2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.8

1 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:54:21.30 ID:6YnYsThWr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、2022年ウルトラマンに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>980が立ててください。
○文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を貼り付けてください
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマン クロニクルD公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/

ウルトラマンデッカー公式
https://m-78.jp/decker/

※前スレ
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655996887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:55:44.81 ID:Fne4xSOU0.net
Ride on time! Go! Decker! 鼓動の10count!

3 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:55:58.17 ID:Fne4xSOU0.net
その胸が高鳴なるのは 始まりを告げるからさ

4 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:56:10.50 ID:Fne4xSOU0.net
Wake up!

5 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:56:24.79 ID:Fne4xSOU0.net
何が出来るか探し続けて

6 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:56:37.26 ID:Fne4xSOU0.net
誰かのために走ってるんだろ

7 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:57:18.69 ID:Fne4xSOU0.net
握りしめた勇気って光

8 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:57:32.07 ID:Fne4xSOU0.net
その強さを感じて

9 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:57:46.35 ID:Fne4xSOU0.net
高く掲げて 君は叫んだ

10 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:58:04.69 ID:Fne4xSOU0.net
切り拓け! Flash 輝く想い

11 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:58:30.55 ID:Fne4xSOU0.net
熱く燃やしてStrong

12 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:58:43.38 ID:Fne4xSOU0.net
限界さえSmash

13 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:59:01.09 ID:Fne4xSOU0.net
その手で描く Miracle起こすのさ

14 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:59:16.21 ID:Fne4xSOU0.net
Ride on time! Go! Decker! 魂に点火

15 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:59:31.81 ID:Fne4xSOU0.net
今の君の1秒が 遥かな明日変えてくから

16 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:59:47.94 ID:Fne4xSOU0.net
You can now send! Sing out! 繋いでゆくんだ

17 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:00:07.47 ID:Fne4xSOU0.net
自分の意味を信じて この瞬間駆け抜けろ Decker!

18 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:01:40.60 ID:Fne4xSOU0.net
デッカーMV
https://youtu.be/2Gb7VmvMMkE

19 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:02:25.58 ID:awLU8aSo0.net
>>1乙しかねぇ!

第1話「襲撃の日」(9日放送)
脚本:根本歳三 監督:武居正能
地球にスフィアが襲来、スフィアザウルスも現れて街は大混乱。カナタは謎の光に包まれる!

第2話「決意のカナタ」(16日放送)
脚本:根本歳三 監督:武居正能
TPU訓練校に入学したカナタは行軍訓練の最中、デスドラゴに遭遇する!

第3話「出動!GUTS-SELECT」(23日放送)
脚本:根本歳三 監督:武居正能
新型機・GUTSホークのパイロットAI「HANE2」とのコミュニケーションにカナタ達は四苦八苦。

第4話「破壊獣覚醒」(30日放送)
脚本:中野貴雄 監督:辻本貴則
さびれた温泉街に謎の巨大カプセルが出現し、町は大騒ぎ。新装備・GUTSグリフォンに合体せよ!

20 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:02:34.25 ID:Fne4xSOU0.net
MAD動画
https://twitter.com/meronsparking/status/1546335683475750912
(deleted an unsolicited ad)

21 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:03:09.52 ID:Fne4xSOU0.net
保守終わり
前スレ消化で

22 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:03:45.87 ID:awLU8aSo0.net
てれびくん
https://i.imgur.com/4bNVrEp.jpg
https://i.imgur.com/4QJQPED.jpg
https://i.imgur.com/uvnZqGf.jpg
https://i.imgur.com/LH6N3HA.jpg
https://i.imgur.com/FZiaDdS.jpg
https://i.imgur.com/bP8DjdZ.jpg

※テレビマガジンは15日に発売延期

23 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:04:51.56 ID:awLU8aSo0.net
ソフビ情報(7月~)
ウルトラヒーローシリーズ
86 ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)
87 ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
88 ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)

ウルトラ怪獣シリーズ
174 スフィアザウルス(巨大な鉱物な腕を持つモンスター)
175 電脳友機ハネジロー(HANE2)(R2D2みたいなハネジロー。ミクラスと同時発売)
55 ミクラス(再販)
176 スフィアゴモラ(白い角と背ビレを持ったゴモラ、スカルゴモラの改造?)
177 モンスアーガー(ベムラーと同時発売)
65 ベムラー(再販)
178 パゴス(アギラと同時発売)
179 アギラ
180 スフィアメガロゾーア(スフィアの突起が生えたメガロゾーア第二形態)
181 スフィアレッドキング(体が赤く白いトゲが生えたレッドキング。9月にグレゴール人、ニセダイナと同時発売)
182 グレゴール人
183 ニセウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)

24 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:05:41.15 ID:awLU8aSo0.net
(10月~)
ウルトラヒーローシリーズ
89? ウルトラマンデッカー(ダイナミックタイプ)
 (黄金のデッカーで頭に角が増えた感じのシルエット、角は横に伸びてる感じではなくグリッタートリガーの5本イボの2、4つ目がデカくなった感じ)
EX ウルトラマンネオス
EX ウルトラセブン21
EX ウルトラマンゼノン

ウルトラ怪獣シリーズ
184? スフィアソルジャー(通常の漬物石型スフィアと円盤型スフィアの2つセット。箱売りではなく普通のソフビと同じタグを付けての剥き出し販売)
185? ライバッサー(角の生えたマガバッサーみたいなシルエット)
186? スフィアネオメガス(ネオザルスみたいなシルエット)
187? パンドン
188? スフィアジオモス(サイクイーンから円取ったみたいなシルエット)
189? チャンドラー
DX マザースフィアザウルス(ラスボス。悪魔の角と翼を付けた怪獣型シルエット)

おまけ
ムービーモンスター
・ガメラ1996
・メカゴジラ2002
・ゴジばんラドン
・ゴジばんアンギラス
・エヴァ初号機
・エヴァ2号機
・他にもULTRAMAN、ULTRA SEVEN、バトラ、メガギラス、大魔神が出る

25 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:06:42.28 ID:awLU8aSo0.net
デッカー玩具情報(7月~)
・DXウルトラDフラッシャー
 500種類読み込み可能。黒のリーフラッシャーで後ろに持ち手が付いている
 サイドのスリットにカードを差し込んで後ろのレバーを引きクリスタルが展開、持ち手の上を押して変身する
 フルカラーLEDを搭載していて、ウルトラマンへは「ウルトラディメンション」で変身、怪獣は「モンスディメンション」で召喚する
 フラッシュとストロングのカード付属

・ウルトラディメンションカードホルダー(ミクラス、アギラ、ウィンダムのカード付属)

・ウルトラマンデッカーDX最強なりきりセット

・DXウルトラディメンションカード
 01 ウルトラマンZ&ゼロセット(ゼロ、ゼットオリジナル、ベリアル、セブンガー、スフィアザウルス、スフィアゴモラ収録)
 02 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプセット(デッカー(ミラクル)、ジード(プリミティブ)、ロッソフレイム、ブルアクア、タイガ、モンスアーガー収録)
 03 ウルトラマントリガーセット(トリガー(スカイ)、トリガー(パワー)、オーブオリジン、ジャグラスジャグラー、スフィアメガロゾーア(第二形態)、スフィア収録)

・DXディメンションカードシリーズ オフィシャルバインダー(ゼロビヨンド、アトロシアス、シャイニングゼロのカード付属)

26 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:07:40.86 ID:awLU8aSo0.net
・DXウルトラデュアルソード(8月27日発売 5478円)
 金の刃と赤の柄の剣で、鍔が開くとモードチェンジし「トリガーモード」と「デッカーモード」に変形
 Dカードとガッツハイパーキーに対応していて、刃の部分でカードをスラッシュリードができ、
 複数枚のリードで「コンボリード」する(ミクラス、アギラ、ウインダムでコンボリードすると「デュアル!モンスタースクラム!」と鳴る)
 柄の部分にはガッツハイパーキーをセット出来る
 トリガー(マルチ)のカードとトリガー&デッカーが描かれたデュアルソード専用ハイパーキー付属(形はグリッターと同じ)

・DXガッツホーク(7月9日発売 2420円)
 赤いパワーアームの付いた戦闘機
 「フライトモード」と「飛竜モード」があり、フライトモードはアームを前に、飛竜モードはアームを後ろにする
 ファルコンの後ろに飛竜モードで後ろ向きに逆さについて「ガッツグリフォン」になる

・DXテラフェイザー(9月24日発売 4620円)
 黒と青のゴツいデスフェイサー風ロボットで20センチある
 肩アーマーの変形で胸部にTRバスターが出来る
 アームが伸びてマジックハンドで人形を掴む
 背中のダイアルでマスクの発光が変わるフェイスチェンジギミック付き

ウルトラアクションフィギュア
・ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)
・ウルトラセブン
・ウルトラマンリブット

27 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:08:16.27 ID:awLU8aSo0.net
(10月~)
・DXデッカーシールドカリバー 
 「シールドモード」からアギトのシャイニングカリバーみたいに変形させて「カリバーモード」になる
 シールドモードで攻撃を吸収し放出、カリバーモードで3タイプの力の必殺技が使える

・DXウルトラディメンションカード(カードセット一つにつきコンボが一つ作れるようになっている。シールドカリバーのシールドモードと一緒に使われる)
 04セット(デッカー(ダイナミック)、ギンガ、ビクトリー、エックス、ゼット アルファエッジ、スフィアレッドキング収録)
 05セット(ウルトラマン、ゾフィー、セブン、ジャック、エース、タロウ収録)
 06セット(グリッタートリガー、トリガーダーク、トリガートゥルース、カルミラ、ダーゴン、ヒュドラム収録)
 07セット(ダイナ(フラッシュ)、ダイナ(ストロング)、ダイナ(ミラクル)、ウルティメイトゼロ、スフィアネオメガス、スフィアジオモス収録)
 08セット(ティガ(マルチ)、ティガ(パワー)、ティガ(スカイ)、グリッターティガ、イーヴィルティガ、マザースフィアザウルス収録)

・ウルトラアクションフィギュア
 ウルトラマンデッカー(ダイナミックタイプ)(シールドカリバーシールドモード?とデュアルソード付属)

・ハネジローおしゃべりサウンドぬいぐるみ(ハネジローはデッカー版)

28 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:08:54.55 ID:awLU8aSo0.net
デッカー商標まとめ
変身アイテム ウルトラDフラッシャー、ウルトラディメンションカード
武器 ウルトラデュアルソード、デッカーシールドカリバー
防衛メカ GUTSグリフォン、GUTSホーク、電脳魔神テラフェイザー、フェイズライザー、セレクトハイパーガン
メイン敵 キングスフィア
スフィア合成獣 スフィアザウルス、スフィアソルジャー、スフィアゴモラ、スフィアレッドキング、スフィアメガロゾーア
宇宙人 グレゴール人グレース、バズド星人アガムス シャプレー星人
怪獣 ギジェラン デスドラゴ

29 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:12:23.88 ID:awLU8aSo0.net
デッカー情報まとめ(真偽不明含む)
・世界観はトリガーから10年後の地続きな続編
・デッカーは未来からきたウルトラマン
・小物アイテム、ウルトラDカードは上と左下にバーコードが付いている。フィギュアーツにも付属予定。フュージョンファイトとも連動
・専用武器「ウルトラデュアルソード」で戦う。ウルトラDカード、ガッツハイパーキー両対応
・防衛隊はガッツセレクトの発展系の新生ガッツセレクト。有人機用に改造されたガッツファルコンとナースデッセイ続投
 新しい銃「セレクトハイパーガン」と戦闘機「GUTSホーク」、ファルコンとの合体機「GUTSグリフォン」も登場
・ジュブナイルのテトラに似た見た目の「電脳友機ハネジロー(HANE2)」が出る。声はニンジャブルー。ガッツホークを操縦する
・キングジョーSC枠で黒と青のデスフェイサー「電脳魔神テラフェイザー」が出る
・ヴィランは同じ未来から来た少年。少年ではなくベリ銀でランを演じた小柳友という話も(実際はガッツセレクトのメカ開発担当役だったが果たして)
・テラフェイザーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは専用アイテム「フェイズライザー」で操縦する
・ダイナでおなじみスフィアやグレゴール人、モンスアーガーも登場。スフィア合成獣も出る
・アギラ、ミクラスが久方振りに復活!ウインダムと共にウルトラDカードによる召還獣「ディメンションカード怪獣」として登場。活動には時間制限あり
・トリガーも本編に登場。デュアルソードを届けに来る
・ダイナも出る
・パワーアップ形態は黄金のデッカー「ダイナミックタイプ」。専用武器「デッカーシールドカリバー」を使う
・Dフラッシャー解析よりジーニアスタイプ、ウルトラマンディナース(ディナス?)らしき音声あり。他に映画イベント用の音声も
・メイン監督は武居、シリーズ構成、脚本に根元
 その他監督に辻本、坂本、越、内田、中川、田口。脚本に足木、中野、継田、ハヤシ、皐月、鶴田が参加

30 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:17:00.38 ID:awLU8aSo0.net
モンスターファームに登場の合体怪獣(Dフラッシャーの解析音声より)

メトロンカネゴン
エレキングゴモラ
ゼットンゴモラ
ゴモラレッドキング
アントラーレッドキング
セブンガーダダ
ダダゼットン
メトロンゼットン
エースキラーウインダム
ダダエレキング
キングジョーエレキング
ダダメトロン
ダダキングジョー
ゼットンキングジョー
メルバゴルザ
超コッヴメルバ
メトロンセブンガー
ガンQセブンガー

31 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:03:31.85 ID:n+uKzdEb0.net
ダイナミックは中間かな
中間ない可能性もあるが

32 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:15:59.52 ID:JDccoQ1a0.net

バレ師が既に最終形態と言ってる

33 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:38:15.94 ID:8bdP7a1o0.net
未来から来たウルトラマン(予想)なのになんでスフィアの中に居たのか…
未来からの着地点ミスってスフィアの中に居ましたとかだったらデッカー君天然ドジっ子になるなw

34 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:39:24.80 ID:Fne4xSOU0.net
ゼットも地球語ヘタクソなネタキャラだったな

35 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:42:53.10 ID:8bdP7a1o0.net
>>32
じゃあトリガートゥルースみたいにデッカーだとディナース(ディナス?)が究極か

ダイナミックが最強枠
ディナース(ディナス?)が究極枠

36 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:48:22.13 ID:FtAbXfWHp.net
レグロスの音声、汎用っぽくて来るか微妙なところだなとは思ったけど
各種インタビューとか読むかんじディーフラッシャーははなっからカナタ専用みたいだし
仮に来て変身があったとしても別手段か

37 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:56:17.84 ID:TSU0mmNvd.net
Dナース 右肩になんか装着しそうだと思ってたからナースがアーマーになって着きそうドラグレッダー風に

38 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:58:04.73 ID:8bdP7a1o0.net
>>36
レオみたいに役者さんが指輪はめて叫ぶタイプなのかな?

39 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:00:21.95 ID:b7V9uyd0a.net
>>33
スフィアも未来から来た敵で、デッカーはスフィアに取り込まれる事で一緒に現代に来たとか?
テラフェイザーに乗るヴィランも未来から来たらしいし未来世界では現代以上に色々大変な事になってるのかもしれない

40 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:15:50.03 ID:Q8K4Xi240.net
レグロスのスピンオフ作品でレオがレグロスに獅子の瞳を託して、デッカーの宇宙にやってくる

41 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:30:24.18 ID:8bdP7a1o0.net
>>39
過去を変える事でスフィアによって凄惨な未来になる事柄を阻止するのが目的とかならある程度納得だな
闇の3巨人やイーヴィル事件で慌てふためいてたのは序章に過ぎなかったんだな…

あと自分事なんだけどダイナ未視聴だからスフィア自体に個人的に詳しくないんだけど
サーガだと残党しか居なかった程度なのに遥か未来であそこまで規模が回復するものなのかね?
今回の1話だと各国の都市部に現れて星一つ完全に制圧しきってるし…

42 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:31:55.96 ID:FtAbXfWHp.net
タルタロスだけじゃなくディアボロとティターンも音声あるのか
特にディアボロはレグロスと一緒にフュージョンファイトの次弾あたりで来そう

43 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:33:08.11 ID:JDccoQ1a0.net
それで更に破滅招来体が来るのか

44 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:35:20.19 ID:8bdP7a1o0.net
>>43
破滅招来体は幹部のゾグが死んだだけだから襲来したら一番ヤバい世界になるまであるなw
トリガー、デッカー、次のウルトラマンの3人が居ても普通に困りそう

45 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:00:53.71 ID:a0qygpAv0.net
ディナースかディナスと言われてるけど、自分にはディーナスと聞こえた

女性っぽい響きだと思って調べたら「ゴーゴーファイブ」に登場した女幹部がディーナスだった

46 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:03:06.61 ID:JDccoQ1a0.net
究極枠はジーニアスじゃないのかな
カードを使うとか良心に目覚めたスフィア説がマジならそれっぽいし

47 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:19:22.89 ID:8bdP7a1o0.net
>>46
取り込んだカナタに興味を示して
過去のダイナやテラノイドのデータからウルトラマンを模倣した姿を創造(それがデッカー)
ディーフラッシャーがリーフフラッシャーに似てるのも模倣したからでそれも辻褄が合う
それで何故カードを媒体にするのかは謎だが…

ただ現状だと同族殺ししてるだけから良心に目覚めたスフィアってのも現段階では理解に苦しむな
スフィアにも強硬派と穏健派が居るって事になるのかね?

48 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:37:34.33 ID:1fBfqwh/p.net
カード=何らかのリミッター説

49 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:02:23.45 ID:sgAlpZaAd.net
>>36
レグロスはデッカーには出なさそう

50 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:01:41.51 ID:qsuNkG3+0.net
トリガーでニュージェネ全盛期の売上でかつてないソフビフィーバーを踏まえてのこれだからニュージェネの1作品で出せる新規怪獣(改造含む)の数はデッカーのこのレベルが限界かな

51 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:29:27.15 ID:SOWTOkWd0.net
ウルトラマンディナスとウルトラマンデッカー ディナスタイプ の音声がそれぞれある
変身BGMはフラッシュと同じで効果音が違う
没データ?

52 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:19:52.47 ID:Sb1/VYfN0.net
>>36
案外ガッツハイパーキーで変身だったりして
んで、後日デッカーのキーとセットでプレバンで受注スタートの流れみたいな

まぁないわな

53 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:34:15.75 ID:l6mEQeN20.net
ジーニアスタイプってよりディナスタイプって聞こえる

54 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:37:20.08 ID:IocMxRPR0.net
トリガーはリブートやリメイクでもないって言うとじゃあ何なんだって話に

55 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:39:11.63 ID:JDccoQ1a0.net
今年はギミック的にメモリアル系は音声追加したフラッシャーになるかな

56 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:45:41.36 ID:KG/KuMqj0.net
トリガーもディーフラッシャーで変身するってなんかで読んた気がしたが

57 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:47:12.02 ID:XywSUswrp.net
>>54
フィギュア王の特集ではティガのトリビュート作品って表現が使われてたね

58 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:34:40.76 ID:qRnsj7eN0.net
スレチな話題ですまんのだが、ここ数年サントラを出さなくなったのって何故なんだろう
デッカーのサントラも出なさそうで心配

59 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 07:28:43.10 ID:iSBf2hird.net
>>56
ガッツスパークレンスにデュアルキー指してデュアルソード召喚とか公式で書かれてる時点でそれは無い

60 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:03:12.56 ID:lDbKhNXE0.net
>>56
児童雑誌のネタバレ画像にガッツスパークレンス持ったケンゴの写真が映ってるんでそれはないだろ

61 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:12:29.03 ID:gmgKVAHud.net
フィギュア王に今年の玩具の流れとかその辺り全部載ってるのに読んでない奴多すぎ

62 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:49:16.60 ID:SWC6bJo5d.net
ディナスはデッカー版テラノイドでそれの光受け取ってディナスタイプってことか?

63 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:58:36.53 ID:+RQocfje0.net
>>54
トリビュートやな
まぁ受け取り手からしたら今川焼きと回転焼きみたいなもんだが

64 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 10:00:27.07 ID:lDbKhNXE0.net
>>54
初代に対するパワードとかネオスみたいなもんじゃね

65 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:47:00.13 ID:2n/Xt0Bnp.net
>>52
ハイパーキー自体は今後も展開したい(ただし応援とか次第)みたいだし絶対に無いとは言い切れない

66 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:50:58.71 ID:dUSbo19U0.net
新しいキーも出るしな

67 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:34:38.76 ID:dUSbo19U0.net
>>61
雑誌類が廃れていってる理由にネットが普及しまくって買わない人が増えたというのはあるだろうしね

68 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:54:01.49 ID:urTt73Pd0.net
発売前の時点で写真撮って上げられるからな

69 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:26:58.73 ID:Ab5ntdPO0.net
本家ダイナも去年のアグルSVみたいにウルサマのステージショーで新形態登場とかワンチャンあんのかな。
アブソリュートダイナとか最近出てきたし。

70 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:50:02.10 ID:CYQ2WM10a.net
去年だとイーヴィルティガ本来の姿であるオルタナティブティガもCG演出でチラッと出たね
ダイナならストロングとミラクル合わせた強化タイプ来ないかなと思ったり

71 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:21:50.98 ID:UOIuehc00.net
画集に載ってるんじゃなかった?
ダイナトリニティ的なやつ
他のアグルSVも拾って

72 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:12:43.33 ID:66eEr14Yr.net
>>65
今後もキー新作出すかどうかはニュージェネセット〜ガイアセットの結果見て判断してる最中なのかもしれんけど
デュアルソードの売上ってその辺関係してくるんかな(ハイパーキー付属の商品なので)

73 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:57:02.16 ID:W6WPGPiid.net
ディケイドみたいにカードセット出ないかな?

74 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:38:41.02 ID:ZPFyOsJt0.net
>>69
8月発送となるVBMカードの新作にダイナの新形態と思しきシークレットが収録されてるみたいなので
今年もアグルSVみたいなサプライズがありそうな予感はしてる

75 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:49:50.70 ID:lDbKhNXE0.net
ウルサマ初日か後半でお披露目とかはありそう

76 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:52:36.09 ID:iTZCxbzo0.net
VBMってあの万歩計みたいなのまだ続いてたのか

77 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c5ad-BXm0 [110.135.231.144]):2022/07/13(水) 02:43:17 ID:A5vGgxYd0.net
そういやダイナミックタイプの音声解析が出ないのはなんでや

78 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 06:39:21.24 ID:JOTcAVBn0.net
出てるよ

79 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:55:50.17 ID:Mu/u+mbyd.net
テレマガは3話までの情報量の記事でめぼしい情報なし

80 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 20:37:51.08 ID:hudY5RI40.net
しまむら限定アパレル、今回は大人サイズ無しか
昨年は大人用トレーナーとかにも付属してたことを考えるとハードル高いな

81 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 21:19:04.36 ID:04LRQjQd0.net
中華でデッカーのハイパーキー出るっぽいな

82 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 22:53:12.18 ID:CnE6lISC0.net
ウルトラマンディナースって、
ダイナとナースデッセイが融合した
Dyna +nurseでDynnurseなんじゃないだろうか。

83 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:17:56.91 ID:7vkG6Pv7d.net
>>82
銀河伝説関連かと?

84 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fde8-Ha5N [220.208.150.16]):2022/07/14(木) 06:53:47 ID:Lo4sRTYk0.net
なるほどプロテクターがナースデッセイになるのか方に頭突きそう

85 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a89-TCaT [27.110.105.32]):2022/07/14(木) 08:52:23 ID:carwGGEG0.net
アキトとマルゥルがドン引きしそう

86 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 10:51:35.57 ID:u7Jn3yIwr.net
闘士デッカーになるのか

87 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 11:40:05.19 ID:c3RzXvLN0.net
マジで初回アーツにカード付けるのか
餌になりそう

88 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 11:40:16.88 ID:AZ7+wsimr.net
>>81
ディーフラッシャーが壊れてガッツスパークレンスで変身したりして

89 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:15:39.53 ID:1jPZhCOop.net
Zトリガーは最終回から逆算してシナリオ組み立てたけど、デッカーはどうなんだろうか?

90 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:40:58.57 ID:vekNUbohd.net
ライブ感(笑)とかいらんから綿密にストーリーを組み立ててほしい
オーブ最終回の伏線回収とか好きだったわ

91 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:43:55.83 ID:c3RzXvLN0.net
2クールで中盤放送中には撮影終わるんだしニュージェネは大体逆算してるんじゃないか

92 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 13:22:19.56 ID:VtKQTYMYr.net
ライブ感はライダーだけでいいよ

93 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 17:33:09.92 ID:ICjROAbpd.net
1年放送したらそうなるかもね

94 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 18:34:44.18 ID:sbURkACQa.net
ネクサスのリコ役の人亡くなったのか…

95 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 19:01:43.73 ID:w3+KWesx0.net
武居監督だからルーブみたいになるんだろうなと思う
ルーブだとアサヒの謎(正体はマコトクリスタルでした)で最後まで引っ張ってたし
今回はカナタとデッカーの謎を最後まで引っ張るかもね
スフィア説だったり未来人説だったりどちらに転んでもそうなりそう

96 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 19:08:42.94 ID:BE6CDI6vp.net
ルーブのそこらへんに関しては中野さんの発案じゃなかったっけ

97 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 20:47:03.66 ID:b6IZnLvZ0.net
今のところルーブより断然面白い

98 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 20:51:06.71 ID:e2v63WPuM.net
いちいち何かdisらんと誉めることもできんのか

99 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 21:01:04.45 ID:w3+KWesx0.net
場所が場所だからこういう可哀想な人が集まりやすいんでしょ
普通の人は皆どれも楽しむからね

100 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 21:59:18.42 ID:nnAc7ElAr.net
これ面白かったこれあんまりだったってのはあるけどな

101 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 22:56:41.82 ID:w3+KWesx0.net
だからってagesageはいちいち言わなくていいと思うけどね
ウルトラマンに関係なくシリーズ物全般に言えるけど
どの作品にもファンは居るのだからあまり波風立たれても困る

102 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:02:26.37 ID:EwK7aW2rp.net
ルーブはウチは楽しめたぞ
当時ウチは介護だ遺産相続問題だ、でバタバタしていろいろ疲れていた時期だった
んで疲れきってた兄貴夫婦すらそん時は笑い転げてた
いやコッチがびっくりしたわ、よっぽど笑いに飢えてたんだろう
真のヒーローは大人の心も救うんだなあと思った瞬間だった

103 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:04:51.63 ID:72w2cFbur.net
agesageはそりゃそやろ

104 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:25:35.98 ID:cNOika3d0.net
えーと、デッカーで初登場の面々が知らない事。※間違ってたら指摘して

・ウルトラマンは人間に擬態或いは人間と共生して活動する。
・ウルトラマンから力を得る事で、人間がウルトラマンと化す事が可能。
・過去のウルトラマン達のほとんどは別次元の来訪者。
・トリガーが初代GUTS-SELECTの一員。
・地球内部にエタニティコアというビッグバンを起こす程のエネルギーが存在している。
・過去の怪獣災害と異星生命体の侵略はコアの存在が原因だった。
・メガロゾーアの事件は宇宙の危機だった。
・シズマ財団会長が別次元の人間。
・TPUの技術が異世界の兵器を元に確立した。

・・・結構な情報量だな、一度に教えたらパンクするかも?w

105 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:26:24.18 ID:BlcMBoyYp.net
あげても下げても文句言うやつは言うからなw
取り合わないことにしたよ、きりがないから

106 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:48:57.24 ID:w3+KWesx0.net
>>104
ウルトラマンは元は地球人に近い宇宙人が何らかの力で巨人化能力を得た姿(特にM78の光の国の人達が主にそれ)
あとウルトラマンからではなく光に近い存在から力を得るが正しいかな
O-50だと光の輪っかの糞難しい振い落し試験()に勝ち残った者だけがウルトラマンになれる資格を得るし

107 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:53:04.38 ID:cNOika3d0.net
>>106
確かにw
デッカーとカナタの関係って、ガイアが我夢に力を与えたのと同じ様な物かな?

