2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電脳生物】ウルトラマンブレーザーPart8【パグ】

1 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:21:26.76 ID:xl+JViFrM.net
公式サイト
https://m-78.jp/videoworks/ultraman-blazar/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
 未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
 ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
 本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
 荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512を付けて立ててください

※前スレ
【ガラダマ】ウルトラマンブレーザーPart6【セミ人間】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1694648196/
【いくぞ】ウルトラマンブレーザーPart7【ブレーザー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1695875995/
【いくぞ】ウルトラマンブレーザーPart8【ブレーザー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1697541707/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:23:02.45 ID:tXdG63b/0.net


3 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:24:21.19 ID:tXdG63b/0.net


4 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:24:24.33 ID:SjSktT6i0.net
スレ番号間違えんな

前スレ
【いくぞ】ウルトラマンブレーザーPart8【ブレーザー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1697541707/

5 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:24:55.52 ID:S73J1TBRa.net
さすらいの>>1

6 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:28:24.48 ID:tXdG63b/0.net
>>4
慌ててたもんですまんな…
まさか一日も経たずに落ちるとは思わなんだ

7 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:29:16.07 ID:S73J1TBRa.net
とりあえず20まで保守しないと

8 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:33:25.44 ID:S73J1TBRa.net
電脳生物パグ

9 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:33:47.53 ID:S73J1TBRa.net
深海怪獣げ~どすくん

10 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:34:15.26 ID:S73J1TBRa.net
幻視怪獣もぐ~じょんちゃん

11 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:35:05.39 ID:S73J1TBRa.net
宇宙侍ザンギル

12 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:36:29.99 ID:S73J1TBRa.net
バザンガ

13 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:36:34.67 ID:FMOYXd4q0.net
Spiral Burrade

14 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:40:54.44 ID:tXdG63b/0.net
うごめくオハギ

15 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:42:43.97 ID:S73J1TBRa.net
巨大エミ隊員

16 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:44:42.49 ID:tXdG63b/0.net
セミ人間

17 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:45:38.00 ID:S73J1TBRa.net
ガラモン

18 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:46:49.31 ID:S73J1TBRa.net
タガヌラー

19 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:47:00.11 ID:S73J1TBRa.net
レヴィーラ

20 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:48:24.43 ID:tXdG63b/0.net
すごいぞオレオレ♪ ヤバイぞオレオレ♪

21 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:58:21.81 ID:S73J1TBRa.net
完了

22 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 13:59:06.26 ID:tXdG63b/0.net
ありがとう

23 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 14:19:27.25 ID:B79Mfrc50.net
第21話の怪獣 レイナス、ペスターとかガンダーで 第22話 ギガス、レッドキングで 第23話 タガヌラー以外、第23.24〜25話 ヴァラロンがラスボス怪獣だぞ

24 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 14:21:38.46 ID:B79Mfrc50.net
アースガロンmod3

25 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 16:26:13.91 ID:q60nhgFG0.net
アースガロンって誰も触れてないが
メカゴジラのパクりだよな

26 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 17:53:21.32 ID:GTd9SZUA0.net
>>23
ガセバレ野郎です。

相手にせず。
速やかにアク禁に

27 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 42ad-ubk5):2023/11/10(金) 18:56:21.12 ID:BLSaQhLs0.net
>>25
登場したころ言われてたよ、監督までアレじゃないからと念押ししてたし。

28 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 42ad-ubk5):2023/11/10(金) 18:58:08.29 ID:BLSaQhLs0.net
テレビくんの漫画第二話前編見たわ
エミ隊員の潜入先が海の家で焼きそば焼いてるのが(笑)だった。
オリジナルで海藻の怪獣が出てきたが、海藻の怪獣はザザーン以来か

29 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd62-aLKc):2023/11/10(金) 20:17:37.94 ID:J9QDE29zd.net
ガセバレ野郎がペスターとガンダーに固執する理由はなんだ?

30 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 20:37:15.29 ID:GTd9SZUA0.net
構うな。

ウソかガセしか言わない
反省の無い謝罪を平気でするクズだぞ

31 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 20:49:38.18 ID:XJk1ZMeV0.net
ブレーザーがパワーアップした姿って原始人が毛皮着て石包丁持ってるように見えてカッコ悪いけど本当にこのまま登場させる気だろうか
流石にあのデザインだと子供からも大人からもそっぽ向かれそうでかなり心配

32 :名無しより愛をこめて :2023/11/10(金) 22:56:51.64 ID:aNQrpgBz0.net
>>31
もう撮影終了してるから出すしかないっしょ

33 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 00:47:00.31 ID:QVALh89p0.net
海外版の怪獣Tシャツめっちゃかっこいい
https://twitter.com/TsuburayaGlobal/status/1722849997480448348
(deleted an unsolicited ad)

34 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 00:48:54.22 ID:ZnBG0b0j0.net
>>27
モッド2と3式まで同じだから確信犯だと思うわ

35 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 08:37:42.83 ID:dxi/eznCM.net
モグージョンをモグージョンと言えなくなってしまった
自然にうしろに「ちゃん」が付いちゃうんだ

36 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 08:59:09.60 ID:57QyqYM30.net
メキシコが万博撤退のニュース動画
コメント欄みてたら外国人が白紙にして円谷プロのテーマパークにしたほうがよくね?とか言っててワロタ
https://youtu.be/kTv2sSeK1w0

37 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:15:58.19 ID:5jgquFg+0.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfJ5xpn/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。

38 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:27:16.28 ID:5xUpkGOR0.net
成☆仏

39 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:27:48.01 ID:CFqgs6AiH.net
なんじゃこりゃって感じだったけど最後だけは良かった

40 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:30:39.14 ID:VMBPultg0.net
ザンギルが負けた達人ってザムシャーだよね。てことはブレーザーってやっぱり他のウルトラ世界とつながってるよね。

41 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:31:06.02 ID:OwxNBqBn0.net
頭で突き刺すんじゃないw

42 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:32:37.32 ID:O+i992Df0.net
ザンギル良い奴だった

43 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:32:57.82 ID:fDZ5d3bh0.net
個人的にブレーザーは辻本回が当たり多いなぁ
来年辺りそろそろメイン監督やってくれんかな

44 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:34:05.40 ID:OwxNBqBn0.net
ダンプカーを可愛いと思える日が来るなんて

45 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:35:45.77 ID:SX29WFqw0.net
個人的にはブレーザー熱が冷めてきてたけど今回は面白かったな
敵を倒すロジックが毎回勢いだけなのはちょっとどうかと思うけど

46 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:37:10.94 ID:gNSsivgMd.net
ウルトラマンブレーザ
藤岡弘リスペクトタイプ!

47 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:37:53.81 ID:R9hJEUm/0.net
喫茶店の女の人なんていう女優さん?

48 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:41:32.19 ID:OwxNBqBn0.net
唐橋さん、髪切ったら織田信長役が似合いそうになったな

49 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:57:26.86 ID:IXiqgDQY0.net
>>37
友達にも教えてあげる

50 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 09:59:39.43 ID:2fdwUcxGd.net
>>40
あ、そうなんだ
ちょうどお客さん来ててちゃんと観られて無かったけど、何となくジャグラーかなって思ってた

51 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 10:12:20.98 ID:NvF00kqo0.net
ブレーザーってとっさに峰打ちするようなキャラだった?

52 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 10:14:32.19 ID:Bbd7Hz+/0.net
>>51
手が滑ったのでは

53 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 10:17:34.16 ID:VMBPultg0.net
>>51
ゲントは時代劇好き。

54 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 10:21:33.05 ID:R9hJEUm/0.net
拙者は甘党

55 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 10:31:57.95 ID:AFXOuTLea.net
宇宙忍者
宇宙侍
宇宙剣豪

そのうち宇宙関取も出てきそうだな

56 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:06:25.67 ID:J9DmCphu01111.net
怪獣の怨霊を祓う侍って面白い設定だなあ
渋くてコミカルでブレーザーらしい良い話だった
欲を言えばこういう怪奇シリーズ的な回は夏に見たかったな

57 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:09:45.10 ID:7QEHyZeR01111.net
なんだよ……

58 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:11:31.08 ID:gNSsivgMd1111.net
ウルトラマンブレーザ
るろうに剣心タイプ!

59 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:11:58.14 ID:7QEHyZeR01111.net
何回も書くのおしまい……

60 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:13:29.88 ID:AFXOuTLea1111.net
るろうにザンギル

61 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:15:09.69 ID:NB94/4mF01111.net
唐橋充さんは三大特撮(ライダー…555の海堂、戦隊…シンケンジャーの十蔵、ウルトラマン…ブレーザーのザンギル)コンプか

62 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:20:25.01 ID:AFXOuTLea1111.net
三大特撮自体は戦隊のシンケンで制覇してる
ウルトラだとセブンX、大怪獣バトルNEOにも出てるので
今回のザンギルで侍キャラでも三大特撮を再制覇した事にw

63 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:22:03.26 ID:NB94/4mF01111.net
>>40
なんか前垂れが伸びてるけど上半身の鎧はザムシャーのやつだね

64 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:25:33.32 ID:NB94/4mF01111.net
>>62
あ、やっぱり以前にもウルトラマン出てたか

65 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:28:25.81 ID:/WgFN4nN01111.net
>>61
前にも書かれてたが大怪獣バトルでのキール星人グランデ役ですでにウルトラシリーズに出ている
海堂みたいな飄々としたキャラで唐橋さんの魅力が溢れています
唐橋さんが出てたというのもあるが今回はいい回だった

66 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:30:14.92 ID:/WgFN4nN01111.net
あ、書き込みが被ってすいません
特撮ファンなら唐橋さんのことを好きな人多いよね

67 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 11:39:32.38 ID:mF7WtvbNr1111.net
>>65
今見終わった
いい話だったね…

ただザンギルでギロン(ガメラ怪獣)思い出した

68 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1fff-EFnx):2023/11/11(土) 11:55:30.73 ID:rhe+ypVz01111.net
>>55
>そのうち宇宙関取も出てきそうだな

エースの四股踏みみたいな?w

69 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1fff-EFnx):2023/11/11(土) 11:57:41.79 ID:rhe+ypVz01111.net
今回はタロウの発展型みたいな和風の話かな

70 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1f80-EFnx):2023/11/11(土) 12:07:51.78 ID:tpPDUwUQ01111.net
宇宙剣豪にかかれば宇宙侍もゴ〇リン討伐レベルのクエストだったかも
珈琲と、煙草代わりのコーヒーぜリーで宇宙侍と長いお別れ

71 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7fad-EFnx):2023/11/11(土) 12:13:34.10 ID:zR37DuTc01111.net
いい話だった。
それはそれとしてモフ君だのコーヒーだの楽屋落ちがまた出てきた

72 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9f02-qIOU):2023/11/11(土) 12:14:40.40 ID:ad91JT4j01111.net
>>37
やるしかねえな

73 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7fad-EFnx):2023/11/11(土) 12:15:48.27 ID:zR37DuTc01111.net
>>67
自分も大悪獣ギロンを思い出したわ

74 :名無しより愛をこめて (ポキッー Sae3-xLHI):2023/11/11(土) 12:18:13.61 ID:AFXOuTLea1111.net
ブレーザー二度目の出演むーちゃん
https://i.imgur.com/0lbTPVJ.jpg
https://i.imgur.com/2LH2jN8.jpg

75 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 1f91-XhBJ):2023/11/11(土) 12:25:23.39 ID:Hzgw1rSC01111.net
ニジカガチやっぱり神の名を持つ怪獣は違うな
面白かった

76 :名無しより愛をこめて (ポキッー fff2-zQu6):2023/11/11(土) 12:27:53.85 ID:o5H3AS4h01111.net
予告だけ見た時はブレーザーと果たし合いがしたかった放浪侍と思いきや
蓋を開けたら魂を鎮める役割だったとは

コーヒー飲めない心残りでまた復活しないかな…あの石をゲントが密かに手元に残していればワンチャン
最終回前後で「またコーヒーが飲みたくなって」でブレーザーの助太刀してほしい

77 :名無しより愛をこめて (ポキッー fff2-zQu6):2023/11/11(土) 12:29:43.04 ID:o5H3AS4h01111.net
OPのスーツアクター紹介の時にザムシャーのスーツ名は明示してなかったけど、やっぱザムシャーかあれ

78 :名無しより愛をこめて (ポキッー ff10-Zoup):2023/11/11(土) 12:35:53.99 ID:NvF00kqo01111.net
今週もアースガロンは弱かった
(物理攻撃無効と言う設定があるから仕方がないけれど)

79 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 12:40:31.41 ID:zR37DuTc01111.net
>>78
攻撃力は弱いけど固い
あの剣で袈裟懸けに切られて耐えるとか

80 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 12:55:56.82 ID:6jkgJ3zo01111.net
TBSのウルトラ見てるようなクオリティだったな
マックスにありそうな話し

81 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:06:39.27 ID:X5pR6tJe01111.net
昭和マンやTBSマンと違って全26話しか無いから
色んなテイストでやってる時間なんて無いのに
毎回作風がブレブレになってるね
ウルトラが元気だった頃の半分しか放送回数が無くて無駄に使える
捨て回なんて無い筈なのに製作者の必死感が全く伝わってこない
本来なら一年かけてやる内容を全26話にギチギチに詰め込まなきゃいけないから
1秒間の尺にどれだけの情報量を詰め込めるかの戦いをしてなきゃいけないのに
一体何をやってるんだろう?

・・・と熱心なブレーザーファンとして特にここ三週間はそう思った

82 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:09:45.00 ID:IGB18/qNp1111.net
喫茶店の女性なんか見たことあるけどなんていう人?

83 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:12:45.41 ID:9JFFyBUh01111.net
最後のコーヒー飲めなかったのが未練になって成仏できなかったりしてな

84 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:18:36.46 ID:PsgO57tj01111.net
死んでる
負けてる
逃げられる
助けを求める
乗っ取られる
斬られる
ザムシャーの1億分の一もカッコ良さが存在しなかった
二番煎じでココまでハズすのって逆に凄いな!

85 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:22:24.89 ID:JAICpCegM1111.net
ザラブ星人の異形に見えた

86 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:26:12.28 ID:Lw1v8EuZ01111.net
ザムシャーに負けた時点で死んでたのは面白かった
ニジカガチ強すぎ

87 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 13:51:10.99 ID:B+uAzUYq01111.net
次回予告で私服?のエミが出てくるカットあったから、縦軸も進行しそうだな

88 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 14:01:13.01 ID:tpPDUwUQ01111.net
否認→怒り→取引→抑うつ→受容のうち
初期の段階の書き込みも散見される
異色作なんだからと受容まだできないかな
これがブレーザーなんだよ

89 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 14:02:53.49 ID:B+uAzUYq01111.net
しかし、アンリさんは秋田弁とツクシさんの回しかなくてアクション女優としての腕を発揮することがなさそうな気がして不安
等身大の星人をハイキックで仕留めて欲しいのに

90 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 14:32:55.20 ID:6jkgJ3zo01111.net
>>81
短いからこそ怪獣討伐だけじゃなくバラエティーに富んだ話し作ってほしいわ
V99絡みは最終章のみで他は今日みたいな等身大の宇宙人とか単独の話しでいいわ

91 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 15:50:18.21 ID:aIpZLPHe01111.net
水野美紀さんの公式チャンネルで話題にしてくれないかな

92 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 15:59:43.63 ID:7tdVK6OX01111.net
>>25

VSメカゴジラは、犬みたいな顔だったな
だからアースガロンはワンちゃんがモチーフなんだな
アースガロンという名は、案外ハルノ レツ参謀の愛犬の名だったりして

93 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:14:54.12 ID:sGAqp0Nd01111.net
>>40
繋がってはないけどザンギルがM78ワールドからブレーザーの宇宙に来た可能性はあるね

94 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:31:16.03 ID:6R/JRInq01111.net
マルチバース的なブレーザーというウルトラマンがいる世界、なんだろうけど、
1話で話題にしてたあの世界の宇宙飛行士が見たというウルトラマンがブレーザーなのか、別個体なのかは気になるね

95 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:34:01.48 ID:/ByfZRxj01111.net
>>61
>>62の言う通り三大特撮侍制覇してる

三大特撮侍ってなんです!?

96 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:34:44.50 ID:6R/JRInq01111.net
ライダーでは剣士もやってたなw

97 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:36:46.21 ID:6R/JRInq01111.net
>>89
アオベエがヒロインになっちゃってるので、
アンリが使いづらそうではあるんだよなー

98 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:37:33.98 ID:/fLM+7Aw01111.net
>>91
唐橋さんがゲストでボシマールの人と3人で特撮の話してる回、面白いよね
特撮関係なくても楽しいからまたゲストに呼んでほしい

99 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:38:45.14 ID:rPQ69q2J01111.net
過去の怪獣をしれっと「防衛隊が撃退した」と言ってて「え?」て思ったw
SKaRD単独ではないけど撃退はした、て報告になってるんだろうね
アースガロンもうちょっと頑張って・・・

100 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 16:42:25.48 ID:Qch9Wx7y01111.net
てか言われるまで唐橋充と気づかなかったw
髪型が変わりすぎたのとか色々

101 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:08:26.90 ID:1dBMZb+d01111.net
>>40
そもそもザムシャーって、メビウスの時にエンペラー星人と戦って、最終的に散っていなかったっけ?(´・ω・`)
だから、あの斬り合いをした星がある世界は冥界の類か、全く違う世界線の宇宙じゃないかなぁ?(´・ω・`)

102 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:11:06.41 ID:1dBMZb+d01111.net
>>56
どちらかというと、ウルトラQダークファンタジーっぽかったと思ったけど。
最後まで見てから、脚本再確認したもの。当時の太田愛っぽかったからね。

103 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:13:12.82 ID:1dBMZb+d01111.net
>>76
それよりも、バザンガとゲバルガが出て来なかったのがひっかかるな(´・ω・`)
ガラモンやカナン星人やセミ人間は別枠にするにしても…(´・ω・`)

104 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:18:04.00 ID:rPQ69q2J01111.net
>>76
バザンガは過去の怪獣が云々と話してるときの4分割の画面に出てる

105 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:21:51.61 ID:fawrSFJap1111.net
水野美紀て政治家と結婚したとばかり思ってた

106 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 17:24:02.60 ID:Qch9Wx7y01111.net
それは水野真紀やろ…

107 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1f01-Pne9):2023/11/11(土) 17:38:14.16 ID:6jkgJ3zo01111.net
バザンガ出現場所がアニメイトのビルのバックで池袋にしてるとこが細かい

108 :名無しより愛をこめて (ポキッー Spf3-7str):2023/11/11(土) 17:57:46.90 ID:ypAj3LIsp1111.net
酒井美紀?坂井真紀?わからんくなってきた

109 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7f00-EFnx):2023/11/11(土) 17:58:48.67 ID:7tdVK6OX01111.net
>>102
俺は寧ろ、NEOQっぽいと思った
でもNEOQよりは遥かに面白い
怪獣の幽霊?コスモスの怨霊鬼・レン鬼を思い出した
オーブの紅レンキとは違い、あれはモロ幽霊
ミサイルやビームはすり抜け
紅レンキの方は、ザムシャーの改造で、後にメカムサシンに改造された筈

110 :名無しより愛をこめて (ポキッー Sd9f-BCWt):2023/11/11(土) 18:03:50.06 ID:5yF0cJXQd1111.net
辻本回は当たり
田口回はハズレって評価にならざるを得ない

メイン監督が自分の作品でやりたいことやって滑ってる中、他の監督たちは上手いこと調理してる印象

まあこの企画を通してくれただけでも感謝すべきなんだろうけど、田口回つまらん

111 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7fad-EFnx):2023/11/11(土) 18:08:56.38 ID:zR37DuTc01111.net
田口回がおもしろくないとは思わんけど、辻本回が面白いてのは同意

112 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1ff2-EFnx):2023/11/11(土) 18:28:15.35 ID:tpPDUwUQ01111.net
おもしろいがこじんまりまとまってじみではないか

113 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9f92-Adbn):2023/11/11(土) 18:36:41.19 ID:hydtZk2+01111.net
ゲント隊長には友になれそうな存在だったのに悲しいなぁ

114 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7f00-EFnx):2023/11/11(土) 18:52:08.87 ID:7tdVK6OX01111.net
アオベエ役の人は、白石聖に似ていると思っていたが、山田杏奈にも似ているな
本人にとっては、どちらも年下だから、面白くなさそうだが

115 :名無しより愛をこめて (ポキッー ff01-7str):2023/11/11(土) 19:00:27.28 ID:6yP9wyGF01111.net
ウルトラマン系の顔だと思います

116 :名無しより愛をこめて (ポキッーW ff63-Blpp):2023/11/11(土) 19:09:23.53 ID:eZOfxAZs01111.net
立ち去ったゲントに対して水晶が青く光りザンギル人間態が見つめる場面があったがこれってゲントも実体を持つ霊のようになってしまっているのか

117 :名無しより愛をこめて (ポキッー 1f01-Pne9):2023/11/11(土) 19:11:50.21 ID:6jkgJ3zo01111.net
昔から辻本は特出してないんだよな無難な作りと言うか
武居は下手だしやっぱ田口が抜きん出てるのよね

118 :名無しより愛をこめて (ポキッー ffce-1OcW):2023/11/11(土) 19:19:11.05 ID:fDZ5d3bh01111.net
話の雰囲気、ノリとしてはティガの宿儺鬼の回が近いんかなと思った
ザンギルのキャラもどこか錦田小十郎的というか

119 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9f5b-YgfR):2023/11/11(土) 19:26:37.70 ID:/WgFN4nN01111.net
>>82
服部妙子さん
ウルトラシリーズではオーブ21話「青いリボンの少女」っていうなかなかいい回に、ゲストヒロインの義母役で出演
wikiで確認したところ、ウルトラシリーズ初出演はなんと帰りマンのテロチルス回だった

120 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9f5b-YgfR):2023/11/11(土) 19:34:26.19 ID:/WgFN4nN01111.net
平成以降のウルトラシリーズによく出てくれる寺田農さんの初出演が初代マンのガマクジラ回だったり堀内正美さんが80のガビシェール回だったりは有名だけどこういうのはなんかうれしい

121 :名無しより愛をこめて (ポキッー ff01-7str):2023/11/11(土) 20:15:43.51 ID:S4q4ENfc01111.net
宇宙人と対面で対話するウルトラマンというとメトロンとダン以来なんかな?

122 :名無しより愛をこめて (ポキッー Sd1f-5dxI):2023/11/11(土) 20:16:15.05 ID:6qDNmXzFd1111.net
アースガロン、せっかくの石田声なんだから、やられ声も出せばお姉さん方にも人気出るのにね。

123 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9fdf-saLb):2023/11/11(土) 20:24:09.54 ID:gJv3VzK101111.net
ザンギルとゲントが話していた喫茶店、実写版パトレイバーの3話で竹中直人と真野恵里菜が話していた喫茶店と同じロケ地だったな

124 :名無しより愛をこめて (ポキッー ff01-7str):2023/11/11(土) 20:33:59.76 ID:S4q4ENfc01111.net
喫茶店の女主人役の服部妙子さんをググッたらwikiがあってウルトラマンシリーズでは、帰ってきたウルトラマンとウルトラマンオーブに出ていた

125 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9fdf-saLb):2023/11/11(土) 20:39:10.82 ID:gJv3VzK101111.net
>>81
インタビューで田口が「ウルトラマンは本来、オムニバス形式のドラマ」でそれに則ってやる旨を話しているから
君の言う色々なタイプの話をやるのが目的なんでしょブレーザーでは

126 :名無しより愛をこめて (ポキッー ff10-Zoup):2023/11/11(土) 20:52:37.56 ID:NvF00kqo01111.net
折角アースガロンにAIを搭載したのにやらせることが解説?

アースガロンを強くするために他にできたことあったんじゃないかな

127 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7fad-EFnx):2023/11/11(土) 21:05:30.42 ID:zR37DuTc01111.net
>>126
アースガロンにAI載せたのは前回みたく一人でも活動できるようにだろう。
つまりゲントが乗らなくて済むというね。
後強化はたぶんⅯоd3の方だと思うけど。

128 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7fad-EFnx):2023/11/11(土) 21:09:57.10 ID:zR37DuTc01111.net
>>114
山田安奈てどんな顔だっけと画像検索したらなぜか景和のねーちゃんに見えた
疲れてるらしい風呂入ってもう寝よう

129 :名無しより愛をこめて (ポキッー ffce-1OcW):2023/11/11(土) 21:18:37.60 ID:fDZ5d3bh01111.net
EGOISSって言ってしまえば会話機能くらいしか無いからね
機長を乗せなくてもパイロット一人で動かせるようになっただけだから別に強化された訳じゃない

130 :名無しより愛をこめて (ポキッー 9fae-XI6K):2023/11/11(土) 21:21:37.97 ID:QVALh89p01111.net
アースガロンが実績ちっともあげられてないし次回は参謀長の叱責から始まるかもね

131 :名無しより愛をこめて (ポキッーW 9f09-js6f):2023/11/11(土) 21:21:52.07 ID:9JFFyBUh01111.net
>>116
俺もそれ気になった
ザンギルが「あれ?」というような顔したからな

132 :名無しより愛をこめて (ポキッー ffce-1OcW):2023/11/11(土) 21:39:00.11 ID:fDZ5d3bh01111.net
>>131
直前の様子からして結晶の力が弱まっていて肉体(霊体?)的に限界が近いのを察したって描写では?

