2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーリバイス Part35【私は覚悟を決めました】

1 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:48:18.37 ID:wJ7ZCKxN0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2021年9月5日より放送開始の「仮面ライダーリバイス」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/revice/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1226610_963.html
○WEB公式○ https://www.kamen-rider-official.com/revice

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が立ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

※前スレ
仮面ライダーリバイス Part34【過去に決着をつける時が来た】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1656234620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:48:38.80 ID:wJ7ZCKxN0.net
【キャスト】
五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイ:前田拳太郎
五十嵐大二 / 仮面ライダーライブ、カゲロウ / 仮面ライダーエビル:日向亘
五十嵐さくら / 仮面ライダージャンヌ:井本彩花
ジョージ・狩崎:濱尾ノリタカ
アギレラ:浅倉唯
オルテカ:関隼汰
玉置豪:八条院蔵人
門田ヒロミ / 仮面ライダーデモンズ:小松準弥
牛島光:奥智哉
伊良部正造:西郷豊
若林優次郎:田邊和也
牛島太助:矢柴俊博
五十嵐幸実:映美くらら
五十嵐元太:戸次重幸

声の出演
バイス / 仮面ライダーバイス:木村昴
リバイスドライバー音声:藤森慎吾
デモンズドライバー音声:津田健次郎
ラブコフ:伊藤美来

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、水谷圭(テレビ朝日)、望月卓(東映)
脚本:木下半太
音楽:中川幸太郎
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)・PLEX
クリーチャーデザイン:久正人
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴﨑貴行、杉原輝昭、上堀内佳寿也、諸田敏、坂本浩一
制作:テレビ朝日、東映、ADK

【主題歌】
「liveDevil」
 歌:Da-iCE feat.木村昴 / 作詞:藤林聖子 / 作曲:MUSOH、STEVEN LEE、SLIPKID、花村想太 / 編曲:STEVEN LEE / Add Arrangement - Hiroyuki Fujino

3 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:50:07.27 ID:uRkm8VNg0.net
保守しないと落ちるぞ

4 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:53:34.97 ID:uRkm8VNg0.net
五十嵐一輝

5 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:53:45.41 ID:uRkm8VNg0.net
仮面ライダーリバイ

6 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:53:55.39 ID:uRkm8VNg0.net
前田拳太郎

7 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:53:56.35 ID:2jdxl8QAd.net
前スレ踏逃げした奴なんなんだよ

8 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:54:07.16 ID:gNZD+iAz0.net
落ちてもいいよもう
次のライダーまで冬眠

9 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:54:21.51 ID:uRkm8VNg0.net
>>7
そもそも立ってないのに埋めてんじゃねえよ連帯責任だわ

10 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:54:43.90 ID:kh4chef80.net
今日や具合悪い奴二人処理回

11 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:54:50.05 ID:mNloVM6R0.net


12 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:55:40.52 ID:2jdxl8QAd.net
>>9
知らねーよスレ立てずに埋めた奴らに言えや

13 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:55:41.80 ID:uRkm8VNg0.net
五十嵐大二

14 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:55:58.40 ID:uRkm8VNg0.net
仮面ライダーライブ

15 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:56:14.09 ID:uRkm8VNg0.net
カゲロウ

16 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:56:32.17 ID:uRkm8VNg0.net
仮面ライダーエビル

17 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:56:44.50 ID:uRkm8VNg0.net
日向亘

18 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:00:24.17 ID:kh4chef80.net
ギフノメグミヲエタモノタチニョ
game on
ヲマエタチニジャッジォクダス!

19 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:00:35.30 ID:uRkm8VNg0.net
五十嵐さくら

20 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:00:48.86 ID:uRkm8VNg0.net
仮面ライダージャンヌ

21 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:01:17.78 ID:uRkm8VNg0.net
井本彩花

22 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:04:19.65 ID:D/gc/l6f0.net
やっぱりホモじゃないか
https://i.imgur.com/cPUURtj.jpg

23 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:08:07.72 ID:mNloVM6R0.net
なんでギフ様突然やる気スイッチ入ったの?

24 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:09:58.60 ID:qiCXtw/y0.net
>>23
一人ぼっちが寂しいから

25 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:10:57.48 ID:hEF9hJI00.net
「息子よ、反抗期か?」は草
ホモかよ

26 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:11:35.74 ID:DgRB0sdTp.net
リバイス、怒涛の掌返し。
神作確定。
ゼロワン、セイバーに続いて令和ライダーは終盤の巻き返しがすごいな!

27 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:11:45.54 ID:hEF9hJI00.net
>>24
存在が薄過ぎてゲスト除いたら一番薄いまであるとかここで言われてるから

28 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:12:16.77 ID:gyD0R9XVa.net
春映画の並び、再び
https://i.imgur.com/CvpboCY.jpg

29 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:13:15.07 ID:vBlpL7QPa.net
とりあえずポイント取れそうなベイルは終了して
残るは地獄みたいな要素しか残ってないけど後2ヶ月大丈夫か

30 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:14:02.91 ID:Q7KbNGg70.net
>>28
今週アギレラも光も出てなかったからマジでいらないキャラなんだなって…

31 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:14:42.33 ID:mNloVM6R0.net
ベイルの誘いもスカ、赤石の歩み寄りもスカ
もう大二実家に帰れよ

32 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:14:53.36 ID:RWHECFIZ0.net
>>28
全体的に色合い暗いな

33 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:16:54.41 ID:an40KnDq0.net
ベイルとパパの話本編で全然やってないからいきなりあんなんやられても何も思えねえわ

34 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:16:59.75 ID:fN9fCEeNM.net
父ライダーは大鷲のケンかと思った。

35 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:17:44.89 ID:yexkiMbK0.net
なかなかよかったけど、有料「ベイル」を見ていないとアレだから、そのへんは難しいな

36 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:18:38.40 ID:0KpkuaYG0.net
クリムゾンベイルのスタンプはプレイバリュー高くて普通にほしいなって思った

37 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:18:51.40 ID:hqiiMBPU0.net
仮面ライダーベイルの真の最終回って感じだな
最近の回では戦闘多めで良かったんじゃない?

赤石は誰にとどめ刺されんだろうな

38 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:18:59.05 ID:XasFg5Zo0.net
ベイルはスピンオフ作品とかで、やってるんだから
観てない人には、はぁ・・・そうですか・・・って感じよ

39 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:19:35.84 ID:FBwKD/0G0.net
外伝ベイル見てるかで今回の話はだいぶ違うな
カレーと主題歌、パパ達のベイル向き合いで今回はいいなと思ったけど、見てないとそこまで盛り上がらんかもな
本編だと純平の親をベイルが消したのすら言及してなかったような

40 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:20:39.80 ID:D2QqKIgl0.net
・ウィークエンド
・光
・アギレラ

これらがなくても話が成立するし、いつもよりまとまってて観やすくなってるあたり、本当にいらないキャラで、惰性的な尺稼ぎ要員なんだろうね。

それが滲み出てるから不快なんだろうな。

41 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:20:47.31 ID:op5/l7pC0.net
バトルシーン多かったは多かったけど正直アルティメットリバイスと赤石や大二とさくらやらの戦闘はノイズっぽくて全体的に邪魔に感じた
デストリーム強調したいんだったらあの辺りの場外乱闘はもっと大人しくやって欲しかったわ

42 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:21:03.16 ID:vNZBkzzK0.net
スピンオフ
スピンオフ
スピンオフ
スピンオフ

…、はあそうですか。

43 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:21:29.47 ID:QJSxkR5Bd.net
倒されたはずの赤石(橋本じゅん)がギフの力で復活した。しかし、ギフに見限られた赤石は再びギフに認められる存在にあるため、人類の戦略敵退化ではなく人類の滅亡を目標に掲げる。

 そんな赤石を阻止せんと立ち上がる一輝(前田拳太郎)らだったが、人類の完全なる敵と化した赤石はギフの力によってギガデモスへと変貌して…!!

44 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:22:26.25 ID:ESi9w4KC0.net
圧倒的な尺不足で展開がまったりしてんな

45 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:24:38.04 ID:0OeOqNtc0.net
今回ってスピンオフありきで見た人だけがエモいエモいってなってる感じ?
正直地上波しか見てないと薄っぺらすぎて何も感じなかったわ

46 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:24:49.75 ID:RWHECFIZ0.net
たまに取捨選択ってもの出来てない時あるなこの番組

47 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:25:03.80 ID:k07/4jsia.net
尺が余って消化試合感がすごいからまったりしてんだよ

48 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:25:08.46 ID:5rdzX/Lj0.net
尺が足りないんじゃなくて
あまり過ぎてるから、まったりしてるじゃないの?
まあ、ゼロワンやセイバーでもあった
本編でやれを、有料でやっちゃってるからね

49 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:25:14.30 ID:vBlpL7QPa.net
>>43
物語の終盤とは思えないフワフワぶり
赤石もギフも仮面ライダーと戦う役以外になんの設定も無いレベル

50 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:26:46.71 ID:mNloVM6R0.net
地上に出たらウィークエンド壊滅しそうな勢いだけど光が頑張るの?

51 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:26:53.35 ID:yexkiMbK0.net
赤色が似合うデザインだとは思わんけど、赤石だから赤色にたんかな?

52 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:27:08.47 ID:ESi9w4KC0.net
ベイルを上手いこと本編に組み込めたら
結構良いバランスだったんじゃないかな
全員スピンオフ見てる前提かよw

53 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:27:25.37 ID:Q7KbNGg70.net
デストリームはカッコよかった
でも相変わらずのプレバンアイテムラッシュには辟易する
クロコダイル使ったらクモみたいなエフェクトが出てきて訳わからなかったし
これなら無理して使わなくていいわ

54 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:29:52.50 ID:ZO28hnxx0.net
今日は内容も挿入歌もスピンオフ見てる人前提なのはダメな気がなる

自分はスピンオフ見てるから今回はマジ神回だったけど

55 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:30:02.31 ID:mNloVM6R0.net
というか赤石ベイル対決のついでに死んだのか
みんなリアクション薄いから逃げただけかと

56 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:30:14.63 ID:qFhY17fAr.net
スピンオフ見てなくても普段よりは面白かったぞ

57 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:31:12.12 ID:XasFg5Zo0.net
ベイルの話って重要なのにスピンオフだからね
本編でやれってのは理解出来る
ジャンヌ、アギレラのスピンオフだの映画のスピンオフだの多すぎなんだよ

58 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:32:57.92 ID:Q7KbNGg70.net
ベイルドライバーはデストリームの拡張とセット販売かな
明日10時に受注開始と予想するけど値段とんでもないことになるなこれ…

59 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:34:09.28 ID:FBwKD/0G0.net
スピンオフベイルの内容は良かったし、アギレラと光削ってこっちを本編に入れて欲しかったな
見てない人にはカレー、主題歌、ベイルが何やったかどういう心境なのかもよく分からないだろうし

60 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:36:04.90 ID:0KpkuaYG0.net
ベイルはでも今の時代スピンオフじゃないと出来ない内容だよねあれ
こればっかりは厳しいな本編が同じくらい面白ければここまで言われないんだろうけど

61 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:36:09.01 ID:kh4chef80.net
大二と親父の境遇に関連性が無いはずなのに
構図と雰囲気で重ねただけなので、
戦いを見せた所で何がしたいのか分からない
大二の改心のキッカケだろうけど機能してないと思う

62 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:40:19.49 ID:iJ+CDqS/r.net
自分はスピンオフ見てないんだけど今日の回見て見てみようかなって気になったわ
月額いくらだっけ

63 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:44:20.55 ID:mIlHuYn70.net
TTFCでの話を本編で狩崎パパが元太に贖罪するのに対して
本編で描かれたヒロミに対するデモンズドライバーの実験については口頭で謝るだけの狩崎
技術者としては狩崎パパより上かもしれないが人としては疑問
五十嵐親子にはあんなに優しいのにキャラがよくわからん
赤石に指示されたから狩崎の罪ではないって事なのか

64 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:46:40.89 ID:mNloVM6R0.net
俳優はフォローしたがジョージはキャラブレでもなくそういうやつだっただけよ

65 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:46:43.85 ID:joJ06bsF0.net
結局ニリンソウスピンオフするの草
パパも本編で変身したし映画の新ライダーはパパママ合体かママ単独かな

66 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:46:45.40 ID:wJ7ZCKxN0.net
というよりは序盤中盤はマッドサイエンティスト系(リバイスは貴重なサンプルだから重宝するけどヒロミは替えがたくさんいる)で描いてたのにいきなり描写もなくいい人でした的なかんじにシフトしたからあんなんになっちゃったんじゃね

67 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:47:25.68 ID:op5/l7pC0.net
デストリームの変身シーンは凄く好き
メカメカしいハイテク感とイナズマンみたいな懐かしさが共存してる感じ
押印した瞬間に背中からバッと羽根が広がるのすげぇ格好良い

バトルシーンは正直そんなに目新しくはなかった

68 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:47:35.02 ID:17Dt78r50.net
いつもママさんが子供をイイコイイコしてくれる場面で大二がいない
最初の方1回くらいじゃなかったか?

69 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:48:50.16 ID:Njgu3X6Aa.net
ベイル見てなくても
戸次とツダケンの演技力で普段より完成度高く見えたな

70 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:48:59.54 ID:N2fo2jV4a.net
狩崎父の事情がちょっと急過ぎるような?
あと末っ子ズをヒステリックに叫ばせ過ぎ
特に後者はわざとヘイト稼がせたいのかなって悪意感じるレベル
主人公を立てろっていうのはそういうことじゃないと思うんだよね
せっかく劇場版に地続きになってそうな設定出てきたのに何ともったいないことを…

71 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:52:32.99 ID:HoGfTTvva.net
>>63
15年後に解決するから

72 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:53:24.69 ID:mNloVM6R0.net
>>68
もう五十嵐ママを疑う段階は過ぎたぞ
素でああいうキャラだ

73 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:53:48.47 ID:FBwKD/0G0.net
何気にベイルの両手でスタンプ押して変身がデストリームにも引き継がれたりしてるのは好き

74 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:58:33.49 ID:JenqNDqpd.net
Part35
無事セイバー以下は回避できたな

75 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:01:04.93 ID:hqiiMBPU0.net
>>42
スピンオフ3つあるのは前から言われてたから数に文句いうには遅くね?

76 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:01:05.18 ID:FTH8hBFQd.net
https://i.imgur.com/strez94.jpg

8月いっぱい

77 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:02:07.70 ID:ESi9w4KC0.net
50話もやるんかよっ!

78 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:03:20.76 ID:hqiiMBPU0.net
>>53
ヘラクレスの足でしょ
スパイダーゲノムのエフェクトを活かしてるとは思うが

79 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:03:48.33 ID:5rdzX/Lj0.net
しかしなんで第二弾は、隠してるのかな?

80 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:04:12.45 ID:0KpkuaYG0.net
>>79
いやとっくにキマイラ発表されたやん

81 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:07:05.58 ID:5rdzX/Lj0.net
キマイラのは第一弾

82 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:08:52.77 ID:Nl56DAHRa.net
ツダケンもオールアップしたのか
狩パパも来週には退場しそうな中で未だにオールアップ報告無い若林旧司令が謎なんだけど、復活してWEの指揮ポジションにでもさせるのか?

83 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:10:10.51 ID:D2QqKIgl0.net
>>81
ベイルが一弾、キマイラが二弾、ニリンソウが三弾だったと思う。

84 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:10:23.83 ID:joJ06bsF0.net
公園のシーンで再認識したけどウィークエンド制服やっぱキツいわ
大二止めるシーンもいつもの大ちゃん!入れずに変身してでも止める!って仁王立ちでもすれば良いのに
さくら贔屓の癖に女性に対する認識が歪んでるからおかしなシーンばっかやらされてるのかわいそう

85 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:14:40.63 ID:5rdzX/Lj0.net
>>83
おおぅそうだったのか…

86 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:16:23.75 ID:mNloVM6R0.net
肩キャストオフしたウィークエンド服はセクハラに該当しないんですかね

87 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:17:31.09 ID:joJ06bsF0.net
BGMとアクションシーンのセンスが終わってる
アップし過ぎか引き過ぎかの2択で爆発とエフェクトで誤魔化してるだけ
何よりベイルも狩崎パパも碌に本編で描写してないからシゲちゃん目当てでこの回見た人からしたら意味不明な感動演出でしか無い

88 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:17:55.87 ID:+a3VWmLs0.net
パパとベイルの戦いはデザ蓮みたいに感動的な演出してたけど、正直何を伝えたいのかよく分からなかった
ベイルのスピンオフ見てたら印象違ったのかな

89 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:42:24.55 ID:8Fo3WvsZ0.net
つまらなかった
うすっぺらい

90 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:58:28.48 ID:J8tIxS96d.net
ベテランの方々の頑張りには頭が下がる

91 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:01:51.68 ID:2H0a13vs0.net
https://pbs.twimg.com/media/FWs7pPjaUAIJmq9?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWs7pjHaIAA7TXn?format=jpg
ドンブラザーズよりも先に5人同時変身

92 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:02:40.06 ID:xako55/U0.net
今週見易かったけど単に有象無象のウィークエンダー()どもが影も形もなかったからだな
こういうのでいいんだよ

ベイルでは五十嵐家カレーが元から激辛だったことにされてたが
入院中にママさんレシピの紙もらったさくらが
スパイス(愛情)=適量♥とかいう文面を読み違えて魔改造したせいで脳が痺れる辛さになったんじゃなかったか?
元から激辛カレー出されてたんなら大二はカレーの日は飯抜きでこれまで育って来たことになるんだが…

93 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:04:00.39 ID:NEn8JT7j0.net
狩崎父のあの弱弱キャラ好きだったから
毎回倒れつつしぶとく死なないで欲しかったなぁ
もうこれでウィークエンド壊滅やん

94 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:11:15.28 ID:uTyWw+VQ0.net
子供たちをチラチラ見るな気持ち悪い

https://i.imgur.com/IwHMj7P.jpg

95 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:14:12.92 ID:vBlpL7QPa.net
>>93
今回からしてシェルターの警備もしてないし全員採石場に来ちゃうし機能してないから気にしなくても大丈夫

96 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:15:32.33 ID:lygSUX18r.net
イキり私物化朴半太の薄っぺらい知識では考古学=変な薬品合成出来たらグッジョブ!らしいなwww

97 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:25:01.35 ID:Q7KbNGg70.net
>>94
次作からブログやめてほしい派だけど
ニリンソウで批判多かったのに今でもこの調子だから続行だろうな
ライターを変えてくれればいい話か

98 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:28:29.29 ID:mNloVM6R0.net
牛島母「偽旦那がいるから大丈夫だろう…」
牛島父「狩崎がいるから大丈夫だろう…」

ダディーも死んだが誰が責任を押し付けられるんだ

99 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:32:20.86 ID:joJ06bsF0.net
確かに今回でウィークエンド壊滅したよな
こいつらの存在意義なんだったんだ?

100 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:35:45.80 ID:B3iEIpeN0.net
ぶっちゃけ真澄とジョージの親子関係も
ジョージの子供の頃の思い出補正に縋ってるだけで
進展も改善もしてないんだよね

自分たち家族を置いて死んだと思ってた真澄が生きてて
わだかまりがあるってジョージの反応は有ったけど

101 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:36:45.52 ID:AD4OxCjkr.net
>>99
「ウィークエンド壊滅!円盤は生物だった!」とかになりそうかな

102 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:37:25.15 ID:vBlpL7QPa.net
>>93
今回からしてシェルターの警備もしてないし全員採石場に来ちゃうし機能してないから気にしなくても大丈夫

赤石も来週復帰するのわかってるけどとりあえずは倒されたしフェニックス(アララト)も壊滅だろ
組織が描かれてないから基本的に何がなんだかわからんのよね

103 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:40:53.15 ID:gNZD+iAz0.net
本編が魅力的だからスピンオフが見たくなるんだよ
魅力的じゃない本編に、逆にスピンオフ見ないと分からない話入れ込んでどうすんの?
共倒れじゃん

104 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:41:06.95 ID:B3iEIpeN0.net
>>94
大二に悪魔との共存の可能性を言ってるけど
大二個人はカゲロウ失ってるから共存どころじゃない状態だし
所属陣営的には赤石の言ってる「ギフに降伏して共存する」を支持してる訳だから
解決策示す事になってんのか?

感情と理性が合致しないと納得には繋がらないと思うんだけど…

105 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:43:43.85 ID:8Fo3WvsZ0.net
>>102
シェルターの警備は前回出てきた量産型に守らせてるんだろ…

もう忘れたの?

106 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:45:33.87 ID:B3iEIpeN0.net
セイバーの時も後から文章で説明されて制作側の意図は分かるんだけど
作品として作られて見たモンがそう見えない状態が続いてるのは
映像制作会社として不味いんじゃねえの?
説明書き通りにちゃんとそう見える様になってるかちゃんと確認しろよ

107 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:45:54.74 ID:JenqNDqpd.net
>>105
契約の代償で忘れてるぞ
同じレスを続けてしてるしな
もう手遅れだ

108 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:49:27.81 ID:B3iEIpeN0.net
赤石もギフ様もベイルと元太の個人的な決闘と
それを見届けに勢ぞろいしちゃった主力ライダーのとこに
わざわざやってきたからな

敵味方合わせて自由気まま過ぎる
戦略も戦術も優先順位が個人優先

109 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:50:11.70 ID:gNZD+iAz0.net
>>106
「オルテカにもそう言ったのか?」
とか平気で書いてるし、
脚本段階と撮影風景チラっと見てテキトーに書いてるんだろ
完成品も見てない

110 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:54:10.77 ID:qiCXtw/y0.net
赤石は前回「五十嵐家抹殺だ」とか言っていたんだから3兄弟が決闘を見ている間に
しあわせ湯を破壊してママさんを抹殺すればいいのに

111 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:58:12.86 ID:DCQpK4amp.net
>>97
この手のブログ自体は演者や撮影時のエピソードだったり本編だけじゃ知れない事があくまでメインだからある分には全然良いんだよ

112 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:59:53.23 ID:gNZD+iAz0.net
木下もブログ主もそうだけど、
視聴者が知りたいのはあくまで作品や演者、スタッフの事なんだよ
自分に酔ってるような自己主張強めな記述はヘイト集めると過去からなぜ学ばないのか

113 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:00:15.10 ID:mNloVM6R0.net
中途半端に進めた赤石と大二のドラマは反抗期で幕を閉じるの?

114 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:00:52.10 ID:8Fo3WvsZ0.net
>>107
かなしいなぁ…

115 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:05:56.00 ID:gQII3fBZ0.net
大二あれだけやらかしたのに、素直に家族のとこへ戻る気だったのかw
あとギフのデザインしょぼくて大ボスに見えないな

116 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:11:37.22 ID:UvRplr/20.net
クリムゾンベイルって今回だけ?

117 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:26:26.28 ID:B3iEIpeN0.net
怪人節約してライダーのスーツ増やしました

それだけ

118 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:38:52.88 ID:nMum+2tt0.net
>>31
ほんとにそれな
大二お前どうしたいんだ

119 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:43:53.66 ID:hqiiMBPU0.net
今回だけなら またジャックリバイスに戻せるな使うかはしらんが

120 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:44:33.31 ID:a680bItYM.net
次TTFC入るのは8月7日以降でいいや
キマイラとジャンヌアギレラとバースXで見てやっと900円の価値ってところだな

121 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:46:44.13 ID:CSYiDfTk0.net
一輝とバイスどうオチつけるんかな
最初は元太とベイルみたいなの想像してたけどそれもうできないし

122 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:46:49.22 ID:1tXmlH6z0.net
今録画見たけど大ニはあれで和解したの?
全然シックリこないんだけど

123 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:51:54.72 ID:0KpkuaYG0.net
>>120
ジオディケ以外はそんな外れはないから時間ある時期に入るそれで正解だと思うよ

124 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:55:00.00 ID:1tXmlH6z0.net
とりあえずパパが大ニに伝えたかったのは悲しい歌をバックに戦えばソレっぽくなるという事は分かった

125 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:55:36.90 ID:a680bItYM.net
>>123
時間ある時期に入るって言うより見たい作品がある程度溜まってきたら入ってるわ
アマプラが月500円でアマゾンズとBLACK SUNのクオリティだからな
どうしてもそこと比べちゃうね

126 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:55:53.70 ID:uTyWw+VQ0.net
>>122
してない

https://i.imgur.com/0Yex7HF.jpg

127 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:56:49.23 ID:hqiiMBPU0.net
和解?仕掛けたけどギフに邪魔されたから
赤石と決着付いたあとじゃない?

128 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:01:28.98 ID:B3iEIpeN0.net
赤石が大二に粘着ストーキング始めてるから
全責任を赤石に押し付けるチャンスだ
五十嵐家&ライダー勢ぞろいで大二を救出に向かうぞ

本当に流されっ放しな奴だな五十嵐大二

129 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:02:22.62 ID:JPZtC12R0.net
>>126
こんなのより三兄弟バイスヒロミorジョージとかが見たかったわ
変身後のデザインもバラバラだから春映画とかで雑に過去ライダーが並べられてる時みたいな雰囲気なんだよな

130 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:02:49.24 ID:02W8aA310.net
つーか和解もクソも大二がああなってたのはギフの強さに絶望したからじゃなかったのか

なんで親父とベイルの和解を見て思い直すんや

131 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:10:16.58 ID:B3iEIpeN0.net
最初にカゲロウに自我を乗っ取られかけたときも大二の人格は消滅して無くて
子供の頃に迷子になった時みたいにじっと隠れて助けが来るまで待ってて
それが大二の強さなんだって事になったけど

今もギフと赤石に負けて従ってるけど今でも誰かが反抗期を乗り越えて助けが来るのをじっと待ってる
原点回帰のつもりなのかねえ?

