2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.7

1 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:08:07.02 ID:2lDMiS4/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、2022年ウルトラマンに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>980が立ててください。
○文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を貼り付けてください
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマン クロニクルD公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/

ウルトラマンデッカー公式
https://m-78.jp/decker/

※前スレ
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654397205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:08:36.59 ID:2lDMiS4/0.net
デッカー

3 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:08:45.64 ID:2lDMiS4/0.net
フラッシュ

4 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:08:50.93 ID:2lDMiS4/0.net
ストロング

5 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:09:36.64 ID:2lDMiS4/0.net
ミラクル

6 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:09:47.16 ID:2lDMiS4/0.net
ガッツホーク

7 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:09:52.20 ID:2lDMiS4/0.net
ガッツファルコン

8 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:09:57.36 ID:2lDMiS4/0.net
ガッツグリフォン

9 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:10:04.95 ID:2lDMiS4/0.net
ナースデッセイ号

10 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:10:40.79 ID:2lDMiS4/0.net
ウルトラDフラッシャー

11 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:10:48.30 ID:2lDMiS4/0.net
ウルトラディメンションカード

12 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:10:57.32 ID:2lDMiS4/0.net
ウルトラデュアルソード

13 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:11:07.13 ID:2lDMiS4/0.net
ミクラス

14 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:11:12.02 ID:2lDMiS4/0.net
ウインダム

15 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:12:03.32 ID:2lDMiS4/0.net
アギラ

16 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:12:16.08 ID:2lDMiS4/0.net
テレビマガジン
https://i.imgur.com/NvHtMJC.jpg
https://i.imgur.com/5V6aHqb.jpg
https://i.imgur.com/QoNyFAR.jpg
https://i.imgur.com/2nnXp5R.jpg
https://i.imgur.com/qLeyy5n.jpg
https://i.imgur.com/EuK2iG8.jpg
てれびくん
https://i.imgur.com/fzzArgM.jpg
https://i.imgur.com/rbch4G8.jpg
https://i.imgur.com/MkAyf0j.jpg
https://i.imgur.com/ORg3eTy.jpg
https://i.imgur.com/Unef5PO.jpg
おまけ
https://i.imgur.com/May4qYs.jpg
https://i.imgur.com/QYjDU9d.jpg

17 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:12:27.92 ID:2lDMiS4/0.net
ソフビ情報(ウルトラマンデッカー)
ウルトラヒーローシリーズ
86 ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)(6月先行販売、スペシャルカード付き)
87 ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
88 ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)

ウルトラ怪獣シリーズ
174 スフィアザウルス(巨大な鉱物な腕を持つモンスター)
175 電脳友機ハネジロー(HANE2)(R2D2みたいなハネジロー。ミクラスと同時発売)
55 ミクラス(再販)
176 スフィアゴモラ(白い角と背ビレを持ったゴモラ、スカルゴモラの改造?)
177 モンスアーガー
65 ベムラー(再販)
178 パゴス(アギラと同時発売)
179 アギラ
180 スフィアメガロゾーア(スフィアの突起が生えたメガロゾーア第二形態)
181 スフィアレッドキング(体が赤く白いトゲが生えたレッドキング。9月にグレゴール人、ニセダイナと同時発売)
182 グレゴール人
183 ニセウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)

18 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:13:03.80 ID:2lDMiS4/0.net
トリガー

19 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:13:11.02 ID:2lDMiS4/0.net
ガッツスパークレンス

20 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:13:25.14 ID:2lDMiS4/0.net
ガッツハイパーキー

21 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:13:35.32 ID:2lDMiS4/0.net
おわ

22 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:13:50.72 ID:J3NmDnisa.net
>>1乙しかねぇ!

第22話「立ちあがる光の勇者(終)」(25日放送)
ウルトラマンデッカー直前SP(7月2日放送)

23 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:15:05.87 ID:J3NmDnisa.net
玩具情報
・DXプラズマスパークタワー(ベリアルキャッスルのようなソフビ遊び用の玩具。展開すると回転するクレーンアームや滑り台が出る)
・ウルトラクロス(元は中国の玩具。日本でも発売)
・ウルトラブロック(元は中国の玩具。日本でも発売)

24 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:16:32.80 ID:J3NmDnisa.net
(10月~)
ウルトラヒーローシリーズ
89? ウルトラマンデッカー(ダイナミックタイプ)
 (黄金のデッカーで頭に角が増えた感じのシルエット、角は横に伸びてる感じではなくグリッタートリガーの5本イボの2、4つ目がデカくなった感じ)
EX ウルトラマンネオス
EX ウルトラセブン21
EX ウルトラマンゼノン

ウルトラ怪獣シリーズ
184? スフィアソルジャー(漬物石のようなスフィアと円盤型スフィアの2つセット。箱売りではなく普通のソフビと同じタグを付けての剥き出し販売)
185? ライバッサー(角の生えたマガバッサーみたいなシルエット)
186? スフィアネオメガス(ネオザルスみたいなシルエット)
187? パンドン
188? スフィアジオモス(サイクイーンから円取ったみたいなシルエット)
189? チャンドラー
DX マザースフィアザウルス(ラスボス。悪魔の角と翼を付けた怪獣型シルエット)

おまけ
ムービーモンスター
・ガメラ1996
・メカゴジラ2002
・ゴジばんラドン
・ゴジばんアンギラス
・エヴァ初号機
・エヴァ2号機
・他にもULTRAMAN、ULTRA SEVEN、バトラ、メガギラス、大魔神が出る

25 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:17:33.70 ID:J3NmDnisa.net
デッカー玩具情報(7月~)
・DXウルトラDフラッシャー
 500種類読み込み可能。黒のリーフラッシャーで後ろに持ち手が付いている
 サイドのスリットにカードを差し込んで後ろのレバーを引きクリスタルが展開、持ち手の上を押して変身する
 フルカラーLEDを搭載していて、ウルトラマンへは「ウルトラディメンション」で変身、怪獣は「モンスディメンション」で召喚する
 フラッシュとストロングのカード付属

・ウルトラディメンションカードホルダー(ミクラス、アギラ、ウィンダムのカード付属)

・ウルトラマンデッカーDX最強なりきりセット

・DXウルトラディメンションカード
 01 ウルトラマンZ&ゼロセット(ゼロ、ゼットオリジナル、ベリアル、セブンガー、スフィアザウルス、スフィアゴモラ収録)
 02 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプセット(デッカー(ミラクル)、ジード(プリミティブ)、ロッソフレイム、ブルアクア、タイガ、モンスアーガー収録)
 03 ウルトラマントリガーセット(トリガー(スカイ)、トリガー(パワー)、オーブオリジン、ジャグラスジャグラー、スフィアメガロゾーア(第二形態)、スフィア収録)

・DXディメンションカードシリーズ オフィシャルバインダー(ゼロビヨンド、アトロシアス、シャイニングゼロのカード付属)

26 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:18:33.32 ID:J3NmDnisa.net
・DXウルトラデュアルソード(8月27日発売 5478円)
 金の刃と赤の柄の剣で、鍔が開くとモードチェンジし「トリガーモード」と「デッカーモード」に変形
 Dカードとガッツハイパーキーに対応していて、刃の部分でカードをスラッシュリードができ、
 複数枚のリードで「コンボリード」する(ミクラス、アギラ、ウインダムでコンボリードすると「デュアル!モンスタースクラム!」と鳴る)
 柄の部分にはガッツハイパーキーをセット出来る
 トリガー(マルチ)のカードとトリガー&デッカーが描かれたデュアルソード専用ハイパーキー付属(形はグリッターと同じ)

・DXガッツホーク(7月9日発売 2420円)
 赤いパワーアームの付いた戦闘機
 「フライトモード」と「飛竜モード」があり、フライトモードはアームを前に、飛竜モードはアームを後ろにする
 ファルコンの後ろに飛竜モードで後ろ向きに逆さについて「ガッツグリフォン」になる

・DXテラフェイザー(9月24日発売 4620円)
 黒と青のゴツいデスフェイサー風ロボットで20センチある
 肩アーマーの変形で胸部にTRバスターが出来る
 アームが伸びてマジックハンドで人形を掴む
 背中のダイアルでマスクの発光が変わるフェイスチェンジギミック付き

ウルトラアクションフィギュア
・ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)
・ウルトラセブン
・ウルトラマンリブット

27 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:18:49.11 ID:b77eMc/a0.net
月末発売の児童誌やホビー雑誌にはデュアルソードとかの玩具情報さすがに載ってるかな

28 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:20:02.25 ID:J3NmDnisa.net
(10月~)
・DXデッカーシールドカリバー 
 「シールドモード」からアギトのシャイニングカリバーみたいに変形させて「カリバーモード」になる
 シールドモードで攻撃を吸収し放出、カリバーモードで3タイプの力の必殺技が使える

・DXウルトラディメンションカード(カードセット一つにつきコンボが一つ作れるようになっている。シールドカリバーのシールドモードと一緒に使われる)
 04セット(デッカー(ダイナミック)、ギンガ、ビクトリー、エックス、ゼット アルファエッジ、スフィアレッドキング収録)
 05セット(ウルトラマン、ゾフィー、セブン、ジャック、エース、タロウ収録)
 06セット(グリッタートリガー、トリガーダーク、トリガートゥルース、カルミラ、ダーゴン、ヒュドラム収録)
 07セット(ダイナ(フラッシュ)、ダイナ(ストロング)、ダイナ(ミラクル)、ウルティメイトゼロ、スフィアネオメガス、スフィアジオモス収録)
 08セット(ティガ(マルチ)、ティガ(パワー)、ティガ(スカイ)、グリッターティガ、イーヴィルティガ、マザースフィアザウルス収録)

・ウルトラアクションフィギュア
 ウルトラマンデッカー(ダイナミックタイプ)(シールドカリバーシールドモード?とデュアルソード付属)

・ハネジローおしゃべりサウンドぬいぐるみ(ハネジローはデッカー版)

29 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:21:38.91 ID:J3NmDnisa.net
デッカー商標まとめ
変身アイテム ウルトラDフラッシャー、ウルトラディメンションカード
武器 ウルトラデュアルソード、デッカーシールドカリバー
防衛メカ GUTSグリフォン、GUTSホーク、電脳魔神テラフェイザー、フェイズライザー、セレクトハイパーガン
メイン敵 キングスフィア
スフィア合成獣 スフィアザウルス、スフィアソルジャー、スフィアゴモラ、スフィアレッドキング、スフィアメガロゾーア
宇宙人 グレゴール人グレース、バズド星人アガムス シャプレー星人
怪獣 ギジェラン デスドラゴ

30 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:23:32.55 ID:J3NmDnisa.net
デッカー情報まとめ(真偽不明含む)
・世界観はトリガーから10年後の地続きな続編で7月9日より放送開始
・デッカーは未来からきたウルトラマン
・リーフラッシャーリメイク「ウルトラDフラッシャー」とカードタイプの小物アイテム「ウルトラD(ディメンション)カード」で変身
 ウルトラDカードは上と左下にバーコードが付いている。フィギュアーツにも付属予定、フュージョンファイトとも連動
・専用武器「ウルトラデュアルソード」で戦う。ウルトラDカード、ガッツハイパーキー両対応
・防衛隊はガッツセレクトの発展系の新生ガッツセレクト。有人機用に改造されたガッツファルコンとナースデッセイ続投
 新しい銃「セレクトハイパーガン」と戦闘機「GUTSホーク」、ファルコンとの合体機「GUTSグリフォン」も登場
・ジュブナイルのテトラに似た見た目の「電脳友機ハネジロー(HANE2)」が出る。声はニンジャブルー。ガッツホークを操縦する
・キングジョーSC枠で黒と青のデスフェイサー「電脳魔神テラフェイザー」が出る
・ヴィランは同じ未来から来た少年。少年ではなくベリ銀でランを演じた小柳友という話も(実際はガッツセレクトのメカ開発担当役だったが果たして)
・テラフェイザーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは専用アイテム「フェイズライザー」で操縦する
・ダイナでおなじみスフィアやグレゴール人、モンスアーガーも登場。スフィア合成獣も出る
・アギラ、ミクラスが久方振りに復活!ウインダムと共にウルトラDカードによる召喚獣で登場。フュージョンファイトにも参戦
・トリガーも本編に登場。デュアルソードを届けに来る
・ダイナも出る
・パワーアップ形態は黄金のデッカー「ダイナミックタイプ」。専用武器「デッカーシールドカリバー」を使う
・メイン監督は武居、シリーズ構成、脚本に根元
 その他監督に辻本、坂本、越、内田、中川、田口。脚本に足木、中野、継田、ハヤシ、皐月、鶴田が参加

31 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 00:32:09.32 ID:J3NmDnisa.net
観るしかねぇ!
https://i.imgur.com/FhHeqTp.jpg
夏はウルサマ
https://i.imgur.com/ExIQs5t.jpg

32 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-Psto [126.254.134.168]):2022/06/24(金) 06:04:27 ID:vakkugaHr.net
前スレ終わり

33 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 06:51:40.23 ID:a1BAth+oa.net
<10年後>
ケンゴ1「スマイル、スマイル〜!」
ケンゴ2「スマイル?フッ、うける(笑)」

34 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 08:58:59.79 ID:4IjNKlGXp.net
演者はずっと言い続けると宣言してたが果たしていつまで続けるか

35 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 09:01:30.53 ID:2HNe6CmL0.net
テラフェは未だ来ないな

36 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b2c-lK2j [114.144.113.36]):2022/06/24(金) 09:20:17 ID:w5Z1Wz6f0.net
玩具が9月発売だからな

37 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 12:15:58.82 ID:oFrGrQem0.net
>>33
スマイルケンゴといい加減大人になったシニカルケンゴの戦いが彼の脳内で死闘繰り広げるんですね、わかります?!

38 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 12:23:54.38 ID:Z6xeOglfa.net
フィギュア王の最新号の表紙はデッカー
ちなみに289号のトリガーから5ヶ月連続でウルトラマン表紙という事になる

39 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 12:31:00.95 ID:2HNe6CmL0.net
フィギュア王表紙でウルトラマンよく見るな

40 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 12:33:03.41 ID:4IjNKlGXp.net
真骨頂とかのフィギュアの出る頻度も上がってるし、まじで時代変わったんだなって感じる
俺が小学生の時が嘘みたいだわ

41 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 12:52:12.67 ID:RMeCwyFh0.net
3話までのあらすじ来るか

42 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 13:06:43.63 ID:w5Z1Wz6f0.net
4話では

43 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 13:22:33.89 ID:eEDOF/kjd.net
エピソードZ見てないとなんで復活したのかワカランやん

44 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 15:12:59.40 ID:OMVycoBRd.net
だからその時期にDVDとBlu-ray出るんだろう

45 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 16:13:18.93 ID:YA4GAce10.net
魂ストアのカミングスーンってもしかしてデスシウムライズクローか?

46 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:44:04.58 ID:D64PkviB0.net
今知ったけどギャラファイの新形態って全部アーツでの商品化を前提として考えられてんのか
だとしたら今後ノルマ的に色変え形態出そうだな

47 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:49:13.61 ID:HxIrrYiu0.net
金色に虹色に黒だからね

48 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:07:34.81 ID:1qOwiMFc0.net
今日妖怪ウォッチ見ていたら、間のCM中と放送終了直後にデッカーの新番組CM流れたわ
トリガーの時は何でか妖怪ウォッチの枠で殆どCM流してなかったな

49 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:09:38.33 ID:7sAwau000.net
売上伸びたおかげで使える広告費が増えたんだろ

50 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:12:10.77 ID:1qOwiMFc0.net
>>49
タイガやZの時は毎回流してたんだけど、トリガーだけ殆ど流してなかったのが謎だなと

51 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:26:16.11 ID:/S7epbpF0.net
パゴスばっかでるのは飽きるからそろそろガボラに改造してほしい
シンウルで出てきたから人気は出るはず

52 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:54:59.00 ID:WCscHvwr0.net
あいつTVシリーズで出すには別名がねぇ...
オウムから結構時間経ってるけど毒ガス怪獣もまだ出しにくいし...(エリガルいるけど)

53 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:57:15.32 ID:9OB82/200.net
アーリーコンビは今後のTVシリーズにも蛇倉みたいな感じで登場するのかな

54 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:05:35.42 ID:MvCffHrrd.net
マスターアルーデとかスピカとか新しくスーツを5体くらい新造してるぽいがこれ造った意味あった?
アルーデさん死んでるみたいだし、今後何か流用できるのかな?
レオファンはレオに色々後付されて嬉しいんかな

55 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:16:21.24 ID:rHWk/n6j0.net
流用と言うかこれから掘り下げるんじゃない
何もあれだけで出番終了じゃないでしょ

56 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:20:23.96 ID:ylXduoyV0.net
>>51
いっそのことガボラやマグラーも新造してネロンガやパゴスと共演してほしいな

57 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:31:59.93 ID:t+2//z2Kp.net
>>54
ボイスドラマとか多分色々あるだろうし
現段階でそれ言うのは早計じゃないかね

58 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:48:58.23 ID:1qOwiMFc0.net
マルゥルはデッカーでも絶対出て来そう

59 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 22:11:42.68 ID:J3NmDnisa.net
アギラが初登場したセブンのリッガー回は元々パゴスをカプセル怪獣で出す予定だったらしいけど
デッカーでアギラとパゴスが同じ回なのはそこから来てるのかな

60 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 23:10:06.70 ID:rHWk/n6j0.net
>>59
成る程逆だったかも知れねぇって奴か
こういう知る人ぞ知る因縁?みたいなのを拾ってくれるの面白いね

61 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 04:50:29.82 ID:Sifxv6Cl0.net
>>54
ここまで作ったなら何か展開あるんだろうな、としか思わんかった
流石に現状で作った意味ある?なんて早漏な事は言えない

62 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 07:26:15.62 ID:iIMmsx7A0.net
後付けつったって今回でレオに後付けされた事実なんてせいぜいL77に兄弟星があったってだけの話だろ

63 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 07:40:33.94 ID:Jd6iR6Uf0.net
ウルトラマンじゃ別に後付けも珍しくないというか

64 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 08:31:18.20 ID:fPapTEzr0.net
そもそもシリーズものに後付けは付き物だろうに

65 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 08:34:15.69 ID:avbt5vtO0.net
ウルトラ兄弟って設定自体後付けだらけやからな

66 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 09:46:42.57 ID:2WBz9Pb1p.net
トリガーはティガ出ても真地さんの声は一切なかったな

67 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 10:19:38.74 ID:W0FPsBSw0.net
もうあと2週間で放送開始なのか

68 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 11:54:55.37 ID:L6rL2bR40.net
シリーズがこれまでになく注目されてて放送開始前からソフビも絶好調
ここからどこまで伸ばせるか楽しみだわ

69 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 12:32:15.05 ID:5kYpiozH0.net
ソフビのアギラの顔、男前でカッコいいじゃないか様になってるわ

70 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 12:58:34.42 ID:Py56Rfrod.net
アギラは基本眠そうでミクラスはボーとしてないと

71 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 13:12:37.43 ID:avbt5vtO0.net
>>66
ウルサマのショーでは真地さんの声で喋っていたよ

72 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 13:15:19.14 ID:kxPn6um4d.net
モンスアーガーは基本体が赤だから塗りがあんまり気にならないな

73 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 17:18:29.40 ID:1pGPWYoYp.net
襲撃の日
地球にスフィアが襲来!カナタが光を手にする時、新しい物語が起動する!

脚本 根本歳三 監督 武居正能

青春の彼方
TPU訓練学校に入校したカナタの前にスフィアと融合した怪獣が出現。カナタは教官の制止を振り切って怪獣に立ち向かう。

脚本 根本歳三 監督 武居正能

勇気を背に
GUTS-SELECTに入隊したカナタ。再び怪獣に突っ込むカナタだがウルトラDフラッシャーが輝かない・・・

脚本 根本歳三 監督 武居正能

発進!ガッツグリフォン!
怪獣に苦戦するGUTS-SELECT。リュウモンはグリフォンフォーメーションの完成を急ぐ。

脚本 足木淳一郎 監督 辻本貴則

74 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 17:25:31.92 ID:VuMxu7U20.net
グリフォン4話か

75 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a568-hhiv [180.144.182.163]):2022/06/25(土) 17:39:47 ID:hAKbA/200.net
主人公が無茶して変身しようとするけどできませんでしたってマックス以来?

76 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e363-WA0J [115.163.139.54]):2022/06/25(土) 17:45:35 ID:xND3SANn0.net
三話で変身できないのはダイナを踏襲してるな
ソフビ的に
1→スフィアザウルス
2→???、ミクラス
3→HANE2、スフィアゴモラ
4→ベムラー、モンスアーガー
という流れかな

77 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 18:39:34.27 ID:otiMTCVd0.net
>>76
スフィアと融合した怪獣が出現する
のが2話らしい

78 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 18:56:37.35 ID:sgPAYmgPd.net
2話がデスドラゴのはずだけどスフィア化するのか?

79 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:04:36.78 ID:kxPn6um4d.net
3話がまんまダイナ3話の目覚めよアスカのオマージュだな
つまり3話怪獣はデスドラゴだな
何故かというと旧GUTSが10年前に倒した怪獣がグロッシーナは10年後甦り、旧GUTSセレクトが10年前倒したデスドラゴの恐らく別個体が現れるから

10年繋がりと変身不能回

80 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:05:26.36 ID:kxPn6um4d.net
1話スフィアザウルス
2話スフィアゴモラ
3話デスドラゴ
4話ノイズラーかモンスアーガー

だな

81 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:06:53.31 ID:kxPn6um4d.net
襲撃の日というタイトルはデッカーキャストがツブイマ延長配信で声に出してたから知ってた

82 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:13:53.07 ID:kxPn6um4d.net
あとゴモラ可哀想だな
怪獣に取り憑いた事例はガイガレードとかアイスヴィーナス、テラノイドとあったが直接取り憑かれたのを見たのはテラノイドくらいしかなかったからな.....
レッドキングも同じかな
メガロゾーアは破片か残留思念かに取り憑いたか

83 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:21:25.53 ID:sgPAYmgPd.net
>>80
それだとストロングタイプ2話で登場することになるけど、ソフビの販売日は3話目なんだよね

84 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:27:14.88 ID:kxPn6um4d.net
>>83
でも2話があらすじ的にスフィアゴモラぽいぞ
フラッシュでまだ倒すんじゃないかな

85 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:28:19.81 ID:EGdX6Ux50.net
ガッツグリフォンでモンスアーガーの頭の皿を砕く展開だろうね

86 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:28:47.29 ID:kxPn6um4d.net
>>85
フォーメーションヤ○ト

87 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:39:30.98 ID:DX2AqjBM0.net
デッカーもトリガー同様に総集編挟みながら1月まで放送するのだろうか?

