2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダー剣Part276【戦えない大勢の人たちの代わりに俺が戦う】

1 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 18:52:02.13 ID:eJnRCpkbd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

◆◆◇仮面ライダー剣(ブレイド)◇◆◆

放送は終了しました。(全49話+劇場版)

『今、その力が全開する・・・運命の切り札をつかみ取れ!』

◆ここは仮面ライダー剣(ブレイド)本スレです。
◇過去ログを読まないと、既出ネタでスレはボロボロだ!
◆荒らし、煽り等はマッハスペイダーで華麗にスルー。
◇次スレは原則>>980を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>980が立てられない場合は次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
◇案内、過去スレ、関連スレ、etc.は>>2-4辺り。

前スレ
仮面ライダー剣Part275【橘ァ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1639241674/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 18:52:47.55 ID:eJnRCpkbd.net
◆◇これから新規で剣を見る方へ◇◆
本編のほかに映画版「MISSING ACE」もありますが、本編終了後とは違った
後日談となっています。
最終話直後に見ると混乱する恐れもあるため、少し時間をおいてから見るか
DVD8若しくは9巻と10巻の間で見ることをお勧めします。
(劇場公開初日は32話・8巻終了時点前日でした)
小説版として「小説 仮面ライダーブレイド」が発売されてます。
内容はTV版最終回の300年後の話の為、視聴し終わってから読む事をお勧めします。

◆◇特撮板内外の関連スレ◇◆
おもちゃ板 ※仮面ライダー剣のおもちゃスレは現在存在しないようです。
https://mevius.2ch.net/toy/

仮面ライダー剣のおもちゃ52枚目(過去ログ倉庫)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1331036317/

◆◇関連サイト◇◆
◇DVD情報       https://www.toei-video.co.jp/?s=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%89%A3
◆CD情報        http://mv.avex.jp/rider_sound/lineup/blade/index.php
◇公式サイト現在は非公開

3 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 18:53:28.25 ID:eJnRCpkbd.net
■アンデッド・ラウズカード一覧
  Blade(ブレイド):AP5000            Chalice(カリス):AP7000           Garren(ギャレン):AP5500       Leangle(レンゲル):AP6000
A Change Beetle(カブト)             Change Mantis(カマキリ)         Change Stag(クワガタ)         Change Spider(クモ)
2 Slash Lizard:400(トカゲ)            Spirit(ヒト)                  Bullet Armadillo:400(アルマジロ)   Stab Bee:400(ハチ)
3 Beat Lion:600(ライオン)            Chop Head:600(シュモクザメ)       Upper Frog:600(カエル)        Screw Mole:600(モグラ)
4 Tackle Boar:800(イノシシ)          Float Dragonfly:1000(トンボ)        Rapid Pecker:800(キツツキ)      Rush Rhinoceros:800(サイ)
5 Kick Locust:1000(イナゴ)            Drill Shell:1200(マキガイ)         Drop Whale:1000(クジラ)        Bite Cobra:1200(コブラ)
6 Thunder Deer:1200(ヘラジカ)         Tornado Hawk:1400(タカ)          Fire Fly:1000(ホタル)          Blizzard Polar:1200(シロクマ)
7 Metal Trilobite:1200(サンヨウチュウ)    Bio Plant:1600(ツタ)             Rock Tortoise:1400(カメ)       Gel Jellyfish:1400(クラゲ)
8 Magnet Buffalo:1400(ツノウシ)        Reflect Moth:1800(ガ)            Scope Bat:1200(コウモリ)       Poison Scorpion:1800(サソリ)
9 Mach Jaguar:1600(ジャガー)          Recover Camel:2000(ラクダ)        Gemini Zebra:1400(シマウマ)     Smog Squid:2000(イカ)
10 Time Scarab:1800(コガネムシ)        Shuffle Centipede:2200(ムカデ)      Thief Cameleon:1600(カメレオン)   Remote Tapir:2200(バク)
J Fusion Eagle:+2400(ワシ)           Fusion Wolf:+2400(オオカミ)         Fusion Peacock:+2400(クジャク)  Fusion Elephant:+2800(ゾウ)
Q Absorb Capricorn:+2000(ヤギ)       Absorb Orchid:+2000(ラン)          Absorb Serpent:+2000(ヘビ)     Absorb Tiger:+2000(トラ)
K Evolution Caucasus:+4600(コーカサス)  Evolution Paradoxa:+2800(パラドキサ)  Evolution Giraffa:+4000(ギラファ)  Evolution Tarantula:+4000(タランチュラ)

4 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 18:54:31.55 ID:eJnRCpkbd.net
■劇中で使用したコンボ
  Lightning Slash:1600(2+6)     Spinning Wave:2000(3+6)    Burning Smash:2000(5+6)    Blizzard Gale:1800(3+6)
  Lightning Blast:2200(5+6)    Spinning Attack:2600(5+6)    Burning Shot:2200(2+4+6)    Blizzard Crush:2400(5+6)
  Lightning Sonic:3800(5+6+9)  Spinning Dance:3600(4+5+6)  Burning Divide:3400(5+6+9)  Blizzard Venom:3800(4+6+8)

■Blade King Form
  ブレイドがEvolution Caucasusによってキングフォームになると、
  所持している13枚のカードが全て黄金のギルドラウズカードに進化する
  ギルドラウズカードの数値は従来に比べ、カテゴリー2〜6が200、7〜10が400アップしている

  Straight Flush:5000(2→3→4→5→6)
  Four Card:9600(スペード6→ハート6→ダイヤ6→クラブ6→スペードK)
  Royal Straight Flush:11200(10→J→Q→K→A)
---------------------------
テンプレここまで

5 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:03:47.70 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダーブレイド

6 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:04:02.74 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダーギャレン

7 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:04:45.97 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダーカリス

8 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:05:51.65 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダーレンゲル

9 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:06:07.63 ID:WGf87r8c0.net
>>2
おもちゃ板関連スレ

仮面ライダー 変身ベルト その131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1651244264/

10 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:18:27.49 ID:WGf87r8c0.net
>>2
DVD情報は特集ページへ

https://www.toei-video.co.jp/special/blade/

11 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:24:36.27 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダー剣 | 仮面ライダーWEB
https://www.kamen-rider-official.com/riders/5

12 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:25:19.12 ID:WGf87r8c0.net
仮面ライダーブレイド | 仮面ライダー図鑑
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/170

13 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:25:53.59 ID:WGf87r8c0.net
1話公式動画
https://m.youtube.com/watch?v=E4wkHjn4wS8

14 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:26:24.69 ID:WGf87r8c0.net
14

15 :名無しより愛をこめて :2022/05/16(月) 19:26:31.60 ID:WGf87r8c0.net
15

16 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 01:21:55.06 ID:l0UdhC5z0.net
前スレ消化で

17 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 10:09:15.44 ID:2jUJz9qfr.net
捕手…もとい保守

18 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 11:38:49.55 ID:l0UdhC5z0.net
前スレ終わり

19 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 12:00:04.36 ID:0/g6T8ws0.net
今度は保守

20 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f01-Owlf [126.140.134.136]):2022/05/17(火) 17:03:54 ID:l0UdhC5z0.net
もう使い始めてくれ

21 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 17:33:51.46 ID:gzXJzSHra.net
https://i.imgur.com/3bBogEV.jpg

22 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 18:11:49.28 ID:cqMShHPi0.net
>>21
(初期の橘さんは)あちこち噛みついて誰にも止められない

23 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 19:47:58.44 ID:keYzf1doa.net
ポジションは噛ませ犬なのにな

24 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:03:31.78 ID:Qdo4DcEUd.net
序盤はみんなイライラしてるから見ててきつかったわ

25 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 21:20:23.72 ID:keYzf1doa.net
未熟なブレイド、ヘタレなギャレンときて
カリスだけ強さ・カッコ良さの描写がダントツってバランスだった

26 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:14:04.88 ID:0/g6T8ws0.net
龍騎や555は北岡とか草加とかOPに出なかったけど睦月は出てるし
レンゲルが出てから映像も少し変更

27 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:26:52.63 ID:keYzf1doa.net
一緒にミュージックステーションごっこしてたな、顔隠して

28 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:30:40.01 ID:nN48H3wu0.net
黄ばみすぎたブレイロ


https://i.imgur.com/mF0MSdc.jpg

29 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 22:44:15.52 ID:0/g6T8ws0.net
https://i.imgur.com/RtrTvxZ.mp4
https://i.imgur.com/RuA3s9q.mp4
平成2期や令和でも改心したサブライダーがスペックの低いフォームでヒーローとして戦うとかやってるけどレンゲルのようなネタはされないな

30 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:06:30.52 ID:PcVyVTBza.net
>>28
これもう顔がそういう色のライダーにしか見えないな
ウルトラマンの目の色が白か黄色かで
見た世代がわかる的な指標というか

31 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:07:38.87 ID:+rRMT03u0.net
金が差し色として入ってるから、顔が金色でもデザイン的には違和感ないんだよねぇ……w

32 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 01:21:58.25 ID:7GZxyxFT0.net
これもう変身直後は合成で頑張って白くして、速攻でジャックかキングフォームになればいいんじゃね

ジャックフォームには特にデメリットないし速攻でなっても不自然ではないやろ

33 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Safa-KeHP [106.131.146.19]):2022/05/18(水) 03:01:45 ID:PcVyVTBza.net
不自然ではないが裏事情を知ってる側としては苦笑してしまうな

34 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:02:49.71 ID:CieYAWHba.net
>>32
最近のお祭り作品だと、基本フォームじゃない事も多々あるし
それもまぁありか

35 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:44:29.28 ID:IPnR6mi20.net
ブレイドも出たゴライダーだとレーザーだけ人型で戦う都合上基本フォームじゃないレベル3だったな

36 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 05:17:42.09 ID:PcVyVTBza.net
胴廻りだけ紫っぽいのも気になって仕方ない…
そこ変えるのも金が嵩むのか?

37 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 06:41:14.64 ID:AyR6lS4W0.net
>>35
レーザーターボ出る前だったししゃーない

38 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 98da-qOGV [125.204.216.115]):2022/05/18(水) 10:47:29 ID:EfNlJmgr0.net
>>28
ジャックフォームっぽくてかっこよくない?

39 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa15-JeSd [106.146.0.82]):2022/05/18(水) 10:53:22 ID:UKGAC40Ra.net
>>38
んー、やっぱ羽無いとカッコ悪いかな

40 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 98da-qOGV [125.204.216.115]):2022/05/18(水) 11:06:04 ID:EfNlJmgr0.net
ディケイドの客演の時みたいに最初っからキングもいいかもねあれめちゃくちゃ格好良いし

41 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 11:31:40.78 ID:IPnR6mi20.net
今じゃ直接最強フォーム変身も普通になったよなライダーって

42 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 12:04:38.94 ID:p//15CxFa.net
>>41
先輩レジェンドライダー感あって好き

43 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:43:17.68 ID:0fFbbWHAa.net
>>41
クウガの頃からやっている演出ではある

44 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 19:08:34.95 ID:IPnR6mi20.net
>>43
平成初期は最強フォームの直接変身は終盤や映画とかのクライマックスくらいだったけど
当たり前のように最初から最強フォームに直接を何度もやるのが普通になってきたからさ

45 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 19:18:44.07 ID:0fFbbWHAa.net
奇跡とかじゃなく単純な機能になったんだな
別にそれ自体がいけないわけじゃないが
扱いは難しくなったはずだ
使わなきゃ舐めプだし下位互換のそれまでのフォームが早々にゴミになる

46 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 19:37:37.56 ID:IPnR6mi20.net
その代わりラビットドラゴン、リアライジングホッパーみたいな
最終決戦で本来ありえない奇跡を起こしたフォームとかを出すようにも

47 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 19:40:51.18 ID:0fFbbWHAa.net
ちょっと色とかパーツいじって新フォームというのは定番になったな
予算に優しいしその都度フィギュアも売れる

48 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 20:04:21.05 ID:MK2yhzsJa.net
>>45
どの作品も一度強化アイテム入手したら、無条件にフォームチェンジ出来ちゃうもんな
ファイズは持ち運びに不便、オーズはメダル揃わないとかで上手くやってたけど
剣はAP設定が生きてたら、一定値まで貯まらないといけないとか条件付けられたのかな
でもまぁポンポン変身出来た方がバトル展開組みやすいし、子供は喜ぶか

49 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:22:36.50 ID:0fFbbWHAa.net
オーズはメダルが揃ったり揃わなかったりだし
属性の相性のせいで大したことない雑魚にまともに攻撃が通らなかったり
反動がきつすぎたりで
シリーズでもかなり面倒くさい部類

50 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e8c-/Giv [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/18(水) 21:36:15 ID:IPnR6mi20.net
ゼロワンの或人はTVシリーズ後のファイナルステージや冬映画で
ゼロツーになれなくなってメタルクラスタで戦う展開があったな

51 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:53:23.83 ID:AyR6lS4W0.net
>>49
ネコ科系メダルのグリード・カザリの属性が風なのにラトラーターが灼熱コンボなのが長年の疑問

52 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:58:45.90 ID:BKgWnbME0.net
ギャレンで腹パンするのはまずいですよ!

53 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:34:50.00 ID:0fFbbWHAa.net
しかもあれだと
地獄の苦しみを味わうだけで気絶はできない

54 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 03:31:39.82 ID:3GhgMp990.net
>>49
メダル争奪戦は他の作品にない独自性があって好きだったな
オチも綺麗だし
剣崎ルート絶対辿ると思ってたけどそれを回避できたのが良かった
映画で泥かけたけどそれは忘れたら綺麗な作品だった

55 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 03:42:05.42 ID:4tSQcNIK0.net
伊達バースが一度も単独では使わなかったカッターウイングを後藤バースが初変身でいきなり使用して
その後も上手く活用するんだよな

56 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Safa-KeHP [106.131.146.196]):2022/05/19(木) 04:08:09 ID:bn8O6EHHa.net
なんとかとハサミは使いようだな

57 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 09:49:16.04 ID:KIllcCeN0.net
評判良くない會川昇が脚本書き始める前の前半も好きなんだよな
もう前半で既に始が人間性に目覚めはじめてるところや剣崎が始を看病して心を許しはじめてる描写はある(そこら辺の前半の設定を後半に上手く昇華させたのが會川昇の手腕なんだろうけど)
有名なギャレンと伊坂の戦いも前半だし
橘朔也の迷走ぶりも言われるほどには気にならない

58 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:48:04.13 ID:WVqpd0AO0.net
おかゆ煮るくらいで自炊できるアピールしちゃうケンジャキすき

59 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:29:33.11 ID:bn8O6EHHa.net
ああいう場合は脚本ではなく構成の責任だと考えている
具体性のある設定や指示もせずに
外様のライターに丸投げしてたらいかん

60 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 11:44:04.65 ID:dfFETNWMd.net
何も考えないで行き当たりばったりで動いていたおかげで、引きだけはどの作品よりも強かった
だからまとめて見ると面白いのよ

61 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 12:01:54.59 ID:qOWzF0eM0.net
ゴライダーもキャスト発表時は剣崎が死んでないのにいるの突っ込まれたけど
ちゃんと理由があって剣崎の存在が文字通り切り札(ジョーカー)になったことで評価されるように

後剣崎に変装してたのを明かした壇黎斗を演じた時の椿さんの演技も褒められてた

62 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 10:04:57.71 ID:8KRqbjHw0.net
TV本編の終盤でHCANGEケルベロス出てきたとき「映画のmightyじゃん!すげー!」ってテンション上がった
あと、序盤の所長のパスワード?が「ダブルジョーカー」ってのも面白い。とにかく色々と良い作品っすわ

63 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 15:16:50.98 ID:DQ+C4NdN0.net
トランプに予備の白紙カードが付いてることがあるが大富豪やる時それもジョーカー扱いにしてジョーカー4枚とかにしてた思い出

64 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 16:08:17.09 ID:HBS64OD3a.net
ダブルジョーカーは個人的に全く良い伏線とは思わないな
もう一体そんな危険なアンデッドがいるなら
何故それを意識した対策もなしに話の本筋が進んでいくんだ?という

65 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 16:36:49.07 ID:Z29oc3Fod.net
『仮面ライダー剣』ブレイド・カリス・ギャレン・レンゲルの香水が発売!メインキャストが一堂に会する記念イベントも開催決定!

『仮面ライダー剣』の香水発売 剣崎や始、橘さんらキャスト勢ぞろいのイベント決定

「運命の切札をつかみ取れ!!」仮面ライダー剣より、仮面ライダーブレイド、仮面ライダーカリス、仮面ライダーギャレン、仮面ライダーレンゲルをイメージした香水が発売です。

66 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 16:49:34.09 ID:DQ+C4NdN0.net
もずくのかほり

67 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 17:07:33.84 ID:HBS64OD3a.net
ギャレンは食い物屋の匂いしか想像できない

68 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 17:45:23.38 ID:NI1Uu0XRa.net
>>64
そう?良かったと思うけど
トランプにはジョーカーが2枚入ってるのを上手く落とし込んだと関心したもんだ

69 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 17:48:23.98 ID:HBS64OD3a.net
だったらTV版でも
「いや、後一体いるはずなんだ…もう1枚のジョーカーが…!」
って山場をラスト直前に持ってこなきゃ不自然

70 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 18:33:49.03 ID:s7t33EREa.net
>>69
テレビ版には出て来ないのにそんな余計な情報出してどうすんだよ
頭悪いなぁ

71 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 18:42:01.84 ID:HBS64OD3a.net
ダブルジョーカーはジョーカーが2体いるという伏線だ、上手いなあ
…と言いたいんじゃないのか?
それが出てきたのはTV版、拾ったのは劇場版
伏線なら何故出したTV版で回収しない?

72 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 18:45:50.17 ID:s7t33EREa.net
>>71
テレビ版で伏線出したか?

73 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 19:14:36.47 ID:WUNqWxMY0.net
剣崎がジョーカーになったからダブルジョーカーで〆てはいるよね

74 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 19:16:18.70 ID:HBS64OD3a.net
あれは序盤では全く予期されていない事象だから
だったら烏丸は何が言いたくてダブルジョーカーなんてワードを設定したかがわからなくなる

75 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 19:23:48.23 ID:s7t33EREa.net
>>74
あれはちょうど映画作ってる時期だったから、ちょっとしたファンサービス
深い意味はねーよ

76 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 19:28:30.13 ID:HBS64OD3a.net
剣の序盤なんてそんなものか

77 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 19:33:38.46 ID:s7t33EREa.net
555の草加の、真理は俺の母親になってくれる云々発言とかガンダムネタぶっ込んだだけだし
スタッフの遊び心にいちいち伏線がどうとか言ってんじゃねーよカス

78 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 20:51:46.60 ID:WUNqWxMY0.net
剣の劇場版ってそんな初期の頃にやってたんだな
そりゃわりと違和感のある演出多いわけだ

79 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 20:57:53.88 ID:C+MSoocW0.net
夏に公開だから春頃から準備し始めるんじゃなかったっけ?

80 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 21:04:26.49 ID:YzWuPSmZa.net
>>78
平成1期の映画は本編の中盤ぐらいから上映してる
だから序盤の辺りからもう撮影始まってる
たまに本編と映画でキャラの性格が違ってたりするのはそのせい

81 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 21:22:12.99 ID:WUNqWxMY0.net
なるほど、剣終盤の展開は劇場版で結末までの流れをおおよそ決めてたからこそって感じなんかな

82 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 22:09:17.82 ID:HBS64OD3a.net
あの頃の平成ライダーの劇場版は
本編との整合性なんかハナから無視してるからな

83 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 22:28:34.12 ID:2MGswRw50.net
平成2期でもたまにOOOみたいな協調性の低い番外編どまりの映画版は出たな…
グリード・ギルっていったい誰なんだよwww

84 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 22:36:33.82 ID:/0VO+ve3a.net
>>83
あれは一応、恐竜グリードらしい

85 :名無しより愛をこめて :2022/05/24(火) 23:48:14.12 ID:WZPtq+ZPd.net
Double Jokerってただの暗喩(というよりは後付けなので引用)であって伏線でも何でも無いと思う

86 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 13:04:07.13 ID:9vF4O0Gfd.net
仮面ライダーの香り!『仮面ライダー剣』のロゴボトル香水登場/記念イベント開催

87 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b200-eugl [133.149.90.171]):2022/05/25(水) 15:53:21 ID:8IOUb6jf0.net
ワーチョマーチョマーチョナチョノーン?

88 :名無しより愛をこめて :2022/05/25(水) 23:24:27.26 ID:qvlDSsva0.net
いきなりキングフォーム好き

89 :名無しより愛をこめて :2022/05/26(木) 02:02:13.10 ID:TU3xZD0k0.net
おいなりさんキングフォームナリ
ご立派ナリねぇ

90 :名無しより愛をこめて :2022/05/26(木) 05:55:24.54 ID:5akbFzyrr.net
>>77
敏樹は知らんかったらしいよ?シャアの「ララァは~」って台詞

91 :名無しより愛をこめて :2022/05/26(木) 06:37:26.78 ID:vdb6WWkla.net
オタクだけが神経過敏に似てる似てると大騒ぎするものだ

92 :名無しより愛をこめて :2022/05/26(木) 07:38:53.13 ID:JpC3QRAia.net
>>90
井上が知らなかったのはその台詞の元ネタがガンダムだって事だけ
井上はそう言うオマージュを良く使ってる

93 :名無しより愛をこめて :2022/05/28(土) 23:35:07.41 ID:axisqJPv0.net
アンデッドって封印以外で倒す方法がないから相当厄介ね

94 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 07:20:02.40 ID:pskZAXcRa.net
そんな強そうでもないんだがな…

95 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 13:20:05.67 ID:Xl7LPu8ddNIKU.net
仮面ライダーに頼らないと対処できないし脅威的な存在な気はする
サーペントみたいに不意を突ければ封印はできなくても追い払うことならできるかもしれんが

96 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 13:58:23.88 ID:7zPWegsa0NIKU.net
適当な雑魚アンデッド1体をカードに封印ではなくをコンクリートでガチガチに固めて海の底に沈めれば
バトルファイトを永久に継続中にしたまま戦いを終わらせる事ができるのでは?って書き込みを昔どこかで見た

97 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd6a-lg2D [1.66.100.158]):2022/05/29(日) 14:53:03 ID:ouPx/2hddNIKU.net
闘争本能をもて余したアンデット達が無差別に人間を襲いそう

98 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 15:48:25.44 ID:/p5vCoXN0NIKU.net
>>96
腐ってもアンデッドなんだからオリハルコンで固めた棺に閉じ込めるぐらいしないと

99 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 15:48:32.02 ID:627jL24yaNIKU.net
>>96
モノリスなりアルビノなりが何かしら対応して来そうな気がする

100 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 19:08:39.51 ID:pskZAXcRaNIKU.net
コンニャクは生き物が常に喧嘩している状況を望んでいる
最後のひとりに云々はロバを走らせるために鼻先にぶら下げたニンジンであって
本心はロバが走り続けることにある

だから頓知でご破算にしようとしても
力業でナシにされるだけ

101 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 19:17:35.72 ID:wBotr5H/aNIKU.net
最終回で剣崎がモノリス砕いたけど、あれで完全消滅したんだろうか

102 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 19:18:58.32 ID:pskZAXcRaNIKU.net
まさか。あの場は消えただけ

103 :名無しより愛をこめて :2022/05/29(日) 20:35:45.92 ID:6rOvyDobaNIKU.net
砕いた後に再生してなかったっけ

104 :名無しより愛をこめて :2022/05/30(月) 00:35:04.92 ID:oW/KUMcv0.net
統制者が言っている…アンデッドを二体確認…バトルファイトを再開しろ…と。

105 :名無しより愛をこめて :2022/05/30(月) 07:26:37.66 ID:Bwrzrruod.net
モノリスはただの端末みたいな物でしょ

106 :名無しより愛をこめて :2022/05/30(月) 07:41:19.56 ID:ZzIfOtxZ0.net
映画に出てきた方のチェンジケルベロスのカードって、テレビと同じ人造アンデッドが封印されてるの?
それともバックルを起動させるための単なるカードキー?

