2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【UGF】ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突 Part3

1 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:25:09.92 ID:Shg6c8k70.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
公式サイト
https://m-78.jp/news/post-6066

次スレは >>980 が立ててください
文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を貼り付けてください

【プロローグ編】UGF 運命の衝突 Part2【配信中!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1640808593/

https://i.imgur.com/b9KxFkF.jpg
https://i.imgur.com/p5yxi0P.jpg
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:26:31.57 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマンゼロ

3 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:26:41.94 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマンリブット

4 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:26:53.38 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマンレグロス

5 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:27:22.29 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマンZ

6 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:27:54.48 ID:Shg6c8k70.net
ニュージェネレーションヒーローズ

7 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:28:19.24 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラ兄弟

8 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:28:34.37 ID:Shg6c8k70.net
アンドロ警備隊

9 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:28:49.18 ID:Shg6c8k70.net
ギャラクシーレスキューフォース

10 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:29:02.90 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラリーグ

11 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:30:07.69 ID:Shg6c8k70.net
アブソリューティアン

12 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:30:43.37 ID:Shg6c8k70.net
アブソリュートタルタロス

13 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:32:16.18 ID:Shg6c8k70.net
アブソリュートディアボロ

14 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:33:39.57 ID:Shg6c8k70.net
アブソリュートティターン

15 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:36:41.66 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマンベリアル

16 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:38:06.19 ID:Shg6c8k70.net
ウルトラマントレギア

17 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:39:19.31 ID:Shg6c8k70.net
ギナ・スペクター

18 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:40:21.32 ID:Shg6c8k70.net
大いなる陰謀

19 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:41:03.78 ID:Shg6c8k70.net
運命の衝突

20 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:41:51.39 ID:Shg6c8k70.net
TSUBURAYA IMAGINATIONにて配信中

21 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 13:41:58.39 ID:Shg6c8k70.net
保守終わり

22 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 18:46:08.27 ID:R+a6AofE0.net
くこけ

23 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 06:44:58.88 ID:xWMToEAw0.net
アストラ大活躍記念のウルトラメダルはまだ?

24 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 10:56:05.68 ID:ZciDAs3q0.net
今回でも終わらないんだろうな

25 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 12:28:14.40 ID:BrIUraMy0.net
スーパータロウ ジョーニアス アンドロメロス
レジェンド ノア ゼロ レイガ レグロス

戦闘末参加 父 キング 本物のTDGA(グリッターティガ含む)
メビウスインフィニティ(ほぼ確定) フェニックスブレイブ サーガ 
トリガー デッカー

もうこれだけ豪華メンバー出してまだ完結しないのか…

26 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 13:03:56.15 ID:jHWkVeZOr.net
作品がヒットすればするほど引き延ばされるかも

27 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 13:23:55.62 ID:WMYx3bR/r.net
続くにしても前作みたいな敗北エンドじゃないならまだマシかな。まだ引き伸ばすのかとは思うけど

そういやフェニックスブレイブってバーニングの理論で今もなれるのかな

28 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 13:38:27.73 ID:RBJRCCx50.net
ディアボロが数年出るの(そしてやられて復活)すんの確定してるからなぁ...

29 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp27-TfHA [126.156.1.51]):2022/06/22(水) 15:30:10 ID:BNlqrKIsp.net
トリガーのリブットみたくデッカーにレグロス客演するならそこで死亡かもしれないぞ
まぁ仮にそうなってもギャラファイ4には流石に出てるだろうけど

30 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9768-X9tY [180.144.182.163]):2022/06/22(水) 15:33:04 ID:RBJRCCx50.net
>>27
インフィニティにもなれるしその要領で行けんじゃない?
流石に能力は下がってるだろうけど

31 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd72-FjMo [49.106.211.246]):2022/06/22(水) 15:35:25 ID:rB8gcC6hd.net
タルタロスのラナクは時間も超えられるんだから
ギャラファイ3前からトリガー時空にやってきた
でよくない?

これ以上看過できないのにジャスティス派遣するだけで
惑星破壊兵器や母艦はおろか尖兵の派遣すらしない宇宙正義さん…

32 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 00:01:35.00 ID:hGZEdSVta.net
そろそろ人間キャストが出てくるパターンも観たい

33 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 01:06:23.08 ID:ltNc76ap0.net
無理やろ

34 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 12:45:13.35 ID:fcaDGgdN0.net
ギャラファイ外伝、みたいなのはやりそう

35 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 12:58:42.76 ID:ysU03Jlp0.net
ギャラクシーレスキューフォースボイスドラマがある意味それじゃない?

36 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 18:38:01.34 ID:2pvYFzx5r.net
https://i.imgur.com/yDQ8xpx.jpg

37 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:18:52.82 ID:pIVv3c5Ar.net
誤爆

38 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:21:43.77 ID:o/6ENK+s0.net
ウルトラマンゼットデスシウムライズクローだと…

39 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:24:04.36 ID:2PYyg2td0.net
トレギアは戦意喪失、ベリアルも次回でどうなるかわからない
なんかキングダム側詰んでね?

40 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:25:13.24 ID:mgAenRRg0.net
ウルトラ水流でモブソリューティアンすっ転ばすマン兄さん流石だわ

41 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:34:50.72 ID:UzdcSbKAp.net
レグロス絡みのお話が今回のだけだと色々と不足してるしそもそもディアボロぴんぴんしてるからやっぱりボイスドラマなりデッカーに客演なりあること前提で作られてそうな気はした

42 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:37:47.73 ID:00lilnei0.net
ウルトラ水流ってメジャー技に感じるけど、本編では2回その後の客演では使われる機会なし
使用回数でいえばアタック光線に抜かれてるんだよね

43 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 17:58:54.89 ID:VPo7fK7Mp.net
トレギアとベリアルどうなるんだろう?

44 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:06:56.51 ID:ZjufFkUXd.net
ベタなのは捨てゴマだな

45 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:08:46.48 ID:o/6ENK+s0.net
数で攻めてくる敵を出の速い技と豊富な補助技で的確に捌いていくのが凄いマン兄さんしてて良かった

メビウスインフィニティ解除しても誰もタイマー鳴らないのってコスモミラクルアタックが省エネ仕様なのか、前回と違って連戦じゃないからってだけかどっちだろう

46 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:31:13.57 ID:qE7wgQ400.net
相変わらず隙の大きいモーションのZ光線で笑う
雑にインフィニティの素材にされると思ってたから短い時間とはいえゾフィー隊長に良いシーンあってよかったよ

47 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:48:44.93 ID:xY29JwdM0.net
>>45
惑星プリザードが地球ほど消耗しない星なんじゃね

48 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 18:53:57.44 ID:7tcGKrxE0.net
トレギヤの構えってタロウと一緒なんだな…

49 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:04:31.93 ID:sGiAIo9D0.net
もしかしてエースって掛け声も関ボイスになった?

50 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:11:22.70 ID:00lilnei0.net
>>45
今さらなんだけど、キャッチリングって地上でも発射できたのね

51 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:26:51.89 ID:ylXduoyV0.net
初代:ウルトラ水流、キャッチ・リング、スラッシュ光線
ジャック:ウルトラショット、ボディスパーク、ウルトラキック、ウルトラロケット弾
エース:ハンディシュート、ウルトラナイフ、アロー光線光輪タイプ
メビウス:ライトニングカウンター・ゼロ、メビュームスラッシュ
タロウ:アロー光線、タロウカッター
ゾフィー:Z光線
で合ってるかな?

52 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:32:02.38 ID:J3NmDnisa.net
1→黄金のゼロビヨンド
2→ウルティメイト+シャイニングゼロ、虹色トライストリウム
3→真っ赤なゼロ(セブンアックス)、黒いデルタライズクロー

4はグリッタートリガーの色違い来そう

53 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:36:11.89 ID:gK7hLSXQ0.net
>>39
「あのお方」がまだなんだよなあ

54 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 19:38:58.13 ID:qE7wgQ400.net
隊長がちゃんと強いの嬉しい
最近風評被害酷かったから

55 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:06:42.31 ID:WCscHvwr0.net
ゾ○フィ「一体誰のせいなんだ...」

56 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:10:12.32 ID:stUJe2bI0.net
まあ、隊長はあの本人の自主製作映画と噂されている映画が頂点だから。
隊長には表に出るタイプと裏方タイプがいるが、彼は後者。
メビウス本編の彼が本来の姿なのは、一部の人だけが分かってあげればいいんだよ。彼にとっても。

57 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:19:04.99 ID:stUJe2bI0.net
メビウスインフィニティをここで使うとは思わなかった。
映画の合体ウルトラマンでも拾ってくれるのはいいね。
逆に、レオ兄弟周りの追加設定は、イマイチ、ウルトラマンっぽくなかった。
いい展開だとは思うけど、単純に作品に向いていない。
あと、タイガの仲間の2人も、いいキャラなのに活かしきれていないのが、本編同様再燃してしまったかな。
キャラを増やせばいいってもんじゃないのは、分かっているはずなのに、状況がやむなしのは、理解しているつもり。

58 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:25:06.08 ID:gK7hLSXQ0.net
炎克服したし昔より強いのは間違いないだろうね。

59 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:36:03.62 ID:fQFKu5rza.net
ソロで戦ってる兄弟のテクニカルな動きカッコ良すぎるな
ゼロだけ優遇するんじゃなくてこういう路線にしろ今後

60 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:37:34.07 ID:mgAenRRg0.net
>>51
ジャックのウルトラフラッシュ忘れてるぞ
あとエースの最後の技はスター光線

61 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:58:10.42 ID:h7QKgl0h0.net
マンやジャックの相手がモブじゃそりゃ余裕だろ感あるわ
ソロでもきちんと格のあるやつと相手させてほしい

62 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:20:51.45 ID:V1M3aWGa0.net
>>51
ジャックにシネラマショット絶対使わせないけど幻の光線のままにしとくのかな?

63 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:21:14.93 ID:rHWk/n6j0.net
>>59
言うて話作る以上は誰かしら中心に来るキャラは必要だからねゼロはその点1番動かしやすいし
今回に関してはゼロが出張ってくるの中盤以降だったし他のキャラも目立ってはいた
声が変わった兄弟なんかはこれから今まで以上に出番あると思うよ

64 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:28:28.46 ID:WCscHvwr0.net
>>62
他のウルトラマンが大技使うときに一緒に使うんじゃない?

65 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:31:51.39 ID:48M0I0f30.net
セブンの「行くぞ息子よ」の部分凄い森次さんに近くて良かったな。声変わった兄弟の中で台詞多かったっていうのもあってか早くも馴染んだかもしれない

66 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 23:40:01.66 ID:7tcGKrxE0.net
ゲームが初出だった福山メビウスにも聴き慣れてきたから、映像作品で声当てるって大事だな

67 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 01:15:50.89 ID:TulCtjZUp.net
>>65
ギャラファイ3版セブンは、普段は森次さんと違う声なんだけど時折めっちゃ似てる時あるよね
カプセル怪獣達呼ぶ時もかなり似てた

68 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b48-+0i/ [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/06/25(土) 01:55:40 ID:OdD0pIKT0.net
次で終わり?

69 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 09:50:12.95 ID:cc33TuNLa.net
3人がかりでやっと倒せたんだからレグロスよりディアボロのほうが強いし格上のままじゃんって思うのだが

70 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 10:02:25.35 ID:sb86kfT/p.net
描写にムラはあれど幹部アブソリューティアンは3人全員1人に対して大体ウルトラマン3人くらいじゃないとダメだからね
そら強いよ

71 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 10:15:13.09 ID:WedlhhcEd.net
ゼットとベリアロクって友達の友達みたいな変な距離感だったけどいつの間にか縮まっててよかったよ

72 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 10:37:33.51 ID:zMQnjLfBd.net
>>67
セブンの人はプロだなって感じして凄いわ
エースは誇張したモノマネみたいになっとるけど

73 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 10:56:31.05 ID:hAKbA/200.net
ショッカー首領や沖田艦長ならともかく
オリキャスでもないのにエースでジジイ声されてもねぇ...

74 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 11:01:13.83 ID:Rk8ntRJsp.net
コスモ幻獣拳のくだり、若干寒いw
ようわからん兄弟子?を出されても
知らんがな(´・ω・`)ってなる

75 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 11:19:32.86 ID:Rojb2NUK0.net
マンジャックエースの無双シーンだけ最終決戦らしからぬ陽気なBGM掛かってるせいでミニゲームのスコアかなんか競ってるみたく見えてきた

マン兄さんはテクニカルボーナスとか入ってそう

76 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 12:58:27.19 ID:a8FqSO21d.net
メビウスの技はライトニングスラッシャーもいつか拾うのかな

77 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 13:39:56.25 ID:UJedE00/d.net
>>74
あの兄弟子は初出?なんか元ネタでもあるのかと思った

78 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 15:57:42.27 ID:PgvqfHJ90.net
ゾフィー隊長の名を汚すパチもんは出ていってもらおうか

79 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 16:00:59.00 ID:PgvqfHJ90.net
エースの戦闘時のかけ声なんで納谷さんのライブラリー使わず関にしたんだよ
セブンは森次さんのままっぽいが

80 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 16:45:09.77 ID:6uezb7dU0.net
>>77
ゲキレンジャーの師匠方を想像した
あとはジャッキーチェンの映画にああいうのいた気がする

81 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 17:06:47.72 ID:0zgPcdIN0.net
マジか

82 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 17:28:04.03 ID:Ksmv+KzQd.net
己が信じる正義を貫いて アブソリュートティターン役・安元洋貴インタビュー

83 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b02-EXdQ [119.230.132.19]):2022/06/25(土) 17:40:02 ID:blircLgH0.net
Z本編でエースゲストの時点で交代予定はもうあったのかな

84 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 06:02:36.43 ID:kmx3ZuyR0.net
そういや今作で基本ゼロやグリージョ、トラストのカットイン無かったな

85 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 08:50:55.39 ID:GXMjISph0.net
>>72-73
濃いファンであるがゆえに、気を遣って寄せようとしすぎたんだろ
関さん
次の作品では調整してると思うよ
君等もそこらへんの気遣いを持つべきじゃねえかな

86 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 08:57:18.54 ID:N7OfE1sRd.net
今んとこギャラファイ3観るのって円谷インなんちゃらしかないの?
入るのは全然良いんだけど、テレビで観るの面倒くさそうなのがどうなんかな、子供と観るつもりなんで

87 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 09:12:53.18 ID:kmx3ZuyR0.net
気遣い(笑)

88 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 09:58:55.35 ID:97Na4AHF0.net
ジャックって今のところ「本当か」と「我ら兄弟の力を」の二言ぐらいしか台詞ないよね
三木さんもせっかくキャスティングされても二言だけだとやり甲斐もないだろうな

もちろん今回だけのキャスティングではないし、次作以降でもう少し出番あるとは思いたいけど

89 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:06:22.06 ID:HpDZfbMg0.net
>>85
ダメなとこはダメというのも気遣いやで?
あとはそれをどう受け止めるかよ
本人に直接言わないでここに書き込むだけというのもどうかと思うが

90 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:09:58.87 ID:mk+dCqMA0.net
関さんならもっと若い感じでもいけるだろうにね
態々そういう指示を受けてんのかな

91 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:30:23.18 ID:+cGzjCwf0.net
>>45
遅レスだけどもしかしたらジュダやモルドを怨念にもさせずに完全に倒すにはありったけのエネルギーを放出させる必要があったのかなーって

92 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:40:00.53 ID:kmx3ZuyR0.net
全ての疑問に思った、不満に感じたことを本人にぶつけないとダメってわけでもないやろ

93 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 10:40:25.04 ID:EjvjuxZt0.net
>>89
関さんはエゴサして演技に取り入れたりすることもあると言うし
次は気持ち若めにしてくれるかもしれない
あの人ならできるだろうと期待しておく
>>90
尊哉の部屋で自分からアドリブはあまりしないと言っていたからおそらくそういう指示はあったんだろうと思う

94 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 12:41:31.16 ID:b8fyjssZ0.net
>>86
テレビで見るの
chromecast使うしかないな

95 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 13:06:15.89 ID:6thDKNUl0.net
You Tubeなら勝手にテレビと繋いでくれるのにツブイマはできんの不便
あとスマホを横画面にするのダルい

96 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 13:21:12.59 ID:kmx3ZuyR0.net
スマホ横画面にするだけで面倒なら何もかも面倒だろ

97 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 13:22:03.13 ID:kmx3ZuyR0.net
ダルいだった

98 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 15:23:04.82 ID:IwzM4WMmd.net
>>94
Chromecastって要するにスマホのミラーリングだよね?
って事はファイアTVスティックやHDMI直ぶっ刺しと同じ事かぁ

99 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35ad-rrcn [124.144.198.13]):2022/06/26(日) 15:33:44 ID:b8fyjssZ0.net
>>98
スマホのミラーリングとは
ちょっと違う
ミラーリングとクロームキャストの違いは
テレビに映している時に
スマホで別の操作ができるか、できないか
クロームキャスト使ってるときは
操作画面はテレビに映し出されないよ

100 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 18:37:02.98 ID:cEiRzjy8p.net
俺のiPhone横にできないんだよなぁ(´・ω・`)
つべの動画みたいに横で大きく見れればいいのに

101 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 18:40:59.54 ID:xbgjjDnK0.net
自分はPCで受けて、HDMIでTVに映すという、古典的な方法でやってる。

102 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 18:49:09.97 ID:6thDKNUl0.net
>>100
俺のアンドロイドもできないから仕方なく毎回本体設定いじって横にしてる
他の動画のアプリならボタン一つで横画面にできるのになあ

103 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 00:28:43.43 ID:UhPOBJeld.net
>>100
画面を回転させるアプリ使えばいいじゃん

104 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 17:29:11.29 ID:7B57K63o0.net
横に出来ないってどういうこと?
Xperiaだけど普通に出来るよ

105 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 18:16:39.44 ID:GlSrB1Hup.net
画面回転ロックしてるとかじゃない?
俺も普段は回転ロックしてるから、3:4の作品見るときなんかは映像がかなりちっちゃくなるんだわ
既出だけどYouTubeやアマプラみたいに自動で全画面になってくれたら嬉しいんだけどなあ(アマプラはピクチャインピクチャも対応してるし)

106 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 00:45:40.81 ID:+FT965GWp.net
>>105
画面ロックしてました、サンクス!

107 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 09:14:16.55 ID:pIRyZGdad.net
あほくさ

108 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 17:12:14.51 ID:w1vBpoLB0NIKU.net
おいおい画面回転ロックも知らんのがいるのかよ
高齢化ここに極まれりだなw

109 :名無しより愛をこめて :2022/06/30(木) 22:15:05.99 ID:h1qPPSCS0.net
明日か

110 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 17:04:20.56 ID:zZJ4VSpdr.net
あれ、更新来てなくない? 何時も17時だよな?

111 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 17:10:35.57 ID:io9R2aXVa.net
18時の円谷公式のツイートによって混雑しないようになのかはわからないけど毎週17時にはツブイマの方は更新きてた
今日は最終回なのにまだだけど

112 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:24:47.11 ID:zZJ4VSpdr.net
最終決戦自体は前回でほぼ終わりで、実質後日談回だったな。物足りなかったけどアーリーコンビが雑に用済み死しなくて良かった。


正直グリージョのレベリングに4話も使わなかったらもっと尺に余裕持てたんじゃないかねー

113 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:25:49.77 ID:DWCAtahC0.net
ネタバレ
決着はつかない まだしばらく続きそうな雰囲気










エンディング後に時系列がわかる
ディアボロの心臓 残数は覚えておこう
トリガー世界にアブソが二人来た理由
UGF3の続きはとっくに見ていた
最後に新作のお知らせ 先行配信にはなかった

114 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:29:12.99 ID:DWCAtahC0.net
先にトリガー見てるとストーリーの繋がりに感心する

115 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:32:02.98 ID:TgTqAAxoa.net
レグロス単独はええんやけど元の次元のレグロスの話なのかどうなのか
なんかダサい飛ばされ方したリブットそっちにも出そう

116 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:34:50.99 ID:tTN/92Qd0.net
結局タルタロスは割と手抜いてたってことか?

USゼロにボコられてるのにキングと撃ち合えるとかそうじゃないと考えられない

117 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:36:13.03 ID:TgTqAAxoa.net
必殺技が強いのと基礎能力は別に相関してないだろウルトラマンからして

118 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:36:26.10 ID:S1bgRLGw0.net
ちょっとした決着はつけてほしかった

119 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:38:21.71 ID:Q9Pbo7y40.net
坂本監督やアブソの声優陣のコメント的に決着が付かないのは分かってた事だな

120 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:45:32.14 ID:CC+41Ios0.net
リブット…せっかく復活したのに散々だな

121 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:47:18.32 ID:8b2x9prl0.net
タルタロスの全力の一撃を「そのへんにしとけ」って言いながら余裕こいて押し返すキングの爺さん

122 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:50:04.83 ID:zK3VxJD10.net
>>116
散々言われてる通りアブソリューティアンもウルトラマンも同じって事だよ。
ウルトラマンの光線は本人の練度や気合いで威力が増減するんだから。 ダイナのソルジェント光線だって防がれたり効かなかったりした事があった。それが最終回でやる気満々に撃ったやつは惑星級の大きさを誇るグランスフィアを壊せるだけの破壊力があったんだし。

123 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 18:53:29.54 ID:S2pfxZN40.net
>>118
充分だわ

124 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:03:13.80 ID:PClDH5280.net
正直残念な切り方

125 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:05:30.54 ID:CC+41Ios0.net
>>121
ケンもこのエネルギー量は…って言ってたし
キングが出てくるのはそれほど脅威だということだろう。

126 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:08:10.44 ID:TgTqAAxoa.net
雑に経過させた後日談と次に引っ張る気しかない消化試合感しかないから残念に感じる気持ちも分かる

127 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:15:18.69 ID:68LI3czpp.net
まだゼロが元気な時に爺さん出てこないで欲しかった。
若干押されてるようにも見えたし。

128 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:19:51.56 ID:8b2x9prl0.net
10/28にBlu-ray発売
https://youtu.be/Ut2WyE16Ego

129 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:20:03.13 ID:7pQCo2jkp.net
最後に飛ぶ光球が2つあったし、姿こそ見えなかったけどリブットも同時に来てたってことだな

130 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:36:57.54 ID:CC+41Ios0.net
1番気になるのはアブソリューティアンとの決着だけど
ベリアルとトレギアの今後の動向も同じくらい気になる。
まさかループってことはないだろうし。
しれっとクロニクル系の進行役になってたり…

131 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 19:54:31.24 ID:utXpnZO6d.net
レイオニクスじゃないのにキガバト使うんか?

132 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:10:48.23 ID:Xe/ljTuN0.net
とりあえず次回作は今作で目立たなかった兄弟たちにもう少し見せ場がほしい
マン・ジャック・A・80…みんなシルバー族なんだよな

133 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:23:37.46 ID:utXpnZO6d.net
今後リピアやゾーフィが出ることもあるのだろうか

134 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:23:59.07 ID:8b2x9prl0.net
絶対ない

135 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:40:06.64 ID:L5T2Nxgb0.net
出て来ても盛り上がるタイプのキャラじゃないし
スーツの中にいたら浮くでしょ彼ら

136 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 20:47:54.04 ID:WH6VuAa5r.net
後付け大好きの坂本監督は初代マンの本名もシレっとリピアにしそう
メビウスあたりがさりげなく「リピア兄さん」とか言って

137 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 21:02:02.13 ID:QTuAqIedp.net
いくら坂本でもそんな野暮なことはしないと思いたい

138 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 21:08:44.29 ID:+21vh1nL0.net
ジードと話してるところのベリアルのボロボロの膝がアップになって思わず苦笑いした

139 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 21:09:09.90 ID:Q9Pbo7y40.net
>>136
坂本にそんな事できる権利なんてないだろ
マン兄さんは関してはもう聖域になってる

140 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 21:19:39.85 ID:xZQwVZG20.net
リブットさんの何やってんだお前度合い増してて草

141 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 55b1-BRps [118.104.130.31]):2022/07/01(金) 21:38:17 ID:FLN6Uo3r0.net
光の国に帰れない状況でニッコニコでダンスするリブット
手駒失いまくってトリガー世界でもボコられてなお余裕のある態度を見せるタルタロス
こいつらメンタル強すぎんだろ

142 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 22:08:03.82 ID:4P4Z2fCRd.net
もしかしてリブットとタルタロスに気づかずにスルーするって大失態してたのゼット

143 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 22:09:44.43 ID:U+nZsAMn0.net
>>120
まあ、無事帰れたら童貞喪失だろうな
つか、トリガーと出逢い&別れる時あんだけ先輩面してたのに、絶賛遭難中だとか笑えるんですがw

144 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 22:29:07.83 ID:L5T2Nxgb0.net
>>142
ほんまやでもZさんならやりそう

145 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 22:34:01.69 ID:Z2a2TOIB0.net
ややこしいけど最後ゼットがトリガー世界に行ったけどタルタロス達より過去についたってことよね?

146 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 22:40:27.92 ID:cDALLXz1r.net
リブット&タルタロスがトリガー世界へ→ゼットがハルキ迎えに行く→ゼット客演回→リブット客演回

時系列順ならこうじゃない?

147 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3d5f-HFOg [106.73.145.129]):2022/07/01(金) 22:53:47 ID:Z2a2TOIB0.net
>>146
客演回の間が7話あるからけっこう時間経ってると思ってたけどそんな経ってない?それともアブソ組とリブット体力回復か何かでずっと身を隠してた?

148 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3d2f-H0HQ [106.186.106.15]):2022/07/01(金) 23:16:15 ID:eBzRZRoy0.net
最後のトリガーは恐らくトリガー本編11話冒頭辺りだな
ディアボロはあの時点でハート残り5回でこの後また死ぬから後4回か

149 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 00:01:58.72 ID:Iu9kOGtNp.net
あと4回もウルトラマン3人もしくはそれ並の戦力ぶつけないといけないのはなかなかにキツいよな

150 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 04:40:52.19 ID:Gz/G9OGR0.net
>>134
少なくともシンマンに関しては客演考えてるからリピアなんて名前つけたんだと思うが

151 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 04:50:41.47 ID:uxkkyrxv0.net
ウルトラマンレグロスの単体作品作られるけど何でやるんだろ?