108 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:53:34.76 ID:w3+KWesx0.net
あとガイアも地球意思が作ったウルトラマンだったし

109 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:58:31.06 ID:w3+KWesx0.net
>>107
現状はデッカーの正体が分からない以上なんとも言えないのがなぁ
スフィアっぽくもあるし未来人ウルトラマンっぽさもあるから難しい…

んでスフィアに取り込まれた他の人達(特に1話だとその前の隊員2名)は選ばれなくて
カナタ君だけウルトラマンっぽい生命体に変化出来たのも余計謎が深まるだけだしこれから次第な所がある
とにかくデッカーはトリガー同様考察してて楽しい作品なのは確か

110 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 00:26:53.23 ID:g/BZC2q30.net
>>109
そこは「最後まで諦めなかった」からかな?
先に取り込まれた二人は絶望して心が折れて消えてしまったけど、カナタは違ったとか

111 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 00:39:55.06 ID:YHMFfAR/0.net
>>110
そこが益々他作品だがガンダムOOのELSに近いのがなぁ
(ELSも侵食受け入れたらハイブリッドイノベイターとかいう上位種に進化したし)
今回のスフィアって前も言ったけど穏健派でも居るのかね?

112 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 00:59:17.81 ID:pxGouIDcr.net
>>99
流石に釣り針デカすぎ

113 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:06:47.11 ID:oCeAxJGbr.net
本当に何様だこいつ
http://hissi.org/read.php/sfx/20220714/dzMrS1dlc3gw.html

114 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:53:33.18 ID:YHMFfAR/0.net
なんかイライラさせたのなら申し訳ないm(_ _)m

115 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:53:33.27 ID:5hOxXk9t0.net
円谷フィールズホールディングスが商標登録
そろそろ会社の形態が一新されるか

116 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 03:06:47.78 ID:nH20Ful2p.net
>>115
それはずっと前から発表されてるぞ
https://www.fields.biz/ir/j/files/press/2022/press_20220518b.pdf

117 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:35:11.10 ID:mmzmbF7m0.net
今年はドンオニタイジンがめちゃくちゃ好評だけどそれに割食われて同じロボ玩具のテラフェイサーが売れないみたいなことになる可能性ってある?

118 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:37:07.77 ID:mmzmbF7m0.net
>>115
これって何かしら現場とか視聴者にもわかりやすい影響ってあんのかな

119 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:48:25.11 ID:pcAtDwFY0.net
エタニティコア絡みについてはタルタロスが未だに機を伺って狙ってるぽいけどスフィアもデッカー第1話でエタニティコアらしきものを地脈?から吸いとってるかのような描写があるよね

でもエタニティコアはエピソードZでユナがユザレとして最後の力を振り絞ってケンゴのエタニティキーに全て集約させた後、遺跡が崩壊したことで今はケンゴがエタニティコアの全てを持ってるはずなんだけど、スフィアの狙いもエタニティコアだったりするのかな?
まずメガロゾーアがスフィアによって復活するあたりエタニティコア絡みなのは間違いないよな

120 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 07:18:13.35 ID:yqyy7850d.net
エタニティコアは今も地球の中でグリッタートリガーは今まで通り欠片の力だろ

121 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 08:26:43.95 ID:B7XJjoJAp.net
コアは今でも地球の中でしょ?アクセスし辛くなっただけで

122 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:42:28.15 ID:qNeDnn4Ud.net
コアは今でも地球の奥底にあるのか?
ならタルタロスもスフィアもエタニティコアが狙いかな?

123 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:51:48.92 ID:7WcVbST50.net
エタニティコアが驚異となるのはまだ先ってタルタロスが言ってたからな
デッカーでそこを拾う話はやるだろ

124 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:53:03.65 ID:nPnWMUs70.net
ダイナミックタイプのデザイン(前作のエタニティに近く金色)聞いた感じはエタニティコアと関係してそうではある

125 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 13:23:25.19 ID:vpb8agP50.net
テレマガ
https://i.imgur.com/yZDizFl.jpg
https://i.imgur.com/JyrQav5.jpg
https://i.imgur.com/j2AmHcd.jpg
https://i.imgur.com/SLyypc6.jpg
https://i.imgur.com/5gY6aJg.jpg
https://i.imgur.com/yMrcp6t.jpg
https://i.imgur.com/sTMLZPg.jpg

126 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 13:56:15.24 ID:HqOesfFN0.net
特に目新しいことないね

127 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 14:19:51.53 ID:Srnvexux0.net
本来は先月出すはずだったからね
急遽内容追加するわけにもいかないし

128 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 14:25:24.23 ID:7WcVbST50.net
ただでさえ合併号なのに延期で情報量もてれびくん以下なのは売上に相当響いていそうだな

129 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 15:03:13.91 ID:qNeDnn4Ud.net
>>124
アスカからダイナのディメンションカードもらってダイナミックになるとかはないか
金だとグリッターエタニティと何か関係ありそうやね

130 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 15:04:47.32 ID:qNeDnn4Ud.net
デッカーシールドカリバーてWのプリズムビッカーに似てそう
ハイパーキー刺す箇所が5あればプリズムビッカーやね

131 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0a93-Lbg3 [163.131.94.206]):2022/07/15(金) 15:32:12 ID:zF+mSE/H0.net
>>119
そういやスフィアザウルスが大地からエネルギーを吸収してる時にエタニティコアの効果音(あのキラキラ…って音)っぽいのが 鳴ってたね

132 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:55:12.10 ID:qNeDnn4Ud.net
>>131
テレマガには地球のエネルギー吸ってるみたいな記述だったけど果たして

133 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:37:51.72 ID:p2QuxHVua.net
公式が3話フライングしとる…

134 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:52:10.87 ID:HqOesfFN0.net
先週もミスしてたし落ち着いてください

135 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:53:45.17 ID:myCQYgPy0.net
youtube担当の杜撰さはどうにかならんのか

136 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 18:59:04 ID:YHMFfAR/0.net
3話アップは純粋なミスか
2話はもう終わったのかと思った

137 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 19:27:45.37 ID:Ih2jMgNK0.net
ウルトラマンデッカーとあそぼう!っていう本に新規スーツのエレキングと戦闘してるデッカーが載ってるな
あとグドンのスーツも鞭とかが新しくなっているように見える

138 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 19:42:15.92 ID:aEoizT0F0.net
グドンのスーツってまだ残ってたの?
ウルトラファイトオーブ辺りから出てこないから破棄か展示用になったのかと

139 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd05-dkZz [124.150.187.149]):2022/07/15(金) 20:08:03 ID:PWPY6aCi0.net
>>137
エレキングも大分久しぶりな気がする

140 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 20:12:00 ID:YHMFfAR/0.net
「グドン君だけお弁当(ツインテール)持参してズルい!」って言われてからそれっきり出てないのか…
メビウス辺りからずっと引っ張りだこだったから気付かなかった…

141 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-Krev [106.130.145.67]):2022/07/15(金) 20:24:10 ID:p2QuxHVua.net
この時が最後かな
https://i.imgur.com/xPgkYLE.gif

142 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-OxUw [126.156.166.156]):2022/07/15(金) 20:31:32 ID:zmPAlMg4r.net
>>139
本人が出るのは5年ぶりだな

143 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:28:36.18 ID:p2QuxHVua.net
ジードの時にはもうクタクタになってたからね…
https://i.imgur.com/qbsUXy4.jpg

144 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:56:56.79 ID:zF+mSE/H0.net
>>143
ギンガSの時点で寿命って言われてからねこれ…

このスーツはVRでゼロと戦った時が多分最後の出番ですね

145 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:59:58.64 ID:JAEDKXbn0.net
エレキングのスーツって大怪獣バトルの頃から使ってる奴?

146 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 22:03:38.13 ID:DzCnZ6n+0.net
エレキングってまだ現役でソフビが全国的に発売中なんよな
25話中全怪獣ソフビ化って既に発売中のものも含むという意味なんだろうな

147 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 22:18:42.08 ID:OeUCf3asd.net
メジャーどころは新造レベルの補修か完全新造してもらえる

148 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4568-p2I/ [180.144.182.163]):2022/07/15(金) 22:23:15 ID:aEoizT0F0.net
ところでマックスで作られてギャラファイで2代目来たのでお役ごめんと思ったらZにも出た初代レッドキング...
スフィアレッドキングにされるのはどっちかな?

149 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 23:53:03.28 ID:JAEDKXbn0.net
EXレッドキングって可能性も

150 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 00:18:51.57 ID:Ouf+xsm80.net
EXレッドキングも古くないか?
大怪獣バトルNEOが初出とはいえ…

151 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:13:03.77 ID:LqqFcS0yp.net
ネオダランビアがやっていたような体の一部が伸縮して相手を捕らえるギミックは再現できないのかな?
今は全部CGだし技術が失われてしまっている可能性もある

152 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:21:15.17 ID:poCr+Nav0.net
カプセル怪獣のカード3枚一気に来たな
いきなり出てきたけどDフラッシャーの標準装備って扱いなのか

153 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:28:58.80 ID:/amP6b4Ad.net
そもそもカードリードできるアイテムが主人公の専用変身アイテムのみだしね
もしかしたらフェイズライザーがその役割持ってるかもしれんけど
少なくともカードも読み取り機もウルトラマンエックスみたいな防衛隊でも全体的に使われるアイテムってわけではないのだろう

154 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dda-ALi/ [118.16.70.98]):2022/07/16(土) 11:30:32 ID:Qhyqeo7S0.net
ちょっと前にここで話題にあがってた「来年も共通世界の作品」説が仮にガチだった場合だけど
もしそうなったら来年も今年のデュアルソードみたいに新旧ヒーローで使える武器が登場して、今度は3人のウルトラマンが描かれたハイパーキー(あるいはディメンションカード)が付属したりするんだろうか

155 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:40:20.48 ID:a8CQESV8d.net
ドンブラの次もギアならそれもありうるな

156 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:54:35.53 ID:Tze/6ILD0.net
グレゴール人はリーグに参加する可能性あんのかな
ショーでも良いもん扱いだったし

157 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 16:52:03.45 ID:jaXZ1DDSd.net
>>156
ニセダイナとして参加しそう
坂本監督が好きそうじゃんグレゴール人
一番気になるのはオリジナルのグレゴール人かどうか
トリガーだとミツクニさんというネオフロンティアとトリガースペースの架け橋になる人物がいたからデッカーにもネオフロンティアとの架け橋になってるキャラ出して欲しい

158 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:23:31.94 ID:JeXUSHEzd.net
ゴモラ
スフィアを警戒して出現

モンスアーガー
地割れから出現したカプセルの中にいたメラニー遊星の兵器
シールドを貼り弱点の頭の皿への攻撃を防ぐ

子供向けの本より

159 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:31:08.19 ID:jaXZ1DDSd.net
>>158
地球怪獣はやっぱりスフィアの脅威に牽制してるんやね
カオスヘッダーや破滅招来体が原因で目覚めたみたいな感じに扱ってる感がダイナのスフィアとは何か違うな

モンスアーガーはまさかの頭の皿を25年越しに対策したか

160 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:42:08.96 ID:Tze/6ILD0.net
>>157
ダイナも出るしね
なんなら時期的にナイスが本人がなのはそのついでなんじゃないかなと思わなくもない

161 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:50:50.29 ID:k3wyZtrJp.net
皿強化されてて少し感動した
スフィアはエタニティコア狙いっぽいし地球怪獣も警戒するわな

162 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:55:00.36 ID:jaXZ1DDSd.net
>>160
時期的にギャラファイアフレコとデッカー撮影被ってるよな宮坂さん
ニセデッカーじゃなくてニセダイナなあたり25年前のダイナを騙りたいから化けてるんじゃなくて何か別の理由があると思いたいな
例えばグレゴール人は現在ダイナの身に起きてることを最後に伝える役目とか
ダイナが実はスフィアを追ってる途中にタルタロスに捕まってアブソリューティアンにされたみたいなのがあったり

163 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 17:58:32.18 ID:1qaRlFST0.net
地球の危機に怪獣達が目を覚ますってニュージェネガイアフラグすごいな。最後デッカーもどっかいってトリガーもウルトラリーグに参加するとかでいなくなってやばいと思ったエタニティコアさんがとうとうウルトラマン産み出すのか

164 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 18:04:35.11 ID:jaXZ1DDSd.net
>>163
なんかニュージェネガイアは普通にトリガー→デッカー→から続きそうな雰囲気あるね

実際幼少期にダイナとガイアの世界が繋がってたらみたいな妄想したわ私

165 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 21:10:05.12 ID:KLl/FJQw0.net
エタニティコアがウルトラマン産んだらそれはただのトリガーなんじゃねと思ったけどあくまで元々闇の巨人でコアとはそこまで関連性なかったわな

166 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-W1R1 [106.154.145.223]):2022/07/16(土) 21:51:45 ID:3a6a/neba.net
>>158
ゴモラ、警戒してるスフィアに体乗っ取られた上にそのままデッカーに倒されちゃうのかな…?
ルーブやZの個体も初代ばりに可哀想な目にあったしいい加減救われてほしいわ

167 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp29-yhLU [126.35.235.88]):2022/07/16(土) 22:01:45 ID:FGv7/wMOp.net
トリガーの成り立ちは闇の巨人だからな。しかもカルミラに世話されてるダメ男。

168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dad-ElrU [110.132.120.96]):2022/07/16(土) 22:12:43 ID:Tze/6ILD0.net
破滅招来体も似たような存在って扱いになんのかな

169 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 01:16:42.65 ID:ywStQQrh0.net
>>158
ちゃんとメラニー遊星に関連付けされてんのか
それはそれで逆になんでカプセルになってるのかが気になるけど

170 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 01:59:28.35 ID:PpxUtMa40.net
ニュージェネガイアもトリガーとデッカーの世界観と地続きにさせる理由は勿論ティガ&ダイナ&ガイア超時空の決戦を赤い玉を介さずにやりやすくするためとか
ニュージェネガイアやるなら恐らく超時空の決戦の要素であるTDG揃い踏みは外せんだろう
エタニティコアを赤い玉の代わりにしても全然良いくらい
超時空の決戦で唯一できなかったニュージェネアグルを加えることもニュージェネガイアで実現してほしいね

171 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 03:30:34.12 ID:G66CvlL+0.net
キャストがブスばっかで見るのしんどいな 戦闘シーンはいいと思うけど

172 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 03:39:40.36 ID:ZHfns0SCr.net
お前の顔のほうが遥かに劣ってるぞ

173 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 03:55:29.69 ID:XPKnkt5l0.net
なんかウルトラアスレチックのイベントにモルヴァイア出るらしいんだけどウルトラマンコネクションショーといい、怪獣酒場といい、博品館といい今年に入ってからやたら綺麗なスーツのモルヴァイア見るけど去年のガゾートやキリエロイドみたいか事前にイベントで出しておいてデッカーに出るのかね?
ゲスさんからも商標にもモルヴァイアは出てなかったけどまだ後半カタログ(バズド星人など)出てないからそっちかな?

174 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 07:15:50.79 ID:mLuj7jUw0.net
むしろ歴代でもいい方だと思うんだけど
チー牛のキモオタが役者の容姿をとやかく言えると思うなよ

175 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 07:51:05.12 ID:S6d25h9T0.net
いや言えるだろ チー牛のキモオタは人前に出ないブスだがブス役者は人前に出るブスだからな

176 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 07:55:24.76 ID:cECXcTjP0.net
どう考えても人前に出ないブスの方が人間として下で草

177 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 08:00:34.50 ID:FXXuNUzRd.net
そもそも人前に出ないじゃなくて人前に出れないブスじゃろ

178 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 08:40:53.51 ID:XB2IaiGhr.net
「鏡見ろ」論者は頭が悪い

179 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 08:42:00.53 ID:P8FyqlZS0.net
役者で思い出したがグーグルはいい加減イチカ役のキャスト情報なおせよw

180 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 08:49:19.75 ID:Gc8MLUwc0.net
カナタをブスって言ってる時点でお察しでしょ

181 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 08:54:25.54 ID:JtnzK+It0.net
顔面コンプレックスなんだろうな
親を恨め

182 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 09:18:22.28 ID:589ex1oS0.net
ところでSaf1-jzc3って本スレでも
103 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-jzc3 [113.144.4.58]) sage 2022/07/17(日) 03:28:58.62 ID:G66CvlL+0
トリガーは全然見れたけど今回チームの人がブサイクばっかで人間パート見るのきついな

ってほぼ同じタイミングで書いてるんだけど

27 名無しより愛をこめて (アウアウウー
Saf1-jzc3[106.146.91.60]) sage 2022/07/16(土) 18:07:26.04 ID:iAvjf2SWa
久々に落ち着いた心でウルトラマンを見ていられる気がする
やっぱり登場人物を好きになれるかどうかは作品を見るモチベーションに深く関わってくるわ

とも書いてる掌モーター野郎だからとっととNGよ

183 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 10:07:29.05 ID:me4E3wSI0.net
>>158
アビスマンみたいw

184 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 10:49:57.72 ID:AeE7g7Rc0.net
なんなら個性的な用紙は役者として武器になるからな

185 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 11:45:18.19 ID:PxlcovwDr.net
普通にイケメンな役者だと記憶に残らんからな
ブスにしろとは言わんがクセの強い顔の方がいい

186 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 16:44:01.22 ID:+i2fq2ie0.net
>>158
今更ながらやっぱトリガー・デッカー世界はネオフロンティアだけじゃなくてM78の怪獣、宇宙人も普通に最初からいる世界なのね

187 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 16:54:14.74 ID:589ex1oS0.net
Z世界で野生のネオフロンティア怪獣確認できたしその逆もしかりよ

188 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW abf2-oTTn [153.151.245.85]):2022/07/17(日) 17:20:02 ID:4NTDMAqR0.net
ゴモラはトリガーの最終回辺りにも出てきたっけ

189 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 17:30:55.76 ID:Npe1KlfE0.net
>>188
エタニティコアの暴走から避難してた個体が居たみたいだね

野生の超獣もヤプールの怨念がある限り無限に生成されると判明したし
ベリアル融合獣もベリアル因子と組み合わせの怪獣が揃ってれば安易に合成出来るし
もう出れないカテゴリの怪獣って居なくなったなぁ

190 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 17:40:01.85 ID:QsEF3SAL0.net
カオスヘッダーに憑依されたカオス怪獣は無理だろうな

191 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 18:04:43.22 ID:bnNprpw80.net
過去から引っ張って来るとか

192 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 18:33:46.01 ID:Npe1KlfE0.net
>>191
まーたタルタロスさんが更生する前のカオスヘッダー連れてくるんですね

193 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e389-D50K [27.110.105.32]):2022/07/17(日) 20:50:47 ID:P8FyqlZS0.net
スフィア出したんだしタルタロス関係なく
普通に並行世界のカオスヘッダーもありえるでしょ

194 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dad-3+h2 [110.135.231.144]):2022/07/17(日) 21:42:51 ID:ywStQQrh0.net
>>159
2代目がすでに強化してます

195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dad-3+h2 [110.135.231.144]):2022/07/17(日) 21:43:48 ID:ywStQQrh0.net
>>158
皿が弱点だけど強化されてるから壊せない→グリフォンで火力を上げて壊すって流れだろうな

196 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b532-MZPj [122.133.210.135]):2022/07/17(日) 21:47:28 ID:PLTnk9Ly0.net
なんかウルトラアスレチックのイベントにモルヴァイア出るらしいんだけどウルトラマンコネクションショーといい、怪獣酒場といい、博品館といい今年に入ってからやたら綺麗なスーツのモルヴァイア見るけど去年のガゾートやキリエロイドみたいか事前にイベントで出しておいてデッカーに出るのかね?
ゲスさんからも商標にもモルヴァイアは出てなかったけどまだ後半カタログ(バズド星人など)出てないからそっちかな?

197 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 21:57:26.38 ID:lTYBCXed0.net
>>170
TDG揃い踏みはテレビの方でやって、映画の方ではTDGAと光の国のウルトラマン共演で超8兄弟のオマージュ展開やるとかはありそう

198 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 22:01:16.63 ID:lTYBCXed0.net
>>186
まニュージェネ作品だからね、他にガーゴルゴンとかセグメゲルも存在してる世界だし
割と序盤の時点でゴモラ、ガマクジラ、グビラが過去に出現したことが語られてるシーンがあったしね

199 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 22:20:46.19 ID:589ex1oS0.net
そもそもレギュラーにメトロン星人

200 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 22:46:28.34 ID:4NTDMAqR0.net
ナースデッセイ開発秘話だと結構な宇宙人と友好的にやってたけどデッカーの時代だとどうなってんだろ

201 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 23:09:07.19 ID:Gc8MLUwc0.net
>>197
光の国のメンツ誰?

