2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン14

1 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:43:17.71 ID:LLXnb7hn0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2022年3月6日から放送開始の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1652579704/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:43:53.36 ID:LLXnb7hn0.net
【キャスト】
レギュラー・準レギュラー
・桃井タロウ / ドンモモタロウ:樋口幸平
・猿原真一 / サルブラザー:別府由来
・鬼頭はるか / オニシスター:志田こはく
・犬塚翼 / イヌブラザー:柊太朗
・雉野つよし / キジブラザー:鈴木浩文
・ソノイ:富永勇也
・ソノニ:宮崎あみさ
・ソノザ:タカハシシンノスケ
・五色田介人 / ゼンカイザーブラック:駒木根葵汰
・桃井陣:和田聰宏

声の出演
・ドンブラスター音声:濱野大輝

【スタッフ】
・原作:八手三郎
・連載:テレビマガジン、てれびくん
・プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
・脚本:井上敏樹
・キャラクターデザイン:篠原保
・アクション監督:福沢博文
・特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
・監督:田﨑竜太
・制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

【主題歌】
オープニング・テーマ「俺こそオンリーワン」
 作詞:及川眠子 / 作曲・編曲:フワリ / 歌:MORISAKI WIN
エンディング・テーマ「Don't Boo! ドンブラザーズ」
 作詞 - 渡部紫緒 / 作曲・編曲 - 坂部剛 / 歌 - MORISAKI WIN

3 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:44:33.01 ID:LLXnb7hn0.net
桃井タロウ

4 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:44:48.52 ID:LLXnb7hn0.net
ドンモモタロウ

5 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:45:07.10 ID:LLXnb7hn0.net
樋口幸平

6 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:45:31.01 ID:LLXnb7hn0.net
猿原真一

7 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:46:15.95 ID:LLXnb7hn0.net
サルブラザー

8 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:46:37.03 ID:LLXnb7hn0.net
別府由来

9 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:46:56.46 ID:LLXnb7hn0.net
鬼頭はるか

10 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:47:54.09 ID:LLXnb7hn0.net
オニシスター

11 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:48:27.85 ID:LLXnb7hn0.net
志田こはく

12 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:48:48.85 ID:LLXnb7hn0.net
犬塚翼

13 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:49:23.42 ID:LLXnb7hn0.net
イヌブラザー

14 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:49:56.25 ID:LLXnb7hn0.net
柊太朗

15 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:50:32.72 ID:LLXnb7hn0.net
五色田介人

16 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:50:51.81 ID:LLXnb7hn0.net
ゼンカイザーブラック

17 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:51:24.64 ID:LLXnb7hn0.net
駒木根葵汰

18 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:52:40.14 ID:LLXnb7hn0.net
ソノイ

19 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:53:09.46 ID:LLXnb7hn0.net
ソノニ

20 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:53:29.52 ID:LLXnb7hn0.net
ソノザ

21 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 21:53:46.76 ID:LLXnb7hn0.net
前スレ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1652579704/

22 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 22:32:43.03 ID:dzwUwuVy0.net
https://i.imgur.com/rA2FssJ.jpg
戦隊らしい構図なのに違和感

23 :名無しより愛をこめて :2022/05/15(日) 22:52:15.88 ID:38BHfB5L0.net
あとはイヌだけか

24 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:13:26.06 ID:0QltzRo50.net
>>1
立て乙
やあやあやあ。祭りだ、祭りだ。
笑え、笑え。

25 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:15:02.51 ID:vBOVZIrl0.net
ドンホモ太郎♂
鬼頭(意味深)はるお♂
ドンオニタタナイチン♂
ソノニ―♂

26 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:16:30.55 ID:vBOVZIrl0.net
結局前スレのあれは公式が公開範囲間違えたんか??
タイトルは城之内死ぬ!パターンかな
まあ、さよならイエローで本当に死んだパターンもあるから何とも・・・

27 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:19:17.28 ID:2VIyU6N00.net
獣人フリーパスでザル守護神の桃井陣は役目果たさずに毎日太郎のことばっか考えてるのかな

28 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:21:16.61 ID:TowHzsrj0.net
まだ次回のことも明らかじゃないのにさっそくソノイvsタロウと重要回っぽいの来ちゃったね
タイトルからすると一回ソノイにタロウがデリートされて次回で復活みたいな感じか?

29 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:23:44.74 ID:kBZrUxju0.net
ドンブラはこれが不祥事なのか釣りなのか分からないw

30 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:24:03.71 ID:ShkucywJ0.net
逆でもソノイ目線ならさらばタロウだな
にしても次回のロボ登場もめちゃくちゃ楽しみだったのにこの回も予告時点でワクワクするぜ

31 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:30:53.53 ID:LBWOkUCtr.net
ソノイ「桃井タロウのような純粋な者を守るため、ドンモモタロウとか言うキチガイを消す!」
こうか

32 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:32:35.01 ID:2VIyU6N00.net
追加戦士いないのに登場人物はやたら多いから
一回整理するのかな

33 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:34:48.33 ID:vBOVZIrl0.net
虎と竜ってワードよく聞くけど
十二支も関係あるんかいね?
サルとイヌはおるな
で、サルが鬼をウサギと間違えたことがある
猫は12しかラハブられたものとして有名

34 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:36:04.50 ID:l0UdhC5z0.net
前スレ埋め乙

35 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:41:05.04 ID:ybxQIOSI0.net
ダメだダメだ!こんな予約投稿じゃ!

36 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:43:40.98 ID:vBOVZIrl0.net
ネタバレ投下したいっていう欲望にまみれたスタッフが
非公認鬼になってしまってやっちまったのか・・・

37 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:44:08.81 ID:+Ba89ide0.net
>>33
多分ある。
裏鬼門の未申に続くのが申 酉 戌
鬼門の丑寅に続くのが、寅 卯 辰だし
酉がキジはともかく、卯がオニというのは変な感じもするけれど

38 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:44:41.15 ID:2VIyU6N00.net
第五の壁を突破したな

39 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:52:19.01 ID:ybxQIOSI0.net
ドンオニタイジンはやっぱ説明なしで出てきそうやなw

40 :名無しより愛をこめて :2022/05/17(火) 23:56:28.40 ID:vBOVZIrl0.net
鳥「異次元から来たんだわ」
落ち着きないロボ「いつの間にか出来てたんだわ」
ブレイダー「梅干し食ったんだわ」
アクセルフォーム「投げつけられたんだわ」
ブラスターフォーム「送られてきたんだわ、でもほとんど出番ねんだわ」
ロボタロウ「秘密のパワーなんだわ」
オニタイジン「怒涛の展開に紛れてしれッと巨大化すんだわ」←NEW

41 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:03:38.36 ID:fY2fVFUZ0.net
怪人化する一般人が変態だらけなのほんと草

42 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:06:21.03 ID:sokii/b50.net
ヒーローも
敵組織も
脚本家も
視聴者も
変態だもの♂

43 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:29:14.41 ID:imw6MLLQM.net
必殺技も気づいたらロボタロウ化してるのになってるし
次も何事もなかったかのようにタロウが「よーっしみんな合体だ!」って言い出すだろうね
その後オニシスが「ええーっ!合体ィ?なにそれ!?」って言うまで見えた

44 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 00:41:47.17 ID:Nm2v5Jqg0.net
>>37
そもそも桃太郎の動物自体が十二方位由来なので…

45 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 01:04:47.56 ID:Sw+o3Ak60.net
とりあえずこれでワッチョイの修復は完了だな

46 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 01:07:51.94 ID:cx/sb8+A0.net
桃太郎で調べれば干支との関係性はわかるよ

47 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 04:44:40.07 ID:+ZxmUt490.net
鬼門との兼ね合いとかだっけ

48 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 05:04:24.55 ID:cx/sb8+A0.net
諸説あるから完全な元ネタってわけじゃないけど鬼門が艮って呼ばれて干支でいう丑と寅の間を指すから鬼は牛の角と虎柄のパンツ履いてるとか
その反対側の戌、申、酉だから桃太郎のお供になったって説がある、真反対ってわけでもないから謎いけど、酉が雉なのは
昔は雉がメジャーな鳥だったからとかよくわからんけどそんな理由らしい
昔見た雑学系の番組で得た知識だから話半分って感じだけど、今ってチコちゃんくらいしかそういう雑学番組ないから意外と知られてないんかな

49 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 05:15:22.12 ID:IPnR6mi20.net
https://pbs.twimg.com/media/FS9ebhbakAESMYP?format=jpg
今配信されてる仮面ライダー鎧武でミッチが斬月に気付きかけた回やってるけど
コメント欄でドンブラの盛り塩バレがいじられてるな

50 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 07:41:34.44 ID:1vxSo1/2a.net
>>41
吸血鬼すぐ死ぬじゃないんだから……

51 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 07:45:09.48 ID:MIAeaNkid.net
鬼門の位置が違ってたら桃太郎の家来が竜、虎、兎の世界線もあったのか

52 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 08:49:54.19 ID:A/u2GMjI0.net
ラムちゃんはオニだからウシトラで牛の角つけて虎のビキニ着てる

53 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 09:00:40.22 ID:tWwHwlYip.net
元老院とかもちゃんと回収しろよ

54 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 09:04:14.94 ID:+ZxmUt490.net
ぬるっと傀儡組織にされてても驚かんけどね

55 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 09:05:00.72 ID:Z4+E0a53a.net
さらに言えば仲が悪い犬と猿の間に酉が入るという話もある
このあたりはぜひ触れてほしい

56 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 09:41:22.09 ID:IgsT8U2cd.net
脳人も獣人も3がキーワードで因縁的に猿と鬼があぶれてる形だけど
ここ2人が探偵とワトソンで世界観の説明役を担ってるからとっちらかってる感もないしみんなキャラ立ってるんだよね
面白い

57 :sage :2022/05/18(水) 09:49:08.37 ID:YwknOUIa0.net
>>51
強そう
兎はポーバルバニーなので、鬼の頸動脈をクリティカルに切り裂く

58 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 09:56:38.15 ID:VG3rb3W50.net
誰かの夢オチとかあるかもね

59 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 10:10:31.67 ID:JBnYMMuUd.net
https://www.instagram.com/p/CdqTUmIJpqw/

ゼロイチファミリアは最近特撮と縁があるな

60 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 10:27:57.67 ID:u3PEJuev0.net
昔メガレンでネジレジアが変身するとこバッチリ見てたメガレンの正体を知らなかったの突っ込まれてたけど
ドンブラはオニはキジの変身するとこ見たけど顔思い出せないでフォローするとは

61 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 10:32:31.46 ID:t4aa6VQA0.net
そういえば出汁をとる時って水に出汁パック入れてから沸騰させるのが
普通だと思ってたんだが沸騰したお湯に入れてたな
敏樹のことだからそこら辺も脚本に書いてあるかと思ってた

62 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 10:39:28.24 ID:RGbPfOWMp.net
>>56
あのコンビほんと好き
俳句からのコホンコホン、キジ手裏剣からの飛んだね〜とか笑ったわww
はるか、前は俳句の猿呼ばわりしてたのに行動を共にして意外と猿原のこと信頼してるのが良い
確かにちょっと探偵と助手感あるかも

63 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7001-yvGd [60.73.202.197]):2022/05/18(水) 10:58:45 ID:ZRxSUvc/0.net
戦いになると集まってくるアノーニも様々な職業だが生き残った人は普通に帰宅してるんだろうか

64 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa15-HE43 [106.146.17.64]):2022/05/18(水) 11:01:17 ID:lvKx1wzda.net
>>37
初対面の黄鬼が猿に「君は…うさぎ?」って言われてたな
あるかも

65 :名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-UZXG [49.97.27.29]):2022/05/18(水) 11:03:25 ID:neWnO/sOd.net
寅と言えばボウケンジャーの大いなる獣レイが虎モチーフだったな

66 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa15-HE43 [106.146.17.64]):2022/05/18(水) 11:04:52 ID:lvKx1wzda.net
>>61
こんぶは熱湯にぶち込んだらヌメリが出てしまう
逆に鰹節は熱湯からじゃないと生臭くなる
パックの中身によるかもね

67 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 11:25:40.00 ID:RLyt+e0md.net
>>62
まあ正体知ってるタロウと猿原どちらを信頼できるかと言ったら同じ境遇の猿原一択だしな
そこに次回から雉野も加わるけど信頼おけるかというと…

68 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 11:52:15.31 ID:IPnR6mi20.net
雉野は良い意味でも悪い意味でも普通の人で
はるかや猿原のノリに振り回されたりしてるし感性が合わなそう

69 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 11:58:52.02 ID:UU/KIVS7M.net
お供というとなんか微笑ましいが「供」1文字だと「ささげる」「そなえる」という意味になるから穏やかじゃないんだよな

70 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 11:59:04.74 ID:+ZxmUt490.net
>>65
レイの元ネタのダイレン牙大王が虎だから

71 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 12:16:28.74 ID:7gIpZU+Yd.net
鶴はいつか去っていくんだろうね、悲しい
爆笑問題のラジオで話題に出てたね
面白かった

72 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 12:18:57.08 ID:p4yXFqqDM.net
赤子の鳴き声が気になった
おめでただろうか
だとしたらどっちの子だ?

73 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 14:00:14.80 ID:1rovYZ6up.net
「キジ手裏剣!」からのキジブラザーぶん投げも普通ならめちゃくちゃネタにされてるであろう面白シーンなのに、その後の展開のインパクトが強すぎて完全に忘れ去られているよね

74 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 14:25:10.02 ID:Z4+E0a53a.net
>>73
忘れてたわ

75 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb5f-NZnd [106.72.5.224]):2022/05/18(水) 14:35:08 ID:AyR6lS4W0.net
>>73
みほちゃん折り鶴獣人発覚に全部持ってかれてたな

76 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa4b-e0aM [106.128.144.189]):2022/05/18(水) 14:36:52 ID:pNVUZsC6a.net
盛り塩と獣人が強すぎるからな……

77 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 14:46:58.89 ID:/xaIkb56p.net
キジ手裏剣好きすぎてそこだけ何回か見直したよ

78 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:00:01.30 ID:Ko+AJ6qsa.net
キジ手裏剣後に発見される雉野が手裏剣型に転がっててワロタ

79 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:02:27.98 ID:h979BJjOM.net
もう一回一話から見ても色々発見ありそうだな

80 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:24:53.77 ID:IPnR6mi20.net
ドンオニタイジンは売れてるけど全体的な商業的な売上も回復させられるのかどうか

81 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:36:14.67 ID:U0wxs1QC0.net
>>73
本人が手裏剣武器持ってるのにそれより先にキジ使った攻撃の方が先という……

82 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:40:06.23 ID:neWnO/sOd.net
ゴリラだったかチンパンジーの群れに迷い込んだ犬だったかアライグマが
雉手裏剣みたいにぶん投げられてたの思い出した

83 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 15:41:02.07 ID:oc6zYCbAd.net
>>78
言われて気付いた
芸コマだな

84 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 16:18:03.57 ID:LBiYrKswa.net
オニタイジンクソでかいらしいがそれはそれで需要としてはどうなんだ?まぁ子供は嬉しいか

85 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 16:18:43.07 ID:ZRxSUvc/0.net
雉野つよしの妻として登場している以上みほちゃんが残るか二人とも愛する人を失うかの二択なんだよな…
犬塚翼の道は地雷原

86 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 16:23:05.54 ID:em9Tbev20.net
サルはバトルスキルがメキメキ向上してるな
頭脳プレーが随所に出てきた
変身前の顔もどことなくサルっぽくなってきたし
どこかで無職のサルが改心して働くことになるのかね

87 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 16:24:26.68 ID:ZRxSUvc/0.net
頭使えってあなたが言うからキジ手裏剣!

88 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 16:56:47.13 ID:QK35HVMdp.net
戦いながら俳句読んでたのも慣れてきた証拠かもね
井上氏の中ではホームズイメージ(ただし監督からは芯のないスナフキンと言われる)らしいからそういう役回りも増えていくのかな

89 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 17:08:59.99 ID:+ZxmUt490.net
>>80
まず下げ止まりなら健闘だと思うよこの作風なら

90 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 17:29:51.25 ID:gb2c2OUp0.net
なんで犬塚だけ正体バレ遅いんだろうな
獣人が二人も関連してるからか?

91 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 17:37:53.41 ID:IPnR6mi20.net
ジェットマンで最後に仲間に加わったのがブラック(3話)
キョウリュウジャーで最後に正体をみんなに知られたのがブラック(4話)
ブラックが最後ってのは過去にもあったけど引っ張るねドンブラ

92 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 17:51:38.75 ID:8UI1Hi4yM.net
>>84
今出てるおもちゃが魅力ない分、オニタイジンへの視線が熱い。
うちの幼稚園児も狙ってる。

93 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 17:58:11.94 ID:QK35HVMdp.net
>>92
狙ってるって表現可愛い
頑張って買ってあげてな

94 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:05:07.87 ID:BDiT3JJtd.net
>>82
投げる方も投げられる方もあやふやでもはや思いだせていないのでは

95 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:29:40.39 ID:IPnR6mi20.net
>探してた この心うっきうき(サル))暴れさせて
>冒険はいつだってワンだふる(イヌ)
>繋がってく縁と縁 出会いは少しトリッキー(キジ)
>打ち解けりゃ鬼(オニ)も笑う

ドンブラザーズがどんどん面白く思えてくる度に
お供のモチーフを入れたEDの歌詞が世界観に見事にマッチしてるように思えて
今までよりEDが魅力的に感じてくる

96 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:32:05.30 ID:NHJ1hM4s0.net
でも本当にドーンとハッピーエンドは迎えられるんでしょうか

97 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:32:15.47 ID:Sw+o3Ak60.net
チガイはマチガイじゃない

98 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:37:36.70 ID:HEgtvBhi0.net
リバイスの過剰な叩かれっぷりに対しての
こっちの過剰に持ち上げられてる感

まぁそれだけ最近の戦隊の完成度が高いって事なんだろうけど

99 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:40:13.69 ID:IPnR6mi20.net
今のリバイスは敵にやられっぱなしで爽快感がないのも叩かれる理由かな
ドンブラザーズは今のとこ不穏さはあるけど爽快感もあるからな

100 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:40:33.41 ID:ZRxSUvc/0.net
雉野で荒れたりするから令和キッズには新鮮な刺激なのだろう

101 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 18:41:35.19 ID:cYKpIIGb0.net
あれはいつの時代でも戦隊でやったら荒れる
何なら今はライダーでやってても荒れる

102 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp7f-QOLf [126.156.106.215]):2022/05/18(水) 18:48:50 ID:csYjWcHUp.net
>>90
キャラ設定が扱いにくいから
出番も少ないしこればかりは敏樹が役者に謝るべき

103 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f01-tmIb [126.4.214.239]):2022/05/18(水) 18:50:22 ID:0WEP/rUj0.net
>>98
実質仮面ライダードンブラザーズだからな
最近のライダーの同人以下の完成度に辟易した層が全員ドンブラについた

104 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e8c-/Giv [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/18(水) 18:50:30 ID:IPnR6mi20.net
>>101
鎧武で戒斗がロードバロンになってプロフェッサーをぶっ殺した時に
プロフェッサーが最低やろうだったとはいえあまり気持ちいいもんではなかったな
戒斗の味方だった港もロードバロンになってプロフェッサーをぶち殺した姿を見た時は
引いてるようにも見えたし

105 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7001-yvGd [60.73.202.197]):2022/05/18(水) 18:53:11 ID:ZRxSUvc/0.net
逃亡生活エンジョイしてるきらいがあるし夏美バカの属性も付いて薄い印象はないな

106 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f01-tmIb [126.4.214.239]):2022/05/18(水) 19:10:53 ID:0WEP/rUj0.net
https://twitter.com/sukkun/status/1524370772353228800
やっぱりキジブラザーのシュールなセリフの数々はアドリブが大半だそうだ
役者が声優並みのアドリブこなせるっていうのも凄いね、探偵物語みたいだ
(deleted an unsolicited ad)

107 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7001-yvGd [60.73.202.197]):2022/05/18(水) 19:12:38 ID:ZRxSUvc/0.net
(役者ってそういうものでは)

108 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MM3b-H++W [122.24.126.77]):2022/05/18(水) 19:13:28 ID:TuZvA8/JM.net
>>102
犬は中盤の核でその内犬出張りすぎって言われるだろうからもう少しだけ待ちなされ

109 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ad7d-irEn [160.248.222.44]):2022/05/18(水) 19:18:44 ID:IIutRdRi0.net
まるで危険な粉のようにソフト麺について語っていたのもアドリブなんですかー!!

110 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2690-e0aM [110.67.51.36]):2022/05/18(水) 19:20:08 ID:SJ5May6I0.net
キジブラザーの敵のアシスト&謀殺は新鮮な刺激でしょ

111 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 19:38:23.59 ID:neWnO/sOd.net
>>94
調べたらチンパンジーがアライグマを雉手裏剣だったわ

112 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 20:03:39.64 ID:TxGHxEyX0.net
>>98
1クール目終盤は合わない層が抜けてほぼ好意的な層だけが残る時期だからな
リバイスも1クール目終盤はこんな感じだったし

113 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e8c-/Giv [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/18(水) 20:14:26 ID:IPnR6mi20.net
>>112
ドンブラザーズもここからが勝負か
仮面ライダーカブトとか前半は良かったに言われた作品もあるしな

114 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e601-t1Yz [126.163.70.128]):2022/05/18(水) 20:34:28 ID:HGn8rTRk0.net
オタクの中の優先順位
声優>>俳優

115 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f01-tmIb [126.4.214.239]):2022/05/18(水) 20:34:33 ID:0WEP/rUj0.net
アギトは中盤も失速する気配まったくなかったな
正体バレ引っ張りながらもギルスの誤解によって3ライダーがライダーバトルに突入したりそのギルスがああなったり(是非見て)とか
最近のライダーが中だるみしてばっかの中中盤にあの跳ね方を用意できるあたりは凄い

116 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa30-366K [106.161.131.237]):2022/05/18(水) 20:40:40 ID:itsoBYmaa.net
全体的に面白かったけど、ギルス推しだったから出番が減ったのは不満だった

117 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf05-EjCo [124.150.231.27]):2022/05/18(水) 20:41:13 ID:cYKpIIGb0.net
アギトは脚本以外も玩具とか考えずにやれた時代だったからな
正直子供時代は割と退屈に感じる期間も長かったけど(ガオレンが玩具派手だったから余計に)親子で観る分には悪くないバランスだったんだろうね

118 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 20:48:56.09 ID:IPnR6mi20.net
氷川はアギトよりもギルスの正体を先に知ったけど
氷川、芦原が2人きりで会話するのって終盤の水のエルとの決着直前の時くらいか

119 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:04:29.37 ID:buYXmcpop.net
最近の仮面ライダーって、存在感薄いのにライダーの数だけは多くてちょっと付いていけなくなった頃にゼンカイやらドンブラやら濃いキャラが多くてこっちの方が面白いじゃんって感じ。

120 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:14:56.29 ID:FoEmyH4U0.net
ソノイに話しかけられる一般人ですら、重要キャラみたいな濃いセリフ回しするからな
敵怪人も、元人間を強調してるせいか尺がないせいか、行動目的=人間の欲求のせいか、ファイズのときより濃い人間多いし

121 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:29:09.34 ID:QKaqP1jM0.net
販促捨ててるからこそキャラを描けるとも言える

122 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:31:09.77 ID:IPnR6mi20.net
犬塚が逃亡のために普通のバイク乗ってたけど
ファイズの頃はライダーに変身しないキャラもバイク移動してること多かったな

123 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:37:24.87 ID:cYKpIIGb0.net
>>121
それ故に基本前年から売上は落としてたもんね
脚本というよりかは現場やバンダイの頑張りだと思うけど今回はそこも好調な出だしなのがいいね

124 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:43:32.64 ID:QKaqP1jM0.net
そもライダーはゼロワンセイバーリバイスと粘着が完全に調子に乗ってるだけだと思うけどね
主にウルトラオタがやってんだけど
まあスレチだし戦隊の話しよう

125 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:45:38.39 ID:IPnR6mi20.net
販促気にしないやり方でドンオニタイジンがちゃんと売れてるんだから
ただ販促のために過程を積めばいいわけでもないのか

126 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:48:55.74 ID:em9Tbev20.net
子供の頃戦隊のストーリーなんて気にもしなかったもんな

127 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:57:31.00 ID:w47VWv6Y0.net
言うほど気にしてなかったかな
そりゃちゃんとは分かってなかったけど誰と誰が因縁の関係で~みたいなのはふんわり分かってて
どういう戦いを経て決着するかってのは面白さに直結してたと思う

128 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 21:59:50.30 ID:IPnR6mi20.net
戦隊でも好きって言ってる人多くて白倉、井上もサブで関わってたダイレンジャーとか
大人になってから見返してみると思った以上にストーリー雑で勢い重視だったそれが悪いとは言わないけど

129 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:02:18.30 ID:0WEP/rUj0.net
>>126
ストーリー気にしてたらドラゴンレンジャーが好評になったりしないもんな
今見るとドラゴンレンジャー登場からのくだりは主人公側負けっぱなしでやられっぱなしで敵ばっかり強化されていくしとクソほどつまらんし
あれは前例のない追加戦士登場と悪の戦士の魅力という2点の格好良さと高揚感の方が優っていただけのこと

130 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:07:14.61 ID:BEBsTyOn0.net
>>115
アギトエアプなんだがラスト5話は割と賛否両論なイメージだけどどうなん?

