2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーリバイス Part30【綺麗な顔が台無しですよ】】

1 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:35:31.92 ID:1DlCxRPr0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2021年9月5日より放送開始の「仮面ライダーリバイス」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/revice/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1226610_963.html
○WEB公式○ https://www.kamen-rider-official.com/revice

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が立ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

※前スレ
仮面ライダーリバイス Part29【ただいま】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1653968220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:36:16.78 ID:1DlCxRPr0.net
【キャスト】
五十嵐一輝 / 仮面ライダーリバイ:前田拳太郎
五十嵐大二 / 仮面ライダーライブ、カゲロウ / 仮面ライダーエビル:日向亘
五十嵐さくら / 仮面ライダージャンヌ:井本彩花
ジョージ・狩崎:濱尾ノリタカ
アギレラ:浅倉唯
オルテカ:関隼汰
玉置豪:八条院蔵人
門田ヒロミ / 仮面ライダーデモンズ:小松準弥
牛島光:奥智哉
伊良部正造:西郷豊
若林優次郎:田邊和也
牛島太助:矢柴俊博
五十嵐幸実:映美くらら
五十嵐元太:戸次重幸

声の出演
バイス / 仮面ライダーバイス:木村昴
リバイスドライバー音声:藤森慎吾
デモンズドライバー音声:津田健次郎
ラブコフ:伊藤美来

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、水谷圭(テレビ朝日)、望月卓(東映)
脚本:木下半太
音楽:中川幸太郎
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)・PLEX
クリーチャーデザイン:久正人
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋
監督:柴﨑貴行、杉原輝昭、上堀内佳寿也、諸田敏、坂本浩一
制作:テレビ朝日、東映、ADK

【主題歌】
「liveDevil」
 歌:Da-iCE feat.木村昴 / 作詞:藤林聖子 / 作曲:MUSOH、STEVEN LEE、SLIPKID、花村想太 / 編曲:STEVEN LEE / Add Arrangement - Hiroyuki Fujino

3 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:37:25.97 ID:1DlCxRPr0.net
綺麗な顔が台無しですよ

4 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:39:38.02 ID:1DlCxRPr0.net
五十嵐一輝

5 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:40:33.31 ID:1DlCxRPr0.net
仮面ライダーリバイ

6 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:40:55.57 ID:1DlCxRPr0.net
前田拳太郎

7 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:41:18.50 ID:1DlCxRPr0.net
五十嵐大二

8 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:41:35.64 ID:1DlCxRPr0.net
仮面ライダーライブ

9 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:42:31.33 ID:1DlCxRPr0.net
カゲロウ

10 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:44:41.31 ID:1DlCxRPr0.net
仮面ライダーエビル

11 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:47:17.08 ID:1DlCxRPr0.net
日向亘

12 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:47:37.53 ID:1DlCxRPr0.net
五十嵐さくら

13 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:48:37.47 ID:1DlCxRPr0.net
仮面ライダージャンヌ

14 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:48:53.46 ID:VX3PuJkxa.net
つかまだpart30なのか…w

15 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:49:01.59 ID:1DlCxRPr0.net
井本彩花

16 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:50:08.17 ID:1DlCxRPr0.net
いやセイバーは35スレだし
こっちのペースがトロいわけじゃないぞ

仮面ライダーセイバー/聖刃 第35章【お兄さまに気安く触らないで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1653553611/

17 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:55:19.53 ID:NbcLJeja0.net
オヤジは心臓が無いのに
何の心拍数を測っていたのか誰か教えてください!
ギフ細胞を切除すると死んでしまうのでしょうか?
だとするとあの数値はギフ細胞の活性レベルとか
なんでしょうか?

18 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:58:04.98 ID:1DlCxRPr0.net
18

19 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:58:21.95 ID:1DlCxRPr0.net
19

20 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 17:58:33.51 ID:1DlCxRPr0.net
20

21 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:07:14.83 ID:eHEfd1jrd.net
建て乙
なんならちょっと移植しただけの親父よりも
生まれたときから細胞持ってただろう兄弟のほうが分化して数多くなってそうだよな

22 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:17:51.85 ID:xsVetSK50.net
でも五十嵐さくらって最近のヒロインの中では一番可愛いよな

23 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:19:05.45 ID:SDW1Vdfb0.net
・ヒロミにはもく悪魔がいないから変身できない
・アギレラは悪魔を分離したけどウィークエンドライバーは悪魔を武器に変化させて戦う


矛盾してない?

24 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:19:12.86 ID:EBmCI9af0.net
せやな

25 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:21:03.42 ID:VX3PuJkxa.net
>>23
ギッタギタにされるぞ

26 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:24:12.09 ID:NpsKGekz0.net
朱美さんとパパさんの心臓には共通のギフ細胞があるってことだよな

朱美さんを二つに割って変身はないだろうけど

27 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:33:32.47 ID:SDW1Vdfb0.net
お前らもうライダー辞めろ

https://i.imgur.com/MwXakWB.jpg
https://i.imgur.com/bbHy401.jpg

28 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:37:33.52 ID:HKfcDXMF0.net
朱美さんのように、ギフ細胞植え付けるのは容易いけど
コントロールできるように細胞得るにはパパさんみたいに手術が必要ってこと?

29 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:40:55.35 ID:EBmCI9af0.net
これだけ無敵無敵言ってるのにパパからは「カワイイぞ」で済まされるのとか恥辱プレイやろ

30 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:42:11.56 ID:KgkHLfs/0.net
ヘルギフテリアンにコテンパンにやられてたのに
アルティメットになった途端に、いつものお調子者に戻るバイス
こういうの好きじゃないなぁ

31 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:44:28.98 ID:xElClADw0.net
https://i.imgur.com/8sybG3f.jpg
リバイススタッフ的には成長要素なんだろうな

32 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:46:00.99 ID:i3043NrBa.net
>>31
ギフを独占したいヤンデレだったら面白かったかもしれない

33 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:46:38.75 ID:JXYp7bbt0.net
>>31
フラれ女の執念や恐ろしき…

34 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:47:41.30 ID:SDW1Vdfb0.net
なんなんだこのカルト

https://i.imgur.com/qGHvdq9.jpg

35 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:52:18.60 ID:cVSLjPama.net
アンチスレかと思ったら本スレやった

36 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:54:40.15 ID:i0Ohbdza0.net
>>31
「味方する奴」とかの言葉の使い方があぁ成長してねーなって分かるわ。
正義の味方に絶対向いてない。

37 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:55:23.86 ID:1DlCxRPr0.net
>>34
週末と終末を掛けたギャグです

38 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:55:36.66 ID:VX3PuJkxa.net
>>27
ここにきて浅倉は歳なのが見えてきてるな
さくらよりは可愛いが

39 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:55:38.83 ID:33RRB3e3r.net
>>34
オレンジのメガネ、誰?

40 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:56:54.72 ID:VX3PuJkxa.net
>>34
玉置、完全に間違ったオタクやんwww

41 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:57:08.15 ID:BpDYFrK20.net
ヘルギフテリンって使い捨ての雑魚だったのか
超修復能力持ってたからしぶとく生き残ると思ってた

42 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 18:59:04.43 ID:NpsKGekz0.net
監督なのか演出なのかチェック入れる担当が匙投げてんのかなんか制御不能になってんなあ

43 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:02:40.66 ID:D3vpOWM60.net
>>41
超修復能力持ちが最終フォームのカマセにされるのはいいけれど
何で倒せたのか理由を説明してほしかった

44 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:04:23.22 ID:IUPSLYX60.net
>>34
カルトの教祖やめて別のカルトに入信って笑えんな

45 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:09:03.08 ID:JXYp7bbt0.net
雑魚も散らせないままギャラリーと化す無敵娘一行

46 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:12:14.07 ID:xElClADw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=aU7dvQSC6_A
味方っぽくないうさん臭さだな予告のウィークエンド

47 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:12:57.30 ID:i3043NrBa.net
三馬鹿正直戦う理由ないしね

48 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:17:00.58 ID:qVflCTLYp.net
・タロウ復活への道
・ジロウの旅立ちとキャラ紹介
・みほを巡る謎
・苦悩するソノイ
・今週のゲスト怪人

の5つのストーリーを同時に走らせて30分で無理なく収めるドンブラ

・新しいパワーアップアイテム登場

のほぼ一つしか今週の話進んでないのに展開があっち飛んでこっち飛んでみんな「あのシーンは何だったんや……?」状態になってるリバイス
密度の差が鮮烈すぎる

49 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:17:01.48 ID:5r2Kt/bb0.net
>>39
スタイリストの村瀬昌広さん

50 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:21:15.68 ID:EBmCI9af0.net
>>48
おまけにチラっと別の獣人も見せて今後のネタフリもしてる
スマートだわ

51 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:21:18.68 ID:+A0vWGQ00.net
ライダーが床ゴロ要員に成り下がるのはもはや恒例だけど
それ以外の登場人物すら床ゴロし始めたの草

52 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:29:00.48 ID:xElClADw0.net
>>48
今週も来週もはるかが目立つようだけど
さくらやアギレラと違って出しゃばってる感はないな

53 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:32:25.63 ID:i0Ohbdza0.net
>>52
さくらと違って自分にできることを精一杯周りと協力してやろうとしてるからな。
オトモ筆頭ではあるけど、主役はあくまでタロウってとこは全く崩れてない。

54 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:34:49.48 ID:QuvGL1mZp.net
リバイス本スレで唐突なドンブラ上げが始まってしまう
ドンブラ本スレ見たこと無かったけど、あいつらの考えってやっぱりヤバいんだなぁ

55 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:38:03.45 ID:WajNBbmN0.net
細胞が足りていないのにスタンプ割れたのって狩崎親子の不破さんオマージュかな

56 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:41:49.00 ID:JXYp7bbt0.net
細胞入れたら実家に帰っちゃうバイスタンプ

57 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:47:52.08 ID:kcq7pbV20.net
ドンブラ観てるとあっというま
リバイスは時間が経つのが遅い、途中で早く終わらないかなと思ってしまう

58 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:50:26.10 ID:EBmCI9af0.net
鬼もギャーギャー騒いでヒステリックな部類なんだけとな
むしろ可愛く見える

59 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:51:59.32 ID:SDW1Vdfb0.net
変なカルトの演説で割り込んで終わった
バイスタンプ打つのを推進する活動はなんだったん…?
反ワク思想のヤバい現実の連中に餌与えて終わりか…?


https://i.imgur.com/UMYjWpu.jpg
https://i.imgur.com/rc0tlNb.jpg
https://i.imgur.com/G7UGQzG.jpg
https://i.imgur.com/38gd4S0.jpg
https://i.imgur.com/y0chGy8.jpg
https://i.imgur.com/ksPlXyF.jpg

https://i.imgur.com/fLEkEzG.jpg

60 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:56:25.86 ID:i0Ohbdza0.net
>>59
何も考えずに現実世界の皮肉()でニチャりたかっただけやろ。

61 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:56:34.33 ID:l6DLkkCY0.net
ドンブラ>>>>>>>>>>変えられない壁>>>>>>>>>リバイス

これくらい差あるから仕方ない

62 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:57:32.20 ID:XoA7KjDy0.net
2話以上前のことはいっそ忘れて見たほうがいいのかもしれん
伏線の何もかも投げ捨てて進んでるでしょもう

63 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 19:57:45.15 ID:Iubz38zpa.net
>>23
悪魔がもう現れなくなることと悪魔と分離することはイコールじゃないよ
何匹も悪魔が生み出せるような心が邪悪なやつは問題無し
つまりアギレラは更生してるようでその実性分は全然変わってない

64 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfbb-KlaZ [217.178.201.72]):2022/06/05(日) 20:02:33 ID:SDW1Vdfb0.net
>>63
ならなんで悪魔分離しなきゃダメー!みたいなこと言って2話かけて分離したの…?

65 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f01-uaoK [111.188.126.232]):2022/06/05(日) 20:04:26 ID:ByECRpKk0.net
「ヒロミさん記憶喪失じゃなかったんですね」の一言で片付けられるとは

66 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13e4-OWuP [202.213.177.1]):2022/06/05(日) 20:05:07 ID:2bZdihmd0.net
>>65
これもう何がしたかったんかわからんよな
ホンマ話の軸がない

67 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ad-tFO0 [110.134.160.121]):2022/06/05(日) 20:05:20 ID:NpsKGekz0.net
ヒロミもデモンズドライバーじゃなくてウィークエンドライバーでなら変身できるかもしれないしな
スタンプとか用意してデモンズの影響で老化した後遺症とか無ければ

大二もカゲロウ消えたけどホーリーに変身して転がってるし

68 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-Ir1o [126.159.37.175]):2022/06/05(日) 20:05:31 ID:N4n6Tg450.net
>>31>>36
ギフに味方するやつって言い方より
ギフの手下って表現の方が正しくないかと
思ったけどアルティメットの誕生経緯の
ガバガバさ?に比べたら大した事ないから
そこまで言われてないんだよな

69 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f8c-Ir1o [219.110.208.144]):2022/06/05(日) 20:08:17 ID:IoCexzCX0.net
>>27
ぶっちゃけこの3人がライダー辞めるか退場するかして一輝大二ヒロミさんに焦点当てた方が面白くなりそう

70 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13e4-OWuP [202.213.177.1]):2022/06/05(日) 20:09:29 ID:2bZdihmd0.net
>>69
それをする能力がないから今の惨状やで

71 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ad-tFO0 [110.134.160.121]):2022/06/05(日) 20:11:51 ID:NpsKGekz0.net
>>68
真澄ンが「アギレラであったことを誇りに思いなさい」って諭しちゃったからな
もう自信満々で自分捨てたギフの味方はぶっ殺すってよ

72 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0301-Rebr [60.73.202.197]):2022/06/05(日) 20:12:31 ID:JXYp7bbt0.net
>>67
ヒロミライブ爆現

73 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ad-tFO0 [110.134.160.121]):2022/06/05(日) 20:12:44 ID:NpsKGekz0.net
正しさで裁き合うこの世界でってそんな意味じゃねえだろうがよ

74 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM7f-BXwJ [133.106.50.62]):2022/06/05(日) 20:13:25 ID:zrwQgQkXM.net
リバイス1号2号がおなじデザインなのは良い。
ガタキリバ分身は予算の都合により今回のみ。

75 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f02-Rebr [111.104.247.131]):2022/06/05(日) 20:13:26 ID:iKTkN7Xq0.net
>>43
そういえば今回再生しなかったな兄弟でなにか違うのか?

76 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1380-JoGv [202.12.244.46]):2022/06/05(日) 20:13:30 ID:AKSK4WMi0.net
ストーリーはこのままでいいから、キャラクターの個性付けを派手に分かりやすくしたら傑作になったろうなぁと思うわ
いまいちみんなボヤけてる気がする
大二も対立するなら初めからひねくれた兄貴嫌いでも良かった

77 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ad-tFO0 [110.134.160.121]):2022/06/05(日) 20:17:05 ID:NpsKGekz0.net
ギフ細胞使ってるから?ギフの超回復力を相殺できるとかっぽいけど

78 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9f-DEc3 [1.75.244.33]):2022/06/05(日) 20:21:38 ID:JuOlAK3hd.net
え~と、ベイルは途中で何処に行ったの?

新スタンプが有るべき場所に~って
何故、パパさんは飛んで行かなかったの?

大二は赤石の居る場所に訪れてるのは何故?

っつーか、あそこはフェニックスの地上基地だよね
フェニックス隊員は全員ギフ側の人なの?

誰が悪側で誰が正義側で一般人は何方に助けて貰うの?

先週見なかったら全然解らん

79 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:23:03.54 ID:Wq0acX7c0.net
無駄死にオバさんがギフに対抗するにはギフの力が必要って説明してたやんけ

80 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:23:19.51 ID:i0Ohbdza0.net
>>78
先週どころか通して見ても全然分からんぞ。

81 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:24:41.59 ID:Wq0acX7c0.net
理解力ないというか
頭悪すぎか?

82 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:27:12.63 ID:Iubz38zpa.net
>>67
大二って要はフェーズ3相当だから放っといていい状態ってわけでも無いはずなんだが
何故かみんなそこを気にしないよね

83 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:29:54.08 ID:JuOlAK3hd.net
>>80
あ、そうなのか
なんか多少ダレても
デッドマンズ対フェニックス+一輝
で良かったんじゃないかと
ウィークエンドとか不要だったのでは?

どう纏めるのか興味深いけど
来週も寝過ごしたら録画を見返す程では無さそう

84 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:33:05.14 ID:CRnA3f7L0.net
>>79
なんで必要なのかどれくらい必要なのかは言わないアケビさん

85 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:37:07.82 ID:qyh2mXPC0.net
つかベイル死んだらダディーも死ぬって今まで悪魔さんざん倒して来たのに矛盾してないか?

86 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:39:11.91 ID:LRN8XbqR0.net
>>31
もはや、ギャグキャラ

87 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:40:18.71 ID:NpsKGekz0.net
赤石がノアの頃(厳密にはそれ以前)からギフと繋がってるんで
デッドマンズはかませでフェニックスこそ敵ですよってどんでん返ししたかったんだけど
そもそもの背景が頭に入ってるのは作り手側だけだし
狩埼が一輝を実験動物みたいにしてたから別に驚かないし

>>85
父ちゃんが手術中に死にそうになったのは一輝がうっかりベイル殺しそうになったからとかだと
今日の展開が更に残念な事になるな

88 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:43:08.84 ID:pjo0IKXmd.net
ダメージを与えてもすぐ回復するヘルギフテリアンをどうやって攻略するかと思ったら、何の説明もなく新フォームに倒されるってのはどういうことだよ?
それって一番面白くない展開だろ?
敵のとんでもない能力に、毎回論理的な対策を立ててたエグゼイドを少しは見習ったらどうなんだよ?

89 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:45:48.35 ID:fOnKrYJI0.net
>>78
オトンは自我があるからじゃね?
ヘルギフテリアンが強すぎて敗北、朱美死亡とか大二は色々諦めて妥協した
フェニックスは大二以外皆騙されてる状態
一般人は建前的にはフェニックスが守ってくれる状態でマッチポンプ状態(フェニックス隊員は知らない)

>>85
仮面ライダーベイルでベイルとオトンは運命共同体ってのが明かされた
多分他の悪魔持ちとは繋がりが特殊だから(?)
困惑する視聴者が出てる以上外伝でやるなよとは思う

90 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:46:04.41 ID:apeoAAVua.net
>>88
新フォームで倒すなら攻撃→何故か回復しないって描写入れるだけでもまぁ新フォームだしで済むのにそれすらなく普通に回復してんだもんビビるわ

91 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 20:57:29.28 ID:xElClADw0.net
>>88
そのエグゼイドのスタッフが令和ライダー1作目を作った悪夢

92 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:05:04.56 ID:JuOlAK3hd.net
>>89
赤石が大々的に会見したのに
他の隊員が騙されてるのは違和感が有るよ
他の隊員も一般人もなんちゃら退化に同意してるのかな?
誰が正義とか以前に誰が何をしたい、すべきってのが無いように思う

>>88
それはギフ細胞入りのスタンプの力と
脳内補完した

93 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:21:28.53 ID:fOnKrYJI0.net
>>92
会見したのは強制はしないけどワクチン打ってギフに従った方がいいんじゃね?って話でフェニックス隊員自体は別にギフ側と言う訳では無いよ
マッチポンプなのも知らんし、表向きは赤石はギフの真意を伝えるメッセンジャーとして蘇っただけで、赤石もライダーじゃあギフに勝てないから仕方がないよねって被害者を装っている感
デッドマンが出現するタイミングも隊員は分かってない

隊員の描写不足は正直否めないし、何でフェニックスよりウィークエンドが先に現場いるんだよってツッコミもある
大二以外何もしてない隊員の上、とうとう大二も何もしなくなった

94 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:32:44.80 ID:F+S4gXZB0.net
>>27
何度見ても服装ダサすぎて草

95 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:34:07.09 ID:6aCcFatkr.net
イキり私物化朴半太のせいで仮面ライダー50周年が台無しですよ

96 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:35:16.79 ID:6aCcFatkr.net
>>23
イキり私物化朴半太がそう決めたんだから仕方ないねwww

97 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:36:41.04 ID:6aCcFatkr.net
>>36
台詞考えてるのがイキり私物化朴半太だからwww

98 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:39:14.09 ID:ByECRpKk0.net
あれだけギフ大好きな熱心な信者だったアギレラがギフをギッタギタとか豹変しすぎ

99 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:40:12.58 ID:ZMGYvACs0.net
牛島父に続いて若林の役者さんも大河に出てきてビックリした

100 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:40:45.08 ID:nfo/hg8o0.net
ウシムスとアギレラマジで要らねぇ 変身した意味まるで0

101 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:51:18.05 ID:9epy3sJ1d.net
アギレラってギフの被害者的な面もないか
カルト教壇のお飾りしてたときはギフに心酔して悪事に手も染めたけど
結局は生け贄として幼少期から育てられてたし

102 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:55:12.80 ID:Y0NU1dVS0.net
流石は木下こと朴さんだ、本国仕込みの被害者意識の描写が上手いな!!ってこと?

103 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:56:29.18 ID:GcSYtPK60.net
仮面ライダーアギレラもオーバーデモンズも新ライダーなのに全く活躍させて貰えないのが可哀想

104 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:58:59.76 ID:i0Ohbdza0.net
>>98
過去の崇拝対象をゴミのように扱うとか洗脳悪堕ちみたいで興奮するやろ()

105 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 21:59:28.69 ID:VlHUOhTMd.net
毎回転げ回って無敵無敵言ってるのはギャグなの?
心意気とかジンクスみたいなもので深く考えたらいけないやつ?

106 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-Usof [60.74.178.231]):2022/06/05(日) 22:00:28 ID:GcSYtPK60.net
アギレラを仮面ライダーにする
牛島光を仮面ライダーにする

スタッフの中でそこで完結してるから
アギレラや光が仮面ライダーになった後の物語が無いんだよな

107 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-QfYe [126.133.196.148]):2022/06/05(日) 22:02:00 ID:6aCcFatkr.net
>>102
それだ!www

108 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-QfYe [126.133.196.148]):2022/06/05(日) 22:02:22 ID:6aCcFatkr.net
木下半太 左右対称 お察し

109 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-QfYe [126.133.196.148]):2022/06/05(日) 22:03:42 ID:6aCcFatkr.net
自分の小説の登場人物を仮面ライダーの『主役』にしてさぞや満足だろうなイキり私物化朴半太大先生はwww

110 :名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-yqgt [1.75.158.57]):2022/06/05(日) 22:04:28 ID:0g7fCOJ8d.net
>>98
酷い振り方してきた元彼への態度なんてあんなもんでしょ

111 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff8c-kUik [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/06/05(日) 22:06:18 ID:xElClADw0.net
>>106
公式サイトによると牛島光のストーリーも書いてくらしい

112 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fda-zONX [125.201.16.52]):2022/06/05(日) 22:08:08 ID:+8/dCEf60.net
リバイスは歴代最高傑作やな

113 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03ad-Ir1o [124.141.78.85]):2022/06/05(日) 22:15:55 ID:S39mb3xk0.net
>>106
変身できても悩みが尽きず奔走し続ける鬼頭はるかが魅力的すぎてなぁ…

114 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe3-qCnJ [115.163.221.243]):2022/06/05(日) 22:17:16 ID:GDGTcFXj0.net
映画予告の大二髪型と服がズオスみたいで笑えるわ

115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe3-qCnJ [115.163.221.243]):2022/06/05(日) 22:22:35 ID:GDGTcFXj0.net
「木下」って名前だけで朴姓の帰化人と決めつけるのは偏見が過ぎるぞ
少なくとも木下の父親はパイロットになれるくらいにはエリートだし
親が在日外国人だとか帰化人というのはあまり考えられない
仮に朝鮮の血が入ってたとしても日本生まれ日本育ちな以上マイノリティは日本人と変わらない
性格が悪い、作品に性癖をぶち込んで気持ち悪いのはただ木下の人格がアレなだけかと

116 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sre7-QfYe [126.133.196.148]):2022/06/05(日) 22:28:13 ID:6aCcFatkr.net
>>111
大手芸能事務所への忖度かwww

117 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff28-Qeey [115.177.121.214]):2022/06/05(日) 22:31:53 ID:LRN8XbqR0.net
脚本の破綻ぶりは
他ライダーの追随を許さないね
終盤なのに、毎回、新しい粗が出て
もはや突っ込み待ちしてるとしか思えない

ストーリー自体は本当にしょーもないし

118 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0301-Rebr [60.73.202.197]):2022/06/05(日) 22:33:48 ID:JXYp7bbt0.net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのはいいが誹謗中傷で首絞めるなよ
まず本スレだし

119 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfbb-KlaZ [217.178.201.72]):2022/06/05(日) 22:38:07 ID:SDW1Vdfb0.net
遅いですよ(手遅れ)

120 :名無しより愛をこめて (スップ Sd9f-0hbB [1.66.105.66]):2022/06/05(日) 22:42:14 ID:lI+DXnQid.net
それでもセイバーよりは面白いという

121 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-yqgt [49.96.45.57]):2022/06/05(日) 22:42:51 ID:U70Mh6Htd.net
スレの人にも大二状態になってしまった人が目立つなぁ

122 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9f-DEc3 [1.75.244.33]):2022/06/05(日) 22:44:54 ID:JuOlAK3hd.net
バンダイに言われた玩具の話を作りました
大手プロダクションに推された役者の話を作りました
「だけ」なんだよね
大人の事情を上手く絡めたり
帳尻を合わせたりがプロの仕事でしょうに

123 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-x0NE [126.140.134.136]):2022/06/05(日) 22:45:13 ID:1DlCxRPr0.net
一体何と戦っているんだ

124 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe3-qCnJ [115.163.221.243]):2022/06/05(日) 22:45:54 ID:GDGTcFXj0.net
大二の役者あんな中学校で卒業するような幼稚なブラコン演じさせられて可哀想
仮にも就職して役職も得てる大人なのに子ども扱いし過ぎ

125 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3fbd-+66E [133.201.192.96]):2022/06/05(日) 22:46:39 ID:BoBX/2gg0.net
ヒロミが記憶喪失じゃなかったなんて、ついこの間思い出ムービー()作ってた3兄妹がバカみたいじゃないですか

126 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-Usof [60.74.178.231]):2022/06/05(日) 22:49:05 ID:GcSYtPK60.net
オーバーデモンズは普通にフリオかヒロミで良かったのにな

何でよりによってそれまでほぼモブに近かった牛島息子にしたんだよ

127 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0301-Rebr [60.73.202.197]):2022/06/05(日) 22:50:54 ID:JXYp7bbt0.net
思い出ムービー作ってた頃の大二は帰ってくるのか

128 :名無しより愛をこめて (アウアウアー Saff-ggeL [27.85.205.97]):2022/06/05(日) 22:52:21 ID:tbPh+iqoa.net
今ってむしろ主人公陣の方が悪じゃね?

