2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ウルトラマン28

1 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 18:54:46.42 ID:u9ah5TWm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日から公開中の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン21
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1653893964/
シン・ウルトラマン22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654268489/
シン・ウルトラマン23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654677954/
シン・ウルトラマン24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655201427/
シン・ウルトラマン25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655891397/
シン・ウルトラマン27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657620099/

シン・ウルトラマン26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1656514692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:03:11.05 ID:BK7Qhw980.net
新スレ
私の好きな言葉です

3 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:14:44.12 ID:kxKv7je60.net
3

4 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:15:05.85 ID:kxKv7je60.net
スレ即死
私の苦手な言葉です

5 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:15:12.02 ID:kxKv7je60.net
5

6 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:15:22.86 ID:kxKv7je60.net
6

7 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:16:03.26 ID:kxKv7je60.net
7

8 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:17:05.17 ID:kxKv7je60.net
8

9 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:17:11.22 ID:kxKv7je60.net
9

10 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:17:21.88 ID:kxKv7je60.net
10

11 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:17:30.17 ID:kxKv7je60.net
11

12 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:17:47.62 ID:kxKv7je60.net
12

13 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:18:28.25 ID:kxKv7je60.net
13

14 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:18:35.42 ID:kxKv7je60.net
14

15 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:18:47.99 ID:kxKv7je60.net
15

16 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:19:49.24 ID:gmjmLBGa0.net
16

17 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:19:59.73 ID:gmjmLBGa0.net
17

18 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 19:20:51.93 ID:gmjmLBGa0.net
#シンウルトラマン
#私の好きなセリフです 総選挙
結果発表!!!

栄えあるTOP3に輝いたセリフは
こちら!!

ご参加いただいた皆さま
ありがとうございました!

まだまだ上映は続きますので
引き続き、本作の応援
よろしくお願いいたします!

#大ヒット上映中

https://twitter.com/shin_ultraman/status/1555720308958666757?s=21&t=EpJZT-58CrXzyj1ORoeSOw
(deleted an unsolicited ad)

19 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 20:10:56.22 ID:LKw+vbwp0.net
自身の過ちにより失った命、その命の名を借り二つの心を持ち立ちはだかる厄災に立ち向かう。
全てを焼き尽くす光を消し去るべく、仲間為、皆の為、その光に向かって飛んでいった。
その命の名前はーー

20 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 20:11:03.15 ID:LKw+vbwp0.net
ウルトラマン

21 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 04:02:31.08 ID:paI9VzEG0.net
仮にシンウルトラセブンやって2時間でダンとアンヌの関係を描けるのだろうか?

22 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 05:18:01.70 ID:sCEI5+0s0.net
変身アイテムは紅白帽をトサカに見立てて、ロックマン2の曲を流す

23 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 65df-kyU3):2022/08/07(日) 07:59:11.71 ID:LrtbjJWt0.net
ワンピースに負けんなよ
がんばれ〜ウルトラマ〜ン!!!

24 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 09:34:46.98 ID:XCe8/ip0d.net
>>19
競馬のCMみたいやな

25 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 15:23:08.00 ID:trFl/mb/d.net
ドドンゴ、デガンジャ、イダテンラン

26 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:14:26.81 ID:Z2FY51cXM.net
>>18
今晩のウルトラマンDASHで宣伝あり?
年明けは
>映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント @shin_ultraman
先ほど放送されました
>日本テレビ「#ウルトラマンDASH」 にて、
こちらの新規カットを使用したコラボアイキャッチが放映されました。
>ご覧いただけましたでしょうか?

>#シンウルトラマン #5月13日公開

ttps://pbs.twimg.com/media/FH6nPwtaAAUYtsH.jpg
>>23
屋根裏のラジャーが延期にならなければワンピに一体どう影響していたのか。

27 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 08:27:04.80 ID:fqx9nIHF00808.net
成功作

28 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 11:19:34.16 ID:vqPaOy6Da0808.net
タロウとライダーV3は、来年50周年

29 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 14:26:54.71 ID:Sq+Gw09iM0808.net
V3はMXでやってるんじゃなかっか 見れないけど
あとタロウの新潟での再放送は二話単位で放送順が逆というチャージマン研のDVDみたいなやらかししてたのをたまたま見たテロリスト星人の回で気づいたんだが誰も見てなかったのかな おそらく二話一話の順で放送したはずなんだけど

30 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 14:51:56.31 ID:/vnn+MSD00808.net
>>28
タロウの中の人最後にもう一度出てくれないかな?

宮内 洋には演じた全キャラ集合とか見たい

31 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 16:20:53.16 ID:xm7HqgW500808.net
エヴァの冬月
撮り終えておいて、ぎりセーフだったな
庵野氏

32 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 18:50:14.36 ID:YBQEq4cd00808.net
冬月は清川元夢

33 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 18:57:25.14 ID:RCjzEua500808.net
小林清志
清川元夢

似てるっちゃ似てる

34 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 19:33:07.43 ID:sDt+4+f600808.net
話は脱線するが、最近、統一協会絡みで紀藤正樹弁護士をよくTVで見かけるが、
宇部高校在学時は庵野と会話をしてたりした事あったのだろうか?

35 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 21:47:22.73 ID:64WpEu6v00808.net
https://twitter.com/masaki_kito/status/25697464681?s=21&t=K_-2eNkDYcb-QqsLTvr6wQ
(deleted an unsolicited ad)

36 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 23:01:17.01 ID:L7S9IV8k0.net
小林清志と清川元夢
声の質も全く違えば演じたキャラクターも違い過ぎるし名前も全然似てないのにどうしてそんな間違いするんだ?

37 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3110-YX0H):2022/08/09(火) 00:16:44 ID:dNRv/hPE0.net
にせウルトラマン戦で改めてあのBGMの躍動感と多幸感を理解できた
例えがドハティみたいだけどどんなシーンにもあのBGM使えば臨場感が出ると思う

38 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 01:21:27.21 ID:Rhaorlpv0.net
>>37
俺はそっちより「空中戦のテーマ」の方が好き
ドハティは芹沢博士を侮辱した精神異常者なのでとっととくたばってくれ

39 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 01:41:58.80 ID:+h13pALZd.net
呆然としてから情けない姿を晒すにせウルトラマンと黙って手を蹴り上げて距離を離した後に優しく浅見分析官を助けるウルトラマンの対比がいいんだよな
後は任せろと頷いて堂々とにせウルトラマンに立ち向かっていく姿がもう音楽と相まって格別にかっこいい

40 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 01:43:48.40 ID:dNRv/hPE0.net
邪神ちゃん辺りがトチ狂ってあのシーンをパロディでもしないかな

41 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 07:03:25.43 ID:SjiNzoXMd.net
>>39
その取っ組み合いでにせマンに頭チョップしてしまって「イッテェ~」ってなるのちょっとお茶目。
破片が飛び散ってたけどおでこ?目?辺りにクリーンヒットしたんだろうか

42 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 07:03:59.86 ID:RFu7Jl7wa.net
はよBD出して欲しいわ、いつでも観たい

43 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 07:05:24.12 ID:RFu7Jl7wa.net
>>41
原作では目のクリスタルにチョップがあたり、欠けてしまうし実際痛かったそうだ
シンではそれを完全再現

44 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MMfd-TM3n):2022/08/09(火) 07:19:09 ID:fJ2wMD0yM.net
初代のニセウルトラマンってアギトとアナザーアギト 拉麺男とランボーみたいなただの映像的な表現であって実際はシンみたいだったのかも

45 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 20:56:00.62 ID:Hp86gbLkd.net
>>42
まだなん?

46 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 23:06:10.82 ID:qPbUQmi0a.net
興行収入シンウルトラマン今2022年では43.7億で4位か。このままベスト5入りぐらいがベストか。ワンビースが鬼のような勢いであれだが。

47 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 00:37:49.38 ID:olp9xxfe0.net
まあ無理だね
秋には新海誠の新作あるし

48 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 11:06:30.35 ID:qpzvEOmva.net
実写邦画の1位を狙おう

49 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 11:25:56.71 ID:mw0sullUM.net
新宿の上映、今夜で終了なのか。

50 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:11:30.49 ID:FGBGrV/k0.net
記事によると
キングダム2が実写邦画No.1となるかどうかが話題らしい
現在の暫定1位は「シン・ウルトラマン」の約44億円で
キングダム2はコロナ再拡大の影響で伸び悩んでおり8月7日で34億円
40億円を超えるかどうか
(当初は60億円見込みだった)

かなり良い勝負とのこと

51 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:37:42.68 ID:DD4eIHkA0.net
当初はシン・ウルトラマンも夏休み公開にした方がもっと稼げただろ、
とか言われていたけど
なんだかんだで一番いい時期に公開したのかもしれないね

52 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 15:16:09.66 ID:N8H0ujWld.net
シンのメフィラスって過去のウルトラ怪獣で言えばどれぐらいの強さなんだろうか
アトラー星人とかブリッツブロッツくらい?

53 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 15:56:33.73 ID:olp9xxfe0.net
夏休みが稼ぎやすいのは確かなんだが、競合も強いからな

54 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 16:05:32.00 ID:k3mx20FHM.net
>>52
狐 庄屋 銃が書いてあるくらいの強さ

55 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 16:25:47.93 ID:y27siLPZr.net
映画館従業員「でも観に来るのってオジサンばっかじゃん」

56 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 17:20:07.02 ID:8iqLYXfyd.net
>>55
「夏休みだからオジサン以外が来るはずだ」とか
いつから錯覚していたんだ?

57 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 17:58:29.73 ID:l0ndLYm5p.net
英雄勇像シリーズ『シン・ウルトラマン』vol.2
ver.A:ウルトラマン(シルバー)
ver.B:ウルトラマン(グリーン)
ver.C:にせウルトラマン
https://twitter.com/hiujoek/status/1557246273614270464?s=21&t=np99AjXEss3ZEg1Gg-zgEQ
(deleted an unsolicited ad)

58 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 17:59:03.75 ID:l0ndLYm5p.net
アーツより先に出たね
まあ可動フィギュアじゃなくて固定ポーズだからそりゃそうか

59 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 18:53:11.93 ID:QWzTG482a.net
シルバー、グリーンはこれが初立体化か

60 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:18:10.30 ID:QrgT2CMzd.net
「ゼットンに滅ぼされたくなかったら自分達の叡智でゼットンへの攻略法を探してみろ。もし成功すれば静観の立場を取る。なおウルトラマンの力で解決した時も人類の介入ありなら成功と認める」

悪いイメージ持たれがちだけど甘すぎだろ

61 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:49:05.56 ID:yPKN8gkHM.net
>>27,46,50
韓国サイト+文化通信+細野ツイ ~8/7(日) 2022/08/10 06:00:00更新分
シン・ウルトラマン 43億8858万9600円 103館
映画 ゆるキャン△ 9億2637万6380円
シンウルの45億とゆるキャンの10億とではどちらが先になるのか。
シンウルは持続性が五等分・DBに負けているのが辛そう。

62 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 21:01:15.31 ID:FGBGrV/k0.net
ちなみに映画の前売り券は
鑑賞券と交換した時点で興行収入にカウントされるが
使われなかった前売り券分は
興行終了後にカウントされる

実は購入されてるが使われない前売り券は
意外と多い

63 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 21:06:08.16 ID:96PlhZVJM.net
>>62
なにわ金融道でやってたやつか

64 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 02:51:59.12 ID:nvqwEY/f0.net
>>60
各国政府は何も攻撃しなかったのかな?
エヴァみたいに逃げる描写も無いが

65 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 02:54:23.87 ID:mCwp9kD20.net
円盤が出ないのって、もしかしてシンウルトラファイト収録する予定だからとかあるかな
あってくれ

66 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 03:41:51.08 ID:iF11XGv1M.net
>>64
攻撃力が足りないとかなんか言ってたような

67 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 51c8-dJ4b):[ここ壊れてます] .net
地球上で使用可能な熱核兵器(TNT換算で200万kt、計算によれば広島原爆13万発分らしい)を全投入する案が「とても足りない。それではゼットンは倒せない」と一蹴されちゃったからもう匙を投げるしか無い

68 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 07:17:09.64 ID:yQ+IemT40.net
人類を圧倒する力を持つウルトラマンが敗北したら何やっても無駄って判断ちゃうの

69 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 07:29:01.36 ID:E8h3HW1md.net
ウルトラマンの敗北っていうシリーズお決まりの展開であそこまでの絶望感を示したのは流石ゼットンだなと

70 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 08:12:12.04 ID:zBlvsFAr0.net
>>67
そんな台詞で説明されてもドキドキハラハラせんわ、
実際に映像化してナンボやろ、
ということなんだろうな
前にも「ゼットンが本気出さないミニ火球だけで世界が大惨事になる、
みたいなシーンがないとゼットンの凄さが伝わらない」
なこと言ってる人いたし

71 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 08:33:47.89 ID:Dce4koc4d.net
>>70
そういうカタストロフ的な映像をやたら求める人もいるな
シンゴジラの時ももっと人の死を描かかないと
凄惨さを感じられないとか言うやついたし

72 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 08:42:00.32 ID:fZ2uWEyTM.net
トリプルファイターみたいにしょぼい映像をナレーションだけで大変な事態が起きているとかものすごく強い怪人という説得力を持たせる番組もあるから円谷らしいかも

73 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 08:43:54.70 ID:ZC5ttnRra.net
そこでティガやガイアとかの地球産ウルトラマンが現れてゼットンを破壊し
ゾーフィぽかーんな展開

74 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 08:48:55.13 ID:DsZUunaB0.net
シルバー&グリーン配色はグリーンファイターを彷彿

75 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa23-dZJ0):[ここ壊れてます] .net
ハリウッド映画なら別だけど物語上であっても放射性物質や核兵器の使用に関し強い拒否反応が出る日本ではウルトラマンの特攻と同時に世界中の軍隊共同の核兵器による攻撃という映像的に分かりやすい描写は流石に無理なんだろうね

76 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 09:44:21.71 ID:mSWqzv/R0.net
>>67
アメリカ映画のムーンフォールだと
そんな近くで核兵器を大量に使ったら
大量の放射能で地上が汚染されるとして
科学者が大反対してたな

ゼットンが地上から見えてたし
まぁまぁ近いよね

77 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 09:48:23.68 ID:HwnR4dR20.net
単純に予算の問題だと思うけどなーゼットン起動のCGあたりで力尽きてたように感じたわ
太陽系どころが数光年消滅させる攻撃から逃げるなんてワープ技術でもないと無理だろ
ゼットンにしたって本来はそういう超科学技術持ちの他文明相手に用いるものだろうし

78 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 10:12:10.69 ID:Dce4koc4d.net
ゼットン火球の及ぶ範囲が大きいっていうより
宇宙規模で見たときの地球を含めた太陽系が
それほど小さいものなんだと感じた

79 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 10:13:37.00 ID:zBlvsFAr0.net
永らく日本の怪獣映画に付随していた、視聴者が抱える
「何もかもぶっ壊してスッキリしたい」という破壊衝動を満たす画作りが
この映画にはなかったのは事実だけど
ウルトラってそういうものではないからねー
という説明は単なる言い訳に聞こえるのだろうな

80 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 11:52:30.73 ID:151dY5vTd.net
>>70
それがない静寂平穏だからこそ「何をしても無駄という諦観が表現できる」って感性無いのかね

81 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 13:00:53.21 ID:c1KwfJbV0.net
実際ウルトラマンがメタクソにやられてるのを見てもうダメだなってなったからシン・ゼットンにも不満ないんよね
破壊シーンがないと満足できてないのは寝てたかちゃんと見てないだけだよ

82 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 13:20:28.43 ID:6sfdA6utd.net
>>75
ハリウッドでもそんなのそうそう見かけないし、作中描写だとその程度の威力はそもそも屁のツッパリにもならんだろ
むしろウルトラマンの仕事の邪魔
だからウルトラマンごと異次元追放っていう威力とは別のベクトルの攻撃を用いたんだし

83 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 13:56:22.61 ID:gx4FVg/kp.net
今回のウルトラマンは初回でゼットンにボロ負けしたたけど、初めから怪獣でも宇宙人でもない物体に挑んで自滅しただけに見えちゃうのが絵的に弱いかなぁとは思う。

攻撃されなければ反撃しない生体兵器みたいだから余計に。

84 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-YX0H):[ここ壊れてます] .net
実際衛星上からのゼットンの光弾絨毯爆撃で全世界が焦土にされる描写を入れたり、報復で全世界がミサイルぶっぱしても全く効果のない描写とかを入れた方がゼットンそのものの強さは表現できるが光の星が陰湿に見えちゃうからな
火球で苦しみもなく一気に消し飛んだ方がストレートである

85 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 17:14:01.61 ID:c1KwfJbV0.net
>>83
実際生体兵器だし

86 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 17:14:19.52 ID:c1KwfJbV0.net
地球であれだけデカかったはずのウルトラマンがあんな小さくしか見えないのはかなり怖いだろ

87 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 17:28:16.55 ID:5HYIwaP6d.net
ウルトラマンが近付いたときにゼットンとあまりに大きさが違いすぎたからビックリしたよ
これは勝てんって思った

88 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 18:43:33.03 ID:Ol/H41Wxr.net
ゾーリムとかベリュドラよりデカい可能性がある

89 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa55-XsvV):[ここ壊れてます] .net
そういやウルトラマン以外の禍威獣、外星人、最終兵器は身長、体重のデータ明かされてないんだっけ
その辺も含めてシンの超全集出して欲しいな

90 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:41:46.99 ID:X/VLG24M0.net
下手したらウルトラ6兄弟やニュージェネ全員最強形態がかかっても無理そう
それぐらい今回のゼットンは理不尽、改めてゼットンってヤバい怪獣なんだなって

91 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:43:25.58 ID:zj1c7hHUr.net
スーパータロウとレイガで普通にいけると思うが

92 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:52:00.60 ID:X/VLG24M0.net
それぐらいの火力オバケならなんとか行けそうだな
2クール目から出てくる最強フォームとか劇場版フォームは無理そう、今回のゼットンは次元が違う
アブソリューティアンも多分無理

93 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:53:26.82 ID:RajS/Gj/d.net
強さ議論ならよそでやれですの

94 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:54:20.65 ID:c1KwfJbV0.net
サーガやシンウルのゼットンはバカのよく言う「今のウルトラマンならゼットンにも勝てる」を無惨にも打ち砕いているから好きだ

95 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:57:27.84 ID:7XK1ov1P0.net
この前のギャラファイに出てきたゼットン軍団にシンウルゼットンいたらやばかっただろうな
でもシンウルのやつは宇宙恐竜じゃなくてあくまで兵器だからなんか他のゼットンとは同種には見えない
ゴモラとゴモラ2みたいなもんだな

96 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:57:50.39 ID:g08vy3+Pr.net
少なくともタルタロスの全力はキングが出張るレベルだぞ

97 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 10:37:56.45 ID:EYdBY+Avd.net
実はゾーフィはプランクブレーンに熱エネルギーごとゼットンを閉じ込めて倒す解決法を知ってた説
あくまでウルトラマンに対する罪への戒めを目的として考えていたからあんなに最後は寛大な措置を取ってくれたとか
あの妙な優しさを考えるとこう考えていてもおかしくない

98 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 11:28:35.05 ID:2QCqy8tB0.net
再使用可能設定だから自分の攻撃には耐えられるんで少なくとも太陽系消滅クラスの攻撃じゃ無効だろうな

99 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 17:12:35.71 ID:yeHXJyObr.net
「天体制圧用最終兵器、ゼットン…その全長は1km以上、発射する火球は1テラケルビン…だけど残念ながら、日本じゃあ二番目だ」

100 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 17:40:33.68 ID:yo6hPJoaa.net
なんだと!?
じゃあ誰が歌唱力以外一番なんだ!

101 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 18:36:22.83 ID:piprzaHpa.net
てつを「オレの歌声で怪人が苦しんでいるように見えるだと?・・・・キサマだけは絶対にゆ゛る゛さ゛ん゛っ!!!!」

102 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:49:51.05 ID:qqxJqn4S0.net
宇宙忍者じゃないゼットンなんて

103 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:51:14.13 ID:pMPgACUXr.net
>>102
えっ?宇宙恐竜じゃないの?

104 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:52:43.07 ID:qqxJqn4S0.net
>>103
ごめん恐竜だった

105 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:54:02.53 ID:pMPgACUXr.net
バルタン星人「」

106 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 20:04:22.02 ID:czR6yPyja.net
宇宙忍者ぽいゼットンなら
https://i.imgur.com/mHlPgxr.jpg
https://i.imgur.com/xBzkumw.jpg

107 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:15:00.88 ID:kznDdtR/0.net
実はゼットンは宇宙人としてデザインしたもので、
「宇宙恐竜」としてデザインしたのはサイゴだった、という未確認情報

108 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:16:12.79 ID:pMPgACUXr.net
忍者にしては鈍重なデザインよのう

109 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:39:30.01 ID:Ej8EYnj90.net
>>107
ゼットンは宇宙人の予定だったのはどっかで聞いた
結局ケムールのアレがゼットン星人になっちゃったけど

110 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:51:28.42 ID:qqxJqn4S0.net
恐竜にしては昆虫っぽい
背中開きそう

111 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:55:38.05 ID:czR6yPyja.net
確かデザインモチーフがカミキリムシと甲冑だったかな

112 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 06:58:16.21 ID:o+YqQzioa.net
バルタン星人も忍者っていうにはセミにしかみえてへんけどな

113 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 09:26:05.44 ID:nG1VvoMo0.net
セミ人間…

114 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 11:33:38.36 ID:suIN5byn0.net
本当に最後に作られた怪獣はサイゴだから
映画でもそのネタ使って
ラストにサイゴ出しても良かったかも
エンドクレジット後に
地球の兵器だけで倒して
防衛隊の存在を明らかにするとかね

115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 34Am-JKs7):2022/08/13(土) 14:29:17.13 ID:s2xYS5B/0.net
せっかくウルトラマンがブーム起こしたのにもうワンピースに話題掻っ攫われたのかよ
せめて今年くらいNo.1取りたかった

116 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 02:41:35.44 ID:6PUcaCop0.net
>>71
シンゴジは充分に東京破壊してただろ
あの描写がゼットンにも欲しかったが予算だろうね

117 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 03:11:54.11 ID:+NYPxao4d.net
まあワンピは仕方ない、国内の順当な人気シリーズの一つだし
トップガンは確実に予想外だった

118 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 06:22:51.74 ID:0gXuj9ybM.net
>>116
シン・ゴジラはマンションのシーンはいらないなーって思うほど人が死んでる描写がないところがよかった ゴジラとかゾーフイを悪者にしたくなかったのでは

119 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 895f-jn53):[ここ壊れてます] .net
マンションのシーンはいらないと思った

120 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 09:07:10.02 ID:OsTxH0LK0.net
初代ゴジラの鉄塔のアナウンサーや逃げ遅れた親子ぐらいのトラウマシーンはあってもよかった
ヘドラみたくトラウマだらけでも困るが

121 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 09:15:33.99 ID:sUsXbfXM0.net
SEIKO程度で十分

122 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 10:41:47.72 ID:5AfXkHqWd.net
ゼットンはあの静寂あってこそだから「ゼットンに破壊シーンよこせ」には全く賛同出来ない
そういう民間被害が明確に出るシーンが欲しいならザラブのにせウルトラマンにいれよう

123 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 10:51:04.54 ID:OsTxH0LK0.net
そもそも初代ゼットンからして科特隊の基地のガラス割っただけだしな
明確な破壊行為してるのってハイパーゼットンか街中で戦った二代目くらいじゃね

124 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 10:59:05.48 ID:r6zV5lwp0.net
世界というか太陽系消滅のカウントダウンが始まってるのに
それを知ってるのは一握りの関係者だけで
ほとんどの人は何も知らず日常生活を送っている、
という恐ろしさがあのシーンのキモだと思うが
「台詞だけが走っていて終末感が何も描写されていない」と言う人もいて
ああそうなんだ、と

125 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 11:31:49.89 ID:U5GvqTzpd.net
原作デビルマンの神の光で滅んでく「うわああ滅ぶぞおお」的な絶望感が欲しかったのはまぁ分からんでもない。
ゾーフィとしては地球削除確定と判断してるからちまちま火球降らして滅ぼすより、最大火力ぶっ放して消し炭すら残さない方法を選んだんだろう。
総理(だったっけ?)の「何も知らない方が幸せだろう」というのもまぁ納得。

126 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 11:46:54.84 ID:HIxJUo/p0.net
>>124
どちらの意見も分かるんだよな
でもクライマックスで盛り上がらなかった気もするしね

アメリカ映画だとラスト20分くらいは破壊シーンてんこ盛りして爆上げして
ヒーロー登場でクライマックス
こんな展開してくるからなぁ
どうしてもシンウルトラマンは地味な感じする
海外だとこの点はどうだろう?
来月から台湾で公開されるが
どう評価されるか興味深い

127 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 12:34:35.70 ID:dk3zHTGSd.net
アメリカ映画はとにかく爆発させとけ!って大味なイメージ

128 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 12:46:49.53 ID:lRP16e6w0.net
機会さえできればスピルバーグのウルトラマンが見たい
配給はまあパラマウントでいいでしょ

129 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 13:34:17.04 ID:aKDTUNFSa.net
メフィラスとの戦いをもっと派手にしとけば
だいぶ印象変わったかな
「卑怯もラッキョウもあるもんか」と逆ギレして大暴れ
それをシンウルトラマンが倒すと
それからゾフィが来てゼットン出してくる展開は同じ

130 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e95f-cgnq):[ここ壊れてます] .net
二代目メフィラスだろそれ

131 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 13:54:23.42 ID:qJYOe1lk0.net
CGならともかくぬいぐるみに穴開けるとか
ウルトラダイナマイトとか費用対効果考えてないのが特撮のいいトコ

132 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 14:50:52.84 ID:5AfXkHqWd.net
ゼットンがいるのに破壊が起こらない事を「終末感が無い」と考えるのは良い
その「終末感がない」という気持ち、つまり本当にそんなことが起こるのか信じられない気持ちと、
起こると理解してるのにそれを知らないスクリーン内の普通の人々に伝えられないもどかしさを感じさせることが狙いなのは明白でたまにある手法だから、
それを「物足りない」と感じるのは「そういう表現が合わない人なんだな」でいいけど
「無いのが駄目」まで言っちゃうのは単にお前の情緒が未熟で手法に無知なだけって返したくなる

133 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 17:18:38.52 ID:YW+5I/PVp.net
どういう意見にしろ攻撃的、挑発的になるのはよそうぜ。

我々は兄弟だ。

仲良く平和に暮らしていくことが我々のモットーだ。
だから、意見違いの者たちとも兄弟同士というわけだ。
もっとも私の方が兄で君たちはまだ幼い弟だがね。

134 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 18:27:47.94 ID:1Xk7fCbJd.net
最近のウルトラファンって世代の変更が元になってか争い絶えないからな…
もう少し互いの意見を飲み込んだ上で尊重できないものか

135 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 18:45:58.58 ID:BqcEJgVx0.net
>>134
自分の好きを大事にしたい人間がそんな甘っちょろい考え飲み込むとでも思うか?
俺は嫌だ

136 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 19:12:03.72 ID:sTsuE3FZ0.net
よそうウルトラファン

137 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 19:19:20.57 ID:z2yvQFfEd.net
ファン同士が戦ってもしようがない

138 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 19:56:09.09 ID:f/s/8l4+d.net
5ちゃん破壊装置「鍵無効」を持ってきたんだが黙って眺めておこう

139 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 22:20:48.44 ID:zTxgjbLga.net
>>135
自分の好きを大事にするあまり他は認めない、排斥するというのは
あまりに了見の狭い行いなのではないかね?

