2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン9

1 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:18:18.26 ID:kChrctUx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2022年3月6日から放送開始の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1650517332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:18:51.30 ID:kChrctUx0.net
【キャスト】
レギュラー・準レギュラー
・桃井タロウ / ドンモモタロウ:樋口幸平
・猿原真一 / サルブラザー:別府由来
・鬼頭はるか / オニシスター:志田こはく
・犬塚翼 / イヌブラザー:柊太朗
・雉野つよし / キジブラザー:鈴木浩文
・ソノイ:富永勇也
・ソノニ:宮崎あみさ
・ソノザ:タカハシシンノスケ
・五色田介人 / ゼンカイザーブラック:駒木根葵汰
・桃井陣:和田聰宏

声の出演
・ドンブラスター音声:濱野大輝

【スタッフ】
・原作:八手三郎
・連載:テレビマガジン、てれびくん
・プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
・脚本:井上敏樹
・キャラクターデザイン:篠原保
・アクション監督:福沢博文
・特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
・監督:田ア竜太
・制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

【主題歌】
オープニング・テーマ「俺こそオンリーワン」
 作詞:及川眠子 / 作曲・編曲:フワリ / 歌:MORISAKI WIN
エンディング・テーマ「Don't Boo! ドンブラザーズ」
 作詞 - 渡部紫緒 / 作曲・編曲 - 坂部剛 / 歌 - MORISAKI WIN

3 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:19:49.03 ID:kChrctUx0.net
桃井タロウ

4 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:20:01.60 ID:kChrctUx0.net
ドンモモタロウ

5 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:20:45.93 ID:kChrctUx0.net
猿原真一

6 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:21:03.83 ID:kChrctUx0.net
サルブラザー

7 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:21:25.82 ID:kChrctUx0.net
鬼頭はるか

8 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:21:42.58 ID:kChrctUx0.net
オニシスター

9 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:22:24.91 ID:kChrctUx0.net
犬塚翼

10 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:22:42.14 ID:kChrctUx0.net
イヌブラザー

11 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:23:01.92 ID:kChrctUx0.net
雉野つよし

12 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:23:20.13 ID:kChrctUx0.net
キジブラザー

13 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:23:45.74 ID:kChrctUx0.net
五色田介人

14 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:24:16.00 ID:kChrctUx0.net
ゼンカイザーブラック

15 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:24:37.11 ID:kChrctUx0.net
桃井陣

16 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:24:53.02 ID:kChrctUx0.net
ドンブラザーズ

17 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:25:03.45 ID:kChrctUx0.net
ソノイ

18 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:25:17.98 ID:kChrctUx0.net
ソノニ

19 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:25:31.61 ID:kChrctUx0.net
ソノザ

20 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 06:25:45.64 ID:kChrctUx0.net
脳人

21 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4b01-76bs [126.140.134.136]):2022/04/25(月) 06:40:12 ID:kChrctUx0.net
前スレ消化で

22 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:00:47.94 ID:bU8yeO38p.net
人殺し戦隊w

23 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:43:58.93 ID:RwdWnlArd.net
前のピンク(なつみ)がポイント使って抜けたところにつよしが入れ替わりで入った説すき

24 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:50:58.63 ID:HKgf8Njs0.net
>>22
アンチ乙

25 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:52:47.26 ID:j0eDcPtC0.net
ヒーリングッドプリキュアで助けを求めた敵幹部を見捨てたときみたいになってるな

26 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:53:16.00 ID:bU8yeO38p.net
>>24
アンチじゃないけど違うの?

27 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:57:03.94 ID:Xm3hCQkza.net
消去しただけだしやったのは脳人だし雉野さんはむしろ暴力を止めた側だぞ!

28 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 07:58:32.57 ID:NZ+acZWT0.net
>>25
ビョーゲンズは人類と相容れない存在だしルックス以外クズなダルイゼンはやむなしなんで

29 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:00:16.04 ID:XkRC7ylV0.net
先週はるかを虐めてた奴らが火あぶりにされてた時に
「私を好きにならない奴はこの世にいちゃいけないんだ」
とか言い出してたらもっと盛り上がってた

30 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:02:27.45 ID:BxPa2PUU0.net
トシキなんでどこまで計算された描写なのかよくわからんのがな
勢いでやっちゃってる可能性もあるし

31 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:03:51.67 ID:Bx+aXar3a.net
嫁が酷い目に合わされて突発的に「殺してやる」←まだわかる

間接的に殺人しといて後になってから噛み締めるように「あんな奴消えて当然なんだ」←はっ?

32 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:13:14.99 ID:mee8GyHN0.net
怖いのはこれで後々世界観の説明やら色々あって雉が反省するとか程度でおわったら
「雉は退場するべきことしたろ!!!!!!」とか「井上にはがっかりした!!!!」とか切れるバカが現れることが嫌だ
次回から雉の一挙手一投足に「あんなことしておいて〜」とか言うやつでてこなきゃいいが
井上は一応、殺人したやつは報いを受けるってスタンスという話だけネットで語られちゃってるからなぁ、キバじゃ武部に頼まれて変えたりしてるし

33 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:14:27.98 ID:kChrctUx0.net
賛否両論で荒れるくらいの勢いがあるのは珍しいな

良くも悪くも雉野の「普通の人」だから善にも悪にも転びやすいんだろうね

34 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:22:13.72 ID:JVU5HiNq0.net
半年契約は本当だよ
pかなんかがインタビューで答えてるの雑誌にのってた
かなり昔に見たんでどの雑誌かまではわからんが
デンジマンからは一年契約になったかなんかだと思うけど

35 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:22:28.49 ID:3zVR8wvU0.net
見殺しに嫌悪感受ける人がいるのもあるけど、
井上敏樹脚本の勧善懲悪の対象になって死亡フラグが立ったことや、一番普通な人にみえた雉野が一番井上敏樹キャラになりそうな感じだったとか
いつもの戦隊だったら絶対しない行為だろうとか
衝撃的だったから勢いあるわ

36 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:27:11.15 ID:cLXzrLKoa.net
本人が報いを受けるよりもみほを失う方が有り得そうだよな
ドンブラザーズになると何か失うルールならば
倫理観失ってくのかもしれないか

37 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:27:11.83 ID:7cJgz4evd.net
そもそも一般人が変質して怪人になる事自体戦隊じゃなかったからな
唯一近いのはリュウソウのマイナソーだけどあれはあくまで怪人を生み出すだけだし

38 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:27:15.23 ID:mEu9Mf1t0.net
昔のヒーローは元人間の怪人を殺してるし
コスプレしてるだけで中身は人間の敵を殺してるヒーローもいた

39 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:32:16.18 ID:3SBpw1xU0.net
奥さんを笑顔させてた姿を見て「俺にはできない」と桃井タロウが負けを認めた男の強さが悪い方向に出てしまったってことかな

40 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:32:44.90 ID:sLIy/EOtM.net
自分も雉の行動に引いたクチだが自分の命かもしくはそれ以上の存在が傷つけられたら
傷つけた相手を56してやりたいし死んだら死んで当然って思うのは致し方ないと思う
ただ生死に関わらず落とし前はつけさせられるだろうし雉は鳥人鬼になりそう

41 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:35:32.26 ID:G0l69MQ3a.net
あの戦闘スキルだと普通の人に見えんのよなぁ
みほも夏実も逃げてきた脳人だったりしない?

42 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:39:04.48 ID:sLIy/EOtM.net
雉ファンの奥さんの為に奮起する雉が見たいっていう要望が叶えられてるのは草枯れる
猿の手かよ

43 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:39:36.91 ID:BxPa2PUU0.net
あるいは足抜け成功した元アバタロウ

44 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:40:29.79 ID:3SBpw1xU0.net
タロウとソノイが迷わず動いで人助けしてるのを見て
はるかが1話で自分を助けてくれたソノイを桃井タロウだと勘違いしたの思い出す

45 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:40:36.79 ID:5KERn2nn0.net
これを見据えてのピンク起用だったろうからな
無名でイケメンでも無く売出し中でもなく今後のダメージも少なくてすむ俳優

46 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:51:12.96 ID:vgqq5RRXp.net
「史上初の男性ピンク!」「身長220cmの異形フルCG戦士!」
という相当強かったはずの話題性がもはや雉野本人のキャラの強さの前にどうでもいい要素と化しているの凄いよな
ピンクだから何だっていうんだ状態

47 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:57:44.10 ID:CPVue0qY0.net
例年ならそろそろロボの強化メカが続々出てくる時期だが今年はロボタロウがそれに相当?

48 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 08:59:09.65 ID:Y4ZHsRwzp.net
雉はアマゾンズの水澤悠みたいなキャラだな。
守りたいものは守って、狩りたいものは狩る。

49 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:01:21.37 ID:QI4jLavu0.net
ピンクを男にしたのは途中でメガネが退場してミホがピンクにするためじゃないの?
こんな人殺しサイコをそのまんまメンバーに入れておいても胸糞悪いし
いちおう幼児番組なんだからやり過ぎかな。大人にはむちゃくちゃ面白いけど。

50 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:01:24.91 ID:DBVJ73wo0.net
次回のタイトルがぼろたろうとロボタロウって
ゴロが良くて何かしっくりくるw

51 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:01:43.84 ID:nHRpZ/Vhd.net
男性ピンクって一般人目線じゃ新鮮だけど、ニチアサ見てきたオタクたちにとっちゃそこまで珍しいことでもないよな
ディケ…エグゼイドとかも男主人公ライダーで鮮やかなピンクだし

52 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:04:37.64 ID:3SBpw1xU0.net
嘘がつけない設定はタロウだけど戦いに巻き込まれてた見ず知らずの一般人をちゃんと助けるのも
タロウにお世話になったお礼をしようとしたり犬塚が冤罪なのを信じてやれなかったのを謝るのも
嘘偽りない心からの優しさなんだよな

53 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:05:10.00 ID:zck9p1Ti0.net
そもそも今やっとるライダーの基本形態からしてピンク色だし

54 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:12:03.32 ID:mEu9Mf1t0.net
雉野退場したらOPの撮り直しが大変だろ

55 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:20:44.26 ID:HPunCTON0.net
既に雉野アウト嫁or補充メンバーイン版撮ってたりして

56 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:21:56.53 ID:C/aw7Tc0d.net
>>49
みほちゃんが2代目襲名するかはわかりませんが、初期メンバーが途中退場した例は、何作かありましたし、ありえない話ではないと思います。

57 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:22:40.90 ID:HPunCTON0.net
仮面ライダーはどれくらいダサくすれば売れなくなるか実験してるのでは?とすら思う年がある
ヒロイックな原色で正統派カッコいいデザインだったセイバーの売れ行きが微妙なんで
リバイスは中間色&怖い系デザインで試してみるかみたいな

58 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:24:26.63 ID:KEsOwDtL0.net
ドンブラは普段着が突飛じゃないけどキャラ立てはちゃんと抑えてる(犬のドッグタグっぽいペンダントとか)のが
いいなあと思ってたんだけど
ソノイのピッチリしたパンツにハーフパンツ重ね穿きみたいなのは動いてるとなんかダサいね
印象が王子様風からピエロ風になってしまった

>>1

59 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:24:50.09 ID:eEER7SHF0.net
>>45
むしろ演技力で評価されそう
今週ラストはなかなか良かった

60 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:26:39.68 ID:s4+8GBW8M.net
不自然に2代目ピンクの話題が出るけど明後日くらいにまとめアフィブログに転載でもされるのかな

61 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:27:18.40 ID:AaHcslThM.net
>>45
むしろへたなイケメンより売れるパターン

62 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:29:00.98 ID:3SBpw1xU0.net
雉野と犬塚ががっつり絡んでるの見て
オーディションで敵の演技を披露してる鈴木さんを同じ会場で見てマジで怖かったから
雉野役に決まった後の姿が別人すぎて驚いてる柊太朗くんのエピを思い出す

63 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:29:37.95 ID:QI4jLavu0.net
メガネがダークゾーン的なもんに吸い込まれ退場→ミホが新ピンク
→謎につつまれた悪の戦士登場→正体はメガネ、って展開か?
もしくはミホが6番目とか。モチーフは乙姫、かぐや姫系

64 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:30:08.14 ID:dV4V5sdk0.net
仮面ライダーは定期的にアメコミからデザインパクって来てるだけだろ
だから毎年デザインの方向性もリセットされる

65 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:39:40.08 ID:tEnBy1ir0.net
みほちゃん今のところキャラ薄くて謎の女感が強いから二代目ピンクはないかなと
ドンブラメンバーと絡んでる想像がつかない

雉野さんがああいう行動に出たときの気持ちは分かるけど、その後やってしまった…!ではなく消えて当然と納得してる所に怖さを感じた

66 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:41:16.00 ID:XzWblwSr0.net
固定概念なくすためにあえてピンクを男にしたって白倉がインタビューで答えてたんだから最後まで厳守するだら

67 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:41:18.10 ID:NZ+acZWT0.net
>>34
最近は1年半くらいの契約になってると思う(ドサ回りやVSがあるから)
今のところあの世界が夢か現かさえハッキリしてないのが怖い

68 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:47:34.37 ID:eEER7SHF0.net
ライダーの方ならパラドや幻徳の例があるから救済は予測出来るけど戦隊だとどうなるか本当に分からんよね
まあ自分で手を下した訳ではないしちゃんと一般人を助けたりもしてるからまだ改心の余地はあると思うな

69 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:48:14.34 ID:Bx+aXar3a.net
やはりこの世界が更正プログラムの仮想世界で住民はヘッドセット着けて眠ってる
脳人は世界を管理するAIってのが一番しっくり来るんだよな

70 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:52:58.39 ID:AmYvRiGN0.net
キジの言動で独裁スイッチを手に入れたときののび太を思い出した

71 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:56:20.52 ID:bU8yeO38p.net
>>66
それが全く味になってもいないし意味もない
ただ単に変わったことしたいだけ
じゃあ鬼もブラックにすればいいのに

72 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 09:58:16.66 ID:3SBpw1xU0.net
ドンモモタロウが誰だか既に知った上でこういう行動やってるから
今度ガッツリ会話する機会があった時にちゃんと触れる必要はあるかな

73 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:02:16.07 ID:T+ME4AUI0.net
>>34
半年契約の話はサンバルカンの川崎龍介が一番有名だと思うが。
なんとなく半年で契約したけど一年番組だから当然延長されるんだろうと思ってたら突然打ち切られてびっくりしたとか。

74 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:07:37.13 ID:WtCc++Tb0.net
>>58
ソノザのジャケットのポケットが全部上下逆だったり脳人幹部の服は意図的に違和感のある服にしてると思われ

75 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:12:53.33 ID:g9L+MIUUp.net
>>70
悪人ではないなら強盗とかテロに使う訳でもない
力を手に入れた普通の人ってのを上手く描いてるわ

76 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:14:05.33 ID:MNgF90Sf0.net
>>71
アンチスレにお戻り
ここはお前のいるべき場所じゃない