ギフは昔は人間と共存してたらしいし攻撃しなければ平和主義みたいだから、むしろこれから何を起こるのか分からないのに取り合えず反抗して人類全体を危険に晒してる主人公達の方がよっぽど危険だと思うんだけど

129 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-yqgt [49.96.230.137]):2022/06/05(日) 22:52:29 ID:TH1An1nUd.net
>>125
ぶっちゃけスピンオフ予告の時点で記憶喪失とかどうせ嘘ってのがバレバレだったし
その嘘にかこつけたただの総集編回やりたかっただけだろ
なんであんなタイミングで総集編回ぶっ込んだのかは知らんが

130 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0301-Rebr [60.140.248.62]):2022/06/05(日) 22:54:49 ID:eDZ/ei3c0.net
>>120
もう今となっては面白さは似たようなもんな気がしてるけど
何がしたいのか何が表現したいのかよくわからなかったセイバーに比べて
若い女にブヒブヒしたいだけっていうのがわかってしまったリバイスの方が嫌悪感でマイナスになってる

131 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 22:56:32.42 ID:XoA7KjDy0.net
総集編で情報整理しようと思ってたけどバイスのノリがいつにも増してキツくて見てられなかったわ
最近も一人でベラベラ喋って誰からも反応もらえないみたいな場面多いしどんなつもりなんだろ

132 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 22:57:12.72 ID:ZMGYvACs0.net
夏映画の時間軸どこらへんなんだろう
平成懐かしのパラレル時空って予想してる人もいるけど
個人的には大二の中にカゲロウがいる世界線で(服装変えずに)前髪おろすとカゲロウになるって演出するためかと予想してるんだけど
大二が前髪あげてるの
予告見る限り坂本監督っぽいから坂本ならやりそうな演出だと思った

133 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 22:58:12.69 ID:k75RL/EQd.net
>>128
攻撃しなかったのに朱美は殺されただろ
バカか?

134 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:04:40.56 ID:RQ/43Fbe0.net
アギレラ時代ですらあんなに顔歪めて汚い言葉遣いしてなかったよな?
光堕ちした後の方がワルそうってなんなんだよ

135 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:05:58.61 ID:RQ/43Fbe0.net
>>111
正気か?
主役コンビと三兄弟ですらロクに書けてないのに

136 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:14:40.16 ID:GDGTcFXj0.net
悪を許さないことと相手を口汚く罵る事は違うって演出や撮影監督に教えてやれよ誰か
あれ半太だけの責任じゃないでしょ

137 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:16:35.27 ID:XoA7KjDy0.net
正義の行いと思えば人は残酷なれるみたいな話をオーズでやってたなとふと思い出した

138 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:16:48.16 ID:JXYp7bbt0.net
赤石がギフ様にとって毒親なんじゃないだろうか

139 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:16:53.45 ID:xElClADw0.net
>>135
https://i.imgur.com/ek75slo.png
正気

140 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:23:42.34 ID:NpsKGekz0.net
まあ普通はそうなんだけどなライダーになって終わりっておかしいし
問題は有言実行できるのか疑問な現状が目の前に有るわけで

やりたいと思ってた事が出来てないでしょ?
これでやれたと思ってたらやばいでしょ

141 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:26:57.63 ID:+8/dCEf60.net
令和でゴミはセイバーだけな
ゼロワンとリバイスは神作

142 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:37:28.34 ID:nGzcBK2a0.net
大体の層は三作ともつまんねってなってるのでは

143 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:40:03.51 ID:6aCcFatkr.net
>>120
序盤はな
今では前番組と同等のゴミクズだよ

144 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:40:46.70 ID:RQ/43Fbe0.net
ゼロワン→素材は良かったのにどうしてこうなった
セイバー→徹頭徹尾無味無臭。個人的には最低作
ゼロワン→あらゆる要素の整合性が取れてなくて話が頭に入ってこない


こんな印象
別なベクトルでそれぞれ酷いデキだと思う

145 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:41:26.47 ID:6aCcFatkr.net
>>122

> バンダイに言われた玩具の話を作りました
> 大手プロダクションに推された役者の話を作りました
> 「だけ」なんだよね
> 大人の事情を上手く絡めたり
> 帳尻を合わせたりがプロの仕事でしょうに

「だけ」じゃねぇぞ!イキり私物化朴半太が自分の小説の登場人物をねじ込んでんほりました!が抜けてるぞwww

146 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:42:03.68 ID:f+W3wY8A0.net
セイバーに敵う作品は今のところ令和になし

147 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:42:40.85 ID:6aCcFatkr.net
>>133
コロコロしたのは風林火山だけどな!www

148 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:43:32.53 ID:6aCcFatkr.net
>>136
イキり私物化朴半太がその台詞を書いたんですけどね

149 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:45:33.47 ID:6aCcFatkr.net
>>139
うわー首から血をブシャーがラスボスかよwww
で大手芸能事務所忖度でモブ息子が止め刺す展開かよwww
頭朴半太かよwww

150 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:46:02.92 ID:6aCcFatkr.net
>>141
リバイスじゃなくてイキり私物化朴半太劇場ニリンソウな!

151 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:46:15.73 ID:+8/dCEf60.net
ゼロワンリバイスは普通に名作
ゴミはセイバーだけ

152 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:47:51.15 ID:gZw/Xzqpa.net
>>150
全然
リバイスは全く非の打ち所がない神シナリオだぞ
木下半太様を悪くいうなんて許せないな
役者の演技も素晴らしいしデザインもいいしアクションかっこいいしストーリーは完璧だし歴代最高傑作だな

153 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:56:22.21 ID:nfo/hg8o0.net
ウシムス空気キャラやめてクソリプキャラになったの?

154 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:56:56.07 ID:aX2xLxEQ0.net
ゼロワンは本当に素材は最高だったんだよな
ベルトも未だに使用済みであっても定価くらいで即売れしてるし

リバイスはなんかこう制作(脚本)側の私情とか性癖が露骨すぎて
生理的にガチめの嫌悪感不快感がある

155 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:10:50.61 ID:7aEoGWaB0.net
>>154
ゼロワンリバイスは最高傑作

156 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:23:47.77 ID:HppgZ86W0.net
>>155
リバイスゴミだろレスすんな基地外

157 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:27:18.37 ID:Ew1P4E270.net
https://i.imgur.com/t0uqlEG.jpg

158 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:29:28.66 ID:MPTtugZJ0.net
>>154
ゼロワンはデザインと変身音の点で見れば
仮面ライダーの中でもトップクラスだからね

159 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:30:48.04 ID:pUXECmcd0.net
Twitterより

ウシムスの変身童貞捨てた後のセリフが
「アギレラではなく夏木花さんですよ」←クソリプ
「どっちが多く倒せるか勝負しますか?」←イキリ
「花さん、綺麗な顔が台無しですよ」←キショリプ

クソ、イキリ、キショいの
SNSでやったらブロック確定の3点セットしてんの何?

160 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:36:24.96 ID:0F827WJn0.net
本当に本スレ「も」アンチスレとして機能しているのが救いようがねえ

161 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:39:48.59 ID:B9HTAdN0a.net
>>64
アギレラとしての運命から解き放ってあげたい的なノリだったから悪魔を生み出すほどの心の闇は後から植え付けられたものだと思ってたんだろう
実際はまあアギレラじゃなくなっても性悪なままっぽく見えるけど

162 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:52:58.63 ID:GnZCmqOIM.net
初めてお互いベルトを使って戦闘面でも主従関係がなくなった訳だから一輝とバイスの関係性をもっと描いてほしかったのに全く描かれず、かといって代わりに選ばれた親子の物語も滅茶苦茶だしザコを倒すだけで全然印象もなく令和で最悪の最終フォームエピソードだった

163 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:58:36.19 ID:csDJZKg+r.net
>>159
これで残りの話数牛島光の成長物語描くってマジっすか

164 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ffe3-qCnJ [115.163.221.243]):2022/06/06(月) 01:02:30 ID:5Ekat4Zl0.net
ウシジマくん見た目が純朴童貞過ぎてクサい似合わなさ過ぎる
ドライブ序盤の竹内涼真も似た事言われてたけどまだあっちのがマシ

165 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a302-XOXC [36.13.210.233]):2022/06/06(月) 01:02:44 ID:LLK2vIQk0.net
まぁ光に関しては事務所ゴリ押しの空気あるしなぁ
何にしてももう制作陣駄目だこりゃって感じだが

166 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-mGqb [106.161.121.236]):2022/06/06(月) 01:05:30 ID:1g6GEnPBa.net
応援してるけど、チンピラな言動をヒーロー像としてメインキャラにやらせてるのはやめてほしい
子供向けなのに思いやりのない言葉を吐き散らすのは見てて気分が悪い

167 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5335-3+Ej [112.69.239.115]):2022/06/06(月) 01:08:36 ID:3RhzRPcM0.net
前後作との比較でのage・sageは特撮界隈における毎年の恒例行事みたいなもんだな

168 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-Usof [60.74.178.231]):2022/06/06(月) 01:17:26 ID:u+fIYnQR0.net
>>167
電王〜キバ〜ディケイド〜Wあたりはずっとそんな感じだったよな

特にキバの年は電王ageキバsageが一年間通して酷くて
本スレよりアンチスレの方がずっと活気あったくらいだ

Wの時はそれとは逆で前作がディケイドだったからディケイドsageダブルageが凄かった

169 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-Usof [60.74.178.231]):2022/06/06(月) 01:24:22 ID:u+fIYnQR0.net
近年だとセイバーとかガイムが前後でagesageが酷かったイメージが強いな

ガイムの時とかは多分虚淵の影響で特板に虚淵アンチが住み着いてたし

170 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5335-3+Ej [112.69.239.115]):2022/06/06(月) 01:30:23 ID:3RhzRPcM0.net
>>169
やっぱ鎧武ぐらいから前後作とのage・sage路線が定着した気がする

171 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 01:35:00.41 ID:u+fIYnQR0.net
仮面ライダーキバ
仮面ライダーオーズ
仮面ライダーガイム
仮面ライダーセイバー

本スレよりアンチスレが多かったのはこの4作品な

172 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5335-3+Ej [112.69.239.115]):2022/06/06(月) 01:39:47 ID:3RhzRPcM0.net
オーズあるの意外だわ
てか武部ライダー率

173 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 02:06:19.39 ID:VqjwPoCW0.net
鎧武はアンチスレの数が異次元だった記憶

174 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:22:29.00 ID:ik+DXec300606.net
>>163
嫌な予感しかしない
メインキャラが割食うか唐突一回エピでなんか成長したことにするか

光と絡むとしたらさくらだろうしさくら自体が成長しないキャラになってるけど
なんかまた先輩とか師匠みたいに扱いそうだし

175 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:29:47.77 ID:QUEfjHu800606.net
鎧武は今見返したら別にそこまでだったなと思った
ゴーストセイバーは評価変わらず

リバイスはホントに前半は楽しんだけど怒涛のヒロミ回辺りでサブが執筆しだしてからおかしくなり始めてた

176 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:30:59.71 ID:LzjguRB200606.net
鎧武は熱心な脚本家のアンチがあっちの界隈から遊びに来てた印象あるわ

177 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:37:23.69 ID:PG8mBhtP00606.net
>>160
やってるやつがいってるだけやろ?

178 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:40:37.96 ID:PG8mBhtP00606.net
>>170
人間、直近作品と比較するのはわかる
セイバーの令和単独一位はすでに確定してる

179 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 07:54:28.67 ID:Fwuj5tfM00606.net
大二の中の人が格好良いから
転がってても、画面が綺麗
スタイル良いわ
今週は転がってないのが残念

180 :名無しより愛をこめて (テトリスW 7fc6-Usof [61.89.80.224]):2022/06/06(月) 07:54:43 ID:QinMyKJm00606.net
リバイスもセイバー坂みたいな回があれば笑ってネタにできるんだけどな

181 :名無しより愛をこめて (テトリス e379-TGlo [110.3.64.90]):2022/06/06(月) 08:19:21 ID:8hVzuVMk00606.net
朱美関連丸々無駄だったりこの時期に牛島息子メイン回やる作品には誰も勝てんよ

182 :名無しより愛をこめて (テトリス Sa47-OWuP [106.129.141.64]):2022/06/06(月) 08:20:28 ID:9zXWMwTVa0606.net
セイバー単独一位は解るが、リバイスは最近それに肉薄してきてるからな

183 :名無しより愛をこめて (テトリス MMe7-ggeL [36.11.224.175]):2022/06/06(月) 08:25:37 ID:h2sX+hB5M0606.net
鎧武の脚本家も今思えば木下に匹敵するくらいうるさかったが脚本の面白さで黙らせてた印象

木下は実を伴ってないイキりが多すぎて見てて哀れ

184 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 08:29:40.15 ID:Ew1P4E2700606.net
さぁはやく媚びない、遠慮しない脚本を見せつけてくれ!もう待ちきれないよ!

https://i.imgur.com/j7McQHQ.jpg
https://i.imgur.com/mIR5uE8.jpg

185 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 08:41:50.67 ID:Y2UVhyqBa0606.net
戦えないヒロミ復帰させて媚びたくせにな

186 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 08:51:36.92 ID:+fgCZ70p00606.net
普通に記憶が戻ったことにすれば良くない?BDみればなんかわからんのかな

187 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:01:17.40 ID:jW6gQPTs00606.net
ワンシーンだがラブコフがヒロミ帰ってきて嬉しそうだったのが良かった
微笑ましい

188 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:03:34.75 ID:zJI5s/Ah00606.net
半太も記憶喪失偽って去年の9月のツイートなんか知るかって言ってくれ

189 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:12:12.80 ID:c3LVCmVTF0606.net
主人公の記憶消失もなかったことになってるのに
傍役の記憶喪失なんて覚えてる訳あるか!

190 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:22:51.56 ID:FJ+gk2aDd0606.net
今週のアギレラと光のキャラ変はお前も記憶喪失か?ってなったな

191 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 10:01:01.34 ID:6lGUTx4Wa0606.net
ギフ細胞1%残したから父ちゃんは無事でしたってのが意味分からん
99%が無くなってるんだから瀕死に近い状態になってるはずじゃないのか?

192 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 10:09:25.40 ID:klemeGbK00606.net
ドンブラザーズに桃太郎関係ない新キャラ出てきても全然勢い落ちないのすげえわ
予告の段階で桃太郎関係ない新キャラねーわって感じだったのに
実際に見てみたらあーアリだわって感じ

193 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 10:19:29.23 ID:35PZ9xv300606.net
日向鈴木亮平ジェネリックだと思ってたけど昨日の放送見て要潤もちょっと入ってると思った
年取っても渋くなるタイプの男前やっぱいい顔だと思った
望月他のPがとらない雰囲気の子メイン起用するからそこは若い子のチャンス広がって良い気がする

194 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 10:39:48.83 ID:0hSqtGCLd0606.net
個人的想像だがヒロミは木下の中でもとっくに退場時期過ぎてそう
来週ヒロミにも何か動きがありそうだけど脚本はサブの毛利だしヒロミは東映意向とかでの延命かと

195 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 10:44:27.85 ID:BkqBR+GNd0606.net
前スレ>>800
ジョージが悔しそうにしてたのは朱美が消えたことでギフ細胞の入手が困難になったからだと思う
朱美さんが消えたこと事態も多少なり悔しいとは思うが

196 :名無しより愛をこめて (テトリスW e3db-ZToa [180.43.89.32]):2022/06/06(月) 10:58:03 ID:Oi+Sl28i00606.net
>>191
お前の細胞は減ったら減りっぱなしで増えも回復もしないんか?

197 :名無しより愛をこめて (テトリス 0301-Rebr [60.73.202.197]):2022/06/06(月) 11:00:06 ID:cIytMaG000606.net
女医救出作戦というよりギフデモス捕獲作戦に目的が変わってたしね…

198 :名無しより愛をこめて (テトリスW 8f6c-fOeb [49.250.188.203]):2022/06/06(月) 11:07:17 ID:zJI5s/Ah00606.net
初期はジョージがヒロミへの当たりがキツかったり
半太と毛利でキャラがブレ過ぎなんだよなぁ
その点さく花だけはブレずにニリンソウ

199 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:14:42.69 ID:SRPxJXVld0606.net
そういや一輝記憶消える割にヒロミのことバッチリだったな

200 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:18:48.63 ID:yMTOXWuP00606.net
>>199
脚本が設定を記憶喪失してそう

201 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:23:40.67 ID:4ShzD3ih00606.net
>>31
アギレラであったことを誇りに思った結果がこれwww

202 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:26:56.40 ID:WMiwhLpqd0606.net
ヒロミさんとの思い出はまだ消えてなかったってだけでしょ
じゃあサッカーの記憶以外どこが消えてるんだよって話だけど

203 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:34:18.65 ID:JA64Czz5d0606.net
>>191
バカす

204 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:36:09.30 ID:WZVSgfjua0606.net
>>31
三つ子の魂みたいなもんで人は変われないがテーマなのかも

205 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:38:42.62 ID:cIytMaG000606.net
大二の記憶を忘れてボコボコにしちゃう

206 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:39:11.08 ID:4TtkO/3na0606.net
生け贄にする為に育てられたのに
肝心のギフ様に相手にされなかった

ギフ様は根性の汚い女が嫌いなのかも

207 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:56:26.03 ID:/LX053Rd00606.net
以外と人を見る目があるギフ様

208 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 12:58:56.78 ID:cIytMaG000606.net
自分の代理人を風林火山にしたのに?

209 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:09:05.77 ID:U1pt/3eSa0606.net
数千年前からいて迫害されてたと人の心から悪魔が現れるってくっつく設定なのかな?
だとしたらもう全人類既にギフの眷属みたいなもんじゃないの?

210 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:15:05.59 ID:yGlX6+Xj00606.net
人間と共存したかったけれど悪魔と言われてショックを受けて数千年間寝込んだギフ様

また悪魔と呼んだら数千年間寝込んでくれるんじゃない?

211 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:47:09.96 ID:rNiyOFbL00606.net
誰かも言ってたけど、

フェニックス基地墜落の前に船員避難させた事になってるけど、ヒロミがなんで基地が破壊されるのを事前に知っていたのだろう

ギフの力をアピールする為の計画書に書いてあったのかな

212 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:49:35.87 ID:hT0/CQIya0606.net
>>209
細胞濃度の違いはあれど人類は皆ギフの眷属なんじゃないのとは
自分の作った生命に悪魔と批判されてショックで寝込んだと考えると可愛げがあるじゃないか

213 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:57:53.22 ID:BMXHnCR4a0606.net
>>211
資料とかを地上に移してからなんかヤな予感してたって説明してたじゃん

214 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 14:00:02.50 ID:t9g4FGaW00606.net
ギフもなーんもしゃべらんからなーんもわからん
長官と合体してラスボスになるのかね

215 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 14:12:59.24 ID:m8adfNOiM0606.net
なんで行方不明者がフェニックスに籍残ってて施設に出入りできるの?

216 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:00:23.26 ID:R3gd6Ulad0606.net
リュウソウのエラス様とかスタプリのヘビツカイみたいになってきたなギフ様

217 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:01:27.37 ID:Mr2ybxGLd0606.net
新フォームは似すぎててどっちがリバイでどっちがバイスかわかりにくい。
ライダー1号と2号でも一目で見分けがつくになぜあんな判別しににくくしたんだ?

218 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:05:47.11 ID:LLK2vIQk00606.net
公式サイトで敢えて分かりにくくしたってPがドヤ顔してたぞ

219 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:10:34.06 ID:13YD7O5Ja0606.net
敢えてわかりにくくすることに何のメリットがあるんですかね…

220 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:15:10.29 ID:cIytMaG000606.net
手間がかかってない?あえて手間をかけたんです!

221 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:17:03.29 ID:LLK2vIQk00606.net
クロスセイバーもめっちゃ金かけましたってドヤってたな
余計駄目だと思うんだけどそれを理由に本気で擁護してる層もいたのが驚き

222 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:20:41.61 ID:0ira0aENd0606.net
一心同体を表現したいならデザインは鏡合わせで色を対照的にしてそれぞれを際立たせた何年か前のエグゼイドって例があるのにな。
制作がエモエモーでニチャアしてるのが見えて気持ち悪い。

223 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:27:41.16 ID:y5Sq1HRKd0606.net
>>221
クロスセイバーはなんだかんだ劇中で活躍しまくってたからアルティメットにもそこら辺は楽しみ演出もけっこう好きだし

224 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:32:27.16 ID:LLK2vIQk00606.net
>>223
まぁスーツデザインと劇中での活躍は別の話だからな
アルティメットも戦い方は割と見てて面白くはあったし

225 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 15:36:38.32 ID:vUYT+04G00606.net
>>215
同期が手伝ってくれたって過去映像使ってまで説明してたじゃん
なんでヒロミが単身で直接やってると思ってんだよ

226 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:14:27.60 ID:9OwnGXWB00606.net
>>225
説明あったにせよ赤石体制下なのにガバガバすぎませんかね…

227 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:17:22.21 ID:LLK2vIQk00606.net
別に赤石からしたらどうでも良いから見逃したんじゃね
ギフがど派手にフェニックスベースを落としてくれたら充分

228 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:31:10.90 ID:vBy9TsVhM0606.net
なんで怪しいバイスタンプ打つ仕事手伝ってたんだっけ

229 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:50:13.80 ID:pUXECmcd00606.net
ウシムス(牛島光)に好印象持ってる視聴者0人説

230 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:50:59.60 ID:t9g4FGaW00606.net
そもそも印象ゼロの奴が大半だと思うよ

231 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:51:28.37 ID:cIytMaG000606.net
定着しない造語おじさんのほうが嫌い

232 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 16:52:45.19 ID:A//8XuFgd0606.net
レズイス(センス0)

233 :名無しより愛をこめて (テトリス 6fa6-LtSu [119.241.94.209]):2022/06/06(月) 16:57:17 ID:GM9ECcbU00606.net
放送前はヴェノムみたいだと言ってた人もいたけど
蓋を開けてみると宿主に嫌われないように一所懸命コビを売る悪魔だったな
この関係性はバディとは思えない

234 :名無しより愛をこめて (テトリス Sa47-ZAl5 [106.180.25.175]):2022/06/06(月) 17:04:15 ID:ndQ0fwsXa0606.net
ひらパーの一輝バイスは好きだったな
映司アンクとの対比もあって

235 :名無しより愛をこめて (テトリス 6fa6-LtSu [119.241.94.209]):2022/06/06(月) 17:07:06 ID:GM9ECcbU00606.net
作ってる側も良太郎とモモタタロス 映司とアンクはもちろん頭にあって
それとは方向性が違ったモノを作ろうとしたのは分かるけどね

236 :名無しより愛をこめて (テトリスW 6ffa-+yTC [39.111.22.68]):2022/06/06(月) 17:09:38 ID:ybDSQbSJ00606.net
>>229
さくらと花にウザ絡みしてカップリング要素を仄めかす
自分がライダーになるきっかけを間接的に与えてくれた玉置に上から目線でマウントをとる
比較的人気なヒロミの印象が強いデモンズに因んだオーバーデモンズに変身してイキリムーブをかます
結果的に一輝とバイスが割を食う

二次創作のオリ主みたいだぁ

なんだコイツ…

237 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 17:11:42.88 ID:HppgZ86W00606.net
グリーンランドも良かったし地方のショーの方が脚本に気合入ってる説
まあ縛りがない分気楽だから純粋に視聴者目線で書けるのもあるだろうが
しかしバイスはグリランもひらパーもアテレコにあんまり違和感なくてワロタ

238 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 17:40:27.59 ID:8hVzuVMk00606.net
父ちゃん死ぬなーーー!バキー

239 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:05:49.14 ID:ZOlJgxJh00606.net
>>236

本当に販促番組かよ

240 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:27:09.03 ID:anSCPg/T00606.net
仮面ライダーベイルのほうがはるかに面白い

なんで本編もこんな感じにできなかったんだ

241 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:30:10.84 ID:ZOlJgxJh00606.net
てかむしろ序盤の真面目に販促してた頃の方が面白いな

やりたいこととやらなきゃいけないことをごっちゃにするなと教わらなかったのか

242 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:40:04.56 ID:ik+DXec300606.net
>>181
真に描くべきモノは誰~♪探し続け~♪

>>226
赤石基本的にフェニックスの仕事には興味ないし
興味ある仕事は今は全部大二にやらせてるから

243 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:43:11.04 ID:7EWPo+HJ00606.net
>>210
ペンギンのあれみたいな感じで囲んで悪魔悪魔と罵ればいいのね

244 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 18:52:09.91 ID:jU8nLnlnd0606.net
ベイルにはさくら居ないからな

245 :名無しより愛をこめて (テトリス a34b-fRoS [36.52.103.4]):2022/06/06(月) 19:11:48 ID:Amyb0mrS00606.net
ギフ様ってここまで来ると意志があるのかどうかも分からなくなってきたな
仮にあるとしても全部赤石にワンオペさせてる辺り自分の欲望とか無いのか?

246 :名無しより愛をこめて (テトリス cf10-4hhr [153.240.159.138]):2022/06/06(月) 19:23:00 ID:yGlX6+Xj00606.net
最終的には「ギフは悪くない、悪いのはギフを悪用する人間の悪意だ」みたいなオチにしたりして

247 :名無しより愛をこめて (テトリスW d30a-JoGv [218.110.2.205]):2022/06/06(月) 19:54:10 ID:yMTOXWuP00606.net
ギフって学校で虐められてずっと引きこもってる引きこもりみたいなもんかな。喋らないのも声の出し方忘れちゃったとか

248 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:03:52.08 ID:oopD1Pab00606.net
ギフとの和解は普通にありそう
問題は今のギフが長官の操り人形でしかなくてどんな存在なのかわからない事だが

249 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:16:06.17 ID:Amyb0mrS00606.net
赤石の人形から脱却するんだギフ!って説得して応じてくれるならチャンスあるか
少し喋ってくれたらキャラが見えるんだが

250 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:18:05.61 ID:LLK2vIQk00606.net
人間と喋りたくないのかもしれない

251 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:48:41.75 ID:VvpY6e2u00606.net
知ってる人あんまりいないだろうけどテイルズオブグレイセスのラムダみたいなもんだろう
赤石見て人間に絶望しちゃったパターン

252 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:49:28.78 ID:Tp0EaBlya0606.net
ギフちゃん単なる引きこもり説

253 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 20:59:23.26 ID:0ira0aENd0606.net
ギフの人間体が実は幼女でさくらとおねロリ始めても俺はもう驚かんで。

254 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:09:05.35 ID:HppgZ86W00606.net
赤石の自作自演のハリボテなんじゃと思ってたがそういえば(意味不明な言語)で会話してたなすっかり忘れてた

255 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:27:37.93 ID:8uw/gqj700606.net
他所で怪文書できちゃったよ
https://i.imgur.com/qR7kqBa.jpg

256 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:32:19.21 ID:iwFfL8mx00606.net
まぁ医療ドラマじゃないし手術シーンで責めるのは酷だと思う
他はまともか?と聞かれたら...うん...

