど

217 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 22:56:10.00 ID:6ugj0Do00.net
19話終わりからの20話がいい例だけど話作りが壊滅的に下手だよな

218 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 23:21:50.03 ID:qYr/CsAi0.net
ファードランが次の回からはもう相棒どころか武器の一部としてしか出てこないの笑う
腕だけインナースペースとかもマジで嫌々やってそう

219 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 00:17:38.11 ID:vmHcIgfK0.net
>>216
作り手はそう思ってないんだよw

220 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 01:16:06.70 ID:cby1meF20.net
加速で失神するやつを外すのは
万が一の健康面を心配してでの親切だろ

221 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 01:33:55.15 ID:o5Ex9a3O0.net
このシリーズって単純にゲントの内面を描けばグッと面白くなるっていうか
すでにウルトラマンの力を使えるわけだから今回みたいな状況では
こめかみ押さえてだんまりを決め込んでるほうが見てる側にとっちゃ逆に不自然で
ウルトラマンの内面(インナースペース)を描かない縛りと
心理描写をやらないことを混同しちゃってるんじゃないの

222 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 01:36:03.78 ID:C8dqD6eT0.net
最終章の出来が良くてもZのような盛り上がりもなさそうだからなあ。路線変更しすぎだし

223 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 08:19:55.86 ID:A/qwRNiT0.net
>>220
次また乗せても、下手したら同乗するやつもアースガロンも危険に晒すかもだしな…

前に、ゲント隊長がすぐ変身するのは仲間を失いたくないというのがあるからという意見見たことあるけど、アースガロンに怪我人と加速に耐えられなかったやつを乗り込ませて出撃させるんだから、スタッフはそこまで考えてねえよなあ
全力でサポートするとか言ってすぐ変身しちゃうのも、いや隊長としてのサポートを何か見せてから変身してくれと思ったな

224 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 08:28:38.05 ID:A/qwRNiT0.net
>>221
ウルトラマンの力についてここまで考えない主人公ってそうそういないよな…
隊員たちもウルトラマンが何者か考えないし、ウルトラマンに怪獣倒すの先越されて悔しいみたいなのもないし、ウルトラマンに感謝するみたいなのも薄いし(今回はあったけど)

あと「自分がウルトラマンに変身して怪獣を倒す」ことについてもっと考える話があると思ってた
隊長としてはそれでいいのかってことやらないなら、アースガロンにウルトラマンより先に怪獣倒せなんて目標設定しなくてよかったんじゃないかと思う

225 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 11:51:02.51 ID:lsaqOrm/0.net
今までのニュージェネシリーズみたいに新聞記事やニュース報道される訳でもないからな

226 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 12:22:30.99 ID:WfmnBTfm0.net
もう散々言われてるがあの部隊ゲント(ついでにエミ)がいない方がきちんと機能しそうまであるからな…
残った三人に+ありがちな主役タイプの隊員とかで良かったんじゃねぇの

227 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 12:27:47.74 ID:A/qwRNiT0.net
>>225
新聞報道はやってるみたいだけど正体不明のブレーザーにやたら好意的だったり、アースガロンにも同様だったりだからマスコミとしての役割は果たせてないな

228 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 12:30:25.81 ID:3DTjtSWy0.net
スカードの上司への悪態とかはリアル()に描こうとするくせに

世間の評判とかそういった部分では、みんな聖人しかいないのかよって思うような理想的な世界なの気持ち悪い

まだ世間の評判が懐疑的だって描写を入れてたジードの方が遥かにマシだったわ

229 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 12:39:43.19 ID:WfmnBTfm0.net
何なら荒々しい戦闘スタイルっていうのもジードの方が格好良かったし
そこもベリアルの息子という意味でも納得出来る部分もあったしな
ブレーザーはマジで野山の猿すぎる…というか猿の方がもっと知的だからそれすら失礼にあたるかんじあるんだよな

230 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 12:51:19.96 ID:zxfSBUeZ0.net
>>227
Xで記事載せてるぐらいだし本編でやれよって感じだな

231 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7781-IrLL):2023/12/10(日) 13:29:14.05 ID:3DTjtSWy0.net
冷静に考えてスカードの上層部への悪態をリアルに表現するなら、
まずスカードメンバーは肝心な時に居なくなるゲントに対して悪態をつくべきなんだよ

『ゲントは理想の隊長!
なんか知らないけど皆から好かれて色んな部隊から尊敬されてる!』

くだらねぇ
製作陣はストーリーが歪んでることに全く気づかなかったのか?

232 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f3d-K3L9):2023/12/10(日) 13:35:13.03 ID:WfmnBTfm0.net
アレで制作陣はゲントを隊長としても父親としても良い大人として描いてるっぽいのが狂気
開始前とかもそういう触れ込みだったし

233 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7781-IrLL):2023/12/10(日) 13:38:21.41 ID:3DTjtSWy0.net
自分の理想の特撮を作っていいって言われて、
自分の理想しか反映されない世界を作ったらダメだろ…

ご都合主義なんてどの作品にも付き物だが限度を越してるわ

あらゆるストーリーがゲントとエミ中心で、あらゆる事象がこの2人にとって都合の良いようにねじ曲げられてる

『特殊能力で認識阻害して周りに不自然さを悟らせないようにしてます』
って言い訳をちゃんと用意する量産型な異世界なろう作品の方が100倍マシだよ

234 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 16:12:15.37 ID:H+sWan7t0.net
ゲントはゲンロウマオウケンでみんな支配してるに違いない

235 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 16:16:31.62 ID:zxfSBUeZ0.net
ウルトラマンと融合云々抜きにしても人というより決まったことしかやらない機械みたいだよなゲント

236 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 16:28:57.34 ID:q8f3x59v0.net
冷静でかっこいい隊長のつもりなのかもしれないけどロボットみたいな不気味な奴になってるよな

237 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 16:41:48.65 ID:jJo1K6OH0.net
トリガーが好きって人がいても好みはそれぞれだよなとしか思わないけどブレーザーが好きって人には薄っぺらいなぁと思う
中身がないんだからガワ以外に好きになりようがないじゃん

238 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 16:57:11.74 ID:C8dqD6eT0.net
やっぱバトル作品とかで政府とかの上官ポジが表に出過ぎたら面白くなくなるんよ。関係を覆す展開が後々あるにしても最終回まで引っ張ったらその過程がつまらなくなる。

239 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:06:29.17 ID:q8f3x59v0.net
そもそも嫌な上官とかいう不人気で消された要素を復活させるのが自己満足極まってるし約束された失敗要素

240 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:08:37.48 ID:BA3IMeTp0.net
>>221
乱暴だが、これまでやったエピソード全部ゲントがメインで出張るレベルでよかったと思う

さすがにエミの役割は兼ねられないだろうけど、それ以外の個々の隊員回なんて正直誰がメインだろうと大差ない話だったし
そのぶん主人公としてゲントの活躍や苦悩を描いていれば、ウルトラマン(の変身者)としてもっと説得力を持たせられたんじゃないかな
隊長で父親でウルトラマン、なんてキャラはそのくらい押し出さないと描き切れないよ

241 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:19:27.96 ID:vmHcIgfK0.net
怪獣が数時間後に来るのにヤスノブ乗せるのは申請が通るまで認めない、何とかしろとか流石にアホすぎるわ。

242 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:20:18.78 ID:zxfSBUeZ0.net
上官としてカスなのが一番救えない

243 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:23:16.30 ID:+kXvrfrj0.net
あそこまで隊長を無能に描くのも才能だな
親としてもダメだけど

244 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:25:53.04 ID:a+30zjFz0.net
あと今回もやっぱ土日にかけての再生数低いね

245 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:29:24.14 ID:zxfSBUeZ0.net
前回なんかまだ40万行ってないレベルだし
パワーアップ回すら低いからな

246 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 17:54:56.23 ID:q8f3x59v0.net
好感持てるキャラがいない
娯楽があふれるこの時代にしかめ面で文句ばっか言ってるおっさん見たい奴がどこにいるんだよ
ストーリーも続きが気にならない
V99なんてゲントと大して因縁なくて因縁があるのは部下のひとりにすぎない
ゲント自体無感情だから謎が解かれたところで怒りも悲しみもしないんだろうとしか思えない
これで続きが見たいって気持ちになれという方が無理

247 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 18:29:58.25 ID:WfmnBTfm0.net
ヘタクソがヘタクソやったっていう見本みたいな作品
後の作品の反面教師になってくれればいいけどまた番が回ってきたら似たような作品作るんだろうな…

248 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfec-qCGa):2023/12/10(日) 19:41:35.41 ID:l+LQzGu60.net
>>241
感想書いてるのが子どもなんだってバレるから、そういうのは書かないほうがいいぞ
大人の世界では日常的にありうる話だよ
官公庁ですら普通にある

249 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f5d-h0RM):2023/12/10(日) 19:43:41.58 ID:U22688vj0.net
ツッコミ待ちなんだろうか

250 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77cd-FJ+M):2023/12/10(日) 21:50:38.12 ID:q8f3x59v0.net
作品全体として全然リアルじゃないくせにつまんなくなる要素だけはこれがリアルだからってぶち込んでくるのなんなんだろうな

251 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fe4-EBH0):2023/12/10(日) 22:14:01.61 ID:9xOz7MnI0.net
本当になんであんな男が家庭を持ったのか謎だわ。副隊長みたいに独身を貫けよ

252 :名無しより愛をこめて :2023/12/10(日) 22:44:17.71 ID:WfmnBTfm0.net
上層部とかへの愚痴ばかり達者だけどゲントもゲントで嫌な上司なんだよな…エミはともかく他三人の視点だとかなりヤバそう
序盤でテルアキに部下のメンタルケアも出来てないって半ば冷めたかんじで言われてたけど今回とかあの時と悪い意味で何も変わってないよな
既に指摘され続けている部分とかもそうだけどそういう見るにあたってノイズになる部分だけリアルなの
なんというか作り手のそういうのが滲み出てるかんじがしてなぁ…
この作品を言い表すならリアルというか悪趣味とかそういう言葉の方が似合いそうではあるけど

253 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1701-XKZy):2023/12/11(月) 00:03:26.06 ID:xp8+1C7r0.net
なんでファードランぜんぜん売れてないの
チルソナイトソードも

254 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 06:54:51.01 ID:jst0NQ450.net
>>251
主人公が既婚者であることをアピールしてたのに、結婚の良さみたいなのが全然伝わらないの酷いと思う
あと既婚者であることが他の隊員に何も影響与えてないのも
隊員にお見合いとかそういう話が出たら、隊長のことちょっと思い出すとかそういうのあればよかったんだけど

255 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 07:28:17.59 ID:PO6wqbRI0.net
大人で妻子持ちで仕事と家庭の板挟みってーとやっぱレイトさんの造詣が良くできてたよね
あっちのがコミカルかつ家族を大事に描けてたわ
ゲント隊長はいい父親にもいい夫にも描けてないし描く気もなさそうだわな…

256 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 10:29:24.62 ID:4b7CT8FK0.net
『ニュージェネのお約束を見直そう』的な動きが随所に見られるけど、どれも上手くいってないし

ゲントの正体がどれだけ雑な行動してても頑なにバレず好感度も下がらない描写なんかに至っては、もう従来のお約束よりも圧倒的に酷い

257 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 77bd-h0RM):2023/12/11(月) 12:21:50.81 ID:oXB0+qGV0.net
つまらなくても許される風潮が続くようなら終わりも近いね。リブートで失敗するよりはオリジナルで滑る方が10倍マシだけど。

258 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fa9-K3L9):2023/12/11(月) 12:25:45.01 ID:24KWeiWE0.net
>>255
レイトはリクとの入れ替わり回をやってお互いが抱えているあれこれを描いたのも大きいと思う
こういうところが坂本監督曰く自分のキャラ付けはアニメ的らしいけど全然良いよな

>>256
そのニュージェネのお約束を見直そうというのもそれらの良さをきちんと理解した上で
じゃあブレーザーという作品には代わりにこういうのが合うよね!みたいなかんじじゃなく
そこにただツバを吐いただけもんな

259 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7721-IrLL):2023/12/11(月) 13:04:14.60 ID:4b7CT8FK0.net
お約束を見直したのが偉いとか信者は持ち上げるけど、

雑行動で正体がバレない云々とか、
都合の良いところだけはお約束に甘えておんぶにだっことか絶対おかしいよ

ブレーザーが見直したお約束は悪いお約束で、ブレーザーが見直さなかったお約束は良いお約束なんですか?信者さん

260 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 579b-zGzl):2023/12/11(月) 13:06:18.95 ID:oHz9N4gW0.net
>>253
だって販促してないんだもん

261 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 14:10:58.61 ID:mEUPPD1bd.net
ファードラン登場回だって知らない人からしたら
スカード「新たな怪獣が現れました!」
視聴者「おおっ?ブレーザー更なるピンチか!?」
飛来したファードランが何の説明もなくブレーザーに協力してブレーザーパワーアップして大逆転
視聴者「!?」

こんなんでファードランが売れると思うか?

262 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 14:16:51.93 ID:24KWeiWE0.net
しかもそれ以降は個を確立するわけでもなくただ武器の一部としてしか登場してないしな
何がしたいんだこれ

263 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 14:22:21.82 ID:pxmnwG3S0.net
ファードランが個人の意思で助っ人にやってくる→アイテムでパワーアップとかならファードランの活躍も描けるけどアイテムで呼び出して合体だもんな

264 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 14:42:11.06 ID:dulP9jPw0.net
別のアニメの話になるけど…

人間とモンスターが絆を深めていって最終的に合体したシリーズは好評だったけど、

次回作で最初から合体するためだけの道具としてモンスターの力を利用したら大不評で人気没落したんだよな

265 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 18:25:37.13 ID:ZdcW5oNK0.net
ブレーザーすらまともにキャラとして扱ってないのにファードランのキャラを立てる気なんてあるわけないわな

266 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 18:31:34.87 ID:qhY1xI6F0.net
>>264
はいはいデジモンテイマーズとフロンティア

267 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 18:44:18.31 ID:qhY1xI6F0.net
本編しか見てない視聴者にはいまだにファードランって何者だよ?って思われてるよな

268 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 19:33:00.32 ID:dulP9jPw0.net
19話を観終わった視聴者『ファードラン…一体何者なんだ…!?』

最終回を観終わった視聴者『ファードラン一体何者だったんだ…!?』

劇場版を観終わった視聴者『ファードラン…一体何だったんだ…』

269 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 19:37:48.67 ID:lTw+96vr0.net
おまけに再生数もパワーアップ回で低い始末
ブレーザーはその設定いるかと悪目立ちする出来の悪い深夜アニメみたいなスカスカさだからな

270 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 19:50:21.37 ID:omh5Rl2E0.net
ファードランって呼んでる人が多いのは何故?
グリッドマン外伝とのコラボでゴルドランが1話だけ出たんでしょ?

271 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 19:52:03.14 ID:DZrWA3U0a.net
オーブとかは必要ない裏設定みたいな感じだったから悪目立ちしなかったけどこれの場合明かしとくべきことがとことん放置なのがダメだな

272 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:03:23.98 ID:24KWeiWE0.net
まぁオーブのあれらは別に知っていなくても本編だけ見る分には支障が無いからな
とはいえその悪癖いい加減何とかしろよ、というか流石にワンパすぎるだろとはなる

273 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:06:03.41 ID:dulP9jPw0.net
『ブレーザーはヴィランで話ひっぱらないからニュージェネの中ではマシ』って意見がチラホラあるけど、
ぶっちゃけ具体的な姿形がないだけでV99関連の話をコソコソ匂わせしながらノロノロ話ひっぱってんの従来のヴィラン路線となーんも変わらねぇよ

もっと本質を見ようよナルホドくん

274 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:11:20.12 ID:cKEEDiKG0.net
むしろ悪役が話を引っ張らないせいで例年よりぐだぐだしてるからな

275 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:12:54.16 ID:dulP9jPw0.net
大体どっちがマシかって話ならさぁ
従来のニュージェネのヴィラン路線はオレも好きじゃないけど

まだ話が進めば進むだけ、
『着実にヴィラン側を追い詰めていってる』感を得られたからよっぽど退屈しなかったね

ブレーザーのV99はさぁ
謎の解明に迫ってるようで全然迫ってねぇんだよ!

276 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:17:48.08 ID:ZdcW5oNK0.net
中身の無さはニュージェネで一番だと思うわ
エミの話とか大した内容じゃないのに引き延ばしてるだけだしゲントの家族の話とか同じ話繰り返してるだけじゃねーか

277 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:18:45.30 ID:/g9VnUe+0.net
結局今流行りの政府の陰謀みたい()なことしてるから一応ヴィラン枠はいるんだけどな
エミと同じく無駄に引っ張ってるおっさんが

278 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:22:55.79 ID:dulP9jPw0.net
『これだよこれこれ!こういうウルトラマンが見たかったんだよ!ブレーザーこそ至高!やっとニュージェネから脱却できたぁ…!』

って散々ニュージェネの他シリーズを貶してブレーザー持ち上げまくってた奴らがいたせいで、
ガチで過去シリーズファン達のヘイトくっっっっそ蓄積されてると思うぞ

『そこまで言ったからにはちゃんと面白い作品になるんだろうなぁ?』ってモヤモヤしてる人達めっちゃいるんじゃねぇの

279 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 20:29:33.85 ID:cKEEDiKG0.net
本スレがアンチスレ化したりアンチスレ1がまさに伸び始めたのってモヤモヤした人の不満が中盤で一気に爆発して増えたからね

280 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf02-IrLL):2023/12/11(月) 20:55:00.42 ID:dulP9jPw0.net
もはや多くは望まない
とりあえず最終回見終わっておもしろかった~と思わせてほしい 信じてるぞ()

281 :名無しより愛をこめて :2023/12/11(月) 21:29:31.73 ID:TazqAS7J0.net
>>280
劇場版が発表されてる時点で絶対ぐだぐだに終わるに決まってる

282 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 03:06:47.02 ID:l124Sb7Bd.net
結末は劇場で!!

283 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9728-L8ZV):2023/12/12(火) 04:05:58.73 ID:hodopQAe0.net
バスとか旅客機に気絶する操縦士がいたら普通は外す

284 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 10:09:55.66 ID:kNNcQsW00.net
ゲントがこの回に来るまでにきちんとヤスノブと(だけに限った話ではないが)交流が出来ていて
確かな絆とかも生まれているなら展開としてはまぁ分からなくはないんだが
こいつあの中だとエミを囲む会のおじさんその2くらいなかんじで他の隊員と特に何かあるかって言われると…ってかんじだしなぁ
視聴者は分かっているよね?みたいな体で1クール丸々ドブに捨てるな、それを作品にきちんと出せよ…

285 :名無しより愛をこめて (デーンチッ Sd3f-zGzl):2023/12/12(火) 18:29:13.30 ID:HpfSjtbLd1212.net
劇場版は過去トラマンも追加トラマンも出なさそうだしゴミ確定だな

286 :名無しより愛をこめて (デーンチッW 77e4-IrLL):2023/12/12(火) 18:33:47.03 ID:TGVxy93J01212.net
再生数も維持できてない状況なのに、何の華も無さそうな映画に一体どんな勝算があるのか純粋に気になる

287 :名無しより愛をこめて (デーンチッ MMbf-gHXj):2023/12/12(火) 19:09:23.38 ID:wsScTYfoM1212.net
さすがに去年よりは面白くなってて欲しい
一昨年は越えられないだろうけど

288 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 19:28:49.35 ID:uOH/avP801212.net
>>287
新キャラ一人ビジュアルに載ってないのにデッカーより面白くなるとはとても思えない

289 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 21:49:43.01 ID:DVtPUsK501212.net
劇場版も田口が撮るんならまた監督だけが気持ち良くなって終わりのクソになるんじゃね

290 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 22:07:40.34 ID:kNNcQsW00.net
というか本編できちんと描くべきところを描いてきていないんだから劇場版で何故か突然面白くなるとかまずないしな

291 :名無しより愛をこめて :2023/12/12(火) 22:50:28.29 ID:InJWYMQF0.net
ゲントのこと嫌いじゃないけど特に魅力も感じないのが辛い
Zとハルキには愛嬌があったからから良かったもののブレーザーとゲントはずっとしかめっつらだし
でもよく考えたらZとハルキもダブル主人公にしてどっちも後輩キャラという暴挙に出てたしそもそもあんまりキャラクターの引き出しがないのかもね
普通なら主人公のキャラ被りなんて避けるだろうし

292 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fb0-h1QK):2023/12/13(水) 00:07:58.84 ID:hLRwgA340.net
コミニュケーションがテーマでコミニュケーションが最低限という意欲作
まあディスコミュゆえに起こる事態みたいなのを書きたいとも言ってたからこうなってるのかもしれんが…
インナースペース?での光るブレーザーとのやり取りとかああいうのを積み重ねてブレーザーとゲントが交流するのかと思ってたんだがなあ…
ターザンとかキングコングでももうちょいまともなコミュニケーション取ると思うわ

293 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 02:47:35.46 ID:rc1+puc30.net
>>291
まあ、「成長過程の若者同士のバディが共鳴しあい、お互いに成長していく」というストーリーの縦軸ができたわけだし、結果オーライだったかも。

だから、ブレーザーは一体何がしたいんだ?という展開だね。

294 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9728-L8ZV):2023/12/13(水) 03:05:53.98 ID:jdQrcvlT0.net
アースガロンはこのままでは富士壱號やスーパーXにも負ける

295 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 77f3-FJ+M):2023/12/13(水) 06:24:18.48 ID:/ctNk7ap0.net
ディスコミュの悲劇とか昭和みたいにゲスト子どもが失敗して主役が諭すくらいで充分だよ
2クールもやって最終回でやっぱりちゃんと会話しようね!ってなったら全てが幼稚すぎてびっくりするわ
登場人物全員園児か?

296 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f25-K3L9):2023/12/13(水) 07:58:55.55 ID:aiRobYVa0.net
それでいうとガヴァドン回とかそんなかんじでも良かったんだけどね
まぁこの作品の場合は主役のゲントがまず論される側だからなぁ…

297 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 11:06:54.32 ID:rTGmWG+e0.net
残り3話でまとまるのか

298 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 13:01:16.76 ID:Rke8TZW00.net
放送前に前面に押し出してた新規怪獣達だけど、新怪獣一気に登場させた弊害か一体一体の魅力に乏しいし強烈なインパクト残したやついない気がする。

299 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 13:04:41.58 ID:rTGmWG+e0.net
怪獣パートがそもそも少ないからな
そのせいでアースガロンやウルトラマンの出番も少ないし

300 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 13:13:49.58 ID:aiRobYVa0.net
そもそもその新怪獣も妙に奇をてらったかんじのヤツが多いしね、あと描写も下手だなぁ…ってなる
あれだけの能力を持っていて結局ビームぶっぱばかりしてたニジカガチとか流石にバカだろってなったわ
新規怪獣の多さでいうとタイガとかあるけどあっちは最初に割とオーソドックスな見た目のヤツを出してから
そこから変化を付けていってたし再登場とかも多目だしでずっと何がやりたいのか分かり易かった気はする

301 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 13:18:51.94 ID:Rke8TZW00.net
田口監督本人が強靭な両手両足と口から強力な破壊光線吐くだけで十分魅力的な怪獣撮れるって言ってたはずなのにな。

302 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1faf-4MhC):2023/12/13(水) 16:13:59.51 ID:iODJlyR60.net
今のウルトラの特撮の平成ガメラの構図の真似ばかりだから怪獣を魅力的魅せる演出ができていない。

303 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 17:53:18.66 ID:Q+BxPHXk0.net
>>301
それはドラマパートをしっかり撮って怪獣の魅力を説明する腕のある監督だったらそうなんでしょうねとしか…
ブレーザーの怪獣達は監督と脚本のせいでどいつもこいつも大して魅力無いぞ

304 :名無しより愛をこめて :2023/12/13(水) 20:20:14.19 ID:QzpnaR3G0.net
知ってはいたけどニコニコ流行は去年より下がっていたか

305 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 777b-h0RM):2023/12/13(水) 21:09:25.81 ID:vWBlaZ0h0.net
ほんと思うけどZでできていたことが何で2.3年で出来なくなるのか。リブート2作のときは仕方ないけど新規オリジナルでこの体たらくはもう言い訳できないよ。今のとこSNSでイキってることしかできてない。

306 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f7ad-lXgg):2023/12/13(水) 21:29:58.94 ID:rTGmWG+e0.net
おまけにシリーズ構成とガッツリ関わってこれだからな

307 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 00:08:19.61 ID:515891URM.net
>>304
キッズみっけ

308 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 00:20:52.06 ID:df4araCU0.net
>>297
本編、あと3回しかないの?
いよいよ終盤に...って感じがまるでしない。

12/16は一般人回だし、のこり二回の前後編で話がフィナーレになるのかな

309 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 00:31:04.01 ID:yi+NP4TF0.net
秘密がどうだか本筋の上層部云々を無理矢理引き伸ばしてるからな
それも2クール目から急に明かし始めて遊んでる暇なくいのに回によっては全く触れないままだったりするのが続いてるせいか

310 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 02:49:55.63 ID:CNVIIxSW0.net
映画2月だしデッカーみたいに1月にもつれ込むんじゃないか?

