2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーリバイス Part31【俺は正しいことをしてるだけなのに】

1 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:32.94 ID:aFf8bBygd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2021年9月5日より放送開始の「仮面ライダーリバイス」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/revice/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1226610_963.html
○WEB公式○ https://www.kamen-rider-official.com/revice

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が立ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

※前スレ
仮面ライダーリバイス Part30【綺麗な顔が台無しですよ】】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654418131/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:41:01.73 ID:aFf8bBygd.net
【キャスト】
五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイ:前田拳太郎
五十嵐大二 / 仮面ライダーライブ、カゲロウ / 仮面ライダーエビル:日向亘
五十嵐さくら / 仮面ライダージャンヌ:井本彩花
ジョージ・狩崎:濱尾ノリタカ
アギレラ:浅倉唯
オルテカ:関隼汰
玉置豪:八条院蔵人
門田ヒロミ / 仮面ライダーデモンズ:小松準弥
牛島光:奥智哉
伊良部正造:西郷豊
若林優次郎:田邊和也
牛島太助:矢柴俊博
五十嵐幸実:映美くらら
五十嵐元太:戸次重幸

声の出演
バイス / 仮面ライダーバイス:木村昴
リバイスドライバー音声:藤森慎吾
デモンズドライバー音声:津田健次郎
ラブコフ:伊藤美来

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、水谷圭(テレビ朝日)、望月卓(東映)
脚本:木下半太
音楽:中川幸太郎
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)・PLEX
クリーチャーデザイン:久正人
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴﨑貴行、杉原輝昭、上堀内佳寿也、諸田敏、坂本浩一
制作:テレビ朝日、東映、ADK

【主題歌】
「liveDevil」
 歌:Da-iCE feat.木村昴 / 作詞:藤林聖子 / 作曲:MUSOH、STEVEN LEE、SLIPKID、花村想太 / 編曲:STEVEN LEE / Add Arrangement - Hiroyuki Fujino

3 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:42:19.26 ID:hScjLp2Z0.net
俺が正しいと思うことをどうして理解してくれねンだわ

4 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:42:57.33 ID:1aP6hZjJ0.net
以下BLACKSUNスレ

5 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:42:58.98 ID:Oze63vro0.net
マジモンのゴミ
ドンブラ見るためにつけてたけどはよ終わって欲しかったわ

6 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:43:11.61 ID:4jxjrtP50.net
まぁでもドラマ寄りになったのは楽しめたな
牛島母切り捨てとか大二が演説して石投げられる
シーンとかウフフってなった

7 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:43:22.41 ID:yIpZ/Y2N0.net
大ニが敵になった途端急に強くなって草

8 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:43:39.09 ID:2xY2xnt2a.net
>>1
批判一色しかなくてアンチスレかと思ったぞ
もうちょい褒めるところあっただろ!
……あっただろ!ほら!あのシーン!!

9 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:43:59.33 ID:5VjQHiF40.net
来週光ようやく退場か?

10 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:44:17.96 ID:blGlYcCi0.net
ウィークエンドがデッドマンズに取って代わる宗教団体になるとはこの李白の目をもってしても

11 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:45:12.33 ID:BMlQSRAVd.net
>>7
でも必殺技簡単に跳ね返されてるという

12 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:46:02.66 ID:d8GA82Yk0.net
表示データ見るだけだとアララトにいるのって200万程度しかいないんだな
ウィークエンドの方も数万くらいだし、傍観者はまだまだいる
配信競ってるみたいでちょっと笑う

13 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:46:17.19 ID:5VjQHiF40.net
来週赤石怪人体に光○されかけてるのか
退場が期待できるな

14 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:46:20.15 ID:hScjLp2Z0.net
>>11
バイスにいともたやすくね

15 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:47:10.41 ID:x4FNqTOb0.net
今週は結構良かったと思うぞ
大仁の演技とかヒロミと博士のシーンとか結構見所多かった
ただこれまでの過去の積み重ねが全然無いからキャラがいきなり動き出したように見える
まあ今作最初からずっとそうなんだけど
「描写はこんだけ積み重ねときゃ視聴者も理解できるだろ」って基準があんまりにも低い。一年ものなんだからもっとじっくりやっていいのに。光も一ヶ月前じゃなくて来週再来週で量産型デモンズにでも変身してればなんの文句も出なかったと思うぞ

16 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:47:19.03 ID:aFf8bBygd.net
>>8
ヒロミさんとジョージのシーンはよかったんでない?この終盤だとキャラが立っててこれまでの積み重ねと変化がわかるいいシーンだと思った

17 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:47:44.56 ID:TAWfx2gr0.net
>>13
死んだ光をゾンビ化させて敵にすればいいな

18 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:48:03.78 ID:vbLfE7170.net
牛島光急に焦点当てられたけど正直感動した?
全く何も感じなかったんだけど…

19 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:48:09.59 ID:4jxjrtP50.net
死んだ光からドライバー受け継いだヒロミが「諦めることがお前の正義なのかぁ」とか言いながら大二ぶちのめす展開で来週は頼むわ

20 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:48:29.96 ID:hScjLp2Z0.net
>>16
牛島さんなぐさめるやつもね

21 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:48:30.58 ID:d8GA82Yk0.net
光のオーバーデモンズって狩ちゃんが持ってきたドライバーと一緒?
あんなんあるなら玉置くんにもやれと思った

22 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:48:40.29 ID:yIpZ/Y2N0.net
大ニとベイルって剣斬とデザストの焼き増しか

23 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:49:23.81 ID:LRmK6jPj0.net
お前ら光憎み過ぎだろw

24 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:49:28.79 ID:Oze63vro0.net
>>15
何の掘り下げもしてないんだから来週だろうと何も思えねーよwww

25 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:49:42.14 ID:LtfASqXo0.net
大二のは正義じゃなくて人間をギフのための家畜にしようって言ってる?

26 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:49:46.40 ID:hScjLp2Z0.net
牛島さんなぐさめるやつも父と子の両方あったけど

いいすぎじゃないのかっていところのほうね

27 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:49:59.36 ID:ug9foaHr0.net
バイスがまたずっと実体化してるけどなんで?
記憶と一緒に写真から消えるなら写真ずっと持ち歩けば?なんで無駄に変身繰り返したの?
ホーリーライブって撤退得意じゃなかったっけ?なんでおばさん殺されてんの?
ヘルギフテリアンまた復活してるけどそんなもの最強フォームで倒してたわけ?

28 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:50:15.85 ID:4jxjrtP50.net
ベイルをどう扱うかが最後の楽しみだな

29 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:50:25.44 ID:TAWfx2gr0.net
闇落ちライダーに共闘持ちかけるツダケンキャラってミッチとレデュエの焼き直しやん

30 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:50:46.43 ID:FLufTv810.net
アバンのウィークエンドの演説、完全にカルトのそれだけど、わざとやってるのかそうじゃないとかがわからないのがこの作品の怖いところだな

31 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:50:46.87 ID:hScjLp2Z0.net
>>25
キメラアント編ならアリに従え派やろうね

32 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:51:55.00 ID:5VjQHiF40.net
>>20
牛島に積み重ねも変化もなんも無いんで特に感情は沸きませんでした

33 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:52:00.23 ID:ug9foaHr0.net
毛利脚本って存在もしてなかったクソデカ感情ギャンギャン爆発させてるだけだから苦手やわ
木下脚本も思想はいっててキツいが

34 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:52:45.11 ID:4jxjrtP50.net
狩崎父は意外と優しくて弱々しくて好き

35 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:53:30.45 ID:aFf8bBygd.net
>>20
牛島家は最序盤から登場してる割になんの掘り下げも思い入れもないから今更1人死んで親子が激突したところで……

36 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:53:41.25 ID:yIpZ/Y2N0.net
バイスが初期のカメラ目線でふざけながらプロレス技やるようなキャラから真面目な正義のヒーローになって個性が無くなりつつある

37 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:54:50.22 ID:hScjLp2Z0.net
記憶が失われていく様子もちゃんと描かれていた
視聴者にはわかりやすい演出だった

38 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:56:29.16 ID:LRmK6jPj0.net
今回は割とここで言われてた不満点を改善させてた回だと思う
光以外は

39 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:58:12.17 ID:TAWfx2gr0.net
メチャクチャ強いベイルの使い回しスーツでモブザコレベルの扱いのオーバーデモンズ

40 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:58:14.52 ID:VAQ/1d1z0.net
最終フォームはWみたいに完全融合かと思ったんやがな

41 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:58:34.71 ID:d8GA82Yk0.net
中盤のギフテリアンが人間食べちゃうから牛島母も食べられちゃうのかと思った
それなら光の反発も玉置の落ち込みも受け入れやすかったかなと思う
玉置親友が食われるとことフリオ覚醒からのやられは衝撃名シーンだった

42 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:59:44.45 ID:HNE22SBJ0.net
ストーリーが何も進んでないな
まぁサブの毛利だからしょうがないのか

43 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:01:54.06 ID:+PIWXVqqa.net
赤石が意図的に情報切り取って伝えてるのがこっちに見えてるから大二がまんまと騙されてるように見えちゃうなぁ

44 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:03:08.62 ID:d8GA82Yk0.net
カゲロウ吸収した大二とスタンプぺたぺたベイルのコンビで仮面ライダーになるのなら
赤石くらいの強さになれそう

45 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:04:40.46 ID:qu3FmnkKa.net
朱美もそうだけどギフの圧倒的力が見てる方にはサッパリなので服従こそ唯一の道ってのが分かりにくい

46 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:05:09.75 ID:w10v+LRya.net
ドンブラ面白かったな

47 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:05:35.13 ID:K4ICn6gC0.net
>>42
いやそもそも木下がちゃんと積み重ねやらないから毛利が必死に設定回収しようとしても焼け石に水になってんだけど…

48 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:05:43.58 ID:CaZA5lv/0.net
キャラの心情の説明で尺埋めしてたけど、
やっぱ毛利の方が見やすかったな

土台が糞すぎて何の貢献にもなってないの悲しい
せっかく一輝の記憶の件拾ったりしてるし
なんとか木下脚本に繋げようとしてんのに

49 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:06:31.99 ID:1LIXcPIp0.net
そもそも他の国はどうなってるか不明。
普通に生活している人が圧倒的に多そうだし、そんなかで、フェニックスも週末も国民全員収用できるのかも、収用して経済が止まったらどうするのよ?
とか、あまりにも作りがガバガバすぎるから、人類存亡の危機といわれても「はぁ?」としか思えない

50 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:08:32.90 ID:JcrvW0OE0.net
>>45
採石場で、1万人の怪人部隊にリバイスがボコボコにされるとか街が荒廃しきった様子とか、物価がトマト1個1000円とか、しあわせ湯が野戦病院みたいになってるとか、そういう描写があれば大二のいうことにも一定の説得力が持てる

51 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:08:42.14 ID:CaZA5lv/0.net
>>33
それでも木下と違って
他人を思いやる仕草や台詞を書けるので
不快感は生まれない

52 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:10:35.09 ID:3nPvd+kC0.net
>>30
ウィークエンドは所詮地下組織で庶民から見たらそれだけ胡散臭いですよーって描きたいのか知らないけど
せめて演説の場はもっと明るい部屋で自分らの正当さをアピールすべきだよね

53 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:10:53.79 ID:6lqcDKKld.net
大二「だって俺が全然敵わないんだから、ギフに屈するしかねーだろ、分かれよ」

54 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:10:58.19 ID:Oze63vro0.net
ざわめ市くらいの被害規模すら演出出来ないんだからギフの脅威なんか分かんないよな

55 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:11:52.77 ID:ug9foaHr0.net
>>51
叫びや感情爆発シーン連打しすぎでこれはこれで不快なんだが

56 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:12:02.38 ID:qu3FmnkKa.net
演説シーンというかアジテーションシーンは役者が気持ち良さそうだったな
あんなシーン、普通の俳優やらないから楽しそうだった

57 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:12:16.41 ID:w10v+LRya.net
大二「何でわからないんだ!力ずくだ!」
ジロウ「ぼくにしたがわないならしょけいする
!」

あれ?脚本同じ人?

58 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:12:34.41 ID:2xY2xnt2a.net
一輝喋れるだろってシーンで無言多すぎない?

59 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:13:04.75 ID:CaZA5lv/0.net
>>55
無敵bot とギタギタアギレラよりマシでしょ

60 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:13:39.09 ID:ug9foaHr0.net
さらっとデモンズドライバー量産してたけど
ライダーの変身者これ以上増えてもな

61 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:14:02.16 ID:1LIXcPIp0.net
>>30
最初の電波ジャック放送から、自分たちは何者か説明してないから、あの世界の市民目線では怪しいカルト集団にしか見えないw
ただ仮面ライダーが所属してるから、いい組織っぽいと感じてるだけw

62 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:14:08.18 ID:ug9foaHr0.net
>>59
マシかどうかはわからんけど
どっちも苦手な味付けや

63 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:14:33.55 ID:w10v+LRya.net
>>60
デモンズ=ライオトルーパーだから

64 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:14:38.32 ID:Oze63vro0.net
>>57
人間じゃない事が明言されてるキャラと比べたらかわいそうだろ

65 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:15:39.15 ID:VA9wX7WI0.net
おばちゃん持て余してたんだから光オーバーデモンズ変身の前にこのエピソードやればよかったのに

66 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:15:47.85 ID:3nPvd+kC0.net
牛島とウシムスの衣装のあみあみ部分KBTITみたいで笑えるんだけど

67 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:15:52.18 ID:w10v+LRya.net
>>64
大二も人間じゃないが

68 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:18:04.97 ID:x4FNqTOb0.net
ギフの力も街一つ壊滅して何万人も死んでる事実を大仁だけが知ってるみたいな構図ならまだ納得行くけどそういうのが無いんだよな

69 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:19:01.76 ID:Dy3pM0qT0.net
大先生と毛利だけじゃなくてもう一人ライター欲しかったな
二人がブレて無いのってアギさくぐらい

70 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:19:17.83 ID:3nPvd+kC0.net
鉄パイプでギフジュニアに立ち向かおうとしたモブを早まるなってウシママが止めるシーン
そのままウィークエンドが市民に被害を出してるって捏造映像に使われたようにちょっと違和感のある画だよな

71 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:19:40.73 ID:CaZA5lv/0.net
>>62
そう考えると
毛利と木下って相性悪いんじゃないかな

毛利は愛情表現がくどくて
木下は人間味皆無な表層的な表現がくどい

スカスカのくせにベタベタになる

72 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:20:27.16 ID:MWJByzOsa.net
牛島ママーーーーッッッ!!!!( ; ; )

73 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:20:35.40 ID:K4ICn6gC0.net
>>71
それってつまりPが機能してないことになるよね…

74 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:20:52.15 ID:w10v+LRya.net
リバイス来週で終わりにして尺をドンブラにやれよ

75 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:21:54.57 ID:qu3FmnkKa.net
>>73
それはもう分かりきったことだし…

76 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:22:40.11 ID:Dy3pM0qT0.net
アルティメットリバイでボコボコにして兄ちゃんごめんね!いいよ!で完

77 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:22:42.79 ID:r7L3SZkiM.net
ドンブラザーズがあるから今週も楽しかった
ありがとうドンブラザーズ

78 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:23:44.13 ID:Oze63vro0.net
もう来週からドンブラザーズ1時間で良くないか?

79 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:24:06.60 ID:yIpZ/Y2N0.net
リバイス結構不評だけどゼロワン、セイバーに比べれば俺は全然楽しめてるぞ

80 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:24:12.04 ID:2xY2xnt2a.net
兄弟喧嘩の結末は変身しすぎて記憶を無くした一輝が大二にお前誰って言って終わるくらいで良い

81 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:24:24.56 ID:VA9wX7WI0.net
なんでサブ回で溜めてた弟の感情が爆発してるんですかね…

82 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:24:44.62 ID:VZXg04Sw0.net
今までほぼ放置してたのに、今になって急に牛島家の絆話とかやられても…やっぱりこういうのって積み重ねが大事だよね。

83 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:25:07.98 ID:Lo4hQOZTp.net
  
 
 
 
 い い 歳 こ い て 年 下 の 声 優 を
 追 い か け る チ ー 牛 ラ イ バ ー 
  
    
 
 そ ん な こ と や る 前 に リ ア ル
 で 彼 女 く ら い 作 ろ う よ (笑)  
       
        
 
 
 一 生 ダ サ い 見 た 目 で 独 り 身
 の ま ま 人 生 終 え る 気  な の か な(爆笑) 
  
  
   
  

84 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:25:11.88 ID:CaZA5lv/0.net
>>73
まったく機能してないと思う

反ワク楽しませてくれます とか言ってた気がする

望月p無能どころか怖いんですけど、

85 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:26:36.54 ID:+DwR21L/0.net
民衆たちが赤石の編集画像に騙されて一輝たちを非難するのかと思ったけど
さすがにそこまで馬鹿じゃなかったか

86 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:26:47.42 ID:rlIBRt4N0.net
†カゲロウ†を早期に消してしまったせいで情緒不安定になってんだろうけど
なんでギフに与しようと思ったのかもうちょい描いてくれんか?

87 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:28:09.31 ID:cR8/PPkm0.net
しかし赤石も大二に強化アイテムでもあげたらいいのにな
アルティメットリバイスとホーリーウィングじゃ差がありすぎる
それこそどんな手を使ってでもって言ってるならベイル強化フォームもありだと思うけど

88 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:28:10.32 ID:OGnjc0Wud.net
大二罵倒してるのも同レベルの馬鹿だけどね

89 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:28:37.12 ID:qu3FmnkKa.net
>>85
工作の効果出る前にギフジュニア引き連れてフェニックスの制服着た大二が乗り込んで来たら
そりゃこっちの方がヤベェってなるんじゃないの?

90 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:28:45.12 ID:K4ICn6gC0.net
宇都宮Pってもう引退組だったか…

91 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:29:06.73 ID:w10v+LRya.net
https://i.imgur.com/KjPsA8F.jpg

92 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:29:34.64 ID:r7L3SZkiM.net
お前らドンブラザーズを見ろ
そしてタロウのオトモになれ!

93 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:29:47.33 ID:VA9wX7WI0.net
>>86
気づいたら重要なエピソードが欠落してる兄と気づいたら闇堕ちしてる弟

94 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:30:50.28 ID:Oze63vro0.net
>>86
何も考えてないから描けるわけない

95 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:31:24.26 ID:ug9foaHr0.net
話題のほとんどはBLACK SUNとドンブラに持っていかれたな当たり前だけど

96 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:31:37.73 ID:Dy3pM0qT0.net
ギフのお供になった赤石、ベイル、大二

97 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:32:33.88 ID:qu3FmnkKa.net
>>95
TFFCオンリーだと思ってたのにアマプラで見られるのは意外だったしね

98 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:33:20.41 ID:0M9zyzDt0.net
てかホーリーライブ初登場の時は自分の中の悪魔(カゲロウ)を受け入れ一体化することでパワーアップしたみたいな流れに見えたんだけどそうじゃなかったの
悪魔失ってバランスおかしくなってんのが正解なん?

99 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:34:42.22 ID:VA9wX7WI0.net
たしかに余った者同士ベイル大二で新フォームやればいいよな

100 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:34:56.55 ID:r7L3SZkiM.net
>>97
TTFCの低予算で西島秀俊呼べるわけないだろw

101 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:35:20.46 ID:+DwR21L/0.net
>>88
化け物に襲われて逃げてきた人たちのところに化け物を引き連れて
やってきて「ギフに服従しろ」なんて言ったら罵倒もされる

102 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:36:09.29 ID:qu3FmnkKa.net
>>98
本人は腹の底からギフに従うのが正義だと思ってるし
善悪の判断とかの話じゃないんじゃないの?

そうなる動機付けの描写ないからなぁ…
これなら朱美殺した復讐で敵対の方がスンナリ見られそう

103 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:36:28.71 ID:xCIA7SrX0.net
敵幹部いないから弟に役割させるにしても型落ちで手加減されるのは情けない
ギフに従えにしても実害でてるのにそう簡単に受け入れる訳ないだろ

104 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:37:03.60 ID:vuLPvcD50.net
大二×赤石長官が尊すぎて氏にそうやわ…
https://i.imgur.com/HEIVnnt.jpg

105 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:37:07.84 ID:hyISPrxE0.net
せめて街の一つでも滅ぼせば説得力あるんだろうけどただ骸骨怪人のモブだけ数人出て来てギフの脅威ガーってやられてもあの程度ただの天災レベルだろ
クウガのラスボスみたいに一晩で数万人殺してから言えよと

106 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:37:21.22 ID:cPMocFbw0.net
ウィークエンドってあんなに人員いたのかw

107 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:37:35.48 ID:Lj/iZOr40.net
>>92
木下半太「縁は出来ていたッ!!既にッッ!!」
https://i.imgur.com/Zucmc4j.jpg

108 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:38:01.73 ID:2xY2xnt2a.net
>>104
赤大キテる……

109 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:38:55.26 ID:VA9wX7WI0.net
>>104
大二が主人公なら感動シーンなのに遊ばれてるようにしか…

110 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:38:57.17 ID:qu3FmnkKa.net
>>104
これもう入ってるじゃん

111 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:39:34.35 ID:3nPvd+kC0.net
ゼロワンのオルトロスバルカン回みたいに弱い者いじめ感出るな>最終フォーム手に入れた1号と2号が対立
いじめというよりか大二は発達障害のある感じのクラスの腫物が泣いて暴れての定期イベント起こしてるみたいだ

112 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:39:35.06 ID:XGpTQ9Q90.net
>>107


113 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:39:49.01 ID:r7L3SZkiM.net
タロウのオトモ
鬼、猿、雉、犬、ジロウ

ギフのオトモ
赤石、ベイル、大二

114 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:42:11.58 ID:K4ICn6gC0.net
>>107
フィリピンパブとか発想が昭和かよ

115 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:42:28.42 ID:0M9zyzDt0.net
>>102
作中セリフ曰く「悪魔を失ったことで正義が暴走している」のが今の大二らしいから前提に違和感があるなって話

つーか矛盾なんか一個一個指摘してたらキリがないなこれ

116 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:43:05.13 ID:w+7LFn9l0.net
カゲロウに乗っ取られて闇落ちじゃなくて
カゲロウ消滅して大二のまま自分の意思で赤石の手先になってるから
そっちの方がより深刻で逃げ場がないのは分かる

でも大二がそうなる過程がなあ
赤石に生身で挑んで凹られて何度も転がされて
何で自分の体験を全人類に適用しようとすんの?

117 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:43:25.85 ID:1LIXcPIp0.net
今回のおばさんといい朱美といい、死んでもなんの感慨もないわw

118 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:43:38.60 ID:r7L3SZkiM.net
ドンブラザーズで今日も楽しい!
ありがとうドンブラザーズ!

119 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:46:07.74 ID:eSgDeYm70.net
>>86
1カ月くらいかけてボコボコにされ続けてたやん

120 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:46:38.68 ID:pCV9R8yu0.net
せめてギフにエボルトぐらい暴れさせないと服従するしかないって主張に説得力ないわな

121 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:48:01.25 ID:eLrZ0oE00.net
服従すれば襲わないよってギフ本人からは言われたんだっけ
大二もそのこと知ってる?
ギフ様に従えば自由はないけど平和になるって大二の主張の根幹だと思うんだけども

122 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:48:58.00 ID:w+7LFn9l0.net
牛島家も偽装家族だけど家族の繋がりが有ったのか無かったのか分からんまま
急に家族要素が突然出てくるから訳が分からん事になってるし

光も五十嵐家がうらやましいとかじゃなくて
偽装家族でも自分には家族だったって自分の思いを語れよ

123 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:49:41.78 ID:VA9wX7WI0.net
おばちゃんがメンバーのメンタルケア担当してたら玉置のリアクションもわかるがアイツ加入してからしばらくおばちゃんいなかっただろ

124 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:50:55.75 ID:2xY2xnt2a.net
避難所に連れ込まれたギフジュニアをちゃんと倒してきたのかわからない演出どうにかならんかったんか
倒すために変身した一輝は大二と一緒に外へ行っちゃったのにさくらは変身せずに追いかけてきてて避難所のことは言及せず

125 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:51:06.99 ID:Dy3pM0qT0.net
デブのおばさんガタイいいしギフジュニア程度悪質タックルで倒せそう

126 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:52:16.90 ID:w+7LFn9l0.net
真澄が牛島さん慰める時にも
牛島さんが昔とどう変わったのかもう一歩踏み込めば
牛島さんの苦悩の見え方も変わるだろうに

127 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:53:45.77 ID:CaZA5lv/0.net
>>123
玉置はきっといいヤツなんだよ

128 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:55:30.38 ID:ug9foaHr0.net
肩書きがめちゃくちゃすぎる
https://i.imgur.com/MYn1vTJ.jpg

129 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:55:48.94 ID:AFQPycgmd.net
大二よりも玉置を殺せ
イケメンじゃないし

130 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:58:10.29 ID:CaZA5lv/0.net
ウィークエンドを皆殺しだ!
ババァみたいに毎回一人づつ死ね!

131 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:58:33.05 ID:eSgDeYm70.net
玉置はイケメンではあるやろ

132 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:58:44.35 ID:Lj/iZOr40.net
>>128
素で「そうだったの…?」てなった
https://i.imgur.com/l4H3uMT.png

133 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 10:58:57.18 ID:VAPQrp/q0.net
牛島一家に思い入れが無さすぎるわ

134 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:02:55.52 ID:CaZA5lv/0.net
>>132
こいつ仮面の横で喋ってるだけで
何もしてなかったよな

135 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:03:24.61 ID:gUZQOGwP0.net
>>120
エボルトは次元が違い過ぎて

136 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:03:26.89 ID:3nPvd+kC0.net
どちらかと言うと大二の方が正統派イケメンから離れてるような…柄本長男にちょっと似てる
あのセンター分けの髪型は似合う人が限られると思う

137 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:04:23.18 ID:qhbdU+tA0.net
おちゃらけたいつもの口調から一転して「悪かった」と真摯に謝罪する狩崎
寸止めのパンチでその謝罪を受け入れドライバーを受け取るヒロミ
背中に深々と一礼する狩崎


このシーンは素直にカッコよかった
父ちゃんの方の過去の過ちへの謝罪はあれほどグダグダだというのに

138 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:06:53.90 ID:gUZQOGwP0.net
>>134
別の世界では人のいい旋風パパだし

139 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:07:04.20 ID:JCcWgDgyd.net
>>108
大赤もええで

140 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:07:26.25 ID:w+7LFn9l0.net
一般人民の仮面ライダー(リバイス世界の)評価が分からんまま
明石は仮面ライダーは無力アピールして大二だけがそれに染まって
俺は無力だ!ウボァーになったけど

他の奴らは「何それ?」で全然気にしてないという

141 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:07:51.84 ID:XGpTQ9Q90.net
>>136
大ニは分かりやすく今風のイケメンやで

142 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:09:41.45 ID:VA9wX7WI0.net
そもそもフェニックスのライダーとして長期間戦ってた大二のほうが世間に認知されてるんじゃないんですかね…

143 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:10:10.52 ID:1LIXcPIp0.net
>>128
おばさんの肩書きも「はぁ」って感じ。
そもそもモブ隊員が出たのはさくらの入社試験の時と今回だけだからなぁw

144 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:10:46.33 ID:3nPvd+kC0.net
あれだけの人数を収容する施設と物資を持ってるとかウィークエンド凄いね
どっから湧いてきた?ってくらい戦闘要員も沢山居たし
何気にボーイスカウトくらい社会に根付いた組織なのかな?