257 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:33:26.44 ID:KBIHvEqr00606.net
>>253
むしろ人間態は藤森で出てきてほしい

258 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:34:59.78 ID:RogO3L3Kr0606.net
前代未聞の手術で成功率50%って破格の成功率だよな

259 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:39:35.65 ID:GM9ECcbU00606.net
五分五分ってお前の体調で左右されるパーセンテージかよと
実況スレでもツッコまれてたな

260 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:40:07.76 ID:Ew1P4E2700606.net
オペ室で床ゴロとか手術中に機材を拳で破壊する主人公とかセイバー坂みたいなもんとしてみたら結構笑えるよ

https://i.imgur.com/E0at4vJ.jpg
https://i.imgur.com/9zzwOnP.jpg
https://i.imgur.com/yeo9sei.jpg
https://i.imgur.com/tUPJQGQ.jpg

261 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:43:23.11 ID:azTT4iqFM0606.net
つーかオペ室に私服そのまんまで乗り込んでるのおかしい
手術前は石鹸でゴシゴシ腕洗うんだぞ

262 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:56:17.86 ID:LBQY1cWvd0606.net
オーバーデモンズ光とアギレラなんかより、

仮面ライダージーコ ラフレシアゲノム
仮面ライダー風林火山 赤石ゲノム

の方がずっと需要あるぞ

263 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:56:30.83 ID:7aEoGWaB00606.net
聖剣ソードライバーやリバイスドライバーって10年後csm化されないだろう

264 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 21:57:18.29 ID:HAxLgj1b00606.net
ずっと見てるのに話わからん
ボーボボの方が起承転結あるぞ

265 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:00:47.71 ID:5D0Od1q20.net
手術シーンとかエグゼイドでめちゃくちゃ丁寧に描けてたのになぜ数年でこんな有様になるんだよ

266 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:03:28.16 ID:GM9ECcbU0.net
>>263
DXで十分だし
する必要無いんじゃないの
ビルドドライバーやジクウドライバーでもならないんじゃないかな

267 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:04:12.64 ID:VqjwPoCW0.net
>>263
10年後どうなるかなんて分からなくね
10年前は酷評されてた作品も今では再評価されてCSM化されてるものもあるし

268 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:06:00.22 ID:GM9ECcbU0.net
ソードライバーのベルトから抜くと刀身が長くなるギミックが完全に再現出来るなら
俺は欲しいな

269 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:07:25.86 ID:+qA9dH4zd.net
ぶっ壊した機材の破片が開けたままのパパさんの胸に入ったらどうするんだよ

270 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:11:26.81 ID:rQneybZ+a.net
>>212
ギフは地球外生命体じゃないの?
創造主ではないんじゃない?

271 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:11:56.83 ID:o1gOyifW0.net
カプセル上の配線を抜けば停止するのが描写されてるのにわざわざ上半分をぶち割って外すのがギャグすぎる

272 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:14:48.35 ID:rhQa3z6t0.net
あんな強制終了みたいなことして、なんかあったらどうすんの?とは思った

273 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:35:39.80 ID:e33aOS2F0.net
>>268
でも物語の結末は俺が決めちゃうんでしょ?

274 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:38:49.45 ID:7aEoGWaB0.net
リバイスってセイバーより不人気なのか?
セイバーの不人気ぶりなら殿堂入りレベルだろ。子供にも人気なかったし

275 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:45:13.08 ID:9OwnGXWB0.net
もうキッズに何がウケてんのか読めないわ
もしかしたら光や花がチョー人気キャラの可能性だってある

276 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:48:02.16 ID:0ira0aENd.net
>>274
最初からクソつまらんセイバーはファンもそんないないから文句出にくいけど、
リバイスはなまじ最初の方で面白そうな伏線で釣った結構な数のファンがいたから伏線がうんこだった分逆にアンチが増えてる。
それが不人気に拍車かけてる。

277 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 22:51:34.88 ID:GM9ECcbU0.net
素材は良い
絶対に旨くなる材料は揃ってるのになんとも言えない味
レシピが間違ってるんだわ

278 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 23:00:11.48 ID:e33aOS2F0.net
>>274
そういうてい?

279 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 23:02:00.52 ID:Fwuj5tfM0.net
ブス女を中心に脚本書いたら
破綻したんでしょ

誰が主役か記憶が消失してるから

280 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 23:11:45.32 ID:LLK2vIQk0.net
>>276
反転アンチが多かったのはゼロワンもそうだな、当時は荒れっぷりもスレの速度もえげつなかったし
セイバーは最初から殆どに見放されてるので、逆に残った層は評価してるという形
まぁ三作とも総合的に見たらどんぐりの背比べだろ

281 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 23:13:03.96 ID:e33aOS2F0.net
みんなセイバーに並んでくれ作戦は流石に無理

282 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf10-Ir1o [153.151.32.1]):2022/06/06(月) 23:19:49 ID:9OwnGXWB0.net
監督の一存でゲストがレギュラー化とか普通にやばいな
脚本側もんほり気質だったから擁護しにくいが絶対朱美さんの扱いで困っただろうよ
大二の心に影響与える存在はヒロミ一人に絞れたらスッキリ見れたかもしれないのに

283 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 635f-VtMu [14.8.12.160]):2022/06/06(月) 23:21:02 ID:4IexczTW0.net
もう分からないな
自分が年取って楽しめなくなっただけかもしれん
子供たちにはウケてるのかな

YouTube配信してるジュウレンジャーボウケンジャーエグゼイドギャバンは面白いんだけどなあ
時代の移り変わりとして受け入れるべきなのかもな

284 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfbb-KlaZ [217.178.201.72]):2022/06/06(月) 23:22:06 ID:Ew1P4E270.net
最強フォーム初登場でヘルギフテリアンとかいうポッと出の強いらしいキャラ倒されても…あと床ゴロして変身解除されるだけのライダーx3とかマジでいらんからさ…

285 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-dVAA [126.186.130.137]):2022/06/06(月) 23:23:34 ID:8qFo9MMZp.net
100点じゃないと認めない層が多くなったとは思う

286 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9302-IVbV [106.160.39.109]):2022/06/06(月) 23:25:49 ID:o1gOyifW0.net
そもそもヘルギフテリアンなんてギフテリアンの集合体なんだから倒されてもいくらでも作れるじゃん

287 :名無しより愛をこめて (スププT Sd9f-Rebr [49.97.35.39]):2022/06/06(月) 23:37:40 ID:Y5T0gyPmd.net
フォーゼ以来かな
久しぶりにライダー見たら女性ライダー増えてるんだな
響鬼の時ぐらいまではアキラがライダーになるかどうかで賛否が凄かったのに

しかも蛇ライダーがいる
嬉しい!
王蛇等々、ライダーにしろ怪人にしろ蛇はモチーフとしてよく出ますね

今週からみたので、ストーリーさっぱりだったがw
電王みたいなノリだな

288 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f8c-Ir1o [219.110.208.144]):2022/06/06(月) 23:37:43 ID:VqjwPoCW0.net
最近は最強フォームでボス格をボコる流れが続いてるから物足りなく感じるけど
ちょっと前の作品だと最強フォーム初陣の敵って少し強い一般怪人くらいのやつが殆どだった気がする

289 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 635f-i9Ol [14.9.120.224]):2022/06/06(月) 23:50:36 ID:jySNuOaX0.net
自分の中の悪魔を使役するとか鉄板の題材だったしな ゼロワンの人工知能アンドロイドが普及した世界観も
対してセイバーは物語を守る剣士達の組織とかしっくり飲み込めなすぎる

290 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 23:56:17.53 ID:rNiyOFbL0.net
セイバーは設定が意味不のせいで
製作陣もどうしていいか分からなくなってんだろなー
と思った、ワンダーワールドとか

リバイスの悪魔なんて
資料も豊富、題材にした作品も豊富
かなり扱いやすい素材なのに、
なんでこんなとっ散らかってんの?

急に宇宙要素とか出てくるし

291 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:00:07.22 ID:mtETdX8E0.net
ドンブラの余韻ゴミにしたくないから1日空けてから見たけど

史上最低の最終フォーム登場回だったんじゃね
毎回ボスボコれとかまでは言わんよ。昔はそんなこともなかったしな
ただそれなりのカタルシスも覚悟も見せられないなら何の印象も与えられないよなぁ? 木下

292 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:02:55.81 ID:wPd2n7fM0.net
ヘルギフテリアンにキャラ性がないのがなー
あれが赤石の変身したボス格怪人とかならよかったか?

293 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:05:33.37 ID:sCfhmPqg0.net
赤石をアルティメット初登場で倒して最終章突入くらいでないと
なんのカタルシスも無いタイミングだろ…

294 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:09:40.59 ID:ry59AZvM0.net
単純に話の軸がなくて何に向かってるのかわからん
ドンブラが面白いから尚更比較してしまうわ

295 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:11:32.62 ID:sCfhmPqg0.net
ギフがいつの間にか棺から出てきてポータルの奥に立ってるようになってからもう何もかもようわからん

296 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:25:33.80 ID:SRpTMspX0.net
ギフの棺の設定ってどこ行ったの?
最初のころはギフの棺が破壊できないとか言ってなかった?
パパさんの心臓に移植したギフの細胞ってどうやってとったの?

297 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:30:16.70 ID:mzcUlVLI0.net
>>290
宇宙要素は元からあるぞ、デッドマンズベースはUFOだし
とっ散らかってるのは事実

298 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 00:39:10.35 ID:sCfhmPqg0.net
そういやデッドマンズベースのUFOなんだったの

299 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:02:49.10 ID:EVOmC2Vs0.net
>>274
セイバーよりは人気や
今のところセイバー、ゴーストに次ぐワースト3位

300 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:04:15.54 ID:EVOmC2Vs0.net
でもさくらとアギレラは最近のヒロインの中じゃトップクラスに見た目は可愛いよな

301 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:05:59.32 ID:7qySHEDqa.net
三年連続でハズレなのが問題だと思うわ
個人的にはジオウも乗れなかったので四年ダメだけど

302 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:14:28.51 ID:nSjxaKEU0.net
アギレラはともかくさくらは睨んでたり怒ってたりイキってたりする表情しか思い出せないから可愛く思えない

303 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:16:03.35 ID:nIhfPynga.net
がならなければさくらも良いと思うよ
目玉剥き出しは怖すぎてやだ!

304 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 01:17:42.00 ID:mtETdX8E0.net
セイバーは魅せるべきところはちゃんと魅せてくれたからマシ

トータルしてクソでもクロスセイバー、エレメンタルドラゴン、ドラゴニックナイト
辺りはかなり良かったし個人的には最終回の展開も好き

リバイスは序盤は良かったけどボルケーノ以降は全部ダメ

305 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6f02-rMBA [111.97.99.83]):2022/06/07(火) 01:30:43 ID:whCYXV640.net
さくらはキャラ紹介とか宣材写真でも四白眼で目が笑ってない貼り付けた顔がとても可愛いとは思えん
焦点があってないようなイッちゃったような目つき

306 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7302-Ir1o [114.16.154.198]):2022/06/07(火) 01:32:45 ID:ws8zlXmw0.net
バイスのキャラって好きな人いんの?
最初に見た時からギャグは寒いしノリは無理してる感あるしでずっと苦痛なんだけど

307 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-saTt [61.26.173.232]):2022/06/07(火) 01:36:24 ID:nSjxaKEU0.net
あと最近だとイズがいるからなヒロインだと
個人的にはそんなに好きじゃなかったけど可愛さなら他の追随許さないレベルでしょ

308 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 02:05:26.66 ID:mtETdX8E0.net
>>306
ジャックリバイスの商品内セリフ見て
いつ悪魔らしい本性出すのかなとワクワクしてた

そんな期待も見せず今じゃただの寒いピエロ

まあ木村さん使うことこうなりますよって
忠告されてたらしいけどね

309 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 02:12:12.71 ID:whCYXV640.net
イズはアニメキャラ的な衣装と見た目に加えて鶴嶋さんの声の演技が素晴らしかった
まあそれも舌打ちとか煽りキャラ化で台無しにはなったが
単純にビジュアルならセイバー女性陣もレベル高いと思うめいちゃんにしろレイカにしろ

310 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 03:44:57.47 ID:7zKoKgFM0.net
セイバー女性陣はみんなバタ臭いというかスポーツみたいなセックスしてそう
刃ゆあ見た目だけはいい女なんだけどなー。キャラが薄いし全然戦う女感ないしほんと観賞用のモデル姉ちゃんって感じ
さくらは料理の仕方を間違えてるというかもっとカッコいい強い女に出来ただろ感

311 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-pZ4K [126.168.225.52]):2022/06/07(火) 04:04:38 ID:LbzhrDe60.net
個人的には今のヒロインどっちも苦手

312 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 04:10:03.26 ID:7zKoKgFM0.net
自分は好みではないがアギレラはオタク好きしそうな顔だし実際ウケてたな
さくらもあんなヒス女にしなければアジアンビューティーだと思う

313 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 05:59:29.06 ID:KJ0V9FOw0.net
ギフが自ら動いてやった事って人を食べる、悪魔を生み出す、アギレラビンタくらい?
赤石が言ってる事が何処まで真実かわからんしギフも喋らないからギフの真意が分からないな

314 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 06:05:58.06 ID:ry59AZvM0.net
真意なんて無いよ

315 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 06:40:44.02 ID:5U/W/t7b0.net
ギフは現状赤石のポケモンだからなぁ

316 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 06:59:28.08 ID:oQogc2us0.net
ギフは人類の親なんだよ義父だけに

317 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:02:41.42 ID:/cxd4R9ad.net
また宇宙人か
悪魔は悪魔でいいじゃん

318 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:19:24.60 ID:anCUN+CI0.net
宝塚だったママさんの娘って感じはするさくら

319 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:22:45.23 ID:2PARr4aO0.net
OPの悪い笑顔見せる一輝何だったの?って思えてシュール
別にワンカットなら気にならないけどイントロと一緒に長々と映るしなぁ…
ダークな曲調も今になって思えば浮いてる

320 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:33:18.43 ID:/Yz8Wns6r.net
>>152
マジで言ってるなら精神異常者だよてめぇ

321 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:35:36.46 ID:/Yz8Wns6r.net
>>166

> 応援してるけど、チンピラな言動をヒーロー像としてメインキャラにやらせてるのはやめてほしい
> 子供向けなのに思いやりのない言葉を吐き散らすのは見てて気分が悪い

こんなゴミクズ応援する時点で知恵遅れwww
チンピラな言動はイキり私物化朴半太そのものだよwww

322 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:36:05.03 ID:Sy7O/49m0.net
話の軸がないうえにキャラの言動の根拠が不自然過ぎるのよね
予想外の展開!をやりたがってるんだろうけど論理的な流れぶった切ってるから
予想と乖離して繋がりがない言動の連発に見える

作ってる方は張り巡らされた複雑な構造のつもりなんだろうけどさあ
その謎電波は受信できねえんだわ

323 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:36:43.90 ID:/Yz8Wns6r.net
>>169
イキり私物化朴半太劇場の前番組とキチガイムは比較しなくてもゴミクズだけどな!

324 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:46:13.67 ID:ZLmkGEdad.net
>>322
その予想外は普通は描写をストレートに受け取るのと真実を知った後の2回で印象がガラリと変わるとかの綿密な伏線あってこそなんだよね。
でも木下のは伏線っぽい何かをその辺にばら撒いておいてそれっぽく繋がるようにしてそれを予想外!ってしてるから粗が目立つし前後と全く繋がらないチグハグな描写になってる。

325 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 07:48:45.64 ID:Sy7O/49m0.net
ギフは人類の進化を望んでないとか赤石が言ってるから
地球生物の起源は宇宙だし人類の進化もギフがもたらしたってことなんだろうな~
モチーフの悪魔と遺伝子がここで結びついて五十嵐家に限らず人類の起源は悪魔だった!
としても腑に落ちない感は消えないと思うので衝撃展開にも多分感じない

326 :名無しより愛をこめて (スププ Sd9f-wyTq [49.98.234.146]):2022/06/07(火) 07:59:53 ID:iCBCJ8Npd.net
どんでん返しといえばシンケンジャーが上手かったな
レッドが他メンと距離を起く理由が二重構造になってて正しく裏切られたって感じだった

予想を裏切るためには視聴者の予想の誘導しっかりした上でどんでん返し後も筋が通る話にしないといけないから相当難しいと思うんだけど出来てないよな
ビックリ箱開けただけみたいな

327 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd9f-7Nj6 [49.105.72.87]):2022/06/07(火) 08:02:47 ID:++oWpJ3td.net
人間の弱い部分=悪魔の力を使って戦う作品のテーマとしてはOP良く出来てるけど
いつの間にか違う方向に舵切っちゃったからな

328 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8fbd-ndwR [49.129.241.6]):2022/06/07(火) 08:12:41 ID:ctOR5MbJ0.net
令和ライダーは全体的に見ればどれも酷いってなるけど、終盤の盛り上がりの無さはリバイスが一番酷いと思う。
ゼロワン、セイバーもなんだかんだで終盤は盛り上がりはあったでしょ

329 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.131.116.127]):2022/06/07(火) 08:12:48 ID:eo7a+rKWa.net
「悪魔」と「家族」ってテーマならもっと狭い範囲とか不穏さとか家族離散や瓦解、そこからの再生をイメージしてたからな…太古からの人類史はまだしも退化だの世界平和だの組織だの悪い意味でざっくりしちゃってるんだよな。
「すぐ隣の恐怖」とか「怪奇」とは真逆の方に行ってる…

330 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f8f-ZToa [123.216.117.9]):2022/06/07(火) 08:17:07 ID:+KXJ308M0.net
人の弱さ=悪魔というより
ギフ由来の力で人の弱さを具現化したものが悪魔でええんじゃないのけ?

331 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-La+v [106.129.64.61]):2022/06/07(火) 08:19:57 ID:hxfKP+p4a.net
>>319
悪魔と入れ替わり一輝の人格がころころ変わるイメージとするなら
確かにバイスに憑依されてしっぽ生やしてたから嘘ではないけど
裏切りとか悪魔らしいエピソードっぽく見せかけてただけだからな…バイスも中途半端な生き物になってしまったし
なまじ不安要素や闇堕ち示唆してて凄くいい雰囲気出てるだけにパッケージ詐欺くらいの騙された感は否めない

332 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 08:34:28.99 ID:sCfhmPqg0.net
>>328
チー牛のホームビデオが!?

333 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 08:51:38.42 ID:wIhxhDrz0.net
>>329
地球外生命体とか
人間は宇宙にとって害だ とか
それを家族や悪魔のテーマにどう繋がるか分からないんだよね

言葉で言って繋げてる感出すんだけど
作り手の勝手な言い訳でしかないし、
悪魔は宇宙人だったとか
見てる側からしたら分かりづらすぎる

終盤に差し掛かって
悪魔ってなんだ?とか言い出すあたり
何も考えずライブ感で書いてるだろうから
去年みたいにフワフワしたまま終わるんだろうなぁ

334 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 08:55:22.70 ID:D5mIh4L2M.net
>>328

https://i.imgur.com/8zdGhWm.jpg

335 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 09:14:48.98 ID:2PARr4aO0.net
子供たちに応援されるティガ
チー牛たちに応援されるセイバー
正直ティガの方も子供心にうわぁ…って思ったな

336 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 09:57:08.11 ID:tlyKLA+u0.net
>>328
セイバーで盛り上がったのは終盤だとコラボ回だけ
あとはひどいいわれようだった

337 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:17:50.25 ID:ZjFsTDzMd.net
悪魔だと思ってたのが実は宇宙から来た寄生生物だったんだー!ってどんでん返し(笑)やりたかったんじゃないの

338 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:23:59.36 ID:bI9iaI2Za.net
オルフェノクみたいに「悪魔が存在するのは人間がいる限りどうしようもない」くらいにしておけば思想を巡ってわかりやすい戦いになるし登場人物にフォーカス当たると思うんだがな…宇宙がどうだの裏設定ぐらいでよくない?

339 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:24:42.02 ID:/4qLGw5Dp.net
てかウィークエンドライバーまだ一次かよ
在庫駄々余りやんw これが初期に散々持ち上げられたアギレラのベルトなのか...
まぁ勘違いして夏木花になってもゴリ押し続けた末路だわな
クワガタの方も三次+再販真っ最中なのに最近ギリギリ在庫無くなって二次だし想定外に売れてなそうだな
普通の番組なら光に変身させるにしても共通音声にしてオーバーデモンズは直後に復活するヒロミにとっておくもんな
販促下手くそすぎだろw

340 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:24:56.78 ID:dUtAqR6+M.net
リバイスは脳死で見てたら結構楽しく見てられたんだけど
アギさく回で無理になってしまった

341 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:50:53.76 ID:RPqo2EQOa.net
>>338
ワンクール最後にもう宇宙船って言ってたから悪魔宇宙襲来は既定路線だったんじゃないの?
現在の着地点がガチャガチャし過ぎで思いつきぶっ込んだみたいになってるけど

342 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 10:59:59.86 ID:Hkg8wIiUa.net
最終フォームは仮面ライダーリバイスで締めるべきだったのに
ほんとセンスないよな

343 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:01:35.13 ID:1zbTlJxhp.net
ネガキャンすんな

344 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:18:57.38 ID:lF+ZpC0T0.net
ギファードレックス本体のギミックは思ったよりかっこいいけどエフェクト引きながら高速攻撃飽きたよ

345 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:26:57.12 ID:2s3lTr9XM.net
ちょっと雑なCGでの無限増殖やライダーがボールになってサッカーもそんな目新しいもんでもないしなぁ

346 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:30:53.39 ID:7pzShg5Cd.net
袁術が陳腐な癖に展開は奇をてらってメチャクチャだからなんかなぁ。シンプルに王道な展開でライダーがシンプルに強いのはそれはそれで面白そうなのに。

347 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:31:00.76 ID:uP+laItm0.net
ブリッツボール

348 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:31:33.04 ID:7pzShg5Cd.net
>>346
袁術→演出だわ。

349 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:56:16.73 ID:/kqw2IJ0a.net
新フォームお披露目が幹部だろうが一般怪人だろうがカタルシスがあればいいんだが
ヘルギフテリアンは最新フォームのサンダーゲイルじゃなくて
連戦後のホーリーライブやバリッドレックスとしかやり合ってないから強敵感が薄い

「ギフ様の化身」とか言いながら再生能力しか見せてないから描写上はプラナリアと変わらん

350 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 11:59:13.49 ID:2s3lTr9XM.net
スーツもアスモデウスの流用だし…

351 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:00:32.59 ID:L25RkfP9M.net
要素てんこ盛りの作品は、全ての要素が最後に無理なく一つに繋がるから面白い。
後で思い返すとそうだったのかってなる。
矛盾しないように最終形から逆算して話を作り込む。
玩具やら事務所のゴリ押しやらの大人の事情で展開を変えるライダー作品には不向きだね。
もっとも話の繋げ方が雑なので大人の事情が無くてもどうだったかって感じではあるけど。
一年単位でやる作品なので、大人の事情が無くても主要キャストの急病とかアクシデントはあり得るし。

352 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:00:45.94 ID:5U/W/t7b0.net
>>339
まだ一次ってかなりヤバくないか?
クワガタが売れてるのは意外だなぁ

353 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:04:11.67 ID:qmKEIg8Jp.net
>>352
デモンズドライバーの流通量と比較したらクワガタは論外だと思うけど
ギリギリ二次ってレベルだろうし

354 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:26:44.49 ID:V3PJfisbd.net
4人同時変身で3人は一般販売されてないってすごいよな
ストーリー云々以前にこんな特撮初めてかも知れん
セイバーですらこんな比率じゃ無かったぞ

355 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:40:50.63 ID:dmMY3vux0.net
リバイスは大二ちゃんで保っていると言っても
過言ではない
実質主役だよね

356 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:50:57.10 ID:wPd2n7fM0.net
貴重な一般のライブは敵というね
エビルもいないし

357 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 12:58:13.09 ID:NDiO8xK/d.net
>>354
グリスブリザードとかアークスコーピオンみたいなフォーム用アイテムじゃなくてベルトから完全にプレバン行きなのがな。
見せ場作っても買ってすぐ遊べるわけじゃない(しかもこの時期だと発送は放送終了後になる)から本来ならその分ある程度の活躍は必須なのに床ゴロとか何やってんだか。

358 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 13:04:36.73 ID:fkdUDL/6d.net
>>354
セイバーで学習したんでしょ
なんちゃら剣をたくさん一般販売にしてもあんま売れないって
むしろその反省なんだろう

359 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3fca-q0GP [133.202.164.204]):2022/06/07(火) 13:16:25 ID:wuU5gRcs0.net
>>348
赤石が三國志の袁術なのかと思ったわ

360 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-Usof [126.156.26.185]):2022/06/07(火) 13:16:57 ID:SsLRAwICp.net
豪獣リバイスドライバーはいつ発売されるの?

361 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 13:38:52.34 ID:StsgywWZ0.net
>>265
エグゼイドは医療監修スタッフ入れてたからな
たった一回の手術シーンにそこまでの手間はかけられないだろうからフィクション寄りになったのでは

362 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 13:43:38.06 ID:Hhgrlfaza.net
>>361
医者コントだって助手や麻酔医くらい用意するだろ
狩崎来るまでひとりで手術してしかも心臓開いた状態でひっくり返るとか簡略どころの話じゃないだろ

363 :名無しより愛をこめて (アウアウアー Saff-Usof [27.85.207.205]):2022/06/07(火) 13:59:14 ID:2atTcMb0a.net
大事な家族の大ニを取り戻せ、とかクソ寒いオヤジ駄洒落テロップ入れてる暇あったら面白い番組にしろw

364 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0302-JoGv [124.211.254.213]):2022/06/07(火) 14:01:50 ID:shxPBL+f0.net
大事な家族なのか?
放任するわ、蹴り飛ばすわで踏み躙ってきた印象しかない

365 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 14:30:43.72 ID:foC81ddKd.net
一輝のどこか困ったような疲れたような笑顔が好きだ

366 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 15:48:38.47 ID:IENE4fkJ0.net
オーバーデモンズは特に活躍しないまま床ゴロしてて笑える

367 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:01:49.28 ID:CEkossKCa.net
退場させるべきときに退場させないと駄目になる見本みたいな作品

368 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:06:07.37 ID:WylcFOICa.net
分身能力あるなら他のライダーいらなくね

369 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:06:58.19 ID:vgIQFHRjM.net
牛島光にオーバーデモンズ与える理由がマジで事務所にいい顔するためしか無さそうなの酷すぎんか

370 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:13:14.06 ID:Q0w0JHInM.net
デモンズとベイルが好きだからオーバーデモンズが床ゴロしてスーツ傷つけて欲しくない感ある
あれが完全新規造形か予備スーツの改造ならいくらでも床ゴロしてればいいけど

371 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:40:18.69 ID:/lG6VNef0.net
仮面ライダーベイルとはもう戦わないの?