107 :名無しより愛をこめて :2022/05/30(月) 18:53:37.15 ID:WVM+6Svi0.net
こんにゃくは手でちぎったほうが味が染みるからな

108 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 00:40:28.63 ID:ooZKZ5rO0.net
ねじれこんにゃくは一言もしゃべらなかったのがいいな。

109 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 13:24:08.75 ID:K5dzpm7+0.net
攻殻機動隊 SAC_2045見てたらトグサくんの外見にダディ味を感じた。

110 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 20:56:32.65 ID:KFJlMXsd0.net
>>108
こういう役目のやつってなんか上位者ぶってペラペラ喋り出すイメージだから意思すら感じさせない物体ってのは良かったな

111 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 21:02:51.76 ID:NgXBex460.net
ただの無機的なプログラムだから剣崎の選んだ結末がなおさら切ない
こんにゃくを恨んだところで謝罪するわけでも剣崎が戻ってくるわけでもないし

112 :名無しより愛をこめて :2022/05/31(火) 22:51:56.35 ID:KFJlMXsd0.net
>>111
無機質だからこそ剣崎の裏技的強引な解決法を許可したんだろうしな

113 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 03:08:35.97 ID:I8wawrtpa.net
小説だと随分恣意的な存在になってなかったか

114 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 13:10:16.30 ID:pY4FvHhpd.net
運命の切札は香水!? 『仮面ライダー剣』ブレイド、カリス、ギャレン、レンゲルをイメージした香水が発売中

115 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 17:13:27.69 ID:Zh2gFrHX0.net
>>106
公式のライダー図鑑によると新世代組のラウズカードにはケルベロスが封印されている
変身用のチェンジが3枚に各種必殺技のマイティが3枚と
都合ケルベロスが6体も量産されていることになる
ライダーに使わせるより直にケルベロスこき使った方が効率よさそうだな
基本人造アンデッドは作り主の言いなりみたいだし

116 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 26ba-jfEb [119.228.87.63]):2022/06/01(水) 20:59:38 ID:Q3U3tvBq0.net
>>115
言いなりなのはトライアルとティターンだけでケルベロスは自我を持ち本能で行動してますよ。
劇中でも「ティターンのように制御できない」「ケルベロスは誰にも止められない」というセリフがありますし
なにより46話のケルベロスはアンデットの本能に従いジョーカーとカテゴリーKを襲撃しています。
天王路は封印能力を持つライダーを先に始末しなければと考えていたので完全に彼の意に反した行為です。
ただ天王路に背く直接的な描写がなかったので、あのケルベロスは天王路に操られていたと誤解されてるファンは今でも少なくないんですよね。
それにモロリスから誕生したばかりのケルベロスがなぜ天王路には襲い掛からなかったのかとか
そもそも剣崎がケルベロスを倒せなかったらどうするつもりだったのかとかは、メタ的じゃない納得のいく説明付けが未だにでてきてないし。
劇場版とTVシリーズとでは設定に違いがあるので、あっちのケルベロスは従順だったのかもしれないですけどね。

117 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saff-9jEh [106.131.144.164]):2022/06/01(水) 21:06:55 ID:I8wawrtpa.net
それは単に
こいつは制御不能のデンジャラスなやべー奴だぜ(だからこれまでのとはひと味違う)みたいなメタ的なアナウンスにしか思えんな
自分の野望の道具にするんだから
最低限の融通は利く仕様にしなきゃ流石に天王路がアホすぎる

118 :名無しより愛をこめて :2022/06/01(水) 23:03:08.66 ID:Q3U3tvBq0.net
ググったら公式のライダー図鑑には記載がなかったんですけど
アニヲタwikiっていうののケルベロスの記事にあれが天王路の完全な制御下にない野良アンデットで
劇中のどの描写からそれが分かるのかっていうのが詳細に書いてあったのでそちらを参照いただければ。
この記事を書いた人は「ある程度なら天王路にも制御できるのでは?」と解釈してるみたいだけど。

そこにも書かれてなかったんで追記。
45話のケルベロスが天王路に制御可能なら即座に封印して自身と融合・ケルベロスUと化して初陣に臨むはず。
あの時はすでにアンデットは残り3体でいつバトルファイトが決してもおかしくなかった。
もしケルベロスが最後の一体となったとして、その時に融合している状態でないと
勝者は天王路ではなく素のケルベロスになってしまい万能の力は彼の物にならない。
ライダーも封印能力を持っているので早く融合しないといつどこでカテK達が封印され決着がついてしまうか分からない状況下。
なのにケルベロスを野良の状態で放置したのは、自らバックルを開かせ封印できるほどのコントロール下に置けていなかったから。
なので45話のケルベロスは天王路に敵意を向けない程度の最低限の融通は利く仕様だが
自ら封印されたり万能の力を天王路のために行使してくれるほど従順でもない個体だと自分は解釈してます。

119 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 00:08:20.43 ID:PhbZFaZY0.net
香水なんかより橘さんをイメージしたもずく酢やパスタやモノリス風さしみこんにゃくやカリスの複眼を模したりんご飴を販売したらいいのに

120 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 00:28:14.97 ID:p/WOHK6ha.net
>>119
全部食欲が失せるんだがw

121 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 03:57:09.93 ID:y0ySn6340.net
>>118
いつバトルファイトが決するかわからないっつっても、監視ぐらいはしてるんじゃね?
ぶっちゃけ今回は封印するねじれこんにゃくは天王寺の手にあるわけだし…
ライダーたちを見張ってるだけで良かったんだから、ぶっちゃけ監視員はそんなに人数はいらんしな

122 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 20:17:21.30 ID:B8bZ85XM0.net
一応ギラファアンデットとか鎌田って名前あるのに一貫してカテゴリーキングよびさせてるのこだわりが感じられて好き

123 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 20:26:59.89 ID:nnuRosUVa.net
>>122
鎌田はパラドキサや、ギラファは金居だ
金居で鋸(ノコ)になるの好き

124 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 20:36:05.18 ID:B8bZ85XM0.net
>>123
混ざってた!鋸になるって覚えればいいんかありがとう

125 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 20:39:19.03 ID:jLWdDyhy0.net
ディケイドでついに登場したパラドキサアンデッド
てっきりカリス=マンティスアンデッドの色違いみたいな姿かと思っていたのに、イーグルとかドラゴンフライアンデッド辺りを混ぜたような微妙感が

126 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 21:05:45.94 ID:nnuRosUVa.net
>>125
カリスはカリスベイル装着してるから、脱いだらパラドキサみたいな見た目なんじゃね?

127 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saff-9jEh [106.131.144.164]):2022/06/02(木) 21:15:28 ID:bLaWZE0va.net
パラドキサの地味すぎた外見には旧来のファンもガッカリ9割だったと思うな

128 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 21:30:54.35 ID:nnuRosUVa.net
>>127
赤いカマキリはメスだから、パラドキサ女説が出てたのにオッサンだった悲しみ

129 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 21:56:03.19 ID:PhbZFaZY0.net
金居の役者さん亡くなってるんだよな
キバにもゲストで出てた

130 :名無しより愛をこめて :2022/06/02(木) 22:01:09.72 ID:J/u9P2dy0.net
若いうちに自殺してしまったらしいな

131 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 10:26:33.17 ID:/AS+Rh1rr.net
>>130
昨年だったか一昨年だったかだったかな

132 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 10:29:39.65 ID:/AS+Rh1rr.net
>>128
カテゴリQでも男いたやん…矢沢が
レイザーラモンHGの先輩で「フォー!」は許可得て借りてたそうだけど

133 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 12:48:41.47 ID:Wc83Jeuu0.net
>>126
それにしたってあんなモブ怪人なデザインはちょっと…
マグネシウム・トリックを見せつけられた時の橘さんみたいな気持ちになった

134 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 13:34:23.87 ID:WlWPW6yTa.net
あんなトイレもない個室に監禁されて
大人しくしてろというのがどうかしている
焦りのあまり判断力まで低下しているのか橘さん

135 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 13:41:35.02 ID:h/PBccLJp.net
オーズスレの今のバトルファイトぶりをみると、明確に公式的な続きはたそがれとCDドラマな剣は幸せだよなと。
続きってやっぱ当たり障りないのが一番だよね

136 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 13:59:13.72 ID:AhjVpdiFd.net
ジオウ……いやなんでもない

137 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 14:31:43.39 ID:vit2G12j0.net
オーズスレはこれ以上文句言ってもキリないし無意味に煽るやつ多くて居座るのやめちゃったな
ディケイドパラドキサの見た目はあえて本来とは違うふうに描いてるって聞いたけどソース提示できないから話半分で

138 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 15:43:39.61 ID:PInRtXrkr.net
>>136
ジオウも剣本編と何も関係がないけれど…

139 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 16:26:45.98 ID:mnsadtawa.net
>>136
ジオウはディケイド2だと思え

140 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 16:47:49.21 ID:UE5FysP7d.net
クロスオーバー系作品は本編の続編ではなくIFルートかそっくりさんが登場してると思った方がいい

141 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 21:34:08.14 ID:4GDeQym+0.net
>>135
外伝やら後日談のひとつのセオリーとして
「本編で無事だった奴をわざわざ殺すな」っていうのがある
加えてオーズの時はもうずいぶんと仮面ライダーが横のつながり重視の
馴れ合い路線に突入していて、オーズだけが共有した世界観の行く末を
ホイホイ勝手に設定したらいかんだろって協調性の是非を問われる下地があった

142 :名無しより愛をこめて :2022/06/03(金) 21:39:33.41 ID:Wc83Jeuu0.net
>>141
ゼロワンの後日談Vシネマも不破さん&滅亡迅雷でやらかしたんだよな
TVの結末を台無しにして誰が得するんだろうか

143 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 04:19:27.76 ID:UIVJjBzb0.net
>>137
復コアのせいで本編すら平和に語れなくなってしまったのは残念だわ

144 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 10:43:40.47 ID:KbRbjO+ma.net
復活と題してはいたが
実際はコンテンツを絶命させたな

145 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 11:16:55.08 ID:Pqv8foYaa.net
脚本家「ほら感動シーンだぞ、泣けよ(ドヤァ)」

146 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 22:53:17.71 ID:pcM2FyN20.net
剣スレでそういうこと言われると個人的にブーメランじゃないのか?と思う
剣を通して視聴して燃える、とか泣ける、みたいな感動を覚えたことは一遍もない
序盤のアレっぷりからしたら「嫌いじゃない」程度には持ち直したが
そこからプラスの印象を残せたかと問われれば個人的にあの1年でそれはなかった

147 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 22:55:16.96 ID:gSgn/Pd+0.net
嫌いじゃないわ!

148 :名無しより愛をこめて :2022/06/04(土) 23:34:06.21 ID:wMVvmFykd.net
最後のベンチのシーンは泣きはしないけどズドンと気分落とされたけどね
響鬼の予告が頭に入らくなる程度には

149 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff36-GcXV [115.37.9.199]):2022/06/05(日) 01:04:42 ID:4yOQ88Gq0.net
なんか定期的に剣は大した作品じゃないってわざわざ言う奴現れるな
同一人物だと思うけど

150 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 07:44:03.89 ID:qtHQOaGP0.net
>>145
いいシーンだ 感動的だな だが無意味だ

151 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 08:20:13.30 ID:QdMNdPjd0.net
申し訳ございません このような不備のあるライダーシステムで

152 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 11:14:28.18 ID:kJkVwFo5a.net
>>146
後年通しで見ていい作品になったけど
リアタイでは途中で切る位に酷かった記憶があるのでそういう感想もあるよなって思う。
後々面白くなるって情報がないと序盤は視るのがきついのは確か。

けど放送から10年以上たつのに言うほど大した作品じゃないって今さら言われても
知らんがなってなるのも確か

153 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 14:59:17.59 ID:6gxhYL4L0.net
見直したくなる転換点みたいなものがないなら
何年経とうが感想は変わらなくて当然だろう

むしろ思わせぶりなヒキを作るのが基本の平成ライダーは
全体の流れや話のオチがわかると作品完結後に評価が下がる場合も多い

154 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-Ir1o [126.182.214.246]):2022/06/05(日) 22:21:05 ID:U7nszLaup.net
>>146
オーズが続編作って大失敗したから、剣は続きが当たり障りのないものでよかったって話なのに、なんで作品評価の話に繋がるわけ?
復コアがあまりにあれで落胆しちゃったオーズが好きな人?

155 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2361-GB9M [222.8.133.188]):2022/06/05(日) 22:23:24 ID:EME0lAl40.net
やっぱすげえよ上級アンデットは知能も

156 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-3kJR [106.131.144.164]):2022/06/05(日) 22:43:29 ID:6vUem4I6a.net
>>154
>>145に言え

157 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:00:27.73 ID:ZUL1gjF6a.net
>>156
いや悪くないだろw

158 :名無しより愛をこめて :2022/06/05(日) 23:09:07.22 ID:iIYK2FOg0.net
>>127
確かに、ワイカリに近い姿であってもらいたかったのも事実だが、それでもパラドキサの姿はおれは気に入っている
気に入らんのは仮面ライダーアビスの正体である鎌田のオッサンがそのままパラドキサの人間態になったあの強引な展開
しかもセリフも大したものが無く、「ライダーとアンデッドが手を組み、世界の統率者となるのだ」程度しかないところ

>>128
35話から登場した生原羽美がハートKと思っていた時期があったが、それだと単純すぎるし、結果論だが本編でハートKは
封印されたままでも良かったと思っている、そうしないとワイカリ登場までに時間がかかりすぎるし

159 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-/AfY [106.146.6.67]):2022/06/05(日) 23:36:26 ID:UALzHGRFa.net
>>158
ディケイドカブト編のおばあちゃんみたいなファンサービスだったんだろうけど
無理してディケイド剣編で出す必要無かったよね、わざわざディケイド龍騎編で活動してたのも謎解き過ぎるし

160 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:07:40.81 ID:a3ol65fi0.net
>>154
そいつ定期的に剣はつまんなかったって評論じみた事言ってるやつだし

まあ評論じみた事言ってる割には客観性も説得力もあんまなくてただの個人の感想だけど

161 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:31:56.59 ID:LMq6CwFor.net
というから考えてみれば小説が公式後日談と明言されてれば剣も荒れてた?
剣崎の決断否定してるし。
あの時の剣スレ大して出来が良くないギャレンの食玩すらありがたがれ!と言ってた時期だから冷静になるために小説版アンチスレできたの覚えてる。

162 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 00:40:40.99 ID:fRmVcerHa.net
あのシリーズは軒並みパッとしない出来映えだったからな…
原作の設定把握してないとか発売日が延びすぎみたいな中身の善し悪し以前のノイズもあるし

163 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:03:02.47 ID:kj5MDv9x00606.net
公式の後日談は「たそがれ」のみだろ!はい、この話はおしまい!

164 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 09:12:49.19 ID:9e53XQPm00606.net
超全集が出た当時、橘さんだけなぜかまだ生きてるwって爆笑されてたけど
始は「橘のネットワークで剣崎を発見した」としか言ってないんだよな

165 :名無しより愛をこめて :2022/06/06(月) 13:38:08.07 ID:fRmVcerHa0606.net
あの後作者が橘さんは長寿とフォローしたから
とりあえずあの時点でも存命してはいるんだろう

166 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 02:13:49.96 ID:HcnE3r53r.net
そうだなキャラクター文庫版の30年ちょっと前…本へから270年くらいは生きてたんだろう
橘さんだし

167 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:19:18.61 ID:0r8bBsdF0.net
何故脚本に今井さんを起用したんだろう

168 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 19:24:41.25 ID:e31f7Dka0.net
ミステリー要素を入れたくて刑事ドラマをメインに書いてる人から選んだとか?

169 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:28:49.59 ID:hVh8VErd0.net
刑事ドラマ的なサスペンス要素ならクウガやアギトの方があっただろ

170 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 20:58:59.33 ID:Kxsp8QcY0.net
武部Pが以前に2時間ドラマで一緒だった縁で連れてきたとは言ってるけど
今井さんの意に反したオーダーが多かったって逸話から考えるに、
彼にしかない特別な素養を見込んでの起用とかじゃないっぽいよね。
キング編を撮った息邦夫監督は、今井さんがメインライターの「はみだし刑事」で助監督とかやってた人だから
彼とのパイプ役として剣にだけ畑違いだけど参加したのかな?ってずっと思ってたけど、デカレン〜ゲキレンでも助監督してたって最近知った。

171 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:14:47.26 ID:oHAMeCnW0.net
カラオケでBLADE BRAVE歌ったんですよ



映像にギャレンが出てこなかったんですけど

172 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:21:06.13 ID:36j3dqRr0.net
>>170
典型的なダメ系の現場だな
仮面ライダーBLACKでも最初期のライターは上原正三だったが
製作に関わってる上役との意思疎通がバラバラで
どいつもこいつもてんで好き勝手な注文するから
板挟みでまともな仕事できないって理由で降板したんだよな
指針がはっきりしてないと話もブレる

173 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:28:03.73 ID:wYvL0sPwa.net
>>171
カラオケ映像にサブライダーはあんま出ない気がする

174 :名無しより愛をこめて :2022/06/07(火) 21:38:25.53 ID:nKB3jEb80.net
>>173
レンゲルばっか出てきたけどw

175 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 09:17:07.50 ID:fDW9/cOEa.net
YouTubeの広告で出て来たこれが一瞬「ナズェミテルンディス」に見えてしまった
俺はもうダメなのかもしれない

https://i.imgur.com/xOyqHAx.jpg

176 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 10:10:20.11 ID:1CQ38l3la.net
>>174
どういう物差しでシーン抜粋しているんだろうな
作品というか特撮に興味ありませんって人が事務的に選ぶにせよ
レンゲルばっかり出してギャレンは出番なしなんてバランスには普通ならないと思うが

177 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:07:00.38 ID:ppevNgwF0.net
カラオケ映像って編集凝ってるのとそうでないので差があるよね

178 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:26:04.73 ID:1CQ38l3la.net
適当なCG映像もたくさんあるから
原典の絵がきちんと入る時点で恵まれている部類

179 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 13:36:38.98 ID:yU24aEcLd.net
因みに覚醒の方が映像は凝ってるぞ
オンドゥルルギッタンディスカー含めた初期の名場面いっぱいだ

180 :名無しより愛をこめて :2022/06/09(木) 16:32:57.09 ID:1CQ38l3la.net
あのノリの良いBGMで序盤のグダグダ加減を中和していた印象

181 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 15:44:39.80 ID:G8bC+PC20.net
覚醒って放送当時は空耳ネタにされてたけど普通にカッコいいよな
2話で始がバイクに乗りながら変身するシーンは今でも好きだわ

182 :名無しより愛をこめて :2022/06/10(金) 18:34:46.42 ID:apsWYRSBa.net
ドンドコ山でのブレイド奮戦にもあってる
「その時奴の力は全開する…か」というカリスの評論も相まって
ようやく安定してヒーローやれるようになったと思えた

183 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 11:28:56.48 ID:TIwjsXmZd.net
橘さんの「これ食ってもいいかな?」は、
カメラが止まったと思い、撮影用に作られたパスタをスタッフに食べていいかなと聞いたシーンがそのまま本編に採用された

184 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 12:52:15.79 ID:J+SPXjM10.net
橘朔也になってしまった男 天野浩成

185 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 13:03:32.12 ID:XkAnwQwfa.net
冷めたり伸びたりしたら不味くなるから
捨てる前に早めに訊いておかなきゃな

186 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 13:59:26.41 ID:Qq8xqNLna.net
フォーゼで再び出演させたのは、橘さん出しとけば取り敢えずファン喜ぶだろ的な感じなんだろうか?

187 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 15:05:36.41 ID:cl1NJpoS0.net
過去にシリーズで仕事した人とは一から説明して誘うよりも連絡つけやすいし
「現場はこういう感じ」という前提も踏まえた上で来てくれるから
各段にやりやすい部分はあるんだろうな

188 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffda-MdXw [125.204.216.115]):2022/06/11(土) 19:18:08 ID:XbrAysKR0.net
>>183
そんな裏話が
そのセリフだけやたらフランクなのってそういうことなのか

189 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:04:19.90 ID:2WXJlvHza.net
これ食ってもいいかなは始の台詞で橘さんのはおかわり貰えるかな

190 :名無しより愛をこめて :2022/06/11(土) 21:46:06.28 ID:XbrAysKR0.net
デタラメを言うな

191 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf00-GGE9 [133.149.90.174]):2022/06/12(日) 06:09:56 ID:0dQHLBno0.net
それって間違いだろ。始が栗原親子とケーキ食べるシーンじゃなかったっけ?
ケーキを食べる直前で撮影を止めると思ってた森本さんだったけど、
栗原親子が食べ始めて「食べてもいいの?」って言ったセリフじゃなかったっけ?

192 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 09:48:04.41 ID:yobHkFVHr.net
>>183
こういう裏話は嬉しいが是非ソースも一緒に添えてくれるとありがたい
仮面ライダーに限らずだけど本当なのか噂が広まっただけなのかよくわからん情報たくさんあるし

193 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:13:49.57 ID:gaoeq7mca.net
BLACKやRXは今その辺きな臭いよな

194 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:23:58.06 ID:Lt52wKoh0.net
>>193
てつをが自分から光太郎のイメージをぶち壊したのは正直ガッカリした
もちろん役者とキャラは別物だしBLACKアンチになったわけでもないけど

195 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 14:37:52.06 ID:CglzMliM0.net
>>193
直撃世代がてつをてつをって散々持ち上げてたから天狗になっちゃったんだろな

196 :名無しより愛をこめて :2022/06/14(火) 15:00:47.57 ID:gaoeq7mca.net
>>194
素行の善し悪しとは別にちょっと幼稚すぎてな
金のなる木を自分から伐採してどうするって呆れがある

197 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c301-E261 [126.235.94.71]):2022/06/15(水) 20:12:14 ID:XixCIXwS0.net
剣ライダーズ、北条さんはエースの高嶺さんみたいにレンゲル専門になっちゃったけど、食べるに困らない程度の役者でいいから、大きな問題起こさないで欲しいと願いたいよね。
椿さんと黒田さんは結構クセあるところもあるからつまづかないか心配

198 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 21:02:50.86 ID:q7ZuYg0Ca.net
ヒーロー役者というのは人生規模の重荷だからな
プライドを持った自制心の強い人間か、周囲の全てを騙したまま汚い部分は誰にも見せずに墓まで持っていく嘘つきにしか勤まらないと思っている

199 :名無しより愛をこめて :2022/06/15(水) 22:01:33.18 ID:M0oaYbVw0.net
>>194
アウターゾーンという漫画の「英雄」という
話を思い出した

200 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf9b-ng2a [153.182.78.98]):2022/06/16(木) 17:50:02 ID:aupjuYIE0.net
寿司があるぞ!ウニもだ!を本編に採用しなかったなんて

201 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff17-icj7 [219.100.84.223]):2022/06/16(木) 17:54:12 ID:+WXjMFou0.net
意図してウケ狙いに走った橘さんは魅力半減だろう
天然だからこそ役者込みで輝く

202 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:30:48.66 ID:06bztQSZ0.net
そういう意味では以降のネタライダーとか言われてる連中の大半は失格なんだな

203 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:38:18.95 ID:+WXjMFou0.net
失格とまでは思わないけど、多少やりすぎというかネットの反響を意識しすぎでは?って思うキャラは正直いる

204 :名無しより愛をこめて :2022/06/16(木) 20:40:47.92 ID:FaSoK5xRd.net
本物には勝てない
やっぱ橘さんは一流だよなぁ

205 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 01:05:19.12 ID:7vZ3Q/jm0.net
天然ネタキャラってのはなろうとした時点で失格って北岡先生も言っておられた

206 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 09:34:35.87 ID:cBR8u42g0.net
製作者が「これおもしれーだろ?ほら、笑えよ。大爆笑だ」ってのが見えるの萎えるよな

207 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 11:56:22.44 ID:A8xVKdN2r.net
コレクッテモイイカナ?(0M0)つ(所長の残高)

208 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff17-icj7 [219.100.85.100]):2022/06/17(金) 12:17:59 ID:cxoFJQV00.net
>>206
ビルドのエボルトは第二の檀黎斗を狙ったスタッフが悪ノリしてしまった印象

209 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 12:56:07.94 ID:BINNpwqEa.net
スレタイ、誰のセリフ?

210 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 12:56:58.20 ID:65tFk4t3a.net
剣崎じゃない?

211 :名無しより愛をこめて :2022/06/17(金) 18:17:35.77 ID:uN0RQ54H0.net
これ、戦えないすべての人のために俺が戦う!という台詞のはずだが

212 :名無しより愛をこめて :2022/06/18(土) 05:28:03.89 ID:3EMhpwTr0.net
>>208
エグゼイドもビルドもプロデューサーが同じなんだよねゼロワンも同じプロデューサー
チーフプロデューサーを務める度にどんどん叩かれることが増えていってる

213 :名無しより愛をこめて :2022/06/18(土) 13:26:41.01 ID:gYmeZXHq0.net
>>212
そりゃ、責任者なんだから叩かれるのが仕事っていうか…
下の人間が変なことすりゃ責任者が責任とるのが筋だろ。

214 :名無しより愛をこめて :2022/06/18(土) 14:54:28.09 ID:ExVaTQAV0.net
その3つは脚本がなぁ
脚本家の力量を見極めるのもPの仕事ではある

215 :名無しより愛をこめて :2022/06/18(土) 16:32:21.97 ID:3EMhpwTr0.net
?>>213
出来が悪ければ叩かれるのが当たり前だけど大森は評価する特ヲタの声が大きかった時代もあったから叩かれるのが増えてるのが気になってしまった

216 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 19:37:17.71 ID:b+SIQ89Ed.net
運命の切り札をつかみ取れ!『仮面ライダー剣』Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイドが発売決定!プレミアムバンダイでは必殺技を再現できる拡張セットも発売!

“仮面ライダーブレイド”がFigure-rise Standardでプラモデル化。豊富なパーツで劇中のさまざまなシーンが再現

217 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 22:10:50.04 ID:o0T+rCtJd.net
さんま御殿に出てた竹財くん、イケオジって呼ばれる歳になったのかと月日の流れを感じたw

虎太朗好きだったなw

218 :名無しより愛をこめて :2022/06/21(火) 23:18:14.09 ID:A+q4LFUd0.net
おまいら、買うよな?
ttps://bandai-hobby.net/site/nextphase2022summer/item/rider/

219 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 07:18:13.03 ID:y82kVwFQ0.net
カッコいいけど左腕のラウズアブゾーバーは無しか

220 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 08:10:51.83 ID:otGng6qO0.net
年月と共に顔面が黄ばんでくるのも完全再現されているらしい…?

221 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 17:51:06.71 ID:s/HpGpSd0.net
>>218
ええな
真骨彫がいつ出るかわからんし買うかな
Bのことだしアブゾーバーはエフェクトセットとやらに付けそう

222 :名無しより愛をこめて :2022/06/22(水) 20:28:32.81 ID:T7PiLramr.net
そういえば剣もだけど、戦隊以外の日笠作品って悲劇的な印象が残る作品が多い印象。
メタルダーは剣の原型みたいな最終回だし、ビーファイターも平和は取り戻したけど拓也は自分の半身であるシャドーを手にかけてしまった重りを背負ったラストだったし。

223 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 00:02:39.70 ID:5BoMjPcZ0.net
>>218
カリスもいつか出てくるといいな

個人的にはノーマルブレイドの絡みとしてコーカサス出して欲しいけど、怪人って基本的に立体化しないよなあ

224 :名無しより愛をこめて :2022/06/23(木) 16:17:15.66 ID:AHpeyElmd.net
『仮面ライダーブレイド』が「Figure-rise Standard」シリーズに登場!スーツの質感から、ベルトのターンアップ演出までこだわりを徹底追及したプラモデル!

225 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 14:47:08.23 ID:dQm6/AkCd.net
変身ベルトにギミック内蔵! 「Figure-rise Standard 仮面ライダーブレイド」の予約がスタート

226 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 20:05:53.91 ID:Z95/CyyO0.net
ノシノシ近づいてストレートパンチかますところ好き

https://i.imgur.com/t4TMVfa.gif

227 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 21:25:45.65 ID:mD6sbUg60.net
>>226
怪人に、ではないのだなw

228 :名無しより愛をこめて :2022/06/24(金) 22:19:10.31 ID:trEk88a2r.net
ワイカリに裏拳ビンタでやられる時の画面からの消えかたもメチャクチャ面白いよね

229 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b9b-7/iz [153.182.78.98]):2022/06/25(土) 05:47:57 ID:WlupHPyP0.net
会ったらまず殴りかかるのは剣では日常風景だからね…

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2317-/a9g [219.100.84.123]):2022/06/25(土) 05:56:26 ID:PdL6hHPS0.net
カテゴリー3をラウズしてパンチ力を上げてからからレンゲルを殴るブレイド

231 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 08:34:02.57 ID:mjn5HuP/a.net
序盤は殴られ役と言ったら剣だったのにいつの間にかその役目はレンゲルに

232 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 08:34:36.34 ID:avbt5vtO0.net
ずっとヘタレな主人公なんて嫌だろ

233 :名無しより愛をこめて :2022/06/25(土) 08:54:18.77 ID:ZOQSpvFAd.net
剣崎はヘタレだから殴られていた訳じゃない
相手が仲間の橘さんだからだし、始に対しても戦わずに分かり合おうとしていたからだ

234 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 01:14:16.45 ID:sgCwyvd10.net
「橘さんだから」で説明不要なのほんと好き

235 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 04:05:17.58 ID:z+JXabfSr.net
>>227
相手は島さん(タランチュラアンデッド)じゃ?

236 :名無しより愛をこめて :2022/06/26(日) 07:21:25.51 ID:BeP/hc/40.net
自分を心配して駆け寄ってきた後輩をゼロ距離で撃った銃使いの男がいるらしいぞ

237 :名無しより愛をこめて :2022/06/27(月) 04:43:22.94 ID:6+dJKxp00.net
全部敵だぁ!