145 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:11:21.70 ID:CaZA5lv/0.net
>>137
取ってつけた感じだけど
見せ方がシンプルで見やすいよね

木下はウダウダ言わせて無駄に情報量多くしちゃう
脚本家と小説家の違いがでてて面白いかも

木下が単に下手くそなのかもしれないが

146 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:11:42.95 ID:JyYDp1/00.net
>>128
元太とベイルの相関関係が離れすぎてて草
もはや何のつながりもない

147 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:11:51.44 ID:7Q2Tynhu0.net
さすがに「愚かな」大二をアルティメット一輝がボコボコにせず止めるだけで安心したわ
毛利脚本じゃなかったらやってそうだけど

148 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:13:07.13 ID:8cuN+tnr0.net
>>136
真ん中分けよりカゲロウの時のウェーブかかった髪型の方が好きだな

今週のキャストブログの前髪下ろしてる玉置の中の人の写真見て可愛らしい顔立ちしてるなぁって思った
役柄があんな感じだけど笑

149 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:13:58.39 ID:VA9wX7WI0.net
光に家族について説くのは一輝にやらせていいはずだがさくらのセリフ増やすノルマがあるのか

150 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:16:45.71 ID:w+7LFn9l0.net
>>105
しかも今のご時世だとウクライナの都市被害がリアルにあるからねえ
あれでも簡単に降伏しろって言われて簡単に従わない(従えない)の見てると
大二の説得力は真逆になるよね

連行された住人が無事って断言できないじゃん
大二も赤石がモブ悪魔町に放つの止められないから
それ減らすのだけで手一杯な日常な訳でやけくそになってるし

151 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:17:49.97 ID:r7L3SZkiM.net
こんな晴れ渡る朝の日曜日にイライラしてたら良くないぞ
ドンブラザーズを見て楽しい日曜日にしよう!

152 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:20:39.83 ID:ax3/4M/j0.net
>>146
けどベイルが完全消滅すると元太も死ぬらしいから、完全に倒す訳にいかないという面倒くさいポジ

153 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:20:46.31 ID:w+7LFn9l0.net
牛島さん作戦参謀じゃなくてどう見ても担当地区の責任者レベルだよなあ
朱美救出作戦とか赤石演説の襲撃作戦の時も何もしてなかったし
ウィークエンドとしてサポートするどころかアドバイスさえなく
中継見てただけだし

154 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:21:13.47 ID:/+sJht7L0.net
>>149
アレのせいでまた一輝が空気になったよな
大二との掛け合いもそうだが、基本さくらの台詞は一輝が言ってて違和感無いものばっかり
さくらageもほんとキツい

155 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:21:24.95 ID:VOZdAPCsd.net
ヒロミの寸止めパンチ前もやっただろ
何回もすんなや

156 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:21:45.23 ID:ax3/4M/j0.net
ヒロミさん大二の説得失敗した上に変身もできないから早速復活させた意味あった?になってる・・

157 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:22:39.16 ID:3nPvd+kC0.net
ヒロミもウシムスも大二も前髪長くて邪魔そう
撮影の間は切れなかったりするのだろうけど

158 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:23:01.07 ID:JCcWgDgyd.net
>>104
ニリンソウの横にまたヘンなのが生えてきたな
キタムランド案件か

159 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:25:19.41 ID:r7L3SZkiM.net
ドンブラやプリキュアと比べてツイート数少なすぎだろw
https://i.imgur.com/frTWn5W.jpg

160 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:26:49.43 ID:Dy3pM0qT0.net
大先生はアギさく偏重
毛利はホモ描写偏重(赤大、狩ヒロ)

Pの指示でアギさくはどっちの担当回でも入ってるからブレてないけど

161 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:27:24.21 ID:z8zYXS2SM.net
カゲロウが大ニの暴走を止めるんだろ

162 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:28:13.79 ID:VOZdAPCsd.net
>>104
♯大赤てぇてぇ

163 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:28:19.80 ID:VA9wX7WI0.net
>>156
ベイルと和解して健康な肉体を取り戻すのはVシネに回されそうだしな…

164 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:28:50.09 ID:vE65ZxNPr.net
狩崎「修正ですか?」
ヒロミ「殴ったくらいでお前のその性格が治るのか?」

165 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:29:16.36 ID:AmEJLSSy0.net
>>111
勝算ないのわかってても信念ははっきりしてたしオルトロスはかっこよかっただろ
その後の展開のきっかけにもなったし

166 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:29:23.97 ID:z8zYXS2SM.net
ベイルが3兄弟守る展開とかもありそう

167 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:30:04.64 ID:r7L3SZkiM.net
Twitterの次回予告のいいね数もドンブラに負けてて草
https://i.imgur.com/hyssUt0.jpg
https://i.imgur.com/jRxX9Gx.jpg

168 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:31:49.12 ID:ax3/4M/j0.net
ベイルが消えると元太も死ぬ設定を後から無くしたりしない限りベイルと和解路線になりそうだけど、ベイルがメンヘラストーカーにしか見えないから和解されてもな・・って感じ

169 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:32:57.37 ID:XGpTQ9Q90.net
>>165
オルトロスはかっこよかったけどあの展開自体はあんまいいものじゃなかったと思うけどね
少なくとも俺はアルトに対する不快な感情が結構強かったわ

170 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:33:37.56 ID:t44g/bRea.net
>>139
大ちゃん攻めにはなれないでしょ
良いとこ襲い受けが限界

171 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:34:21.37 ID:ho1qPNOCa.net
もう40話ってのが信じられないくらい話に展開がない

172 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:35:25.06 ID:VA9wX7WI0.net
女医すらいなくなって少し前にボコボコにされたオッサンとカップリングされる大ちゃん…

173 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:40:04.20 ID:7Q2Tynhu0.net
最終回直前に民衆が「頑張れ仮面ライダーっ!」とか応援しそう
今週特に匂わせてた気がする

174 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:40:36.15 ID:VAQ/1d1z0.net
>>105
ならおれがいい手を教えてやる。米軍がミサイル打ち込んできたのを全部あっさり防ぐ。どうよ?

175 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:41:23.45 ID:VyrPXPSwM.net
バイスが消滅すればイッキの記憶が戻る
それを知ったバイスが最後にイッキをかばって消滅する
バイスの事を忘れたイッキがある日バイスを思い出す
「なんで俺は相棒のアイツの事を」
なぜかバイス復活
「人の記憶こそが...」

176 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:42:52.89 ID:bpGW9Mmt0.net
味方だと弱いのに敵に回った途端強くなるし話聞かずに思い込みで戦うし平成サブライダーの悪い所詰め合わせセットだな大二は

177 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:44:51.57 ID:VAQ/1d1z0.net
>>175
みんながバイスのこと忘れてるはずなのに、朝、コーヒーの匂いをかぐとなぜか涙が止まらない

178 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:44:53.23 ID:JCcWgDgyd.net
>>170
ヘタレボロ雑巾年下攻ええやん
好みは自由やが大受はガチっぽくてネタとして楽しめないってだけや

179 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:45:02.86 ID:AmEJLSSy0.net
>>169
まあ確かに自分本位すぎるし何やってんだお前とはなったわ
心を閉ざして一切バルカンを見ずにあくまで振り払うだけ→でも不破の言葉で立ち止まって父親に会って考え直した
って後のインタビューやらで見たけど其雄構文のイミフさにもっていかれた感
ようやくの人間同士のやりとりはよかったんだけどな

180 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:46:23.05 ID:VAQ/1d1z0.net
そういやそろそろ次のライダーの情報でる?

181 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:47:41.60 ID:7Q2Tynhu0.net
前に明言されてたとはいえ結局デモンズドライバー量産されてたの悲しいなぁ…
そもそもベイルが入ってたことが魅力の一つだったのに今やめっきり価値が薄くなったというか
戦意喪失した光から復活ヒロミにバトンタッチじゃダメだったのかという疑問

182 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:47:51.40 ID:R8arcmRSa.net
とにかく戦わさなくてはいけないとか俳優を全部使わなきゃいけないっていう苦心は伝わってくるけど
都合を見てる方に押し付けられても困るわな

183 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:49:00.40 ID:r7L3SZkiM.net
>>181
ヒロミは体がボロボロ80歳だから物理的に復活なんて無理だろ
敵に殴られただけですぐ骨折しそうw

184 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:49:27.14 ID:VAQ/1d1z0.net
>>183
そんな設定過去に何度もくつがえされてきた気がするんだ

185 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:50:04.82 ID:Meq+bTJ50.net
大二とベイルが契約して元太死亡。
それがきっかけで一輝が覚醒パターンとかありそうやな。

186 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:51:53.57 ID:VA9wX7WI0.net
>>181
悪魔がいないことも明言してるし変身条件満たせてないおじさんだから…

187 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:52:13.12 ID:r7L3SZkiM.net
>>184
リバイスで唯一評価されてるヒロミ関連まで設定ぶん投げたらそれこそ終わりだろこの番組
どうしても復活させるならゲノミクスすると細胞が若返るアンチエイジング機能搭載のバイスタンプ出すしか無い

188 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:53:27.54 ID:VyrPXPSwM.net
ヒロミがベイルに
「暴れたいんだろ?俺が契約してやる だから俺に力を貸せ」
そんな展開?

189 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:55:55.26 ID:VAQ/1d1z0.net
>>187
人によっておもろいと思うところ違うもんだから君が唯一評価してるとこが全てではないと思うよ

190 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:57:43.64 ID:r7L3SZkiM.net
>>189
ヒロミさん80歳設定なくなったらDEAR GAGAも朱美さんもなんだったんだってことになるけどええんか?

191 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 11:59:36.20 ID:VAQ/1d1z0.net
>>190
展開しだいかなぁ。

192 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:01:54.12 ID:7Q2Tynhu0.net
朱美さんの死は前回の手術中断からの変身成功でもうね…

193 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:04:14.57 ID:t44g/bRea.net
>>178
解釈は自由や
別にええんやで

194 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:06:32.95 ID:w+7LFn9l0.net
超回復力を持つギフ細胞で驚きのアンチエイジング

戦えなくても色々と有能な隊長さんが30分前に居るからなあ

195 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:14:26.33 ID:XdHblU+xp.net
>>177
ガンモ

196 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:14:42.30 ID:jdIFhO/B0.net
>>30
あれを聞いてる玉置の目がガン決まりでなんかわろた

197 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:15:55.16 ID:ug9foaHr0.net
そうかな…?

https://i.imgur.com/AUFJY6P.jpg

198 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:18:13.11 ID:VA9wX7WI0.net
最終決戦が兄弟喧嘩なら人類の命運をかけるレベルだけどよくて中ボス戦だからな…

199 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:19:19.90 ID:VAQ/1d1z0.net
>>195
わかってくれてありがとう

200 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:19:30.56 ID:a/M5i4dm0.net
>>197
アンチ的目線で見すぎてるからそう思うだけで、実際他の監督の回と比べるとだいぶマシだったと思うぞ

201 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:20:22.65 ID:Qgr40yQYd.net
最終決戦には顔がジャッカルのホーリーライブが駆けつけてきてくれる

202 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:21:06.95 ID:0M9zyzDt0.net
アンチ的目線じゃなくても良かったじゃなくて他に比べればマシなの終わってるだろ

203 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:21:42.36 ID:VAQ/1d1z0.net
>>200
ゼロワンの時もお仕事回から批判的な目でみるようになってもたけど終盤とかおもろかったしな

204 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:22:55.04 ID:ho1qPNOCa.net
テッカマンブレードをパクり切れなかった駄作

205 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:26:26.50 ID:JpB8hn450.net
どいつもこいつも抽象的なことしか言わなくてわけが分からないぞ!?
冨野産ガンダムだってもう少し何が言いたいのか分かりやすいのに

206 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:29:34.67 ID:3nPvd+kC0.net
そういやエビル弟敵対、戦うたびに記憶喪失とかパクってんな
一輝自体がイベント消化マシーンってくらいキャラ薄いしその唯一の理解者であるバイスといい悲壮感があまりないな

207 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:33:07.66 ID:VA9wX7WI0.net
一輝おじいちゃんはカゲロウとの馴れ初めを忘れてるのか

208 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:34:22.33 ID:r7L3SZkiM.net
写真が消えることに関して納得できる説明が無いから視聴者置いてきぼりになってんだよ
一輝とバイスから見ると写真から消えてるなら分かるけど狩崎が写真消えるの目撃してるから収集つかなくなってる

209 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:36:08.94 ID:4jxjrtP50.net
カゲロウもう一度出して大二止めるような感じが良いなぁ

210 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:37:33.87 ID:ho1qPNOCa.net
>>209
つかある程度自然に収めるにはそれしかないから絶対にやる

211 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:37:49.44 ID:w+7LFn9l0.net
演出的には前回や前々回程の違和感はなかったと思う
珍しく玉置が凹んだりアギレラが自分らの立場に触れたり
説得に失敗する大二とかそうなるわな~だし

唐突感とか展開的には1話でどうこうできるもんじゃないからな
牛島家とかそもそもの人間関係が描かれてないから
温泉旅行回の普通の家族じゃない感しか印象にないんで
偽装以外で普通の家族っぽい関係が有ったのかさえ意外だし

212 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:43:47.96 ID:3nPvd+kC0.net
得意だと言ってるカレーを作らせると誰も食べれないゲロマズになるけど
料理ミスって失敗した作品のピンチヒッターとしてはスパイス効かせて誤魔化せられていいんだな毛利

213 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:43:49.91 ID:N4fsiLqWa.net
>>202
下手に良かったとか言うとお前みたいなやつが噛み付いてくるじゃん

214 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:44:44.61 ID:w+7LFn9l0.net
バイスと契約した影響で一輝の記憶が消えてていく
一輝の記憶から消えるとその時の写真から一輝も消える
狩崎も見えなくなったから一輝とバイスの視点限定ではない

でも他の人間はそこに一輝が居た事は覚えてるから
歴史からその事実が消えた訳でもない

ライダーシステムやギフ細胞の問題なのか
一輝とバイスの契約方式の問題なのか
何の代償なのかもよく分からないし

215 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:45:23.90 ID:HNE22SBJ0.net
>>212
カレーがマズいから
ライスの部分だけ取って上からふりかけかけた感じ

216 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:46:29.36 ID:0M9zyzDt0.net
>>213
自分は噛み付いてくるのな

217 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:46:46.23 ID:sS8qAWLMr.net
>>212

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1641018005/709
709 名無しより愛をこめて sage 2022/05/07(土) 11:18:58.97 ID:qRpp3c9S0
キュウレンの9人戦隊とルパパトのWレッド案もこいつの発案なんだとさ
ラジオの仮面ラジレンジャーで武部が言ってた
ゼンカイでも新アイテム出す時に熱く盛り上げるんじゃなくていつも通りの話にしろと指示されたって香村がVSキラメイのパンフで言ってるし
戦隊に対してマジで余計な事しかしてねぇ

218 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:47:21.03 ID:TIEZ0rvjr.net
脚本家は文明の発展=人間の進化と思っている模様w

219 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:49:44.32 ID:sS8qAWLMr.net
逆にどんだけ影響力あるんだよ白倉

220 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:50:18.72 ID:w+7LFn9l0.net
バイスが時間や記憶属性の悪魔でゼロノスシステム搭載してて
それと契約したから代償が記憶になるってなら分かるけどさ
ラブコフやカゲロウに何か属性あるわけでもないし

221 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:50:55.01 ID:Dy3pM0qT0.net
カゲロウ出すなら大先生回のヒロミっちの俺に任せろ発言は無かった事に…

222 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:51:15.00 ID:E3dGi5VB0.net
>>220
阿頼耶識システムだろ
どっちかというと

223 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:54:33.94 ID:Y5yqRhte0.net
カゲロウが復活したからバランス取れてまともな大二になりました、だと
今までの大二の話が全て馬鹿みたい

224 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:55:04.45 ID:ho1qPNOCa.net
>>223
✕馬鹿みたい
○馬鹿

225 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:55:11.56 ID:vJM7styhM.net
大二が4週連続くらい首から出血してたからカゲロウ復活フラグかと思ったけど全然関係なかったぜ

226 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:56:04.02 ID:VZXg04Sw0.net
>>211
偽装家族にいつの間にか生まれていた家族の絆なんて、ちゃんと描いていれば映画が一本できるぐらいいいテーマなのに、思いつきみたいに急にやりだすからもったいないよね。

227 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:57:07.29 ID:VA9wX7WI0.net
とりあえず父上も帰ってきたことだし家族会議の場を設けてはいかがでしょうか

228 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 12:58:19.25 ID:Dy3pM0qT0.net
首から血を出しすぎて風林火山に治療してもらったのかなってぐらい
ギフの犬になった大ちゃん

229 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:04:48.02 ID:w+7LFn9l0.net
光に急遽スポット当てるための付け焼刃にしか見えんから逆効果って言うな

オバデ初変身前後に太助と光のやり取りだって唐突感有って
偽装親子設定忘れたのか誤解した位だし
だったら偽装じゃなくて普通に一家でウィークエンド関係者で良かったじゃん
元旧組織関係者で結婚してるから組織>家族優先で

230 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:04:55.63 ID:VA9wX7WI0.net
スピンオフ第2弾で明かされる大二と赤石の絆の物語

231 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:09:05.94 ID:TAWfx2gr0.net
>>224
馬鹿なのは脚本家では?

232 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:15:58.63 ID:Dy3pM0qT0.net
滅やストウリスみたいに
物語上の黒幕の力を引き継いだレギュラー敵とラストバトルなら相手は大ニでもいいかな

233 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:27:06.33 ID:vbLfE7170.net
そんな描写皆無だから牛島息子が家族を大事にしてたとか言われても何も感じんしね

234 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:29:09.39 ID:3nPvd+kC0.net
イキったりキザな発言したと思ったら今回は母さん母さん弱気
ウシムスは演じる方も大変だろうな

235 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:31:55.71 ID:t44g/bRea.net
リバイス放送8月末まであるとすると9話か10話くらいあるのか?
そっかー……そんなにあるんだ……

236 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:32:39.30 ID:WkQ2ku/lM.net
大二と敵対はまぁいいとしても
敵勢力が

赤石(手の目玉でギフを召喚できたりする)
ギフ(ポータルの向こうで立ってるだけ、赤石に召喚されてビーム出したりヘルギフテリアン出したりする)
ベイル(五十嵐父に捨てられたメンヘラ、押したことないスタンプに弱くてアギレラに負けた雑魚)
大二(ヘルギフテリアンにたびたびボコボコにされた雑魚)

うーんこの

237 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:38:55.78 ID:+h0nCc4Xr.net
タイジがラスボスとかエモいでしょ(ドャァ
とかイキり私物化朴半太が如何にもやりそうな展開でワロタ

238 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:40:21.35 ID:3m5I1A6g0.net
どいつもこいつも叫び過ぎでキーボードクラッシャー見てるような気分になった

239 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:48:06.55 ID:MWJByzOsa.net
大二は任せろ!!とか言っといて1話経たずにウィークエンドに出入りするヒロミさんガチでおもろい
河川敷で2人で話すシーンでも作っとけよ見捨てるの早すぎや

240 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:52:27.77 ID:WkQ2ku/lM.net
ぎゃおおおん

https://i.imgur.com/GgZ7Efw.jpg
https://i.imgur.com/ykcRpls.jpg

241 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:53:04.33 ID:x4FNqTOb0.net
てか光の話やりたいならオーバーデモンズの話じゃなくて実は光が天涯孤独の身だったとか孤児院が発祥だったとかの話もやれただろうに

242 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:54:14.32 ID:uxPTXsYE0.net
ただでさえ敵サイドが深刻な人材不足なのにヘルギフテリアンは即行で雑魚と扱い変わらなくなってベイル死んだらパパさんも死ぬ設定のせいでベイルも殺せなくなったからまだしばらく敵対要員として大二がアホのままの展開続くんだろうな思うと本当げんなりする

243 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:54:33.45 ID:WkQ2ku/lM.net
正直草

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1483426943181668354/pu/vid/1280x720/5dXhiQSu2RNNoXNM.mp4

244 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:56:33.75 ID:WkQ2ku/lM.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1535806914063650816/pu/vid/480x270/wTwVJB0P92w4bdco.mp4

245 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 13:59:31.13 ID:VA9wX7WI0.net
五十嵐大二暴走フォーム

246 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:01:29.52 ID:+RIxZgQb0.net
>>178
キモっ…

247 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:02:18.38 ID:nOgrkqug0.net
>>208
第三者が見ても消えてるの本気でわからないよなあ
記憶が消えたら写真が消えるってどういう発想なんだろ

248 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:07:22.83 ID:fQP5x/090.net
>>247
映画の歴史改変で写真が変わんのを脳死でパクったけど歴史改変だとパクってるみたいだから記憶消えにしたと予想。

249 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:08:32.48 ID:WkQ2ku/lM.net
記憶が消える(精神的or脳内の現象)
ラフレシアデッドマンで思い出せる(完全に記憶から消えたわけではない)
写真から消える(物理的な体外での現象)

写真から消えるのおかしない???

250 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:13:14.55 ID:+DwR21L/0.net
俺の写真からも髪が消えてる

251 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:16:49.47 ID:+h0nCc4Xr.net
『ただしいことをしてのに!』ってのはイキり私物化朴半太大先生の心の声かな?www

252 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:22:07.37 ID:yIpZ/Y2N0.net
アギレラもオーバーデモンズも弱体化が早すぎるだろ

253 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:24:30.07 ID:F3LL3PYya.net
https://i.imgur.com/KjPsA8F.jpg
https://i.imgur.com/B6NkGQu.jpg
https://i.imgur.com/9Pl3Jw8.jpg

254 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:24:42.27 ID:vbLfE7170.net
オーバーデモンズは特に雑魚としか戦って無いからダメだわ

255 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:27:04.41 ID:WkQ2ku/lM.net
牛島息子のオーバーデモンズはなんで初変身の時みたいのマジックハンドで掴んで撤退しなかったんですか役目でしょ

256 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:34:42.78 ID:yIpZ/Y2N0.net
光も今回の事で組織に不信感を抱いてフェニックスに寝返ったら
一輝、バイス、さくら、花
VS
赤石、ベイル、大ニ、光
で5番ならぬ4番勝負が出来るやん

257 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:35:55.62 ID:F3LL3PYya.net
>>256
ここから4話つかうのは草

258 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:36:32.56 ID:GOrGlLPB0.net
マジでヒロミさんが戻ってきた意味がないな

259 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:39:24.98 ID:WkQ2ku/lM.net
ヒロミがやってることは赤石の活動に不信感を持つフェニックス元隊員なら誰でもやれることなので別にヒロミである必要が無い

260 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:43:23.23 ID:42UHrQicr.net
なんかもうマジで意味不明な展開なんだけどそもそもギフに従ったらどうなるわけ?

261 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:46:54.98 ID:WkQ2ku/lM.net
ギフに従ってスタンプ摂取すると福利厚生が整ってて悪魔にも襲われない特別区アララトで暮らせる

262 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:48:13.04 ID:emK+uLNj0.net
つか橋本じゅんと矢柴俊博がオーバーアクトすぎて他の演者との違和感が大きすぎておかしくなってるし、お話自体がおかしいしで駄目な方向に化学反応が起きてる

263 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:48:56.72 ID:42UHrQicr.net
えっデメリットないならなんでウィークエンドは反抗してるの?

264 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:50:51.17 ID:VA9wX7WI0.net
>>259
そっちのディストピア描写も入れなきゃ大二が圧倒的正論じゃないか…

265 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:51:20.94 ID:F3LL3PYya.net
>>263
なんかムカつくから

266 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:52:34.31 ID:FlTGQ5LNd.net
撮影バレで最短でも8月頭までは大二と喧嘩してるの確定しとるからな

267 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:53:42.72 ID:F3LL3PYya.net
>>266
これから一ヶ月半はつづくとか笑う

268 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:54:04.90 ID:42UHrQicr.net
>>265
これもう反ワク推奨番組だろ…

269 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 14:55:20.30 ID:HNcElKFx0.net
ロシアとやってること変わらんぞ。

270 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:03:25.69 ID:ax3/4M/j0.net
終盤でやることが兄弟喧嘩とかしょぼすぎる・・
お互い考え抜いた末での対立ならともかく一輝側はいまいち意志が弱いし、大二は脳死で暴れてるだけだし

271 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:05:04.76 ID:VA9wX7WI0.net
女医の遺言ガン無視で我が道を突き進むぜ

272 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:06:03.72 ID:HNcElKFx0.net
君らの結論は?

273 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:08:23.90 ID:uxPTXsYE0.net
マジで今週あんなに牛島一家に尺割くくらいだったらヒロミが諦めずにもう一度大二説得するシーンとか入れた方が良かったと思う

274 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:10:29.47 ID:MizNKq3m0.net
>>197
単話で見れば演出”は”良かったぞ
さすがカミホリだなと思った

脚本?そんなん知らん

275 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:11:28.36 ID:+h0nCc4Xr.net
>>273
子供やヲタに『媚びない』イキり私物化朴半太大先生が大手芸能事務所に『媚びた』結果がこれですよ

276 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:11:50.90 ID:Svc4Q+Wy0.net
>>266
マジか・・
ココへ来てまた評価を落とすか・・
┐(´~`;)┌ヤレヤレ

277 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:12:26.83 ID:WkQ2ku/lM.net
ここから心変わりした理由がわからなすぎる

https://i.imgur.com/kLCDULm.jpg

278 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:16:01.55 ID:aNGGGcgVp.net
リバイス神すぎる!!!!
平成1期を彷彿とさせる作風でゼロワンから入った新規視聴者をライダー沼に引きずりこむぜ!!
エグゼイドから続く伝統を、壊させはしない。

279 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:27:31.98 ID:cKKUtenZ0.net
さくらがヒスる描写やめてくんねぇかな

280 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:39:38.45 ID:LyQlgVJ70.net
脚本の人って小説家?
脚本家って訳でもないんじゃないのか?
その東映の「色んな人にライダーの脚本書かせよう」
シリーズって2期からだよね?
それで成功するした例もあったから調子に乗って
有象無象もどんどん採用したのがこの結果じゃね?
簡単な事じゃん また井上や小林や三条を
集めてくれば良い話でしょ?