311 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 09:43:32.88 ID:F7DMzJf9r.net
ヘビクラからジャグラー要素を抜いたのがゲント

312 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 10:00:54.69 ID:lRl1AXxm0.net
俺1話があまりにつまらないから途中で切ったが俺の感性まだ衰えてないな
ライダーは令和に入って話がボロカスに叩かれてウルトラもトリガー以降ライダーと変わらんレベルなのに持ち上げられるのは異様だな

313 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 12:48:03.83 ID:kWrAsj9T0.net
ヘビクラは現場に出ないからふらっといなくなってもそこまで不自然じゃないし

314 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 12:56:50.35 ID:wRWn5/Vb0.net
ジャグ要素抜いたヘビクラってそれマジでただの真っ当な隊長じゃね?
抜いてなくてもあいつは色んな思惑があったにせよ隊長としての責務とかはきちんと果たしていたわけだし
ゲントとかエミを囲っているおじさんの1人でしかないしな…
エミ以外の三人の隊員を見ていると下手したら慕われているかも怪しさあるし

315 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 12:59:17.60 ID:yi+NP4TF0.net
ヘビクラは現場に出ても仕事はこないしていたからな
ゲントは出来ないまま消えるし

316 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 13:07:17.72 ID:5zOvbv6Y0.net
部隊全体で見てもストレンジって基本前向きというか仕事の愚痴とかセレブロでおかしくなった時以外特にしてなかったしな実績も出してるし
スカードは愚痴るわりにまともな功績出さないのがとにかくカスで民間企業イージスのが頑張っていたぞ

317 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 13:14:28.69 ID:df4araCU0.net
>>311,314
いやー、ヘビクラ隊長は隊員の成長を促す存在だったけど、ゲントはどうかなあ

318 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 13:19:23.17 ID:wRWn5/Vb0.net
逆にイージスはあのまんま防衛隊としてシフトしてもいけそうなくらい社長を始め色々と良く出来ているからな
ジードのAIBとかもそんなとこあるし
スカードはマジで何なんだろうな

319 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 13:21:51.71 ID:yi+NP4TF0.net
スカードは淡々とし過ぎて部隊全体で壁を感じる

320 :名無しより愛をこめて :2023/12/14(木) 19:35:35.44 ID:HbSZtxP60.net
>>305
まあZでもXとかオーブでできていたこと(ブレない縦軸とキャラ描写)ができてなかったりしたし…
できていたからこそ、もうやる必要がないと判断して削ってしまったのかもしれないね

321 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fe4-BsLU):2023/12/15(金) 20:07:04.08 ID:Q0SQM3Ph0.net
精鋭部隊じゃなくてショムニだよ スカードは

322 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 37e9-h0RM):2023/12/15(金) 20:21:33.78 ID:gs+nTwwU0.net
ショムニはもっと有能だから失礼すぎる

323 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7724-FJ+M):2023/12/15(金) 20:36:04.98 ID:6VNLjT8S0.net
「俺が行く」の決めセリフ通り隊員のことなどどうでもいいのさ

324 :名無しより愛をこめて :2023/12/15(金) 21:43:38.50 ID:c6CWeaD40.net
ショムニはあれ人間性に難はあるが能力はぶっちぎってるような連中の集まりだし
大した成果もあげてないのに愚痴だけは御立派なスカードとは違いすぎるよ

>>323
これが1話から何の変化もないあたり成長はおろかコミュニケーションも取れてないのがよく分かるのが皮肉が効いているというか…

325 :名無しより愛をこめて :2023/12/15(金) 22:32:34.37 ID:E8J+T/H20.net
回を追う毎にブレーザーが利口になっていっていつもの喋るウルトラマンに成長するのかと思いきやいつまでたっても野猿のまま
スタッフは何を考えているんだ?

326 :名無しより愛をこめて :2023/12/15(金) 22:40:07.79 ID:c6CWeaD40.net
しかも最初からそういう風なデザインならともかくブレーザーのあのデザインにあのキャラ付けかなり無理あるよね…

327 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 00:50:51.19 ID:4fAzt5iO0.net
制作が原始人のことを猿と同じだと思ってるからブレーザーも猿以上にはならん

328 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 04:53:14.12 ID:X2OZl7qE0.net
Twitterで呟かれてるエミ周りのシナリオがつまんねえって投稿に対して、エミ役の役者本人がいいねしてる辺り、やっぱり演者も思う所あるんだろうな(笑)

https://i.imgur.com/UseuDsv.png
https://i.imgur.com/iGcQKAP.png

329 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92d3-Lmmi):2023/12/16(土) 07:52:30.64 ID:0nmH+oXF0.net
笑った
なんか監督あたりはこの人にお熱なかんじするけど
この人自身はあくまでお仕事の一つというだけみたいなそういう温度差あるよな
どう考えても後者が普通なんだけども

330 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 08:54:39.55 ID:JvW8KmsJ0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
   
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

331 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 920c-Lmmi):2023/12/16(土) 09:57:13.60 ID:0nmH+oXF0.net
やっぱりゲントが搭乗していない方がアースガロンが頑張れているの笑う
というか隊長兼ウルトラマンっていう設定にもう無理があるし、更にそこに1クール目とかほぼ毎回アースガロンに搭乗とか素人目でもそりゃそうなるだろ…としか

332 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 62ae-dZCk):2023/12/16(土) 10:08:48.29 ID:7CFVg2x50.net
別に激務とかじゃないのに過労で倒れるのは草

333 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d2f2-zwCP):2023/12/16(土) 10:34:18.98 ID:tdMpDw7P0.net
ウルトラマンが3分設定てリアル3分にしてあるの? 隊長不在の3分て指揮系統ヤバくない?
副隊長には正体バラしとけよ

334 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63cc-2xxr):2023/12/16(土) 11:13:28.53 ID:uGDuxUAF0.net
副隊長の抜擢理由って指揮能力とかだったのにな
無能

335 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 12:07:19.76 ID:8lKZgfQb0.net
今回は相変わらず色々とおかしいんだがブレーザーとアースガロンの協力とか最低限の事はまぁやれてたかなって気はする
それくらいのことやっただけでいつもよりは…ってなるあたり流石にハードルが下がるというか最早機能していないまであるけども
てか次回予告見て思ったが自分の場合はこの作品そのものというよりゲントのアンチで終わりそうだ
結局最後までこいつのカー!つれぇわ!っていう物語として終わりそう

336 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 12:17:38.16 ID:zBct+o2v0.net
副隊長が指揮してるイメージまるで無いんだが指揮してたっけ…

337 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 12:28:24.34 ID:mvKZ9O9R0.net
>>330
これ良いじゃん

338 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 12:34:10.31 ID:iOwfUhmId.net
>>333
なお夕暮れまでぐだぐだ取っ組み合ってもカラータイマー鳴らなかったガヴァドン回…
よく考えたらあれ隊長がいなくなったこと不審がられてしかるべきだな

339 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 12:47:22.79 ID:0nmH+oXF0.net
まぁこの作品の歪んでいる部分って大体がゲント由来のものだったりするしな
ブレーザーの野猿キャラとかスカード内部の諸々とかこいつが序盤の内にきちっとやってれば
そこから楽しくなったんだろうな(希望)って要素だらけだし
上の方見たらディスコミュ云々も狙いのそれみたいだからもしかしたらそういうのも計算の内かもしれないけど
仮にそうだったらそうだったで流石に悪趣味すぎ、自主製作品か夜中あたりの枠でひっそりとやれや

340 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 13:03:07.87 ID:7CFVg2x50.net
>>333
最近のウルトラマンは特に3分設定はないんだな。

341 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 13:24:54.57 ID:kC9jNjPqa.net
>>330
マジでサンクス

342 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 16:41:46.23 ID:Se4ymlZM0.net
何や今回の話終盤にやるような話か?狂ってるわ

343 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 16:50:59.25 ID:NayzKGbnM.net
今回の半ばまでにやってればもっと評価したのにな

344 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 18:29:34.08 ID:5xxqM1xw0.net
今週も仕事と上層部の愚痴言ってたな そんなに嫌なら辞めろよ

345 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 18:34:24.22 ID:D3j/taIR0.net
製作陣がSNSでお気持ち表明するのほんとやめてほしい。出演しました(笑)とかしらんわ。作品を私物化する前に面白くしてくれ。お前らが楽しんでどうするねん。

346 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 18:47:51.19 ID:0nmH+oXF0.net
同じ大人でもそれこそ上で名前のあがっているジードのレイトみたいなある程度デフォルメされた可愛げって必要なんだなってなった
同じ仕事とかに対する愚痴でも聴こえ方がまるで違ってくるしな

347 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 18:53:59.78 ID:5xxqM1xw0.net
ブレーザーに限らず統一性のないクソダサいサブタイトルのロゴやめろ デッカーは落ち着いてて良かったのに

348 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/16(土) 19:33:03.51 ID:Cbg+FwBo0.net
>>346
ウルトラマンと宿主視点でもゼロとレイトのが交流描けていたしな家族とか娘を交えたりするエピソードあったし設定を絞らな過ぎた結果スカスカな点が目立ってる気がするわ

349 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c61a-2xxr):2023/12/16(土) 19:35:45.19 ID:SpB0P0BU0.net
今週はマジで過去作怪獣の使い方が酷く感じた
完全新規すらそうだったしそうなるか

350 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 927d-Lmmi):2023/12/16(土) 20:05:33.83 ID:0nmH+oXF0.net
>>348
奥さんと娘さんがほぼレギュラーキャラだったのもデカイよね

351 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 20:59:29.06 ID:pUJpJZD/0.net
此方のスレの方が感情を抑え冷静かつ理知的に作品を批評してて
彼方のスレの方が排他的で先鋭化した教団施設みたいになってるのが気になる
今までのウルトラマンでこんな状況になった作品あったかな・・・

352 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 21:06:45.66 ID:Cbg+FwBo0.net
再生数の落ち込みっぷり近年稀に見る酷さな気がする

353 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 22:54:03.33 ID:0nmH+oXF0.net
折角の最強形態?初登場回が50万いったかいかなかったかとかそういうかんじだったからね
マジでここ数年でぶっちぎりで低い
総集編とはいえ結構前の20万再生にも届いていないのとか記録作ってしまっただろ

354 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 23:13:55.41 ID:5xxqM1xw0.net
TV局のも嫌いだけど2回目の総集編は酷すぎたな 共感性羞恥がヤバかった

355 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 23:16:49.47 ID:5xxqM1xw0.net
終盤にこんな話やんなよと思ったけど去年のこの時期もらごんさまとかいう田口の超絶オ○ニー回やってたわ

356 :名無しより愛をこめて :2023/12/16(土) 23:51:25.64 ID:1jRZ18QP0.net
ティガとかデジモンテイマーズとかlain観ればわかるけど、小中はあくまでクトゥルフの雰囲気を踏襲しつつ面白いストーリー作ってたんだよなぁ

ザ・クトゥルフ!って感じのあからさまなオマージュやったってウケないんよ

357 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 00:06:34.22 ID:9qVErQwD0.net
過去作とこじつけてニチャニチャしてるチー牛くらいしか絶賛してないだろこれ

358 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 00:46:03.99 ID:inKRLzPu0.net
https://www.oricon.co.jp/news/2299479/full/
10月頃のインタビューで再生数が大事という話をしてて実際1話の大反響を嬉々として語っているけど
ここ数ヶ月の再生数の落ち込みぶりにどんなお気持ちだろうかと思わなくもない

359 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 02:29:56.25 ID:VKpIz8EGd.net
戦闘中に不測の事態(ウルトラマン)が発生し
隊長に対応を問い合わせると連絡がとれない

この設定で企画を進めたのがアホ過ぎる

360 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 02:46:09.63 ID:SWki5ajw0.net
一目見ておかしい設定がそのまま通ってるのはもうイエスマンしかいねえんだろ

361 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 02:53:52.98 ID:/eii4ku30.net
過去の製作陣より酷いんじゃない?何がニュージェネレーションだよ。かっこいいの名前と設定だけじゃん。

362 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-bnC/):2023/12/17(日) 05:15:24.30 ID:bVwbNvur0.net
俺はブレーザーとアースガロンどっちもデザイン好きだよ
好きだからこそ本当に辛い どうしてこうなった

363 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f37d-cts0):2023/12/17(日) 08:48:49.90 ID:43BhtvNm0.net
>>362
アースガロンはなんでここまで活躍させないのかマジで理解に苦しむ
今回のトドメも光線合体させずにそれぞれが撃破でよかったじゃん
前回のデルタンダルといい今回の話といい、「アースガロンに単独撃破させてほしかった」みたいな意見までアンチ扱いするやつがいるのよね
単独撃破してほしい=アースガロンを応援するからこそのコメント、じゃなくて、作品の内容と反することを言う=アンチみたいな思考なんだろな

364 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 09:41:34.73 ID:YiFVr9tE0.net
>>362
いや、そこに関しちゃマジで分かる
ブレーザーのこのどちらかというとスタイリッシュ寄りなデザインであの野山のお猿さんみたいなキャラ付けしたのマジで理解に苦しむし
各アイテムとかだったり武器だったりを見ていると実は当初はそんな予定じゃなかったんじゃ…?ってなってくるし
アースガロンもここ数作でいうとストレイジやガッツセレクトのメカたちが終始活躍してウルトラマンと並び立っていたから余計にね
何ならアースガロンとか玩具を買うくらいにはデザインとかだけでいうと良いと思ってるわ
ホントに逆張りの天才だろってなる

>>363
「アースガロンに単独撃破させてほしかった」がアンチ意見になるの意味が分からな過ぎて草
前回とかむしろあそこまであの流れで結局ブレーザーが持って行く方が不自然だろ
販促が〜とか返してくるかもしれないけどそれはそれまでにキチンとやっている作品じゃないと言う資格ないぞ
何ならアースガロンも大事な販促物だしな
多分参謀長のあのセリフやもうずっとそこまで目立った活躍をしていなかったからこれは多分最後とかに取ってあるんだな?っていう
そういうのから来ているものなのかもしれないけどそれってあくまで一視聴者の予想とかでしかないわけだから
それをさもファン層全体の意見みたいなかんじで押し付ける方こそ逆にどうなの?ってなる

365 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 10:00:00.19 ID:SWki5ajw0.net
最終回でアースガロン単独撃破はもう予想ついてしまう
たぶん初代オマージュやるんだろうけど科特隊は最終回以外も怪獣倒してるからな

366 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 10:42:35.11 ID:43BhtvNm0.net
>>364
前回のデルタンダルをブレーザーが両断も、「アースガロンに単独撃破してほしかった」ってのに対して「ブレーザーがいないと地上に向かうデルタンダル倒せんかっただろ」って返してたりだから、なんかもう話が噛み合ってないのよね
前者は「ダメージ受けたデルタンダルが地上に特攻とかせず、そのまま上空でアースガロンが撃破〜爆発でいいだろ」って話なのに、後者は作中描写が絶対で例え話でもそれを変えることとか考えてない
あと単独撃破してほしかった=単独撃破はしてないが怪獣にダメージ与える活躍はしてるのにそれを認めないアンチ、みたいな思考の人もいるっぽい

販促に関してはトリガー→デッカーでバンダイが出した条件でナースデッセイ続投、ただトリガーの続編でなくて別世界でもいいよってのがあったから、もしかしたらアースガロンも次回作で続投もあるのかもしれん(ブレーザーとは別世界で)
仮定の話であれこれ言うのもなんだけど、来年アースガロン続投させるから今回こういう活躍にしたのかな…とか勘ぐってしまう
続投するから活躍しないってのも悪手すぎると思うけど

367 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 10:47:19.40 ID:43BhtvNm0.net
>>365
怪獣をブレーザーが倒すことに対して、隊員たちがもっと自身の不甲斐なさを感じるような展開だったら負け続きでも最後で撃破ってのに重みが出てくるけど、上層部への不満が先に出るような隊員たちだから応援する気になれないんだよね…
こいつら見てても「なんか知らんけどウルトラマンが倒してくれるからいいか」くらいの考えなんじゃないかと思えてしまう

368 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 10:49:13.60 ID:YiFVr9tE0.net
>>366
う〜ん、この…怖いね…
別世界だけど玩具だけ続投はどちらかというと個人的には見たい
というか今年に関しちゃ関連玩具買った人があまりにも報われ無さすぎる
まぁそれでいくとゲントの音声がネックにはなってくるけども

369 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:10:47.12 ID:wX1RDWtw0.net
>>366
そうやってまだ出番あるから、と活躍を先延ばしにしているうちに他の販促要素に見せ場を取られてとうとう活躍できないまま終わるやつ、他の特撮でも散々見た。
だから「販促に囚われない」とか言い出す作品は信用ならない

370 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:13:44.56 ID:HKnwjDvo0.net
何が酷いって単独撃破どころか援護役としてもカスだから殆どまぐれ当たりみたいな展開ばっかだよねニジ戦とかいい例だけど
有能だったストレンジや新旧ガッツセレクトと続いていたから余計酷さが際立つしなんなら上にも挙がってたイージス以下の練度

371 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:27:08.21 ID:gs2PpDTM0.net
>>367
隊員 「(正体バレてないと思ってるのはあんた一人なんだからさっさと変身してくれよ・・・)」
上層部 「お前が早く変身しないから毎回無駄にアースガロンの修理代が掛かるんだよ」
家族 「親が歴代の中で力も頭も弱いウルトラマンとか辛いわ・・・」

372 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:35:02.42 ID:cvJApoPB0.net
発売前なのにアーツめっちゃ安くなってるな

373 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:37:33.15 ID:cUX06eNQ0.net
>>372
あそこまで下げてる店は一つだから、多分あれが底値だろうな。

374 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 11:49:39.64 ID:cvJApoPB0.net
>>373
登場から少し経過した後に出していたらDXも多分初動で売れなかっただろうな

375 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 14:15:25.54 ID:GoyjxQgx0.net
オタク特有の案だけ出しまくって切り捨て出来てずにまともらないパターンに見える

376 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 14:17:26.79 ID:GoyjxQgx0.net
いやダメなオタク特有か

377 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 19:49:08.11 ID:qk+AJypZ0.net
>>273
言語化助かる

378 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 19:50:29.90 ID:qk+AJypZ0.net
過去作を汚された事に目をつむればトリガーとデッカーの方が面白かった
理由は防衛チームが活躍するから

379 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 20:06:04.08 ID:cvJApoPB0.net
しかしエミの話になりがちだけど肉弾戦が得意とか死に設定ばっかでエミとの差がマジ酷いなアンリの扱い
副隊長に次いで持て余してるイメージある

380 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 20:09:33.05 ID:qk+AJypZ0.net
副隊長持て余してるか?設定はよく知らんけどくっせえ田舎の話とか環境テロリストの盲信者だったりキャラは濃すぎるまであるぞ 俺は副隊長が一番嫌い

381 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 20:17:17.83 ID:Ukqp0mpP0.net
それ以降ほぼ空気で本当いる意味ある?ってキャラだよなそのせいで隊長いなきゃ指揮系統無茶苦茶な時点で副隊長の意味ないし
スポット当てても田舎回とかカスみたいな内容だったが

382 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 20:33:08.35 ID:q2nXq72A0.net
みんな真面目にちゃんと見てるんだな
俺ここの書き込み見てるだけで腹一杯だわ

383 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63f5-3CSV):2023/12/17(日) 21:54:05.02 ID:SWki5ajw0.net
普通の視聴者は2~3話で切ってるからな
いまだに見てるのは見限るタイミングを逃した俺みたいな節穴だけだよ

384 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/17(日) 21:57:57.52 ID:cvJApoPB0.net
中盤辺りからアンチスレも盛り上がり始めて本スレも荒れるようになったからな
再生数がわかりやすいか

385 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 22:39:53.35 ID:/eii4ku30.net
みんな面白い作品を求めてるもんね。ブレーザーの期待値は高かったし

386 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 23:25:40.78 ID:u4Mk6PzF0.net
ブレーザーは評価してる視聴者の間でも、いつものニュージェネより
単発話がちょっと面白い程度の作品みたいな認識に、回を重ねるに連れてうっすらグレードダウンしていったのが笑う

おかしいな、あの佐野史郎もブレーザーはマンセブンティガZに続くターニングポイントになる作品って言ってたんだけどな
イタリアの仮面劇で宇宙神話体系を超えるであろう作品って言ってたんだけどな
https://i.imgur.com/AEgSi3v.png

387 :名無しより愛をこめて :2023/12/17(日) 23:37:48.31 ID:SL9cRdDz0.net
ティガの次のターニングポイントがZだとか言ってる時点でお察しだろ

388 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 00:11:39.24 ID:aWcA4sbN0.net
ZなんてせいぜいXに毛が生えたようなレベルだろ
俺はXの方が好きだけど

389 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 14:47:39.70 ID:p7N3c1BS0.net
1~5話あたりまでは、設定や整合性が真面目なだけだといくら誠実な作りであっても面白くなくなるから心配だなぁって思ってたけど

まさか設定も整合性も雑でその上話も特に面白くないとは完全に想定外だった

390 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 17:15:35.34 ID:l7wyr9fg0.net
序盤は3話までが本当につまらなかったです。世界観を掴ませないといけないのに関さん回に消費したのが。中盤ですることを序盤で使っちゃうのよくないよ。

391 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 17:41:10.61 ID:7u4SX9t70.net
日本のアニソン好きのタイ人女性シンガーをEDに起用してる時点で制作者は「最初からアジア圏しか観てないんだな目の肥えた面倒臭い日本のウルトラファンは蔑ろなんだな」という空気が出て白けたんじゃないかな

目の肥えた客から逃げた結果がこれ
おおらかなアジアのファンにだけ持ち上げられてさぞかし満足なんだろうね

392 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 17:47:16.78 ID:p7N3c1BS0.net
いや歌は純粋に素晴らしいしこの方が他のアニメで担当してる歌も良い曲ばかりだよ

393 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/18(月) 18:09:09.06 ID:3nMnjvZD0.net
余計作品のダメさが際立つからな

394 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 635e-3CSV):2023/12/18(月) 19:00:40.69 ID:yODRyVKa0.net
古臭い日本しか描けてないけどどのへんが海外向け?
リアル()な軍隊ごっこ?

395 :名無しより愛をこめて :2023/12/18(月) 19:18:21.86 ID:3nMnjvZD0.net
向こうのコミュニティもここと変わらない感じって話あった記憶

396 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 924c-BYNW):2023/12/18(月) 23:13:00.32 ID:FUQPoQZ60.net
怪獣「現出」ってダサいよな

397 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6de-2xxr):2023/12/19(火) 00:21:40.67 ID:L48ZNFeE0.net
ブレーザーやV99の黒幕については丸投げ確定か語られてない設定多すぎない?

398 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 01:46:10.96 ID:4SIuvxdF0.net
百歩譲ってブレーザーの正体はまぁ別に具体的なとこまではわかんなくてもいいけど
せめてV99関連は全て明らかにしてくれないと…
神秘性も大事だけど、ドラマ番組ならせめて本編に区切りつけてくれ…

399 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 01:56:02.39 ID:kHGZ36gG0.net
神秘性というか単に無計画で言葉でまとめる力がないだけな気も

400 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 92e4-fkh4):2023/12/19(火) 04:29:50.81 ID:bUTfKwQ70.net
>>379
いつもの女武道枠で作ったキャラだと思われるけどエミにその役割も持ってかれたから空気化したんじゃね

401 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 10:28:22.93 ID:MpHjX5jq0.net
Xでアースガロンの扱いに関してめっちゃ叩かれてんじゃん
信者がブチ切れて荒れてるわw

402 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd32-mQNm):2023/12/19(火) 11:07:50.38 ID:8+1vXTV8d.net
あれでオモチャ売れるのかね?

403 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 77fa-2xxr):2023/12/19(火) 11:15:03.32 ID:w/T9pzcl0.net
売れてないから今は全然ランクインしてないぞ
TJも初動以降は下回ってるって話ばっかだし

404 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 63fa-3CSV):2023/12/19(火) 11:47:25.65 ID:+loXXhVz0.net
前半はずっとアースガロンがやられてゲントが変身するサナギマンの扱いだったし
後半からまるでテコ入れみたいにブレーザーと協力したりしゃべったりするようになったけど手遅れ

405 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7710-zwCP):2023/12/19(火) 12:30:09.94 ID:dHNJhUKL0.net
石田彰の声で「アーくん」とか言う名前を付けるんなら最初から声つきにしてスカードの面々と絡ませたほうがオタク釣れたよな

406 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/19(火) 12:54:57.85 ID:lI9e07sB0.net
デッカーと被っていいから遠隔可能でよかったのに

407 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 13:10:41.26 ID:rMraZ20p0.net
ブレーザーおもんなすぎてファードランが突然出てきても「こいつは何者なんだ!?」とならないんだよな
「あ、なんか出た」程度にしか思わん

408 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 13:19:45.36 ID:XMcfv3Tp0.net
>>402
アーツは発売前なのに39%引きだぞw

409 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 17:39:19.46 ID:jXmZcNIo0.net
ぶっちゃけ諸々の理由付け(パートナーキャラをAIにする事によって変身後どうするの問題の解消とか)
とかに関しちゃ圧倒的に前作の方が上手いというか賢かった印象
インナースペースとかアーくんとかもバカみたいなプライドが邪魔してああいうかんじなんだろうな
この調子だと仮に次にバトンが回ってきても今作のシンウルみたいにマイゴジコンプレックスになってそう

410 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 18:14:08.13 ID:bUTfKwQ70.net
いくら独身中年男の一人暮らしと言っても箸くらいあるだろ普通

411 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 633a-BYNW):2023/12/19(火) 19:02:41.71 ID:MY4Nx11N0.net
ブレーザーはニュージェネ扱いだって
ざまあああああああああ
https://i.imgur.com/7S5nssr.jpg

412 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92e3-Lmmi):2023/12/19(火) 19:19:01.68 ID:jXmZcNIo0.net
むしろニュージェネも近付いてこないでもらえる?ってなる

413 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/19(火) 19:38:12.39 ID:lI9e07sB0.net
今時勧誘絡みでドア開けるやつ少ないだろと思った

414 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6fd7-zwCP):2023/12/19(火) 19:50:32.10 ID:3LNEex7O0.net
クソ番組ブレーザーの後にZ主体のニュージェネやんのかよ
監督のボロが出た後だしサムいギャグで時間稼いでうっっすい内容誤魔化してた番組の再放送とかZ信者すら目ェ覚まして萎えるんじゃねーの

415 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6254-dZCk):2023/12/19(火) 20:14:44.34 ID:XMcfv3Tp0.net
>>411
人間二人は何者?