140 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 22:39:25.96 ID:BqcEJgVx0.net
>>139
自分と合うやつなら好きになるし仲良くしたいなって思うよ
違うやつはかっちりした意見なら認めるけど売り上げがどうとかふざけた意見抜かしたらその時はもう終わり

141 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 14:12:06.14 ID:fOx9r3HH0.net
ニュージェネアンチほどシンウル絶賛してるのはちょっとな…
おれはTDGもニュージェネも昭和も好きなのにそういう人意外と少ないのか?

142 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 17:06:58.99 ID:hXUNGChbd.net
人の評価なんて知らんしどうでもいい

143 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 17:11:38.34 ID:k/+kVeCtp.net
>>141
自分の好きと嫌いをはっきりさせない人
私の苦手な人間です

144 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 17:17:03.08 ID:fOx9r3HH0.net
いや好きも嫌いも何もウルトラシリーズ全部好きなのどこが悪いの?
メフィラス構文使いたいだけなのか?

145 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9901-4lOq):[ここ壊れてます] .net
>>144
信用できない人間だなあって思っただけ。
いい年して星の数ほどある娯楽の中から対象年齢外の番組を好き好んで選んで見てるんだから、何が好きで何が嫌いかはっきりしない人間なんて別に特撮でなくてめ良いわけじゃん

146 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-5/Wf):[ここ壊れてます] .net
哲学的勝利、私の苦手な言葉です

147 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4610-ecKX):[ここ壊れてます] .net
昭和だって第一期第二期第三期と好み分かれてもおかしくないし
ウルトラ全部好きです苦手なシリーズなんかありませんって
ホントかいな?と思ってしまう
ホントだったらすまんな

148 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e5b3-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
キャンドゥ逝ったらいたみ~を知るって流れてたからもっぺん見たなったけどほとんど終わってる

149 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3110-5/Wf):[ここ壊れてます] .net
この間ラスト上映行けて良かったわ
なんだかんだシンウルトラマンは面白い

150 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 18:57:09.06 ID:HirjNHJbd.net
>>147
シリーズの中で順位はあるだろうけど
基本好きってことではだめか?

151 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 19:47:32.41 ID:gfy1r1qq0.net
シン・ウルトラマンの円盤、4K UHD版出て欲しいね
メイキング場面満載でさ

152 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 19:55:18.24 ID:/20ph8WW0.net
最初はQの怪獣達出してドンドコ情報量で殴ってきて、ネロンガ戦でウルトラマン登場も「あれ?なんか予告と違う?」とサプライズで銀色Aタイプ登場。
続くガボラ戦で初変身。2回目視聴の自分はもうウルウル。
戦った後の手を振る神永がもう可愛いの可愛いの。
外星人ザラブ、メフィラス戦を迎え、ゾーフィ来訪で太陽系消滅を決定されるが、恐れず人類の未来を信じ立ち向かうウルトラマン。
ゾーフィのベーターカプセルで分離し神永は生き還り、駆け寄る皆が「お帰りなさい」と言うが、皆知ってる神永は、もういない。
そしてゾーフィ視点の「M八七」で〆。

ほんと良い作品。

153 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 20:15:07.83 ID:vw0iaLq0d.net
>>147
酒なら全部好き
女ならみんな好き
甘いものなら何でも好き
この歌手が丸ごと好き

丸ごと好きな事なんていくらでもあるだろ

ワインが好きだけどビールは苦手
ぽっちゃりが好きだけどガリは嫌い
チョコレートが好きだけど生クリームは無理
この曲は好きだけどこの曲は嫌い

どっちがどうって話でもない

154 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 21:29:59.44 ID:oDGf5tFJ0.net
作品ごとに好き嫌いはあるがカテゴリーで好き嫌いはないわ
平成全部嫌いとかニュージェネ全部嫌いとかそっちのほうが信用できない
どうせ全部見てないだろって思う

155 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 22:03:19.18 ID:BITpMrhC0.net
おれは好き嫌いあるけど、友人がどの作品も目をキラキラさせながら「ここが良かった」と語るタイプだから
全部好きな奴はいるし、たぶん幸福感ある生き方してんなと思うぞ
「この作品のここが気に入らない」って話すと同意はしてくれるが、その作品のイイところをニコニコしながら語ってくれる
根がいいやつなんだと思う

156 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 22:04:46.74 ID:A+EP8J6I0.net
>>154
作品ごとの好き嫌いがはっきりしてるのはそりゃそうよ

157 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 22:06:48.40 ID:lrv7B+72d.net
浅見弘子空中浮遊
チームワークでベータシステム横取り
高橋一生の声
エンドロールの引用楽曲サブタイトル羅列

158 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 41ad-KAJr):[ここ壊れてます] .net
>>151
そういえば
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
円盤発売されないね
シンウルトラマンもいきなり配信されたりして

159 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 03:08:46.39 ID:+UrFHzv20.net
シン・ウルトラマンを配信する場合はやっぱりツブイマになるのかねえ

なおオレも円盤欲しいと思ってるクチ
庵野は円盤出すときリテークしまくるから
時間かかりそうな気ががが

シン・エヴァはアマプラでやってるから
円盤出すのは急いでいないのかな

160 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 03:33:02.49 ID:vplI634vd.net
東宝やカラーも出資してるんだし
ツブイマ独占配信なんてことはないと思いたい

161 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 10:36:37.87 ID:oKyDBnwBd.net
現実の人間の醜さを知ってるとザラブのような意見が出るのも分かる
ゾーフィ辺りなんて光の星の身勝手なエゴを優先した決断とはいえ一瞬で苦しまずに済むようゼットンのあり得ないレベルの火力で一瞬で消滅させる辺りまだ有情かもしれない

162 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ef2-KAJr):[ここ壊れてます] .net
>>159
ウルトラマンのBlu-ray
販売元はバンダイだけど
シン・ウルトラマンはどこから販売されるんだろう?
東宝かバンダイか
キングレコードは無いな

163 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 11:35:12.25 ID:W3Z6kQa+0.net
朝日ソノラマ「I'm ready」

164 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 12:46:41.29 ID:r8ElmN1za.net
ソノシート付き

165 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ef2-KAJr):[ここ壊れてます] .net
>>163
ごめん
意味が分からない

166 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e503-zd3y):[ここ壊れてます] .net
学年誌の付録にソノシートプレーヤーがあったからプレーヤー付けても大して値段変わらないかも

167 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 14:17:47.44 ID:tuSDKBte0.net
>>159
シンエヴァの円盤は自社判断できるから急いで無いんだろうね。ウルトラマンはなるたけ直したものが見たいなあ

168 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 21:11:42.39 ID:gmB/CsFv0.net
急いでないっつーか一定期間Amazonに独占させる契約でいくらか貰ってんでしょ
今のご時世円盤はどうせファングッズだからいつ出しても売れるよ

169 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 41ad-KAJr):[ここ壊れてます] .net
>>168
アマゾンの独占契約は5年みたいね

170 :名無しより愛をこめて :2022/08/16(火) 23:42:44.51 ID:zfFnrARBa.net
2022年興行収入シンウルトラマンはベスト5だがキングダム2に追いつかれそうだ。キングダム早く公開終わってくれないかなあ。

マレーシア、シンガポール、台湾など海外展開も決まったか。

171 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 12:39:24.70 ID:s21MrBgxa.net
続編まだかな

172 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 13:16:56.03 ID:9jwwi8PP0.net
>>171
円谷と東宝は作りたいが
庵野さんがなぁ
シン仮面ライダー終わったら
しばらく休んで別の仕事やるそうだし
早くても5年後くらいか?

173 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 13:18:51.37 ID:rNG79QzHp.net
予定ではシン・ウルトラセブンが2027だからな。

174 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 13:56:12.23 ID:9jwwi8PP0.net
>>173
シンウルトラセブン
劇場版もしくはドラマ版という案だし
庵野さんは関わる気もないようなので
円谷と東宝がゴーを出したらすぐにでも動きそうだが
監督と脚本家次第では大コケしそう

175 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 14:38:17.10 ID:SJbq0O250.net
シン・ウルトラマンの中に十分セブン的要素は含まれていたし
今からシン・セブンとして語りたいものがあるのかな?
庵野氏がシン・セブンに関して後ろ向きっぽいスタンスなのはそういう部分もあると思う

176 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 14:48:41.38 ID:SJbq0O250.net
あと庵野氏がもともと作りたかったと言ってる
「続シン・ウルトラマン」あるいは「帰ってきたシン・ウルトラマン」についても
今の日本の映画制作体制では自分の作りたい映像ができるかどうか分からない
みたいなこと言ってることもあり、
そもそも続編自体庵野氏が関わらない可能性もあると思っている

177 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 15:12:11.17 ID:dRClCQd20.net
シン・セブンやシン・帰ってきたまでやるとシンエースとシンタロウもやってシンウルトラ六兄弟やれって意見出るからシリーズ化しなくていいよ

178 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 15:38:48.36 ID:VSw/DXFod.net
シン・タロウ

外星人メフィラス
「卑怯もラッキョウも無い。私の好きな言葉です。」

179 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 17:33:30.97 ID:ftDC4M1Zd.net
間をとってシン・レッドマンにしよう

180 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 17:48:47.88 ID:BXk+9IB60.net
よそうレッドマンと言ってもそのまま攻撃される予感

181 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 18:05:49.19 ID:VSw/DXFod.net
続シン・ウルトラファイトも
シン・ウルトラファイト セブン編
も観たい

182 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 18:38:32.76 ID:MQ+d98zh0.net
でもシンライダーのあと現場に疲れてしまったのなら引退でもいいかな

183 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 18:50:21.13 ID:c9W7CVXcd.net
むしろシン・ブルークリスマスを見たい

184 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 18:56:53.96 ID:vqaBssXtd.net
そのレスがみんなにウケると思っててそうで痛々しい

185 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 19:01:56.88 ID:lEmdTdf70.net
もうウルトラマンはやり切ったぐらいには思ってそうよね。
これでライダーやったら本当あと何やるんだろ

186 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 21:43:08.98 ID:ZerXUO2cd.net
もう一人のシンのつく監督に後を任せたりしそう
佐藤信介とか

187 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 22:02:38.14 ID:SJbq0O250.net
>>185
やり切ったというよりも
「どれだけ時間かけても作れる映像はこのレベル」
みたいな諦観がある気がする
確かに「シン・ウルトラマン」には監督としては関わっていないけど
監督やっていたとしても自分の納得いく画を作る時間も金も今の日本にはない、
みたいな感情があるように感じる
デザインワークスを読んだ限りではね

188 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 23:18:47.80 ID:boVQL7dS0.net
セブンは等身大だと一方的に強いんだけど巨大化するとまったく良いところがないからな~ あんまり映画向けじゃないかも

189 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 00:20:06.08 ID:FTdcBbySa.net
>>188
お前は一体セブンの何を見ていたんだと問い詰めたくなる暴言

190 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 04:59:22.58 ID:1OeJfmTv0.net
>>147
友達のゴジラ好きは全てのゴジラが好きだけど
ガメラは一切見ないって
うーん

191 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 05:02:40.93 ID:1OeJfmTv0.net
>>169
長いなぁいくら積んだのだろう?

シンエヴァの円盤って30分ぐらい変更されそう

192 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 06:44:14.75 ID:51AxRWDA0.net
>>189
何も見てないよ

193 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 07:07:27.83 ID:w3YoIZ5ra.net
円盤出るにしても、ラブ要素のおまけは入れないで欲しいかな
やはり恋愛要素はアレには要らないと強く思う

194 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 10:46:25.79 ID:5GVBbMZh0.net
>>191
アマゾンズのシーズン1が2016年で
今年から他社の見放題で解禁された
シーズン2が2017年で
今年から他社の有料配信が解禁されたから
だいたい5年から6年みたい

有料配信の縛りも契約であるみたいね
昨年公開のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||
今月からU-NEXTで有料レンタル配信解禁とニュースになってるけど
他社には出てないから
レンタルの有料配信も当分はU-NEXT独占
細かく権利を売ったようだ

195 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 10:56:00.72 ID:5GVBbMZh0.net
>>191
でも5年から6年の独占契約って
アマゾンが制作費を出資してる場合だから
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||みたいに
配信権利だけならそんなに長くないと思う
U-NEXTでレンタル配信して数ヶ月後には
他社でもレンタル配信やデジタルセルが解禁
年末年始くらいに円盤発売
こんなスケジュールじゃないかな

シンウルトラマンにしても
もし配信先行しても円盤は売れるのは確実だから
その辺りの採算も見込んで計画立ててると思う

196 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 17:09:58.69 ID:fzD8H3qb0.net
>>175
ノンマルト
ダークゾーン
とか

197 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 17:24:38.40 ID:8lo1MbEv0.net
あのゼットンを超えるパンドンとか想像できないな
そもそもパンドン自体そんな強いイメージはないし

198 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 17:25:28.96 ID:vmEzy21A0.net
>>197
パンドン戦艦かねー

199 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 17:56:04.32 ID:STqTaACQd.net
セブン上司が持ってくるのか

200 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 18:23:27.28 ID:CS06PqOpd.net
ゾーフィの頭を燃やそう
と思ったけどアレはバードンか

201 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 20:15:04.46 ID:65c0is1J0.net
>>193
シンゴジラもディレクターズカット版はなかったのでシンマンもないよ

202 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 20:29:24.56 ID:qhT5tHkX0.net
過労死寸前のセブンぼこっただけの赤エビフライとか最後の敵ではあっても最強の敵とはとてもとても

203 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 20:34:44.90 ID:kX6ic8ME0.net
リアル世代じゃないが子供の頃に見た時はウルトラセブンがやられるって情報しか受け取れなくてゼットンと似た絶望感あったけど
話が理解できるようになって見ると満身創痍相手に負ける弱さにちょっと引く

204 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 20:44:43.99 ID:32nskHLq0.net
じゃあ可能な限り怪獣を出撃させてそれらとセブンが戦う展開にしよう
最後はゴードが出てくる

205 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:21:55.16 ID:fzD8H3qb0.net
実相寺アングルって、クリエイターからすると
使いたくなるものなの?

206 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:31:16.49 ID:Jl/8vso40.net
セブンを撮るのは許さん
絶対に許さん

207 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:37:14.13 ID:Oz9az+SI0.net
許す

208 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:45:19.30 ID:FTdcBbySa.net
>>202
もしセブンの体調が万全だったら、パンドンはちょっと手ごわいくらいの相手でしかないよな

209 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:47:46.88 ID:Jl/8vso40.net
>>207
黙れ許さん

210 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 21:52:12.46 ID:vmEzy21A0.net
>>208
ダンが吐血位するかもしれんな

211 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 22:14:20.80 ID:c2f4Oa9S0.net
パンドンは最後の敵ってだけでセブンが万全ならあんなに苦戦しないだろうな
たぶんキングジョーのが強い

212 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 23:55:22.00 ID:WB252DCV0.net
円谷プロとマーベル・エンターテイメントがタッグを組んで展開中の同コミック。
クロスオーバー企画は、「ウルトラマン」の世界にお馴染みのマーベルヒーローがやって来るというもので、
アイアンマン、キャプテン・マーベル、スパイダーマンがウルトラ怪獣とバトルを繰り広げるさまが描かれている。

もうマーベル版ウルトラセブンで良いんじゃない?

213 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 00:00:52.18 ID:zo39A0Wf0.net
マーベル世界の怪獣は地方の事件レベルで弱いけどウルトラ怪獣は強いからな
まあゲストでも忖度しないのがアメリカだからどう転ぶかはわからないけど

214 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 00:05:45.73 ID:X6/0u0Tt0.net
>>211
宇宙の帝王「儂やろがい!」

215 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 02:06:17.19 ID:od64NMzX0.net
>>194
アマゾンズはシーズン1も2も配信の翌年にBD発売しているから
配信とBD出すのはまた別なのかな
するとシン・エヴァのBDも契約によっては5年も待たずに済むのかもな
ただ契約はOKでも庵野次第なとこあるけど

シン・ウルトラマンをBD化する時は不満があると言っていたCG面で
リテークしそう
予算は限られるだろうから大きな改修は期待できないだろうけど

216 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 03:53:50.70 ID:gDPIoDsK0.net
>>215
ディズニープラスで配信してる
最近のマーベルのオリジナルドラマ見てたら
結構CGが酷いんよね
よくこれで公開したなぁって
記事によると世界的にCGをやれる人材が不足してるとあった
予算あっても人がいない
納期に間に合わせるには妥協しないと無理と

これは日本も同じで白組も募集してるけど
状況は厳しいみたい

217 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 05:29:33.64 ID:5F3KMIx20.net
>>205
実相寺アングルはなんかかっこよく見える

218 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 06:46:53.22 ID:LCkg3vE/0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4361ee1def2bb33d754b940de3f2e645b958962d

リピアーが来たのか?

219 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 07:07:21.96 ID:5fTfNAM/0.net
五代目くらいのゼットン火球かな

220 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 10:18:24.81 ID:WjIYPp+l0.net
マレーシア?予告
https://www.youtube.com/watch?v=HzF4LS733OE

台湾
https://www.youtube.com/watch?v=WzSQJfYPQUY

221 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 13:39:36.19 ID:GQomm4we0.net
エックスメンのコロッサスというハルクより格下のパワーキャラがゴジラをワンパンKOとかやってたからな
容赦なく他版権をかませに使うのがアメコミ

222 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 15:33:42.78 ID:gDPIoDsK0.net
>>221
あれはゴジラに似ている
リヴァイアサンという怪獣だよ

223 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 16:39:45.01 ID:RwGG2Tt6d.net
マーベル世界に本物のゴジラが出てきた時はトニーがスーパーロボット作る羽目になるレベルで追い込んでたけどね

224 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 16:54:35.93 ID:B8QhsP5Id.net
まぁMARVELの連中って強いときはチートラマン級のが平然と暴れまわってるからしょうがない
デビルーク星も滅びてるし

225 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 17:29:10.48 ID:B5O/FSzR0.net
ララ・サタリン・デビルークしかしらんぞ

226 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 17:55:43.43 ID:UbfegSxF0.net
ToLOVEるもアメコミ化してたのか…

227 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 18:59:58.99 ID:WjIYPp+l0.net
浅見さんが、神永さんをピンタした理由がわからない。

228 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 19:35:12.68 ID:X6/0u0Tt0.net
浅見「ビビビビビン!」
神永「あっ!」

229 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 20:07:52.69 ID:BwRp2hqnd.net
>>225>>226
ジャンププラスのデッドプール漫画でデップーさんがサノスに「デビルーク星行ったことある?」と質問して「既に滅ぼした」と回答してる
ので東映スパイダーマンやCAPCOMのVSシリーズも一応公式に存在するユニバース的な次元で「あのデビルーク星が滅ぼされ済みのユニバースも公式に存在する」ということになる

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2):[ここ壊れてます] .net
>>205

>>205
絵にはなるけど
情報が伝わりにくくなる

231 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2):[ここ壊れてます] .net
>>211
そんな演出が良いんだよね
ウルトラマンとは変えてきてる

232 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2):[ここ壊れてます] .net
続編は神永続投の方が見やすいよね
ドラマの方に時間割けるし

モロボシダンになる俳優も出しておけば3作目へのつなぎになるし

233 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 06:11:50.16 ID:MuBtjDp20.net
ノベル化とかする予定とかあったらいいな。

234 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 09:04:09.03 ID:a5krFZC10.net
シンウルトラセブンのラストはゴース星人のウルトラセブンとウルトラセブンが対決する話

235 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd1f-Cj6w):[ここ壊れてます] .net
元のセブンをちゃんと見たことが無いけど、最後はセブンに変身せずに怪獣を倒したって聞いた
ウルトラマンはゼットンに倒されたあとゾフィーに助けられるまで復活はしなかったし、ゼットンは人間の発明に倒された
シンウルトラマンでは倒し方を考えたのは人間だけど実行者はウルトラマン、
嫌な言い方をすればまだウルトラマンに頼らなきゃいけない状況だった(その前から個々の怪獣は倒してはいるけど怪獣対国家の総力戦戦争で、倒せる怪獣には限界があるしすごく時間がかかるし被害は甚大で、外星人の侵略にはまだ対抗できない)

ならシンセブンのラストはセブンの干渉を封じられた状態で、人類が自らの力で外星人の侵略を跳ね返したと言える勝ち方をするのでは

236 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:24:39.99 ID:Y9+i7Ilt0.net
ガッツ星人がラスボスか
展開的にも燃えるしいいかもな

237 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:35:35.75 ID:a5krFZC10.net
>>235
それはウルトラマンタロウだな
来週から始まるウルトラマンレオを銃で撃ち殺すという

238 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:38:24.91 ID:lqc5pyuga.net
シン・セブンで上司の本名が明らかに!?その名も・・・・「ジョーシィ」

・・・・同僚にゾーフィがいる。

239 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:41:03.08 ID:DgpcJmN60.net
シン・セブンのピンチに息子のシン・ゼロとシン・セブン21とシン・セブンXが駆けつけてきたぞ!
ぶっちゃけ庵野的にはゼロの存在どうなんだろな

240 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:49:42.63 ID:Y9+i7Ilt0.net
ウルトラセブン版スパイダーバースやんけ!
ついでに超闘士激伝と忍法帖とファイト版とセブン求部の人も出してもらえると助かる

241 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:46:59.30 ID:ZNf1Bfo00.net
シン・ゴジラの続編も
庵野秀明さんが企画書出してたがボツったし
シン・ウルトラマンの続編も作られるかどうか微妙

242 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:49:35.86 ID:DgpcJmN60.net
シン・妄想セブンを忘れてた

243 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 13:18:11.35 ID:u6iSFvdV0.net
シンゴジラ、シン仮面ライダー差し置いて
シンウルトラマンだけ続編制作されるっていうのも変じゃない?

244 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 13:20:24.59 ID:Ry0CuziO0.net
変かな?