77 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:15:32.40 ID:OUIdnmiS0.net
>まあ自分で手を下した訳ではないし

むしろより悪質で胸糞だけど・・・

78 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:16:37.46 ID:1C23UwEJ0.net
>>69
それ一番おもんないやつだよ

79 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:20:54.83 ID:MNgF90Sf0.net
>>72
というか井上脚本には珍しく後の話で説明やフォローしてるでしょドンブラ
戦闘後に鬼どついて一部視聴者をイラっとさせて、後話で鍛える為とかさ
だから今回の雉野の行為も、桃井タロウは当然その真意も含めて認識してるし
次週といかなくても今後あれはどうなのかというドラマが雉野と桃井タロウとの間であると思うわ

80 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:23:30.21 ID:NB9WSJWdd.net
雉野は闇落ちとかじゃなくて元からそういう性質を持っていたってのが戦隊として新しいな

81 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:24:13.74 ID:ZhBSW8Nup.net
>>77
雉野視点だと妻を拉致して暴行した加害者だからね
加害者に被害者の身内として手を下すのではなく「殺されるのをわざと見逃す」って辺りも一般人らしくて生々しいと思う

82 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:29:49.19 ID:1C23UwEJ0.net
浮浪者みたいなギラギラした男に嫁が意識失うまで監禁されてたとあっては殺してやりたくなって当然
あの時点で何されたかわからんし

多分今後メンバー全員に改心の機会で強化イベントくる流れだと思う
雉好きだから退場は勘弁してくれ

83 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:31:44.30 ID:bU8yeO38p.net
>>76
たいして面白くもないし効果も無いって叩きではなく単なる感想だろ?
あとアンチじゃねえよアホ。ツベでドンブラダンス20回は観てるわw
ちなみにはるかのダンスは最高。風花の以来の素晴らしさ。
共通点はちょいブスだけどダンス中の表情や仕草がやたらと可愛いい。

84 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:36:08.06 ID:kChrctUx0.net
>>80
これ

85 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-SFIs [36.240.61.52]):2022/04/25(月) 10:40:23 ID:aPpVDymk0.net
キジのポイントはどうなってんだろ
マイナスとかあるのかな

86 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-vLPk [219.100.108.162 [上級国民]]):2022/04/25(月) 10:41:19 ID:1C23UwEJ0.net
ドンブラの場合救済策あるけど今までの作品て特に一般怪人はほとんと容赦なく葬り去ってきたよね

87 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp27-Oioy [126.186.43.77]):2022/04/25(月) 10:43:26 ID:HqZlSOxPp.net
>>82
しかも『俺の』モデル呼ばわりして血走った目で追ってくるもんな
こんなん例え逮捕されても安心出来ねえわ

88 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4b01-76bs [126.140.134.136]):2022/04/25(月) 10:44:18 ID:kChrctUx0.net
>>86
プリキュア味のあるリュウソウみたいに
あれ?別シリーズの設定?みたいな違和感は意図的かと

89 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:54:12.27 ID:3SBpw1xU0.net
>>79
キビポイントで絶好調で調子に乗った時に自分の会社に誘っても乗らなかった時に失望したり
普段は憧れの目で見てる相手でも自分の理想と違った姿見せると掌返す態度あからさまに取るから
触れると時は強気に出るのかなやっぱ

90 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:55:18.92 ID:g/rSr6N20.net
雉野は人殺しだから消えて当然と思う視聴者は
あいつは嫁を傷つけたから消えて当然と思う雉野と、同じになっている?

91 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 10:56:29.63 ID:3/h6JLnQ0.net
>>90
面白いだろ

92 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:01:21.80 ID:bZmL5ONwr.net
ツベとか略すヤツはもれなくゴミクズ

93 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:01:58.50 ID:qRa+KsYa0.net
犬の恋人の夏子さんがミホさんと同一人物だとしたら犬が一年間逃げ切れば雉野さんの嫁という役割{夏子本人は何らかの力で自身をミホであると思い込んでいる)から解放されるとかそんな感じなんだろうか

94 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:02:46.39 ID:bZmL5ONwr.net
>>90
そういうことなんだよねぇ
それを狙ってたなら流石は俺らの敏樹組長やでwww

95 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:06:40.45 ID:YyH+3Jrk0.net
ソノイに殺させるために瞬間的にドンモモを妨害する計算高さ
殺害したことを後悔も反省もせず、何度でもやることにまったく迷いがない
6話で見せた姿が乱心でなく本性だったわけで
改心といっても、命で償う、みほを失う、陣のように収監される、くらい手痛い報いを受けないと、あの狡猾さ打ち消せないだろ

96 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:07:13.24 ID:RWNMlts00.net
仮想世界説は否定しないけど犯罪者の更正プログラム説はちょっとな
どんなに良い人が出てきてもあいつも実は犯罪者かAIだったのかよってなっちゃうし
今回の雉だけでこんだけ物議を醸すのにドンブラ全員犯罪者とかげんなりするわ

97 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:08:43.21 ID:3SBpw1xU0.net
20年前の龍騎のインペラーの時もクズすぎな一面と優し一面両方描いて
「最低な奴だけど死んで当然と思えない部分もある」キャラを出してたの思い出した

98 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:11:41.44 ID:mee8GyHN0.net
マジ今って雉野の方向性はどうにでもできる段階で、前回までは「これってどういう意味なんだろ」って考察して楽しんでたのに
雉野に関しては「はいアウトー」って決めに掛かってるのなんなんだろ
本当は製作者に踊らされてるのが悔しかったんか?それで比較的分かりやすい雉野の言動でわかった気になりたいとか?

99 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:13:57.83 ID:aPpVDymk0.net
分かった気になりたい!
二代目ピンクとかワクワクが止まらない!
ミホがアバターチェンジする姿を僕は見たいです
キジは人として終わった‥

100 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:15:01.03 ID:XnPZNz8R0.net
せっかくのドンブラスター必殺奥義を邪魔しやがって雉野この野郎

101 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:15:16.91 ID:aPpVDymk0.net
キジが怪人化して消滅
ピンクのメガネがミホに張り付いてアバターチェンジ
きっと盛り上がる!

102 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:15:36.14 ID:RWNMlts00.net
戦隊としては異例のキャラだからこんなんすぐ退場やろって思うのも分からなくはないけど
逆に言えば異例の救済というか免罪(?)があってもおかしくないし先が読めないよな
まぁさすがにこれで良しとしたまま進む事はないと思うけどさ

103 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:16:15.33 ID:caeLdxrxa.net
完全な善人も完全な悪人も存在しないという描き方は徹底してるよね

104 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:18:35.30 ID:DYQS+0KAa.net
ポイントを使えば消えた人をリスポンできるとか実は完全に消えてないとかあるやろ多分

105 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:21:09.51 ID:yz9Z7D9U0.net
>>83
22 名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.67.75]) 2022/04/25(月) 07:00:47.94 ID:bU8yeO38p
人殺し戦隊w

71 名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.67.75]) 2022/04/25(月) 09:56:20.52 ID:bU8yeO38p
>>66
それが全く味になってもいないし意味もない
ただ単に変わったことしたいだけ
じゃあ鬼もブラックにすればいいのに

ササクッテロでこのレスじゃアンチや荒らし認定されて当たり前でしょ

106 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:24:45.96 ID:3SBpw1xU0.net
>>103
女性を連れ去った上で逆らうつもりなら殺すとまで言った今回みたいのじゃない
殺されたら絶対同情しちゃうような考えしかもってない欲望でもヒトツ鬼になって
脳人の抹殺対象になるのもそういうことなのかな

107 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:33:02.75 ID:EwG9SgPZd.net
ドンブラ側が倒したら欲望の暴走が落ち着いて普通に戻るって雉野知ってたっけ?

108 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:35:11.22 ID:oXaJSmy10.net
消される理屈考えたら復活とか無さそうだけど
もしあるとすれば脳人の世界が壊れる時ぐらいな気が

109 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:35:22.54 ID:euRHbz3Jr.net
>>44
しかもソノイとソノザをモモイタロウと勘違いしたのは
『あらやだイケメン!!』というほぼ見た目で判断したとしか思えないというw

110 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:38:12.95 ID:+xoH75UCp.net
>>40
致し方ないとは思うけど普通の人なら実行できずに終わりそうな気もする
雉野さんは愛妻家レベルじゃなくみほちゃんに依存してみほちゃんの存在が自分のアイデンティティになっちゃってる感じ

111 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:40:14.20 ID:aPpVDymk0.net
来週太郎が弱体化したのはキジが原因ではあるけど
キジの殺意ではなく人間に戻すのを邪魔された事による
ポイント減少で弱くなるとかなのかな

112 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:42:53.61 ID:euRHbz3Jr.net
>>58
ソノイの中の人は着こなしセンスよりも、
『ソノニのキャラカラーは白、ソノザはブラウンとドンブラ側とは被ってないのに自分(ソノイ)だけ青……ともろ被りしてるのは何が意味があるのかなと考えてる』

>>107
おにぎり回であの店長無事元に戻ってるし

113 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:45:34.94 ID:KEsOwDtL0.net
>>74
色味も相まってパッと見普通の作業着の兄ちゃんに見えないこともないソノザの服にそんな違和感が仕込んであったとは
個人的には女性キャラなのに上から下まで膨張色+そこそこ露出もある服のソノニは体型維持が大変なんじゃないかと思う

114 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:47:41.67 ID:aPpVDymk0.net
ソノイもシュッとした細目の長ズボンの方が格好良いもんな
膝から下がコミカルだからフフッってなっちゃう

115 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:48:34.41 ID:euRHbz3Jr.net
>>113
東映公式によると

>ちなみにソノニこと宮崎あみささん、お腹を出す衣装なのですが
>最初の採寸のとき見栄を張ってお腹を凹ませていたことを後悔していました。

116 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:48:56.70 ID:3SBpw1xU0.net
今回の話じゃないけどタロウがはハッキリと「お前らはお供」って言ってたので
シンケンの殿が実は影武者だったとはいえ自分の家臣のように接するかどうかは
向こうに決めさせてたのも今更思い出してきた

117 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:52:39.04 ID:uNell8ub0.net
今回のを見てヒーロー失格!って立腹してる人達はなんかスパイダーマンの市民を思い出すな

118 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:58:15.14 ID:yRlzavDHr.net
自分の幸せ守りたい
僕だって人間だ
僕だって若いんだ

119 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:59:26.78 ID:laHv57uc0.net
ここから雉の成長物語になっても面白いし
堕ちるとこまで堕ちて悪として成敗でも面白い

どっちに転がっても何かしらの報いはあると思うけど

120 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:00:18.54 ID:zck9p1Ti0.net
>>69
マトリックスか何かじゃん

121 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:01:57.55 ID:yz9Z7D9U0.net
>>118
川内康範乙

122 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:01:58.94 ID:zck9p1Ti0.net
>>117
雉だってピーター・パーカーと同じでヒーローである前にひとりの人間なのにな

123 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:03:40.25 ID:euRHbz3Jr.net
>>120
しかも白倉P田崎監督コンビでそのネタは一回やってるしな

124 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:04:15.67 ID:Qn2g+UFLa.net
一般社会ならいくら56したいって感情になっても思いとどまるものだが

・殺意を抱く
・実際に実行する力がある
・更に捕まる心配もない

こんな世界で果たしてどこまで理性保てるかってのは難しいな

125 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:05:10.29 ID:RWNMlts00.net
いつか、消された人を戻すために滅茶苦茶苦労する回があると予想してみる

マスター側(?)にとって削除では都合が悪い事がありそうだしなぁ

126 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:07:52.07 ID:h23YOsJl0.net
>>90
それな

ちょっとEテレ昔話法廷思い出す
あっちの桃太郎回も神だった

127 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:08:57.89 ID:30NypjhEd.net
結局欲望に負けた人間は排除な脳人が正しくて
タロウのやってることは無駄ってならない落としどころがいいんだけどな

128 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:10:16.26 ID:ArZYJnpnM.net
ラスト雉部屋のサッシが開いてて一瞬風が吹き込んでくるシーン
あれが気になる

129 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:10:20.69 ID:uNell8ub0.net
>>124
更に言うと殺してくれる処刑人がいるってのもね
見殺しにしないとは誰も言い切れない

130 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:14:11.71 ID:3zVR8wvU0.net
流石に死ぬにしても最終回とか最終回直前の数話とかだと思うんだが
なんで2クール〜3クール目で降板するような想像する話題が多いのか不思議

131 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:14:47.37 ID:vF8vCYxRa.net
>>112
今後猿原に何かあるんだろうか

132 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:19:31.24 ID:Gf4xeFskp.net
で、何で雉が「こうせつ」って呼ばれてんの?