281 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:45:14.11 ID:WkQ2ku/lM.net
木下は小説家
毛利は舞台脚本家

熱心なファンだけが追ってくれる小説や
観客も共犯者な舞台と違って
放送ドラマの視聴者はそんなに協力的ではないというか
毎週毎週各話について考える暇を与えてしまうと目立つ瑕疵が多すぎる

282 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:46:37.78 ID:Oze63vro0.net
>>280
そういう人らが毎年面白い話しかけるわけじゃないし特に井上小林は販促での制限にウンザリしてるからずっとやってもらうのは難しい
それに今のライダーは脚本だけじゃなくてPとか他のスタッフも良くないから

283 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:46:48.69 ID:Rs6o5s/w0.net
大二を敵役にするなら既に型落ち感のある
ホーリーライブでアルティメットリバイにぶつけるのは
無理がありすぎる

284 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:53:08.47 ID:LbmqJmnC0.net
>>277
ここからギフに従属する思考になるまでの過程がわからない
まるで数話見逃したかのよう

なにもかも唐突

285 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 15:55:14.68 ID:aj/q/BJG0.net
>>169
完全に不破が主人公って言われてただけにガチであそこで元主人公は倒されて不破さんに主人公交代しといた方がよかったな
まあ一輝と大二にはそういうドラマ性さえ作れないだけさらに劣化してるんだが

286 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:02:15.61 ID:WkQ2ku/lM.net
また床ゴロか
https://i.imgur.com/9PwXeUi.jpg

287 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:02:59.68 ID:b1nK2QKip.net
ゼロワンはエグゼイド、セイバーはゴーストと平成2期のメインライター経験者を呼んでいまひとつだったからここでまた脚本に新しい人材をとなったのはわからんでもない

ただ正直、木下さんの小説のどこにライダーの適性を見出してオファーかけたのか今でも全くわかんない
始まる前に試しにと1、2冊読んでみて「この露骨におっさん向けの通俗小説の作者がライダーを……?」とかなり面食らって、
なんか素人にはわからないもんがあるのかと思ったら全く作風そのままのものをお出しされてさらにびっくり

288 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:05:15.48 ID:Oze63vro0.net
床ベロベロさせるの好きだよね
あれほんとにやめた方が良いわ

289 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:06:55.46 ID:Rs6o5s/w0.net
>>288
唯一アギレラはウカワームに吹っ飛ばされた
矢車さんを彷彿させるスマブラ退場してたな

290 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:07:27.41 ID:WkQ2ku/lM.net
ウィークエンドのスカーフ「W」っていっぱい書いてあるけどなに笑うてるんや

291 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:10:18.77 ID:LbmqJmnC0.net
敵と呼べるものが赤石、ギフ様、ベイルだけ
大二は兄弟喧嘩なだけで敵ではない
ベイルは倒すとパパさんが死ぬから倒せない
倒す敵が2体だけ、あとは怪人がたくさんって凄いな
あと9話くらいあるよね

292 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:10:55.40 ID:Oze63vro0.net
>>287
芸能は人脈商売だからねえ

293 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:11:08.39 ID:w0cqLlVf0.net
>>232
こいつらはアークワン、マスロゴよりラスボスの器じゃなかった

294 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:11:10.84 ID:x4FNqTOb0.net
大仁をこんだけ主人公と対峙させてるならギフのバイスタンプをプレバンあたりで出しゃいいのに。ホーリーライブももう販促終わってるだろう
光のなんかよくわからんバイスタンプより倍は売れるぞ

295 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:12:01.98 ID:WkQ2ku/lM.net
ギフは人間に悪魔呼ばわりされて🥺して引きこもった陰キャらしいが
そんなメンタルよわよわなら口汚く罵ったらまた勝手に眠りにつくんじゃ無いの

296 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:14:10.47 ID:Y5yqRhte0.net
>>295
だから明石に働かせて自分は隠れてビームやっている

297 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:19:28.63 ID:w0cqLlVf0.net
平成ライダーなら赤石は確実に最終フォーム初登場回でやられる中ボス的な存在だった
このリバイスは何がやりたいのかよくわからん

298 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:23:58.66 ID:E3dGi5VB0.net
>>297
僕の考える中ボスやん

299 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:26:55.64 ID:ByLFEqy+a.net
赤石退場しないのはギフの意思が人類征服じゃないからなのかなぁ?
わざわざ今週、悪魔との共存を話させたのって布石なのかもしれないし

まぁ、そういうのをサブライターにやらせるなってなるけど

300 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:30:01.11 ID:uxPTXsYE0.net
外部から呼んで成功してるパターンもあるし古参は販促に振り回されるのにうんざりしてるから外から脚本連れて来るの自体はいいと思うけど
せめてドラマ経験ある人呼ぶとか畑違いの人ならまずはサブで入ってもらって慣れてもらうとかすればいいのにとは思う

301 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:30:50.80 ID:WkQ2ku/lM.net
牛島母、偽装家族の母役としてはキャラ立ってる容姿だったけど
正体表してからセリフらしいセリフもなければ1ヶ月以上登場すらしなかったのに急に死亡退場されても
似合わない服を着たおばさんが死んだくらいの印象しかなくて

302 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:33:11.26 ID:dUy44svcd.net
オープニング映像変わったね
誰も触れてないけど

303 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:34:03.82 ID:E3dGi5VB0.net
>>302
変更点だけ教えて

304 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:36:39.26 ID:bxNm85b20.net
>>295
我らがニリンソウの出番やないかい

305 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:42:53.86 ID:aj/q/BJG0.net
ニリンホォは煽りスキルだけは天下一品だからな
なお後は

306 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:43:22.40 ID:Dy3pM0qT0.net
デブおばさん消えたしニリンソウも光もニンニン父も退場してくれていい
ウィークエンドは大方いらない

307 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:44:46.23 ID:aj/q/BJG0.net
最近はデジモンを見て一瞬だけチャンネル合わせた後モーニングショーで待機して
それからドンブラに切り替えるっていうルーティンが確立してる

308 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:48:33.44 ID:VA9wX7WI0.net
光の過去を明かしたようで明かされてないから疑似家族の話も上滑り

309 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:52:19.32 ID:AJ4BPag90.net
TwitterとYouTubeで好評だから問題ないな!
仮面ライダー最高!!
csm買いまくろう!!

310 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:53:12.50 ID:0R6bJZQkp.net
>>308
過去回想あんのかな?と思ったら無かったな
孤児院にいた光をあの2人が引き取って育てたとか

311 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:53:44.58 ID:uxPTXsYE0.net
これが中盤とかならまだしも残り10話切ってるこの段階で今更掘り下げしてもウィークエンドの人気上昇させるとか無理だろもう

312 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:56:30.96 ID:WkQ2ku/lM.net
どんでん返しが好きらしいけど
やるとしたら赤石やギフが実は善玉だったくらいしか無さそうだけど
それでもだいぶパンチに欠ける

313 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 16:57:56.57 ID:VUeGSBrU0.net
光とかいうガキ先週まで調子乗ってたのに
今週のボコボコにされる姿の落差にポカーン

なんというピエロ

314 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:02:49.13 ID:1oD9bgZda.net
この殺伐感はビルドを思い出すけど、何かビルドの様な魅力がない
そしてザコ敵見るたびにデンジャラスゾンビ思い出してエグゼイドは面白かったなとしみじみしちゃう

315 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:04:30.56 ID:ZQ3uzMEH0.net
光はカラテ習っていたことを自分でも忘れていそう

316 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:08:42.64 ID:WkQ2ku/lM.net
フェニックスもウィークエンドも拳銃保有していて物騒すぎるわ
双方がかなり胡散臭い放送して武器まで保有してるのに非政府組織の方を信用する市民ってカルトだろ

317 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:09:46.30 ID:3c6CXfjna.net
脚本家は大二闇落ち敵対をガチで面白いと思ってそう
「今までこんな展開なかったろ?wおもろいでしょ?w」ってマジで思ってそう

318 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:10:48.34 ID:dUy44svcd.net
>>303
ウィークエンドが出てくる所で花追加
ボルケーノ→アルティメットに変更
だったかな

319 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:11:40.37 ID:sPj96Cfq0.net
>>252
オーバーデモンズはベイル抜きで人間が使える様にマイルド調整された旧式ドライバーに過ぎないからな
あまり強かったら寧ろおかしいからな

320 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:12:21.79 ID:8127ONbxa.net
>>317
バイスの裏切りやれなかったのをこれで晴らしてそうな気がする
もっと序盤で兄弟仲良しなら効いてたんだろうけどなぁ

321 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:13:50.78 ID:WkQ2ku/lM.net
オーバーデモンズって名前がオーバーすぎる

322 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:14:19.09 ID:j+eKhRFAd.net
光とか絶対ここまでプッシュするキャラじゃなかっただろ
いきなり力が欲しいとか言い始めて今日の取って付けたような母親役の死亡とか
大人の事情が働いたとしか思えんよなぁ

323 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:15:32.12 ID:w+7LFn9l0.net
太助は現場指揮官じゃないから一般人退避優先で撤退の戦略的命令出すのは妥当だし
撤退命令のあるなしに関わらず助けるのなら現場の判断で光が行動すべきだし
どういう撤退の仕方するかは本部が指示することじゃない
そもそも踏みつけにされて行動不能だったからそれすらできなかったんだよね

ありがちな展開だけど恨む方向が間違ってる

324 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:18:13.01 ID:Uk0fIIx40.net
女医に続き牛島母の花束写真来てるけど、未だオールアップ報告の無い若林司令官はまだ出番あるのかな?

325 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:18:52.11 ID:VA9wX7WI0.net
量産型デモンズ2体で戦況を覆せというのか

326 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:20:21.70 ID:WkQ2ku/lM.net
これ以上デモンズの変身者増えてもなにも嬉しくないのだけど

327 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:24:46.23 ID:38PGgw680.net
組織と派閥と血縁関係が行ったり来たり所属移籍を繰り返して面白くない

328 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:25:07.48 ID:aNyhR95ep.net
>>263
自由がなくなるから
ただそれもどう自由じゃないのか分からんのよな
生まれてから死ぬまで人生を全て決められて管理されるとか、生贄として定期的にギフに人間(食料)を捧げなければならないとかなら反抗する理由はできるが、自由じゃなくなる(漠然)...って感じで...

329 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:25:20.10 ID:Rs6o5s/w0.net
>>321
ヒロミやオルテカのデモンズより
強そうな描写全くないから名前負けしてるよな

330 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:26:59.04 ID:WEibXisPa.net
今のヒロミギフの細胞というかベイルが取り付いたら若返るとかないよな?
その代わり心臓が無くなるとか

331 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:29:36.44 ID:TiXCd6kR0.net
ギーツはよ見たい

332 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:39:46.58 ID:Y5yqRhte0.net
光は次回あたりに「母さんの仇だ」と言って大二を襲うけれど反撃されて死亡

大二が闇落ちした証拠の生贄になるんじゃない?

333 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:42:44.20 ID:AnHv/J9y0.net
>>187
キャラが評価されてるのであって、老化設定律儀に守ってほしいとは思ってないんじゃないか

334 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:44:56.49 ID:T6CliyCI0.net
いやあ今週もつまらなかった。大二急にIQ下がりすぎで脚本と視聴者で温度差が凄いね
ちょっとボコボコにされたくらいでそこまで絶望する?今まで何度もボコボコにされてただろw

335 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:49:12.82 ID:Oze63vro0.net
前半の取ってつけたような光メインとか事務所の圧力じゃなきゃなんやねんって話よ
女なら枕って言われるレベルの不自然なクローズアップ
主人公ぼーっと突っ立ってさくらに便乗してただけやぞ

336 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:56:19.38 ID:Y5yqRhte0.net
>>335
光が最初に変身したのも毛利脚本だったし
毛利がやりたい展開のために自由に使える駒が欲しかったんじゃない?

337 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:58:57.81 ID:AmEJLSSy0.net
>>290
呪いやめろ
もうそうとしか見えなくなった草

338 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 17:59:28.64 ID:0M9zyzDt0.net
俺だってここで愚痴言ってる人だって元々は仮面ライダーが好きで面白い展開を期待して見てたはずなのにいつの間にかアンチスレと見分けがつかない状態
マジで悲しいよ

339 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:00:10.68 ID:Oze63vro0.net
>>336
新ライダーを作るか誰が変身するかサブ脚本が決めれるわけないだろw

340 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:07:13.55 ID:w+7LFn9l0.net
サブ脚本家だと思ったら太古から生きてる超生命体とつながりのあるヤバい奴なら

341 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:16:16.40 ID:fo4f1OFnM.net
ドライバー2個追加か。
今更レギュラー陣の誰か2人がライダーになってもって感じだな。
最終的には千個くらい作って千人同時ライダーキックとかか。
壮観ではあるけど主人公の影が薄くなるな。

342 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:25:39.86 ID:nOgrkqug0.net
>>317
特撮アニメ漫画で山ほど見たな
丁寧にやれば面白いんだけどな

343 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:33:59.95 ID:eSRyZDHZ0.net
正直変身出来そうな残りのメンツヒロミと玉置くらいしかおらんやろ

344 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:39:59.25 ID:w+7LFn9l0.net
元フェニックス隊員のモブの二人が世界を救う
新番組仮面ライダー誰かにご期待ください

アカン!また大二を刺激しておかしくなってしまう

345 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:46:51.93 ID:VA9wX7WI0.net
ヒロミが部下を選抜してる間に全然無関係なやつが変身!

346 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:47:52.46 ID:/M2FRhnHr.net
イキり私物化朴半太的には大二をラスボスにしてドャァしたいだけだから矛盾だらけになってるんだよな

347 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:48:21.92 ID:gW72VdN3p.net
ヒロミとヒロミの同僚かね

348 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:48:45.87 ID:/M2FRhnHr.net
>>287
プロデューサーがイキり私物化朴半太のファンってだけで起用したからwww

349 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:50:05.38 ID:s1+MeQBV0.net
牛島息子にしても牛島母にしても、
前にもう少しキャラ付けとかしとけば良かったのにな

350 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:51:04.91 ID:Uk0fIIx40.net
ヒロミさん、これだけ変身できない云々強調しといて今後普通に変身したら笑う
変身できるようになる理由があってほしいがその辺の整合性には期待しない方が良いのかな…

351 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:57:07.07 ID:w+7LFn9l0.net
他にやんなきゃならん事やっておけよって事がこんだけ多いと
芸人回とか声優回で使った尺が無駄に思えてくるよな

352 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:57:14.90 ID:/lG7NLRhd.net
>>349
ね。牛島母が他のメンバーの面倒を良くみていて慕われてるみたいな場面一度もなかったのに、ウィークエンドの母的存在とか言われてもね…

353 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 18:59:48.97 ID:w+7LFn9l0.net
HPや設定上でいくらそうなってても
実際に描写されてなきゃ伝わる筈がないわな

354 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:09:29.46 ID:QnrAzMPLd.net
変なコラボ回やら総集編やるならその分掘り下げてた方がよかったなよなって

355 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:09:57.19 ID:n4ns5r8Cd.net
>>352
五十嵐一家ストーキングしてた怪しい印象強すぎて全然悲しめんわ

356 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:11:07.87 ID:fy5I3VKR0.net
オルテカがなぜベイルに命を吸われなかったのかとか「オマエ、悪魔、俺と同じ」の説明とか一切ないよな

357 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:12:06.13 ID:0M9zyzDt0.net
声優回とか芸人会とかさくアギとかやってた時間が本当にもったいない
おもちゃ販促で時間足りなかったんだよねって言い訳を自ら潰してるだけじゃん…

358 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:16:12.31 ID:SyLqfILZa.net
最後の1分だけでも本筋進めるならお遊び回でも問題ないし
戦隊はよくそういう回あるし、これもプロデューサーのマネジメント能力の欠如が問題なだけだろ

359 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:25:52.08 ID:Io3V9BQfd.net
コラボ回も本筋自体は進んではいるのよ
コラボ側の人に割く時間も惜しいくらいにキャラ描写が不足してるのが問題なんよ

360 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:31:42.68 ID:fQP5x/090.net
実際ガイムだと結構映画の宣伝とかで話数削られてもちゃんとおもろいしな。
コラボするなじゃなくてするくらいなら本筋ちゃんと纏めてくれってのは確かにそう。

361 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:32:24.91 ID:/M2FRhnHr.net
>>360
は?キチガイムが面白いとか精神異常者かよwww

362 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:36:17.46 ID:PYlJWYjHp.net
ヒロミさんはオロナミンCで肉体年齢も復活
これでスポンサーもにっこりや

363 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:40:05.91 ID:w+7LFn9l0.net
まあ鎧武はロードマップが出来上がった状態でスタートした珍しいケースだからな
それを差し引いても平成ライダーでやった過去と同じ轍を踏み過ぎてる令和

364 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:40:20.28 ID:eSgDeYm70.net
>>359
芸人回はジャックリバイスとダディ登場、声優回は一輝の掘り下げや写真の謎とむしろ割と重要な回ではあるんだよな
キャラ増やし過ぎてやること多くなっちゃったから結果的に尺が足りなくなってるのかなと思う

365 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:41:34.47 ID:szrvPwZo0.net
よくよく考えると強化フォームに1つも専用武器ないのってリバイスが初めて?
ローリングは武器とすればあれだけど

366 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:42:05.68 ID:x4FNqTOb0.net
・第一回から朱美を出してフェニックスの中心メンバーの一人として出す。年齢は大仁と同じくらい。
・朱美を大仁の恋仲として描いてしあわせ湯にも頻繁に出入りさせて印象づけ
・カゲロウも最初から悪い悪魔だけど、ギフは嫌いみたいのを出して復帰後のフックにしておく
・ギフは中盤以降喋らせて地球侵略人類絶滅あたりの意図を明確にさせて、明石はあくまで現地幹部みたいな役割にする
・デモンズはフェニックス所属のライダーとして継続登場させて劇中最強の格を落とさない(ギファーテッド登場まで強さは温存、倒された後も強そうなオーバーデモンズで強化)
・降臨時にギフに街とか潰させて数万人の被害を大仁だけ見せて絶望→朱美人質(ここ長めに取る)→殺害→盲信させる手順はしっかり踏み、ギフ側に完全に落ちたらギフのバイスタンプの新フォーム出す

便所の落書き

367 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:46:48.00 ID:SyLqfILZa.net
>>366
メイン中のメインのバイスの取り扱いからして変更あったのかなって感じなのに
一年通した構成とか舵取り出来るわけないじゃん

368 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:47:03.52 ID:w+7LFn9l0.net
後敵味方で組織色々出そうとするからそれに伴ってキャラも増えすぎるけど
結局組織もキャラ個人もどっちも描き切れないパターンが多すぎる

369 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:51:14.31 ID:/M2FRhnHr.net
イキり私物化朴半太大先生が「ぼくのかんがえたつよいおんながかつやくしてんほれるのにしたい!」って好き勝手やった結果がこのザマだよ

370 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:55:50.28 ID:7Q4p43xBa.net
さくらアギレラ死んだ? なら見るけど

371 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:57:22.34 ID:AmEJLSSy0.net
>>366
ぼくのかんがえたさいきょうのりばいす()をしたいなら
せめてキャラの名前くらいちゃんと覚えてから出直してこい

372 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:57:24.68 ID:szrvPwZo0.net
セイバーだって神死んだ後の最終章で少し評価されてたからリバイスも多分きっとあれだよ

373 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 19:59:59.62 ID:w+7LFn9l0.net
一年は無理だとしても1クールだとかせめてエピソードごとの整合性とか連続性位は構成出来てなきゃやばいでしょ?
大二闇落ち展開だけで絞ってでまとめるにしても朱美の死を使ったシナリオギミックが全然効いてないし
あれだったら大二がギフに逆らった事で朱美が死んで後悔と絶望してギフに降伏する展開の方がマシに思えるし

風呂敷叩溜むの下手糞なのが露呈してるのにアギレラや光も同じパターンで次の広げる自転車操業になってる

374 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:02:36.93 ID:0M9zyzDt0.net
前後何話までなら整合性取れてるんだよっていう…

375 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:04:52.66 ID:DOmsCDwka.net
>>338
セイバーに比べたら大した事ないわ

376 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:04:56.04 ID:uxPTXsYE0.net
来週以降も大二敵対し続けるなら来週のクソ熱兄弟喧嘩みたいなノリも茶番になるんだけどどうすんだろ
本気で兄弟喧嘩した結果更に溝が深まって修復不可能になりましたとかになったら流石に困惑するわ

377 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:05:33.47 ID:p81MPmCKM.net
量産デモンズドライバー2個
番組エンドロールの50スタンプ全部埋まってたから新たなバイスタンプの新ライダーが出るとは考えにくい
仮にそうなるとデモンズ(スパイダー)とベイル(カブトムシ)を使うことになるだろう

ヒロミ復活or意志を受け継いだ玉置がデモンズ
パパさんがベイル(仮面ライダーベイルは単独変身可能)

こんなところか

378 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:05:47.74 ID:SyLqfILZa.net
それでも今回は投げっぱなしになってた記憶失うとかヒロミと狩崎のわだかまりの解消とか看板テーマの家族とか頑張ったとは思う

379 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:07:59.00 ID:DOmsCDwka.net
大二が三兄弟の中で一番騙されやすいんだな

380 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:12:24.43 ID:K4ICn6gC0.net
>>378
毛利ががんばらなきゃ行けない状況を作ってること自体が問題なんだけど

381 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:13:14.63 ID:ug9foaHr0.net
?????

https://i.imgur.com/kLCDULm.jpg

https://i.imgur.com/p6f3FPn.jpg
https://i.imgur.com/wRApXcz.jpg

382 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:19:52.77 ID:w+7LFn9l0.net
大二騙されやすいというか勘違いしやすいというか
カゲロウが発生してた時から変わってねえんだけど
お前は一輝兄ちゃんを信頼してるのか全く信じてないのかどっちなんだよ

行動原理が「また兄貴が余計な事しやがった!」で自分が余計な事やらかしてるパターン多すぎ

383 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:21:44.93 ID:pCV9R8yu0.net
兄弟対立なんて中盤にやってそれを乗り越えてホーリーライブに初変身でいいだろうに

384 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:22:27.41 ID:up67Ju+La.net
>>378
まるで無いよりはよかったけど

ヒロミは殴りかけてやめるのまーたやんのかよ
狩崎のただ頭下げるのは芸がないな
もっとシニカルで面白いキャラだと思ってたけどルー大柴口調で変わってるフリしてる普通の人だったガッカリ感
デモドラの一つはヒロミ専用にしてあるとか何か仕込んどいてくれてりゃ良いけど期待薄

385 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:24:46.73 ID:DOmsCDwka.net
>>382
兄貴=おせっかい
という思い込みが強すぎるんだな
そのくせ自分の事は見えてない

386 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:27:41.63 ID:w+7LFn9l0.net
カゲロウと決着つけてカゲロウが消えてホーリーライブになったはずなのに
成長とか克服どころか大二本体の言動がカゲロウ状態になってる謎
バイスやラブコフみたいな外部出力出来たらカゲロウ軍団量産できそう

387 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:28:39.26 ID:DOmsCDwka.net
>>384
ヒロミと狩崎のやり取りはよかったと思う
どっちも大人の対応みたいな感じで

388 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:30:01.98 ID:cgs8ESnwa.net
>>382
脚本都合でカゲロウ登場の序盤からアホにされてるよ
挙句に唐突な闇堕ち
そんなに兄貴と対立させたいならずっと腹に一物ある感じにして仲良くさせなきゃ最終回で和解してエモエモのエモだったのにw
中途半端に和解挟んで仲良しごっこなんかさせるからここに来て今更ポリシーブレブレの知能指数下げたバカにするしかなくなる

読者の裏をかくつもりで登場人物をアタオカにするのがこの脚本家の手癖らしいから
何度も言われてるが裏をかくってこういうことじゃねえんだよな

389 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:32:05.89 ID:3m5I1A6g0.net
ふと思い立って初期の頃の話見てるけどアギレラが可愛過ぎて悶える



断じて今のそっくりさんではなく

390 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:33:40.02 ID:uxPTXsYE0.net
カゲロウで一回やったこともう一回やろうとしてんのマジで謎
記憶喪失になってんの一輝じゃなくて制作サイドじゃないのか

391 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:44:34.35 ID:PWHG6Vfc0.net
>>290
ボーボボの「ぬ」のハンカチ感あるわ

392 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:44:48.18 ID:ug9foaHr0.net
>>389

https://i.imgur.com/24oroh3.jpg

393 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:45:08.96 ID:teXfpgfgr.net
アギレラが大二に瞬殺されてて思ったけど
やっぱベイルって初見殺しだと対処できないクソザコやんけ

394 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:45:21.66 ID:MdxPxkpy0.net
そういやバイスの一輝さん記憶チェックのときスピンオフの「ミステリー」の時の人の名前が出てなかったか

395 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:46:28.44 ID:768qJx99d.net
https://imgur.io/jNN9xTa
https://imgur.io/dSydiTg

これはブチ切れた大二が正しい

396 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:52:10.03 ID:eSgDeYm70.net
>>394
出てないよ

397 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:55:40.11 ID:DOmsCDwka.net
今の状態の大二ならホーリーライブに変身出来ないとか
そういうヒネリがあったらちょっとは良かったのに

398 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 20:56:01.47 ID:w+7LFn9l0.net
>>59
タロウもはるかも簡単に変わる位なら苦労しない
猿原のキビポイントを賭けてもいい

399 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:01:53.56 ID:pCV9R8yu0.net
>>393
あれ見て流石にアギレラやオーバーデモンズとはレベルが違うんだなと思った。同じ床ゴロ要員だったから

400 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:05:21.64 ID:eSgDeYm70.net
>>399
床ゴロばっかしてるからアレだけど
ライダーの中ではリバイスに次ぐ戦力なんだよなホーリーライブ

401 :sage :2022/06/12(日) 21:07:02.94 ID:HeEvLVCp0.net
>>137
視聴者が共感するのが全部イレギュラーのヒロミ絡み

402 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:08:05.25 ID:wq1TfRP30.net
主人公以外全員床ゴロ要員では?