416 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f37d-cts0):2023/12/19(火) 21:46:32.72 ID:2QgnelqX0.net
>>411
最新のウルトラマンなのに過去作のウルトラマンと同じ扱いのブレーザー…
普通ゼットの位置か、その隣くらいには来るもんじゃないのか?

417 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 633a-BYNW):2023/12/19(火) 22:12:10.70 ID:MY4Nx11N0.net
>>415
女はZの隊員 男はトリガーの相棒でトリガーダークって名前のウルトラマンになる

418 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 23:01:34.85 ID:2QgnelqX0.net
>>417
トリガーダークはウルトラマンじゃないと思う

419 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-BYNW):2023/12/19(火) 23:26:52.58 ID:pcGZbXpI0.net
味方だからウルトラマンだと思ってたわ
ブレーザーは顔がキモイからウルトラマンじゃないけど

420 :名無しより愛をこめて :2023/12/19(火) 23:54:02.61 ID:mYwowygE0.net
>>417
トリガーの相棒ってのも何か違うよな

421 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:11:34.46 ID:APdr2zB10.net
>>420
ぶっちゃけWトリガーやりたかっただけで設定面とかグチャグチャだからな…アグルビクトリーブルみたいな副主人公でもなく、ゼノンやセブン21みたいなゲストウルトラマンでもなく…そういう面でも収まりの悪いキャラだわ

422 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:21:44.85 ID:2/VGlD4e0.net
そういうのは話題逸らしみたいになるから他所でやって

423 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:23:48.93 ID:4dkHWdRO0.net
ブレーザー関係ないしな
しかしまぁなんでこんな全てぐちゃぐちゃなんだろうなブレーザーは普段より制作に余裕あった臭いのに

424 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:26:59.77 ID:2/VGlD4e0.net
時代錯誤な営業マン持ち上げ回とかなんだったんだ
怪獣がいつも以上におまけだったし

425 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:34:59.07 ID:/gwIDfeG0.net
無駄回連発してあげるコミュニケーションがどうだ言った割にマジでロクにしないまま最終章迎えるとはな

426 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:46:55.62 ID:rlojpwhm0.net
トリガーとかデッカーはリメイク的な作品だからつまらないんじゃないかって警戒してたがそれなりに面白かったんだよなしかしブレーザーは完全新規にも関わらず全然面白くなかった
やはりタイプチェンジやサブトラマン、客演トラマンの存在は必要だと思った

427 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 00:57:30.71 ID:2/VGlD4e0.net
散々言われてるけどお約束を封印した割にそのお約束代用案出さないまま作品作ったのがあかんと思うな
その結果ブレーザー以外にアースガロンが悲惨な存在になってるし

428 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 01:05:28.03 ID:4LxS1X1+0.net
新造怪獣とか殆ど無駄だったなと

429 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 01:13:32.65 ID:kJ6BJ4vX0.net
アーくんをここまで活躍させてこなかった理由がない
成長したなぁ~とか全く思わないわ ロボットだぞ?
AIとか後半も後半からだしハネジローみたいな思い入れもない

物語作りには所謂溜めが必要だとは思うけどアースガロンの活躍不足をこれまで溜めてきたことによるメリットが1つも思いつかない

もし仮に最終回でたくさん活躍したとて、
それで感動できちゃった人はむしろ『それまでは内心ではアースガロンの活躍不足が不服だった』ということを自ら認めるようなものなんだが大丈夫か?

430 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 01:24:59.78 ID:kJ6BJ4vX0.net
セブンガーが最後に奮闘して感動したのは、
可愛いロボットの奮闘によるギャップだとか意外性とか、ロマンとか、バコさん補正とか、色んなもののおかげなんだよ

アースガロンが今さら活躍しまくったって何1つとして心には響かないんだよ
この違いがわからなかったのか・・・・

431 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 07:48:04.52 ID:7NnWBfYa0.net
新規怪獣多目でもタイガとかみたいに何度か再登場したりそれ自体に意味を持たせているかんじなら分かるが
この作品だとやっときた再登場もよりにもよってニジカガチとかチョイスしちゃったもんだから余計に作品の粗みたいなもんが目立つ結果になったからなぁ
それでいてメイン監督はガヴァドンで気持ち良くなっているだけだしあのさぁ…

432 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 96bb-oOFz):2023/12/20(水) 09:51:16.99 ID:gYiyjrni0.net
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。

433 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 633e-2xxr):2023/12/20(水) 11:24:33.26 ID:odcGvtOW0.net
ブレーザーはコスモスでいうカオスヘッダーのたんじょうやっぱ過去作要素が製作陣狂わせてるわ。毒電波か?

434 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 633e-2xxr):2023/12/20(水) 11:24:59.38 ID:odcGvtOW0.net
すまんミス

435 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-BYNW):2023/12/20(水) 15:15:23.12 ID:xLThJZcp0.net
まあデマーガの回のブレーザーの奇行はコスモスそのものだったよな

436 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 15:46:13.15 ID:dh+/KsQ20.net
生き埋めにする辺り殺すより残忍な行為するな

437 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 16:26:46.16 ID:P775tIkTr.net
地中貫通弾で殺そう

438 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 20:44:34.88 ID:FwfsONZc0.net
こういう人間がウルトラマンに触れるなよ
https://twitter.com/juliet3comet/status/1703775847231242693?t=zxyYJwJjAUH3Hd7-ZQFEWQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

439 :名無しより愛をこめて :2023/12/20(水) 20:54:59.31 ID:+cwMkb720.net
アースガロンは試作機でスカードは実験台にされてただけで
最終回で完成した高性能な量産機のアースリットルの大群が
怪獣抹殺だったらアースガロンが一度も勝てなかった意味もあるんだが

440 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9224-YSvc):2023/12/20(水) 21:20:50.99 ID:7NnWBfYa0.net
そういうどんでん返しで理由付けしてくると今度は違う問題も出てくるしなんというかもう詰みってかんじ

441 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 637b-bnC/):2023/12/20(水) 21:24:42.54 ID:kJ6BJ4vX0.net
それな どんでん返し展開やるならやるでまた新たな問題が出てくるし何にしたってアースガロンが最終回で頑張ってもそれは挽回とは言わない
怪獣十数匹相手に頑張れなくて最後に1匹だけ頑張ったからそれがなんだって言うんだ

442 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9224-YSvc):2023/12/20(水) 21:34:04.92 ID:7NnWBfYa0.net
UGMとかみたいに普段から相当頑張ってて最後がアレっていうのは納得しかないけど
スカードはなんというか普段(怪獣相手以外にも)があまりにもあんまりすぎるんだよな
ここ数話の連携…と言っていいのか微妙なそれとかもベタ褒めてる人いて驚くわ
序盤の数話で固めておく要素じゃない?そこらへん

443 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6ee-BYNW):2023/12/20(水) 21:36:22.68 ID:FwfsONZc0.net
アースガロンがあのザマなのにこれまでどうやって怪獣を倒してきたんだ?って疑問の答えは実は本編で明かされてる
バザンガ以降の怪獣は従来の怪獣は(履歴書に書いてあったザンボラーやシーゴラス)の比較にならないくらい強いって事らしい
死ね
https://i.imgur.com/l08UgWc.jpg

444 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6ee-BYNW):2023/12/20(水) 21:39:05.11 ID:FwfsONZc0.net
誤字 バザンガ以降の怪獣は従来の怪獣とは比べ物にならないくらい強いってことらしい

445 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7792-lI1t):2023/12/20(水) 21:48:00.66 ID:+cwMkb720.net
つまりグロンギ一族には難なく勝てる基準でG3システム作ったのにアンノウンにはほとんど通用しないような物かな

446 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d6ee-BYNW):2023/12/20(水) 21:50:48.93 ID:FwfsONZc0.net
そう。でも濁してたアギトと違って明確に名指しで過去作の怪獣を踏み台にしてるからブレーザーは悪質

447 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 637b-bnC/):2023/12/20(水) 21:56:32.79 ID:kJ6BJ4vX0.net
アギトの世界の未確認生命体達と4号はクウガ本編のグロンギとは厳密には異なるパラレル設定とされているんだよ

ブレーザーみたいにザンボラーシーゴラスとかのファンがいる怪獣の格を平気で落とすような配慮の欠けたことはしてない

田口ファンってよくニュージェネで過去怪獣をその他大勢のザコ扱いされることに怒ってたけど、これは許せるのかな?

448 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/20(水) 21:59:33.47 ID:2/VGlD4e0.net
>>438
なんかエコテロリストみたいな考えで怖いな

449 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a76a-2xxr):2023/12/20(水) 22:01:20.05 ID:CJJ9Xaa20.net
ガラモンやこの前のレッドキングたちとかおまけみたいな雑な扱いだったな

450 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 06:54:51.36 ID:YdNGf6RD0.net
>>442
なんか全体的に真剣味が足りないんだよな
怪獣倒せなくても悔しがる様子もないし、次こそやってやるみたいなのもないし
ウルトラマンに対してもどういう存在かあんまり考えない
味方としての気持ちや感謝みたいなのも薄いし、かといってウルトラマンに怪獣倒すことへのライバル心もないし…
参謀長に怒られるのも自分たちの成果が上がってないからってのがあるのに、怒られた後の態度が先生に怒られた学生みたいなノリだし…

G3が引き合いに出されてるけど、G3チームはアギトが何者かよく考えてたし、アギトが怪人倒すのもそれでヨシとはしてなかったんだよな
だから弱くてもこっちも応援したくなったけど、スカードはあんまりそういう気になれんというか

451 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92a1-YSvc):2023/12/21(木) 07:53:06.46 ID:GiooQola0.net
そもそもチームの長であるゲントがあんなんだからそのへんおかしくもなるわな
率先して愚痴ったりして現場やチームを乱しているのぶっちゃけこいつだし

G3の名前が出てるけどG3ってXになる前からアンノウン数体撃退出来ているし
最初こそ諸々の設定であれ?ってなるけど見ていく内に未確認とはまた違う方向性の強さを持った連中ってハッキリ描かれるからそのへんも解消されていくしね

452 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6293-dZCk):2023/12/21(木) 08:50:12.76 ID:He0Z132Y0.net
基本的に戦闘機だと「まぁ怪獣に勝てないよな」つてのがみんなの心の奥にあるから気にならないけど、Zで怪獣倒してるのを見た後に全く倒せないアースガロンを見たらなんじゃこれになるのも仕方ない

453 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 11:14:55.82 ID:zD5YV2Xg0.net
>>452
それを作中で言及されても愚痴るだけで進歩しないしな。無能な部下を持ったことに同情したくなる。

454 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 11:33:18.90 ID:FaTcL+Ni0.net
>>443
少なくとも今週の怪獣はアースガロンが善戦出来るくらいには弱い

455 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 11:35:46.41 ID:FaTcL+Ni0.net
>>452
てか去年の防衛隊は結構つよかったからか。

456 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 11:39:18.25 ID:hK9kg1iK0.net
アースガロンは援護すらロクにできないのがな

457 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6351-3CSV):2023/12/21(木) 13:07:14.29 ID:TVs3N8fY0.net
引き立て役にも引き立て役の美学があるっていうか
セブンガーやG3みたいな泥臭いガッツがねえもん
逆光演出とか無駄にカッコつけてるくせにちょっと怪獣に撫でられたらダウンしておしまい
よっわ…以外の感想持ちようが無いだろ

458 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f3ad-Rj85):2023/12/21(木) 13:10:54.42 ID:hK9kg1iK0.net
わざわざ隊長が乗り込む理由もないというね

459 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9274-TPeN):2023/12/21(木) 13:25:13.98 ID:tT2VqKwT0.net
キャラクターの魅力度って観点でもテンプレ記号キャラ寄せ集めなスカードが束になった所で、尾室1人にも勝てないんだろうな
今から10年後にアンリ隊員を誰かが語っている光景なんて無いだろうし、そもそも覚えられてるかすら怪しい

460 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6351-3CSV):2023/12/21(木) 13:43:45.74 ID:TVs3N8fY0.net
アンリなんて2回もメイン回やって田舎出身ですとセミ人間の音楽家に会ったことありますしか情報出てないからな
つうかアンリに限らんけど設定の説明をキャラの掘り下げだと思ってるだろ
中学生の黒歴史ノートみたいな作品

461 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 14:09:16.01 ID:tzvB5edn0.net
個人的にはアースガロンはオールウェポン駆使してもデマーガ倒せなかった時点で終わってたと思う。

462 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 15:07:11.58 ID:0JD9umIR0.net
初代やパワードを見てると掘り下げなくても隊員のキャラクター性って出せると思うんだけど実は簡単なようでとんでもなく高等な事をやってたのかもしれん

463 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 15:07:25.78 ID:PQKFcmP+0.net
>>452
ズグガン回とかすごく感じたんだけど
逆の意味で「見た目で損してる」よな
なまじいっぱしの怪獣の姿とサイズをしてる分
活躍できないのは「ああ単純に(ブレーザーや他の怪獣よりずっと)弱いんだな…」としか思えなくて…

464 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 17:05:36.56 ID:GiooQola0.net
アースガロンの諸々が監督本人は川北さんリスペクトなつもりなのかもしれないけど
ここまでくるとむしろアンチだろ

465 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 19:05:09.68 ID:YdNGf6RD0.net
>>451
いやG3のときは1体しか倒してないよ
オクトパスの再生前をカウントしても2体だ

466 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 19:15:57.20 ID:GiooQola0.net
>>465
すまん、記憶違いだったか
けどそれでも実質2体か…ガチの序盤での描写が印象的なのもあってか多いなって感じてしまう

467 :名無しより愛をこめて :2023/12/21(木) 19:47:46.43 ID:hK9kg1iK0.net
スカードってこの前の保険屋してる若者を更にダメしたような集団だからな

468 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 01:50:40.71 ID:ql+I+vq9d.net
昭和怪獣・星人から脱却しろよ
平成怪獣・星人もっと出せよ

469 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 05:00:21.56 ID:6HL0y9o50.net
平成アンチ乙
こういう駄作に出さないことが一番の優遇だから

470 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 11:44:35.58 ID:82NEBWek0.net
態度の悪い保険屋を懲らしめる為だけにブレーザーにわざと家を壊させる製作陣
これ見て本当にスカッとする人いるのかな?
家ってお金では戻って来ない思い出の品も沢山あるのに保険屋が頭抱えてざまあみろとかめでたしとはならないよね

471 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 11:57:55.11 ID:eLG+Ocam0.net
ワシのビルが~!社長~!でお馴染みタローマンみたいなギャグ時空でしか許されないようなノリだよ

472 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 13:39:48.96 ID:m/QgBsO80.net
>>459
G3マイルドは大活躍だったな

473 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 15:32:44.72 ID:fuFLFUSld.net
ブレーザーの劇場予告見たが全く胸踊らねぇ新規怪獣だけ出たってなぁ・・・
追加トラマンも新型アースガロンも何もなさそうなのもまじでひどいデッカーでさえ劇場予告で多少は揺らいだのになぁ

474 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 16:43:08.39 ID:n8Ugfekj0.net
>>470
むしろ上司や周りの女性社員の掌返しの方が酷いと思った。

475 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 17:54:56.36 ID:mCic0Vno0.net
金払ってまでブレーザーなんて見たくねーから劇場版はスルーかな
どうせそのうちyoutubeなりツブイマなりで配信するんだろうがタダでも苦痛な悪寒

476 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 18:00:08.27 ID:YseXZeZD0.net
隊長は妻子持ちを強調してた割に肝心の家族はゲスト程度の扱いで父性押しされてもね

477 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 18:12:19.71 ID:xdy1zcJ40.net
ママ「子どもとの約束守ってよ」
ゲント「でも俺仕事あるから」
子ども「別にいいよ(諦め)」
3回も家族出てくる話やって全部これなんだから家族の出番増やしても変わんないぞ
作ってる奴はこれしか家族との会話無いんだろ

478 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 19:22:01.04 ID:Lor13bGCM.net
部下に苗字で呼ばれたらシカトする、下呼びを強制するのってパワハラだよな

479 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 19:49:44.85 ID:YRPkPiIq0.net
>>478
同性の部下相手に名前の呼び合い強要ならパワハラ
異性の部下ならパワハラかつセクハラかな

480 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 20:48:56.65 ID:LCC1Nzn/0.net
>>478
シカトは普通に感じ悪いよな
「できたら名前で呼んでくれ」くらいにしとけば、だんだんと隊員がひとりずつ隊長を名前で呼ぶようになるみたいな、ベタだけどキャラ同士の距離を埋められる流れにできたのにな

481 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 21:22:14.18 ID:xdy1zcJ40.net
名前呼びさせてるけど部下との距離縮まってないの笑える
おっさんが無理して若い子に混じろうとしてるのと同じ痛々しさ

482 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 21:46:46.63 ID:ynqVIfVl0.net
BGMも演技も淡々とし過ぎて仲悪そうだもんな

483 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 22:13:37.60 ID:lHkbs7650.net
そもそも部下のことをそこまで気に掛けない上にメンタルケアさえ怠ってる様な隊長とか距離感縮まるわけねぇわな
自分にとりついているウルトラマンのことですらたまに思い出したかのように意識するような奴だしな

484 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 22:21:53.35 ID:ynqVIfVl0.net
今までの場合2クールだからメンバーにヴィランと主に動かすキャラを決めて物語を動かす感じだったのに変に均等にしようとしたせいで全員キャラが薄い感じになってるからな
隊員二人減らしても問題ないレベル

485 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 22:26:54.33 ID:8Rv/x6EV0.net
おまけに主人公が話を動かし辛い立場の隊長だからな
ガロンなんか無駄に二人乗りだし隊長が乗るパターンばっかだし本当なにも考えずに設定だけぶち込んだんだろ

486 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 22:42:14.50 ID:ynqVIfVl0.net
この前みたいにスカードがゲスト俳優のおまけみたいな扱いな回が結構目立ったから余計空気になったんかな

487 :名無しより愛をこめて :2023/12/22(金) 22:44:58.22 ID:n8Ugfekj0.net
マッチョ整備士が女武道よりも体力ない設定も謎だな。

488 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 637b-bnC/):2023/12/22(金) 23:23:38.66 ID:eLG+Ocam0.net
ハチャメチャ要素も無いし、真面目成分も普通のドラマと比べたらオママゴトみたいなレベルだし、なんかやりたいこと全部に手を伸ばした結果全部が中途半端になった感あるわ

何かに特化させるべきだったなほんと

489 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92a5-YSvc):2023/12/22(金) 23:35:45.67 ID:lHkbs7650.net
過去作からして隙あらばぼくのかんがえたさいきょうせっていを詰め込んでくるし多分そういう取捨選択が出来る人じゃないんじゃないかね
それでも今までは上からの要望だったり周りの人間に助けられていた感があったけど今作そこも無いしな

490 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 00:00:36.71 ID:fGD3TkA20.net
『怪獣が出てくる』
もうこれだけで一般的なドラマからは数段リアルが薄れる宿命なんだからさ

その厳しい条件下で全編通して徹底してリアルを追求していけないのなら、せめてヒーロー番組として振り切ろうよ

リアル路線は庵野山崎みたいにその筋から仕事を貰えて才能もある人達に任せたらいいのよ 適材適所ってやつ

491 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 33e8-2I0K):2023/12/23(土) 00:54:54.78 ID:UV1Wm1My0.net
PVと1話でリアル路線かつSFチックな作風になると思ってたけど全く逆だったな。リアルさにこだわろうとしてるけどドラマが全くないからキャラに惹かれない。アースガロンも番犬以下の出来損ないになってさあ。ウルトラマンの出自云々をメインに置かなかったのは評価してる。ニジカガチの回は好きだったからほんとに残念。

492 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 01:58:30.01 ID:jYU+XeAt0.net
>>487
そもそも女武道にアクションの見せ場がないのが意味不明

493 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 337d-/xQC):2023/12/23(土) 05:04:54.96 ID:tCG1SbtD0.net
>>478
さらに監督本人が役者を下の名前で呼んでるから始末に負えない
じゃぐらーの役者さんとかね

494 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 05:50:41.55 ID:4hPmeU6i0.net
>>484
トリガーデッカーは味方のメインは3人だったな
まあその考えでいくとブレーザーもメインはゲントとエミの2人だけとも言えるがこいつらただの上司と部下だからな…
トリガーデッカーみたいな3人の絆みたいなのは無くてなんでこの2人?って感じ

>>490
シンゴジはリアル路線だったけどリアルじゃないとこがあってそれは無能がいなくて足の引っ張り合いが無いこと
こっちは足の引っ張り合いで「ね?リアルでしょ?」って言ってる

495 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 06:17:44.11 ID:ct/38TFH0.net
>>493
そこは他の監督とかでも役者を下の名前で呼ぶ人も多いし、呼ばれる本人との距離感次第じゃねーか?親しくもないうちからいきなり下の名前呼びとかはアカンと思うけど

496 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 06:35:13.16 ID:ct/38TFH0.net
>>494
トリガーはメイン3人とイグニスに便利属性を集中させすぎて隊長テッシンヒマリマルゥルの扱いが悪かったけど、ブレーザーはそういうわけでもないのに隊員のキャラが薄いんだよな
トリガーと違い各隊員のメイン回もあるのに

ぶっちゃけブレーザーって、ゲントとブレーザー、その他大勢みたいな感じでよかったと思うんだよな
ブレーザーとのコミュニケーションも突発イベントとかでなく細かいことを毎回積み重ねて、そこで得たことが隊員や家族とのコミュニケーションに役立ったり、逆にそういうのがブレーザーとのコミュニケーションに役立ったりとかで

コミュニケーション取れないウルトラマンみたいなのが宣伝文句のひとつだったけど、現状はコミュニケーション取れないでなく、取らないだよな

497 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 08:29:47.48 ID:xlX4Zkoia.net
アガムスに集中してデッカーとかも隊長や副隊長はあんま掘り下げなかったし結局掘り下げるとしたら若手3人ぐらいが丁度いいかな
Zだって隊長をジャグラーに置いて余裕持たせていたし
>>494
全く絡みがないからじゃね
ちょっと声かければコミュニケーション
そういう意味では悪党に置いてる意味深げな上層部も影薄いからな

498 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 08:37:32.65 ID:tzjRfG3h0.net
スカードの設定は死んでるし部隊よりイージスやAIBみたいな組織の方が謎スパイ回とか諜報回も違和感なかったんじゃない
あと息子にだけはウルトラマンの正体明かしてるとかのが家族周りを上手く動かせたんじゃ

499 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ff1-2I0K):2023/12/23(土) 08:45:23.37 ID:B/h+PWiE0.net
セブンガーって功績を自分で作ってそれが最大の足枷になってる高度なギャグがアースガロンよ

500 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffb3-EUeS):2023/12/23(土) 10:04:52.49 ID:FfKUrZol0.net
今日も同接8000人程度か…
最初3万人いたのが懐かしい

501 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:08:56.31 ID:Za02/fP00.net
初期の怪獣に嫌がらせされるラスボスとか斬新だな。

502 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:15:43.08 ID:ct/38TFH0.net
現場であれこれ判断するにしても、せめて隊長に逐一情報話して判断は仰げよ…と思うけどそれができない話の作りなんだよな
あとブレーザーがマッハ20で飛行も、具体的な数値出すと「デルタンダルBの時全然余裕あったのかよ」ってなる

503 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:16:06.93 ID:mh97qHhy0.net
呼ばれてもいないのに勝手に現場に来て、その結果余所で怪獣が出ても対処できずブレーザーだより

504 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:19:48.48 ID:LmzmulsE0.net
ラスボス怪獣の襲来の予測を出来るポッと出の便利キャラが、何故か味方サイドに接触してきて、その上さらに以前怪獣がした不可解な行動を解析して進言してくれたお陰で、地球の危機を回避する事が出来ました
なんて斬新な展開なんだ
コミュニケーションって大事なんだね

505 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:55:36.71 ID:TTOHn7PH0.net
エミとアンリが可愛いから
それ目当てで見てる人がほとんどかな。

506 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 10:58:10.26 ID:fGD3TkA20.net
この回単品で見たら結構良かったんだが・・

タガヌラーを過去に倒せなかったアースガロンに、これまで何の交流もなかった遥か彼方の軍事大国アメリカから緊急要請が来るとか

V99を注視していたはずの上層が急にサードウェイブの警告を軽視し出したりとか

科学力が過去作と比べて発展途上の世界なのに、国家レベルの機材もなしで宇宙を観測できる一般人とか

全体を通したらオイオイなんで唐突に意味わからん設定が生えてくるんだと突っ込まざる得ない

507 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff61-ah8i):2023/12/23(土) 11:55:07.73 ID:D/W7lzmM0.net
ニュージェネに限らずシリーズ全体的に見てお約束が多いと思うんだけど
そのお約束やそれによって生じる面白さとかをまるで分ってなかったんだな…ってなる
本編に限らず各インタビューとかでもなんかそのへんが滲み出ちゃってる

508 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6fb1-VCcd):2023/12/23(土) 12:07:34.18 ID:kVA59GCr0.net
ブレーザーがゲントを殴って眠らせていたけど、要は自分の要求を飲ませる為に暴力を用いたシーンな訳で、コミュニケーションがテーマとか言ってる作品で明らかにやっちゃいけないタイプの描写なんだよな
しかもある種ギャグ的にも演出してるように捉える事が出来て、倫理観どうなってんだよ

509 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 12:22:13.30 ID:tzjRfG3h0.net
やることがいちいち陰湿気味なんだよね

510 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 13:05:42.04 ID:fGD3TkA20.net
ゲバルガが宇宙にいる間は命をかけててでもビーム撃とうとしたタガヌラー達が
なんでゲバルガが地上に降りたらもうそこで撃退しにいくのを諦めて引きこもったのか誰も説明できない件について

地上にまで侵攻されたなら尚更危機感抱いて戦いに行けよタガヌラー

511 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 13:11:36.54 ID:D/W7lzmM0.net
ああいうこと言ってるのに結局ガイア擦ってる形になってるのダサすぎて笑う

512 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 13:18:37.91 ID:fGD3TkA20.net
これまでずっとゲントの意思に反して勝手に腕輪を出現させて俺に戦わせろ!戦わせろ!ってアピールしまくってたブレーザーが、

突然ゲントの体を心配し出して変身やめた方がいいよ…って感じになったの意味不明すぎるんだけど誰か説明してくれないのか?