202 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 23:17:01.61 ID:lTYBCXed0.net
>>201
個人的予想(てか妄想)の域でしかないけど、出すとしたらゼロ·リブット·レグロス·ゼットじゃないかな
それかニュージェネの人気メンバー枠とか

203 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 23:22:55.75 ID:589ex1oS0.net
個人的にはゼロ、リブット、ジード、ゼットで
まあ、そもそもやるのかすらわからんが

204 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 23:30:08.68 ID:lTYBCXed0.net
>>203
そもそも来年がニュージェネガイアかどうかもまだ分からんからね
ニュージェネ10周年だしニュージェネ総登場(タイガとの差別化が難しいが)とか、令和5作目だからトラスク呼んで令和ヒーロー大集合とかかもしれんし妄想はメッチャ捗るんだけど(笑)

205 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 23:31:39.80 ID:Gc8MLUwc0.net
個人的にトラスクとゼットにして令和ウルトラ大集合みたいなの想像
ニュージェネTDGAと上記2つで8人になるし

206 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 01:48:59.06 ID:pPacFDGld.net
ギンガと被るかもしれんが来年はニュージェネ版ディケイドをやって欲しい 

207 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 04:05:48.99 ID:LKevnz0Y0.net
>>189
スペースビースト…(´・ω・`)

208 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 04:06:45.74 ID:LKevnz0Y0.net
>>202
五十嵐さんとかだったりして(´・ω・`)

209 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 10:15:41.98 ID:a03GcdPHa.net
もうニュージェネ集結ネタとかニュージェネ版ディケイドはいいよ
タイガやギャラファイでどれほどやったってんだ

210 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 11:31:02.14 ID:gsn8KUIgd.net
ガイアぽいのやりゃいいよ

211 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 12:05:25.36 ID:6IZQOSTK0.net
>>207
バグバズンがXに出たの知らないのか?
ザギが統率してたから組織化されてただけで野生の個体は普通に居るぞ

212 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0510-WtO8 [114.150.250.2 [上級国民]]):2022/07/18(月) 16:10:26 ID:LKevnz0Y0.net
>>211
Xもニュージェネだっけか?
すんませんでした(´・ω・`)

213 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd01-VkFM [126.243.194.235]):2022/07/18(月) 16:18:17 ID:ey1gQ5Zo0.net
ギンガ以降ニュージェネだぞ

214 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 17:11:40.02 ID:poE6rAOc0.net
来年はガイア25周年と8兄弟15周年
大怪獣バトルneoも15周年

多分だけどディメンションカード怪獣は大怪獣バトル15周年関連だと思う
しかも円谷でデータカードダスアーケードが出てから15周年にデッカーのアイテムがカードなのは狙ってるよね

215 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 17:23:40.99 ID:6IZQOSTK0.net
あのモンスターファームで円谷怪獣関連のゲーム出すしそこも意識してるんだろうね

216 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 19:58:34.79 ID:5nmzJSvy0.net
来年はガイアもそうだけどR/Bも5周年だから、赤と青の二人のウルトラマンが出るんじゃないかという気はしてる
それがガイアを意識した作品になるかどうかは分からんけど

217 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:12:04.55 ID:8jSbExKX0.net
>>214
なるほど言われてみれば
。大怪獣バトル15thイヤーだからキーアイテムがカードで怪獣召喚要素も入っている、と

まあ実際公式がどこまで意識してるかは分からんが

218 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:14:45.76 ID:8jSbExKX0.net
みなさんにお聞きしたいんだが、結局のところディメンションカードウエハースってバラ買いと箱買いどっちの方が効率的に集められる?
今回はハズレ箱(ケースで買っても全種揃わない)もあると聞いてちょっと迷ってるんだ

219 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:15:47.92 ID:j4UTdsIw0.net
根拠もなしに妄想だけで信じ込めるのすごいなぁ

220 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:16:29.47 ID:8jSbExKX0.net
>>216
ルーブで赤と青のウルトラマン出したのがガイア20周年要素だって考えてるファンが当時一定数いたねそういえば

221 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:21:48.33 ID:rkfyaR8kr.net
>>219
書き込んだ本人も「多分だけど」って前置きしてる時点で信じ込んではいないと思うけど···。

222 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:23:23.90 ID:jdIKzHIf0.net
玩具スレのアレがマジならナースは皆勤になんのか

223 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:32:49.32 ID:8jSbExKX0.net
>>222
価格もサイズも規格外だから、キッズ層の親御さんたち的には長く遊んでもらいたいだろうしね

最近某家電量販サイトで\2480で販売されてて目ン玉飛び出たけどww

224 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:33:52.56 ID:8jSbExKX0.net
>>223  
入力ミス 
正しくは\2480

225 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:34:59.69 ID:8jSbExKX0.net
>>224
なんかおかしく変換されるな
とにかく2480円で売られてたんだ、今もまだその価格かは分からんけど

226 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:37:21.38 ID:cgVIeEDLa.net
そういやR/B本編でガイアネタやった事あったな
https://i.imgur.com/6zLHRw6.jpg
https://i.imgur.com/bIMNzRI.jpg

227 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:37:56.33 ID:n87zjP3ap.net
>>225
日本だとバックスラッシュの代替が円マークだからかな

228 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 20:46:50.58 ID:a03GcdPHa.net
大怪獣バトルといえばウルサマEXPOのステージ2部にレイブラッド星人出るみたいだな

229 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 21:42:31.87 ID:j4UTdsIw0.net
>>221
マジで根拠もなしに多分から始まってるのにそこから狙ってるよねでほぼ断定の形で終われるのが凄いよ。完璧な妄想なのに
たまにゲスバレ以外でソースなしのガセバレ信じきって話広げる人いるけどこういう人なんだろうなって

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dda-36nj [118.16.70.98]):2022/07/18(月) 22:10:06 ID:8jSbExKX0.net
どうでも良いけど荒らしなら他所でお願いします

231 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 23:42:27.68 ID:6IZQOSTK0.net
>>229
横からだがなんで喧嘩腰で喋るのか分からん
へーそうなんだでいいでしょうに

232 :名無しより愛をこめて :2022/07/18(月) 23:49:02.48 ID:0+F0rgEgM.net
>>218
流石に箱でしょ

233 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc3-3IcH [1.75.231.103]):2022/07/19(火) 00:32:04 ID:k7zLBblkd.net
クッソイライラしてる奴いて笑える

234 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc3-V5AO [1.79.83.98]):2022/07/19(火) 01:31:48 ID:NbKW3Poid.net
>>218
ディケイドみたいにカードセット出してほしいな
キッズ用の服買わないと手に入らないとかは止めてほしい

235 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 06:42:45.52 ID:snF4ySYDd.net
いやカードはそういう限定品は当たり前なんで

236 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 07:17:45.66 ID:Sev/XuH/0.net
無理矢理なこじつけで考察した気分になってる奴ってタコピーとかチェンソーマンでも同じことやってそう

237 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 08:13:30.96 ID:RzpHYUS90.net
サイバーカードの時を思い出すな

238 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 08:54:23.81 ID:vNhh4s4V0.net
いやサイバーカードほどまだ鬼畜ではないから
東京の一イオン限定とか抽選10名限定とか無理ゲーすぎるわ

239 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 09:27:19.52 ID:pRlDAXpG0.net
>>236
SNSの発達でそういう奴増えたよな

240 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 09:46:09.96 ID:DRhdnizxd.net
それにイラついてる奴が一番滑稽だから安心して欲しい

241 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd01-tDN+ [126.168.132.251]):2022/07/19(火) 10:16:56 ID:Jzvbojd70.net
誰も貼ってないっぽいけどデッカーのエレキング
https://twitter.com/redblueliveinfo/status/1548614272527110145?t=QnkUEemsBs4qCAKYDzQy6g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

242 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-p8wE [113.147.241.148]):2022/07/19(火) 10:40:02 ID:HjO4iE4C0.net
何か造形微妙?
角がデカくて身体が細い気がする

243 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 10:47:28.17 ID:237tUpKNa.net
変なバランスのゴルザ2みたいでダイナ感あるじゃん

244 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 11:02:42.31 ID:Tt9xzrjHa.net
平成セブン版みたい

245 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:13:46.08 ID:3vKpxjUN0.net
ミラクルと戦うなら5話の登場以降か

246 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:15:55.20 ID:wkDMQ+gMd.net
無理やりこじつけるならギアクーダや姑獲鳥枠ってことかな
こいつらの復活も見たかったがエレキング新造した方が後々使い勝手がいいから仕方ないか…

247 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:16:01.74 ID:ihnHwmLC0.net
なんかビミョい質感は使い倒してくうちにいい感じになるとして
周年だからタイミング的にはピッタリだけど去年の件で過敏になってる層から顰蹙買いそうで心配

248 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:20:18.68 ID:f8vGcB3h0.net
大したことないから安心しろ

249 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:31:55.48 ID:3EVO41j+0.net
変な事を言う輩なんか超少数派だから無視すればいいし

250 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:32:40.89 ID:Enj5JVm00.net
スフィアエレキングとか出ないのかな?

251 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 12:41:34.22 ID:re1S9v24d.net
エレキングはギャンザー枠じゃないかな?
確か優しい標的ってセブン3話にちょっと話が近いような感じがするし
ギャンザーもエレキングも口からスライス状の光刃を吐くし、電撃攻撃するし

252 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 15:11:40.03 ID:NVvvmzeq0.net
しかしまぁ、エレキング完全新規造形ってことか

253 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 15:28:02.07 ID:snF4ySYDd.net
セブン55周年新造がエレキング
ダイナ25周年新造がモンスアーガー

254 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 15:39:54.40 ID:AY/cEf4JM.net
前から言われてるけど近年は有名怪獣を毎年何体か作り直すプロジェクトが進行してるって話だからその一環だろう

255 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 16:04:55.47 ID:ihnHwmLC0.net
あれって一年1枠だと思ってたんだけど、そういやタイガの時は結構新調昭和怪獣出てたな
にしてもモンスアーガーの造形……足回りとかデザイン画を参照したんだろうけど

256 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 16:08:24.90 ID:nB84tMr3r.net
ゼットンとギマイラだっけ?タイガの新造怪獣

257 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 17:13:33.18 ID:vNhh4s4V0.net
タッコングやパゴスもね
タッコングは番組のための新造でパゴスはLSSでの新造だっけ?

258 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 17:14:06.08 ID:uKvqGMrn0.net
ペロリンガ星人もだよ

259 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 17:17:47.76 ID:Sev/XuH/0.net
>>254
エレキングレベルの有名どころならその枠関係なしに新造しそうだけど
にしても角デカくてだっさいな

260 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ed01-x1Ha [60.154.71.117]):2022/07/19(火) 19:10:30 ID:ZRNRLq3k0.net
ベムラー 4話
VRゴーグルでの市街地戦シミュレーションでの対戦相手怪獣

シャプレー星人 4話
市街地戦シミュレーションの対戦相手宇宙人

261 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:18:56.96 ID:i2fXmjArr.net
マックスエレキングレベルのカッコイイアレンジはもう出てこないのかな

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:20:00.05 ID:TXjnfCRlp.net
ソフビの販売スケジュールとか見るかんじノイズラーとかもちょい役なかんじなんだろうな

263 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:23:15.54 ID:ohlOK9eca.net
商標のシャプレー星人ここで来たか
ノイズラーもシミュレーション用の怪獣で登場かね?

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:46:27.40 ID:6JVpfm7Za.net
>>261
かっこいいか?w

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:50:34.64 ID:ohlOK9eca.net
オリジナルと比べると確かにでっかーいな
https://i.imgur.com/ilIPzf9.jpg
https://i.imgur.com/KeLHhLX.jpg

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 20:19:37.89 ID:tReMNKYN0.net
くたびれた老兵感マシマシのエレキングじゃないだけいいや…
ジードだと若い個体の設定なのにヨボヨボの老体に見えたし
やっぱり着ぐるみは新鮮がいいや

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 20:20:20.03 ID:vNhh4s4V0.net
ソフビのスケジュール的にシャプレー星人出なさそうだけど、それなら何でわざわざ商標登録したのかな?

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 20:38:05.37 ID:KBMCWGN1d.net
>>267
できる内にしようて感じじゃない?
まだまだ商標出来てない怪獣は沢山いるし
ただこれで商標=ソフビが出るとは限らないという例が出たのでは?
でもベムラー再販するか

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 20:42:13.42 ID:KBMCWGN1d.net
ベムラー 4話
VRゴーグルでの市街地戦シミュレーションでの対戦相手怪獣

シャプレー星人 4話
市街地戦シミュレーションの対戦相手宇宙人

>>シミュレーションってダイナ3話のアスカが射撃シミュレーションしてたときのオマージュかな?
確かティガ怪獣が的になってたやつ

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 21:37:17.46 ID:RJGsMASbd.net
>>260
どこ情報?

271 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed01-WtQG [60.154.71.117]):2022/07/19(火) 21:51:42 ID:ZRNRLq3k0.net
>>270
https://res.booklive.jp/1177936/001/thumbnail/X.jpg

272 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Qp40 [49.104.37.157]):2022/07/19(火) 21:52:52 ID:KBMCWGN1d.net
>>271
デッカーは4話までの怪獣が載ってるの?

273 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed01-WtQG [60.154.71.117]):2022/07/19(火) 21:55:24 ID:ZRNRLq3k0.net
yes

274 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2393-jvET [163.131.94.206]):2022/07/19(火) 22:07:04 ID:ihnHwmLC0.net
>>268
商標≠はグクルシーサーっていう前例があるんだよな…

275 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2393-jvET [163.131.94.206]):2022/07/19(火) 22:08:01 ID:ihnHwmLC0.net
>>274
ソフビの話ね

276 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Qp40 [49.104.37.157]):2022/07/19(火) 22:13:08 ID:KBMCWGN1d.net
>>273
マジか
モンスアーガーまでかな

277 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 22:38:01.80 ID:KBMCWGN1d.net
>>274
グクルシーサーソフビになってなかったな

278 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 22:45:51.16 ID:vNhh4s4V0.net
商標あっても必ずしもソフビになるとは限らないのね。そっか、残念だ
それ考えるとギジェランなどの商標しか名前判明してない怪獣も商品化されないのか…

279 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 22:48:09.24 ID:vNhh4s4V0.net
でもベムラーとモンスアーガー同時発売だからモンスアーガーの出番短いと思ったらがっつりメイン怪獣になるのは嬉しいわ
でもベムラー自体がっつりメインとしても見てみたい気持ちもある
銀河伝説やゼロファイト、タイガは脇役だしギンガSやオーブはあくまで変身や召喚だったし

280 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 23:15:03.84 ID:DG3r07BI0.net
キャラクターの名前として登録してるだけってのは有りそうだし

281 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 23:43:43.75 ID:JEkcFIbk0.net
だとしたら商標になかったゲスさんが出してたカタログ情報がソフビとして出るのか
スフィアジオモスとかチャンドラー、スフィアネオメガスとかは商標になかったしな

282 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 23:44:52.53 ID:JEkcFIbk0.net
モルヴァイアとかもマジで出る可能性は高いな

283 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 00:09:50.68 ID:qrDDJHDj0.net
ティガ·ダイナ怪獣のスーツ新造の流れができてきてるのは普通に嬉しい
そういう意味でも、トリガーやデッカーが製作されて良かったと思うな

284 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 00:11:13.80 ID:qrDDJHDj0.net
そういやDXカードセットの3弾っていつ発売なんだろ
流れ的にデュアルソード発売と同日っぽいけど

285 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 11:42:07.79 ID:d9XOHzn70.net
>>283
トリガー-デッカーの流れがなかったらいまだTDG怪獣が再登場することは望み薄だったろうからね
モンスアーガーやデバンがまた見られるなんて夢のようだよ

286 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 11:44:11.36 ID:D29m7aPmM.net
ウエハース2のラインナップも中々豪華だな。
もう定価で予約してる所ないけどw

287 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 11:51:38.45 ID:w/pegulla.net
>>269
ベムラーとシャプレー星人ってオーブの時みたいな組み合わせだな

288 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 12:27:31.84 ID:VfjpZdmqd.net
4話モンスアーガー、シミュレーション用ベムラー、シミュレーション用シャプレー星人

5話エレキング

6話パゴス、ウインダム

7話スフィアメガロゾーア、アギラ

8話スフィアメガロゾーア

9話スフィアレッドキング

10話グレゴール人、ニセウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)

11話テラフェイザー、スフィアソルジャー、キングスフィア

12話テラフェイザー

289 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 12:34:16.34 ID:ZwjXZFjN0.net
>>288
それがソフビのスケジュール?

290 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 12:34:39.24 ID:VfjpZdmqd.net
>>288
5話追記ノイズラー

291 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 12:37:27.70 ID:VfjpZdmqd.net
>>289
ゲスさんが教えてくれたソフビ番号順から登場話数を予想してみた
パゴスやアギラ、ウインダムは5,6,7話のはず
スフィアメガロゾーアは間違いなく7,8話
スフィアレッドキングは9話
グレゴール人は10話あたりでしょう

テラフェイザーが9月24日発売なので9月下旬は11,12話あたりだ

292 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 12:40:30.12 ID:HrDZPLgV0.net
ノイズラーは明らかにオープニングでボコられる怪獣じゃないの

293 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1dad-F24z [110.132.120.96]):2022/07/20(水) 12:42:37 ID:qPsf7eyh0.net
元ネタ考えるならレッドキングはグレゴールの前座じゃないの

294 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Qp40 [49.104.38.234]):2022/07/20(水) 12:47:32 ID:VfjpZdmqd.net
>>291続き

11,12話の内、テラフェイザーが起動したときの初の実戦相手にスフィアソルジャーが何匹か出るはず
かつてのダイナだと光の星の戦士たちのゲランダ、49話新たなる影の無数のスフィアを実戦相手にしたようにね
けどテラノイドもプロメテウスのどちらも敵の手中に堕ちてるからそこが気がかりだな
スフィアテラフェイザーになったら分離不可能でしょ

295 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cd60-TsVX [150.99.189.110]):2022/07/20(水) 12:49:36 ID:Z4QI/U7L0.net
アギラ初戦からスフィアメガロゾーアと戦わされるっぽいの可哀想

296 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Qp40 [49.104.38.234]):2022/07/20(水) 13:06:55 ID:VfjpZdmqd.net
>>295
多分アギラはスフィアメガロゾーアの前哨戦に出てくる既存怪獣倒すだけに出るんじゃないかな
それこそソフビ発売しない既存怪獣相手

297 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc3-Up6O [1.75.203.228]):2022/07/20(水) 13:07:14 ID:sKpdIUrvd.net
案外触手破壊してウルトラ戦士助けてくれる活躍するかもよ

298 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp29-3+h2 [126.33.196.135]):2022/07/20(水) 13:10:19 ID:98XXkFzmp.net
近年の扱いを考えたらむしろ大活躍だろうな

299 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1db3-Qp40 [180.17.128.179]):2022/07/20(水) 13:12:02 ID:hKs45EIU0.net
>>293
せっかくモンスアーガーがあるんだしモンスアーガーをまた使うでしょ

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 13:20:16.32 ID:hKs45EIU0.net
テラフェイザーが対スフィア殲滅兵器なのは間違いないと思う
ムラホシ隊長のウルトラマンに頼らずに滅びる運命を変えるための人間としての考えとアサカゲの未来が滅ぶのを変えるため過去を変える未来人の考えの食い違いが起きて、元々アサカゲのモノだからムラホシ隊長は騙されたー的な展開になる
ダイナだとテラノイドもプロメテウスもゴンドウ参謀絡みで禁断の力を手に入れようとするも敵の手中に渡るオチをデッカーはあくまで人間同士の戦いのままどちらかの手中に渡るか接戦になると予想

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 13:44:29.69 ID:E4RJ1zVv0.net
>>286
アストラいるの嬉しい…
https://i.imgur.com/xfyw6J6.jpg
https://i.imgur.com/CgXsLz7.jpg
https://i.imgur.com/u440svC.jpg
https://i.imgur.com/MRki6SM.jpg

302 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 14:36:21.97 ID:z+rV0oukd.net
>>288
スーツ改造や再登場怪獣もあるとはいえ毎週のように新規怪獣見られるような感じで幸せだ

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 15:27:45.35 ID:8/9Af2VOd.net
アギラは脚本段階ではパゴスだったオマージュでパゴスVSアギラでしょ

304 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Qp40 [49.104.38.234]):2022/07/20(水) 16:10:26 ID:VfjpZdmqd.net
>>303
アギラはもうちょい発売早かった
だからパゴス回だ
ウインダムはもっと後かなあ

305 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d5ad-GJfB [42.146.53.29]):2022/07/20(水) 16:17:25 ID:E4RJ1zVv0.net
アギラとパゴスは同時発売じゃなかった?

306 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-4u/S [49.104.5.72]):2022/07/20(水) 16:24:07 ID:RxLrf8kVd.net
発売日間違えてるのに妄想してるのかコイツ

307 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 16:37:17.89 ID:SDUGI4wHp.net
>>241
無駄に身体が綺麗だなエレキングは汚らしさもウリなのに

308 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 19:27:16.43 ID:H3kE8TZf0.net
>>250
正直観たいわ
スフィア×過去怪獣はもっとやってほしい

309 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 22:08:53.46 ID:Vn46gw9D0.net
>>301
アストラはウルトラメダルやガッツハイパーキー化されてなかったからね。

310 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 22:13:20.65 ID:rUqk0VeY0.net
スフィアジオモスとかいうスフィア2倍掛け

311 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 22:46:06.93 ID:Gwcp32g40.net
デッカー世界にはジオモスという名の野良怪獣がいて、そいつにスフィアが取り憑いて…
なんていうややこしい設定にはしないか

312 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd01-qysg [126.51.96.9]):2022/07/20(水) 23:42:06 ID:hTiuhzDf0.net
スフィアメガロゾーアはクイーンモネラの役回り
デッカーを敗北させて絶体絶命のときにトリガーが出てきてエネルギー供給
強化武器与えて勝つストーリー

313 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 12:34:48.97 ID:WYp8ycj70.net
訓練用プログラムのような出番の少ない怪獣まではフォローしないと言われてたのに蓋を開けてみればベムラーがメイン回じゃなかったり、
OPにノイズラーの姿があるわ、新造エレキングで1話ぶん貰えるっぽかったり
現状ソフビNo.から推察できる面子とはちょっと違ってきそうだよね

314 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 13:37:20.67 ID:9detDK540.net
>>313
ベムラーは絶版だったから再販必要だし、エレキングは今も発売してる
25話中全ソフビ出すというのは何も全部新規だったり、名称変え、改造とかばかりじゃなくて今も発売してる怪獣ソフビも含むということなんだろうな

だからノイズラーはその話のメイン怪獣じゃなくて序盤でやられるだけの怪獣なのかも

315 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 15:31:44.35 ID:s2uzsP6P0.net
「しない」じゃなくて「しきれない」だから可能なら出すって事だろ
ベムラーは金型ある訳だし

316 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 17:09:13.73 ID:ecY9KM0E0.net
去年全登場怪獣ソフビ化します!!からの特に出番ない円盤ナースも発売します!!って感じで結果も出したのに今年はそれでええんか?とは思う

317 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2393-jvET [163.131.94.206]):2022/07/21(木) 18:01:43 ID:s2uzsP6P0.net
出番一瞬のナースは出たけど出番ありまくるデバンと令和皆勤のパゴスは出てないんだよな……
(パゴスは来月やっと出るけど)

318 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 19:19:27.59 ID:nKjr+qOS0.net
マジャッパなんて魔王獣の素体の中でも唯一500化してない
パンドンに先を越される予定だし
しかもマガバッサー→グエバッサーで500化したバッサー族にさらにライバッサーてのが出るらしいから亜種にすら抜かされた
もう来年あたりにマジャッパ500化しないとスーツがもたない

ゼガンとかも確かまだ500になってなかったはず

319 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 19:30:49.41 ID:J33jafRta.net
テレビシリーズ
 マジャッパ、ギガス、デバン、ノイズラー
シン
 リピアーAタイプ、ゴメス、マンモスフラワー、ペギラ、ラルゲユウス、カイゲル、パゴス、偽マン、メフィラス、ゼットン(出せるのか?)
ギャラファイ
 ソラ、イザナ女王、シーサー、ダークキラー、モブソリューティアン、ギナスペクター、グアスペクター、ゼロ&ゼット新形態

結構ソフビ化されてないのいるな
シンとギャラファイ関連は来年も商品展開してくだろうけど

320 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 19:52:29.91 ID:9dpyla9v0.net
ウルトラマンですらようやくコンプリートが見えてきた段階なので

321 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 21:08:53.90 ID:728tr1fd0.net
メフィラス星人あんだけ出てて意外にもまだ500化してないのか

322 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 21:23:27.09 ID:94qTJq620.net
意外にも定番入りしない

323 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 21:37:09.32 ID:pWWOm1pf0.net
エレキングなんて解明され尽くした怪獣今更出してどうしようってんだよ
ノイズラーはOPでやられるだけの役回りか?

324 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 21:58:01.30 ID:728tr1fd0.net
>>323
イベントとかCMとかでよく知られてる怪獣は何度も修繕されたり新造されたり、そもそも何体かスーツがある
エレキングも有名だから例えボロボロになっても何度でも蘇る
ゴモラやレッドキング、ゼットンが常に途切れずなんだかんだ毎年TVシリーズ以外にも出てるのはそういうこと

325 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 23:05:40.90 ID:X6pdCjL90.net
なんか台湾のステージで新怪獣出たらしいな
巨大なバルーンの芋虫怪獣から羽が生えて首が伸びた第2形態へ
蛍みたいな尻のランプが割れて中から魔人みたいな第3形態が出たとか
見た人の精巧なイメージ図もある

326 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 00:05:31.51 ID:keQ9+Td60.net
>>325
CGで見たらカッコ良さそう

327 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 00:09:28.23 ID:DGBNlZLk0.net
>>323
ノイズラーを守るのかも

328 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 12:31:09.06 ID:2FN8hY9Ea.net
>>321
オーブの時に出たぞ

329 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0510-qysg [114.149.3.3]):2022/07/22(金) 20:29:08 ID:FwcG+O6M0.net
ちょうど一年前はウルサマのステージにアグルSVが出てネットで話題になってたけど
明日からのウルサマ2022は、サプライズあるのかどうか

330 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 21:22:04.72 ID:E3Kv8n2Id.net
ウルトラマンダイナ トリニティタイプは絶対に今年出るわ
多分ダイナミックタイプと同時登場にソフビもトリニティとダイナミックで同時発売だと思う

https://i.imgur.com/g5TSuoC.jpg

そろそろダイナにもティガやガイア、アグルみたいにバージョン違いを出しても良い頃合いだよ
長く旅してるとダイナも姿が変わると思ってる
ちなみにトリニティなのは丸山さんのラフの下にトリニティと書いてあったから

331 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 22:51:21.74 ID:4WFHasE40.net
カードの認識配列表みたいなの持ってる人いる?
あったらください

332 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 02:16:15.45 ID:WoG4Om6a0.net
>>330
少なくとも年内にダイナ新形態ソフビは無いぞ

333 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-Erzq [110.135.231.144]):2022/07/23(土) 04:03:34 ID:+TiP8MnQ0.net
Dフラッシャーの音声バレにもないっぽいし普通になさそうっすね

334 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 09:32:52.40 ID:rjv0nr4g0.net
OPで素のゴモラがデッカーと戦ってるのに本編では戦わなかったあたり、やはりノイズラーは本編に出ないかもね

335 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 10:06:15.11 ID:Z11B+sM80.net
179のアギラは商品情報が出てるのに178のパゴスがまだなのはなんなんだろう

336 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 10:13:07.58 ID:FJ4bhzRoa.net
>>319
ベゼルブ 「せやな」

337 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 10:40:12.62 ID:gWVERhzz0.net
>>325
ゲスグロウじゃね

338 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 11:32:49.81 ID:ZFzhXq5l0.net
>>319
TVシリーズでレギュラーだったのにソフビ化されてない宇宙人もいるんですよ
シャドー星人っていうんですけどね

339 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 11:33:59.07 ID:rjv0nr4g0.net
どうやらヌアザ星人イシリスの復活フラグがウルサマにあるみたいだが本編にも出るかな?

340 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 11:38:45.47 ID:AY+DfEEC0.net
新スーツあるのに音沙汰ないモルヴァイヤは置いといても
イグニスと絡むヒマラと新造されたっぽいヌアザ星人イシリスのソフビ情報ないの気になる
本編には出ないのかなぁ

341 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 11:48:15.11 ID:M3GUXgv50.net
ダイナマイトのダイナ
デッカーはやっぱりでっかいデッカーだったねw
誰でもわかることかw

342 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 11:57:01.72 ID:DKqpyavV0.net
今年もあんだなボイスドラマ

343 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 12:01:14.75 ID:rjv0nr4g0.net
>>341
あくまでカナタがデッカーという名前を説明するためにこじつけただけで1話でデッカー本人がデッカーと名乗ってるぞ

344 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 12:03:12.66 ID:fWwsq0Iy0.net
ダイナトリニティ右胸左胸で色違うのめちゃくちゃダサいな

345 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 12:27:29.80 ID:zTbE9CThp.net
イグニスはイベントステージやボイスドラマでガッツリなあたり本編には多分ノータッチだろうな

346 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 12:51:55.79 ID:n08b19si0.net
https://mobile.twitter.com/aiki_apollo/status/1473642791733702661
モルヴァイアの新スーツって、これじゃなくて新しいやつ作られたの?
(deleted an unsolicited ad)

347 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 13:22:34.90 ID:Im2ardFta.net
ヒマリサン役の人もデッカー出るの確定か?
ケンゴ、隊長、ユナ、アキトは7話からで確定。

デッカーの隊員おとなしいから旧隊員があのクソデカなガッツGUTSハイパーランチャーぶっぱなすのが楽しみ。

348 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 13:44:19.35 ID:8VOdhC/g0.net
>>346
そっちをかなり改修したスーツがショーに出ている時に、別の会場に角の目の大きさが全然違うスーツが展示されてた
https://pbs.twimg.com/media/FTmwRNaacAYyXWH?format=jpg

349 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 14:04:34.56 ID:ROFTTyu7d.net
>>348
なんか目が10個以上ない?
新造だけどオリジナルとはさらに違うぽいね
モルヴァイアを出す強みはイーヴィルトリガーとかテラフェイザー、まあかつて色々戦ったトリガーとデッカーの怪獣宇宙人が出せる点だな

350 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 14:56:58.75 ID:STi/S8Ana.net
ウルサマステージのサプライズは今のところ情報なし?

