2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【輝け】ウルトラマンデッカー Part.1【フラッシュ!】

1 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:09:00.84 ID:GrFwlsA20.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンデッカー公式サイト
https://m-78.jp/decker/
TSUBURAYA IMAGINATION
https://imagination.m-78.jp/
YouTube ウルトラマン公式
https://youtube.com/user/tsuburaya

※このスレッドはネタバレスレではありません。
 未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
 ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
 本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
 荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:09:41.76 ID:GrFwlsA20.net
デッカー

3 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:09:47.87 ID:GrFwlsA20.net
フラッシュタイプ

4 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:09:53.15 ID:GrFwlsA20.net
ストロングタイプ

5 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:09:57.97 ID:GrFwlsA20.net
ミラクルタイプ

6 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:10:11.18 ID:GrFwlsA20.net
ウルトラDフラッシャー

7 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:11:08.17 ID:GrFwlsA20.net
ウルトラディメンションカード

8 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:11:18.96 ID:GrFwlsA20.net
ナースデッセイ号

9 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:11:24.48 ID:GrFwlsA20.net
ガッツファルコン

10 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:11:28.74 ID:GrFwlsA20.net
ガッツホーク

11 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:11:34.20 ID:GrFwlsA20.net
ガッツグリフォン

12 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:12:37.87 ID:GrFwlsA20.net
ウルトラデュアルソード

13 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:12:58.10 ID:GrFwlsA20.net
GUTS-SELECT

14 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:13:07.80 ID:GrFwlsA20.net
ミクラス

15 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:13:54.74 ID:GrFwlsA20.net
HANE2

16 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:15:16.53 ID:GrFwlsA20.net
スフィア

17 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:15:24.01 ID:GrFwlsA20.net
アスミ カナタ

18 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:15:31.80 ID:GrFwlsA20.net
キリノ イチカ

19 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:16:52.15 ID:GrFwlsA20.net
リュウモン ソウマ

20 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:19:31.79 ID:GrFwlsA20.net
トリガー

21 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:19:36.55 ID:GrFwlsA20.net
保守おわり

22 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 02:31:21.23 ID:PVcGMiOoa.net
>>1乙ディメンション!

ティガからダイナへ
https://i.imgur.com/CTqG5eq.jpg
https://i.imgur.com/tpMmGBE.jpg
https://i.imgur.com/kHOqHf8.jpg
https://i.imgur.com/2J4BhD0.jpg
トリガーからデッカーへ
https://i.imgur.com/od2VLM9.jpg
https://i.imgur.com/Yei85Ml.jpg
https://i.imgur.com/9ZrvBsW.jpg
https://i.imgur.com/AiQG1tM.jpg

23 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 11:33:08.31 ID:4jYgJWS1p.net
>>1
乙です
いよいよ明日か

24 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e10-9ZeA [153.240.14.132]):2022/07/08(金) 12:58:54 ID:m1L49iUe0.net
流石に明日は放送中止の可能性も出てきたな

25 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:09:06.83 ID:G7AtMCnk0.net
>>24
これで放送中止になる事ってあるの?

26 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:13:48.74 ID:lzt8Woqk0.net
昔、バタフライナイフで放送中止になったアニメがあったな。

27 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5e10-9ZeA [153.240.14.132]):2022/07/08(金) 13:18:15 ID:m1L49iUe0.net
放送中止じゃなくて放送休止だ

28 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0101-nSmI [126.29.204.155]):2022/07/08(金) 13:30:00 ID:IW455ZDf0.net
何とも言えないな
大事件だし放送休止になっても仕方がない

29 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 14:38:06.62 ID:+u70cblOp.net
テレ東でも休止するレベルのがこのタイミングとはね

30 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 15:13:51.73 ID:7EBrf2lQ0.net
テレ東いま海外ドラマやってるぞ
L字も出てないし大丈夫だろ

31 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:20:59.22 ID:ZaM/XUNrp.net
普通に行ったとしても開票続報で影響食らってたかも

32 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:35:04.16 ID:75wpQjtxa.net
明日なら関係ないだろう

33 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf9-A/OY [126.166.103.154]):2022/07/08(金) 19:58:02 ID:FHpXnXpAp.net
金ローは中止だってさ
とりあえず心の準備はしとこう

34 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e48-Edo1 [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/07/08(金) 20:09:18 ID:MGCgM/Sm0.net
不謹慎だがテレ東なら通常放送だろ

35 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99e9-nLIs [182.158.90.85]):2022/07/08(金) 20:18:13 ID:G7AtMCnk0.net
>>33
明日は通常編成に戻るでしょ

36 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e48-Edo1 [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/07/08(金) 20:23:02 ID:MGCgM/Sm0.net
非ネットエリアだけどTVer見ると今通常放送でしょ?
よほどの動きでもない限りわざわざ土曜朝に特番組まんよ

37 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2dba-eBoN [114.144.128.180]):2022/07/08(金) 20:29:02 ID:AM6dOYNu0.net
>>33
竜とそばかすの姫?
予約したのに

あまり期待してないけど・・・

38 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 21:21:53.63 ID:jRZTAW3Rd.net
YouTubeに動画上がってるし通常通りやってくれると思う

39 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 21:38:43.89 ID:Xe9E1HAt0.net
まずは明日無事に放送してくれることを祈る

40 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 21:56:50.47 ID:QrumgESs0.net
ロクに事態が進展するわけでもないし明日は通常編成になるでしょ
TBSならまだしもテレ東だしね

41 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 22:41:00.78 ID:Ln1WUYjn0.net
どっちにしろ放送前にとんでもない冷水かけてくれて最悪だよ

42 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 23:03:28.63 ID:uY32IwQc0.net
デッカー隊員服アパレルのサンプル写真のモデルが中村優一だからトキオカ隊長生存ifみたいな感じになってる

43 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:02:08.01 ID:+pv2Fyw40.net
デッカーのOP iTunesで配信されてる

44 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 01:40:34.76 ID:xUoiieRY0.net
安倍晋三氏の冥福を心からお祈りします
そして、ウルトラマンデッカー記念の第一話も
無事に放映されることも祈る!

45 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 07:59:05.42 ID:9VYWF2i+0.net
今日からでっかー

46 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 08:13:47.01 ID:kcXDfiBD0.net
ウルトラマンデッカちゃんだよ

47 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-oDsL [60.95.179.206]):2022/07/09(土) 08:53:55 ID:u7iC/SPi0.net
50分後、ここはこんな声で溢れ返っているだろう
「微妙だけどトリガーよりは遥かにマシ」

48 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-BXm0 [49.105.84.166]):2022/07/09(土) 08:57:57 ID:EiEaYG2ud.net
めちゃくちゃ楽しみ

49 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:04:38.71 ID:VnL0wuhGa.net
>>47
もしくは「トリガーと同レベル」だな

50 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:04:43.90 ID:F2QNS/TY0.net
宇宙せんべいウルフェスで売らないかな

51 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:05:51.72 ID:HAcKOUyF0.net
トリガーはスマイルスマイルがウザかったが今回は面白いといいな

52 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:12:40.72 ID:UEyk3P3hd.net
やっとシン・ウルトラマンがスポンサー入りCM来る?

53 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:18:29.85 ID:0/klF4pO0.net
下手すりゃトリガーより酷くないこれ?
主人公は勝手に行動するし変身までの過程もテキトー

54 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:27:39.50 ID:HAcKOUyF0.net
せんべいの押し付け
勝手に銃奪って暴走
デッカーの声を繰り返し喋る(演出上の都合)

とかは酷いなと思ったけど熱血漢だし隊員になってからは問題ないんじゃねえかな

55 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:28:26.93 ID:0/klF4pO0.net
>>54
ウルトラマンに声優かける金すらケチったのが裏目に出たな…

56 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:29:09.66 ID:asX2lzcC0.net
うーん 雑

57 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:29:20.04 ID:zrEpuAF3a.net
すげえいい第一話だった これからも期待できそう

フラッシャーが消えたのはカナタの覚悟が固まっていないからなのか
変身時になると出現するタイプだからなのか

58 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:29:55.23 ID:HAcKOUyF0.net
ウルトラマン(変身後の姿)が喋らないのは大正解だろw

59 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:30:36.34 ID:hp9GmgpXM.net
まあさすがに分かってたがウルトラ史上最低最悪のトリガーよりはマシだったな
だけど主人公がデッカーになる流れが強引というか雑なのが今後すげえ不安
でもまあトリガー以下にはならんだろう

60 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:31:01.57 ID:zrEpuAF3a.net
声優ケチったんじゃないでしょ
トリガー同様に「この世界のウルトラマンは話さない」という設定を貫いた結果でしょ

61 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:31:07.93 ID:0/klF4pO0.net
>>58
今回は大失敗だと思う…
なんも喋んないから主人公が状況をペラペラ喋るだけって

62 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:31:41.52 ID:cUwlTl1Z0.net
テンプレ1話というか
可も不可もなく特筆すべき事も無いというか

63 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:32:01.61 ID:OODL3P6zd.net
めちゃくちゃ良い1話だったな
来週以降も楽しみになったわ

64 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:32:27.41 ID:PglzfrZB0.net
うーん…世界観の説明がグダグダだし主人公の死に方がアホすぎるし
怪獣のボリュームは良いけど戦闘パート短いし…
微妙なスタート切ったな

65 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:32:32.36 ID:IU4fV5jA0.net
影響受けているであろうZを分析したら正解がわかるもんじゃないのな

66 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:32:47.68 ID:a4iqU9XzM.net
これを叩くのは流石に逆張りだろ

67 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:33:25.26 ID:PglzfrZB0.net
まあトリガーよりはマシかな
1話としては35点くらいかと

68 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:33:28.96 ID:BrVOKUAY0.net
CGの合成はちゃちく
第一話なのに目を見張るアクションはなく
新規怪獣なのに強大さも何もなくただデカいだけ
電磁シールドだけじゃなく物理的障壁でもあるスフィアバリア

ある意味25年前のダイナオマージュと言えなくもないが…正直、物足りなさという言葉では足りないくらいショボかった…

69 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:34:00.78 ID:BEgCghSr0.net
スフィアザウルスなんか既視感あるなぁと思ったらローブシンだわ

70 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:34:19.08 ID:wLSth16w0.net
こういうのでいいんだよといえる要素が詰まってたよ
ニュージェネ好きには地味に思うのかもしれんけど

71 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:34:59.27 ID:dn2EaOSo0.net
デッカーへの変身経緯はいつか説明してくれると思っておく
ルーブは中盤辺りで判明してたし

72 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:35:15.86 ID:woP29mlz0.net
セリフがやたら説明的なのがすげえ気になったわ
リュウモンとサワは1話には出さなくてよかった気がする

73 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:35:33.93 ID:BrVOKUAY0.net
>>66
そうか…?
イマドキ、仮にも軍隊に近似する組織の使う銃を、使用登録も何もされてない一般人が撃てるってこと自体…

そういう技術を導入してないorできる技術が無いってことなら、なおのことトリガーから7年も経ってそのザマなんですかこの地球はってなるし…

74 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:35:34.46 ID:AyJ6eyTnp.net
ガッツファルコンが有人機になるのにちゃんと理由づけがあってよかった
スフィアザウルスは結構面白いフォルムだね

75 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:36:28.90 ID:v+gaOx5F0.net
世界観の説明とかの為の情報量に尺を割く為にやや駆け足な感もあったけどまずまずの1話だったな
とりあえずキャラは良いし安心して見られそうな雰囲気

隊長がちょくちょく怪しげな空気を匂わせてるから
F計画的なウルトラマンの力の軍事利用展開があるっぽい?

76 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:36:50.16 ID:3p8Z61Lep.net
>>68
そう!CGショボくて驚いた!
主人公のやる事なす事が余計にアホに見えて仕方ない
特撮ヒーローを見て久しぶりに主人公が嫌な作品に出会ってしまったのう
たしかにトリガーよりかはマシかも

77 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:36:51.85 ID:ufPZcvmma.net
デッカーの戦い方はパワフルで良いな

78 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:37:26.79 ID:DJlEQc8W0.net
YouTubeの生配信、海外の視聴者めちゃくちゃ多いね。

79 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:37:28.98 ID:dn2EaOSo0.net
>>73
特撮モンでそこ突っ込みだしたらキリがない

80 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:37:42.80 ID:M74C/EaK0.net
とにかく叩きたいだけの奴が来てるな

81 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:38:15.00 ID:u7iC/SPi0.net
なるほどなぁ
トリガーは「隊員が空気すぎ」「なんで遠隔操縦なんだよ」とボロクソ言われたから…
デッカーはチーム結成前から交流を書き、スフィアに通じないことにして遠隔操縦そのものをブッ潰した訳か
よく解っているじゃないか
あとこの武居って監督、ヤマトの大ファンだな
敬礼が思いっきりヤマト式だし、この自動防衛化を嘆く開幕はまさにヤマト2だ

82 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:38:40.00 ID:WPPueZco0.net
1話よかったわ
世界設定とかトリガーの時系列引き続きつつしっかり説明されてたし、襲われた絶望感もあって続きが気になるわ
ただ、去年と比べるとデッカーの戦闘はあっさり目だったな
むしろトリガーが戦闘多すぎたってのもあるけど

83 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:39:08.95 ID:PglzfrZB0.net
>>78
同接1.3万人か
かなり多いね

84 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:39:33.78 ID:UW5FDNEv0.net
自動操縦化がなくなった理由付けは上手いと思った

85 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:40:25.40 ID:8JtPb3yC0.net
設定に無理あるなぁ まあ短い時間だからしゃーないか
あと他国に現れたものはどうなったんや

86 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:42:04.37 ID:MZ+EqfARd.net
デッカーが腰振ってスフィアを勧誘するシーンは笑った
あそこだけムーブがレイザーラモンHGなんよ

87 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:42:33.88 ID:8ttdwcDR0.net
>>84
凄くわかる
敵の能力をこういう所に活かすのは好き

88 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:42:33.97 ID:PyADP2RA0.net
これで文句言う奴はウルトラ視聴向いてないよ
トリガーより遥かに良かったわ

89 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:43:46.07 ID:0/klF4pO0.net
>>88
トリガーよりマシとか視聴向いてないとか作品褒める時にいちいち他下げないとダメなのかな

90 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:44:24.89 ID:DJlEQc8W0.net
ウルトラ王道の第1話だな。

91 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:46:43.12 ID:71qJT9Uu0.net
>>78
フィールズの決算にYouTubeの登録者数の内訳載ってたけど
登録者200万人いて日本からは50万人で後は海外の人だからね
そりゃ海外の視聴者も多いよ

92 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:47:10.04 ID:WPPueZco0.net
防衛隊訓練時代やるんだな

93 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:47:21.73 ID:PglzfrZB0.net
主人公がね
いきなり店の煎餅を押し付けておいてあんた頭が硬いなあとかひどい
それでいてオチの無駄に元気な挨拶がうるさい
熱いとにうかひどい

94 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:48:45.27 ID:OWfDggYs0.net
デッカー意志あるけど話さない系なのか

95 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:48:58.36 ID:BEgCghSr0.net
「都合よく私たちを助けてくれる存在がまた現れてくれるとも限らないですし」
なんか隊長がゴンドウ参謀みたくならないか不安

96 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:49:30.94 ID:wLSth16w0.net
スマイルスマイルとかいうゲテモノ見せつけられたらこのぐらいのキャラ付け最早感動するレベルだよ

97 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:50:08.06 ID:MZ+EqfARd.net
彼岸島思い出したわ

98 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:50:08.89 ID:71qJT9Uu0.net
>>89
トリガーより酷いってトリガー持ち出して作品下げしてるお前には言われてなくないよね

99 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:50:52.95 ID:7UNLLNPM0.net
良くも悪くも無難というか今後の展開次第って感じだな
別に苦言を呈する程でもないけど絶賛するほどでもない

100 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:50:58.51 ID:PglzfrZB0.net
>>96
それは確かにあるな

101 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:51:48.23 ID:8JtPb3yC0.net
都合よくウルトラマンが現れる不思議さ

102 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:52:22.74 ID:v+gaOx5F0.net
>>95
ちょいちょい不穏な空気出したりカナタを見る目がちょっと怖いというか
ゴンドウ参謀ルートに行きそうな匂いがプンプンするな

103 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:53:16.74 ID:WPPueZco0.net
あの世界のウルトラマンという存在が5人目に当るしなんか研究されてそう

104 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:53:27.96 ID:UW5FDNEv0.net
デッカーの攻撃は紫色推しなんだな

105 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:54:21.94 ID:PyADP2RA0.net
>>104
赤(ストロング)と青(ミラクル)が混ざってるイメージなんじゃないかな

106 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:55:55.90 ID:UW5FDNEv0.net
あー納得
ダイナの攻撃といえば水色のイメージあったからこういう個性の分け方も悪くはないね

107 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:57:40.59 ID:BrVOKUAY0.net
>>79
そうなのか?例えばマックスはその辺りしっかりやってたぞ
部隊に入る主人公の描き方、むしろ過去作が丁寧に真摯にやりすぎてたってことかい?

108 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:59:19.40 ID:ttz2Fijz0.net
パン屋で働いてたやつが次の回で入隊してるようなシリーズだしな

109 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 09:59:59.87 ID:8ttdwcDR0.net
これケンゴがもし火星にいなかったら取り返しのつかない事になってた説

110 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:00:47.96 ID:rwL3s3RK0.net
まるでウルトラシリーズのテンプレみたいな第1話。
こわなのおもしろいともつまらないとも評価しようがない。

111 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:01:44.63 ID:4fnQoWtp0.net
トリガーは1話はマルチタイプのかっこいい戦闘や人形爆破で感動したけど2話以降はストーリーグダグダだった
デッカーは1話は敗北して終わったけど隊員は常識人だしこれからのストーリーに期待できる

112 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:03:37.50 ID:WPPueZco0.net
通信出来てないけど火星はトリガーが守ってるんだろうか
スフィアの侵略意志がここ最近のニュージェネの中では不明たから不気味な存在として扱われてるな

113 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:04:30.46 ID:BrVOKUAY0.net
>>108
まあ…うん
俺が悪かったw

114 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:06:01.50 ID:IHRFfmp3d.net
2話で訓練所での話やるみたいだし次回以降も楽しみだな

115 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:06:58.81 ID:8nlXfNw60.net
ツベで見てきた
いいじゃんいいじゃん

隊員になる物語なのね

116 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:07:13.81 ID:OWfDggYs0.net
今後Zやジードと同じ世界の作品が出たりしたら面白いなぁ

117 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:07:29.04 ID:yBd0ahhF0.net
掴みは微妙だったが
訓練関連は割と気になるので期待はしてる

118 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:08:33.47 ID:dn2EaOSo0.net
>>107
マックスの入隊経緯も結構力業だったと思うけどね
過去に試験に落ちた奴がいきなり乗り込んできてそのまま入隊

119 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:08:36.21 ID:8Eb/XkRP0.net
トリガーは1話の段階で不安を感じたけどデッカーは無難な出だしといった感じ
主人公が空気読めない奴なのはアスカもそうだったしまだそこまで気にならんな

120 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:08:43.28 ID:u7iC/SPi0.net
つかエンディングテーマに影山かよ
一体いくら払ったんだ…

121 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:09:21.84 ID:q1iwE9900.net
カナタの爺ちゃんいいなー

122 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:09:30.49 ID:+tiVMcTYa.net
いや主人公の単独行動が云々言うなら防衛隊に所属してるのに勝手に犬助けに行ってビル壊したハルキとか子供助けに行って死んだ神永とかにも刺さるんだが

123 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:09:33.46 ID:dn2EaOSo0.net
可もなく不可もなくな一話だった

124 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:09:42.57 ID:hp9GmgpXM.net
>>66>>80みたいな批判は一切書き込むなみたいなやつトリガーから目立ち始めたけど本当にウザいわ
アンチじゃないのに少しでも微妙だと思った事すら書き込むなっていうのかよ

125 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:10:56.80 ID:I0tLEL0c0.net
普通に面白かったわ
トリガーよりクオリティ高いからかな

126 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:12:40.99 ID:PyADP2RA0.net
色々言われてるトリガーも劇場版(エピソードZ)はまあ良かったから
デッカーは監督と脚本がその座組だからまあ安心出来る

127 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:15:05.37 ID:vQQ6amYHa.net
Twitterトレンド1位か。
デッカー序章としてはよかった。

ファルコン、ナースデッセイvsスフィア生命体の空中戦は迫力あった。

128 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:16:09.61 ID:8nlXfNw60.net
しかし、つべ、海外のコメント多いな
字幕付き海外ほぼ同時配信は良い戦略だと思う

129 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:16:50.77 ID:vT3VoFw/d.net
>>120
25年前にダイナの後期EDや劇場版主題歌歌ってたのも影山だよ

130 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:16:54.20 ID:71qJT9Uu0.net
>>124
こんなこと言うのもアレだけどトリガー本スレで汚い言葉使って叩いたり
楽しんでる人に向かってキチガイってバカにしくてるアンチがいたから
過剰に反応してるんじゃないのか?
個人的には普通の批判だけだったらあそこまで荒れてないと思うんだよな

131 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:17:49.32 ID:HRvLb96Dd.net
>>124
最低最悪とか使っているやつがよくいうわ

132 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:22:33.53 ID:8nlXfNw60.net
ウルトラシリーズはタロウで挫折
Zで復帰したジジイなんだが、防衛隊の隊員になる訓練とかの描写があるシリーズってあった?

133 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:23:42.36 ID:vT3VoFw/d.net
>>132
パッと思いつくやつだとネクサスとか

134 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:24:58.53 ID:WVMJfyzH0.net
かなり堅実な1話だったな
古参には馴染みやすいけどニュージェネの1話と並べるとフックが少々軽い気もする

雑誌見るとトリガーやシンウルらの成功から各所の期待値かなり高いらしいし、頑張って欲しい

135 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:27:05.01 ID:eFFmespJ0.net
>>107
そうなのか?マックスなんて試験落ちたヤツがよくわからんご都合展開で入隊して即戦力だぞ?ちゃんと訓練校に入るところからやらせたデッカーの方が全然丁寧なんだが

136 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:28:34.90 ID:8nlXfNw60.net
>>133
サンクス
じゃあネクサス見てみるか


・・・ってアマプラでみられないやん。DVDレンタルするか・・・

137 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:29:41.96 ID:xqmMZpCm0.net
・・・普通にスフィアってコードネーム付けられてて、「偶然かな?」なんて思ったが・・・

火星側のドラマが気になるなぁ・・・地球から出てきたデッカーの姿を確認しているだろうし
何か状況の詳細がわからない火星側の方が面白い事になってそうだw

138 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:30:09.30 ID:y00XNSZQa.net
>>124
便所の落書きみたいなとこで書き込み一つ一つ気にすんなよ

139 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:32:30.39 ID:PyADP2RA0.net
>>135
まさに入隊の流れがマックスのカイトっぽいよね
あっちも無茶な民間人だし
平成ウルトラ世代的には王道なつくりで満足なんだけどここだと不評多いな

140 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:33:31.82 ID:eFFmespJ0.net
ストーリー面はまだなんとも言えないけどCGは頑張ってたしシンとトリガーで出来たらしい商業的なハードルは超えてくれるんじゃないのかなぁとは思ってる

141 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:36:18.65 ID:8nlXfNw60.net
>>139
ポジティブな感想はSNSに書いて、ネガティブな感想は5chで
って手法を取ってる人は多かろうからそれはしかたないかと

142 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:38:17.36 ID:v+gaOx5F0.net
そういえばロケットが出発した直後にスフィアの襲撃を受けたけど火星旅行に行くおばちゃんは無事なんかな
最終回で元気よくただいまって煎餅屋に顔出したりしてくれるといいんだけど

143 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:39:50.32 ID:ttz2Fijz0.net
冒頭の火星に街路樹が植わってるのなんか良いな

144 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:45:26.67 ID:/BFycfkS0.net
>>142
仮にスフィアの攻撃を避けられても火星が攻撃を受けてるから詰んでる気もする

145 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:46:21.32 ID:i2LDCktcd.net
>>122
防衛隊の人間が単独行動したならまだしもカナタは完全に一般人だしね

146 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:47:57.21 ID:zrEpuAF3a.net
苦闘の末なんとかバリヤーを壊して火星と連絡が取れるようになってからが本当の地獄、になりそうだよなあ

147 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:51:19.68 ID:UW5FDNEv0.net
なんかニュージェネにしては珍しい作りの感じだな
どっちかと言うとジャンプ漫画とかのイメージに近い

148 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:52:45.90 ID:9Q8vhW6H0.net
>>89
トリガーより酷いとか貶してる奴が良く言う

149 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:53:00.78 ID:q1iwE9900.net
話もカナタ達も好き
今後も分かりやすい話とキャラ立てを堅実にこなすことが出来れば良作になるだろう

150 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:54:23.79 ID:1k4j7PhIr.net
やっぱりウルトラマンに欠かせない要素は「分りやすさ」だよね。

151 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:55:57.64 ID:xqmMZpCm0.net
>>142
そこはほれ、トリガーが都合良くやって来て・・・w

やっぱり火星の方が凄いことになってる気がする。

152 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:56:54.58 ID:/BFycfkS0.net
隊長がウルトラマンの事を都合よく人間を助けてくれる存在って言って、好意的でない発言したから、また人造ウルトラマンとかウルトラマン以上の力を求めて、大変な事になる展開が来るだろうな

153 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:58:35.37 ID:Ievu8Ihu0.net
隊長はデッカー=カナタは正体気づいた臭いな
後は火星旅行中と両親の言及あったな

仮に旧スーパーガッツのメンバーだとすると斎藤りさは引退してるから、母ちゃんは山田まりあかねぇ?父ちゃんはわからん

154 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:59:50.05 ID:vT3VoFw/d.net
>>148
去年嫌ってほど見た流れだが、この手のアンチレス連発する人は自分の意に沿わない意見を見かけると可哀想な被害者や良識ある第三者に変身するんだ
餌をやらずに黙ってNGしてほしい

155 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:59:52.59 ID:fCsss+7F0.net
スフィアが中国とロシアには現れ無かったけど諦めたのかな

156 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:59:53.94 ID:eFFmespJ0.net
なんかほんと堅実って感じの1話だった。自分はそこにプラスアルファでスフィアザウルスや特撮の凄さがあったから結構楽しめた

157 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:02:13.95 ID:UW5FDNEv0.net
スフィア「え!?そこはスポンサーがいるから襲っちゃいけないの!?」

158 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:03:15.96 ID:5K/WXahh0.net
有人化は電波妨害するから無人はダメ
スフィアが地球にバリアを張った
まだ1話だけど、先が気にはなったな
トリガーはデュアルソードを持ってくるんだよな?