88 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:46:44.83 ID:otiMTCVd0.net
まだわからないけど、年末年始商戦のこと考えるならやったほうが得

89 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:51:14.63 ID:EGdX6Ux50.net
ラスボスのマザースフィアザウルスが年内発売だから12月で終わるんじゃね

90 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:58:08.58 ID:6tqWO2K80.net
劇場版で隊長が使ってたスペシウム光線っぽいビーム出すバズーカはもう出てこないの?
デッカーじゃ渋い実弾銃になってるけど

91 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 19:58:31.53 ID:otiMTCVd0.net
けど怪獣の商標はまだ残ってるから1月以降のスケジュール来るまで年内終了するかは様子見

92 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:03:40.58 ID:L6rL2bR40.net
>>88
オタク的にはあのレベルで総集編多いのは微妙だけど商売上必要な事ならやった方がいいだろうね

93 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:09:41.87 ID:ERqlfntYd.net
>>91
バズド星人アガムスとかギジェラン、キングスフィアとか残ってるしね

94 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:09:42.27 ID:iIMmsx7A0.net
あらすじ見る限りマジで王道展開っぽくて結構期待してる

95 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:12:18.33 ID:HdQBLbMc0.net
「R/B」のときもラスボスのルーゴサイトは何故か11月発売だったから、
ソフビの販売スケジュールと放送時期とが必ずしもリンクするわけでもないのでは

96 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:13:01.98 ID:iIMmsx7A0.net
4話はグリフォン初登場なんだろうけど足木脚本なのが期待半分不安半分って感じ
まぁあんまリアルっぽい感じじゃなくて戦隊とかによくある話の流れならそこまで心配する必要もないか

97 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:20:45.08 ID:sgPAYmgPd.net
足木さんはトリガーのギャラファイ回とかラストゲームとかすごい良かったから期待してる

98 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:47:03.12 ID:i9Zt3Uri0.net
半年しかないのに導入が丁寧そうだな(後半尺キツくならないかちょっと心配)

99 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:48:27.62 ID:avbt5vtO0.net
丁寧に越したことはないでしょ

100 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 20:50:19.28 ID:Jd6iR6Uf0.net
別に複雑な敵でもないだから尺が足りなくなるとかないんじゃない

101 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 21:08:09.34 ID:L6rL2bR40.net
ちょっと心配してるのは基本3フォームや武器に御三家、グリフォンと序盤に味方側の販促しないといけない要素が固まってる事かな
トリガーと違って味方に固まってる方がやりやすいのかも知れないけど

102 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 21:11:09.69 ID:iIMmsx7A0.net
あらすじでもソウマじゃなくてリュウモン呼びか
語呂悪すぎるな

103 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 21:13:09.15 ID:+iQ9oU+R0.net
ヴィランと言われる程ヴィランは出ないけどテラフェイザーが完成するまでアサカゲの暗躍は度々映りそう
未来人という設定だけど人間には変わりはないとは思うんだよな
デッカーで久々に人間がウルトラマンに対して挑戦する展開がありそうで楽しみ
デッカーに未来人、トリガーに古代人という対比は面白い
ザビル=古代人、アサカゲ=未来人

104 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp11-bjAs [126.234.75.119]):2022/06/26(日) 00:30:23 ID:sZTI5UlQp.net
ゴモラは敵についたり味方についたりコウモリな所があるな

105 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 01:29:43.19 ID:pFwJFCxB0.net
そういや4話に堀内正美さん急遽出ることになったらしいけどどんな役所で出るんだろ

106 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 01:33:47.07 ID:HpDZfbMg0.net
それ言ったら結構な奴らがコウモリに...別個体なんだからさぁ

107 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 02:02:13.40 ID:sn83wKXo0.net
>>105
怪獣ブンダーが来るだのどーだのとか言ってそう

108 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 03:23:21.77 ID:BsKLPpLW0.net
未来人と言えば自然コントロールマシン
いやちと早すぎるな

109 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 03:31:10.04 ID:FdQgM57l0.net
ナースデッセイってCGの質感がすごいのはいいことだけど別に玩具のモールドみたいな部分まで忠実に再現する必要ないよな
直前スペシャルの予告でレゴブロックにしか見えなかったわ

110 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 04:51:19.87 ID:x8hCzB31p.net
ナースデッセイもいつか怪獣ソフビ化しそうだなキングジョーストレイジカスタムがそうだったしな

111 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 07:14:29.39 ID:M/OnK5Zva.net
テラフェイザーもいずれ出そう

112 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:02:58.48 ID:mk+dCqMA0.net
>>109
何かでそういう玩具っぽい所をちゃんと残すのが販促としては大事みたいなのを聞いた覚えがある
見比べた時の違和感を減らすとかそんな感じだったかな
子供的には玩具と本物に違いがあまり無い方がいいとか

113 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:13:29.47 ID:Yw4x47GD0.net
玩具をプロップに近づけるために試行錯誤してたのが
金がないとか技術が無いとかの理由で劇中のプロップを玩具に似せてる
本末転倒なことになってるんだろうなという気はする

114 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:42:20.48 ID:ZRFMvD6M0.net
いくら精巧に作っても玩具から光線は出ないんだからどこかで割り切らないと

115 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:44:16.94 ID:ie9XdfBia.net
来年のクロニクルはガイア中心で二人のウルトラマンが活躍する作品を取り上げるんかな

116 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:47:30.35 ID:+cGzjCwf0.net
>>115
来年がニュージェネガイアなら多分そう

117 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:52:17.51 ID:5zc7NK870.net
>>115
ギンガも10周年だからガイアとギンガのクロニクルになるのでは?

118 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:59:27.70 ID:kmx3ZuyR0.net
レオ兄弟やガイアグル、メビウスヒカリとR/Bは確実に取り上げると思うけどあとどこら辺取り上げられるかな
コスジャスやゼロジード、トリガー&ダークとか?

119 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 12:28:13.85 ID:IIfTQ5FE0.net
ニュージェネレーションギンガでやってほしいな
ギンガの更に新世代

120 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 13:48:45.19 ID:PL90FhIc0.net
ティガとダイナはパラレルワールドぽい雰囲気だったのにトリガーとデッカーは正式続編なんだな

121 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 13:54:27.39 ID:V/rAnEF30.net
ダイナは1話からガッツリティガの話してて途中でもちょくちょく話題に出るし終盤ダイゴまで出たのにパラレルって何言ってんだ?

クウガ-アギトと勘違いしてないか?

122 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:07:01.49 ID:ie9XdfBia.net
ギンガは周年記念してもらえるほどの人気あるか?

123 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:13:26.45 ID:TZjNxc1D0.net
ニュージェネの記念すべき1作目という側面はあるけど作品人気はそこまでって感じするな

124 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:14:02.61 ID:cCU/nYkAa.net
ダイナのパラレルって42話のキャプテンムナカタの夢回が真っ先に浮かぶ。円谷の悪ノリ全快だった。視聴者ポカーンって感じで。デッカーではあれは無しでおねしゃす。

125 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:14:25.32 ID:89swW5+40.net
>>122
ニュージェネの初代として一定のネームバリューはあると思う

126 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:28:12.27 ID:IHjl3BLi0.net
ニュージェネの良作レベルってオーブZくらいなんじゃへ

127 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:34:05.32 ID:NzgKlifx0.net
正直ニュージェネギンガよりZ2期の方が人気的にも妥当

128 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:37:02.31 ID:NmG3mLDH0.net
ギンガ自体が推されることは無さそうだが
ニュージェネ10周年というくくりで推されるなら可能性は十分ある

129 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 14:57:13.59 ID:QwAPvpWzd.net
>>126
いるよねX見てない奴
ニュージェネはZ>X>オーブ>以下だから

130 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:02:30.88 ID:mk+dCqMA0.net
子供の時にギンガからX辺り観てた子達がそろそろネット上でも声でかくなってくるし再評価される形にはなっていくんじゃね

131 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:18:15.78 ID:Yw4x47GD0.net
中学生じゃ大した発言力ないだろう

132 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:23:21.58 ID:IHjl3BLi0.net
小さい頃メビウス見てた子が成人する頃だしその辺では?

133 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:25:45.57 ID:PL90FhIc0.net
まるでリアタイのころ子供だった種厨が大人になって種アンチ排斥して種再評価されたガンダムみたいな流れみたいだな

134 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:27:12.88 ID:s7tZAiKqp.net
そりゃ発言力はないだろうけど声はデカいと思うぞ中学生とかの方が

135 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd43-eMKN [49.104.56.79]):2022/06/26(日) 15:30:20 ID:8nEiOHcCd.net
声のデカさは
30代以上>20代>10代>中国人

金払いが良いのは
中国人>JAP

そりゃ金と数が勝つわ
声だけデカくて便りにならないやつはいらないからな

136 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:37:45.62 ID:t8EGwAw2d.net
あと3年くらいでコスモス見てた層が親世代認定で
あと5年くらいでメビウス見てた世代が親世代認定になる

言うて中国も声デカいけどあそこはティガが人気のベースにあるので、トリガー終えてピークは一旦超えた感じある。
今後馴染み薄い親世代が出てくる中でどう定番化していくかが鍵じゃないかな

137 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:39:17.84 ID:IHjl3BLi0.net
TDG世代なら最早親になってる方が普通?

あああああ

138 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:43:18.34 ID:5zc7NK870.net
ギンガ自体の人気はともかく、ソフビで変身してりするからクロニクルで再放送したらソフビの売上が上がるかもね
絶版になってた怪獣達も再販させやすいし

139 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:44:47.69 ID:xMCwaB7P0.net
種って当時から今もバンバングッズやプラモ出してるから普通に受けてんじゃないの

140 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:53:38.03 ID:lcWNPe6Tp.net
ネットでオタクに叩かれまくってるのにグッズは売れるのはそれこそトリガーやライダーだとゼロワンに近いもんがあるな

141 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:55:45.84 ID:xMCwaB7P0.net
ライダーだと鎧武がそんな感じだったな

142 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:59:39.05 ID:sgUdus6tM.net
世代が巡って価値観だって変わっていくのにいつまでも自分たちの世代の評価が絶対だと思い込んでるのを老害って言うんだよ

143 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 16:00:44.17 ID:t8EGwAw2d.net
セイバーも日本じゃからっきしだったけど中国で好評(主人公が偶然儒教的な考えの持ち主だから、らしい)

144 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 16:01:09.96 ID:uZcVgL8C0.net
>>139
種云々言ってるのティガ→ダイナがパラレルとか言ってるにわか以下の何かだしその話は広げなくていいと思う

145 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 16:15:30.27 ID:vKNma+F30.net
>>143
偶然儒教的な考えとか正直あまり関係ないと思うぞ
中国でもセイバー第1部はボロクソ叩かれてたし

146 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 16:53:53.87 ID:afkatREo0.net
>>117
どちらにせよタイトルはクロニクルGだな

147 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 17:23:54.41 ID:Eb/vbQX/0.net
じゃあナビゲーターはグリージョちゃんで

148 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 17:27:01.94 ID:1PEIjFWR0.net
>>140
本来は子供優先だからね
口ばっかで玩具買わないオタクの文句なんて二の次よ

149 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 17:59:18.19 ID:ZRFMvD6M0.net
トリガーやゼロワンは面白いって思ってても言いにくい空気あったからな
オタクみんながつまらんと思ってた訳ではないよ

150 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 18:42:49.89 ID:8nEiOHcCd.net
トリガーとゼロワンは素材は良いのに無駄にしたと言うのが正直

151 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 18:59:03.86 ID:xMCwaB7P0.net
>>149
オタク向け商品も売れてるみたいだしいるんじゃないの

152 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:08:17.37 ID:Yw4x47GD0.net
トリガーの信者は面白いと言いにくいと思ってるようなところは無かったが。
信者にとってはトリガーはケンゴとユナの大人の青春ドラマが描かれていて
闇の巨人たちのドラマもクオリティが高いらしいし

153 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:08:35.14 ID:89swW5+40.net
>>140
ゼロワンは本編後に劇場版やVシネで評価変わった感ある

トリガーはティガの看板が重かっただけで作品としては普通じゃないかな
ガッツハイパーキーのアイディアやギミックは本当に面白いから作品関係なく売れただろうけど

154 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:10:47.00 ID:89swW5+40.net
なんの根拠もないけどデッカーはトリガーほどは批判されなそう(言うほどトリガーも批判要素あったとは思わんけど)

155 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:14:56.33 ID:xMCwaB7P0.net
>>152
上にあった田口監督じゃないと嫌だって感じと似たようなもんか

156 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:38:24.81 ID:Rzr8nK+Na.net
信者とか言い出す奴は基本的に煽り気質で臭い

157 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:41:48.16 ID:xMCwaB7P0.net
変な空気だし話題変えると今年も映画はツブイマメインのおまけになんのかね

158 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:42:02.94 ID:xMCwaB7P0.net
今年というか来年か

159 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 19:53:35.61 ID:1PEIjFWR0.net
うん
信者とか言ってる時点でちょいアレな気配
他人と自分の違いを楽しめない、という変なトコで子供っぽいと言うか

160 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 20:06:21.26 ID:Yw4x47GD0.net
>他人と自分の違いを楽しめない

いるね、そういう人
159は俺や他の人たちと同じでそんなこと無いけど

161 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 20:11:59.11 ID:8nEiOHcCd.net
スフィア、デスフェイサー、テラノイドと言ったネタはTVで使われたからデッカー劇場版はスヒューム、レイキュバスか没ネタのスフィア亡き後メインになるはずだったチェーン星人か

162 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 20:13:46.32 ID:bNYrbk0J0.net
ツブイマで観れるのは楽でいいからな
子連れは映画館、オタクは自宅でゆっくり観れると棲み分け出来ていいと思う

163 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 20:44:05.15 ID:wwQgQwsJ0.net
地方だと公開無しだったり遅れたりだからそういう意味でも楽ではある
にしてもエピソードZの公開と同時配信ってよく騒動にならなかったな
まあ日本の子供向け番組程度ではさして影響がないのかもしれんが

164 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 20:51:53.23 ID:Yw4x47GD0.net
配信が先にあって限定で劇場公開だろ

165 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 21:04:41.92 ID:xMCwaB7P0.net
そんな強くいうことなのか

166 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 21:18:58.10 ID:l83+atd30.net
児童誌バレそろそろ来るかな

167 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 21:50:40.42 ID:89swW5+40.net
ディメンションカードウエハースって1BOXで全種揃うんだっけ?
店頭で買い物ついでに買うのって確かに楽しいんだけど、ダブりの懸念とか考えたらケースで買っちゃった方が良かったりするのかなって

168 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 21:51:57.40 ID:5zc7NK870.net
>>167
箱ごと買ったら全部揃うよ

169 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 21:56:14.90 ID:89swW5+40.net
>>168
サンクス

170 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d32-eMKN [122.133.168.245]):2022/06/27(月) 02:42:55 ID:5Leu9kmj0.net
てれびくん

怪獣紹介
スフィアザウルス
スフィアゴモラ
デスドラゴ
ノイズラー

カプセル怪獣紹介
ミクラス
アギラ
ウインダム

GUTSセレクト秘密とメンバー紹介
メンバーたち
HANE2
ガッツファルコン
ガッツホーク
ナースデッセイ

ウルトラマンデッカータイプチェンジ紹介

171 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 02:55:49.90 ID:0wh2HNR00.net
>>170
ノイズラーほんとに来んのか

172 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 03:01:42.76 ID:kI1Tjtd2a.net
ノイズラー本編出るの?
アギラ、ウインダムもう紹介されるのか

173 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 03:46:43.10 ID:TpLBKyMR0.net
出るなら出るでなんでソフビ化しないんだろ?(デザイン的にソフビ化に不向きなのはわからなくもないが)

原典みたいに「トリガーで出しすぎたからデッカーでは出すソフビを減らします」って流れになってないと良いが…

174 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 07:20:26.11 ID:lOLW2k/F0.net
いや本スレはないんかい
初回は特番でっかー

175 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 07:53:15.21 ID:AqHFLEKja.net
ウルトラマンZでは日産。
シンウルトラマンではTOYOTAのレクサス IS。
今作でもスポンサーありの車協力あるかなあ。

176 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 08:02:04.79 ID:sz39zqdWd.net
ゼットもトヨタだろ
エックスと混同してないか

177 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 08:07:47.63 ID:AqHFLEKja.net
>>176
ZはTOYOTA LQか。
確かにXと混同してた。ありがとう

178 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03bd-tQxS [133.202.82.65]):2022/06/27(月) 09:56:50 ID:HwuEHj3t0.net
>>173
デバンも未だにソフビ化されてないからなあ

179 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 10:16:31.53 ID:+gxvEWx4d.net
ソフビ担当の人がまた変わったのか?

180 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 10:51:18.47 ID:YIwVbyng0.net
タイガで復活したパゴスも今回ようやくのソフビ化だしな
Zのギガスも結局出てないし

カプセル怪獣紹介は過去作の活躍をまとめた感じなのか、デッカー本編のシーンが載っているのか

181 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 11:55:10.13 ID:ImbYIrp4r.net
マジャッパソフビ化されてないよな
なんでなんやろ

182 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 12:21:40.53 ID:Qttt19j30.net
タイミングというか出番に恵まれてないし

183 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 12:25:12.82 ID:AFgDfX1nd.net
デバンだけに

184 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 12:44:09.26 ID:5LqOLeEF0.net
>>175
フェアレディZが提携してくれたらおもしろかったけどね(笑)

185 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 13:20:43.53 ID:lPA+Rmjf0.net
デバンは出番的にもスーツの状態的にもクロニクルがラストチャンスだったのに完全にタイミング逃したな

186 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 14:44:49.47 ID:FB0rVHzEr.net
>>182
タイガのときでも発売出来たはずなのになんでやろか

187 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 15:23:23.36 ID:aech3F0+a.net
フィギュア王かな?
1話で世界各地に五体のキングスフィアが出現、スフィアザウルスは雄叫びでガッツファルコンの遠隔操縦を無効化する
2話にデスドラゴ「地球がスフィアのバリアに包まれ孤立化し、1年ほど怪獣が出なかったがデスドラゴの出現で事態が急変する」とある
3話にゴモラ(スフィアゴモラ)とストロング
4話にモンスアーガー、工事現場から発掘された謎のカプセルから出現

188 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab9-tQxS [106.130.100.203]):2022/06/27(月) 15:38:05 ID:8bwsXRVHa.net
テレビ誌のあらすじと統合すると
煎餅屋で働いてたカナタがデッカーとなってスフィアザウルスと戦った後セレクト訓練校に入校
一年後、訓練校でリュウモンといざこざを起こしてたらデスドラゴ出現、怪獣頻出期へ
って話になるんかな

189 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ad2c-WA0J [114.144.113.36]):2022/06/27(月) 15:40:40 ID:Qttt19j30.net
キングスフィアってあの捻れた大きな個体か
そこから小型スフィアが分裂するんだな

190 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 16:30:37.44 ID:/S+Fp1mb0.net
https://i.imgur.com/yczUWJO.png

これがキングスフィアなのか
このスフィアがソフビになるとか楽しみ
スフィアがソフビになるのはダイナ当時無かったからようやくだな

191 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 16:33:50.75 ID:PaNpqSixr.net
やっぱデッカーも作品内で年単位の時過ぎるんやな

192 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 16:52:38.15 ID:ql5c0lQU0.net
フィギュア王は武居監督のインタビュー記事もあるんだな

193 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:03:09.95 ID:O4DiFM+3d.net
>>188
作中で1年も時間経ってるのか⁉︎

194 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:07:55.50 ID:O4DiFM+3d.net
トリガー最終回から10年経ってるって話だけど旧ガッツセレクトのメンバーが火星にいるなら浦島効果で歳とってない可能性ある?

195 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:10:53.89 ID:B+ZwUVd9d.net
あらすじ見るに面白そうだなぁ
ルーブの時はほぼ内容決まってたから好き勝手決められなかったらしいし
ようやく武居監督のちゃんとしたウルトラマンが見られるんだな

196 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:12:15.02 ID:0wh2HNR00.net
いやデッカーになってから1年も経過すんのかーい

197 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:15:02.11 ID:0wh2HNR00.net
もしこれで劇中登場怪獣全ソフビ化の方針取らなかったらバンダイさん無能どころの騒ぎじゃないぞ

198 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:17:01.60 ID:0wh2HNR00.net
>>187
遠隔操縦無効化って能力ピンポイントすぎて草

199 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:18:25.97 ID:B+ZwUVd9d.net
当然それだけの能力じゃないだろ
パルス発して通信遮断とかそのレベル

200 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:20:03.91 ID:AX3XIAed0.net
スフィアソルジャーのソフビってソフビヒーローとのサイズになるんかな それとも、現行サイズに合わせて 円盤ナースのソフビに近いサイズになるんかな

201 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:26:35.31 ID:kingp/wE0.net
有人機になるのは敵の影響かと初期から言われていたがマジだったみたいね

202 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:27:45.70 ID:0wh2HNR00.net
でもそれで1年後も手動で操縦しなきゃいけないんならつまり1年後も通信手段なくなりません?

203 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:32:12.94 ID:kingp/wE0.net
少なくとも1年は地球がスフィアに幽閉される訳だしな

204 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:41:44.43 ID:sYcFVoncr.net
レーダーが使えなくなったから人が乗って目視で攻撃する

205 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:41:44.60 ID:nlrH0uP90.net
>>202
スフィアザウルスは雄叫びで起こる衝撃波で電波障害を引き起こす、と描いてある
スフィア怪獣相手だと、いつそれが起こるか分からないから遠隔操作を止めたって単純な話じゃないの

206 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:41:50.54 ID:YIwVbyng0.net
1話→5体のキングスフィア、スフィアザウルス登場
2話→デスドラゴ、ミクラス、HANE2登場。TPU訓練生時代
3話→スフィアゴモラ、ストロングタイプ登場。GUTSセレクト入隊、変身不能回
4話→モンスアーガー登場。ガッツグリフォン回

今までの情報合わせるとこうか
2話もスフィア融合獣出るらしいが

207 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:46:49.64 ID:WlHUcZ7Oa.net
シチュエーションはまんまメツオロチ回だから理に叶った設定だと思うよ

208 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:47:47.57 ID:7mBPRTD+0.net
2話はデスドラゴとスフィアゴモラの二体では?

209 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:48:46.16 ID:7mBPRTD+0.net
あと今回のスフィアも亜空間バリアを使うらしい

210 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:51:06.29 ID:P0a37RqG0.net
フィギュア王のインタビューによると、メインとして登場する怪獣・宇宙人はソフビ化するけど
戦闘シミュレーションとしての登場や短い出番などのキャラまではフォローしきれないとのこと

211 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:58:09.63 ID:yhEF4rK5p.net
遠隔操縦出来なくなる理由は力業だけどこうするしかないよねって感じだな

212 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:59:32.60 ID:YIwVbyng0.net
ミラクルがノイズラーと戦ってたけど別でメイン怪獣がいる感じ?

213 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:01:12.62 ID:GVy4xyLc0.net
巨大宇宙球体キングスフィア
精強宇宙球体スフィアソルジャー
精強融合獣スフィアザウルス
破壊暴竜デスドラゴ
古代合成獣スフィアゴモラ
破壊獣モンスアーガー

214 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:03:22.50 ID:c4yalaSs0.net
スフィアソルジャーは漬物石というよりはキングスフィアから分裂した小型スフィア
つまりPVに出てたアレ
これに二つのスフィアがついてソフビ化するとか前代未聞過ぎるな
すごいわバンダイ

215 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:09:06.16 ID:ueXRVsy+a.net
エピZでのセレクトめちゃくちゃ強いから後継チームでありながら弱体化させないといけないもんな
10年の平和はこのための理由付けかな

216 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:10:18.95 ID:3PWMB2eF0.net
ミラクル回のメイン敵はベムラーの方になるんかな

217 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:13:24.99 ID:BkiX3oAQ0.net
なんで1話からキングスフィアとスフィアソルジャー出てるのに後からソフビ化?

218 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:45:21.82 ID:FCW71WQtr.net
>>210
じゃあトリガーでの円盤ナースみたいなのは無理なのか

219 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:47:51.68 ID:sGkXs/sL0.net
しょうがないんだけど、玩具のデュアルソード短っ!
ほぼ短剣ですなw

220 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:53:34.25 ID:kingp/wE0.net
その問題解消でニュージェネだと人間側は玩具サイズ持つようにしてるよな

221 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 18:59:42.81 ID:K3x18R0U0.net
デュアルソードもアキトがあの石版からデータとって作ったんかね

222 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:05:07.91 ID:sGkXs/sL0.net
>>220
なるほど、たしかにウルトラマンのサイズでカードスラッシュするわけないなから、
中の人間が持ってるサイズは小さくて良いのかw

そういや、てっきり劇中では怪獣カードのコンボ技しかないと思ってたけど、ウルトラのカードでもコンボ技あるのね。

223 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:14:10.23 ID:sYcFVoncr.net
>>194
火星にいるのとウラシマ効果と無関係

224 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:19:35.25 ID:P0a37RqG0.net
モンスアーガーの出現理由が完全にアボラスとバニラのそれ

ところでベムラーとモンスアーガーのソフビが同日発売だから、てっきり同じ回に出ると
思ってたけど違うのかな

225 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:34:18.95 ID:O4DiFM+3d.net
デスドラゴが2話に登場するならソフビの情報が出ないのはなんでなんだろ

226 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:35:23.42 ID:3PWMB2eF0.net
>>225
闇怪獣版とはいえもう売ってるからだろ

227 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:52:30.15 ID:O4DiFM+3d.net
>>226
商標登録されてたからてっきり通常版を販売するのかと思ってたわ

228 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 19:56:39.57 ID:DoevPUc60.net
>>214
めちゃくちゃ強気だよね
Zやトリガーでこれまで売れないとされてた玩具が売れたからか色んなとこに気合い入ってる

229 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 20:08:05.69 ID:IZ2A/wsr0.net
>>228
同じ不定形な怪獣であるブルトンがうれたからなのかな
というかスフィアはスーツじゃなくてCGだしな
CGのソフビ化自体が例に無いから前代未聞なのよ

230 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 20:41:03.08 ID:r94jxLzZ0.net
ギガキマイラは?