シンゴジラは東宝が難色を示して、シンウルトラは円谷が乗り気で「帰ってきただけでなく、ウルトラマンからやってくれ」と依頼されてできたんだから、期待していいでしょう。

予算はシンウルトラマンより低めになるかもしれないが。

245 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 13:44:56.02 ID:wfbcwZdSd.net
シン・エヴァだけは四部作の完結篇だし
庵野のシンって付いてるだけで足並み揃えてるわけじゃない

246 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 13:52:36.17 ID:u6iSFvdV0.net
>>244
あーそれで
「庵野さんが本当にやりたいのは帰ってきたウルトラマン」っていう声が大きいのね。

247 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 13:58:06.63 ID:iWsp4h6L0.net
http://imgur.com/4ufs0PI.jpg
タイ版ポスターだって
なんかロゴがスゴい

248 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 14:05:43.54 ID:bYed1Ik+0.net
それもあるし庵野氏に
「『ウルトラマン』には触りたくない」という思いがあったというのもあると思われる
「ウルトラマン」をリメイク・リブートしてもオリジナルには敵わない、最初から負け戦
という感情があったのではないか
それらしいコメントは「シン・ウルトラマン」の発表をする前からあちこちで聞かれていた
「帰ってきた」なら、というのはもちろん本人が好きだからというのもあるが
「帰ってきた」の方が触りやすいということもあったのでは

249 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fc8-GHvo):[ここ壊れてます] .net
>>247
シ‾ン、ウマMフノⅡマノン、
    レ 

250 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 15:06:54.33 ID:DgpcJmN60.net
シン・ハヌマーンが出てきそうだな

251 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 16:05:55.81 ID:jndsa6Rnd.net
帰ってきたシンウルトラマンが公開されたら復活した神永さん(暫定)を100億の男にしてあげたい

252 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 21:01:12.51 ID:90yTrzWr0.net
そもそも庵野が前々から考えていた帰ってきたウルトラマンのリメイク企画を塚越会長の三本連作で何かないか?の呼びかけに前後を付け加えた形のその一本目がシンウルトラマンな訳で

253 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 21:48:39.41 ID:u6iSFvdV0.net
『シン・ウルトラマン』後の一手、円谷プロダクション 塚越隆行代表取締役会長兼CEOに聞く
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3458

254 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 21:57:30.03 ID:u6iSFvdV0.net
>塚越 ラッシュを見るたびに面白くなっていきました。特に、最後のラッシュから初号にいたるまでの変化には驚きました。

初号の出来がどうだったのか気になる。

>庵野さんさえ良ければ、塚越さんとしては進めたい考えですか。
>塚越 そうですね。非常に大事なプロジェクトです。

続編は庵野さん次第のようですね。

255 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 23:17:50.54 ID:wAZbSDou0.net
>>241
それは東宝がやらんという判断したからであって、現状円谷は庵野監督が乗り気ならやるつもりでしょう

256 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 23:42:07.61 ID:ZNf1Bfo00.net
>>255
その庵野監督が疲れたらしく
あまり乗り気じゃないんだよな
予算的にも限界を感じてるみたいだし
続編制作費はもっと高くなるが
出せないですよね‥と弱気だもん

邦画の制作環境がより良くなったら
制作に着手したいと言ってるけど

257 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 23:48:35.58 ID:5tj/aOZFa.net
来年のシン仮面ライダーも大ヒットして
庵野監督もポジティブ思考でやる気が復活すると
続シンウルトラマンも制作開始するかも

258 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 23:49:44.41 ID:wAZbSDou0.net
>>256
それは知ってるけど、今までも散々疲れたとかもうやめるとか言ってまた作り出す人だからねえ笑
師匠の宮崎駿に似たのかもしれんけど

259 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 01:36:09.03 ID:xeDbS05Hd.net
ちょっとした燃え尽き症候群なだけかも

260 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 02:01:36.28 ID:0re/hTOD0.net
>>216
CGは人余りだと感じてるけどな

261 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 02:02:41.93 ID:0re/hTOD0.net
>>232
セブンは撮らせたくないんだが

262 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 02:05:10.24 ID:0re/hTOD0.net
なんでセブン撮る前提で
話してんだ

263 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 02:34:29.04 ID:7LWBkdeB0.net
>>232
斎藤工は監督業にシフトしたいと言ってるし次はどうかな
シンマンは自分の着地点で区切りと言ってるからな

264 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 07:04:44.30 ID:Kjwyvk5Qa.net
>>261
オマエのお気持ちとかどうでもいいから

てかセブン過大評価勢ホントに鬱陶しいわ

265 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 07:37:38.96 ID:7FXpxcbV0.net
突然キレだす逆張りセブンアンチくん

266 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 07:56:27.09 ID:blMYtuGYM.net
別にアンチじゃないし初代マンの次ぐらいには好きだけど、冷静に観てそこまで全体的な完成度は高くないのは残念ながら事実なので…

とりあえず、セブンに対する批判は1ミリたりとも許さないような盲目ヲタとは同一視してほしくないという気持ちは強いですねww

267 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:05:02.32 ID:c6w1uwilr.net
あなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?

268 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:11:00.77 ID:amSA6lMw0.net
セブンの戦い方はなんかモヤモヤするのが多くて
あんまり戦闘重視の番組じゃないからいいけど

269 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:26:27.80 ID:YH+6dAsM0.net
セブンは一話からして吊ってある人形相手に瞬殺だったり
話数一桁台で墜落する戦闘機から脱出するためだけに変身して戦わずにすぐダンに戻ってその回の変身ノルマ終わりとか
スタッフ的にもバトルにはあまり興味なさそうな感じはある

270 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:44:59.30 ID:l2T/z0mq0.net
セブンは旧作が防衛軍の大組織的なイメージだからリメイクも難しそうではあるね。今回のカトク隊位の演出だと浮きそう。

271 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:48:28.55 ID:NzmIbroRd.net
2、3作目を作ってヒット出来る部類の映画じゃないんでやれるとしたらサブスクあたりがよさそうだな
一番金払いがいいのはどこだろうか
ネトフリ?ディズニープラス?

272 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:49:14.06 ID:blMYtuGYM.net
テーマ性重視で見所のあるエピソードも多いけど、箸にも棒にもかからないような回も少なからずあるからねww

特に中盤以降は戦闘シーンのチープさが目立つ気がする

273 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 08:58:06.30 ID:Ys0CfvI40.net
>>262
シンウルトラマン
続シンウルトラマン
シンウルトラセブン

の3部作予定って、デザインワークスに記載あるから。

274 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 09:00:27.20 ID:amSA6lMw0.net
シルバー仮面ジャイアントは問題をシルバー仮面が快刀乱麻的に解決するけどセブンはあまり解決になってないようなところがいいのかもな

275 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 10:20:56.60 ID:/dgoXgYh0.net
>>273
帰ってきたシン・ウルトラマンは無いのか・・・・

276 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 11:05:29.05 ID:H1E+oTQX0.net
「セブン」特に後半は
「セブンをバンバン活躍させたい」特撮班と
「ドラマをガッツリ撮りたい」本編班のバトル
みたいなところあったからな
本編と特撮のギャップをメリハリと受け取るか支離滅裂と受け取るかで
評価は二分しそう

277 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 11:23:42.14 ID:/c6N6IML0.net
>>273
続シンウルトラマン(脚本と監督を庵野秀明)
シンウルトラセブン(スタッフ未定)
劇場版もしくはテレビシリーズ

シンウルトラセブンはテレビシリーズの方が
実現度高そう
特にセブンはブラジルなど南米で人気あった
(SEPULTURAが日本語でセブンの歌をカバーしてる)
Netflixなら企画通るでしょ

278 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr73-S9qh):[ここ壊れてます] .net
セブンは予算が無かった
狙われた街もメトロン星人の宇宙船の内部を作り込みたかったけどできないから
怪しまれないようアパートに偽装してる設定にして
夕陽をバックにしたのもセットの粗を誤魔化すため
監督たちは妥協の産物が後年になって高評価されてるのを素直に喜べないでいた

279 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 12:27:02.11 ID:OZUU7tcg0.net
言うてセブンとメトロンが戦うとこのセットはすごいけどな
なにあのミニチュア

280 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 12:44:34.83 ID:Ys0CfvI40.net
続シンウルトラマンが、初代ウルトラマンベースなのか
帰ってきたウルトラマンベースなのかで、言い争っているイメージ。

281 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 12:49:54.45 ID:edqoVVcE0.net
>>279
だからそう見えるのは夕陽をバックにして粗を隠したから

282 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 12:56:36.96 ID:/c6N6IML0.net
>>280
シンウルトラマンのゾーフィのデザインが
NG版 帰ってきたウルトラマン
と似ているという話題もあったね
このゾーフィ、帰ってきたウルトラマンのマスクをスキャンしてるから特に帰マンイメージ強いかも

283 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 13:54:34.37 ID:l2T/z0mq0.net
>>279
あの尺であのセットはすごくゴージャスだったなあ。後半予算なくなったけどガッツの回みたくたまにテコ入れ回があってバランス良かった

284 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 14:05:40.27 ID:C1x6Zr2d0.net
>>278
この頃から海外輸出を念頭においてたのに
お構いなしにちゃぶ台置いちゃった実相寺監督とかね

285 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 14:10:21.94 ID:amSA6lMw0.net
宇宙怪人ゴーストでウルトラセブンの映像に吹き替え入れたコントやってたな

286 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 14:58:19.74 ID:ymLv8XE90.net
>>256
それは庵野の本音じゃなく影響戦略の発言だろうと思ってる。
あの人の作品批評以外の発言はあまり信用してはならない。

287 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 15:23:54.59 ID:l2T/z0mq0.net
>>286
そうだね。営業戦略の一環かも。挨拶代わりの仕事は取り敢えずこなして結果をだしたわけだから

288 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 17:24:23.56 ID:Ys0CfvI40.net
中計22ページ目
https://www.fields.biz/ir/j/files/press/2022/press_20220511c.pdf

2024~2025年度
2026~2027年度
に映画2本予定

これはシンの可能性高いのかな。

289 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 09:57:08.43 ID:rwu4AhxJH.net
>>278
必殺シリーズと同じ発想ですね、あっちは逆光でごまかしてロウソクとフスマ以外にセットは無いとか

290 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:41:50.90 ID:ueS2bPAda.net
いつの間にかM八七の再生数が3000万突破してた

291 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:00:47.57 ID:akjXl8cR0.net
>>282
ゾーフィがシンマンとして帰って来るのか

シンセブンはカプセル怪獣にゼットン持ってそう

292 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:26:53.41 ID:Rn+vAz9sa.net
M87で紅白はいただきだな。

293 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:56:59.85 ID:7hd1VP5D0.net
紅白はきっと新時代だぞ

294 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 15:44:45.07 ID:g5hpa7Pbd.net
それまで新世界を歌ってたウタがなぜか割り込んできた米津玄師とにせウルトラマンとそれを倒しにきたウルトラマンに向かって
米津玄師さんとウルトラマン応援ありがとー!ってエールを送るのか(なお米津玄師は歌うために残ってウルトラマンはライブの邪魔にならない程度に一瞥して帰るだけ)
なんかすごい絵面になりそうだからちょっと見てみたい

295 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 16:56:56.84 ID:PETgbo060.net
もしそんな演出があるとしたら、リピアさんの着ぐるみなんかないから
普通に初代さんとバルタン星人が出てきてどっかの着ぐるみショーでよく見るような寸劇をやるんだろうか
今のNHKさんは分かってるからそんなことはしないと思いたいが

296 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 17:15:48.45 ID:cFqhetmia.net
キジブラザーみたいにCG合成でステージに登場させるんだよきっと

297 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 21:22:41.12 ID:gecQN5Fbd.net
神永さんがウルトラマンの手に包まれてあのBGMと共にビルの中から巨大化するシーンは作中屈指の名シーンだと思う
全てがカッコ良すぎる、あれを真似する人間は今後何人か現れるかもってレベル

298 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 21:39:08.79 ID:eEZQw5w+a.net
>>297
あのシーン劇場で観たとき
「あああああっウルトラマンだこれ!!」と心の中で叫んでしまったよ

299 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 22:12:57.61 ID:g1PdAWwia.net
>>31の間違いが現実に…
ウルトラマンキングの声と言えばこの人だったな
清川さんのご冥福をお祈りします

300 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 23:45:17.89 ID:oa5lom9vM.net
>>115
>映画「TANG タング」リピーターキャンペーン実施中!抽選で豪華賞品が当たるチャンス!
2022/08/11
>映画『TANG タング』8月11日(木・祝)公開を記念し、時間違いの半券を2枚と
<#おかわりタング>をつけて投稿頂いた方の中から抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!
><キャンペーン期間>
2022年8月11日(木・祝)12:00~9月4日(日)23:59まで
><賞品>
・タングオリジナルTシャツ(非売品): 1名様 ※サイズは選べません
・デジタルフォトフレーム:1名様
・原作者デボラ・インストールさんサイン入り「ロボット・イン・ザ・ガーデン」:5名様
・映画『TANG タング』オリジナルノート:3名様
・映画『TANG タング』オリジナルステッカー:10名様
シンウルもここまでやらないと45億達するのは難しそう。
最早キングダムの方が先に45億達するのは確定だから、取り敢えずは映連が年始めに発表する映画概況で45億達すると言った所か。
>>292
ワンピ=ado
キングダム=ミスチル
シンウル=米津は到底ハードル高いし。
呪術がなければバンプのハロ嫁主題歌が頼みの綱かも。

301 :名無しより愛をこめて :2022/08/23(火) 00:36:49.77 ID:8yNqnXIt0.net
本物が現れて固まるにせウルトラマンに容赦ない蹴りをお見舞いした後、紳士的に浅見分析官を助けて頷いてから戦いに行くところまでがワンセット
その後の現代技術を用いてのオマージュは笑ったけど、それまでの流れは格別にかっこいい

302 :名無しより愛をこめて :2022/08/23(火) 19:16:55.86 ID:gs7rkS2y0.net
「故郷は地球」でハヤタが森の中を走ったり子供を助けたりするシーンがあって
神永と似ていると思った。

303 :名無しより愛をこめて :2022/08/23(火) 23:46:32.88 ID:+UgUFELwd.net
黒部進は思い起こしたろうかね

304 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 09:27:45.97 ID:7PPoTDvO0.net
シンウルトラマンも子供に鳩持たせれば良かったんだよ

305 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 10:17:16.47 ID:a7xuTmvgH.net
次回のラスボスはバキューモンで

306 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 10:23:52.44 ID:f3RXy8cud.net
ラスボスとしては全く申し分ないな
原作よりも更にやばい存在になりそう

307 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 14:12:07.20 ID:BU2TWrXFa.net
私の好きなLINEスタンプです。
https://line.me/S/sticker/26589/?lang=ja
https://i.imgur.com/hFPbngs.jpg
https://i.imgur.com/MtE0C19.jpg

308 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 14:45:02.09 ID:xi8LwRnPH.net
>>307
ネロンガいいねw

309 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 01:19:33.31 ID:UUHBMR++0.net
>>305
リアリティーリベルがカーレンジャー並になるけど

310 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa63-rn/r):[ここ壊れてます] .net
>>307
おやすみがシャレになってないw

311 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 08:14:27.95 ID:cFwS99zR0.net
>>307
ザラブの大丈夫だ問題はない
大丈夫じゃねえよ吹いたじゃねえか

312 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 14:59:38.85 ID:RBgNia7Aa.net
シンウルトラマン2022年興行収入ランキング7位か。ベスト5は難しかったか。ブルーレイに期待しよう。

313 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 17:50:04.02 ID:HG9hjSSKM.net
6回程映画館で観たがアマプラはよ

314 :名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-025H):[ここ壊れてます] .net
シンゴジラみたいに出演者不祥事で地上波で放送が出来ないとかなりません様に
光の星に願っておこう

315 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 20:39:44.82 ID:JzKDYRFId.net
>>314
シン・ゴジラ地上波であったろ?

316 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 21:19:00.41 ID:U3i09aR4d.net
いやピエール朧不祥事以来流れていない。シン・ウルトラマン公開時に流れても良いはずなのに

317 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fc8-GHvo):[ここ壊れてます] .net
怪獣映画なんて普通は流さないよ

318 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa63-6kWh):[ここ壊れてます] .net
安心してくださいシンウルトラマンは長澤まさみが出演してますから地上波でも流すことは可能です。

319 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-Eff9):[ここ壊れてます] .net
ガンダムみたいな買い支えアイテムが乏しいが円谷どうやって食べてるの?
教えてエロい光の星人。

320 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 22:38:57.61 ID:nxR1FDF6d.net
>>319
セブンガー、ウインダム、キングジョー、デアボリックとかガンプラコラボで出しても良さそうなのにな

321 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 22:45:43.40 ID:7Od8m0xA0.net
巨大長澤まさみフィギュアとか出してくれ

322 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 22:52:31.49 ID:p5AoEfxWa.net
>>321
それはネタ?確かワンフェスだったけかで予約かなんかで出してたはずだけど。

323 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1110-Jew3):[ここ壊れてます] .net
セブンガーとアッガイのコラボガンプラはちょっと見てみたい

324 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 03:12:19.63 ID:kSKe6Sgs0.net
浅見分析官のフィギュアーツでないかなー

325 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 07:41:20.68 ID:RsSzsXcu0.net
浅見さん、巨大化した時に意識あったらスペシウム光線のポーズとったかな

326 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 09:23:27.34 ID:9BxSU3vKa.net
>>325
まずスカートをおさえてしまうだろうなあ

327 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7901-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>319
それこそこの映画の興行収入だろ
おもちゃなんかほぼバンダイに持ってかれて終わりだからあんまならんと思うよ

328 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 11:59:11.22 ID:9AZWtWpe0.net
>>319
円谷プロ、第3四半期決算は営業益220%増
「ウルトラマン」のライセンス収益が国内・アジア中心に拡大

映像作品制作部門
ステージショーを担当するイベント部門
グッズや出版物、EC展開、タイアップなどを展開する商品&ライセンス部門

特にライセンス部門が好評
色んなCMにウルトラマンたちが出演してるし
コラボ商品も多い

329 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 12:04:46.47 ID:1AbLKTZE0.net
やっぱ著作権とコラボの部分がでけえのか。キャラのブランドが凄いからなウルトラマンは

330 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 12:28:10.38 ID:9AZWtWpe0.net
>>329
ウルトラマンコラボ商品
種類凄いもんね
アパレルから酒、時計、ラーメン、文房具
どんな商品とでもコラボ出来るから強い

シンウルトラマンだけでも何種類のコラボ商品が発売されたのか把握出来ないよ

331 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 12:30:05.14 ID:1AbLKTZE0.net
事実ある一部の層がよく言う冬の時代(笑)だってコラボと著作権で食っていたわけだしなあ
まあ大怪獣バトルとか映画もあったし冬じゃねえけど

332 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 12:56:33.28 ID:JuTwXS8ea.net
ウルトラマンに特に興味ない女子中高生でも
カネゴンとか知ってるし
番組見たことない人にも知名度あるの凄いと思う

333 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 13:13:39.09 ID:NOhiWc3na.net
今の日本人でウルトラマンって聞いたこともないという人はまずおらんだろうからな

334 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 13:24:45.40 ID:l3Htq7d20.net
〇〇マンってのが覚えやすいんやろな
デビルマン
スーパーマン
スパイダーマン
アイアンマン
ウルトラマン
ファイヤーマン
ミラーマン
バットマン
ワンダーウーマン
アンパンマン
グレートサイヤマン
その他もろもろ

335 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 16:32:18.81 ID:H/DuuvOJ0.net
日本人なら◯◯マンと聞いたらまずヒーローを思い浮かべるだろうからね
大元は海外からの輸入であったとしても、なんとかマンは今や日本の文化だと思う

336 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 16:42:06.82 ID:wNvA4i3Y0.net
怪獣の魅力がすごいからな。
仮面ライダーの怪人を知っている人はほとんどいないが、
ウルトラ怪獣は特撮観たことない人でも知っている。

337 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 17:12:59.26 ID:5kAH582Ha.net
戦隊も一時期は◯◯マンが続いてたしね
というか◯◯レンジャーって名前が復活、定着したのは平成以降だからシリーズとして見たら意外と後という

338 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 17:44:45.78 ID:qC4uFmlr0.net
なんで複数なのにマンだったんだろう

339 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 17:51:04.68 ID:qYt7ohbud.net
カープやシープのような不可算名詞なのかも

340 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 19:22:25.68 ID:hFcOpoRS0.net
「絶対○すマン」のような応用も効くしね

341 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 20:13:31.07 ID:YnB4+eC/0.net
>>338
多分発想の元はガッチャマン
もともとは科学忍者隊G1号を特別に「ガッチャマン」と呼んでいたわけだが
それがいつの間にか「科学忍者隊=ガッチャマン」と認識されるようになった

342 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 20:55:14.06 ID:p49S/H3F0.net
>>328
そういや昔からタイアップだけはライダーガンダムゴジラより圧倒的に多いね。

343 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 21:01:09.45 ID:OzkvtF5Dd.net
>>342
そう言われれば貢献度合いはやっぱりマン兄さんが圧倒的なのかなぁ
ウルトラマンってアイコンはやっぱ初代ウルトラマンだもんな

344 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 00:43:43.36 ID:Y5i2sLEud.net
寿司タロウ

345 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 07:17:03.56 ID:SoXkenqka.net
海外ではジュウレンジャーが功績が高いのか?

346 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 11:41:40.49 ID:V0ptiV3x0.net
実相寺アングルは、庵野さんが指示したことではないってデザインワークスの
手記で言っているけど、樋口監督が実相寺アングルを意識して撮ったってこと?

347 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 11:51:25.59 ID:ekSH7/lb0.net
シンウルのアレな部分は、庵野と樋口が同じ強火ウルトラオタ同士語らずとも分かり合えてると思って作ってみたら実はちっとも分かり合えてなかった、というところに概ね起因してる気がするな。

348 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 12:29:33.61 ID:6y2xk3QW0.net
庵野の拘りの強さと面倒臭さに耐えて映像を作り続けられる樋口真嗣とその末端のスタッフ達が一番すごい

349 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 14:05:10.47 ID:S0olsaol0.net
古谷 敏
9月7日から13日まで
アメリカ、インデアナポリスです。
帰国したらいいお話しますね。

ある人のお墓参りして来ます

シンウルトラマンのイベント上映でもあるからアメリカ行くのだろうか?
お墓参りって誰だろ

350 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 14:41:30.52 ID:pXZLp4+y0.net
ジェームス・ディーンの墓が確かインディアナ州にあったはずなので
彼に会いにいくのかも

351 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 14:53:26.65 ID:bicLDzh/0.net
>>346
意識したか庵野さんに気を使ったか

352 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 15:25:56.74 ID:pXZLp4+y0.net
庵野氏が実相寺信者というのは有名な話だし
今回の撮影は1シーンを17台だかのカメラで同時に撮影とかいうスタイルだったから
実相寺アングルとかやり放題だっただろうからね
樋口氏の中にやってやろうという気持ちはあったと思う

353 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 15:30:40.99 ID:mzsAKSfP0.net
庵野監督は素材が良ければどんな画質でも使う、
樋口監督は画質を統一する、ってイメージ。

354 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 16:41:02.58 ID:S0olsaol0.net
>>350
なるほど

355 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 17:11:40.26 ID:V0ptiV3x0.net
>>351
それでも庵野さんが気に入るような映像は無かったってことなのね。

356 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 20:08:45.01 ID:pJS4AJ8W0.net
カメラに関していうと、本当は樋口組のカメラマンが一本しっかりしたのを撮っていてそこに摩砂雪と轟のカメラが入ってアクセントになる、みたいなのを考えてたんじゃないだろうか
用心棒における宮川一夫と斎藤孝雄の関係みたいに
現場が始まったら樋口自身までカメラ構えだして、樋口自身は本編の画角にはあんまり興味が無くて編集に入った庵野がビックリしたんじゃないかな

357 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 01:07:45.30 ID:J/LrZir20.net
>>348
NHKのプロフェッショナルの拡大版の方の樋口のインタビューで
「出来るものが面白いからみんな(庵野に)ついて行くのであって
そうでなければ...」と言っていたのは本音だと思う
できた映画が評価が高いから救われてると思いたいけど

358 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 02:20:37.49 ID:V42jcBPz0.net
>>357
アイデアにしろムービーにしろ素材が多ければ多いほどいい、て話してたよなー

359 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 10:52:53.24 ID:Bm+CznZOF.net
耳をすませばの男の声って高橋一生だったんだな

360 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 11:18:58.73 ID:7imUrQY3a.net
最近つべで配信されたジュウレンジャーで子役時代の高橋一生が出てたけど、当時から子役とは思えない程の貫禄のある演技をしてると思ってた。

361 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 12:26:06.67 ID:PFnN6l/AdNIKU.net
斎藤工の無機質な演技がいいね
無感情でリピア本人感が凄い。大分前にサンシャイン斎藤やってた人とは思えん

362 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1102-X/Fn):[ここ壊れてます] .net
>>314
実況すっごい楽しーだろーなーwwww

363 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 11:08:51.60 ID:Mo0oTrla0.net
いでよ!第二の円谷英二 「すかがわ特撮塾」開講
https://www.youtube.com/watch?v=RWvqCieM_p8

「本番! よーい、ハイ!」。特撮テレビドラマ「ウルトラマンZ」などを手がけた映画監督・田口清隆さん(42)の声がのどかな山あいに響く。
すると、うなり声を上げてミニチュアセット内をどしどしと歩く怪獣「ヨロイガー」にたくさんのカメラやスマホが向けられた。ウルトラマンを
生み出し「特撮の神様」とも称される円谷英二監督の出身地、福島県須賀川市が主催するワークショップ「すかがわ特撮塾」での一コマ。
同市が取り組む、特撮を文化として保存、継承する活動の一環で、初開催された講座には同市在住の中高生ら24人が参加している。

364 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 14:00:43.12 ID:F3jgC9Ph0.net
円谷公式での発表の感じだと
次はシンウルトラセブンか?

365 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 15:48:04.72 ID:MLgrZhcsd.net
どーやろなぁ…
匂わせて無いケースかもしれん。なんなら本編置いといてシン・ウルトラファイト続編でもええよ
ちゃんと首が黒いデザインで。

366 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 17:25:13.58 ID:savBpRF0p.net
>>364
なにか新情報あった?