159 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:05:44.11 ID:xqmMZpCm0.net
>>158
何となく、地球と火星の通信は完全には遮断されてない気が・・・
民間やTPUの一般隊員等には知られていない特殊な通信で情報のやり取りが行われてたりして?w

後、タツミ隊長出るって情報が出てるんだけど、どこからの情報??

160 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:05:51.11 ID:42/G0Ew40.net
悲しいことがあって重たい空気が立ち込めてる中だから王道の1話が凄く響いたわ
こういうのでいいんだよ、って感じ

161 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:06:12.62 ID:gdsjPoc9a.net
第一話から面白かったな。デッカーはシリアスな感じで行くのかな
スフィアザウルスで人形爆破やるかと思ったけどやらなかったな

162 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:07:51.41 ID:ttz2Fijz0.net
>>159
https://twitter.com/katsuyoung/status/1545576446600818689?t=QRpRmCHK425sihXaCDVmEQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:09:05.91 ID:OWfDggYs0.net
ボイスドラマないのは寂しいな

164 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:09:09.00 ID:/BFycfkS0.net
地球にバリア貼ったけど地球上での通信とかに支障がでないように配慮する優しさを持っているスフィアさんたちw

165 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:11:53.61 ID:xqmMZpCm0.net
>>162
ありがとう

>>163
その分、「ウルトラマンレグロス」に力を入れるのでは?

166 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:12:13.83 ID:fFAChGEx0.net
主演が結構上手かった気がする
主演は初めてみたいだけど他のドラマとかで経験積んでるだけはあるのかな

167 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:13:25.64 ID:u7iC/SPi0.net
>>157
歴史を調査済みと見た
ソビエト(ロシア)と中国のキ○ガイぶりにスフィアさんもドン引きしたのだろう

168 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:15:36.68 ID:7uZspCVYa.net
地球に張られたバリアが実は外敵から地球を守るためだったとかありそう

169 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:16:51.89 ID:xUoiieRY0.net
デッカーはBタイプのイケメンでスタイルも良い(ダイナはCタイプだけどw)
まず満足

170 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:17:32.03 ID:UEyk3P3hd.net
原典と同じく同化が目的だけど少し捻ってくるかも

171 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:22:10.27 ID:kjL/NrCx0.net
「こういうのでいいんだよ」のお手本みたいな1話
ダイナに寄せすぎず作ってるように感じたし、でもダイナに近い熱さみたいなのもあって良い

172 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:24:14.67 ID:MyjXRwkD0.net
寝過ごしちゃったから後で見よう

173 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:27:15.35 ID:fFAChGEx0.net
>>160
連続でそういうニュース続いてたからね
元気もらえて良かった

174 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:29:07.98 ID:PyADP2RA0.net
>>160
こんな時だからこそ王道なヒーロー番組が必要なんだよな

175 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:48:27.04 ID:d4Vs/uiN0.net
よく言えば王道悪く言えばテンプレ通りな1話だった

176 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:51:08.09 ID:BS9b1OQir.net
皆言ってるけど本当に良くも悪くも普通、って感じだった
大友ウケは悪くなさそうだけど子どもウケどうなんやこれ

177 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:52:08.21 ID:ARnxkTsK0.net
隊長は人造ウルトラマン作る気満々でしたね

178 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:54:50.61 ID:OjGtimtLp.net
良い感じだな
主人公のキャラクターも中々良いけど、最後の空気の読めなさが今後も出てくるのかは気になるな
悪い方向に働かないといいが...

179 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:57:23.81 ID:UW5FDNEv0.net
いやでも結構ワクワクさせられる始まりだと思う
逆境の中でここからどう巻き返していくか、っていうのは王道な作りだし

180 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:58:45.70 ID:ttz2Fijz0.net
ウルトラナビは一人は寂しいって言ってたしHANE2辺りがサポートで入るのかな

181 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:58:57.57 ID:42/G0Ew40.net
>>176
子供はそもそも王道とか普通とかカテゴライズできるほどのサンプル量を接種してない

182 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:02:01.35 ID:lix1LK9x0.net
武居監督今回かなり特撮頑張ってたな

183 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:06:35.99 ID:fFAChGEx0.net
OPのMVなんだこれ
曲カッケーのに癖強過ぎて笑うんだけど

184 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:07:42.31 ID:EfvnRVfs0.net
また歯茎か

185 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:10:20.77 ID:EfvnRVfs0.net
王道とテンプレは、子供向けと子供だましくらいに違うんだがな

186 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:14:55.65 ID:PyADP2RA0.net
>>183
YouTubeで見てみたけど
折角曲は良いのに映像酷いなw

187 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:15:30.83 ID:N9eza/TV0.net
よく言えば王道、悪く言えば普通すぎる1話だったな
俺は好きだけどトリガーに比べてバトルも少なかったし子供はどうかな?
他のニュージェネみたいな1話のキャッチーさはそんなにないけどこれからのドラマに期待

188 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:15:58.02 ID:71qJT9Uu0.net
>>183
インパクト凄いけどネタに走りすぎだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=2Gb7VmvMMkE

189 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:17:17.01 ID:2U7wBu74a.net
隊員というか訓練生になったらもう煎餅アピールはなくなってしまうんだろうか

190 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:25:55.53 ID:WVMJfyzH0.net
Zトリガーほどのヒット作になるかはまだ未知数やな、
この2作は1話から力入ってるところや視聴者に好まれそうなところが分かりやすかった一方、
デッカーは全科目弱点がないけど強烈なアピールポイントはない感じ

まあ3話までのメイン監督回で見せてくれればOKや

191 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:27:55.99 ID:q7ntS+kw0.net
無人機が無効化されてしまう過程をサクッと描いてみせたのはスマートだったね

192 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:29:54.25 ID:pUdJxQ2W0.net
世界観をフルに使ってるのがトリガーと違って好印象
バトルの長さも丁度良い
昔は本当に25分の4,5分がバトルシーンだったから自分からしたらこれが普通
むしろニュージェネは防衛隊あるウルトラマンでも主人公の変身が早すぎた

193 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:30:13.24 ID:OjGtimtLp.net
有人機になる理由付け良かったね

194 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:42:18.02 ID:OWfDggYs0.net
ウルトラディメンションカードはフュージョンファイトとの相性抜群だし売れると思うなー

195 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:44:27.26 ID:vT3VoFw/d.net
>>136
今さらだけどデッカーのオマージュ元であるダイナも少しとはいえ訓練校描写があるね

主人公(おバカ)が現役防衛隊の女隊員に舐めた態度取りながらも訓練機での模擬戦で活躍するところからスタートするよ

196 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:48:00.70 ID:FArTF5Bqd.net
今後トリガーと絡むのは確定してるしダイナもなんらかの形で登場するんだろうけど、
ダイナの雰囲気を継承した新しいウルトラマンとしてすんなり見ることができた。
前作は気負い過ぎてたんや。

197 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:48:52.02 ID:QCASfNQUa.net
DXウルトラディーフラッシャーは実際みると中ジョッキくらいはあるなあ。

198 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:50:54.65 ID:+uKpkgVhr.net
ジョッキに見えるの俺だけじゃなかったか

199 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 12:55:09.55 ID:fZ66Ms7gd.net
>>195
それ当時は一作目のトップガンと言われてたよダイナ1話

200 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:00:29.69 ID:3mCfLcnT0.net
せんべいやとか平成ライダーみたいな設定いらんだろ

201 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:05:44.74 ID:d4Vs/uiN0.net
ちょっと気になったけど
民間人が普通に火星に行き来できる時代に現金払いってなあ

202 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:06:13.21 ID:xqmMZpCm0.net
誰も突っ込んでないから、突っ込もう

怪獣は撃破したが、地球封印されてるから全体で見れば第一ラウンド敗北してるんだよな・・・
更にこの時、火星じゃトリガーも頑張っていただろうから、事実上ウルトラマン二人がかりでもしてやられた事に・・・
それはそれで今作のスフィアが手強い証左にもなったんだがw

203 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:06:54.96 ID:+uKpkgVhr.net
トップガンの続編が公開された年にダイナがモチーフの新作TVシリーズが始まるなんて偶然とはいえ感慨深いな

204 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:09:19.73 ID:QCASfNQUa.net
>>188
歌はいいけど笑うしかねーw

205 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:14:54.29 ID:2pAclHO0p.net
あの隊長さんがとっても怪しく見えるのは何でだろう?

206 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:19:57.34 ID:5K/WXahh0.net
怪しさは隊長が怖い顔ドアップのカメラアングルで
「都合よく私たちを助けてくれる存在が、また現れてくれるとも限りませんから」
て言うから、なにやら不穏な感じがするけど
基本は誠実で紳士な感じが好感だった

207 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:21:39.08 ID:RCsp9rh70.net
>>201
お爺ちゃんお婆ちゃんは肌が乾燥しててタッチパネル使うの苦手

208 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:25:49.77 ID:G0VXI1fZ0.net
>>68 >>76
いやむしろcg良かっただろ。あれでチャチぃとか言うのは逆張り以外の何者でもないぞ

209 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:27:09.72 ID:rNosC8p10.net
>>201
今回みたいに電波障害発生されたから現金が今後役に立つだろう

210 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:28:49.79 ID:OjGtimtLp.net
>>202
トリガーが介入できない理由としては上手いと思うわ
トリガー現存してるだろうし、始まる前はデッカーしか地球にウルトラマンがいない状況って無理ないか?ってずっと思ってた

211 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:35:17.14 ID:+uKpkgVhr.net
>>207
下町のせんべい屋だもんな

212 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:39:34.29 ID:3mCfLcnT0.net
ベタだけど掴みはいいね

スケール感も有るし
トリガーみたく隊員を空気にしなければイケるかもな

213 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:39:59.34 ID:RCsp9rh70.net
デッカーの顔したセラミック製のマグカップとか出そうじゃね?

214 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:41:19.17 ID:RCsp9rh70.net
>>212
モブ隊員いっぱい居てそれらしくて良かった。

215 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:41:54.94 ID:/eeZLivgp.net
>>211
煎餅と言えば最近じゃ鬼滅の主人公の好物
青少年の間で見直されてんのかね

216 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:43:21.72 ID:1k4j7PhIr.net
にんにくせんべい美味いよ

217 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:44:46.87 ID:d4Vs/uiN0.net
わしの若い頃はせんべい屋と言えば魔界都市の秋せつらの事だったのお・・・

218 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:45:20.05 ID:+uKpkgVhr.net
>>213
公式グッズでディーフラッシャー型のコップか何か出たら普通に欲しいんだがw

219 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:47:28.66 ID:3mCfLcnT0.net
主人公がキモい
メイン隊員が高校生
他隊員が空気

これらが生理的にダメでトリガーは挫折したが
今回はここら辺が改善されてそうだから最後まで見れるかも

220 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:51:11.43 ID:tcCPfuLR0.net
トリガーは人間であるってデータはスーパーガッツにはあるはずだし偉い人ならデッカーも人間かもしれない、くらいは考えそうだけど意外と正体ばれ早くやったりするかしら

221 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:55:16.97 ID:0R5cNimG0.net
>>218
飲むしかねぇ… 今、飲むしかねえんだ!!

222 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:58:26.55 ID:Ier5IWQ+0.net
輝け、フラーッシュ!! ダイナモ感覚ダイナモ感覚YO!YO!YO!YEAH!!

223 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:10:00.39 ID:6czeTW92a.net
今回、変身後の謎空間カットが殆ど無かったのがよかったわ
チョップ打つときの1回だけで、戦闘中なのに変にインサートしてべらべら喋り出すとかも無かったし
戦闘シーンを集中して見ることが出来た

224 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 14:23:54.67 ID:Id1zW7Fu0.net
録画したのをみたけど、トリガーとたいして変わらない感じ
トリガーは一応全部みたけど、2話以降はもう見なくていいかなレベル

225 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-t7B3 [126.194.229.154]):2022/07/09(土) 14:31:46 ID:1k4j7PhIr.net
>>224
楽しんでる奴らが集まってるところにそんなこと言うのは空気壊すだろ!
配慮しろ!
見ないなら黙って、ただ見ないという選択肢を選べ!
早く出ていけ!
俺も出ていく!

226 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-UuyH [106.128.72.40]):2022/07/09(土) 14:32:23 ID:9ooOsFA8a.net
>>225
お前たちだけにかっこつけさせるかよ…
出て行くときは俺も一緒だぜ…!!

227 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d68-FEB6 [182.166.211.128]):2022/07/09(土) 14:33:54 ID:6NO9rPub0.net
ムラホシ隊長はタツミ前隊長の後輩だけど、演者の実年齢ではムラホシ隊長役の黄川田さんの方が年上なんだよね

228 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-gjwn [106.146.97.44]):2022/07/09(土) 14:49:21 ID:jI7S29Vna.net
色々と発展はしてるけど
まだ古き良きせんべい屋が残ってるんやな

229 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd4a-y5/2 [49.106.207.27]):2022/07/09(土) 15:00:15 ID:fZ66Ms7gd.net
>>228
発展の裏には犠牲はつきものだからまだ煎餅屋なだけマシ
ビルばっかり並んでる真下にバラック小屋とかSFだとよくありがち

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd9f-2HoA [124.247.169.76]):2022/07/09(土) 15:00:38 ID:5K/WXahh0.net
スフィアに取り込まれ、自我が溶けていく中で自問自答して自分を取り戻したことが
きっかけでコンタクトを受けた…というのがカナタとデッカーの邂逅ではあるけど
ダイナのオマージュにしても、これまた設定的に同じパターンじゃないだろうし
何者なんだろうね

231 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:04:54.27 ID:Q9aAZfXhp.net
>>225
また始まったかスマイル嫌いワッチョイ君のわがまま
もうウルトラ卒業してんの気付いたら?
こっちは仕事先で商品流れて来る関係上お付き合い続けるけど(主にムック類)

232 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:10:15.39 ID:Ep8yrhrr0.net
ガッツセレクトを継承する世界観か
あれから7年後という設定

233 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:13:41.65 ID:tcCPfuLR0.net
ウルトラなセブンだな

234 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:15:08.36 ID:235jDS4or.net
勘違いしがちなのは映画終了から7年であって本編からは9年経ってるっていう
YouTubeのコメ欄にケンゴ起きたの知らない人わりといたな

235 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:20:39.80 ID:/BFycfkS0.net
あの町だけ襲撃したからナースとかで一応対応できたけど、全戦力で日本全土を攻撃されたら五人だけのセレクトでは対応できない

236 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:27:38.83 ID:1k4j7PhIr.net
>>235
リアルに考えたらその通り。
日本列島だけでも広いんだから、ネクサスの裏設定みたいに、各地方に複数の支部がある、とかしないと追っつかない。
その点、最初からチームを複数設定していたガイアは、リアルと空想の中間ぐらいにある。
そう考えると、たった5人で中東まで出張していた科学特捜隊はなんと優秀なのでしょう。
そうです。ウルトラマンは全て初代に帰結するのです。
さあ崇め奉りましょう。

237 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:28:55.02 ID:q7ntS+kw0.net
ディーフラッシャー買ったやつおる?

238 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:31:23.45 ID:UYUCK0aJM.net
1話の時点ではトリガーとどっこいかな正直
着ぐるみ爆破は欲しかったが
あとはトリガー…に限らず仮面ライダーとかでもそうだけど本スレなのに批判意見しか許さない馬鹿が暴れないことを祈る

239 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:31:34.99 ID:p/8RCWGzd.net
>>219
新人3人の他は、副隊長と隊長と開発者だから、今回は空気になりそうな人はいないかも。

240 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:32:09.78 ID:dQuPn0dS0.net
>>169
初代マンに関係ないTDGまでBタイプCタイプと主張する妙な人がまた来てる

241 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:32:33.93 ID:UTB+9aakr.net
>>108
>>200
Aのオマージュかと思った。

煎餅屋の設定は現時点では不要だし、最初からカナタが訓練生という設定で良かったはず。

単なるオマージュなのか、それとも伏線なのか...

242 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:33:33.22 ID:ARnxkTsK0.net
>>236
科学特捜隊
裏設定だけど
金城哲夫の小説では
100人以上の隊員がいると設定されている
各チームに分かれて活動してるのかな?

243 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:35:12.90 ID:q1iwE9900.net
ただの訓練生よりもせんべい屋をやってるみたいな
親近感が持てる要素があった方が好感が持てる。

244 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:36:09.40 ID:mC6VoVseH.net
>>231
こいつトリガー終盤からスレに居着いて独り言ずっと言い続けて信者からもアンチからも嫌われ気持ち悪がられてたキチガイ爺やんwww
デッカーこれから始まるというのにキチガイはここに来んなよ
お前一人いるだけでスレめちゃくちゃになって大勢の大迷惑なんだわマジで

245 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:37:49.86 ID:rNosC8p10.net
煎餅屋は大切にしてる物があるってことだから地球を守る動機としても十分だよ

246 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:43:30.62 ID:f/n9yODQ0.net
別のウルトラ星人だったとしても成立する第一話
OP曲シャカシャカしてるし歌詞も突き刺さらない
長く生きてると誰だって石の2,3ヶ体内にあるだろ
二話目に期待

247 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:43:34.85 ID:Ep8yrhrr0.net
戦闘シーンの音楽もっとカッコいいのにしてほしい
トリガーの時みたいに

248 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:43:43.16 ID:4fnQoWtp0.net
デッカーのフラッシュタイプの上半身は凝ったデザインなのに下半身がまんまダイナなのが少し気になる

249 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:44:34.76 ID:MyjXRwkD0.net
見て来た
EMP攻撃してきて遠隔操作潰されるとか
火星との繋がりが絶たれるとか
説得力のある描写がいいね

250 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:45:13.55 ID:UYUCK0aJM.net
地球にいるデッカーが地球がバリアに覆われるの見えたのなんでだろ
てか火星覆った方が楽な気が…

251 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:50:29.94 ID:YJoIK1Do0.net
スフィアザウルス倒したけど宇宙の巨大スフィア?に負けちゃう展開いいね
まだ及ばないって感じで

252 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:50:34.42 ID:5K/WXahh0.net
デッカーは1話から危機的状況 地球全体を覆ったバリア
トリガーが、どうやってデッカーにデュアルソードを渡すのか

253 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:51:54.81 ID:rNosC8p10.net
>>250
戦力の規模を考えて地球を覆った方が良いと判断したんじゃない?

254 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:54:56.94 ID:BrVOKUAY0.net
>>208
お前さんがどの部分を良かったと言っているのかは分からないが、俺が言ってるのはスフィアや街への攻撃エフェクトと、着弾時の爆発の炎とその合成の一体感の無さだ
何を見せられてんだ、ギャラファイじゃねーんだぞとw

デッカー変身時や光線発射の周囲のCG Iはよかあと思うぞ

255 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 15:58:44.09 ID:UYUCK0aJM.net
>>253
確かにやれるなら地球やるか
無人機も無力化できるし火星で戦ってるトリガー描かなくていいし

256 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:06:02.34 ID:Ier5IWQ+0.net
デッカーの強化武器は大型のせんべえ
盾にもブーメランにもなる万能武器だ!

257 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:06:16.01 ID:UYUCK0aJM.net
ナースがアップのシーンは爆発浮いてるように見えるけど他は頑張ってるほうじゃない?

258 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:09:42.90 ID:MYQNvpNVd.net
トリガーやZと比べて絵的な派手さはなかったなあ…

259 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:10:38.84 ID:1k4j7PhIr.net
まあ、酷い合成だったら、我々はティガとかグレートとかもっと酷いの見て慣れてますから、別に。

260 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:12:56.88 ID:YWgGcfsqa.net
>>254
さっきからキツすぎるから書き込まない方がいいと思うよ

261 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:14:21.72 ID:/BFycfkS0.net
>>259
あっちは、まだ黎明期だから仕方ないのですよ。
といってもティガの頃は東映はデジタル合成を上手く使いこなしてたんですけどねw

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:19:16.97 ID:dhHVsJuDp.net
面白かったから重箱の隅レベルのアラは気にならんかったな
ダイナらしく勢いで持ってくのは良いな、隊長は熱血っぽくないけど

263 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:29:11.83 ID:MyjXRwkD0.net
せんべい屋は親が何とかしてくれるみたいで
快く送り出していったね

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:31:50.03 ID:5K/WXahh0.net
1話のカナタ 初対面の人に「うちの煎餅より硬いや」
「人間舐めんじゃねーぞ」「俺はなんだ……?なんだじゃない!」「俺は俺だ!アスミ・カナタだ!」
カナタの突っ走るキャラ個人的には好きだな

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:38:05.03 ID:5mf/EpbCd.net
スフィア産ウルトラマンといつ考察もあるね
今から辻本回が楽しみだ

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:41:53.90 ID:MyjXRwkD0.net
地球人なめんな!

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:47:50.78 ID:aT0DwGrM0.net
なかなか面白い
スフィアが人を飲み込むシーンは怖かったな

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:47:58.68 ID:OWfDggYs0.net
しっかりニュージェネダイナしてるのに副題ないのは勿体無いな

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:49:26.02 ID:yEsiGm7sp.net
トリガーよりマシってレベルだな
CGショボいし説明怠いし
まあトリガーよりはマシだな

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:52:27.87 ID:LawX/qUva.net
二次元的なキャラが主人公だけになったのは良い

271 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:58:14.10 ID:5mf/EpbCd.net
>>267
あの人ら死んだのか
Zで唯一大嫌い要素だった直下で死者が出てるのに悪ノリするストレイジとは違い
今回はちゃんと緊張感があっていいよね

272 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:04:42.95 ID:GP2led210.net
元気いいヤツ大好き

273 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:08:20.54 ID:3mCfLcnT0.net
無人戦闘機を基地外みたいな姉ちゃんが遠隔するんじゃなく
メカロボが遠隔するのがリアルでいいな

274 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:10:59.78 ID:ZeehIE7kp.net
歴代トップとはいかないまでも1話の掴みは結構良かったと思う

トリガーの続編なのに前作との繋がりが薄い理由が殆ど描写されてたし、トリガーの時よりも脚本が丁寧になってる
あと、カナタは正に令和版アスカって感じでいい(今のところマジで直情的な熱血感なので苦手な人はとことん苦手なタイプだが)

275 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 17:12:04.61 ID:VGz/pWeU0.net
可もなく不可もなくはないけどまあ普通につまらなかった
戦闘機出てからかな
しかしCGはしょぼくかったなあ

276 :名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spdd-YKXR [126.255.220.216]):2022/07/09(土) 17:19:40 ID:a4+rbjN7p.net
子供の書き込みにしては塩っぱいな

277 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31e3-Fpbj [114.177.27.105]):2022/07/09(土) 17:45:42 ID:GbUCK1DO0.net
デッカーさんはどんな喋り方だったのだろうか

278 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4dba-WqCh [182.165.88.74]):2022/07/09(土) 17:51:49 ID:3/TrjV8f0.net
結構低評価多いけど、俺めっちゃ好きな第一話やわ
ノリが明るくて、前作との地続き感もしっかりしてるし、主人公が暑苦しいバカってのがよかった
主役の子も演技上手い

279 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2646-mp4O [153.218.219.54]):2022/07/09(土) 17:53:49 ID:tc66bHGh0.net
視聴者におっさん多いから低評価多いのはわかるな
年寄りはバカな若い女は好きだけどバカな若い男は嫌いだから

280 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMfe-8i+Q [133.106.224.164]):2022/07/09(土) 17:54:22 ID:vERtf9OJM.net
市民の避難誘導はそろそろ警察か消防に任せて

281 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31e3-Fpbj [114.177.27.105]):2022/07/09(土) 17:58:53 ID:GbUCK1DO0.net
主人公の熱血キャラ好きなんだけど断ってる相手にグイグイ行くのだけは受け付けねぇ

282 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2610-X0pu [153.171.234.150]):2022/07/09(土) 17:58:56 ID:FZlE642t0.net
普通に面白くね?
このスレだと不評って事か

283 :名無しより愛をこめて (スップ Sd2a-qk9K [1.75.1.238]):2022/07/09(土) 17:59:56 ID:ogmHXjZvd.net
良くも悪くも王道でCG以外は特に不満はないかな

284 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-kDLo [106.146.0.123]):2022/07/09(土) 18:02:08 ID:Fq7vW+fFa.net
>>279
いやハルキは好きだぞ
ただハルキはいてもおかしくない熱血だけど今回の主人公は流石にねーよってレベルの熱血だから受け入れがたい

285 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-BXm0 [49.96.25.140]):2022/07/09(土) 18:04:17 ID:Qd5v+C68d.net
>>282
2chだとウルトラは大体厳しめな評価多いよ

286 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31e3-Fpbj [114.177.27.105]):2022/07/09(土) 18:04:18 ID:GbUCK1DO0.net
ハルキは熱血バカだけど要領はいいしな

287 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a35-0UEB [221.121.254.56]):2022/07/09(土) 18:05:23 ID:rNosC8p10.net
熱血=体育会系みたいな考え方してない?