513 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 13:23:00.59 ID:fGD3TkA20.net
なに?ブレーザーはゲントと一体化している状態なのに、
今までずっとゲントを自分に変身させる度に肉体を蝕んでいた事実を、
人間のお医者さんに指摘されるまでブレーザー自身すら知らなかったってことなの?
意味がわからんのだけど誰か説明してくれ

514 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffea-ah8i):2023/12/23(土) 13:27:35.41 ID:D/W7lzmM0.net
良い意味で数話飛ばしちゃったっけ?ってなる作品もあったりするけど
ブレーザーは悪い意味で数話どころか2クールくらい飛ばされてそうな感覚ある

515 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 337b-acNU):2023/12/23(土) 14:00:20.31 ID:fGD3TkA20.net
以前のタガヌラービームがゲバルガに着弾していた事実は、上層がそのことに最後まで気づかず今回のオタクが 今 に な っ て や っ と 発 見 し た ぐらいだったのに、

なんで今回のビームに限ってはヴァラロンに着弾した際に普通にそれが観測されて間髪をいれずに宇宙部隊()から司令部に報告が行ったのかも誰か教えてくれ

516 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 14:11:14.07 ID:tzjRfG3h0.net
こんだけ怪獣出してほぼ印象に残らないのも凄い

517 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 43a3-UBrX):2023/12/23(土) 15:13:03.80 ID:udydkfnJ0.net
総集編もーヤダ

518 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 15:57:39.84 ID:0+57jvNK0.net
12月中に終わらせられなかった上に話ぶったぎって総集編?番組構成はバカなのか?

519 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 16:16:47.14 ID:x9OJFtCw0.net
総集編入れて水増しして年来年まで放送して年末商戦でオモチャを売るんだから構成とかどうでもいいんだよw

520 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 16:19:18.65 ID:tzjRfG3h0.net
年末商戦と言ってもカタログバレ見た感じ去年より強きではないんだよな

521 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 16:36:16.86 ID:gIRe43sz0.net
クソ番組の総集編なんて何回も見たくねーよ
年始商戦を戦いたいなら番組の開始時期を8月か9月にズラしゃいいのに

522 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:08:08.86 ID:gwaohLX20.net
これでオモチャ売れるのか?

523 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:08:53.43 ID:D/W7lzmM0.net
前二作は意味があっての年跨ぎだったけど、今作は販促にも怠惰、そもそものお話も面白くないじゃねぇ…

524 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:11:48.49 ID:mDO5HsuD0.net
>>522
少なくとも放送初期の初動以降は売れてないぞ
下がった再生数と同じく武器やパワーアップアイテムはランクインしなかったしTJでも去年から下回ってるって話が出てる

525 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:30:27.33 ID:ct/38TFH0.net
>>521
7月10日がウルトラマンの日だから、それに新番組スタートを合わせたいってのがあるんじゃねーか
もちろん毎年10日が土曜日なわけないけど、新番組開始時になるべくそれもアピールしてる感じあるし

526 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:32:35.00 ID:ct/38TFH0.net
>>524
玩具はじゅうぶん売れてるみたいな書き込み見たことあるけど、単に赤字ではないくらいの話なんかね
それとも売れてないのを売れてると言ってるだけなのか

527 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 17:45:26.84 ID:39Lbdtw20.net
TJは読んでないから何ともだけどバンダイの決算は昨年から微減
とはいえシンウル抜けた分とかもあるから実情はわからん
つべの再生数は昨年に比べてどんなもんなんかね?低い低いとは言われてるが
そこにきて劇場版150館公開は何というか力入ってんなーって感じだ
空回りだけど

528 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 18:03:35.10 ID:0+57jvNK0.net
2月はゆるゆりの映画があるしブレーザー見に行くくらいならそっち行くわ

529 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 18:10:34.89 ID:N0dpz47Z0.net
今回、良く言えば二転三転して密度の濃いエピソードだったんだろうけど
なんかゴチャゴチャしてて俺はダメだったわ…

クライマックスに向けてやらなきゃいけないこと、やっておきたいことを無理やり詰め込んだみたいな印象
これまでの流れや積み重ねも大して無いのに

530 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 18:20:17.67 ID:tzjRfG3h0.net
>>526
最初の内は売れていたけど放送中盤辺りから去年より調子悪い話や予想を下回ってるとかの話が出るようになった
最初に出してめちゃ売れた言われていたDXアースガロンなんかアーツの投げ売り見てると中盤に出していたら売れなかったと思うよ

531 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 18:30:51.42 ID:9NFrzv2S0.net
パワーアップ回に関しては去年のが間違いなく再生数あった
今なんか1週間2週間使って30万以上行くかレベルだから普通に低い

532 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 18:48:19.40 ID:gIRe43sz0.net
>>525
だからそんなオタクしか喜ばねー日付にこだわって7月に始めるくせに年末商戦のために総集編入れまくってんのダルいって話
ただでさえダルくてつまらんブレーザーの総集編なんて誰が喜ぶんだよ

533 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 19:31:23.49 ID:rJAqZBwc0.net
>>527
去年は今年より遥かに良かったし、パワーアップ回などといった大事な回は普通に100万いったりみたいなかんじだった気が
総集編とかですら50万超えてたはず、マジで20万いってないとか初めて見た
あと個人の好き嫌いとかは別としてそこまで評判がよろしくなかったのかな?っていうルーブ、タイガあたりと比べてもめちゃくちゃ下がってる
というかこの二作普通に再生数とか良い方なんだよな

534 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 20:07:26.99 ID:mh97qHhy0.net
・アースガロンの初撃破
・スカードと上層部の軋轢
・エミの親父やドバシの問題

引っ張ってもイライラが募るだけで面白くないからさっさと解決した方が良い問題を引っ張ってもう終盤

535 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 20:13:59.82 ID:sMYniGXf0.net
普通に通常回の話数増やして1月まで延ばせよ 2クールじゃ物足りないってのは散々言われてるし予算増えてるならそっちに使ってくれよな

536 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 21:34:30.42 ID:tzjRfG3h0.net
かと言ってこの前のゴミみたいな単発回増やされても何

537 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 21:35:18.89 ID:tzjRfG3h0.net
何も変わらないし金の無駄なような

538 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 23:25:42.52 ID:UBgytNR20.net
前回の再生数32万かよ
低すぎだろ

539 :名無しより愛をこめて :2023/12/23(土) 23:44:13.59 ID:tzjRfG3h0.net
1週間経過時点で28万とか半端に止まってた時もあった記憶

540 :名無しより愛をこめて :2023/12/24(日) 10:35:55.89 ID:UNHBiHRn0EVE.net
緻密な設定とか大河方式とかええわ。できないことをするなよできることをしろよ。企画段階で誰もおかしいって思わないんか今の円谷は

541 :名無しより愛をこめて (中止 ffc0-ah8i):2023/12/24(日) 15:04:18.37 ID:7BWrBTvH0EVE.net
まぁZのヒットとトリガーやデッカー組はスケジュール的にも絶対無理だったから白羽の矢が立ったんだろうけど…
ぶっちゃけバカとしか言いようがないわな

542 :名無しより愛をこめて :2023/12/25(月) 07:34:53.12 ID:A9VHXQQj0XMAS.net
ガラモンやガヴァドンを出してちょっと1期っぽさも出そうとして欲を出してみたり縦軸の話がそもそも貧相すぎる事とかを考えたら
散々ここでも言われているが初代やマックスみたいにオムニバス形式にしてしまえばある程度の問題は解消出来たのにな
まぁそれが出来たらこんな作品にはなっていないし作ってもいないか

543 :名無しより愛をこめて (中止W a3d7-p7Lq):2023/12/25(月) 17:17:03.68 ID:RP+zV4fo0XMAS.net
来年は福袋出さないらしいがブレーザーストーンだのの在庫処分しなくて大丈夫なのか?

544 :名無しより愛をこめて (中止 8f3d-ryOq):2023/12/25(月) 17:23:05.32 ID:cgKqTNHA0XMAS.net
ウルトラマンが野蛮人みたいな奇声発してるの嫌だ…

545 :名無しより愛をこめて (中止 3374-pDLy):2023/12/25(月) 18:21:23.84 ID:ZQAn+aAw0XMAS.net
普通にカッコ悪いよな
そもそもブレーザーが原始人であることに何の意味も無いし雄叫びをカッコよく見せようって気もさらさら無いようだし

546 :名無しより愛をこめて (中止 ff75-ah8i):2023/12/25(月) 18:40:51.78 ID:A9VHXQQj0XMAS.net
それもそもそもがそれを狙ったデザインのウルトラマンがああいうかんじならまだ理解出来るがあのデザインであのキャラ付けは流石に無理があるだろって思う
それこそ雄叫びや体術で敵怪獣倒すくらいの突き抜けたかんじとかとでもなく各アイテムや技は割かし従来の流れに沿ったものだからなぁ…
マジで最初に出たPVの時点だと色々と期待してたのになぁ…

547 :名無しより愛をこめて (中止W 73ad-PFJ9):2023/12/25(月) 20:03:03.20 ID:Xj/5XcEd0XMAS.net
>>545
戦闘シーン少ない上にXみたいな交流パートやタイガみたいな独自パートもほぼないせいでブレーザーは歴代ニュージェネウルトラマンと比べると全然出番ないし影薄いからな

548 :名無しより愛をこめて :2023/12/25(月) 20:18:14.70 ID:f5nUrI6G0XMAS.net
ブレーザーのデザインだったら、シンプルかつスタイリッシュに敵を倒すみたいなほうが似合ってたんじゃないかなあ
黙々とした怪獣始末人みたいなのだったののが
ゲントとの交流でだんだん感情みたいなのが生まれていくとかで
あと作ってる側はブレーザーを原始人なのか幼児なのか、言葉が通じないからコミュニケーション取れないとか、そういうのに統一見解ないまま話を作ってる気がする

>>542
縦軸は3話のタガヌラーの行動がここに来て繋がってくる程度には考えてるみたいなのに、なんで途中あんなんなんだろな
最初と最後しか考えてないからといえばそうなんだけども
いっそのこと最初と最後だけ縦軸有りで、途中は1話完結スタイルで行けばよかったのにな
隊長主役、ブレーザーとのコミュニケーション、アースガロンの戦い、V99関連、隊長の家族、上層部との軋轢…いろいろ描こうとしてどれも薄くなるくらいなら縦軸は最小限でよかったと思う

549 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 00:26:03.48 ID:w0dTiUIg0.net
実際のところは既存の作品で見た要素を適当にツギハギしてるだけのもので
「いろいろ描こうとして」というレベルにすら達してないと思う
全てが上っ面だけなんだ
既存の作品を観て「先人は何を描きたかったのか」「どうしてそれを描きたいと思ったのか」「描きたいものを具現化する方法は何なのか」といったプロセスを探り出す能力が無い
創作者としてスタート地点にも立ってない
誇張ぬきで本当に素人なんだよ

550 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 332a-2I0K):2023/12/26(火) 02:56:41.81 ID:b0t0xgCG0.net
過去作の方がいろんなことに挑戦してる感じはしたよなあ。今は製作陣のしたい演出をしてるだけ。ゴジラとか仮面ライダーの質の低い真似事してるだけで全くウケてない。

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 33a3-pDLy):2023/12/26(火) 03:00:49.86 ID:HUiA37Sb0.net
物語やキャラじゃなくて設定を羅列するだけの中学生の描いたマンガみたいな作品だしな

552 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa7-2I0K):2023/12/26(火) 08:22:25.11 ID:aI7wCnTGa.net
おまけにダメな方の劣化パトレイバーとかやってるからな

553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff64-BWWG):2023/12/26(火) 10:48:37.43 ID:E2jWD5ps0.net
タガヌラーがビームで迎撃してたって設定は面白かった
でも3話でやったことを年末に持ってくるのは流石に引っ張りすぎ
せめてセカンドウェーブの時にこの設定を出してれば良かったのに

554 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffde-ah8i):2023/12/26(火) 10:56:18.50 ID:6M/oWRU60.net
ガイアを突っぱねておいて結果それっぽく寄った部分がいくつかあるの最早ギャグだろ

555 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffe4-DOnR):2023/12/26(火) 10:57:36.80 ID:vSdPrvEx0.net
>>506
防衛軍が無能 スカードは有能と描きたい為の歪みだな。

556 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 33ab-acNU):2023/12/26(火) 10:57:59.24 ID:At5oLwcy0.net
力はお借りしなくても、展開はお借りしていくぅ!

557 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03aa-p7Lq):2023/12/26(火) 12:26:24.85 ID:sKHKV5fK0.net
過去作オマージュオマージュリスペクトですぅって言われてもな
またかよ何回劣化コピー撮って擦り続けるんだよもう劣化オマージュは飽きたわとしか

558 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 13:19:19.02 ID:S7QoWUHO0.net
>>506
普通に行っても到着する頃にはプラントは破壊されてるだろうとw

559 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 13:44:23.22 ID:b0t0xgCG0.net
ニュージェネレーション(昭和要素&怪獣使い回し&劣化オマージュ)

560 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 13:52:34.69 ID:6M/oWRU60.net
今まではむしろそこを強調して売りとしていたから良いし、実際それで成功していたんだけど、今作みたいなのはまさにそうだと思う

561 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f02-acNU):2023/12/26(火) 14:15:48.11 ID:gbdAjBQv0.net
ブレーザーは過去エピソードのオマージュとか過去作ありきみたいなこと擦りきれるほどやりまくってるのに

『力をお借りしてないしコラボもしてないし新規怪獣は多いから、過去の栄光にすがってない真のニュージェネ!』ってドヤるファンの皆さんは、ほんとに滑稽だからちょっと自分を俯瞰して見てみてほしいゾ!

562 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-YJuU):2023/12/26(火) 14:36:33.09 ID:MaHaqn7g0.net
トリガーデッカーよりマシなだけでいつものニュージェネ田口

563 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 15:34:31.84 ID:LTaI39yJ0.net
噂をすればやってくるんだから本当滑稽だな

564 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 15:36:52.53 ID:umnXVEEV0.net
EXPOポスターとか半端にエミも映すあたりこの作品の悪いとこ出てる気がする

565 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03aa-p7Lq):2023/12/26(火) 17:48:15.73 ID:sKHKV5fK0.net
5月にプレゼントキャンペーンやってたブレーザーのアクキーまだ余ってんのかよwww
https://x.com/ultraman_shop/status/1659718076605120513?s=20
https://x.com/namco_hcnagoya/status/1739564483880857862?s=46&t=Z8-JeZPBLA8JEEu5MgpX4Q

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 330d-2I0K):2023/12/26(火) 18:36:19.35 ID:b0t0xgCG0.net
ファンにも見捨てられてて草もうあかんやろブレーザー

567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3d7-p7Lq):2023/12/26(火) 19:15:27.10 ID:WwdscTqI0.net
ちなアクキーと一緒に写ってるアクスタは12/1からクリスマスキャンペーンで配ってたやつな
ウルトラマンとブレーザーのどっちか選べるオープン方式だったからブレーザーだけ余ってクリスマス越しちまった可能性すらある

568 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4328-itPK):2023/12/26(火) 19:40:53.09 ID:MRGdBKRm0.net
今売ってる食玩の超動α7のブレーザーファードランアーマーが残りまくり
多分地域性関係無く何処でも余ってる筈だから暫くしたら確実に半額ワゴンになる
ちなみに今回のラインナップの中ではアグルだけ即座に売り切れてる状態

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-PFJ9):2023/12/26(火) 20:12:32.42 ID:umnXVEEV0.net
ストーンの売れ残りがやばいかな

570 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 20:29:08.13 ID:vy583+Qi0.net
ゴーバスターズはほぼ毎週プラントに
タガヌラーみたいに巨大怪人がエネルギー吸いに襲ってきてた

571 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 21:31:16.06 ID:6M/oWRU60.net
ストーンは今プレバンでダイキャスト版が予約販売してるけど
劇中登場のたった4枚しかないっていうのが物凄く悪い意味でこの作品を表していると思う
そのたった4枚ですら作中で活かされているってかんじじゃないしな

572 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 22:23:28.45 ID:uSAT/Tmn0.net
そういうガラクタを出さない姿勢は評価したいけどどブレーザーってガラクタ出しまくる前提のドラマから何も進歩してないしな

573 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 22:25:30.71 ID:umnXVEEV0.net
アースガロンみたいな使えないガラクタ生み出すぐらいだからな

574 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 23:23:13.36 ID:HUiA37Sb0.net
販促抜いた尺を持て余してエミと上層部の因縁みたいなどうでもいい話引き伸ばしてるからな

575 :名無しより愛をこめて :2023/12/26(火) 23:55:51.11 ID:WwdscTqI0.net
>>568
超動αって定価800円あたりで塗装省略しまくるからシンプルなデザインのキャラのがいいよな
まあ塗装の出来云々を除外してもブレーザーよりガイアとアグルの方が欲しいが

576 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 00:30:28.00 ID:TiJNXKkP0.net
>>561
ゴジラvsメカゴジラを擦りたいのはわかったけどデマーガをかわいそうな怪獣扱いして隔離で済ませたのは今となってはなんかな…
デマーガだけすごい厚遇したよね話の展開として
ズクガンなんて一族郎党全てやられたぜ

577 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffe4-DOnR):2023/12/27(水) 01:43:03.36 ID:aKz/xDTa0.net
手抜きなのか意図があってやってるのか知らんけど防衛軍が毎回バカの一つ覚えみたいにミサイル降らせる事しかしないのなんとかならんのかね。

578 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 06:56:56.77 ID:JRnreSb00.net
>>572
玩具大量路線だろうが少なめ路線だろうが面白い作品ならいいんだよ
現状結果が出てないのに、そういう姿勢は評価したいってのはアカンのじゃねーの?

579 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 09:38:33.33 ID:yStM8t4m0.net
ホントそれだよな…しかも少ないなら少ないでそれをきっちり活かして魅せるとかならまだしもそれすらも無いしね
その少なさもバンダイ側がかなり譲歩してくれた結果なのに
なんというか各方面に対してただただ不誠実でこんな奴に二度とこういう話を振るべきじゃないなって思ってしまった

580 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 10:58:14.32 ID:ArwSYwhl0.net
ブレーザーブレスっておもちゃとして面白くはないよな
光り方はすごいけどガチャガチャ遊べないしストーンのデザインは地味だし

581 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 11:18:42.21 ID:hVTngssN0.net
ブレスなのにアニメーションの都合無駄にでかいのがダサい

582 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 11:33:44.80 ID:Lec1FQwB0.net
バンダイがウルトラマンの面白さを殺したとか言われてたけど結局円谷がダメダメすぎたから面白くなくなってたって結果が秀逸すぎる。何がニュージェネレーションや。何が世界のツブラヤや。才能枯れまくりやんけ

583 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 11:36:20.87 ID:yStM8t4m0.net
>ガチャガチャ遊べないしストーンのデザインは地味だし
ここに関しては監督側の要望なんだよな
玩具開発側のそれらと合わせて読むと多分それじゃあまりにもあんまりだからっていうことで今のかんじに落ち着いたんだろうけども
というか監督Zのウルトラメダルにも大分不満持ってたっぽいの笑う
お前これ(だけではないが)で人気出たようなもんだぞ?

584 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 11:40:28.66 ID:yStM8t4m0.net
ここマジでサンプルとかを渡されて一通り遊んだ上でここをこうするともっと遊べるようになるんじゃないですかね
って良い意味でばんばん意見をしてくるっぽい坂本、武居あたりの監督とは対照的でホント笑う

585 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:06:59.22 ID:0AZYx0dO0.net
>>582
むしろバンダイが手綱引いていたから今までブレーザーみたいにならなかったって感じするな

586 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:13:26.34 ID:FSTlsZ410.net
バンダイ主導ならアースガロンとか合体変形しまくり
色も派手になり他社だがグランセイザーのダイセイザー状態になってた

587 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:17:57.43 ID:SFCfndmo0.net
田口監督は二度とシリーズ構成に参加しないでほしいな

588 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:19:33.05 ID:ArwSYwhl0.net
メダル形なのにピン認識だし入れる方向もわかりにくいし腕につけたら入れにくいし

589 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:22:28.19 ID:noVGbKN80.net
監督喋れば喋るほど過去作であれ?ってなった部分の答え合わせみたいになってるの笑ってしまう

>>586
むしろそれくらい突き抜けちゃって良いと思う
Xで導線は引けているんだし
川北監督リスペクトするならこのへんもどんどん取り込んで行けばいいのにな

590 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:22:45.31 ID:baYct9NG0.net
田口はシリーズ構成だけじゃなくて監督としても既存の特撮シリーズには関わらないでほしい
キラメイジャーでも田口監督回はキャラ崩壊クソ回にされたしな
信者向けにオリジナルだけ撮ってろ

591 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:28:03.11 ID:qgtyMro+0.net
>>586
バンダイはネクサスの時に、作風教えてくれてたら玩具をもっと世界観に合わせたデザインにしたのにと言ってるよ
そこから思うとアースガロンが派手なカラーになるとも考えにくいけどな
あとキングジョーで合体変形やってるのに今回はやってないじゃん
バンダイは余計なことしかしないみたいなイメージで話しすぎじゃねーの

592 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:32:30.87 ID:J3oNBwJXr.net
結局アースガロンの活躍をクソダサにしてる理由にはならんからな

593 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 12:48:07.80 ID:0AZYx0dO0.net
VSシリーズはトンデモメカも面白さの1つだったのにな

594 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 13:38:59.26 ID:LBCXc7eV0.net
ストーリーが面白くキャラに魅力があれば派手じゃなくても玩具は売れると思ったんだろうな。

595 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 14:12:02.87 ID:UFHwpeHN0.net
ストーリーが面白くてキャラに魅力があればね…

596 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 15:54:18.08 ID:iGH8qBzEr.net
隊長がなると指揮系統乱れそう
例え副隊長がいても、その場にいると思ってる隊長に報連相するのは当たり前だし

597 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 15:58:59.30 ID:yStM8t4m0.net
>>590
ブラックサンも実際に見てう〜ん…ってなったしなぁ
向こうからはもう声かからない気がするな

598 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 16:04:14.86 ID:0AZYx0dO0.net
ブラックサンの時はあんま考えなかったがシリーズ構成で参加したブレーザーのシナリオとか政府の扱い見てると似たようなものは抱えてそうだなって気はする

599 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 16:11:17.05 ID:R9Ic74Oj0.net
ウルトラマンが出ない点除くとパトレイバー的なノリとかコミュニケーションがどうとかはこの前までやっていたブルバスターのがそれっぽかったかな
やっぱ隊長系は別にした方がいいわ

600 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-YJuU):2023/12/27(水) 16:37:49.54 ID:BazL5XRS0.net
>>578
ガラクタが少ない方が面白い傾向があるってだけでブレーザーは特例中の特例だよ もちろん悪い意味でね

601 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-PFJ9):2023/12/27(水) 16:38:00.32 ID:0AZYx0dO0.net
接続場所ないって話は聞いたがDXにはMOD3音声あったのに以降プレバン送りになったか

602 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-YJuU):2023/12/27(水) 16:39:03.90 ID:BazL5XRS0.net
ただ作家性やメッセージ性があまりにも薄い以上はガラクタ販促があった方がマトモな本を書けるまである
現にニュージェネから販促を弱めたブレーザーはこの惨状だし

603 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8fc4-+Xwz):2023/12/27(水) 16:39:08.60 ID:LBCXc7eV0.net
>>597
ブラックサンは特撮監督だから本編と関係ないでしょ。それに田口の上には樋口がいたんだし。

604 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-PFJ9):2023/12/27(水) 16:42:56.31 ID:0AZYx0dO0.net
これで似たようなものは感じたからな
猿真似したのかもしれんけど

605 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff10-ah8i):2023/12/27(水) 16:43:23.82 ID:yStM8t4m0.net
>>601
かなり物議を醸しててあーあー…ってなっちゃった

>>603
この場合はお話的なそれらより単純に映像としての魅せ方みたいなので引っ掛かったよってことを言いたかった
言葉足らずですまん

606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 336c-pDLy):2023/12/27(水) 16:44:41.14 ID:UFHwpeHN0.net
販促減らしたのに内容の幼稚さが玩具ガチャガチャやってんのと大差ねえ

607 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff51-2I0K):2023/12/27(水) 16:51:13.51 ID:eCW/ELoh0.net
変身者がインナースペース内でおもちゃサイズをガチャガチャしてなりきりとか子どもから見た大きさの違和感とかなくしたのにブレーザーはウルトラマン本人が劇中サイズの物をガチャガチャやるから前者より違和感あるしなによりダサいわ
ガラタマのギミックが歴代屈指のダサさ

608 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3d7-p7Lq):2023/12/27(水) 17:05:02.28 ID:baYct9NG0.net
>>603
ブラックサンのストーリーには関わって無かったと思うが特撮部分も普通に評判悪いぞ
特撮担当で呼ばれてその担当部分の評判悪いって何しに行ったんだろうな

609 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8fc4-+Xwz):2023/12/27(水) 17:25:40.67 ID:LBCXc7eV0.net
>>608
そうなのか。
ライダー映画で特撮部分が悪いとかなかったのに評判悪いとか相当なんだな。

610 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63e1-EUeS):2023/12/27(水) 18:06:25.65 ID:YqepxFgH0.net
zのギガスとかデッカーのツインテールの集団みたいにかませ怪獣アースガロンに当てがって撃破させるってことなんでしなかったかね?