131 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:13:07.36 ID:cYKpIIGb0.net
気になる点や怖い描写があってもそれを上回るかっこ良さがあればいいんじゃない
ドンブラはそこら辺技やロボ、曲のかっこよさでカバー出来てると思う

132 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:15:00.98 ID:0WEP/rUj0.net
>>130
確かに今までの話に比べるとのんびりしてるというかあってもなくてもいい感じという感じはなくはないが
でも黒幕との決着が完全につくし何より今までボコボコにされるがままだった氷川が最期の最期に作品のテーマを象徴するようなセリフを吐くしと見どころはきちんとあるよ
俺はやはりアギトという物語の最後のピースを埋めるのは最後の5話も含めてのものだと思う

133 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:15:07.01 ID:8XVBaDpP0.net
>>71
カーボーイ、俺も聞いたよ
俺を含め視聴者はすっかり慣れちゃってるけど「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の
タイトルに爆笑もスタッフからも笑いが起こってたな。
あと太田はピンクが男と聞いてLGBT意識したキャラだと思ったと言ってた。

134 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:23:42.55 ID:IPnR6mi20.net
>>129
ゲキは自分の両親が本当の両親じゃなかったことや生き別れの兄がいたこととか
ブライの登場で一気に知るはめになったのに兄さんとして受け入れるの早かったな

135 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:29:25.48 ID:0WEP/rUj0.net
>>134
今だったらその辺りで苦悩するゲキの葛藤とかはもっと色濃く描かれそうだな
ヤマト族の設定とかももっと凝るだろうしVシネで1億年前の話も描かれるかもしれない

136 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:37:50.08 ID:Nm2v5Jqg0.net
子供の頃から敵怪人のデザインばかり好きだった俺

137 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:40:14.59 ID:QKaqP1jM0.net
Vシネの帰ってきたシリーズ復活しねえかな

138 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:42:39.44 ID:IPnR6mi20.net
ゴーバスターズは帰ってきたでドンブラのスピンオフみたいな王道パロディやってたね

139 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:54:02.63 ID:cYKpIIGb0.net
キュウレンでいきなりVSも帰って来たも無くなっちゃったもんね
今は時期がズレたVSが春にやってるし厳しいのかな

140 :名無しより愛をこめて :2022/05/18(水) 22:57:25.46 ID:IPnR6mi20.net
キュウレンのVSと言えばルパパトとのVSで
ルパパトキャストじゃ一番背が低かった初美花が
小柄なハミィと並ぶとめっちゃ大きく見えた思い出

141 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c001-yKKw [60.109.6.28]):2022/05/18(水) 23:45:22 ID:cx/sb8+A0.net
ライダーは最悪メインライダー二人だけ目立たせればいいけど戦隊はメインのヒーロー多いからVSはコスパ悪そうではある

142 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c001-yKKw [60.109.6.28]):2022/05/18(水) 23:48:02 ID:cx/sb8+A0.net
>>130
新章始まったと思ってみると中途半端だけど、エピローグや後日談として見るとそこそこまとまってる感じ
五話でまとめるエピソードしては若干風呂敷広げすぎてたから批判はしゃーないかなって個人的には思ってる

143 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c001-EjCo [60.69.104.111]):2022/05/18(水) 23:57:33 ID:yHSMigAL0.net
深夜アニメとか見るに販促捨てて生身の人間だけ描写するなら1クール9人でも描き分けられるよ
でもそんなん見たいなら普通のドラマ見ればいい訳で
俺達が見たいのは特撮ヒーローだからな

144 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:14:59.22 ID:1/79bfr/0.net
>>133
放送始まる前にピンクが男と聞いてLGBT意識したキャラになるのかと思った人は割かし多いんじゃないかと思う
そこから外して普通の(むしろ普通すぎる)男にしてくれて正直良かったと思った
男がピンク=オカマキャラじゃそれこそ昭和脳に逆行してるし

145 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:18:32.78 ID:p80Zckyc0.net
男性ピンクなんて雉野本人のキャラの濃さの前にはもはやどうでもいい事項だもんな今となっては

146 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:23:14.63 ID:qkjjOH1X0.net
ライダーではとっくに何度もピンク採用されてるからな
次に衝撃受けるとしたら赤の女レギュラーが採用された時かな

147 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:26:19.15 ID:osfvzk/20.net
赤の女戦士もな、そんな驚くかと言われると案外普通な気がする

148 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:27:28.89 ID:osfvzk/20.net
黒の女戦士が見てみたいな

149 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:29:44.42 ID:1/79bfr/0.net
戦隊の主人公(センター)が男でなければならない以上、女のレギュラー赤は難しいと思うけどな
主人公がゼンカイザーみたいに白だったら赤が女も有り得たかと思うけど
それよりそろそろ女ブラックが見たい

150 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:31:23.29 ID:VdjSuxGD0.net
女性視点でスタートは今回受け入れられてるからどうだろね
男とダブル主人公っぽくするとかな

151 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:33:59.55 ID:1/79bfr/0.net
女ブラックは峰不二子やブラックウィドウみたいな黒いライダースーツ着ててほしい
最近の戦隊ヒロインって昔に比べて大人っぽい女性が減った気がするし

152 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:35:03.25 ID:OphSGca30.net
女主人公にして売上が伸びるならいいけどな
LGBT主張してる奴等って金出すどころか番組を見る事すらしないし

153 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 00:39:43.77 ID:1deXHkQN0.net
去年のニチアサを見るに男児向けにしろ女児向けにしろセンターの色変えるのはオタクが思ってる以上にリスキーだと思った

154 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:02:13.22 ID:yaMhGT6r0.net
赤の女戦士は
赤が女のステレオタイプな色だったから一周して逆転するから困る
今回は桃太郎だし、ピンク×男×センターまで覚悟してたわ

155 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:03:44.35 ID:7fk68CGK0.net
ただ、年齢に関しては一貫してほぼ若いんだよな
響鬼がちょっと高かったくらいで
年寄り入れるのはなしか…

156 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:07:33.24 ID:Kl03YOnu0.net
まぁ雉野は雉野であそこまで自己肯定感低いのを普通って呼んでいいのか怪しいけどな

157 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:09:45.10 ID:1+rTVGli0.net
失うものが何もない←かっこいい

158 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:29:50.77 ID:o8tv5oSD0.net
タロウの車のエンブレムがペンギンなことに気づいた人よく見てるな
シロクマ宅配便が微妙にきな臭くなった気がする

159 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:42:33.31 ID:krOTSyx60.net
それは凄いな
やはり太郎を子供扱い出来る同僚含めてあの宅配会社はただ者では無さそうだ

160 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:43:53.64 ID:IzIyOeyI0.net
ドンブラ、予想以上にちゃんと設定練られてて井上らしくないと言うか(今後ぶっ壊れる可能性あるけど)
これ世界観周りは白倉が考えてるのか?

161 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:51:07.70 ID:OphSGca30.net
人間のドロドロドラマだけになりがちな井上の癖を脳人や獣人を入れる事で新しいものにしているな
まあ戦闘シーンは毎回11話くらい増やして欲しいけど

162 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 01:56:24.96 ID:lWBdWnh80.net
白倉関わってないキバも設定作り込んでただろ
本編に出さないだけで

163 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:00:22.88 ID:uS5EFGbpp.net
>>157
改めて考えるとそもそも何も手に入れてなかったから失うものが無いってことなんだよな
悲しい紹介文だわ……

164 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:06:50.47 ID:Kl03YOnu0.net
獣人ってみほの描写だけ見ると獣人同士は同胞扱いなのか敵対してるのか微妙にわからんな
みほは「猫のやつ動き出しやがったな」って切れてるようにも見える

165 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:12:38.49 ID:4tSQcNIK0.net
戦隊組織の関係者としてガッツリ関わってるようなの除けば

みほは戦隊の家族としてはかなり出番多い方か(元々は関係者だった疑惑があるからだろうけどさ)

166 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:16:55.08 ID:lIuEjZQ+0.net
しかしアバター戦隊って上手い設定考えたよなー
従来だとドラマ班とアクション班で、どうしても話とテンションが分離しがちだったけど
『強制的にログイン』と『任意にログアウト』を組み合わせて、アクションシーンにドラマパートの一番の盛り上がりをズレ込ませる手法があまりにお見事で唸った

167 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:22:35.71 ID:blcVLXp9p.net
犬塚がアノーニに対して「化け物が人間の真似事か」みたいなこと言ってたけど夏美のこと思うと何かちょっと皮肉だな
狙ってそのセリフを犬塚に言わせたのかは分からないけど

168 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 02:29:49.55 ID:krOTSyx60.net
陣の折り紙にいろいろメッセージがあったみたいだけど
対になる動物に関係するって説と色に関係してる説があるな
鶴はピンクペンギンは白黒ときて猫が何故か黄色だった
はるかのおばさんが刑事なのと関係あるのかね

169 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 03:09:16.37 ID:GSkD6Rce0.net
やっぱり脚本はガバガバだと思う。今回の戦闘終わった後
強制送還されたら鬼、猿、雉、犬が雉野家に戻るじゃん。
下手したらみほちゃんとも会うかも知れんし

170 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 03:45:17.93 ID:Kl03YOnu0.net
犬塚って台詞がキザというか格好つけてる感じ強いから正体バレしたら意外とうざキャラ路線なんじゃないかと思ってる

171 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8a2d-CjrO [113.197.131.13]):2022/05/19(木) 05:47:23 ID:Tnc9bGOX0.net
脚本家がどうこうじゃなくて戦隊ものって有名時代劇シリーズ並みにガチガチに話が縛り入っててつまらなかったのは事実だと思う
縛り大好きで少しでも変えるとクレームつける層がいるし

172 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 05:49:43.69 ID:4tSQcNIK0.net
狩崎って名字はありそうだけど実際にはなくて
鬼頭って名字は愛知じゃ珍しくもなんともない名字だと知ったのが
今年のニチアサの収穫

173 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 06:22:51.23 ID:N93px/4U0.net
刑事さんだけでなくバスの乗客全員、獣人になっちゃったのかな?

174 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 06:33:10.58 ID:4tSQcNIK0.net
>>171
主題歌もアニメや特撮をよく歌ってる人が歌いがちだったイメージだから
ゼンカイでつるの剛士、ドンブラで森崎ウィンを起用したのは驚いた

175 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 06:40:11.53 ID:OAtN8FDx0.net
>>173
成り代わりがテンプレ的な姿を借りる(=元は他所で生きてる)なのか中身ごと入れ替わるのかで残酷度合いが変わるな

176 :名無しより愛をこめて (スップ Sd44-ufn8 [1.72.3.107]):2022/05/19(木) 06:54:14 ID:u3zsxItsd.net
ギャングラーの化けの皮はエグかったな

177 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 07:11:28.53 ID:Tnc9bGOX0.net
>>173
レディプレイヤー1みたいな世界観なんだろうけど東映で週一特撮なら安そうな役者一人だろうね

178 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 07:18:50.01 ID:1/79bfr/0.net
>>171
ドンブラのこういうところが面白い、っていうのはいいんだけど他作品をあまりディスらないでほしい
これまでだって面白い戦隊は他にもあったよ
結局は個人の好みの問題

179 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 07:33:28.00 ID:vr2sZ2aqd.net
>>176
化けの皮にされた人間は死ぬってのを終盤にメインキャラの関係者を使って明確に表現してみせたのは視聴対象の年齢を考えるとえらく残酷だなと驚いた
戦隊ものって普通に考えればこれ一般人殺されてるよなってのをぼかしてると思ってたから

180 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 07:38:19.61 ID:EaYdUh7Yr.net
>>171
間違ってるよ

181 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 07:50:59.63 ID:4tSQcNIK0.net
>>179
昔は一般人が殺される描写とか戦隊でもあったんだどどんどん減っていったね

182 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:19:20.01 ID:E1n54Jrf0.net
>>108
犬と近しくなるとどうしたって夏美≒みほの謎解明進めなきゃならなくなるもんな

じれったくもあるが5人揃い踏みのカタルシス期待してしまう

183 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:35:16.01 ID:HdzF7bbEM.net
最近のオタクはせっかち
鬼滅の富岡オタ女とか八つ当たりで他オタに嫌がらせするし

184 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:43:54.01 ID:E1n54Jrf0.net
知らんがな

185 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 08:48:55.27 ID:OAtN8FDx0.net
怒涛の巻きでやってるし追加戦士が来る前に獣人の話も決着つけそう

186 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 09:00:44.22 ID:7r4d2JnNM.net
>>180
くやしそう

187 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 09:05:54.69 ID:TXgsoGbda.net
女性追加戦士もそろそろ欲しい

188 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 09:34:45.37 ID:xmReg0rMd.net
追加発売のアイテムを男の子のおもちゃにしないといけない都合難しいんだろうね
全員新アイテムにアップデートして変身する方向なら女性追加戦士もいけるかな

189 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 09:35:41.32 ID:1IzlQjsqa.net
せめて追加戦士2人なら片方は女性にするとか

190 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:05:29.35 ID:4tSQcNIK0.net
男ばっかの環境で女性キャストが増えるとやっぱ嬉しいみたいだよね戦隊ヒロインやってる人たち

191 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:06:35.18 ID:FLb/MWNjp.net
>>189
つ【ゴーオンウイングス】

192 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5111-HooQ [110.66.132.104]):2022/05/19(木) 10:24:46 ID:hpEHjx7q0.net
なつみ→みほ→ほ〇〇
くるとおもう

193 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:39:23.07 ID:hoM7U2b80.net
ゴーオンはあんな作風なのに各種売上良くてストーリーの評価も高めな高バランス戦隊だったな
次年度のシンケンがキャラやストーリーはめちゃくちゃ人気高いけど売上そこそこだったり、販促って難しい
ドンブラはオニタイジン以降も売っていけるかだよなぁ、アルターはちょっと怪しいけど

194 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:45:44.71 ID:Kl03YOnu0.net
女戦士求めるってどういう層なん?ちゃんと玩具買うならわかるがブヒブヒ言いたいだけなら邪魔もいいところだけど

195 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:48:08.95 ID:MDTizleZa.net
心配しなくてもどうせその二が仲間になるだろ

196 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 10:57:33.83 ID:4tSQcNIK0.net
俺はブヒブヒしたい気持ちも否定しないが
ドンブラははるかは最後まで紅一点でいてほしいな

197 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:01:17.07 ID:nak+t3kkd.net
ここまで斬新ならいっそ追加戦隊みたいにしてもいいんじゃないかな
3人追加でその中に女性がいていいし

198 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:29:46.94 ID:zpqco3Wyd.net
>>192
もうほなみでいいよ

199 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:34:51.15 ID:4u8/BaUIp.net
個人の意見だけどはるかは紅一点だからこそ輝いてる部分あると思う

200 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:40:34.92 ID:xvXymsyYM.net
>>199
それはあるな
キラメイで美人需要満たされてるからもうしばらく大丈夫

201 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:54:50.08 ID:brUCH4uNd.net
それにしてもオニはブスだけどな
テレビに出していいレベルではない

202 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:58:11.53 ID:+S+TDdjt0.net
と、不細工が言っている

203 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 11:58:19.44 ID:LU6G9XRkr.net
んなもん化粧でどうにかなるだろ

204 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:09:47.91 ID:Qk++B3Had.net
個性派俳優や芸人全否定かよ

205 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:14:01.38 ID:35WFCYGj0.net
個性的で笑顔がかわいいよオニ
ファニーフェイス?
オニシスターのキャラにピッタリ

206 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:14:33.58 ID:vr2sZ2aqd.net
同じく紅一点だったリュウソウジャーのアスナも美人ではなく愛嬌のあるタイプだったし、みんなのマドンナみたいな存在にならないようにキャストを選んでいるのかな

207 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:18:50.51 ID:yaMhGT6r0.net
みんなのマドンナ(ホワイトスワン)

208 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:19:31.62 ID:vr2sZ2aqd.net
>>197
それはもう脳人なのでは

209 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:25:06.93 ID:SD8rZV3Ya.net
>>193
売上げそこそこと言っても100億超えたけどね

210 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:30:54.70 ID:qrqOwG2kd.net
>>209
100億いってもそこそこだった時代だったんだよなぁ
今なら更に売れてないゴセイやゴーバスすら圧倒的大成功レベル

211 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:40:41.72 ID:hpEHjx7q0.net
雉原さんちの部屋に飾ってある小物とかってネコばっかりじゃね?玄関のフックとか居間の置物とかクッションとか。

212 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:42:49.50 ID:HdzF7bbEM.net
アルターは遊び心あって結構好きなんだが

213 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:46:33.37 ID:mPHKL+ged.net
子供人気心配する声、Twitterだとちらほら見かけるね
逆に子供人気なかった作品って何があるのかわからんけど

214 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:55:38.58 ID:4tSQcNIK0.net
靖子がメインライターの戦隊で一番玩具が売れたのはトッキュウだったはず

215 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:55:57.22 ID:vr2sZ2aqd.net
>>213
子供人気あった作品は何?

216 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 12:56:08.47 ID:I1ROEfNzr.net
ルパンvsパトからずっと人気無いな

217 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:04:51.48 ID:SbZmWRiO0.net
まあ超合金が売れたのは子持ちではなく、大人がかっているのは事実だしな

218 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:07:38.36 ID:5P4auWP10.net
はるか役の子はWの亜樹子に通じるものがある
正直綺麗とか可愛いかと言われるとあれだけど溌溂としてて愛嬌があるから良い

219 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:12:06.54 ID:SbZmWRiO0.net
特撮のヒロインだからいいんであって
特撮から出るとそういうのもなくなるよね
今までのヒロインの子どうなった?

220 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:20:43.81 ID:PZskZh0j0.net
他の色のレジェンドチェンジ活用して欲しいし
追加戦士として最後まで居座るより途中登場途中退場する幹部怪人枠で何人も出して欲しいな

221 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:21:41.44 ID:4tSQcNIK0.net
はるかはルパンイエロー以来のイエローヒロインだけど
ルパンイエローは特撮ヒロインじゃなくて元モー娘。の肩書で活動することのが多いな

222 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:24:09.52 ID:hpEHjx7q0.net
一番あれだなって思ったのはあれだな。
たぶん仮面ライダービルドのアイドル。

223 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:32:22.28 ID:PZskZh0j0.net
特撮ヒロインは変にラブリーさを誇張されたキャラ付けにえぐみを感じる事がままあるのでそれだけ警戒しちゃう

224 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:34:31.48 ID:wEhOxm3i0.net
>>211
猫獣人が元彼なんだろうね
鶴は恋多き獣人なのかも

225 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:35:03.34 ID:OAtN8FDx0.net
お供として調教されていってるはるかもそろそろ忠誠墜ちする?

226 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:36:57.58 ID:UcGjuTszM.net
Hey Juuto don't let me down.

227 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:38:47.52 ID:r+wY/e4h0.net
今更だけど、他の戦隊にも変身できるアバターチェンジはいらなかったよな
大人の事情なのはわかるが、過去オマージュはゼンカイで散々やったし、今回別に話しにそれほど活かせてないし、何よりこの謎のストーリーや魅力あるキャラからは浮いてる

228 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:45:37.85 ID:SbZmWRiO0.net
ゼンカイの世界が救えなかった世界線の物語かもって言われてるけどそうなのかもな

229 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:48:08.09 ID:4tSQcNIK0.net
特撮ヒロインだとグリッドマンもヒロインがモテる設定なのは無理ある言われてたな

230 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:48:15.55 ID:yRtXfb9Cr.net
>>198
タイムレンジャーやんけ

231 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:48:22.05 ID:c1HvUOgs0.net
>>223
わかる気がする
誇張しすぎて逆にリアルからは遠ざかってるような、テンプレっぽい女の子らしさ感じてたわ

今のところはるかはキャラ立ってるから好き

232 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:49:44.06 ID:PZskZh0j0.net
>>227
いらなかったよなってなっちゃうからどうせやるならもう少し活躍させてほしいわ
なんでギア集めてるのかまだ分かってないし上手く回収してほしい

ゼンカイはゼンカイで散々オマージュやったわりにあんまり上手く扱えてなかったと個人的には思ってるし…

233 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:51:19.98 ID:SbZmWRiO0.net
モリサキWINが友情出演してくれればあとはどうなってもいい

234 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:53:47.42 ID:5kYEHS4oM.net
次回濃厚なソノイ×タロウが見れると思うと日曜が待ち遠しい

235 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:55:23.96 ID:I1ROEfNzr.net
半休取ったもアドリブかな
アフレコじゃないからアドリブも入れやすいな
やりすぎると怒られるけど

236 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:55:42.85 ID:4tSQcNIK0.net
>>232
7話でチェンジしまくったのはスタッフもすっかり忘れたから急遽入れたんだよな確か

237 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 13:56:39.85 ID:yRtXfb9Cr.net
>>227
アバターよりアルターのが存在危うくねーか

238 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:01:42.86 ID:vr2sZ2aqd.net
>>232
ゼンカイのレジェンド関連は熱い演出よりもお笑いに振ってたほうが印象に残ってるもんなあ
ジェットマン最終回や死亡戦士トリオとか

239 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:02:38.06 ID:hoM7U2b80.net
カメンライドやゴーカイチェンジが基本戦術だったディケイド、ゴーカイと違って+αだから扱いにくいんだろうなぁ
とはいえ特命鬼に対して高速移動できる戦士にチェンジするとかやろうと思えば出来ただろうし、上手く活用して欲しい

240 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:04:11.76 ID:4tSQcNIK0.net
ゴーカイジャーのジェットマン回は若松氏は最初オファーがきた時出ないつもりだったけど
敏樹が「俺が書く」って言ってくれたから断る理由がなくなった言ってたね

241 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:09:08.33 ID:PZskZh0j0.net
前作ギミックのエンヤライドン、玩具サイズロボのアルター、レジェンドそのもののアバターチェンジと序盤からぶっ込みまくって
ロボタロウおよびオニタイジンまできたから作中の差別化としても商品宣伝としても難しそうな

アルターはロボ向けレジェンド変身って要素もあるしゼンカイでやった方がよかったのでは

242 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:10:20.75 ID:mNWSCb8u0.net
ゼンカイではセッチャンが過去戦隊の特殊能力を知っててギア使用指示してたから理解できるんだけど
ドンブラは誰 も過去戦隊のことなんか知らないので「とりあえず前話で手に入ったギア使っとけ」な感じで活かされてないんだよなぁ

243 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:14:24.02 ID:4tSQcNIK0.net
正直センタイギアなくても十分本人らのキャラやドンブラザーズとしての戦闘スタイルに魅力感じてるからむしろ邪魔にすら思えてくる

244 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:17:14.43 ID:OAtN8FDx0.net
売上気にしながらレジェンド商法を否定する不毛な議論は最低でもアンチスレでやっとくれ

245 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:24:37.77 ID:qkjjOH1X0.net
レジェンド要素とか心から要らないと思ってる

246 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:27:15.29 ID:yRtXfb9Cr.net
ドンブラは過去作要素無い方がおもろいね

247 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:33:24.03 ID:yaMhGT6r0.net
>>242
前話で手に入れたギアさえ使わないぞ

248 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:35:03.87 ID:wEhOxm3i0.net
ゴリラとかキジの戦い方が面白いもんな
キジのチュンチューンとかコツコツ突くやつ自分で考えたんだろうな
あの体に慣れるのも大変だろうに

249 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:39:41.33 ID:I1ROEfNzr.net
>>244
> 売上気にしながらレジェンド商法を否定する

不毛なところやおかしなところは何もないが

250 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:41:42.08 ID:PZskZh0j0.net
レジェンド変身自体は好きだし数話前のドンモモの戦闘ええやんと思ったけど
例年以上に本筋の情報量が多いせいで噛み合ってないのではと思うのも分かる

週2で放送してくれ

251 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:43:08.87 ID:4tSQcNIK0.net
もっと活用してくれれば必要だなと思えるんだけどね

252 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:43:49.18 ID:Tnc9bGOX0.net
>>210
パワレンの海外収益な

253 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:57:52.71 ID:lIuEjZQ+0.net
尺が足りなくてシーン削ってるくらいだから、そりゃあレジェンド変身なんて二の次になるよな
開発費節減って懐事情は分かるけど、2年連続で同じアイテムを使うための嘘をもうちょっと練って欲しかったところ
モチーフとか設定へのイジリやモジリの巧さと雑さの塩梅は毎回絶妙で笑えるんだけど

254 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 14:59:07.64 ID:OAtN8FDx0.net
EDに乗ってロボタロウが戦ったから実質ライダー

255 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 15:08:11.91 ID:4tSQcNIK0.net
>>254
本編で未使用な機能や技多いのって初期のライダーによくあったイメージ

256 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 15:11:59.59 ID:Qk++B3Had.net
ゴリラ……??