288 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cab1-vJ0q [115.36.39.118]):2022/07/09(土) 18:08:13 ID:wLSth16w0.net
https://i.imgur.com/8eLvWuf.jpg
より が候補に出てきてて思わず草生えた

289 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4dba-WqCh [182.165.88.74]):2022/07/09(土) 18:08:42 ID:3/TrjV8f0.net
あの「こんな状況で俺だけ逃げられるか」みたいなセリフがよかった
正義感てそういうことだろって

290 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-BXm0 [49.96.25.140]):2022/07/09(土) 18:10:13 ID:Qd5v+C68d.net
ハルキに関しては勝手な行動取ってビル一つ全壊する被害出したのに反省する気ゼロだったのが当時気になってたから
それと比べると個人的にはカナタの熱血キャラは全然気にならんな

291 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c95f-VYG3 [106.72.5.224]):2022/07/09(土) 18:13:26 ID:PyADP2RA0.net
ハルキだって充分アニメ的なキャラだと思うけどな
過去作を美化し過ぎだろうて
カナタだって今のところ悪くないぞまだ1話だけど

292 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6a35-0UEB [221.121.254.56]):2022/07/09(土) 18:15:58 ID:rNosC8p10.net
>>289
店番してる時のやり取り見ると人付き合いを大切にしてそうだから困った人を見過ごせないんだろうね

293 :名無しより愛をこめて (スププ Sd4a-5atj [49.98.56.224]):2022/07/09(土) 18:17:41 ID:ODrY5ACDd.net
ハルキって戦い方はクレバーな印象

294 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:21:06.04 ID:rNosC8p10.net
>>293
戦闘中はZさんと二人合わせてなんとか1人前って感じだね

295 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:26:10.12 ID:0beZ3gdXd.net
スフィアてダイナ要素なんだな
ダイナや総集編とかみてないから知らないけど結構ダイナ要素あるんだろうか

296 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:27:23.68 ID:UW5FDNEv0.net
なんでデッカーの必殺技があんな禍々しい色なのってあれか
ゼルガノイドのソルジェントの色なのかあれ

297 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:35:12.37 ID:ttz2Fijz0.net
太陽から細胞に変わってるのはなにか意味があるのだろうか

298 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:43:24.64 ID:q6XbA48eM.net
いらねぇっつってんだから引けよ
仕事中にかさばるせんべい渡されても困るわ

299 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:50:47.02 ID:fFAChGEx0.net
>>290
ハルキはレッドキング回が来る前はそういう意見も多かったイメージ
中盤で一気に主人公のキャラを掘り下げるっていう結構珍しい構成だったね

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:52:16.59 ID:Uy3aOvtV0.net
熱血というよりは江戸っ子感あったな 煎餅屋だから余計に

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:52:19.79 ID:GbUCK1DO0.net
>>296
禍々しいっていうか紫、赤、青って宇宙のイメージカラーじゃね

302 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:52:48.86 ID:3mCfLcnT0.net
>>282
X以来最後まで見れそうな気がする昭和と平成三部作好きの俺

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:55:26.47 ID:rudC2vktd.net
>>254
最後の方を最初から一緒に言ってかれれば平和だったのに

304 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:56:56.84 ID:GbUCK1DO0.net
>>299
やっぱ当時もそういう反応あったんだな
リアタイじゃなくて全話一気見したんだけど俺もハルキの最初の印象そんなんだったわ、今じゃ歴代でトップクラスに好き主人公なんだけど

305 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:00:21.16 ID:SNGXcDHJp.net
熱血バカは許されるがバカ熱血はあかん

306 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:02:11.88 ID:EWp+HiX00.net
スシヤだかなんだか知らねぇが…地球人舐めんじゃねぇ!

307 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:03:43.56 ID:vrsPqRfzr.net
あのせんべい押し付けは、主人公の未熟さが掘り下げられるエピソードのための伏線と見た。
「あなたはいつも自分から善意を押し付けるばかりで、受ける側がそれをどう感じるかを考えてない!」
とかの台詞が今後あるんだと思う。
で、引くことを覚えて一回り大きくなるか、それでも押し付ける道を進んで、どうあっても前に進むだけの主人公スゲー!と周りから称賛されるモードになるか。
前者なら円谷プロは大人だなってなるし、後者なら東映的ヒーローになる。

308 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:07:02.74 ID:+Sn0G8erp.net
今回のアキト枠ちょい性格悪そうなのが気になる
アキトも大概だったが

309 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:11:04.69 ID:Zs7rLvtrd.net
全編通して精神的に成長していくのかやっぱお前はすげーよ扱いされるのかでキャラの評価変わる気はしてる

310 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:20:24.60 ID:lAGMCuQ40.net
主人公がウザい怖い独善的で低調なスタートだな
ヒロインが大根できつそう

311 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:28:44.06 ID:QdzYwLlyr.net
>>308
私たちおじさんたちはねえ!ああいう隊員を、岸田隊員枠と呼ぶんだよぉ!

312 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:40:18.55 ID:kQ1K5TFfM.net
(おじさんではなくおじいちゃんでは?)

313 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:41:11.00 ID:6NO9rPub0.net
カナタはデッカーに変身しての初戦闘は、湊兄弟より遥かにちゃんと戦ってたな

314 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:41:50.67 ID:GbUCK1DO0.net
リアタイならおじいちゃん

315 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:42:00.88 ID:OeWjGLZB0.net
>>277
少なくとも声はでっかいんだろう

316 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:43:30.21 ID:5nIQqApiH.net
主人公熱くていいな
隊長も良いキャラになりそうで楽しみ
ヒロインは背も低いし演技も微妙
グラビアアイドルから引っ張ってくるの止めろや

実況スレでもめっちゃ言われてたけどテコの原理と逆の動かし方してたのがかなり気になった

317 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:46:28.98 ID:GbUCK1DO0.net
>>313
あれカナタだけなのかデッカーさんと一緒にやってるのかどっちなんだろうな

318 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:52:10.43 ID:0R5cNimG0.net
>>316 普通にテコの原理を利用してたと思うが。
ひょっとして力点と作用点の中間に支点がなければいけないと思ってる?

あの場合、先端が支点で、次が作用点→力点。

319 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:55:51.64 ID:vT3VoFw/d.net
>>282
5chは去年くらいから減点方式で見る視聴者が集まってるように思う
現にこのスレ自分が気に食わなかったところだけ箇条書きしていく人やたら多いし

320 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:05:47.63 ID:5nIQqApiH.net
>>318
支点どうこうじゃなく、上げてどうすんだよって話
普通下げた方が楽だろ
実況スレでも突っ込まれまくってる時点で描写としてアカンやろ

321 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:08:11.38 ID:kFJ2R4Jwp.net
>>313
そら一緒にする次元ちゃうがな
湊兄弟の場合まじでズブの素人が先代ブルとロッソの体借りてるだけなんだし
防衛隊出身者みたいに戦闘訓練の基礎もない、説明書もない状態で良くやってたと思うけどなあ

322 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:09:18.54 ID:GbUCK1DO0.net
>>320
棒をどう食い込ませてたかによるだろ

323 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:10:41.25 ID:5K/WXahh0.net
>>321
カナタも同じでは?
デッカーのサポートがあるか分からんが

324 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:12:28.33 ID:rNosC8p10.net
>>320
第2種てこの原理ってのがあってな

325 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:14:00.58 ID:gnR2u/tVp.net
>>282
つまんない部分がどうしても目立ってたからなあ
でも去年よりは面白いと思うよ

326 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:17:52.73 ID:Hgt6acqG0.net
>>227
若く見え過ぎだろ

327 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:21:03.71 ID:wfAi6fS+p.net
若い人の感想は?

328 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:24:34.51 ID:GbUCK1DO0.net
Twitter行け

329 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:27:36.78 ID:0R5cNimG0.net
>>320 キミはじめ実況民の子供らが主張する「テコの原理と逆の動きをしてた」
との間違いについて書いてるのに、なんで
「支点どうこうじゃなく」と自らちゃぶ台返しして
自分の無知の論点を「どっちが楽か」にすり替えるん?
お兄ちゃんワケわからんわ(笑)

330 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:30:10.07 ID:QdzYwLlyr.net
あの瓦礫のどかし方はな、テコの原理とかそういうこと考える場面ちゃうねん。
露骨に「帰マン」1話の郷さんが瓦礫をどかすやり方のオマージュやねん。
いわば古参ファンへのサービスやねん。
オマージュっていうか、面子が3人に増えただけで、やり方はほぼ帰マンそのものなんやねん。

331 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:30:15.58 ID:6bfIoCwz0.net
>>327
微妙

332 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:30:32.65 ID:dQuPn0dS0.net
CGの評価が低い人がいるのはスフィアの表現が過去作と同じだからだろ
あれはああいうものなんだと思う人は受け入れられるけど、そうでない人には違和感しかない。平成ライダー初期の浮いたCG合成と同じ感じ
あとせんべい押し付けもちょっと無理がある。あれじゃあ危険人物だろ
火星ロケットはよかった

333 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:36:52.75 ID:ZI6hLxK20.net
概ね良かったんじゃないか?
気になるシーンも若干あったがトリガーほど酷くない、まだ期待できるレベルだよ
死産レベルだったトリガーと比べればマシだよ、普通に来週楽しみ

334 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:37:21.88 ID:5nIQqApiH.net
>>329
煽りまくってるけど実況民が「ん?」と首傾げてる時点で演出として失敗しとんねん
無知とか理知以前の問題で「魅せる」ドラマとして失敗しとんねん
何がお兄ちゃんやねん現実ジジイのくせに黙っとれ死にぞこない

335 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:38:38.80 ID:5nIQqApiH.net
>>329
実際問題上に上げるパターンのテコの原理出してみいや早よせえオラ

336 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:42:11.26 ID:Ievu8Ihu0.net
>>330
それ言い出したら、自動車整備工場が煎餅屋になっただけ、って話やでw

337 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:44:17.07 ID:fFAChGEx0.net
>>332
確かにクオリティ低いと言うかは浮いてる感じだったね
今の円谷のレベルならもっと高く出来そうなもんなのに敢えてあのくらいにしてる感じ

338 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:49:48.07 ID:RnFZTfnfr.net
あの場面鉄パイプを3人で体重かけて持ち上がったところを女性が這い出てくるのかと思って見てたわw

339 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:54:06.31 ID:rNosC8p10.net
てこの原理だけで切れ散らかす人初めて見た

340 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:54:56.95 ID:7DPEH4EWH.net
>>329
カラオケ下手くそチリメンポンコツジイさんで草
これ見たら声震わせるより恥ずかしさで体ブルブル震わせそうwww

[59.168.120.206]

【うたスキ】JOYSOUND総合 Part.47 (IP付)
【うたスキ】裏スレの墓場・噴き溜まりスレ2(IP付)

552選曲してください (ワッチョイ 52f0-jzoc [59.168.120.206])2022/03/21(月) 09:39:37.88ID:hseqjcda0
半年ぶりに MAX GOで歌ったら、肺活量めっちゃ減ってて超チリメンビブになってた
オケ音源がよくなると、自分のポンコツさがより際立つw
同じ曲を歌ってた男性で、きれいなビブの人いたなぁ。ビブラートは体幹大事やね。

341 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:56:17.51 ID:jbul4tpu0.net
>>116
円谷イマジネーションでネクサス観た後はギンガから順にニュージェネ観るんやで(モッコリ

342 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:59:10.49 ID:jbul4tpu0.net
間違えた>>116じゃなくて>>136

343 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:04:34.86 ID:d7FRq8ob0.net
ぶっちゃけ無難だけど決して悪くは無かったよ
シンプルに新しいウルトラマン始まったって感じで

344 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:06:18.53 ID:t0A8ogk3p.net
>>323
ロッソとブルはもろ容れ物なだけだったろ?
本来の性格とかどうだったのかは不明で意識は完全に湊兄弟のものだったじゃん
デッカーはその辺どうなってくのかはこれから様子見なのかも

345 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:13:09.41 ID:WPPueZco0.net
opいい曲だな
you can now send! sing outのとこが勇敢な戦士がの空耳になりつつ、やるしかねぇ今やるしかねぇんだに掛かってるのも良い

346 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:13:10.18 ID:QdzYwLlyr.net
あゝ、実況民、実況民って、2ちゃんがこの世の全てだと思ってるタイプか。
おじさんも経験ある。若かったなー、視野が狭かったなー、といつも後悔してることがある。
別に言わないけど。
まあ、ネット広いし。
こっちに居辛くなったらTwitterに拠点を移してもいいわけだし、何なら自分でブログなり立ち上げてもいいし。
どっか自分に合ったところを探して下さい。

347 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:15:15.96 ID:/BFycfkS0.net
スフィア出現のアメリカだけ夜で他の各国が昼間なのは、手抜きにもほどがあるw

348 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:18:30.08 ID:jbul4tpu0.net
空耳っていうか完全に「勇敢な戦士が」って歌ってるだろ

349 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:21:56.10 ID:Q+uDVZ59a.net
トリガーが残念だったので世界観が繋がってるし期待して無かったのですがデッカーは良さげです。トリガーは主人公がキショ過ぎた。今回みたいな熱血漢の方が個人的には好きです。

350 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:26:38.29 ID:wLSth16w0.net
ケンゴ再登場時はトリガーの時より落ち着いた感じで頼むわ
設定上30代になってなおスマイルスマイル~♪とか言うのはあまりにも地獄すぎる

351 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:31:45.89 ID:FZlE642t0.net
>>350
トリガー回は例の脚本家だろうから怖いね

352 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:32:44.32 ID:Y5bgSU+7r.net
20代でもやばいだろ

353 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:32:47.73 ID:umCzVnXo0.net
ハヤシナオキはkeyからもう出てくんなよ

354 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:34:12.69 ID:q7ntS+kw0.net
尊哉の部屋が最高すぎた

355 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:37:30.49 ID:OpL8XkVn0.net
Deckerってどういう意味?

356 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:37:38.93 ID:VV7/WJFoa.net
>>348
ちゃんと聞けばyou can nowまでは発音してるぜ
歌詞とのミーニング狙ってるだけだから別にそう歌ってもいいんだけど

357 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:42:19.54 ID:iLGB9OOz0.net
話は無難だけどトリガーよりも世界観というか登場人物の性格設定はしっかりしてると思った まぁ不安にはならない手堅い1話だわ

358 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:48:47.28 ID:Uj9RgS78r.net
>>355
英語なら多重構造って意味、ビルとか2段ベッドとか表現する時に使うっぽい

359 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:50:59.61 ID:u7iC/SPi0.net
誰もカナタをスマイル教徒と比較していない時点でヤバイな
どんだけ論外だったんだトリガー…

360 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 21:57:08.41 ID:BEgCghSr0.net
>>350
多分直前までギャラファイの方行ってるだろうから
そっち行って戻ったらケンゴ視点だとあんまり時間経ってない可能性も

361 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:02:09.69 ID:OpL8XkVn0.net
>>358
そっか、ありがと

>>359
トリガーのスマイルは最初の頃は言ってたけど
そのうち言わなくなって
最終回で全員が思い出したように連呼しててワロタ

362 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:02:49.48 ID:Uj9RgS78r.net
比較以前にカナタは今のところオールドタイプの正統派お人好し熱血主人公って印象しかない

363 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:03:35.32 ID:wMvKg9zm0.net
それ

364 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:09:21.78 ID:WVMJfyzH0.net
まあケンゴも早々に愛されキャラになったしカナタも慣れるやろ

どちらかと言うとキャラを濃く見せた代償かドラマのスローペースが気になったかも
トリガーは子どもウケ相当良かったらしいけど、その逆を行ってしまわないかがちょっと心配

365 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:13:30.50 ID:q1iwE9900.net
ケンゴは最後まで受け入れられなかった
初めから親近感が湧けるカナタとは対照的

366 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:14:00.93 ID:VgI5K0sNp.net
てこのネタでも思ったがこういう事かもよ
カナタ「無理が通れば道理が引っ込む!」

367 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:15:46.58 ID:Uj9RgS78r.net
ケンゴは人間じゃなくてウルトラマンから生まれた純度100%の光って判明してからは受け入れられた
人間じゃなくて人間になろうとしてる人外として見てるわ

368 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:23:02.52 ID:fFAChGEx0.net
スマイルスマイル連呼してんのは子供向けとしては間違ってなかったんだろうね
体操のお兄さんみたいなタイプって事になるのかな

369 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:24:37.88 ID:UW5FDNEv0.net
子供はみんな錦鯉まさのりみたいなキャラ好きだからね

370 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:25:55.15 ID:v+gaOx5F0.net
尊哉の部屋で紹介されてたから主題歌MV見てみたけどセンスの塊というか何というか色々凄いな

371 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:28:23.43 ID:6NO9rPub0.net
トリガーに続いてOPの歌詞に「ウルトラマン」「ウルトラ」って入ってないよね

372 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:29:09.59 ID:OpL8XkVn0.net
劇場版トリガー見ないと、トリガーとのつながりが分からないそうで
Amazonで検索したらBlu-rayの発売日が2022年8月26日って…

373 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:32:20.36 ID:Uj9RgS78r.net
>>372
いや別に
ケンゴが起きたか知らない程度じゃね
トリガー客演がどうなるのかは知らんけどデッカーでケンゴが起きたこと知るのはそれはそれでありだと思う

374 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:53:15.18 ID:BEgCghSr0.net
まあ、こないだまでのクロニクルで起きてるのみんな知ってんだけどね

375 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:03:57.09 ID:3SeYZ3vfp.net
初回と最終回ぐらい1時間かけてやれよ 詰め込み過ぎで無理が生じてるわ

376 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:07:22.86 ID:FArTF5Bqd.net
デッカーで唯一危惧してるのは、怪獣召喚とかいう商業的な部分をぶっこんでるせいで戦闘が残念なことにならないか
ということ。カプセル怪獣全部出すのはいいんだけど、Zでウィンダムを完全なロボとして出したのに今回はロボ怪獣として出すのかよという。

377 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:27:28.37 ID:04t+lAD4r.net
>>227
マジで42歳?30代半ばだと思ってた
>>372
ツブイマで配信してるよ

378 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:40:05.59 ID:w55KzEcE0.net
>>371
あれだけウルトラ濃度の高いMVを作ってくれたから許しちゃう

379 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:07:29.53 ID:we5cjWQf0.net
まあウインダムは平気じゃないかね、過去にもマケット怪獣あるしちっちゃい子もセブンは知ってるっしょ
問題は活躍できるかどうかだと思う

380 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:11:37.18 ID:z1/HsOoh0.net
カードデッキだからデッカーなのかな?

381 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:16:25.79 ID:7bVSH2Bw0.net
TDGにちなんだ名前とシリーズ展開しようとしてるのは感じるけど来年はなんだろうな。
ウルトラマンギアとかにしてウルトラギアで変身だ!みたいな感じを想像したけどそれだと戦隊から3年ギア系のコレクションアイテム続くことになっちゃう。

382 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:21:10.48 ID:we5cjWQf0.net
Gアースとかむりやり言ったりして

383 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 00:57:01.87 ID:5fzcPLAy0.net
>>382
なんかゴジラに対ゴジラ対策部隊として出てきそうな

384 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:27:50.90 ID:34fG3VytM.net
j

385 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:30:19.33 ID:GlSUc0Wdx.net
https://i.imgur.com/gP4ubJ9.jpg
https://i.imgur.com/ik6gT8Z.jpg
https://i.imgur.com/jZSVgiE.jpg
https://i.imgur.com/lu3OrMN.jpg
https://i.imgur.com/hubCVZq.jpg
https://i.imgur.com/TodlqfN.jpg
https://i.imgur.com/KWuS4ib.jpg
https://i.imgur.com/WCH26hh.jpg
https://i.imgur.com/OG3tth8.jpg
https://i.imgur.com/cOqwDac.jpg

386 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 01:49:33.13 ID:UJ/bTSGS0.net
後付けでも何もしないまま放置よりはマシだろ
神秘性の方がよっぽど後付け

387 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:14:30.05 ID:aektC8VO0.net
>>385
スレチ
死ね

388 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:35:34.54 ID:LGK8cFyX0.net
開幕ガッツセレクトのメカを全部無人化してんのダダの教訓が生きてなくて草

389 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:40:37.03 ID:s3HUNteOd.net
作中の設定じゃなくて大人の事情でいうと
遠隔操作がやっぱりウケが悪かったの?

390 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:47:32.52 ID:aektC8VO0.net
>>389
ピンチがただの茶番になるし
単にメカが壊れるだけで緊迫感が皆無だからね

391 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:50:23.03 ID:we5cjWQf0.net
まああれ実際見た目マヌケだし…
もっとしっかりした遠隔操作用の座席があればそこまででもなかったけどVRで椅子ぐるぐるはちょっと遊んでるように見えた

392 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:52:59.03 ID:MlYultg80.net
>>389
あの演出では、有事にゲームで遊んでいる人にしか見えなかった。

393 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 03:00:19.34 ID:LGK8cFyX0.net
>>390
特攻とか爆散とか無人機ならではのアクションが毎回入ってればワンチャンあったかとも思うけど
スポンサーの手前そういうことが出来そうにないのもネックだねぇ

394 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 03:06:00.21 ID:G2/HUJ0z0.net
>>389
大人の事情で言うと
トリガーはレギュラー(準レギュラー)メンバーが多すぎて
制作費に負担がかかり
ファルコンのコックピットのセットをナースデッセイの席で代替する
ことで制作費を抑えたとか聞いた

デッカーはしっかりコクピットセットの費用を確保できたんだろね

395 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 03:12:23.45 ID:G2/HUJ0z0.net
武居監督のインタビュー動画を見たが
ダイナをモチーフにしてるけど
登場キャラも作るスタッフもまったく違うから
別のウルトラマンなんだと
予防線をはってて
いろいろ気をつかってる様子

396 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spdd-Mu/+ [126.156.70.153]):2022/07/10(日) 04:02:54 ID:eQB2DsXRp.net
思ったよりダイナ要素は薄くしてるのかなトリガーがとりあえずティガっぽい事をなぞった感あったからまあこれはこれで

397 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 04:53:16.61 ID:s3HUNteOd.net
>>394
なるほどね
コクピット周りのセットと合成映像作らないで済むもんな

398 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 05:14:12.69 ID:JkAGhj/n0.net
ウルトラの制作予算て増えてるのかなぁ?
CGを含め特撮パートのレベルはタイガから一気にレベルアップした印象なんだけど

399 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 05:19:17.06 ID:oULt7vMf0.net
まあ、ウルトラサブスクの影響で収益かなりあがってるらしいしな
むしろそれで予算増えなかったらお前らなにやってんだって話だし

400 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 06:05:33.04 ID:Nq7+ltby0.net
いやファルコンの遠隔操作は予算関係なしに単にそれまでのシリーズにはない新しい試みとしてやったって聞いたけど

401 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 06:38:33.65 ID:vJIN3OZH0.net
1話鑑賞

ティガに思い入れないからトリガーはZ回以外未視聴で、なおかつダイナにも思い入れないから視聴しようかどうか迷ったが、地球外生命体による侵略SFウルトラマンというコンセプトは好みなので観てみたら面白かったわ

402 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 06:43:59.08 ID:An4oM8a8p.net
各地に現れた生命体はどうなったん

403 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 06:47:08.87 ID:KHkeOVLq0.net
>>395
円谷はどうしても令和のTDGを作りたいんやろけど、別にこだわるほどのことかなと思うわ
面白ければ何でもオッケーやし、子供らも「ティガと似てるからトリガー好き」とか言わんやろ、と

404 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ae6-BXm0 [203.168.107.194]):2022/07/10(日) 07:15:32 ID:WR3GSSsh0.net
前作前々作がそれぞれ別方向に尖ってた作品だったからデッカーの堅実な作りは安心する。

405 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 07:23:01.21 ID:oM00z+NG0.net
>>394
登場人物の数は、デッカーもさして変わらないんだがが…
まぁ、宅マシーンみたいなギャラの高い人は出なさそうだし、ナースでっせいのセットは使い回しだから、その分でコックピットの予算は確保できたのかもしれない

406 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 07:50:49.33 ID:EUbddtznd.net
そういや今回宅麻伸とか小倉久寛クラスの俳優いないもんな

407 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 07:56:42.87 ID:hEHkVvRwr.net
篠田三郎を呼ぼう

408 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:03:49.31 ID:WA9sycLM0.net
ダイナの光はアスカのお父さんだったけど
デッカーの正体は一体何者なんだろうな?
これから明らかになってくだろうから楽しみだ

409 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:19:01.78 ID:Nq7+ltby0.net
>>403
いやデッカーは単にトリガーの続編というオーダーしか出されなかったのが、作っていくうちに成り行きでダイナ要素が増えていっただけらしいぞ
TDG意識した作品は本来トリガーだけだったらしいし、トリダをはじめ3作品の要素全部トリガーに詰め込んでる名残がちょいちょいあるのもそのため

410 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:19:32.63 ID:vrgho5HKp.net
同じ世界観なのに遠隔操作設定をわざわざ、なくしたってことはやっぱりトリガーで遠隔操作は不評だったのかな?