403 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:09:29.73 ID:5Fiw0daAd.net
>>397
傍から見れば明らかにおかしくなってるのに本人は自分が善と考えているからホーリーになれる
って方が歪んでる感あっていいかな

404 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:10:59.26 ID:w+7LFn9l0.net
なんでや!赤石は床ゴロしてないだろ

405 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:13:50.41 ID:sbUae8Ood.net
>>404
https://i.imgur.com/BWGrT8j.jpg

406 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:14:36.98 ID:w+7LFn9l0.net
してた!

407 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:15:25.59 ID:ug9foaHr0.net
大二はなんでギフに従う気になったんだっけ

408 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:16:07.76 ID:fQP5x/090.net
>>395
制作が描いてるつもりな状況(登場人物が話す内容)と実際に視聴者が受け取る状況の乖離が酷過ぎてな。
ほんま下手くそすぎる

409 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:20:00.52 ID:vgqMUpe+a.net
>>407
ギフ様に付けられた泥の味が美味かったから

410 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:20:51.09 ID:MizNKq3m0.net
>>388
##中途半端に和解挟んで仲良しごっこなんかさせるからここに来て今更ポリシーブレブレの知能指数下げたバカにするしかなくなる

う!なんかつい最近の仮面ライダーでおなじような展開を見たような気が(頭が一輝なん)

411 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:22:11.23 ID:WkSTr3VJd.net
>>407
演説の時に船とか隊員とか一瞬で崩壊したの見て絶望した
そのせいで逆らわなければ助けてくれるって言ってるんだから素直に従えやクソがぁ!ってなってる

412 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:27:56.13 ID:VUeGSBrU0.net
>>407
ギフ様に従ったらとりあえずみんな命は助かる?
だったら従うしかねぇだろオイィ!?

413 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:28:34.03 ID:wq1TfRP30.net
朱美といい母親といい唐突な死に様は最早ギャグの領域

414 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:31:05.71 ID:JyYDp1/00.net
頭が沸いてきたぜ!

415 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:32:57.18 ID:bF78/lNPr.net
>>412
ギフ様に従えは税金はなし、働かなくてもお金をもらえる!

416 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:34:21.06 ID:6ueQ20n+0.net
大二のテレビパンチは冒険王ガンダム思い出してすき
ウシパパボコるシーンはえげつなさと敵対者でも人殺しはまだ躊躇しちゃう良心が入り混じっててすき

417 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:45:30.40 ID:MizNKq3m0.net
山のように作られたシン・ウルトラマン予告編の映像を初代に置き換えたやつ
これ結構好き

https://youtu.be/0LIoWJFUOPI?list=FLkNf_D-fPeMJiGpVnshDhVA

418 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:45:59.32 ID:MizNKq3m0.net
>>417
ごめんスレチだった

419 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:51:09.37 ID:AmEJLSSy0.net
スレチじゃなくて誤爆っていうんやで(見に行きながら)

420 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:51:15.55 ID:CaZA5lv/0.net
>>417
僕も好き

421 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:52:48.16 ID:Oze63vro0.net
結局のとこ主人公が蚊帳の外なのが終わってんだよな
ガイムにしてもキャラは多くても最終的にコウタとカイトに絞って描いたからこそ後日談でサブキャラを掘り下げる余地があると言えるし
なんの掘り下げも無いサブキャラが話のメインになっても誰も興味ないんよ

422 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:53:40.29 ID:uxPTXsYE0.net
あの世界における仮面ライダーの立ち位置がわからんのに
私たちには仮面ライダーがいる!なんてされてもね…
悪魔も曖昧なままだし

423 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:53:58.25 ID:6ueQ20n+0.net
元からキャラの薄い奴が戦い続けると記憶なくなる言われてもね

424 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 21:56:17.25 ID:VUeGSBrU0.net
さくらとかいうヒステリー地雷女を目立たせるためには主人公を空気にするくらい屁でもねえぜ

425 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:04:56.40 ID:1c+ahXii0.net
てかギフに服従したら何が起こるの?

426 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:06:41.39 ID:LRmK6jPj0.net
よく分からないけど自由じゃなくなる

427 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:09:57.96 ID:pCV9R8yu0.net
一輝まだ飛羽真たちのこと覚えてるかな?

428 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:11:27.14 ID:1c+ahXii0.net
ひろゆき「ギフに服従しない人、全員バカです。」

429 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:19:13.40 ID:SH8zZxhx0.net
うーむ、正直大二が裏切ってる理由がショボイというかよく分からん…
去年は黒い剣に何度も絶望見せられる
一昨年は大事な仲間がやられる
その前は白ウォズにそそのかされると分かりやすかったのになぁ…

430 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:24:45.30 ID:uxPTXsYE0.net
実際ギフに従うことにデメリット無いならやっぱり大二の方が正しかったやんけ!ってことにならない?

431 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:25:44.58 ID:lRVgPM9Or.net
>>378
は?知恵遅れかよwww

432 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:29:02.01 ID:HsyjK/4xr.net
あんだけ赤石を組織の腐敗だとか言ってたり、大二は誰よりも強いとか言ってたのに、なんか本当グダグダ

433 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:36:53.72 ID:LbmqJmnC0.net
スタンプ打った一般人たちが、今後ギフテリアンに強制変化する流れだよね

大二、どうするかな

ストーリーはどうせ破綻してるから
今後大二がどんな結末になるかを楽しもうと思う

434 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:37:45.00 ID:6ueQ20n+0.net
ギフが実はいい奴で和解できるかもしれないとか
視聴者が予想してる事をあらかじめ話してフラグ折ってくれるのは良かった

435 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:38:20.89 ID:OdB6ljCja.net
あの大二の話の聞かなさは悪い意味の平成ライダー感がある

436 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:39:06.86 ID:eSgDeYm70.net
>>429
カゲロウがいなくなって善悪のバランスが不安定なのは作中で触れられたし
その上で1ヶ月くらいボコボコにされ続けたりフェニックスベース墜落させられたりしたからギフに絶望して服従する道を選ぶのは自然な気もする

437 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:39:22.58 ID:VA9wX7WI0.net
そろそろ一輝もブチ切れろや
記憶より感情失ってない?

438 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:41:47.94 ID:w+7LFn9l0.net
自分が主役であるという記憶を失ってしまった一輝

439 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:42:38.62 ID:bxNm85b20.net
>>324
GAGA後編発売の8月に半年前のオールアップ写真出すことになるんだろうけど
作品の失速激し過ぎて旬逃した感じになっちゃって勿体ないね
この半年で役者さんは大躍進遂げてるだけに

440 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 22:46:08.13 ID:1jSDN7f8a.net
実際は同格じゃなさそうだけどディアブロと同格設定のせいでなんとかなりそうに見えちゃうなギフ様
主体的に殆ど動いてないのもあって

441 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 23:14:11.40 ID:yIpZ/Y2N0.net
朱美さんが解り辛い遺言を残したのが悪い

442 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c301-hiZJ [126.51.176.153]):2022/06/12(日) 23:28:29 ID:NlbC3kuu0.net
敵側だと強いのに味方だと弱いって結構ネタにされがちだけどホーリーライブ見ると
敵になっても弱いやつが敵に回ってもただ倒しにくいだけで邪魔だな…

443 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b3e4-awYk [202.213.177.1]):2022/06/12(日) 23:32:41 ID:1aP6hZjJ0.net
話がうっすい
ばあちゃんが作るカルピスより薄い

444 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03ad-7Ihs [110.134.160.121]):2022/06/12(日) 23:32:58 ID:w+7LFn9l0.net
朱美さんの時みたいに凍らせとこう

445 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 23:40:34.27 ID:VA9wX7WI0.net
最近の大二はスタンプ接種で排出される悪魔狩りでレベル上げしてるから…

446 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 23:52:55.38 ID:CSkcNwcya.net
>>436
カゲロウがいなくなって善意のバランスが崩れるって設定からもう意味不明なんだよな

優しい大二がカゲロウの冷酷さを得て無敵になったはずのホーリーライブ全否定した上に善悪観念のバランスまで崩れるって何
大二ポンコツにも程がある
クソ脚本の犠牲者なのはわかってるが酷すぎる

447 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 23:55:44.40 ID:Uk0fIIx40.net
>>439
ヒロミ復帰と後編の予告出したタイミングで載せるのか?と思いきやそうでもなかったんだよね
もはや忘れられてそうな気もしてくる

448 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 23:55:51.14 ID:lRVgPM9Or.net
イキり私物化朴半太とそれを連れてきたプロデューサーが元凶
仮面ライダー50周年を穢したコイツラは永遠に許されない

449 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:00:31.23 ID:zoHtWHaJM.net
>>407
むしろ従わない方がおかしくね?
ギフがどんな存在で何をしてくるのかすら分かってないのに反抗して被害を拡大させてるようにしか見えない
ほんと兄ちゃんもさくらも変わってしまった

450 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:04:12.13 ID:u/HDfiGW0.net
ギフに従うとどうなるかが全く描写されて無いせいで大二は意味不明だしウィークエンドはなんとなくで反抗してる反ワク阻止組織になっちゃってるんだよな

451 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:05:06.12 ID:Q91Se8Sz0.net
>>449
ならなんでこんな大立ち回りしたんや
https://i.imgur.com/kLCDULm.jpg

452 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:18:00.52 ID:aJuGUjHc0.net
なんか毎回違う脚本家で伝言ゲームしながら作ってるみたいだよな
「お前そんなキャラだったの?」「いつの間にそういうことになったの?」「前違う事言ってなかった?」
みたいな事が毎週起こってる

453 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:21:25.48 ID:TuVLLjza0.net
>>452
同じ脚本家でこれだからセルフ伝言ゲームでは?
https://i.imgur.com/24oroh3.jpg

454 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:24:11.55 ID:aJuGUjHc0.net
同じ脚本家なのに伝言ゲームみたいだよね、って言ってるのだが・・・

455 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:24:26.47 ID:h2IRQ2YJ0.net
>>371
「だいじ」じゃなくて「だいじん」は草

456 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:25:20.46 ID:DOr9B53Er.net
>>453
岐阜に捨てられたんだから、これは仕方ないだろw

457 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:26:04.59 ID:mwQnnhmva.net
>>453
アギレラの場合はギフ様に拒絶された分
憎さが倍増しって解釈した

458 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:26:11.96 ID:Q91Se8Sz0.net
今回とかこいつら仮面ライダーじゃなくてもストーリー成立したよね
なまじオーバーデモンズの初変身で撤退性能見せつけたあと撤退すら役に立たんとこ見せられて
変身できない方がストーリー自然だったくらい

https://i.imgur.com/MwXakWB.jpg

459 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:27:09.24 ID:Q91Se8Sz0.net
もう木下も望月と毛利の作品だと思ってるんじゃないかな
年明けから半分くらいは毛利の回だし

460 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:39:17.89 ID:3lfFAl0Ya.net
去年もなぜかサブだった長谷川がケツ拭いてたしライダーの製作ってそんなにややこしいのかね?

461 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:40:06.47 ID:eHAXQ1PIa.net
ウィークエンドのライダー全員要らない
居ない方が話の流れが自然だったり無駄な尺を食うこともないんだよね
光は雑魚ライダーに変身して転がされる無能ぶりを晒すより変身出来なくておばさんを助けられず悔しがってればここまで嫌われなかったわな

462 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:49:11.57 ID:B/mc5kw+0.net
アギレラとオーバーデモンズは再来年辺りにセットでBlu-rayかTTFC限定でスピンオフを出すんだろ?どうせ

463 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:50:27.37 ID:gzAxOXe9M.net
ギファードレックスってただレックスゲノムの攻撃エフェクトが変わっただけじゃね?

464 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:54:46.02 ID:IF7M1MV/0.net
>>446
悪魔がいなくなったから善に偏り過ぎてるってことでは
そんなおかしな話でもないと思うけど

465 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 00:56:42.82 ID:LggU3BpH0.net
悔しがってから変身、今度は父親を助けるとかしてほしかったな
なんつーかスタンプ予約開始に合わせて無理に登場させた感あったなオーバーデモンズ

466 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:00:03.40 ID:1oNKx4+qM.net
アギレラは安易にライダーにしないで、悪魔をそのまま、ウィークエンドに入らず単独行動で良かったのに。
考え方が違うけど目的は同じということで怪人態でライダーの戦いに加勢、共闘する。
今のストーリーだと元ライダーと敵対する組織の女王からショボい組織の構成員に格下げだからな。
ライダーとしての序列も4、5番手みたいな感じだし。

467 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:01:10.58 ID:G/4b3byYa.net
>>464
大二じゃない奴ならおかしい話じゃない
だが悪魔がいなくなり大きな成長イベントを迎えた大二なのに
後になって悪魔が消えたから善悪のバランスがおかしくなっただの前より悪くなってどうすんだよって話をしてる

468 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:01:49.88 ID:B/mc5kw+0.net
あんな扱いになるならヒロミと光が変身出来るのがデモンズ
オルテカが変身出来るのがオーバーデモンズとかにしてほしかった

469 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:10:05.50 ID:B3PJ171Ia.net
>>461
今回の話の襲撃見ても明らかだけど
悪魔と人類の戦力差ありすぎだからカウンター組織に仮面ライダーいないと成立しないのがな
対悪魔弾とか出してギフテリアンくらいまでは一般兵でも倒せるようにしとけば良かったのに

470 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:17:07.50 ID:CJl0gPoNa.net
大二を無理やり頭狂わせて闇堕ちさせるなら
光が弱っちい雑なガワライダーだから仲間を助けることが出来ず強くなりたいあまり相方が欲しいベイルの囁きに耳を貸してしまい
ウィークエンドを裏切り敵幹部悪のライダーにでもすりゃいいよ
光にビジュアル系厨二メイクさせたらキャラ立って人気出るかもよ
顔芸おじさんとポケモンギフだと敵の絵面が地味なんだよね
大二は後から和解して最終回に仲良し家族ごっこするのが決まってるからアギレラみたいに悪いことさせてすっとぼけるわけにはいかないし

471 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:21:17.28 ID:IF7M1MV/0.net
>>467
ホーリーライブ回は成長イベントに見せかけた闇堕ちへの布石だったというだけの話じゃ

472 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:28:10.31 ID:IF7M1MV/0.net
>>470
オーバーデモンズはベイルっぽい見た目や登場時期も相まって最初は敵だと思ってた
ただでさえ敵不足でサブライダー持て余してるのに味方増やしてどうすんのって思ってたら案の定

473 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:29:25.15 ID:We/pN5Gza.net
>>471
闇堕ちの布石とするにも深みや面白みがあるならまだしも販促も絡んでたイベントそのものを無かったことの如く無駄にする必要がどこにあるのか不明
脚本が下手で大二というキャラの整合性が取れなくなったと考える方が自然に思う

474 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:29:51.00 ID:zQwdqlZt0.net
バイスが実体化したりしてなかったりするし伝言ゲームってのも間違って無いな

475 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:30:40.12 ID:BEcVjuLk0.net
まるでキャラが成長していない…

476 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:30:44.66 ID:B/mc5kw+0.net
こんな終盤で闇ミッチやキバのバンド兄ちゃんキャラ要らんて

477 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:32:41.59 ID:IF7M1MV/0.net
>>473
ぶっちゃけ大二の闇堕ち展開自体あんま必要性は感じられないけど
流れ自体は割と自然だと思うよ

478 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:32:59.10 ID:LggU3BpH0.net
>>470
敵が地味はマジだな
しゃべる敵は赤石しかいないし
>>473
ホーリーライブのデザイン好きでアイテムも買ったんだががっかりしたわ
闇落ちしてもいいけど丁寧にしたり強くあってほしかった

479 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:35:06.44 ID:IF7M1MV/0.net
>>478
ベイルいるやん

480 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:40:18.31 ID:27YYyVXja.net
>>477
あんたのような視聴者がリバイスを支えてんだな
だいたいわかった

481 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:43:58.15 ID:LggU3BpH0.net
>>479
素で忘れてた

482 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:44:07.07 ID:zQwdqlZt0.net
バリッドでデッドマンズ強襲
ボルケーノで玉木4
サンダーゲイルでオルテガ
アルティメットリバイスでベイル
残りは赤石とギフの融合体かギフvs一輝、赤石vs大二
ウィークエンドは狩崎パパを前面に出して後半主人公達を支援してくれる組織に
これくらいが例年の普通でしょうに
何故さくらと牛島光がメインになってるのか理解が出来ないわ

483 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:47:18.13 ID:cd7EyiwGa.net
ベイルドライバーが一向に発売しないし流れ的にベイルと組んだ大二が新スタンプと一緒に使用するんだろうな

484 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:49:32.01 ID:IF7M1MV/0.net
>>480
俺間違ったこと言ってるかな

485 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 01:53:22.77 ID:jeqod7IZ0.net
大仁の立場はかつての光実そのものだけど光実みたいな光→境界線→闇みたいなプロセスの描写がほとんど端折られてるせいで劣化光実にしか見えない

486 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:00:16.55 ID:pOQ7hvRPa.net
>>482
別にさくらや光メインってわけじゃないだろ
これまで描写サボってた分を回収したタメ回ってだけじゃん

487 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:04:54.54 ID:o42QsvoGa.net
これで大二が後から「ギフに従ってるふりをしてただけだ」って裏をかいて逆転!和解!とかなっても
全くカタルシスはないと言いきれるくらい胸くそ悪い闇堕ちなんだよ
今更の兄弟喧嘩にどう収拾つけるのか知らんけど
もうスカッと気持ちよく解決することはないなこの仮面ライダーは

488 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:11:56.75 ID:zQwdqlZt0.net
>>485
もはやマコトにいちゃんレベルでしょあれは

489 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:25:37.83 ID:eN4K+ejw0.net
敵も味方も魅力無い
無理矢理持ち上げてるのが痛々しい

490 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:33:25.53 ID:TXwdjpeZa.net
タマキは好きやわ

491 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:33:47.09 ID:ybus9fvka.net
自分はリバイスは作品としてダメだなぁと思うけど
他人の感想にケチつけるのは話が違うだろ
明らかに釣りならツッコミもありだろうけど
見てて納得してるひとにおかしいとか言うのはどうかと思う

492 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:35:29.91 ID:B/mc5kw+0.net
リバイスに文句あるならセイバーやゴーストでも見てろよ
リバイスが面白く感じるぞ

493 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:36:41.08 ID:eN4K+ejw0.net
赤石劇場とか無理矢理すぎてクソ寒い
ニチアサでおっさんの変顔見に来てんのか試聴者は
アホくさ

494 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:39:37.22 ID:TXwdjpeZa.net
まあディケイドは鳴滝ムーヴを楽しみにしてた部分はあった

495 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 02:42:23.00 ID:zQwdqlZt0.net
>>492
逆だろwww
まだセイバーの方がちゃんと物語として成立してたわwww

496 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffad-yQlT [61.26.173.232]):2022/06/13(月) 02:48:35 ID:fJLPkFur0.net
どんぐりの背比べ
好きなのはリバイスだけど面白さはどっちも大差ないわ

497 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-3J2f [106.146.11.158]):2022/06/13(月) 02:48:48 ID:JDoCyKita.net
同じ時期で比べるならセイバーのほうが面白かったわな
トータルの評価は変わらんけど尻上がりのセイバーと尻すぼみなリバイスじゃ今の時期で比べちゃいかんよ

498 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-QAJi [106.146.66.52]):2022/06/13(月) 02:49:18 ID:61ZH3lkla.net
とりあえずどっちかが消滅=善悪偏るの確定のスタンプ作った仮崎は戦犯だよね

499 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-3J2f [106.146.11.158]):2022/06/13(月) 02:50:39 ID:JDoCyKita.net
ホーリーウイングは未完成品(笑)で使ったから片方消えたって話じゃなかった?

500 :名無しより愛をこめて (スップ Sd1f-yQlT [49.97.25.74]):2022/06/13(月) 02:51:25 ID:xcg2a4Rod.net
セイバーが尻上がり……?

501 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6302-J9+C [118.156.137.75]):2022/06/13(月) 03:00:16 ID:iohYLxee0.net
東映の事情とかわからんけどこの間のオーズといいリバイスといい
碌な話しか作れん人しかおらんのこのランキングの平成後期作ってた人とか残ってないのかそれとも作ってる人が迷走し出してるの
https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/ranking/index.html

502 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 04:23:29.83 ID:pX/a2Cup0.net
もうヒロミ主人公のスピンオフくらいしか期待できる物がない

503 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 05:24:56.36 ID:F3IGurxmM.net
大ニはどこぞのTwitter弁護士か?

504 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 05:54:31.69 ID:ba7n5/Sa0.net
あと1時間でスピンオフ第2弾の発表だっけか

505 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 06:08:31.01 ID:m8pWZZFD0.net
ギフ支配下の世界って要するにせっかくビヨジェネで回避した未来と大差ない状況になると解釈してるんだが
経緯はディアブロの場合より多少緩やかになるかもしれんが

506 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:13:07.62 ID:kDG1Esqk0.net
スピンオフ第二弾カゲロウ望んでた人が多かったと思うんだけどな
本当逆張り好きだね

507 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:21:37.75 ID:gOUcNRHF0.net
カゲロウはVシネ全国公開のために取ってあるから…!(震え声)

508 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:28:33.37 ID:6PTKzAGHd.net
えなにこれは
https://i.imgur.com/DcPqMH5.jpg

509 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:29:36.02 ID:cNhVC16K0.net
ライブは後日談にとってあると思えば別に気にはならない
オーバーデモンズやられるよりかは映画ゲストの掘り下げするのは別に悪い事じゃないと思う

510 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:31:18.13 ID:6PTKzAGHd.net
>>509
悪いことだよ
映画のゲストの掘り下げする余裕あるなら本編のスカスカキャラ共の掘り下げしなさいよ

511 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:33:02.61 ID:7qngb87N0.net
大二不遇はともかくキメラ?素直にカッコいいデザイン
リバイス関連の強化フォームほぼほぼハズレというか元のデザインから劣化しかしてないからな

512 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:42:00.94 ID:cNhVC16K0.net
>>510
牛島息子はもういいわ
今更やられたって興味出んだろうし

513 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 07:48:08.43 ID:VmjN9u9qa.net
かっこいいか…?
アンダースーツっつーのか?イレギュラーライダーは担当アクターにサイズ合わせる気もないのかダブダブしてるの多いね
スタイリッシュさがなくなる
せめて画像くらい修正すりゃいいのに

映画のゲストについては映画で描ききれよ
公開前からスピンオフ決定してるとか意味不明

514 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:02:37.64 ID:PkSYx9qy0.net
なんか取らぬ狸の皮算用というか、制作が人気出ると思ったキャラと実際に人気かの差が大きすぎるから新ライダースピンオフ!ってされてもサクアギみたいなもんだと思ってしまう

515 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:02:51.97 ID:Q91Se8Sz0.net
ビルドの余りもん組み合わせたみたいな見た目やな
https://i.imgur.com/GHkPjob.jpg

516 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:05:02.42 ID:iu81HChh0.net
何か顔が舞踏会のマスクつけてるみたいで微妙>キメラ

517 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:05:52.12 ID:MOlr5EuM0.net
ドライバーだけは格好良いね
他はちょっとコメントに苦しむけど

518 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:07:47.50 ID:R0Qq/Svi0.net
手足はバリットレックスか

519 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:07:59.73 ID:ruwZOGyOa.net
うおおおおおお!    ...誰?