372 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:45:50.52 ID:+TEdy6gI0.net
>>351
よく出来た作品って終わりまで見ると前半の何気ないシーンが重要だと気付いて再発見したり何回も新鮮に見られたりするよな
リバイスは散りばめた思わせぶりなシーンにも特に意味は無いし
もちろん何気ないシーンには本当に何も意味が無いw

373 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:46:48.57 ID:QygPYXWCa.net
肉体年齢80歳に心臓なし男とか隠居ライダー多いな

374 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:50:57.07 ID:zGUlF1gHM.net
残りのボスがベイル赤石ギフだけってだいぶパッとせんな

375 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:58:11.14 ID:/lG6VNef0.net
かつて父親と一緒に戦ったけれど捨てられた父親の悪魔

ベイルは丁寧に描ければ屈指のライバルキャラになれそうだったのに

376 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 16:58:15.68 ID:uLRCWDtD0.net
>>374
せめてギフが威厳のあるボスだったら良かったのだが
今のところ赤石のペットみたいなものだからまったく脅威を感じられない

377 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:02:26.24 ID:+TEdy6gI0.net
SFの宇宙人なのかファンタジーの悪魔なのかもわからないし多重人格もののツボも押さえてない
何もかも曖昧すぎてPも脚本家も見通し甘かったとしか思えないな
形だけ過去作品の浅い表層だけなぞって見切り発車したんだろう

378 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:10:25.87 ID:Q0w0JHInM.net
>>375
仮面ライダーベイル見てそれ言ってんのか?w
ベイルは純平の両親殺してるから和解は不可だし
仮面ライダーベイルは純平が単独変身もできるからずっと一緒に
戦ってたわけじゃないし

379 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:14:40.85 ID:p4r9kAytM.net
ベイル倒したら純平も死ぬ設定は先週の再手術でなくなったんかね?
もうこれで心置きなくベイル倒せる感じ?

380 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:16:41.55 ID:QD/YHDooM.net
ベイル:バイス赤く塗ってマスク取っただけ、アギレラ相手に撤退させられる雑魚
赤石:手に目がついた変なおっさん、ギフの召喚士
ギフ:ポータルの奥で立ってるだけのやつ、ビーム出したりギフテリアン召喚したりできる、人間にいじめられて引きこもったことが判明


うーんこの

381 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf10-4hhr [153.240.159.138]):2022/06/07(火) 17:25:56 ID:/lG6VNef0.net
悪魔がいなくて正義感が暴走している大二
人間に捨てられた悪魔ベイル

大二がベイルに乗っ取られてホーリーベイルとかになったりしないかな

382 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spe7-Gw1l [126.236.54.213]):2022/06/07(火) 17:52:15 ID:/2MO0xvZp.net
 
 
 
 
 
 彼 女 も 居 な い ま ま 声 優 に
 夢 中 の チ ー 牛 の 虚 し い 人 生 爆 笑  ! (ゲラゲラ
  
  
   
  

383 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-OWuP [106.128.141.227]):2022/06/07(火) 17:53:18 ID:PjAli1FMa.net
何か節操なくライダー増やしすぎなんだよな

384 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:54:01.42 ID:HTLhTR7la.net
>>372
過去にしあわせ湯が火事に遭ったって話で『ボロボロの暖簾があったのは火事伏線!』って騒がれてたね

385 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:54:26.47 ID:+KEV6VhGr.net
ヒロミの悪魔うんぬんのは

悪魔獣倒されると通常はメンタルが不安定になって更生施設に入れられるけど、
ヒロミは何故か放置されてた(本人が断ったか、組織のメンツか、カメレオンの暗躍か)、そのせいでメンタルが不安定なまま元々強かった正義感が暴走した状態。

詐欺師だったり、空気階段のマネージャーがデッドマンを量産してたのは個体差。
って事で良いの?

初期にデモンズドライバー使わせなかったり、急に自分語りしてたのはメンタル不安定だからって辻褄は合うけど
まぁ全部妄想だが。

386 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 17:58:01.03 ID:mzcUlVLI0.net
>>384
実際そこは回収されたわけだけど
初期設定を変える形での回収になったというね
多分リバイスが崩れ始めたのそこからだと思うわ

387 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 18:08:45.47 ID:Sy7O/49m0.net
ギフも宇宙から来た前代未聞の存在の筈なのに
上下関係が赤石一人芝居用のパペットにも見えるから凄さ感じないのよね

初期なら兎も角未だに悪魔なのに知性を感じさせないってどうなん?
アレじゃただのエイリアンでも良いじゃん
それでもビルドのエボルトと比べたら宇宙生命体でも下等生物だけど

388 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 18:28:53.98 ID:o5Er3Bgy0.net
ギフって歴代ライダー&戦隊のラスボスの中でも一番隠キャだよな
復活してまでこそこそ隠れてるとか小物臭半端ないんだけど

389 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 18:29:45.99 ID:wQveaoKIM.net
2年連続でライダー増やしすぎ重要な話を本編外でやりすぎ問題が生じてるのなんだかな

390 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 18:55:29.32 ID:wuU5gRcs0.net
ビンタ ペチンもたいがい

アギレラに変なビーム出さなかった理由とか、もっと怪我する勢いで吹き飛ばさない理由とか、今後 出そうにないし

391 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:01:32.36 ID:wIhxhDrz0.net
デットマンベース銃撃の時に
アギレラ助けたのだって人気キャラで金儲けしたい
製作の都合だし

隠す力量が無さすぎる

392 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:14:34.87 ID:sCfhmPqg0.net
正直いって退場したデッドマンズの方が居残ってヒーロー気取ってるやつらより好感度高い

393 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:38:30.38 ID:xO0toIGid.net
>>385
なんかいっぱい召喚できる奴はデッドマンが倒れても補充できるくらいの悪意?があるとかなんとか言ってた気はする。
多分さらっと流して終了したからよく分からんけど。

394 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:44:00.67 ID:sCfhmPqg0.net
悪意とか体内の悪魔とかようわからん

395 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:49:30.20 ID:qPkD9jzE0.net
残りの話数考えると駄作路線濃厚だな。
セイバーのほうがおもしろかった

396 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:58:02.96 ID:OCCde1LCd.net
それは絶対ないね
現時点で打ち切りでもセイバーより遥かに面白い

397 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:00:39.41 ID:Jjq/tQncd.net
セイバーは一体何と戦ってんのかわからんレベルで意味不明だったろうが

398 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:06:06.73 ID:o5Er3Bgy0.net
セイバーは作られたセットの中で一年チャンバラだけやってたらいつの間にか終わってたイメージだわ

399 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:08:08.74 ID:/Yz8Wns6r.net
>>395
それは1000%ない

400 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:10:19.13 ID:IklULkD/d.net
ニリンソウやヒロミ復活の公式の盛り上がりと視聴者の温度差はセイバー思い出す

401 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:10:57.40 ID:hAq9/wiE0.net
3つまとめてゴミだからわざわざ比べなくていいよ

402 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:14:39.85 ID:sCfhmPqg0.net
倫理観崩壊太郎
文春ライドブック
ニリンソウ

403 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:18:29.45 ID:rFu5PSPl0.net
セイバー坂を越えたいんや?

404 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:20:44.56 ID:VEXS/MQld.net
最初からクソつまらんのと最初詐欺紛いの釣りして後半クソつまらんのとどっちがいい問題はう○こ味カレー問題と同じで不毛だぞ。
両方クソつまらんのは変わらん。

405 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:23:39.87 ID:CdPn1LUQ0.net
W見ていて思うのは、
敵役って着ぐるみだけじゃなくて人間体もいると思う。
リバイスもさくらと因縁あった灰谷や若林などがいた時の方が
面白かった。今はちょっと強い戦闘員と赤石しかいないからなぁ。

406 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:29:05.64 ID:wIhxhDrz0.net
セイバーもクソつまらないけど、
リバイスはムカつき度が上回ってる気がする

せっかくの4人同時変身も
嫌われ者3人と空気1人で全く盛り上がらないし
応援もしたくないし、全員ぶちのめされちまえよ

ウィークエンドしね

407 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:29:21.56 ID:sCfhmPqg0.net
各怪人に印象的な能力や戦術があればいいのだけれど
年明けからそういうのもほとんどなくなり

408 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:41:05.85 ID:Fi/aRMNK0.net
セイバー坂とボロボロご案内しますはシュールですき

409 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:50:43.22 ID:ooJJVsDH0.net
リバイスは悪魔って何?バイスってどういうキャラ?をちゃんと決めていたのか疑問に思う
そこが曖昧だから「仮面ライダー2人のバディもの」という目玉が活きていないよな~と
バディものは各人の個性をしっかり描いてその上で2人がタッグを組むことで絆の強さを見せるところが面白いんであって
一輝はまだ描いていると思うけどバイスは「なんとなくわかるでしょ?」レベルで止まっててそこが弱いと思う
バディを描こうとしたエピソードはあったけど「悪魔(バイス)が何か」をちゃんと示してくれてないので
なんとなく仲が良くて なんとなくケンカして なんとなく一緒に戦ってる感が強くて醒めた目で見てしまう

410 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:51:11.00 ID:/Yz8Wns6r.net
>>401
だよなwww

411 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:52:17.51 ID:/Yz8Wns6r.net
前番組はウンコ味のウンコ
イキり私物化朴半太劇場ニリンソウはカレーと思わせておいてウンコだった
こんな感じかな

412 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:52:29.30 ID:S7S/YhVZ0.net
(アンチスレへ)ご案内します

413 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:53:04.88 ID:hAq9/wiE0.net
アンチスレと間違えてめっちゃ適当なレスしてしまった
バイスとの相棒関係の魅力は実は元から良いやつでしたの時に壊滅したと思う

414 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:53:08.86 ID:5Nl9URSn0.net
アンチスレ行けや

415 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:53:58.43 ID:S7S/YhVZ0.net
ご案内します

仮面ライダーリバイス アンチスレ12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654570824/

416 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:55:45.23 ID:ik7Hp+dKp.net
どうせ好き勝手あばれるんだし、もう次回作からアンチスレいらんだろ

417 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:56:49.82 ID:f9dlU+A00.net
間違いなく100の面白さがあったのに中盤以降10まで急降下したのがゼロワン
20くらいの面白さで延々と1年過ごして最後にほんの少しだけ40くらいに上がったのがセイバー
面白くなりそうな雰囲気だけ漂わせたまま40で推移し続けた末にひとつも上昇せず下がり始めたのが最近のリバイス

みたいな印象

418 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:57:55.43 ID:S7S/YhVZ0.net
まるでセイバーが虚無みたいだな

419 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:08:18.95 ID:wZt67S5L0.net
例年通りだと
プレバンで売るラスボス用のベルトがそろそろ出るのかな
たぶん仮面ライダーギフだろうけど
誰がなるんだろう
流石に赤石は無いだろw

420 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:16:18.46 ID:Fi/aRMNK0.net
ラストバトルはオバロ化した大ニでいいんじゃね
1000年引きこもりの風林火山の召喚獣じゃ締まらん

421 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:17:31.26 ID:sCfhmPqg0.net
仮面ライダー全滅バッドエンドで良いよ

422 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:35:12.56 ID:sCfhmPqg0.net
ボキャブラリーが貧困すぎる

https://i.imgur.com/UAwA5k7.jpg
https://i.imgur.com/YOyEZLK.jpg

423 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:37:48.43 ID:rgeUP3+M0.net
マジでオルテカ撃破から後が絶望的に停滞してるのはなんでなんだ?
そこまでは難はあれど普通に観れてたぞ

424 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:40:11.02 ID:sCfhmPqg0.net
ギフっていつのまに棺から出てきたんだっけぜんぜん思い出せん

425 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:46:47.13 ID:wIhxhDrz0.net
見てんのに話動いてんのか動いてないのか分からない

パワーアップ雑魚倒しと
適当な説明だけで尺埋めしてるだけで前に進んでる感じがしない

そもそも何したらいいんだっけ

426 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:02:59.47 ID:sCfhmPqg0.net
空に開いた穴?ポータル?の向こうに
ギフがずっと棒立ちしてるけどなんとかしようとせんのか

427 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:03:35.20 ID:HVJacu020.net
本スレがアンチスレ化するのも見慣れたな
リバイスには三度目の正直ってことで期待値も大きかったと思う
見事に裏切ったが

428 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:04:26.92 ID:SRpTMspX0.net
修復能力あるのってギフの棺の細胞だと思ってた

429 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:14:56.22 ID:Ax2ueJHX0.net
>>427
今リバイスが叩かれてるのは前半期待されてた分の反動も大きそう

430 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:20:05.98 ID:j1rIYdvM0.net
3月くらいまでは脚本が雑でも作品に勢いが合ったから批判も今より少なかった印象だな

で、今は勢いもないし雑な展開しか目立たなくなった

431 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:22:00.33 ID:OCCde1LCd.net
純平の体でできた抗体とかじゃなくてギフの細胞そのまま使うってのがセンスないなあ
欠片に本体が負けたらバカみたいじゃん

432 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:29:28.57 ID:Sy7O/49m0.net
デッドマンズが壊滅してオルテガと赤石が暗躍してまではなんか話が進んでる感は有ったけど
悪魔と分離したオルテガがデモンズになったりしてる当たりから間延びし始めて
ベイル復活とか元太の過去とか一輝の過去とか大きな情報は公開されたけど
話自体はそこから進展してない印象

なんか奥歯に挟まった赤石をいつまでもてライダーたちが取り除けないでもやもやしてるか
内輪の後始末で忙しいみたいなちぐはぐさを感じる

433 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:32:40.72 ID:wZt67S5L0.net
謎だけがどんどん提供されて
答えが全然出てこない感じは序盤からずっとある
リバイスの大まかなストーリーを簡潔に説明しろって言われたら
結構みんな困るんじゃないかなw

434 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:33:18.49 ID:FbEFr+55r.net
謎どころか矛盾だらけだろ

435 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:33:50.22 ID:F7M9raynd.net
主人公勢が全力を出してそれでも敵に一歩及ばないとかじゃなく
主人公が舐めプしたりギャグでもないのに明らかにアホな作戦立てて普通に失敗するから見ててストレス溜まっていくのがな。
アホが順当に手のひらで転がされるの見て何がおもろいんや。

436 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:37:49.12 ID:wuU5gRcs0.net
>>433
銭湯の長男が、次男の会社のマッチポンプ上司が崇拝する悪魔(本当はエイリアン)達と戦う話

こうかな

437 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:39:58.66 ID:j1rIYdvM0.net
さくら「私は無敵!」

床ゴロ

次の週のさくら「私は無敵」

床ゴロ

最近のさくらはずっとこんなんだよな
無敵無敵言いながら床ゴロばっかやん

438 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:43:11.85 ID:4qCudzlXM.net
「無敵」の意味を考えさせられますね
弱い犬程よく吠えるってことでOK

439 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:44:01.35 ID:Sy7O/49m0.net
記憶が戻ったけどシリアスキャラは無理してましたって元太がやってたけど
アレどうなのかね?今回でベイルとケリがついたとかならオチで茶化しても良いけど
ギフ細胞手術が無事に終わっただけだしシリアスだった過去のあれこれってそんなに軽いモンなん?

440 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:45:59.38 ID:lF+ZpC0T0.net
>>437
光のイキって満身創痍もなかなかの残念度

441 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:46:04.49 ID:ry59AZvM0.net
>>438
そら誰も相手してくれなかったら「敵は無い」わな

442 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:50:31.43 ID:Sy7O/49m0.net
私は無敵≒お前など敵ではない

わ~言って来たぜ

443 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 22:55:30.68 ID:ry59AZvM0.net
9時からと9時半からの差がすげえんだわ…
マジで見習え
もう遅いけど…ディケイドみたいに「結末は映画で!」にしても収集つかんのちゃうか

444 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:09:23.08 ID:j1rIYdvM0.net
今回の4人同時変身

リバイス 一般発売
ジャンヌ プレバン
アギレラ プレバン
オーバーデモンズ プレバン

一般発売なのリバイスだけなのが笑える

445 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:15:06.87 ID:wZt67S5L0.net
ジオディケでお前らに散々叩かれた俊樹が今は大絶賛なんだもん
木下先生も次頑張ろう
プリキュアとか良いんじゃない

446 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:18:39.07 ID:BW3/vEo8a.net
映画に出る悪魔の声が藤森慎吾らしいしそこでシステム音声が藤森慎吾なことの伏線回収とかあったら嬉しいけど、木村昴回を思うとただのゲスト出演ってだけで終わりそう

447 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:19:39.81 ID:ry59AZvM0.net
>>446
まーた玉置と花はスルーで藤森慎吾は逮捕か

448 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:23:15.47 ID:lF+ZpC0T0.net
福田木下がまた起用されたら東映の人材不足ヤバいな

449 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:23:56.32 ID:j1rIYdvM0.net
>>447
そういやその2人って指名手配されたなw
もうスタッフも忘れてそうだけど

450 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:25:25.69 ID:L25RkfP9M.net
床ゴロって戦ってる役者の顔を見せたいから毎回ねじ込んでるのかね?
さくらが倒れ込んでの太ももチラチラとか目につくけど、エロで釣る目的なのか。

ライダーのまま苦戦しつつ戦い続けるとか、攻撃出来なくともせめて構えを取ってるとかの方が面白いと思うけどね。
顔を見せたいだけなら変身前に雑魚を相手にするとかいう方法もあるのに。
床ゴロだとあっさりやられてる感じしかしないし、倒れ込んで再変身する様子もないのに攻撃されないとか敵に情けをかけられてるだけにしか見えないんだな。

451 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:26:26.41 ID:ry59AZvM0.net
>>450
エロで釣りたいならさくらと花と光を潔よく風呂にいれんかい!

452 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:33:33.42 ID:/Yz8Wns6r.net
>>417
は?前番組はマイナス100がそのままマイナス100だったんだぞ!知恵遅れ信者かよwww

453 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:35:01.74 ID:/Yz8Wns6r.net
イキり半太が私物化してイキり私物化朴半太劇場ニリンソウになったからな!仮面ライダーですらねぇんだよこのゴミクズはよぉ!

454 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:35:45.70 ID:yn7eZVcja.net
さくらはむねたいらさんだから令和のオシリーナ枠で下半身ふともも映しとけ!で床ごろ担当だろ
元アギレラは全身の改造度高すぎて脱いでもそんなに
よし光が風呂に入れ

455 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:38:26.21 ID:StsgywWZ0.net
大二もう新生デッドマンズの幹部候補生みたいになってるんだな
一輝のパワーアップにホーリーライブの戦績の悪さが災いしてまた嫉妬に火がつきそう

456 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:48:34.00 ID:lF+ZpC0T0.net
一輝の記憶が完全にさじ加減だけど8月に入ったらいきなりボケ老人みたいになるんだろうか

457 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 23:57:36.22 ID:foC81ddKd.net
悲しいことだがキャラにある程度のヘイトが溜まるのはもうしかたがないと諦めた
けどそれを建前にして役者の顔や体のことをおもしろおかしく叩くのは違うからな

458 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:06:57.23 ID:/hvOrQpo0.net
リバイスは役者へのヘイトはまだ行ってないだろ
ゼロワンのサウザーとか前作の主役とかと比べたら全然よ

459 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:07:13.09 ID:qiMsDNsy0.net
リバイスってプレバン限定が多すぎるんだよなぁ
俺はプレバン限定とかじゃ買わない派だから、デモンズドライバー一般販売にして欲しかった

460 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:15:53.51 ID:3mNvxmI6d.net
>>432
その文だとオルテガ連呼の方が気になるからオルテカって言って

461 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:18:25.72 ID:dT9gPvE40.net
おもちゃ売りたいのかもしれんけど捌ききれんならライダー増やさない方がよかったな
龍騎や鎧武ほどの人数でもないしエグゼイドくらいのライダー数なのにこんな話に差が出るとはな完璧とは言わないけど楽しめてたわ

462 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:26:10.56 ID:34DKC1Uk0.net
そういえば、元太は何故くだらない動画ばかり撮っていたんだ?あれ何の意味があったんだ

463 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:26:16.45 ID:evzsWvBs0.net
誰が何をしたいのかわからないことに定評のある令和ライダーでも随一

464 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 00:27:54.58 ID:/hvOrQpo0.net
過去のライダーが多い作品は基本的にストーリーがライダーバトルだからな
リバイスは現状味方にライダーが多いだけだから持て余してる

465 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-v1CU [27.89.107.94]):2022/06/08(水) 00:33:24 ID:rH8g+S8j0.net
仮面ライダー出し過ぎもそうだがフォーム出し過ぎなのが問題だな
味方側の仮面ライダーは2〜3人くらいが丁度良い

466 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6fa6-LtSu [119.241.94.209]):2022/06/08(水) 00:35:36 ID:ASX+XXwS0.net
>あれ何の意味があったんだ
リバイスでこれをあげつらうとキリ無いぞ

467 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-x0NE [126.140.134.136]):2022/06/08(水) 00:36:22 ID:vA3o8SwE0.net
てす

468 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-mGqb [106.161.119.58]):2022/06/08(水) 00:45:46 ID:juPm5T9za.net
ウィークエンドと敵対してメンバー全員ボコってほしい
何であいつら無能なのに揃ってえらそーなの?

469 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a302-XOXC [36.13.210.233]):2022/06/08(水) 01:02:05 ID:z7EVRAY40.net
>>462
ダメ親父感出すため

470 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f37d-Ir1o [210.153.239.212]):2022/06/08(水) 01:07:07 ID:34DKC1Uk0.net
>>469
伏線でもなんでもなかったのか。狩崎が疑問に思ってたから、こっちも見落としてたのかと思ってた

471 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 01:14:25.43 ID:z7EVRAY40.net
>>470
今となってはそう考えるしかないわな
当時の元太は記憶失ってるから動画撮影に何か別の狙いが~とか考えにくいし
狩崎が勝手に気にしてたというだけって事だな

472 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 01:30:18.42 ID:42Q3GlxP0.net
>>471
初期案だと動画撮影にも何か意味があったりしたのかな
ベイルの話はなんとなく後付けくさいし(少なくともノア関連は)

473 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 02:03:44.28 ID:YnMs2B1x0.net
木下半太
@hanta_kinoshita
コロナ禍じゃなければ
リバイスの放送が終わったあと
ファンの人たちとしあわせ湯の
聖地巡礼でみんなで風呂入って
町中華でビールと餃子で乾杯
したいんよー。
午後5:51 · 2022年6月7日

この神経の図太さまじで色々疑うな
ちやほやされたい欲しかなくてキモい

474 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 02:20:33.94 ID:RnXT/GWD0.net
読解力と学と想定力に問題ィあるやつ多すぎだろ

475 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 06:06:17.42 ID:72cBphHn0.net
そういや今回の新スタンプってギフの生体情報入りということは疑似ギフスタンプでもあるわけか

476 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 06:18:20.60 ID:WAk/Sr62a.net
大二は兄に嫉妬するダメな弟て初期に戻ってて
まるで成長がない…
カゲロウとの戦いとか自分の醜い部分を受け入れるとはなんだったのか

477 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 06:57:06.50 ID:GJxFopwV0.net
>>474
マジでこれ
ちょっと頭使えば何も考えずに作ってるなってすぐ分かるわ

478 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:17:01.35 ID:Gj1wLZDlM.net
完成すれば分離する

分離すれば完成する(????????)


逆と対偶とか知らなそう

479 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:20:19.48 ID:q3hNgclf0.net


480 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:27:19.21 ID:FII506OK0.net
>>458
光の人は十分ヘイト集めちゃってる気がするけどねぇ

481 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:30:44.99 ID:5JSTIxner.net
>>454
は?オシリーナと目グワッとさせてがなるだけのクソ女を一緒にするなよ糞が!

482 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:32:43.50 ID:5JSTIxner.net
>>458
前作の主役は条例違反の路上喫煙してて文春されたやっつけ仕事の無反省ヤニカス野郎だから叩かれて当然なんだけどな!