611 :名無しより愛をこめて :2023/12/27(水) 19:07:03.76 ID:UFHwpeHN0.net
最終回で初撃破ってやりたいんでしょ
怪獣を倒すという最初の目標を最後まで引っ張って面白いと思ってるのがもう救えないわ

612 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 737d-zNfU):2023/12/27(水) 19:42:40.97 ID:JRnreSb00.net
>>610
ウルトラマンより先に怪獣を倒すってのを最後に持ってきたかったからって予想してる人多いけど、それにしちゃイルーゴやズグガンの小さいの倒したりでなんか中途半端なんだよな
最後にウルトラマンより先に倒したからって盛り上がるとも思えんけど

アースガロンはこないだの回で、冒頭でデルタンダルをブレーザーが倒したというのを聞いて「さすがですね」って言ってるの見て「駄目だこいつら…」ってなったわ
防衛チームなのに怪獣倒せず、代わりにウルトラマンが倒してるのに「さすがですね」はねーだろよ
その後上層部はウルトラマンは仲間というのがわかってないみたいに言ってたけど、こいつらにとって仲間って、都合よく自分たちの不始末を処理してくれる存在のことなのか?

613 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-PFJ9):2023/12/27(水) 20:11:48.11 ID:0AZYx0dO0.net
ウルトラマンって存在についてほぼ触れないからな

614 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf10-x2Sm):2023/12/27(水) 20:23:16.36 ID:jfzYz95U0.net
他のウルトラマンの防衛チームなら主人公が甘いことを言っていたら
隊長が副隊長がガツンとカツを入れたりするんだけれど
ブレーザーは隊長が緩いからチーム全体が緩いまま

615 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf6a-2I0K):2023/12/27(水) 20:31:08.55 ID:/xsPLubp0.net
そのくせ仕事に対する文句だけは一流だからな

616 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 33a4-2I0K):2023/12/27(水) 20:56:55.77 ID:VB4TXRbX0.net
>>611
多分3話の伏線になると思ってるんだろうね。それにしては長すぎるw簡単な伏線を長々やってんのは論外でしょw

617 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe3-ah8i):2023/12/27(水) 21:18:56.99 ID:yStM8t4m0.net
隊長であるゲントがここ数作の隊長たちと比べてもなんでこいつ隊長なの?ってなるしなぁ
1話の時点で行動とかが既に異常なんだわ
監督とかガチでああいうの格好良いとか思ってそう

618 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 737d-zNfU):2023/12/27(水) 21:19:20.55 ID:JRnreSb00.net
>>614
隊長は緩いというより他人に無関心なだけじゃねーか?
自分の息子のことですら嫁に言われんと気づかんし、同化してるブレーザーですらどこまで関心あるのかよくわからんし

619 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4342-DOnR):2023/12/28(木) 00:08:20.81 ID:wcQa+CJX0.net
そもそもブレーザーって何のために怪獣と戦ってる(怪獣と戦おうとするゲントに力を貸してくれてる)んだっけ…?
見落としてたら恥ずかしいんだけど、何かちゃんとした理由語られてたかな?

620 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-YJuU):2023/12/28(木) 00:39:48.05 ID:zEKQpiie0.net
>>610
ツインテールは噛ませ怪獣じゃないぞ
デッカーでの扱いだけを見るならそうだけど

621 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 03:20:23.64 ID:GlP1N2GE0.net
なんで人間助けるの?って疑問は今までの作品は「ヒーローだからそういうもん」で流せたけどブレーザーは流すには原始人設定がノイズ過ぎる
なんで宇宙原始人が別の星で特定の生命体に肩入れしてんだよ
しかもどういうときに変身してほしくてどういうときに変身してほしくないかすらあやふやだし

622 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 737d-zNfU):2023/12/28(木) 06:59:26.24 ID:OQwgRcJZ0.net
>>621
原始人でも現地人にアイテム与えて憑依すれば変身できるみたいな知識はあるんだよな
あと科学力か不思議パワーかはわからんがそのアイテムを作り出す知性もある

623 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 08:07:12.16 ID:3omIq7/W0.net
何故人間を、何故地球を、何故宇宙を、っていう部分はニュージェネに限らずシリーズ全体でも割と理由付けされてる方じゃないかな
なんか今作はおかしな所はやたら凝りたがる癖にこういう基本的な部分が全部ふわっとしてるんだよな
というかふわっとしてるくらいならまだしも監督お得意の自分の脳内にはあって君たち言わなくても分かるよね?
みたいなかんじだから余計に性質が悪いという

624 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73ad-PFJ9):2023/12/28(木) 10:22:14.48 ID:zCIPjtG80.net
今回のゲントの身体云々とかまさにそれだな

625 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 14:21:52.40 ID:JUChuOxD0.net
もうブレーザーの次作はなさそうだな

626 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 15:00:31.11 ID:gxITis5K0.net
序盤以外盛り下がりまくったからな
この前のニコニコ流行語の順位といい再生数といい振るってないんだから続編作る熱なんかないよ

627 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 15:07:30.29 ID:gxITis5K0.net
この虚無具合は同じ監督作品の怪獣グリーザみたいなもんかブレーザーって作品は

628 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 15:22:11.11 ID:3omIq7/W0.net
そういやXとは何もかもが対照的だよな
今までの作品を見ているとこの人一度やった事は避けるかんじあるけど
そういうことじゃねぇだろってホント思う

629 :名無しより愛をこめて :2023/12/28(木) 17:09:44.70 ID:zCIPjtG80.net
俳優もつまんないと内心思ってそうだしね

630 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fffa-ah8i):2023/12/28(木) 21:49:15.12 ID:3omIq7/W0.net
ちょっと前にここでも話題になってたけどエミの人がエミ周りの話つまんねぇってかんじのそれにいいねしてるの
真意はともかくとして色んな意味で面白すぎたな

631 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3d7-p7Lq):2023/12/28(木) 22:23:51.28 ID:dbMJ36Qp0.net
EXPOの入場特典ブレーザーストーンとかゴミすぎるだろ
ブレス自体たいして売れてねーの分かりきってるんだからストーンだけ配っても本当にゴミでしかない
それとも会場で子供にブレス強請らせたいのか?あと1ヶ月もやらん番組の玩具をいまさら?

632 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 00:37:52.46 ID:86dqJo840.net
やっぱり無いよな、ブレーザーがゲントと一緒に戦う理由…
あの2人の心と体がどうなってんだか分かんないまま最終決戦になっちゃったよ

Xのグリーザ戦でのエックスと大地のやりとりとかはすごく熱かったんだけどな

633 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 01:19:11.98 ID:7ua/MaPT0.net
声優いないからやる気出さなかったんじゃね(適当)

634 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 01:39:17.37 ID:WRZQTtpc0.net
>>632
ブレーザーやV99関係は掘り下げないみたいな話をインタビューでしていたからな

635 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 334b-pDLy):2023/12/29(金) 03:09:17.97 ID:nXbWibtE0.net
エックスやゼットみたいな戦う理由がはっきりしててそれ以上掘り下げないのはいいけどブレーザーは正体も目的も不明のまま終盤まで来てるから視聴者置いてきぼり
V99は掘り下げないならチラチラ見せてくんじゃねーよ鬱陶しい

636 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8fc4-+Xwz):2023/12/29(金) 05:52:26.25 ID:PT3iCCKJ0.net
99は映画の怪獣が送り込んできたとかでしょ

637 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 737d-zNfU):2023/12/29(金) 06:35:26.90 ID:2UXAgri50.net
シリーズが長いと本来説明が必要な部分を「シリーズのお約束だからわかるだろ」みたいに思っちゃうやつが出てくるんだろな
どんな作品でもその作品で初めてそのシリーズに触れる人もいるから最低限の描写は必要と思うし、ましてやブレーザーは隊長が主役ウルトラマン、ウルトラマンは意思疎通できない存在って設定なんだから、むしろこれまでのシリーズよりしっかり描かなきゃいけないような部分が多いんだが…それやらんならその設定はいらんかったよなと思う

隊長がウルトラマン設定も変身中の指揮権どうなってんの?というのはガン無視で行くのかと思ったらこないだの回はウルトラマンに変身前に他の隊員に連絡したりするし、なんかやってることが中途半端なんだよな
その描写入れたせいでスカード指揮所は隊長しかいないのかよとか、上層部からの連絡来ないのかよとか余計気になる部分も出てくるし

638 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 10:18:45.08 ID:4PT8hC2R0.net
>>618
このスレでちょくちょく言われてるけど基本的に自分以外の他人を信用してない様に見える

639 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 10:59:33.66 ID:WRZQTtpc0.net
エミ周りのシナリオとか必要性あったのか

640 :名無しより愛をこめて (ニククエ 6301-y73S):2023/12/29(金) 14:21:23.86 ID:VJ1mC9C20NIKU.net
放送前に完品を出す方式を利用してやりたいことだけ先行させすぎてるね
結果目新しさがなくなる後半でどの層からも飽きられる

641 :名無しより愛をこめて (ニククエ ffd5-ah8i):2023/12/29(金) 14:22:59.75 ID:WeHl4IRy0NIKU.net
エミの俳優さん自身は例のいいねの件といい内心きっしょって思ってそうなのが面白いよな

>>632
Xはそれまでの積み重ねがしっかりあったからなぁ
あれだけ客演みたいなイベント回がかなり多目だったのにも関わらず
Xと大地の話、Xioのメンバーの話ときちんとやる事はほぼ全部やっているの今見ても良いと思う

642 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 16:04:01.09 ID:/M1aFomS0NIKU.net
Xの頃は田口もまだ周りの言うこと聞いてたんじゃね
歳くってメイン任されたはいいものの周りのアドバイス聞かずに暴走して失敗とかよくある話だ
まあX当時も密着警察24時パロディとか不必要なサムいギャグ回やってたか

643 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 16:06:30.30 ID:WRZQTtpc0NIKU.net
今回なんかシリーズ構成だしな

644 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 18:12:25.69 ID:Pw1LZIAH0NIKU.net
隊長主人公の意味がまるでない
従来の主人公から若さと成長性を抜いただけ

645 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 19:56:49.54 ID:WRZQTtpc0NIKU.net
殆ど自己解決で全く導かないしな

646 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 19:59:48.65 ID:W+RX3vqJ0NIKU.net
隊長 「しっかりしてよぉ〜。あの参謀チョ〜〜〜!!」
TVの前の子供達 「いやお前がしっかりしろよ。家庭も隊員も放置して怪獣にもまともに向き合ってないだろ!寧ろ参謀長は頑張ってたじゃねえか!月曜日は幼稚園でブレーザーの愚痴で盛り上がるとか週明けからキツいんだよ」

・・・ってなるよね

647 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 20:12:34.22 ID:jToUqExz0NIKU.net
ブレーザーとの交流とか半端な会話を中盤2話ぐらいした後全くしなくなったから意思疎通放棄した感が凄い

648 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 22:34:44.04 ID:qXNNwNzK0NIKU.net
エミ役はこんなポストもいいねする辺りホントにブレーザーに不満ありそうだな
https://pbs.twimg.com/media/GChJgY9bUAAzC4K?format=jpg&name=large

649 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 22:50:05.35 ID:7ua/MaPT0NIKU.net
円谷とか言うセクハラ会社
スタッフの好みで動いてるとか東映並みにやばいんじゃないの

650 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 23:16:37.14 ID:duUesSjY0NIKU.net
>>647
あの手拍子のやり取りとかから少しずつ交流深めるのかと思いきや俺たちの思いは同じだったぜで終わっちゃったのもったいねえよなあ
コミュニケーションって仲間だと思った後ももっと積み重ねが出てくるものだと思うの
それがないから殴って寝かされるなんてことになるわけだし…
スカードとブレーザーの関係もいつの間にか出来上がってるし
そいつ一回防衛隊の行動妨害してましたけどその辺はどうお考えで?みたいな

651 :名無しより愛をこめて :2023/12/29(金) 23:56:17.27 ID:WeHl4IRy0NIKU.net
そのかんじだとエミの人は特撮作品だし当初はもっと自分本来のスキルを活かせる現場だと思っていたのかな?
なんかヤスノブの人もそんなかんじしてきたな…あまりにも役者さんの身体と役どころがチグハグすぎるし
円谷に限らず東映とかでの仕事を見る限りこの監督アクションに関しちゃ絶望的だからなぁ…

652 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:24:06.84 ID:v/TbnMpI0.net
っていうか怪獣やっつけ隊で生身のアクションなんて基本的に必要ないだろ

653 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:28:41.24 ID:SMLiRlSW0.net
何のために身体動かせる人ばっか配役にしたんだ感
今までは宇宙人がいたからそれを活かせていたのに今回全然出ないし

654 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:33:20.47 ID:RQOkBFiH0.net
戦闘型宇宙人を敵で出してよかったよな
アクションは謎過ぎるエミのスパイ回ぐらいだったし

655 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:33:23.55 ID:vCEObNpg0.net
そもそもこのシリーズ昭和の時点で相手が怪獣だろうが宇宙人だろうが何であろうが関係なく生身のスキル求められがちじゃね?
というかそもそものこの作品の設定からしてアースガロンみたいな兵器じゃなくても怪獣との戦闘とかかなりあったっぽいし

656 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:48:54.06 ID:LscxQNded.net
アースガロンが怪獣型してる意味ネー

657 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 00:57:51.20 ID:7EZaR1450.net
意味はあっただろ
令和の平成メカゴジラオマージュ(しかもポスター版)という意味が
いや意味ねえというか乗っかりだなこれ

658 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 01:24:15.23 ID:SMLiRlSW0.net
終始弱くしてるの逆にネガキャンに見える

659 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 02:02:32.80 ID:tu87hZQV0.net
>>641
オーブとZも面白かったよ

660 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 468f-LRiI):2023/12/30(土) 04:39:57.58 ID:YxnPjziU0.net
最近、佐野史郎氏も呆れてる?

661 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW af7d-xF2P):2023/12/30(土) 05:01:51.43 ID:+K3GLjT40.net
>>657
アースガロンは、メカゴジラのパクリって言ったら怒られるけど、オマージュって言ったら賛同されるの変なのって思う
他のウルトラシリーズですらない作品からネタ引っ張ってきてるってのは同じじゃんって思う

662 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW af7d-xF2P):2023/12/30(土) 05:12:22.72 ID:+K3GLjT40.net
>>650
防衛隊の行動を妨害した時も、今後はウルトラマンが味方とは限らんみたいに言ってたけど、その前に別に味方ではないだろと思ったな 
ウルトラマンなんだから基本人類の味方なんだけど、スカードの場合はウルトラマンを味方って言えるほどのものの何かがなかったし
正体不明だけど怪獣を倒してくれるから味方くらいの考えなんだろうけど

コミュニケーションも積み重ねというのはその通りと思う
なんかコミュニケーションだけじゃないけど、積み重ねがなく突発イベントだけで話が進んでいく感じなんだよな
コミュニケーションがテーマで隊長は家族持ちなんだから、ファードランのこととか「ブレーザーにも家族といえる存在がいる」とか前フリもできただろうに

663 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 06:29:05.60 ID:gSZ3xkGv0.net
結局それなのにこれを持ち上げているのは人によって目の色変えてるだっけっての露呈したなって感じ

664 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 06:38:43.97 ID:SMLiRlSW0.net
先週の回はともかく先々週回はまだ40万再生超えてないのか

665 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 07:38:46.75 ID:vCEObNpg0.net
特定のスタッフが〜とかあまり言いたくはないけど今作の場合はシリーズ構成でもあるからなんというか言い訳出来ねぇかんじはあるよね…
というか今アカウント見たら他の作品の脚本とかやっててこれで需要あるんだ…って驚いたわ

>>660
もう熱冷めてるかんじで笑ってしまった
ああいう人こそ誤魔化せないよなとは思った

666 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:29:03.83 ID:v/TbnMpI0.net
爬虫類型怪獣的なロボットでメカゴジラのパクリとかオマージュとか言っている方がおかしいと思うわ。

667 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:43:44.42 ID:+K3GLjT40.net
>>666
爬虫類型怪獣的なロボットって1点だけで、メカゴジラ関係ないかのような言い方するほうがおかしいと思うよ

668 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:45:47.74 ID:4nuSxkqm0.net
曽根崎さんがJAC時代からのベテランアクション俳優なのに
情けなくボコられるだけの役になってたし

669 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:48:06.07 ID:GOGP5RXp0.net
他ならよくありがちなメカ怪獣ですねで終わる話だが
初出撃からずっとオマージュ(笑)の連続ならそりゃ言われるわ
逆光とかも今となっては他の監督の方が効果的に使えてるの笑う

670 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:53:25.27 ID:HXB4ifN10.net
犬だから哺乳類だけどな
犬である必要ガチでなかったけど

そもそも爬虫類みたいな太い尻尾が生えてるのに、顔だけは犬なのって冷静に考えてチグハグすぎるんだが

作ってる途中で誰も疑問に思わなかったのかな

671 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 08:55:17.45 ID:s4Ty97R/0.net
というか最早この人だからこその強みみたいなもん無いよな
得意らしい怪獣も今となっては他の人たちの方が魅せ方上手いし

672 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cab0-2+f7):2023/12/30(土) 10:01:02.16 ID:7EZaR1450.net
>>663
あの田口監督が平成期のウルトラみたいな作品を!ニュージェネなんかじゃない俺たちのウルトラが帰ってきた!
みたいな放送前のノリほんっとキツかったね
いやきっとたくさんの人が「本当のウルトラ作品」を今も楽しんでるのかもだけど


>>666
ネーミングが23式機甲獣=3式機龍
背中に二本の砲塔=背中に二本のビーム砲(vsメカゴジラ)
背中に逆三角の翼=背中に逆三角の翼(vsメカゴジラポスター版)
レフトアーム破損!の台詞
そもそも10話の展開
などなど色々とオマージュ()したと思われる展開がめっちゃあるわけで

673 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a9f-S62I):2023/12/30(土) 10:14:33.00 ID:vCEObNpg0.net
別にこの人に限ったことじゃないが下手なオマージュはアンチ活動と変わらないわな

674 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ae4-tTxn):2023/12/30(土) 10:22:11.39 ID:W+gQHGBx0.net
>>654
あの回こそアンリを活躍させれば良かったのにな。

675 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:30:32.76 ID:SMLiRlSW0.net
>>670
顔がブサイクだから余計偽物感あるからな

676 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:30:53.08 ID:HXB4ifN10.net
哺乳類であんな爬虫類みたいな形状の尻尾してるのはセンザンコウみたいな例外中の例外しかいないんだけど、

猟犬モチーフで犬要素をもっと押し出せばよかったのに、
中途半端にメカゴジラオマージュ欲が出てしまったばかりに、コンセプトも活躍も全てが中途半端になった感ある

677 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:33:10.51 ID:HXB4ifN10.net
>>675
俺は顔のデザイン好きだよ
好きだけど絶妙にハマってないように感じる

678 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:36:25.28 ID:W5q8PH0z0.net
本当ブサイクだよなあの顔

679 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:39:40.54 ID:SMLiRlSW0.net
機龍みたいに近接が強ければいいのにクソ雑魚だからな

680 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:44:49.70 ID:vCEObNpg0.net
VS、機龍、どちらも取り込もうとしたら全てが半端なガラクタに
というかそもそもあの2体のコンセプトってまるで逆なんだけどな
そういうのも解っていないあたりそこらのアンチよりアンチしてるわ

681 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:48:16.07 ID:HXB4ifN10.net
スーパーメカゴジラも機龍も、
暴走とか不具合、またはゴジラのパワーアップが発生しない限りは、
一方的にゴジラを圧倒する程の強さだったこと忘れてんのかな

負けてばっかのイメージはあるかもしれんけど、純粋な強さとしてどのメカゴジラも常に徹底してゴジラより格上として描写されてるんだがなぁ…

何故その強さをオマージュしなかったのか

682 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:50:57.83 ID:SMLiRlSW0.net
メカゴジ抜きにしてもここ最近の防衛軍メカじゃぶっちぎりで雑魚だからな
完全逆頑張りみたいな存在

683 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 10:55:18.74 ID:pJwP1zJI0.net
過去個体より強くなってる云々とかトリガーデッカーみたいな地続き続編だから成立すんのに何前提で語っているだと感じる
映像による過去描写があるわけでもないし

684 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 11:16:43.92 ID:iIxWQqRN0.net
身体動かすならウルトラマンは合わないだろ、戦隊モノとかにしないと

685 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 873e-8NBO):2023/12/30(土) 11:39:16.55 ID:I07QEUw20.net
意外と取っ組み合いが多いから身体動かすぞ
伏井出先生やホマレ先輩みたいな姿が変わらない宇宙人も出たりするし

686 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4add-S62I):2023/12/30(土) 12:10:18.43 ID:vCEObNpg0.net
昭和の時点からずっと相手が何であろうと生身のアクション多いし、何も殴る蹴るとかだけがアクションじゃないよね
最近はちょっとはマシだが馬鹿の一つ覚えみたいにアースガロン出撃→適当に転がされるがメインになっている今作の方がむしろ異端
地上支援とかも大して無いしホント逆張りの極みみたいな作品なんだよな

687 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 12:22:48.82 ID:GOGP5RXp0.net
回によってはアースガロン搭乗員以外手持ち無沙汰にしてたりするしね
あんな気持ち悪いAI詰むくらいなら支援機の一つでも出した方がそのへんも解消出来てまだマシだったんじゃないかな

688 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 12:41:59.09 ID:4nuSxkqm0.net
ウルトラマンの歴史で最高峰のアクションシーンはMAC隊員達VS等身大ケットル星人

あれを超える物は未だに無い

689 :名無しより愛をこめて :2023/12/30(土) 16:12:14.35 ID:+K3GLjT40.net
>>687
AIもブレーザーが怪獣倒したのに、搭乗員に「お疲れ様でした」って言ってるのよな…これってAIにも「こいつらはこの程度」って言われてるようなもんだと思うんだけどなあ

690 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-bFNs):2023/12/30(土) 22:14:18.92 ID:z3Bx2vEq0.net
Amazonでチルソファードランサー半額投げ売りになってるじゃん
まじで売れてないんだな

691 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4a9f-S62I):2023/12/30(土) 23:37:34.13 ID:vCEObNpg0.net
ファードランアーマー、正直デザインだけでいうと個人的にはなかなかにイケていると思うのに
相変わらずやってる事といえば木の棒振り回すお猿さんスタイルだし
相棒(交流もほぼほぼ無し、そもそもの出番もほぼほぼ無し)だからなぁ…
ここに限らずホントどうしたかったんですかね…

692 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 02:19:38.90 ID:nq+u5U0A0.net
あのキャラ設定が真剣にウケると思ってたのかな。そうだとしたらほんとに終わってるぞ円谷

693 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 05:10:32.77 ID:pGMlbaZn0.net
ファードランなんて宅配で届いたパワーアップアイテムとかと大差ねえし
むしろ宅配より唐突で謎なパワーアップになってるし
わざわざ名前つけたけど別に名前呼ぶわけでもねえし

694 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 06:09:46.21 ID:z/otQDI50.net
ファードランアーマーは、ブレーザーはタイプチェンジしないウルトラマンだから強化形態がアーマーなのは設定一貫してるみたいに言われるけど、ぶっちゃけそこどうでもよくねえかな…と思う
強化形態が〇〇タイプって名前でも何の影響もなさそうだし
そういう細部にこだわる姿勢が全体のクオリティをアップさせてるなんてことは全くないし…

695 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3128-nK/n):2023/12/31(日) 09:46:13.37 ID:qpp1vlgO0.net
仮面ライダー555や913の強化パーツが
ほとんど何の説明なく届いたのと似たようなものだろう

696 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6dad-ONLf):2023/12/31(日) 10:04:08.41 ID:ibohOfGC0.net
アースガロンは猟犬ならファードランは鷹匠でどっちも狩りモチーフっぽいけど、
現状だと鷹である必要が全くないままただの強化パーツでしかないのほんと酷いと思う

現実の鷹匠とかめちゃくちゃ鷹を使いこなしててカッコいいのに

697 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 42b0-knqV):2023/12/31(日) 10:34:48.83 ID:O5cEO0if0.net
円谷の相棒怪獣枠ということでファードランが出た時はゴルドバーンとコラボした絵とかたまに見たけど
媒体が違うとはいえ属性は同じでも扱い方にはだいぶ差があるよね
後者はちせとの交流から描いて単独でも(4話の尺の中で)ちょいちょい活躍してるけど
前者は最初に出た後はただの強化装備でしかない(ファードランの形ですら出てこない)
デッカー同様CGにはお金あんまり使えなかったのかもだけど…ねえ?