520 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:13:06.46 ID:oOyrNDIIa.net
キメラのキャストが誰なのかで誕生経緯らしきスピンオフが早々に用意されてる答えが出る気もするけどね

最近だとエデンは敵ながらよく出来てたキャラだがスピンオフでも見たいかと言われれば違うし
本編にも出したけどバハトは雑に殺してたし
センチュリーはベルト売れたのか心配になる地味さ
もはや不良債権化してるリバイスの映画キャラともなると期待すること自体が難しいが
リバイス的にキメラに起死回生を賭けてる感じはするw

521 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:19:04.38 ID:HReS5i/Ep.net
映画ライダーで人気出るかどうかはキャスト次第な気がする
自分は格好いいとは思うけど肩周りみてリュウソウジャーを連想した

522 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:23:59.82 ID:VAABO5Q10.net
カニやんけ

523 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:24:17.45 ID:L/3qpnNR0.net
>>509
むしろ映画発のライダーなのに内容が映画単品で成立しないのはどうかと思ってしまうな

キメラも見た感じバリッドレックスとか他のパーツの流用なんかね
正直強そうには見えない

524 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:24:25.61 ID:5C4NyuqO0.net
これでキメラの変身者が特撮界隈で持ち上げられてるだけのOB、世間的には無名の底辺俳優だったらリバイスらしくてズコーなんだけど

525 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:38:53.63 ID:6PTKzAGHd.net
Vシネエターナルみたいなあくまで外伝作品じゃなくて、がっつり映画と絡んで観てないと映画本編まるで理解できない内容なんだろうな
リバイスだし

526 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:43:50.14 ID:zQwdqlZt0.net
>>525
リバイスだしというより最近の東映だし、だな

527 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:44:19.45 ID:L/3qpnNR0.net
胸のパーツも塗りが造形の凹凸に合わせて作られたデザインには見えないから何かの流用っぽい気がする

528 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:45:09.21 ID:ZMnSzBU6a.net
>>525
そりゃそうよ
映画公開と同日にTTFC配信だものお察し

十中八九お得意の両方見ないとキメラ理解が半分くらいになるクソスピンオフだろうけど
本編がクソ過ぎて映画を観るか迷ってる状態だからなんとも

529 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:47:25.24 ID:YN18/6l00.net
映画のスピンオフって無料で見せて映画に興味持たせるものじゃないのか

530 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 08:58:11.53 ID:MPRE6pkP0.net
戦隊だけ見て帰ればいいよ

531 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:05:39.55 ID:Np+Aa7GpM.net
>>497
セイバー並の巻き返しが今のリバイスに出来るとは到底思えない
既に40話も消費してるし

532 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:17:14.56 ID:a9aaRGcX0.net
オーバーデモンズじゃなくてプロトデモンズとかにしとけば良かったのでは

533 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:29:05.68 ID:xIrlCuxAM.net
https://i.imgur.com/CyzHNRR.jpg
https://i.imgur.com/YuvEpWm.jpg
ただのご当地ヒーローにしか見えないな
リバイスライダーってデザインに統一性がまるでないから並んでも春映画の絵面だしダサすぎる

534 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:48:06.63 ID:6XXXj+Cs0.net
劇場版ライダーの初期形態かね
名前がキメラだし複数回パワーアップしたら楽しいな

535 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:48:36.15 ID:f0QZd2lUa.net
すでに出てきてるキャラがキメラに変身するってわけでも無さそうだよな
ゲストキャラ掘り下げるより先に本編キャラを補完してくれよ…

536 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 09:57:17.80 ID:6PTKzAGHd.net
>>533
リバイスのライダーほんとダッセェなぁ
絵師複数居るソシャゲみたい

537 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:03:12.27 ID:PkSYx9qy0.net
>>536
一人一つベルトあるから免罪符みたいにデザイン統一しなかった結果みたいな感じある。

538 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:22:28.59 ID:wCHtSH2La.net
リデコツギハギが定番になりつつあるイレギュラーライダーがキメラを名乗る自虐ネタ

539 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:22:48.38 ID:Lrb+NrrfM.net
>>501
オーズ脚本家の小林靖子の新作見たいなら仮面ライダーアマゾンズ見ろとしか言えんわ
アマゾンズでやりたい事全てやり切った感じだろ
ちなみにマンガ風都探偵はW本編と同じ三条陸脚本だしな

540 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:42:47.57 ID:Ls53kFrmF.net
>>533
これ佇まいが完全に敵の四天王的な奴らだよなw
左から

・ドSおねぇ様系
・凶暴な性格のリーダー
・「ははっ!コイツ殺しちゃっていい?」とか言い出すタイプのガキ
・無口なパワータイプ(実は良い奴)

みたいな

541 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:56:36.74 ID:cLs6O4wka.net
バリッドレックスの塗り直しなんて中途半端なことするより、リバイス派生ゲノムの部位を継ぎはぎしてリカラーとかの方がよっぽどキメラっぽいと思うんだけど

542 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 10:59:31.83 ID:+iFMLQNo0.net
映画関連の動画ならドライブ映画の前に何週かやってた1分ドラマかフォーゼの頃までのギャグに振り切ったネットムービーくらいでいいのに 出せば作れば皆買ってくれる見てくれる訳じゃない

543 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:09:07.72 ID:x0hYfB+u0.net
今の赤石ってギフのマネジメント担当に見える
ヒーローショーのお姉さんでも良いが
昔は巫女さんみたいなこともしてたけど大衆心理をうまく掌握できなくてこじらせた感じかな
今週の大二が昔の赤石なのかなという気もしなくはない

544 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:19:17.59 ID:zQwdqlZt0.net
>>542
プレバンで勘違いしちゃってるから仕方ないね
とりあえずなんか作ればみんな買ってるくれるw
ちょっと売り上げ悪かったら予約終了後に別キャラに使わせて価格高騰するぞ?って脅せばいいし

545 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:25:57.95 ID:Lrb+NrrfM.net
大人向けのフィギュアみたいなのは全部プレバンにして欲しいくらいレベル
一般販売だとテンバイヤーに全部狩られて普通の人は手に入らないからな
プレバンの受注生産の方が助かる

ただ変身ベルトに関して買ってすぐ遊べてなんぼのアイテムだからプレバン限定は論外
届くのが放送終了後とかもはやギャグだろ

546 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:32:53.32 ID:N2u97taA0.net
ツーサイド活かせない大二にも新ベルトを…

547 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:40:15.90 ID:6ZVJoD/Rd.net
主役含めて関連商品の一般販売はやめてプレバン1本に集中すれば良いんじゃないかな

548 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:44:39.91 ID:cmBCK3Gp0.net
>>540
それだったらそれぞれめちゃくちゃ人気でると思うわw
ジャンヌ(さくら)がその狂気系少年みたいな性格のJKだったら一番の推しキャラかもしれない

549 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:46:07.67 ID:6PTKzAGHd.net
活躍するのはプレバンベルトばっかりだもんな
今の子供ほんと可哀想

550 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:57:52.85 ID:Lrb+NrrfM.net
>>547
せめてリアル店舗販売と併売とかできんもんかね
デモンズみたいに一般流通難しい商品ならプレバンとリアル店舗の仮面ライダーストア限定にするとかさ

551 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 11:58:27.97 ID:IfF6PQG3M.net
赤石が怪人化したからもうじき退場だろうし、居なくなった後に赤石のしてたことが分かって再評価の流れだろうな

今のリバイスってギフの行動目的が分からないから従う赤石も抗う主人公達も必然的に理解不能になってるだけだと思うし

552 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:03:51.85 ID:qne3xp130.net
右肩に恐竜系(ラプター?)、胸(チェスト)が昆虫系(ハチ?)
頭がサーベルタイガー?

553 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:04:59.86 ID:UdpeLHFEa.net
プレバンを窓口に受注販売にして在庫抱えないのが目的だから
ライダーストアにせよ実店舗に置けるならDXベルトと同じく玩具屋に買い取らせて売るだろ
バンダイも本音は旬の時期に店頭に置いて売れるだけ売りたいだろうしな

554 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:06:18.33 ID:n8QcXjT5a.net
1号ベルト以外欲しがるのか?
龍騎くらいそれぞれキャラの描き分けして見せ場もちゃんとあるなら
贔負のライダー出てくるだろうけど登場翌週には這いつくばって敵を見上げてばかりだし
これでベルト買ってライダーごっこしたくなる子供いるのかね?

555 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:14:44.92 ID:QFgslMHyM.net
ツーサイドライバーは1つで2人の仮面ライダーに変身できるベルトだったんだぞ

556 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:17:18.31 ID:LggU3BpH0.net
今の子はアマプラで過去作見てメルカリでベルト買ってもらってるとかなんとか
レジェンドベルトもあるしな

557 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:20:30.61 ID:QFgslMHyM.net
ギファードレックスバイスタンプまだ発売前だけど、いらないって言い出す子でてきそう

558 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:20:52.04 ID:UdpeLHFEa.net
今は簡単に過去を振り返れるからな
平成初期のベルトオモチャのコスパの良さには
今の即プラゴミベルトじゃ到底敵わない

559 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:29:13.87 ID:Lsj74fPSa.net
昔のベルトなんて今に比べれば明らかにコスパ悪いだろw
流石に思い出補正が過ぎるわ

560 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:31:56.73 ID:Lrb+NrrfM.net
>>553
でもプレバン限定のバイスタンプセレクション01を仮面ライダーストアでも売ってたやん

561 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:33:49.89 ID:fqpweIR8p.net
メインライダーのベルトのコスパは流石に今の方がいいな
子供だったから想像力も併せて楽しめてただけで今の歳になってあの頃みたいな主役のベルト出たら文句めっちゃ出ると思う

562 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:40:13.54 ID:OH8QIM8YM.net
ハードウェアとソフトウェアで分けたのは革命だな
小物商法ってのもそうだし単純に変身アイテムが手の平サイズで日常的に子供が持ち運べるのが良かった

563 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:44:09.60 ID:yaNh603x0.net
ベルト以外に買わないといけないものが多すぎる気がするから
そんなにコスパ良くない気がするけどなあ
ベルトとの連動アイテムがそもそも多くて単価も年々上がってるし
ベルト単体で完結するキバ辺りまでの方がコスパ良いってのも分かるわ

564 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:52:21.13 ID:YN18/6l00.net
昔は変身もフォームチェンジも必殺技もベルト一個買えばできたんだよな
拡張性があるだけでコスパは十分悪くなってる

565 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 12:57:39.25 ID:T59otGiu0.net
変身アイテムはウルトラマンが一番コスパいいよ
アイテム本体も小物も安めだし

566 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:04:31.82 ID:n0IYEkqAM.net
>>559
コスパって?追加課金しないと1フォームにしか変身できないベルトのコスパってなんだ

567 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:07:45.20 ID:pcoUBrW70.net
残り2.5ヶ月か
やっぱりキャラクターとライダー出す順番ミスったな感
こういう構成ならWEEK ENDと狩崎家の掘り下げ欲しかった
そしてまた大二は未だ損な役回りだしヒロミが本編復帰後も特典要員とは…
公式側に「このキャラは雑に扱うと楽しい」みたいなの見えるの子供向けとしても残念すぎる
あんまり愛あるイジリに見えなくなってきちゃった

568 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:13:45.32 ID:n0IYEkqAM.net
デッドマンズベースのセットいらなくなったからウィークエンドに作り替えたんだろうけど
ゲーミングチェアに座ってるだけなら正直ない方が良かったね

569 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:42:48.97 ID:ruwZOGyOa.net
玉置が何でへこたれてるのかよく分からんかったけど、棒立ちおばさんが死んだからか?
玉置と棒立ちおばさんて全然会話とかなかったのにそこまでメンタルやられるの意味分からん
マジで銭湯で留守番してた方がマシな気がする

570 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:45:47.36 ID:zBBk0c0jM.net
ジョージも銭湯に引っ越したけど
銭湯で開発するようなもの残ってないし
ギファードも変なオペ室で作ってたから
引っ越した意味なかったよね

571 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:49:52.26 ID:N2u97taA0.net
風呂に入れるのは重要だからね

572 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 13:59:35.54 ID:UoRkzuavd.net
豆ちゃんはオーディションのときに切れのあるオレ参上やメンバーカラー決めるときマジレッドの名乗りするくらいには特撮ファン

573 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:31:25.57 ID:SD1Ob/kua.net
映画のキメラ変身者はJO1の人だと思うけど、スピンオフドラマの方も同じ人がやるのか?
アイドル使う金なさそう

574 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:42:10.11 ID:BEcVjuLk0.net
>>540
ステレオタイプで草

575 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:43:57.02 ID:sMEFTdAaa.net
またスピンオフか…。

576 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:50:43.68 ID:iohYLxee0.net
なんで普通に今まで通り仮面ライダーをやって欲しいのに色んな方向に行くんだろうな
今までどうりやって売れてたのを別の方法でやって売り上げ落ちてるだけなのに

577 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:52:36.41 ID:/vikB+Jgr.net
ジョージは辞職しないで、勝手にしてるだけで給料は振り込まれている気がする

578 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 14:53:14.22 ID:zQwdqlZt0.net
JO1が味方サイドのゲストライダーやって掘り下げスピンオフまで貰えるってマ?
この作品とことん事務所順に優遇してんなwww

579 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:02:28.95 ID:Lrb+NrrfM.net
今はサブスクの時代だからね
サブスク立ち上げたからにはたくさん独自コンテンツ作って集客し続けなきゃいけなくて色々大変なんだろうな
つーかTTFCは高い
ディズニーピクサーマーベルスターウォーズ見放題のディズニープラスが990円なの考えると客の視点でTTFC960円はお高めに感じる
まあ客の人数が全然違うから960円くらいじゃないと厳しいんだろうけど円谷イマジネーションが550円だからなあ

580 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:05:33.26 ID:N2u97taA0.net
また望月がファンでオファーしたんですか?

581 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:29:29.38 ID:0XzMtQfOa.net
予算規模が違うとはいえ、マーベルはスピンオフドラマ観なくても映画本編鑑賞には差しさわりのないように
しているからなあ
……もっとも今回のドクターストレンジでそれも怪しくなったから、今後は世界的にそういう風潮になってしまうのかもしれんが

582 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:29:41.35 ID:aJuGUjHc0.net
小物のアイテム沢山出さなきゃいけないんだろうなぁ
TTFCのネタ出さなきゃいけないんだろうなぁ
プレバンの商品出さなきゃいけないんだろうなぁ


あまりにもコレが透けて見てて、
端的に言ってカネの匂いさせすぎ

もちろん30分オモチャCMだからそれ込みで楽しんでるが、
ここ数年は明らかにバランスを欠いてる

583 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:37:44.67 ID:Lrb+NrrfM.net
>>582
んでお前は30分おもちゃCM見ててちゃんとおもちゃ買ってんの?

584 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:38:34.46 ID:aJuGUjHc0.net
>>583
買ってないよ

585 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:39:04.83 ID:Lrb+NrrfM.net
>>584
えぇ…

586 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:40:35.22 ID:mEe9h6q+0.net
正直、TTFC配信はまだいい方だよ
最悪なのはテレサで独占配信とかの部類

587 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:42:31.08 ID:aJuGUjHc0.net
>>585
買わんだろ、リバイスのオモチャなんて・・・
作品が良かったら買うよ

588 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:46:39.66 ID:BEcVjuLk0.net
>>582
まるで高寺時代の戦隊スタッフの愚痴だな

589 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:49:36.73 ID:u5+CAvuDr.net
>>495
は?前番組は史上最低最悪のゴミクズだぞ精神異常者www

590 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 15:58:26.80 ID:Lrb+NrrfM.net
>>586
テレサ独占は1年くらい経てばTTFCに来てる
ライダータイム龍騎もジオウvsディケイド7人のジオウもセイバースピンオフ剣士烈伝もTTFCで観れる

591 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-6/o4 [49.98.117.53]):2022/06/13(月) 16:22:37 ID:8f5YLN5Fd.net
ジョージくんは大好きなヒロミッチにちょっかい出したかっただけで、最初からマッドサイエンティストでも何でもない善キャラだったんだね

592 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f310-ffpc [122.26.30.133]):2022/06/13(月) 16:32:08 ID:Eh9wmuag0.net
ところで初期のころの中南米の遺跡でスタンプが発見されたって設定は何か説明された?
長官が黒幕で何千年も暗躍してたなら今さら発見もへったくれも無いと思うんだけど赤石探検隊のヤラセ案件?

593 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-gHRL [106.133.224.122]):2022/06/13(月) 16:34:23 ID:2yiZUZCKa.net
バイスが元からいい奴だった設定になってるけど一話で母ちゃん食おうとした事を忘れてはならない

594 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-GGE9 [60.73.202.197]):2022/06/13(月) 16:39:34 ID:N2u97taA0.net
藤岡弘、探検隊に再検証してもらおう

595 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 16:40:33.94 ID:zQwdqlZt0.net
>>581
ディズニープラスオリジナルドラマがいつからスピンオフになったの?
エアプは他作品引き合いに出すのやめような?

596 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 16:53:45.53 ID:pX/a2Cup0.net
まさかコロナで撮影グダグダだったゼロワンが令和で比較的マシな出来になるとはな
ゼロワンはデザイン良いからアーツ買ったけどセイバーリバイスは全く欲しくならない
唯一良い感じのデザインのデモンズも脚本でケチ付いたしな…

597 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 16:55:11.58 ID:LggU3BpH0.net
この流れでエビルアーツが届く奴は一緒に泣こう

598 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 17:15:15.36 ID:3b87rwLz0.net
エビルの顔面粉砕してエモエモすればいいじゃん

599 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f8c-UWq1 [175.177.42.16]):2022/06/13(月) 17:47:05 ID:Ndipc0jr0.net
リバイスライダーの統一感のなさは確かに感じる
それぞれなにかモチーフあるんだろうけどイマイチわかんないし

600 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13d2-E261 [114.154.74.80]):2022/06/13(月) 18:09:00 ID:PkSYx9qy0.net
やっぱりライダーいっぱい出すならある程度は同じベルトがいいわ。アイテム集めやすいし、変身プロセスやデザインが大体同じだから同時変身や並んだ時の統一感も出るし、ローグみたいなイレギュラーも際立つ。
2ライダー3ライダー制くらいなら統一感のなさもまた味わいとして楽しめるけど。

601 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 18:38:26.52 ID:rLzcDASVd.net
心配せんでも次はもっとヤバい作品になると思うよ
同時期にブラックサンやシンがあるのも相まって袋叩きになると予想してる

602 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 18:44:23.58 ID:TcBDFQZpa.net
ガチガチに手堅い感じで作って特オタ的に高評価でもセールスダメだと失敗扱いになるし難しいわな
ていうか、これまで手堅い作品作ってきた望月ですらダメだともう手の施しよう無いような…

603 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 18:48:56.90 ID:rLzcDASVd.net
>>602
望月、テレビのチーフ作品はリバイスやるまではキュウレンだけだったよ…

604 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f8c-UWq1 [175.177.42.16]):2022/06/13(月) 18:49:29 ID:Ndipc0jr0.net
今の仮面ライダーの手堅いはベルト喋らせてレジェンド商法だから毎年手堅く作ってはいるんだよ

605 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c301-hiZJ [126.51.176.153]):2022/06/13(月) 18:52:00 ID:L/3qpnNR0.net
むしろ望月Pはメインでやってたキュウレン時代に指摘されてた問題点がそのままリバイスに当て嵌まってるし
手堅いとは程遠い人じゃないか?補佐とかなら良いんだろうけど

606 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f335-lH4/ [112.69.239.115]):2022/06/13(月) 18:54:30 ID:biOkp58K0.net
>>601
次武部Pって噂あるけどどうなんだ?
ライダーオタクからは好意的に見られてるっぽいが

607 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2301-JgKw [60.70.246.235]):2022/06/13(月) 18:57:14 ID:BEcVjuLk0.net
ていうかP自体足りてないだろ

608 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp87-g4JW [126.182.124.154]):2022/06/13(月) 18:57:50 ID:8oSXKME4p.net
>>593
普通に忘れてたわ
辻褄合わすとしたらあの場で
全員ベイルにやられてたら
家族食えないからやむを得ずああした
だけなんじゃね

609 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6368-9Ese [182.166.211.128]):2022/06/13(月) 19:04:32 ID:vEEAIDU20.net
何で兄弟が対立する胸糞方向に舵を切ったんだろうな

610 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fca-gL1p [131.213.122.159]):2022/06/13(月) 19:05:23 ID:MPRE6pkP0.net
Pが絶望的に不足してることはずっと言われてるよな
だから未だに白倉が最前線だし

611 :名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-E261 [49.96.41.155]):2022/06/13(月) 19:07:13 ID:rLzcDASVd.net
中にはツイッターで暴言吐いて資料室に左遷されたPもいました

テンゴーカイ、本編チーフの宇都宮がノータッチで当時p補だった望月がチーフやってるのはなんだったんだろうな

612 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-GGE9 [60.73.202.197]):2022/06/13(月) 19:07:34 ID:N2u97taA0.net
家族がテーマだったはずなのに父母は空気

613 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:17:34.52 ID:ipBFyGUr0.net
>>586
TTFCとテラサ両方見ないと話がわかんないのが一番ひどい

614 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:21:30.22 ID:lOZLLfEZ0.net
パパさん先週のラストでシリアスキャラやめると言ってたのに、今週まだシリアスだったのはなぜ?

615 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:26:15.38 ID:Q91Se8Sz0.net
脚本家間で引き継ぎできてないし
同脚本家内でも前回描いたこと忘れてる

616 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:36:48.18 ID:a9aaRGcX0.net
モブ隊員が鎖繋ぐの失敗したやつ、撮影したの確認してやべって思わんのかな
https://i.imgur.com/pNG2rHC.jpg
https://i.imgur.com/o4Ldg0c.jpg
https://i.imgur.com/K1KSS7O.jpg

617 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:38:27.02 ID:ruwZOGyOa.net
家族がテーマなのに兄弟ゲンカばっかり見させられるのなんなん?
脚本家引き出し少なすぎ!
みんなで力を合わせて悪に立ち向かう話はよ!

618 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:52:46.83 ID:BBO+Nfopa.net
>>600
ベルトのデザインに統一性がないから並んでて様にならんのよな

去年はベルトが多いなりにエンブレムや名前の規則とかでまとめる努力が見えたぶん余計に

619 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:52:54.88 ID:1SkCBU+70.net
普通は正義の暴走って、理想を追い求め潔癖な方に振り切れて、現実との折り合いが付かなくなるもんだけど。
大二のは敵が強いから降伏するという超現実的で妥協を受け入れる事が出来る人間の選択なんだよね
仮に絶望したのなら家族に相談したり弱音を吐くなりしろよ。なんで敵側に付いて戦ってんだ
感情より先に行動が変化してるから、何考えてるか解らないって言われるんだぞ

620 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:54:57.02 ID:BBO+Nfopa.net
全部バイスタンプを使った何かでしかなくて明確なモチーフがないから印象に残らない
鎧武の包丁やジューサーみたいな小物に合わせたモデルがあってほしい

621 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 19:57:14.43 ID:u5+CAvuDr.net
>>617
イキり私物化朴半太の家族は喧嘩ばかりしてたんだろwww

622 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:00:35.65 ID:BEcVjuLk0.net
>>621
親父さん事故で死んでるんですがそれは

623 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:00:57.88 ID:Q91Se8Sz0.net
こんなエモくない同時変身なかなか無いよ

https://i.imgur.com/jNN9xTa.jpg

624 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:02:39.28 ID:u5+CAvuDr.net
>>622
そんなの関係ねぇ
残った家族と喧嘩してたんだろ

625 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:03:56.71 ID:VAABO5Q10.net
>>572
ファンだからなんだよ知らねーよ

626 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:15:29.83 ID:8Cg4EgYu0.net
三兄弟プラスデモンズで初期組とかなにかしら統一感出せばいいのに三兄弟すら揃わないとは恐れ入った

627 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:22:36.63 ID:f4GC3AbOM.net
>>515
だから キマイラなのでは。

628 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:23:45.58 ID:gQYTLx1n0.net
そんなことより、明後日のミラクル9見ろよ
https://i.imgur.com/XZAYgxX.jpg

629 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c302-csGa [36.13.210.233]):2022/06/13(月) 20:32:46 ID:z/J3XnwZ0.net
まぁ家族もので家族喧嘩ってつきものだし
いっそ大ニがラスボスになるくらいの勢いで世界の存亡を巡る壮絶な兄妹喧嘩でもした方が面白そうだけどな
何か中途半端でちゃちいんだよね大二が

630 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:41:15.54 ID:zQwdqlZt0.net
でも主人公の抱える家族に対しての抑圧された不満とか母親への想いとか張ってた伏線ぜーんぶ忘れちゃったじゃん
だから今更家族喧嘩とか言われても薄っぺらいんだよね

631 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:44:55.97 ID:cmBCK3Gp0.net
>>616
あのゼリー状の血糊プランプランをそのまま放送に乗せるレベルだぞ
やる気がないのか1カット撮り直す余裕すらないほどカツカツなのか

632 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:49:05.15 ID:cVUsmIQy0.net
ライダーで親子喧嘩かよ!とか家族トラブルかよ!ネタは結構定番だからね
創造主を被創造者が超えてくのもある種の親殺し(神殺し)の一環だし
そこはまあ置いておくとしても
大二と一輝一回カゲロウの時に喧嘩して仲直りしちゃってるからな~
また同じネタかよってウンザリに感じるのよね

633 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:52:19.38 ID:GSjr2cLq0.net
>>625
こういうやつにも原因あるよな今の令和ライダーの酷さ

634 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:52:57.98 ID:z/J3XnwZ0.net
>>630
これね
オーコメでも投げ出さないっぽい雰囲気してたのに結局投げ出すみたいだな

635 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:56:27.09 ID:VnUclTPG0.net
>>615
脚本家間で直接の擦り合わせとか引き継ぎとかしてない
ゼロワンの時に 高橋悠也が他のライターが書いた脚本(の詳細)は知らないと言ってたし
恐らくPか文芸担当が間に入って脚本家間の調整をしていると思うけど
結果から見れば上手く機能していないな

本人の脚本の中で矛盾があるっていうのは、まあ、そもそもな部分もあるが
Pとか文芸担当が気付かないとな(実は気付いてるのか?)

636 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 20:59:06.04 ID:enqCz8JeM.net
つか兄弟喧嘩はエビルライブで既にやったやん

637 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:08:41.73 ID:6q1V6gDK0.net
一輝→記憶を失う契約
大二→無し
さくら→無し
ヒロミさん→若さ吸い取らる。

なんで大二とさくらだけ変身する時のデメリットがいんやろ。

638 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:12:11.21 ID:PkSYx9qy0.net
>>637
ヒロミは勝手にベイルが吸収してただけだから一輝がイレギュラーなんやろ。
まぁそれぞれあったほうが面白くなったのら多分そう。

639 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:12:30.23 ID:cVUsmIQy0.net
大二→発狂する
さくら→凶暴化する

そうかデメリットだったんだ

640 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:13:17.69 ID:qne3xp130.net
大二はカゲロウに入れ替わられて消滅の危機はあったじゃん?

641 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:15:50.48 ID:z/J3XnwZ0.net
>>637
一輝の契約は変身とは直接関係ないからな
バイスの力を借りる代償だし

642 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:23:09.68 ID:vEEAIDU20.net
大二は世の中の間違った慣習を変える努力をろくにしない奴みたいにも見えてしまうな

643 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:23:53.42 ID:AcVNF1PG0.net
戦隊とライダーでなんでこんな面白さ違うんだろ
売上は逆だけど

644 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:24:45.64 ID:BEcVjuLk0.net
>>643
ライダーは何やってても売れるから
おかしな作品ばかりになるんだろ

645 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:26:37.08 ID:enqCz8JeM.net
もうちょいさくら汁を抑えてくれればな

646 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:29:35.32 ID:8Cg4EgYu0.net
さくらがやめて!って騒ぐのわりとガチできつくない?

647 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 21:56:18.25 ID:goCLne2F0.net
最近大河に若林役の人出てたけどかっこよかったわ
ライダー変身する所みてみたかった

648 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:11:27.35 ID:5C4NyuqO0.net
ボーっと見てたせいか後でまとめサイトの感想見て気付いたのだけど
自分は漠然と岐阜に服従する大二赤石VSウィークエンドくらいに思ってたが
岐阜に服従する大二赤石VS犠牲を出しても岐阜を倒すウィークエンドVS自由と平和の為に戦う一輝って解釈に気づけた
それ適用するにはあまりにも一輝がウィークエンド寄り過ぎるけど

649 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:22:14.30 ID:UTsUSlo6r.net
ギフとの和解エンドをバイスが匂わせたけど
何をやろうとリュウソウジャーの和解エンドと比べられるだろうしやめて欲しいし
もう赤石倒してギフとの戦いはこれからだ!で終わって外伝サクアギ編でギフを倒すで良いよ

650 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:28:19.04 ID:5C4NyuqO0.net
におわせるというかあれでフラグ折ってくれたようで好印象
あのイカデビルもどきやっぱ悪い奴だよねって

651 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:34:35.29 ID:N2u97taA0.net
>>648
まあ自分ところの戦闘員消費する限りには一輝側に損はないし…

652 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:40:12.47 ID:QOyJUiLV0.net
大二マジでなんでああいう思想になった…?
俺がなんかそこに至るまでの経緯とかなんか見落としてたのかな…

653 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:45:54.61 ID:5C4NyuqO0.net
もういいだろってくらい毎回念入りにボッコボコにされてたじゃん…
岐阜があれ以上の力を持ってると思うと服従するしかないって思想に陥ってもおかしくないと思わない?
間近で長官のシュプレヒコールと扇動される市民見てた訳だし長官の率いるフェニックスの隊長という立場もあるのだし
頼れるはずの兄妹らは元犯罪者を要する怪しい組織に入り浸ってるし

654 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:46:46.75 ID:cVUsmIQy0.net
自由と平和のために戦う一輝だと?
違う!アイツはただのお節介で戦ってるだけだ!
なんでみんな分かってくれないんだ!

ってアレ?何かデジャブが?俺も記憶が?