132 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:12:20.32 ID:1PByM/Bc0.net
すげーなドンブラ
リバイスと対極にいる
https://i.imgur.com/YwrJ9MO.png

133 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:13:07.20 ID:8iRI5vC4d.net
>>125
関西民は8月強制的にTTFCに加入させられるから…

134 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:13:46.04 ID:2H7CdwqO0.net
>>132
その成功事例がモモレンジャーって事?

135 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:13:53.54 ID:B3iEIpeN0.net
>>130
親父「お前も俺とベイルみたいに和解するんだ」
赤石「さあ息子よ私と永遠に一つに!」

逆効果

136 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:14:00.71 ID:46p8aMoX0.net
杉原演出良かったぞ
脚本がアレだからとクサらず割り切って
単話としての面白さを追及する姿勢は評価してるぞ

ところでスピンオフ見ていると今回がより面白いってのは本当か?
それってつまり本編中でやるべき内容を外出しにしてるってことだよな?
商売だからやりたきゃやれば?とは思うが(MARVELもあからさまにやってるし)
そういうことを続けるとファンは逃げるぞ?

137 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:16:39.92 ID:B3iEIpeN0.net
スピンオフでより面白いのとスピンオフ無きゃ成立しないのは別モンだからねえ

138 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:19:10.53 ID:1tXmlH6z0.net
バイクに乗ってカッコいい挿入歌を毎回戦闘時に流してくれるだけでいいから有料スピンオフありきの薄い本編はやめてくれ
俺が見たい仮面ライダーはこんなんじゃない

139 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:28:05.93 ID:mtNnoS2n0.net
>>39
外伝観てないけど今回めちゃくちゃ良かったよ
戸次さんかっこよかった

140 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:32:17.49 ID:V12w+V+Ma.net
https://twitter.com/turtleyukikiki/status/1543462190363312129?t=
中国人ガチギレで草
木下のtwitterにも中国語の誹謗中傷ばっかだし、かといえばセイバーを絶賛しだしたり俺はお前たちが分からないよ...
(deleted an unsolicited ad)

141 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:35:57.32 ID:0gKMuuLi0.net
パパさんカッコ良すぎて震えた
いい最終回だった

142 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:36:05.31 ID:5XcOaUT3a.net
ホーリー自体はカゲロウなしフォームだけど経緯的にはカゲロウと和解したフォームだよな

143 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:38:13.76 ID:PA9V6M5r0.net
>>142
白黒つけるぜ

144 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:40:29.33 ID:PA9V6M5r0.net
>>130
対ベイルで親父には選択肢が何個かあった

想像してごらん、選択肢を一つに絞る必要なんてないんだと

145 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:44:05.70 ID:bWqQlGFX0.net
>>140
セイバーは中国で大人気らしいからな
無銘剣の究極大聖剣も向こうで出るし

146 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:46:40.99 ID:a680bItYM.net
仮面ライダーベイル自体がリバイスより面白いからな
今日は仮面ライダーベイルの完結編を本編でやったわけでそら面白いの当たり前
仮面ライダーベイルEDを戦闘中にながしてたのも良い

リバイスはもうどうでもいいレベル

147 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:49:05.11 ID:C53hSl7G0.net
コピペで草
https://i.imgur.com/F61QEHN.png

148 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:52:18.76 ID:C53hSl7G0.net
若干荒れてて草
https://www.youtube.com/post/UgkxSMncWwN6x8I2ElrsdoF2Wujyf8rNAFwg

149 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-kc9T [150.66.69.162]):2022/07/03(日) 15:53:04 ID:a680bItYM.net
>>136
むしろ本編が仮面ライダーベイルでいい
仮面ライダーリバイスはただのベイル続編
少年漫画でいうなら第一部が仮面ライダーベイル
第二部が仮面ライダーリバイス

今日の話は第一部の旧主人公が第二部で復活する話だからそら盛り上がるわ

150 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.148.146]):2022/07/03(日) 15:54:01 ID:kIwh3GyPr.net
>>140
支那人は知恵遅れだから前番組みたいなゴミクズを絶賛するんだなwww

151 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-YvYP [49.98.168.160]):2022/07/03(日) 15:54:26 ID:J8tIxS96d.net
リバイスとベイルを同時進行でやってたらってそれキバだな

152 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.148.146]):2022/07/03(日) 15:55:20 ID:kIwh3GyPr.net
>>147
やる気ねぇのかよ!最初のイキりっぷりはどうした???www

153 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e905-uVV9 [124.150.187.149]):2022/07/03(日) 15:57:52 ID:0KpkuaYG0.net
>>147
逆になんでびっくりマークだけ増やしたんだよ

154 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.148.146]):2022/07/03(日) 15:59:10 ID:kIwh3GyPr.net
>>149
本編をテレビでやれや!って感じです

155 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-kc9T [150.66.69.162]):2022/07/03(日) 16:00:02 ID:a680bItYM.net
つーかベイルの主題歌が良すぎるんだよなあ
リバイスの主題歌はただただ汚い
まあ仮面ライダーセンチュリーの主題歌が1番良いんだが

156 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:06:42.02 ID:a680bItYM.net
>>154
昔テラフォーマーズってマンガがあってな
一巻の最初のメンバーの話はOVA
2回目のメンバーの話からテレビアニメになったんだわ

それと同じだと思ってる

157 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:08:17.88 ID:B3iEIpeN0.net
来週は3つになり再来週は4つです

158 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:08:26.97 ID:3xudFiCt0.net
赤石って悪党ではあるけど大二に対しては結構情向けてたのに
こわかったよーってビビってのを見て大二ニヤニヤしてるとか性格悪くて嫌だなって

159 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:09:45.86 ID:FBwKD/0G0.net
スピンオフなのにベイルが一番悪魔設定を活かしたライダーなのがな・・
バイス、カゲロウ、ラブコフ全員良い奴!で悪魔感がない
特にバイスは最終的に和解するにしてももう少し一輝とぶつかって欲しかった

160 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:10:06.55 ID:AXChscLB0.net
母ちゃんが歌う挿入歌草生えた

161 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:10:59.91 ID:a680bItYM.net
>>160
あれ仮面ライダーベイルの主題歌な
つまり今日は仮面ライダーベイルの完結編だったわけよ

162 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:11:59.52 ID:RCtwUvBLM.net
>>147
なんか木下、最近になって全く勢いなくなっちゃったよな
修められてるのか自制してるのか知らんけど

163 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:12:32.88 ID:TCMNvUkZ0.net
個人的にはベイルの時みたいにEDは2人バージョンがよかったかな、過去の映像もベイルの2人で
真澄さんはそのままなんだけどなぁ…

164 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:13:03.61 ID:kIwh3GyPr.net
>>156
そんな木っ端アニメのことどうでもいい
仮面ライダーなのに本編をテレビでやらねぇのはいかんということなんだよ

165 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:14:53.41 ID:kIwh3GyPr.net
>>162
不貞腐れてるだけなんだろ
最高にオモシロイってイキり私物化朴半太自体は思ってるのに評判悪いからなwww
つまらなかったなら責任取るとかイキり散らかしてたのにザマァねぇよな!!!

166 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:19:14.04 ID:a680bItYM.net
>>164
まあな
リバイスくそつまんねえし大二反抗期編を3話分潰して仮面ライダーベイル流したほうが良いと思う

167 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:20:39.52 ID:B3iEIpeN0.net
ウィークエンドの幹部職が勝手に現場に出向いて次々に死んでるんだけど
またヒロミさんに管理職代行やらせんのか?息子ってだけでジョージと光もか?
最近見なくなったブーさんの出番か

168 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:24:16.03 ID:3xudFiCt0.net
狩崎パパもウシパパも組織の幹部とは思えないよな
最低限自分が急に死んでも大丈夫なように引き継いでから無茶やるべき

169 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:26:59.92 ID:QM6jCLUW0.net
>>161
そうなんだ
何か変な歌きたーとしか思えなくてクレジット見たら歌ってるの母ちゃんだったから面白かった

170 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:27:58.67 ID:an40KnDq0.net
去年のソロモンとかロードオブワイズはスーツ流用とはいえ別キャラに見せようと頑張ってたんだなあって思う
クリムゾンベイルちょっと赤いだけのジャックリバイスじゃん
デストリームはかっこいいと思うけどこれも腕と足はほぼそのままセンチュリーだし

171 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:28:17.21 ID:YGZ43qt40.net
>>148
つべは熱狂的信者しかいない場所なはずなんだけどなぁ…

172 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:30:59.80 ID:Flu/HL/r0.net
結局狩崎パパは仮面取らないで終了か
何か一捻りあるかと思ってたのにな

173 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:33:09.62 ID:3xudFiCt0.net
回想で狩崎親子が化学実験みたいな事してたけど結局二人の専門って何なの?
技術者だろうに手術もこなすしカリムスが大切そうに持ってる漫画は考古学という

174 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:33:54.36 ID:a680bItYM.net
>>170
そらベイルが赤いバイスだしな

175 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:36:01.76 ID:QM6jCLUW0.net
>>172
一瞬だけ映らなかったっけ
ケロイド顔の目元だけ

176 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:36:30.05 ID:FBwKD/0G0.net
>>172
あれは過去の事故で全身大火傷したのを表現してただけだな
毎回包帯ぐるぐる巻きだと痛々しいし

177 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:38:25.76 ID:0OeOqNtc0.net
>>176
でもあんな中二病な仮面よりもダブルの母くらいの包帯サングラスの方が過去に何があったんだろって匂わせるけどな

178 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:43:30.03 ID:3xudFiCt0.net
あんまり痛々しいのはコンプライアンス的にNGだし
そのまんま真似したら男シュラウドでしかないし

179 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:45:12.79 ID:mNloVM6R0.net
ダディー普通に改心した科学者で終わったな
この親子マッドもどきか

180 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:49:46.96 ID:0OeOqNtc0.net
そもそも過去の事故ってのが何の伏線にもなってないからただのコスプレおじさんにしかなってない

181 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:52:00.97 ID:3xudFiCt0.net
過去にやらかしたせいで息子にも知人にも頭の上がらないマダオでしかなかったな狩パパ
その癖傷のなめ合いみたいにやらかし仲間花を激励するしよ

182 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:54:57.33 ID:nbtvNG9ya.net
>>159
あー
なんかわかったわ

バディものって
大体主人公と相棒の思想対立があったりするけど
この作品全くないんだよな
最初からバイスの好感度MAXだから
そりゃあ盛り上がらんわ

183 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:59:25.73 ID:r3QhHI1+0.net
オーバーデモンズのスーアクが戦隊のドンムラサメと同じな辺り
来週で牛島息子が義理の両親の敵討ちをして退場かね

184 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:03:31.09 ID:WTvR1gVb0.net
とにかく今作は令和ライダーで一番面白い

185 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:05:41.95 ID:3xudFiCt0.net
令和と平成で区別するなよ差別するなよ
ジオウもレジェンド枠を話に組み込むために縦軸のストーリー二の次の
日常系ライダーって感じの話でショボかったなぁ
そこら辺ふらふら歩いてたらアナザーライダーに遭遇、レジェンドにも遭遇ってパターン

186 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:07:28.11 ID:uTyWw+VQ0.net
このときのイキりはどこいったんだ

https://i.imgur.com/zBAz1ie.jpg

187 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:10:17.17 ID:zccf7ONrM.net
>>182
ただ主人公の喋る口が増えただけって感じだよな

せっかく内面を具現化した設定なのに、カゲロウみたいに本人の表に出さない心情を表す舞台装置的な役割すらないし

188 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:13:49.31 ID:kzV8ORuMd.net
>>185
ジオウはそういうコンセプトだからしゃあないしそれはそれでうまくいってたろ。
令和はそのコンセプトが最初と最後で全く変わるからおかしいんだよ

189 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:17:07.81 ID:e/hPlJhva.net
>>179
息子はヒロミに謝らないしろくでなしだぞ

190 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:26:36.06 ID:PA9V6M5r0.net
>>189
ヒロミがゆるしてる

191 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:51:54.91 ID:uRkm8VNg0.net
>>189
あれはわざと泥を被ることでヒロミの立場守るためだろ

192 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:52:19.86 ID:dD/DLNj90.net
公式ブログのノリは給食の時間にアニソン流すオタク放送委員みたいなキツさがある
中学生ならちょっとした黒歴史で済むけどいい歳した社会人がこれはちょっと…

193 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:57:52.47 ID:JpdtniUud.net
>>192
某ゲームの過剰なストレスとかの真面目に書いてるんだろうけどワードのチョイスでなんか面白いって感じじゃなくて書いてる奴のウケるやろうなぁ(ニチャア)って顔が透けて見えるのがな。
これで本編が面白かったらそれはそれで良いものになっただろうけど、本編がつまらんのにやるから制作が暴走してる感がさらに増したの良くないと思うわ。

194 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:59:28.42 ID:rLrEwAYv0.net
ここ2ヶ月でゼロワンセイバーに並ぶクソに成り下がったな

195 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:02:11.59 ID:uTyWw+VQ0.net
量子文化期…?

https://i.imgur.com/bBHdKyQ.jpg

196 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:05:07.84 ID:e7JPKtsTd.net
>>195
量子分解あたりの誤字かな?
新人にやらせてるのか知らないけどなんか最近の公式サイトってこういう細かいミス多いよな

197 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:23:55.23 ID:hgzRVO520.net
テキトーにしか見てないから純平と元太がなんなのかすらわからん

198 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:24:45.35 ID:uRkm8VNg0.net
>>196
ドンブラはネタバレお漏らしするし
公式サイト担当ガバガバすぎる

199 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:30:24.98 ID:PA9V6M5r0.net
>>194
それはねぇーです

200 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:32:02.24 ID:ldOUKb1O0.net
フィギュアが全然欲しくならないので財布に優しいライダーだ

201 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:32:21.69 ID:X/5y2pXpa.net
>>197
悪魔を兵器化する実験体として選ばれたのが純平
親を消した悪魔に復讐する為にベイルとして失敗作を処分し続けてた
幸美と出会って感情が戻り始めて家族になりたいと思うようになる
親を消したのはベイルだったので決別して狩パパがデモンズドライバーに封印
追手から逃れる為に顔と身分を変えて元太になった
大体こんな感じ

202 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:39:15.08 ID:hgzRVO520.net
>>201
すまん、全然わからん

203 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:53:48.93 ID:uTyWw+VQ0.net
主人公が変身すると心臓が脈打つカットが出る
ギフの棺からは心音がする
主人公の父親には心臓が無い
このへんの話を「父親はギフの細胞を心臓に移植された昔のライダーだった」って雑にオチつけてしまったせいで
伏線というか前振りが全部どうでもよくなってしまった

204 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:55:05.81 ID:Fw9IKUgt0.net
元々は白波順平でスピンオフベイルの中で記憶喪失、その後はおとぼけYouTuberパパの元太として生きてきたけどリバイスでの一連の事件がきっかけて記憶復活。順平時代の記憶は取り戻したけど、主人格はあくまでも元太。でも順平時代からの付き合いであるベイルや狩崎父とかと会うと順平の方の人格になる。
って感じなのかな?知らんけど。

205 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:59:22.41 ID:uRkm8VNg0.net
>>202
分かってなくても特に困らないから安心しろ

206 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:00:54.33 ID:P7EbfUUs0.net
今の元太はおとぼけパパ元太としての自覚もあるし、記憶が戻ってるから過去仮面ライダーベイルに変身してた戦っていた純平として自覚もある

人格は一つだよ

207 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:04:16.24 ID:uRkm8VNg0.net
>>206
無理して純平を演じてたからな

208 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:05:59.11 ID:1/Ul317Gr.net
>>207
演じるもなにも記憶失う前は紛れもなく純平だったんじゃ…

209 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:07:54.99 ID:P7EbfUUs0.net
>>207
純平を演じるというより、若くて尖ってたときのキャラに寄せてたって言ったほうが智海のにセリフ選びが本当にアレなんだよなー

語弊があるというか誤解をまねくというか

だから人格が二つあるみたいな見方をされる

210 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:08:21.46 ID:P7EbfUUs0.net
×智海
○近い

211 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:11:18.43 ID:bWqQlGFX0.net
>>203
そこら辺の話は雑だと思ったことないけど
どういうオチだったら満足してたの?

212 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:12:26.93 ID:1/Ul317Gr.net
>>211
そこら辺の話別に無くて良かったな

213 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:14:18.11 ID:5rdzX/Lj0.net
>>182
はじめはそうだったんだよ…
でも、あっという間に、バイスが一輝に
手懐けられてしまって主役がやることがなくなったんだよ

214 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:18:53.59 ID:uTyWw+VQ0.net
序盤の頃は怪人化したひとを殺さずに分離する分離しないのやりとりあったのに
今回は長官を2対1でボコって躊躇なく殺害したからマジで茶番だったなって、半殺しにしただけだったみたいだけど

215 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:19:35.46 ID:bWqQlGFX0.net
>>212
五十嵐三兄弟が変身できる理由付けでもあるのに無くて良かったはないやろ

216 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:21:28.70 ID:P7EbfUUs0.net
>>211
ギフには契約の関係で純平の心臓が内包されている設定にする



心臓繋がりで純平の子孫がライダーに変身するほどギフの復活に近づく



フェニックスとデッドマンズは赤石がギフを復活させるためのマッチポンプだった(本編でもニ組織の大元は赤石だが、マッチポンプにする理由が弱い)

とか?

純平が何故ギフと契約したかは色々書ける

217 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:22:34.62 ID:1/Ul317Gr.net
>>215
ベイル関係無く変身出来る設定でも良かったし妹弟まで変身出来る必要も無かった

218 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:26:40.20 ID:uThaXU1Ha.net
同じ悪魔のはずなのに一人だけ変身の代償に記憶持ってかれたり、ただの別人格みたいだったり、会話もできないマスコットで武器化したり、個人差が大きくてよく分からんのよね

219 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:29:00.96 ID:0OeOqNtc0.net
ここに来て一輝の記憶なくなるって設定が宙ぶらりんになってきてないか?
全然その辺の喪失感が感じられないんだが
最後だけ取って付けたみたいにあれもこれも忘れたって事にされそう

220 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:29:44.44 ID:uTyWw+VQ0.net
>>211
少なくとも主人公の変身で心音の映像は1話やOPでもやってるんだから
「主人公の心臓」は「ギフ」「父親の心臓」は物語的に何かしら繋がりが無いと変だと思うんだが
主人公の心臓はまるで無関係でギフの親戚みたいなもんでしたと言われてもなんかピンとこないなと

221 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:30:37.10 ID:FBwKD/0G0.net
公式サイトにこうあるからまた記憶喪失関係やるんだろうけど、正直浮いてるよねこの設定・・
https://i.imgur.com/cRBhANy.jpg

222 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:30:47.23 ID:joJ06bsF0.net
>>219
忘れたって設定も忘れたんだよ
最後はリバイス書いてた事も忘れて無かったことにする

223 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:34:31.58 ID:hgzRVO520.net
こんななもただの戦闘員としての役割しかない主人公、いた?

224 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2901-auNL [60.73.202.197]):2022/07/03(日) 19:43:54 ID:mNloVM6R0.net
変身止めたほうがいいのは元太より一輝のほうではないでしょうか

225 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.153.199]):2022/07/03(日) 19:44:12 ID:0Ci/uoIGr.net
>>170
そのお陰でSO-DOを出すのが楽ちんだと担当者が喜んでたよwww

226 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144]):2022/07/03(日) 19:46:53 ID:bWqQlGFX0.net
>>217
それもはや別作品やん

227 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8d2e-auNL [210.253.238.84]):2022/07/03(日) 19:47:14 ID:PA9V6M5r0.net
>>219
前にやっただろw

228 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-d3HD [126.156.153.199]):2022/07/03(日) 19:48:54 ID:0Ci/uoIGr.net
>>184
それはない
ぎりぎりゼロワンが一番

229 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5936-eBoN [118.104.66.85]):2022/07/03(日) 19:49:30 ID:ONk0nr6p0.net
ママさん歌うまいな

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-NaC1 [126.3.33.239]):2022/07/03(日) 19:50:25 ID:RWHECFIZ0.net
放火云々の設定からもう過ちだったからな

231 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/03(日) 19:51:39 ID:uRkm8VNg0.net
アギレラの両親とかいう死に設定

232 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:05:32.16 ID:2Q6SesY30.net
エグゼイドとかいうレジェンドのせいで近年の作品自体どうしても粗が目立ってしまう感

233 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:08:58.52 ID:uThaXU1Ha.net
>>227
思い出したかのようにやっといてまた忘れたかのように放置されてね?ってことなんじゃない

234 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:11:01.94 ID:bWqQlGFX0.net
毎回毎回やられてもくどいだけだし偶にやるくらいでいい気もするが

235 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:12:58.99 ID:D2QqKIgl0.net
・変身時に脈打つ一輝の心臓の描写

・しあわせ湯炎上事件の犯人は一輝(バイス)だったという、没になった初期設定

・ローリングバイスタンプの、バイスが裏切ったと思しき収録音声

から思うに、初期案では一輝の心臓とギフの脈動につながりがあって、
今回の元太vsベイルの展開を一輝vsバイスでやるつもりだったけど、
「主人公が放火魔はヒーロー番組としてどうか」みたいな意見が出て路線変更になったのかもな。

初期案での一輝の役割が元太に、バイスの役割がベイルにシフトする形で採用されたのでは?

236 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:14:19.03 ID:mNloVM6R0.net
あと何回で記憶ヤバいわけでもなくエピソード抜け落ちるだけだから都度きけばいいんだよね

237 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sada-7FxH [111.239.171.113]):2022/07/03(日) 20:18:41 ID:uThaXU1Ha.net
ゼロノスは変身解除と記憶消滅がイコールだから演出的にもクドすぎずスマートだったね
そもそも各話の終わりに変身解除して一息つくみたいな間が無く次回への引きになるから時間的に厳しいのかなーとは思う

238 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5915-auNL [118.27.247.77]):2022/07/03(日) 20:19:06 ID:cK6SHhk20.net
実質これが最終回なんだろな (´・ω・`) あとはgifボコって終わりと 

239 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 422a-M655 [213.18.124.123]):2022/07/03(日) 20:21:27 ID:joJ06bsF0.net
>>236
数回変身するたびにヒロミ宛ビデオみたいなのを見せられる一輝…

240 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:38:03.42 ID:0OeOqNtc0.net
風呂敷広げるだけ広げて何も回収しないからストレスだけが溜まる

241 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:39:42.58 ID:FkOX74+J0.net
>>236
忘れた記憶も頑張れば思い出せるしな、サッカー回的に

242 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:44:03.34 ID:J/2nUSTJ0.net
一輝さくらママの会話がまったく会話になってなかったんだが
本当に何アレ

243 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:45:00.45 ID:ESi9w4KC0.net
あとはラスボス倒すだけなのに8回もあるんか
最後にバトンタッチの特別編あるかな
あれ好きじゃないんだけど

244 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:47:58.28 ID:dD/DLNj90.net
母親の私ちゃんとあなた達の事理解してますからアピールはもうあれが脚本家にとってのいい母親像って事なんだろうね
ダメ親にしか見えないんだけどな

245 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:48:35.13 ID:e1wOEybHM.net
パパは3回変身したから大丈夫て
ママさん何言ってるの…

246 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:50:21.11 ID:NOH9fngE0.net
>>245
キチガイの相手もキチガイ

247 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:00:51.76 ID:mNloVM6R0.net
大丈夫の根拠がズレてる人だってことは何度も示されてるから…

248 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:07:13.40 ID:uTyWw+VQ0.net
なんで整形してまでフェニックスとデッドマンズの前身組織から逃げてたのに
大二のフェニックス入りとか主人公の契約とか止めなかったんだ

249 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:09:32.98 ID:hEF9hJI00.net
でも見た目だけなら令和ヒロインで一番可愛いのはさくらだろ?

250 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:09:37.01 ID:NOH9fngE0.net
>>248
記憶なかったし

251 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:09:49.90 ID:NOH9fngE0.net
>>249
ない

252 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:11:16.99 ID:D2QqKIgl0.net
>>249
見た目だけならママさん派だわ。見た目だけなら。

253 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:11:44.07 ID:uTyWw+VQ0.net
>>250
母親や協力者のおっさんも記憶喪失だっけ??

254 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:12:15.03 ID:P7EbfUUs0.net
>>248
元太とユキミどっちのこと言ってるのか知らんが、元太は仮面ライダーベイルに再変身するまで純平の記憶が戻ってないし、バイスの存在(当然契約のことも)を知ったのも最近だし、フェニックスの前身がノアだっていうのも純平の記憶が戻ってウィークエンドと接触するまでは知らないんだが、ちゃんと視てる?

255 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:18:55.18 ID:kh4chef80.net
>>254
母親じゃね?

256 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:22:21.31 ID:0OeOqNtc0.net
歴代家族もののヒーローでママさんが一番無能でしょ
マジで何の役にも立ってない

257 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:23:01.84 ID:P7EbfUUs0.net
>>255
ユキミもバイスの存在や契約は最近まで把握してなかったぞ

フェニックスの前身がノアっていうのは元太がいないときにブーさんからこっそり聞いてるだろうが

258 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:24:32.13 ID:RWHECFIZ0.net
ママさんの立場で普通子供達が戦うこと肯定出来るか?
ドラゴンボールのチチさん並みに子供が戦うこと拒否する方が親として自然に見える

259 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:26:44.00 ID:0OeOqNtc0.net
>>258
チチはいざとなったら子供を庇って戦う力と覚悟があるからな

260 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:29:10.20 ID:D2QqKIgl0.net
幸実はフェニックスがノアの後身だと知らなかったにしても「バイスタンプを扱う組織で、仮面ライダー候補を募ってる」時点で大二の入隊を引き留めるべきだよな。怪しいにも程がある。
やはり「強い母」としては、大二殉職からの保険金を目当てにしてたんだろうか。
ブーさんも何のために五十嵐家を見守ってたのか。

261 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:29:17.16 ID:kh4chef80.net
>>257
元太の苦労を理解してるなら
子供達を戦いに巻き込まないようにすると思うんだけど、
3人変身した時ノリノリだったのは記憶喪失かなんかなの?