133 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:20:34.88 ID:uNell8ub0.net
>>132
アホが定着させようと一人で頑張ってるだけ

134 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:22:54.12 ID:mE6pL55xM.net
>>132
南こうせつ
という人を画像検索しましょう
言い出しっぺの方は雉野さんと似ていると強く思っているから多用するのでしょう

135 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:24:25.77 ID:mE6pL55xM.net
さて
今回は放置されたくだり
・モナリザ
・相撲対決
などなど
どうなっていくのやら

136 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:24:27.71 ID:c4IRqKE60.net
トドメを刺そうとした瞬間に邪魔したり代わりに攻撃受けたりして庇うシーンというのは過去にもあったけど
大抵は敵に情が移っちゃったとか死んでほしくない理由があったとかだから
今回はなんで今庇った!?からのその後の展開、マジでびびった

137 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:26:21.43 ID:XnPZNz8R0.net
もう「死なせてくれ」「よしじゃあ死なそう」くらいのおおらかさでメインメンバー死亡させることができた時代と違うんだよ

138 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:27:37.09 ID:68Yuyu/va.net
>>83
巣に帰れ

139 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:30:04.93 ID:loCPe7Nga.net
黒カイトさんやっと出番なのに
雉の話題で完全に埋もれちゃってるな

次回はやっと「いいよ」以外喋れそうだから
今回の話吹き飛ばすくらいのインパクト頼むわ井上先生(´・ω・`)

140 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:31:32.67 ID:+TY6dovBp.net
>>117
そもそもお供達はヒーローの自覚無いだろうしな
敵と戦うのは殆ど強制だし自発的に人助けするのもできるからやってるだけでヒーローだからやってるわけじゃないだろうし
選ばれた時のルーレットが邪悪だしヒーローとして選ばれたわけじゃ無い感じもする

141 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:39:54.73 ID:uNell8ub0.net
雉野も轢かれそうになってる人は助けるし鬼にされた店長も救おうとする
まあ普通の人なんよね
だからこそ今回で悪い奴を消してくれる脳人という存在を利用出来た
それによって普通の人らしく歪んでいくだろう
鬼滅でいうと刺した車掌見捨てるつもりの伊之助は普通で炭治郎や桃井タロウはやっぱ異常というか異常だからこそヒーローがやれるというか

142 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f02-lzk6 [125.51.156.247]):2022/04/25(月) 12:40:55 ID:gHRbEpWt0.net
あれモモタロウがやっつけてもソノイが倒してもメダルは手に入るんだよな…

143 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MMbf-xMTO [153.235.136.238]):2022/04/25(月) 12:46:32 ID:sLIy/EOtM.net
>>139
来週になれば嫌でも黒介人の話になるだろうから悪いが一週間程我慢してくれw

144 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.68.199]):2022/04/25(月) 12:49:04 ID:j5qluWKkp.net
介人は印象こそまだ薄いけど前作主人公の扱いとしては悪くないな
別人なのかどうかぼかしてるけど見た目一緒だからちびっ子も気になるし、来週は現行がピンチの所を助けに来たりと出しゃばり過ぎずいい塩梅で登場してると思う

145 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b5f-QXua [106.72.5.224]):2022/04/25(月) 12:51:12 ID:zck9p1Ti0.net
別人言うてるけど見た目一緒なのは何かしら理由があるでしょ

146 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-EDnL [183.74.192.104]):2022/04/25(月) 12:51:47 ID:PXMnH6Zid.net
>>136
そういえば真横のリバイスの方でそっちの正しい意味での庇いがあったな
ライダーでやるようなことを、ってよくいわれるけどライダーでも最近はやんねーな。

147 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-SFIs [36.240.61.52]):2022/04/25(月) 12:53:32 ID:aPpVDymk0.net
これまでも公式のテンプレートって普通に削除されたり変わったりしてきたんでしょ
物語の進行にあわせて説明書きも変わるんじゃないの

148 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp1f-rbym [126.167.16.59]):2022/04/25(月) 12:55:45 ID:xJDN44ASp.net
ドンブラザーズになる前から人を助けて助けられての繰り返しで生きている猿原
私欲まみれの俗物だけど「ヒーロー漫画の作者として逃げることは出来ない」という矜持は人一倍強いはるか

敏樹の変態スパイスがガッツリ効いてるせいで分かりづらいけど、この2人は何やかんやでヒーローの精神性を持ってると思う
だからこそ真っ先にタロウの気持ちを理解しようと動いてたんだろうし

149 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-vLPk [219.100.108.162 [上級国民]]):2022/04/25(月) 12:56:20 ID:1C23UwEJ0.net
玩具推しが物凄くて話の展開がめちゃくちゃなライダーの方が子供だまし感ある
平成ライダーの頃は戦隊の方にのめり込む日が来るとは思いもしなかった

150 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MMbf-xMTO [153.235.136.238]):2022/04/25(月) 12:56:59 ID:sLIy/EOtM.net
タロウと直接対面してるのは猿とはるかが多いからドンブラは桃猿鬼の三人戦隊&二人な印象が強い

151 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-SFIs [36.240.61.52]):2022/04/25(月) 13:00:15 ID:aPpVDymk0.net
>>148
サルは弱者でありながらも人を救おうとする奉仕の精神があるな
太郎ほど力のある者が人を助けるのはある意味社会的義務だもの

152 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-zs4H [49.98.174.132]):2022/04/25(月) 13:01:53 ID:C/aw7Tc0d.net
>>117
私も含めてですが、戦隊とはこういうものって言う強いイメージがあるからこそ、中々、認められない事はあるのかもしれない。

153 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4710-MOU1 [153.240.14.132]):2022/04/25(月) 13:02:22 ID:uNell8ub0.net
正しいのは完全に桃井タロウだよね
誰であろうと別け隔てなく救うし、人は決して殴らない
そしてそれが一番人間味が薄く絶対的なヒーローという

154 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f8c-AbNO [175.177.44.244]):2022/04/25(月) 13:04:17 ID:5KERn2nn0.net
お子様人気どうなんだろ

155 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.67.75]):2022/04/25(月) 13:08:30 ID:bU8yeO38p.net
>>117
逆に殺して当然とか擁護してる奴が異常w

156 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:23:36.85 ID:C/aw7Tc0d.net
>>154
そこ気になります。何だかんだ言うて、お子様達がキジブラザー及び、雉野の行動を理解できなくても受け入れているんなら、それが一番ですから。

157 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:30:43.02 ID:FTbR7JwzM.net
たしかにピンクは子供人気失いそうやな
それを取り返すほどおもろいエピソードがあればいいのだが
コメディリリーフは鬼シスと雉野の役割みたいなのでその点期待できそう

158 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:31:24.20 ID:xwbWdYwMa.net
みほちゃんの意思は尊重してるし
別れを切り出したら泣くけど受け入れそうなんだよね雉野。
でも別れを切り出されないようにみほちゃんを拘束したり束縛したりせず
自分を変えようと努力するような人間だからヤンデレとは違うんだよね。
ただ理不尽に、みほちゃんの意思関係なく不幸が訪れたりしたら
全力で排除するしなんなら実力を行使するっていうやべえセコムって感じなのよね

159 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:32:28.08 ID:xwbWdYwMa.net
>>45
裏話でオーディションの時一番怖い演技ができたのがふみふみ(雉野の人)なんだと

160 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:33:47.50 ID:FTbR7JwzM.net
雉野が嫉妬に狂って悪巧み
自業自得で踏んだり蹴ったりの目に合うという
忍者ハットリくんのケムマキみたいな立ち回りをすれば子供にも人気を保てると思う

161 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:34:28.03 ID:C/aw7Tc0d.net
>>157
その子ども達は果たして、理解してるのかどうかです。そこが大事で、彼の行動にもし、反感を抱いたり、悪い事してると思ってしまったら、人気は急落してしまうでしょう。

162 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:36:13.67 ID:FTbR7JwzM.net
雉野はケンケン言うからケムマキ氏をリスペクトしてると思いたい
間違っても浦見魔太郎みたいになったらあかん

163 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:37:26.54 ID:aPpVDymk0.net
キジは少なくともミホ取り上げお取り潰しは確定だろうな
イヌの元に戻ったのを見てミホちゃんは俺が守ると怪人化
最後は太郎の攻撃を交わして敢えて脳人に斬られて消滅

164 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:37:28.57 ID:c4IRqKE60.net
うちの子どもはキジ背高いイヌ小さいとかで笑ってるけどあんまり話の意味はわかってなさそうだった
どのくらいの年齢からああいうシーンの意図がわかるようになるのやら

165 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:39:21.39 ID:hfdpn6F5a.net
>>163
妄想きめえ

166 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:39:33.38 ID:NB9WSJWdd.net
一般人の寄せ集め戦隊だからこそできる内容だな
歴代でも特に重い内容になるんだろうか

167 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:41:52.52 ID:euRHbz3Jr.net
>>152
例えば今回の話が平成(令和)ライダーで、キジが二号ライダーポジのキャラだったら
「おおぅwそうきたかw」の一言で終わってここまでスレが伸びることも無かったと思う

ライダーの方は今や自分が信じる正義のために他人の正義を否定、踏みにじるのが通常運転みたいな
最早なんでもあり状態になった分、戦隊の方は
もっとわかりやすい勧善懲悪(ステイシーみたいな善悪の狭間で揺り動く敵はいても、主人公側は絶対正義的な)
でないと駄目だろうというこれまでのなんとなくの世間の空気を根本から吹き飛ばしにかかった事からの混乱なんだろう

以前白倉Pが響鬼騒動を
『 “平成ライダーらしさ” という共同幻想が、いかに肥大化していたかということです』
なんて振り返っていたけど、今回のも “戦隊らしさ” 、っていう共同幻想だったってことかなぁ……

168 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:42:56.22 ID:XnPZNz8R0.net
1年逃げ切ったら夏美さん進呈という話だがポイントでみほちゃんを夏美に戻せばいいってこと?

169 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:46:39.84 ID:kChrctUx0.net
ドンブラの街の名前鬼ヶ島がモチーフで草
そりゃ治安悪いわけだし
Sh15uyaと似てる説出て来てもおかしくないわ

170 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr1f-o0so [126.167.85.199]):2022/04/25(月) 13:54:00 ID:riVLPiqUr.net
アマゾンズのハルカみたいな線引きが出来てる路線だとかっこいいんだが
今のままだと龍騎のタイガ路線に行きそう
みほちゃんに認められる=強い男になる
というのを履き違えてなんだってやりそう

171 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df7b-Hs1p [153.131.171.73]):2022/04/25(月) 13:55:21 ID:uiSuu3a50.net
結局仲間じゃなくてお供って言い切ってるのは桃井だけがスーパーヒーローで他の4人は…ってことなんだろうな

172 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:21:32.66 ID:SIlN22IAp.net
こういう展開を子供が普通に受け入れてたから平成ライダーは20年続いたんやでという話よね子供受け云々は
おもちゃの売上はまた別の話だけど

173 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:23:15.41 ID:zck9p1Ti0.net
子供は割と気にせず見てるよ

174 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:23:35.57 ID:HwgqZoCE0.net
子供意識してて人間(キジ)の薄汚い部分描いたわけだ

175 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:25:51.28 ID:gGZs/C240.net
>>169
羅生門ネタもあったきがする

176 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:30:04.83 ID:3hxMc7eF0.net
雉はミホちゃんが誘拐犯に何もされてない(絵を描かれただけ)って分かってるんだろうか
状況からしてエチエチなことをされたに違いないって思い込んでるとしたら生かしておけない気持ちも理解できる

177 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:30:09.08 ID:B5DJ36tCd.net
懲罰でみほちゃん没収で取り戻すためのポイント貯めるために戦うじゃいかんのか

178 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:32:50.11 ID:YyH+3Jrk0.net
特撮オタクですら東映公式の裏噺を読んでやっと概略が掴める程度なのに、子供たちに分かってるとは思えない
逆に言えば、脳人の特性を利用して私怨で殺したことまでは分からないだろうし、「最後こわかった」くらいの印象に落ち着いてればそこまで人気急落することはないのでは
ただ大人目線だと、好き嫌いというより倫理的に受け入れ難く引いてる人が多い印象だから結構根深そう

179 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:38:28.66 ID:JlCM2u0Da.net
>>176
「何をされたか知らないが病み上がりの愛妻が気絶するくらい怖い思いをした」
という現状だけでも絶許ギルティ即死刑なんだろうね

180 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:54:28.13 ID:qzSWkvWXp.net
今のキッズってひろゆきや加藤純一が好きなんだから性格悪い方がウケはいいんじゃないか?

181 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:02:50.46 ID:dInH/pDT0.net
車に轢かれそうになった時の運転手も実は後で始末されてたりして
今回ももしいつも通りに倒して相手が普通の人間に戻ってたとしても裏でヤッちゃいそう

182 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:07:20.12 ID:n5zQikXE0.net
ひろゆき信者と衛門は大学生かニートしか居ないよ

183 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:18:20.09 ID:UCQ9p+APd.net
子どもは話自体あまり分かってないよ
戦闘シーンは楽しんで見てるみたい
自分が子どもの頃思い出しても、オルフェノクが怖い印象くらいでアギトとかファイズの話は全然分からなかった

184 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:36:32.25 ID:zck9p1Ti0.net
アギト世代だがドラマパートは話が複雑で理解できなかったけど戦闘シーンだけは夢中で見てたな
単純明快なガオのが人気あったと思うわ

185 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:42:10.58 ID:NB9WSJWdd.net
ライブマン本放送を見てたけど敵幹部がかつての友だとかその仇だとか全然理解してなかったわ当時

186 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:43:29.11 ID:mee8GyHN0.net
>>176
誘拐された時点で普通はアウトだろう、最悪なケースが暴行なだけで、監禁されてただけだから大丈夫〜とはならんだろ普通

187 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:43:43.46 ID:aPpVDymk0.net
>>181
そもそもミホからして拉致してそう
ポイントで記憶消して自分の物にした本物の犯罪者で
イヌをハメた張本人とか

188 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:46:58.56 ID:5KERn2nn0.net
雉と嫁は変に生々しいんだよ
爽やかカップルって感じじゃないし
雉が毎日抱いてそう

189 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:49:21.24 ID:mee8GyHN0.net
>>112
本来はソノイ達がタロウのお供その1、その2、その3だったとかはありそうではある、タロウは脳人世界から逃されてきた感じっぽいし

190 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:56:32.09 ID:OUIdnmiS0.net
>今回のも “戦隊らしさ” 、っていう共同幻想だったってことかなぁ……

まだ1作か2作しか見てない幼児に幻想もクソもありまへんがなw

191 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:57:22.73 ID:mee8GyHN0.net
>>102
あぁそうか、なんで潔癖な人多いんだって不思議だったけど戦隊として見たら異例なんだな雉の言動は
てっきりアンチがここぞとばかりに来てるのかと思ってたわ、戦隊も好きだが比重としてはライダーファンのが強いから雉で騒ぐ理由が本気わからんかった
マジで荒らしうぜーってファビョってたわ

192 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:07:39.98 ID:hfdpn6F5a.net
気持ち悪い流れ

193 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:08:14.00 ID:8469KqJn0.net
>>154
昨日以降の育児板のするだと親子共々しんどくなってきたって書き込みが…遺憾である

194 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:08:53.53 ID:8469KqJn0.net
>>193訂正
誤 する
正 スレ

195 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:11:59.87 ID:PXSkVY9N0.net
もし桃の攻撃間に合ってて人間に戻せてたら雉どうしてたんだろう
全員で羽交い絞めにして話聞くのか

196 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:19:26.16 ID:kfLZ+9Mnp.net
雉って他人(みほちゃん以外)を助ける為に自発的に変身したことあったっけ
その辺も他のお供とは差別化して描かれてたのかな

197 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:31:35.83 ID:DUGNyw0Sa.net
>>196
イキリのとき暴走車停めてた

198 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:36:09.72 ID:BxPa2PUU0.net
そのときはあきらめて普通に警察につき出すじゃないかな
消せるチャンスがあったから乗っかった

199 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:40:08.96 ID:UMSIX19g0.net
もういっそドンブラファイトでいいよ

200 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:41:22.26 ID:Rpv7qhtu0.net
俺は戦隊オンリーでライダーは視聴してないんだけど平成ライダーって
みんなドンブラみたいな作風なの?