257 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b110-XRgZ [124.100.4.140]):2022/05/19(木) 15:38:49 ID:Drr16yI80.net
>>252
国内だけの話

258 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6a06-26Mu [219.100.108.180 [上級国民]]):2022/05/19(木) 16:09:36 ID:qkjjOH1X0.net
レジェンド要素って俺みたいに冒頭で好みだったら見るかどうか決めようってスタンスで、毎年かかさず見てるわけじゃないにわか層にはウケないと思うんだけど

259 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 16:23:19.94 ID:PZskZh0j0.net
自分が子供の頃の事を考えると、ある程度子供ウケする思うけど10年以上前の戦隊でも喜ぶかっていうと微妙かもしれない

260 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 16:34:08.72 ID:Drr16yI80.net
人による

261 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 16:40:26.67 ID:x61xTkyza.net
今の子供はサブスクやYouTubeで過去の戦隊を沢山見られるし
戦隊好きな子なら図鑑も読み込んでるし過去戦隊にも詳しい
大人が思ってるほど知らないポカーンにはならないかも

262 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 17:26:48.82 ID:yaMhGT6r0.net
俺も平成生まれだけどビデオでダイナマン見てたよ

263 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 17:34:02.32 ID:sEsMpTpS0.net
以前にスレに貼ってくれたオンラインサイン会の様子をみてたら
鬼頭はるかの役だけじゃなく志田こはく本人も
すごく可愛く思えてきた
https://www.youtube.com/watch?v=vZo1yC1sIwM

264 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 17:38:17.23 ID:1+rTVGli0.net
オンラインサロン会に見えた

265 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 17:42:59.81 ID:jiUvYovM0.net


266 :sage :2022/05/19(木) 17:44:07.72 ID:Cy2uTD7Md.net
>>122
バイク撮影とか、こっちが半分諦めてることをやってくれると嬉しいよなぁ
タロウの移動が軽貨物バンなのもなかなかだがw

267 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:17:30.29 ID:4tSQcNIK0.net
やっぱ劇場版って例年通り戦隊の方が尺短くなるのかな
残念にも思うけど長くても逆にダレるかな

268 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:18:23.66 ID:1lxNZrG80.net
今回はドンブラザーズ1時間30分でレズイスは0分にしてくれ

269 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:30:46.34 ID:zpqco3Wyd.net
>>264
おれも見えたわ
金集めてんのかと思ったわ

270 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:31:18.16 ID:zpqco3Wyd.net
>>268
レズ椅子?

271 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:40:18.73 ID:xZ0Se0g90.net
戦隊もライダーも同じ尺にしてくれって毎年思ってるけど腰が死ぬんやろうなぁ

272 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:52:28.70 ID:hCHVRfET0.net
>>248
セッちゃん混じってて草

273 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 18:53:56.93 ID:1lxNZrG80.net
ちなみにケンケンケーンは鈴木氏のアドリブらしい
代名詞的なセリフがアドリブから生まれるっていうのもすごい

274 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:18:51.53 ID:VruWqc6Lr.net
ドンブラがもしパワレン化したらサルは間違いなくゴリラにされるな

275 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:32:37.83 ID:nOOyuTvh0.net
>>274
そしておそらくは白人がそこにあてがわれるだろう
理由は黒人キャラをゴリラと結びつけると面倒なのが湧くから
面倒なだけならいいが向こうは暴動まで起きる可能性があるから大変

276 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:35:41.78 ID:aFdNc0EmM.net
風流人どうするんだ?

277 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:35:53.74 ID:jiUvYovM0.net
>>275
なお自動画像認識AIにも黒人はゴリラ扱いされた模様

278 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:37:13.43 ID:nOOyuTvh0.net
差別はいかんと思うがあんまやり過ぎると逆に反発を産むと思うんだよな
だいいち差別の原因って基本構造の問題だからその辺を見直す必要があるんじゃないかねまず

279 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:38:21.91 ID:jiUvYovM0.net
>>278
なお差別利権というものがあるからな

280 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:48:50.89 ID:qWDWpWvj0.net
でもあっちではゴリラは日本でいうライオンと同じで、強くてカッコいい動物の代名詞なんだぜ。

281 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:50:32.69 ID:yaMhGT6r0.net
劇場版にでてくる鬼はイガミマサ鬼とか内輪ネタやったらどうしようやるわけないが石ノ森章太郎も八手三郎も出たんだし先っちょくらいで先っちょからでてきたのがイノウエトシ鬼

282 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 19:57:32.74 ID:vr2sZ2aqd.net
>>268
ビルドルパパトを観た時からライダー90分は長すぎるし戦隊30分は短すぎると思った
せめてライダー80分戦隊40分くらいにしてほしいな

283 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:08:57.28 ID:pwGqwzr+0.net
今SHTを見ているとライダーより戦隊のほうがドキドキワクワク感がある気がする
どっちも面白いんだけどどうしてだろう

284 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:10:42.12 ID:qzPzJi9Y0.net
悪魔を超えた悪魔と呼ばれる最強の格闘家が手も足も出ない最強霊長類だからなゴリラ

285 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:13:26.56 ID:vr2sZ2aqd.net
>>283
キラメイの頃からずっと自分もそう思ってたわ

286 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:15:25.24 ID:qYpk5NMO0.net
>>280
その昔TFビーストウォーズのコンボイさんがゴリだったのはそれでか

287 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:37:51.34 ID:zKLrJy9V0.net
アギレラがゴリ押しされてから今のSHTは実質ドンブラザーズだけになってしまった
とりあえず来週鼻が変身したら俺はその時間デジモンでも見るわ

288 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:39:52.60 ID:Kl03YOnu0.net
戦隊はフォーマットがガチガチな分、あの手この手で差別化はかって色々やってるけど
ライダーはそこら辺緩い&玩具多いので初期は個性的でもなんか同じような方向に集束していく印象がある

289 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:52:11.90 ID:JkJmh2uW0.net
ライダー叩きしっけえよ

290 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:53:29.13 ID:yaMhGT6r0.net
あまり関係ないが
井上敏樹がエッセイとかインタビューでよく語るゲームの仕事のフェアリーフェンサーエフが新作出るときいて変な声出た
脚本家の名前書いてないしドンブラで忙しいだろうから脚本参加しなさそうな気がするけど

291 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:53:53.46 ID:65ISDDcka.net
OPから追加戦士ギラギラって予想多いけど、OPは太郎だから2番はソノイの本質とかで、追加戦士はEDの2番の「挑戦はいつもエキサイティング 交わっていく縁と縁 吹くは新しい風 背にうけりゃ百人力」にかかっていると思う。

292 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:55:41.95 ID:jiUvYovM0.net
>>291
主題歌の歌詞っていうのは
プロデューサーが展開に困った時に参考にするものであって

事務所から役者ゴリ押しされてるリバイスや
敏樹に好きに書かせればいいドンブラで無理矢理回収するもんじゃない

293 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 20:59:36.90 ID:ELwc3dth0.net
さすがに劇場版30分って短過ぎるな ドンブラの世界観なら50~60分はやってほしいな 
子供に長い時間映画館座るのもしんどいのはわかるんだけど

294 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:02:57.30 ID:zKLrJy9V0.net
>>290
あんなしょうもないパンツゲーの仕事やってんのか
本人は好きに書けるから別にどうでもいいんだろうけど敏樹が批判してたキモウヨの仕事そのものだよなアレ

295 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:03:41.86 ID:zKLrJy9V0.net
アギトの映画みたいにディレクターズカットで90分だ!とかないですかね?

296 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:06:23.24 ID:HdzF7bbEM.net
>>290
敏樹だったら買うけどどうなんだろうな

297 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:09:41.81 ID:1deXHkQN0.net
子供の頃夏映画は両方同じ時間だと思ってた気がする
戦闘シーンしか記憶に残ってなかったからなんだろうけど

298 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:35:38.54 ID:gXdMmRKr0.net
美少女ものだったら井上の代表作に既にギャラクシーエンジェルがあるしなぁ

299 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 21:43:26.32 ID:JkJmh2uW0.net
>>293
俺もキョウリュウジャーにどハマりしてた頃そう思ったけど実際見たら30分がベストだと実感したよ
戦隊には30分が丁度面白く作れる時間だと思う

300 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 22:35:17.17 ID:osfvzk/20.net
ライダーは何にも乗ってないのにライダーと名乗っていることが許せない

301 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 22:35:36.94 ID:osfvzk/20.net
それ以外は好き

302 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 22:44:58.79 ID:p4CEmxpod.net
ライドとかライダーとかじゃなくて「仮面ライダー」なんだから
ところで次のアイドルの話楽しみだな

303 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:00:58.21 ID:1deXHkQN0.net
ヨドンナ様の影響でこの手のゲストは実は新幹部なんじゃないかと若干疑う心が出てきた

304 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:07:15.44 ID:wEhOxm3i0.net
どんぶらで雇う時点でただ者では無さそう

305 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:10:11.90 ID:p80Zckyc0.net
出演報告のツイートが流れて来て知ったけど次回の嘘つきアイドル役の人って声優なのな
出演してるわけでもないのに顔出しで声優が出てくるなんて珍しい

306 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:13:54.53 ID:CD6IMJBA0.net
タロウは嘘がつけないとなるとオニシス2代目出てきたとき本当にはるかのことが分からなかったのか

307 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:24:39.90 ID:zKLrJy9V0.net
今回敵味方問わず声優使ってないだけに役者として声優が出て来るのは異例だな

308 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:31:41.10 ID:4tSQcNIK0.net
声優業も俳優業もやってる人が出ることならあったが別に俳優業がやってるわけでもないのね

309 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:35:49.91 ID:4tSQcNIK0.net
>>285
キラメイも始まったばかりの頃はぶっ飛んでる戦隊とか言われたけど
ゼンカイやドンブラの存在でまともな戦隊に見られるようになったんだよね

310 :名無しより愛をこめて :2022/05/19(木) 23:39:09.01 ID:ELwc3dth0.net
>>299
それこそゼンカイとかは30分でちょうどいいって思ったな

311 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 00:05:11.10 ID:qOWzF0eM0.net
>>288
鎧武も10年近く前の作品だけど虚淵が本来やりたかった展開が
玩具とかの都合で色々できなかったらしいからな

312 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 00:05:57.18 ID:wY5OwmtZ0.net
>>310
でもゼンカイって単独映画がなくて可哀想だな

313 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 03:26:05.40 ID:Bu5J8Baka.net
犬猿雉鬼がヒトツ鬼になる展開とか面白そうだがさすがにそれは戦隊の歴史ぶっ壊しすぎかな
まぁトッキュウ六号みたいな怪人兼戦隊いたからそこまで変でもないか?

314 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 03:27:52.69 ID:Bu5J8Baka.net
>>311
他の畑から呼んだライターの話聞くと毎度Pはほぼほぼ騙すような形で呼んでそうな気がしてしまう
それか井上小林みたいなベテランが普通にこなしてるから「大丈夫やろ」ってなってたのか

315 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 03:32:11.26 ID:OR1hf6nC0.net
追加の怪人化はあったし初期メンバーはメンタル折れたり
後ろ暗いところはないというのも崩れてるからそれならそれで
東映特撮でいってもセーラームーンのダーキュリーを輸入したと思えば

316 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 06:14:49.90 ID:918hAq6j0.net
雉野家の食卓が気になる

317 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d89b-QtbD [153.182.78.98]):2022/05/20(金) 06:34:44 ID:Ref+/i+z0.net
雉汁
たぬき汁
ばばあ汁

318 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ ac7f-xKAY [125.30.90.152]):2022/05/20(金) 07:07:44 ID:LPCUhnPt0.net
>>313
狼鬼の逆バージョンと思えばまぁアリなんじゃないか

319 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 08:11:04.25 ID:lkY7EnA5M.net
最近ドンブラ観ててまだ15分しかたってないのかと思うことが多いので
あの詰め込み方だと30分で十分
尺が伸びて話の展開が通常の速度になると物足りなく感じそう

320 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 08:19:11.93 ID:k0NkS9vM0.net
>>314
途中でコロコロ予定が変わるのは特撮に限った話ではないからそこは了承済みでしょ
ただ完全にオチまで決めたまま出るゲーム、小説と評判を受けて内容を変えるアニメ特撮は
求められるスキルが違うし、虚淵や木下は前者がメインだからノウハウがわかりきってなかったのだろう。

321 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 08:33:34.85 ID:Knbzufub0.net
ここ数話見返してたんだが
9話ではるかが裏返してマスターが即戻してたメニューの札
「カラフルサンデー 550」って書いてあったのねw

322 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 08:50:21.38 ID:FH4qMoxyM.net
>>321
マスターが無言の圧力でそれ以上いけないって静止した裏メニューかw

323 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 09:07:37.71 ID:zF8xbtOrd.net
>>319
ドンブラの特濃っぷりを休憩なしで1時間近くも見せられたら胸焼けしそうだな

324 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 10:17:23.19 ID:b6vwHWuNd.net
>>306
あれはただ交代したんじゃなくて世界線が変わった
最初からはるかはオニシスターになってない世界線になってたから

325 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 10:25:56.55 ID:pSDzRtO70.net
>>324
世界線の変更はタロウでも認識できないのか
介人だけはその外にいるのかね

326 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 10:36:00.80 ID:qOWzF0eM0.net
タロウもお供の正体最初は知らなかったみたいだし
(本人が相手の素性にそこまで興味ないせいで最初から知ってるようにも見えちゃうけど)
マスター介人が変身した時には普通に驚いてたな

327 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 10:40:59.23 ID:MR3z64b5M.net
起承転結でいけばプレオープニングですで起と承があり
そこら承と転が何度もあってエンディングテーマが流れながら結

328 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 11:23:27.25 ID:wjCOMcgc0.net
>>320
なるほどなあ
逆に、同じ初参加でもダブルの三条陸はジャンプ漫画という瞬瞬必生ジャンル出身だから相性はよかったんだろうな

329 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 11:41:08.08 ID:qOWzF0eM0.net
>>328
三条脚本のキョウリュウジャーも結果は出したけどやっぱ大人の事情で色々できないことあったみたいね
帰ってきたも含めると3回しか出なかった勝山さんももっと出したかったみたいだし

330 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 12:11:25.50 ID:I6CQUPwfM.net
勝山さん3回だけってことは初登場回とらぶたっちの作者回と帰ってきたの3回?
印象に残っているしもっと沢山出ていると思っていたわ

331 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4e8c-/Giv [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/20(金) 12:44:11 ID:qOWzF0eM0.net
>>330
初登場回(13話)、悪夢回(25話)、帰ってきた(Vシネ)の3回
バスケ回(32話)では本人は出ないけどウッチーがマネージャーの仕事を教えてもらったのが判明してる

332 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 14:08:03.32 ID:C/JXrWTP0.net
おまえらドンモモタロウのアーツ買う?

333 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 14:20:10.61 ID:ML87lKCLa.net
モモ自体はタロウ込みで好きだがチョンマゲがアホみたいでどうも好きになれない
犬かオニシスなら欲しい

334 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 14:48:15.55 ID:y6zCVRMU0.net
脳人の変身した姿がかっこいいからそっちが欲しい

335 :名無しより愛をこめて (スップ Sd44-EjCo [1.72.2.112]):2022/05/20(金) 15:04:52 ID:zF8xbtOrd.net
ゼンカイザーも買ったからドンモモも買うよ
戦隊アーツが今後も続いてほしいから

336 :名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp88-EjCo [126.233.121.117]):2022/05/20(金) 15:10:57 ID:KIZhz7FMp.net
少なくともレッドは続いて欲しいね

337 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 16:19:47.26 ID:0g4tSICrr.net
やっと録画消化して最新話まで追いついた!
今年は面白いね!個人的にはゴーバスターズ以来にハマってる

しかし、スーパー戦隊を観ていてこの言葉が思い浮かぶ事が有るとはなあw 

「コンピュータの普及が、記憶の外部化を可能にした時、あなた達はもっとその意味を、真剣に考えるべきだった。」

338 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:09:46.57 ID:meHgWBvpp.net
マスターがペンギン獣人に乗っとられてるんだとは思うけど、折り紙折ってるシーンはないし、街中で暴れてるわけでもないし(逆に人々を助けてる)、変身したらゼンカイザーブラックだしで、単純にそう解釈しない方が良いのかもな。

339 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:25:33.86 ID:xrZ92KdTp.net
マスターペンギン説は適当に言ってみたら思ったより納得がいったパターンだよな
色とか名前(ゼンカイザー→カイザー→皇帝→皇帝ペンギン)とかせっちゃん白黒に塗ったらペンギンに見えるとか

340 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:28:21.03 ID:XFTvoLLXr.net
>>338
>>339

こういうバカが居るんだなwww

341 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:32:17.53 ID:wjCOMcgc0.net
元々みほちゃんが記憶ないんだか複数いるんだかして別人になってるっぽいのを、同じく前作とは別人になってる介人と同一視してた視聴者が介人獣人説を唱えている印象

342 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:32:40.87 ID:joYlvPxt0.net
脳人でもソノイは人を助けてたように
本当に獣人が単純な敵とも思えないけどな

343 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:33:12.03 ID:joYlvPxt0.net
むしろ単なる勧善懲悪を敏樹がやるか?ってなる

344 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:35:06.12 ID:qOWzF0eM0.net
>>106
2話が終わったばかりの頃に役者仲間とのトークを今さら聞いたんだけど
雉野のコメディー要素は自分でそういう方がいいと思ってどんどん入れてるみたいで
別の人が演じたらコメディー要素は一切なかったキャラだったかも知れないとか言ってたな

345 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:39:32.44 ID:JF94bG50p.net
猫と鶴の流れで既出キャラだって先入観があるけど新キャラの可能性もあるよな
確認してないから本当かは分からないけどシロクマ急便の車にペンギンのエンブレム付いてるってこの間書き込まれてたし色々謎があって楽しいわ

346 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 17:42:51.98 ID:8qpndugO0.net
新戦士ペンギンブラザー

347 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:03:55.31 ID:V+tih63M0.net
基本敏樹は勧善懲悪
紆余曲折しまくってひねくれてるけど

348 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:06:39.62 ID:IdackiI90.net
ペンギンはマスターなのか太郎なのかで割れてるけど
まったくの別人もあるよな

349 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:17:07.88 ID:9dmKNRu60.net
追加戦士の登場が確定してるんだからそれ絡みだろ
そもそもゼンカイザーブラックがペンギン獣人だとワケわからん

350 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:22:00.21 ID:8qpndugO0.net
陣のことも知らないし敵側も報連相できてないいつもの敏樹で安心する

351 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:28:48.16 ID:I9Gmidlva.net
そろそろすぐ会えて色々知ってそうなマスターから情報搾ってほしいね

352 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:48:58.53 ID:qOWzF0eM0.net
https://pbs.twimg.com/media/FSyWr5xagAAAPTu?format=jpg
助けをもとめてきた犬塚を必死に看病する一方で
奥さんの話になると看病中なのに見せびらかしてきたり
ここでも雉野のみほためなら暴走する悪い癖が出てるな

353 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:54:36.26 ID:aDEzBwWA0.net
>>352
ここんとこのはるかの顔芸が最高w

354 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 18:58:48.42 ID:lHXjXNpy0.net
陣の罪がタロウ絡みだと思うから
タロウ自体は脳人の元老院かそっち系の出自だと思いたい

355 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:03:18.94 ID:yh5bDcKB0.net
>>351
ポイントとか他の情報で話題簡単に反らせるの強いわ
前回みたいに強く詰め寄れば素も出るんだろうけど

356 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:07:20.83 ID:x8MXAE7H0.net
>>352
前スレでもあったがカットかかってからも演技が続いてたそうだからな
完全に役に憑依してね?