483 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:34:40.47 ID:5JSTIxner.net
>>473
うわぁこんなゴミクズにしておいてファンと交流とか言ってられるのもイキり朴半太ならではだなwww

484 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 07:43:33.70 ID:AWRF9tLEd.net
>>473
聖地とか自分で言っちゃうのなんかダセー
オフ会する前にお不快な本編なんとかせぇや。
……ごめん、忘れて。

485 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ad-tFO0 [110.134.160.121]):2022/06/08(水) 07:54:49 ID:goYSXknO0.net
声優回はラジレンジャー500回記念とかもあったらしいから
偉い人(多分武部P)案件からの悪ノリ

>>460
マジでオルテカのつもりが誤表記してた…

486 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e379-TGlo [110.3.64.90]):2022/06/08(水) 08:00:29 ID:/Ejtz2sZ0.net
光は逆に空気兄よりキャラ立ってきたかもしれない

487 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-La+v [106.129.66.126]):2022/06/08(水) 08:03:39 ID:yt4v5NHua.net
>>484
はいアルトじゃないと

なんか酷く勘違いしてるよな脚本家
弱小劇団の脚本やってるメンタルじゃね
ホンは自分の捻れた価値観だけで書いちゃうしオフ会とかちっさい事を言っちゃうしレシピ()を担う責任感も口先だけ
放送開始50周年の歴史があるヒーロードラマで今までの仕事とは規模が比較にならんのだがもはや手に負えず現実逃避してるのかね

488 :名無しより愛をこめて (スププ Sd9f-wyTq [49.98.232.197]):2022/06/08(水) 08:13:31 ID:luZPXJTpd.net
こんだけ自分大好きさくら大好きな脚本家ですらネット媚びやるってことはもうネット媚に関してはもっと偉い人からのお達しなのかもしれんね
そうじゃなければ延々さくアギやってそうだし

489 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-OWuP [106.128.147.202]):2022/06/08(水) 08:15:44 ID:o0vfPugoa.net
間違いなく何を一番表現したいのかって言う軸がないよな
その場つなぎで作ってるだけ

490 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f81-Rebr [203.181.15.127]):2022/06/08(水) 08:27:13 ID:zSuOKIfe0.net
セイバーの話のつなぎ方に比べれば遥かにましだよ
四賢人とかいう四天王枠突如ご用意いたしましたとかw

491 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-v1CU [61.24.73.57]):2022/06/08(水) 08:28:34 ID:iNZt0ujL0.net
もう4クール目に突入って時点で最終目的がなんなのか分からないってのが悪い意味ですごいわ
ギフを倒すのか赤石を倒すのかベイルとどうオチつけるのか
って話をしないといけないのに兄弟喧嘩が来週から始まるんだろ?
そんなことに話を割く余裕あるのか

492 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-0xCf [49.98.172.40]):2022/06/08(水) 08:29:30 ID:UGOrkvkyd.net
>>489
さくらアギレラだってもっと丁寧に描写してればリバイスって作品はクソだけどさくアギ好きは位までは行けたかもしれないのに現実はニリンソウだしな

493 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 08:38:36.88 ID:gTOqGxHza.net
ベイルきっかけで見始めたけど、見始めた時から話が何も進んでなくてびっくりするわ
あと1クールでどう決着つけるのか悪い意味で楽しみだわ

494 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 08:41:53.03 ID:I7yBdW3M0.net
>>490
適当だけど強っぽいの4体いるだけマシ

リバイスは敵が少なすぎる
長官と動かないギフしかいない
あとは雑魚で誤魔化してる

今後多少増えるかもしれないけど
強さ表現が下手くそすぎて雑魚と大差ないと思う

最強フォームの相手すらゴミだったし

495 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 08:46:06.60 ID:22wrOc6q0.net
ギフ復活のときに何匹か復活させとけば良かったんだよなギフ様の力で

496 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 10:12:10.94 ID:MIA9n8ZF0.net
兄弟喧嘩にギフも赤石もベイルも集約されるかもしれない
自分の心の一部だったカゲロウ消えたのが大二狂いだした原因と考えるとホーリーライブが暴走フォームにも見えてきた

497 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 10:31:28.68 ID:YnMs2B1x0.net
>>484
評価する
オタクに媚びない()はどこいったんだろうなマジで

>>496
確かに上っ面の設定を並べるとそうだな
でも暴走フォームって敵味方関係なく他を圧倒するまさしく無慈悲な攻撃性があってこそなんだけど
ホリライは無慈悲()だからな…本当にすべてがハリボテ

498 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 10:42:29.43 ID:2HTlFMKOa.net
弱い暴走フォームって何の面白味もないしな
いっそアルリバで互角くらいの強さがあればな

499 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 10:51:47.07 ID:evzsWvBs0.net
いっそ兄弟喧嘩に世界の命運が左右されてもいいけど大二の手数が少なすぎですね…

500 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 11:05:52.69 ID:QmQyDw1u0.net
悪魔がなんなのか
悪魔と契約すると何がどうなるのか

終盤入ってるのに根幹の設定すらふわふわしたままなのおかしいだろ
電王は1話でイマジンがどういう設定の存在なのかちゃんと説明してたぞ

501 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 11:52:58.66 ID:xBNgeOFlM.net
本編に出てきた仮面ライダーベイルも返信して見せてパンチしただけだしなぁ…

502 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 11:57:54.41 ID:x2w+WItJ0.net
アルティメットでライダーのベイル撃破とかしてほしかったな
ベイルが死なない程度に

503 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:06:00.08 ID:khsZ12fja.net
元太(純平)とベイルの決着編あるのかなぁ?
関係性ある相手と全然ラストバトルとかにならないから
この絶対にやるだろうっていうマッチアップも実現するか微妙だな

なんならバイスを「悪魔らしく」とか煽った後も放置だし…

504 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:09:16.03 ID:ZrkZG1rIM.net
そもそも望月、木下、毛利の間であの世界の悪魔とはなんなのかって話の設定ちゃんと共有できてんのか

505 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:15:52.74 ID:I7yBdW3M0.net
毛利はバイスに 悪魔ってなんだよ
って言わせてたから共有できてないと思う

望月木下がしっかりしてないから
本当に頭抱えてんじゃないかな
木下信者は文句言われるし

506 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:16:30.33 ID:I7yBdW3M0.net
>>505
木下信者には文句言われるし

507 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:20:51.38 ID:ZrkZG1rIM.net
シンギュラリティとか大いなる本とか目次録とか何回おなじようなこと繰り返すんだよ

508 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:21:59.47 ID:ZrkZG1rIM.net
人工知能特別法はどうなってんだよ!人工知能特別法は!

509 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:30:51.88 ID:XhBUSVBed.net
多分個々人の中で固まってもないでしょ
ヒューマギアのスタンスもころころ変わってたしライダーは設定ふわふわのまま気分で進める体制なんじゃないの

510 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:31:35.49 ID:XhBUSVBed.net
多分個々人の中で固まってもないでしょ
ヒューマギアのスタンスもころころ変わってたしライダーは設定ふわふわのまま気分で進める体制なんじゃないの

511 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:39:04.92 ID:gUfpe6dua.net
後付けでどうにでもなるように敢えて設定ふわふわさせようとか思ってそう

512 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:40:09.88 ID:v7RDbAQgd.net
まさか>>508さんも黒い本棚じゃないだろうな

513 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:42:34.61 ID:0evewJ8Rp.net
「最初に設定をガッチリ固めると後からそれに縛られて苦労するから、どう転んでもいいようにバッファを取って曖昧に描いておく」ってのは割と普通のこととは思うのよな
初期平成ライダーとかそれこそ今やってるドンブラとかがこのスタイルだと思う
展開次第で使える設定だけ膨らませたり、豪快に無かったことにしまりする

令和3作はその辺のメリハリなく最後まで全部曖昧なまま突っ切る印象

514 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:44:36.43 ID:WM1Xv5OT0.net
パパさんの変身って、アレ1回だけ?
有象無象の脇役より、パパさん変身させてよ

無敵って言いながら毎回転がされてるドブスとかも要らない
ハナと一緒にギフに吸収されればいいのに

515 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:47:58.20 ID:gUfpe6dua.net
>>513
別にドンブラはそんな曖昧にやってないだろ
直近で疑問に思われる事は何かしらの説明か伏せるという姿勢をはっきり示すし

対してライダーにはそれがないし、急に設定が消えたり後付けされたりが悪目立ちしてるから違和感を覚えられるのも当然だし
何より単純に展開が面白くない

516 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:48:48.07 ID:kMYFUBXL0.net
ギフさんの設定がよくわからないのだけど
推察するにギフさんは地球外寄生生命体で太古の昔に地球に来て
人間に寄生してその後に
共存しようとしたけど人間に悪魔呼ばわりされて引きこもってしまった
可哀そうな奴ってことでいいのかな?

517 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:49:29.18 ID:dT9gPvE40.net
パッパ洗脳されてベイル組vsリバイスでバディ対決とかしたら面白くなりそうだけど
今の流れだと有耶無耶のままあっさりカメレオンみたくベイル退場しそう
因縁対決みたいなのが全然ないんだよな他ライダーに比べて

518 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:51:05.10 ID:khsZ12fja.net
ユルユルの割りには写真から消えるのと一輝の記憶が消えるの一切の関連性がわからないシステムや
初期バイスの立ち回りと今の相棒モードの齟齬とか
絶対にそこだけは噛み合わせしとかないといけないところがガバッてるのがなぁ…

519 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 12:53:29.32 ID:I7yBdW3M0.net
もう終盤なんだから
ある程度土台固まってきてもいいのに、
相変わらずフワフワ
番組後のスピンオフもあるから曖昧の方が話広げやすいのかも、

てか矛盾とか辻褄が合わないの
しょっちゅうなんだから別にフワフワの必要無いだろ
せめて1話1話見やすく面白く作ってくれれば
辻褄なんて気にならないし
尺埋め後回しで勿体ぶるくせに何にも無いよりマシ

520 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:05:52.72 ID:59ahMPQPM.net
各話で話がしっかりオチてない
鎧武エグゼイドビルドあたりで1年ずっと走り続ける脚本がウケたからかしらんけど
走り続けようとしてずっとうだうだしてる感じ

521 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:15:56.39 ID:YuX96oMs0.net
スピンオフは面白いのになぁ
燃える狩崎父とか助けてくれた武装部隊隊長がぶーさんだったとか本編でやるべきだと思う

522 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:18:48.82 ID:bFb82YDY0.net
>>515
ドンブラというより白倉や井上だな

この2人は平成1期の頃から伏線や謎とかアレ何だったの?の常習犯だからね

523 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:36:21.04 ID:9zxySJhad.net
敵が雑魚ばっかで固有怪人の数少ないのもなんとかならんかなぁ
主役のスーツだけで例年の倍使ってるから予算無いのかもしれんが
序盤の怪人のリデコやキメラでいいから増やしてくれよ

524 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:39:02.58 ID:wM3vyeFgM.net
初期のデッドマンズを超える魅力がウィークエンドにもフェニックスにもギフ+赤石+ベイルにもなんにもない

525 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 13:41:03.20 ID:evzsWvBs0.net
最初はフェーズなんちゃらで分けてたのに今ギフテリアン弱と強しかいないやんけ

526 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:51:25.40 ID:c2omi0uxd.net
>>523
いっそ雑魚怪人もライダーにしてライダーバトルオンリーにした方が清々しい

527 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 14:53:35.11 ID:6Bw3ZXxC0.net
>>525
最後にフェーズなんとかに意味があったのはオルテカのフェーズ4?あたりか。
そのあとはみんなプラナリアのオッサンみたいにポケモンしてたな。まぁ実際生贄なければ隠れて動けるポケモンスタイルの方が色々便利やろうしな。
そして今はデッドマンを出す必要すら無くなったと。こういう次々やってくのも話がめちゃくちゃになる原因なんだろうな。

528 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:18:06.50 ID:5mNfxWEVa.net
だってギフワクチンのくだり終わったらもう街は普通に生活してるし全く緊迫感感じないのよ

529 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:20:00.35 ID:c2omi0uxd.net
日和って中途半端に怪人出すぐらいなら怪人出すな

530 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:25:58.84 ID:bFb82YDY0.net
最近のライダーは怪人減ったと言われるようになったのはエグゼイドやビルドあたりからだな

当時、クロノスやエボルとか同じような敵ばかりと毎週戦っててウンザリしてたのは覚えてる

531 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:27:53.58 ID:c2omi0uxd.net
>>530
第1話からパワーアップ無しの同じ敵と戦わせればいいのにな
これなら味方ライダーのフォームが今よりも出せるのに

532 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:38:36.58 ID:pLNWfW/va.net
ワールドトリガーみたいにずっと模擬戦だけして一年終えるライダーとかにするしかないな

533 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:44:03.28 ID:URwFsJrtd.net
>>522
それが今はドンブラで視聴者夢中にしてんだからスゴいよな
時代の流れを感じるわ
ファイズは当時から評判良かったけど
白倉負の遺産とか叩かれてたのが懐かしい
リバイスは平成一期前半にあった負の遺産イズムを感じて懐かしいけどね

534 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:45:53.89 ID:flTuMeJ7a.net
>>526
去年のセイバーが龍騎の方向性だったけど
ライダーバトルにすればいいっていう訳でもないのが分かった

535 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:46:58.88 ID:c2omi0uxd.net
>>534
セイバーも怪人は居たし……
徹頭徹尾ライダーバトルも見てみたい
九割方怖いもの見たさだけど

536 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 15:57:14.56 ID:pLNWfW/va.net
>>533
一度叩く流れになると内容関係なしになんでも揚げ足とるからなぁ…
令和ライダーも同じ流れだけどそれを転換できる作品出てこないね

とりあえず次の作品に期待だわ

537 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 16:25:44.87 ID:facyb/T/d.net
ビルドは終盤の視聴率がエグゼイドと違って右肩下がりだからエボルト無双で本当に人が離れていったのが分かる

538 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 16:48:32.54 ID:kMYFUBXL0.net
なにどさくさに紛れて他のライダーをアンチしてるんだ関係ないだろう
やめろよそういうの

539 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 16:55:03.86 ID:E82zVTbl0.net
激闘のすえ、ギフを倒した一輝たちに待ち受ける過酷な運命…
悪魔全滅を掲げるウィークエンドが、五十嵐家に襲いかかる!!

540 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:10:25.50 ID:jU4XXFuhM.net
>>534
龍騎はなんやかんやで毎週ミラーモンスター出してたし話の最後にはちゃんと倒させてたからな

541 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:23:13.96 ID:iIhhAi5xd.net
デビルマンオチはやめて

542 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:37:36.28 ID:7A5iSP+b0.net
お前らキモオタ全員
https://i.imgur.com/zDWc2XN.jpg

543 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:52:14.05 ID:goYSXknO0.net
赤石も確か太古だか大昔の民族の指導者でギフと出会ってから人類がギフに従うか観察してたとか言ってたけど
じゃあ何で今(現代)がそのジャッジを決断するの時なのか全然わからないんだよな

最初は人間はみな悪魔を抱えているみたいな感じだったけど
そもそも人類と悪魔って(悪魔が架空の存在としても)付き合いは長いはずなんだが
それも全部ギフという宇宙生命体由来なの?
ギフ細胞とかギフワクチンとか出てきてるけど悪魔ってウイルス扱いなのかよ

544 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:53:38.66 ID:OjowXq0fa.net
リバイス→38話でpart30
ドンブラ→14話でpart19

この差よ

545 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 17:57:16.94 ID:goYSXknO0.net
>>530
ショッカーとか敵が組織化されてれば構成員が駒になるけど
敵が個人事業主だと人手不足になるからなあ

そもそも怪人造る予算減らしたいの見え見えだし

546 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 19:07:46.58 ID:dT9gPvE40.net
>>520
鎧武、エグゼイドって1年走り続けるけどある程度〇〇編としてくぎりはキッチリしてたからな
鎧武は序盤がビートライダーズ編、オーバーロード編、最終決戦
エグゼイドはドクターズ、ゲンム、クロニクル(パラド・クロノス)
でしっかり分けてたからなリバイスは一応分けようとして投げっぱなしにして適当に次の章で回収してるのばっか

547 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 19:12:24.69 ID:OjowXq0fa.net
リバイスはさくら登場までは一輝編、さくら登場以降はさくら編だよ

548 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 19:15:24.26 ID:HPrc5umv0.net
デッドマンズ壊滅してからは…?

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f6a-Cuz0 [183.86.51.173 [上級国民]]):2022/06/08(水) 19:34:35 ID:QmQyDw1u0.net
さくアギ編

550 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935f-72jE [106.72.0.128]):2022/06/08(水) 19:35:48 ID:Mk4+F6+60.net
>>539
本当にやってくれたら掌返すわ

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4302-v1CU [118.156.137.75]):2022/06/08(水) 19:41:10 ID:dT9gPvE40.net
ウィークエンドはジョージのパッパだけだしてベルトとスタンプだけ提供してくるフォーゼのタチバナやWのシュラウドみたいな終盤までよくわからない第3勢力で良かったと思うわ

552 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a302-XOXC [36.13.210.233]):2022/06/08(水) 19:52:48 ID:z7EVRAY40.net
>>543
流石に今週の話を真面目に見返せ
長官が自分で説明してるから

553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 73d2-Ir1o [114.154.74.80]):2022/06/08(水) 19:52:49 ID:6Bw3ZXxC0.net
>>551
オバデモもパッパが贖罪のためとか理由こねくり回せば真澄が返信してもなんの問題もないしな。
床ゴロしてもそれはそれで身体の不調を押して参加してる感あってグッドや。

554 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 20:14:27.92 ID:uiUkpwPBp.net
 
 
 
 
 
 彼 女 も 居 な い ま ま 声 優 に
 夢 中 の チ ー 牛 の 虚 し い 人 生 爆 笑  ! (ゲラゲラ
  
  
   
  

555 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 20:20:09.46 ID:yJiMm/EfM.net
今更ながらウィークエンドって名が体を表してもおらずダサいネーミングだな
誰がつけたか知らんけど、中二が自分らのバンド名考えるようにつけた感しかしない

ニンニン父と怪人ブタ女のやたらと偉そうな言動からも中二臭プンプンだし
こいつらが名前も服装も普通の家に見せかけた秘密基地とか考えたというのがしっくり来る

556 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 20:36:53.69 ID:HPrc5umv0.net
というかあんな連中がゾロゾロ牛島家を通って地下に出勤してんのか?

557 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 21:15:32.50 ID:L1HwbkK/0.net
ウィークエンド初登場回にいた大量の一般隊員なんだったんだろうな
あいつらに避難の誘導とかギフジュニアへの対抗とかやらせとけば申し訳程度には組織感出るのに

558 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 21:19:28.18 ID:NsY7fPQ+d.net
ベイルとかヘルギフテリ以下のゴミでしょ
今後どう使うねん

559 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 21:42:30.90 ID:OjowXq0fa.net
>>539
結末は映画館で!

560 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 21:52:01.99 ID:5JSTIxner.net
>>548
イキり私物化朴半太劇場ニリンソウだよ

561 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:25:59.01 ID:goYSXknO0.net
>>552
作戦進行上のフェイクニュースなのか設定としての情報公表なのか分かりにくい
赤石に全部説明任せちゃってるから裏付けの物証とか目撃証言とかない犯人の自供頼りの裁判みたいで
供述翻したら全部がひっくり返りそうで何か信憑性薄いんだよなあ
ビルドのエボルトの時は序盤のパンドラボックスから状況証拠とか積み上げてたけど

ウィークエンドって真澄やブーさんみたいに前の組織の離脱者とか
その関係者とかがメンバーに居そうな気がするけど
全然肝心な時に出番がないよな

562 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:29:26.25 ID:z7EVRAY40.net
>>561
お前が勝手に思い込んで疑ってるだけじゃん
しかも説明してるの会見じゃなくてベイルとの会話シーンだし
それでよく分からない~とか言われても困る

正直リバイスつまらないけど、ここ見てると単に理解力が無い層もいるよな

563 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:30:31.62 ID:goYSXknO0.net
ギフと赤石を倒してフェニックスが用済みになったら大二は失職し
再開発でしあわせ湯は立ち退きを迫られる

564 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:31:50.65 ID:wJcxBCxG0.net
あんまりこういう言い方したくないけど
リバイス作中で「これはこうだ」ってセリフがあったらもうそれはそうなんだよ
大ちゃんは優しいしダイジはいつも冷静だしいっきとバイスは最高の相棒だしアギレラはさくら大好きだったんだよ
例え作中の描写がどれだけ不足してても一度セリフにされた時点でそういう体で話進んでいく
これに慣れないと混乱する一方だよ

565 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:36:10.53 ID:goYSXknO0.net
すまんな~リアルタイムで頭に入らんのに
録画を見返したいと思えなくてな~

ベイルとの会話で説明してたんかい
ベイル悪魔なのに知らんかったんか
バイスに説教するために勉強してたんか

566 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:39:53.28 ID:6Bw3ZXxC0.net
>>564
まぁそれを一度許すと別のとこからも毎年延々とクオリティは下がっていくんだがな。

567 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:43:40.52 ID:goYSXknO0.net
元太さんもシリアスキャラ無理してるって言ってたから…
ベイルとの因縁どうやって決着付けるんだ?

無理するのか?諦めてふざけるのか?

568 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:44:24.29 ID:/T74W0K/0.net
ギフ様が未だ一言も喋らないとは予想してなかっなたな 棺の時と変わらん

569 :名無しより愛をこめて :2022/06/08(水) 23:47:38.05 ID:S0sckbcn0.net
>>542
今後なにかあったら使えるよね
スタンプとして

押すのでなく、打つ

570 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 03:04:12.22 ID:zXnq4QuI0.net
>>564
##例え作中の描写がどれだけ不足してても一度セリフにされた時点でそういう体で話進んでいく
##これに慣れないと混乱する一方だよ

それ番組スタッフが言うなら分かるが視聴する側が言うことじゃないなあ
しかも番組スタッフが言ったとしてもただの言い逃れでしかないし
混乱する一方なのは番組の粗雑な作りが原因だからこれはなるべくしてなった状況だ
取り繕っても仕方ない

ただ悪意ある曲解をする奴が許せないってのならちょっとは分かる

571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3b6-yiPH [210.132.147.133]):2022/06/09(木) 04:14:00 ID:ueHv8KaL0.net
ウシムスは事務所もどう売ればいいのか困るのも納得な見た目、存在感のなさが酷い
いや身長の割にスタイルいいし顔もよく見れば普通にイケメンだと思うけどさ
モデルや一般ドラマで〜っては厳しいしヒーロー特撮で1年主役級を演じるには色々と薄すぎる
やっぱりああいう風にねじ込むしかなかったのかな?って
同じくらいの身長で癖のないイケメンというかモブ顔だとジオウのソウゴがいるけど
それでもソウゴの方が圧倒的に華があるなーって思う

572 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 07:23:57.53 ID:zk8/Ux7w0.net
流石に主役と比較したら雲泥だろうさ
求められるハードルも違うし

更に光の役自体がただのさくらの知人やってた頃の方が
自然で華があった気がするし
ウィークエンド属性ついたら逆に毒要素つきすぎて邪魔になってね?

573 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 07:55:19.75 ID:pM6TfyWCa.net
>>571
やっぱりキャラの濃さだろうね~

574 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 07:55:51.36 ID:XhIZXsiad.net
身近な常連客や友人に裏の顔がってのをやりたかっただけで正体判明した後どう扱うか全く考えてなかった感じ

575 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:02:17.61 ID:n6KnRfsU0.net
白倉とか井上は異常さや非日常を物語の中に持ち込むからフィクション然としてくるし合う合わないもあるんだけど
なんか、その、リバイスというか、令和ライダー、そのへんのリアリティラインの操作がグチャグチャでようわからん
どうしたいのみたいな

576 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:05:46.77 ID:Ibu5prKe0.net
ベイル倒したらヒロミさんの吸い取られた生命力が帰ってきて実年齢通りの肉体に戻るなんてことは流石にないよな?
こんな素人でも思いつくことをプロ作家様がするわねないとは思うが

577 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:08:32.07 ID:R3sjwvzZa.net
>>574
ハゲのおっさんは正体云々やらない方がよかったな
裏の顔バラしたのにすっかり存在感なくなってるじゃん

578 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:24:22.74 ID:tbdFfp/PM.net
ついに、奥智哉くん演じる牛島光がヘンシン!

五十嵐三兄妹の窮地を見事救いました!

様々な登場キャラクターが成長しております。今回の光の変身は、その集大成の形であったと個人的に感じております。

個人の成長が、仲間や家族に波及する。短いながらもリバイス史が凝縮された名シーンだったのではないでしょうか。

https://i.imgur.com/EbFW4BN.jpg

579 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:26:05.32 ID:g4Nlo59q0.net
>>577
誰か言ってたけど、ブーさんは常連筆頭にしてみんなで風呂桶とブラシで武装してジュニアと戦うくらいが丁度良かった。
奇をてらってイマイチ扱えきれんのほんま木下君

580 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:31:48.46 ID:dKbAf6+wd.net
井上か小林か忘れたけど「設定の矛盾は多少は許容してもらえるけど各キャラの思想、心情は矛盾させちゃダメ」みたいなこと言ってた覚えがあるな(ソース無し)
リバイスのキャラはほとんど何考えてるか分かんないんだよね

581 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:36:53.38 ID:tbdFfp/PM.net
25年前とか18年前とかなんなら50年前?数千年前?
ノアとかウィークエンドとかフェニックスとか言われても
言うだけで説得力のある絵面が形成できてないのでなんとも

582 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 08:43:31.50 ID:mbdjBCSEa.net
>>571
奥野君みたいな一見モブっぽいけど華とか色気があるのが俳優では一番強いよね
(個人的にモブ顔ではないと思うが)
特撮だとわかりやすく派手で目立つ顔立ちのイケメンがたくさん出てくるけど普通のドラマでは使いにくいと聞いた

光の俳優は学園ものとか同世代が山ほど出てくるドラマだと確実に埋もれそう
変身ポーズ決める目立てるシーンを貰えても顔が覚えられないくらい存在感が薄い

583 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 09:07:59.20 ID:Cdn+VL5O0.net
仮面ライダーは永遠に不滅だ。
終わらない、終わらせない。

584 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 09:12:09.32 ID:Za7rTDOKF.net
主役は大二だね

リバイスはただの戦闘要員
黒幕の赤石とろくに対峙してないし
ちょっと強い敵を倒すだけの役割

585 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 09:29:30.07 ID:vdr63tvja.net
奥野壮はバレエ経験者だから身のこなし的なのがやっぱちょっと違うからね

586 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 09:39:04.40 ID:ORdVb5Vc0.net
>>583
東映で売れる実写コンテンツだしVシネマで柱になってるのとかネット配信のスピンオフあるからむしろドンドン増えてて
テレビでスーパーヒーロータイムやらなくなっても延々と作られ続けると思う

587 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:09:16.73 ID:Y7Ri5F8q0.net
>>584
一輝はバイスの設定変更に伴い声優回のサッカー辞めた理由辺りでドラマパートの着地を迎えた印象
さくらは花と友達になったところで着地した
大二だけ延々と堕ち続けてドラマパート続いてるのもそう見える一因かも

588 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:28:46.36 ID:AoPTowH+d.net
着地?墜落の間違いでは?