152 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 07:09:09.90 ID:UkXsx91k0.net
>>151
なんでって、そりゃ、新しいキャラ展開をするためでしょ。普通に。
って、書きこもうとしたけど、10秒考えて媒体の疑問ってことだと理解した。
日本語は難しい。

まあ、ネット配信だろうね。TVとは別の展開をやって、別々の客層を育てて、たまに合体させて輪を大きくする手口だと思う。
過去をちゃんと描いて、レオサーガみたいにするなら、映画でもいいかもしれないけど。

153 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 07:37:57.81 ID:b43bYRUb0.net
レグロスって紳士なイメージ持ってたけど茶目っ気もあるんだな。
そしてどつきあいから戦闘訓練へ…

154 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 08:14:32.72 ID:1xk9b2XL0.net
>>150
リピアって名前だって公式からの正式発表ないからリピアなのかリピアーなのか不明状態だし

155 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:05:44.96 ID:byvPcvNU0.net
全話視聴終えたけど
リブットが何か得体の知れない雰囲気出しておいてダンス教室開いてたのが絶賛遭難中だったとか
最後の最後であのエピソードの面白具合がこんな形で上がるとは思わんかった

156 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:13:51.26 ID:FzyjAC0/0.net
ギャラファイ4いつくらいになるんだろう
レグロス終わったら発表かな

157 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:22:25.55 ID:F4RguBUK0.net
デッカー終了後の年末からレグロス1クールぐらいやってまた4月ぐらいじゃないの

158 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 10:37:10.96 ID:d6TbN2p30.net
>>150
客演目的でつけたわけじゃないぞ?
そもそもウルトラマンという呼称は人間側が勝手につけた名前
彼らの種族にだって名前はあるだろう
ゾーフィだっているんだし

>>154
リピアだろ、伸ばしなんか公式ではないぞ?
伸ばしたところで日本語にいみはないがな

159 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:48:55.13 ID:f6+614x/0.net
ギャラファイ4はYouTubeで公開する形式に戻して欲しいな
今回は明らかに1と2ほど盛り上がらなかった気がする

160 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:04:39.50 ID:1tv6oatir.net
>>158
字幕版みた人達がリピアーって書いてあったと言っている

161 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:24:36.77 ID:7PK39tAY0.net
>>159
ツブイマ会員に引き込みたいって意図は分かるんだけどね

先行配信で見た人は一般公開時には今更語る事もなくてって感じで視聴者の分散が起きて
一度にワッと盛り上がりにくいってのはWeb連載の漫画とか他のコンテンツでもよく見る光景だし
youtubeで世界同時配信に戻してツブイマはディレクターズカット版で付加価値つけるって感じにするのがベターかな?

162 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 12:32:57.30 ID:YiR7p/3z0.net
サブスクで先行自体は普通にいいでしょ

163 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-XUZM [106.128.148.77]):2022/07/02(土) 12:44:21 ID:JEnNrnlia.net
>>159
つべでやってたらもっと批判されてたろうしツブイマだけでいいよ

164 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4d-83j5 [106.146.82.71]):2022/07/02(土) 12:50:34 ID:PG/huSe4a.net
タダで見れて当然という乞食根性をごまかすために盛り上がりとかいうテキトーな指標でほざかれてもな

165 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 13:24:47.34 ID:2DPu3az/r.net
プロローグのコスモス無双と作戦会議が面白かったから無意識にハードル上がってたのか分からんけど、正直見終わった感想としては金を取るにしては…という感じ。5話からはずっと面白かったからちょっと惜しいな。前作は円盤まで買ったけど今回は考える。

166 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 14:35:35.68 ID:KwKH3vkjd.net
TSUBURAYA IMAGINATIONオリジナル作品 『ウルトラマンレグロス』制作決定!! 『ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突』10月28日Blu-ray&DVD発売情報も!

ウルトラマンベリアルと歩み続けた10年間 小野友樹インタビュー

167 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d15f-7FxH [14.11.208.160]):2022/07/02(土) 23:16:36 ID:LkIURUQk0.net
ゼットの新フォームでもベリアルのカラータイマー倒すどころか鳴らせないのか
こういうところなんだよな

168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e905-uVV9 [124.150.187.149]):2022/07/02(土) 23:19:55 ID:gU6HjAj30.net
あのタイミングであの不気味な音のタイマー鳴るのもな

169 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 23:48:04.64 ID:Wno/fIrR0.net
そら今後も使うキャラなんだから倒すわけにはいかんやろ

170 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:15:35.15 ID:ZsdqqxsN0.net
一番スッキリしたのは、時系列が分かったことかな
リブットが遭難中にダンスとか笑ってしまったけどな(笑)

171 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:32:21.49 ID:svrs5l6z0.net
>>162
先行自体は問題ないと思う
1~2か月先行くらいなら全然いいんじゃないかな
先行といいながら、全く他配信の予定が見えないのはよくわかんない状況だけど

>>164
ツブイマの会員数とか再生数もわかってないんだから、ツィート数とかは割と有効な指標ではあるぞ
明らかにYoutube時代より話題に挙げられる回数減ってるし、そもそもトレンド入りもしてない

172 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:43:03.06 ID:QOccQsJ70.net
>>158
なんか本当にこういうの見るとガックリ来る
「客演目的でつけたわけじゃない」って何でお前にんな事言い切れるんだよ
お前は円谷か東宝の中の人なの?
ガチ目に現実と創作の区別ついてないやん

173 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 00:54:16.48 ID:ZetdohRs0.net
逆にリピアが客演するためってどうして思うの

174 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 01:10:26.64 ID:wBUJKa6ip.net
無論100%言い切れる訳じゃないけど、庵野秀明の性格などからして別作品にリピアを客演させる、なんて発想が出るのは考えにくい
「そういえば初代マンって本名分からないから、せめてこの映画のウルトラマンには裏設定的に付けちゃおう」くらいの考えしてそう


というかこの話題、元々は「リピアやゾーフィの今後の出番ある?」の書き込みからよな
流石にギャラファイには出んやろ

175 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 01:12:55.74 ID:F+iziARb0.net
>>171
先行配信は日本が一番早く配信開始するって意味で(結末は海外のが早かったけど)
Youtubeで配信するだなんて公式は一言も言って無いんだけどな
まぁあれは勘違いする人が居てもしゃーないと思ったけど
だからなのか新作発表のレグロスは最初から独占配信って出してるし

>>172
シンウルトラならゼットンが出てくるとか可能性はあるんじゃね
あれ異空間にすっ飛ばされたし出そうと思えば出させそうだし

176 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 02:16:58.75 ID:hZh+EsUNp.net
天然のゼットだけどさすがにベリアルにとどめを刺そうとまでは思ってなかったと解釈してる。
ジードもすぐに駆け寄ってるように、正気に戻させる程度の攻撃なのかなと。

177 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 07:59:28.41 ID:laG0TuKy0.net
ベリアロクがベリアル属性だから効き目が落ちた説(無理矢理)

178 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 08:39:54.75 ID:ghFHry0Xr.net
こんだけウルトラマン出てて平行世界の同じ人とかややこしくなるし出さないだろう(アーリーの2人は過去の同一人物だし)
セブンとかもいろんな世界線あるけど

179 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 08:45:45.93 ID:5rdzX/Lj0.net
>>172
シンの作中に名前に言及するシーンがあるからな
そこで、リピアの名前は必要になってくる。
要するに客演目的ではなく、作品として必要だったから
つけた、それだけ
主導する会社も違うしね
絶対ないとは言わんが、客演目的でつけたわけじゃないことは
ゾーフィのネタ拾う人が、初代マンの名前問題スルーするわけ
ないんだからそりゃつける

180 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:01:52.96 ID:wN9fbHPUd.net
リピアが客演する可能性はそりゃあ0じゃないだろうけど、客演させる為にリピアって名前つけたは流石に飛躍しすぎ

181 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 09:45:21.82 ID:kqdDKv23r.net
そもそもリピアくんマン兄さんの並行同位体なのかと言われると違う気がするし

182 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 17:48:10.39 ID:b4/1inET0.net
>>171
公式情報だと
Blu-ray・DVDおよび
レンタル配信は10月28日(金)より開始となってるから
他社配信サイトではレンタルのみ
当然You Tubeでも無料配信はしないみたい

183 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:23:13.09 ID:otP+uG6p0.net
>>180
商業的な理由がないわけないと思うけどな
それこそジャックって名前が後付けで生まれたのと同じ

184 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 19:32:09.06 ID:ZO28hnxx0.net
マン兄さんは前は海外だとウルトラマンハヤタみたいな表記がされてたけど
最近はどうなんだろう?

185 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 31e3-pr8U [180.13.236.199]):2022/07/03(日) 20:01:12 ID:jeyQAlz30.net
リピアくんが客演するのは全く想像出来ないけどメフィラスはギリギリありそう

186 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 20:09:53.69 ID:ZetdohRs0.net
未来が不確定な以上絶対とは言えないけどそれでもシンキャラがテレビシリーズやギャラファイに出てくるとは到底思えない

187 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 71ad-Uf6N [116.222.97.56]):2022/07/03(日) 20:23:11 ID:HggLskms0.net
客演するにしても向こう十年ぐらいはなさそう

188 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:38:39.22 ID:tg/WtfTJ0.net
流石にシンの世界は別物にしてほしいな。
精神性が違いすぎる

189 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 21:49:54.99 ID:em4zXQdTr.net
そりゃあマルチバースよ
スタンスの話なら光の国よりデラシオンとかの方が近いのかな光の星

190 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:12:09.80 ID:5rdzX/Lj0.net
リピアは、ハナの名前
その花の花言葉に絆があるから
ノアに近い存在?
初代マンはノアと名付けられるはずだった
というネタをひろった名前

191 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 22:25:38.86 ID:UbVsWAEPd.net
リピアの花言葉は「絆」、「誠実」、「私のことを思ってください」
日本では重点対策外来種に指定されているため基本的に植えてはいけない
一方でその生命力の強さから雑草抑止効果のあるグランドカバープリンツとして使用されることもあり庭の守護神とも呼ばれる

これ知った時に上手い名前つけたよなって

192 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 00:34:34.05 ID:vRbc94tm0.net
どんな花でも上手い名前つけたって言ってそう

193 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 07:01:15.38 ID:f9tYb0eZ0.net
最後だけつべで公開しないのか。セコいなw
ものず

194 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 08:28:19.67 ID:cKc4a1lAd.net
あのベリアルって光線打つとデスシウムになるんかな?

195 :名無しより愛をこめて (スップ Sd12-A/OY [1.75.17.11]):2022/07/04(月) 12:16:57 ID:sbu7zAJTd.net
大好評シリーズ第3弾『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』Blu-ray&DVD発売&レンタル配信決定!シリーズ第1弾・第2弾ディレクターズカット版のレンタル配信も決定!

196 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:41:30.25 ID:OcKTeYDc0.net
シンは東宝作品感がかなり強いと感じたからこっちと絡まないでくれよと

197 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:51:35.71 ID:2Yn21dmx0.net
でもまあギャラファイ自体何でもアリ状態だからな。
次の作品はどんなサプライズが待ってるのやら。

198 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 20:58:59.86 ID:n2PliPnEp.net
個人的にあの世界観苦手だから一生絡まないで欲しい。。

ところで「あのお方」って誰?

199 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0101-YHSX [126.3.40.129]):2022/07/04(月) 21:18:32 ID:eEcokR780.net
どういうとこが苦手なん?

200 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:02:28.67 ID:8qZXCE+O0.net
正直持ち上げられてるほど出来の良い映画ではないよなって俺は思った
樋口ってやっぱ監督としてアカンなと

201 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:03:56.02 ID:IiuQo10X0.net
>>197
新形態とかはわからないけど既存で残ってる弾は個人的に可能性と高いと思う順に
・トリガー参戦
・ウルティメイトフォースゼロ参戦
・メビウス&ヒカリ合体してフェニックスブレイブに
・モノホンのTDGとアグル参戦
・(上に付随して)アグルはSVに
・セブン、セブンXに変身
・ミラーマンなどの非ウルトラ円谷ヒーロー参戦
・ノア、ネクストに化身する
(スーツの壁)
・アンドロ警備隊参戦(スーツ新造&アレクスーツ初製作)
・ロトやエレクなどU40組参戦(スーツ初製作)
・メロスなど書籍媒体ウルトラマン参戦
って感じかな?

202 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:10:49.13 ID:Or/1xLEn0.net
折角スーツ作ったしグリッドマン系も参戦あるかな

203 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:15:53.53 ID:8qZXCE+O0.net
単にウルトラ怪獣の近縁が出てるだけのミラーマンやファイヤーマンと違って
レッドマンは明確にウルトラシリーズのハズなんだけど
ギャラファイシリーズには一向に無視されてるな
ダサいキャラ付けされるよりはいいけど
喋らすなよとりあえず

204 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:23:15.99 ID:IiuQo10X0.net
そういえば死んでるから仕方ないけど
アーリーじゃないベリアルってタルタルが見せた未来でしか登場してないんだね
出るとしたら
ギガバトライザー持ってったアーリーが変身するか正史世界のが幽霊で出るかなんやかんや復活するか

205 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:24:57.08 ID:8qZXCE+O0.net
>>204
ギガバト自体レイブラッド因子の無いアリベルには使えないハズなんだけど
そのへんの設定覚えてんのかなって一抹の不安を覚える
ジード映画とか絶対バトルナイザーの設定忘れてただろって

206 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 23:43:37.15 ID:eEcokR780.net
んなもんデビルスプリンター使えばどうとでもなるだろ

207 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 00:35:21.57 ID:ULrs3ZR90.net
「ウルトラマンレグロス」の登場人物予想

ヒーローサイド
・レグロス
・レオ
・アストラ
・マスターアルーデ
・スピカ
・アルビオ
・ファルード

ヴィランサイド
・アブソリュートタルタロス
・アブソリュートディアボロ・アーリースタイル
・マグマ星人
・レッドギラス
・ブラックギラス

まずはこんなかな?
ディアボロのアーリースタイルってなんやねんって思うかも知れんが、紋章習得前って事でw

ギラス兄弟、今出さないと何時出すんだって感じだから出るだろうね
『レオ』に登場した奴等の過去話とは、考えた事も無かったがww
そしたら、来年放送と予想されているニュージェネガイアに登場とか・・・
ウルトラ戦士2人体制なら丁度良い相手だろうし・・・www

208 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b1ca-9ZeA [110.66.227.196]):2022/07/05(火) 00:59:00 ID:W1K/KUkj0.net
どうせギャラファイみたいな低予算の仮面劇なんだろうなと思うが
2話くらいでいいから1話30分で変身前も登場するオリジナルコンテンツ作ってくんないかなと思う
バンダイからの制限も弱くて自由にやれるみたいだし

209 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 01:19:20.93 ID:fHZPN3pE0.net
>>207
その場合アストラの顔がレオと同じと思われるので紛らわしそうだなw

210 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 01:24:20.77 ID:E4/FQ78O0.net
>>201
ヒカリは前線に立たせるにしては偉くなりすぎたな
父やゾフィー武官だから行けるけど

211 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 01:39:15.96 ID:ULrs3ZR90.net
>>209
だからこそ、「その姿は?」の意味が視聴者にも良く解ると思う

212 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 02:03:14.90 ID:W1K/KUkj0.net
>>211
ていうかあのセリフヤベーなと思ったんだけど大丈夫なんかな
ちなみにレオ本編だと生き別れた時点でアストラはあの姿だったので
児童雑誌等の後付けがむしろ間違ってるんだけど

213 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 02:20:50.16 ID:ggFE19xv0.net
そこら辺どうするんだろな
触れそうで触れないのかもしれんが

214 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e97c-6nrQ [124.37.165.251]):2022/07/05(火) 08:56:44 ID:Z6kIpWMV0.net
UFZはあっちの宇宙で忙しくしてんのかな

215 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd12-Tf4s [1.75.239.89]):2022/07/05(火) 12:15:03 ID:monn7a9id.net
そもそもヤキトリは仕事持ち。残りもなんかバイトでもしてるだろ。

216 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 16:48:46.78 ID:aAISaENGd.net
『ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突』Blu-ray・DVD化決定!

217 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:27:06.30 ID:y1tdHGpE0.net
遅ればせながら最終話視聴。タルタロスのマックスデストラクションをはじいたのがキングと言う事で
レジェンド、キングと二つの超ウルトラマンを相手にしたタルタロスさん流石やでえ。
キングに対してあのお方は違うって言ってたからタルタロスはキングの存在も感知していたか。

シリーズ通してだがナイスゼアスボーイ以外はまあ楽しめたよ。次も課金して見る事にしよう。
円盤の時はナイスゼアスボーイのエピソードを追加した増補版として出してもいいのよ円谷さん?

218 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 22:36:55.28 ID:EQ/9Cl420.net
レジェンドは相手にしたと言ってよいものか。
そういえばサーガはまだ出てなかったかな?
プロローグ見直したらコスモス結構強いね。

219 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:47:51.34 ID:5lhxkF7K0.net
ぶっちゃけキングやノアと違って
初出の時点でデラシオンが倒そうと思えば倒せたみたいな感じなんだから
レジェンドは苦戦させても別にいいと思うけどな
聖域なんかはっきり言うが作らん方が絶対に良いぞ
刃牙の範馬勇次郎が良い例

220 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:51:13.62 ID:Q5hM4aSJ0.net
全然そんな感じなかったが

221 :名無しより愛をこめて :2022/07/05(火) 23:56:42.00 ID:5lhxkF7K0.net
>>220
じゃあお前はあのラストが
ズラっと数揃えて脅したみたけどデラシオンは単に勝てないので尻尾撒いて逃げただけと解釈してるのか
コスモスの完結編が結局ケンカが強ければ道理が引っ込むオチだなんてクソみたいな話だな

222 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:13:48.59 ID:F9drRM+50.net
聖域なんて作らないほうがいいならキングやノアも苦戦させていいよな

223 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 01:45:08.58 ID:6hRDl57Z0.net
>>222
はっきり言うけど、うん
ていうかニュージェネ以降なんか
どんな強い敵でも結局はキング出てこれば絶対に何とかなるやんってシラケがあるし

224 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 02:01:30.43 ID:Iu4f3DIC0.net
なんかキレてて草

225 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 02:01:51.81 ID:Iu4f3DIC0.net
なんかキレてて草

226 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 02:04:28.57 ID:QtYrkQ/Fr.net
タルタロスが尻尾巻いて逃げるくらい強いレジェンドをデラシオンが倒せるならなんでわざわざジャスティス派遣させてんだよ
自分が行けよ

227 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 02:15:27.51 ID:F9drRM+50.net
>>223
じゃあ何十年もウルトラシリーズ楽しめてないんやな

228 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 03:59:39.29 ID:i9DVw2uK0.net
>>219
興行スレで発狂しだしたキチガイと同じワッチョイやんけ…

229 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 05:39:18.03 ID:8/osSFn90.net
ファイトシリーズに高いストーリー性を求めるのは端から酷
それをやるなら、人間ドラマと変わらなくなる
仮面劇で、ヒーロー劇である必要がなくなる

やるなとは言わないが、バランスが悪くなるものだと思って見ていた方が、
見ている方も精神的に楽

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5902-R0Qh [118.158.204.254]):2022/07/06(水) 08:45:36 ID:whxCL3Aj0.net
まあキングがデウスエクスマキナ化して最後解決というパターンに飽きが来るのも分かる
キングというか超ウルトラマンがだな
だから今度のアブソリュートキング(仮)には期待してる
レジェンドを強制解除してコスモスとジャスティスに戻すぐらいの実力は欲しい

231 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:29:13.21 ID:c9byRvag0.net
>>151
ツブイマ独占配信と告知があったが?

232 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:34:09.66 ID:c9byRvag0.net
>>159
>>161
多分独占配信のままになると思う
作品作るのもただじゃねえからな
日本人はコンテンツに対して対価を払う意識が低すぎる
やれ支払い方法が少ないだ、ややこしいわとか難癖つけてなんとか払わないようにしようとする輩が目立つし、
映像ソフト買って対価を払うならまだしも、それすらやらん不心得者も多すぎる

233 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 09:37:51.31 ID:c9byRvag0.net
>>208
だって人間態出す必要ないだろ
地球が舞台じゃねえんだし
俺からすると、君何いってんの?って感じなんだが

234 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:41:16.62 ID:QnRaUxJh0.net
>>232
公式が他のサイトでの
配信レンタル開始すると告知してる

有料レンタルするんだから
無料のYou Tube配信は無い

235 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 12:49:03.51 ID:1XNfbN3Na.net
つべ自体、今は現行作品の見逃し配信しかやってないからなぁ
プレミア配信やコメント欄でワイワイやるのも楽しみの一つだったんだが

236 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:00:09.18 ID:8VYSV9V1d.net
キングやノアは本編にも登場して対応力の限界も示唆されている分
むしろ現状レジェンドのほうが聖域化強いよな

237 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 13:10:31.26 ID:8VYSV9V1d.net
そう考えるとむしろキングより下位の技の相手させただけでも円谷にとってはかなりのチャレンジだったんじゃないかって思う

まぁ相手した敵や技だけで格付けするとノアがよりひでーことになるんだけど

238 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:15:21.39 ID:NcbSOxOad.net
みんな強い、優劣はありません。以上
対立煽りは専用スレでも立ててやってくれ

239 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e97c-6nrQ [124.37.165.251]):2022/07/06(水) 16:35:14 ID:h8fFLFKN0.net
レグロスってギャラファイみたいなシリーズなのかな

240 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e52f-u2XW [106.186.106.15]):2022/07/06(水) 17:04:19 ID:7AkfpLBQ0.net
レグロスは過去編をやる可能性が高いけどそれだとバットエンド確定なんよな

241 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:36:56.66 ID:V3llv/2a0.net
平行同位体のとこちらの世界に元々いたのと二人いるから
こちら側の活躍描いてそちらがハッピーエンドならワンチャン?

242 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 17:40:16.47 ID:6hRDl57Z0.net
>>226
既にそのツッコミって
キングが全部やれば良いじゃんに通じるんだけどバカなのか?

243 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e9c8-zcNb [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/06(水) 17:51:47 ID:Iu4f3DIC0.net
キングはウルトラマンとアブソリューティアンが大きな戦いに発展することを案じてる中立の立場にあるんだが?

244 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e9c8-zcNb [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/06(水) 18:02:56 ID:Iu4f3DIC0.net
そもそもデラシオンは脅してないだろ
命を賭してまで人類を守ろうとするウルトラマンの姿を見て「何故そこまでするのか」と理由を聞きにきただけ
あれを脅しと捉えるのもおかしいし倒そうとすれば~みたいに捉えるのもおかしい

245 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:00:06.17 ID:2Yim6jYc0.net
キングが全部やって戦士が成長しないとジードで詰む

246 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:12:25.96 ID:XjWqnxDf0.net
ブラックホールに落とされる前でもキングを消耗させたジャッカル大魔王ってえらいんだなあって

ブラックホールに落ちた後はブラックホールパワー吸収してキングとタメの戦いをしたわけですが

247 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:21:28.23 ID:V3llv/2a0.net
内山漫画のキングってガトリングで死んだりしてるしな

248 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:40:11.82 ID:fuqyxUX9r.net
>>232
支払い方法多いに越したことはないだろ

249 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 19:40:48.85 ID:6hRDl57Z0.net
>>244
別に今回の件に限らず
自分の中の理想像を護るために劇中の描写すら捻じ曲げる奴って絶対その作品の事が好きでもなんでもないよな
ただ話を聞きに来るためにズラっと完全武装した兵隊並べるのかよ
ヤクザか

250 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:21:57.05 ID:Iu4f3DIC0.net
劇中の描写捻じ曲げてるのはお前だろ
お互いが戦おうとするシーンすらないのにデラシオンがグローカーマザーを大量に引き連れていたという絵面だけで「倒そうとすれば倒せる」なんてトンチキな解釈してんだから

251 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:31:34.96 ID:yhs4z8XL0.net
>>250
真面目にバカだろ
レジェンドがあれを倒せるんだとするなら
コスモスって物語が道理とか知らん暴力の強い奴が好きなだけ言う事聞かせれるって話になっちまうぞ
むしろそうさせないためにウルトラマンが二人係でも苦戦したグローカーシリーズをズラっと並べて見せてたんだろ
デラシオンは滅ぼそうと思えば滅ぼせるけど奇跡と対話を通じてあえて引いて見せたと
まぁレジェンドの強さに固執するって暴力が全てって話だと思ってるっぽいけど

252 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:40:26.26 ID:It40dT/B0.net
あのお方の当て馬にするならメビウスインフィニティとレイガが適任
両者とも合体ウルトラマンだから同時に相手にして負けさせれば
その後合計18人のウルトラマンを捕虜なり封印なりして登場人物の削減が出来る

253 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 20:49:12.01 ID:Iu4f3DIC0.net
なんでレジェンドがデラシオンを倒せる戦闘力を持っていたらコスモスって物語が道理とか知らん暴力の強い奴が好きなだけ言う事聞かせれるって話になるんだよ 

持ってる力の強さ弱さに関係なく戦いではなく対話という選択肢を選ぶことが出来るのがコスモス達の真の強さだろ

254 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:01:12.74 ID:yhs4z8XL0.net
>>253
だからアホだろ?
それだとレジェンドが強いから引いた以上の話になんないじゃん
デラシオンの方が強いから対話の意味合いが出てくるんだろうが
基本的に劇中でデラシオンは正しい存在として一貫して描かれてる事も分かってないだろ

255 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 21:31:09.50 ID:ao0WB83br.net
「それだとレジェンドが強いから引いた以上の話になんないじゃん」

「デラシオンの方が強いから対話の意味合いが出てくるんだろうが」

意味が分からん
デラシオンの方が強かろうがレジェンドの方が強かろうが対等な強さだろうが対話は対話だろ
あれか?片方が片方の強さを上回ってたら対話に意味がないとか思ってるのか?