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:29:41.32 ID:P7EbfUUs0.net
最初の数話で少なくとも長男が戦うことは肯定しちゃってるから現実の親子や他作品と比べても無駄

263 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:36:01.84 ID:D2QqKIgl0.net
最初の数話の時点ではキャラ設定が固まってなかったんだろうな。
それこそ路線変更で後付けされた設定なのかも。

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:39:04.21 ID:L7SbWcBo0.net
バイスのキャラと設定から物語を作ったのかな

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:46:00.18 ID:FkOX74+J0.net
特に意味も無くOPに悪い顔選手権一輝をぶっ込んでる時点で何も考えてないから

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:46:48.50 ID:hEF9hJI00.net
>>251
いや、見た目だけやぞ
中身とか役柄とか関係なく

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:48:49.57 ID:qc1VyCjm0.net
>>266
いや見た目でもドベレベル……

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:53:00.48 ID:hEF9hJI00.net
>>267
ええええーーーーー
そんなアホな

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:53:09.99 ID:bWqQlGFX0.net
見た目に関しては主観でしか決められないしなんとも
なんとなく令和だとイズとアギレラが強い印象ある

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:54:52.41 ID:RWHECFIZ0.net
さくらいつも顔怖いんだよ

271 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:00:04.11 ID:a680bItYM.net
というか一輝とバイスが空気すぎてやべえな
とりあえず1番強い空気じゃん

272 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:02:58.22 ID:arMUt+/H0.net
>>158
大二がここまでこじれる原因作ったの長官なんだけどな
ただあのシーンの表情は意味深で色々解釈できそう

273 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:16:55.49 ID:8Fo3WvsZ0.net
ウィークエンド、指導する側の層が薄すぎる
トップのメガネいなくなったらマジで誰も指揮できるやついねーじゃん

274 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:16:59.44 ID:blsBvsUB0.net
悪い一輝のカット、未だにOPに残ってるんだよなぁ
没案ならさっさと替えれば良かったのに

275 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:30:32.71 ID:eppS4peea.net
>>232
エグゼイドも粗が無いわけじゃないけどそれを誤魔化せる勢いとか面白さがあったから気にならなかったんだよな。ある意味ネットに媚びた成功例

276 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:32:00.95 ID:arMUt+/H0.net
終盤だしもうほぼ諦めてるけど
一輝さくら花光並べるなら一輝大二ジョ狩(orヒロミ)並べてくれニチアサ的に熱いのはこっちだろさすが媚びない公式

277 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:33:29.28 ID:ESi9w4KC0.net
エグゼイドなんかキャラの勢いで最後まで走りきった
45話とちょっと短いのもプラスに

278 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:41:51.03 ID:D2QqKIgl0.net
エグゼイドは奇跡的にうまく行った例なんだろうな。

279 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:48:20.77 ID:joJ06bsF0.net
本編映画スピンオフVシネマ小説全部面白いとか今後絶対ないくらいの奇跡だしね
翌年のライダーの小説はどこ..?

280 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:50:17.27 ID:CQg8M97rd.net
エグゼイドは好きだけどあの社長で悪い意味で味を占めちゃった感ある

281 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:51:41.01 ID:PA9V6M5r0.net
>>233
先週やったのにやってないとか見てないとしかおもえん

282 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:53:06.32 ID:H6jTqXUh0.net
デモンズトルーパーといえばなんでモブには変身させて玉置には変身させないんだ
戦闘経験あるんだからそっちの方が有用だろうに

283 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:53:57.09 ID:DfC0kWHh0.net
エグゼイドはほぼ全員ヒスさくら並の声量で突き進んでたけど、ストーリーが良かったな
ホウジョウエムゥ!とかブゥゥゥン!とか頭の血管切れそう

284 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:56:15.45 ID:78bQLbPe0.net
>>
>>283
さくらにかんしては1人だけ吐出してテンションが高い(あるいはそのように見える)のが問題じゃない?
ある程度同じテンションの奴がいたらヒステリーの感覚は薄れると思う

285 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:58:04.14 ID:gNZD+iAz0.net
あとギフ様倒すだけなんだけど、
あまりにもこれまでのキャラの成長や積み重ねが無いので
「ほんとに終わるの・・・?」
って感じだ
さくらとか何も成長してないよね

286 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:02:31.92 ID:dD/DLNj90.net
初変身からずっと無敵無敵言ってるだけって感じなんだよな
アギレラとの絡みなんてそこそこ時間割いてるのにあんまり積み上がってるものがない気がする

287 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:05:45.56 ID:hEF9hJI00.net
>>269
イズは変な顔やん

288 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:06:03.75 ID:bWqQlGFX0.net
積み重ねガーっていってる人は何を基準にしてるのか気になるな
さくらが初変身の頃から成長してないってのは同意だけど

289 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:06:54.33 ID:dD/DLNj90.net
俺は関係性やお互いの思想に影響を与え合うような変化がない(少ない)って意味で言ってる

290 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:07:55.47 ID:gNZD+iAz0.net
セイバーはテンプレヒーローセリフ連発してて寒い感じだったけど、
イッキはそれすらない・・・

291 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:08:42.03 ID:uTyWw+VQ0.net
ここまで反ワク回から突然に大二がフェニックスの仕事してて長官とホモ臭くなってるのか納得のいく説明出来るひと0人

292 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:09:31.60 ID:CpXANEWU0.net
もしかして元太とベイルが対峙したのって仮面ライダーベイルに変身した時以来?
結局戦って決着付くなら今まで引き延ばしたの何だったんだ。

293 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:10:05.59 ID:gNZD+iAz0.net
>>288
基準なんてねぇよ
逆に基準ってなんだよ

294 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:11:43.51 ID:bWqQlGFX0.net
>>293
ええ
なんとなくで言ってるってこと?

295 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:12:08.35 ID:DfC0kWHh0.net
ご案内しますのシーンの後に内海みたいに「あなたに忠誠を誓おう!」って突然叫び出して接種者をドン引きさせるシーンでもあればなぁ

296 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:14:36.85 ID:/GcI3M2o0.net
リバイスで溜まったストレスを30分後にドンブラが癒してくれる
いいバランスだw

297 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:14:49.83 ID:dD/DLNj90.net
急に語気荒くなるのやめろよ怖いから
さくらちゃんみたいだぞ

298 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:17:22.09 ID:Fw9IKUgt0.net
>>288
言動とかが明らかに唐突に出てきて不自然でこういうエピソード挟まなきゃだろ……ってなる展開。
例えばアギレラだとさくらのストーカー時期にデッドマンズの被害者と会って自身の罪を自覚するとかがないと初変身時の「罪を償うわ」が浮く。牛父もどんな形でもいいから妻子をデッドマンズに奪われたことでアギレラを信用しきれないとかの描写が欲しい。

299 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:17:52.54 ID:gNZD+iAz0.net
>>294
別に何かと比べて評価なんてしてねーってことだダボ助

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:20:14.16 ID:5elcbsvXd.net
倒されたら自動的にスタンプに吸収されるとかでもないから販促以外でクリムゾンベイルに変身させた意味マジでないな

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:21:09.65 ID:bWqQlGFX0.net
>>298
牛父に関してはアギレラが加入した時の態度とかそれっぽいと思ったけどな

302 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:23:09.72 ID:dD/DLNj90.net
流れからして俺の>>286に対する嫌味だなと思って>>289の回答になったけど>>298の言ってる内容のほうがしっくりくるな

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:23:14.90 ID:KS4TkG+sa.net
ライブ感()らしいから半年前にとは言わんが2~3話ほど前に下地を仕込むくらいは出来そうなもんだけどね
ストーリー構成が壊滅的に下手なんだろう
設定急遽変更する場合に咄嗟の機転が効くでもなくセリフは全てどこかで聞いた様な薄っぺら
引き出しが無いのも痛いな

>>300
なんでわざわざ変身させたんだろうねストーリーとしてはどうでもいいよなあれ
決戦()の絵面的にしょぼい悪魔の着ぐるみじゃバエないけど誰が買うんだ
無駄なライダー増やして予算無駄遣いしてて更に無駄遣いよなぁ

304 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:24:14.99 ID:bWqQlGFX0.net
>>299
積み重ねがあるとか無いとかどうやって決めてるのか気になっただけなんだが
なんでそんな攻撃的なのキミ

305 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:25:09.76 ID:yFmRY1TD0.net
これ大二とカゲロウの決着の前にやってくれてればなぁ

306 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:25:29.25 ID:ESi9w4KC0.net
ストーリー構成の失敗
これに尽きるな
プロデューサーの責任だと思うけどねココは

307 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:26:41.77 ID:gNZD+iAz0.net
>>304
ごめんね

308 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:30:41.67 ID:uTyWw+VQ0.net
いったいなんのためにカゲロウを生贄にしてホーリーウイングバイスタンプ作ったんや

309 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:31:27.87 ID:dD/DLNj90.net
芸人や声優とのコラボ回に時間割いたのなんかは明らかに脚本家のせいじゃなさそうだし
後付でバイス善人にされたり不仲家族設定が仲良しに変更されたりしてんのかなとか色々思うところはあるけど
それ差っ引いてももうちょい頑張れたんじゃないのかなー…とか思ったりはする

310 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:34:00.86 ID:uTyWw+VQ0.net
「面白くなかったら俺の責任」だなんて言うからさ…

311 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:34:06.64 ID:a680bItYM.net
リバイスはこの1年間なんも残らなかったな
唯一残ったのはデモンズの成れ果てと仮面ライダーベイルの完結編だった今日のエピソード

312 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:35:44.62 ID:gNZD+iAz0.net
次のライダーまで同じような販促まみれ、ライダーまみれ、脚本崩壊の作品だったらほんとに1回シリーズ終わった方がいいわ

313 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:36:40.57 ID:DfC0kWHh0.net
融合係数とかハザードレベルみたいな設定がツーサイドライバーにあればなぁ
スペックで勝ってる妹にすら床ゴロする大ちゃん

314 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:37:13.34 ID:hEF9hJI00.net
もしかして長官のホモキャラ化って、作品が叩かれ過ぎてそれでも神やマスロゴや1000%みたいなインパクトあるキャラ残そうとして脚本が苦肉の策で無理やり誕生させたのでは?

315 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:38:18.89 ID:KS4TkG+sa.net
リバイスには好感度のある登場人物がいない
出てくる人みんなどこかに不快さがあるライダー作品って初めてだ
俳優の頑張りのおかげで視聴は出来てるがキャラみんな嫌だ
これはPもだろうけど脚本の責任では

316 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:49:36.24 ID:1PByM/Bc0.net
最近ぶーさん見ないな

317 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:52:44.26 ID:hEF9hJI00.net
>>315
オルテカは良かった
一輝は空気だが不快ではない

318 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:54:09.84 ID:1tXmlH6z0.net
ライダー増えすぎだな
だったら玉置もライダーやらせてやれよ

319 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:56:45.46 ID:qBOpdAu8r.net
面白くないのに責任取らなくて良いらしいなwww

320 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:58:18.13 ID:KS4TkG+sa.net
オルテカも存命の頃は頭良いつもりのバカとか散々言われてたが
潔く散って株を上げたよな

どうせ玉置は映画で変身するんだろ
母親も
もういいよ初変身がピークのライダートルーパーを増やさなくても

321 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 23:58:34.61 ID:5elcbsvXd.net
>>318
俺も仮面ライダーn(アタッシュケースバタン!)
これいじめじゃなかったら何なんだよ

322 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:06:05.31 ID:czzStGjpa.net
>>321
仮にいつか変身出来るとしても
こういう意地悪な積み重ねされてたら「良かったね」にはならないよな…
変身させてもらえなくて可哀想だったのが変身に至ったみたいな微妙な流れじゃカタルシスもかっこよくも無いし
そもそも仮面ライダーに成るってそういう事じゃない

323 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:12:21.61 ID:ckNY9et30.net
そういや量産ライダーって倒されても変身解除されて無かったけど
一度変身したら死んでも戦え仕様って事なんかね?

324 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9202-A/OY [27.85.122.71]):2022/07/04(月) 00:29:30 ID:oYfk6PeC0.net
>>318
玉置をライダーに敢えてしないのを面白いと思ってるんやろ

325 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:41:39.45 ID:i0gbc2EMr.net
>>318
イキり私物化朴半太が玉置をいじめるのをイジりとか思って面白がってるだけなんだよ

326 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:46:56.64 ID:z0bgcp3M0.net
量産ライダーはライオトルーパーが一番格好いい

327 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:00:00.63 ID:TSCbM/5Fa.net
今回の元太とベイルのくだりこそ一輝とバイスでやってほしかった

マジでバイスって最初から最後まで紆余曲折なく仲良しを単調にやってきたから全くキャラに掘り下げがなくつまらん

328 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:16:28.71 ID:lQIb1cMG0.net
大二ってもしかして平成〜令和の二号ライダー最弱?
一般販売変身玩具での二号最終フォーム枠貰ったのに派生強化しかない三号枠に負けるとか

329 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:24:26.75 ID:tduBX0VV0.net
バースあたりは?

330 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:37:38.78 ID:lQIb1cMG0.net
バースはバース自体のスペックは低いけど中の人は強いって強調されてたしサソリ?フル活用したらそこそこ強い
剛みたいに最終決戦で挽回するには敵が居ない気がするが…まだ8話あるし賢神みたいなのが出てくるのかな?

331 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:37:45.03 ID:/7pdqfRh0.net
>>326
ライオトルーパーは仮面ライダーではない

332 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:57:40.42 ID:lQIb1cMG0.net
次回の赤石長官の変身態雑にスプレーぶちまけましたって感じの赤だな
カブトローみたいな下品な赤さ。キルバスもそんな印象で安っぽい

333 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:57:57.94 ID:tgQ8O5iyd.net
>>313
ほれホーリーライブシステム
https://i.imgur.com/DgZT3rX.jpg

334 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:59:36.47 ID:636BjAVMa.net
あえてライダーにしないならしないで
一般人のカッコいい姿見せるとか逆にがんがんじい的な完全ギャグにすりゃいいのに
どっちでもないただの仲間はずれにしか見えないのがなぁ…

335 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 02:07:24.04 ID:ZhXAOln/0.net
仮面ライダーベイルって評判いいみたいだが
監督坂本で脚本毛利なのか
毛利はここじゃあまり評判良くないみたいだが
するってえと坂本が頑張ってたということか?
仮面ライダーWの劇場版(AtoZ)が好きだから
一度見てみたいもんだな

336 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 02:07:54.04 ID:xYY8c0fjd.net
さくらが毎回うるさい理由ちゃんとあった
https://i.imgur.com/kmctv48.jpg

337 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 02:08:39.19 ID:/7pdqfRh0.net
半太はこれ見てよく勉強しろよ
https://twitter.com/orangekirar/status/1543503105764966400?s=21&t=kzCzTmFBEkEtmkhij88Xvw
(deleted an unsolicited ad)

338 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 02:55:51.56 ID:w+RhboWa0.net
>>336
なるほどなあクウガ並みに練り込まれた設定に基づいた描写だったとは
今週も「だいぢゃんやべで!!!!!」と威嚇してたな

339 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 03:03:46.40 ID:nhpRtEcs0.net
現場でキレる演技してアフレコでもキレる演技して〜を通年繰り返すって相当精神的にハードだと思う

340 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a232-gU6j [133.207.213.0]):2022/07/04(月) 03:18:32 ID:4+BWzpbz0.net
さくら「ゆ゛る゛さ゛ん゛っ゛!!」

341 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 59da-9ZeA [118.237.96.114]):2022/07/04(月) 03:59:29 ID:nhpRtEcs0.net
悪に対するヒーローの怒り方じゃなくて人間関係でヒス起こした時のキレ方だからねさくら
昔の番組で仮面ライダーのオーディションでは口論する様を演じさせてみて
子供が見て怖く見えないかチェックする〜みたいに放送されたようだが
リバイス見るとウッソだろwwって思う。ヒスガキ大二、ヒス女ニリンソウ、キャラも印象も薄い一輝(毎回OPでニタニタ悪い笑み)

342 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 04:06:31.01 ID:NMvQLztCd.net
劇中の台詞とはいえこういう風に書くのはセンスねーなと思った
そもそもリバイスの台詞じゃないし
https://i.imgur.com/0vwseZQ.jpg

343 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 05:13:26.39 ID:HuB5Rt5a0.net
>>333
すすす、崇高な精神力wwwwww

344 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 05:15:04.52 ID:636BjAVMa.net
>>333
なるほど、崇高な精神持ち得ない現在だと弱体化するわけだな

345 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 05:15:33.40 ID:4qDBXZQPd.net
>>343
…うん!絶対大二には無理だね!一番向いてないよね!

346 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 05:59:40.75 ID:3A5uqeAs0.net
>>333
アルティメットデクレアラーかな

347 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 06:09:25.82 ID:mKRjX968a.net
>>249
見た目なら圧倒的にバルキリーだろ
ヒロインかどうかは知らん

348 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 06:19:34.69 ID:mKRjX968a.net
私見だが積み重ねっていうのはキャラクターがある状況に置かれたとき
このキャラならこういう行動を取るだろうと視聴者に思わせるようにストーリーを展開させることだよ

349 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 07:12:20.54 ID:4+BWzpbz0.net
>>348
大二なら大ダメージ受けたときに首から血ブシャーするだろ、みたいな?

350 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 07:41:24.40 ID:r4z7Q8iG0.net
ライダー増えすぎだなあ
龍騎とか鎧武とかセイバーじゃないんだから

351 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:07:37.30 ID:0gQTC4050.net
コロナ禍だからオーディションってWeb面接でやったんだっけ

352 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:16:01.26 ID:MVKRP8M8a.net
>>349
そうなっちゃうよね
キャラ付けとしてはインパクト強いけど壊滅的に憧れ要素がない
リバイスそんなんばっかり

>>351
制作が狙ってるであろうキャラ像に対して
キャスティングは悪くないと思うよ(残念ながらヒス女さくら含めて)合ってる
ただキャラの動かし方が全くなってなく死のうがどうでもいいキャラしかいないヒーロー不在
俳優の良さを活かせず飼い殺し状態なのが気の毒でならない

353 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:19:43.34 ID:iXrxr1lra.net
まぁ井本、リアルでもヒステリーくさいしな
合ってるんかもしれん

354 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:20:24.67 ID:YLoPGNI1r.net
私服さくらのあの髪型ほんと似合ってないわ…
なんでああした

355 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:33:58.17 ID:JYvcYCxYd.net
>>189
ヒロミに量産ベルト渡すときに謝ってたよ

356 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:34:22.44 ID:HW5SHvZj0.net
えーっ、俺は可愛いって思ったけどな。前髪おろしてるよりさ
最近ずっとウィークエンド衣装で着た切り雀だったから新鮮だし

357 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:34:57.40 ID:GgqCG1b10.net
「倒されたはずの赤石がギフの力で復活した。」ってさらっと言ってるけど
じゃあギフ様に頼めば朱美さんも甦るんじゃね?

358 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:38:39.37 ID:Yyrq+nix0.net
大体顔これだしな
薬キメてるような香り
https://i.imgur.com/5JoyAAU.jpg

359 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:38:50.89 ID:JYvcYCxYd.net
>>245
一輝のパパ
一輝大二のパパ
一輝大二さくらのパパのことかな?

360 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:39:02.92 ID:HW5SHvZj0.net
次回予告に思いっきり赤石映ってるのに
最後のスポンサー提供画面の一文で「家族の絆で遂に赤石を撃破!」とか書いてて笑ったわ
というか赤石妙にしぶといから全身灰化のあれで死んだ扱いに見えなくて混乱したわ

361 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:39:28.79 ID:oY4HPnhja.net
髪ひっつめると本人比ブスに見えるのは東映メイクのせいもあるにしろ
ただでさえ役のイメージのせいでウザブス状態なんだからスタイリングの冒険すんな
こういうところさえなんも分かってない制作

362 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:44:45.45 ID:iXrxr1lra.net
>>356
蓼食う虫も好き好き

363 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:46:22.81 ID:uMn6PO8f0.net
もう終盤なのにpart35て

364 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:51:27.04 ID:QDuBWkpta.net
>>317
一輝もお悩みゲストにぺらぺらのうっすい説教かましてた頃は十分不快キャラだったよ
カゲロウに殴られた時はスカッとしたもんだ
早々に空気化したせいでもう忘れてたけど

365 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:54:38.81 ID:Q2CdbrpB0.net
クリムゾンベイルスタンプまじで昨日の1話だけ?
それとも今後はデストリームの武器になるのか

366 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:59:42.03 ID:GgqCG1b10.net
多分だけど映画の公開に合わせて先行登場させただけで
もうデストリーム出ないと思う・・・。

367 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:02:56.38 ID:Q2CdbrpB0.net
>>366
えぇ…

368 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:22:38.83 ID:fw65nLlBr.net
>>337
それ見て思ったが、カゲロウは実は悪魔なんじゃなくて、大二をコントロールする重要な性格の1つだったのでは?

369 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:27:14.70 ID:HW5SHvZj0.net
ママさん本編前から自分たち家族が普通じゃないって知ってた癖に子供らを放置、
今も適当なこと言うだけで放任とか本当に毒親だな

370 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:44:41.40 ID:jreFDWYI0.net
>>337
推測もあるだろうけど、本来こういうのをホームページなりブログなりのトップに貼り付けて視聴者に伝えないといけないのでは?ニリンソウとかしょうもない言葉遊びする前に。
まあ普通なら一応は子供向けなんだしそれなりに分かりやすくシンプルな設定に留めておくはずなんだが。

371 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:53:55.06 ID:3qQtd7+sM.net
争奪戦だあああああああああ!!!

変身ベルト DXベイルドライバー&デストリームドライバーユニット
https://p-bandai.jp/item/item-1000175975/

DXクリムゾンベイルバイスタンプ
https://p-bandai.jp/item/item-1000175974/

372 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:54:14.82 ID:ZmrHGCVOp.net
>>358
どう考えてももっと可愛く若しくはかっこよく撮れるのになんでこうなるんだ

373 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:11:16.89 ID:V/5CP+SOd.net
>>371
たっか

374 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:12:50.88 ID:V/5CP+SOd.net
リバイス悪徳商法シリーズも遂にここまで来たか…
https://i.imgur.com/jLHePle.jpg

375 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:18:29.97 ID:sKJhaY640.net
ディール

376 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:23:06.32 ID:Ic1+UjMBa.net
悪徳商法は今に始まったことじゃないし
これからもこの悪癖はずっと続くだろうよ

377 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:26:23.04 ID:VTULnQ4V0.net
そういや本編でベイルが純平の家族殺したとか言及されてたっけ?
そんなの知らなかったから俺は白波純平じゃなくて五十嵐元太だからベイルを許せるよってシーンも(ベイルなんか悪いことしたっけ)って考えちゃったじゃん

378 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:28:35.52 ID:JLNRUx9Ga.net
プレイバリュー半端ないな
値段見るに早期特典のスタンプ分は含まれてないみたいだし特典を貰えなくても損はなさそうだな

379 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:31:03.69 ID:/7pdqfRh0.net
1話出しただけのベルトで1万3000円たまんね〜w
個数絞って予約戦争させてれば購買欲煽れるし在庫抱えのリスクも減って辞めらんねえよw

380 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:33:04.47 ID:3qQtd7+sM.net
>>374
劇場版仮面ライダー龍騎が3日以内に決着付けろという神崎の要求から始まる
だから3日間限定なんだろうな

381 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:33:44.82 ID:V/5CP+SOd.net
>>380
頭にアルミホイル巻いてそう

382 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:35:51.29 ID:3qQtd7+sM.net
>>381
(特撮オタとテンバイヤーと)戦わなければ生き残れないぞ

383 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:38:52.98 ID:V/5CP+SOd.net
リプ欄も引用も非難轟々だな
撤回されそう

>>382
うざ絡みしてくんな鬱陶しい

384 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:44:18.00 ID:LTKdJad9a.net
脳死エモエモは1話だけ出たものに10000円も出しちゃうんだからボロい商売だよね
そしてこれで転売ヤー対策してるとか抜かしてんのが笑えるわ

385 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:45:37.45 ID:6JWMoIzM0.net
ベイルもデストリームもパパさんライダーが一回きりはもったいないな

386 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:56:21.69 ID:TXDIgGHY0.net
脚本に恵まれた環境ばかりでないのは特撮以外の現場も同じだし
リバイス演者はその洗礼を特撮(早い段階)で受けたってのは結構大事なことかもな
演者を世に送り出してくれたリバイスには感謝してるけど後半のシナリオとか特にもう少し質良かったらなは確かにあるもったいない

387 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:59:27.24 ID:3qQtd7+sM.net
>>385
まあベイル5話も入れればエビルよりは活躍多いだろw

388 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:04:42.33 ID:4iLh6Im3M.net
どうせ速攻で売り切れて一時予約完売になんだろな
龍騎バイスタンプがあるからもしかしたら普段より一次の量多いかもしれんけど16時は争奪戦不可避だ

389 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:17:46.57 ID:C9edQb1L0.net
さくらの役者の人調べたらイモトアヤコがついでに検索されてて草

390 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:18:14.01 ID:/TwXUjmfM.net
>>374
いくら一次受注さばけないからってここまでするか

391 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:20:24.19 ID:TXDIgGHY0.net
今更飛天特典DVDの存在を知ったんだが
こういうのって2,3年後にでもTTFCで配信になったりはしないよな
転売で買うとかは考えてないからリサーチ不足をマジで後悔してる

392 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:22:04.94 ID:/TwXUjmfM.net
プレバンでau番号の2段階認証設定してるひとは買えないんじゃないのこれ

393 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:22:11.41 ID:6JWMoIzM0.net
アギさくスピンオフであのヒス具合は実は血の繋がり無かったからとかやりそう

394 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:26:11.18 ID:P6SabnBWM.net
>>353
役が嫌いだからって中の人まで誹謗中傷するのはヤバくないか

395 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:29:01.43 ID:636BjAVMa.net
>>394
幼児性強いの多い板だし今更なぁ…

396 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:30:01.53 ID:qwOvhH0J0.net
>>374
誰もが毎日毎日張り付けるわけでもないしましてや平日なんて
買い逃して後で知ってももういいやいらないってなりそうでむしろ機会損失に繋がると思うんだけどな

397 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:30:13.80 ID:CfiDqDxPM.net
>>394
末尾aの時点でお察しだろ
aとか今や末尾M以下だしw

398 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:33:41.25 ID:rbMsVTR7M.net
>>396
こういう売り方しないと売れないと判断したんじゃね
普通に売れるならコモドドラゴンを別売りでちゃんと売れば良いしな
売れないから特典のオマケにしたんだろ

399 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:34:17.83 ID:N6Ze5q+b0.net
カメラで切り取られたドラマ映像、それも一人で作ってる訳ではない役を演じてる姿だけでリアルの性格まで分析出来るとか凄いなー
Youtubeでの動画でも大二役共々年の割にちゃんとしてて悪印象はないなー

400 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:43:31.85 ID:V/5CP+SOd.net
さくら役の人はさくらがどうとかよりも顔と声が好みじゃないから嫌いだわ

401 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:44:17.46 ID:KnZBhM/5a.net
>>202
理解力無さすぎて草

402 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:47:26.99 ID:N6Ze5q+b0.net
あー、でも大二役はSNSの使い方が残念だわ
「ヘルギフテリアンって何だよ、こちらとらギフテリアンも倒した記憶ねーよ」は完全に失言だと思う
役者本人もズタボロ大二を嘆いている様子なのに今回ジャンヌに敗北するシーンを撮った時の心境や如何に

403 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:51:24.73 ID:G6cDVwIZ0.net
そんなことを役者に言わせてしまうような脚本を書くからだろ…

404 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:51:32.88 ID:s9UBIHRV0.net
カゲロウの冷酷さが加わったドライな性格にならずにひたすらめんどくさくなった終盤大二

405 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:54:50.35 ID:vN+1hcgQM.net
番組の冒頭とかで解説ナレーションがある番組が結構あるけど、リバイスにも必要だったかもね。
尺稼ぎと言われたり、本編で分かるようするのが基本だとか言われたりするけど、後者は出来てないし。

406 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:56:50.10 ID:L4ecG57yM.net
前回までのあらすじちゃんと説明してくれないと
大二がスタンプ打てますかご案内しますになった理由わかんないよー

407 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:58:14.55 ID:qwOvhH0J0.net
>>403
令和になってから散見されるけどキャストが自分の役を理解できなかったり内容に納得できず不満が表に漏れるって相当だよな
悲しくなるわ

408 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:58:37.26 ID:V/5CP+SOd.net
>>402
残り話数もバラしちゃったからな
コンプラ教育行き届いてないのはちょっとアレ

409 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:03:23.40 ID:s9UBIHRV0.net
言うことを信じないでー!→(スタンプ接種)こちらです…

姫騎士ですか?