133 :名無しより愛をこめて (ポキッー 7f00-EFnx):2023/11/11(土) 21:43:19.82 ID:7tdVK6OX01111.net
服部妙子さん、「青いリボンの少女」はいい話だった
今は亡き、志賀廉太郎さんが旦那役だった
志賀さんといい、阿南健司さんといい、ウルトラはビッグネームだけあって、いい役者さん出てくれるね

134 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fdf-saLb):2023/11/11(土) 22:05:02.06 ID:gJv3VzK10.net
>>131>>132
直後にザンギルがチルソナイトソードを切る描写があってからチルソナイトソードが正しく動き出すからガラモン絡みの何かを斬ったんでしょ

135 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fdf-saLb):2023/11/11(土) 22:08:26.75 ID:gJv3VzK10.net
>>126
メインはエピソードそのものではあってアースガロンはメインじゃないからなあ

136 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 22:25:00.25 ID:gJv3VzK10.net
>>>111>>117
辻本監督は自主制作的にアクション映画撮っててパトレイバー絡みで田口監督と繋がってウルトラマンに来たという経歴だからね
個人的には辻本監督は食い物ネタを入れてくれるのが好きだわ

137 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 22:31:29.51 ID:gJv3VzK10.net
辻本監督のブシドーマンは面白くて好きだわ 
今作つながりで言えば、唐橋さんの奥さんの水野美紀主演でハードリベンジミリーという映画も撮ってるね
https://youtu.be/ERD-H_US6mk?si=mlHvF6NnZRp29nE3
https://youtu.be/JlfeYoRDjwM?si=qD_BBkVZhWR29o4o

138 :名無しより愛をこめて :2023/11/11(土) 22:32:04.86 ID:fDZ5d3bh0.net
>>134
アレはブレーザーの攻撃が霊体をすり抜けずに干渉できるように
自身の霊力を分け与えたのであって斬った訳じゃないでしょ

139 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff01-7str):2023/11/11(土) 23:18:40.35 ID:S4q4ENfc0.net
ザンギルをころした剣士て結局誰なん

140 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 03:49:19.44 ID:krHx6Ddw0.net
知性のあるいわゆる宇宙人は自分で名乗るから、防衛軍による命名がないんだな
セミ人間は劇中では名乗らなかったけど、カナン星人とザンギルはそれぞれ自己紹介あり
防衛軍による勝手な命名を本人が不満に思ったり(正確な正体が不明でもとりあえず名前はつけるから)
軍側呼称と本人のそれが混在して現場が混乱したりがあっても面白かったと思う

141 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 08:42:38.63 ID:vr6XhngX0.net
>>138
あ、なるー
言われれば確かにその点を見落としていたわ

142 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 10:19:13.32 ID:CZN/o8D60.net
>>101
ザムシャーバリエーション結構あるし、別の個体なんでしょ

143 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 10:32:58.55 ID:CKpUEJhh0.net
今更かも知れないけどブレーザーって子供?
3年前にあの災害で親とはぐれた宇宙人とか?
怪獣王子やマグマ大使のガムみたいな、あの年代
今までの雰囲気だとその年代を何となく感じるから

144 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 11:21:22.01 ID:hI6ykOdZ0.net
ザンギルの「おいしくなぁれ」
藤岡弘、とメイド喫茶で割れてるようだけど

藤岡弘は「アリガトウ...アリガトウ おいしいコーヒーになってください...」だろ
メイド喫茶が正解

145 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 11:56:19.77 ID:vbJemn450.net
刀をぶつけての強化は、鬼滅の刃の赫刀作りを思い出した。

146 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 12:57:46.54 ID:dqpO9WVf0.net
ザンギルのビジュアルがもうちょいザムシャーみたいにカッコよかったら神キャラだったのに

147 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 13:56:47.40 ID:hnHr2C2W0.net
久しぶりの「復活怪獣の逆襲」だった。
過去の作品で使った着ぐるみが出て来るのがなくても、
本編の中で倒した怪獣が復活するのはありそうでなかった。

ザンギルを倒したのは、ジャグラー?
ウルトラ戦士だったら、変身後に何か反応があるから。

148 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 14:09:09.39 ID:hcdWgwKx0.net
オレはザムシャーよりザンギルのデザインが好き。好みの問題でしょう

メビウスのザムシャーて他人を諭したり使命を与えたりするキャラに思えなかったから
並行同位体なのか復活してさらに修行を積んだのか

149 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 14:43:07.04 ID:sqzLTsUu0.net
ザムシャーに切られて絶命してたんだな実は

150 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 14:45:59.87 ID:cs5i/6vM0.net
>>144
自分も藤岡弘は「美味しくなれ」だと思いこんでたけど「美味しいコーヒーになってくださいアリガトウ」だったんだなw
https://youtu.be/zQXWYFS8uW8?si=VY5y3MJ4rGlgCXiR
自分は藤岡弘しか思い浮かばなかったわ
そもそもメイド喫茶で「美味しくなれ」ってやってるとは知らなかった

151 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 14:50:28.95 ID:cs5i/6vM0.net
原点の方がツッコミ不在のコントみたいで面白いな

https://youtu.be/xnWcx0hIj6k?si=irVNBl-Wgk-SslKv

152 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 14:59:48.17 ID:hcdWgwKx0.net
>>149
怨念になってさまようところだったんだな

153 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 15:07:54.84 ID:LeIvPSWk0.net
黄泉の剣士とかかっけー

154 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f32-1fAS):2023/11/12(日) 15:51:15.69 ID:yzgXGznk0.net
唐橋マン、ファイズにウルトラと忙しいな。

155 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f28-Lcu7):2023/11/12(日) 16:30:35.78 ID:HXS6bi3y0.net
ニコカガチつて神様みたいなもんなはずだけど
やっぱし怨念になってしまうのか
教授のお願いで出てきただけなのに虹光輪で真っ二つにされ
そりゃ納得いかないだろう

156 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f10-lv/m):2023/11/12(日) 16:44:56.87 ID:KOXShF950.net
楽しい回ではあったが
全編ギャグですね
もう少し外連味を抑えられないものかあの人は・・・

ニジカガチは腕輪を破壊される時点での教授の怨念が最後の指令だからね
それを持ったまま最後やられたんで
その教授のあの時点の怨念を成仏させたということになる

157 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff7d-EFnx):2023/11/12(日) 17:21:30.98 ID:krHx6Ddw0.net
>>148
一見、意思疎通の可否やどっち側の存在なのかが不明なのがあのデザインのミソだと思う
実際に舞台上での初出映像を見て侵略宇宙人と思ってた人も少なくなかったし

158 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f8c-/xA/):2023/11/12(日) 17:36:25.75 ID:NGbBmttL0.net
戦闘シーンが淡白なブレーザーに決定的に足りない物は何だろうと考えてみると
ウルトラマンにとって必須能力の「回ればなんとかなる」エピソードがひとつもなかった
レオは全身泡まみれにされた時に高速回転で泡を落としたがブレーザーはガラモンのヨダレが顔面に垂らされた時も呻き声上げながら顔拭ってただけ

159 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 18:02:56.70 ID:+jqIYt+q0.net
>>155
祟り神てやつでは

160 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 18:57:04.31 ID:Lbsq9oEk0.net
ドルゴにしろニジカガチにしろ怒らせたらヤバいけど
そっとしとけば恩恵に与れる怪獣を神様と崇め奉ってただけだから普通に怨念の一つや二つあるだろう

自然災害や疫病を武将の呪いだと言って碑を立てたり神社に祀ってるのと根本は同じよ

161 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 20:29:17.69 ID:iI9Egdbx0.net
スレチだけど書きます
明日月曜の徹子の部屋のゲストは濱田龍臣さんです
ぜひ視聴(または録画)しましょう

162 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 21:09:17.70 ID:qG79yNlF0.net
>>139

>>40参照のこと

163 :名無しより愛をこめて :2023/11/12(日) 21:12:45.63 ID:+jqIYt+q0.net
>>161
へーリク君出るんだ。

164 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fae-XI6K):2023/11/13(月) 00:17:32.99 ID:G0216Zks0.net
>>161
知らなかったわありがとう!

165 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 02:46:07.32 ID:u3pDtJjD0.net
ニジカガチ復活、ニュース見たヨコミネ教授は狼狽えただろうな

あと、ザンギルを倒したのがジャグラーかも?というより
今回はザンギルのゲスト回じゃなくジャグラー客演回としてもそのまま成立しそうだなと思った
死んでこそないけど、宇宙のそこかしこで厄介事には巻き込まれるしアイツ
(ブレーザーが過去作客演をやる、やらないは別問題として)

166 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 03:20:19.84 ID:bIhuokHy0.net
自分は今回の話見て、ティガでの、登場怪獣・・・覚えてないけど、最初喫茶店か何かの店で話しして最後にまた店で話しして締めくくりが・・・は酒が飲めなかった、の話を思い浮かべた。
今回は、コーヒーが飲めなかった、とか、飲食代払ってと請求されたりとかはなく、静かに終わったけど。

167 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 04:15:00.74 ID:p/Gkl6b2a.net
怪獣が出てきた日、だな
ムナカタは酒が飲めなかった…

登場怪獣はゾンビ怪獣シーリザー
PSのキャラゲーにも出てたから印象に残ってる

168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fc1-LjQN):2023/11/13(月) 05:23:16.59 ID:StUdyyFA0.net
今回の話ってブレーザーよりウルトラマンオーブにマッチしてるような気がした

169 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 11:43:57.30 ID:0K3jy/Ek0.net
>>167
「怪獣が出てきた日」は好きなエピソードだわ

170 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 15:30:26.43 ID:ripy6Ody0.net
世界一周してたから仕方ないんだけど、雑誌のインタビューはアンリ、ヤスノブ、テルアキの三人組ばかり。
ま、放送前に隊長とエミ隊員はペアでインタビュー答えていたから(フィギュア王で)、それでいうのもあるんだろうけど。

171 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 18:14:35.56 ID:Hj7p966r0.net
アンリ役の人はブレイクダウンに出たら良いと思う
いかついアウトロー女達を相手にしても普通に勝てる格闘技のポテンシャルがあるし怪獣よりも強いウ〇トラ隊員ネキとして人気出る

172 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f19-mg0w):2023/11/13(月) 19:20:32.15 ID:CO6zxmLM0.net
今やってるライダーで悪の女幹部やってる空手女優が、今年の春、RISEに選手として出てたな

173 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f0f-PAzC):2023/11/13(月) 20:30:18.95 ID:0uHveOe80.net
>>171
武井壮じゃねえけど、あれは芸能人が出ても何もメリットないと思う

174 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 21:20:10.86 ID:9RFBuLE90.net
二晩考えた。
宇宙サムライあんまり強くないのでは。
ザムシャーに負けるのは仕方ないとして
野獣ウルトラマンに峰打ち喰らうのは恥辱。

175 :名無しより愛をこめて :2023/11/13(月) 21:56:55.67 ID:6Xw+UWWxd.net
ザンギルは侍かぶれだし、ゲント隊長は時代劇の知識がある…あれはつまり、息の合ったチャンバラだったのだろう。

176 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 06:12:35.52 ID:rO4j1Abo0.net
>>174
剣士としては二流だからこそ、妙なプライド持たずにブレーザーに協力を求めたんだろ。

177 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 08:50:35.87 ID:EKORIWbDH.net
「ゲント、ブレーザー、ありがとう」だっけ?
ここは「ゲント殿、ブレーザー殿、かたじけなかった」だろうね

178 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 10:20:45.20 ID:ekzKRU050.net
>>177
かたじけないは見ているお子様には少々難解な言葉遣いかと。
わからなくて親に聞くという流れまであれば別だけど。

179 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 12:27:58.00 ID:TLpGCRq50.net
LGBTなんだから
黒人のホモも出さないと売れないよね全世界では

180 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 12:32:05.21 ID:H3qFSRH00.net
一回お店のお婆ちゃんに「かたじけない」って行ってる所からもザンギルの時代劇にわかがわかる部分?
きっと2030年代にはザンギルの同族でめちゃくちゃ強い宇宙侍が出てきそう

181 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 20:40:37.11 ID:jH69NdEr0.net
>>179
そんなもん出すくらいなら売れなくていいわ

182 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 20:41:14.60 ID:4uG76qhv0.net
>>179
世界をどこまで指してんのか最近はよくわからん
中華で売れればええんならエロだけ規制でええし

183 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 23:12:31.84 ID:bCoa2Q+M0.net
タロウとレベルは違うのだろうけど和風の話は好きじゃない

184 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 23:16:09.94 ID:bCoa2Q+M0.net
>>179
LGBTなら白人のレズが大好きw

185 :名無しより愛をこめて :2023/11/14(火) 23:21:21.56 ID:bCoa2Q+M0.net
>>182
ウルトラのエロネタは昭和ですでに
「ウルトラマンエース」で
虫太郎の美川隊員レイプシーンであったね

186 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 01:21:25.00 ID:1Ec3Pdon0.net
エロかぁ
ブレーザーが庵野だったら巨大エミが何故か下からアングルにされてた
それでは視点的に内容がおかしくなるが

187 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 07:56:34.70 ID:jLk5EJHi0.net
>>167
酒が飲めなかったってラストは、怪獣が出てきた日ではなく、吸血魔獣キュラノスが登場した「吸血都市」のラストシーンやで

188 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 08:27:45.08 ID:2K9RZxjR0.net
>>186
庵野のあれは仮にああいう事があれば、そりゃ下から観る輩がいるよな、という意味でリアルではあった

189 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 08:51:50.55 ID:N25dRHnuM.net
>>183
今回のこと?あれは別に和風じゃないだろ

190 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fae-XI6K):2023/11/15(水) 12:25:32.29 ID:E+j5GzP60.net
怨霊とか祟りとかめっちゃ和風な要素なんだけどね
古代日本では天皇が崩御するとその土地が穢れると考えて毎回遷都してたくらいで祟り神の鎮魂は最も重要な儀式

191 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f28-Lcu7):2023/11/15(水) 16:16:50.21 ID:1Ec3Pdon0.net
ドルコ様封印の御神体は
あんな粗末な扱いでいいのだろうか

192 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff7b-XI6K):2023/11/15(水) 16:37:09.43 ID:kV3xu/aB0.net
新参者なんだけど、冬EXPOって有料配信ありでいいんだろうか

去年のデッカーとちがってブレーザー主役のショーってなんか少な目?
ゲント隊長はともかくブレーザー本人がしゃべらないからショー回しずらいんだろうか

193 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ff6-LjQN):2023/11/15(水) 16:48:31.35 ID:QhWHZMNz0.net
変身するときの決め台詞がないからショーはやりづらいだろうな
俺が行く! で変身するわけじゃないし
必殺技を叫ぶこともない

194 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 17:28:32.80 ID:7rL14oTn0.net
>>193
変身する時、叫ばないから大人っぽくていいんじゃないの
叫ばない変身は初代マン、ジャック
仮面ライダーでは旧1号
変身ではないけど、
サイボーグ009の加速装置も旧モノクロ版では
「加速装置!」と叫んでなかった

195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff0e-1OcW):2023/11/15(水) 18:48:32.33 ID:oQVQn3QQ0.net
ニュージェネは特に変身シーンをこれからやるぞって気持ちを高める為のものとして扱う傾向にあるし
ショーの観点からしてもゼットのご唱和ください!みたいな観客もノれる分かりやすい取っ掛かりがあった方が楽しみやすいのはあるよな

196 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f91-ub1B):2023/11/15(水) 18:55:49.62 ID:+FYQ/MX60.net
>>193
「行くぞブレーザー!」

197 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 19:22:38.81 ID:1Ec3Pdon0.net
変身かけ声

ゲント「プワァァァァイ!!!」

198 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 19:40:23.26 ID:udaDzX3k0.net
レッドマンを出せ
ブレーザーとの槍対決が観たい

199 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 19:49:49.71 ID:EI8wuTFn0.net
ブレーザーの凄さは恐らくこれらを超える物は出てこないだろうと言われていたトリガーやタイガを超えてしまった事
トリガーやタイガですら一応最後まで批判意見があったのにブレーザーは遂に批判意見すら無くなるという独走状態に入った
この番組を見続けてるとかなりの忍耐力が養われるからブレーザーこそ現代の子供達に見せるべき教育番組だと感じる

200 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 20:50:20.38 ID:AEpOCJZD0.net
>>199
ウルトラ版仮面ライダーアマゾンだな
教育って反面教師か

201 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 21:05:33.85 ID:mawUQIXr0.net
私の所は放送が遅れていますが、ブレーザー楽しんでます。
私の周りにはちびっ子が全然いないので皆さんにお聞きしたいのですが、ブレーザーって子供に人気あります?
ウルトラマンとしての人気と、ドラマとしての人気それぞれです。

202 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 22:38:06.54 ID:eAUD4Rb00.net
オモチャの売上が下がるくらいに人気があるよ

203 :名無しより愛をこめて :2023/11/15(水) 22:54:33.09 ID:Wkqet/2u0.net
まぁ戦隊だとルパパトとか子供人気出なくて玩具が売れなかったけど大友にはウケたから円盤とイベントは歴代でも上位レベルで好調だったみたいなパターンもあるしわんちゃんそれに……

204 :名無しより愛をこめて:2023/11/15(水) 23:26:04.22 ID:l/8/Edfy.net
大友代表
https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1718091466923556917
(deleted an unsolicited ad)

205 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 06:19:45.69 ID:ygwi/cVv0.net
17話観たけど非常に良かった
やっぱりザムシャーって強いんやな

206 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 10:51:09.55 ID:yJxxiNF+d.net
ウルトラマンブレーザ
シンウルトラマンを意識しすぎたタイプ!

207 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 11:38:37.49 ID:Ha/NT9iv0.net
>>203
来月発売の円盤買うぞー

208 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 12:03:35.86 ID:aYm39RlId.net
てれびくんの漫画第二話後編はTV最終回までに読めるのだろうか

209 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 12:12:45.24 ID:aYm39RlId.net
>>158
レインボー光輪でガラモンを粉砕したのはある意味回れば(回せば)何とかなるクチでは

210 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fbd-Mutf):2023/11/16(木) 13:55:05.66 ID:+K1Lzygm0.net
売上って去年のシンウルトラマン分が無くなっただけで上半期時点ではほぼ例年通りって話じゃないっけ?

211 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 14:49:05.12 ID:3SII7dYs0.net
ポンコツ女スパイのヒステリーとかもう良いよって感じ

212 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 16:41:31.02 ID:Va8X5Tjd0.net
ウルトラマンの設定もダメ
ストーリーもダメ
おもちゃの売り上げもダメ

最悪じゃん
面白いとか言ってる奴はどこが面白いのか具体的に言ってもらえる?初代をリスペクトしてて面白いとか新しい怪獣が多くて面白いとかは認めないからな

213 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-9lF/):2023/11/16(木) 16:53:25.46 ID:T9p40nk60.net
ゾロがおにぎり食うシーンかな

214 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fad-EFnx):2023/11/16(木) 16:59:53.52 ID:Ha/NT9iv0.net
>>212
自分的には貴兄のダメ出ししたところ全てを面白いと思っております、悪しからず
ちなみに売り上げは面白いか否かとは別の問題

215 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:22:16.42 ID:Mc8V9KQwd.net
エミ、プラモデル化
https://hobby.dengeki.com/event/2147442/

216 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:25:11.06 ID:ajkeD3IQp.net
画像は?

217 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:32:19.32 ID:Ha/NT9iv0.net
エミと言えば中の人の誕生日らしいな、まずは、おめでとうなのかな

218 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:34:47.25 ID:ajkeD3IQp.net
アオベエミと違うやん…>>215

219 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:45:18.05 ID:Ha/NT9iv0.net
>>218
もしかして城野エミか

220 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:45:36.67 ID:Ha/NT9iv0.net
>>218
もしかして城野エミか

221 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 17:53:51.79 ID:YPqaThEsM.net
違うエミときいてマジカルかと思ったわ

222 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 18:39:54.94 ID:e2pNf82e0.net
>>212
ブレーザーは初代へのリスペクトがあまりにも強すぎてオーソドックスがすぎるって感じなのがな。

223 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 18:46:03.14 ID:aOBWEI2U0.net
>>215
すごい異形のウルトラマンだな
昔吉田戦車が描いたウルトラマン風の軟体エイリアン思い出した

224 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 19:08:12.29 ID:Va8X5Tjd0.net
>>214
はぁ、今までよっぽどゴミラインの作品しか見てこなかったんですね可哀想

225 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 19:18:23.49 ID:5XV5LeAu0.net
>>224(>>212)
 何度もしつけ―ヤツ
 なんでアンチ行かないんだろ

226 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 20:04:17.19 ID:Ha/NT9iv0.net
>>224
うんトリガーとかデッカーとか見たよ

227 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 20:23:58.98 ID:EQmlZzS5a.net
あいつもエミって名前だったのか…
てかライジングが痩せ細ったパワードにしか見えんw

エミ隊員お誕生日おめでとうございます
ちなみにスピンオフの休憩所では副隊長のバースデーエピソードが観られるらしい(本人にサプライズバレてるけどw)

228 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 20:43:27.29 ID:70xGxkXd0.net
>>212
面白いに理由なんて無いんだよ
面白いから面白いと言ってるんだ
お前がブレーザー面白くないと思うのは勝手だが
他人の感想に因縁つけんじゃねえ

229 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 21:58:28.83 ID:Va8X5Tjd0.net
>>228
はぁ、こんなのが面白いとかよっぽど面白いのに出会えなかったんだね可哀想

230 :名無しより愛をこめて:2023/11/16(木) 22:07:53.05 ID:ZxRCqtZ7.net
やっぱり精神年齢高めな人に合う作品なんだなこれ

231 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 22:17:39.99 ID:N7okfo3Q0.net
またふたばでいじめられて逃げて来たのかトシゾー

232 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 22:18:28.06 ID:+BL8LdbK0.net
>>215
中国のしゃくれウルトラマンかと思ったよ

233 :名無しより愛をこめて :2023/11/16(木) 22:22:32.70 ID:XOzVY3Y30.net
ブレーザー面白いと他の作品も面白いは両立するんだよ

234 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f98-BCWt):2023/11/16(木) 23:55:23.96 ID:9LWsGHYP0.net
1クール目は田舎と山岳部ばっかりで単調だと思ってたら、
2クール目は市街地戦ばかりで単調になってきた
もうちょいバランスよくできなかったのか

235 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fef-EFnx):2023/11/17(金) 07:17:40.24 ID:CulgrMQl0.net
ブレーザーはそれなりにとても面白いよ
でも今後ブレーザーワールドシリーズとしては続きそうもないな
いずれはM78ワールドに戻ってほしい
他でもザ☆ウルやTDG三部作みたいに
M78から離れた気分転換も良いが
基本的にウルトラマンはM78がベースにあると思う

236 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fe7-LjQN):2023/11/17(金) 09:43:19.19 ID:rW2DULeU0.net
俺みたいなにわかファンからすると特撮はもうちょっとなんとかならないのかと思ってしまう
ミニカーやジオラマを使うなとは言わないけど明らかにそれとわかる見せ方をされると萎えてしまうんだよなぁ
昔なら予算がないからと言い訳できたけど
同じミニチュアを使った撮影でも本物らしく見せる工夫をしてほしい
CGがある時代に模型や着ぐるみにこだわるならもっと職人芸を見せてほしい

237 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 10:13:56.12 ID:spQEPEgb0.net
>>236
昭和の特撮見てたジジイとしとは今はここまでやるかと思う反面、さらなる進化は期待したいところ

238 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 11:23:45.44 ID:UYaFZ8bo0.net
>>212
映画板とかでもよく「つまらなかった。どこが面白かったのか教えてくれ」って聞いてくる人いるけど、自分がつまらなかったものを他人からどれだけ言葉尽くして面白さを伝えられたって納得できるわけが無いんだよ。逆もしかり。
だから両者はわかりあえないものだと受け入れればいいのに、何故面白かったところをおしえてもらいたがるのか不思議なんだよなあ
別に本気で知りたいんじゃなくてケンカふっかけてるだけなのかな

239 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 11:59:10.57 ID:4ObTkwi3M.net
>>238
否定するためのネタ提供を求めてるようにしか見えんのよね
アンタは何かの主義者かと

240 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf3-7str):2023/11/17(金) 12:30:26.61 ID:iS+nIFfYp.net
もうこのへんでおしまいっ!

241 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 17:46:08.32 ID:05A3DKRf0.net
ブレーザーとの交流に尺をもうちょい割いてほしい
ポケットにストーン入れたまま洗濯したらどうなるのとか

242 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 18:01:16.88 ID:IcbN5TTC0.net
シリアスに描きたいなら隊長が現場から消える度に
隊員達から逃げたと思われて信頼を失い孤立して
毎回苦悩しながら変身してまた逃げたと罵られるの繰り返しで
精神が病み妻と子供にもキツく辺り家族からも孤立していく描写を
入れても良かった
そして13話辺りで白い目に耐えられなくなった隊長が俺がウルトラマンだよ!
パパはブレーザーなんだ!と隊員と家族にだけ正体を明かすが誰も信じてくれず
隊長は遂に頭がおかしくなったと思われて更に孤立が加速して「本当に人間は救うべき生き物なのか?」と
悩む主人公にしていけばもっも大人もたのしめるドラマになった

243 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-C6bl):2023/11/17(金) 19:21:06.14 ID:f2uyneD5d.net
そういうのは同人で作ってYoutubeでやったらええよ

244 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MMa3-ICzt):2023/11/17(金) 19:31:20.75 ID:27/i6OIgM.net
>>242
太宰府に左遷されたゲント隊長のところに
壁を突き破ってブレーザーが飛んで行ったり
恨みが怪獣と化して都心を破壊したりするんですね

245 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fda-XI6K):2023/11/17(金) 19:51:29.40 ID:NkFZ7Ffp0.net
ブレーザーとかいう
かっこいい活躍なしの奇声原始人
明らかに例年以下のしょぼい特撮
中途半端で突っ込みどころ多い大人向け(笑)のストーリー
活躍しないで出てきてはやられるだけの防衛隊メカ
新規怪獣が多いってこと以外ニュージェネから何も進歩してない
販促をやりたくないっていう意思ばかり感じられてほんとどうしようもない

246 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 20:25:36.89 ID:2ZtOIm3p0.net
明日が楽しみ

247 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 21:36:28.67 ID:xLB1lW85d.net
確かに、防衛隊の戦力としての人工怪獣が投入されるようになって
マケットウインダムや特空機セブンガーも単独で撃破した描写はあるし
それ以前も例えばウルトラマンが押さえ込んだところに
戦闘機や秘密兵器でトドメというシチュはあったものだが
アースガロンには(少なくとも放映分では)後者すら見受けられないのは
マーチャンダイジング上もどうなのかという感はある
むしろここまで来ると逆に何らかの伏線ではないのかという気も

248 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 22:06:04.21 ID:LXHSasrH0.net
>>247
後者はまああるだろレヴィ―ラ凍結させたり、ドルゴ様の連装砲破壊したり、ニジカガチのクリスタル壊したり、ゲバルガにチルソナイトの槍撃ち込んだりとか。

249 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 22:07:41.79 ID:LXHSasrH0.net
248だが順番を勘違いしてた247すまんな。
まあアースガロンが活躍してないというのはちょっと違うなと思ったんでな。

250 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 22:09:29.38 ID:LXHSasrH0.net
連投ですまんが247の言う何かの伏線はあるだろうな、わざとやってるとしか思えん。
参謀長のウルトラマンより先に怪獣倒して見せろも変な指示だし。

251 :名無しより愛をこめて :2023/11/17(金) 23:25:01.90 ID:xLB1lW85d.net
先日のザンギルとの共同フィニッシュのようなムーブこそ従来なら
アースガロンと既に何回かやっててもおかしくないはずなんだがなあ

252 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 04:00:35.10 ID:h+XK78dt0.net
潮流新聞を読む限りザンギルの再登場は間違いなさそう

253 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 06:58:10.86 ID:kx4HVvCS0.net
クソアンチが本スレに殴り込みに来たか

254 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 08:49:39.87 ID:jfabGaDW0.net
そういやガラモンの幽霊がなぜ無いのみたいなコメがニコ動くであったな。ロボットだから霊魂ないわ。

255 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:27:15.21 ID:Q6/4CKHj0.net
やっぱり防衛隊の闇かメインは

256 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:28:55.68 ID:OmGg+XO90.net
マンさん「裸一貫で戦ってて偉いなと思っとったらすぐコレかブレーザーくん!」

257 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:31:56.44 ID:h1fKUdt/0.net
これでやっとアースガロン、初怪獣撃破?