256 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:35:39.14 ID:U70JApGOd.net
真面目に考えて
ビショップを倒せるクロスパーフェクション
でかすり傷にすらならないギガエンドラ
を丸ごと爆散させるカウンターが出来るレジェンドじゃ
マザー≒ビショップがあの描写の何倍いようと勝負にならないだろ

257 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:39:08.20 ID:2Yim6jYc0.net
ギャラファイのプロローグでコスモスが敵のモブ兵
圧倒してたけど、その前に戦うしか無いのかってコスモス言ってた。
それが全てだな。力を使わずに済むならそれがいいというのが本音。

相手が倒せないから対話にするという選択肢も無くはないけど
どちらが有利か関係なく話が通じる相手にはどっちにしろ
対話を選ぶと思う。

合体解いたのも対話の意思を示すため。

258 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 22:50:19.28 ID:QyoZWMzE0.net
>>233
人間出すとかじゃなくて、ミニチュアとかでセットを組んで撮影しない低予算紙芝居だってことだろ
それ位も理解できないお前の方がヤバいわ

259 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 23:20:38.98 ID:PB8gG/Zxd.net
仮にあのグローカーマザー軍団がレジェンドに対して勝機があるかないかが分からなくても
人類に対して勝機があるのは確実
その上で武装集団としての姿を人類にも見せ
反撃してこないかを見ることで対話の意思を計った
これでもデラシオンがマザー軍団を率いる理由としては充分

それをわざわざ曲解してレジェンドを倒せる戦力として連れてきたみたいに言い張るから
戦力面で反論をくらうのは当然で
それに対してレジェンドの強さに固執してるとか言われても

260 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e9c8-zcNb [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/07/07(木) 02:46:23 ID:PKI6apFB0.net
一番強さに固執してるのお前じゃんっていう

261 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 09:48:27.78 ID:Hy4vH8Jz00707.net
いい加減よそでやってくんないだろうか

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 12:46:33.31 ID:1kKDJGnJd0707.net
>>230
言うてキングって実は意外とそのパターンって少なくない?

263 :名無しより愛をこめて (タナボタW 3168-HyfZ [180.144.182.163]):2022/07/07(木) 13:48:00 ID:Hy4vH8Jz00707.net
初登場の時とベリアルの乱の時とベリ銀ラストとクライシスインパクト以外お膳立てはして後は任せてる感じだよね
例に挙げたやつもキング一人で解決したのは半分だけだし
というかベリアル関係多いな

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:40:07.66 ID:CWQwSwsR00707.net
ノアは結構武闘派なイメージ

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 14:42:21.57 ID:GxJEITu5r0707.net
念力ブッパのキングと光線ブッパのレジェンドに比べると肉弾戦をしがち

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 18:59:54.95 ID:VglV3WS700707.net
>>263
あとブニョも入れていいと思う

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 19:29:42.38 ID:Hy4vH8Jz00707.net
>>266
レオを復活はさせたけど後は自分でやらせたから...

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 22:34:00.73 ID:1T2ci1ey0.net
ノアさんはザギやエタルガーや、ベリアルまで
結構前線まで出張ってくるから偉いわ
今作でも拳でリブットとティターンに教育しに行ったし

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 00:25:49.84 ID:1SaXp3zAp.net
てかまた話題なくなっちゃったね。
続編出るのっていつだろう。。

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 10:35:22.91 ID:RGZB3+Az0.net
金だしてまで見るもんじゃないから、見る人が少ないもんなw

271 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e97c-6nrQ [124.37.165.251]):2022/07/08(金) 13:25:35 ID:ju0/Qmcq0.net
一段落つくとはいえ話が終わらんのはちょっとね

272 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 19:15:12.56 ID:60MpB1lp0.net
まあほぼ既存のウルトラマンの戦闘シーンだからな。
デッカーも始まったとなると更に過疎るだろう。
次のシリーズ始まるまではこのスレが最後になるかもね。

273 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 21:31:03.52 ID:EUH4Yp1j0.net
予想以上に話進まなかったからな
話すこともそんなにない

274 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c505-2HoA [110.66.227.138]):2022/07/10(日) 23:20:21 ID:sSvlPurc0.net
はっきり言うがそんな面白くなかった

275 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:40:23.72 ID:hZD13hnb0.net
坂本監督のサービス精神が出過ぎてしまったな
合体ウルトラマン系やノアはもっと最後の最後に奇跡が起きる感じじゃないと

276 :名無しより愛をこめて :2022/07/10(日) 23:41:56.36 ID:SK8+K8Xl0.net
待たされ過ぎた感も否めない
去年のうちに出来てたらとは思うけど坂本監督にも限界はあるからなぁ

277 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srdd-OxUw [126.253.187.202]):2022/07/11(月) 00:19:40 ID:Zwr490var.net
前作よりかは面白いと思うわ

278 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 03:29:13.27 ID:r8xl3DRQ0.net
>>277
前作はマジでヒーローが出てきて怪獣という的をボコるだけだったからな
いくら何でもゼットンをユリアンやグリージョが倒したのはどうかと思ったわ
「再生なのに強い」みたいなセリフまでフーマが言ってるのに

279 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 03:51:53.25 ID:hh5c6T6w0.net
グリージョならまだしもユリアンならいけるだろ
80と同期だし本編で共闘もしてたし

280 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 04:03:20.93 ID:nmOn67t+0.net
>>278
6兄弟VSモルドジュダは良かったんだけどね

281 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 04:45:26.64 ID:oJZJbTpD0.net
>>279
1対1か2対1になるようにはしても2対1にならないように戦ってたのもあるね

282 :名無しより愛をこめて :2022/07/11(月) 12:20:41.50 ID:iBSam5Lq0.net
>>280
そこ何回見てもかっこいいし最高だった
でも完全にそこがピークだったな

283 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ da16-kiqj [117.18.202.37]):2022/07/12(火) 17:27:27 ID:4wwuB0L30.net
女アブソリューティアンがあの方だと過程した場合、名前はアブソリュート何になるんだ?

284 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:37:46.74 ID:CYQ2WM10a.net
タルタロスもディアボロ(ス)もティターンもギリシャ神話由来だから4人目もそっち系かな
メジャーなのだとアテナとか?

285 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 18:38:55.73 ID:Los3KWVs0.net
タルタルとティターンがギリシャ神話由来で
ディアボロがイタリア語で悪魔だから
二人ずつ同じような語源としてデア(女神)とか?

286 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 20:40:51.14 ID:yUWt+G+Z0.net
ヘラ

287 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:11:06.70 ID:JnD6XJcl0.net
>>279
いくら何でも戦闘訓練を繰り返してたスーパーエリートの80と
カラータイマーもつけてないユリアンが同格ってありえんだろ

288 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 22:25:41.16 ID:4wwuB0L30.net
ギリシャ神話由来ならメドゥーサって女王とか支配者って意味になるらしいから安易な予想で候補にしてみる

289 :名無しより愛をこめて :2022/07/13(水) 01:22:28.35 ID:lifnh+G10.net
80が苦戦してたプラズマとマイナズマに善戦してたじゃん

290 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 01:54:43.99 ID:P37gS3TC0.net
>>289
2vs1が2vs2になったからだろうが

291 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 02:00:26.56 ID:eU3gt0d5r.net
80が疲れて動けなくなってる時に一人で2体同時に相手にしてそれなりに善戦してたが?

292 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 02:08:02.37 ID:P37gS3TC0.net
>>291
80はプラズママイナズマを全く削れてなかったのか
お前ホントに自分の意見を通すために描写を捻じ曲げるの好きな
戦闘開始直後なら80だって単独で善戦してるぞ

293 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 02:16:56.90 ID:eU3gt0d5r.net
80が単独で善戦しててユリアンも単独て善戦してたなら別に同じくらいでいいじゃん

294 :名無しより愛をこめて :2022/07/14(木) 02:19:07.95 ID:eU3gt0d5r.net
てかお前あれか
「デラシオンがグローカーマザー大量に連れてるのはレジェンドに勝てるからだ!」とか荒唐無稽な理論を振りかざした挙げ句フルボッコにされて涙目逃走したやつか

295 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 09:54:01.67 ID:nCOgWl2Sd.net
描写を捻じ曲げるって表現がお気に入りらしい

296 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 11:51:57.13 ID:091IO0hkd.net
ギャラファイの時期にレグロスだろうから話の続き見れるのは2年後?

297 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 23:24:05.13 ID:jZXSP7Ymd.net
>>296
いくらなんでも先すぎるだろ
そりゃウルトラ兄弟のオリジナルキャスト変えなきゃだわ

298 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 03:58:46.83 ID:23vN5Eqe0.net
>>297

まさかテレビ版の人がやってると思ってた?

ウルトラマン:櫻井孝宏
ゾフィー:武内駿輔
ウルトラセブン:東地宏樹
ウルトラマンジャック:三木眞一郎
ウルトラマンエース:関智一
ウルトラマンタロウ:森久保祥太郎
ウルトラマンレオ:細谷佳正

299 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 11:41:37.31 ID:a8CQESV8d.net
>>298
こいつ日本語も読めないのに羅列してるのか?

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 12:29:47.50 ID:Zeg6ykWfa.net
ウルトラのオリジナルキャストって
何だよ?

まさか森次浩司さんがやってるとでも?

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 14:45:57.13 ID:AA2thSFMp.net
コスモスとかなんか知らんけど杉浦がずっと声やってるよな

302 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 16:47:43.54 ID:+i2fq2ie0.net
>>276
今更ながら確かに時間空いたから期待値を上げすぎてたところはあるかもしれない

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 16:49:13.33 ID:+i2fq2ie0.net
>>303
コスモスがYouTubeで配信してた時の最後の方のやつで久しぶりに本編の佐藤浩之ボイスのコスモス聴いたなー

304 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp29-QBlU [126.234.24.102]):2022/07/19(火) 18:47:11 ID:HOTKIvLop.net
何か商品化いつもの面子だな
レグロスが頑張ってるのはいいけど扱い的にリブットも入って欲しかった所ある

305 :名無しより愛をこめて :2022/07/19(火) 19:47:16.54 ID:h1SypKmL0.net
中間発表から面子も順位も変わらずか

306 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 457d-eT5l [210.153.196.181 [上級国民]]):2022/07/19(火) 20:59:36 ID:iaUCReil0.net
あくまで俺の個人的感覚だが、怪獣が5枠あると、4枠は好きな怪獣に入れるけど、
1枠だけは大御所、つまりバルタンかゼットンに入れなければならないという、
変な義務感に駆られる。

俺はそれで特に思い入れもないのに、バルタンに入れた。

307 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 13:42:42.12 ID:4Y88N9/ud.net
8月3日(水)発売『ウルトラギャラクシーファイト』オリジナルサウンドトラックCDジャケット&封入特典解禁!デジタル音楽配信も決定!

308 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 14:10:08.58 ID:VSLi4O210.net
流石に過去曲はないかぁ

309 :名無しより愛をこめて :2022/07/23(土) 22:23:05.14 ID:3OKgLVJa0.net
なんだかんだ新造の怪獣連発は凄いな

310 : :2022/08/14(日) 09:17:19.85 .net
アブソリューティアンのボスは真のディアボロ
全ての命を失う、もしくはあと1つの命になった時に本当のディアボロが目覚める
これ間違いないよ

311 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sad9-6Rou [106.146.14.32]):[ここ壊れてます] .net
スピンオフの主題歌もレグロスが歌うのか
師範代も色々いるみたいだし楽しみ

312 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 04:51:12.41 ID:6atA6goKa.net
赤龍白虎拳習得前だから腕の紋章ないのね
https://i.imgur.com/dKBK0Zl.jpg
https://i.imgur.com/fqmTCNY.jpg
https://i.imgur.com/9NEXoBl.jpg

既視感あると思ったらゲキレンの七聖拳だこれ
https://i.imgur.com/Y4NXijw.jpg
https://i.imgur.com/RmhFHu7.jpg
https://i.imgur.com/cCB1DqH.jpg
https://i.imgur.com/me7DCtl.jpg

313 :名無しより愛をこめて :2022/08/26(金) 18:55:26.12 ID:/ximvjF60.net
豹の子以外はどっちかというと三拳魔じゃねえかな

314 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 02:16:46.17 ID:5kAH582Ha.net
白虎拳のフォロスに
https://i.imgur.com/a6IWEoI.jpg
マスターアルーデ…
https://i.imgur.com/88nH3ud.jpg
https://i.imgur.com/jhS6OrR.jpg

グエバッサーも出るのか
https://i.imgur.com/0ZPU6FP.jpg
https://i.imgur.com/zKWbWud.jpg
https://i.imgur.com/7x7JvbM.jpg
https://i.imgur.com/X0b6elY.jpg

315 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 22:49:47.80 ID:jEDuWeH/0.net
光の国出身のウルトラマンは後天的にカラータイマーつけられるけどレグロスとかレオ兄弟は生まれつきカラータイマー持ちなのかな?それとももともと光の国と交流あってどちらかが与えたのか

316 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 01:39:39.49 ID:mphnvPkQ0.net
長谷川初範の80はさすがに声がお爺さん過ぎた
石丸博也のタロウもひどいけど
つうか80の顔ってあんなカッコ悪かったっけと今さらびっくりしたわ

317 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 02:43:34.05 ID:orL1EzM30.net
掛け声はカッコよかったよ

318 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 12:53:26.59 ID:ildIqfJ8d.net
つーかプロローグで初範声当ててるのに本編には出てこないってどういう事よ前作でルーゴサイト一人で圧倒した活躍の煽り受けてる?

319 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 16:27:55.38 ID:SM7lDj3np.net
サブトラマンを3で活躍させたかったからでは

320 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 19:01:04.87 ID:vJlqKc2i0.net
それはわかるけど最終決戦に入れてもいいじゃん
ウルトラ兄弟揃って欲しい

321 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 21:29:01.42 ID:2lQBxAeb0.net
次にとってんじゃない?

322 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 21:31:31.23 ID:3lJnwPsbp.net
ウルトラ兄弟11人全員で戦って欲しい感はある

323 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 22:43:28.59 ID:Z6NvOhbF0.net
>>320
>>322
これ意外とないよネタバレ

324 :名無しより愛をこめて :2022/09/13(火) 22:43:58.64 ID:Z6NvOhbF0.net
>>324
申し訳ないこれ誤字った
これ意外とないよねって書きたかった

325 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 18:06:39.99 ID:sXeMsgza0.net
レグロスのマスター連中の声優、豪華すぎない?
もったいなく感じる

326 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 18:27:21.23 ID:hu2IMZxka.net
シン・ザラブにパワード、ラブコフもウルトラに来るか
明夫で牛だとオウシブラック思い出すな

327 :名無しより愛をこめて :2022/09/30(金) 18:33:59.13 ID:XsQi1Miz0.net
>>325
メタっぽいこと言うとここまで豪華だとこれ終わっても回想やら何かしらの形で出番ありそう
特にマスターアルーデやスピカあたりはなぁ

328 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 21:51:42.07 ID:UQs4o+pu0.net
ナイスの声優に本人使ったせいで博品館名物のナイスの前説が無くなっちまった…

329 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 22:55:10.24 ID:ZmVpK8sY0.net
マン兄さんの声どうなるんだろうな

330 :名無しより愛をこめて :2022/10/26(水) 23:21:35.68 ID:Bh4t/tpU0.net
他の中堅声優使うんじゃないか マン兄はウルトラの顔やし

331 :名無しより愛をこめて :2022/10/27(木) 20:19:11.83 ID:S3AhRL4c0.net
まあ、正直ピンのヒーローとか先輩戦士のウルトラマンとしてはともかく
あんだけ大きい子供がいるセブンやタロウよりウルトラ兄弟としての序列が上なのとしては微妙な感じだったし

332 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 12:01:26.92 ID:3bkjAuSUa.net
そういや今日は運命の衝突の円盤発売日か

333 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 12:30:30.13 ID:n/iUNnvD0.net
マン兄さんと輪っかさんどうなるかねぇ
ドン引きしたわ

334 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 14:08:24.99 ID:UCNS/bDcr.net
櫻井は好きでも嫌いでもないがキャンセルカルチャーは勘弁して
出演作の封印や自主規制はしないで

335 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 16:09:24.90 ID:jnFrmzB4r.net
そんなに特徴のある声でもないし代わりはいくらでもいるだろう

336 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 19:49:37.23 ID:VAqAaTHX0.net
円盤買った人、映像特典どう?

337 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 23:20:45.85 ID:8uh9DGpGa.net
結局つべ配信はしないのかな
円盤発売記念で1話だけやるとか

338 :名無しより愛をこめて :2022/10/28(金) 23:56:27.04 ID:bpuNuaXl0.net
>>336
オーコメ面白いよ
ウルトラを演じる声優さんは普段子供への配慮で役名を表に出せないからスタンスや熱量を感じることができるし
Zとタイガの番組裏エピソードが長々と語られたりするし

339 :名無しより愛をこめて :2022/10/29(土) 01:16:57.64 ID:yXy2h1lw0.net
>>338
サンクス

340 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:23:45.51 ID:L/bQLZxw0.net
今更見た
概ね面白かったけどゼアスナイスの役立たずギャグキャラ扱いとネクサスの暴走ロボ扱いがどうにもガッカリしたわ
多分もう語られ尽くしてるだろうなこれ、すまん

341 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:40:43.77 ID:YcrL91hUa.net
ネクサス暴走ロボ扱いってか
そう予想されてたけど本心は違ったって展開だろアレ

342 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:42:00.79 ID:YcrL91hUa.net
ブックレット初の情報はアストラが新造ってのとネクサスは全て渋谷Pの監修って事くらいでした

343 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:46:58.98 ID:L/bQLZxw0.net
>>341
まあほんとは違ったけど
周りのウルトラマンからしたら最初そう思われるようなイメージなのか……っていうショックがあった
設定として仕方ないんだけどあのデュナミストたちがボロボロで頑張ってたのを思うと今回の宇宙の秩序を保つ上位存在みたいな位置付けにもモヤッとしちゃうわ
これは俺が厄介なだけです

344 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:56:36.69 ID:wiwnxqkGp.net
ネクサスは他のマンのようにペラペラ喋れないから使いづらいんじゃないかね

345 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 15:56:51.58 ID:wiwnxqkGp.net
いまや6兄弟ですら喋ってるしなあ

346 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 16:07:25.44 ID:VQQtDH0+a.net
10勇士で喋ってなかったっけ?あれは変身者が喋ってた設定だからノーカン?
前段階のネクストはゾフィーの声で普通に会話してたな

347 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 16:37:59.24 ID:AR/+tgGMa.net
>>344
ネクサスは扱いめっちゃ難しいんで喋らすかどうかも協議して渋谷P呼んだみたいな

348 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 16:50:44.11 ID:z1I60dSAp.net
>>347 そうなんだ 喋る喋らない問題はTDGもあるね彼らはあまり喋らないから

349 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 19:31:18.12 ID:+MgPW95T0.net
ダイナやガイア&アグルはまあアスカたちでいいと思うけどティガはなぁ

350 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 21:33:19.27 ID:XYNyhUbh0.net
外道衆な櫻井はウルトラマン役降りてほしいわ

351 :名無しより愛をこめて :2022/10/30(日) 21:40:43.83 ID:3ap0I8JLr.net
ゾフィーの武内君が櫻井のモノマネできるから二役でもいいよ

352 :名無しより愛をこめて :2022/10/31(月) 23:08:13.55 ID:grbDSwvm0HLWN.net
ブルーレイ見た。
プロローグから最後まで通して見ると見応えあって面白かった。
UGFでのウルトラマンポジがリブット。
セブンポジがレグロスだそうな。
今後の二人の活躍に期待したい

353 :名無しより愛をこめて :2022/11/01(火) 10:37:29.44 ID:tGBDNj3ia.net
レグロススピンオフの続報来てるな
敵はマグマ三人衆で声の一人はトリガーのヒマリ隊員か
レグロスだけじゃなくレオ兄弟の故郷滅亡の話にも触れられるっぽい?

354 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 19:18:53.14 ID:pbvxwf2e0.net
マグマ星人よりも、ギラス兄弟復活させてほしいな
正直、マグマって狡猾・悪辣ではあるけれど、そんな強い印象はない

355 :名無しより愛をこめて :2022/11/19(土) 09:43:18.01 ID:/PJEX0B6a.net
今日はスペシャル配信だ
https://i.imgur.com/tBDhXEn.jpg

356 :名無しより愛をこめて :2022/11/19(土) 09:56:12.90 ID:RupijvlIr.net
不幸にもスラダン炎上の矢面に立たされているレグロスの人

357 :名無しより愛をこめて :2022/11/19(土) 11:14:08.05 ID:A7FO4RaBa.net
YouTube配信決定

358 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 11:09:10.54 ID:H7ZiOAXba.net
4ではメビウスにアーマードダークネス着て欲しい

359 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 18:53:59.81 ID:wCdO0aAl0.net
で、それ見てメロスが「よし、勝てる!!」と

360 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 20:42:48.57 ID:OpGbnHH00.net
いろんな並行同位体連れてきたけどエンペラは
連れて来ないのな。手に負えなくなるからかな。

361 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 21:11:07.76 ID:s0kWsjKU0.net
本人自身がクソ強いから従わせるのは無理だろう
ベリアルやトレギアみたいに勧誘できるような事情とかもないだろうし

362 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 22:16:51.99 ID:wCdO0aAl0.net
エンペラ星人は光を(勝手に)憎んで光の国とウルトラマン滅ぼすためにウルトラ大戦争仕掛けたから
そこに移住したいタルタルたちからはよほどのことがないと使いたかないわな

363 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 00:04:06.78 ID:VHcAcVl/0.net
>>358
https://i.imgur.com/AEHn49S.jpg

364 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 07:53:41.58 ID:tmDZ8CaE0.net
ギャラファイは新形態時々出てくるからインフィニティ+ヒカリ
とかサーガ+ジャスティス見てみたい。

365 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 10:31:17.55 ID:VHcAcVl/0.net
インフィニティ+フェニックスブレイブ+アーマードダークネスとかは?

366 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 10:45:18.85 ID:tmDZ8CaE0.net
アーマードダークネス着たらセブンみたいに
乗っ取られるんじゃないの?

367 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 10:50:04.31 ID:VHcAcVl/0.net
>>366
漫画ではウルトラベルで制御してた

368 :名無しより愛をこめて :2022/11/23(水) 14:03:14.94 ID:fWLQYPZN0.net
ゲームだけどロストヒーローズ2ではメビウスが着せられて戦って
ほかヒーローが猛攻を加えてなんとか損傷させたところをメビウスが中からメビュームダイナマイトで脱出する展開はあったね

369 :名無しより愛をこめて :2022/12/04(日) 11:52:12.05 ID:slWqp76c0.net
グリージョとグリージョダークネス、二人も小柄な女性スーツアクターが二人もたことに驚いた

370 :名無しより愛をこめて :2022/12/04(日) 23:56:50.72 ID:en9nrjEs0.net
バカ本はゼアスの映画観たことないんだろうな。
本当に80の扱いといい腹が立つわ。

371 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 02:12:28.02 ID:dDbLVyEi0.net
80の扱いは良かったわ

372 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 14:04:14.71 ID:GQSXcA3i0.net
ウルトラ兄弟なのにニュージェネとか他のウルトラマンと同列扱いのどこがよかったのかと。

373 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 14:13:19.73 ID:NDAG4Gs0r.net
難癖乙

374 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 19:56:46.88 ID:9ydBdPNQM.net
80はユリアン王女と結婚してウルトラの星の王になるところまで描いてほしい

375 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 20:45:24.76 ID:oKXhzuiQ0.net
ゼアスと比べたら80が良かったって事だろ
兄弟とはいえ6兄弟までが本命の兄弟感あるから
レオ以降はちょっと扱い落ちても仕方ない…

と思ったけどレオ兄弟は見せ場あったね

376 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 21:38:56.49 ID:dDbLVyEi0.net
そうは言うがレオ兄弟は2で見せ場皆無だからな

377 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 21:50:54.36 ID:GQSXcA3i0.net
でもキングの側近とめちゃくちゃ出世してるぞ

378 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 22:15:44.28 ID:LIZvtbAFa.net
でもってなんだよ、レオが目立つなんて今更だろ

379 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 22:26:36.68 ID:nW//Y1Y50.net
いつもの坂本に親を殺されたキチガイだ
人間の言葉は通じんからほっとけ

380 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 22:49:33.22 ID:Ba8Hhfxka.net
つまり80をレオ並みに格上げしろ!って事やんけ
そんなのただの面倒なオタクの難癖か荒らしかや

381 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 23:32:35.57 ID:GQSXcA3i0.net
>>378
出番はなかったけど、キングの側近って美味しいポジションで出たって意味だろ。キチガイ。

382 :名無しより愛をこめて :2022/12/05(月) 23:38:59.17 ID:hC/pBER3a.net
そう言われても返す言葉は>>380と同じだが

383 :名無しより愛をこめて :2022/12/06(火) 02:35:42.00 ID:4MXq31/E0.net
というかゼアス本編でのゼアスって半人前だったり身心ともにズタボロにされてたりで余裕なかっただけだよね
そこからの成長や復活がいいんだけど

384 :名無しより愛をこめて :2022/12/06(火) 02:43:58.05 ID:48JBxr8ar.net
キチガイ大発狂

385 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 14:38:45.63 ID:Se5jh1G20.net
オーブてあんな弱かったけか? 

386 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 15:59:17.46 ID:dF452pOyr.net
ガイさんは強いけどオーブ自体は並トラマンだよ

387 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 16:45:45.66 ID:4EeoiLZj0.net
オーブオリジンがオーブガリバー特化で後は普通、
最強形態のトリニティも初変身早々苦戦するぐらい
安定して強いのサンダーブレスターと力を借りた本人たち直々に10年しごかれたエメリウムスラッガーぐらい?