367 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 17:25:26.00 ID:6JZ0ckyt0.net
シンウルトラセブン
侵略外星人系は今回ザラブ&メフィラスでやったから

ノンマルト
ギエロン星獣
ペガッザ星人
美人にウルトラアイを盗まれる話
ダン&アンヌの恋愛話

といったところか。

368 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 18:01:55.78 ID:Mo0oTrla0.net
「55年前、未来があった――」ウルトラセブン55周年、プロジェクト始動
https://seven55th.m-78.jp/

369 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 22:04:19.34 ID:qWAuXFqs0.net
人間と外星人との狭間に立ち、人間を守りながら人間のいいところも悪いところも見つめてきた、
という意味ではセブンとリピアは同じDNAを持っている
と言って過言でないからね
そのままシン・ウルトラセブンに繋がるのかは分からないけど
シン・ウルトラマンが受け入れられたことで
セブンを彼が「立っていた」ところから再評価するというアプローチをしやすい環境はできている

370 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 00:30:46.34 ID:9gtdU0ZU0.net
>>367
スカッとする話が1個もない
セブンだからなぁ

371 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 02:41:34.13 ID:oY309gHv0.net
キングジョー、エレキング、メトロン星人、ガッツ星人あたりの有名なの出て欲しいね
あとなんか有名なのなんだっけ
恐竜戦車?

372 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 09:40:25.71 ID:cH8tOF6EM.net
後はイカルス星人とかくるのかな?
パンドンとかもいるしww

373 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 11:08:28.73 ID:4VS9hRVp0.net
このタイミングでマーベルから発売された新たなシリーズ「ザ・ミステリー・オブ・ウルトラセブン」
<ストーリー>
徘徊する巨大怪獣。より力を強化していく邪悪な陰謀。しかしそれを止める者は誰も残されていないー何故ならウルトラマンはもういないからだ!
謎めいた新たなウルトラの出現
遠い惑星から失われた次元にまで及ぶ、ねじれ歪んでしまった関係を紐解くために、シンは更に一段と踏み込み激しく戦うことを余儀なくされる!

374 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 13:06:14.64 ID:jTh01egqa.net
>>360
ミュージカル「レ・ミゼラブル」で子役ガブローシュを演じて話題になったのが高橋一生の最初の注目を浴びた瞬間。ちなみに前任者の初代ガブローシュは子役時代の山本耕史。リピアとメフィラスの意外な接点だなwww

375 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 16:05:57.04 ID:9gtdU0ZU0.net
ゴース星人の連れて来たウルトラ7とウルトラセブンの見分けができなくなったウルトラ警備隊が間違えてウルトラセブンにライトンを当ててしまう
セブン上司から星へ帰れと言われるものの拒否 3分間だけ変身出来る装置をもらい最後の戦いに

376 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 16:16:55.23 ID:2uCPGhEMa.net
ガッツ星人はスラッガ星人名義で出てきそう
あとは禁断のス○ル星人ネタを出してきたり?

377 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 16:17:02.09 ID:LuaWeRXNp.net
そういえば
ムック本の情報が全然来ないな

378 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 17:56:33.90 ID:GePiIgbW0.net
>>375
サンダーマスクやね。誰も言わないから買いとく、びっくりの最終回には入ると思う

379 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 027c-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ゴドラ星人の人間体は、女優さんかも。

380 :名無しより愛をこめて :2022/09/02(金) 20:22:21.76 ID:5m6uRtDB0.net
シン・ウルトラセブン作って売れたら庵野監督で帰マンベースの帰ってきたシン・ウルトラマンを是非。
原典にあんま沿わなくていいから、好きに作って「ぼくのかんがえたさいきょうのうるとらまん」を作ってくれたらほんと文句無い

381 :名無しより愛をこめて :2022/09/02(金) 20:28:12.28 ID:x0Cx1Gl80.net
>>380
庵野版ウルトラセブンXやね

382 :名無しより愛をこめて :2022/09/03(土) 23:32:34.11 ID:HB3VNz5P0.net
日経サイエンスでシン・ウルトラマンの物理学特集記事やるね。高次元宇宙

383 :名無しより愛をこめて :2022/09/04(日) 08:31:12.63 ID:b6SsLUgv0.net
ゾーフィは、外星人第3号にカウントされるの?

384 :名無しより愛をこめて :2022/09/04(日) 11:00:20.31 ID:cOUZAfJH0.net
人間が認識していないから数えられることはない。

神永の説明で仲間たちを介して政府の何人かだけに語られているぐらいだろうな。

385 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 07:00:39.91 ID:Yu0Z3KHka.net
>>383
地球人に存在を知られないと当然カウントはできない

386 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 13:37:45.61 ID:Wt4SOiY+H.net
非公式な密入国みたいなのいっぱいいるんだろうな
猿人とか超能力のサイボーグとか二段変身なのとか

387 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 14:40:22.64 ID:nfi9KEvba.net
早く到着し過ぎて一万年眠り続けていた奴とかの場合は、そいつのタイムカプセルがある場所にたまたま国が出来たのでセーフ

388 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 08:17:33.12 ID:87FoWJao0.net
ウルトラ怪獣散歩の桜井浩子さんゲスト回で、庵野さん樋口さんが巨大フジ隊員のこと
が好きだというエピソードを語ってた。

389 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 09:49:00.89 ID:K2hgDMi80.net
「シン・ウルトラマン」の構成を決める会議で、
いくつかのエピを繋げて一本のストーリーにするという基本線が決まった後
じゃあどのエピを選ぶか、となった時に
「ニセウルトラマンと巨大フジ隊員は外せない」と強硬な姿勢を見せたのが庵野氏だった、
という話はどこかで見た

390 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 12:38:17.20 ID:87FoWJao0.net
>>389
パンフレットの樋口監督インタで言っている。

内容は明らかに、初代ウルトラマンが元ネタなのに
「シンウルは、実質ウルトラセブン」なんて感想見かけると
何かなあと思ったりする。
神永さん浅見さんの関係は、ダン&アンヌっぽくしたいのかなとは思ったけど。
初代ウルトラマンらしさって何なんだろうって。

391 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 12:53:23.31 ID:LYbuTsx4a.net
マン兄さんは「完成されたヒーロー」の一言に尽きる

392 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 13:07:32.04 ID:OlVdiP9+0.net
普通巨人って恐ろしく描かれがちなのに、全身銀色で人類に尽くす宇宙人ってアイデアそうそう出てこないよ。
改めてウルトラマンって素晴らしい

393 :名無しより愛をこめて :2022/09/06(火) 13:11:03.03 ID:uOibQKdha.net
ヴィレヴァンでシン・ウルトラマン
https://i.imgur.com/u7VO0yJ.jpg
https://i.imgur.com/nGSCe6M.jpg

他にも

394 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 00:16:48.24 ID:LqmPRo8W0.net
>>390
宇宙人と会話や交渉とかあるとセブンぽくなる。怪獣災害オンリーならマンぽいのかもね

395 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 01:14:50.45 ID:bTCo8wBWa.net
境界のロジックを作劇に盛り込む構造がセブン的だったと思う
セブンの行動の方が汚穢としての側面を強く感じるけど、シン・ウルはそのあたりに深く踏み込まずに、ヒロイズムとか人類愛みたいにヒーロー番組やアニメの語法の中で普遍性を持った解答を用意した点は今日的だな

396 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 08:27:58.15 ID:+nhpYecq0.net
初代はあくまでも傍観者で、行動する際もあくまでもハヤタの行動のサポートに徹する
セブンは自分の考える「守ること、共存すること」が行動のベースになる
翻ってリピアは、外見は初代だけど中身はセブンというか
メフィラスに対して「人間としてお前の企みを阻止する」と言うも
「それは人間のフリをしたお前の考えだろう?」と喝破されている

397 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 08:29:06.72 ID:2OxF9Jjz0.net
ザラブパートは、原作の「遊星から来た兄弟」そのままだった。
庵野さんザラブ星人好き公言している。
メフィラスとマンの会話は、原作「禁じられた言葉」である。
それで、セブンっぽいと言われたら、何やればいいんだって。
セブンより初代マンの方が先出でしょうと。

398 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 08:43:15.03 ID:LqmPRo8W0.net
>>397
ウルトラマンでは少ない宇宙人話数を選んで繋げたのが良くなかってたんでないかな

399 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 08:52:07.69 ID:n2Ds7LgB0.net
>>390
ウルトラマンという時点ですべて初代ウルトラマンぽいってのは内包されてるんじゃないかな
その中で、セブンぽい(タロウぽい、ゼットぽい、ティガぽい)ってだけで

400 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 08:57:03.12 ID:+nhpYecq0.net
ザラブ編まではほぼ初代のエピをなぞっているが
メフィラス編以降はオリジナル要素が強い
だから、「ザラブ編で一旦終わらせて、それ以降は続編として別に作ってほしかった」
などと言われる
ただ、「シン・ウルトラマン」の本編はメフィラス編から始まるというのも見方の一つ

401 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 10:02:47.28 ID:yUgTw25Z0.net
>>398
怪獣が現れて倒すなんていう普通の回が他にザンボラーくらいしかないからな

402 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 10:11:19.33 ID:T9PQGGjr0.net
>>396
初代って傍観者か?分離したあとハヤタなんも覚えてなかったじゃん

403 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 10:42:37.03 ID:wZjDOhlT0.net
もしバルタン星人出せたら
メフィラスは出なかったんだろうか?

404 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 14:35:54.21 ID:aNKYMM1Ea.net
初代とハヤタの人格はいい感じに溶け込んでるからどっちがどっちというのは難しいな

405 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 14:56:58.97 ID:+nhpYecq0.net
金城氏が著した「怪獣絵物語 ウルトラマン」には
ウルトラマンに変身後、ウルトラマンの中にハヤタの意識が残っているという描写がある
ウルトラマンの姿をしているがハヤタの意識があるのと同様に
劇中ではハヤタの姿をしていてもウルトラマンの意識が時折顔を出していることを窺わせるシーンもあり、
両者の意識がシームレスに混在していると考えた方が良いかもしれない

406 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 16:32:37.65 ID:lvr5sXDW0.net
ゾフィーが融合していた間のハヤタのウルトラマンに関する記憶を消したんでしょ

407 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 19:22:15.89 ID:2OxF9Jjz0.net
>>399
デザインワークスで庵野さん「基本は初代の流れと再構築」って言っていますね。

408 :名無しより愛をこめて :2022/09/07(水) 20:16:44.11 ID:EsAR4nB80.net
ガボラとかネロンガとか
ザラブとかメフィラスとか
キャラや立ち回りがほぼ同じ敵を連続でピックアップしたのがな~
もっと多種多様な怪獣宇宙人を見たかった

409 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 07:36:42.64 ID:+AymtPvh0.net
ゴモラやレッドキングが見たかったが、がっぷりよつに組むような戦いはCGでは難しい悪寒

410 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 08:37:20.73 ID:Faz22cxC0.net
レッドキングが好きだがゴモラが大阪城壊すのも見たかった

411 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 11:53:34.77 ID:LCIgav200.net
引きのアングルでお互いが超高速でぶつかり合う、
みたいな表現ならCGでもいけるのかもしれないけどね
樋口監督やCGアナリストの人たちが
「ヒレやツノがある生き物の格闘はアカン」みたいなことを言ってたのを思い出した
ヒレが相手の身体を突き抜ける案件が続出したって

412 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 17:42:45.03 ID:3XKy4tiW0.net
>>411
シン・ウルトラファイトでウルトラマンとネロンガ、ガボラの格闘をよーくみるとネロンガの角が壁にめり込んでたり
ガボラのドリルがウルトラマンが馬乗りになる瞬間動くけど、それ以外は固定されてて違和感あったりと、ドリルヒレに関しては物理エンジン積んで自然に動かせんかったんかなーと思う。ただその為に積んでもコストがーってなるんか…
ガボラのドリル邪魔すぎて閉じられる始末
CGのガバ含めてシン・ウルトラファイトの魅力…っていいんかな
これらの経験も次作に繋がって欲しい。

413 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 19:46:41.95 ID:91OtaakH0.net
ゴモラはストーリーが番外編みたいな感じだしレッドキングはどっかの島だろ

414 :名無しより愛をこめて :2022/09/08(木) 22:39:56.58 ID:SMAI/duH0.net
せっかく東宝と円谷の合作だったんだから
ガイガン出しても面白かったかも

415 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 09:03:49.88 ID:2tJ34QOG00909.net
>>413
大阪人は怪獣の存在を知らないという面白設定だったな

416 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 09:07:00.20 ID:7nh/05nmp0909.net
東京から発せられるニュース報道ばかりで、
ちょっと現実離れしすぎてるから、
「さすがに都市伝説やろ? 盛り過ぎ」
と思われていたのかな?

417 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 09:08:35.78 ID:Gah0eYmW00909.net
>>415
あれは大阪人限定ではなく、
怪獣やウルトラマンを「架空の世界の話」として知っている時空での話
それがいつの間にか「架空の世界」とリンクしているといういわば番外編(>>413が言っているのはそういうこと)

418 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 10:12:43.06 ID:LJT8wi+ua0909.net
こう云う真面目なひともいるってことを、たまには思い出さないといけないねえ

419 :名無しより愛をこめて (キュッキュ Sa8b-Ul4t):[ここ壊れてます] .net
>>417
大阪万博の目玉としてゴモラを連れてきたんだっけ
近未来という設定のためか
第23話でジャミラの墓標に没年が1993年と記されていたりしたけど
スタッフはあまり設定を気にしてない箇所多いよね
ただ海外でも売るからと
日本的描写は少なかったかも

420 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 18:41:53.23 ID:dxru3rSt00909.net
海外に売る前提はセブンじゃなかったっけ?

421 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 19:35:21.31 ID:uOcaHl6L00909.net
>>420
https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/408/1408877/
ここに詳しい

422 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 21:15:43.75 ID:6VoXV7Ci00909.net
一向に立体感フィギュア、ソフビの新作が来ないなあ。禍威獣第一〜六号や外星人メフィラスのムビモンはまだか?

423 :名無しより愛をこめて (キュッキュW 5fad-9QMW):[ここ壊れてます] .net
>>422
もう出ないでしょ。メフィラスは超動がラストでシンウルは勇像がこれからいくつかでて終わりぽいね。シンゼットンだけ何もでないのが心残り

424 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 12:49:37.27 ID:1/gu7FfS0.net
大投票こんややるけどどう考えてもシンウルありきの企画だよな
でもシンウルは投票できないという

425 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 12:52:27.20 ID:27WhQq4vp.net
シンウルのおかげでみたいなやつっていままでのシリーズ好きな人たちを敵に回すぞ

426 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 12:55:07.95 ID:1/gu7FfS0.net
でもタイミング的にシンウルとしか考えられない気はするよ

427 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 13:22:47.41 ID:TFL3glYK0.net
どちらかと言うとNHKとしては沖縄返還50周年に関連して
沖縄出身の金城哲夫氏が原作(の一人)である「ウルトラマン」をフィーチャーしている、
という感じかしらと

428 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 13:48:20.59 ID:1/gu7FfS0.net
ああ、たしかに満島真之介主演でドラマやってたな

429 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 14:27:08.74 ID:IMIePGFT0.net
シンウルトラマンのBlu-rayやUHD
発売告知まだかな?
年末には出そうだけど

430 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 15:14:52.89 ID:ksCDGtVK0.net
>>429
でるかね?シンエヴァもでてないから庵野さん次第かもしれない。配信は早く来ると思うけど。出来たらCGクオリティは修正して欲しいなあ

431 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW eac6-OjQE):[ここ壊れてます] .net
円盤化の際は時間をかけて丁寧に作り製品チェックもしっかりやって欲しい
万が一にも製造ミスで返品交換とかになれば間違いなくネット界隈で「返ってきたシン・ウルトラマン」とかイジられる

432 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 16:05:55.78 ID:dicwpLvI0.net
本編映像は時間かけてこだわってほしい気もするんだけど、
メイキングは早く観たいんだよなぁ。
完全版商法でもいいから

433 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 16:08:45.32 ID:IMIePGFT0.net
>>430
庵野秀明さん関係ないと思う
東宝と円谷とカラーの3社で制作費負担してるから
特に円谷は早く出したいはず

434 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6aad-qsFw):[ここ壊れてます] .net
>>433
本来はそう。でも元々担当ではない監修までしてもらってクオリティアップ、でもOK出ないまま公開した事を本意ではない事までわざわざデザインワークス本に書いてるわけだからせめて本意に近づけるリテーク作業を円谷は敬意としてやりそうに思う。特に次回作もやって欲しいなら

435 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 17:13:26.09 ID:N2gqaEdj0.net
円盤はある程度、海外上映してからだろうな。

436 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 17:23:40.95 ID:IMIePGFT0.net
>>434
シン・ゴジラに関して
白組スタッフの証言で
モデリングは2016年4月、エフェクトに至っては、2016年6月(公開1ヶ月前)まで作業が行われ完成
Blu-ray化の際に行われた追加修整は
シーン165の爆発CGエフェクトの調整
シーン221のゴジラのアップカットの差替えのみ
後は音量やテロップの位置調整などで
必要最低限しかなかった
庵野秀明監督は自社作品じゃなければ
そこまで求めないと思う

437 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 20:49:59.60 ID:ksCDGtVK0.net
>>436
シンゴジラはクオリティちゃんとしてたからね。今回はどうだろう

438 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 21:26:00.13 ID:KKIp5C7a0.net
昭和ウルトラのDVDでピアノ線消すようなことを喜ぶ人もいるからな

439 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 00:11:12.45 ID:xVaYkCJSd.net
長野さんがティガという存在だけじゃなくウルトラマンという存在を一纏めに素晴らしい、と語ってくれたのは嬉しかった
トリガーに引っ張られなかったのも嬉しかった、そんなところで忖度はしてほしくなかったから

440 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 00:49:55.15 ID:3Z0AAT/40.net
シンウルが投票ありならメフィラス上位に入りそうだな
山本メフィラスより加藤精三さんのほうが風格あって好きなんだけどな
二代目?あんなやつ知らん

441 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 10:51:30.29 ID:1fizRVLwa.net
今日はシンにも登場したガボラの日
大投票では192位にランクインしてたね
https://i.imgur.com/IZxXinW.jpg
https://i.imgur.com/CXHuib6.gif
https://i.imgur.com/2SP1qH2.jpg
https://i.imgur.com/eXEDEVR.jpg
https://i.imgur.com/XNuHtGd.jpg
https://i.imgur.com/o19D0Dk.jpg
https://i.imgur.com/nZq2Xkf.jpg

442 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 11:43:21.17 ID:3Z0AAT/40.net
ガボラ192位は低過ぎないか?
シンウル除いても割と印象的な怪獣だが
ネロンガと違ってニュージェネには出てないからかな?

443 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-VPyq):[ここ壊れてます] .net
ガボラはウルトラ怪獣の中では比較的マイナーなほうだからじゃね

444 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 16:02:17.53 ID:6eBHfmdn0.net
見た目のインパクトはあるけどまぁマイナーだとは思う

445 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 16:52:16.94 ID:TBqWn3/N0.net
シンウルトラマンで、禍威獣が日本にしか現れない理由ってなんでしたっけ?

446 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 17:33:26.24 ID:ckMkXm1A0.net
たまたま持ち込まれたのが日本だったから

447 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 17:36:16.58 ID:3Z0AAT/40.net
ガメラの似たような理由より曖昧だな

448 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 17:36:51.96 ID:5Fbtlue20.net
ライジンオーみたいに町内に集中して怪獣の種が落ちたとかそんなんかな

449 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 17:40:07.39 ID:3Z0AAT/40.net
だいたいアメリカか日本くらいだよな怪獣や宇宙人が集中して現れるの
ヨーロッパとかに集中して怪獣や宇宙人や怪人が現れる特撮やsfx作品なんて聞いたことないし

450 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 18:25:18.53 ID:exjF4UL8p.net
日米以外は、同じ世界観で怪獣の登場する連作を作る意欲がないからだろうね。

451 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 18:26:58.23 ID:KLT9cl0j0.net
ゴジラ先輩が東京大好きだから仕方ない。
壊すものが沢山あって楽しいのだろう

452 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 18:34:12.35 ID:2UdApjtj0.net
イギリスはけっこう多いほうだけど、それでもセブン系の姿なき侵略者タイプがメインだな
火星人地球大襲撃のビジュアルは昆虫タイプをゴジラタイプに変更したら、黙示録的ゴジライメージに転用出来そうだ

453 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 18:57:59.30 ID:l4YFfNVIa.net
トランシルヴァニアとかならそれなりに

454 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 19:13:37.10 ID:TKUgMgJw0.net
ヨーロッパだと神だか悪魔だかの方がメジャーなのだろうね
日本はもともと神も一種の怪獣みたいなもので
巨大怪獣というキャラが受け入れられやすかった土壌はあるかも

455 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 19:16:38.23 ID:3Z0AAT/40.net
たしかにホラーや怪奇ものはヨーロッパのが多いイメージだな
韓国もプルガサリやグエムルが大ヒットして特撮映画盛り上がればなあ

456 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 19:19:39.77 ID:d1HyF/wG0.net
そもそも科学特捜隊の本部ってパリにあるしな
初代マンの世界でもヨーロッパじゃ怪事件が頻発してるんだろう

457 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 19:22:53.96 ID:5Fbtlue20.net
ブルガサリなんてあんな体制批判みたいなのよく北朝鮮が作れたな

458 :名無しより愛をこめて :2022/09/11(日) 19:47:23.40 ID:2UdApjtj0.net
50年代の冷戦構造下における世界基準の価値観からズレていた戦後日本のSF特撮映画(実際科学技術先進国だった米ソとの差異が怪獣映画を生み出したと云える)の出発点遵守の思想が長年更新されなかったこと、
サルトル、ボーボワールが来日(ついでにミニスカートのねーちゃんも来日で、コスチューム文化の普及もあったw)して実存主義が一般人にも浸透、西洋視点だとアニミズムの延長線上にある日本の怪獣映画とのせめぎ合いがいい感じだった1960年代後半期日本の絶妙なバランスが幸いしたこと
この二点が構造主義とニューアカ影響で様変わりする以前の「怪獣が現れるに相応しい国ニッポン」の正体

459 :名無しより愛をこめて :2022/09/12(月) 10:21:19.87 ID:T9gkgIFL0.net
きもっ

460 :名無しより愛をこめて :2022/09/12(月) 21:04:55.22 ID:Ttrlct430.net
令和の兵器で、昭和ウルトラマンの怪獣ってどこまで倒せるかな?
ゼットンやゴモラは余裕でいけるんじゃない?
バルタン星人は無理そう。

461 :名無しより愛をこめて :2022/09/12(月) 21:25:28.35 ID:1jtIr6Ubd.net
流石にそれはゼットンを舐めすぎだろう

462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c55f-lmK8):[ここ壊れてます] .net
やっぱりガボラはマイナー怪獣か
ドドンゴやヒドラよりは人気あるかと思ったが

463 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 00:26:55.77 ID:FF8YsjKLH.net
ゼットンが余裕でバルタンが無理とはどういうことだ

464 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 00:59:46.61 ID:CIVmc7PE0.net
バルタン星人は核ミサイルでも死なないからな
でもXでも手持ちのスペシウムガン出てたから余裕だろ

465 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 09:46:59.11 ID:Mv2Nb+EjF.net
まあゼットンは科特隊に倒されたし二代目に至っては普通にスペシウムで倒されるしなあ
初代マン兄さんもウルトラハリケーン使えばよかったのに

466 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 09:53:13.85 ID:CIVmc7PE0.net
>>465
そこが初代と新マンの違いなんだよな
ウルトラマンが負けたら俺が勝つ!のが新マン
だから最後に分離しなかった

467 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 20:35:07.75 ID:kLPJHLh20.net
サイバーゴモラもセブンガーもナースデッセイもディメンション怪獣もそれなりに強いけどゼットンを倒せるか?と聞かれたらまあちょっと厳しいだろうな
ゼットの呼び出した量産型ゼットンならいけそうだけど

468 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 09:44:37.64 ID:tnYBdR1yF.net
>>466
あえてブレスレット使わなかったしな帰りマン

469 :名無しより愛をこめて :2022/09/17(土) 16:41:14.31 ID:q0nvswVjr.net
シン・ウルトラマンのBlu-rayまだかよ?

470 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c56i-Z2xd):2022/09/18(日) 00:43:40.78 ID:auIK8NuB0.net
もう次は庵野氏の好きなように帰ってきたをシンにしてほしい
今作を超える傑作を作ってくれ!

471 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 09:45:29.57 ID:oXMDCFKDd.net
ウルトラセブンのプロジェクト
もしかしてシン・ウルトラセブンの構想が早まったかな?
続・シン・ウルトラマンが映画
シン・ウルトラセブンが映画オア連続ドラマだったね

472 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 10:59:33.02 ID:2NxZ9+2ud.net
サブスク動画配信サイトからの資金援助を受けての配信限定サービスかもしれん
仮にそうなら一番お金出してくれそうなところってどこ?ネトフリ?アマプラ?ディズニー?

473 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 11:56:52.87 ID:M1m/beTd0.net
オーブオリジンサーガあったからやるならプライムだろうけど今ツブイマあるしなぁ

474 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 12:01:21.78 ID:oXMDCFKDd.net
コアなファン向けならともかくシンシリーズの本編をサブスク限定にしないだろう。ようやくオールターゲットを狙えるコンテンツが軌道に乗ったシリーズなんだから

475 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 12:21:08.88 ID:77TrShb80.net
>>473
東映にもサブスクあるけど
ブラックサンはアマプラでやるんだから円谷も商売になるなら
やるんじゃない?