410 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:08:26.99 ID:FI4P8j4Kd.net
武田鉄矢が金八先生のイメージ持たれてるみたいに有名な役が演者のイメージに影響するなんてよくあることでしょ
脚本家大先生様には役者に変な印象つけるかもしれない責任ある立場であることを自覚して欲しいわ

411 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:10:02.12 ID:8hJIQiWMp.net
これに関してはこんなやり方しなくても2次か3次までいけそうなのにな
値段は大体予想通りだしそれに加えて初回のおまけも付くなら買う側としては嬉しい
買えればの話だけど

412 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:16:46.05 ID:VEHRkSQzM.net
この間の心境の変化だれか説明してくれよたのむよー

https://i.imgur.com/kLCDULm.jpg
https://i.imgur.com/38gd4S0.jpg

413 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:19:22.47 ID:vip7fPJzM.net
正直パパさんとベイルの決戦に関しては演出と役者さんのパワーでそこそこ見応えあるものになってたと感じたけど
某所で見た「こういう熱い衝突こそ主人公の一輝とバイスで見たかったのに」ってコメント見てなんか凄く納得できてしまったのも否めない
実際今週も五十嵐兄弟セットの場外乱闘は邪魔というかノイズだったのは変わらんし…

414 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:36:02.00 ID:ojVpBeKiM.net
役者パワー炸裂回はそこだけ世界観が違い過ぎてなんとも、、、

415 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:38:40.05 ID:iXrxr1lra.net
>>363
ドンブラはすでに24

416 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:39:27.06 ID:iVWqE5grM.net
>>412
ギフの力を目の当たりにして折れた

417 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:40:49.77 ID:I3INsNTi0.net
>>400
中傷きもい

418 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:40:53.55 ID:iXrxr1lra.net
ギフもお前、えらい唐突に動き出したよな

419 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:46:53.71 ID:gErzXLf1a.net
ギフの人間態とかあったりするのかな
通訳赤石もそろそろ退場しそうだしせめて喋ってくれ

420 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:49:15.88 ID:NniAkXuF0.net
>>402
普通にギフテリアン倒したことあったよな
戦闘員ポジション多すぎてどれがどれだか覚えてないんだろうが

421 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:49:25.25 ID:N6Ze5q+b0.net
おせー!!まるで赤石とベイルが倒されるの待っとったみたいに来ましたわ
おせーなー、引き延ばすと金になるんか?引き延ばしてプレバンで玩具売ると金になるんか?つまんねえ奴らだなこのキチゲェ共

422 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:53:07.89 ID:s9UBIHRV0.net
ベイルも引っ張りすぎだし復帰してそこそこ経つ親父が急に出張ってくるしファンが多い俳優の見せ場作りたい以上の意図は見えなかった

423 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:01:07.95 ID:69e3kpygd.net
>>276
さくらは三兄弟の一人なんだからそのメンツに入れても良いでしょ……

424 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:09:04.84 ID:69e3kpygd.net
>>400
好きにはならなくても嫌いにはならんわ

425 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:34:09.97 ID:0uJSy/bYa.net
最初の頃はパパさんがラスボスかと思ったけど最新回見る限りなさそう
ギフが人間態になるor誰かに憑依するなら大二、未だオールアップしてない若林、吸収されたオルテカあたりとか?

426 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:54:03.45 ID:jSF2WP1Q0.net
別にギフの人間隊なんて出す必要なくないか?

ギフの異端な感じが出で良いよ

427 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:55:24.35 ID:Yyrq+nix0.net
今んところギフ様ってメンタルクソザコ引きこもりだし

428 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:05:53.58 ID:uAcjDGFF0.net
さくら&アギレラのスピンオフやるのか
どんだけんほってんだ

429 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:16:34.72 ID:qwOvhH0J0.net
今までどれだけ興味がなくてもTTFCで見れるものは見てきたけど
ニリンソウは初めてクリックしないコンテンツになりそう

430 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:18:43.25 ID:0uJSy/bYa.net
>>426
登場して結構経つから棺と今の姿以外にもう1パターンあるかなと思った
影薄過ぎるから人間態はなくても台詞あってほしい

431 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:19:21.08 ID:WU0svzImM.net
>>429
それ単純に女ライダー嫌いなだけじゃんw

432 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:23:05.90 ID:s9UBIHRV0.net
オーバーデモンズになったせいで格が下がったけどベイル自体はいい具合にプロトタイプしてるデザインだったな

433 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:28:14.69 ID:0uJSy/bYa.net
良くも悪くも赤石が濃すぎてギフの印象がうっすいんだよなあ
赤石通訳係なわけだし退場したらどうするんだろ

434 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:34:08.46 ID:CJiOsYD1d.net
>>423
個人的趣味になるけど
さくらには二軍トップとして花光玉置率いて戦ってもらいたいはある
玉置はちょっと違うけどさくらには折角良いファンクラブ会員(花と光)いるんだし
それとは別に三兄妹共闘並びはもちろん欲しい

435 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:34:51.02 ID:mF3lbm+rM.net
前にここで見かけた意見だけど、赤石=ギフならちょうどよかったかも

436 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:47:56.51 ID:CJiOsYD1d.net
>>407
SNSが今ほど発達してなかった頃の平成作品もキャストのそういう話結構あるよ
当時は特撮ファン向けの雑誌やイベントから漏れてきてた
スレチだしそもそも時効だから詳しくは書かないけど
当時を知ってる身からすると大二役の子のツイなんて可愛いもんだわまだ10代とかでしょ
そこからエスカレートしてたら多少心配になるけど

437 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:51:24.28 ID:XYaWQynUF.net
>>374
もう転売屋にも呆れられてそう

438 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:58:23.40 ID:CJiOsYD1d.net
リバイスのシナリオが破綻してるのは確かだけど平成一期もこれと同等かなんなら脚本家交代とか大人の事情でもっと整合性つかなくなった作品もあるわけで
そういう現場を通ったライダーOB俳優も結構いるよ

439 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:07:03.07 ID:sgpeyUIw0.net
ディアブロとギフが同格設定今となっちゃ完全にやめるべきだったな
クロスセイバーとセンチュリーがいたとはいえ1度倒したのに大二がビビってるのアホくさい
つか2号ライダーなんだから終盤になって敵にビビって降伏しようとか言い出さないでほしかった

440 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:10:03.83 ID:636BjAVMa.net
フェニックスは俺が糺すの正義マンからギフの手先の赤石の手駒になるまでのグラデーションが無いから何しても滑稽で可哀想

441 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:14:55.32 ID:BH2ycB5+a.net
その内ギフの方が格上設定になるだろ

442 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:18:53.08 ID:3A5uqeAs0.net
倉田てつをもライダーやったことに後悔してたな

443 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:19:29.23 ID:VvP2aI61r.net
>>349
そう言えば最近首から血ブシャーしてねぇな

444 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:21:20.51 ID:V/5CP+SOd.net
>>438
リバイス以上の支離滅裂破綻脚本なんて記憶にないが

445 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:21:20.58 ID:gLWshp8kM.net
これでカゲロウ戻ってまともに大二が活躍するようになったらいよいよもってホーリーライブがただの茶番になるな…
というかカゲロウ失って暴走した結果闇落ちなんてチグハグなことするぐらいなら
逆にカゲロウに乗っ取られる展開もっと後回しにして大二が戻ってくる話じっくりやった方が良かったんじゃないかと思えてならない
そうすればホーリーライブの登場にもカタルシス生まれただろうし

446 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:35:13.21 ID:kwVliBqya.net
>>431
はぁ?

447 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:37:22.07 ID:/7pdqfRh0.net
>>445
ジャックリバイスがただの茶番だったしそこエビルにしてアレも大二の本音だから本気でぶつかるって感じに兄弟喧嘩に持ち込めば良かったのにね

448 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:45:18.72 ID:VN16D3fl0.net
アギレラさんの別メデイアでの、ストーカー被害公表と恋人発覚の報道が同タイミングだったのは偶然?それとも戦略的売名?

449 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:47:47.79 ID:rGRtkjfja.net
>>446
図星

450 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:54:10.93 ID:N6Ze5q+b0.net
浅倉が粘着記者(とストーカー?)に激おこ→浅倉ストーカー被害を暴露→浅倉にストーカー呼ばわりされたことで記者激おこ→浅倉熱愛報道
って感じなんかなーって思う

451 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:01:14.04 ID:WU0svzImM.net
おいベイルドライバー重すぎて開けねえぞふざけんな
https://p-bandai.jp/item/item-1000175975/

452 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:02:15.29 ID:VN16D3fl0.net
>>450
関連していたとは!こんなことになってしまうなんてせっかく人気出てきてたのにね

453 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:02:16.03 ID:/7pdqfRh0.net
>>448
記者をストーカー扱いしたら報復されたんでしょ

454 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:05:33.82 ID:Cf1IIaua0.net
自宅侵入とかされたらしいし
仮に浅倉さんの言うストーカーが記者だとしてもストーカー呼ばわりされるのも仕方ない気が

455 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:06:43.33 ID:fcxh7CK8a.net
>>449
他でんほってろよこっち来んな気持ち悪

456 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:11:03.79 ID:Yyrq+nix0.net
転売屋に目を付けられたか

457 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:12:07.35 ID:RLDlZtwF0.net
まぁ記者なんてストーカーみたいものだしな
アギレラの人も性格悪そうだけどw

458 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:15:13.89 ID:636BjAVMa.net
自宅まで来る奴に粘着されてりゃそりゃ彼氏バレも芋づる式でバレるだろ

459 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:16:35.84 ID:WU0svzImM.net
よっしゃあベイルドライバー予約完了!
テンバイヤーざまあああああ!
https://i.imgur.com/DB4adHk.jpg

460 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:16:53.09 ID:4A57hbZQ0.net
>>426
人間体出すと爆発四散エンドがなくなるから嫌だ。
散々人殺しして自分は技食らってサラサラとかもうストレスでしかないんだよな。

461 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:18:08.34 ID:N6Ze5q+b0.net
ストーカーが実在したのか定かではないがどちらにせよ記者がストーカーまがいのヤベー奴には変わりない
花さんの事務所にギタギタにされても文句言えんぞ

462 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:19:00.59 ID:VvP2aI61r.net
>>454
自宅侵入なんて鼻の狂言だろ

463 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:19:41.99 ID:VvP2aI61r.net
>>459
こんなゴミクズ買うのかよwww
精神異常者だなwww

464 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:20:31.28 ID:vMQgNTTzM.net
>>463
ライダー見てて変身ベルト買わねえとか見る意味ねえだろw

465 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:23:27.59 ID:zLYjoLeAM.net
>>461
花さんの事務所ってそんな強いん?

466 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:26:11.37 ID:/7pdqfRh0.net
売り方に文句言っても買う奴にケチ付けるなよな
オッペケ君はアンスレ化したとこで叩いてれば肯定してくれるからやめらんないんだろうけど

467 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:49:32.95 ID:VvP2aI61r.net
>>464
いやいやこんなゴミ番組のベルトとか買うのは精神異常者なんですよwww

468 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:50:15.50 ID:VvP2aI61r.net
>>466
は?こんなゴミ番組の商品なんて買うからゴミ製作者共がつけあがるんだぞれ

469 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:51:55.93 ID:Ap/e3voYa.net
変身ベルト欲しくなるくらい面白い作品作れって事だろ

470 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:52:22.38 ID:7RVQbPWBd.net
つけあがるんだぞれ
あ、ぞれ
あ、ぞれぞれぞれぞれ

471 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:55:57.80 ID:36nRjhaja.net
3年続けて見れたもんじゃねーくらいの最底辺を更新し続けるのは初だし、これで売り上げ出て商売になるならこれからも最底辺続けるだろうね

472 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:24:22.20 ID:vNG9Uxjrp.net
ベイルドライバーは純粋に玩具として出来良さそうだから楽しみ
玩具好きな人間としては本編が気に入らないからって面白そうなベルトを買わないって選択にはならない

473 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:27:10.63 ID:RLDlZtwF0.net
おっさんが自室であの面白い変身ポーズやるのか
変身者もおっさんだから問題ないのかw

474 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:33:34.61 ID:GfUvugINM.net
販促番組なんだからちゃんと販促してほしい
アイテム買いたくなるような作品にしてくれ

475 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:36:30.42 ID:hiW/99S70.net
>>144
スレ眺めてるとこれすら理解できないのはなんだかなぁって感じ
だけど確かに指摘されてるように今回の元太とベイルは一輝とバイスで観たかった
初期に似たような事やってた気もするけど浅すぎたんだよなぁ

476 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:39:52.43 ID:G6cDVwIZ0.net
クソどうでもいい話でスレもう半分埋まるのかよ

477 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:42:09.93 ID:e1BUO2Pfd.net
浅倉「イライラするんだよ、付き纏われると……」

478 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:43:24.76 ID:Yyrq+nix0.net
俺達和解したよって大二に見せつけてどうしたいんだ?
大二はカゲロウ受け入れるつもりだったのにカゲロウが拒否してきたのに
今まで悪魔殺されてきた人達は間違いなの?

479 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:55:43.07 ID:3A5uqeAs0.net
>>474
プレバン完売だから買いたくなる作品は作れてるんだな

480 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:06:06.62 ID:N6Ze5q+b0.net
子供番組なんだから店で子供が買って貰える玩具を宣伝して欲しい
プレバン限定商品を買い与えてる家庭もないことはないだろうけど
プレバンで売りたいあまりかおっさんのおっさんによるおっさんの為の仮面ライダーになっちゃってる部分が多すぎる

481 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:08:19.32 ID:UC1oMMF7p.net
>>480
ギファードがドンオニタイジン抜いてランキング一位取ってたよ

482 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:11:53.76 ID:22nnraQOM.net
https://i.imgur.com/aOB3bX2.jpg

483 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:16:02.71 ID:22nnraQOM.net
>>479
???

https://i.imgur.com/ZAdmijT.jpg

484 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:17:26.14 ID:Yyrq+nix0.net
何で届くの来年なんだ

485 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:23:32.29 ID:QDuBWkpta.net
>>478
これ

あの時今のパパ用ベルトやらベイルのコロコロスタンプやらが開発できてたら
カゲロウ消さなくても一体化できたわけだし

486 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:32:09.65 ID:VvP2aI61r.net
>>471
マジでそれなんだよなぁ…

487 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:32:49.80 ID:VvP2aI61r.net
>>472

> ベイルドライバーは純粋に玩具として出来良さそうだから楽しみ
> 玩具好きな人間としては本編が気に入らないからって面白そうなベルトを買わないって選択にはならない


こういうバカが居るからつけあがるんだよな

488 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:32:56.44 ID:s9UBIHRV0.net
映画に出るし冬映画も作れるなら出るだろうし?

489 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:33:40.84 ID:VvP2aI61r.net
>>478
間違いですね
イキり私物化朴半太はなーんも考えてないけどねwww

490 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:42:39.68 ID:CM7k+Dx20.net
大二「ギフに勝てるわけないだろ!いい加減にしろ」

兄「アルティメットの力ならギフを倒せるかもしれない!」
父「ベイルみたいに凹れば和解できるかもしれない!」
妹「私は無敵だから勝てるかもしれない!」

一人だけ蛮族思考じゃなかった悲劇
母「大二は優しい子だから…」

491 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:54:43.40 ID:0gQTC4050.net
「おせっかいな兄貴」
「いつも優しい大二」
「無敵」

台詞の中にしか存在しないイマジナリー五十嵐家

492 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:56:27.27 ID:0gQTC4050.net
今週冒頭に狩崎父が茶番やってる横で空から落ちてきた女だれだか分かんなくてわけわからんかったけど、アレってアギレラか、ダッサ

493 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:59:27.40 ID:JZMa1EI00.net
>>371
一方私はアークドライバーのスペアを買うかどうか検討していた

494 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:59:28.28 ID:s9UBIHRV0.net
メインキャラの去就には積極的に関わらないお節介主人公

495 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:05:00.29 ID:0gQTC4050.net
https://i.imgur.com/r4y82mx.jpg

496 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:18:19.71 ID:EpDJP06Xd.net
ホーリーになる過程でカゲロウが消えたから不安定だったはずだから悪魔との和解って的はずれなんだよな
ギフに反抗する過程で犠牲者出るのにキレてんだから赤石とギフさっさと倒すのが解決策だろうに
この家族口だけでほんと大二のことどうでもいいんだな

497 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:36:02.16 ID:Or/1xLEn0.net
>>484
この時期に出るのはいつもそのくらいじゃね

498 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:37:44.06 ID:Q2CdbrpB0.net
>>495
ベイルドライバーいらなくて過去ライダーレリーフのバイタスタンプだけ揃えたいって人からすると有り難がって買う人もいるかもね
結構ベイル自体在庫あるみたいだから高騰そこまでしないとは思うけど

499 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:47:34.96 ID:0gQTC4050.net
プレミアムバンダイ発送がだいたい半年以上先だから
本編内の扱いが原型とどめてないか放送終わったあとに届く

500 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:01:07.91 ID:NOxPucyL0.net
多分パッパvsベイルがリバイスで一番面白くて熱かったとこのになりそう

501 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:02:33.84 ID:0gQTC4050.net
絵的には盛り上がってるシーンだけど
ストーリー的には支離滅裂なので去年の紅ショウガ枠

502 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:05:09.39 ID:s9UBIHRV0.net
お前純平じゃないん?なら別にいいわで済んだから早く話し合っとけば…

503 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:06:09.61 ID:L3eMbOH30.net
カメラワークが変というか単調でクソつまんなかったぞデストリームVSクリムゾンベイル戦
色々バイスタンプ使ってはいたけどスーツ本体がちょっと変わるだけで演出的には地味で映えないし

504 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:06:16.98 ID:L3DYQ+lT0.net
>>502
話し合わないことによるすれ違いは仮面ライダーあるある…

モヤモヤする

505 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:10:09.66 ID:0gQTC4050.net
採石場で戦ってる横をクソ合成で飛び回る五十嵐兄妹も雑だなぁって感じでした

506 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:11:00.14 ID:JZMa1EI00.net
好きなキャラはカゲロウと玉置です
他のキャラはそんなに愛着沸かないです

507 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:12:38.71 ID:Yyrq+nix0.net
ベイルは正直者同情の余地も許されるようなことも何もしてないし許されずに死ぬか一生封印されとけと思った
スピンオフ見てたら違う感想抱けるのかもしれんが

508 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:17:20.73 ID:Or/1xLEn0.net
>>507
観てたらもっと同情の余地ないで
一輝達の祖父母やってるし

色んな父ちゃん凄いなとしか言いようがない

509 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:32:54.94 ID:NOxPucyL0.net
でもパッパ以外リバイスで面白かった名バトルありましたか
因縁対決もスペック差覆した勝負も同格の駆け引きも無いんですよ...
まああと数話あるしリバイスvsギフがめちゃくちゃ熱い可能性だってある

510 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:35:57.36 ID:L3eMbOH30.net
名勝負として推したいものは少ないけど
少なくとも今回のパパさんVSベイルよりか面白いものは沢山ある
なんなら今回の即やられる赤石、よそ見してたら必殺技使われて咄嗟に避けようとするけど避けきれない大二の方が面白い

511 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:38:37.56 ID:0DtN7VCf0.net
デストリームよりライブ登場回の方が俺は好きだなぁ

512 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:39:13.20 ID:/wTjcmMhM.net
>>507
ベイルがやったこと

純平のパパママ(一輝たちの祖父母)ぶっ殺し
しあわせ湯放火
ヒロミさんの命削る

まあパパさんが許すなら許すんだろ

513 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:43:52.85 ID:VyqvoSqp0.net
名勝負というか、そもそもリバイスはライダー自体にあまり魅力を感じないな
悪魔を題材にしてるけど結局メインのモチーフは散々擦られまくってる動物だし、変身してバイスが実体化するくらいしか目新しさは無いよなぁ

514 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:55:39.75 ID:CM7k+Dx20.net
>>502
仮面ライダーベイル初登場
戻った記憶を整理するためにパパさん一時退場
パパさん戻って来てからもベイルと話し合うチャンス無かったし

ようやくじっくり話し合えたら記憶が戻った結果
俺もう別人って結論だからって言われたベイル

しかも散々お前なんか悪魔じゃねえよってディスってたバイスの影響で和解案選んだとか

515 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:57:45.93 ID:s9UBIHRV0.net
>>512
ヒロミのほうが話し合う必要あったのに勝手に決着しちゃったよ…

516 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:59:40.04 ID:vyfwGVCN0.net
兄弟が命がけで人類を守る戦いをしていようと兄弟同士で血みどろの争いをしようと

「あの子達は大丈夫」

だけで片付ける五十嵐ママさん

517 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:59:59.58 ID:0gQTC4050.net
同時に50個買えるように設定されてて草

https://i.imgur.com/BYzwYRH.jpg

518 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:10:09.53 ID:Cf1IIaua0.net
>>516
見方によれば信頼の現れとも取れるけどな

519 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:13:19.82 ID:RhWaUUDK0.net
そういえば結局、戦略的退化って何だったの?

520 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:14:08.20 ID:0gQTC4050.net
人類補完計画みたいなこと適当に言いたかったんや

521 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:14:49.42 ID:f5Si0D23a.net
>>509
エビルとデモンズのバトル好き
後ボルケーノの時だったかOPをBGMにして色々フォームチェンジしながら戦ってたやつも好き

522 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:15:12.61 ID:l0dKGPus0.net
なんとなくカッコいい響きだから言ってみただけだよ
正義の暴走やエゴイストと一緒

523 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:18:34.16 ID:GkIf9web0.net
>>462
家の中じゃなく敷地内な
それでも不法侵入で逮捕案件なんだが
当初から「次やったら訴えるぞ」みたいな不自然な声明を事務所が出してた
遠回しの警告だったのだろうが記事になっちゃったな

524 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:22:46.52 ID:RhWaUUDK0.net
なんにせよアギレラの人、
人気爆発にリーチかかってたのに色々とケチついて着火しなかった感がある

525 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:23:37.40 ID:ntOsMiq6r.net
>>517
転売ヤー御用達www

526 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:24:25.85 ID:ntOsMiq6r.net
>>523
そんなもん事務所ぐるみの狂言だろ

527 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:30:00.71 ID:F4XtEw2j0.net
録画いま観たけど、
感動させようというシーンの連続でずっとクサかった。
挿入歌入ったときは寒気が

528 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:32:15.76 ID:/7pdqfRh0.net
今週はアクションとカメラが絶望的に力尽きてた
一々俯瞰カットから入ったと思えば顔のドアップばかりで体の動き見せないようにしてくるし
スローで数回殴り合っただけなのをエフェクトと爆発で誤魔化してるだけだし
話置いといてもこんなクオリティじゃ見なくなって当然

529 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:39:58.83 ID:JZMa1EI00.net
脚本家とチャンネル争いに負けて仕方なくその番組見てたら
なんか感動シーンぽいのが始まって脚本家だけが泣いてる状況

530 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:44:33.95 ID:TjgyoJAZ0.net
>>523
マジレス速攻訴えるなり逮捕するなりしろよ
言葉は悪いが商品傷つけられてるようなもんなのに事務所はなに悠長にお気持ち表明してんの?

