2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーリバイス Part36【オレはもう一人じゃない】

1 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-t467 [126.141.181.123]):2022/07/08(金) 10:25:21 ID:69Tb9qn40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2021年9月5日より放送開始の「仮面ライダーリバイス」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/revice/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1226610_963.html
○WEB公式○ https://www.kamen-rider-official.com/revice

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が立ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

※前スレ
仮面ライダーリバイス Part35【私は覚悟を決めました】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1656812898/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/08(金) 10:25:46 ID:69Tb9qn40.net
【キャスト】
五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイ:前田拳太郎
五十嵐大二 / 仮面ライダーライブ、カゲロウ / 仮面ライダーエビル:日向亘
五十嵐さくら / 仮面ライダージャンヌ:井本彩花
ジョージ・狩崎:濱尾ノリタカ
アギレラ:浅倉唯
オルテカ:関隼汰
玉置豪:八条院蔵人
門田ヒロミ / 仮面ライダーデモンズ:小松準弥
牛島光:奥智哉
伊良部正造:西郷豊
若林優次郎:田邊和也
牛島太助:矢柴俊博
五十嵐幸実:映美くらら
五十嵐元太:戸次重幸

声の出演
バイス / 仮面ライダーバイス:木村昴
リバイスドライバー音声:藤森慎吾
デモンズドライバー音声:津田健次郎
ラブコフ:伊藤美来

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、水谷圭(テレビ朝日)、望月卓(東映)
脚本:木下半太
音楽:中川幸太郎
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)・PLEX
クリーチャーデザイン:久正人
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴﨑貴行、杉原輝昭、上堀内佳寿也、諸田敏、坂本浩一
制作:テレビ朝日、東映、ADK

【主題歌】
「liveDevil」
 歌:Da-iCE feat.木村昴 / 作詞:藤林聖子 / 作曲:MUSOH、STEVEN LEE、SLIPKID、花村想太 / 編曲:STEVEN LEE / Add Arrangement - Hiroyuki Fujino

3 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:27:28.67 ID:69Tb9qn40.net
五十嵐一輝

4 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:27:36.34 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダーリバイ

5 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:27:47.38 ID:69Tb9qn40.net
前田拳太郎

6 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:28:13.07 ID:69Tb9qn40.net
五十嵐大二

7 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:28:22.33 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダーライブ

8 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:28:31.23 ID:69Tb9qn40.net
カゲロウ

9 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:28:39.35 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダーエビル

10 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:28:53.93 ID:69Tb9qn40.net
日向亘

'

11 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:32:48.96 ID:Vq55UTtL0.net
仮面ライダーデストリーム

12 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:34:54.72 ID:69Tb9qn40.net
五十嵐さくら

13 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:35:11.25 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダージャンヌ

14 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:39:11.28 ID:vdFygJj7d.net
井本彩花

15 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:39:25.51 ID:i/cZQRcU0.net
仮面ライダーベイル

16 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:41:11.03 ID:vdFygJj7d.net
スレたてサンクス

17 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:41:43.76 ID:1GRbG5mY0.net
今日から侮辱罪厳罰化だからな
特に顔についてはやめとけよ

18 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:42:51.09 ID:69Tb9qn40.net
褒めるにせよ叩くにしろ
そもそも専スレあるんだからそっちでやってくれ
スレ違いなんだよ

【アギレラ様】浅倉唯7【夏木花】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651936440/

19 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:47:18.11 ID:vdFygJj7d.net
>>17
サンクス気をつける

20 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 11:00:49.81 ID:WrETLsEJ0.net
仮面ライダーリバイ
仮面ライダーバイス
仮面ライダーエビル
仮面ライダーライブ
仮面ライダージャンヌ
仮面ライダーセンチュリー
仮面ライダーデモンズ
仮面ライダーベイル
仮面ライダーオーバーデモンズ
仮面ライダーアギレラ
仮面ライダーデストリーム
仮面ライダーダイモン
仮面ライダーキマイラ

21 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:06:15.52 ID:lp5QTYkp0.net
もうネットの侮辱罪が厳罰化したからいくらフィクションでも役者個人や脚本家個人をなじる発言は少し控えなよ

22 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 14:21:55.24 ID:7X6vg97UM.net
正義の暴走とかあんな雑に扱っていいテーマだったんだろうか

23 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:20:34.06 ID:hCEF1G2B0.net
ゼロワンの人間の悪意と同じくらい便利な言葉だな>正義の暴走

24 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:42:26.11 ID:69Tb9qn40.net
令和ライダーっていつもふわっとしてんな

25 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:52:59.15 ID:DnvmFZbOd.net
pixivにあった牛島の問題点全部消されてるわ
そんなにコイツ人気な風にしたいか?

26 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:56:23.42 ID:hCEF1G2B0.net
いやあれはキャラの紹介記事に載せるにはアンチ目線過ぎだよ
pixiv百科事典は記事を作った人間の妄想による補完が酷くてきしょいと思う
要素だけ切り取って別作品のキャラを無理やり関連付けたりとか

27 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 18:24:48.29 ID:jihi0UPW0.net
正義の暴走って悪だろ

28 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 18:28:42.85 ID:DnvmFZbOd.net
そもそもそんなにアンチっぽいとは思わんかったけどな
今のは逆にまるで凄い人気キャラみたいな紹介だけど違和感凄いわ

29 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 18:37:39.71 ID:Y/FP2dZz0.net
これ放映中止やろうな
特別番組やってるわ

30 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:09:34.57 ID:gXDpbTTka.net
https://i.imgur.com/9NUNAvY.jpg

31 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:14:50.36 ID:czrfhqfpM.net
2011年のツイート持ってきてたのしい?

32 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:17:52.49 ID:DnvmFZbOd.net
特番そんなに長引くかね?

33 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:20:02.80 ID:me74WasJa.net
作品のどこが酷いか語れる知能が無いから
イキった過去ツイート貼るしか無いんだろうな

脚本家のパーソナリティが最悪なのと作品が最低なのは別の話だろうに

34 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:22:29.22 ID:1GRbG5mY0.net
特番なんて9時のドラマまでしかやらないから
現役総理でもないんだし

35 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:25:42.09 ID:hik8Gqvdr.net
>>33

> 脚本家のパーソナリティが最悪なのと作品が最低なのは別の話だろうに

最悪のパーソナリティを作品に持ち込んでるんですがそれは

36 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:35:37.90 ID:me74WasJa.net
>>35
だから作品として駄目なところ挙げたらいいだけ
脚本家が昔こんなこと言ってましたぜ、なんて告げ口は要らないだろ

37 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c102-+4IB [36.13.210.233]):2022/07/08(金) 19:57:00 ID:myTbXAUt0.net
もうスレタイリバイスアンチスレにした方が良くね?
ぶっちゃけいる層被ってるし統合して良いでしょ

38 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 99b5-9ZeA [182.168.230.162]):2022/07/08(金) 19:59:23 ID:TJhLC61F0.net
アンチスレと統合するといい場面を語ることが出来なくなるから反対

39 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f66a-lQaJ [183.86.51.173 [上級国民]]):2022/07/08(金) 20:06:53 ID:Swzqsdzb0.net
>>31
20年以上前の発言が原因でオリンピック降板させられた小山田圭吾さんの前でも同じこと言えんの?

40 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.141.88]):2022/07/08(金) 20:07:12 ID:ZKhEAwK6r.net
>>36
全部駄目だから

41 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f66a-lQaJ [183.86.51.173 [上級国民]]):2022/07/08(金) 20:08:59 ID:Swzqsdzb0.net
『仮面ライダーリバイス』は、子供のみならず幅広い世代の人々が見る作品であるため、作者の私情は批判の対象となることが多いが、木下氏の半生といった様々な情報もある程度考慮に入れながら批評することを勧める。

これ最初に書いたのは他ならぬリバ信なんでなぁ

42 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c102-+4IB [36.13.210.233]):2022/07/08(金) 20:10:09 ID:myTbXAUt0.net
>>38
もう良い所なんざ語れないだろこのスレ
別にアンチ禁止スレ建てた方がよっぽど建設的に思える

43 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.141.88]):2022/07/08(金) 20:11:31 ID:ZKhEAwK6r.net
>>38
大丈夫だよ良い所なんて皆無だからwww

44 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 20:33:17.95 ID:VtXAQlCQd.net
>>39
ただの持論と過去の犯罪暴露発言を一緒にするなよ

45 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 20:41:35.35 ID:Swzqsdzb0.net
>>44
持論じゃなくて性差別発言だろ

46 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-E0eL [49.98.149.116]):2022/07/08(金) 20:53:22 ID:EojyP6Bjd.net
多分過剰にアンチっぽいレスしてるのは
話の展開に思うとこありながらもなんだかんだまだリバイス見れてる層にここでマウントとるのが楽しいだろうから止められないと思う
楽しんでたけど批判側に回ったレスとは違う独特の残酷さがある

47 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-kc9T [150.66.81.221]):2022/07/08(金) 20:53:25 ID:8GaFkiiOM.net
金ローのそばかすの姫放送休止になっちゃったよ
テレ東のウルトラマンデッカーは問題なく放送するだろうけどテレ朝のニチアサは無事放送できるのだろうか?

48 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2901-auNL [60.73.202.197]):2022/07/08(金) 21:01:37 ID:z0yl7k6k0.net
2日経ったら平常運転だよ

49 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 762c-V1+u [103.246.82.186]):2022/07/08(金) 21:58:27 ID:kslwLRUp0.net
>>30
こういうフェミニスト気取りの奴って裏では女殴ってたりするよな

50 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:10:07.94 ID:TJhLC61F0.net
男女板の連中は女の前でだけいい顔する男のことバカマッチョって呼んでたけど
それそのものって感じ。それでいて女性を尊重にしてる感じ皆無だし

51 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:11:12.38 ID:z0yl7k6k0.net
無敵だから(ゴロゴロ)

メインライターの脚本である

52 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:37:21.90 ID:kslwLRUp0.net
女にはかなわねェよ

とか言ってる自分が好きなタイプ

53 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:49:29.86 ID:myTbXAUt0.net
言うてバトルで本当に無双させずちゃんとパワーバランス通りさくらは地面転がして
一輝を一貫して強キャラとして活躍させてるのは評価点だと思ってるよ

そのせいでさくらが口だけ無敵女と化してるのも事実だけど

54 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 23:04:55.45 ID:fSi6YOfK0.net
味方と比べて敵が少な過ぎるからギフが吸収したデッドマンを復活させる展開無いかな 四賢神みたいに

55 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 23:06:20.84 ID:M7hUouXAd.net
赤石に気を取られたとはいえ両者共バリバリ戦う気なのに強化フォームが負けるのはパワーバランス取れてんのかな

56 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 23:27:26.65 ID:FXV1cZZ5a.net
>>49
こうつぶやきながらも男の度量が試されるとか言って、男の中で優劣をつけて上に立ってると思い上がってるのがなぁ

個人的なエピソードにもとづいてるんだろうけど一々主語がデカいんだよな

57 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 23:49:22.60 ID:evLohp1G0.net
女性ヨイショとかって
男女平等の真逆なんだけど、
変に性別意識してるせいで女性キャラ嫌われてんの本末転倒だろ

とは言っても男キャラも赤石くらいしか人気無いから理に適ってるのか
いや、これは無関心に近いのか

58 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 00:20:30.74 ID:X/ZuTshf0.net
映画思いっきりテロやってたりするけど大丈夫?なんか銃で戦うライダーとか、要人を守ったり襲う描写無くなるかな

59 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:02:18.60 ID:2m1ddaYj0.net
ここから敵側にネームドキャラ増やすのは無理なのかなー
プレバン枠のために敵ライダーベルトとか出してきそうだけど話数的に流石に厳しいか あってもバイスタンプくらい?

60 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:15:54.81 ID:2m1ddaYj0.net
かろうじて因縁あったベイルが退場したから復帰ヒロミさん益々空気化しそう カメレオンとか残しておけば良かったのに

61 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:21:00.57 ID:KPJtUkVSM.net
極論言うとデッドマンズ壊滅して敵がスッカスカになったのが完全に失敗だったな
オルテカ倒れるまではまだリバイス面白かったと思う
敵がおっさんとベイルとギフになって急速に面白くなくなった

62 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4510-2E8b [180.16.39.132]):2022/07/09(土) 01:55:16 ID:X/ZuTshf0.net
オルテカ退場あたりでシナリオ変更あったくさいしな

63 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-BXm0 [60.77.200.96]):2022/07/09(土) 02:01:32 ID:WfvYznXR0.net
せめてフェニックス内部にオルテカと同じく赤石の息のかかったデッドマンズ側の部下が数人いて、
そいつらと大二をあわせて新敵幹部に据えるとかすれば敵味方の人数バランス取れたかもしれないな。
ジョージがその予定だったのかもしれないが。

64 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 06:00:08.97 ID:PKv7X+FA0.net
>>53
一輝活躍してるか…?いや戦闘では文句なしに強いけどさ。主役として尊重されてないというか
木下がやりたがってたようにさくらが主役だったら口だけでなく最強無敵でバランスいいんだろうなーって
ヒステリックな天道、周囲に持ち上げられるばかりで誰も反目しない天道って感じで面白みのないキャラになりそうだが

65 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MM9d-OH2N [36.11.225.112]):2022/07/09(土) 07:12:25 ID:azwBT47mM.net
イッキとさくらが同じコマにいるときは基本さくらしか喋らねぇからな…

だいちゃんやめ゛でぇ!ってシーンでもイッキほぼ喋ってなかったのマジなんなんだよこれってなった

66 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/09(土) 07:15:44 ID:gMNzyNH20.net
>>64
さくらが主役でも静と動がないし映像作品向きじゃない気がするな
立ち止まってられない常に動き続けるアグレッシブ系主人公にしても
設定だと一輝がそうなる筈が全然そうなってないし
さくらのキャラでやれたとも思えん

世界一のお節介が初期の一輝の原動力だったけど
そこから成長するわけでもなく
今は物語の都合で動かされてるように見えちゃってるし

67 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2646-mp4O [153.218.219.54]):2022/07/09(土) 07:17:58 ID:tc66bHGh0.net
>>58
一般ドラマならともかくアニメゲーム特撮あたりは規制しようとしたら反発食らうから大丈夫だろ

68 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 07:24:37.41 ID:XsIdhV3j0.net
テロとハイジャックの違いわからんのか?

69 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 07:29:24.59 ID:PKv7X+FA0.net
リバイス映画で要人に銃を突き付けて〜とかのシーンがあるとしたらカットされるのかな?
長官演説回は昨日以降だと没にされそう

70 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 08:10:30.83 ID:3tY1VjImd.net
>>67
相棒とかみたいな警察が舞台の作品で、要人襲撃を守るみたいなのは当分はタブーになるかもね。特撮やアニメだから許されるみたいな

71 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 08:22:00.50 ID:O4y9bYyqd.net
>>70
大統領暗殺取り扱ったアニメは放送自粛したけど

72 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 08:22:27.86 ID:PKv7X+FA0.net
アンパンマンは最近ばいきんまんと和解して一緒に美味しいものを食べるってオチが増えたらしいけど
そういえばヒーロー特撮が暴力コンテンツとしてうるさい方々に批判されないのが不思議だった
殴る蹴る投げる極める絞める叩く斬る刺す撃つと格闘技経験のある演者やスタッフが携わって結構リアルな動きしてるのに
今後アメリカみたいに銃玩具が出しづらくなるとかありそう

73 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 08:23:52.42 ID:b+UDl2DE0.net
>>61
ゼロワンでやった失敗を何故擦るのか

74 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/09(土) 08:53:25 ID:gMNzyNH20.net
色々組織を出したがる割に途中から人員確保や手間の関係なのか急に持て余し気味になるんだよね
突然個人経営商店みたいになるから不自然になるし(経緯がある飛電製作所がまだマシだった方)

75 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MM9d-OH2N [36.11.225.112]):2022/07/09(土) 08:54:22 ID:azwBT47mM.net
正直なんの美学もカタルシスも無く
イッキを毒殺しようとしたアギレラ様は悪として満点だった。

障害を排除するのにロマンなんかいらん。
はっきりわかんだね

76 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1502-IYlC [36.13.210.233]):2022/07/09(土) 08:59:50 ID:04JZbr910.net
>>64
いや強くてカッコよく敵倒してればそれは子供目線じゃ充分な活躍だろう
ストーリーでの扱いの話してるんじゃないよ

77 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-hgBQ [49.96.47.47 [上級国民]]):2022/07/09(土) 09:02:07 ID:O4y9bYyqd.net
>>76
それを子供騙しと呼ぶ

78 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:06:38.60 ID:bHJTjI0i0.net
デッドマンズの早期壊滅はストーリー構成上の悪手とされることが多いけど、昨日の事件の犯人の動機は宗教絡みの因縁だったらしいから、
そういう意味では宗教系テロ団体のデッドマンズが早い段階で壊滅したのは絶妙なタイミングだったのかもな。良くも悪くも。

79 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:43:29.41 ID:cRMo1vHTa.net
2021年はリバイス、トリガー、ゼンカイジャーと、全然あかんかったったな
デッカーは面白くあって欲しい

80 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:08:33.85 ID:xsfsCVE/0.net
「強くてカッコよく敵倒す」って雑魚相手なら全員やってたんだけどな・・・。
最後に強敵らしい強敵倒したのいつだっけ。

81 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:10:49.95 ID:OWfDggYs0.net
最近似たりよったり、というか色違いの敵しかいなくて印象に残りづらい

82 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:11:49.62 ID:phvlBgZ+r.net
「誰かが本気の怒りを見せねえと、なんにも変わらねえんだよ」 リバイス3話より

83 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:14:54.30 ID:RGy7C0vf0.net
>>77
そうはならんだろ

84 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:18:10.31 ID:14wVxfiu0.net
リバイスをチートだなあとは思うけどカッコいいとは思わんな片方がよくわからん
ふざけかたしてるからかなあ?

85 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:43:17.17 ID:2m1ddaYj0.net
未だオールアップしてない若林がここにきて赤石に代わる通訳として選ばれるorギフの依代として復活しないかな 牛島父母と違って遺体が無いし実はギフに吸収されていたとか理由付けできなくもないし

86 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:46:37.90 ID:3vypSNZn0.net
親父対決の脇でギフ様に見限られた赤石
よく数千年代理をこなせていたものよ

87 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:58:34.80 ID:gMNzyNH20.net
だってギフ様が人類に対しての意思決定したのも今年らしいからなw
見届けろって指示出してからずっと石化してたんだろアレ?
赤石も代理と言いながらギフ様ともう一度コンタクトを取るための仕事が殆どだった

88 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:15:38.80 ID:RGy7C0vf0.net
>>87
それは違くね
意思決定自体はずっと前からしてたから赤石がフェニックスなりデッドマンズなり使って暗躍してたんじゃないのか

89 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:17:21.75 ID:tc66bHGh0.net
>>84
まぁ視聴者の大半はおっさんだからヒロミに憧れるわな

90 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:22:12.74 ID:3vypSNZn0.net
ベイルとの決着にも関わらせないならもうしばらく実家にいたほうがよかったおじさんだな

91 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:31:07.24 ID:RGy7C0vf0.net
>>89
視聴者の大半ってか、ここにいる人たちの大半

92 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:37:59.00 ID:KPJtUkVSM.net
え?お前らおっさんだったん?

93 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:38:58.21 ID:gMNzyNH20.net
>>88
でもギフとの付き合いは古代の族長時代からだろ?
ノア時代含めてもここ数年~十数年の暗躍だしその前は何やってんだかは全然分からんしな
ロードスの灰色の魔女みたいに歴史の節目に現れてたって訳でもなさそうだが
過去にギフが復活しかけたとかそういうのも無かったし

んでギフ様は人類とのの共存を望んでたけど悪魔呼ばわりで引きこもったって言ったり
長官としてギフ様に降伏して戦略的退化を表明してみたり
ギフが人類同士の争いにお怒りだあってビビったり
こいつらがどういう方針でプロジェクト進めたいのかがさっぱり分からん

94 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:58:27.12 ID:RGy7C0vf0.net
>>93
少なくともギフが発掘されるまでは人類の行末を傍観してたんじゃないの
ここ十数年でようやく意思が決まったから暗躍を開始したんだと思う

95 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:45:27.14 ID:xsfsCVE/0.net
>>94
こうして見るとアギトの闇の力の二番煎じだなギフ様。

96 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:09:50.67 ID:T4MyaU1ra.net
>>95
変身して仮面ライダーになるのは40番煎じだな

97 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:20:51.71 ID:MyjXRwkD0.net
統一教会とかいうリアル悪の組織

98 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:29:49.30 ID:gMNzyNH20.net
アギレラが居るからギフとの共存は不可能だぞ大二

99 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:20:33.81 ID:X7ugD48w0.net
>>96
響鬼「身体を鍛えたら鬼になってた」

100 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:42:43.96 ID:lwaGe4Ya0.net
もっと人類の文化レベルが低い頃に自身を崇めさせる事はできなかったのかギフ&赤石

101 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:15:55.85 ID:imEI1S6ha.net
>>100
5000年前の人間にすら拒絶されたらしいし無理じゃね
だからもう次回から人類滅ぼすつもりなんでしょ

102 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:37:27.60 ID:gMNzyNH20.net
ギフが最初に失敗したから代理人が赤石みたいなのになっちゃって
未だにギクシャクしてるわけで

前に大二に向かって自分たちはギフの家族で同じ身内みたいな事言ってたけど…

103 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:38:08.60 ID:fCsss+7F0.net
ギフは悪魔なのか異星人なのか大先生もPも理解してなさそう
ギフきっかけで地球人から悪魔産み出してると思ってたけどよく分からん

104 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:46:56.02 ID:AogxWAVZ0.net
>>68
俺は殺人とテロの違いがわからん

105 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:46:56.56 ID:PKv7X+FA0.net
仮面ライダーゴーストにおける幽霊と同じくらい悪魔じゃねえよなリバイスの悪魔
ただのオルターエゴというか

106 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:48:13.11 ID:nY08/evj0.net
自我があるタイプの自立型のスタンド

107 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:55:17.11 ID:eOTv7NyUa.net
そもそもギフが全然喋んないから赤石が言ってることもあってるかイマイチ分かんないという
ディアブロはペラペラ喋ってたのに

108 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:01:26.19 ID:gMNzyNH20.net
>>104
テロは主に政治的な思想や目的を達成するために暴力や武力・恐怖を用いて行う手法や発想で
権力闘争とか政治的主張が背景にある場合が大きい

109 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:08:03.97 ID:a2ryK8Gha.net
そもそもギフに支配されることの是非で争ってるのに「ギフに支配される」が具体的に何を意味してるのか全く分からないからweekendとFenixに何も感情移入できないのが物語として破綻してる

110 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:08:35.00 ID:0S0iH2iKM.net
かつてアメリカ同時多発テロ事件に影響を受けて「正しさとは何か」って当時の子供番組としては珍しかったテーマを痛烈に描いたライダー番組があったが、今のスタッフにそれぐらいの気概があるだろうか

111 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:10:47.93 ID:a2ryK8Gha.net
あとギフが全く下りて来ず一度も交戦してないから、どれだけ確証をもってweekendが反抗してるのか分からん

簡単に倒せるなら大二がバカを見てるとしか思えないし、逆に全く確証もないなら勝手に反抗して人類全体を命にさらしてるweekendが悪と捉えられるけど、その論点にすら今のリバイスは辿り着けてない

112 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:42:42.47 ID:tc66bHGh0.net
>>110
反ワク書いたじゃん

113 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:54:58.69 ID:XzkAz3l4M.net
今になってもギフの思惑がさっぱりって逆に笑えるわ
もう急展開で納得出来るタイミングを逃してるからどう足掻いても評価は良くならんわな
下手したら最初からオチが見えてた分ウィザードの方がマシって評価になりそうな予感

114 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2a-Efn2 [213.18.124.123]):2022/07/09(土) 18:02:24 ID:6mAjG/bx0.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
他作品出してディスるのやめろ
平成2期はどれも比較対象にすらならん

115 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:26:44.03 ID:RUZwZfLbM.net
>>108
てんきゅー

116 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-TkQT [60.73.202.197]):2022/07/09(土) 19:05:24 ID:3vypSNZn0.net
しあわせ湯で働くギフ様

117 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:09:33.71 ID:cIAlnXlF0.net
ギフは気長な性格よな。
人類に絶望しながらも、何千年も人間の行く末を見守ってるんやから。

118 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:12:15.09 ID:Hgt6acqG0.net
でもお前らギフのフィギュア出たら欲しいだろ?