351 :名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Sp0f-zdTq [126.205.139.213]):2022/07/23(土) 18:01:45 ID:xyM6gmFWp.net
スフィアゼットン、スフィアエレキングがでるよやったね

352 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 18:19:39.38 ID:ROFTTyu7d.net
>>351
どうせ簡易でしょ?TVには出せなさそうな突貫で造ったぽいとか

353 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 18:42:14.32 ID:VSLi4O210.net
スフィアエレキング...マックス版みたいな感じ?

354 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 18:42:45.16 ID:aHPYiIpQp.net
そんな話のメイン張れそうな二体が今の所ソフビとか出ないのも不思議だしステージ限定とかなのかね

355 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 20:06:53.05 ID:VDSmyZph0.net
EXPOの話はここでしていいの?

356 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 20:32:59.32 ID:Pt10r0LN0.net
ディナスとかいう新しいウルトラマンの音声入ってるって噂マジなんだな
https://m.youtube.com/watch?v=HlIIqRfsrZ0

357 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 21:38:31.62 ID:fQ4nK9Q10.net
>>355
いいんじゃない?

358 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 21:44:17.59 ID:ix9bV8fT0.net
ディナス劇場版かな

359 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 21:55:06.01 ID:ix9bV8fT0.net
デッカー案外隠してる情報ありそう

360 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 22:55:46.26 ID:VDSmyZph0.net
EXPO内覧会行ってきたわ
ゲストはツイッターとか検索すればわかる
杉浦太陽来てたらしいんだが内覧会には出てこなかった
ショーもやった
イシリスさんの着ぐるみは新調かな?
エレキング改造っぽい青い怪獣
ゼットンの新形態みたいのが出てきた
デッカーに登場するのかショーのオリジナル怪獣なのか?
最後にモブソリューティアン出てきたけど
ギャラクシーファイトにつながるわけではなさそうだった

361 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 22:56:48.24 ID:VDSmyZph0.net
エレキングゼットンはスフィアに取りつかれた姿なのかも

362 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 23:36:04.64 ID:1vL7bC2n0.net
新形態出るのは嬉しいけどいつもの怪獣ばっかだなぁ
ちょっとマイナーなのにも来ないかな

363 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 00:13:25.16 ID:xfesHhnl0.net
まだ登場してないアブソリューティアンは早くて年末のexpoで御披露目になるかな?ウルサマ後期に出たらびっくりだけど。デッカーの今後も気になるがアブソリューティアン関係も気になる。

364 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 00:40:51.88 ID:AvmwrjIC0.net
スフィアにエタニティコア目当ての疑惑が出ているが・・・
コアの調査も兼ねてスフィアメガロゾーア出すのかな?

365 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b32-+8tJ [122.135.196.229]):2022/07/24(日) 04:22:18 ID:EWxEup640.net
>>364
タルタロスは案の定様子見かね
スフィアがどう動くかでエタニティコアを奪う作戦練ってそう
メガロゾーアが何故に復活したのかわからんけどダイナのゴルザIIみたいに復活した原因にスフィア説があったというのをデッカーで採用して、トリガーが最後に戦ったあの浅瀬の海から破片にスフィアが取り憑いたのかな

366 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 05:45:49.60 ID:9xG12dSs0.net
どういう理由でヌアザ星人新調したんだろ…
あいつメジャーかと言われると怪しいボジションな気がするし(モルヴァイアが2種類ある時点で選考基準がよく分からん)

367 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 06:12:05.35 ID:lN6+LVE10.net
ダイナ怪獣じゃ割とメジャーな扱い受けてたレイキュバスが今のところ音沙汰無しなのが気になる

368 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 06:48:40.22 ID:b3SjJ5Vy0.net
ファイブキングのパーツとしては活躍してるけど動き辛そうなデザインが問題かな
あと設定的にはモンスアーガーの方が使いやすかったんだろう

369 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0201-Erzq [61.44.241.58]):2022/07/24(日) 09:07:29 ID:0sl6HsWU0.net
別にレイキュバスも設定的に出しにくい訳じゃないでしょ
スヒュームに操られると言ってもゼットンやエレキングとそんな変わらん

370 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-Al8o [126.140.229.55]):2022/07/24(日) 09:13:45 ID:IEYvpMdP0.net
レイキュバスは図体がデカいのがまずいんだと思う
スーツ作るにも時間と予算が嵩むし、保管するにも場所を取る
今回のモンスアーガーが小柄になったのも、オリジナルのデザイン画再現だけじゃなくその辺の理由がありそう

371 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 10:41:16.19 ID:slJXBb020.net
そもそも凍結させる怪獣って近年出てたっけ?
レイキュバスに至ってはそこらへんのコストの壁もありそうだけど

372 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 10:41:24.79 ID:0sl6HsWU0.net
ウルサマでメガロゾーア第一形態のスーツが展示されてたみたいだけど撮影的にスフィアメガロゾーアに改造されてるはずなのに何故第一形態があるんだ?

373 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 10:41:41.25 ID:slJXBb020.net
てか普通にペギラいたな

374 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 10:57:57.45 ID:EvwvBlfI0.net
>>372
スフィアなパーツは本体じゃなくて第2形態の殻に付けるからじゃね

375 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 11:30:13.03 ID:0sl6HsWU0.net
>>374
やはり第二形態のパーツ改造なのかね
てことは本体部分の第一形態はノー改造の可能性あるか

376 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 18:11:49.48 ID:W0lJFjNu0.net
だれかカード解析したやついたら見せてくれ

377 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-ltri [106.130.145.67]):2022/07/24(日) 18:48:03 ID:TZ9bldUka.net
モンスターファームの合体怪獣色々来てた
>>30とも一致するな
https://i.imgur.com/JrGIEhI.jpg
https://i.imgur.com/4sDgfj6.jpg

378 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-W9GW [126.243.204.11]):2022/07/24(日) 19:03:45 ID:EYELQfsJ0.net
なんでこんなミックスされてんの

379 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87c8-7lzz [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/24(日) 19:03:51 ID:HUPhyW0H0.net
ダダゴモラがキモすぎる

380 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 19:40:10.41 ID:/FsFadrYd.net
なんでそんなにしつこくダダを混ぜたがるんだ…

381 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee8c-LPJk [175.177.45.33]):2022/07/24(日) 19:46:28 ID:c+bZfWwR0.net
>>214
ついでに来年はギンガが10周年。なにか仕込んできそうではある

382 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-W9GW [126.243.204.11]):2022/07/24(日) 19:46:48 ID:EYELQfsJ0.net
たまにYouTubeで出てくる海外の人が作ったウルトラコロシアムDX参戦のウルトラ戦士のポリゴンを無理矢理ニュージェネキャラに仕立ててるやつみたい

383 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 21:11:27.48 ID:nSclKsFA0.net
合体キャラ含めて200体以上ってのは期待して良いのか悪いのか

384 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 21:12:27.59 ID:lpPYrHqk0.net
ダダは模様が特徴的だから合体素材として使いやすいな

385 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 21:26:05.39 ID:68kvmi4N0.net
次回作がガイアモチーフならヴィランはアグルモチーフかな

386 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 21:44:42.88 ID:TZ9bldUka.net
ウルトラマンカラーのセブンガーいいね
https://i.imgur.com/u5925p2.jpg
https://i.imgur.com/KywMigp.jpg
https://i.imgur.com/7La553F.jpg
https://i.imgur.com/O2SmMTJ.jpg
https://i.imgur.com/GCR0KxA.jpg

387 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 21:58:28.23 ID:EYELQfsJ0.net
ダダはレッドキングカラー?
レッドキングは何カラーだこれ

388 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:00:15.26 ID:ltsguOq1r.net
バルタンじゃね

389 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:01:02.34 ID:68kvmi4N0.net
ウルトラマン育てないの?

390 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:03:02.82 ID:IEYvpMdP0.net
バルタンならハサミがつくぐらいは欲しかった

391 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:04:20.29 ID:EYELQfsJ0.net
>>388
確かに足がバルタン星人っぽいな

392 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:07:10.00 ID:TfMOa/v40.net
>>390
それだとサドラもどきになるから...

393 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:19:54.57 ID:pgj4FB400.net
本家みたいな変化は期待しない方がいいか

394 :名無しより愛をこめて :2022/07/24(日) 22:20:03.14 ID:TZ9bldUka.net
>>387
>>388
レッドキングダダ、バルタンレッドキングで合ってるよ
店舗特典で貰えるらしい

395 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-Erzq [110.135.231.144]):2022/07/25(月) 01:48:00 ID:0sBORQhm0.net
>>374
なんなら第一形態に完全新規のスフィアの外装を纏わせる可能性は?
第二形態がそもそも第一形態に貝の外装纏わせてるんならそれもできるはずだし何よりラスボスを翌年に改造するかってのが疑問なんだよな

396 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 08:53:42.53 ID:uVXPmmRy0.net
ふっと思ったんだが発売予定にあるチャンドラー、もしこれの首に分割線があれば、近い将来ペギラも発売されるんじゃないだろうか
旧ソフビでペギラの首を挿げ替えてチャンドラーとして発売した例があるし

397 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 09:48:59.05 ID:Hy10BE+hd.net
>>396
恐らくそれを前提にして発売されると思う
スーツもすぐペギラに戻せるだろうし

398 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 11:13:37.44 ID:i/+OBzkA0.net
プレミアムバンダイに詳細来ていたけど、やっぱり怪獣カードの裏にあるUMFcodeはモンスターファーム用だったな

399 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 18:00:27.65 ID:VLAJx92Ed.net
俺はウルトラヒーローのゲームがやりてぇんだよ!

400 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 18:06:44.15 ID:RFjj8G2Wp.net
モブソリューティアンに装飾品が足された指揮官みたいなやつがライブステージの終盤おったよ

401 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 19:22:29.64 ID:YHGlI67K0.net
>>399
ファイティングエボリューション新作で
ネクサス〜デッカーまでプレイアブルキャラとして使いたいよねー

402 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 19:32:37.42 ID:9ZaP17bIp.net
Zの時田口監督は各話の他の監督に細かく注文をしてたってインタビューで言ってたけど武居監督はそこの所どうしてんのかな?

403 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-0+vR [110.132.120.96]):2022/07/25(月) 19:49:11 ID:LNzbmzIM0.net
ずっとウルトラマンメインのゲーム見ないな

404 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-ltri [106.130.145.67]):2022/07/25(月) 20:11:32 ID:mKdfw56Qa.net
そろそろフィギュア王の情報来るかな

405 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9602-KEsZ [113.147.241.148]):2022/07/25(月) 20:12:46 ID:j6UG/LOV0.net
FEの新作って15年くらい望まれ続けてるように思うんだけど
ウルトラも復権してきたし流石にそろそろ出してもいいんじゃないかと

406 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 20:25:03.16 ID:EPaAc/U00.net
ライダーも確かゼロワンを最後にここ二年くらい出てないし据え置きゲーが斜陽なんだろうな…

出すにしてもニュージェネ勢のタイプチェンジの表現が鬼門だし

407 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 20:40:54.51 ID:t6Gt6Zzi0.net
ニュージェネ10作記念とかでニュージェネウルトラマンゲームとかはワンチャン

408 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 20:46:26.71 ID:eMr+tLH00.net
R/B「・・・・・」

409 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 21:03:36.54 ID:JnYZrs4W0.net
>>405
その15年の間にキャラ数フォーム増えたからどのキャラ出すか...というキャラ物の宿命と
ゼロとかが「2万年早いぜ!」とか「どうだウルトラマッスル!」とか喋る中でマンとかが「シュワッ!」とか「デュワ!」みたいな掛け声?というのもねぇ
前者がまったく喋らないのも違和感あるし
後者が近年の客演やギャラファイみたく戦闘中喋るのもキャラゲーとしてどうかと思うし

410 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 21:19:38.10 ID:YHGlI67K0.net
ギャラファイで昭和組も全員声優付けたんだしそこら辺は問題ないのでは?

411 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 21:39:41.80 ID:JnYZrs4W0.net
いや、何て言うか
その手のゲームのウルトラマンってギャラファイのウルトラマンじゃなくって放送当時のウルトラマンたちである訳で
それでそのウルトラマンたちがペラペラ喋るのもどうかとね...

412 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-TtmW [49.104.9.154]):2022/07/25(月) 21:43:09 ID:2Nmwea+Id.net
ネタバレスレでどうでもいい話されても

413 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4701-VsAj [60.154.71.117]):2022/07/25(月) 21:44:21 ID:9f/Qeemg0.net
フュージョンファイトの合体技でエースの時の掛け声のライブラリ音声のみの父と新録ボイスのベリアルの掛け合いがあるぐらいだから大丈夫だろ

414 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-0+vR [110.132.120.96]):2022/07/25(月) 21:47:29 ID:LNzbmzIM0.net
ヒロジェネとかコンパチ系を出していた時は喋る奴はガンガン喋ってたよ

415 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 21:55:46.05 ID:+4HgMRrgp.net
エレキングやノイズラーやグレゴール人みたいな地球外のものたちが控えてるあたり地球が今みたいな状態なのトリガー編くらいまでなのかね

416 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 22:05:18.42 ID:/dWOi/kTd.net
>>415
スフィアメガロゾーアの7,8話にケンゴと旧GUTSセレクトがいるあたりスフィアのバリアは解けてるんじゃないかね
9話あたりに出てきそうなスフィアレッドキングの時には解けてる気がする

417 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 07:30:45.71 ID:r71AoXEFpFOX.net
早くアギラの勇姿を見たいわ、怪獣同士のバトルはウルトラマンが戦うより燃える

418 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 10:05:09.05 ID:wdJPvfDjdFOX.net
原神の会社にティガのゲーム作って欲しい
ティガになって戦いたいわ

419 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 11:23:52.18 ID:jKStRqXo0FOX.net
中華からの情報だとウルトラデュアルソードは未来のユザレから来たものらしいよ

420 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 11:28:51.70 ID:dpVhgYta0FOX.net
仮面ライダーカブトのハイパーゼクターですか

421 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0f-W9GW [126.158.182.41]):2022/07/26(火) 12:03:13 ID:McPsJTjWr.net
>>417
ウルトラが戦うのも燃えるだろ

422 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 12:30:24.46 ID:cu0SrtfCd.net
フィギュア王読んだ人いる?

423 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:17:26.72 ID:GBkw3Fm3d.net
フィギュア王No.294より

5話エレキング、ノイズラー、ミクラス
6話パゴス、アギラ
7話スフィアメガロゾーア、キングスフィア、スフィアソルジャー、カルミラ(スフィア体)
8話スフィアメガロゾーア、カルミラ(スフィア体)

5話ノイズラーvs エレキング
6話アギラvsパゴス
7話旧GUTSセレクトが宇宙からスフィアのバリアを破る
8話トリガーからデュアルソードを渡される

スフィアメガロゾーアはかつてトリガーがメガロゾーア(第二形態)を倒した海に沈んでいた破片にスフィアが取り憑いた
スフィアメガロゾーアから分離した存在としてカルミラ(スフィア体)がトリガーと戦うスチール

424 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:23:02.16 ID:eekvwCtLp.net

やっぱりバリアは序盤だけか
それにしても相変わらず強いな旧セレクト組

425 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:25:50.50 ID:F2YPJf9C0.net
8月13日放送の特別編があるはずだが…

426 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:53:02.02 ID:toJ4/j1Q0.net
今年もあるのか盆休み
去年と一昨年は五輪調整のためにあったけど今年はないから13話まで一気に行くものだと思ったわ

427 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:54:42.46 ID:fVWRAnX0p.net
TV誌だとサブタイ的に13がマルゥルによる特別編で、その後に地底怪獣、からのトリガーだったはず

428 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 15:56:47.36 ID:jKStRqXo0.net
中華バレ

第5话
『湖里的贪吃鬼』
脚本:继田淳
监督:辻本贵则
怪兽偷电事件多发。在现场疏导群众避难的唯千夏遇到了神秘少女。

总集篇
脚本:足木淳一郎
监督:村上裕介

第6话
『地底怪兽出现了!出现了!』
脚本:中野贵雄
监督:辻本贵则
被称作天地异变前兆的荚竹的花开了(ササメダケ,『奥特Q』第18话巴格斯出现之前盛开的花),在天空中出现了金色的彩虹。仿佛受到了呼唤一样,地底怪兽出现了……

第7话
『希望之光、来自赤星』
脚本:久弥直树
监督:坂本浩一
在地下观测到的神秘能量体竟然是……在10年前就被打倒的“K暗”复活。

429 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 16:07:02.57 ID:9wPmd0A20.net
>>423
ガセ

430 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 16:40:08.85 ID:RBc98G6j0.net
>>428
第7話でトリガーが火星から来るのかと思ったけど、
中国語で「赤星」は、金星の意味だし、謎だ…

431 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 16:52:38.79 ID:uw+gPwRQd.net
5話 湖の食いしん坊
ミラクルタイプ&エレキング登場

特別総集編 マルゥルの帰還
ホッタ&マルゥル登場

6話 地底怪獣現る!現る
パゴス&アギラ登場

7話 希望の光、赤き星より
トリガー&スフィアメガロゾーア登場

432 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:08:46.52 ID:hcOWbqv10.net
マルゥル帰ってくるのか
一部の人達が発狂するなこれ

433 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:13:58.57 ID:PKzdRwEw0.net
ホッタのおっさんも出るのかw

434 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:18:41.02 ID:GBkw3Fm3d.net
クリスマスと正月商戦に持っていく喜びを知りやがって!ゆるさんぞ( `Д´)/

435 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:26:05.81 ID:IkZTQctp0.net
トリガー未履修でもちゃんと楽しめるようになってるといいな

436 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:26:29.11 ID:0TgOd4BL0.net
6話すげぇ楽しみだわ
ミラクルタイプの初戦相手はエレキングなのねそこはスフィアエレキングでも良かったが
こんご活躍させれる面でいったらエレキングになるか

437 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:30:06.12 ID:yWfQMAU2d.net
7話がハヤシナオキが昔使ってた名義の久弥直樹になってるのは一体…

438 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:30:57.15 ID:GBkw3Fm3d.net
タイトルが幼稚園児向けなのはタロウぽい

439 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:31:17.42 ID:dpVhgYta0.net
エレキングとミクラスが戦うのってセブン以来?(そもそも戦うのかもわかんないけど)

440 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:35:40.83 ID:GBkw3Fm3d.net
>>439
大怪獣バトルじゃエレキングは1期でミクラスは2期からで対戦は叶わなかったから50年ぶりやな

441 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 17:57:21.73 ID:BBFEK/gKd.net
特別編が本編にも絡んでくる感じ?

442 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 18:31:55.48 ID:x3jOy6q/0.net
5,6話もライダー厨ニュージェネ信者からしたらスロースタートみたいな話とか言われそうだけど三部作やオーブも割とこうだったよな序盤
7話からがライダー厨やニュージェネ信者からしたら本番

443 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 18:33:34.76 ID:F2YPJf9C0.net
エレキングやパゴスは怪獣の起こす怪奇現象中心の話作りでいくのね

444 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 18:59:30.18 ID:PKzdRwEw0.net
やはりノイズラーはOPだけで出てこないかもね
来年以降にソフビと共に期待する

445 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:03:00.19 ID:RkcnmF8Ka.net
ちょい役でいいから出てこないかなぁ

446 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:25:42.45 ID:EEjXIvr60.net
>>426
コロナ禍だから特別編挟まないとスケジュール間に合わないのかもしれない

447 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:27:09.47 ID:x3jOy6q/0.net
エレキング→パゴスと来ていきなり前作ラスボス(スフィアによる強化)とかニュージェネじゃあ序盤から当たり前になったけど、それでも新人の相手する怪獣じゃないな
なんかトリガーはグリッターエタニティになってないぽいけどスフィアバリアを破壊するためなのかデュアルソードのせいなのか一時的に使えなくなったのかな

448 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:27:26.95 ID:yfMxFnMw0.net
てっきり今年はヒマラかラセスタ星人辺りが妙なキャラ付されて総集編MCを担当すると思ってたからちょっとホッとしてる(去年の総集編を思い出しつつ)

449 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:28:08.27 ID:PKzdRwEw0.net
ウルサマ情報局でスフィアエレキングらしきイラストがいるね

450 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:28:16.84 ID:zVo8859h0.net
再拡大してきたから来年はまた厳しくなりそうだな

451 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:42:43.24 ID:x3jOy6q/0.net
ニュージェネガイアはエキストラが沢山いるのに
ガイア1話を越えたいなら怪獣災害と日常の崩壊を描かなきゃ意味がない
町が壊れる描写はもう珍しくはないのだ

452 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:50:59.37 ID:RkcnmF8Ka.net
エレキングもダダ柄になったり、スフィア化して青くなったりバリエーション増えたな

453 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:54:06.52 ID:toJ4/j1Q0.net
旧ガッツセレクトの装備は前のまんまなんだろうな
バリア割れたらトリガーどうするんだろう
去年のトリガーダークくらいの頻度でデッカーがピンチの時にやってくるのか?

454 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 20:00:25.89 ID:dpVhgYta0.net
火星にもスフィア襲来してるから普段はそのままそっちじゃない?

455 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 20:03:14.93 ID:x3jOy6q/0.net
ケンゴはウルトラマンだからわかるけど他のメンバーはどうやって地球に帰ってくるの

456 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:15:32.91 ID:QUVz+ElJp.net
普通に宇宙船ちゃうんか

457 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:41:17.92 ID:9bOPYdxp0.net
>>456
わざわざ用意するか?坂本監督が

458 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:44:20.09 ID:U5tbeh5d0.net
ジードの時は普通に用意してただろ(星雲荘)
エロ本を舐めるなよ

459 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:44:27.58 ID:zVo8859h0.net
用意しない理由ってそんな深刻な話なのか

460 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:46:58.35 ID:dCyXaeOLp.net
>>457
予算次第でしょ。毎話怪獣のパーツぶっ壊してるデッカーで宇宙船用意する予算がないとでも?

461 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:55:30.10 ID:RkcnmF8Ka.net
宇宙セブンガーみたいに宇宙活動用に改造したナースデッセイで来たでもいいし

462 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 22:59:41.46 ID:zVo8859h0.net
玩具スレのあの話がマジだったらありそうではある

463 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 23:36:20.39 ID:Smauyxwp0.net
カルミラ姉さん復活じゃん

464 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 23:46:56.79 ID:SwEBhvJrd.net
インスタに児童誌バレ来てたから見てみたけどまさかのカルミラ復活

465 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 23:51:09.20 ID:hwv/anDP0.net
>>464
スフィアメガロゾーアの商標きた時点で予想できてたけどね
復活して悪事働こうとする時にスフィアと共鳴してスフィアメガロゾーア化だろう

466 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 23:51:19.61 ID:SwEBhvJrd.net
6話の地底怪獣の回はテレスドンとグドンも出るっぽいな

467 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:00:55.87 ID:Q6i4m0lM0.net
今さら気付いたのだが、デュアルソードの定価がディーフラッシャーのそれより安いのって発光ギミック省いてるからなんだろうな

468 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:04:17.00 ID:CK8ddCpH0.net
カルミラは自我ありなら"トリガー"の味方でスフィアの意思のない傀儡としての復活なら敵なんじゃね

469 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:12:42.85 ID:PeSDDKeu0.net
>>468
寄生されないならスフィアメガロゾーアはなんだよって話になるし…

470 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:19:14.78 ID:INHQwWm+0.net
なる過程で必要なデータと考えたら別におかしいことでもないんじゃないの

471 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:22:08.53 ID:CK8ddCpH0.net
>>469
爆破四散して海に沈んだメガロゾーアの破片にスフィアが取り付いたんじゃね

カルミラとトリガーやデッカーが戦ってる場面の画がないと言うのも引っ掛かる

472 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:25:44.13 ID:PeSDDKeu0.net
>>471
引っかかるもクソもないだろ
バトル前に寄生されて変身するから戦ってる場面ないだけ

473 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:28:24.66 ID:i9tGdAn/0.net
カルミラレベルの敵ならどうとでもなるよ
スフィアに支配されたのが気に食わないから意志が抜け出て助けを呼びにきましたーでも通る


474 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:30:44.49 ID:MOqWGFtx0.net
やっぱりカルミラ復活するんか
想定通りだった
坂本監督が今後使い道が無いなら使うと思ってたわ
しかしスフィアによって復活するとかケンゴからしたら死者への冒涜でしかないな

475 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:32:52.48 ID:INHQwWm+0.net
アサカゲの方は未来人なのかスフィア人間なのかどっちなんだろ

476 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:37:17.60 ID:MOqWGFtx0.net
グドンの新規スーツがウルサマにあったと報告あったからまさかとは思ったがやはりか
グドンもまだソフビ在庫あるから出せるよな
テレスドンはまだまだ現役か

地底怪獣現わる!現わるを2回も行ってたのはパゴスだけじゃなかったて意味か

477 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:39:17.62 ID:8UwrtDrQd.net
>>475
普通にスフィアによる滅亡を防ぎたい人間の未来人でしょ
宇宙人だとシラケる
ネオフロンティアじゃない別次元だけど人間の可能性が溢れてたネオフロンティアのように人間による敵対であってほしい

478 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:41:31.90 ID:803PP7oQ0.net
既存怪獣の新規造形やアトラク流用含めてデッカーは下手すりゃタイガ以上に新造怪獣や改造怪獣多いかもしれないね

479 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:41:57.14 ID:INHQwWm+0.net
>>477
デッカーにスフィア説あるように1話でスフィアが人間吸収したしスフィア人間の線もありえなくと思うけどね
1年も猶予あった訳だし学習するには十分だよ

480 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:42:06.56 ID:CK8ddCpH0.net
>>472
スフィアメガロゾーアは明るい内に出現して青タイマーのトリガーとデッカーと戦っている
二人が赤タイマーになってるのは夜になってから
巨大化したカルミラは夜に出現

普通に考えればスフィアメガロゾーアの出現よりカルミラの巨大化の方が後という事

481 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:45:20.92 ID:MOqWGFtx0.net
>>479
人間であってほしい

482 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:47:13.39 ID:MOqWGFtx0.net
>>480
スフィアメガロゾーアを7話で倒したと思ったらスフィアの副産物としてカルミラも復活した感じか
ダーゴンとヒュドラムもスーツが朽ちる前に出してほしいな

483 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:48:23.37 ID:0bnW5wOZd.net
>>480
加えて人間サイズのカルミラが腕組んでケンゴとユナと対峙する写真もあるし
なんか今回のカルミラは味方ポジな気がするね
少なくとも敵ではなさそう
というかあの終わり方でまた敵として出てこられちゃうのはなんか嫌だな

484 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:48:35.28 ID:MOqWGFtx0.net
カルミラが8月終盤に出る?あたりカルミラのアーツの発送にも合わせて来てるな
放送終わってもう出ることないと思ってたカルミラアーツ買った人は歓喜やな

485 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:49:40.56 ID:MOqWGFtx0.net
>>483
けどスフィアの副産物みたいに復活したからスフィアに命を握られてるみたいなものじゃないかな
だからすぐ死にそう

486 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:50:08.19 ID:gFn18M4Aa.net
カルミラ出るのね。上坂さんが声で帰ってくるってことか。

487 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:51:35.93 ID:MOqWGFtx0.net
ケンゴとユナが新生GUTSセレクトと並んでるけどアキトとタツミ隊長がいない
マルゥル、テッシン、ヒマリも出るのだろうか

488 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 00:59:09.94 ID:MOqWGFtx0.net
パゴスの回はササメダケとかいう花が不吉を知らせるとかあらすじに書いてるんだけどまさかギジェランになるのでは

489 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 01:05:08.36 ID:29h5dWnc0.net
カルミラ今回出るなら味方として出て欲しい
ニュージェネレーションTheLiveのトリガーとの絡み良かったしあんな感じになって欲しい

490 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 01:07:25.43 ID:LkaaBy9J0.net
>>488
ササメダケはパゴスがウルトラQで初登場した回に出た花だから(その時も不吉の象徴だった)それのオマージュじゃない?