238 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab9-YSou [106.131.32.1]):2022/06/27(月) 14:21:25 ID:Oa/Yjhbka.net
バレットのバフがどんだけ続くんだか知らんけどバフ入ったラウザーでゼロ距離射撃してたら洒落にならんね
しかも助けようしてるところへの不意打ちだから剣崎へのダメージもでかいのに

239 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0300-tCSL [133.149.90.157]):2022/06/28(火) 17:49:58 ID:VGwH9K/E0.net
>>235
殴った相手は睦月じゃないかw

240 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2317-/a9g [219.100.85.135]):2022/06/28(火) 17:53:08 ID:VASRChR30.net
もしかしてブレイド達4人全員、何らかの形で他のライダーに殴られた事があったりする?

241 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 19:59:59.38 ID:wJ7X8dgha.net
お話の大半をライダーバトルでドタバタやってるんだからそうなるのが自然

242 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:19:18.37 ID:3sCXVvgX0.net
心配して駆け寄って理不尽に殴られるとか
無性に腹が立っているから理由は無いけど殴っとくとか
にごりエースに操られキャンペーン期間補正で無駄に強くて他をボコったりとか
パターンは多様ながらだいたい怒鳴りながら終始殴り合ってるのが剣という世界

243 :名無しより愛をこめて :2022/06/28(火) 21:51:52.81 ID:FFooG3Pt0.net
>>241
剣はむしろ怪人との戦い結構やってる方じゃね?
その前の龍騎とか555の方がライダーバトルばっかの印象強いわ

244 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 07:30:26.25 ID:XWBOlOgC0.net
>>239
いや、睦月と対峙していた怪人がタランチュラアンデッドの島さんだから睦月を殴ったってこと

245 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:40:49.46 ID:Pa7HA5H9aNIKU.net
>>243
ライダーの内輪揉めが主題の龍騎なんか持ってきたらマシに見えるに決まってる

246 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:42:33.28 ID:mWTIpb1B0NIKU.net
ライダーバトルってつまんないよね

247 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:43:46.74 ID:Pa7HA5H9aNIKU.net
何年も繰り返してるとな

248 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:48:44.83 ID:I9m2Yg0wMNIKU.net
ライダーバトル自体は初代仮面ライダーから
行われているしね

249 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 12:57:40.71 ID:Wx6lCr4H0NIKU.net
何年もやってるけど龍騎を越えられないでしょ

250 :名無しより愛をこめて :2022/06/29(水) 13:09:41.60 ID:Pa7HA5H9aNIKU.net
そもそもそういうイベントはあっても
それは主題じゃないしな

251 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd43-eMKN [49.98.155.49]):2022/06/29(水) 13:31:47 ID:y8Jh6AjydNIKU.net
仮面ライダーは本来同族殺しよ

252 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sab9-tqZl [106.131.146.167]):2022/06/29(水) 13:36:46 ID:Pa7HA5H9aNIKU.net
だから焦点は「そいつが何者か」じゃなく
玩具化できるくらいカッコよくてストーリーの縦軸を担えるキャラ同士のぶつかり合いにある

253 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 09:31:43.98 ID:jw3awHi2r.net
仮面ライダーと敵は力の源を同じとするってのは昭和から続いてる事だし
昭和(+ネオライダー系)は一部例外はあるけど(仮面ライダーBLACK RXとか仮面ライダーJとか)基本、改造人間対改造人間の戦いだったし

254 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 09:45:06.63 ID:y3mS6qx5a.net
じゃあヒルゲリラやキノコモルグを
番組全体を引っ張り10も20もアクションフィギュアが出せるアイコンとして
推していけるかという話なんだ
理屈と膏薬はどこにでもつくからとりあえずは絵になり売れる敵でないと話にならない

255 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:12:02.52 ID:y9ssUhK/0.net
作品の売りとしてライダーバトルを前面に出したのって龍騎と、せいぜい鎧武くらいじゃない?
他はあくまでもストーリー展開の一部分としてライダー対ライダーがあったってだけで

256 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 10:24:34.48 ID:y3mS6qx5a.net
だから必然性に欠ける部分があるな
龍騎は結局最後の一名になるまで戦わなくてはいけないから避けられないが
他は「話せばなんとかならなくね?」どまりの小競り合いがほとんど

257 :名無しより愛をこめて :2022/07/01(金) 12:38:16.75 ID:O9qjvotT0.net
ゴライダーの剣崎は格好良かったな
世界を崩壊させる設定も生きてたし

258 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 11:14:08.83 ID:a583Xs+n0.net
>>256
剣の序盤の頃は武部Pが「龍騎や555みたいにライダー同士を戦わせて!」って脚本等のスタッフに注文を付けていたと聞いた
アギト以降のライダー同士の戦いが一定の支持を得ていたからその空気を入れようと思ったのかもしれないけど

259 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:18:38.36 ID:5sYUTlyfd.net
なんば経済新聞、上半期PV1位は「仮面ライダー俳優がマスター務めるカフェ」


 なんば経済新聞の2021年の上半期PV(ページビュー)ランキングは、「日本橋で『ライダー俳優』がマスター務めるカフェ 『私のセカンドステージ』と意気込み」が1位になった。(なんば経済新聞)

 「仮面ライダー剣」で仮面ライダーエンゲル役を務めた北条隆博さんが、日本橋にカフェをオープン。飲食店への興味は幼いころからあり、小学校の卒業文集には「仮面ライダーになりたい、飲食店を開きたい」と書くほど。北条さんは「感染状況も落ち着きを見せてきたように思う。イベントもできるカフェなので、企画していけたら」と意気込む。

 ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。

1. 日本橋で「ライダー俳優」がマスター務めるカフェ 「私のセカンドステージ」と意気込み(2/1)

2. エディオンアリーナ大阪でビアガーデン 延べ100店のキッチンカーが出店(6/6)

3. なんばCITYに靴専門のワークマン 全国初、女性用アイテム前面に(4/1)

4. なんばマルイにシュークリーム専門店 オーナーは24歳のパティシエ(2/24)

5. 創業70年の洋菓子店「銀装」 若者向けに「カステラパフェ」考案(4/21)

6. ミナミに近鉄グループのホテル「フォーズホテル」 宿泊に特化、露天風呂も(2/21)

7. 南堀江にクロワッサン専門店「カリクロ」 表面をブリュレし差別化(4/28)

8. なんばウォークにお化け屋敷 6月から期間限定営業(5/23)

9. 心斎橋に「スーパーホテル」 地産地消メニュー・ビュッフェや天然温泉(3/2)

10. なんばパークスが開業15周年 全4弾、1年かけリニューアル進める(2/28)

 3位には作業服をメインに扱うワークマンの新業態「ワークマンシューズ」がランクイン。ワークマンは昨年4月、アパレルに特化した「ワークマン女子」を同じくなんばパークスにオープンしており、新たな客層の開拓に力を入れている。

 5位には老舗洋菓子店「銀装」がランクイン。新型コロナウイルス禍で来客が減る中、同社の若手スタッフの意見を参考に新メニュー「カステラパフェ」を開発。イチゴ味のあめ細工で高さを出したり、カステラをはみ出して盛り付けたりするなどSNS映えを意識した商品が完成した。

 続々と店舗がオープンするミナミエリア。12位には南海なんば駅周辺の再編計画を報じた記事が、22位には南海電鉄が万博を見据えたビジョンを発表することを報じた記事がランクインするなど、万博へ向けた動きも活発化している。

260 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 15:23:32.86 ID:C9/zNuJWd.net
>>259
飲食店だけにエンゲル係数が高そうな仮面ライダーだな

261 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 18:11:39.17 ID:BmeYwlicd.net
>>258
アギトはライダーバトルするにしても誤解や意志疎通が出来なかったことや自分以外のライダー滅ぼそうとしたとか、ただの小競り合いに終始してないんだよね
ガワだけ真似たって「何でこんなことしてるの?」になるだけなの分かってなかった

262 :名無しより愛をこめて :2022/07/02(土) 18:23:39.77 ID:zJ/hXIBZ0.net
>>260
次郎さんのお腹がエンゲル係数高そうだと・・・

263 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 14:21:59.20 ID:+mkw05jd0.net
>>261
アギトは単純なライダーバトルというより、誰か一人が暴走して他のライダーが自己防衛しつつ止めようとするために戦う
って印象があるな

264 :名無しより愛をこめて :2022/07/03(日) 15:36:14.13 ID:uvze5E+Ca.net
状況も不透明で「アンノウンとは何か?」という問いにさえ答えがないからな
以降の作品は説明役の神崎兄やら村上社長みたいなキャラがすぐ接触してきたり
化物がホイホイ人間に化けてトーク仕掛けてくるから
そっち方面のストレスはそこそこ軽減された

265 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 10:31:41.52 ID:qyUzl8hw0.net
>>264
剣で解説役になってくれそうな人物は一応数人いたけど
烏丸所長はチベットに逃げたし、真相に近そうな伊坂も嶋さんも封印されて退場してしまった
始=ジョーカーはバトルファイトについての知識はほとんど無かったぽいし
割と何がなんだかわからないまま話が進んで行った印象があるよな

266 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 16:07:32.38 ID:pC3TgTqed.net
だから偽者とはいえ何かを知っている広瀬教授の出てきた後半は引き締まったんだよね
所長よりよっぽど役に立つトライアルシリーズ

267 :名無しより愛をこめて :2022/07/04(月) 19:56:10.89 ID:rTcVB4wGa.net
>>265
それは即ち「設定がまだ固まってません」ということなんだよな

剣だけがそうだとは言わないが
中身のないもっともらしいフリだけでヒキを作るついでに時間稼ぎするのが
そこそこカッコついちゃったというのが
平成ライダーの陥ってしまった悲しいマンネリの元凶でもある

268 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 07:12:14.84 ID:nwMDyxh20.net
瞬間瞬間を必死に生きているからね…

269 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 07:54:14.56 ID:nhPuIkLf0.net
ジオウネタ寒いねん

270 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 07:58:33.62 ID:cFv8dY9I0.net
けど正直剣は瞬瞬必生の1番の成功例だとは思う
言い訳じみた使い方でライブ感は多用されるけど剣はまさにそれだけど終盤で最高の展開に昇華されてるから

271 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdb2-8J0h [49.98.173.156]):2022/07/06(水) 08:16:39 ID:CjmO7ucPd.net
それは後期脚本家がフラグを伏線として利用して昇華させるのが上手かったからだよ
それでも矛盾は出てくるし

272 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 10:40:59.62 ID:Wpti8GsS0.net
>>265で伊坂を真相を知ってるキャラって書いたけど
あいつの言動は後から振り返ると矛盾が多いから参考にはならないな

273 :名無しより愛をこめて :2022/07/06(水) 15:58:19.04 ID:YmAlP5hd0.net
伊坂は「レンゲル登場のきっかけになり立花さんの大事な人を殺した仇」
という近視眼的な視点でないと価値の出てこないキャラクターだ

全体を俯瞰したら
したり顔で何かわかってそうなそぶりだけは見せていたが
あっさり退場してろくに顧みられることもない毒にも薬にもならん中ボスAでしかない

274 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 01:33:45.65 ID:ao6ghxZP0.net
レンゲル誕生のきっかけは大分重要やろ
橘さんもある意味伊坂が立ち直らせたと言えなくもないし

275 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 07:14:19.57 ID:xiBGY3bOd0707.net
橘さん、あそこで吹っ切れないといつまでもグダグダ剣崎の邪魔をしてくる迷惑おじさんになりかねない
てか、あそこで自分の手で伊坂をスッキリと倒したからこそネタキャラとして愛されてるんだ
ただ邪魔するだけのキャラだったら嫌われキャラになるだけ

276 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 07:15:52.26 ID:CncPPg4U00707.net
ギャレンの強化用アイテムがよりによって伊坂ってのがジェットマンのラディゲみたいな怨念を感じる

277 :名無しより愛をこめて :2022/07/07(木) 09:10:40.11 ID:F9eYqgV600707.net
伊坂君のおかげで「上級アンデッドはただのモンスターじゃなくて知能が高く会話のできる連中」ってわかったんじゃねーの?
さらに橘さん、始、剣崎にもあってるしな。所長の会話だけで「知能も高く…」って聞いてただけだと絶対戦闘で遅れをとる結果になったと思う

278 :名無しより愛をこめて :2022/07/08(金) 11:02:00.61 ID:UhFdERs00.net
カテゴリーAは上級アンデッドの括りに入るんだっけ?
下級と呼ぶにはマンティスがイーグルのライバルだったりスパイダーが封印されても邪悪な意思でレンゲルを支配したりと強さを見せていたけど

279 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 00:03:41.39 ID:mzuiVeYA0.net
烏丸所長の「私は、あの伊坂という組織のヘッドが、アンデッドであると睨んでいる」の言葉通り、
強大な戦闘力と知能を持つアンデッドの存在を皆に知らしめ、更にはレンゲル誕生のいきさつの為にも
伊坂は重要なキャラだとは思う

>>278
重要なキーパーソン的存在だが、公式設定での上級はカテJ、Q、Kだけでは?(ジョーカーは忘れた)

280 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 14:08:46.26 ID:adyeIoeE0.net
カテゴリーAは戦闘能力は上級レベルだけど分類は下級の中の最上位なのかな

281 :名無しより愛をこめて :2022/07/12(火) 14:18:58.45 ID:5swEbrfK0.net
せやろなぁ

282 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 04:46:32.45 ID:3bSF/Gii0.net
ラルクだった三津谷葉子がアベマのドラマに出たけど
滅多にドラマ観ないしブレイドやディケイドから大分経ってるし
調べるまで気付かなかった

283 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 06:37:01.65 ID:nVyba37zr.net
三津谷さんて、『2サス冒頭で殺される死体役が多い』なんて自虐ネタトークしてたようなw
(それも単なる被害者じゃなくて、実は事件の元凶である犯人グループの仲間割れで……というオチなので後半ガッツリ出番あるパターン)

284 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 17:59:13.13 ID:hvtHkAxia.net
https://i.imgur.com/9K7Ystk.jpg

285 :名無しより愛をこめて :2022/07/15(金) 18:06:54.83 ID:kLdyymKr0.net
スペードのカテゴリーAってヘラクレスオオカブトだっけ?

286 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:23:39.26 ID:AadYWVb50.net
YES
しかし名前はビートルアンデッド(ヘラクレスビートルアンデッドではない)

287 :名無しより愛をこめて :2022/07/16(土) 13:42:16.67 ID:LjYlFkGy0.net
そもそも「ビートル」ってカブトムシを含めた甲虫類全般を指すんだよね

288 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 07:21:10.10 ID:YIdyZPsq0.net
しかも着ぐるみはキングを塗り替えただけだしな。

289 :名無しより愛をこめて :2022/07/17(日) 19:14:40.70 ID:UziqvT330.net
順番が逆で映画の撮影に使ったビートルの着ぐるみを塗り替えてコーカサスにしたんじゃなかった?

290 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 08:45:24.59 ID:r4Gbhx9Ta.net
序盤に伊坂がカリスの融合係数も計ってたけど正体には気づかないまま終わったのかな

291 :名無しより愛をこめて :2022/07/20(水) 08:59:55.07 ID:gUj2aKh+0.net
>>290
強引に解釈するなら、ジョーカーがラウズカードを使って他のアンデッドに変身するとそのアンデッドと融合した状態になる
それが融合係数として表示されたとか

292 :名無しより愛をこめて :2022/07/21(木) 21:00:28.78 ID:E1ix8PTY0.net
元々アンデッドには融合係数(というか戦闘力)みたいなものが備わっててそれが表示されただけなのかも

293 :名無しより愛をこめて :2022/07/22(金) 13:28:43.83 ID:sb+hAk1t0.net
ライダーシステムがジョーカーの変身能力を元にしたのなら、始カリスに融合係数が存在するのもおかしくはないって事か

294 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 16:51:56.67 ID:UmB0zxxgd.net
暴太郎戦隊ドンブラザーズ 第21話「ごくラーメンどう」

そういえば、このシナリオを最初に読んだ時の味、何かに似ていました。
なんだろ……そうか……あれかも……!

それではここで
≪井上大先生に、聞いてみよう!≫のコーナーです!!
於:某△撮影所内

「大先生、覚えていらっしゃいますか? 極道で、食べ物で。昔ライダーで似たような……」
「おう」
「ほら、アルティメットフォームとかって、たこ焼きの……」
「あぁ。やったやった! ギャグなんだよな。」
「スペシャルターボ! って(笑)」
「そうそう、あんな感じだよ。」


あんな感じだそうです。

そのスジっぽい人たちが、実は食べ物屋さんの諍いでございましたというお話。
面白さが普遍的で、どの時代でも素晴らしいというのが、大先生の凄いところですよね。


しかし18年前と違うことも。

295 :名無しより愛をこめて :2022/07/25(月) 17:06:02.68 ID:G+NpU0iF0.net
ライダーじゃないのにアンデッドにダメージを与えたアルティメット男か

296 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 00:30:26.05 ID:fTlGfZFC0FOX.net
あのアルティメットフォームの見た目は素直に笑った

尤も、ライダーではない人間が怪人にダメージを与える事自体は特に珍しい事ではなく
今までにいくつか前例はあった

297 :名無しより愛をこめて (FAX!W 6610-Lk8W [153.243.21.0]):2022/07/26(火) 01:03:00 ID:1ijuSYPS0FOX.net
ああ、めぐみのラーメンとかね。

298 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 06:01:42.84 ID:+FUSToye0FOX.net
戦隊でも指揮官が怪人倒しちゃった例があるしなw

299 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 08:51:05.48 ID:ePIWUCJH0FOX.net
怪人どころかラスボスを倒したグラサン司令官が…

300 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 10:43:27.70 ID:+FUSToye0FOX.net
>>299
右下参照。
ttps://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/560/0100018560/010001856016.jpg

301 :名無しより愛をこめて :2022/07/26(火) 19:24:22.60 ID:pT6s7h/W0.net
ストロングベアという名前負けした怪人を赤心少林拳で倒した玄海老師という爺がいてだな

…それはともかく、不死身のアンデッドにも超高温の鯛焼き用鉄板は効果があったようだ
この鉄板を他の上級連中に押し当てた時のリアクションを想像したら吹く、特に金居、みゆき、
伊坂、矢沢、虎姐あたり

302 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df17-NzPP [219.100.85.216]):2022/07/30(土) 09:28:00 ID:/3ZJvqo10.net
初代仮面ライダーの滝やライダーガールズも戦闘員くらいは倒せてたな
それ以上に捕まって人質にもなっていたけど

303 :名無しより愛をこめて :2022/07/31(日) 10:31:27.37 ID:BeextUSUd.net
元仮面ライダーが大阪でカフェマスターに転身「日本橋を赤味噌で染めたい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4353587/

ムッキー関西でがんばってるのね

304 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 87a6-1wwR [122.132.28.174]):2022/08/01(月) 16:06:10 ID:TOvZCT710.net
2014年の書き込みより、嫁の浮気現場にコスプレで乗り込んだ人の様子wwwww

運命の凸の日。ターゲットは間男3。襲撃はライダーマン(俺)、剣(友達)、響鬼(探偵1)、キバ(探偵2)、アマゾン(探偵3)のライダーズ。

305 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 12:58:19.71 ID:W3uft+A50.net
上級アンデッドの中でダイヤAのスタッグビートルだけ出てこなかったけど、やっぱ外見はギラファの色と装備違いなんだろうか

306 :名無しより愛をこめて :2022/08/03(水) 14:09:14.55 ID:ldrYa9exa.net
予算と時間が万事

307 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 13:59:32.56 ID:XPgWeIeF0.net
広瀬父がアンデッドを解放した時、多分スペードのAかダイヤのA(もしくは両方)はカードのままだったと思うんだけど
もし4枚のカテゴリーAが全て開放されていたらライダーシステムってどうなっていたんだろう?

308 :名無しより愛をこめて :2022/08/05(金) 15:00:41.77 ID:DscoiZuPa.net
仕方ないから天王路が前倒しでケルベロスを作って新世代ライダーみたいな装備を寄越していたと思う

309 :名無しより愛をこめて :2022/08/06(土) 21:41:43.81 ID:vNMmNl5s0.net
何とも融合してないライダーシステム・ブランク体が倒すんだ!そして封印!仮面ライダークワガタの誕生だ!
所長「ダサいからギャレンって名乗りなさい」

310 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-EO0L [106.131.145.198]):2022/08/06(土) 22:20:22 ID:4yaBHoY2a.net
残ったカテゴリーA次第では
BOARD製のハートライダーや
正規の計画に基づき開発されたクラブライダーも見られたかもしれない

311 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 12:10:00.00 ID:kLzJGI840.net
設定とストーリーの都合なのはわかってるけど、カテゴリーAの「チェンジ」って元は何のための能力なのか
Aのアンデッド連中に変身能力なんてないはずだし

312 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 12:21:01.23 ID:7ThMLyeb0.net
そんな事言ったら上級アンデットのフュージョンアブソーブエボリューションも意味不明だし

カードの効果はあくまでジョーカーが使った時の効果って事だな

313 :名無しより愛をこめて :2022/08/07(日) 13:58:12.13 ID:8NJsztVg0.net
シャッフルとかシーフとかも意味不明だよな

314 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sde2-RGHh [1.75.242.116]):2022/08/07(日) 22:11:43 ID:y3juW2I6d.net
ジョーカーがクイーンのカード読み込んだらアブソーブ(吸収)する訳か



何も変わらなくない??

315 :名無しより愛をこめて (プチプチ Srff-5bYM [126.194.239.21]):2022/08/08(月) 11:07:04 ID:117V3ViJr0808.net
>>314
ラウザーの場合はライダー達と同じでAP回復効果でしょ
ベルトの時は普通に変身

じゃあアブソーブの効果はどうなるのって話だけど
常時発動してるのかもしれない

316 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8702-TEL0 [118.156.136.101]):2022/08/08(月) 23:35:59 ID:1R3zSFmP0.net
YouTubeでガンダムベース東京の動画を観たら、有名人の作ったガンプラ作品が色々と展示してあって、よく見たら椿クンのがあった
なかなか上手かったね

317 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 00:45:53.64 ID:r78nBusxa.net
>>311
使わなかっただけで、カリスベイル的な鎧を装着出来るのかもしれない

318 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 01:40:32.82 ID:YojGXCKQ0.net
鷹村のリングコスみたいになるのか。

319 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a217-Uod3 [219.100.84.141]):2022/08/09(火) 11:11:47 ID:62m16/fW0.net
アンデッドの中でジョーカーだけ能力盛られまくってるよな
もしかしたら映画のアルビノジョーカーにも自身のラウザーを接続できる武器があったのかもしれない
カリスアローの色違いみたいな感じで

320 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-mczf [106.128.106.93]):2022/08/09(火) 11:23:22 ID:kfdOxIZaa.net
>>319
その能力盛り盛りなジョーカーが今まで何で優勝出来なかったんだ感はあるけどねw

321 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 14:45:29.00 ID:G42unw81r.net
コイツを残したら絶対勝てねぇ!ってんで、見つけ次第集中攻撃されたんやろな<ジョーカーが残らなかった理由

322 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 15:28:41.49 ID:FUye1SfVa.net
ジョーカーは攻撃力高いが
打たれ強さは割とフツーなんで
守勢に回されると意外に簡単にコロッとやられる

323 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 18:56:23.77 ID:ljmMCyTI0.net
>>322
そこまでジョーカーを苦戦させることが出来るアンデッドがおらんやろ…

カテゴリーKですらそれまでの上級アンデッドと格が違う強さなのに
ジョーカーは強すぎ

324 :名無しより愛をこめて :2022/08/09(火) 18:57:31.02 ID:eu9J2q0Id.net
まあ、もずくで強くなったと勘違いしたギャレンに負ける程度だからな…

325 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 03:41:53.06 ID:svMAl1qX0.net
何だかんだでギャレンはめちゃくちゃ強いんだろうな
強くなったって思い込んでるだけで融合係数跳ね上がってそう

326 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-mczf [106.128.104.6]):[ここ壊れてます] .net
>>325
「義務感や責任感」→「誰かを守りたい」
で強くなる訳だし、精神論で強くなるシステムだよね

327 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:43:59.68 ID:mnW/Yy6Aa.net
そういう設定がないといい加減なだけだからな
それか最初から精神主義を差し挟む余地が全くないシビアな作品に徹するか

328 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:47:24.12 ID:RQYudnQU0.net
>>325
ギャレンが弱くなったのは変身者の中にある恐怖心のせいだから
そういう仕様であって、決してライダーシステムに不備があったわけではないのだ

329 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 12:48:33.72 ID:FdzWGMCQa.net
所長乙。

330 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 13:34:43.02 ID:l8lnTEXSM.net
だが私は

331 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 18:09:36.42 ID:Hr29cxAsr.net
>>324
つっても実質伊坂も含めて1対2だしそもそもジョーカー嫌がってカリスで戦ってたからしゃーない

ジョーカーの姿で戦ってたら勝ってたんじゃないかな

332 :名無しより愛をこめて :2022/08/10(水) 20:49:43.15 ID:OfRYkx6Z0.net
今からDXの各ライダーの変身ベルトを集めるのは難しいでしょうか?
カードは変身するのだけでいいのですが

333 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 00:02:27.45 ID:2hJzruoQa.net
>>332
もう10年以上も前の作品だからなぁ
中古ショップにすら無いんじゃないか?
メルカリとかで探せばワンチャンあるかもだけど

334 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 00:15:56.65 ID:tVpwyK6k0.net
>>333
探してみたら中古の玩具売ってるお店にブレイドの玩具箱も説明書もカードもないの売ってましたけどそれでも価値あるものでしょうか?
CSMは未だにカリスとレンゲルのは出てないから少し悩みますね

335 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 00:30:47.97 ID:CB1CLcL7a.net
>>334
DXなら当然もう生産してないからレア
子供が遊んでたならボロボロだろうけど、大きいお友達が遊んでたなら保存状態良いかもだから買うのもあり
ディケイドやジオウの時に各レジェンドライダーのDXの劣化版が出てるけど、ギミックがある程度オミットされてたりする

336 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 00:35:34.83 ID:tVpwyK6k0.net
>>335
YouTubeにメジャーな人以外でブレイドに登場した変身ベルト

337 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 00:37:40.60 ID:tVpwyK6k0.net
ブレイドに登場した変身ベルトを全て紹介している人って少ないというかほぼ見かけないので今から手に入れるのはハードル高そうですね
触ってみて面白そうなのカリスラウザーとレンゲルバックルなのでこの2つは特に手に入れるのは難しいのかな?