411 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:26:41.05 ID:FhHDitzJp.net
>>410
兵器の進化としては当然の流れではあるんだけどやっぱり緊張感無いもの
シズマ会長が出撃する時に旧型だから有人機期待してたらアプデ済みで落胆したわ

412 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:32:17.69 ID:SCt8Uzq3d.net
>>410
あれは自分の周辺のトリガー好きな人でも否のが多いしなあ
でもデッカー色々試したいのかガッツホークをHANE2に操作(直接乗っける?)させるしどうなるんだろ

413 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:38:53.13 ID:WA9sycLM0.net
GUTSファルコンは普段の遠隔操作による戦闘よりもケンゴが直接操縦した回のが明らかに盛り上がってたからなあ
絵面的にも分かりやすいしそりゃアガるって

414 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:40:29.31 ID:06G7BfuSM.net
>>409
へえー なるほどねえ
割と早い段階から「デッカー」の名前が出てたから、普通にダイナの焼き直しと思ってたわ

415 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:40:30.17 ID:ScCagwZQ0.net
1話目のスフィアザウルス
デザインも戦い方も特徴あって好きだな
( )

416 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:42:58.89 ID:ScCagwZQ0.net
>>376
ウルトラマン状態で人間体出すのって萎える
アイテムを使う都合上仕方ないのかな
アイテム出さないでどうにかならんかな・・・

417 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 08:52:23.62 ID:WiYOROjM0.net
主題歌軽くてやだなニュージェネ初のハズレと思ったが
暑苦しいMV面白い

418 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:08:15.59 ID:5VP73/z+0.net
>>412
人間に危険が及ばないと盛り上がらない…ううむ

419 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:17:47.44 ID:c96jzbTSp.net
トップガンマーヴェリック

420 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:44:04.70 ID:GwNbJdQV0.net
ジャックの1回目を意識している?
だとしたら、瓦礫の下の女性は、数年後nhkの子供向きドラマに出るかもしれん。

421 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:44:59.83 ID:4Ob+YThD0.net
カナタが銃持って突撃したのは正義とか勇気を示したかったんだろうけど
発狂して自ら敵に喰われたようにしか見えなかった
そこだけやな

422 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 09:47:58.49 ID:Q14VUKDkr.net
主題歌は疾走感あって好き
MVは別の意味で疾走感凄いけど

423 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:00.72 ID:pl/jNJWs0.net
CM見た感じカプセル怪獣(カプセルではないが)でミクラス、ウインダム、アギラ、セブンガーにスフィアザウルスまで呼べるの?

424 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:06:46.18 ID:lco7w4wD0.net
薄っぺらいインパクトのないチャラチャラ感のみの主題歌だと思いましたけどね?
ユニット自体がウルトラマンに向いてないのでは?

425 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:10:19.53 ID:pl/jNJWs0.net
ライダーと違ってニュージェネウルトラマンはOPは全部及第点付けるな俺は
なおED

426 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:11:50.93 ID:lco7w4wD0.net
EDは影山さんだけあって悪くはないかなって感じですけど後半は曲が変更されることを前提にEDに回したのでしょう?
全般的に対象年齢を僅かに引き上げる姿勢はあるものの、やはり悪意は払拭できませんね。

427 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-Rl6g [126.194.27.255]):2022/07/10(日) 10:43:46 ID:w9eSBHIGr.net
>>420-421
むしろAの1話を意識した感がある(放送50周年だし)。

・「パン屋が超獣に特攻」→「煎餅屋が宇宙生命体に特攻」

・「全くの素人が防衛隊に入る」→「同じく素人が(他の隊員と共に)訓練生になる」

・ヤプールもスフィアも正体がわからない(もちろんダイナの設定を踏襲したのだろうが)

428 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:45:50.65 ID:LN8rlbqMa.net
最強DXなりきりセットとDXガッツホークがちょいちょい売上ランキングでめだってきたな。何故かヨドバシで再認識されて売れ始めたガッツファルコン?

429 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:04:46.83 ID:kh8SgWh4d.net
1話でファルコンとナースデッセイは落とされたけど後々大活躍する予定にはなってるしバトルモードは7話から

430 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a996-hbeu [202.223.104.200]):2022/07/10(日) 11:36:48 ID:JkAGhj/n0.net
>>427
ちょっとこじつけが過ぎるんじゃない?
Aにスポットが当たりにくい状況には俺も不満を感じてるけどね

431 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:00:32.29 ID:LN8rlbqMa.net
それにしてもガッツファルコンがわりと売れたのは驚いたな。デッカーでもSW昔のXウィングを彷彿させる動きに近かった。ファルコン今後もグリフォンと共にでるし期待。トップガンマーベリックの影響もあるのかなあ?

432 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:01:41.21 ID:KBBZn2qn0.net
ジャックとエースはマンセブンほどの聖域感は無くタロウほど使いやすくもなくレオや80のように過去に不遇な時期があって逆に今目立たせようとする向きも無く絶妙にスポット当たりにくいポジション
エースはゼットで客演あったけどジャックが最近単独で目立ったのは少し前のマックのCMくらいだな

433 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:06:06.41 ID:JkAGhj/n0.net
スレチで申し訳ないが「ウルトラマンAの葛藤」という研究本が先月末に出版されてAmazonの電子版でも買えるんだけど面白いよ
Aに焦点を当てた書籍は貴重だしおすすめ

434 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:06:11.04 ID:5fzcPLAy0.net
怪獣の再登場は多いし、
技も意識したの後輩が使ってたりはするんだけどね

435 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:06:48.73 ID:Q14VUKDkr.net
OPはオーブの本編opが好きかオリサガopが好きかみたいなもんだと思う
個人的にはオリサガの方が好き

436 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:12:20.92 ID:ybCZj0Uo0.net
OP曲は好きだけど映像がいつもと変わり映えがしなくて個人的にはいまいちかな
トリガーも曲はカッコイイのに映像がいまいちだったし
Zはスタイリッシュで好きなんだけど

437 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:19:28.65 ID:cKc4my66H.net
トリガーのOPは曲めっちゃカッコいいのに映像は最悪だったな
まだイントロ流れてるのに主人公の紹介が始まるとか曲に合わせる気ゼロだったし

438 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:20:59.39 ID:P87UI7eQd.net
映像込みならジードのOP好き
デッカーは映像微妙だけどseの音ハメ気持ちいい

439 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:35:52.29 ID:MnD848wxM.net
歌詞にはあんま意味ない方が好きやわ
Zのop前半は良かったのに、2クール目からえらく説明クサい歌詞がダラーっと来てすげえ萎えた
意味はちりばめる程度がベストかな

440 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:41:41.93 ID:7sd1j4PU0.net
>>437
OPがまだイントロなのにキャスト紹介始まったのはギンガS後半でも見られた問題だね

441 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:54:41.44 ID:P175m/NFr.net
それくらいなら個人の好みでは…と思う一方
Xのサビ入っても隊員紹介終わってないOPは流石に突っ込んだ自分がいる

442 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:10:40.83 ID:Cz8Fj5T/a.net
ガイアのリメイクみたいな1話だったけど

だがそれで良し

443 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:11:31.50 ID:Cz8Fj5T/a.net
ウルトラマンの日 おめでとう

444 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a01-2HoA [219.196.70.2]):2022/07/10(日) 13:34:06 ID:jZkgowf20.net
>>422
完全ユーロビートだよな

445 :名無しより愛をこめて (アウウィフW FFc1-YKXR [106.154.195.40]):2022/07/10(日) 13:42:46 ID:OF8hXpz5F.net
トリガーの時の隊員は全員辞職したん?

446 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0db1-BXm0 [118.104.130.31]):2022/07/10(日) 13:46:32 ID:KBBZn2qn0.net
>>445
火星にいるけどスフィアがバリア張って地球に戻ってこれなくなって新生GUTS-SELECT結成という流れだと思われ

447 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spdd-dkZz [126.233.114.122]):2022/07/10(日) 13:53:09 ID:Nc3Hw8qjp.net
>>445
何人か出てくるのも発表されてるよ

448 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5efd-oPNZ [143.189.84.149]):2022/07/10(日) 13:54:38 ID:oM00z+NG0.net
しかし福引きの景品になるくら火星へ行くのがお手軽になったとはいえ、あんな打ち上げ式のロケットで採算がとれるのだろうか?

449 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:19:31.05 ID:VRFnVVhE0.net
トリガーはティガのデザインがベースでカッコよかったけど
デッカーは頭でっかちなダイナがデザインのベースでチョイダサだから
おもちゃはトリガーの時より売れなさそう
デッカーのおもちゃ爆売れしてニュージェネレーションガイアも作ってほしい

450 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:31:28.49 ID:Bv2SmPSAd.net
お前の意見じゃん

451 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:32:34.04 ID:SK8+K8Xl0.net
玩具は下手な事しなければ大丈夫だと思うけどね
バンダイさんが相当気合入れてくれてるみたいだし

452 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 14:34:46.91 ID:VA4IoEaCp.net
Vtuberに赤スパするくらいに日本人は金あるから玩具は余裕で売れる

453 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:05:02.70 ID:vTwB6/nXr.net
Zのベータスマッシュとかお子様に人気だったらしいしデッカーもいけるいける

454 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:10:41.76 ID:e1CH+ju5p.net
デッカーはセルジェント光線の名前とかなんかスフィア細胞が混ざってたりしそう、もしくはウルトラマン再現してるとか
デザインがなんか不完全感あるからパワーアップに期待

455 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:27:36.10 ID:WA9sycLM0.net
カナタがスフィアに取り込まれた時に光を掴んだから、デッカーはスフィアと関係ありそうだよな

456 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:43:29.67 ID:KajepU2i0.net
スフィアがネオフロンティア世界で人造ウルトラマン・テラノイドを吸収した時の情報とカナタの遺伝子が融合したとか。

457 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:18:36.41 ID:IsVD3zPw0.net
まさかのテラノイドベースか。しかし胸のパーツは斬新だな。
銀河のイメージか?かっこいいと思うかダサいと思うかは
人次第。

458 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:49:07.31 ID:OdzFuMIgd.net
公式配信が急上昇ランキング3位で再生数も80万回突破したし各所でも絶賛されてるしで好スタートだな

459 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:59:40.99 ID:JvhU1z8P0.net
>>448
重力圏出たらもう壁・天井も全てが床扱いになるから狭くても結構乗り込めるんじゃないか?
で、重力圏突破までは天井から伸びてるハンガーに留め具で立ったまま吊り下げられてるとかw

460 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:08:50.54 ID:6bMfGyu50.net
つーか1話でOP流すんだな
トリガーは2話からだったが、坂本と武居でそこらの好みが違うのか?

461 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 994b-BXm0 [122.129.167.108]):2022/07/10(日) 18:12:51 ID:aDfD841K0.net
いや、正直ここまで王道できてちゃんと設定も上手く拾って戦闘シーンも迫力があるとは思うわなんだわ
武居監督、ルーブの時から随分と素晴らしい監督になってきたなぁ(まぁルーブの時はあんま好き放題できんかったらしいけど)

462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-gjwn [60.128.138.188]):2022/07/10(日) 18:14:31 ID:bBecWWSd0.net
武居は人間パートはいいけど特撮が派手じゃないのが欠点だったからな

463 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd05-dkZz [124.150.187.149]):2022/07/10(日) 18:17:31 ID:SK8+K8Xl0.net
ルーブはアクションやコンビネーションは良かったと思うけど画的に派手だったのは他の監督の回だったかな
フォームの使い分けとか上手かったしそこがデッカーでも活きるのに期待

464 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-BXm0 [49.105.91.42]):2022/07/10(日) 18:19:12 ID:34fG3Vytd.net
>>460
というかトリガーでOPが流れなかったのが異例だったんだよ

465 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-lGsL [106.146.27.176]):2022/07/10(日) 18:20:50 ID:CAA3b12Wa.net
次回予告の訓練シーンがフルメタル・ジャケット感あっていいね

466 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 655f-X0pu [14.9.7.128]):2022/07/10(日) 18:31:22 ID:ioil+E9A0.net
デザイン的にダイナのリファインかな?

467 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:38:24.64 ID:4Ob+YThD0.net
割と街の近くでロケット打ち上げてたけど安全なんけ
まあ市民が乗れるくらいだから滅多に落ちんか

468 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:55:52.04 ID:4mEUcRw4d.net
変身ポーズが微妙だなー
最後に顔の前に持ってくるのはしまらない

469 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:59:26.97 ID:beVa8Hah0.net
ラストに突然叫ぶところ以外は良かった

470 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:01:39.09 ID:4+PjCGB2p.net
輝け!デッカー!だけで良かった気がする

471 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:12:08.43 ID:cXfC0UCe0.net
直前スペシャルの時に変身ポーズのレクチャーしてたけど覚えられねぇ

472 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:20:17.54 ID:XFNDvD+Pr.net
個人的には堅実で良かったけどあんたって言い方が嫌い。

473 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:23:31.13 ID:F57k1nbOp.net
うちは母親があたしら子供をアンタ呼びだが
それやめて、と言っても向こうはこれ
「歌にあるでしょ、あんたがたどこさ、肥後さ、肥後どこさって」
子供「ここは肥後じゃなくて東京なんだけど?!」

474 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:27:09.30 ID:beVa8Hah0.net
通信障害とか何気にタイムリー

475 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:49:13.59 ID:X6zb+sKRd.net
OPのぐんぐんカットのかっこよさは
ニュージェネ中でもトップレベル

476 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:49:25.18 ID:X6zb+sKRd.net
OPのぐんぐんカットのかっこよさは
ニュージェネ中でもトップレベル

477 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:49:46.48 ID:X6zb+sKRd.net
連投になってすまんね

478 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:53:11.66 ID:bMkt3qiYM.net
デッカー面白かった

けど正直OPはくっそ微妙じゃね
今の状態で鼻歌でも良いからテレビサイズ1曲歌える人いる?
全然耳に残らんわ

479 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:53:57.06 ID:gGJW65KS0.net
ハルキは二人称あんた呼び第2話で止めたね

480 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:56:48.91 ID:yr/oWFCe0.net
デッカーのデザインが嫌い
左腕のゴテゴテは以外といいのかなとも思うけど

だいたいダイナが嫌い

481 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:00:16.27 ID:cXfC0UCe0.net
>>478
アップテンポがいいのと個人的にラップとか語呂合わせの歌詞好きだからすでにフルで歌えるわ

482 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:04:31.73 ID:m3wJF6zL0.net
輝け、フラッーシュが小泉構文とネタにされたの見てから小泉が頭にチラつく

483 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:05:10.96 ID:SK8+K8Xl0.net
>>478
いや逆にめっちゃ耳に残ってるよ
MVにハマってしまって既に何回も聞いてるのもあるけど

484 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:06:30.06 ID:nLtBkGVLd.net
あのMV見ると元気もえらるって人いたが逆になんか元気吸い取られてる気がする

485 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:09:00.81 ID:7dDLOmQI0.net
>>480
無幻魔人乙!

486 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:23:13.74 ID:zVcN1Xvg0.net
>>483
俺は曲はカッコ良くて好きだけどMV見たらこれじゃない感が凄すぎて
逆に萎えたわ
トリガーのMVがカッコ良かったからつい比べてしまう

487 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:33:24.08 ID:m3wJF6zL0.net
>>486
おっさんが赤タンクトップなのはちょっとな…
トリガーはかっこよかっただけに

488 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a01-2HoA [219.196.70.2]):2022/07/10(日) 20:51:18 ID:jZkgowf20.net
>>485
体の中が宇宙になってる感じのスケルトンデザイン
個人的に悪くないけどな

489 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a01-2HoA [219.196.70.2]):2022/07/10(日) 20:52:07 ID:jZkgowf20.net

>>480充てね

490 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d68-FEB6 [182.166.211.128]):2022/07/10(日) 21:13:49 ID:7sd1j4PU0.net
スフィアザウルスのナパーム爆破は、武居監督で坂本監督レベルの爆発量をやったな

491 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:22:49.86 ID:pl/jNJWs0.net
OP誰やねんと思ったらマイキーの声優なんだ
東京リベンジャーズ漫画しか見てないから知らんかった

492 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:01:27.25 ID:RaUE/TXe0.net
opはやっぱトリガーがダントツでよいな

493 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:05:21.40 ID:c8LzeOi30.net
そういや始まったんだ、と前情報ほぼ無しについさっき見たら1話から地球ヤバくてワロタ
あとデッカーの胸のデザインはなんなんだ…?
カラータイマーが寄ってるのは別に気にならないんだけどな

494 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:10:43.50 ID:pBd9KTSE0.net
>>493
◇ダイナを引き継ぎつつ新しいものを
武居監督は、ウルトラマンデッカーのデザインを「シルエットだけで見ればかなり“ダイナっぽい”」と話す
フラッシュタイプ、ストロングタイプ、ミラクルタイプの3形態にタイプチェンジできる点も「ウルトラマンダイナ」から着想を得た。
「シルエットに“ダイナらしさ”を残した方がよいと思いました。戦い方もそうです。キャラクターとしてダイナを引き継ぎつつ新しいものを作ろうとしていて
ウルトラマンの象徴的なカラータイマーの位置を変えて“デッカーらしさ”を出しています。胸に宇宙の模様があるのも、斬新なデザインになったのでは」
「歴代、格好いいものがありすぎて困るけど、今、結果的にはフラッシュタイプが一番好き」と自信を見せる
「シンプルさもあり、少しとがったところもある。動きもダイナを少し意識し、近年の人間に近い動きではなく平成初期の3部作の頃のイメージに戻しています」

495 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/10(日) 23:22:39 ID:cWA+nbe90.net
やっぱあのMVを疑問視する人多いよね…
最初ウルトラマンデッカーで検索した時に本編一話の隣に変なサムネのがあった時はぱっと見MAD動画だと思ったもん…
曲や歌詞は文句無いけどMVの内容はトリガーがスタイリッシュ過ぎたのもあって違和感が未だにある
ただサビの終わりとかに腕を掲げるポーズは好き(小声)

496 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:26:21.45 ID:cXfC0UCe0.net
仮面ライダーのOPが鬼龍院翔だった時のことを思い出す
あれも真面目な顔して途中から女々しくてやりだしたし

497 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:55:53.26 ID:bEkxcfPk0.net
MVがあるのはタイガトリガーデッカーだけだからレアだよね
なぜかZにはなかった

498 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 00:59:01.55 ID:1rSPjphX0.net
ほぼ声優アーティストしかいないランティス限定になると佐久間とSCREEN modeはまだ良い方

499 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 02:49:42.00 ID:SFQSLi5a0.net
このウルトラマンって刑事なん? ウルトラマンデカ

500 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 03:42:32.49 ID:8bdP7a1o0.net
多分デッカいのデッカーでしょ

501 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 05:15:43.94 ID:oJZJbTpD0.net
ホリイ隊員みたいな感じの関西人なんだよ
ウルトラマンでっか?

502 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 05:16:55.29 ID:poXszHvP0.net
タイガの子がおお飯喰らって筧美和子をイかせるwドラマに出てるけど、近年のウルトラの中ではかなりの売れっ子になったね
デッカーの子も売れそう

503 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 06:42:02.48 ID:hVstbv/8a.net
>>502
他の特撮俳優も出てるその程度で売れるとは言わない

504 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 06:45:28.72 ID:YrnaTlBxr.net
あらー地球人はん苦労してはりますのん?
ほなわての力使わはりまっか?
そないそない遠慮せんでよろしいがな
これな、これにカード差し込まはりましてな、輝けフラッシュゆーたらよろしいんですわ

505 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 06:45:55.71 ID:pVGMMrqe0.net
めっちゃオーソドックスな一話だったね
でも明確に世界がインデペンデンス・デイのように侵略されるウルトラシリーズてあまりなかった気がする
詳しくないけどレオのUFO怪獣?のパートはそういうパターンになるのかな

506 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:03:24.99 ID:poXszHvP0.net
>>503
特撮俳優ではなくてウルトラ俳優ね
なんとなくウルトラ俳優は昔から不遇なイメージがあってなー
その点タイガの子はレギュラーでちょいちょい見るから、割とええポジションなんちゃう?

507 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:06:12.16 ID:CtkUyLg90.net
井上祐貴くんはホリプロ所属だからな
シンプルに事務所が強い

508 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:09:12.54 ID:2Qe4jCpq0.net
始まる前は「どうせデカいからデッカーw」って言われてたけど元から名前付いてたあたり英語の方のdeckerなのかね?

509 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:13:22.95 ID:XH6fR9mi0.net
正面から見ると不細工だけど動くと格好よく見えるな。タイガとは大違いだw

510 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:14:07.39 ID:5TBUklC30.net
>>506
特撮もウルトラも同じ

511 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 07:26:17.94 ID:ZbCDLuiI0.net
最近NHKのドラマで主演してたな
知名度あったジードオーブ以外は正直パットしてないしな
井上祐貴はウルトラで主演した中では活躍してる

512 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:03:10.50 ID:F8TeYtSn0.net
>>509
よく見ると頭部はダイナとの差別化がしっかり盛り込まれてる

513 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 08:57:15.92 ID:3EhyVt/W0.net
次はガイアモチーフかな?
どうせならレオモチーフとか・・・
レグロスがいたか・・・

やっぱりオリジナルが見たいな

514 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:45:27.89 ID:qqcrQcwBr.net
どうせならってなんだガイアに失礼だろう。
ここは意外性をもってグレートとか、みたいな表現を頼むよ

515 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:53:43.03 ID:A8fJi6Hf0.net
意外性はないと思う
普通にニュージェネガイアだろう
次のコスモス以降は、どうなるかわからんが
コスモス
ネクサス
マックス
メビウス
4文字で最後がスで終わるグループか
コスモスとネクサスの間は2年位開いてるのと
コスモスが60話近くやってネクサスが37話くらい?と
極端な話数差異だけどな

516 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 09:55:24.49 ID:DYIbQxeY0.net
TDGで一旦止めて新作いくんじゃない?その方が収まりがいい気がする

517 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:21:00.42 ID:SvfJoLzva.net
少なくともダイナモチーフは要らないな

518 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:37:22.76 ID:S6/m0hJl0.net
トリガーのがOP良かったなまあ個人的にはX、Z、ルーブみたいな熱いやつのが好きなんだが
タイガに近いタイプだなおもちゃは売れんのかねカード系の装填は
カードが紙だとボロくなるけどライダーのコンセレ見たくプラスチックではないんだよね

519 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:39:20.32 ID:5HUTtcFU0.net
瓦礫持ち上げるのがちゃんと成功したのが良かった
ああいうのって大抵間に合わずに怪獣が迫ってきて次の展開に行くパターンが多いから

520 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:47:38.67 ID:2Qe4jCpq0.net
ゼロ&ジードとかコスモスみたいな爽やかなOPも好き

521 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 10:57:33.53 ID:7Znl/ZVvM.net
>>510
なかなかの暴論w

522 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:12:42.64 ID:tdaSfW1Kd.net
>>499
DECKにERを付けてDECKERでは?
腰のカードホルダーはカードデッキという訳だ

523 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:16:30.49 ID:vQBYC4zA0.net
トリガー1話に比べたら格段に良かった
普通に期待してる

524 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:44:54.57 ID:nL9mTfFt0.net
見た感じ空気になりそうな隊員がいないのがいいね

メインの若手三人以外知名度ある役者だし

525 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:52:57.03 ID:uH44yETy0.net
再生数100万行きそうで行かないな
去年一昨年はもうちょい伸びてた気もするが

526 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:19:11.69 ID:iBSam5Lq0.net
>>511
ルーブのカツ兄もそこそこドラマでみるな
タイガの人は演技も棒読みなのに事務所って強いな

527 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:21:53.97 ID:F8TeYtSn0.net
>>525
ツブイマ民が増えている影響だと思いたい
TVerなんかに流れてるのもあるかもね

528 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ deda-/dRU [223.219.64.138]):2022/07/11(月) 12:52:56 ID:DEh6zLZH0.net
宇宙トレーディングカードゲームが大好きなデッカーくん

529 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMfe-/Fnt [133.159.149.220]):2022/07/11(月) 13:04:15 ID:borWikxjM.net
opならダントツでルーブ
曲もだしブルロッソが画面に向かって落ちてくるとこもたまらん
デッカーのopはタイガくらいノれない

530 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 26b0-B6bh [153.224.246.104]):2022/07/11(月) 13:07:53 ID:6BeU71Vg0.net
>>238
あれ着ぐるみじゃないぞ

531 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d68-FEB6 [182.166.211.128]):2022/07/11(月) 13:11:01 ID:Uuc/W5es0.net
>>530
俺も幼少期は膨らましたスーツをドガガガと木っ端微塵にしているものだと勘違いしていたな
発泡スチロールで作った人形なんだよね

532 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 26b0-B6bh [153.224.246.104]):2022/07/11(月) 13:11:49 ID:6BeU71Vg0.net
>>240
ガイアはbタイプを元にしてるし
一概に関係ないとは言い切れないぞ

533 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:16:41.22 ID:VUAU6Jrrp.net
着ぐるみをめちゃくちゃな事にする特撮…?
\レッドファイッ/

534 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:24:29.85 ID:2Qe4jCpq0.net
レッドマン世界とかいう怪獣墓場

535 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:29:35.24 ID:CEtAo7C+0.net
>>530
その通りだ
トリガーの劇中でも
明らかにトリガーはBタイプでリブットはCタイプだったし

536 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:13:36.98 ID:XH6fR9mi0.net
ガイアの次はメビウスリブートだよな。どうなるのか楽しみだ。

537 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:14:36.30 ID:FIy2qdZsp.net
杉浦太陽と濱田龍臣を忘れるんじゃないわよ

538 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:31:22.72 ID:BV6oqK/K0.net
>>511
高橋健介も2.5次元俳優として結構人気じゃない?
たまにTwitterでトレンド入りしてるの見かけるし

539 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:33:47.57 ID:2Qe4jCpq0.net
>>536
でもメビウスリブートしてやる事ある?
平成どころか令和含めてゼロがまとめあげちゃってるし

540 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:29:58.48 ID:C/pWnpOX0.net
黄川田さんもレアだけど、+ゴジラ・ガメラにも出演した役者さんって居る?