それとも巨大怪獣の末端を壊しただけで未撃破扱い?

258 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:34:45.61 ID:eaq25/yM0.net
ブレーザーの怪獣はニュージェネでは弱い

怪獣は地球製かな
謎が深まる

259 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:37:20.32 ID:CtS6obIrd.net
ちょっと見ましたっ!?エミちゃんのメガネ娘姿 !!

260 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:37:51.94 ID:rD4SttjL0.net
5類でイルーゴか

261 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:38:44.27 ID:CtS6obIrd.net
アー君の初めての活躍に実況が沸いてたわ

262 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:39:44.19 ID:2xkRxE240.net
怪獣の身長よりはるかに高い上空から投げ落とされてもレーザー砲の乗員が死なない優しい世界。

263 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:39:52.40 ID:CtS6obIrd.net
空気清浄機の次は何かしら?掃除機アー君?

264 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:39:57.13 ID:eaq25/yM0.net
久しぶりの寺田農
81歳になっても第一線で使ってくれる ウルトラマンブレーザー

265 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:41:27.42 ID:Cm9PnoGX0.net
>>257
報道のニュースを聞くと「あいつはまた役立たずだったけど、防衛軍も頑張ってるから温かく見守ってね」できないよな事を言ってるから初黒星にカウントされていないだろうな

266 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:41:29.38 ID:CtS6obIrd.net
息子のプレゼントで家族バレ、なかなか良いシナリオだったわ

267 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:42:13.40 ID:9rJmAMH00.net
>>261
巨大ロボットっていう普通に考えたら強力な兵器が下手したら戦闘機以下の扱いだったしなぁ
ただこれはこれでMod2とは何だったのか…と思わなくもない

268 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:42:53.43 ID:S0GswrUj0.net
施設課の筈のゲントが現場にいた事がバレて揉めるかと思ったらいい感じに落ち着いて意外だったわ
番組での報道がプラス方向だったのも幸いしたかな

269 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:45:08.72 ID:Q6/4CKHj0.net
救出した報道がマスゴミじゃなくて
ちゃんとしたジャーナリスト魂見せてくれたのは好印象

270 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:45:36.75 ID:CtS6obIrd.net
身バレした後の奥さんの「あんまり無茶はしないでネ♥」お約束の台詞ね
その晩はゲントと激しく燃えたことでしょうねッ!!

271 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:53:54.09 ID:M328CXSe0.net
イルーゴは見た目がなんかミズノエリュウみたい

272 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 09:54:02.91 ID:8cqLghT70.net
一瞬スクープ映像って聞いて変身するところ撮られた?かとオモタけど
子供のプレゼント上手く使ってた
今日の回はほんと面白かった

273 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:09:12.81 ID:yFlIYIUb0.net
>>264
ライダーや戦隊の映画に出てもおかしくないけどね

274 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:11:03.02 ID:9rJmAMH00.net
ゲバルガが人知れず卵を産み付けていてイルーゴはゲバルガの幼体という風にも見えるけど
上が妙にザワついてるしノヴァイオの培養技術を接収して宇宙怪獣の残骸から作り出した人工怪獣の流出騒動が真相って線もあるか?

275 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:12:45.25 ID:bYfEXC720.net
>>269
ヒルカワだったらと思うとぞっとするな

276 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:19:08.71 ID:Q6/4CKHj0.net
>>274
ベタだけどアースガロンにも怪獣の骨埋めて作られてたりしてな

277 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:23:37.51 ID:LOKblAhl0.net
タイプチェンジしないの普通につまんねーわ

278 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:30:57.54 ID:hxcbVQ4n0.net
映画化して欲しい

279 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 10:37:56.09 ID:UEPcGCd+0.net
>>262
一般車両を改造したモッピーですら高所から落ちたとき誰も怪我してなかったし防衛隊の技術がすごいんだな

280 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a12e-Gp4H):2023/11/18(土) 10:47:51.04 ID:UEPcGCd+0.net
>>271
龍型で大物感出そうなところをあの異形の顎がエイリアン感を出して相殺してる印象を受けた

281 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46a2-iFmt):2023/11/18(土) 11:01:08.01 ID:Tvvz8Z/u0.net
>>278
ブレーザー君、他のウルトラマンと毛色が違うから令和版「ウルトラ6兄VS怪獣軍団」にして、ハヌマーンポジで頑張って欲しいわ

282 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02bb-TW9/):2023/11/18(土) 11:05:02.98 ID:yFlIYIUb0.net
最終回いつだろうね
あと次のクロニクルは
来年の新作はなにをやるの

283 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 11:34:59.51 ID:XTmR3tw7d.net
ウルトラマンブレーザ
カーボンニュートラルタイプ!

284 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 11:45:20.55 ID:ehX+/3pDd.net
>>282
クロニクルものの司会は確実にパグとゲーくんモグちゃんだろうな

285 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ad-tE+F):2023/11/18(土) 12:10:01.27 ID:WaxOUrGY0.net
>>277
次回がまあそれだろ

286 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ad-tE+F):2023/11/18(土) 12:11:12.26 ID:WaxOUrGY0.net
>>274
ゲバルガが卵産みつけられていてという可能性も

287 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ad-tE+F):2023/11/18(土) 12:12:42.49 ID:WaxOUrGY0.net
久しぶりに防衛隊の戦闘機登場、自走レーザー砲も出たし。自走レーザー砲が結局だめでアー君頼みというのもベタだけどいいね。

288 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-sf/l):2023/11/18(土) 12:17:33.81 ID:6+4uiFyad.net
アースガロン初撃退
糞ワロタ

289 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8602-N+ar):2023/11/18(土) 12:29:17.41 ID:GZpdqtAj0.net
いろいろバレて家庭内不和が進むのかと思ってドキドキしたら真逆の展開で本当にホッとした
ある意味ブレーザー見て一番ドキドキした回だったよw

290 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e10-ekUX):2023/11/18(土) 12:34:24.13 ID:h1fKUdt/0.net
今週が家族和解で次回ブレーザーパワーアップ

家族に何か不幸が起きる?

291 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6ef2-ZMIm):2023/11/18(土) 12:36:42.58 ID:OmGg+XO90.net
シャープのSNSがブレーザーのプラズマクラスターをロックオンした模様

292 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02ad-tE+F):2023/11/18(土) 12:44:42.90 ID:WaxOUrGY0.net
次回予告だとやはり防衛隊は異次元世界と接触しようとしてたみたいだな。
亜空間航行の研究とかだったのかな。ミスリードされてるかも知れんけど。
エミが見てはいけないものを見るてしまうのは間違いなさげ。

293 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6101-NZOe):2023/11/18(土) 12:45:15.70 ID:Q6/4CKHj0.net
エミはドラマパート担当

294 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25f5-Z1cb):2023/11/18(土) 13:06:22.78 ID:3fJsvKsT0.net
流石にもう最終形態か?

295 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-1aSI):2023/11/18(土) 13:51:55.56 ID:ehX+/3pDd.net
>>292
ドバシ爺さんの正体はグラキエスだとかいうんじゃあるまいね

296 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2963-xTKT):2023/11/18(土) 14:09:57.75 ID:SIwcfr7H0.net
スティーブンキングのミストばりにポータル開いて大惨事になり向こう側の世界に目をつけられてしまったパターンだろうなこれは

297 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2295-nK8z):2023/11/18(土) 14:11:41.29 ID:idwk2NIZ0.net
でもこれで、施設課って言っとけばなんでも済む職場じゃないって思われたよね
無理しないでねってのは本当のことで
今後戦いが苛烈になると、ニジカガチの時よりボロボロになることもあるだろうし…

298 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1128-jMfl):2023/11/18(土) 14:25:24.85 ID:G8hl8pOW0.net
ヘドラの人が溶けるガスに比べたらマイルドだな

299 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7901-+UDZ):2023/11/18(土) 14:38:57.15 ID:v2y5mEbU0.net
99年に落ちてきた隕石は根元破滅的な黒幕が送り込んだ怪獣誘導装置
破壊不能移動不可能だったためマイクロブラックホールで別次元に飛ばそうとして暴走したのが3年前の事件
ガラモンの扱いが良いのは同じく誘導装置に動かされる怪獣だから
これ妄想な

300 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e96a-tE+F):2023/11/18(土) 14:39:48.98 ID:1spgwJO70.net
あなご怪獣による異星人版テラフォーミング進行中
太古代地球に現れたCo2吸収&毒O2放出生物の再来か?
異星人の野望を挫け!来週も頼むぞブレーザー!!

301 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82b7-2Okf):2023/11/18(土) 15:27:05.38 ID:WvkwRul60.net
なんかXIGのコンテナメカみたいなのが出てきたなと思ったらチームシーガルのメカなのか
ガイアでシーガル活躍回だけ見逃したのが悔やまれる

302 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02bb-TW9/):2023/11/18(土) 15:31:06.94 ID:yFlIYIUb0.net
来週の電子番組表見たんだが「ドッキリGP」のヒーロー俳優の企画またウルトラ俳優無視でライダー俳優と戦隊俳優だけって
ウルトラマン俳優も出せよ

303 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02bb-TW9/):2023/11/18(土) 15:32:01.24 ID:yFlIYIUb0.net
>>284
それだとどの作品がフューチャーされるのか

304 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 15:44:30.83 ID:3FMtKm3c0.net
>>302
自社社員に無理やり遅刻させてドッキリだとわかった後のリアクションをスタジオのババアどもに「態度悪い」とか言わすような変な番組なんてほっとけほっとけ

305 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 15:54:43.77 ID:1spgwJO70.net
ブレーザー世界にも怪研あるんだね!(セレブロ)

306 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 17:01:39.35 ID:BTFH7pLb0.net
>>281
そうだ、何だかブレーザーのあの戦闘スタイルどっかで見たと思ってたら
ハヌマーンに少し似てるんだ

307 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 17:02:25.92 ID:fhJkCkcZ0.net
テレ朝の同局企画なんじゃないんか?って思ったらフジテレビかい

308 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 17:10:42.95 ID:yFlIYIUb0.net
>>307
フジテレビ制作だからウルトラマン俳優も呼べるんだけどね

あとテレ東のロゴが変わったけどウルトラマンの制作クレジットは変化せず
やるとしたら新作からだなていうかテレ朝もライダーや戦隊では局ロゴ出してるのに
テレ東のウルトラマンだと出さないってなんだろうねあと円谷プロのロゴも出さないし
https://pbs.twimg.com/media/F_LsfE7bwAA8qj1?format=jpg&name=small

309 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 17:13:31.59 ID:aWCVZzfX0.net
>>300
捌いて塩焼きやらに出来そうだな

310 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 17:58:44.29 ID:Mz2tZ8LG0.net
>>300
>あなご怪獣

なるほど、モチーフはチンアナゴか

311 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 18:39:56.42 ID:WaxOUrGY0.net
モグージョン「おいしそう」

312 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 18:56:38.57 ID:Mz2tZ8LG0.net
チンアナゴ(イルーゴ)が成長してヒトデ(ゲバルガ)になるのか?
バザンガはザリガニモチーフだし、V99は宇宙水族館か?

313 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:16:34.54 ID:G8hl8pOW0.net
タコやイカも欲しいな

314 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:18:26.68 ID:adDXJeY/H.net
まさかのアーくん大活躍回
家族不和にドキドキしたけど最後に隊長が報われて本当に良かった泣いてしまったわw
今回がこれまでで一番良かった回かも

315 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:23:34.07 ID:adDXJeY/H.net
イルーゴって
タロウの終盤にも似たような怪獣いたよな
地底から首だけ出してる龍みたいなやつ

316 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:35:56.13 ID:9rJmAMH00.net
アースガロンの初勝利もだけど後半強化が20話手前なのはニュージェネのテンポ感としてはかなり遅い方だよな

317 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:39:41.09 ID:Qtdg9ame0.net
>>268
最低でも奥さんは、薄々気づいていたでしょ(´・ω・`)
施設科所属にはなってるけど、実際には自衛隊で言うところの特殊作戦群みたいなところにいるんだろうな。ってね(´・ω・`)

318 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:41:09.49 ID:Qtdg9ame0.net
>>282
最終回はたぶん、来年一月の後半だよ(´・ω・`)

319 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:41:50.95 ID:hVhgnleZa.net
>>315
ゲランかな

320 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:43:15.03 ID:Qtdg9ame0.net
>>292
相手側からのコンタクト(V99)に反撃(実は向こうには侵略や攻撃の意図がなかった)するための手段で、異次元通じてミサイルぶち込む技術でも開発していたとかなんでは?

321 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 19:59:59.08 ID:ehX+/3pDd.net
>>320
いよいよセブン系それも平成の拗らせたルートのマネになりかねない?
しかしそんなレベルの技術あったかねという気も

322 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 20:00:45.62 ID:LOKblAhl0.net
毎回似た流れだからもう19回かってかんじ

323 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 20:02:08.14 ID:RFQ5aZZc0.net
ウルトラマンになになにしろって頼むの嫌いやわ
まあそりゃ頼むのが一番早いけどそれやったら終わりやろ
そんな時のための科学だろうが

324 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 20:05:35.82 ID:xIdBN5Cg0.net
 ゲランの時は冒頭部分でゴルゴザウルス2世が出てくる必要性を感じなかった(スレチでゴメン)

325 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 20:18:37.81 ID:h1fKUdt/0.net
チルソナイトソードを手に入れてからブレーザーがまともと言うかIQ高くなってきた感じ

326 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 20:40:22.96 ID:3FMtKm3c0.net
道具を手にすれば知能も上がるのか

327 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 21:29:17.47 ID:X+Mil9itd.net
隊長がマスコミに先に逃げろって言って戻ったのを見て、あいつ怪しいなウルトラマンじゃね?って後つけられて変身するとこ撮られたのかと思ったわ

328 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 21:33:36.04 ID:oRbefgMr0.net
使えそうな武器を手に入れた際の
繰り返しジャンプして全身で喜ぶ様をみると
ブレーザーってあっちの星の子供なんじゃないかと思ったり

329 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 21:34:10.91 ID:Mz2tZ8LG0.net
サトコ役の岡野真也、上手いね
6年前の「ブラックリベンジ」とはまるで違い役だ
あの頃は独身だったが、その後結婚して子供産んでるから、まるでキャラが違う
人生重ねて役の幅広がった感じする
「ブラックリベンジ」にはXIOの神木隊長、サーガのタイガ・ノゾム、トリガーのケンゴママも出てた
3人とも、ウルトラではいい人役なのに、あちらでは揃いも揃って悪役

330 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 21:37:15.11 ID:Mz2tZ8LG0.net
ハヤタ「私を呼んだかね?」

331 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 22:29:46.74 ID:yyhgIVFG0.net
>>312
怪獣は宇宙からかと思ったら海の底からだったって映画あったな

332 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46d8-RjD7):2023/11/18(土) 23:16:50.53 ID:6NNJlaql0.net
ゲント嫁は旦那の仕事に無理解すぎて重くて嫌になるレベル
防衛隊員が早く帰ってきたり無理だろ何課であっても
冒頭の起きてて一方的に文句言って先に寝るとか離婚レベルだぞ

333 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ae-K/BJ):2023/11/18(土) 23:22:22.34 ID:h+XK78dt0.net
ワイヤーを射出した戦闘機のCGが驚くほどショボかったのが残念

334 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6101-K/BJ):2023/11/18(土) 23:41:04.64 ID:pQrC0wTc0.net
>>332
リアルでもよくある話。ダンナの仕事に理解とかじゃないんだよなあ。遠距離恋愛がダメになりやすいのと同じ

335 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6101-K/BJ):2023/11/18(土) 23:44:57.69 ID:pQrC0wTc0.net
海自の潜水艦乗りは行動中は家族と連絡採れない。
当然、嫁もそんな事は承知してる上に親が海自の人という環境でもやはり離婚になって嫁さんの親が謝ったなんて話もある。

336 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6101-K/BJ):2023/11/18(土) 23:45:59.26 ID:pQrC0wTc0.net
>>313
三大怪獣グルメか

337 :名無しより愛をこめて :2023/11/18(土) 23:51:36.90 ID:pQrC0wTc0.net
アー君が犬でファードランが鳥だとブレーザーて桃太郎なのか?。となるとエミは猿?
まあ冗談だけど。

338 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46b0-iFmt):2023/11/19(日) 00:00:42.11 ID:LVuuE2YC0.net
>>337
ブレーザーが猿で、エミが桃太郎ですけど?

339 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 92e0-tE+F):2023/11/19(日) 00:03:58.65 ID:O9Vcnkeu0.net
>>326
サルを使った実験では道具を使う訓練をした後で
脳の発達が確認できたそうだから理に適ってるな。

340 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2963-xTKT):2023/11/19(日) 00:35:44.15 ID:i4w7Wzep0.net
フジがテレ東に視聴率抜かされたからじゃね

341 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 01:25:16.30 ID:PzCZVjG+H.net
ゲントって、浮気がすぐバレそうなタイプだな
別に浮気できるタイプと言ってるわけではないがw

342 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 01:29:49.65 ID:j/Oc3Fxh0.net
エミと一緒にいるところを浮気と誤解
これまでのどの怪獣よりも恐ろしい危機に

343 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 11b3-hO6y):2023/11/19(日) 04:04:37.23 ID:n2pZmdu+0.net
次週、新バージョン登場
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000201605_1.jpg

344 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 08:03:43.48 ID:1LffkK9R0.net
ゲントの妻がアホなのは初回登場時に分かりやすく描かれてるからそういう人物だと割り切って見ないと駄目
その分息子がかなり聡明に描かれててバランスが保たれててヒルマ家は崩壊せずに済んでいる

予想だがブレーザーの肉体がゲントに、事故で分離した知能がジュンに融合したんじゃないかな
最終回で父子合体して本来のブレーザーになって言葉も話せるようになりそうだが

345 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 08:34:59.10 ID:tFBf/mR50.net
アンリ隊員の組手をXで見たけどものすごくカッコ良かった。
たぶん起用の決め手はこれだから、アクションシーンは絶対あるだろうな。

346 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 08:55:54.99 ID:1zvDYlDg0.net
嫁さんが不気味なまでに大人しいのは何かの伏線かと思ってたんだが
この感じだと何も起こらず終わりそうだな

347 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 08:59:35.52 ID:iTiF07Tl0.net
いつか来ると思ってたヒルマ家の抱えた爆弾問題は思ったよりあっさり処理されたし
そこを長々とメインにされても困るっちゃ困るしな

348 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 09:07:56.47 ID:U5bmmN7Vd.net
最終回は家族に実はパパがウルトラマンだったんだって明かしてほしいな

349 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 09:38:00.89 ID:XhrEC1C60.net
>>348
で、「はいはいわかりました、それじゃお仕事頑張ってね」ってあっさりスルーされて欲しい

350 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 09:41:05.41 ID:1sDUOgo80.net
>>345
オーディション段階では・・・って雑誌の記事がWikipediaに引用されていて
空手やってることは伝えていなかったけど、格闘技と筋トレには触れていたそうだから
機会はあるかもね。エミと被るから難しいだろうけど。
男性陣が地味仕事に専念してる間、女性2人が大暴れする回があってもいいかな。。。

351 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 09:43:45.90 ID:1sDUOgo80.net
第66実験室の事故時(ゲントとの邂逅時)ブレーザーは等身大だったけど
今後あのサイズで活動する機会はあるんだろうか?最後まで50m級の宇宙人のままか?

352 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 10:46:27.75 ID:6QRWwB+j0.net
アンリ隊員も誕生日おめでとうか

353 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 11:26:15.44 ID:e2aviFHP0.net
>>349
奥さん「薬飲んだ?」かジードのゼロパパコースか(はっ、あの眼鏡さんの名前出てこない、やばいわ!)
隊長の明日はどっちだ?

354 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 11:59:48.24 ID:H/5q0uHr0.net
戦闘シーンはマスク着用で台詞が聞き取りづらかった

355 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 12:20:35.86 ID:Aw+NzkSD0.net
毎日のように帰りが遅かったら浮気やキャバ通いを疑いそうだけど
さすがにウルトラマンじゃ出来ないか

356 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-1aSI):2023/11/19(日) 12:42:55.29 ID:/PNEWcfvd.net
>>350
従来のクロスありきの作風だったらトリガーのリブット回のような形で
レグロスと関わる話とかあったかもね

357 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa85-1kW8):2023/11/19(日) 12:45:49.12 ID:XDvnJoJca.net
アーくんの声を聞いて何故かキレだすレグロス

358 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 13:08:51.99 ID:1sDUOgo80.net
>>354
TVスタッフを閉じ込めた瓦礫を排除するとことかね

今回、アンリに言った俺が・・・は「俺が行くわ」に聞こえたけど違うかな

359 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 13:32:32.24 ID:2AbcjhfW0.net
なんか離婚しそうで怖い

360 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 13:35:02.07 ID:j/Oc3Fxh0.net
離婚後、エリと結婚でED

361 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 13:51:31.71 ID:2s91TxYjd.net
アオベ仕事しなくていいのかよ怪獣出てるのに

362 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 14:06:47.92 ID:HKOgikul0.net
>>359
隊長は離婚してくれと言われてもすんなり受け入れてあまりダメージなさそう

363 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 14:20:17.33 ID:KQwSECKe0.net
>>355
奥さんはずっと施設課勤務が嘘で本当は今も現場で走り回ってると疑ってたんだと思う

364 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 15:16:26.16 ID:98vYuS7c0.net
やっぱりゲントはブレーザーと融合前の一部の記憶をなくしてるのでは?
分離後に奥さんと子供との関係がどうなるかが見もの

365 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 15:36:52.15 ID:6QRWwB+j0.net
>>360
エリて誰?

366 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 15:38:01.21 ID:6QRWwB+j0.net
>>361
スカードは公式には待機だから良いんじゃないか

367 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd6a-ZMIm):2023/11/19(日) 17:28:16.17 ID:BLh4D5J10.net
>>360
奥さん40代になったら離婚して20代の子と結婚ってことが出来ればいいな〜。

368 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5ae-f5/H):2023/11/19(日) 17:57:07.08 ID:SZoFOmIk0.net
アンリ隊員は内田理央に似てるね
https://twitter.com/konoooomin/status/1726126038311432633
(deleted an unsolicited ad)

369 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 19:44:37.21 ID:98vYuS7c0.net
>>367
その40代の奥さんは20代のペタジーニが拾ってくれるよww

370 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 19:46:36.12 ID:T8S6nEwm0.net
ブレーザーが30代から20代後半に役者が固めてるから
次作は10代が主演とかありえそう

371 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 19:48:55.77 ID:/PNEWcfvd.net
軍属パパにいささかおとなしめな坊やと
映画ULTRAMAN(ザ・ネクスト)が引き合いに出されないのは不自然

372 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 20:08:50.06 ID:HKOgikul0.net
今回は良い話だったけれどブレーザーにはもっとトンチキと言うかヘンテコな話を期待しているからなんか真っすぐすぎて物足りない

373 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 20:17:32.32 ID:1LffkK9R0.net
>>368
内田理央さんって確か昔やってた仮面ライダードライブという特撮番組に出てた気がするけど
ゲントは同じ仮面ライダードライブに出てくるハートという登場人物に少し顔が似てる
ちなみにハートは男のキャラから惚れられたり危ないおじさんから拷問をされて妙にエロい顔で悶絶する人気キャラ

374 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 20:47:58.95 ID:j/Oc3Fxh0.net
>>365
チンプイのヒロイン

うそ、エミの打ち間違い…

375 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 21:17:01.59 ID:qqABtdPQ0.net
>>371
次回、新宿決戦だからなぁ(´・ω・`)

376 :名無しより愛をこめて :2023/11/19(日) 23:14:11.75 ID:1sDUOgo80.net
西武新宿戦線は異状なかったり

377 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 03:09:54.47 ID:wnaC4zSE0HAPPY.net
>>373
お、おう

378 :名無しより愛をこめて (HappyBirthday!W 223c-PEq9):2023/11/20(月) 06:33:00.94 ID:bDTKXgPW0HAPPY.net
>>372
トリガーが駄作、デッカーが凡作だったからブレーザーは怪作だったら面白かったね。

379 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 09:07:43.40 ID:sU9fy/xp0HAPPY.net
エミの真相追求パートとウルトラマン怪獣パートが致命的に噛み合ってないのどうにかならんか?

380 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 10:09:00.62 ID:Pwe0eEuP0HAPPY.net
デルタンダルの時もV99を調べつつデルタンダルのことも調べるような口振りだったのに全く役に立たなかったしな

私ちゃんと怪獣のことも調べてますみたいな体だけ取って実際は自分の父親のことしか頭にないほぼ幽霊部員

381 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 12:20:26.42 ID:PPirkZGi0HAPPY.net
>>379
防衛軍の内部の争いが兼ねてたら話として面白いじゃないか

382 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 12:34:58.35 ID:Rc4xJoZWFHAPPY.net
V99って根源的破滅招来体だな

383 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 14:34:38.98 ID:kUAWAvpFdHAPPY.net
無謀な異次元実験だか何だかの際の事故で
質量の等価交換が何ちゃらでエミパパとブレーザーの
居場所が入れ替わった云々かんぬんとか

384 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 15:09:08.07 ID:RXMXITzn0HAPPY.net
>>379
曽根崎回は噛み合ってたけどねえ、あと総集編は一応絡んでいたか。

385 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 15:20:44.18 ID:uFsaYhtG0HAPPY.net
>>351
ブレーザーってエミの父親の遺伝子で動いてる気が
エヴァのシンジの母親みたいに実験中失敗したとかで
だから関係者は隠ぺいしてるとか

386 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 18:03:17.84 ID:GFVE1OQZ0HAPPY.net
仮に3年前の事故で時空の歪みを通じて遥か彼方M421からブレーザーがやってきたってなると
50年前から地球圏で目撃情報がある仮称ウルトラマンとは何なのか?って疑問が浮かぶけど
初代で言うところのノアの神みたいに特に掘り下げない同族の存在の匂わせってだけなんかね?