338 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 02:07:03.62 ID:sJuRxXzQa.net
特定のライダーに思い入れがあるわけでもないのにそういう質問をする意図がわからん

今すぐ手に入る中でならブレイドのレジェンドライダーの変身ベルトしかないって話になるし

中古でもいいから変身ごっこしたいならっていうのなら自分で探せ。
オークションサイトに載ってない中古屋の相場なんざ知らんがな

転売で儲かりそうなのを教えろなら転売厨死ねとしか言いようがない

339 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 19:59:18.56 ID:tVpwyK6k0.net
>>338
その言い方っていかがなものでしょうか?
死ねとか失礼じゃないかね

340 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 20:16:38.85 ID:JRterMER0.net
でも転売屋なんてダークローチ以下のカスみたいな存在だしな

341 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 22:57:03.13 ID:uEFYmElOa.net
収集要素のない剣の玩具なんかは
売り捌く価値が低そうだ
単純にレトロな玩具に興味があるファンの質問では

342 :名無しより愛をこめて :2022/08/11(木) 23:57:05.15 ID:DrEdqr+Ia.net
転売厨死ねって所に特に引っ掛かってるって事はそういう事なんだろう

343 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 00:45:22.65 ID:Ei9YHCTb0.net
>>342
CSMブレイバックルとかいうの4万円で売ってたから買おうと思ったけどよく考えたらそんな価値ないと思うから辞めといたよ
見ていてベルトが手抜き臭い

344 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 00:46:49.83 ID:Ei9YHCTb0.net
>>341
よく考えたらわざわざお金出して買うほどの物ではないと思うのでやめときます。
仮に買ってもすぐに飽きそうだし

345 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 01:08:00.58 ID:WdPvusF9a.net
>>343
CSMは壁に畳を投影出来るぞ

346 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 02:11:18.88 ID:c7O7Tz6c0.net
ID:Ei9YHCTb0 = ID:tVpwyK6k0

タヒねって失礼じゃないですかねとか言っておきながら剣スレでそのアイテムにわざわざお金出す価値ないとか良く言えますね、あなたの方が失礼だわ

347 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 03:14:09.61 ID:8OItFcoIa.net
別にその辺は自由の範疇だろ
番組は好きでも玩具回りに興味はないとか玩具だけ何故かクソみたいな意見は当然ある

348 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 10:17:10.17 ID:CNsjkB6g0.net
ID:Ei9YHCTb0
このID、555スレにも出没してるんだが…

349 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 13:28:51.83 ID:qWxhR24V0.net
今更な質問なんだけど、各ライダーシステムの電子音声ってナレーションの人?
キングラウザーの音声だけガイアメモリの人ってのはすぐわかったんだけど

350 :名無しより愛をこめて :2022/08/12(金) 13:37:15.04 ID:8OItFcoIa.net
立木さんはクウガの頃からライダーでは聞く声だったな

351 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff01-b4mn [126.28.228.42]):[ここ壊れてます] .net
橘さんはアンデッド退治が烏丸所長の尻拭いだと思うなら
何故ライダーやめて桐生さんにバックル渡さなかったんだろ

352 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-EO0L [106.131.145.198]):[ここ壊れてます] .net
英雄願望というスケベ心も同じくらいあったんだろう
選ばれた大役に背を向けたらカッコ悪いという虚栄心だってある

353 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sadb-EO0L [106.131.145.198]):[ここ壊れてます] .net
いざ変身したら具合がどんどん悪くなって
こりゃ話が違うぞと真顔になったのが
本編開始時の心理状態だった、と考えられる

354 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a217-Uod3 [219.100.85.114]):[ここ壊れてます] .net
>>351
そのシステムのテストで片腕を失って職場を去った人にまた同じ事をやれってのは酷だろうw

355 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 19:35:11.28 ID:XxN3rksn0.net
志村純一とジョーカーが別モンに見える。
ジョーカーが志村純一を演じてたのではなく、
志村純一という男にジョーカーが乗り移ったみたいに感じる。
志村純一は最高だった。

356 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 19:50:15.38 ID:XxN3rksn0.net
と思ったらディケイドでそれ実現してたな

357 :名無しより愛をこめて :2022/08/13(土) 21:17:13.88 ID:T+QmXG9Aa.net
ディケイドはまた別物だ
残り2名のキャラも違ったし
あの世界の新世代トリオはそれぞれああいう性格ってだけ

358 :名無しより愛をこめて :2022/08/14(日) 21:25:25.24 ID:NeyWXeMG0.net
>>354
やる気のあるなしに関係なく体質的に
「桐生さんではギャレンに変身するのは無理だ」と結論出てるからな

後は橘がやるかやらないかって状況だがもし最初期に橘が
「自分は絶対ムリです」と固辞したら剣崎みたいなのをもう一人雇っただけだと思う

359 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 03:07:09.28 ID:PW/Rj52Y0.net
>>351
所長達の尻拭いさせられてる構図には腹立つけど、それとは別に人類を守らなくてはという想いはあるんでしょ

360 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 03:34:08.80 ID:KeAfqmd9a.net
それが自分の身体がボロボロになるという差し迫った現実ひとつでマジ糞どうでもよくなって大暴走始めるあたりが
凄い生々しい

361 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f17-nhkz [219.100.85.240]):[ここ壊れてます] .net
橘さんが剣崎に言った「その純粋さを利用されないようにしろ」って盛大なブーメランだったよな

362 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 09:02:43.79 ID:QY4fEnQd0.net
でもブラックファングの回じゃどっちも騙されたけど
完全に信用しきってた剣崎と違って橘さんのが気付いて
不意打ちくらいそうになった剣崎を助けた

363 :名無しより愛をこめて :2022/08/17(水) 17:58:33.35 ID:6RcTrG48H.net
もともと橘さん新名のこと疑ってたしね
ノリノリで協力しちゃったけど
新名がウルフからブラックファング奪い返せるはずないしあれは罠ってバレバレだったな

364 :名無しより愛をこめて :2022/08/18(木) 11:09:25.87 ID:KWs3GW4H0.net
ファングをわざわざ壊さず回収すれば戦力になるのに…と思った

365 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 10:24:32.53 ID:SdOT2muoH.net
もったいないと思ったけど他のアンデッドに奪われたら面倒だし破壊するのも仕方なかったのかもね

366 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f8c-ZO5I [115.165.0.99 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
4ライダー全員キック系の技を必殺技として持ってるけど同時キックで倒したのはあの時だけだよね

367 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 16:44:48.85 ID:h27++Nk/r.net
あそこバーニングディバイドだったらなんちゃってトリプルキックだったのにね

368 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 16:51:37.37 ID:wKFwNZQV0.net
ウルフアンデッド戦みたいに1体の怪人に複数人のライダーキックを決めるのって平成だと珍しい?
昭和だと1号2号によるダブルライダーキックとかあったけど

369 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 17:29:41.85 ID:Pr8AWff3a.net
>>368
普通にあるよ
強敵相手に同時ライダーキックは定番

370 :名無しより愛をこめて :2022/08/19(金) 17:31:16.78 ID:Or2nmdPX0.net
カブトの同時攻撃すき

371 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e38c-7kCh [115.165.0.99 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
昔の平成は挿入歌が流れながらの戦闘を何度もやってたけど平成2期の途中からどんどん減ってきたな
逆に1期の頃は滅多になかったOPが流れながらの戦闘や変身が増えた

372 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 00:53:33.29 ID:fsQ3S6NBa.net
>>371
今の時代じゃ挿入歌作ってもCD売れないだろうしなぁ
劇中で流してもSEが煩くて歌詞聞き取れないし
でも挿入歌はイントロがカッコいいの多いから好き

373 :名無しより愛をこめて :2022/08/20(土) 02:16:19.73 ID:VxnNKUUQa.net
なんていうか、主題歌あんまり流さないのは
平成初期の「背伸びムーブ」の一端って感じ
月並みでガキっぽい、舐められそう、カッコ悪いって恐れの産物

374 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 01:10:58.32 ID:j3NO3D9V0.net
クウガの何話かで戦闘シーンにリアリティ求めすぎて単調だから現場で主題歌をバックにした撃破シーンを考案して曲に合わせてカット割りまで考えたけど放送ではボツになったみたいな話を聞いたことがある

375 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 01:27:00.65 ID:bdER5Fqoa.net
カブトまでは挿入歌の演出良かった
電王とキバでキャラソンみたいな扱いになって微妙になった
ディケイドのライドザウィンドは良かったけど、トレジャーは曲調がおとなしめで戦闘BGMには向かない感じがしたかな
ダブルからまた微妙なのがずっと続いた

376 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 03:01:45.27 ID:GKem5d5E0.net
剣やカブトの挿入歌は中盤からサブライダーのキャストが歌う曲になってたけど
だからと言って歌ってる人が演じてるキャラ用ってわけじゃく
それ以外のライダーの戦闘シーンでも普通に使われるからな

377 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 06:49:56.67 ID:ulAXDG+0a.net
挿入歌を劇中で流すのは微妙だったけど
単体で歌詞をじっくり堪能しながら聴くのは好き

378 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 06:56:03.31 ID:Op6BGhRy0.net
>>376
34話で始のためにハートのカードを取り返そうとブレイドがコーカサスに
戦いを挑んでる時に相川始が歌う曲は流れるんだよな
始は助けられる側なのに

rebirthは橘さん効果で人気高いけど、そんな良い曲だと思わない
やはり覚醒が一番良い

379 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 08:43:05.55 ID:zghygJXua.net
>>378
リバースは人気が高いと言うよりは辛味噌の空耳で一時期ニコニコ動画とかで流行ってただけなイメージ
始を助ける為に始の曲流したらあかんの?

380 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 08:44:36.17 ID:UjLrjAX+0.net
>>378
あれは始が剣崎に応援歌を送ってるという演出なんだよ

381 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 10:18:36.18 ID:Op6BGhRy0.net
>>379
ニコニコ効果か

>>380
なるほど

382 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 12:49:34.30 ID:mIFjhDI/d.net
辛味噌は、一応終盤のギラファ戦で流れてたからギャレン専用曲みたいな扱いでもいいんじゃない?

383 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 16:15:29.88 ID:uA1T6Tlca.net
>>382
あれはワンピースのカイドウ戦でウィーアー流れたのと一緒だろう

384 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 17:51:25.62 ID:pleGXGiq0.net
>>382
ジャックフォーム用の曲って感じじゃない?

385 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 18:04:45.63 ID:GKem5d5E0.net
前作の555の中期挿入歌がファンから中間フォームの専用曲みたいなに扱いされてるけど2回だけでそれ以外での場面のが多いのと比べると
ジャックフォームでつかわれてた回は555より多いかな(ジャックライダーが2人いるとはいえ)

386 :名無しより愛をこめて :2022/08/22(月) 23:35:08.15 ID:sDfx0ipaa.net
>>375
当時に限った話じゃもやしは芝居より歌の方が段違いに上手かったしな

Wの挿入歌が微妙というのはわかる
オシャレ系で引っ掛かりがないから
バトルのBGMとしては向いてない

387 :名無しより愛をこめて :2022/08/23(火) 20:37:04.59 ID:9Rn818jO0.net
>>386
わかる
プレイリストにはSupernovaよりあとの挿入歌入れてないわ 印象に残らない
主題歌はオーズ以降は微妙 しいていえばエグゼイドのがよかったが

388 :名無しより愛をこめて :2022/08/23(火) 21:03:41.91 ID:HC4Yh8Wl0.net
アギトは映画、555はTVで主題歌を挿入歌流しながらの戦闘やってたけど
剣主題歌はそれやるには向かない曲かな

389 :名無しより愛をこめて :2022/08/24(水) 05:13:26.83 ID:AFBU9x1Ya.net
剣の序盤の迷走ファクターのひとつだと思う
なんかオシャレでスタイリッシュな雰囲気にしたいのか
武骨で泥臭い雰囲気にしたいのか
真逆な要素が混在している
(題字・スーツ・アクション・主題歌・OP映像)

390 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 01:00:19.81 ID:szbq0byZ0.net
烏丸所長コロナっとるやん!大丈夫かなーいいお歳やし
六月に嫁さん(朴璐美)も感染しとったよね

391 :名無しより愛をこめて :2022/08/25(木) 01:02:52.71 ID:udDT5IK70.net
マ、マグネシウムでなんとか。

392 :名無しより愛をこめて :2022/08/27(土) 19:58:53.92 ID:oXprzD+j0.net
プラズマ化すれば大丈夫

393 :名無しより愛をこめて :2022/08/28(日) 11:10:44.64 ID:2LmXyNAA0.net
ソーシャルディスタンスに不備はない

394 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 05:29:24.62 ID:lfyIP7LR0.net
メインじゃないのに初期設定だけで最終回後まで描いたスピンオフ書かなくちゃいけなくて
結果メインがその内容に合わせる展開を書くことにした仮面ライダーゴーストの話聞くと
MISSING ACEみたいなパラレルにする手法の方が楽そうだな

395 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 07:34:03.55 ID:9BNwtg+Ha.net
だから初期の平成ライダーはそういう前提の映画ばっかり撮っていた
1期で明確に本編とリンクしていたのは
電王くらいだった

396 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 07:46:44.30 ID:pCdTY2V+d.net
今だったらギャレンやレンゲルのスピンオフ作品をアホみたいに作られまくっていたんだろうな

397 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 08:18:52.12 ID:Y/jgBrA30.net
ギャレンやレンゲルのキングフォームが見られたかもしれないよな

398 :名無しより愛をこめて :2022/08/29(月) 13:36:24.96 ID:9BNwtg+HaNIKU.net
たぶん色塗ってマントつけたりする
貧乏臭い改造でだけどな

399 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 21:59:49.19 ID:dxL9Y72u0.net
後日談のために剣崎が一時的に戻ってきたり
所長に預けたカードをまた使わなくちゃいけなくなるね

400 :名無しより愛をこめて :2022/08/30(火) 22:16:58.64 ID:3qsGndKu0.net
始はカテゴリー2以外を所長に預けてしまって大丈夫なのかと思った
近くに剣崎がいなければ闘争本能は沸いてこないのかな

401 :名無しより愛をこめて :2022/08/31(水) 20:19:30.68 ID:ikCzDEE40.net
一旦押さえつけたらもう大丈夫なんじゃね?

402 :名無しより愛をこめて :2022/09/01(木) 14:48:05.13 ID:Wc0vuHipd.net
ジョーカーの意思として人間になりたがってたんだもんね

403 :名無しより愛をこめて :2022/09/03(土) 17:22:29.47 ID:2frXe6tT0.net
また始に発作が出たら所長がバタコさんみたいにハートのカードを投げつけてくれればいいか

404 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 10:19:54.92 ID:ErqWTijy0.net
ムッキーがよーいドン(関西テレビ)に出てる

405 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 10:22:55.48 ID:Rtk+a3vN0.net
ムッキー大阪で特撮カフェみたいなのしてるんだ

406 :名無しより愛をこめて :2022/09/05(月) 10:36:50.81 ID:FdqVnrPb0.net
ムッキー人間国宝さん認定おめ

407 :名無しより愛をこめて :2022/09/09(金) 14:37:10.78 ID:fi/S2uFO00909.net
1992年12月18日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第43話「甦れ! 獣奏剣」
1992年12月21日 仮面ライダー剣で栗原天音を演じる梶原ひかりが誕生する

408 :名無しより愛をこめて :2022/09/10(土) 20:36:16.36 ID:AB6Nlllb0.net
映画で睦月が面接を受けた会社があの二人のせいでスマートブレインに見えて仕方ない

409 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 17:52:50.38 ID:b4Zk8qIF0.net
ライトニングソニックみたいに今の技術でバーニングディバイドとブリザードクラッシュを再現したら
バーニングディバイドは・・・あまり変わらないな。せいぜい分身が滑らかになるぐらい
ブリザードクラッシュは結構別物に変化してそう

410 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 18:10:26.45 ID:FJJFQpnK0.net
ガタックみたいな飛び回し蹴りになってるとカッコいい気がする<ブリザードクラッシュ
劇場版のあのドロップキックは演出を省略したブリザードクラッシュなのか、ブリザードをラウズしただけの単なるドロップキックなのかどっちだろ

411 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 20:06:23.37 ID:WlKnMSMK0.net
時代が違えばギャレンキングフォームやガタックハイパーフォームが
SAGAやHBVだけじゃなくTVシリーズでも見れたんだろうな

412 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FF33-7MlU [49.106.174.36]):[ここ壊れてます] .net
最近のというか令和のベルトのバーゲンセールは着いていけない

413 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4961-wSpz [222.8.178.104 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>409
バーニングディバイドはガタキリバ並みに人数増やそう(予算の壁)

414 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 20:49:19.70 ID:PvEI6lS60.net
>>413
50人くらいに増えたギャレンが一斉にオーバーヘッドキックをするのはさすがに怖いわw

415 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f9a6-+Wio [118.108.29.98]):[ここ壊れてます] .net
侍ジャイアンツ最終回のミラクルボール並みに怖いなw

416 :名無しより愛をこめて :2022/09/16(金) 22:28:08.45 ID:/u4qIWjKa.net
>>414
(#0M0)<フアン!×50

417 :名無しより愛をこめて :2022/09/17(土) 18:33:33.59 ID:0yXm9y2T0.net
>>414
融合係数が低い時・・・スパイダー封印時、カリス橋落ち時は二人
融合係数が高い時・・・伊坂戦、桐生レンゲル戦時は50~100

肝心な時に増やせば予算問題も解決

418 :名無しより愛をこめて :2022/09/18(日) 21:41:13.05 ID:4FUaafeE0.net
>>417
「橘さんは肝心な時に役に立たない」が視覚化されて良くないw

419 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 07:39:09.40 ID:BDRxlmjm0.net
むしろ肝心な時にしか役に立たないのが橘さん

420 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 08:26:59.41 ID:CPApkRvNa.net
やたらと強敵にトドメ刺す役だから強いんだか弱いんだか良く判らんなw

421 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 12:39:17.93 ID:m8NLg+J60.net
剣崎、始より強くないことは確かだな
ギラファは捨て身で相打ちに持ち込んだようなもんだから完勝とは言いがたいし

422 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 15:34:09.17 ID:FJWU/8gEa.net
>>421
バックルは開かせたから実質勝ちじゃね?
封印用のカードが崖下に落ちちゃったから仕方なく一緒に飛び込んだだけで
次の週では平然と生きてたし

423 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 17:12:05.88 ID:bG+3Ku5wa.net
ギャレンに変身してなかったら即死の高さだった

424 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2317-UC+/ [219.100.85.203]):[ここ壊れてます] .net
ギリギリのところを烏丸所長に助けられたってのは、気絶して海に浮いていたのを通りすがりの所長が保護したって感じか

425 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 18:49:05.26 ID:czQQYRe7a.net
>>424
海を通りすがる所長さすが

426 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 22:01:15.00 ID:srmjFGhI0.net
ナマコの密漁をしていたんだな。

427 :名無しより愛をこめて :2022/09/19(月) 23:35:18.78 ID:JUXGU2In0.net
橘さんってトータスアンデッド倒してから20話近く敵倒してないんだな
そう考えると後半は不遇気味だったんだな

428 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 00:34:25.50 ID:MuMS5NsBa.net
ギャレンって橘さん込みかどうかわからんが104kgあるのにそれを担いで救出する所長って…

融合係数の関係でライダーになれなかったんだろうけど烏丸所長も一般人としてはスペックがおかしいと思う

429 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 00:48:20.55 ID:2C++T07aa.net
>>428
ライダーの公式カタログスペックなんて飾りよ
何tクラスの攻撃を生身で受けて生きてるんだから

430 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 02:59:23.68 ID:j18w933ga.net
海面に叩きつけられるまではギャレンで
そのあと変身が解けたんだろう
そうじゃなきゃ自重で沈んで割れたマスクから入った水で溺死する

431 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 03:49:11.01 ID:a8+7RnTY0.net
>>429
ライダー変身者が生身の状態でモンスターに蹴りや体当たりをすると、モンスターが怯んでるるの謎だよなw

432 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 15:48:06.76 ID:T01wMZTT0.net
そういや橘さん最終回でキングラウザーを生身の片手で振るってたよな

433 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 16:17:14.12 ID:62/qN1rfa.net
>>432
エンジンブレードは20kg設定だから生身で引きずってたけど、睦月も生身で使ってたしキングラウザーはそれよりも軽いのかな

434 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 65a6-okD4 [118.108.29.98]):[ここ壊れてます] .net
>>428
機能を停止した8マンを担いで加速撤退する谷博士を思い出したw
まあ、谷博士は自らスーパーロボットになった人だけどな。

435 :名無しより愛をこめて :2022/09/20(火) 23:43:57.81 ID:PdEoR/QP0.net
睦月は実質QKの二体と融合してたようなもんだし
橘さんは重さを認識しないことで普通に扱えるようになる
「剣です」

436 :名無しより愛をこめて :2022/09/22(木) 07:19:17.57 ID:W1702NOW0.net
>>433
30kgじゃなかったっけ?

437 :名無しより愛をこめて :2022/09/28(水) 12:16:33.94 ID:f3a0BBLpM.net
>>426
ナマコ怪人はどうだ?

438 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dba6-r4yT [122.132.15.25]):[ここ壊れてます] .net
所長「ギャー、ナマコルゲが出たー!」

439 :名無しより愛をこめて :2022/09/28(水) 14:15:56.53 ID:h/qU/ems0.net
門矢士「ナマコ怖い」

440 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 15:38:51.16 ID:H9/h3LWAa.net
https://i.imgur.com/4NAsyht.jpg
オンドゥル語と呼ぶことは侮辱罪にあたるの?

441 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 16:18:24.65 ID:XFE9eBMV0.net
>>440
申告罪だから本人が不快に思ったらそうなる

442 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 17:40:18.91 ID:C49baWkw0.net
今の仮面ライダーもネットでオンドゥル言われてる俳優いたな

443 :名無しより愛をこめて :2022/10/01(土) 19:21:20.79 ID:jyN5GR9b0.net
剣崎、ゴライダーに出た時は格好良かった

444 :名無しより愛をこめて :2022/10/02(日) 18:45:20.97 ID:hZiPUnQA0.net
ぶっちゃけ滑舌悪いのはブレイドだけじゃないんだよな。
ゲームの中でも鬼武者のあの人とか、FFのヴァンの人とかいっぱいいる

445 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-aTjT [106.131.144.136]):[ここ壊れてます] .net
だったら何だよ…擁護かそれ?

446 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 16:21:25.99 ID:XMyzY1SY0.net
前に戦隊の多分赤の人でちょっとCMで聞こえた声だけでかなりヤバいと感じた人がいたな。滑舌というか棒って感じで。

447 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 18:51:17.86 ID:HryEcSd80.net
>>446
戦隊の赤ってやたら声に特徴がある系の人が多い気がする
俳優よりも声優やった方が良さそう

448 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 19:54:20.35 ID:UHOuQHDm0.net
ニンニンジャーのレッドだな
あれは声質が悪い

449 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 20:12:13.97 ID:r6zyneEA0.net
戦隊俳優ってたまにデカマスターに「声優やってみない?」ってスカウトされたりするらしいな

450 :名無しより愛をこめて :2022/10/03(月) 21:34:29.72 ID:I+g1tkUf0.net
今の戦隊のドンブラザーズは若手声優が顔出しゲストで出てきたな

451 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a359-xOJM [202.241.160.148]):[ここ壊れてます] .net
>>440-448
オンドゥル語がネタになった頃は旧2chが一番荒れていた時期だし
ネット界全体がこれはと標的にした対象を揶揄すれば揶揄する程盛り上がってそれが正しいみたいな風潮すらあったからねぇ
しかもある意味現実世界の側も引きずられるかの如くそんな価値観に追随していたし
実際アギトの賀集や要だってセリフの棒読みという点では酷かったもの
ただ椿の場合オンドゥル以前にヒーロー役としては雰囲気が頼りないし声色に迫力が無いんだよね
演技自体もキングフォーム登場辺りで漸く様になってきたぐらい上達するのが遅かったのは確か

452 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cff2-eWeY [153.232.58.58]):[ここ壊れてます] .net
>>448
確認してみたら確かにその人だ。
あの年は映画観に行ったけど、その時にはかなり改善されてた。

453 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a359-xOJM [202.241.160.148]):[ここ壊れてます] .net
後先週の連休中偶々時間があったからBSでやっていた今井詔二脚本の2時間ドラマを2本観る機会があったんだけど
いやビックリするくらい剣の前半そのまんまだったんだよ全体的な雰囲気や話の流れが
勿論剣序盤みたいなストーリー面の矛盾と意味不明な描写こそ無かったものの
主人公が陰謀めいた状況に巻き込まれる主人公が悪者扱いされて周囲から白眼視される所なんか序盤の剣崎や橘さんそのまんまで
またムードが妙にシリアスで陰鬱なんだよセリフが説明調で長く生硬な印象なのも剣前半そっくりで
2時間ドラマにしてはテンボが速くてラストのクサいシーン以外は良く出来ていたし
少なくとも話の構成力という部分では同時期の井上小林なんかより上なのは間違いないんだけどね

454 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FF5f-VKCO [49.106.192.170]):[ここ壊れてます] .net
君も文章の構成力が上がるといいな

455 :名無しより愛をこめて :2022/10/05(水) 12:15:19.99 ID:hDDTa0i40.net
要点を簡潔にまとめられない無能

456 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 02:11:46.42 ID:i3elGbT90.net
今井脚本の2時間ドラマはトリックが稚拙でいかん。

457 :名無しより愛をこめて :2022/10/06(木) 09:02:45.13 ID:pwu45qRx0.net
マグネシウムを使った大胆なトリックだ

458 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 04:47:19.22 ID:8UmNFKKS0.net
どこ迄も薄汚い野郎だ!

459 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7301-7uza [126.42.198.22]):[ここ壊れてます] .net
人をおちょくってるとぶっ飛ばすぞ!

460 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 08:22:04.66 ID:AwauA6CY0.net
序盤の剣崎や橘さんはマグネシウムよりカルシウムを摂取するべき

461 :名無しより愛をこめて (スププ Sd5f-/n1U [49.97.44.42]):[ここ壊れてます] .net
精神的に余裕なかったから序盤はギスギス感すごかったね
でも虎太郎が横からゴチャゴチャ言ってたせいで所長の手がかり失った件はキレても仕方ないと思うわ

462 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 13:48:16.03 ID:U5vO6Vxr0.net
>>460
カルシウムはイライラしたら消耗するから補給しましょうってだけで、イライラしなくなる訳ではない

463 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 14:18:56.06 ID:hxHUpeNMa.net
それでも冷静な報連相ができていれば
ああもこじれないところをそうしない
わざとらしさはかなり苦々しい

464 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 22:10:13.36 ID:VjLJIT810.net
ぶっちゃけ序盤の虎太郎の脳天気な発言はイラッとするよね
言ってることは正しくてゆとりを持って生きることは大事なんだけどさ

465 :名無しより愛をこめて :2022/10/07(金) 22:53:21.29 ID:hxHUpeNMa.net
今ちょうどYouTubeでやってるが
虎太郎ってまんまキカイダーのハンペンだわ
毎度ヒーローの周囲でちょろちょろしてる道化で
うぜえなこいつ…と思わせるがたまに
ファインプレーやる。あと意外に二枚目w

466 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 02:22:37.51 ID:yCVZQcb50.net
>>465
両者ともスラっとしたイケメンでコメディ・リリーフ的なキャラでいいよな。
ああいうキャラがいないと終始ギスギスしっぱなしなんだよな

467 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 04:37:00.39 ID:vSq2/5J00.net
始さんLOVEなとこや小太郎を呼び捨てにするところで天音ちゃんにリアルタイムで見てた時はクソガキなイメージ持ってたけど
大人になってから見返してみると全然そんなことなかった

468 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 05:36:07.77 ID:PtDA7cfG0.net
https://i.imgur.com/SArAKCK.jpeg

469 :名無しより愛をこめて :2022/10/08(土) 06:30:10.46 ID:UaftgSJSd.net
誰だこいつら

470 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 18:43:12.96 ID:2KAm3Maf0.net
>>467
大人になってから見返すと、親戚でもない、戸籍情報を確認したわけでもないであろう
相川始を居候させてる栗原親子っておかしいだろと感じるようになった
それ言い出すと名探偵コナンもそうなんだけどw

始って無免許運転してるのかな?w

471 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 18:47:53.19 ID:sxTNE3OWa.net
栗原のママさんが見ていて不安すぎる
始がクズだったらストレートに地獄行き

472 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 18:51:37.82 ID:gP7UH/MH0.net
最初は栗原父から預かった写真だけ届けてさっさと去るつもりだったのかも

473 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 19:25:25.08 ID:RYFcyGAZ0.net
>>470
おかしいとまではいかんだろう、相手は一応異性だし危険意識は低いだろうとは思うけど
栗原親子も始も良い人だったってだけで

474 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 19:39:18.57 ID:sMOJa/mrd.net
それを言ったら年頃の女の子がいるのに身元不明の男を同居させるアギトの美杉家の方がおかしい
まあ子供番組で細かい事は気にしちゃいかん

475 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 19:52:49.49 ID:RYFcyGAZ0.net
良く考えると大抵のライダーはみんな年頃の男女で共同生活してるな
何かのはずみでいつか間違いが起きそうw

476 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 20:08:52.73 ID:ECILiusA0.net
ヒロシさんも美人でおっぱい大きいからいつ間違いが怒っても不思議ではない

477 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 20:28:03.68 ID:2KAm3Maf0.net
>>474
確かにw
アギトはリアタイで見ないで、後追いだったせいか忘れてたw
龍騎で花鶏に真司や蓮を居候させるおばさんもおかしいなw年齢的にチョメチョメ起きてもおかしくないのにw
一時期手塚も居候させてたんだっけ?