231 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 20:41:36.01 ID:1E3h8STK0.net
ブルトンは不定形じゃない

232 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:03:54.69 ID:0wh2HNR00.net
ブルトンはまだ個性的な一怪獣として売れるだろうけどただの雑魚キャラスフィアをソフビ化するのはなかなかの強気

233 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:18:15.12 ID:nlrH0uP90.net
意外にも毎年恒例の上からの要望は「トリガーの続編にしてくれ」だったみたい
ダイナ要素はその後に加えたみたいだけど、その書き方だとウルトラマントリガー2の可能性もあったんかな?

234 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:21:56.21 ID:kingp/wE0.net
やっぱ上からしても予想外の大ヒットだったんだね

235 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:23:10.97 ID:OKjMQD2X0.net
最初からニュージェネTDGとして進めてたわけではなかったのか

236 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:24:11.80 ID:nlrH0uP90.net
ニュージェネTDGが大前提だと思ってたけどそうでもないのかもな

237 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:27:13.39 ID:nlrH0uP90.net
>>234
トリガーの世界観で2作ってのは既定路線だったみたい
だからこうなってくるとガイアをやるかどうか分からない

238 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:27:51.95 ID:ql5c0lQU0.net
TDGの2世代戦略の一環として今年はダイナかと思ったら違うのな
番組が大ヒットで会社やバンダイから続編作ってほしいて言われるのってティガ、ガオレン、電王思い出すわ

239 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:43:11.34 ID:0wh2HNR00.net
ニュージェネTDGではない以上来年どうなるかわからないってのはネタバレ見てる側からしても楽しめるし良かった

240 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:45:52.92 ID:5mfswUDf0.net
もしかしたらガイアと全く関係ないウルトラマンの可能性もあるしな

241 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:48:53.67 ID:kingp/wE0.net
ガイアモチーフは世界観一新して一から作る場合は色んな意味でカロリー高いからな

242 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:51:32.04 ID:ql5c0lQU0.net
よく考えたらウルクロZ放送時にティガ以外のTDG人気怪獣はソフビ化されていてトリガーにはダイナガイアネタもあるから
TDGプロジェクトは一年で終わらせる予定だったのかも

そう思うとトリガーがヒットしてなかったらダイナ周年記念で一般ソフビとかその他関連商品も出なかったわけか?

243 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 21:56:04.78 ID:V74D4K890.net
ならもうニュージェネガイアは無くていいんでは?
無理してやらなくていいよ
当時のガイアに勝てるわけがないだろう

244 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:01:46.97 ID:0wh2HNR00.net
ニュージェネガイアは実際防衛隊の描写とか求められるハードル高いし基地のセット作るのもギリギリという現状じゃ無理にやる必要もない

245 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:02:57.84 ID:0wh2HNR00.net
>>242
去年から今年にかけてずっとそれが疑問だったから今回でようやく腑に落ちたわ

246 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:05:40.96 ID:kingp/wE0.net
やる場合ガイアとアグル枠は変身アイテムどうなんだろな
デュアルソードみたいな仕様にするか

247 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:08:24.53 ID:DoevPUc60.net
新しいTDGで並び立ちを見たい気持ちもあるんだよなぁ
当然の如く来年もある前提で話せてる時点で贅沢な悩みでもあるんだけど

248 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:09:53.99 ID:5aDEnmGU0.net
>>244
主役が風来坊になればワンチャン?!(無責任

249 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:15:10.07 ID:nlrH0uP90.net
ガイアだけ世界観違うから既定路線は二作なのかもな
来年はトリガーの成功やデッカーの初動見て決めそうだから普通にガイアやりそうでもある

250 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:24:14.69 ID:1E3h8STK0.net
また前スレのガイアだけやらないのは無理があるって言いだす奴が出てくる

251 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:24:28.15 ID:HfH1u+NN0.net
まあティガの次作が世界観の繋がった続編ってところを意識してそうな気もするけどねトリガーの続編構想
そこにやっぱりダイナ要素を嵌めたってことではないの
…なんて一素人にはわからんけど
まあせっかくTDGA25周年だし来年はGAの要素あったら嬉しいけどな俺

252 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:24:41.44 ID:H5BZwjHf0.net
昨日モンキーパークで開催されたケンゴのトークショー行ってきたが、(ケンゴ役の)頼我さんみたいな動きするって言ってたからアクション多いかもね。まだ正式発表が無いスフィアソルジャーが等身大アクション要員かな。

253 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:32:56.69 ID:nlrH0uP90.net
>>250
まぁニュージェネTDG構想では無いと分かって来年何やるか分からない、いつも通りに戻っただけだからな
やらないのはおかしい!だの、やるな!だのはナンセンスだと思う

254 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:34:34.86 ID:/uieylYF0.net
>>252
スフィアソルジャーはフィギュア王に載ってた
精強宇宙球体スフィアソルジャー
キングスフィアから分裂する小型の光ってる黄色のスフィア
群れて破壊活動する

255 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:47:39.06 ID:0wh2HNR00.net
地味にスフィアゴモラはスカルゴモラの改造ってはっきりしたのね

256 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 22:47:43.17 ID:gANgJZQF0.net
>>250
あの時点じゃ最初からニュージェネTDGやるつもりないなんて知るわけないんだから仕方ないだろ
それでもやらなかったら歯抜け感はあるけどそういう訳ならまぁ

257 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 23:11:38.06 ID:KvLdaZEz0.net
デッカーが繋げて余程失敗した訳でもなければそりゃ繋げるだろ
先輩ウルトラマンもどちみち数話しか出ないゲスト扱いだし、繋がりの有無なんて合って無いようなもんよ、ゼットとトリガーくらいの薄さしかない

何がガイアをガイアたらしめてるかは当時以来見てない自分にはよくわからんけど
少なくとも赤ウルトラマンと敵か味方かわからん謎の青ウルトラマン、よりSF色強めの世界観くらいで十分じゃね
空飛ぶ基地と変形する戦闘機はちょっと懐かしいけど

258 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 23:14:54.38 ID:kingp/wE0.net
アルケミー・スターズの要素強めるとか

259 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2389-ZLKY [27.110.105.32]):2022/06/27(月) 23:33:01 ID:K3x18R0U0.net
いっそ似た別世界じゃなくガイアの25年後でもいいかも
別世界の怪獣や星人が現れる理由についてはギャラクシークライシスの影響とか
誰かさんがガイア世界にちょっかい出してたとか理由はつけられなくもないし

260 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab9-KAW4 [106.130.144.53]):2022/06/27(月) 23:36:12 ID:Mu9WnR+6a.net
客演でアグルSVはやりそう
ギャラファイ4での登場になるかもしれんが

261 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3d02-ALfE [106.168.111.214]):2022/06/27(月) 23:39:31 ID:BeVjAILQ0.net
ニュージェネおなじみの初期3形態をガイアに落とし込めるかってのも微妙だな

262 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a568-hhiv [180.144.182.163]):2022/06/27(月) 23:44:40 ID:CuRr3I140.net
>>261
アグルボジ出してV2やSV出したら数的にはイケるんじゃない?

263 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ad-VEkb [110.132.120.96]):2022/06/27(月) 23:46:22 ID:kingp/wE0.net
ダイナミックのバレ見た感じやるとしたら金にすんのかな

264 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:10:01.90 ID:Fkmrs3fH0.net
>>262
数的にイケるのと商業的にイケるのとはまた違うだろうからな

265 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:10:19.66 ID:paVKBbCwa.net
キャストのSNS見た感じ撮影は全部終わったっぽい?

266 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:14:22.52 ID:ulPS5vAC0.net
>>73
フィギュア王見たけどこのあらすじもタイトルも全部ガセだった
2話「決意のカナタ」訓練校に入ったカナタが行軍訓練中にデスドラゴに遭遇
3話「出動!GUTS-SELECT」ガッツセレクト入隊、HANE2とのコミュニケーションに苦戦
4話「破壊獣覚醒」巨大カプセルからモンスアーガーが目覚め町を破壊。ガッツグリフォン登場
脚本:中野貴雄 監督:辻本貴則

267 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:17:46.38 ID:FXXhlYJSa.net
3話で入隊ってことは2話でリュウモンと頑張ってデスドラゴ撃退した功績が認められる系のやつか
結構丁寧にやるんだな

268 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:21:43.49 ID:TbWBMFnn0.net
中野脚本だし
モンスアーガーは初代やXの地底女みたいに謎を残したまま終わりそう

269 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:22:35.39 ID:9NsnKh3A0.net
アスカが訓練学校ZERO出身だったからその辺を膨らませたんだろうな

270 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:30:55.54 ID:2eZrALcU0.net
ニュージェネガイアやるならこのまま地続きにしてエタニティコアの化身のウルトラマンとかかもな

271 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:35:32.56 ID:Fkmrs3fH0.net
雑誌にデュアルソードの玩具情報が載ってるみたいだけど、バンダイ公式で解禁されんのは7月1日かな?

272 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:38:24.07 ID:uCTv7atna.net
>>254 
もう載ってるんだ。光ってる変なスフィアがソルジャーか。何か特訓シーンやるのかな?

モンキーパークでのトリガーはZさんと一緒にゾイガーと戦ってた。デッカーも見れたけど凄くかっこよかったよ。

273 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 00:48:47.62 ID:WdWfD9pZ0.net
シェパードンやスネークダークネスに似てるからってやてらスフィアザウルス改造改造言う輩いたけど、人員不足とはいえ予算が増えた今一話怪獣を改造なんてしないわな
今回セブンガーやカルミラのような新造でのしわ寄せもいないし

274 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:16:33.88 ID:8PwkEeI30.net
上層部のオーダー、毎年どんな感じだったっけね

過去のヒーローピックアップせずに「前作の続編で」で来るのは結構予想外
ワンチャン完全新規のシリーズになる可能性もあったんだろうか

275 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:44:33.85 ID:m7vn2au50.net
トリガー自体が元々TDG三部作をいっぺんにフィーチャーするって感じだったそうだし(企画途中でティガ要素が強くなった)
トリダがゼルガノイドモチーフだったりメガロゾーアが形態変化するのはその名残

276 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:46:31.48 ID:Y8T14HFP0.net
>>266
サブタイとデッカーに変身できないって部分がガセか
んで結局訓練生時代は1年経過してんのか?

277 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:48:54.05 ID:Y8T14HFP0.net
武居監督はセンス的にはいい感じに王道行ってると思うからちゃんと売上も結果出して次からもメインに起用されてくれ

278 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:50:03.82 ID:TbWBMFnn0.net
スフィアの襲来からデスドラゴ出現まで一年空いてるとある

279 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:51:47.32 ID:Y8T14HFP0.net
>>273
マガタノからゲネガーグへの変わり様見る限り別に1話怪獣だろうと改造でいい気もするけどな
設定的にも再登場させられないやつ改造すれば制作陣は節約できてファンは好きな怪獣が次作で弱体化喰らわなくてwin-winだし

280 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 01:53:55.54 ID:6mBi/2SU0.net
Z     10周年のゼロ、ベリアルの要素を入れる
トリガー ティガ関連
デッカー トリガーの続編
 
たぶんこれがメイン監督決まった時に最初に北浦チーフPから告げられた要求

281 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 03:00:00.37 ID:WdWfD9pZ0.net
>>279
別に改造スーツを否定してるわけじゃなくて一話は予算あるのに新規スーツ作れないことを考えたら嫌なだけだよ
中盤〜終盤あたりの改造とかはしょうがないと思ってるし
何より今使えるスーツ少ないから新期造形で作るに越したことはないとも思うしね

282 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 04:04:33.57 ID:W9oZeF590.net
かっこいいやつはかっこいいんだけどな

283 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 05:01:46.42 ID:Y8T14HFP0.net
>>281
いやこっちも別に改造スーツ否定されたと思ってるわけじゃなくて単に制作陣に向けて改造でよくねって思ってるだけで

284 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 07:40:46.50 ID:6qyQCboe0.net
これでもドンブラザーズの怪人より金かけて丁寧に作ってるんだぜ?

285 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 10:27:55.78 ID:LSxPZYVWd.net
精強宇宙球体
精強融合獣

精強って何?
そんな単語ある?
宇宙苦無獣みたいな感じかな?

精神が強いということ?

286 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 10:42:22.96 ID:89T8vDBMd.net
普通に辞書に乗ってる単語だぞ…

287 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 11:12:48.11 ID:fjnFZBis0.net
>>253
てかデッカーすらまだ放送してないのに来年の話ってアホだと思う

288 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 11:36:36.44 ID:Ac3NoxDCd.net
ルーブの時は殆ど武居監督の介入の余地無かったらしいけど、デッカーは何処まで武居監督立案の企画とかが入ってるんかな?
田口監督みたく設定とか結構作り込むタイプみたいだそうだし、ルーブ当時よりも実績積んでる筈だから武居色をガンガン出して欲しいね

289 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 11:51:00.32 ID:BxQ7ukog0.net
いつも通りじゃないのか

290 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 11:54:56.65 ID:Kvl6GxYY0.net
しかし主人公の前職が煎餅屋とはまた新しい設定だな
しばらく現実のお店の売り上げに繋がると良いね
昭和の頃はエースのパン屋が物議醸してだものだが
当時はパン屋もハイカラ(死語)な職業じゃなかったっけか

291 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 12:04:57.62 ID:vim3xbd30.net
>>288
フィギュア王読め

292 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 12:11:02.84 ID:Z+ezV3nFr.net
>>290
> 昭和の頃はエースのパン屋が物議醸してだものだが

嘘をつかないの

293 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 12:23:34.87 ID:8rcuhuWzr.net
>>287
この流れ的に次これかなって別におかしい話でもないだろ

294 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 12:29:16.29 ID:Z+ezV3nFr.net
次これかな程度なら何も言われない
制作側の誰かが公言したわけでも無いのに
やらないのは無理があるなんて言ったから嗜められる

295 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 12:39:54.61 ID:8rcuhuWzr.net
そらあの時点じゃ最初からニュージェネTDGやるつもりないなんて知るわけない上に流れ出来てたんだからな

296 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0332-gXkX [133.206.57.129]):2022/06/28(火) 12:55:25 ID:wgD4oBuB0.net
北斗星児は製パン会社で配送業務担当の社員ドライバーじゃなかったっけ。
物議をかもしたパン屋と言えば帰りマンのあのパン屋や。

297 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 13:33:00.37 ID:qwpSAeB2a.net
スカルゴモラ改造されたのか…あれ何年物だっけ?

298 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 13:40:04.06 ID:LSxPZYVWd.net
>>297
5年

299 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 13:43:19.02 ID:NUAgYmABM.net
世界観同じだし今年も変身アイテムガッツスパークレンスでいいんじゃないかって案も出たらしい
そうなってたら本格的にハイパーキー2年連続展開になってたのか

300 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 13:55:46.52 ID:GFN/gFndp.net
でもダイナリブートならやっぱリーフラッシャーモチーフがいいってなったんやろうなぁ

301 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 14:30:54.20 ID:LSxPZYVWd.net
>>300
トリガーの時も言ってたけどリブートじゃないらしい
上からはリブートじゃなくても良いとは言われてる

302 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:13:10.75 ID:LSxPZYVWd.net
GUTSファルコンはスフィアによる遠隔操縦の危険性を考慮して有人機にしてコクピット増設したらしい

劇中に出る怪獣宇宙人は全ソフビ化するけど細かい登場をする怪獣や宇宙人はフォローしないらしい
つまりノイズラーは完全にフォロー対象外怪獣か

モンスアーガーとベムラーの発売日が同じなのでベムラーはモンスアーガーが出る前の前座の可能性あり
1話スフィアザウルス
2話デスドラゴ、HANE2、ミクラス
3話スフィアゴモラ
4話モンスアーガー、ベムラー
5話がノイズラーかな
6話がパゴス
7,8話がスフィアメガロゾーアとアギラ(7話から)

303 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:24:15.64 ID:tM7b1zhs0.net
1話分の中にそんなに何体も怪獣出さなくても…とは思うが
ライダーの新形態と一緒で興味を引くためにとにかく物量で圧せ圧せなのかね
そのぶん今回ソフビ化されなかった怪獣は来年以降にも商品化できる牌としてメインを張れる可能性が増えるわけだけど

304 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:27:22.10 ID:BxQ7ukog0.net
アクションパートも増やせるしね
シュミレーター云々の話聞いてると今年も多そうだ

305 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:30:25.42 ID:LSxPZYVWd.net
スフィア細胞が怪獣の遺伝子を書き換えてスフィア合成獣に変化させるらしい(例スフィアゴモラ)
よくよく考えたらスフィアとカオスヘッダーて似てるよね

306 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:35:42.82 ID:H//ol9bPd.net
隊長は14年前の最初のデスドラゴ出現時に新人パイロットとして戦ってる
モンスアーガー回は寂れた温泉街が舞台
アギラの肩書ほディメンションカード怪獣

307 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:45:18.51 ID:mGyRkMgk0.net
ディーフラッシャーの試遊台があったのでちょっと触ってきた。
確認できたのは、

マン,ゾフィー,セブン,ジャック,A,父,タロウ,母,レオ,アストラ,キング
ジョーニアス,80,ユリアン,スコット,チャック,ベス,グレート,パワード,ネオス,セブン21,ゼアス

流石に長居は出来ないのでこれくらいでw

308 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 15:50:48.25 ID:Z/kSBHTz0.net
どうやって確認したの?

309 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 16:07:20.70 ID:Xq+x4IbY0.net
今作はカードの解析バレ出来るのか
ダイナミックタイプの音声は早くも聞けるってことか

310 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 16:25:10.90 ID:6gi9eg620.net
カプセル怪獣(昭和)
マケット怪獣(平成)
ディメンションカード怪獣(令和)←New!!

怪獣カードはどういう経緯で手にするんだろう
最初から3枚所持してる状態なのか

311 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 16:27:45.07 ID:BxQ7ukog0.net
実は未来人が持ってきたアイテムで新装備として渡すとか

312 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 16:35:30.98 ID:3lgCuqh/d.net
>>308
仮面ライダーディケイドの変身用のカードとまるっきり同じ方式だし
なんなら規格も同じだからディケイドのカード適当に刺すだけで音鳴る

313 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 16:41:32.12 ID:NUAgYmABM.net
スコットとかネオスとかにも個別の音声あるんかな
今までの玩具だと大体汎用音声なメンバーだけど

314 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0501-7W/C [126.3.30.76]):2022/06/28(火) 17:01:49 ID:Z/kSBHTz0.net
>>312
Twitterでディメンションカードをディケイドライバーに装填してるやつあったからその逆はどうなるかと思ったけど、この手法でやったんか

315 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 17:24:06.29 ID:p3mjBvWEd.net
>>309
カードの解析って言うか
バーコードの作成パターンは解読できた

316 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 17:27:17.48 ID:6dwDBgXp0.net
>>261
タイガみたいにガイアっぽいやつとアグルっぽいやつと空の戦士それぞれに変身すりゃいけるな

317 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd43-vS+b [49.104.53.152]):2022/06/28(火) 17:38:00 ID:rsnoWw/dd.net
>>305
無機物に取り付いて怪獣化するのがスフィア
有機生命に取り付いて怪獣化するのがカオスヘッダー
ってイメージはある

318 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdf1-uhaf [110.163.217.98]):2022/06/28(火) 17:38:42 ID:p3mjBvWEd.net
ディメンションカードもそのうちcsmディケドラみたいに
大量のカードセット出したりするんだろうか?

319 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 18:30:44.54 ID:cqa30FQB0.net
デザイン違うから最終回後に間違いなく劇中カードは出る

320 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 18:44:38.37 ID:WdWfD9pZ0.net
>>307
フュージョンファイトにも参戦してないウルトラマンもいるってことも期待できるね
もしかしたらオーブのカードみたいにゲームと対応しないカードがプレバンで発売されるかも

321 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 18:53:59.25 ID:+aISUAWp0.net
GUTSホークは両翼下部のタロンアームズから高出力ビーム(ホークタロンビーム)を発射する
GUTSファルコン・GUTSホークのエンジンを直結させることで
高出力光線=グリフォンタロンビームが発射可能に

322 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:00:16.85 ID:2MOeBWTQ0.net
>>302
パゴスのソフビはアギラと同時発売らしいし7話登場じゃない?
ていうかこの並びでノイズラーだけ発売しないのやっぱり残念だな...

323 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:00:27.04 ID:+aISUAWp0.net
ガッツハイパーキーの個別認識機能は無し
劇中ではデッカー・トリガー各3タイプのカードの組み合わせで
10種類以上のコンボが発動(玩具再現可)

324 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:01:47.31 ID:LTl/EvwZ0.net
前にソフビを一気に出しすぎてお叱り喰らったんだっけ?

325 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:02:53.06 ID:g2BDqB+bd.net
合体するのはガッツイーグルみがあって嬉しいね

326 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:02:54.46 ID:DOmqDzlda.net
ホークの活躍に期待
https://i.imgur.com/aQTS1sB.jpg
https://i.imgur.com/e0DZiVh.jpg
https://i.imgur.com/CEMouxu.jpg
https://i.imgur.com/MBvdYfW.jpg
https://i.imgur.com/v7WomHV.jpg

327 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:49:58.83 ID:UneJzsNPd.net
https://i.imgur.com/CVPP8bQ.jpg

328 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:21:33.77 ID:ulPS5vAC0.net
本編から10年後だからトリガーも相当強くなってそうだな
去年の作品なのに10年後の貫禄出すのも難しいだろうけど

329 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:24:04.51 ID:9alNhVrFa.net
トリガーがどっかのGのストライクフリー○ムなみに主役を食ったら笑う!

330 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:32:07.27 ID:6dwDBgXp0.net
ニュージェネガイアはトリガーと20年離れてたりして

331 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:40:28.75 ID:G4H+mQECd.net
>>328
地球では10年経ってても火星では3年くらいしか経ってなかったりして

332 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:45:18.84 ID:Cyi8iLqE0.net
間にギャラファイ4に参戦しててこちらの宇宙から戻ったら10年経ってたとか

333 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 20:47:34.17 ID:m7vn2au50.net
>>285
ザラボン懐かしいっすね

334 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:33:46.33 ID:oc7VCovq0.net
というか10年あってもアブソリューティアン倒せてないとかそんなことは流石にないよね

335 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:35:18.00 ID:BxQ7ukog0.net
その頃には新しい敵が出てきそう

336 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:38:49.82 ID:Y8T14HFP0.net
トリガーって今後集合モノに出る時1人だけ歳浮かないようにデッカー時系列じゃなくてトリガーの時系列からタイムスリップしてくるみたいな方式になりそうな予感
なんかそういう手法で客演する作品あったよね。遊戯王の遊戯だったかな

337 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:53:30.98 ID:oc7VCovq0.net
てか地味にスフィアザウルス新規造形って明言されてるな

こりゃあスネークダークネスの再登場もありそうだ!

338 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:58:48.54 ID:m7vn2au50.net
>>334
トリガー・デッカー時空とM78時空では時間の流れが違うんでしょ多分

339 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:15:01.64 ID:BxQ7ukog0.net
まさかのモンスターファーム

340 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:26:59.85 ID:cqa30FQB0.net
ゲーム出すって言ってたのウルトラ怪獣モンスターファームかよ
すげえコラボだな

341 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:32:26.76 ID:750wZ9Sd0.net
モンスターファームとウルトラマンの関連性って当時ティガダイナが土曜朝7:00に再放送しててモンスターファームはCBC制作の土曜朝7:30の同期だった気がする
1999年~2000年の頃だな
ティガがFO公開することがガイア終了後に発表されてティガ再放送が始まったんよ
その次にダイナも再放送開始した
ガイアだけやってなかった
モンスターファーム終了後は確かサイボーグクロちゃんやな

342 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:33:54.83 ID:sVPdHDMQd.net
ゼットンゴモラなんだこれw

343 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:34:21.71 ID:DOmqDzlda.net
ゴモラ!ゼットン!フュージョンアップ!!

昔モンハンぽいゲーム出してたけど今度はモンスターファームとコラボするのか

344 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:38:10.54 ID:yANzRXRy0.net
ゴモラ大忙しやな

345 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:38:29.29 ID:DOmqDzlda.net
htps://youtu.be/vzMvazb0zV0

346 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:40:36.46 ID:m7vn2au50.net
キービジュの時点で当たり前の様にストレイジセブンガーいて草(どんだけ人気あんねんお前…)

347 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:45:16.38 ID:BxQ7ukog0.net
ゴルバーとかタイラントみたいな合体した怪獣も出んのかな

348 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:45:43.87 ID:LTl/EvwZ0.net
大怪獣バトル時代のポリゴン?