655 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:47:12.45 ID:QOyJUiLV0.net
>>653
ええ…

656 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:47:33.20 ID:N2u97taA0.net
風林火山→大出血→ヘルギフ→ギフ様ビーム→スタンプ押せますか→もうだめだぁ…おしまいだぁ

657 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:52:03.30 ID:cVUsmIQy0.net
その一方でヒロミさんと一緒に元フェニックス隊員もウィークエンドのお手伝いしてるという
足抜けできないとノルマで泥沼に嵌るって言うとこはリアルよね

658 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 22:55:40.74 ID:5C4NyuqO0.net
>>654
役者が出世したのと劇場版の出来がいいだけで誤魔化されてるけど
アルト社長は歴代最低の主人公って思うね俺は
欠陥商品ヒューマギアを民草に押し付ける様は最終回の戦兎とどっこいの鬼畜さ

659 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-58BY [106.146.49.124]):2022/06/13(月) 23:17:27 ID:X3TK3WdOa.net
大二がボコボコにされて冷静な判断力を失ってるとしても
序盤からずっと敵として認識してるギフに付くのだけはあっちゃいけない流れ
恐怖に怖気付いたにしろお前フェニックス隊員かつ仮面ライダーだろ…他に手段あるだろうよ
無理やり無駄な闇堕ちしてアホみたいになってると言いたいんだが木下信者には自然な流れに見えるらしいね

風林火山食らうとじわじわと洗脳されて頭おかしくなるってことでいいよもう

660 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr87-3FYt [126.193.182.22]):2022/06/13(月) 23:20:23 ID:u5+CAvuDr.net
まぁ全てイキり私物化朴半太が悪いんだけどね

661 :名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-E261 [49.98.90.148]):2022/06/13(月) 23:20:30 ID:4tGq23kod.net
面白けりゃ殺そうが犯そうが盗もうが原爆落とそうがあんま気にしないんだが取捨選択が出来ずにグチャグチャになってつまらなくなるのは不味い

662 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f28-sobb [115.177.121.214]):2022/06/13(月) 23:22:29 ID:2MWCaMmN0.net
兄弟、家族で話し合いを全くしてないのがね
親が役立たず過ぎる
長男に丸投げだし

大二だけ別行動でボロボロにされてワクチンの案内までさせられてる頃に
残りの家族だけで和気あいあい

不自然すぎる

663 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f2a-7I2x [213.18.124.123]):2022/06/13(月) 23:22:34 ID:zQwdqlZt0.net
大二の服従にしても視聴者が多分こうなんだろ、って言ってるだけになってるからな
負けまくって屈したならそこを描写しろよって話
小説家のくせに心情が語れないのか?w

664 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-Jab1 [49.96.45.21]):2022/06/13(月) 23:22:44 ID:IDvN8Tfid.net
平成にはもっとアホだったり雑な敵対展開とかままあったし今更というか

665 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf07-MkWf [153.188.54.254]):2022/06/13(月) 23:24:45 ID:nfhZmetX0.net
「それは小説家の仕事じゃねえ!」

666 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13d2-E261 [114.154.74.80]):2022/06/13(月) 23:25:07 ID:PkSYx9qy0.net
ダイジは根っこのところは何がしたいの?
管理されたディストピアでも平和な世界でいいってこと?それとも週末が怪しすぎるからせめて正体のわかってるフェニックスの表の理念に従うの?
んで結局赤石が管理区で人間をどうしたいか分からん。退化ってつまり何をするの?管理区で悪魔養殖してたら退化になるの?
この辺が明確に描写されずに公子も死ぬからなんか反体制の活動家が咎めにきた管理者側に仕留められてるだけにしか見えない。

667 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-58BY [106.146.48.9]):2022/06/13(月) 23:27:03 ID:Y0cZy72Wa.net
フェニックスを正すと言ってたのがテノヒラクルーで赤石に味方するとか
胸くそ悪い兄弟喧嘩()させるために
思考がブレるなんてもんじゃないだろバカ脚本
これで女医ぶっ殺したのが赤石だと事実を知ったらまた「わぁああああ!!!!!」ってやるのかよアホかよww

668 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff8c-E261 [219.110.208.144]):2022/06/13(月) 23:27:09 ID:IF7M1MV/0.net
>>663
いやそこはちゃんと描かれてないかな

669 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:31:53.61 ID:N2u97taA0.net
グレた大二に付きまとう赤石が今年のデザストなんですかね…

670 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:32:34.25 ID:Q91Se8Sz0.net
https://i.imgur.com/Sd7zt2q.jpg

671 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:33:13.11 ID:njltuTTWd.net
>>666
ギフに従えば死にはしないって話を信じて行動してるんだろう
従ったところでいつ反故にされるかも分からんのに

672 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:35:53.04 ID:5C4NyuqO0.net
剣斬蓮の成長物語も正直取ってつけた感あったし
ムッキーといいこの時期にガキライダーがうだうだウザキャラムーブしてるのは脅威でもなく目障りなだけだな

673 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:39:17.08 ID:Q91Se8Sz0.net
ベイルと大二がくっついてデザ蓮ムーブでエモエモチャージや

674 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:45:21.65 ID:GA1xIdqZa.net
デザストと剣斬はとってつけた感じ凄かったけど
あんなにライダーいて1年やって成長感じさせたやつがいなくて剣斬パートでかろうじて成長枠確保できたってとこもあるからな…
リバイスの成長枠は大二かと思ったらまさかの退化

675 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:46:17.71 ID:SVpySZiS0.net
>>662
母ちゃんなんか大二のことは心配してないわ!周りの人に恵まれてるもの!だもんな
親兄弟に恵まれてねーわ

676 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:50:08.59 ID:N2u97taA0.net
周りの人(格言おじさん、親父の元彼)

677 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:52:11.17 ID:89Qb9oHka.net
作家の家族がそんな感じだったんだろうなと思うと、泣ける
いや別にそんなでもなかったわ

678 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:56:09.92 ID:QK/DahMga.net
変わった家庭で育っても作家ならテンプレ平凡家族の想像くらい出来そうなものだけど
平凡平穏家族描写のつもりだったらしい序盤から変な家庭になってた自覚あるのかね
脚本家の価値観ズレてるのがずーーーっと悪い方にしか作用してない

679 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:57:20.54 ID:DMqTkIh/0.net
むしろ大二の闇落ちはなんかスカッとしたわ
ずっと大二置いてけぼりでアギさくエモエモ❤やってきた報復に見える(脚本的にはそんな意図まったくないんだろうけど)
もうこのまま大二ラスボス化からの世界征服endでいいよ

680 :名無しより愛をこめて :2022/06/13(月) 23:59:46.87 ID:V/yRphoJa.net
闇堕ちしても何もスカッとしないな
さくらは更にギャーギャーうるせえウザさ増してるし大二がさっさと倒して黙らせてくれたらスカッとする

681 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:02:23.69 ID:k/Tl26SV0.net
前の回でオーバーデモンズに撤退助けてもらったのに
次の回からは赤石の言うことはいはい聞くようになって
バイスタンプ接種の仕事までしてるの意味不明すぎ

682 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:06:05.34 ID:MyCjatWB0.net
前回、花がぶっ飛ばされたのを見て
スカッとした
ナイス大二!
次はさくらをやってほしい

683 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:08:41.97 ID:BaTd9AFq0.net
現状撤退戦が最大の成果なのにおばちゃんは回収できなかったオーバーデモンズも前後の繋がりが…

684 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:10:34.18 ID:k/Tl26SV0.net
なんで牛島母はお得意のマジックハンド撤退で助けてやらなんだのや

685 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:14:45.25 ID:MQcBvEEB0.net
さくらはバズーカみたいので大二ぶっ飛ばしたのに、バイスが攻撃跳ね返したら今度は大二を心配する謎ムーブしてたけど情緒不安定なの?
劇場版予告で三兄弟現在だし大二闇落ちも茶番感あるな

686 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:21:08.00 ID:k/Tl26SV0.net
去年のも大概だったけど
今年もメンツとタイミングがミスマッチすぎる

https://i.imgur.com/z2BGqHI.jpg

687 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:27:44.93 ID:HRxRKHWh0.net
ニリンソウと光いらんから風林火山と大二がんばれ
味方にヘイト溜まって敵応援しそう

688 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:32:31.16 ID:E00Le/NQ0.net
>>674
取って付けた感じあったか?蓮は剣士として未熟な最年少だし尊敬してた兄貴分おかしくなって
揺らいでいた中似たような奴に漬け込まれて情が移ったのは割と理解出来たが

689 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:36:22.25 ID:k/Tl26SV0.net
紅ショウガ生えてきただけでエモエモできるんだから楽チンだな

690 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 00:50:18.44 ID:E00Le/NQ0.net
>>689
紅ショウガより遺品と最終戦のカラミティストライクの方がエモい
あの二人はちゃんと落とし前付けたしさくらがアギレラを殺って
クインビースタンプを遺品にしてたらなと思う

691 :名無しより愛をこめて (アウアウキー Sac7-aNTY [182.251.27.202]):2022/06/14(火) 01:10:11 ID:8USsWfBma.net
>>686
どうせベビーターン確定だろうしそこまで気にならんけどね
しかし、スタースクリーム並にいつも裏切ってるな、大二

692 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c302-csGa [36.13.210.233]):2022/06/14(火) 01:11:43 ID:tk9+G08M0.net
>>688
んな事言ったら大二の闇堕ちだって結構期間と段階踏んでやってるぞ
実際はどっちも取ってつけたような印象を視聴者に与えてるから要は演出と話回しが下手って事なんだけど

693 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 01:40:37.35 ID:hEpysaCA0.net
ヒロミもジョージも朱美さんもいなくなった組織にずっとすがりついてるのも意味がわからないし、なんで組織の腐敗(笑)の赤石の寝返ってるのかもわかんないし、長く描かれてるわりには意味不明。第3派閥としてワクチンスタンプ会場襲撃した方がよっぽど正義の暴走だわ。大二が仮面ライダーと銭湯を兄貴に取られてフェニックスを居場所にしてたのはわかるが、それって仮面ライダーになる事で消化したでしょ?そもそも大二は誰よりも強いとかいうのはなんだったの?

694 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 01:41:10.82 ID:hEpysaCA0.net
マジでネオフェニックスでも立ち上げた方がよっぽど正義の暴走だわ。

695 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 02:04:12.72 ID:sE0u8mV40.net
長官と大二の関係がDV夫と依存嫁で正常な判断を失ってるって話ならまだ頭で理解できるけど公式の言及が正義の暴走ってのが理解すら拒む

696 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 02:11:54.81 ID:sE0u8mV40.net
>>691
そのCMのツボは仲間割れそのものじゃなくてあの本編の合間に大二が「一緒だから乗り越えられる」ってセリフを挟んでくることなんだ

697 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 02:37:02.08 ID:tk9+G08M0.net
ギフにボコボコにされて心折れたんだろ
端末でしかないヘルギフテリアンにさえ瞬殺されるのがホーリーライブの実力だし
(現状ヘルギフに勝てるのリバイスだけだけども)

698 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 02:55:08.48 ID:dwXowTJG0.net
>>686
今のリバイスだったら
アギレラ「ビタミンC!」
オーバーデモンズ光「ビタミンB!!」
ジャンヌ「着色料・保存料ゼロ!!!」

699 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 02:59:52.95 ID:ShX6XrU30.net
ここでの正義の暴走って自分が正しいと思ってることに過剰に固執して視野が狭くなってることじゃないの
ボコボコにされ続けて心折られたからギフに服従して少しでも多くの人を救うことが正しいことだと思い込んでる

700 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 03:02:37.08 ID:ShX6XrU30.net
>>698
言うてその3人そんなに活躍してなくね

701 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 03:05:32.88 ID:8USsWfBma.net
大二目線で朱美をリバイスに殺されてるのも大きいだろう
10割、意志疎通出来てないのが原因だろうけど

702 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 03:22:42.06 ID:hEpysaCA0.net
草加とか名護の方がよっぽど正義が暴走してるよ

703 :名無しより愛をこめて (オッペケT Sr87-Ne6o [126.254.132.6]):2022/06/14(火) 04:20:51 ID:jsJ3GpIir.net
正義の根拠があいまいだから正義の暴走と言われても「?」なんだよね

704 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 05:54:02.89 ID:k/Tl26SV0.net
絶望的に販促と噛み合ってない

https://i.imgur.com/QxYbBw3.jpg
https://i.imgur.com/C4v1WxI.jpg

705 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 06:13:54.80 ID:F8UejMhq0.net
>>671
ギフは人間を餌や眷属の苗床にするから服従を選んでも「今」「大二の目につくところで」死なないってだけですけどね
彼の主張は当人気付いてないんだろうけど「俺の見ていないところで死んでくれ」とほぼ同義

706 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 06:36:07.40 ID:9hnVRJTi0.net
>>703
正義→大二の気分

707 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:12:41.30 ID:MBiPy8z+0.net
>>701
一輝がそんなことやるわけないってちょっと考えたら分かりそうなもんだけどね

708 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:20:28.40 ID:k/Tl26SV0.net
三兄妹揃って赤石がやってきてギフ召喚して朱美にビーム打ったとこ見逃してるのアホすぎんよ

https://i.imgur.com/9GjmkiV.jpg

709 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:24:45.55 ID:3hJ4iJYo0.net
>>701>>707
それ以前に朱美さん悪魔化してるんだけどなあ
アギレラやオルテカ他デッドマンズ幹部みたいに人間体で普通にしてて
後遺症とかもなくピンピンしてるのと違って悪魔体がデフォだし
ジャックリの時のバイス実体化一輝に近いと考えたら
実体失った朱美が餓死したりする可能性も有るわけで放置はヤバい筈なんだよね

明石(ギフ)に降伏した結果の事例と考えたら
大二の主張とは矛盾する訳でどう見ても現実逃避して錯乱してるとしか

710 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:26:47.85 ID:X/qiT8M+0.net
「正義の暴走」は深い意味は無いんだろうな
自由と平和も誇りに思いなさいも同様
その場その場でなんとなくかっこいい言葉使いたいってだけ

711 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:36:57.58 ID:nL7nzmVUd.net
ヒーロー物がつまらなくなる要素が2つある
敵がかっこ悪いことと仲間割れすること

712 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 07:58:14.78 ID:Uu9A1plOM.net
今ここで指摘されてるように大二の行動っておかしいんだけど
それに気付けないほど錯乱して自分を正しいって思い込んでるのが正義の暴走なんじゃないの
作中でも大二の主張は間違ったものとして描かれてるし

713 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 08:04:06.23 ID:dOcc7Mipa.net
日曜の朝から子供に家族の不協和音見せる番組ってどうなの?

714 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13d2-E261 [114.154.74.80]):2022/06/14(火) 08:12:13 ID:DdkpLIPS0.net
ダイジがみんなとぶつかり合った末の闇堕ちとかならともかく、要所要所でハブられたり放置された末の闇堕ちだから兄妹が自分の非を認めずここからどれだけ俺たち最強家族卍してもいやお前ら苦しんでた大ちゃん放置してたやんで収束していくのがな。
ヒロミ含めて形だけたまに説得するのが気が向いたからか?って見えるのも始末が悪い。

715 :名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-MkWf [49.97.51.211]):2022/06/14(火) 08:13:35 ID:NRXF51k5d.net
>>712
多分みんなその前提は持ったうえで、それでも許容できるレベルじゃないと感じたから残念に思ってるんじゃないかなあ

716 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr87-IaEQ [126.33.95.220]):2022/06/14(火) 08:15:33 ID:FSyF99FHr.net
正しさが行き過ぎてるのが正義の暴走であって、最初から間違ってたり狂ってるのは正義の暴走ではないんだよな。

717 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 08:44:06.40 ID:Yb9ybZt40.net
もう大二消滅でカゲロウ復活でいいよ。悪魔のほうがマシじゃん

718 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 08:45:37.69 ID:NTA6zpTsa.net
光と影が合わさって最強に

719 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 08:52:25.09 ID:+A/0tvmHa.net
今大二の言っている正しさは恐らく誰も死なないで済むことだと思うんだけど、スタンプ押して特区に移住すれば自由はなくとも死なないで済むんだっけ?
いつの間にか世界がフェニックス派とウィークエンド派の2つしかなくなっててみんな何を正しいことと思って戦ってるのかわからん

720 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:13:44.58 ID:eIkVcprXF.net
大二ちゃんがイケメンだから成り立ってる

長男、次男イケメン

長女ヒステリーブスゴリラ
その友達は同類かつ犯罪者

父親 残念イケメン
母親 無責任ブス

721 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:35:43.93 ID:xL7hjb0h0.net
>>714
ちゃんと話し合ってたら回避余裕な闇堕ちだから薄いのなんのって

722 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:37:18.22 ID:JwrS/wdja.net
>>719
ギフに服従して言う通りに退化すれば人類はギフに滅ぼされないで済むって理屈だからそれで合ってる
まぁギフの食料オチが良い所だろうけど種として滅ぼされるよりはマシという判断

723 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:38:06.30 ID:8N26rsA70.net
スピンオフ誰だろう!?
で引っ張って新ライダーって
誰だよ

劇中の人物だったとしても触手伸びないから
別にいいけど

724 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:38:55.90 ID:JwrS/wdja.net
無難に大ニスピンオフで良かっただろうに
とことんハブられてんなこの弟
Vシネも貰えなかったらもう笑うしかない

725 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:41:07.41 ID:8USsWfBma.net
とはいえ、現状ギフのお漏らしが街襲って被害出てるし
服従すれば平和には絶対にならんだろ

更にいえば、大二が処理するから街を襲わないようにするって約束がその週で反古にされてるのに
まだ赤石の言うこと信じてるのは流石にガバ過ぎる正義だろう

726 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:50:21.34 ID:zIfhd1PgM.net
スピンオフって第2弾がジャンヌで第3弾がアギレラだって皆言ってたけど違うんだな
https://i.imgur.com/ShKpxjw.jpg

727 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:54:25.64 ID:AWOVRQW90.net
なあ正直言っていいか

一番の記憶障害は毎回登場人物の心情が一貫してないシナリオ書いてる製作陣じゃね?

728 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:58:08.03 ID:JwrS/wdja.net
>>725
お漏らしはアララドに人類を誘導するための赤石の策略ではある
大ニもギフに服従すべきって意見は赤石と一致してるからか最初お漏らしに反対してたけど今はもう同調したな

729 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:13:36.73 ID:d4WAyc5A0.net
一輝カゲロウのこと忘れちゃったけどこれどうなるの
仮に来週以降大二カゲロウ化したら
カゲロウが大二に悪い影響及ぼしてたのかとかなってカゲロウ始末するガチバトル勃発するの

730 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:20:56.27 ID:sjlZFJm0M.net
先週のギファード完成(?)でギフへの対抗策ができたんじゃないの?
勝手に闇堕ちしてるやつなんてほっといて、ギフをボコしに行くんじゃないの?
それで倒せたら弟の不安も晴れるわけだし

731 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:25:07.38 ID:M1k+LJKlM.net
なんかカゲロウ消滅したって言われてるけど、わざわざ名前もデザインも変わったスタンプに変化させたってことは悪魔が消滅する機能も変化してカゲロウは消滅しなかったという演出なんじゃないのか?

732 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:29:18.95 ID:QAEQXawv0.net
>>723
同日に発表になった映画ゲストのJO1の兄ちゃんだろ
ウシムスと同じく事務所忖度じゃねーの

ほんとなんなんだこの「仮面ライダー50周年」

733 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:33:34.90 ID:xL7hjb0h0.net
>>731
怒らないで聞いてくださいね
カゲロウ実は生きてた展開やっちゃったらカゲロウ死んでエモエモ泣いてた大二ファンが馬鹿みたいじゃないですか

734 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:38:38.32 ID:BaTd9AFq0.net
大二の因縁なんて赤石しかないしエビルクロウゲノムで粉砕だ

735 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:47:18.15 ID:Z8C0lIyn0.net
親父の心臓ってまだギフの中にあるの?

736 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 10:50:21.81 ID:+A/0tvmHa.net
>>722
ありがとう
そういえば退化させるとかあったな。猿にでもされるんだろうか?
ウィークエンド側も悪魔の手先になってるフェニックスはヤバい!って猿みたいにウキーウキーって言ってるようにしか見えないから退化しても変わんなそう。

ウィークエンドも大概怪しい組織だし、一輝がちゃんと中間に入って何が正しくて何が間違ってるかを悪魔であるバイスと一緒に考えて悩んで答えを出してくれないと誰もついてこないよな
結局大二のこと全否定してるだけで家族といることが大切って言われても一方的過ぎる

737 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:02:55.75 ID:txJo/3040.net
今思うとオルテカって良い悪役だったんだなって

738 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:09:54.50 ID:rGSE7nGD0.net
暴走する大二をカゲロウが止めるんだろ

739 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:15:49.83 ID:JwrS/wdja.net
>>737
赤石が死を惜しんでた気持ちがよく分かる
大ニに比べてよっぽど優秀だわあいつ

740 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:17:18.77 ID:ew1yRaej0.net
>>733
タフ語録はルールで禁止っスよね

悪魔が死んだら人間も死ぬから100%生きてるか、設定が間違ってるかのどっちかなんだよな…

741 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:18:53.19 ID:e7q3SlWMa.net
>>733
まぁカゲロウ復活なんて今の状況でやったら間違いなくtwitterは大惨事だろうなw

ヒロミ復活も全く盛り上がらないどころか戦えず置物になってるのを見たヒロミファンは憤慨してるし

742 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:22:57.59 ID:BaTd9AFq0.net
終盤に満を持して登場ならともかく光変身から間を置かず女医も助けられない最低のタイミングでただいまする男

743 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:25:39.03 ID:LufyjSLC0.net
>>737
ギフの存在がまだいるんだったらデッドマンズ壊滅する意味はなかったな
アギレラも組織と戦う理由が出来てただろうに

744 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 11:39:39.99 ID:d4WAyc5A0.net
悪魔が死んだら人間も死ぬのは五十嵐父に適応される特別ルールかと
純平はなくなった心臓のかわりにベイル(ギフ細胞)だからベイル消滅したら寿命尽きるけど
他のキャラは悪魔消滅しても情緒不安定になるか闇堕ちするくらいの解釈だった
大二見てると心の闇を増幅させたらまた悪魔戻ってきそうな気配すらあるし

745 :名無しより愛をこめて (アウアウアー Saff-JkiV [27.85.206.11]):2022/06/14(火) 12:16:54 ID:fCJLN5M0a.net
よく考えれば元太にリバイスドライバー巻けばベイル回収できるっぽくね?

746 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-csGa [106.146.23.82]):2022/06/14(火) 12:17:43 ID:JwrS/wdja.net
基本的に悪魔を生む因子は人間の中の一部に過ぎないんで、悪魔が死んでも人間は死なないよ
スタンプはこの因子だけ分離して別の身体を与える技術(因子量=悪魔係数で、これがゼロになると悪魔がいないという状態に)

元太だけは悪魔部分が身体における心臓部を担ってるから、ベイルが死ぬと元太も心不全で死ぬらしい
分離だけじゃ身体機能までは損なわれないんだな

747 :名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-MkWf [49.97.51.211]):2022/06/14(火) 12:20:19 ID:NRXF51k5d.net
因子量も悪魔係数も初めて聞いたな…
公式サイトとかで解説されてるのかな

748 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-csGa [106.146.23.82]):2022/06/14(火) 12:26:45 ID:JwrS/wdja.net
悪魔係数に関しては序盤の頃にサラッと言及されてたりする
こいつ凄い悪魔係数ですよ!まだ悪魔を生めそうね、って話してるので身体の中から悪魔を生み出せる量だと考えられるが
ぶっちゃけ制作陣も忘却してそうな用語

749 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-+uRk [49.98.115.243]):2022/06/14(火) 12:27:58 ID:qI+N2zqpd.net
退化するのもどの程度なのかわからんからな
ギフに従う意思表示なら対抗できる武装破棄程度で十分そうだけど
まず文明的に退化すればいいのか知能ごと退化させるのかわからんし
ギフちゃん的には元々の目的通り仲良くできるレベルまで譲歩してくれればオッケーの可能性もある
赤石の言うことが本当なら数千年待ってくれてるいい子だし

750 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:42:53.74 ID:OzSqZfMdp.net
リバイスの変身音はビルドゼロワン並みにかっこいいと思う

751 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:49:32.94 ID:DrLQVvAvp.net
Twitterでもネガティヴな意見がふえてきたね
これはいけないね
これ以上ライダーオタクが減ってしまうとキキキ的状況だよ
ライダーを崇めよ、讃えよ。
仮面ライダーは永遠に不滅。
君も我々と一緒に感じないか?エモの波動を。

752 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:51:17.11 ID:8USsWfBma.net
>>749
言っても現状リバイスしか対抗手段無いレベルで悪魔絶対優位だしなぁ
2号以下のライダーはどうにかギフテリアンまでは勝てるけどヘルギフに対しては善戦も難しい
ライダー装備無い兵隊は末端のギフジュニアにも歯が立たない

これで人類は退化するべきって言われてもビビり過ぎだろってなる

753 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:53:58.17 ID:61i0K0E+0.net
どうせもう数話もすればジャンヌのままでヘルギフ倒してるよ

754 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:54:35.94 ID:JjgO9t8GF.net
>>695
視聴者(なんで大二が赤石側に着いてるんだ・・・?)
役者(なんで大二が赤石側に着いてるんだ・・・?)
公式スタッフ(なんで大二が赤石側に着いてるんだ・・・?)
脚本(なんで大二が赤石側に着いてるんだ・・・?)