387 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 19:17:14.47 ID:fljgoMee0HAPPY.net
俄(にわか)多くね?

388 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 19:48:24.08 ID:SSW47al7dHAPPY.net
まさか 終盤になって ガイアとのつながりを匂わせてくる とは

389 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 20:03:41.12 ID:GBzT2BCV0HAPPY.net
>>383
湊ママ「呼んだ?」

390 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 20:24:20.22 ID:NX31Lc520HAPPY.net
>>314
報われたとかズレた感想してるな

391 :名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sd22-HpUd):2023/11/20(月) 21:54:42.44 ID:1dwUEkvjdHAPPY.net
>>385
異次元絡みで父親が行方不明
しかもその異次元から現れた巨人に父親の意志が感じられる

鉄甲機ミカヅキですね

392 :名無しより愛をこめて (HappyBirthday! e998-RAnn):2023/11/20(月) 21:58:31.95 ID:PcHBVl5n0HAPPY.net
ブレーザーがゾグと対決する時に下からスカートの中を覗いて股間目掛けて無邪気に槍を突き刺したりレインボー光輪で切断とかやりそうで怖い
(悟空がパンパンやるのと同じように子供番組でイヤらしさが全くない感じで)

393 :名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Sd22-1aSI):2023/11/20(月) 22:10:36.51 ID:kUAWAvpFdHAPPY.net
>>392
そこまで幼いとは思えないがなあ
文明レベルが低いらしいとは言われているが精神年齢はゲントとほぼ同等ではないかと
昔読んだ小説でこんな台詞があった
「知識と知性は別のものだ、釈迦がコンピューターを知っていたか、
 ソクラテスが二元連立方程式の解き方を知っていたか」

394 :名無しより愛をこめて :2023/11/20(月) 22:50:41.65 ID:0H+NV5+I0HAPPY.net
アカシックレコードで知ってた

395 :名無しより愛をこめて (HappyBirthday!W c50e-mUWJ):2023/11/20(月) 23:42:25.07 ID:QGpn76AU0HAPPY.net
ブレーザーがイルーゴに絡まれながらも、バザンガを威嚇してたのは新鮮だった。ウルトラマンの2対1の戦いであんな演出見た事ないわw

396 :名無しより愛をこめて :2023/11/21(火) 11:46:33.34 ID:/A/XTfkY0.net
>>393
また言語能力と知性も別かも
ブレーザーの唸り声はピグモンの鳴き声みたいに
何か深い意味がありそう
最終回が近づいてきた
イデ! 翻訳機はまだか

397 :名無しより愛をこめて :2023/11/21(火) 13:55:04.95 ID:YV2yAYMzM.net
ブレーザーは威嚇多いよねw
というかリアクション芸的な

398 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1128-sW/m):2023/11/21(火) 15:26:49.86 ID:MsdSpzRs0.net
翻訳機はティガの堀井隊員につくらせて
幼女声を堪能したい

399 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e7b-f5/H):2023/11/21(火) 15:38:20.08 ID:Uzn8eonO0.net
うおーツブコンが楽しみだ
ゲント隊長・ブレーザーと歴代主人公の絡みがどうなるか地味に気になる

400 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8283-K/BJ):2023/11/21(火) 16:33:13.04 ID:xYCSdulB0.net
>>396
君の宇宙語はわかりにくい

401 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a509-Z1cb):2023/11/21(火) 17:12:38.75 ID:7LKgSySa0.net
>>396
やめろ威嚇の時にベラベラ喋ってたら
興奮してるキモオタみたいだろ

402 :名無しより愛をこめて (JP 0H16-tE+F):2023/11/21(火) 17:24:24.26 ID:Y9P+9yBwH.net
そういえば、石田えりさんが演じたのもエミ隊員だったな

403 :名無しより愛をこめて :2023/11/21(火) 17:51:03.81 ID:7Vmt+jn1M.net
>>398
「これはワイの仕事や」って?

404 :名無しより愛をこめて :2023/11/21(火) 22:13:39.42 ID:GHTI3uwTd.net
海外展開も盛んになってきてることだしいずれ
プレデターとの狩猟民族対決のアメコミとか読んでみたい

405 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9ff-tE+F):2023/11/21(火) 23:04:45.37 ID:/A/XTfkY0.net
アンリよりエミの方が大分カワイイよね

406 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 01:31:47.53 ID:amycTQ/R0.net
エミ隊員の父親が最重要人物になりそうだね
加藤雅也に引けを取らないレベルの役者さんだといいな

407 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 02:32:35.47 ID:3yQuqCtx0.net
>>406
同年代だと松重豊とかならすごい

408 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 06:46:13.44 ID:oPyVr0qm0.net
>>406
Xでやたらブレーザーを絶賛してる佐野史郎さんかなと思うけど闘病中だから難しいかな

409 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 07:43:21.22 ID:E2+0Rigi0.net
>>406
そんな予算ないだろw
加藤に寺田でもういっぱいいっぱいだろ。

410 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 08:48:37.30 ID:s6p2Oh8TM.net
次は事情を知らない主人公以外みんなウルトラマンな話が見たい

411 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 82c0-LbQ5):2023/11/22(水) 09:12:32.13 ID:7WihuCcP0.net
>>405
隊長とテルアキの見分けが付かないのと同じ様に
アンリとエミも見分けが付かない視聴者が大多数
自分は髪型で辛うじてアンリとエミを見分けてる
ヤスノブ隊員はクゼ隊長と同じ俳優かと勘違いしてる人も多そう

412 :名無しより愛をこめて:2023/11/22(水) 10:54:52.22 ID:4ARbfE45.net
>>411
老眼進行しすぎ

413 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 11:25:44.71 ID:d96fxMTN0.net
隊長とテルアキはちょっと似通ったタイプだよね
アンリとエミだったら圧倒的にエミの方がカワイイだろ
アンリはやっぱり田舎臭い

414 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 11:28:56.50 ID:d96fxMTN0.net
申し訳ないけどアンリは全然カワイイと思わない
時にはおばさんみたいで、またある時にはガキみたいでw
エミは昭和の南夕子に比肩すべき美人だと思う

415 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 12:04:16.40 ID:MTtZxcKZ0.net
>>412
スマホで見てる可能性も

416 :名無しより愛をこめて:2023/11/22(水) 12:40:45.42 ID:6gisFleu0.net
(;´д`)トホホ…

水野美紀の夫ら主催イベントでトラブル 提供フード食べた客の一部が腹痛・下痢の症状 キッチンカーの1メニュー [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700623288/

417 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 12:47:25.46 ID:d96fxMTN0.net
>>415
スマホも最近はでかくなってきたからね
もはやこうなると携帯電話よりも
持ち歩きタップ式ノート型パソコンだね

418 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6101-cPGD):2023/11/22(水) 13:14:03.46 ID:dKHjkr/t0.net
>>406
土橋だの参謀長が怪しいが実はエミの父親がV99を目覚めさせて
世界崩壊させようとしてる黒幕かもな

419 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 15:14:47.20 ID:JeMT2ny6d.net
>>397
心なしかV99絡みの怪獣に対して威嚇がすごい気がする

420 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 17:33:52.90 ID:xYzQk1Fdp.net
エミの父がブレーザーじゃね?

421 :名無しより愛をこめて :2023/11/22(水) 18:22:54.86 ID:54rw1ROpM.net
ミラーマンかよ

422 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9ff-tE+F):2023/11/22(水) 20:25:03.59 ID:d96fxMTN0.net
>>420
うむ、エミは南夕子や星涼子に共通した
宇宙人っぽい美人?だから

423 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-1aSI):2023/11/22(水) 20:31:21.12 ID:CzB79P0pd.net
アスカ父→ダイナのように?
しかしM421星の設定が本編で語られる訳でもないのにやたら公表されてるんだがなあ

424 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 00:14:39.58 ID:6ZzHgiENd.net
エミの乳はなさそう

425 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 01:17:32.17 ID:OHembsVp0.net
エミ隊員は松本菜奈美顔なので色々と捗る

426 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 06:59:41.61 ID:g/Y7kpKN0.net
>>423
ウルトラセブンのM78星雲が本編で初めて語られてたのは
あの問題作の12話だった
最近の大発見

427 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 08:43:39.55 ID:9ju/aqH+0.net
うろ覚えだけど石田えりさんが演じたエミ隊員は
大勢のUGM女性隊員達がビキニ姿で特訓するシーンで巨乳晒してた
ちなみにその話でエミをライバル視してくる女性隊員の名前がゲントの息子と同じジュン

ウルトラマンタロウでも朝加真由美さんが意味もなく
庭で巨乳揺らしながら縄跳びするシーンがあったが
特撮ってこの時代から既にお父さん達に気を使った番組作りしてたんだよね
今はコンプライアンスの問題でヤスノブの裸出したりとお母さんだけに媚びる番組になったが

428 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 08:47:58.19 ID:7qyWdTm40.net
 以前何気にウルトラ関連の検索してたら「被爆ノンマルト」って スペル星人とノンマルト足して2で割ったようなの画像にあがってんの見っけたことがある
 もう特撮オタ自身 本気で12話解禁望んでないんだとしみじみ感じた

429 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 09:17:50.95 ID:L2YGQR890.net
>>417
タブレット?

430 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 10:12:06.12 ID:6ooVMzdo0.net
>>428
だって話は凡作だし星人のデザインも被爆抜きでも良くないし。桜井さんゲスト回というメリットくらいしか。

431 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 11:45:36.49 ID:6bdGUoQDd.net
今日びその気になればネットでなんぼでも観れるしね
また脚本段階の火傷のあるでもない昆虫系?デザインだったら
普通に通常回として埋没してたってところかな

432 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 13:23:07.30 ID:g/Y7kpKN0.net
俺は12話はどんなひどいシーンがあるのかと怖いもの見たさで見たけど
思ったよりいい話だったじゃないか
冬木BGMの美しさも、最終回を予期するようなアンヌのシルエットも
夕陽のラストシーンは何百回裏切られても
愛を失わないでくれという教訓なのだ

433 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 13:32:58.68 ID:g/Y7kpKN0.net
>>430
>星人のデザインも被爆抜きでも良くないし

星人の悪鬼に満ちた醜い面構えと佐竹のイケメンとの対比は
まさに悪魔と天使の間にの元ネタのようだね

434 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 13:38:56.07 ID:owkKh4p70.net
梶原颯が出るんだよなSASUKEに
選手紹介テロップに「ウルトラマンブレーザー」って出てくればいいけど

435 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 13:39:10.65 ID:PhWVJ2Pba.net
なんか見てると精神的に不安になるデザインだわ
https://i.imgur.com/8T6wZgP.jpg

436 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 15:34:57.59 ID:6bdGUoQDd.net
メビウス放映当時の二次創作でかーなーり泣かせる後日談があって今でも読めるだがねえ

437 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 16:24:29.93 ID:g/Y7kpKN0.net
>>435
劇中では写真よりもボカしてたよね
そしてすぐ夕陽に包まれて

438 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 18:36:08.98 ID:7qyWdTm40.net
>>430 >>431

>>435
 被爆ノンマルトなんて画像 ナニが面白くてあげてるんだか…
 

439 :名無しより愛をこめて :2023/11/23(木) 20:26:00.77 ID:g/Y7kpKN0.net
>>436
ブレーザーってメビウスやマックスの前番組のネクサスに似てないか?
大掛かりな気分転換の後にまたM78ワールドが出てきそう

440 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-1aSI):2023/11/23(木) 21:04:32.53 ID:6bdGUoQDd.net
1エピを4回に引き延ばし欝グロ陰湿不快描写で水増してなければ結構似ていただろうね
椎名高志氏の漫画版は本来必要な部分だけを描いていたから頭や胸にスッと入り
言われてみればブレーザーに近いテイストと言えるかも

441 :名無しより愛をこめて (JPW 0H85-rsAr):2023/11/23(木) 21:34:23.37 ID:SyirCRYvH.net
>>436
あの当時、宇宙警備隊のSSかなんかが2ちゃんで流行ったんだっけ?

442 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 220e-tE+F):2023/11/23(木) 22:11:45.74 ID:Heov+LuX0.net
ブレーザーのデザイン自体は、左右非対称抜きにすれば、合体ウルトラマン、サーガに似ている

443 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-1aSI):2023/11/23(木) 22:17:45.58 ID:6bdGUoQDd.net
宇宙警備隊はよく知らないがタロウのTV版の新エピのスレはあった
80年代辺りマニアどものバカにした風潮ではなくきちんと世界観に沿った
読み応えのある話がかなり沢山あった
他にもデカレンジャーでも同じようなスレがあったがいずれもどこかにログないかな

あと…デカレンジャーの『ハードボイルド・ライセンス』は
特捜最前線と怪奇大作戦のオマージュ満載とよく言われるが
同『プロポーズ・パニック』のスケコ星人マシューもある意味
スペル星人の要素が練り込まれていないだろうか?

444 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 01:24:49.22 ID:SE+X2QDK0.net
 大江健三郎の「破壊者ウルトラマン」読んだとき 
「安易に子供番組の悪影響なんていいやがって」
ってって思ったが 被爆ノンマルトの画像観た時正直溜め息が出た…

445 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 02:13:27.80 ID:9UbgVHSB0.net
大江健三郎は北朝鮮を正当化してたからねw

446 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 927f-tE+F):2023/11/24(金) 03:12:31.41 ID:SE+X2QDK0.net
 てことはやっぱしウヨ特オタの誰かが 被爆ノンマルトなんてふざけた画像あげてるんだろう ヤレヤレ
 石頭の大江もうくたばったんだし ウルトラ関連スレで
「ノンマルト皆殺し」
とか喚いてるウヨオタも この際1匹残らず殺処分になって欲しいもんだ

 寝よ


 

447 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9de3-83ov):2023/11/24(金) 06:41:12.88 ID:iP/LuJvE0.net
18話ようやく観たけれど、ここ3話はバラエティに富んだエピソードで面白かったわ

448 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 12:52:31.11 ID:sIBlihpH0.net
>>445
それはそれ、でもまあ大人が子供への悪影響を真面目に考えず礼賛ばかりしたらそれもマズイかなと思う。
などという自分ももう老人だなあ

449 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9ff-tE+F):2023/11/24(金) 18:59:17.05 ID:9UbgVHSB0.net
>>448
逆に北朝鮮が第四惑星の真似をしたなどと言う嫌な大人もいるんだよね
そんなわけねーのに

450 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 927f-tE+F):2023/11/24(金) 19:18:29.16 ID:SE+X2QDK0.net
 北朝鮮が第4惑星のモデルなのかな?
 
 つうか 被爆ノンマルトみたいな画像あげてるアホオタなんかが「悪影響」の実例なんだろうなぁ
 もしもこの画像 12話解禁しないことへの当てつけだとしたら あまりにマヌケ過ぎる

451 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9ff-tE+F):2023/11/24(金) 20:09:35.94 ID:9UbgVHSB0.net
第四惑星はいずれはロボットが人間を支配する時代がくることを
予期した警告でもあると思う
AIの影響により人間の仕事がなくなりつつある今もすでに

452 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 20:37:07.05 ID:L69FcTi8d.net
初めて『ロボット』なる単語が出てきたチャペックの戯曲『R.U.R.』(1920年)がそもそも
便利なロボットの発達に伴う人間の堕落衰退という永遠のテーマなんだがねえ

453 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 20:50:29.37 ID:mYOULYNR0.net
もうノンマルトは宗教の域だな
あれがほんとは宇宙人のヤラセの可能性でも驚かない
なんせあの時は珍しく人類の力の方が勝っていたから心理的なゆさぶりかける作戦だったかも
つとブレーザースレだった
なんかあの蛮族っぽい雄叫びの戦闘シーン見てると、ゲントにもいつしか影響して普段の言動からブレーザーぽくなったりしないか、と余計な心配してしまう

454 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 21:06:08.47 ID:L69FcTi8d.net
あの仮面ライダーアマゾンも終盤にはキノコ細菌と風邪のビールスの強弱について
一席ぶつほどになっていた
同じく地アタマは決して悪くはないはずだから最終回なり映画(あるかは知らんが)で
対話する際にはかなり流暢になってたりして

455 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 21:57:51.06 ID:PZgBLI/cp.net
ドモアリガトーMR.ロボット

456 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 22:42:09.48 ID:aW1PwC6C0.net
>>451
少しマイナーだけど鉄腕アトムにも
ロボが人間の仕事を奪ってデモが起こるみたいな描写が

457 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 22:46:03.61 ID:BWVXcAb00.net
ブレスとストーンはブレーザーの惑星で作られた技術だったのね

458 :名無しより愛をこめて :2023/11/24(金) 23:21:03.24 ID:L69FcTi8d.net
>>453
テレスドンを飼ってた地底人やアングラモンは単なる侵略者として撃退され
エピソードが問題作として語られた試しなととんと聞かないのに
ファーストコンタクトが予告なしの海底開発センター爆破テロのノンマルトが
なぜ特別扱いなのかよく考えたらわからなくなってくる
M78星雲の言語で云々も実はエロマンガ島やスケヴェニンゲンと同レベルの偶然かもしらんし

459 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 00:21:20.10 ID:m1A8cXB00.net
>>451
それこそロボットを造語したチェコのチャペックの戯曲ロボット以来のネタ

460 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 00:24:54.66 ID:m1A8cXB00.net
地底人と言えばたまにはキングボックルさんのことも思い出してあげて。

461 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 07:01:48.12 ID:KHXpJWZB0.net
>>458
 少なくともアングラモンの場合 地上人の地下水組み上げが発端
 エースがマックスを見習ってくれれば 某ノーベル賞作家が「破壊者ウルトラマン」なんてシロモノ書かなかったかもしんない

462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 87ff-eApT):2023/11/25(土) 07:55:45.74 ID:qxdPwgyQ0.net
>>461
まぁ大江は自衛隊廃止とか警察官は人殺しだとか言ってたからな
だいたいノーベル賞作家のプライドにかけて
ウルトラマンにムキになるなよ

463 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 87ff-eApT):2023/11/25(土) 08:03:53.30 ID:qxdPwgyQ0.net
>>458
ノンマルトは沖縄問題を題材にしてたとセブンスレに書いてた人もいた

464 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7d-eApT):2023/11/25(土) 09:04:31.71 ID:INE5Thwb0.net
清浄な空気で、、、ってイルーゴはガミラスみたいな奴だな
複数出てくるのは九頭竜?八岐大蛇?

465 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4701-AiEp):2023/11/25(土) 09:27:14.90 ID:Q0U4ufZq0.net
ワームホールの実験なんかしてたのか

466 :名無しより愛をこめて (JPW 0H3f-egdO):2023/11/25(土) 09:27:55.65 ID:WO397zqMH.net
うーん、なんか色々と雑だな…
あと親父何か喋れよってのと1人でレバーくらい操作出来るだろwって思ったらやっぱり幽霊かよ

467 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff73-Jawo):2023/11/25(土) 09:31:22.11 ID:YIjZGTz70.net
1日違いの誕生日が謎かけってどういうことなの?
間違った誕生日をはがしたら、下から金庫の鍵が出てくるということなの?

468 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bfe4-oFG/):2023/11/25(土) 09:31:37.49 ID:o0S+q9Nw0.net
ファードランは元々ブレーザーに飼われてたのか?
もしそうなら名前ぐらい付けられてるだろうに隊長にダサい名前に変えられてかわいそう

469 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-4poB):2023/11/25(土) 09:35:37.88 ID:GievR04nd.net
モニターとか言われるとこのおっさんがベキにしか見えん

470 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-4poB):2023/11/25(土) 09:36:04.57 ID:LbluNViNd.net
デート?

471 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-R3iz):2023/11/25(土) 09:36:08.81 ID:k6ydWAq0d.net
命令無視して出撃した割に大した活躍しないスカード
ろくに戦ってもないのにピンチになってるブレーザー

なんじゃこりゃ...

472 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7faf-ec6a):2023/11/25(土) 09:39:52.29 ID:SltSINQX0.net
来たか
https://i.imgur.com/mgvoh9h.jpg

473 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 07a0-XZ0s):2023/11/25(土) 09:40:57.08 ID:NfHatQKk0.net
Xで新形態情報知ったけどそろそろ1話以降見るかな
黒幕やラスボスになりそうなのは出てきました?

474 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:48:50.12 ID:YIjZGTz70.net
>>472
この昭和チックなポスターがなんかいい感じだな。

475 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:50:17.97 ID:o0S+q9Nw0.net
>>472
大方の予想通り俺から俺たちになってんだね
そしてドライブの仁良がいるじゃねーか

476 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:54:05.17 ID:bYmR4swR0.net
>>475
流石ドライブ10周年だな(違う)

477 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 09:54:22.90 ID:8c6w6O49.net
>>467
鍵は写真の裏にあったっぽい
それでも1日違いの誕生日の意味はよく分からんけど

478 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:54:38.46 ID:W+WE4McA0.net
V99のイメージ映像が光の玉だったのが気になってたけど
台詞から読み取るにその実態は異星人の宇宙船ってとこか

未知との遭遇ものにありがちな地球人のやらかしきっかけの戦争だったり?

479 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:55:32.52 ID:rPJqFGMJ0.net
>>472
参謀長がいない・・・ということは

480 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 09:58:23.21 ID:JrBzhbiX0.net
>>472
全国ということは
サブスク配信はないな

481 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 10:03:21.09 ID:rQhG7zJv0.net
>>472
飯田基祐さんが3大特撮制覇ワロタw

ゴジラにも出てそうやな

482 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 10:04:22.64 ID:rQhG7zJv0.net
>>479
!?ホンマや

そーゆーことなんけ。。。(´;ω;`)

483 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:05:32.61 ID:WO397zqMH.net
>>482
きっとまだ謹慎中なんや

484 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:05:47.84 ID:4JvqNUgq0.net
超獣っていう呼称は何だったんだ?

485 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:06:26.20 ID:W+WE4McA0.net
関係ないけど右京さんを主役フィルタ抜きで見ると
表面的にはドバシになるって考えると確かに他の捜査員からしたら迷惑極まりない存在だな

486 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:07:25.29 ID:ZwbdKIWI0.net
1日違いの誕生日
親父さんの謎かけだったんだな

どゆこと?

487 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:07:32.24 ID:4aoyg97pd.net
火の鳥はブレーザーのペットなのかしら
ブレーザー嬉そうっだわ

488 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:07:41.68 ID:V66NhvUT0.net
>>462
まあノーベル賞取る前だけどね、あの論稿はウルトラマンAのことみたいだな。当時の小学生だった身としては大江が勘違いやら理解不足は別にして一応何話かは視聴して書いてることは評価する。怪獣クラブの人達があれだけ苦労していた時代だからね。

489 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:09:14.43 ID:I10LO6j60.net
参謀長が謹慎ってのが一番笑えたな

490 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:09:15.81 ID:4aoyg97pd.net
>>472
ひゃだ!国会が

491 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:09:17.18 ID:V66NhvUT0.net
大江は関係ないけど破壊者ウルトラマンはセブンの第四惑星の悪夢でやってるんだよね

492 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:13:47.27 ID:V66NhvUT0.net
>>483
いや左遷か降格の可能性も
しかし国会議事堂が破壊されるのは何年ぶりか

493 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 10:13:56.54 ID:8c6w6O49.net
以前意味ありげに名前だけインサートされてた石堂っていう物理学者、
ようやくまた名前が出てきたけどこいつが元凶だったりするのかね

494 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:20:18.34 ID:KHXpJWZB0.net
>>491
 え? 非軍事施設狙ってたっけ??
 専ら攻撃用ミサイル限定だったと思うんだけど

495 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:21:22.65 ID:3cVhTa7Hd.net
>>489
ゲントが参謀長に昇格、参謀長がスカード隊長に降格だな

496 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:26:44.41 ID:JrBzhbiX0.net
>>472
配給がバンダイナムコなんだな
大手系でもないし
ウルトラ映画って松竹とかやったんだよなあと初期作は東宝だし

497 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:34:15.21 ID:KHXpJWZB0.net
 今日のラストからして ゲントがブレーザーってこと上層部にバレてる可能性は低いかな
 そうだったら土橋がほっとかんだろうし

498 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:37:44.84 ID:W+WE4McA0.net
しかし最終的なトドメがブレーザーだと過程で直接的に撃破していてもSKaRDの功績判定にならないなら
Mod2登場直後くらいはワンツーフィニッシュ決めさせてやってもよかったのでは?と思ってしまうな

499 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:51:11.08 ID:LFKWphO30.net
>>484
怪獣を超えるもの、超獣。
ウルトラマンエースで、ヤプール人が作り出した生物兵器が、それまでの怪獣とは桁違いに強くて旧地球防衛軍を壊滅させたがために呼称されていたよ。

500 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:51:54.57 ID:JrBzhbiX0.net
お金かけてそう

501 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:53:23.63 ID:JrBzhbiX0.net
映画宣伝しまくろうまじで

502 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:55:13.06 ID:I10LO6j60.net
ワームホール発生装置、スターゲイト、どこでもドア
普通に侵略のための拠点かな
遠い宇宙空間移動しなくて怪獣送り込めるから

503 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 10:58:49.11 ID:Pgu3BI/5a.net
ラスボスヤプール?

504 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:02:23.05 ID:RfHbdpJUa.net
ヤプール関係ない平成三部作でも超獣って肩書き使われてるし(デモンゾーアとかバジリスとか)
普通の怪獣より凄い怪獣ぐらいの位置付けになってきてる

505 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:03:25.41 ID:CZg++TzT0.net
映画は客演なしの単独作品?