201 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:44:48.61 ID:BxPa2PUU0.net
昔よりも悪いことをしたら命をとられるが脅しにならない奴もいるからな
子供にしても自分が死ぬとかよりお母さんとかの家族が消える
のほうが実感として怖いんじゃないのか

202 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:45:18.67 ID:v6aX2Pqma.net
>>200
んなこたぁない。
最後の一人になるまでライダーどうし殺し合ったり
好きな女を異母兄弟で取り合ったり
一人で4体の化物に身体乗っ取られながらも戦ったり
戦えば戦うほど親しい人の記憶から自分に関する記憶が消えたり
主人公自身がこの世を統べる魔王になったり
裸で死体となって発見されたり
いろいろよ

203 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:47:47.56 ID:6IDDnxdv0.net
>>196
チェンジ後は瓦礫から守ったり普通に人助けしてるところ描かれてるし
今回のは大事な人を傷つけた犯罪者が許せないし再犯のリスクも消せる一石二鳥で実に理にかなった行動だと思うが
許せないとか退場させろとかキレてる奴にびっくりしてる

204 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:49:01.38 ID:Qn2g+UFLa.net
どんな理由だろうが殺人幇助が許される訳ないでしょ

205 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:55:59.16 ID:PXSkVY9N0.net
>>198
流石に引き下がる理性はあるか

全てが最悪な形で揃ってしまったシチュエーションだったな

206 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp77-yQGC [126.156.90.59]):2022/04/25(月) 16:56:28 ID:yMuFBatdp.net
>>197
ありがとう、そういえばそうだったわ
イキリと相撲のことしか覚えてなかった!

207 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df2c-p1hM [153.179.19.13]):2022/04/25(月) 17:06:10 ID:PuSvcVpH0.net
ソノイが真イヌ、ソノニが真キジ、ソノザが真サル、って事なら、凝った設定だなー

208 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df2c-p1hM [153.179.19.13]):2022/04/25(月) 17:07:51 ID:PuSvcVpH0.net
ソノイが浦島太郎、ソノニがかぐや姫、ソノザが金太郎、ってこともあるの?

209 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-8dDP [49.98.135.89]):2022/04/25(月) 17:08:07 ID:YemiwrcId.net
>>207
色的にソノイキジ、ソノニ犬、ソノザ猿なら結構しっくり来そう
ソノイ羽ついてるし

210 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-/jMR [36.240.61.52]):2022/04/25(月) 17:09:17 ID:aPpVDymk0.net
鬼は人間だったってオチなのか

211 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa17-+G0C [106.128.57.106]):2022/04/25(月) 17:17:18 ID:hfdpn6F5a.net
妄想だらけ

212 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM8f-JgK/ [133.106.55.164]):2022/04/25(月) 17:21:25 ID:qCG+ZiWJM.net
雉野氏にワンチャン与えるのは
タイムレンジャー由来の時間鬼?
とかしかないでしょ

213 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:27:16.04 ID:PXSkVY9N0.net
予告でソノザにスカウト(?)されてる辺り雉乱心は脳人全員に共有されてるんだろうな

214 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:33:47.78 ID:jOYKdMgv0.net
王苦市(おうにがし)だから、舞台は鬼ヶ島モチーフか。
人間は鬼になるから、脳人にとって人間界は鬼の渦巻く鬼ヶ島。
尾崎紅葉の鬼桃太郎から来てる感じも(苦桃太郎なる存在が出てくる)
一方で脳人もまた人間にとっては鬼。頭に角が生えてるし

215 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:34:11.91 ID:lhPdKesud.net
僕の理想とする戦隊像から外れたからネットで大暴れとかw鬼になるぞ

216 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:44:05.95 ID:aPpVDymk0.net
実際の桃太郎も伝説珍説いろんな見方あるもんな
平和に暮らしてた鬼ヶ島に桃太郎一味が略奪に行ったとか

217 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:48:56.29 ID:bZmL5ONwr.net
>>215
鬼が大量発生する事になりそうですねw

218 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:51:31.69 ID:JVU5HiNq0.net
市の名前は小道具さんが、考えたらしいんで
それが脚本や設定に活かされるかは不明

219 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:51:38.49 ID:zck9p1Ti0.net
ヒーローに潔癖さを求める人って意外と多いんだな
ダーティなヒーローなんていくらでもいるのに

220 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:52:38.75 ID:UMSIX19g0.net
>>216
芥川先生オッスオッス

221 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:53:23.04 ID:qRa+KsYa0.net
まあ今回の雉野の漆黒の意思がこのまま終わりってこともないだろうし近いうちに何らかしらの話をやるだろう

222 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:55:59.03 ID:UzxmLcLma.net
ジンがちゃんと説明しないのが悪い。
何やねんあれジェダイマスターかよ。全部説明しないうちに死ぬぞあいつ

223 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:56:28.54 ID:3hxMc7eF0.net
一連の事件は一つの市の中で起きてるのか
リュウケンドーのあけぼの町みたいだな

224 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-MOU1 [114.16.33.214]):2022/04/25(月) 18:04:19 ID:mnRTGvt+0.net
雉は木場勇治と草加雅人を足して2で割った存在

225 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-YPip [126.166.79.221]):2022/04/25(月) 18:10:59 ID:XfqwqrkDp.net
ヒーローが、助かる命をわざと消滅させたか
敏樹節炸裂やね…

226 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d7c9-toFg [210.237.226.242]):2022/04/25(月) 18:14:55 ID:Dzqw7nvW0.net
部屋に雉の私物が見当たらない、ってのは
「嫁が全てに優先する」思考が狂気の域に達してる、って意味だったんだな

227 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 634c-choT [182.170.166.202]):2022/04/25(月) 18:20:17 ID:CjqH4Q2K0.net
雉野つよし
矢隹野TSUYOSHI
や   す

あとはもう分かるな?

228 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f1f-fLUy [123.217.129.247]):2022/04/25(月) 18:27:17 ID:mEu9Mf1t0.net
わかりません

229 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a34b-MOU1 [36.52.103.4]):2022/04/25(月) 18:33:37 ID:PXSkVY9N0.net
>>221
大いなる力には大いなる責任が伴うって言うのが降りかかって来そうで怖いわ

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f2f-TakB [125.195.85.60]):2022/04/25(月) 18:41:54 ID:3nZi31jR0.net
ゾックスならフリントが同じ目に合ったら絶許だろうけどまず自分でやるよな

231 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 18:44:20.87 ID:zck9p1Ti0.net
犯人はヤス

232 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 18:50:14.84 ID:d8FnQHl10.net
エグゼイドみたいに日和った方向に路線変更したら一気にアンチになるからな
仮想世界ものって人の死が軽いし何が面白いのか分かんないのよね
SAOも人が大勢死んでんのにそれを全然感じさせない中二糞ラノベだった

233 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 18:51:11.59 ID:KEsOwDtL0.net
人としてどうこうっていうよりも戦隊物(チーム制)という枠組みを持った作品のキャラとしてマズいとは思うかな
多分仮面ライダー(共闘自由の個人制)なら何とも思わなかったと思う
個人として見ればこういう人いるよね、で済む
ドンブラは「戦隊物」の認識をチーム制から共闘制に移行させる作品として作られているのかもしれないけど

234 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:04:50.77 ID:0rvm17es0.net
>>202
説明上手だね。自分ははビルドしか見てないけど、その説明で他のも見てみようかなって気になる。

235 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:10:59.88 ID:j5qluWKkp.net
白倉Pのインタビューとか先に読んでるかどうかも受け取り方に違いを与えてるのかな?
俺は先に目を通した上で井上敏樹の毒と言うかキレ味に期待してたから満足感凄い
放送開始前日にTwitterでいつもの如く「シリーズに風穴開けれるか」って言ってたけど現時点で達成してるのは流石だね

236 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:13:37.79 ID:n5zQikXE0.net
多様性の時代なんだからサイコパスな雉野も受け入れなきゃダメだよ(適当)

237 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:20:02.13 ID:SsbpewtWa.net
ていうかうっかり忘れてたのを雉が思い出させてくれたけど脳人ってなんであんなに消去にこだわるんだ?
ドンブラザーズが丸く収められるならそれでよくない?

238 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:25:08.84 ID:mnRTGvt+0.net
ヒトツ鬼=ヤミー+オルフェノク
脳人=アンノウン

239 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:28:42.95 ID:BxPa2PUU0.net
セイバーでのライダーの連携プレーってのもしっくり来なかったし
戦隊はライダーに向いてないことの受け皿でもあったほうがいいと思うけどな
みんなが白倉の得意分野に寄せられるわけじゃない

240 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:28:57.41 ID:zyVdovEA0.net
〉〉237
ヒトツ鬼になるぐらい欲にまみれた人間ってことだし
また欲望にとらわれて脳人の世界が不安定になるとかではないかなと

241 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:29:22.90 ID:zyVdovEA0.net
レスアンカーしくった…

242 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-tijY [60.109.6.28]):2022/04/25(月) 19:41:42 ID:mee8GyHN0.net
>>204
殺人幇助である確証がない

243 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c7ff-rYrL [180.197.73.209]):2022/04/25(月) 19:42:22 ID:3hxMc7eF0.net
>>237
そこにつっこむのは野暮だと思うね
刑事ドラマで犯人逮捕という目的は同じなのによその部署と縄張り争いするようなものじゃない?

244 :名無しより愛をこめて (ワンミングク MM6f-xMTO [153.234.144.203]):2022/04/25(月) 19:46:41 ID:Iuwg0M7IM.net
犯罪犯した人間についての差じゃね?死ね消えろと思うのか懲らしめてもう二度とするなよと思うのか

245 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17c0-2cPL [153.212.60.252]):2022/04/25(月) 19:48:09 ID:BxPa2PUU0.net
脳人にしたら有毒ガス撒かれてるようなもんだから駆除なんでしょ

246 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:53:19.02 ID:/V+VghUxp.net
陣さんめっちゃ丁寧にそこ説明してたやん
脳人が住んでる世界は人間の心のエネルギーで支えられてるけど、鬼になるような強い欲望は脳人世界のバランスを崩すから駆除が必要

247 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:55:14.70 ID:LP1JtQ0vd.net
ソノイは欲望にまみれた人間は消えるべきだと考えてるけど、明らかな犯罪者の車上荒らしは殺していない。
掟なのか個人的なポリシーなのかは知らないけど、脳人にとっての判断基準はヒトツ鬼がつくかつかないかなんだろうね。

248 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:55:16.79 ID:OB/muRFR0.net
>>244
現実世界で言えば死刑制度にも賛否両論あるしな

249 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:00:59.07 ID:AaHcslThM.net
>>247
ある意味あの車上荒らしは常に犯罪犯して欲望叶えてるし、溜まってないのかも
看護師や雉野みたいに真面目だけどうまく行ってないのが鬼になりやすい

250 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:02:15.28 ID:F2XADb8ap.net
脳人からすると不具合を取り除いてるくらいの感じなんだろうね

251 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:03:00.85 ID:Mac0P7BQ0.net
白倉ってもしかしたら戦隊の方が向いてるのか

252 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:04:55.98 ID:knXsKNkD0.net
雉がタロウ止めた時自分でお仕置きしたいのかなと思ったよねでソノイはいつものように撤退したのかなと
そこからのあの展開は決まった

253 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:06:28.72 ID:uiSuu3a50.net
さなえさんとかおにぎりはもう大丈夫なんだろうけどもう2度と鬼化しないって確証はないしな

254 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:09:24.65 ID:Dzqw7nvW0.net
この脚本の傾向からすると

凶悪な欲望を持つ怪人を消さずに人間に戻した結果
無関係の市民が犠牲になる

って展開もありそうなんだよなあ
それでもヒーローなら助けるんだろうけど…

255 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:11:55.12 ID:YA67N/uG0.net
今回や前に助からなかった明かり泥棒みたいなのを助けた結果そういう事があるってのはやりそうだよね

256 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:22:00.30 ID:wfZ2mhTZ0.net
雉野は普通の人だからこそ客観的事実を突きつけられると崩壊しそう
デスノでキラの真似した神様気取りの模倣犯がニアに「人殺し」って言われて
自殺したみたいに嘘のつけないタロウからド正論口撃受けて罪を自覚したら
一気におかしくなりそう

257 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:22:22.06 ID:3zVR8wvU0.net
戦隊ヒーローは敵を追いかけるときも赤信号なら立ち止まり、
スピード違反せず安全運転で敵をおいかけ、
変なところに違法駐車しないようなヒーローが求められてるんだろうな

258 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:23:39.97 ID:8469KqJn0.net
>>240-241
参考までに、「>>」て今日日「>」を二つ手入力してるの?

259 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:28:20.82 ID:YyH+3Jrk0.net
ダーティーヒーローというなら、人には関心があるけど使命のためなら命を奪うことも厭わないソノイたちの方だしな
自分に無関係なら助けてあげるけど、嫁に害するものだけは絶許抹殺って依存症こじらせた無敵のサイコパスでしかない

260 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:28:57.45 ID:tCp6TT6Bd.net
罪を犯した者はヒーロー失格なのか?
だとしたら現代においてヒーローの条件とは?
ヒーローとは何か?

っていう真っ当な問題提起だと思うけどね
赦しとは何か、かもしれんけど

261 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:34:38.92 ID:BxPa2PUU0.net
雉が後悔してないむしろスッキリしてるのが不穏なんだよな

262 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:38:00.12 ID:mnRTGvt+0.net
雉「殺す事が罪なら、俺が背負ってやる!!」

263 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:39:12.77 ID:3zVR8wvU0.net
やるわけないと思うけど
海賊鬼の回だけ米村サブライターだったら1時間くらい笑い続ける自信ある

264 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:39:32.51 ID:YA67N/uG0.net
手を下したのは自分じゃないから罪の感覚も薄いだろうし、大事な奥さんに危害を加えた奴を○せたし
多少は思う事もあるだろうし今後それを突きつけられるかも知らないけどあの時点じゃ達成感が1番強いだろうね

265 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:41:51.00 ID:ee2OP12n0.net
>>261
あれ正当化するために自分に言い聞かせてる感もある
実はガチで開き直れてない可能性もありそうな

266 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:45:03.62 ID:f9RX4RdQp.net
スパイダーマンはピーター達が止めてくれたけどドンブラザーズは横の繋がり無いから誰も止められない
哀しいな

267 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:46:49.31 ID:ee2OP12n0.net
雉がガチで開き直ってるならあそこ下手に独白入れずに嫁がオムレツ食ってるとこ無言でニコニコ(ニヤニヤじゃなくてニコニコ)見つめさせた方がヤベェ奴感出ただろうなあって

268 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:48:56.84 ID:iI05Yn1C0.net
>>266
その為のシロクマ同僚や雉野の上司あと今後出番増えるであろう警察じゃないかと思う
彼らは準レギュラーらしいし

269 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:49:50.14 ID:aPpVDymk0.net
まずどう見てもミホは普通の女じゃないよね
知らず知らずキジが狂わされてるってことはないの
ロードオブザリングの指輪みたいに

270 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:53:44.77 ID:3SBpw1xU0.net
みほになんか秘密があってそれ知った時点で自分の過去に後悔せずとも精神崩壊しそう

271 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:57:18.98 ID:ZpE+bgOE0.net
公式だとみほは始めそんな重要なキャラとしては考えていなかったみたいなんだよね
柿原さんみたいに化ける存在になるのかな

272 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:03:11.89 ID:HOpy1KbR0.net
>>265
私もそう思う
罪悪感がないわけじゃない
むしろあるからこそあれでよかったんだと必死に自分に言い聞かせて正当化する

273 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:05:53.94 ID:3SBpw1xU0.net
ゼンカイジャーは世界観や周りの順応力でぶっ飛んでるように見えたけど
基本は至って普通のヒーローだったんだな

274 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:06:33.32 ID:JVU5HiNq0.net
しかし井上氏、なつみって好きな名前なんかねぇ
3人目?