こうやぞ

755 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 12:58:51.12 ID:61i0K0E+0.net
>>754
毛利「なんで大二が赤石側についてるんだ...?」
半太「床ぺろ屈服兄弟喧嘩んほおおおおアギさくにかまけて理由付けも描写も考えてないけど現場がなんとかしてるわw」
こうやぞ

756 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 13:08:59.64 ID:HRxRKHWh0.net
P「アギさくたまんねぇー、光役の事務所への忖度もよろしくー」

大先生「アギさくたまんねぇー、赤石が大ニにべったりやけどまーえっか」

毛利「大ニがいつのまにかギフ側に付いてるけどま、いっか」

757 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:08:52.16 ID:JwrS/wdja.net
何で大二がギフ側についたかって単にギフ強すぎて心折れたってだけだし
まぁギフ本人どころかその末端にすら歯が立たないんだから気持ちは分からなくもないが
つくづくホーリーライブの販促する気が無いんだなと

758 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:43:37.86 ID:pJJPvCexr.net
つまりpとイキり私物化朴半太が戦犯って事ですな

759 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:46:18.12 ID:fXqMUItGp.net
チギュスタルキング/大後悔

あーあー ワンチャン狙い

声優を 追い続け
あーあー いつの日か
後悔で死にたくなる

ロレックスの言葉に
心を壊され 鏡を見るのも
毎日 辛すぎる僕なのさ
今日もリアルでは 女に笑われ
相手にされず 生きてる意味などわからない
チー牛煽りが怖い このラ板
黒髪メガネで 生きてゆくのか
今日と違うはずの 明日へ
髪切れ 眉剃れ
今 かけてゆく

あーあー 黒髪メガネ
チー牛で 生き続け
あーあー いつの日か
後悔で死にたくなる
https://i.imgur.com/PyO78Ra.jpg

760 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:29:32.47 ID:hh7KBGYKr.net
リバイスが朱美さんを救おうとしてる時に一方的に断罪したほうが無慈悲な正義が暴走してる感あったんだけどな。心折られて従って、俺は間違ってない!って言ってるのって、駄々こねてるだけで正義の暴走ではないよね。

761 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:50:18.86 ID:tk9+G08M0.net
ギフと戦うのが正義なんだー!赤石を潰すぞー!って言ってたけどギフが強すぎたので
ギフに服従しろー!それが正義なんだー!って急に言い出したのが今の大ニだし
正義云々関係なくただの暴走って感じする

762 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:52:43.07 ID:qgvL1A/60.net
すまんもう全くわけがわからなくなってしまったから誰か教えてほしいんだが

ギフって全ての悪魔の始祖で遺跡から発掘されるような大昔から生きてるけど
その細胞を人間に移植したからといって不老不死とかにもならず人間が死ねば生み出された悪魔も死ぬ(消える)んだよな?

確か映画では世界が悪魔だらけになってたけど悪魔って独立して存在できる?してるんだっけ?

763 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:56:07.61 ID:EjqhYxBqa.net
宇宙から来たらしいけど

764 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:56:09.96 ID:YfXPAArtM.net
>>762
そこらへん設定もうめちゃくちゃになってるから考えるだけ無駄だと思う

今わかってるのは

一輝が死んだらバイスも死ぬ
ベイルが死んだら元太(純平)も死ぬ(仮面ライダーベイルで明かされた)
カゲロウが死んでも大二は死なない

もう意味わからん

765 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:57:50.70 ID:6diUoOKe0.net
魅力無い敵を魅力無い主役が倒すのはもう決まってるだろうから盛り上がりようがないんだよな

766 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:59:30.12 ID:tk9+G08M0.net
>>762
人間の身体から生まれた悪魔は、身体を共有してるから宿主が死ねば当然自分も死ぬ

人間から生まれたわけじゃなくギフから直接生み出された純正の悪魔(ギフジュニアとか)は、宿主なんていないから単独でも存在できるし
ギフの力さえあれば悪魔も宿主を食って純正の悪魔になれる(これがギフテリアン)

要はギフの力さえあれば人間と悪魔の関係はいくらでも覆せちゃうって事

767 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:02:13.24 ID:IZ8/3e+aa.net
ギフスタンプを打ったらその人は一回死んでいるみたいな事も言っていたような

768 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:03:58.60 ID:x/Sbj9F60.net
OPに映ってる謎のスーツ男(一輝?)の出番まだかw
とりあえずOPに意味ありげに出しちゃったから適当にキャラでっちあげたアズと同じパターン?

769 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:06:07.01 ID:tk9+G08M0.net
>>768
あれ学生時代の一輝が火事を起こしたって初期設定の映像らしいよ
没になったから二度と回収されないね
こういうのが作品をつまらなくしてるんだろうけど

770 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:20:26.01 ID:x/Sbj9F60.net
>>769
マジかー、そんな設定があったんだ

771 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:20:58.24 ID:GPkECBdJ0.net
もう最初から脚本家一人に絞って出来てから作れよ

772 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:23:04.23 ID:uLCEqrYXM.net
アンチ大杉
リバイスそんな悪いかな。期待よりも良いんだけど今んとこ

773 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:28:34.48 ID:9fwbgOJZa.net
>>769
ひょっとして後半から大幅に脚本書き換えたんか
そうとしか思えん仕上がりっぷりだし

774 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:35:27.56 ID:qgvL1A/60.net
>>764
カゲロウは本当に消えたのかどうかはまだ怪しいか?
一般人がスタンプ押されて生み出す悪魔とギフの末裔の悪魔の違いもあるのかな

>>766
そうか直接生み出すパターンもあったか
ギフテリアンのこととか全然わかってなかったのが理解できたよ詳しくどうもありがとう

775 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:36:47.24 ID:BaTd9AFq0.net
女性ライダー主役を却下された後で考えたプロットはもっと普通だったんだろう
でも脇に回せば好き勝手できることがわかっていろいろ潰したんだろう

776 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:46:22.67 ID:JjgO9t8GF.net
>>773
多かれ少なかれ路線変更は入ってると思うよ
バイスとかこんなキャラにするつもりじゃなかっただろうし

777 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:48:41.32 ID:k/Tl26SV0.net
🤮

https://i.imgur.com/40pDuL7.jpg

778 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 16:50:28.68 ID:x/Sbj9F60.net
>>777
百合豚おっさんが書いてるのか・・・

779 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 17:06:44.43 ID:6shUXttPr.net
そもそもさくアギもなんか知らないうちに関係性あることになってたからよくわかんないんだよな…

780 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 17:17:41.26 ID:61i0K0E+0.net
リバイスのデメリットで記憶と一緒に一輝周りの設定や伏線や構想も忘れちゃったからね
決してお気に入りの女や大手事務所のサブキャラでンホイスしたいわけじゃないんだよ

781 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 17:33:07.30 ID:sXtxakt90.net
リバイスのPってキュウレンジャーのPもやってたんだな

キュウレンジャーも味方キャラ多くて全然キャラを扱いきれてないとか言われてたよな

もしかして同じ失敗をしてる?

782 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 17:45:34.25 ID:+A/0tvmHa.net
何にひよってるんだか知らないけど暗かったり過程がハードになっても初期の面白くなりそうな部分全部削って無味無臭というかむしろ悪臭放つようなもん作ってて楽しいのかね
最終的にどんなメッセージを伝えるかがドラマなのに製作体制の腐敗具合しか見えてこない

散々言われてるアギさくにしてもやるなら徹底的に深くやれば認める人も出てくるだろうに中途半端だから擁護しようがない

783 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 17:55:05.82 ID:SrGqlFH2d.net
塚田→女性キャラ萌えおじさん
武部→キバに不倫認識ゼロおばさん
大森→ミソジニーおじさん
望月→レズンホおじさん←NEW!

東映pの性観念乱れすぎい!

784 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:04:15.36 ID:SrGqlFH2d.net
>>777
配信スピンオフか小説でレズセックスシーンやりそうで怖い

785 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:12:42.28 ID:ShX6XrU30.net
>>784
敏樹じゃあるまいし配信じゃ流石にやらんだろ

786 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:17:59.31 ID:3hJ4iJYo0.net
ニリンソウって言ってた割はさくらとアギレラ
そんなに一緒に活動も活躍もしてねえよな
なんか知らんが最近はさくらストーカーの光に絡まれてたり
ライダーに成ったらむしろ格下げされてる印象なんだが

強化フォームがない代わりにジャンヌは相方のアギレラと
セットで見せ場を作る手もあった訳だが…

787 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:42:06.95 ID:t/8I2oZsa.net
仮面ライダージャンヌ
ニリンソウゲノム

788 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:45:06.35 ID:BaTd9AFq0.net
そりゃ花さんも婚約してたギフ様に裏切られて次の男探さないといけないし

789 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 18:47:33.98 ID:NRXF51k5d.net
意外と序盤から二人で絡んでる場面はそこそこあるのよね
それによって積み上がってきたものがあるかって言われると…

790 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 19:10:23.29 ID:80sDnJmR0.net
百合が書きたいならアマプラでオリジナルの仮面ライダーでもやっとけ

791 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 19:20:35.56 ID:MuixeK3ea.net
演出の問題だけど変身できるようになってからの仮面ライダーアギレラがあんまり強いイメージないのが残念
だけど大二のホーリーライブはマジで初登場時だけの活躍で床ゴロゴロだからまだマシ
昭和と違って後半戦は無双感が難しいけどせめてライダーは活躍させてくれ

792 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 19:25:34.42 ID:3j0pX1GMr.net
>>783
東映私物化おじさん

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1641018005/709

793 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 19:25:52.21 ID:AqOq92qs0.net
>>624
そもそもどんなであれ家族が欠けてるし、そんでもって喧嘩ばっかりは流石にね…

794 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 19:56:32.01 ID:Ps2ctsBX0.net
こんなしょーもない内輪揉めみたいな話が最終章的な位置なんだよな

795 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 20:07:00.80 ID:ShX6XrU30.net
最終章は7月入ってからのイメージだけど違うのか

796 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 20:19:58.03 ID:wFWAx0Z7a.net
割とガチで脚本家は「兄と弟が対立するなんて面白いでしょ!?w 今までこんなの見たことないでしょ?w」って思ってそうなのが怖い

797 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 20:51:59.10 ID:3a6tbbq3d.net
大二がアホになり過ぎて
こいつもう殺して良いんじゃね?
て気分にしかならないから困る

798 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 20:59:16.93 ID:HRxRKHWh0.net
ロードバロンみたいなかっこいいギフの眷属ならいいけど
ホーリーライブで敵対すんなよ…

799 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:00:58.36 ID:XufFjpVer.net
>>772
アタオカ

800 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:05:14.36 ID:iQIEAULq0.net
そもそも俺はアギレラを保護する!じゃあウィークエンドに連れて行くよ!って流れがもうすでに理解できなかったわ

なんで?

801 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:13:57.33 ID:k/Tl26SV0.net
仮面ライダーの戦力過多すぎてホーリーライブおらんくなっても別にええやろ感

802 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:14:36.47 ID:k/Tl26SV0.net
>>800
ニリンソウで服着てイキりたかったのや
https://i.imgur.com/4Uy6A2c.jpg

803 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:15:00.44 ID:eSkaurK30.net
最後に五十嵐家が揃ったのはいつだ・・・?

804 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:17:44.32 ID:3hJ4iJYo0.net
拾った玉置を実家に丸投げした反省だろ
反省したので拾った元飼い主を職場に丸投げ

805 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:19:53.09 ID:2ZT2EFDW0.net
デモンズのベルト2本あったよな

806 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:31:21.37 ID:k/Tl26SV0.net
量産型デモンズドライバー2本あったけど
どうせアンダースーツ流用しないといけないから3人同時登場はほとんどないんだろうな

807 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:32:46.14 ID:tk9+G08M0.net
>>801
ギフの戦力の方が格段に多いから言うほどライダー側は戦力過多でもないぞ
今の状況でギフに勝てるわけないだろ!って意見もそれ自体は正直妥当
大ニが唐突にそれ言い出して狂い出したのが謎展開ってだけで

808 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:34:08.69 ID:k/Tl26SV0.net
というか

リバイ
バイス
エビル(退場)
ライブ
デモンズ
オーバーデモンズ
ジャンヌ
アギレラ
デモンズ2(仮)
デモンズ3(仮)

ベイル

キメラ(予定)

って出撃できる仮面ライダーの数多すぎでしょ
前回でなにも学ばなかったのか

809 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:35:25.12 ID:k/Tl26SV0.net
>>807
多い(無限復活)
こんなショッカー戦闘員と延々と闘うだけで床ゴロする仮面ライダーとか楽しくないよー

810 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:36:35.32 ID:61i0K0E+0.net
>>808
学んだので大抵の変身者の掘り下げはしないorスピンオフ送りにして量産機だから活躍も出来ません!

811 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:38:38.43 ID:3hJ4iJYo0.net
一度に出撃できるユニットは4体までだ~

812 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:39:37.30 ID:OSPYsPxRa.net
大丈夫だギフパワーに対抗できるのがギフライダーのリバイスだけで他は弱いから何体いようと床ゴロだけでさばける

813 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:39:47.49 ID:39ITUkM30.net
ニチアサはおもちゃを売るのが仕事だからな

814 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:41:56.12 ID:jaJ77XgT0.net
>>810
これ半分くらいさらに劣化したセイバーだろ……

815 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:43:17.19 ID:pQL/PSYn0.net
無駄に数増やすなら何かしらの形で退場する奴も出さないといけないのに一切やらんよな

816 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:50:58.84 ID:CPxELl020.net
怪人消してライダーバトルオンリーにしたほうがマシ定期
おもちゃ売れれば何でも良いんでしょ

817 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:52:13.18 ID:39ITUkM30.net
>>816
もはやウルトラファイトだろそれ

818 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 21:58:28.99 ID:kM4brFoO0.net
ライダー多くてもリバイスの二人以外戦力外だしなぁ。セイバーの剣士は二人がかりだけどロード・オブ・ワイズ倒してたけどそういう展開も出来ないのでは?

819 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:02:17.58 ID:CPxELl020.net
なんで怪人をライダーにしないのだろうか
敵怪人の撃破ノルマが出来て玩具も売れるという一石二鳥なのに

820 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:03:25.35 ID:tk9+G08M0.net
>>818
そのセイバーみたいに都合よく幹部敵っぽいの唐突に生やして倒させれば良いんだから簡単じゃん

821 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:08:04.70 ID:k/Tl26SV0.net
年明けてから新キャラらしい新キャラが赤石ベイル朱美しかいないわけなんだけど
敵としてはあまりにショボいのに味方ライダーの数は増え続けるの意味わからんのだわ

822 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-7fB6 [124.37.165.251]):2022/06/14(火) 22:27:09 ID:80sDnJmR0.net
2話完結のダブルライダーはオロナミンCもあって無理なんかな

823 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:40:15.94 ID:BaTd9AFq0.net
ベルトに潜む謎の悪魔だった頃がピークで今は親父に捨てられたことを自覚してる模様

824 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:41:01.73 ID:k/Tl26SV0.net
そういや序盤はキーアイテムぽかった黒いギフスタンプってどこ行ってどうなったんだっけ
ギファードレックスとか名前つけるなら素材にするくらいしないと名前負けだったと思うんだけど

825 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:48:01.42 ID:DdkpLIPS0.net
>>824
オルテカが岐阜と融合するのに使ってそのまま取り込まれたとかじゃ無かった?

826 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 22:51:11.59 ID:k/Tl26SV0.net
>>825
たしかにその辺でみたのが最後かもしれんがどうなったのか全く覚えがないし1話のアバンに使ったんだから重要アイテムなのかと思ってた

827 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:01:27.16 ID:Z07biHQsa.net
>>820
ギフVSリバイス
赤石&ホーリーライブ
モブ幹部VS雑魚ライダーにすれば良いだけだな

828 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:05:01.76 ID:k/Tl26SV0.net
復活したヘルギフテリアンにボコられた挙句に
生身のモブ兵士に力負けする仮面ライダー(変身中)やばすぎん?
なんで初変身時の撤退力発揮しなかったんや

https://i.imgur.com/MnlIPFH.jpg
https://i.imgur.com/2ELEMoS.jpg
https://i.imgur.com/52GtCtW.jpg

829 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:09:10.15 ID:BaTd9AFq0.net
敵幹部はホーリーライブ、ヘルギフテリアンがサンドバッグ

830 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:14:03.45 ID:iQIEAULq0.net
>>828
超好意的に解釈するなら
ボコボコにされたせいで力や能力が発揮できなかった…とか?

見せ方演出わるいよー

831 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:15:33.37 ID:HRxRKHWh0.net
ヘルギフテリアン以上はアルティメットしか対処出来てないし
リバイスにスタンプ集約すればいいのに
カブトもコブラもクイーンビーも

832 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:38:12.77 ID:KovEfKHw0.net
アギレラにも言えるけどオーバーデモンズは本当に何がしたいか分からない
事務所の都合とかなんだろうけどこんな無理矢理出すなら外伝の強化とかにやっぱり取っておいてほしかった

833 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:39:15.22 ID:HK+aYOGZa.net
そういやギフスタンプってどこいったん?
パンドラボックス並に重要アイテムだったはずなのにいつの間にか静かにフェードアウトしていったな

834 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:40:10.88 ID:lJf2hqitd.net
百合ってどちらかが結婚してもどうにも離れ難い友情のような恋のような熱い感情みたいなイメージを勝手に持ってるんだけど
ニリンソウが最終回やスピンオフでノマCPエンドになったらそれはそれで炎上するのかな
もしくは片方が先に天へ召されて(肉体は)離れていてもずっと心は繋がってるエンドか

835 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:53:53.49 ID:sXtxakt90.net
アギレラも牛島光も仮面ライダーに変身した。で終わってんだよな

変身した後の活躍が何も描かれてない

836 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:55:36.53 ID:MwFFIFh6d.net
>>833
オルテカがギフに押印した時に纏めて合体してから出てきてないからギフが取り込んだままかと
この時に今の姿になってるこら取り込んだことで今の姿に復活したのかもしれん

837 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 23:59:15.27 ID:k/Tl26SV0.net
ニリンソウっていうわりにジャンヌとアギレラのコンビネーションアタックもないし
オーバーデモンズと一緒に雑魚専だし
ヘルギフテリアン相手にはアルティメット以外は太刀打ちできんし

838 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:01:39.73 ID:g88gcZMx0.net
>>835
味方逃がしたりベイル倒したりはしてるぞ
キャラの魅力に繋がってないだけだ

839 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:10:52.71 ID:CxC+RWsT0.net
光に関しては始まる前に終わった感じ

840 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:12:38.54 ID:4woo3JhS0.net
リバイスクソクソ

実質デモンズ以外ライダーデザインダサいだけの
セイバーの二番煎じ

床ゴロ尺埋め辻褄皆無のグダグダ茶番劇

ウンコビチビチ

841 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:19:02.90 ID:g88gcZMx0.net
デモンズも美化されてるけどヒロミがガス切れ起こした後はオルテカデモンズがちょっと無双したくらいしか活躍してないぞ

842 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:38:31.14 ID:1B6hZdI0r.net
ヒロミがビリビリし始めるまではかなり強かった印象ある

843 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:40:55.60 ID:Mr00v7nsa.net
エビルと戦ってるデモンズ好き
あの頃が一番楽しかった

844 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:46:01.03 ID:NcGnqr6i0.net
エビルとライブは1人で2人の仮面ライダーだから
敵にも味方にもなるトリックスターだったはずなんですが

845 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:49:04.36 ID:xcUYc0GjM.net
仮面ライダーで兄弟の戦いといえばブラックvsシャドームーンだけどその足下にも及ばなそう

846 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:54:20.90 ID:EBwuCV2Ga.net
表側のライブが対話一切不能の敵になるのは斬新といえば斬新だけど
そういうのは誰も求めていない

847 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 00:58:28.60 ID:4woo3JhS0.net
アギレラ仲間化もライブ敵化も
内容が伴ってさえいれば別に構わない

過程や心情がブリブリうんちっちで
キャラもクソクソシャバシャバうんぽっぽ

848 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 01:54:41.57 ID:foNmI5P+d.net
下手したら戦隊がヤバすぎるからわざとライダーを糞にしてる説すらあるだろ

849 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 02:01:58.03 ID:Mhdi9/TD0.net
ツーサイドライバーのエビル側が完全に死んでるのがなぁ・・
いつのまにか解決してた暴走問題でカゲロウやっぱり消さなくてよかったでしょ・・
序盤ヒロミもだけど魅力ありそうなキャラ早期退場させたせいで皆魅力ない感じになってる
ヒロミ復活は今更かよってタイミングだし説得早々に諦めたから復活意義速攻消えたし

850 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 02:03:43.21 ID:LtFFNdaK0.net
ヒロミ復活という最後の盛り上がりポイントを意味不明なとこで使っちゃったからもう盛り上がるとこないという

851 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 04:14:45.74 ID:y7Ir7HlHa.net
>>848
アホか

852 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 04:23:06.00 ID:Mr00v7nsa.net
最初にあった個性が全員死んでるのマジヤバイ
デッドマンズは最後の方まで残しといた方がよかった
狩崎もトンチキ英語言わなくなったしアギレラ様も変な噛みつきキャラになってるしヒロミも命懸けられなくなってるし
バイスも悪魔じゃなくなってるし玉置も役に立たないモブキャラになってるし色々悲しい
なんもかんもウィークエンドが悪い
母ちゃんがギフ様かと疑われてた頃が懐かしい

853 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 04:23:54.51 ID:EBwuCV2Ga.net
一応、パパさんとベイルの決着は役者人気踏まえて盛り上がりポイントだろうけど
ベイルがなんかもう散漫になってて執念感じないのがなぁ…

854 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 04:55:13.85 ID:rbIIjMA50.net
ベイルがもう敵としての強さが全く無いから、
今後どうストーリーにオチを付けるか気になるな

今更アルティメットリバイスの相手なんて無理だろうし

855 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 05:49:31.04 ID:/SEqzP7H0.net
小説書いてた時には普通に許されてた設定ガバ展開ガバが仮面ライダーでは一切許されず親の仇の如く袋叩きにされて半太くんも困惑してるだろうな
「えっこれまで通り普通に書いてるだけなのになんで…」って

看板を背負うとはそういう事だぞ半太くん

856 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 05:54:55.04 ID:WEgiPUxua.net
ベイルは決着も何も
あいつが死んだら俺も消えるじゃんと狼狽えていた時点で
どうにもならんだろとしか

857 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 06:02:56.22 ID:kSoNs7yI0.net
>>855
むしろ想定通りに書けてるなら凄くね
ギリギリまで書き直させられるのがライダーの脚本なのに

858 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 07:04:11.11 ID:hlbsjcIKd.net
散々言われてるかもしれないけど大二とカゲロウは遊戯と闇遊戯とかアレルヤとハレルヤみたいにするとかホーリーはカゲロウと気が合わないと変身できない代わりにめっちゃ強いでよかったのでは

859 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 07:23:25.58 ID:EBwuCV2Ga.net
>>858
ニコイチは主人公でやってるんだから力を合わせて戦うなんてモロ被りにするわけにはいかないだろ

860 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 07:25:32.62 ID:bHZOFO4i0.net
>>844
完全後発のドンブラのジロウが拾って持っていきそうな死に設定になってんな

861 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 07:37:24.98 ID:bHZOFO4i0.net
>>859
でも悪魔とのバディアップって作品とシステムの根幹だからねえ
悪魔要素克服して改良どころか無個性の一斉床ゴロ化の謎

ヒロミデモンズが悪魔要素のデメリットだったけど
ベイルは他人の悪魔でバディになってないし
バイスですら悪魔要素薄まっちゃったし悪魔要素要る?になってるから
主役に限定しても全然機能してるように見えない逆効果になってる

862 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:10:07.98 ID:6K4d+zLC0.net
https://i.imgur.com/JlaIFJB.jpg
https://i.imgur.com/J3wdk46.jpg

863 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:14:04.41 ID:JRV9Xr4k0.net
>>857
少なくとも初期設定変えられてるし
木下が思い通り書けている可能性は低いだろ

そんな状態でアギさくとかは許容するPの感性も中々におかしい

864 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:27:57.49 ID:NcGnqr6i0.net
アギレラが仮面ライダーに変身したらエモエモでトレンド入り間違いなしやろなぁ…(ニチャア)

実際にトレンドに入ったのは反ワク

もう完璧にズレてる

865 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:42:37.59 ID:FL/FOwQvd.net
>>864
むしろ誇りに思いなさい

866 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:47:44.35 ID:ojlUoH1z0.net
一輝の記憶が消えると写真からも消えてるの意味不明すぎる
本人じゃなく他人の記憶から忘れられると同時に存在した痕跡も消えるなら分かるけどさあ
なんかエモい演出が欲しいからと整合性考えずに取って付けた感じで程度が低い

867 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 08:52:14.26 ID:N4UZjUc20.net
序盤で写真から消える一輝を見て笑うバイスとかもう脚本家忘れてるだろ

868 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 09:06:10.82 ID:EBwuCV2Ga.net
>>863
結果的にドン滑りしたけど仕掛けてみるのは悪いことじゃ無いと思うけどね
メインの筋がつまんないから悪目立ちしてるけど
これで作品がいい方向で回ってるならネタとして受け入れられた気がするわ

869 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23da-E261 [60.34.38.213]):2022/06/15(水) 09:15:47 ID:0Az2cNGh0.net
>>846
真っ白だったり実直な奴が悪堕ちって割と他コンテンツじゃ大昔からあるからなあ
女戦士もだがライダーでちょっと珍しいからなんなのって話
世間からは二周三周遅れて製作陣だけキャッキャされてもな

870 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 09:38:00.85 ID:MUey8/Z0M.net
女性ヒーローが2名以上出てくるチームは散々戦隊でやってるからな…

871 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:00:27.89 ID:JRV9Xr4k0.net
別に潔癖が過ぎて暴走するって王道展開を外さないのは良いと思うし
悪魔がいない人間は欠陥があるという表現で世界観の補完になるから大ニの暴走展開それ自体は嫌いじゃないよ

赤石倒す!って言ってたのがギフが強すぎるから急に掌返して服従しよう、ってなるのが酷いだけで

872 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:05:18.42 ID:nAfY8fNya.net
量産デモンズ結局誰になるんだろう
ヒロミと誰かだと思うけど、玉置はWEドライバー回を挟んで尚変身無かったからもうしないような気がするんだよな
意外性()重視でドライバー2つともヒロミの部下が使う可能性もあるし

873 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:18:54.63 ID:MfeQiXdsd.net
そこに五十嵐母がおるじゃろ?

874 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:32:16.88 ID:EBwuCV2Ga.net
肉体80歳と心臓なし男の病み上がりコンビとか?