698 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 11:21:49.15 ID:BShYOISJ0.net
そもそもこのお猿さんは強化してからの魅せ方もヘタだから同じ土俵にすら立てていないんだよなぁ…

>>697
それでいてダイナゼノンは話数自体はこちらの半分という…
餅は餅屋とは言うが監督は変に欲出さずに大人しく映像制作だけに集中してろよと思う

699 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 11:36:26.85 ID:0OQbZWeu0.net
ソードのギミックダサいからな
起動音もダサいし

700 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 12:08:08.86 ID:qvubKzmO0.net
>>696
あれ鳥じゃなくて龍らしい
誰も龍とは認識してないだろうが

701 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 13:48:11.83 ID:S+Xya/ih0.net
そういやファイヤードラゴンだったな
…アレのどこがドラゴンに見えるんだ

702 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:10:06.29 ID:aLRpY+Ba0.net
まだ劇中では火の竜に見えるけど玩具版は玩具感丸出しなんだよな

703 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:24:19.50 ID:qpp1vlgO0.net
このままではグリッドマンにいた怪獣ロボにも
グランセイザーやジャステライザーにいた怪獣ロボにも
ゾイドにいたゴジラ型怪獣ロボにもメカゴジラにいた怪獣ロボにも負ける

704 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:44:43.34 ID:BShYOISJ0.net
そういや川北作品好きっぽい割にあの人がゴジラや超星神でやっていたような
良い意味での思い切りの良さみたいなの全然無いよなこの人
円谷からもバンダイからもかなり好きにやっていいよって言われてやったのがこんなのだし
なんかこれ以上は伸びないんだろうなって思ってしまった

705 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:48:35.62 ID:pmZQA0/c0.net
いうても予算はそんなに変わらないし特撮用のステージが狭いんだから、そこは仕方ないかと。

706 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:51:58.77 ID:0OQbZWeu0.net
まぁ活躍させない理由にはならんけどな
ヒーローショーのがまだ活躍してそうだけど

707 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 16:54:02.13 ID:u9qSVVo80.net
インナースペースの件といい色々言う割にはアイデア出しが出来ない人なんだなというのは分かった
そのへんについては他の監督たちの方がよっぽど面白いかんじある

708 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 17:46:32.17 ID:pGMlbaZn0.net
全てにおいて過去の焼き直ししかない

709 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 18:28:57.94 ID:z/otQDI50.net
>>705
予算が変わらん中であれこれ考えるのは他の監督も同じだよ
あとブレーザーって予算があったら面白くなるのかと言ったらそうは思えない
特撮がショボいとかは言われてねーし怪獣だって新規大量でこれまでみたいに使い回しメインじゃなく、ストーリーに合わせた怪獣出せてる
それとステージ狭いからって何?それも今までの作品と変わらんだろ?

710 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 18:50:21.08 ID:R1ZmLP1y0.net
設定とか根本的なことが腐ってるから予算が倍になろうが叩かれるのには変わりないんじゃないの
しかもZからの過去作に比べてコロナが緩和されたから縛りも少なくなってるし全く新しいウルトラマンで要望作ってこれじゃんか

711 :名無しより愛をこめて :2023/12/31(日) 21:01:22.02 ID:BShYOISJ0.net
ある程度自由にやらせてこのザマってことは予算が増えたら…って考えると恐ろしいな
マジで次なんて無くていいよ
あったとしてもガチガチに縛れ

712 :名無しより愛をこめて :2024/01/01(月) 00:47:06.44 ID:f+Cmonwc0.net
>>703
とっくに負けとるわ

713 :名無しより愛をこめて :2024/01/01(月) 10:30:00.66 ID:2sOOCFVK0.net
ロッカールームで指輪を見ながら意味深な表情してるシーンてなんだったの?

714 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3128-nK/n):2024/01/01(月) 11:34:43.17 ID:SLeeVki10.net
アースガロンはイクサー1でいう富士壱號や
ゴジラでのスーパーXくらいな位置なのだろう

715 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6dc2-ZDOk):2024/01/01(月) 13:03:42.33 ID:Mha8W0DQ0.net
>>713
初期のシーン?だったらゲントは結婚してますという説明
妻子がいる男としてのキャラ描写が全くできてないのに指輪だけで描写した気になってる
文字で説明してるのとほぼ変わらん、この作品によくある設定説明をキャラ描写だと思ってる自己満足シーンのひとつ

716 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6dc2-ZDOk):2024/01/01(月) 13:10:38.54 ID:Mha8W0DQ0.net
いや初期の話今更聞くわけないか
最近指輪見てたっけ?無意味なシーン多くて思い出せないな…

717 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c2a5-9OJL):2024/01/01(月) 13:56:49.71 ID:TmGlcPlg0.net
>ゴジラでのスーパーXくらいな位置なのだろう
このガラクタこんなに強くないぞ

718 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/01(月) 13:58:40.22 ID:1+1DpXfe0.net
ゴジラ一回倒してるからな

719 :名無しより愛をこめて :2024/01/01(月) 14:45:48.13 ID:Fxnjz8gnM.net
Amazonの剣、あの鳥付きとはいえ定価1万円近くは売れないって
半額でもいらんもん

720 :名無しより愛をこめて :2024/01/01(月) 15:14:07.64 ID:1+1DpXfe0.net
なりきり用のストーン入れてもランクインしてなかったからな
連動するソードすらランクインしなかったからそんなもんか

721 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c2c3-9OJL):2024/01/01(月) 15:38:04.48 ID:TmGlcPlg0.net
そもそもこの作品自体が玩具のネガキャンみたいなかんじだしな

722 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-0ZCF):2024/01/01(月) 17:15:58.68 ID:njxXzKku0.net
アースガロンはある程度までは勝てないのは展開として有りとは思うけど、それでも引っ張っても1クールだわな
負け続けで隊員も上層部への不満ばかりでこれでアースガロン売れると思ったのか?セブンガーキングジョーテラフェイザーは活躍あってこその玩具の成果と思うんだが

インナースペース廃止も、中途半端に手だけ映すとか後からやるなら最初からガッツリやればよかったのに
インナースペースでアイテムガチャガチャやるのは賛否あるのかもしれんけど、子供が真似したくなる、玩具ほしくなるという点では有効に思うし、ブレーザーみたいに対話できないウルトラマンこそインナースペースの描写が必要だったんじゃないかね
インナースペースで身体が動かなくなるゲントとか描いてれば、デマーガ戦でこれどっちの意思かとかわかりやすくなっただろうし

723 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/01(月) 17:31:33.22 ID:1+1DpXfe0.net
AIつけても無茶苦茶性能が上がるってわけでもないからな

724 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c2c3-9OJL):2024/01/01(月) 18:12:34.99 ID:TmGlcPlg0.net
ストレイジやガッツセレクトはメカそれぞれに見せ場があったのも大きいと思う
ナースデッセイ号とか最後まで美味しいとこ持って行ってるし

725 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-0ZCF):2024/01/01(月) 18:14:37.41 ID:njxXzKku0.net
AIも前回のタガヌラー戦で、タガヌラーを攻撃する防衛軍の兵器を撃ち落とすという判断に対して「もう準備できてます」みたいな感じで答えてたけど、ちょっとサポートAIとしては行動が逸脱してねえかと思ったな
タガヌラーが宇宙怪獣を攻撃しようとしているのかもってのは、あの時点じゃ勘による部分が強いし…
サポートAIも中立冷静な判断するんじゃなくて、現場の隊員に都合のいい動きしかしてない気がする
あと途中から搭載されたからか、アースガロンがああいうキャラだと言われても全然馴染めない

726 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/01(月) 19:20:21.04 ID:1+1DpXfe0.net
>>724
正直ロボより現場急行できる移動要塞のがいいんじゃないかなと思う
あと車に籠るよりか

727 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c201-9OJL):2024/01/02(火) 17:02:52.10 ID:dN+srpn20.net
移動要塞だと隊員それぞれがきちんと何やっているのか分かり易く映るしな
というかスカードって技術的にも世界観設定的にも現状戦力が実質アースガロン一体しかないっていうのも違和感すげぇんだよな
流石にちょっとした支援機とかすらもないっておかしいと思わなかったのか

728 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-0ZCF):2024/01/02(火) 17:50:31.11 ID:cWbhQk8O0.net
>>727
正直スカードが5人しかいないのもだいぶ無理があると思う
実戦に出るの5人でも分析とか調査するサポートメンバーすらいないの?って感じだし
アースガロンの整備班とかはスカードメンバーではない扱いなのはなんで?と思ってしまう

729 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 18:28:18.65 ID:h3n2adQC0.net
繋がりの描写をやりたくないんだろうな
キャラクター間の繋がり
話の前後の繋がり
他作品との繋がり
そのせいか知らんけどこの監督のメイン作品て
常に主役が対人関係に受け身なんだよ
自分からは働きかけないっていうか独特の。
又このパターンかって段々鼻に付くようになってきてな
騒がしいハルキが唯一の例外かと思ったがあれも組織の中で押忍押忍言わされてただけだし

730 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 18:52:54.25 ID:dN+srpn20.net
>>728
整備班もZでやれてたことなのにな

>>729
大地は相手が怪獣だろうと先輩ウルトラマンだろうと割とぐいぐい行くかんじゃなかったか?
というか今思えばXって作品があの人の中じゃ例外なかんじがしなくもないな

731 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 19:00:33.65 ID:lNXTJocR0NEWYEAR.net
特車二課の整備班に比べると影が薄いな
ゴーバスターズの整備班ももうちょい色々やってた

732 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 19:22:29.41 ID:wO4mDuJT0.net
再生数近年だと一番低いんじゃないかこれ

733 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 19:50:57.16 ID:dD5SjQy60.net
近年で一番おもしろくないからな
信者がいくら吠えても客は正直だよ

734 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 20:27:37.89 ID:n+s4j8ci0.net
ストレンジ整備班も大分目立っていたのにね
まぁあとバンドウも今のメカニック担当に比べて機械に変な名前を呼びかける以外影薄いもんな

735 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 20:29:20.38 ID:n+s4j8ci0.net
バンドウじゃわかり辛いヤスノブのがいいか

736 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 21:34:45.13 ID:7H0xweJEM.net
信者ももうトリガーデッカーよりは面白いしか言えないもんね
実際はそれら以下なのだが

737 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 21:50:15.49 ID:n+s4j8ci0.net
>>728
逆にいうと5人しかいないのに全員ロボットみたいな淡々とした演技で尚且つ影薄いのすげぇと思う
見せ場も印象に残らないし

738 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 21:57:28.43 ID:dN+srpn20.net
むしろその二作はZあたりで普段見ない人たちまでもが見始めてからの
そこからさらに盛り上げたって印象があるから(玩具売り上げとかも凄い上向きになったのここらからだし
今現在恐ろしいほどに盛り下げているブレーザーは罪深いし何も持って下に見てるんだというかんじすげぇ

739 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 21:59:05.91 ID:n+s4j8ci0.net
少なくとも再生数の下落っぷりからして普段見ない人をほぼ振り落とした気がする

740 :名無しより愛をこめて :2024/01/02(火) 22:44:51.47 ID:zUVqlD5n0.net
前半終わったくらいで「再生数が大事だと言われてて1話はとてもよく受け入れられてそうで良かった」とインタビューに答えてたメイン監督
今のこの惨状をどう思う
>>724
愛嬌に振りつつ古株のおいしい見せ場とかもあったセブンガー
2機目としてドラマチックな登場のさせ方しつつややネタに走ったけどもZの相棒枠つとめたウインダム
開幕で不穏要素見せつつも怪獣撃破して見せ場作ったキングジョーSC
三者三様の見せ場があったね
アースガロンは1機でいろんな要素やらそうとして中途半端になってんのかな

741 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 00:32:41.98 ID:Iji3jRfg0.net
>>736
トリガーデッカーよりかはマシ
あれとギャラファイで客演の魅力半減したし

742 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 00:34:36.81 ID:eDimORzG0.net
こんな感じな人しか残らないんだからそりゃあ再生数下がるわな

743 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d1e-ZDOk):2024/01/03(水) 00:46:31.54 ID:4tnlJj/c0.net
トリガーデッカーのほうがマイナス要素大きかったと言われてもブレーザーにはプラス方面で面白い要素何もないじゃん

744 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 01:08:02.76 ID:eDimORzG0.net
てか他作下げNGのアンチスレで言われても説得力ないというか

745 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 03:58:28.11 ID:9yAoydeQ0.net
>>741
ブレーザーがトリガーデッカーよりましなわけないだろ頭おかしいのか

746 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-0ZCF):2024/01/03(水) 05:50:00.47 ID:Qw3bUwh40.net
>>740
俺もセブンガーとキングジョー両方やろうとしてるのかなと思ったことある
それに加えてAIでハネジローの要素も入れて来てると思う
あと散々言われてるメカゴジラ

747 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 06:24:49.07 ID:Qw3bUwh40.net
なんか最近〇〇だからしょうがないとか、〇〇よりマシみたいな、地味に擁護しようとしてるみたいな書き込み多くね
まあ別に擁護にもなってないんだけども

748 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 07:40:11.23 ID:JYHhi+km0.net
>>740
数字逐一気にしていると同時にブレーザーは今後のスタンダードにはなり得ないって予防線を張っている人だから
なんつーかある意味で無敵の人ってかんじ
こういう考えだから多分仮に次があっても似たようなこと繰り返しそう、周り次第でもあるんだろうけども

>>742
逆に言えばこれくらいしか逆張りマンがいなくて良かったねとも言える

749 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 09:20:54.79 ID:PTTYLoMZ0.net
信者の巣窟二次裏は再生数や武器の売上指摘されたら荒らし扱いするのかな

750 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 10:29:24.43 ID:eDimORzG0.net
トーンダウンはかなりしたよな

751 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 13:56:15.10 ID:6zDrUsdf0.net
どうして妻子が居るのにこんな危険な仕事をしてるのかって部分の掘り下げが全くないんだよな。

752 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 14:12:22.15 ID:eDimORzG0.net
きただにひろし使ってんのに主題歌も全然印象に残らんな

753 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 14:15:07.74 ID:9yAoydeQ0.net
デッカーの映画はデュナスの事が気になったんで見に行っただがブレーザーの映画はそういう要素がないんで見に行かない
ええ確定で見に行きません

754 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 14:19:01.40 ID:eDimORzG0.net
OPのMVはまだ100万位ってなかったのか

755 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 14:19:57.80 ID:eDimORzG0.net
位×くらい⚪︎

756 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 14:57:20.40 ID:JYHhi+km0.net
ある意味でそこらへんもこの作品をよく表しているかんじはまぁある
曲自体は格好良いとは思うから他のもっと良い作品でなら曲も活きたのになって印象

>>751
既に何度も言われているが妻子持ちっていう設定自体がそれ自体をきちんと広げてお話を展開していくどころか
現状ゲントの格好付けというか俺つれぇわ!っていうポーズにしか使われてないからな
そういやEXPOでも俺ずっと働き詰めなんだよな〜w的なこと言ってたらしくてネタにしてもつまんねぇよってなった

757 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d1e-ZDOk):2024/01/03(水) 15:45:42.22 ID:4tnlJj/c0.net
仕事も大変なのに家族サービスもしなきゃいけなくて俺つらいよ〜以外の家族への感情表現されてないからな3回も家族出る話やって
これを理想の父親としてお出ししてくるの狂気だろ

758 :名無しより愛をこめて (JPW 0Hf6-AfcT):2024/01/03(水) 15:56:30.03 ID:L8H2Uyr1H.net
エミとか滑舌悪い鼻整形やり過ぎ女になんか話を振らずに、子供との対話を重視しなきゃダメだろ
7歳の息子は前半終わったくらいで観るのを止めたぞ(俺もそのくらいから観てない)
折角に買ったガロンの玩具も、殆ど遊んでいないらしい
意外に第一話は何度も観ていたのだがな
アレが子供向けじゃない、ということは無いよ

759 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-VVzI):2024/01/03(水) 15:58:47.42 ID:Qw3bUwh40.net
子供が辛抱強かったり、隊長がTVスタッフ救助して、そのスタッフが隊長映して、それを家族が見てていいように受け取ってくれて、そんで家族の関係が修復されたけど、これ隊長自体は家族に対してなんもやってないよな…隊長の仕事をしてたらたまたま上記のようになっただけで
こういうのって、ブレーザーや隊員とのコミュニケーションで得たものから隊長もそれを家族とのコミュニケーションで活かすみたいにするもんじゃねえかなあ
アースガロンにしても家族に仕事を明かせんでも、「アースガロンはきっと次は勝ってくれるよ」みたいに子供に言うことで家族絡めたりアースガロンの勝敗にドラマ生んだりもできたと思うんだけどなあ
なんか家族も単発ゲストが再登場したくらいの扱いだよな

760 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/03(水) 16:06:07.16 ID:eDimORzG0.net
そのエミに振るのも無茶苦茶中途半端というかすぐ別の話をやるせいでリレー小説にすらなってないのがな
ゲントはウルトラマンとも怪獣とも家族とも部隊とも全くコミュニケーション取ってないから何を目指した作品なのかわからんな

761 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-VVzI):2024/01/03(水) 16:31:31.60 ID:Qw3bUwh40.net
>>758
玩具も安い買い物でないのに気の毒だな…
お子さんはなんで観なくなったんだ?
隊長の子供が話に活かされない、アースガロンが活躍しないからってとこ?

762 :名無しより愛をこめて (JPW 0Hf6-AfcT):2024/01/03(水) 16:59:16.98 ID:L8H2Uyr1H.net
>>761
なんでか知らん
いつの間にか観なくなってたな
デッカーから見始めてレグロスも通して観てたのにな
まぁ、最近はゲゲゲの鬼太郎6期再放送に嵌って
ソッチに興味を持ったのもあるかも
兎に角、ブレーザはもう全く観ないらしい
年齢的なモノか?

俺としては、父親と息子の話を軸に描いて欲しかった

763 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c255-9OJL):2024/01/03(水) 17:08:45.15 ID:JYHhi+km0.net
まぁ年齢とか諸々関係なく1話のあのかんじを見てから、続く2話、3話…と見ていったらある程度の所でもうええわってなるのはよく分かる
とはいえ1話も今にして思えばここでも疑問視されているポイントがかなり散りばめられていて
どうやってもこうなったんだろうな…というかんじは強いが

764 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6d83-ONLf):2024/01/03(水) 17:57:31.33 ID:dVJHf9KY0.net
Zではとにかく人を助けたい信念を持つ消防隊の父と、その背中を見て育ったハルキというわかりやすい描写があったのに、今回のオッサンはよくわからない

Zではハルキが主人公だから、父親が何故そこまで人助けに固執するかは事細かに説明しなくても自然だった

でもブレーザーは妻子持ちのオッサン視点の主人公なんだからそこらへんの信念を描いてくれよ令和の作品だぞ

765 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/03(水) 18:31:58.97 ID:eDimORzG0.net
結婚して息子との接し方に悩んでるなら若い頃の親がどうとかの話もやればよかったんじゃねって気はする

766 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d1e-ZDOk):2024/01/03(水) 19:01:31.30 ID:4tnlJj/c0.net
家族の話なんていくらでも作れるのにマジでなんも無いからすげーわ

767 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c255-9OJL):2024/01/03(水) 19:22:21.82 ID:JYHhi+km0.net
これだけ無数に要素を散らばめているのに何一つとしてきちんと纏まっていないの逆に芸術だと思う
本当に凄い
これが監督兼シリーズ構成様の実力ですか…

768 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 20:25:32.29 ID:Iji3jRfg0.net
>>745
ブレーザーはまだ序盤はマシだったからかな
アンチスレで言うのもあれだけど虹の回は好きだし

769 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 20:25:41.32 ID:Iji3jRfg0.net
>>745
ブレーザーはまだ序盤はマシだったからかな
アンチスレで言うのもあれだけど虹の回は好きだし

770 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 20:28:13.98 ID:dVJHf9KY0.net
教授の狂気の理由付けも弱いし、
副隊長が唐突にそれまでなかった説得スキルとか出したり、そもそも教授の熱心なファンとかいう設定もよくわかんねぇし何もかも中途半端に感じたけどな虹回

771 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 20:41:30.86 ID:eDimORzG0.net
アンチスレ1や本スレ荒れ始めとか見た感じ不満が爆発するようになったのは虹回付近からだしね

772 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:01:40.58 ID:VxYWh7XR0.net
理由付けが弱いどころか、全くの皆無だよなアレは
子供の頃の場面がちょっぴり映ったと思ったら、一足飛びに世を恨む拗らせ老人へクラスチェンジ
社会にくたびれて滅ぼしたくなる気持ち、説明しなくても分かるよね?みたいな
視聴者に甘え切ってる
それも子供の方を向かず、感性が擦り減って夢も希望も持ってない老人オタクへ向いた態度
色んな意味で最低だよ
誰のため何のために作品を発信するのか、自分らの責任を考えたことがあるのか

773 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:04:54.46 ID:JYHhi+km0.net
あの前後編、教授や副隊長もそうだが、敵前逃亡ブレーザーとか、
mod.2初出撃なのにラッキーヒットくらいしかこれといったもんがないアースガロンとか、
そこからのあまりにも唐突な光輪習得&使用とか、いないところでだっせw言われてるゲントとか、
前後編で引っ張った割に全然魅力的に描いてもらえないニジカガチとか、
書いていけばキリないレベルでこの作品のダメなところをぎゅっと詰め込んでいるからな
最初の1話からの2話、3話のズッコケ感も凄かったが、本格的にそんなかんじになってきたのはここらへんからだな

774 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:11:04.18 ID:eDimORzG0.net
次はガラモンとか言うMV回とか言われるぐらいカスな回だったな
不満も爆発するわな

775 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:14:47.42 ID:6zDrUsdf0.net
MOD3ユニットや重塗装版をプレバンで売る可能性は予想してたけどまさかDX版と互換が無い完全版を売るなんて思わんかったわ。

776 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:18:27.42 ID:JYHhi+km0.net
あれ見てあっホントに初動だけだったんだとはなったなDXアースガロン
まぁあれだけ公式が最大のアンチみたいなことされたらそらね…
ブレスやストーンも各店の福袋やワゴンに突っ込まれてるみたいだし
本来ならバンダイさぁ…とはなるけどこの作品にだけ関して言えば正直バンダイも可哀想に思える

777 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:23:17.45 ID:b39BswBZ0.net
今回はさすがにバンダイも被害者
まあスポンサー様もこれで田口には懲りてくれるといいんだがな
二度と起用しないようになるなら痛い勉強代だと思えるだろ

778 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 21:55:01.33 ID:yEbzsKik0.net
TJでは昨対超えと言われてるようだからそれなりに受けてはいる模様
ソフビかねえ
再生数との乖離はどういうこったか

779 :名無しより愛をこめて :2024/01/03(水) 22:13:01.96 ID:eDimORzG0.net
夏休み商戦はウルトラと昨対割った話が出てたけど
アドバンス怪獣とか売るものが増えたのはあるだろうね

780 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 00:41:40.80 ID:n9Ji7Ux+0.net
>>778
夏は昨対割れだったけど冬ってこと?

781 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 00:45:10.18 ID:bjusVXe60.net
>>780
今月号だから冬だね
ちなみにそれまでは初動以外昨対割れって話ばっかだった

782 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 01:58:06.63 ID:JrsAHWOH0.net
ワイは好きやったんやけどな……緊迫感とか怪獣の脅威を利用して防衛隊追い込む流れが好きだったんだけどな…

783 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/04(木) 02:36:56.06 ID:bjusVXe60.net
これに限らんけど過去作の焼き増しなのが微妙なんだよね

784 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 09:13:05.04 ID:oGIfOUKx0.net
>>782
その流れに加えて、ちゃんと隊長とブレーザーの交流を描く、隊長の家族関係を描く、各隊員を前向きなキャラにして愚痴ばっか言わせない、アースガロンを活躍させる&ブレーザーの玩具を魅力的に見せる、参謀長や防衛軍を悪役みたいな描写にせず「彼らには彼らの考えがある」みたいなのをもっと描く…このくらいやってたらここで叩かれることももっと減ってただろう

785 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 09:30:53.51 ID:RqHHUuJd0.net
玩具はかなり早い段階からブレスとかもうこんな値段なの?みたいなかんじになってたし
なら買うかみたいなのも多かったんじゃねぇかなって、玩具そのものは色々無茶振りされたのによくやってるし

>>784
それら全部満足にやれてないあたり逆張りの極みすぎるでしょこの作品
あとやっぱり参謀長みたいなキャラをああいう描き方にしちゃうあたりがもう作り手の底が見えてるかんじ凄い

786 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 09:50:04.72 ID:n9Ji7Ux+0.net
でもファードランとチル剣は既に半額で投げられてるよね

787 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 13:13:46.10 ID:3c3x0Xojd.net
新しい事をやるぞー!って旗を振ってる人の感覚が古いんだからどうしようもない

788 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 13:28:23.84 ID:MoG/96H20.net
skardの目的 アースガロンで怪獣を倒す
上層部の目的 アースガロンで怪獣を倒させる

で本来は目的一致しているはずなのに

skardの現状 アースガロンで怪獣を倒せていないけれど仲間(ブレーザー)が倒しているから良いだろ
上層部の現状 さっさとアースガロンで怪獣倒せ(Mod3やAIなどアースガロンを改造させている)

789 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 14:25:36.13 ID:/928o37r0.net
昨対越えってここまで年間でデッカー越えてるって意味なのか、先月分だけは越えたって意味なのかによって変わるな
後者ならデッカーより強化形態の玩具1ヶ月ずらしてるんだからそりゃそうだろって感じだが

790 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:00:48.35 ID:oGIfOUKx0.net
>>788
ウルトラマンって正体不明の宇宙人なのに、ろくにコミュニケーションも取れてない相手をなんで味方と思い込めるのか意味わからんよな
味方と思えるようになるまでの積み重ねがあればまだわかるけど
アースガロンも成果出せてないけど次々パワーアップさせるだけの予算は出してくれてるのよな
それでなんで上層部の文句ばかり言う展開になるのか…

791 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:16:02.51 ID:JuRffpjZr.net
デッカーのチームも隊長副隊長2人、隊員3人、黒幕整備1人で回してたけど、スカードと比べて違和感ある?