357 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:18:33.85 ID:zF8xbtOrd.net
介人が出てるからとゼンカイジャーからの視聴者が続けてドンブラ観てこちらにもハマってくれたり、逆にドンブラ観ててマスターが気になってゼンカイ視聴始めてそちらにもハマった人もいる
最初は前作主人公を引っ張ってくるなんてどうかと思ってたけど、良い相乗効果が出ているね
駒木根くんがいい演技を見せてくれてるおかげでもある

358 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:21:37.89 ID:yh5bDcKB0.net
アムロみたいな理想的な客演のバランスだと思うよ介人
ジオウの時の士もだけど白倉Pはこういうとこ上手いよね

359 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:27:57.80 ID:qOWzF0eM0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1520569380375244802/pu/vid/720x1280/EsvIf7DZw3x_yFpu.mp4
マスターになれてると逆に介人のテンションに違和感出てきた

360 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:37:35.25 ID:918hAq6j0.net
>>359
マスターから急に切り替わるとブラクラみたいなショックあるなw

361 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:49:31.87 ID:+wF09j1Q0.net
「ペンギン獣人」と書かれるとゲドンかガランダーの怪人ぽいw

362 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 19:49:36.63 ID:qHPMsJXup.net
>>353
分かるw
ダンベル持って殴りかかるところも最高だった
ほんと可愛いわ

363 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:02:19.19 ID:V+tih63M0.net
この記事、ロボットに"なる"の強調してるけど割とロボットになるタイプ多いよねマジレンジャーとか
ロボットになってもすぐ巨大化しないのはレアな気がするが
https://post.tv-asahi.co.jp/post-184255/

364 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:05:01.09 ID:sW/FRcyGd.net
去年は最初からロボットだったしな
人間の方も巨大化してロボ化だったけど

365 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:10:01.39 ID:+xX6qXzJd.net
バイクゲーマーにも言えるが変身して関節無視の可動してる時ってどんなかんじなんだろう

366 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:19:51.13 ID:zdZgx1la0.net
獣人の猫は他人の飯を食いあさるなど本能のままに生きる獣だけど、鶴はふだんは理性的な人間として暮らしている。
ならばペンギンはもっと高位な存在であってしかるべきだな。

367 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:29:38.94 ID:hPA0cdeLM.net
>>358
脳人の三人も昔いたキャラのパク…オマージュだけどただの悪者にしないところが好感度高い
名前も違うから実質的に別キャラ扱い出来るし

368 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 20:50:40.68 ID:k/mt4/vIa.net
マスターと陣、マスターとソノイあたりの関係も気になるなぁ

369 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:23:14.16 ID:9n+vQEO20.net
明日は五等分の花嫁が公開だぞ

370 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:26:09.70 ID:sKVXvrRG0.net
>>365
ディケイドでクウガゴウラムにFFRしたクウガが変形後にケツの部分に剣刺された時にイメージ映像としてユウスケがケツに刺されたリアクションするってのやってたな

371 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:27:15.77 ID:joYlvPxt0.net
ガイアメモリは肉体変化系の変身らしいから
アクセルバイクフォームは無理が無いんだと思われ

372 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:28:36.70 ID:+xX6qXzJd.net
>>370
なつかしいな

373 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:33:28.41 ID:QVDqNaLp0.net
そのうちソノイが次回予告やりそう

374 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 21:35:32.68 ID:DP730eTy0.net
ドライブでもタイヤコウカンするとき胴体が分かれてたな
そのへんは気にしたら負けか

375 :名無しより愛をこめて:2022/05/20(金) 22:01:51.40 .net
本当のイヌサルキジは、敵の3人組なんじゃないのか

376 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:06:10.19 ID:9n+vQEO20.net
ノールックで手裏剣防ぐタロウは裏社会でも生きていけるな

377 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:19:45.20 ID:8qpndugO0.net
鬼「私余ってるだろ!」

378 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:21:05.17 ID:9n+vQEO20.net
SMPの変形しないシリーズあるやん
エクスカイザーが出てる
あれでドンオニタイジン出したらめっちゃ売れると思うやん

379 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:24:19.56 ID:tOt5XfUc0.net
変形しないフィギュアのオニシスター
ドンドン発売して

380 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:25:57.00 ID:tOt5XfUc0.net
エクスカイザーは変形してナンボだろ

381 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:44:52.92 ID:QCBn6x2u0.net
>>380
そう思ってた俺もグレートエクスカイザー見てポチってたよ

382 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 22:46:31.11 ID:22CMA49u0.net
敵が鬼でロボもオニタイジン
鬼モチーフのオニシスターに思うところはないのだろうか

383 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 23:01:18.92 ID:p51Rq5Q8r.net
>>378
そんなもんはねぇしスレチだ

384 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 23:09:26.30 ID:+7hGr2h00.net
>>382
はるかはメンタル強そうだから気にしてないのかも

385 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 23:12:43.23 ID:dfMSt8u/0.net
>>352
演技も表情もドンドン上手くなってるよね

386 :名無しより愛をこめて :2022/05/20(金) 23:14:31.87 ID:p4DQuMTn0.net
なんか凄そうだ
https://twitter.com/hibino_group/status/1527544657814634496?s=21&t=pRMKxOg5T8QY_lcIxktO8g
(deleted an unsolicited ad)

387 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22ad-Mmar [59.171.183.34]):2022/05/20(金) 23:25:16 ID:zbxlWuqr0.net
ドンブラザーズの戦隊っぽい画像ください

388 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e134-R2Xv [182.158.72.212]):2022/05/20(金) 23:32:40 ID:918hAq6j0.net
>>387
>>22

389 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:17:18.18 ID:bLI2igbY0.net
Mステやうたコンとか仮面ライダーの主題歌を普通の音楽番組で披露するパターン増えてるけど戦隊は難しいのかな

390 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:18:05.86 ID:MaBkZrE00.net
森崎ウィンだから可能性有ると思う

391 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:26:27.52 ID:f63xD2VPd.net
今日の昼のラジオ番組(J-WAVE)に森崎ウィンがゲスト出演したからドンブラうたってくれないか期待したけど無かったわ
番組MCが仮面ライダーマッハとゾルダ嫁なんだから特撮ソングかけてくれたっていいのにな

392 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:28:02.70 ID:bLI2igbY0.net
>>390
森崎ウィンって前々から音楽番組とかに普通に出ることあったしミュージカルとかもやってたけど
ドンブラで俳優としての姿しか知らなくて歌もやる人だったの驚く人割といたみたいね

393 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:32:28.40 ID:R4MPtq1c0.net
おれが森崎ウィンについて知ってるのは
ヘブンズトルネードの人とガンダムで行く人ってことだけだったわ

394 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:34:14.81 ID:Z5bH3p5DM.net
森崎ウィンがペンギンだったらめっちゃアツいな

395 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:35:18.64 ID:0oUrqE/l0.net
そんな有名でもないし出演しても普段よりは多少バズる程度では

396 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:36:38.17 ID:UoDjVs5j0.net
PENG UIN

397 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:37:09.13 ID:0oUrqE/l0.net
有名俳優が出演してペンギン獣人だと話題になりそう
追加戦士でってのはあり得ないから

398 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:38:04.12 ID:MaBkZrE00.net
Mステ辺りで森崎ウィンの歌のバックにドンブラザーズメンバーのダンスが観たい

399 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:42:18.45 ID:bLI2igbY0.net
ソノニの人が過去に「私と同じミャンマーの血を引いてる森崎ウィンさんと乃木坂の齋藤飛鳥さんと競演するのが夢」って言うくらいには名の知れた人

400 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:42:53.92 ID:41vlafoj0.net
ペンギンの話題だけでここまで盛り上げれるのは凄いわ本編ではまだ影も形も無いのに
情報の出し方が絶妙だから色んな妄想が出来る

401 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:48:32.37 ID:f63xD2VPd.net
ペンギンで悪役というとバットマンを思い出すな

402 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:53:30.02 ID:f63xD2VPd.net
>>401
自己レス
バットマンのペンギンについてWikiで
「バットマンの他のヴィランとは異なり、ペンギンはしっかりした自己管理能力を備え、完全に正気である。狂気に走ったヴィランの多い中で、犯罪者ではあっても正常な人間である」
って書いてあったの見て、獣人もペンギン、鶴、猫の順で普通の人間に近くて理性的だったりするのかなと想像したり

403 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 00:56:01.20 ID:0oUrqE/l0.net
ああ、確かにバットマンのペンギンだとそのまんまだな

404 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 01:15:25.40 ID:1HkVCna20.net
猫、鶴、ペンギン。干支や星座に入っていない動物をチョイスしたのかな?

405 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 03:38:04.10 ID:yCwuq14FM.net
>>381
ゴーウィズミーがギャザウェイだから仕方ない

406 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 03:54:43.81 ID:bLI2igbY0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527723004922560512/pu/vid/1280x720/jxJnVBu9G4Ws7jaK.mp4
特ヲタでは伝説になってるエグゼイドのあのシーンのEDをドンブラに差し替えても意外と違和感ない

407 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 04:01:12.31 ID:RyDqA/wfa.net
ED、流れる時間短いしドラマと被ってるけど今ってYou Tubeで公式配信とかやれるからこういう形でも成立するんだな、うまいな

408 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 07:00:50.03 ID:uYflhbqM0.net
>>391
ラジオもう一丁
ttp://www. tbsradio.jp/a6j/

409 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f9d-8DE0 [180.131.219.39]):2022/05/21(土) 08:31:36 ID:sFf+Nk8r0.net
ドンブラザーズ、曲もいいよね

https://miyearnzzlabo.com/archives/80544

410 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:04:24.38 ID:f63xD2VPd.net
そういやテレ朝夏祭りとかやってた頃は、六本木ヒルズのステージでキャストのトークショーと一緒に主題歌アーティストの歌唱もあったんだよな
コロナがなけりゃ今回のドンブラも生で聴けた可能性あったかもなあ

411 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:13:54.95 ID:bLI2igbY0.net
森崎ウィンは最近ライブやったけどそこでドンブラの曲も歌ったらしい

412 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:17:09.97 ID:lMOQKUTW0.net
ヘブンズトルネードの頃から知ってはいたけど知名度上げたのはやはり「俺はガンダムで行く!」以降かな
あの映画もVRがテーマだったし歌い手のチョイスも意図的なものかもしれないね

413 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:21:23.04 ID:BYpHBTMW0.net
敵が巨大化するかどうかって何で決まるんだ?

414 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:22:39.34 ID:bLI2igbY0.net
>>412
森崎ウィンはWの頃から所属してたダンスボーカルグループを解散した後にコロンビアと契約してソロデビューしてるから
そのおかげで戦隊主題歌もやれたんだろうな

415 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:39:02.31 ID:JIMTAWJp0.net
>>413
単純に欲望の強さじゃないの

416 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:44:40.59 ID:FhXEdU+5a.net
ジュウオウジャー(動物鬼の元ネタ)以外にも動物のスーパー戦隊がいるけど、ヒトツ鬼にするとしたら動物鬼や特命鬼と被らない工夫が必要だろうね

ライブマンの場合は頭脳(脳ミソ)がモチーフに合ってそう

417 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:46:08.95 ID:kGozqNe6M.net
管理人はゼンカイ脳人

418 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:56:46.54 ID:wNz/MSRD0.net
獣人も人数的に中盤のボスって感じ
最後は元老院とでも戦うのだろうか

419 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 09:59:22.37 ID:RyDqA/wf0.net
今先週の話見返してるけどサルブラザーの戦闘姿勢って手をだら~んとしててかわいいね

420 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 11:01:57.20 ID:09PBXlwc0.net
次回のアイドル役の人がツイートしてたけどまさかの声優とは

421 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 11:04:31.67 ID:0zrKB8GFa.net
>>413
俺もずっと気になってたけどもう最近は忘れてた

422 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 11:07:21.42 ID:xG45LSzCa.net
>>413
「そんなこと俺が知るか!」なんだろうけど
作外の事情的にも決め方は謎だよね
パイロット事由のリュウソウ・トッキュウを除けば

423 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 11:07:30.72 ID:bLI2igbY0.net
>>420
俳優業もやりながら声優やってる人が俳優として出るとかはあるけど
俳優業やってないみたいね

424 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 11:12:41.58 ID:Ls7plfaia.net
興味無い者からすれば
また声優かよという感想だが
さて

425 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 12:40:01.11 ID:RNg48l7rd.net
いや、よりによって着ぐるみキャラの一人もいないドンブラになぜ声優が出るんだよ?

426 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 12:54:31.88 ID:eWvsyv9Jp.net
声優っていってもアイドルみたいなこともしてるみたいだしそれでじゃない?
そんな気になるの

427 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 12:58:22.84 ID:p5sDAsh1r.net
>>425
何がよりによってか分からないけど、
昔朝ドラの「あまちゃん」に水瀬いのりがアイドル役で出演してたこともあるし
所謂『女性アイドルのテンプレ、パブリックイメージ』キャラと、声優の萌え演技は親和性が高いと思われてるんだろ

マジーヌは逆に萌え演技しか出来ない声優を除外していって最後に宮本侑芽に決まったと武部Pが言ってたが

428 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:00:01.32 ID:OQVW5m7Or.net
>>426
>>427
相手をしてほしい、レスがほしいだけの人。

429 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:00:12.20 ID:bLI2igbY0.net
声優が顔出し仕事をすることに未だ抵抗感のあるタイプはいると思う

430 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:02:57.23 ID:f63xD2VPd.net
>>425
いないからこそ出るのでは?

431 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:09:29.82 ID:J9PyMfU20.net
もう1人別(ライバル?)のアイドル役の人も出るみたいだったけどちょい役にしてはグッズとかポスター小道具沢山作り込んでるな…
アノーニだったりするのかなって思ってるけど

432 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:12:27.00 ID:Z7ZZeNhm0.net
声優がアイドルの役するってキャンデリラ戸松で通った道じゃ……?

433 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:12:53.61 ID:kOuGON1ra.net
実際仕上がり見てみないとわからないし芸人が役者やるよりはよほど理解できる采配では

434 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 13:30:42.88 ID:zg/heP3c0.net
俳優女優出るより声優アイドル出した方がオタクは観るでしょ

435 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/21(土) 13:44:29 ID:bLI2igbY0.net
そもそも声優だって芸能人だし顔出ししちゃいけない決まりはないからな
声優として活動するために芸能コースのある学校に通ってて同級生に女優やアイドルがいた人も普通にいるし

436 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9346-A7oz [114.146.197.94]):2022/05/21(土) 13:46:47 ID:Z7ZZeNhm0.net
脚本家だって顔出ししちゃいけない決まりはないしな

437 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9346-A7oz [114.146.197.94]):2022/05/21(土) 13:47:24 ID:Z7ZZeNhm0.net
脚本家だって顔出しして仮面ライダー図鑑にのっちゃいけない決まりはないしな

438 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-Nl4c [27.139.56.3]):2022/05/21(土) 13:49:05 ID:2lr1HPvh0.net
戦隊のOGで声優してる人もいるし、厳格に分ける必要も無いわな。

439 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-Ymx8 [106.146.23.175]):2022/05/21(土) 13:55:29 ID:YaghDB6na.net
別に声優がダメとかではないんだが
声優の事となるとシュバッが凄いなとは思った

440 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-bxEh [126.254.158.210]):2022/05/21(土) 13:56:56 ID:GAtTX8qpr.net
>>437
だよなwww

441 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 14:47:01.17 ID:0N9X6WTop.net
>>431
てっきりあの人がメインのアイドル役かと思ってたわ
小道具多いよねww

442 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 14:54:42.01 ID:kYdGuJw7p.net
出すならもっと有名な声優出せよ
花江夏樹とか

443 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 14:55:53.37 ID:Z7ZZeNhm0.net
関智の遺影とかな

444 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 15:14:55.91 ID:XaMnc4Ye0.net
>>439
やたら声優を持ち上げてるのオタクあるある
声優に転向して欲しい発言とか俳優に喧嘩売ってんのかな

445 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 15:43:31.84 ID:04YCSh7kp.net
敵や味方マスコットとかの人気声優枠が楽しみになってたからドンブラで1人もいないのは多少残念ではあった
そこから繋がり出来て声優としての活動始めた例もいたから

446 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 15:46:50.59 ID:YdxfwMmN0.net
タロウとソノイが怪しい…はるかがBLモノ描きそう

447 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 15:58:30.05 ID:ApzOCKII0.net
今の声優は演技がオーバーすぎてリアリティないからそれで拒否反応出るやつもいるんだろ、俺もやたらオーバーな演技嫌い、最近でいえばジョジョがOVAから深夜版になってやたら演技が過剰すぎて舞台でも見てるような気分だった
玄田哲章くらいの演技なら納得なんだが

448 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:02:55.44 ID:Z7ZZeNhm0.net
>>446
井上大先生原作の美少女戦隊デュエルーゼの黄色は
月とLのBL同人誌を描てコミケに仲間を連れて行くレベルの腐女子同人作家だから困る

449 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:06:07.01 ID:04YCSh7kp.net
>>446
本編で触れないだろうけどはるかはそっちの趣味ありそう

450 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:13:43.51 ID:bLI2igbY0.net
>>445
声優としてレギュラー出演してくれた人がアテレコ教えてくれたり
声優の道を勧めてきたエピソードは聞くな

451 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:23:01.21 ID:cgyL3ozI0.net
病欠は許すけど治ったらすぐ引きずり出すドンブラスターの出席システムは優しいのか厳しいのか

452 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:43:00.65 ID:OS8zoZA10.net
>>436
三谷○喜「そうだそうだ!」

453 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 16:56:42.71 ID:bLI2igbY0.net
鈴木浩文さんもそうだけど俳優やりながら脚本とか裏方の活動もしてる人もいるしね

454 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 17:26:36.24 ID:L6zur2Nx0.net
>>386
すごいな
実写と見分けがつかない

455 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 17:29:04.08 ID:L6zur2Nx0.net
>>447
ジョジョの原作めちゃねっちゃりした喋り方だし
自然な読み方されてもつまらんだろ
ビー・バップ・ハイスクールの不良みたいな変な喋り方じゃないと

456 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 17:31:21.79 ID:JrYX2c1o0.net
>>446
お前が腐豚だからってクソキモい妄想を押し付けんなよ

457 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 17:38:30.29 ID:L6zur2Nx0.net
獣人で思ったのは未来惑星ザルドスが元ネタってことはないかな?
ドンブラの世界はコンピューターが管理する人間に永遠の命が与えられた世界で
獣人はその管理からはずれた世界で原始人のような文化レベルで生きている
永遠の平和に飽きた人間が外の世界から獣人を引き入れて世界を破壊させようとしたとか

458 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 18:01:51.46 ID:xGSJcvPcp.net
ありとあらゆるものを自分のたまたま知ってる作品にこじつけてオマージュや元ネタ呼ばわりするのはオタクの悪い癖だよ

459 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 18:08:01.49 ID:D9PTR8WW0.net
>>455
原作者の荒木はOVAを絶賛してたから荒木的にOVAこそ本来やりたかったジョジョというのは既に確定してるんだよ
深夜版は「勝手に見ててすみません」くらいしか言及してないし

460 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-WVDl [27.140.185.170]):2022/05/21(土) 18:17:03 ID:uL/vZBKd0.net
ドンブラは「怪人化したら急に声優になる」って定型崩して、演じている俳優自身でアテレコしてるのが最高に好き
去年過剰なアドリブに辟易してたから余計にそう感じる
アニメとか吹替えに顔出しの俳優が出る真逆で、メインが新人だらけだから良くも悪くも発音が良すぎて異物感あったんだよな

461 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-mUFz [126.220.90.174]):2022/05/21(土) 18:30:53 ID:D9PTR8WW0.net
雉野役の鈴木氏もアドリブがかなり多いけど本人も言ってる通り本人の生真面目なキャラを崩さない程度にアドリブ入れてるからクスッと笑える程度にとどまってるのがバランスが良い

462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f01-gevD [126.29.191.242]):2022/05/21(土) 18:30:55 ID:uuEWYsyi0.net
俳優が声優やると叩かれるのに
声優が俳優して下手クソな演技しても絶賛される不思議

463 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-mUFz [126.220.90.174]):2022/05/21(土) 18:34:50 ID:D9PTR8WW0.net
そりゃキモウヨだから自分たちの承認欲求を投影してるからだよ
自分たちのテリトリーに部外者が入ってくるのには和病るけど自分たちが他人のテリトリーを土足で荒らすのはまったく構わないと

464 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 18:35:45.85 ID:JIMTAWJp0.net
これでアニヲタとも縁ができたな🍑

465 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 18:36:52.39 ID:41vlafoj0.net
そりゃ俳優を叩くのも声優を絶賛してるのもどっちもアニオタだし
自分の好きなジャンルの方には甘いだけの話

466 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 18:37:04.65 ID:Z7ZZeNhm0.net
出た。妖怪縁繋がり

467 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 19:09:56.90 ID:BT+02Viqp.net
>>460
去年に関しては電王とかと同様に台本からしてアドリブ前提のものが多かったらしいからなぁ
不満漏らしてるキャストもいたし脚本も人間キャラばっかり掘り下げるからキカイノイド組は自分から前に出て行くしかなかった部分はあると思う

468 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 19:40:47.60 ID:xP7WzzZC0.net
>>460
父ちゃんのアフレコは味があって好きだったんだけどね

469 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 19:56:30.38 ID:pdKa2pHK0.net
声優が俳優やって絶賛されてることそんなにある…?
芸人や俳優が声優やってやるじゃんって言われてるケースのがまだ多い気が

470 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9346-A7oz [114.146.197.94]):2022/05/21(土) 20:09:18 ID:Z7ZZeNhm0.net
桜塚やっくんは桜塚やっくんとして売れる前、声優業の方が知名度高かったらしいな

471 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 20:27:02.71 ID:YVIB44l90.net
>>469
ごく一部の絶賛してる人たちを挙げているだけだから無視したほうがいい

472 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 20:56:08.83 ID:sfvpmdLl0.net
>>460
怪人化して急に声優になるパターンそんなあるか?
怪人の正体隠したいとかじゃない限りは俳優が声もやるほうが多くね

473 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:09:46.35 ID:bisz9Opy0.net
定型言うほどではないな

474 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:13:05.85 ID:Ui44IorB0.net
>>82
ウルトラマン見てきたけど、キジブラザーのアクションもなかなか品質は高いのかと思った

475 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:14:09.40 ID:Ui44IorB0.net
>>474
安価ミスです

476 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:19:03.87 ID:41vlafoj0.net
シンウルトラマンCGはそこまでだったからね(特に終盤)、Zやトリガーの最近のテレビシリーズがCG凄いのもあるけど
ロボ系は戦隊も頑張ってると思う

477 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:24:31.34 ID:pXQCrQja0.net
次回のアイドルが声優とか調べんとわからんようなことで放送前からうだうだ言うことか?
放送見て「演技変だったから調べたら声優だったんだが」とか文句言うならまだわかるが

478 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 21:25:34.06 ID:XBI9vNv/0.net
秋元 才加はウルトラに出て、今年大河ドラマにも出てた
川栄 李奈は朝ドラに出てたが、ゆくゆく俳優業でやろうというのは少数派なんじゃないの
大人数系には人によって役者志望あるかないか、資質もまちまちだしな
地下系に近い方は、演技なんか考えたことないだろうし
今回はタイアップでも無いし、ある意味ヨゴレ役だから
ある程度演技が出来てとなると、声優から引っ張ってくるのが簡単かもな

479 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f5f-kNdX [14.9.120.224]):2022/05/21(土) 21:40:12 ID:idz1SsGg0.net
可愛いけどやっぱどことなく大二を連想する顔だ

480 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82cd-7pI8 [61.46.197.214]):2022/05/21(土) 22:11:05 ID:UoDjVs5j0.net
確認しようが無い
確認出来たとしても古すぎて見たくも無い作品を元ネタとかいうシワ友さんの推理力

481 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 22:39:37.30 ID:41vlafoj0.net
取り敢えず明日のメインはドンオニタイジンだしそれがどんな活躍してくれるかめっちゃ楽しみだわ
ロボの登場で前日からこんなワクワクするなんてそれこそ子供の時以来

482 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 22:44:53.88 ID:cgyL3ozI0.net
看病パートで忘れてたけど猫獣人普通に放置されてるんだな
そして明日触れられることは特にないんだろうな

483 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 22:56:41.15 ID:TSzBT78B0.net
ドンオニタイジンが唐突に出るであろう事は最早みんな諦めてるなw

484 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 22:56:51.55 ID:bLI2igbY0.net
>>478
朝ドラとか大河出たクラスが少ないだけで辞めた後は俳優業やるアイドル出身はそれなりにいるような感じ
仕事がほとんど舞台だったり、俳優業一本じゃなくて歌とかモデルとかもやるみたいのもいるし

485 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 22:59:22.45 ID:0omF9yM+0.net
>>482
もしもそうなっても「ドンブラザーズならしょうがない」で済ませられそう

486 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:04:05.36 ID:41vlafoj0.net
>>483
これまでや予告見てたらね
予約好調みたいだしカッコよく活躍してくれればそれでいい

487 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:04:54.97 ID:77yHLYuf0.net
>>485
去年のプリキュアも割とぶっとんだことやってたが
「トロピカる部ならしゃーねえか」な空気があったw

そういう型破りなイメージを作ったもん勝ちだな

488 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:07:53.40 ID:UoDjVs5j0.net
いくら匿名だからっておじさんが突然当たり前のようにプリキュアの話するのかよ

489 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:08:05.46 ID:ILBvIVsrp.net
>>482
刑事が何かヤバくなってるの知ってるの、素の時にほぼ合流しない犬だけだしな

490 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:08:32.81 ID:MK+yiRAa0.net
>>483
「お供ども、合体だ!」の一言で済まされそう

491 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:10:16.14 ID:a0GYzFquM.net
>>490
オニシス「えっ、合体ィー?!」

492 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:14:25.18 ID:7k/CkilJa.net
予告に写ってたロボタロウが船乗ってた画が何気に格好良くて好きだわ

493 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:20:05.04 ID:41vlafoj0.net
>>492
鬼退治に行くイメージなんだろうけど七福神みたいな感じだよな
強そうでいい

494 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:23:04.76 ID:YbI3vmuld.net
この際船もロボになってキングピラミッダーとかキングブラキオンポジションつくろう

495 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:27:09.74 ID:pdKa2pHK0.net
ゼンカイザーをバックに合体する可能性も多少

496 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:34:22.76 ID:a0GYzFquM.net
DXドンオニタイジンに拡張パーツを嵌め込む穴あるらしいから、有り得そうだね

497 :名無しより愛をこめて :2022/05/21(土) 23:35:02.17 ID:FPE/Qnpr0.net
>>492
乗ってるブラザーズがイエーイ!いくぜー!みたいにノリノリなのもいいね

498 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM42-U2Dj [193.119.150.141]):2022/05/21(土) 23:42:57 ID:DFx/VETEM.net
DXドンオニタイジンに拡張パーツを嵌め込む穴あるらしいから、有り得そうだね

499 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c705-lb3p [124.150.231.27]):2022/05/21(土) 23:44:25 ID:41vlafoj0.net
スーパー合体にも言及してたしね
発売が待ち遠しい

500 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b7c-4Iep [122.218.180.31]):2022/05/21(土) 23:55:47 ID:0omF9yM+0.net
>>491
キジ「…いやらしいこと考えてない?」
オニ「考えてないし!」

501 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d734-pS5t [182.158.72.212]):2022/05/22(日) 00:00:36 ID:aOKcv4Xt0.net
>>500
サル「ここで一句」