589 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:33:49.64 ID:qy9ZMbQPd.net
通してなんか釈然とせんままこれで解決!してるからまだどんでん返しの期待持てた前半に比べ、回収は期待できん今はただイライラするしかない。

590 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:38:27.75 ID:Y7Ri5F8q0.net
光はオバデモに変身したことで悪目立ちするようになったのが皮肉だ
ウィークエンド俳優になると割り食うことばっかで残念に思う
光の役者なんて本当に働いたかもわからない事務所忖度まで疑われる始末だし
アミューズ超パワーのソースあるなら教えてほしい

591 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:51:27.05 ID:VNZCOYuZ0.net
朱美も1話限りのゲスト予定が忖度で準レギュになったそうじゃないか もうどんな忖度を疑われてもおかしくないぞ

592 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:56:12.42 ID:jsVJxJXea.net
>>586
関連スレ見てると本筋に絡んでると知られててもTTFCのベイル見てない人結構居るから
金払ってまで見たい人が大多数ではないんだよな
テレビかYouTubeでもいいけど無料で気軽に見られる媒体がメインじゃないと今は良いだろうが必ず先細りする
ただでさえ視聴者が成長して卒業して入れ替わってく特殊なジャンルだし

593 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:58:37.80 ID:JSUcg4g30.net
>>590
ヒロミがオーバーデモンズエモー!してたオタクが恨み節で言ってるだけだろうな
むしろ現状の光の使われ方は事務所に文句つけられるだろ

594 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:03:48.48 ID:ssf6g59ga.net
オーバーデモンズになっても見せ場も得も無いし別にヒロミ派も怒っちゃいないだろ
どうせ、別に美味しいところが雑かつ唐突に来るんだろうし

595 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:19:47.53 ID:g+uUofpi0.net
オーバーデモンズはそもそも何がデモンズのオーバーなのかわからんし
見た目ベイルとデモンズの合体なのに特に本編で2人より強そうな描写もないしなヒロミデモンズのが強そう

596 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:27:37.56 ID:lht5ZM5vM.net
オーバーデモンズ、顔が新造っぽいけど
サイドにクワガタのアゴついてるのにクワガタっぽいツノもついててなんだか美しくない

597 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:28:57.36 ID:v1tJICpu0.net
>>593
さくアギ百合に文句言ってるのは男の役者目当ての女が騒いでるだけ とかいうのもいたけど
こういう「どうせ○○に文句言ってるのなんて〜だけ」って決めつけた発言できる奴って
どれだけ世界観狭いんだろう

598 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:31:15.43 ID:+vKbLJWbp.net
>>580
それ靖子がジョジョの原作を評した言葉だな
「ジョジョは設定描写の矛盾やツッコミどころは多いけど、キャラクターの感情や心情の描写には矛盾が全くない。だからアニメの脚本も書きやすい」
みたいな話だった

599 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:31:38.85 ID:lht5ZM5vM.net
オーバーデモンズ初登場がヒロミ帰還だったり
光がデモンズ関連で絡みがあれば分からんでもないのだけど
あまりにもすべてが噛み合ってない

600 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:38:48.18 ID:JSUcg4g30.net
>>595
説明読む限り(新システム)オーバー(で安心安全になった)デモンズらしいがオーバーの意味合いがガッカリだな

601 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:48:26.28 ID:DI9wC3vwM.net
なんでベイルの上半身くっつけたら安心安全になるんや

602 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:52:50.94 ID:MygOc9hwd.net
ベイル本人が悪魔が抜けたらそれはただの重たい鎧って言ってたから

603 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 11:58:41.26 ID:DI9wC3vwM.net
つまり弱体化ってこと?

604 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-OWuP [106.128.139.28]):2022/06/09(木) 12:05:44 ID:j+80MSDCa.net
なぁ、お前らの令和って醜くないか?

605 :名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Spe7-dVAA [126.253.16.154]):2022/06/09(木) 12:24:13 ID:4Wir7lu+p.net
平成を美化しすぎ

606 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-La+v [106.146.27.253]):2022/06/09(木) 12:24:37 ID:Ok0e7mqra.net
使っても80歳に老けなくて安心という改良設定だからオバデモの見た目はダサいだけで意味は無いな
ノーダメ変身できる光はヒロミに足向けて寝られないってだけ
代償なしのお手軽変身して倒せた数競争するとかナメとんのかクソガキが!!なんてヒロミは言わないだろうけどね…

607 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfda-Qeey [153.144.64.61]):2022/06/09(木) 12:29:21 ID:QjhHHVqS0.net
>>587
最終回まであと10話以上あるんだっけ
主人公がそれでいいのか

608 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 12:44:06.31 ID:JSUcg4g30.net
家族のことを忘れたらちょっと悲しいくらいしかドラマに絡む一輝の記憶がない…

609 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 12:52:20.25 ID:j+80MSDCa.net
38話っつーと、ビルドはジーニアス、電王ならカイあたりだし、ラスボスはきっちり確定されてたのにリバイスは

610 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 12:55:39.96 ID:F4tZeAMKa.net
ヒロミ「ワシの若いころは命を吸い上げられながら変身したというのに最近の若者はおおばあなんぞ使ってラクをしておる」

611 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 12:57:43.86 ID:CrLLwr6iM.net
あとは赤石とギフ倒したら終わり?

612 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:11:16.06 ID:v1tJICpu0.net
大事な家族である大二(爆笑)を取り戻さなきゃだぞ

ツイでさえ大二の扱いについて疑問視する声が多くなってるこの状況で
こんなくだらんダジャレぶちこんで煽ってくるとかマジで腐ってる
ただマジで面白いと思ってやってそうでもあるんだけどな
ワクチンスタンプ描写もだけど別に意図的なものでもなくただ無神経で考えたらずでセンスと神経が下劣なだけ

613 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:13:16.58 ID:g+uUofpi0.net
大丈夫だよエグゼイドとかは32〜3話でクロノスだけど
Wは47話で真のラスボス編だから鎧武みたく40話くらいで大二がロードバロンになるかもしれないし

614 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:23:07.77 ID:1sLvRX2/M.net
大二と赤石倒してギフ倒したら終わりかなぁ

615 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:31:53.24 ID:MSif90cha.net
最初から出ていたギフっていうラスボス候補がまんまラスボスになりそうなのに
なんでこんなに盛り上がらない構成になってるんだろう?
エボルあたりを筆頭にしたラスボスと毎週連戦避けて格の維持はしてるはずなのに
ちっともこいつヤベェって風に見えないのはダメだろう

616 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:37:58.37 ID:/CEKqDViM.net
ギフが仮面ライダーギフになって赤石を倒してエンド。
今までのことは赤石が勝手にやってたんですぅ。

617 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:43:02.23 ID:UoFL/pFgr.net
>>564
イキり私物化朴半太が無能ってことに尽きるな

618 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MM7f-KlaZ [133.159.152.33]):2022/06/09(木) 13:46:06 ID:1sLvRX2/M.net
ベイルドライバーが商品化してないから
そのうちボス用かなんかに使うんだろうけど

619 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd9f-K2p1 [49.98.143.190]):2022/06/09(木) 14:07:10 ID:8vC+mDXPd.net
>>607
だからさくらルート(ウィークエンド)にお邪魔したり大二ルートで兄弟喧嘩したりしてるんだろう
現状一輝は弟妹のドラマパートに絡むしかない状態だから影薄くなっても仕方がない
変更になったというバイスの設定が生きてたら一輝そのもののドラマパートも今よりは活気があったのかなと思うと悲しくなる

620 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-x0NE [60.69.152.131]):2022/06/09(木) 14:11:03 ID:4RbkcEXN0.net
>>564
どこの事象改変能力者だよ

621 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:17:37.36 ID:XbtWUPkd0.net
>>615
でてこなさすぎて、ポッとでラスボスと同じ現象が起きてるんだろ
自発的に何かしてる感じとか本人発信の狙いが見えないと、居ないのと変わらないし

復活前から復活したらどうなるとか、仮に過去に復活しかけた時にどうなったとかも無いし

622 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:18:12.88 ID:drdLvVDl0.net
>>609
38話でラスボスが確定してるライダーの方が少ない気がするけど?

むしろリバイスは第1話からラスボスが誰なのか判明してる珍しいライダーだよ

623 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:23:47.72 ID:d20yf3x6a.net
でも登場してすぐペラペラと自分の目的喋るようなラスボスだったら
今度は格が足りないとか言われるのは目に見えてる話で
まだ過去2作よりか敵の扱いに関しちゃ上手くやってるよリバイス

624 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:29:51.45 ID:V+cluMsXa.net
格が足りないって言われる描写なのに扱い上手なの?
変な言い回しだね

625 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:31:57.60 ID:MSif90cha.net
その分、赤石が語ってるんだろうけど
内容が突飛というかそれまでの人間の心から産み出された悪魔って設定と噛み合って無いんだよね
数千年前から超上位存在だったのに嫌われたから引きこもりで不貞寝してたって
ゼンカイの神様よりすっとこどっこいじゃん

626 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:42:43.10 ID:lht5ZM5vM.net
「人間に悪魔呼ばわりされて嫌われたから眠りについた」ってだいぶ格やばくない?

627 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:53:46.56 ID:JSUcg4g30.net
ギフ様は嫁よりママが欲しかったのか

628 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 14:55:12.44 ID:2FuUk1ZJM.net
>>527
そういえばベイルがサンダーゲイルと戦った時に言ってた「まだその先があるのか」って何のことなん?

ギファードレックスはどちらかというとメガロドンやイーグルみたいな他ゲノムと同じ扱いでリバイスシステムのフェーズとは関係ないみたいだし

629 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:02:24.06 ID:VNZCOYuZ0.net
アークやマスロゴに比べて魅力がねンだわ

630 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:14:14.52 ID:v1tJICpu0.net
アーク様も「人間の悪意の化身」ってフワッとした存在ではあるけどCV速水な明確な意志と
初変身(顕現?)シーンの不気味な演出や悲鳴みたいなSEもあって圧倒的強者感があったからな

631 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:15:55.20 ID:gzxsbjYRM.net
ギフってビーム出したり怪人出すことのできる赤石の召喚獣でしょ

632 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:19:16.46 ID:/LtowTaS0.net
確かにアークやマスロゴの方が魅力はあったかもしれんが、正直全部泥沼の戦いに見える

633 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:25:18.67 ID:45aWwtDqa.net
ストリウス「うそだろ…」

634 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:27:01.23 ID:gzxsbjYRM.net
マスロゴの真似してガラガラ声だしはじめたククク…3人衆の1人

635 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:30:07.18 ID:0CRKKFbDM.net
ストリウスはラスボスってよりはWのユートピア的な裏ボスのイメージかなあ出番的にも

636 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:31:13.01 ID:d20yf3x6a.net
マスロゴは笑いのネタになっただけだしそこと比べてもな
まぁアークとどっこい程度の描写

637 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:36:54.90 ID:drdLvVDl0.net
確かにアークやマスロゴに魅力があったかと言うと全く無かったわな

ゼロワンならむしろ滅や仁やサウザーの方がはるかに魅力があったし
マスロゴなんて今の赤石と同じでネタキャラみたいなもんだろ

638 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:38:58.67 ID:kyVtmCX/0.net
>>625
これまでの物語と違うし、そのへんの話をしてるのが赤石しかいないから余計に浮いてるんだよな

639 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:41:13.23 ID:gzxsbjYRM.net
赤石長官はテラードーパンやサジタリウスゾディアーツくらいのラスボスっぽさが欲しかったのですが

640 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:47:42.53 ID:0CRKKFbDM.net
赤石のネタ要素なんて風林火山だけの一発屋じゃねえか しかも凄くわざとらしい

641 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 15:50:58.00 ID:lnGwN2Vba.net
>>640
アレも大概だけど本領は圧倒的オーバーアクトだと思う、舞台よりも芝居大きいだろう
お陰で牛島パパまでやりすぎるようになってきてるし

642 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:04:03.56 ID:XbtWUPkd0.net
やっぱある程度は自分で動いて、敵味方問わず回りを振り回すでも してくれないと、ラスボスとしての厄介さとか出ないよね

赤石ですら若干 微妙

643 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:07:06.98 ID:4lml70j10.net
いつからラスボスに厄介さが求められるようになったんだ
エグゼイドとかビルドの影響?

644 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:14:58.73 ID:4PFZgjXca.net
厄介というかある程度強者の威圧してくれないとギッタギタとかイキッてるのが空回りしてて寒いんだよな
劇中で女子高生に「えーギフってやばいの?」言われてたまんまが視聴者の印象でもある現状だしね

645 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:16:38.30 ID:4lml70j10.net
問答無用でライダー全員変身解除させて
一瞬で飛行船墜落させたんだから強さ描写としては充分じゃないの
そう何度も暴れ回られてもなぁって感じだし

646 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:17:49.93 ID:txOun7LEa.net
バイスもいいやつになっちゃったし
実はギフもいいやつで和解エンドとかで「斬新!」とか言い出しそうな怖さはある

647 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:18:25.60 ID:NL0PkaPzd.net
結局全然自分から動かんギフの代弁者がそのギフとそのお供召喚して虎の威を借る狐してんのがちょっとな。
風林火山とかのタイミングで怪人体出して自分が戦うならまだ分かるんだが。

648 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:19:46.09 ID:txOun7LEa.net
>>645
床ゴロ日常だしワンクールの最後で今となっては序盤フォームのリバイスで宇宙船撃墜してるから
特別凄いとはならなくない?

649 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:20:40.71 ID:XbtWUPkd0.net
>>646
それ目指した積み重ね伏線用意してるシャーマンキングですら、アンチ湧きまくるのに なんも無いリバイスでやったら とんでもない事に成りそう

650 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:29:53.70 ID:0CRKKFbDM.net
>>645
それってただ強いだけじゃん それじゃとても魅力的とは言えないぞ

651 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:29:57.88 ID:JSUcg4g30.net
マイホーム空間に引きこもってるからな…

652 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:33:52.38 ID:4lml70j10.net
>>650
いやだから強いってのは伝わるだろという話
魅力的の水準が知らんけど今更そんな良く出来たラスボスなんざ期待するかよ

653 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:34:46.66 ID:s4rp99mlM.net
【悲報】16時予約スタートのDXアークドライバーさん完売してしまう

https://p-bandai.jp/item/item-1000174974/

654 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:35:20.35 ID:2K0LiOtld.net
声優回で堀川りょうを呼んだからてっきり堀川さんがギフの声をやるのかと思ってたら、全然関係なかったのか…

655 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:37:57.52 ID:6ubWGc3W0.net
特撮好きだからじゃない

656 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:50:06.06 ID:y7M50Scwa.net
擁護の返しがことごとくズレてて笑う

657 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:52:00.08 ID:sAzMIss7M.net
ズレてるかな?

658 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:55:22.73 ID:4lml70j10.net
>>653
こんなに売れるんじゃプレバン商法もやめられないな

659 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:57:32.64 ID:8guUc19Ca.net
あるものボカンボカン爆破して強そうなとこ見せればいいだろってそういう事を言ってんじゃねんだよ
ラスボス格が強いのは当たり前じゃん
魅力がないから記憶にも残らねえだろ赤石の風林火山くらいは薄らあってもギフなんか何したか5年後には誰も覚えてないレベル
そんなん倒したってなんも感慨ない
制作もそれじゃ困るのわかってるから1000%おじとかマスロゴとかさっむい悪役まで出して必死にクセ強めに見せてきたんだろうけど
リバイスはなんも無いんだよねもう諦めて投げてんのかな

660 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:57:59.19 ID:drdLvVDl0.net
最新のテレビシリーズのおもちゃくらいは一般発売してほしいもんだわ

今回4人同時変身が描かれたけど一般発売されてるライダーはリバイスだけだもん

661 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:59:29.66 ID:s4rp99mlM.net
>>660
去年のやつが一般発売して在庫の山になってた反省だろ
緑とかグレーとかピンクとか

662 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:02:07.24 ID:drdLvVDl0.net
ギフはめっちゃ強く描かれそうではあるな
多分ギフが物語上本格始動するのは早くて7月以降だろうな

663 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:06:44.15 ID:bT7s2ksoa.net
オモチャは昨年大博打したツケを被ってるのも大きいだろうけど
大して売り上げに繋がらないとわかってるイレギュラーなドライバー特に女ライダー専用がプレバン(受注生産)行きなのは以前から変わらんのでは
ちゃちなリベラとかウィークエンドライバーなんてメイン層の男児が欲しがるかなんて素人でもわかる
デモドラは構造上高価になって一般発売が難しかった説あるから別格だけど

664 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:12:11.42 ID:kyVtmCX/0.net
一般のツーサイに見せ場が薄いことも拍車かけてるな

665 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:13:45.78 ID:faOp5vEyM.net
ツーサイドライバー(ワンサイド)

666 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:17:14.13 ID:wDPBNDpxa.net
令和は平成後期より叩かれてんなゼロワンがせめてコロナじゃなかったらなぁ演技も全員レベル高い方だったし
5番勝負も5番勝負って名前つけずにヒューマギアとザイアスペックの話すりゃ良かったわけで殆ど勝負してない消防士の話とかみたいな
セイバーとリバイスは全体の構成と一部役者変えないとね...

667 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:22:15.48 ID:slNUv3FtM.net
>>663
以前から女ライダー専用ドライバーがプレバンってなんの話?
テレビライダーだとサーベラのDXしかなくね?

DXラッシングチータープログライズキーも一般販売
DXピーチエナジーロックシードも一般販売
DXときめきクライシスガシャットも一般販売

テレビの女ライダーは一般でも買えるのか普通だったが

668 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:26:32.73 ID:faOp5vEyM.net
リベラドライバーからかなぁ、プレバン限定の雲行き怪しくなったの
もうなんでもプレバン限定にすればいいやって感じで

669 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:28:10.56 ID:2GvxJgJx0.net
>>641
毎週ニンニン配信で浄化されてる
(旋風出ない時もあるけど)

やっぱベテランはすごいね

670 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:28:12.11 ID:kyVtmCX/0.net
共通ベルトでアイテムだけ変えて女性ライダーになるやつ好きだった
売れなかったって言われても納得するけど

671 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:28:29.18 ID:VDy0lGjLr.net
>>648
宇宙船墜としたのはバリッドレックスな

672 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:37:39.04 ID:lzzv+ebkd.net
>>663
そうならゲーマドライバーとか戦極ドライバーみたいにある程度の共通ベルト+イレギュラーベルトってスタイルにすれば良いのでは。
木下がストーリー作り下手すぎてキャラの扱いに差が出るのにベルトは各々個別ってそりゃ売れんだろ。やり方が下手くそすぎる。

673 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:40:58.05 ID:IOAvVa0f0.net
>>643
ラスボスは強くて威厳をもっていてほしいものじゃないか?
ギフは今の所強さは百歩譲っていいとしても人間にいじめられて引きこもってたとか
威厳がまるで足りない

674 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:42:00.41 ID:j+80MSDCa.net
ギフは威厳云々より本当にラスボスなのか?ってくらい目的がはっきりしない

675 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:49:58.43 ID:ZE2fHPNpM.net
ギフの意味不明な言葉とはなんだったのか
なんか喋れや
いや喋ってもどうせしょうもないんだろうけどさ

676 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:50:36.53 ID:qn/Bth8Za.net
https://i.imgur.com/kPUZptp.jpg

677 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 17:59:20.57 ID:UoFL/pFgr.net
>>676
キモッ

678 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:10:11.13 ID:drdLvVDl0.net
プレバンライダーの問題点

・子供が欲しいと思っても玩具屋に売ってない
・購入するにプレミアムバンダイで予約が必要
・常に予約を受け付けてるわけじゃない
・予約しても到着するのが半年後とか

ちなみに最新のアギレラの変身ベルトが届くのは11月と旬もとっくに過ぎた時期だ
もう放送終わってるやん

679 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:10:22.99 ID:OsQ5cNui0.net
劇場版の悪ライダーの前座、ゲスト怪人3人組の方が通じるわ

680 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:10:30.28 ID:W1H0Sy/O0.net
リバイスジャンヌアギレラオバデモの並びは悪役ライダーにしか見えないんだわ

681 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:13:39.53 ID:Zv7daDasa.net
>>680
そこは悪魔モチーフなんだし寧ろ褒め言葉なんじゃないの?

ていうか、異形感強いのオバデとジャンヌのカラーリングくらいで
サンダーゲイルとかいかにもなヒーローぽいけどな

682 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:21:26.43 ID:sKAlZsLk0.net
>>666
ゼロワンで色々言われてる五番勝負はコロナ前だし
むしろコロナ無かったらその分お仕事パートが増えて終盤もありきたりな展開になっただろうから今より悲惨な評価になってそう

683 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:21:46.12 ID:q8z5/Dogd.net
>>678
アークドライバーなら速水ボイスとライダー2種スタイルで遊べたし、デュランダルならキンクリ遊びが出来たしで令和でも同時期割といい感じの変身アイテムが出てくる時期なのになぜ倒すだけのギミック(しかも3号のリデコ)のベルトを出そうと思ったのか。

684 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:24:58.03 ID:++ymFX2H0.net
>>681
遠回しにヒーローとして魅力がねぇって言ってんだよ気付けよ

685 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:31:33.53 ID:B/YNJxRXa.net
リバイスってライダーじゃないんじゃねーの?

686 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:46:26.10 ID:f760GpvZ0.net
リバイスはプレバン限定のベルトが多すぎる
デモンズドライバー一般販売にして欲しかったわ
ていうか、ジオウくらいからプレバン販売が多すぎないか?

687 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:51:28.67 ID:HPOn95Cta.net
>>686
去年がサブまで剣販売してエラいことになっからその反動じゃない?

688 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 18:56:50.72 ID:pEu69ZYvd.net
ヒロミが老けたまんまだから大二のブチギレパンチは80歳でも止められるんだよな
ホーリーも倒れやすい大二の身体はボロボロだ…

689 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:07:23.33 ID:A+zAdKs10.net
>>625-626
薔薇の花をむしって天秤に乗せながらごちゃごちゃ言ってたあれって近くに大二君がいましたっけ
自身の正義が揺らぎまくりの大二君を操るための一環として「実は理解されないだけのギフ様」を騙ってるんじゃないかなあと

ギフが人間をギフテリアンの苗床や自分たちの餌とすることは作中明確だし
個人的には赤石が不老不死を得る引き換えに人類丸ごとをギフに渡す契約を結んでたとかを疑ってる

四大古代文明が発展し出したころの地球の人口は僅か数億人
現在約78億人だが2100年頃に110億人あたりがピークになるという話があるのでそろそろ引き渡しに良い頃合い

690 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:15:38.90 ID:uPWXxKBir.net
心を折られて悪魔に自我をなくしてた朱美さんが死なせて、自分から進んで悪事を働いてたアギレラを生き残らせてニリンソウとか言ってはしゃいでるのが本当にムカつくわ。
作ってるやつの性格が悪すぎだろ。

691 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:26:48.26 ID:4lml70j10.net
>>689
近くにいたのはベイルだけだった筈だよ
わざわざ嘘吐く意味もないし普通に事実だろ

692 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:27:59.66 ID:FFN+AV6Ca.net
>>690
子供時代からの洗脳みたいなもんだしそこは批判するようなとこじゃないだろ
問題はギフの花嫁っていう生け贄がなんの意味もなかったことだろう
アレなんなの?一般の人間バンバン吸収させたら元気になるって最初の戦いが茶番にもなってない

693 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:29:44.70 ID:4lml70j10.net
ギフテクス5人と生贄一人で儀式するのに失敗したから
代わりに人間バクバクで補いましたーって話なんじゃないの
実際に儀式が成功した例はビヨンドでディアブロがやったし

694 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:36:03.52 ID:f760GpvZ0.net
>>687
そんなことはわかってるけど、リバイスのプレバン商法は流石にやり過ぎだわ
デモンズドライバー一般販売にしてくれよ

695 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:44:58.73 ID:uPWXxKBir.net
批判するようなところだろ。
洗脳だろうがなんだろうが悪事を働いてる意識はあったんだろ。進んで悪事を働いて、さくらに固執してメンヘラ拗らせてたのに、急に罪を償うとか言い出して、あれで喜んでるオタクとおっさんスタッフがキショいわ

696 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:54:36.04 ID:KnsvV/zqp.net
>>590
正直、変身が事務所忖度という感覚が理解できないな。
じゃあ、変身できない玉置は弱小事務所なんかと。

697 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 19:55:09.37 ID:f9Bbw8Gf0.net
結局デッドマンズの創始者は赤石ってことでいいのか?もう壊滅したからどうでもいいのかもしれんが

698 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:00:25.91 ID:F1ItN/+OM.net
>>694
10000円越えのベルトを店に売りつけて在庫の山になったら誰が責任取んだよw
たまたまデモンズが人気なったから売れてるだけで去年のモブ剣士共みたいに不人気ライダーになる可能性も十分あったんだから

699 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:00:47.49 ID:ghhrM5p7a.net
>>696
Pと事務所の関係の深さとかその辺は想像するしかないけど
変身して戦う背景や理由が軽くて活躍する場もロクにないどーでもいいライダー増やさないで欲しい

変身ごっこしたいならせめてライドプレイヤーみたいな量産型ライダーもどきでやれよ
変身ヒーローは選ばれし者が苦悩しながら戦うから良いんだよわかってねえな

700 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:04:17.05 ID:2ICe4n1Ud.net
アギレラが苦しんでんのはただの因果応報であって罪の自覚で得たそれではないからな。
それで罪を償うとかちゃんちゃらおかしい。

701 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:07:47.70 ID:dKbAf6+wd.net
反省してる描写すら無かったよな
アギレラばっかり言われてるけどフリオなんか自分の親友失う展開あったのにそっから派生して自分達が重ねてきた罪を反省する事無かったの地味に凄いわ
かつて崇拝してたギフに対していつの間にかギッタギタとか言ってるアギレラはもう論外

702 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:20:15.74 ID:g4Nlo59q0.net
>>701
フリオとダイジは不遇感がいい感じにヘイト中和されてる感。多分今後なんかイカれたムーブしてもあれだけの扱いされたら仕方ねーってなるわ。

703 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 20:26:08.06 ID:n6KnRfsU0.net
デモンズドライバー一般販売だったら今ごろ在庫の山築いてたかもしれんな
脳死で買う連中はだいたい通販で買ってるだろうし

704 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 21:34:26.60 ID:JSjHqxxrd.net
一般で売るならデモンズよりはリベラだったろうな
ウィークエンドなんてコンパチギミックのベルト出すならよりそうすべきだったろうに

705 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 21:36:50.73 ID:sKAlZsLk0.net
リベラはギミックが簡素なのと女性ライダー専用ベルトだから一般だとあんま売れなさそう
一般販売のときめきクライシスやピーチエナジーは売れ残ってたみたいだし

706 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 22:03:40.47 ID:2A0ZA2DD0.net
アギレラとオーバーデモンズは兄弟の引き立て役に
これから床転がりノルマ要員として必要だから

707 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 22:42:01.85 ID:QBuQyxjY0.net
今年は武器も大して印象に残らないな
あれで販促出来てるのだろうか

708 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 22:55:35.80 ID:DIvvsB8Qa.net
ホバーバイクのおもちゃ出ないかなぁ
ラジコンで遊びたい

709 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:05:50.55 ID:zk8/Ux7w0.net
マイナーな神様がメジャーな信仰争いで負けて邪神や悪魔扱いされるケースは有ったけど
ギフもその亜種なのか?なんか別に感情沸かないなあ
ギフの強さってなんか空爆とか兵器的な強さなんだよなあ

>>701
変身未遂の時だけ回想シーン出てたけど
普段死んだ親友の事悼むとか悔やむとか描写ないよね
オルテカと違って家族恨んでるから決別したとかそういうの有ったっけ?
家族の物語なのに

710 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:10:07.90 ID:sKAlZsLk0.net
>>709
親友を失ったからって普段からずっと悼んでる人そんな居ないだろうし、仮にそれやったところでくどいだけな気もする
むしろ回想出ただけまだ良くね

711 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:13:01.78 ID:rQ9Mm8g20.net
>>709
中盤までしか真面目に見てないから的外れなこと言ってるかもしれんけど
ギフはデッドマンズみたいな悪の組織がその力を利用しようとして復活させようとした強大な力
って認識だったんだがギフ自身に人間滅ぼしたいとかそういう意志あんの?