541 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:47:10.58 ID:bG067YhhM.net
>>537
杉浦太陽ってウルトラ出てから売れたんだっけ? まあ世間に名前が出たんは例の事件やろけど
つるの剛士も週刊誌に撮られてちょっと有名になってたなw
どちらも売れたレアケースやな

542 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:01:34.67 ID:E8s/3sCA0.net
>>540
ケイン・コスギ
カクレンジャー、ジライヤ、ニンジャブラック、レギュラー
ウルトラマンパワード、主役、パワードになる
仮面ライダーダイモン、アズマという男、映画のボス
ゴジラ、超能力者兵士の一人

543 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:10:39.13 ID:oJZJbTpD0.net
>>540
篠田三郎さん、渡辺裕之さん、小林昭二さんが3つとも出てた

544 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:24:44.29 ID:4KrWM9SAd.net
コスモスはそもそも荒れるしかない題材なのに加えて
Xが怪獣との共生、怪獣保護光線、チート能力の最強フォームとニュージェネリブートやってるようなもんなんだからやらなくていいだろ

545 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:52:05.11 ID:GJgDicvBd.net
正直リブート作品増えるとそっくりさん増えてややこしくなるしシナリオ作りにくいだろうしやらなくていいわ

546 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:53:40.98 ID:yRy8Hmeb0.net
>>537,541
杉浦太陽は、スモス以前はドラマでモブ役を数回やった程度。

誤認逮捕後にブレイク、人気アイドル()とデキ婚した後も活躍できている超レアケース

547 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:56:44.70 ID:poXszHvP0.net
そろそろギンガ10周年に向けて準備してほしいんやけど
「未来から来た」っていう設定を回収しないと

548 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:57:46.50 ID:sBvtyvy0a.net
ライダーの白倉Pも最初は業界内でもなんでウチの若手をジャリ番にみたいな事を言われてたけど佐藤健を輩出したら周囲の目が変わっていつの間にか若手の登竜門なんて言われてたとか言ってたな
やっぱり1回でかい花火上げないと業界の目って冷たいんじゃないかね

549 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:13:09.93 ID:mvfKjXB2M.net
ギンガ 出自不明
X 出自不明
オーブ O50産
ジード ベリアルのクローン
ルーブ O50産
タイガ M78産
Z 出自不明(ゼロは出身地を知ってるが本人が非公開を望んだので不明)
トリガー 出自不明

550 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:24:05.27 ID:DYIbQxeY0.net
トリガーがタイムパラドックスみたいな事やってんのマジで面白いよな
未来から来たマナカケンゴに光にされた闇マナカケンゴが未来でまた過去に戻って…って1番最初は何だったんだよ

551 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:37:04.21 ID:2Qe4jCpq0.net
>>549
ゼロってゼットの出身地知ってんだっけ?

552 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:40:03.23 ID:mvfKjXB2M.net
>>551
知ってる
ウルトラマンZボイスドラマ8話でゼロがZ出身地を言おうとした
https://youtu.be/Hc9vAI42o-U

553 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:41:16.01 ID:2Qe4jCpq0.net
>>552
それだけだと知ってるって言わなくね?

554 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 19:43:25.55 ID:mvfKjXB2M.net
>>553
Zが光の国以外の出身だって知ってるからゼロがZにお前もっていったんだろ

555 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:39:03.88 ID:XH6fR9mi0.net
あと5年位したらギンガリブートだな

556 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:40:10.77 ID:oJZJbTpD0.net
6年後じゃないの?

557 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:45:50.14 ID:T5j9Dofq0.net
スフィアザウルス、デザインとか好みだわ
前脚が異常なほどに肥大化しクリスタル状に発達してたり
中盤で強化個体とか出ないかな

558 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 20:51:01.13 ID:5Iimhl7Vr.net
>>554
知らないからあれ…?お前ぇ…?って反応なのでは
まあ結局不明なのは変わらんか

559 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:32:03.55 ID:qsuNkG3+0.net
>>558
お前も…って言ってたからゼロは知ってるだろ

560 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:33:08.34 ID:qsuNkG3+0.net
>>548
オダギリじゃなくて佐藤健からなんやな

561 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:40:03.82 ID:feEN4yAHa.net
>>560
オダジョはクウガ抜擢時点で無名ではなかった
佐藤健は完全無名、ペーペーの新人だったからな

562 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 21:51:17.39 ID:2Qe4jCpq0.net
>>559
光の国の出身じゃないことを知らないんじゃなくて具体的にどこの出身なのかまでは知らないのでは?って話

563 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:25:06.86 ID:mvfKjXB2M.net
>>562
光の国以外のウルトラマンの話題でゼロが確かお前も って言ってんだから知ってるだろ
知らなかったら 確かお前も なんていわねーし

564 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:29:39.58 ID:kl/v4D5+0.net
>>544
疫病や戦争で苦しんでる人が多い今こそコスモスリブートが求められてると思う

565 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:42:48.50 ID:fXSE4F1cd.net
>>564
ウルトラマンシリーズ的には怪獣との共存
番組的には対話を諦めない心が題材だろ
なんかズレてね?

566 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:43:19.39 ID:dMffyutgd.net
>>563
その理屈だとゼロはあったことあって出自不明なウルトラマンの出身地全部知ってることになるだろ

567 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:49:41.28 ID:mvfKjXB2M.net
>>566
それ本気で言ってる?
あのわかりやすい演出でゼロがZの出身地知らないと思っちゃうとか構成作家さんは大変だなw

568 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:52:57.44 ID:2Qe4jCpq0.net
このゼロはゼットの出身地知ってるのは確定っての誰も突っ込まないあたりここの総意なのか?
知ってるかもねくらいなら分からんでもないけど確定情報として扱われてるの初めて見た

569 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:53:22.51 ID:poXszHvP0.net
Zかなんかでサイズの小さい怪獣がでてたけど、ウルトラには極端にでかいヤツとか半端に小さいヤツとかはいないのね ガンダムサイズとか

570 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:56:29.09 ID:1W3wqm//0.net
>>569


571 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 22:56:32.85 ID:qsuNkG3+0.net
ゼロはZが光の国出身でないことは知っているが具体的にどこ出身なのかは知らない
じゃないとわざわざZはその辺非公開にしてるなんてゼロには言わない

572 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:00:40.21 ID:kl/v4D5+0.net
>>565
基本的に地球人守るために怪獣殺してるけど

573 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:02:12.92 ID:4zdeyzxhd.net
まあ出身国まで知ってるんなら「非公開でやらせてもらってますんで」には
「へぇ~…は?」じゃなくて「そうかぁ~…」みたいな反応になるだろ
個人的には光の国じゃないことは知っててもどこかは知らないが近い

574 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:03:09.52 ID:WqQgy16Ad.net
>>572
いやウルトラマンシリーズ全体じゃなくてウルトラマンシリーズ内におけるコスモスとしての題材の話だよ
直前までコスモスの話してたんだからわかるだろ

575 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:03:44.76 ID:pJ2MjbzE0.net
コスモスって地球外のロボット多かったけどデッカーだと設定的に無理そうね
大体地球内にいる怪獣かスフィアになるだろうし

576 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:05:45.14 ID:2Qe4jCpq0.net
>>571
>>573
やっぱそういう内容の会話だよなボイスドラマ
ウルトラマン作品まだ初心者だから俺の認識がおかしいのかと思ったありがとう

577 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:06:22.39 ID:5+sCWKYJd.net
>>575
なんでダイナリブートのデッカーでコスモスの話?

578 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:07:32.52 ID:kl/v4D5+0.net
>>574
ああ、なるほど
怪獣との共存は分かるけどコスモスって言うほど対話はしてないと思う

579 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:12:32.37 ID:skykv6fRd.net
>>578
実際交渉決裂も結構ありはしたが
コスモスはともかくムサシは対話や交渉を望むほうだったし
実際最終回や劇場版3ではムサシ以外も含めた対話を諦めない精神が事態の好転に繋がってるから
番組の題材として間違ってはいないと思うんだが

580 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:15:20.46 ID:pJ2MjbzE0.net
>>577
上でコスモスの話してたからそういやコスモスはそういう敵キャラ多かったの思い出しただけ

デッカーって設定的に地球外からの敵がスフィア多めになりそうだし

581 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:19:32.12 ID:WSRAqjNNd.net
コスモスリブートじゃなくてもいいから怪獣をデカい野生動物みたいな扱いしてる作品はもう1回見てみたい
ゼットのレッドキング回とか単体でそういう話はあるけど主題だ見たい

582 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:35:47.36 ID:+DpnwkCQd.net
>>580
別に敵ロボットが出てくるのはコスモスに限った話でもないと思うんだが
確かに物語の設計上宇宙からの飛来系は宇宙人も含め軒並み望めなさそうだな
人造ウルトラマンはやるんだろうか

583 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:36:15.99 ID:G53QNBd1d.net
>>581
Xはどうだった?

584 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:40:48.70 ID:bqyo62+Hd.net
>>583
いま過去作いろいろ見てる途中でXはまだ見てないけどそんな感じなのか
サイバーウルトラマンって噂は聞いてたからもっとSFチックなのかと思ってた

585 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:44:11.77 ID:pBxCNheFd.net
>>584
Xというウルトラマンや防衛組織の武装はサイバーチックだが
番組の方向性自体はそういった方向に向いてた…はずだ
実際X本編でコスモスが同じ理想を実現させた先輩として挙げられてるくらいだしな

586 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 23:57:41.79 ID:/AQhLO0sa.net
>>557
同意
そこそこシンプルながら特徴的な戦闘スタイルandデザイン
1話目に相応しいけど1話目では勿体無かった気もする

587 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 03:12:13.55 ID:kuWFOfnx0.net
Xの浜田が出てくる回は辛かったなゴモラが可哀想だった
サイバーじゃないゴモラと共闘させるために2期作っても良かったわデッカーもダイナ出て来んのかな
トリガーのティガみたいなのは個人的にちょっとなぁ映画か最終回で出すなら出してほしい

588 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 03:16:37.87 ID:ITRTUJaid.net
>>525
100万再生行ったけどZやトリガーの時と比べると若干遅かったな
例の事件があったなかで大健闘だとは思うけど

589 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMd5-KWb1 [150.66.71.161]):2022/07/12(火) 05:01:22 ID:heRnNVSkM.net
食玩のディメンションカード第一弾
都内のイオン行ったらもう棚から全部消えてたな
大人が買い占めたんかな?
こういうの子供が買えないと玩具売上に影響与えそう

590 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 05:10:07.05 ID:duHdvkfR0.net
30分って長いし切り抜きで見てるユーザーも増えてそうだよね
最近のYouTubeの再生数上位みんなショート動画だし

591 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 05:24:17.68 ID:ndytCoGbp.net
リーゼントアタマ

592 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 05:43:43.15 ID:wKR9teNer.net
ロイヤルメガマスターの悪口はそこまでだ

593 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 07:18:04.28 ID:zInrgAIy0.net
>>561
オダギリは無名だったでしょ
高寺Pの作品だから触れてないだけでは

594 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 07:28:47.91 ID:T/TRel2W0.net
ウルトラマンの切り抜きってそれアウトじゃね?

595 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:04:04.10 ID:lDbKhNXE0.net
ファスト映画みたいなもんだろうけど明らかに違法なんだよなぁ

596 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:05:34.33 ID:PTaL1VJu0.net
>>427
そういやAも北斗と南がTACに入隊して一年くらいの訓練期間を経てから本編に入っているんだっけ

597 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:09:35.47 ID:J0U/3TPz0.net
普通ならスフィアの設定とかないわーと思うんだけど
まぁ確かに超獣みたいな設定だなとは思うからアリなのかもしれない

598 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:19:34.34 ID:gCsPesJU0.net
>>596
いや、そんな設定ないと思う

北斗と南が各々タックアローに乗ってテストを受けた描写がチラッとある程度で、仮に1年も訓練期間設けていたらその間にベロクロンが各地を廃墟にしている

599 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 08:21:38.07 ID:PTaL1VJu0.net
>>598
おれの記憶違いだったか
スマン

600 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 09:45:33.43 ID:Lit3yRuF0.net
TPCならガッツに入れなくても戦闘の他の部署はあるけど、ここだとセレクトに選ばれなかったら、宇宙開発関係や総務とかに配属なんだろうか?
設定を細かく考えずに作ったろうから、ガバガバだなw

601 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:53:11.72 ID:ZSH2sP1Gd.net
分からんな
主人公がモブ警備員をやってるウルトラマンなんてのがあれば話は別だがな

602 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 11:57:05.03 ID:q8Vpp0GYr.net
>>596
訓練期間かは知らんが、序盤のほうで入隊してから1年が経ってるみたいな会話はあったね

603 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:03:34.37 ID:iCSaqs7E0.net
>>596
訓練期間ではないけど20話で北斗がTAC入隊からちょうど3年経つってセリフがある

604 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:04:25.50 ID:q8Vpp0GYr.net
3年だったか……

605 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:05:56.31 ID:lDbKhNXE0.net
>>601
ティガのダイゴ隊員が確かそうだよ
TPCの一般隊員だったけどUFOにアブダクションされそうになった総監を間一髪で助けてGUTSのメンバーに引き抜かれたって設定

606 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:12:34.12 ID:Sap4+YRsr.net
>>605
ダイゴ隊員は戦闘部隊じゃなくて輸送部隊からの引き抜き

607 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:26:41.91 ID:OH59K9QXa.net
アスカ・シンはTPCの作業員だったのがファイナルオデッセイで描写されてたな

608 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:27:09.82 ID:jRU6Y0bH0.net
遅ればせながらデッカー1話見たけど、スフィアザウルスの巨大感すごいね
着ぐるみはドドンゴやペスターみたいに二人入るタイプかな?

609 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 12:59:47.15 ID:Los3KWVs0.net
腕に高下駄持ってるだけじゃないかな

610 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 13:09:25.63 ID:h6lI0fk3d.net
>>600
ガッツセレクトに入れなければ一般隊員とかになるんじゃないのか
そこら辺もちゃんと考えて作ってるとは思うが

611 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-Rl6g [126.161.130.0]):2022/07/12(火) 13:47:16 ID:8HnIQgoU0.net
>>597
スフィアは超獣というよりヤプールだと思う
>>601
オーブやジードは職業不詳、タイガは民間の警備員だけど、モブ隊員ってのはないね。

Zのストレイジ解散後はハルキが警備兵をやっていた。

612 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 15:21:42.55 ID:wSE7YEEna.net
>>611
スフィアの元ネタをウルトラシリーズ内で求めるとすれば大元はAの巨大ヤプールとその破片だろうけど、Gのコダラー&シラリー前後回に出てきた館長の「我々はこの母なる地球と一つになるのです」という思想をゴーデス&ゴーデス細胞に加えるとスフィアっぽくなる

613 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:11:04.60 ID:+Pbt3Sk8a.net
デッカーは少しYouTube視聴数や玩具売上で目立った勢いが弱いので苦戦してるかもしれん。まだ序盤なのであれだが。2話以降が本番でブーストがかかるかもしれないが。

614 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:17:59.49 ID:mGXYvGqk0.net
>>611
ガイさんは風来坊(実はO-50に土地持ってる大地主らしい)、りっくんはバイトしてるんじゃないっけ(AIBに協力したり)
で、今は光の国の仕事(デビルスプリンター絡み)で宇宙飛び回ってるし

615 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 17:45:37.51 ID:vziWxQ+ad.net
>>282
不満言っている人も面白いと思っているところあるのに掘り下げないとそこのところ吐き出してくれないからな

616 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:05:56.26 ID:3jpbvez1p.net
フラッシュタイプのソフビが放送前からランキング入りしたりソフビの方が好調な感じかな
アギラとミクラスも結構売れるだろうし

617 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:10:20.48 ID:WsHM2V12p.net
資格の学校TAC

618 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:11:35.62 ID:KvJtZd000.net
7話でタツミ隊長が再登場って事はその辺りからバリア破壊作戦でも始まるのかね

619 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:20:21.43 ID:SIYhPf2EH.net
>>618
何話に誰々やどの怪獣が出るとかそういうネタバレ本スレでは止めてほしいんだが
ネットリテラシーゼロかよ

620 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:34:22.12 ID:a2z6u12U0.net
レス乞食に反応しないように

621 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:44:53.18 ID:MErMqlh50.net
https://youtu.be/4VCXw_BwFig

デッカーダイナ説は盲点だった

622 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:51:25.96 ID:uS4ZYdad0.net
タツミ隊長の中の人が七話出演しますってツイートしてるし

623 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:59:43.62 ID:8+CJ8BYC0.net
例のMVのバックダンサーの1人がタツミ隊長にちょっと似てるせいで本人見ても笑ってしまう気がする

624 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:12:49.90 ID:y8hng8GSp.net
子供番組で掘り下げはぶっちゃけどーでもいいが
ボイスドラマも無いとなるとそういうのに煩い連中がここでこれが納得いかん!もっと掘り下げを!と喚く大人げない連中に付き合う羽目になるのかなあ
それは鬱陶しくて嫌だわ

625 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:14:06.40 ID:/1x/xVls0.net
トリガーもそうだけどティガとかダイナとかの期待値で見ると肩透かしは食らうかもしれん

626 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:16:38.50 ID:AM223Q0da.net
>>619
本人がツイッターで言ってたしデッカー公式がリツイートしてるからもう公開情報でしょ

627 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:17:49.02 ID:aIuANYWcp.net
ボイスドラマはやるんだったらゼットみたいに見てなくても特に問題がないショートコントみたいなのが理想
タイガの時はちょっと話の本編とのバランス配分悪かった記憶

628 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:26:48.13 ID:SIYhPf2EH.net
>>626
児童誌バレじゃなく公式発表なのか
それなら仕方ないけど公式もこんなに早く公開しなくてもいいのにって思ってしまうわ
あまりイチャモンつけるつもりはないのでこの辺でもうやめますが

629 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:48:38.84 ID:cOdXkHsN0.net
>>627
東映が最近のライダーで、本編にガチ絡んだサイドエピの有料配信とかやるけど、あれほんまやめてほしいわ

630 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:50:14.55 ID:a0C0ryfFa.net
そういやギャラクシーファイトがいよいよ有料行っちゃったけど今回も絡んでくるのかね

631 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 19:53:32.36 ID:T/TRel2W0.net
トリガー本編から9年経ってるしどうだろう
デッカーよりレグロスの方で色々やるんじゃないかと思ってる

632 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:16:06.99 ID:8+CJ8BYC0.net
>>629
ツブイマもあるし今シリーズに勢いあるからこそ時間の問題かもなぁ
ナースデッセイ開発秘話くらいならそういう不満も出ないかもだけど

633 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:16:38.92 ID:g3w3vPSI0.net
>>621
キモいから宣伝すんなや

634 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:34:53.45 ID:DbPsG10l0.net
ティガ → トリガー
ダイナ → デッカー
ガイア → ???

ってとこか

635 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:46:02.96 ID:XCG/eDRia.net
番組名からウルトラの星の警察官的なポジションかと思ったら違った
ウルトラの星には表向きは犯罪が存在しないという事になってるから
表向きは警察は無いらしいけど

636 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 21:48:32.21 ID:T/TRel2W0.net
仮に光の国内で何か問題起こっても宇宙警備隊が動くから警察機関いらないとかだっけ
まあわざわざ部署分けみたいなことする必要ないわな

637 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:04:10.11 ID:kQIaAJCUd.net
ティガ → トリガー
ダイナ → デッカー
から
ガイア → (次回作)
コスモス → X
までは確定みたいなもんだから
ネオス → ???
ネクサス → ???
マックス → ???
メビウス → ???
ここらがどうなるかだな
まあリブートなんて元が平成三部作レベルじゃなきゃ話題としても弱いしもうやらなくていいと思うが

638 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:08:07.69 ID:iUHeUU1XM.net
グリージョのウルトラディメンションカード
ヤフオクで1000円で落札されてて草

639 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:11:14.26 ID:ANpIgh4e0.net
レオに出てきた基地はずいぶん殺風景だったな。ちなみに
昔宇宙警備隊とウルトラ警備隊がごちゃごちゃになってた。

640 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:32:57.76 ID:frQjSUSY0.net
レオに出てきた光の星はタロウの時に懸賞で実際に使ったセット配っちゃったりしたのが原因だったと聞いた
タロウのペットも懸賞同じ理由

641 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:42:38.07 ID:SUDtL8yW0.net
デッカーは新しい物も感じられず、可も不可もない1話だった
東映のライダー、戦隊が毎年、従来のフォーマットをぶち壊して新しいものをやっているのは古いものに囚われていては衰退してしまうから、と言うことがよくわかった
個人的にはギンガ以降のウルトラシリーズはあまり面白くないのでムリに新しいことをやらずにもう休止していいと思う

642 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:48:44.59 ID:8+CJ8BYC0.net
>>640
昭和の時代だなー
昭和2期は特にそういうエピソード多いけどレオは特に色んな面で時代を感じる

643 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:53:36.05 ID:W+ioXSem0.net
もう次のウルトラマンは視聴者公募で決めなよ
面白そうなアイデア持ってきた奴が採用

644 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:04:12.72 ID:cOdXkHsN0.net
>>643
バンダイにおもちゃありきで作らせるよりは、ええアイデア出そうやわね

645 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:09:08.57 ID:8+CJ8BYC0.net
また潰れかけそうだから勘弁
まずは数字を出してくれ

646 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:15:10.51 ID:kJukao710.net
>>641
自分が見るのを辞めれば休止してるような物だよ

647 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:26:45.28 ID:FxG8XpCQ0.net
また発作が起きてるバカが増えてるじゃん

648 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:33:33.35 ID:vtaI8BKa0.net
>>644
おもちゃ抜きでいいならプロだって面白い話考えるわ

649 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 23:59:37.19 ID:frQjSUSY0.net
バンダイはライダーの成功引きずってるからなー
ウルトラマンはメカじゃないから相性悪いのよね

650 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 00:17:09.70 ID:1sAUiQrnd.net
>>640
そういうのまだ持ってる人いないのかね
すごいプレ値付きそうだけど

651 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 00:27:59.49 ID:tT3xsDDZ0.net
タツミ隊長が七話に出るってことは地球に貼られたバリアは解除されたってことか?