119 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:12:17.92 ID:04JZbr910.net
5000年がギフにとってどのくらいの期間なのか知らんけど
まぁ明日ギフの台詞が聞けるらしいから楽しみにしておこう
多分そこで駄目だったらもうこの作品が少しでも挽回する余地は消えると思う

120 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:12:31.94 ID:04JZbr910.net
>>118
欲しい
体つきがエッチだし

121 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:00:36.47 ID:AogxWAVZ0.net
>>108
で、今回のはテロになるか?と
ならんというのが俺の見立てというか、感想。
世間ではテロとか言われてるが…

122 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:05:56.47 ID:yEHSxlBFr.net
地下鉄サリン事件をテロと認識しないならそうなんだろうな

123 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:06:16.14 ID:d7FRq8ob0.net
ギフ様あれで最終形態なのかなぁ
もう一つ形態があってほしい

124 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:11:55.64 ID:2m1ddaYj0.net
>>123
ギフがライダーになるなら人間態挟みそう

125 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:54:28.16 ID:pC42rnw9a.net
>>124
ギフ人間体あるなら子供におっさんの声でアフレコしたりして掴みどころのない感じにして欲しいな

126 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:09:04.06 ID:FxPIZfTl0.net
ギフに人間体なんて無いと思うぞ

ギフに関してはスタッフも人間とは全く違う異質な生物として書いてる

127 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:11:05.50 ID:gMNzyNH20.net
>>121
動機が供述通りなら政治的背景どころかただの今人的怨恨
しかも逆恨みだか見当違いの難癖に近いからな
敵対勢力を力によって排除するって手法が有効なのかすら疑問だ

128 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:18:35.16 ID:04gE0EJsd.net
スタンプの作成中断したから不完全のまま使ってるとかいう意見あったけど今のところ問題なく運用出来てるな
ああ嫌だよあんなクソみたいなボールがファイナルリミックスだなんて

129 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:30:41.23 ID:UrY6MA0q0.net
岐阜には一歩及ばないとかそんな力関係で引き延ばしたいんだろうな
それでも赤石やヘルギフは瞬コロ出来ちゃうくらい強いし敵が居ない事には変わりないが

130 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:31:17.86 ID:pYamgo2C0.net
DXギファードレックスバイスタンプの発売日がアルティメットリバイ&バイス初登場から三週間くらい後だったから、
まだギファードレックスは更なる変身を残していて、未登場の形態や能力をお披露目してからの発売なのかと期待してたら、
特に何もなく、玩具のギミックも初登場時以上でも以下でもなかった。

131 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:21:40.33 ID:ma84/8Xw0.net
うーん…
https://i.imgur.com/UbXv9vh.jpg

132 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:32:47.30 ID:HERc67PC0.net
>>131
拭いきれない部外者感。そしてヒーロー変身シーンに見えない絵面。

133 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:40:03.30 ID:rMHBi5ASa.net
>>131
ウィークエンドの服ダサすぎて嫌だ
何でこんな没個性にしたんだ
黒多すぎて華やかさがないから色的に見てて楽しくない
これはデザインの敗北だ

134 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:43:28.98 ID:9ZegILZmp.net
>>131
両端と左から2番目…敵組織の下っ端(本当はエース格)
右から2番目…敵怪人(本当は準主役)
センター…主役ヒーロー(主役ヒーロー)

135 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:59:19.73 ID:9qCs4BNu0.net
ウィークエンドの服デザインした人は迅のスーツや斗羽真の私服も担当したんだよね
それらは個人的にカッコいいと思ったけどウィークエンド服は集まって変身する様子が映えないな

136 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:04:46.94 ID:67zhB1Qk0.net
>>79
ゼンカイはあんたの好みの問題だしトリガーもまぁ、評価できる部分はあった
……リバイスも2021の間はまだ面白かったんだけどな

137 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:33:53.44 ID:GlSUc0Wdx.net
https://i.imgur.com/CBqoIjR.jpg
https://i.imgur.com/i5eXmIT.jpg
https://i.imgur.com/kjGV8zU.jpg
https://i.imgur.com/WlZ3PLm.jpg
https://i.imgur.com/ok37YzJ.jpg
https://i.imgur.com/xoPk4Nz.jpg
https://i.imgur.com/1kkxfsi.jpg
https://i.imgur.com/uJcdFal.jpg
https://i.imgur.com/XcBd9u0.jpg
https://i.imgur.com/fMG537u.jpg

138 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:39:40.78 ID:m4LUz3rMM.net
ウィークエンドはウィークエンドでまとまってればそれなりに統一感あっていいんだけどな
牛島父が死んだ回で3人で戦うとことか良かったと思う
これに一輝とバイスが混ざると途端にごちゃ混ぜ感があって良くない
ほんとリバイスってリバイスの2人がなんか浮いてるんだよな
1番強いってだけのサブライダーみたいな活躍になってる

139 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:54:43.15 ID:9qCs4BNu0.net
そう思うとジョーカーキャラ扱いの主人公とか斬新だな>一輝
範馬勇次郎みたいなイレギュラーかつ無所属無軌道な暴力装置
それか一応主人公組織の一員だけどあまり集団で行動しない聖闘士星矢の方の一輝みたいな

140 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:59:57.06 ID:9qCs4BNu0.net
本来はウィークエンドをここまでメインで扱う予定じゃなかったりしてな
一輝(私服)、大二(フェニックス衣装)、さくら(ウィークエンド衣装)での同時変身ならまだそれぞれ衣装が個性的で映えそう

141 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:12:49.09 ID:KbAHCed90.net
当初のプロット構想のレベルだとアギレラはとっくに死んで(散華して)退場してそう

142 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:15:58.49 ID:Fu3wuyNca.net
序盤は大二とさくらがそれぞれ別勢力について一輝はどちらの敵でも味方でもない中立派で行くんだと思ってた
デットマンズを共通の敵にしながらもフェニックスとウィークエンドが思想の違いから対立してて
一輝とバイスは人間サイドと悪魔サイドで役割分担しながら他勢力と絡めば
一輝もバイスも今よりか他のキャラとの接点ができて主人公らしい存在感も出たと思うんだけどな
リバイスの人間関係って基本的に同じ相手としか絡まないし会話してても同じようなやりとりしてるから退屈なんだよな

143 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:18:37.85 ID:J9ukBPOgM.net
ぶっちゃけウィークエンドの衣装は良いだろ別に
1番酷いのは仮面ライダーアギレラのデザイン
ジャンヌがあれだけ良い感じだったのになんであーなった

144 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:37:29.94 ID:v5aiUXoI0.net
狩崎真澄の服装をベースにウィークエンド内でリンクコーデしようとして
失敗した感があるウィークエンドの制服。
例の草生えたスカーフを各々どこかにあしらった私服くらいで良かったのに。

145 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:43:36.03 ID:rJhz1vXM0.net
カッコいいやつデモンズとデストリームくらいかな
ジャックリバイスも良かったけど、

全体的にデザインの統一感無いしディティールの密度もバラバラで色も偏ってるから、別シリーズのソフビ並べたみたいだし、
アギレラが安っぽすぎて画面が情けない
各地方から寄せ集まったコスプレ集合写真みたい

146 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:47:40.92 ID:KbAHCed90.net
エビルのデザインはアメコミ感あって良かった

147 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:56:55.34 ID:9qCs4BNu0.net
リバイ、バイスの初期派生フォームはあまり変わり映えしないように見えるけど
バイスがいる分例年より予算かかっててそうで勿体なく思う

148 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 03:40:28.14 ID:S8o6Rhl10.net
ウィークエンドってレジスタンス組織なのに、やたら統一感のある制服のせいで寧ろ体制側っぽくなってるのが面白いな

149 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 07:22:23.80 ID:EiPrxAxc0.net
実写でやるとなんか違和感覚えるアニメの学園モノに出てきそうな制服っぽい
抵抗組織なのに機能性より見た目重視みたいな
学生服なら着替えるから良いんだけど

150 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:12:19.60 ID:MjzOC/pA0.net
終盤になってなお組織の服がダサいって不満がこれだけ出続けるのもヤバいな…

151 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:22:21.32 ID:opZbI3ORa.net
ウィークエンドは制服どころかまるまる組織ごと不要

バイスと一輝の掛け合いが全く面白くないのが逆にすごい
誰との会話もテンポどころか「何言ってんだこいつ」ばかりで繋がらないし
よくこんな破綻してるドラマを世にお出しできるもんだ恥ずかしいぞ

152 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:03:17.46 ID:ma84/8Xw0.net
あーつまんね

153 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:04:31.91 ID:JMFY+OsK0.net
冒頭の大群に何でアルティメットリバイスのガタキリバ増殖使わないんだよ
だったら最初からそんな能力入れんな

154 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:12:56.42 ID:Wa3+8ILQ0.net
狩パパきしょい...

155 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:16:51.93 ID:BByALn8Ya.net
あれ?今日はさくらキャンキャン喚かないのな
叩かれすぎて萎えたか?

156 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:18:51.71 ID:TKTecQ+00.net
ジョージに悪魔移したってのはヒロミデモンズ復活の兆し?

157 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:22:19.40 ID:Wa3+8ILQ0.net
ヒロミさんって何の過ちを犯したっけ...?

158 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:22:23.16 ID:rWSeeXXc0.net
もう大二死んでいいんじゃないかな

159 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:43:52.95 ID:jxmMJYnud.net
次回、大二に新フォーム&カゲロウ復活かな?

160 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:44:13.43 ID:ma84/8Xw0.net
ジョージ狩崎の性格は父親の仕業
この後付け設定必要ある?

161 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:45:03.59 ID:WN9dGlSD0.net
ウシムスがあんなに身体張るより一輝が片手間に必殺技撃った方が楽に倒せてそう>赤石

162 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:45:08.43 ID:lVt1B0Qf0.net
ギフ様は用済みなのにわざわざ死んでいた赤石を復活させたのは今まで尽くしてくれた礼なのか?

163 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:46:00.38 ID:I34NS9Yha.net
息の根を止めてやる!は草生える
悪役じゃねえか

164 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:46:24.56 ID:JMFY+OsK0.net
大ニの役がクソすぎて演じてる役者が可哀想

165 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:46:30.56 ID:xQ2clej80.net
ジョージに悪魔がっていう突然の設定がでてきたんやが

166 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:46:40.24 ID:AT0gceM60.net
用済みなのに何故か生き返らせてくれたギフ様www


最期の言葉を聞いてくれ(ウィークエンドの施設まで移動してきてから)

狩パパの悪魔をジョージに移植してたよ…

ぎゃーくーだーねーーー?

また赤石退場w
クソザコライブに倒された気持ちはどう?

ヒロミ変身する??

しかしめちゃくちゃだな相変わらず

167 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:46:58.83 ID:JtLUj5i/0.net
うわあ
ここで散々言われてたこうなったら一番ダサいって方向に言っちゃったよw
兄弟喧嘩して和解してギフ倒しまーすなんて脚本高校生でも書けるぞこれ

168 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:47:14.78 ID:5Yrlpz0Id.net
エビル復活!カゲロウ復活!
https://i.imgur.com/kAkGUlG.jpg

169 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:47:21.67 ID:MnXdEA2w0.net
そろそろカゲロウ出てきて大二を殴れよ

170 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:47:44.92 ID:YP12KPtW0.net
話の停滞っぷりが凄いな
うっすーいカルピスみたいな

171 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:48:05.00 ID:EiPrxAxc0.net
大二のためとはいえ隊員凹られるの見てるだけかよヒロミさん

172 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:48:26.79 ID:N5Yx7fsb0.net
アギレラ様は降板なしで完走できそうだな

173 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:49:04.99 ID:65QUT9lUd.net
>>171
80のおじいちゃんに無理言うなよ
そのおじいちゃん来週無理して死ぬかもしれないのに

174 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:49:24.80 ID:jxmMJYnud.net
まあ、あと6話だけどやることが大二の説得とギブ撃破だから、間延び感は…

175 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:52:12.47 ID:EiPrxAxc0.net
真澄さんとことん碌なことしない貧乏神
特訓したらいきなり強くなってる光
逆にいきなり凄まじきポンコツな者になってる赤石
カゲロウ消滅を良い訳にしてるけど全然関係ねえ大二

176 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:52:35.09 ID:JMFY+OsK0.net
ミッチみたいに最終回だけ良い奴みたいなルート要らねぇからな

177 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:52:47.49 ID:GA06IRMYa.net
ギフあのままやってたら倒せてたんじゃないですかね
悪い予感がしたならそれなりの描写しておかないとただギフ弱いって印象しか残らないっすよ

178 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:53:29.29 ID:I34NS9Yha.net
まずカゲロウ消滅とギフに屈したことが全く繋がらないしな…

179 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:53:45.30 ID:YP12KPtW0.net
本人的には斬新な事をやってるつもりかも知れないけど
ほぼ平成ライダーで見た展開ばっかりだな
Pも言えばいいのに

180 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:54:18.72 ID:JMFY+OsK0.net
変身する時のLINEのやり取り演出が復活しててよかった

181 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:55:13.66 ID:GA06IRMYa.net
>>178
ギフの細胞もらってカゲロウを復活させないよう!とかいう短絡的な考えじゃねーの

182 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:55:35.78 ID:Z1dckoEE0.net
もう44話です。もう一度言うがもう44話です。クライマックスです。

いつまで兄弟喧嘩してんだこのクソ作品

183 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:57:58.52 ID:JtLUj5i/0.net
ドンブラの方がよほどタイムリーな展開じゃん
シンゾウさんなんて名前出すとか預言者かよ

184 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:58:35.01 ID:ct3tIh/D0.net
マジで8月まで兄弟喧嘩してそうで草

185 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:59:18.15 ID:jPztJwBx0.net
赤石長官じゃなくて光が退場すれば良かったのに

186 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:00:46.55 ID:+to54kqC0.net
唐突な設定がいきなり出るとか特撮界の境界戦記なんかな
あれと同じぐらいつまんねぇぞ

187 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:01:53.43 ID:J9ukBPOgM.net
なぁにこれぇ?

188 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:01:58.16 ID:aektC8VO0.net
>>186


189 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:02:22.33 ID:WN9dGlSD0.net
>>186
さすがにキョカセンよりはマシ…と言いたいけどこのままgdgd8月まで続くと思うとあれと変わらないくらいつまんないかも

190 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:02:40.87 ID:aektC8VO0.net
デッカーが無難に纏まってただけに本当に残念

191 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:03:37.19 ID:esR3la1y0.net
大二は悪堕ちラスボスかと思ったけどやっと元に戻りそうか
新フォームはホーリーライブとエビルのニコイチフォームかな

192 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:03:46.27 ID:tZLL87Wr0.net
ただでさえプレバンの嵐なのに貴重な一般発売の2号ライダーがこんな扱いで東映もバンダイもええんか?

193 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:04:30.07 ID:ct3tIh/D0.net
つかテッカマンブレードパクるならちゃんとパクれよ

194 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:04:44.70 ID:EiPrxAxc0.net
繋がりを感じられないからキャラの心情に全然共感も納得もできんのがなあ

アララトってあんな簡単に行けるのかよ
ジョージの奇行の理由付けにスタンプで悪魔遷したって
赤石に使われるまま何もしないラブコフ鎌
一輝とバイスの契約変更は面倒そうなのにギフ様との契約は会話一本
悪魔っていったい何よ

195 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:15.58 ID:4l1PhOVb0.net
お前ら、それどころじゃないぞ

イズと神代玲花の参戦が決定!8/7配信開始「仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス」
http://applp.bn-sfs.com/view/toei/feedofficial/0/30597/bb8140

196 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:18.34 ID:rJhz1vXM0.net
ヒロミ何なの?

お前が決めろった後、待ってるぞって
完全に誘導してんじゃん
大二は最初から自分で決めて進んでんだけど

前のアギレラもそうだし、
的外したイミフアドバイス無駄だろ

197 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:42.42 ID:aektC8VO0.net
>>195
それ過疎ってるセイバースレに貼って来いよ

198 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:42.72 ID:mWrxgSOkd.net
カゲロウいなくなったことと、今の大二の立場って何も関係なくない?

199 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:07:17.59 ID:pItZUfM20.net
もうゼロツーは完全にイズの物か

200 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:07:43.24 ID:JtLUj5i/0.net
あとママさんさあ
旦那が危篤で病院運ばれてんのに家で「大丈夫?」じゃねーよ
すぐに駆けつけたれや

201 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:07:58.79 ID:mWrxgSOkd.net
>>182
多分ラスボスが大二なんじゃねーの?で、話の流れで適当にギフサヨナラして滅みたいに和解エンド

202 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:08:18.17 ID:ajnFpOnA0.net
次回カゲロウ復活で和解したらもうギフ倒すしかやる事ないけど、どうするんだろう
50話まであるからまだ尺あるし
次回で和解しなかったらそれはそれでアレだが

203 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:08:46.89 ID:N5Yx7fsb0.net
>>195
バルキリーの井桁弘恵は売れたから無理か
女ライダー最強はツクヨミだろな

204 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:08:47.24 ID:WN9dGlSD0.net
初変身までの特訓といいウシムスくん一夜漬けで何とかし過ぎ
夏休みの宿題もテスト勉強も前日の夜に焦ってやるタイプ

205 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:08:58.90 ID:fk0UQNYXp.net
アララト住民結構自由にやってそうな感じだったけど一輝はなにが気に入らんかったんだ?

206 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:09:00.32 ID:rJhz1vXM0.net
さくらとアギレラ要らない
二人揃ってボコられ役じゃん
使えなさすぎて一輝痺れ切らして
ギフ相手にバイス一人で戦う羽目になってんじゃん

何が強い女性だよ
何が女の子達に見てほしいだよ

馬鹿にすんな

207 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:10:37.41 ID:eSjeVfV10.net
>>205
まあ将来的にギフ様の餌になるだろうし

208 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:10:39.84 ID:XgAiWYTnd.net
未だにギフは何考えてるか分かんねぇな…
赤石が代弁してただけで一切発言ないから赤石の言ってた事が全部本当かも分からんし
こんな終盤まで判明したことほぼ無い謎だらけのラスボス(仮)ってなんなんだろうか

209 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:10:53.53 ID:AT0gceM60.net
でも弱いライブが敵にまわっても弱いままだよね

210 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:11:08.81 ID:pBd9KTSE0.net
イズ&神代玲花「仮面ライダージャンヌ&アギレラ」に登場!鶴嶋乃愛、アンジェラ芽衣が再演

211 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:11:15.44 ID:YP12KPtW0.net
終盤のリバイスは酷いわ
大きなストーリーを用意すれば単話はつまらなくても良いと思ってるだろ

212 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:11:32.15 ID:WN9dGlSD0.net
ウシムスの「赤石は僕が倒します」みたいに出来もしない仕事を出来る言って抱え込んじゃう奴嫌だよね
その後の一輝みたいにプライド刺激しないようそれとなく助けるしかない

213 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:12:11.13 ID:Z1dckoEE0.net
カゲロウへの後悔と言い、記憶問題といい今頃になって
無理やり補完しようとしすぎてて笑う

前からもっと意識して描けよ

214 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:12:18.43 ID:Pz0xkiLbd.net
>>212
しかも結局倒しきれなくて大二に持っていかれてるし…

215 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:12:55.83 ID:2acRg2JM0.net
カゲロウを消した大二が悪いみたいになってません?

216 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:12:59.41 ID:Z1dckoEE0.net
>>201
それやったら歴代ワーストのゴミ作品だな

217 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:13:44.89 ID:FSMtyizta.net
>>195
いやあんだけハードル上げたんだから、その二人は出て当たり前というか……

バルキリー(井桁)は望み薄だが、他の女性ライダー出して欲しいわ

218 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:14:29.25 ID:IaQWaftL0.net
>>195
んほぉ~

219 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:15:24.86 ID:TiXXAlsG0.net
冒頭アバンで親父が大二諭してたりするのはいいんだけど呼びかけるのがさくらっていうのがね
初っ端から不快なダミ声勘弁して欲しいしそれ主人公がやるべきところだろ

あと「狩さん 優しくして(威圧」って何様なん
親子の確執なにもしらんくせになに口出ししてんの

220 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:17:10.37 ID:ugRYoUtYM.net
ライダー増やしまくったのに名あり幹部が片付いちゃったから、四賢人とかエルロードとかのポッと出の敵を出さないともう主人公以外を引き立て役にしか使いにくい

221 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:18:07.59 ID:3Xm4Svuk0.net
>>194
一輝とバイスも契約自体は会話一本じゃなかったっけ

222 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:19:24.54 ID:2acRg2JM0.net
ジョージに俺の悪魔移したわって今言うこと?

223 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:19:50.61 ID:ajnFpOnA0.net
ちょうどいい敵がいないせいでジャンヌ、アギレラは最早役に立たないし、オーバーデモンズは無理矢理出番作ったけどリバイス2人で普通にどうにかなりそうなのがな・・

224 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:20:10.64 ID:f1dGMEk/0.net
正直イズゼロツーもあんまいつまでも引き摺らないで欲しいなぁ
REAL TIMEのコンセプトが「イズを話の主軸に据え過ぎてバランス悪くなった本編の反省として本筋に絡めないようにした」だから(実際パンフレットで言われてる)

225 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:20:53.59 ID:n1Fjhb950.net
>>214
光が赤石を瀕死の状態まで追い込み
最期は大二にとどめを刺されると
赤石に因縁のある2人が関わってるんだし
まあええ方じゃないか

226 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:21:13.14 ID:JMFY+OsK0.net
リバイス対ライブ
リバイス対ライブ
デストリーム対ベイル
リバイス対赤石
リバイスでライブ

リバイスの5番勝負の3本はまさかのライブ

227 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:21:22.71 ID:2acRg2JM0.net
バイスだけでもがんばればしのげるギフ様
一輝勝手に動きすぎだろ

228 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:21:29.61 ID:Y/lxBL1B0.net
>>199
イズゼロツーはあんま擦らないで欲しいわ
あくまであの時だけで変身したからいいのに

229 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:21:35.94 ID:AApFjhlsd.net
息子に悪魔入れてたとか土壇場でめちゃくちゃ言い出すダディ最悪だな

230 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:22:03.23 ID:EiPrxAxc0.net
前回元太よりも真澄の方がヤバそうで真澄絶命してたかと思ったら逆だった訳だが
引き要素あるにしても演出的に矛盾してんじゃねえのか

231 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:22:18.95 ID:aektC8VO0.net
アララトを描写したらしたで結局クソなの笑うわ

232 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:22:37.30 ID:f1dGMEk/0.net
オルテカの時にも似たような技見たから新鮮味薄いし
何より過程や描写を積み重ねずに「裏で実は修行してたんです!」って台詞で説明しちゃう辺りが本当に出来の悪い創作物みたい

233 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:23:10.82 ID:Z8T2+akh0.net
量産用じゃないスパイダーバイスタンプ持ってるけど、悪魔いないヒロミが通常デモンズ変身は無理なのでは?
狩崎と同じく誰かの悪魔を移植するのかな

234 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:25:13.05 ID:2acRg2JM0.net
もうギフ大二ラスボスでいいのに余計なことすんなー…

235 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:25:30.83 ID:f4JaQfzWd.net
>>232
光自体が後付だろうから描写する尺も無かったんだろう

236 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:25:55.54 ID:aektC8VO0.net
その後付けばっかりだろこの番組

237 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:27:01.02 ID:EiPrxAxc0.net
大二はカゲロウ消したのは事実だけどカゲロウが大二に喧嘩売った過程も適当だからなあ
ギフの影響でイキったんだか大二の成長願ったのか知らんが結局不発
ホーリーライブになった大二はむしろ転落の人生

カゲロウを無駄にしたくないって大二の行動も支離滅裂だし意味が分からん
注ぎ込んだ金が勿体ないから破産するまで続ける精神?

238 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:27:11.81 ID:rWSeeXXc0.net
最終回自分が大二なのかカゲロウなのかわからなくなる
「俺は誰だーーー!」

239 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:27:12.63 ID:f1dGMEk/0.net
来週ヒロミさん復帰すんのかな
それ自体は滅茶苦茶嬉しいけどマジで量産型デモンズって誰得だったんだよ
あんなのの為にわざわざオーバーデモンズと同じ頭部新造したのかな(オーバーだけ撮り終わってから改造した可能性もあるけど)

240 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:27:43.69 ID:pItZUfM20.net
大二はコノシュンカンヲマッテイタンダーをやりたいのか?
それなら事前に報連相しとくよな

241 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:28:24.42 ID:aektC8VO0.net
>>240
エグゼイドとレーザーみたいに仕込み出来る相手がいないからな

242 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:28:27.32 ID:rJhz1vXM0.net
赤石死に際最高だった
演技テンションもセリフもカッコいい
番組が糞すぎてすげー勿体ない
良い雰囲気の悪役で唯一リバイス視聴モチベをキープできてたんだけどなぁ

てか大二って敵側の人数合わせだから
実質ギフ一人だろ、ビルドから何を学んだんだ
ライダーは進化していくってcmやってるくせに

これが戦略的退化か

243 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:29:18.47 ID:TiXXAlsG0.net
光がてんこ盛りっぽいフォームでなんとなくランペイジ思い出してしまったのがムカつく
薄っぺらく構図つまみぐいしてるだけで一切の燃えもエモもないのにな
あと迅の色替えっぽく見えた背中の羽のCGがなんかユラユラ揺れてるのダサかった

244 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:29:18.49 ID:EiPrxAxc0.net
真澄の悪魔息子に移植できるんなら
他人の悪魔を悪魔が消えた大二やヒロミにも移植出来るんだよな?
血液型や遺伝子とか要るのか?

245 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:29:51.68 ID:f1dGMEk/0.net
真澄(みんな私が大事な話してる途中だったの覚えてるといいな…)

246 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:31:57.14 ID:2acRg2JM0.net
ダディーの遺言詐欺何度目?

247 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 10:33:06 ID:EiPrxAxc0.net
橋本さんの芝居はGJだったけど
ホント赤石が都合の良いように使われてたなあ
ギフとのやり取りもアレだから猶更

248 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 592d-TW9E [58.138.44.145]):2022/07/10(日) 10:35:31 ID:Cfx9zrXK0.net
すき焼きのレシピッピが奪われた説は笑った

249 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a81-TkQT [203.181.14.232]):2022/07/10(日) 10:36:29 ID:xQ2clej80.net
赤石が赤くなったら弱かった

250 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 896a-BXm0 [42.125.32.247]):2022/07/10(日) 10:37:38 ID:rJhz1vXM0.net
ウィークエンドの仮面の奴
また具合悪そうなカット挟んで尺稼ぎするつもりだろ
先週の死に際に
スタンプ押しちゃったよ!って言えよ!
一言で済むし
生きとったんかワレと思って失笑しちゃった

251 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7921-2HoA [218.110.173.74]):2022/07/10(日) 10:37:43 ID:WN9dGlSD0.net
ああいう遺言だから〜言って周囲を振り回すけど中々くたばんない鬱陶しい老人嫌なリアリティあるね

252 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-Rl6g [126.141.181.123]):2022/07/10(日) 10:38:02 ID:aektC8VO0.net
>>248
レシピッピの意味不明な言葉

253 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a81-TkQT [203.181.14.232]):2022/07/10(日) 10:39:49 ID:xQ2clej80.net
>>213
記憶は最近良くでてくるからおk

254 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f9cc-zEjD [90.149.136.18]):2022/07/10(日) 10:39:58 ID:Z1dckoEE0.net
赤石長官だけ良かった

それだけ。
ヒロミさん今更になってやっと覚悟決めるしいいキャラがどんどんクソ脚本で死んでくわ

255 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd7c-sZie [124.37.165.251]):2022/07/10(日) 10:40:14 ID:bEkxcfPk0.net
ツクヨミの人ジオウ終わってから全然見ないけどスピンオフに出れるのかな

256 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 655f-TkQT [14.12.3.194]):2022/07/10(日) 10:41:24 ID:zqoKidxO0.net
>>203
ツクヨミどこ行ったん?

257 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-BXm0 [60.132.21.103]):2022/07/10(日) 10:42:26 ID:+XYVwVIj0.net
リバッバッバリバイリバイリッバッバリバイ
ホーリーホーリーホーリーホーリーライブウウウウウウ!!!!!
ジャジャジャジャーーーんヌゥー〜ー!!!!!

258 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMd5-KWb1 [150.66.95.131]):2022/07/10(日) 10:42:48 ID:J9ukBPOgM.net
>>195
キバーラとなでしことポッピーが参戦しないならゴミ

259 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e02-h+9Z [111.97.99.83]):2022/07/10(日) 10:43:33 ID:TiXXAlsG0.net
>>255
事務所のサイトからも本人のインスタ(事務所管理だったのかは知らん)も消えてるからな

260 :名無しより愛をこめて (スップ Sd4a-Dps7 [49.97.10.213]):2022/07/10(日) 10:43:59 ID:g4BG62zDd.net
蘇生→光機ボコられる→用済みで消すにすればよかったのに
契約解除で捨てられてる赤石ボコっても反応に困る

261 :名無しより愛をこめて (スププ Sd4a-dSxL [49.98.232.204]):2022/07/10(日) 10:44:16 ID:cyJnXPTud.net
一切しゃべらないギフの意思を赤石が勝手に忖度して動いてるから今回の契約解除も哀れというよりなんかこっけいだった。
ここでひと言「おまえはもういらない」とでも言ってれば雰囲気もだいぶ違ったのだが。

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:44:58.05 ID:xQ2clej80.net
>>255
TOKYO MERでてたじゃん

263 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:45:06.76 ID:+V5/vzO0a.net
令和縛りで言い訳立ちそう

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:45:10.53 ID:rJhz1vXM0.net
ヒロミイミフ

お前が決めろって言った後
待ってるぞとか勧誘するき満々で
いざ近づいてみたら集団で銃撃ってくる

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:45:15.48 ID:tZLL87Wr0.net
>>255
結構前に事務所辞めてSNS削除して行方不明になってる
ちなみにゼロワンの不破さんも行方不明

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:46:15.93 ID:mWrxgSOkd.net
>>216
セイバーより酷いものは出てこないだろうと思ってたのに、まさか翌年が肩を並べるほど酷いとわな。
ゼロワンは5番勝負に目を瞑って、リアルタイム込みならかなり評価してるが。

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:46:26.79 ID:eSjeVfV10.net
>>261
ギフ様(お前は人の中で生きろ…)だった説

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:46:41.82 ID:+XYVwVIj0.net
俺は俺が許した俺を許さない
リバイス 神作確定!!
セイバーで失くした全仮面ライダーファンの信用、栄光、名誉を取り戻した。
仮面ライダーは終わらない。
侮ったな、ライダーの歴史を。
ついてこい、ライダーの高みへ。

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:47:06.32 ID:WN9dGlSD0.net
一輝バイス一強状態だけど無駄に多い味方を出さないわけにはいかない、
けど倒させる敵が居ないから凄く持て余しているように感じるわ
ウシムスがあんな身体張ってニリンソウに時間稼ぎさせてやっと放つ攻撃一輝の2秒!