476 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-MjnZ):[ここ壊れてます] .net
ククルス・ドアンもアマプラで配信が決まったね

477 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-8DBJ):[ここ壊れてます] .net
オールドなファンは
「ウルトラマンと怪獣ががっつりプロレスやらなかったらウルトラマンじゃないだろ」だけど
今回のシンで掴んだファンは
「リピアが憑依した神永くん可愛い、山本メフィラス面白い」
な傾向があるので、擬人化ではないけど
役者同士の個性と演技がぶつかり合うウルトラマン、という路線が続くかもしれんね
シン・ウルトラセブンなんか絶好の材料というか

478 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d75f-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
そもそもシンゴジラも怪獣プロレスじゃなかったのに今更だろ

479 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 16:08:57.44 ID:G2IIY16H0.net
こないだのデッカーで、ゴモラすぐに倒されちゃったし。
怪獣がっつりというのが難しくなっているのかな。

480 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 19:16:02.70 ID:jXMV31jx0.net
>>472
Netflixでは米国版ウルトラマンの新作CGアニメ映画あるし
MARVELでウルトラマンやウルトラセブンのコミック発売してるから
ディズニー+とも関係あるし
どっちも可能性あるんだよな

481 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 20:46:29.24 ID:B8SyDFG70.net
今の円谷のトップって元ディズニーの人だしな
だから可能性としてはディズニープラスはないわけではない(ウルトラマンは海外人気も高いので金出して映画を作らせても損はないだろうし)

482 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 10:09:46.82 ID:oJzMlshv0.net
>>472
ウルトラマンの子供中心全年齢層向けってスタンスからすると、親和性が高いのはディズニープラスの方だろうけどねぇ
ピクサー、マーベルとかの立ち位置にツブラヤ

ネトフリは逆にゴリゴリの大人向けドラマとか出来そうでそれはそれで面白そうだけども

483 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 12:48:56.12 ID:5MLWcFIn0.net
このスレ関係者のステマばっかりだったんだな
上映終わったら一気に廃れてやんの

484 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 12:51:22.21 ID:9qqoOlLtp.net
テレビシリーズの方が好きな人多いからね

485 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 13:06:40.75 ID:K9JH97rMM.net
>>483
劇場用作品のスレなんだからそれが普通だろ

むしろずっと同じペースで書き込みが続いてる方が不自然だわ

486 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 13:07:47.30 ID:K9JH97rMM.net
>>483
ステマの意味を理解してなくて草

487 :名無しより愛をこめて (JPW 0H3f-mK2U):[ここ壊れてます] .net
当該作品スレでステマやっても…

488 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 16:10:14.90 ID:YAfvv80j0.net
>>483
映画板に行きなさい
あっちの方が書込み多いから

489 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 17:07:53.64 ID:wmeBHhzfa.net
シンウルトラマンのDVD、ブルーレイはいつ発売なのかな?

490 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 07:57:22.24 ID:dNibLXiK0.net
上映中は何がどのシーンがとか抜きにして面白い何回目を見ただのずっと繰り返し書き込まれてて気持ち悪かった
実際のとこオッサンしか見てない駄作だった

491 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 08:22:34.83 ID:rydmlvuk0.net
おっさんしか見ていなかったのか
おっさんこそ「CGしょぼい」「怪獣出てこない」「もっとアクションしろ」と文句言ってたのか
どっちかは分からないけど、そう思うことで心の平安が保たれるならいいんじゃないの

492 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 08:42:00.41 ID:yLc72bTy0.net
逆張りアンチきっしょ

493 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 09:29:43.77 ID:q5+oe9970.net
きっと出るであろうディレクターズカット版の尺は133分に調整して欲しい
販促コピーは「円盤が来た」→違う

494 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 09:45:53.90 ID:u94WvCD+H.net
円盤ケースデザインはβボックスに寄せてください

495 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 10:30:47.51 ID:18LXzn3dp.net
面白かったのは事実で、今の時代に昭和仕立てのウルトラマンを最新の科学的解釈でやってくれたのに心から感動したよ。

496 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 11:01:12.01 ID:o/DF0wuK0.net
リピアの体色変化は初期案の青が良かったなぁ
ウルトラマンキヨタカ復活してほしかった

497 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fg3-LHGF):2022/09/20(火) 15:01:18.85 ID:ycl47qmp0.net
俺としては緑の模様はシン帰マンでやって欲しかった
なんせ元ネタが帰マンだったわけだしね

498 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 15:39:43.30 ID:Ve7L5zPo0.net
緑は初代マンとなんの縁もないから微妙よね

499 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 21:35:35.17 ID:wR16XJs40.net
緑色のウルトラヒーローなんて片手で数えても足りないくらいだからむしろあんなのが一人いてもいいだろうな、とは思った
あとは目が緑色のウルトラヒーローだな

500 :名無しより愛をこめて :2022/09/21(水) 21:28:22.04 ID:epbuLQw50.net
アンドロメロスくらいか

501 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 04:24:34.76 ID:X9kNi47f0.net
ウルトラマンコスモス 闘士ゴーディアン
青は子供に人気あるんだよな

502 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 13:54:07.04 ID:btJ5aQ9BF.net
背びれ無くしてどうやってチャック目立たなくしたんだろね、って友人が言ってたが
人間がスーツを着てると思ってたのか。

503 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 15:13:36.31 ID:GTtfZsjO0.net
「次の舞台イベントで現行ウルトラマンとリピアの共闘が楽しみ」
とか言ってる人もいたし、意外と少数ではなかったりして

504 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 15:26:26.07 ID:CW769/FP0.net
>>502
映画見ればボディーペイントだってすぐわかるよな

505 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 15:56:53.47 ID:Lo23UHfia.net
リピアと並ぶ時は、Bタイプのマン兄さんに登場してほしいかな

506 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 20:27:57.66 ID:V/2qTxmna.net
昔のジョーニアスみたいにシンウルもアトラク用のスーツを実際に作るかもしれんぞ

507 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 00:50:41.89 ID:PbhOfpep0.net
てか未だに『リピア』だと思い込んでる連中こんなに多いのか…

508 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 07:45:24.72 ID:A/TCsMyd0.net
メモリ
プリンタ
ブラウザ

509 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 09:17:50.34 ID:fzScYkyk0.net
どっちかというと「ゾフィ」と「ゾフィー」と言った方が近いかもしれん

510 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5701-H5Op):[ここ壊れてます] .net
リピアーって劇中で一回しか呼ばれてないのにみんなその名前好きだね

511 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 14:20:19.42 ID:7QUJStw5d.net
カツラノハイセイコみたいなものでしょ

5ちゃんのレスでどっち書こうが気にならんけども

512 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 17:03:34.69 ID:wuegVBLf0.net
>>506
まぁシン・ゴジラもイベント用のスーツあったしね

513 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 19:33:39.83 ID:PbhOfpep0.net
>>511
それは文字数制限でやむなくその馬名になっただけだから

514 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 19:36:43.89 ID:gj4PzuMq0.net
>>510
マン兄さんに名前がつくなんて思ってなかったので
逆にインパクトになった感じ

515 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 19:55:46.13 ID:I73HR5xHd.net
マン兄さんでなくリピアだかリピアーだかはあくまでリピアーだ

516 :名無しより愛をこめて :2022/09/23(金) 21:15:05.84 ID:jkK8F81F0.net
一時期はウルトラマン シンだったな
甦れウルトラマンの辺りは

517 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 00:09:37.14 ID:9KKcrPQO0.net
リピアーって呼ばれるのは一回だけだからな

518 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 00:14:23.37 ID:9KKcrPQO0.net
エヴォトイでシンウル出るらしいけど今更感が凄い
バンダイ頑張れ

519 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 01:13:34.25 ID:ESeixSQE0.net
>>518
え、銀Aならうれしい。今さらノーマル出しても遅いよね

520 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2701-QymP):[ここ壊れてます] .net
降着時バージョンとメフィラス、ザラブも出すらしいがエヴォトイってクォリティ酷いらしいからあんま期待しないほうがいい

521 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2701-QymP):[ここ壊れてます] .net
一応ノーマルも出品されてたけどほんとに今更感がすぎる

522 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 04:19:27.78 ID:TIQ9aWPb0.net
上映版は庵野編集だったけど
ディレクターズカット版ということは樋口編集で見たい
ということだな

523 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 16:22:13.10 ID:cajkblQ2F.net
樋口監督も忙しそうなので、ディレクターズカットという名のプロデューサーズカット

524 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 17:40:31.96 ID:B0T9lTIr0.net
シン・ゴジラは7月公開
翌年3月にBlu-ray発売で
8ヶ月という間隔
シンウルトラマンは5月公開だから
来年1月発売かな?

525 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 18:17:00.94 ID:kmfjz0N+d.net
プレバンのベーターカプセルが来る頃だな

526 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 20:41:57.23 ID:3gmmmhdZd.net
そろそろメフィラスのソフビ来てくれよ
とっくに商機逃してるけど

527 :名無しより愛をこめて :2022/09/24(土) 22:18:06.77 ID:+r0dHn4Ra.net
Q禍威獣の面々も出してほしいね
ゼットンは造形的に立体化難しそうだがどうなるか

4Kセブン上映会のイベントに樋口監督出るようだけどシン・セブンの話とかしないかな

528 :名無しより愛をこめて :2022/09/26(月) 08:22:22.20 ID:q1ns9wig0.net
>>526
ゾーフィよりも何よりもまずメフィラスをSHFもソフビも商品化するべきだったね
なんなら人間態をフィギュアにしたほうが売れたろうに

529 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-EIb+):[ここ壊れてます] .net
19日、樋口の1日署長&トークショー行ったけど面白かった
特撮オタクが映画監督になるとこうなんだなって感じで

530 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr47-EIb+):[ここ壊れてます] .net
連投だが、シンのラストの「神永」は
神永が帰還したのか、ウルトラマン&神永なのかどっちだと思うかって問いがあって、俺は前者だと思ったんだが会場は後者の方が多かった。
樋口監督の中では一応答えは出てるみたいだが、真実はそれぞれが感じたままに、と言われてモヤッたww

531 :名無しより愛をこめて :2022/09/26(月) 17:01:02.91 ID:tpIMJMQR0.net
それは明言しない方がいいな
野暮だし、もし続き作る時に縛られないで済む

532 :名無しより愛をこめて :2022/09/26(月) 17:24:29.97 ID:pnguHXB00.net
あそこでウルトラマンが死ななきゃ嘘なオチし、そもそも劇中で精神は滅んで、肉体だけは神永が変身できるよう残ってるって明言されてるようなもんだけどな

533 :名無しより愛をこめて :2022/09/26(月) 20:24:58.72 ID:d1ALYlIF0.net
>>532
おそらくその解釈も人によって異なる
自分は「命は神永に与えて、肉体は人間の進化を見届けるために地球に残したい」
と言ったと解釈した
だから変身能力も失われているが、
人間の科学の進化次第では自分の肉体がまた地球のために使われることがあるかもしれない、と

534 :名無しより愛をこめて :2022/09/27(火) 14:36:51.52 ID:S51TTRvC0.net
サンダーマスクも生きてんのか死んだのかわからないし下手に殺すとウルトラ心臓が残ってたとか変な言い訳しなきゃいけなくなるしぼんやりさせといたほうがいいよ

535 :名無しより愛をこめて :2022/09/27(火) 14:40:18.93 ID:XaG0wtCna.net
M八七の解釈好きだから死んでて欲しい

536 :名無しより愛をこめて :2022/09/29(木) 21:01:26.72 ID:mZtyLpKn0NIKU.net
トップガンはもう配信かよ
シンウルはいつになったら見られるんだ

537 :名無しより愛をこめて :2022/09/29(木) 22:20:46.96 ID:nbOriZyr0NIKU.net
配信に向けて鋭意製作中
かもね

538 :名無しより愛をこめて :2022/09/29(木) 22:31:56.63 ID:wg8yt4EV0NIKU.net
シンゴジも公開からDVD/Blu-ray出るまで8ヶ月くらいかかってたし今回もそれくらいかかるかな

539 :名無しより愛をこめて :2022/09/29(木) 22:43:16.63 ID:ilGiG1fj0NIKU.net
東宝はソフト出るまでの間隔
8ヶ月は遵守してるのかな

540 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 01:54:26.50 ID:AIEKbN4y0.net
もしかしてCGを作り直してたり…はないか

541 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 08:04:02.27 ID:njAP4C5H0.net
スターウォーズみたいな映像改ざんなんてしなくてもいいと思うけどな

542 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 08:07:35.19 ID:g6mXbq3vd.net
まさみのスカートの中が見えるように映像データを改ざんしてください

543 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 08:24:12.41 ID:0TirsfUoa.net
まさみのパンツが見えなくなる改ざんと併せて検討

544 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-sqgH):[ここ壊れてます] .net
三十路女性のパンツが見たいのかと言われるとうーん

545 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 10:05:26.84 ID:kRdX5xy20.net
直したいところがいっぱいあったって言ってたし程度問題だが直すでしょ

546 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 10:43:02.66 ID:7LRajEmD0.net
>>544
若いなw

547 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 10:47:35.37 ID:ROQOzII6F.net
僕は震えながらそのパンツを追いかけた

548 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 13:25:11.31 ID:HiznL/UZ0.net
>>544
40半ばのおっさんだけど見せたいって言うなら見てやってもいいぞ。

549 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 13:34:48.09 ID:AjtxHLcV0.net
年代にもよるだろうな
ここにはいないだろうが下手すると長澤が自分の母親と近い年代だったりする可能性もある
テメェの母親のパンツを喜んで見たいかというとな

550 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 13:54:52.05 ID:Bt7/6kzT0.net
東宝配給の
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021
3月4日公開でBlu-ray発売は12月7日
9ヶ月かかってるが
8月12日からアマゾンプライムで独占配信されてるもんな(約5ヶ月後)
5月13日公開のシンウルトラマンも10月になったら
配信かBlu-ray発売かの情報は出そう

551 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 13:58:54.03 ID:cZGwvVDlp.net
海外上映が落ち着いて一定時間経過するまで円盤の販売はしないだろう。

552 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 14:08:43.37 ID:0gL6nRgYd.net
ジャニが出てるから配信時間かかってたり?

553 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 14:21:16.05 ID:mfWwkXLsH.net
>>551
海外上映してんの?
してるなら話題にならなすぎてヤバい

554 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 14:43:46.51 ID:Bt7/6kzT0.net
>>553
新・奥特曼で検索しなよ

555 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 18:44:28.47 ID:UPheaBrS0.net
長澤の足はエロい
40代まで行ける
石田ゆり子は今でもかわいいがことボディに絞ればまさみには勝てない

556 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 18:47:18.43 ID:tus/HlzZ0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

557 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 19:23:01.69 ID:k2BbXWK90.net
>>555
もうすぐ誕生日の石田ゆり子様の悪口は俺が許さん

558 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 23:58:21.90 ID:KRzMPhHf0.net
円谷プロダクションは、10月6日(木)よりアメリカ・ニューヨークで開催される「ニューヨーク・コミコン2022」に参加し、ウルトラマン関連作品の最新情報を発表する
さらに映画『シン・ウルトラマン』の特別上映イベントを、北米公開に先駆け、ニューヨーク・コミコン参加者向けに予定

559 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 00:19:40.25 ID:xJT5mazTa.net
可能性は低そうだけど今日シン・セブンの発表が来る事に期待
4K上映イベントに樋口監督出るようだし

560 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 09:20:23.32 ID:C50t8tdd0.net
報知映画賞の投票、10/31まで
https://www.hochi.co.jp/award/hochi_eigashou/

561 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 15:56:51.94 ID:LWB2rawu0.net
>>559
「ウルトラセブン」55周年記念セレブレーショントークイベントが1日、TOHOシネマズ池袋にて開催

特に新しい発表は無かったね

562 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 19:02:33.21 ID:C50t8tdd0.net
自動変形「仮面ライダーBLACK SUN」変身ベルトも初公開 バンダイ「なりきり玩具」イベント開催決定
https://www.cinematoday.jp/news/N0132705

さらに、映画『シン・ウルトラマン』コーナーも登場。
変身アイテム「ベーターカプセル」のスイッチを押すことで、
変身シーンのなりきり体験が楽しめる展示に加え、開発進行中の
新アイテムも披露される予定。

563 :名無しより愛をこめて :2022/10/02(日) 21:16:03.45 ID:2GVu/xGVa.net
NHK大河ドラマでまさかのメフィラス山本vsライハ山本。シンウルvsウルトラマンジード俳優対決かw

564 :名無しより愛をこめて :2022/10/02(日) 23:56:41.86 ID:xGvBWDnMr.net
>>563
オタクさあ

565 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 01:35:55.43 ID:3su5aC3Q0.net
シン・ゴジラで言えば
海外で一番遅かったアメリカ上映が10月でBDは翌年3月だったが
まあその時と事情は違うかな

とりあえず円盤発売にあたっては
庵野が(メンタル面次第だが)監修していくらかはリテークするだろう
円盤出すときのリテーク作業が好きだと言ってたし
ただまあシン・仮面ライダーが終わってからだろうなと思ってる

シン・ゴジラもちょこちょこリテーク入ってたかな
例外的にエヴァQは既に鬱入っていたからかスタッフに丸投げだったみたいで円盤発売がメチャ早だった
(作画監督が初号試写を見てリテークシーンを選んだとコメントしてた)

566 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 02:15:15.81 ID:ULCqoP730.net
公開版の配信位はありそう、クリスマスかお正月辺りかなー

567 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 07:49:21.23 ID:hM/CyxVq0.net
・映画公開版
・修正版
を収録してくれたら嬉しい。

においくんくんシーンを短くして、その分メフィラス戦増やして欲しい。

568 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 09:12:45.33 ID:Xc/V/IhfM.net
>>567
そんな、時間にして僅か数秒程度のシーンをカットしたぐらいでどうにかなるとも思えんけどな

569 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 09:41:37.41 ID:vU3LZB0w0.net
仮面ライダー555のディレクターズカット版みるとカットしちゃいけないシーンを細かくカットしまくったのがわかるんだよな
なんで仮面ライダーサイガがわざわざ通路に逃げたのか?とかさー

570 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 09:41:57.82 ID:GhMCP9xda.net
映像文法の見直しによって構造の密度を改善するタイプの修整ならいいけど、単に画のクオリティが低かったカットを差し替える程度のことならやらなくていいと思うな
そう云う意味では>>567は有りだと思うが、果たして何処まで映像言語に反映される要素なのかはわからん
好き嫌いは別としてエイリアン3やブレードランナーぐらい語られた内容が変化するなら意味はあるだろうけど

571 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 12:45:53.71 ID:ULCqoP730.net
>>567
CGを修正してくれるだけでいいよ、メフィラスはテクスチャー多分あるでしょ

572 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 13:42:57.63 ID:8Aqg+8Lz0.net
シン・ゴジラ円盤発売の際のリテイクって
効果音のタイミングや音量のバランス調整で
CG直したの1箇所なんだよね
今回も多くは望まない方が良いと思うよ

573 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 15:19:02.94 ID:ULCqoP730.net
シンゴジとはクオリティ違うからなあ。シンゴジ100ならシンウルは70位

574 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 16:17:14.69 ID:Z7Rrb49z0.net
メフィラス戦はファイテングエボリューションのOPムービーを見てる感じだった
嫌いじゃないけどね

575 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 19:45:28.48 ID:ULCqoP730.net
>>574
多分皮膚のテクスチャーを省略してると思うんだよね、レンダリング時間早める為に。テカテカツルツルでなくもう少し質感的な重みがでると思う、ゼットンもそれっぽいような。ザラブまではちゃんと貼ってある

576 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 19:57:47.62 ID:K0aKFeCo0.net
スレ違いだけど55周年PVのCGセブンがちょっとビックリするほど安っぽいので最先端のCGトレンドは「チープさ」なのかと思った

577 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 20:04:56.42 ID:e5dls/vMa.net
セブンのPVでわざわざシン・ウルトラマンの名前出すあたり何かあるのではと内心期待してしまう

578 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 03:45:48.34 ID:8GRZEUCL0.net
林原めぐみさんがナレーションでPV紹介してるのいいね。カラー制作のザ・ウルトラマンでもナレと母役やってたね

579 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 12:25:10.80 ID:UP0FfJ8y0.net
シンエヴァ円盤出るんかと思ったら半年後やな
公開からちょうど2年

580 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 12:28:05.15 ID:EETBDn1T0.net
今セブンやるならスペクトルマンみたいに母星とやり取りしながら秩序を維持する太陽系観測員みたいな構成になるかね

581 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 12:34:34.20 ID:Wcx69ABd0.net
>>579
そのタイミングでアマゾンプライムの見放題も終了かもね

582 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 12:42:22.83 ID:UP0FfJ8y0.net
今の時代に円盤なんてコレクターアイテムでしかないから、見放題は見放題で続くと思うけどね

583 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 13:03:41.03 ID:L9tQZXb+0.net
>>580
セブン上司利用てアイデアもいいかもね、ワイドショットは特別な許可いりそうw

584 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 13:56:59.97 ID:Wcx69ABd0.net
>>582
アマゾンプライム配信終了多いからなぁ
最近は事前予告無しも多い

585 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 14:08:30.38 ID:EETBDn1T0.net
>>583
そのセブン上司が侵略を狙う外星人に手を貸してるとかでもいいな

586 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 17:33:58.01 ID:xAekiADqd.net
私はセブンの上司
天体観測用最終兵器パンドンを伴ってきた

587 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 18:47:12.61 ID:Ebnk1shYd.net
ジョーシィ
CV林原めぐみ

588 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 21:14:36.05 ID:W238k3/F0.net
水星の魔女見てたら何故かシンウルトラマンがすごい恋しくなってきた
はやくBDが欲しくてたまらない

589 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 21:49:58.98 ID:PIG6hTP4d.net
メフィラスが女性同士の親密な友情に大変な興味を持って主人公二人組の間に割り込んできそう
まあメフィラスならガンダム程度大丈夫やろ

590 :名無しより愛をこめて :2022/10/04(火) 22:36:15.60 ID:gaYk55030.net
>>588
ウテナを見てはやる気持ちを落ち着かせよう

591 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 08:02:17.18 ID:CQcAz51k0.net
シンマンも

TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザー導入、「トップガン」など上映する映画祭も開催
https://natalie.mu/eiga/news/496312

東京・TOHOシネマズ 日比谷がIMAXレーザーを11月4日に導入。これを記念して「IMAX
映画祭 in 日比谷」が11月4日から10日にかけて開催される。

592 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 12:55:19.32 ID:8bJW4+Fk0.net
IMAXレーザーってなんだ?

593 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 12:58:29.97 ID:CpdumY7fa.net
IMAXで観なかったの後悔してたからこれは嬉しい

594 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 18:51:35.50 ID:CQcAz51k0.net
>>399

>その中で、セブンぽい(タロウぽい、ゼットぽい、ティガぽい)ってだけで

これが庵野さんの特長なのかな。
作品中に〇〇っぽいを沢山ちりばめて、オタクの心を掴むというか。

595 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 20:58:07.92 ID:6HLwxluPM.net
>>569
なんで?

596 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 08:04:41.78 ID:4IB4Z0BO0.net
シンウルトラセブンに飢えている方
https://ultraman.spwn.jp/events/22100215-ultra-brother6

597 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 08:20:40.57 ID:biTZmk/p0.net
最初のスペシウム光線のシーン
何ギガジュールってレベルじゃないよな…?

598 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 09:17:46.83 ID:z49C1dta0.net
「スペシウム光線の半分は優しさでできています」

599 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 11:10:43.86 ID:dta3bd2j0.net
空想科学読本の人が試算したらネロンガの電撃が15GJでスペシウム光線は9600GJだったそうで
単位としては間違っていないようだ

600 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 12:05:13.07 ID:H4QmSbLh0.net
>>599
今ちょっと見てきた。
「1発殴ってきた相手に、640発殴り返すようなもの。容赦というものがまるでない!」ってww
やっぱ柳田さんの表現って面白いわ。

601 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 13:08:22.64 ID:kpwzp+z3p.net
シントラマン今日で一旦上映終わりやね
147日間お疲れさん
BDとジアートオブシンウルトラマン早よ出せ

602 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 15:03:28.12 ID:irN1uOK0d.net
リピア、容赦なさすぎるやろ…

603 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 16:08:46.66 ID:dYqh3zJD0.net
何事もちょっとやり過ぎちゃうのは、シン時空の光の星の連中の習性なんだろうな

604 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 17:19:48.70 ID:/gI8qxkxd.net
当時風に再現された児童書の光の星の特集記事が読みたくなってきた

605 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f50-DcE7):[ここ壊れてます] .net
スーパーガンに たいへん よわい

606 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 08:04:29.94 ID:5KY/wq4Fd.net
スクープ!光の星!
これがシン・ゼットンの養殖場だ

607 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 18:55:26.64 ID:UqgEkqxQ0.net
キムタク映画に20億出せて、庵野さんに出せないのは何故。

608 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 20:40:27.77 ID:+u2lb7VY0.net
仮にキムタクが子供の頃にウルトラマンの大ファンで出演を自分から願ってくれたら東宝がもっと予算を出してくれた可能性も…?