388 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 18:02:10.66 ID:tuJuNCwa0.net
ガイさんのお陰で強い倒れる兄貴分的な感じになってるけど
本編でもそれ以降でも苦戦しまくってるイメージ

389 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 21:29:51.09 ID:HUM4UJkg0.net
>>385
坂本監督が演出するオーブ強かったんだけどね
ギャラファイ3はニュージェネ、特にグリージョ除くO-50組の扱い悪すぎるからこうなった

390 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 21:40:48.56 ID:h/eoIE1n0.net
田口監督のオーブトリニティ初陣より
坂本監督の劇場版ジードでのトリニティのが輝いてるまである

391 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 21:44:33.71 ID:AQ6RrsOQ0.net
ニュージェネはギャラファイ1で散々活躍したから3で活躍する必要はないっちゃない

392 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 22:11:02.09 ID:Se5jh1G20.net
オーブ、ロッソ、ブル、フーマが惨敗したジュダ相手にジードとZのコンビは優勢だったし。やっぱりオーブは弱いのかな。

393 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 22:31:05.33 ID:aMem8TiI0.net
オーブは元々言うほどやろ
ベテランだから戦い慣れてる程度で

394 :名無しより愛をこめて :2022/12/07(水) 23:13:52.53 ID:h/eoIE1n0.net
強さ的にはジード、グルーブ、ギンガのが目立ってる

395 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 14:13:38.59 ID:GFkGKiwV0.net
>>394
確かにニュージェネじゃ特にその辺が強いイメージだな

396 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 14:42:45.96 ID:l0XDjYUO0.net
>>392
ジュダじゃなくてギナだったな。済まない。戦闘シーン観直してみたけどやっぱりオーブ達よりもジードとZの方が強く見える

397 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 22:36:46.05 ID:TDRnbDls0.net
タイプチェンジするまでは押されてたから個々の強さというより
タイプチェンジが大きいのかも知れない。初戦は便利な
全体攻撃使ってたし。

398 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 02:08:49.09 ID:10c4uTQK0.net
力比べで負けたワケじゃなくね?
と思ったけどデビルスプリンター争奪戦って意味なら敗北だからええか

399 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 06:47:27.56 ID:yerRYiB80.net
ギャラファイ1じゃあオーブが強かったから時と場合によるとしか言えん

400 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 11:07:52.70 ID:G5z9O4gy0.net
>>397
ジードとZは隙の大きい大技を使わなかったからそこの違いかも

401 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 18:57:26.70 ID:0Erla0ZG0.net
オーブはo-50の代表戦士と言ってもいいんだから
後輩のピンチに最後の一人として駆けつけて
ギナにこいつは手強いなと言わせて撤退させるぐらいの
活躍させてあげれば良かったのにって思う。

まあそういうとこまで丁寧に考える余裕は
無かったのかもしれないけど。

402 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 19:41:08.75 ID:3HVJDRN20.net
チート四天王の最後の1人サーガは次作で出るかな?
キングレジェンドノアと順番に来てるしまあ来るよね

403 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 21:25:03.80 ID:0Erla0ZG0.net
プロローグ以降コスモスが音沙汰なしだったと思うから
充分可能性あるね。ゼロのバージョンアップで
サーガのパワーアップにも期待してしまう。

あと新カード出せばオーブの新形態もやってやれないこともない。

404 :名無しより愛をこめて :2022/12/10(土) 05:36:17.15 ID:hXEojGBxd.net
ウルティメイトシャイニングサーガ

405 :名無しより愛をこめて :2022/12/10(土) 16:39:05.37 ID:Wh010GV40.net
>>403
ダイナはデッカーの未来の世界でスフィアと戦ってるからどだろうね

406 :名無しより愛をこめて :2022/12/10(土) 21:18:05.91 ID:hXEojGBxd.net
ハイパーゼットン相手にした後はスフィアって過労でよく倒れんな

407 :名無しより愛をこめて :2022/12/11(日) 11:45:28.60 ID:6vFE5U7va.net
来年ニュージェネ10周年だけどレイガの出番また来るかな
その時にはゼットさんやニュージェネTDGも合体したさらにウルトラやべえのが生まれそう…

408 :名無しより愛をこめて :2022/12/11(日) 19:45:07.87 ID:U/q4mYsy0.net
めぼしいのはほぼ出しちゃったからなあ

メビウスインフィニティ
キング
レジェンド
ノア
レイガ

他にもレオ兄弟にジョーニアスとかゼロとかレグロスとか居るけど
こうして並べてみると改めてヤバいな。
あと出てないのはグリッターティガ、フェニックスブレイブ
サーガくらいか。

409 :名無しより愛をこめて :2022/12/11(日) 20:28:31.32 ID:Wd+BpfQq0.net
TDGは敢えて取ってあるんかなと思う
アグルV2とかソフビまで出してまだ何もないの不思議

410 :名無しより愛をこめて :2022/12/11(日) 20:49:08.37 ID:JZMwgpPE0.net
UFZやその元ネタな非ウルトラな円谷ヒーローもまだいるしね

411 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 20:02:36.63 ID:7yhnwDIU01212.net
アンドロメロスじゃない方のメロス来て欲しい

412 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 21:13:45.04 ID:PTGLY+q/01212.net
走れメロス

413 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 22:21:17.77 ID:8Z8hDD4s0.net
Lonelyway!この僕を
Lonelyway!思うなら

414 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 23:11:44.15 ID:8YEmVB5j0.net
>>401
ジード、ゼット、タイガ、グリージョだけ別格に扱いが良くてこいつら贔屓されてるのでは?とすら思えてきた

415 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 00:09:26.47 ID:/mTCgSWyr.net
ゴミタイガが別格なのは納得がいかない。
黒歴史にして抹消すべき存在だわ。

416 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 00:11:07.64 ID:4ft4UUJLa.net
人気ある面子ではあるんだよな
グリージョもバンダイが人気を認識してるっぽいし

417 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 02:10:22.47 ID:He/H3+JW0.net
と、思うゴミであった

418 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 02:18:22.90 ID:y4wlKm/q0.net
人気云々は横に置いとくとして
ベリアルが出ると自然と目立つジード、
トレギアが出ると(中略)かつニュージェネ内で最若手かつ下二人よりは先輩なタイガ、
ヒーラー&バッファーかつ立場や役割的になかなか前線に出られないほかのと違って気軽に出れる女性キャラなグリージョ、
まだ来ないトリガー&デッカー除くと最新作の主役で熱血天然アンポンタンなゼット、
ってかなり動かしやすそうだしね
しかもこいつら若手揃いなニュージェネ以降の奴らの中でも若手だから成長も描けるし

419 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 11:59:47.60 ID:pnGfdwljM.net
朝倉リクや湊兄妹のような憑依型ではなく、人間が変身したウルトラマンたちはずっと変身したままでいることに違和感を感じないのだろうか?

420 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 10:24:55.27 ID:veBu3rKk0.net
ニュージェネ達はレイガ以外はジョニーアスより大分劣る雑魚トラマン扱いだったな
タルタロス達にもうちょい拮抗できるかと思ったが・・

421 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 16:18:49.79 ID:YyxDTWlS0.net
ジョーニアスは主役補正持ちのゾフィーみたいなもんだからね

422 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 19:55:44.19 ID:VWFbUhKQ0.net
少ないけど参考データ

Xベータスパーク…初代とティガの二人がかりで苦戦する
ザイゴーグをさほど苦労無く撃破
セブン…オーブトリニティが苦戦するサデスに優勢
ジードロイメガ…タロウと互角のトレギアに遊ばれる
グルーヴ…トレギアに勝つも苦戦
タイガトライストリウム…トレギアと同じくらい?

全体的にあんまり強いイメージはないかなあ。
合体戦士でタロウと同じくらい。

423 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 20:05:37.11 ID:zQh+d9SJ0.net
トラストとレイガが秀でて強いんだよなニュージェネ

424 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 20:06:50.74 ID:zQh+d9SJ0.net
と言うかウルファイ、グルーブ、トラストが同ランクでレイガが飛び抜けてるのか

425 :名無しより愛をこめて :2022/12/16(金) 03:29:43.84 ID:xF3LMr+Aa.net
レグロス特別エピソードなんてやるのね
海外勢が勢揃いしとる(リブットは行方不明中だが)

426 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 10:53:46.93 ID:3zd9uIvQ0.net
ティターンは敵なんだからネクサスに倒させて時間稼げばいいのに共闘とか坂本はバカだな。

427 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 10:56:37.50 ID:H8aYugHX0.net
やっぱりオーブは最強形態が無いのがな
普段はかっこいいけどお祭りコラボ作品の時だと貧乏くじになるなあ
話の流れ的に苦戦→超変身で逆転が基本だし

オーブオリジンとジャグラーカードのフュージョンで魔人オーブとかやってくれないかな

428 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 11:25:27.82 ID:H8aYugHX0.net
ダイナはデッカーで変身シーンやタイプチェンジシーンをリメイクしたんだから来るだろ

429 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 12:03:21.70 ID:azU0HlTXr.net
ティターンといろいろ積み重ねてからなら分かるんだが出会って間もないのにすぐ助けようとしたのが急展開すぎるな

430 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 12:29:55.72 ID:5DeoffPPa.net
>>426
むしろティターンを敵では無くさせる展開でその感想はバカでしょ

431 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 12:31:38.31 ID:HaFT5CgE0.net
GRFのリブットくんが極端にお人好しということでここは一つ

432 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 12:54:00.84 ID:z00W+vq/0.net
無言スパルタマンとはいえノアコミュ障すぎるよな
最後も復活分かってたのか知らんけど力尽きたリブット放置だし

433 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 13:04:17.04 ID:HaFT5CgE0.net
ノアがコミュ強だったのって映画ULTRAMANくらいだしな…

434 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 13:05:57.39 ID:z00W+vq/0.net
一番弱ってた時が一番しゃべるって…

435 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 14:26:09.55 ID:4oMuMB8R0.net
かなりの達人と言われながらもネクサス一人どころか三人係で連携してリブット以下のウルトラフォースも中々雑魚いな

436 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 15:28:10.91 ID:H8aYugHX0.net
ノアもあの頃は一般ウルトラマンくらいに力弱ってたから周りとも普通に話せたけど
神の力取り戻してからは周りと力の差が大き過ぎてどう会話していいか距離感が掴みにくいとか

エタルガーに捕まったのもノアなりにウルトラマンたちに混ざろうとしたコミュニケーションだったのかも

437 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 19:46:24.49 ID:Ur+CV6mM0.net
基本的には自分達で地球守ってねってスタンスで
人類が手に負えない驚異が迫ったときは驚異が去るまでは
ウルトラマンが守ってくれるってことかな。

438 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 20:24:52.69 ID:LPvDZCa+0.net
まあ、両方見てたらごっちゃになるよね、うん

439 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 20:58:58.36 ID:Ur+CV6mM0.net
>>438
うぬ。お主さてはウルトラ眼光の使い手だな。

440 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 23:50:53.87 ID:NGCWpBjX0.net
>>436
ネクサスもエタルガーも出たし監督も坂本なんだからそのうに何か説明入れてくるかな

441 :名無しより愛をこめて :2022/12/19(月) 10:29:00.24 ID:phTWB+b50.net
ノアは勝つとか負けるとかそういう次元の存在じゃないんだな。ネクサスの姿ですら舐めプしてるし

442 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 11:32:35.37 ID:mRksDgN70XMAS.net
ゼロ強すぎよなどんな敵が出てきてもさらなるパワーアップしてその先をいくし
最強のウルトラマンといえばゼロっていう人も多いんじゃないかな
めちゃくちゃいいポジションを確立させてちょっとうらやましい

443 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 11:45:46.13 ID:gnha3HWp0XMAS.net
俺に限界は無え!ってやつか。
なお組み手でアストラの強さに驚く模様。
どんな経験積んだんだ。

444 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 13:07:03.14 ID:o4ONxooJ0XMAS.net
最近のキャラと円谷立て直しで人気のゼロはガンガンパワーアップさせたいけど
だからって昭和レジェンド勢を弱くも描けないから
両立が難しいね

445 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 13:54:14.22 ID:DfAvKWrK0XMAS.net
昭和勢もモードチェンジとかさせればいいんだよな。
そうすればキッズにも人気が出てウルトラのコンテンツ全体の人気向上につながる。

446 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 13:56:08.03 ID:czMb9Bx4rXMAS.net
難癖坂本アンチがなんかほざいてる

447 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 16:01:17.58 ID:cIRWi7FC0XMAS.net
新形態出した仮面ライダー1号の反応どうだったか覚えてる?

448 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 16:12:22.10 ID:sYVRIX7i0XMAS.net
いつかのネタバレスレに前にもいたんだよな昭和もタイプチェンジしろ!みたいなこと言って総スカンくらってたやつ

449 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 16:58:22.16 ID:+DOHD3l1rXMAS.net
ゼロは悟空みたいに際限なく強くなるけど昭和のウルトラマンも設定の追加とかでアップデートされていくから置いてけぼり感はあまりない
ただ最近はニュージェネが割りを食ってる感じはある

450 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 17:18:29.10 ID:4nA1/EnD0XMAS.net
ニュージェネは設定的にヒーローなりたての若造が多い&演じる役者さんもまだ若いから呼びやすい=出番は多いけどかませも多いという・・・

451 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 17:50:30.91 ID:gnha3HWp0XMAS.net
タイガトライストリウムはトレギアと同じくらいだと思う。
そのトレギアがタロウと同じくらいだからトライストリウムは
タロウくらいとも言えると思う。三体合体してそれか
って思うとそんなに強くないと感じてしまう。

まあギャラファイのパターンのようにウルトラ戦士は日々
強くなっているけども。

452 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 17:54:39.67 ID:mRksDgN70XMAS.net
メビウスが好きだから新フォームが出るなら自分は嬉しいかな
メビウスってなんか微妙な立ち位置だよな
古参でもニュージェネレーションでもないちょうどその中間みたいなどっちつかず感が
今後もっと活躍できるか心配

453 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 18:39:51.43 ID:/CnjsFXK0XMAS.net
メビウスは単独じゃバーニングブレイブにしかなれないから新形態はありかもね

454 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 18:43:53.37 ID:c8bFXjzG0XMAS.net
メビウムブレスって拘束具なんでしょ
本気モードならゼロが足元にも及ばない位強いんじゃないか

455 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 18:50:05.17 ID:/CnjsFXK0XMAS.net
なんというかメビウスは個人的には昭和と平成を繋ぐ架け橋みたいなイメージかな
8兄弟とかまさにそんな感じだったし
後は昭和ウルトラマンの正統続編であると同時にティガ〜マックスまでの平成ウルトラマンの集大成的な側面もあった印象だな
4クールじゃなくなったりメビウスを最後になくなった要素もあるし、今思えばウルトラシリーズ全体の一つの区切りって感じかな

456 :名無しより愛をこめて :2022/12/25(日) 19:23:46.91 ID:g8K6EbtmaXMAS.net
アグルも後年SV形態貰えたしメビウス新形態はありだな
あとイーヴィルティガもステージショーでオルタナティブティガ(本来の姿)になってたり

個人的にネクサス好きだから副隊長がなる予定だったというジュネッスルージュ出してほしい

457 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 11:30:17.56 ID:4lUZvhek0.net
レオが相変わらず強くて草生えるw
ウルトラ兄弟とかベリアルやトレギアに蹴散らされたりニュージェネも合体しなければタルタロスに手も足も出ないのにゼロとレオ兄弟とジョニーアスはようやっとる

458 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 11:32:42.84 ID:ZIbb60Q30.net
>>452
言うても元を辿ればメビウスがM78の世界観を平成に復活させたからこそ今のゼロだったりニュージェネだったりこのギャラファイだったり当たり前のように色んな世界観のウルトラマンがクロスオーバーする展開が出来てるところはあると思うな

459 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 11:42:14.79 ID:5TYDX3Yw0.net
>>457
グア兄弟とやり合った直後だからしゃーない

460 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 11:46:14.48 ID:ZIbb60Q30.net
>>457
>>459が言ってる通りあの時は全力のコスモミラクル光線放って消耗してたんだよ
事実ゾフィーは本調子の時はあいつらとも互角以上に戦ってたし

461 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 14:21:38.72 ID:pkNV5Gmfr.net
カプセル怪獣も強くなって草

462 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 15:53:37.63 ID:2GZ55XEt0.net
>>457
そしてちゃっかり株を上げる弟。レオ以降ほとんど
出番なかったのに今作はかなり目立つ。

463 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 16:44:01.82 ID:4lUZvhek0.net
>>460
ゾフィーが対等以上に戦ってたって銀河伝説のベリアル戦かな?
ベリアルが苦戦してるようには全く見えなかったが・・・

464 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 16:51:08.88 ID:5TYDX3Yw0.net
もしかしてツブイマのほうでは見てない?

465 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:09:24.57 ID:4lUZvhek0.net
>>464
知らなかったわ
なんていうコンテンツにゾフィー戦があるの?

466 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:10:31.11 ID:OZWJBmtg0.net
ギャラファイ4の情報は、2024年?

467 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:17:47.35 ID:0wBb2+AUp.net
ジュネッスブルーかっけえな、やっぱ
英雄か青い果実流してほしかったけどデュナミスト不在でノアが出したやつだから仕方ないか
ノアってウルトラマン側からも防衛本能が暴走するって傍迷惑なヤツ認識されてるのな
タルタロスが臆することなくネクサスに向かって行こうとしてたからアブソリューディアン側からの脅威度の認識はレジェンドより下か、ノア

468 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:23:47.43 ID:5TYDX3Yw0.net
いやツブイマでギャラファイが配信されてるんだけど…

469 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:26:13.22 ID:wCbVfakXa.net
ネクサス主題歌はティガみたく権利関係で流せないのかと思ったけどどうなんだろ
そもそも本編で流れた事ないし

470 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 17:35:04.29 ID:2GZ55XEt0.net
>>467
今のうちに倒せばって発言してたりゼロと
戦ってる最中も出現したノアに
「なに!?」ってなってるし驚異に思ってないなら
わざわざ倒しに来ないと思う。

471 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-KAbO [126.158.214.172]):2022/12/26(月) 17:50:14.21 ID:SmWCrDFFr.net
自分はレジェンド相手に即逃げしたのにティターンにノア討伐させようとする鬼畜

472 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a45f-9A6/ [106.73.14.34]):2022/12/26(月) 17:57:27.42 ID:0/zWZtS60.net
>>467
気に入った相手の心に直接語りかける以外にコミュニケーション取ろうとしないから仕方ない

473 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea6b-HCvd [219.164.228.117]):2022/12/26(月) 18:01:39.48 ID:ZIbb60Q30.net
>>465
>>468が言ってるようにツブイマで配信されてるこれがゾフィーが対等以上に渡り合ってますコンテンツ

474 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:05:09.32 ID:PObBsCe5r.net
真木とかいう唯一ノアと会話した人間

475 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:11:53.58 ID:vbDdZU7Hp.net
コミュ障の神様って大変やなあ…

476 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:13:12.68 ID:OZWJBmtg0.net


477 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:13:24.29 ID:4lUZvhek0.net
>>473
ゴメン、書き方が悪かった
サイトは見に行ったけどたくさん動画があってどれかわからなかったから動画の題名を聞きたかった

478 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:14:28.40 ID:OZWJBmtg0.net
ん?

479 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:17:19.58 ID:wCbVfakXa.net
いつかネクストも再登場してほしいけどネクサスより不完全な姿って設定だからなかなか出せないのかな
その前に着ぐるみ残っているのか
ザ・ワンは映画の後イズマエルに改造されたんだっけ?

480 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:32:34.27 ID:ikBfsmghp.net
テレビ版もノアのコミュ障が事態をややこしくさせてたなそういや

481 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:50:01.47 ID:2GZ55XEt0.net
>>477
サイト開いて左上の三押してプラネット。
飛んだページ下のほうに進んでいって
ギャラクシーファイト運命の衝突を選ぶ

482 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 18:55:24.88 ID:9GlvdHWCr.net
ギャラファイスレに来ててギャラファイ分からないってどういうことだよ

483 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 19:57:37.67 ID:ZIbb60Q30.net
まあYouTubeでしか観てない人もおるんだろう

484 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 19:59:02.33 ID:ZIbb60Q30.net
>>474
ノアも諦めかけたのに最後まで諦めなかった第1のデュナミスト
そのせいか姫矢以降のデュナミストにも真木くらいのムーブを期待してる節がある気がするわ…

485 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:01:27.80 ID:cHI3tmEd0.net
その結果が今回のリブット瀕死か

486 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:03:04.57 ID:sBlRbJIk0.net
まぁ確かに姫矢も憐も瀕死になって物語から退場したな…

487 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:26:51.77 ID:2GZ55XEt0.net
そろそろ仲間のとこに帰らせてあげてほしいな。
さすがにトリガーとデッカーの間に帰ってるかな。

488 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:37:09.51 ID:OZWJBmtg0.net
!!!!!

489 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:37:25.45 ID:wCbVfakXa.net
今度やる特別エピソードで海外勢と一緒にいるしその時帰還するんじゃない?
https://i.imgur.com/cVa50za.jpg

490 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:37:44.84 ID:OZWJBmtg0.net
アガムス

491 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 20:41:37.40 ID:2GZ55XEt0.net
>>489
へえ。そんなのあるんだ。

492 :名無しより愛をこめて :2022/12/26(月) 21:29:40.36 ID:xtsCROUD0.net
真木以外のデュナミストの衰弱の原因はメタフィールドにあると思うわ

493 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 02:58:47.56 ID:AmOzKLC4r.net
>>467
あれ、全部ノアの仕込みだぞリブット達を襲ったのも

494 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 07:32:46.46 ID:kSh7wxpQa.net
なんでマジでノアが暴走してると思ってるんだよw
まあウルトラマン達にそう思われるレベルで説明しないノアもノアだが
分かれやコラ!って感じなのかもしれない

495 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 07:39:37.61 ID:BnbhCsoq0.net
ねたばらしなんかしたら
リブット「なんだそういうことか」
ティターン「バカバカしい」
って共闘しなくなる

496 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 08:43:34.41 ID:Vlq2bukp0.net
我々はアストラを殺す!の光の国の連中も大概だからな
ジジーがドーニかしたけど

497 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 14:29:31.38 ID:1VHgm/F7d.net
>>496
あの時のマン兄さんはテンションおかしくてご乱心だったな

498 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 16:06:16.06 ID:4UEv5NSb0.net
チャンドラの?

499 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 16:55:07.25 ID:BnbhCsoq0.net
まああのときは未曾有の事態だったから。
神経質になるのも無理は無い。

しかしセブンにとっては皮肉なもんだな。
ウルトラの星が昔仲間が爆破した
ペガッサと同じ立場になろうとは。

500 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 17:30:39.26 ID:wk0ZKseIa.net
そういや今夜はEXPOでスペシャルナイトか
何か新情報あればいいな

501 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 19:10:59.45 ID:ng1RSgo00.net
ギャラファイ4で召喚じゃなくて本物のダイナ・ガイア・アグル参戦したらいいなー
アグルがサブトラマン軍団に入ってるのもみたいしSVが映像作品で初登場したらアツい

502 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 19:47:54.65 ID:hHv1Yo8J0.net
レグロスのファーストミッションが特別公開されるから新情報自体は絶対にあるぞ

503 :名無しより愛をこめて :2022/12/27(火) 22:00:52.61 ID:BnbhCsoq0.net
>>501
アグル復活の時のBGMだったら最高だね

504 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 00:06:27.85 ID:8YmwVdqG0.net
ウルトラフォース、鶴ひろみさんと小川真司さんがお亡くなりになって古谷徹さん一人だけになってしまったな

505 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 00:45:25.31 ID:92ecr+uU0.net
演技力が増した以外に当時と変わらない若々しさの声の古谷さん凄すぎるわ

506 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 08:58:11.01 ID:O7kQ8mDl0.net
リブット死んだアアアアアアアアアアアア!!!!!
ノアが買った際のシーン

507 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 13:55:21.78 ID:sCyNC7gi0.net
>>501
ダイナはデッカーの時系列もあるし 難しいんじゃね?

508 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 15:46:17.58 ID:HyxNYqLn0.net
これまでのパターン的にラストがデッカーの前になりそうだから
ギャラファイ4ラストでダイナがスフィア追いかけて未来デッカーのとこに向かう可能性もあるけどね

509 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 18:32:28.05 ID:FLvWHKFf0.net
次回あのお方が出てきそうだからあと1、2回で終わりそう

510 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 18:42:50.89 ID:O7kQ8mDl0.net
ウルトラギャラクシーファイト 地球の秘宝
2023年配信

511 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 00:21:45.27 ID:579SkPBO0.net
デプト

512 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 10:16:45.38 ID:GUOqVtFY0.net
か?

513 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 06:08:37.07 ID:ce+TCluUr.net
昭和、ニュージェネ全員でかかれば倒せるのがタルタルソース。
倒せないのがベリアル。
この差は大きい。

514 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 08:18:23.40 ID:oDNO8ZxJr.net
ジードに倒されたじゃん

515 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 09:49:56.41 ID:qeZhIDGI0.net
パワーアップしたアトロシアスがそのニュージェネのジードに倒されてるけどな

516 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 11:04:57.11 ID:ppKu+0RT0.net
タルタロスは結局
四強に次ぐくらいには強いのか?

517 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 19:00:07.80 ID:kfYf65ch0.net
キングが出てくるくらいだからなあ。
キングが手加減してた可能性もあるけど。

518 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 19:03:06.32 ID:JfSIxtAx0.net
レオ

519 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 19:22:22.80 ID:cDwvUSOha.net
ラストのキングとタルタロスの競り合い
キングは余裕だったのか余裕なかったのかどっちかわからん

520 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 19:38:00.85 ID:kfYf65ch0.net
キングも相手に対して思うところがあるだろうから
他のウルトラ戦士に危害が及ばないようにかつ
相手を倒さないように威力を調整してたんだと予想。

521 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 21:53:43.05 ID:6Jyp36/T0.net
スーパーマン地球を逆回転させる力があるのに乗客満載のバス受け止めるに必死だったな

522 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 22:07:30.19 ID:wzCu472Hr.net
キングもノアもウルトラとアブソの果てしない消耗戦を避けるため成るべく争わない方向に行かせたいのでは

523 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 22:14:58.85 ID:ppKu+0RT0.net
レジェンドもサーガも合体系だから
単体で頂点に立つキングとノアのが
なんか思考の格?は上な気がする
サーガは思考は合体の三人のだから
なんか神!な感じがしない
レジェンドは一番自我があるのかどうか分からん
ノア以上に科目だし

524 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 23:11:34.29 ID:JfSIxtAx0.net
おつかれ様です!