502 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-GxgX [126.140.134.136]):2022/05/22(日) 00:01:42 ID:lIfc4VP20.net
>>500
ゴーオンジャーが本当にそういう意味で合体してて草

503 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 021f-eugl [123.217.129.247]):2022/05/22(日) 00:04:20 ID:fEF6UrIZ0.net
>>498
オニ「嵌め込む穴……」

504 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-Ymx8 [106.146.26.171]):2022/05/22(日) 00:13:14 ID:tWaiKjWaa.net
さぁー夜も深けてまいりました

505 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e610-lb3p [153.240.130.134]):2022/05/22(日) 00:14:01 ID:0YmToenW0.net
>>487
そういう例えをするならプリキュアよりもゼンカイジャーでいいのに

506 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9a-HWMF [183.74.192.66]):2022/05/22(日) 00:16:53 ID:nnxu88Zxd.net
最近はもう「ーならしゃあない」ってノリが標準的になってんな
作風全然違うけどリュウソウジャーかキラメイジャーあたりからずっと言われてる

507 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 00:22:41.96 ID:t/f4udBJ0.net
気の早い心配だが
ドンブラザーズの後の戦隊が心配だな

508 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 00:23:09.70 ID:huvJRGcxM.net
公式次回予告バレもあったし先が楽しみだ

509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4f02-949M [36.13.210.233]):2022/05/22(日) 01:26:43 ID:aYKHmULJ0.net
ルパパトでシャケ辺りがウケてから多少の差はあれどトンデモギャグ路線継続してるよな戦隊
リュウソウ以降も定期的にシリアスで温度差作ってくるけど基本はリアリティかなぐり捨てたギャグ強め

何ならドンブラは例年よりかなりシリアス度強めと言える

510 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/22(日) 01:29:06 ID:u2FjZJ540.net
ルパンイエローとリアル幼馴染のリバイ役の前田くんも去年のクリスマスにシャケに触れてたな

511 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/22(日) 01:30:57 ID:u2FjZJ540.net
>>507
ドンブラ→次戦隊が
ジェットマン→ジュウレンジャーみたいな流れになってくれば嬉しいんだが

512 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-bxEh [126.254.158.210]):2022/05/22(日) 01:31:26 ID:F1fT+GO2r.net
まぁゴレンジャーからしてギャグ展開してるからwww

513 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:33:52.63 ID:vBHfQwYb0.net
大和屋さんの影響力がデカすぎるんよ
ボーグ魂が受け継がれてる

514 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:38:54.26 ID:u2FjZJ540.net
>>512
トジテンドハリケーンが本家よりはシリアスだって言われるくらいだしね

515 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:39:56.50 ID:F1fT+GO2r.net
>>513
関係ねぇよ

516 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:40:06.70 ID:F1fT+GO2r.net
>>514
それはそう

517 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:42:25.08 ID:F4a43DCFa.net
ドンブラザーズはマクロな世界観と関係性はシリアス、その場のリアクションはお笑い、バトルはお祭り、って住み分け?が出来てるから観てて楽しめるんだろうな

518 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 01:46:48.01 ID:u2FjZJ540.net
鈴木さんは子供向け作品だと甘く見てた部分があったけど脚本読んで
「今の戦隊ってこんな面白いんだ」って考えを改めたって座談会で言ってたね

519 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 02:11:50.19 ID:zWnHImiGd.net
今日の猫獣人は一体何を食べるんだろう

520 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 02:14:43.30 ID:YXvpO9nLd.net
次の戦隊はガオレンジャーやゴーオンジャーやキョウリュウジャーみたいな強烈な王道戦隊でいい
ドンブラザーズで目を引いたあと強烈な王道で売上を確保しに行くのは常套手段だし

521 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 02:15:03.74 ID:F4a43DCFa.net
ピンクが男性で中年サラリーマンなんだよって戦隊物知らない人に言ったら、このご時世に今さら?みたいな反応だったし
古き良き水戸黄門フォーマットを踏襲しつつ、ここまで面白くできるんだ!をぜひ見せてほしいね

522 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 02:48:21.27 ID:KMGJGhIS0.net
お通じの悪い雉野さん。彼もまたみほさんに折り紙を飲まされているのだろうか

523 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 02:49:38.98 ID:u2FjZJ540.net
鈴木さんは戦隊オーデの話がきた時に年齢的に冗談だと思ってた言ってたのに
中年おじさんが当たり前のように戦隊ヒーローになるのが普通だと思ってるのもいるのか

524 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 03:01:04.74 ID:Wl1sQKyB0.net
マンガかアニメををたくさん観るタイプなら今更って思うかもしれんな
特撮が様々な制約のもとに作られてるの知らんだろうし

525 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d702-OVXT [182.166.221.93]):2022/05/22(日) 03:23:33 ID:t/f4udBJ0.net
王道立って今更何をやればいいのか
機械おとぎ話ときたからそろそろ動物戦隊が来ても良いころたろうけど

526 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 03:41:30.21 ID:KldAZ8Mg0.net
たぶんもう次の企画が通ってる時期だろう
ちょっと前に流行ってるからミニオンズみたいなのとか

527 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 03:45:52.71 ID:u2FjZJ540.net
5人のキャラを漫画やアニメに詳しいけど特撮には疎い人に涼宮ハルヒに例えて説明したら理解してもらえた言ってた人がいたな

タロウ(赤 宅配屋)→ハルヒ
はるか(黄 JK漫画家)→キョン
猿原(青 ニート)→古泉
雉野(桃 会社員)→みくる
犬塚(黒 指名手配犯)→大泉洋

528 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 05:42:26.81 ID:JmWzC3nS0.net
ドンオニタイジン合体の時に船に乗るみたいだけど

タロウの体調が悪いとあの船も弱体化するんやろか・・・

529 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 06:35:05.96 ID:u4Tyjx6G0.net
>>520
俺もドンブラの後は正統派の戦隊がいいな。
とんこつしょう油や背脂ラーメンみたいな濃い(でも美味しい)ものが続いた後は
あっさりしたしょう油ラーメンが食べたくなる。

530 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 06:59:38.05 ID:pcRfBbPF0.net
>>525
犬猿雉なんだから今作が動物戦隊じゃないのか

531 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 07:07:03.36 ID:z+6Hnqja0.net
中の人ツイで
タロウの嘘が今日の放送最後衝撃だ
って言ってるが
はて。

532 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 07:08:27.69 ID:aOKcv4Xt0.net
タロウソノイはやくみたい!

533 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 07:28:34.66 ID:pcRfBbPF0.net
ここんとこ毎回衝撃のラストなんだけど

534 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 07:48:09.61 ID:suuVArq80.net
>>513 >>515
大和屋暁さん、サブしかないのにインパクト大きい回多めだしな
開運フォーム回、シンケンブラウン回、
競馬ネタやろうとしたら馬名の権利関係がいろいろ面倒で持ち馬(有名馬)の名前つけたジャスタウェイ回、ルパパトのエアロビ回……

まぁ師匠のカーレンジャーは毎週のようにインパクト大きい回やってたが

535 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 08:15:32.07 ID:lIfc4VP20.net
ジャスタウェイそのうちウマ娘にならんかな

536 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 08:30:19.94 ID:rzvQkHt20.net
>>531
毎週毎週衝撃の展開を喰らいすぎて感覚がなくなりつつあります

537 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 08:51:28.76 ID:GYut6jL90.net
>>531
今日の次はソノイvsタロウらしいからその関係か?

538 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:30:37 ID:RaTAZjhQ0.net
本日仮面ライダーレズイスが最終回になったので名実ともにスーパーヒーロータイムはドンブラザーズの一枚看板になったな

539 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:31:36 ID:RaTAZjhQ0.net
これが声優使った理由か
いい感じにうっぜえ感じが出せてる

540 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-3YJh [49.96.33.13]):2022/05/22(日) 09:32:22 ID:zWnHImiGd.net
もうワロタ

541 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3601-cyd9 [1.112.122.64]):2022/05/22(日) 09:33:21 ID:TBpjloPW0.net
鬼頭は相変わらず嫉妬深いな

542 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e610-lb3p [153.134.15.128]):2022/05/22(日) 09:33:23 ID:C4E9OiIn0.net
>>502
そう見える合体なんかあったかと思ったがマッハルコンか
あれも赤と黄だし
でも本編じゃそんな気全く無さそうだったスピードルとべアールがそんな関係になってたのはちょっと意味わからなかったな
一瞬で冷めたとはいえべアールはジェットラスを好きになってたくらいだったのに

543 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:37:29 ID:RaTAZjhQ0.net
嘘がつけない悲哀がここにも

544 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 09:39:32 ID:pcRfBbPF0.net
宇宙鬼

545 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-/a7t [60.117.130.243]):2022/05/22(日) 09:43:27 ID:3BbSqo8d0.net
ここの橋ってどこ?

546 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:45:48 ID:RaTAZjhQ0.net
良い嘘と悪い嘘の両面か

547 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3601-cyd9 [1.112.122.64]):2022/05/22(日) 09:46:54 ID:TBpjloPW0.net
黒砂糖は先代のドンブラーだったのか

548 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-3YJh [49.96.33.13]):2022/05/22(日) 09:47:50 ID:zWnHImiGd.net
最近のマスターって動揺とかしててかわいいよな

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6b10-8jyA [122.26.30.133]):2022/05/22(日) 09:49:32 ID:zxPxunQA0.net
>>547
もしかしてパクリ芸人と蔑まれた過去が

550 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:50:07 ID:RaTAZjhQ0.net
犬……

551 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f22d-fNks [101.128.194.230]):2022/05/22(日) 09:50:50 ID:KldAZ8Mg0.net
まだロボとか消化する新要素が多くて話が持ってるけど
井上脚本の中だるみでよくある強引な感じになってきたなあ

552 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 09:52:28 ID:pcRfBbPF0.net
予想通りなんの溜めもなく合体しやがったw

553 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1b2c-8jyA [160.237.123.19]):2022/05/22(日) 09:57:30 ID:k0GDpMSB0.net
結局敵の行動原理がなんだったのか

554 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:58:44 ID:RaTAZjhQ0.net
問題すべて綺麗に終えさせたな
ここがイキリ半太とプロ井上の違いか

555 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4235-8jyA [221.121.254.22]):2022/05/22(日) 09:59:32 ID:9x4ucN+e0.net
嘘つくと死ぬ男(誇張無し)

556 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9310-TwPX [114.163.4.3]):2022/05/22(日) 09:59:36 ID:2zZZxb020.net
等身大も巨大化も出来るのは便利な設定だなパワーアップもそれで済むし

557 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3e4-SjAR [210.236.78.57]):2022/05/22(日) 09:59:38 ID:45ttEuVy0.net
月を直接見れる、は井上らしい台詞だな

558 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 09:59:43 ID:RaTAZjhQ0.net
>>552
タメ入れた結果駄作化したのが元裏番組のレズイスですよ?

559 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ aea6-X+K5 [119.241.94.209]):2022/05/22(日) 09:59:49 ID:0yR3RoO00.net
よく見ると(見なくても)雑で穴だらけなんだけど
勢いでその辺は気にさせない熟練の技

560 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:00:00 ID:pcRfBbPF0.net
>>553
単にアイドル独占したいだけ

561 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0202-rBkd [59.138.184.159]):2022/05/22(日) 10:00:07 ID:/HWCNPh50.net
頭から胸デカくて制服入らない
良いですねえ…て、詰め物かよ
て嘘つきかよ
最終的には有言実行でアイドルに

嘘をつこうとすると死ぬタロウ
最後は職場の仲間のために…

刑事=猫獣人確定したな

黒砂糖のかりん可愛いな
どんぶらで働いてたのか
コーラアイドルはなんなんだ?

ロボタロウ合体て小さいままできるのかよ
そのサイズの合体、カブタックとかロボタック思い出したわw

562 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-CmhG [106.128.156.167]):2022/05/22(日) 10:00:09 ID:B7tM4uvma.net
きららちゃん、顔芸凄いな

ソノイのポエムも普通にカッコいいと錯覚させるドンブラマジック

563 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e6b0-o584 [153.169.238.84]):2022/05/22(日) 10:00:17 ID:5tOPJrKq0.net
今週の怪人のモチーフはキュウレンジャー?

564 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 10:00:26 ID:RaTAZjhQ0.net
>>557
あんなセリフ俺では思いつきもしないわ
今ではくさいだのなんだの言われるが、やはりこういう美しい表現があると話が締まるし必須だと思う

565 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:00:31 ID:pcRfBbPF0.net
>>563
宇宙鬼

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93da-xdJx [114.184.157.90]):2022/05/22(日) 10:00:49 ID:8/Iks2F00.net
冒頭にあったビルの中からドンオニタイジンが見えるシーン見れるかと思ったらなかった(´・ω・`)

567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW aee9-F+Fm [183.76.69.253]):2022/05/22(日) 10:00:52 ID:bcFEEKYR0.net
今週は過去イチ見やすかった。

568 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b7c-4Iep [122.218.180.31]):2022/05/22(日) 10:00:54 ID:rzvQkHt20.net
>>563
うん

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b22d-w8aP [133.218.186.83]):2022/05/22(日) 10:00:54 ID:ZULDaaUG0.net
勢いで押しきってくスタイル

570 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-3YJh [49.96.33.13]):2022/05/22(日) 10:01:18 ID:zWnHImiGd.net
鬼頭が何かを投げようとして雉野が止める流れ2週連続でワロタ

571 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f5f-ae4Z [14.11.5.64 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:01:38 ID:i+hFuHQa0.net
なんか今日は理不尽感が薄いというか
ドンブラ見慣れない人でも違和感なく楽しめたのでは

572 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 10:01:43 ID:RaTAZjhQ0.net
>>559
1話で全部要素収めるには勢いしかないんですよ
まあアギトみたいに長いスパンかけて要素解決していった作品もあるけど(ただし話のテーマはない)

573 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-Nl4c [27.139.56.3]):2022/05/22(日) 10:01:46 ID:aUGCypvr0.net
>>556
ウルトラセブン方式か

574 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b10-sNNV [218.230.139.2]):2022/05/22(日) 10:01:49 ID:slZrUsWD0.net
翼の出番、一瞬だったような

575 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f5f-HDIb [14.9.4.0]):2022/05/22(日) 10:02:08 ID:Ok+zsSmF0.net
今週もおもろかった

576 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93da-xdJx [114.184.157.90]):2022/05/22(日) 10:02:13 ID:8/Iks2F00.net
あの嘘つきアイドルはなんの改心もせずトップアイドルになってるの納得いかねーw

577 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 10:02:42 ID:RaTAZjhQ0.net
>>571
つーかいつもの戦隊という感じだな
良くも悪くもストレートな内容

578 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0202-rBkd [59.138.184.159]):2022/05/22(日) 10:02:47 ID:/HWCNPh50.net
>>563
そうギャラクシー

579 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-3YJh [49.96.33.13]):2022/05/22(日) 10:02:51 ID:zWnHImiGd.net
まだデビューしただけだから許してあげてください

580 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-5AsN [60.109.6.28]):2022/05/22(日) 10:02:51 ID:lmJaMsaL0.net
最後のタロウが桐山おぶって母ちゃんと会わせてあげるところでなんか知らんが泣いた、きららがデビューできたところとか含めてベタなんだけどさ
なんかこういうベタなのが染みるわ

581 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e610-8jyA [153.240.159.138]):2022/05/22(日) 10:02:52 ID:InQkWV3x0.net
>>565
宇宙→星→スター→アイドル ってことなのかな

582 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae8e-mgGK [119.24.224.86]):2022/05/22(日) 10:02:53 ID:eREP9xbx0.net
偽アイドルより姉の方がかわいかった。

583 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-CmhG [106.128.156.167]):2022/05/22(日) 10:03:45 ID:B7tM4uvma.net
4人並びの変身だけでもおおってなったから
5人になったらテンション上がりそう

584 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3e4-SjAR [210.236.78.57]):2022/05/22(日) 10:03:59 ID:45ttEuVy0.net
戦隊の序盤のメンバーと市民の交流話しは好きなんだが
話が進むにつれなくなってしまうのが惜しい

585 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:04:10 ID:u2FjZJ540.net
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/next/
イヌブラザーの正体わかっちゃうのか

586 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3601-cyd9 [1.112.122.64]):2022/05/22(日) 10:04:18 ID:TBpjloPW0.net
キラキララはバイトで貯めたポイント使ったのかな
ウソがバレたのと怪人に襲われる事で不幸の清算は済んだとか

587 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae8e-mgGK [119.24.224.86]):2022/05/22(日) 10:04:28 ID:eREP9xbx0.net
>>581
キュウレンでもハミィがアイドルになったことがあった。

588 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f01-8jyA [126.51.176.153]):2022/05/22(日) 10:04:31 ID:CsgrSGGy0.net
獣人の使ってた武器ってシャンゼリオンが使ってたクローと同じやつかな?
ソノイの台詞は詩的でいいんだが女を口説きそうな台詞をタロウに言ってるの面白いな

589 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:04:34 ID:pcRfBbPF0.net
>>583
あれ見て
まるでこれじゃスーパー戦隊だな、って思ってしまった

590 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6e6f-eugl [111.64.143.169]):2022/05/22(日) 10:04:43 ID:EStMx0Qw0.net
最初吸収されなかったのはアイドルになるという覚悟が足りなかったからなのかな

次回タロウとソノイの正体バレか

591 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fad-J4Qz [110.134.199.137]):2022/05/22(日) 10:04:52 ID:xTDtRs+z0.net
ゲストのキャラも立たせタロウの成長も描きいつもの無茶ギャグもふんだんにありつつイイ台詞もありロボ初登場のノルマもこなして最後はホロリとさせてさわやかに終わる
完璧では

592 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-Nl4c [27.139.56.3]):2022/05/22(日) 10:04:53 ID:aUGCypvr0.net
人気のメロンせんべい、1~2枚ならともかく全部持ってくのは駄目だ。でもああいうところに置いてある菓子って、普通は自由に食べて良いシステムでは無いのか

593 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e648-MILe [153.225.157.167 [上級国民]]):2022/05/22(日) 10:05:08 ID:pcRfBbPF0.net
>>586
あれはあくまでドンブラにしかつかんだろ

594 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:05:33.30 ID:/HWCNPh50.net
>>576
でもまあタレントとしては嘘つきは適正あるかもね
守秘義務とかそこら辺うまく守りそうだし

595 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:05:41.78 ID:zWnHImiGd.net
>>580
わかる
オニがみたにじのラストと同じように爽やかな終わりが良い

596 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:05:56.50 ID:lIfc4VP20.net
>>557
偶然にも太陽はグラス越しに見てたゼンカイとの対比になってて草

597 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:05:57.57 ID:VPIVYomw0.net
ジュラガオーンが
合体すると知らないおじさんの顔が出てきてしまう問題で草
歴代の中でも男前な方なんだけどな

598 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:06:15.19 ID:1Trn6AOW0.net
シロクマの皆さんもアレでみんな結構な聖人なんだろうな

599 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:06:41.55 ID:3D25Lsni0.net
はるか先生がなんかやる度にもう笑えて仕方ない

600 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:06:41.92 ID:u2FjZJ540.net
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html
>一方、お供を褒めない桃井タロウに嫌気が指した猿原真一率いるドンブラザーズお供連合(犬塚翼を除く)もまたタロウに対しクレームをつけた!
>どうしても嘘が付けず、お供を褒められないタロウ。
>そんなタロウに真一は戦いのボイコットを宣言する……
猿が性格的にお供の中じゃリーダー格なのかやっぱ

601 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:06:58.42 ID:lmJaMsaL0.net
ソノイ達仲間になるみたいのはあんま好きじゃないからできれば第三勢力的なポジションは守ってほしいな

602 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:07:15.57 ID:FRz3H5ke0.net
>>566
あれいいよね

603 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:07:17.80 ID:uoQZ9Hzy0.net
ソノイタロウばれちまうの早いな
巧木場ほどじゃないにしろまだ引っ張るかと思ってた

604 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:07:24.92 ID:lIfc4VP20.net
>>592
プロップは実在するメロンパンの皮って名前のクッキーだろうね
一時期流行ってたお菓子

605 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:07:35.67 ID:TBpjloPW0.net
>>598
太郎がチクッたことじゃなくて
母親と会えなくなった事にキレてたな

606 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:08:14.43 ID:WVXSMoqRa.net
きららちゃん、偽乳なのが惜しい

607 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:08:31.80 ID:ppgnbvjL0.net
オニタイジン、すげ〜迫力あった
ドンブラザーズって最初は期待値低かったけど、どんどん面白くなってるね

608 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:08:40.15 ID:lIfc4VP20.net
>>600
「聞いて驚け」

今回のヒントはかなり直球だな

609 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:08:44.16 ID:RaTAZjhQ0.net
>>600
忘れがちだが一応キャストクレジットで2番目は猿
今のところ他が濃過ぎて空気扱いだが(なお無銭飲食)

610 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:09:25.33 ID:3D25Lsni0.net
>>580
変にネチネチせずに「タロウ、会社戻ってこいよ~」みたいにカラっと終わるのもいいね

611 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:09:45.84 ID:RaTAZjhQ0.net
>>605
でもそれは母親に会わせてやらない上が悪いんでは?

612 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:09:59.83 ID:fQZ/PPmq0.net
>>598
人に辞めろって圧迫するのが聖人なのか~

613 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:10.05 ID:TBpjloPW0.net
鬼頭はホントに嫉妬深い
カメラマンにも対抗心燃やしてた
闘争本能の塊なのは戦士に向いてる

614 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:16.31 ID:4Qd5wO4D0.net
なんと桃井タロウ、嘘をつこうとすると死ぬという体質がここで判明。

まぁ桃井さん、空から桃型カプセルが降ってきた歴史のある男ですから
何があっても不思議ではないのですが……さすがの暴太郎たちもこれには困惑。

そら嘘をついて死んだら困惑するだろう

615 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:21.84 ID:P87r2dkJ0.net
黒砂糖は元オニシスターなのかな?
先輩アイドルとキャラが被ってパクってる!とかなんとか叩かれて干されたけど、オニシスターとしてポイントを貯めてトップアイドルになった人だと思えば納得がいく

黒砂糖は偽妹ちゃんを見たときにあんな意地悪な露悪的な言い方をする必要はないんだよね
「この人の言ってる事は嘘です!私には姉妹なんていません!!」でいい
あの子は微妙に意地悪で性格が悪い
だからこそ、オニシスターを辞めた=タロウを捨てたこともなんとも思ってないんだろうな…ってところまで妄想した

616 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:31.12 ID:gDEnmGue0.net
いつかツイフェミに標的にされるんじゃないかと心配してまう
海外のファンがはるかの扱いにキレてる人見かけたし
日本ではそんなことありませんように・・・

617 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:38.00 ID:zWnHImiGd.net
きらら「胸がきつくて~」

鬼頭の中の人そんなに大きくないもんねと思っちゃった
でもこういう身体関係が子ども番組で流れるとクレーマーから狙われたりするかなってちょっと頭をよぎる

618 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:42.67 ID:G6TT/BaEd.net
タロウはあのビーフストロガノフがどう駄目だったのかも言ったほうがいいと思うの
嘘が駄目ってなるとドラマやアニメ等のフィクション全般も受け付けないんだろうか

619 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:10:59.29 ID:/HWCNPh50.net
>>600
ボイコットは草

620 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:04.45 ID:rzvQkHt20.net
>>605
なんやかんやで親は大事よ

621 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:22.51 ID:aUGCypvr0.net
鬼頭はキャラ的には鬼嫁だな。嫁じゃないけど。
でもだんだん好きになってきた

622 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:39.30 ID:6JVV/31Z0.net
きららの歌マジで作ってるんだな

https://twitter.com/oricon/status/1528179119724240896
(deleted an unsolicited ad)

623 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:43.29 ID:lmJaMsaL0.net
>>612
普段のタロウの言動に相当不満あって今回ので爆発したんだろう

624 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:55.49 ID:B7tM4uvma.net
合体で着ぐるみ組とCG班が対角なのもとにかく捻りたいっていう意志を感じる

625 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:11:57.96 ID:45ttEuVy0.net
雉野がメンバーだと知ってからの挨拶はもう終わってるのかな

626 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:12:19.24 ID:u2FjZJ540.net
>「コーラちゃん」というネーミングは無論、井上大先生によるものです。


>こちらの三谷さん、本職はダンサーでして。

>実は、きららの「キララ・スマイル」のサビ振り付けと
>ご自分(コーラちゃん自身)の歌の振り付け、これら2つの振り付けは、三谷さんによるもの!