609 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 21:35:24.35 ID:dpmByDZu0.net
ちょ待てよ

610 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 22:08:04.24 ID:wG/DCDMP0.net
キムタク「新作ウルトラマンのオファー?俺ガンダム世代なんでパスします」
事務所「有岡頼んでみるかー」

611 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 22:43:23.02 ID:DvPpKuCK0.net
>>607
東映なら吉永小百合の映画製作費には
だいたい15億から20億出してるからなぁ
ライダー映画の収益で作ってるとよく言われてた

612 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 07:35:23.20 ID:PCYRzOlv0.net
いつ見てもザラブ戦の変身シーンが全てにおいてカッコ良すぎて困る
ウルトラマンのデカい手が神永を包んだ時はペルソナ召喚かよ!って

613 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca7c-kHT+):[ここ壊れてます] .net
配信でシンゴジラ見た。
参加している役者さんの人数がとにかく多いと思った。避難民とか。
シンウルとの制作費の差はこれなのかなあと。

デザインワークスの庵野さん手記で、庵野さんが本当にやりたいのは
お金がとにかくかかるって言っていたけど、具体的にどれくらいなんだろう。

614 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67da-eEr2):[ここ壊れてます] .net
本音を言えばマーベルぐらいだろうな

615 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ca7c-kHT+):[ここ壊れてます] .net
【庵野秀明展 コラボレーションカフェ】『シン・ウルトラマン』などをモチーフにしたメニューが味わえる!
https://article.yahoo.co.jp/detail/95249a96510557590cec08aa151b323e31062cfc

https://www.hotelnikkoniigata.jp/blog/information/4284/

・ザラブのフレンチトースト  1,100円
・マンモスフラワーの苺モンブラン  1,100円
・ネロンガのミルクレープ  1,100円

616 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 11:09:37.12 ID:OhaWeuLI0.net
>>607
実写のヤマトの製作費いくらだったんだろう

617 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 12:50:42.54 ID:gb0aJ0Qm0.net
>>616
20億という説が有力よね
SPACE BATTLESHIP ヤマト
当初は樋口監督が起用されてたけど降板
アニメ版の完全リメイクしようとして
プロデューサーと意見が合わなかったそうだ
製作側は『宇宙戦艦ヤマト』米国版の『Star Blazers』を意識して欲しいと言ったそうよ

618 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 14:49:06.77 ID:l5w4P9sV0.net
俺はあの実写ヤマトは役者陣の熱演(皮肉じゃないよ)もあって結構好き。

619 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 16:48:40.11 ID:OhaWeuLI0.net
>>617
そうかー、キムタクだと20億の価値ありて事か

620 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 19:09:23.35 ID:uEQj7qlP0.net
邦画制作費ランキング
https://note.com/entamenodendo/n/ndea98b09bbc5

621 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 22:56:02.73 ID:gb0aJ0Qm0.net
>>620
ヤッターマンの製作費は20億円と言われてるけど
三池崇史監督は笑って否定してたなぁ

622 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 22:58:15.65 ID:+itIhuE60.net
円盤の情報まだ?
リテイクでもしてるのか?

623 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 23:22:26.12 ID:pKrgYVqv0.net
メフィラス関連の特典が付くだろうから試作品作成が大変なんだよ

624 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 08:47:38.99 ID:yTBGJ11H0.net
庵野さんの人気に、映画業界が甘えているような気がする<製作費

625 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 13:30:49.26 ID:yW/8z1PV0.net
KATO太くんマスコットとか付きそう

626 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 15:20:27.23 ID:a1qNg1ifa.net
劇中のぬいぐるみとか出るかと思ったら結局商品化しなかったな

627 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 18:54:58.05 ID:y1ZhWpTTd.net
KATO太くんは好きなセリフ総選挙の景品になってたけどだから商品化しなかったのかな

628 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 19:28:27.05 ID:yTBGJ11H0.net
香港の入場特典、メフィラス名刺
https://www.facebook.com/neofilmshk
https://www.facebook.com/photo?fbid=479778334166403&set=a.466078352203068

629 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 20:53:27.63 ID:2e6kRMDl0.net
https://i.imgur.com/52DS01x.jpg
「空想特攝電影 新・超人」
めっちゃカッコええな

630 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:02:15.57 ID:dNrkb/XR0.net
メフィラスはカタカナのままっていいな

631 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:08:53.63 ID:DE5yt5TS0.net
超人なのかウルトラマンって中国語で奥特曼じゃなかったっけ

632 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:15:14.37 ID:gVtskHzV0.net
>>618
オレも最近アマプラで見て
「けっこうイケてるじゃん」と思ったわ
想像したよりも割と頑張って作ってた感じ
役者も良かったよ

これだけだとスレチになるから
シン・ウルトラマンの円盤は当然ながら庵野監修でリテーク入るから
シン・エヴァ円盤の後になるだろうと予想

633 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:37:28.32 ID:BjbK8ngd0.net
シンウルトラマンは3社絡んでるから
年内には発売されると予想してる

634 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 22:13:54.48 ID:gFJkIzshM.net
>>631
中国本土と台湾や香港では違うみたい

635 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 22:37:48.57 ID:lcnqrUVb0.net
>>634
国が違えば表記も違う。

636 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 04:37:58.19 ID:jAKMwzw6a.net
>>629
新なのか、真じゃないのか

637 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 12:55:13.02 ID:m9uOzclVr1010.net
シンウルのフルを見かけたんだけど、もうどこかで配信してる?

638 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 14:41:19.95 ID:ENcfLsVla1010.net
2022年紅白歌合戦決定。
司会が洋とカンナなのでグダグダになると思うが、これで米津玄師の「M87」を最後近くで歌うのはほぼ決定。後はシンウルトラマンのバッグ映像を既存にするか、新規で作らせるかか。

639 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 16:01:37.78 ID:j8EIwOAqr1010.net
>>638
カンナって神津カンナ?

https://i.imgur.com/ta3oumV.jpg

640 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 16:03:38.37 ID:ZP2TAU8v01010.net
橋本環奈

641 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 16:58:34.31 ID:DeGRWOL4a1010.net
紅白のシンウル「M87」米津玄師SP映像が楽しみさね!

642 :名無しより愛をこめて (マグーロ 4a10-yNJY):[ここ壊れてます] .net
この作品をあと15分長くして編集したら名作になる?

643 :名無しより愛をこめて (マグーロ Sa2f-1Wm3):[ここ壊れてます] .net
NHK紅白の「M87」SP映像はヤマちゃんは絡まないでくれ。めんどそうだから。

まあ2022年国内邦画2位の結果だし成績は間違いない。ラストで神永さんお帰りなさいだけとか尺不足なのでプラス15分はほしかった。

644 :名無しより愛をこめて (マグーロ Sd8a-Z31o):[ここ壊れてます] .net
ステージの後ろでゾーフィが佇んでいたら笑う

645 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:28:49.76 ID:txP7jJpsa1010.net
>>644
一瞬市原悦子の「家政婦は見た」をゾーフィで連想してしまったわ。怖いわ

646 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:34:26.34 ID:jH9rA2oPa1010.net
風景写真の一部にゾーフィが黙ってたたずんでたら
心霊写真みたいで怖くね?

647 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:34:35.69 ID:6oLpx70/01010.net
紅白のSP映像って確定なのか?
メフィラス山本が鎌倉殿でも話題だから何かしら絡めて来そうではあるが

648 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:41:03.40 ID:OjNAp0bU01010.net
そりゃ紅白でM八七ききたいけど今年は間違いなくワンピだしあんまり期待しない方がいいんじゃないか

649 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:46:34.62 ID:gshIpLjkd1010.net
>>637
見かけたんならそこで配信してるんじゃないか?

650 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 19:52:59.45 ID:j8EIwOAqr1010.net
勝手に妄想膨らませてんじゃねえよ

651 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:07:02.24 ID:4wONkhXf01010.net
>>649
切り貼りじゃないちゃんとしたやつだった
配信情報ないし流出もの?

652 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:09:54.85 ID:qDMVQnOZ01010.net
シン・ゴジラも流出したしな
海外版の字幕入れる前のなんかだろ

653 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:29:29.14 ID:Xl1saIEXd1010.net
ゾーフィは精神攻撃やまやかしの類とか全く効かなさそうだし(情に流されるけど)
ある意味幽霊とかより怖い

654 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:32:30.15 ID:TnGA3fAId1010.net
綾波やゾーフィを幻視する演出が幽霊っぽいのは解る

655 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:36:14.98 ID:iOZ4Q3f4a1010.net
2022年紅白は米津玄師「M87」でいただきだな。

ゾーフィはダークヒーローだからなあ。

656 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 20:37:18.20 ID:OjNAp0bU01010.net
どうせ中国でしょ洋画もアニメもネトフリドラマも大体中国から違法アップロードされる
シンウルファイトもビリビリから流されたしな

657 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 21:52:50.69 ID:GIzPl3NX01010.net
なんだ確定情報じゃないのか。
M七八は紅白登場すら厳しいでしょ。

658 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 21:58:06.91 ID:oOFHxfXO01010.net
ゾーフィは何となくだけど話し合いをしたらこちらの言い分も理解はしてくれそうな気がする
でも真面目すぎて方針を変えてくれなさそう

659 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 22:30:37.71 ID:AFtdBzoS0.net
M八七でテレビ中継とは言え生で聴けたら嬉しいけど望み薄なんじゃないかなあ
米津玄師自体テレビ滅多に出ないみたいだし

660 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 23:18:46.34 ID:j8EIwOAqr.net
紅白司会の内村「米津くんすごかった!ありがとう!」
米津「ありがとうございました…」
内村「うわっ!米津くんが喋った!!w あの米津くんが笑ってるよぉ!!」
米津「………ハハッ」

~数ヶ月後 雑誌にて~
米津「俺を珍獣扱いして面白い?普通に喋るし笑う。想像上の生き物みたいに扱われて腹立つ」

661 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 00:23:25.40 ID:Gxgrq5hR0.net
>>651
格闘シーンだけきれいに繋いでるの見た。すごいクリアだったな。中国や英語字幕出てたけど

662 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 00:47:01.54 ID:Gxgrq5hR0.net
編集版すぐ消えると思うけど

https://www.bilibili.com/video/BV1ke4y1n77q

663 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 07:47:02.88 ID:Shic+Lrn0.net
香港版予告
https://www.youtube.com/watch?v=JpzZYIi3In0

664 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 13:07:08.83 ID:LWcUTLUV0.net
何で確定扱いなのかは知らんが、米津だし出ても全然おかしくはない
選ばれるか否かより米津が出たいかどうかの問題な気がする

665 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 18:16:41.00 ID:E06yVvFp0.net
あれ?シンウルトラマンって声出してたっけ?

666 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 18:31:32.09 ID:WdZvQnAZ0.net
編集版って言ってるだろ

667 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 19:10:21.36 ID:Shic+Lrn0.net
Lemonと比べて再生数が・・・

668 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 20:15:28.71 ID:TvCgseKbM.net
声:高橋一生

669 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bad-luLW):[ここ壊れてます] .net
米津玄師なら『チェンソーマン』OPテーマ
「KICK BACK」じゃない?

670 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 08:04:17.79 ID:hXzoRbTW0.net
自分もあれ?声?と思ったけど本編ではなかったのね
まあ冒頭10分以外の映像が見れてよかった

671 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 18:50:06.92 ID:GRTg+l0e0.net
https://www.teny.co.jp/anno_niigata/

672 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 20:07:15.98 ID:g386eAIu0.net
万代島近辺は朱鷺メッセはともかく車を止める場所がねー

673 :名無しより愛をこめて :2022/10/18(火) 19:21:47.82 ID:emDC8LaI0.net
東宝の決算資料によると、シンウルは44億
https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS05040/4732538b/7b3b/4adb/8428/b7880d8e72ff/140120221003539785.pdf

674 :名無しより愛をこめて :2022/10/18(火) 19:28:16.31 ID:emDC8LaI0.net
超動αウルトラマン シン・ウルトラマン
プレミアムバンダイで販売復活
https://p-bandai.jp/item/item-1000174589/

675 :名無しより愛をこめて :2022/10/19(水) 19:25:40.62 ID:ruXtAEBA0.net
Amazonで、超動αウルトラマン シン・ウルトラマンが
\20,380で売っているんだけど。高くない?

676 :名無しより愛をこめて :2022/10/19(水) 19:37:19.28 ID:ucP7VxC70.net
>>674
超動きたよ、よーやくメフィラスとの相討ちキックが再現できるな、ザラブの飛行ポーズも

677 :名無しより愛をこめて :2022/10/20(木) 16:01:48.44 ID:+1YRKQ91a.net
TVヒーローを題材にしているとは言え、銀色Aタイプも改めて見ると、顔のシワも含めて

「こう言う肉体を持った異星人も存在してるんたなぁ・・・・」

と思わず考えさせられてしまう

678 :名無しより愛をこめて :2022/10/20(木) 17:17:56.87 ID:L/U/wYLpa.net
アーツの方も新情報来るか
https://pbs.twimg.com/media/FfeueMYaEAA2UhC.jpg

679 :名無しより愛をこめて :2022/10/20(木) 19:01:48.91 ID:KyTOr3KR0.net
>>678
銀トラマン?

680 :名無しより愛をこめて :2022/10/20(木) 20:55:45.15 ID:hkwHozL50.net
>>679
銀マンかシンゼットンならうれしいなあ

681 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 08:02:52.15 ID:PFVn2q0t0.net
【特別表紙版】日経トレンディ2022年12月号 増刊 雑誌 ? 2022/11/4

◎2023年 ヒット予測 100

◎2022年ヒット商品 ベスト30

【インタビュー】 今年の顔/来年の顔

【SPECIAL】 シン・ヒーロー徹底考察
いよいよ2023年公開!
「シン・仮面ライダー」徹底考察

「シン・ウルトラマン」2022年ヒット記念!
歴代ウルトラマンヒット分析

682 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 09:18:14.56 ID:V46pcbYhd.net
銀色Aタイプマンはプレバン予約がいい
限定発売はやーやーなの

683 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 09:33:45.29 ID:JQrDvtgza.net
【イベント再受注】ウルトラレプリカ ベーターカプセル(シン・ウルトラマン)【2023年4月発送】
https://p-bandai.jp/item/item-1000181514/

684 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 11:33:22.91 ID:s5xLHuyk0.net
>>682
ベータカプセルか、銀Aはゾーフィよりかは売れそうなのになあ

685 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 12:17:01.60 ID:KwWyxg3E0.net
そろそろBlu-ray発売してほしいなぁ
また見たい

686 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 18:52:50.42 ID:PFVn2q0t0.net
台湾で、メフィラス登場回ゼットン登場回の上映決定
https://twitter.com/i/status/1583292172681740288
(deleted an unsolicited ad)

687 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 19:00:31.31 ID:PFVn2q0t0.net
IMAX映画祭in日比谷
https://www.tohotheater.jp/event/imaxfes-hibiya2022.html

11月9日(水)
11:40~『シン・ウルトラマン』

688 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 20:06:20.71 ID:PFVn2q0t0.net
卓上 シン・ウルトラマン (2023年版カレンダー)

689 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 05:53:32.12 ID:9K4WTG4M0.net
バトルになってねぇ…
https://pbs.twimg.com/media/FfeOVFXaUAAfE7A?format=jpg&name=large

690 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:03:48.28 ID:cH375ldv0.net
庵野秀明×樋口真嗣「シン・ウルトラマン」Prime Videoで独占配信が決定
https://natalie.mu/eiga/news/498556

691 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:04:20.08 ID:OKSeifGv0.net
「シン・ウルトラマン」Prime Videoで配信決定!11月18日スタート
https://animeanime.jp/article/2022/10/22/72975.html

692 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:27:42.85 ID:cH375ldv0.net
Prime Video(プライムビデオ)
@PrimeVideo_JP
-独占配信、私の好きな言葉です-

693 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:32:55.92 ID:RPtgiXKh0.net
旧ウルトラマンのシンウル登場怪獣の回だけ無料にしてくれないかな、見比べてみたい

694 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:33:55.30 ID:cH375ldv0.net
初代怪獣、神3(ゼットン、バルタン星人、ゴモラ)から「ゼットン」

次の人気グループから「メフィラス星人」

いわゆる運営推し、庵野さん大好き「ザラブ星人」

その他「ネロンガ」「ガボラ」

まあバランス良かったんじゃない?

695 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:46:52.76 ID:DPBU6U4X0.net
シンエヴァとかでもお世話になってたからな、流石にネトフリやディズニーには行かなかったか

696 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 17:57:28.91 ID:yH1oI0tE0.net
東宝はドラえもん映画も円盤より先に
アマゾンプライム独占配信だったし
そういう戦略なのかしら

697 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 18:01:52.38 ID:qeWsX6Nwd.net
それはそれとして庵野総監督ディズニープラス独占配信でシン・スパイダーマンが見てみたい

698 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 18:09:49.69 ID:cH375ldv0.net
ウルトラ怪獣散歩【公式】
@kaijyusanpo
#庵野秀明展 in新潟に行ってまいりました
監督が改めて超人であることを思い知らされます
#庵野秀明

699 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 18:23:35.07 ID:KwEzZGB1a.net
独占配信って事はツブイマでは扱わないのか
シン・ウルトラファイトやってたのに意外

700 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 18:45:29.56 ID:FTO5MV6C0.net
怪獣のぬいぐるみが新潟に来たのか
見に行きたかった

701 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 19:44:53.45 ID:RPtgiXKh0.net
>>699
独占だとアマプラが単価的にいいものなのかね?

702 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 20:03:45.57 ID:RPtgiXKh0.net
独占配信だけどレンタル有料なのかもね

703 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 20:27:00.13 ID:cH375ldv0.net
>>702
アマプラ見放題

704 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 20:50:03.00 ID:SHNJmYSr0.net
Amazonに独占で売ってある程度回収が計算できるならそうするよなあ

705 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 21:33:22.73 ID:HkoUmiCo0.net
>>701
海外への配信が楽なのかも

706 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 22:38:35.91 ID:60c+hIzl0.net
Twitterのトレンドから来ました。
アマプラの自分、もしかして勝ち組?
とにかくこれはニュース。

707 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 00:16:33.25 ID:4mgIGOqx0.net
映画では出来ない好きなシーンだけ見返しやスキップリピートを沢山しようw

708 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 00:29:42.24 ID:itlF05xM0.net
BLACKSUN見入るつもりだったからちょうどいい
んでも円盤も買っちゃうんだろうな~
シン・エヴァの円盤も予約しちゃったからなあ

709 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 00:31:13.90 ID:rDvMmL2t0.net
>>703
マジか、うれしい

710 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 00:48:16.58 ID:D+WFxPXq0.net
アマプラなんて数百円なのに入ってない人とかいるんか

711 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 00:56:46.26 ID:ac/xe6Sfa.net
>>710
はい…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up169806.jpg

712 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 01:27:23.25 ID:D+WFxPXq0.net
>>711
悲しくなってしまった

713 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 01:35:35.70 ID:iYawAuRLd.net
元々YouTubeでギャラファイやってたように、最大収益一辺倒じゃなく子供を始めとしたそれまでウルトラに触れてこなかった層への知名度の拡大なども考えると、アマプラはちょうど良い塩梅って事なのかも

714 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 11:48:46.48 ID:kQtZe2Or0.net
>>711
アマプラは月額プランなら500円
TTFCは月額960円
TTFC入ってるならアマゾンプライムも余裕やろ

715 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 14:30:57.67 ID:AMQKR2Nga.net
シンウルトラマンがアマプラで見放題は凄いな。トップガンは有料配信だったからなあ。

716 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 14:36:15.30 ID:C4yGovn9d.net
シンエヴァだってアマプラ見放題配信が最初
それで円盤出るのがやっと来年の春だからな
円盤出るのにまるまる2年かかってる
次のシンウル公開に合わせていまのシンウルの円盤出してくるかもしれないな

717 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 15:00:49.97 ID:AMQKR2Nga.net
シンウルトラマン・ブルーレイ、DVDは東宝主体なので来年にはでると思われる。庵野はシン仮面につきっきり。特典映像のグリーンバックで再現庵野式怪獣表現が付くか付かないぐらいしか関われないだろうし。

718 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 15:13:37.40 ID:kQtZe2Or0.net
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021』がアマゾンプライムで独占配信開始したのが8月12日
Blu-ray発売が12月7日
4ヶ月くらい間隔あけて発売するなら
来年の3月か
ちょうどシン仮面ライダーの公開時期じゃないか

719 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 15:29:46.94 ID:AMQKR2Nga.net
>>718
発売時期はメチャクチャ当てはまりそう。
ただ庵野のことだからまた何らかの理由で公開延期もありそう。

庵野か、冨樫かぐらいのレベルだしなあ。

720 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 16:36:21.46 ID:Cr38N70U0.net
劇場版をそのままアマプラで見放題にして
来春あたりに映像追加した再編集バージョンでBlu-ray化だろうな

721 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 17:47:16.15 ID:/XldsUisp.net
これまでのパターンで予測すると、意表を突かれると思うです。

722 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 18:16:49.50 ID:oCIbnRl9d.net
>>715
トップガンは一応続編とはいえ基本的に映画1本で完結だけど、シンウルトラマンはシリーズの入り口・広告塔という立ち位置も兼任してるからな~
例えばドラえもんとかも見放題スタートだよね
逆にゴーストバスターズなんかはトップガンのように有料スタートからの値引き、そして見放題という順序を踏んだ流れ

723 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 19:00:46.78 ID:rDvMmL2t0.net
>>722
シンゴジも立場がにてるなー

724 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 19:26:48.66 ID:NquKdedY0.net
ウルトラマンはオモチャなど事業展開の幅が広いので、トップガンなどの作品とは売り方の戦略は独自になると思うです。

725 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 22:47:43.89 ID:/1sLK6Gu0.net
円谷のサブスクがあるのにアマプラ独占なのか

726 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 23:06:16.75 ID:Cr38N70U0.net
いやまあ円谷だけでなく東宝やカラーも絡んでるからなあ

727 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 23:28:55.67 ID:C4yGovn9d.net
ワールドワイドなAmazonに「独占」配信の権利売った方が 
絶対的な加入者数で劣る円谷サブスクでチマチマやるより、はるかに儲かる計算になるんだろう

728 :名無しより愛をこめて :2022/10/23(日) 23:34:19.79 ID:DzEQ7v9Ca.net
シンウルトラマンのブルーレイ、DVDが発売される時に高確率でメフィラス星人山本耕史バージョンのCM作るだろう。未だに大河では山本耕史=メフィラスと言われてるし。

729 :名無しより愛をこめて :2022/10/24(月) 00:13:57.21 ID:+/v1D9si0.net
>>728
今週は特に策略家っぷりが突き抜けていてメフィラスがトレンド入りしてたな
アマプラ配信情報の影響かと思ってメフィラスで検索したら殆どが鎌倉殿の内容だった

730 :名無しより愛をこめて :2022/10/24(月) 02:09:40.80 ID:akaGwjDF0.net
>>729
最後まで生き残るからなー

731 :名無しより愛をこめて :2022/10/24(月) 15:18:02.60 ID:HXpFVBHJ0.net
>>725
実質東宝映画だしなぁ

732 :名無しより愛をこめて :2022/10/25(火) 08:50:38.65 ID:+zri06GHp.net
海外上映始まった途端、違法動画みたいなのが上がりだしたから、それへの対応としてアマプラ配信はアリかも知れんよな。

733 :名無しより愛をこめて :2022/10/25(火) 21:33:57.71 ID:sztvNJ4f0.net
9月30日
【#NARIKIRIWORLD 見どころ④】

映画「#シン・ウルトラマン」コーナーでは、映画内で使用する変身アイテム『ベーターカプセル』のスイッチを押すことで、変身シーンのなりきり体験が楽しめる体験型展示をお届け!

さらに、開発進行中の新アイテムの展示も・・・!?

#なりきりワールド

734 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 08:12:34.01 ID:btP9pc5r0.net
結局ダメな邦画あるある的編集のせいで何も残らない駄作で終わってしまった印象
シンゴジラと比べてどうよ?八方美人の樋口の悪いところを凝縮したような作品としか言いようがない

735 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 08:57:15.22 ID:nf0LRN7x0.net
おいおい エグいぞ 来年1~3月 シンウルトラマンの商品でまくり

□ムビモン
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時スペシウム光線
ニセシンウル
シンウル 飛行
メフィラス
ゴメス
ペギラ
パゴラ
□メガムビモン
シンウル 降着時
□メガライトヒーローズ
シンウル
ゾーフィ
□ウルトラアクションフィギュア
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時
スペシウム光線エフェクト付き
ニセシンウル
八つ裂き光輪付き
メフィラス
ベーターボックス付き

736 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 08:57:41.48 ID:nf0LRN7x0.net
訂正 パゴス

737 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 09:01:38.85 ID:nf0LRN7x0.net
デッカーのソフビにチャンドラーがあって
なんでペギラじゃないの?と思ったらシンペギラがムビモンで出るという孔明の罠

738 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 10:01:36.42 ID:nf0LRN7x0.net
これあれだよね
カイゲル ラルゲユウス マンモスフラワーも出す流れ
ただプレバンにしてくる可能性ありそうなのが怖いが

739 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 12:15:58.52 ID:wiW804jx0.net
パゴラわろた

740 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 12:17:36.65 ID:nf0LRN7x0.net
ゼットンはプレバンになりそうで怖いんだが

741 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 12:30:20.98 ID:W8i+2Vqq0.net
「禁じられた言葉」でサトル君やフジ隊員が監禁されていた無重力部屋が、プランクブレーンになった。

742 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 12:53:06.07 ID:FSa49r+H0.net
ペギラのソフビはかなり出来のいいのが昔からあったはず

743 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 13:29:32.01 ID:wiW804jx0.net
シンウルトラマン版のペギラに決まってるだろ...