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:47:29.34 ID:ajnFpOnA0.net
というか用済みと言いながら蘇生させて強化もしてくれるとかギフは終盤になっても考えてる事が分からなすぎる

271 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:47:33.99 ID:dutg4xV20.net
多分大二はカゲロウという悪魔を自ら消し去ったことで、
自分が真逆の正義の化身でなきゃいけないと思ってしまってるんだな

俺的にカゲロウ消したときはまたパワーアップして復活するんだろと思い込んでいたけど
復活はないという前提で見てみると、悪のカゲロウ消滅の存在意義は正義が存在することでしか証明できないんだ

272 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:47:57.02 ID:FKr1F6l+a.net
次々オールアップする中未だオールアップしてない若林の謎

273 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:48:07.07 ID:mWrxgSOkd.net
リアライジングホッパー
セイバーオールマイティ

せや!リブデビルは主人公じゃなくて弟にやらせよう!その為に今から大二を敵サイド落としたいけど...じゃあこんな感じで!邪魔だからオルテカ君はリストラ!

274 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:48:11.03 ID:fKwTaaP80.net
真澄が悪魔をジョージに移した設定生やしたの、来週ヒロミデモンズを復活させるための布石かな?悪魔を失ったヒロミが悪魔を得る方法として。
やりたい展開に整合性持たせる為に急遽考えた感すごいけど。

275 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:48:49.46 ID:+XYVwVIj0.net
信者が多いTwitterでもボロクソ言われてて草
ライダーはエモけりゃいいんだよ!!!!!
リバイスイズゴッド!!!!!!

276 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:49:14.53 ID:mWrxgSOkd.net
>>232
翼、尻尾突き刺し、巨大な爪

滅亡迅雷さんと数秒間やってることが全く同じでな

277 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:49:17.51 ID:xQ2clej80.net
>>266
セイバーに勝てるのはセイバーだけなんやw

278 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:52:24.11 ID:J9ukBPOgM.net
なんていうか兄弟=喧嘩だと思ってんのかな?
どんだけ治安悪い家庭だよ

279 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:53:14.14 ID:afxNtt6Yd.net
なんかどんどんつまらなくなってないか?

280 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:53:15.80 ID:2acRg2JM0.net
特訓してゲノミクスがんばりましたと言われてもオルテカも似たようなことしたし…

281 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:53:44.50 ID:BOTLZW1v0.net
>>213
「俺っちと契約した事後悔してないか?」
ってあんなドサクサで契約持ちかけておいて何言ってんだ
重要説明事項すっ飛ばしたじゃん

282 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:54:22.31 ID:Il5QZLlJM.net
イズのゼロツー正直あんま安売りして欲しくないわ俺も
あれはあの場限りで彼女にしか出来ない役目だったからこそ印象深かったわけでそもそもゼロツーのシステム自体はあくまで或人の物だと思うし
その後も平然とイズが使ってるの考えると或人何やってんだろうって気になっちゃうし
もっと言うとVシネのおかげでゼロワン自体クッソ後味悪い終わり方したからあの後どうなったのかとか余計なノイズばかり入ってしまう

283 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:54:23.68 ID:tLnM/r5FF.net
>>233
悪魔の移植とか言い出したらなんでもありよなぁ

284 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:54:50.72 ID:rJhz1vXM0.net
なんか普通に良いヤツだよねギフ
赤石もせっかく助けて貰ったから頑張ってたし
言葉が分からないツンデレギフと
間違え通訳ばっかの赤石コンビの日常コメディが見たい
弱った老人集団でボコしてたライダー勢の方が
応援しづらいし

285 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:55:03.18 ID:tZLL87Wr0.net
28話までと29話以降でメインライターが変わったんじゃないかってくらい最近のリバイスは酷い脚本だわ

286 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:55:31.00 ID:PxfmFchS0.net
>>274
悪魔を移せるのなら大二に悪魔を移せば
大二の暴走すぐに解決したんじゃない?

287 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:55:39.16 ID:J9ukBPOgM.net
兄弟ネタが喧嘩しかないの?

288 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:56:28.64 ID:f1dGMEk/0.net
そもそもデモンズドライバー自体「専用エンジンで代替したからドライバー内部に悪魔がいなくても使用可能になった」とかいうハッタリもいいとこなベルトだし…

289 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:57:19.58 ID:EiPrxAxc0.net
赤石は実はギフ様の意思を理解してなかった可能性

ギフ「(おい最近飯が拙いぞ)」
赤石「契約解除?私は用済みだと!」

290 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:57:26.37 ID:BOTLZW1v0.net
>>228
そのメンバーで並んだらゼロツーだけ格が違いすぎてw

291 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:57:37.44 ID:g4BG62zDd.net
>>284
アララトの問題がさっぱり分からんからな
人類の歩み寄りなくて絶望しただけなら普通に話し合ってれば終わった感ある

292 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:59:47.12 ID:ZnKkKfrT0.net
面白くない展開が続くね

293 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:00:01.98 ID:J9ukBPOgM.net
殴り合いで兄弟喧嘩してる家庭って親が悪いんだろうな
俺はそんな事なかったから親に恵まれたんだな
兄弟が結婚式してもこんな喧嘩してる兄弟は出席すらしなさそう

294 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:00:23.95 ID:xQ2clej80.net
>>289
それを言っちゃあおしまいよ

295 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:00:28.68 ID:EiPrxAxc0.net
ラブコフ余ってるから大二に譲渡してやれよ
凶暴なさくらも大人しくなって一石二鳥かもしれん

296 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:00:44.63 ID:tZLL87Wr0.net
確かにジャンヌ、アギレラ、サーベラ、ゼロツーだとゼロツーが強すぎるな

297 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:01:51.40 ID:2acRg2JM0.net
大二の話も次で決着させて残りどうすんの
最終回が新ライダー引き継ぎでも6回残ってるぞ

298 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:03:41.61 ID:rJhz1vXM0.net
>>291
アララトは悪魔を排出した人ばっかだから
平和な感じの演出もあって
どこに問題があるのか分からない

今日無理矢理赤石を暴走気味にさせた理由は
主人公勢がテロリストに見えるからじゃないかな
赤石があそこで暴れる必然性が無い気がする

299 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:04:42.10 ID:EiPrxAxc0.net
>>297
次回がヒロミで
その次が大二で
ギフとの決着に2話

そこに一輝とバイスじゃね

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:05:19.31 ID:YG4yNgeId.net
>>295
ラブコフはさくらの弱さなんだからラブコフ居なくなったらもっと凶暴化するやん

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:05:45.67 ID:c/+I3NFm0.net
復活したギフ様の戦力がアルティメットリバイスと互角(むしろリバイが赤石の方に行った時バイス単体でもなんとかなってた)程度の強さだから大二がギフ様を恐れて服従するのが意味わからないし
アララトはなんか普通に平和だし自由な感じだったから一輝がフェニックスのやり方じゃ自由がなくなるんじゃーって抵抗する意味もわからない

302 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:05:59.93 ID:TiXXAlsG0.net
ゼロツーは主人公の最強フォームだからな まじでイズのものにしてほしくなかったわ
イズっていうキャラそのものも非戦闘員だからこそ支えになるポジションが活かされるんだろうに
劇場版のエモさも緊急事態で一度限り並び立つためっていうのが最大の要因だったのに

でもプレバンラボでなんで或人より先にイズツーなのかって話で
「変身した姿でライダーとしてイズも入れてあげたかったし皆さん並べたいだろうから」
とかほざいてたからバンダイでその認識ならもうダメだろうな

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:06:13.22 ID:PxfmFchS0.net
>>298
アララトの人も正義感が暴走している?

304 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:06:17.34 ID:/BXuJpJu0.net
玉置のどこ居るかは知ってるけど視聴時の「どこ居るの?」感は異常

305 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:07:15.16 ID:tZLL87Wr0.net
玉置を見てるとちゃんと悪役として散ったオルテカは恵まれてるなと思うわ

306 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:07:56.06 ID:EiPrxAxc0.net
何が問題点なのかが分からんまま「もう駄目だー!」「これしかないんだー!」連発してるから
交渉にも解決の妥協点探しにも繋がらないんだよな

307 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:08:27.07 ID:HERc67PC0.net
平和な世界を容赦なく破壊する赤石最低!をしたいんだろうが、それを作ったきっかけが主人公さんたちが無駄に強くて赤石を倒したせいなのがな。
アララトに問題あるようには見えんし、せめて一見平和だけど住民が赤石の手でギフテリアンになってたとかだったらアララトもおかしいとなるんだが。

308 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:08:42.53 ID:rJhz1vXM0.net
>>303
今日の感じだとしてない

309 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:09:11.25 ID:f1dGMEk/0.net
そもそも大二が自分の力でカゲロウと決着つけた事があたかも大きな過ちだったみたいな扱いになってるの未だに困惑してるの俺だけ?
まぁそれ言ったら初期ヒロミさんの自己犠牲精神が今になってやたら否定されてるのもだけど

310 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:09:21.36 ID:xQ2clej80.net
>>302
最終フォーム予想でイズとの融合フォームがあったけど
それを見たスタッフの思いつきじゃねと思う

311 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:10:11.99 ID:CBECujAhp.net
デッドマンズ編までは面白かったんだがな…
中盤からマシになったセイバーとは逆

312 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:10:24.22 ID:tZLL87Wr0.net
>>307
それがなんで主人公たちのせいなのかが分からん

313 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:11:49.77 ID:xQ2clej80.net
>>309
大二が深層心理空間のカゲロウの部屋みつけて
ノックすればいちばん簡単なんだけどね

314 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:12:52.79 ID:rJhz1vXM0.net
>>312
赤石に死の恐怖を与えるほど追い込んだのが原因じゃないかな?

正直なんで赤石がアララトで暴れてんのか分かんなかった、もう死ぬから全部潰しちゃえってこと?

315 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:12:52.99 ID:/BXuJpJu0.net
五十嵐一家は「自分を許すこと」を説いたら大二は戻ってくると本気で思ってたのか…

316 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:13:26.60 ID:qdgPfAGBd.net
狩「死ぬ前に言いたい事は腐る程ある」

さくら「最期くらい優しくしてあげて」

狩「しょうがないなぁ」

ダディ「ごめん、死ぬ前に言っときたかった、お前に私の悪魔入れちゃってた」

ダディヤバすぎだろ

317 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:15:32.85 ID:rJhz1vXM0.net
別に大二が自分が許せない!
って思ってる描写ないから的外れなんだよね
自分を許せってアドバイス

分かったフリして勧誘してくる不気味な宗教みたいでキモい

318 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:15:33.60 ID:qb6s9Vfba.net
確かに悪魔移植できるならさっさと大二に入れとけば問題なかったんだな

319 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:15:58.52 ID:PxfmFchS0.net
2話前で赤石がリバイスの攻撃をしゃがみ込んで躱したときに変な演出あったけれど
何か覚醒したんじゃなくて死ぬのが怖かっただけ?

320 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:16:25.51 ID:HERc67PC0.net
>>312
週末含め人類全員がアララト行ってたら副作用も無さそうなスタンプ接種するだけでデッドマンが生まれなくなるんやぞ。しかもアララト内だったら割と自由に外出できそうだし世界全部アララト化したら今までの生活と変わらない生活ができるかもしれない。
無駄に戦って犠牲出してるのも悪いし、アララトの管理者怒らせてアララト住民に犠牲出してるのも悪いだろ。

321 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:16:43.46 ID:tZLL87Wr0.net
>>314
それは赤石が勝手に絶望しただけで一輝達は何も悪く無いやん

322 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:16:55.57 ID:ma84/8Xw0.net
もしかしてホーリーライブが無限復活する雑魚以外の敵倒したの初じゃない?

323 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:17:50.50 ID:tcvOq/eA0.net
光に対して沸いてる思いをぶつけてこいって台詞は好きだけど積み重ねがもうちょい欲しかった、光は一輝の後輩ポジションの方が良かったんじゃねーかなぁ

324 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:18:13.03 ID:PxfmFchS0.net
>>322
前回アギレラを倒した

325 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:20:10.89 ID:2acRg2JM0.net
ギフ様も勝手に絶望しただけだからな
物語の結末を勝手に決めるな

326 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:21:00.62 ID:xQ2clej80.net
>>319
そうだよ

327 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:22:18.17 ID:qb6s9Vfba.net
死なないが毎度とりあえずふっとばされるアギレラで無限復活する雑魚に含まれるかが微妙なところだな

328 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:23:16.83 ID:O80WcDwV0.net
作品さえ面白かったら微笑ましく語られたんだよなぁ
https://i.imgur.com/Oxu7rQt.jpg

329 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:24:35.29 ID:2acRg2JM0.net
普通主人公中心の人間関係でサブキャラ同士は友達の友達みたいなもんだがさくらが人間関係の中心になっちゃって主人公が部外者に…

330 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:24:50.15 ID:/BXuJpJu0.net
ベルト作る便利道具にされたり今回の件だったり
狩崎ってなかなか可哀想な男だわ
なかなかってレベルじゃないかもだが

331 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:27:46.02 ID:tZLL87Wr0.net
>>329
同じような事はWでも言われてたな
Wもストーリーや人間関係とかフィリップ中心だったし

332 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:30:27.79 ID:f1dGMEk/0.net
群像劇としてちゃんと面白いなら誰が主人公とか人間関係の主軸とかってのもそんな気にならないんだけどな
群像劇としても個人にフォーカスを当てた話としても終始とっ散らかってるから引き込まれようがない

333 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:35:08.96 ID:FfrcX+Kl0.net
>>331
Wの場合は本編でもテラーやエターナルから部外者扱いで脅威と見做されずシュラウドもいらないと判断してた翔太郎が
ちゃんと順序立てて成長してどんな敵にも勝ててたから面白かったんだよな
フィリップだけや照井その他のやつだとゴールドにはなれなかったって風都探偵でも明言されたし
リバイスは一輝じゃなきゃダメだったとか一輝の成長とか少なくてな

334 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:35:13.17 ID:wsBej+ZP0.net
赤石がメンタル弱ったまま倒されたのが
カタルシスなくて残念
風林火山おじさんとして倒されて欲しかった

335 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:35:24.75 ID:HERc67PC0.net
>>331
その分翔ちゃんはサンタちゃんや刃さんみたいな町と関わりのある人たちとの交流があった印象。一輝と違ってジョーカー適正以外はガチの一般人だし。

336 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:36:00.99 ID:ZnKkKfrT0.net
脇を実家に帰すなり死なせるなりして退場させていかないよね

337 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:36:45.24 ID:2acRg2JM0.net
この変なタイミングで退場なら赤石ギガデモスをアルティメットの初陣にぶつけろよ

338 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:36:50.11 ID:o1FQv8Ut0.net
>>331
一応フィリップもキャスト欄で一番上に来る主人公なので

339 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:37:21.51 ID:YhnXYfjvp.net
なんで4連ゲノミクスお前がすんのって思ってしまった
マジで退場しろ

340 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:42:39.69 ID:917llJCmp.net
>>328
草過ぎるwww

341 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:43:33.67 ID:Y/7Y3l9ap.net
仮面ライダージャンヌ
仮面ライダーアギレラ
仮面ライダーサーベラ
仮面ライダーゼロツー

この中に一人だけ作中最強ライダーという性能がおかしいのがいるなw

342 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:44:42.19 ID:2acRg2JM0.net
>>328
仲良し親子で微笑ましいね!

343 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:45:08.73 ID:+XYVwVIj0.net
オタクがいる限り、仮面ライダーは不滅なのだ

344 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:45:23.08 ID:Z1dckoEE0.net
Wは翔太郎が未熟に見えて実はメンタル的に1番安定してたから、
その分フィリップや照井の成長に尺避けたんだよ

翔太郎が人間関係の蚊帳の外にいても全然違和感なかった

今見ても本当に綺麗な作品

345 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:46:56.30 ID:ML+5ScMsa.net
赤石長官役の橋本じゅんの怪演技が
毎週楽しみだったのに
楽しみなくなったじゃないか
長官せめて最終回前ぐらいまで
しつこく生き残って欲しかった

346 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:49:05.87 ID:rrfpOOD6M.net
7月にフィギュアーツのデモンズが発送されるからデモンズ再登場なんだろうなって
おもちゃのスケジュールとか知ってると察するよな

347 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:52:10.03 ID:xJzH8jHF0.net
リバイス無駄な設定多い

フェニックスベースは簡単に侵入されたりと基地を空に飛ばした利点が見せずに撃沈
アララトは8月の最終盤にカブトのネイティブみたいな展開やんのかなーと思いきやフェードアウトしそうな流れ

348 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:52:28.99 ID:z6E6Gw4ea.net
いきなり鯖落ちするから、5ちゃんが統一教会に閉鎖されたかと思ったわ。

349 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:54:33.15 ID:o1FQv8Ut0.net
悪魔!バディ!お悩み相談!主人公はちょっとおせっかいかも!
YouTubeで配信されてる仮面ライダーWで予習して8月からアニメ始まる風都探偵をよろしく

350 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:58:10.46 ID:Y/7Y3l9ap.net
>>349
てか、Wって冗談抜きでリバイスの完全上位互換な作品だよな

351 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:01:32.36 ID:ct3tIh/D0.net
>>197
もうすぐリバイスも過疎る

352 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:02:03.51 ID:O80WcDwV0.net
>>344
探偵ものやから翔太郎は狂言回しになるだろうしな

353 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:02:36.06 ID:o1FQv8Ut0.net
職業って活かす気無いなら無職で良いよな

354 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:11:12.48 ID:NoBdOh/wa.net
映画公開までに現実でハイジャック起きたら延期とかになるの?
やろうと思えばできるような犯罪はフィクションでもやらないほうが良くない?

355 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:14:26.24 ID:HERc67PC0.net
>>354
それやったら刑事ドラマや陰謀テーマの映画とか作れんくなるぞ。

356 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:14:34.46 ID:o1FQv8Ut0.net
殺人未遂出来なくなったら大抵の敵は何もできなくなる

357 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:15:04.27 ID:EiPrxAxc0.net
>>309
そもそもカゲロウを無くしたんで大二は正義が暴走してるって分析したのは一輝達であって
大二自身に暴走してる自覚とかカゲロウの影響があるって認識があるのか全く無かったからな
前回元太のメッセージを聞いたら何故か突然カゲロウと自分の異常が結びついた

んでその挙句何故か開き直りやがった
また後出しでこういう本心だったんだってやりたいんだろうけど全く意味が分からない

358 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:20:09.06 ID:fV7ovBb3a.net
怪人増やしてライダー減らさないと次のライダーも同じ様な展開になるぞ
怪人が少な過ぎてサブライダーが倒す敵がいないから終始噛ませ犬になるのは仕方が無い

359 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:20:29.15 ID:YP12KPtW0.net
ライブ感重視してシリーズ構成失敗しちゃったな

360 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:20:38.33 ID:EiPrxAxc0.net
>>344
翔太郎はストーリーテラーでフィリップメインの物語って見えるけど
翔太郎が周囲に与えて続けてる影響がもっともでかくて
部外者に見えるけど実は世界の根幹を成してるんだよね

361 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:22:51.86 ID:EiPrxAxc0.net
軸になる部分をしっかり固定してないからどこが基準点だか分からなくなるパターン見事に踏んじまってるよな令和

362 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:24:31.44 ID:SQDuAF4wp.net
「あとは自分で決めろ」と大見栄きっといて大二が自分の想定と全く違う答えを出してきたら露骨に焦り出すヒロミさんがダサくてダサくて

363 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:25:22.96 ID:cyJnXPTud.net
アララトでは市民は平和に暮らしてて、それをキレた明石が破壊して、週末側が平和を壊すなと怒るってどういう構図なの?
アララトがそんなにいいところなら、今までの抵抗運動は全く無駄なんだけど…

364 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:25:37.02 ID:mWrxgSOkd.net
>>302
一応扱いとしては最強はリアライジングかメタクラじゃね?
ゼロツーって対アーク専用みたいなもんだし

365 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:27:20.02 ID:HERc67PC0.net
大事なところをすっ飛ばして変なとこに持っていくのはライブ感じゃなくて適当なだけなんだよ。
テーマの一つの悪魔も例外例外、それにやってること意味わからんことしてるけど例外かよくわからないのばかりでなんでもアリになってる。こういうのは主人公とそのライバルくらいに止めてくれないと。

366 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:27:24.34 ID:oL4hVpTy0.net
>>362
まあ黙って見てるわけにもいかんしね?
ダサいのはその通りだけど

367 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:27:49.61 ID:dQXJUSCg0.net
アギさくスピンオフでイズとサーベラ出るんだな
イズはこんなんより投げっぱなしで終わってるゼロワンなんとかするべきでは?

368 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:28:16.51 ID:3Xm4Svuk0.net
>>364
ゼロツーは公式が直々に最強って言ってたような

369 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:28:18.09 ID:mYV8nz40d.net
長官しか面白くなかった最近のリバイスから長官消えて大丈夫なんだろうか

370 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:30:20.52 ID:oL4hVpTy0.net
>>364
或人の正規の最強フォームは普通にゼロツーだよ
ゼロワンとしてはメタクラが最強だろうがメタクラは普通に中間フォーム
リアライはラスト限定の単なる特別形態(映画にも出たけど)
まあ本編で「まともな」ゼロツーの活躍が2回しかないし

371 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:30:35.70 ID:2acRg2JM0.net
平成も令和もスピンオフでぶん投げられっぱなしや

372 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:31:24.05 ID:ygniQ4xU0.net
>>361
芯が無いから余計に全方位にいい顔しようとしても逆効果になってばっかり
無茶ぶりがあったとしても軽くいなしたり本筋と関係ないところでノルマとして消化するみたいなことが出来てなさすぎる

373 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:35:50.41 ID:YHJ22oIda.net
先週だからにベイルがお互いフリーとか言ってたが移植話なんで知ってたんや

374 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:37:47.98 ID:YP12KPtW0.net
序盤に戦ってた敵の2人が
シレっと味方に付いてる画
未だに慣れないわw
せめて1人でお願いしたかった

375 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:40:12.80 ID:NgmsvaRH0.net
>>203
まだ確定では無いと思うよ
来週もキャスト発表あるって話だし

376 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:40:46.32 ID:NgmsvaRH0.net
>>206
牛島はもっと要らない様な…

377 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:42:35.93 ID:NgmsvaRH0.net
>>243
さくらと花に不満出てるけどコイツはもっと何なのってなるからね
最近のコイツのゴリ押しはマジで何?

378 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:44:03.23 ID:8i0bHGOVM.net
>>374
2人くらいならまぁあるだろ
ビルドとか

リバイスはほんとにさも当然のようにしれっといるけど

379 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:44:31.61 ID:NgmsvaRH0.net
>>323
やっぱり遅すぎるのが尾を引いてコイツに未だに何の感情も持てない人多そう

380 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:45:05.91 ID:dQXJUSCg0.net
光とかいうガチで何のためにいるのか分からないのに優遇されてるリバイス真の闇
事務所の力は偉大だあ〜w

381 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:48:03.00 ID:tZLL87Wr0.net
牛島光の今のポジションって玉置がやってたら何も違和感が無いんだよな

382 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:49:52.72 ID:2acRg2JM0.net
光は最初から変身ありきだったろうになんで中盤の数ヶ月空気だったの
さくらストーカーからライダーに昇格

383 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:53:47.62 ID:dQXJUSCg0.net
1話からいるはずなのに光のこと何も知らないんだもんな
マジで異常だよこのキャラ

384 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:56:48.33 ID:O80WcDwV0.net
>>383
見える透明人間状態なのにいきなり変身されても

385 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:57:39.62 ID:hahHJTMYp.net
>>367
ゼロワンはもうやらんだろ
アズ居ない滅亡迅雷居ないし

386 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:58:40.56 ID:PxfmFchS0.net
>>381
玉置って長官と何か因縁ある?

387 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:59:29.63 ID:dQXJUSCg0.net
>>386
デッドマンズ自体長官に作られたものだったじゃん
ただの被害者の光よりよっぽど因縁ある

388 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:01:38.78 ID:f1dGMEk/0.net
どうでもいいけどリバイスってキャラが「衣装」を着始めるとなんか途端にダサい感じしない?
フェニックスの真っ白隊服といいウィークエンドの謎制服といい映画の三兄弟の服装といい
(例外は初期デッドマンズの3人ぐらいか、あれは逆に似合ってた)

一輝がTシャツ短パンでシンプルに纏まってるのとヒロミさんの私服が大人っぽくてオシャレだから余計にそう感じる

389 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:03:33.02 ID:88qyxoG00.net
悪魔ってその人の隠れた一面的なものじゃなかったの?
ジョージの体内に移したって何・・・?