531 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:44:48.69 ID:RhWaUUDK0.net
挿入歌はいいんだけど、
なんかサビだけで4回くらい流れてたよな
くどすぎ

532 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:53:18.27 ID:GvRaVLFm0.net
今回はカゲロウ消えた回と同じ脚本家だよね?
内容かぶってるけど何考えてるの?

533 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-eBoN [106.146.24.188]):2022/07/04(月) 22:33:03 ID:IoyXjE4Ha.net
ただしずーかにー♪
延々と流れるくどいBGMと雑なバトルを真顔で見てる視聴者w

あれを名バトルって言ってる層は仮面ライダー初めて見たのかな

534 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a56a-A/OY [42.125.32.247]):2022/07/04(月) 22:33:42 ID:ZCAiKqG10.net
デザ蓮の三番煎じ
適当に感動げな音楽流して喧嘩させときゃ
エモエモだぜ!

535 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b1ad-yhDr [110.134.160.121]):2022/07/04(月) 22:40:17 ID:CM7k+Dx20.net
光って凄いよな職場の上司と親子ごっこ普通に続けてバレなかったんだから
大二なんか3分も我慢できそうもなかったのに
任務でも絶対無理だろ

536 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 22:52:15.51 ID:Cf1IIaua0.net
>>535
そりゃ好感度が段違いだからな
例えば正体バレる前の若林司令官とかならできないこともないと思う

537 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 22:56:17.07 ID:edhjrUFkd.net
アクション良かったからなんでもいいや
話の内容なんて気にしない気にしない

538 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:01:14.16 ID:CM7k+Dx20.net
しあわせ湯の常連さんとウィークエンド幹部との落差を使いこなす牛島
純平との落差に耐えられなかった元太

五十嵐家より牛島メンバーの方がメンタル強い可能性

539 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:03:15.74 ID:oYfk6PeC0.net
色んなスレ見るけど、ここほど皆と意見が一致するスレはない

540 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:26:45.72 ID:BGRmeJDHr.net
>>537
あんなもんでアクション良かったとか目が腐ってるのかよwww

541 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:33:00.55 ID:Q2CdbrpB0.net
ドラゴンボールみたいな瞬足バトル多いけど子供ウケがいいからなのか
「アクセルフォームならではの能力」とかじゃなくて強化フォームなら誰でも高速移動できるイメージがある

542 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:36:35.30 ID:OO+xJRll0.net
今の東映じゃもう4クールは難しいと証明された50周年記念作

543 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:42:20.17 ID:jreFDWYI0.net
>>541
レンゲルみたいに敵役ライダーの初登場補正で強キャラ感出すための謎高速移動は全然許容できるんだけどね。
主要ライダーでやると速度を犠牲にしたパワー型とかパワーを犠牲にしたスピード型とかの映えるシーンが作りにくくなるのも問題だと思う。

544 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:48:33.94 ID:Or/1xLEn0.net
手っ取り早くパワーアップしたのが見てる側にも分かるから楽なんだろうね

545 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:53:33.42 ID:0gQTC4050.net
レンゲルといえば令和でブレイドやったら全員のキングフォームはもちろん
劇場版のライダーも本編に出てきてしっちゃかめっちゃかになるんだろうね

546 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-3BHh [106.128.50.171 [上級国民]]):2022/07/05(火) 00:17:58 ID:dBNvdyyoa.net
>>541
高速移動ライダー多いけど
アクセルとクロックアップは
特別扱いしてもらってる気がする
ドライブの重加速はなんか忘れ去られてる?

547 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144]):2022/07/05(火) 00:24:57 ID:0uyzGjqa0.net
>>545
ラウズカードは全部フォームチェンジになってるだろうね

548 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 422a-M655 [213.18.124.123]):2022/07/05(火) 00:29:09 ID:K0JSwiAg0.net
>>546
クロックアップは高速移動する怪人に合わせてライダーが時間の流れを遅くする
ドライブは怪人が起こす重加速に合わせてライダーが高速移動してるからフォーミュラーじゃないと表現が難しい

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 762c-V1+u [103.246.82.186]):2022/07/05(火) 00:40:53 ID:BGFO5s4O0.net
1クール目の販促しばりがキツイ時期は本筋を進めずにキャラの関係性描写に費やすくらいでいいのかもな
後半明らかにやること無くなるくらいなら

550 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-E0eL [49.98.140.49]):2022/07/05(火) 00:40:54 ID:KGUMEkzYd.net
リバイスのOP曲に関しては
アクションシーンの山場やエンディングで流すより今回みたいに最初に流してドラマパート進んでいく方が個人的に好みだ

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/05(火) 00:42:42 ID:fgi+EPeg0.net
ノリノリの曲じゃないしな

552 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 762c-V1+u [103.246.82.186]):2022/07/05(火) 00:47:47 ID:BGFO5s4O0.net
「正しさで裁き合うよな この世界で」

預言者 藤林聖子でもこんなグダグダ展開になるとは予想できんかっただろうな

553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/05(火) 00:48:53 ID:fgi+EPeg0.net
>>552
預言者って言われてるけど
単に展開に困ったPが歌詞を参考にしてるだけだからなこれ

554 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 01:18:28.56 ID:j6jnFqwY0.net
>>552
これの解釈をミスったせいで
「正義の1号ライダーvs正義が暴走した2号ライダー」っていう展開が生まれちゃったんだね。

555 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 02:32:22.24 ID:/zfainJ60.net
アトロクでリバイスの話題になった時
ガイガン山崎が解説に少し困ってたり
宇多丸が鎧武に話しそらしたり
腫れ物に触りたくない空気感あった気がしたけど、
気のせいかな

556 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 06:49:02.40 ID:8EAPbDERM.net
そもそも正しさの衝突って過去作で俺が思う限りだと

自分の欲望の為に人殺しはいけないVS人殺しの罪を背負ってでも救いたい人がいる
とか
怪人の中にも人の心を持った奴がいるVS怪人は所詮怪人なのだから皆殺しにすべき

みたいな感じでシンプルながら双方に説得力のある主張のぶつかり合いこそが醍醐味だと思うんだが
リバイスはどうもそうではないようで今も困惑している

557 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 06:53:33.26 ID:yHuLRG1xa.net
デストリームドライバーの青いラインが「25」を表してて、リバイスの「50」同様にベイルドライバーが作られたのがライダー25周年だから意識してとか言ってるやつバカなん?

ベイルドライバーに「25」があるなら分かるけど、デストリームドライバーを作ったのは今なわけで全く理論的に破綻してるだろ

558 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 06:57:22.12 ID:1QIsJMdj0.net
無にエモを見いだすことができる特殊な能力者いっぱいおるからな

https://i.imgur.com/ko8twOO.jpg

559 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 06:57:30.79 ID:EAvzoIWV0.net
TwitterとYouTubeだと大絶賛なのがよく分からん
今回の話よく分からなくて挿入歌流れ出した時には何でこんなことしてるんだっけって少し笑ってしまった

560 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:13:35.42 ID:J46JVJDq0.net
そもそもベイルは何が気に入らなかったんだっけ?って言う
勝手に生み出されて勝手にベルトに入れられて気が付いたら体ボロボロだから
腹が立つのは分かるけど

561 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:14:23.93 ID:1QIsJMdj0.net
Twitterやコメント欄界隈は「ライダーに駄作はない」って呪文のように唱えて
全肯定以外は敵認定して攻撃してくる輩がいるから言論統制されてる

562 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:16:18.07 ID:fjYqqURV0.net
38話くらいだっけ
流石のツイッターも批判まみれになってて笑ったわ

563 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:24:30.50 ID:1QIsJMdj0.net
オペ中に機材パンチで破壊したら都合良く最強アイテム完成はちょっと…

564 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:40:23.98 ID:fLs/RWqNa.net
>>559
父親役のファンが絶賛してんのかと思ってたわ
推しが何してても喜ぶ脳直現象

あれがエモいと思える奴に一体何が感動するのか説明して欲しい
ちなみにベイル視聴済

565 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 07:43:34.16 ID:KnnQpMjqM.net
>>559
あれ観てデザ蓮思い出した

566 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 08:00:10.27 ID:jbNoPqwsp.net
>>564
おっさんキャラが活躍→おっさん凄い!→おっさんの俺も凄い!

567 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 08:31:10.38 ID:Y2O4Z+I7d.net
>>561
主語でか5ちゃんねるだろうがTwitterだろうが普通のファン(肯定も否定もする)攻撃的な信者や過激派アンチはもれなく存在する

568 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdb2-sSEZ [49.104.33.6]):2022/07/05(火) 08:52:36 ID:br0qSt5rd.net
純平はベイルに家族を皆殺しされてるのに、「俺はもう元太だから許す」というのはさすがにどうなのか…人殺しが罰も制裁も受けずに許されていいのかよ?

569 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-by6A [49.96.31.39]):2022/07/05(火) 08:58:07 ID:DeZQpTEvd.net
ベイル倒したらパパさんも死んじゃうんだし、罰とか制裁とかは難しいんじゃね

570 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf9-A+Eo [126.166.77.209]):2022/07/05(火) 09:05:48 ID:jw3sN4ELp.net
ベイルを倒したら親父は死ぬ。
カゲロウは倒しても大二は死なない。
何か細かい設定はあるの?あんまり違いがよくわからない。

571 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:09:50.16 ID:Fwlbokba0.net
なんなら悪魔殺されてる人大量にいるよな?

572 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:12:40.82 ID:RYAY2PsU0.net
元太は瀕死の時にギフの細胞を移植
大二は移植とか瀕死にはなってなくて
父親が悪魔を宿す手術したあとに
ギフの遺伝子をもって生まれたのが大二
ってことくらい?
まあ関係ない人らが、ポンポン悪魔だしてるけどな

573 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:15:28.72 ID:VWx1edAc0.net
直でギフ細胞持ってるかどうか?

574 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:33:27.69 ID:MVm7r/ugd.net
>>555
リバイス未見の人に分かりやすく説明するなんて離れ技、俺には無理だ
かと言って見ろなんて言ったら恨まれそうだし

575 :名無しより愛をこめて (アウアウキー Sa31-3TIp [182.251.38.120]):2022/07/05(火) 09:42:39 ID:pqYxCIMIa.net
ネタに出来るレベルで固まってるならまだ弄れるけど
残り8話でフワフワしてるからdis芸もしにくいんじゃないの?

576 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:47:45.62 ID:Xoku79WM0.net
有名俳優と有名声優の演じたキャラをそれっぽくぶつけてそれっぽく退場させるだけで褒めてもらえるとか楽な仕事だな

577 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:48:54.51 ID:R/N9vUVLa.net
>>568
ベイルが真澄にデモンズドライバーへ封印されてからの25年を刑期とするならまぁ元太は許してもいいけど
リバイスかジャンヌがおご都合必殺技の悪魔引き剥がしをして
寿命吸われたヒロミにベイルを倒させれば少しは溜飲が下がった
それでヒロミは寿命を取り戻すもよし
刑期が明けても悪事を働いて再犯してたし全く改心してないからベイルは退治されないとおかしいんだよ

悪が贖罪するシーンをきっちりやってくれればスッキリするのに
有耶無耶にしてめでたしめでたしにするからストレスが溜まり続ける
アギレラフリオもまだ遅くないギフに特攻して罪を償え
口先だけじゃなくてな

578 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:50:43.41 ID:cW4oBrp+0.net
今回光君も元デッドマンズ組もヒロミさんも出てこなかったけど何の問題もなかったね。

579 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:52:30.18 ID:R/N9vUVLa.net
自らの手でベイルを瀕死に追い詰めてから子供に悪魔引き剥がしやってもらえば「成長したな…」親子協力による因縁撃破で
エモいシーンっぽい事も出来たんじゃねーの?
ヒロミにものこのこ帰ってきた理由が出来る

580 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:54:43.25 ID:pqYxCIMIa.net
ドラマパートの尺の都合考えたら実際のところテーマ絞ってフォーカス当てる方式が正解でしょ
俳優、なるべく毎週画面に出すとかバトルさせるって縛り無ければ
リバイスももう少しマシな状態でクライマックス迎えてた気がするわ

581 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 09:59:01.85 ID:y16ITtHXd.net
>>576
褒めてる人はスピンオフ見てた人か
全体を見るより要所要所をみて楽しむ方向へシフトした方がストレス無く見れるからそうした人では?

582 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:07:01.31 ID:t1h6bHr0r.net
キバ見たこと無いのかよ
https://twitter.com/orangekirar/status/1543390885483671552
(deleted an unsolicited ad)

583 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:08:04.05 ID:Xoku79WM0.net
フォーカスあてたキャラがニリンソウや大二ではなぁ…
一輝は形だけ主役として扱われてるだけでとてもじゃないが活躍してるとは言えないし
パパさんは役者都合で散発的にしか出られないしフォーカス当てたキャラすら描けてない

584 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:12:23.72 ID:0uyzGjqa0.net
>>560
本人が何度も言ってるけど純平に捨てられたことやろ

585 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:15:12.57 ID:0uyzGjqa0.net
>>583
リバイス以外のライダーみんな床ゴロしてるのに活躍してないってのはうーん?
ストーリー的に空気ってのは分からんでもないが

586 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:16:50.20 ID:Fwlbokba0.net
パパとベイルの関係ただの復讐マッチポンプじゃねえか

587 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:22:00.84 ID:pqYxCIMIa.net
>>583
さくアギも依存癖のある女が新しい寄生先見つけましたってオチじゃなければ別に前後編でやっていいと思うけどね
三つ子の魂百までで人間は成長しない!ってテーマの作品なら全員上手に描けてると思うけどそうじゃない訳だし
プロデューサー脚本家監督でもう少し展開に関する会議ちゃんとすべきだったな

588 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:36:26.73 ID:cW4oBrp+0.net
あと2ヶ月あるけどギフ倒す以外にやること残ってる?

589 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:51:40.35 ID:n0dFFIG60.net
どうせ評価なんか地の底まで落ちてんだから
15話ぐらいからやり直したらいいんじゃない

590 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:18:37.66 ID:ilYDHYI/M.net
面白くなかったら俺の責任って言っていた木下なら得意らしいどんでん返しでなんとかしてくれる

591 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:22:18.83 ID:DHjR/eUU0.net
>>528
杉原監督だからアクション期待したけど残念。
多分泥臭く殴り合ったほうが、
気持ちのぶつけあいが表現できるということだろうね。
感動させようというシーンの連続だったけど、
ここまでの積み重ねがないから、
ただただおしつけがましい。杉原監督でもどうにもならない

592 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:39:04.02 ID:3dlBf/Ksa.net
>>556
確かに、複雑な正義のぶつかり合いはなんかこんがらがるよね

593 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:42:23.85 ID:3dlBf/Ksa.net
>>557
25周年というか、
純平とベイルが決着を付けるのが仮面ライダーベイル誕生から25年後って意味だからじゃないの?
25年の時を経て決着を付けるって意味合いだと思ったけどね…

594 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:42:47.07 ID:ZoS98EMT0.net
ギフ倒す!VSギフに降参しよう!なのがね
そこで戦うの?って思ってしまう

595 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:10:30.33 ID:iEKq3B7z0.net
カゲロウは床ペロカラススタンプと同化してるだけで消えてないんだろ

596 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:13:21.76 ID:6K4CVws6a.net
ギフの強さの描写が数人の隊員消す、空中戦艦落とすしかないからギフが人間体で降臨しても戦隊ラスボスみたいな絶望感を全く感じないんだよな

597 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:16:44.57 ID:k0MqM/xpM.net
あの時点のライダー瞬殺して空中戦艦落とすって結構すごいことしてるけどダメなのか

598 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:18:44.37 ID:imzi/yfM0.net
ギフの影響で暴走も最終フォームに繋げられるのに気づいたら問題なくなってた
カゲロウだけ無駄に消える

599 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:21:42.70 ID:DLB0G0BLr.net
絶望感なら味わえてるよ
仮面ライダー50周年をメチャクチャにされたって絶望をな!

600 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:23:28.14 ID:nz5z5oT8M.net
赤石の命令でポータルの向こうからビーム打つかヘルギフテリアンもろもろ産み出すかしかしてなかったからイマイチ印象薄い

601 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:23:57.53 ID:+ZwrQ2WId.net
岐阜が強いことは分かるんだけど人格が見えんから戦隊でたまに出てくる人格ないけど最強ロボ兵器みたいのとそう変わらんというかなんというか……

602 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:26:26.53 ID:4/bTMDfyp.net
ギフってマクガフィンに近いような扱われ方されてきたから、どっちかというとずっと前線に立ってる赤石の方が存在感あるよね
ビルドのエボルトみたいに口が達者で能動的に動くようなボスなら印象に残りやすいんだけども

603 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:26:59.45 ID:HYgP0dVNa.net
でもお前らエボルト引っ張り続けてうんざりしてたじゃん

604 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:29:50.14 ID:s+sqhWYIa.net
>>556
リバイスの図式だと
「ギフに逆らうと滅ぼされるから服従するべき」VS「ギフを倒してしまえば無問題だろ」
となるな
それほど複雑な話ではないようにも思えるんだが・・

605 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:32:21.72 ID:HYgP0dVNa.net
結局ギフに勝てないのが前提の人達と、勝てることを前提にしてる人達で争ってるから決着が着くわけがない
というかギフに勝てる気でいるならさっさと一輝達は喧嘩売りに行くべきだと思うんだけど

606 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:41:06.29 ID:+aefuJjUd.net
一回ギフ出てきて圧倒的な力で全員ボコボコにしたあと本人から「服従するなら助けてやるよ」みたいな事言わせとけばよかったのかもね
ギフ本人でなく契約しただけの長官ですら圧倒的な力を持ってる、でもまあ説得力無いことも無いか

607 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:44:28.55 ID:yLcSL8MvM.net
なにノコノコと採石場に出てきたんや

608 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:57:51.24 ID:+JfZ28Anp.net
>>604
戦う力のない市民や政治家的な市民の代表みたいなのが前者の主張をするならわかるけどヒーローたる仮面ライダーがその主張しちゃうのはダサいと言う他ないのが問題だなぁ

609 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:34:24.13 ID:y16ITtHXd.net
パタパタ来て欲しかったよな赤石!

610 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:57:16.98 ID:cW4oBrp+0.net
そもそもデッドマンズというかギフとその配下ってどうして
「仮面ライダーと戦う悪の組織」ポジションとして認識されてるんだっけ?

611 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 14:12:19.25 ID:Bi0ZnKPn0.net
デッドマンズってヘラヘラ笑いながらやばいことするサイコパス犯罪者ってイメージだったらしいけど、2人無罪放免で正義の味方面してるんだよな

612 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:15:02.22 ID:zGdVD70Ma.net
>>608
勝てないから服従しようなんて言葉
1号ライダーが聞いたら全令和ライダー相手に喧嘩売られるレベル

613 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:19:09.26 ID:BHGZsF0u0.net
>>604
速攻で滅ぼされるくらいギフがめちゃくちゃに強いって描写も足りないし
ギフを倒すのに強烈なデメリットがあるとかそういうのがないと二男の主張と釣り合わなく見えるのがなんとも

614 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:40:40.81 ID:4716VnZiM.net
デッドマンズは、やり方はともかく信念に基づいて悪の組織フェニックスを壊滅させるのが目的の正義の集団で良かったのに。
敵は飽くまでもフェニックスで、一般市民には危害を加えない。
裏切り者が出て分裂、悪の組織化するで良いけど、アギレラ、フリオは信念を貫く。
最終的にフェニックスの背後にいる真の悪をライダー達とアギレラ、フリオが協力して倒す。
話の流れ的に最初はそういう話にするつもりだったように思えるけどね。

デッドマンズは悪の組織でした。
一般市民にも危害を加えました。
悪魔の力を失って反省しました。
でも、罪は償いません。
みたいなアホなことになってる。

615 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:46:16.04 ID:pLfkHuoIr.net
>>607
イキり私物化朴半太がそう書いたから
それ以上でもそれ以下でもない

616 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:47:29.49 ID:pLfkHuoIr.net
>>614
それもこれも全てイキり私物化朴半太とそれを起用した無能プロデューサーのせいなんだよ

617 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:50:19.68 ID:DHjR/eUU0.net
ギフ様が強いからってアメリカ様が簡単に負けを認めるとは思えない。

618 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:52:57.76 ID:YEUdbSq9M.net
>>614
現在は没になったアギレラの両親が廃人にされた設定もその展開の布石だったりしたのかもね

619 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:00:16.78 ID:r59bZ3MK0.net
>>618
何でその設定没になっちゃったのかなぁ
アギレラは何のバックボーンも掘り下げもない薄っぺらいキャラになってるし

620 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:05:16.60 ID:4716VnZiM.net
>>618
うん。その設定からそう思った。
あと、OPの歌詞の「真に戦うべきものは何?」からも。

621 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:10:26.35 ID:DeZQpTEvd.net
>>612
藤岡弘、「令和ライダーを、ライダーと認めるわけにはいかん!」

またあの映画を今度は三つ巴でやるのか…

622 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:17:06.35 ID:YEUdbSq9M.net
>>620
ただデッドマンズが正義の組織だったって展開だと真の敵であるギフを崇めてたのがおかしくならないかな

623 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:29:40.68 ID:9qeq5Lkv0.net
リバイスに限ったことじゃないけど、コロナのせいか予算のせいか分からんけど主要人物しか出てこないせいで全然組織感がないんだよね
フェニックスとか数人しかいないイメージ
たまにモブが何人かいるけど

624 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:29:51.64 ID:Xoku79WM0.net
そこらへんはそれこそモチーフに入ってそうなデスメタルみたいな感じでなんちゃって悪魔崇拝みたいな
本編で見せた毒殺未遂などの露悪的な所業は暴走、素直にデッドマンズはそこまで悪い奴らじゃなかったですってやればいいのに
ウシパパの本当の家族がデッドマンズに殺されてるとか余計な設定追加するっていう

625 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:32:24.27 ID:imzi/yfM0.net
社会に入り込んでるデッドマンズ信者が特に行動を起こすことはなかったぜ

626 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:33:22.50 ID:4716VnZiM.net
>>622
ギフ自体は悪でもなくて依代次第の存在。
デッドマンズはギフの力を使って悪のフェニックスを倒そうという計画だった。
依代はアギレラ。
しかし、フェックスの内通者であるオルテカに裏切られて、ギフをフェニックスに奪われてしまう。
依代は赤石で、赤石の思うがままに世界が征服されそうになる。
という感じ。

まあ、おれが考えた最強の~だけどね。

627 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:33:57.87 ID:zGdVD70Ma.net
そもそも職業仮面ライダーの組織って全部モブが雑魚すぎなのよ
C4の黒崎みたいのがいたっていいのにな

628 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:38:45.57 ID:Xoku79WM0.net
ゾンズみたいにパンピーが蟻みたいに虐殺されるのに
主役側のモブがタフ過ぎるのも不自然で嫌だなーって

629 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:38:47.01 ID:0uyzGjqa0.net
>>626
普通に面白そうやな
その展開ならダディはデッドマンズの協力者みたいな感じで登場しそう

630 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:51:55.22 ID:sOC3M5Ad0.net
そういえばまだオールアップしてない若林司令官、ここから帰ってくる展開はありうるんだろうか?

631 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:54:39.62 ID:HGcDWsnl0.net
>>630
突然ヒロミ掘り下げだして若林長官の幻影が後押しエモエモするんじゃね

632 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:56:59.11 ID:cW4oBrp+0.net
今思い出した。結局光君道場から戻ってきてない。

633 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:58:36.91 ID:Xoku79WM0.net
エモ要素とかいうSNS時代の仮面ライダー最大の敵
なんとなくでSNSの敬虔な信者共を満足させるやなしに万人が見て感動できるものを作ってくれ
今回のパパさんVSベイルはまさにエモエモでキモオタに媚びた悪しき例だと思う
配信ビデオ見てない勢からしたら何が何やら、戦闘シーンもいじめられっ子同士のボクシングみたいで動きが少なくてショボイし

634 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:59:15.62 ID:7KaR6E3l0.net
エグゼイドの功罪は大きいと思う

635 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:03:12.38 ID:tzfSo3q0M.net
>>633
TTFCくらい別に高くねえんだし観ればいいのにw
ベイル以外にもオリジナルコンテンツあるんだからそれ全部見れば900円くらい元取れるだろw

636 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:06:25.00 ID:K0JSwiAg0.net
じゃあせめて配信メディアTYFCに統一しろよ

637 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:07:48.68 ID:tj0ArcN5F.net
若林司令復活なんてしても持て余すだけだから、
思い出の中でじっとしててくれ

638 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:10:43.13 ID:tzfSo3q0M.net
>>636
TTFCはアマゾンズもライダータイム龍騎も7人のジオウもセイバー剣士列伝も配信されてるで
知らんのか?w

639 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:12:41.78 ID:pqYxCIMIa.net
>>636
そこだけなら予算組めなくてブラックのリブートレベルの企画とか無理になるでしょ
リペイントライダー一体とリメイク怪人だけの量産見たいか?

640 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:15:33.49 ID:eU+E43Z30.net
>>612
その昔、神にワンパン入れた仮面ライダーがおってなぁ…
ちょうど今30分後に放送してる番組と同じ脚本とPだった
50年記念作がこのザマってなぁ

641 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:34:12.05 ID:enQVeSq70.net
やってる事は鎧武の貴虎と同じ(人類では太刀打ちできない圧倒的脅威に対抗するのは無理だと判断してする事で人類を種として生き残らせようとした)ハズなのに大二の何やってんだコイツ感はなんなんだ

642 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:38:40.75 ID:cKpf0ApHd.net
貴虎は一般人にインベスしむけて被害出したりしなかったろ

643 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 17:44:07.55 ID:HGcDWsnl0.net
貴虎はベルトの実験台になったりで7分の一にする責任とか感じさせたけどダイジはただ心身共に弱いだけだから。

644 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:04:33.39 ID:6EYkHdFVr.net
キャラがゴミクズなのは全てイキり私物化朴半太が悪いからな

645 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:28:08.95 ID:gMImnfDf0.net
何より貴虎は強いけど大二は弱い

646 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:32:56.99 ID:oPeN+B1Q0.net
元太とがベイルが合体したけれど
今までやってきたベイルの罪(元太の両親殺し・悪魔と一緒に人々を襲う)も元太の罪になる?