349 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:47:46.37 ID:w0rdLTGC0.net
度々修正は入ってるけどFE2からずっと続いてる3Dモデルだよな

350 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:54:22.45 ID:DOmqDzlda.net
ゴモラのバリエーションがまた一つ
https://i.imgur.com/YZ1XTJm.jpg

351 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:54:43.23 ID:K0c6Fnsm0.net
合体を推してるんならベリアル融合獣は出てほしいな

352 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 22:56:47.53 ID:yANzRXRy0.net
>>350
イーブイ並に増えるよな
これセブンガーとかにもバリエーションありそう

353 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:03:53.96 ID:GnaAILOT0.net
ペダニウムセブンガー

354 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:11:12.28 ID:LTl/EvwZ0.net
>>349
やっぱFEから使ってる奴か…そうなると大怪獣とかでかなり作ってたりしたからかなりのキャラを出せると言えば出せるな

355 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:13:37.97 ID:Cyi8iLqE0.net
GEEDの証からはベリアル系出てくるんだろうなぁ

356 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:20:36.13 ID:6dwDBgXp0.net
怪獣じゃなくてウルトラマンのゲームは需要ないのか?

357 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:20:49.42 ID:cqa30FQB0.net
CGはずっと使われてるのを手直ししてる感じ
それこそウルバトに近いからあれの課金はある意味無駄にならなかったな

358 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:23:08.09 ID:BxQ7ukog0.net
>>356
もう長い間出てないなからな

359 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:23:08.14 ID:LTl/EvwZ0.net
>>356
ウルトラマン出すと最終的に扱いに困りそう

360 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 23:25:29.91 ID:xnEMUrbo0.net
>>356
ファイティングエボリューションの最新作欲しいよな

361 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bbb-u0tS [217.178.75.149]):2022/06/28(火) 23:47:20 ID:xKmhhg750.net
ウルバトの素材を活用できそうなゲーム出来てほんと良かった
てか一瞬CS版ウルバト出すのかと思った笑笑

362 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 01:30:32.67 ID:MZLYhJg10.net
巨影都市(笑)

363 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 03:43:36.90 ID:wuUjNowF0.net
主題歌と登場怪獣ちゃんと連動してるんかな

364 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dbda-HIN6 [223.218.182.34]):2022/06/29(水) 04:21:01 ID:RZzG1QGB0.net
正直面白そうに見えなかった
スマホで出すタイプのゲームじゃないかなこれ

365 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 06:13:30.69 ID:AiRwOSRF0.net
ウルトラはスマホで出しても売上期待できないからな
ウルバト評判よかったのに結局サ終したし

366 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 06:46:21.28 ID:YvtJnPTHd.net
据え置きゲームって時点で手元に残せる安心感あるからな

367 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 07:31:28.15 ID:6hzQ/6za0.net
ロックバンド系でノイズラー出てきたりすんのかな

368 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 08:23:09.43 ID:RxgxoL+Od.net
ソシャゲはおっさん向けの投資しかできないけど、コンシューマなら子供需要見込めるし…

369 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 10:11:47.85 ID:cHUxO75kd.net
>>364
モンファーはスマホ向きだった……?

370 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 10:47:06.37 ID:pfF6UK9gd.net
>>233
ガッツファルコンに最初からジョイントが付いてたのを鑑みるに売れたから続編というより最初から続編作るつもりだったのかな

371 :307 (ニククエ 655f-iCO3 [14.11.35.128]):2022/06/29(水) 12:03:29 ID:Yk7XHfq40NIKU.net
デッカーダイナミックタイプ確認。

で、その後にジーニアス(ディナス?)タイプってのと、
ウルトラマンデッナー(ディナー?)ってのがあった。
空耳でスマンw


あとはウルトラ6兄弟それそれでブラザーマントVerとか、
ゼットのシグマブラスターとか、ベリアルのアーリースタイルとか、
汎用カードの「ウルトラヒーロー」なんてのがあった。

372 :名無しより愛をこめて (ニククエW ad2c-WA0J [114.144.113.36]):2022/06/29(水) 12:10:47 ID:erK7Ctt70NIKU.net
フュージョンファイト限定タイプもカード化するから全部音声入るだろうな

373 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sp11-BRps [126.234.33.29]):2022/06/29(水) 12:13:19 ID:X4yGCx8ZpNIKU.net
ジーニアスタイプがすげー気になる
デッカーにもトリガーにも合わないしだからって次回作の要素入れるには早過ぎるし
フュージョンファイト限定ならまだ分からなくもないか?

374 :名無しより愛をこめて (ニククエW 0501-zI/A [126.140.136.83]):2022/06/29(水) 12:15:17 ID:Z5kRox/H0NIKU.net
天才物理学者?

375 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:20:31.21 ID:cHUxO75kdNIKU.net
夜は焼肉っしょ!

376 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:38:15.76 ID:Qz2MGbKz0NIKU.net
ヒカリさんの後輩なら一抹の不安が過ぎる

377 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:40:52.78 ID:h16aS8ANpNIKU.net
ディーフラッシャー、レグロスとか収録されてないのかな

378 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:48:13.83 ID:Aa5oGx900NIKU.net
最終回形態?ツブイマ映画形態?

379 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:49:31.54 ID:06AQlMgp0NIKU.net
コピーして作られたテラノイド枠かジーニアス?

380 :名無しより愛をこめて (ニククエW bdad-vdd9 [42.146.53.29]):2022/06/29(水) 13:22:21 ID:6hzQ/6za0NIKU.net
完全無欠のカードヤロー!デッカージーニアス!
スゲーイ!モノスゲーイ!

全身にディメンションカード張り付くのかな

381 :名無しより愛をこめて (ニククエW b501-0gby [60.154.71.117]):2022/06/29(水) 13:42:04 ID:RIj7sK9A0NIKU.net
ガッツスパークレンスを掲げる黒服のケンゴ
夜の街でダブル変身するデッカーとトリガー
ディメンションカード怪獣は制限時間あり
ミクラスはデッカーとともにデスドラゴと対決
スフィアザウルスは大量のスフィアが合体し誕生

382 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 13:59:07.54 ID:06AQlMgp0NIKU.net
そういや隊長が隊員に~の天才って付けてたな
普通にデッカーの形態っぽいな

383 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 14:06:51.90 ID:9ij8T4il0NIKU.net
劇場版形態ならまたクライマックスみたいな上映体制に戻るのかな
そういえばバトンタッチ上映は完売したらしいね

384 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 14:20:41.10 ID:6hzQ/6za0NIKU.net
デッナータイプはデッカー+ダイナかな
どちらかがトリガートゥルースみたいな最終回形態、もう片方が劇場版形態?

385 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 14:22:42.22 ID:c/hY7x860NIKU.net
デッナーはさすがに言い難くない?

386 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 14:23:25.39 ID:9ij8T4il0NIKU.net
そっちは片方が最終回形態ならもう片方は劇場版に出る敵じゃないの

387 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 14:29:04.91 ID:Aa5oGx900NIKU.net
>>386
たぶんそう
イーヴィルトリガーの枠がソフビだけじゃなく小物も商品化しますよって事でしょたぶん
まずこの情報がホントがどうか分からんけど

388 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:23:50.02 ID:wuUjNowF0NIKU.net
もしかしてその音声試遊台で確認してきたわけじゃないよね?

389 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:26:24.66 ID:dXlDcJD+rNIKU.net
試遊台やろ昨日のネオスとか書き込んでたのと同じやし

390 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:49:03.70 ID:TfQbu1CfdNIKU.net
csmディケドラのカードセットを持ち込んで試遊台を占有して得た情報を
ヒーロー気取りで公開とかしてたりするん?

391 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:55:09.33 ID:9ij8T4il0NIKU.net
そんなことをバレスレで言われましても

392 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:57:13.43 ID:zLcikJ6vdNIKU.net
バンク映像はタイプによってアングルとかを変えててどのタイプにチェンジするのかすぐ分かるように撮影したらしい
あと武居監督は長い変身口上が好きではなく、デッカーでは短めにしたらしい

393 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 18:07:30.98 ID:vTkjCTzu0NIKU.net
R/Bのタイプチェンジみたいな感じになるんかな

394 :名無しより愛をこめて (ニククエW a5ad-VEkb [110.132.120.96]):2022/06/29(水) 18:11:35 ID:9ij8T4il0NIKU.net
フュージョン式じゃなくしたらかなり短くなったよなバンク

395 :名無しより愛をこめて (ニククエW d568-iuMk [182.166.211.128]):2022/06/29(水) 18:14:59 ID:0Gwz+PMH0NIKU.net
スフィアザウルスでゴルバーみたく人形爆破やってくれそうな予感

396 :名無しより愛をこめて (ニククエ c379-BYhf [213.18.105.224]):2022/06/29(水) 18:26:45 ID:Aa5oGx900NIKU.net
トリガーの時に坂本案で無理にバンク使わなくていいと他の監督陣に伝えたらしいが、
今回はバング使うけど短めか

397 :名無しより愛をこめて (ニククエW e363-WA0J [115.163.139.54]):2022/06/29(水) 18:34:18 ID:w244/1g60NIKU.net
そこもフィギュア王に載ってるから読んでね

398 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 19:54:43.25 ID:smSTAEtIdNIKU.net
バンクカットめっちゃ良かったから今回もやって欲しい
特に主人公は戦闘機乗るんだしトリガー17話みたいな変身もまたやれそう

399 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 19:56:39.59 ID:CCx4P5ZH0NIKU.net
そういや今年ってガシャポン枠の玩具は出さないのかな?

400 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 19:59:17.51 ID:w244/1g60NIKU.net
普通のカードダスがあるかどうかだな

401 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 20:09:58.09 ID:+2FiI5xYrNIKU.net
フュージョンファイトがそれにあたるんじゃ

402 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 20:41:27.40 ID:RhEiH9gsdNIKU.net
音声からウルトラマンディナスって言ってた
劇場版に出るウルトラマンと噂が流れてる
デッカー+ダイナかな
だとするとトリガーもデッカー劇場版に出るとするとトリガー+ティガでウルトラマントリィガなのかな

403 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 20:42:55.63 ID:RhEiH9gsdNIKU.net
>>402続き

ディナッぽかったりディナスッてどっちにも聞こえたけどディナス推しとくわ

404 :名無しより愛をこめて (ニククエW 0bda-TJsh [121.114.133.217]):2022/06/29(水) 21:14:22 ID:CCx4P5ZH0NIKU.net
>>401
あーなるほど
カード玩具でDCD連動だとそういう解釈の仕方もアリだな、

ディメンションカードのガシャポン枠がない代わりにGPガッツハイパーキー継続だったら嬉しいけど流石にないか

405 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 22:22:01.63 ID:darc3ViwaNIKU.net
よく見たらダダ柄のバルタンもいるな
https://i.imgur.com/UiPvpTQ.jpg
https://i.imgur.com/C8eWsOT.jpg

406 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 01:35:31.67 ID:USY368Ko0.net
情報整理すると、第1話までは平和だったのに、スフィアが襲来して地球が孤立。
トリガーことケンゴも地球を離れてたからスフィアザウルス退治に参加できかったけど、幸いにもデッカー出現。
で、そのまま1年が過ぎて・・・

で、いいのかな??
この空白の1年が中々に気になる・・・w

407 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 02:47:06.82 ID:c2I2cu6Gd.net
>>406
カナタがデッカーになってから1年間は怪獣が出なかったみたいだからその間に訓練校で勉強してたんだろうね
それで訓練もいよいよ大詰めって時にデスドラゴが現れて怪獣頻出期へって感じか

408 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 06:39:22.75 ID:JP9w1a7ra.net
>>405
モンスターファームってことでいいのかな?
ペダニウムゴモラゼットンはよ

409 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 11:32:03.89 ID:oYK2cdUXp.net
今日も何か情報解禁あるのかね
前作でいうところの開発秘話とかボイスドラマとかそういうのまだ来てないけど

410 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 12:07:33.89 ID:f4obGP90r.net
デスドラゴが怪獣の始まりみたいな設定をデッカーのほうではちゃんと描いてくれるのかな
楽しみだな

411 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 12:29:46.77 ID:9628dpdM0.net
大体説明済みなのに語る必要あるのか

412 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 12:54:28.13 ID:/tvNWS+kd.net
語る必要がないと思うやつは勝手に黙っておればよい

413 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 13:17:35.43 ID:9628dpdM0.net
あらすじだと訓練シーンがメインで後半出てきたデスドラゴを倒して終わりじゃないの
PV見た感じタイプチェンジは3話からか

414 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 14:05:10.38 ID:cwUVj6gk0.net
ニュージェネシリーズはタイプチェンジ能力をどうやって獲得するかもわりとポイントなんで気になるところ

415 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 14:43:06.21 ID:l9SIgsRcd.net
ダイナが不思議ちゃんなんで、倣ってその時不思議のことが起きてディメンションカードが一枚増えたとかでいいんじゃないかや

416 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 16:45:44.41 ID:jtRtWrMW0.net
今年は開始直前カウントダウンやらん感じかな

417 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 16:50:16.39 ID:jtRtWrMW0.net
>>414
そういや最初からディフォルトでタイプチェンジできるやつっていなかったよね今まで

418 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:03:19.70 ID:iKHSBLvHd.net
ディーフラッシャーの声を梶原岳人さんが担当
ダイナゼノンでなずみやってた人だね

>>416
7/1からカウントダウンメッセージやるみたい

419 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:05:37.38 ID:iKHSBLvHd.net
今回はボイスドラマないかもね

420 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:08:29.74 ID:FWZUhsVfa.net
今日でデッカー情報終わりか
ボイスドラマがないのは意外

421 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:08:42.78 ID:EFyhOYR+0.net
てれびくん
https://i.imgur.com/4bNVrEp.jpg
https://i.imgur.com/4QJQPED.jpg
https://i.imgur.com/uvnZqGf.jpg
https://i.imgur.com/LH6N3HA.jpg
https://i.imgur.com/FZiaDdS.jpg
https://i.imgur.com/bP8DjdZ.jpg

422 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:08:55.19 ID:EFyhOYR+0.net
テレマガは15日に発売延期

423 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab9-KAW4 [106.130.144.9]):2022/06/30(木) 17:15:01 ID:FWZUhsVfa.net
>>421
ノイズラーおらん…

424 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ad-tQxS [110.135.231.144]):2022/06/30(木) 17:15:20 ID:qAcmFEXQ0.net
Dフラッシャーの声普通に外人かと思ってたのに日本人だったことにもびっくりだし森羅日下部はともかくこの人がブラクロのアスタと同じ人ってことにも驚き

425 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e363-WA0J [115.163.139.54]):2022/06/30(木) 17:25:34 ID:hNgffw0K0.net
テレマガ延期っていよいよやばいのかな

426 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:28:38.04 ID:l9SIgsRcd.net
ウルトラマンの情報は今やてれびくん独占状態だからなあ
てれびくんもヤバいけどまだ超全集がある分、生き残れるか

427 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:31:53.92 ID:jtRtWrMW0.net
>>421
デュアルソードの玩具情報載ってるかと思ったけど載ってないのね

428 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:35:38.66 ID:l9SIgsRcd.net
岩石や溶岩、土塊から体を造らなくても無数のスフィアの合成て体を造ることができるようになったあたりダイナと戦ったスフィアとは何か違う?
それとも生き残りがさらに他の星を食って進化したのが精強宇宙球体なのかね

429 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:37:03.72 ID:JwVyYLc00.net
>>420
ボイスドラマなさそうなの結構ショック
声変わりした兄弟の日常とかやるのかとばかり

430 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 17:42:36.52 ID:oYK2cdUXp.net
まだギャラファイが一話残ってるから仮にあるならそれ公開後に解禁かもしれないね

431 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 18:10:23.95 ID:qNmiG+Zr0.net
梶原さんはいつかウルトラマンの声やってほしいな
しかし先にシステムボイスがくるとは

432 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 18:34:42.42 ID:mUNU81gf0.net
スフィアレッドキングとスフィアメガロゾーアとパゴスのソフビは今日の深夜にAmazonで解禁されるのかな?

433 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 18:48:07.08 ID:He5+UM010.net
てっきりレグロスのボイスドラマやると思ったが

434 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 18:51:39.87 ID:2OKT2ofh0.net
スフィアザウルスは新規造形なんだね
一話怪獣が完全新規造形なのはヘルベロス以来だな。ゲネガーグ、ゴルバーと過去怪獣の改造が続いたし

435 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 18:57:02.63 ID:WdYtNRaGd.net
>>432
8月1日では

436 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 19:04:56.42 ID:EFyhOYR+0.net
テレビマガジン 2022年8・9月号」発売日延期のお知らせ

「テレビマガジン8・9月号」の新しい発売日は「7月15日(金)」の予定です

6月30日(木)に発売予定だった「テレビマガジン 2022年8・9月号」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、中国で生産している付録の製作・輸送に遅延が出ているため、発売日を下記のように変更させていただくことになりました。

テレビマガジン 2022年8・9月号 発売日:7月15日(予定)

※上記の日程は、6月28日現在の情報となります。
今後、さらなる変更が発生した際には、当ホームページ上であらためてお知らせいたします。

読者の皆様および関係各所の皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。

https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/info/YEdQH

437 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 19:10:42.71 ID:cwUVj6gk0.net
>>417
オーブから始まったフォーマットだしな
オーブ1話のバッサーからカード入手したところですごくワクワクした記憶あるわ

438 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 19:56:45.67 ID:cqQRZIMo0.net
>>434
いやセブンガーやカルミラがその分新造してた

439 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:33:26.47 ID:MPvAnLC/0.net
そういやカルミラやダーゴン、ヒュドラムは今後どう有効活用するんだろうか
カルミラはスフィアメガロゾーアから亡霊枠としてスフィアカルミラみたいな感じで出てきそうな気がするけど

ギャラファイ4でタルタロスが並行同位体として連れてきて有効活用

440 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:36:36.57 ID:JwVyYLc00.net
ダーゴンさんはデッカーのPVのナレやってたんで、復活からの共闘とかあるかも知れない

441 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:38:30.20 ID:cqQRZIMo0.net
>>439
いやトリガーの描写からして平行同位体といえども闇の巨人達は協力するどころか邪魔しそうだからタルタロスも復活はさせないだろう

442 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:39:12.67 ID:9628dpdM0.net
ベリアルとトレギアもあんなんだしな

443 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:39:29.13 ID:cqQRZIMo0.net
今日の夜、パゴスやスフィアメガロゾーアなどのソフビやウルトラデュアルソードのDXの解禁来るかな?

444 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:49:35.58 ID:MPvAnLC/0.net
>>441
三巨人は坂本監督以外使おうとは思わんかもだからギャラファイに使いそうな気がするけどなあ
トレギアやベリアルの元スーツもトレギアアイやギガバト使って姿が戻ったら使うだろうし
無駄にはしないのが今の円谷だから何かしらに使うとは思うんよな

445 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 20:58:17.06 ID:C/Yrurk10.net
タルタロスがカルミラたちにお前らの末路こんなんだぞって未来のビジョン見せたら喧嘩押っ始めそう

446 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 21:06:01.76 ID:qAcmFEXQ0.net
セルジェンド光線の時に宇宙模様光らせたりしないあたりやっぱ武居監督は田口坂本監督と比べて戦闘描写とかその辺のセンスイマイチなんだろうな

447 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 21:10:10.02 ID:JwVyYLc00.net
>>445
そこからトリガー達との共闘に繋がるとかあるかもね

448 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 21:20:29.46 ID:8pEP2icxd.net
>>446
その発想はなかった

449 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 21:27:21.00 ID:rOhjtrk70.net
>>444
3巨人の並行同位体出せばトリガー&トリガーダークのギャラファイ参加の理由にもなるだろうからね
それにタイタスVSダーゴンとかもやりたいだろうし

450 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 21:36:15.60 ID:IO3XzZhi0.net
>>445
なんかダーゴンさん仲間の有り様とか自分は自分でビンタで恋愛脳になったの見せられて胃が痛くなりそうだなw

451 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 23:21:03.00 ID:kGOlN6k80.net
ようやく明日から7月
番組はZみたいなのか?それともトリガーみたい(なのでいいや)なのか?
はたまたデッカーはデッカーなのか?いずれにしても待ちくたびれちゃってるよ

452 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 23:24:09.23 ID:9628dpdM0.net
>>450
なんで掘れたのかで接触して無限ループかな

453 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 23:27:44.90 ID:Ih2DVZXA0.net
グーグルでデッカー検索するとイチカ役が別の方になってて笑う

454 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 23:44:23.43 ID:8pEP2icxd.net
タイガ→Z→トリガーと三作品連続で水上戦やってくれてるからデッカーでも水上戦が見たいところ

455 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 00:01:43.60 ID:xHH8d0w30.net
>>443
ソード来たよ

456 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 00:11:15.14 ID:S4C2I2nK0.net
キーは単体でも音声なるの嬉しい

457 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 00:26:37.05 ID:w5h2baA30.net
デュアルソード、あのプレイバリューでディーフラッシャーよりも価格が安いってスゴいな

本体(電池使用)+カード+ハイパーキー(DX仕様)だから定価¥8000は超すと思ってた

458 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 00:36:35.09 ID:HZsuuGgD0.net
デュアルソードってのはハイパーキーとカードの2つがデュアルって事ね

459 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 00:49:40.97 ID:sJ0oyO9d0.net
デュアルソード結構売れそうだな
トリガーのカードもついてくるとなるとディーフラッシャーも欲しくなる

460 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 01:32:45.25 ID:kXu6I1LZ0.net
>>453
まさかの作家先生www
https://i.imgur.com/u52nUG3.png

461 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 02:00:04.51 ID:Y5iTtYqFa.net
コンボリードは過去のフュージョン系の組み合わせも一通り入ってんのかね
デッカーの新規音声も入れたら結構な数になりそうだ

462 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 08:25:45.68 ID:2AT51Bkxr.net
スフィアゴモラ格好良いな
トゲトゲ思ったよりデカい

463 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3d5f-HFOg [106.73.145.129]):2022/07/01(金) 08:41:57 ID:Z2a2TOIB0.net
デッカー関連の出自は語られるのかな。ダイナがすべてが謎で終わったけど流石に他のウルトラマンや怪獣の力が入ったカードが謎で終わるのはないよな

464 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ad2c-WA0J [114.144.113.36]):2022/07/01(金) 08:54:35 ID:752ByB6p0.net
ダイナに倣って何も明かさなくていいと思う

465 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3d5f-59Pd [106.72.5.224]):2022/07/01(金) 09:08:23 ID:U9TZdpMV0.net
ダイナの光の正体は謎だけど
本編見てりゃなんとなく分かるけどな

466 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:03:30.29 ID:8b2x9prl0.net
ダイナの正体って小説で明らかになったんじゃなかったっけ

467 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:44:37.30 ID:752ByB6p0.net
現時点でカード化確定しているウルトラマン

ウルトラマン
ゾフィー
ウルトラセブン
ウルトラマンジャック
ウルトラマンエース
ウルトラの父
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
ウルトラマンティガ マルチタイプ
ウルトラマンティガ パワータイプ
ウルトラマンティガ スカイタイプ
グリッターティガ
ティガダーク
ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ
ウルトラマンダイナ ミラクルタイプ
ウルトラマンダイナ ストロングタイプ
ウルトラマンガイア
ウルトラマンガイア V2
ウルトラマンアグル
ウルトラマンアグル V2
ウルトラマンコスモス ルナモード
ウルトラマンジャスティス クラッシャーモード
ウルトラマンネクサス ジュネッス
ウルトラマンマックス
ウルトラマンメビウス
ウルトラマンメビウス メビウスフェニックスブレイブ
ウルトラマンヒカリ
ウルトラマンベリアル
ウルトラマンゼロ
ウルティメイトゼロ
シャイニングウルトラマンゼロ
ウルトラマンゼロ ビヨンド
ウルティメイトシャイニングウルトラマンゼロ

468 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:46:06.67 ID:752ByB6p0.net
ウルトラマンギンガ
ウルトラマンビクトリー
ウルトラマンギンガビクトリー
ウルトラマンリブット
ウルトラマンエックス
ウルトラマンエクシードX
ウルトラマンエックス エクシードX ベータスパークアーマー
ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン
ウルトラマンオーブ オーブオリジン
ウルトラマンオーブ ゼペリオンソルジェント
ウルトラマンオーブ サンダーストリーム
ウルトラマンジード プリミティブ
ウルトラマンジード ギャラクシーライジング
ウルトラマンジード トライスラッガー
ウルトラマンジード ダンディットトゥルース
ウルトラマンロッソ フレイム
ウルトラマンロッソ アクア
ウルトラマンブル アクア
ウルトラマンブル フレイム
ウルトラマンルーブ
ウルトラウーマングリージョ
ウルトラマンタイガ
ウルトラマンタイタス
ウルトラマンフーマ
ウルトラマンレイガ
ウルトラマンゼット オリジナル
ウルトラマンゼット アルファエッジ
ウルトラマンゼット ガンマフューチャー
ウルトラマントリガー マルチタイプ
ウルトラマントリガー パワータイプ
ウルトラマントリガー スカイタイプ
トリガーダーク
ウルトラマントリガー グリッタートリガーエタニティ
トリガートゥルース
ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ
ウルトラマンデッカー ストロングタイプ
ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ
ウルトラマンデッカー ダイナミックタイプ

469 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:47:06.56 ID:752ByB6p0.net
現時点でカード化確定している怪獣

バルタン星人
ゴモラ
ゼットン
ウインダム
エレキング
ミクラス
アギラ
ツインテール
グドン
イーヴィルティガ
ガタノゾーア
モンスアーガー
カイザーベリアル
ファイブキング
ジャグラスジャグラー
ウルトラマンベリアル アトロシアス
ウルトラマントレギア
セブンガー
アブソリュートタルタロス
カルミラ
ダーゴン
ヒュドラム
スフィアザウルス
スフィアゴモラ
スフィアメガロゾーア
スフィアソルジャー
スフィアレッドキング
スフィアネオメガス
スフィアジオモス
マザースフィアザウルス

470 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 11:09:47.18 ID:Ho/wvD1Hd.net
>>424
マジ!?古見さんの只野くんかよ!