506 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:09:57.73 ID:KHXpJWZB0.net
>>463
 てかアメリカの先住民と白人の関係とは違って どうも沖縄人とアイヌはもともと(本土の)日本人と縁戚らしいんだよね
 ブレーザーではもうムリかもしらんけど いつか令和ウルトラでノンマルト取り上げて欲しい
 で そんときは人類の中にノンマルト遺伝子持ってるのがいるってことで「地球人純化運動」始めるタカ派司令官とか出て来ると 個人的には面白い

507 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:12:37.07 ID:LFKWphO30.net
>>502
研究スタッフが相手の星に対話の為に向かったが、不審者もしくは侵略者の尖兵と勘違いされて、対話以前に拘束・幽閉されてるんじゃないの?(´・ω・`)

で、V99を問答無用に撃破した防衛隊の行為をもって、既に侵略の意図が地球側にあると見なして準備を進めていたV99の母星が危機感を感じて、生物兵器(宇宙怪獣や宇宙超獣)を送り込んでくるようになった…。みたいな?(´・ω・`)

お互いに言語も思考体系も全くちがうから、V99母星と地球の間での対話がなかなか出来ない。
ドバシたちはたぶん、ワームホールを通じて防衛隊を送り込んで、V99母星の殲滅もしくは制圧をもくろんでいて、参謀長は実はそれを止めるためにスカードに対して独力での宇宙超獣撃破を要求していた。
要は、相手の星への攻撃によって全面戦争に発展するのを防ぐために、防衛隊上層部に対して、地球は自力で防衛可能であるから相手との戦争に踏み切る必要性はない。という側の派閥だった…。
ドバシたちは、主戦派。相手星の殲滅もしくは「一撃講和論」で相手星を黙らせようともくろんでいたかんじ(´・ω・`)

508 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:15:38.17 ID:GiVVnVSd0.net
今回見るまでは アオベエパパ ≒ ジャミラ ≒ ウルトラマンブレーザー
と漠然と予想していたが外れたっぽいな

509 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:18:33.06 ID:W+WE4McA0.net
>>502
V99の残骸から再現できる異星人の超文明由来の技術がワームホールだけで
もっと簡単に作れそうな破壊兵器の類が無いっていうのを考えるとV99は武装していなかった可能性が高いから
ファーストコンタクトが言葉によるものだったら戦いは起きなかったパターンはあるんじゃないか

510 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:38:19.96 ID:vQjq74A30.net
来週は“夕日とウルトラマン”ね
よきかな

511 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:44:37.64 ID:QGXfge++0.net
来週、人間大の大きさの敵怪獣も出るらしいけど、羆みたいで怖いなあの虫
電磁小銃で倒せるか?

512 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:44:57.31 ID:MBnzhTsM0.net
ナグラ父の人どっかで見たことあると思ったらメガレンジャーの先生だった

513 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:55:30.61 ID:J0pjMKGj0.net
アースガロンがどたどた走って敵に捕まっていたけれど
遠距離攻撃出来るMOD2は意味ある?

514 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 11:56:09.36 ID:INE5Thwb0.net
・1日違いの誕生日
・写真をめくると裏に鍵
キーワードは「日めくりカレンダー」だな

515 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:02:38.30 ID:nnlmWnhu0.net
ファードランはいらんけどストーンだけ欲しい

516 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:03:05.87 ID:AePubssd0.net
>>472
大怪獣首都激突の語感とフォントで河崎実かな?と思ってしまったw

517 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:13:25.71 ID:O+u1Uoom0.net
映画でも客演ウルトラマンがいないという事は
ブレーザーって周りからは余程嫌われてるのかな
こけた時に黒歴史にしやすいようにウルトラマンワールドに
一切関わらせない単発のスタンスを徹底してるように見えるが

518 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:30:05.85 ID:qxdPwgyQ0.net
>>510
夕日に立つウルトラマンはウルトラマンジャック

519 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:37:25.68 ID:vQjq74A30.net
ウルトラマンには夕日が似合う

520 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:44:03.42 ID:m1A8cXB00.net
>>494
自分が言いたかったのは、初見であの回を見たとき小1くらいだったけど、普段は怪獣や宇宙人相手に戦うセブンが逆に異星のビル(ロボット長官の政庁だろう)や第4惑星の防衛軍(侵略軍かな)と戦って撃破した構図がなんか逆転した感じで面白かったということ。
大江は関係ないよ。破壊者ウルトラマンの方はググって評論ブログみたなの読んだけど。別にウルトラマンが意図的に破壊者であるということではなさそうだったけど。

521 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:45:41.29 ID:m1A8cXB00.net
>>494
セブンが懐かしいのでちょっと書き足すとセブンが撃破したのはミサイルじゃなくて第四惑星防衛軍の戦闘機だと思う。なんか攻撃してたぽいし。

522 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:46:04.61 ID:RfHbdpJUa.net
ドバシユウもかつては夕陽が似合う宇宙人だった
https://i.imgur.com/0K6f6W2.jpg

523 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:47:19.51 ID:m1A8cXB00.net
>>497
参謀長は気づいてるように感じたなあ。疑ってるというか。

524 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:50:04.20 ID:m1A8cXB00.net
>>504
巨大ヤプールが倒されてから怪獣より強い生物兵器という意味合い薄れたよね

525 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:52:23.55 ID:6A6q6T620.net
エミのお父さんはゲント隊長なの?
それとも似てるおっさんなだけ?

526 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:53:41.58 ID:m1A8cXB00.net
>>502
今回ファードランが件のワームホールを抜けてきたからゲバルガ送り込んできたのとは違うのではないか。

527 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 12:55:54.92 ID:m1A8cXB00.net
>>513
遠距離攻撃がゲバルガ相手にはどうせ無効にしかならんからチルソナイトスピアで近接戦やろうとしたんだよ。

528 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:15:54.66 ID:5rX/JJ2y0.net
>>522
今のドバシは宇宙人というより麻生だな

529 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:20:52.76 ID:xylCqmjod.net
うちの地元やっと6話なのに、映画公開までに終わるんだろうかw

530 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:34:37.65 ID:IWZhAz/X0.net
中野かよ…

531 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:34:39.07 ID:Gqf341N10.net
なんか半端に腕だけパワーアップするくらいなら最終形態位普通にタイプチェンジで良かったんじゃないだろうか……
なんか中途半端感が……

532 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:38:00.59 ID:m1A8cXB00.net
>>530
JR中央線住みの俺、今日の戦いで巻き込まれるのを覚悟。
中野ブロードウェイとか灰になったんじゃないかなあ。

533 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:38:02.80 ID:1RSE2vu/0.net
性別が変わるウルトラマンやったら面白そうじゃね?

主人公は中性的な見た目(設定上は性別不詳)
変身するウルトラマンも基本フォームが中性的
タイプチェンジで男のようなフォームと女のようなフォームになれる
最終形態は性別の概念を超越したウルトラ戦士

LGBTの時代だし設定的にも斬新だし
男フォーム女フォームがあればウルトラマン好きな子供からウルトラの母でシコってる大人まで幅広くターゲットにできる

534 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 13:55:28.15 ID:rVUez9p50.net
次回予告に出ていたテルアキの親父って、メガレンジャーの担任教師だった人?

535 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:01:24.16 ID:caYdmWo80.net
Aの男女合体変身が挫折した例はあるけど時代を先取りし過ぎたみるべきかそれとも…

536 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:05:31.31 ID:J0pjMKGj0.net
>>527
それなら最初から外しておいた方がいくらか速く動けたんじゃない?

537 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:37:35.32 ID:ZwbdKIWI0.net
写真の裏に鍵ってペンダントのってこと?
大きさ無理じゃない?

538 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:46:09.23 ID:cbh/s/Ws0.net
今週ちょっと展開が早すぎるというか雑じゃない?

539 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:50:12.10 ID:81m7v5iJ0.net
加藤雅也の扱いの不遇さ…
またクレジットなしハルノレツ連発されるのかな

今回の回転技ってあれなんかきっかけあったのかな
急に背中合わせでくるくる攻撃して不思議だった

540 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:55:02.64 ID:ZwbdKIWI0.net
https://i.imgur.com/8SF3LsI.png
これ鍵はいる?

541 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 14:58:06.74 ID:81m7v5iJ0.net
>>540
つか、この写真絶対搗宮さんのリアル赤ちゃん写真なんだろうなーw

542 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 15:16:40.41 ID:o0ZV2AOD0.net
ワンチャンお父さんワームホールの向こうで生きてる可能性あるのか

543 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 15:22:01.81 ID:3mGqLfBSd.net
>>540
ヒント:ワームホール

544 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 15:26:30.36 ID:1RSE2vu/0.net
ニュージェネウルトラマン新作きたあああああ!!!


『女子高生vs.ウルトラマン』制作決定 
ニュージェネ・ウルトラマンの世界観をベースに女性主人公の人間ドラマ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36055e01fc4e4b5222902e51ab12a5f8780a2acb

545 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 15:39:40.26 ID:F9EW6ckxd.net
>>528
あ、こわいほどそっくり

546 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 15:57:25.06 ID:AePubssd0.net
>>542
事故から3年経ってるので、生きてるためには
・あちら側に生存可能な環境がある
・時空がアレした関係で時間がほぼ止まっている
・身体は粒子化して意識だけ生きてる(なんかの拍子に身体も戻る?)
・あちら側のブレーザーさんの同族と融合
くらいじゃないと厳しいのでは

547 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0742-ayIT):2023/11/25(土) 16:32:21.77 ID:8qC8lB+D0.net
>>539
ああいう連携技やるならコクピット内のテルアキとアンリがパワーアップしたブレーザーに負けじとやる気出す、ってカットくらい欲しいよな
前半にブレーザーは仲間だとか言ってたんだしさ…

エミとファードラン関係で尺が無かったのは分かるんだけど

548 :名無しより愛をこめて (JPW 0H3f-egdO):2023/11/25(土) 16:45:16.42 ID:WO397zqMH.net
>>538
雑だったよな
ファードランが何者なのかの説明も戦闘後にようやくゲントの口から語られたし
俺は最初研究所で開発した人口怪獣か何かかと思って何でブレーザーと合体?と戸惑いながら見てた

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f3f-eApT):2023/11/25(土) 16:45:26.28 ID:1PSbiRxC0.net
V99って、ロズウェル事件の墜落したUFOみたいなもの?
あれは観測用気球だったって誤魔化されたけど?

550 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4701-/XjX):2023/11/25(土) 16:47:09.69 ID:R39TbhWx0.net
ブルードゲバルガは強敵感がなく、ブレーザー ファードランアーマーにあっさり倒されたのが観ていて もやもやした
何のためにゲバルガはイルーゴを取り込んで強化したのか意味ない

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff33-dtz8):2023/11/25(土) 16:49:52.81 ID:W+WE4McA0.net
>>547
せっかく考えた設定や理屈だから余す事なく披露したいってのも分かるんだけど
早口演技にかこつけて普通なら噛み砕いて要約するような説明台詞をやたら詰め込む事が多いせいで
理屈を持ち出す回は展開が駆け足気味になりがちなのはブレーザーの作風の悪いところだなぁと思う

552 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-shTw):2023/11/25(土) 16:52:56.63 ID:F9EW6ckxd.net
怪獣よりドバシの方が悪辣有害諸悪の根源?に見えるからねえ
映画のキャスト欄に名前がないあたりTV版で始末は付くんだろうが…

553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4706-SnyA):2023/11/25(土) 17:08:39.22 ID:81m7v5iJ0.net
OP2番歌詞やらんなあと思ったけど、ファードランと後半怪獣混ぜてそろそろやらんかなー

554 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 17:13:36.87 ID:/mhNyqL50.net
なんだこの素人みたいな脚本
本当にザンギルと同じ脚本家が手掛けてるのか?
パワーアップ回が一番つまんねえとか終わってんな
合成が派手なだけのクソ回だな

555 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 17:26:33.19 ID:J0pjMKGj0.net
ファードラン トンチキ主人公が呼んだらよくわからない所から急にやってきて主人公をパワーアップさせて武器と合体する鳥さん

なんか去年の戦隊で見たような気がする

556 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 17:43:58.78 ID:81m7v5iJ0.net
>>555
オミコシフェニックスってどういう経緯でゲットしたんだっけ…

557 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 17:46:46.67 ID:bpAXPpPHp.net
土橋監督

558 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:01:26.29 ID:xdwGcQzS0.net
「俺は援護を要請する」
そのまま全く援護要請しないでブレーザーへw
自分が援護するのなら問題ないのか

559 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:34:31.32 ID:VDq3GRon0.net
エミが突然施設の中枢みたいな所にいたり、炎の怪獣があっさりブレーザーと合体したり、あと他にも尺が足りてない感じあったな
炎の怪獣現れてテンション上がるブレーザーと2体が合体した姿はカッコよかったw

560 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:35:54.49 ID:mF6vjYwq0.net
ペットがいるならブレーザーの父やブレーザーの母もいるな

561 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:39:38.75 ID:vv2bJeMw0.net
つ、つまんなかった…なんじゃこの回

562 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:39:52.16 ID:CZg++TzT0.net
ファードランの方がブレーザーより知性ありそう

563 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 18:51:23.60 ID:nqTtLF+nd.net
ファードランの方が飼い主でブレーザーの方が狩猟犬の関係だった?

564 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f25-eApT):2023/11/25(土) 18:56:28.15 ID:1PSbiRxC0.net
セブンとカプセル怪獣の関係とは違うか?

565 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 18:58:35.09 ID:8c6w6O49.net
あの研究所は岐阜県にあるはずだからちと到着が早すぎたよな

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff33-dtz8):2023/11/25(土) 19:16:39.42 ID:W+WE4McA0.net
>>559
演出は派手で良かったな

ニュージェネで見慣れた安心感というか
朝からテンション上げるならやっぱりこれくらい元気にやってほしいというか

567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 07de-XlNP):2023/11/25(土) 19:28:11.36 ID:/mhNyqL50.net
ネクサスの溝呂木が死ぬ回(だっけ?)みたいに
BDで完全版でるんかな

568 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a710-OS9A):2023/11/25(土) 19:28:13.89 ID:LFKWphO30.net
>>540
どこかの銀行の貸金庫でしょ(´・ω・`)

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a710-OS9A):2023/11/25(土) 19:30:59.90 ID:LFKWphO30.net
>>559
多分、尺の関係でカットした部分が相当あるんじゃないかな(´・ω・`)
ネクサスの時のように、ディレクターズ・カット版とかおまけでつけないかなぁ…(´・ω・`)

570 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67e3-ujkF):2023/11/25(土) 19:34:50.08 ID:vv2bJeMw0.net
>>559
1話の中にごちゃ混ぜにして詰め込んだせいでわけわかんなくなったトリガーのエピソードみたいでガックリ来た

571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff33-dtz8):2023/11/25(土) 19:40:35.98 ID:W+WE4McA0.net
>>569
DC版ある時はジードの時みたいにBDのアナウンス出た時に表記あるはずだから残念ながら今回は望み薄だな

572 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 07de-XlNP):2023/11/25(土) 19:48:20.10 ID:/mhNyqL50.net
今回の話脳内補完すると、
ゲバルガにブレーザー食われてから、エミが岐阜の施設に辿り着くくらいの時間が経過していて割と死にかけていた

エミが岐阜の施設の主電源をONにしたことでワームホールが開き死にかけのブレーザーのもとにファードランが来ることができ、逆転勝ちした
ってことなんだろうけど、シーンが飛び飛びすぎて何が何だかわからない回だった

573 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-zgT+):2023/11/25(土) 19:58:02.01 ID:ROxTduoD0.net
今日の正午に

ウルトラマンブレーザーの決まったな
ブレーザーの正体は映画に持ち越しw

574 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67e3-ujkF):2023/11/25(土) 19:58:45.25 ID:vv2bJeMw0.net
ターミネーター2で溶鉱炉に辿り着くまでが丸ごとカットされるレベルのことやってるよ誰か止めなかったのか

575 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-zgT+):2023/11/25(土) 19:59:37.22 ID:ROxTduoD0.net
映画にニュージェネ ウルトラマン出て来ない
ブレーザーの正体だけ

576 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7d-eApT):2023/11/25(土) 20:24:00.86 ID:INE5Thwb0.net
>>568
鍵が必要かではなく、この大きさのペンダントにこの鍵が入るか?って聞いてるんだと思う

577 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f79-eApT):2023/11/25(土) 20:25:45.71 ID:a3L1itkl0.net
配信で見た火の海すぎワロタww

578 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f41-jtPc):2023/11/25(土) 20:29:54.01 ID:QGXfge++0.net
地下ケーブル周りをイルーゴの胴体が這いまわってるシーン気持ち悪いなぁ(褒め言葉)

579 :名無しより愛をこめて:2023/11/25(土) 20:31:39.34 ID:8c6w6O49.net
>>572
いや、エミがゲントと電話してた場所はもう研究所の近くっぽかったので
研究所に移動したのはゲントとお茶をしてから参謀長に待機命令を出されるまでの間ぐらいになる

580 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-y6Qb):2023/11/25(土) 20:54:41.75 ID:S+nKBaFUd.net
で、ファードランはブレーザーの召喚獣になったのかよ。

581 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f07-QSRv):2023/11/25(土) 20:55:38.52 ID:BnXIw0Tv0.net
不死鳥かと思ったけどドラゴンなのか

582 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-9pR2):2023/11/25(土) 21:02:01.02 ID:NvItZknEd.net
何かよくわからん話だった
次回は別話かよ

583 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 07de-XlNP):2023/11/25(土) 21:03:37.29 ID:/mhNyqL50.net
>>580
いや元々ペットだった
今回再会できたらしい

584 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:13:55.03 ID:S+nKBaFUd.net
>>583
そうだったんだ
あ~君て実は隊長がブレーザーなの知ってるんじゃないか
絶対変身するところ見てるだろと

585 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:20:38.34 ID:I10LO6j60.net
ブレーザーと楽しく宇宙散歩してたら突如ワームホールの穴が出現して
ブレーザーは吸い込まれ地球に送られ別れ別れに・・・
感動の再会篇だったんだw

586 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:22:47.93 ID:oRUlJnAB0.net
今更だけどエミがヒロインなのね

ドバシ泳がしてたんじゃなくて本当にわかってなかったのかよ

587 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:29:47.65 ID:pQwQeNnl0.net
エミ役のコって27なんだな。
すごい若く見えるな、20歳前後かと思ってたわ。

588 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:29:59.44 ID:1PSbiRxC0.net
ファイヤードラゴンって、おい、キラアク星人か?

589 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:32:28.56 ID:8qC8lB+D0.net
まあ演出の不足(カット?)による消化不良みたいなものはよく感じるけど
そろそろ全体のストーリー構成は見えてきたからクライマックスで集大成を見せてくれるのに期待

ブレーザーとゲントの関係、エミが追う過去の謎、スカードとアースガロンの奮闘
あたりがストーリーの三本柱かつ根っこは同じっぽいからね

590 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 21:34:04.05 ID:QGXfge++0.net
アースガロンのテイルVLSに冷線ミサイル搭載

591 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:16:00.67 ID:hj10Z1+30.net
ファードラン、ウルトラセブンで映像化されなかった「宇宙人15+怪獣35」に出てくる
ゴードみたいな感じだったね

592 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:21:27.53 ID:aVZ3IJjb0.net
ブレーザーの通訳になるファードラン

593 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:23:03.41 ID:nnlmWnhu0.net
ファードランの登場が唐突すぎるし怪獣形態としても出番が少ないのでファードランの玩具が全く欲しくならなかった
最強形態へのパワーアップ回なんだからファードランをメイン怪獣にした回にして欲しいよ

594 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:24:21.80 ID:fp+ORz1M0.net
「ブレーザー、これを使え!」
アースガロンがグレートマジンガーになった瞬間だったな

595 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:28:22.74 ID:mF6vjYwq0.net
取り出すことはできるけど基本使い捨てだったソード

596 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 22:49:28.42 ID:gV1YlUPtd.net
アースガロンを炎の旋風で巻き上げて全方位攻撃に協力させスコアを稼がせたのはいいが
こういうのはもっと早期からツープラトンを誘うなりトドメを譲るなり
コマメにしておくべきではなかったか中間管理職としては

597 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:02:01.80 ID:vv2bJeMw0.net
サッカーアニメで20話かけてやっとチーム同士のパスが満足にできるようになった感じ
そんでこっから残り5話で都大会優勝しなきゃならん

598 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:03:14.47 ID:OKadkcEr0.net
>>586
いや土橋はわざとエミ泳がせて日誌ん探させてたんでしょ

599 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:08:33.41 ID:OKadkcEr0.net
>>582
ブレーザーにはペットがいた。ワ−厶ホールが既に通じていた、土橋はエミを泳がせてエミ父の日誌を探させていた。こんだけだよ。

600 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:19:25.20 ID:TCp1mKv4d.net
あの金庫サンダーかなんかで開けられるだろ

601 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:32:26.60 ID:rTRRGVep0.net
アキバレンジャーが超(スーパー)アキバレンジャーになったみたいな合体だ

津辺で見たけど展開の違和感無かった

上層部の不祥事隠蔽が感じられる暴走が気になるだけだな

602 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:37:12.50 ID:4zdAlflP0.net
>>600
というより、貸金庫を契約者以外に横取りされるような銀行はアカンやろ。
まぁ、土橋が強硬手段を取ったんだろうけども。

603 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:51:30.35 ID:4JvqNUgq0.net
エミって人間なんだろうか?

604 :名無しより愛をこめて :2023/11/25(土) 23:56:44.57 ID:m1A8cXB00.net
>>603
誕生日の件といい気になるところ。母親の話も無いし

605 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fde-zgT+):2023/11/26(日) 00:17:49.06 ID:Nw8Bx5Lt0.net
ブレーザーの正体は映画に持ち越しで
中途半端に終わるな

次のウルトラマンが有るかわからん

606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff33-dtz8):2023/11/26(日) 00:21:58.03 ID:Aor+WGFc0.net
なんで18話の潮流新聞が再投稿になったのかと思ったら日付が修正前のものだと作中の日程と合わないからか

修正したらしたで今度はザンギルの事件の日付けが噛み合わなくなってるけど
元々曜日が間違ってたり誤植があったし本編と綿密に擦り合わせしてないなら日付は目安くらいに思っておけばいいのか

607 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fde-zgT+):2023/11/26(日) 00:26:54.84 ID:Nw8Bx5Lt0.net
映画に
ゼロとジードを出せよ
宮野と龍臣くんを出さないとつまらん
映画まで謎のウルトラマンのままかな

608 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 87ff-eApT):2023/11/26(日) 01:20:41.80 ID:jNIbv6ze0.net
>>605
>次のウルトラマンが有るかわからん

次は「ウルトラセブン〇〇」の企画にすればいいと思う
そうすればウルトラセブンを
ウルトラマンセブンと間違えることはなくなるだろう

609 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4701-XlNP):2023/11/26(日) 01:41:40.89 ID:BSIHWdSi0.net
まぁ去年も客演無かったしな、本編でがっつり絡んだからだろうが…
多分ツブイマ配信はあるだろう
しかし、松竹系だと2月初めに555やってそのハコをそのままブレーザーって感じかな?

610 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a791-ayIT):2023/11/26(日) 02:05:18.18 ID:fDOtBWoy0.net
ブレーザーはもどかしい作品
地中から大ゲバルガと無数のイルーゴがビル群に現れた引きのシーンや、ブレーザーとガロンがクルクル回転しながら攻撃する所など褒めるべき?
エミとアンリのアクションシーン無いけど、2人が武闘派ならキャットファイトにはならないだろ?それ映画に期待すべきか。

611 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67e3-ujkF):2023/11/26(日) 05:51:20.03 ID:HoqGbE1V0.net
人間の動きがロボと連動するみたいな世界観でもないのにアンリがアースガロンの接近戦に長けてる設定はまぁ無理があったよね 説得力ない

612 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df7f-eApT):2023/11/26(日) 06:21:18.87 ID:XeZQMgfg0.net
>>603 >>604
 仮に先んじて亡くなってるんだとしても 思い出話全くないのヘン?
 もっとも 他の隊員も必ずしもきちんと描かれてるともいえんけど

>>608
 息子さえ「ウルトラゼロ」じゃないのに?
 そいや21今どうしてる?

613 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 06:42:24.80 ID:418B72ut0.net
全話完成してから放送してる割に唐突感しかなかった(笑)

614 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfad-O+E1):2023/11/26(日) 07:26:30.91 ID:vq7807OH0.net
鷹狩りの
鷹匠:ブレーザー
鷹:ファードラン

615 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a70e-Knc/):2023/11/26(日) 08:28:56.02 ID:fTTpJI5X0.net
セブン兄さんも意地を張らずにウルトラマンを名乗ってもいい頃合いじゃなかろうか。マンゼロの親父、マンセブンでええやないか。

616 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e792-+h53):2023/11/26(日) 08:38:47.31 ID:g8yhE6Rz0.net
都市が火の海に!

617 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-R3iz):2023/11/26(日) 08:54:17.19 ID:4cnJX6BXd.net
>>610
クルクル回転、個人的には糞ダサかった
昨日のブレーザーはドラマも特撮も褒められないわ

618 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 09:24:05.10 ID:5V/UZLZV0.net
>>615
それだけセブンがウルトラ警備隊の隊員達をとても大事に想い続けてくれているということだろ

619 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 09:56:45.95 ID:61Kj4zy90.net
>>600
もしかしてチョコボの不思議なダンジョンネタ?
だとしたら懐かしい

620 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 10:06:22.74 ID:LtwziCdc0.net
ファードランはご主人探して遥かM421からワームホール(空間の虫食い穴)を通り地球へやって来たけれど
ワームホール通過中にゼロのいる宇宙やゼアスのいる宇宙などの3次元世界(多元宇宙)を俯瞰して来れたんじゃないかなと。

621 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 10:07:36.37 ID:qU55h28F0.net
>>533
せやな
ヤスノブ受けでゲントとテルアキがレンケツ交尾観たいわ
3レンケツでピストン交尾
最期はトコロテンでフィニッシュ!

映画でやってくれるかな

622 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 10:13:09.11 ID:y7NLzQwH0.net
ここでクソつまんない下ネタかます奴ってどんな顔して書き込んでんだろ

623 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 10:15:17.01 ID:q4MQZP220.net
>>594
それ思った

624 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a786-zgT+):2023/11/26(日) 10:54:19.02 ID:Ukg19v860.net
>>608
4月はニュージェネオールスターズで人間体は出ないし
秋冬以降に新番組だな

次は 一年待たされるんだよな

625 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f97-ayIT):2023/11/26(日) 11:02:54.73 ID:fBIjcSHz0.net
>>621
そういうのは冬コミでどうぞ

626 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 12:17:12.02 ID:JQLtGl8D0.net
地上波で放送していない
リブットの次のウルトラマンレグロスを
放送するかもな

627 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 12:21:01.05 ID:JQLtGl8D0.net
海外ウルトラマンはどうかな
タイやインドネシアで人気

ボルテスVも実写が人気だし

628 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 12:57:15.40 ID:jNIbv6ze0.net
>>615
いや、逆にコスモスが「ウルトラコスモス」と名乗ってもいい頃だ
それで問題なし

629 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 13:00:53.84 ID:jNIbv6ze0.net
>>621
気持ち悪い
でもアンリとエミたんのレズを想像するとなぜか可愛く感じるw

630 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 13:07:15.52 ID:G9cDY3c0d.net
>>624
TVシリーズの話?