792 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:16:34.14 ID:RqHHUuJd0.net
むしろ参謀長を始め上の人はよくやってる方だと思う
それなのにろくな戦果も挙げられず愚痴とか陰口だけは達者とかそらね?って思うんだがね
これで参謀長を始め上の人が歴代作品でもよくあるとんでもなくコテコテなかんじならまだしも別にそこまで…ってかんじだし

793 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:18:23.15 ID:JuRffpjZr.net
>>790
他の怪獣から守ってると見せかけて、一番地球侵略したいのはブレーザー種族だったりして

794 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:21:22.02 ID:RqHHUuJd0.net
>>791
デッカーはそれ+先輩で回してた印象だけど
それぞれにきちんと役割を与えた上で動かしていたからむしろよくやってた方かと
どういう風にお話を持って行きたいのかもきちんと見えていたのも大きい
似たような人数なのにあまりにもとっ散らかりすぎだろブレーザーは

795 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 15:28:05.52 ID:bjusVXe60.net
掘り下げる現場へ行くキャラを基本新人3人に回していたからそれぞれ見せ場があったからね(これは過去作も大体そう)
ブレーザーはガラモンや保健回みたいにゲストキャラにも変に尺使うせいで余計5人の掘り下げができてない
おまけに怪獣やウルトラマンの出番も薄くなる

796 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 16:39:48.38 ID:JRN4vhUI0.net
主人公が独身ならヒロインの出番増やして絡ませても旨味があるんだが既婚者じゃなあ
ある程度絡ませるにしても既婚者相手じゃ描写に気を使うし一定以上に関係を進めるわけにもいかんしで監督のヒロインゴリ押ししたい欲望とゲントの既婚者設定との相性も悪くねぇか

797 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 16:42:55.14 ID:bjusVXe60.net
息子だけがウルトラマンを知ってるとかでもないからな

798 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 18:48:58.47 ID:RqHHUuJd0.net
そもそものゲントやスカード周りからしてそうなんだけど、虹回の教授とかこの前の営業マンとかもなんかどうも前時代的なそれが鼻につくんだよね
それならそれでそういう古さにあえて全振りしちゃえばまた違った面白さがどんどん出てくるだろうに
変な所は現代的だったりとなんかちぐはぐなんだよなぁ…なんだろうなこれ

799 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 19:16:22.30 ID:bjusVXe60.net
ベテランとかを持ち上げるとかじゃなくて老害持ち上げみたいな感じになってるかな

800 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 22:46:31.05 ID:JrsAHWOH0.net
いまだに昭和SE使ってんのはほんとにやべえわ。リブート作品にも新作にも無理やり入れ込むし。逆張りがすぎる

801 :名無しより愛をこめて :2024/01/04(木) 23:43:02.11 ID:CqFXYMWm0.net
マジに作り手の自己満足だけなんだよな。

802 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 01:10:17.10 ID:zOeZHHoM0.net
>>763
俺1話の半分でキツくなってウルトラマンに変身してもひょっこりはんみたいなしょうもないことやってたのみて呆れて即切ったわ
あんな見ててかったるくてテンポ悪い戦闘をよくみんな絶賛してたなと思う

803 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d7d-VVzI):2024/01/05(金) 07:00:44.07 ID:pSjqAVMY0.net
>>802
俺も1話は戦闘だけじゃなく全体的にメリハリなくダラダラやってるだけにしか思えなかった
よく知ったキャラやウルトラマンでああいうことやったら面白かったかもしれんけど、1話でこっちもわからんこと多いままああいうの見せられてもテンポ悪いだけに思った

804 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c28a-9OJL):2024/01/05(金) 07:28:52.56 ID:oLj4FF610.net
わかる
あと個人的にそもそものブレーザーのデザインや最初のPVで本気でワクワクしたから
ビル街に出現してからのあの奇行に心底がっかりしたわ
あと玩具とかの仕様的にかなり早い段階でゲントの人格の方がメインになるかと思ってたら
未だにこのへんの問題がふわっとしたままなのやべぇってなる

805 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 16:05:16.57 ID:0TgX5Q6R0.net
>>790
ネクサスやクウガでさえ最初は敵扱いされてたな

806 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 18:41:23.54 ID:oLj4FF610.net
M78宇宙とかみたいなかんじならまだしもリアル目指してるのなら普通そういうのあるよなぁ
そう考えるとジードの序盤よく出来てるなぁ

807 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 18:48:13.77 ID:pSjqAVMY0.net
ジードはジードで、あの地球の地球人が妙にウルトラマンがどういう存在か理解してる感じで、そういう部分がやりたいストーリーの都合でそうなってる感が強かったけどなあ

808 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 19:30:39.92 ID:tGIrhFzD0.net
ジードはベストじゃないかもしれんけどブレーザーと比べたらベターだよ

809 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 19:46:13.27 ID:wmveT6+E0.net
ルーブもそんな感じだったな

810 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 19:51:56.73 ID:oLj4FF610.net
お前さんはどこの何者なんだい?ってこういう雰囲気なら余計に入れるべきよな
ブレーザーに限らずファードランとかもそうだけど自分の脳内にしかないのに
皆さんご存知かと思いますが?みたいなかんじで強引にお話を進めるクセいい加減止めた方がいいと思うよ監督

811 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 19:54:05.41 ID:fwFu7kgO0.net
>>791
デッカーも無能上層部が横槍入れて来て窮地になった回あったよな。

812 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 20:23:28.71 ID:EmbwCW3z0.net
大体怪獣頻出期になってるのにすることが仲間内で疑い合うのがなあ。一つになる気がなさすぎる。一致団結もできない組織なんて魅力ない

813 :名無しより愛をこめて :2024/01/05(金) 22:24:26.17 ID:wmveT6+E0.net
上層部の陰謀だぐらいしか組織絡みやらんからな

814 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 05:27:57.99 ID:aU8TpGoy0.net
シンゴジなら排除されてるような身内の足の引っ張り合いを最後まで引っ張るのマジでもう…
ウルトラマンと怪獣差し置いてやるような内容じゃないし主人公のゲントとも因縁無いし
参謀長が別の人間に交代しただけでやってることずっと同じで中身無さすぎだし

815 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 06:48:06.89 ID:r8fgo7x60.net
>>814
スカードのメンバーも上層部の圧力にも負けず前向きに…とかなら応援したくなるんだけど、不満言ってるばっかだからなあ
なんかノリが怒られた学生みたいなんだよな
成果上がらんのだから怒られてもしゃーない面もあるのに
ウルトラマンは仲間とか言ってる場合じゃないだろと思う

816 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 08:05:36.59 ID:YBi3/Oc40.net
今日もあと数時間後にウルトラの歴史が穢される…

817 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 08:17:05.08 ID:MMyC3Eng0.net
>>816
今日は総集編だから

818 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c2be-9OJL):2024/01/06(土) 10:38:01.03 ID:wqKcaTuL0.net
仮に次があっても今度はマイゴジあたりにコンプレックス持ってやってきそうだし本当にもう今回限りでいいよってなる

819 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 11:16:46.54 ID:+XHpjZJb0.net
ゴジマイはシンゴジラと他の過去作をリスペクトしつつ、シンゴジに対するカウンターみたいなテーマを貫き通して海外で評価される傑作に仕上げたけど、

基本的に過去作をなぞってるだけで、それっぽいミリタリー描写()入れて満足してるだけのブレーザーじゃ、予算云々の以前に志が違いすぎる

820 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 11:49:00.20 ID:F/a6o2DZ0.net
>>805
クウガの警察ほど頼りになるサポート組織を観たことないわ。なおアギトの警察

821 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 14:06:57.39 ID:aU8TpGoy0.net
アギトでいうならG3チームと北条との対立で最終回まで引っ張ってるようなもん

822 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 14:08:40.80 ID:nlvWVFkj0.net
そもそもそこにすら行きつかないまま最終回迎える感じのが近いかも

823 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 14:17:43.33 ID:wqKcaTuL0.net
悪い意味でえっ?何話かすっ飛ばしてしまった?ってなる事の多さよ
制作陣の脳内には色々あるのかもしれないがそれを直接作品に出力してくれないと分からんぞマジで
1から10まで全て言えとまでは言わんがもうちょっとあるだろと

824 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c942-VVzI):2024/01/06(土) 15:28:06.90 ID:qoEdYrVE0.net
>>821
そりゃダメだ…w

というか北條みたく立ち位置と性格が分かりやすいキャラもいないし、アギト劇場版を半年に引き伸ばしたって感じかも

825 :名無しより愛をこめて (スププ Sd62-XPrb):2024/01/06(土) 15:29:34.89 ID:PPPL0J1Od.net
ストーリーテリングの稚拙さを「実は裏設定で…」
と言えば何とかなると思ってる節があるな

826 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c289-9OJL):2024/01/06(土) 15:31:39.77 ID:wqKcaTuL0.net
元々あった悪癖が一気にってかんじあるよね

827 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9dad-boX2):2024/01/06(土) 15:38:47.96 ID:nlvWVFkj0.net
過去作はまぁ本筋とそこまで関係ないしとかスピンオフとかあったけどこれに関しては本筋に関係あるのに語らんからな

828 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 19:05:12.68 ID:qoEdYrVE0.net
アギトの北條の話して思ったんだが、エミはああいう役回りになるならスカードじゃなく別部署のヒロインとかにできなかったのかね
ゲントじゃなくそれこそ参謀長側の直属とかさ

シンゴジのカヨコだって矢口の部下じゃなく対等な交渉の相手だったからこそヒロイン足り得たわけだし
Zでウケたから仕方ないとはいえ、防衛チーム至上主義になってかえってキャラの個性や活躍を描きづらくしてるような

829 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 21:08:20.63 ID:F/a6o2DZ0.net
エミが上層部の掌で踊らされ続けてるせいでAVのポンコツ女スパイみたいに言われてるの酷い

830 :名無しより愛をこめて :2024/01/06(土) 23:37:35.30 ID:wqKcaTuL0.net
まぁ実際あれはなぁ…そら言われるわっていう

831 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 10:23:40.96 ID:dFo6LEyP0.net
ブレーザー叩きに来たらアギトが叩かれてて泣いてる
氷川くんも北條くんもよく頑張ってるじゃんか

832 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 10:24:34.62 ID:dFo6LEyP0.net
>>825
これ 従来なら「神秘性」で逃げられたけどニュージェネ的な作劇だとただ掘り下げを放棄してるだけなんだよね

833 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 10:57:52.59 ID:ktjsJTYQ0.net
>>831
気にしなくていいよ
自分もそう思うし

>>832
従来っぽくいくのか、ニュージェネっぽくいくのかでどっち付かずだとこういうことになるんだろうね
ただ各作品の上澄みをすくおうとしてるだけ(大事故になっているけど)という

834 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 11:26:20.60 ID:WLENS72p0.net
別にアギトは叩いてないが。アギトがアギトもアンノウンもそっちのけで最後まで北條との対立がメインだったら面白くないだろ
北條はまだ自分がG3になったりG3に対抗したV1出したりイベント起こしてくれたけどアースガロンには何もねえし
つうかV99も割とあかつき号まんまだな。こちらも何のイベントもなく延々引き延ばしてるのがブレーザーだが。アナザーアギトの代わりがぽっと出のファードランか?劣化ひどいな

835 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 11:34:55.73 ID:WLENS72p0.net
面白くないだろって言いきったけどアギトのキャラなら面白いかもしれんな…
脚本の力量差がひどい

836 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 11:38:14.64 ID:ktjsJTYQ0.net
ヒット作何本も出してきたベテラン脚本家と変に色気出してそや!ワイも書いてみよう!みたいな人とじゃそらねぇ…
なお監督としても微妙な模様

837 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7d-uk3A):2024/01/07(日) 12:10:18.76 ID:X1zbIYkn0.net
というかそもそも>>820がクウガ持ち上げるためについでに貶されたみたいな流れだからな
別にその一言いらんだろってなる
アギトの警察もやらかしたの最後のアンノウン保護法くらいだろ
モブ警官なんかがアンノウンとの戦いでけっこう犠牲になってるし
あとライダーと警察の関係がクウガとアギトで違うし作風も違うのに比べてもしゃーないだろと思う

838 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fdc-4QlN):2024/01/07(日) 12:43:36.31 ID:guXDOY0D0.net
やっぱ監督陣が最大の癌
辻本監督くらいかなまともなのは

839 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df42-uk3A):2024/01/07(日) 12:51:11.94 ID:qaF95UWD0.net
>>834
の言う通り
アギトのストーリーにおける警察の存在理由って「遅れをとったり足を引っ張り合ったりしながらも人間の立場からアギトの秘密に迫っていく」であって
そこをスポイルしてG3と北條のアンノウン撃破の手柄の取り合いだけ描いたって片手落ちだろという

そしてその片手落ちみたいなことをやり続けてしまっているのがブレーザーで
ブレーザーにおけるスカードや防衛組織はアギトの警察にもクウガの警察にもなりきれてないだろう、という
そういう話だよね

840 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 13:34:58.14 ID:NmTuiPR+0.net
死なば諸共論にしたいんだろうけどシリーズ構成の田口監督が1番アレなだけにしか

841 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 14:00:00.51 ID:25Fco6+c0.net
上層部への不満グチグチ言わせるだけ言わせてその先が無いからな
+αが無いとかじゃなくて基本的なものが欠けてる

意味のない描写だよ

842 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 14:07:45.92 ID:25Fco6+c0.net
国のトップの腐敗とかを言及するにしてはただ愚痴るだけで中途半端だし、

現場の辛さとか言いたいにしてもただ辛いだけで終わって何も救われないし、

なろう小説みたいに虐げられた側が俺ツエーする展開とも言い難いし、
何がしたいのかさっぱり伝わってこない

リアルでもなければ、創作としても話に広がりが無さすぎる

843 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fbf-fh6+):2024/01/07(日) 15:38:39.90 ID:ktjsJTYQ0.net
上層部とのそれらも強いて言えば現状ゲントの俺頑張ってますっていうアピールにしかなってないからね

844 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/07(日) 15:51:58.29 ID:NmTuiPR+0.net
今までの上層部ポジションは敵よりにしろ味方よりにしろ主人公側に結構顔出していたから余計中途半端感が拭えない
それなのにスカードが全然実績作らないんだからただ愚痴るだけの無能さが際立ってる

845 :名無しより愛をこめて :2024/01/07(日) 17:14:03.35 ID:mvXzr04x0.net
『とりあえずそういうシーンを挟んでみました。挟んでみただけです。』
で終わってるようなパターン多すぎるんだよ

残り2話で何とかするにしたってさぁ

1話完結型+縦軸の作風なのに2クールの間ずっとフラストレーションをひたすら溜め続けて、最後にだけほんのちょびっと発散するドラマがあってたまるか

846 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfd7-FLox):2024/01/07(日) 18:06:27.88 ID:MnBQK8rK0.net
OPやCM除いたら1話って20分くらいしかないんだよな
あと40分じゃもう何も挽回できねーよ
それとも「本当の最終回は劇場で!」をやるつもりか?w

847 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7d-uk3A):2024/01/07(日) 18:17:23.40 ID:X1zbIYkn0.net
「最終回見るまでわからんだろ」みたいな擁護もあるけど、ブレーザーってそういうタイプの作品でもないしな
例えば隊長が雑に変身しても、正体バレないとか戦闘中の指揮権どうなってんの?とかは積み重ねの部分だし
アースガロンが最後大勝利とかやられても、それまでの話で隊員に感情移入しにくくなるようなことが積み重なってるし

848 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/07(日) 19:47:22.78 ID:NmTuiPR+0.net
なんで融合してるのかわからないまま最終回手前で融合しかけてるとか言われてもな

849 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/07(日) 19:49:05.93 ID:NmTuiPR+0.net
完全同化か

850 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f71-fh6+):2024/01/07(日) 20:46:03.63 ID:ktjsJTYQ0.net
そもそもブレーザーどころかゲントすらろくにキャラが描けてないのに
ああいう展開されてもだから?ってかんじあるよね

851 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f4c-4QlN):2024/01/08(月) 00:54:10.66 ID:MtKyt0Tt0.net
リアルさにこだわって細かい部分に力入れてるのは伝わるけど本筋面白くないってどう言うことやねん

852 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 01:27:41.21 ID:xvPwcoPC0.net
そのリアルさとやらも考えが古いから別にリアルって感じでもないのがまた

853 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 02:45:32.70 ID:/vr4IMsy0.net
「オタクが考えたリアル」と言うか「オタクが青春時代に見ていたアニメの中で描かれたリアル風描写」なんだよな
20年以上前のアニメからろくなアップデートもせずパクったらそりゃリアルに見えねぇって

854 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f13-JApz):2024/01/08(月) 04:27:20.21 ID:sNAFg4900.net
武器や装備がこんなにリアルなんですとか自己満されてもキャラの行動と感情が全くリアルじゃないから意味ねえんだよ
むしろリアル風にしてるせいで余計リアルじゃない部分が目立ってるわ

855 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fe7-fh6+):2024/01/08(月) 05:40:29.61 ID:zaEG8VoP0.net
>>853
本当にこれ
出来の悪いパロディを通り越して最早アンチみたいになってる
というか引っ張られているであろう諸々に対してリスペクトみたいなものをまるで感じないのもダメな部分だよね

856 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 11:20:31.08 ID:MtKyt0Tt0.net
リアルなのにキャラ付けがコロコロコミックだから置いていかれるんよな。むしろコロコロコミックの方が世界観に合わせてるからのめり込みやすくてすごい見やすいし

857 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 11:30:57.93 ID:ZOfyLJZ90.net
正直どうでもいい回が多かったなぁ。損保も最終盤に持ってくる話かなとか思ったし

858 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 14:44:06.93 ID:xvPwcoPC0.net
同化してる云々は中盤辺りで良かったじゃないの

859 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 14:56:19.83 ID:zaEG8VoP0.net
正直ゲントのキャラ的にもどうしてこいつ選んじゃったの????ってかんじ
あの中だとまだヤスノブあたりにくっ付いた方がそこそこドラマ生まれたんじゃないのかね
アースガロンに搭乗する理由とかもゲントよりはまだあるし

860 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff02-X7u9):2024/01/08(月) 15:33:58.02 ID:pGaCR4NJ0.net
よくわかってないんだけど、ヤスノブは機械いじりも一応できるけど元々はパイロットとして働いていたんだよね?
別にアースガロンの制作に1から携わってたわけじゃなくて

腕を買われてスカードが発足するちょっと前に先にアースガロンの最終チェック見てただけの人だよね?

なんでアースガロンを考案して設計して開発した人を出さないんだろ

861 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f46-X7u9):2024/01/08(月) 17:44:29.83 ID:G3OudNzh0.net
スーパーメカゴジラはガルーダの開発者が主人公だし、メカキングギドラを回収して~とかルーツも熱いし

機龍はゴジラの骨を使う!から始まったし

Zのセブンガーは歴戦の勇者で、ウインダムもキングジョーも物語の進みと共に開発されたから愛着湧いたけど

アースガロンはなんもねぇ

最初からポンと完成品を出されて、
それがクソ弱くて後から取って付けたような補助パーツとAI追加されたから何なんだよ
もうなんか出だしからそもそもダメだった気がしてきたわ

862 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fcf-fh6+):2024/01/08(月) 18:34:47.89 ID:zaEG8VoP0.net
そう言われてみればウルトラマンもメカもこれといった熱いドラマも設定も皆無だな…

863 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/08(月) 18:42:15.11 ID:xvPwcoPC0.net
そういえばスピンオフとかも全然ないな
円盤にはなんか付くらしいけど

864 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 21:09:27.58 ID:6Bw9xBOt0.net
>>860
負けても大して気にせずブレーザーより先に怪獣倒すって目標にも積極的でなく、大してよく知らない相手であるウルトラマンを味方だ仲間だと言ってるような奴らと、アースガロンの開発者が上手くやっていけると思うか?

865 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 21:26:06.69 ID:xvPwcoPC0.net
ブレーザーってあんま会話に耳を傾けるみたいな場面なかったもんな

866 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 21:27:15.69 ID:Z6D/Ex8Q0.net
映画CMで「地獄に返る時間だよ」ってイキり散らしたうすら寒い台詞言わせてたけど
興行収入見て本当の地獄見るのはどっちなんだろう?とツッコミたくなった人もいるんだろうなぁ・・・と思った

867 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 22:57:16.52 ID:zaEG8VoP0.net
映画CMといえば我らの相棒!とか私も息子を持つ父親です!とかってセリフがバンバン出てきてめっちゃ笑ったな
マジで監督の脳内でだけは壮大なストーリーが展開されてそう

868 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 23:01:03.19 ID:MtKyt0Tt0.net
PVの時と雰囲気全然違ってて草プロデューサー変わったか?w

869 :名無しより愛をこめて :2024/01/08(月) 23:37:40.44 ID:G3OudNzh0.net
まぁこんだけTwitterとかでファンからも指摘されまくったら、
流石に今後のシリーズでは二度とアースガロンの過ちを繰り返すことは無さそうということだけはわりと救いではある

870 :名無しより愛をこめて :2024/01/09(火) 01:28:59.76 ID:WTS6Rgqw0.net
問題点はアースガロンだけじゃないからいくらでも過ちを繰り返しそう

871 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ff2-FLox):2024/01/09(火) 12:52:16.63 ID:sDIO6xCM0.net
ブレーザーって普段は故郷にいて、ストーンを介して疎通を測ってる?

872 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f4b-fh6+):2024/01/09(火) 19:02:52.61 ID:nB1yKxKV0.net
残りはご想像にお任せしますっていうかんじでもなく、既にご存知かと?みたいなスタイルだからそら叩かれるわなと

873 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/09(火) 19:07:19.12 ID:3c8gAFTt0.net
重要な部分ばっかでその範囲を超えてるからな

874 :名無しより愛をこめて :2024/01/09(火) 21:54:55.18 ID:vDe8VOF60.net
この作品嫌いなわけじゃないけど色々自由にやってこれなのかというガッカリ感が強い
なんかウルトラマンの限界を見せられたようで悲しいよ

875 :名無しより愛をこめて :2024/01/09(火) 22:26:48.84 ID:oXhEbetU0.net
ウルトラマン自体のコンテンツがもう時代遅れなんだよな。戦隊やライダーに完全に負けている

876 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7d-uk3A):2024/01/09(火) 23:06:34.65 ID:maMQxZZs0.net
>>875
むしろ一時期もっと差があったのが盛り返してきた方だと思うが
ブレーザーみたいな作品続いたらまた危うくなるかもしれんけど
中国人気が続くうちはシリーズも作られはするだろうが

877 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df42-uk3A):2024/01/09(火) 23:13:38.11 ID:uN+QHEpO0.net
難しいな
ブレーザーが単体の番組としてあんまり…なのはこれまでのシリーズが持ってた強みや面白さを出せてないからだと思うけど
そういうのが時代遅れで競合に勝てないからあえて切ったんだ、と言われるとちょっと反論しづらい

878 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fda-uk3A):2024/01/09(火) 23:18:13.68 ID:5kWR8x250.net
防衛軍なんて部屋に籠もってミサイル降らせるだけだからな。戦車の1台でも描写しろよ

879 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/10(水) 00:36:23.15 ID:Yt8dLNnZ0.net
>>438
こんな描写や上層部の設定見てるとやりたくないんだろうな

880 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df79-zSUo):2024/01/10(水) 00:46:08.92 ID:XKsc3Jnb0.net
>>869
「売れたから問題ない」みたいな擁護をする人もまあまあ居るからどうなるかねぇ

881 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df79-zSUo):2024/01/10(水) 00:46:26.18 ID:XKsc3Jnb0.net
>>869
「売れたから問題ない」みたいな擁護をする人もまあまあ居るからどうなるかねぇ

882 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fc2-J1+s):2024/01/10(水) 00:54:03.58 ID:QPu1AIyC0.net
逆に中国人気あるせいで現行テキトーでも中国で稼げるから繰り返してきた結果がブレーザーだとは思うな

883 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5fa5-JApz):2024/01/10(水) 02:44:27.69 ID:jXIPkdYn0.net
>>874>>875
こんなのでウルトラマンの限界とか言われるの悲しいな
ウルトラマンでできること全部やった結果ならともかく何にも新しいことやってない過去作の完全劣化じゃんこれ
初の隊長主人公?原始人ウルトラマン?設定だけで中身は過去作なぞってるだけだろ

884 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 03:39:01.41 ID:Yt8dLNnZ0.net
殆どの話が過去作の焼き増しだからな
マジで隊長が主人公でウルトラマンぐらいしか新しい部分がない

885 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffab-dypv):2024/01/10(水) 06:29:15.55 ID:gfrwWiDa0.net
出演者たちと仲良くなれる職業おしえて

886 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 07:10:31.76 ID:03cHF9190.net
その新しい部分が一番足引っ張ってるっていうのもねぇ…
というか過去作を振り返っても何で今までそういうのが無かったかとか納得しちゃうよね
よっぽど上手いライターさんでも連れてきてたらまた話は違ったかもしれないけども
坂本監督とかみたいに元々が色んな所でお仕事してますって人とかでもないし人脈も大して無さそう

887 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 09:18:36.71 ID:F+HhGAB30.net
ブレーザーで終わっていいコンテンツだって思ったわ。信者もほんとに終わってるし露骨に中国と昭和を推すしハイコンセプトみたいなPV出しても中身20点だし。無理にテレビシリーズにしてるから余計惨めに見えてくる。

888 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 10:20:49.14 ID:Yt8dLNnZ0.net
2年も経ったら忘れ去られるんじゃないの
最初以降マジでSNSでも盛り上がりを感じないトーンダウンしたというか本スレも荒れるようになったし

889 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 11:13:35.68 ID:aeGApBUH0.net
SNSでやってたブレーザーくん野生児かわいいみたいなキッショイノリも最初だけだったね
ここまでウルトラマン本人に魅力感じないの初めて…

890 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 14:49:21.91 ID:TMLT6IAL0.net
>>69
それはお前の読解力が足らん

891 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 15:31:38.36 ID:Yt8dLNnZ0.net
>>889
キャラクターとしての出番がロクにないからな
交流みたいな会話が2回ぐらいあとは放置だし

892 :名無しより愛をこめて :2024/01/10(水) 17:35:03.65 ID:F+HhGAB30.net
>>889
あの程度のキャラ付けを魅力と勘違いしてるのがね
ふざけてるだけで大して強くねーし

893 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 14:13:02.56 ID:AVS4FMMI0.net
ずっとウルトラマン見てる人には通じるネタをちょいちょい入れててもストーリーは話が進んでる感じほぼ無かったから新規にはウルトラマン面白いなって思ってもらえる要素ないもんなぁ

894 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 14:16:47.47 ID:sfqKzMt+M.net
>>882
それは中国人気のせいじゃなくてそれにかこつけて適当なもん作った制作側のせいだろ
人気な上に面白いシリーズは他にもあるんだから

895 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 16:23:28.14 ID:+FeRkjQs0.net
抑えていた田口監督の悪い部分がこれでもかって凝縮されてるからな

896 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-CQ+T):2024/01/11(木) 17:31:22.75 ID:OAIlHrXj0.net
Xで言われてたけど


アースガロンが弱い事の問題点

・シンプルにかっこ悪い

・戦績が戦闘機レベルかそれ以下なのではわざわざ巨大ロボットの姿をしている意味がない

・アースガロンですら怪獣に勝てないなら「今までどうやって怪獣を倒してきたのか」という疑問が出てくる(※実は作中に最悪な回答がある。画像参照)
https://i.imgur.com/yKVK83p.jpg

897 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-CQ+T):2024/01/11(木) 17:33:53.60 ID:OAIlHrXj0.net
XってのはウルトラマンXじゃないよ
Twitterって言えばよかったね

898 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 19:43:54.62 ID:sPlN2QzK0.net
アースガロンが活躍しない
だからと言って、ブレーザーが強くて格好良い印象も無し…

899 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 20:12:51.10 ID:+FeRkjQs0.net
ブレーザーの戦闘ピークは割とマジで2話だと思う
身体はぐねらなくなったし

900 :名無しより愛をこめて :2024/01/11(木) 22:45:39.64 ID:c0rg4dYD0.net
アースガロンは目描いてある以外は結構好きだ……

901 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 02:01:59.98 ID:FEEZnJfn0.net
アースガロンが弱いことよりブレーザーを主役として立てようとしてないことのが問題だと思うけど制作には永久に理解できないんだろうな
結局アースガロンが活躍しないのも主役の立ち位置が行方不明だからアースガロンのポジションも定まらないだけだし
アースガロン主役にしてえけどブレーザーがいるから活躍させられねえ以上の深い考え無いだろこの番組

902 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 02:08:49.26 ID:qaUOMEAM0.net
ニュージェネでよくあるバディモノとしても微妙なんだよな

903 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 05:54:44.04 ID:P4LokSihd.net
アー君のみがブレーザーとコミュニケーションをとれる、
という設定だったらどうだっただろう?