647 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:40:34.99 ID:pqYxCIMIa.net
>>646
現在の日本の法律すら心神喪失はセーフなんだから悪魔がいて当たり前の世界で罪に問えるとは思えない
ていうか、悪魔犯罪の矯正施設のフェニックスが死んでるのに誰がどう裁くんだ?

648 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:47:20.91 ID:0fxOBVDzr.net
多分貴虎は10億人を選別して生き残らせる計画を進めながら他にもっといい方法が無いかを探してたと思う

649 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:49:44.18 ID:oPeN+B1Q0.net
>>647
作中では罪に問えないだろうけれど
ベイルの罪=元太の罪でさらに元太が生き残ったら
ライダーにしては珍しく人殺しなのに死なずに終わったキャラになるのかなと思って

650 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:51:17.41 ID:tzfSo3q0M.net
>>644
一応明日から侮辱罪厳罰化始まるから気をつけような

侮辱罪厳罰化、7日に施行
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbe7baa2506bd7084072ed2b522f5dfc5c15b080

651 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 18:53:24.78 ID:KnnQpMjqM.net
>>641
どっちかっていうとミッチに近い

652 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 422a-M655 [213.18.124.123]):2022/07/05(火) 19:00:20 ID:K0JSwiAg0.net
>>649
フォーゼ、ウィザード、ガイムも殺人は犯してるね

653 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 19:10:37.12 ID:br0qSt5rd.net
>>652
怪人と悪人は殺される側にも

654 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 19:14:18.38 ID:br0qSt5rd.net
>>652
怪人と悪人は殺される側にも責任があるから除外しようぜ。まあ、本人の意思とは無関係に怪人になったケースは気の毒だけど、それはライダーにはどうにもならないことだから…

655 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 19:28:15.27 ID:tqZ9HdD00.net
>>630
オルテカ、牛島父、ベイルとか同じように幻影や回想でエモ演出できそうな枠はオールアップしてるんだよな
ヒロミ掘り下げ用のスピンオフも撮影終わってるし

656 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6bb-+4IB [119.63.167.69]):2022/07/05(火) 19:35:03 ID:bfrRre3p0.net
>>652
龍騎でも殺人鬼がいたから元太が使ったスタンプの元ネタは全て殺人ライダーだったのか!

657 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 19:50:42.70 ID:6EYkHdFVr.net
>>650
イキり私物化朴半太乙

658 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-eBoN [106.146.33.88]):2022/07/05(火) 19:54:07 ID:phfl1YQ6a.net
>>648
貴虎は強さと知性を感じさせてたからそういう考察も出来るけど
大二は「正義の暴走」という名の反抗期だから感情だけで動いて
なんの考えもなさそうでしょーもない
親父の謎説教で呆気なく改心するという重要な終盤の何話も消費した茶番

659 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:22:13.66 ID:1QIsJMdj0.net
正義の暴走って言われても
大二のこと正義側だなんて一度だと思ったことないよ

660 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:25:47.74 ID:HGcDWsnl0.net
>>659
でもリバイス側も正義か?と言われたら自己犠牲の木村昴が捕まったのに無罪放免悪の女王とその犬が正義のライダー面してるからうーんって感じ。
この作品に正義なんてないよ。

661 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:27:20.01 ID:fgi+EPeg0.net
正解(暴力)

662 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:27:25.97 ID:+aefuJjUd.net
ずっとウィークエンド側のいっきさくら視点だから長官サイドの正義っぽい動きがまるでないしね
アララト?に行った人たちもどうなってんのか分からんし

663 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:27:58.67 ID:fgi+EPeg0.net
アララトを描写しないのは本当に意味不明だよな

664 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:28:30.90 ID:VWx1edAc0.net
正しい理念持ってるからというより強さにひよったんでしょ
ギフが弱かったらいうこと聞いてない

665 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:34:54.22 ID:0p90Zf0wa.net
ダイジってタクティクスオウガのNルートみたいだな

666 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:37:30.81 ID:rtq4kaGtd.net
>>660
ぶっちゃけ木村昴を捕まえた側が悪役側だし女王と手下を捕まえてないで放置したのも悪役側なんだから考えるだけ無駄だよ

667 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:39:31.83 ID:rLYfJbV20.net
正義の暴走だと名護さんのイメージのが強いな。
大二にあんまり正義を感じない。

668 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6bb-+4IB [119.63.167.69]):2022/07/05(火) 20:47:36 ID:bfrRre3p0.net
>>660
犬が正義側なのは30分後の番組だろ

669 :名無しより愛をこめて (スーップ Sdb2-nGZJ [49.106.122.149 [上級国民]]):2022/07/05(火) 20:49:45 ID:PLBMGKBGd.net
正義vs正義って「悪人は全員死ぬべき」vs「悪人の存在も認めて更生させるべき」とかでしょ
現状ギフが良くないのは一致してて勝てない勝てるで揉めてるだけだから単にギフの強さの見積もりで意見分かれてるだけなんだよな

670 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 20:57:48.79 ID:K0JSwiAg0.net
ギフが絶対悪な以上正義vs正義ってどこがだよってなるんだよなあ
冬映画で悪魔に支配された世界もやってるから尚更

671 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:03:09.03 ID:sVNN7FRia.net
正義(大二)

672 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:13:22.63 ID:fjYqqURV0.net
少数を犠牲にしてでも多数を助けるべき、とか悪人は皆殺しにすべき、とかなら正義の暴走って感じなんだけどな
「正義の暴走」って言いたいだけちゃうんか

「エゴイスト」「自分を許せる男」なんかもそうだけど使いたかったカッコいいと思うワードを適当にぶっこんでるだけにしか見えない

673 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:20:30.69 ID:rPJjhXQq0.net
>>672
実際カッコ良さげなワードをぶっこんでるだけだと思うよ
「自分を許せる男になれ」で説得させたいならあらかじめ大二に「間違ってると自分でも思うけど今更逃げる自分が許せない」とでも独白させとけばいいし
正義のぶつかり合いがやりたいならギフをもっと従うのにも一理あるような存在にしとけばいいのにそういう繋がりが全く無い

674 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:35:59.21 ID:KBuTLcHva.net
>>673
いい事言ってるふうだけど話の流れと言葉が繋がってないから
なんか浮いてるし説得力もない
書いてる奴は日常でも人とちゃんと会話出来てんのかと不思議に思う

675 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:41:05.08 ID:PaCrCXT2M.net
成長したな大二
幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった
でも今のお前は心に怒りを宿している
それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ
だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない
心が強い事だ
今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

676 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:46:52.94 ID:5vUx1tyP0.net
元はと言えば朱美が一輝は自分を殺してないよって言えば良かったんでねえの?
謎のいい雰囲気風説教よりまずは大事なことを言えよっていう

677 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:52:55.08 ID:cKpf0ApHd.net
かっこいい男になりなよ←何言ってんだこいつ
お前らああああ!!←分かる

678 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:56:23.03 ID:J46JVJDq0.net
赤石がギフ様は人間に悪魔認定されただけとか
人類はまた過ちを繰り返すとか色々言ってるけど

今やってること十分悪魔じゃね?とか人類の過ちって何?そもそもとお前関係なくね?とかで
主張に全然説得力感じねえんだよな
ギフの代理人で人類を見守ってジャッジする役割らしいけど
そもそもが勝手な押し付けだし悪魔じゃなくて神だったとしてもチェーンソー案件

679 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:59:15.63 ID:tqZ9HdD00.net
スタンプラリー更新されたけど残りのライダーレリーフいくつだっけ
アマゾンズとかは出てこないのかな

680 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:07:01.53 ID:LO6Sau6Q0.net
朝ドラなんかでもそうだけどSNSで大口叩く脚本家の作品って
大体面白くない

681 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:26:30.60 ID:imzi/yfM0.net
>>676
ブチギレ起こした原因はそれなのに敵味方ともに記憶の彼方だよな

682 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:36:34.64 ID:clcm6lLO0.net
>>680
クリエイターは基本的に作品で自己表現する生き物なので
作品外であれこれ言葉並べてるのはイコール自分は創った作品で己を表現出来ない2流ですって看板掲げてるのと一緒なんよ

683 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 895d-GXRI [220.152.111.18]):2022/07/05(火) 23:01:19 ID:d/AyywnA0.net
>>682
クリエイターがツイッターやるのは反対派なのか?

684 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-Xik7 [106.180.5.135]):2022/07/05(火) 23:05:02 ID:PfyNM9nca.net
朱美殺したのが長官だとわかってても結局助けられなかったことにはかわないから同じことよ
ギフや赤石が正しいからじゃなくて勝てないから逆らって犠牲者増やすのが嫌なだけだし
やろうと思えばさっさと手に入っただろうアルティメットで普通に勝てそうなのがピエロ感マシマシにしてるけど

685 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:22:29.84 ID:tqZ9HdD00.net
赤石退場したらさすがにギフも前線に出てくるのかな。通訳いないし

686 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:24:58.51 ID:3ldzNeLsd.net
狩崎て当初ライダー好きのマッド

687 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:30:03.19 ID:M/gco9Rya.net
クリエイターがSNSで粋な言葉遊びをしてるのは流石と憧れるけど
イキって要らん宣言したり携わってる仕事(作品)の説明とか言い訳してるのは最高にダサい
木下は後者

688 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:36:30.80 ID:LO6Sau6Q0.net
やっぱキャラクター作りがあんまり上手くないなと
その最たるのがバイスとジョージ狩崎だ思う

689 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:39:31.01 ID:Z6kIpWMV0.net
事務所がアホなのかアギレラの人がアホなのか

690 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:45:24.90 ID:PAm90WU50.net
ストーカーは被害妄想だったって事?
それとも裏でゴニョゴニョして解決したか?

691 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:48:52.67 ID:aaHOEbo9a.net
>>688
初期設定は良かったのに話数が進むにつれてつまらなくなったよね
キャラメイクド下手の最たる例はアギレラだと思う
もったいなかったけど今はニリンソウ鬱陶しいだけだからザマア

692 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 00:13:58.15 ID:eBQoMoYN0.net
大二見てるとなんか種死のシン思い出すわ

693 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 00:20:49.44 ID:IAH3DxHx0.net
【ノア】
・フェニックス、デッドマンズ、ウィークエンドの前身
・人間から悪魔を生み出し、軍事利用する実験をしていた
・ギフの細胞を移植した白波純平/仮面ライダーベイルを利用し、失敗作の悪魔を処理していた
・純平、真澄、ブーさんの裏切りによって壊滅

【デッドマンズ】
・悪魔の祖、ギフを崇拝し、その復活を目論む宗教テロ組織
・バイスタンプによってデッドマンを生み出し、テロ行為を行う
・幹部の夏木花/アギレラはフェニックスによる人体実験で両親を廃人にされた過去があり、フェニックス壊滅を目指していた(死に設定)
・フェニックスの活躍と内部分裂によって壊滅
・黒幕はギフと契約し、人類の監視役となった古代文明の王、赤石

【フェニックス】
・対デッドマンズ特務機関
・バイスタンプとドライバーによって仮面ライダーを生み出し、デッドマンズと戦う(大二/ライブ以外は後に離反)
・所属科学者のジョージ狩崎は、ノアの研究員だった狩崎真澄の息子で、父の跡を継ぐ存在(後に離反)
・長官は赤石

・ギフに屈し、人類を救済するためにバイスタンプの押印を義務化し、安全保障特区アララトへ導く

【ウィークエンド】
・フェニックスの動向を監視していた地下組織
・首領の狩崎真澄は元ノアの科学者で、贖罪のためにウィークエンドを組織した

・幹部、牛島太助と公子の義子、光は仮面ライダーオーバーデモンズに変身
・元デッドマンズ幹部、夏木花はウィークエンド所属となり、仮面ライダーアギレラに変身
・ジョージ狩崎、門田ヒロミ等、離反した元フェニックス隊員が所属し、デモンズ軍団として戦闘に参加

【しあわせ湯】
・家族経営の銭湯
・父、五十嵐元太の正体は元ノア所属の仮面ライダー、白波純平であり、母、幸実だけがその秘密を知っていた
・子供の五十嵐三兄弟は、ギフの遺伝子を受け継いだ末裔であり、各々が仮面ライダーに変身する
・長男、一輝はフェニックスと契約し(後に離反しウィークエンドに協力)、仮面ライダーリバイスになる
・次男、大二はフェニックス分隊長で、仮面ライダーライブに変身
・長女、さくらは仮面ライダージャンヌに変身。ウィークエンド所属となる
・常連客の牛島家(擬似家族)はウィークエンドの構成員で、五十嵐家を監視していた
・常連客のブーさんはかつてノアに潜入していたレジスタンス(詳細不明)のスパイで、純平を見守っていた


各勢力をまとめるとこんな感じかな。

元フェニックス、元デッドマンズ、ウィークエンド、しあわせ湯の勢力が
真の黒幕で共通の敵、赤石とギフを倒すために団結する展開とか激アツ演出のはずなのに、
キャラの掘り下げが足りないとこうも茶番くさくなるんだなぁ

694 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 00:26:44.50 ID:C9WwiBYj0.net
>>693
しあわせ湯はただ一輝のいる場所ってだけで勢力でも何でもないだろ
ビルドのナシタを東都や西都と並べてるようなもんだぞ

695 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2901-A/OY [60.77.194.252]):2022/07/06(水) 00:34:28 ID:IAH3DxHx0.net
>>694
ノアから枝分かれした三大勢力と五十嵐家との繋がりや因縁も補完するため、一応書いた。
同列にするのは違和感あるのは俺も分かるけど、どうか理解してほしい。

696 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:22:33.84 ID:d2Kqfztg0.net
>>693
つまり

ギフと契約した赤石がオルテカを唆して
アギレラを神輿にしたデッドマンズを組織させて
テロ行為をさせた

一方、自分はフェニックスを組織してその長官に収まり
デッドマンズに対抗させることで民衆からの信頼を得て
人間がギフに従うように仕向けていた

実はマッチポンプでしたって話をやろうとしてたんだな
それならそれで面白い話に持っていける要素はあるのにな
なんかそこの面白味のある部分を全部すっとばして
表面的なことばかりを書いているというか

何と言うか壮大な茶番なんだな、これ

697 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:31:00.20 ID:HJ+pc+vc0.net
>>689
>>690
事務所とタレントがお互いを嘘つき扱いして真っ向から対立してるけど
1年携わった仕事がまだクランクアップもしてない段階で問題を表面化させちゃう辺り
色々厄介だなあ、としか。

698 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:33:19.88 ID:icwWElln0.net
OPの歌詞的にデッドマンズを倒せば良いと思ってたらフェニックスこそ親玉でした本当の正義はどこにあるんだとかやりたかったんだろうけど
そもそも一輝がフェニックス所属とも言い難いフリーな立場で大二がフェニックスを盲信する理由も上手く書けてない
そしてフェニックスの長官がギフの手先でしたをデッドマンズ崩壊後にやった上にウィークエンドをみんなあっさり受け入れるから「真に戦うべきものは何?」が息してない
100回は言われてるけど初期構想を全部ひっくり返して薄く叩き伸ばしてるだけだからなあ

699 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:49:19.07 ID:3hIiTNEI0.net
よく分からんけど長々と長文レスされるくらいには愛されてる作品なのかリバイスって

700 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:59:49.99 ID:9H4atQE10.net
>>696
そうやって文字に起こすと面白くなりそうなんだけどね。

フェニックスvsデッドマンズ
【表向き】仮面ライダーにデッドマンを倒させて仮面ライダーとフェニックスに信頼を集める
【真の目的】倒されたデッドマンをギフに吸収させ、ギフ復活の糧にする

最終的に、デッドマンズを壊滅させるくらい強かった仮面ライダーでもギフに敵わないので、ギフに服従して生きながらえるという苦渋の決断を下す。という演出(全部赤石の計画通り)

701 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 02:16:28.27 ID:/y4EoD9Fa.net
若林のキャラ好きだから復活からの変身して欲しかったけど、今のリバイスライダー増えすぎだからなあ
ヒロミの幻覚から悪魔の代わりになって一緒に変身したりとかは見てみたい

702 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d55e-9ZeA [218.110.169.234]):2022/07/06(水) 03:06:42 ID:6ev7DgUt0.net
>>683
実行広報目的以外で使ってる奴ら本業疎かにしてるしセンスないじゃん

703 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 03:43:04.60 ID:5dIxcRcD0.net
作品で反ワクを表現したやんけ

704 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 06:19:46.20 ID:4dpp9HaB0.net
???「面白くなかったら俺の責任」

705 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 06:23:27.21 ID:B7lfN2+ta.net
真に戦うべきものはウィークエンドだから早く叩き潰してほしい

706 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 06:34:47.54 ID:gqu5DBBad.net
>>675
私の嫌いな言葉です

707 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 08:05:46.45 ID:4dpp9HaB0.net
正義の暴走とかなんかそれっぽいこと言ってても
その実がギフに従うしかないんだとか言うよくわからなすぎて

708 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 08:09:29.60 ID:XkbvyweAa.net
本郷猛「お前達に仮面ライダーを名乗る資格はない!」

709 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d55e-9ZeA [218.110.169.234]):2022/07/06(水) 08:27:53 ID:6ev7DgUt0.net
正しいのは俺なのに…とか正義の暴走なんて高尚なもんじゃなくて子供がヒス起こして拗ねてるだけにしか見えない

710 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW debb-A/OY [217.178.194.100]):2022/07/06(水) 08:31:59 ID:4dpp9HaB0.net
脚本家の弟がモデルってマジ?

https://i.imgur.com/WjHH8zw.jpg

711 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-+4IB [106.129.182.117]):2022/07/06(水) 08:33:59 ID:JFClUHiMa.net
正義感の暴走だから多少はね?

712 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a56a-A/OY [42.125.32.247]):2022/07/06(水) 08:41:26 ID:/rUhJ9KX0.net
>>710
実の弟が嫌いだったから
番組上で憂さ晴らししてた様に思える
赤石に堕ちる心理変化も親父に絆された改心も
理に適ってなくテキトーだし、
真面目にキャラ造形してないだろ

713 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 08:54:07.13 ID:qSWQchdpp.net
ストーカーの件、事務所もキナ臭くなってきたなあ
ステイシーと付き合ってるかどうかは分からんが信頼関係破綻しとるのは確か

714 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 08:56:26.93 ID:6ev7DgUt0.net
もう最終回近くまで撮り終わってそうだし
今の所花は居てもいなくても支障ないキャラだから降板しても問題ないのが救いだね
放送中にこういうことで騒ぐの白けるからやめろよな

715 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:24:16.99 ID:5E3E9SM9M.net
これが仮面ライダーアギレラの正義の暴走ですか?

716 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:45:44.11 ID:Y4onHoXj0.net
事務所のツイートなんかモヤモヤする日本語だなぁって思った。

717 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:58:37.29 ID:P23nnwfLM.net
要はパパラッチのことをストーカー認定したけど、記事にされてしまったので諦めましたという話

718 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:58:42.83 ID:653ThLlGa.net
リプ制限してるのもなんかモヤモヤするな

719 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:04:40.56 ID:XkbvyweAa.net
この大事な時期に本人はこんな嘘つくメリットないからな
事務所がなんらかの操作してるんだろうさ

720 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:06:47.19 ID:XkbvyweAa.net
ここに来てライダーヒロインの呪いがまた発動したか

721 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:07:03.88 ID:5TY/xxbx0.net
両者ともオートロックのマンション内に勝手に入ってきて
同じエレベーターに乗り込み同じフロアで降りて後をつけられ振り返ったら隠れた
防犯カメラに残ってたらしいしここまでは同じこと言ってるんだけどね

ストーカーだから捕まえて欲しいと言ってる浅倉さんに対し
これではストーカー要件満たさないから大騒ぎしてすいませんと謝罪した事務所
何故か対応が分かれてる

722 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:07:21.17 ID:VsGoFUbPd.net
>>719
女さんは感情で動く生き物だからなぁ
事務所も虚偽の説明された事に軽く切れてるだろこれ

723 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:10:02.38 ID:6ev7DgUt0.net
「ギタギタにしてやる」は現場で私生活のストレスをぶちまけたアドリブ説

724 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:12:22.35 ID:P23nnwfLM.net
オートロック内に侵入はマンション側が訴えることはできるけど、住人はビミョウだし
グレーゾーンを突かれた感じかしら

725 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:17:23.39 ID:5TY/xxbx0.net
まあでも浅倉さん事務所に対する不満をはっきり書いちゃってるから
契約満了で辞めそうだけど移籍先はないかもしれないな
個人事務所で活動ではドラマとかで見る機会はほとんどなさそう

726 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:27:36.93 ID:8HVsGR12p.net
前の時も色々あって芸名まで変えてやり直してやっと人気出て来たのに
本人にも問題はあるんだろうけどさやっぱ辛いなぁ

727 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:35:27.11 ID:VsGoFUbPd.net
早くもリバイス10th企画に暗雲立ち込めてて草だわ
ウィークエンドライバー買った奴息してなさそう

728 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:41:43.51 ID:L3uaFd5e0.net
たっ、玉置や狩パパも着けてるから……

729 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:53:31.02 ID:uzVXM+CE0.net
アギレラ様、最後まで撮影に残っていられるか心配になってきたな・・・

730 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:54:25.25 ID:WTjs2eEs0.net
この時期なら最終回までもう撮影終わってないか?

731 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:08:34.09 ID:gdgdc52na.net
さすがにもう終盤だし最後までやりきると思うよ

732 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:36:07.06 ID:uYLYt0Xar.net
>>682
イキり私物化朴半太が2流だと!
3流未満のゴミだろwww

733 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:36:43.90 ID:uYLYt0Xar.net
>>689

> 事務所がアホなのかアギレラの人がアホなのか

どちらもアホ

734 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:37:01.97 ID:uYLYt0Xar.net
>>690
被害妄想というか狂言な

735 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:37:35.00 ID:NqNV+41a0.net
>>727
ゴバスよりは希望持てるよ

736 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:39:43.51 ID:uYLYt0Xar.net
>>727
そんなもんそもそもやれねぇよwww

737 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:03:06.91 ID:byZSYW+m0.net
いつもの
http://hissi.org/read.php/sfx/20220706/dVlMWXQwWGFy.html

738 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:19:14.35 ID:te9XkxWop.net
>>727
ライダーはVシネやらなくていい。
オーズの悪夢を忘れるな。

739 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:21:27.77 ID:TsMh9fYdd.net
リバイスはVシネでくらい逆転してほしいよ
どうせ本編は良き終末を迎えられそうにないし失うものもないでしょ

740 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:24:30.78 ID:653ThLlGa.net
ゼロワンはVシネは良かったんだっけか

741 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:25:18.97 ID:uYLYt0Xar.net
>>739
逆転なんて無理www

742 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:26:27.83 ID:uYLYt0Xar.net
ID:byZSYW+m0=精神異常者

743 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:26:31.94 ID:icwWElln0.net
ゼロワンはVシネクソだよ

744 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:36:07.86 ID:sb4wqaPwM.net
>>740
Vシネが最クソな

745 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:38:25.88 ID:Bgif6qkjd.net
ゼイン編があるからゼロワンはまだ終わってない

746 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:40:21.42 ID:DN+XF1IWp.net
ギフは倒された。
だがまだ戦いは終わっていない。
残る悪魔はキミたちだけだ。
五十嵐家とウィークエンドの決戦が始まる。

747 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:54:35.26 ID:1TwdhXoDa.net
ナナニジ時代から応援してて大好きな仮面ライダーそれも50周年記念作品のレギュラーに選ばれた時は、人生の中でもオタクで良かったと思ったのに

どうしてこうなったんや?
やっぱ芸能界クソか?

748 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:01:04.41 ID:EjyNVmU0d.net
>>740
ゼロワンは映画でせっかく上げた評価をVシネで落として地の底に戻っていったよ
Vシネで微増したセイバーの逆

749 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:02:22.84 ID:653ThLlGa.net
ゼロワンじゃなくてセイバーだったかすまん

750 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:07:38.90 ID:V0xdRC4FM.net
無から親友と息子が生えてきたセイバーのVシネが良作…?