652 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 00:57:50.16 ID:TQBeKgrF0.net
トリガーが限定的にバリアを削るんじゃね?
それで消耗して最強形態使えなくなるとか

653 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 01:20:06.28 ID:RKlap6bO0.net
ユナのチートで通信して地上と宇宙から同時攻撃で何とかするぞーみたいなストーリーで共闘とかあるんじゃないかな?

654 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 01:36:15.99 ID:hDR0KDNT0.net
>>644
全くだ
バンダイ提供のおかげで特撮はあり続けてるわけだけど
もはや悪影響しかない。
劇中アイテムは変身アイテムのみくらいの方がいいんだがな

655 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 03:44:05.38 ID:TsgsP/P90.net
いい歳したおっさんを唸らせるために制作してる訳じゃなかろ
メインのお客は子供

656 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 03:51:29.74 ID:/Hlmt2dU0.net
まず玩具売れんことには予算出ないからな

657 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 04:00:08.11 ID:wU5Wm5z9p.net
それはそうだけどライダーとか見る限りシナリオ進行に支障をきたすレベルに達してるのもあるから難しいとは思う

そもそもライダーでやってる小物集めてフォームチェンジがウルトラとの相性良くないのも大きい
ライダーは外付けのアーマーだからなんとか設定で誤魔化すけどウルトラマン生き物だもの
ゼットの21枚のメダルとアイテムで半年が限界だと思う

658 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 05:11:53.60 ID:6OmddY/J0.net
トリガー、売上とオタク人気がここまで乖離した作品も珍しいよな
今までは何だかんだ売れた作品はオタクの評判も良かった

659 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 05:29:07.97 ID:vqZK/iHj0.net
制作費のためにバンダイが必要なのはよくわかる
でも同じただの視聴者なら、そういう希望要望くらいさせてやれw

660 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 06:23:36.49 ID:A5vGgxYd0.net
>>657
ウルトラなんてライダーに比べて小物の数も中間形態も減らして終盤の大型玩具も防衛隊のメカに割り振らせてもらってるからな
ライダー持ち出してシナリオガーとか言うにはあまりに恵まれてる状況だぞ

661 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 06:43:10.32 ID:A5vGgxYd0.net
>>659
程度によるわ
商売ごとを受け入れきれない子供の駄々みたいな批判なんて目につくだけで不快だし

662 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 06:53:29.12 ID:URn4yURG0.net
玩具売りたい割にはyoutuberに案件出さないよな
オタファやレオンは勝手にやってるだけだし

663 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:20:45.39 ID:TsgsP/P90.net
>>662
だからオタクはメインの客じゃないんだって
彼らに売りたいものはプレバンで展開してるしわざわざ金かけて宣伝しなくてもはける

664 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:21:48.01 ID:8gBNm90na.net
2話は訓練か。
ダイナっぽい格闘訓練はないか。

昭和で訓練といえば
?「隊長もうダメです」
隊長「逃げるな○ン、向かってくるんだ」が思い浮かぶ

665 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:26:28.31 ID:TsgsP/P90.net
2話で特訓といえばZかな
見えるものだけ信じるな
ムラホシ隊長も単なる聖人ではなさそうだし

666 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:43:37.93 ID:wFaKOFGD0.net
>>664
宇宙最強の拳法使える戦士と知り合いならもっと楽に敵倒せそうだが。
まあ後付け設定だから仕方ないか。

667 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:47:33.97 ID:XNDa86yA0.net
ライダーはおもちゃ売るためにシナリオ破綻してるってよく言われるけど
ゼロワンが評価落とした原因がフォームチェンジ一切関係ないお仕事5番勝負なあたり普通にシナリオ構成が悪いだろ

668 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 07:58:43.87 ID:XP7yjkA6M.net
>>667
セイバーの序盤は言い訳できんよww

669 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:11:47.56 ID:XNDa86yA0.net
>>668
セイバーの序盤の素材だけ寄せ集めました感なんだったんだろうなほんと
リバイスも素材だけはいいって言われてしまってるが

670 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:15:33.84 ID:w8zy6lUl0.net
>>658
つまりオタクは売上に貢献出来ていない口だけ煩い連中ということが証明されてしまったということか

671 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:19:19.59 ID:OFzhXSk2d.net
実際お前らおもちゃ以外でどんくらい公式に金落としてんの

672 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 08:37:28.40 ID:MCAo+RWn0.net
作品の出来不出来や好みに関係なく夏のウルサマ(旧ウルフェス)と冬のEXPOは遊びに行くファン多いだろ

673 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 10:48:39.43 ID:DmEzRo+hp.net
第1話視聴して思ったけどリメイク元のダイナのオープニングを意識して話作った?
地球が泣いてる=スフィア襲来
空が脅えてる=スフィアに覆われる
夢を誰かが奪う=スフィアによって火星との行き来する夢を奪われる
ってかんじか?

674 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:27:24.82 ID:cNTYsgs7p.net
>>671
イベントのチケット代

675 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:34:16.48 ID:sKNk1b32d.net
5ちゃんおじさんが家の外出れるわけないだろ!

676 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 11:44:44.56 ID:xnC8N4MBM.net
>>671
ギャラファイの円盤買ったくらいかな…

677 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:12:10.49 ID:Wafkd+Kqp.net
>>658
作品の評価と玩具やグッズ買うかは別で考えてるオタクも実際多いと思うよ
オタク向けも結構売れてるし

678 :名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spdd-BXm0 [126.245.190.111]):2022/07/13(水) 12:24:42 ID:cNTYsgs7p.net
>>675
よく分からない威張りポイントだなw

679 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:44:09.13 ID:YvgEauE20.net
>>659
ガンガン玩具を買って、お客様アンケートに熱い要望を書き込んだらいいじゃん。
こんな無料匿名掲示板でダダをこねても何も変わらん。

680 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 12:54:16.51 ID:Awu6NMyed.net
>>671
他人のを聞く前にまずは…だよ

681 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:01:53.46 ID:XNDa86yA0.net
>>680
子供の頃からグッズ買ってもすぐに飽きるたちなんでグッズ系はほぼ買って無いだ…ポスターとかフィギュアが色あせたり埃被るの見るのもなんか辛い
カラータイマーのチャームは買った

682 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:06:28.66 ID:W5+wpvAgM.net
>>679
おもちゃ買いまくっといて、「おもちゃ主導でない番組作ってください」って要望出すの?
なんかズレてんなww

683 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:33:45.32 ID:ag9raMD80.net
玩具の売上が上がってもバンダイからの予算は増えないべ
儲けが出ても結局いつも通りの予算でやれって言われるだけ
円谷とテレ東がもっと金出してくれるなら製作費も上がるんじゃない?

>>669
セイバーは緊急事態宣言が出て東映からロケに行かずになるべく撮影所内で撮影出来るようにして欲しいって言われて
撮影開始近くで完成してた脚本や設定全部変更したって経緯があるからな
早くからサブライターが入ったのも撮影に脚本が間に合わないからって理由だし
Pも設定が固まらないまま撮影が始まってしまったってブッチャけてた

684 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 13:38:41.30 ID:wFaKOFGD0.net
円谷にメリット無いからいくら収益出ても難しいだろうな

685 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 14:57:25.90 ID:9YI1uGsEH.net
これから超少子高齢化の時代を迎えるんだし、いずれ大人向け玩具(なんだか変な言い方…)もたくさん作らなきゃいけなくなるんだろうなぁ

686 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:01:33.83 ID:F5WA43mUa.net
>>677
オタク向けグッズが結構売れてるなら、結局金出さない少数オタクがトリガー人気無いってデカイ声で喚いてるだけやんけ

687 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:02:19.23 ID:wU5Wm5z9p.net
円谷的にどう考えてるかは知らんけどグリッドマンとかアニメの方上手く行ったら
予算のかかる防衛隊とかはアニメで!みたいにやるのかね

688 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a6bb-AqYM [217.178.18.35]):2022/07/13(水) 15:28:48 ID:zUx15M/70.net
年々予算上がってように思える
しっかりしたCG使えてるしね

689 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:51:26.49 ID:m0tRFzUm0.net
五輪など大規模イベントやコロナで制作中断しても間に合うようにだと思うけどZからクランクインが例年より早くなってるから編集にかけられる時間も長くなってる。
デッカーは去年の年末から撮影始まったとも言ってた。

690 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:52:28.24 ID:ZhgV2K0ga.net
>>688
それホンマデッカー?なんちゃって

691 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 15:54:16.81 ID:RAHeJ/m/r.net
>>679
BANDAIナムコの株主になるほうが確実だと思う

692 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 16:05:29.67 ID:2kY3WCxbM.net
実際に食玩のディメンションカード爆売れでどこ探しても置いてないレベルで売れてるし大成功でしょ
食玩ディメンションカードのグリージョなんてヤフオク1000円で落札されとるし
ソフビなんか新規造形するよりカード印刷した方が山のように売れんだからそらカードにするわ

693 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 16:23:37.75 ID:8gBNm90na.net
グッズか。一時期ネロンガとガバラのフィギュアを買いすぎて棚がこの2体で埋まった記憶がある。

オタクの意見なんて話し半分で十分だ。

694 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 16:27:07.35 ID:a8g/R3qBd.net
>>691
バンナム株だと100万円でやっと100株だな
発行数が222,000,000株だから、物言う株主にはほど遠いな

695 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:02:35.99 ID:AuGzDfqE0.net
もうこれ以上私にアホ呼ばわりさせないでくれ
玩具を主な収益源にせなあかんのか?
ドラマの主な収益源はスポンサー料やCD、DVDだろ?
あとはYOUTUBEやネットTVとか上手く利用するとか?
玩具より内容、音楽に力を入れたら出来るだろうが?

696 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:07:03.13 ID:wU5Wm5z9p.net
それができるの登場人物の大半ジャニーズで固めたドラマくらいだと思うよ

697 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-DQ3t [126.53.118.105]):2022/07/13(水) 17:19:35 ID:AuGzDfqE0.net
そんなことないわ、普通のドラマでもやってることやし平成一期並のウルトラマンでもできるわ
無駄な部分に無駄な費用をかけずに上手く予算を調整する工夫が足らんかっただけなのでは?

698 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5501-S7KD [126.209.236.1]):2022/07/13(水) 17:23:35 ID:IF7VeoDr0.net
もう少し現実を見ろアホとしか言えない

699 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:29:30.54 ID:4UANx9Qy0.net
>>697
あ、こいつそれで予算減ってスーツ使い回し増えたら文句言うタイプだわ

700 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:29:33.07 ID:0AS5xMdQd.net
頭良くて偉いですね~
立場も偉くなって上の人に直接言いましょうね~

701 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:30:33.84 ID:82FtOjxPp.net
大人が好んで見るような番組の真っ当なスポンサー付けばできるだろうが、子供がメインでバンダイがスポンサーである以上玩具が売れてなんぼなんですわ
不満ならバンダイに代わる同等の金出してくれるスポンサー紹介してやれ
その時は変身アイテムが食器用洗剤やハンディクリーナーに代わると思うが

702 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:31:50.38 ID:cNTYsgs7p.net
このワッチョイ何様?円谷かバンナムの幹部?w

703 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:40:45.04 ID:7/xVBQwCd.net
なんで同じ特撮のライダーが最近は使い捨てレベルの変身アイテムを乱発しているのか理解できないのかしら

704 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:50:23.61 ID:ojVHVNQcM.net
>>695
お前アホなん?
ドラマはCMの広告料で作ってるだろ
じゃあウルトラマンのテレビ放送ではどんな企業がCMがやってる?

それを考えたら普通にわかることなんだがw

705 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:52:47.82 ID:vqZK/iHj0.net
とりあえずバンダイのおもちゃ(とプラモ)に言いたいことは 高えよ

って書いたら、比較的安い部類のバンダイおもちゃを羅列するやつが現れるはず

706 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 17:56:35.43 ID:a8g/R3qBd.net
>>695
番組のスポンサーもそうだが、円谷プロの大株主を調べてみよう
そして、そのスポンサーや大株主が何を生業にしているのかも考えてみよう

707 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:01:11.23 ID:wU5Wm5z9p.net
バンダイのプラモはあれ以上安くするのは無理、コロナと円安&ロシアで材料入ってこないからかなりキツい
おもちゃは大人向けは値段高くしてるわアレ、こないだのベーターカプセルとかちょっと

708 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:04:34.56 ID:aSSL3UBA0.net
> もうこれ以上私にアホ呼ばわりさせないでくれ

こっちの台詞過ぎるw

709 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:14:08.38 ID:ojVHVNQcM.net
>>705
食玩のウルトラディメンションカード
カードにウエハースも付いて130円じゃん
まあ130円が高いって言うならなんもいわんけど

710 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:32:03.39 ID:tivl88nU0.net
隊長はまばたきしないから宇宙人だな

711 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:51:38.57 ID:/Hlmt2dU0.net
>>710
改造人間の可能性

712 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 18:58:31.54 ID:4UANx9Qy0.net
リュウソウ族かも

713 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:07:14.63 ID:jLKNaULW0.net
まばたきしないのってアンドロイドのイメージだな

714 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:09:31.14 ID:jLKNaULW0.net
M78ワールドではウルトラマンはもとは人間だった
プラズマスパークの力で超人になれたという設定だから
人間態はごく普通に人間と同じでいいんじゃないのか

715 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 19:10:03.03 ID:XNDa86yA0.net
シンマンの瞬きしないって話
役者のこだわりとしては滅茶苦茶尊敬するけど人間と一体化してるんだから眼球乾くのでは?と思う

716 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4568-p2I/ [180.144.182.163]):2022/07/13(水) 19:21:49 ID:4UANx9Qy0.net
ウルトラ水流の要領で渇かないようにしてるとか?

717 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-x/sD [60.111.217.149]):2022/07/13(水) 19:32:43 ID:gX4bXJBB0.net
多分アレはメフィラスとの対比もあるから意図的なもんもある
地球人にめちゃくちゃ上手くなりすましてる悪質宇宙人と
地球人にうまく馴染めてないけど味方してくれるウルトラマンの対比

撮影中は役者さんがめちゃくちゃが耐えてるから目薬してたんだろうな

718 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Fpbj [49.98.164.152]):2022/07/13(水) 19:39:49 ID:/6VNOWrBd.net
そういやゼナ先輩って瞬きしてたっけ?

719 :名無しより愛をこめて (アウウィフW FFc1-gjwn [106.154.177.185]):2022/07/13(水) 19:47:24 ID:S5ubKpOEF.net
全くしてないはず

720 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MM4a-/Fnt [49.239.65.132]):2022/07/13(水) 19:58:12 ID:YEny2QHVM.net
見返したけど黄川田さん普通にまばたきしてるやん
本部の指示を仰ぎます~のあたりだよ

721 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 21:13:03.85 ID:trs1o7eha.net
ティガ・・・トリガー(拳銃)
ダイナ・・・デッカー(刑事)
ガイア・・・ガイシャ(被害者)

名前がもし刑事物を参考にしてるならガイシャは鎧者でアンドロメロスのパロディに

722 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 21:57:54.40 ID:Zw7dByURM.net
デッカーはデッカーいでしょ
ダイナミックからのデッカーい

723 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 21:59:48.57 ID:TsgsP/P90.net
カードデッキ使いだからデッカーなんだろ
ブレランわかってるアピールとか要らないから!

724 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 22:04:59.55 ID:XNDa86yA0.net
デカいからデッカーは散々言われてたけど元からデッカーって名前付いてる別の意味ありそう
マックスみたいに巨大化出来ますって能力あるなら分かるけど

725 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 22:19:04.08 ID:hDR0KDNT0.net
残念ながら「デッカちゃん」なんだな

726 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 22:24:33.01 ID:iBihC0uf0.net
ウルトラマンでっか?

727 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 22:33:10.85 ID:tsmtbMcb0.net
>>724
まあそんなこと言ったらゼロさんとかオーブさんとか全く名前が特徴に反映されてない人もいらっしゃるし

728 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a911-XIlg [202.179.57.42]):2022/07/13(水) 22:43:13 ID:RsuGXmTM0.net
Z(最後の戦士)

全然最後じゃないけどな!

729 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Fpbj [49.98.167.81]):2022/07/13(水) 22:46:56 ID:X6bziCQ4d.net
エース兄さんの願いだから…

730 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-x/sD [60.111.217.149]):2022/07/13(水) 22:49:40 ID:gX4bXJBB0.net
最後の戦士になってくれたらいいなあ…なのでセーフ

エース兄さん「Z」知ってるってことは多分「ん」も知ってるわけで
二つ組み合わせたら事故が起きるところだった

731 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-0UEB [60.117.5.133]):2022/07/13(水) 22:59:10 ID:jLKNaULW0.net
>>728
M78ワールドではZが最後でしょ
トリガーからTDGワールドなので

732 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5efd-oPNZ [143.189.84.149]):2022/07/13(水) 22:59:19 ID:tT3xsDDZ0.net
ガイアリブートやったらコスモスリブートとか、どんな感じになるか気になるな

733 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac1-Krev [106.130.145.67]):2022/07/13(水) 22:59:34 ID:h7qYWrxTa.net
ゼロって名前もこの世から悪い奴らを0になるまで滅ぼして平和が訪れますようにって願いから名付けられたんだよね(適当)

734 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-0UEB [60.117.5.133]):2022/07/13(水) 23:04:29 ID:jLKNaULW0.net
>>733
なるほど
タイガーマスク二世の阿久竜夫は「悪を絶つ」だったし

735 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ de8d-0UEB [223.134.168.166]):2022/07/13(水) 23:09:28 ID:zLnh6STG0.net
>>728
TやDでなくて最後の戦士Zの2ndシーズン、もしくはZみたいなの見たいよな
きれいな月空は2年前と変わらずなんだろうが、やってんのZ(みたいなの)じゃないし
撮り終えてなければDはこれから期待してもいいかもな

736 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 00:00:24.84 ID:RnoMWjaxM.net
>>726
ほんまにウルトラマンでっか?
正体はソフィアが吸収したテラノイドの光だったりな

737 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 00:28:23.20 ID:DRt6tEdv0.net
デッカーの正体ゼルガノイド説わりと好き

738 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 00:58:13.81 ID:RnoMWjaxM.net
でもテラノイド(ゼルガノイド)の光だったらダイナの光だしな
なら見た目がダイナなのも全部説明つく
でも旅行中の両親がスフィアに襲われて消化されてて息子を助け出そうとして光になった説も好きなんだよなあ

739 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:10:06.10 ID:/c3GHlP30.net
デッカーの次のウルトラマンの名を予想
ウルトラマンギギ ウルトラマンギロン ウルトラマンギータ ウルトラマンギボー
ウルトラマングングン ウルトラマングッター ウルトラマングリッド
ウルトラマンゲゲ ウルトラマンゲロン ウルトラマンゲドン ウルトラマンゲリー
ウルトラマンゴディバ ウルトラマンゴルゴ ウルトラマンゴア ウルトラマンゴキ

740 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:21:35.51 ID:wV6tjdsJ0.net
>>739
うーん、グレートはすでにあるし
どうかな?

741 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:22:50.50 ID:wV6tjdsJ0.net
ウルトラマンジャイアン
これだけはやめてくれよなw

742 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:42:01.99 ID:S7UpoLeq0.net
>>736
もしそうならテラノイド作るのに使われた連中も報われるんだけどね

743 :名無しより愛をこめて (スップ Sd2a-Lsje [1.75.225.253]):2022/07/14(木) 03:18:13 ID:BiRT7UQMd.net
>>741,741
理解できてないなら絡むなよ
恥ずかしい

744 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 04:35:38.08 ID:uuN1wiBsM.net
>>739
どうでも良いけどこうやって一生残る場所に羅列すると新しいウルトラマン作る時に商標登録とかの関係で使えなくなる可能性あるよな
これ以外から名前考えないといけなくなる

745 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 994b-0UEB [122.129.187.217]):2022/07/14(木) 06:35:46 ID:/c3GHlP30.net
そうでもないでしょう
過去の例でウルトラマンXっていうんがあったけど、あれはすでに過去に仮面ライダーで
使われた名前だったんで「大丈夫なのか?」と心配した
決める時は割と強引に決めてる場合もあるので、こんなとこに書いた中に仮に本命が
あったとしても、そんなんいちいち気にせんと思う

746 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Vw2c [49.98.209.229]):2022/07/14(木) 07:23:34 ID:xVu9JvGod.net
>>686
トリガー信者発見

747 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-NPM7 [126.193.163.202]):2022/07/14(木) 07:24:06 ID:Rp1i7IC+r.net
>>733
セブンの太陽系への派遣のときには生まれてたと思うんですけど>ゼロ師匠(5800歳)
メビウスから大怪獣バトルまで数百年経ってるんだっけ

初登場時
20000歳のマン兄さんが30代
8000歳の80先生が大卒くらい
6800歳のメビウス兄さんが高卒くらい
5800歳のゼロ師匠が高校生くらい
5000歳のゼットさんが中学生くらいだったか

748 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-NPM7 [126.193.163.202]):2022/07/14(木) 07:33:56 ID:Rp1i7IC+r.net
…メビウス、タイガのときは10000歳以上?ウソやろ…

749 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31e3-Fpbj [114.177.27.105]):2022/07/14(木) 07:43:44 ID:DRt6tEdv0.net
>>748
タイガのボイスドラマ1話を聞くのです

750 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4dba-WqCh [182.165.88.74]):2022/07/14(木) 07:47:44 ID:6VdOPP830.net
ウルトラの年齢って、おそらくテキトーに付けたんやろけど、ある程度の法則性か理屈があるんやろか?
例えば光の国は公転周期が地球の1/50だから、光の国の一年は地球人にとって一週間くらいなんだよ、とか

751 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 89ad-DvED [42.146.53.29]):2022/07/14(木) 07:53:54 ID:Hb63mfzm0.net
ギャラファイでも思ったけどボーイは一体いつになったら大人になれるの…?

752 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 10:47:21.24 ID:xbILwvNT0.net
>>747
もう少し現実的な数字にしたらよかったのにな・・・

753 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 10:54:41.19 ID:vVlyuM4p0.net
ウルトラシリーズって誰もが認める傑作は極少数だろ
シリーズを延命継続させるための手さぐり感や迷走を楽しむのがいいんだよ
デッカー1話の気を衒わないウェルメイド感は逆に新鮮で良かったと思う

754 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 11:26:57.38 ID:2NWf5T60a.net
>>747
>メビウスから大怪獣バトルまで数百年経ってるんだっけ

数百年経過と言われている一方で、かつては26万年前に起きたとされていたM78星雲の太陽爆発が、ウル銀ではミライが27万年前に起きたと言及しているから、数百年どころか1万年近く経過している可能性もある

755 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 11:53:46.83 ID:At20lijlp.net
>>753
禿げ同(古っ)
基本、ウルトラに求められているのは巨大生物のプロレスでドラマは刺身のツマじゃ
ドラマや裏設定、深読みとかは自分の同人誌とかチラシの裏でやってればいい
同人誌なら昔、ライダーやウルトラを大人になってから見直したらこんなにガキ向けだったんかい!と呆れて自分の納得の行くように書き直した人いたっけ、まだやってるかな
余裕で100ページ超えてたよ
長文ごめん

756 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:25:48.20 ID:oBgSm4Tpr.net
最近になってティガからの昔のシリーズ見てるんだけどストーリースッカスカで驚いてる
ティガの最終回は感動したって噂は散々聞いてたから期待して見たら民衆の民度くそ低いのにいきなり子供たち覚醒して光り出すし

757 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:33:04.05 ID:hvzld3SGd.net
>>751
まだ数千年は先だな
あるいはチワワみたいに成長しても見た目変わらないか
成人体型になるのがまだまだ遅い種族か

758 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:47:28.38 ID:Fkcbzslya.net
特撮でストーリーが重視されるようになったのは割と最近な話

759 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 12:48:41.95 ID:b6IZnLvZ0.net
古典を批判するのは誰にだってできる

760 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 13:02:18.16 ID:Co6otifx0.net
>>756
昭和ウルトラはもっとひどいぞwww

【セブン最終話(前編)】
体調不良を申告せずにミスを繰り返し、ゴース星人の侵略を防げない

【エース最終話】
「子供に自分の正体がバレた」という口実で、赴任先の職場を放棄して本国に帰る

【タロウ最終話】
「ウルトラバッジの助けを借りない」などと自己満プレイを始め、コンビナートを破壊したのにドヤ顔。防衛隊も自己都合で除隊して怪獣退治から逃げ出し、最後には幼女をナンパするおまけ付きwww

761 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 13:11:15.16 ID:ERvJrKhu0.net
シリーズ構成のシの字もなかった時代を引き合いに出したらかわいそう

762 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 13:28:41.86 ID:vVlyuM4p0.net
スレチだけどエースを見返すのがマイブームになってる
脚本をツッコミだしたらキリがないんだけどそれを吹っ飛ばすだけの魅力があるんだよね
浅間山荘事件以降の時代の空気みたいなものを疑似体験してるような感覚

763 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 994b-0UEB [122.129.187.217]):2022/07/14(木) 13:45:43 ID:/c3GHlP30.net
ウルトラマンの名前の意味というのをほとどん知らない。調べても載ってない。
ティガ=二面? ダイナ=ダイナマイト? ガイア=概亜空間?
コスモス=宇宙? ネクサス=? ギンガ=銀河? オーブ=円? X=?
ルーブ=連続? タイガ=大河? Z=最後のウルトラマン? ジード=自動?
トリガー=引き金? デッカー=刑事?でっかい? ゲッター=獲得?