>>476
剣も20代の男女が同居してるのはヤバいなw

478 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 20:29:24.60 ID:sxTNE3OWa.net
井上敏樹なら実際そこまで描く

479 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 20:48:53.13 ID:2KAm3Maf0.net
555も男女一緒に居候だなw

480 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:03:09.95 ID:L2OLpKPl0.net
・年頃の男女三人で暮らす剣崎達
・未亡人とその娘の家に居候する始
・友達以上恋人未満な女の家に転がり込んでる橘さん

初期剣は一歩間違えたら昼ドラみたいな設定だよな

481 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:07:51.32 ID:TwkpMPxGd.net
虎太郎は別に自分の自由意思で泊めてるからいいんだよ

482 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 21:40:15.05 ID:gP7UH/MH0.net
>>475
小説版555だと間違いが起きてしまった…

483 :名無しより愛をこめて :2022/10/09(日) 23:40:06.86 ID:sxTNE3OWa.net
ジェットマンの頃からリミッターがなけりゃすぐそっちへ行くからな

484 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 01:31:17.70 ID:Z5rCBlsZ0.net
>>470
プリキュアだとよくあることw

485 :名無しより愛をこめて :2022/10/10(月) 04:56:27.28 ID:njwplNYW0.net
始さんはドラえもんみたいなものだからオッケー

486 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 17:55:25.58 ID:ae2YJ15I0.net
>>470
ご先祖様は免許を持っていたのかもしれない。
だが始が免許を持っているとは思えない

487 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 17:58:05.46 ID:tWJW9qZza.net
ライダーって本当に面倒臭いよな
もうバイクなんて別にいらないってはっきりしてるんだが
看板になってるから蔑ろにはできない

488 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 18:00:53.92 ID:sIs9myMT0.net
バイクではなく自動車に乗るライダーとかいるしな

489 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 18:16:43.87 ID:tWJW9qZza.net
まああれにしても
フォローか知らんが二番手は普通に
バイク乗ってるが

490 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 19:43:47.09 ID:pL3V2IE0F.net
バイクの無い仮面ライダーなんてただの仮面だよ

491 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 19:45:32.82 ID:ww+UNLjy0.net
仮面ファイター

492 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 20:59:41.51 ID:tWJW9qZza.net
それこそ龍騎の時点で
仮面契約者(コントラクター)龍騎
で別にいい話ではある

…龍騎のバイクの要らなさ加減ヤバくない?
単なるエレベーターだろあれ

493 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 21:18:20.07 ID:0iVUhABr0.net
そもそも初代からしてベルトに風を受けないと変身出来ないからバイクに乗ってたのであって、途中からジャンプで変身出来る様になったから必要なのかと言われたら別にw
今は移動手段&攻撃手段でしかないから

494 :名無しより愛をこめて :2022/10/11(火) 22:23:38.76 ID:tWJW9qZza.net
仮面ライダーBLACKなんかは
かなりバイクの重要性高めだったな
自律思考する喋らない相棒みたいなもんだし
ピンチになったらバイク召喚で
切り抜ける場面もよくあった印象

495 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 03:05:58.28 ID:/G/LMzFB0.net
555はライダーじゃないキャラも移動にバイク使ってること多かったか
剣でも広瀬さんがバイクを移動手段に使ってる時あったよね

496 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 03:23:44.72 ID:OGD9kFBGa.net
一方虎太郎の白鳥号はあまり定着しなかった

497 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 05:32:08.19 ID:mcsVMAGf0.net
現場にどうやって行くんだよ、歩きか?公共交通機関か?渋滞だらけの場所だったら?

498 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 07:26:53.82 ID:gIeJatUNd.net
井上ワープ

499 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a17-6drP [219.100.84.103]):[ここ壊れてます] .net
環境に優しい自転車ライダーで

500 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 11:06:22.04 ID:zHxqXsZ30.net
>>499
ビーストやゲンムは自転車に乗りながら闘ったし、リバイスは自転車で現場に駆け付けるし
まぁありか

501 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 11:31:02.22 ID:/G/LMzFB0.net
ネクロムは専用バイクも市販のバイクも持ってなかったから終盤でバイクで
最終決戦に向かう時にゴーストの後ろに乗せてもらってたな

502 :名無しより愛をこめて :2022/10/12(水) 13:06:43.51 ID:STecQ6Eia.net
>>497
道路が渋滞だらけだったらバイクでも処置無しだろ
ヘリでも使え

503 :名無しより愛をこめて :2022/10/13(木) 08:22:53.49 ID:oIdmZnlXd.net
G4以外で見ないな

504 :名無しより愛をこめて :2022/10/13(木) 08:26:27.23 ID:q7XteFa40.net
飛行能力を持つライダーなら何人かいるけど、それで現場に入るパターンってあったっけ
メテオの隕石アタックくらい?

505 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 06:58:05.09 ID:FGqYLXRW0.net
>>484
プリキュアだと2クール目から本格的に初登場するキャラ(追加戦士)が
謎のキャラとして1話からOPに出てること何度かあったけど
ライダーでそういうのやったの睦月くらいかな

506 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 13:57:45.68 ID:HW6M7nR30.net
剣はトランプモチーフって時点でライダーが4人になるのは最初から分かりきってたからね
そういうの珍しいかも

507 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 14:35:34.43 ID:Tudv+x6r0.net
>>506
設定上、人数が決まっているのって珍しいどころか剣ライダーが歴代唯一じゃない?
他の番組だと例えば龍騎の13人ってのはシステムとは関係ないわけだし

508 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 16:21:25.22 ID:rfWu9orE0.net
そもそもバトルファイトが何でトランプモチーフやねんと

509 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 16:33:09.58 ID:gkvJuyB+F.net
暇を持てあました神々の遊びだったんだよ!!

510 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 18:33:58.00 ID:EnpzzD+S0.net
トランプ成立過程でヒューマンアンデッドさんが関わっていた説
あの世界なら有り得るのでは

511 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 21:46:48.62 ID:PK//285Xa.net
>>505
龍騎のOPはウソ予告みたいなもんだったしな
ハリケンジャーのOPで最初期にゴウライジャーのシルエットが出てくるのがそれっぽい

512 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 22:13:11.43 ID:fDx3YZauF.net
一応、電灯のOPでソードフォーム以外が影になってるとかはあった気がする

513 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 22:13:33.99 ID:fDx3YZauF.net
電灯→電王

514 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 22:24:53.03 ID:PK//285Xa.net
ロッドとアックス解禁されても
ガンフォームは影のままでちょっと別格感あったな
最初だけだが

515 :名無しより愛をこめて :2022/10/16(日) 23:16:31.98 ID:FGqYLXRW0.net
自分で言っておいて思い出しけど平成2期のウィザードも後半から出てきてライダーにもなる稲森真由がOPに最初からいたんだった

>>511
龍騎や555はレンゲルが出てきたりキングフォームやワイルドカリスが出てきたら映像が変わった剣と違って変更なしでもあったよね

516 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 00:05:16.95 ID:J+JPTNxS0.net
>>508
逆でしょ
ラウズカードが先にあってそれをモデルにトランプが作られた

517 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 09:59:15.52 ID:vM0z1plq0.net
>>509
チョチョー「神などいない」

518 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 11:29:59.39 ID:gweK8FkNa.net
>>515
メイジはライダーには違いないが
序列めっちゃ低くてカウントしたくない…
ガンダムに対するジムじゃんあんなの…

519 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 12:00:05.44 ID:m5zJvjzk0.net
>>518
まあデザイナーも誰が変身するかわからない状態で作った上に量産型だから大して出番もないだろうと思ったらしいから
「知ってればあんなデザインにしてなかった」言ってたくらいだしな

520 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 12:30:45.60 ID:YccGrTu40.net
>>518
ライダーの名が付いていないライオトルーパーの方がよっぽど人気があるような

521 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 13:25:38.51 ID:wJLLxu030.net
>>518
個人的には、鎧武における黒影、グリドン、ナックルポジションだと思うからライダー扱いにしてあげたい

522 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 16:17:44.13 ID:i6ZsALnAa.net
今年のもそうだが雑魚やモブに
カラバリ・リデコどまりの安っぽいライダー配るのやめて欲しいわ…
出しても全然嬉しくねーよ…w

523 :名無しより愛をこめて :2022/10/17(月) 17:50:56.93 ID:wJLLxu030.net
>>522
お前は喜ばなくても子供は喜ぶから

524 :名無しより愛をこめて :2022/10/18(火) 03:59:49.29 ID:gpGfRaDya.net
そうなのか?
子供心にどこかで見たパーツがくっついた元ネタと無関係なライダー見て
侘しい何かを察してしまったりしない?

525 :名無しより愛をこめて :2022/10/18(火) 04:28:18.46 ID:AphOMpE70.net
>>523
喜ばないぞ

526 :名無しより愛をこめて :2022/10/18(火) 05:44:00.89 ID:G6PtcLtb0.net
むしろ大きなお友達の方が観たがってるとこありそう
今のライダーって2号ライダーの姉を演じてるのが今の戦隊イエローの実姉だから
「お姉ちゃんも変身して姉妹で変身してほしい」とか書き込み見かけるし

527 :名無しより愛をこめて :2022/10/19(水) 23:31:26.79 ID:CrVU/Fc70.net
ムッキーマウス

528 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 05:23:10.38 ID:8R2VvgRza.net
ゲッ歯類のアンデッドっていないよな

529 :名無しより愛をこめて :2022/10/21(金) 16:16:48.28 ID:RdfKP+O20.net
各スートのAとKのアンデッドがそれぞれ同種類ってのは何か意味があったんだろうか?

530 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 16:09:22.17 ID:F16d4M460.net
ライダーが戦う強敵はライダーのモチーフと同じ方が燃えるじゃん

531 :名無しより愛をこめて :2022/10/22(土) 20:19:41.77 ID:BTecz83O0.net
龍騎に対するリュウガ、カブトに対するダークカブトみたいなものか

532 :名無しより愛をこめて :2022/11/02(水) 12:26:22.38 ID:OKRDm3Z70.net
ダークカブトはリュウガと違ってスペックがカブトの基本フォームと同じで
ハイパーフォームも使えず

533 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 16:43:42.40 ID:ekP4ls9Ca.net
ダーク◯◯なのに主役より大したことないって珍しいタイプ

534 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 16:58:10.59 ID:xqyGg0zZ0.net
まあ敵ってより被害者だし

535 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e43-Nw4f [39.111.34.180]):2022/11/03(木) 17:16:11.89 ID:JgyxbDO90.net
ハイパーフォーム入手後に出て来られてもなって感じだったな
あの見た目でスペックはハイパーと同等にしてあげれば良かったのに
その反省を生かしたのはゴルドドライブなのかな?

536 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 17:43:10.26 ID:Mzl4LUhYa.net
>>534
なんとなくBLACKSUN版の信彦の原型を感じる

537 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 17:55:39.66 ID:TO0ASKyD0.net
逆にダークキバみたいにスペック上げすぎても「こんなのどうやって倒せばいいんだ!」ってなるという

538 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 18:05:17.10 ID:Mzl4LUhYa.net
ダキバはその強さをそっくり
奪いとって過去キンを刺すのに使うから
あれでいいんだ

539 :名無しより愛をこめて :2022/11/03(木) 23:53:07.46 ID:lU2CXbmN0.net
ダークキバは元々キバの最強フォームがキバの本来の姿だから
最初から最強フォーム状態でカタログスペックもキバの最強フォームより上だった

540 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 14:57:50.82 ID:0VrtcREz0.net
大雑把に言うとダークキバに安全装置を付けたのがキバだっけか

541 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:01:36.47 ID:yP58x0y9a.net
安全性・信頼性重視の親切設計なのだ

542 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:02:41.67 ID:9iqxY8kXF.net
桐生さん「安全性は大事、わかる」

543 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:39:43.51 ID:H3wkyp7L0.net
桐生さんがレンゲルバックルでレンゲルに変身したりギャレンバックルが壊れてる橘さんがブレイバックルを使おうと試みた剣と違って他のライダーと全く同じベルト使う作品も増えたよな

剣崎が客演したエグゼイドやジオウでも主人公が自分のベルトが壊れた時に自分と全く同じベルト使ってたサブライダーのベルトを使って主役ライダーに変身とかやってたしね

544 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 19:45:12.32 ID:yBwMl7JZa.net
ベルトはぶっちゃけ
今年はこういう商売でいくってシンボルだからな

545 :名無しより愛をこめて :2022/11/04(金) 20:05:34.48 ID:/v3MNW7H0.net
ゼロワンから1作品あたりのベルトの種類がすごい増えてるよね

546 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 00:04:20.52 ID:h8gtKRXN0.net
ゼロワンのベルトコンプしてる人凄いと思うわ
初期ベルトから拡張されるのもギミックとか展開としては胸熱だとは思うけど
拡張パーツ買えてもベースのベルト売って無いとか、持ってても並べられないとか
集めさせる気あるとは思えない
オーズフォーゼウィザード辺りの初期ベルトがクリスマスになっても買えなかった頃よりは良いのかもしれないけど

その点ラウズカードは集めて楽しい並べて嬉しいアイテムで良かった

547 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 08:08:35.20 ID:wmph6Yz+0.net
ゼロワンにもレンゲルみたく主役や他のサブが新フォームを手に入れる中で基本形態のまま戦ってたサブいたな

548 :名無しより愛をこめて :2022/11/05(土) 19:05:58.17 ID:SEyX6f6j0.net
後期OP各ライダーがアクションするシーン撮り直してるのはなんか理由あるんかな

549 :名無しより愛をこめて :2022/11/16(水) 12:07:24.42 ID:sS2W3jJ+a.net
まあブレイド世界のライダーシステムだと
新カード=新技だしレンゲルにはリモートという使い道もあるから
ぶっちゃけネタ抜きで考えちゃうと
他の作品での新フォームのないサブライダーよりは
断然作中で戦闘力伸ばしてるとは思うけどね
カード抜きで考えても融合係数システムあるし

550 :名無しより愛をこめて :2022/11/16(水) 19:45:02.11 ID:lS5HZvVNa.net
なんなら変身できるだけで後のカードいらんしな
戦術的には完全にハズレアイディア

551 :名無しより愛をこめて :2022/11/16(水) 20:16:19.32 ID:rw6RyAmM0.net
個人的に全員がまんべんなく強化フォームになるの好きじゃないから
メインと準メインだけでいいや

552 :名無しより愛をこめて :2022/11/17(木) 11:23:37.21 ID:AfXrgHFX0.net
自分は4人中3人が強化フォーム貰ったのにレンゲルだけ無しってのがモヤモヤしたな

553 :名無しより愛をこめて :2022/11/17(木) 11:33:09.08 ID:KCwMGCp60.net
放映当時か翌年ぐらいにはレンゲルは上位フォームが無い分基本フォームの時点で金色多めって言われてたし不満はない

554 :名無しより愛をこめて :2022/11/17(木) 11:40:03.38 ID:0YJFAQBja.net
>>552
レンゲルは常にジャックフォーム相当だから仕方ない

555 :名無しより愛をこめて :2022/11/17(木) 11:55:52.65 ID:9/6VDuP4d.net
>>552
言うほど強化されたか?弱フォーム

556 :名無しより愛をこめて :2022/11/17(木) 11:56:33.26 ID:WowgwsHX0.net
新型のシステムだから強化フォームに恵まれない分、基本性能が高め
後のライダーにも出てくる要素

557 :名無しより愛をこめて :2022/11/18(金) 01:40:42.03 ID:qJtfG5X8a.net
>>555
大して強そうじゃないよな
武器の先っちょに変なおまけがついて
飛べるだけ
はっきり言ってあんなんで急に
象さんを倒せたのが意味不明だった

558 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 15:28:41.75 ID:2OuQQJiR0HAPPY.net
>>557
剣崎は答えを見つけたからな。融合係数爆上がりよ
後比較として通常ではビートでパンチ力上げないと変身解除させられなかった睦月をジャックフォームは素で解除させていた

559 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 15:44:10.95 ID:yrvMNF+10HAPPY.net
ギャレン対ピーコックとか見るに、融合係数=やる気次第で通常ブレイドでも象さんを倒す事はできたかもしれない

560 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 16:15:02.36 ID:M67S78Sr0HAPPY.net
あれ?うろ覚えなんだけど
義務感や責任感じゃない理由で戦う様になって倒したのが象さんだっけ?

561 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 16:52:18.77 ID:O5OHIPo7aHAPPY.net
その人間愛もなんだかとってつけた感じ
剣崎が闘う理由って非力な自分が
両親を見殺しにしてしまった筋違いな罪悪感
典型的なサバイバーズギルトってやつの
代償行為で愛じゃないだろ
そういう「よさげな欺瞞」を
えぐりだしてズバッと両断するのが
平成ライダーらしさなんじゃないかと

562 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 17:14:31.49 ID:OiwdS4FdFHAPPY.net
その平成ライダーらしさをズバッと両断してやればいい

563 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 17:26:47.22 ID:O5OHIPo7aHAPPY.net
その代わる何かを提示できなかったから不振だったんだと思う

終盤は「絶対誰かがババを引く」って
ままならない現実の苦味を軸にして
話が引き締まった

564 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 17:44:01.92 ID:OiwdS4FdFHAPPY.net
君が求める平成ライダーらしさは知らんけど
引き締まってたなら良かったね

565 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 17:50:41.08 ID:M67S78Sr0HAPPY.net
せっかく「職業仮面ライダー」っていう珍しい要素なのにもう少し生かしても良かったかもね
後作の響鬼の方がよっぽど仕事っぽい仮面ライダーだった

566 :名無しより愛をこめて :2022/11/20(日) 18:19:26.56 ID:yrvMNF+10HAPPY.net
給料が振り込まれていたとはいえ、組織自体は序盤で壊滅して剣崎たちは個人として戦い続けいていたわけだしな
確かに響鬼の方が職業仮面ライダーやってた

567 :名無しより愛をこめて :2022/11/21(月) 00:20:26.36 ID:npN/noPia.net
出した要素がすぐ消えていくのは
仮面ライダーXっぽい

568 :名無しより愛をこめて :2022/11/21(月) 04:41:43.04 ID:FAmRIaTaa.net
>>564
「君」って二人称を使う奴は
相手を見下したくて必死

「良かったね」と返す奴は
ストレスを吐き出すことで頭がいっぱい

学べよ?

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3643-BI1o [39.111.34.180]):2022/11/21(月) 05:23:25.84 ID:jlBnMBLV0.net
>>568
「君」と聞いて真っ先に555の草加を思い浮かべた

570 :名無しより愛をこめて :2022/11/21(月) 08:39:39.20 ID:kJHsysQl0.net
>>568
「学べよ」ってストレス一杯で見下すのに必死そうだね、君

571 :名無しより愛をこめて :2022/11/21(月) 19:00:40.87 ID:DY1ReFqU0.net
できれば君とは戦いたくない!

572 :名無しより愛をこめて :2022/11/21(月) 19:47:46.83 ID:bvPRulOXd.net
スパイダーアンデッドが…

573 :名無しより愛をこめて :2022/11/22(火) 00:20:00.58 ID:9l+M1i7g0.net
値下げ混載ガシャポンでブレイバックルのピンズ出た♪

574 :名無しより愛をこめて :2022/11/25(金) 00:01:46.21 ID:+4KNb5QKa.net
剣のあのやりきれない最終回はblack最終回といい勝負

575 :名無しより愛をこめて :2022/11/29(火) 09:24:20.73 ID:XUFN/7/60.net
当時は始を封印して映画につながると思ってた

576 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 11:12:42.19 ID:Z+pjvQlvd.net
肝心な時だけ活躍する橘さんみたいだな。サッカー日本代表

577 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 11:17:02.41 ID:woBiFPFid.net
ギャレンがトレンド入りしててワロタ

578 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 11:21:13.02 ID:doUDyV740.net
そういやギャレンのライダーキックってオーバーヘッドキックだったな

579 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 16:08:56.67 ID:a3Xnty4ea.net
この距離ならバリアは張れないな!

580 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 17:32:17.52 ID:ctX6aV3ba.net
相手キーパーは伊坂か。

581 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 17:41:00.01 ID:Z+pjvQlvd.net
伊坂ドイツ
レンゲル イタリア
金居 クロアチア?

582 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 17:57:45.10 ID:Jeqp3hx00.net
>>579
バリア(壁)を張れない、PKかな?

583 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 21:27:41.89 ID:ivydDRCn0.net
U-NEXTでも剣人気急上昇で出てきて草

584 :名無しより愛をこめて :2022/12/02(金) 22:03:51.61 ID:4c1Vaxau0.net
>>576
サッカーそんな詳しくないけど中南米のが基本的にヨーロッパよりフィジカルが上で
日本はフィジカルが強い国とは相性悪いって聞いたことある

585 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 06:54:42.13 ID:uVXsjR99d.net
20年以上経っても話題になるなんて
やっぱり一流だよな橘さんは

586 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 08:01:55.49 ID:UELSgEPva.net
弄られてて草
https://i.imgur.com/htuftHT.png

587 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 08:20:53.91 ID:yG4ZFbjMd.net
天野さんじゃなくても「どゆこと?」だわ
Twitterで弄られてたのね

588 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 10:23:16.76 ID:eS1FxxCL0.net
ギャレンがトレンド入りしてたからギャレン主役のスピンオフやんのかと思ってたらサッカーだったのか

589 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 10:24:53.22 ID:tsTaBEy70.net
撮影の休憩中にサッカーやって足を骨折した人がいたらしいな

590 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 18:14:58.79 ID:zP0wdNF2r.net
サッカーやって(キーパーだけど出番ないから遊んでたら)足を骨折した

591 :名無しより愛をこめて :2022/12/03(土) 19:01:01.49 ID:YByVag510.net
人間の身体って脆いよな
生身でボコられるシーンとかたまにあるけどよく大怪我しないもんだ

592 :名無しより愛をこめて :2022/12/04(日) 15:24:34.31 ID:MQH80GMp0.net
危険なシーンは基本どれもスタント使ってるだろ
ブレイドなら爆発シーンは高岩さんがやってたし

593 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 19:23:45.53 ID:bZ8W3ptA0.net
最近観直したんだがラスト付近で最後に残った始が自害しようとしたけどアンデッドだから死ねないシーンあるじゃない?
あそこで自分を傷つけた後にコモンブランク使えば自分で自分を封印出来たんじゃないかなぁ?
まぁもうブランクカード持ってないって言われたらそれまでだが

594 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 19:32:31.65 ID:/ThSvUdX0.net
>>593
さすがにセルフ封印はできないのでは
劇場版みたいに剣崎が始をボコって封印すれば戦いと世界の危機は回避できただろうけど

595 :名無しより愛をこめて :2022/12/08(木) 19:39:12.20 ID:bZ8W3ptA0.net
>>594
虎姉さんの例があるし、って思ったけどあれは一応睦月がダメージ与えた結果だからってことか
バトルファイトのシステムとして他者からのダメージによってベルトが開くとかあるのかもね

596 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 05:27:11.38 ID:FgH8t6H60.net
虎姉さんとの交流がきっかけで人間とわかりあえるアンデッドもいるって思うようになった睦月だけど
始を封印せずにバトルファイトを終わらせるために解放しようとしたのは虎姐さんほど絡みは少なかったけど
最初から人間に好意的だった嶋さんだったな

597 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 08:04:57.11 ID:r+BEe1k1M.net
呼び出すのは嶋さんが順当ではある
虎姉さんは種族のためにっていう想いも強いしバトルファイトが機能してないことに絶望してたから虎が絶滅危惧種になってる世界で生きてくのは辛そう

598 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 10:22:35.88 ID:WKsjDP7Y0.net
>>596
橘さんが嶋さんを解放しろって言ったんじゃなかったっけ

599 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 11:10:36.38 ID:ROPeq/xF0.net
>>598
嶋さんを解放しろと言ったのは剣崎だったような
橘さんはその一つ前の回で「ヒューマンアンデッドを解放した上でギラファとジョーカーを封印する」って言ってた

600 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 11:15:27.90 ID:OrGKn3sjd.net
さすがは橘さん
冷静で的確な判断だ

601 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 13:24:18.98 ID:r+BEe1k1M.net
ヒューマンアンデッドが1番安全な確率は高いけど天王寺みたいに1回リセットしようとする可能性も0じゃないんだよね

602 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 13:34:54.97 ID:gQXwKarod.net
リモートを使えと言ったのは剣崎だけど、リモートするカードを選んだのは睦月だよ

603 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 16:30:03.68 ID:eRI44Eki0.net
広瀬パパがアンデット解放したあの装置は使えないんかね

604 :名無しより愛をこめて :2022/12/09(金) 19:52:22.37 ID:37D+AqeG0.net
甚だ今更だけどレンゲルの声優って亡くなってたのか
睦月役の人とレンゲルは体型も見た目もあんまりマッチしてない中あの声はレンゲルのイメージにピッタリで印象的だった

605 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 18:22:54.67 ID:dpmZ4pDe01212.net
剣のBlu-rayボックスってプレミア付いてるの?
Amazon中古で49800円だよ
アギトのボックスは30000円だったのに

606 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 18:34:39.73 ID:dpmZ4pDe01212.net
アギトは新品でね

と思ったら龍騎も555も中古で5万だ
1話1000円?