751 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:09:07.84 ID:vWtP//Aod.net
そこは難解なだけで事件に関わってくるんだからマイナスにはならないかなあ

752 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:12:38.74 ID:icwWElln0.net
分かってて言ってる見てないかのどっちかだろ
ちゃんと良作は評価されてんだよ

753 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:13:02.69 ID:sb4wqaPwM.net
>>748
セイバーVシネなんてセイバー大好きな人しか見てないから高評価なのも怪しいけどな

754 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:16:18.88 ID:wjeWRDpJd.net
>>753
Vシネはファンしか見ないんだから高評価になって当然説は
復コアのせいで崩壊した定期

755 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:17:49.28 ID:xMVB4eeba.net
>>750
1年放送してきたことをまるで無かった事にしてて笑った
年間通してルナルナ騒いでたのに1ミリも出てこないw


ここずっと胸糞悪いVシネわざわざ作ってるけどあんなもん誰得なんだろうな
見てよかったと思ったのグリスくらい

756 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:22:47.02 ID:sb4wqaPwM.net
>>754
そもそもエターナルの時点でエターナルも昔はヒーローでしたの展開に難色示してたWオタいたけどな
復活のコアメダルでVシネブランドは地に落ちたけどクローズとかバルバルの時点でVシネダメって意見多かった

757 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:26:30.91 ID:JFClUHiMa.net
こういう時挙げられないゲイマジェ
あのくらい落ち着いてるVシネなら良いんだけど

758 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:27:32.93 ID:uYLYt0Xar.net
前番組なんて本編が評価出来ないくらいの産業廃棄物だったから先鋭化した精神異常者しか見てないからそいつらの間では評判良いんだよwww
アイツラマジキチだからwww

759 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:27:37.34 ID:qa4N6d4iM.net
雑に殴り書きした脚本がなにも推敲されずに映像化されてしまってる感じする、バイスタンプ接種会場とかさ

760 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:33:44.42 ID:kXKDRloBd.net
Vシネも玩具付けて毎年やってる時点でノルマだってバレバレだからなだからダメなんだと思う
ファンの声を受けて作られたんだろうダブルや鎧武と違って全然凄くない

761 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:33:48.95 ID:qnh34bqMM.net
>>757
まぁ可もなく不可もなくな、おまけ玩具の販促Vシネだったな

762 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:34:39.58 ID:wGoH+jqQa.net
ゲイマジェは劇場で2回見たが額のライドウォッチが笑っちゃって
あれで欲しくなるもんか
ツクヨミに惚れるとか特に要らない話だった

リバイスの映画が予告編からつまらなそうで戦隊観るためにやむなく行くけど
Vシネはライダーで初めて告知から見る気しない

763 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:37:35.25 ID:qnh34bqMM.net
夏映画は戦隊の尺がテレビ1話分しかなくて抱き合わせされてるのそろそろ可哀想になってくる

764 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:39:31.09 ID:tKi5RDw10.net
自分が知る最高のVシネはグリスだな
あれは仮面ライダービルドのフィナーレを飾るに相応しい素晴らしいものだった

765 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:40:17.71 ID:sb4wqaPwM.net
復活のコアメダルはオーズ最終回の逆をすればエモエモじゃね?wみたいな企画会議が透けて見えるのがキツい

766 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:40:20.92 ID:uYLYt0Xar.net
んホイスなんて要らねえからドンブラザーズだけで1時間やれよ!って感じだよな

767 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:48:57.12 ID:qnh34bqMM.net
○○が仮面ライダーに変身したらエモエモじゃね?wはたぶんTV放送中の会議でされてる

768 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:55:13.22 ID:AFYd32c40.net
>>762
平ジェネフォーエバーでゲイツがツクヨミに気がある事を示唆する描写あったやん
女子高生になったツクヨミが男に告白されると勘違いして明らかに動揺してたあの場面

ゲイマジェで彼らが普通の高校生として生きてたらそりゃそういう展開もあるやろ

769 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:57:01.29 ID:1CO4Lw230.net
アギレラ、映画も撮ったしなんか撮影も終わってるだろうから消えそうだな

770 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:57:52.46 ID:icwWElln0.net
>>769
Vシネ決まってるから消えませんw

771 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:59:35.67 ID:sQtClgM+a.net
>>764
キャラらしさかっこよさ仲間との絆全て描ききってオチも良し
スピンオフとして文句なしだった


リバイスはもう誰が仮面ライダーに変身してもおかしくないから驚きも新鮮味もない
後日談または別世界線ifが知りたいキャラもいない
Vシネで見るべき楽しみが特にない
それなら早く次の仮面ライダーが見たい

772 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:00:45.18 ID:sb4wqaPwM.net
>>770
アギレラのVシネなんて決まってなくね
TTFCのスピンオフはVシネじゃないぞ

773 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:06:00.50 ID:x41fXqy2a.net
>>768
それぞれの楽しみ方を否定はしない
メイン4人の遠慮ない空気感が好きだから恋愛感情とか要らんと俺は思っただけ
恋愛パートを突然生やすのはVシネあるあるだしな

774 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:07:23.88 ID:rsGelQCGa.net
>>772
半年(一年?)後くらいにパッケージになるからある意味Vシネだろう

話の出来の悪さで出演者にヘイト向かうのはさすがに可哀想だわ

775 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:12:00.32 ID:KvQF7PDSM.net
事務所は守る気なさそうな書き方だし
リバイス終わったら業界から消えそうだな

776 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:13:05.51 ID:sb4wqaPwM.net
>>774
いや全然違うだろ
半年くらいで円盤になるならVシネなら仮面ライダーリバイスもVシネやん

777 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:16:23.36 ID:/r9QWqSba.net
>>774
TTFCオリジナルのリバイスレガシー(スピンオフ)なら
Vシネとは違うから円盤になるとは限らんよ
アギレラジャンヌもベイルと同じく配信限定だと思う

778 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:18:40.32 ID:sb4wqaPwM.net
そもそもVシネは名前の通り映画だけどTTFC配信は1話2話3話と連続する映像作品だから完全に別もんだろ
仮面ライダーベイルだって全5話構成だろ

779 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:18:41.08 ID:VsGoFUbPd.net
Twitterでは存在しないストーカーの被害を心配して事務所はクソだと叩いてる頭ニリンソウ畑な奴らワラワラでニリンソウ生える

780 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:19:40.90 ID:6ev7DgUt0.net
結局赤い部分が黒いカラバリ仮面ライダーアギレラって何なんだろうね
ビジュアルだけ結構前から公開されてるけど
あれってスーツの塗り替え?それともCGで色を変えてるだけ?

781 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 14:31:53.00 ID:9qiy4sub0.net
もう五十嵐一家ほぼ変身できるようになったけどママ用スタンプとドライバーも出すんだろうか

782 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:04:45.11 ID:eqdVKKKP0.net
アギレラの人って26歳なのか
作中の設定で何歳かは知らないけど、高校生とキャッキャお友達やる年齢ではないだろw

783 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:07:11.86 ID:VsGoFUbPd.net
神木隆之介きゅんは29歳で高校生役やってるんだが?

784 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:07:53.15 ID:eKAz98rjM.net
ゲイマジェは草加カイザだけ変身シーン無かったの不満だったけどジオディケや復コアみたいな予告詐欺じゃなかっただけまだマシな部類なのではと思えてしまう

ベイルはここ最近のTTFC配信コンテンツ全般に当てはまるけど正直5話も分割する程の内容じゃねぇなと思った
4号くらいボリュームあるなら分割でもいいんだけどな

785 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:16:37.99 ID:6ev7DgUt0.net
さすがに20半ばが20前後の兄たちの妹を演じるのは厳しいって判断されたらしいが
年齢を感じさせない童顔だからさくらと絡んでて違和感ないね
大二は逆に高校生ながらそこそこ立場のある社会人の役を演じてるけどこちらも演者が大人びていてサマになってる
扱いは駄々っ子って感じだけど

786 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:22:16.85 ID:eqdVKKKP0.net
>>785
でもやっぱ10代のさくらと並んで映ると肌の質感に差があるw20代後半だし仕方ないけど

787 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:39:51.71 ID:34/jwXpP0.net
カメレオンとヒロミの回想で若林(本物)良い人扱いになってるけど、本当にギフ側だったら面白いかも
長官退場後の敵として再登場してほしいな
牛パパ、長官、元太らベテラン勢と並んでも劣らない・絶望感がある敵演じれる人他に居ないし

788 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:45:23.08 ID:KpT53r8LM.net
>>787
カメレオンに消された人が今更復活して敵になっても絶望感は無いかな
見てみたい展開ではあるけれども

789 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:52:29.83 ID:34/jwXpP0.net
>>788
本当に敵だったらカメレオン相手にあえてやられたように見せたのかもな
デッドマンズ(オルテカ)は長官に利用されてたし、カメレオン何も知らずにはしゃいでただけだったら笑う

790 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 16:01:39.54 ID:hTU/ojSxd.net
>>779
でもわざわざ嘘を言う理由もないと思うけどなあ
ストーカーにしろパパラッチにしろ怖い思いをしたのは本当じゃないの

791 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 16:15:40.66 ID:7uY/1Z2er.net
>>790
そんなもん男と密会してるのを誤魔化したいだけの狂言なんだよwww

792 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 16:26:01.75 ID:CpnMFBVk0.net
事務所からしたら、
最初は本人の申告通りストーカーだと思って発表したけど、
後からフライデーの記者だったと分かった
で、フライデーと正面からバチバチやるのはリスクでかすぎるから、
慌てて火消しに動いてる

こんな感じが実態かね?

事務所も本人も「ストーカーじゃなくてフライデーでした」と発表したらそれはそれで全面戦争だから、
なんだか遠回しな書き方になってる

793 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 16:30:54.14 ID:6ev7DgUt0.net
登場人物全員愚かでめんどくせーな花さんの騒動
いい大人の色恋に粘着する頭ガーシーの記者も
それをストーカーだと大それた事言って大事にする女優も
所属タレントのプライバシーもコンプライアンスも守れない事務所もさ
ある意味リバイスを象徴しているというか

794 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-o0X4 [106.146.40.159]):2022/07/06(水) 17:12:49 ID:Ykkzgkhwa.net
若林が敵になって因縁対決する位しないと復帰してからのヒロミが空気すぎてな…
流石にギフや大二との戦いは五十嵐家がメインになるだろうし

795 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:22:49.33 ID:/Jile0jy0.net
すっかり曰く付きの作品になっちまったな
話も終わってるしどうしてこうなった

796 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:24:57.00 ID:k/SndqfHd.net
愚かな人類は間引かないか?

797 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:27:19.42 ID:6ev7DgUt0.net
平和のない自由も自由のない平和も嫌だから…

798 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:29:52.98 ID:UOB4rP68d.net
そもそもギフに従ったら自由じゃなくなるのかよ

799 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:36:31.34 ID:6A+KB+U6d.net
放牧される家畜みたいなもんかな
餌ではあるんだろうし

800 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:40:18.67 ID:HZTXB1aFa.net
アララトに行った人たちの描写が無いからまだなんとも言えないんじゃないかな
復活の時みたいにムシャクシャ食べられてたら生きていられるって約束も無くなるし
大二それこそ特級戦犯で立ち直れないだろ

801 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:41:40.23 ID:LQipq/6Vp.net
>>794
復活後のヒロミと花に戻ったアギレラは空気過ぎていなくても話に問題ないのがなあ。
2人とも量産型戦闘員ポジになってるしどうしてこうなった

802 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:45:03.47 ID:/rUhJ9KX0.net
光も退場しそうだし、
ウィークエンド丸々要らなかっただろ
あたおかダディ一人で計画練ってたで良くね?
オルフェンズ並みの在庫処分ラッシュは笑えたけど

803 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:46:08.11 ID:UOB4rP68d.net
そういえば復活前は人間食べてたな
でもアギレラは何故か食わなかったし復活後は特に食べてる描写ないし人間食べたがるはずのギフテリアンは赤くなってから人間食べてない(よな?)しアララトの詳細が分からないせいで話の軸が迷走してるな

804 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:46:08.78 ID:VNhQpeXyd.net
いっその事止まるんじゃねえぞのポーズで退場してくれ
魅力無いキャラだったが最期に笑いくらい取れるだろ

805 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:47:08.39 ID:HZTXB1aFa.net
全部赤石のお人形遊びだったデッドマンズもフェニックスも要らなかったよね
ギフも人間沢山生け贄にしたら復活するってやっぱり駄目な追加設定だと思う

806 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:48:28.51 ID:V9OoUjm3d.net
鉄血の展開が適当すぎるからフリージアでごまかすか…と今回の展開が適当すぎるから挿入歌でごまかすか…はよく似てると思った

807 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:55:42.12 ID:/rUhJ9KX0.net
音楽でごまかすのって演出の最低ラインっていうか
最近の日本映画もダサくなるから安易にやらないんだけど、
令和ライダーは一昔前のセンスで小っ恥ずかしい
身が伴ってないと不気味でしかない

808 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:03:45.85 ID:z3goEmOaa.net
士気上がるかっこいい曲ならまだしもなんか辛気臭い曲が突然流れてきても困るよな
ベイル有料配信にしといて視聴者は見てる前提の演出だからズレててほんと笑う

809 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:08:38.66 ID:cOq778AM0.net
折角明石が不老長寿状態で親世代のノアと現世代のフェニックス(デッドマンズ)
両方に跨って暗躍してる設定あんのに全然生きてねえんだよな

真澄とか元太(純平)がノア時代に起きた悪魔絡みの悲劇と
それを繰り返さないためのフェニックスに居る息子たちが
またしても赤石に操られて利用されてくって本当なら結構シナリオスパイスになる筈なのに

810 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:08:56.11 ID:6ev7DgUt0.net
令和ライダーってキャラが駄目だな
掘り下げると悪い部分ばかりお出ししてきて最初のイメージで付いたファンがどんどん離れてく

811 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:10:51.22 ID:eqdVKKKP0.net
おっさんが戦ってるときにかかるおばちゃんの歌だから盛り上がらんね

812 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:10:54.02 ID:VeM+3FFud.net
ベイル見てたらあの訳分からん和解劇感動できるのか

813 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:11:37.08 ID:wfhG6VXId.net
>>772
でもアギレラ様の半同棲相手がゼンカイの捨て石にはショックだった。
捨て石あれは同性でも惚れるわ。ウホッ。

814 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:12:51.52 ID:C9WwiBYj0.net
>>805
流石にそれは必要やろ
少なくとも敵組織のデッドマンズはいないと困る

815 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:17:40.36 ID:78XTMN1w0.net
アギレラちゃん可愛過ぎて大変だな

https://friday.kodansha.co.jp/article/251476

816 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:21:54.78 ID:OUZEK53ha.net
>>814
仮面ライダーっていうヒーロー番組にとって敵は必要だろうけど
リバイスの世界に於いて必要性無かったよねって話
悪魔をドンドン育ててその力をギフに注ぐとかの設定あるなら悪魔崇拝組織の意味とかあるんだろうけど
道行く普通の人を襲っても復活させられるとなると組織の存在意義無いでしょ

て言うか、ギフの休眠期も人間に嫌われたからの不貞寝とか本気でしょうもない理由だし
全体的になんなんだろう?って感じの基本設定

817 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:25:17.72 ID:RVvbp1vK0.net
>>811
デザ蓮の時も同じこと思ったけど、そもそも知らん曲流すのおかしくね?

818 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:33:10.96 ID:/rUhJ9KX0.net
もっとカルト感を強調してほしかったけど、
信者は書割で教祖は土壇場で生贄拒否だし
洗脳足りて無いし、イベントでわちゃつく人々みたいなイメージしかない
軽いし怖さもヤバさも無い
オルテカも可哀想な過去のせいで変人狂人感も失ったし

819 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:36:05.34 ID:pz8kFaUor.net
ぶっちゃけイキり私物化朴半太劇場ニリンソウ自体が不要だったね

820 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:42:13.25 ID:cUO/vwCWa.net
ギフがヒッキーなの考えるとアギレラ餌にして復活してればそのまま引きこもって人間への被害そんななかったかもしれん

821 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 18:57:31.20 ID:CpnMFBVk0.net
>>817
それは全ての挿入歌が否定されちゃうんですが

822 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:05:59.42 ID:jrpI83oja.net
>>821
乱舞escalationとか鎧武みたいに何回もクールごとに挿入歌流して印象付けるならともかく
一つの物語の決着がつくシーンで1回きりの挿入歌を流すのが微妙って話なんじゃね
まぁ名曲ならそれが出来てかなり印象深くなる事が他作品であったりするけどライダーの曲ってあんまそう言うの無いからな

823 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:07:48.89 ID:CpnMFBVk0.net
挿入歌ってそういうもんだから・・・

824 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:15:40.87 ID:97cxZuTaa.net
ベイル見たから知ってたけど別に…
1話10分のドラマをぶつ切り5話に小出しにして必ず終わりに流してれば(ほぼ飛ばすけど)覚えちまうからあの曲だとすぐ分かった
フルコーラス流す勢いで笑った

ベイルは若い頃あんな目にあったというのに
母親の悪魔と仮面ライダーに対する異常な他人事ぶりを実感するためのスピンオフだから
感動なんかするわけないんだよな

825 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:33:54.69 ID:DtQrzt99p.net
悪魔崇拝組織とそのカウンターになる組織があるが、実は悪魔を復活させるために生贄を捧げようとする悪魔の信徒が作り上げたマッチポンプ環境だった(悪魔復活には雑魚悪魔を捧げる必要があり、雑魚悪魔を作るために悪魔崇拝組織、捧げる手段が雑魚悪魔が死ぬことなのでカウンター組織用意)。

生贄が十分に貯まったので邪魔になった悪魔崇拝組織は壊滅させる。悪魔を退治していたカウンター組織も不要なので、悪魔に滅ぼさせて悪魔の恐怖を煽り、人類が悪魔に従うよう仕向ける。

だが、従うように仕向けること自体は悪魔のためというより、悪魔に逆らうと人類が滅ぶのでそれを避けたい、人類を救いたいという思いが行き着いた結果の行動だった。

箇条書きすると赤石の行動理念は理解できるんだが、アギレラなんで花嫁呼ばわりして囲って育ててたの?って疑問が生まれる。
悪魔崇拝組織側の広告塔ということかもしれんけど。

826 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:43:20.56 ID:byZSYW+m0.net
いい加減役者ネタ飽きたわ
本人のスレでやれよ

浅倉唯11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1656768025/

827 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:58:31.24 ID:0DDx29Uf0.net
リバ信いっつも話題排除しようとしてんな

828 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:04:27.23 ID:nkqgvabs0.net
ぼくちんが気に食わない奴はみんな信者なんだああああ

829 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:08:22.16 ID:5dIxcRcD0.net
浅倉唯が木村花みたいに自殺したらお前ら赤飯炊いて喜ぶんか?

830 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:08:34.90 ID:mQ+hWK4z0.net
キャラの話題ならともかく役者の話題とかクソほどどーでもいいしいらないんだわ

831 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:11:19.40 ID:nkqgvabs0.net
ぶっちゃけ俺も役者どうこうはどうでもいいな
役者が何してようと本編が残念なのは変わらんし

こっから散らかした伏線全部片付けて綺麗に終わるって絶対無理だよな

832 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:13:41.48 ID:4dpp9HaB0.net
事務所が守る気なさそうなの闇深い

833 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:15:16.58 ID:/rUhJ9KX0.net
ウィークエンド勢のファン0だったんだろうな
毎週死亡ノルマありそうだから
今週で光退場かな

834 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:17:54.38 ID:P51tPBU8a.net
デストリームが本編最後のライダーになるのかね
追加ライダーどんどん出てくるから最終ギフまでライダー化しそうだけど
残りのスタンプラリーは強化系で埋めるのかどうか

835 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:19:35.53 ID:VsGoFUbPd.net
>>834
まだ狩崎とヒロミのオリライダーが残ってます

836 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:19:35.63 ID:ugwa0I430.net
まぁラスボスライダーのベルトは近作の恒例って感じだからね

837 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:19:58.60 ID:/GK7ICCC0.net
龍騎、555の挿入歌というかエンディングテーマ扱いだったからよく流れてて印象に残ってる

838 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:31:32.60 ID:C9WwiBYj0.net
>>816
いや生贄を捧げたからある程度動けるようになって人を食ってたんやろ

839 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:34:27.97 ID:C9WwiBYj0.net
>>825
当初はアギレラ1人を生贄にする予定だったから
信者を集めるための広告塔兼生贄にするためやろ

それよりも分からないのは、長官は人類のためにギフに従おうってのが現在の行動原理なのに何故わざわざギフを復活させようとしたんだろ

840 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:35:55.26 ID:kBcrq8wRa.net
平成一期はそのまんまエンディングテーマだったよな

つーかマジで不謹慎になりかねない話題やめろ
もしもの事態になったら、たまたまナナニジハマってた俺をぶん殴りたくなるから

841 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:37:28.95 ID:P51tPBU8a.net
ギフがライダー化する時ちゃんとドライバー装着し始めたら笑う

842 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:38:56.74 ID:6ev7DgUt0.net
SNSならともかくこんな便所の落書きエゴサ好きの役者もわざわざ見に来ないでしょ
30分後の番組にはデモンズ次郎なんて渾名知ってるソノザみたいな人もいるけどさ

843 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:39:44.69 ID:byZSYW+m0.net
クソの役にも立たねぇ話題でスレを浪費するな

844 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:50:31.02 ID:K9fhtuZ/0.net
ギフライダーすんのかなそろそろ怪人ラスボス恋しい
ヒロミの新フォームはVシネでやってくれ頼むグリスみたいなので
俳優の問題は良い歳こいて特撮見てるこっちはどーでも良いが見てる子供に嫌な思いさせなきゃ良い俳優側以外も含めな
木村花みたいになってほしくもないしバロン、てつを、スーパー1みたいなのにもなってほしくない
個人的に子供の頃のヒーローって結構大事だと思うし

845 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:55:47.90 ID:6ev7DgUt0.net
案外子供ってヒーローと役者は別物って理解して考えてるからその辺大丈夫でしょ
でもマンコスモスは子供心にとんでもねーこと起きてんだなって引いたけど

846 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:00:29.90 ID:34/jwXpP0.net
オーコメでOPの黒スーツ一輝が没ネタになったのは語られてたけど、フェニックス3人の写真が貼られてる所は何か言われてたっけ?
最初の頃は映像ブレてたのに途中から画質がクリアになったから伏線かと思ってたけど結局これも没になったんだろうか

847 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:02:16.93 ID:ZjPjuh7aM.net
>>833
ウィークエンドは見てるだけの存在だったからな。
後半取って付けたようにライダーを追加したけど逆効果だったな。

ライダーほど強くないけど、ウイークエンド開発の強化スーツや武器を使って要所で活躍するとかだったらそれなりだったと思う。
光の役者を売り出したかったのなら、光をリーダーにして強化スーツの諜報部隊を組ませるとかね。
その後ならライダー化しても批判されなかっただろうに。

848 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:21:21.71 ID:FNbGDP8H0.net
デスドリームの販促動画でシゲが嬉しそうに語るの見てるだけでなんかドライバー欲しくなってきた

849 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:26:25.33 ID:dquGzKS0a.net
>>848
3つスタンプついてくるのは今日までだぞぉ(悪魔の囁き)

850 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:33:48.69 ID:C9WwiBYj0.net
>>846
まあOP映像って割とノリで作られてるところもあるっぽいしそんな拘ることも無いだろう

851 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:37:16.72 ID:6ev7DgUt0.net
OPイントロのニタニタ笑う悪い顔の一輝いい加減にしろって思うわ
本編でそういう要素の欠片もないフツーの兄ちゃんって分かってから特にさ
不穏な曲調の中楽しそうに風呂掃除する面々のとことか好きだけど

852 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:40:49.72 ID:VsGoFUbPd.net
>>850
東映が異常なだけで本来はちゃんと作品に寄り添って作るもんなんだよたわけ

853 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:41:13.71 ID:CpnMFBVk0.net
とくに特徴のないにーちゃんと、
みょうにそいつに甘いバディ

おもんな

854 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:43:33.94 ID:k+GszpfIa.net
守りたかったこの笑顔
https://www.tiktok.com/@supersentai_tvasahi/video/7117092500870909185

855 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:03:59.82 ID:byZSYW+m0.net
>>852
剣前期OP見てもそんなことが言えんのかよ

856 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:20:53.73 ID:6ev7DgUt0.net
剣前期OPマジ安っぽいよな。制作側もそれ思ったのか途中から少しマシになったけど
後期OPも島でそれっぽい画一通り撮りましたって感じでショボい

857 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:22:48.65 ID:ZuTxuk5Q0.net
安っぽいというより役者のPVだからなあれ

858 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:36:11.29 ID:C9WwiBYj0.net
最初は戸惑ったけど見てる内に割と好きになったな
曲自体はすごいカッコいいし

859 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:38:41.99 ID:4dpp9HaB0.net
なんで定期的に剣の悪口で話題逸らそうとする奴が湧くんだよ

860 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b1ad-yhDr [110.134.160.121]):2022/07/06(水) 22:44:08 ID:cOq778AM0.net
デッドマンズに本当の家族殺された太助とデッドマンズ組
家族問題で光と玉置とかもっと広げられそうな相関図あったのにな

初期に有ったヒロミと若林とかの関係も結局ヒロミがウィークエンドに行ってるから
途切れたまま無かったことみたいになっちゃってるし

861 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2901-kcJW [60.132.21.103]):2022/07/06(水) 22:57:19 ID:k0s8Uozq0.net
レ○トイ
白状するとリバイスにノれてない。
おもろいのよ、おもちゃは。
脱落気味
申し訳ない、合わなかった。

862 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 928c-A/OY [219.110.208.144]):2022/07/06(水) 23:07:17 ID:C9WwiBYj0.net
>>859
定期的かな?
あんま見かけないけどな剣の悪口

863 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 23:29:33.42 ID:ii2gpXkXa.net
アギレラ今から消されるかもな

864 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 23:57:09.57 ID:ipoEfCwc0.net
リバイスキャストの中だと一番売れそうだったけどダメかもしらんね

865 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 00:15:46.38 ID:KAGMtLipd.net
>>862
というか悪口言ってるやつもいるけど
元は「過去のライダーだってそのくらいやってる」って例上げただけだよな

866 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 02:32:08.00 ID:ojdgQDuS0.net
オリラジ藤森が
ベルト音声収録をきっかけにリバイスを見始めて
「仮面ライダー初めて見たけど面白いゾ」とつべで絶賛していたのが
去年の10月

「いやーやっぱ面白いわ」と更につべで取り上げたのが今年2月

でもそれ以後2度とリバイスを取り上げることは無かったよ(ここ笑うところ)

嬉しそうにベルトを腰に巻いてはしゃいでいたのにねえ。。。。

867 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 03:46:25.54 ID:1+tZWgqq0.net
有名人のオタク営業はあまり真に受けちゃダメだ
リップサービスか仕事を貰うための方便くらいに受け取らないと

868 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 03:55:33.82 ID:HRqFq3hG0.net
ゼロワンの西川も1クール目は触れてたのに五番勝負以降全く触れて無かったぞ
最終回でありがとうございましたと挨拶しただけ