471 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 11:15:51.89 ID:oP9JDZzG0.net
若い声優詳しくないから一瞬響鬼のアスムの方かと思った

472 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 11:19:21.81 ID:DwVODKBg0.net
グリッドマンやダイナゼノンと繋がり続くな声優

473 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 11:35:49.32 ID:KYuTBLCL0.net
>>472
ヒュドラムの人とかメインキャラやってたからともかくとして今回の声優を繋がりとか言っていいのか…
ほぼモブやん

474 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 11:36:59.43 ID:DwVODKBg0.net
>>473
それでも参加してる人だし別にいいんじゃないの

475 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 12:04:13.98 ID:o1hD8cBF0.net
それの何が繋がりなんだよ

476 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 12:11:02.26 ID:DwVODKBg0.net
しかしトリガーダークはソフビ同じくヒーロー扱いなんだな

477 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6393-7Roh [163.131.94.206]):2022/07/01(金) 12:18:45 ID:5EzEitUl0.net
>>423
モンスアーガーもおらん…

478 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp11-BRps [126.233.104.244]):2022/07/01(金) 12:19:37 ID:75gI6eE9p.net
若手の方とは言え人気作も多くやってる方なのに気付けなかったの結構ショックだわ
外人の方かとばかり

479 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bdad-vdd9 [42.146.53.29]):2022/07/01(金) 12:20:57 ID:XRdEqlQ30.net
かいじゅうステップや怪獣娘からもちょくちょくキャスティングされてるしな
最近だとデバンとか

480 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ad-VEkb [110.132.120.96]):2022/07/01(金) 12:25:39 ID:DwVODKBg0.net
ガッツ星人だったな

481 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 13:35:19.19 ID:5EzEitUl0.net
そういや先月発売予定だったタワーどうなったんだろ?

482 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 14:12:18.52 ID:e1fZbUYdd.net
ガウマや蓬、無職先輩とかシズム辺りの人がやったならともかくモブ同然の人を作品繋がりって言うのは自分も違和感あるわ

483 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 14:23:38.04 ID:DwVODKBg0.net
タワーは結局発売しなかったね
中止になったのか延期したのかどっちだ

484 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 14:25:09.04 ID:OQoD9qRFd.net
モブであっても出てたのは事実だしもしかしたらダイナゼノンつながりでオファーした可能性もある

485 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 15:19:52.45 ID:ZBqiuyYv0.net
>>484
モブであろうと演技を聴いて良いと思ったかもしれないしね

486 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 15:51:15.34 ID:VS4OeSMd0.net
こうも暑いと...でふと思ったんだがザンボラー出ないかしらとソドムのポジで

487 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 16:32:18.68 ID:nRPebZnYa.net
ソドム回の作中ですら36.5℃て聞いてびっくりしたわ

488 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 16:43:40.67 ID:S2pfxZN40.net
>>466
そうだぞ
小説で実はアスカ・カズマだって明かされたぞ

489 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 17:28:00.07 ID:FyEPrJ/Dd.net
YouTubeのギャラファイの再生リストに非公開の動画が3本あるからもしかしたらYouTube配信も近々スタートするのかも

490 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 17:33:03.91 ID:+zl/pDy/p.net
ツブイマで全話配信して暫く開けてからやるんかね。そうなると秋くらい?

491 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 17:41:12.36 ID:4dSvptkYp.net
丁度今日最終話だし何かしらの情報解禁あるかもね

492 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:22:25.48 ID:JYXsSqLa0.net
運命の衝突最後まで見たらウルトラマンレグロス単体の作品の告知があって驚いた

493 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:23:10.22 ID:JYXsSqLa0.net
国内独占配信だから恐らくまたサブスク優先作品だと思う

494 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:25:41.51 ID:5qLlCHx20.net
ようやくここで新キャラクター四人が回収されるのかな

495 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:37:49.73 ID:5EzEitUl0.net
ギャラ3、10月にソフト出るそうだけどなんかこれまでの作品より出るの早くね?
1も2も最終回配信から結構空いてから出てたような

496 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:38:14.60 ID:Y5iTtYqFa.net
レグロス主役のスピンオフ来たな
今回もツブイマ独占か

497 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:45:24.79 ID:JYXsSqLa0.net
運命の衝突のyoutube配信あるとしたら、それに合わせてセブン21やゼノンのソフビも発売されるのかな?

498 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:52:00.01 ID:2Z8F7qO4M.net
そういやレグロスのウルトラディメンションカードは出ないのかな?

499 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:53:49.02 ID:S2pfxZN40.net
ボイスドラマない代わりにこっちか

500 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:53:59.00 ID:5EzEitUl0.net
>>498
まだフュージョンファイトに実装されてないから……

501 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:54:47.15 ID:S2pfxZN40.net
楽しみですな

502 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:07:03.96 ID:zK3VxJD10.net
>>497
多分YouTubeで配信決定!
配信中の宣伝でレグロス見たかったらツブイマ入ってねーの流れだなw

503 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:02:01.95 ID:cm9zycwfp.net
同じくらいのタイミングでデッカーにも出るパターンだな

504 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:15:00.66 ID:oP9JDZzG0.net
完全にツブイマ誘導が主になってきてるな

505 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a510-kg9t [180.60.6.128]):2022/07/01(金) 20:37:43 ID:H720p9BG0.net
ギャラファイ2は来年のクロニクルまでお預けのような気がする

506 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5d94-tQxS [218.222.150.134]):2022/07/01(金) 20:41:12 ID:UJvWU1za0.net
>>505
2ってちょっと前にクロニクルでやったじゃん!

507 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a510-kg9t [180.60.6.128]):2022/07/01(金) 20:48:30 ID:H720p9BG0.net
>>506
そうじゃん
2作目感あるからすっかり3だったの忘れてた

508 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab9-F1s8 [106.130.221.224]):2022/07/01(金) 20:57:07 ID:0yRclhLva.net
ディメンションカードホルダーのジャケットにエレキングいたけどデッカーに登場するの確定かな?
出るとしたらジード以来5年ぶりか

509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 655f-4U2L [14.8.4.194]):2022/07/01(金) 21:01:35 ID:sJ0oyO9d0.net
雑誌にあったけどセレクトハイパーガンてあの隊員標準装備の銃のことみたいだね
商標出てるってことは商品化するのかな?

510 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dbda-HIN6 [223.218.182.34]):2022/07/01(金) 21:44:16 ID:uLxbzAXH0.net
>>507
名前こそ流用してるけど1と2以降って実質別シリーズだからね

511 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 01:02:52.65 ID:gXOio8q20.net
>>488
それ、ただの後付け設定だからな

「自分はダイナのメインライターじゃない」とか言って
最終回の責任をブン投げた長谷川が
後で小説で自己弁護しても何だかなという感じ

512 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 01:04:29.93 ID:gvXR8Hnhp.net
出来損ないの両親の後付けがなんか言ってら

513 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 01:34:44.88 ID:dOP3of1l0.net
映像みたけどスフィアザウルス?格好良いな
今作は期待できるわ

514 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 02:21:30.63 ID:t2xPDLAo0.net
なんで直前スペシャルにギアクーダのシーンがあるのか気になる
1話に2回タイプチェンジしたからか

そもそもデッカーはダイナみたいに一度の変身で一回しかタイプチェンジ出来ないというわけでは無さそうだよな
カードだから体力あればいくらでも変えれそうだし

515 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 02:28:40.18 ID:H5lpydZB0.net
後付けだとしてもそれに何か問題でもあるのか?

516 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 02:58:15.73 ID:D2L5nEgm0.net
TVシリーズ本編をちゃんと見てればダイナの光が親父だってなんとなく示唆されてるから後付けじゃないと思うけどなぁ

517 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 03:57:57.58 ID:UpUG11Mta.net
>>516
これ、当時思った

518 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 09:04:22.63 ID:yBiwwU8X0.net
デッカー本スレどうする?

519 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:03:27.41 ID:MvLfGbJKa.net
直前スペなかなか良かった。
ゴモタンら怪獣の表現力、迫力がアップしてた気する。あとデッカーのフレッシュな若手隊員、トリガーの熱いベテラン隊員の対比笑った。

520 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:33:01.05 ID:wJ4BVcgN0.net
スフィアの目的は何かと言っていたけど
ダイナのスフィアとは出自も目的もどう変えてくるか期待

521 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:42:53.74 ID:MvLfGbJKa.net
ミクラスの登場がメビウスミクラスっぽかったのはファンサ?

522 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:47:19.82 ID:T9FSU3ih0.net
>>495
そうでもない
1は最終回配信の2ヶ月後、2は最終回配信の4ヶ月後にディスク発売だから、タイミング的に今までとあんま変わらない

むしろ過去最速は1だったりする

523 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:03:28.61 ID:HTziH+ip0.net
デッカーのデザイン嫌いだなー
カラータイマーんところ特に。

トリガーつまんなくてリタイアしたんだけど話つながってるの?

524 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:04:04.38 ID:HTziH+ip0.net
もうさ普通にウルトラマン焼き直しでいいよ
シンウルトラマン テレビシリーズでさ

525 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:04:14.75 ID:g3DVvWY4r.net
繋がってる

526 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:12:37.38 ID:oaKAPGrh0.net
>>520
こいつらもエタニティコア狙いとか?
出入り口が無くなったけど、地球内部にあるならスフィアは丸ごと取り込めばいいしw

第1話は地球戦がメインだけど、火星などの宇宙側も中々に興味深い事になってそう
地球と遮断された1年の間に何が起きるのかな?

527 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:23:03.52 ID:gU6HjAj30.net
ミクラス出てきてテンション上がったわ
アギラもかっこよく頼むで

528 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:27:46.25 ID:c2/vuGMn0.net
昭和世代の俺にとっては
ティガ、ダイナオリジナルより
M78ワールドとコラボしたトリガーやデッカーの方が親しめるな

529 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:39:00.62 ID:/JzaM5cr0.net
ミクラス登場いいねぇ
Dカード怪獣の活躍に期待
https://i.imgur.com/D5RDn71.gif
https://i.imgur.com/P5UmYih.gif

530 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:49:10.77 ID:MvLfGbJKa.net
ミクラスとアギラはソフビ人気も安定してるなあ。あとスフィアザウルスか。あとウルトラマンデッカー DXウルトラディーフラッシャーが売れるかどうかか。

531 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:54:30.54 ID:UPJ/ERqI0.net
YouTubeに主演インタビュー動画あるけど最後に向かうにつれてかなり辛くなる話っぽい
やっぱり武居監督作品だなぁ

532 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:57:53.92 ID:05X6Kf+K0.net
世界観的にスフィア以外は地球怪獣がメインになりそう
モンスアーガーは地球に投棄されていた怪獣兵器っぽいけど

533 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:01:40.48 ID:WA9P2B590.net
デッカーとカナタの秘密とはみたいな事言ってたし未来のウルトラマンみたいなバレあったし未来のカナタ自身みたいな感じか?トリガーとなんかかぶるけど…

534 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:05:07.37 ID:sMt1o9OU0.net
ソフビはトリガーの時より売れると思うけども、
変身アイテムは武器兼かつ複数キャラ共通アイテムのZトリガーと違って主役しか使用しないらしいから未知数

535 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:33:03.13 ID:h+nr+duSM.net
戦闘機も2機になるとやっぱり画が派手になるなあ
相変わらずCGは凄いし

536 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:48:11.76 ID:/JzaM5cr0.net
次回作では青い機体も出てウルトラホークやガッツイーグルよろしく三機合体とかないかな
次も直接の続編とは限らんけど

537 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:55:13.61 ID:UvlpLE2Sa.net
なんでカラータイマー斜めってるの?
なんか嫌だ

538 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:57:08.26 ID:WSOlsRG1d.net
ナイス「えっ」

539 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:59:09.86 ID:thXR7+rW0.net
あまり話題になってないけどBGMすごく豪華だな

540 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 13:22:17.55 ID:MvLfGbJKa.net
直前SPトリガーDでなかったな。不人気のキリエロイドさえでたのに。

541 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 13:50:09.80 ID:olxbnqvc0.net
スフィアがTPU職員を蹂躙するシーン田口監督とかなら実写の背景で職員を演技させてスフィア合成させるだろうにミニチュア背景で合成させられた職員達が吹っ飛ぶシーンシュールすぎて面白かった

542 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 13:51:04.31 ID:MvLfGbJKa.net
今日ウルトラマントリガーのグランドフィナーレか

543 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 13:52:00.44 ID:D2L5nEgm0.net
田口監督好きだけど行き過ぎた信者は何かウザいな

544 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:20:33.06 ID:lOOkR9ru0.net
無人部隊になってたのかガッツセレクト
ハンガーモードなのにナースデッセイの動き良かったのそのおかげか
https://pbs.twimg.com/media/FWkQ1T4UsAE8nhW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWkQ2E4VUAIO72d.jpg

545 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:38:20.38 ID:sMt1o9OU0.net
アキトとユナ出るんだ

546 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:41:06.87 ID:CWO76d3f0.net
やっぱアサカゲがロボに乗りそうだな

547 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:44:52.38 ID:CsvwqMN60.net
ウルトラマンレグロスのスピンオフは着ぐるみ劇なのかライダースピンオフみたいに俳優出て変身もする系なのか気になるところだ
変身ヒーロー物がいいなあ

548 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:56:38.72 ID:/36RroRA0.net
欧米でULTRAMANの総集編劇場版公開
ウルトラ怪獣モンスターファームの欧米版リリース
マーベルキャラとウルトラマンのコラボアメコミが展開開始

549 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf9-fET6 [126.182.66.224]):2022/07/02(土) 17:46:54 ID:c0dv03cip.net
>>544
ベリアルはウルトラヒーローなのか怪獣なのかはっきりしろ!どっちつかずだねこいつ

550 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-RK+w [106.146.110.74]):2022/07/02(土) 17:50:19 ID:JUnGQD0aa.net
グランドフィナーレでハルキの名前?
動画見て納得。Z、トリガー、デッカーの出演者共演みたいな映像だた。

551 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-YHSX [126.205.231.36]):2022/07/02(土) 17:52:36 ID:SfzWABHxr.net
>>528
ティガダイナはそれはそれで楽しめるでしょ

552 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 18:35:23.72 ID:2jDa+fVH0.net
みんな生きてる?(通信が)
始まったら流石に一緒に盛り上がれますように

553 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 18:53:23.88 ID:/JzaM5cr0.net
通信障害…ザラブの仕業か
https://i.imgur.com/FKqo97Q.jpg

554 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 18:56:20.01 ID:gU6HjAj30.net
>>545
寺坂君のうっかりかよ
リアルケンゴと言われるだけあるな

555 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 19:13:06.93 ID:c2/vuGMn0.net
>>549
闇堕ちした悪トラマンなんだろ

556 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 19:19:21.54 ID:Bxpbf8NPa.net
>>545
10年後だし夫婦役で登場かな
あの後何も進展なしじゃ悲しいし

557 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 19:36:02.25 ID:x4SVPLGOd.net
>>539
予算回せたのかニュージェネだと1番のオケ編成だな
トリガーまでは管楽器の打ち込み必ずあったけど今回はそうじゃなさそうで嬉しい

558 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:04:47.37 ID:olxbnqvc0.net
あのでっかいやつがセレクトハイパーガンなのね

559 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:06:49.55 ID:Wno/fIrR0.net
管楽器は管楽器でええやろ

560 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:11:40.18 ID:v08e41na0.net
人造ウルトラマン出ないのかな

561 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:12:31.91 ID:M2CyVH+Qd.net
>>560
テラフェイザーがそれでしょ

562 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:43:41.24 ID:Eg+toU5Ox.net
デッカー直前スペシャルの内容の半分以上をトリガーで占めてるとはどういうこと?
主役はなんですか? トリガーと違いますよね? デッカーですよ、デッカー。
毎年毎年あれだけうるさく言わせて、尚同じ過ちを延々と繰り返し、本当に何年経ってもあなた達には精神的な成長というものが全く見受けられないのですね。

563 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:51:55.86 ID:CWO76d3f0.net
そらトリガーの続編であることが真っ先に上から出た要望だし

564 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 20:53:31.93 ID:Wno/fIrR0.net
何を言わせてるの?

565 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:30:04.45 ID:v08e41na0.net
>>561
ヴィランが使うらしいあれ?
まあいまスフィアだけだけど

566 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:33:53.69 ID:c2/vuGMn0.net
主人公のカナタってちょっとハルキに似たタイプかな
大らかなイメージというか

567 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:35:29.60 ID:CWO76d3f0.net
そっちより硬くなく若いカツ兄みたいなイメージ

568 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:41:09.60 ID:BsJShk+T0.net
マルゥルは準レギュラーで引き続き出るぞ
9年経っても殆ど変わっていない
宇宙人はなが〜い人生だからなぁ・・・

569 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:44:10.92 ID:BsJShk+T0.net
ホリイ隊員に相当する科学者は、関西弁なのかな?
ホリイモドキ「あれが新しいウルトラマンでっか?」
マルゥル「ウルトラマンデッカー?おい、なんで知ってるんだよ」
デッカー命名秘話?

570 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 21:45:17.14 ID:CWO76d3f0.net
メビウス時代のメンバーなんか経過的に大怪獣の頃には全員いないだろうしな

571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-ZehG [118.16.70.98]):2022/07/02(土) 23:02:35 ID:T9FSU3ih0.net
ウルトラアクションフィギュアのセブン、背面塗装ってされてるかな

572 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-ZehG [118.16.70.98]):2022/07/02(土) 23:03:08 ID:T9FSU3ih0.net
>>568
これマジだとしたら嬉しい

573 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 23:30:38.68 ID:YiR7p/3z0.net
新スーツでメトロンJr.風になってたりして

574 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 23:38:32.17 ID:olxbnqvc0.net
今思ったけど地上攻撃担当のイチカもファルコンを操縦してるってことは、3人がジャケットと帽子で操縦してるのはあくまで学校時代の訓練のシーンで、実戦では隊服とヘルメットで操縦するってことかな

575 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 23:48:13.74 ID:Malwrmhz0.net
カナタは完全に戦いの素人のはずだけど、今朝の直前スペシャルで映ったデッカーとスフィアザウルスとの戦い見ていたらジード第一話の初変身ジードより上手く戦えているように見えたな

576 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 23:52:26.92 ID:E52bQ+v90.net
監督が心配だな
田口が良かった

577 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:25:44.50 ID:7vFdp6vc0.net
>>576
田口信者乙

578 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:29:43.47 ID:LmmzjgaY0.net
実話BUNKA超タブー8月号
「テレビシリーズのスタッフ激白!
シン・ウルトラマンはただのネタ作品」

煽り見出しの割には結構ちゃんとした記事だった

579 :名無しより愛をこめて (アークセー Sxf9-zUVh [126.188.44.158]):2022/07/03(日) 04:46:51 ID:5D6FmTP2x.net
>>568
>>572
君ら大人なんやろ?
知能レベルと精神年齢何歳?
私は同じ日本人として恥ずかしい。
これ以上、日本国民の知能平均値を下げないでもらえる?

580 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e9c8-zcNb [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/03(日) 04:49:08 ID:tivYEPqI0.net
なんか前にも日本人の知能が~とか唐突に喚き散らし出したガイジがいたが同一人物かな?

581 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e9c8-zcNb [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/03(日) 04:58:35 ID:tivYEPqI0.net
ああ、トリガーネタバレスレ2と3で発狂してた60.100.214.30と同一人物か

582 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 06:41:40.91 ID:Wwaka/3Q0.net
>>579
いや、昭和2期の子役の乱用の方が幼稚

583 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 06:58:15.96 ID:RDIdDE3na.net
酸いも甘いも含めてトリガー坂本で売上80億なんて前回比130%アップ叩き出したからデッカーも勢いに乗っちゃえよ何だろな。

デッカー最初の試練がウルトラマンデッカー DX最強なりきりセット。どこまでのばすかでBの反応も世間の反応も変わる。坂本、田口、武居、市野の3番ポジが覚醒するか?

584 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 08:28:42.46 ID:/q3jBM0i0.net
玩具以外でも結果出したのわかったが今更振り上げた拳を下げられない感じなんだろか
単なる荒らしな気もするが

585 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 08:29:17.04 ID:ZDfTsph9a.net
>>543
坂本監督信者も武居監督信者もキモいから大丈夫だ!

586 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 08:42:08.98 ID:RDIdDE3na.net
ウルトラシリーズ続いてくれるのはありがたいこったよ。人気も売上も作品の質も上がればいうことないけど。今後の流れはDXウルトラディーフラッシャー売上次第だろな。

587 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:01:15.21 ID:PXEzJXNi0.net
怪獣スーツ的には今年は明らかに予算増えてると思う
完全新規スーツはいつもぐらいの数だろうけど改造スーツも手が混んでるし

588 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:02:00.16 ID:dk87BkvW0.net
地上班のヘルメットも大概だけどパイロット用のヘルメットがダサすぎる。予算なかったストレイジの方がまだ様になってるってどういうことだよ
まぁヘルメット復活させてくれただけでもありがたいけどさ

589 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:03:37.43 ID:THq6KnS00.net
こっちから売上なんてどうでも良いからとにかく面白いのを作ってほしいな

590 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:04:33.34 ID:c/nxLFfpr.net
>>588
HEART「まったくだ」

591 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:05:59.12 ID:dk87BkvW0.net
>>587
コロナによる規制が緩和されたのとソフビが売れるんならスーツももうちょい気合い入れようか的なことなんかな

592 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:06:50.87 ID:dk87BkvW0.net
ストロングとスフィアゴモラのオープン特撮は歴代でも1番好きかも

593 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b1ad-A/OY [110.135.231.144]):2022/07/03(日) 09:19:40 ID:dk87BkvW0.net
直前SP見てたら最後にカナタとデッカーの関係とは!?ってナレが煽ってたけどてっきりデッカーは単なる光の巨人という舞台装置なのかと思ってたんだがその辺の秘密は割と掘り下げてく方針なのかな

594 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e55f-Hje3 [106.72.5.224]):2022/07/03(日) 09:47:07 ID:lwgkfcH80.net
売上の数字は去年さんざん出したんだから
いち視聴者としては面白ければなんでもいいわ

595 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:13:12.59 ID:Wse0DWyk0.net
いくらロボットとはいえリッガーを首チョンパとか今の時代できないよな

596 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 10:39:41.41 ID:EfyT0jv/0.net
セブンとエースにはツラい世の中

597 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:10:54.94 ID:0KpkuaYG0.net
かつてが売上や利益を二の次にしすぎだったんだよ
去年がよかったら今年は下げてもいいと言うような簡単な話でもないしここまで続いたからには上を目指せるだけ目指さないと

598 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 11:52:07.66 ID:RDIdDE3na.net
トリガーで売上、利益アップ。
⇒予算が増。スーツ増、CG更に綺麗、給与微増、やる気アップ。なら好循環としか思わないが。

デッカーで怪獣の映像予算は多少増えた気するし。
ただでさえ金のかかる防衛隊だせと外野がうるさい分野。実績に伴う理由あればBにもFにも話は通しやすい。デッカーも引き続き好調でたのんます。

予算についてはスタッフも愚痴ってたし。

599 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 12:51:24.92 ID:PjNwzzhlp.net
>>589
あ、あの、その面白いのを作るためにも売り上げが必要なんですが
そこから予算出るんですから
人の話キコエマスカー

600 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:21:22.89 ID:1Cs5xZFw0.net
売上って何の売上を言ってるか分からないけど
玩具が売れてもバンダイが儲かるだけで予算は増えないってライダーか何かで
見た気がする
売上が上がってもこの予算内で制作してねってバンダイからの製作費は増えないらしい
うろ覚えやけど

601 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:44:52.81 ID:NOPOlTKN0.net
お前ら予算の話好きだよな

602 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 13:59:40.45 ID:jb7wieBK0.net
>>600
ライダーがヒットすれば、翌年の東映の文芸大作の予算が増えるんだな

603 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:26:07.23 ID:682oiLq90.net
はああああ!!ウルトラ予算ソード!!!!!
トリガースーパー売上モリモリフィニーーーーーーッシュ!!!!!!!!!!ー

604 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:34:36.70 ID:Mv3/5f4z0.net
単純な疑問だけどなんで客が売り上げ気にするんだ寄付でもしろよ

605 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:36:02.26 ID:ZetdohRs0.net
そら売り上げ良かったら嬉しいからだろ

606 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:41:01.62 ID:Mv3/5f4z0.net
ランキング好きそう

607 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:41:19.99 ID:nMum+2tt0.net
>>605
別に…

608 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:41:44.01 ID:ZetdohRs0.net
なんそれ

609 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:46:11.05 ID:KPYKFGnQ0.net
単純に新作のソフビが増えるなら嬉しい

610 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:48:30.65 ID:ZetdohRs0.net
>>607
売り上げは良いほうがええやろ

611 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:50:16.02 ID:0KpkuaYG0.net
少なくとも低いよりかは高いに越した事はないよ
自分が子供の時に好きだった作品が売上低かったりしたら結構ショックだし...