904 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 08:22:26.64 ID:Fw8zx3XU0.net
視聴率に関しては録画だの配信だのがあるからと色々言い訳して逃げる余地があったが
とりあえず映画が大失敗すれば多少は現実に向き合う事になって反省を促すきっかけになればいいなと思う

905 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 10:51:44.28 ID:V3G0+AGH0.net
>>903
それやってもこのかんじ見てると直近のカナタ(デッカー)とハネジローの関係も超えていける気がしないから無理だな…

906 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 11:44:59.44 ID:qaUOMEAM0.net
>>904
録画や再生も高くないっぽいけどね
特に再生数

907 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 13:35:39.98 ID:AIgg/w870.net
チルソナイトソードのガッチャガッチャ何回も引っ張るギミックが魅せ方のせいかダサかったなぁ
他作品だけど仮面ライダーキバの剣はシコシコソードとか言われたけど斬るたびに研いでる感じにしたり必殺技の時は刀身が紅くなったりカッコよかった

908 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 16:44:40.01 ID:jcKUzhlL0.net
期待してなかったと言えば嘘になるから見続けてたけど結局ニュージェネの枷をある程度外されたであろうブレーザーがこのザマだともうニュージェネ基準のウルトラマンしか作れないのかねぇなんて

909 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 17:51:53.21 ID:qaUOMEAM0.net
枷を外したら酷かったオチだしね

910 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 17:52:35.98 ID:V3G0+AGH0.net
というよりあの監督だけが悪い意味で型にハマっているのを自覚出来ずに勝手に自爆しただけというイメージ

911 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 18:05:32.23 ID:EmXj7wao0.net
ニュージェネの怪獣デザインは基本当たりだったけどブレーザーは純粋にカッコいいのがいない
ニジカガチの鎧の纏った姿だけは好き
なお顔を見た時のガッカリ感

912 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 19:29:04.58 ID:qaUOMEAM0.net
魚目みたいな怪獣多いからだと思う

913 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 22:40:31.31 ID:mFKQxlas0.net
バザンガは結構正統派でかっこいいデザインだと思う
個人的にはタガヌラーも好きなんだが華は無いよね……

914 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 23:10:51.25 ID:qaUOMEAM0.net
敵が用意したロボ怪獣欲しかったわ

915 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 23:13:39.23 ID:XL2qWUPh0.net
ソードの引いたら回転するギミックはオモチャ壊れやすくないか?

916 :名無しより愛をこめて :2024/01/12(金) 23:39:07.07 ID:mFKQxlas0.net
あれなかったらソード買ってたわ

917 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df28-ipwt):2024/01/13(土) 00:45:15.96 ID:JsLbmm/G0.net
このままではチルトナイトソードは鬼滅の日輪刀にも負ける

918 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 01:59:44.07 ID:7Ah6++K/0.net
俺チルソナイトと日輪刀だったら日輪刀のほうが欲しいよ
ネタ枠としても鬼滅の方がおもしれーもん

919 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 04:18:17.73 ID:euk5rvDM0.net
>>892
キャラ付けといえば、ルーブやタイガは作品としては辛口の評価されることも多いけど、湊兄弟やトライスクワッドのキャラが立ってるからか、ギャラファイなんかじゃ出番多くていいポジションもらってて、そこから新たなファンを獲得したりもしてると思うんだよな
ブレーザーは原始人キャラでセリフも話さないから、他のウルトラマンと絡めてキャラ広げるのも難しいだろうし、今後どういう扱いにしていくんだろうなあ

920 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f7d-JApz):2024/01/13(土) 06:06:45.04 ID:IaAcH0mj0.net
まあ周りのキャラが立ってれば周りを振り回すブレーザーくんで面白くできるだろ
むしろなぜそれを本編でやらないのか?って話

921 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 06:45:10.10 ID:vnLXhvww0.net
ブレーザーの出番少ないからな
そのせいでこの前の回唐突感ヤバかったし

922 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffdb-4QlN):2024/01/13(土) 09:20:21.63 ID:U86ReM6a0.net
海外はつべ以外の配信サイトがあるからつべの再生数は関係ない!とかとしあき必死過ぎて草
つべの再生数クッソ低いの気にしてるやん

923 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ff2-FLox):2024/01/13(土) 10:08:06.04 ID:ElzuscxR0.net
海外のリアクション動画見たけど、ブレーザーの見た目が近未来的でカッコいいて言ってたな

924 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df01-djep):2024/01/13(土) 10:09:35.73 ID:anVP8VEY0.net
再生数は近年最低だからな
しかし投げ売りされてる武器買わずに大成功って喚いてる二次裏キモいな

925 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df01-djep):2024/01/13(土) 10:13:27.55 ID:anVP8VEY0.net
二次裏は東映関係者は呼び捨てなのにウルトラに関わった田口、長谷川、内田は敬称付きで呼ぶからまあ信者が分かりやすい

926 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ffb-gqK+):2024/01/13(土) 10:34:44.62 ID:LcG6M5mf0.net
主軸のストーリーがしょーもなかったなぁ
これだけ防衛隊にフューチャーしてるのになんか謎だけど無能でブラックですってだけだし
結局ブレーザーが何者なんかもよくわからんままや

927 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f70-FLox):2024/01/13(土) 10:39:03.70 ID:alslV0050.net
カスみてーな話だったな

928 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f70-FLox):2024/01/13(土) 10:41:09.61 ID:alslV0050.net
>>922
今まで同じだったろうという
流行語だってデッカーより下がってんだから

929 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 10:52:03.45 ID:vnLXhvww0.net
>>926
フューチャーしてるわりに他に寄りすぎて今まで以上に薄っぺらくなったな
話も悪いから俳優が意味深ないいねしたりするし

930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff10-mfjK):2024/01/13(土) 10:55:26.71 ID:jKBtv/9O0.net
最終決戦ですら隊長以外全員気絶+AI動かなくなるアースガロン

931 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df41-hpsv):2024/01/13(土) 10:59:45.80 ID:hk7+vKEX0.net
ウルトラマンは喋りません
ヴィラン枠ありません
タイプチェンジありません
フュージョンもありません
助っ人ウルトラマンも出ません

テンプレ徹底的に排除して出来上がったのがコレか…

932 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 11:04:15.23 ID:vnLXhvww0.net
さらに防衛軍を悪く見せる始末

933 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df01-vNrU):2024/01/13(土) 11:10:41.96 ID:dRmcbqE10.net
いつもながら中途半端に年跨ぐなら年内で終わらせればいいのに

934 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f07-NF1f):2024/01/13(土) 11:13:38.84 ID:vACojHng0.net
トリガーよりは面白いけどトリガーより嫌い
トリガーは一応はニュージェネレーションティガだったけどブレーザーは昔の完全劣化版

935 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ff0-J1+s):2024/01/13(土) 11:16:25.28 ID:74A6HLkF0.net
>>933
映画が完結編ってのはほぼ毎年やってるし年内で決戦終わらせて年明けは総集編+エピローグって作りでもいいよな

936 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-FLox):2024/01/13(土) 11:22:14.49 ID:vnLXhvww0.net
>>934
他作sageなんかしないで素直にクソって言えばいいのに

937 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f07-NF1f):2024/01/13(土) 11:36:34.59 ID:vACojHng0.net
>>936
ブレーザーもコケるならトリガーのコケ方が良かったってこと
トリガー好きなら申し訳ないけどニュージェネトリガー、ダイナの流れでのブレーザーなんだし比較しても別によくね

938 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 12:09:12.21 ID:XPcb1fZ7r.net
テンプレじゃダメと書いてるからな話題逸れるんだからさ
ニュージェネ総合アンチスレのがいいでしょ

939 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 12:27:25.44 ID:Ljicv2NMd.net
ブレーザーのデザインは本当にワクワクしたんだがなぁ
怪獣ソフビメインの商品展開も嬉しかったんだがそれ以外の全てがただ退屈なだけだった
もっとメインとなる主軸の話を作ってくれよ
時々防衛隊はクソだなぁって話をしつつ日常回や懐古回やってたらいつの間にかもうラスボス戦って感じだ

940 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 12:54:26.36 ID:vnLXhvww0.net
基本的に怪獣がオマケみたいな扱いだからな
人間ドラマ()がメインだから尺短いしいつも以上にやられ役感が強くなってる
今週は最終章だから今までよりか頑張っていた気がするがアースガロンはもう期待できなそうだな

941 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 13:14:37.65 ID:vnLXhvww0.net
てかまだ10万再生すらいってないのか

942 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff0d-4QlN):2024/01/13(土) 14:03:43.87 ID:U86ReM6a0.net
>>941
海外のファンはつべじゃない動画サイトで見てるからそうなってるらしいぞ
大本営が直々につべで無料公開してるのに妙だな…?

943 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df30-uk3A):2024/01/13(土) 14:13:36.32 ID:oLEtKGMQ0.net
結局何だったんだあのウルトラ北京原人…

944 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7d-uk3A):2024/01/13(土) 14:14:05.00 ID:euk5rvDM0.net
>>940
いやあんだけパイロットが覚悟決めて宇宙に出撃してゲント以外気絶って普通にヒデーだろ
AIまで気絶みたいになってるし
必ず生還しろってならはじめからブレーザーに変身してアースガロンと共闘すりゃいいのに

945 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 14:54:10.86 ID:vnLXhvww0.net
>>942
じゃあなんで急に低くなるんだよってなるしな
>>944
あそこまでゴミみたいな扱いでプレバンのアレとか売れるんかね

946 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 14:59:53.23 ID:AzcwHXys0.net
なんかもう、良くない意味で集大成というか
何を見せたいのかサッパリ分からん

V99の謎と脅威を見せようとすれば防衛隊上層部のブラックさが邪魔するし
ヴァラロンの強さを見せようにもブレーザーもアースガロンも元々そんな強くないし
スカードの命がけのミッションを見せようと思えばいつも通りにやられるだけな上に隊長はウルトラマン頼りで締まらないし
ゲントとブレーザーの絆を描こうとするには尺をとってるのは部下や家族とのシーンだし

とっちらかりすぎて濃密どころか逆に虚無だよ

947 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f7d-uk3A):2024/01/13(土) 15:55:16.20 ID:euk5rvDM0.net
>>946
なんか最終回で全て明かすみたいな感じにしたいんだろうけど普通に構成失敗だよな
ゲントとブレーザーの絆も、前回はゲントの体調が悪化してるからブレーザーとしては変身させたくないみたいな感じだったのに、今回はゲントがブレーザーが疲弊してるから変身したくないみたいな言い方してたし、こいつらにほんと絆なんてあるのか?って感じ
あと嫁さんとのシーンで「それ付けていくの?」は一瞬皮肉言ってるのかと思った
最終回直前だけど、ここまで来てもこのキャラはこういうこと言いそう・言わなさそうってのが全然見えてこない

948 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df28-ipwt):2024/01/13(土) 16:14:34.20 ID:JsLbmm/G0.net
一番調子の悪いゲント以外全員気絶とか
都合よすぎないか?

949 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-FLox):2024/01/13(土) 16:25:06.39 ID:6Cu1trbQa.net
解体しても問題ないだろうこの部隊

950 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfd7-FLox):2024/01/13(土) 18:02:10.72 ID:7Ah6++K/0.net
そろそろ次スレか?11月終わりにこのスレ立ってるから案外早く埋まってるなw
まあキャラもストーリーも販促も最悪なんてそうそう見ねーから納得の速さだが

951 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 18:16:32.20 ID:vnLXhvww0.net
次は最終回と映画で埋まるだろうしな

952 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f44-fh6+):2024/01/13(土) 18:48:45.51 ID:NrRbFs/H0.net
謎がむしろ心地良いみたいな作風でも無いし単純にヘタクソってかんじ
あとストーリーまで監督がやらなくていいから…マジで…

953 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 19:45:25.85 ID:ZaL/HbUs0.net
えっ?まじで次回最終回?こんな最初から最後まで一切盛り上がりのない平坦なストーリーのウルトラマンとか初めてなんだけど

954 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 20:58:28.98 ID:vnLXhvww0.net
ラスボスの設定もあんまラスボスっぽくないからな

955 :名無しより愛をこめて :2024/01/13(土) 22:04:49.96 ID:NrRbFs/H0.net
シンプルに面白くないっていうのもあるけど、この素材をここまで活かせられないのか…っていう困惑もあるんだよな今作

956 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dffd-hpsv):2024/01/13(土) 22:28:54.71 ID:hk7+vKEX0.net
今作明らかに総編集と使い回しが多過ぎて
また同じ怪獣かよと何回も思った

957 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-MeyK):2024/01/13(土) 23:42:39.94 ID:vnLXhvww0.net
ブレーザー縛りにしてるせいでつまらんからな

958 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srb3-CQ+T):2024/01/13(土) 23:53:16.38 ID:5wqBu3+9r.net
カナタとハネジローモドキのうっすいうっすい関係性ですら楽しめた知的障害者ですらアーくんには苦言を呈してるって相当だよな ブレーザー

959 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df92-JApz):2024/01/13(土) 23:54:24.69 ID:arz2niRi0.net
客演ウルトラマンがいれば、そいつの紹介を兼ねた総集編も出来るのにな

960 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srb3-CQ+T):2024/01/13(土) 23:57:17.89 ID:5wqBu3+9r.net
にしても今回はいつも以上に参謀長いじめが酷いな

961 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7dad-wxYw):2024/01/14(日) 00:27:55.31 ID:ATF/HrIw0.net
過去映像も使える場合あるから結構幅拡がるんだよね

962 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 01:08:37.69 ID:S2+gTOm+0.net
>>958
ダイナ好きでデッカー好きじゃなさそうだけど
カナタとハネジローは序盤からやり取りがあって変身のフォローしたりとかやってたからね
アー君は登場タイミングも劇中での役割もよくわかんね

963 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 01:24:32.70 ID:ATF/HrIw0.net
別に飛躍的に性能上がるわけでもないからな

964 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 01:27:22.52 ID:SbHnFs8h0.net
あのハネジローはデッカーになってる間のアリバイ工作に協力してくれて役に立ってたもんな
一年前は便利な支援AIキャラをちゃんと出せてたのにアーくん()の無能ぶりといったら

965 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 01:34:42.30 ID:ATF/HrIw0.net
殆どカーナビみたいなもんだからハネジローと違って操縦もできんからな
AIとスカード連中乗せるよりアースガロンにハネジロー乗せた方がもっと動き良くなりそう

966 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 04:59:17.88 ID:UqnI9mve0.net
>>965
アーくん初登場回で、アースガロンの操縦が得意で無いエミひとりでも動かせたんだから、アーくんが操縦系のサポートとか代わりに動かすとかやれそうに思うけど、なんかそれ以降そういうのやってる感じないんだよな
大半は普通の機械的なモニター音声でよくない?ってことしか言ってないし、怪獣倒せてないのに「お疲れ様でした」とか言ったり、昨日の回でも守秘義務だから言えません→データ入ってるメモリー渡すとかやったり、お前の仕事はなんなんだよと言いたくなる
あとああいうサポートAIをメカそのものの人格として描いてるのも違和感が拭えない
AIをメカそのものの人格として扱ってるロボアニメもあるだろうけど、アーくんのそれはあくまで機体のシステムの1部でしかないと思うし

967 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 05:26:57.73 ID:aY+wjseEr.net
>>962
もちろん。おっさんの声で喋るロボットにハネジローって名前使ってるのが最悪なだけでアドリブ利かせて正体を隠す手助けとかしてたから優秀な子ではあると思うよ
ゲントはアー君と喋ったことないしアースガロンも変身するためには撃墜された方が都合がいい位にしか思ってなさそうだからな

968 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 06:17:58.41 ID:12NaMSaZ0.net
仲間と言われて喜んで機密データ渡すのはやり過ぎだよなあ
アースガロンを人格持ったキャラにするのは子供向けならそれでいいがこの番組無駄にリアル風にしてんのがノイズ
リアルリアルうるさく喚いて子供無視した自己満ばっか入れてたくせにこれ

969 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 06:19:37.39 ID:c+PYh6SF0.net
↓次スレ

970 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 08:08:15.95 ID:PRSTWt370.net
次スレhttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/sfx/1705186648

971 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 08:29:37.19 ID:ATF/HrIw0.net
>>966
ブレーザーパワーアップといい搭載するタイミングがそもそも中途半端だからな
なら中盤でやれと

972 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 09:42:56.74 ID:mvRy7WxY0.net
ハネジローみたいに長いこと時間かけて大切な仲間として思えるようになっていく過程すらない
このドラマは何もかも取って付けたようにしか感じられないわ

973 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d20-l2AN):2024/01/14(日) 10:14:08.36 ID:9mqYTc/80.net
こんな雑なストーリーでも信者には評価されるから円谷的には大満足なんだろうね。満たされたら成長は止まるって言うし期待しないほうがいいかもね

974 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8247-xGnM):2024/01/14(日) 11:58:20.17 ID:B3NLjQuW0.net
参謀長含めて上の方の人たちをああいう風に描きたい(というか多分ああいう風にしか描けないだけ)というのは分かるが
それならそれでゲントを中心にスカードをあまりにも無能集団にしすぎたねってかんじ
ああいう構図が成立するのは板挟みになっている人たちがきちんと有能である所を描けている作品だけなのよ
二度とストーリーに深く関わらないでくれ

>>970
おつ

975 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82da-e8Eg):2024/01/14(日) 12:15:33.88 ID:oCCjVScS0.net
まーたエミが捕まってるよ何回目だ

976 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7dad-wxYw):2024/01/14(日) 12:45:02.16 ID:ATF/HrIw0.net
>>974
実績ありの上からお墨付きのガッツセレクトみたいなエリート集団でもなければストレンジみたいな小さい組織ながら現在進行形で実績もあるわけでもないからな
設立したばかりのくせに大して実績ないのはヤバいだろうしあの世界のメディアにアースガロン叩かれてるんじゃないか

977 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4da4-0zjl):2024/01/14(日) 13:36:03.66 ID:12NaMSaZ0.net
無能上層部を最終回まで引っぱるのなんなんマジで
怪獣より上層部の方が強敵ですってか?ほんとつまんねーなこの番組

978 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8247-xGnM):2024/01/14(日) 13:39:56.51 ID:B3NLjQuW0.net
>>976
そこもセットで描写されているならまだしも全然そういうのもないからねぇ

本当のこの世界の人たち歴代の名立たる強豪怪獣を撃退出来ていたのか?ってなる
設定だけ盛りに盛って後は知らんとか素人創作かな?

979 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 14:55:33.41 ID:A5ZkivNL0.net
まだメカボンビーの方が活躍する見込みはあるぞ

980 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 15:15:05.54 ID:ATF/HrIw0.net
>>978
分析とかそれっぽいことして特に対策せず最終的にウルトラマン任せだしな

981 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 16:47:30.64 ID:x+3kFe880.net
一話の期待値は最高だった
夜戦にビルから出てくる変身に雄叫び上げながら野生児のように戦うビームを使わないウルトラマンとか期待しない方がおかしい

982 :sage :2024/01/14(日) 16:57:33.42 ID:WFEKSazT0.net
でも一話ニュージェネの中じゃ下の下くらいの面白さじゃん

983 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:01:48.19 ID:12NaMSaZ0.net
ここから新しい何かが始まる感はすごかったじゃん
実際は何も新しいことやらないしどんどんリアルでも無くなるし物語が始まることすらなく終わるけど

984 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:17:44.30 ID:ATF/HrIw0.net
戦闘ピークは2話かな
以降はいつも通りかそれ以下な戦闘ばっかだし
武器のテンポに関しては歴代最悪

985 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:18:45.92 ID:SbHnFs8h0.net
放送前のPVが最高潮で後はずっと下がっていっただけだぞ
なおそのPV撮ったのはメイン監督では無い模様

986 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:24:15.28 ID:B3NLjQuW0.net
再生数だけで見るとあの1話がピークでもあったしそれだけ期待した人もいたのはまぁ事実だとは思う
その分本当に何もかも振り落としてきてしまったから歴代でもトップに悲惨な現状が出来上がってしまっているけども
あとあの時点で結構懐疑的な意見も見受けられたから今思えば…ってかんじはあるな

987 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:26:23.91 ID:UqnI9mve0.net
>>976
俺も全部チェックしてるわけじゃないが、ツイッターで公開されてるあの世界の新聞だと、ウルトラマンと共に怪獣を撃破とかそういう感じで報道されてた
いや共に怪獣撃破じゃなくて、ウルトラマンがいなかったら怪獣倒せてなかったってのは問題じゃね?と思う
ブレーザーに関しても、正体探るとかじゃなく、なんか味方してくれる謎の巨人くらいの扱い

988 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:27:04.19 ID:B3NLjQuW0.net
>>985
メインどころかキャストの推薦とかしただけでほぼほぼ関わってすらいない人が一番この作品に対する解像度みたいなものが高かったの笑う

989 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 17:34:33.33 ID:ATF/HrIw0.net
>>987
アースガロンダウンしたままのが多いから違和感ある

990 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 18:09:45.30 ID:UqnI9mve0.net
>>988
PV作った人の腕が良かったのは確かだけど、実際の作品がアレだら解像度高いってのとちょっと違うんじゃないか

991 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 18:22:57.91 ID:B3NLjQuW0.net
>>990
いや、恐らくこういうのがやりたかったんだろうな、的な意味でね
間間に挟むそれっぽいワードとかも含めて
こっちの言葉選びが悪かったね
ただあれもあれで格好は良かったし、何が始まるんだろう?というワクワク感はまぁあったけど
仮にあの雰囲気のかんじのまま出されてても結局はメインの作り手が同じだから似たような道を辿ったのかなぁとは思ったり

992 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7dad-wxYw):2024/01/14(日) 18:38:08.49 ID:ATF/HrIw0.net
宇宙飛行士云々とかワクワクしたのにな

993 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d06-0yfZ):2024/01/14(日) 18:38:51.63 ID:ZoNzrK590.net
ブレーザー自身が普通にしてくれりゃある程度は評価したかもしれない
それだけデザイン面「だけ」は良かった
他はほんとクソだが

994 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 19:14:54.42 ID:UqnI9mve0.net
>>991
俺もPVでの期待値は高かったから何回も観たよ
個人的にはニュージェネガイアをやってほしかったけど、これはこれで面白そうに見えた
結局宇宙飛行士とかのワードも使ってないし、スタッフが一緒だからなるべくしてこうなったんじゃないかなあ
怪獣も新規で大量に作れて新しい世界観、作風に出来たと思うからホントもったいないわ

995 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 19:34:00.23 ID:jSlFnmES0.net
なろう系から爽快感をなくしたような内容

996 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 19:49:22.43 ID:ATF/HrIw0.net
https://i.imgur.com/QQAwlgp.jpg
珍しくないが完全な詐欺だったな

997 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 19:57:33.70 ID:12NaMSaZ0.net
アースガロン最強形態とか言われてもなあ…
無駄にバリエーション増やしてるけど全部雑魚じゃん

998 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 20:00:30.63 ID:SbHnFs8h0.net
本スレのついでに【失敗作】ウルトラマンブレーザーPart10【売上最悪】とか言うスレ立っててワロタ

999 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 20:32:04.09 ID:Kyw6E+/a0.net
ガラモン戦闘等でアースガロンのコクピットに結構でかい穴あいた事もあるのに
機密服もなしで宇宙へ出すとか基地外なんじゃないか?

1000 :名無しより愛をこめて :2024/01/14(日) 20:42:42.94 ID:SbHnFs8h0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200