607 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 22:20:16.41 ID:irJOMpqE0.net
当時新品在庫ある時に買ったけど箱付き3本で大体合計5万いかないくらいで買ったから全巻セットならプレ値ではないな

608 :名無しより愛をこめて :2022/12/12(月) 22:23:59.96 ID:irJOMpqE0.net
特典の座談会は椿の不思議ちゃんっぷりと虎太郎役の人の性格が意外に悪いっていうのが印象的だった

609 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 03:00:53.35 ID:1LGQRCcad.net
>>607
そうなんだ
在庫ないから少し上がってるっていうレベルね

610 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 03:22:17.08 ID:CQtgxNZ50.net
プラモの箱絵
ttps://bandai-hobby.net/images/190_5157_o_1gk2km7g31mj91anl3tg54gebn3g.jpg

611 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 08:01:42.89 ID:by3+OpS5d.net
顔似てないね

612 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 08:17:05.72 ID:83hCN2kb0.net
>>610
劇場版の冒頭みたいだ

613 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 11:07:59.08 ID:ZC0BKVMKM.net
最後所長が♡2以外のカード全部回収してたけど剣崎も始もジョーカーの衝動抑えられるんですかね?

614 :名無しより愛をこめて :2022/12/13(火) 11:09:33.50 ID:OvPRnc9Lr.net
有っても無くても暴走するからセーフ

615 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 11:23:11.00 ID:eBScUOsZ0.net
中盤でカードが全部ではないけど取り戻しても暴走を抑えられなくなったのは13体融合でジョーカーに近づいた剣崎が会おうと思えば会える距離にいた影響だし
だから剣崎はその影響が受けないと思われる範囲まで言って姿を消した

616 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 18:21:41.53 ID:/mq/h2T20.net
ヒューマンアンデッドの力でもう完全に理性を得たってことか
剣崎の方は元が人間だから気合い次第みたいな

617 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 18:34:39.08 ID:o10Exi2v0.net
アンデッド同士でテレパシーで会話するシーンがあった気がするけど、剣崎と始も遠い地から定期的に連絡し合ってるんだろうか

618 :名無しより愛をこめて :2022/12/14(水) 18:47:56.44 ID:/mq/h2T20.net
ラストに始が幻覚見ちゃうくらい恋しがってたからテレパシーは圏外なんじゃないかな

619 :名無しより愛をこめて :2022/12/16(金) 09:47:01.01 ID:CJHHcRiYM.net
明日プラモ版ブレイド発売か
買う予定だけどプラモなのにフィギュアーツと値段が大差無いのがちょっとなぁ
物価高だからしょうがないけど

620 :名無しより愛をこめて :2022/12/16(金) 09:52:25.87 ID:Ryi4pHqt0.net
買う事でしか俺とお前は語り合えない

621 :名無しより愛をこめて :2022/12/16(金) 11:53:11.18 ID:CJHHcRiYM.net
まぁ本体は買うけどエフェクトセットはスルーかな
オールオーバーが付いてて二刀流再現出来るとかなら買っただろうけど

622 :名無しより愛をこめて :2022/12/17(土) 13:44:17.06 ID:nBWnMKnC0.net

https://i.imgur.com/UJ1QIC5.jpg

623 :名無しより愛をこめて :2022/12/17(土) 17:15:23.53 ID:aKOXlGDe0.net
>>622
まぁこの柄は整形色だけで作るのは難しいだろうからシールなのは妥当だろう
ガチ勢はこれを自力で塗装するんだろうな

624 :名無しより愛をこめて :2022/12/17(土) 19:34:28.71 ID:CSCYLfhg0.net
敵キャラがいないとブンドドが捗らないから可動式フィギュアかプラモでアンデッド系出ないかなぁ
ジョーカー以外で

625 :名無しより愛をこめて :2022/12/17(土) 20:20:16.65 ID:UaZascn+0.net
塗装も無理でしょ
ガチ勢って言っても米に文字書くとかそういう方向のガチだからねこれ

626 :名無しより愛をこめて :2022/12/17(土) 20:30:10.46 ID:oXqC7bAU0.net
可動式トレー作ってPET製カード抜き差しギミック再現する系ガチ勢はよ

627 :名無しより愛をこめて :2022/12/18(日) 00:29:03.04 ID:e3QdVeyr0.net
トレーの展開自体は公式でもSICですでにやってるんだよな
カード抜き差しは流石にあのサイズじゃ無理ゲー

628 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 21:38:21.21 ID:/bKJw0FNp.net
まじで椿さんたち剣勢もてつを達みたいにやらかさないか不安…
ファンに近い人ほどやらかしてるイメージ

629 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 22:02:36.94 ID:W88SQHQG0.net
キャストになんか起きた訳じゃないこっちでやろうとすんなよ、荒らしか?

630 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp61-/5Bn [126.166.115.192]):2022/12/28(水) 23:20:15.98 ID:Kj8l7Qh7p.net
でも君らもなんかあったら応援するより手のひら返すんだろう?
てつをなんかあんなに持ち上げられてたのに少なくとも日本には悔い改めてまた頑張ってほしいなんて声は聞かないし。
椿さんはファンへの塩対応が酷い、天野さんは奥さんへの執着心がおかしい、森本さんも北条さんもファンにアピールくらいしか今は長所がないし。
不発弾抱えてる気分

631 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e8f-xn90 [180.11.134.145]):2022/12/28(水) 23:24:52.89 ID:wPCN+ceQ0.net
そりゃあ発信が多いほど墓穴掘る確率は上がるからな
個人的には役者さん達には露出控えてもらってあくまでテレビの中の人でいてほしい

632 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b4e-i1bK [202.216.83.95]):2022/12/28(水) 23:29:10.58 ID:eKh5Ugs10.net
自分の好きな作品のスレにも火種持ち込んで騒ぎたいだけだろ

633 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2643-XOdP [39.111.34.180]):2022/12/28(水) 23:32:17.10 ID:pw9NaOk90.net
よくわからんのだが、何かあったん?

634 :名無しより愛をこめて :2022/12/28(水) 23:55:21.49 ID:JQc8cUMgd.net
南光太郎が仮面ライダー嫌い発言して、
駆紋戒斗が万引きして、
海東大樹が門矢士に借金重ねまくって、
秋山蓮が関係ないのに首突っ込んで炎上したのは調べて分かった



肝心の剣陣は何もやってない

635 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 00:14:34.09 ID:CQ+D0CGu0.net
ちょくちょくいるよね
直接は関係ないのにこちらもそうなるかもしれない、ああ心配だ心配だって周りをマイナスの方向に煽る輩
控えめに言ってクソ

636 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2643-XOdP [39.111.34.180]):2022/12/29(木) 00:32:56.19 ID:9IfmYb+z0.net
>>634
何もやってないんかーい
何で杞憂してんだよw

637 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 06:37:07.56 ID:8RSd0aeh0.net
頭のおかしい奴が、火のない所に放火しようとしている

638 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 07:51:19.61 ID:Q84eHyvQ0.net
>>630
天野さんは奥さんへの執着心おかしいのは何時もの事じゃないのか?
20周年何かやってくれ欲しいな

639 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 09:33:04.99 ID:sOjiqhWeM.net
>>623
自力で塗装 がカードの絵柄を指してるならあたおか

640 :名無しより愛をこめて :2022/12/29(木) 09:39:03.94 ID:b/fF+qJE0.net
俺が一番上手くメタルトリロバイトを塗れるんだ選手権

641 :名無しより愛をこめて :2022/12/30(金) 22:44:00.30 ID:G/mHV3uz0.net
さて10月半ばからクウガからの平成シリーズを見ていて今555を見終わった。
ついに次は剣見始めますよ。
555までは当時見ていたんだけど、剣からは全く見た記憶が無い。
多分555からの流れで最初の方は剣も見ていたはずではあるんだが・・・・。

642 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 07:46:35.12 ID:k88SOhntd.net
序盤は登場人物みんなイライラしてるしちょっと退屈だけど、ここを耐えればあとはずっと面白いから楽しみにしててほしい

643 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 08:15:15.15 ID:MRFLgwN/0.net
橘さんが何故サッカー日本代表に例えられるか分かるぞ
日本代表の方は所長が間に合わなかったのでカタールの海に沈んでしまったが

644 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 11:25:19.76 ID:yFv7eWXZ0.net
仮面ライダーという言葉に何故か反応する始とか伊坂倒す辺りまでは設定固まってなかったんだろうなぁって要素がチラホラあるよな

645 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 11:48:33.97 ID:jXXb+X7+r.net
監督も脚本もバラバラだし、小林靖子とか三条陸みたいな全話脚本とか監修とかストーリー構成出来ると強いよなぁ
いやその辺を一本通すのがPとかDの仕事なんだけど

ただアニメの作画とかもだけどその辺のブレというかライブ感にも面白さがあるから一概には言えないよね
コケたら軌道修正とかも必要だし

646 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 12:52:03.97 ID:Nd8lDyhg0.net
第一話見ました。
あの有名なオンドゥルのシーンが見られて感動です!

647 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 12:58:48.11 ID:V5XsortJ0.net
序盤に出てきたダブルジョーカーってワード、多分出した時点では深く考えてなかったよな

648 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 13:38:50.88 ID:yFv7eWXZ0.net
ブレイドは丁寧な変身シーンの合成とバイクアクションと殺陣観るだけでも充分価値はあると思う

649 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 13:39:25.82 ID:yFv7eWXZ0.net
あと昭和っぽいクサいセリフとかも割と好き

650 :名無しより愛をこめて :2022/12/31(土) 19:18:31.56 ID:qs0vIxxn0.net
畳のお陰で乗りながら変身するのに意味があるしな

651 :名無しより愛をこめて :2023/01/03(火) 06:58:28.80 ID:3lczoa77a.net
アナザーWの没設定が話題になってるけど剣が家出少女の回で似たような話してたよな、剣崎が生身で撃たれてボロボロにされるやつ

652 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 08:10:45.12 ID:m2houWDX0.net
剣は序盤思いつきで出した設定をしっかり回収してったのが良かったわ
この楽しみ方ができる作品はアニメ漫画含めてもあまり見ない

653 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 10:00:36.68 ID:mMfz2uTp0.net
イーグルがカリスを見てベルトの違いとマンティスが封印済みであるのに気づかなかったのはただのうっかり?

654 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 10:34:55.26 ID:1diZhtRnM.net
イーグル「ハート型のバックルとかオシャレだなカリス♡」

655 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 12:23:42.21 ID:uTygHya60.net
まあイーグルアンデッドはジョーカー知らなかったみたいだからしょうがない

656 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 12:36:36.76 ID:auNV00cq0.net
カテゴリーAってカテゴリーJ並に強いけど知能は低いみたいなイメージなんだが
あいつらそんな仲良いんか?

657 :649 :2023/01/05(木) 13:07:29.44 ID:UI+tOThj0.net
今15話くらいまで見ましたが、ホント設定が固まってきて役者さんたちも演技になれてきたのか
面白くなってきたなって感じ。
カードの使い道もなんだか最初は意味わからんかったけど、Wikipediaの一覧表見ながら
「あっ、これね」ってやってるところ。

658 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 13:19:40.07 ID:auNV00cq0.net
>>657
楽しんでくれてるのは何よりだが、まだ全部観てないのにここ見てて大丈夫なのか?
割りとネタバレの宝庫だと思うんだが?w

659 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 14:11:02.14 ID:Sie09Wvh0.net
まあもうネットに身を置く時点でネタバレ回避は不可能だと思うよ

660 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 14:11:42.42 ID:1diZhtRnM.net
>>656
スパイダーアンデッド見る限り普通に頭は良さそう

661 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 14:51:30.49 ID:i1SUiA+Ad.net
15話ってことはあの回だな
ヘタレ橘が恐怖心克服して宿敵倒すっていう序盤のクライマックス
そして序盤を耐えた視聴者達がひとまず歓喜に湧いた回

662 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 19:10:49.16 ID:Y3GI9Yf90.net
伊坂倒すまではブレイドが毎回ギャレンかカリスに殴られてる印象が強い

663 :名無しより愛をこめて :2023/01/05(木) 22:21:37.43 ID:UI+tOThj0.net
>>658
それは大丈夫。
ここ2年間昔の戦隊やライダー見てて、5ちゃんに来ては当時この時どう思ってた?
みたいなこと聞いたりしながら楽しんでるんで。

664 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 17:18:05.61 ID:R4OVzZAAM.net
よくよく考えるとジャックフォームって蛇足だった気がするなぁ
いかにも商品展開の為にねじ込みましたって感じで劇中でも活かせてないというか持て余してる感ある

665 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 17:24:03.28 ID:PMTnMv4UF.net
そりゃ玩具売るための番組ですし...

まあキングフォームが無敵すぎるし、通常フォームでも融合係数を上げて物理で殴ればいいってなっちゃってるのもあるけど

666 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 17:29:53.30 ID:oPvHZQ1Y0.net
そういやJ~Kの上級アンデッドの中で強化フォームで倒した相手ってエレファントだけか

667 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 18:43:56.97 ID:kWRhEwrv0.net
ギャレン倒したじゃん!

668 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 18:47:20.96 ID:PMTnMv4UF.net
地面落着直前変身解除草不可避

669 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 20:45:17.05 ID:xX04DC8n0.net
ジャックフォームがあるからレンゲルが余計に不遇に感じるのもある

《フロート》

670 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 22:43:17.98 ID:XKl+annE0.net
>>665
むしろブレイドもギャレンもジャックにならなすぎなんだよ

ジャックは完全にノーマルの上位互換でデメリットもないから即ジャックになってもおかしくない

671 :名無しより愛をこめて :2023/01/06(金) 22:50:59.57 ID:x864W+R80.net
>>664
JとQのカードが必要って設定のせいで入手がどうしても遅くなるからなぁ
Kを倒す為の強化なら良かったんだろうけど、スペードもダイヤも素で倒しちゃったし、ハートは居ないし、クローバーは味方だしw

672 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 08:23:34.02 ID:NRoC9UnP0.net
でもJブレイドとJギャレンのつばぜり合い予告はわくわくしましたよね?

673 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 08:53:00.23 ID:Ty2YLfOb0.net
強化ギャレンラウザーでチャンバラしたら橘さんが手首を痛めるんじゃないかと心配した

674 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 09:17:21.24 ID:LTIHh+4H0.net
天野「この剣見て下さい。当時アクション監督が「これどうやって使えば良いんだよ…」って言ってた先っぽの剣。」

675 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 09:41:38.91 ID:s00/kZfr0.net
あの形って力入らないよねどうやっても

676 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 09:59:07.83 ID:2jG3PZFQM.net
そもそもバヨネットは突き刺すことくらいにしか使えないから絵面が地味でこういう特撮番組じゃ見た目の威圧感くらいしか意味ないのよね
とはいえジャックフォームのギャレン本体は普通にカッコいい

677 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 10:11:51.75 ID:HMOSw//Q0.net
スペツナズナイフみたいに発射する設定ならよかったのに。

678 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 10:56:53.41 ID:NRoC9UnP0.net
三枚コンボのアンドッドエネルギーを集中させて発射して\コノシュンカンヲマッテイタンダー!/から勝ち確の橘さんください

679 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 11:03:50.15 ID:pd1otZVk0.net
バヨネットは本来リロード中の隙を補う為のものだからなぁ
リロード描写が無いギャレンには不要か
そもそもあの銃って実弾だっけ?エネルギー弾だっけ?弾切れするんだろうか?

680 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 11:29:21.57 ID:3ZZYgA4L0.net
Fキー長押しで銃剣突撃

681 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 12:32:17.48 ID:vob4kWO/d.net
劇場版のゼロ距離バーニングショットすき

682 :名無しより愛をこめて :2023/01/07(土) 19:21:57.58 ID:LTIHh+4H0.net
ジャックフォーム対決でのバーニングショットがショボすぎてな…
あそこでBlackバリの爆発演出があればまだマシだったんだが

683 :名無しより愛をこめて :2023/01/09(月) 16:24:56.29 ID:oXW2JBZJd.net
演出もしょぼいしちょっとしか撃たないから耐えきったブレイドも今のが必殺技かよって困惑してるように見えるわ
カード使うまではギャレンがブレイド相手に接近戦で押してたんだけどな

684 :名無しより愛をこめて :2023/01/10(火) 19:15:59.16 ID:NW21UC1O0.net
仲間同士の戦いだから融合係数低めだったんだろうけどそれにしても威力弱い

685 :名無しより愛をこめて :2023/01/10(火) 19:23:55.51 ID:n4x1Mhnm0.net
序盤のブレイドってアンデッドよりギャレンの攻撃で派手に吹っ飛んでた印象がある

686 :名無しより愛をこめて :2023/01/12(木) 18:44:35.85 ID:fbqcgQl10.net
序盤のギャレンはディアアンデッドにダメージ与えられないクソザコ融合係数だから大丈夫

687 :名無しより愛をこめて :2023/01/20(金) 23:27:26.21 ID:NvEjX8A30.net
今年に入ってちょくちょく今見てますって書いてた者ですが今見終わりました。
ちょっとすぐ感想を書けと言われてもなかなか頭の中で整理がつかないです。
10月半ばからクウガから順々に見てるんで明日から響鬼に行きたいんだけど、
今の気持ちだとちょっと丸一日インターバルを置きたいところ

688 :名無しより愛をこめて :2023/01/20(金) 23:32:29.64 ID:eVVm3/KV0.net
>>687
クウガから順番に観てるのか!?
剣の完走おめでとう!

689 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 00:23:49.42 ID:6HqzrGYO0.net
響鬼の1話はある意味出だしで度肝抜かれるから1日くらい置いたほうがいいかもねw

690 :名無しより愛をこめて :2023/01/21(土) 22:20:12.31 ID:p1tqCy+hd.net
>>687
リアルタイムで見てた人と同じ感想だー
リアルタイムはあの最終回の後に響鬼の予告が出たんだけど、
新番組のワクワク感より最終回の喪失感のが強かった

691 :名無しより愛をこめて :2023/01/22(日) 08:44:32.95 ID:HsmuFRs30.net
>>690
リアルタイム組と違ってもちろん話はこうなるってのはちょっとは聞いてるけど、
それでも剣は衝撃が強かったな。
やっぱネタバレいくら食らっててもしっかり見てみないとホント分からんもんよね。
ちなみにインターバルなしに響鬼見たけど、けっこうあの雰囲気は好き。

692 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 11:31:07.39 ID:ex5jvp4M0.net
虎太郎が「猿のアンデッドが勝ってたらこの星は猿の惑星だったのか!」なんて茶々入れてたけど、意外と的を得ているかもしれない。
モンキーアンデッドが優勝した事で眷属の猿と共にヒューマンに進化したと。

BOARDは猿が人類に進化したのは何か神がかった力が働いていたという仮説を元に研究していて、その答えがバトルファイトだったわけで、
そう考えないとバトルファイト開始時点で既に人類が存在していた事になる。一般的に知られている進化論そのものは別に間違っていなかった事が証明されてしまう。

693 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 12:10:52.65 ID:/vYWO8G10NIKU.net
1万年前には既に人類はいたんだよなあ

バトルファイトに勝った事で猿から人類になったんじゃなくて、既にいた人類の支配が決定付けられたんじゃないかな

例えば急激に頭が良くなったとか
1万年前から農耕・牧畜始めたらしいし

694 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 14:36:45.60 ID:ex5jvp4M0NIKU.net
>>693
なるほど、原始人からの進化か。
猿から原始人になったのはお猿さん達が自力でした進化で、バトルファイト関係なしに人間は昔から強いんだという事にもなるな。

695 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 19:41:26.97 ID:oP9tJ4900NIKU.net
縦穴さん!嫁にGPSとか美容院までついていくとか溺愛し杉じゃないディスカァー!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5398121457888e2814b1aba1ce90b65f50707b97

696 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 19:55:29.54 ID:fXhUOBpK0NIKU.net
>>695
そういえば嫁さんはTBSのドラマでストーカー女の役をやった事があったな…

697 :名無しより愛をこめて :2023/01/29(日) 20:39:05.58 ID:FEiJPQgH0NIKU.net
ってか、えっ、雛形あきこって前の旦那と20歳で結婚してんだ。
なんかすげー。

698 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 13:54:37.17 ID:usXUjgzFr.net
(0w0)ダデャーナザン…ヅイッダーハジメダンディスカ

699 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9602-2biX [121.105.113.146]):2023/01/30(月) 14:32:53.61 ID:ZYdzUHTx0.net
天野さんツイッターでも最初から全力ですね

700 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 16:19:34.37 ID:6Fl/YJLLd.net
もしあれがなりすましとしたら自分の事を天野浩成だと思い込んでいる精神異常者か
シンギュラリティ獲得したAIかのどちらか

701 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 17:54:06.38 ID:mAy9b6un0.net
橘さんマジやんけwフォローしたろ

702 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 18:13:55.59 ID:hXuDfmQ6F.net
こんなん笑うわ
https://i.imgur.com/kGeb6ro.jpg

703 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 18:22:08.09 ID:WU+cmHD30.net
相変わらず面白いw

704 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 19:11:30.00 ID:0ENQxO930.net
雛形と椿頼りなのは相変わらずなのね…w

705 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 19:26:09.17 ID:jwxFKgn70.net
BDの座談会観た時はこいつ等会話ぎこち無いから仲が良いっていうのがいまいち信じられなかったけど未だにこんなノリでいるならやっぱり仲は良いのか

706 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 19:52:15.94 ID:hXuDfmQ6F.net
介護みたいなもんだからな

707 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 20:21:51.51 ID:jwxFKgn70.net
座談会見た感じだと天野より椿の方がヤバそうなんだけどなぁ
言動と行動が不思議ちゃん過ぎて浮いてたし

708 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 20:25:14.99 ID:JqSoQUuta.net
「オヂョグッデルド、ヴットバズド!」って、なんかトーホグ弁ぽくなかった?

709 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 21:01:01.78 ID:y/fzOB7dr.net
天野さんと橘さんの融合回数が上がりすぎてしまったんだ

710 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 21:03:45.34 ID:IrQEgQc10.net
『剣』“橘さん”天野浩成、ツイッター開設「バルスやってみたかった」 “剣崎”椿隆之「何故いきなりバルスしてるんですかー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/909a47fde549691170cb79a925b1d38d1ab316f4

 『仮面ライダー剣』の“橘さん”こと橘朔也を演じた天野浩成が30日、ツイッターを開始した。

 初の投稿は「ワシや天野や」というもの。続けて「バルス」「バルスやってみたかった」とつぶやき、ファンを驚かせた。

 剣崎一真役の椿隆之は「この度、推しの天野くんがTwitterデビューしましたよ!」とファンに伝えていたが、天野の暴れっぷりに「何故いきなりバルスしてるんですかーー」と剣崎のせりふをパロディにしてツッコミ。
「天野くんにTwitterの教え方間違えたのかな僕は リツイートしなくていいやつをリツイートしている 本人に聞いたら宣伝してくれたらしいです」と明かすと「しばらくは、天野くんツイート温かく見守ってくださーい!笑」と呼びかけていた。

 現在、天野がフォローしているのは、椿と『剣』で上城睦月役だった北条隆博の2人となっている。

711 :名無しより愛をこめて :2023/01/30(月) 22:49:58.75 ID:UvQHgB+A0.net
紙袋とは一体…?

712 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 00:32:03.56 ID:3zLnCtQL0.net
椿さんはおじさん構文なのに
天野さんの切れ味すごいな

713 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 02:06:10.02 ID:qBmdADz90.net
あれは橘さんだわ。

714 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 09:49:27.48 ID:8K36QjKh0.net
天野浩成役の橘朔也です

715 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 10:16:27.87 ID:NrQkAup2d.net
始さんはTwitterやってないのかなとら調べたら、代表を務めてる会社のアカウントはあった。会社のアカウントじゃ加われないな。
そして睦月だけがフォローしてたwww

716 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 10:40:42.75 ID:sWqpLy6+r.net
なぜTwitter始めた記念に鼻うがいを…
https://i.imgur.com/I0t7OEO.png

717 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 11:38:24.46 ID:XM3GBdMb0.net
>>716
この慣れてない感じが凄く面白いw

718 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 11:46:35.36 ID:OnhsBdRG0.net
>>704
頼ってなかったら偽物認定される

719 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 17:46:39.42 ID:6cu0pT/Kp.net
質問コーナーって銘打って自分が質問するとは誰も予想できないじゃん

720 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 17:47:42.57 ID:tW9P0WYMa.net
カブトムシ飼ってるってだけでクワガタじゃないんだって面白さがあったのに

カブトムシに詳しい人に聞きたいです
剣崎じゃなくて昆虫の

でダメだった 注意書きいらんだろ

721 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 17:54:58.52 ID:hfiE0Z2c0.net
>>720
剣崎は虫扱いなのかwww

722 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 19:40:15.77 ID:IfhBLmEU0.net
確かにブレイドってカブトムシがモチーフだけどさあ

723 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 19:56:00.96 ID:n8hbM6maF.net
剣崎の話にならないようにあらかじめ釘を刺すのは分かるけど
なんでTwitter開設からのボドボドぶりでそこだけは気が回るんだよwwってなる

724 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 20:07:11.51 ID:qBmdADz90.net
もう見てるだけで笑いが止まらん。

725 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:06:04.09 ID:/gM/epss0.net
天野さん、ナチュラルであのキャラなの?

726 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:07:23.71 ID:nb6t9Pqad.net
なんていうか本気で心配になってくるな
まあ本人やまわりは幸せそうだからいいか…

727 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 21:50:24.36 ID:j8dyvWCV0.net
カリスの人が出てこないのは椿達ほど仲良くない(介護してくれない)のかな

728 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 23:14:56.10 ID:OnhsBdRG0.net
>>719
天野さんならありえる

729 :名無しより愛をこめて :2023/01/31(火) 23:32:06.69 ID:dfurCStM0.net
>>727
Twitterが個人じゃなくて会社やつなんで

730 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 23:07:24.04 ID:51xPCAT70.net
誰かうまくコントロールしてやらんとそのうちやらかすぞ…。

731 :名無しより愛をこめて :2023/02/01(水) 23:50:21.51 ID:dWS0fJgC0.net
事務所は何してんだよw

732 :名無しより愛をこめて :2023/02/03(金) 16:53:04.42 ID:kzmjxFfL0.net
ポテチのパーティ開きを言い出したのは雛形あきこだけど本人はパーティ開きせずに普通に開ける

これを言ってるだけなのになんであんなに面白いのか

733 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d2c3-ZeKu [125.196.196.154]):2023/02/03(金) 18:52:52.64 ID:5w46I1G/0.net
よくわからないけどほっこりするな
天野さんのツイート

734 :名無しより愛をこめて :2023/02/04(土) 21:48:59.15 ID:iJRNP8Z00.net
【伝説製造機】天野浩成さんツイッター開設早々大暴れしてファンを楽しませる、に対する視聴者の反応集【仮面ライダー剣】
https://www.youtube.com/watch?v=EPqpKgt0wpc

735 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 00:59:34.33 ID:xZdy40nR0.net
天野浩成役の橘朔也さんを謳歌するファンの反応集【ギャレン】【仮面ライダー剣】【Twitter】【ツイッター】
https://www.youtube.com/watch?v=LIuAtEpUNQo

736 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 04:17:02.29 ID:dM6YxH5ca.net
まとめ動画とかきっっっしょ

737 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 08:13:52.78 ID:Dy5PqUkxd.net
天野さんが「アレなんで見てたんだろうね」とか言ってて草

738 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 13:37:38.50 ID:98glterja.net
Twitterって一定期間経ってフォローが少な過ぎるとBANされてた様な

739 :名無しより愛をこめて :2023/02/05(日) 13:44:16.67 ID:t+0m8Pth0.net
序盤の剣崎は橘さんにしょっちゅうBANされてたな

740 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 09:21:34.36 ID:A5MzACGXM.net
睦月がケルベロス戦で象さん出したのは嶋さんとか虎姉さん出すと万が一にもスパイダーの精神支配が復活する可能性を恐れたってことで良いんですかね?