491 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 01:15:27.57 ID:MOqWGFtx0.net
>>490
別か

492 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 04:07:24.10 ID:3Ai1Afze0.net
アギラボロボロじゃねえか

493 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd22-TtmW [49.104.5.11]):2022/07/27(水) 06:41:40 ID:fmS5IGzSd.net
パゴス、テレスドン、グドンは地底で縄張り争いしていてそれが地上に出てくる感じかな
スフィアメガロゾーアは一部にスフィアのパーツが突き出ているぐらいの違いだね

しかし登場怪獣はフュージョンファイト第1弾がフラグだったとは

494 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 11:32:58.68 ID:1Hx4HBoK0.net
若干スレチかも知れんが
ライダーのほうでアーツのデモンズが届く頃に本編でもデモンズが出たし
カルミラもアーツが届く頃に再登場するのは嬉しいわ

495 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 11:54:38.09 ID:7n2mV5jGd.net
なんか久しぶりに大怪獣バトルが見れそうだな6話
レッドキングがいたら3体ともボコボコに殺られそうだけど

496 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 12:37:48.76 ID:YGlf+1sSd.net
>>480
デュアルソードを使用してる場面が昼だから
初戦が夜で、2回目が昼ってパターンもありそう

497 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 13:06:26.56 ID:7n2mV5jGd.net
カルミラがスフィアにより復活したのならスフィアと同化中ということだからスフィアから誕生した説があるデッカー(カナタ)に何か示唆するのでは?
カルミラが復活したことは何かしらデッカーに意味がある気がする

498 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 15:51:23.47 ID:uZVP1+1I0.net
フュージョンファイトカードの並び順通りにウインダムが一番最後なんだな

499 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-EEPB [49.98.0.232]):2022/07/27(水) 17:22:55 ID:NkO4gtF4d.net
7話がハヤシナオキが昔使ってた名義の久弥直樹になってるのは一体…

500 :名無しより愛をこめて (スププ Sd22-EEPB [49.98.0.232]):2022/07/27(水) 17:26:02 ID:NkO4gtF4d.net
間違って再投してしまったスマン

501 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4227-KdBb [157.147.171.186]):2022/07/27(水) 21:24:23 ID:7gktMHp00.net
ミクラスアギラの着ぐるみ
メビウスウルトラ銀河伝説のをずっと使ってるのかなあ?

502 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd22-bK5r [49.98.146.213]):2022/07/27(水) 21:32:55 ID:fRZd+KVCd.net
マルゥル回の場面写真がただのナースデッセイ開発秘話で笑った

503 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 22:29:53.42 ID:EepKYOKj0.net
ゼットとエース客演するのか?と思ったらこれウルサマのステージか

504 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 22:40:45.67 ID:Q6i4m0lM0.net
ウエハース再販されないかな
どこもかしこも高額転売ばっかりだし
02も発売前から高額転売されてるのは流石に引く

505 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 22:48:36.79 ID:3rCOLcaU0.net
ケンゴの説得とともにカルミラをきちんと消滅させたのはトリガーの数少ない評価できる点なのにこんな短いスパンで復活て...

506 :名無しより愛をこめて :2022/07/27(水) 22:56:23.46 ID:INHQwWm+0.net
ウエハースすら転売ヤーの餌か、嫌な世の中ね

507 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 00:37:23.33 ID:sunveLiv0.net
>>505
説得を踏まえた復活なら諸手を上げて賞賛するんだけどね
トリガーの変化を受け入れて味方するカルミラを描くのならこれほど嬉しい事はないよ、最終回の補強にもなる

508 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 01:10:41.66 ID:MkQBYxe/0.net
普通に理解りあえたんだから最初は正気で途中からスフィアに乗っ取られてメガロゾーア化が自然な流れだけど
元恋人を二度も討つ事になったらケンゴのスマイルがまた曇るだけだな…

509 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 07:42:34.60 ID:Dh3+vF3a0.net
流石にトリガーの時の反省がされてると思いたい

510 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 07:56:52.89 ID:0RJ4Bx4Q0.net
>>508
俺は、浄化したカルミラがケンゴのように人間になり、
トリガーダーク的なカルミラの残留物にスフィアが寄生を望む

、、、ケンゴが帰宅時すみぺがお腹大きくして出迎えたら、BD-box予約する

511 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 09:28:26.73 ID:5DaNhKg20.net
しかしテラフェってまだ姿公開されないのか

512 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 09:44:50.85 ID:7jipeqx+0.net
>>511
https://www.ultra-expo.com/summer/2022/stage/
STAGE2の謎のロボットがテラフェイザーなんじゃね?
フォトンアースとかウルフェスで先行登場してたし
解禁もここら辺みたいな?

513 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 09:48:04.33 ID:5DaNhKg20.net
>>512
なるほどな
2ならまだ先になるか

514 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0f-l0KF [126.194.124.40]):2022/07/28(木) 14:58:48 ID:Yw6GKiUqr.net
>>506
ホントにクソだよな、本来の用途が子どもの玩具だってこと分かってんのかアイツら。マジでぶっ○してやり···(自主規制)

まあ近場の店では売れてるみたいだから再入荷に期待するわ

515 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:08:03.26 ID:QxLYGvX3d.net
ウエハースは近くにウルトラマンショップやウルサマ会場あるならまだ買える可能性も

516 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:08:23.89 ID:DgKTvnwIr.net
https://i.imgur.com/2BGVJnV.jpg
https://i.imgur.com/23II84d.jpg
https://i.imgur.com/CoIsKcg.jpg
https://i.imgur.com/ULQqnWS.jpg
https://i.imgur.com/h4jYMgr.jpg
https://i.imgur.com/lMpYW62.jpg

517 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:22:40.87 ID:jgzCSX6a0.net
メガロゾーアは突起が増えただけ?

518 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:23:34.11 ID:ROPBYYeup.net
カルミラ流石に快心してるよな
アブソリューティアンが連れてきたトリガー最終回前の個体とかスフィアに寄生されるとかならアレだけど
ヒュドラム復活しないかな アイツこそ悪役としてまだ使える

519 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:24:35.43 ID:QxLYGvX3d.net
メガロゾーア戦から10年近く経ってるんだっけ

520 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:30:04.94 ID:ZTrCclHT0.net
デュアルソードって全カード読み上げ機能あるのかな

521 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 16:32:47.03 ID:LlZ71px60.net
ユナの服が黒いということはやっぱりシズマ財団の二代目会長に就任したんだな
つまりミツクニさんはデッカーには写真のみで出る感じかな

522 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 17:20:12.64 ID:5vlA8XJ4p.net
財団代表時代には見せなかった冷徹さでガッツホークで攻撃を行う
誰が操縦するかは謎だ

523 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 17:32:09.56 ID:+LqX6iMga.net
カルミラ復活か。

524 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 19:11:58.26 ID:hDONEPRT0.net
タイミングの関係で特集からモンスアーガーがハブられてて不憫……(こうなるなら先月載せときゃ良かったんじゃ)

525 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 19:55:43.74 ID:W3LQbVpo0.net
ダイゴと違ってちゃんとガッツセレクトの隊員服着るのかケンゴは

526 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:16:40.84 ID:CJxN8FG+0.net
>>525
ケンゴはガッツセレクト所属のままだけどダイゴってガッツ所属のままだっけ?あの時

527 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:24:46.55 ID:7jipeqx+0.net
>>526
旧ガッツは解散してる

528 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:26:32.57 ID:5DaNhKg20.net
解散した上でダイゴは軍辞めてる

529 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:29:30.94 ID:oQXSSQEYa.net
8月おもしろそうだな。エレキングvsミクラスあるのか。

530 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:48:41.20 ID:CJxN8FG+0.net
>>527
>>528
だよな?だからダイゴは制服着てないわけだし

531 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 20:57:20.31 ID:MkQBYxe/0.net
>>529
またまたボコボコにされるのか
今度はリベンジ出来るのか

532 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 21:25:42.05 ID:oQXSSQEYa.net
50数年ぶりのリベンジでミクさんはエレキングに勝てる気がする

533 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 21:43:42.82 ID:Jk474GHZ0.net
ミラクルタイプお披露目回でそれはやらんだろ

534 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 21:46:24.00 ID:RDK3eXh+0.net
エレキングは名前付きだし大人しくさせるパターンかな

535 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 21:50:37.44 ID:Em5LjJSY0.net
>>520
全カードを個別認識って公式で言われてような

536 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 22:22:04.93 ID:uvNzLa+J0.net
>>534
もしかしてジード4話のリベンジかな
あの時もあと1話遅かったらアクロマでアーストロンみたいに救済されてたって言われてたし
ゲストに出てる女もピット星人かもしれんし

537 :名無しより愛をこめて :2022/07/28(木) 22:42:08.01 ID:0RJ4Bx4Q0.net
>>518
光と闇云々はトリガーに受け入れてもらって浄化したが、
男女の関係に関してはまだ解決してないからなw

538 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 00:31:24.62 ID:Z5zElbg+0.net
アギラと言い彼らも少なからず因縁のある相手と戦うのな

539 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 00:35:39.27 ID:zcQoJR1b0.net
じゃあウインダムはガッツ星人と…

540 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 03:22:53.71 ID:xbml+bil0.net
>>539
そういやガッツ星人のスーツはオーブ劇場版で御役御免になったよなテンペラー星人とヒッポリト星人と共に
もう一回新造されないかなあ
全部メビウス時代のやつだもんな

541 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 03:43:49.99 ID:DKm+weKaa.net
次また新造されることがあっても
昭和デザイン準拠になりそうな気はする

542 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 05:22:31.56 ID:CcPCmc0ha.net
デッカーの光線を撃たれても根性で生き延びるガッツ星人見てみたい

543 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 08:54:20.78 ID:2qRoFATIr.net
昭和版今の時代にちょっと見てみたい

544 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 08:58:26.20 ID:m4yHxfTPp.net
ニセダイナとデッカーの見分けがつかず頭抱えるアギラも

545 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 12:33:48.37 ID:DXb2MDesdNIKU.net
184? スフィアソルジャー(通常の漬物石型スフィアと円盤型スフィアの2つセット。箱売りではなく普通のソフビと同じタグを付けての剥き出し販売)

スフィアソルジャーのソフビが今じゃなくて後から発売なのって漬物石型のほうがまだ出てないからだよね

546 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 12:40:10.72 ID:cBDZtQsS0NIKU.net
普通にスフィアソルジャーとキングスフィアのセットなんじゃ

547 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 16:32:48.27 ID:DXb2MDesdNIKU.net
>>546
だったらキングスフィアも書いてるでしょ
漬物石型はダイナのジオモスの時に出てきた岩に引っ付いた固形化したスフィアと同じなんじゃないかなと予想

548 :名無しより愛をこめて :2022/07/29(金) 18:59:35.20 ID:oIvpemRuMNIKU.net
石川県のスタジアムに行ける人で、PR005欲しい人は明日ガンバレ~。

549 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 10:58:18.11 ID:DdqlZXsVd.net
口から火を出してるし、すでに皿の防御策が講じてるあたりグレゴール人登場のお膳立てはできてるみたいだな

550 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 11:17:24.47 ID:XHSwstQYp.net
エレキングはジードの奴を流用か

551 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 11:41:25.12 ID:GH83Fy/np.net
いやどう見ても新造だろ

552 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 12:02:48.30 ID:TOVR72kad.net
あれが流用に見えるってマジかよ

553 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 12:15:15.55 ID:IHBgrEcxd.net
スフィアエレキングがジードまでのスーツに見える

554 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 15:40:08.26 ID:t2CR2Vxwr.net
ここで言うことでもないんだろうけど、ディメンションカードウエハースの転売がどうもあまり上手くいってないらしい。ア○ゾ○ンなんかだとちょっとずつだけど値段が下がってきてるし。

転売厨マジざまぁwwwwwこの調子でウエハース2も発売日までに定価で買えるようになれば良いけど···。

555 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 16:20:12.98 ID:erEyOtem0.net
またその話か

556 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 17:10:37.78 ID:+xGyl1N60.net
番組の反響次第では動いて喋るHANE2の玩具が発売されたりするんだろうか

557 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 17:35:39.53 ID:La4bk6mfr.net
>>555
転売が上手くいってないって分かってつい舞い上がっちまった
不快に思われたならごめんね〜

558 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 20:56:18.25 ID:EWZCNghip.net
ごめんねじゃない
反省しろks

559 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 21:34:18.37 ID:A7fDcGQ+0.net
前の何倍も強くなってるって書いてあるな。

560 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 21:34:36.53 ID:+xGyl1N60.net
荒らし目的なら他所へいってくれ

561 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 21:41:31.75 ID:9J6daIoP0.net
クランクアップ早いな

562 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 22:27:27.72 ID:i2/82grzd.net
むしろコロナ感染が悪化してる現在
早めにクランクアップして良かったかも
劇場版の撮影がまだあるかしれないが

563 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 22:58:40.62 ID:YCNzrQRn0.net
デッカー劇場版今から撮るとしたらケンゴユナアキトは絶対出るだろうけど、寺坂くんコロナで今寝てるくらいだから厳しい撮影になりそうだし人数間引く必要性ある

564 :名無しより愛をこめて :2022/07/30(土) 23:13:54.01 ID:+xGyl1N60.net
来年劇場版やるとして、また今年みたいにツブイマと映画館の同時公開になるのかな?

565 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f8c-fcU8 [101.111.87.172]):2022/07/31(日) 00:24:36 ID:iyMX1Owj0.net
ツブイマ同時公開は良いけど劇場の数を増やして欲しい

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 67da-of0j [118.16.70.98]):2022/07/31(日) 00:42:05 ID:TbqmdEIb0.net
>>565
これは分かる
俺の場合は近場はおろか隣県にも上映館がなくて途方に暮れたからなあ
ツブイマ加入すりゃいい話なんだが

567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a7ad-O4HF [110.132.120.96]):2022/07/31(日) 00:42:43 ID:Asp/0yRn0.net
あんだけ追加上映とかイベントやったんだし流石に増やすんじゃないかな

568 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0702-Skqo [106.168.111.214]):2022/07/31(日) 07:57:54 ID:KlREysQL0.net
イオンシネマ系列以外でも上映して欲しいなぁ

569 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 09:03:57.31 ID:TbqmdEIb0.net
マジでクランクアップしてた
多分コロナの影響なんだろうけどこの先毎年このペースになっていくのかな

570 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 09:18:48.26 ID:TlNwNIch0.net
ないだろうけど、公式でエンペラ星人が復活しないのは、ゼットに転生してるとか。
とさかとかにてるし。

571 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 09:30:04.81 ID:2OrYCkz90.net
クランクイン早かったのはコロナ対策と既に基地のセットがあったからだろつ

572 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 10:09:36.52 ID:TbqmdEIb0.net
>>571
そういやそうだわ、使い回せてるものがあるから例年とは事情が違うんだったな

573 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 10:13:37.18 ID:TbqmdEIb0.net
>>570
それは流石にないと思うが、今後のシリーズでエンペラ関連の要素を何かしら出してくる可能性はあると思う

そういえばギャラファイでタルタロスが言ってた「あのお方」がエンペラ星人だって前に考察をどっかで見たな

574 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 11:06:49.52 ID:rYG4qKgL0.net
>>570
いうほど似てるか?普通にエース系列みたいな顔じゃないの、ウルトラの星生まれじゃない説はあるけど

575 :名無しより愛をこめて (スップ Sd7f-XY66 [1.75.153.211]):2022/07/31(日) 11:56:16 ID:piLYgMZEd.net
エンペラ扱うにしても5年後くらいにやるであろえメビウスの精神的続編まで取っとかないか?
そこ目線に数年うっすら縦軸作っても全然嬉しいけど

576 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 13:23:18.10 ID:1BedquJZ0.net
>>573
アブソリューティアンのウルトラマンに近い出自もエンペラ星人と被ってる所あるしね
彼らにとってのキングのような存在として違和感は無い

577 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 18:33:54.79 ID:fSY2jpK60.net
しかしあれだけウルトラマンと同じ経緯で真逆の闇の力を手にしたゆえに光を妬んだ皇帝が
ウルトラマンと違うとはいえ光の力を与える理由とは...?

578 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 18:58:42.97 ID:TbqmdEIb0.net
>>577
そこは気になるとこだよね、仮にあのお方=エンペラ星人ならTACの時点でアブソリューティアンとの因縁についてなんの布石も無かったのはなんで?ってなるし

まあ今までの流れ的に完全新規キャラクターの可能性の方が高いのかな

579 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 19:02:25.66 ID:TbqmdEIb0.net
例年の流れ的にスフィアエレキングもそのうちテレビに登場するんだろうけど。次回登場のエレキングの残骸や残留エネルギーにスフィアか寄生して後半でスフィアエレキング出現みたいな感じになるんかね? 

そういや台湾のライブステージに新キャラの白い巨人が登場したそうだが、もしかしてそいつが「あのお方」だったりしてね

580 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 19:14:27.68 ID:KG05wsHq0.net
あのお方は普通にシルエットの女アブソリューティアンでしょ
ウルトラマンのキングに対してアブソリューティアンのクイーンで

581 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 19:29:06.64 ID:V4KtgugX0.net
今のとこソフビの予定無いけど年明け登場なのかなスフィエレ

582 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 19:33:28.43 ID:2OrYCkz90.net
アトラクション用キャラクター

583 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 20:07:09.22 ID:fSY2jpK60.net
なまじキングギャラクトロンの前例があるからどうだろうね

584 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 20:39:40.56 ID:utKxJSkP0.net
expoのショーに出てきたスフィアエレキングの着ぐるみ
とても撮影に使える代物じゃないよ

585 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 20:52:51.49 ID:6atjtPJB0.net
アトラク用って見た目だったもんな

586 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 20:56:31.65 ID:TbqmdEIb0.net
台湾の白いヤツはいずれ逆輸入されて国内作品にも登場しそう
出すとしたらギャラファイ次作かデッカー劇場版あたりか

587 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 21:17:09.81 ID:Asp/0yRn0.net
ウルトラマンはアトラク用もガンガン使ってるイメージあるな

588 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 01:06:52.29 ID:xz477GQM0.net
カードは来たけど……ソフビはまだ解禁来てないね(アイアンマンみたいな方は解禁されてるけど

589 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 01:54:59.01 ID:46Qxbo6U0.net
スフィアメガロゾーアのソフビとディメンションカード来てた
マジでスフィアの突起がついてるだけだった

590 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df93-s6Lu [163.131.94.206]):2022/08/01(月) 05:04:07 ID:xz477GQM0.net
ネオスセブン21ゼノンスフィアソルジャーも来てるね…(なぜかパゴスだけ来てない)

スフィアソルジャー…そういう事か……(キングは付いてこないのね)

591 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-aXFU [49.104.27.49]):2022/08/01(月) 06:34:03 ID:9n4GWts5d.net
スフィアソルジャーは10セットぐらい欲しいわ

592 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 07:07:40.17 ID:2C2AwNGA0.net
パゴスはモノクロ?

593 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 08:35:52.81 ID:fiSOP+6NM.net
03はスフィアじゃなくてスフィアソルジャーなのか。
あれ?音声はスフィアしか無いぞ?w

594 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-RGCf [49.104.35.243]):2022/08/01(月) 09:16:57 ID:u8RRKqdsd.net
スフィアソルジャーは184か
つまり
ウルトラ怪獣シリーズ180スフィアメガロゾーア
ウルトラ怪獣シリーズ181スフィアレッドキング
ウルトラ怪獣シリーズ182グレゴール人
ウルトラ怪獣シリーズ183ニセウルトラマンダイナ(ミラクル)
ウルトラ怪獣シリーズ184スフィアソルジャー
となるとスフィアソルジャー発売は9月下旬のテラフェイザーと同じくらいか

やっぱりテラフェイザーの初陣相手はスフィアソルジャーか

595 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-RGCf [49.104.35.243]):2022/08/01(月) 09:19:52 ID:u8RRKqdsd.net
ゲスさんが言ってた漬物石とは一体なんだったんだろうかスフィアソルジャー

596 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 11:04:55.28 ID:F7NaZTVad.net
実際の商品名はスフィアソルジャー&キングスフィアになると思うよ
円盤型ってゲスさんの発言とキングスフィアの形状が一致するし

597 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 11:08:07.94 ID:F7NaZTVad.net
すまん
ソフビ情報解禁されてたのね
二体目のスフィアの形状は怪獣と一体化時のか?

598 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 11:16:33.84 ID:u8RRKqdsd.net
>>596
キングスフィアは連結したスフィア円盤でしょ
多分別やろ
商標上でも別登録だったし

599 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 12:42:29.29 ID:siTnS4RA0.net
スフィア同じ形の2個セットじゃん
角度が違うから別造形に見えただけだろう

600 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 13:21:01.51 ID:mPLR9DSb0.net
スフィアソルジャーは他の怪獣と同じ価格なら躊躇うかもだけど
実質半額なわけだし多々買い需要も望めることを考えると上手く考えられてる

601 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 16:11:07.63 ID:kD+zYsu0r.net
ダイナのスフィアとしても使えるし数揃えるのはアリだな

602 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 20:07:20.48 ID:2C2AwNGA0.net
今月はソフビ4体が新発売か

603 :名無しより愛をこめて :2022/08/01(月) 20:16:32.72 ID:bWNcaag/0.net
ネオスとセブン21って元々が昭和よりのシンプルなデザインだからかソフビの塗装もしっかりめにされてるみたいで安心した(ゼノンも頑張ってる方だと思う。背面についてはもうツッコむだけ野暮よね)

今月末にはデュアルソードも発売されるし、8月と9月は玩具の豊作月になりそうで期待大

604 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 15:56:21.78 ID:aUXvlypTa.net
なんかバレスレ全然盛り上がってないけどデッカー大丈夫?

605 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 16:34:16.67 ID:sb/L1rEC0.net
月末バレ出きった直後なのにどう盛り上がればいいの?