390 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:06:43.32 ID:dTx94unEa.net
>>389
映画の前振り

391 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:07:13.25 ID:EiPrxAxc0.net
今回の光の大活躍ぶりが光の評価アップとは逆に
こいつがもっと最初から本気出してたら余計な犠牲者出なくて済んだよな?
ってやることなすこと裏目ばかりの真澄ンのウィークエンドへの謝罪とも重なって
余計ダメっぷりが際立ってしまう皮肉

392 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:09:00.96 ID:pBd9KTSE0.net
悪魔は『仮面ライダーリバイス』に登場する種族。
曰く「人間誰しもが心に宿し、体内に飼っている魔物」。

悪魔の設定で面白く出来たはずなのに駄目駄目だもんな
悪魔に関しては、がっかりしてるわ

393 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:09:48.47 ID:EiPrxAxc0.net
遺伝子データ的なサムシングと内面的な悪魔をスタンプを介して結びついてる様で結びつけられていない
フィクションにおいては尤もらしいホラを吹ける事が滅茶大切なのに

394 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:10:09.53 ID:YP12KPtW0.net
悪魔がテーマの作品で悪魔を上手く扱えてないって
どういう事だよ・・・

395 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:10:52.19 ID:88qyxoG00.net
悪魔がいることのデメリットとかもよくわからんから
「お前の中に悪魔入れといたぞ」とか言われても「そう・・・」でしかない

396 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:11:40.79 ID:iTDCOfwO0.net
Wも早々に魔少年や相棒との
確執などの要素は消化したが翔太郎とフィリップの絆は印象深い。
一輝とバイスにはあんまりそういうの感じないが
何が違うのか、、、、

397 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:12:20.64 ID:2acRg2JM0.net
ラブコフ(武器)が悪魔であることも忘れていそうな扱い

398 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:15:11.37 ID:88qyxoG00.net
WのYouTube配信見たけど、
ウェザーの強敵感が素晴らしいよね

399 :名無しより愛をこめて (オッペケT Srdd-vJ0q [126.33.66.40]):2022/07/10(日) 13:17:37 ID:3aJa99mnr.net
大二、ギフと契約 

なんやかんやあってイッキ達と和解 
ギフの言葉が翻訳出来るようになった大二 ギフ様は家族が欲しいだけだったと知る
ギフ様、大二の悪魔として生きていくことで家族をゲット
 
カゲロウの穴も埋められるし家族が増えたねやったね大ちゃんENDな気がしてきた

400 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:17:42 ID:EiPrxAxc0.net
ギフ由来の未知の力は人間の内面データを読み取ってそれを悪魔として実体化させることができる
スタンプはそのシステムを応用したモノだが完全に原理は理解できないとかちゃんと定義してくれてればねえ

バイスが悪魔なのに人間の価値観に近い良い奴なのも実体化過程でのイレギュラー偏りではないか?
とか五十嵐家の悪魔は制御しやすい形で実体化してるのでは?と作中で推測させておくとかさ

401 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMfe-1QjL [133.159.153.190]):2022/07/10(日) 13:20:23 ID:pNU0n2XxM.net
バイス「分かんない!悪魔って何だよ!」
一輝「それでいい!」

良くはないしお前が分からなきゃ誰にも分からねーよと思った当時

402 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:22:49 ID:EiPrxAxc0.net
散らばったパーツをちゃんと丁寧に繋いでやれば設定としても整合性とれるし
ドラマとしても盛り上がる筈なのに
野手が居ないとこに投げる悪送球で失点みたいなことばっかやってるよね

403 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2610-nNL2 [153.240.159.138]):2022/07/10(日) 13:26:15 ID:PxfmFchS0.net
>>387
玉置は自分の意思でデッドマンズに入ったから長官を恨むのは弱い

親を殺された光やデッドマンズで育てられたアギレラの方がまだ因縁ある

404 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:27:13 ID:EiPrxAxc0.net
真澄の「アギレラであったことを誇りに思いなさい」とかもな
それは誇れることじゃねえだろ
生まれながらの女王とかじゃなくて祀り上げられた女王なんだから

だったら太助に「未来だけを見ろ」って言わせた方が説得力出ただろ(後でだが)

405 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2610-BXm0 [153.151.32.1]):2022/07/10(日) 13:29:28 ID:/BXuJpJu0.net
ギフ相手にバイス一人残したのは朱美さんの時の反省かなーとは思った
今はアルティメット>ギフだけど
赤石死んだから次はアルティメット<ギフになるのか

406 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:30:41 ID:EiPrxAxc0.net
>>403
本当ならアギレラの前に人間に戻った玉置がメインには成れんでも
繋ぎ役になるべきなんだよなあ
最初からウィークエンド側の光の掘り下げにも使えだろうし
家族問題とかでも

407 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:32:52 ID:EiPrxAxc0.net
目を離したすきに朱美さんは赤石に殺され
その赤石は目の前の大二に殺される

でも大二は別に因果関係認識してるわけじゃないんだよな?ただの偶然か

408 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d7f-1QjL [150.31.20.221]):2022/07/10(日) 13:37:33 ID:f1dGMEk/0.net
今週長官倒したのが一輝達でいつの間にか家族愛に目覚めた大二がお前らァァァァって掴みかかってたらリバイスは歴史に残る作品だったのに…

409 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c902-GyZa [106.156.70.141]):2022/07/10(日) 13:40:34 ID:AtX2ssAw0.net
大二が何考えてるのかわかりません

410 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 13:46:04 ID:EiPrxAxc0.net
大二「分かんない!大二って何だよ!」
一輝「それでいい!」

これで行けるはず

411 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-2twL [106.129.68.152]):2022/07/10(日) 13:48:19 ID:ecSixXeBa.net
大二もうラスボスでいいよ
家族の物語でそうこう事もあるよ

412 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spdd-dkZz [126.233.102.210]):2022/07/10(日) 13:49:13 ID:uYWXrHjDp.net
>>396
Wや電王との被りを必要以上に避けてる気もするわ
王道の展開をやりたがらないと言うか時間空いてるんだから多少被ったっていいのに

413 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f66c-VQN5 [49.250.188.203]):2022/07/10(日) 13:51:45 ID:PeGvT9uA0.net
止めを刺すのが大二って分かってしまうと
デモンズトルーパーの相手せずに飛べるなら飛べよとは思った
大×赤の積み重ねがあったから、俺の父ちゃんに手を出すな!でもよかったけど

414 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 896a-BXm0 [42.125.32.247]):2022/07/10(日) 14:04:07 ID:rJhz1vXM0.net
悪魔との契約とデメリットの記憶喪失に何の関連性があるか分からない

電王だと過去と未来がテーマだから
記憶と願いが関連してたんだけど、

リバイスはテーマに関連性を持たせず適当に張り合わせてるだけに思える

415 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-KWb1 [60.105.103.211]):2022/07/10(日) 14:09:59 ID:eSjeVfV10.net
>>414
単にバイスが見返りに記憶を求めたってだけでは
関連性は別に問題ではなくて単にそこから出てくる記憶障害をお話に活かしきれてないってだけ

416 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 66da-v6uM [121.119.49.118]):2022/07/10(日) 14:14:22 ID:n/IWQyO40.net
自分も赤石が大二のこと息子よとか言い始めた辺りでそれより前の赤石と大二の記憶消え始めてたけどw
思えば大二に嫌がらせして精神的に追い詰めてこじらせる原因作ったのは赤石で朱美さんにトドメをさしたのも赤石なんだよな

417 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-2twL [106.146.45.194]):2022/07/10(日) 14:16:58 ID:UvBbyzS7a.net
この関係性の薄っぺらさだと
「俺っちがいたら一輝は何もかも忘れてしまう!」とか何とか言って(マッチポンプだが)バイスが負い目にして消えるとなっても
あっそう…で全然悲しくないな

リバイスて
見ていて「あっそう…」で済んでしまうエピソードだらけ

418 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c5ad-4Uu4 [110.134.160.121]):2022/07/10(日) 14:17:37 ID:EiPrxAxc0.net
そもそも悪魔(バイス)との契約とライダーシステムもダブってるように見えるからな
契約解除したら戦えなくなるって一輝は言うが他のライダーは契約なしも戦ってるじゃんってなる
記憶無くすリスクに対してメリットなくね?保険のCM並みに簡単お手軽に契約内容見直そうぜ
まずは見積もりからってなる

419 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:22:57.45 ID:nPO+JaxFa.net
>>392
心の悪意を悪魔と呼んでるだけで作品内の人間と視聴者側の人間の概念って変わらないんじゃないかね

こっちから見ればスタンプを押して悪意が具現化したのが悪魔だけど、向こうではスタンプは悪魔を外に出す道具でしかなくて本来は人に悪意は存在しないみたいな

420 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:24:06.44 ID:n/IWQyO40.net
>>328
最近ほぼキャスト目当てで見てる
長官本当にありがとうございました

421 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:29:31.82 ID:q5667uAb0.net
ここ最近の話ついてけなくておいてけぼりだわ、
俳優が真剣にやるほど見ててさめてく
子供たちはちゃんと理解してるのかな
ナレーションで説明してほしいくらい

422 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:30:53.46 ID:Bv2SmPSAd.net
なんでそうなるんだよ、と言いたくなる展開が多すぎる
ゼロワンやセイバーでもこんなことなかった…ような気がする

423 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:35:33.36 ID:BNIzJQN4M.net
ガールズリミックスの脚本担当、承認欲求の化け物じゃん...
楽しみだったけど急に盛り下がったわ

424 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:36:08.28 ID:IySotJ82a.net
ギフに唯一対抗できそうなアルティメットはバイスと二人で成立するものだから
バイスの存在が不可欠
だが共に戦うごとに一輝の家族の記憶は消えていってしまう

って感じ?毎週見てるけどよくわかんねーんだよ
あのクソ家族の記憶なんかなくなっても良さそうだけどね
どうせ大二が戻ってきてもここまで拗れたら今まで通りにはならんやろ
一輝はさっさと独立して白波純平のように自分の家族をつくるのがハッピーエンド最適解だと思う

425 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:37:54.35 ID:SzkqT8Lk0.net
しかしギフ
赤石を用済みと言いながら
生き返させるなんて
悪のボスにしては部下思いよね

426 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:38:54.45 ID:0nt+6TcT0.net
大二はギフを取り込んで自爆するつもりかね

427 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:42:24.94 ID:PeGvT9uA0.net
>>423
大先生とは違うベクトルでキャラ濃いわ
アイコンが自分の女装姿

428 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:51:43.61 ID:EiPrxAxc0.net
ギフをスタンプで大二に遷してギフロウにすれば解決するんか?

429 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:00:12.84 ID:2zQofG6Ld.net
カゲロウは大二の闇の部分であるはずでそれが消えたから暴走て理論だったんだが
他の悪魔が入ると闇の部分が復活するのかは分からん
悪魔というのが何なのかはっきりしない

430 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:06:19.44 ID:MnXdEA2w0.net
狩崎パパまた新しい罪重ねてて笑ったわ
子供に悪魔植え付けちゃったとかもう笑うわ

431 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:07:19.16 ID:/BXuJpJu0.net
>>422
前ニ作は何がしたいかは分かるけど全然上手くいってない感
リバイスはもう何がしたいのかすら分からない感

432 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:12:13.12 ID:MnXdEA2w0.net
カゲロウこそ本来の大ちゃんだったのよ
本当の大二を返してもらうぞ

433 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:18:55.50 ID:tZLL87Wr0.net
最近の大二のクソムーブ見てるとカゲロウこそ本体と思いたい罠w

434 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:28:07.62 ID:xQ2clej80.net
>>388
前作の主人公の服装の話か

435 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:38:52.88 ID:wKk6tQvB0.net
デッドマンズ編がなつかしいな
あの頃までは期待してたのに
どうしてこうなっちゃったのか

436 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:52:44.06 ID:SQDuAF4wp.net
>>430
有耶無耶のまま正義陣営ムーブするよりは遥かにマシではあるけど、いい加減すまなかったで済むレベルの悪行じゃないよね狩崎さんも

437 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:54:08.16 ID:ybCZj0Uo0.net
久しぶりに来たけどこのスレも批判とアンチしかいないな
楽しんでる人はこのスレには来ないか・・・
Twitterでも楽しんでる人をバカにするツイートしたりする人いるし
セイバーに続いて楽しんでるって言える雰囲気じゃなくなったな

438 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:57:55.42 ID:tcvOq/eA0.net
ここに限らずライダーヲタ自体の民度が末期だからね

439 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:02:40.37 ID:dQXJUSCg0.net
>>437
ビルドの体たらくでも信者化して肯定するバカを野放しにした結果が今だからな
ダメなものはダメと突き付けていかないとライダーというブランド自体終わってしまう

440 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:05:47.25 ID:ajnFpOnA0.net
大二が闇堕ちしてるのはギフに人類が勝てないから服従した方がいいって考えの筈なのに、リバイスがギフにかなり善戦出来ちゃってるせいでイマイチ説得力がないんだよな
それこそエボルトみたいに圧倒的な強さがあれば理解できるんだが

441 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:12:55.32 ID:IaQWaftL0.net
光は来週で死ぬから活躍させてより印象的にしようっていういきあたりばったりの浅い演出だよな

442 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:16:24.24 ID:JMFY+OsK0.net
リバイス好きだけど映画の予告見ても未だにワクワクしない

443 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:20:26.17 ID:ScCagwZQ0.net
リバイス好きだったんだけど
最近は何やってんのか・・・
大二がな・・・

バイスっていいやつすぎるよな?
悪魔って何?

444 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:22:53.67 ID:ybCZj0Uo0.net
>>439
別に批判するのはどうぞって感じだけど
肯定するバカを野放しにしたとかライダーというブランド自体終わってしまう
ってマジで思ってるんならさすがにちょっと・・・

445 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:30:10.42 ID:JMFY+OsK0.net
カゲロウが居た頃より素の大ニの方が闇が深いって本末転倒やん

446 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:31:53.88 ID:2acRg2JM0.net
非情に徹して赤石を討ったから…

447 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:32:36.08 ID:77hPXDMHa.net
実はあいつが悪魔だという深いお話でだな

まぁともかく、その闇の深い大二がホーリーというのも
深いな

(いや何も考えてないと思う)

448 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:34:19.20 ID:IaQWaftL0.net
>>443
俺っちは悪魔じゃない!バイスだ!

449 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:34:42.12 ID:ScCagwZQ0.net
まぁどう考えても悪魔モチーフでもっと面白いストーリーはいくらでも書けたとは思う

450 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:39:34.51 ID:PeGvT9uA0.net
聖なる男がラスボスになって悪魔の力を使う主人公と対決するって
雨宮ハカイダーみたいで構図は面白い

451 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:39:38.62 ID:IaQWaftL0.net
>>444
50年の歴史の中で実際に過去2回終わってるコンテンツで何を言ってるんだよ

452 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:39:51.69 ID:JMFY+OsK0.net
ギフの強さに絶望して敵に回った大ニを自身の悪魔と決着をつける姿を見せて改心させる意味も分からん
悪魔関係ないやん

453 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:40:05.79 ID:hn7tx+r3a.net
内面を具現化した悪魔がテーマってかなり汎用性高そうだしね

バイスとかいう何の奥行きもないやつを主人公につけるくらいなら、大二とカゲロウをメインに置いた方がよっぽどテーマを深掘りできたと思う

454 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:40:33.32 ID:wxMsCbZj0.net
>>439
お前みたいなのこそが原因だよ、
そこに気づかないのがまさに「バカ」そのものだな…

455 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:40:59.80 ID:bGG+UCZsr.net
本当の悪魔とは一体、何なんだろうねえ・・・

456 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:41:37.27 ID:WHsVC3vN0.net
>>439
は?ビルドは最高だが?

457 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:41:52.27 ID:wxMsCbZj0.net
>>437
楽しんでる人はこんなところ来ないよ、、
噛み付いて叫びたい、俺の思い通りにならねぇふざけんなみたいな老害オタの巣窟だもん、、

458 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:43:21.51 ID:2acRg2JM0.net
>>452
誰も大二の目線に立ってくれない…

459 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:43:47.05 ID:Y/lxBL1B0.net
楽しんでる人をバカにするのはさすがに良くないな

460 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:44:52.40 ID:IVkm81cm0.net
大二いつまでもウジウジしててぶん殴りたくなる

461 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:45:21.15 ID:o1FQv8Ut0.net
酷評してる人をバカにする層もずっといたけどな

462 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:54:00.98 ID:ma84/8Xw0.net
https://i.imgur.com/j7McQHQ.jpg
https://i.imgur.com/mIR5uE8.jpg

463 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:55:00.94 ID:HERc67PC0.net
思い通りにならないから怒ってる論のひと
なんで一輝の記憶と写真がリンクしてるか教えて?
なんで悪魔消したダイジに悪魔と最近まで分離してた親父の仲直りっぽい何かをみせて解決するか教えて?
この辺みたいな意味分からん展開が解決しないまま進行してたからアンチが増えたんだわ。俺も制作のオリジナルの展開で熱いのが作れるなら見たいよ?でも出来てないからエモバズしたいならテンプレのこういう感じの展開を繋げてって出すしかないじゃん。

464 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:55:09.92 ID:CAfdtC6JM.net
大二って悪くなくね?
何の根拠もなしにギフに反抗して全人類を危険にさらしてるweekendの方が絶対悪だろ
実際アララトの人間はweekendが反抗し続けることで殺されたんだし

465 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:59:20.00 ID:7RhzotdLM.net
>>462
https://i.imgur.com/izpIQV4.jpg
これも追加で

466 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:03:50.58 ID:7jzolaXrM.net
他人の評価ってそんなに大事かね
自分が好きかどうかでいいんでないの

467 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:04:43.52 ID:2X3z3ilO0.net
光くんのデモンズ化で思ってたんだがもしかしてヒロミさんの生存続投なかったら正規変身者だったんだろうか
ベイルの存在がどの辺りから設定されたかは分かんないけどデモンズドライバーの出自的に1番有り得そうだし

468 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:09:59.33 ID:xQ2clej80.net
>>437
久しぶりにここにきたていではないの?

469 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:13:13.53 ID:soaz9paVa.net
久しぶりにきた(前スレ書き込み済)
リバイス脚本くらい頭おかしいガバガバ設定やめない?

470 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:16:34.53 ID:IaQWaftL0.net
リバイスはこれまでベテラン俳優の演技力に支えられてきたけどそれすら無くなったらどうなっちゃうのよこれ

471 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:17:39.26 ID:xQ2clej80.net
>>469


472 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:21:09.09 ID:NgmsvaRH0.net
>>438
まだ戦隊やウルトラマンの方が民度全然いい様に感じるよね
それに対してライダーファンが戦隊やウルトラマンをめっちゃ格下に見下してる感じ

473 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:21:30.87 ID:ybCZj0Uo0.net
>>468
マジで久しぶり
5月分くらいからこのスレ見てない
>>469
そう思うなから過去スレ見てきてどうぞ
そんなすぐバレる嘘ついてどうすんの

474 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:21:41.50 ID:JMFY+OsK0.net
花がアギレラ時代の格好で第三勢力として一輝達に共闘する展開だったらよかった

475 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:23:23.53 ID:Htc+bx8D0.net
まぁこれならもうアンチスレに名前変えたほうが良いよなとは思ってはいるが
ゼロワンセイバーからずっとこんなもんだから今更ではある

476 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:28:01.67 ID:kqzqrIcnM.net
アギレラ様の人気ならライダーにすればおもちゃ爆売れ間違い無しとかいう安直な判断でライダーにしたやつがいたんだろうなあ
悪の花嫁アギレラ様だから人気があったわけでほんともったいなかった
あと仮面ライダーアギレラのデザインが良くなかったのが致命的

もっとアギレラ衣装に近い赤を主張するべきだったしなんなら赤いジャンヌのちょっと造形違いでよかったじゃん

477 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:28:30.84 ID:EiPrxAxc0.net
でもなあ橋本さんの煽りの芝居とかは面白かったけど
バランス考えると違和感あるし
光も頑張ったとは頭では理解できても感情が付き合って盛り上がってくれない

真澄の駄目っぷりにはマジこいつろくでなしに全会一致で賛同なんだけど

478 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:31:41.39 ID:/I3O41xf0.net
光を活躍させると決まった時点でもっと牛島を実親のように慕ってたとか
楽しい思い出もあったんだとか少しくらい掘り下げておけば良かったのに
急に親の仇とか言い出されても

479 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:34:59.67 ID:p0VSYdTNM.net
>>462
2枚目はともかく1枚目見た時はわー謙虚で良い人だなぁと感心したのが懐かしいな最早……

ただ揚げ足なのを承知で言わせてもらうとこの短文ですら正直今見ると本当に物書き?って感じる表現箇所がいくつかある
別に俺プロでも何でもないけど

・「レシピが間違えてたなら」
→「間違ってたら」では?日本語微妙におかしくない?

・子供や特撮ファンに媚びない、遠慮しない。
・まずは俺自身が物語を楽しむこと。キャラクターを愛すること。それが一番大事!
→良い事言ってる風だけど実質的に「視聴者が楽しめるかどうかよりも俺が満足できるかの方が重要」って作品の私物化行為を正当化してるようにしか聞こえん。

・早くアイツらに会いたいぜ!
→ってなんで俺くんが!?のコピペみたいでアレ


本人の小説もこんな感じなのかな…

480 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:38:07.82 ID:pBd9KTSE0.net
まあアギレラのまま悪のヒロインのまま死んだ方が良かったかもしれないね
なんでもかんでも味方になるとかは、どうなんだ?とも思うし
まあ脚本が、しっかりしてれば、どんな展開でも面白く出来たんだろうけどね

481 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:38:27.18 ID:N5Yx7fsb0.net
ウィークエンドって資金どっから出てんだ

482 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:40:32.03 ID:Niko62TLr.net
>>480
チェイスやパラドを見る限り、敵が味方になるのって積み重ねさえ大事なら燃える展開なんだよな

483 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:40:39.61 ID:xQ2clej80.net
>>473
お前ら久しぶりって毎日くるひともいるからね
掲示板では

484 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:41:38.71 ID:r5/DqDDx0.net
>>469
書き込む代償に記憶を失ってるんだ
許してやってくれ

485 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:45:00.02 ID:SK8+K8Xl0.net
アギレラの味方化ライダー化は誰の指示だったんかね当初は予定になかったみたいだし
脚本家は退場させるつもりだったならそこは気の毒

486 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:45:06.68 ID:2X3z3ilO0.net
前スレの書き込み貼ればいいんでは…?

487 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:45:54.82 ID:2zQofG6Ld.net
それまで味方側としての動機が少かったアランもたこ焼き回という神回があったから
裏切られたんで味方になりますでもやりようでは印象を一話でいっきにひっくり返せる

488 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:49:41.77 ID:JMFY+OsK0.net
アギレラは悪だけど純粋で笑ってたのが魅力だったのに今じゃ口の悪い無愛想な無個性女だもんな

489 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:50:36.54 ID:IaQWaftL0.net
>>479
確か木下半太のブログで「早くモーガン・フリーマンに会いたいぜ!」って書いてたから「会いたいぜ!」は口癖なんだと思われる

490 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:50:39.26 ID:kB9Q7Mawa.net
>>479
レシピを間違えてたなら
だな
レシピ以前にてにをはを間違えてるw

必要性も需要もないさくらゴリ押しでキャラや世界観が崩壊してもお構い無し私情丸出しの作劇は
まさに宣言通り書いてるやつだけが楽しそうなんだよな草も生えない

491 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:51:15.02 ID:lTREzpvVM.net
>>487
アランに関しては円盤特典のアラン英雄伝でたこ焼きに惚れた理由がしっかり描写されてるから
ちなみにアラン英雄伝はTTFCでもみれるから観てないなら面白いから見とけ

492 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:54:51.32 ID:tcvOq/eA0.net
>>443
大二急にカゲロウ云々とか言い出したけど、ギフに勝てないからって話じゃなかった?って俺も困惑してる
アララトの描写もディストピア所か現状はユートピアだし、危険性がイマイチ分からない
まぁ、人を食うような奴が統治する街だから裏はあるんだろうが...

493 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:54:57.28 ID:WoeM4PEwp.net
なんかここまでで株下がってないのってパパさんママさんブーさんくらいじゃね、ってくらいみんなマイナスポイント貯めてる気がする
パパ狩もこのド終盤ですごく反応に困るカミングアウトしてきたし、ヒロミっちも今回はグダグダムーブが目立った

494 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:55:37.27 ID:h+gA+smqM.net
>>476
アギレラは悪魔を消滅させずに怪人態のまま戦った方が良かったな。
ウィークエンドとは馴れ合わずに自分の信念で戦う。
ライダーに出来ない戦い方が出来る使い方によっては強力な味方になる存在。
その戦い方が何かは脚本家が考えて欲しいけど、単調な戦いに変化が出てくれればね。
今のは単に弱いライダーでしかない。

どうしてもライダーにしたかったら、床ゴロしてるさくらのドライバーを強奪して怪人態から最後に一回きりの変身するとかね。

495 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:57:54.75 ID:HERc67PC0.net
>>493
ブーは出てこないことで自身の株守ってるだけだし、母親はフワフワ説法で一部から毒親判定食らってるぞ。

496 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:58:41.36 ID:IaQWaftL0.net
>>493
母親は毒親過ぎて出る度評価下げてるだろうが
父親はいつもヘロヘロの役立たずだし
ブーさんは演技が下手で見た目がキモイ

497 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:00:22.03 ID:o1FQv8Ut0.net
ママさんその場の状況考えずにそこら辺で聞くような当たり障りの無い一般論吐くだけだからな

498 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:02:20.98 ID:aektC8VO0.net
あまりにも異常だったからママさん何か裏があるのかと身構えてたしな

ただの毒親かよ

499 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:08:13.28 ID:fEnXgHL20.net
てっきり死んで何のために掘り下げた?ってなると思ったがしっかり赤石圧倒してて良かったな光
やる事やったしこのままフェードアウトしてカブト終盤の各地で戦うサブライダーみたいな感じになっても印象には残るぐらいの活躍はできたろ

500 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:08:21.97 ID:WN9dGlSD0.net
劇場版はTTFCのビデオの主役が絡んでくるっていう
前回のリバイスのように未見置いてきぼりの話になりそうで萎え萎えだわ

501 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:08:46.98 ID:IaQWaftL0.net
バリバリ対立してるのに映画の予告は「頼んだよ五十嵐三兄弟!」
いくらキッズといえども疑問に思うだろ

502 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:09:14.23 ID:f0tKNstR0.net
さくらは顔と怒鳴り声はキツいけどケツはいい

503 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spdd-ZH9c [126.193.23.60]):2022/07/10(日) 18:10:56 ID:Qq07NV7Ep.net
アレで毒親って...何でも親にやってもらってそうだな

504 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1e6a-Fpbj [183.86.51.173]):2022/07/10(日) 18:12:38 ID:IaQWaftL0.net
>>503
毒親に育てられてそう

505 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spdd-YKXR [126.233.81.231]):2022/07/10(日) 18:13:17 ID:/UQovGBsp.net
なんか違う奴からほぼ同時にレスが来やがった


元太に関しては普段は頼りない時とちゃんとしてる時でプラマイされてるってのが正しいかな
(他のキャラが酷いから相対的にマシと感じるだけなのかもしれない)
幸美の異常性ムーブは最近はあまり感じなかったから正直忘れてた

だとすると本作の味方でケチ付いてないのってせいぜいバイスくらいなのかも(セイバーの先行登場時はアレだったが)

506 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMd5-KWb1 [150.66.67.187]):2022/07/10(日) 18:16:43 ID:lTREzpvVM.net
TTFC 960円で見れるもの
仮面ライダーブレイブ
仮面ライダーシノビ
仮面ライダーブレン
仮面ライダーグリドンvs仮面ライダーブラーボ
仮面ライダーディケイドvsジオウ
仮面ライダーゲンムズ
仮面ライダーセイバーゴースト
仮面ライダースペクターブレイズ
仮面ライダーベイル
仮面ライダーバースX
仮面ライダーゲンムズ2

ぶっちゃけ1度も見た事ない人はめっちゃお得じゃね?

507 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spdd-ZH9c [126.193.1.75]):2022/07/10(日) 18:18:37 ID:vf9CiMKLp.net
>>504
自分で考えて行動する事を教えられて来たけど、それを毒親と言うならそうなんだろうな

508 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26d2-BXm0 [153.193.192.135]):2022/07/10(日) 18:18:40 ID:HERc67PC0.net
>>503
お前の母親は悩んでる息子を放置するのか?動きたくて仕方なくても周りが危ないから静止するとかでなく安全圏から偉そうに色々言って許されてるのはおかしいだろ。
百万歩譲ってアレが人間味のある、怪人と出会うと悲鳴を上げて気絶しちゃうような弱い人として描かれてるならそれはそれでアリだと思うんだ。でも肝っ玉母ちゃんとして、五十嵐の大事な柱として描かれてるから違和感を感じる。

509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-TkQT [60.140.248.62]):2022/07/10(日) 18:18:54 ID:ygniQ4xU0.net
>>493
株下げてないのは早期退場した面々だけな気が…

510 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spdd-ZH9c [126.193.1.75]):2022/07/10(日) 18:19:09 ID:vf9CiMKLp.net
激おこやんw

511 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMfe-Z8ZC [133.106.35.29]):2022/07/10(日) 18:19:24 ID:svS6A2/qM.net
>>506
さすがにライダーオタクなら見てて当たり前でしょ

512 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-CnnM [126.3.33.239]):2022/07/10(日) 18:19:57 ID:o1FQv8Ut0.net
ドラゴンボールのチチの方がまだ母親として当たり前に見えるわ

513 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-sZie [49.105.75.159]):2022/07/10(日) 18:19:58 ID:4mEUcRw4d.net
さくらと花の女優Wデートよくわかってなかったのかよ

こんな脚本で可愛そすぎない?