メタ的にはもうスーツが無いとかかもしれんけど

741 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 09:31:22.45 ID:BpDHctkw0.net
シンプルに強さでチョイスしたとか

742 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 19:20:32.80 ID:eGYKMAN00.net
でもリモートで出したアンデッドは意思のない傀儡っぽいので、元のイメージを損なわずに頼れるアンデッドと言ったら象さんだなやっぱり。消去法ではなく普通に適役。
書いてて思ったけど劇場版の始はリモートで復活したので、睦月がその気になったら操れたのかも。

743 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2317-ISlp [219.100.84.241]):2023/02/06(月) 19:51:41.12 ID:U5TBvubk0.net
劇場版のカリスがアルビローチの群れ相手に使った技ってスピニングアタック?
カードをラウズするシーンはなかったけど

744 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 20:25:50.50 ID:akWvA3380.net
伊坂とか上級怪人がリモートで自我もった状態で復活するのとか観たかった
レンゲルというかスパイダーと絡ませてみたかった

745 :名無しより愛をこめて :2023/02/06(月) 20:29:32.96 ID:jtLba+YX0.net
>>742
リモートは純粋にアンデッドを開放するだけの能力のはず
レンゲルが最初に開放した連中は自分で倒して封印し直してたし桐生さんが出たあたりではエースの能力でアンデッドを操ってたっぽい
んで象さんの時は睦月のセリフからして象さんが睦月の頼みに応じた感じ

746 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 02:52:50.43 ID:BhMYqzIp0.net
公式設定だと
リモートはジョーカーであっても使用者が操れる、アンデッドの意思を残したままにする事も可能
らしい

747 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 08:16:37.70 ID:5z3VPFxeM.net
マジか
てっきりスパイダーが上級アンデッドと同じ能力で操ってたのかと思ってた

748 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 12:09:17.02 ID:K0J0myR00.net
最近netflixで観た某アニメで主要キャラに所長の名前があって作中で謝るのかどうか気にしてしまったw

749 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 18:30:09.03 ID:dd2WYem50.net
テレビなり雑誌なりでフィルターを掛けられてない生の天野さんちょっときついな…

750 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 18:52:03.04 ID:gP4hePKSd.net
見なきゃいいじゃん
まさか、自分でわざわざTwitter見に行ってきついとか言ってるわけじゃないよな?

751 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 19:41:15.98 ID:Cm4VKlOR0.net
橘さんを心配する小夜子さんの心境。

752 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 20:42:39.42 ID:XmoG7ib3r.net
お人好しは橘さんたちを騙すための演技のはずなのに
見てないところでも学生の募金活動を手伝ったり
財布ごと募金するアルビノジョーカー

753 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 20:48:07.05 ID:UUEGE+2aF.net
ラルクとランスが見てたんじゃなかったっけ?
正義の味方ごっこを楽しんでたとか

754 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 21:10:06.88 ID:xxx7f3YD0.net
アイツが"良い奴"だった場面って募金活動のとこだけだよな
しかも無言で募金箱奪い取るやつが良い奴なわけないw
とはいえあのシーン改めて考えると意味も分からずとりあえずマネしてるだけにも見える

755 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 21:11:56.23 ID:UUEGE+2aF.net
橘さんが悪ぶってるシーンも意味分からないから五分五分だな!

756 :名無しより愛をこめて :2023/02/07(火) 21:19:30.07 ID:xxx7f3YD0.net
所長が死んだ上に謎の研究施設とバックルまで作りあげたからメッチャ疲れててテンション低かったんだろう(テキトー)

757 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 00:53:47.24 ID:EKpSjOw/0.net
劇場版のフュージョンジャックからのリモートもそうだけどレンゲルだけ新形態がないのがネタにされるのってシチュエーションの影響も大きいよな
平成2期や令和で似たようなシチュエーションになった時にそんなこと言われなかったライダーもいたし

758 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 01:37:34.16 ID:voz5HfjL0.net
>>749
心底ツイッターが楽しいのは伝わってくるけどやらかさないか不安になるよね

759 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 08:13:32.91 ID:81FK5TEd0.net
レンゲルが空気読まずに一方的にカード奪っていくぐらいの関係から、終盤にはジョーカーとの共存の道を考えてあくまでジョーカーを封印しようとする橘さんに立ち向かうまでになった睦月が「始の」カードで戦う

心情的には熱いんだけど、フロートを使うとどうしても「スピニングダンス(キリッ」が脳内オーバーラップするのと
当時の本編を闇落ち真っ最中だったのと
折角飛んだのに蹴散らされ→ロイヤルストレートフラッシュ一撃だけだったからなぁ

14もせっかく腕も武器も多いんだからギャレンレンゲルで腕一個ずつ潰してブレイドがトドメとかやってほしかったな

760 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 08:32:16.93 ID:NEEIhjU40.net
そういや映画のキングフォームって出番ほんの数分だったんだな

761 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 09:00:43.90 ID:PerD8edhr.net
まあ出番が短いからこそ圧倒的強さが際立つのはある

762 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 09:01:42.23 ID:Ctq1UXU90.net
レンゲルラウザーのボイスがスピニングダンスに対応してなかったから自分で言うしかなかったという大人の事情がw

763 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 12:39:29.55 ID:rLjJxQ8e0.net
>>757
スパイダー倒すとこは見せ場だけどあれは睦月の見せ場であってレンゲルとしての見せ場ではないからねぇ
やっぱりティターンはおもちゃ販促のフォーカードで倒すんじゃなくてレンゲルに倒して欲しかった

764 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 13:18:49.16 ID:EKpSjOw/0.net
後のライダーでも邪悪な強化フォームとか使ってしばらく敵対してたサブが
スペックの低い基本形態で主役や強化形態持ちサブと一緒に戦うとか
ボスや幹部を直接倒すのは主役や強いサブの役目とかやってるけど
ハブラレンゲルみたいないじりされない奴はされない

765 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 13:27:11.97 ID:uhgNhKF6F.net
使い捨てみたいに新フォーム出しては次のフォームに改造されて出番無しみたいなのやられるのもイヤだけどな

766 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 13:32:06.73 ID:0ON2Op++d.net
睦月と始の関係って結構ドラマになりそう
二人とも橘さんや剣崎の方が関係近いから、その二人と話してること多いんだけど、
何か「友達の友達」みたいな関係性で上手く扱えば相当熱い

767 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 13:41:20.86 ID:scGhenx90.net
そもそも一年通して睦月と始ってほとんど絡みがなかったんだよな

768 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 14:26:42.34 ID:Pc6G/0WUM.net
レンゲルがネタにされるのは十中八九
闇睦月のせいだと思う

嶋さんが犠牲になってようやくA封印したと思ったら「七並べしませんか?」はキツいw

769 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 15:27:45.70 ID:Ctq1UXU90.net
>>768
でもあれはジョーカーは他のカードになれるって設定を上手く説明出来たと思う

770 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 17:33:47.23 ID:voz5HfjL0.net
タンクトップ姿で待ち構えて「剣崎、橘…くたばれ!」のシーンいつ観ても笑う
小物臭半端ない

771 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 17:44:55.85 ID:uhgNhKF6F.net
そんな小僧に嘗められる橘朔也さんサイドにも責任がある

772 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 18:11:16.38 ID:voz5HfjL0.net
もっと回りに精神的にも成熟した大人がいれば睦月も変わってたかもしれない

773 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 19:21:45.35 ID:Ctq1UXU90.net
「俺は闇から産まれた…」

774 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 19:50:12.92 ID:RYGkrS5g0.net
>>772
橘「任せろ」

775 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:02:20.16 ID:81FK5TEd0.net
立派な先輩に恵まれなかった剣崎くんと立派な上司に恵まれなかった橘くんの悪口はやめよう!

776 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:07:30.05 ID:1EzByu8X0.net
剣崎はともかく研究員として入ったはずの橘さんが命懸けの戦闘要員にされたのは同情の余地があると思うんだ

777 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:14:20.15 ID:8pQCbkrGd.net
睦月(くも)が力を求める描写がちょいちょいあったからフロートの場面はネタにされやすいのかな~などと思う。
でも折角皆で飛んだんだからやっぱり一発キツいの与えてからキングで止めという流れにして欲しかったな

778 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:17:00.06 ID:Ctq1UXU90.net
>>777
あれなー
最初からキングで良かったやんてなるのがねw

779 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:18:30.58 ID:rLjJxQ8e0.net
>>776
研究員ならフィールドワークが必須だからね
しょうがないね

780 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 20:24:09.18 ID:rLjJxQ8e0.net
レンゲルは一昔前のSONY製品みたいな印象
独自規格で微妙に高性能だけど拡張性なくて結局淘汰される感じ

781 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 23:02:52.42 ID:RYGkrS5g0.net
睦月がボロボロの服を着てキングラウザー持ってるのはコラだって言われてたな

782 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 23:17:32.84 ID:EKpSjOw/0.net
>>776
ギラファってワイカリと戦った時は劣勢だったからバリア使って逃げることを選択したけど
ギャレンに封印された時は完全に優勢だったせいでケルベロスの力を使うためとはいえ油断して近付いたことで
バリアが張れない状況に持ち込まれちゃったから本人のメンタルと覚醒した時の強さ込みではあるけど
スペックで劣るからこそ勝利に繋がることもある

783 :名無しより愛をこめて :2023/02/08(水) 23:35:31.25 ID:q5vlZDi90.net
レンゲルで一番面白いのはワイカリ追いかけたら裏拳で画面から消えるとこ

784 :名無しより愛をこめて :2023/02/09(木) 03:50:31.03 ID:9LVXmlJJ0.net
モモタロスのスーツ地がギャレン用の流用とは知らなかったw

785 :名無しより愛をこめて :2023/02/09(木) 04:29:14.94 ID:AK7oEyXr0.net
>>784
そうだったのか、知らんかった
言われて見れば色や質感が似てるな

786 :名無しより愛をこめて :2023/02/09(木) 06:59:03.48 ID:9LVXmlJJ0.net
とある動画でライダーのスーツ使いまわしについてやってて、そこで知りました。
よく見ると前腕部の蛇腹がモモタロスにもあったのですよ。

787 :名無しより愛をこめて :2023/02/09(木) 11:33:29.38 ID:cqEz5PFq0.net
ゴーカイジャーだったっけ?これ完全にモモタロスの改造だろって怪人が出てた記憶

788 :名無しより愛をこめて :2023/02/09(木) 12:09:00.31 ID:4GOpQ++Yd.net
>>774
あなたに任せた結果がアレじゃないですかー!

789 :名無しより愛をこめて :2023/02/11(土) 10:40:46.43 ID:GJNB5Qlo0.net
橘さんとモモタロスが共演したら橘さんの天然に振り回されてモモタロスが苦労人みたいになりそう

790 :名無しより愛をこめて :2023/02/11(土) 10:44:56.32 ID:ZbsRY3oTr.net
天然なのは天野さんで橘さんはただ不器用な人じゃないの

791 :名無しより愛をこめて :2023/02/12(日) 11:39:00.89 ID:JikxtfEu0.net
橘さんもセリフ回しとか行動とか、かなり天然入ってるような気がする…

792 :名無しより愛をこめて :2023/02/12(日) 11:56:43.03 ID:tuxJBuNn0.net
それもライダーシステムの不備なのかもしれないぞ

793 :名無しより愛をこめて :2023/02/12(日) 12:03:35.46 ID:wkSLPopXd.net
ライダーシステムに不備は無い((キリッ

794 :名無しより愛をこめて :2023/02/12(日) 21:50:27.78 ID:V9r0OrPY0.net
デアゴのDVDでまた1話から見てるけど面白いなブレイド。
あちこちでアンデッドが動いているからライダー達がそれぞれに戦っているのが熱い。
未熟だったブレイドが戦い慣れしていく過程を丁寧にやっているから、なかなか戦績上がらない序盤で視聴者逃がしちゃった感じか?

795 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 17:59:40.17 ID:FnbrCk4V0.net
矢沢戦からめきめき強くなってくよね

796 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 18:04:29.27 ID:l23hc9bH0.net
ブレイドはバイク移動が基本なだけでも評価できる

797 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 18:43:19.48 ID:QKBLMgx70.net
バイクに乗りながらの変身良いよね…
個人的なお気に入りは2話の初覚醒&カリス初変身

798 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 20:19:09.59 ID:l23hc9bH0.net
地味なところでレンゲル出たての頃に剣崎が手すり飛び越えながら変身するところ好き
定番なところではギャレン対レンゲル(桐生)の高所からの飛び降り変身とか最高

799 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 20:30:41.70 ID:CG3h6IRF0.net
畳ってネタにされがちだけど普通にカッコいいよな
カッコよさとネタが常に同居してるのが剣

800 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 20:59:48.97 ID:wvIz5mZb0.net
その畳をぶっ壊して来たギラファもカッコいい

801 :名無しより愛をこめて :2023/02/13(月) 21:04:09.64 ID:FnbrCk4V0.net
吹っ飛ばされた剣崎あれ思いっきりフェンスに頭ぶつけてるよな

802 :名無しより愛をこめて :2023/02/14(火) 09:10:12.18 ID:zYfeobLH0St.V.net
橘さんが「お前に何がわかるっていうんだー!」って布団を被った時も天井の電球に頭をぶつけてたな剣崎

803 :名無しより愛をこめて :2023/02/14(火) 10:33:03.79 ID:zb0DwBdlMSt.V.net
平成初期の古い作品だから今よりは比較的危ないシーン多い気はする
虎太郎の人とか霧演出用の有毒ガス吸って救急車呼ばれたらしいし

804 :名無しより愛をこめて :2023/03/03(金) 03:39:59.57 ID:j1AfVjIEd0303.net
>>710
Twitter見てきたがわりとまともだった。

805 :名無しより愛をこめて :2023/03/03(金) 10:05:48.87 ID:jFMKzC9Fd0303.net
ちょっと前まではシャドウバン食らうくらいにはヤバかったぞ

806 :名無しより愛をこめて :2023/03/03(金) 13:51:47.64 ID:uo4fSvjgd0303.net
あれって一日にするツイートが多過ぎるって事でバンされたのかね?

807 :名無しより愛をこめて :2023/03/07(火) 15:48:06.66 ID:m/OaYb710.net
雛形さんがギャレンバックル装着した画像見たけど。

雛形さんがギャレンになったら伊坂に何もさせずに勝ちそうな雰囲気を感じる

808 :名無しより愛をこめて :2023/03/07(火) 22:06:10.26 ID:qRt4GAbH0.net
>>795
20話の時点では互角だったのが21話で剣投げてから飛躍的にレベルアップした感じ。
何かがカチッとハマって開花したような。

809 :名無しより愛をこめて :2023/03/07(火) 22:17:39.45 ID:HV1SFlkJ0.net
トリロバイト辺りとかいちいち苦戦してたけどライオンアンデッド相手に初ライトニングソニックした辺りから普通に勝てるようになった印象
メタ的にも三枚コンボ使えるようになって強くなったなと
まあ上級アンデッド相手に普通に互角に戦えてる時点で強い
あの時は虎太朗を人質に取られた怒りでパワーアップしてたのもあるだろうけど、元々文武両道の天才って設定だし

810 :名無しより愛をこめて :2023/03/08(水) 15:01:27.83 ID:C9ZJLIYV0.net
ブレイドって自スートの上級は3体とも通常フォームで倒したんだよな
対キングに至ってはカードすら使わなかった

811 :名無しより愛をこめて :2023/03/08(水) 15:43:21.97 ID:pcOSRIi80.net
キングの時は融合係数爆上がりでパワーアップ&キングの武器奪って盾破壊出来たから倒せたんだろうけど
わざと倒された様にも見える

812 :名無しより愛をこめて :2023/03/08(水) 17:04:35.91 ID:jYDid8fA0.net
多分キングも現代のバトルファイトが仕組まれてるって気付いてたろうからな、てか登場したカテゴリーKはみんなそうか

813 :名無しより愛をこめて :2023/03/08(水) 17:53:24.67 ID:p4QPkNtG0.net
https://twitter.com/amano_kousei/status/1633381918434807808?t=vroZleARvknvclahDmFGkQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しより愛をこめて :2023/03/08(水) 20:03:09.79 ID:pcOSRIi80.net
>>813
空耳ネタを本人達が拾って行くスタイルw

815 :名無しより愛をこめて :2023/03/09(木) 12:59:29.07 ID:Xs/pR74xd.net
辛味噌ネタ自体はDVDの特典映像で触れてたよな

816 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 05:46:01.39 ID:HeIBti7t0.net
>>809
序盤は橘さんがあんな感じだったし始も共通の敵は同じでも味方ではなかったから苦戦はしつつも封印自体は最初からできてたんだよね
(カードが1話の時点で3枚しかなかったからはやく集めなきゃいけないのもあるけど)

817 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 14:33:14.78 ID:JBzMD4eZd.net
Blu-rayが欲しくてたまに探してるんだけど
初回生産限定版Box1が31万で売られてたり
いろいろバグってる感じがある
箱付きBox1の最安5万+Box2+Box3で買っても10万かかる
全巻収納ボックスがあるのは俺も欲しいけど
それでプレミア価格つけるのはなぁ
アギトは廉価版があって箱込みで3万だったけど
剣ももう古いのにそれを出さない理由がなんかあるの?
20年経たないと出さないルールとか?

818 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 14:43:57.93 ID:5JthBRj20.net
>>817
AmazonでBlu-ray BOX 1~3が16980~17359円で売ってるけど、これだと駄目なの?

819 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 14:50:34.21 ID:JBzMD4eZd.net
>>818
それなーバラで買えば6万くらいで揃うんだが迷ってる
収納ボックスが諦め切れなくて
棚に入れるとき倒れたりバラけたりするのがストレスだから

820 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 14:56:07.39 ID:wC2JoV1nr.net
当時に買わないからプレ値付いたり再生産する程売れないと判断されたのでは

821 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 14:58:38.60 ID:5JthBRj20.net
>>819
ごめんよく見たら初回のボックスが無いやつだったな

822 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 15:07:13.08 ID:JBzMD4eZd.net
>>820
当時は発売されたこと知るくらいライダーのことは調べてなかった
あと貧乏大学生だったから当時知ってても買ってなかったと思う

最終的にアギト〜剣のBlu-rayを家宝にしたい

823 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 15:09:19.29 ID:JBzMD4eZd.net
>>821
いや全然大丈夫
ありがとう

824 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 15:11:03.52 ID:JBzMD4eZd.net
この商品を見つけたが
よく見るとBox 1 って書いてあるけど
全話収納できるBoxに1っておかしくない?

https://i.imgur.com/ac21tyS.jpg

825 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 16:07:41.28 ID:ERHHkl5c0.net
>>824
その画像は初回限定の全話収納BOXじゃなくて、1~16話を収録したディスク3枚を収納するBOXなのでは?

826 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 16:30:33.16 ID:Y+N7Iv2ia.net
>>533
モチーフというとカリスは裏モチーフがザビタンってよく言われるけど
ブレイドとギャレンの裏モチーフはそれぞれバシャーンとビビューンという話はあまり聞かないね
そうするとレンゲルだけ何を裏モチーフにしてるのか不明だけど

827 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 16:31:35.00 ID:+98MSz+5M.net
BDset1の初回盤にset1~3全巻収納できるボックスが付いてたのよ

828 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 16:47:18.94 ID:TEifXAKiF.net
裏モチーフなんて初めて聞いたけど

829 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 19:54:25.52 ID:JBzMD4eZd.net
>>825
さすがに1〜16話をケース3枚には分けないと思う
アギトは1枚のケースに3枚のディスク×3だったから

>>827
つまり1という数字は発売順ってだけで
箱とはあまり関係はないってことでいい?
Box1だけが入ってるんだよね

830 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 20:09:37.91 ID:5HD4OyFz0.net
そのBOXの帯を外せばBOX1の表記は無いって事か

831 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 23:02:00.42 ID:JBzMD4eZd.net
>>830
自分でもさきほど調べたけど
そういうことだった
ありがとう

また手に入れたらこのスレお邪魔するよ
全編ちゃんと通して観るのは
リアタイ以来だからうるさいかも

832 :名無しより愛をこめて :2023/03/10(金) 23:07:12.84 ID:jpDNBdcL0.net
>>826 >>828
レンゲルのモチーフがズシーンだというのは初登場時から言われてたのに何を今更

833 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 19:36:42.85 ID:wxhw3Djg0.net
https://twitter.com/amano_kousei/status/1635225326275153921?t=cC4yae4z-LtBEPzv_zvIFg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

834 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 19:53:24.20 ID:0VU7M3DnF.net
いちいち張らんでいいよ

835 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 23:06:28.99 ID:LJMgv8ezd.net
Blu-ray手に入った
リアタイ一度きりの回が多いが
まるで1年ぶりくらいの感覚
やっぱブレイドのフル変身シーンはかっこいいね

これの監督、日の光みたいなのを差し込むの好きなのか?
屋内のシーンだとすっげー眩しいシーンが多くて
顔がよく見えないときがある

ローカストアンデッド戦でブレイドがカードをドローした直後に吹っ飛ばされたけど
アンデッドが力尽きてた
あれはスラッシュ?ラウズできてたの?

836 :名無しより愛をこめて :2023/03/13(月) 23:17:21.35 ID:osYOOw+b0.net
>>834
嫌なら見るなよw

837 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 00:53:56.09 ID:fjJNE4430.net
>>834
先に貼られて悔しかったね ごめんね

838 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 00:59:26.30 ID:InNPa8Lj0.net
>>836
いきなり顔のドアップでビックリしたから貼るなって意味だろ

839 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 07:08:15.36 ID:eTis6CgFd.net
他人のツイッターをコピペするだけの事でマウント取ってて草

840 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 08:00:27.86 ID:/F6m7gUOd.net
ヒドォチョグテルトヴッドバスゾ!

841 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 08:07:53.09 ID:/5L3hf700.net
改めて前半の橘さん余裕無さすぎ
全てライダーシステムと製作者の烏丸所長のせいなんですけどね

842 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 08:12:16.17 ID:/F6m7gUOd.net
ライダーシステムに不備はない(キリッ→不備しかなくて笑う

843 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 08:30:07.20 ID:c/inSQMS0.net
まあもとはと言えば橘さんの恐怖心が原因なんですけどね

844 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 10:04:38.89 ID:/F6m7gUOd.net
前任者が目の前で変身失敗して片腕飛ばすのを目の当たりにしてるんだから恐怖心が生まれるのも無理はない

845 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 10:22:57.88 ID:kfsHh+Wt0.net
恐怖心
俺の心に
恐怖心

846 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 13:07:39.58 ID:32Qsx3xZdPi.net
北条隆博

DeAgostini
仮面ライダーDVDコレクション平成編
Vol.46

買いましたか!?
私の若かりし頃の
ピチピチの写真が満載だわよ!!
ひゃだっ❣🫣
https://twitter.com/0525Joe/status/1635142379081715714?cxt=HHwWhMDS5ZLVmLEtAAAA
(deleted an unsolicited ad)

847 :名無しより愛をこめて :2023/03/14(火) 22:56:15.09 ID:3sfFF4DHd.net
Disc2終わり
烏丸所長、拉致されてから家帰ったりしてんのかな?
拉致されたときから同じ服装だから
琥太郎の家来たときとかめっちゃ臭そう

848 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 08:42:42.95 ID:Fta95YYgd.net
>>835
ラウズは成功して、壁に叩きつけられた時の勢いを利用して刺したんじゃないの?

849 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 13:58:44.35 ID:3Dj6CzB+0.net
>>848
やっぱそういう感じだよね
平成初期はフィニッシュが工夫されてていいね
物理的なダメージを負わせて倒すみたいなのもそうだし
実際の痛みがわかるというか
説明難しいけども

850 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 23:03:53.27 ID:jBn4U+8dd.net
ギラファアンデッドをギャレンラウザーの至近距離からの連射でノックダウンさせたシーン今でも覚えてるが
物理的にそりゃ誰でも痛いよねっていう演出は秀逸だし
標準装備を空気にしないっていう点でも素晴らしい

851 :名無しより愛をこめて :2023/03/15(水) 23:10:29.43 ID:jBn4U+8dd.net
レンゲル初登場の回まで観た
ギャレンvsピーコックの回
懐かしかった
そしてやっぱこの回は泣けるしカタルシスあるなぁ

で、結局伊坂がギャレン強くしたりレンゲル作ろうとした目的は何だったんだ?
強いやつを手駒にしてバトルファイト楽に進めるため?

852 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 00:14:18.01 ID:wKxW+anZd.net
自分じゃ封印が出来ないから効率的に封印出来るシステムを得るため

853 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 10:14:25.06 ID:oeMvGD+i0.net
キングみたいに捨てゲーしようとせずに最後まで勝ち残って優勝できるように考えてたんだろうな

854 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 10:40:44.32 ID:4pGilKQw0.net
ブレイドに封印される時のキング
「僕を封印したつもりがレンゲルみたいに利用されないようにね」って、なんで自分を倒した敵に忠告してくれたんだろう

855 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 11:00:13.86 ID:3F8CKZQmd.net
>>852
すごい原点に帰ってしまうんだけど
それだと本来どうやって勝ち負け決めるの?
ノックダウンしたアンデッドって時間経つと
治るんじゃないっけ?

856 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 12:24:18.73 ID:yfU0eFMzd.net
>>855
本来はバックル開いて勝者が何かしたらモノリスか何かが出てきて何らかのことするんじゃないの?

曖昧で申し訳ない

虎姐がギラファに負けたときはバックル開いて、潔く敗けを認めてた
潔いのは虎姐の性格から来るものだとは思うけど、
本来はそんなことしなくても封印は出来るものじゃない?

857 :名無しより愛をこめて :2023/03/16(木) 18:54:47.01 ID:3F8CKZQmd.net
>>856
モノリスが来て封印してくれるってことかな?
そうだとしたら伊坂が自分では封印できないというのは?
今に分かるとか言って
目的言わずに封印されてしまったからなぁ

858 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 00:18:54.66 ID:ELg+TJaQ0.net
ただ負けたんじゃ悔しいから、不安にしてやろうと思っただけさ。

859 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 01:56:58.26 ID:M1YCGDCDd.net
伊坂だってバトルファイトの参加者な訳だから、下位のアンデッドと戦って勝ったりもしてたはず
勝ったのに封印できなくておかしいと思ったからライダーシステム使おうと思ったのでは?

860 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 02:19:00.52 ID:SiYmSExl0.net
>>857
だからその来るはずのモノリスが来なかったからだろ

861 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 07:56:41.30 ID:uf6wXqBn0.net
漁夫の利を狙ってしばらく動かなったエレファントアンデッドってバトルファイトのバグに気付いていたんだっけ?