612 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:55:25.18 ID:hqiiMBPU0.net
作品のファンが増えるのは嬉しいわな
ラジオや配信者とかと違って人気になったから構ってもらえないとか無いし

613 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:00:04.06 ID:nMum+2tt0.net
>>610
>>611
それはもちろんそうだと思うけど別に嬉しくはないかなー

614 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:04:30.58 ID:KPYKFGnQ0.net
あとは毎年新作出るならそれでいいし

615 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:04:59.27 ID:ZetdohRs0.net
まぁめっちゃ嬉しいってわけでもないのは感じる
良かったねくらいの

616 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:08:20.97 ID:0KpkuaYG0.net
そっか結構人によって違うもんだね
子供の時にシリーズ止まったり世代の作品に売上苦戦した作品が多いのもあって敏感になってんのかもなぁ

617 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:16:57.74 ID:YGZ43qt40.net
10代だと好きなシリーズが中断する経験してなくてもおかしくないからなぁ
なんなら売り上げが増えると作品の縛りが多くなるって印象のほうが強い

618 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:17:12.74 ID:/q3jBM0i0.net
そういえば上で話してた舞台挨拶チケットも完売してたんだな

619 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:19:41.20 ID:ZetdohRs0.net
まぁとはいえ売り上げ高いほうが良いとは思うわ

620 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:45:26.02 ID:05WL3R/A0.net
>>593
ギャラファイ3放送前にハルキはどうなるかみたいな煽りあったけど結局分離したとあっさり語って終わりだったから大したことはやらなさそう

621 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:46:28.46 ID:nMum+2tt0.net
>>620
あれは一時的なものだと思ったったんだが違うのかね

622 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:31:44.78 ID:1PByM/Bc0.net
今回もキャラソンあんのかなー
ああいうアニメみたいなやり方好きじゃないんだが

623 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:32:29.93 ID:kOzM+fVDp.net
視聴者は神様じゃないのかバルタンとかがテレビ本編でがっつり出ない辺り

624 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:41:32.66 ID:ZetdohRs0.net
>>622
キャラソン自体は別にええやろ

625 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:42:11.03 ID:/q3jBM0i0.net
バルタンは意外なことにメビウスに出てないんだっけ

626 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:42:35.86 ID:1PByM/Bc0.net
なんで9年なんだろ
トリガーの俳優陣出るんだからもうちょい近くの方が良くない?

今回はメイン3人以外もちゃんと掘り下げてほしい

627 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:44:13.07 ID:/q3jBM0i0.net
隊長方は見守る裏方ポジションに徹して3人+アサカゲを掘り下げるんじゃないか

628 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:45:18.96 ID:nMum+2tt0.net
>>626
確かにティガ→ダイナも7年なのにな

629 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:47:26.30 ID:YGZ43qt40.net
エピソードZ→デッカーだと7年だね

630 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 16:50:58.75 ID:pCXv5O0r0.net
ウルトラマンデッカちゃん

631 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:20:14.35 ID:EfyT0jv/0.net
>>625
正直、題材としてはコスモスとマックスでやりきった感はある

ダイナもティガ1話から数えると9年とか10年くらい経ってるんじゃなかったっけ

632 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:22:23.86 ID:0KpkuaYG0.net
同じ世界観で登場人物入れ替えるとなるとそのくらいの時間経過はあった方がいいんじゃない

633 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:28:33.41 ID:WmxjOzSK0.net
>>624
好きじゃないならスルーすりゃ良いしな

634 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:29:59.46 ID:HiXut6Pl0.net
キャラソンあってもいいけどちゃんと作品内でも魅力的にしてほしい

635 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:39:17.73 ID:/p3VKpK00.net
ダイナだと各タイプをイメージしたキャラソン?あったな
ああいうのやって欲しい

636 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:41:20.69 ID:hqFmUwgad.net
メガロゾーア倒してから9年という意味でエピソードZからは7年
スフィアザウルスはメガロゾーア以来に9年ぶりに現れた怪獣で、
そこから地球圏にスフィアがバリアを張って火星と交信と行き来が出来なくなった間にカナタはTPU訓練校に入り、なんやかんや1年経った話が2話のデスドラゴ回

本格的に怪獣がアップし始めるまでトリガー最終回からデッカー2話まで10年ってことだ

637 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:47:57.96 ID:cciMpXGQ0.net
ダイナがあまり好きではなかったな
ティガ ガイアの方が好き

638 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:49:15.32 ID:EfyT0jv/0.net
もしハルキがケンゴに再会したら10年ぶりとか言われてエッってなるんだろうなあ

639 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 18:56:56.49 ID:ZetdohRs0.net
>>637
例のやつじゃないけどなぜ?

640 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:02:27.38 ID:wsE7YIUC0.net
個人的な好みでしょ
ダイナってそのティガガイアと話のノリとか雰囲気違うし(ティガガイアも同じというわけではないけど)
僕は3つとも好きだけど

641 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:03:03.64 ID:J2jSwT4rr.net
>>637
リアタイ世代のオッサンとして同意します。
ティガがシャープでスマートでSFで人間ドラマで、ガイアもそれに近いアプローチで、当時としてはかなり新鮮だったんだよね。
ただダイナは、SF考証よりとにかく勢いで済ませてしまう点、特捜チームの隊員のキャラがティガより無個性に見えてしまう点、とにかくアスカはスゲー!という露骨な主人公アゲが目立って、私も好きな作品ではなかった。
一応、円盤2枚持ってるけど、思い出補正だけだね。

642 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:07:24.42 ID:/q3jBM0i0.net
当時だったら終わり方が気に入らないって人が多そう

643 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:23:42.95 ID:ZetdohRs0.net
>>640
その個人的な好みが知りたいんだわ

644 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:42:46.19 ID:7wM3oKF5a.net
ダイナは終盤はすげーシリアスだったけど前半がモロに子供向けだったからティガガイア好きの母親が当時毛嫌いしてた覚えがある

645 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2dba-eBoN [114.144.128.180]):2022/07/03(日) 19:45:15 ID:cciMpXGQ0.net
違ったはなしになるが
トリガーよりZのが好き

646 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e10-W8Mu [153.187.3.1]):2022/07/03(日) 19:51:07 ID:IaQfq+pG0.net
ガッツホークの裏面に合体用のジョイント無いの勿体ないな
来年使えるかもしれんのに

647 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-YHSX [126.3.40.129]):2022/07/03(日) 19:56:09 ID:ZetdohRs0.net
ニュージェネ○○はここで終わりってことか仮にあっても世界線違うんじゃね

648 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b1ad-SGjz [110.132.120.96]):2022/07/03(日) 19:56:57 ID:/q3jBM0i0.net
ジョイントなしでもできなくはないがどうなるやら

649 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:03:32.24 ID:5D6FmTP2x.net
こんな幼稚な特撮を評価する日本ヤングの知能平均値の低さを恥じろと言ってるんだよ。

650 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:10:51.05 ID:J2jSwT4rr.net
ティーダのチ○ポ気持ち良すぎだろ!チ○ポ気持ち良すぎだろ!アッアッアッアッー!

651 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:11:10.36 ID:J2jSwT4rr.net
スマヌ誤爆した。

652 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 352c-UTFc [58.0.44.84]):2022/07/03(日) 20:17:57 ID:j5aG8rxH0.net
>>649
セルフコピペつまんね
NGだNG

653 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d15f-naMK [14.8.4.194]):2022/07/03(日) 20:21:47 ID:74pB4NAn0.net
ネタバレスレとは思えないような関係の無いゴミみたいなレスが多いなぁ
特オタの集まる場所だからしょうがないか

654 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e905-uVV9 [124.150.187.149]):2022/07/03(日) 20:26:57 ID:0KpkuaYG0.net
>>648
間に挟まる形ならいけるかな
3機合体はやっぱロマンあるよね

655 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-YHSX [126.3.40.129]):2022/07/03(日) 20:27:18 ID:ZetdohRs0.net
こういうのたまに湧くけど自己紹介してる自覚ないのかな

656 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:36:41.12 ID:/q3jBM0i0.net
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0703/ULTRAMAN_20220703_04.jpg
映像でなんかしらやるかもって動きもあるとか

657 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:00:57.32 ID:8dizt3aH0.net
何故ダイナが一番舐められるのか
ハッキリ言ってお子ちゃまニュージェネよりよっぽど物語に芯があるんだよ

658 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:05:19.40 ID:ZetdohRs0.net
めっちゃ悔しそう

659 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:06:42.28 ID:dk87BkvW0.net
>>657
星雲賞候補にも上がらないZ以下の作品の話やめてくださーい

660 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:10:01.58 ID:0KpkuaYG0.net
申し訳ないけど言ってる意味がよく分からん

661 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:13:09.74 ID:/q3jBM0i0.net
そのまんまの意味だとZ以外のウルトラマンはゴミと言いたいんだろうか

662 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:16:52.33 ID:Q7aHWy4q0.net
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
案の定釣れた

やっぱり今後Z持ち出したり田口監督持ち上げてくる傾向が主流になってるぽいな、この界隈

663 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:17:59.24 ID:0KpkuaYG0.net
分かりづらくてすみません

>>660>>657に対して
純粋に文章として意味不明じゃないすかね

664 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:19:48.35 ID:/q3jBM0i0.net
オーブからそんな空気が若干あったが今はすっかり叩き棒みたいな感じになってるよね田口監督

665 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:21:12.85 ID:ZetdohRs0.net
Zが面白いのは分かるけど完璧ではないからな
脳死なら仕方ないけど

666 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:22:42.66 ID:N+rVjBba0.net
ダイナの
アスカ「オレ、そんなたいそうなもんじゃないんだけどな」
リョウ「ねぇ、さっきから何ブツブツ言ってるの?」とか

マイ「私、リョウ先輩みたいに勇敢じゃない!」
リョウ「(震えてる手を見せて)これが勇敢な者の手!?」

みたいな会話はニュージェネ信者が好きそう

667 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:25:42.33 ID:pXYGUR+Ad.net
スルースキル検定

668 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:27:24.72 ID:/q3jBM0i0.net
話は変わるけどウルトラマン以外の他作品でプレバン玩具が商標登録されたパターンってあんの?
ハイパーガンはそうじゃねみたいな話があるが

669 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:27:53.10 ID:ZetdohRs0.net
何級の検定かしら

670 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:39:10.95 ID:dk87BkvW0.net
こんな感じで大したムーブメントも起こせなかったダイナやコスモスからメビウスまでの作品大好きな平成ウルトラ信者はZ出しときゃ勝手に発狂してくれるから都合がいい

671 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:40:28.86 ID:dk87BkvW0.net
それよりも意外なのはこんな低俗な煽り合いで田口監督を叩き棒にーって真に受ける馬鹿がいたことだけど

672 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:44:03.12 ID:tivYEPqI0.net
ニュージェネアンチの平成ウルトラ信者も平成ウルトラアンチのニュージェネ信者もどっちも死ねばいいと思うよ

673 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:48:48.16 ID:dk87BkvW0.net
>>665
その台詞はティガあたりを神格化してニュージェネ叩きしている人達にもブーメランなんで気を付けてくださいねー

674 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:49:39.85 ID:tmwGtlGvd.net
ペダント星人が星団評議会に地球人の愚かさを知らしめるときにはこのスレを資料にしそうですな

675 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:51:33.23 ID:682oiLq90.net
どっちもどっち
ウルトラ信者は共に等しく卑しく醜い存在よ
もはや信者の悪質さに関してはお隣さんを凌駕したと言っても過言じゃないし

676 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:59:41.93 ID:ZetdohRs0.net
>>673
言ってることは分かるけどブーメランとは違うやろ
まぁいいけど

677 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:00:26.61 ID:Eq/fxC8Nr.net
よもやこのような下劣な輩が存在するとは…
「対立煽り」、私の苦手な言葉です

678 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:01:49.08 ID:/q3jBM0i0.net
連投げするタイプは大体やばいからNGしとけ

679 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:20:56.65 ID:74pB4NAn0.net
障害者の見本市

680 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:23:44.99 ID:ZetdohRs0.net
これに関してはそう

681 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:34:02.92 ID:dk87BkvW0.net
新情報ないとマジでくっだらない話しか出ないのがネックやなネタバレスレは

682 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:46:18.13 ID:ZetdohRs0.net
そんなもんだろ

683 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:49:15.24 ID:+W9nRsqo0.net
オイラは大人だから、子供番組(特撮・アニメ)でも大人が楽しめるお話がいいけど
子供向け番組(特撮・アニメ)知らない人が描くとツボも何もかもわからない事だらけだろから
やっぱ監督と脚本は二人三脚がいいのかなあと素人ながら思うわけで

684 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:33:12.03 ID:Yo9tom5F0.net
オレ3級

685 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:47:46.28 ID:xjArClL30.net
ディメンションカードウエハースは11日発売か(今年早いな...)
ネットでの高額転売が目立つけど、発売日過ぎたら価格も落ち着くかな?

686 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:00:59.60 ID:qph8XMOi0.net
普通に待つか通販で箱で買えば良いんじゃない?18種類なら事故箱でも無い限りは揃うだろうし

687 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:02:45.27 ID:E1ETuHEk0.net
>>678
信者をNGワードにしとけば大体平和だな

688 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:02:53.87 ID:xjArClL30.net
>>686
その通販の箱売りが定価より高いやつしか見かけない状況なんだわ

689 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:04:04.29 ID:qph8XMOi0.net
>>688
マジかよ、そうなると落ち着くのを待つしかないね

690 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 01:08:00.46 ID:xjArClL30.net
>>689
マジだよ、時間ある時にAmazonで検察してみて
単価が税込¥143×1ケース20個入だから、単純計算だと価格¥3000いかないはずなんだけど・・・。

691 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 09:40:12.92 ID:Bi4oiBFZp.net
>>434
皮肉にもそのヘルべロスはデスドラゴに改造されたけどな

692 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:45:05.33 ID:J6DcnR510.net
バンマニの動画見たけどこれガッツホークとの合体時にガッツファルコン背部のジョイント使ってないよね
予め用意はしてたけど結局使わなかったのか更なる合体も考えてるのか

693 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:58:59.33 ID:S1TSRoLE0.net
やっぱり三部作目もやっちゃう?
コアの影響で破滅招来体来るみたいなノリでさ

694 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:15:33.93 ID:vapFCl1J0.net
三作かけての三機合体とか壮大なギミックだな
https://imgur.com/36JvfJx.gif

695 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 11:25:24.84 ID:+r+cRV6Md.net
TDGで1セットみたいな扱いだからやりそう

696 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:10:21.84 ID:tOcJsG580.net
あれ使わないのか
三機合体までやりたいのかな

697 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:13:11.11 ID:8hJIQiWMp.net
>>692
背部のはナースデッセイに取り付ける用じゃないの
後から合体用に使う事も出来るとは思うけど

698 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 12:23:17.56 ID:b4u23gAId.net
背部っていうかおしりとブースター部に凹コネクタ✕3がある
天面の凸コネクタ✕2は今回ガッツホークとの合体で使ってるけど、変形の都合でおしりのコネクタとは干渉する形

699 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:45:56.69 ID:VParKGrzd.net
昔戦隊ロボの担当者のインタビューでとりあえずジョイントだけつけといて
使うかどうか後で決める場合もあるみたいなこと言ってたな

700 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 13:48:29.13 ID:MfA107630.net
デッカー1話で描かれるのは地球サイドだけかな?
宇宙サイドも多少は描かれるのかな??

地球と完全に遮断されて、トリガーもピンチでやばいかと思ったら助っ人がやって来て・・・とかw

後、レグロスの物語がどんな感じになるのか・・・
単なる過去話だけでなく、ゼットとリブットが『トリガー』の一件を報告してディアボロの生存を知るとか
どっかで『エピソードZ』と『デッカー』とリンクするとか・・・
個人的に『ギャラファイ3.5』な話を期待したいww

701 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 14:02:59.55 ID:L5yfkequp.net
デッカーは構成の一人が足木さんだし前作みたいにギャラファイ絡みの回はありそう

702 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9a-nVG7 [183.74.207.171]):2022/07/04(月) 14:29:30 ID:TtaZEW/Ud.net
ナースデッセイに付けるとこって上のだよね?

703 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:11:30.18 ID:kwM68DLJ0.net
かっこいい登場の口上
何の因果かマッポの手先、おまんら、許さんぜよ!

704 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:14:22.62 ID:xsYFXhpNd.net
なんかデッカーからそのままニュージェネガイアに続きそうな予感
エリアルベースやるならナースデッセイまた続投させたほうがやり易そうだし
3年連続玩具を無駄にしなかったら親御から称賛受けるだろう

ナースデッセイそのままじゃなくてパワーアップパーツとか別の機体と合体させるとかで変化出せば良い

705 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:34:27.24 ID:bOePa+I30.net
そういやデッカーではナースデッセイはバトルモードになるのかな

706 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 15:47:55.98 ID:VN16D3fl0.net
”得体の知れない生命体”がシリーズ通しての敵って設定、実はヤプール以来つまり50年ぶりなんだよな

707 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srf9-lejt [126.253.149.17]):2022/07/04(月) 16:18:45 ID:TS8rbdVbr.net
待て待てそもそもスフィアはダイナの敵だから25年ぶりなのを忘れるな

708 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 926b-1NIU [219.164.228.117]):2022/07/04(月) 16:19:48 ID:L/1eUiiY0.net


709 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:14:11.66 ID:PIUYaPbar.net
カオスヘッダーがいるから21年ぶりだな

710 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:28:21.22 ID:IiuQo10X0.net
スペースビーストやダーグザギも違うの?

711 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:30:11.59 ID:TS8rbdVbr.net
そういやダイナの前にグレートのゴーデスもいるね。

712 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:30:32.66 ID:5zitRiKKd.net
みんな結構忘れているだろ

713 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:38:12.74 ID:S1TSRoLE0.net
今の規模だからこそザギさんの本領とか見れんかな
ノアに比べると空気や

714 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:39:41.61 ID:rjtoI2200.net
根源的破滅招来体もそうでしょ

715 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:46:39.82 ID:0VXaZgG10.net
レイキュバスもデッカーに来ていいと思うあいつはこの機を逃したらいつ出るかわからんので
ファイブキングのパーツ?あれはノーカンだよ

716 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:48:50.79 ID:TS8rbdVbr.net
破滅招来体は果たして「生命体」だったのかという疑問が。
宇宙人だったかも知れないし、何か神様の類だったかも知れないし、様々な超自然現象を一括して定義づけるための方便に過ぎなかったのかも知れない。

717 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 17:57:56.46 ID:QbCBCeS9r.net
今気づいた

エースから50年か…

718 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:00:35.89 ID:kmjGy1aPa.net
デッカーではケンゴ、アキト、ユナのゲスト出演か。坂本監督回だろうことと、デュアルソードが8月発売なので7、8、9話辺りか。意外と早い登場でw

719 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:01:01.11 ID:jwIC2N3Td.net
そういえばニュージェネの技使うってのは結局ガセバレだったのか

720 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:11:51.74 ID:S1TSRoLE0.net
後はグレゴール回だったりすんのかな

721 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:25:39.79 ID:L5yfkequp.net
ハルキもそれくらいだし客演に関しちゃトリガーと同じかんじだろうね
あとは中盤くらいにギャラファイ連動回とか終盤手前でダイナかね

722 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:31:33.55 ID:Zcs+utO80.net
シズマ会長はまた出てくるのだろうか
宅麻伸さんのスケジュール次第になるけど

723 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:36:13.92 ID:E1ETuHEk0.net
>>703
あるいは
ホールドアップ!とかボス、命令を!

724 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:38:24.51 ID:kmjGy1aPa.net
>>722
出るのかなあ?
ヨシヒコで2時間サスペンスのおっさんとイジラれてたが寺田農さんぐらいの大御所なんだよなあ。

725 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:50:58.07 ID:Zcs+utO80.net
>>724
大御所俳優さんだよね
ダイナ最終回で登場したサワイ顧問(川地民夫さん)みたくデッカーが終盤になって出てきそうな予感はしてる

726 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 18:55:44.07 ID:k0chyxXJ0.net
>>719
公式サイトでもわざわざワンポイントリリーフ技?として使えるみたいな紹介文あったのにどうなってんだろ

727 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:00:43.81 ID:k0chyxXJ0.net
ニュージェネガイアやるんならデッカーと三部作じゃなくニュージェネガイアとニュージェネアグルの二部作でやって欲しい
1作目は防衛隊設立初期、2作目はそこから軍事拡大ってやればガイアのように規模のでかい話がそれなりにやれるし
まぁ商業的にはあまりにリスキーだしニュージェネガイア自体来るか全くの未知数だけど

728 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:24:53.16 ID:kmjGy1aPa.net
本人が言ってた。
デッカー登場の大人っぽいユナが想像できない。

729 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:34:26.47 ID:4tbqkj8A0.net
トリガーの時は、ギャラファイ連動回の約ひと月前である9月下旬に新作の告知があったけど
ギャラファイ3が完結して3ヶ月もしないうちに次作の告知があるとは思えない

ギャラファイより先日発表された「レグロス」との連動回の方がありそうな気はする

730 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:47:57.71 ID:kmjGy1aPa.net
スピンオフあるからレグロスは来そうだよなあ。
トリガー客演、レグロス客演はやはり坂本監督かなあ?

731 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:15:02.01 ID:xsYFXhpNd.net
レグロスがスフィア合成獣とたたかうの?
今年はアブソ(女)の商標がまだ来てないな
レグロスが戦うならアブソが良くないか?

732 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:18:44.26 ID:k0chyxXJ0.net
デッカーのOPで地味にdynamicのフレーズ出てんじゃん

733 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:25:27.95 ID:kmjGy1aPa.net
1クール目:デッカー、デッカー&トリガー
2クール目:デッカーパワーアップ、レグロス、アブソリューティアン

安定したフォーマットで結構面白そう。リブット回面白かったし。

734 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:44:58.19 ID:dApqfo7Za.net
主題歌が微妙。
Xやジードみたいな神主題歌はもう望めないのか…

735 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:51:04.07 ID:6nKVvTiGd.net
ボイジャーのOPの方が子供向けくさすぎてちょっとね
ジードの証とかおかあさんといっしょの曲みたいだぞ

736 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:55:26.09 ID:IiuQo10X0.net
で、そんなYOUの好きな主題歌ってなによ?

737 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:57:46.57 ID:5+uF9r4Y0.net
おかあさんといっしょの曲にしちゃ随分かっこいいな

738 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:58:03.18 ID:rjtoI2200.net
ボイジャーはボイジャーの良さがあるんだよ

739 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:00:32.74 ID:8884VGcL0.net
>>734
いやいやどう考えてもデッカーのopは良曲だろ?
こいつは何を見当違いのことを書いてるんだ?馬鹿じゃねーの?

740 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:01:14.42 ID:S1TSRoLE0.net
個人的には微妙だなデッカー

741 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:01:41.65 ID:8884VGcL0.net
>>735
ultra spiralっていうほど子供っぽいか?