514 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d7f-1QjL [150.31.20.221]):2022/07/10(日) 18:21:45 ID:f1dGMEk/0.net
>>506
こうして並べられると思ったより駄作率高くて笑う

515 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7921-2HoA [218.110.173.74]):2022/07/10(日) 18:24:03 ID:WN9dGlSD0.net
TVはタダだから見てるだけなんだけどTTFC限定の奴はTVよりさらに画が安っぽいんだよね
そんなものにわざわざお金払う気にはなれない

516 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMaa-wxbs [193.119.172.237]):2022/07/10(日) 18:31:46 ID:qd5g2axxM.net
見てないわーライダーオタじゃないわー辛いわー

517 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-2twL [106.146.46.132]):2022/07/10(日) 18:32:52 ID:l/vd10Cya.net
>>508
序盤からそんなんだよね
家族のトラブルなのに長男に「頼んだわよ!」解決丸投げして高みの見物を決めこむ
長男だってお前の子供だろうに
幼少時にしていた兄弟喧嘩の解決法を相談しても「知らない!」笑顔で他人事
長男が戦うごとに記憶をなくしていくと知っても戦いを止めるどころか「それ以上言わないで」抱擁していい感じの空気だけ作って放置
現在に至る

518 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1e6a-Fpbj [183.86.51.173]):2022/07/10(日) 18:33:31 ID:IaQWaftL0.net
>>507
それネグレクトされてただけでは…

519 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-CnnM [126.3.33.239]):2022/07/10(日) 18:34:16 ID:o1FQv8Ut0.net
いつも適当に状況にそぐわない精神論述べてるだけだなママさん

520 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:44:49.97 ID:IXAfdMUAa.net
口だけ無関心な親から口だけ無関心な兄と妹が出来てるからリアリティあるっちゃある

521 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:47:55.34 ID:JtLUj5i/0.net
ラストバトル前に兄弟喧嘩
和解してギフとのラストバトルって脚本
本気で書いたんだとしたらもうナロウ系学生作家より酷いぞこれ

522 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:59:32.38 ID:Z8T2+akh0.net
予告でライブとエビルが合体したようなフォームが一瞬だけ映ってたけどギフ陣営から戻って来るんか?
赤石退場したからラスボス候補が大二orギフの二択だけど大二が戻ってくるならやっぱりギフが最後の敵になるんだろうか

523 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:01:19.11 ID:WN9dGlSD0.net
ここ数か月前半パートで五十嵐家で中身のない会話するってシーンパターン化してない?
またかよって萎え萎えなんだけど。主人公たちの心の拠り所をあんなノルマみたいに消化するなや
パパさんは気が向いたら本気出す冨樫義博みたいなダメな大人

524 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:03:32.53 ID:IaQWaftL0.net
カゲロウ復活からのカゲロウがホーリーライブに、大二がエビルに変身して対決する以前と真逆の構図にすれば面白いのに、雑な合体コンパチライダーで終わらせる所が本当にセンス無いなって思う

525 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:04:30.36 ID:ct3tIh/D0.net
>>524
全然面白くないな、お前もセンスないよ

526 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:06:26.52 ID:4oS2hd0nM.net
>>522
ギフと契約するって流れで味方化はないだろう

恐らくクロウバイスタンプでギフと一体化するなりしてラスボス化が一番あり得る

527 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:06:36.96 ID:oKyM9q190.net
>>228
イズにも闘ってもらわないとあの世界戦力が……

528 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:07:37.58 ID:PeGvT9uA0.net
あのマント付きライブってチェイサーマッハみたいなエビルとライブの継ぎはぎかな

529 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:08:28.62 ID:oKyM9q190.net
>>225
これ赤石の最期としてはこれで良かったと思う

530 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:09:29.62 ID:EiPrxAxc0.net
エビライブか

531 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:13:27.47 ID:AkMGK6b/0.net
>>524
同じコンパチ合体でもチェイサーマッハは最高だったけどな
最終盤でスーツ作る余裕ないだろうし脚本がよければそれでいい

なお

532 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:14:10.10 ID:EiPrxAxc0.net
赤石もアレで大二が自分の後継者って…
そりゃ用済みにされた自分の後釜に座れそうな人材他に居ないけどさ
ギフ陣営三人しかネームド居ねえし

すれ違う親子ごっこの悲劇にも見えねえんだよな

533 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:15:27.32 ID:oKyM9q190.net
>>197
過疎ってるって
1年前の作品でVシネも終わって情報も今回のこれまで何もない作品が盛り上がってるほうが珍しいわ

534 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:16:54.55 ID:JMFY+OsK0.net
ギフも赤石もいるのにガタキリバ増殖使わない舐めプのせいで光が無駄に犠牲になりそうで草

535 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:18:06.59 ID:oKyM9q190.net
>>286
ギフの遺伝子継ぐカゲロウのかわりなんてそうそういないって

536 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:19:46.72 ID:EiPrxAxc0.net
>>535
ラブコフで良いじゃん
今日も赤石に振り回されてジャンヌとアギレラにダメージ与えてたし

537 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:21:41.65 ID:O80WcDwV0.net
なんか延々とポプテピピック観てるみたい「そうはならんやろ」「なっとるやろがい!」がずっと続いてるし

538 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:25:16.40 ID:pAOxusK9r.net
なぁバイス…
五十嵐家がお祝いの時はすき焼き食べてた記憶俺にも無いんだ…

539 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:25:41.32 ID:IaQWaftL0.net
>>536
奪った時にそのまま鎌へし折ればジャンヌ死ぬのになんでやらんのかね

540 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:26:01.65 ID:2dLshX3oa.net
ヒロミ変身のための悪魔はどこから調達してくるんだろうな

541 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:28:52.86 ID:H8jFyxioM.net
成長したな、大二
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それはお前が仮面ライダーという力を手に入れて強くなったからだ
だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

542 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:29:37.00 ID:JMFY+OsK0.net
分かりやすく満身創痍で即病院に連れて行くレベルの大ニにスタンプ打ちたいって聞いてくる自分勝手なモブにもちゃんと案内してくれる大ニは正に聖なる男の名に相応しい

543 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:31:40.73 ID:WN9dGlSD0.net
>>538
つ1話
大二が明日新卒でフェニックス就職、いきなり隊長抜擢って事で祝ってたやん。一輝が台無しにしたけど

544 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:33:40.20 ID:pAOxusK9r.net
>>543
すき焼き食べてたシーンそこしか思い出せなかったから五十嵐家の恒例行事ってことすっかり忘れてたぜ

545 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:42:52.06 ID:HERc67PC0.net
五十嵐のすき焼きは中ボス撃破とか照井に対するウェザーみたいな部外者ライダーの因縁の敵撃破で一緒にとかイベントあるごとに印象ある形でしてくれてたらなるほどとはなるけど五十嵐にすき焼きのイメージがない。家族の祝い事→すき焼きって安直な発想だけどそこまでしっかりやってくれたら盛り上がるし、ここにきてその記憶が消えるって問題は重くのしかかると思うんだが。

546 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:45:15.46 ID:nt9x0/kb0.net
パパさんくらいでは?
株が暴落してないのは

大二を助けるために母親が死ぬ展開とか、毒親じゃないところを見せてほしい

547 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:47:35.91 ID:EiPrxAxc0.net
一輝「俺がすき焼きをぶちまけたなんてそんな事実も記憶も存在しない」

548 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:49:43.99 ID:dQXJUSCg0.net
>>546
パパが出向いて頑張れば解決してたのにずっと隠れてたんだから暴落どころか倒産してるよ
父さんだけに

549 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:51:47.70 ID:EiPrxAxc0.net
今更のこのこ出てきて死んだら死んだで馬鹿親扱いされるだけでは…

550 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:54:18.13 ID:oPU/I0rG0.net
座談会見てると役者の人たちが可愛そうでしかたがない

551 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:00:46.33 ID:T0iQMOeDM.net
ヒロミは言動が支離滅裂でわけがわかんねーよ
自分で考えろと言っておきながら
そっちじゃない戻れ!てなんだよ

552 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:03:53.19 ID:SK8+K8Xl0.net
>>545
食事シーン自体がまた難しくなってるのかもとか思ったけど普通に食ってるシーンあるしあんまり関係ないか
やっぱ勿体ないねそこら辺

553 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:04:13.81 ID:WN9dGlSD0.net
GTOみたいな生徒を突き放して最後の選択を自分でさせる系の教師キャラが
例の如くそれをやったら生徒が思いっきり間違った方向に行っちゃったみたいなトホホパターンのようで笑った

554 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:06:02.42 ID:rJhz1vXM0.net
母親はセリフが雰囲気に誤魔化して適当で酷い事言ってると思う

「大二は人に恵まれてるか大丈夫」恵まれてません
「パパさんは3回変身したのよ!」ニコニコして言うことか?

「兄弟喧嘩には手を焼いたわ」
「俺達どうやって仲直りしてたんだっけ」
「知らない」→? 放置じゃねーか

555 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:07:37.68 ID:ZnKkKfrT0.net
ヒロミさんの面目丸つぶれで株が下がりました
脚本の狙い通りでしょうか

556 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:08:44.17 ID:2acRg2JM0.net
>>551
ブリーダーかな?

557 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:12:01.81 ID:dQXJUSCg0.net
>>553
自分の発言に責任持てない奴が出しゃばっちゃいけない良い例だわな
???「面白くなかったら俺の責任」

558 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:12:14.50 ID:rJhz1vXM0.net
今日のヒロミもそうだけど、
母親だけじゃなくて全員言動おかしい気がする

なんで一人で書いてて一貫性ないんだよ

大二も正義の暴走、カゲロウが居ない
とか抽象的な動機で誤魔化してて
自分を許せって、どういう理屈?
別に自分に憤ってるわけでも無い気がするんだけど、
急にカゲロウ消したことに責任感じ始めたし、

それっぽいから、こうだったことにしよう
って後付けで理由付け足してるから意味不明になるんだろ

559 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:28:26.65 ID:EiPrxAxc0.net
鎧武のミッチが闇落ちした時は家のしがらみとヘルヘイムの現実にビビって
ユグドラシルの仕事やってる間に自分の闇自覚して逃げ場が無くなったんだよな
日和って追い詰められて段々開き直って自分に酔ってく過程に結構尺割いてた
群像劇で先にプロットまで詰めてただけのことはある

560 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:29:07.17 ID:DPewSUw10.net
この流れはVシネリバイスが神作でTV本編は前日談扱いされたりして・・・

561 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:41:58.89 ID:bCBnf4WZa.net
今年の脚本は福田じゃなく木下半太っていう無名だぞ

562 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:43:00.77 ID:U/EPa53Z0.net
そうなんよね、ヒロミ
どっかの会社の上司くらい支離滅裂なんよな
あの場合、トルーパー隊が大二に向かうのを止めて
黙って見守るのが、正しい演出なんよな

563 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:46:58.56 ID:qxFqVX0Q0.net
赤石は極悪人ではあるけど大二の対応は普通にひどいと思うの
あんな事しておいて今後善側に戻られてもなぁって
ウシムスや一輝が赤石を倒すのとは訳が違うというか

564 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:47:21.47 ID:DPewSUw10.net
>>561
Vシネでジャンヌの強化フォームがあれば何でもいい。正し他がゼロワンアザーのようにならないの前提で。

565 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:48:17.91 ID:v5aiUXoI0.net
>>546
出発点が放蕩クソ親父だからなあ。

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa7d-UXSH [59.146.147.10]):2022/07/10(日) 20:54:52 ID:yEd07LkI0.net
ジャンヌがホーリーライブに勝ったり、オーバーデモンズが赤石圧倒したり力関係がさっぱり分からない

567 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:59:17.22 ID:U/EPa53Z0.net
単純にスペックで強い弱いはしなくていいけどな
その時の状況により強さが変化するのは
無限湧きするギフテリアンをずっと相手にはできんしな
いくら強いアルティメットといえな

568 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:02:10.75 ID:QhFVVLyp0.net
パパさん明日撮了だって

569 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:11:01.99 ID:qxFqVX0Q0.net
誰もが帰りを待ち望んだ正義の男情けなさ過ぎない?
過去の戦いを黒歴史扱いしたり後輩一人手懐けられなかったり

570 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:21:33.37 ID:FIdX6PXQ0.net
「小手先の技術や努力や思いの強さ」で逆転可能な力の差なら
考えなしに突っ込んでボコられて心折れた大二の立場がない

571 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:24:39.65 ID:qxFqVX0Q0.net
>>570
どう見てもニリンソウが死ぬ思いで足止めしてウシムスが命がけでスタンプ使って放つ技よりか
一輝かバイスが片手間に必殺技撃った方が強いだろうからなぁ…

572 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:32:47.01 ID:IXAfdMUAa.net
>>569
正義要素ほとんどあれは間違いだったで消えてない?

573 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:34:44.89 ID:/BXuJpJu0.net
赤石は一輝たち側からであっても絶対倒されないといけない敵だから
大二に倒されたのは衝撃展開!って程でもなかったな

大二と赤石の絡みは好きだったけど何でくっ付いたのかはイマイチ掴めなかったし
むしろ今から関係が深まっていくこと期待してた派

574 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:39:43.05 ID:gfJI+NFv0.net
ケイン・コスギ「オマエタチ、ユルサナ~イ」

575 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:40:01.65 ID:EiPrxAxc0.net
大二が赤石撃ってギフに契約を持ちかけてたけど
あれでギフがまた瀕死の赤石再生してたら立場なかったよなw

あ~いう他人出し抜いて自分より上の相手に取り入る行為って
余程の勝算が無きゃ出来ない筈なんだが
やけくその大博打なのか?

576 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1502-IYlC [36.13.210.233]):2022/07/10(日) 21:50:28 ID:Htc+bx8D0.net
>>575
実際やけくその大博打でしょ
後がない状態だし

577 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 66da-v6uM [121.119.49.118]):2022/07/10(日) 21:54:39 ID:n/IWQyO40.net
大二ギフと心中するつもりなんじゃって意見は結構見かけるな
記憶失った一輝にギフごと自分も葬らせるとか

578 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-BXm0 [126.159.37.175]):2022/07/10(日) 21:55:34 ID:n1Fjhb950.net
>>566
オーバーデモンズがギガデモスを
圧倒出来たのは光が体を張って
フルゲノミクスを発動させたからでしょ
描写的に何回も、長時間も使えるものでないし

579 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4dcb-BoQH [182.170.14.20]):2022/07/10(日) 22:07:34 ID:HBrITras0.net
ゼロワンも初期の期待値を相当下回ったけど、
リバイスははるかに超えてきたな

580 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 89ad-Kaim [42.147.226.174]):2022/07/10(日) 22:08:01 ID:JMFY+OsK0.net
玉置のいじめられっ子でした→その結果闇落ちしました→改心しましたまではいいけど新しい職場でまたタイプの違ういじめにあってますはどうなん?

581 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:13:00.79 ID:qxFqVX0Q0.net
ゼロワン不破の扱いといいいじめといじりをはき違えてる感じする

582 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:13:39.98 ID:ma84/8Xw0.net
今週冒頭で復活怪人大量に出てきて撤退してたけど
オーバーデモンズの空爆で余裕そうだったのになんで逃げたん?
というかアルティメットの増殖技どうした?

583 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:19:03.25 ID:qxFqVX0Q0.net
>>582
血みどろでぶっ倒れてるパパさんいるのにそのまま未知の強敵と戦うのは無理があり過ぎでしょ

584 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:19:04.17 ID:2acRg2JM0.net
一期の記憶の前に予算が尽きます

585 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:22:39.71 ID:cm0E3RY0a.net
ここまで来てまだオールアップしてない若林司令 ライダー化でもするのか?

586 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:24:17.64 ID:hScjJShzp.net
ゼロツー、サーベラ、ジャンヌ、アギレラだとサーベラが最強か?
煙化あるしスモーカー大佐並みの無理ゲーだろ

587 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:25:04.35 ID:2l7vrnORd.net
大二役の子のツイにあがってる橋じゅんとのハグ写真泣けるんだが
赤石ロスの心にしみる

588 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:25:35.41 ID:nt9x0/kb0.net
>>582
予算がないのが透けて見える

光の空爆程度で対処可能なのに、
焦って撤退は不自然

パパさんをどうやってあの場から運んだの?

589 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:26:49.02 ID:5Ls8Wk71a.net
その並びなら言うまでもなくゼロツー最強だろ
理論上死なないし中身にラーニングさせれば土台から無限に強くなる
アギレラなんか肩を並べることも出来ないレベル

590 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:27:53.00 ID:JMFY+OsK0.net
用済みと言いながら生き返らせてくれるギフ様ツンデレ可愛いやん

591 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:29:59.38 ID:qxFqVX0Q0.net
ゼロワン世界自体の仮面ライダーがあんまり強くねえんじゃねえの?って
イズもヒューマギアらしく丈夫な身体してるけど特に鍛えても居ないわけだし
悪魔の有無が不明なウシムスが一夜漬けで超パフかかるリバイス世界もあれだけど

592 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:32:17.52 ID:oXlNRv6s0.net
煙化はエデン並みにチート過ぎるけど場所とタイミング掴めばデザストやタテガミが責めれたしゼロツーならギリギリ勝てるか
ガールズリミックスはサーベラ無双かと思ってたけど何とかなりそうだな

593 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:35:40.86 ID:JMFY+OsK0.net
赤石の「逆だねぇ」のイントネーションはNGシーンじゃなかったのか

594 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:39:31.00 ID:SK8+K8Xl0.net
>>587
間違いなく一番世話になってたからな
下手したら親父より絡むシーン多かったんじゃね

595 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:52:21.00 ID:N5Yx7fsb0.net
>>592
何故か映画でデッドマンズに能力使わないサーベラとデュランダルみたいに、今回も能力ろくに使わなさそう

596 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:57:19.15 ID:EiPrxAxc0.net
>>594
ベテラン俳優とガチで芝居やらせて貰える訳だからね
しかも普通にはあまりないシチュエーションだからレアな演技経験になるし

597 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:59:26.27 ID:88qyxoG00.net
カゲロウの扱いもほんとにヘタクソよなぁ
二重人格を克服させたあとで、
たいした描写もなく改めて闇落ちさせんなよ

598 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:03:11.93 ID:qxFqVX0Q0.net
大人の視聴者の殆どが体験してるであろう父とも見まごう大先輩との大仕事
それをあんな形で描写するなんて心底勿体ねーって思う
素の大二と赤石の俳優の仲が良さげなだけに余計にさ

599 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:14:18.67 ID:EiPrxAxc0.net
ギフの影響で強くなるカゲロウを無理やり自分の中に抑え込んだ結果闇落ちするとか
逆にカゲロウが消えたことで悪魔の存在を一切赦せなくなって
家族にすら嫌悪感を抱くそこを上手く赤石に利用されるとかなら分かるんだけどな

ギフと赤石の関係は知らないまま義理の親子みたいに慕うが後から赤石がギフに降伏宣言して孤立
裏切られた事が赦せずに自ら赤石にトドメを刺しギフへの復讐の手段としてギフに契約を持ちかけるとか

600 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:18:10.19 ID:8D/J5sog0.net
さくらの女優さん、役柄だけでなく普通に素もあんな感じなの草

601 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6ae6-0UEB [203.168.82.148]):2022/07/10(日) 23:21:42 ID:NgmsvaRH0.net
>>578
別にアルティメットにやらせれば良いしなぁ
今更こんな奴に別にスポット当てなくても良いだろってなる
それに最近コイツだけヤケにプッシュされて言われてるさくらと花が可愛く見える位にはゴリ押し感じるわ

602 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:24:06.29 ID:NgmsvaRH0.net
やっぱり最近の牛島の謎プッシュがイヤだわ
そんな事するなら何でもっと早くから出番作らなかったのか
終盤にコイツだけスポット当てられても遅すぎるって

603 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9e2c-BoQH [103.246.82.186]):2022/07/10(日) 23:29:32 ID:88qyxoG00.net
牛島一家自体が結局なんの魅力もない

604 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:31:04.52 ID:8D/J5sog0.net
>>602
そもそも空手習ってた事すら忘れてた
玉置が桜に近づく為に空手習ってたのは覚えてるのに
そもそもウィークエンドの存在で初めて光の存在知ったレベル

605 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:36:07.97 ID:EiPrxAxc0.net
ウィークエンドもなんかそれっぽい都合の良い組織で終わってるしな
真澄にあんだけポンコツ設定盛り込むなら
フェニックスの闇と言われてたのは実は逆にウィークエンド(旧ノア)の闇だったとか
赤石が大二を騙して家族と分断させる為に過去の真澄のヘマが元凶で
自分はそれを正そうとしてるって証拠上げてても反論できねえよな

太助はデッドマンズに家族殺された経歴が最後に出たけど
光が何で偽装家族やるほど関わってるのは分からねえとか

606 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:45:12.01 ID:2acRg2JM0.net
息子との繋がりを作るために悪魔移植でまた令和の父に変な歴史が…

607 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:50:01.46 ID:3Xm4Svuk0.net
>>606
令和の父って他にヤバいのいたっけ

608 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:55:52.53 ID:ig//OYoB0.net
大ニくんはなんで長官葬る前に量産ライダー二人蹴散らしたんですかね意味あるかあれ

609 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:59:32.21 ID:JMFY+OsK0.net
オルテカが倒されてから一気につまらなくなってきたな

610 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:02:52.26 ID:SZMN9lsNa.net
>>608
長官の油断は誘えるかもしれない

611 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:09:16.13 ID:S4xmdOq40.net
>>607
嬉々として構文()コピペ擦ってるバカがいるし其雄って言いたいんじゃないの
令ジェネとか見れば比較的まともなんだけどそこは都合悪いんだろうな

612 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:15:07.67 ID:zG17zI5T0.net
???「お前たちの令和って酷くないか」

???「令和ライダーだと?お前たちにライダーを名乗る資格はない」

613 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:15:14.38 ID:m28jmbag0.net
そろそろ新ライダー情報解禁時期か?
今度の映画に顔見せあるかな

614 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:19:24.30 ID:7r+xc65ba.net
>>613
全くワクワクしない
令和3連続駄作とはな

615 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:20:58.54 ID:rn+ZN+SD0.net
>>608
そら邪魔してきたら蹴散らすやろ普通

616 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:23:24.50 ID:sk7dPc8x0.net
叩かれてない→オルテカ、赤石、ヒロミ、若林

叩かれてる→さくら、アギレラ、光、大二、パパさん、ママさん、牛島父、牛島母、狩崎、真澄、朱美、ベイル

空気→一輝、バイス、ギフ、玉置

617 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:23:29.59 ID:m28jmbag0.net
過去ライダーフォームになって組体操してた時が一番面白かった

618 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:27:54.69 ID:SpjeqtAI0.net
オルテカは当時ヘイト役故に、ヒロミは今週でボロが出始めたかな

619 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:32:46.43 ID:wrLtCc4J0.net
案の定ヒロミも復活しないままの方がマシだった流れだな

620 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:35:19.29 ID:6Vu8NJlR0.net
玉置と光こそ量産ライダーに変身させてヒロミをオバデモに変身させた方が収まりよかったとおもうの

621 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:36:48.08 ID:8a1zV8Io0.net
>>613
通常だと変身後のみお披露目(ボイス付)だけどどうなるかね。
過去の令和ライダーだと
ゼロワン:夏映画前に制作発表(キャストも発表)
セイバー:夏映画無しで制作発表(7月末)
リバイス:夏映画(ヒーロー戦記)で1エピソード分の尺使ってサプライズ披露。

て感じ。平成は先にタイトルとキービジュだけ出して夏映画で変身後の1号出して
制作会見でキャスト発表て流れだったけど令和でこのパターン今のところない。

622 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:45:35.92 ID:xKIGUnLy0.net
組体操も放送前に期待してたよりはガッカリ感強かったかな
あれ玩具になるとスーツに組み込まれてない細かいジョイントパーツ多様したり
完成してもうーん…って感じの出来だったり
違和感なくカッコいいのはレックス、コンドルくらい?
プテラ、ジャッカルとかはリバイだけ変化なし、バイスだけ原型のない変化って無理やりすぎるし

バイスタンプの遊びも増えていい企画だとは思ってたけど
やるならやるでもっと練ってほしかったな
ディケイドのFFRとか戦隊のロボとかよく練ってたんだなぁと気付かされた

623 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:54:42.47 ID:bK+p6PON0.net
一番人気だったヒロミを復活させるならとっとと変身させれば良かったのにな
次回まで引っ張った割に大した事やらなかったから株が下がる一方だったし
光はもう量産デモンズにでも変身しててくれ

624 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:01:00.17 ID:iizBrxrTa.net
光は常連客のふりした妹のストーカーなのが印象最悪すぎてどうやっても好感度上がらん無理
さくら持ち上げキャラを下手に変身させて味方化させたのが悪い
さくらと一緒に画面の隅っこで静かにしててほしい

625 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:03:35.60 ID:Dv29zYjLd.net
>>609
もう仮面ライダーリバイスと言う作品のラスボスはオルテカってことでいいんじゃないかな?
3次受注まで行ったデモンズドライバーで別ライダーの変身音が鳴らせるスタンプとラスボスが使ったスタンプのセットなんだから
そりゃ最近のプレバンリバイス玩具でセレクション03だけは2次受注まで行くわな
他の玩具がゴミ過ぎるのも悪いとは思うけど3日間限定コモドドラゴンスタンプとはなんだったのか?

626 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:08:06.73 ID:x91Prk2E0.net
仮面ライダーフェニックスとか出してきそう

627 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:10:20.14 ID:rn+ZN+SD0.net
>>623
オーバーデモンズ初登場でヒロミ復帰ならかなり盛り上がっただろうになんでやらなかったんだろ

628 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:13:33.79 ID:/N6SWIuK0.net
オルテカが悪役らしい悪役ムーブできたのはギフスタンプのおかげ

あのアイテムは強すぎて途中で消えちゃった

629 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:30:27.96 ID:Ulw1H5NRd.net
オルテカも別にキャラ良かったとは思わんが最高のタイミングで退場できたから他に比べてボロ出てない印象

630 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:39:15.08 ID:IsZzPWtO0.net
>>627
意外性を狙って、意外ではあるけど期待外れになってるように見える

631 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:51:31.80 ID:yXKrki7C0.net
>>506
お、おう、、、
何か無理して品揃えしたようなラインナップだな
これでBLACKSUNとかも見れるようになればまだいいかって感じだが
アマプラ限定だっけ?アレ
それでディズニー+と同じくらいの料金なんだが
どの辺がお得なんだ?