525 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 12:31:18.52 ID:l/3blw0t0.net
キングもノアもアブソリューティアンとは戦うんじゃなく和解推奨派か

526 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 12:34:25.71 ID:x5bP6VJKr.net
和解推奨派なのにやり口が回りくどいノアさん

527 :名無しより愛をこめて :2023/01/01(日) 18:50:51.59 ID:Mc6PPXQb0.net
>>526
まあそれはいつものことだし…

528 :名無しより愛をこめて :2023/01/01(日) 19:29:11.71 ID:Mc6PPXQb0.net
そろそろ本家セブンガーの活躍も観たいのでギャラファイ4ではセブンにセブンガーも召喚してほしいわ
ついでにゼットとの共闘があったりしたら最高

529 :名無しより愛をこめて :2023/01/02(月) 16:54:38.39 ID:Vaz3wOMN0.net
1分しか活躍出来ないのが残念。その分火力はやばかったけど。

530 :名無しより愛をこめて :2023/01/03(火) 00:01:13.06 ID:qSJg7ACU0.net
多分特空機より本家の方が強さは上だよね
特空機は確か稼働時間が3分だったけど本家は強い分特空機より活動時間が短い感じか

531 :名無しより愛をこめて :2023/01/03(火) 06:43:18.54 ID:dF3vjLd10.net
タルタルソースをボコボコにして止めをさそうとした時に時間切れとかやってもらいたいw

532 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 20:43:10.60 ID:UNH0soAi0.net
あんなんにボコられたら一瞬でカリスマ性失うわ

533 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 20:50:54.47 ID:NAWMBEZD0.net
実際中間管理職の悲哀みたいな面が出てきた感がある
追い詰められてヤケになってキングにブチ切れながら多少拮抗するシーン割と好きよ

534 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 20:58:39.62 ID:8honXm3z0.net
タルタロスのあの強さのさらに上って
ウルトラチート四強と対等くらいの強さはあるんだろうか

535 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 21:56:06.13 ID:mbqRYylw0.net
冷静になって考えればネタにされる要素なんてほとんど無いのにオタ共に無理矢理ネタにされた結果可哀想なキャラに…

536 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 22:10:41.84 ID:rMo7lzjMa.net
ギャラクシーファイトってスパロボみたいだよな

537 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 22:11:06.58 ID:Coe/F1Wza.net
多分残りの一人は穏健派で心変わりしたティターンと共に和平の方向へ
タルタロスとディアボロは面白くなくて離反する流れになりそう
ディアボロとティターンは仲悪いし尚更

538 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 22:13:00.10 ID:mbqRYylw0.net
やっぱキングやノアの言った通り和解の方向に持っていくのかね
仮に味方にできたら心強い戦力になりそうではある

539 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 22:19:04.62 ID:mbqRYylw0.net
それはそれとしてまだ本物とは戦ってないティガ・ダイナ・ガイア・アグルとも因縁作って一回戦ってほしいけど

540 :名無しより愛をこめて :2023/01/04(水) 22:38:14.77 ID:8honXm3z0.net
レジェンドとサーガは個の意思なし?な分
やっぱキングとノアの2大巨塔なんだな
キングに言われてもやかましいんじゃい的に反発してたタルタロスはともかく
ティターンは改心するだろうな
しなきゃ
ノアさんあんなことしといて駄目でしたねwってなるし

541 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 07:33:31.75 ID:D36+w5q80.net
あとはベリアルとトレギアの今後の動向も気になるところ

542 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 11:49:03.36 ID:k7NH2qL+0.net
>>534
アブソリューティアンにとってのキングじーさん的な存在なんやないの?あの御方って

543 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 11:59:37.30 ID:gMU3GZPba.net
>>542
立場はそんな感じよね
強さもそんなもんかもしれない

544 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 12:15:30.88 ID:wslaxXQYr.net
アブソリューティアンて今まで光の国にも知られてなかったしあの御方が治めてる頃は他所に手を出さず大人しかったのかもね

545 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 19:26:33.01 ID:D36+w5q80.net
相手側の戦力が今までのメンバーで全部だったらそんなに
緊迫感感じないからあのお方がそれなりの強さじゃないと
物足りないよな。

ティターン相手はリブットクラスがいればいいし
ディアボロはレオ兄弟とレグロス
問題のタルタロスはチートクラスで袋叩きに
すれば問題なく倒せるだろう。

546 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 01:09:53.94 ID:ozk1S5cYH.net
https://i.imgur.com/EkjULkH.jpg

547 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 01:58:41.67 ID:A3vCItGt0.net
>>546
死ね

548 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 08:10:57.78 ID:yngOM3h30.net
これいつまで続くんだ?長過ぎて飽きた

549 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 10:37:08.29 ID:lOHkQz4ea.net
サブトラマン集結回
ここまで来るとアグルやブルも入れたくなるな
参加の理由付けが難しいが

550 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 11:13:28.01 ID:wFDXFHuU0.net
なんかブルは違う感じがするな
アグルは見たいけど

551 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 12:09:58.47 ID:A3vCItGt0.net
R/Bはダブル主役って感じで今回の連中ポジはグリージョかなぁ

552 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 16:50:18.94 ID:HxfJOeuI0.net
ヒカリにはあの鎧あんまり着てほしくないんだけどなあ

553 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 17:40:32.63 ID:wFDXFHuU0.net
>>553
え、なんで?
あれは見た目が同じなだけで勇者の鎧だぞ?

554 :名無しより愛をこめて :2023/01/08(日) 23:19:12.59 ID:juk5F7sd0.net
王女の救出チームが微妙な面子で草

555 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 06:40:51.91 ID:Gr3n7Lml0.net
>>554
まあ別にメロスはいなくてもね
せめてアンドロ警備隊の2番手ポジションのウルフだったら

556 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 10:00:36.97 ID:IpO+qbvi0.net
ゼロとか一騎当千レベルのがいないと戦力的に厳しい感じはあるな

557 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 12:59:02.61 ID:A6jPx5I10.net
あの微妙なメンツだから
アストラが強く見えるのもわかる気がする

558 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:02:50.72 ID:REthvvC4a.net
二軍メンバーで吹いてしまったわ

559 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:03:05.98 ID:yN3MRZoX0.net
サブトラマン縛りのチームだからな

560 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:05:27.75 ID:REthvvC4a.net
しれっとゼノンさん出てきてるとこがまた笑える

561 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:19:12.50 ID:Ak3+4+SFa.net
慈愛の勇者はどうした?(来るな来るな来るな)
お前1人ではレジェンドにはなれないだろう(来るな来るな来るな来るな)

なんで来られたらヤバいくせに余裕ぶってるんですかね…

562 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:22:45.62 ID:yN3MRZoX0.net
ノアさんをネクサスの状態の時に倒そうとするチキン戦法も取るからな
なおネクサスの時点でクソ強な模様

563 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 13:39:40.92 ID:ESB2rzZfr.net
目的が敵の殲滅ではなく救出して首尾よく帰還することだからサポート役のベテランが選ばれているように解釈できる
ビクトリーは若いけど

564 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 14:03:20.65 ID:P7k3UhGOa.net
ヒカリって科学者の面ばかりフィーチャーされてるからたまにはウルトラ兄弟としての姿も見てみたい

565 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 17:18:15.23 ID:UbR0H1ek0.net
>>564
久々に戦闘シーンが見れてよかったわ
しかもツルギになるし

566 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 19:29:15.00 ID:2VD/M1Za0.net
キングとノアがコラボすればネクサス全形態召喚。
まさにジャンボチート。

567 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 20:03:26.67 ID:d/6ntLR20.net
ネクサスってメタ的に言えば他のウルトラマンの通常形態と同等くらいのもんなのに
運命の衝突のネクサスは合体ウルトラマンクラスの強さはありそうだよね

568 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 20:17:10.85 ID:80YNXn0Y0.net
まあ今回は力消耗してるとかじゃなくって単に化身してるだけだし...

569 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 20:39:06.83 ID:2VD/M1Za0.net
ザギ相手にもそこそこ戦えてたし

570 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 03:52:09.68 ID:d7zqO+Ut0.net
>>561
居ないから余裕ぶってんですよ
本当に出てきたら(゚д゚)やぞ

571 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 04:11:48.76 ID:cwy/fMlbM.net
>>561
アスペか?7人しか来れない、その中にコスモスがいないから余裕だったんだろ
映像見ても「なんで余裕ぶってんだ?」ってなるのはやばいって

572 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 09:21:30.25 ID:ob6L4o3dr.net
ウルトラ側はアブソリュートに対して知識ゼロだったのにアブソリュート側はウルトラマンに詳しすぎる
超全集を毎年買ってるレベルで

573 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 10:00:00.35 ID:A9nlCIfja.net
>>571
仮にレジェンドと互角くらいとかなら
レジェンドでようやく互角なのに片割れのお前くらいなんでもないぞ?
って挑発としてよかったけど
レジェンドなられたら逃げるしかない割には謎の強気に見えたからさあ

574 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 12:10:22.12 ID:KHn+dq7Q0.net
まあタルタロスがレジェンドと拮抗もしくは上回ったりなんてしたら色々とうるさい奴らがぐちぐち言ってくるから落とし所としてはあれしかなかったんだろう

575 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 13:29:06.27 ID:QmAuEfv90.net
タルタロス煽ってくるけどジョーニアスやレオ兄弟の
実力を認めるところは好感が持てる。

576 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 22:18:16.57 ID:+2w5DLsT0.net
>>574
俺はタルタロスがキングフラッシャー押し返してきたのも気に入らねえ

577 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 22:25:04.74 ID:KHn+dq7Q0.net
>>576
まあ確かにキングがおそらく手加減してたってことを考慮してもあれはね…
でもこの程度で言われるんだったらまじでタルタロスの強さが所謂チートラマン達と互角か圧倒するくらいの強さだったら色々言われてたかもしれんね

578 :名無しより愛をこめて :2023/01/11(水) 23:56:12.23 ID:6hu/ZFvS0.net
崩壊しかけた宇宙をアバンで元通りにするようなやつに勝てると思うほうがおかしい

579 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 00:02:25.84 ID:AZHzCGZn0.net
キングダムの場所割れて人質も奪還されて軍団も総崩れで
ヤケになってキングと鍔迫って多少拮抗するものの時空の歪みに吹っ飛ばされるのはちょっと可哀想ではある

580 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 12:29:28.98 ID:zvsMakfQ0.net
レグロスの主題歌が3/29発売らしいけど本編配信もそのくらいかな?

581 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 12:30:14.83 ID:olR04SbXa.net
円谷サブスクで配信された当時
タルタロスとキングが互角に押し合ってた派と
キングが手加減しまくってた派で割れてたの思い出す
もうその辺にしとき、的なこと言ってたし後者であってるんだよね?

582 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 13:10:49.70 ID:XiRR5wsza.net
殺すための光線じゃなかろうしそう言う意味じゃ手加減だけど
時空が割れた辺りキングの想定外の力では有ったんだろう

583 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 17:05:07.16 ID:tEzXaqYB0.net
タルタロスの光線を丁度相殺するくらいの出力に抑えてたんだろうけどその後驚いてたのがな

584 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 17:09:50.28 ID:uB/k3TPd0.net
コスモミラクル光線使った後のタロウみたいによろけたわけじゃあるまいし

585 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 17:41:23.63 ID:S0E/D8En0.net
Aの声優が納谷悟朗の物真似していて噴いたわ

586 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW be68-3n0l [121.81.7.90]):2023/01/12(木) 18:29:21.57 ID:uB/k3TPd0.net
関さん前から納谷さんの声マネしてて
ライダーの春映画でもショッカー首領やってたからの抜擢と本人も言ってるんだけど
個人的には高峰さんや納谷さん本人がやるなら兎も角、エース本人にジジイなイメージないので晩年の納谷さん風演技は正直微妙(他の兄弟が声若返ってるだけに余計に)
関さんならもうちょい若い頃の納谷さん風演技できたよなぁと

587 :名無しより愛をこめて (オッペケ Srd3-7t0s [126.157.249.9 [上級国民]]):2023/01/12(木) 18:32:45.62 ID:AB6FQfDmr.net
エースって本編でもわりとジジイっぽい声してたよな

588 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f6a-VEMq [42.125.31.53]):2023/01/12(木) 18:35:45.50 ID:ERviCr8N0.net
ウルトラリング授けるときは結構年食ったような声の記憶
でもゴルゴダ星での兄貴たちとのやり取りのときはいくらか若々しい感じの記憶がある

589 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 20:32:22.96 ID:qnnmY9T+0.net
つーかキング以外は
やべーよみたいな感じで立ち尽くしてただけだったけど
あの場のキング以外全員アブソリュートマキシマムデストラクションを止められないのかな?

590 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 21:38:50.29 ID:1g277cj60.net
キングが出てきたということはそうなのだろう。
タルタロスがおそらく捨て身の覚悟で使った技。
相当な威力なのはまず間違いないだろう。

591 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 22:08:43.18 ID:sRVo395G0.net
なんにせよタルタロスはチートラマンを3人も出張らせたのは凄いと思うな

592 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 05:30:39.73 ID:dZjM59rR0.net
>>586
先にやってるグレートとの差別化じゃね

593 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 09:56:00.10 ID:+RfgwC4wr.net
長兄ゾフィーが一番若い武内くんっていうね>新しいウルトラ兄弟声優
同年代のヒカリは最年長の難波さんなのに

594 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 14:40:19.13 ID:bBBwuEgS0.net
ゼアスとかウルトラマンなのか少し微妙なのもウルトラマンとして光の国に
集めて戦力にする懐の深さはいいところだな
そのうちハヌマーンとかも逆にとりこもう

595 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 16:50:52.22 ID:mBbT2UVO0.net
多分M78系ってこと言いたいんだろうけどゼアスはれっきとしたウルトラマンよ
あとハヌマーンは堂々と出すとせっかく解決した問題が元に戻る可能性あるので主題歌以外大人しく黒歴史として封印するに限る

596 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 19:36:38.86 ID:2n2LcVug0.net
さすがに初期メビウスよりは強いだろうから
強い戦士が鍛えればもっと上へ行けるはず。

597 :名無しより愛をこめて :2023/01/13(金) 21:14:17.43 ID:Fm1Jfrbcr.net
初めからウルトラマンの名を冠しているのに微妙ってなんだよ

598 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 03:44:50.70 ID:gFFBUEy9r.net
出光とのタイアップ企画やからなもともと>ゼアス
敵のゴル兄…もといベンゼン星人のベンゼンってガソリンの排出ガスに含まれる環境汚染物質のことだし

599 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 04:41:25.92 ID:bwC0Jc3o0.net
それでもウルトラマンか微妙とはならんでしょ
微妙というのはイーヴィルティガとか闇の三バカとかカオスウルトラマンとかみたいなのかと(故人の感想です)

600 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 05:35:32.13 ID:vhO8szN00.net
自分の中ではゼアスがウルトラマンなのかは半信半疑だったので
今回ウルトラマンであることが確定して嬉しい

601 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 07:29:51.79 ID:0Dur0EXhH.net
ゼアス2の森次さんはセブンだったのかは今でも謎。

602 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 08:32:32.81 ID:3I1VGwSv0.net
いやとっくにウルトラマンだよゼアス

603 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 18:57:36.78 ID:DxU6mhuV0.net
>>601
あなたウルトラマンでは?→翌日ジープ

604 :名無しより愛をこめて :2023/01/14(土) 19:10:37.10 ID:HVOO6LIv0.net
初めから「"ウルトラマン"ゼアス」っていうキャラクターとして作られているものに半信半疑って意味が分からない

605 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 15:45:19.76 ID:6rAXG0vV0.net
ウルトラ兄弟なのにハブられる80。
相変わらず悪意を感じる位の扱いの悪さ。

606 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 16:20:53.85 ID:4o0RGR060.net
80ってキャラの設定としてはとても面白いし強いしと思うんだけど
とにかく見た目がいまいち残念なんだよなあ…

607 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 16:54:58.20 ID:1wuTWJ0Pa.net
ユリアン救出任務なら80も参加して欲しかった
せめて惑星ブリザードで立ち会うとかさぁ

608 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 17:04:56.86 ID:YLmZHz5I0.net
80もだけどヒカリも残留してウルトラ兄弟勢揃いというのも見たかった

609 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 18:42:55.62 ID:Fw7JDHsS0.net
まあ、80前回ルーゴサイト追い払ったあとにネオスたち率いて討伐に向かったり、
ユリアンの護衛に動向したら宇宙船爆破されたので脱出したあとゼットン軍団相手にウルトラリーグが来るまで持ちこたえてたし...

610 :名無しより愛をこめて :2023/01/15(日) 22:37:53.72 ID:edlajK/a0.net
戦友でこの扱いは寂しいな

611 :名無しより愛をこめて :2023/01/16(月) 08:07:53.07 ID:RyGvs3Gg0.net
戦友と言うか幼馴染だぞ
普通なら救出隊に自分から志願するだろ

612 :名無しより愛をこめて :2023/01/16(月) 10:36:36.40 ID:m5VRgKYx0.net
行きたい気持ちと実際行けるかは別

613 :名無しより愛をこめて :2023/01/16(月) 16:07:46.00 ID:qSkvsgVb0.net
坂本「80のウルトラ兄弟設定は認めない」

614 :名無しより愛をこめて :2023/01/16(月) 16:10:33.62 ID:m5VRgKYx0.net
なんだいつものキチガイか

615 :名無しより愛をこめて :2023/01/16(月) 17:43:22.92 ID:euy3Q2Ge0.net
121.103.108.35

>>371辺りで喚き散らしてたキチガイ坂本アンチ

616 :名無しより愛をこめて :2023/01/17(火) 06:50:38.55 ID:SntgYsQeH.net
人間態の中の人2人が元気なうちに身を固めてほしい、
80とユリアン
単純に結婚式シーンが見たいだけなんだが。

617 :名無しより愛をこめて :2023/01/17(火) 09:40:32.20 ID:xBoTQfZf0.net
結婚式が見たいだけなら人間態なんてならず
ウルトラマンの姿で結婚式すればいいんじゃないのか?

618 :名無しより愛をこめて :2023/01/17(火) 16:42:32.61 ID:TtxsK/UH0.net
人間体やるならUGMの面々いるとこでやってほしいし(あとできれば生徒たち)
それやるにはオオヤマキャップがねぇ...

619 :名無しより愛をこめて :2023/01/17(火) 20:58:51.41 ID:Rb6pCfGl0.net
ギャラファイでそういうのやるとは思えないな

620 :名無しより愛をこめて :2023/01/17(火) 22:54:58.20 ID:xiS5OoKv0.net
ギャラファイには人間体出さないでしょ
地球関係ないキャラいっぱいいるし

621 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 13:12:23.49 ID:NReBq6zfp.net
YouTube視聴組だがタルタロスに手も足も出なかったビクトリーに押され気味のベリアルの雑魚さに驚いた
銀河伝説ベリアルよりも相当弱いんだな

622 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 14:07:05.39 ID:VJd+L3/rr.net
レイオニクス成分ないからな

623 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 17:50:39.19 ID:3Ty4Hd720.net
アブソリュート粒子よりレイオニクスの方がつおいんだな

624 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 17:56:08.27 ID:OTpJHZQx0.net
全く使いこなせないベリアロクで剣士勝負を挑んでしまったのも間違い

625 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 21:16:27.22 ID:3Ty4Hd720.net
>>613
そんな事言ったんか?
大いなる陰謀の1話配信直後の時のEXPOに本人いたからお礼言ってクロスタッチしたのに!

626 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 21:24:07.75 ID:XIEC/Bgx0.net
はい、そいつの他のレス見て

627 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 21:26:26.68 ID:R4QuHZuz0.net
>>625
そいつただのキチガイ坂本アンチだよ

628 :名無しより愛をこめて :2023/01/18(水) 22:19:51.70 ID:NA/wyGvia.net
ウルティメイトブレードにケンが選ばれた嫉妬もあって自分も専用の剣が欲しかったんだろうな

629 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 10:38:06.05 ID:+kKsc42I0.net
ノアがキングと同格扱いされるの納得したわ。

630 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 17:27:01.99 ID:kydiHK6c0.net
嫁の出産の時にウルトラマンノアの絵本が置いてあって読んだけどダークザギにキングが負けてノアが倒してた

631 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 17:33:19.39 ID:BwRYvDzm0.net
絵本って正史なのか?

632 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 19:02:46.66 ID:8hNxGFWT0.net
調べると決着がつかなかたって書いてあるな。
でもネクサスではノアに圧倒されてたといっても
いいと思う。ネクサスでの強さが本来の強さでは
無くもっと強かったならキングが負けた可能性も
あるかもね。

あとキングは魔法使いみたいな感じで肉弾戦の
強さに関しては参考になる資料がないと思う。
肉弾戦では分が悪かった可能性も?

633 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 19:16:34.66 ID:pGjTT7For.net
あの時のノアは絆パワーでバフかかってそう

634 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 19:19:08.60 ID:EhTDAyPI0.net
一応なんで弱体化してたかという理由付けではあるんだけどね
まあ、雑誌によって展開違うし、大まか共通してる
・ノアとザギがネクサスの宇宙から跳んできた
・ノアがM78ウルトラマンと共闘してザギ率いる怪獣軍団と戦う
・ノアがノア・ザ・ファイナル使ってザギを時空の狭間にぶっ飛ばすけど自身も時空の狭間に消える
・映画ULTRAMANに続く
ってとこだけ正史と思って細かい内容はご自由にってことで

635 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 19:52:48.42 ID:8hNxGFWT0.net
最終的にはジュネッスブルーに粘られてたし
テレビ本編のあの強さが本当にノアと決着がつかなかった
本来の強さなのかと疑問を感じる。

レジェンドやノアが出てくるまで唯一無二の
存在と信じていたキングに黒星が付いてたら
悔しくなる気持ちはわかる。俺も同じだ。

636 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 20:52:06.21 ID:5tLdVPwP0.net
あの時ノアが超バフなだけで
本来ノアとザギは互角だしな

仮にキングがザギに負けてても
黒星ついてるのはエタルガーに消耗した?(負けてはないのか?)ノアも同じだから

いや公式嘘やろ
エタルガー程度がノアを消耗させられるわけ無いやん

637 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 20:54:21.15 ID:5tLdVPwP0.net
キングレジェンドノアで思うんだけど
サーガがこの三人に並べるのがなんか疑問
特別強い個体とはいえハイパーゼットンと互角やぞ
ハイパーゼットンは上3人とも互角にやれるのかと
ハイパーゼットンはこの4人以外には圧勝できるのかと
上3人が描写では圧勝しかしてないから余計

638 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 21:24:41.89 ID:t/3hu2hEr.net
エタルガーが倒したのは今回のようにノアのアバターとしてのネクサスなんじゃないか

639 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 21:55:04.90 ID:pT6/p7VO0.net
>>631
>>632
いやあれは今考えると色々とおかしい部分があるから真に受けないほうがいい

640 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 21:55:54.95 ID:pT6/p7VO0.net
>>638
いや今回のはアバターかと思いからノア本人でしたってやつじゃないの?

641 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 22:11:08.62 ID:kydiHK6c0.net
まあネクサスはテレビでも敗北してるし

642 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 22:57:02.59 ID:8hNxGFWT0.net
>>637
みんな戦闘描写が少ないから断定はできないけど
今までの描写に限ればスピードはサーガが一番だろう。
光線ではなく拳で敵にトドメを刺せるのもアピールポイント。
まああれは光線エネルギーを拳に溜めてぶつける技
なのかも知れないが。

643 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 23:03:31.67 ID:5tLdVPwP0.net
肉弾戦に限るなら
なんとなくキングはレジェンドノアサーガには劣りそう
特殊能力特化っぽいし
それでも特殊能力以外も他トラマン超えてるだろうけど

特殊能力のキング
防御力のレジェンド
攻撃力のノア
スピード?爆発力?のサーガって感じ

644 :名無しより愛をこめて :2023/01/19(木) 23:18:02.68 ID:8hNxGFWT0.net
あえて順位付けるなら1位はほぼノアで決まりだと思うけど
その下が難しい。ちょい脱線するけど特殊能力でいえば
シャイニングゼロの時戻し。キングと肩を並べられる能力だろう。
消耗が激しくトータルでは劣るけど。

645 :名無しより愛をこめて :2023/01/20(金) 01:18:07.92 ID:MD/dHdxB0.net
十勇士は公式サイトの説明文書いた人と坂本監督の解釈が違うように感じるわ
坂本監督的にはノアがキングに勝るとも劣らない存在っぽいし、十勇士は普通に姫矢ネクサスのつもりで撮ってたんじゃたいかね

646 :名無しより愛をこめて :2023/01/20(金) 08:52:59.52 ID:7mCzCrNw0.net
>>644
うーん、それはどうだろ

647 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 09:16:57.79 ID:HpASlaat0.net
にしても今になってアストラの容姿が元々はレオと瓜二つ設定使うとはな

648 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 09:35:45.54 ID:QWMysmQQ0.net
そして謎が深まるレオでアストラ初登場したときの回想シーン

649 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 10:49:29.59 ID:Njpk1Klma.net
そういやアストラはゾフィーを隊長と呼んでいたな
ウルトラ兄弟だから兄さんと呼ぶものと思っていたけど本当の兄のレオがいるし他を兄と呼ぶのもちょっとアレか、特にゾフィーは役職者だし

650 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 10:59:43.25 ID:8MkwfL3ma.net
生まれた時はそっくりな双子だったけどマグマ星人の捕虜になって今の顔に
どんな拷問受けたんだ…
https://i.imgur.com/J7g5FaZ.jpg
https://i.imgur.com/TfV3Zu9.jpg
https://i.imgur.com/yUwOp48.jpg

651 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 11:11:15.69 ID:HpASlaat0.net
>>649
6兄弟より下の兄弟はみんなゾフィーのこと隊長呼びだな

652 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 17:26:32.99 ID:NqoMaC3h0.net
レオがエースとタロウを兄さん呼びしたのは記憶にあるが
マンとジャックはあったっけ?