275 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:08:43.18 ID:dbbXwGqop.net
>>272
自分でなくソノイがやったというのも含めて本当に生々しいよね
そして普通の人だからこそ壊れていくと

276 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:12:19.45 ID:JpHzF+8Ea.net
いやだからソノイが56すのを黙って目撃してただけならそうかも知れんが明らかに幇助してただろ
殺人の意思を持って行動してたからザワついてるんだろ

277 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:12:58.60 ID:a8E2D4nua.net
今年は正義マンの危うさを描くシリーズだと思う。
キジや脳人は有り得る存在だし、アバター世界だからリアルぬっころと言うわけでもないだろう。

278 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:13:12.45 ID:dbbXwGqop.net
>>260
絶対的ヒーローの桃井タロウが人の世に馴染めない超人なのは本当皮肉だよなぁ

279 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:14:20.41 ID:dqpZfTcw0.net
メンバー内で見てて安心する組み合わせが「無職」×「女子高生」ってのもあれだな
この二人も頭のネジ取れてるけど・・・

280 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:14:36.58 ID:aPpVDymk0.net
キジは殺人だよ
幇助とかじゃない看護師が呼吸器外したのと同じだもの

281 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:15:49.45 ID:dbbXwGqop.net
しかし長田とか鎧武のミッチとかは同情の余地無しって批判が9割だったのに今回の雉野さんは何処も共感やヒーローとは?っていろんな意見が飛び交っていて時代が変わったなあと思ったり

282 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:20:33.34 ID:YA67N/uG0.net
時代と言うか脚本の技と言うか
何十年もかけて積み上げて来た戦隊のヒーローとしてのイメージはライダーに比べて強いものだし、それを上手いこと利用してきたなって

283 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:20:59.59 ID:zck9p1Ti0.net
555の長田さん(クレインオルフェノク)はいじめられっ子に仕返しした辺りまでは情状酌量の余地あると思うけど
それ以降タガが外れたように絡まれたヤンキーとかまでガンガン手にかけてたからな

284 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:23:40.68 ID:qmPFRhDu0.net
>>233
そう、まさにそれ。
ライダー世界の個人プレーの中でのことなら
主役が「許せない!!」とか言ってくれるしね
今回は戦隊チームの一員だからなぁ…
禁じ手だと思うわ。

285 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:25:25.50 ID:3SBpw1xU0.net
舞台版斬月でプロト鎧武に変身するアイムみたいに殺し合いが当たり前の世界で自分もやってきたタイプの方が
自分がやったことの重さや自分の世界や仲間を犠牲にした奴らの正義に理解を示してたりすることあるよね

286 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:25:38.97 ID:m/PSKH690.net
>>281
その2人がどういうことしてなんで非難が9割なのか知らんけど
雉野さんの場合は嫁が拉致られたって被害者の面が強いからじゃないか
どんな目に合ったのかは視聴者しか知らないけど拉致られたのは事実だし
他のヒトツ鬼になった人より直前の行動の悪質度が高すぎる

287 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:30:25.75 ID:4CgD/Oq5a.net
>>278
そうだねー
よく練られてるなと思うわ
雉アンチが出ることも想定済みだと思うので、今後どういう展開になるのか、本当に楽しみだ

288 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:32:47.97 ID:zCv3VZn+0.net
やっぱタロウってロボットだったのか

289 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:33:07.68 ID:3SBpw1xU0.net
>>281
ミッチのように自分のためを思ってやってる教育が逆効果になってる家族や歪んだ悪意を更に悪い方向にもってこさせようとする奴らがいるわけでも
長田結花のようにわかりやすく酷いいじめを受けてたわけでもない普通の人でも大切な人や戦う力を手に入れるとおかしくなる人なるってことだな

290 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/25(月) 21:37:46 ID:rIptlECO0.net
猿原やはるかちゃん見てると変人の方がヒーローには向いてるのかもな

291 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:39:25.66 ID:wX7CzE1gp.net
雉野さんって、みっかてんかで調子乗って悪者顔になってたり、昨日のあの顔といい、どうも悪人に寄せて行こうとしてる感ある。あるいはそれが全くのミスリードなのか。

292 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:40:26.89 ID:c4IRqKE60.net
いくら悪人とはいえ怪人を爆発四散させることが果たして正義なのだろうか
みたいなことまで考え始めてしまった
おのれ雉野

293 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:40:36.21 ID:3SBpw1xU0.net
>>290
あの2人が真っ先にお互いの正体を知る展開になったのもそういうとこだろうな

294 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:44:11.55 ID:juNFYwY50.net
こうやって議論が沸騰する事自体が白倉の思う壺だろう
特に雉を叩いてる奴らはまんまと思惑に嵌ってんのよ

295 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:46:26.43 ID:lZMse4nv0.net
>>292
そこまで考えたら時代劇でたまたま悪い勘定奉行の屋敷で働いてただけで切り56される雇われ武家人なんかどうなる?

296 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:48:17.33 ID:rIptlECO0.net
スパイダーマンは叱るがデップーなら褒める

297 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:48:18.83 ID:+oD2j8VL0.net
悪いヤツは殺してもいいし殺すべきだってのが特撮ヒーローだと思っているが、
よく考えたら戦隊は人間が怪人化するのは少ないなぁ

298 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:48:50.88 ID:3zVR8wvU0.net
こんだけ戦隊の大枠から外れたお話運びしてるのに
毎週の個性豊かな怪人だけはしっかりいるのが地味に凄い
というか井上敏樹が人間書くの好きなせいか、今週の怪人というより今週の不審者・変態・変人って言った方がしっくりくるか

299 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:49:38.75 ID:dqpZfTcw0.net
逃亡犯が一番人情味あふれてそうな気もしてきた

300 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:51:16.89 ID:YA67N/uG0.net
まだ8話なのに全員キャラが濃すぎる
言っちゃあれだけど5人全員キャラが立ってる戦隊ってだけでも珍しいのに
1番薄くなるんじゃと心配してたキジがこれだもん

301 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:52:58.41 ID:rIptlECO0.net
>>294
凄えよな
俺なんかなんの迷いもなくどんな人間でも助ける色んなヒーローが異常者に見えてきたよ

302 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:55:07.26 ID:3zVR8wvU0.net
>>300
全員ってどのレベルかっていうと
ソノニが話書けたゲスト男性すら濃すぎるレベル
セリフが一言でもあるキャラは全員濃すぎる

303 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:57:41.74 ID:dqpZfTcw0.net
今回って、雉の闇が見えたことと、犬の命まで危うくなるというダブルパンチなんだよな

304 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e310-joLF [180.60.26.130]):2022/04/25(月) 21:58:15 ID:lZMse4nv0.net
どこまでを人間として扱うのか?って問題だよな
ショッカーの怪人だって元々は改造された人間だからなぁ

305 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a34b-MOU1 [36.52.103.4]):2022/04/25(月) 21:59:00 ID:PXSkVY9N0.net
桃が絶不調から復活した時に雉にかける言葉次第では一気に精神崩壊しかねないから今後が怖くなってきたな
むしろ優しくされた方が心に来るか

306 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/25(月) 22:04:06 ID:3zVR8wvU0.net
井上敏樹的にはヒトツ鬼は視聴者視点の仮面ライダーWのドーパントみたいに本人の意志で暴れてるって感じなのかなって思った
列車鬼の若返る力はどうしてそんな超能力を……って思ったけど、あれ公式設定だと「アンチエイジング」だから超能力じゃなくて、ビックリ人間技術なんだろう

307 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/25(月) 22:04:44 ID:3zVR8wvU0.net
あ、地球鬼はどうやっても人間には無理だった

308 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-01nm [60.105.103.211]):2022/04/25(月) 22:05:31 ID:ee2OP12n0.net
猿は今のところ力を善行に使ってるけどタロウと対峙した時みたいに余裕がなくなると視野狭窄になる傾向があるからそれが今回の雉みたいに鬼の悪意が自分や自分の身の回りに来るとどうなるかなーと

309 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/25(月) 22:05:51 ID:rIptlECO0.net
牙狼一期でカオルを拉致殺人しようとした人間を殺しかけたけど止められてギリギリ思い留まった鋼牙を思い出した
好き勝手に人傷つけていい悪役と比べてヒーローって求められるハードルが高過ぎるよなあ
だからこそヒーローなんだろうけど

310 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7bd-rbym [133.200.134.160]):2022/04/25(月) 22:06:29 ID:tf2/iwWw0.net
地球鬼は今思うとドンブラザーズの中では「最近の戦隊の怪人」っぽいやつだったよね
やたら回りくどいギミックで人を襲う感じが
他のヒトツ鬼は基本的に通り魔だもんなやってること

311 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-/jMR [36.240.61.52]):2022/04/25(月) 22:06:46 ID:aPpVDymk0.net
キジも太郎達と顔合わせ辛いだろうけど
強制召集だもんな
ポイント貯めて辞めるとかあるのかな

312 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf8c-fLUy [115.165.0.99]):2022/04/25(月) 22:06:50 ID:3SBpw1xU0.net
良い意味でも悪い意味でも現代社会を描いてる言われる作品のメインスタッフが
アンチや若者から老害扱いされる世代のベテランたちという

313 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/25(月) 22:09:37 ID:3zVR8wvU0.net
>>310
最近の戦隊というかいつもの戦隊じゃないのかw
平成初期もあんなノリじゃね

314 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/25(月) 22:11:25 ID:3zVR8wvU0.net
何気にゼンカイジャーとドンブラザーズの対になる関係って
メインライターが荒川さんの弟子(後輩?)か先輩っていうのもあるな

315 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/25(月) 22:11:56 ID:rIptlECO0.net
モモタロス「理由は一つ、ドンブラザーズは異常者の集まりだからだ」

316 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:16:06.71 ID:c4IRqKE60.net
イヌサルキジときてお前は鬼だ!みたいなセリフが新番組予告であった気がするが
結局なぜ桃太郎なのか触れられさえもせず2ヶ月経っちゃったな…
作中でもちゃんと意味ある桃太郎なのか、メタ的に視聴者だけ桃太郎と認識しているだけなのか

317 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:16:46.60 ID:gwNsbrsp0.net
>>309
鋼牙のために止めてあげられるカオルも倫理観しっかりしててヒロインとして信頼できる
謎のマンホール女とかだったら死刑判決言い渡すところ

318 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:17:46.68 ID:3SBpw1xU0.net
>>315
モモタロスはバカで暴れん坊なとこはあるけど相手に配慮した行動や発言をしたり
周りのおかしさにツッコミを入れれたりまともな感性もかなりあるからな

319 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:17:50.83 ID:dqpZfTcw0.net
>>308
弱って床にふせってるタロウを、妄想の中で笑顔で投げ飛ばす猿
と書くと猿も大概だよなw

>>311
辞めれるとか冗談の範疇かなと思ったけど、辞める人出てもおかしくなくなってきたな

320 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:19:09.07 ID:2uaAMasu0.net
ドンブラの追加戦士はリュウソウ以来の正式な6人目なんだろうか
前二作が完全に別勢力だったり、年離れてたりしたから5人と同年代で同じ出自であってほしいけど敏樹だし難しいかな

321 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:19:15.08 ID:H+92Om5Ja.net
>>74
ソノザのポケット上下逆に関してはミリタリーウェア準拠のディテールだと思う

予備のマガジンとか取り出すとき、ポケットのフラップが逆についていることでフラップを開けた瞬間ポケット内からスルッと中のものを取り出せるから

322 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:20:42.68 ID:OU2WnB8Da.net
メタ的にも設定的にも初期と同じ扱いのガチの正式な追加戦士ってガオレンからだっけ

323 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:20:51.73 ID:V12b+ORnp.net
>>318
今ドン王見たら違う感想出るだろうな

324 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:21:46.43 ID:gwNsbrsp0.net
>>321
はえー勉強になった
逆さまの国から来たわけじゃないのか

325 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:22:06.87 ID:C/aw7Tc0d.net
>>292
元人間か、人間じゃないかってのとあとは、元人間であっても元に戻せるのか、それとももう倒すしか出来ないのか、まずそこが重要だし、あと悪事の内容や規模によっても変わってくるでしょう。
例えば、今回の場合は、あの世界には警察もいるから、法治国家であると思われるので、私刑ではなく、元に戻せるなら、戻してきちんと逮捕してもらったり、法の裁きを受けさせるのが正解の1つなのではないかと。

326 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:22:46.75 ID:OU2WnB8Da.net
でもドンブラはそもそもキジがいろいろ違うし年離れてるから追加戦士も同格ってのは
なんか違うな

327 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:23:00.09 ID:WdZZbkqza.net
スレチかもしれんが、サイン会で桃の真似する黄色かわいすぎて悶絶してるわ
https://youtu.be/vZo1yC1sIwM
これの1時間37分台
てか1時間27分台のアバターチェンジからの10分間がとびきり微笑ましい
おじさんチンチンヒトツ鬼になっちゃう

328 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:24:57.03 ID:HOpy1KbR0.net
>>320
ジジブラザーとババシスターとか

329 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:25:20.69 ID:tf2/iwWw0.net
例年なら「完成されたチームに追加戦士という異分子が入る」ことによりドラマが生まれるけど、
チームもクソもない今年の構成だとそういうの一切なさそうというか
他の5人も「なんか新しいの来てるな」「あの人も呼ばれたんだろな」以上の感情は湧かないよね絶対

330 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:26:29.20 ID:mEu9Mf1t0.net
企画当初は昔話の桃太郎とお供たちの子孫によるファンタジー要素の濃い王道路線でいく予定だったのかも
オニキングダムという敵組織の名前が予想スレに出てきたし

331 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:29:04.08 ID:V12b+ORnp.net
>>325
戦士じゃなかったらそうしたんだろうな

332 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:29:39.10 ID:SsbpewtWa.net
>>325
なんか気持ち悪ぃな

現実だって被害者や被害者の身内は加害者が法で裁かれてもハイ安心てわけにはいかないよ
それにじゃあ過去作の怪人がまったく更正して共存できる可能性がなかったかといえばそんなことに殆ど触れさえしなかったのが常だったしいい角度からの革新的なシリーズになれると俺は思うよ

333 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:31:33.76 ID:zxB46Eft0.net
オニシスターの人は単純に演技上手いなと思う
「ぐえっ!」みたいな汚い声が不自然ギャグ感なくすっと入ってくるの凄いや

334 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:36:13.59 ID:PXSkVY9N0.net
>>311
辞めさせてくれ!って陣に頭下げに行くとかあるのかな
ポイント貯める以外の裏道を教えて貰うけどそれが恐ろしい道とか