632 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 02:35:38.50 ID:y3taLUwmd.net
>>627
やらなかったんじゃなくやれなかったんじゃないかと思う
どうしても光を変身させないといけない大人の事情があったんじゃないかと邪推してしまうん

633 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 03:56:57.07 ID:Vky6dB43a.net
「レールを敷くから脱線するんだよ」みたいな軽妙な台詞回しを見せてくれてたリバイス
もう戻ってこない気がして悲しい

634 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 04:06:20.35 ID:Yvkb/TTm0.net
事務所パワーとは言うが事務所の力で仮面ライダーになったやつなんて過去にザラにいるだろうに今更闇に気付いてしまったみたいなノリでそれしか言わないやつは今までどれだけ純粋だったんだ

635 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 04:37:26.11 ID:7S/0rjxR0.net
>>633
かっこいいセリフだったけど
現状話が脱線どころか車輪が無いんすけど

マジで兄弟喧嘩で6話潰す気じゃないよな
毎週尺稼ぎが過ぎて期待が持てない

636 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 05:25:57.28 ID:7uC+6TBB0.net
>>634
最初からライダー役でキャスティングされてるやつはいいんだよ。
今回は素人目にもわかるぐらいの突貫工事でライダーになると決まったやつがいるからダメなんだよ。

637 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 06:35:20.55 ID:x91Prk2E0.net
味方の戦力に比べて敵側に大二とギフしかいないのなんとかしてほしい
吸収したオルテカとか復活させた若林とか使ってギフテリ以外の名前がある敵増やせないかな
アヅマと赤石の例もあってギフは同時に複数契約できるみたいだし

638 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 06:58:46.84 ID:oE24v2S60.net
>>637
その点セイバーはマスタークラスの4賢神出してうまくやってたよね。

639 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:04:43.59 ID:O6J8yw8I0.net
セイバーもストリウス以外敵いないくね?他の奴らまた床ゴロ役?って所に賢神がお出しされたわけだし
案外リバイスもウシムスアギレラさくら用の中ボスを用意してくれるかもしれない
ビルドのかずみん用のラスボスが三羽烏なのはひでー使いまわしだなーって思った

640 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:19:28.04 ID:DTFSCTnS0.net
敵役も着ぐるみと声優だけじゃなくて、
変身前の人が欲しい。クウガのグロンギが印象的なのは
変身前の人がいるからだと思う。
リバイスは声優すらいない敵が多いから戦闘員とかわらない
印象薄い敵ばっかり。

641 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:38:52.94 ID:nmR8KA3ga.net
>>614
もうじゃあ見るのやめなよ

642 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:52:21.79 ID:tHnD3Flfd.net
>>303
あれって、カブト最後のネックレスみたいなやつだと思ってたんだけどな。

643 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:07:19.70 ID:Yxqw21tZ0.net
結局アララトはちゃんと平和で、自由なき云々も別に個室に押し込められて家畜同然の扱いだったり住民が何人か行方不明になってて実はギフテリアンの素材になってたとかじゃないんよな?
そうすると週末や一輝がただ無用に人類を減らしてゲリラ活動してるアホでしかないんだけど。
まぁどうせヒロミが同期使って捕まってた奴ら避難させましたみたいな後付けしたりするんだろうが。

644 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:09:09.42 ID:FzaudvLha.net
>>643
そうだな、ギフが人類滅ぼす気になったらすぐ滅びるってだけ
全員アララトで落ち着いて生活してりゃ良かった

645 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-QtiM [106.146.29.216]):2022/07/11(月) 08:20:12 ID:I7NsGGHqa.net
本物若林がギフの力で復活して当人の意思に関係なく敵に回る展開はありそう
ヒロミの回想に使うためにオールアップしてないと思ってたけどそのためだけにしては引っ張りすぎな気もしてる
ヒロミ用の中ボスとして立ちはだかってほしい

646 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5501-2HoA [126.227.35.198]):2022/07/11(月) 08:25:02 ID:D+TTi+2+0.net
来週ライブの強化が来るみたいだがギフはリバイスが倒すだろうし
何と戦わせるんだろう、せめて赤石がもっと強ければな

647 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd5d-OH2N [220.152.111.18]):2022/07/11(月) 08:33:42 ID:EwQfJ+iH0.net
狩パパヤバすぎない?
あれ繋がりを持っていたいからって無知な娘に睡眠レ○○してるレベルの所業でしょ?

これを死にかけて攻めにくいタイミングで暴露するのも吐き気がする邪悪

648 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-WML+ [106.146.42.133]):2022/07/11(月) 08:37:56 ID:TKRtlYKwa.net
>>643
箱庭の家畜より自由を選ぶってだけの話
別にそれ自体は構わないけどやり方がね

649 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Fpbj [49.96.46.72]):2022/07/11(月) 08:43:37 ID:iQX8Tw4Fd.net
>>641
他人の観る観ないはお前が決めることじゃない

650 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:55:17.76 ID:zPGsOvA50.net
>>649
バカ発見

651 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:57:58.21 ID:sU8/yUS6d.net
>>636
主役以外でも映画ライダーやら最近でいう武田航平みたいな役者贔屓とか全然あるけどな

652 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:04:40.00 ID:tHnD3Flfd.net
>>645
兄弟喧嘩を2.3話で終わらせてたら、そんな展開も期待できたかもな

653 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:06:33.50 ID:tHnD3Flfd.net
>>647
狩パパの知恵を悪魔がもってるなら、今の狩ちゃんがここまでできた(狩パパの知恵に自身のオリジナリティ)って説明はつくが。

そもそもそれだと、狩ちゃん自分の悪魔はどこよ?同居してるの?って話に

654 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:58:47.34 ID:sgNw0Gk2M.net
武田航平の贔屓ってなんだ?複数のライダーに変身した事を言ってるなら話題性作りって側面もあるだろうし
それでなくともあらかじめグリスになることは告知されてたから急にスポットライト浴びたウシムスとは全然話が違うかと
正夫仕様のCSMキバット持ってるとかはまぁ僕BANDAIさんと癒
着があるのでって本人もネタにしてたし

655 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:01:36.51 ID:xKIGUnLy0.net
ヒロミ変身とカゲロウ復活で多少なり挽回できると思ったけど
真澄がギリギリ息を引き取ってないなら再び余計なことしそうで不安
何でこんなキャラになってしまったの…

656 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:08:43.15 ID:sU8/yUS6d.net
滅亡迅雷とかも特に事務所のソレだな

657 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:09:18.78 ID:EJs+UV3m0.net
天野浩成も贔屓だった!?

658 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:10:44.15 ID:L6SxWI8Za.net
別に芸能事務所との癒着やらがあっても構わない
問題はそれを上手く隠すことの出来ないヘタクソなストーリーだろう

659 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:13:06.32 ID:EJs+UV3m0.net
別に実力ある若手を事務所が売り出したいのは当たり前だし常に人材を求めてる東映がそれを受け入れるのも当たり前
問題はメインでもない役者の大手事務所が無理やりねじ込んだのとそれを料理出来ない脚本家

660 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:13:14.49 ID:/sahShi20.net
実力(素)でネタ枠になった唯一の男だぞ

661 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:14:20.20 ID:3EhyVt/W0.net
リバイス
何と戦ってるんだっけ?

662 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:16:21.55 ID:BQ8BIC+ia.net
>>652
やっぱり今からは無理かなー
カメレオンの時のイカれた演技好きだったから個人的に敵として再登場してほしかったけど
牛島父母と違って最期も直接的じゃないしもしかしたらと思って

663 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:22:45.37 ID:XYrfUVC5M.net
序盤のカメレオンとかプラナリアとか明らかに続きそうな退場だったけどマジであれで終わりなの?

664 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:23:55.04 ID:/sahShi20.net
後に繋がりそうだったけど特にそんなことはなかった要素どれだけあるよ

665 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:26:49.48 ID:3EhyVt/W0.net
むしろそれしかない印象
今となってはデッドマンズでさえ

666 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:27:19.09 ID:Yxqw21tZ0.net
初期構想はええんやけど発展が下手くそすぎる展開が多すぎる。思考もそこ止まりだから矛盾があっても勢いでごまかしたりトンデモ理論で押し通したりが出来てないのが致命的。

667 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:30:14.81 ID:0unnLtMfd.net
下手に引っ張っても株落とし続けるだけだしスピード退場で良かったんじゃないか

668 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:31:59.09 ID:QQoPrzeO0.net
大二ラスボスだったら、さんざん引っ張ったギフの立場がなくなるだろうに

669 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:32:05.46 ID:Hnotuf3uM.net
初期構想のストーリーを大人の事情で改変したら評判が悪くて、設定追加してみたけど、唐突過ぎて滑ってる感。

670 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:54:01.13 ID:EwQfJ+iH0.net
ツイッタでも「牛島息子」とか「狩パパ」とかで検索すると否寄りのツイートがバンバン出てくるの草生える

ツイッターってわりと好意的なツイートが多いと思うんやが…流石にフォローしきれないか

671 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:55:37.80 ID:sU8/yUS6d.net
事務所っていうか完全に脚本とか制作サイドの力量不足だよなあ
役者も事務所も色々言われて可哀想

672 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:04:26.48 ID:Yf0E5rFEr.net
リバイスって要素を書き出せば盛り上がりな素材ばっかなのになんでこんななんだろ

673 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:09:14.66 ID:tvSZkDG2a.net
滅、ストリウスと来たらオルテカがそのポジションかと思ったら中盤でギフに吸われたしたなぁ

674 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:12:59.75 ID:VXkMZMnxa.net
>>670
あだ名で書く時点で好意的な客じゃないんだろうしそこは抽出の仕方の問題なんじゃないの?

675 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:16:50.39 ID:kpjKTXxtM.net
>>674
なるほど
一理ある

676 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:17:30.00 ID:oE24v2S60.net
話が停滞してるよな。
イベントの連続で、
怒涛のラストバトルフィニッシュを期待していた俺がバカだったのか

677 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:24:52.65 ID:VXkMZMnxa.net
>>676
敵がいないとバトルの連続にならんでしょ
三兄妹(あえて大二含める)にアギレラオバデついでにヒロミデモンズと敵も戦闘員じゃないのを半ダース用意しなきゃいけないんだしもう無理じゃないの?
最終クールに冥府十神みたいなギフの使徒出してライバル関係描いてたら盛り上がり違ったんだろうけどなぁ…

678 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:30:38.20 ID:ZXxnS1Xya.net
第一話でバイスがママさん食べようとしたのもなかった事にされてるしな

679 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:32:52.91 ID:S4xmdOq40.net
牛島息子はともかく狩パパは好意的愛称なイメージだけどな
真澄って言われても一瞬ピンとこないし狩崎との関係性で語ることが多いだろうし

680 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:33:09.51 ID:O6J8yw8I0.net
アララトがただのユートピアで笑った
本当はバイスタンプ打っちゃったせいで…ってやりたかったんだろうな。反ワクと騒がれなければ

681 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:41:44.04 ID:Yxqw21tZ0.net
>>680
騒がれるような演出をしたのが悪い。
一回やったら貫き通さなきゃならんのよ。アララトは悪でスタンプ接種も悪。主人公たちの行動の指標であったアララトがあれじゃ主人公さんたちがバカじゃん。
エマバズ狙って余計なことしたのを誤魔化そうとしてより大きなガバを産み続けてるの何回やったら気が済むの?

682 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:42:40.63 ID:ZXxnS1Xya.net
いやほんと
なんであんな楽園にしちゃったんたろうな
お陰でギフの恐怖が更に伝わらないじゃんか
せめて変なカプセルで眠らせてギフの食糧にしてるくらいの設定にしとけよ

683 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:48:35.35 ID:2HtWjBak0.net
牛島光で検索してもウシムスで検索しても牛島息子で検索しても好意的な意見なのはひたすら連投してるやつだけなの悲しいな 
やはりアンチと信者は双璧だな
ちなみに光くんなんて検索したら面倒だからしてない

684 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:49:07.56 ID:zTNcSAE3a.net
>>645
もう諦めろ

685 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:50:42.35 ID:2uNVjTbe0.net
脚本家の過去を考慮しろと言った口で過去の発言ガーとか当初の想定ガーとかキチガイしかおらんなぁ

686 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:51:04.66 ID:Hnotuf3uM.net
>>672
要素を繋いでいくストーリーと描写が雑なのがね。
1話から全体を通して見直して改善点を挙げて、最初から作り直したら面白くなるかもしれない。
優秀な脚本家、プロデューサーなら一発で決めるんだろうけど。

687 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:52:04.35 ID:GVFWkLAhp.net
というかよくよく考えなくてもウィークエンドや一輝たちが余計なことしたせいで迎合してた一般人が大量にタヒんだのか
殺戮の片棒担いでるやん

688 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:01:14.94 ID:rn+ZN+SD0.net
>>661
ずっと前から一貫してギフとその手下だぞ

689 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:02:45.23 ID:4vqGr1ZGd.net
>>683
好意的な意見も批判的な意見もそりゃ連投多くならんか?

690 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:04:28.09 ID:Yxqw21tZ0.net
>>687
ウィークエンドに来ない一般人は自由なき平和に迎合する悪者だから死んでも問題ないぞ。納得しないだろう主人公さんはどうせ記憶消えるし。

691 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:14:15.71 ID:9ogxdPZqd.net
連投多いっていうかそもそも名前で呟いてるやつが少ない分相対的に少数が連投してるように見えるって感じかもな

692 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:15:43.90 ID:3EhyVt/W0.net
どうなればハッピーエンドなん?

そもそもフェニックスが中盤以前からおかしな組織になってるのが問題
デッドマンズもただの宗教的団体なだけ
ウィークエンドは胡散臭いけどいちばんまとも

デッドマンズはデッドマンズのまま
フェニックスはフェニックスのままでよかったんだよ

693 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:19:11.14 ID:ZblBV2bOd.net
どんでん返しが得意な脚本家らしいけど
なんか性格ひねくれた陰キャが王道外した逆張り展開やって滑ってるみたいになってるのよね

694 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:20:02.36 ID:9ogxdPZqd.net
ヒロミ退場回とかヒロミの戦闘メインでやりゃいいのになんでかリバイスのフォームチェンジラッシュだったしな

695 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:20:03.18 ID:Fne4xSOU0.net
どんでん返しじゃなくて
ゴミ箱をひっくり返してるだけ

696 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:20:11.70 ID:iQX8Tw4Fd.net
>>692
ハードル低めに見積もってアギレラと玉置が相応の報いを受ければ俺はもうそれでいいかなって思ってる

697 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:21:48.34 ID:3EhyVt/W0.net
>>696
いやいやアギレラと玉置は今となっては一番害がないぞ

だから普通にギフ融合アギレラがラスボスでよかったやん

698 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:27:13.42 ID:3EhyVt/W0.net
木下半太
完全に料理のレシピ間違えたな
素材はそこそこよかったんだからこれは脚本家の責任

セイバーがあれだったからリバイスある程度期待を込めて温かく見守ってきたつもりよ
2作続けてこれだと・・・

699 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:29:51.12 ID:Ua580uZpa.net
>>696
同じくあいつらはキッチリ罪を償えと思ってるけど放ったらかしで終わりそう

贖罪の為ギフに特攻したところでラスボスを倒すのは主人公さんだから犬死に必至
脚本的に花を殺すならさくらを庇って死ぬを絶対やりたいだろうけどそれじゃ全く贖罪にはならんしドッチラケ
何をどう考えても生かしとく意味なかったとしか思えん

700 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:35:34.02 ID:GVFWkLAhp.net
ヒロミ今回は変身失敗して倒れるVシネで満を辞して強化フォームと共に変身にしてくれないかな
せっかくリバイス内で比較的人気あるキャラなんだから持て余さないで欲しいわ

701 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:35:44.35 ID:Yxqw21tZ0.net
素材はそれなりにいいからそのまま食べると美味しいけど調理法を致命的に間違えてるから料理として出されたの食べるとまずいみたいな状況。
しかも好きだからと余計なもの追加したりプロでもうまくやらないと失敗するやり方をオリジナリティとしてやりたがるからそのまま失敗してゴミになってる。

702 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:39:18.79 ID:GVFWkLAhp.net
というかデストーリムにデモンズの頭部でオーバーデモンズにスーツ使われてるからメタ的に無理なのか

703 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-gO1C [106.128.105.247]):2022/07/11(月) 12:42:36 ID:tmuQtGoja.net
変身失敗おじさん再びってことになりそうか

704 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MM21-BXm0 [202.214.125.44]):2022/07/11(月) 12:45:52 ID:5c6NFkq+M.net
>>699
経緯はともかく贖罪自体は変身してギフと戦ってる時点で果たしてるし
後は形はどうあれ死ぬことさえできれば今までの報いを受けたってことになると思うんだけど

705 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Btu3 [49.96.27.120]):2022/07/11(月) 12:46:28 ID:dej+kiFcd.net
>>592
イズゼロツーは煙の弱点を分析したりできそうだからなあ。

706 :名無しより愛をこめて (スップ Sd4a-BXm0 [49.97.94.107]):2022/07/11(月) 12:49:05 ID:9ogxdPZqd.net
まあ天津みたいに生きて少しずつ償うってのも出来るがあれは事業やれるからであって花は何か出来るのか?

707 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-QtiM [106.146.29.127]):2022/07/11(月) 12:53:45 ID:a+UxNTP7a.net
Vシネは大二かヒロミのどっちかかな

708 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-x/sD [118.156.137.75]):2022/07/11(月) 12:54:56 ID:S6/m0hJl0.net
ゼロツーがチートなのは未来予測クラスの演算能力とかもだけど
防御力がカタログスペックオーバーしてるところだな
地球破壊できるヘルライジング食らってもイズが軽症だっしエデンのはダメージ受けてたけど変身解除はベルトぶん取られたからだからな
ガールズの攻撃はほぼ全て通らんと思う地球破壊ビーム以上の攻撃あるなら別だが

709 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd4a-2E8b [49.104.13.113]):2022/07/11(月) 12:55:37 ID:tHnD3Flfd.net
>>707
玉置やろ。

710 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-2twL [106.146.4.234]):2022/07/11(月) 13:11:33 ID:Ua580uZpa.net
>>704
>変身してギフと戦ってる時点で果たしてる

変身して戦えばチャラってのがそもそも…
花は新しい居場所が欲しくてウィークエンド入会テストに合格したからで先ず個人的事情による変身という認識なのでね
ウィークエンドに入会したい理由が反省して過去を清算する意思からならまだ印象違ったけどさ
そりゃ仮面ライダーになったからには戦うだろうよ敵ギフしかいねーし
取ってつけたように贖罪っぽいことを言いながらね

711 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:14:44.78 ID:Yxqw21tZ0.net
変身する機会すら与えられず主人公さんのために動いたのに収容所ぶち込まれた木村昴がいた気がするけど多分気のせいだぜ!

712 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:22:50.35 ID:AwFzLVdAd.net
冗談半分だが赤石が変身する仮面ライダー風林火山とギフが変身する仮面ライダーギフのタッグがラスボスかと思ってました

713 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:24:25.64 ID:3EhyVt/W0.net
>>712
それでいいよ

714 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:25:07.27 ID:dej+kiFcd.net
煙でおもいだしたけど、バイオライダーの液状化が似たような部分が有って、555のクリムゾンスマッシュ、シャドームーンのビームにはダメージをうけていたからなあ。

715 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:45:34.13 ID:O6J8yw8I0.net
ニチアサヒーローのスペックや能力なんて脚本や現場の判断次第でどうにでもなるだろ
予算の少ない配信ビデオだったら当時のCGなんて使われず力関係一切無視で雑にぶっ飛ばされて雑に床ゴロするとかざら

716 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:08:20.15 ID:m/gXqkbpd.net
ディケイドコンプリート21の悪口はそこまでだ!

717 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:38:53.56 ID:+UloEEbGM.net
>>710
経緯が雑なのは否めないけど贖罪の意思はちゃんとあるんだしもうよくね
最終的に死んだ方が綺麗だとは思うけど

718 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:49:05.01 ID:8nmxMqbfM.net
2号ライダーがラスボスだなんて斬新な脚本を作れる木下先生はやっぱすげぇや

719 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:50:36.86 ID:E8siV9Vb0.net
別にデッドマンズに家族奪われた人間に責められる描写とかもないし罪の意識も口だけだし
戦死しようが生き残ろうがどうでもいいという感想
というか初期のヒロミさん以上に死んでほしくないキャラが今いない

720 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:53:08.46 ID:tS5prPow0.net
役に立たないベルトばっか作ってるだけのダディはまだまだ罪の方がでかいよ

721 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:56:51.04 ID:jFJ2vf/pM.net
現状ギフ陣営を一番追い詰めてるギファードは半分ダディ作じゃなかったっけ

722 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:04:05.71 ID:O6J8yw8I0.net
むしろ誇りに思いなさいはテメー自身悪人だから他人にも開き直れ言ってるだけじゃんって

723 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:12:01.42 ID:Yxqw21tZ0.net
実質麻原とビン・ラディンが傷の舐め合いしてるだけでそこに正義の組織要素はゼロ。
今やってるのも無駄に人死に出してるだけだったことが分かったし、ナニコレ?テロリスト目線の物語?

724 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:14:27.81 ID:SR9J35YRa.net
確かにアギレラたちは初期の魅力もとっくになくなってるし居るだけの床ゴロ雑魚ライダーとして飼い殺されてもはや死のうが生きようがどうでもいい存在には違いないわな

>>722
狩父大した面の皮だよな
五十嵐母といい毒親だらけで「家族」がテーマだなんて片腹痛い
他には形だけの家族とか舞台装置にもなってないモブファミリーとか
何一つ活きてない

725 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:19:35.14 ID:r2kKET+x0.net
https://i.imgur.com/RQkNWo1.mp4
なんださくらは参加してアギレラは不参加

726 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:31:07.32 ID:9ogxdPZqd.net
アギレラ時代に玉置みたいに救われた人もいるから悪いことばっかじゃないって意味だと思ってた

727 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:35:00.65 ID:b804encJa.net
>>722
花として更正したけデッドマンズの頃に犯した罪が消えたわけじゃないから、ライダーとして戦う時はアギレラを名乗ってアギレラとして生んだ罪をアギレラとして償うとかならまだ理解できたのにな

728 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:40:03.50 ID:9qosjEeX0.net
「牛島光」は疑似家族の偽名のはずだが本名は誰もツッコまないのか

729 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:42:28.59 ID:BaHDvGpJa.net
なんもかんもウィークエンドが悪い!
とりあえずクソダサ服やめて!

730 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:45:39.55 ID:610QELDia.net
狩父アギレラに過去を誇りに思いなさいって言ったくらいなんだから口では謝ってても本当は自分のやったこと全部誇りに思ってるんじゃない?

731 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:45:45.28 ID:lN77UrY8a.net
いまさらギフ様に声優付けるとも思えんし
このまま大二と契約して一体化、大二の口から何もかも喋らせるのだろうなあ……

732 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:48:48.37 ID:jCGEsMn+d.net
>>728
太助と公子のためにも「牛島光」として生きてゆく!といえば恰好いいが
じゃあ生みの親はどうなるのと言われたら「ああっ、そこまで考えてなかった」となりそうw

733 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:51:21.26 ID:hDazReRod.net
捨てられてて自分の名前は知らず親の顔も見たことないとかそういうタイプかもしれん

734 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:51:55.12 ID:/sahShi20.net
(大二の意味不明な言葉)

735 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:52:24.52 ID:tHnD3Flfd.net
>>732
実は本当の息子なんだが、非情に徹する為に...みたいなことはやれんか

736 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:56:40.61 ID:Vkekpweua.net
あの若さで戦闘含めた工作員やってるってエグい過去ありそうなんだけどね
(目の前でデッドマンズに実の親殺されたとか)
脇役がシャシャってくるのは一年のシリーズだから全然ありなんだけど
効果的に見せてあげないと本当に可哀想

737 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:57:07.06 ID:5pysBR+90.net
ギフ様が中々人間の言葉喋ってくれないから意思がイマイチわからんのよな

愚かな人類の言葉等喋るものか!なのか
人間の言葉に慣れて無いのか

738 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:59:46.15 ID:Vkekpweua.net
>>737
数百だか数千年の引きこもりは人間に悪魔キメェって言われたのが原因らしいし
口効いてまた否定されたら泣いちゃうんじゃない?

739 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:01:47.74 ID:r2kKET+x0.net
オルテカ:リバイスの攻撃で弱ってるとこをギフが止め
赤石:オーバーデモンズの攻撃で弱ってるとこを大二が止め

簡単に殺せるレベルまで弱ってる相手を殺した者同士が契約するのか

740 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:03:36.26 ID:BaHDvGpJa.net
ここではリントの言葉で話せ
よく分からんグロンギ語でも喋ってくれる敵のありがたさと大事さを痛感する

741 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:10:25.14 ID:0WVI03XJa.net
ヒロミの人気ももう終わってるよ
初期のヒロミ好きだった人がアンチに転向していくの何例も見たわ

742 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:28:00.00 ID:Yxqw21tZ0.net
ヒロミは五十嵐家の異常性と対比して真っ当なヒーローとして描いてるように見えたから人気だった訳でそれが悪魔消えの暴走で片付けられて五十嵐家こそ真っ当なヒーローとして描いてるのがわかってアンチ化する奴多数って感じだからホント制作のニチャリのためのズラシと価値観のズレがリバイスの元凶だわ。

743 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:52:14.71 ID:b8SlwkREa.net
初期の頃のヒロミが真っ当なヒーローに見えたならそれはそれでどうなんだ?と思うけど

744 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:01:46.53 ID:IqT4sLNYa.net
アギレラは贖罪というよりさくらと一緒にいたいから闘ってるようにしか見えないんだわ

745 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:05:06.27 ID:JGR1eR7S0.net
>>732
倫太郎の二番煎じになるけど身寄りがなかったとかならそれなりに背景は納得出来るけどな
ウィークエンドの目的のために利用されてたにしても唯一の家族であったのは間違いない訳で

本当の家族失って利用されたアギレラとは共通点出来るし本当の家族と関係無くしてる玉置とは対比になるけど
別にそういう人間関係には制作側が興味ないみたいだし

746 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:14:57.78 ID:JGR1eR7S0.net
ヒロミが凹られる部下放置したアレもヒロミが部下達を一旦下がらせて
自分で生身大二を止めようとして凹られる形にすれば良かったんじゃ?
その後に大二が変身して明石に近づいて殺害
ヒロミが生身じゃどうにもならん事再確認することにもなるし

販促のつもりか無理やりホーリーライブVS量産デモンズの
ライダーバトルにしようとスケベ心出すからおかしくなるんだよな

747 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:19:08.33 ID:cZqUaYE/0.net
玉置もだがヒロミに量産型デモンズ変身させれば良いのに

748 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:32:56.38 ID:E8siV9Vb0.net
正直変身失敗おじさんと弄られてるノリはあまり好きじゃなかったから
デモンズに変身成功した時は素直に嬉しかったよ
今は玉置が弄ってくれとばかりに放置されてて不快

749 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:40:44.53 ID:beYga0bHd.net
ヒロミについてもなんらかの路線変更があったんだろうな
ゼロワン以降2クール目から失速するのって共通して何らかの路線変更のせいじゃないの?
明らかに1クール目とガラッと変わりすぎ

750 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:52:32.78 ID:/sahShi20.net
悪魔移植しようぜ
ダディー時代にできたから楽勝でしょ

751 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:55:33.13 ID:iQX8Tw4Fd.net
>>750
悪魔ってそんな簡単に移植出来るインスタントな存在なのか…?
宿主の人格の対になる大切な存在じゃないのか…?
序盤中盤で悪魔を分離するしない出来る出来ないってやってたのはなんだったの…?

752 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:56:46.83 ID:BJgLq7Oaa.net
映画の時間軸が本編後だとしたら大二をラスボスにはしないのかな
散々匂わせて逆張り()するから大二じゃない全然違う誰かがラスボスとかありそう

753 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:01:10.19 ID:sWdatQwod.net
ヒロミ変身させない理由付けでしかない肉体年齢80歳
一体どこらへんが80歳なんだろうか

754 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:01:22.81 ID:Gox7ZjkAM.net
牛島息子の思い出がほぼないから
なんか頑張ってるふりしててもあんまり乗れん。無駄に出てきてほしくない。
あいつモブやろ?