631 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 13:07:48.08 ID:uf7+um6L0.net
冒頭のカフェのシーンと前回の府中駅で撮影してるシーンで、エキストラじゃない通りすがりの一般人がこっちチラチラ見てるのが気になってしょうがない

632 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 13:11:07.58 ID:wAPJj+zQd.net
そろそろギャラファイ第四章の話が来てもいいのでは
あとレグロスのつべ配信も

633 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 14:22:30.07 ID:dzDPbtf60.net
>>611
射撃と格闘があるロボゲーだとタイトルに依らず射撃戦が得意、
格闘戦が得意、って人がいるから説得力ゼロってほどでもない

634 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 16:36:07.23 ID:PQNuL1an0.net
ギャラファイはTDGトリガーデッカーにフォーカスを当てた小規模なものにしてほしい

635 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 17:21:36.29 ID:p+z9TL9md.net
ウルトラマンブレーザ
化学忍法火の鳥タイプ!

636 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 17:53:08.75 ID:BP61zDDA0.net
ブレーザーでは、女の子二人が従来の男の隊員の役割を果たしている
エミは2枚目、アンリは3枚目
逆に女の子に多かった、不思議ちゃんキャラをヤスノブが演じている
ルイルイやオオタ ユカと同類のヤスノブ

637 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 17:57:26.54 ID:BP61zDDA0.net
「ねえ、クルル、どう思う」
部下の不思議くんぶりに思いっきり引いてしまったゲント隊長

638 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 17:59:29.27 ID:BP61zDDA0.net
しかし、アーくんは「ブレーザーさん」と呼んでたね
レイトの「ゼロさん」
ハルキの「ゼットさん」
ウルトラマンを親しげにさん付けで呼ぶの、流行っているなぁ

639 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 19:10:05.60 ID:wAPJj+zQd.net
まあデッカーハネジロー等もあるからにこやかなAIがあってもおかしくはないが
いずれしれっとポロッと
「え、ゲント隊長さんがブレーザーさんに変身してるの皆さんご存知なかったんですか?」
とか口走りそうではある

640 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 19:22:58.13 ID:wAPJj+zQd.net
いやあるいはそもそもAIではなく(もしくは本来搭載されるべきAIをうっちゃって)
ボウケンジャーのMr.ボイスのようにドバシがボイスチェンジャーでも使って
喋ってたりとかないだろうね?

641 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 19:50:30.99 ID:ArvXGpLl0.net
アーくんです、永遠の5歳です。。。みたいな

642 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 22:22:51.38 ID:jNIbv6ze0.net
>>638
マジで仮面ライダーBLACKの「BLACK SUN」を
「ブラックさん」と勘違いしてたこともあったw

643 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:02:22.87 ID:872yg0Lm0.net
>>615
セブン兄さんには恒点観測員続けとってほしかったわ

644 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:08:22.10 ID:MxUNkRjj0.net
制作者ちょっと傲慢過ぎないかな?
ここまで評判の良くない作品で需要殆ど見込めないのに
映画作ってTVだけで完結させないってあんまりだと思う

二時間特番扱いとかもっと他の公開方法無かったのかな?

645 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:11:39.77 ID:+xGJoneP0.net
またふたばでいじめられて逃げて来たのかトシゾー
今日は特に何個もスレ立てて無様晒してたな

646 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:14:37.41 ID:MxUNkRjj0.net
正直ブレーザーはお金払ってまで見る価値あるとは到底言い難い作品で
無料だから最後までちゃんと見るつもりで見てたのに続き見たけりゃ映画館に来いやってあまりにも乱暴だと思う
TVだけでちゃんとスッキリ終わると思ってたから今まで見てたのに

647 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:16:39.10 ID:+KQJLnay0.net
モグージョン、ザンギル、イルーゴと安定して面白い回が続いた矢先に
この意味不明クソ回は流石に萎える

強化フォーム回が目立ってつまらないって昭和平成、戦隊、ライダー合わせてもあんまりない事態じゃないか?
どうしてこうなった


監督と脚本より、ミリタリーしか興味ないあの無能シリ構のせいっぽい

648 :名無しより愛をこめて:2023/11/26(日) 23:18:05.54 ID:hTuaBMPZ.net
TVだけで完結させないってどこ情報だ?

649 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:18:39.79 ID:usu7XIAd0.net
そう思うんなら映画館までは行かなければ良い
誰も見てくれとはお願いしていない

650 :名無しより愛をこめて :2023/11/26(日) 23:27:16.89 ID:wAPJj+zQd.net
逆張りバカはどこのマルチバースにもいるのである

651 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8769-XlNP):2023/11/27(月) 05:42:52.79 ID:ubjwIOZD0.net
おとうさんはゲッター線を浴びたな。

652 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8769-XlNP):2023/11/27(月) 05:44:44.30 ID:ubjwIOZD0.net
V99

ストルガツキーの「ストーカー」だったのか。

653 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 08:24:08.15 ID:gcUR1CAx0.net
意味不明というか謎が解けたと思ったら新たな謎が投入されてモヤっとした感じだな
Xファイルでよくあったパターン

654 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a710-YwKO):2023/11/27(月) 09:10:37.47 ID:QUU1L1TF0.net
そういやウルトラマン魂、ED歌ってる女の人出なかったね

655 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67e8-xi2b):2023/11/27(月) 09:37:52.87 ID:gcUR1CAx0.net
ストーカーは落とし物拾ってどうこうするんじゃなくて、拾うだけで必死という話だから、だいぶ違うと思います

656 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c728-1+JT):2023/11/27(月) 09:50:14.90 ID:vTU0RgWD0.net
総集編だらけなので時間がなくて映画とも思えない

657 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 11:16:24.79 ID:V1kDHMYW0.net
ようやく見たけど「おやじさんの謎かけ」って所がいまいち理解できなかった
ここでも分かんなかった人多いみたいだけどどういうことだったんだろ
何かカットされたシーンとかあったのかな

658 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MM5b-J/TO):2023/11/27(月) 12:13:34.94 ID:TfGo2yDMM.net
日めくりだろ

659 :名無しより愛をこめて:2023/11/27(月) 12:43:48.15 ID:N9gO2gDA.net
>>657
多分カットされたんだろうね
鍵が掛かったケースもいきなり出てきたし

660 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f3c-Y6No):2023/11/27(月) 13:18:22.08 ID:aSuYqy6M0.net
>>657
単に「ちゃんと娘の誕生日を覚えていたよ」という感動セリフの前フリだと思っていましたwww

661 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a70e-AnfR):2023/11/27(月) 13:38:09.97 ID:JnhDugdD0.net
せっかくの謎かけが解かれないままアクシデントでってのはもったいないかな

662 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 15:36:04.69 ID:CiELCIJY0.net
ブレーザーは変身の口上がなかったり追加の石を使うときも演出があっさりめだったりで、
そこに使う尺の分を十数秒でも本編で使えるのが大きいのかなと思ってたんだけど
最近は石交換ありすぎで尺が足りなくなってきてる気がする

663 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6758-8vxW):2023/11/27(月) 16:36:28.66 ID:dewkFCay0.net
てかパワーアップ回だし敵も相応のスケールだったんだからこういう回こそ2話構成で良かった気が
ブレーザー苦戦パートもだいぶあっさりだったし

664 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 878a-lPdw):2023/11/27(月) 16:41:24.99 ID:L67w7Rkm0.net
劇場版に継続出演というのがわかったことで、アーくんが裏切らないという重大なネタバレをくらった。

665 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 47df-ayIT):2023/11/27(月) 17:13:30.99 ID:+cIn78xb0.net
>>657
謎掛けが誕生日の1日違いでそれが金庫の暗証番号とかなら面白かったかも。

666 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 18:03:08.03 ID:MfjryqMV0.net
でも娘の正しい誕生日なんて普通に調べればバレそうじゃない?

667 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 18:06:45.55 ID:3XJoAh1P0.net
逆、だからわざと間違えた誕生日にしといたとかにしとくとか。
まあ無かったことをあれこれ言ってもしゃーないけど。

668 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 18:07:14.84 ID:0oQkQese0.net
グリッドマンユニバースが大ヒットしてるの見てウルトラマンチームも俺たちも作りてぇ!ってなったんかな?

『女子高生vs.ウルトラマン』制作決定 
ニュージェネ・ウルトラマンの世界観をベースに女性主人公の人間ドラマ
https://news.yahoo.co.jp/articles/36055e01fc4e4b5222902e51ab12a5f8780a2acb

669 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 18:13:46.08 ID:a4Qmelyu0.net
そもそも一般の女子高生でウルトラマンを知ってるコは
どのくらいの確率なんだ?

670 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 18:19:08.39 ID:yBVqoPQ60.net
何週間か前に日テレが深夜アニメの初回を金ローで放送して話題になったいう記事を読んだが
ブレーザーも映画なんて大層な言い方しないで特番としてやるか四週にぶつ切りにして特別編として放送するかして欲しい
泣かず飛ばずの状態が続いてるのに劇場でやっても駄目だと思う
自分はブレーザーが好きだからこそ映画館なんかじゃなくて特番として見たい

671 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 19:14:18.92 ID:a4Qmelyu0.net
好きな作品でも映画館なんて面倒くさい
タイガの時なんかコロナで大変だったじゃないか
あれは忘れもしない

672 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 19:29:59.03 ID:oE8gQSFr0.net
>>669
ティガはV6効果で普段特撮や男の子向けなんて興味ありませんって女子も結構見てたけど
一般的には弟がいる人は何となく歌や見た目は知ってるレベルじゃないか

673 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 20:23:09.03 ID:0oQkQese0.net
女子高生が怪獣作ってウルトラマンと戦わせたら面白そう

674 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 20:24:40.58 ID:MfjryqMV0.net
JKが着ぐるみ職人に弟子入りして怪獣を作るの?

675 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 20:25:02.76 ID:a4Qmelyu0.net
タロウの劇中でナレーターが女の子に人気のピグモンと言ってたけど
そうだったかなぁ?

676 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 20:26:08.34 ID:a4Qmelyu0.net
ピグモンを可愛がる女子高生ってとってもいいね

677 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 21:21:01.62 ID:7T0hF4P+0.net
ウルトラマンブレーザー THE MOVIE 大怪獣首都激突
ゴジラ-1.0(とてもよかった)でこの前、銀座から国会議事堂方面
さんざ壊滅させられたのにまた怪獣が首都滅茶苦茶にすんの?

678 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 21:31:04.01 ID:zNO0zcNod.net
何で『アニメちゃん』は未だに一度もソフト化されないのか…
ハヌマーンと違って権利その他に問題があるとは思えんのだが
ツブイマでは配信されてるのかね?

679 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 21:34:17.39 ID:zNO0zcNod.net
>>677
ナイーブ過ぎない?
怪獣頻出期には毎週毎日ペースで東京は壊滅と復興を繰り返してたんよ?

680 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 21:58:08.33 ID:eOJJtarF0.net
 ただ「怪獣災害」がシビアに描かれることも
 特にレオ初回や MAC全滅回

681 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:35:42.10 ID:a4Qmelyu0.net
>>680
レオは序盤でシビアな路線、中盤では怪獣愛的な傾向、
そして終盤では序盤を更に上回る過激な怪獣災害になってたね

682 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:35:53.31 ID:oFio5yWi0.net
未熟者扱いで毎回ダンにコケにされて特訓させられてるゲンがかわいそうや

683 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:41:11.76 ID:eOJJtarF0.net
>>677
 マイナスワンは後半しらけた
 核爆発起きてんのに誰も後遺症のこと話題にしない
 もちろん被爆者がみんな白血病や癌になるワケじゃないけど 東京を第3のヒロシマにしといて
「申し訳ない でも苦しんでる家族のそばに最後までいたいんだ」
って言ってあの会場から出てくのが全くいないの どうにも白々しい

 

684 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:44:52.33 ID:vTU0RgWD0.net
>>668
こういうのは河崎実監督にしてほしい

685 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:52:01.88 ID:yBVqoPQ60.net
「お正月だよ!ウルトラマンブレーザー 二時間スペシャル 大怪獣首都激突」 に変更して欲しい
自分含めてもう奇特な視聴者しか残ってないのに全国ロードショーはいくらなんでも・・・
その奇特なブレーザー信者の自分ですらお金払ってまで見る価値は・・・と思ってるのに

686 :名無しより愛をこめて :2023/11/27(月) 22:57:56.58 ID:a4Qmelyu0.net
>>682
ダンの特訓がなければゲンはレオは狂暴な怪獣や星人に殺されてた
むしろダンから自立しなければならなくなった
円盤生物シリーズからゲンにとって過酷な試練だったと思う

687 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-shTw):2023/11/27(月) 23:13:27.07 ID:zNO0zcNod.net
>>685
その代表気取りはどこから涌いて出るんだ?

688 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c728-1+JT):2023/11/27(月) 23:55:46.13 ID:vTU0RgWD0.net
>>673
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nyalra/20181030/20181030222411.jpg

689 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 01:40:38.13 ID:5OnwFn3F0.net
上層部の掌の上でした〜て展開何回目だよって感じだな。

690 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 02:04:33.97 ID:VViKobyC0.net
>>689
独りよがりなオリジナリティ<<<時代に合わせてアップデートされた王道

691 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 02:10:05.60 ID:ETNUMTru0.net
ブレーザーこれを使え!!とアースガロンからパスされたスピアの切先が逆になってたのは既出?
https://i.imgur.com/6txr26Y.gif

692 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67a2-ujkF):2023/11/28(火) 05:00:09.20 ID:FzM+kgHx0.net
>>691
アニメなら演出チェックで作画リテイクされてるな

693 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c728-1+JT):2023/11/28(火) 05:41:36.57 ID:wqMI6+7M0.net
>>691
ハサミなどを渡すときに
普通は刃の部分を相手に向けないな

694 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 11:32:33.90 ID:ETNUMTru0.net
>>693
そういう事じゃないんだよ…

695 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e792-+h53):2023/11/28(火) 12:24:14.50 ID:FFMMt8V10.net
アーくん「ブレーザーさんは受け取るときに手のひらを返していたんですね」

696 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c7e7-1+JT):2023/11/28(火) 12:33:48.64 ID:7seCGQVv0.net
切っ先の向きは変わってないように見えるが・・・
カメラの位置が逆になっただけで

697 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67d4-3GQq):2023/11/28(火) 12:52:02.82 ID:eCS7/N0B0.net
ブレーザーとファードラン
略してブレドランフォームでいいかな?
なんかいろんな組織を渡り歩きそうだが

698 :名無しより愛をこめて:2023/11/28(火) 13:00:30.43 ID:MpFldYk4.net
>>691
アースガロンとブレーザーの位置関係が分からないと何ともいえない

699 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 14:03:02.90 ID:rfIEvMJoH.net
>>673
>>674
その役、黒木ひかりに演じさせればいい

700 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 14:04:46.21 ID:rfIEvMJoH.net
>>678
「実写なのになんでアニメちゃん?」って思ったけど
弟君がマンガくんなんだね
なんとなく納得

701 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 15:09:55.47 ID:ETNUMTru0.net
>>696,698
スピアの先端はブレーザーの方へ真っ直ぐ飛んで行ったの筈なのに、ブレーザーが受け取った時には何故か逆を向いてる
https://i.imgur.com/Rq10AoA.gif

極端に表すならこうなる
https://i.imgur.com/YrmdnKl.gif

702 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 15:15:33.17 ID:7seCGQVv0.net
逆手で受け取ってるだけで向きは変わってない

703 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 16:09:52.98 ID:ETNUMTru0.net
>>702
アースガロンはスピアの先端をブレーザーに向けて放ってる
https://i.imgur.com/z8aNmlL.jpg
https://i.imgur.com/ByvCgyp.jpg
https://i.imgur.com/Nk5mXHV.jpg

これだと受け取った時のスピアの向きはイラストの向きじゃないと変じゃないかと言ってる
https://i.imgur.com/LiZThpW.png

704 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 16:14:43.48 ID:ETNUMTru0.net
>>703
追記
何故かケツの方から飛んで来るスピア
https://i.imgur.com/xEwUeGB.gif

705 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 16:22:34.68 ID:ETNUMTru0.net
まぁだからどうしたって話なんですけどね
何度も失礼しました

706 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 18:34:42.07 ID:/CQWUsZg0.net
参謀長ってあれで退場なのかな
「深入りすんな、もうやめろ」とちゃんと言ってるのに
現場が言うこと聞かずにがっつりいったのが理由だし不憫なんだがw

707 :名無しより愛をこめて :2023/11/28(火) 18:54:00.46 ID:x7Za46fbd.net
ブレーザーに刺さらないようあーくんが微妙に回転かけて投げたことにしよう

708 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MM3f-J/TO):2023/11/28(火) 19:11:56.81 ID:2xXUAO2nM.net
尻で受け止めたらタケ魔神だし

709 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd7f-xW4N):2023/11/28(火) 20:23:19.09 ID:1UjLHXaKd.net
>>704
棒手裏剣とか、半回転させるのが基本だったりする

710 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4f-dtz8):2023/11/28(火) 21:44:06.29 ID:o06HSGAQ0.net
>>706
独自判断、権限で自由行動が出来る部隊を作ったのは参謀長自身なんだけど
ゲントが良くも悪くも上を舐めてる所為で余分に胃の痛い思いをしてるのは流石に同情したくなるところはある

711 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6739-V2ec):2023/11/28(火) 21:53:56.03 ID:sb4Q5NPC0.net
>>674
それも有りだw

712 :名無しより愛をこめて (スップ Sdff-+kry):2023/11/28(火) 22:02:07.41 ID:qdEUUKATd.net
>>706
最終回の1話前辺りに出て来て身を犠牲にしてスカードを助けるんじゃない?

713 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 07e5-9aS3):2023/11/28(火) 22:33:47.25 ID:AVKFVh1i0.net
アースガロンが投げた刃物がブレーザーの顔に当たって例のカサブタが剥がれて
ブレーザーが本来の姿に戻って言葉を話すシーン入れたら感動出来たと思う
カサブタが痒かったせいでいつも奇声と奇行してただけで本当は普通に知能はあった的な子供受けする内容で

714 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-shTw):2023/11/28(火) 22:35:29.44 ID:XZnpN99Md.net
映画ポスターのキャスト欄に居ないからドバシを道連れにするとかかな

715 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a7ae-1fOb):2023/11/28(火) 22:38:54.60 ID:VViKobyC0.net
>>706
参謀長はこうなることをあらかじめ予測はしてたんじゃないかな
あのノートの内容をタツキから聞かされてた可能性もあるし

716 :名無しより愛をこめて (スププ Sd7f-shTw):2023/11/28(火) 22:47:44.22 ID:XZnpN99Md.net
なあヒルマ君あの三年前の一件は事故なんかではなく事件……いや……
何かこう『犯罪』があったような気がせんかね、つまり……
いや、いいんだ忘れてくれたまえ、出撃前にすまなかったな

717 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff4f-dtz8):2023/11/28(火) 22:54:40.14 ID:o06HSGAQ0.net
>>715
予測してたというかこうならない為にエミを目の届く場所に置いて保護者を付けたつもりが
保護するどころか背中バンバン押して暗部に踏み込ませちゃうもんだからさあ大変ってね

とはいえ守ってやりたい気持ちと真実を隠している引け目の間で揺れているのか
忠告はするけど本気で阻止するところまでは介入してこんのよな

718 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 00:59:43.54 ID:CM7zI1i60.net
ストレイジのクリヤマ長官とはまた違ったタイプの中間管理職って感じ

719 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 01:35:16.66 ID:1DeDjH920.net
ストレイジのクリヤマ長官はホシノ君と同い年なんだよねw

720 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 670b-CUAe):2023/11/29(水) 03:38:26.18 ID:BdKJOYF00.net
ドバシの「好きに調べるといい」は本心だった訳だけど
ドバシに従ってるっぽい参謀長が調べるのを止めようとしたのは、ドバシの意図を読み違えたか、エミを巻き込みたくなかったからか
結果的にドバシの邪魔をしてた参謀長はスケープゴートにされてしまったと
そもそもSKaRDはドバシにとっても必要な存在で、いざという時は自分がスケープゴートにされると参謀長は分かってたんだろうな

721 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 08:10:55.70 ID:UJBoBVsd0.net
ドバシの大群が地球を覆って地球怪獣達をボコボコにした後に
合体でカイザードバシになるが巨大エミに瞬殺されて危険視した
ブレーザーとアースガロンが合体光線で巨大エミを抹殺して完結かな

エミが巨大エミを恐れてたのは自分が破滅招来体だと知ってるからだろう

722 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 09:04:30.29 ID:nrdKm536d.net
そろそろ秘密結社ゲドンが出てくる頃だな

723 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 10:27:59.77 ID:UcEPMChW0.net
大怪獣首都激突で首都一円が又もや壊滅的状況に陥ると、削れる所は削って
無駄は省いたとしても復興予算総額は天文学的金額になるだろうな。
復興債償還に何年かかるんだろう?復興特命大臣頭抱えるだろうな
飲み放題のコーヒーも1日2杯迄で予算削減に協力だよな

724 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 10:30:47.79 ID:xalMGZSv0.net
今ブレーザーの洗濯機でワープする回でなにこれ…ってとこで観るの止まってるんだけど
評判見るに無理して見る必要はなさそうだな

725 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 10:50:18.45 ID:zrhqNSh+d.net
今のところそこがピークだと思う

726 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 10:52:47.19 ID:+OOotF5X0.net
ただのアンチくんなんだろうけど
既に何話か見てるなら継続か切るかくらい自分で決めれないもんかね

727 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 10:58:23.25 ID:R8T2wk9h0.net
主体性ないとかいうより流行ってるから見るみたいな奴もいるし
ここで面白いから見ろと言っても感性が違ったら意味がないってことは置いといて‥

728 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 11:32:11.04 ID:1DeDjH920.net
ブレーザーの正体、エミの秘密など映画版に持ち込まないでくれよ
TVの最終回で教えてくれ

729 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 11:55:23.79 ID:xelutA0N0.net
>>717
それ以上に、異星人(V99)の母星に積極的攻撃を仕掛けるつもりのドバシ(+アメリカ)vs異星人との対話を模索して全面戦争化を回避しようとしてたエミ父たち+参謀長 という対立軸が元からあったんじゃないかな。
参謀長は、エミ父から、異星人の科学技術の高さの詳細を聞いていて、自分たちから先制攻撃した場合に地球側が一方的に敗北するという事を理解していたから、ウルトラマンに頼らないで怪獣を倒せるようにして防衛隊内の先制攻撃論を封じ込めようとしていたけど、
ドバシやアメリカなどは、V99母星に先制攻撃(核兵器ぶち込むとか)をして、相手を無力化または屈服させる事で地球を「防衛」する事に固執してる。
そのために、エミ父が残した日記の内容が重要だったか、もしくは日記の中にあるV99の科学力に関する情報を闇に葬り去りたいと判断してたから、泳がせて日記を見つけさせた上で、没収した。

730 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 12:01:32.18 ID:M3BikuGc0NIKU.net
>>729
もっともらしく書いてるけど貴方の脳内設定ですよね?

731 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 12:28:30.58 ID:xelutA0N0NIKU.net
>>730
とゆうか、ここまでの話からの想像ね。
ワームホール発生装置の修復は、アメリカがわざわざ残骸を日本にもってきてやらせてたりとかするし、ドバシが最後に言ってた日記を平和のために活用させていただく。というセリフの不穏さもあったしね。

732 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 12:29:52.74 ID:fboGOioydNIKU.net
根源的破滅招来体めいた相手より地球側の要人の方が悪辣かもしれないケースか
平成セブン最終章というかシルバー仮面前半風味というか

733 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 12:31:31.37 ID:fboGOioydNIKU.net
アメちゃんが一枚噛んでるという点では殺人兵器カラミティも入っているかな

734 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 13:29:11.14 ID:MkfUmbyQ0NIKU.net
ジード〜デッカーとゴミ見たいな駄作続きだったから久々に楽しめるウルトラマンやってくれて嬉しい
X、オーブ、ブレーザーの3強だなニュージェネは

735 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 13:30:18.20 ID:fpDd9k+s0NIKU.net
どこかでマックスっぽいって感想を見たけど
昭和的なオーソドックス話をやりつつ、アースガロン出したり、一応シリーズ通しての伏線みたいなのがあったりと令和風にアレンジした印象

良くも悪くも、意外と初心者向けな内容な気がする
ジャグラーやトレギアみたいなあくの強いキャラもいないし
ストーリーは善の宇宙人との共闘、怪獣倒さない話、人間が生み出した怪獣とか割とオーソドックスだし
しいて言えばちょっと新規怪獣のデザインがきもいよりかな

最初の頃の予告とか1話の雰囲気やブレーザーの様子から「新しいもの」を期待してた人には、ちょっと肩透かしなのかな

736 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 13:36:09.53 ID:MkfUmbyQ0NIKU.net
デスドラゴとかホロボロスとかゴロサンダーとかゴミ見たいなデザインの怪獣ばかりだったから久々にまともな怪獣のデザインが多くて最高だよね
イルーゴだけは生理的に無理だけど

737 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 13:39:24.39 ID:q7RVsd0y0NIKU.net
エミの諜報能力が功を奏してV99に迫っているというより、完全に科学者の盟友の娘という立場のおかげなのがな

今後も親父とエミの人間関係中心で解決まで持っていきそうなの笑う

デルタンダル回のCパートで参謀長のおっさんに後ろから声をかけられるまで全く周囲を警戒してなかったり
土橋に裏をかかれるの全く想定してなかったり…諜報員の才能がまるでない

738 :名無しより愛をこめて :2023/11/29(水) 15:09:07.28 ID:UcEPMChW0NIKU.net
>>724
回ればなんとかなるのがウルトラマンワールド
だから洗濯機も回ってればワープ空間開いちゃう

739 :名無しより愛をこめて (ニククエW ff7d-UYAz):2023/11/29(水) 17:36:51.60 ID:FeJqm5hz0NIKU.net
>>737
喋り方でノータリンなのが一目瞭然

740 :名無しより愛をこめて (ニククエ c728-1+JT):2023/11/29(水) 18:03:20.84 ID:dkprqg4x0NIKU.net
>>724
あーくんとの交流の重要伏線回だ

741 :名無しより愛をこめて (ニククエ MM9b-J/TO):2023/11/29(水) 18:05:58.50 ID:1AE9eMLWMNIKU.net
イルーゴがゲバルガの幼生って設定は良かった

742 :名無しより愛をこめて (ニククエW a7ae-ayIT):2023/11/29(水) 18:42:51.31 ID:h6HsJiD50NIKU.net
>>736
ゴロサンダーはタロウリスペクトだろ

743 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd7f-R8Kp):2023/11/29(水) 18:57:31.18 ID:cr/WgJxTdNIKU.net
>>735
ブルースワットやオーレンジャーも最初の方のハード路線が新鮮だったのだが結局いつもの低年齢層向けに戻ってしまったな
まあメインの視聴者層を大事にしなければならないのは仕方ないけど

744 :名無しより愛をこめて (ニククエW 6739-V2ec):2023/11/29(水) 21:08:57.64 ID:PxWn2OYi0NIKU.net
>>734
まあそういう人もいるんやね
自分はまずあの蛮族みたいな振る舞いでアウト

745 :名無しより愛をこめて (ニククエW 6739-V2ec):2023/11/29(水) 21:10:56.01 ID:PxWn2OYi0NIKU.net
>>726
まあ、ウルトラスレには昔っから「本スレはマンセースレじゃない!」と頑張ってアンチスレに収まりきれないアンチ君が少なくともルーブの頃からいるからな
慣れてるわ

746 :名無しより愛をこめて (ニククエW 67bc-oTRR):2023/11/29(水) 21:12:24.02 ID:Jgdrv1/Q0NIKU.net
>>743
オーレンジャーの場合オウムがねぇ

747 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 00:34:51.25 ID:PnGgAjTj0.net
メタルダーも海猫の回からアレになってしまつた

748 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 00:37:58.05 ID:oOFShDo50.net
 てかエミとゲントの距離近過ぎるんじゃ

749 :748続き :2023/11/30(木) 00:47:43.85 ID:oOFShDo50.net
 朝9時からアレでいいのかって考え過ぎかな
 

750 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 01:15:23.33 ID:n7ypm9nA0.net
不倫しようとしたらアッチ!ってなるブレス
上司と部下って距離感じゃなくなってるよな

751 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 03:03:45.13 ID:Cz2cZeX60.net
>>737,739
エミもゲントも有能なキャラ設定がなく、部隊としての戦績も皆無に等しい...