744 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 13:37:30.57 ID:YQGKJtUWp.net
遂にリピアーの飛び人形が出るのか…
早くクルクル回したい

745 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 14:04:51.78 ID:lPl7n3+Nd.net
巨大浅見隊員がラインナップにない!

746 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 14:09:14.10 ID:+Xahf0/2d.net
等身大巨大浅見弘子フィギュアはよ

747 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 14:29:06.22 ID:9Cuh+d83a.net
代わりに財布の中身を覗くメフィラスのソフビが出ます

748 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 15:08:04.77 ID:eUvEQmuwd.net
(おもちゃの代金は)割り勘でいいか、ウルトラマン。

749 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 15:47:38.13 ID:FSa49r+H0.net
>>743
なんでデッカーはチャンドラーなの?って話

750 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 16:29:48.77 ID:/f8tCjUb0.net
>>749
チャンドラーがこれから出るから

751 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 17:16:19.02 ID:9WqXBZ3za.net
あの居酒屋メニューのフィギュアはまだか?

752 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 21:57:50.06 ID:nf0LRN7x0.net
当然カイゲル ラルゲユウス ジュランは出してくれるんだよね?

753 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 22:55:01.28 ID:KI/uE1jk0.net
好評のウルトラ怪獣モンスターファームにシンシリーズの禍威獣と外星人出ないかな。楽曲再生M八七でどんなやつでるんだ

754 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 17:37:42.97 ID:JnNYOLEza.net
メフィラスのベーターボックス点火機が商品化決定だって

755 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 18:03:04.31 ID:KrA32KOZ0.net
うおーイラネ!

756 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 18:10:04.46 ID:0Vb/zoLkd.net
いるよ

757 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 18:14:23.87 ID:JnNYOLEza.net
メフィラスごっこが捗るな
https://hobby.dengeki.com/event/1717799/

https://i.imgur.com/TjsTOBM.jpg
https://i.imgur.com/1T3sAeJ.jpg
https://i.imgur.com/SgVBe1K.jpg

758 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 18:32:47.90 ID:0Vb/zoLkd.net
コミケでメフィラス人間態のコスプレが何人かいたらしいからハロウィン前に販売すれば需要があったかも

759 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 19:00:25.69 ID:/2QXrxLXa.net
じゃ今年のハロウィンはサンダルを履いてルパーツ星人コスプレで我慢しておく

760 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 19:06:46.00 ID:kOh+zVDk0.net
いくらぐらい?

761 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 19:09:31.70 ID:VMr9aNO50.net
>>760
10万円でいいか、ウルトラマン

762 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 19:41:43.74 ID:5zhtrTiVa.net
https://youtu.be/FH3DrJJ0JrY

763 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 19:45:12.24 ID:F1Yq37cLd.net
送料無料、私の好きな言葉です

764 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 20:00:25.12 ID:gouxwlXY0.net
人間メフィラスのコスプレって黒スーツ着てるだけちゃうの

765 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 20:08:26.23 ID:un6kwnE3d.net
>>764
ただしイケメンに限る

766 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 21:08:15.06 ID:+3QCgZH+0.net
それ考えたら山本耕史が黒スーツ着てるだけなのに普通の人間じゃない感すんのすげーな

767 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 23:11:40.02 ID:NM6FyVfy0.net
メフィラスのベータ―ボックス点火装置が商品化ですか

768 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 23:34:54.04 ID:si7/hKEdr.net
キャスティングの妙で神永とメフィラスの異星人感が程良く醸し出されてるのがゴイスー

769 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 23:37:47.59 ID:NM6FyVfy0.net
なんか点火装置に
そんなもんいらんからムビモンメフィラス出せ!ってケチつけてるのいるけど
リーク情報知らない人多いんだなまだ
あと数か月待てば出るのに
それにメフィラスはどうせアーツ出るだろ
アマプラの配信、そしておそらく円盤の発売にあわせるのかなこのシンウルトラマンの怒涛の新アイテム攻勢は

770 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 00:03:52.32 ID:jGY99NHo0.net
シン仮面ライダーの前に日テレあたりでやるんかな

771 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 00:06:27.69 ID:Y9s51BF20.net
正直金の亡者のバンダイだからメフィラスはすぐ出すとかかなり言われまくってただけにここまで
渋ったのは予想外だが
Q禍威獣まで出すんだから文句言えんわ
カイゲル ラルゲユウス ジュラン ゼットンも出してコンプしてくれ

772 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 01:05:00.24 ID:V+rz6wlQ0.net
ベタボ出すなら、最低でもチャッカマンにはなって欲しい

773 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 07:30:58.19 ID:gqBuZ8w40.net
斎藤氏と山本氏と、演技プランはまるで違うのにどちらも異星人感満載って
俳優ってやっぱ凄いわ

774 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 07:51:26.48 ID:ic4KKQNY0.net
シン・ウルトラマン 禍威獣ハンドタオル 墨絵風柄
https://p-bandai.jp/item/item-1000182747/?source=csearch&medium=pc

ウルトラ怪獣 Tシャツ 墨絵風柄
https://p-bandai.jp/item/item-1000182738/?source=csearch&medium=pc

775 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 08:01:13.07 ID:ic4KKQNY0.net
28(金)夜10:00 NHK
プロフェッショナル 東京03

28(金)夜10:00 TBS
クロサギ

776 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 12:22:15.40 ID:9KyaymZkp.net
何気にザラブの声もすげえよ。
あの宇宙人感、単なる売れっ子イケメン声優じゃない。

777 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 12:29:28.07 ID:WezQHtErd.net
米津玄師のKICK BACKのPV公開されてその影響か、M八七が比較されて再評価されてるのおもしろい。
静と動のヒーロー像をかけてて凄いとか、書かれてたね。

778 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 19:20:36.19 ID:ic4KKQNY0.net
\\もうすぐ発売!// 「シン・ウルトラマンカードウエハース」 10月31日(月)発売です! 本編の場面写を豪華に収録したビジュアルカードは、30種全てがメタリック仕様! さらに、劇中なりきりが可能な「メフィラスの名刺カード」も収録!

779 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 07:24:53.27 ID:vQZ0jJ2M0.net
>>776
鎧武のオーバーロードの一番不気味だったやつの印象が強いんで、
本当に声聞いただけで怪しいやつって思うようになった。

780 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 08:21:40.08 ID:g9XShqwxd.net
あのかっこいい声を宇宙人的な無感情演技でやることで実際のキャラクター以上に食えない奴感が出ててすごい良かった
作中での活躍ならメフィラスが圧倒的すぎるけどザラブもなかなかにかっこいいよ

781 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 11:23:54.88 ID:peMJO7+ka.net
遊戯王の海馬役もらってから、声優として食って行けるようになったって言ってた。

782 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 14:50:38.37 ID:ChY2dQt60NIKU.net
シンゴジ程刺さらないフワフワ映画
これだったらPS2でゲームやってた方がいいね

783 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 14:59:34.28 ID:ZNGsHRmTdNIKU.net
早くやればいいじゃん

784 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 15:12:18.47 ID:kYcgsgz+aNIKU.net
シンを期に初代見返して気付いたけど
1話と最終話の赤い球体にいる時のウルトラマンやゾフィーの目には穴がないんだな

785 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 15:57:39.43 ID:Wr8w8fkoaNIKU.net
レオの第一話のセブンて、両耳の突起物が無いんだっけ?

786 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 16:08:32.74 ID:agF6D4r9aNIKU.net
うん、ファンからは耳なしセブンと呼ばれてるw
https://i.imgur.com/HyISfWT.jpg

787 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 17:33:54.15 ID:sW6KZMuK0NIKU.net
脚折られるわ耳無いわで散々やなレオのセブン

788 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 17:36:19.61 ID:WUGL768L0NIKU.net
タロウのマスクをツノとって流用してるからね
しかもシュワ声はレオの加工

789 :名無しより愛をこめて (ニククエW fb5f-SU2E):2022/10/29(土) 20:59:30.87 ID:S+eEs5nu0NIKU.net
>>786
ゲンがどんなに泣き言を言っても聞かなかったのは、聞く耳持たないせいか

790 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 21:47:40.94 ID:bd24/BbF0NIKU.net
>>788
それは嘘らしい >>角切り取りタロウ

791 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 10:43:34.47 ID:xOMZQqIUp.net
セブンとタロウはトサカと頭の模様のデザインが大分違うから角取ったくらいじゃセブンにはならない

792 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-x+Yx):2022/10/30(日) 11:28:32.72 ID:5QqCrLPva.net
唐沢なをきのパチモノを紹介する漫画で
そういうパチモノの絵は見たことある
>角なしのタロウの顔したセブン

793 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 13:19:57.69 ID:XtDPGQYO0.net
よく見ると>>786のセブンの顔が「タロウ」に客演していた頃とは違うのは確かに
タロウのマスクを改造しました、と言われてもあまり違和感ないんだけど

794 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 01:11:59.36 ID:aHOTPWY70HLWN.net
あのセブンはアイスラッガーも投げてるし(タロウのトサカは一体成型)そこまで改造するのはたいへんなんじゃない?

795 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 02:58:29.10 ID:7VfGDaKJ0HLWN.net
円谷はタロウの人形を80に改造したり新マンのMATヘルメットをファイヤーマンのヘルメットに改造したり訳分からんことするからな

796 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 05:59:58.92 ID:vk20Vnbh0HLWN.net
ジャンボーグAのエメラルド星人も、ゾフィーの流用だっけ?

797 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 08:44:40.07 ID:n5TQa2ww0HLWN.net
早くにせウルトラマン戦を見たい
演出の全てがかっこよすぎてあのシーンが一番盛り上がるんじゃ

798 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 09:37:53.77 ID:SBdWSMFx0HLWN.net
あそこは変身前の
「なんで隠してたの?」「言わなかっただけだ」
「私が来ることが分かってたの?」「ああ、バディだからな」
の会話がクールすぎてな
バディと言われてはにかむ浅見がチョロすぎるというのも含めて

799 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 10:11:49.78 ID:xxSTr6ZQHHLWN.net
ドア蹴破りも

800 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 12:30:30.16 ID:lIJAmlDtdHLWN.net
にせウルの手を蹴ったら浅見君がミンチになりそうだけど、かっこいいからヨシ!

801 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 14:21:44.31 ID:5MdzBQGjMHLWN.net
アマプラ配信前にシンウルグッズ大量に出てきたが売れるのかなあ。1/6ウルトラマンなんて4種類もある。

802 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 15:36:52.13 ID:LFPY51L/0HLWN.net
早く配信してくれ
BLACKSUNがゴミ過ぎたので口直ししたい

803 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 16:21:27.27 ID:ce8ibdHo0HLWN.net
ムビモンで巨大不明生物第一号発売ってマジなの?

804 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 22:47:14.77 ID:EdpmigwXdHLWN.net
ザラブ戦、仮にシンウルトラマンが二部作ならここが第一部のクライマックスだろうな
仮にもウルトラマンの映画のラスボスがザラブ星人ってどうよ?って気もするがここで終わるとものすごく気持ちいい終わり方になる
第二部がメフィラスから始まることになるので更に面白いことになる

805 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 22:59:56.66 ID:jnLe+YCP0HLWN.net
>>802
風都探偵を見るんだ
正統派仮面ライダーでスッキリするよ

806 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 23:55:05.56 ID:s/nokLiB0HLWN.net
>>803
デッカーネタバレスレのいつものゲスさんという本物の人がきてね

□ムビモン
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時スペシウム光線
ニセシンウル
シンウル 飛行
メフィラス
ゴメス
ペギラ
パゴラ
□メガムビモン
シンウル 降着時
□メガライトヒーローズ
シンウル
ゾーフィ
□ウルトラアクションフィギュア
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時
スペシウム光線エフェクト付き
ニセシンウル
八つ裂き光輪付き
メフィラス
ベーターボックス付き

807 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 23:55:39.72 ID:s/nokLiB0HLWN.net
ごめん コピペが間違ってるままだ
パゴラじゃねぇ パゴスだ

□ムビモン
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時スペシウム光線
ニセシンウル
シンウル 飛行
メフィラス
ゴメス
ペギラ
パゴス
□メガムビモン
シンウル 降着時
□メガライトヒーローズ
シンウル
ゾーフィ
□ウルトラアクションフィギュア
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時
スペシウム光線エフェクト付き
ニセシンウル
八つ裂き光輪付き
メフィラス
ベーターボックス付き

808 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 07:02:27.07 ID:lJNS8lts0.net
>>802
どうゴミ過ぎなの?
石ノ森テイストじゃなかったのかな

809 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 09:56:43.56 ID:dtlkVZ/r0.net
メフィラスのムビモン
もう予約完売してて笑う

810 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 13:11:07.94 ID:D7UtBglAM.net
ムビモンのメフィラス肉付いいな。
シンウルのメフィラスは細すぎて魚のダツが日本足でたってるようだった。三浦殿完売か。

811 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 14:30:21.98 ID:Q3YI1Vxid.net
>>809
え?
どこで売ってんの?

812 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 15:57:32.41 ID:LnoJVmFQ0.net
ソフビシンメフィラスはキグルミバージョンのような体型だな。銀Aも売り切れたね。銀Aはなんか顔いまいち

813 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 17:15:33.67 ID:y37FGN3m0.net
永井豪には失礼で申し訳ないけど…
永井豪以外はメフィラスと何かの映画で共演してたらしいんだけど何だったっけ?
確か15年前に
https://www.oricon.co.jp/news/2255210/full/

814 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 19:09:40.90 ID:RA8zfjeV0.net
おもちゃ屋に売っているようなソフビは発売されないの?<メフィラス

815 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 19:17:12.23 ID:RA8zfjeV0.net
シンウルトラマンのザラブやメフィラス、セブン博品館のメトロン星人、ウルトラマンレグロスのマグマ星人・・・
昭和の宇宙人が、悪い宇宙人に戻ってきている傾向

816 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 20:02:01.41 ID:HvDXrZPLp.net
レグロスのマグマ星人はレオ兄弟の星を滅ぼした話と 漫画のウルトラマンストーリー0をベースにしてるんじゃね

817 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 20:04:10.36 ID:ct2iuKo4d.net
レグロスはレオらとの繋がりが濃いから仕方ないな
別宇宙とかってことにする訳にも行かんし

818 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 22:01:52.45 ID:dtlkVZ/r0.net
>>811
ヨドバシかビック

819 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 23:03:37.75 ID:dtlkVZ/r0.net
『シン・ウルトラマン』にせウルトラマンやメフィラスがソフビフィギュア
「ムービーモンスターシリーズ」に登場!2種ウルトラマンも!!
https://hobby.dengeki.com/news/1724065/

『シン・ウルトラマン』より降着時姿のウルトラマンが迫力のBIGソフビフィギュア
「メガムービーモンスターシリーズ」に登場!!
https://hobby.dengeki.com/news/1724167/

820 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 23:07:39.14 ID:dtlkVZ/r0.net
にせウルトラマンまで出すのは凄いと思う
バンダイの本気が伺える

821 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 00:18:49.94 ID:selOjDXZ0.net
ガボラ ネロンガは公開前から発売してたのに他のは遅かったな

822 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 00:53:25.26 ID:t+4M6MC+0.net
リーク通りだったな

□ムビモン
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時スペシウム光線
ニセシンウル
シンウル 飛行
メフィラス
ゴメス
ペギラ
パゴス
□メガムビモン
シンウル 降着時
□メガライトヒーローズ
シンウル
ゾーフィ
□ウルトラアクションフィギュア
シンウル エネルギー消耗
シンウル 降着時
スペシウム光線エフェクト付き
ニセシンウル
八つ裂き光輪付き
メフィラス
ベーターボックス付き

823 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 11:59:59.85 ID:AG5iZwred.net
巨大浅見弘子が出せないのは肖像権とかの本人許諾の問題?
顔は似せなきゃ出せそうなもんだが

824 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 12:14:56.78 ID:RyAbWAdEp.net
人間のソフビって他のシリーズでも平成に入ってから全然でてない

825 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 12:27:37.06 ID:AG5iZwred.net
とは言え、シンウルという括りで見ればパゴスやペギラなんかより
はるかに欠かすことのできない重要な禍威獣図鑑キャラだからねえ

826 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 12:54:24.74 ID:ZvBd/bv6a.net
>>824
コスモス人気の時にムサシ隊員出たのが最後かな
出来はお察し

827 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MM45-m50s):2022/11/02(水) 16:34:37.44 ID:hxFWt0IxM.net
>>823
似てなけりゃ売れないのでは?

828 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 18:45:25.17 ID:iTsWR1wn0.net
パゴス出るね。

829 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 20:29:16.05 ID:selOjDXZ0.net
ウルトラQ版のパゴスだな

830 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 08:09:55.08 ID:ltk/Od4IM.net
浅見分析官 フィギュアは長澤まさみさんが強烈に拒否しているイメージが強い。メフィラス戦なみに。

831 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 08:24:02.34 ID:Ee6Xduzp0.net
んなもん出したら誰が何を目的として買うか、火を見るより明らかだからなw
そら拒否するだろう

832 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 09:18:14.77 ID:NPXGEIIZr.net
宅八郎と森高千里人形の件を思い出すのさ

833 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 09:49:05.37 ID:tMCKh1id0.net
セーラームーン実写のガチャとか気持ち悪いだけだったような
戦隊ガールズみたいなデフォルメならいいけどリアルフィギュアなんて売れないよ

834 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 10:03:06.42 ID:pf/FZpsUa.net
大手芸能事務所のエース級だしリピアーが正攻法でゼットン倒すくらいの確率で
仮に出せてもすごいロイヤリティふっかけてくると思う

835 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99ad-6Tdd):2022/11/03(木) 11:22:11.72 ID:/AiQHzXH0.net
DXベーターカプセルのバレはマジなのかな
ウルレプのベーターカプセルクオリティに対して高すぎたからもし出るんならぜひ買いたい

836 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 11:48:21.97 ID:gJmMbFc7d.net
いま考えると巨大フジ隊員の描写は先進的だったように思う
当時は怪獣的な扱いにする場合、わかり易い記号として眉毛や口を釣り上げたりするメイクをしたものだ
あるいは変な呻き声を出させるなど
だが巨大フジ隊員は一切それをやらずに硬い無表情だけで描写したんだな
巨大フジがもし変なメイクをしていたなら
巨大浅見も変なメイクを踏襲していたかもしれない
それはそれで見たい気もするがね

837 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 12:02:50.45 ID:Bhdy8dvur.net
屋外でスマホをかざしてAR浅見分析官をやったら良いのに
スカートの中を再現するかどうかで揉めそう

838 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 13:56:49.07 ID:yavG97qX0.net
1/8計画で人間巨大化(実際は縮小化)は実績があり、
催眠状態もバルタン星人に操られたアラシがいて、
どちらも前例があるけれど、
これを組み合わせて、しかも女性でやれたのは奇跡に近いな。

839 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 14:57:08.00 ID:ltk/Od4IM.net
浅見分析官フィギュアはワンダーフェスティバルで出てはいたが"お前は誰だ!"という出来だったな。

ハイクオリティたぬき主人公のフィギュアを出した。変態フィギュア会社バンナムの叡智を
”お借りします"
ならことは楽なんだが多数の岡田 斗司夫のような変異種族も生み出すのではないかとの懸念は強い。

840 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 16:06:39.57 ID:0e26Ru9G0.net
ゴジラ最新作、製作決定。
監督:山崎貴
2023年11月3日(金)公開。

841 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 16:19:52.97 ID:kDnqmQRua.net
ゴジラがベーターカプセルを使って、巨大「松井秀喜」になるとか?

842 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 16:28:14.34 ID:EcVfVwZ8a.net
ゴジラ・ユアストーリーかな?
泣けるゴジラ映画になりそうやね
キャッチコピーはゴジ泣きかな

843 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f37e-m50s):2022/11/03(木) 17:02:14.26 ID:n2aQBSRH0.net
>>836
テレビ版でザラブ星人が化けたフジ隊員は悪女メイクだったな

844 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13ad-HrH5):2022/11/03(木) 17:23:20.48 ID:5xRFn7V30.net
>>839
そんなか、じゃ浅見はださなくていいな。最近は3Dスキャンフィギュアとかもでてるからそういうの期待しちゃったよ

845 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 18:22:53.28 ID:nmc5ozvIa.net
なんでゴジラの監督に抜擢されるのか

846 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 18:42:21.51 ID:sH2XKE9Pd.net
>>845
なんでヤマトの監督に
なんでドラえもんの監督に
なんでルパンの監督に
なんでドラクエの監

皆が通ってきた道にようこそ

847 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 19:15:11.09 ID:zdD9Y5nj0.net
優れた人材を集めて、納期までに仕事をさせ、しかも必ずヒットさせられるから山崎なんだろ。

しかし肝心の中心ファンとマニアを置いてけぼり。
そして作りも雑。
昭和を舞台とするのが専門のくせに時代考証がデタラメ。

ストーリーの作り方もゴミ。
リスペクトシーンは「こう言うの好きなんだろ」という部外者が土足で踏み込んだ感マシマシ。

山崎監督がウルトラマンやらなくてよかったと思うよ。

848 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 137c-NpS5):2022/11/03(木) 20:23:11.97 ID:0e26Ru9G0.net
それほど思い入れはないが、知識はある
ぐらいがいいのかもね。

849 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-wR2a):2022/11/03(木) 20:24:58.31 ID:yYjcBEhOd.net
そろそろ別にスレたてて
そこで語ってくれないか?

850 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99ad-mHKc):2022/11/04(金) 01:46:31.82 ID:ZHWVO1AR0.net
まぁアルキメデスは傑作だからな

851 :名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-AZQw):2022/11/04(金) 10:15:30.79 ID:MrDBOedQr.net
『永遠の0』の脚本と演出は酷かったなあ
あれほど「真面目に観て損した」と思ったことは無い

852 :名無しより愛をこめて (スププ Sd33-9LYZ):2022/11/04(金) 10:30:21.33 ID:J+wuBx6+d.net
立ててみた

【山崎貴監督】ゴジラ2023(仮)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1667525076/

853 :名無しより愛をこめて (スププ Sd33-tyDd):2022/11/04(金) 11:29:39.44 ID:bXVzVQLwd.net
>>850
アルキメデスだけはな

854 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 11:49:56.10 ID:2B6kKiifa.net
山崎貴監督版ウルトラマンでありそうなこと
人間を守る理由を延々と寒い台詞で説明
描写としても人間が頑張ってる姿をクドクド描写する
ラストはウルトラマンの自己犠牲に感動気な音楽を流す

855 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 12:07:47.09 ID:nqn+d1Afa.net
終盤戦で怪獣の着ぐるみの中からおっさんが出てきていい加減大人になれと主人公に説教してくる

856 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 12:18:24.19 ID:vWxQg5era.net
>>854
「○○○○○ ウルトラマン」
タイトルに余計な英語追加

857 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 12:39:54.28 ID:xK5U0eWxd.net
ウルトラマン・ユアストーリー

858 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 14:07:20.04 ID:7ovkIlpNd.net
メタ的なストーリー展開は庵野ちゃんが許さないだろう。恋愛入れてと東宝がお願いしても頑なに断ったし。
デザイン的なメタネタ(Aタイプマスクを再現)とかなら既にやってるね。

859 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 14:17:18.19 ID:NaTCxn+IH.net
ガバラとかダイゴロウ路線にならないか心配

860 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 17:17:08.50 ID:21PyPpHhp.net
>>850
せっかく本気で趣味全開で作ったのに売れ行きはギリ合格点で、山崎作品でも最底辺なんだよな。
これで「反省した。ゴジラは趣味より商業優先にしなければ」ってなってないことを祈るわ。

861 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 17:50:12.94 ID:nj9iK3Z3d.net
怪獣に関係ないような
恋愛とか家族愛みたいな人間ドラマはいれないでほしい

862 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:20:52.06 ID:AnnHv9U50.net
「私の好きな言葉です」ノミネートされると思ったけどなあ。

863 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:34:15.34 ID:lWbujMK3d.net
ゼットンの鳴き声可愛い

864 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:37:43.74 ID:l8oWo8Ilr.net
アルティメットアーティクルのシンウルトラマン、ポチっちゃった
ドキドキ

865 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:48:31.19 ID:NvwGR60B0.net
ええやん、自分はアマゾンでマフェックスのシンウルトラマン買った
いいねコレ

866 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:51:39.68 ID:Yea2ourN0.net
ハリウッドだとどんなジャンルの作品にも家族愛を入れなきゃいけないとかいう不文律があると聞いた
家族愛入れるだけで興収が全然違うとか
まあ売れてナンボだからね

867 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 20:23:33.75 ID:AnnHv9U50.net
メフィラスのソフビ、Amazonで4,980円になっているの何で?