653 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 18:40:25.31 ID:QWMysmQQ0.net
ウルトラマン物語だとどうだったかな
列伝最終回ではマンはタメ口だったが

654 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 19:03:27.33 ID:ZmTQJ/kq0.net
アストラを○す! と言ってきたマン兄さん…

655 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 19:07:12.74 ID:W+Vk1SL80.net
ゾフィー、マン、セブンはタメ口だよな
その後は上から順に敬語

656 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 21:01:30.48 ID:HpASlaat0.net
>>648
まああれは視聴者に分かるように変換されてたというかイメージ映像みたいなものだと思えば…

657 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 21:02:53.10 ID:HpASlaat0.net
なんにせよ半ば死に設定と化してたのに40年以上経って掘り起こすとは本当にレオが好きなんだな坂本監督は

658 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 21:10:09.30 ID:QWMysmQQ0.net
ということはいつか坂本監督のレオ愛に負けない新マン愛がある監督によって
ジャックが目立って更にウルトラの母の妹と結婚してる設定が掘り起こされる可能性が

659 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 21:21:06.93 ID:W+Vk1SL80.net
あいつに本筋に絡んでほしいファンなんているかねえ

660 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 21:39:06.56 ID:HpASlaat0.net
今の円谷の昔考えられた雑誌設定とかも拾えるところは拾うスタイル好き

661 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 22:47:26.59 ID:W+Vk1SL80.net
他のアンドロ戦士やU-40のウルトラマンも来るかな?

662 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 22:59:27.36 ID:z1qtoKWDa.net
シン・ウルトラマンの緑形態やゾーフィ、ゼットンの1兆度設定も元は児童誌設定だしな
あとメビウスの公式サイトでセブンとタロウは従兄弟同士って設定が正式に載ってたり

663 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 22:59:51.26 ID:mRQLgufw0.net
着ぐるみないだろ。
バカかよ。

664 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 23:04:11.03 ID:NqoMaC3h0.net
いつかジャックの子供が主役張るわけか

セブンタロウと子持ちなんだからジャックが子持ちでもいいさ

665 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 23:56:27.90 ID:F+XrUChN0.net
人気筋?のセブンタロウから息子が出るのわかるんだけど
初代マンの息子はいまだにいないんだな

666 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 00:22:06.07 ID:jmzoXFohr.net
児童誌だとマンの父が宇宙保安庁、セブンの父が勇士司令部、ジャックの父が科学技術局の長官だったっけ
ウルトラ兄弟は名実ともにエリート集団なのか

667 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 00:28:49.28 ID:0mrKtK/5a.net
ゾフィーの父親がケンと友達、セブンはタロウと従兄弟、ジャックはマリー妹の夫、エースは養子でマンだけウルトラの父一家と縁がないなと思っていたときがあった

668 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 00:47:42.59 ID:ZLyBW4yV0.net
ウルトラマンも結局は血筋とかイヤだな

669 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 06:14:35.34 ID:ErfJsd4H0.net
タイガを、三世代目はどうのうこう言われる代表としてだな…、
いや、なんでもない。

670 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 09:19:36.05 ID:LzHK2g80d.net
>>666
ジャックの父はブルー族だったりするのかな?

671 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 10:03:19.80 ID:88owkAy00.net
>>668
血筋以外のウルトラマンもたくさんいるからいいと思うがね
まあそもそもウルトラマンに血なんて流れてるかって話だが

672 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 10:05:16.00 ID:88owkAy00.net
>>670
なんで?
少なくともその児童誌見る限りでは普通にシルバー族っぽいぞ

673 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 10:17:34.41 ID:a/hDNMAf0.net
メビウスはやっぱりかっこいいな
ウルトラ兄弟と合体もできるからこれからも活躍してくれそうでなにより

674 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 10:25:01.92 ID:dgfs2FRo0.net
>>672
「ジャックも元は青い体だったが宇宙警備隊入隊の時に今の色に塗り替えたぞ!」みたいなのもなかったっけ

675 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 11:24:56.73 ID:9nI2Bz5C0.net
セブンの嫁もウルトラの母もとい姑にいびられてると思うと

676 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 11:40:33.43 ID:ErfJsd4H0.net
まあ、ゼロの場合、親父がどこかの現地妻に産ませた子供の可能性も。
もっとも、マリーさんが緑のおばさんの姿になってイビリに行く可能性もあるにはあるが。

677 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 13:40:01.89 ID:dgfs2FRo0.net
>>675
タロウの嫁じゃないんだ...

678 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 13:43:16.44 ID:9nI2Bz5C0.net
>>677
よく考えたら実子なんだし普通そっちだわなw
タロウの嫁が作ったウルトラ味噌汁口もつけず捨ててそう

679 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 13:56:10.53 ID:JOvMvqsVa.net
児童誌設定だとゼロの母親(セブンの妻)はブルー族でかつて科学技術局に勤めてたけど現在は行方不明らしい
面倒臭いブルー族の事だしヒカリやトレギアみたいに病んで蒸発したのかもしれない…
タイガの母親(タロウの妻)については特に触れられた事ないけどいつか明かされる日は来るだろうか

680 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 13:59:40.55 ID:eZkp3Ntor.net
光の星の技術なら母体から生まれずとも特殊なカプセルとかで作れそう

681 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 14:06:59.80 ID:7Q1/qiGW0.net
タロウの嫁は正直イメージ壊れるんで見たくないな。

682 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 14:19:37.94 ID:dgfs2FRo0.net
もしタロウの嫁と離反前のトレギアが会ったらタロウの前では普通だけどタロウが席はずすとお互い嫌み言い合ってそう

683 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 14:27:47.99 ID:JVW8pDdFr.net
(この女…お前ごときがタロウのことを口にするな…)

684 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 15:21:47.77 ID:88owkAy00.net
>>681
むしろタロウは少なくとも6兄弟の中ではそういうのが1番しっくりくるキャラじゃね

685 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 16:47:28.22 ID:ErfJsd4H0.net
銀河伝説でみんなが凍る中、ウルトラタワーの光を守った時、タロウは既に妻子持ちだったんだろうか。
家庭を持つと自覚が芽生えるというのは、よくある話。

686 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 17:17:05.41 ID:9nI2Bz5C0.net
兄さんたち!まだ結婚はされないのですか?

687 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 17:27:46.53 ID:R9klnTFIa.net
役職、年齢的にゾフィーは妻子持ちでもおかしくない
いずれは父親のように出世してゼロ、タイガを従えるゾフィーの息子

688 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 17:47:00.78 ID:7Q1/qiGW0.net
>>684
妻がいるとトレギアの性格上>>683のような事態になるのを避けられない。
トレギアのタロウとタイガへの執着だけで充分濃いというのに、
今よりも周りが生々しくなったらタロウに似合わなくて抵抗があるんだ。

689 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 18:18:15.25 ID:FYdCEQ2Kr.net
>>686
俺たちはタロウを殺す!

690 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 18:20:25.61 ID:a/hDNMAf0.net
自分が老人になった頃にはメビウスの息子とかも出てきてるんだろうか
見てみたいものだそれまで長生きしたい

691 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 18:26:50.54 ID:xJzsgGDr0.net
さっさとゼロが子供作ってセブンがおじいちゃんと呼ばれるのが見たい

あ、そういえばウルトラの父はウルトラの爺になってたのか

692 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 18:33:08.96 ID:ByzsJ/Z6r.net
いくら長命な種族でもゾフィーやエースの親みたいに若くして亡くなるのもいるし優秀な遺伝子は早めに残そうとウルトラ兄弟には子作りを推奨しているかもしれない

693 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 18:38:12.77 ID:D+8TV985r.net
キングが規格外なのは分かるけどウルトラマンの平均寿命って何歳なんだろうな

694 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 19:21:45.96 ID:dgfs2FRo0.net
ウルトラの父と母が出会ったのがそれぞれ13万歳と11万歳だからなぁ

695 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 20:08:26.66 ID:88owkAy00.net
>>688
何故トレギア中心でものを考えてるんや

696 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 09:41:56.91 ID:51xlWXUo0.net
今のトレギアにタロウは惨敗かよ
ゾフィーはベリアル相手に踏ん張ってるのに

697 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 11:02:27.12 ID:RphdnEtlp.net
>>679
ゼロの母親は普通にアンヌでいいのに
レオでシルバーブルーメからなんとか脱出して地球に流れ着いたダンをアンヌが助けて一緒にウルトラの星に行ってディファレーター光線浴びてウルトラウーマンになったとかで

698 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 12:12:28.24 ID:/NG/J9TVd.net
>>697
それだと、セブンXのラストと会わなくなるね。

699 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 12:24:03.77 ID:DGvniT9i0.net
>>698
まあ、あの湖が地球とは限らないし

700 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 18:12:48.83 ID:AvxzxZvc0.net
ウルトラ戦士たちは複数で一人の敵をいたぶるパターンが多いな
卑怯すぎる

701 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 18:20:22.38 ID:AvxzxZvc0.net
光の国のウルトラ戦士たちは「兄さん」「隊長」「オヤジ」「父さん」などは別として、相手が歳上だろうと基本的に呼び捨てなんだな

702 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63da-Rpb0 [60.34.90.190]):2023/01/23(月) 19:02:10.45 ID:9SH6+OvO0.net
>>700
ルギエル「ダークスパーク…」
ベリアル「強烈な兵器で一掃してやれ」
トレギア「作戦が大事なのさ」

703 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf68-5Bj5 [121.81.7.90]):2023/01/23(月) 19:15:15.69 ID:DGvniT9i0.net
>>700
テンペラー星人やアトランタ星人みたいなのは兎も角
他のはだいたい一人やと無理でしょ

>>701
ゼット「ティガ先輩!ダイナ先輩!ガイア先輩!ジード先輩!」

704 :名無しより愛をこめて (オッペケ Src7-awLE [126.194.93.32 [上級国民]]):2023/01/23(月) 19:23:52.98 ID:1KwMt9qTr.net
現実で凶器を持ったやつ一人に警官が何人も来て鎮圧するし何も卑怯じゃない
一対一にこだわって事態が悪化したらそれこそ間抜け

705 :名無しより愛をこめて :2023/01/23(月) 19:36:19.04 ID:9SH6+OvO0.net
>>701
キング…じいさん!

706 :名無しより愛をこめて :2023/01/24(火) 00:36:52.35 ID:NyS840X/0.net
>>704
いや警察は卑怯者の代表だからウルトラマンとの比較に出しちゃダメだ

707 :名無しより愛をこめて :2023/01/24(火) 02:59:28.78 ID:wF561as+0.net
あいたたたた

708 :名無しより愛をこめて :2023/01/25(水) 10:21:34.33 ID:H+4gyrCGF.net
ウルトラウーマンマリーはツルツル確定✨☺
櫻井の声聞いただけでおじさん構文浮かんできて毛滅やパイパン7好きな人達の気持ちが理解出来たよ
パンパンツルツル好きなヒーローってやだな

709 :名無しより愛をこめて :2023/01/25(水) 21:36:28.82 ID:S1BTkGHMd.net
小川輝晃は松本保典と三木眞一郎を足して2で割ったような声してるね

710 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 10:39:28.82 ID:oTmf5NFSa.net
スペシャルインタビューによるとスピンオフはもう完成済みらしいけどそのうち配信日発表来るかな

711 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 12:54:13.92 ID:bvLw/bEH0NIKU.net
なんかトリガーのところに飛ばされたみたいだけどあいつらどうなったんだ?
まさか最近までスフィアに邪魔されて監禁されてたとかまぬけな顛末なのか?

712 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 13:14:36.68 ID:dMH/OVh0pNIKU.net
アブソリューティアン2人はタルタロスいるから時空移動できるしエタニティコアより光の国優先になったからキングダムに戻ってて
リブットもレグロス達と合流するのは分かってるからスフィア前に脱出してるだろうし
そこらへんの経緯はレグロスのファーストミッションで分かるんじゃないか

713 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 14:54:54.97 ID:3sxrYOWGaNIKU.net
続編情報はよ

714 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 16:35:55.59 ID:OXgVn8070NIKU.net
リブットやらかした感あるけどリブットがバリアー展開
しなかったらどうなったかは気になる。キングが
自分でバリアー張れてたかも知れないし
他の戦士みんなでバリアー張ってた可能性もある。

タルタロスがエネルギー放出してから誰かが
キングに加勢するでもバリアー張るでもなく
突っ立ってただけってのはちょっと疑問。

まあキングほどの大物に加勢したら邪魔になるかも
って思ったのかも知れないが。

715 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 16:38:24.99 ID:4dnP6gSu0NIKU.net
サブスク公開時のタイミング知ってれば
この後の展開は、トリガーでの青年リブっと都が出てきた話につながるとわかるんだけどな

716 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 16:39:40.02 ID:jFJv+W7o0NIKU.net
キングがあんな苦労して防ぐ技使えるな
何時もの不意打ちでアレかませばノアとキング以外は簡単にやれたんでは?

717 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:00:35.78 ID:LfsZI8Sa0NIKU.net
キングそこまで苦労してるかな

718 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:05:36.20 ID:7Du9dQ4trNIKU.net
もうその辺にしとけって言ってすぐ押し返したぞ

719 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:10:27.64 ID:PeJk6HdS0NIKU.net
結果論ではあるけどリブットが飛ばされて来なければケンゴはグリッターの力を使いこなせなかったんだよな

720 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:14:10.23 ID:jFJv+W7o0NIKU.net
>>717
宇宙破壊する規模の爆発も瞬時に抑えるキングにしたら随分かかってたぞ

721 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:24:30.68 ID:bvLw/bEH0NIKU.net
グリージョの回復能力がこの戦いのカギになるかもしれないとかメビウス言ってたけど
全然そんなことなかったな次回作への伏線?

722 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:46:37.65 ID:dDfzv4nraNIKU.net
あのお方がシルエットで隠されてる残り一人(おそらく女アブソリューティアン)ならグリージョと関わるんだろうね

723 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 17:46:45.41 ID:OXgVn8070NIKU.net
>>716
タルタロス自身にも相当な負担がかかるだろうし
気軽には使えないんだろう。不意打ちしても
キングが瞬間移動で現れるから無駄。

父でさえ空から球体状で降りてくるのに
キングのあの現れ方はチートだよな。

724 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 18:35:19.37 ID:LfsZI8Sa0NIKU.net
>>720
押し返すのでなく相殺する程度にしてたようにしか見えなかったが...

725 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 23:46:41.97 ID:6uAr+w530NIKU.net
何でトリガー達に目を付けたのかと思ったら飛ばされた先で見かけたからだったんだな

726 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 00:24:04.91 ID:m4A5TYaH0.net
新作ウルトラが放送する度に絡ませようとするから永遠に終わらせるつもりはないんだろうなw

727 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 01:09:28.49 ID:A/l/dbkM0.net
台詞的に前から情報は持ってたみたいだけどね

728 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 01:17:41.51 ID:fwVYLz1Lp.net
そもそも1話でエタニティコアのこと調べてるシーンがあるしね
ついでにそこでバット星人が報告したデアボリックがトリガー本編でも召喚されてる

729 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 02:13:53.32 ID:mbILhdcz0.net
前から知ってはいたけど自分達が今すべき事の優先順位を考えたら気が向いた時にでもって考えてた矢先に飛ばされて現物見たら気が変わったって事だったんだな

730 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 11:38:55.39 ID:vKx6CsXt0.net
だんだん過去に戻っていく作りになってるけど時系列ごっちゃになるから時系列順に制作してほしい、今のところ理解してついていけてるからいいが・・
トリガーでタルタロス達が何で出てきたんだ?ウルトラ戦士と戦う前の前哨戦か?→1年以上経ってから実はギャラクシーファイトでウルトラ戦士達に負けた後の話でした〜
このギャラクシーファイトに出てくるレグルスやマスターとか視聴者が知ってて当たり前のように出てくるけど誰やねん・・・→レグルス主役のやつを製作中でマスターとかそこで登場〜

731 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 17:10:57.29 ID:nur9fOftp.net
ギャラファイ3作とも最後の終わり方がそういう作りだもんね

レグロスで言うとアストラの顔に触れてアストラも切磋琢磨したコスモ幻獣拳使いがいるとゼロに語った以上
スピンオフの出来事とマグマがD60とL77を滅ぼした時系列と
レグロスがコスモ幻獣拳を習得したのとアストラと共に修行した時系列の整理がかなりややこしくなりそう

732 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 17:28:29.97 ID:bPX9jXsFa.net
今回あんまし主題歌流れなくてがっかりやわ

733 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 22:35:31.62 ID:+UXsf0hl0.net
コスモ幻獣拳の修行地がD60なのか
レグロスの出身地がD60 なのか
アストラとレグロスが知り合ったのがL77なのかD60なのか
なんとなくレオとアストラともどもD60で修業したかマスターアルーデに稽古つけてもらった感じではあるような
その辺がなー

これからレグロス関連の話で設定されるんだろうが

734 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 09:34:10.30 ID:IYWShBrv0.net
こういうのも何だけど地球救うレベルの味方キャラが常に何十人もいると戦力過剰で緊張感無いな

735 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 10:03:17.75 ID:RhzArpT+0.net
でも一人で宇宙救ってしまうくらい強いゼロやメビウスインフィニティがいても圧勝できないんだから
アブソリューティアンめちゃくちゃ強いと思う
それにまだあっちにはキング的存在も残ってるらしいしけっこう戦力的には
ウルトラマン側が危ないかも

736 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 10:05:40.82 ID:mI+B6Qwur.net
次回作はもうサーガくらいしかサプライズなくね?

737 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 10:53:21.87 ID:avWBcZkQa.net
何だかんだでお互いに引き分けな状況が続いてるしキングは共存を望んでるみたいだからどうなるか

738 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 11:28:15.57 ID:klD2jF+y0.net
今度やるレグロスはギャラファイのレグロスなんだろうか
元のなのか並行同位体なのか

739 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 12:33:16.95 ID:epd264Vy0.net
並行同位体を本人かのようにウルトラマン達が会話するのやめてほしい
だって別人じゃん

740 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 12:40:53.09 ID:VPqRc+Lia.net
>>739
タルタロスにこれまでの記憶見せられたんやなかったっけ?

741 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 13:20:50.08 ID:syE3/+kg0.net
言い方があれなだけで亡くなる前の過去から連れて来られたから本人に間違いは無いけど顛末聞かされる側からしたら複雑な気分

742 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 13:42:11.97 ID:epd264Vy0.net
レグロスが久しぶりだな〜レオ、アストラ!って会話してきてもお前はそのレオやアストラと仲良かったレグロスとは別人じゃん・・としか思わんのよね
リアル世界で母親が死んだ後記憶を複製したコピー母親を連れてこられても生き返ってよかったね!とは全く思わんねん

743 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 14:07:38.83 ID:ysoFBX2er.net
同位体同士が会ったらディケイドの鎌田みたいにくっついちゃうんだろうか

744 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 14:14:48.02 ID:Pd1JOUxw0.net
自分の命令を聞く様に改良されたコピーを作る訳じゃなくてわざわざ過去から連れて来るってのも裏切られる事とか考えたらリスク高くない?

745 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 14:30:08.88 ID:UPc7f5wC0.net
>>742
レグロスにその解釈はちょっと違くない?
死んだ筈の本人を過去から連れて来たんで「ある意味並行同位体」なんだから
レオ達と交友のある本人ではあるわけで

746 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 14:37:52.43 ID:ymoEV7dHa.net
タルタロスが歴史を変えるような影響を与えた瞬間に分岐して並行同位体になるんで分岐前は普通に本人なんよ
レオ兄弟とレグロスに交流があったのは分岐前だろうし、その部分は全然本人

747 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 15:58:57.33 ID:Pd1JOUxw0.net
早い話が過去から若い頃のベリアルとか捕まえて来たって話だし

748 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 17:35:39.28 ID:j9beJpYe0.net
レグロスの場合は並行同位体というよりは
過去からのタイムトラベラーに近いよな
過去に戻ってやり直すとかしないのであれば
ストーリー的には何の問題もないはず

749 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:07:05.91 ID:bQJjF0BR0.net
ベリアルさん、息子を作った覚えは無いといいつつ
それまでのシーンはしっかり息子呼ばわりしてるという

750 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 22:46:23.23 ID:6HFSaGHC0.net
トレギア少し改心フラグ立ったよな

751 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 23:14:19.34 ID:PaH3UzE70.net
アブソリューティアン和解しないと
キングとノアが格の割に説得もできなかったってなっちゃうな
自我がない?レジェンドサーガの合体二人を除いてツートップなのに

752 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 00:07:21.87 ID:8D90uEml0.net
まぁタルタロスやディアボロは倒して
アブソリューティアン自体とは和解するってことも出来るからな

753 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 07:49:22.69 ID:S1sBUkQs0.net
タルタロスは挑発的だったりやり方がアレだけど
種族の存亡をかけて必死になってるの見ると
負けるのは仕方なくとも爆散してほしいとまではおもわない

754 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 09:09:36.72 ID:rKNdt8bhr.net
あの御方の人格や強さが分からないと下手に向こうを刺激できないというのもありそう
あの御方の逆鱗に触れてウルトラ側に多くの犠牲を出すとこの先の全宇宙の平和に関わるし

755 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 09:42:27.40 ID:Lc2dkLFra.net
>>750
トレギアといえば、
ギャラファイ最終回でのキングダム内の「倉庫」
からベリアルが、
ギガバトルナイザーとトレギアアイを取り出して
トレギアにトレギアアイを渡す場面。

ベリアルのギガバトルナイザーは、タルタロスが
死にかけのレイバトスからギガバトルナイザーを
強奪後、キングダム「倉庫」に格納する描写はあったけど、
トレギアアイはそんな描写があったっけ?

タルタロスが何時、トレギアアイを入手して
キングダム「倉庫」に格納したのか?・・・

756 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 11:09:53.36 ID:4xNUbGAb0.net
>>752
月並みだけど
激伝でのヤプールよろしくとりあえず倒す(トドメは刺さない)けどまだ諦めないタルタルだが
なんか戦いの余波で崩壊が進むザ・キングダムをウルトラマン側が救って、タルタルが完全敗北を受け入れる&戦う理由なくなったのでここで手打ちにすることにとか?

757 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 14:08:21.98 ID:vtgvYw5q0.net
まあ前作と今作は先に向こうから攻撃を仕掛けてきた上に王女を誘拐されてるわけだからウルトラ側は応戦せざるを得なかったわけだから次回以降は和解の方向にいくかもな

758 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 19:52:09.87 ID:s36YmFTw0.net
テスト

759 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 00:55:42.36 ID:8nNaARAV0.net
>>750
まぁまだ落ち切って無い時代のトレギアだしな

760 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 01:41:18.12 ID:WkuDcQXP0.net
邪神も取り込んでないしね

761 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 09:12:09.02 ID:nwpDnfHc00202.net
ベリアルもトレギアも並行同位体の方は救われてほしいな

762 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 13:32:44.44 ID:8nNaARAV00202.net
滅びた方は救われちゃ駄目な程の罪を重ねてたけど
同位体の二人はまだそこまでじゃないからどうにかなりそう

763 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 13:56:45.56 ID:WkuDcQXP00202.net
単にルサンチマン拗らせて暴れてるだけだしね

764 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 17:40:59.11 ID:B0r7nRjQp0202.net
>>755
トレギアアイってただの霧崎→ウルトラマンの変身アイテムだったけど
大いなる陰謀でグリムド込みのパワーアップアイテムに近い感じだったから平行同位体のグリムドが封印されてるのかね
ギガバトルナイザーだけわざわざデビルスプリンター集めたのはレイバトスがレイブラッドの器である可能性に賭けてたからだろうし

765 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 18:29:02.37 ID:KyBOFppeH0202.net
今更だが、やっぱり悪のウルトラマンは打ち止めにしてほしいな。
神とは言わないが、正義の使者ではあってほしい。

766 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 18:59:29.05 ID:v/YOu7k/00202.net
まぁ悪トラマンは意外にも中々増えない上に増えたら増えたで長々と使われてるから
易々と切るカードではないって扱いなのかもしれんな

767 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 19:28:08.89 ID:yjLTNsN400202.net
ベリアルはケンへの嫉妬が闇落ちのきっかけだったか。
そういう負の感情が存在する限り悪トラマンが
生まれる可能性は無くならない

768 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 20:21:51.05 ID:WkuDcQXP00202.net
光が強ければ闇も強くなるからね

769 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 20:38:03.98 ID:0bHFfRwsp0202.net
ベリアルがあそこまでの極悪人になったのはレイブラットに無理矢理レイオニクスに改造されたのも大きいんじゃないの
取り憑かれた時はレイブラットの残留思念を必死に拒絶してたし本意では無かったはず

770 :名無しより愛をこめて :2023/02/02(木) 22:05:12.48 ID:gMATOd0wa.net
ウルティメイトブレードとデスシウムライズクロー
ベリアルは二度も剣による覚醒を見せつけられたんだな

771 :名無しより愛をこめて :2023/02/03(金) 13:14:26.06 ID:As/8fAMJ0.net
トレギアと違いベリアルはまた闇堕ちするとは思うけどな〜
円谷側はあの大暴れしたベリアルをどうにかして復活させたいんだろうなというのがヒシヒシと伝わってくるんだがw
ギガバトルナイザーも手に入れたし次はベリアロクと融合でもしていつもの黒いベリアルになると予想

772 :名無しより愛をこめて :2023/02/03(金) 19:33:45.11 ID:n8lY4XH30.net
以後無限ループ

773 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 15:24:17.79 ID:uiJ6xivv0.net
>>771
ベリアルは逆にダークヒーロー路線目指してる気がするけどな
ウルトラ一族の敵ポジションはアブソリューティアンに渡して

774 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 15:27:36.89 ID:uiJ6xivv0.net
ジードがピンチの時に飛んできて助けてツンデレして帰っていきそう

775 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 17:08:38.15 ID:ajBvge8Y0.net
なんでベリアロクベリアル見捨てたんやろ同族嫌悪なんか?