>コーラちゃん曲に関しては、商品化しないことは分かりつつ
>サビだけですが、歌詞も振りも必要だということで、完全現場オリジナルで作り上げたものになります。
https://i.imgur.com/uFFWzJZ.png
こまかいとこにこだわってるな

627 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:12:39.99 ID:TBpjloPW0.net
>>618
普段は悪質なクレーマーみたいな生活してんだと思った
コンビニ行っても店員にダメ出ししたり
空気清浄機にウイルスを除去する能力はないとか電話入れたり

628 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:13:13.72 ID:lIfc4VP20.net
>>618
マジレスだけど
プロが料理審査する番組で「☓」だけだしてアドバイス無いことなんて幾らでもある

629 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:13:13.83 ID:suuVArq80.net
>>617
平成初期ライダーに似たような流れあった気がするけど
いまだとBPO言われないか不安になるよなドンブラジャーズ

630 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:13:29.67 ID:xWTB/U/L0.net
>>615
好き勝手親族騙って活動されるのは普通に迷惑では・・・?

631 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:13:44.62 ID:VV/v6brr0.net
ソノイの月のくだりは名言中の名言だろこれ!

632 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:13:50.60 ID:RaTAZjhQ0.net
>>616
ヒロインが酷い扱いを受けなかった結果作品全体がゴミ化して終わったレズイスが裏にあるのにまだそんな事言ってるんですかね
そんなんだからウソライナは正義とか言っちゃうんだよリベラルホーク様は

633 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:14:19.15 ID:3D25Lsni0.net
>>600
猿、井上作品の主人公っぽさある

634 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:14:49.17 ID:X0mS76Am0.net
何点かを聞かれたら25点とか答える
感想を聞かれたらはっきり不味いとかいう
聞かれなければ何も言わない

635 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:14:52.52 ID:1Trn6AOW0.net
>>627
タロウが閉店に追い込んだ店は数知れず…

636 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:15:13.51 ID:RGopxNvN0.net
今日の出来もよかったわw

ロボ戦メインだったのに、
ウソつきの話もちゃんとまとめられてて、
30分でよくまとめられたなと逆に感心しちゃったよw

637 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:15:21.43 ID:TBpjloPW0.net
>>631
意味が分からなかった
あれは何を言いたかったんだ

638 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:15:41.41 ID:4Qd5wO4D0.net
嘘をつくと死ぬタロウ
でも生きてるから生き返ってるのか不死身なの?

639 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:15:42.12 ID:X0mS76Am0.net
>>630
その人はレスが欲しくておかしなことを言ってるだけの人

640 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:15:49.57 ID:G6TT/BaEd.net
>>616
ツイフェミなんて反社と同類だから無視でいい

641 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:16:03.14 ID:NP2dR6Bo0.net
はるかのハヤシライス 25点
吉良きらら 25点
おにぎり屋のおにぎり 99点

642 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:16:11.45 ID:lmJaMsaL0.net
船乗ってるシーンやっぱいいなこれ、ワクワク感がたまんね~

643 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:16:17.06 ID:RaTAZjhQ0.net
>>629
そうやって言ってオスに媚びる女結構いるからな
むしろ同性こそ一番嫌われるタイプだと思うのに

644 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:16:59.96 ID:Hr/v1C1Sa.net
今日流れた挿入歌がアイテム音声役の濱野さんなのもいいな
アルバム欲しくなった

645 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:01.96 ID:i+hFuHQa0.net
東映公式の解説にある
合体すると知らないオジサンの顔が出てくるって面白いなw
たしかに最近はロボとヒーローの境目が曖昧になっているし
ドンオニタイジンかっこよかったよ

646 :名無しより愛をこめて:2022/05/22(日) 10:17:08.99 ID:OKQqCr+b.net
>>592
だよね
それが無くなっていてキレ散らかす所長が意味不明だった

647 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:10.22 ID:6JVV/31Z0.net
>>638
獣人の不死と同じってことか…?

648 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:14.24 ID:fU+7ILlu0.net
黒介人、最初は前作とは全く違うミステリアスな雰囲気だったのに、きび団子回あたりから少しずつネタ成分が注入されてってないか

649 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:19.48 ID:pcRfBbPF0.net
>>626
作詞、八手三郎先生かよ

あの人なんでも書くんだなw

650 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:26.87 ID:TBpjloPW0.net
>>641
おにぎり屋最後の1点が越えられない壁ってのが哀しかったな

651 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:42.04 ID:RaTAZjhQ0.net
>>641
自分にとって興味あるものは高得点でどうでもいいものは低くなる、
まあ自然ではあるね

652 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:17:48.74 ID:rzvQkHt20.net
>>638
冷静に考えたら桃型カプセルに入っていたタロウが普通の子じゃない…てのは東映公式の弁

653 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:20.20 ID:lIfc4VP20.net
>>649
ギャグで言ってるんだよな?(タロウ並のツッコミ)

654 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:24.16 ID:Azf111RN0.net
>>611
あの職場めちゃくちゃだよな

655 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:32.67 ID:TBpjloPW0.net
猫獣人がマスターに反応しなかったから
マスターペンギン説はこれで消えたのか
代わりに太郎の様子が何かおかしかった

656 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:58.79 ID:FGzBKgUc0.net
>>642
わかる
船の側面にドンブラザーズの顔が描いてあるのも良かった
やっぱりあれロボっぽいし合体してほしい

657 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:59.33 ID:RaTAZjhQ0.net
>>648
だんだん前作に近づいていっている……

658 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:18:59.69 ID:lIfc4VP20.net
脈が無い!?

659 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:19:08.37 ID:pcRfBbPF0.net
>>653
いや、白倉が書いてると思うとちょっと面白いじゃん

660 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:19:11.11 ID:xQS3PVf/0.net
フェミ鬼と闘う宿命だな

661 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:19:29.15 ID:RaTAZjhQ0.net
>>654
リアルだけど嫌な職場だなと思った
俺だったらたぶん耐えきれんな

662 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:19:57.21 ID:eREP9xbx0.net
>>637
本物の太陽の強い光は見ると目を痛める。
嘘の光の月は目に優しくて見て楽しむことができる。

つまりは人を傷つける真実よりも優しい嘘の方がいい場合もあるということ。

663 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:19:57.55 ID:suuVArq80.net
>>649
モモタロス×ドンブラザーズの回の八手三郎は
酒の席で井上敏樹と白倉さんと書記で書いてそう
料理のくだり井上敏樹のレシピだろw

664 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:20:09.25 ID:u2FjZJ540.net
>>643
さとう珠緒がオーピンク時代、ミニスカポリス時代、バラエティによく出てた時を振り返って
男性ファンは獲得しても女性から嫌われたから仕事が減った言ってたことあったな

665 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:20:13.87 ID:FGzBKgUc0.net
合体する時のキジのアドリブっぽいオンパレード大好き
何言ったか既に覚えてないけど

666 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:20:23.07 ID:B7tM4uvma.net
タロウにビーフストロガノフ作らせたり歌を歌わせたら100点取れちゃうんだろうな

667 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:20:32.07 ID:wpniUXBZ0.net
>>638
タロウは再起動した感じがあったな
不可殺とかいろいろ敵の設定ヤバい

668 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:20:34.75 ID:2KO7mDMMr.net
>>615
あの言い方は、会ったこともない自称親族がこれまで何度も出てきて迷惑被ってきたんだろうな……ってのをすぐ連想した

ネットでも、たまに頭悪い釣り以下の嘘を必死につくキチガイ子供を見かけるだろ?
つい最近も人の描いた絵を自分が描いたと嘘ついて、コーナー自体を潰した馬鹿もいるし

669 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:21:03.99 ID:zxPxunQA0.net
>>637
BLフィルターを通して聴くと「月が綺麗ですね」って翻訳されるんだゾ

670 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:21:37.72 ID:RGopxNvN0.net
オニタイジンは合体したはいいが、
操縦系統はタロウに一任されずそれぞれが好き勝手にやってたのは笑ったわw
ホント、今回の作品は色々とやってくるよね。

まさに何でもアリだなだねw

671 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:00.44 ID:FGzBKgUc0.net
高所恐怖症でバレるイヌはよ

672 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:22.89 ID:P87r2dkJ0.net
>>557
太陽はまぶしすぎて直接見られないけど月は見つめることができる
タロウ=太陽とも思えるしきれいで良い台詞
そういえば月だけじゃなく、まりなちゃん回の虹も太陽の副産物だね

ソノイが優しい嘘というか方便を肯定するのは予想外だった
もっと「正直者のタロウを許せない周囲悪い!人間許さない!」みたいに怒るタイプだと思ってた
人間の芸術に理解と興味があるから優しい嘘は許せるのかな

673 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:25.46 ID:lIfc4VP20.net
>>662,669
どちらも正解

674 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:32.08 ID:pcRfBbPF0.net
>>669
最近の子はそのネタすら理解できんと思うぞ

675 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:32.92 ID:RaTAZjhQ0.net
>>668
アレは作品ごと潰してほしかったからあるいみ英雄だろ(笑)

676 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:22:58.90 ID:u2FjZJ540.net
おかずのジャンケンもそうだけど
食べちゃった犯人が誰か真っ先にタロウに聞いてきたのも
タロウの性格を悪い意味で理解されてるからだろうな

677 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:23:22.19 ID:lIfc4VP20.net
>>668
リアルにトウサクをやるな(呆)

678 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:23:27.24 ID:TBpjloPW0.net
>>671
でも太郎と最初出会ったとき二階から飛び降りてた
あれは高所じゃないのか

679 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:23:38.04 ID:4Qd5wO4D0.net
ドンオニタイジン基本はタロウがメインだけど
個々の意思で動いてたし動けるのかな
中々に面白いね

680 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:24:04.24 ID:xWTB/U/L0.net
妹じゃないと知って取り巻きが手のひら返したことにツッコミ入れてるのがツイッターに多くてびっくりだわ
ファンの姿勢ったって嘘にも限度があるだろう・・・

681 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:24:14.78 ID:TBpjloPW0.net
>>676
おばちゃん呆れてたもんな

682 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:24:35.25 ID:C4E9OiIn0.net
>>585
イヌブラザー「以外」の4人の正体って書いてあるからわからないでしょ
確かに最初俺も見間違えたけど

683 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:18.33 ID:yp0xj2Qo0.net
四人が変身するところよかった
待ち受けにしたい

684 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:20.62 ID:u2FjZJ540.net
はるかが自分の家にタロウを呼んだり
イヌ以外の4人が集まったり一緒に変身してるの
普通の光景なのに違和感

685 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:41.24 ID:FGzBKgUc0.net
ワンちゃん!→ワン! イヌじゃねえよ!は面白かった

686 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:48.11 ID:0yR3RoO00.net
アバターチェンジとアルターチェンジ・・・
戦隊モチーフの怪人はあんな雑に使うのもったいないだろ
50作品目まで取っておけばよかったのに

687 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:52.75 ID:TBpjloPW0.net
>>679
太郎が全てのシステムを知り尽くしてるのは
先代のメンバー達と戦ってきたからなのか
元からプログラムに組み込まれているのか

688 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:25:58.95 ID:lIfc4VP20.net
>>685
ノリツッコミ出来るくらいには余裕なのな

689 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:26:06.35 ID:u2FjZJ540.net
>>682
そうか見間違えた・・・・

690 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:26:18.05 ID:2KO7mDMMr.net
>>588
モノ自体は全然違う
シャンゼのあれ(というか装備アイテム全般)はめっちゃダサかったし

武器構えてファイティングポーズよりも、素手で棒立ちの方が遥かにカッコいいヒーローなんて、
後にも先にもシャンゼリオンだけだと思うわwww

691 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:26:30.74 ID:sZdHssk00.net
桃井タロウの下の口

692 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:01.00 ID:P87r2dkJ0.net
>>617
女性作家である高橋留美子のめぞん一刻とらんま1/2でも同じようなシチュエーションと台詞があったから大丈夫だと思う
でも数十年前だから大丈夫ってところがあるのかな?どうなんだろ

693 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:12.57 ID:CsgrSGGy0.net
25点って如何にも低い評価だけどプロが作った日本二のおにぎりが99点な辺り
素人の料理としては普通に美味いくらいなのかもな、様は100点が世界一とかそういうレベルなだけで

694 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:19.97 ID:TBpjloPW0.net
>>684
はるかのおばさんも後々メインストーリーに絡んできそうだな

695 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:27.14 ID:lmJaMsaL0.net
刑事さん意思疎通できるか怪しいのに普通に仕事してるの怖いな、事故後の後遺症ってことで周りもそこまで気にしてないのだろうか

696 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:27.82 ID:1Trn6AOW0.net
はるかの25点ビーフストロガノフ食べてみたい

697 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:30.81 ID:u2FjZJ540.net
襲われたってのが今度は本当だったと知った時にはるかが顔うつむけてたよね

698 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:45.58 ID:lIfc4VP20.net
てか下ネタって女性作家の方がキツくなるだろ割と

699 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:27:49.90 ID:TbLZZf+H0.net
>>672
欲望否定の潔癖さと美しさを愛でる心が共存してるの奥深い

今回タロウと通じ合ってたが
猿も一部共感する(故に怖さを見抜く)とこありそう

次回タロウ、ソノイ互いに正体バレとは555ほど引っ張らないんだな

700 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:28:25.33 ID:TBpjloPW0.net
>>693
そう考えると
太郎にウマイと言い切らせたカメラマンは有能だったんだな

701 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:28:30.56 ID:i+hFuHQa0.net
ドンブラ面白いけど追加戦士のイメージが全然浮かばないね

702 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:28:30.94 ID:2YiiUFlId.net
たぬかな VS チンパンジー

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wellplayed-media/2019/06/28114744/img-9.jpg

https://i.natgeofe.com/n/b818db04-a7c1-4ccc-af04-27605a75d323/30602_square.jpg

703 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:29:17.41 ID:RaTAZjhQ0.net
>>697
アドリブだとしたら凄いね

704 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:29:44.28 ID:TBpjloPW0.net
>>695
町中華とか定食屋ひっちゃかめっちゃかにしてるのは
何故か不問なところに警察権力の闇を感じて怖いよな

705 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:29:57.93 ID:PjLHsAaTd.net
当たり前のように上がり込んでるタロウやるやん

706 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:30:04.58 ID:NwQ5BsUy0.net
>>645
エンヤライドンとジュランが合体すると無機質な顔が出てくるのはゼンカイの反省なのか

707 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:30:37.38 ID:suuVArq80.net
>>692
らんまのシリーズ構成って
浦沢→井上敏樹だったな

708 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:31:13.93 ID:/HWCNPh50.net
タロウ、はるかとかに裏で25点男って言われてそう

709 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:32:29.89 ID:TBpjloPW0.net
>>705
男としてムラムラしてきた時も正直に言うのかな
顔を赤らめてるはるかに対してお前じゃないアンタだとおばさん指差したり

710 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:32:41.04 ID:TbLZZf+H0.net
タロウが同僚背負ってバスターミナルまで連れて行く、しかも餞別まで用意

寅さんかよ年取るほどこういうのグッとくる

711 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:32:47.38 ID:lmJaMsaL0.net
>>704
そういうや隙きあらば暴れてるもんな、国家権力でもみ消しか

712 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:32:58.27 ID:u2FjZJ540.net
高所恐怖症の割には逃げる時に橋からジャンプして逃げるとかあったよね

713 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:33:11.89 ID:B7tM4uvma.net
>>708
天敵として仕事一緒にしたくないきららの悪口すら言わない聖女様だぞ、陰口なんか叩くかい

714 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:33:17.65 ID:FGzBKgUc0.net
アイドルと桐山関連も消化したのすごいよなあ

715 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:33:22.26 ID:yj0wg7+80.net
>>678
程度にもよる
2階3階ぐらいまでは平気でそれ以上の高さはダメな人もいれば
脚立の上に登っただけでもダメな人もいる

716 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:33:43.36 ID:LjjSMuDea.net
ロボ初登場とは思えない回だったな
こき下ろしまくった狼少年的な被害者を見捨てずに助けに行く所とか同僚をお母さんの所まで連れてく所とか本当に良かった

717 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:33:53.40 ID:/HWCNPh50.net
>>665
ええーいままよー!

718 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:34:25.74 ID:4Qd5wO4D0.net
次回13話さよならタロウ
イヌブラザー分かったドンブラザーズ4人で集まって今後の戦い方を相談することに
タロウはまずは脳人のリーダー倒すべきと考える
一方ソノイたち脳人元老院からドンブラザーズについての情報を得る
ドンモモタロウの一族と脳人の間には因縁があるよう
お互いが倒すべき知らないタロウとソノイ再び顔を合わせ親交を深めるが・・・

719 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:34:47.53 ID:2KO7mDMMr.net
>>680
そのツイート見てないけど、あれだと
あくまで『人気アイドルの妹だから』応援してただけ、
きらら本人には何の魅力も価値もなかったみたいに見えるから
それはドルヲタとしてどうなんだ?間違ってね?ってことじゃないのか?

ドルヲタってのは、他の奴には分からない〇〇の魅力、ってのを見つけてそれを愛でる人達だし

720 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:34:53.25 ID:TBpjloPW0.net
>>716
惜し気もなく人助けで変身するのがドンブラの良いところだよや

721 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:35:15.64 ID:lmJaMsaL0.net
何気におじいちゃんのためという背景を入れることできららをガチクズではないとフォローまで入れる丁寧さに驚く、マジモンの大先生やんけ

722 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:35:20.22 ID:3D25Lsni0.net
>>641
今思うとタロウの性格で99点って物凄いのでは

723 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:35:22.98 ID:u2FjZJ540.net
>>705
鬼頭家に上がりこんでなかったらどんぶらで仕事することもなくて
嘘つきアイドルとの交流がきっかけで職場に戻れるようになることもなかっただろうから
本人も自覚せずに縁ができたんだな

724 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:37:06.82 ID:B7tM4uvma.net
なんならお菓子独り占めして黙り決め込んでた桐山の方が根性ババ色だよな

725 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:37:07.77 ID:TBpjloPW0.net
>>723
太郎はどうしてもシロクマに拘りがあるのか
あの職場には一体なにがあるんだろ

726 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:37:16.33 ID:lmJaMsaL0.net
>>719
嘘つかなきゃきらら自身の魅力であの客達はファンになったのに、有名アイドルの妹って嘘ついたからその嘘ついたことでファンが離れたって皮肉もあるんだろうな

727 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:38:13.21 ID:tB7SELbZa.net
月は嘘つきだから直接見れるって言うのは名言だな

728 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:38:18.11 ID:TBpjloPW0.net
太郎はイヌの逃走先もチクるからな

729 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:38:19.48 ID:2KO7mDMMr.net
>>726
なるほど、そうとも取れるな……

730 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:38:37.42 ID:TbLZZf+H0.net
>>665
尻尾うんぬんはアドリブかな

731 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:38:37.77 ID:3D25Lsni0.net
このまま後半まで犬の正体バレしないのも面白いな

732 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:39:34.28 ID:3D25Lsni0.net
きららの曲、桃井はるこっぽかったね
桃井つながりで狙ったのか?

733 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:39:41.11 ID:IbeN2gMs0.net
>>715
俺も展望台から下を見るのは平気だが屋根の上には立てない
そういうものだな

734 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:39:43.15 ID:TBpjloPW0.net
イヌは正体バレるとミホ関連が一気に動いちゃうから
迂闊には合流出来ないんだろうな

735 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:39:56.99 ID:tB7SELbZa.net
>>723
タロウにとってはるかとの縁は超良縁なんだろうな

736 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:40:00.36 ID:eREP9xbx0.net
>>680
好きだったアイドルへの熱が、スキャンダル一つで一気に冷めるというのはリアルでもあることだし、そんなに不自然とは思わなかった。

737 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:40:24.65 ID:TbLZZf+H0.net
>>685
犬出番少ないクセに外さないからずるいわ~

738 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:40:29.94 ID:FLXVMKaca.net
1号ロボ登場までに1クール消化するのは前代未聞だが
こんなに巨大化ロボ戦が少ないのもそうだな。
ロボットの玩具展開もスピルバンからメタルダーに変わった時みたいな大改革だな。

739 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:41:19.66 ID:PjLHsAaTd.net
煽りじゃなくてマジな話、敏樹の新しい代表作になりそうだから全話完走してほしい

740 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:41:32.88 ID:Jk6+t3h/d.net
>>600
無職なのに中間管理職してて草

741 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:41:36.54 ID:vBHfQwYb0.net
ロボ戦コクピット無いかもとは思ってたがここまで面白いとは
尺が長くて面白かった

742 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:42:21.26 ID:ac94VSZBr.net
>>704
警察にペンギン獣人が紛れ込んでいるからなのでは?

743 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:42:51.73 ID:u2FjZJ540.net
>>735
突然の合体にお供たちが戸惑う中で真っ先に自分から動いたのもオニシスターで

744 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:44:01.46 ID:3D25Lsni0.net
はるか先生がキレて暴力に訴える時の「ヴぁぁぁー!」みたいな叫び声がツボ

745 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:44:39.68 ID:lmJaMsaL0.net
はるかのベタベタな感じがなんか新鮮だわ、気の強い女って別に女捨ててないのになんかいつのころからか女に男の言動させるだけみたいの多くなったな
はるかは女の子してる上で男勝り要素が入ってる

746 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:45:13.56 ID:slZrUsWD0.net
たまたま観た先週の盛り塩が面白くて、10年ぶりくらいに家族で観るようになっちゃった

747 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:45:41.59 ID:CwUnCKTi0.net
危険な高所がダメな人は普通人の範疇かなと思うけど
安全な高所もダメなのが高所恐怖症
危険な高所でケロっとしてるのは異常者(いいすぎ)っぽい

748 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:46:16.99 ID:gKCnQdgS0.net
ステージの一部がいきなり柱になったり新しい巨大戦を見れた
特撮も良かったな今回

749 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:47:16.70 ID:u2FjZJ540.net
>>740
はるかのことも「子供だから」「女子だから」とかで色眼鏡で見ずに対等な仲間として接してくれてるね

750 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:48:36.24 ID:gyLR4pim0.net
「素人料理としては相当美味しいらしいはるかのビーフストロガノフ」
「曲がりなりにもその後プロデビューを果たしたきららの歌」
が両方25点だもんな
初手で80点、特訓で99点もらったあのおにぎり屋のレベル相当高かったんだな

751 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:48:42.74 ID:tB7SELbZa.net
ドンオニタイジン初陣で苦戦させるって結構度胸あるな俊樹

752 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:48:50.34 ID:vBHfQwYb0.net
>>746
アマプラで是非これまでの回も

753 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:49:19.01 ID:t/f4udBJ0.net
不可殺の者ってのは獣人はすでに死んでるってことじゃないだろうか
となると刑事さんはバスの事故で死んだ結果獣人になったのかな

754 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:49:35.46 ID:vYUCwoYM0.net
>>747
高所平気症っていうもんね

755 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:49:47.66 ID:CsgrSGGy0.net
最初見た時はなんだこいつと思った桃井タロウが段々と可哀想に見えてきた
異星人が全く違う思考回路の生物と暮らしてるようなものだろうし

756 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:50:45.41 ID:bek3WbeYa.net
犬塚の出番、のれんを上げて速攻で逃走
そろそろ仲間に入れてあげて

757 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:51:23.39 ID:suuVArq80.net
オニシスターがいきなりロボタロウギア使うのは違和感あったけど
太郎は謎多き主役だし、いきなり「合体だ!」って言ってもそんな違和感ないな

758 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:52:04.83 ID:3D25Lsni0.net
>>751
苦戦か?
そこそこの尺でバトル見せようと思ったらあんなもんだろ

っていうか御大は細かいバトルの内容までは指定してないと思うぞ

759 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:52:07.30 ID:2KO7mDMMr.net
>>751
あの人、基本的に戦闘シーンは

―ヒーローの必殺技。

―怪人K、爆散。

の二行程度で片付けて細かい描写、バトルの組み立ては現場スタッフに丸投げだっていう有名な話を知らないのか

760 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:52:17.65 ID:LjjSMuDea.net
>>745
ヤクザは女の描き方リアルでいい
男が描けば理想になるし女が描けば空気になりがちなフィクションの女の中でヤクザはちゃんと清濁あわせて描くからいい

761 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:52:27.22 ID:yusCPXiv0.net
同僚みたいにそろそろ犬塚にタロウが安住の地を与える話をだな

762 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:53:41.47 ID:B7tM4uvma.net
>>753
デリート出来ないって脳人にアクセス権のないデータとかなのかなって推測

763 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:54:34.66 ID:lmJaMsaL0.net
戦闘フィールドは一応現実世界とリンクしてるみたいだけど、あの障壁みたいなやつは何もモデルにしてるんだ?w

764 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:54:50.43 ID:u2FjZJ540.net
>>758
ドンブラ脚本もほとんどドラマ部分しか書いてなくて戦闘描写は白倉Pが付け足しても少しだけなんてこと普通らしいしな

765 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:55:44.61 ID:u7HuCUFp0.net
もしかするとオニタイジンて全部CGなの?