742 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:12:56.76 ID:xsYFXhpNd.net
>>733
トリガーダークは?

743 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:15:40.08 ID:S1TSRoLE0.net
その枠がテラフェじゃないの

744 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:18:04.00 ID:Or/1xLEn0.net
Xみたいな曲も嫌いではないけどトリガーやデッカーの方がオシャレで好き
作風に合ってるかも大事だけどね

745 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:23:32.42 ID:eEcokR780.net
ultra spiralが子供向けくさいってギャグでしょ
というかウルトラシリーズの曲なんて大体こういうのでしょ

746 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:24:10.07 ID:rjtoI2200.net
そもそも子供向けヒーロー番組の主題歌なんですけどね

747 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:24:45.28 ID:eEcokR780.net
こういうのというかトリガーやデッカーみたいなのではないやつ

748 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:28:16.33 ID:kmjGy1aPa.net
デッカーのOpヒーローものって感じで俺は好き。
あと外人アップしすぎw
https://youtu.be/eRv4w05STyI

749 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:39:15.56 ID:EqNtZcIg0.net
「Trigger」も「Wake up Decker!」良曲だし気に入ってる
朝番組のopなんだからこういうお洒落でスピード感のある熱い曲がちょうどいい

750 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 21:40:54.66 ID:kmjGy1aPa.net
>>742
わかりません。

751 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-t467 [126.141.181.123]):2022/07/04(月) 22:31:20 ID:G6cDVwIZ0.net
てかいい加減本スレ用意しろよ

752 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-RK+w [106.146.72.194]):2022/07/04(月) 22:31:28 ID:kmjGy1aPa.net
デッカーのヒロインの子はオーブのキャップとにた雰囲気を感じる。

>>748

753 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 12bd-A/OY [125.198.11.156]):2022/07/04(月) 22:45:06 ID:d7/eS7jn0.net
>>749
個人的にはBuddy,steady,go!がイチオシ
イントロで否応なくアガる

754 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 22:47:50.23 ID:z3XEtgqX0.net
>>749
デッカーのはウルトラマンというよりはニチアサでありそうな感じ

755 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:04:48.57 ID:k0chyxXJ0.net
ガッツファルコン結局ケツのジョイント使ってないってマジ?

756 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:21:48.58 ID:v5liJIrK0.net
Zの熱血すぎるOP死ぬほど好き

757 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-zUVh [126.53.119.199]):2022/07/05(火) 01:08:37 ID:1ljIL1SQ0.net
いい加減に幼稚園に通ってそうな成人は全員日本の為にこの世から消えてくれませんかね?

758 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 01:15:39.47 ID:l/kLz6Xfr.net
じゃあまずお前から死ねよキチガイ

759 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 02:00:55.80 ID:lbki+BGV0.net
>>756
デッカーのカナタはZのハルキみたいな熱血タイプじゃないかな
ヒロユキやケンゴは細っこいお坊ちゃんタイプ

760 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 02:55:42.50 ID:wmu6cQzy0.net
また知能厨か
NGだNG

761 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 06:33:24.24 ID:+GpH50Zu0.net
>>759
「OP」ってわかる?

762 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 08:36:15.73 ID:SPUApIXu0.net
仕方がない、ここ他のウルトラスレより目に見えてIQ低いから

763 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:24:47.08 ID:W9eQyZ2qd.net
最近のニュージェネ信者は発達パワー系が多すぎるしイキリ過ぎてる
自重して

みんな怯えてるから

764 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:35:45.55 ID:8ugLHeoU0.net
前まで特オタのガイジ枠と言えばライダーオタがメインだったがZからウルトラにも流れてきた感あるな

765 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:42:09.01 ID:fHZPN3pE0.net
それだけ盛り上がってるってことなんだけどねぇ

766 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:43:48.25 ID:RKX+/dlF0.net
人が増えた証拠だからな

767 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 10:47:50.88 ID:QcjcUezHp.net
人が増える以上、どうしてもあたおかの比率は上がるからな。たまに古参が威張り散らして限界集落化してもあたおかの比率高いこともあるけど。

768 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 11:16:09.83 ID:Q5hM4aSJ0.net
少なくとも知能が~とか言って喚き散らしてる奴は以前にもトリガーネタバレスレで発狂してたガイジだぞ

769 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:01:01.22 ID:FmIICVN3r.net
私はガ○ジちゃうねん。
ただ職場のストレスでうつ病になって普通に働けないだけだやねん。

770 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:02:11.57 ID:xf7DfD9tr.net
精神に障害負ってるんだからガイジじゃねーか

771 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:04:58.56 ID:i0AS0Mgbd.net
-zUVh
-e+fT
-ZGho

この辺NGしとけば平和だぞ
スルーできない人はせめて安価つけてレスしようね

772 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:05:50.80 ID:fgi+EPeg0.net
てか本スレまだ?

773 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:13:50.18 ID:gXNGI3sFp.net
>>768
知能が〜
ガイジが〜
信者が〜
玩具買いたくねー

この辺をNGに突っ込んどけば概ね平和
ボキャブラリー増やそうな

774 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 12:15:05.86 ID:lbki+BGV0.net
ダイナミックなダイナ
でっかいデッカー

775 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f293-uOBw [163.131.94.206]):2022/07/05(火) 12:24:14 ID:fATjmJjp0.net
HANE2だけデッカーの正体を知ってるって展開はありそうだな

776 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-A/OY [49.98.216.160]):2022/07/05(火) 12:28:15 ID:1Hh8fMDYd.net
ディーフラッシャーは持ち歩いてるんじゃなくてメビウスブレスみたいに変身する時だけ出てくる感じか

777 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b1ad-SGjz [110.132.120.96]):2022/07/05(火) 12:30:46 ID:V8/faGQu0.net
アサカゲも最初から知ってそうだな

778 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a5ad-D/Fw [42.146.53.29]):2022/07/05(火) 12:55:55 ID:Wk1rmFpk0.net
HANE2、通常の機械的な話し方以外にタメ口モードもあるのかw
製作者がマルゥルで口調が移ったとか?
ホーク操縦する時だけキャラ変わったりするのかな

779 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:01:17.79 ID:n5FaF7iU0.net
デッカーはトリガーみたいに1月まで放送するのか?総集編を入れるだけ入れても1月初旬〜中旬までは出来そうな感じだが。

780 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:06:34.86 ID:SR71PWwqr.net
>>778
トリガーのウザいキャラを引き継ぐのは嫌だなあ(チビメトロン&メガネおばさん)

781 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:16:31.26 ID:V8/faGQu0.net
オッペケ率高い

782 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 13:24:00.72 ID:AAxyOTnu0.net
ハリケーンスラッシュのディメンションカードの入手方法はもう判明されてたのか

783 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 14:30:49.82 ID:ULrs3ZR90.net
>>775
何気にかれこれ5人目のウルトラマンだしな
普段、人間態になっているか人間と共生しているかも想定済みだろうし

しかし、放送前から情報の詳細がおもろいな
色々と想像力をかき立ててくれるw

784 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 14:42:11.87 ID:tnS7fJAd0.net
>>783
トリガーダーク別にしたらトリガー、カルミラ、ダーゴン、ヒュドラム、トリガーダーク、イーヴィルトリガー入れたら6人目じゃない?あとゼットやリブット、ティガも入れると9人目になる

785 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 14:46:01.19 ID:V8/faGQu0.net
解析の劇場用と思われる新ウルトラマンも入るんかな

786 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 14:50:54.73 ID:Wk1rmFpk0.net
HANE2とのコミュニケーションに四苦八苦って会話が機械的過ぎて上手くいかないのかと思ってたが
フランクモードのキャラに振り回されるって意味かw

787 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:01:16.03 ID:Wk1rmFpk0.net
新タイプ(ジーニアス?ディナス?)と新ウルトラマン(デッナー?)だっけ
Dフラッシャー発売されれば解析も進むかな

788 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 15:33:53.82 ID:YNLKQfDSr.net
ツイッターもトリガーからデッカーになったし
そろそろネタバレ無しの本スレ立ててもいいかもね

789 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-ZehG [118.16.70.98]):2022/07/05(火) 20:50:40 ID:UzLeEnMO0.net
>>779
昨年はオリンピックがあったから間に総集編を挟む構成にしたわけで
今年も同じことやる必要はないと思う

790 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:18:55.79 ID:plLXHe3r0.net
今後も1月まで放送するのはありだとは思う
戦隊が放送開始時期変わったのもあって最終回のタイミングが被らないし、クリスマスと年末年始商戦っていうこれまで販促面で弱かった部分もカバー出来るし
何よりちょっとでも話数増やして欲しいニュージェネは尺足りない時あるから

791 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:35:43.57 ID:fUMcZUDXa.net
HANE2タメ口モードか。
ソフビ売上やキャラ人気捨てんなよw

792 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:50:41.33 ID:V8/faGQu0.net
むしろ人気出そう

793 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:52:32.33 ID:TW29Q5QUd.net
>>787
いま判明しているカードの解析で
511パターン中9割近くのバーコードパターンが判明できたし
あと一つくらいウエハースのセットかカードセットのバーコードが判明すれば
ディーフラッシャー仕様のバーコードは網羅できそう

794 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:58:01.89 ID:fUMcZUDXa.net
>>792
流石にこんなリアル銀魂みたいなロボに人気は怪しい。子供はミニオンズとかに行くよ。

795 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 21:59:58.75 ID:4ebjqvbQ0.net
手前の憶測をさも事実のように語るなよks

796 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:05:27.18 ID:fUMcZUDXa.net
そうかなあHANE2おっさんボイスで人気でるか?

797 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2901-fET6 [60.135.125.202]):2022/07/05(火) 22:09:08 ID:4ebjqvbQ0.net
セブンガーが一年たってドル箱になるくらいには、どうなるかなんて分からんもんだろ

洒落臭い御託並べる前にネタバレの一つでも披露してみろよ、カスみたいな憶測はなしな

798 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b1ad-SGjz [110.132.120.96]):2022/07/05(火) 22:12:47 ID:V8/faGQu0.net
対立煽り臭いしまともに話す気もないだろうな

799 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd12-oDdw [1.79.83.158]):2022/07/05(火) 22:18:19 ID:TW29Q5QUd.net
対立煽り、私の苦手な言葉です。

800 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:27:31.02 ID:/cJP3/4Y0.net
「おっさんボイスやだやだ、ぼくは若い女の子の声がいいんだい」って素直に言えばいいものを

801 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:03:37.18 ID:TWSThOGF0.net
オタクは最近性欲を隠さなくなってみっともなくなったね

802 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:09:41.61 ID:npmmLYO60.net
ローグワンのK-2SOみたいで好きだけどな

803 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:12:40.36 ID:V8/faGQu0.net
あんな感じに喋るのはアニメでも見るタイプだね

804 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:21:18.82 ID:8ugLHeoU0.net
今作ってまだ全何話とか明言されてないよね?

805 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:27:03.32 ID:1QarSk/j0.net
延びてると思ったらなんかすっかり5chらしいと言えばらしくなってるな
一瞬、ニュー速あたりに立ったバージョンかと思ったぞwノリが一緒でさ

806 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:49:25.75 ID:EPzV8+Cdr.net
>>791
タメ口でイラっとした。
チビメトロンで懲りなかったのかなあ。

807 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:51:45.19 ID:V8/faGQu0.net
>>804
バレ氏がラスボス怪獣と言ってるソフビのタイミング考えると25話ぐらいじゃないのいつも通り

808 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:34:50.97 ID:i9DVw2uK0.net
https://twitter.com/discussingfilm/status/1544350675416612865?s=21&t=HBYvOQcTp4en3LlD9Be1Ig
デッカーのネタバレではないけど、ILMが作ってくれる劇場版ウルトラマンのコンセプトアートを新公開
(deleted an unsolicited ad)

809 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 89bd-A/OY [220.144.110.81]):2022/07/06(水) 08:42:07 ID:zSkhIw270.net
>>807
いつもはスタッフ公開時に全25話と書かれているのに
今年は見かけた記憶がないから何か意図があるんじゃないだろうか

810 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:13:00.46 ID:B1uL43snF.net
>>809
トリガーの時も25話とは書かれてなかったはず

811 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 11:27:30.99 ID:1rEvRpam0.net
今更ながら15年以上前の大怪獣バトルの主役はカプセル怪獣でもなくゴモラなんだろう?ないやゴモラも好きだけどさ

812 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:02:31.29 ID:yOZtZADO0.net
シルエットが特徴的
誰が見ても怪獣だと分かるデザイン
メジャーキャラクター
原点にダーティーなイメージが無い

813 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:09:57.34 ID:2Tl9Ajsqp.net
それでいてかっこよくて強い
それにカプセル怪獣はアギラ以外メビウスにも出てたしね
アギラは一応ゲームの方で拾われたし

814 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:40:35.64 ID:1XNfbN3Na.net
アーケード版の続編はレッドキングが主役だったな
実写版でもライバルが使ってたし

815 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:41:15.73 ID:vWtP//Aod.net
初代マンで登場エピがまさかの前後編だし古代からの原生生物ってのも善でも悪でもないから自由に設定しやすかったのかな?

816 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:47:57.83 ID:cp8yDnVhd.net
>>811
人気投票かなんかで一位になったからってのをどこかで見かけた覚えがある

817 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:29:44.97 ID:6JgJQxok0.net
ゴモラはタイで怪獣帝王の個体が大暴れした影響かチャイヨーとの関係が拗れて以降
ウルトラマンに勝利した強豪怪獣であるに関わらず円谷が使うのに消極的になって
2000年代半ばまで不遇な扱いのイメージが強いな

80の時点でバルタン、レッドキングと共に初代からの再登場怪獣に選ばれたり(ゴモラと言い難い造形だが)
30年以上前の時点でウルトラマン関連本でもグランドキングのベース扱いする書籍が存在したり
比較的支持されている怪獣ではあったんだが

818 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 16:55:04.99 ID:HAAyKmOU0.net
パワードにも出てたし単に多方面で使い回すには知名度や人気がバルタンやレッドキングよりちょっと劣ってただけでしょ

819 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:39:06.58 ID:B/8Cx0Ccd.net
ゲスさんによるとスフィアソルジャーは中盤あたりにソフビが出るらしいけど、1話から出てるのにキングスフィア含めて後から出るのは珍しい
中盤あたりだと恐らく再びトリガー客演かトリガーダーク、レグロスだと思うんだけどリーク通りならスフィア融合獣が相手なんかな
スフィアネオメガス
スフィアジオモス

のどれかとスフィアソルジャーが何匹も出てくるんかね

820 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:39:28.77 ID:9fqd/5xR0.net
リュウモンとイチカは第1話で既に訓練学校に入学済み、カナタは第2話で入学する流れだろうから2人より後輩になるのかな

821 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:06:35.04 ID:B/8Cx0Ccd.net
>>820
2話で一年経ってるから1話終盤で入学かと

822 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:08:43.65 ID:9fqd/5xR0.net
>>821
第2話で第1話から1年経つ流れなんだね
カナタの20歳って年齢は第2話以降の設定になるのかな

823 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:16:17.04 ID:I3XlpBLw0.net
ソルジャーて名前的にバリスレイダーみたいなアクション用の人型じゃないかなと思う

824 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:24:31.01 ID:tI7/WR/Gp.net
ゴモラは悪役というより人間の身勝手や落ち度で不機嫌になって大阪城や街壊しただけだからな

825 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:26:45.91 ID:Yl1ZMS0ad.net
名前もクソも直前スペシャルで普通のスフィアがスフィアソルジャーと紹介されてただろ

826 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:29:02.68 ID:jDqDVFlW0.net
それとは別でアクション用に戦闘員みたいな形態になるかもって話じゃね?

827 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:37:11.41 ID:sD6u9mNH0.net
そんな話ではないと思うぞ

828 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:37:33.65 ID:5oh0c6kWM.net
テレビ東京がウルトラマンデッカーをアニメ番組のカテゴリーで登録してるから
アニメイトの2022年夏アニメ一覧に入っててワロタ
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806

829 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:03:02.00 ID:NNYKscVi0.net
https://i.imgur.com/7TWX34x.jpg

これをソフビにしようと思う狂気
なんでダイナ当時はソフビにしなかったんだろうか
スフィア何匹かで攻めても亜空間バリアを組んで張ってくるからスフィア融合獣とかスフィア合成獣とタッグ組まれたら普通にウルトラマンピンチになるよな

830 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:04:36.69 ID:ZuTxuk5Q0.net
ソフビ遊びの時割と便利そうだから楽しみ
10体くらい買っちゃうと思う

831 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:19:16.81 ID:1XNfbN3Na.net
アニメじゃない!アニメじゃない!
特撮なのさ〜

832 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:53:26.48 ID:NKKs69Bv0.net
実際テレ東内では「あにてれ」という枠で括ってるからなウルトラマン
テレビ東京も視聴率とか気にしてるとは思うけど実体は長寿アニメであるポケモンとかNARUTOシリーズで視聴率とは別で一応収益得てるからな
放映権料とは確か別
ウルトラマンもテレビ東京内ではポケモンやNARUTOシリーズに並ぶ長寿の優良コンテンツ扱いになってきたら良いな

833 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 23:38:45.46 ID:PHebsM+o0.net
優良扱いかはともかく列伝から数えればもう10年以上ずっと放送してるような

834 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 23:49:44.31 ID:PS5eWPBq0.net
スフィアは塗装面では楽なんじゃね

835 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 00:57:04.69 ID:ZXqr3f8H0.net
ブルトンが売れたからな
コイツらいけるなら魔デウスやバキューモンいけるな

836 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 01:02:48.45 ID:H59SDDwT0.net
フィールズも一時期の赤字が嘘みたいに伸びてんな
https://i.imgur.com/6C6uNr6.jpg

837 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 02:09:13.17 ID:bgV9csat0.net
>>836
その内WBSで円谷取り上げられる日も近いな

838 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 08:21:01.52 ID:rpQJ9HaIM0707.net
>>828,832,837
「あにてれ」縛りだと基本的には「おはスタ」でしか宣伝出来ないのが辛い。
昨年のウルクロZでのつるの剛士との悶着ではあにてれ部門に対する他部門からの突き上げが激しかった。

839 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 11:06:29.20 ID:BBtp0Pl4a0707.net
>>832
TBS…
シンウル地上波でやるにしても日テレかフジになりそう

840 :名無しより愛をこめて (タナボタ MM11-kc9T [150.66.70.103]):2022/07/07(木) 13:21:07 ID:IhMNllONM0707.net
>>837
そのWBSのフィールズ特集でウルトラマンバンバン映ってたぞ
グリージョからリブットまでWBSで映ってた

841 :名無しより愛をこめて (タナボタ 0101-nSmI [126.29.204.155]):2022/07/07(木) 13:29:07 ID:cx47eaH400707.net
>>838
テレ東映らないから分からないけどあにてれ縛りだと何で
おはスタしか出れないの?
そういう決まりがあるのか?

842 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sdb2-2ZAk [49.96.62.192]):2022/07/07(木) 13:34:41 ID:FNb5n4tbd0707.net
>>839
多分日テレがやるでしょ、カラー繋がりでプロモーションしてたし
TBSのことなんかいいよ

843 :名無しより愛をこめて (タナボタW 12bd-A/OY [125.198.10.87]):2022/07/07(木) 13:48:34 ID:9zzBG58j00707.net
スフィアは多々買い需要が結構高そう

844 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sdb2-A/OY [49.105.90.216]):2022/07/07(木) 16:45:59 ID:/axI1ab8d0707.net
>>840
TVerで見ようとしたら権利関係の都合で映像差し替えられてて悲しかった

845 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 17:34:26.78 ID:xRbITOSMp0707.net
ウルトラマンはライダーや戦隊と同じ仲間でもニチアサの仲間には入れないし色々と中途半端なコンテンツだな

846 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 17:45:56.87 ID:ARP1cKgYM0707.net
ディーフラッシャーもう買えるのか。
フラゲ店えげつないなw

847 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:41:42.67 ID:KyUxsdct00707.net
OP曲の方は発売決まってるのに、ED曲のCDの情報が全然ないな

848 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:03:45.95 ID:9CC7Rdu+00707.net
最近はずっとランティスだな

849 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:10:17.47 ID:1EXYJbdP00707.net
フュージョンファイトのカード説明文を読む限りではカナタは謎の声に導かれて光を手にしデッカーになるらしいや

850 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:37:17.61 ID:dK8pFB9r00707.net
>>849
親父の情報がないからデッカーの光の正体は親父だな

851 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:42:34.92 ID:jXRzPmHH00707.net
そうなると親父役も気になるところだね
大御所枠はここかも

852 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 20:10:27.76 ID:ueggfoHgd0707.net
>>849
OPでクレジットされてた火星の男性の声ってのがそれかな

853 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 20:13:45.08 ID:hn7VN+vgp0707.net
そこまでダイナに寄せる気ないみたいだし違う気がするんだよな

854 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 20:49:47.12 ID:kkjWnhiQ00707.net
じゃあ光となった母親
あれ?あんまり大地の両親と変わらねーや

855 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 20:51:41.88 ID:H59SDDwT00707.net
実は没と思われた未来人設定

856 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 20:54:04.27 ID:UHhSJ+VJ00707.net
アパレル限定カードの情報が解禁されたけど肝心の付属商品はまだ解禁されてないとは

しかし初っ端からアパレルで2種とは強気に出たな

857 :名無しより愛をこめて (タナボタ 0101-nSmI [126.29.204.155]):2022/07/07(木) 21:21:09 ID:cx47eaH400707.net
>>853
宇宙船読んだけどデッカーは構成の段階ではかなりダイナ寄りの内容だったらしいね
監督が防衛隊に入隊するまでの話をやりたいってのとあくまでデッカーの物語をやりたいってことで
ダイナの要素はエッセンス程度で今の脚本になったらしい

858 :名無しより愛をこめて (タナボタW 2932-Ojci [60.236.77.104]):2022/07/07(木) 21:21:11 ID:Nmi27Yd600707.net
>>855
そういや忘れてた
最初のリークで未来人とか出てたな
デッカーは未来から来たウルトラマンでテラフェイザーとその操縦者も未来人だとか

859 :名無しより愛をこめて (タナボタW b1ad-SGjz [110.132.120.96]):2022/07/07(木) 21:27:13 ID:H59SDDwT00707.net
アサカゲの俳優も話していたからやっぱそういう設定なんかね

860 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:12:12.89 ID:DLqiZh010.net
バレだとギンガ組とオーブ組ってDXでカード化されるんだっけか

861 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:38:24.07 ID:PXMeWlvz0.net
>>167
フュージョンファイトでガイアv2、アグルv2,ギンガ、ビクトリー、X、オーブ、ゼロ(マント)、ジャグがディメンションカードで収録って言ってたぞ

862 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 59da-ZehG [118.16.70.98]):2022/07/07(木) 22:51:41 ID:UHhSJ+VJ0.net
>>861
質問に対する答えになってない

863 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e55f-Hje3 [106.72.5.224]):2022/07/07(木) 23:14:52 ID:iUA7FGsA0.net
未来から来たウルトラマンとか
ギンガと被ってるやん

864 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 23:48:17.30 ID:36TTAOK0d.net
>>860
>>28

865 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 00:05:29.11 ID:z0yl7k6k0.net
ギンガさんは未来から来たから何って話だから…今度は重大な意味があるだろうから(プレッシャー)

866 :名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM96-29yN [133.106.79.132]):2022/07/08(金) 00:57:24 ID:4gYwrzTWM.net
そろそろ本スレ立てるか

867 :名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM96-29yN [133.106.79.132]):2022/07/08(金) 00:59:27 ID:4gYwrzTWM.net
ちゃんとできてるかな

【輝け】ウルトラマンデッカー Part.1【フラッシュ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657209531/

868 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 01:05:47.41 ID:4gYwrzTWM.net
ip付いてなかった
立て直したほうがいいかな

869 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 02:01:17.53 ID:69Tb9qn40.net
直されてる
要らん方はもう書き込まず落として

【輝け】ウルトラマンデッカー Part.1【フラッシュ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657210140/

870 :名無しより愛をこめて (ドコグロ MM96-52oe [133.202.92.31]):2022/07/08(金) 12:58:19 ID:kSd4mGdFM.net
ディメンションカード2枚付ボクサーブリーフ何処で売ってるの?
メルカリに出品されてるから既に発売してるんだよね?