335 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:36:32.49 ID:3SBpw1xU0.net
ライダーシリーズはなんだかんだヤバい行動に出れば止めようとする人が誰かしらいるから
誰も見てないとこやそういう自分に協力してくれる奴がいるとこでやってたんだよね

336 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:37:00.63 ID:7c2X3Xqm0.net
素人っぽい演技も上手いけど、アフレコとか狂言回しとか次回予告のナレーション上手いよな、鬼頭はるか
そういうスクール行ってたんかな

337 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:39:42.69 ID:XnPZNz8R0.net
>>333
あいつの腹黒モノローグがないと満足できないカラダにされてしまった…

338 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:40:36.43 ID:OB/muRFR0.net
次回も普通にキジいたけど、気まずくならないんかな集まった時
みんな無言で強制解散みたくなってたし
来週で少しは話に今回のこと出るかもしれないが、話自体は全く違う感じっぽいし

339 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:41:07.35 ID:1anwkohB0.net
雉が変身前に見せたドロドロした怒りの表情は非常に良かった
ああいう「怒りの表情」は、ヒーロー物ではなかなか出てこない
演者の演技力の問題もあるだろうけど、たいがい「うわあああ!」みたいな声張り上げるような怒表現が多い気がする

340 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/25(月) 22:44:26 ID:eEER7SHF0.net
例えばこの前の電車内で高校生を暴行したらチンピラを殺してくれる存在が現れたらまあ見殺しにするわな

341 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df28-TakB [115.177.72.19]):2022/04/25(月) 22:44:44 ID:YW1DTPi70.net
久しぶりに殉職、メンバー交代があるかもしれんな

342 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/25(月) 22:48:13 ID:3zVR8wvU0.net
ドンブラザーズって予想の斜め上みたいな展開する印象だから
逆に、雉野以外が殉職して4人全員雉野のクローンになる覚悟した方がいいかもしれない

343 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW af9b-hc5O [114.171.181.61]):2022/04/25(月) 22:49:58 ID:gwNsbrsp0.net
静かな怒りの表現は電王の良太郎が思い浮かぶ
雉さんの人お芝居上手いから膨らんで来てる感じするが同時にまだ演技がそこまで達者じゃないタロウに敏樹が興味失くしつつある気がして少し心配

344 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:55:15.22 ID:mee8GyHN0.net
>>281
・みほが普通の人間じゃないっぽい事で雉野には確実に一波乱待っているとわかる
・雉野のこれまでの性格を集約したような展開で是非はともかく合点がいく流れ
・ドンブラ世界において脳人の倒される事がタブーなのかがまだわかっていない

時代云々というか雉野が今後どうなるのかわからん状態であり、相応かは不明だが雉野にしっぺ返しくるのは予想できるようになっている
なぜみんな答えを急ぐのかわからない、あんたらの見てるドンブラはもう40話なんか?

345 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:55:27.31 ID:OnaCQbMM0.net
ここにきて猿の俳句が凡人なのが気にかかるな。
俊樹よりも神のほうが俳句の才能はあるから、俳句は神に任せてもいいんじゃないか?

346 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:56:55.81 ID:gwNsbrsp0.net
いつき先生に監修してもらうと高くつくだろうからなぁ

347 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:57:34.47 ID:eEER7SHF0.net
犬塚がマトモに見えるのは出番が少ないからか

348 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a34b-MOU1 [36.52.103.4]):2022/04/25(月) 23:06:53 ID:PXSkVY9N0.net
>>335
アーク化した或人とかも不破唯阿天津辺りがなんとか止めるために動いてくれてたしな
今回気まずくて解散しちゃったおかげで暴走抑止出来なくなっちゃったのは痛い

>>338
正体知ってる組はしばらく会話するの堪えるだろうな
猿辺りが上手く仲裁してくれると良いんだが

349 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7bd-rbym [133.200.134.160]):2022/04/25(月) 23:12:13 ID:tf2/iwWw0.net
>>348
キジの正体知ってるのって現状はタロウただ1人なんだけど、そのタロウは来週自分の不調でそれを指摘するどころじゃなさそうなんだよな

350 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-Dptr [14.8.12.160]):2022/04/25(月) 23:13:14 ID:laHv57uc0.net
雉は変身時の「許さない許さない許さない」の時点でヤベー奴の雰囲気がすごかった

351 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c701-fLUy [60.73.202.197]):2022/04/25(月) 23:14:48 ID:XnPZNz8R0.net
かつての夏美とまで書いちゃってるから犬塚翼の恋人はもういないんだよな…

352 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b7bd-rbym [133.200.134.160]):2022/04/25(月) 23:15:10 ID:tf2/iwWw0.net
>>350
あの許さない許さないは脚本にはない役者のアドリブというのがまたすごい

353 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a34b-MOU1 [36.52.103.4]):2022/04/25(月) 23:18:49 ID:PXSkVY9N0.net
>>349
鬼も雉の中身までは知らんかったっけ
ただ変身した状態では把握してるから戦ってる時はキツイことこの上ないだろうな

354 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b05-5pfM [124.150.231.27]):2022/04/25(月) 23:20:12 ID:YA67N/uG0.net
>>353
見たけど覚えてないと公式ではっきり言われてる

355 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:29:36.80 ID:CjqH4Q2K0.net
お供鍛えてるけどもうタロウだけでよくね?
からの弱体化 次回が楽しみ

356 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:31:51.76 ID:PXSkVY9N0.net
>>354
そんな印象の薄い奴があそこまでの事をするなんて・・・・・・

ソノザが誘ってるのも桃の弱体化を見ての事だろうな

357 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:36:01.48 ID:89l6tJi40.net
変身して戦うシーンがラスト5分ぐらいで
後は殆どドラマパートだけどこれって子供にウケてるの?

358 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:37:14.29 ID:5KERn2nn0.net
ソノイ その一
ソノニ その二
ソノザ その三

これは以前お供だったってこと?

359 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:38:37.61 ID:iFBuSS3q0.net
みほを好き過ぎて逆に拒絶されそう

360 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:42:37.80 ID:HOpy1KbR0.net
>>356
あれお互い正体を知らない状態じゃないの?
ソノザ笑わせてくれと言われてくすぐってるようにしか見えんかったし

361 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:42:46.83 ID:Tn0vlKwH0.net
>>357
初期の平成ライダーもそんなだったしたまにはいいでしょ
ライダーがキッチリ子供向けしてくれてるから多少はまぁね

362 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:43:48.07 ID:LIB8TG96a.net
まぁ、子供はムラがあるし変身モリモリだから好きってわけでもない
7話は子供たちが、めちゃくちゃ面白かった!と言っていた
お友達が消えちゃった!とか、学校とか、タロウすごい!みたいなのが分かりやすかったらしい
子供にはわからなくね?みたいは話もありつつワイワイした話も織り混ぜながら子供が飽きない工夫するのはセオリーでは(仮面ライダーの)

363 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:44:38.43 ID:HOpy1KbR0.net
>>347
更に掘り下げられたら犬もヤベー奴になるかもなw
鬼も予告によると再来週ポイント使って盗作事件をなかったことにしようとするらしいし

364 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:45:13.89 ID:JVU5HiNq0.net
>>358
ソノイ、悟空
ソノニ、八戒
ソノザ、沙悟浄

365 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:45:25.32 ID:PXSkVY9N0.net
>>360
まだお笑い探求家なソノザか

落語家の人がゲストで来る回がありそうだ
ソノザの弟子入り

366 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:46:55.95 ID:30fWdHLH0.net
子供を飽きさせないように時折料理対決とかを
盛り込んでいけば大丈夫

367 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:48:19.21 ID:gwNsbrsp0.net
じかーいじかい
さばのみそに
というおはなし

368 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:49:19.93 ID:SsbpewtWa.net
戦隊シリーズのよくわからないのが難度か大人向けでテコ入れしてそれが成功すると翌年一気に舵きって分かりやすく子供ウケしそうな路線に戻すあれなんだよな

普通テコ入れ成功したらそのままその方向に突っ走りそうだけど
別に批判してるわけじゃないし、その判断が正しかったから今日までシリーズが続いてるわけだし
ただよくそうできたよなと

369 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:52:57.51 ID:3zVR8wvU0.net
ジェットマン→ジュウレンジャーも
タイムレンジャー→ガオレンジャーも
一種のジンクスみたいになってんのな

370 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:54:04.86 ID:n5zQikXE0.net
子どもの意見なんて我らこどおじが知るわけないじゃん

371 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:54:45.77 ID:Tn0vlKwH0.net
落差の激しさで言えば

ジェット→ジュウレン
タイレン→ガオレン
ゴーバス→キョウリュウ

あたりだよな。
にも関わらず、前後どちらも押しも押されもせぬ名作だし、戦隊ってほんとすごいと思うわ

372 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:56:02.47 ID:PXSkVY9N0.net
あとトッキュウジャー→ニンニンジャーもシリアス戦隊から一気にトンチキ戦隊に早変わりした例だと思う

373 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:58:12.75 ID:fqgWbQi70.net
ミホちゃんは二代目とかじゃなくて先代ピンクだったりしてな
犬と付き合ってた時は実は戦士として戦ってた時でキビポイント使って脱退と同時に戦士だった時の記憶失くしてるとか

374 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:59:06.53 ID:eEER7SHF0.net
ゴーオン→シンケンもなかなか

375 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:03:31.61 ID:3sfDYrTha.net
>>373
ロン毛に対抗したあのとき少し以前の記憶を取り戻したけどその反動で気絶→監禁時の記憶がない
なんかもありそう
最後、みほちゃんが普通に笑顔でご飯食べているの見ると監禁されたこと覚えてなさそうな感じがする

376 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:14:31.36 ID:7Cv3rUXJ0.net
キジはみほへの愛が強くなって束縛するようになりそう

377 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:16:00.03 ID:f8E1/iSlp.net
>>330
電脳禍禁オニキングダムってバレめちゃくちゃそれっぽかったよなw
あれ根っからのデマだったなら考えた人すごいわ

378 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:19:00.66 ID:w7O0P0gQa.net
なんにせよ毀誉褒貶、考察含めこんなに娯楽を提供してるってのはすごい腕だなw
日常を憎んでるお前らは粗探ししたいんでしょ? ていうのにまんまと踊らされてる気がする

379 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:24:56.47 ID:znpO8/Dw0.net
上のレスでも指摘されてたけど確かに雉野とみほの絡み中々エロいな
胸押し付けてバックハグとかさ
ジュウオウジャーでセラと伊達さんがデートする回は凄くアダルティに感じた

380 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:27:07.63 ID:CLD4AwoP0.net
>>361
初期のノリを戻したいってコンセプトで始まった鎧武は主要ライダーですら基本フォームに全然ならなかったり
出番自体がなくなってたりしたけど玩具売れたね

381 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:36:46.16 ID:RyDTi/W+0.net
謎と考察で2クールひっぱるドラマがわりと人気だから
ニチアサでやるのも有りだろう
さすがに一年間ずっとこんな感じではないとは思うが…

382 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:40:28.07 ID:ns3CwF1xr.net
>>265
あの表情はそれなんだと思う

383 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:50:42.67 ID:CLD4AwoP0.net
でも今までの井上作品見てたら思ってたよりかは序盤で明かされるんだこれってのもあったな
お互いの正体知ってる側でも必要以上の干渉はしないし普段はバラバラだから
お互いを理解しあったり情報を共有しあったりができてないけど

384 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 00:53:13.81 ID:iZff5Di+0.net
ディケイド館はユウスケのオチが酷い以外はあまり嫌いじゃなかったり

385 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:08:01.86 ID:/O9OjHyc0.net
欲望の果てに悪いことをしてしまった人が処置されてしまうのか、もう一度チャンスを与えられるのか…
中々難しいところではあるな
復活した人がまた悪いことしないとは限らないしねぇ
キジさんはいずれ裁かれる側に回りそうだな

386 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:12:57.88 ID:4ic9O+86p.net
>>379
縛られてた時分かったけどみほちゃんかなり巨乳だしな

387 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/26(火) 01:14:07 ID:uM3phgpa0.net
しかし去年アウトロー貫き通したゾックスより視聴者をビビらせるサラリーマンとは一体…

388 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:14:49.10 ID:3sfDYrTha.net
キジのは欲望なのかな
逆に自分の欲がなくて全部がみほちゃんという感じがする
みほちゃんが全ての行動のトリガーというか

389 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:28:30.29 ID:KadUbfcb0.net
なおみほちゃんの格闘スキルがかなりな模様
今回はソノニ人間態でのバトルが未遂だから比較できないけど
ソノニのアバターだとしたら彼女は相当強い

390 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:35:01.50 ID:E6U+mC7Ep.net
>>379
胸押し付けるとか言ってるあたりキモいな

391 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:39:59.97 ID:/nl6ZLrtr.net
>>379
ジュウオウのあれは、伊達さんのルックスがセラの中の人のドストライクだったらしく、
本人(セラの人)はもうマジデート感覚で望んだとか言ってたからなぁw

392 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 01:40:26.41 ID:MucCvh0T0.net
>>389
不意討ちで髪で後ろ手縛って突き飛ばした時の顔はアマチュアでは無さそうな感じだった

393 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfad-dufr [110.135.156.179]):2022/04/26(火) 01:45:37 ID:KadUbfcb0.net
>>392
恐怖感としてはジョジョ4部のシリアルキラー吉良吉影に近いかも
知らぬ間に身近な人が入れ替わってるような

394 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa5f-jAQM [111.239.165.184]):2022/04/26(火) 01:58:20 ID:D0HlprtCa.net
>>339
この人のTwitterのアイコン見れば
本来はイケイケの人っぽいね
あえてそのまま変えてないてっのが
頑固そう

395 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a301-rYrL [126.94.206.114]):2022/04/26(火) 02:22:02 ID:AF74YQ5s0.net
オーコメ観たけど面白かった、知恵の輪解くたびに見せにくる介斗可愛いなw
そういえば部屋のシーンで写真が1枚しかないのは今回だけなのか…
車上荒らしの人、ステイシーザーのなかの人なのか…
現場で焼きそば食べるって言うとアマゾン思い出すなw

396 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 02:31:01.32 ID:C4LnQ33r0.net
>>384
久しぶりの客演なのに…と思ったが扱いの雑さもキャラとしては本編通りで余計悲しくなる

397 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-D7zN [27.140.185.170]):2022/04/26(火) 03:31:13 ID:Ckq13u1S0.net
しかし1日で400消費ってすごい伸び率だな…
近年ここまで伸びるの見たことがない
特撮界隈以外にもどんどん波及してるの実感する
ただ肝心要の子供たちのギブアップ報告も増え始めてるのがなんとも…

398 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 03:52:48.33 ID:C4LnQ33r0.net
小さなおともだちには人間関係だの群像劇だの伝わらなくてつまんないシーン多いだろうな
せめて派手な爽快アクションがあればいいが巨大戦たびたびカットされるし