606 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 16:50:02.08 ID:nG9zYHdTd.net
バレはいつでもくるわけじゃないぞ
それにバレは放送開始前までの人もいるし始まった後は本スレやTwitterとかに行くって人もいる

607 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 17:19:00.08 ID:Cup/vz+na.net
ニセウルトラマンダイナがソフビででるということは、ニセウルトラマンデッカーも出る伏線か。

608 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 17:34:06.34 ID:kYzaYUkZ0.net
今のウルトラマンは2クールだからサプライズがない限り商品展開の関係ですぐネタバレ出し切るからな
あとはEXPOのライブステージ2の話出るまで語ることない

609 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 17:46:19.52 ID:Rh1RvJFId.net
ニセダイナが出るということは明らかにオリジナルの(演:宮坂ひろし)グレゴール人と言ってるようなもの

610 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 18:12:55.91 ID:KBxR513l0.net
>>608
確かに残りのデッカー関係の話題て、1月以降の情報くるまではデカいのは無さそうやしな

611 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 18:53:03.65 ID:Q6ZDDrzm0.net
最近の流れ的にトリガー、ダイナともう1枠は客演ありそうな気はするから
バレ的にも期待するのはそこかな

612 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 18:59:23.43 ID:kYzaYUkZ0.net
>>610
大体その頃に新作バレも来るしな

613 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 19:21:00.11 ID:JWMJOppo0.net
>>611
レグロス「」スッ

614 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 19:30:20.27 ID:Q6ZDDrzm0.net
>>613
一番ありそうなのは君な気はするよなぁ
秋にギャラファイ3のDVDとか出るしそれの宣伝や
自身のスピンオフがあるんですよっていうアピールとかも含めて

615 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 19:56:07.13 ID:aUXvlypTa.net
ギャラファイ、ツブイマ限定にした途端一気に話題性なくなったよね。

616 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:00:09.22 ID:IMRbPpmAd.net
お前そういう話しか出来んのか

617 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:01:48.91 ID:aUXvlypTa.net
いやデッカー楽しんでるけど実際おもちゃもギャラファイも話題になってるかどうかというと体感そうでもないなって。

618 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:07:51.42 ID:kYzaYUkZ0.net
胡散臭いアピールだな

619 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:19:14.72 ID:aUXvlypTa.net
まさかここまでYouTube解禁しないとは思わなかった。 
シンウルトラファイトとかギャラファイとか身内コンテンツにしておくにはもったいなさすぎるんよなぁ。

620 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:22:32.69 ID:eoAdZJ5k0.net
サブスク始めた以上、身内コンテンツも必須なんだよなぁ。ジャニーズの都合で配信できないティガダイナだけじゃキラータイトルにはならんし。

621 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:36:06.73 ID:tqY+I0AYd.net
ティガがあんな人気なのが不思議
あんま面白くないよね? 地味というか真面目すぎるというか
いやアンチしてる訳じゃないから、どこがどう面白いのか教えて貰えるとありがたいが
そこそこ人気ある程度なら好みの差かなと思うんだが、マンと比較されるレベルの中興の祖みたいな扱いじゃん、そこまでかなぁと思うわけで

622 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:39:25.32 ID:kYzaYUkZ0.net
しかし映画バレはいつ頃だろ

623 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 20:39:33.71 ID:JYkhEfxJ0.net
ニュージェネとか好きなら地味なのかもね

624 :名無しより愛をこめて :2022/08/02(火) 21:16:16.93 ID:/77qUq0W0.net
クッセエなこのスレ
ゴミがたまってんぞ

625 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df6b-Ax9G [219.164.228.117]):2022/08/03(水) 00:10:14 ID:BCjGc2+60.net
>>616
俺は>>615は個人的な感情じゃなく事実言ってるだけに感じたがね

626 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 00:19:57.18 ID:QwBqc02c0.net
>>613
リブット「ようやく光の国に帰れる、長かった、、、」

627 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 00:48:16.95 ID:kZW+Um3S0.net
ジュネ

628 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 02:16:02.06 ID:rvYVCS1A0.net
ダイナスペシャルナイトにまたモルヴァイアが冒頭でレギュランと組んでダイナと戦ってた

レギュランはアトラクだったけどモルヴァイアはやはり何回見ても新造
何回もプッシュしてるということはデッカーに出るよな
ゲスさんの後半のカタログが楽しみだな
モルヴァイアソフビ化

629 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 02:26:17.03 ID:bbF5VeUg0.net
もう最終回分までカタログ出てるから出ないんじゃないの

630 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 03:43:31.16 ID:tOGAgY4s0.net
映画に出る可能性もある

631 :名無しより愛をこめて (スププ Sdff-WKGQ [49.98.65.98]):2022/08/03(水) 11:56:40 ID:wrA/0Tuad.net
キングギャラクトロンはカタログ載ってなかったんだよね

632 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 12:36:46.93 ID:sQIb2ULVa.net
今更ながら>>431詳細

第5話「湖の食いしん坊」(6日放送)
脚本:継田淳 監督:辻本貴則
怪獣が電気を盗み食いして回る事件が多発。現場で避難誘導をしていたイチカは謎の少女・ユウコに出会う…
ミラクルタイプ、エレキング登場

特別総集編「マルゥルの帰還」(13日放送)
構成:足木淳一郎 演出:村上裕介
TPU技術部特務3課主任のホッタの元に、メトロン星人マルゥルが帰ってくる。再会を喜ぶ2人は、思い出話に花を咲かせる

第6話「地底怪獣現る!現る」(20日放送)
脚本:中野貴雄 監督:辻本貴則
天変地異の前触れと言われるササメダケの花が咲く。空に現れる金色の虹。呼応するかのように次々と地底怪獣が動き出す!
パゴス、テレスドン、グドン、アギラ登場

第7話「希望の光、赤き星より」(27日放送)
脚本:ハヤシナオキ 監督:坂本浩一
地下で観測された謎のエネルギー。その正体はまさかの…。10年前に倒されたはずの”闇”が復活を果たす!!
トリガー、スフィアメガロゾーア登場

633 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 12:45:28.05 ID:MOqJChVja.net
>>632
総集編ということは今年も1月まであるのか。

634 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 12:46:54.85 ID:vk9J2Lfld.net
年跨ぎ構成でデメリットなんか無いしな

635 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 12:50:45.99 ID:bbF5VeUg0.net
むしろそれで更に稼いだしな

636 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 13:01:02.37 ID:G/xZa3u0d.net
本編話数に組み込まれる総集編と組み込まれない特別総集編があるけど違いはシーンの撮りおろしがあるかないか?
でもマルゥルのやつは撮りおろしありそうなんだよな

637 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 13:51:38.80 ID:HSp6h8Dxd.net
>>632
地底へGO!GO!みたいなタイトルだな第6話

638 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 13:53:54.33 ID:nFQ1FQsa0.net
商戦的なそれは勿論あるけど年末で終わっちゃうとどこか寂しさが強いもんね
そういう意味でも年跨いでくれた方がいい

639 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 14:01:28.15 ID:MbttOH2Hd.net
透明人間♪現る♪現る♪かな?

640 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 15:01:22.80 ID:gbQP4G7Ir.net
>>632
地下で観測されたエネルギー=エタニティコアなんだろうね
トリガー回はタツミ隊長も登場するしマジで楽しみ

641 :名無しより愛をこめて (スッププ Sdff-M9LB [49.105.70.206]):2022/08/03(水) 16:15:22 ID:VR2gECo2d.net
今更だがメガロゾーアとは別にカルミラも出るのか
トリガーとは和解したんだしまた敵として出てきてそのまま倒して終わりはやめて欲しい

642 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a7ad-O4HF [110.132.120.96]):2022/08/03(水) 16:28:50 ID:bbF5VeUg0.net
雑誌バレ見た感じ味方寄りになってそう

643 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 17:00:53.85 ID:HSp6h8Dxd.net
上坂すみれの姿でまた現れてくれるだろうか

644 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 18:22:49.82 ID:KFCnyMWh0.net
今日のウルサマ情報局にスフィアゼットン出たね

645 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 18:43:38.56 ID:kZW+Um3S0.net
>636
「列伝・ギャラファイのスタッフが作ってる」か「本編のスタッフが作ってる」か、じゃないかな

646 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 21:36:55.27 ID:1a76WjVP0.net
>>642
ウルトラマンに協力するのは不本意だけど、スフィアに好き勝手操られるのも気にいらんからケンゴたちに助言与える、的な流れなんかな

647 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 21:44:18.77 ID:pJyjblk/p.net
まぁ色恋以外は決着着いてるからトリガーに味方しない理由はないよな

648 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a768-XpGs [180.144.182.163]):2022/08/04(木) 06:05:34 ID:Z9j0j34n0.net
そういえばパゴスがQイメージしたのか白黒だけど今回は本編出ないのかしら

649 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a768-XpGs [180.144.182.163]):2022/08/04(木) 06:09:58 ID:Z9j0j34n0.net
悪い>>431>>632であらすじ上がってたのに寝ぼけた
忘れて

650 :名無しより愛をこめて :2022/08/04(木) 08:37:47.45 ID:gxjQT5O7d.net
>>645
なるほどスタッフねー面白いな

651 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e702-irSu [124.211.204.41]):2022/08/04(木) 20:24:40 ID:WxXJGWGT0.net
ゼロ関係のメインキャストいるしゼロか中の人関連でジードは客演するんじゃないの

652 :名無しより愛をこめて :2022/08/04(木) 21:20:13.61 ID:e3DX1hSD0.net
ゼロ、ゼット、ジード、イグニスは本編に来ないからボイスドラマやウルサマがあるんだと思ってた

653 :名無しより愛をこめて :2022/08/04(木) 21:33:08.47 ID:+fk1b3yU0.net
>>651
その理屈でいくなら去年だってジードを出せたはず

まあ5周年だし可能性がなくはないような気もするが

654 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 15:00:24.85 ID:wg/Ng7Oo0.net
バレ
https://i.imgur.com/hCX58Bc.jpg

655 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 15:04:10.56 ID:SeB0BVz50.net
なんこれ

656 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 15:07:26.72 ID:ddT1F3hud.net
おまピト阻止

657 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 15:40:48.56 ID:8jMESMxWd.net
>>654
遺留捜査

658 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 16:11:14.55 ID:PPQ2aEr10.net
決算来たから一応
2020年 | 01~03月 *8 | 04~06月 *9 | 07~09月 14 | 10~12月 14 | 計 45 | Z
2021年 | 01~03月 12 | 04~06月 15 | 07~09月 23 | 10~12月 22 | 計 72 | トリガー
2022年 | 01~03月 20 | 04~06月 22 | 07~09月 ** | 10~12月 ** | 計 42 | デッカー
前年比10億+、国内トイホビー前年比較+7と順当に伸ばしてる
フィールズでも好調とのこと

659 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 21:48:39.60 ID:OGDKyPiW0.net
ジャグラーってZ終了後は探偵やってるらしいけど今後は出ないんだろうか

660 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 21:56:37.47 ID:yNVozxAsd.net
>>659
ビランキに追い回されてるよ
Z超全集の小説にZ後も書いてたしね
そのうち何年後かになるかもだけどジャグラーとビランキが一緒に出そう
ビランキは頭の脳波でギャンゴを操れるからギャンゴと一緒に地球に来るはず
ビランキは黒木ひかりだから今後も出る機会は高い

661 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 22:31:40.16 ID:aXmoYoQ40.net
ビランキその小説で記憶失ってどっかの惑星でヘビ(ハブ)と一緒に暮らしてるじゃん

662 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 22:33:10.42 ID:yNVozxAsd.net
>>661
記憶取り戻すパターン

663 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 22:43:12.42 ID:nFZXAwgz0.net
小説の設定は無理に映像側に取り込まなくてもいいような……

664 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 22:48:03.42 ID:PPQ2aEr10.net
わりと別媒体の設定も取り入れたりするからね

665 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 23:05:31.19 ID:IZWa3XNH0.net
>>663
ギャラファイで馴染みある惑星カノンと知らない戦神が出てきてどういう繋がりか気になったけど
Z超全集でオリサガのカノンがひどい目にあってて悲しくなった
最近のコラボレーション路線に真っ向反発したような形よなあ…

666 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 13:23:41.07 ID:FNbtXxOi0.net
デッカー一回総集編挟んでトリガー回か。
ここからデュアルソード、テラフェイと販促要素強くなっていくけど作風とマッチしていくかどうか。

667 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 13:25:55.60 ID:ANr7I4UG0.net
テラフェイザーの回はZで特空機を活躍させた田口監督が担当しそうだね

668 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 13:33:10.52 ID:lVglF9oBd.net
>>667
武居監督がストカスを初めて動かしたときもすごかったけどね
グレゴール人とテラフェイザーは本当に田口監督なのかな
順番的に越監督もなくない?

669 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 14:06:18.16 ID:lVglF9oBd.net
セレクトハイパーガンはいつになったらプレバンに出るだろうか
フェイズライザーは恐らく9月には予約開始してそうだけど
フェイズライザーもGUTSハイパーキーを挿せる仕様にしてほしいな
テラフェイザーキーとか

670 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 14:07:13.33 ID:9Iqgns660.net
グレゴール回は別じゃないの
てか明確なソースないし

671 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c293-/51t [163.131.94.206]):2022/08/06(土) 22:07:39 ID:QWcfGwJH0.net
フュージョンファイトのモンスアーガーわざわざ現行スーツに合わせてグラ作り直してる……

672 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c293-/51t [163.131.94.206]):2022/08/06(土) 22:13:49 ID:QWcfGwJH0.net
フュージョンファイトのモンスアーガーわざわざ現行スーツに合わせてグラ作り直してる……

673 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f701-eDUT [60.130.194.72]):2022/08/06(土) 22:24:52 ID:7IHA+GRP0.net
フュージョンファイト、損益分岐点は明らかに低そうなのに変に気合入ってるよな

674 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 23:05:37.76 ID:R8IYYo800.net
ウルトラ怪獣モンスターファームと連動してるのもあるんじゃない?

675 :名無しより愛をこめて (スププ Sdc2-TUbj [49.98.76.253]):2022/08/07(日) 00:34:17 ID:sbqXpdi0d.net
モンスターファーム買うべきか買わないべきか
そもそも何種類くらいの怪獣が出るのかね
怪獣だけじゃなくて宇宙人とか悪トラマンとかロボットも含むのかな?

676 :名無しより愛をこめて (スププ Sdc2-TUbj [49.98.76.253]):2022/08/07(日) 00:34:39 ID:sbqXpdi0d.net
宇宙人はダダとバルタンとメトロンしかいない

677 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 00:36:34.74 ID:l2ptdJ/s0.net
合成パターンは多いが種類自体はそんないない
ウルトラマン系は出ない

678 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 00:40:22.97 ID:JaaKsviM0.net
200体以上って言うけど合成キャラが何体居るのか…大怪獣とかでポリゴンかなり作ってたんだから全部入れて欲しいけど

679 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 01:33:33.57 ID:lCuXA1m3d.net
ディーフラッシャーあんな流暢な発声にしてほしくなかった

680 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b5f-2Z8x [106.73.68.97]):2022/08/07(日) 10:18:17 ID:JEfg7JlL0.net
>>632
6話のサブタイ、ピンクレディーの透明人間の歌詞からか?

681 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 12:37:35.58 ID:O67YGM92d.net
ウルサマ二部にマウンテンガリバーの新機体が出るんだな

682 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 12:47:14.94 ID:RVV22SBi0.net
テラフェイザー先行登場じゃなかったか残念

683 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 13:14:48.44 ID:/+oxlveI0.net
やっとデッカー見たけど普通に面白いな
4話と5話が特に

684 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 14:01:21.11 ID:qz1Thqr30.net
ガイガン山崎
デッカーの色が見えず地味

685 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 14:23:43.40 ID:5n3QRD8Sa.net
Ⅱ-Ⅴって何だ?と思ったら2・5でダイナ25周年を表してるのか

686 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 15:09:12.75 ID:P5b8/FDe0.net
テラフェイザーと別にコレ出すのは意外すぎる
どういう存在なんだろ

687 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 15:12:24.35 ID:2O66qbzZ0.net
>>684
解消されてるって褒めてんね

688 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 15:21:19.75 ID:sbqXpdi0d.net
このマウンテンガリバーはデッカーにも出るのかな?
スーツ新造なのか行った人おしえて?

689 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 16:05:21.92 ID:/vuFmXrbd.net
ゼットの人気考慮するとストレイジ組がゲストで出てきて作って帰るとかは全然ありそうな気が

690 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 16:19:35.85 ID:er4g0Upep.net
>>688
後期日程のステージの登場キャラだからまだ誰も見てないよ

691 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-YEJm [118.16.70.98]):2022/08/07(日) 16:33:03 ID:B3taSXaj0.net
DXカード02のコンボ対応カードはロッソとブルみたいだが、これって食玩のグリージョのカードと合わせてもコンボ音声鳴ったりして

692 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-YEJm [118.16.70.98]):2022/08/07(日) 16:33:55 ID:B3taSXaj0.net
>>689
それやっちゃうとその後の整備や修理がやりにくくならないかな···。

693 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8710-YX0H [118.0.99.5]):2022/08/07(日) 16:50:54 ID:+iKsiJZm0.net
東映感あると思ったら武藤氏でした

694 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:12:12.15 ID:v1L+l2xNa.net
ジャグラーって単独でマルチバースの宇宙行けるの?

695 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:16:40.80 ID:VXV0zKwQ0.net
>>694
オリサガみたいにゲートくぐれば行けるんじゃね

696 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:19:55.28 ID:+iKsiJZm0.net
坂本のおかげで最近はどんな存在もマルチバースを旅行気分で行けるようになった
俺もよく使うからわかる

697 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:21:21.89 ID:VXV0zKwQ0.net
昔は時空超えられるノアすげーとか言われてたけど今では時空超えないウルトラマンの方が珍しい

698 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 17:23:28.96 ID:l2ptdJ/s0.net
初代ギャラファイでしれっと別次元ウルトラマンを光の国に転送できるようになったよな

699 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdc2-rlZt [49.96.45.154]):2022/08/07(日) 17:24:28 ID:/vuFmXrbd.net
来年はアドベンチャーっぽいロボ出てそうな感じあるな

700 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c310-Anyg [114.177.155.130]):2022/08/07(日) 17:26:18 ID:Xvd9TCtt0.net
ギャラクトロン〇〇カスタムみたいなのはきそう

701 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 18:41:11.94 ID:3V4CHqUK0.net
台湾のライブステージに出た白い巨人ってこいつか?

702 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 19:20:02.42 ID:sbqXpdi0d.net
アブソの新しい雑兵が今日ステージに出たらしいね

703 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 23:03:01.45 ID:L7m3mimS0.net
>>701
それはこっち

https://poipiku.com/340445/7158562.html

704 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 23:07:40.31 ID:l2ptdJ/s0.net
しれっとレグロスいるんだな

705 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 23:34:39.73 ID:2O66qbzZ0.net
ギャラファイ3辺りからアニメ雑誌にウルトラマン声優特集載ってて、今月はカルミラの上坂すみれだった
イベントすげー楽しいとか色々語ってくれてて、トリガー最終回の収録の時に監督からデッカーのとある回にカルミラ出るからよろしく!とお話しされたと。7〜8話の声当て確定してた。

706 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 01:10:13.06 ID:R44z5MXo0.net
デッカー、不思議な魅力があるな

707 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 11:43:18.80 ID:5meCZZak00808.net
>>703

これはこれで新キャラなのね

708 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 12:00:20.43 ID:GXG7oZGSa0808.net
10月からウルトラソフビ値上がりか
好調だった玩具売上にも影響しそうだ

709 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 14:46:39.35 ID:NW4HnpA600808.net
>>705
すでに決まってたんだな
というかもう撮影が始まってたからか

710 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 15:57:41.26 ID:9ukF/WqN00808.net
そろそろダイナミックのカタログバレの頃かな

711 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 16:11:50.77 ID:7HYSeVOL00808.net
もう情報来てるじゃん
カタログ画像なら上がらないぞ

712 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 17:57:41.71 ID:hcLdojOcd0808.net
あのクオリティで700円ねえ・・・
塗装や改造できる人ばかりじゃないんだよ

713 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 18:01:15.99 ID:5GjcDDoH00808.net
マンやセブン、レオにゼロとかはクオリティ高いんだけどな

714 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 18:11:11.46 ID:m2kN+OZr00808.net
(一部を除き)造形はそんなに悪くないんだけど
塗装がね

715 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 18:31:28.15 ID:ErAkXMj500808.net
むしろデッカーに関しては塗り頑張ってる方だと思うわ
仮面ライダーのサイズダウンしたソフビ見てみろよ

716 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 19:11:08.01 ID:+TTpTTQCd0808.net
ツイッターでどさくさに紛れて造形の文句言ってるけど、塗装やサイズはともかく造形は一部除けば旧サイズより良いんだよな

717 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 19:20:07.98 ID:LArC3thi00808.net
確実に手を抜いてない造形と塗りはやはりマンとセブンの怪獣
全部塗られてるしな

718 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 19:31:08.59 ID:5GjcDDoH00808.net
ゼットンは背中のボツボツ塗られてなかったような
他は覚えてない

719 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 20:40:11.99 ID:Uj1Jqvcyd0808.net
>>712
ええー、600円くらいと思ってたから衝撃の値上げw

複数買うなら結構違うなぁ

720 :名無しより愛をこめて :2022/08/08(月) 22:04:17.38 ID:ccv2ckFgp.net
>>719
そもそも660円から770円の値上げでしょ

721 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-YEJm [118.16.70.98]):2022/08/08(月) 23:42:55 ID:phG2k+4N0.net
将来的に一体1000円超えも割とあり得る世情になっちゃったな、ホント世知辛すぎて子どものことが気の毒に思う
あの子らが大人になる頃には今より世の中酷くなってんだろうし

722 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b32-6bPl [122.133.234.54]):2022/08/09(火) 00:14:59 ID:dK6/1wVv0.net
>>721
中国人「中国じゃ普通だよ」

723 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-YEJm [118.16.70.98]):2022/08/09(火) 00:26:50 ID:XjAd0ZE30.net
>>722
ここは日本ですので

724 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 00:39:10.91 ID:dK6/1wVv0.net
>>723
中国人「なら俺たちがソフビ1000円になっても支えるぜ」
円谷「中国人のためのウルトラマンを作ります」

725 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 00:46:18.92 ID:7RBWmS2vr.net
円谷はそうでもないが、バンダイは割とこれ寄りな考えで動いてるからな  
まあ商売として売れる国を優先するのは悪いことではないが

726 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 03:57:27.14 ID:Q/h89d/d0.net
>>725
オーストラリア、アメリカ、マレーシアで戦ったウルトラマンがいるなら中国で戦うウルトラマンを計画しててもおかしくない
つまり中国資本が絡んだ中国で放送されるTVシリーズのウルトラマンが出るんじゃね
ギャラファイにも合流してきて中国人の大好きなゼロとかティガの力を使ったウルトラマンになりそう
ゼロティガ(日本産)を中国産ウルトラマンが力を使うことで文化的にも宇宙的にも中国が日本を支配できたみたいな達成感を日本人はいつか見せつけられる気がする

727 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 04:08:11.54 ID:AMXKlzIk0.net
ティガのリブートはトリガーでやったばかりやんけ

728 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 04:24:18.49 ID:MAzJj/Vs0.net
力を使うってキャラの能力じゃなく作品人気にあやかってってこと?

729 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 04:31:17.59 ID:mKDkhtkJ0.net
オーブみたいな感じになりそう

730 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 05:30:22.21 ID:o8h8DqHIp.net
リブートならトリガー、力使う系ならオーブの二番煎じというこの

731 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 07:35:14.90 ID:MAzJj/Vs0.net
まぁ力使うって点だけで見ればジードやゼットもだしなんならオーブ以前にもいるしな

732 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 08:58:31.23 ID:C0FUEHqMd.net
とりあえず来年まではこれまで同様ガイアオマージュが続くだろ
ただガイアフォームチェンジじゃなくて強化とウルトラマン2人だからそのへんのエッセンスは活かしきれると思うが
それ以降は知らん

733 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 10:09:28.02 ID:BF1j9C46d.net
とりあえずニュージェネの括りはゼットで終わりで、トリガーデッカーガイガーは3作品でひとくくりって事なのかな?

気が早いがその次のシリーズにどういう数年計画を立ててるのか気になる

734 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srff-fm2P [126.254.232.127]):2022/08/09(火) 10:50:15 ID:yS2OGw7Pr.net
名前はガイガーで確定みたいな言い方やな

735 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f68-g0Mp [180.144.182.163]):2022/08/09(火) 10:54:33 ID:joulzTk30.net
>>726
ネオス「企画されてた時は僕がそうだったんだけどね」

736 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 11:37:04.69 ID:MXujLxm7d.net
ネクサスのリブート作も見てみたいがそれやるならアニメでもいいかな
1クールで長谷川氏に頼めばノリノリでやってくれそう

737 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 11:50:26.19 ID:YVLTF6m/0.net
ギンガ以降のTVシリーズは今現在すべてニュージェネカテゴリよ
因みに円谷は少なくとも28年までニュージェネを毎年放送していく予定

738 :名無しより愛をこめて (ワイーワ2W FFba-rlZt [103.5.140.152]):2022/08/09(火) 12:08:01 ID:HEIepwIaF.net
来年はガイアオマージュ、そこから2年開いてコスモス、3年開いてネクサス、翌年マックス、その次メビウス…
コスモスオマージュまでは保証、ネクサス以降はどうかな、メビウスオマージュは光の国メインに据えるだろうし人気出そうな気がするけど

739 :名無しより愛をこめて (スップ Sde2-JkNz [1.75.155.38]):2022/08/09(火) 12:40:06 ID:nU5Mr5j5d.net
オマージュはガイアまでにして欲しい
流石にくどい

740 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-AY2q [106.129.36.217]):2022/08/09(火) 12:46:30 ID:72MiK1w4a.net
メビウスのリブートは2クールで過去作ウルトラマンと防衛チームの関係描かなきゃいけないから無理だろ

741 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-AY2q [106.129.36.217]):2022/08/09(火) 12:47:28 ID:72MiK1w4a.net
オーブオリジンサーガがコケてなかったらアマプラとかで比較的大人向けの作品も作れてたんだろうなぁ

742 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 13:41:13.51 ID:NYUbbl4Dd.net
>>739
それもそうだなぁ
ただシンウルとの繋がりで客引っ張ってくる考えは無いんだろうか、再来年だともう冷めてるか

743 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:11:07.13 ID:Tin82Jnmd.net
そもそもいつになったら塚越会長が言ってたTVシリーズの変革は訪れる?

744 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:24:03.57 ID:jIABYV/i0.net
一昨年の段階で早くても数年後って言ってたから不明

745 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:40:09.14 ID:X1vderBbp.net
>>738
ニュージェネ○○シリーズはTDG25周年の企画でやってるんだからせいぜいガイアまでだろ

>>743
それ言ってたのコロナ前だから諸々計画が変わったかもしれないね

746 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:43:37.90 ID:bNJXt8zx0.net
コンプライアンス的に巨大特撮を1年間やるのはスタッフの負担が多きすぎると言ってたし4クールになるとかはなさそうだ

747 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:54:56.73 ID:hOdt76r0a.net
そもそも変革ってどう言う事なんだろうね。従来のウルトラマン達は殆ど関わらないそれこそ当時のティガのような全く新しいウルトラマンの話になるとか?