875 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:50:33.97 ID:x+dzk0v/r.net
ワクチンバイスタンプを押すことでギフと強制的に契約させるとか、強制的に契約された人間を大二が隠れて始末しててギフの力を削いでたとかなら正義の暴走だなとか思うけど、バイスタンプ押すと悪魔がいなくなるとかギフに勝てないから従ってるのを正義の暴走扱いするから設定がゴチャゴチャするんだよ。

876 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:51:45.71 ID:x+dzk0v/r.net
ギフを倒すためになりふり構わない大二と犠牲を最小限にしたい一輝の正義のぶつかり合いならわかるんだけどな

877 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:53:29.97 ID:x+dzk0v/r.net
正義のぶつかり合いなんて仮面ライダーで何度もやってきたのに、なんでゴチャゴチャするんだろうね

878 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 10:57:19.99 ID:EBwuCV2Ga.net
リバイスあるあるだけど一週飛ばした?ってなるような話の展開が多いので呑み込みにくい

879 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM1f-iE/G [193.119.169.16]):2022/06/15(水) 11:20:12 ID:b8W2ykN0M.net
ドライブの剛みたいに反目に回ったみたいに見せて実は深く考えての行動だった
みたいなオチにするにはもう無理だしな

880 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:34:04.33 ID:x+dzk0v/r.net
カゲロウから無慈悲を受け継いだとかなんだったの。床ペロして情けなくなっただけじゃん。そもそもいなくなって善悪のバランスが崩れたなら朱美さんを助けるんじゃなくて倒そうとしないとおかしいだろ。
大二が朱美さんを倒して親父が尻拭いでギフ細胞使う事になってたらまだ家族の絆がどうとか描けてたのに。

881 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:36:16.91 ID:b8W2ykN0M.net
朱美さん あれだけ喋れたなら
私を殺したのはイッキじゃないって言い残してくれたら

882 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:40:20.30 ID:mrXaiuaY0.net
直接的に犯人を言えよ!は特撮じゃなくてもあるあるだけど見ててストレスだからやめてほしい風習

883 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:43:07.94 ID:hi2uBUdOM.net
オーバーデモンズ初登場がヒロミ帰還だったらまだリカバリ効いたけどもう無理遅すぎ

884 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:44:16.61 ID:EBwuCV2Ga.net
ヒロミも一回話したらあっさり見切りつけてウィークエンドに合流しちゃったし
大二の孤独はちょっとヤバいレベルではある
今回も手下はギフジュニアで人間の部下いよいよゼロになっちゃったし

885 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:48:05.02 ID:ZwdorlERM.net
というか大二がボコボコにされたヘルギフテリアンはアルティメットで余裕だったんだから
いまギフを恐れて従え従え言う理由はなんなんや
フェニックスに所属してる意味とは

886 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 11:52:12.15 ID:1ifJlfYb0.net
赤石長官が殺したの誰も見てないから本人が言う展開をのを待つくらいしかないのがな

887 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 12:02:34.26 ID:P+/zXjG40.net
>>872
これネタバレだけど、
空気階段の2人が再登場して変身するよ

888 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 12:05:28.04 ID:g3hG1EXw0.net
一言しか喋れないからあえて励ましの言葉を送ったキリヤさんの優秀さよ

889 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-+uRk [49.98.116.178]):2022/06/15(水) 12:29:14 ID:5vTWiZuQd.net
大二の正義が暴走してるようには見えないし家族やヒロミが大二を気に掛けてるようにも見えない
そういう台詞があるからそういうつもりなんだろうってだけ

890 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM7f-iE/G [133.106.134.144]):2022/06/15(水) 12:33:48 ID:EWf3TZLQM.net
大二は正義が暴走してるんじゃなくて圧倒的な力に屈服しただけだしな
イッキ側が犠牲を払ってでも根源を叩きたいという正義と反するわけじゃないし

891 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp87-sVTA [126.152.7.207]):2022/06/15(水) 12:46:20 ID:NS9dEJy5p.net
一輝、お前を救えるのはただ1人、俺だ!!
仮面ライダージーコ現る!!

892 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f6c-aoxg [49.250.188.203]):2022/06/15(水) 12:48:15 ID:pp0/kyO30.net
正義が暴走するなら赤石にライブ用強化スタンプ生成してもらうしかないな
来週の大赤尊いシーンが気になる

893 :名無しより愛をこめて (スププ Sd1f-MkWf [49.97.46.113]):2022/06/15(水) 12:51:07 ID:FL/FOwQvd.net
今更だけど作中の描写と全然マッチしない「優しい大ちゃん」発言に関して
五十嵐一家の関係性を見るに、さくらがヒスって意見押し付けてくるから仕方なく折れてやってる大二って構図は容易に想像できるから、さくら視点だと優しい大二でもある意味間違ってなさそうだなと思った

894 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 13:17:57.98 ID:xcUYc0GjM.net
映画の仮面ライダーキメラさんさあ
デモンズのゲノミクス状態の方がキメラ感あるよな
もしかしたらキメラの最終形態が全バイスタンプ合成獣みたいになるんかな
エターナルの全メモリ挿しみたいにやってほしい

895 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 13:18:11.09 ID:7XxGtq0N0.net
>>887
>>891
それなら木村昴も…

896 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-V+hY [49.96.45.249 [上級国民]]):2022/06/15(水) 13:40:13 ID:MfeQiXdsd.net
>>894
レックスの意匠しか目につかないから全然キメラ感ないんだが

897 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 13:45:07.33 ID:3kobaU7yd.net
だから他のスタンプ使ったり固有能力でキメラっぽくなるのかなと言ってるのではなくて?

898 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:05:39.70 ID:6K4d+zLC0.net
大二が女医大好きなのが謎でしかない
一緒にコーヒー飲んだくらいの仲だろ
後付けでもいいから実は大二の同級生だったとか初恋相手だったとかにしとけよ

899 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:16:36.12 ID:3kobaU7yd.net
ヒロミが世話になってた人だし他人よりは親しみあるでしょそれとカゲロウいないから感じる罪悪感や怒りも本来の20倍位なんでしょ(適当)

900 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:18:43.08 ID:qTOlQ0qCa.net
正義が暴走してるのに悪の側についてる時点で元から破綻してるんだよなあ

901 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:24:02.09 ID:3kobaU7yd.net
正義感の暴走もギフや赤石に勝てないどうしよう…はわかる
だからといって赤石と一緒にいるな大二

902 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:34:26.90 ID:Ze7XwNMM0.net
>>894
デモンズみたいにありえるなスタンプ押すたびに一部分変わるライダーなら見応えありそう

903 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:41:26.87 ID:75uUxBPi0.net
>>895
ライダーの条件ってなんなんだろうねマジで

904 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:44:20.98 ID:JRV9Xr4k0.net
>>900
大ニの中じゃ自分が正義だから誰の味方しようが破綻しないぞ
そもそも言うほどギフへの服従が悪かと言われると疑問だし
それもこれも戦略的退化とやらの具体的内容が全く説明されないからだけど

905 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 15:56:42.92 ID:Ip7fRALMa.net
量産デモンズもオーバーデモンズみたいに押印したスタンプによってデザイン変わってほしい
ていうか未だスタンプでてないライダーそこそこいるけどけどこのまましれっと終わらせるつもりかな?

906 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 16:08:55.42 ID:xdL9HMDS0.net
>>904
ただの子供じゃん
キャラが成長してないの致命的では

907 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 16:25:41.72 ID:GhgrPnQDa.net
>>906
スレタイになってるセリフといい
2回ほど成長イベント挟んでるはずなのに幼稚なまま
むしろここに来て退行してるんだよな
ほぼ1年間何やってたんだか
脚本下手すぎんだろ

908 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 16:36:20.00 ID:ongh0MdU0.net
大二は本人が悪いってより露骨にシナリオの都合というかガバ脚本のツケを一身に受けてる感あり過ぎてむしろかわいそうって感想しか出てこない

909 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 16:57:53.37 ID:JRV9Xr4k0.net
>>907
実際悪魔を消したから退行してるってのはマジ
ハナからキャラの成長なんて描くつもりがない

910 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 17:01:00.76 ID:rbIIjMA50.net
実際カゲロウが消えてから大二の扱いは酷くなる一方だったからな

911 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 17:02:27.39 ID:ssgXWAjma.net
カゲロウいた頃からそこまで良いものではなかったぞ
カゲロウが話動かしてた部分があったから大二が活躍してたように見えるかもしれんが

912 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 17:19:51.24 ID:V7BekHhjr.net
カゲロウがガチで悪い奴でそれをなんやかんややって消しさって「これで安心だ!」ってなったあとに
「善だけになってもダメなんだ」っていう今の展開になったならまだわかるんだけど
カゲロウとの別れを感動的に描いておいて今の展開されてもカゲロウ無駄死に感しかない

913 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-IhGj [106.132.67.18]):2022/06/15(水) 17:31:17 ID:naGOtd1ia.net
大二のホーリーライブが天使みたいだから悪魔と対立する流れは盛り込み済だったんだろうな
にしてもカゲロウ消えて覚醒してホーリーライブになった意味とはいったい

914 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 17:37:55.69 ID:YEspSw/00.net
カゲロウは大二のからだからでて、バイスみたいに
なればよかったんだろうなぁ
今の展開だとね

915 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 17:50:16.79 ID:ongh0MdU0.net
役者がやたらカゲロウメイク時間かかるアピールしてたからカゲロウ消されたうえに復活させる気無いのそのせいじゃねみたいな意見見たけどじゃあ何で復活望まれるような展開にしてんだよ思うわ
マジでストレートにカゲロウの力受け継いで強くなった大二って展開で良かったじゃん

916 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 18:08:14.38 ID:11fvQCWdd.net
大二のモニターパンチがFPSとかで負けたから味方にブチギレてるみたいで草生える

917 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 18:11:06.67 ID:BnpsWvUMd.net
もしかしてカゲロウ消滅イベントでパワーアップしたと見せかけて実はメンタルは弱体化してたっていうプチどんでん返しのつもりだったのかな

918 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 18:14:11.34 ID:ModhysgNa.net
>>917
木下お得意のやってはいけない萎える逆張りの典型だよねこれ

919 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 18:56:15.47 ID:bHZOFO4i0.net
デッドマンズ壊滅の最前線だったフェニックストップの赤石がギフに降伏して従いますって
キリシタン弾圧してた幕府がキリシタンに改宗する位のトンでも現象の筈なのに
政府とかの反応が一切無いんだよね
赤石は長官だから誰かに任命されてる筈なんだが
赤石が政府すら統制してるのかも分からん

920 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 19:01:17.69 ID:n6m49/+d0.net
ギフに服従してじゃあどうなるのってのが全く描かれないからギフに対抗するぞ!ってウィークエンド側にもあんま感情輸入出来ないし、かといって知らないうちに敵の手下になってる大二もそれはどうなのってなるから物語の構造自体ダメなんだよね

921 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 19:03:24.43 ID:bHZOFO4i0.net
第一クールのデッドマンズの頃のリバイスの社会は
判事までもデッドマンス信者になってるくらい浸透してる感じだったのに
アギレラ達幹部と本部が消えただけで何故か壊滅してるんだよな
あんだけ隠れ信者居たら地下に潜ってそうなのに
んで赤石の発表後はギフ崇拝が公認状態になった様なモンなのに何の反応もねえし

デッドマンズ信者って悪魔に魂売ってでも願いを叶えたいとか他人よりも上に行きたいとか
そういう衝動抱えてた筈なのにギフに従って戦略的退化しようとか真逆な事言われても
困惑も反発もないとか不自然だろ

922 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 335f-Ll98 [106.72.0.128]):2022/06/15(水) 19:19:04 ID:7L5dGd7D0.net
>>921
脚本がそういうこと描くの興味ないから

923 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fca-gL1p [131.213.122.159]):2022/06/15(水) 19:30:14 ID:75uUxBPi0.net
鼻コンセントが信者から持て囃されてたっていう話ももっと掘り下げるかと思ってたら何もなしに終わったし何のための演出だったのかも今はわからんまま

924 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0310-gHRL [180.60.26.130]):2022/06/15(水) 19:31:04 ID:ICbxO87k0.net
大二もせめて身勝手な正義で暴走するならどこにも付かずに孤高を貫けばまだ救いもあったんだけどな
結局ただ子供がだだ捏ねてるようにしか見えないんだよな

925 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 20:44:05.77 ID:RmivyVhe0.net
声優・木村昴、新型コロナ感染 14日夜から倦怠感と発熱
https://www.oricon.co.jp/news/2238750/full/

926 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 20:47:57.60 ID:Y7HFU4xy0.net
おおう・・・スバ兄・・・・

927 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 21:13:00.28 ID:a6mz4WuTa.net
誰もミラクル9見てないのか

928 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 21:14:42.62 ID:75uUxBPi0.net
だってもう作品自体に愛想つかせてるし
日曜9時は皆デジモン見てるよ

929 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 21:58:53.52 ID:4woo3JhS0.net
木下がどんな責任のとり方するのか
それがリバイス関係で一番興味深い

930 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:08:15.21 ID:pK/u4ux90.net
これ流石に収録は終わってるんだよね

931 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:15:37.81 ID:JZzana0d0.net
滅茶苦茶だな

932 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:22:08.24 ID:jAZbl6gR0.net
>>929
取らないだろ
誰も取ったことないし

933 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:27:58.15 ID:MfeQiXdsd.net
>>929
https://i.imgur.com/JlaIFJB.jpg
よく読めよ
俺の責任とは言ってるけど「責任をとる」なんて一言も言ってないぞ
お前の負けだ

934 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:30:15.38 ID:75uUxBPi0.net
???「全責任は私にある。しかし私たちが責任を取ればいいというものではありません!!」

935 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:36:30.67 ID:3JB5Y5u00.net
面白くないというより、それ以前に
支離滅裂、話がイミフ
話が繋がらない
観る度に、え?前回見逃した?って思うくらい

936 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:49:34.62 ID:6K4d+zLC0.net
アンチ乙
木下さんはライダーシリーズ未経験だし、辛い下積み時代を送ってきたから作品がつまらなくても仕方ないよね?

937 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:51:44.06 ID:CxC+RWsT0.net
たまに本気でそんなん言ってる人おるけどつまらんという指摘自体は否定しないの笑っちゃうんですよね

938 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:56:40.62 ID:JRV9Xr4k0.net
つまらないのはもうどうしようもないからな
他の令和ライダーと比べてどっちがマシか~レベルの議論しかできん

939 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:59:13.67 ID:CxC+RWsT0.net
令和ライダーがダメダメすぎて「お前たちの令和って醜くないか?」が飽きるほど聞かされるネタになるなんてジオウ見てた頃は思ってもみなかったな

940 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:59:45.59 ID:xdL9HMDS0.net
販促ノルマこなしてた頃の方がマシってどうなってるのか

941 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 23:28:43.65 ID:cFnRbJtUd.net
もう流石にわざとだと思ってるわ。
3年連続はいくらなんでも不自然。
戦隊の売上がヤバすぎるから立たせるためにわざとライダーの脚本の質落としてるんじゃ…

942 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 23:54:46.35 ID:g3hG1EXw0.net
>>941
戦隊の売上が低かったのはプレイバリューの低さと販促の下手さが原因で近年のクオリティ自体はずっと高かった
なお望月担当戦隊 俺は好きだったけどね

943 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 23:56:44.10 ID:OWnsvpRia.net
「中途半端なことしたら困るし怒ります」って話題になってたけど、Pと脚本に言ってあげてください。

944 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:04:11.77 ID:bXAWs9tSM.net
仮面ライダーの売上は過去ライダーの強烈な遺産が含まれてるからな
CSM変身ベルト、ガンバライジング、食玩などなど
現役ライダーがコケても過去作のおもちゃ出して出荷すればライダー売上は上げられる体制が出来てる

一方戦隊は現役がほぼメインで戦ってる
過去戦隊の遺産がライダーに比べて弱すぎるから過去戦隊の遺産に頼りすぎたゼンカイジャーはコケたんだろう

945 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:12:17.12 ID:ghTdpFO/a.net
頼りすぎたっつかゼンカイは過去戦隊をネタにして遊んでたからな
それでギア欲しくなるかって言われたら違うよねって話
仮面ライダーはもう完全に人材不足でしょ
まだレジェンド遺産で食えてるけど早々に挽回しないとやべーわな

946 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:12:25.09 ID:XGigHs6t0.net
ライダーはアコギな商売してるからってのはそうだけど戦隊の問題はそこじゃないから
ゼンカイ玩具のレジェンド要素なんてほぼ皆無だからね?

947 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:24:06.41 ID:bXAWs9tSM.net
>>945
次のライダーは風都探偵、ブラックサン、シン仮面ライダーの売上も入るから無敵だぞ

948 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:25:03.92 ID:13RWpr7D0.net
バイスタンプのレジェンド要素必要あった?

949 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 00:34:16.46 ID:cl2SFMIwr.net
このミネオおもちゃスレでも的はずれなこと言ってたよ

950 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 01:51:27.60 ID:JteAeoPR0.net
バンナムの株主通信きたけど社長談話はアニメ(ガンダム、ドラゴンボール)とゲーム(エルデンリング)の
話ばっかり
特撮は仮面ライダー、ウルトラマンは中国向け商材の柱だ、くらいのコメントのみ
戦隊に至っては言及無しだったわ
この社長はもう特撮には興味なしって感じだね(毎回こんな感じだけど)

951 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 05:29:04.30 ID:4YcVFnpK0.net
戦隊は売上しょぼいしライダーはほぼ国内限定だからな

952 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 05:50:38.25 ID:PEhSQTHVa.net
そりゃあ財団Bからしたらな 寧ろ未だにあんなに売れているDBやガンダムがおかしい 特にDBなんて四十路の俺が中学生の頃連載終わった作品だぞ

953 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 07:19:17.58 ID:MInUB8YYd.net
>>947
それらのブーストがあるにも関わらずショボい数字になったらいよいよやべえな
作品としてはそれらと比較されてボコボコに言われる未来しか浮かばない
ヒロインが浜辺美波より可愛くない!みたいなどうでもいい言いがかりまでつけられそう

954 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 07:54:21.29 ID:7I4qwNhYa.net
戦隊はロボの魅力がストップ安だからな
CG合成での合体変形がつまらん
デザインがつまらん
発進シークエンスがない

これだけで子供はモチベ上がらんのよ

955 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 08:00:37.71 ID:NnQ1Uhn00.net
>>954
さすがにそれはないわ
子どもがいないおっさんの感想なのがモロバレ

956 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 08:01:58.89 ID:bb+BobOV0.net
ドンオニタイジンぐらい拘るとコストがバカ高いのだからしゃーない
デモンズドライバーがプレバン行きなのと変わらん

957 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMff-W4DX [163.49.200.250]):2022/06/16(木) 08:36:00 ID:kKdbU5u0M.net
50周年記念作に品性が下劣な小説家を起用した理由とは

958 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-7zzO [106.128.103.47]):2022/06/16(木) 08:49:23 ID:wGiRSnEga.net
反ワクチンしたらコロナ罹った奴が湧いたとかリバイス面白いな

959 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd1f-s/g7 [49.98.216.44]):2022/06/16(木) 08:56:11 ID:W/ZAf7SNd.net
もう日本の特撮は全部打ちきれ

960 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMff-W4DX [163.49.207.55]):2022/06/16(木) 08:58:12 ID:SZAW6asHM.net
1年で毎週のように50話近くやる体制もう無理なんじゃないかな
なによりも50話かけてやるようなストーリーに力がない

961 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 09:13:19.69 ID:D9RmW8cg0.net
>>959
バーカ

962 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 09:55:29.47 ID:a+lbdHoka.net
ギチギチの販促やりながら連続モノを一年掛けてやるから綻び出るんだと思う
前後編式でエピソード詰んでキここぞの回に新展開やビックリネタ放り込む過去のスタイルに戻したらいいのに

今YouTubeでやってるWとかきちんと連続したストーリー性保てて安心して見られるし

963 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 09:59:43.15 ID:XGigHs6t0.net
>>962
ビルドがダメすぎてジオウでそのスタイルに戻したのにな
ゼロワンだって前半のスタイルでは面白かったし
まあいい加減コロナの言い訳も効かないし来年が正念場じゃない?
戦隊に取って代わられそうな勢いだし

964 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:03:42.95 ID:QCaolfMYM.net
ここでBLACK SUN来てテレビシリーズだめだめのままだと
仮面ライダーのテレビシリーズは話数多いだけだから追うだけ時間のムダって流れ来そう

965 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:06:10.99 ID:rOoHPLRw0.net
>>963
ビルドとゼロワンはどっちも大森Pだな

966 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:07:17.84 ID:XGigHs6t0.net
>>965
あー...w

967 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:12:10.78 ID:KPYLAM5q0.net
エグゼイドビルドジオウゼロワンセイバーリバイス
こんなに神作が続くなんて俺たちライダーオタクはほんと恵まれてるね
個人的には我らがエグゼイドを生み出したライダー界の神こと大森P×木下脚本のタッグが見たいね

968 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:12:14.34 ID:7I4qwNhYa.net
サブスク大人向けライダーはアマゾンズの成功があるから期待しちゃうよな

969 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:14:33.77 ID:QCaolfMYM.net
白倉曰くBLACK SUNは子供の視聴にも耐えうる作品らしいぞ

970 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:29:09.33 ID:Vj+pJRuha.net
リバイスは販促ノルマとかコロナ禍の言い訳すら消し飛ぶくらい脚本がボロッボロに破綻してるのがな
まさか破綻の酷さを毎年塗り替えてくるとは思わなかった

971 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:32:54.48 ID:rOoHPLRw0.net
>>968
水澤ママは悠への味方側とは思えないほど最後までどこかイカれてたのに
受け入れられたのはそういう作風だったからか作り手の腕が良かったのか

972 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 10:33:42.75 ID:a+lbdHoka.net
>>970
スレ立てよろしく

販促もだけどバトルのノルマがキツい気がする
絶対に2回戦わせる為にキャラの強弱関係なしに床に転がり続けたり
大二がメンタル終わってる感じになってる

973 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 11:17:11.58 ID:/id/Wush0.net
>>969
リバイスの直後に反怪人デモしてる映像でお子さんを釣るのか…

974 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 11:19:22.47 ID:1TSuGrP+a.net
立ててくる

975 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 11:33:22.25 ID:+Blvqth2a.net
立てた
スレタイ適当でごめん
保守たのむ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655346744/

976 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 11:48:26.05 ID:BTJFC5c+0.net
リヴァイのフォームってのチーフがライダーっぽいけど
もう打ち止め?
もう過去ライダーモチーフはないん?
フォーム解説してるサイトとかない?
いまいちわからんのが何個かあるんだけど
あと,なんでジャンヌは武器しか変わらないん?
予算の関係?

977 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fca-gL1p [131.213.122.159]):2022/06/16(木) 12:03:47 ID:Sp6/vHMk0.net
>>972
戦隊の方はドラマ掘り下げたい時はちょっと変身して人助けするだけって感じにうまいこと調整してるけど
ライダーの方はそういう裏技を考えるだけの知能がないようで

978 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa67-2g4u [106.129.182.178]):2022/06/16(木) 12:12:14 ID:8cZqDrZja.net
>>963
勢い以前にテレ朝にまとめて切られる可能性が出てきてるのがなあ
玩具より視聴率上げないとやばい

979 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2301-sVTA [60.132.21.103]):2022/06/16(木) 12:20:24 ID:KPYLAM5q0.net
仮面ライダーに駄作なんてない。
良いところ悪いところ、
全部ひっくるめて仮面ライダーなんだ。
侮ったな、ライダーの歴史を。
ライダーオタクの団結力を。
ライダーオタクの資金力を。
バンダイの技術力を。
東映の想像力を。
悪は滅びる運命、一気にいくぜ、ライダーキーック!!!!!!!ドガアアアアアン!!!!!!!

980 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 12:26:42.59 ID:cXJyeRJf0.net
>>976
劇中に出てきたフォームは仮面ライダーWEBのリバイスのページにある「ジョージ・狩崎のゲノムラボラトリー」 他はピクシブ百科事典とか未確認だけどバイスタンプが発売されてるならバンダイのサイトかな

981 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 12:28:50.22 ID:KPYLAM5q0.net
一年間の応援 ありがとうございました。
一輝くんとバイスを忘れないでね。

982 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 12:42:09.24 ID:XGigHs6t0.net
>>981
初期設定では存在が消えるような描写しといていつのまにか本人の記憶が消えることになった事も忘れないでね

983 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 14:14:35.28 ID:j96un1IQ0.net
>>982
記憶が消える→写真に写る自分を認識できなくなるって感じだと勝手に解釈してたけど存在が消える描写だったのか

984 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c379-Ne6o [36.53.201.91]):2022/06/16(木) 15:42:10 ID:7Z9XSjWi0.net
狩崎も写真から消えるとこ見ちゃってるからなぁ

985 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr87-Ddyq [126.208.218.172]):2022/06/16(木) 16:34:23 ID:AINWHvger.net
ニリンソウポエムなんか書いてないで、設定の解説しろよ

986 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2301-MgZ5 [60.132.21.103]):2022/06/16(木) 16:48:03 ID:KPYLAM5q0.net
バイス、見ててくれ…
俺の…"変身"!!

987 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:25:46.38 ID:MInUB8YYd.net
>>963
ビルドは玩具売れたし投票でも上位だし人気自体はある
まあお話というより役者頼みな部分が目立ったが
ゼロワンはエグゼイドやビルドの人気超えられなかったあたり大森さん胡座かいちゃったなと

988 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:26:10.68 ID:rU9MT1QS0.net
>>986
冗談でも不愉快

989 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:35:02.69 ID:KPYLAM5q0.net
正直オルテガやアギラレの頃は好きだったよリバイズ
テッドマン編が終わってポーリーライフ誕生あたりから怪しくなった
でも、リバイスつまらん言うたらオタク仲間が怒るから
だから、俺は演じていたんだ。道化師を。
赤石長官。俺の演技にまんまと騙されたワケだ。
俺の氏名はフェニックスを本当の姿に戻し、ギフ、お前を潰すことだ。

990 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 17:36:18.50 ID:KPYLAM5q0.net
さて、余興はここまでだ。
リバイスの真骨頂を見よ!
震えて眠れ!
リバイスはすべての仮面ライダーを過去にする。

991 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 18:06:49.80 ID:bOwGoQ9z0.net
>>975
落ちてるので立て直し

【仮面ライダーリバイス Part32【偽善者め!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1655370382/

992 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 18:12:27.49 ID:bOwGoQ9z0.net
あとは埋めてくれ

993 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 18:23:17.45 ID:LPyA26sV0.net
岐阜様がナニ考えてるか全く描写が無いんで
ときどき異次元から顔を出されても、全然ラスボス感が無いというか
長官が飼ってる猛獣ペット程度にしか見えなくて
最終局面のはずなのに緊張感が無い

994 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 18:24:59.47 ID:lby9Y3Sf0.net
リバイス嫌い
木下キモい
意味不アギレラ
さくらウザい
ウィークエンドダサい
光キショい
ババァ死亡

995 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 18:51:27.10 ID:TzbA22kRr.net
>>993
岐阜のオナニー?

996 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:06:44.71 ID:/1+Q/x1O0.net
>>783
塚田が一番マシだな
次のライダーは塚田がやってくんないかな

997 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:14:17.96 ID:yHz37+36M.net
ファンスレとアンチスレが彼岸島みたいに類似していて草枯れる

>>991
乙です

998 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:25:38.94 ID:pLXGgZtNM.net
令和最クソライダーはセイバーかリバイスか

999 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:25:49.44 ID:pLXGgZtNM.net
うーん

1000 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:25:57.18 ID:pLXGgZtNM.net
ゼロワン!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200