755 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:24:35.10 ID:b8SlwkREa.net
>>751
悪魔って内臓みたいなもんだから
普通はスタンプがあれば分離できるんだし移植ができてもおかしいとこ無いだろ

どっちかというとむしろローリング使って混ざったりしたのがおかしいしよく分からない
開発者本人も想定外とか言ってたし結局謎のままで放置されてんのモヤモヤする

756 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:37:37.32 ID:RFOlS6qf0.net
言われてる原因の半分くらいは牛島な所もあるからね
今牛島を支持してる奴って本当に一握りだし不人気なのを理解して尚ゴリ押ししたいのが分からんね
それとも不人気って分かってないのか

757 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:41:33.86 ID:/sahShi20.net
オーバーデモンズ取られて悔しいのはわかったから次回ヒロミのデモンズ変身に期待しな

758 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:43:33.02 ID:ZblBV2bOd.net
今から元気百倍でヒロミさん変身しちゃったらまるで以前やった老化してもう二度と変身できない展開が茶番だったみたいじゃん

759 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:49:29.71 ID:8a1zV8Io0.net
>>735
本物の妻子をデッドマンズに殺されたのでウィークエンドに加入しました、だからな牛島父。

天涯孤独でウィークエンドに拾われました、にしたら
現代日本で孤児をレジスタンスに仕立て上げた組織になっちゃうし
どうやったって不自然のかたまりなんだよ牛島光。

760 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:57:41.07 ID:aBd9JcBW0.net
ウィークエンドの成り立ちについてはしっかり話しとくべきだったよな
何でもベイルの方でその辺触れられてるという噂を聞いたけど

761 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:58:16.76 ID:VN6Cox/ya.net
赤石完全退場ってことはギフについて語ってたことは赤石視点では本当のこと何だよな
人間と悪魔の牧場作りたいんでもなければギフに嘘つく理由もなさそうだし
今の路線的に和解ルートなんかね

762 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:09:20.34 ID:tS5prPow0.net
ヒロミさん「今日の晩御飯はお前が決めろ大二」

763 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:11:28.16 ID:JGR1eR7S0.net
>>759
普通に幼い頃に両親と死別後に引き取ってくれた親戚が
ウィークエンドメンバーだったとかでも良い訳で
プロット組む位もしてないのかって
未成年のレジスタンスメンバーって不自然なの最初から分かってる訳で

真澄の罪状に孤児のレジスタンス兵士化を加えても今更って感じというw

764 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:22:49.63 ID:x91Prk2E0.net
ヒロミさんも悪魔移植すればなんとかなるんじゃないの?
体に負荷が掛からなければなんとかなりそうだしいくらでも都合良い設定作るでしょ

765 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:27:30.87 ID:3EhyVt/W0.net
だよなー
ヒロミさんあのままって酷すぎる

766 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6ae6-0UEB [203.168.82.148]):2022/07/11(月) 20:56:58 ID:RFOlS6qf0.net
>>757
いやヒロミは別に重要じゃない
牛島が今まで何にもして来なかったのに終盤で急にスポット当てられてゴリ押しされたようにしか見えないのがあまり好きじゃないだけ

767 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-72CK [106.128.72.199]):2022/07/11(月) 21:24:08 ID:BGeVbvKua.net
ジョージが万能すぎるからヒロミさんの高齢化問題なんて普通に解決できそうなんだよな
未来でクソ強センチュリー作ったり、いつの間にか悪魔を完全制御できるオーバーデモンズ用エンジン作ったりしてるし

768 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Fpbj [49.96.46.72]):2022/07/11(月) 21:27:47 ID:iQX8Tw4Fd.net
さくら「分離はイッキニーしか出来ないけどアギレラは私が分離したい!」
狩崎「オッケーカラテガール!カラテガールでも分離出来るバイスタンプが出来たよ!」
さくら「ありがとう!」

YEAH!!!!!!!

769 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:38:16.22 ID:a2ECqknJa.net
長官の人のブログにあった撮影現場の印象が中々含みのある内容だったんだけど
脚本のアレさに演者もスタッフもモチベーション無くしてるのかなって邪推してしまう

770 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:53:46.73 ID:lN77UrY8a.net
若人連中が携帯ばかり見ているスターバックスのような静かな現場ねえ……

771 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:56:55.39 ID:4mlvdtCfa.net
座談会でもニリンソウのWデート、当のお二人が「演出がよくわからなかった」と困惑してたらしいし多少はね?

772 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:01:36.96 ID:8a1zV8Io0.net
>>769
現場の空気に対してもだけどメッセージ送ってるのが2号ライダーに対してだけで改めて
ラスボスに繋がってる中ボスポジの人が1号とほとんど関わりない構成のバグが透けて見える。

よく大二は脚本家に嫌われてるだのなんだの言われてるけど橋本じゅんさんレベルの演技巧者と
がっぷり四つで組ませてもらえてたの相当厚遇なんだよなあ。

773 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:02:50.73 ID:Kf5JAmFt0.net
橋本さんと矢柴さんの振り切ったデカい芝居がなかったらと思うと

774 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:07:45.66 ID:JGR1eR7S0.net
本来ならおやっさん枠は橋本さんでも矢柴さんでもない筈なんだけどなあw
スケジュールの都合は仕方ないにしてもさあ

775 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:11:07.16 ID:/sahShi20.net
一輝にブチ切れて本格対立するならともかく家族をチラ見しながら正義の暴走やらかしてるから大二の迷子ぶりが際立つ

776 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:11:40.88 ID:r2kKET+x0.net
木村昴がおやっさんポジ並に現場を盛り上げてたとか聞いたこともある

777 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:15:11.39 ID:VN6Cox/ya.net
橋本さんの芝居は素晴らしいがおかげで赤石がてきじゃなくギャグキャラにしか見えなくなってしまった

778 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:19:47.76 ID:VgBqy+cl0.net
気になって橋じゅんブログ読んできたけど良いな
特に橋じゅんによる赤石考察
今週の本編で赤石と大二成分足りてない人はこの考察で補完できる部分も大きいかと
赤石は大二に引導を渡されたことで救われたんだな
聖なる者よまた逢おうってセリフも橋じゅんからPへの(言わせてくれって)リクエストだったらしい

779 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:21:52.55 ID:iQX8Tw4Fd.net
>>778
良い役者をこんなクソライダーに関わらせてしまって本当に申し訳なく思う

780 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:22:21.25 ID:VN6Cox/ya.net
>>778
ホーリーになったことが今後意味でてくる台詞なのかと思ったら役者の要望だったのか

781 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:25:48.97 ID:/sahShi20.net
Vシネはライブ×赤石か

782 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:27:45.48 ID:VgBqy+cl0.net
>>772
脚本(東映都合もあるかもしれんが)都合で大二のキャラとしての整合性はかなり損なわれたけどそれゆえに橋じゅんコース入りしたわけだから何事もどう転ぶかわからんな

783 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:36:27.45 ID:6/UFdydva.net
どっかの脚本家より橋本さんの方がセリフのセンス抜群じゃん

784 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:47:48.97 ID:JGR1eR7S0.net
脚本と役者とキャラが上手く嵌って好循環するケースもあるのにホント勿体ねえなあ

785 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:28:21.09 ID:QQoPrzeO0.net
葛藤して自ら答えを出す、まさに主人公だな大二
しかも物語のキーである悪魔も失って(?)特別感あるよな

786 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:31:35.58 ID:nRJzNFt00.net
ギフにビビってるだけじゃん、あのヘタレ

787 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:35:03.40 ID:STBZ/0x/0.net
ライブに限らず今作ってまじでライダーフィギュア売る気ないんかなって感じするヒロミ復活したらデモンズも復活すると思うよねなんでしないんだよ

788 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:35:12.38 ID:JGR1eR7S0.net
散々ビビって勝てるわけないとか泣き言言ってたのに急に上から目線で俺と契約しろって言い出したからセーフ

789 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:36:59.35 ID:S5qLAj2kr.net
>>782
某クソ映画の博士「本当に、申し訳ない」

790 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:38:16.16 ID:JGR1eR7S0.net
失ったカゲロウの代わりにギフと契約を結んで和解することにした
なんだちゃんと父ちゃんのアドバイスに従ってるじゃないか

791 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:39:59.84 ID:cXgvN6hGa.net
>>787
そんなわかり易ことしたらオタクに媚びてるってなるからじゃない?

792 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:46:55.44 ID:STBZ/0x/0.net
>>791例年通りアイテム商法してる癖にオタクに媚びてないとでも言うのか

793 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:52:34.81 ID:STBZ/0x/0.net
復活ヒロミを変身させないだけならまだしもその後に量産ライダー2人もだしてどちらも新しい人に変身させるのほんとに酷いと思ってるよヒロミがダメでも100譲って玉置だろ

794 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:03:01.83 ID:YG5TiJ4x0.net
上で言われてた気がするけどオーバーデモンズがヒロミで量産型デモンズが光と玉置なら丸かった

795 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:37:32.72 ID:2ZL0MjGn0.net
アララトが本当に楽園として描写されるとは思ってなかったけど、
楽園として描写するならするで、もう少し早い段階でアララト民の生活を描写して、大二と交流させるとかしておけば、
「大二にとって守るべき平和な世界」として大二の「正義」に説得力がつき、
一輝達の言う「大二は正義の暴走してる」に対するカウンターになりそうなもんなのに、もったいない。

あくまでも大二の改心が前提で、「正義の暴走」ってことにしておきたい脚本家の都合が透けて見える。

796 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:38:30.61 ID:1/bYyRBYa.net
光 玉置
ひかる たまき
光る玉金

797 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:38:51.77 ID:2ZL0MjGn0.net
>>795
×大二は正義の暴走してる
○大二は正義が暴走してる

798 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:39:53.65 ID:ZtTQ0Qz70.net
叩かれてない→オルテカ、赤石、ヒロミ、若林

叩かれてる→さくら、アギレラ、光、大二、パパさん、ママさん、牛島父、牛島母、狩崎、真澄、朱美、ベイル

空気→一輝、バイス、ギフ、玉置

799 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 01:13:51.04 ID:dSN6mYV40.net
もう狩ちゃん叩かれる時期は終わった気がする

800 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 01:32:40.75 ID:yztPnkl70.net
狩ちゃんは上司の命令でやな奴やってましたの時点で何もかも消え去った気がする

801 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 02:26:07.37 ID:qhA0AUGS0.net
個性と一緒に罪も消えちゃった

802 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 03:00:45.61 ID:tkVO7cxU0.net
>>798
主人公とラスボスが空気なんてどんな番組やねんw

803 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 04:25:40.78 ID:wBps4zpI0.net
脚本全てにアンダーライン引いてどこが大事かわからない状態
説教がましい家族のあり方とか葛藤とかの湿っぽい話ばかりで
感情の動きを役者が絶叫することだけで埋めようとする単調さ
何もかもが散漫で、熱い展開とか燃えるバトルが一切なかった

804 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 05:17:18.44 ID:qhA0AUGS0.net
5話前
「大ちゃん!一輝兄!やめでよぉ!」

来週
「大ちゃん!一輝兄!やめでよぉ!」

805 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 06:26:46.33 ID:+O8SckvP0.net
主人公アルツハイマー
敵引きこもり、コミュ障

806 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 06:41:07.55 ID:NXV1TZ6ka.net
余った尺を消化しきれなくて今のグダグダ展開なんかな

807 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 06:56:07.96 ID:jtBWCHPDa.net
「自分で決めろ」

「違うそうじゃない!」

は?

808 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 07:30:52.16 ID:/mlNw6DXr.net
>>769
ドンブラの役者が作品の評判がモチベーションに繋がるって言ってたし
逆もまぁあるだろうな

809 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 07:56:32.51 ID:8LeNRMfN0.net
>>803
家族の在り方論とか葛藤も何かの転換点になってる感じがしない
ワンポイントリリーフで登板してシフト敷いてるのに四球出して交代みたいな
今の奴何しに出てきたの?噛み合って無くね?みたいなのばっかだからな…
なんで基本的な積み重ねさえこんなに下手なのか

810 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:25:31.52 ID:EI4EIZ6la.net
スマホばっか見てるってことは当然サジェストにリバイスを入れると「つまらない」が出てくる
Twitterの状況も知ってるんだろうしなあ

811 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:52:50.79 ID:idHcqxsba.net
>>807
ヒロミ「(流石に仲直りするやろなぁ……ファッ!?)」
な感じだったんだろ

俺もまさかと思いつつ、口から出任せな時あるし

812 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:57:35.66 ID:ssEzK6vs0.net
大二の正義の暴走とは?   
   ・赤石やギフに逆らったらボコられた
   ・赤石が怪人化させた女医が死んじゃった
     (一輝達が已む無く殺したと思っている)
       
    だから犠牲を減らす為に反抗を諦めた

元太の説得
   ・自分を許せ
   ・悪魔を許して共存しろ
    
大二が心が揺らいだ憶測
   ・弱い自分を許せた
   ・一輝を許して女医の件は水に流した
   ・いまいち説得にピンときてないが、
    とりあえず兄弟達が手を伸ばしてきたから
    自分も手を伸ばしてみた

ヒロミの説得
   ・お前が決めろ
   ・元太さんの言葉を理解してるか?

大二がギフと契約するに至った憶測
   ・カゲロウが居ないから
    代わりにギフと契約してみよう
    と思い立って赤石を殺った

813 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:12:03.69 ID:bginuPJb0.net
赤石が大二に愛情を注ぐようになって殺されてもむしろ大二に殺されるなら本望になった理由とは一体

814 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:29:42.93 ID:YG5TiJ4x0.net
>>813
牛島父が退場したあたりで大二のことを偏愛するようになった過程描写されなかったっけ

815 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:41:55.91 ID:qOnLSMMX0.net
ああ、赤石退場したからこれ永遠の謎になってしまったのか…
https://i.imgur.com/VdIyXVQ.jpg

816 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 10:48:55.16 ID:Qa2gPhwS0.net
>>813
じゅんさんの赤石解釈だと
赤石は元々不老不死の孤独(ギフに縛られる日々)にものすごく絶望してた
大二を見てると過去に自分がしてきた選択が間違いだったように思えてきて、それを認めたくなくて大二への嫌がらせを繰り返した
でもひたむきに頑張る大二に尊敬の気持ちが募るようになってきた
牛島父との最期のやりとりで、その気持ちが爆発(偏愛へ走る)しちゃった感じかな
赤石からすると大二への純愛なんだけど大二からするとダークサイドに引き込まれただけの迷惑案件なのがちょっとおもしろいなって

817 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 10:50:34.39 ID:PihPKxNlM.net
まぁ俳優が穴埋めして演技してたってことはなにも決めてない設定スカスカってことなんですが

818 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 10:55:55.43 ID:2JmZGeZ10.net
ジョージの今までの所業は親父の悪魔のせいってガバガバ後付けにも程があるだろw
あとギフ、用済みと言いながら蘇生してやったり願いを聞いてやったり撤退しようとしたところを引きずりだされたりポンコツ感を醸し出してて可愛いw

819 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:00:41.50 ID:Q7/l/hNJ0.net
ジョージ狩崎は確実にキャラ変更したのは分かるな
以前の大ニやヒロミを小馬鹿にしてたのは何だったんだろう

820 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:07:10.19 ID:Qa2gPhwS0.net
キャラブでPと柴崎監督にリバイス演者達、素直に人の話を聞き入れる姿勢は評価されつつ、もう少し貪欲さが欲しいと言われてたけど
橋じゅんがブログでまた熱い赤石(と大二)考察投下してくれたのとか見ると
ストーリーとキャラが破綻しても役者は担当するキャラの掘り下げ貪欲に頑張れっていうメッセージなのかもしれん
なんとなく勝手にそう思っただけだが

821 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:16:05.69 ID:ShT0YtCrd.net
後半脚本家変わったの?てくらい迷走してないか?

822 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:24:45.53 ID:uZgOwsyKd.net
リレー小説読んでるみたいだ

823 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:27:27.96 ID:Qa2gPhwS0.net
>>817
令和ライダーどの作品にも言えるけどシナリオの膿で役者の負担大きくなってるなとは思う
けどライダーブランドが演者を世に送り出すきっかけになってるのは確かだし
他も脚本に恵まれた現場ばかりでないことを思うと必要な経験と苦労ではあるんだよな

824 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:32:46.49 ID:i17WzvCu0.net
貪欲に意見してキャラを守って結果人気が出たにも関わらず制作に嫌がらせされて
セリフ奪われたりセンターの立ち位置奪われたり戦闘蚊帳の外にされたり
挙句の果てにVシネで意味なく殺されて役者としても消された2号がいたらしい
(東映夏の怪談話)

825 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:35:54.04 ID:BLrSNEk9p.net
一般ドラマと違ってドラマパートの割合が少ないからどうしても描写は薄くなるんだよな脇役は

826 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:48:17.85 ID:qr0BrSIy0.net
当初はウィークエンドを黒幕にする予定だった
でも脚本書いてるうちに本当にいい人たちの集まりになっちゃった
それで急遽赤石に全部悪役引き受けてもらうことになったけど
赤石だけじゃ敵サイド人員不足すぎるから
大二を色々暴走させて何度目かわからない兄弟喧嘩勃発


たぶんこんな感じじゃないかと思ってる

827 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:50:02.59 ID:Q7/l/hNJ0.net
>>817
平成ライダー、特に白倉や井上脚本だと役者と一緒にキャラを作っていく傾向にある
白倉も井上もライブ感重視の作風みたいな所があるし

828 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:52:39.12 ID:M8tt1hxV0.net
ライダーにはストーリーを求める人も多いからキャラの勢いだけで押しきるのは難しい

829 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:59:10.83 ID:Q7/l/hNJ0.net
ストーリーや脚本破綻しててキャラの勢いで押し通したといえばカブトかな?

カブトも当時は相当いろいろ言われてたけど

830 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:07:55.79 ID:7IgKr1cja.net
ストーリーのちゃぶ台返ししていいレベルはあるよね
バイスが最初からいいやつは流石に限度を超えてる

831 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:08:11.03 ID:Qa2gPhwS0.net
>>824
そうなんだよね
この匙加減が若い子には難しいとこだと思う
柴崎監督も貪欲な姿勢を求めつつ謙虚である

832 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:09:31.46 ID:bS0jPn6w0.net
本スレがアンチスレになっててびっくり
もう全然見てなかったんだけどそんなひどいことになってるのか
やばいね

833 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:13:29.76 ID:ifbPQT9Ra.net
もう一輝の夢オチでいいよ

834 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:24:16.64 ID:Qa2gPhwS0.net
>>831
すまん、途中で送信した
柴崎監督も貪欲な姿勢を求めつつ謙虚である(人の意見に耳をかす)必要性も説いてる
これはあくまでリバイス演者へのアドバイスだから他作品の2号の件は関係ないんだけど
ドライブは結構役者同士でキャラの考察して監督に意見ぶつけたりしてたはずだから、周囲も巻き込んで一緒に成長できたら理想なのかな
これはこれで難易度高いんだけど

835 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:27:27.12 ID:qOnLSMMX0.net
全部精神崩壊したパパさんが見てた夢の話で家族なんてどこにも存在しなかったエンドで

836 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:29:42.47 ID:7IgKr1cja.net
パパさんのYouTubeのドッキリ企画でしたでいいんじゃないの

これで最後にこういう捨てられた設定でプロットツイストかましてくれたら掌返すんだけどなぁ…

837 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:32:45.53 ID:abY5C0BUd.net
ネットだとストーリー=メインストーリーでカブト酷い酷い言われるけど
加賀美坊ちゃま風間のストーリーはライダー内でも良くできてた部類だと思うけどな

838 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:37:25.09 ID:6j57ulCPd.net
デッドマンズが綺麗さっぱり消えちゃったのがね。何だったのあれ。

839 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:41:27.20 ID:ifbPQT9Ra.net
>>838

https://i.imgur.com/po0Ztfi.jpg

840 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:45:54.97 ID:sjwy+zqRa.net
>>838
ギフ復活のための養殖場みたいなもんだし消えたのはまぁしょうがない
フェニックスの意義がとっ散らかってなければ普通に消化出来たと思う

841 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:47:16.69 ID:kuWFOfnx0.net
デッドマンズはアレだよダンスバトルなかったビートライダーズみたいなもんだよ
問題あって社会からフェードアウトした奴らの溜まり場

842 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:48:06.80 ID:cZ94ozLBa.net
大ニってむしろ優遇されてるだろ
キャラ崩壊とか言うけど序盤からああいう奴だったし
敵キャラとして話の中心にいるだけ他の兄弟よりよっぽどマシ

843 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:49:35.92 ID:Var3kvR00.net
変身形態がこれまでのライダーのライダーモチーフにしてるし 狩がライダー研究してる描写もあるからテコ入れとかでゲストライダー出てくる回もあると期待してたのに
ディケイドはおろか誰も出てこなかったな

844 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:52:11.45 ID:EGvEo2Hk0.net
>>786
ずっと見てるつもりだけど
ギフが圧倒的に凄いって描写あった?
悪魔が何なのかも一向に見えてこないし
謎を紐解いていくストーリーでも無いし

セイバーでもさえ、最終回近辺は世界の成り立ちとか、
いくつかの謎が紐解かれていったけど
あのくらいの盛り上がりは期待して良いんだよね?

845 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:52:17.05 ID:vziWxQ+ad.net
>>551
自主性を重んじたいが
本心は後者だろう

すき焼きは大二の就任祝いと母退院ごろにやってなかった?あれ一回だけか?

846 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:54:05.82 ID:kuWFOfnx0.net
>>843
OPの容器に入ったライダーなんだったんだろうな
レジェンドと絡みあったの冬映画くらいだし設定が無理やりすぎるわな

847 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:54:57.45 ID:sgyRqdsL0.net
まず「話の中心」が行方不明なので・・・。

848 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:55:42.02 ID:EGvEo2Hk0.net
>>842
ギフがアギレラの様な女体化して大二を誘惑するくらいの方がわかりやすいw
悪魔には悪魔の正義があるとか

849 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:01:58.34 ID:5USOS5Mb0.net
ここまで酷いライダーが続くとなると無理に話を難しくするんじゃなくて
8割日常回、2割本筋みたいな形がいいんじゃないかな
そうすれば急なスケジュール変更とかにも対応できそうだし

850 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:05:28.72 ID:8K1Ry46O0.net
全編が黒包丁回みたいなカブト

851 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:06:05.46 ID:EGvEo2Hk0.net
>>849
初代ウルトラマンは王道ストーリーの間にたまに
大人向けの実相寺監督回とかあった
比率はわからないけど
あんな感じで良いのかも

無理に全話つなげなくて良い

852 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:06:08.44 ID:vziWxQ+ad.net
>>819
狩ちゃんは初期から大二のことは気に入ってたと思うよデモンズドライバー持っていこうとしたときに煽ったたのはツーサイ使わせる前降りだろうし

853 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:12:32.74 ID:Iws9mGp6M.net
怪人出現!ライダーピンチ!ライダー反撃の必殺技でかっこよく撃破!みたいなのを繰り返すだけでいいんだけど

854 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:20:36.58 ID:U9aza+m7p.net
バイスが実は最初から良い奴だった設定はいらなかったと思うな
そもそもママを食べようとしてたくせによ

855 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:34:43.81 ID:Tp5QdZ72M.net
そのママはなんでノアの後継組織の式典に参加してたんだっけ

856 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:35:44.11 ID:MZ5m/Etoa.net
>>853
マジでそう思う
特に今作は50周年記念作品なんだから原点回帰でそういうシンプルな話で良かったなぁ…

857 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 14:06:54.05 ID:RYyytWjdM.net
>>853
うん。まあそんな感じで良い。
終盤にかけて強敵の幹部クラス撃破、最後にラスボス撃破で平和になりましたで良いわ。

858 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 14:08:32.69 ID:n7gAdg5Ha.net
そのくらい原点回帰してシンプルなことを今やったら逆に新鮮かもね

859 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 14:56:28.49 ID:8aeb9bala.net
まぁいつまでも平成のライダーゲストに呼んで助けてもらう訳にもいかないからね…

860 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:02:55.38 ID:J0U/3TPz0.net
>>826
ウィークエンド黒幕の方が良かった
デッドマンズが当初のまま最後まで悪の組織として機能してたらなお良かった

861 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:06:05.79 ID:J0U/3TPz0.net
>>857
そうなんだよ、どうしてそのシンプルなのが作れないんだろう
家族のいざこざばかり見たいんじゃないんだよ

ホント最終的にはバイスが最も人間らしいいい奴っていう・・・

862 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:12:22.93 ID:b1lQcORwa.net
本筋が一本あってそこに向けてストーリー進めつつ怪人倒す怪人倒すクール跨ぎで幹部倒すでいいんだよ
にちあさなんだから子供が気持ちよくライダーかっこいいじゃいかんのか

863 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:32:55.62 ID:WlP9/7MS0.net
残る悪魔はバイスくんとラブコフくんそしてベイル。
君達だけだ。

864 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:34:24.44 ID:kbLf61Y10.net
そういや、ギフが消えたらギフ由来の悪魔ってどうなるんだろうね

865 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-TkQT [60.140.248.62]):2022/07/12(火) 15:48:37 ID:fGvyjUTK0.net
>>864
ベッタベタだけどギフは倒さなきゃならんがギフを倒したら悪魔が消えてバイスとお別れみたいなので良かったのにな

866 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2a-mp4O [213.18.124.123]):2022/07/12(火) 16:00:33 ID:N2zS3U1E0.net
>>863
よし!三兄弟揃ってるな!