748 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:09:58.93 ID:g0jF55Lod.net
内容じゃなくて放送形態の話だろ

749 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:18:36.63 ID:BbcmtsUe0.net
一年は無理でも総集編抜きで30話は欲しい
Zから中間形態なくなって少し寂しいし

750 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:34:05.33 ID:oOdmIbt6F.net
半年の放送なのに総集編4話とか挟んでる時点で年間化は無理だろ
配信のグローバル化とかじゃないの
中国も国の検閲の影響でいつまで配信できるか分かったもんじゃないからなぁ
アジア以外にも草の根的に配信環境整えないと…

751 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:39:41.08 ID:O1WtD5WX0.net
>>736
SSSS.GRIDMANやん

752 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:49:22.72 ID:mKDkhtkJ0.net
そもそもガイアまでやってくれるんだろうか

753 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 16:15:55.40 ID:Tin82Jnmd.net
ガイアだけどニュージェネ10周年、コスジャス20周年も8兄弟15周年、大怪獣バトルneo15周年も抱えてるからてんこ盛りになりそう

特にニュージェネ10周年はかなり重要でガイア自体がv1で2クール戦ったから何もない状態ではニュージェネガイアもあり得ないためかニュージェネ15人分の力で戦いそうな予感がする
v2とスプリームが来るまではそんな気がするね
あとコスジャスはガイアとアグルみたいに最初は対立していたウルトラマン特集に使えるからな

754 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 16:33:38.95 ID:eexcbDjQa.net
ガイアってティガダイナみたいに形態変わらなくて強化フォルム的な感じだけどどうするんだろ

755 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 16:52:34.29 ID:oOdmIbt6F.net
ニュージェネ10周年も控えてんのかよ

>>754
正義の赤の巨人とダークヒーローの青の巨人がそれぞれニュージェネの力で強化されてくとかそんな具合な気がする

756 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 16:57:10.08 ID:vyDaow+ka.net
R/B方式か

757 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 17:04:49.62 ID:q5Di+5DS0.net
TV版タイガの冒頭や劇場版タイガでのレイガへの合体があったから、
あれがユニバーサリー的なイメージが強かったけど、実際の10周年作品は次になるのかw

758 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a202-qVvV [27.82.197.140]):[ここ壊れてます] .net
トリガー玩具のノウハウ受けての来年だしガイアモチーフなら電子信管の代わりの光って鳴る歴代アイテムを差し込んで変身するパターンあると思う

759 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 18:07:12.79 ID:Rm3juibM0.net
もしもニュージェネガイア(仮)がトリガー・デッカーと違う世界だったら赤い球から2人が召還されてくる展開あったりして

760 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 18:08:40.38 ID:Tin82Jnmd.net
>>757
ニュージェネクライマックスをクロニクルで初放送するなら来年しかない
だからニュージェネガイアはまたニュージェネの力とガイアのミックスになるな

761 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 21:28:40.76 ID:61mk1Rgk0.net
ニュージェネガイアだろうとそうじゃなかろうとディメンションカードの扱いが気になる
多分玩具は2年使うようになるんだろうし

762 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 21:29:29.92 ID:3zbqLJJma.net
ガイアはリブートはニュージェネだったらXとおんなじようなやつになりそう

763 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-YEJm [118.16.70.98]):[ここ壊れてます] .net
>>758
昨年、ガッツハイパーキーがウケたことを考えると来年が単体で音が鳴るアイテムになる可能性は普通にあると思う

まさかのガッツハイパーキー復活再登板だったりしてね(んなわけはないとは思うが)

764 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 22:10:15.84 ID:XjAd0ZE30.net
>>741
これは残念なとこよね、ライダーは上手くやれてるのを見ると尚更

オリサガは賛否あるけど作品として悪くないとこもあるし、配信前に先にエピソード10構想を明かしていれば評価も違っていたような気はする

765 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 22:13:47.70 ID:/VJD8eWH0.net
まぁライダーもライダーでアマゾンズしかないけど(2シーズン+映画あるから息は長いが)

766 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 22:14:50.18 ID:XjAd0ZE30.net
>>736
完全新作の連続アニメは見てみたい気がする(今度ネトフリでやるやつは初代準拠っぽいので除外)

確かにダーク路線なら実写よりアニメの方が向いてるかもしれんね

767 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 22:15:49.39 ID:XjAd0ZE30.net
>>765
今度ブラックサンが始まるじゃないか

768 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 22:59:54.44 ID:xAmE24Ow0.net
>>764
まぁ実際はオリサガを受けてエピソード10構想を発案したんで、先に明かすということはあり得ないんだけども

769 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 23:10:53.67 ID:XjAd0ZE30.net
>>768
そうなのか、知らんかったわ

まあどうあれウルトラでもアマプラ限定枠続いてほしかったね

770 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 23:11:36.57 ID:3ftDn9n20.net
>>736
アニメにしろドラマにしろやるなら深夜やね
朝じゃなければ見たい

771 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 23:21:01.84 ID:/VJD8eWH0.net
>>767
素で忘れてたわ。あれアマプラか

772 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 23:48:37.61 ID:xAmE24Ow0.net
というかライダーで言うアマゾンズ的な枠がネトフリのULTRAMANなんで、羨ましがってもウルトラとライダーで大して変わらん
ブラックサン枠がめちゃくちゃ制作費掛かってるらしいILMとの映画や
https://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=3458

773 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 00:03:43.76 ID:AVXR9Pjzd.net
そろそろテレマガバレ来るか
最近ウルトラマンは予想しやすくなってるんよな
玩具の発売日とかプレバン発送月とかで察っせるし
今月はプレバンでカルミラアーツ、闇の三巨人ハイパーキー届くしな
カルミラアーツが8月に来る時点でスフィアメガロゾーア回にカルミラが復活すると予想してた人いたし

つまりデッカー7話はスフィアメガロゾーアをデュアルソードでたおしてカルミラ復活→次回
8話でカルミラにさらにダーゴン、ヒュドラム復活だろうな
その時にダーゴンアーツ、ヒュドラムアーツも来るはず
デッカー、トリガー、トリダーvs闇の三巨人が8話かな

774 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 00:53:06.50 ID:UzIf/i4sa.net
そもそもなんでオリサガは田口監督が撮らなかったんだろ

775 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 01:00:48.96 ID:+nWrXSwZ0.net
トリガー最終回で光を受け入れて消えたのにまた争うとは思えんけどな

776 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 01:13:42.44 ID:Al8Aomot0.net
>>774
時期的にTVシリーズ撮影と被ってるからじゃないの

777 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 01:47:04.44 ID:AVXR9Pjzd.net
>>775
そこは坂本監督のノリでとりあえずバトルになる
でもせめてカナタ、デッカーに対して意味のあることだけは言い残してほしいな
カルミラがスフィアによって復活した存在ならデッカーに何か共鳴するはず

778 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 01:53:15.79 ID:Al8Aomot0.net
雑誌バレ写真見た感じだと敵対するより一時的な復活のお助けキャラになりそう

779 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 08:00:17.16 ID:QWzTG482a.net
今日からウルサマ2部か
マウンテンガリバー以外にサプライズあるかな

780 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 10:59:53.08 ID:AVXR9Pjzd.net
午前のステージでウルトラマンダイナ トリニティタイプ出たぞ....
かなりザワついてたwwww

781 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 11:41:26.73 ID:QWzTG482a.net
えっ?これ出たの?!
https://i.imgur.com/g5TSuoC.jpg

782 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:35:45.73 ID:AVXR9Pjzd.net
>>781
スフィア合成獣軍団に苦戦するデッカーの目の前にアスカ(映像)が現れて「まだいけるか?ルーキー」て声と共にトリニティタイプ登場
デッカーに光を分け与えて一緒にスフィア合成獣軍団を倒した

スフィア合成獣軍団の皆様→スフィアゴモラ、スフィアエレキング、スフィアゼットン、シークレットで初解禁スフィアレッドキング

783 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:41:07.69 ID:QWzTG482a.net
>>782
サンクス
スフィアレッドキングも先行お披露目か

784 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:06:41.21 ID:4xm03ne1p.net
スフィアゴモラのスーツって会場で展示されてるんじゃないの?

785 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:08:32.59 ID:dYR2G4wT0.net
>>784
今までも展示してるのとTVは別々なスーツはあったよ

786 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:19:58.72 ID:yFrurEB70.net
そのうちグリッターティガ、ダイナトリニティタイプ、ガイア&アグルSV揃い踏みとかすんのかしら

787 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:52:36.38 ID:KuhQZ/54d.net
ライブステージ二部見た
上の情報は全部ガセ
サプライズは特にない

788 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 17:25:21.83 ID:e2sURw650.net
こうどなじょうほうせん

789 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 17:59:27.54 ID:nC0zjh2f0.net
スフィアレッドキングは、腕の大きくなるレッドキングを改造するのかしら?

790 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 18:33:07.01 ID:pwu5lzrN0.net
第二部のサプライズはMG2-5が女性キャラクター(?)だったことぐらいだな

791 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 18:52:11.39 ID:QWzTG482a.net
まあMG5のパイロットもマイだったし

792 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 19:06:57.01 ID:jy/pHjdVa.net
ここまで来たらガイアリブートやらないわけないと思う
玩具売上好調が続いてる上にガイアはバンダイのウルトラ玩具で歴代最高売上出したし

793 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 19:28:53.61 ID:nC0zjh2f0.net
バンダイ的は少なくてもマックスリブートまでやりたいだろう

794 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 19:51:31.30 ID:jy/pHjdVa.net
>>793
メビウス「…」

795 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:14:51.14 ID:TP8+kX8yp.net
コスモスリブートはやり甲斐あるけどネクサスリブートはアマプラでアニメとかじゃないとできんやろ。話は2クールで纏めやすいだろうけど。

796 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:34:58.74 ID:Bzb8+Kvg0.net
いやもうリブート要らねえわ
塚越会長が言ってた変革だけが頼りだ

797 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:54:18.25 ID:jy/pHjdVa.net
ニュージェネネクサスやったら
本家意識したら→「怪獣グロくてキモすぎ!話暗すぎ!こんなんで玩具が売れるか!」
いつものニュージェネ感覚でやったら→「ガキ向け意識しすぎてヌルすぎ!こんなのネクサスじゃない!」

どの道荒れる未来しか見えない

798 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:57:45.75 ID:L3UM/KdB0.net
まずガイアリブートすら予定にないのに今言ってどうなるんだ

799 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 21:01:02.43 ID:yjTOVeHj0.net
来年の事をいうと鬼が笑うというから、来年は名作民話シリーズの怪獣がいっぱい出てくるかもな

800 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 21:52:48.17 ID:+nWrXSwZ0.net
ちょっと観てみたい

801 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 22:01:28.02 ID:ToLaBWVHp.net
デッカーだって企画時点だとダイナオマージュは必須じゃなかったから確定みたいに言うのはちょっと

802 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 22:29:35.00 ID:xWcETUBld.net
ガセバレ害悪>>782 に裁きを―ッ!

糞屑(オマエ)の悪業(カルマ)はオレがヤるッッッッッッ!!!!!!

オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!!オラッ!!! ×∞ッッッッッッ!!!!!!

>>782『ゆんやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッッッッッッ!!!!!!
うんうんでりゅりょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉッッッッッッ!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああッッッッッッ!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュッッッッッッ!!!!!!
ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥッッッ!!!!!!)』×∞ッッッッッッ!!!!!!

判決ゥッ!ミンチ爆死ィッ!

803 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f5f-Ggc3 [14.12.53.96]):[ここ壊れてます] .net
ゆ虐荒らし久々に見たな

804 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c310-wA/p [114.177.141.133]):[ここ壊れてます] .net
荒れるっていうのはつまり自分の好みじゃないと客観的に見て駄作みたいに主張し出す頭の悪いネット民が喚き散らすことをいうわけだしそんなの制作陣もファンも気にする必要ないでしょ
ハイコンセプトシリーズのリブートをやろうがやるまいが楽しむ人は楽しむし文句言う人は言うよ

805 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 23:50:55.95 ID:3IegARnJ0.net
みんなディメンションカードの収納ってどうしてる?こないだ発売したオフィシャルバインダーは評判悪いっぽいけど  

ちな俺はダイソーのトレーディングカードホルダーを使用

806 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 08:35:58.44 ID:odyGnYiE0.net
昔の大怪獣バトルとかのファイル使ってるわ

807 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 09:12:24.31 ID:2AIH+OUS0.net
スリーブに入れてからデッキケースみたいなんに入れてる

808 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 13:12:41.29 ID:SZ6ENl/ed.net
結局旧GUTSセレクトは今後も度々協力してくれるんかな
デッカーが地球守護
トリガーが火星守護

役割が分けれそうよね

809 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:17:44.32 ID:yn8/8Azx0.net
台湾限定ボス、インフィニティ(仮称)のスーツ画像出たけど
男版ゾグみたいでカッコいいわね

810 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:45:42.95 ID:yeuMEt370.net
>>809
え!どこにあるの!?

811 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 19:51:40.90 ID:DeOZ0UA1p.net
リンクも飛ばさねぇやつの言い分なんて虚言と大差ないでしょ

812 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 20:09:46.93 ID:yn8/8Azx0.net
百度はアプリ使わないと覗かないけどURL出ねえんだよなアレ
ふたばにでも貼るか

813 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 20:15:32.86 ID:+A+oMBEua.net
https://cgi.2chan.net/g/src/1660302785928.jpg
アンダースーツ?がジョーニアス的なアレなのか?

814 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 21:19:42.01 ID:odyGnYiE0.net
まあショー用って感じだね
マウンテンガリバーはもう少ししっかり作り込まれてた(間接はタイツだけど)

815 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 21:31:34.96 ID:2AIH+OUS0.net
>>813
ウルトラというよりライダーの敵怪人っぽいな

816 :、。 :2022/08/12(金) 22:22:15.78 ID:GsFk4Nqz0.net
>>813
フリーザじゃん

817 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 22:42:26.33 ID:czR6yPyja.net
フリーザ思ったw
CV付けるなら中尾さんだな

818 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 23:24:59.26 ID:iNnjEaRad.net
笑い声は「ホッホッホ」だな

819 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 00:13:25.57 ID:gek353V60.net
>>813
白い魔法使いのカーバンクルさんでは?

820 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 00:40:44.60 ID:JqMPcnng0.net
言われてみると確かにワイズマンっぽいな

821 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 11:58:08.43 ID:lzKepjxN0.net
DG計画って青いメカの説無いか?
よく考察されてるけど

822 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 11:59:35.19 ID:LEgIwXL10.net
フリーザ様

823 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 12:01:54.48 ID:IKP754Uxd.net
F計画とデスフェイサーの合成かな

824 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 13:24:37.32 ID:axwnlpq30.net
名前テラフェイザーじゃないの?

825 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 13:55:44.23 ID:k9SPp2bB0.net
テラフェイザーにもネオマキシマ砲搭載してるのかな?

826 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 14:22:59.13 ID:JqMPcnng0.net
バレによるとTNバスターっていうやつを積んでるらしいよねフェイザー

827 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 14:55:27.36 ID:KvoSiwpu0.net
バレには未来人である青年がテラフェイザーに乗ってきたみたいになってるけど現代に来たときに不良起こして大破して、設計図だけ残ってたから組み立て直しをするために特務3課にも協力してもらってんのかな
アサカゲの目的とかもそろそろ見せないとテラフェイザーが11,12話あたりに出るから描写不足と言われないようにしてることを祈る

828 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 23:21:16.75 ID:axwnlpq30.net
アサカゲ初登場時は目が笑ってなくて悪役っぽいなと思ったけど、怪獣倒して喜んだり普通に良い人そうなんだよな。

829 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 00:04:23.47 ID:FRw+qa6v0.net
トリガー客演回辺りでスフィアバリアは破壊されそうだし、スフィア以外の敵が出てくんのかな

830 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 00:22:18.07 ID:mTthIT5+0.net
>>829
その第一号がグレゴール人だな
けどスフィアレッドキングのほうが早そうだけど
ゲスさんが発表したソフビ通りだと宇宙からの敵ほとんどがスフィアが多いんだよな
バズド星人はいつ来るのやら
まさか来年の劇場版の敵に回されんのかな

831 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 01:20:34.29 ID:2AlNo21d0.net
>>830
俺の予想だけど、もしかしたらサブスクのレグロスでの敵キャラかも
それだったらソフビが発売されないのも納得だし

832 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 01:22:43.07 ID:FaWd5mYB0.net
>>831
レグロスの敵キャラで想像出来るのアイツしかいないんだが
そろそろエタニティコア狙いに来たり、むしろトリガーに復讐にくるんじゃないかな?

833 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb02-g55Z [106.172.163.81]):[ここ壊れてます] .net
>>832
それ以前に、リブットって帰れたのかな?w

834 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 10:06:57.44 ID:iCPg0jDW0.net
変身さえ出来たら後はなんとかなるでしょ

835 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 11:26:02.55 ID:t9QY+U68d.net
>>826
どちらかというとクイーンモネラのQMバスターを思い出す名前だな

836 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 12:23:29.16 ID:mFy4NkY10.net
これがスフィアゼットンとスフィアエレキングなの?

https://twitter.com/m78expo/status/1558618647182327808?s=21&t=HktFRuQWyv8Wbd5pZLivkw
(deleted an unsolicited ad)

837 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 12:36:42.17 ID:NE+PsG/Va.net
スーツ画像はこれが初かな
スフィアエレキングはウルサマ情報局の最新回で動く姿が見られるよ

838 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 13:31:17.49 ID:b1EHbc6Ar.net
スフィアエレキングはテレビにでないのか。
いい加減な飼い主によってまたまた巨大化したら、今度はスフィアにとりつかれちゃった とかいい教訓話になると思うんだがw

839 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f8f-p6jk [153.211.11.180]):[ここ壊れてます] .net
>>838
しょうもないセンスだね

840 :名無しより愛をこめて :2022/08/15(月) 14:15:10.62 ID:+lNagoeq0.net
今後デッカーに出そうな未定のダイナ怪獣
・モルヴァイア
・ヌアザ星人
・マウンテンガリバー25
・ヒマラ

841 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 06:31:00.53 ID:WjuMuw7Ba.net
>>836
スフィアゼットンの後ろ姿、マガゼットンのようだ。

842 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 09:43:08.54 ID:RxSZY2Ys0.net
>>808
メツオロチ相手に帽子で来るような奴等が来ても足手まといなだけだ

843 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 11:23:42.24 ID:ubTphyJw0.net
どう考えても旧セレクトのが強いだろうけどな
武装が違い過ぎる

844 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 11:45:11.28 ID:s/5A+Xcq0.net
エピソードZ見た感じ1年間はウルトラマン抜きで怪獣倒してるしな

845 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 12:11:37.62 ID:vCHk18uQ0.net
そもそもデッカー本編でも弱体化してるって散々描写されてるしね

846 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 13:45:56.21 ID:HdPRsJxVa.net
ナースデッセイだけでそこそこ倒せるんじゃね?
予算削減といいつつガッツセレクトは戦力過多な気もする。

847 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 17:58:57.46 ID:U5SavGiI0.net
ナースデッセイも無人化時に色々オミットされたらしい

848 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 20:51:48.42 ID:d20r8Vtt0.net
ウルサマ第二部にヌアザ星人の完全新造スーツが出たぞ
しかもイグニスも第二部に登場したあたり、デッカーのヌアザ星人回はイグニス客演回かもな
ゲスさんの情報に無いダイナ怪獣のスーツが何体か復活してるあたり、後半(恐らく9月?)のカタログに情報が出るのかね
何故かマザースフィアザウルスとかいうラスボスが現時点で公開されてるのが気になるが2回目のゲスさんのカタログ情報はまだ17話分の怪獣しか無さそうな気はするな
商標の怪獣もまだ公開されてないのが4体いるし

ソフビ化確定してない商標怪獣
・バズド星人アガムス
・ギジェラン
・シャプレー星人(てか4話に出てなかったような)
・キングスフィア

ソフビ化確定してないダイナ怪獣
・モルヴァイア
・ヌアザ星人イシリス
・マウンテンガリバー25

849 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 21:34:39.20 ID:JOOD9gU+0.net
もうTV本編の怪獣ソフビ情報は出尽くしたので諦めてくれ

850 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 21:36:39.40 ID:vCHk18uQ0.net
例外はあれどステージと本編はまた別だしね

851 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 21:41:42.43 ID:4SseDT1wd.net
長ったらしい上にシャプレー出てないとか言ってる時点で語るに値しない

852 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 21:43:38.39 ID:pzs2G6bQ0.net
本編観てない

853 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 22:31:49.36 ID:lONRVqFM0.net
https://i.imgur.com/duTdNNV.png
https://i.imgur.com/kkWGNO2.png
https://i.imgur.com/a1qGKvI.png
https://i.imgur.com/moz4D3o.png
https://i.imgur.com/qgOjoPb.jpg

じゃあバズド星人とギジェランは劇場版用怪獣ってコトなのか
訂正:シャプレー星人4話に出てた、済まん

確かにフィギュア王の開発者インタビューに戦闘シミュレーションとか細かい登場の仕方をする怪獣は立体化しないと書いてるがベムラーが再販したのに商標されてるシャプレー星人がソフビ化しないとか過去になかったぞ?

しかも商標にはしっかりキャラクターを模したおもちゃ、人形と書かれてるし、商標日は他のデッカーに出ることが確定してる怪獣と同じ

854 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 22:48:11.52 ID:pzs2G6bQ0.net
その内、何かグッズでも出すんでしょ

855 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 23:03:09.23 ID:r5j8KIsC0.net
商標登録したのにソフビが出ないっていうのはグクルシーサーという前例があるので……

856 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 23:41:17.68 ID:dPbXOqoVd.net
>>855
それでも何かしらの映像媒体には出るでしょ

857 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 12:28:19.27 ID:mxyxo0+O0.net
セレクトハイパーガンとかもあるし商標確保だけした感じだろ
デスドラゴだって別ver出した訳じゃねえし

858 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 12:45:49.53 ID:h7x5pA+i0.net
インタビューのそれは既に金型のあるものは別なんじゃないかね
ベムラーとかは長らく絶版になってた上に良い機会だったっていうのもある気がする

859 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 13:10:50.25 ID:0CQ96JZl0.net
ゼットの時のバラバを再販しなかった事をかなり後悔してそう

860 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 15:34:45.39 ID:WAoyIeMqd.net
今までにも商標にはなかった怪獣がソフビ出なかったり出たりとあったけど今年はカタログ初なソフビも多い気がする
特に後半のライバッサーとかスフィアジオモスとか書いてるほう

861 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 17:33:21.43 ID:RYZsktKL0.net
マジかよ

862 :名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-c69Y [49.98.79.134]):[ここ壊れてます] .net
>>861
近年だとバロッサ星人、ウーラー、メガロゾーアなどは商標にはなかった
この中だとカタログにあったのはゲスさんが伝えてくれたメガロゾーアのみ
バロッサとかウーラーは児童誌が初公開だった
ウルフェス関連だとキングギャラクトロンとかカミソリデマーガも商標にもなかったがカタログにはいたな

863 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 06:00:06.75 ID:mM9R67WHa.net
>>859
バラバとエース戦わせたかったのはある(うちの息子)

864 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 08:20:09.94 ID:XwVaMDg40.net
確かバレの段階だとバロッサの位置にキングジョー新型(多分SC)があったんだっけ?(ソフビの話)

865 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 10:02:15.42 ID:81G5yXJe0.net
>>864
ゲネガーグ
ウルトロイドゼロ
デストルドス
Zの怪獣の商標はこれだけだったから当時は少ないなとタイガの反動だとわかった
そしてキングジョーSCはカタログバレだった
Zからカタログの画像が出回らなくなって本当かどうか半信半疑だった頃だな
セブンガーが出るとわかったのもPVが初
Zに関してはマジで当時は情報少なかった
PV出た後にベリアル融合獣再販、ファイブキングのソフビもバレ来てた

あとバロッサに関してはソフビバレやにすらなかった
もしかしたらカタログバレにあったのかもしれんがバロッサはマジで児童誌初公開

866 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 10:09:33.41 ID:81G5yXJe0.net
>>865追記
キングジョーストレイジカスタムは確か商標あったような
検索しても出ないな......
あった記憶がある
Zのソフビバレは
セブンガー、ゲネガーグ、ネロンガ、ウインダム、ギルバリス、スカルゴモラ、サンダーキラー、ぺダニウムゼットン、ファイブキング、カネゴン、ブルトン、グリーザ、ケムール人、M1号、ウルトロイドゼロ、デストルドス

バロッサだけは何故かバレに浮上しなかったな

867 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 11:08:34.31 ID:8PNlWdAo0.net
当時新宇宙人ってソフビバレがあったよ
その後にキングジョーのソフビの嘘バレが書かれたせいでこっちが嘘バレ扱いになってたけど

868 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 11:43:42.33 ID:vW9yxX6/d.net
>>867
それはカタログバレの時?

869 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 20:23:00.61 ID:/j4OtKe+0.net
またやらかしてんな公式ヒ
7話の予告だこれ

870 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 20:23:37.39 ID:/kH4Nj4o0.net
公式Twitterで7話の予告出てるな
スフィアメガロゾーアは1話分で決着つく?

871 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 20:28:55.64 ID:vW9yxX6/d.net
ケンゴだけ先に地球に降りたんか
ユナ、アキト、タツミ隊長は後からかな

872 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 20:39:46.01 ID:vW9yxX6/d.net
>>870
デュアルソード持ってるし勝利フラグでしょ
スフィアメガロゾーアのデュアルソードで切り割ったら遺体の中からカルミラが復活して次回なんじゃないかな
ユナ、アキト、隊長は次回予告にいないあたり火星でケンゴを送るまでの下準備のシーンだけの出番な気がする
8話から地球に降下かな

873 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 21:05:55.96 ID:vSmZ39/10.net
ソフビの予定的にスフィアレッドキングとグレゴール人も控えているけどこれらも坂本監督かな
そうなるとテラフェイザー前後編は田口監督担当になるが

874 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f42-GwEQ [59.135.17.214]):[ここ壊れてます] .net
怪獣ファームはディメンジョンカードの怪獣を呼び出せるって事はスフィアゴモラとかも使えるって事か?