うーむ、分からん

764 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5501-4HMK [126.109.180.217]):2022/07/14(木) 13:45:52 ID:xHUONjfr0.net
ギャラファイ見てないからトリガーで突然アブソリューティアンなる物が登場して???って
感じだったんだけどデッカーもコラボするんだろうか?
やっぱ今からでも見た方がいいのかね

765 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d09-jVDF [150.91.3.233]):2022/07/14(木) 13:58:05 ID:ERvJrKhu0.net
>>763
むしろ調べたら結構載ってる

766 :名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spdd-x/sD [126.254.98.79]):2022/07/14(木) 13:59:15 ID:Tg7tKebdp.net
別にそこまで気にする必要無いと思う
ギャラファイは高級ヒーローショーみたいなもんだしテレビ以上に好みが分かれる
去年のは坂本監督繋がりで宣伝しにきただけだからそこまでシナリオと関係ないので気になったなら見る感じでいい

767 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMfe-WqCh [133.106.222.40]):2022/07/14(木) 14:02:59 ID:hn7XhjikM.net
>>753
めっちゃええこと書くなあ ちょっと感動した

768 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 15:03:29.14 ID:REqx6JNtr.net
>>763
いやその中のやつは調べたらだいたい出てこないか?
ダイナとかジードなんて作中で説明してるんだし

769 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 16:32:59.36 ID:xbILwvNT0.net
ガイア・・・

調べろ

770 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 17:20:52.11 ID:G5fiKANsa.net
ダイナの名前説明シーンなんて印象に残るところだろ、みてないのか?

771 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 17:32:36.84 ID:odnSJgYjr.net
>>765
レスがほしいだけの人だから相手をしないほうがいい

772 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 18:36:49.09 ID:fzYR1z5Ha.net
だいたい本編の前日譚よねギャラファイ系列

773 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 19:25:05.79 ID:PZiaf6yV0.net
デッカー1話、斬新な特撮とかめちゃくちゃ面白いシナリオではなかったけど話の流れがちゃんとしてて世界観の理由付けもしっかりしてるから個人的には加点方式だと75点、減点方式だと90点っていう不思議な感じだった

774 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 19:44:19.86 ID:p2NkWBZ00.net
>>773
個人的な得点!

775 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd4a-qhQu [49.106.211.222]):2022/07/14(木) 20:11:59 ID:13gTQ7Lnd.net
>>732
だからコスモスリブートはXでやってるんだって
Xを知らないのかまだ優遇されたいコスモス信者なのか知らんけどさ

776 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 20:44:39.22 ID:DRt6tEdv0.net
>>775
Xとコスモスは別物だろ同じテーマとリブート作品ごっちゃにしてないか

777 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 20:50:12.55 ID:DRt6tEdv0.net
コスモスの戦い方好きだからリブートじゃなくてもいいので同系統のウルトラマンは見たいわ
客演あるとだいたいフルムーレクトの見せ場しかピックアップされないけど戦い方もかっこいいと思うんだコスモス

778 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 20:59:19.23 ID:061uH3H00.net
コスモスはテレビで映画の回転攻撃やった時は流石に当時でもシュールだと思った
映画のバルタンのトゲ全部弾いたり色々あるよねコスモス

779 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 22:24:18.78 ID:n4iueGGcr.net
ウルトラマンはとりあえず雑に回転しとけば強い説あるからな

780 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:12:38.14 ID:luXjbqM00.net
越監督がコロナ陽性だったらしいけどこの時期だともうあんま制作には響かんのかな

781 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:18:44.40 ID:5td20gbk0.net
特撮パートはともかくドラマパートはほぼほぼ撮り終えてるのでは?

782 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 23:33:53.70 ID:jG7BXqRf0.net
>>753
昭和と平成三部はそれなりに全部傑作だと思うけどな

昨今ならXとか

783 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 00:06:30.70 ID:+MmSoFnZ0.net
>>782
Qマンセブンと新マンAタロウレオを同列に語るのはさすがに無理があるだろ

784 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:07:52.39 ID:FaCUc0Zq0.net
>>782
肩並べられるのは無印ギンガとオーブぐらいやで
長谷川さんがシリーズ構成担当してくれたら並べられる可能性ぐんと上がるけどな

785 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:10:52.10 ID:FaCUc0Zq0.net
今いる監督やと潰してまう懸念はあるけどな

786 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:22:24.40 ID:aEoizT0F0.net
無印ギンガが傑作...?
いや、ダークガルベロス回以外好きだけどさ

787 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:23:07.97 ID:gkgzTsuX0.net
『名前のデッカー(decker)とは、多重層を意味する単語。』
そう言われてもむつかしくてよけいに分からん

788 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:32:42.32 ID:+MmSoFnZ0.net
無印ギンガの重要性は誰もが認めるところだろうけど作品としてはどうなんだろう?
俺は好きだけどウルトラをよく知らない人に勧めようとは思わないな

789 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:41:00.78 ID:sWaHtcsd0.net
ウルトラゾーンの延長戦って感じだったなあ無印ギンガ
セットが狭くてあぁ…って感じだったしギンガー!って叫ばなかったの残念に思った記憶ある

あとジャンナインもうちょいなんかあるのかと思った

790 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:48:45.01 ID:+MmSoFnZ0.net
ソフビが重要アイテム
こんなのウルトラファンにしか通用しないよね

791 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 01:53:44.00 ID:1VH29F7w0.net
無印ギンガは意味不明なボクシング回以外は好き

792 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 02:00:25.70 ID:+MmSoFnZ0.net
津川雅彦さんや木野花さん、あと最近脇役として引っ張りだこな宇野祥平さん
無印ギンガムはキャストに恵まれた作品だったよね

793 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 02:11:52.79 ID:X4tWXBLV0.net
無印ギンガといえばずっと曇ってるホリゾント

794 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 02:18:11.92 ID:YHMFfAR/0.net
無印ギンガはギンガに変身する事が奥の手だったのは面白かったなと思う
サンダーダランビアだったりケムール人が味方ポジだったのも面白い試みだった
んでスパークドールズ劇場も面白かった

795 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:17:57.62 ID:mmzmbF7m0.net
>>784
長谷川信者なのかそれに見せかけたアンチなのか

796 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:22:54.33 ID:mmzmbF7m0.net
5ちゃんってヒーローニュースみたいにどれだけ共感されたかが数字として出ないから的外れ、もしくは大多数とズレた意見なのにさも共通の認識であるかのような体のコメントがのさばるよね

797 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:43:23.28 ID:pcAtDwFY0.net
今回のウルトラマンデッカーは割と無印ギンガと共通点が散見してる
今のところ皆が見てる中での共通点は第1話の怪獣がギンガもデッカーもスフィア怪獣
サンダーダランビアはスフィア合成獣ではないスパークドールズ産だけどデッカーのスフィア融合獣含めダイナに関連してる
あとは自分が知る先の情報はまだ未公開だから言わないけどかなりあるということは言っておく

798 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:49:01.90 ID:lbtF5gSqd.net
良いのか悪いのかは知らんけど、主人公の人がイマイチ弾けきれて無い感じがするんで、慣れてきたらもっと気持ちよく変身して欲しい
テレが残ってる時の庄司みたい

批判みたいになったが本編は期待してるし頼むわ!

799 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 08:22:36.09 ID:G4oE3Nz8M.net
>>798
ウルトラの撮影手順とかまるで知らんのやけど、もし変身バンクを最初期に撮るんやとすると、新人にとってはキツいやろね あんなアホみたいなポーズとってアホみたいに叫ぶとかw
他の芝居は主役の子は上手いと思う 表情の作り方が自然でええわー

800 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 08:27:00.31 ID:pX9//cj4d.net
上手いか?
もう一人の男隊員はアキトほどじゃないけど棒読み感があるけど
逆に主人公は滑舌も悪くないから後半は普通に上手くなりそうだと思った

801 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 08:32:11.92 ID:s18i2IDyr.net
活動は2019年からだからド新人ってわけじゃないみたいねカナタの人

802 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 09:03:03.54 ID:UQBVLlVpr.net
尊哉の部屋で主人公のひと緊張して結構固くなってたけど緊張しいなんかな

803 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 09:08:59.24 ID:IOi2ychad.net
>>796
そら休止や枠左遷という苦渋をリアルタイムで味わった人多いだろうし仕様がない
どれだけネットの大多数の意見がよくても数字が悪かったらウルトラマンに限らずどの作品でも打ち切られるものは打ち切られるし

804 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 10:04:38.26 ID:ox9lWwMEd.net
>>776
基本形態が怪獣を傷つけない光線で決着させる
変身者との繋がりが強くなることで最強形態になる
最強形態になると基本形態よりも声が低くなる
敵は直接出てくるんじゃなく怪獣を凶暴化させる形で登場する
敵が直接出てくるとラスボスになる
ここまで共通点ある上に
防衛隊やX自身が怪獣の力を借りるという追加要素もあるのに
テーマが同じだけの別物だからリブートじゃないは苦しすぎるだろ
しかもトリガーにおけるティガみたいにX本編中でコスモスのチラ見せまでしたし

805 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 10:51:34.08 ID:UQBVLlVpr.net
>>787
多重層って書くと小難しい感じになるけど要するに2段ベッドとか高層ビル想像しとけばいい

806 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:00:38.71 ID:s18i2IDyr.net
カードデッキってカードが多層に重ねられている様って事かな

807 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:05:07.09 ID:mmzmbF7m0.net
>>804
いいこと教えといてやるけどザナディウムのSD化の能力は俳優が直前に意見したからできた設定であってそれまでは普通に怪獣爆死させる光線だったよ

808 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:06:57.84 ID:ZEOTJbLzp.net
地球を覆うシールド
人とウルトラマン
カードの重ねがけ
そんな感じなのかねデッカー

809 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:34:32.34 ID:MEMO+FdrM.net
>>807
え、そうなんや!
マジでええこと教えてもろた 横やけどw

810 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:47:03.79 ID:9NsGBw/70.net
メビウスからほとんどウルトラマン見てなくて見逃し配信
偶然見たのだけどこの世界は過去にウルトラマンがいて火星に旅行気分でいける
くらいの科学力あるのか
自分はウルトラマンもそうだけどそれと一緒に戦う組織も強いと燃えるタイプだから
これは期待できそうだメビウスのメテオール強かったしなそれくらいを期待したい

811 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:50:06.14 ID:eGJTFSbv0.net
>>810
前作のウルトマントリガーからの続編

812 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:54:36.22 ID:9NsGBw/70.net
>>811
そうなのかじゃあ前作みないとわからない部分もあるのかな?
じゃあ近所のツタヤでトリガーとやらを暇があったら借りてみようかな

813 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:58:58.35 ID:+MmSoFnZ0.net
>>812
アマプラでも見れるよ

814 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 13:12:50.11 ID:l0t5mJUad.net
フュージョンファイトに新しいジードの形態あるのか
ゼットは少ないから是非追加ほしいところ

815 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a01-1MNf [219.196.70.2]):2022/07/15(金) 15:28:51 ID:Z82xX6tl0.net
>>802
舞台で変身お披露目した時
カードがデッキに入らなくて照れ笑いしてるくらいだからな

隣にいたケンゴの人が真剣にやれと言わんばかりにガチでイラついてた感じだったが

816 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 15:57:04.85 ID:Ji3jgILA0.net
ウルトラマン大投票の告知来たけどそれまでの内容と投票結果いかんでデッカーも荒れてほしくないなぁ…

817 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:00:52.76 ID:6cHtmYB2p.net
結局こういうのって知名度に左右されるので
一位ゼロ 二位ティガ 三位ゼットとかこんな感じになりそう

818 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:04:17.96 ID:ZfqtdmF2p.net
初代やセブンは流石にもう上位にはこないかな

819 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:14:46.90 ID:QLECMLima.net
1位 ハヌマーン
2位 レッドマン
3位 謎の宇宙人ゾーフィ

820 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:24:19.48 ID:aEoizT0F0.net
ウルトラヒーロー
ジャック、グレート、ティガ
ウルトラ怪獣
ケムラー、ポール星人、ガンダー、キングザウルス三世、ジオモス
ライドメカ
小型ビークル、ウルトラホーク1号、アートデッセイ号
に投票したわ

821 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:28:44.87 ID:eGJTFSbv0.net
投票イベント初めてなんだけどサーガとかリブットとかもいるんか
迷うわ

822 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:39:31.35 ID:wEIRZUTOd.net
>>818
そんなことないんじゃない?
NHKBSでの総選挙だからね
得意のウルトラマンヒストリアとかも予定されているし、高年齢者が投票すると思う

823 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:43:39.02 ID:aEoizT0F0.net
再放送とか多いし
最近は客演でも強キャラムーブ見せてるしね

824 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:43:52.38 ID:47BHKEDTp.net
初代はシンウルトラマンがあるので5位までは入ると思う
5ちゃんねるだとトリガーの順位で不毛な争いが起きそう

825 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 16:52:09.63 ID:MD8/xVZPd.net
メカはセブンガー一強じゃないのか?

826 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4568-p2I/ [180.144.182.163]):2022/07/15(金) 17:10:25 ID:aEoizT0F0.net
というか今回主題歌投票ないのね

827 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:18:13.19 ID:+MmSoFnZ0.net
>>825
ジェットビートル
ウルトラホーク1号
セブンガー

順位はさておきトップ3はこれじゃね?

828 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:27:43.01 ID:9NsGBw/70.net
>>818
ガンダムとかは普通に初代あたりも近年の00とかも高く幅広い人気があったが
仮面ライダーはほぼ平成が強く昭和は初代ですらそこまで強くなかったりしたから
作品によってやっぱり違ってくると思う
ウルトラマンは一体どういう傾向にあるのかは未知数だと思うな

829 :名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spdd-YKXR [126.245.86.189]):2022/07/15(金) 17:35:50 ID:/XMYKN6vp.net
こういうランキングて最近のものばかり上位にくるから意味ないよ

830 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:50:46.92 ID:sWaHtcsd0.net
そうでもないぞ
仮面ライダーなんか放送当時の最新作掠りもしなかったし、前年のゼロワンでも10位
ガンダムもアムロとシャアで作品も初代 Z SEED 00の順番

大体ネット上で人気だったり有名なやつが反映されるから最新作は評価固まってないので割と不利
ネット民の悪戯でガンダムのオルガやプリキュアの原西みたいなのもあるけど大体こんなもんかなって結果になる

ウルトラマンだとティガとゼロがダントツで、そこにゼットや初代が入ってくるパターン
怪獣はゼットン、ガタノゾーア、ジャグラーだと予想

831 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:51:38.11 ID:YzjgalODr.net
ネットの人気がガッツリ反映されるよね

832 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spdd-BXm0 [126.35.120.94]):2022/07/15(金) 18:21:58 ID:8YX4L/tMp.net
最近はNHKも嫌われてることは自覚してんのか青少年層取り込み必死やな

833 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:44:00.31 ID:IetvqMYX0.net
7位はセブンかセブン上司かセブン21かセブンXがいいな

834 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:53:32.53 ID:eGJTFSbv0.net
全部同じじゃないですか!

835 :名無しより愛をこめて (スップ Sd4a-0jPw [49.97.15.20 [上級国民]]):2022/07/15(金) 18:57:11 ID:MD8/xVZPd.net
https://i.imgur.com/z9BBUDA.jpg

836 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 19:07:48 ID:YHMFfAR/0.net
>>834
同じ人はセブンとセブンXだけでしょ

837 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd4a-Fpbj [49.98.167.131]):2022/07/15(金) 19:23:05 ID:Xw/meuI8d.net
>>835
ウルトラならまだしもウのみは変態度高いな

838 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-Fpbj [126.253.156.123]):2022/07/15(金) 19:33:19 ID:5FeaejJgr.net
>>836
そのふたつだけ おなじですよーっ なのもややこしさ加速させている

839 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ada-/HcP [219.167.94.141]):2022/07/15(金) 19:37:55 ID:IetvqMYX0.net
ゾフィーと初代とジャックを顔だけで当てろってなると
難易度高いな。この中では初代推しかな。
地球に来たファーストウルトラマンはインパクト強い。

840 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-0jPw [49.105.67.168 [上級国民]]):2022/07/15(金) 19:58:28 ID:Lv/NdmsUd.net
顔だけだと流石に厳しいかな
ゾフィーと新マンって同じ原型だっけ?

841 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 20:08:21 ID:YHMFfAR/0.net
>>838
セブン21とか地味にセブンより年上とかいうウルトラファンしか分からない罠が待ってるというね…

俺もその三人だとマン兄さんかな
ここ最近は胸筋がムキムキになりすぎて頼もしさが群を抜いてる

842 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd05-dkZz [124.150.187.149]):2022/07/15(金) 20:12:20 ID:PWPY6aCi0.net
>>818
ガンダム以下ライダー以上じゃないかな昭和の人気
上位はティガとかのいつもの面子になりそうだけど

843 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-0jPw [49.105.67.168 [上級国民]]):2022/07/15(金) 20:15:36 ID:Lv/NdmsUd.net
>>842
昭和ライダーは本当に人気ないよね
1号ですら8位、BLACKが16位18位って結果だった

844 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-0UEB [60.117.5.133]):2022/07/15(金) 20:17:53 ID:dfNCRmUk0.net
>>181
初代とセブンは英二御大が生きてた頃の永遠なる名作だよ
初代とセブンがあるからこそ、ニュージェネもシンウルも
今に生きているんじゃないか

845 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-0UEB [60.117.5.133]):2022/07/15(金) 20:19:27 ID:dfNCRmUk0.net
>>844
アンカーミス
>>818に訂正

846 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 20:21:50 ID:YHMFfAR/0.net
>>843
BLACKはてつを騒動のせいで上がり目が無いのがね…
西島さんがリブートで頑張っても難しいだろうね

847 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dd9f-2HoA [124.247.169.76]):2022/07/15(金) 20:21:55 ID:dnLGElKF0.net
ウルトラの人気投票はある意味、分からないな
昭和は昔の作品だけどライダーと違って過去作のウルトラマンも色々と出番が多いもんな
まあランキング上位は初代、セブン、ゼロ、ティガとかなんだろうけど
怪獣もバルタンとかゼットン、メトロン星人
個人的にはゼアスに投票した

848 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-0jPw [49.105.67.168 [上級国民]]):2022/07/15(金) 20:22:33 ID:Lv/NdmsUd.net
>>846
ああ、ちょうどそのタイミングかw

849 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-0UEB [60.117.5.133]):2022/07/15(金) 20:22:36 ID:dfNCRmUk0.net
>>843
そもそもニュージェネライダーは昭和ライダーへのリスペクトがないからね
その年その年に新しいスターを作り出すのど自慢のようなもの
でもウルトラマンは昭和のレジェンドだ

850 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd4a-0jPw [49.105.67.168 [上級国民]]):2022/07/15(金) 20:24:23 ID:Lv/NdmsUd.net
>>849
円谷はその点上手いよね
昭和ウルトラマン出したり関連あるキャラ出したりで
子供にも興味を惹かせることができてるし

851 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-Fpbj [126.253.156.123]):2022/07/15(金) 20:24:54 ID:5FeaejJgr.net
昭和ライダーって基本的にバライティの名作紹介番組くらいでしか内容知る機会ないしな
平成ライダーは周年記念映画作られたり漫画で続編出たり通りすがったりしてるけど

852 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd05-dkZz [124.150.187.149]):2022/07/15(金) 20:24:57 ID:PWPY6aCi0.net
>>848
そう見事に投票期間に被った
確か中間結果から大幅に落ちたんだよね

853 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 20:27:22 ID:YHMFfAR/0.net
>>849
仮面ライダーはリスペクト所か平成否定の老害路線だったしな
鎧武の時の昭和VS平成は昭和勢の主張は無理矢理争わせる為とはいえ無茶苦茶だったし収め方でさえ酷かったし
鳴滝で締めなかったら寒いノリだった

854 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4dba-WqCh [182.165.88.74]):2022/07/15(金) 20:31:32 ID:BNe3LfDU0.net
>>851
そういえば再放送もウルトラの方が圧倒的に多かったわ>関西

855 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-FM5K [60.99.94.217]):2022/07/15(金) 20:33:06 ID:YHMFfAR/0.net
>>850
ゼットの時のエースとか正にそれだよな

856 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 99a5-cNAm [112.140.15.15 [上級国民]]):2022/07/15(金) 20:50:31 ID:06d2i1LR0.net
毎年見続けてる特オタでもなければ各々子供の頃見てて思い入れのある作品っていうのもあるしな平成ライダーももう20年以上やってるし
俺も前にも後にもティガダイナは絶対抜けないわ

857 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 20:58:45.74 ID:5YzmBitLa.net
まぁライダーに関しては昭和が弱いというか平成ライダーが強すぎるというか……
ぶっちゃけ特撮ヒーロー全体でもあの括りは人気トップなのでは?

858 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:00:41.96 ID:IetvqMYX0.net
昭和なら地球を愛しすぎた男、ウルトラセブンかな。
決死の覚悟で望んだ最終決戦。音楽も合間って
込み上げるものがある。

デッカースレだからデッカー応援すべきなのかも
知れないけど始まったばかりじゃなんとも言えない。

859 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:02:15.23 ID:7o4/eS3vd.net
ちなみに今回はデッカーは候補にないです

860 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:05:22.96 ID:sWaHtcsd0.net
まあ投票開始時点で1話しか放送してないので参加しょうがないからね…デッカー…
多分最新作って事でスタジオには来る

861 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:13:05.06 ID:PWPY6aCi0.net
シンの面子がいないのも勿体無いな
山本メフィラスとか上位狙えそうなのに

862 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:15:25.99 ID:ZfhLIXs0d.net
>>849
よく言えばリスペクト
悪く言えば過去の遺産で食いつないでいるんだよな

863 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:24:27.97 ID:5FeaejJgr.net
>>862
お前そんなの言ったら仮面ライダーも電王の人気擦り切れるまで擦り倒してたぞ

864 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:26:02.39 ID:YHMFfAR/0.net
シリーズもので過去の遺産生かさないのもそれはそれでどうかと思うけどね
ギャラファイにUSA三人組が出てきたのも嬉しかったし

865 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:31:52.80 ID:aEoizT0F0.net
別に過去作に"だけ"頼ってるわけちゃうしねぇ

866 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:33:24.92 ID:06d2i1LR0.net
まぁ映画とかネットムービーならまだしもそろそろ本編位は完全新規で作ってもいい気はするけどね

867 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:36:01.68 ID:dnLGElKF0.net
ウルトラもライダーも過去作品の要素に頼る部分もあるにはある
ライダーはディケイド、ジオウとかは、そうだし
ウルトラは今もずっと世界観で繋がってるからね

868 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:37:24.56 ID:dnLGElKF0.net
>>866
ウルトラは過去作との繋がりが、ありすぎるもんね

869 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:45:40.42 ID:IetvqMYX0.net
過去のウルトラマン使った変身といえば
ギンガ X劇場 オーブ ジード ゼロビヨンド ルーブ Zってとこか。
過去のウルトラマンの力を組み合わせるのは面白いけど
力を取り出す時間が必要だから変身時間が長くなるのが難点。
子供には受けがいいんだろうけど、大人は好みが分かれるようだ。

870 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 21:52:20.96 ID:D6qgYo0qd.net
>>868
続編ものにありがちな過去作見てるのが前提のファルシのルシ状態にならないのは偉いと思う
当時ベリアルの名前しか知らない状態でジード見たけど面白かった

871 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 22:12:50.65 ID:rl+ipO7Y0.net
オープニングで
you can now send! sing out! 繋いでゆくんだ!