776 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 19:07:47.55 ID:eyja2xc20.net
自分という武器を使ってるというより単に振り回してるだけだし
なんか迷走してたから

777 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 19:25:40.72 ID:zhHru0cOp.net
ハルキがいないんで少し拗ねただけの可能性が

778 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 20:15:10.10 ID:8jAPeYtx0.net
言おうとして止めたけど心に迷いがあるからだろうな。
強い信念を持ったやつが好きなんだろう。

779 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 22:37:18.34 ID:RoSNXRei0.net
ギャラファイ3の9話 100万回再生達成
この回よかったからこれは伸びて嬉しい

780 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 08:46:35.89 ID:f4h7mS9j0.net
超8メンバーは並行同位体なんだな

781 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 09:05:46.89 ID:9P3Ht+Y10.net
>>780
まあそうだろうな
並行同位体っていう名称がはじめて登場したのはギャラファイだけど概念自体は前々からあったよな

782 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 09:06:55.39 ID:JUNx8jHg0.net
平行世界というのに手を出したらそりゃ

783 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 10:01:35.31 ID:9P3Ht+Y10.net
例えばウルトラマン物語のウルトラ6兄弟とかSTORY 0の6兄弟は正史の6兄弟から見れば並行同位体だよな
後は平成セブンも正史のM78ワールドのセブンからすれば並行同位体だし

784 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 10:23:13.37 ID:JUNx8jHg0.net
ちょっとうざい

785 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 10:25:47.75 ID:9P3Ht+Y10.net
え、何が?

786 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 12:01:16.21 ID:3GfNjpDvp.net
時間軸が分かれた存在とか過去と未来を行き来するやつを平行同位体と呼んでるんだから
平成セブンとか漫画のULTRAMANはベースにオリジナルがあるからまだ分かるが、超8兄弟とかは概念は違うだろ

787 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 17:02:26.44 ID:cIUTjhGI0.net
超8兄弟は公式熱くって入るが二次創作というか夢みたいなもんだろ

もしあれが並行同位体という概念だったら
M78ワールドと同じ姿のマン、セブン、ジャック、エースがもう一人ずつ存在しなくちゃいけない

788 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 17:22:59.79 ID:JUNx8jHg0.net
まあ、実際おんねんけどね
ややこしいし、ダークロプスゼロみたいなかなりキャラ違うのや
スパイダーバースみたいな全次元のウルトラ兄弟集結みたいなの作られない限り共演しないだろうけど

789 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 17:39:27.19 ID:xwaqU6Bpa.net
そういやダークロプスにも別宇宙のZAPメンバーなんてのが出てきたな

790 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 17:47:35.79 ID:7ctYvSyv0.net
そういうの突き詰めていくとドラゴンボールヒーローズみたいに悟空以外にGT悟空とかゼノ悟空とか同じ存在のキャラがワラワラ出てくることになるからパラレルがどうとか嫌いだわ
出てこなかったら出てこないで〇〇世界のアイツは何してんねんって考えちゃうし

791 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 18:22:41.92 ID:SwXNrbgO0.net
ウルトラマン達は別宇宙に必ず同一存在がいる訳じゃ無いけど
トリガーが出たしこれから色々増えそうではある

792 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 18:32:38.13 ID:9P3Ht+Y10.net
>>786
基本的には最初から別々の存在のレベル2マルチバースの存在も最初は同じで途中から枝分かれした可能性世界のレベル3マルチバースも両方ひっくるめて総称を並行同位体だと思ってたわ

793 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 18:45:48.54 ID:luBGDP3q0.net
並行同位体以前の問題かも知れないけどギンガ以降は
本編タロウじゃなくて物語タロウが正史みたいに
なってるんだよな。篠田さん出演難しいって聞くし
そっちのほうが都合はいいけど。

結果的にギンガSであの技や強力な
メビウスインフィニティやレイガが
実現したから正解だったかな。

794 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 19:01:13.14 ID:JUNx8jHg0.net
なってないよ
ギンガの時にグランドキングやジュダと戦ったみたいに語ってるからそう言われてたけど
その後のシリーズでの兄弟の描写が明らかメビウス~ウル銀の時系列準拠してるから今はタロウ本編の話やって物語かそれに近いグランドキング戦経験したタロウという説が主流

795 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 19:03:01.57 ID:JUNx8jHg0.net
あくまで主流

796 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 19:17:11.21 ID:luBGDP3q0.net
なるほどなあ

797 :名無しより愛をこめて :2023/02/15(水) 22:45:16.89 ID:joeMcAxx0.net
ヒビノミライ役やってた五十嵐さんがダイエット成功した模様。
不可能を可能にしたか(違)

798 :名無しより愛をこめて :2023/02/16(木) 06:46:41.63 ID:UMFBpzKwH.net
そろそろ次の発表来ないかな

799 :名無しより愛をこめて :2023/02/16(木) 15:02:18.03 ID:cb9WpqAH0.net
その前にレグロス配信してもらわんと

800 :名無しより愛をこめて :2023/02/19(日) 17:10:15.15 ID:6hIRCXhm0.net
>>799
そうだな
もう完成はしてるらしいが…

801 :名無しより愛をこめて :2023/02/19(日) 18:41:18.02 ID:Mp4mEC2Jr.net
レグロスは顔が小さすぎて気持ち悪い

802 :名無しより愛をこめて :2023/02/19(日) 19:03:54.22 ID:6hIRCXhm0.net
まあ今風でしょ
トリガーとかティガと並ぶと顔小さくてびっくりするし

803 :名無しより愛をこめて :2023/02/19(日) 22:31:33.74 ID:W0NM+Oye0.net
レグロス顔が老けてるというか
頬がこけてるように見えるというか
ロボットぽいんだよなあ

スタイルは好き
でも下手にレオアストラとの関係作ったがゆえに
また複雑になりそう

804 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 00:33:40.03 ID:ZwBh123w0.net
>>802
トリガー、デッカーも顔が小さすぎるんだよな。顔が小さいのに首が太いから正面から見てもバランスが変だし。頭の大きさは普通のサイズで無理矢理顔を小さくしてるから横から見ても気持ち悪い事になってるw

805 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 19:36:01.39 ID:RIEQqguF0.net
レグロスは慎重に扱わないとな。なにせ宇宙最強拳法の
使い手。ベリアルにすぐやられた最強最速さんの
二の舞は避けたい。

806 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bd21-Et6q [220.211.163.93 [上級国民]]):2023/02/20(月) 20:26:16.52 ID:FdDD8eTC0.net
拳法としては最強かもしれないが
手の届かない位置からの光線技使われたら終わりでないかい?

と考えたけど幻獣覇王拳とかつかってたな
波動と光線の違いって何なん

807 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 20:49:53.96 ID:w6lYvYKl0.net
軽々しく宇宙最強拳法とか出しちゃってよかったのかね

808 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 21:04:39.52 ID:35kzYbFp0.net
北斗神拳「大丈夫だ」
陸奥圓明流「問題ない」

809 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 21:07:58.36 ID:z+EF8tZYr.net
拳法の中で最強というだけでレグロス自身が最強なわけではないから

810 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 21:14:15.59 ID:bhVhkE1qa.net
Uキラーザウルス「最強より上の究極拳法が出てくるぞ」

811 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 21:54:37.65 ID:ZwBh123w0.net
レオ「なんだかんだ言っても光線技最強だよ」

812 :名無しより愛をこめて :2023/02/20(月) 23:58:11.83 ID:RIEQqguF0.net
>>809
まあ習得するのにある程度素質は必要だろうし
組み手でゼロを驚かせたアストラとかつて
やりあったの考えたらかなりの実力者なのは
違いなさそう。

813 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 01:21:33.18 ID:5OFDrDPJ0.net
レオ、アストラと合体する、もしくはリブット並の寵愛を受けなければ主演作品以降の戦いにはついて行けないよ

814 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 05:12:58.33 ID:GRRlrXqj0.net
ゼロが最強の拳法使いかと思ってたのにキャラ被りしないか?

815 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 06:39:48.00 ID:rS8eOoy70.net
ゼロは単体最強ではないな
モードチェンジと光線技その他含めれば最強格ではあるけれど

拳法っていうか体術って最強を判断するの難しいんだよ

816 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 10:10:58.75 ID:AOVq77N30.net
レグロスはL77関連の掘り下げがあるかもしれないから結構楽しみ

817 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 15:04:26.38 ID:kdJW/hDb0.net
仮にも自分の所の星の王子であったレオに敬語も使えない非常識人

818 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 19:30:01.11 ID:zTYd1X800.net
でも敬語使わないと怒られるイメージ無いな。
さすがに大隊長相手にはみんな敬語だったけど

819 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 20:20:40.51 ID:hnUCh0j30.net
と言うかレグロスはD60星、レオ兄弟はL77星
兄弟星と言うだけでレグロスにとってはレオは出身地の王族じゃないだろ

820 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 20:41:04.17 ID:rS8eOoy70.net
レグロスはD60星にいたけど
あの星の住人かどうかがいまいちわからん
あの星で修行してた奴らは獣人みたいな感じだったけど
レグロスは明らかにウルトラ族

821 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 20:55:35.30 ID:Dkyijq94a.net
レグロスの元ネタのレグルスは小さい王って意味らしいしレオ兄弟とは別の王族の可能性はある

822 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 21:05:46.07 ID:zTYd1X800.net
レグロス→王族 ユリアン→王族

王族同士で結婚…いやいや。
80先生を差し置いて結婚しないよな

823 :名無しより愛をこめて :2023/02/21(火) 21:16:33.86 ID:kdJW/hDb0.net
ウルトラの星は王族を御輿にしてウルトラの父が全ての実権を握っている独裁国家

824 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 09:53:51.46 ID:+LkB3g1jr.net
宇宙警備が一番の生業になってるからな
宇宙の平和を守ると称して武力介入しまくる軍事国家

825 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 11:08:03.63 ID:gV+TG2sRM.net
1年程度地球に赴任してただけの連中がウルトラ兄弟とか名乗ってレジェンド面して若い連中を扱き使ってる

826 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 12:21:01.27 ID:vRzHAaina.net
スレチかもだけど
サーガが4強に入れてるのよくわからん
特別強い個体とはいえゼットンと互角だし(4強で唯一圧勝描写なし)
インフィニティやレイガのが合体戦士としても強そう

もしかして合体後も合体前要素出てるウルトラマンよりも
合体後に全く別のウルトラマンになってるかどうかが基準なのかな?
レジェンドもサーガも合体前の原型ないし
(レジェンドは厳密にはコスモスジャスティスレジェンドのトリプル合体らしいけど、
それならそれでなんでレジェンド要素しかないのか)
まあレジェンドは超巨大でウルトラマン二人がかりじゃ歯が立たない奴瞬殺してるからなあ

827 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 12:30:13.65 ID:F19ZbpTXr.net
レジェンドは召喚だろ?

828 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 13:01:06.72 ID:zxTVdVL4r.net
>>824
国民全員が軍事関係に従事していて、それ以外の職種は出稼ぎ宇宙人に依存していると予想

829 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 14:45:17.73 ID:mzvrCesJ0.net
>>824
ホントにそんなんならセレブロの文明自滅ゲームうまくいかなくてある意味いいんだけどね

830 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 15:51:45.70 ID:P+i7O/QP0.net
>>828
でもディファレーター光線とやらの影響で
出稼ぎに来られる他星人も少ないのでは

きれいだけど人工的過ぎてメンタルいかれそう

831 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 19:32:13.35 ID:sMRZNyPu0.net
>>826
じゃあ他のチートクラスがハイパーと戦って圧勝できるか
どうかというと断定はできないよね。判断材料が少なすぎる。

832 :名無しより愛をこめて :2023/02/22(水) 20:59:07.10 ID:/8/CvUBn0.net
>>826
>>831
まあ確かに他と比べてサーガがちょっと各落ち感あるのは分かるよ

833 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 13:16:39.81 ID:c/mH13Ty0.net
ベムラーの護送中にベムラーに殺されたマン兄さんの同僚のクロードも拾ってくれないかな

834 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 22:38:26.06 ID:pj1ZJhYD0.net
漫画初のキャラは権利の都合がねぇ...
内山漫画のメロスもボイスドラマで名前が出るのがおそらく精一杯だし...

835 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 13:35:12.20 ID:Uj50CuZEFPi.net
リブットやタルタルソース達が飛ばされた先での行動がギャラファイの後に観たら笑えたわwww

836 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 09:47:05.37 ID:3a74++Qm0.net
ディナス参戦待ったなし

837 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 10:29:02.94 ID:3H3aM40o0.net
ディナス接近戦はクソ雑魚ナメクジだからどう描くか…
まあ怪獣の力を使った遠距離からのサポート要員みたいな感じかな

838 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 12:49:14.57 ID:xsME14Y4a.net
小説(というかラノベ)作品のジャンヌ、アムールもいつか実写参戦しないかな
ラノベとはいえ一応円谷監修だし

839 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 14:39:29.58 ID:UnM/QPzM0.net
ゼットンケルビム2枚コンボ披露したから3枚コンボもあるだろう

840 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 21:36:01.77 ID:n+xXDTMHp.net
妄想広がる夢のある能力だよね

841 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 22:13:41.77 ID:qS0dGdlk0.net
>>838
出版系出身は著作権が出版社や作者にあるのでそこにお伺い立てなきゃいけないし、
あくまで公認で公式ではないし、
正直メロスみたいな知名度もないからむつかしいかと
絶対ないとは言わんし、個人的にはSTORY0の連中来て欲しいので気持ちはわかる

842 :名無しより愛をこめて :2023/03/22(水) 21:53:37.71 ID:duLHZDBT0.net
ケルビムカードやたら推してたけどライダー剣のティターンカードみたいなものなのか

843 :名無しより愛をこめて :2023/04/04(火) 11:12:47.61 ID:Yer6qmh100404.net
グリッドマンのスーツ新調したんだな
せっかくだからUGFに参加してほしい

844 :名無しより愛をこめて :2023/04/24(月) 21:39:37.92 ID:RuuY59OZ0.net
トリガー!デッカー!トリガーダーク!
この並びを見たい

845 :名無しより愛をこめて :2023/04/24(月) 23:20:04.37 ID:GmqFbDN+0.net
トリガーダークはタイプチェンジか若しくはパワーアップ形態としてトリガートルネードとかトリガーブラストとか出してもいいのよ

846 :名無しより愛をこめて :2023/04/25(火) 04:24:34.66 ID:nRLgVU7ia.net
ギャラファイがトレンド入りと聞いて
公式で謎のカウントダウン始まったけどレグロス関連だといいな

847 :名無しより愛をこめて :2023/04/25(火) 14:09:22.28 ID:7Ri79yupr.net
関智がエースやってるからグレートはキャスト代えてもらいたい
ウルトラマンで二役はないほうがいいと思う

848 :名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-8yyj [126.158.234.248 [上級国民]]):2023/04/25(火) 16:35:29.91 ID:2iLWLx0Dr.net
なんかTwitterでギャラファイアンチが発狂してるんだが

849 :名無しより愛をこめて :2023/04/25(火) 17:37:35.81 ID:J2BE/u9ba.net
基本的にTwitterの荒れ基準はリプが平和かどうかなんで今回はセーフ

850 :名無しより愛をこめて :2023/04/26(水) 13:34:12.43 ID:o22pkevud.net
>>847
声優は声で演じ分けるプロなんだからいんじゃね
俺ぁなんなら全部山寺宏一でもいいぞ

851 :名無しより愛をこめて :2023/04/26(水) 14:15:29.58 ID:ZfT9yf+d0.net
モジャメガネはお断り

852 :名無しより愛をこめて :2023/04/27(木) 19:18:16.52 ID:ioWFhn/Wa.net
レグロス来たね
新キャラがどう見てもディアボ…
中の人はバエ→タツロット→ディアスで三大特撮制覇か

853 :名無しより愛をこめて :2023/04/27(木) 20:40:13.66 ID:rBQbuwOG0.net
まさかのマグマメイン。アーマードダークネスみたいな
鎧着てる。

854 :名無しより愛をこめて :2023/04/28(金) 00:03:19.10 ID:/VRIFSX80.net
そこらへんはとっくに発表されとるけどあくまでアーマードダークネスを真似ただけでモノホンではない

855 :名無しより愛をこめて :2023/05/01(月) 11:12:17.57 ID:hLzlnv880.net
昭和断片的にしか観てない上にメビウス以降のシリーズほぼ全く追ってなかったんだけど、
「エース兄さんがウルトラスラッシュ手に持って直接ジュダの首を狙いに行くシーン」
というA好きでも???としか言いようのないワードを耳にして早速調べたら本当に存在していたので何だか滅茶苦茶笑ってしまった

856 :名無しより愛をこめて :2023/05/01(月) 13:19:49.96 ID:MSu7XPQpr.net
本編であれだけバラエティに富んだ切断技を披露したエース兄さんだ
光輪持って敵を斬りに行くくらいのことはするだろう

857 :名無しより愛をこめて :2023/05/01(月) 17:40:03.49 ID:RUlPP20pp.net
マン兄さんもやっててキングジョー(ブラック)の装甲切ってたりする

858 :名無しより愛をこめて :2023/05/01(月) 23:49:31.08 ID:7X+oRSXO0.net
というかあいつ昭和の頃から結構相手の首狙ってるよね

859 :名無しより愛をこめて :2023/05/02(火) 04:57:20.55 ID:3aTjwVVU0.net
切断は首を落とすのと左右に真っ二つ(バーチカル)が強く印象にあるけど
上下に真っ二つが意外に無い

860 :名無しより愛をこめて :2023/05/02(火) 05:25:09.01 ID:cMGA4uWtr.net
胴体よりも頭か首を狙うほうがより確実に相手を殺せる

861 :名無しより愛をこめて :2023/05/02(火) 06:38:42.84 ID:j693lsTWa.net
首切っても平然と生きてたりする場合もあるから困る
ガブラとかスフィンクスとかムカデンダーとか
リンドンみたいに高い生命力ある奴は放っとくとくっ付くし

862 :名無しより愛をこめて :2023/05/03(水) 15:12:43.91 ID:N6Wsmm3rd.net
ホリゾンタルギロチンて使用回数少ないんだっけ?

863 :名無しより愛をこめて :2023/05/03(水) 15:16:59.45 ID:BoqQ1SZEr.net
一回しか使ってない

864 :名無しより愛をこめて :2023/05/14(日) 21:05:17.99 ID:Fl7yAHwC0.net
レグロス編で、いよいよL77星崩壊の顛末が語られそうで楽しみ。レオ一話以来久々に怖いマグマ星人が観られそうで期待
アンドロメロスの漫画でもセブンを苦しめた強敵にマグマ星人がピックアップされてたけど、正確に言うとセブンに変身不可に
至る重傷負わせたのってギラス兄弟ですよね?

レグロスにギラス兄弟が復活してくれるのか、ちょっと不安。予告で一切出てこなかったし

865 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 06:50:56.61 ID:rlZv6RmLa.net
いよいよ明日か
https://i.imgur.com/t53cjP8.jpg

866 :名無しより愛をこめて :2023/05/22(月) 10:54:08.75 ID:mLxInVzI0.net
>>864
ギラスの着ぐるみ作る予算なんかあるわけないだろw

867 :名無しより愛をこめて :2023/05/23(火) 22:17:27.86 ID:L7Ka9wZ40.net
>>866
ん?無いの?

レグロス見たけど坂本監督はジャッキーと太もも大好きだな
途中、レグロスの声が石丸さんで再生されたわ
あとスピカのヒョウ柄の生(?)足がえっちでした

868 :名無しより愛をこめて :2023/05/23(火) 22:35:47.57 ID:r/NF7I93a.net
6月入ってから前後編纏めて観ようと思ったが
今月中に観ないとボイスドラマ視聴権は貰えないのか

869 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 02:44:20.31 ID:ahqX7qdR0.net
>>867
知名度と人気そんなにないのと二匹で1セットなのがねぇ

870 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 05:06:32.93 ID:QXjvsGFw0.net
ウルトラマンギャラクシー

871 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 08:24:34.77 ID:6ceE748V0.net
海外マンは後編に出てくるんか?

872 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 08:37:53.73 ID:w938wX+j0.net
>>871
それはファーストミッションっていう別作品
ギャラファイ3の続きで7月に配信予定

873 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 10:52:31.43 ID:6ceE748V0.net
>>872
どうも😽

874 :名無しより愛をこめて :2023/05/24(水) 23:45:19.08 ID:vhzjJYNZa.net
レグロスは氷漬けの状態でD60に落ちてきたらしいけどマグマだけでなくババルウも絡んでいたり?
レオの意味深な台詞も気になる

875 :名無しより愛をこめて :2023/05/30(火) 12:20:14.26 ID:3nnz1Vvl0.net
複数のマグマ星人ワラワラ出すくらいなら、ギラス兄弟見たいわ

876 :名無しより愛をこめて :2023/06/05(月) 23:02:01.28 ID:OFnRBQCba.net
後編まであと1時間

877 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 01:46:39.72 ID:wmNoBCDN0.net
ギャラファイ3当時はレグロス周りの因縁がマジでよく分からなかったけど
今回でそこそこエグい因縁になったんで大分見てて印象変わるわ

878 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 04:43:31.54 ID:lN3S0JIia.net
ある意味ED後が本編だった
レグロスはやはりL77出身っぽいけどこれ以前の過去に何があったかは謎のままか
というか今も記憶喪失中なのね

879 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 07:05:46.93 ID:qIqckmKb00606.net
マグマ星人はディアボロにいいように利用されただけだったんか?

880 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 07:28:50.76 ID:NmurbWkMa0606.net
マグマ星人の侵略に乗っかってるから結果的にそう
正史だとアブソ関係なく普通にマグマ星人に滅ぼされてるっぽいけど

881 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 08:25:32.93 ID:KW2s2mLL00606.net
ギャラファイとレグロスは正史とはまた違う分岐と考えればいいのか

882 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 09:13:55.36 ID:718DUiFzp0606.net
ここまで映像作品やった以上、分岐した後がギャラファイだし視聴者にとって今まで見てきた歴史=分岐した後であって
現代に捕まっていない歳を重ねたレグロス達はいない気がする

883 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 12:02:37.06 ID:R77zFYgx00606.net
レグロスの出身地ってそんな引っ張るとこなんかね。
自らウルトラマンレグロスと名乗るくらいには自分がウルトラマンって自覚する何かがあった?
それともアブソ達に言われたからって俺ってウルトラマンなんだぁってなったのかな

884 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 14:44:48.01 ID:T8hIOPbbd0606.net
>>878
むしろL77じゃないどっかなんだ、って思ったが
まぁ明かすのはまだ先だろう

>>879
結果的にそうだけど、元々侵略する気は満々だからな
情報提供は受けたけども、あくまでも主体的に動いてる気はする

885 :名無しより愛をこめて :2023/06/06(火) 15:05:09.64 ID:rMKVL5EH00606.net
俺もL77では無いと思ったわ

886 :名無しより愛をこめて :2023/06/07(水) 20:33:42.78 ID:fUMDozN4H.net
見たけど、なんかこう話をテンプレに乗せて商売します感が強いな。
聖闘士星矢かゲキレンジャーか、別になんでもいいけど、そんなのやって客喜ぶか?
30分2本しかないのに。

それはそうと、アブさんたちは平行同位体を連れてきてるんだから、単純なタイムトラベルじゃなくて、過去の別世界に干渉してるんだろ。
ゼロのOVAに出てたZAP達みたいに、別世界の同じ人同士が出会う展開もできるんじゃないか。

887 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 15:46:09.60 ID:GR1I8oC00.net
燃えるような熱い目って形容が如何にもレオっぽいんだよな
でもアストラ捕まえてボコボコにしてるし他のL77星人は捕まえて売っちゃうし自分達が滅ぼした星のヤツをそんな風に言うかな?