875 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3b32-c69Y [122.133.232.238]):[ここ壊れてます] .net
>>873
節子、それやったら7話~10話の4回分担当になってまう
7,8,9話のスフィア編を坂本監督に任せて10,11,12話のグレゴール人とテラフェイザーを田口監督でしょ

876 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 23:33:20.55 ID:PAiZmv8ua.net
>>859
去年あんなにティガ推しだったのにソフビが再販されなかったシルバゴン…
キングシルバゴンの着ぐるみを初代デザインに改修してトリガーに出してほしかった

877 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 23:35:02.12 ID:r34aEjNG0.net
まずキングシルバゴンのスーツ残ってんのかね

878 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 23:43:21.50 ID:WaP0kGdZ0.net
>>877
来年8兄弟15周年だから復活してほしい
キングゴルドラスも

879 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c5ad-Ovjp [110.132.120.96]):[ここ壊れてます] .net
レッドキングとグレゴールは一緒じゃないの

880 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c5e5-nWKA [180.25.132.195]):[ここ壊れてます] .net
グレゴール回に恐らくグレゴール人とニセダイナのソフビ出るから
流石に3体も詰めないと思う

881 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 00:30:49.42 ID:o8IEqNyY0.net
グレゴールが冒頭スフィアレッドキング倒すのかと思った

882 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 00:46:07.19 ID:A+6/LpqV0.net
スフィアメガロゾーア→カルミラと来て次がスフィアレッドキングなあたりスフィア回が3話続くことになるな
カオス前中後編の後に落ち着くかと思ったらゴンがカオス化した時のコスモスの構成を思い出す

883 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 09:57:01.66 ID:pys8XjUBa.net
いやあツインテールの群れは予想外だった
今回はグドンのお弁当どころか地下で養殖してやがるw

884 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 10:10:34.10 ID:J/V2CxLt0.net
エクスプラスのソフビを合成してたのは笑う

885 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:35:22.05 ID:o8IEqNyY0.net
>>872
写真バレ的に倒した後また復活して夜に戦うみたいだよ
そこにカルミラも乱入するみたいだが

886 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:42:47.60 ID:N38weXY2d.net
>>885
へー
別々なんだな

というか結局マナカケンゴ狙いで戦うのか?

887 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:48:10.58 ID:o8IEqNyY0.net
>>886
https://i.imgur.com/2BGVJnV.jpg
https://i.imgur.com/23II84d.jpg
https://i.imgur.com/CoIsKcg.jpg
https://i.imgur.com/ULQqnWS.jpg
https://i.imgur.com/h4jYMgr.jpg
https://i.imgur.com/lMpYW62.jpg
写真だけだと別に狙ってる感じはせんかな

888 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:51:50.54 ID:N38weXY2d.net
>>887
カルミラはトリガー最終回でケンゴ許した感じかなあ

カルミラは8話も出番あるといいな
てか生き残らすことできないかな

889 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 11:57:06.69 ID:o8IEqNyY0.net
>>888
メガロゾーア再構成時の副産物だろうし完全に倒したら仮想生命として消滅するんじゃないかな

890 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 12:02:07.90 ID:N38weXY2d.net
>>889
つまり1話しか出ないって....コト!?

891 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd43-YN+5 [49.104.11.66]):[ここ壊れてます] .net
>>883
けどツインテールってそこまで弱くないし地上では足もとろいから基本逃げるより迎え撃つタイプだろうし
グドンも隙ついて奇襲したりすばやい訳でもないから
運良く群れからはぐれたのいないと返り討ちだよ

892 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd43-YN+5 [49.104.11.66]):[ここ壊れてます] .net
最後だよじゃなくってだよね

893 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sad9-AnUJ [106.129.159.173]):[ここ壊れてます] .net
メガロゾーアのソフビ余ってるからかと思ったけど
スフィアメガロゾーアだからちょっと違うんだね

894 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 21:05:40.29 ID:nFEJFkTz0.net
>>887
子供向け雑誌で見て桜井浩子さんの本買おうってなる子供おるんか…

895 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 21:17:59.53 ID:CjXbVfkg0.net
>>887
レオ版セブンガー欲しいけどソフビだけ目当てだと高いのよね・・・

896 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 22:30:23.74 ID:01Qm6YWM0.net
>>893
サイズから違うからな

897 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 23:26:46.12 ID:T9WWC9be0.net
>>894
どう考えても、一緒に読んでるじいじやパパ狙いだろ

898 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 10:00:29.83 ID:ASPri97x0.net
来月の今頃にはグリージョのアーツが発送なるのに一向に再販されないロッソとブル

899 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 10:01:24.46 ID:ASPri97x0.net
スレ間違えた

900 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 10:13:58.01 ID:wXaBGgbR0.net
https://bangumi.org/tv_events/seasons?season_id=733874
7話にカルミラ出るんだね
じゃあメガロゾーア倒してカルミラ復活って可能性は低いのかな

901 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 10:14:16.71 ID:kHxayO2K0.net
kwsk

902 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:08:57.76 ID:mdxkKUfT0.net
中華バレ
【第8话】
脚本:久弥直树
监督:坂本浩一
登场敌人:斯菲亚梅加杰厄、卡尔蜜拉
奥特曼阵:コ凯闪亮型、コ凯奇迹型、特利迦复合型、闪耀特利迦永恒

【第9话】
脚本:皐月彩
监督:坂本浩一
登场敌人:古雷格尔人格雷斯、雷コ王&斯菲亚雷コ王
奥特曼阵:コ凯闪亮型、コ凯强壮型、乌英达姆

【第10话】
脚本:根元岁三
监督:越知靖
登场敌人:NEO梅格斯、格拉斯王
奥特曼阵:コ凯闪亮型、コ凯强壮型

【第11话】
脚本:足木淳一郎
监督:越知靖
登场敌人:莱巴萨、雏巴萨、加佐特
我方阵营:コ凯闪亮型、コ凯奇迹型、泰拉法萨

903 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:20:43.36 ID:9Xye3RKo0.net
やっぱ9話の内容予想通りか

904 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:22:13.25 ID:i6pCd7dra.net
何が何やらさっぱりだ

【第8章】
脚本:久直樹
監修:坂本浩一
登場する敵:スフィア・メガゲイル、カルメラ
ウルトラマンアレイ:デカイシャイニー、デカイミラクル、トライガコンパウンド、シャイニングトライガエターナル

【第9章】
脚本:さつきあや
監修:坂本浩一
登場する敵:グレッググレッグス、レッドキング&スピアレッドキング
ウルトラマンアレイ:デカイシャイニー、デカイストロング、ウインダム

【第10章】
脚本:ルート・ユアンスイさん
監修:ユエ・ジジン
登場する敵:NEOメッグス、キンググラス
ウルトラマンアレイ デカイシャイニー、デカイストロング

【第11章】
脚本:芦木淳一郎
監修:ユエ・ジジン
ステージ上の敵:レバサ、ヤングバッサ、ガルゾット
私たちの派閥: デカイ シャイニー、デカイ ミラクル、テラファサ

905 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:24:38.93 ID:P5keCcbv0.net
9話にグレゴール人
11話にガゾートがかなり気になった

906 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:24:54.77 ID:aQr6y9wwa.net
9話→スフィアレッドキング、グレゴール
10話→ネオメガス
11話→ライバッサー

かな

907 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:27:16.23 ID:9Xye3RKo0.net
グレゴール人回はやっぱ坂本監督か

908 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:30:16.00 ID:aQr6y9wwa.net
あとは9話にウインダム、11話にテラフェイサーかな
キンググラスはキングスフィア?

909 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:30:46.12 ID:gWy/6OZi0.net
8話トリガートゥルース出るのかな
そして11話テラフェイザー?

910 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:34:09.28 ID:P5keCcbv0.net
>>908
キンググラス(格拉斯王)はキングゲスラらしい

911 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:34:40.44 ID:mdxkKUfT0.net
中華バレ
https://i.imgur.com/TTfboAn.jpg

912 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:36:51.29 ID:9Xye3RKo0.net
ウルDの構成だった皐月彩が脚本だからダイナ要素混ぜそうだな
>>905
ガゾートは多分ゲランダの代わりかなと予想

913 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:45:53.55 ID:ELUevk+00.net
8話 メガロゾーア カルミラ
デッカーフラッシュ、ミラクル、トリガーマルチ、グリッター

9話 グレゴール人グレース レッドキング&スフィアレッドキング
デッカーフラッシュ、ストロング、ウインダム

10話 メオメガス、キングゲスラ
デッカーフラッシュ、ストロング

11話 ライバッサー、グエバッサー、ガゾート
デッカーフラッシュ、ミラクル、テラフェイザー

914 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:51:19.57 ID:ELUevk+00.net
11話でネオメガス出るなら多分12話でスフィアネオメガス出るけど
そうなると前に来たソフビバレの配分がだいぶおかしい事になるな
後半出るのがスフィアジオモス、パンドン、チャンドラー、マザースフィアザウルスだけになるし
上の情報は恐らくガセじゃないかな

915 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:51:42.04 ID:YeNH3gH00.net
グレゴール人とスフィアレッドキングでどういう回になるのか全く想像つかないんですが
ただ宮坂ひろしさんがアクションすることだけはなんとなくわかる

9話はグレゴール人とニセダイナ、スフィアレッドキングと三体もソフビ発売するわけ?
すごい大盤振る舞いやね
というかスフィアネオメガスにライバッサーは後半かと思ったら案外日が近いな
ということはまだゲスさんのカタログバレあるんじゃね?
だってまだバズド星人にギジェランが出てないし

916 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:52:46.35 ID:YeNH3gH00.net
>>911
なんか一瞬グインジェに見えた
ビルに貼り付いてそう

917 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:53:13.73 ID:wXaBGgbR0.net
ガセじゃないか?
ソフビの配分おかしいすぎる

918 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:54:43.12 ID:YeNH3gH00.net
>>913
こう見るとやはりデッカーは一変身につきタイプチェンジは一回しか出来ないみたいだな
そこはダイナと同じなんだな
今時その制約をオリジナルと同じにするとは中々珍しいな
バンダイからは一気に3タイプ駆使してほしいとか注文来ると思ってたからさ

919 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:54:53.39 ID:nFpgZzH20.net
フィギュア王発売いつ?

920 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:56:37.33 ID:YeNH3gH00.net
本来のソフビ番号的に考えると
8話カルミラ、と何かもう一体
9話スフィアレッドキング、レッドキング
10話グレゴール人、ニセダイナ
11話テラフェイザー、スフィアソルジャー
12話テラフェイザー
14話スフィアネオメガス
と予想してたんだけどな

921 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:58:47.77 ID:P5keCcbv0.net
なんか急に1話に怪獣詰め込みすぎだろ
11話とかバッサー2体?にガゾートにテラフェイザー初お披露目とかカオスすぎる

922 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:58:50.59 ID:9Xye3RKo0.net
前の中華バレと同じ出どころじゃないならガセかもな
同じなら確実なマジバレかと
>>915
元考えるとグレゴール人がスフィアレッドキング倒して後半デッカーvsにせダイナか逆なら後半共闘のどちらかじゃない

923 :名無しより愛をこめて :2022/08/21(日) 23:59:01.67 ID:aQr6y9wwa.net
>>910
なるほどそっちか

>>919
26日の金曜

924 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:00:53.91 ID:/Cz5tKUhd.net
キングゲスラも再販ないのおかしいしね
シミュレーションであるベムラーでさえ再販されたのに

925 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:04:55.14 ID:2sLapAvoa.net
まだダイナミックタイプのバレないんか?

926 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:15:01.93 ID:bYMh6wkC0.net
6話を見る限り予算に余裕が出来たのかこれからは1話につき怪獣1体じゃなくて2,3体以上出るのが普通になりそう
10話のスフィアネオメガスは9月17日放送だからスフィアソルジャーと同じ発売日だから合ってる可能性あるな
11話のテラフェイザーは9月24日放送で発売日も24日だし

ゲスさんのソフビ番号は確定じゃなかったのかな

927 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:16:57.86 ID:bYMh6wkC0.net
あと謎なのがグエバッサーの改造がライバッサーじゃないということ
まさかのライバッサーは新造なの?

928 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:20:15.09 ID:bYMh6wkC0.net
>>924
シャプレー星人も4話に出たしソフビはまだ発売予定が不明
商標にはあったから出るとは思うんだがな
まさか本物が後から出る可能性あるか

今年の新作は予想外なこと多すぎて混乱する

929 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:21:37.72 ID:bYMh6wkC0.net
>>922
ヤラレ役か
だとしたらソフビ出るのに余裕あるな最近の円谷

930 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:33:05.84 ID:45mi2fw10.net
7、8話はスルーでいいかな

931 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:38:24.18 ID:icXFR97g0.net
ソフビ化とか再販基準がまぁわからんからな
ちょい役は出す予定ないです見たいな発言を事前にしていたし

932 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:51:58.26 ID:RmqFu/ui0.net
>>921
御披露目なら遠慮無くやれる的役が必要だからね

933 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:53:17.68 ID:R75Bvwzf0.net
トリガーの勢いを踏襲するけどシュミレーション用の怪獣とか出番の少ない怪獣はフォローしきれないって意味じゃね

934 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 00:58:03.00 ID:tJeqUvaD0.net
一体どうしてしまったんだ円谷

935 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 03:01:37.59 ID:XhJYTYbH0.net
メガスが185とライバッサーが186
どちらも12話以内なら残りパンドン、ジオモス、チャンドラー、そしてラスボスのマザースフィアザウルス
明らかにゲスさんのカタログはまだ半分なのがわかる
やっぱりラスボスに関してはカタログに先行公開してるだけでまだ後半カタログが出てくるだろうな

936 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 03:23:12.04 ID:zst0JflHd.net
情報源フィギュア王だとしてこんな早く来たこと無いしガセくせえ

937 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 06:53:14.17 ID:LfLRyfcid.net
中華かつソフビのスケジュール無視の面々という時点でガセ確定なのにそれに釣られる連中って…

938 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 07:16:02.85 ID:H402P1Gdd.net
こないだの中華バレ(話数とかのやつ)も合ってなくてあとから日本語のバレ(フィギュア王)きたしなあ
水曜くらいまでは静観?

939 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 07:27:21.17 ID:dPjJ+6v20.net
こんな程度のガセバレも判断できない奴が増えていたのに若干引く

940 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 09:49:21.90 ID:Wt4BdYJ30.net
ウルトラ怪獣シリーズ184スフィアソルジャー 9月17日発売
電脳魔人 DXテラフェイザー        9月24日発売
ウルトラ怪獣シリーズ185ライバッサー    9月24日発売
ウルトラ怪獣シリーズ186スフィアネオメガス 10月1日発売
ウルトラ怪獣シリーズ187パンドン      10月29日発売
ウルトラ怪獣シリーズ188スフィアジオモス  12月10日発売
ウルトラ怪獣シリーズ189チャンドラー    12月17日発売
ウルトラ怪獣DXマザースフィアザウルス   12月24日発売

941 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 09:51:13.58 ID:YUUmUTUXa.net
デッカーネタバレ要素なくて盛り上がってないからって飢えすぎ

942 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 09:53:10.39 ID:icXFR97g0.net
>>911
誰も触れないがあらすじと一緒に来たこれがガセならガセじゃないの

943 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:12:26.23 ID:Wt4BdYJ30.net
https://maruzen-toy.com/cgi-bin/goods.cgi?id=BDT-834311

>>940
ここに書いてた
問屋情報だからこれ合ってんのかな

944 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:15:27.92 ID:ya+wcFap0.net
値上げ後第一段はパンドンか

945 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:20:39.20 ID:NaXa/ajF0.net
これホントなら11月特別編?

946 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:20:40.70 ID:icXFR97g0.net
ライバッサーは同時発売か

947 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:23:26.90 ID:2lhBIcN80.net
先の中華バレはこの前キャストをネタバレしたやつと同じ源

948 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:24:57.86 ID:Wt4BdYJ30.net
まさか問屋に書いてたからびっくりしたわ
ここじゃかなり前から有名だったのでは?
ただスフィアメガロゾーア、スフィアレッドキング、グレゴール人とニセダイナは検索しても出なかった
発売日見たところ総集編はもう13話以外無いことが伺えるのと18~20話の11月あたりはソフビ発売が無いんだよな
中華バレに出てたメガスとライバッサーは順番が逆ぽいな
マザースフィアザウルスが12月24日発売だから24話ぽい
最終回は1月初めになるな

あとやっぱりこれが確定だから割と新規がもういないことになるよな残念
バズド星人とギジェランはやはり劇場版行きなんだろうか?

949 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:25:37.43 ID:icXFR97g0.net
>>947
じゃマジバレだな

950 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:33:21.28 ID:Wt4BdYJ30.net
9話グレゴール人、ニセダイナ、レッドキング、スフィアレッドキング
10話スフィアソルジャー、と何か出るはず
11話テラフェイザー、ライバッサー、グエバッサー、ガゾート
12話テラフェイザー、スフィアネオメガス、キングゲスラ?
13話総集編
14話不明
15話不明
16話パンドン
17話不明
18話不明
19話不明
20話不明
21話不明
22話スフィアジオモス
23話チャンドラー
24話マザースフィアザウルス
25話同上

カレンダーで発売日と話数照らし合わせるとこんな感じだと思う
中盤とダイナ客演かと思われる19話とか不明が多い
11月がソフビ発売ないのが異様過ぎる
22話にスフィアが攻めるあたり、ノンストップな構成ぽいな
23話もチャンドラー以外にもスフィア怪獣出るに違いない

951 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:38:06.33 ID:Wt4BdYJ30.net
あとキングスフィアのソフビ発売が無いあたり、これはEXソフビ行きなのかね
あと14,15話あたりもしかしてアブソとレグロス回だったりするかな?
もしかしたらEXソフビでタルタロスが言ってたあの御方のソフビが出るのかな

952 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:38:33.10 ID:ueS2bPAda.net
11月ソフビ一体も出ないのか…寂しいな

953 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:41:13.23 ID:NaXa/ajF0.net
これ見たかんじデッカーも前作と同じ来年の1月末に終了みたいやね

954 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:42:19.33 ID:Wt4BdYJ30.net
>>953
末じゃなくて1月初めでしょ
マザースフィアザウルスが年内発売だし

955 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:46:33.61 ID:Wt4BdYJ30.net
>>952
多分再登場怪獣多い気がする
そのうちにはイグニスやレグロス客演もあるだろうし
グレゴール人ももう1話くらい出るんじゃないかな
あと去年謎が多すぎたメカムサシンの再登場で正体と出自が判明するとか
とりあえずソフビが今も発売してる前提の怪獣が出るはず
でないと25話全ソフビ出たことにならないからな
マウンテンガリバーは6月に発売したからマウンテンガリバーとパージした25が出る気がしてきた

956 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:57:46.61 ID:w2Rrqrr50.net
12話も越監督だろうし監督ごとに3話連続担当×4で1クール走り切るとは珍しい

957 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:03:29.65 ID:Wt4BdYJ30.net
DXデッカーシールドカリバー 10月22日発売
ウルトラヒーローシリーズ89ウルトラマンデッカーダイナミックタイプ 10月22日発売
ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンデッカーダイナミックタイプ 10月22日発売
DXウルトラディメンションカード04ウルトラマンデッカーダイナミックタイプセット 10月22日発売

ダイナミックタイプは15話かな
https://maruzen-toy.com/cgi-bin/goods2.cgi?key=%83_%83C%83i%83%7E%83b%83N%83%5E%83C%83v

958 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:06:26.40 ID:Wt4BdYJ30.net
あとゼノン、ネオス、セブン21は9月3日発売

959 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:16:09.14 ID:R75Bvwzf0.net
新規16体と再販2体、DX1体か

原典同様前作からソフビ化の点数が減ってるね

960 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:21:43.55 ID:Wt4BdYJ30.net
モルヴァイアにヌアザ星人と明らかにTVに出せるクオリティのスーツなのに出ないの勿体ないなあ
なんでライバッサーやチャンドラー優先してまでダイナ怪獣あるのに出さなかったんだろう

961 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:26:35.84 ID:X83/K10q0.net
11月に売るものが全くない状態が不自然過ぎるから何かあるんじゃないか?

962 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:27:27.58 ID:ozLb53Bod.net
上のマジならグレゴール人回坂本監督かぁ
それはいいけど脚本があの女なのがね
なんかいかにも女オタクが書いたみたいな作風なんだもん

963 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:29:47.94 ID:XCBlmoIia.net
>>950
グレゴール人前後編説ある?

964 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:31:32.86 ID:CQM1JTnO0.net
そこまでダイナに寄せる気はないってずっと言ってるからね武居監督
ライバッサーとかチャンドラーとかはバンダイ側の要望って気がしなくもない
ソフビ的にも旨味があるだろうし

965 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:35:35.04 ID:UmvuzBUdp.net
トリガーと違ってデザインからダイナ感はないしな。パット見はナイスだもん、あれ

966 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:37:25.72 ID:icXFR97g0.net
>>962
一応ウルDの繋がりではあるんだよな
多分ダイナ回も担当すんじゃない

967 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:56:29.97 ID:ViLTpMoj0.net
ライバッサーはデザインが似てるデキサドル繋がりとか?
チャンドラーはペギラの小改造でいけるから出せたんだと思う

968 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 11:58:21.84 ID:Wt4BdYJ30.net
>>963
それはないやろ
だって10話から監督代わるし
いや前列にタイガがあったか

969 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:00:51.64 ID:Wt4BdYJ30.net
>>961
無いとおかしい一ヶ月も不毛地帯とか長すぎるし販促の手を緩めるには変だ
このソフビ番号がマジなのはショック過ぎるわ

970 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:03:48.48 ID:Wt4BdYJ30.net
細かい出番で出すつもりないならモルヴァイアやヌアザ星人、マウンテンガリバー25、ノイズラーをソフビ出なくても良いから出してほしい
モルヴァイア、ヌアザ星人なんてデッカー以降に出すくらいならなんでデッカーに出さなかったってなるし

971 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:11:26.91 ID:ViLTpMoj0.net
レグロスのPVきたけどグエバッサーがいたね
レグロスの撮影の後すぐにライバッサーに改造されたかもしくは別の怪獣を改造または新造か?

972 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:12:18.63 ID:Wt4BdYJ30.net
レグロスpv来たな
どうやらマスターアルーデとか他4体新造したからデッカーの新造がここまでなのかも
グエバッサー出てたしデッカーにも出るよな

973 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:18:29.85 ID:X83/K10q0.net
師範代達のスーツって上手いこと良い感じに見せてるけど
布生地が殆どだから4〜5人で怪獣スーツ一体分のコストに届くかどうかだろアレ

974 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:19:25.19 ID:Wt4BdYJ30.net
マスターアルーデはディアボロに殺されたっぽいからスピカやフォロス、トゥバーン、アルビオ、ファルードのうち、どれかがEXソフビで出てデッカーにレグロスに出るかな

975 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:24:34.61 ID:R75Bvwzf0.net
音沙汰の無いDXプラズマスパークタワーが11月に出る説

976 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:25:56.79 ID:eheNlf7xa.net
>>975
いやこれ多分全滅…

977 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:32:16.75 ID:Wt4BdYJ30.net
>>976
番号間違ってるが私宛か
死んだように見せて何人か生きてるでしょ
最近の円谷は死んでても次にも使い回して出してるくらいSDGsしてるから折角作ったのに使い倒さないと意味ない
カルミラだって今後使い道わからんのに今週出るんだぞ

978 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:34:37.87 ID:t4isTFSDa.net
実際再登場した方が嬉しくはある
見栄えが良いからな

979 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:57:31.70 ID:MI9r0szx0.net
モルヴァイアは口動かないし出てもダイナの時とは逆に実際戦うのはイーヴィルトリガーみたいになりそうではある

980 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:05:36.37 ID:Wt4BdYJ30.net
>>979
そういう発想で来たか
確かにモルヴァイアのあの悪魔のような姿は色んな人間の恐怖が集合して最終的に見せた姿がアレなだけだからな
元々メージヲグの花粉が見せた実体がないものだから固定の姿がないもんね
実体したモルヴァイアが色んな姿になって変身したらソフビ出す必要ないちゃないな

981 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:16:09.15 ID:CQM1JTnO0.net
>>974
ギャラファイ3で全滅してるって言われてたような
ぶっちゃけこの手のキャラって思念体とかで出せそうなかんじあるから
可能性あるとしたら代表格なマスターアルーデあたりじゃないかな

982 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:43:19.67 ID:3fk8VcaMa.net
>>972
よくよく考えりゃ師範代どもはギャラファイ3で既にスーツ出来てんだから
普通リソース喰うのはトリガーの時期じゃねえか?

983 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:43:32.85 ID:Wt4BdYJ30.net
>>981
思念体か
なんかギャラファイ3でレグロスの力になってスピカとかが思念みたいに出てたね

984 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:44:26.27 ID:Wt4BdYJ30.net
>>982
あっそっかぁ
その時にすでに並行してたぽいなあ

985 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:45:30.92 ID:icXFR97g0.net
今はギャラファイ4でなんか作ってんだろな

986 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 13:58:16.41 ID:X83/K10q0.net
しかし11月に売るものないってのは、円谷のリソースとか抜きにバンダイが許さんだろうて
だからあり得ないと思うんだけど、なにか仕込んでるだろこれ

987 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 15:13:17.49 ID:R75Bvwzf0.net
キングギャラクトロンや大御所様みたいに突然生えてくる枠がある…のかな?

988 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 15:20:45.47 ID:mXU93JMI0.net
11月はライダーソフビのリニューアルにリソース振ったとかじゃないの知らんけど

989 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 15:42:36.97 ID:ueS2bPAda.net
師範代達のCVも気になる
ギャラファイ並みに有名声優出してくるかな

990 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 16:58:53.39 ID:eKxj0kwz0.net
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1661155076/

次スレ

連続レスは限りがあるため足りない部分を保守頼む
出来るとこまでやるわ

991 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 17:13:51.13 ID:ENCeowThp.net
商標にあったギジェランとかバズド星人はソフビ出ないの?

992 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 17:27:07.74 ID:ecK+82LX0.net
>>991
問屋の情報とゲスさんのが一致したため残念ながら......
でもまだ劇場版の可能性がある
光の星の戦士たちにも植物怪獣と宇宙人が出てたし、ギジェラン(植物怪獣)、バズド星人アガムス(植物型宇宙人)なんじゃないかな?

いや本当ならTVで全部出してほしかった
TVに新規の特に巨大化する宇宙人が出るのは貴重だから
まだバロッサ星人しかニュージェネにはいないし
グア軍団やアブソはちょっと怪しい

993 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 17:58:40.36 ID:CQM1JTnO0.net
>>983
それそれ
それに今後も回想とかでちょいちょい出番ありそうなかんじするんだよねマスター

>>990


994 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:06:07.66 ID:hdWwUpt+0.net
>>990
立ておつ

995 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:06:28.81 ID:WPqSt1Zfd.net
しかし今日情報量多いな
久しぶりにスレが活発だ

996 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:10:54.85 ID:/+8qxeta0.net
うめ

997 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:11:00.92 ID:/+8qxeta0.net
埋め

998 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:34:04.93 ID:icXFR97g0.net
イベント

999 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:34:09.20 ID:icXFR97g0.net


1000 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 20:54:05.12 ID:hdWwUpt+0.net
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1661155076/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200