766 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:56:07.69 ID:LjjSMuDea.net
>>750
食いもんって明確に値段がつくしそれも加味してなのでは
例えばあのおにぎりが100円高かったらもう少し点数低かったかも

最終的には二番目においしいとまで言ってたけど上を見ればきりないしな

アイドルや素人の料理には明確な点数がなくて、言ってみれば世界中にライバルがいるわけだから相対的に点数が低いと解釈できる

767 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:56:36.29 ID:RuWQCCkc0.net
つまり俺たちはCG

768 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:58:38.98 ID:oMZTYh2Rd.net
オニタイジン合体後のお供のセリフがいちいち面白い。
中でもキジの突っ込みはハズレが無い

769 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:58:41.97 ID:P87r2dkJ0.net
>>745
今回、よくあるベタなメシマズヒロインじゃないのも良かった
あらすじを読んだ時点でそこを一番心配してたから
「はるかの料理は普通においしいのにタロウが厳しいので低い点をつけられただけ」なのは絶妙に良いバランスだった

770 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:58:46.15 ID:FLXVMKaca.net
>>765
公式HP等で着ぐるみのオフショット公開してますよ。

771 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 10:59:35.69 ID:belFZnWqr.net
普通に股間がやわらか素材だったな

772 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:03:05.72 ID:lslqzkin0.net
タロウが嘘つけないのは単なる性格じゃなく「そういう存在」として生まれてる(作られてる)という事なのかな?

773 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:03:11.43 ID:u7HuCUFp0.net
>>770
なるほどどうも。

774 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:04:11.27 ID:3D25Lsni0.net
きららの制服、二代目アキバブルーの制服流用ってマ?

775 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:04:16.94 ID:RGopxNvN0.net
今日の回はツベでも配信やってるのねw
ドンオニタイジン発売だからかねw

https://www.youtube.com/watch?v=2YaSYwva_8g

776 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:04:47.60 ID:tB7SELbZa.net
>>758
うーん、そんなもんか
個人的には初陣では敵を全く寄せ付けずに圧倒的パワーで粉砕するイメージがあったから
結構攻撃もらってたかなと思った

777 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:05:35.40 ID:1Trn6AOW0.net
お供連合の代理ワンちゃんかわいい

778 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:06:12.92 ID:vBHfQwYb0.net
ロボの情報が出た時のインタビューもだけどゼンカイオーは現場としては結構反省点のあるロボだったんだね
オニタイジンにしっかり活かして行ってくれればいいけど

https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html

779 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:07:35.59 ID:FLXVMKaca.net
>>775
玩具買ってクラウドファンディングしてくれ
さもないと50作目まで持たないからという東映バンダイからのメッセージか?

780 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:08:44.27 ID:XbGkqNhs0.net
>>775
何回見てもおもしろい

781 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:10:11.95 ID:q/vHeTQW0.net
みんな思っただろうけど、ドンオニタイジンってパーツそれぞれに意識が存在するから電王クライマックスフォーム状態なのな

782 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:10:44.07 ID:B7tM4uvma.net
TELASAやTFFCの手前があるからかアマプラ配信の周知が甘いのが惜しいな
特撮離れてるひとにもブッ飛んでてお薦めしやすい作品なのに

783 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:14:03.63 ID:5MoVN5/zd.net
タロウは伝説のメロンせんべいどうやって調達したん?

784 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:14:59.33 ID:zWnHImiGd.net
ビーフストロガノフよそってる時のはるかかわいい

785 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:15:26.75 ID:P87r2dkJ0.net
>>576
きららちゃんは本来なら努力もするし嘘をつくような人間じゃなかったのに、おじいさん(言及はなかったけどきららちゃんの年齢からして多分余命わずか)の為に魔が差して騒動を起こしてしまったって事だと思ってた
普段は優しい人だろうに、上京してくるお母さんのために職場の置きおやつを独り占めしてしまったデヴさんと同じ

(胸パッドはあくまでメイクのうちで嘘には入りません)

786 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:18:52.12 ID:LjjSMuDea.net
改心厨ほんときもい

787 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:21:36.99 ID:P87r2dkJ0.net
>>707
えっそうなんだ!それは知らなかったです
ありがとう
ドラゴンボール無印とZと、シティーハンターでサブで入って書いてたことは知っている
シティーハンターだと原作ではバッドエンドな話をアニオリでハッピーエンドにしてたりして優しいヤクザ先生
そしてヤムチャのキャラソンの作詞もやっている

788 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:22:08.06 ID:lmJaMsaL0.net
人にはいい面も悪い面もあるってだけ、善悪どっち側かなんて決めようと思ったら井上の作品なんか見てられんだろうに

789 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:23:52.66 ID:gKCnQdgS0.net
つべで新規入るように再生数上げようぜ
100回は見なくてわ

790 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:24:06.85 ID:0YmToenW0.net
>>744
はるか「あれ以来、私はビーフストロガノフが作れなくなったんだから」
タロウ「それは良かった」
はるか「…!!うあぁぁぁー!」
つよし「ちょっと待ってー!」
の流れるようなテンポ好きすぎる

791 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:26:39.91 ID:0yR3RoO00.net
>>783
タロウに不可能は無い
・・・で説明出来るのホントひでw

792 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:26:40.07 ID:yusCPXiv0.net
メンタル強いせいでオニシスターなのにメンバーで一番鬼にならなさそう

793 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:27:15.76 ID:bCqRix3Va.net
>>755
タロピーの原罪

794 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:27:16.01 ID:P87r2dkJ0.net
>>758>>759
ロボ戦を脚本で細かく指定してる人って武上純希先生くらいのような気がする

795 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:28:05.95 ID:pPIPu5FE0.net
はるか最初好きになれなかったけどオニシスター回からめっちゃ好き

796 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:29:59.74 ID:LjjSMuDea.net
ソノイとタロウですれ違いながらいちゃいちゃするよりもお供たちと同じ方向見て戦う方が見たいからこの展開の早さはいい

終盤まですれ違いされたらどうしようかと思ってた

797 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:30:22.03 ID:vBHfQwYb0.net
タロウがはるかのメンタルを少しでも見習えるといいんだろうけどね

798 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:32:28.22 ID:7NhEbYGg0.net
そういや今回の宇宙鬼といい、前回の手裏剣鬼といいアバタロウギア落とす描写がなかったな

799 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:33:22.10 ID:f6NBFPVod.net
4人同時変身とか戦隊っぽいことやってるなあと思ったけど
そもそもこれ戦隊だわ

800 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:33:26.98 ID:YgboR7VH0.net
考え過ぎか
ソノイとタロウ生き別れの兄弟じゃね

801 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:34:01.78 ID:9aeJcpff0.net
メロンパンせんべいとやらを盗んだのを告発したのを責められるのだけまじで納得できなかったなあ
窃盗を推奨しているのかこの番組は?犯罪を見逃すのは綺麗な嘘なんかじゃ絶対ない

802 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:35:55.90 ID:4Qd5wO4D0.net
一方ソノイたち脳人元老院からドンブラザーズについての情報を得る
ドンモモタロウの一族と脳人の間には因縁があるよう
お互いが倒すべき知らないタロウとソノイ再び顔を合わせ親交を深めるが・・・

ドンモモタロウの一族とは?

803 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:36:19.32 ID:SGX7RwDA0.net
ビーフストロガノフ食ってる時のハラハラ感
音也さんがゆりちゃんの作ったオムライスに「まあまあだな(ほんとはうれしいから全部食べる)」くらいの可愛げがあればモテるのに…

804 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:37:02.41 ID:LjjSMuDea.net
>>801
あれって従業員で分けて食べる用のものを独り占めしたことが問題だって所長は言いたかったんじゃないの

君見えてる景色ちがいすぎ

805 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:37:16.31 ID:vBHfQwYb0.net
あれやった事に対して罰重くねとちょっと思った
従業員が休憩中に食う用に置いてたんじゃないのか?

806 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:37:58.47 ID:lmJaMsaL0.net
>>801
むしろ菓子とったくらいで一週間掃除当番させる上司のが問題やろ

807 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:39:29.73 ID:eREP9xbx0.net
>>801
あれは職場の置き菓子だから基本社員は食べていい。
しかし社長の分を残しておかなかったので怒られた。

808 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:39:57.48 ID:XSR7/BIx0.net
嘘で相手を褒めさせようとするより良い所を探して伝える努力をさせた方がいい
ビーフストロガノフだって駄目出しに終始しないだけで大分違うと思うんだけどな

809 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:40:18.57 ID:4UO0T2ssd.net
>>806
みんなに食べてほしくておいてあるんだしな
なくなっても怒ることじゃないだろ

810 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:40:24.66 ID:PjLHsAaTd.net
ドンブラならさらばタロウで本当にタロウ退場させそうで読めない

811 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:40:44.55 ID:9aeJcpff0.net
>>804
あれは食べてよかったものなのか?なら逆に怒るのがおかしいだろう
罰まであったし普通においておいたのを盗ったから怒ったわけではないのか?

812 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:41:32.03 ID:1Trn6AOW0.net
>>808
一応改善策を提示するだけお供の中で教授はマトモだな
次はクーデター起こすけど

813 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:41:52.76 ID:PBlqREt20.net
胸の詰め物とか私は女ですの嘘とかLGBTのカス共を完全無視してるの流石井上

814 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:42:43.10 ID:0YmToenW0.net
>>796
タロウとソノイのすれ違いを延々やるのもドラマとしては見応えあるかもしれないけど、ほかの戦隊メンバーが空気になるのはちょっと嫌だよね
ルパパトの時のWレッドみたいな

815 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:45:09.58 ID:u2FjZJ540.net
猿の本人に向けての「タロウ」呼びはスピンオフ除けば初か

816 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:45:15.52 ID:zWnHImiGd.net
来週出るっぽいけどソノザ影薄いからもっと見たい

817 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:45:41.30 ID:38aEWPHr0.net
>>801
お前友達?

818 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:46:43.83 ID:3D25Lsni0.net
>>811
お前タロウか?笑
人の心の機微を捉えろ

819 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:47:13.64 ID:qBfJ9a2wr.net
嘘もつき続けるとホントになるなら俺のハゲが治ると思ってるって言い続ければ

820 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:47:51.67 ID:2KO7mDMMr.net
>>814
>すれ違いを延々やるのもドラマとしては見応えあるかもしれないけど

一歩間違ったら
『そこのサル顔の一般市民!レッドレーサー様は何処!?』
『……………』
みたいな事になりかねないからなぁw
てか、マジで次回でソノイ退場とかじゃないだろうな…w

821 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:48:01.76 ID:LjjSMuDea.net
ヤベーやつ来たかと思って見返したらせんべいのとこに所長専用って書いてあったわ

822 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:48:35.39 ID:fnFxMofYd.net
よく見ると「所長専用」って書いてある紙があったから勝手に盗んだ事にはなる

823 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:50:23.47 ID:1Trn6AOW0.net
ウソをつかなければ力技でもOKなタロウは好きだ

824 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:50:29.27 ID:0yR3RoO00.net
ホントだ所長専用って書いてる
そんなもん置いとくなよ!w

825 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:50:40.57 ID:Cnb9SMGq0.net
ドンブラもドンフラで不満ない訳ではないからなーロボ太郎や巨大ロボ戦が唐突すぎて勢いで誤魔化されてるけど折角の強化パートだから強敵倒す時に初登場させる王道は個人的に外して欲しくなかったな…

ストーリーは物凄い好みだし桃井太郎の戦闘スタイルも好きやけど大一番の見せ場は盛り上げに欠けてるわ

826 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:52:11.14 ID:P87r2dkJ0.net
>>697
そこものすごく好き
ますますはるかちゃんを好きになった

827 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:54:41.59 ID:8EgTI9EC0.net
https://www.kashiwadou.co.jp/product/dtl.html?no=83

828 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:55:33.94 ID:yusCPXiv0.net
新アイテムはおろか特に絆が深まったわけでもなく合体ロボは斬新

829 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:55:43.89 ID:P87r2dkJ0.net
>>821-824
えっそうなんだ?!ぜんぜん気づかなかった
そこ気づくか気づかないかで解釈がかわってくるよ?!
もっとギャグ漫画みたいにわかりやすくでっかく書いておいて…雨宮慶太風の達筆な毛筆とかで…!

830 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:56:03.72 ID:LjjSMuDea.net
>>825
言いたいことはわかる
ロボタロウ初登場から合体まで間あったからそこで何かしら団結深めてカタルシスって感じだと思ってたから意外

まだ5人揃っての変身は残ってるからそっちは期待できると思ってる

831 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:56:30.02 ID:Ik1Oakzkr.net
>>825
さようなら

832 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:56:33.86 ID:0YmToenW0.net
>>820
まあそっちのふたりは最終的にいい感じに落ち着いたし…
ソノイはさすがに退場はないだろうし、タロウとは普通に敵だけど憎めない、みたいな関係性でいくんだろうか
ところでドンブラメンバー以外が予告ナレ担当するの初?ソノニやソノザもあるのかな

833 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:56:51.72 ID:KKQxB0ZU0.net
>>823
「正体を知られないように力を使う」太郎なりの工夫が見えていいな

834 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:57:39.59 ID:nSIa/Rs70.net
等身大ロボは良かった

835 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:58:16.71 ID:0yR3RoO00.net
所長にみんな挨拶してるのにタロウだけ頷くだけ
客には丁寧なのにね

836 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:58:20.34 ID:f6NBFPVod.net
盗作冤罪で世間からバッシング受けても漫画は描き続けるのに
25点評価でビーフストロガノフ作れなくなる女、鬼頭はるか

837 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:59:28.89 ID:suuVArq80.net
>>820
地味に一応追加戦士のシグナルマンが5人の正体知るのって、
終盤だな
まぁ宇宙警察にとってはスピード違反する一般市民の自警団だからしゃーない

838 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 11:59:40.00 ID:u2FjZJ540.net
>>833
ソノイとお互い正体を知らずに人助けをする時にはソノイが見てない場所で変身&解除したり正体を知られないようにする意図がないわけじゃないんだな

839 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:00:24.24 ID:RuWQCCkc0.net
カタルシスありきで今回の話を作るとした場合どんな展開になってたのだろうか
正直絆が深まる展開は作風的にまだ速い感ある
言っちゃ悪いがこの違和感がドンブラっぽい所もある

840 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:00:32.47 ID:u2FjZJ540.net
>>837
ダップのことも知らなかったからなシグナルマンは

841 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:01:10.66 ID:B+D/DobR0.net
>>697
その後にタロウがオニシスの肩を叩いて励ましてるのもいいな

842 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:01:37.12 ID:9aeJcpff0.net
やはり盗んでいるよなあ、あの責められ方はやはり不当だった
もっとうまく良い感じに責められてもおかしくないようにできなかったものか

843 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:02:52.65 ID:P87r2dkJ0.net
きららちゃんの取り巻き達が>>719と同じように思ってずっとひっかかってたんだけど
>>726を読んですんなり納得がいった
井上敏樹先生なりの教訓的なものがあったのかな
黒砂糖は今回だけじゃなく、今までにも売れたあとに自称親族が複数寄り付いてきて嫌な思いをしてたから偽妹きららにもきつい言い方になったってのも納得がいった

清濁あわせのむ井上敏樹の世界は厳しく醜いけど同時に優しくて美しいね

844 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:04:05.01 ID:hmRqu/WRa.net
>>841
その後に変身したタロウのワーッハッハ!!いつもの左右に伸ばした手で突き飛ばされるオニシスね

845 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:06:15.11 ID:B+D/DobR0.net
>>844
よくみたらキジも同時に被害被ってたわw

846 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:08:15.65 ID:lmJaMsaL0.net
足役で文句言いそうな鬼と犬が足ってのもなんか面白いな

847 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:08:25.08 ID:FZ43Xn2k0.net
私にビーフストロガノフは作れない…だがこいつを倒すことはできる!

848 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:08:47.25 ID:LjjSMuDea.net
相棒の方の大先生は「この世でいっとう悪い嘘は己を欺く嘘」って言ってた

人を思いやる信念からつく嘘と己自身を誤魔化す欺瞞では計り知れない差がある

その辺まで踏み込んできちんと消化してくれたら間違いなくこっちの大先生の最高傑作になる

849 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:10:32.03 ID:RGopxNvN0.net
23:29あたりで夏美が翼の髪切ってるシーンが出て来るが、みほと夏美はやはり同一人物ってことなのかね?
https://www.youtube.com/watch?v=2YaSYwva_8g

850 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:11:04.24 ID:3D25Lsni0.net
>>825
それはある
キメるところはカッコよくキメるから、
おふざけも活きるんだよな

ずっとふざけてるのはマンネリになる

851 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:13:18.51 ID:hw4Mkube0.net
>>849
夏美に鶴獣人が憑いてるのがミホで鶴が抜けるとミホとしての記憶がないってオチだと思う

852 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:14:38.42 ID:u2FjZJ540.net
マスターが変身したことはるかは猿、雉には話してないのかな
普段喋んないから「はるかちゃん」呼びが新鮮だったな

853 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:15:25.53 ID:1Trn6AOW0.net
狭山さんがどうなるかで夏美が生きてるかも決まるな

854 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:16:35.32 ID:gDEnmGue0.net
>>811
マジで言ってるのか?
てか実際に社会に出て働いたことあるのか?
こんな発想になるとか心配になる・・・

855 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:17:07.01 ID:/HWCNPh50.net
>>775
おおー!

856 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:17:17.81 ID:aUGCypvr0.net
>>833
でもあれ、どうやって移動したんだとキリヤマに聞かれるよな普通は。真実を喋るのか

857 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:17:52.13 ID:4Qd5wO4D0.net
獣人とドンブラザーズって来週も戦わないみたいだし
獣人は何が目的なのか?ただ暴れてってわけじゃなさそうだし

858 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:18:38.37 ID:tB7SELbZa.net
宇宙鬼が巨大化したときの動き、キュータマダンシングの初期バージョンか
あのなんか卑猥だと言われて訂正が入る前の

859 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:18:44.89 ID:9aeJcpff0.net
>>854
所長専用と書いてあるのだから盗ってはいけないだろう
働いてないなんてこともないし自分は名前が書いてあるようなものを盗るなんてことはしないぞ

860 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:20:26.59 ID:0yR3RoO00.net
>>856
タロウ「ドンモモタロウにアバターチェンジして運んだ」
キリヤマ「あ・・・うん そうか・・・アリガト」

861 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:25:39.41 ID:o7L9DU0t0.net
ソノイ月語るの似合うな

今週イヌ見てたら何故か唐突にらんまに出てくる黒豚思い出した
ここで高橋留美子の話見たからかな
犬塚ってクールかと思ったけど中身は可愛いとかヘタレ系って感じが強い

862 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:27:16.28 ID:aUGCypvr0.net
>>859
確かによく見ると、所長専用と書かれた札が刺さってるな。桐山も悪いがあんなとこに置いといて食われて、ゴチャゴチャ言う所長も器が小さい

863 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:30:58.13 ID:cPxe73Khp.net
所長が名前つけて取っているお菓子を勝手に取るのは泥棒だけど、盗った側も「久々に会う母親の好物だからお土産に渡したい」という私欲だけじゃない動機があるわけで
そこをちゃんと理由を言わずにくすねることに走った同僚も悪いし、過剰な罰を喰らわせた所長も悪い、でもどちらにもちゃんとした行動の理はある
まあ嘘と真実は難しいし、善と悪なんて日常の中でも曖昧なもんだよってこった

864 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:31:23.52 ID:yj0wg7+80.net
タロウの嘘ができないってどこまでOKなんだろう?
嘘ではないけど相手が勝手に勘違いするような言い方もダメ?

865 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:32:44.70 ID:dbG8qGXnd.net
やっぱり作劇ってキャラクターだよな。面白い
00年代以降の戦隊ならNo.1に面白い
他の脚本家もキャラクターをストーリーの上を歩かせる作りにしないでこれみたいにキャラクターを動かして話作るようにしろ

866 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:33:51.55 ID:4Qd5wO4D0.net
まあ盗んでも正直に事情を話せばいいだけ
話せば分かってくれる事もある

867 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:34:13.84 ID:vBHfQwYb0.net
おかずジャンケンと言い所長と言いタロウの嘘つけないとこを利用しながらギリギリ上手い感じでやってるんだろうな
今回の同僚のキレ方は何か小学生みたいで笑っちゃったが

868 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:37:56.71 ID:aUGCypvr0.net
タロウが同僚から責められてたが、正解は何だったんだ?
所長が怒って犯人捜ししてるのに、皆でシラを切るのが正解とは思えないし

869 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/22(日) 12:39:44 ID:u2FjZJ540.net
>>864
3話で「桃井タロウ?」って聞かれたら「そうだ」って答えたけど
その前に「桃井タロウの家に配達したことはない?」って聞かれたら「それはない」としか言わなかったり
聞かれたことしか答えないね

870 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fad-/2Hp [110.134.160.121]):2022/05/22(日) 12:42:23 ID:FZ43Xn2k0.net
お菓子は月に帰りました…

871 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-EVBB [126.254.244.161]):2022/05/22(日) 12:43:19 ID:2KO7mDMMr.net
要はあのデヴさんも『仲直りした母親が好きなお菓子』という真っ当な理由があったんだから
最初に所長にちゃんと断り入れれば良かったんたよな
それをいきなり全部黙って懐に入れたらそりゃトラブルになるだろうってw

正直、最後のあのシーンを観るまで母親の件は全部デヴの嘘だった、
単に黒砂糖ヲタでライブの差し入れにするつもりで持っていったというバッドエンドすら想像してたw

872 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0202-rBkd [59.138.184.159]):2022/05/22(日) 12:44:04 ID:/HWCNPh50.net
まあ前からやたらと食うキャラだったしあの職場にお菓子とかはもう置けないよね…

873 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b33-2lj9 [218.228.221.4]):2022/05/22(日) 12:44:21 ID:sJpSZ9eg0.net
タロウは初めから脈がないんじゃないか?