888 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 18:00:27.65 ID:j/ybpjqv0.net
L77出身ならだったらレオが星に戻って調べるなりなんなりするんじゃない
レグロスが見つかった時期の前に行方不明になったものがいないかとかさ
記憶がないっていう身の上聞いて放置するような奴ではないと思うのだが

レオが何も言わないならL77出身ではないってことだ

889 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 18:49:25.06 ID:wm6tKTAW0.net
出身はL77星かもしれないけど育った星は違うって可能性もあるよね

890 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 19:34:56.80 ID:Dtgvz3YMa.net
レグロスの由来になってるレグルスが獅子座の恒星で小さな王って意味らしいし
レオ、アストラとは別国(星?)の王子だったりして

891 :名無しより愛をこめて :2023/06/08(木) 19:58:24.13 ID:VPG30rBG0.net
なるほどな
王家間で付き合いがあったとかか

892 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 14:43:17.16 ID:WO9ItjHrr.net
運命一気に見たが完結せずで終わったか。敵の強さもなんか伝わらない。ウルトラ戦士が死亡とかはしないでいいがあんだけ人数いるから誰かしら敗北重症~戦線離脱はほしかったなリ

893 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 18:52:54.79 ID:enTUSQn00.net
>>892
2作連続で鬱ENDとか誰が喜ぶのさ
鬱展開続くと視聴者離れ起こすぞ

894 :名無しより愛をこめて (スププ Sd03-ymlV [49.98.64.84 [上級国民]]):2023/06/09(金) 19:08:10.05 ID:0RxLFta5d.net
ウルトラマンは基本全員善人でかつ不死みたいなもんだから、大集合までは良かったけどここからどう話を持っていくかは腕の見せどころだな
MARVELみたいな感じには出来ないし

怪獣含めた敵陣営をどうブラッシュアップしていけるかだな

895 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 755f-ZzNG [106.72.43.160]):2023/06/09(金) 19:10:59.90 ID:enTUSQn00.net
まだTDGAがいるしウルトラ兄弟全員集合とかサーガとかある

896 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr49-3Do+ [126.255.128.56 [上級国民]]):2023/06/09(金) 19:13:45.68 ID:iQjA8qo8r.net
言ってしまうとそれしかない

897 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 19:39:23.57 ID:uXCZijDb0.net
ギャラファイイベントの監督のコメント的に多分これ以上増えないからTDGAは怪しい
サーガはあるかもね

898 :名無しより愛をこめて :2023/06/09(金) 23:31:56.24 ID:7fbaThUZ0.net
ダイナは特に理由もなく出せるだろうけどガイアアグルは難しいよね

899 :名無しより愛をこめて :2023/06/10(土) 12:00:29.43 ID:CznMNhwzr.net
アストラしゃべるしなかなか目立ち良いが、セリフのどこかでレオにいさ~ん、苦しぃ~レオ兄さん~、ほしかったなwまぁあれババルウ星人だが

900 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 19:20:07.60 ID:YuMODPVu0.net
>>898
なんでガイアアグル難しいの?
ウルフェスにもちょいちょい本人出るしオリサガにも出てるのに

901 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 20:03:27.54 ID:SoYpG6aG0.net
しれっとウルトラリーグに招集される可能性もなくはないけがどのウルトラマンもガイアの地球に行った事がないからガイア組から接触してこない限りコンタクト取る事自体が難しくないか?
当のガイア達もアブソが地球に攻めてこない限りその辺の宇宙フラフラしないだろうし

902 :名無しより愛をこめて :2023/06/11(日) 23:46:46.18 ID:G2UTN2oA0.net
オリジンサーガも地球に呼ばれたから来たとだけ言ってて時空越えられるか分からんし人間状態出せない以上アドベンチャーも出せんだろうしね
サーガとかオリジンサーガでダイナがコスモス呼んでるからガイアの時空を把握してて連れてきてもおかしくはない気するが

903 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-yy2t [126.204.235.111]):2023/06/14(水) 15:27:47.42 ID:qdM8Cc1Gr.net
あのお方はキング的なポジションの強さがいいな

904 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-aNfm [106.133.168.211]):2023/06/20(火) 16:16:12.73 ID:AYShKFNKa.net
ティガもどうやって出そうか

905 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-y+X8 [126.166.147.17]):2023/06/20(火) 18:02:54.26 ID:qfoSodarr.net
別次元、並行世界などスパロボな都合よくなことすれば問題ないし映画で昭和ウルトラマンとティガ共演したし。

906 :名無しより愛をこめて (JP 0H53-l8k0 [150.91.178.63]):2023/06/20(火) 19:16:47.20 ID:5lkz5TTYH.net
ティガはそもそも変身者を選ばない(っーか、条件があるがクリアすれば選ばれる)から出しやすいけど、
そのかわり、元々のティガ世界とつながりがないと見ている方の思い入れは下がる。
もっとも、某最近の作品のように、うすーく(無理やり)話を繋がれても思い入れはもっと下がる。

907 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-FnMo [106.73.145.129]):2023/06/20(火) 19:22:31.75 ID:8DC7MGWY0.net
ティガはあれじゃないニュージェネのティガ系のアイテムが集まって降臨とかが1番無難じゃないかね

908 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-+Vtw [126.156.160.237 [上級国民]]):2023/06/20(火) 19:59:31.26 ID:SUf08i5Sr.net
フュージョンブレスとベータスパークとフュージョンカードとクリスタルとメダルと後なんかあったっけ

909 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-+Vtw [126.156.160.237 [上級国民]]):2023/06/20(火) 20:00:44.64 ID:SUf08i5Sr.net
ああディメンションカードか

910 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f5f-Xhhz [14.10.135.161]):2023/06/20(火) 20:05:45.78 ID:osqf4BrH0.net
みんなナラクに捕まってましたでいいよ

911 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f32-aNfm [118.109.56.32]):2023/06/20(火) 20:11:25.86 ID:ai23iMNX0.net
もうティガはダイゴ本人がガッツスパークレンスと
ティガのハイパーキーで変身したって設定で出そう

912 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-ENIj [106.72.43.160]):2023/06/20(火) 23:10:29.34 ID:zUjzZNFr0.net
V6解散で色々楽しみにしてたけどジャニ残留でガッカリしたわ

913 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd73-1Mi7 [110.163.216.96]):2023/06/21(水) 12:16:46.48 ID:UQcBFRhqd.net
ジャニ自体の解散があるかもしれん

914 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-x3q2 [126.204.218.237]):2023/06/21(水) 14:04:40.53 ID:2bn0ikLUr.net
トリガー放送前は真地ティガがテレビと映画両方に客演すると思ってた(メビウスの時の石丸タロウみたいに)
もしくはトリガー世界の一般人ダイゴが原作世界のダイゴと超8世界のダイゴと記憶共有してスパークレンス手に入れる話とか

海外配信のショー(いつものツブイマスタジオ)ではタルタロスがティガ1話の地代に来て三角ピラミッドの中の石像狙うけどイージスゼロ、ダイナ、ガイア、アグルが駆けつける(お前らどうやって来た)→他の面子が戦ってる間にダイナがいつもの映画オマージュでエネルギー与えてティガ復活

大怪獣バトルの時点でIF世界のダイゴは設定上存在する(最終回でスパークレンスが消滅しなかったルート)
超時空続編の小説(長谷川脚本)ではFO時代から連れてこられたマルチタイプ

915 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f6b-PMEp [219.164.228.117]):2023/06/22(木) 00:08:54.59 ID:tfKBxEAj0.net
>>903
まあタロタロスが結構強いからな
トップはチートラマン級でないと

916 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f5f-Xhhz [14.10.135.161]):2023/06/22(木) 07:41:34.35 ID:ShaD1S0i0.net
こっちには三大チートラマン全員いるんですけどね

917 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f32-aNfm [118.109.56.32]):2023/06/22(木) 08:04:06.28 ID:kXdrvGCJ0.net
最終決戦は全ウルトラマン&ギャラクシーレスキューフォース&ウルティメイトフォースゼロ&デラシオン&レイ&ゴモラ&その他味方怪獣宇宙人vsアブソリューティアンで全面戦争やって欲しい

918 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f32-aNfm [118.109.56.32]):2023/06/22(木) 08:06:13.98 ID:kXdrvGCJ0.net
>>917
アンドロ警備隊入れ忘れた

919 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-y+X8 [126.193.173.159]):2023/06/22(木) 08:39:42.52 ID:jJyCGrcbr.net
部隊多すぎてわけわからん
漫画からのキャラとか知らんし

920 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-5O/0 [126.236.187.34]):2023/06/22(木) 09:38:37.67 ID:i9X2V8Inr.net
キングは争いは避けるべきと考えてるようだしアブソ側も退っ引きならない状況のようでどうなるかわからんな
あのお方の出方次第か

921 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-y+X8 [126.193.173.159]):2023/06/22(木) 09:46:04.63 ID:jJyCGrcbr.net
ツブラヤ
あのお方とは
至高生命体アブソリュートリアンの英雄アブソリュート・ツブラーヤマン

922 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df5f-ENIj [106.72.43.160]):2023/06/22(木) 20:22:51.73 ID:qr6qSKlW0.net
ノアも共存させようとしてたし共存エンド以外無さそうだけどディアボロだけは許されない事しちゃってるな

923 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-+H/a [106.133.21.19]):2023/07/03(月) 19:45:55.90 ID:Bf7BKloHa.net
ファーストミッション配信前にボイスドラマ1話視聴
アルビオのコスモクレインも死んだ兄から受け継いだ力だったか
あと今まで触れられる事のなかったウルトラマンの裸族問題にもとうとうツッコミがw

会話の中でさらっとコスモスコーピオンなる名前が出てきたけど、どうやら中国のステージで登場した蠍の幻獣拳使い?の事らしい
https://i.imgur.com/0rFrrV3.jpg

924 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aad-fedt [59.168.75.239 [上級国民]]):2023/07/04(火) 15:46:02.39 ID:Shl8Zwbh0.net
>>917
何でもかんでも集めると終いにゃ妖星ゴラスも来るぞ
https://youtu.be/-KxvofYMsaM

925 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a75f-T3C1 [106.73.145.129]):2023/07/04(火) 15:48:58.03 ID:DD82wFvN0.net
次のギャラファイはレイブラット星人が大きく関わってくるんかな
ベリアルとトレギア抜けたしアブソの方の戦力が弱いもんな

926 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a02-7/oC [27.82.197.140]):2023/07/04(火) 16:08:53.10 ID:j9jjiiC50.net
最終的にはアブソと共存していかなあかんからな
ここらで第三勢力出して共通の敵として共闘していく展開は想定内

927 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-+H/a [106.133.28.151]):2023/07/04(火) 17:24:21.63 ID:ShwhjA04a.net
レイブラッド絡むならいい加減レイモンも登場させてほしい
ディメンションナイザーも期待した割に結局レイオニクス関係なかったし…
今回レイオニクスの力なら大きさも自由自在って事が分かったし
レイモン自身が巨大化して戦う事だって出来るはず(実際アーケード版ではやってた)

今回ウルトラマンシャドー出てきたけど一応大怪獣バトル繋がりでもあるんだな
https://i.imgur.com/sh4xD2g.jpg
https://i.imgur.com/KEn7r84.jpg

928 :名無しより愛をこめて (JP 0H63-iz2R [150.91.178.63]):2023/07/04(火) 21:28:57.46 ID:g20yz7BDH.net
早速今日配信の新作見た。
頑張ってレアキャラを集めたって感じだったな。
可もなく不可もなく、普通だった。
このシリーズに言ってもしょうがないことだけど、やっぱりウルトラマンは人間が出てこないとどうしても片手落ちかな。
かと言って、そんなに複雑だったり濃厚なストーリーにするわけにも行かないのが難しいところ。
かと言って、カンフーアクションものが見たいわけでもない。

929 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-I2hg [126.156.196.192]):2023/07/05(水) 00:17:58.73 ID:OEPYH7bPr.net
歴代隊員のオールスターが集まりウルティマに頼らず新たな敵、超醒獣と戦うとか

930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3b5f-Nch3 [14.10.135.161]):2023/07/05(水) 05:25:43.37 ID:C/i3ex870.net
シャドーが出るってことはゼアッスも出るの?

931 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-+H/a [106.133.28.151]):2023/07/05(水) 08:06:59.10 ID:lTo6Z6kJa.net
残念ながら今回は出てこない
いつか恐怖で戦えないレグロスにウルトラかかと落としを伝授する展開とか見てみたいw

932 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-jorN [49.96.230.143]):2023/07/05(水) 16:13:48.95 ID:Nk4MF9Zhd.net
『ウルトラマンレグロス ファーストミッション』ついに配信開始!「ウルトラギャラクシーファイト」シリーズ最新エピソード

933 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sa47-j48Y [106.132.78.185]):2023/07/07(金) 17:08:02.08 ID:HNVEC5yea0707.net
そろそろアストラの鎖を外してあげて欲しい
長年付けたままだとあまりにも可哀想過ぎる

アストラに「君が本当に強いならこの鎖を外してみろ。
俺は本気を出せばいつでも外せるが君には無理だろうな」と
挑発されたディアボロが怒って引きちぎるみたいな

934 :名無しより愛をこめて (タナボタ Sr3b-4NbB [126.254.232.115 [上級国民]]):2023/07/07(金) 19:22:14.44 ID:5ltcJXHtr0707.net
あれってアストラがあえて付けっぱにしてるんじゃないのか

935 :名無しより愛をこめて (タナボタT Sdba-iz2R [49.106.209.248]):2023/07/07(金) 19:52:23.16 ID:UBCyOy2Ad0707.net
キングでも外せないマグマの科学力がそんなに強いんなら、レオに負けないはずなんだが、そこだけは何故か技術の勝利なんだろう。
マグマの科学力の粋を集めた結果だ。征服されてなくなった文明でも、一点だけは謎が残るみたいな。

936 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-Pj5B [60.67.174.86]):2023/07/07(金) 22:40:51.89 ID:5rClBekQ0.net
ギャラファイは大所帯なりすぎなんよ。ニュージェネやファーストミッション、3のユリアン救出部隊くらいの規模で展開して欲しい

937 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 895f-x9OS [106.72.43.160]):2023/07/08(土) 07:26:57.13 ID:terUrkc00.net
ダイエットすればスルっと抜けそう
肉と一体化しちゃってるんだろな

938 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-+HAw [126.236.187.82]):2023/07/08(土) 10:09:26.95 ID:KW7crdXjr.net
レグロスのアクションは実在の拳法をモチーフにしてるのかもしれないがちょっとコミカルに見える動きもあるな

939 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 895f-x9OS [106.72.43.160]):2023/07/08(土) 13:16:11.88 ID:terUrkc00.net
大体ジャッキーの映画に出てくる型だから少林拳の型なんだろね

940 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e1db-zjJf [116.67.240.38 [上級国民]]):2023/07/08(土) 14:30:51.74 ID:qrnmYofp0.net
幻獣の力を借りる形意拳なので
どうしても動物っぽいポーズがコミカルに見えるのでは

正直拳法って言ってもキメ技が面白いポーずから出る光線技みたいにしか見えないのが残念

941 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb01-/FhR [1.113.33.176]):2023/07/08(土) 18:50:54.82 ID:BrP6YZDB0.net
鶴拳、蛇拳、虎拳、猿拳…あとなんだっけ?
五形拳

942 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-JB6e [126.254.226.208 [上級国民]]):2023/07/08(土) 18:56:46.25 ID:TvVUWd29r.net
龍拳

943 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa55-CY3r [106.146.18.44]):2023/07/08(土) 20:10:23.24 ID:2yLhBBQva.net
猿拳…新たなコスモビーストでコスモモンキーとかいつか出てきたりして
蠍拳使いのグラフィアスみたく生き残りの幻獣闘士だってまだいるだろうし

>>935
マグマ星は金属加工の鋳造技術に優れるって設定がある
今回だと本物には及ばすもアマダクのレプリカとか作ってたりするし

944 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 136b-Fb13 [219.164.228.117]):2023/07/08(土) 22:00:34.93 ID:bWLlK+7T0.net
>>935
>>943
流石に今考えると無理がある昭和特有の雑誌設定な気がするけどそうなると理に適ってるのか…?

945 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 136b-Fb13 [219.164.228.117]):2023/07/08(土) 22:12:04.07 ID:bWLlK+7T0.net
>>936
まあまあヒーローショーみたいなもんだから

946 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 314e-/+4S [118.238.48.234]):2023/07/08(土) 23:06:54.30 ID:KKXkxwcv0.net
ヤプールと取引して手に入れた超獣バラバ
ただの使い回しに辻褄合わせの台詞は萎える

947 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-+HAw [126.236.176.150]):2023/07/09(日) 15:34:39.84 ID:4FxcJLV3r.net
ジード最終回のベリアルの背中からレイブラッドが追い出されるシーンてイメージ的なものかと思ってたが実際の現象だったのか

948 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a15f-vRpS [14.10.135.161]):2023/07/09(日) 18:24:00.40 ID:lEEFTAbr0.net
どっちにしろもうそっちのベリアルはもう出てこれないから

949 :名無しより愛をこめて (JP 0H2b-edZR [157.14.94.217]):2023/07/10(月) 20:02:47.88 ID:1hdjie79H.net
ギャラファイのベリアルでどうしても許せないのが
土下座して謝ってるババルウとナックルを倒した事
あの二人は脅されてただけでむしろ被害者なのに
ノリノリで至近距離から光線発射して倒す人でなしぶりはきつい

950 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-JB6e [126.254.237.71 [上級国民]]):2023/07/10(月) 21:54:34.32 ID:hRJrnju5r.net
ほんとに脅されてただけなのかね

951 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 61ad-qkHi [110.132.68.62]):2023/07/10(月) 23:56:13.00 ID:3AvzHMS30.net
脅されたからって同僚を手にかけたやつを許すか許さないかって話だよね
ウルトラマンとしてどうなのかってことなら分かるけど人でなしとは思わんかな

952 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-x9OS [126.166.248.191]):2023/07/11(火) 10:49:59.74 ID:qhjpR0mVr.net
レイブラッド取り憑かれる前含めてベリアルのいい奴ムーブなんてショーで姿も表さずにジードを助ける時以外なくない?

953 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebaa-pHyD [153.198.246.128 [上級国民]]):2023/07/11(火) 18:37:25.29 ID:AcS+Uy3l0.net
コスモビーストのマンティス、スコーピオンの使い手もそのうち出てくるのかな

954 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 91da-ao9u [220.221.131.79]):2023/07/11(火) 20:03:11.57 ID:rXIwybsC0.net
ジードっていえばジャスティスと共演しないかな

955 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5d-RnSj [126.179.243.108]):2023/07/11(火) 20:11:50.00 ID:GG8c2cRVr.net
ファーストミッションは批判を気にしてるのかもっさりアクションでイマイチだった
6兄弟やプロローグのコスモスぐらいやってほしい

956 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa55-CY3r [106.146.33.205]):2023/07/11(火) 20:14:12.21 ID:OqorvBVHa.net
>>953
サソリは中国のステージショーで出てきた(土遁魔蝎拳のグラフィアス)
カマキリは今回が初出だな
出すとしたらやはりギャラファイ4かな
https://i.imgur.com/9KHI8FA.jpg
https://i.imgur.com/HmMPPBA.jpg

957 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 91da-ao9u [220.221.131.79]):2023/07/11(火) 23:30:20.47 ID:rXIwybsC0.net
とりあえずリブットは回収できたからよしとしよう。
まさかトリガーの地球で踊ってたとは思わないだろうな。

958 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 895f-XCiT [106.72.43.160]):2023/07/13(木) 19:54:49.33 ID:KyPIFfES0.net
どうやって帰ってきたんだろね

959 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b168-PJ6o [182.167.146.126]):2023/07/13(木) 21:40:34.63 ID:0ZqTilGY0.net
グレイブゲートさえ見つけられたら怪獣墓場経由でなんとかなるでしょ

960 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b168-ROKk [182.167.146.126]):2023/07/14(金) 13:00:10.41 ID:p/6U2ZY30.net
ほんじゃまか

961 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 136b-qWfd [219.164.228.117]):2023/07/14(金) 17:32:21.24 ID:oHrKDwVR0.net
>>958
帰ってくる手段なんてどうとでもなる

962 :名無しより愛をこめて:2023/07/28(金) 15:42:36.45 ID:oOKZKygVd
民間航空騒音集団訴訟の機運が高まってるか゛、騒音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃、航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対]全航空機.全公務員、少子化対策,自閉隊.米軍駐留,曰米同盟.観光文化芸術等ヘの支援、スポ━ツ.萬博、自民公明.銃刀法
賛成)人囗減少、遷都、日本列島縦断クソ航空機姦國との國交断絶、航空機撃墜、金正恩のミサイ儿、習近平の気球,環境活動家の破壊活動
世界最惡の殺人組織公明党国土破壊省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ□リストに乗っ取られたクソ政府か゛.カによる━方的な現状変更によって
鉄道のЗΟ倍以上非効率なクソ航空機飛ばしまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣侯変動.曰本と゛ころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけた゛か゛.惡の権化みたいなこいつらか゛ロシア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やして工ネ価格から物価にと暴騰させて騒音で住民の生活に仕事にと破壊して憲法1з条25条29条と違反しまくってる悪質
テ口リス├航空関係者個人を迫害したり.ハ゛力チョンをハ゛カにして差別したり、ルフィやプーチンを擁護したり、できることは何でもやろう!

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hΤТPs://i.imgur.соm/hnli1ga.jpeg

963 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd02-04Ey [1.73.151.62]):2023/07/29(土) 13:19:36.95 ID:Zs+3WRAcdNIKU.net
【ネタバレあり】アイツとの決着はレグロスの手で! 仲村宗悟インタビュー

964 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac5-KAEx [106.146.52.197]):2023/08/04(金) 23:25:39.44 ID:+zRhe8eda.net
おばあさんとダンスバトルしてる怪獣、鳴き声的にノイズラー?
こっちのボイスドラマはキャラ無し背景のみで進んでくからなんか寂しい

レオが地球を第二の故郷にしたように、記憶喪失のレグロスにとってD60は大切な故郷星になってたんだなぁ
その後の結末思うと3人仲良くしてるのが切なくなる…

965 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c0e6-YP4D [60.45.249.23]):2023/08/05(土) 06:57:59.87 ID:aSiC8Iwc0.net
今更だけど、描写だけで考えるなら
レオ、アストラ、エース、ギンガビクトリーの4人(実質的に5人)でもジュダを倒すまで勝てなかったスーパーグランドキングスペクター>>>レオとアストラの2人で圧倒出来たタルタロス
なのかね

966 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8fad-FCjr [110.132.68.62]):2023/08/05(土) 21:15:03.66 ID:TfafdCm70.net
別にタルタロスを擁護したいわけじゃないけどUSAと戦い続けてゼロに攻撃貰って困惑状態じゃ
そんな単純な比較にならんでしょ

967 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c0e6-YP4D [60.45.249.23]):2023/08/05(土) 22:26:44.17 ID:aSiC8Iwc0.net
>>966
確かに連戦ってのは考慮するべきか
後、タルタロスは今までかなりの人数と戦ってたからある程度情報が知られてそうなのもありそう

968 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f01-G7r6 [126.125.37.49]):2023/08/16(水) 15:54:00.74 ID:4YhJjnJI0.net
ガイアSSVが来る可能性あるかな

969 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 87da-USI+ [60.47.38.233]):2023/08/16(水) 20:18:06.79 ID:H1usbuxW0.net
ゼロの弟子のゼットが現れたトリガー世界にティガが現れた位
だからギャラファイの世界にも平成三部作組出そうと思えば
出せると思う。他の戦士は大方出したからssv出す可能性は
高いかな。挿入曲流れたらしびれそうだ。

970 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-USI+ [1.75.238.101]):2023/08/16(水) 21:32:02.25 ID:HScNIeAYd.net
>>970
次スレ

971 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-Vz17 [49.98.38.82]):2023/08/17(木) 15:51:01.45 ID:F2nILBnld.net
伊藤美来は仮面ライダーに続きウルトラマンも制覇したのか
次は戦隊だな

972 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b01-6/tf [60.88.127.17]):2023/08/24(木) 11:23:36.93 ID:J0O7TN5s0.net
次スレは>>980
>>1

973 :名無しより愛をこめて:2023/11/07(火) 12:08:07.17 ID:OLDZi6kGO
未成年者の犯罪や自殺が急増してる‐方、保育園ガーだの学童ガ‐だの子育て罰だのほざいてる恥知らずか゛騒いでるあたり明らかに因果関係
があるよな、制服か゛高いだのデザインで学校を選んでもおかしくないくらいた゛ろうに,親としての資格のなさに唖然とするわな
こうした不幸な孑を減らすために少子化は有効だし.出産一時金た゛の児童手当だの全廃して、ひとり産み落とすごと5千万は課税すべきだろ
分割でも払える見込みがなければ遺棄罪て゛懲役にして支払わせるべきた゛し、子が親といるべきとか思い込みだし、鳥の托卵に学ぶへ゛きだし
悪法極まりない親権など廃止すへ゛きだし、親権が欲しけれは゛刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるべきた゛ろ
他人の子と接しながら直接給付したい大人なんていくらでもいる中、社会的分断惹起してでも赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたら強盗殺人テロリストであるクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壊して災害連發させて人を殺して私腹を肥やすクズが
増殖するた゛けで国土に国力に治安にと破壊されて莫大な税金注入で年金受給してる老人の次に狙われるのは子育てしてる裕福そうな家だわな
(羽田]ttps://www.сall4.jP/info.php?tyΡe=iTems&id〓I0000062 , ttрs://hanеda-project.jimdofree.com/
(成田)TTPs://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpеg

974 :名無しより愛をこめて:2023/12/23(土) 17:31:42.93 ID:5oQmYT/il
多様性を認めて包摂的ガ─た゛のGXカ゛ーた゛の脱炭素カ゛―だの嘘八百ほざいてる西村康稔って野球少年た゛ったそうでト‐キョ‐五輪では改めて
スポ─ツか゛麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最悪の犯罪者生産システ厶と
証明されたわけだか゛こいつはアホ晋三同様クチがウマイっぽいた゛けて゛論理性もクソもない中身空っほ゜のバ力だから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしい囗ハ丁儿フィなんかと紙−重なわけだがこいつの本性は価値生産できる者か゛妬ましくて憎くて潰したくて
仕方がないから都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機飛は゛しまくって石油無駄に燃やしまくってヱネ価格暴騰させなか゛ら
原発再稼働た゛のと平然と主張してクソ航空騷音によって知的産業か゛根絶やしにされた技術後進国の分際で審査するから原発は安全た゛の
唖然とするよな戯言ほさ゛いてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壊して子が勉強する環境まて゛壊滅
伊藤忠を視察した際「少子化にも寄与する取り組みを応援していきたい』と公然と子の数を減らしたい本音を漏らしてたけどな
(情報サヰト) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

975 :名無しより愛をこめて:2024/02/17(土) 01:49:39.03 ID:O9tnjzk0D
日本の出生率は韓国の倍近くあるわけだが少子化ガーとかバカ丸出し、酷い環境負荷を背景に増えすぎた人口か゛調整されてるだけの話た゛わな
力による一方的な現状変更によって滑走路倍増させて莫大な温室効果ガスに騒音にとまき散らして、クソ羽田は都心まで数珠つなぎて゛侵略
クソ成田なんて海に囲まれた日本て゛ANA力ーゴだのルフトハンサ゛だのバカチョン航空だのテ口リストに夜遅くまて゛わさ゛わざ陸域縦断させて
大騒音まき散らさせていやがるし、四六時中猥褻がらみて゛逮捕されてるクソポリ公にはかつてない頻度でクソヘリ飛ばさせて.望遠カメラで
女風呂のぞき見しなか゛ら四六時中グ儿グル騒音まき散らして威力業務妨害に勉強妨害と住民の神経を根底から破壊してイライラ犯罪惹起して
税金て゛莫大な石油を無駄に燃やさせてエネ価格に物価にと暴騰させてることによる,本能を背景としたむしろ推進すべき正常な人口調整た゛わな
性的特性を無視して無意識の思い込みをやめろだのと洗脳報道まで繰り返してるが、クソ航空機による私権侵害と地球破壊を受け入れるべき
などという思い込みこそやめさせるべきであって、他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人を繰り返すテロリストどもとっとと殲滅しろや
(rеf.] ttрs://www.call4.jp/info.ρhp?type=items&id=I0000062
Тtps://haneda-рroject.jimdofree.com/ , ttРs://flighт-route.com/
ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200