勇敢な戦士が繋いでゆくんだ!
に聞こえるけどあえて聴き間違えるようにしてるんかな

872 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-+otI [60.90.116.93]):2022/07/15(金) 22:43:22 ID:OegE5PJJ0.net
怪獣人気投票アトロシアスが無いな

873 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 03:50:20.91 ID:dOkfUM0O0.net
>>871
勇敢な精神がに聞こえるけど

874 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 03:56:32.33 ID:dOkfUM0O0.net
トリガー客演回でつまらないって判断になると
田口監督との実力格差がはっきりと明確になるよな
まあ勿論今の時点で明確だが

875 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b6f-/dgn [121.93.61.3]):2022/07/16(土) 06:38:24 ID:Z0W0lH090.net
>>857
V3まではかなりの人気だったがXライダーから人気が低迷してなかったか

876 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 434b-3+h2 [133.123.11.56]):2022/07/16(土) 07:04:15 ID:RR1af/w20.net
シンウルから入ったワイ、大投票でシンウル関連なくて悲しかったゾ。仕方なく最近見終わったZ関連から選んだわ。流石に今やったらシンウルに入るの分かるけどね。

877 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 07:30:41.05 ID:Mif0sT2X0.net
>>869
子供に受けが良いならそれが全てだろ

878 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 08:01:23.20 ID:5VLgdLUK0.net
>>857
ニュージェネも20年続けば昭和勢と争えるぐらい人気高まったりするんかねぇ

879 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 08:37:56.08 ID:k4M0rdXk0.net
その頃には昭和勢は鬼籍に入っておる

880 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr29-QYem [126.253.136.239]):2022/07/16(土) 09:06:59 ID:kMVNhlh/r.net
>>833
セブン上司はセブンのスーツ使ってるから見た目は全く同じだぞ

881 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr29-QYem [126.253.136.239]):2022/07/16(土) 09:07:27 ID:kMVNhlh/r.net
あ、アンカ先間違えた

882 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:27:59.22 ID:AoUE2MU4M.net
こりゃダメっぽいな
いきなり一年後とかいきなりカード怪獣召喚とか雑すぎる
トリガーみたいな見ていてハァ?ってなるイライラはないけど雑で唐突なのは引き継いでる

883 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:30:00.55 ID:Llzs4E0Q0.net
地味
ドラマパートが冗長で戦闘シーンがあっさり
戦闘機もカプセル怪獣も取り敢えず出しただけ
まあ戦闘機は来週が本番だろうが
微妙だな今のところ
トリガーは話がめちゃくちゃで論外だけど

884 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:30:01.87 ID:+bVuc+Cn0.net
デッカー自身の声が視聴者に聞こえないし何を今更

885 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:30:10.25 ID:ZRS/tF0za.net
普通に面白かったのに厳しいこと言うわね

886 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:30:50.14 ID:XmUR2tfk0.net
5chだし…

887 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:31:30.41 ID:yZ5DbZms0.net
ここは文句しか出ないなあ
そりゃ過疎るわけだ

888 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:31:47.89 ID:+bVuc+Cn0.net
カナタの根性論とぶつかる冷静な視点のリュウモンの言い分もあるよね

889 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:35:33.99 ID:tUnrzN3S0.net
変身したくてもできないって展開は新マン以来かな?

890 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:40:11.63 ID:hOzOHe530.net
煎餅屋の息子が防衛隊として前線で活動できる理由付けや
軍縮傾向から戦闘機の有人化転換、新型機の開発といった環境整備に時間経過描写が必要なのは分かるけど
スフィアが1年もノーアクションだったのは何か理由考えてあるんかね?

891 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:40:14.62 ID:wavlBT5t0.net
つまらんかった

892 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:41:12.65 ID:JdOGtgEl0.net
大衆向けじゃなくてオナニー脚本くせえな
だめだこりゃ

893 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:47:48.04 ID:B+JkUvuP0.net
マジでミクラス出す意味あった?今回

894 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:49:14.99 ID:pd7ULY9w0.net
トリガーはイロモノすぎて細かいとこまで鼻に付いた部分多かったが
デッカーはシンプルで見やすいから粗もそんな気にならん

895 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:56:28.48 ID:AoUE2MU4M.net
販促の為でもあんな唐突にディメンション怪獣出てくるのいくらなんでも酷すぎる

896 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 09:56:55.54 ID:+bVuc+Cn0.net
>>890
地球人の分析でしょ?

897 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:03:03.64 ID:Vhb7TFeP0.net
面白かったかけど正直もっと優秀な候補生を
隊員にした方がよかったんじゃ?って思ってしまったw
汚い心を持った大人でスマン

898 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:06:33.96 ID:AoUE2MU4M.net
>>897
それな
他にも優秀っぽい訓連生いるはずなのに何故あの三人だけなのか
実況スレでは「今回の怪獣襲撃で他の訓連生は全員死んだ」と言われてて噴いたと共にそれで納得することにした

899 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:08:51.78 ID:J9XTbpvxd.net
2、3回訓練校編をやってメイン3人の対立や交流をじっくり見せた方がよかったな。

900 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:09:59.24 ID:Kt6xA5jLp.net
>>895
ドンブラザーズかよw

901 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:11:43.97 ID:hOzOHe530.net
>>897
他の訓練生は命令に従って帰還した≒避難誘導をせずに被災者を置いていったって事で
有事に人命(他者)を尊重する精神と行動力を持ってる事がカナタたちが採用された理由なんかなと

まあ他チームの周りには逃げ遅れた人がいなかっただけだとしたら彼らを薄情な奴だと言うのは酷な気はするが

902 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:20:10.29 ID:+Qi/YgQ80.net
創作だから野暮だけど規律が重要な軍のテストで上司の命令に歯向かったから合格は
真面目に指示従った隊員には気の毒だよな

カプセル怪獣はデッカーの初期装備と思えばそんなに気にならんけど
デッカーは登場や出方が謎に包まれてるから気になる人が出るのもわかる
多分光の国出身のZが最初から持ってました!ならそんなに気にならない

903 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:24:50.14 ID:WXEMaxiZp.net
結構楽しめたけど、怪獣使役できるってコイツヤバくね?みたいな描写があると良かった

904 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:27:02.47 ID:Vhb7TFeP0.net
ウルトラ作品としては3人が合格した理由は正解で間違いじゃないけど
大人の邪な目で見てしまうとね・・・
でも訓練生から始まる展開や3人の関係性とか見所も多くて面白かったよ

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:27:21.77 ID:19ZOpkPN0.net
特撮の説明不足はもうそういうもんとして受け入れた方がいいやね

906 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:33:44.25 ID:+mYw8ll2a.net
小柳友が

ウルトラマンゼロ

907 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:47:00.74 ID:FhIjSEAI0.net
>>883
逆に1話は江戸っ子主人公って事以外テンプレガチガチでつまらな気味だったのが
2話ではドラマも特撮も見ごたえあった。けどちょっとエモ不足かな?
ウルトラマンでっか?は昨年のナースでっせの段階でその兆候は出てた
そのナース号、アクチュエータに改良施されたのか操舵に筋力を要しなくなったもよう

908 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:50:54.19 ID:zE6Ipd5b0.net
バリア貼っただけで一年も何もしないで放置するスフィアとかご都合主義出しかないわ。

あと平隊員三人しかいないのに副隊長いらんだろ。

909 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:55:03.03 ID:L13MvWW60.net
怪獣使役するってやっぱ拒否反応でるからいらんな
ゴジラが島で飼われてたときみてえな不快感があるべ

910 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 10:56:02.16 ID:5riYbyzMp.net
去年の女子高生隊員がコネ入隊にしか見えないのよっぽど言われたんだろうなぁって感じ
トリガーで指摘されまくってた箇所直して回ろうって意志はありそう

911 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:00:19.06 ID:HicMwgP40.net
>>897
他の優秀な候補生は怪獣が現れていざ実戦になると
安倍の警護のごとく固まって何もできなかった
事件に配慮してその描写はカットされた

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:03:39.73 ID:06hqiD1Ua.net
1話丸々ご都合主義って感じの特に驚きのない2話だったな
ミクロス出してどうするのかと思ったらただ出てきただけの販促ノルマみたいなもんだったし

913 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:03:59.63 ID:1vVet0Bn0.net
隊長が普通にいい人だし丁寧語で話すのが闇落ちフラグに思えてしまう
そのうちテラノイド作りそう

914 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:05:27.10 ID:1vVet0Bn0.net
フラッシュタイプが最初の2話で苦戦するのは斬新やな
次ストロング回だし

915 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:08:38.97 ID:1vVet0Bn0.net
現実の安倍元総理の銃殺もデッカーが助けてくれたらな
って思ってしまう

916 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:12:07.69 ID:SLidvoNc0.net
ウルトラマンらしい話にするって言ってただけはあるな
ミクラス達はセブンガーとかの成功受けて登場させるよう言われたんかなとちょっと思ったけど、これからの使い方次第かな

917 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:23:42.62 ID:wavlBT5t0.net
隊員は一気に減った印象

918 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:24:42.02 ID:brA7V3w40.net
トレーニングルームで喜んでた奴らは試験者が流したデマに乗ってしまったのかな
情報を判別するのも試験の内みたいな感じで
あいつら含めて落選組もバックアップチームとして出て欲しいな

919 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:33:01.08 ID:SLidvoNc0.net
>>884
実は1話でめっちゃ小ちゃい声で名乗ってる

920 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:33:08.59 ID:88xHu5H20.net
>>915
あの銃殺事件はタイガの劇中での
霧崎のミードやホマレ先輩への銃撃を思わせたな

921 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bb02-GsVe [111.104.247.131]):2022/07/16(土) 11:45:20 ID:rVKF+yxA0.net
デッカー弱くね?お助け怪獣出したうえでもギリギリの勝利って感じで
先が思いやられるな

922 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:47:27.59 ID:0zdoDeY/0.net
カナタのデッカー通訳ってずっとやるの?もう日本語話せばいいのに

923 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:50:50.97 ID:88xHu5H20.net
>>901
口では「命を粗末にするな」とは言ってても
結局、その隊長はジャックと同じように
命の危険も顧みずの勇敢な行動に感動したんでしょ

924 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:58:04.12 ID:FhIjSEAI0.net
選抜された3人の勇者以外の候補生は、バリアの外の調査とリリイエの苗を火星に植えに行くんだろ?きっと

925 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:58:40.81 ID:zG3g3qrJ0.net
何をどうやってもイチャモンつけることしか出来ないおっさんは一生TDGにしがみついてればいい

926 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:03:33.67 ID:WnPlr51w0.net
>>922
デッカーの正体バレに繋がるから喋らないのでは

927 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:04:05.23 ID:9J5f2PndM.net
60キロの行軍してもやることは避難誘導

928 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:06:48.54 ID:TgapLinIr.net
>>926
でも声で正体バレるってどういう状況だ?
パッと思いつくのはアスカの声とか?

929 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:09:07.91 ID:zG3g3qrJ0.net
ソウマの入隊志望動機が気になるね
ヘビーな過去エピがありそう

930 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:09:31.26 ID:XmUR2tfk0.net
トリガーの本スレで叩かれまくるのはまだ分かるけどデッカーでさえこうなるのはやっぱ民度の問題か…

931 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:11:23.11 ID:JdOGtgEl0.net
劣等生主人公で試験中に怪我するのがかっこ悪い
怪我した状態で足引きずるウルトラマンかっこ悪い
かっこ悪いウルトラマンに多少有利になっても怪獣が格好いいわけじゃないし怪獣もウルトラマンもいいとこ無し
しょうがないからミクラスに援護してもらうも既に怪獣にいいとこ無しだから逆転しても燃えない
誰一人かっこよくないまま戦闘終了
脚本家はボコボコの主人公を描けて大満足

932 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:13:30.12 ID:8ZBsPvrSr.net
そこからウルトラマンが今後成長していくのも描かれるのかな

933 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:13:44.25 ID:zG3g3qrJ0.net
単に気に入らないって理由で罵詈雑言を吐くのはみっともないよね
否定的な意見であってもまっとうな批評になってれば全然いいんだけど

934 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:13:49.78 ID:yZ5DbZms0.net
>>925
TDG世代だが楽しんで見てるぞ
更にオッサンが叩いてんだろどう見ても

935 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:14:51.66 ID:88xHu5H20.net
>>931
やっぱりハルキに似てる
ドジで三枚目の熱血バカ

936 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:15:02.19 ID:TgapLinIr.net
>>930
もう5ちゃんはそういうもんだと割り切れ
5ちゃん、Twitter、動画のコメント欄これ足して割るくらいでちょうどいい

937 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:16:21.66 ID:sBUfCj/10.net
トリガーと違ってあえて未熟な隊員が選ばれたのがはっきりしてるから今後隊のお粗末さに苛つかされる度合いも多少軽減されるだろう
他の候補生が嫉妬から悪堕ちする話があるとなお良い

938 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:16:22.98 ID:88xHu5H20.net
>>934
うん、昭和世代もTDG世代も楽しめるアイディアの面白さ

939 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:17:03.03 ID:rVKF+yxA0.net
>>933
まあ今回は主人公もウルトラマンも2回目とはいえ情けなさ過ぎたのはどうにかしてほしかった
かっこよくて強いウルトラマンが見たいのよ自分は

940 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:18:36.70 ID:5VLgdLUK0.net
>>897
訓練生編はあと2,3話はほしかったな
そんな悠長なことやる尺ないんろうけど

941 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:19:12.63 ID:lny/30g7p.net
>>930
ライダーヲタのノリをそのままこっちに持ち込んでるね
人間的にはどうかと思うが、こう言うのって最後まで我侭を叫び続ければ勝ちみたいな所があるからこれからも続くだろう

942 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:19:38.83 ID:zG3g3qrJ0.net
角なしデスドラゴもソフビ化してほしいなー

943 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:20:19.36 ID:yXOhfnRK0.net
>>939
それやったら話今日ので終わるんだが?
もうあいつ一人でいいんじゃね?って

944 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:23:28.07 ID:rVKF+yxA0.net
>>943
そうか?よくわからない怪獣をきっちり倒せたくらいじゃ
地球を覆う侵略者は倒せないだろう

945 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:23:39.03 ID:zG3g3qrJ0.net
>>939
武居監督が成長を描くっていうのを強調してたから序盤はこんなもんじゃない?
ガッツセレクトも組織として全然仕上がってる感じしないし、主人公以外の進歩や成長も丁寧に描かれるなら個人的には大歓迎

946 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:26:51.47 ID:zG3g3qrJ0.net
>>897

947 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:29:15.48 ID:zG3g3qrJ0.net
>>897
あの3人の組み合わせに可能性を感じたからじゃない?
優秀な人材を揃えたからと言って組織がうまく機能するとは限らないし

948 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:33:09.70 ID:rVKF+yxA0.net
今回落ちた真面目な候補生たちは別の部隊で頑張ってるんだろうか?
世界中が囚われの身なんて非常事態に優秀な人材を遊ばせておくなんてもったいないし
主人公たち以外にもいくつか部隊あるといいんだけどな

949 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:35:50.34 ID:M1NuFfsb0.net
軍備縮小してたとは言えこの期に及んで3人しか雇えないとかは無いよねぇ

950 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:37:40.02 ID:dFEGB8lrr.net
まぁ特撮板の民度がクソなだけだろう

951 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:42:45.12 ID:6EmrIM/I0.net
>>939
円谷がバンダイの奴隷である限りウルトラマンが弱くなるのはしょうがない
2話で新メカ出せお助け怪獣出せ3話でタイプチェンジしろ7話で先輩出せ武器持たせろとかなんとか命令されたら
初期モードは情けなくする他ないんだ

新人隊員が怪我に耐えながらひたむきに頑張るところを応援しようぜ

952 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:43:23.77 ID:TgapLinIr.net
なんで特撮おじさんって昔のスカスカストーリー馬鹿にされるとウルトラマンにストーリーはいらん!怪獣と戦うシーンがメイン!って言う割に最新作は脚本がー!って言い出すんだ

953 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:46:46.59 ID:KcI9XrvLd.net
>>949
旧セレクトのメンバーが7人だったから、ナースデッセイの部屋数とかを考えると定員がそのぐらいになるんだろ。

954 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:46:53.96 ID:Ig2Yst850.net
おもしろくなかったから

955 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:49:07.18 ID:zE6Ipd5b0.net
>>948
総務とか営業とか広報とか警備とか色々な所に配属されたのでしょう。

っていうか、TPC みたいな組織じゃないTPUが、なんで怪獣退治とか防衛とかをやってるのか意味不明。普通の各国の軍隊はなにやってるのよ?

956 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:49:23.08 ID:zG3g3qrJ0.net
バンダイけしからん勢は石油でも掘り当てて円谷のパトロンになればいいと思うよ

957 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:02:15.36 ID:SLidvoNc0.net
ミクラスやアギラのソフビ出す口実になってんのかもなぁ
欲しかったから全然いいんだけど最初から持ってた理由が一応あると嬉しい

958 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:02:31.37 ID:hOzOHe530.net
>>955
TPUはそもそもシズマ会長が闇巨人の復活に備えてと怪獣災害に対応する為に世界規模で呼びかけて作った組織だから
怪獣が再び現れた事で元の体制に戻すのは自然な流れでは?

959 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:05:19.34 ID:brA7V3w40.net
不合格組で編成されたナースオデッセイ2号機クルーがスフィアに乗っとられて怪獣化とか見てみたい
乗員毎倒す時にカナタの泣き顔ドアップで光線直撃で爆散

960 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:06:49.88 ID:CK7jaDAo0.net
ご都合主義って言葉を使えば批判した感じになれるからよ…

961 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:09:44.87 ID:yXOhfnRK0.net
>>944
スーパーマン見てみ
あれ、強すぎ完璧超人すぎて、話が膨らまないから
悩んだり(なんで悩むのかはよくわからない)
失敗したり(完璧超人なはずなのに)
とやってつまらいことこの上ない状態になるんだよ

962 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:10:23.62 ID:zE6Ipd5b0.net
>>958
なるほど。
でも今回は世界を同時に襲撃した組織で、兵器として怪獣を使っただけだから怪獣災害の組織だけで対応するのも変な話とも言えるよな

963 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:10:29.12 ID:B3lgL0bp0.net
初変身から1年もデッカーに変身してないのな珍しい
まあ怪獣も出て来てないしな

964 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:14:51.42 ID:uCFulXdH0.net
次スレ
【輝け】ウルトラマンデッカー Part.2【フラッシュ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657944866/

965 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:17:46.56 ID:rVKF+yxA0.net
>>961
そうはいうが今回は弱すぎた気がするな自分の感性としては
もう少し頼りがいがほしい

966 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:19:57.53 ID:CK7jaDAo0.net
>>962
何を言ってるのか真面目にわからん
組織ってスフィアのこと?
ならスフィアは怪獣扱いだから怪獣災害の組織で対応するんでは?

967 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:22:55.83 ID:19ZOpkPN0.net
ご都合主義をつっつきすぎるとそもそも巨大でめっちゃ強いヒーローが突然現れて人間を守ってくれるのが最大のご都合主義なのでは……ってなっちゃうから考えすぎるのもあれだよ

968 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:31:01.69 ID:B3lgL0bp0.net
デッカーは劇中、全然喋らないけど
チャンネル登録よろしくは、しっかり明るく言う

969 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:34:47.10 ID:aNfgl+Lc0.net
1年間訓練してた描写はいいな

変なネタキャラとかウルトラマンとの会話とか無いし
昭和好きにも見るに耐えられる作品かも

970 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:35:07.50 ID:cCaPDVo4p.net
デエッカァー…(小声)
あの場面もうちょい声大きめでもよかったんじゃ

971 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:42:57.32 ID:DwKoKzpz0.net
時間制限?
サポートのミクラスがマケット怪獣のように見えたが

972 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:43:45.54 ID:zG3g3qrJ0.net
>>964
スレ立て乙ありです!

973 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:47:53.71 ID:brPT9c6H0.net
カナタは熱血だけどアスカみたいにイキらないのがいいね
見てて気持ち良いわ

974 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:01:43.39 ID:TiQo2XeYp.net
>>967
ほんそれ
そもツッコミすぎたらどんな科学考証をしっかりしたつもりのSFだってたいていは話が成立しなくなるよ
もっと肩の力抜いて楽しもうぜ
自分的にはこの先の人間関係の方が心配だが
あの堅物ソウマも5話までには陥落、の方に賭ける
そんなに毎回衝突させる時間もないだろうしね

975 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:02:24.51 ID:aNfgl+Lc0.net
ダイナリスペクトしてるなら副隊長と恋愛モードにした方がいい気が
最初の正体バレも副隊長で

976 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:06:49.22 ID:OxfZHsln0.net
>>975
隊長は結婚指輪してたぞ
さすがに子供向け番組で不倫描く訳にもいかんだろw

977 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:17:34.36 ID:4atxbDzGa.net
ダイナに釣られたけどダイナ要素どこ……?

978 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:26:05.54 ID:FhIjSEAI0.net
今日の怪獣なんかスフィアに比べると、若草山から街中へ降りて来てちょいパニくって
暴走してる鹿レベルだろ?それをバックアップして貰っても取り押さえられず挙句に
角折って殺処分とかだとスフィア相手にするの十年早そう。

979 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:32:43.02 ID:IclK73Uz0.net
なんのかんのいっても、Zのストレイジは精鋭部隊だったんやなって
おちゃらけてても、状況下では軍や警察の行動セオリーに忠実だった
先任がいないガッツセレクト大丈夫なのか…?

980 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:36:32.20 ID:yXOhfnRK0.net
>>965
25話ある話で2話目でお前さんがいうような強さだと
ワンクール持たずに話が終わるんだよ
それは過去の作品群が証明してるんだわ

981 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:40:00.21 ID:cN6LTrHX0.net
ネタバレスレと違ってここはゲェジが多いなあ!!

982 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:40:12.49 ID:8S2/oR9R0.net
ニュージェネの中では一番マシだな
アニメやゲームじゃないと不快になる性格や言動をするキャラがいないし

983 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:41:23.18 ID:8S2/oR9R0.net
>>976
副隊長って言ってる

984 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:41:37.95 ID:rVKF+yxA0.net
>>980
でも今回の怪獣とかそこらへんの小イノシシみたいなもんで宇宙にいるのは最新軍艦くらいの
実力差ありそうじゃん?ちょっと暴れてる野生動物程度軽くいなしてくれないと
戦いの土台にすら立てないのでは?

985 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:47:18.86 ID:eTeC5Guh0.net
デッカーまとめて観たけどのガッツファルコン、有人になってて草

前作の遠隔相当に不評だったから仕方ないけど。

986 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:49:02.82 ID:OxfZHsln0.net
>>983
ごめん、隊長と副隊長がって意味かと思ったw
主人公と副隊長がってことか
下手に恋愛要素入れなくていいと思うけどな

987 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:49:10.30 ID:cCaPDVo4p.net
遠隔操作のファルコンそのものは面白くできたと思うんだよ
操縦桿握ると大声ではしゃいで椅子ぐるぐるし始めるから絵面が不真面目だった

988 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:49:24.37 ID:yXOhfnRK0.net
>>984
最終回でそれなら問題あるが、まだ2話なんだよ
作品は主人公の成長をみせるものなんだから
これで十分なんだよ
それやって主人公がそうそうに空気化した
仮面ライダーリバイスの話しようか?

989 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:50:56.44 ID:4atxbDzGa.net
まぁ昔のウルトラマンは登場がひとつのカタルシスだったから言いたいことはわかる
ダイナも2話の時点で宇宙のスフィア相手に無双したあと地球で怪獣相手にミラクル使って楽勝してたし

990 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6d9f-qysg [124.247.169.76]):2022/07/16(土) 14:52:25 ID:B3lgL0bp0.net
足の怪我で、まともに格闘戦できないデッカーをホークが援護
ミクラスは最初からカードを持っていたのは謎だが
1回目の変身から1年後の2回目の変身
次回はストロングになるんだな

991 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:56:03.45 ID:IclK73Uz0.net
カプセル怪獣組…またヒカリ博士関係?

992 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:57:01.62 ID:q5iwA/7S0.net
>>988
でもなんかデッカーもといいカナタが最終回までに格段に成長するイメージ無いんだよな

993 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 15:00:06.72 ID:AQB0e59ha.net
デッカーの光線技セルジェンド光線みると、やっぱダイナベースだなと。

994 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 15:01:06.27 ID:Z0W0lH090.net
>>986
アスカとリョウは付き合ってた訳でもないし恋愛だけが男女の関係じゃないから大丈夫だろ

995 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-3+h2 [1.72.3.56]):2022/07/16(土) 15:12:56 ID:yr14KMNWd.net
>>964は例の早漏スレ立て男か
こいつトリガーのときも、早めにスレを立ててIP表示を勝手にやめてたよなぁ

テンプレに>>980が立てると書いてあるのに、早漏スレ立て男はスレのルールを無視して
毎回毎回、早めにIP表示でないスレを立て続けてたよなぁ

次スレはIP表示を止めたので、次の方男(ウンコマン)が現れてコピペ荒らしを始めたぞ
IP表示のスレを立て直したほうがいいよ

996 :名無しより愛をこめて (スップ Sd03-sG64 [49.96.239.120]):2022/07/16(土) 15:16:07 ID:+Lsb/a4md.net
>>994
最初にイチカといい感じになってから、終盤になって突然サワに乗り替えれば完璧にダイナリスペクトだな

997 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d7f-lpz1 [118.236.137.79]):2022/07/16(土) 15:22:28 ID:FhIjSEAI0.net
IP表示無いと荒らし祭りになりそう

998 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW abf2-oTTn [153.151.245.85]):2022/07/16(土) 15:33:50 ID:XmUR2tfk0.net
ip有りで立て直す

999 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 15:35:36.52 ID:XmUR2tfk0.net
これでいいか?

【輝け】ウルトラマンデッカー Part.2【フラッシュ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657953293/

1000 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 16:01:55.85 ID:FhIjSEAI0.net
>>999
おつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200