ガッカリだね

752 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 08:37:36.67 ID:JF44jJT60.net
一話は良かったのになぁ

753 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 08:48:29.24 ID:hLdihKPw0.net
>>749
朝っぱらからお〇〇タ(〇わ〇、〇井)放送するような局ですから
もしくはオーレンジャーロボのように本当は奥行きが広いのにカメラアングルで近く見えてるだけの可能性も

754 :748 :2023/11/30(木) 08:58:32.09 ID:oOFShDo50.net
>>753
 てかエミの
「お父さん頑張れ!(バシッ‼)」
って タダの上司部下の関係だと明らかにセクハラじゃ

 あ もう9時

755 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 10:16:05.17 ID:NrmhzM8/0.net
始まりそうで始まってなくて気づいたら終盤って感じ

756 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 12:26:54.29 ID:vHZL9K2u0.net
>>749
それはけがれた大人の考えです
個人的にはあってもいいとは思うけど

757 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 12:31:40.52 ID:ETdROjJx0.net
>>749
アメドラみたいに何シーズンも続いたら関係が深まってヤバくなる距離感だね

758 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 12:34:15.98 ID:1V60TPY1p.net
割り切りな関係

759 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 15:10:39.28 ID:eopGxpKJd.net
>>724
とりあえずニジカガチ回までは意地でもみろそこで判断しとけ

760 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 15:13:32.14 ID:eopGxpKJd.net
>>752
明るい作風か受けない感じ?
明るく楽しいいつものってかんとくも念押ししてたろう

761 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 16:44:51.88 ID:sWHPSLnu0.net
最強形態登場回はどんなに勢い落ちてた作品でも安定して100万近くか100万超えしてたのにそれも厳しそうか……
まぁ最終形態と呼ぶには地味だしな…!

762 :748 749 754 :2023/11/30(木) 18:47:59.79 ID:oOFShDo50.net
>>756 >>757

 なんで二人とも>>754は話題にしないのw

763 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 19:33:04.41 ID:xDx3Zfji0.net
職場で言ったらアウトやな

764 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 19:47:33.62 ID:dGGWzu6Dd.net
>>762
ちこくしたものは ころす

765 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 22:02:16.78 ID:7ohrjocN0.net
ブレーザーはプラズマスパークに触れたせいで全身傷だらけで血管剥き出しになって頭もおかしくなって宇宙警備隊に逮捕されそうになったからやむを得ずこちらの次元に逃げてきた設定ならハード路線が好きな子供達にも受けそうだが

766 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 22:08:14.99 ID:IpeDjWi3d.net
ブレーザてアマゾンのパクりだろ
野生児なんだよ

767 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 23:06:40.98 ID:KlV6nVgY0.net
G-1.0観た後だと、ブレーザーの番組内でそれリスペクトかディスってんのかどっちかだろうなって思えるシーン無くもない

768 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 23:20:26.34 ID:3CX3QWrJ0.net
>>766
じゃブレーザーの次はウルトラマンストロングで決まりね

769 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 23:48:20.94 ID:MGh41xaC0.net
変な縦軸や横軸なんて入れないで昭和のフォーマットでアースガロンもちゃんと活躍する一話完結の明るい作風でやるべきだった。

770 :名無しより愛をこめて :2023/11/30(木) 23:53:11.41 ID:3xpwge3L0.net
エミはゲントに父性を求めていた感じはある
お父さんとシルエット似てたし

771 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 00:00:44.85 ID:FKDGea8c0.net
>>770
エミとゲントは父親と出来なかった普通の親子の会話、父性への憧れと
仕事に追われ本来息子に注ぐべき愛情を持て余している後ろめたさの誤魔化しという
二つの行き場を失った感情を補完し合うやんわりとした共依存関係って印象

772 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 00:15:48.95 ID:OYZmuAzt0.net
>>771
確かに、ゲントもエミと会話する時少し心を許しtるところもあるし、お互いに、か

773 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 01:41:10.09 ID:kPmTRfSk0.net
どう見てもアンリよりエミの方が可愛い
そもそもアンリなんてヘンリーのフランス語読みの男の名前なんだろw

774 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 02:20:08.52 ID:lrXX45yE0.net
 共依存と恋愛感情って 無関係?

775 :名無しより愛をこめて:2023/12/01(金) 02:34:23.87 ID:zt5ocC5h0.net
共依存()はオーバーに捉え過ぎちゃうのん?

エミとゲントが不倫関係()やと(*´Д`)ハァハァしちゃう

腐女子願望の暴走やで

( ´ー`)y-~~

776 :名無しより愛をこめて:2023/12/01(金) 02:40:38.06 ID:zt5ocC5h0.net
>>737ら辺からの

アオベエミ、ヒルマゲントのキャラクター再検証

ゆーことにしといたろけー

( ´ー`)y-~~

777 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 05:41:42.99 ID:f2TBfu7h0.net
ブレーザーラスボスはゴーストロンの二番煎じか
二つ名が威厳なさすぎる

778 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 06:27:37.82 ID:YqB+Fgjo0.net
公式よりも先にECサイトが新商品晒すのってどうにかならんもんかね

779 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 07:38:54.92 ID:lrXX45yE0.net
 あ でも元祖爆弾怪獣は巨大ラゴンか

780 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a7ae-1fOb):2023/12/01(金) 09:47:42.40 ID:YqB+Fgjo0.net
最強怪獣ってなってるけどこれがラスボスってわけでもなさそう
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/13649/

781 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 11:54:26.44 ID:hWAUB81OM.net
今んとこ判ってるのは埼京ってだけね

782 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 11:55:10.78 ID:hWAUB81OM.net
訂正 最強

783 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 12:51:20.50 ID:wChcrgUIH.net
>>691
画的に同じ立ち方向になってるからおかしく見えるんだろ 受け取るとき切っ先が小指側であってるんじゃないの?

784 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 12:51:42.62 ID:wChcrgUIH.net
>>691
画的に同じ立ち方向になってるからおかしく見えるんだろ 受け取るとき切っ先が小指側であってるんじゃないの?

785 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 12:51:57.68 ID:wChcrgUIH.net
>>691
画的に同じ立ち方向になってるからおかしく見えるんだろ 受け取るとき切っ先が小指側であってるんじゃないの?

786 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 16:44:13.63 ID:4svnaqPK0.net
>>764
ゲルショッカーの掟かよ

787 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 16:45:58.01 ID:4svnaqPK0.net
>>775
冬コミに期待ですなあ

788 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 16:51:34.14 ID:7pJO6Dscp.net
西京

789 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 17:23:08.78 ID:zi6+t4AW0.net
>>773
ユリアンは男の名前、ゾフィーは女の名前
ジャスティスは女神の名前だが会話は女の声、掛け声は男の声なので性別不明
ジャスティスの相棒のウルトラマンコスモスは名前を区切る箇所によって性別が変わる

790 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 18:00:49.61 ID:kCu9OsPwa.net
ジャミラも名前の元ネタは少女から

791 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 20:02:08.94 ID:5Vyl5gWi0.net
>>789
ユリアンって言われると、最近はエイジス出せるパンツ一丁男の方を連想するようになってしまった

792 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 20:16:05.67 ID:lrXX45yE0.net
>>790
 確かアルジェリア独立戦争の女ゲリラ

793 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f8c-1fOb):2023/12/01(金) 21:56:14.19 ID:zHxFrctR0.net
他スレやXとかじゃ「キングオージャー、ギーツ、ブレーザーみんな名作」とか書かれてたのに
肝心の本スレじゃそうでもないのか

794 :名無しより愛をこめて :2023/12/01(金) 23:54:43.75 ID:i8TD5zgB0.net
19話見た
倒したはいいけど、街大惨事やんけw

795 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 00:12:32.29 ID:0/nOmj7E0.net
>>793
ブレーザーはいい作品だと思います(名作は褒めすぎ?)
他の二つは信者の方が勝手に言ってるだけです

796 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 00:28:17.05 ID:KWZ+VMjL0.net
最強形態登場回も再生数伸び悩んだか……
1度離れた人もわりと見に戻ってくる回なんだからもう少し丁寧に作れば良かったのに……

797 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 02:17:12.45 ID:jiP10Hne0.net
>>795
まさに信者だなおい

798 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 02:35:53.16 ID:PuisDcOD0.net
曽根崎(おっさん)
教授(おっさん)
ツクシホウイチ(おっさん)
ゲンカワミノル(おっさん)
ドバシユウ(爺さん)
ザンギル(おっさん)
西崎(おっさん)

ゲストのキャラがオッサンばっかりで単調だな
どれか若くした方が良かったのでは

799 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 02:41:05.22 ID:unAxzxFHd.net
>>797
どうだろうね
少し前からへばりついてるほめ殺し逆張り煽り気取りのゴミクズだと思うよ

800 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 07:59:15.45 ID:enhx8ohm0.net
ちゃんとした作品なら「エミと西崎が接触しました」という報告の次のカットで西崎が不慮の事故で死亡した新聞記事かニュース映像のシーンになるのにドバシが西崎野放しって脚本的にどうなんだろうと思わせてしまうよね
今後西崎とエミが東京湾に浮いてる場面とかあったら評価するけど

801 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:27:05.01 ID:PoQrhQrW0.net
親子回だった

802 :名無しより愛をこめて:2023/12/02(土) 09:27:38.81 ID:OusVOc7a.net
>>800
お前の中の「ちゃんと」がズレ過ぎてんだよ

803 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:28:22.03 ID:xlUJjHJpa.net
撮影は半年以上前なのに昨今の熊害を予見したようなストーリーやった

804 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:32:28.83 ID:j8TfYnQC0.net
テルアキがSKaRD所属なのは家族バレOKなのね

805 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:36:32.52 ID:GSHzw7tR0.net
>>803
クマの時だけやたら大々的なニュースになるけど
農家の獣害自体は常に隣り合わせの問題だからね

806 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:37:01.55 ID:EFcfltbP0.net
副隊長は30歳で万年係長で農家の稼業を継げと

サザエさん ちびまる子みたいな宴会芸はなに?

807 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:37:24.09 ID:zSw1grkd0.net
もう変なところは慣れっこだけど、
アースガロン拘束されたあとゲントが何もなかったように降機していて、
普通に変身するの、もっとなんかあるだろ…ヤスノブどうしてたんだよ

808 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:37:30.39 ID:Xf4AD3/H0.net
巨大デルタンダルって速さ据え置きだったらとんでもないな

809 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:41:15.93 ID:zSw1grkd0.net
>>808
低空飛ばれると衝撃波で街一個消滅出来ると思う

810 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:45:46.69 ID:aqJQZ3Lva.net
今回全滅を免れたズグガンの生き残りが映画に登場するのかな

811 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:50:14.97 ID:GSHzw7tR0.net
大きくなって再登場はこないだやったばっかじゃんと思いつつも
デルタンダルは縦軸のエミパートに尺を食われてやや駆け足で処理されちゃってたから
Mod3のお披露目に乗じてガッツリでリベンジしてくれるなら嬉しい

812 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 09:57:04.68 ID:BK/hVTvo0.net
箸休め回は好きな方だけど今回は何も心に響くものがなかった
まー自分には合わなかったってだけのことだろうけど

813 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:07:11.37 ID:+snrPki30.net
今回はskardがちゃんと怪獣に対して色々考えて戦っていて面白かった

814 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:07:28.72 ID:ShWetiBL0.net
テルアキが防衛隊入を目指した動機となる親父の生き様をちゃんと描いてればもっと心に残る話になったのに、そこが残念だった。

815 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:08:59.83 ID:0RnzULds0.net
アー君より、テルアキの方が戦果あげとるやないか。

816 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:09:16.15 ID:QChiJ3Cu0.net
野外ロケで怪獣が出て来るとショボイ
着ぐるみ感がすごい

817 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:13:17.41 ID:BK/hVTvo0.net
>>814
あーこれだわ
今回に欠けてた要素

818 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:32:53.44 ID:ho6Bvj7E0.net
mod 3とかろくに勝てないのによく予算がおりたなw

あと連絡受けてから数十分で現場に着くのは草

819 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:53:40.18 ID:+snrPki30.net
怪獣に勝てていないけれどアースガロンが人類の最高戦力だから
強化するしかないんだよ

820 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:54:43.22 ID:MbdxXXpo0.net
エイリアン思い出した

821 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 10:57:12.72 ID:nU0ThF8dp.net
家継げって見合い写真出してたおまえが継げばいいやんけ

822 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 11:02:50.53 ID:ho6Bvj7E0.net
>>819
アースガロンなくても怪獣倒してきた世界やで。それに他国は普通に通常兵器で怪獣倒してるだろ。

823 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 11:21:24.20 ID:QITpBX2l0.net
>>821
セブンのシゲルを思い出したね

824 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 11:21:54.90 ID:8JF/E2qm0.net
>>821
兄貴がホモだという可能性をなぜ考えない?

825 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 11:31:24.14 ID:QITpBX2l0.net
>>824
それだったらレオのサタンモアの回で
アツ子さんを平気で捨てたヒロシの方が
その後も彼女はいなかったし

826 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:02:24.58 ID:JX+0S7Ts0.net
いつも以上にアースガロンがそのまま勝てばいいのに…感が強かったなぁ
アースガロン苦戦→テルアキの機転で逆転勝利→父子の溝埋まる、でキレイに収まる

ブレーザーの戦いとスカードの茶番で尺とられて無駄にアースガロンの不甲斐なさも強調されて、挙げ句に主役のテルアキのドラマも中途半端で…と全体的によろしくなかった気がする

827 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:20:55.37 ID:bmyAadmv0.net
そもそもあれが虫に見えない

828 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:49:24.28 ID:8JF/E2qm0.net
あの演劇はみんな大根なのにエミ一人だげ芝居がうまいところがおもしろかったよ。

829 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:51:16.92 ID:n59pv/sB0.net
>>809
ラルゲリュースやラドンを超えたか

830 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:53:51.38 ID:GUV5NmaOa.net
レギオン

831 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:53:54.71 ID:n59pv/sB0.net
>>817
そこはまあ実質2クール弱いしかないからしゃーない
でも今回の話は自衛隊あるあるなんだよね

832 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:56:12.49 ID:n59pv/sB0.net
>>822
ゲバルガやガラモンは倒せない、ニジカガチもきついんじゃないかな

833 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 12:57:27.88 ID:ho6Bvj7E0.net
今時、真っ赤な夕焼け空とかあり得ないのになんでバカの一つ覚えで夕焼けで戦うとかするのかね。本編と色があってないじゃないか。
特オタの昭和で思考停止した持ち悪い感性とかセンスだからなんだろう。

834 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:03:56.42 ID:GSHzw7tR0.net
そういえばサブタイに夜ってあるのにエピローグ以外に夜のシーンなかったけど
脚本段階では夜の話だったのが夜の山狩りは視覚的に何やってるか分かりにくいとかで変更になったんかな

835 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:07:25.59 ID:WyyO2mnY0.net
昭和だったら村のおっちゃんたちがズグガンに喰われるシーンとか最初の方でやるんだろうなあ

836 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:09:04.59 ID:enhx8ohm0.net
>夜の山狩り

朝乃山が文春砲でキャバクラ通い報じられて以来「夜乃山」ってあだ名になってたの思い出した

837 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:11:18.42 ID:WyyO2mnY0.net
怪獣対策講座の練習中、エミだけセリフが流暢なのは普段からあちこち潜入しているからかw

838 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:49:12.68 ID:0seqxjOf0.net
冒頭の感想

正しい、上層からのスカード廃止案は正しい

839 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:49:28.38 ID:iACwCmGEd.net
>>822
それじゃ被害甚大なんだろ
アースガロンは転ばされてはいるが、人員も装備兵器も基本的に損害無しだ
装甲の修繕くらいはしてるだろうけど

840 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:51:42.44 ID:iACwCmGEd.net
幼稚園児のあんりちゃん、ノリノリで良かったよ

841 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:51:53.32 ID:gbAxNdPCd.net
ここまで付き合ったから最後まで見るけど、現時点でデッカーと似たような感想になりそう

842 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 13:56:00.46 ID:EZzisgL7d.net
ウルトラマンブレーザ
劇団員に逆戻りタイプ!

843 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:04:39.32 ID:LfSTMCS70.net
スカードは変にプロフェッショナル風な今の感じじゃなくて、むしろポンコツだけど愛せる奴等みたいな方向性のキャラ立てをされる方が良かったんだろうな

844 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:13:09.41 ID:o1tM3bgY0.net
なんか空の大改造ラドンに出てきたメガヌロン思い出した

845 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:20:12.99 ID:pkRF+Exr0.net
>>824
兄貴に妻子がいたら、あとはお前だけ感が強かったのに

846 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:36:03.36 ID:iHCV0/SE0.net
1話2話はワクワクしたし3話のアースガロン初投入回もこれからの活躍にウキウキで胸踊らせてたんだけどなぁ…どうしてこうなっちゃったんだろ

847 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 14:43:27.78 ID:QDF7enyR0.net
良くも悪くも、思ったより「普通」な作品だった

848 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 15:00:31.29 ID:YR4PbpEB0.net
どうしてもオリジナルのセブンの回と比べちゃうとね
あれはあれでツッコミどころは多いけど
死を覚悟した母とのやりとりはベタだけど熱い

こっちは普通に事件解決したら親父がオッケーくれた以外にないからなあ
仕方ないけど結局はファードランの販促に押された感じだし

849 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 15:28:47.53 ID:/lSSMnOr0.net
>>804
ホラ、既にテレビにSKaRDが出ちゃってるから、完全に隠し通すのが無理という事になったんでしょう。

850 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 16:20:19.29 ID:3/vn5oD70.net
ツイッターにトレンドでブレーザー関係が3つも入っているんだがあちらもオッさんの書き込みが多いいうことか

851 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 16:31:03.45 ID:iHCV0/SE0.net
それトレンドじゃなくて自分のツイート傾向からオススメタグ表示してくれる方じゃね

852 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 17:04:45.86 ID:u9grMpHk0.net
>>833
俺、今日真っ赤な夕焼け見たわ
関東なら晩秋の夕方なら割とあるぞ、たまには外に出るんだ。

853 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 17:40:32.31 ID:nVsPkoMv0.net
グリッドマンの香水だけすぐ売れたの草
https://i.imgur.com/ttgpcvI.png

854 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 17:40:56.63 ID:JvfTmbxa0.net
テステス

855 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 17:42:49.22 ID:JvfTmbxa0.net
>>852
 劇場版新作んときしか家出ない?

856 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 18:26:18.70 ID:g3JF/dr30.net
>>845
画面には出てこなかったけどいるでしょ
玄関脇にカラフルな三輪車あったし

857 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 18:53:32.53 ID:Znzln5uN0.net
>>826
アースガロン自体は チート 性能 なのに 操縦者に恵まれとらんよな

858 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:15:26.59 ID:+snrPki30.net
mod2の時点で充分破壊力ありそうなんだけれど
上手く使いこなせなくて怪獣を倒せていない

859 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:27:01.15 ID:YIU1OzHp0.net
アースガロンもう自動操縦でいいだろ

860 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:31:34.83 ID:Knj3s+es0.net
セブンの北に返れのファン?2回もリメイクしてる。
良く考えれば、母親と子供を焼き殺す話。

あの父親だったら、就職しないでゴロゴロしていても許してくれるかな。

861 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:37:25.83 ID:QITpBX2l0.net
母ちゃんが出てこないと
フルハシ・シゲルのフルネームを知ることができなかったんだよね

862 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:45:41.66 ID:GSHzw7tR0.net
>>858
Mod2はあくまで機能拡張でアースファイアが最大火力なのは据え置きだし
フルバーストで無抵抗のデマーガに殆どダメージ与えられてなかったんだから使い方以前の問題でしょ

863 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 19:53:02.46 ID:enhx8ohm0.net
Sガンダムはパイロットが本物の無能(AI学習の為に敢えて無能を選出)だったが
そのAIが覚醒した途端にラスボス瞬殺
アースガロンも無能隊員達を乗せて学習中だから最終回で覚醒する

864 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 20:28:57.32 ID:myCMDSRZ0.net
来週Mod3と言ってもどうせ戦果なしなんでしょ?とか思っちゃうな
良くて1発命中で怪獣をちょっと弱らせるかんじでブレーザーが倒す

Zでセブンガーが番組冒頭に本題じゃない怪獣(ゴメス、ギガス)を
倒したような見せ方もあったろうに

865 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 20:36:11.33 ID:ho6Bvj7E0.net
だから最初からそういう話の作りにするつもりがないんでしょ。
全く勝てずに(この前のも参謀長的にはノーカンだし)不要論も出る中でメンバーが頑張ってラスボスを倒すとかいうカタルシス展開を狙っているんでしょう。

866 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 21:01:20.98 ID:enhx8ohm0.net
>>864
円谷作品の「ミラーマン」で味方のジャンボフェニックス(怪獣には無力な戦闘機)の銃撃を軽く受けただけで
マンが瀕死の重傷を受けて京太郎が危篤になったオマージュでアースガロンのMOD3(怪獣には無力)を食らってブレーザーとゲントが危篤になるとか田口さんならやりそう

867 :名無しより愛をこめて :2023/12/02(土) 21:34:20.66 ID:ZvLR8ZAx0.net
>>866
何を言う
ジャンボフェニックスは、アンドロザウルスを苦しめたハレージャックを撃破していたぞ
劇中では、まさに第2のヒーロー扱いだった
それが同じスタッフが製作したジャンボーグAにおける、2号ロボ、ジャンボーグ9登場のヒントになったと思われる
後年のサンライズアニメやスーパー戦隊の2号ロボの先駆けになった、画期的メカだったのだ

868 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35b7-ve4T):2023/12/03(日) 00:35:07.59 ID:E101kNyy0.net
>>816
持ち上げた前足の裏が丸々しててかわいかったので満足

869 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 04:33:58.66 ID:dtXtWUnq0.net
>>868
同じこと思った人がいた(笑)
昔の怪獣データには必ず足形(足跡)が付いてたのを思い出したり

興奮すると上半身持ち上がっちゃって前足が2本とも地面から離れるのはガヴァドンBと同じ
関係ないけどガヴァドンBと西川貴教は顔が似てる、、、口から覗く歯のせいでそう見えるのか

870 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 06:47:13.92 ID:BLodgLIp0.net
90年代に白黒ゲームボーイで出た「カルトマスター・ウルトラマンに魅せられて」というクイズゲームで怪獣の足跡を当てる問題があったが到底解ける物ではなかった。
というか全体通して子供は勿論ガチヲタでも解けないような難問ばかりで
しかも不正解後にも正答が表示されないので何度も遊んで答え覚えるというのも通用しない鬼仕様
おっさんになった今でもクリア出来ない自信がある

871 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 06:58:39.50 ID:sPP9PdB70.net
>>864
アースガロンの怪獣撃破に関してはホンマにタイミングを見誤った感が酷いと思う
今回の小さいズグガン大量に倒したのでキルスコア大幅アップみたいに言ってるの見たが、巨大怪獣まともに倒せない扱いで、人間大サイズの怪獣大量撃破で「よくやった」みたいに言われるの、防衛隊のメカとしては悲しくないかな…

872 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 07:30:10.72 ID:v8TuavlM0.net
>>871
登場期間長いんだからこれからこれから…
とか言ってるうちにとうとう残り話数僅かだもんな。
なんというか褒美のお預けを繰り返しているうちにとうとう上げる約束すら有耶無耶にされた子供みたいな気分…
セブンガーは言わずもがな、キングジョーSCだって上手くいかなかった初陣の次の話にはもう単独で怪獣撃破したってのにさ

873 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 07:32:58.28 ID:77Xw0OoH0.net
おしごとセンターいかないと

874 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 08:01:41.94 ID:sPP9PdB70.net
>>872
まだ隊員たちに「ウルトラマンに先を越されて悔しい」みたいなのがもっとあれば応援したくもなるんだけど、そういうのもないし参謀長もめんどくさい上司扱いだしで、なんか真剣味が足りないノリに見えるんだよね
かといって怪獣倒してくれるウルトラマンに「ウルトラマンありがとう…」みたいなのもないし、そんで突然ブレーザーは仲間みたいに言われても…って感じ

875 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 10:13:50.38 ID:dtXtWUnq0.net
>>870
>不正解後にも正答が表示されないので
資格試験の勉強みたいに過去問をやり込んで・・・
なんれのが通用しない訳ね
今ならウェブ上の情報を使えるからまだ何とかなりそうだけど

876 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 13:30:51.75 ID:DpcM+AKi0.net
やつぱりウルトラマンはデァ、シュワッチが正解
変な動きとかいらない
ヒーローとしてブレーザーは根本を誤った

877 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 14:12:08.21 ID:h0zHaZQ50.net
アンチが本スレに殴り込みに来てるな

878 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 15:41:15.19 ID:F4uI3wnQ0.net
エース「トワァー!」
タロウ「ファー!」
レオ「イヤーッ!」
ティガ「テッ!」
ガイア「ガッ!」
Z「キアッ!」
トリガー「ホワァー」

879 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 16:43:22.61 ID:NJJKEbAXp.net
ファッ

880 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 17:22:34.95 ID:dtXtWUnq0.net
「ジュワッ!」ってのは認めないの?