871 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:38:50.80 ID:4Ua+BLpH0.net
なんか休止とかで1月までやる可能性が出たな

872 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 16:51:17.64 ID:Pb/5mwAga.net
>>870
m-78

キッズのインナーにカード付属はツラい

873 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:24:29.58 ID:lzt8Woqk0.net
>>872
残念ながらM78のには付属してない。

とか言ってたら発表されましたな。
コレ、AD-001とAD−002は何処行った?w

874 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:26:51.37 ID:t03txmqD0.net
PR-005が調べても判らんがどれに付属なのかな
正面写真みたいの

875 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 17:51:10.25 ID:9vF79uaAa.net
あー、ディメンションカード難易度高いな

876 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 18:48:56.32 ID:W4WPMW1id.net
ディケドラのライダーカードと違って
揃えるの難しそう

877 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:27:31.22 ID:lzt8Woqk0.net
ライダーカードも大概だったような?w

878 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:47:41.42 ID:PVcGMiOoa.net
もう修正されたけど1話配信の投稿日が1年先へ行ってたなw
これもデッカーが未来から来たって布石かと勘ぐってしまう

879 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2901-kc9T [60.130.194.72]):2022/07/08(金) 21:57:20 ID:6+QIdemi0.net
ディケイドのカードはそもそもカメンライドが揃ってなかったりする(ガンバライドのオーズ弾までちまちまディケイドライバー仕様の排出カードがあったけど途中で補完諦めた)
ガンバライド無印4弾のCPカードのファイナルアタックライドが一番難易度高かったかな。当時品だとクウガ〜ディケイドまでのファイナルアタックライドは揃わなかったからガンバライド必須だった。でもキラキラ加工で曲がりやすいという。

880 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d15f-52oe [14.11.35.128]):2022/07/08(金) 22:20:45 ID:lzt8Woqk0.net
もうウエハース売ってる所あるのね。
コンビにかスーパーかどっちだ?

881 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:01:05.39 ID:t6Ncw5ED0.net
OPのfull公開されたけど2番の歌詞に「ダイナミック」と「ソード&シールド」ってあるね

882 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:09:51.44 ID:nlwL6C9fr.net
>>879
というかディケイド以外のFARはガンバライド排出以外全部プレバン品(ネオディケイドドライバー、CSM)しか流通してない

883 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:40:29.95 ID:vQQ6amYHa.net
7話でガッツセレクトの高木さんのタツミ隊長登場か。あの巨大なGUTSハイパーランチャー片手にドヤ顔写真。ランチャーデカ過ぎて笑った

884 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 10:50:06.30 ID:prG41b1z0.net
遠隔操作はできないというのが第1話で丁寧に描写されたなー

885 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:43:54.21 ID:KPJtUkVSM.net
>>881
ポケモンかな?
ダイマックスでもするのかな?

886 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 11:58:52.39 ID:jCsQIi8+0.net
OP2番聞く限りダイナミックタイプの専用武器がデッカーシールドカリバーなんだな

Twitterと本スレじゃ隊長が人造ウルトラマンを創るんじゃ?みたいなこと言ってるの面白い
まさかテラノイド+デスフェイサーもどきが出てくるとは思わんだろう

887 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:00:12.04 ID:wv1+9De+p.net
マスターレッドにニンジャブルーにゴーカイイエローにニンジャレッド(ディアボロは高確率で出る可能性あり)これなんてスーパー戦隊?

888 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:18:51.63 ID:BnMiz+app.net
地球あんあかんじだけどケンゴとか他のウルトラマンとかどうやってくるんだろうな
流石にあんな状態序盤だけかな

889 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 13:38:20.45 ID:dDsIR5Bk0.net
ソフビ的にトリガー登場後の翌週に宇宙人も出るからそっから解放されんのかな

890 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd4a-y5/2 [49.106.207.27]):2022/07/09(土) 14:54:13 ID:fZ66Ms7gd.net
>>889
グレゴール人は9話登場ぽいよね
10話がまだ何が出るかわからんね
11,12話はテラフェイザー
9月24日発売

891 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:03:08.15 ID:LJh1UH4q0.net
人造ウルトラマンネタまたやるのもどうかと思うが
食傷気味じゃね

892 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 16:05:44.78 ID:dDsIR5Bk0.net
解析バレ的に劇場版でやるんだろうな

893 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 655f-L1iR [14.11.35.128]):2022/07/09(土) 16:23:51 ID:sKYRGstG0.net
PR-005、ウルトラアスレチック参加賞かよ!無理!!

894 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fde8-Ha5N [220.208.150.16]):2022/07/09(土) 16:43:45 ID:uF6u0STQ0.net
ジーニアスタイプとウルトラマンデッナーだっけ?
映画と最終回とかかな  
デッナーてまたいいにくいな

895 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:45:49.59 ID:t6Ncw5ED0.net
ディーフラッシャー買ったけどちょいちょい読取ミスで違う音声鳴るの笑う

896 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 18:52:39.63 ID:JGFFVxT00.net
>>894
マジか

897 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85f0-6YKb [116.82.169.114]):2022/07/09(土) 19:15:04 ID:8pAQMII40.net
https://i.imgur.com/thJjjqO.jpg
ゼロとゼットのコンボもあるのか

898 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 19:45:50.74 ID:jDPC4sh2a.net
ジーニアスとデッナーはディケイドのカードで鳴ったらしいけど他に試した人はいるのか

899 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 20:54:24.03 ID:uX4Nr+UV0.net
仕方ない事とはいえおもちゃがなぁ・・・

900 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 22:42:59.64 ID:EiPILOxk0.net
>>894
じゃあディナーで

901 :名無しより愛をこめて :2022/07/09(土) 23:18:06.41 ID:pV13XfhEr.net
>>899
どうしたの

902 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:09:37.41 ID:PCklPKTA0.net
>>873
カードの情報自体は発表されているし8月以降に発売なるんじゃない?

903 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 02:14:38.09 ID:PCklPKTA0.net
>>897
これは素晴らしいね!
デッカー+トリガーの例から考えるに、関連のあるウルトラマン同士のカード使うことがコンボ発動の条件なんかね(同じウルトラマンのタイプ違いでもコンボ発動できるみたいだが)
これはジード+ゼットやロッソ+ブルあたりも期待できそう

904 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2a41-yqkT [61.86.253.9]):2022/07/10(日) 05:14:59 ID:je2PWA+B0.net
トレギアとカイザーベリアルのカードは赤色なんだな
ウルトラ系は全部青になるかと思ったら線引き細かいな

905 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 06:11:13.29 ID:qLCiWGOj0.net
>>873
01と02は週末
https://i.imgur.com/ZmLSfVJ.jpg

906 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:09:53.15 ID:PCklPKTA0.net
>>905
しまむらとのコラボが板についてきたなー
大人向けサイズの商品にもカードは付くかな?

907 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 10:32:50.06 ID:Mmap0VkVd.net
>>905
これ買わないとカードコンプ出来ないのか?

908 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dda-KlmN [118.16.70.98]):2022/07/10(日) 10:49:47 ID:PCklPKTA0.net
>>907
他にもフュージョンファイト!限定とかウルトラアスレチック限定とかあるから今年はコンプのハードル高いと思うよ(中国限定品除けば割かしコンプできた去年が異常だったのかもしれんが)

劇中登場組だけ集めてる、デュアルソードのコンボに対応してるカードだけ集めてる、とかなら無理することもないだろうけど

909 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:22:25.59 ID:/2lxd4gN0.net
スリーブ使うと入りにくかったり、フュージョンファイトのSR以上は認識しなかったりでつらい
試遊台でのカードの惨状見ちゃうとスリーブ無しは怖いなぁ
とりあえず現状UR限定のノアは気軽に使えるように低レア化しないかなぁ

910 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:28:22.58 ID:J9ukBPOgM.net
カードサイズぴったりのスリーブでもダメなん?
ネオディエンドライバーはピタスリっていうスリーブ使ったらスリーブのまま使えたけど

911 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:40:12.58 ID:jhDrB1rm0.net
一旦分解してネジ緩めてスペース広げるのが一番手っ取り早い
抜き差しスムーズになるしスリーブ入れてても読み込みできる

912 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 11:48:11.77 ID:cWA+nbe90.net
スフィアの中から生まれたのがほんと気になる

913 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:02:06.18 ID:ybCZj0Uo0.net
ウルトラマンって変身アイテムがカードとメダル率高いよな
トリガーで脱却するのかな?って思ったらまたカードだし

914 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:08:31.58 ID:eGFIGsCEd.net
スフィア製ウルトラマンダイナ
ゼルガノイドのデータから誕生?
スフィアからすれば暴走失敗
捕獲したい?

915 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:09:39.05 ID:YjAIfpt7M.net
タイガみたいに玩具頑張っても空回りするくらいならカードやメダルの方が売れるからな

916 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 12:27:59.49 ID:PCklPKTA0.net
>>913
言うほど率高いか?
10作品やっててカード使いはエックス・オーブ・デッカーの3作だけだし(微妙なラインのゼット入れても4作)
メダルは現状ゼット1作しか使っていない(ルーブクリスタルをメダル扱いするかどうかだが)

917 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 13:30:31.98 ID:W9wMZymj0.net
メダルに関しては変身アイテムじゃないけどアバレンボウルもあったから多く感じたんじゃね?

918 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 89ad-DvED [42.146.53.29]):2022/07/10(日) 13:45:13 ID:opwN3+bk0.net
>>912
ハイパーゼットンのダイナよろしく自らスフィアに取り込まれる事で中から活動を抑制してたとか?
無数にいるうちの一体を足止めした所でなんなんだって話ではあるが

919 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa42-6yiy [59.135.17.214]):2022/07/10(日) 13:53:22 ID:pDL+OGJx0.net
一体の動きを止めるだけでも違うんじゃない?

920 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 15:57:30.86 ID:W9wMZymj0.net
6話8月20日って事は13日は総集編かな?
https://twitter.com/heavensky_81/status/1545573503671209985?s=20&t=0pxBwmR9YxGupJTwWWlNLQ
(deleted an unsolicited ad)

921 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:15:42.15 ID:6VNCu5hu0.net
という事は年明け終了みたいやね

922 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:18:19.63 ID:VsdC2ir+0.net
やっぱ総集編あるか

923 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:36:40.99 ID:cWA+nbe90.net
去年と同様に総集編で答え合わせが来るのかね
トリガーだとケンゴ=トリガーダークから生まれた光の化身だったし
カナタとデッカーの関係性もそこで判明かな?

924 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:36:55.43 ID:PCklPKTA0.net
てことはデバンの出番か?

ミラクル初登場回の翌週だから箸休めとしてタイミング的にもアリなんじゃないかな
去年はタイミングのせいもあって総集編やることを叩かれたりしていたが今年はそういうのもないだろうし

DXデュアルソードの発売日が遅めなのも納得だわ

925 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:39:14.53 ID:pDL+OGJx0.net
去年はオリンピックの穴埋めだっけ?

926 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:40:48.20 ID:VsdC2ir+0.net
結果的に年明け後の動きも良かったしね
デバンは来年もナビゲーターやんのかな

927 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:53:04.15 ID:b9RcXFDr0.net
年末年始商戦を考えると年内終了なんて勿体無い駆らない

928 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 16:57:13.89 ID:J3kPt5z1a.net
デバンが出る場合、すでに旅に出た後なのか
お金が未だ貯まらずマルちゃん家にいるのか
貯まったけどスフィア問題で地球から出られず保留か

クロニクルでやらなかったティガ&ダイナはここで触れるのかな
後のテラフェイザーにも繋がるし

929 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:12:18.63 ID:ZI0BG0oJd.net
これからは総集編挟んで年明け終了って形式になるのかな
個人的には全然アリ

930 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:17:56.53 ID:PCklPKTA0.net
それならいっそのこと番組スタート時期を7月下旬〜8月上旬にズラせば良いのでは・・・?ってのは流石に暴論かな?

931 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:23:48.55 ID:cWA+nbe90.net
半年クロニクル、半年新作の体制が崩れるだけだからやるメリット無いでしょ
ゼット後半からトリガーでもコロナの影響下でやりたい事を満足に出来ない状況下が続いてる事に変わりないんだし
トリガーとサブスクで一気に伸びた180億を更に伸ばす方向性で舵取った方がいいよ

932 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:31:28.05 ID:8dybAofIp.net
プラスに繋がっているかんじだし自分も総集編アリだと思う

933 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:43:11.49 ID:4vpsHKmw0.net
どうせなら3クールにしてくれれば良いけど無理かな

934 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:44:21.33 ID:cWA+nbe90.net
>>933
尺的には3クール欲しいのは分かる

935 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:46:30.58 ID:kh8SgWh4d.net
巷ではデッカーはスフィア産のウルトラマンだとかスフィアに捕まってたウルトラマンだとか言われていて、何でもテラノイドの光線のカラーに似てるとかゼルガノイドみたいに背中のプロテクターが半分になってるとか
もうひとつはカラータイマーが左胸斜めなのはグレゴール人(演:宮坂ひろし)の並行体であるウルトラマンナイスとも何か関係があるんじゃないかとか

936 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 17:49:42.20 ID:cKXvmV4B0.net
クール伸びるよりは新怪獣増える方が有り難いかな

937 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:05:37.32 ID:s93zMh9/0.net
てか放送期間中の総集編が辞めれてない時点でまだまだ半年が限界って事だろ

938 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:06:17.56 ID:yr/oWFCe0.net
>>936
新怪獣いいね!
スフィアゴモラとかじゃないほうがいいな
スフィアザウルスはとても好き
ゴテゴテしてなくてそれでいて特徴的。
スフィアという設定もいらな・・・ゴニョゴニョ

939 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:17:39.65 ID:cWA+nbe90.net
スフィアザウルスは鳴き声も良いし特徴的な前足2本を使ったバトルスタイルも良かったね
蹴りの動作見て咄嗟にガードしたり前足押し付けてそのまま踏み倒しから踏みつけ攻撃といい

940 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:47:21.27 ID:RoJQ0Hour.net
>>938
スフィアゴモラはデザイン自体かっこいいだろ

941 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 18:48:47.89 ID:VsdC2ir+0.net
改造より新造が見たいって話じゃないのか

942 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:03:09.44 ID:RoJQ0Hour.net
あーそういうことなら

943 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:05:10.54 ID:igxJPUno0.net
5話 ミラクルタイプ初登場 8/6
総集編 8/13
6話 アギラ初登場 パゴス 8/20
7話 トリガー客演回 スフィアメガロゾーア 8/27

ってところか

944 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:07:05.04 ID:cWA+nbe90.net
>>943
あれ?PVだとミクラス推しまくってるのにアギラが最初に来るのか?

945 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:10:39.88 ID:SK8+K8Xl0.net
>>944
ミクラスは3話か4話じゃなかったっけ

946 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:17:42.61 ID:OTbFjovX0.net
デッカーのタイプチェンジはゆっくりなんだね。

トリガーはサークルアームズのモードと販促の事情(?)ですぐタイプチェンジしたけど、トリガー客演で武器だからタイプチェンジで引っ張ってるのかね?

947 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:35:39.16 ID:kh8SgWh4d.net
5話はノイズラー
6話はパゴス
7,8話がスフィアソルジャーとスフィアメガロゾーア
9話がグレゴール人
10話がスフィアレッドキング
11,12話がテラフェイザー、もしかしたらデモンストレーション用にスフィアソルジャー出るかも

948 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:50:24.37 ID:yr/oWFCe0.net
>>941
そういう事
懐かし怪獣の再登場とかリメイクじゃなくて
スフィアザウルスみたいなのがいっぱい出てくるといいなという話

949 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 19:56:26.75 ID:5JVjKT210.net
バリエーションとかも良いけど新規多めのほうがどっちかというと良いよな

950 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:01:23.40 ID:igxJPUno0.net
玩具担当インタビューでのメインの敵怪獣は全て商品化発言見るに
ミラクルタイプの回の怪獣はソフビの出ないノイズラー以外にもいると思う

951 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:02:31.56 ID:VsdC2ir+0.net
メガロゾーアとか凄かったからマザースフィアザウルスも結構派手な感じだと嬉しいな

952 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:04:24.50 ID:PCklPKTA0.net
しまむらコラボのCM見たけど
もしかして今回はキッズアパレルのみ展開して大人用アパレルにはカード付属しない感じ?(てかそもそも大人用の商品は出さない?)

953 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:09:11.05 ID:pDL+OGJx0.net
まぁソフビも出せる数には限りが有るからね

954 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 20:26:24.01 ID:zVcN1Xvg0.net
超能力タイプってチートすぎてもう超能力でよくね?って
他のタイプが霞んで見えちゃんだよな

955 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:22:04.86 ID:CgSXprbV0.net
>>954
それダイナ当時も言われたがスフィアの前じゃミラクルは亜空間バリアで弾き帰してくるときがあるから意味ないよ

956 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:31:14.52 ID:US2P2Gp+d.net
>>949
予算とか人手のことを考えると新規は今くらいのが限界なんだろうね

957 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:34:38.60 ID:5fzcPLAy0.net
>>954
最後には力こそプァワァァァ!になるから...ダイナしかりガイアしかり

958 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:47:16.87 ID:hRypD1350.net
ダイナミックタイプの解析音声出てた
収録されてるデッカーの掛け声がめっちゃダイナっぽかった

959 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 21:49:07.46 ID:PnFV1xjK0.net
>>947
ソフビ的にノイズラーアウト
ベムラーイン

960 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 22:31:51.20 ID:J3kPt5z1a.net
ジーニアス、デッナー?の音声もそのうち来るかな

961 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:07:20.64 ID:PuYf0dvPd.net
ウルトラの父のバーコードが6
ティガマルチのバーコードが23
これを見る感じだとウルトラ戦士の登場順で
バーコードを宛がってる可能性あるな

1がマン
2がゾフィ
3がセブン
4がジャック
5がエース
6が父
7がタロウ
8が母

みたいな?

962 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:25:17.58 ID:cWA+nbe90.net
>>954
でもダイナで一番強い印象があるのはストロングタイプというね
近年でもオリジンサーガでバードンをデコピン一発で退散させるなど扱い良かったし

デッカーもミラクルより力が正義のストロングになりそう

963 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c5ad-Tvms [110.132.120.96]):2022/07/10(日) 23:30:33 ID:VsdC2ir+0.net
テラフェの元ネタも小細工より物理が1番だったな

964 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:46:59.34 ID:PCklPKTA0.net
これはデュアルソードも発売されたら音声解析あげる人がいそうだな

965 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:47:43.24 ID:hRypD1350.net
ウルトラマンディナース(ディナーズ?)の解析もあった
変身BGMはフラッシュと同じだけど変身音がダイナのSEを組み合わせた感じだった

966 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:48:46.34 ID:W9wMZymj0.net
>>950
多分5話は前の週に再販されるベムラーか発売済みの怪獣のどっちかだと思う
4話のあらすじ的にベムラーも出ると色々忙しくなりそうだし(グリフォンorウインダムが片方を仕留めるならとかありそうだが)

967 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd2a-juBj [1.79.85.62]):2022/07/11(月) 00:29:36 ID:LQfrN9qCd.net
>>964
自分が所持していないカードの音声がどんなものか
知りたい聴きたい人はいるだろうからな

968 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2ac6-NlVn [61.89.60.136]):2022/07/11(月) 00:42:04 ID:u16IgX780.net
Dフラッシャーの解析音声聞いたけど、ガイアがガイアー!って伸びるみたいにディナスが伸びてディナース!になってるように聞こえたからウルトラマンディナスじゃないかなあ 語感的にも

969 :名無しより愛をこめて (スップ Sd2a-KWlc [1.75.8.230]):2022/07/11(月) 00:49:30 ID:f9V6E66Sd.net
>>970
次スレ

970 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 01:44:24.39 ID:yZStW0MPd.net
スレ立ては>>980

971 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 02:32:47.24 ID:b5cXLQucd.net
ダイナミックタイプがTV版の最強形態で
ディナス?ディーナス?が劇場版形態or最終回形態かな

972 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 02:35:20.41 ID:CtkUyLg90.net
トリガートゥルース枠かもしれんな

973 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 02:38:40.18 ID:0DMH2YOwd.net
ディナースだったらナースと合体してそう

974 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1d01-kiqj [60.75.240.234]):2022/07/11(月) 08:29:40 ID:xrhLpsDV0.net
>>933
初代もマックスも3クールだしそれだけあれば短さもそんな感じなくなる

975 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:21:38.75 ID:awLU8aSo0.net
Dフラッシャー、モンスターファームの合体怪獣の音声も入ってるぽい

976 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 11:52:42.05 ID:x8/r6Uaq0.net
>>975
怪獣カードにモンスターファームで使うであろうコードが書いてあるから連動するのかな

977 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:07:34.44 ID:b7V9uyd0a.net
これ本当かな?

231 ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2a7d-2HoA [219.102.2.66])[] 2022/07/11(月) 11:28:02.00 ID:Ss4uMS550
さる情報筋によればすでに来期のデザイン作業中
ナースデッセイ三機合体で
ウルトラTOY史上最大の大型母艦に

978 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:14:27.46 ID:JDccoQ1a0.net
マジならニュージェネガイア+トリガー、デッカーの地続き確定になる

979 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 262c-HTwy [153.181.213.190]):2022/07/11(月) 12:50:01 ID:x8/r6Uaq0.net
解析動画見たけど「映画館でウルトラマンデッカーを応援しよう!」って音声あるなし

980 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2607-0UEB [153.192.178.112]):2022/07/11(月) 12:53:13 ID:ATBMV2wH0.net
>>978
そんでもって、ネオフロンティアスペースのみならず、ガイア世界の戦いの歴史まで独自に再現という
この作品世界の実態がより訳わからん事になるw

981 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 262c-HTwy [153.181.213.190]):2022/07/11(月) 12:55:19 ID:x8/r6Uaq0.net
メトロンカネゴン
エレキングゴモラ
ゼットンゴモラ
ゴモラレッドキング
アントラーレッドキング
セブンガーダダ
ダダゼットン
メトロンゼットン
エースキラーウインダム
ダダエレキング
キングジョーエレキング
ダダメトロン
ダダキングジョー
ゼットンキングジョー
メルバゴルザ
超コッヴメルバ
メトロンセブンガー
ガンQセブンガー

モンスターファームはこの辺りが確定

982 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c5ad-Tvms [110.132.120.96]):2022/07/11(月) 13:06:54 ID:JDccoQ1a0.net
やっぱ原作みたいに2Pカラーみたいなのが基本になる合体怪獣
>>980
エタニティコアと破滅招来体的な奴を絡めそうな気はするな

983 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 13:27:52.50 ID:LNJfTWlsa.net
トリガーの世界ってティガのもう一つの世界、パラレルワールドって考えで良いんだよね?

984 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 14:02:54.44 ID:4QUVEEBCr.net
初代に対するパワード、シンウルトラみたいなよく似た別世界程度に考えたほうがいい

985 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:14:40.97 ID:+Z8ILm3yr.net
今日発売の食玩ディメンションカード、案の定高額転売されてて草はえる(特にグリージョのカード)

転売屋って元々アタマが沸いてるのかこの暑さのせいで沸いてるのかどっちなんだろう(両方か)

ケース売の方も発売前から定価以上の価格で売られてたし怒りしかない

986 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:43:14.59 ID:/dZZeXDq0.net
>>975
まぁ収録可能容量的にフュージョンファイトのプレイアブル実装キャラ全部入れても240種位だからまだ半分近く余るもんな

987 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 15:48:00.42 ID:l36iokk2d.net
>>980
次スレ

988 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:45:11.27 ID:sEDbyJyQd.net
>>981
ゴモラレッドキングとゼットンキングジョーは最早ほぼスカルゴモラとペダニウムゼットンになりそう

989 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:53:32.98 ID:Fne4xSOU0.net
>>987
立てて来るわ

990 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 16:54:54.62 ID:6YnYsThWr.net
規制なので別回線から
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1657526061/

991 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:18:03.59 ID:awLU8aSo0.net
>>990
乙です

992 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 17:39:04.25 ID:pG72KbXrr.net
>>977
マジならナースデッセイ三機も使うのか

993 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:02:16.62 ID:awLU8aSo0.net
>>992
ファルコン、ホーク、ナースデッセイで3機合体って意味じゃないかね
玩具的にも合体再現するのにナース3つ用意しないといけないってのは流石に…

994 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:07:12.25 ID:SU9TuRGLd.net
埋めるか

995 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:08:55.32 ID:SU9TuRGLd.net
デッカー

996 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:09:12.93 ID:SU9TuRGLd.net
ナースデッセイ

997 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:09:29.50 ID:SU9TuRGLd.net
ガッツファルコン

998 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:09:41.59 ID:SU9TuRGLd.net
ガッツホーク

999 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:09:53.02 ID:JDccoQ1a0.net
次回作のデザインなのに全部使い回しはないだろ

1000 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 18:09:54.23 ID:SU9TuRGLd.net
ガッツグリフォン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200