399 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 04:16:24.70 ID:RV36u4W80.net
子供にとって巨大ロボ戦の人気って今どんなだろうね
俺目線では茶番とワンパターンな必殺技になりがちなロボ戦より
色んな戦隊に変身して戦う方が楽しくはあるが。

ゼンカイもあまり巨大ロボに力入れてるように思えなかったしあんま人気ないのかと思ってた

400 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 04:30:36.22 ID:s29E9STT0.net
雉が女性を笑顔に出来なくなるのか

401 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 04:33:39.73 ID:gQpTb4j/0.net
>>397
そりゃ視聴継続してる層は視聴継続するとは言わないし1話が一番視聴者数が多いからそれはもう仕方がないよ

402 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9bf2-LJ0p [114.156.234.144]):2022/04/26(火) 05:12:55 ID:zJmHMuJX0.net
許せない許せない許せない許せない許せない

403 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 05:22:16.60 ID:CzsggdsGa.net
気持ち悪い流れだな

404 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 05:25:25.97 ID:fFScK1/h0.net
>>397
脳内子供乙

405 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 05:43:45.71 ID:znpO8/Dw0.net
前半変身からの適当にワチャワチャバトって敵を逃す
後半変身からの怪人撃破か敵を床ゴロして締め
って無理やりにノルマ的な戦闘シーン入れるよりか今のドンブラの方針好きよ
ただドンブラはドンブラでお供たち基本戦闘員と適当にワチャワチャやってるだけだけど

406 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:21:49.61 ID:Crqs9H1J0.net
>>350
タロウのフィニッシュの邪魔したのって青ソノに倒させて意図的に完全抹殺しようとしたってことだよな?
それであんな奴はこの世にいちゃいけないんだ♪はサイコみが強過ぎて怖いんだが
幼児向けの楽しいニチアサでこんなことが許されていいのか…

407 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:36:29.11 ID:2zlFcl4X0.net
戦闘がgdらないのがいいね

408 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:38:45.58 ID:5lcRPMbZ0.net
>>399
ごっこ遊びだと極小サイズのロボットが番組内で活躍して
そのロボットが手元に実物大で存在するほうが楽しいのではないかと思う。

409 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:41:57.91 ID:vWPtjd0b0.net
カンフル剤としてこういう作品があってもいい
でも劇薬だから常用はまずいだろうな
いくらヒットしても戦隊では同じ作風は続けないから
そこは作り手もわかってると思うけど

410 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:45:18.70 ID:ZBlmHNIfd.net
雉は悪で悪を制してるんだからギリギリヒーローの枠に踏みとどまってるんじゃないの?
「大事な人をひどい目に遭わせた奴は許せない」って動機も別におかしくはない
ただ味方の足を引っ張って達成したのがヒーロー物っぽくないというか

411 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:48:25.57 ID:T1HnbSmKd.net
>>408
ブンドドするならたしかにそうかもな。
ロボといえば巨大という考えも今となっては古いのか?

412 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:50:07.91 ID:vWPtjd0b0.net
消す以外に止める方法がないなら自分の手でとかならそんな叩かれてないんだろうけどね
元に戻された人が再発した事例がまだないからなんでドンモモの邪魔をしたってなる

413 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 06:53:04.80 ID:l/HpKjyM0.net
なんかまたみほちゃんが危険に晒されてキジ暴走

また同じようなことになるも今度はお供なり太郎が止める

色々いわれてはいるがこうなってほしいなぁ
今回のことを完全スルーは多分ないだろうし

414 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:11:28.98 ID:5lcRPMbZ0.net
>>411
輸送船がロボットを運んでくるとかも最近見ないな。

415 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:15:37.15 ID:Crqs9H1J0.net
乗り込んで操縦する巨大な人型ロボにはロマンがあるんだ…

416 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:40:39.39 ID:6x+/rxzK0.net
タロウの言う通りタロウ以外は文字通り「お供」だからな
正義の味方ではあるけど使命を理解してる訳でもそれに殉じる覚悟を持ってるわけでもない
それがあるのはタロウだけで基本呼ばれて従ってるだけで
いくらタロウが特訓してもそれが身につくとは限らんわけで

今回の雉野の行動も脳人の正義執行にタダ乗りして
(雉野は欲望が世界を滅ぼすってソノイの理屈すら知らんまま)
自分の正義を正当化してるだけだしな

417 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:42:40.03 ID:PC1/SAlHa.net
>>412
もしかしてドンブラザーズが助けた人も消去されてたりして

418 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:44:26.14 ID:znpO8/Dw0.net
キュウレンジャーのコクピット玩具とかニンニンジャーの懲罰席は心が躍った

419 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:46:31.19 ID:KbwEeGaH0.net
ソノニはアギレラみたいに急に、はるかを好きにさせよう

420 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:47:23.40 ID:RV36u4W80.net
ドンブラが倒した人はあとあと脳人に襲われ直してる描写もないけど
脳人的には怪人化してる状態で削除する事が重要なのか?
元に戻れば削除免除ならドンブラの邪魔してまで削除する必要ないよねっていう

421 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:48:44.49 ID:6x+/rxzK0.net
素人戦隊も歴代には居たけど管理責任者は居たからなあ
ドンブラは日雇いだか派遣だか管理者不在で
過失や事故と紙一重って言うな
唯一タロウが技能ライセンスは持ってるけど管理能力ねえし

422 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:53:00.45 ID:6x+/rxzK0.net
>>420
ヒトツ鬼化しそうな素体探して接触してるシーンもあるから
現行犯逮捕みたいにヒトツ鬼化してる事が削除要件っぽい
人間の波動が脳人世界の維持には必要らしいし

423 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:59:19.37 ID:PoH0oQK90.net
脳人は単純に悪とは言えないからな
あくまでも世界を守るために削除してるだけだし、ヒトツ鬼でないなら人助けもやる

424 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:03:27.10 ID:SknczrAz0.net
お供への説明不足が全ての原因な気がしてきた
なんの目的で戦って脳人達はどういう存在でみたいな話がされないと急に呼び出されて何か分からないけど戦ってってヒーローでもない一般人にはキツくないか

425 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:08:51.06 ID:1tFYWRfCa.net
なんかCG全盛になってから巨大ロボの魅力なくなってきてないか?
今の子供がこのロボ戦見ても楽しそうと思えないんだが

426 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:10:32.39 ID:PoH0oQK90.net
自分の子供に楽しいか聞いたら?

427 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:12:25.67 ID:nAu0/Pie0.net
ソノニソノザは一般人目線でも危なそうな奴だけど、ソノイは普通に人助けするし、人間相手なら良い奴なんだよな

428 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:16:41.05 ID:BT/z8bU+0.net
>>408
でもアルター全然売れてないみたいだからなぁ
あれに関しては既に失敗だと思うわ
デザインセンスの問題もあるけど

429 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:22:20.48 ID:EY+rozx10.net
猿と鬼はきじみっかてんかの回で説明受けてるけど
他のメンバーは脳人とか説明受けてる描写ないしな
でタロウも全て知ってるわけでもないし教えるつもりも特にないから
説明に関してはもうどうにもならないかもしれない
陣は大事なところで面会の時間は終わりって言うし

430 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:40:46.83 ID:CLD4AwoP0.net
既にソノイの正体を知ってるはるかもタロウの正体を知ってからもろくに会話する機会がないから
タロウがソノイの正体を知らない展開も起こり

431 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f02-Dptr [27.89.107.94]):2022/04/26(火) 08:50:44 ID:PoH0oQK90.net
ソノイはタロウの兄なんじゃないかと思う

432 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8f01-MOU1 [60.71.178.228]):2022/04/26(火) 08:53:30 ID:gQpTb4j/0.net
>>428
DXロボ枠でアレだったら大変だけどミニプラ枠だから毎年こんなもんだと思うよ
ランキングに出てくるタイプの商品じゃない

433 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa57-rYrL [106.180.20.94]):2022/04/26(火) 08:53:33 ID:UpvI8ovMa.net
話し合えば情報共有できるのにそうしないって悪い意味での平成ライダームーヴだな

434 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spef-yQGC [126.33.187.160]):2022/04/26(火) 09:00:56 ID:JyhxU80Jp.net
お互いに正体を知ってる猿と鬼は割と話し合ってるイメージある
変身集合解散が殆ど強制なので正体を知らないと話すこともままならないのは上手いなと思った

435 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cfad-dufr [110.135.156.179]):2022/04/26(火) 09:12:43 ID:KadUbfcb0.net
>>429
下手すると陣もタロウもよくわかっていない可能性がある

436 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f75f-c61l [106.73.196.0]):2022/04/26(火) 09:14:17 ID:buPohYoJ0.net
>>30
敏樹が恐ろしい子なのは、綺麗に伏線を回収したと思わせて、
あの時は考えてなかったんだよな
とか後で言っちゃう所だぞ

437 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1794-dmfA [222.9.9.10]):2022/04/26(火) 09:25:29 ID:i318s8Dy0.net
組織というわけでもないしみんな各々に仕事があって生活もあるから全員が揃って行動することが極端に少ないってのはある種のリアリティがある

438 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-G1d+ [126.194.210.244]):2022/04/26(火) 09:28:36 ID:ns3CwF1xr.net
>>419
は?こちらはイキりド素人脚本家大先生じゃねぇんだからな

439 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 09:33:45.66 ID:CLD4AwoP0.net
>>433
犬がお互いに顔を見ないまま桃やみほとすれ違う演出も初期の平成で見慣れた演出だったな

440 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 09:34:15.91 ID:/3hFQ9vV0.net
変身前はサルとオニ、イヌとキジにチームが分かれてるな

441 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/26(火) 10:02:46 ID:uM3phgpa0.net
ロボは来週からの見せ方にかかってるな
自分がなってるからコクピットはないんだろうか

442 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MM07-ImL9 [210.138.177.85]):2022/04/26(火) 10:41:36 ID:qPIHKtE2M.net
>>142
そもそもメダル(ギア?)発生システムからしてよくわかんない。

443 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sdbf-XpG8 [1.75.211.46]):2022/04/26(火) 10:43:30 ID:QKRnLx/ud.net
>>440
キュウレンあたりから戦隊メンバーをさらにいくつかのグループに分けて撮影してる印象
スケジュールとか撮影の手間が軽減するのかね。今はさらに感染リスク軽減の面もあるだろうけど

444 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4301-6JeH [60.64.240.15]):2022/04/26(火) 10:44:40 ID:ZGtK8bRR0.net
>>442
スネーク!物陰に隠れるんだ!

445 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4b01-dMjb [126.60.116.154]):2022/04/26(火) 10:59:02 ID:wOP1wymn0.net
>>406
>幼児向けの楽しいニチアサでこんなことが許されていいのか…
ところがこのスレでは間接殺人を肯定する意見が多いんだよw
「妻をあんなことされたら誰でも殺したくなる」
「それでもヒーローとの一線は越えてない!」
こんな擁護がおおいけど完全に無理筋だと思うw
>>410とかのレスはサイコとしか思えん。
俺は「戦隊ヒーローとしてはダメだし胸糞悪いが面白いからOK!」派。

まあ、キジは癒し系コメディリリーフで、妻帯者キャラの生活や葛藤を
どう描くかと、けっこう感情移入して見てたがもう引いて観てるw
「妻のことでブチ切れるとチーム最強の戦士と化す」みたいな設定で観たかったかな。

446 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6ffe-9YQ0 [211.2.52.236]):2022/04/26(火) 11:08:29 ID:7RNE7Dbv0.net
そういえばゼンカイジャーのクダックもラストただの一般人として他の一般人と同じ扱いしてたけど
一応描写的には今まで殺してたんだよな?

447 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/26(火) 11:34:37 ID:uM3phgpa0.net
>>445
今やネットで人を追い詰めてもそこまで罪悪感ない時代だからな
雉野さんもソノイにやってもらったからそこまでの罪悪感は無いんだろう
それが歪んだ覚悟に繋がって壊れ始めてる
このスレどころか他でも共感が多いのは仕方ない
悪人を消してくれる存在がいるのならそれを頼りたいってのは誰しも持ちえる感情だからね
但しヒーローとしては確かにアウト
まあ自分に害なす者や悪人でも迷わず救うヒーローの精神性が凄いとも言える

448 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c701-fLUy [60.73.202.197]):2022/04/26(火) 11:42:24 ID:9CtMtu960.net
ソノイとの絡みでタロウは脳人側に近い存在と示唆されたけどもう一捻り欲しいね

449 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.68.199]):2022/04/26(火) 11:46:52 ID:m0NAyof9p.net
>>445
引かれること自体がPや脚本の計算のうちなんだろうなって
明らかに序盤に雉のメイン回を集中させてたし、放送開始前に抱かせてたイメージ(コメディ、癒し担当で常識人枠)をより強く印象付けてたからこその今の話題性だからね

450 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/26(火) 11:53:46 ID:uM3phgpa0.net
しかし先行登場や予告での笑え笑えー!で常に笑顔かと思ってた桃井タロウが劇中ほぼ真顔なのも面白いな

451 :名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-Vg7f [1.75.5.16]):2022/04/26(火) 11:54:40 ID:4iMHnqyqd.net
怪人だからアッサリ殺してきた戦隊が正体が人間だから殺すのダメってのも勝手な話だよな
怪人の命と人間の命、何が違うの?
と言ってみる

そう言えばオルフェノクも元は人間だよな

452 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-YPip [60.67.129.79]):2022/04/26(火) 11:55:26 ID:Mi5SkKVV0.net
桃に入れて流されてきた時点で
普通の人間じゃないってのは示唆されてただろ

453 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fad-D7zN [27.140.185.170]):2022/04/26(火) 11:59:30 ID:Ckq13u1S0.net
SNSでも他メンバー差し置いて雉野家だのつよみほだのを推してたのが、全部この展開への布石だったと思うと恐ろしくて仕方ないw
話題になってるのは間違いないが、プロモーションをプラスからマイナスに反転させた時期が早すぎて今後どう収拾させる気なのか読めない

454 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-vLPk [219.100.108.162 [上級国民]]):2022/04/26(火) 12:00:32 ID:CFmZF2oy0.net
そもそもその幼児向けってとこに白倉は切り込みたいみたいだけどね

深夜放送のエログロ満載、人もバタバタ死んでいく鬼滅がなぜか戦隊のメインターゲット層のにまでバカウケしてるような時代

子供にも分かりやすくというのは大人の勝手な決めつけであったと気づきショックを受けたようなことインタビューでも言ってたしドンブラには伝統を子供向けだからと妥協しない強い意志を感じる

455 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-E9PQ [126.161.7.130]):2022/04/26(火) 12:02:56 ID:/nl6ZLrtr.net
>>445
肯定というか

・自分の家族に危害を加えた奴に明確な殺意を向ける→人として分かる。
・そしてその殺意による消極的な殺人を実行する→人として分からない。

という混乱の流れでスレが伸びたんだと思う

一般人が日常で怒りによる殺意を覚える事はあっても、普通はその本人の倫理観や良心で踏み止まるよね、
でもキジはその一線越えたよね、どうすんだこれ
これ、夜9時辺りのシリアス連ドラじゃなくて朝の特撮番組だよねっていうw