867 :名無しより愛をこめて (ワキゲー MMee-8m79 [219.100.28.94]):2022/07/12(火) 16:00:52 ID:RYyytWjdM.net
去年、一昨年ブームになった鬼滅の場合、雑魚鬼を倒す、クセのある鬼を倒す、下弦の鬼を倒す、上弦の鬼を倒す、ラスボスを倒す、で終わりだからね。

設定、戦い方、仲間の魅力、敵の魅力で面白くなってる。
子どもにも分かりやすいし、大人も楽しめたので大人気になった。
ライダーも怪人と味方ライダーの設定次第で面白くなるのにと思った。

868 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99bd-Fogs [122.133.74.229 [上級国民]]):2022/07/12(火) 16:04:37 ID:UeoCA6iX0.net
時間稼いでる間に凄いチャージしてるから自滅覚悟の超必殺技でも出すのかと思ったら、何かキメラみたいになってポコポコ殴るだけとか・・・

869 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a8c-BXm0 [219.110.208.144]):2022/07/12(火) 16:17:27 ID:YG5TiJ4x0.net
多分だけどライダーのスーツに予算かけすぎて怪人を毎週出すのもう無理なんじゃないかな

870 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1ead-+UPd [119.173.192.143]):2022/07/12(火) 16:30:13 ID:0yxdu+y10.net
>>863
ジョージの中にも今更1匹

871 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 16:43:29.78 ID:g73zoMt7M.net
赤石が橋本じゅんじゃなかったらとっくに切ってた

872 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 16:46:11.04 ID:qOnLSMMX0.net
>>871
赤石役がブーさんみたいな木下半太ファミリーの無名下手クソ役者だったらと思うと…

873 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 16:53:04.74 ID:UfJ0S+N50.net
脚本家が
反ワクでツイフェミ騎士って相当ヤバくないかこの作品

874 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 16:55:09.19 ID:G9WRIrbEa.net
プロデューサーがキチンと手綱握ってコントロール出来るなら
脚本家の主義や信条なんて関係ない、番組失敗の責は望月にある

875 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:00:16.17 ID:1Zkh7kurM.net
毛利脚本も毛利脚本で無からクソでか感情やら業が生えてくる手癖してるもんだからなかなかにたちが悪い

876 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:09:01.39 ID:7OpkaVKL0.net
OPの施設を爆破してる一輝最初からずっと映ってるのに回収しないって凄くない?
アズみたいに何も考えずに撮るのも凄いけど

877 :名無しより愛をこめて (スップ Sd4a-Lsje [49.96.239.11]):2022/07/12(火) 17:18:28 ID:O9/KSh3Cd.net
OP映像が本編と関係無いなんていくらでもあるし…

878 :名無しより愛をこめて (アウアウキー Sa75-1IFq [182.251.39.123]):2022/07/12(火) 17:28:31 ID:G9WRIrbEa.net
>>876
自分もだけど考察組が一番熱く予想したところだけど
本筋がこの通り矛盾と説明不足で構成されてるしもういいかなって気がする

879 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MM69-mp4O [210.138.6.37]):2022/07/12(火) 17:34:38 ID:1Zkh7kurM.net
悪魔の力で変身するひとりでふたりの仮面ライダーって題材ここまで腐らせるのすごいって

880 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spdd-ZH9c [126.35.145.26]):2022/07/12(火) 17:41:15 ID:Otpo6ovwp.net
OPはただのイメージだぞ

881 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:57:08.60 ID:1Zkh7kurM.net
監督が勝手なイメージで作った初代OPだけみると面白そうはゼロワンで通った道だから

882 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:57:30.13 ID:bginuPJb0.net
ゼロワンはスタッフも大森Pと高橋脚本で
望月よりも特ヲタから評価されてた面子だったしな

883 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:58:56.84 ID:uPn94jBwa.net
脚本家さん、
話を複雑にする=深いストーリー
って勘違いしてないかな

884 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:59:30.20 ID:rogBSEyw0.net
令和の中でいったらゼロワンはおもちゃの販促番組としてはそこそこ成功してたように思えてくる

885 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:07:34.51 ID:8LeNRMfN0.net
橋本さんの赤石考察って普通に役作りから心情の変化とかを逆算したらそういう解釈になるよな~って感じ
本来ならそういうのは脚本で予め指示して役者さんに納得づくでやって貰って
視聴者にもそういう変化やキャラ間の関係をはっきり理解して貰うもんじゃないの?

886 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:08:13.67 ID:ZMS5r4tz0.net
頼むから脚本はじめとした制作陣の身の丈にあった作品作りをしてくれよ……
イキって難しいことして上手く使えば作品を面白くできる要素を何個ゴミに捨てれば気が済むの?

887 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:08:23.70 ID:bginuPJb0.net
>>884
鎧武でゲネシスドライバーが出ててから「変身アイテムを変えて強くなる」「新しいベルトが使えなくなったらからまた旧型のを使う」ってのが当たり前になったよな

888 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:11:36.90 ID:hfTkqkWr0.net
OPの映像が本編に無いからクソって控え目に言っても言い掛かりでは?

889 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:16:12.36 ID:PsN1590K0.net
氷川さんが銃向けたり、剣崎達が本編で謎ダンス披露してた世界の住人なんだろ

890 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:19:45.41 ID:8+CJ8BYC0.net
>>884
そこそこって言うか
その面に関して大成功やね
手に入りづらかった玩具も多かったし、プレバンの勢い凄かったし

891 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:24:12.04 ID:qOnLSMMX0.net
>>888
慣例だか伝統だか知らんがそんな適当に作ってるからクソ作品になるんだろうな
作品創りを舐め腐ってる証拠だな

892 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:26:22.52 ID:8LeNRMfN0.net
アギトだって本編で三人でレース場走ってなかっただろ

893 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:28:04.48 ID:bginuPJb0.net
テレビアニメでもOP詐欺は普通にあるからな
設定変更で当初は入れるはずだった要素がOPの伏線としてあったけど意味のないものになったこともあるし

894 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:29:33.35 ID:a2z6u12U0.net
OP詐欺以前の問題だが

895 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:30:17.35 ID:qOnLSMMX0.net
でも名作って言われてる仮面ライダーWのオープニングに無駄は無かったよね

896 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:32:12.96 ID:N2zS3U1E0.net
無かった事にするのは良いけどじゃあ映像差し替えろよっていう
いつまでも残してるからいわれんだろ

897 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:34:32.24 ID:PsN1590K0.net
イメージと言う概念が理解できないのか

898 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:39:05.77 ID:qOnLSMMX0.net
>>897
そのイメージが本編と余りにもかけ離れてるから槍玉に上がってるんでしょうが

899 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:39:46.68 ID:nqUUtv/fr.net
主人公が炎の中で悪い笑み浮かべてればさすがに何かあるだろ普通

900 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:39:49.41 ID:H+R0+EZXa.net
リバイスOPの一輝がのっけから裏表ある悪魔みがあってかっこいいんだよな
まるで活かされなかったのが残念でならん
パケ詐欺くらいにはガッカリさせるOPだと思う

901 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:40:21.06 ID:mjIsurg5d.net
当初は作品通りの曲だったのにいつの間に全然関係ない曲になってしまったな

902 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:46:34.58 ID:bginuPJb0.net
OPは木村昴とのコラボ曲だからDa-iCEだけで歌うビヨジェネの曲の方をテレビで歌うこと多いねDa-ICE

903 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:51:41.11 ID:8Jcw3uuYd.net
未来警察ウラシマンだと
主人公と敵ボスは50歳違いの同一人物という設定で同一人物を示唆する事例を重ねていったが
話が進むうちに主人公が敵ボスになることはありえないという監督の判断で別人に変更
今までの同一人物を示唆する事例はすべて偶然でしたという力技な展開になった

904 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:57:54.12 ID:kuWFOfnx0.net
OP詐欺はあってもある程度部分的にでもストーリーに沿ったイメージ展開はしてたような
すげー意味深なOPだから余計みんな気になってたよな当初は

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:02:17.32 ID:8LeNRMfN0.net
龍騎の時点でデッキ持った髭親父とか子供がライダーの中の人で出て来るの楽しみにしてたのに!って文句言われてたから

906 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:04:28.30 ID:+E6dnW050.net
なんだろうな ひたすら同じような戦いを見せられてるようで何の感慨も無いんだよな

907 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:07:46.62 ID:0ArDvDgYd.net
>>905
あれは「ライダーバトルはこれまでにもメンバーを変えて何度も繰り返されてきた」という暗示だから詐欺ではない。

908 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:12:43.14 ID:RgW5crFS0.net
>>824
嫌がらせの有無は知らんけど、終盤で或人を呼び捨てにしたアドリブをカットされた事に
不満垂れてたの見て、或人と不破の関係性(顔見知り程度)を考えたら唐突な呼び捨ては
違和感しかないからカットは妥当だろって感想しかなかったから
そんなに芝居勘の良い人ではないのかな、とは思ってる。
設定準拠でもない猫舌小芝居を令ジェネで入れ込んだけど誰にも気づかれなくて自分で言ってたりとか。

909 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:13:16.10 ID:9b9k5h6jd.net
もちろん文句は絶えないけど正直牛島父が死んでからかなり見やすくなってると思うんだよな
やっぱりウィークエンドが癌だったんだなぁって

910 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:15:55.82 ID:aMYxv+eZ0.net
>>905
RTの木村とか当時だとOPの謎子供ぐらいの年なのかなーとか

911 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:19:24.90 ID:8+CJ8BYC0.net
>>904
OPに限らず序盤は色んな所で伏線っぽいものあったからね
そこが最初人気の要因だったしいつも以上に伏線回収の期待値が高かったのは否めない

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:23:01.52 ID:vrI3O+c00.net
何かありそうで何もない要素が多いんだよね
OPもその一つで

913 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:23:20.59 ID:duHdvkfR0.net
初期の構想が諸事情で出来なくなってそのまま修正効かなくなったパターンか
小林や香村のようなベテランならボツになった場合を想定したサブプランを用意してるだろうが木下みたいなニチアサ初心者じゃそこまでやるのは難しいだろうしな

914 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:29:02.17 ID:qOnLSMMX0.net
キャラクターブックで多少の変更はあったものの概ね予定通りとか言ってたんじゃなかったっけ?

915 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:30:07.91 ID:aMYxv+eZ0.net
小説だと役者の事務所の力とか働きようないもんなあ

916 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:32:13.60 ID:r7MYct4p0.net
>>914
主人公放火犯にする予定だったけどダメと言われたので急遽ベイル作りましたって「多少」で済むか?

917 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:32:18.54 ID:ZMS5r4tz0.net
初期構想崩れも本気でライダー制作に打ち込んでてそれでも大人の事情には勝てず力不足だった。とかなら仕方ないと思うけど、アギレラ贖罪問題とか一輝の記憶消える現象と写真の一輝消失を辻褄合わせ出来てないとか要所要所の大事なところを押さえてなさすぎる。
どうせ適当にやってるんだろうってのが透けて見えるのがあかんわ。

918 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:39:05.33 ID:8LeNRMfN0.net
大人の事情が働いたとしても落としどころ提示するのはプロデューサーサイドだからな
そこまで脚本に丸投げしたらそれこそ構成の仕事放棄だし
根幹の設定の変更とかまさに他の誰がやるんだと

919 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:50:02.58 ID:hfTkqkWr0.net
ドライブ辺りからOP映像を終盤で使ってた時期があったからOPの映像本編に無いじゃんとか言われてる気がする
ぶっちゃけそんなの義務でも無いから無くても何とも思わんけどな

920 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:52:22.29 ID:e7VXMv3Vd.net
今までだって幾度とあったことなのに
そういやあのOPの描写本編で回収されなかったよなー(笑)で終わらないのはリバイス本編が面白くないからなんだろな
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いというか
こんなところまでいい加減なのかよって感じ

921 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:53:01.32 ID:Ia8T4E06a.net
気持ちわる
当初の予定から変わった上の話数減ったやつが億倍上手くやったのにリバイスは当初ガーって

922 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:58:49.77 ID:N2zS3U1E0.net
ライダーやキャラをカッコよく見せるためのイメージ映像と明らかに初期構成の伏線として作ってた映像じゃ言われるのも違うでしょ
悪魔がテーマなので意味もなく主人公に悪役っぽい姿させましたってか?

923 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:59:50.67 ID:sFcseZJmd.net
>>919
ドライブOPの突起物とかビルドOPの壁を破壊する数式とか回収してたけど無理矢理感ありありで無くても良かったレベルだったしなぁ
エグゼイドOPはシチュエーションが若干違うけど持って行き方も展開も上手くやってたけど

924 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:00:19.34 ID:rogBSEyw0.net
序盤にウケていたバイスのやばそうな本性とかジョージ狩崎のマッドサイエンティスト設定とかまで引っ込めようとしてグッダグダになってる印象

925 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:05:40.42 ID:ipZDHJd5d.net
一輝が放火って予定がボツになったからベイルに押し付けた
問題はそのせいでベイルがドライバーから脱獄してるし
バイスは序盤を無かったことにしたいい奴にされるし

ベイルが「あの時は油断したが」と言ってたがバイスがどうやって再封印したかまるで拾う気無さそう
矛盾するぐらいなら火事のシーン触れなくて良かった

926 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:10:50.71 ID:sFcseZJmd.net
>>924
気になって調べたら
昔のバイスが一輝や家族を救おうとしていのは5歳の一輝が純粋な心を持っていたからバイスも綺麗なバイスだったけど
17年の間に一輝の心に歪みが生まれたことでバイスの心も歪んでリバイス初期の頃のようなヤバい行動を取っていた
ってのがオーディオコメンタリーで語られていたらしい
なんでそれを本編で説明しないのかも疑問だしなんで歪んだ心が綺麗になっているのかわかんないだが

927 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:13:05.79 ID:/7s90N0f0.net
一輝/バイスに関しては、

仮にも主人公が放火魔っていう設定はヒーロー番組としてアウトだから?没→代替としてベイルを立てた

って事で一応筋は通してる(主人公が空気になったけど)に対して、

狩崎のマッドサイエンティスト描写に関しては

真澄が悪魔を移植した事で人格形成に影響を与えたっていう設定を後付けするならもう少し早めにそれを明かして、

リバイスが狩崎から悪魔を分離→改心して味方化

って流れを作ればよかったのに。
ストーリー構成上の矛盾の解決が後手に回りすぎてるから違和感しかない。

928 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:18:06.16 ID:al31Z3E+a.net
自脚本回なのについにテンプレの「本日もご視聴ありがとうございました」すらしなくなった半太
今はもう今週末の自分が脚本・演出した舞台の宣伝に注力

929 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:20:31.84 ID:Ml16EYTr0.net
>>926
そもそもきれいな心から生まれたのなら、それはもう悪魔とは呼ばないのではないか?

930 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:21:11.52 ID:N2zS3U1E0.net
>>928
自分が脚本書いた事忘れたんだよ

931 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:26:07.91 ID:rogBSEyw0.net
今年に入ってから半分くらいは他人の脚本だし
もう自分の作品だとは思ってないんじゃないの

932 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:27:09.69 ID:e7VXMv3Vd.net
頼むから本編面白かったしTTFC入って番外編も見たいなーと思える仮面ライダーを作ってくれ

933 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:41:19.91 ID:HklBGUqn0.net
ギフ様はもう少し早めに登場しても良かったな。

934 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:41:50.71 ID:qOnLSMMX0.net
賀集も木下なんぞに必死に媚び売ってて見損なったわ

935 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:51:21.28 ID:Hftj3B7L0.net
ライダーポコポコ増やして持て余すならせめて敵にすりゃいいのに
終始一貫して敵だったライダーってベイルだけじゃん

936 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:07:14.09 ID:qhA0AUGS0.net
ネットオリジナルは本編とまったく関わらないオマケくらいが良いわ

937 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:08:19.03 ID:8LeNRMfN0.net
>>929
そもそもの悪魔発生原理がハッキリしてないから突然に例外事例だって言われても困るんだよねえ…
五十嵐家自体がギフ遺伝子持ってる特殊事例設定なのに一般人の悪魔との違いも分かんねえし
前回なんか真澄が自分の悪魔息子に移植しちゃってるし、親父の心汚れまくりだろうから息子歪みまくってるんじゃねえの?
最近真澄が反省しまくってるのも10数年間悪魔が居なかったからなのか?って根幹から信用無くなるわ

938 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:09:53.33 ID:qhA0AUGS0.net
※ライブ感という言葉は行き当たりばったりを正当化する言葉ではありません

939 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:16:36.23 ID:a+IDcRoya.net
>>938
(仮面ライダー)ライブ感

940 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:22:59.09 ID:RgW5crFS0.net
ゼロワンもヒューマギアの設定が二転三転して話がグダる一因になってたけど
ファンタジーな存在を軸に据えるならルールは明確にしておかないとダメだよなあ。
後出しジャンケン的に例外を作りだすと破綻する。

941 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:26:01.14 ID:qhA0AUGS0.net
仮面ライダーWみたいなご当地ヒーローめいたものが今のライダーに必要だな
人工知能だの悪魔だの扱えもしないくせに難しい設定を使うのはやめるべき

942 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:31:49.12 ID:FlDOsyms0.net
一輝はご当地ヒーロー、大二はフェニックス所属で世界を守ってる
とかにして、二人の差分によっての衝突やすれ違いを描けばまだ観やすくなったかもね

一輝も大二もギフ倒せばOKのはずなのに無駄な衝突してるから視聴者がストレス感じる

943 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:49:08.31 ID:qsdmV76la.net
>>940
後出しジャンケンも1回有効なところで使えればいいんだけどね。
絆の力で本来なら起こりえないことが起こるとか。
それを毎回やられると萎えるのよ

944 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:32:10.64 ID:RHuOFsxj0.net
>>937
実際息子の人格形成に悪魔の移植が影響及ぼしたかもって真澄おじさん言ってたし
まぁろくでもない父親って事だな

悪魔は意志を持った内臓みたいなもんだと思えば殆どの描写が筋通るからそれでいいやと思ってる

945 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:52:29.62 ID:EGvEo2Hk0.net
>>928
名前だけ残ってるけど大幅に変えられたから怒ってるとか?

946 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:58:09.84 ID:8K1Ry46O0.net
アギさくで散々んほれただんだし、大先生も拗ねたら駄目じゃん
大赤は望月と毛利の功績かもしれんけど

947 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 01:25:12.33 ID:nYwV3+FVa.net
今までほぼ成功したことない「ジャンル全く違うシリーズ未経験の作家をメインに入れて変革を狙う」は今後一切やめてほしい

948 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 01:25:32.95 ID:3qe0fKm20.net
まあ 小説家()脚本担当()を名乗れるような度量じゃない
それどころか人格形成に問題のあるど素人だってことを自覚したらいいと思うよ大先生wは

949 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 02:48:25.16 ID:6yNSksEla.net
主人公がやるべき事を脇役にやらせてるからスカスカのカスカスになってる
ウィークエンド組丸ごといらない
主人公の仲間(仮)が、主人公を毒殺しようとした奴、ヒステリーキチガイ、妹のストーカーとかひどすぎ
1㍉も応援したくならないラインナップなのなんとかして!

950 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 06:02:12.84 ID:2tDxpJiE0.net
狩崎ダディが牛島一家やアギレラを焚きつけて戦わせたことを謝罪して
アギレラが戦う機会を与えてくれたこと感謝してたけど
アギレラも本来は謝罪する側だろ

951 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:02:35.94 ID:HLHGdqc70.net
どうせヒロミが変身してエモエモーでしょ

952 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:47:36.83 ID:f2sAwq38M.net
>>949
妹のストーカーじゃなくて
組織の観察対象見張ってただけだろ?

953 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:51:10.53 ID:aAmtG7b+0.net
敵幹部の光落ちとかかつて悪の科学者だった奴が今は正義のためにその力をふるうとか今まで何でウケてたのか理解してないからエモバズ狙ってるのにおかしいと感じる。
木下とPは平成ライダークウガからジオウまで100周くらいしてもろて。

954 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:56:36.70 ID:GECWocq6d.net
>>952
さくらがウィークエンド入った後もアギさくデートに付き纏ったりしてたじゃん
エアプかよ

955 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:18:06.72 ID:f2sAwq38M.net
>>954
エアプの意味がわからんが
あれは心配でついていっただけじゃん

それだけでストーカー判定してんの?

956 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:25:37.42 ID:0xgl4bhZ0.net
ストーカー行為を行ってはいたけどストーカー的心情で動いては無かった印象
というかほとんどのキャラが何考えてるか分かりづらい

957 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:43:42.74 ID:GECWocq6d.net
>>955
光は明らかにさくらに好意寄せてたろエアプ

958 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:45:45.06 ID:HEpxKH9h0.net
ギフ様は最後まで話せない設定なのかな?
通訳の赤石も退場しちゃったしで意思の疎通が不可能なラスボスて今までにいたっけ?

959 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:47:03.14 ID:qBe87YwFM.net
赤石がくたばってしまったせいで大二の息子呼びとか牛島父に🥺してたのぜんぶ茶番でひどい

960 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 09:06:57.60 ID:2tDxpJiE0.net
最終的にとどめを刺したのはライブだけど
ライブが赤石を殺せたのはオーバーデモンズの攻撃で
簡単に殺せるくらいに弱ってたからなのに
ライブが赤石を殺せるくらい強くなったわけではないのに
それでも嬉しそうだった赤石

961 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 09:22:23.47 ID:hxH6596x0.net
4連ゲノミクスがちょっと訓練したら大丈夫とかガバガバ
「思いを果たせ!」だのほざいてダラダラ時間稼ぎ

962 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 09:31:43.72 ID:+iDCC/f50.net
アギレラの「両親をフェニックスの人体実験で廃人にされたのでフェニックスの壊滅を目論む」設定を無かったことにしたのマジで悪手だよな。

フェニックスの長官が赤石で、デッドマンズはマッチポンプに利用されてたわけだから、因縁も込みで主人公勢と共通の敵にできるわけだし、

フェニックスじゃなくて前身のノアの仕業だったって事にすれば、狩崎真澄の贖罪の対象にもできるし、
父親を記憶喪失まで追い込まれ、母親も殺されかけたさくらと似た境遇なのでニリンソウにも含みができるのに。

963 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 09:33:24.82 ID:hVsrbHh8a.net
>>961
あの程度の訓練?でいいんだったら
ヒロミさんなんてもっと過酷な訓練やってたんじゃないかなって思う

964 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 09:36:08.39 ID:2F2HcBQa0.net
アギレラ様のデッドマンズを崇拝する理由も過ちって考えに至った理由も薄っぺらくてつまらない人生

965 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:32:41.11 ID:WTr1HyER0.net
>>964
後者はともかく前者は幼少期から洗脳教育されてきたって割とエグい設定だと思うけどな

966 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:36:11.51 ID:4lA0TWAQa.net
ライブ強化メイン回みたいだしヒロミは変身失敗するだろ

967 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:46:35.63 ID:W8uyQ9TDH.net
既出かもしれないけど、映画の予告で三兄弟仲良くやってるのを見ると映画公開日的に
次のTV放送で大二君と仲直りしないといけない問題については有力情報ありますか?

968 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:53:17.76 ID:GECWocq6d.net
>>967
来週仲直りするのでギリセーフです

969 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:55:47.76 ID:BtDONo9zr.net
映画は本編後なんじゃね

970 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:09:43.24 ID:UldfWbWB0.net
映画は本編後って事にすればなんでもセーフだぞ

971 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:48:37.24 ID:iAfKXQqQa.net
スレ立てよろしく

ケインの設定的にパラレルじゃないの?
赤石と同じ存在もうひとりいるのおかしいだろうし

972 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:53:14.06 ID:2tDxpJiE0.net
仮面ライダーエグゼイドの夏映画とか
VシネのギンガマンVSメガレンジャーとか

TVシリーズ最終回をを撮り終えるまでまだ結構残ってる状態で
先にTVシリーズ最終回後のお話を撮る
設定やキャラに一部矛盾が出ちゃうのよね

973 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:53:34.38 ID:W8uyQ9TDH.net
なるほど、諸説あるようですね。情報ありがとうございます。次回はそこが一番気になるので見逃せない…!

974 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:18:28.87 ID:0dRthSdo0.net
そもそもの話
一般的なドラマが10話やもっと少ないのに、約50話あるライダーが急な変更で話数足りないはおかしくね?
変更にも対応できるように話をまとめておくのがプロの脚本じゃないのか?

975 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:20:14.82 ID:pFTN398Na.net
1週くらい見逃してもなんも支障ない
ここ半年ほどずっと

976 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MM9d-Z8ZC [36.11.228.198]):2022/07/13(水) 12:27:19 ID:Js6qbO+HM.net
もしかしてだけど、仮面ライダーの脚本って先の展開考えずにその場の話作ってるの?

977 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:54:58.73 ID:yDcIOE4Yd.net
>>976
実際昔からそうだぞ。
結末を考えてた虚淵のほうが異端

978 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:56:52.70 ID:eCiUbBqja.net
>>976
恐らくそう。鎧武の脚本家が最後の展開まで考えてたらなんで?みたいな扱いだったらしい

979 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:05:05.68 ID:erJjnempd.net
>>977
でもクール単位で大まかな流れくらいは考えてるんじゃないの?
リバイスは少し前の話でやったことのちゃぶ台返ししたり次の話での変身とかの結末のために急に色々やり出したり明らかに段階踏んで詰めてたら解決しそうな問題点がやりたい展開をやるためだけにおざなりにされてる印象がある。

980 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:07:51.03 ID:ba+dq/bGd.net
>>976
ドライブとかも4クール目は急に変えたって話もあったな

981 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:16:18.10 ID:UldfWbWB0.net
ごめん踏んだこと気づかずに寝て今気付いたわ

仮面ライダーリバイス Part37【オレはもう一人じゃない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657685723/

982 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:16:37.79 ID:UhyG3qvDd.net
わりと全体像を決めていくほうなのは塚田Pかな
それでも全部きっちりは詰めてないと思う

983 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:26:05.56 ID:UldfWbWB0.net
すまんが保守よろしく

984 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:56:32.06 ID:GECWocq6d.net
踏み逃げするしスレタイ使い回すし保守もせんしなんなのこいつ

985 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 14:01:01.74 ID:DFLTEuwVa.net
リバイスにはぴったりじゃん

986 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 14:11:27.67 ID:D5oEX5AFM.net
雑に同じことの繰り返しだしな

987 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:14:39.67 ID:3+YLwzne0.net
>>975
もうネタ尽きて尺持て余しているよね。
最終回までどうやって時間稼ぎしようかなーと、
新しいエピソードを考えるのではなく、
現状引き延ばすのに必死な脚本家・・

988 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 16:18:27.28 ID:2tDxpJiE0.net
>>977
そんな虚淵でも販促の都合でバロンを序盤はもっと強く描きたかったけど
新フォームを手に入れる鎧武の引き立て役にならざるを得なかった

それとどういう人が自分の作ったキャラが演じるか決まる前から修正無理なレベルでキャラ固めたから
小林豊と対面した後に戒斗を作ってたら違うキャラになってたかもしれないみたいなことも言ってたな

989 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 16:24:10.47 ID:aPw2+PEG0.net
ライダーのスペックって誰が考えてるんだろう
着ぐるみ着た人間が演じてる以上そこまで凄い描写には出来ないんだから、キック力160トン!!とかやめれば良いのに。ファイズで攻撃外してコンクリ砕く描写があったけど、そういうのが入ると人外な威力があるって伝わるけどw

990 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:10:01.35 ID:SldgVGiz0.net
リバイスの最終フォームのスペックがやたら高いのはなんかムカつく

991 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:32:22.57 ID:B5YRSipo0.net
分かる
大した活躍してないし

992 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:48:00.18 ID:R8AJ8tsIa.net
活躍はともかく実際ライダーの中じゃぶっちぎりに強いからまぁ妥当じゃないの
どうも令和以降スペックの盛りがどんどん派手になってるなとは思うけど別にどうでもいい部分だし

993 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:54:05.97 ID:lpljk82f0.net
>>981
おつ

994 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:54:38.47 ID:FLvGPv30d.net
もしかしてホーリーとかやってないでさっさと大二にギファードに準ずるの上げてればすべて解決したのでは
パパが覚悟決めてれば早期からつくれたんだよな?

995 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:54:11.45 ID:m6oo6pUp0.net
てかスペックだけで強いって判断する人今は減ったと思うけど
単なる数値よりも大事なのは劇中の描写よ

996 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:58:16.38 ID:PpYz4KPhM.net
昭和ライダーは成人男性の10倍とか20倍とかだったはず。
リバイスは、パンチ力8.9トン、ジャンプ力28.2メートルとか。
成人男性の50倍から60倍くらいか。
でも、光線で街を破壊したりする敵と戦うには足りない気がする。
まあ、適当だろうね。

997 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 20:26:18.70 ID:vFnsy0lPa.net
どう見ても適当だろ…
東京ドーム何個分表記くらいのよくわかんないけどすげー広い!という目安程度の意味しかない
すげー強い!と思ってればいい

998 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 20:28:26.90 ID:WTr1HyER0.net
>>991
大した活躍してないってマジ?
そりゃストーリー的な役割はもう無いかもしらんけど毎週敵を倒してるのは基本的にリバイスやん

999 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 20:36:55.99 ID:KHLAie2mr.net
999

1000 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 20:37:02.03 ID:KHLAie2mr.net
仮面ライダーリバイス Part37【オレはもう一人じゃない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657685723/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200