881 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 17:25:49.22 ID:7Hf7TbcP0.net
やっぱりショウラァッが一番好き
ギンガは作品として全然好きじゃないけど一番カッコいいと思う

882 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 18:20:35.04 ID:d+AaTHJb0.net
 シュワッキとデュワの区別はつくけど
 歳はとりたくないなぁ

883 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 18:29:45.23 ID:WM3kY4580.net
エース「トワァー!」
タロウ「ファー!」
レオ「イヤーッ!」
ティガ「テッ!」
ガイア「ガッ!」
Z「キアッ!」
トリガー「ホワァー」
ホモ「ウホッ!」

884 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9e7d-WD8q):2023/12/03(日) 19:00:29.93 ID:dtXtWUnq0.net
ウルトラは掛け声を使い続けてるけど、ライダーや戦隊はいつからか無くなったね
トウとかトイヤーとか(一番格好悪いのはライダーマンのヤーだと思う)

885 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6610-EE1Y):2023/12/03(日) 19:40:37.55 ID:UIDT5P010.net
( 0w0)<ウェイ!

886 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 21:28:58.41 ID:/Unr1Kro0.net
ギルスの文字にしにくいカケ声も捨て難い

887 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 21:52:07.67 ID:gFyGqsuk0.net
そろそろ福山ボイスの「セアッ!」出してくれてもいいんじゃないか

どうせブレーザーだしって「うるわぁあ」ってやったらゲントボイスだったっての見たいな

888 :名無しより愛をこめて :2023/12/03(日) 23:03:27.12 ID:DSPVVAwj0.net
ミラーマンは「おりょ」だと言われている。俺には「おりゃあ」としか聞こえない
快傑ライオン丸は「え〜い」
仮面ライダースーパー1はEDでは「えいえいえいえい、えいえい〜」だが、本編では言ってなかったな
ウルトラマンで珍しいのが、フーマの「セイヤッ」
哀川翔やギバちゃんの仲間かよ・・・

889 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a67-TVXb):2023/12/03(日) 23:28:36.69 ID:h0zHaZQ50.net
ブレーザーの掛け声はVFX巨人伝説ラインに似てるわ
あの変なの今も続編が出てるらしいね

890 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a67-TVXb):2023/12/03(日) 23:29:00.87 ID:h0zHaZQ50.net
誤字 SFX

891 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 00:31:43.55 ID:ghXI9rWr0.net
ブレーザーの掛け声はVFX巨人伝説ラインに似てるわ
あの変なの今も続編が出てるらしいね

892 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 01:29:36.52 ID:2dt9Ppox0.net
似てるわけじゃないけど
ブレーザーの掛け声はピグモンの鳴き声のような
きちんとした意味がありそう
イデ!
翻訳機はまだか

893 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 01:48:44.84 ID:K7Vk1jkN0.net
巨人伝説とかイデとか
なんかバッフクランでも出てきそうな
文字列が並ぶ

894 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 06:38:28.21 ID:xqd57Mby0.net
イデオンもテレ東だったね
イデオンのカラーリングはセブンに似ている
アイゼンボーグ、コセイドンのラインを引き継いでいるので、無関係じゃない

895 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1e35-NKxv):2023/12/04(月) 07:15:44.06 ID:GDvgmv9I0.net
>>892
「やるかコラアアアアア!」
「ざっけんなコラアアアア!!」
「ぶっ◯すぞコラアアアア!!!」
とか叫んでるようにしか思えん

896 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd0a-JUEN):2023/12/04(月) 11:24:36.31 ID:LObdWK72d.net
ブレーザーは霊獣赤ちゃん本舗にとりつかれていた設定で来週からスタイリッシュなウルトラマンに戻ってほしい

897 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 12:03:38.29 ID:fNsrrSmy0.net
ベータスマッシュはおもいっきり
「シャオラ!コイオラー!」「ンダオランノヤロオラー!」とか言ってたな
そう聴こえるだけでウルトラ語として同じ意味とは限らない、
ということになってるんだっけw

898 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 12:25:15.87 ID:PZ6W51bq0.net
>>897
あいつ一応日本語喋れるから、そういうニュアンスの言葉喋ってる可能性はある、かも
ブレーザー君は、まー、お察し

899 :名無しより愛をこめて (JP 0H2e-WD8q):2023/12/04(月) 15:20:19.59 ID:OzMtGfAZH.net
炎の鎧の時の剣、まるで弓みたいだなと思ったら、案の定、光の矢を放った
ウルトラでは、ネクサスのジュネスブルー、ウルティメイトゼロ、トリガー・スカイタイプに続くが
本当の元祖は、昔教育テレビでやっていた「虹色定期便」の97年度版
森次さんが出演していた

900 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f910-Pj1B):2023/12/04(月) 15:26:55.45 ID:o1KrhwJL0.net
>>892
ギリシャ文字ふうのパターンなんだけど

901 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:41:11.28 ID:oVezEAN8p.net
ω

902 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:49:36.41 ID:0aVKn3EIM.net
(´・ω・`)

903 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 17:55:57.23 ID:amyrpX7Q0.net
>>899
エックスのマン兄さん&ティガさん形態も弓だったような。
ていうか、いつになったら、斧トラマン出るのさ。

904 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 18:59:29.20 ID:Ez0AIM8k0.net
ブレーザー食玩の発売日だからファードランアーマーとバレードやチルソファードランサー用部品の入った拡張パーツセット買ってきたが
番組ではなんの印象も無く魅力も感じない形態なのにフィギュアだとかなりかっこいいね
デザイナーさんや役者さん達がここまで頑張ってるのに番組があそこまでつまらなくなるのは一体何処に原因があるんだろう?

905 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 20:59:33.06 ID:fNsrrSmy0.net
番組ではなんの印象も無く魅力も感じない形態なのにフィギュア買ってきたんだ

906 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 21:10:58.55 ID:yrCKwz+v0.net
ここはアンチスレじゃない
好き嫌い言ってるだけのはアンチへ

907 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 21:12:59.62 ID:fQjcFmId0.net
>>903
中国でも人気だし向こうでよく出る手斧持たせたらどうかと思ったが
あれ雑魚が持つ武器だったな

908 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 21:38:06.71 ID:cggGtfZn0.net
神谷明の声で「ウルトラ トマホゥクッ!」って叫ぶんだな

909 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6610-tBUZ):2023/12/04(月) 21:49:42.08 ID:+cmJBV6B0.net
ブレーザーのキャラなら剣より斧の方があっていそう

910 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9e7d-WD8q):2023/12/04(月) 21:52:45.98 ID:cggGtfZn0.net
個人的には棍棒が一番似合うと思うけど
いくら怪獣でも撲殺は絵面的にちょっとな

911 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 22:09:56.35 ID:S613UdTw0.net
ここは絶賛しか許さないし。批判も苦言も全てにアンチスレでかけ。

912 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 22:17:19.12 ID:STumI5or0.net
>>907
黒旋風の李きは雑魚じゃなかろう

913 :名無しより愛をこめて :2023/12/04(月) 23:06:21.69 ID:K7Vk1jkN0.net
>>894
アイゼンボーグは不殺のボーンフリーの後番組で
殺戮しまくりなのが凄かった

あとデザインも基地外
https://pbs.twimg.com/media/EGR0aOFUUAArQgA.jpg

914 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 00:16:15.50 ID:OR8rCOiC0.net
>>913
ボーンフリーは恐竜ぶち殺す番組として企画がスタートしたが、監修の大学の先生に「恐竜殺しちゃ可哀想だよ」と抗議を受けて放送前に恐竜保護の番組に路線変更

恐竜ぶち殺せなくてフラストレーション溜まったスタッフが今度こそ恐竜ぶち殺す番組やろうということでアイゼンボーグを作る

テレビの前のちびっ子から「恐竜殺しちゃ可哀想だよ」と抗議を受けてなんだかわからない宇宙怪獣をぶち殺す番組に路線変更

という流れがなんとも言えないw

915 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f1ae-zrcD):2023/12/05(火) 04:49:59.30 ID:Ut/FfmU90.net
コンテンツを存続させるには挑戦や冒険が必須だからね
おまえら作品としてのルーブは嫌いでもグリージョのことは大好きだろ

916 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 06:11:41.75 ID:6JK2PRko0.net
20話観たけど、全体として話は良いが締め方が微妙

917 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 06:29:21.20 ID:IhLewer20.net
かわいいまりの

918 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 07:19:15.48 ID:BZ99c6SB0.net
>>914
タイムパトロール隊に逮捕される案件なんじゃないのアイゼンボーグは

919 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 07:41:33.12 ID:NJMcKXNA0.net
>>914
わいは後半のクソダサなアイゼンボーが変な怪獣倒すのが嫌になって見なくなったわw
恐竜いうても火を吐いたり怪獣と変わらんから可哀想とか思わなかったわ。

920 :906 :2023/12/05(火) 08:30:37.23 ID:pgRr9Trf0.net
>>911
 罵倒でないちゃんとした批判なら ワタシは支持

921 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 08:35:52.49 ID:pgRr9Trf0.net
>>914
 ゲッターロボが問題になんなかったの 実在の恐竜じゃなかったからかな
 どうでもいいけどゴッデスってユラーのパクリ?
 以上 スレチ失礼

922 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 12:44:22.34 ID:3hBa6H4jH.net
ボーンフリーはもっとずっと前から構想されていた「ザウルス号探検記」という恐竜ものの企画が元になっている
構想の一部は「ファイヤーマン」にも受け継がれたそうだから、「ミラーマン」や「ジャンボーグA」の企画を練っていた時かもしれない
ウルトラを冠する企画でも「ウルトラX」(Qの路線か?)とか「ウルトラウーマン」とかあったらしい

923 :名無しより愛をこめて :2023/12/05(火) 19:30:28.82 ID:1qEgbGQe0.net
>>905
不甲斐ない番組には正直な意見を言いたいけどその分ちゃんと関連商品にはお金は落とすつもりで見てる
番組内での扱いがどんなに酷くてもでもブレーザーをデザインした人やスポンサーのバンダイさんにはなんの落ち度も無いし

924 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 00:08:52.12 ID:6wYnPbcJd.net
ブレーザーの評価
ファードランアーマー回のぶつ切り編集さえなければ
良作と言えた

925 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 00:20:47.82 ID:VH8OG8Pz0.net
>>914
どうでもいいけど監修の小畠郁生氏は大学の先生ではなく国立科学博物館の地学研究部長

926 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 06:38:39.89 ID:aA+Oh//p0.net
>>922
「ザウルス号探検記」 → 「ザウルス号アドベンチャー」
「ウルトラウーマン」 → 「ウルトラレディ」

927 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ edfc-TVXb):2023/12/06(水) 07:35:18.88 ID:0EYZ2HiJ0.net
小学生コスプレのアンリ普通に美少女じゃないか
普段は監督の変な趣味のせいでブスメイクさせられてるの勿体ないな

ナオミとかヨウコ先輩も田口の趣味だよな
クソB専監督クビにしろ

928 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a7f-WD8q):2023/12/06(水) 08:28:42.06 ID:5NCpueqC0.net
 小畑氏は確か小学校高学年向けの恐竜本いくつか書いてた人

929 :名無しより愛をこめて (JP 0H2e-WD8q):2023/12/06(水) 12:48:16.39 ID:PlgC6HoiH.net
オオタ ユカも
アイドルの格好したらかなりレベル高いのに
あの格好は、芋ねーちゃんにしか見えん
だからと本当にイモ食う話にしなくてもなぁ

930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ eaad-WD8q):2023/12/06(水) 12:52:28.17 ID:O5R/26MG0.net
防衛隊の隊員がいかにもアイドルしてても困るけどな。
ゴジラの浜辺が煤けたメイクしてるのと同じでさ。

931 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ eaad-WD8q):2023/12/06(水) 12:53:10.24 ID:O5R/26MG0.net
そういやエミ隊員の中の人、映画出るんだな。

932 :名無しより愛をこめて (JP 0H2e-WD8q):2023/12/06(水) 13:15:49.78 ID:PlgC6HoiH.net
デッカーのアガムスの奥さん役の女優さん、レベル高かったなぁ
ちゃんとおしゃれしてたからだろうけど
バズド星では地球の柴犬そっくりのペットもいた(地球から輸入していたのかもだが)
スレチだな・・・

933 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 17:19:50.19 ID:PlgC6HoiH.net
オオタ ユカの中の人は、本物の怪獣ヲタクだからなぁ

934 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 19:50:18.20 ID:iQZeq/hU0.net
ティガやガイアも越えたウルトラマン最高傑作だ!

935 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 20:11:43.59 ID:9Q/oo0P20.net
>>934
ここはダイナスレじゃないですよ
ウルトラマンブレーザースレです
「最高傑作じゃない方のウルトラマン」のスレです

936 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 20:24:17.42 ID:5NCpueqC0.net
 てかこれじゃ もうブレーザーダメ確定みたいじゃん…

937 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 20:30:02.85 ID:iQZeq/hU0.net
>>935
ダイナなんて一言も言ってないのに(´・ω・`)

938 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 20:45:12.59 ID:yZqpQrk60.net
タマゴではなく卵嚢だね。
カマキリとかGが産むやつ。
Gの卵嚢はゴキブリホイホイの屋根を開けたら中で産み落としていた。
ちっちゃいガマグチみたいなの。

939 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71f8-Bfsr):2023/12/06(水) 20:47:41.41 ID:yZqpQrk60.net
小さな個体だけのほうが面白かったかも。
沢田研二の妖怪ハンターみたく。

940 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9e7d-Gmoz):2023/12/06(水) 21:05:07.14 ID:GSTBVFLA0.net
>>938
山盛りの小豆に1個だけ混ぜとくとかな

941 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 22:31:09.29 ID:4DWDqnYV0.net
スパイラルバレードカッコよかったのに全く使わないね
チルソナイトソードはダサいよ
長さも中途半端だし

942 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 22:48:30.19 ID:o9i9W4EQ0.net
>>941
最終回で超特大スパイラルバレード使うんじゃないかな

943 :名無しより愛をこめて :2023/12/06(水) 22:58:28.43 ID:aA+Oh//p0.net
>>939
マジンガーZのブラザス兄弟回みたいに等身大の敵と戦う回もあり得る
7話だって最後はカナン星人の風車型宇宙船を破壊した

944 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 66f2-By03):2023/12/06(水) 23:12:29.88 ID:o9i9W4EQ0.net
あれ、今作等身大バトルってなかったっけ…
カナン星人との闘いもあとの巨大戦だけか

945 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6a86-rJxs):2023/12/06(水) 23:24:18.38 ID:dGX2ohnC0.net
>>927,930
ヨウコ先輩の中の人も、普通にメイクしたらめちゃくちゃ美人

946 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 08:27:53.19 ID:TA+CkoMo0.net
>>941
強化で槍になって長さも延びたやん
スパイラルバレードが格好良いのは同意

947 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 08:49:14.83 ID:q9pgvf9DM.net
強化後のあれは、槍つーより両刃とかメーネって奴に見えるな

948 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 09:12:38.98 ID:TA+CkoMo0.net
>>947
見た目はそっち寄りよね

949 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 09:31:11.70 ID:SByZEsfgd.net
ブレーザは顔面が対象ににったときアホキャラから脱却するのだ!

950 :名無しより愛をこめて (スププ Sd0a-q2FH):2023/12/07(木) 10:19:01.03 ID:0aZFk6ZTd.net
>>889-890
実際第一話では防衛隊のミリタリー感とブレーザーの野生ファイトスタイルから
巨人伝説ラインを連想した人も結構いたはず
最近はわりとマイルドになったところもアマゾンライダー後半に似てると言えるかな

951 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 17:46:04.75 ID:abGR79Qo0.net
スパイラルバレードって本当はスパイラルブレードだったのに
制作者はの伝達ミスとか企画書の誤字でバレードになっちゃったとかなんだろうか?
「バレード」で検索しても武器に関連する意味が出てこないんだけど

952 :名無しより愛をこめて :2023/12/07(木) 18:45:18.63 ID:IAsN+jLa0.net
 え? あれブレードじゃないの??

953 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9e7d-WD8q):2023/12/07(木) 22:45:13.76 ID:Ts7iB2Bu0.net
でかい石弓(弩砲)あるでしょ、バリスタっていうの
あれフランス語でarbalesteっていうんだそうだけど
どっかの国でバレードっぽい呼び名だったりしないかな

英語の「埋葬する」が元かとも思ったけど、武器の名として不快だから違うだろうな

954 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 02:14:04.38 ID:kqb3IGNJ0.net
>>933
でも、ジャニーズ…

955 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 03:21:11.68 ID:QOXxBKoi0.net
ガイアの歌の通り

防衛チームが ギリギリまで頑張って 踏ん張って ウルトラマン出現がいい

956 :名無しより愛をこめて :2023/12/08(金) 08:45:23.49 ID:OEFoXuOgM.net
高齢者
トイレ介助に
ウルトラマン

957 :名無しより愛をこめて (JPW 0Hfb-acnF):2023/12/09(土) 09:27:08.72 ID:aWqHzG6CH.net
アーくんが倒した!
からの結局ブレーザーがトドメ刺すんかーい

958 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1701-OHuQ):2023/12/09(土) 09:27:08.86 ID:MItDSUQf0.net
演劇部w

959 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7717-YQnI):2023/12/09(土) 09:30:42.77 ID:xrdPE5+n0.net
次回は円谷お得意の無名の一般人主役回か……こういうのは名作多いから楽しみだな。

960 :名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sadb-noSv):2023/12/09(土) 09:31:14.23 ID:p+6I1Q/ea.net
今回くらいはブレーザーはサポートに徹してアースガロンがトドメまで刺すがよかったんだが
販促上そうはいかないのだろうな

損保ヒーロー
怪獣災害特約保険がある世界か?

961 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff10-5Qt1):2023/12/09(土) 09:33:32.57 ID:uDGXILVf0.net
ブレーザーとアースガロン両方活躍させようとして中途半端になった感じ

962 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fff2-pD6R):2023/12/09(土) 09:36:31.40 ID:MvtAitv20.net
パトレイバー ON TVの「安心売ります」のウルトラマン版か

963 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f60-Klkn):2023/12/09(土) 09:38:10.70 ID:Ue6/Ebqy0.net
アースファイアが事実上のトドメになったのか
ブレーザー一人で何とかなったのか分かりづらいフィニッシュだったのだけ不満だけど
まあ販促都合の限界かなという事で納得

アースガロンがウルトラマンの戦いの領域にっ首突っ込めるようになっただけでも大きな進歩か

964 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5763-Cgjv):2023/12/09(土) 09:39:53.40 ID:beB4TfUW0.net
反 重 力 制 御

スペースコロニー作れるやん

965 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9fb1-L8ZV):2023/12/09(土) 09:52:38.25 ID:/E6l36nM0.net
アースガロンだって玩具出してるんだから活躍させても販促に繋がるやろ
グローザムを人間のメカでトドメ刺した頃の円谷はもういないのね

966 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fff2-pD6R):2023/12/09(土) 09:53:17.99 ID:MvtAitv20.net
防衛隊の権限拡大のためにデルタンダルとか各種怪獣を操ったり、
兵器開発のために新怪獣を呼び寄せたりしているマッチポンプみたいな存在がドバシユウの一派
という気がしてきた

967 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 09:58:36.57 ID:beB4TfUW0.net
流石に今回くらいはアー君がデルタンダル撃破で華もたせてもバチ当たらんよなぁ

968 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:09:35.87 ID:Ue6/Ebqy0.net
もう今にも大爆発寸前ですって雰囲気で
内部から発光したり器官が小爆発を起こしながら突撃してくるデルタンダルを両断して直撃コースを避けるって描写なら
最後ブレーザーが持っていったけど倒したのはアースガロンって感じに出来たんかなと

969 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:12:10.00 ID:MItDSUQf0.net
980次スレ注意
番号修正
>>4

970 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:31:25.92 ID:J2HuUpyX0.net
アースガロンの加減速が異常だろ
パイロット死ぬわ

971 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:32:57.06 ID:uDGXILVf0.net
AIがアースガロンの操縦と射撃すればよくない?

972 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 10:58:37.31 ID:3ipC3+ml0.net
AIをそこまで信用する世界はある意味危険

973 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:02:51.52 ID:rAwwdUOD0.net
上層部がどうのと毎回愚痴が多すぎる
そこに尺を割かずにはいられないのか

974 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 11:48:11.62 ID:aoT0RCU80.net
搗宮さん、銀髪も似合いそうw

975 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 12:03:12.18 ID:2XjgqztT0.net
『無能で融通の効かない上司と有能で頑張り屋なスカード』って構図を描きたいんだろうけど流石にクドいし、
描写に説得力がないせいで言うほどスカードも有能に見えない

そんで1話丸々かけてアースガロンに華を持たせようとしたくせに最後はブレーザーが持っていく

なぁにこれぇ

976 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 12:05:23.65 ID:bQX64s190.net
今回はアー君のインメルマンターンが見どころ
上層部うんぬんは縦軸の話に繋がるのでは。
防衛隊またよからぬ新兵器作ってそうだし。

977 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1701-tASO):2023/12/09(土) 12:56:08.90 ID:sRfprcXg0.net
今回別にヤスノブの成長話でもなかったよな
特に解決策もドラマもなく結果的に怪獣倒せたからよし!って感じ

978 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3710-pD6R):2023/12/09(土) 13:03:32.53 ID:VF1w+x9p0.net
最後のぶった切り見覚えあると思ったら
FF7OVのバハムート戦だわ

979 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdbf-9s1Z):2023/12/09(土) 13:16:27.59 ID:RvrbnUOJd.net
次の方男(三重県土人)阻止

980 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f79-C3j7):2023/12/09(土) 13:19:46.65 ID:qYuOnAKN0.net
まずこの動力と飛行方式いきなりアースガロンにぶち込むより
先にオーソドックスな戦闘機作るべきなのでは?

981 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf7d-C3j7):2023/12/09(土) 13:29:18.57 ID:9yBRrLHg0.net
水平爆撃するデルタンダルBをむやみに画角内ピュンピュン横切らせない画作りが
巨大飛行物体感を出してて良かったわ

エミの腕時計、ベルトの定革(余ったベルトの先端押さえ)から
先っぽがいつも長く出てるのが気になる。これ物の操作時や着替えで引っかかるんだよね

982 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9728-L8ZV):2023/12/09(土) 13:46:47.59 ID:7lMxaooA0.net
なぜヤスノブが上層部からどうなったかの
わかりやすいシーンを入れないのか
敵を倒したから平気になったと察っせるだろみたいのでは厳しい

983 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9728-L8ZV):2023/12/09(土) 13:48:15.96 ID:7lMxaooA0.net
上層部 「倒したのはブレーザーだ」

984 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 57ae-pbyI):2023/12/09(土) 13:55:55.87 ID:atr6cs+p0.net
立てたよ!
【失敗作】ウルトラマンブレーザーPart10【売上最悪】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1702097716/

985 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9728-L8ZV):2023/12/09(土) 14:00:30.73 ID:7lMxaooA0.net
上層部はヤスノブの命の心配をして外したのに酷い!!

986 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:10:14.05 ID:dTOpECkEa.net
上層部はヤスノブの処遇より今回のヒルマ隊長の指揮放棄現場離脱を問題にすべきだと思うんだ
毎度のことだが今回はいつもと違って緊急離脱の必要性はどこにもなかったし言い訳つかん
つーかあのあとテルアキにふいに消えた理由をどう説明したんだか

987 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:18:16.94 ID:9PuBXAti0.net
ていうかヘルメットやらなんやらに記録用カメラ付いてるのにあんな抜け方したらバレるよなw むしろバレてないと思ってたのは隊長だけという伏線かもw

988 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:18:58.19 ID:2XjgqztT0.net
スカードはあんだけ反骨して嫌な奴だって参謀長に悪態ついてたら、その参謀長が上層部のクレームを一手に引き受けてくれていた聖人だって後から気づいて後悔してんだろうけどさぁ

今は上層部に同じように悪態ついてるけど、きっとこいつらの更に上はもっとタチが悪いのに、
同じようにその時その時の気分で上司に悪態つき続けてずっと繰り返して後悔するんだろうな

989 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:26:02.58 ID:TqQqaJ0k0.net
やりたいこと、見せたいことがとっ散らかってて
なんかトリガー見てるようなモヤモヤ感が残った
言い方が悪くてごめん

990 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:26:52.98 ID:MvtAitv20.net
ドバシあたりに「やあ、実験場以来、お久しぶりだね」
ゲント「こないだ俺とエミの後つけたばかりだろ」
ドバシ「君じゃない、そのストーンに言ってるんだよ」

的なネタバラシも考えられるな

991 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 14:42:19.52 ID:t0L7J2x60.net
そもそも一回の実験にだって莫大な費用かかるのに文句いうのはおかしいわ。
期間をおいて再申請すればいいだけの話だわ。

992 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:00:03.05 ID:F71gGXaAd.net
マッハ9なのに、戦闘機乗りがつけてる酸素吸入器とかしなくて大丈夫なんかな。宇宙も行ってたし。

993 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:09:04.75 ID:VF1w+x9p0.net
B29ですら完全気密で乗員Tシャツだったし

994 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:21:10.49 ID:2UTT4PQEp.net
マッハ速いうとトップガンマーヴェリックでの最初のシーンを思い浮かべたが、人間では失神するようなスピードでアースガロンすっ飛ばしてたなw

995 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:33:23.05 ID:dXKnFAT50.net
>>984
 タイトルは番組サブタイっての守れ

996 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:39:26.88 ID:UTmg/R6d0.net
アースガロン全然花持たせて貰えないけど、さらばウルトラマンの如くラストは人力で勝利!みたいな感じになるのかな…
映画では片一方のみじゃ勝ち目ナシ、共闘とか

997 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:45:04.41 ID:Ue6/Ebqy0.net
>>996
Mod3の玩具が放送日に出なくてクリスマス商戦用っぽい大型ソフビのオマケにも付いてないって事は
もうラスボスと抱き合わせる以外に出すタイミング無いから最終回くらいは大活躍してもらわんと困るな

998 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:45:51.42 ID:MItDSUQf0.net
番号違いスレはさっさと使い切って移動

999 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:46:50.86 ID:MItDSUQf0.net
ブレーザー

1000 :名無しより愛をこめて :2023/12/09(土) 15:47:09.37 ID:MItDSUQf0.net
文句なら番号間違えたここの>>1に言え

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200