869 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 03:59:59.03 ID:YoH81F17a.net
仕事のひとつでしか無いんだから気にするこっちゃない
こういうのでビジネスとか悪く言うのはお門違いもいいところだろ

次は黒歴史にしてるとか言い出すんだろうなぁ…

870 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 04:44:53.68 ID:tOmh8YRn0.net
>>866
触れないからってだから何だよって話だわな

10年以上前によく言われてたオダギリとってクウガは黒歴史くらいの暴論だわな

871 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 04:50:06.52 ID:tOmh8YRn0.net
>>866
ちなみに藤森はついこの前映画で声の出演で出れて嬉しいみたいな事言ってるぞ

そういうのも知らないんだろな

872 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 07:20:44.70 ID:zTtZcuI+00707.net
ビジネスとしてきっちりやってくれたら何も問題ない。

873 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 07:56:06.45 ID:WrfN/iMW00707.net
最強フォームの販促としては過去最高にパッとしない気が

874 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:00:28.17 ID:BC8VOiL000707.net
赤石は一応撃破したけど短期印象で見たらデストリームとかの方が目立っちゃったモンな
ギフ特効だかギフ無効化あるだけだし

875 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:01:33.82 ID:ERwacmFoM0707.net
>>863
そんな事出来るわけないしそれやったら職権濫用すぎ
アミィやハミィがスッパ抜かれたりAV出てた疑惑の俳優いたけど消されなかったし

876 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:06:40.93 ID:wsP4GjcKa0707.net
>>875
そいつらは干された
アミィと撮られた竜星は演技出来るからまた見かけるようになったが飼い殺し期間長かったよ
恋愛は自由だけど上手くやらないと死活問題になる業種なのは今も昔も変わらない

877 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:21:49.82 ID:5gcHzezT00707.net
キュウレンジャー途中から見てないけど
例のパパラッチの後ラッキーとハミィが一緒の場面ないんだっけ?
後にTTFCベイルで呼ばれたりPやら東映関係者はハミィの女優のこと悪く思ってないみたいだけど
Vシネだったかでエロキャラ化とかの悪ノリもするし

878 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:38:28.58 ID:S6EC+cdzM0707.net
スピンオフの大久保桜子可愛かったな
現ママさんの演者も凄く良い女優さんというのは伝わるんだがいかんせんキャラのイメージが…

879 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:57:40.20 ID:fltKnlexa0707.net
強化怪人化の退場フラグ
下手したら赤石今週で撃破されそう

880 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 09:12:34.95 ID:SpXFryuyd0707.net
>>868
そう言えば映画でラスボスになったりもしてないよね

881 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 09:18:17.29 ID:5gcHzezT00707.net
西川に関しては本来はジオウの主題歌での起用だったし
あの時疫病禍で一番ごたついてたから色々事情があったのでは?
タッパ的にジオウの映画のゲストやるなら何とか、ゼロワンの映画ゲストはキツそう
10pのハイヒール履いてやっと社長や不破さんと並ぶくらい

882 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 10:37:13.13 ID:mkaaRuU2d0707.net
>>816
それはある程度ギフが生け贄もらって動けるようになってからや

883 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 10:40:21.19 ID:mkaaRuU2d0707.net
て言うかメインテーマアレンジした三兄弟の曲とか一輝とバイスの熱いデュエットとか木村昴活かしたラップアリの曲とか折角良いのに本編じゃ一回きりなの本当にもったいねえとは思う

884 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:17:45.23 ID:1Oeb37Xr00707.net
まあ最近は挿入歌の扱いなんてそんなもんですし

885 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:40:39.47 ID:Z8nqxDBp00707.net
挿入歌の音量バランスを是正出来なかったが故のカンカンSEだからな
音響スタッフは一回入れ替えた方がいい

886 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:46:58.33 ID:NBmY/FEH00707.net
つい先週フルコーラスに近い勢いでなんか歌流れてなかったっけ

887 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:50:34.81 ID:Z8nqxDBp00707.net
>>886
あれはベイルスピンオフの主題歌「My dream」
過去と現代のママさん役のデュエット

888 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:53:47.05 ID:jWmaHDK/M0707.net
コモドドラゴンとかの攻撃音や台詞優先な音響調整だったから「なんか歌流れてるなー」くらいでしたね、歌詞なんて聴き取るの無理

889 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:54:26.60 ID:NBmY/FEH00707.net
本編用の楽曲なんてゴミみたいな扱いなのに
本編でスピンオフ楽曲優遇するって本末転倒もいいとこだな

890 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:54:36.72 ID:kNP3LecI00707.net
パパは3回変身した だっけ
なんか凄い良いセリフ風なんだろうけど
ビックリするくらい心に刺さらなかったなw

891 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:22:41.15 ID:g2YnSDafa0707.net
状況に合ってないんだよ
ベイル倒したらパパ死ぬかも…ってシーンで
家族のおかげでパパは変身して強くなった~って何の解答にもなってなくて話を逸らしてるように思える

はっきりと父親の覚悟を尊重してやれ、って言えば普通に理解できるシーンなのに

892 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:24:09.99 ID:YSsZc2qra0707.net
>>890
リバイス名物「いい事言ってるふうで何言ってんだこいつなセリフ」で記憶には微かに残ったw
父親がベイル絡みで苦しんでた過去は母親にとって他人事
両親を亡くし孤独だったけど新しく家族が出来て寂しくなくなった!だけが重要で後はどうでもよくて
子供が悩み苦しんでようと上っ面だけ理解してるっぽいセリフでお茶を濁して最強家族のていをキープ出来てればおk

893 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:24:34.17 ID:oaJDfTNA00707.net
3回変身云々は全くしっくりこなかった
子育てって1人目以降は惰性じゃね?って。特に男親はさ

894 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:25:02.80 ID:Z8nqxDBp00707.net
本当に本業小説家が書いてるセリフなのだろうか

895 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:25:20.26 ID:tvodcY1oa0707.net
変身ってか変態ってか

896 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:27:56.57 ID:SIrVMSJJr0707.net
セリフと状況が合ってないのは致命的だよな
脚本書いてるヤツってド素人小学生か何かなの?

897 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:29:32.21 ID:xdGTQWYHF0707.net
ママさんって回りくどい言い方しすぎなんだよな
どれもこれも意図が読めない話逸らしのように見えて
序盤の頃から彼女が毒親扱いされるのもわかる

898 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:30:25.93 ID:Hjs4SfG800707.net
心に怒りを宿していれば強さの証明になるのが令和の価値観

899 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:32:47.00 ID:pdUKR4Dyd0707.net
ちゃんとした小説家なら写真が主人公の記憶とリンクする合理的(作中限定の理論でもアリ)な説明するしな。
木下の小説読んだことないけど、リバイスをシラフで作れてるならそういう作家なんやろなって。

900 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:34:43.42 ID:aBDoNMuqd0707.net
原稿の横に缶ビール置いて酔っ払って原稿書いてるアピールしてた気がするわ

901 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:42:56.80 ID:YSsZc2qra0707.net
リバイスが名作で人気作品になってたなら
酔っ払って片手間で書いてますアピールして天狗になってれば幼稚な作家だと笑えるだけだが
本当に酔っ払って書いたとしか思えない支離滅裂なストーリーだけに笑えもしない
これじゃシラフで真剣に書いたとしてもたかが知れてる

902 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:43:04.49 ID:1kKDJGnJd0707.net
>>897
分かる
ママさんが実は毒親っていう伏線なのかなって思ってたけど製作側はあれを単に肝っ玉母さんとか良妻賢母として書いてたっていう

903 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:56:09.59 ID:PtTUjE/XM0707.net
木下先生は長年の小説家業で自分のファンしか客がいない状況に慣れてしまったんじゃないだろうか
仮面ライダーの看板掲げる以上は仮面ライダーのファン目線というのが入るわけだけど
そのへんを考慮に入れてるとは到底思えない

904 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 13:06:56.79 ID:cdVdtRsfa0707.net
変身の果ての第一話があの禁治産者YouTuberなのは笑っていいんだか良く分からんね

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 13:07:30.10 ID:TYxGeUE300707.net
なんせPからして木下ファンみたいだからな
もう多分制作陣と視聴者層の視点が違う

906 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sdb2-nGZJ [49.106.80.84 [上級国民]]):2022/07/07(木) 13:21:27 ID:edkpcP/dd0707.net
>>897
台詞と状況が合ってなさすぎて
子供をいつまでも赤ちゃん扱いしてこの程度で丸め込めると見くびってるタイプの毒親に見えるんだよな
でも脚本にそういう意図がない(一輝達は本気で感銘を受けてる描写)のは明らかだから家族の絆シーンが全部微妙に見えるっていう

907 :名無しより愛をこめて (タナボタ 2901-auNL [60.140.248.62]):2022/07/07(木) 13:27:07 ID:NBmY/FEH00707.net
母親のとんちんかんさは兄弟ゲンカ扱いとかもそうだったな

あんまり個人の人間性を家庭が原因にしたくないんだがやっぱりこの脚本家は致命的に倫理観や親子の関係が世間とズレてるんだよな…

908 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sa4d-3TIp [106.128.192.101]):2022/07/07(木) 13:39:51 ID:sX/br1Rza0707.net
>>907
ズレてるならプロデューサーが軌道修正すりゃいいだけ
脚本家の責任なんて多めに見積もって五割だろう

これ書くとバカの一つ覚えで脚本家の過去発言貼るんだろうけどさ

909 :名無しより愛をこめて (タナボタ 2901-auNL [60.140.248.62]):2022/07/07(木) 13:47:53 ID:NBmY/FEH00707.net
>>908
脚本家の過去発言って責任取りますみたいなやつ?
責任はPにあるのは当然だがこのPが無能なのは今に始まったことじゃないというか仕事してるのかマジで謎

910 :名無しより愛をこめて (タナボタW 5902-l9hR [118.156.137.75]):2022/07/07(木) 13:51:07 ID:XOLLPGjR00707.net
>>868
西川さんは匂わせだけどジオウOP予定だったのを無言で延期されて
ゼロワンやらされてたから元々東映側に良い印象はなかったかもな
あとはコロナがピークのせいでライダーどころじゃなかったろうし

911 :名無しより愛をこめて (タナボタ MM96-A/OY [133.159.152.240]):2022/07/07(木) 13:56:46 ID:PtTUjE/XM0707.net
>>908

https://i.imgur.com/zBAz1ie.jpg

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:06:27.63 ID:kNP3LecI00707.net
セリフが上滑りしてるってのは令和ライダー3作に共通してるな
軽いセリフだけどズドンと来るってのを平成ではやってたような

913 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:09:53.39 ID:PtTUjE/XM0707.net
セリフを言うことやアイテム出すことが目的になってしまってるので
ストーリー上やキャラクター性にどれだけ不合理があってもセリフは飛び出てくるしアイテムも出てくる

914 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:17:00.26 ID:TSDnBsAar0707.net
ちなみにこの脚本家の母からして毒親な

915 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:25:02.54 ID:PRq3kzWua0707.net
>>914
書いてるものがクソつまらないこと責めるのはアリだろうけど
他人の人格を攻撃する意味ってあるのか?
なんでオタクってこう幼稚で攻撃的なんだろうな

916 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:27:30.50 ID:FIa+zDHCM0707.net
脚本家自身のパーソナリティを反映させてるって自分で言ったからや

https://i.imgur.com/sxjDAqO.jpg

917 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:31:44.75 ID:PRq3kzWua0707.net
>>916
○○ちゃんが言ったからいいんだもん!って発想が幼稚そのものだろ
脚本家がクセあるパーソナリティしてるからその人格や親まで攻撃するのもOKってなるわけないだろ

918 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:36:04.55 ID:TYxGeUE300707.net
このスレに今もいる人間に何を期待してるんだ
不快だってならいちいち噛みつかずにNGにでも突っ込めば良いだけ

919 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:38:47.39 ID:Z8nqxDBp00707.net
まあみんな言わないだけで思ってはいるやろ
態々言っちゃうのはモラルないけど

920 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:39:59.49 ID:AocU66T5a0707.net
反ワクチン応援番組を見ているお方々が何を?

921 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:41:40.98 ID:Z8nqxDBp00707.net
コロナ中ジャニーズ年下食ってまだなお主にモデル、女優界隈で仕事し続けられている
令和ライダーガールがいるわけなんだが…彼女はマジで運が良かったのか事務所がガチガチなのか

922 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:43:35.59 ID:FIa+zDHCM0707.net
Pixiv百科事典に怪文書かかれてたのは気の毒だと思う

https://i.imgur.com/iDtBhPr.jpg

923 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:49:08.35 ID:Z8nqxDBp00707.net
>>922
女性キャラの掘り下げが丁寧…?

924 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 15:29:58.75 ID:Act2bLRk00707.net
>>908
プロデューサーといっても望月だぞ…?

925 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 15:50:40.68 ID:g4er3Xf2r0707.net
まぁンホイスは駄作でプロデューサーも脚本家も無能って事で

926 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 15:52:57.05 ID:5id9ZM1yd0707.net
ンホイスのどこに元の音がかかってんの?センス0むしろマイナスだな

927 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:03:39.80 ID:mX/C3Vys00707.net
文句なら「強い人間」をまともに描写してから言えや

928 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:03:42.75 ID:PRq3kzWua0707.net
>>924
高橋とか望月を登用するしかない東映のヤバさが問題なんだろうなぁ…
まさか白倉がニチアサに戻ってくるとは思わなかったし

929 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:04:26.35 ID:mX/C3Vys00707.net
>>928
ニチアサで括るんじゃねえよ
SHTだけの問題だろ

930 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:04:27.92 ID:1QB6iPO+00707.net
>>866
実際リバイスの話がつまらなくなったから
取り上げづらくなったんだろう
視聴回数が稼げるならいくらでもネタとして取り上げるからね
もう扱うことはないね
ビジネス的なコメントはするだろうけどさあ

931 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:07:12.14 ID:h/1ltnZrM0707.net
>>930
それは流石に暴論じゃないかな

932 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:08:43.80 ID:bC4MJ51fM0707.net
作品の質をどんだけ悪くしても戦隊より玩具売れるし
仮面ライダーに駄作は無いって言ってついてくるひとがいるからさ

933 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:23:15.97 ID:g4er3Xf2r0707.net
>>930
ど正論だね

934 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:23:51.69 ID:g4er3Xf2r0707.net
>>932
そういう狂信者が仮面ライダーを駄目にしたんだともいえるよね

935 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:45:45.97 ID:1Oeb37Xr00707.net
ゼロワンは玩具の売上良くてアークドライバーの再販も即完売して大投票でも上位で今度アメコミにもなるらしいし
セイバーは中国で大人気で無銘剣の究極大聖剣も向こうで出るらしいんで
令和ライダーはここだと酷評されてるけど普通に人気あるぞ

936 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:54:18.19 ID:Xy0j0Fwr00707.net
まあ作品の質や売上的に見てもライダー暗黒期は多分剣響鬼カブトかな

937 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:55:39.41 ID:sGKSxRaj00707.net
その辺でも令和シリーズより面白かったな

938 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 16:59:29.89 ID:olft2UQ1r0707.net
>>921
誰のこと?

939 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sa4d-+U9M [106.128.58.26]):2022/07/07(木) 17:04:22 ID:4WpxY8Eha0707.net
>>938
ゼロワンのイズの中の人の事かと

940 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:11:03.54 ID:AJDipJyq00707.net
>>922
伏線回収が上手いって具体的に何を指してるんだろう

941 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:18:48.00 ID:n6OAV/Ujr0707.net
>>935
アメ公とか支那人に人気とかゴミクズじゃんwww

942 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:32:20.37 ID:WAOMKwzy00707.net
ビルドの脚本家も外様だけど、キャラの会話劇うまかったな。
戦闘シーンでもガンダムみたいな論争があって燃えた。
本筋はPの責任が大きいだろうけど、
物語におこす部分は脚本家の責任でしょ。
この脚本家の掛け合いは全然おもしろくない

943 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:55:51.20 ID:TKOyUYq0a0707.net
なんか会話になってないよね
それぞれが自分の言いたいこと言ってて、それがストーリーになんの影響もない
会話でストーリーが進まないからすべてが突然現れていつの間にか消えてる感じがする

944 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:03:04.54 ID:Lu3AdUks00707.net
思いついたカッチョイイ台詞を言わせる為に展開を無理やり合わせてるだけだから面白くないんだと思う

945 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:05:43.13 ID:2Rx7C0XC00707.net
>>935
つまりは玩具さえ売れれば何でもいいってことだよな
多分今後もそうなんだろうね

946 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:36:03.59 ID:7vKbwmDl00707.net
>>839
手や身体がスナァしていく描写があったし不老長寿とはいえギフ様パワーを充電していただかないと崩壊しちゃうんじゃね?
死ぬのはやっぱり嫌みたいだし

947 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:43:33.88 ID:1Oeb37Xr00707.net
>>945
玩具の売上以外も書いてあるんだけどちゃんとレス読んだ?

948 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:51:49.01 ID:WdIkOk1000707.net
いろいろ詰め込み過ぎてわからない
単純に魔界トーナメントやれ
https://www.youtube.com/watch?v=9GEoV5BGcEg

949 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:58:07.44 ID:7zrzPIbZ00707.net
今回も「父親の変身時息子たちが周りで高速バトルする」ってところをやりたかったんだろうなぁって。
エモエモシーンやりたいですぅが透けて見えて微妙な気持ちになりました。

950 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:30:50.71 ID:D8T/mMQI0.net
>>947
玩具を売れるルートさえあればってことや書き方悪くてすまんな

951 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:32:51.38 ID:Hjs4SfG80.net
アクションのプロじゃない中年俳優の戦闘シーンを引きで映したら酔っ払いの喧嘩にしか見えないですね
いや酔っ払いの喧嘩のほうが迫真だが

952 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:40:30.75 ID:5gcHzezT0.net
クリベルとデストリームってどのくらい強いんだろうな。比較対象がないから分からん
ベイル倒すのに結構手間取ってる感じだったアギレラ、アギレラとほぼ互角と思われるウシムスよりは確実に強いのだろうけど
エモ(笑)演出のあの戦いはアクションとしてはかなりショボかった
ただでさえ仮面ライダーのスーツって機敏な動きを魅せるのに向かないのに
あんなパンチキックの応酬を長々と映されても退屈だし地味すぎる

953 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 23:02:09.47 ID:M+gX7sPUd.net
リミックスしてもエビルの通常攻撃と相打ちになったりドミネイトアップしてもベイルにパンチで押し負けたりでコングバイスタンプって異常に弱いよね

954 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3601-Smpn [111.188.120.234]):2022/07/07(木) 23:14:26 ID:S11MBaiI0.net
アンチレスみたい
まあ見てても記憶に残らないけど

955 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 00:25:32.89 ID:G4U4XcjA0.net
アンチスレかと思って読んでたら本スレだった

956 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 00:45:55.53 ID:7zCnKhIz0.net
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。

これ誰一人として守ってなくて笑える
まあ今更だけど

957 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 02:00:34.73 ID:69Tb9qn40.net
せめて役者の話は役者スレに行け

【アギレラ様】浅倉唯7【夏木花】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1651936440/

958 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 02:04:16.29 ID:jcsfA+QS0.net
>>956
本作品(仮面ライダーリバイス)
キャスト(浅倉唯のスキャンダルについて)
スタッフ(望月P、木下脚本)

煽り叩き三重苦揃っちゃってるのね。

959 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 06:07:05.21 ID:BuK0DDSd0.net
まあこの内容なら荒れるのもしゃーなし
次回からはギフがようやく動き出すしまともになってくるとは思うけど

960 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MMb9-GXRI [36.11.224.111]):2022/07/08(金) 07:31:18 ID:+uqHQ+tbM.net
>>959
よくこの惨状でまだ期待が持てるな…
ある意味すごいわ

961 :名無しより愛をこめて (アウアウクー MMb9-4qpy [36.11.228.147]):2022/07/08(金) 07:38:40 ID:oMw4XRNCM.net
https://i.imgur.com/um2vuQz.jpg

962 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 055f-Pt+j [160.86.12.123]):2022/07/08(金) 07:43:50 ID:jihi0UPW0.net
>>959
世界を破滅に追いやるようなヤツが普通に採石場まで歩いてくるから。
もう、びっくり

963 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW debb-3or/ [217.178.137.170]):2022/07/08(金) 07:45:24 ID:DGJw+1760.net
まだ撮影してるっぽいけど押してるの?

964 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d5b7-9ZeA [218.110.168.162]):2022/07/08(金) 07:53:20 ID:VGkEHU/s0.net
>>961
「女性に理解のある事言う俺」に酔ってそうだけど内心死ぬほど女の事見下してそう

965 :名無しより愛をこめて (スププ Sdb2-7FxH [49.98.243.125]):2022/07/08(金) 08:09:21 ID:4t66DH+od.net
普通に性差別じゃん
ダメだろこれ

966 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 422a-M655 [213.18.124.123]):2022/07/08(金) 08:21:56 ID:1GRbG5mY0.net
>>961
もろマザコン拗らせた中年の思考じゃん

967 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ed2-A/OY [153.193.192.135]):2022/07/08(金) 08:45:09 ID:Z2YxXko50.net
>>961
コラ画像はダメやろ()
女性ヒーローやりたいって言ってた奴がこんな価値観もってるハズがない。もし持ってたらそもそも女性キャラ描くのに向いてないぞ。

968 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 08:55:25.80 ID:VGkEHU/s0.net
初のテレビシリーズ女性主役番組『仮面ライダーさくら』だったら
主役の販促ノルマ、勝利ノルマでさくらの狂犬のような言動と強さのバランスが丁度良いいのかも
さながらヒステリックな天道とかもやしって感じか

969 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 09:10:21.39 ID:69Tb9qn40.net
969

970 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 09:10:30.17 ID:69Tb9qn40.net
スレタイ台詞くれ

971 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 09:22:08.55 ID:Swzqsdzb0.net
パパは3回変身した

972 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 09:27:37.13 ID:Vq55UTtL0.net
>>970
オレはもう一人じゃない

973 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 09:33:33.87 ID:1GRbG5mY0.net
>>970
パパは3回変身した

974 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:19:25.95 ID:7zCnKhIz0.net
>>962
ライダーじゃ割とあるあるじゃね

975 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/08(金) 10:26:02 ID:69Tb9qn40.net
>>972
採用

仮面ライダーリバイス Part36【オレはもう一人じゃない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657243521/

976 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:29:03.91 ID:+uqHQ+tbM.net
スレ立ておつ!
「3回変身した」のほうが滑稽で好きだけどw

977 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:29:30.17 ID:69Tb9qn40.net
連投規制うぜぇ
保守よろ

978 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 11:03:38.23 ID:mvdOJEVV0.net
前田結構周りの人のことも見れる子だなと思ってたけどオタ気質入ってると知って納得した
日向に自宅のフィギュア置くケースの組み立て手伝ってもらったりしたみたいだし

979 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 11:31:45.57 ID:4jYgJWS1p.net
好きなアニメでひぐらしの卒あげてたのが何か面白かった

980 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 12:32:12.66 ID:69Tb9qn40.net
現実世界でテロ起きてんじゃん…

981 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 12:49:09.48 ID:cTuFBeaea.net
はい、不謹慎

982 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:09:42.76 ID:Y/FP2dZz0.net
放送中止になりそう

983 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:14:12.88 ID:YsCfuZ4O0.net
反ワクチンする連中だし最後の方のVシネに今から描写ねじ込んできそう

984 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ed2-A/OY [153.193.192.135]):2022/07/08(金) 13:20:41 ID:Z2YxXko50.net
反枠と仮面ライダー麻原する制作陣だからもうどんな不謹慎倫理観崩壊展開しても驚かんわ。
でもやったら流石にライダー見限るけど。

985 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 13:54:40.86 ID:mvdOJEVV0.net
>>979
おっとりした口調で前田が長いアニメのタイトルすらすら言うのちょっと笑った

986 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9eda-E0eL [121.119.49.118]):2022/07/08(金) 14:49:46 ID:mvdOJEVV0.net
(前田の影響で)アニメを見始めた日向へ作画やサントラ方面もオススメする前田

987 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 15:13:09.07 ID:7EBrf2lQ0.net
>>984
流石にないだろそこまでは

988 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:22:55.22 ID:8GaFkiiOM.net
というか今の20前後ってみんなアニメ見てるからな
俺たちの世代だとオタクだの言われてたけど時代が違うんやろな

989 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:31:44.62 ID:Swzqsdzb0.net
くっさ

990 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:32:02.08 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダーリバイス Part36【オレはもう一人じゃない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657243521/

991 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:32:07.66 ID:63SgiNI1p.net
前田君同世代やけど丁度ラブライブが異常に流行った頃だね
冗談抜きで陽キャも皆アニメ観てた

992 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:32:20.03 ID:hCEF1G2B0.net
オタクが見た目が悪くてコミュ障で友達が少ない何のとりえもない低スぺ男の総称なのは変わらないけど
それとは別に所謂リア充言われる層も漫画読むのの延長線で普通にアニメを見るしまとめサイトも読む時代
そして後者はけしてオタクと蔑視されることはないから

993 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:39:46.29 ID:VwSt+WOpr.net
さっさと埋めよう

994 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:45:16.09 ID:VGOUb2vRa.net
もっと乗り物乗ってほしい
埋め

995 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:45:57.04 ID:Lf293IU10.net
ホーリーライブもっと活躍して

埋め

996 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:58:51.83 ID:hCEF1G2B0.net
ここまで来たら大二最後まで情けない奴でいてほしい。二号ライダー最弱更新して

埋め

997 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:08:47.61 ID:s6KbiqvMd.net
埋め

998 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:17:52.15 ID:69Tb9qn40.net
998

999 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:17:59.45 ID:69Tb9qn40.net
999

1000 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:18:10.66 ID:69Tb9qn40.net
仮面ライダーリバイス Part36【オレはもう一人じゃない】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657243521/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200