712 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:25:30.00 ID:n6KnRfsU0.net
もう遅い

713 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:35:52.62 ID:zk8/Ux7w0.net
>>711
ギフ本人は何を考えてるかが分からないんだよな
基本喋らんから赤石が代弁してるけどあれも赤石フィルター入ってるし
頼ってきた?しつこい?アギレラは拒絶したりオルテカ取り込んだ?り
意思が有って選別とかやってるのか?って

そもそも悪魔って人間の価値基準で悪だけど
あれが彼らの正義ですとか言い出したらベイルとバイス論争だから

714 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:46:11.80 ID:zk8/Ux7w0.net
ギフがアギレラ拒絶したのが悪の組織がその力を利用しようとした自分の二の舞になるな
って可能性は0じゃないけど今更それやっても繋がり感じないしな

ギフ様がギザギザハートの子守歌歌い出しても別に同情も共感もされないだろうし

715 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:50:05.04 ID:l00DFQTIp.net
この2人の並びめちゃくちゃ映えるな

https://www.instagram.com/p/CelF9FwPeFL/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

716 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:55:33.73 ID:n6KnRfsU0.net
https://www.bpo.gr.jp/?p=11321
https://i.imgur.com/uiJ2zlT.jpg

717 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 23:58:25.41 ID:W1fkHdxTr.net
>>706

> アギレラとオーバーデモンズは兄弟の引き立て役に
> これから床転がりノルマ要員として必要だから

逆に兄弟が引き立て役だろwww
イキり半太を舐めんなよwww

718 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 00:06:19.83 ID:CQ4knwM/0.net
>>715
デッドマンズ壊滅で接点ができたのにヒロインにはなれなかったよ…

719 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 00:48:13.01 ID:CpOAuH6O0.net
弟は敵としてゴロゴロ
妹は味方でゴロゴロ
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

720 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 01:04:37.06 ID:ZdQUHaiHa.net
>>715
元アギレラが小さくて子供みたいな等身なのに白のロングブーツなんか履いてちんちくりんが強調されてる所へ
手足の長い一輝と並んでしまうとさらにバランス悪く見えて公開処刑になってる

721 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 01:08:08.18 ID:9Pll002rp.net
>>720
まあカップルというよりお兄ちゃんと妹だね

722 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 01:19:58.47 ID:un/Xz1kea.net
モッサリしたシルエットのウィークエンドの制服
ダサいし可愛くないしスタイルは悪く見えるし改めて何もメリットないな
年明けからお披露目した組織なのになんで真冬素材でストール付けてて暑そうなデザインなんだよアホか冬終わるだろが

723 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 01:37:06.94 ID:n+308DXF0.net
撮り溜め消化でアギレラ変身回まで見たけど
この時点でっつーか初登場時からだけどベイルはパパさんに置いて行かれていじけてる子にしか見えないわ
最新話でどうなってるか知らんけど絶対和解して一緒に戦う奴だろw

724 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa5f-Uc5S [111.239.156.175]):2022/06/10(金) 02:42:39 ID:yns6vnbda.net
ベイルは元太(純平)の親殺してるから和解は不可能定期

725 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 05:12:56.72 ID:awEivArpM.net
ベイルって元太から生まれてる訳だし元太自身が親に対する恨みがないと殺すことなんて出来ないんじゃないかな

家族との記憶が失われてるみたいだし、元々は家族ともあまり良い関係じゃなくベイルと契約して殺し記憶を消してもらったとか

726 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 05:43:15.79 ID:R8jIAmWa0.net
ウシムスpixiv百科辞典でもボロクソに書かれてて笑った
きっしょいきっしょい敬虔なニチアサキッズが跋扈するあそこで否定的に書かれるって相当やで

727 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:18:03.71 ID:um/iWxG80.net
>>724
ここまで38話に渡ってリバイス見てて
そんなまともな感覚があるシナリオに見えたか?
最終話近くで五十嵐一家4人並んで変身!とかやりそう

728 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:31:03.95 ID:AMq8H/y+0.net
元太がシリアスキャラは無理してるって過去の自分否定してたからなあ
和解という名の過去の一切をチャラにする大徳政令が出されるかもしれん

729 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:40:42.65 ID:Aet9mNP4M.net
>>725
ノアがやらせたってスピンオフで言ってなかったか

730 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:51:41.45 ID:YRrJI1vta.net
ノアが命令したくらいですんなり殺すもんなんかな

例えばバイスがFenixから家族を殺すよう命令されたとして絶対にしないだろうし、家族との記憶がないのも回収されてないから家族を簡単に殺せるベイルを生んだ純平自身に元々何かしらあったとしか考えられない

731 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:52:05.98 ID:n6UZAugca.net
元太は純平ではないって今回の話である意味言い切ったところあるから
ベイルで語られた因縁もうチャラじゃないの

というか、スピンオフだし見た目も違うしノーカンでもいいんじゃない

732 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:54:53.32 ID:XEpTnXgJd.net
両親殺してるから和解できないってまず論として成り立ってないし

733 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 07:57:26.33 ID:tzESVnJqd.net
出来ないとまでは言い切れないけどかなり難しい関係でしょ
和解のプロセスをしっかり描写してくれないと

734 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:00:01.57 ID:lwyBLYFya.net
家族がテーマならナンバMG5にライダー要素取りいれた方がよほど面白かっただろうに

735 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:02:37.37 ID:n6UZAugca.net
それっぽい音楽をバッグにお前(ベイル)は俺のハートだ!とか泣き芝居したらそれで成立都かでいいんじゃないの?

軸のど真ん中の一輝のストーリーがクチャクチャなんだから
サイドがヨレヨレでも気にもならんわ

736 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:18:00.21 ID:TUGpnR6p0.net
家族に恨みなんて持ってない一輝の悪魔のバイスは母ちゃん襲ったし一般人にスタンプ使わせたりしてたな

737 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:20:39.05 ID:R8jIAmWa0.net
変身するたびに記憶がなくなるならもっと焦ってもいいはずなんだけどね
さっさと赤石長官とギフを倒しに行くとかさ。後手にしか回ってない

738 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:21:45.43 ID:DIBO9gjSM.net
なんかバイスやジョージがただの善玉になってしまったのが本当にあかんと思う
ただの善玉なんて没個性でなんの魅力もない

739 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:26:40.33 ID:vEffMPF2d.net
>>736
途中から「バイスは生まれた時からいいやつだった」と言い出したせいで、悪魔関係の設定はもうグチャグチャになっている。
だから悪魔の行動理念については考えるだけ無駄だよ。

740 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:42:12.14 ID:Co3hKmRe0.net
マッドサイエンティストと思わせて、とか暴走フォームと思わせて、で裏をかくのはいいけどそこで終わってるんだよな

741 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:44:29.64 ID:Cao4CjMQr.net
両親殺したやつと仲良くできるとかどんだけサイコなんだよと思ったが、戦争とはいえ仲間殺したやつと仲良くしたライダーもいたからな……

742 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:52:20.45 ID:R8jIAmWa0.net
そういえば一輝の記憶もそうだし結構人死んでるけどどうオチ付けるんだろう?
二年連続で世界改変エンドはやめてよね

743 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 08:55:08.59 ID:75S7bpXod.net
ジャンヌアギレラ光の話は全部スピンオフにして(どうせプレバンライダーなんだし)、一輝とバイスが相棒になるまでの過程と大二が正義中毒者になるまでの過程を空いた枠で描けば良かったのでは…?

744 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:06:51.21 ID:XqwW2vN+a.net
制作陣は過程を描けてるつもりだから無理

745 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:09:38.42 ID:nRjXS71zM.net
ついに、奥智哉くん演じる牛島光がヘンシン!クワガタバイスタンプを使用して仮面ライダーオーバーデモンズに変身!五十嵐三兄妹の窮地を見事救いました!


この文面から余りあるくらい察せられる視聴者との温度差

746 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:14:02.35 ID:ZjnwGxQbd.net
二年連続で世界改変エンドはビルドジオウでやったから大丈夫だろ

747 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:28:33.94 ID:nRjXS71zM.net
申し訳ないけど平和に暮らしてた平行世界にまで迷惑かけるのはNG

748 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:34:34.82 ID:MjGtzO/M0.net
>>747
今の所過去世界からの脅威はだいじになる前に2つとも倒せてるからいいじゃないか
防衛力も明らかに向上してるし

749 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 09:55:18.45 ID:u1mtQRyza.net
・世界改変
・神になる
・うしとらエンド
・家族の絆
・世界中で銭湯作る旅

もう好きなエンディング選んでくれ

750 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 10:02:15.32 ID:mFkI6w0U0.net
父も弟も妹も亡くし、自らの記憶もバイスもなくした一輝が生き残った母とジョージと朧気に銭湯を営む日々エンドで!

751 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 10:11:34.84 ID:6xUoyyRJr.net
>>715
一輝がスタイルいいな
隣のちびっ子は可愛らしいな

752 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 10:13:44.19 ID:YkdVGG/r0.net
ベイルは純平に無理矢理ギフ細胞移植して実体化した悪魔だからバイスより邪悪度高いと思う
スピンオフ見るとベイルは純平と一緒に悪堕ちしたいってふうに見えなくもない
純平の両親を手にかけたのも
ノアの思惑と純平孤独にして自分だけのものにしたいって願望が重なってちょうど良かったのかなと想像してる
純平が両親に歪んだ感情を抱いていたかはスピンオフでも描かれてないからなんともいえない感じかな

753 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 11:24:30.24 ID:db13QiY9a.net
ベイルがいつからいるのかわからん
純平が交通事故で瀕死の状態でノアに運ばれてきてギフ細胞を移植されて被検体になり
ずっと鎖に繋がれて監禁状態だと思ってた(ベイルの親殺害は事故前の話)
ノアの指示でベイルに親を殺させたのがギフ移植後なら何事もなかったように一旦家に帰ってることになるが
それならいつから被検体として監禁されたんだ…

754 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 11:29:47.99 ID:CQ4knwM/0.net
ヤンホモ悪魔のくせに元太と絡み少なくてキャラ立ちしてないな

755 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 11:33:06.31 ID:qiSPkWaAa.net
>>749
敵ボスを容認して受け入れるスイートプリキュアエンドと予想

なんなら赤石倒したら対立軸無くなるしな

756 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 12:36:52.91 ID:z0F12faAd.net
>>748
エボルト放流した時点で作品の倫理は完全に崩壊した
140億人殺した時点で手遅れだったか

757 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-TY7u [126.243.151.138]):2022/06/10(金) 13:14:41 ID:uR3y7rHW0.net
>>725
1話でバイスがママさん食おうとしたのももう忘れ去られてるし

758 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-x0NE [60.69.152.131]):2022/06/10(金) 13:15:47 ID:0VcDbAo+0.net
>>757
それは一輝に危機感を持ってもらうためで辻褄が合う

759 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 13:26:19.35 ID:uR3y7rHW0.net
>>758
いくらなんでも都合よく考えすぎだろ

760 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 13:37:04.86 ID:VJs2Oml70.net
うしおととらのとらみたいに終始良い奴で終わりそうなバイス
今のところ一番悪魔っぽいのベイルだしな

761 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 13:43:57.67 ID:MjGtzO/M0.net
>>756
140億人?なんのことだ?

762 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 13:54:42.01 ID:FQpjMkUpM.net
悪魔らしくってなんだよ

763 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:10:31.92 ID:8q8uUEvka.net
>>758
危機感の前に不信感持たれたら意味ないじゃん

764 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:39:31.66 ID:1gfN9sxhd.net
>>761
A世界とB世界の住人を合体させたらC世界の住人が生まれたんだろ?
だからA世界とB世界の人口合わせて140億人殺し

765 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:41:35.90 ID:MjGtzO/M0.net
>>764
融合したんだから死んでないだろうそれに時間もまき戻ってるし

766 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:43:27.59 ID:G9YvX3ynM.net
平和なB世界の地球すべてを生贄に捧げてC世界を創造したけど
けっきょくエボルトは復活して和解みたいな感じになったから生贄もA世界のすべての人生もてあそんだのも無意味だったぜ

767 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:44:41.31 ID:GZCL5p+Fa.net
その辺はSFモノの命題だよね
融合したら元の人格であるのかどうか
個人の解釈なんだしどっちも正しくてどっちも間違えてるとしか言えないだろ

768 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:44:44.17 ID:lV5TjVq90.net
そこまでしたのに諸悪の根源放任するとかガイキチの所業だなぁ
その後に倒せる相手には正義イキリ散らかすのも醜い

まぁそんなアレよりもさらにクソなのが令和だが

769 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:46:36.66 ID:MjGtzO/M0.net
>>766
そんなわけないだろう惨劇で死んだもの全員生き返って一応平和なんだから
A世界の残ってた問題はライダーたちが阻止してきたし
ライダー量産化計画実現の暁にはエボルトすらどうにかしてくれるさ

770 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:47:53.96 ID:G9YvX3ynM.net
>>769
それは平和なB世界の地球丸ごと生贄にした結果なんだから70億人の犠牲は帳消しになってないだろ

771 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:49:23.47 ID:MjGtzO/M0.net
>>770
だからまず70億人の犠牲というのが無いんだってば

772 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:50:22.23 ID:G9YvX3ynM.net
>>771
平和な地球Bはどこいったの?

773 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:51:13.11 ID:MjGtzO/M0.net
>>772
新世界になったよ

774 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:51:46.02 ID:CQ4knwM/0.net
令和のお陰で比較的マシに昇格した作品もね…

775 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:54:25.74 ID:1MuJaB5ir.net
いい加減総合スレ行けや

特撮総合雑談スレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1621751724/

776 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:54:57.19 ID:G9YvX3ynM.net
>>773
70億人+70億人が統合されて70億人になってるって70億人減ってない?

777 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 14:57:18.61 ID:MjGtzO/M0.net
>>775
すまないちょっと話過ぎた

778 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:14:23.91 ID:Unl3MI7oF.net
ビルドぐらいから毎年クソクソ言われてるし
次ダメだったら流石に卒業かな

779 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:18:53.88 ID:lpAEXwMea.net
お前たちの令和って醜くないか?

780 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:24:54.63 ID:B6VQHWnZ0.net
>>778
ビルドはなんやかんやで評価されてる方だとは思うけどな
ジオウもあんま叩かれてる印象ない

781 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:27:35.72 ID:GZCL5p+Fa.net
ビルドはなんでもエボルトがネタになってたりガチで嫌われてるけど
作品としては割りと評価高いんじゃないの?

782 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:28:20.08 ID:lpAEXwMea.net
ビルドはWの二番煎じで大分損してると思う

783 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:31:43.22 ID:yzrWEuQ2d.net
そうか?
ビルドはゴーストエグゼイドジオウゼロワンセイバーのあらゆるオタクから叩かれてる印象だし、特オタの間では明確に酷い作品扱いだよ
普段特撮見てなさそうなライト層や非特オタには人気なようだが

784 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:38:56.60 ID:MjGtzO/M0.net
>>783
そんなわけないだろうその統計はどこでとったのさ

785 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:41:34.13 ID:yzrWEuQ2d.net
>>784
Twitterで見た俺の主観
人気があるのはそのとおりだと思うよ
さっき挙げたどの作品よりも大投票の順位高かったし

786 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:41:50.76 ID:mWZby9nxr.net
鎧武信者が必死なだけ

787 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:46:19.52 ID:2172qXgt0.net
リバイス
さいこおうだぇええ?!!??

l。

788 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:48:55.72 ID:YW0UJRFL0.net
すっかりビルドスレになっていて草

789 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:49:05.58 ID:GZCL5p+Fa.net
主人公と相棒がホモ臭いって難癖つけられてたけど作品としての悪評ってそんなにあったっけ?

790 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:50:03.28 ID:yzrWEuQ2d.net
まーこれ以上はスレチだよな

791 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:00:36.50 ID:lQhxOvmw0.net
ここはライダー総合アンチスレ

792 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:02:00.91 ID:nDD0HFCkd.net
>>765
お前コーヒーと牛乳注文したのにコーヒー牛乳出されても融合してるから大丈夫ですって言われたら納得すんの?

793 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:12:17.71 ID:2172qXgt0.net
リバイスは神だと思う
ゼロワンから見始めた新規ファンが多いだろうし令和の新たな流れに乗ろうぜ

794 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:12:23.15 ID:/st0BHkW0.net
Twitter(笑)って(笑)

795 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:15:20.19 ID:nDD0HFCkd.net
>>776
減ってるんだよな
放送終了後からずっと指摘されてるのにこの計算を理解できない連中が未だに存在する事実に目眩がするよ

796 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:28:46.23 ID:Co3hKmRe0.net
スップって意味わからん奴多いな

797 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:30:14.24 ID:MjGtzO/M0.net
自分も悪かった、だからこれ以上はビルドスレとか場所を移そう

798 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 16:33:54.94 ID:nDD0HFCkd.net
こっちは言いたいこと言い終わったんでお好きに移動して下さい
理解できないならそれで終わりの話なんで

799 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 17:43:23.25 ID:k1eTNeqI0.net
最近スレに関係ない作品の名前出して叩くやつ多すぎだろ アンチスレでも本スレでもやってんのおかしいよ

800 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 17:43:35.28 ID:kVE0QbcLa.net
俺はエボルトのチャーオー好きだよ

801 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 18:05:32.69 ID:AKSiaIudd.net
>>799
それだけビルドの評価が低くてライダーファンにも嫌われてるってことだろうよ

802 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 18:07:03.56 ID:tzESVnJqd.net
自分は好き放題言ったうえで以降はスレチ荒らし扱いってどうなのよ

803 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 18:17:05.29 ID:MjGtzO/M0.net
嫌いな人は凄い嫌いになるみたいだけど全体に嫌われてるなんて絶対ないよ

804 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 18:22:14.22 ID:c/K9ZqRkd.net
スレチだからあんま言いたくないけどビルドのラストはジオウのパラレルワールド論を補強するためのやり方だしまぁ大人の都合としか言えん。
そこを突くのはなんか卑怯だと思う。

805 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:00:15.75 ID:H63lKq1V0.net
ビルドは終盤の展開こそ賛否両論(オブラートに包んだ言い方)だけど
年間通して演出とかキャラクターの人気は凄いし
今のリバイスとは全然立ち位置の違う作品であるとは思う

806 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:09:44.46 ID:o4xe2s1u0.net
色々粗はあるけど俯瞰で全体を見ると割と面白い
リバイスもそうなって欲しい

807 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:16:45.72 ID:5UYktSCXa.net
まぁ言うてまだ尺はあるからな
話運びはともかくここでよく言われる世界観の設定云々に関しちゃちゃんとした説明さへる可能性は全然ある

808 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:30:48.83 ID:2172qXgt0.net
オタクが仮面ライダーに惹かれるソノ理由とは…?
まずは孤高にして至高。仮面ライダーエグゼイドで君もライダーオタクに。
次に仮面ライダービルド。圧倒的なエモさと魅力でさらに深く、ライダー道に落ちるだろう。
ここで仮面ライダージオウをひとつまみ。平成を理解し、キャラクターの深い関係性が心揺さぶるだろう。
そして新時代到来。その圧倒的ビジュアルで世間を賑わし、王道的ストーリーとネタ要素をミックスさせ、君は立派なライダーオタクだ。

809 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:39:47.55 ID:DoUBpnOCM.net
つまんないなぁって言われているパートも最後まで観てから見直すとおもしろいみたいになるのが理想ではあるのだけれど

810 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 19:52:47.16 ID:m9ztYFZIa.net
檀黎斗とか真木博士とかエボルトみたいな魅力的な敵だせや

811 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 20:17:41.42 ID:pybSJwHsd.net
ビルドやエグゼイドが叩かれつつも評価いいのってやっぱり全話一人で書いてるからだと思うんだよね
結局今のアイテム量だと一人が全部書くぐらいしないと辛いと思う

812 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 20:22:03.96 ID:9lRWV/cI0.net
むしろ叩かれてない仮面ライダーってあるのか?

自分が2ちゃん見るようになって知ってる限り剣〜響鬼〜カブト〜電王〜キバ〜ディケイドの頃とかいつも荒れてたイメージしかないな

813 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 20:34:47.04 ID:b3+JvxZm0.net
クウガですら放送当時はライダーらしくないとか一部で批判されまくってたらしいし最近のライダーもその内荒れなくなるのかね

814 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 20:47:14.59 ID:CQ4knwM/0.net
最終回だけで勝負する令和のウルトラマンネクサスを目指そう

815 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:04:08.86 ID:o0Dg01EC0.net
クウガはライダーとしての魅力には欠けてたけどグロンギが敵としていい仕事してたんだよな

816 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:06:18.22 ID:um/iWxG80.net
リバイスが不甲斐ないせいで平成の走馬灯見えてんじゃん

817 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:15:11.18 ID:xZesWpPc0.net
いまさらだかライブには中間フォームないのね
アサルトウルフやキングライオンみないな。
なんか二号ライダーの扱いが年を重ねるこどに酷くなっとるな

818 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:20:20.75 ID:p0ohI6h10.net
>>817
エビル→ライブ→ホーリーライブでは?

819 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:24:51.55 ID:UIV7ltne0.net
>>812
平成ライダーの当時としては尖った作風が苦手な層とかもいただろうしな。でも話の一貫性やテコ入れをまぁまぁうまく繋いだり光るところは大体ある。
だからシンプルにつまらんかったセイバーはワンチャン価値観の変化で名作扱いの可能性はあるけど、リバイスの場合は矛盾や唐突に生えてくる事象が多すぎて普通に無理な気はする。

820 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:30:51.63 ID:BHTt0q2va.net
>>817
エア視聴もほどほどにな

821 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:43:03.48 ID:vEJ/Am310.net
>>820
でも中間玩具って出たっけ
エビルとライブはベルト一本で済むし

822 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 21:51:24.35 ID:UIV7ltne0.net
木下が全然出さんから勘違いするかも知れんけど、エビルとライブの関係ってエグゼイドのパラドクスレベル50の2種の関係と一緒で同格じゃね?

823 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:01:53.40 ID:vEJ/Am310.net
そう、パラドクス、ゼロノスやカブトみたいな
元あるフォームチェンジの一種だから
中間フォームみたいな格上的な物じゃないと思う

824 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:03:45.08 ID:/tCgCWEg0.net
エビルとライブは別ライダーだろ

825 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:10:26.02 ID:vEJ/Am310.net
たしかに名前違うから別ライダーか

826 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:16:23.77 ID:jl+Jt44KM.net
泣きました
僕は黒人でゲイでユダヤ教でリバイス視聴者です

827 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:17:46.57 ID:zjB22bxf0.net
>>811
個人的にフルボトルの成分の理由付けは好き

828 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 22:19:42.12 ID:lhyOb2i40.net
>>826
https://i.imgur.com/exlI6Xl.jpg

829 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03ad-Ir1o [124.141.78.85]):2022/06/10(金) 23:04:11 ID:OtJejcG00.net
30周年や40周年はうまいことやってた印象だが…50周年の本命テレビ本編がこんなんでいいのかよ…って感じかな。
好評だったライダー常連脚本家が令和になってからあまり見かけなくなったけどなんかあったんじゃないかと勘繰ってしまう。

830 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:09:22.95 ID:1Fr9lE0Yr.net
>>819
は?前番組が名作になるわけねぇだろ精神異常者www

831 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:10:44.37 ID:1Fr9lE0Yr.net
50周年を私物化してめちゃくちゃにしたイキり私物化朴半太は絶対に許せねぇよな!

832 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:19:49.99 ID:OtJejcG00.net
中島さん(フォーゼ)や虚淵さん(鎧武)みたいに常連じゃない脚本家は良い流れだと思ってたのにな…

833 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:23:26.74 ID:YkdVGG/r0.net
>>753
個人的には
純平がたまたま事故ってノアに搬送
ギフ細胞移植で適合する→ベイル生まれる
純平の憎悪維持とノアを逆恨みしないようにベイル使って(純平の)両親を手にかける
その現場を純平に見せつける
この時純平は記憶操作か何かされて意識が曖昧
ベイルが自分から生まれた悪魔であることにも気付いていない
尽きることのない純平の憎悪が悪魔(ベイル)に向く
ノアの悪魔狩りとしてライダーになる(鎖に繋がれ監禁状態)→スピンオフスタート
という流れを勝手に想像してるんだけど
他に補足とかこういう見方もできるとかあったら教えてほしい

834 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:28:00.41 ID:UIV7ltne0.net
>>830
だからワンチャンってんだろ。
今の王道は昔の邪道だったんだし、価値観がいつのまにか変わることもある。
特に娯楽が飽和した現代だと長期で貼られた緻密な伏線を回収ってより短期間で瞬間風速の出る熱いのが好まれる傾向がある。なろう系とかそんな感じ。
だから信者の最終決戦が熱いって言を信じるならそこでなんだかんだあったけど良かったって評価に代わっていってもおかしくはないだろ?
ある程度のツボは抑えてあとは虚無で不快感がないってだけで受ける可能性はある。
まあただ、その時俺はライダーファン辞めてると思うが。

835 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 23:35:50.59 ID:lQhxOvmw0.net
>>829
バンダイの販促に折れて出ていったよ
ライダー制作は色んな物に雁字搦めだからな

836 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 00:29:43.79 ID:M18foWc0a.net
>>833
丁寧にありがとうね
もう一度見てきたんだがそれで合ってると思う

ベイルがリバイスに出てくるどの悪魔より悪いやつ(悪魔らしい)なのはギフ細胞の影響あるのかもしれないが
純平にもなんか理由あんのかな実は親と上手くいってなかったとか
それはスピンオフでも語られてないから確かめようがないけど
純平(元太)はよく記憶を失くすからもうわかんないなw

837 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 00:39:58.77 ID:/uFSk4Qp0.net
あのオーズも最終回までわりと批判多かったとは聞いたことあるな

838 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 00:45:31.47 ID:BK/UdG5or.net
>>832
糞淵もイキりゴミクズだったよ

839 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 00:45:49.65 ID:BK/UdG5or.net
>>834
ワンチャンもねぇよ精神異常者

840 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 02:45:28.38 ID:AwZ1JK5md.net
>>837
最後が良ければ全ていいのならリバイスもワンチャン…あるんかな
実際オーズも序盤と最終回は糞面白いけどキタムランドや1000回記念やその周辺は叩かれても仕方ないできだし。

841 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 04:41:34.62 ID:h2Ugs9xe0.net
今の子供たちに受けてれば評価が逆転する可能性は十分あるよ
電王やガンダムSEED、FF10なんかは当時は古参が駄作扱いで叩いてたけどリアルタイムで見てた子供が大きくなって発言権得た現在では一転して名作扱いに変わったからな

842 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 05:07:11.13 ID:hJ7gNLUe0.net
今でも人気ある奴は当時も人気あったから評価逆転とは違うな
母数がでかいから普通のよりアンチの声がでかいだけで
アンチの何倍ものファンが当時からいて売上なり人気投票なり数字で名作って評価作られてるので

843 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 05:53:55.87 ID:L2TwaL13d.net
その例えの3作品どれも早い内に続編出してるから当時から明らかに人気あったよ

844 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 05:54:25.93 ID:kcE+p6gP0.net
>>840
リバイスは面白いつまらないの問題じゃなくて物語が破綻してるという起承転結が出来てない、基礎が出来てないという根本の問題だからワンチャンすら無いよ

845 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 06:25:52.21 ID:SJ3LbDLm0.net
木下半太嫌い
こいつビールとジャガイモ喰いながら適当に
書いた糞稚拙な文章を脚本だと偽って
金をむしりとる悪質なことをしている
こいつは視聴者やガキを馬鹿にした舐め腐った仕事をしているぞ!