862 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 13:51:18.28 ID:l5XmOhMN0.net
>>860
そういうことか
じゃシステムエラーが原因でライダー育てることにしたわけね
ありがとう

863 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 13:55:31.78 ID:l5XmOhMN0.net
シナリオ上しかたないけど
アンデッド内で上位とか下位があってかわいそうだよな

俺が♣︎の2として生まれたら
またバトルファイト始まったのかよー
早く封印してくれー!
ってなると思うわ

864 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 14:04:36.52 ID:l5XmOhMN0.net
剣崎が睦月を追いかけてる間に
レンゲルがリモートでセンチピードを解き放ったシーンあったけどどういうこと?
実は途中かなり剣崎との距離が稼げてて
一瞬変身してすぐ元に戻って追いかけられたということ?

865 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 18:05:26.41 ID:kybKpIGVd.net
伊坂はレンゲルを作るためにある程度のアンデッド封印を行なっていた。
洗脳したBoard職員にブランクカードを用意させたのだろう。
もしかしたら都市伝説の仮面ライダーの1人はピーコックアンデッドかもしれない。

866 :名無しより愛をこめて :2023/03/17(金) 22:05:30.61 ID:vP9bmP4Od.net
❤︎Qに首絞められても全く跡がない琥太郎
さすがに突っ込みたい

867 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 12:49:53.28 ID:GlzRVzmq0.net
>>862
システムエラーっていうか天王寺さんに捕まってたじゃん、統制者

868 :名無しより愛をこめて :2023/03/18(土) 15:57:53.96 ID:tQ8y4q/Q0.net
人類の介入で無理やり始めた非正規のバトルファイトなので統制者は停止したままだった
橘さんが触れたらなぜか起動したけど

869 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 00:15:22.62 ID:2/Wq6zCEa.net
日笠Pが関わったライダー 
ウルトラセブンが悪役で出たり東映特撮常連の春田さんが重要な役割を担ったり中盤からのカオスな展開はいい意味でも悪い意味でもあろうしそんなブレイドが自分は好き

870 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 10:21:50.17 ID:KqKhgWT/d.net
特典映像も順次観てるけど
ライダーは天野以外が全員BlackかRXに触れた
改めてblackの影響力がわかる
Blackはイケメン俳優がライダーってことも含め
平成ライダーの原点だな

871 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 10:24:52.16 ID:KqKhgWT/d.net
>>867
ごめん、後々答えがあるパターンか
ちょっと記憶が飛んでてね
2004年以来の鑑賞だから許してくれ

872 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 11:15:06.32 ID:Mvvl++0ld.net
おかしいなと思ってたんだ
リアルタイムで見てたけどほぼ記憶にないから実質初見みたいな感じ?
全話見てからまたこのスレ来たほうがいいんじゃない?

873 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 11:38:25.04 ID:baKNAfbx0.net
マジレスすると伊坂の頃は統制者とかの設定固まって無かったと思う
カリスへの「伝説のアンデッドも遂に息絶えたか」みたいなセリフも、封印すらせず放置してるし、カリス(マンティス)への言葉かジョーカーへの言葉かも分からないし
結果的に封印する手段を確保した伊坂賢いなって後から株が上がっただけで

874 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 11:57:36.74 ID:7I1ZXx7g0.net
もしかして相川始=ジョーカーって設定も、序盤は存在していなかった可能性も?

875 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 12:27:53.86 ID:KqKhgWT/d.net
>>872
実質初見ってほど忘れてない
細かいこと覚えてないだけ
衝撃のオチも覚えてるし
リアルタイムでストーリーを再現して遊んでたしね
伊坂の件は謎のまま封印されてしまったから
何か見逃したのかと思っただけ
まぁでも質問は全部観てからにするよ

オンドゥル語というのを知ってから初めて観たから
ネットに侵されたな俺と思ったけど
椿氏が自分でそれをネタにしてるのを特典で観て安心したわ

876 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 13:48:51.95 ID:3UVsXbF80.net
>>874
それは決まってなかったってどこかで読んだ気がする。

877 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 15:53:52.37 ID:hWBYR9ru0.net
>>876
そうなん?
さすがにそこは大前提で決めておかないとストーリー組めなくない?
始だけ変身方法特殊だし

878 :名無しより愛をこめて :2023/03/19(日) 16:33:30.05 ID:3UVsXbF80.net
>>877
決まってたのはアンデッドだって事だけで具体的な正体は決まってなかった、みたいな話だったと思う。
なので伊坂は一貫して始をカリスと呼ぶけど、なんか融合係数計ってみたり、だからといってジョーカーだと気付いてる風でもないという、後から考えると妙な感じなんだと思う。

879 :名無しより愛をこめて :2023/03/20(月) 07:40:54.57 ID:NjRjMdUy0.net
確か仮面ライダーの名前聞いて「仮面…ライダー…仮面…ライダー…」ってうわ言いった後にカリスに変身するシーンも
「あれ本当ならジョーカーじゃないとダメなんだよねw」とか言ってたな。

880 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 00:28:54.73 ID:qihGe32O0.net
https://i.imgur.com/HRjlXR0.jpg

881 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 08:33:18.19 ID:5+IqpyLV0.net
リアルタイム時、自分はカリスは橘たちが存在を聞かされていない謎のライダーシステムだと予想してた
だから伊坂が融合係数を測ったりしてたのかと

882 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8e43-Fo7Y [39.111.34.180]):2023/03/21(火) 09:32:20.32 ID:L+MKbWMf0.net
融合係数ってどれだけアンデッドに近付いてるかみたいな数値だよな?
始はアンデッドそのものなんだし、常に最大じゃないとおかしい?
ジョーカーだから普通のアンデッドと違うのか、ヒューマンアンデッドのせいで劣化してるのか

883 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2217-lHAu [219.100.84.183]):2023/03/21(火) 09:53:01.32 ID:5+IqpyLV0.net
>>882
それ後から思ったんだけど、始が他のアンデッドに変身する=融合した状態なんじゃないかと(ライダーシステムの元になった?)
伊坂が計測していたのはジョーカー+マンティスアンデッドの融合係数だったのかも

884 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 13:20:55.17 ID:aWPR0vWgd.net
ミッシングエースのディレクターズカット版が微妙って聞いたけど
どう微妙なの?

885 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 20:31:46.21 ID:MuIBcKWrd.net
特典映像楽しんでる

琥太郎の役者
役とのギャップがすげーな…

椿氏はパラレルとはいえ他の作品で演じるとき
剣崎はこういうキャラであってほしいという思いがあるのを知れてよかった
役への愛は視聴者と同じだな

小夜子のオンドゥル語を森本氏が言ってたとこ
ピーってなってたけどあれはどのセリフが何に聞こえるの?

886 :名無しより愛をこめて :2023/03/21(火) 22:10:14.01 ID:FZLIKQrs0.net
ザヨゴが橘の毛にもずくが付いてるのに気付いた時の「何か付いてる」が「うんこ付いてる」に聞こえるっていうしょうもないネタ

887 :名無しより愛をこめて :2023/03/22(水) 13:50:40.38 ID:gB9+QLw+d.net
>>886
なんて反応していいかわからないなそれは
そのへん全部カットしてくれればよかったのに

888 :名無しより愛をこめて :2023/03/22(水) 23:42:47.86 ID:1GBCxKjZd.net
おもしれー
35話あたりからノンストップで超シリアス展開になってくるねぇ
しかし虎の姉貴めっちゃ演技うまいな
演技してます感がないから話に集中できるし
周りの俳優の粗をもカモフラージュしてるじゃん
大人になってから観ると
ノゾミのビンタ弱すぎとか変なこと気にしてしまうけど
逆になんで買ってまで観たいと思ってたのかも
それ以上にわかって良い

889 :名無しより愛をこめて :2023/03/23(木) 13:41:29.70 ID:JDY92dDDd.net
クウガから始まったダークな作風もここで一区切りだし、平成ライダー一期の中の一期はブレイドで終わったのかもしれない。

890 :名無しより愛をこめて :2023/03/23(木) 13:47:10.89 ID:h+FInCiL0.net
ブレイド最終回→CM→響鬼予告のギャップは凄かった

891 :名無しより愛をこめて :2023/03/23(木) 14:46:59.12 ID:9BcGFde1d.net
>>889
かもしれないじゃなくてそうだよ
東映的にはライダーシリーズそのものが終わりのつもりだったんだし
そこからは石ノ森リスペクトの怪奇ホラー要素が消えて
本格的な子ども向け作品にシフトしちゃったからね
クウガ〜剣までが本当に描きたかった仮面ライダー

その後は様々なビジネスに縛られて
のどが劣化したのに歌い続けるバンドみたいなもの
しかもモンペたちによってその路線が復活することもできなくなった

892 :名無しより愛をこめて :2023/03/23(木) 19:58:19.19 ID:BbjSSJ0Va.net
剣は平成ライダーきっての名作

893 :名無しより愛をこめて :2023/03/24(金) 15:08:10.02 ID:41OT0+4Wd.net
最終Discまで観終わったー

やっぱギャレンvsギラファと最終回は泣けるな
大人になった今でも感動できる
賢くなってるからかより刺さるわ剣崎の漢気が
やっぱすげーよ剣
主題歌も流れない静かな終わり方も貴重だな

894 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 10:43:43.21 ID:gv3D84/h0.net
いいよね。あの最終回はホント好き。
うっかり剣崎ベンチ見に行ってしまった位には。

895 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 11:52:38.18 ID:OIUSB1Zd0.net
最終回の放送日だけ公式サイトのトップ絵があのベンチになってたんだよな

896 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 15:21:09.27 ID:4yK77N92d.net
先に劇場版があるからあの最終回も納得できた。
違う選択によって明るい方に行けた未来もあったんだと。

897 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 15:50:19.80 ID:4Ebd83lHd.net
>>894
まじか
どこにあるの?
まだある?

898 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 16:04:14.29 ID:4Ebd83lHd.net
>>896
劇場版のほうがどっちかというとハッピーだよね
天音ちゃんが一時グレてしまうけど
始が天音ちゃんのために命を捧げて
最後には少女の良き思い出となって
剣崎たちも文字通り大団円

最終回は欲を言えば琥太郎やしおりが嘆くシーン欲しかったな
天音ちゃんのように剣崎にも帰りを待っていた人はいたはず
まぁなるべくこれはハッピーエンドだよっていう風に持っていきたかったのかもしれないから何とも言えないけどね

899 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 16:34:19.65 ID:sn3k47gm0.net
虎太朗も名前覚えて貰えないことを嘆いてると思うよ

900 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 16:56:35.28 ID:gv3D84/h0.net
>>897
明治神宮外苑のいちょう並木だよ。銀座線の外苑前駅からがいいかな。
行ったのは数年前だけど多分まだあると思うよ。ベンチは沢山あるから回りの木の特徴とかから特定する感じ。

901 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 17:00:12.25 ID:gv3D84/h0.net
ダムド・ファイルというホラー番組の一話観てたら「この女優さん、絶対知ってるんだけど誰だっけな~」という人が出てて、終わる辺りでようやく天音ちゃん母である事に気付いたわ。
どうにも女の人は髪型とか変わるだけですぐわからなくなってしまう。

902 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 17:01:39.21 ID:Bt1SmX+V0.net
>>898
剣崎役の椿は最終回はハッピーエンドってコメントしてたな
あくまで「剣崎にとって」という意味かもしれないけど

903 :名無しより愛をこめて :2023/03/25(土) 18:30:25.40 ID:4Ebd83lHd.net
>>900
ありがとう!
かなり遠いとこに住んでるけど
もし東京行くときがあったらそこ行くよ

>>902
してたね
視聴者を悲しませたくないというフォローのようにも見えた

904 :名無しより愛をこめて :2023/03/26(日) 09:02:42.83 ID:Z3T1Yi6G0.net
ゲゲゲー!

905 :名無しより愛をこめて :2023/03/26(日) 12:01:59.16 ID:SP/P64X80.net
>>904
聞こえないよ

906 :名無しより愛をこめて :2023/03/28(火) 02:09:25.56 ID:DErpj75/0.net
広瀬パパ之一挙一動ホモくさいんだが

907 :名無しより愛をこめて :2023/03/28(火) 07:33:34.92 ID:6vlS+Vrb0.net
シオリー!

908 :名無しより愛をこめて :2023/03/28(火) 07:39:55.18 ID:/h/6r3JN0.net
睦月相手に突然キレッキレのアクションを見せてくれたおじさん

909 :名無しより愛をこめて :2023/03/28(火) 12:34:27.67 ID:Scpw5BVTd.net
死んだ父親の記憶と意志を持ったアンデッドって超重いよな

910 :名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMcf-redo [150.66.85.2]):2023/03/31(金) 17:35:25.37 ID:bIbO5PcyM.net
フォーーーッ

911 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FFbf-p2D5 [49.106.188.13]):2023/03/31(金) 17:43:21.39 ID:tT3WxrU8F.net
どうしてアンデッドを解放してしまった償いに人造アンデッドを作ろうと思ったんですか?(現場猫並みの感想)

912 :名無しより愛をこめて :2023/03/31(金) 19:20:23.86 ID:MCWl6Ug60.net
雰囲気、雰囲気。

913 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 06:25:28.93 ID:YEPPWv0g0USO.net
使える人間を選ぶ上に適正のある人間でも恐怖心を持ったら体調不良になるライダーシステムより大分マトモだが

914 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 07:36:16.27 ID:9KHUABLRdUSO.net
ライダーシステムに不備は無い

915 :名無しより愛をこめて (ウソ800 2317-1sX2 [219.100.87.39]):2023/04/01(土) 07:50:50.94 ID:ktjW3lJo0USO.net
そこは橘さんに謝っておけよ所長…

916 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 08:44:09.22 ID:GzkLCh1+0USO.net
適性あると思われていた者でも実際に変身してみるまでは分からず、出来なかったら身体欠損というね。
橘さんが不信感抱くのも無理ない。

917 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 08:54:30.41 ID:BTriUzJ50USO.net
ツイッターで「シン仮面ライダーさんに生身で殴られたらそりゃああやって死ぬわ」みたいなのが流れてて最初にギャレンパンチ食らった所長思い出した

橘さん、謝ろうよ

918 :名無しより愛をこめて (ウソ800W 0bf2-rGPC [153.232.20.22]):2023/04/01(土) 09:58:58.22 ID:7Q03OxGG0USO.net
み、峰打ちだから…

919 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 11:53:44.19 ID:c6NC/JTn0USO.net
「ファイア」峰打ち

920 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 12:20:12.45 ID:sUo6quLZd.net
>>910
よぉ〜カプリコーン

921 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 12:21:13.83 ID:sUo6quLZd.net
>>915
だが私は謝らない

なんなんだあれは

922 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 12:23:07.14 ID:sUo6quLZd.net
>>917
他にも剣でライダーに殴られた生身の人間いたと思う
パンチ力、何tの世界なのに
え?みたいな感じになった

923 :名無しより愛をこめて (JP 0Heb-1sX2 [219.100.87.0]):2023/04/01(土) 12:37:30.69 ID:axKnWI4yH.net
アンデッドに吹っ飛ばされた人

小夜子→死亡
小沢さん似のカメラの人→無傷

なぜだ小夜子…

924 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-wsoG [49.98.133.97]):2023/04/01(土) 13:37:31.60 ID:sUo6quLZd.net
円盤の座談会でもそれ突っ込んでる俳優いたな
武道やってたとかで受け身が上手だとしても
傷すらないのは異常だよね

まぁ小夜子が死ぬのは仕方ない
サイコキネシスみたいなのをダイレクトに食らったから

てかカメラマンって
アンデッドの伏線なかった?
当初は上級アンデッドの予定だった
とかなら納得できる…

925 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 14:21:41.69 ID:9cqSTnJ70.net
小沢さん似の人吹っ飛ばされるわ閉じ込められるは山に置き去りにされるわで不憫過ぎる

926 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 14:31:32.19 ID:sUo6quLZd.net
>>925
でも最後
すっげー幸せそうに笑ってエピソード締めるよね(笑)

927 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 19:55:10.77 ID:CjvDybyVd.net
最後はG3と同じ伊藤慎さんのライダーに助けられるしな

928 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 20:51:31.21 ID:ZFQiGnUld.net
カラオケでRound ZERO歌うと小沢さんの勇姿が見られる

929 :名無しより愛をこめて :2023/04/01(土) 21:00:48.24 ID:S5CDiieqd.net
遂に小沢さんそのものに…

930 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 11:02:16.82 ID:UE71/eGs0.net
アシスタントしてた時もそういう一面見せてあけど始ってその気になれば礼儀正しい好青年っぽく振る舞えるんだよな
人間として生きてきた時間がそれなりに長かったからなのか、ヒューマンの力を使い続けてた影響なのか

931 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 11:19:09.50 ID:LZUNNV/C0.net
>>930
剣崎に対しても最初はそんな感じだったな
秘密をばらすぞって言われてぶっ殺す!って本性出しちゃったけど

932 :名無しより愛をこめて (スップ Sd43-DsLB [49.97.21.216]):2023/04/02(日) 11:45:56.07 ID:EOfuN6VMd.net
そんな物騒な言葉を使ってはいけないよ
ちゃんとヌッコロスって言わないと

933 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 12:03:07.94 ID:PVHG6B1R0.net
ムッコロス、では?

934 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 12:50:10.05 ID:qaOV0C+Id.net
>>928
小沢さんは出てない

935 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 12:52:05.44 ID:qaOV0C+Id.net
小さいときは知らなかったけど
ネットで色々知ってから観ると
ほんとにムッコロスって聞こえるんだよなぁ
ネットって怖いなぁ

936 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 13:24:16.31 ID:Oxlqujpw0.net
>>935
森本さんも後で自分で観返したら
「そんな訳が…あ、これ言ってますねw」
みたいな反応だったらしいしな

937 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 13:30:56.54 ID:YJWza02u0.net
当時でも今でも本当に裏切ったんですかとかちゃんと聞こえる

938 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 13:55:34.33 ID:6WzuVp1u0.net
聞こえるんだけど、オンドゥルなんちゃらにも聞こえるという不思議な演技

939 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 14:14:48.32 ID:jQUtINmj0.net
あれはあれで臨場感あって良い

940 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 15:42:59.77 ID:qaOV0C+Id.net
>>936
関西人ならではの反応だな

>>938
俺は最近までずっとあの部分の正しいセリフは
「なんで、裏切ったんですか」だと思ってた
「オンドゥ、ルラギッタンデスカ」
それを知らずにこの前観た時もそう解釈してた

941 :名無しより愛をこめて :2023/04/02(日) 15:43:52.58 ID:qaOV0C+Id.net
なんでDVDには日本語字幕を付けて
Blu-rayには付いてないのか不思議

942 :名無しより愛をこめて :2023/04/05(水) 16:21:16.39 ID:shqyIjnWa.net
竹財君が出るドラマが楽しみ

943 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 10:48:30.03 ID:N+HvfMVJ0.net
ブレイドがコーカサスの剣を奪った時、剣と盾の両方が壊れると予想したけど盾だけが壊れたのは少し意外だった。
まあ「矛盾」はよくある展開だし避けたかったのかも。
同じ強さの剣と盾、ライダーが手にした事で同じではなくなったと。

944 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 11:11:10.20 ID:H8zJpt600.net
仮面ライダー図鑑の怪人図鑑を見てたら、上級アンデッドに分類されてるのはJQKの3スートだった
なんとなくカテゴリーAも上級だと思ってたがそうではないんだな

945 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 11:33:56.69 ID:NTIfEnan0.net
>>943
放送当時にそんな知識があるのすごいな

俺はそれ聞いて今思い出したよ

946 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 11:35:13.72 ID:NTIfEnan0.net
>>944
いろいろおかしいよね
ポーカーの名前を技名にするくせに
Aは上級じゃない
けどそこそこ強いって

947 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 11:52:44.48 ID:eD5/Fvgw0.net
>>944
人語も話せないし、人間に擬態も出来ないしな
強さは上級と同じぐらいらしいけど

948 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 13:45:28.77 ID:S0G6z7vw0.net
アンデッドのスペックを完全再現しなかったトランプさんサイドにも責任がある

949 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e317-izbf [219.100.87.55]):2023/04/08(土) 14:05:37.22 ID:FvvJ3hwg0.net
>>946-947
JとKは文句なく強敵揃いなんだけどQだけ微妙な印象で、それこそQよりAの方が強いんじゃないかって
もしかして強さじゃなくて擬態できるのが上級の条件だったり?

950 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7b43-99kL [39.111.34.180]):2023/04/08(土) 14:19:22.62 ID:eD5/Fvgw0.net
>>949
ほら、Qは女の子だから

951 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-UwF/ [1.75.228.167]):2023/04/08(土) 14:27:09.49 ID:7JcYdYOKd.net
>>949
まぁたしかに擬態化が条件かもしれないね
あとシナリオ的にポーカーのようにAが1番強かったら
苦戦しなくて面白くないもんね

952 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-pfwd [1.72.2.125]):2023/04/08(土) 15:47:06.79 ID:t3soW3uBd.net
エースとキングが同じ虫の種類違いというのがまた興味深い

953 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-hSaZ [106.131.119.12]):2023/04/08(土) 15:53:58.22 ID:z0e4VQMba.net
>>950
?「フォー〜〜ッ!」

954 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa21-hSaZ [106.131.119.12]):2023/04/08(土) 15:59:22.16 ID:z0e4VQMba.net
スペードA!(ビートル)
ダイヤJ!(伊坂)
ハートQ!(吉永みゆき)
クローバーK!(嶋昇)

我ら!ジャッ、、、

955 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-UwF/ [1.75.228.167]):2023/04/08(土) 16:11:57.96 ID:7JcYdYOKd.net
>>952
それも当時からのツッコミどころ
まぁライダーのデザイン的に仕方ないけどさ

956 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-9gov [106.73.96.96]):2023/04/08(土) 19:50:01.97 ID:yuBQNOrB0.net
>>953
クイーンなのに男ってのがもうそれだけでお笑い要員だよね
そして数年後にワンピースでも男なのにクイーンが現れたけどやっぱりネタ枠だったし

957 :名無しより愛をこめて :2023/04/08(土) 20:58:28.14 ID:GgCqUX3c0.net
クイーンは適役が見つからなかったから男にしたのかもしれない(他の3人はアクションが出来たり、特撮出演したり、後に特撮ヒロインに選ばれる実力の持ち主だから

958 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-UwF/ [1.75.228.167]):2023/04/09(日) 02:20:34.99 ID:FupjMVdKd.net
サーペントのお姉さんも巻き込まれる形でネタ枠だったよな
登場回も少なすぎだし
今見てもきれいな感じの人だったから残念

959 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 10:58:08.24 ID:L7M5GM3l0.net
令和ライダー観てないけどスピンオフに橘さんが出るっぽいな

960 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:01:18.60 ID:7BtlV6kK0.net
アウトサイダーズにブレイドシリーズからも出るけど
なぜあいつなんだ

961 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:11:10.95 ID:4XxwpI2N0.net
橘さんが悪の組織のボスみたいになってる?

962 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:17:20.70 ID:FupjMVdKd.net
天野さんは俳優に積極的なんじゃない?

963 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:24:20.95 ID:Ob/Y8wMad.net
橘さんが裏切ったんですか?

964 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:29:27.84 ID:mAjHaHWU0.net
完全に専業主夫になってるかと思ってたわw

965 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:29:55.21 ID:OBKI3vmG0.net
また騙されてるだろこれ、剣崎元に戻せるとか言われて

966 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 11:36:48.13 ID:mAjHaHWU0.net
劇場版的に橘さんが人類基盤史研究所を引き継いだ世界なのかね(クロスオーバーはともかく)
ガンバライド?ディケイド?のカードとコモンブランク掛け合わせとか危険が危なそうな研究してるけど

967 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:05:44.19 ID:k1Ti9pO7a.net
なぜ見てるんです?
のなぜがついに明かされる可能性

968 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:23:46.03 ID:31IvfL4r0.net
カテゴリー8の面白さに期待

969 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:27:29.51 ID:4w5/ouFp0.net
>>980次スレ注意

970 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:33:43.74 ID:m0/sLbXa0.net
スーツ流用でいいからギャレンキングフォームを…

971 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:35:14.68 ID:X+QoyFMbF.net
↓スレ立て

972 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:36:08.03 ID:HpnBOo+B0.net
キャスト欄には橘朔也とだけあって橘朔也/仮面ライダーギャレンではないから、ギャレンに変身はしないのかな…

973 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 12:42:01.96 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダー剣Part277【戦えない大勢の人たちの代わりに俺が戦う】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1681011430/

974 :名無しより愛をこめて (スップ Sd03-kbQM [49.96.237.153]):2023/04/09(日) 12:48:49.16 ID:HIowsYL5d.net
『仮面ライダーアウトサイダーズep.3 バトルファイトの再開とゼインの誕生』に天野浩成さん演じる橘朔也が登場!ゴルドドライブや新たなドライバーも登場して……?

『仮面ライダー剣』“橘さん”天野浩成が『アウトサイダーズ』に登場 簡潔にコメント「めちゃくちゃ楽しかったです!」

975 :名無しより愛をこめて (エムゾネW FF03-2e3x [49.106.193.119]):2023/04/09(日) 12:49:18.16 ID:X+QoyFMbF.net
>>973


976 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr19-YQoM [126.166.162.193]):2023/04/09(日) 12:54:38.73 ID:IoTkZCaOr.net
スレ建て&保守おしまい

977 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e317-izbf [219.100.87.30]):2023/04/09(日) 12:58:55.65 ID:m0/sLbXa0.net
スレタイが同じなのは橘さん並みのうっかりさん

978 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-UwF/ [1.75.228.167]):2023/04/09(日) 13:03:19.38 ID:FupjMVdKd.net
スレタイのセリフって対コーカサスのときの?

979 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc3-UwF/ [1.75.228.167]):2023/04/09(日) 13:06:00.64 ID:FupjMVdKd.net
>>970
正当な続編でなら観たいけど
クウガのライジングアルティメットの例があるから
パラレルではごめんだな

980 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 15:43:52.90 ID:4w5/ouFp0.net
988

981 :名無しより愛をこめて :2023/04/09(日) 16:58:36.80 ID:X36dQsc6a.net
レンゲルのバイクのモチーフってやっぱクローバーキングのバイク?

982 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 17:48:28.94 ID:4w5/ouFp0.net
>>973
おつ

983 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 17:48:48.42 ID:4w5/ouFp0.net
自分で誘導してたの忘れてたわ

984 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:52:50.51 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーブレイド

985 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:53:03.64 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーギャレン

986 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:53:23.38 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーカリス

987 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:53:40.74 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーレンゲル

988 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:54:31.26 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーグレイブ

989 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:56:47.09 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーラルク

990 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:57:33.96 ID:4w5/ouFp0.net
仮面ライダーランス

991 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:58:00.19 ID:4w5/ouFp0.net
999

992 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-Cc66 [60.117.231.152]):2023/04/09(日) 22:58:09.80 ID:4w5/ouFp0.net
次スレ

仮面ライダー剣Part277【戦えない大勢の人たちの代わりに俺が戦う】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1681011430/

993 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 993
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200