874 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f01-gevD [126.29.191.242]):2022/05/22(日) 12:46:11 ID:gDEnmGue0.net
>>859
見返したら所長専用の札があったわ
確かにそれを勝手に取るのは悪いね
せめて所長に断りを入れるべきだった

875 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-EVBB [126.254.244.161]):2022/05/22(日) 12:46:28 ID:2KO7mDMMr.net
>>868
デヴさんが母親の件を含めて正直に白状しかないよなぁ……

家族の話出されたら所長も拳下ろすしかないだろうし

876 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fad-/2Hp [110.134.160.121]):2022/05/22(日) 12:47:04 ID:FZ43Xn2k0.net
私は秀吉の様にお菓子を懐で温めておいたのです!
タロウ「嘘だ」

877 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-Nl4c [27.139.56.3]):2022/05/22(日) 12:48:05 ID:aUGCypvr0.net
>>871
あの同僚も機転が利かないよな。
盗ったのは太郎の言うとおりキリヤマだけど、母親の好物だから寛大な措置をお願いしますといえば許された可能性は高かった。

878 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ad-Nl4c [27.139.56.3]):2022/05/22(日) 12:49:41 ID:aUGCypvr0.net
昔教育テレビで見た、道徳の番組を思わす流れだな

879 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-6Rtb [126.41.194.241]):2022/05/22(日) 12:50:12 ID:yusCPXiv0.net
お菓子は塀を乗り越えてあっちの方に逃げていきました

880 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d383-Hmo6 [152.165.83.197]):2022/05/22(日) 12:50:25 ID:vYUCwoYM0.net
さわやか3組てきな

881 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa5a-7A3Y [111.239.128.253]):2022/05/22(日) 12:50:45 ID:F4a43DCFa.net
ソノイもともと大して興味なかったんだが、ここ数話で印象上げてからの、早々に退場の可能性を匂わす演出のおかげて心を掴まれてるわ
井上敏樹の掌で踊らされている
ソノイ退場しないでくれ…

882 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:53:21.53 ID:u2FjZJ540.net
第三者としてまりなが猿原家でお世話してるの見て「戦隊内恋愛」とか妄想はしても
自分がタロウを家に呼んで料理振る舞ってもそういう妄想には至らない

883 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:54:24.21 ID:cPxe73Khp.net
ドンオニタイジンが等身大でも戦えるのは結構新しいなあと思った
あれなら巨大化して仕切り直しという尺がない時でもロボの出番作れるな

884 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:55:27.13 ID:1Trn6AOW0.net
ソノイがドンモモの正体知っただけで決別したらタロウが曇ってしまう

885 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 12:59:31.27 ID:huvJRGcxM.net
ソノイと獣人の変身態と戦闘スタイルがまるで別の特撮ヒーローみたいでこれまたかっこいいんだよな

886 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:01:35.04 ID:cPxe73Khp.net
>>885
一瞬だったけどクソかっこよかったよねソノイVS獣人
すれ違いざまに変身しての斬撃一閃

887 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:02:43.56 ID:QoJ8rkmjd.net
タロウ相手に99点叩き出した3話のおにぎり屋が最強格になっていくの熱すぎるw

888 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:04:19.42 ID:u2FjZJ540.net
https://pbs.twimg.com/media/FTUu-InaMAE7F_1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTUu-ImagAEW7B0?format=jpg
きららとの直接的な絡みもなかったイヌさんも一緒にポーズ

889 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:05:54.64 ID:o7L9DU0t0.net
タロウは誰に作られたんだか知らないけど嘘を言える機能くらい取り付けてあげてほしい

890 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:07:13.94 ID:oMZTYh2Rd.net
そもそもメロンせんべいがどう想像しても美味しそうじゃない。博多通りもんでもあげとけよ

891 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:07:28.11 ID:Y5HOt8c80.net
タロウは脳人だったとか?

892 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:07:35.72 ID:9BlHhqbS0.net
ツッコミどころや疑問点いくらでもあるけどそれが気にならないくらいキャラと演出が面白いの凄いわ

893 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:09:22.25 ID:Z6u/kgYZ0.net
井上敏樹って人はやっぱ特撮界ではレジェンド級のレジェンドなの?
久しぶりに戦隊みてるけどあんま脚本家とか気にしたことないもので...
この人の作品だと調べてみると仮面ライダー555は全部観たけど
序盤-中盤は面白かったけど...ってことぐらいしか覚えてないや

894 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:11:26.18 ID:P87r2dkJ0.net
タロウ「とったのはあいつです!」
所長プンスカ
タロウ「だが待ってほしい…!所長のメロンクッキーを全部とっていったのは確かにデヴだ…だがそれは久しぶりに会う母親のためなのだ!許してやってくれ!」
同僚A「そうです!デヴはお母さんにあげたくて所長のクッキーをとったんです!」
同僚B「そうだそうだ!許してください!」

この流れだったら所長もまあ許したと思う
さなえさんの時の締めの「68歳だ!だがきれいで輝いている68歳だ!」みたいな感じでタロウもがんばればこれくらいは言えるのでは

895 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:12:48.90 ID:0yR3RoO00.net
タロウをどんぶらで一時的に働かせる強引な筋書きだから
と身も蓋もない事を言っちゃイカンなw

896 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:12:57.70 ID:4Qd5wO4D0.net
>>891
ドンモモタロウの一族と脳人の間には因縁があるようで

タロウはドンモモタロウの一族らしい?

897 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:13:55.12 ID:1Trn6AOW0.net
>>893
ここ最近奇妙奇天烈な脚本しか書いてなかったから予想外の再評価

898 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:14:26.29 ID:Y/uh/uMk0.net
>>897
やっぱサブよりメイン向きなんだと思うよ

899 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:15:26.76 ID:u2FjZJ540.net
>>893
良い意味でも悪い意味でも有名な脚本家だよ
ここ10年くらいはたまにサブで参加するくらいだったから
久しぶりにガッツリメインライターやることは驚かれたね
戦隊シリーズでメインやったのはジェットマンだけで31年前の話だし

900 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:18:05.29 ID:vBHfQwYb0.net
>>893
当然作品によって評価はまちまちだけど特に戦隊では前にメインやったジェットマンはシリーズ救ったと言われてる作品だね
レジェンドと聞かれたら間違いなくレジェンドではある

901 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:18:22.18 ID:SGX7RwDA0.net
老体に鞭打ってメイン任せただけのことはある
疑問点も無くはないがエンタメとして引き込む力はずば抜けてるよな

902 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:20:25.62 ID:9BlHhqbS0.net
リバイスと比較したらやっぱ腕が違うわ嫌でも理解させられる
キャラの活かし方上手すぎるんだよな。主にはるかとか猿原とか
家の近くの店全部ドンオニタイジン売り切れてたぞ

903 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:20:47.72 ID:lvO1HXfWd.net
今のところスゲー面白いけど井上だから最後まで安心できない
555も中盤までは文句無しの傑作だと信じて疑わなかった

904 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:22:09.43 ID:FNZw20Zma.net
>>894
おばちゃんには最後フォローできるようになってたから
少しずつ成長してるとは思う
今までは嫌われてそれっきりの縁だったけど
お供とか会社の仲間とかソノイ
深い縁が出来て関わりが濃くなりタロウも変わってくかもね

905 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:24:21.25 ID:4Qd5wO4D0.net
タロウにとっては何の悪意も無いひとこと。
繰り返しになりますが、彼は善意の怪者なのです。
彼に人の心は解りません。
でも、解りたいという「意志」はある。

906 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:24:48.48 ID:45qP8O2+0.net
はるかのキレ芸が進化していく気がする

907 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:24:51.96 ID:KKQxB0ZU0.net
>>887
25点でも食べてくれる太郎は優しい

>>894
普段太郎の正直を利用てるくせに、同僚がクソったれ過ぎるのがなーあの職場は・・・

908 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:27:15.11 ID:u2FjZJ540.net
プロデューサー:白倉伸一郎
メインライター:井上敏樹
パイロット監督:田崎竜太
555と同じ3人

909 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:28:24.66 ID:FZ43Xn2k0.net
ジェットマンの井上は評価が高く後平成ライダー初期でも主軸張ってる
がとにかく癖が強くて独自色が凄く出る脚本家なので
作風やキャラ設定が変わるのを嫌うアンチも多い
なのでプロデューサーの構成統率力が問われる

個人的には井上は苦手
でもドンブラはパワーレンジャー井上ワールドだから
井上作風を軸にしてると思えば前提が逆になるから整合性が取れて見える

910 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:28:28.23 ID:zWnHImiGd.net
インスタのこのシーン
今日のお盆折り曲げるシーンか

https://www.instagram.com/p/Cdxil8xstNw/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

911 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:29:06.81 ID:oIayd+t+0.net
井上敏樹メインで全話見たのシャンゼリオンアギト555キバくらいだけど
現時点では個人的に一番ドンブラが好きかもしれない
555のシリアスとシャンゼリオンのおふざけが絶妙に噛み合ってて奇跡的にバランス取れてる感じする
でも奇跡的過ぎていつそれが崩れるかの不安もある

912 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:29:28.01 ID:kAnRD25J0.net
正直に話すのが絶対良いんだけど
親孝行してるんだからお菓子ぐらい黙っとけよって圧は実際ありそうで絶妙だわ

913 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:31:24.52 ID:u2FjZJ540.net
色々説明不足言われてるがこれまでの井上敏樹作品と比較したら
まだ説明されてる方とも言われてるんだよね

914 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:31:33.08 ID:TBpjloPW0.net
はるかは太郎にバイトやらせて
自分はドンブラに入り浸ってくつろいでるの草生えるな

915 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:32:19.13 ID:oIayd+t+0.net
>>909
戦隊シリーズの持つライダーよりは大らかな土壌というか作風というかが
井上脚本の癖を中和してる感じもする

916 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:34:02.93 ID:SGX7RwDA0.net
ただ敏樹じいじは途中で飽きてどうでも良くなってぶん投げる傾向あるからな…

917 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:34:07.54 ID:TBpjloPW0.net
マスターがいつの間にかはるかちゃん呼びになってアットホーム感増してきた

918 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:36:38.99 ID:FZ43Xn2k0.net
最近の戦隊の場合自由でなんでもありだから逆に基本事項はしっかりと
抑えようって意識が働くからか基盤は安定するんだよね
王道から捻る場合も構造計算だけは再計算し直してるんで
変則フォームに見えても軸はブレてないって言うか

逆にお約束展開を安易にてんこ盛りにしたりウケ狙いしようとする方が
バランス崩れてなんだか分からなくなる危険が高い気がする
脚本と構成担当と現場の意思疎通が重要だと思うわ

919 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:37:54.92 ID:1Trn6AOW0.net
実質白倉との共同脚本だと思う
カメラ目線で話すオニとか

920 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:40:28.22 ID:KKQxB0ZU0.net
>>914
太郎の異常さが薄らいで見えるくらいまともな人間が居なくて笑えるw

921 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:41:08.04 ID:bPV8inLtp.net
マスターじゃなくてタロウがペンギン獣人説出てきたな。猫刑事への反応見る限り。

922 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:41:25.63 ID:u2FjZJ540.net
>>916
公式も「全部の謎解くのはやっぱ無理かもしれません、でも面白けりゃいっか」とか開き直ってるけど
良い方向に出るか悪い方向に出るか

923 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:42:05.93 ID:CEdrst3N0.net
狭山獣人、喫茶どんぶらで誰も肉料理食べてなくて悔しそう…
に見えて草

上の方で過去二件の食い逃げもみ消されてるみたいに書かれてたけど
定年間近な刑事一人をそんなに大切に庇うもんだろうか

924 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:43:11.69 ID:uTQJfJ13p.net
元々白倉の発想とPDとしての実行力なんかと井上の生き生きとした物語は相性いいんだと思う
それに今回は周りの色んなスタッフや役者とかもセンスつめこんでガンガン乗っかってくれてるから特に面白くなっていってる気がする

925 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:43:15.48 ID:u2FjZJ540.net
>>920
ゼンカイは世界観や見た目が奇抜なだけで中身は割とまともだった言われてるよなドンブラと比較されて

926 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:44:08.57 ID:cPApb5Ead.net
戦隊はフォーマットがあるからライダーみたいに話が迷走しにくいのはある
今年はその安定感を全部壊してるからどうなるか楽しみ
今のところめちゃくちゃ面白い

927 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:44:19.82 ID:MNoKqIc70.net
楽しそうに二人で作ってるイメージ
敏樹のぶん投げを白倉がどれくらいコントロール出来るかかな

928 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:45:56.67 ID:zWnHImiGd.net
>>917
前なんて呼んでたっけ
そもそも初めて呼んだ?

929 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:46:53.61 ID:TbLZZf+H0.net
>>888
オタ芸ポーズのタロウ草

>>914
ふてぶてしくて最高w
こんだけ怒って睨んでも愛されるのって脚本と役者が生んだ奇跡のヒロインやわ

930 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:47:48.45 ID:+WO1nQh2M.net
脳人1号、明確に「月が綺麗ですね」と口説いてる。
BL展開やらピー。

931 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:48:39.58 ID:Y5HOt8c80.net
YouTubeに「キララ・スマイル」フルで上がってるな、
主題歌といい無料で聴けるとは便利な時代になったもんだ。

932 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:49:42.63 ID:u2FjZJ540.net
初めて4人同時に変身したことがニュースになる戦隊ってのも全体未聞だよな(ドンブラは5人なのに)

>『ドンブラザーズ』初の4人同時変身&ドンオニタイジン登場 桃井タロウはウソをつくと死ぬ衝撃事実
https://news.yahoo.co.jp/articles/88bdaa096e36936fa0a8d056d2a66803aa9d59c3

933 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:50:12.03 ID:sDqbBLb60.net
ドンオニタイジン、手足それぞれに意思があって喋ってやかましいのなんか好きw

934 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:50:30.93 ID:Uk0Bcggo0.net
タロウは芝居のセリフもいえないのかな
幼稚園のお楽しみ会で心臓止まるタロウ少年…

935 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:51:06.89 ID:4Qd5wO4D0.net
ドンオニタイジンの構成メンバーの活躍
ドンモモタロウ:メイン操作
オニシスター:キレてオニキック
サルブラザー:パンチと作戦立案
キジブラザー:飛行とキジンソード
イヌブラザー:高所恐怖症

936 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:52:46.06 ID:pWL3muI/a.net
正直、ロボ戦でここまでチームワークを感じたのは初めてかもしれん

937 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:56:21.35 ID:2KO7mDMMr.net
>>878
>>880
教育テレビの道徳番組といえば、昔やってた虹色定期便の第一シーズン、
あれ今思うと設定やストーリーがめっちゃニチアサしてて好きだったなぁ……
(第二シーズンからフツーの道徳番組になっちゃったみたいだけど)

あれ、第一シーズンだけ今リメイクしたら、SNSで大きなお友達に話題沸騰、ここ特撮板でも専スレが立つぐらいの人気にはなると思う

938 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:56:26.32 ID:cdBxEhNL0.net
宅配会社ブラックすぎだろ
訴えたら勝てるぞ

939 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:57:35.82 ID:u2FjZJ540.net
あそこまで明確な役割分担があるロボ戦はなかったか確かに

940 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:58:01.26 ID:xxUcCwIMa.net
せっかくタロウちゃんに友だちができたのに…
ひどい脚本だ!誰や!

941 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:58:12.31 ID:TbLZZf+H0.net
>>935
(U^ω^)わんわんお!

942 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:59:11.33 ID:aUGCypvr0.net
キジがいなくてもタイジンになれんじゃねと思わせてからの飛翔はちょっと良かった

943 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 13:59:43.26 ID:2KO7mDMMr.net
>>932
OP見逃してたから、リンク先読んであの所長が
しいはしジャスタウェイだと知った衝撃w

……いや、そんなたいしたもんじゃないか

944 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:02:05.61 ID:nyrQN5NNM.net
俳句なかった

945 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:03:07.08 ID:CsgrSGGy0.net
井上と同じくト書きを書かないことでお馴染みの浦沢も特撮ではいい仕事するのに
アニメだと微妙な奴多いからト書き書かない脚本は映像にする他スタッフの
仕事も同等に重要なんだろうな

946 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:05:35.30 ID:zWnHImiGd.net
「ワオ~ン」
「ぐえ~」
「ええーい ままよ~」
「痛っ...くはないのか」
「ウワッハァ」
「僕は肩だけ?」
「あ 僕のしっぽ」

947 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:07:34.33 ID:x1zgTMBi0.net
ワンクール目は、ト書き入れておいたほうが、
新人役者にもスタッフにも優しいと思うけど
どうなんだろうねぇ

948 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:12:15.68 ID:TzSne2hD0.net
次回はアバレンジャーかなー?

949 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:13:46.13 ID:exspl3Vn0.net
来週でソノイ退場しそう

950 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-FlVI [49.98.138.74]):2022/05/22(日) 14:16:47 ID:lQMGBW8dd.net
巨大戦でヲタ芸MIX混ざっててワロタ

951 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-lb3p [60.119.128.13]):2022/05/22(日) 14:19:38 ID:d6eTib580.net
>>949
6人目がラストに現れて嫌な街だという展開

952 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c705-lb3p [124.150.231.27]):2022/05/22(日) 14:19:59 ID:vBHfQwYb0.net
>>948
キョウリュウみたい
来週でもうゴーカイ以降は終わるみたい

953 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-lb3p [60.119.128.13]):2022/05/22(日) 14:21:21 ID:d6eTib580.net
キャストブログ見るとやっぱり犬塚役の人が少し可哀想に見える
2クール目からは出番増えるといいな

954 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-EVBB [126.254.244.161]):2022/05/22(日) 14:24:08 ID:2KO7mDMMr.net
>>953
寧ろ、2クール目あたりから
『犬ばかり優遇されて他のキャスト可哀想』
な展開になりそうな悪寒しかしないw

955 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e6b0-o584 [153.169.238.84]):2022/05/22(日) 14:24:58 ID:5tOPJrKq0.net
合体中にみんながゴチャゴチャ言いながら戦ってるの面白かった

956 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e28c-wsXD [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/05/22(日) 14:25:15 ID:u2FjZJ540.net
>>953
仮面ライダーWでフィリップが1クール目は現場に来ないことも何度かあったから
菅田将暉がドーパントを直接見ることなく撮影終わって
座談会で現場のこと知りたがってたの思い出した

957 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:32:26.12 ID:/NGxEfNT0.net
>>903
井上のやりたかった555は小説版に全部詰め込まれてる

958 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:34:08.08 ID:CsgrSGGy0.net
話数が多い戦隊だと5人そろってるのにその回で担当する台詞が殆どないって
メンバーがいる回も珍しくないし画面に映ってる時は大体自分が中心で進む犬塚の扱いが
可哀想とは思わないな、キャラが立ってないわけでもないし

959 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:34:13.93 ID:HfwCDnHw0.net
>>929
同じ怒ってムッコロフェイスかましまくるレズイスの主人公(笑)sakuとどうしてここまで差がついた

960 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:34:22.58 ID:lQMGBW8dd.net
ノリツッコミまでしてイヌじゃねぇって言ってるけど実際イヌなの面白い

961 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:40:41.02 ID:KMGJGhIS0.net
イヌは、変身時のふてぶてしくも可愛らしい姿も良いけれど、
生身時のアクションシーンと見た目に反して人懐っこい所も結構好き

962 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:43:48.17 ID:zWnHImiGd.net
高所恐怖症を告白した時に耳がシュンとするの細かすぎて好き

963 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:48:13.15 ID:3avTEySP0.net
あんま話題になってないけど人間サイズで戦える合体ロボってめちゃくちゃ斬新だと思った
それでいてサイズ的に破綻してないのもすごい

964 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:48:18.27 ID:u2FjZJ540.net
正直者だからきららを怒らせたタロウがきららの叫びが今度は本当だと唯一最初から察せたのがベタだけどいい

965 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:50:29.26 ID:tB7SELbZa.net
あ、ひょっとしてソノイが6人目の追加戦士か?

966 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:51:14.75 ID:f6NBFPVod.net
>>920
◯◯がおかしいので△△が相対的にまともに見えてきた
というのを毎週やってきた結果「まとも」の閾値が上がりすぎているドンブラ世界

967 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:52:00.57 ID:tB7SELbZa.net
若干下心があってタロウについて行ってるハルカと全力全開でタロウについて行くソノイの対比ができる

968 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 14:56:05.69 ID:QoJ8rkmjd.net
職場に来てるバイトが巨乳でつい優しくしてしまうんだが
あの子も詰め物だった...? 俺は騙されていた...?

969 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:06:41.63 ID:Jy/Q1NBr0.net
>>965
そんな訳ない

970 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:13:41.32 ID:iGfmO6Wa0.net
ドンオニタイ人は各部位にメンバーの意識があるタイプか
つまり膝蹴りしたらオニシスやキジブラは痛がって肩で防御したらキジブラが痛がる?

971 :名無しより愛をこめて (スッップ Sda2-lb3p [49.98.163.186]):2022/05/22(日) 15:23:12 ID:1UCOdKTYd.net
ドンブラが面白いから最近の脚本家は井上を見習えって言ってる人は、ライダーの脚本に対して言ってるのかな?
自分は最近戦隊しか見てないからライダーよく知らんのだけど、戦隊は前作も前々作も脚本がひどかったとは思わないんで

972 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f5f-TwPX [14.10.132.193]):2022/05/22(日) 15:28:21 ID:wk6W43+w0.net
これって結構前作と繋がってそうな感じ?
興味あるんだけどゼンカイジャー見てないからいきなり手を出していいものなのか迷ってる

973 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 82ec-wgVd [219.98.6.82]):2022/05/22(日) 15:29:53 ID:TqGfml9L0.net
俺が運ぶのは荷物だけじゃない。幸福を運ぶ…が決め台詞なのにいつ職場を首になってもおかしくない桃井タロウ

974 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a7-mUFz [113.145.209.40]):2022/05/22(日) 15:32:44 ID:RaTAZjhQ0.net
>>972
俺もカルトラマンダイナシの関係で前作見てないけどめっちゃ面白いんで安心して見ろ

975 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:35:20.55 ID:NgPdp2qZ0.net
>>973
横領の隠蔽までしてるしな

976 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:36:21.34 ID:3D25Lsni0.net
猿がかなりの高身長イケメンで、
あの浮世離れした感じとかカブトの天童みたいな感じで主人公でもおかしくない感じだよな
それがブルーってのがまたドンブラの異質さで好きだわ

977 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:40:17.95 ID:3D25Lsni0.net
>>972
おそらくほぼ関係ないから安心して見れ

978 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:43:08.16 ID:wk6W43+w0.net
>>974
>>977
助かる
見てくるわ

979 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:45:51.68 ID:KKQxB0ZU0.net
>>973
太郎は仕事できるから、辞めちゃったら会社が困ると思う
つか、仕事できるからあんなでも会社に居られるんだろうな太郎・・・

980 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:50:05.53 ID:mjXJYKVcd.net
>>971
戦隊もここ数年のライダーほどじゃないけど物語の縦軸が中弛みしたり終盤になって急展開したりはよくある
まあドンブラも物語が綺麗にまとまるかどうかは最後までみないとわからないけど

981 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:52:19.65 ID:45ttEuVy0.net
タロウはプライベートでバイク乗ってるのかな

982 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:53:38.65 ID:Jy/Q1NBr0.net
ライダーほど本質を失ってないのが戦隊のよいところでもある
ライダーは既にバイクすら乗らないし変身ベルトが出るだけで他はブランドネームとしての意味しかない

983 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:53:41.31 ID:RaTAZjhQ0.net
正直結構展開が早く進みすぎでそのあたりで不安なところはあるね
レズイスもデッドマンズ崩壊してからゴミになったし、こんな一気に情報を最初から出してしまって大丈夫かなとは思う
正直みほの正体は中盤で判明しても良かったのでは

984 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 15:56:19.88 ID:FsJ5v4/Q0.net
>>965
あると思う

985 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:05:40.45 ID:skfwpAt5a.net
タロウはAV板の偽乳鑑定士になれるなw

986 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:06:34.31 ID:iGfmO6Wa0.net
同僚が上司の煎餅くすねようとしてたのを報告するのがどこに問題があるのか

987 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:07:39.69 ID:tv56jg+x0.net
黒砂糖の人調べてみたら凄いね色々
俺のサングラソードがアーバタロ斬アーバタロ斬

988 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:14:06.02 ID:zWnHImiGd.net
ガシャポン版かな?

989 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:15:44.08 ID:EFGZ27aQ0.net
この一癖二癖あるドンブラとゼンカイジャー、コウハイジャー(仮)が並んで変身する姿が楽しみだ

990 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:20:47.56 ID:JYT8F7kgp.net
埋めてやるよ

991 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:20:53.55 ID:JYT8F7kgp.net
おら

992 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:21:01.24 ID:JYT8F7kgp.net
埋め

993 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:21:07.78 ID:JYT8F7kgp.net
うーめ

994 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:21:18.11 ID:JYT8F7kgp.net



995 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:22:46.70 ID:gyLR4pim0.net
放送当日に970スレ立てだと間に合わんな本当に
970じゃないけど急いで立てる

996 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:23:12.91 ID:CPFKHwMfd.net
だめだ

997 :名無しより愛をこめて :2022/05/22(日) 16:24:42.76 ID:gyLR4pim0.net
テンプレまだだけど取り急ぎ

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1653204235/

998 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c705-lb3p [124.150.231.27]):2022/05/22(日) 16:27:25 ID:vBHfQwYb0.net
>>997

毎回このペースなら放送前には準備必要かもね

999 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f5f-Lsrx [14.9.32.129]):2022/05/22(日) 16:28:21 ID:KMGJGhIS0.net
うめー

1000 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-KI0K [126.163.70.128]):2022/05/22(日) 16:29:25 ID:RuWQCCkc0.net
これでおまえと

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200