しかも許せないのは
福田長谷川と違ってイキリ散らかしていること

846 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 06:45:38.19 ID:RZQYVtfOa.net
糞みたいな脚本だとは思うけど
ツイッター見に行かなきゃいいだけじゃん、くだんねぇな

847 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 07:31:15.93 ID:/f9zjeMNa.net
おはよう
https://i.imgur.com/kPUZptp.jpg

848 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 07:52:50.77 ID:cdwNOvwu0.net
リバイスはクウガファイズ電王ディケイドダブルオーズ鎧武エグゼイドビルドジオウゼロワン並みの神作になるはずだった

849 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 08:14:25.01 ID:9aSFT4rf0.net
ここでも度々話題になるから嫌でも聞こえてくるのよね
時代が時代だしSNS上での発言にはみんな注目してるから気を付けてほしい

850 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:18:39.98 ID:UISJ+Fj30.net
目を背ければ見なくて済むけど
現実は何も変わらないって誰かが言ってました

851 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:35:30.78 ID:FTUVElama.net
生きてるだけで不快

852 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:40:38.56 ID:PXFPZbB9r.net
仮面ライダー50周年を穢したイキり私物化朴半太は絶対に許さない

853 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:40:39.03 ID:MHYEw3uYd.net
>>846
そんなにイライラするなら匿名掲示板見なきゃいいじゃん

854 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:46:58.55 ID:Mim+/TeK0.net
https://i.imgur.com/24oroh3.jpg

855 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:50:23.04 ID:Uski51/x0.net
>>854
すごい情緒不安定な女みたいになるからやめーや
にしてもさくらもそうだけど強い女の引き出しってこういうのしかないんやなー

856 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:50:27.72 ID:8pYTVU59r.net
なんでアギレラ様がギフ否定に至ったのかわかんねえや

857 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:55:14.57 ID:B4edvJZBr.net
>>855
それがイキり私物化朴半太大先生の考える強い女なんすよwww

858 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 09:58:50.57 ID:R4e9A8kO0.net
>>856
そりゃ自分を否定したからやろ。
さくらでも見えるけど、木下のかく女はプライドだけ高くて信念とかは全くない。

859 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 10:00:05.36 ID:Mim+/TeK0.net
ヘラるかヒスるしか引き出しがないのだけは分かる

860 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 10:04:02.26 ID:MHYEw3uYd.net
>>858
逆恨みかよダッサ
強い女(笑)

861 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 10:48:16.09 ID:UISJ+Fj30.net
むか~しむかし井上がヒーローとチンピラの書き分けができない
同じ穴のムジナにすんなって叩かれた事が有ったが
強いヒロインと蛮族女の書き分けが出来ん奴が今頃

862 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 11:10:32.09 ID:cdwNOvwu0.net
ひさびさにニコニコで仮面ライダー検索したら
勢い死んでてくさ

863 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 12:50:16.81 ID:LXdd2GYY0.net
>>860
完全にオタに逃げられたオタサーのメンヘラだし当然のムーブだろ
しかも最後の望みでギフおじさんにすがった返答が平手打ちだぞw

864 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 13:54:29.18 ID:QCsC9weRa.net
ゼロワン→ゼロツーとか十の聖刃が交わるから十聖刃(クロスセイバー)は分かるんだけどアルティメットリバイスってなんなん?

もっと物語に関係ある言葉とかrevice(修正)に繋がる付属語やリバースみたいに名前ごと変えるとか色々あっただろ

865 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 13:58:57.52 ID:Y4PTDVi3d.net
フォーム名にまでイチャモン付け始めたか
そんなの平成でもゴロゴロいるだろ

866 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:06:43.18 ID:IixVfS4ga.net
せやろか?
パッと思い浮かんだのはハイパーカブトとグランドジオウくらいでそれ以外は劇中の描写やら設定から由来が分かるようにはなってるように思うが

867 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:09:11.57 ID:9aSFT4rf0.net
そこ拘るところでもないでしょう
一度だめだなと思うと芋づる式にあれもこれも気になり始めるのは分からんでもないけど

868 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:10:34.66 ID:WKyVdkyT0.net
狩崎がクウガ好きだから最終フォームもそれにならってるんでしょ

869 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:12:22.40 ID:oQr0Shcva.net
子供が覚えやすけりゃなんでもいいいわ

870 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:12:48.26 ID:IixVfS4ga.net
名前にそこまでこだわるタチではないけどスタンプ名をそのままフォーム名にしてたほうがしっくりくるなとは思う

871 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:14:35.57 ID:Mim+/TeK0.net
ヘルギフテリアンがポッと出のボスキャラすぎて初戦でこんなの倒されてもなぁ

872 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:16:01.08 ID:oQr0Shcva.net
ギファードなんていう変な造語が最終フォームってこと?
名前的にはギフテリアンとかのギフの派生系で敵側ぽくなるな

873 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:25:50.24 ID:4AaXzGTia.net
普通にリバイス ギファードレックスゲノムで良かったよな

特にバイスもベルトを使えることに何の意味合いもなかったし、単に二人でベルトを使っただけの派生フォームでしかないから

874 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:31:38.80 ID:TkyuGMykM.net
https://i.imgur.com/vASZnEQ.jpg
まぁ劇中だとギファードを使ったリバイスは「super RIVI」とultimateですらなくsuperも小文字で、あくまで個別名称はリバイのままみたいだから、アルティメットリバイスはジャックリバイス同様に劇外オリジナルの呼び名という解釈でよさそう

875 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:33:18.88 ID:gCH/3fvc0.net
心の底からどうでもいいな
話の設定に軸がないのにフォームの設定をしっかりされても

876 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:39:58.24 ID:MHYEw3uYd.net
じゃあギファードなんて名前つけずにアルティメットバイスタンプでよかったじゃんね

877 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:43:29.89 ID:IixVfS4ga.net
それはそう

878 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 14:47:32.42 ID:JlQSf27Od.net
>>866
パッと浮かんだのが2例もあるじゃねーか
単に3例目なだけだろ?

879 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 15:44:16.89 ID:B4edvJZBr.net
フォーム名なんて些細な事が問題じゃねぇぞwww
イキり私物化朴半太劇場ニリンソウは仮面ライダー50周年を穢した許されない駄作なんだよ!

880 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 15:52:46.69 ID:wMhP8j0od.net
>>854
今リバイスに怒ってる人の気持ちかな?

881 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:38:09.65 ID:2bVaOeHJp.net
ギフォードスタンプは完成してないのにアルティメットリバイスって名前なのかよってのはちょっと分かる
変身できた理由よく分からんし…

882 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:51:13.14 ID:UISJ+Fj30.net
何がアルティメットなのか俺はよく分かってない

883 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:57:14.46 ID:UISJ+Fj30.net
まあ作ってるのが狩ちゃんでネーミングもそっち主導だろうから
ギフとの決戦用の究極形態位の意味なんじゃね~のかと

そもそも最強の仮面ライダー作りたいって言ってて
それと同じなのかも分からんけどさ

884 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:57:39.25 ID:9aSFT4rf0.net
すまん「2つに割れたら完成」なんだっけ
「完成したら2つに割れる」ではなく

885 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 17:58:25.33 ID:SJ3LbDLm0.net
あの鏡越しの大二はカゲロウ復活の暗示だろう!

大ちゃんに糞家族もろともウィークエンド共を
惨殺全滅させてほしい!

886 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 18:00:59.63 ID:L4dz9tHGa.net
一輝と大二が力を合わせてウィークエンドを殲滅してほしい

887 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 18:37:12.78 ID:ibl1DpNVa.net
三兄妹全員に言えることだけど人間的成長ないから
カゲロウが戻ってきてもキターとはならないんだよね
克己心得るエピソード全員にあったのになんでみんな一話あたりの精神性から成長しないんだろ

888 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 18:43:16.57 ID:Mim+/TeK0.net
玉置はなんでずっとしあわせ湯で働いてたのに急にウィークエンド仲間みたいなのになったんだっけ

889 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 18:56:36.32 ID:he1GtxSqd.net
花が就職したから

890 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 18:57:12.37 ID:B4edvJZBr.net
イキり私物化朴半太がそう書いただけ

891 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:16:37.66 ID:OTzJ4ymc0.net
多様性ってなんだろう…
強い女性ってなんだろう…
平成ライダーで学んだと思ってたんだが。
令和スタイルは違うのか?

892 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:27:49.55 ID:HX5rZ9BNa.net
ゼロワンのバルキリーが全然活躍しなかったからさくらのジャンヌはその反動だと思ってる

893 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:28:06.93 ID:EFrmKrU50.net
さくらが優遇されてるのはゼロワンでバルキリーの扱いが悪かった反省なのかなと勝手に思ってたんだけど五十嵐桜の件見てからは…

894 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:28:53.90 ID:cdwNOvwu0.net
リバイス超人気だよ

895 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:30:00.81 ID:B4edvJZBr.net
>>892
違うなイキり私物化朴半太が自分の小説の登場人物をねじ込んだから活躍させてるんだよ

896 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:30:23.30 ID:B4edvJZBr.net
>>894
精神異常者の間ではなwww

897 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 19:45:02.26 ID:dw8/B86Ya.net
ジャンヌも別に活躍してないぞ
さくらが出てるだけでホーリーより多少硬い豆腐

898 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:01:52.59 ID:Qa10cR+Ga.net
ネームドキャラの撃破がアギレラくらい?
せめてプラナリアおじさんくらいは単独撃破しときたかったな

899 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:01:58.66 ID:0nxWmrwq0.net
ツクヨミさんみたいなのが理想だと思うんだけどな
強い・かっこいい感じなのは

900 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:02:34.92 ID:gCH/3fvc0.net
>>899
え…?

901 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:06:19.81 ID:SJ3LbDLm0.net
さくらってイキってるだけで
最近はゴロゴロしながら一輝兄まかせだし、
性格や態度も悪く暴力的で毎回怒鳴ってるから
頼りになるヒーロー像からかなり乖離してる

902 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:07:37.69 ID:gCH/3fvc0.net
五十嵐家は床ゴロ好きだよなぁ

903 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:18:36.31 ID:UISJ+Fj30.net
ツクヨミさんは生身でも力強いやられ声上げてたからね

904 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 20:22:47.28 ID:Mim+/TeK0.net
https://i.imgur.com/ZiR5aSV.jpg

905 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:00:13.89 ID:M0Nf57i/0.net
>>900
ツクヨミは生身でも体張ってたしメスゴリラ扱いされてたのも概ね好意的な意味だったろ
強気で上から目線だけど仲間を気遣う優しさもあって近年で好感度が一番高い戦うヒロインだわ

906 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:23:04.56 ID:yFc37ouGd.net
1クール目の時は床ゴロなくてバランスいいって言われてたのに

907 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:27:23.04 ID:EFrmKrU50.net
むしろ味方側の戦力が多すぎるくらいだったよな
生贄のおじさん3人の追加でバランス良くなると思ったらすぐ退場しちゃったし

908 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:35:14.20 ID:Mim+/TeK0.net
メイン仲間ライダーは2人までが限度だなやっぱ
3人目以降はトリックスターみたいのじゃないと戦力過多すぎ

909 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:52:16.91 ID:UISJ+Fj30.net
チームが基本の戦隊と違ってライダーは単独でも戦力として通用するって印象あるからねえ
戦略的に分散して展開するシーンでもないとバラバラに見えちゃうし

910 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:58:24.36 ID:R4e9A8kO0.net
主役+2号+ネクロムみたいな幹部クラスでそのうち光堕ちするダークライダーくらいが丁度いいのかね。
あとは2話構成にすれば勢力図が意識しやすくなるし、レギュラーの成長やゲストの掘り下げもちゃんとできていいってのは序盤中盤無理矢理1話でギチギチになってよく分からんまま終わって話めちゃくちゃになったリバイスで学べた。

911 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:59:10.51 ID:t8/IcmJ8M.net
丁度Wのエクストリーム回の配信がやってるけど密度が段違いだな

バイスもベルト巻いて戦闘面で主導権がなくなり対等になったことに全く触れなかったのマジで凄いよリバイス

912 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:03:06.41 ID:mY6KromV0.net
敵怪人も仮面ライダーにすれば予算は降りそう
アナザーライダーみたいな怪人然としたものじゃなくてヒーローっぽい姿なら玩具も売れるでしょ

913 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:05:51.40 ID:UISJ+Fj30.net
あとは基本設定はちゃんと煮詰めておけってのは平成ライダー時代からの教訓なのに
思わせぶりで出し惜しみで引っ張るから急遽設定変更とかしたときに
何を上書きすれば良いのかが分からなくなるから
何処が変わったのかも全部が訳分らなくなる

914 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:07:14.64 ID:R4e9A8kO0.net
>>911
あれよく分からんかったんやけど、スタンプ飛んでった時狩崎が流れでベルト渡してたのな。意味わからんけど。
君たちの調和が必要だとか言って一回2人で使うけど失敗し、その後再び二人の絆を確認してやっと最強フォームへとか2人で使うって振りをちゃんとして欲しかった。

915 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:11:07.63 ID:UISJ+Fj30.net
ジャックリバイスの時もバイス主体になって暴走?とか闇落ち?とか思わせぶりの割に
真澄のポンコツで一輝が実体無くすただのアクシデント扱いで終わったしな
二人のライダー→二人で一人→最強の二人って変化してる筈なのに段階踏んでる感もあんましない

916 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:11:46.70 ID:e2uMsK1Sa.net
そういや今回暴走フォーム無いんだな

917 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:15:48.91 ID:957qSPkF0.net
脚本とプロデューサーが暴走担当

918 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:25:48.24 ID:GKPbvVT7a.net
読んだら首を捻るような破綻してるクソ脚本が通ってしまうほど
現場も投げやりなんだろうな
木下以外の演者スタッフ作ってる人みんな早く終われと思ってそう

919 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:28:59.05 ID:D0Nqi9p20.net
ネームドの敵がほぼいないから
つまんない

920 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:38:20.39 ID:RvA6BSEg0.net
マジで牛島息子が要らんわ
マジで何でコイツ急に目立たせたのか分からん

921 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:48:06.90 ID:FuOIMl5rM.net
>>887
少なくとも一輝は序盤に比べて成長してるとは思うけど

922 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:49:48.47 ID:yFc37ouGd.net
>>910
というかドライブやゴーストの体制が一番良かった。
妖怪直撃のせいで商売的にイメージ悪いんだろうけどあの頃が一番マシだったわ

923 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:52:45.48 ID:M0Nf57i/0.net
BPO案件がまた広まりつつあって草
いや内容的にマジで笑えんが

924 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:53:37.01 ID:9aSFT4rf0.net
ゲストの扱いが明らかに時間の都合でおざなりだったもんな
当時はちゃんと後半面白くなるもんだと信じてたから「特撮の時間配分に慣れてないだけだろうし今はまだしょうがない」と思ってた

925 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:54:40.33 ID:xm1FK7qe0.net
全員捌けるなら鎧武エグゼイドが理想なんだろうが5年で人材は枯渇した…

926 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 22:57:13.97 ID:h2Ugs9xe0.net
そのエグゼイド書いてたライターが書いたのがゼロワンなんだけどな

927 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:00:47.23 ID:94XpGyxjd.net
>>911
木下程度じゃ逆立ちしても三条には勝てないわな
https://i.imgur.com/eKd4VMb.jpg

928 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:06:56.94 ID:AB/XnSFH0.net
>>916
ハザードやメタルクラスタみたいに暴走!って
イメージは無いけど一応暴走フォームの枠に
入ってると捉えても間違いではない
https://i.imgur.com/7zRdcDN.jpg

929 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:13:42.64 ID:xCL/SLAF0.net
牛島家は、本当
ただの変なご近所さんで、終わらせとけば良かったと思うきゃらだ

930 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:23:08.65 ID:xm1FK7qe0.net
温泉で監視してた頃は面白仮面家族だったのに

931 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:24:13.32 ID:R+FYouAu0.net
一時期の牛島母みたいにダディ登場後はフェードアウトして、偶に出るくらいでよかった気もする

932 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 23:53:36.19 ID:PDkD2alYM.net
偽装家族なのに「光、よくやった」とか普通の親子みたいなやりとりもあるし

933 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 00:01:00.59 ID:1aP6hZjJ0.net
>>928
間違いだよ

934 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 00:55:57.13 ID:bQ+JaKRk0.net
アギレラ変身回から録画たまったまんまだわ

935 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 01:00:51.82 ID:ug9foaHr0.net
ヒロミ雑退場
カゲロウ雑退場
空気階段役空気階段
木村昴役木村昴
さくアギ改めさく花
牛島息子オーバーデモンズ
花改めアギレラ
アルティメット

うーんこの

936 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 02:06:18.03 ID:CK2mry+sa.net
>>866
グランドセイコーを知らんのか

937 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2324-2g4u [60.39.214.148]):2022/06/12(日) 06:10:46 ID:hwT4Sfiy0.net
BLACK SUNコラボやるの?

938 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:10:13.29 ID:1aP6hZjJ0.net
また床ゴロってんじゃん

939 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:12:33.59 ID:eYShjcQ30.net
なんてかなしいんだ

940 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:14:16.77 ID:h3gbX+n/a.net
あーかなしいかなしい

941 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:14:54.72 ID:5VjQHiF40.net
モブのネームドキャラがタヒんでモブが発狂してて草
なんやこれ
オーバーデモンズ弱すぎだし玩具売る気ないやろ

942 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:15:54.94 ID:1aP6hZjJ0.net
これ今やる必要ある?

943 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:19:14.50 ID:qhbdU+tA0.net
「どんな手を使っても……!」と深刻そうに言われてもどんな手を使っても大二が結局何をしたいのか皆目わからん……

944 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:23:05.40 ID:eYShjcQ30.net
大二を応援したくなっちゃうよこれじゃ
もっとウィークエンドをめちゃくちゃにして欲しい

945 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:23:29.22 ID:TAWfx2gr0.net
大二ってネットで「◯歳で転職したら人生詰む、大学行かなきゃ詰む」って騒ぐ自分が諦めた人生だからネット上でも人を巻き込もうとしてるクズと同じだよね

946 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:24:05.98 ID:ug9foaHr0.net
先週までまたスケスケになってたバイス、今週はずっと実体化してるけどなんでや?

947 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:25:38.11 ID:1aP6hZjJ0.net
ベイルには舐めプしてたくせに大二には最初から全力やん

948 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:26:59.48 ID:In68uLOOa.net
脚本家が弟嫌いだからな

949 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:28:10.14 ID:ug9foaHr0.net
ヘルギフテリアンまた復活してるけど前回倒した意味とは

950 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:28:10.38 ID:1aP6hZjJ0.net
死ぬほどつまらんかった
これで39話目とかもう無理やろ

951 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:28:14.42 ID:BrZBy3Fi0.net
赤石ktkr!

952 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:28:39.26 ID:LtfASqXo0.net
「大二を救え」
もう救わんでいいだろ

953 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:05.86 ID:hScjLp2Z0.net
きみたちが地上にでたウィークエンドになにができるんやっていうから
それが証明されたね

君たちの想定を遥かに超えた組織でした

954 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:06.04 ID:rB0eXnSI0.net
ゴミすぎる
毛利に任せんなよ
キャラがめちゃくちゃ
話もめちゃくちゃ
いらなくてもいい偽母親が死んでるし


ブラックサンのほうが面白そうでワロタ

955 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:12.80 ID:Oze63vro0.net
なんでこの期に及んで兄弟喧嘩の焼き直ししてるんですかね?
大二がなんでこんな事してるか本人すらわかんないし
後ウィークエンド入ってからのさくらほんまぶっさいくだな

956 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:14.91 ID:FLufTv810.net
これはSHADOWMOONの変身ポーズも気になるな

957 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:15.68 ID:h3GD9ZJu0.net
盛り上がらんなあ…。

958 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:27.52 ID:iUDtAKlId.net
赤石のやったこと完全にこれやん
https://i.imgur.com/Q6P1BNU.jpg

959 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:36.59 ID:TAWfx2gr0.net
片手で跳ね返される必殺技

960 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:56.87 ID:blGlYcCi0.net
なんかいきなり世界の滅亡みたいな入りになったし牛島家周辺いらなかったしアルティメットリバイスが先週出たばかりの最強フォームだから邪魔なアギレラとさくらをカマセにするしかないし
うーん物語に没入できない

961 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:29:57.68 ID:cR8/PPkm0.net
大二が敵側につくにしてももう少し説得力があればよかったのになぁ
完全に頭のおかしい人になってるのがな

962 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:03.34 ID:d8GA82Yk0.net
狩ちゃんとヒロミさんの和解は良かった。最後のお辞儀も含めて

963 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:05.38 ID:mdKJfJck0.net
なにがどうしてそうなったのかなんにもわからん…

964 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:09.89 ID:qu3FmnkKa.net
状況の説明、キャラの補強と構築、ストーリーの整理
サブライターがまとめてくれるそんな作品

965 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:13.72 ID:7Q2Tynhu0.net
ほんと不快オブ不快
なんか偽母(笑)とかいうモブキャラもぽっくりいったし
無音シーン多すぎだしシリアス気取りも大概にしてほしい

966 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:27.49 ID:AEt2s2vP0.net
直近の記憶から消えていくとか認知症か一輝

あの距離から大二に缶当てた人すごい

967 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:52.85 ID:/J/36blTa.net
何がしたいんだこの作品

968 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:53.71 ID:vQo/QmGY0.net
いや割と説得力はあるだろ
大二の言うとおり犠牲は出続ける一方だし
局地的に反撃できたように見えるけど全体では全然劣勢のまま

969 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:30:55.90 ID:1wLxAisL0.net
一輝達が絶対にギフに勝てるって確証も無いのに
中途半端な希望を与えて余計な血が流れてるのは事実だし
一輝達が正しいってわけでもないのに大二を無理矢理そっちに引き込もうとするのもどうかと思うんだが

970 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:31:09.17 ID:D+T/ovnpH.net
ヒロミさんワンチャン変身あるか?

971 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:31:29.95 ID:hScjLp2Z0.net
大二より光に視点があったね
大二は常にブチギレ状態

972 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:31:32.18 ID:/a9D92cAd.net
光周りの部分いる?

973 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:31:31.81 ID:wq1TfRP30.net
もうこの作品収拾つかないだろ…

974 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:31:47.47 ID:vQo/QmGY0.net
というか妹は言い返せなきゃ即発狂するのをいい加減にやめろ

975 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:00.91 ID:blGlYcCi0.net
>>962
ヒロミさん関係のときだけよくなるのほんと

976 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:22.64 ID:hScjLp2Z0.net
>>970
ワンちゃんというかもうフィーバータイムだろ

977 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:34.69 ID:Oze63vro0.net
なんかよく知らないキャラが変身し始めてなんかよく知らないキャラがぽんぽん死んでんだよな
主人公がまるで物語を動かせていない

978 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:37.03 ID:5VjQHiF40.net
ヒロミとカゲロウへの期待だけで成り立ってる番組

979 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:44.10 ID:K4ICn6gC0.net
>>970
次スレ

980 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:45.54 ID:TAWfx2gr0.net
脚本家の心のお漏らしが作品を殺した

981 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:47.05 ID:d8GA82Yk0.net
記憶がなくなっても自身はなくなった自覚ないんだから
一輝は一輝のまま壊れていく

982 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:32:53.55 ID:4jxjrtP50.net
大二よりカゲロウの方がまだまともだったぜ

983 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:33:15.23 ID:1aP6hZjJ0.net
BLACKSUNたのしみだな

984 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:34:44.80 ID:rB0eXnSI0.net
普通はカゲロウが復活しておかしくなるならまだしもただおかしくなってるから見てる方もよくわからなくなる

そういうところを描かないと

985 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:34:59.90 ID:1wLxAisL0.net
ていうか登場人物全員、自分の思想を相手に押し付けるばっかりだな
みんな押し付けがましいわ

986 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:35:17.48 ID:hyISPrxE0.net
なんだろう
大二のおかしい人になっちゃった現象と言いネット上のネトウヨとパヨクの争いみたいになってきてない?

987 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:37:17.57 ID:hScjLp2Z0.net
>>986
力で従わせてやる
なんで俺のやってることがわかんないんだよーは

今の世界状況の影響もあるんやろな

988 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:37:44.21 ID:ug9foaHr0.net
オーバーデモンズってあんなに撤退得意だったのになんでおばさん見殺しにしてんだよ

989 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:37:46.33 ID:Oze63vro0.net
>>985
脚本家が思想を押し付けてきてるからな

990 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:39:16.84 ID:5VjQHiF40.net
来週また光ボコられてて草
なんなんやこいつ

991 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:39:23.17 ID:d8GA82Yk0.net
ベイルが大二を誘ったのはちょっと、おぉっと思った
互いにパートナーが2度ともどらない者同士というのが分かるし
この二人ならラスボス候補になれそう

992 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:39:23.36 ID:hScjLp2Z0.net
今回良かった点
セイバーのマスロゴ演説ではいなかった演説を聞く側が
リバイスではちゃんと存在していたということ

993 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:23.95 ID:aFf8bBygd.net
立ってないから立てる

994 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:24.58 ID:Oze63vro0.net
>>992
リバイス世界ならマスロゴに言われるがまま争ってそう

995 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:32.34 ID:RqRJipN2d.net
>>984
カゲロウがいなくなったせいで善悪のバランスがおかしくなってるって話はあったやん

996 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:49.48 ID:aFf8bBygd.net
仮面ライダーリバイス Part31【俺は正しいことをしてるだけなのに】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1654994432/

997 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:40:50.64 ID:484yP2NGp.net
来週兄弟対決で終盤の方の鎧武みたいな展開になってきたけどこっちはなんだか感情が追いつかないなぁ

998 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:41:22.59 ID:LRmK6jPj0.net
正直大二が総批判されてたシーンはちょっとスッキリした

999 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:41:23.31 ID:qu3FmnkKa.net
>>996


なんで減速しない

1000 :名無しより愛をこめて :2022/06/12(日) 09:41:49.37 ID:TAWfx2gr0.net
1000なら大二は死ぬ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200