868 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 136a-eCMe):2022/11/04(金) 20:39:32.46 ID:a3uDeu3i0.net
amazonともあろう紳士がそのような業者の転売行為を厭わないとは

869 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8b10-HLP5):2022/11/04(金) 20:46:03.57 ID:NwOy2tKn0.net
あんな似非紳士そうそうおらんやろ
いやおるけど

870 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb8c-iO6U):2022/11/04(金) 20:50:12.12 ID:j1kuQOAY0.net
>>867
ガンプラと同じ
転売屋だ
絶対にそいつから買うなよ

871 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f37e-m50s):2022/11/04(金) 20:54:54.88 ID:0xgvKeuB0.net
>>862
選考者のメンツ見りゃこんなん絶対選びそうにないことがわかるよ

872 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 22:14:21.82 ID:ZHWVO1AR0.net
>>861
初代ゴジラも
そういう要素あるんだが

873 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 22:35:16.89 ID:AnnHv9U50.net
https://mantan-web.jp/article/20161122dog00m200024000c.html

また、「シン・ゴジラ」が今年の「ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたことについて「ありがとうございます」と喜び、
「授賞式には出席するか?」と聞かれると、「出ないです。(配給の)東宝の人が行けばいい」と即答していた。

874 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 00:30:58.48 ID:QLlvppMNd.net
>>872
これから出るものにはってことだ
すでにあるものは変えようがないからもうそれでいい

875 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 09:45:55.18 ID:Wlkm1Q2lr.net
>>865
ロボット以外のフィギュアで可動式っていうのはおれ抵抗感あるんだよなあ
飾って眺めてニヤニヤするだけだから

876 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 11:37:39.26 ID:Mr9gXMf80.net
ロボットに限らず、名場面を再現してニヤニヤしたい、
あるいは自分だけの名場面を演出してニヤニヤしたい、
というのはあるだろうからね

877 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 12:52:45.73 ID:eYvbGs1Na.net
ウエハース買ってみた
1個目ゼットン

開けたら食わなきゃならないから2個目は今夜

878 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:19:37.91 ID:02UeFG4+M.net
そろそろ紅白の出演者と歌発表しないかなあ。

879 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:30:32.10 ID:6QpTTSfxd.net
紅白で米津玄師にM87歌わせて
シンウルの着ぐるみ出してほしいな
シンウルの着ぐるみは、たしかまだ作られてなかったよね

880 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:36:20.51 ID:RB5M4W12a.net
着ぐるみであの体型をどこまで再現出来るか見ものだな
背中のチャックもないし

881 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:41:37.66 ID:6QpTTSfxd.net
NHK繋がりもあるしタローマンの中の人なら
シンウルのスーアクにピッタリじゃないかと密かに思っている

882 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:47:55.40 ID:uf2caXpR0.net
米津玄師はたぶんもう紅白に出ないよ
前回出た時に中継先から歌ったがそれでも内村の対応が悪くて米津の機嫌を損ねた
メフィラスなら鎌倉殿関連で出てくる可能性あり

883 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:51:18.65 ID:02UeFG4+M.net
2022年を代表する特撮作品なので米津玄師でM87は是非紅白で登場を。

884 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:52:10.45 ID:02UeFG4+M.net
>>882
ただの憶測だろ

885 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 13:57:29.20 ID:yCPGgao10.net
着ぐるみ大好きおじさん久しぶりに見たな

886 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:23:17.28 ID:b3B8IWfx0.net
>>883
米津玄師が出るなら
チェンソーマン主題歌「KICK BACK」だろうな

887 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:35:04.79 ID:UxoNOVrUa.net
セブンやジャックが、リピアみたいな体型になるのは嫌だって言う人もいそう

888 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:38:13.17 ID:Mr9gXMf80.net
別に初代さんの体型がリピア型に変わりました、というわけでもないし
初代さんは初代さん、リピアはリピア
だからセブンも新マンもなんの影響もない

889 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:40:28.65 ID:Mr9gXMf80.net
セブンに至っては7Xというセルフ二次創作作品も出たけど
だからと言ってセブンそのものの体型がどうのなんて話なかったし

890 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:49:44.37 ID:b3B8IWfx0.net
カナダのヘビーメタルバンド
VOIVODが、世界的に知られる日本の特撮TV番組『ウルトラマン(初代)』の主題歌”ウルトラマンの歌”や番組の挿入曲をカヴァーしたミニ・アルバム「ULTRAMAN - EP」をアナログ盤とデジタルでリリース

聴いてみたが楽しかったよ
https://burrn.online/news/20221104_02.html

891 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:49:55.41 ID:Kd/JXdyYa.net
そもそもセブンは古谷さんがアクターにならないというのが前提のデザインで
上西さん体型だから上半身装飾多めで足は短く見えないようシンプルにデザインされたって話聞いた
なのでシンみたいなコンセプトの作品が作られてもオリジナルは上西さん体型だしそれで行くのでは

892 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 14:53:49.38 ID:Mr9gXMf80.net
オリジナルを尊重して上西氏スタイルをベースにするのか
成田氏が惚れ込んでセブンのベースにしたかった古谷氏スタイルでのセブンを新たに起こすのか
まあそれは企画が走り始めてからのお楽しみだな
企画が立つのかどうかも今はまだ分からんが

893 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 15:47:17.83 ID:51Er4dtX0.net
実際セブンのデザインは良くできてるわ日本人体型でも寸胴に見えずらい
似たデザインのタロウやレオも頭部がかなり大きいけど頭でっかちに見えない
同じく頭がデカいエースは逆に超寸胴に見えてしまってる

894 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 16:19:27.22 ID:ZzQC9f8D0.net
>>893
エースのデザインはどうにかしてやってほしいな初代みたいにボチボチ胸筋盛るとかラインをビミョーに変えるとかでどうにかならんかね?

895 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 17:46:13.17 ID:qAveMT5e0.net
『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR

11月4日
本日11/4(金)発売の日経トレンディ(12月号)にて #シン・仮面ライダー の特集が掲載されています。
また、特別表紙には仮面ライダーも登場。 #シンウルトラマン のウルトラマンとご一緒しています。

ヒットの真相・ブレイク予測、どちらも私の好きな言葉です。

御期待ください。

896 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 18:03:07.74 ID:tTFnX5xm0.net
シンウルトラマン公開前もこうして公式Twitterをコピペするだけの無能がいたが
シン仮面ライダーも似たような無能が湧いてるとこをみると
駄作になる予兆かもしれんな

897 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 19:28:49.38 ID:02UeFG4+M.net
NHKに受信料、バンダイさんに儲けたい欲がある限り大晦日には米っさんは現れる・・・多分

898 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 19:37:46.02 ID:daGZHG/Zr.net
内村「米津君が喋った!」

899 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 20:47:27.07 ID:vqPeW0Aw0.net
>>893
レオは横幅あるので頭でっかちに見える >>個人の感想

エースは胴長短足短腕 >>個人の感想

900 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 22:55:36.77 ID:Nkr9dpj3M.net
>>368
>>212の通り、マーベル版ウルトラセブンかも。 
>>376
>>204の通り、ゴードの新解釈では。
最終話の一つ手前の話として桑田の挿絵の千束の小説で陽の目を見て欲しかった。
>>617
ここでマッカリー監督のヤマトを。
マクロスのハリウッド実写版よりはまだ可能性残されていると思うが。

901 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 22:59:33.16 ID:Nkr9dpj3M.net
>>823
せめてダークファウスト的な形で浅見がにせウルトラマンになるべきだった。
>>886
>チェンソーマンは元々グロ系で一般受けしないのにやたら放送前持ち上げられた反動
>しかもMAPPAが社運かけてるような感じで
シンウルのスタッフは基本的にはナディアの面々の再集結でNHKとの繋がりもある以上、出るとしたらM87だろう。

902 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 01:29:31.18 ID:p8fs4c3r0.net
一応本編がなんとなくまとまってた

https://www.bilibili.com/video/BV1Me4y147Vq/

903 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 09:06:44.04 ID:1cQF0lAh0.net
円谷とNHKの親密度もあるしな
「Q」や「セブン」の4K化とか沖縄復帰50周年に絡めた「ウルトラマン」のフィーチャーぶりを見ても

904 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 10:51:57.61 ID:PLXtgpN3p.net
違法動画はコンテンツの未来を潰すから無視だな。

905 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 11:00:39.54 ID:MiMxV6vH0.net
前からいるけど違法動画をわざわざ貼るやつは何考えてるの?

906 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 11:27:28.13 ID:rGYUfwIXd.net
彼らは「自分は情弱な生き物ではない」ということを
自己顕示することしか頭にない愚かで下賎な輩です

907 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 12:12:02.75 ID:Qpg3ouMLM.net
ある意味シンウルがアマプラで先行配信するのは色々時代の先取りかもしれない。来来週か。

908 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 12:16:59.10 ID:cW9IePXv0.net
>>905
通報すると良いよ
リンク貼るのも違法だから

909 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 12:55:20.80 ID:Cth2OohT0.net
シン・ゴジラも公開からすぐに全編映像流出してたけど
東宝のコンプラどうなってんの

910 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 13:24:36.29 ID:rGYUfwIXd.net
東宝がどれだけコンプラに注力しているかは不明だが
それは会社従業員であればある程度の効果はあるだろう
けれどもその他の関連企業や個人さらには他国まで効果はないだろう
結局は個人個人のモラルに委ねられる

911 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 15:16:32.61 ID:OlQyyjjK0.net
ほんと中国人はすーぐ海賊版バラまく
なんでもそう

912 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 18:47:31.22 ID:OpsdIEvJ0.net
>>880
ボディペイントでならワンチャンあるかも

913 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 18:58:26.03 ID:VnkCPhVJ0.net
>>912
https://i.imgur.com/fH1nk7g.jpg
https://i.imgur.com/oL9pgOb.jpg
ボディペイントはもう中華のパチモンがやってるね。
ただ神秘的より気持ち悪さが勝つかな…

914 :名無しより愛をこめて :2022/11/06(日) 19:33:47.24 ID:Aa7UO/MGr.net
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>

915 :名無しより愛をこめて :2022/11/07(月) 12:58:16.51 ID:Okjr9C9Va.net
https://i.imgur.com/hccPbjC.png
もーすぐ

916 :名無しより愛をこめて :2022/11/07(月) 21:12:56.91 ID:syFm5D+uM.net
ヒノキヤグループの全館空調『Z空調』の新テレビCM。斎藤工(41)、山本耕史(46)が、リピアとメフィラスで凄いシンウルトラマン感だな。

メフィラス「お邪魔するよ斎藤工」
ワラッタ!

917 :名無しより愛をこめて :2022/11/07(月) 21:19:30.09 ID:bRh+P1NH0.net
シン・ウルトラマンとコアラのマーチがコラボ!
https://lotte-shop.jp/shop/g/g106249/

918 :名無しより愛をこめて :2022/11/07(月) 22:11:38.32 ID:t85D6E/Vx.net
まゆげコアラ
私の好きな絵柄です。

919 :名無しより愛をこめて :2022/11/07(月) 23:32:48.33 ID:M5rsSNQzr.net
転売屋の餌食か?

920 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 01:47:39.24 ID:FSyrd/EB0.net
>>916
https://www.hinokiya.jp/z/

一人称俺だけが惜しいな

921 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 04:11:00.23 ID:RMdzzCby0.net
・・・・家のローンも割り勘になるのか

922 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 08:43:22.86 ID:HRmh+M7s0.net
CM最後の何とも形容しがたいニヤリ顔が凄い

923 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 08:46:55.60 ID:3qU4T3eHd.net
CM動画を編集して遊ぶ人が案の定続出w

924 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 08:49:41.06 ID:rp3LvYES0.net
ヒノキヤCM担当者、いいセンスだ

925 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 09:39:09.40 ID:9NGsWSqK0.net
>>917
コンビニで買うか~と思ったら4000円くらいするのか

926 :名無しより愛をこめて :2022/11/08(火) 21:06:16.22 ID:LRw3xCaK0.net
872 名無し三等兵 (スフッ Sdb2-yXVL) sage 2022/11/08(火) 10:03:47.98 ID:zYArdfuod
やはりメフィラスが地なのでは?
https://twitter.com/bautiful_moon/status/1589449794761953280?t=pZnoWdJXQ3hvTTv9c62Qnw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

927 :名無しより愛をこめて :2022/11/09(水) 08:05:46.15 ID:qRy7Cn+a0.net
第35回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞(日刊スポーツ新聞社主催、株式会社石原音楽出版社協賛)のノミネートが8日、決定した。
https://www nikkansports.com/entertainment/news/202211090000043.html

石原裕次郎賞にノミネート

928 :名無しより愛をこめて :2022/11/10(木) 19:33:29.29 ID:POyeEZNar.net
UAシンウルトラマン開封
宇宙人感がすごい!

929 :名無しより愛をこめて :2022/11/11(金) 22:13:56.33 ID:6aaSmxMAa.net
シンウルトラマンがトレンド入りしてるけど、流石にやり方が汚いわw

930 :名無しより愛をこめて :2022/11/11(金) 22:32:59.89 ID:ExSP7gqx0.net
メフィラスからしたらウルトラマンとの喧嘩別れは相当悔しかったと思われる
変なタイミングで大将おあいそって言ったのは多分気が動転していたからだろう

931 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 00:12:39.85 ID:u3HJS9YQ0.net
>>929
あの絵文字出すやつ3000万掛かるらしいで

932 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 06:49:58.42 ID:THInGE7s0.net
>>930
結構いい感じに食事に誘い、盛り上がった状態で家に送ったのに結局ヤれなかった時に似てるかな?

933 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 07:08:45.14 ID:Su6ZuHr50.net
>>932
お前が割り勘にしたからだ

934 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 07:20:25.99 ID:SAkmMcIe0.net
いい気分ならメフィラスは割り勘にはしなかったと思う

935 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 07:33:14.39 ID:QJf3yFYUr.net
いやいやまてまて
財布覗き込んでただろ?
単なるフリかもしれんが

936 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 12:45:33.68 ID:M2WvQDHi0.net
来週の配信開始日と同時にアーツでシンウルからウルトラマンの何かネイションで発表あるけど、降着時とエネルギー消耗時のどっちなんだろう?

937 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 13:58:31.04 ID:Y2oU5dSz0.net
配信まであと6日か

938 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 14:15:58.15 ID:2S/iz8Faa.net
この機に応じて、いろんなコラボ企画が展開されそうだな

939 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 15:40:16.26 ID:RcH2xO8bd.net
特撮見てる層でも観てない人いるみたいだから
新たな感想を聞いてみたいね

940 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 17:55:00.17 ID:swFJZxgIM.net
紅白予定者に米津の名前がないな?

941 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 18:46:17.48 ID:cx7RA81m0.net
シン・ゴジラと比べたら正直何もないよね

942 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 20:53:06.11 ID:MXE5EsuF0.net
仮に選ばれてたら米津玄師だけM八七とキックバックの2曲枠をもらって背後の液晶から姿を覗かせるウルトラマンがなぜか割り込んできたチェンソーマンと握手するという余興が見たい

943 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 20:59:20.17 ID:Su6ZuHr50.net
NHKは紅白に呼びたくても米津側が前回出た時に嫌な思いをしたからもう出ないよ

944 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 21:36:30.57 ID:swFJZxgIM.net
リピア「紅白に米津さんが出てないよ山本耕史」

945 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 21:51:51.51 ID:MXE5EsuF0.net
それでは彼に代わって私が歌おうか斎藤工
ここでは君は歴史上の人物ではなかったのか山本耕史

946 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 22:06:38.81 ID:Su6ZuHr50.net
むしろ山本耕史が鎌倉殿コラボで出て来そうだぞ山本耕史

947 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 22:11:56.70 ID:swFJZxgIM.net
リピア「紅白に出てくれないか山本耕史」

948 :名無しより愛をこめて :2022/11/12(土) 23:49:00.33 ID:sIscqjfA0.net
米津は出るかどうかを自分で選べる立場

949 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 07:05:08.34 ID:KL6rrFw70.net
車にひかれても無事な米津、各界がほっとかないだろう

950 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 08:26:09.45 ID:7gwKpj8f0.net
米津
「姿見えなくとも遥か先で見守ってる」

951 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 09:04:34.59 ID:PzV1k+IX0.net
Z空間のCM、トイレのシーンあるけど
あれが実相寺アングルのですか?

952 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 10:58:40.03 ID:3ECpCGX1a.net
そういや実相寺ご夫妻もシン・ゴジに出演してなかったっけ?

953 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 11:06:18.38 ID:2IxmA8dGM.net
シンウルトラマンのアマプラ公開まで1週間切ったか

954 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 11:39:11.04 ID:VekQbh8yd.net
アマプラ版って何か変わってるの?

955 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 13:01:14.62 ID:KL6rrFw70.net
>>952
逃げ遅れた老婦人が奥様らしい

956 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 16:05:37.72 ID:7K/F9MJUa.net
今日はザラブ星人、ニセウルトラマンの日
https://i.imgur.com/kyX7u2K.jpg
https://i.imgur.com/nLefj5B.jpg
https://i.imgur.com/R8oq13Q.gif
https://i.imgur.com/7MHW9Dw.gif
いよいよ今週配信かぁ
https://i.imgur.com/0WESlEJ.jpg
https://i.imgur.com/FKqo97Q.jpg
https://i.imgur.com/Tn4ziae.jpg
https://i.imgur.com/mBpHNwA.jpg

957 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 17:18:31.09 ID:Ugsqzkt/0.net
ザラブはなぜあんなに体が薄いんだろう

958 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 17:25:07.40 ID:FIeOgtTn0.net
まだそれを言ってる人がいるとは
身体の半分が光学迷彩みたいので透明になってるだけだぞ
だからソフビでは身体の半分をクリアパーツで再現した

959 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 17:29:07.00 ID:kqvNZwlrM.net
半分迷彩にする意味がわからん

960 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 17:33:32.60 ID:Ugsqzkt/0.net
>>958
劇中にそんな設定の話あったっけ?

961 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 17:56:47.42 ID:sn/UtEjr0.net
オバケのQ太郎がおまんじゅうに変身するようなもの

962 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 18:58:44.34 ID:wIi9p/Pt0.net
>>959
身体真っ二つのグロ回避

963 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 20:33:35.14 ID:cA/ZKiyL0.net
光学迷彩→にせウルトラマン擬態の伏線だと思ってた…

964 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 20:39:28.02 ID:SM4WR/NC0.net
29 名無し三等兵 (アウアウウー Saa9-lgNN) sage 2022/11/13(日) 20:38:22.33 ID:G+Avhr4ua
メフィラスまじメフィラス

965 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 20:58:30.07 ID:M2TgFJXjM.net
最近メフィラス三浦殿が毎週トレンド入りしてるよな。今週も前鎌倉殿の息子に謀反を促す怪しさ満点だったが。

966 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 21:23:18.39 ID:FIeOgtTn0.net
>>960
デザインワークス
庵野直筆で書いてある
ついでにザラブはβシステムのプロトタイプのαシステムで巨大化している
技術的にもメフィラスに劣るのだ

967 :名無しより愛をこめて :2022/11/13(日) 23:26:18.52 ID:2FTuemlDd.net
>>959
3次元の世界では知覚が出来ない高次元な構造なのかも

968 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 11:43:01.15 ID:DEvlBY160.net
今更だけど
ベムラーやバルタン差し置いて
ネロンガとかガボラだったんよな

969 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 12:48:08.24 ID:NUjjjp+40.net
スーツの使い回ししてる怪獣を採用することで規格が同じな生物兵器感が出せる

970 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 13:43:49.82 ID:h+jRGTFs0.net
パゴスとガボラを同じ顔にした、というところからも窺えるよね
原作では顔はすげ替えてるのだけど、「シン」では顔も同じにすることで
原作知らない人にも「自然発生した禍威獣ではなさそう」感を与えている
で知っている人には「着ぐるみ改造ネタかよw」とニヤリとさせる効果も狙う

971 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 15:15:32.04 ID:/2fwKb3yp.net
バルタン出してしまうと宇宙人だらけになっちゃうからな。

人気最高レベルの定番を出すより、次点ぐらいのザラブとメフィラスを選んだのはとてもいいチョイスだった。

そもそもバルタンだと、人間を騙す展開になりにくいどころか明確に人類の敵なので、
観客および人類からリピアーへの違和感みたいなのが消えちゃって今回のシナリオに向いてないんだよね。

972 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 15:21:36.19 ID:RtLvf0jWa.net
先に怪獣兵器を出して外堀を埋めておくと
続編制作した時に新型怪獣兵器をスムーズに物語に導入出来るだろうしね
原作の侵略異星人が連れてくる怪獣というよく考えると謎な設定が解消できて
エレキングとかブラックキングみたいな有名怪獣も出しやすくなる

973 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 15:47:41.19 ID:8OU1pYcid.net
本作のスケールで超獣みたいなぁ…って気持ちある。
って事でシン・ウルトラエース宜しく。
https://i.imgur.com/p63REef.jpg

974 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 17:30:36.77 ID:YxzQwmJc0.net
超獣がガンバスターと戦った宇宙怪獣みたいになるんじゃないのか?

975 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 17:33:06.91 ID:nvzwVEZPd.net
確か庵野はウルトラマンAのデザインが気に入らないみたい。特撮や話は良いけどカッコ悪いと評していた

976 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 17:43:40.79 ID:WukceZ7gp.net
だったら自分好みにリブートすりゃいいやんって話よな

977 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 19:27:11.81 ID:bAlJwf0U0.net
原典での登場回が全部3の倍数話なのは偶然なのだろうか

978 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 20:30:39.58 ID:t+BJEzNb0.net
>>967
そういう設定は何とでも付くんだが、結局劇中でそうであることは何一つ活かされてないような気がした

979 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 21:17:40.26 ID:hFf7Ddb60.net
>>968
バルタン星人に関しては
諸事情で出せなかったとデザインワークスに書いてあった

980 :名無しより愛をこめて :2022/11/14(月) 23:43:45.12 ID:+NQVXe1F0.net
>>979
続編にも出せないのかなぁ

981 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 03:20:57.23 ID:fXADnXy70.net
4回観てまだわからんのだがどうしてリピアは浅見ちゃんの体臭をクンカクンカする必要があったの?

メフィラスのβシステムかっぱらうのは調印式の会場に現物が現れてからでしょう

982 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 03:46:32.11 ID:G09Pnioed.net
プランクブレインに連れ込んだ際にメフィラスに着いたであろう浅見の残り香を伝に
メフィラスがβシステムをプランクブレインから取り出す瞬間を狙って
プランクブレイン内からβシステムと調印式の場所を特定したのではないかと思う

983 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 07:33:11.06 ID:RQTpaMC0d.net
調印式に現物を持ってくるから、探さなくても調印式で待機すればってことだろ

984 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 07:37:11.46 ID:Scfw9lWc0.net
ちなみに
リピアではなく
リピアー
が正解だったようだ
字幕で判明したらしいが
いまだにリピア呼びが定着してる感じはするw

985 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 08:01:23.46 ID:SLKnRCv90.net
初代マンのメフィラス星人登場回「禁じられた言葉」で例えるならば
サトル君やフジ隊員を閉じ込めていた無重力部屋が、シンウルでは「プランクブレーン」
そこにフジ隊員の残り香が残っているということでは。

986 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 09:14:35.01 ID:UDi4tV9h0.net
βシステムが普段プランクブレーンに置かれていることは分かっていたから
前もってβシステムの在処を把握しておいてリピアさんがそこで待機、
メフィラスさんがシステムを人間世界に持ち出したところで自分もそれを追いかける、
という流れと思って見ていた
リピアさんが神永の状態で待機するのではなくいきなり現れるところに意味があったのだと

987 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 09:31:51.93 ID:PK1YGTURH.net
ベータシステムの設定メフィラス編だけ変わってないか
プランクブレーン開く機能でなんで人間巨大化できるのかわからん
メフィラスも擬態解いた上で使用してるからベータで巨大化してるんだろうし

988 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 11:31:19.01 ID:oEld1eR0p.net
プランクプレーンな。

989 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 12:14:24.25 ID:L9nZhV96r.net
プランクブレーンだぞ

990 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 12:15:51.26 ID:hgzEVkla0.net
プランクブレーンで合ってるよ

https://www.nikkei-science.com/202210_076.html

991 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 12:35:20.76 ID:1m8otC1TM.net
>>988


992 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 14:24:51.92 ID:+QTIcOvTp.net
まじかよ!

993 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 15:00:37.82 ID:UDi4tV9h0.net
英語だとPlanck brane だね
braneは日本語にすると膜
自分たちの存在している時空(3次元空間+時間)は
さらに高次元の時空に埋め込まれた膜のようなものである、
という考え方

994 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 16:31:13.69 ID:SLKnRCv90.net
「ちいかわ」「アーニャ語」「冨樫先生」も!「SNS流行語大賞 2022」ノミネートワードが発表
https://animeanime.jp/article/2022/11/15/73486.html

「○○、私の好きな言葉です」

995 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 18:40:19.20 ID:qDTy6nEJp.net
新スレたのむよ

996 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 19:24:07.62 ID:rGE2HZbTd.net
メフィラス。君だけ29杯も飲んでおいて割り勘はやめろ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1668507721/

997 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 20:00:21.82 ID:DQKpaTuQd.net
スレ建て乙、私の好きな言葉です

998 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 20:01:27.32 ID:DQKpaTuQd.net
埋めてもいいか、ウルトラマン

999 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 20:04:08.05 ID:DQKpaTuQd.net
埋め

1000 :名無しより愛をこめて :2022/11/15(火) 20:04:48.82 ID:DQKpaTuQd.net
新スレに行くのが賢しい選択だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200