個人的には既に考察されてる、
ラストのキジのモノローグとあの笑みは良心の呵責に押し潰れされそうなのを
「僕とみほちゃんは被害者なんだから仕方無いよね、絶対仕方無いよね、間違いなく仕方無(ry」
と自分を無理矢理納得させてる説を推したい

その場合、どっかで一度キジのメンタルが完全粉砕されたあとに
赦しと再起の物語という熱い展開が期待できるし
流石にもう既にキジは善悪のタガが外れててこのまま外道化して途中退場って展開は無いと信じたい

456 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf8c-fLUy [115.165.0.99]):2022/04/26(火) 12:03:18 ID:CLD4AwoP0.net
鬼滅の刃だってなぜあそこまで子供に受けたのは制作側も正直よくわかってなさそう

457 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:04:42.01 ID:9CtMtu960.net
キジの身長だとイヌでガードベントはできないから安心だな

458 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:09:15.04 ID:zJmHMuJX0.net
単純に雉の行動はドンブラザーズとしての活動の全否定だもの
もちろん活動内容の詳細が明らかにされていないんだけども
少なくとも主君?であるドンモモタロウのやりたいことの否定
何かしらのペナルティは無いわけがない

459 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:10:08.63 ID:YXEgR/nZr.net
>>456
少年漫画が子供にウケたのを何故も無い

460 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:10:36.72 ID:mQLo7dwzd.net
議論を呼ぶ展開なのわかっててやってるだろうからすごいよな
面白いのは間違いない

461 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:11:26.54 ID:CFmZF2oy0.net
オタクって理屈っぽいし善悪の線引きしたがるやつ多いけど人間の感情ってグラデーションだからね

ヒーローとして〜って言うが全員まだまだヒーロー然としてないのがドンブラザーズだし
ここでも言われてるように、今回の件を布石に雉がいつかヒーローになってくれるなら俺は楽しめる

462 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:15:55.23 ID:CLD4AwoP0.net
>>459
少年漫画は子供向け番組は似て非なるもんだと思うけど
お子様向けのものだって本来そう作ったわけじゃないけどそれが受けてお子様枠になったケースもばっかな気がするが

463 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:16:06.79 ID:5lcRPMbZ0.net
>>428
変身ベルト的な装備してるアイテムがロボットになれば...

464 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:18:02.43 ID:Mk/yyW730.net
元人間の怪人を倒すって昔でもたまにあったよね

465 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:21:12.05 ID:m0NAyof9p.net
鬼滅は原作からしてちびっ子に受けるタイプじゃなかったからな
ジャンプとは言え知る人ぞ知る漫画って感じだったし、アニメ化がUFOなのは驚いたけど良くて深夜アニメで覇権取れるだろうぐらいの期待値だったから未だに国民的レベルで流行ったの違和感あるわ

466 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:25:45.16 ID:CFmZF2oy0.net
鬼滅がなぜウケたか
・キャラクターデザイン
・アニメの戦闘シーンの派手さ、格好良さ

とかが思い浮かぶけどなんだかんだ「母親層から伝播した」ってのが正解だと思うんだよな
未就学児が進んであの時間のアニメ見たりジャンプ読み漁ったりするとは思えないし
そこら辺Pはわかってやってるような気もするけど

偶然というか必然というか戦隊も同じ原理で過去に復活した経緯があると俺は思ってるし

467 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:26:44.46 ID:jHWuAjBv0.net
(元)脳人が、人間を知って欲望を学び、ヒトツ鬼になる展開はあるかな

468 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:27:17.86 ID:9CtMtu960.net
今の脳人は各自まったり活動してるけど管理職的な人が来たらドンブラザーズ排除に動くんだろうか

469 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:27:26.88 ID:YXEgR/nZr.net
>>462
> お子様向けのものだって本来そう作ったわけじゃないけど
>それが受けてお子様枠になったケースもばっかな気がするが



470 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:27:40.44 ID:RUh50Rcd0.net
戦隊は変身アイテムで試行錯誤してる感じだけどライダーはベルトで落ち着いてる辺り強いんだろうな
少し前までは戦隊は携帯で変身するイメージ強かったけど、スマホが主流になってからあまりやらなくなった気がする
やっぱガラケーは玩具でもぽちぽち押してごっこ遊びしやすいけどスマホは液晶だから厳しいってことかな

471 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-tijY [60.109.6.28]):2022/04/26(火) 12:31:37 ID:RUh50Rcd0.net
>>466
中二病世代の作品で育った世代が内心好きだけど世代的に恥ずかしくて見れなかった王道展開をどストレートにぶっこんだのが20、30代に受けたってのもある

472 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf8c-fLUy [115.165.0.99]):2022/04/26(火) 12:32:16 ID:CLD4AwoP0.net
元々怪人で今でもその姿になれるトッキュウ6号が6号になれない時にその姿で戦うのは
ライダーっぽいパターンだったな

473 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 17ad-Dptr [61.24.73.57]):2022/04/26(火) 12:32:25 ID:EY+rozx10.net
タロウ以外みんな強制的にドンブラザーズになってるだけだから
ヒーローとしての自覚ってあんまりない気もするしな
今回たまたま雉の妻が標的になったけど
他のメンバーの大切な人が同じような目に遭った場合どういう対応するか分からないし
現時点の描写だけで雉を叩く気には個人的になれないな

474 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1794-dmfA [222.9.9.10]):2022/04/26(火) 12:34:24 ID:i318s8Dy0.net
人を愛することは欲望なのか
自身の命すら愛する人に投げ打つことは欲望なのか

475 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:36:55.52 ID:zJmHMuJX0.net
雉も叩かれてるんじゃなくて
お前そんなことやったらなんかあるぞ?
と話に引き込まれただけなので制作側の思う壺でしかないけどな

あの演技ができる役者さんを配役したみたいだし
今後が楽しみという期待の表れでしかない

476 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:37:54.96 ID:m0NAyof9p.net
>>466
ジェットマンがまさしくそれだもんね
井上氏は自らの求められてる仕事を良く分かってらっしゃる

477 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:41:27.50 ID:O4LQTUSpp.net
子供達に雉野の行動について説明したら子供達の間でも意見が分かれたっての見かけた
そういうことを考えて話し合うきっかけになってるのは教育番組として良いのではないかと思った

478 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:43:30.49 ID:7KBqKQU30.net
>>477
その話が本当ならすごくいい傾向だな
お手て繋いでゴールインなんかよりよっぽど情操教育にいい

479 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:50:28.05 ID:MucCvh0T0.net
キジはどちらにせよ重い制裁が待ってるだろうな
ウィル・スミスでさえハリウッド追放されるんだから

480 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:58:46.20 ID:VqlJejW20.net
>>455
被害者なんだから仕方ないとか自分に言い聞かせてるってより、あれが雉野の本性なんじゃないかと俺は思った
自分はできないダメな人間だと思ってるから嫌われないよういい人であろうと振る舞ってるだけで
きじみっかてんかのときの何もかもうまくいってたら周りに偉そうにする傲慢さが
雉野つよしの本質なんじゃないかと

481 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:03:44.26 ID:CLD4AwoP0.net
キャラが入り乱れすぎてキャストやスタッフですら混乱するくらいだから
設定が矛盾しないように誰がいつどこで正体を知ったのかとか書く必要があるんだよね
https://pbs.twimg.com/media/FRGdROvVUAAvcCu?format=jpg

482 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:07:25.83 ID:jHWuAjBv0.net
雉野さんはみほさん+αを失うと想像できる。その衝撃を和らげるための前準備が
雉野さんのダークサイド、夏美・みほさんの怪しさ描写だろうか

483 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:10:44.31 ID:Mi5SkKVV0.net
キビポイント剥奪されて幽閉されるとかじゃねーの

484 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:11:05.30 ID:wOP1wymn0.net
キジの最期は犬に首ポッキンされるてカクンってのも見てみたい気はするw

そういえばあいつもひとりの女に執着してたな

485 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df10-4k1v [153.139.21.3]):2022/04/26(火) 13:13:01 ID:VFfwN0uc0.net
雉野が消滅して退場する展開にしたら悔しいけど玩具全部購入するよ

486 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f06-vLPk [219.100.108.162 [上級国民]]):2022/04/26(火) 13:13:47 ID:CFmZF2oy0.net
次回予告で変身前の雉がソノザの体ペタペタしてるの気になる

487 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ d7be-yer4 [121.2.90.221]):2022/04/26(火) 13:14:43 ID:5lcRPMbZ0.net
>>486
たぶんくすぐってる

488 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:23:12.82 ID:5lcRPMbZ0.net
「ガンツ」って漫画のソフトコア版に思える。

489 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:31:58.47 ID:jzyIdWdEa.net
視聴者は知ってるけど、キャラクター達は知らない/知ってるが分かれているのがなかなか新しいよね
大概は視聴者と同じタイミングでキャラクターも色々知って話が進むことが多いし(仲間内で情報共有したり)
ここの線が全部繋がったときが楽しみ

490 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:34:22.71 ID:wOP1wymn0.net
敵も男2女1で主人公と友情が芽生えるとかまるで555だし
仲間内の三角関係とかはジェットマン
サングラス配って行方不明の親父は流星塾花形塾長と同じパターン
今回は井上のセルフパロディ戦隊になるのか?
これでキジ退場で妻が2代目ピンクになれば
赤→竜、黒→凱、黄→アコ、青→雷太、桃→かおり
的な配置になる。なんとなく。
他にも無理やり共通点を当て嵌めて妄想するのも一興

491 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:38:04.84 ID:EKwgvd7m0.net
狂瀾怒桃、ブラストパーティー…!
の言い方が地味に好き

492 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 13:39:31.24 ID:lCMSw8SS0.net
>>473
完全私怨でルパンレンジャーに動機近くはあるんだよな
違いは犯人が人外か元人間かくらい

雉は結果も承知でソノイの手にかけさせたわけだが…
被害側からしたら相手が怪人だろうが人間だろうが憎しみの質が変わるわけもなく
桃は雉の愛(依存)故のドロドロを理解できる日が来るだろうか

>>482
みほが只者じゃないの示唆されてるから雉の「何があろうと誰であっても」が壮大なブーメランになりそう

493 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:02:49.63 ID:wgYPS9u8d.net
>>490
引き出しが少ないとも言う

494 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:11:36.34 ID:JSwJNwz7d.net
井上の引き出しが少ないのは今更だろう。引き出しが少なく似たり寄ったりの展開なのに面白いのは才能だよ

495 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:11:57.12 ID:ns3CwF1xr.net
>>490
こじつけが過ぎる
これだから特ヲタは面倒なんだよ

496 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:40:05.85 ID:/8q3+fwVa.net
もういっそ雉と犬が刺しあってるのを遠くで見ていたみほ(なつみ)が笑って去っていく終わりでいいよ

497 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:41:22.03 ID:O4LQTUSpp.net
予告画像見たら相撲空間で猿がぼろたろうを投げ飛ばしてた
想像では投げ飛ばすけど実際は鬼ときびだんご作ってあげてるみたいだし何だかんだ優しいなww
猿と鬼はこのままただの変人でいてほしい

498 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:49:38.91 ID:MTjrsbHCp.net
>>495
キモっw

499 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 15:00:22.64 ID:lCMSw8SS0.net
猿と桃のやりとり見てるとシャンゼの暁と速水や黒岩の会話思い出すw
ああいうテンポの時は敏樹の筆が走ってるはず

500 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 15:01:35.75 ID:7KBqKQU30.net
>>495
妄想と理解して語ってる分には害もないしそういう可能性もあるのかって見てて楽しいがな
フィクションとノンフィクションの区別がついてないのか現実と自分の価値観に当てはめて発狂してるよりよっぽど建設的

501 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 15:03:45.70 ID:MucCvh0T0.net
サルは元からコジキだった分
失う物も無くて石ころにつまずくとかその程度の不幸だけど
ここから闇落ちとかあるのだろうか
キジが許されるとしたら
お供全員闇落ち回があって赤信号をみんなで渡るとかじゃないかな

502 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 15:06:54.70 ID:Ruk4VjHld.net
>>320
前にもこういう書き込みあったけど、下は10代、上は30代のバラバラ年代チームなのに「5人と同年」って言い方はおかしくない?

503 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 15:49:57.11 ID:pdU0dNZpp.net
なんかいつの間にか雉退場みたいな流れになってるけど、退場なんてしないっての。

504 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:02:04.22 ID:vWPtjd0b0.net
Gロッソにはキジブラザーもいるということを忘れないでくれたらいいや
ライダーはそういうのがないから思いきったことができるんだろうけど

505 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:05:34.71 ID:BECjNSlPd.net
このまま印象良くない感じで退場とかさせたらプレバンの企画開発担当が泣いちゃう
https://i.imgur.com/FgE56NJ.jpg

506 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:16:55.07 ID:ns3CwF1xr.net
>>498
は?てめぇがキモいんだよ!

507 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:17:49.44 ID:ns3CwF1xr.net
>>500
キモっ!www

508 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:23:27.43 ID:ApZt19dP0.net
雉に関してはどっかで誰かが「自分を菊池啓太郎だと思い込んでる草加雅人」と書いてたのを読んでとても納得がいった

啓太郎とか雷太みたいなポジションでタロウを支えてほしかったけどもう無理なのかな
キバの関西弁のあいつみたいな期待を裏切るガッカリキャラになるのか…?

509 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:35:48.76 ID:/eT0B2to0.net
悪さをして暴れていたものがお供になるのは西遊記だっけ?
桃太郎は違うのか?忘れてるわ

510 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:36:37.92 ID:2zlFcl4X0.net
いつものレス乞食なのでスルー
http://hissi.org/read.php/sfx/20220426/bnMzQ3dGMXhy.html

511 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:42:04.10 ID:VWpiobRy0.net
雉野にも当てはまってると思う

アマゾンアルファ「守るモンと守らないモンと、お前の都合で選り好みしてんだよ。自分の中で線引きができてない。だからフラフラすんだ」

512 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:43:25.74 ID:oAG0ipEB0.net
>>482
みほ死亡より脳人バレの方がもっとえげつないな
鳥人鬼になる展開があるなら最後の一押しがこれになり得る

513 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spe7-TsT5 [126.182.114.226]):2022/04/26(火) 16:47:42 ID:pdU0dNZpp.net
しかしこの主題歌ほど太鼓の達人に適した楽曲はないだろうな。

514 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 17:05:22.66 ID:gWoahd9ya.net
言うて啓太郎も力持ってたらなんかしらしでかしそうな雰囲気あるよ

515 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa17-tijY [106.128.121.74]):2022/04/26(火) 17:54:01 ID:y6j6WuI4a.net
ドンモモの口が八でむすっとしてるように見えるのはたまたまなのか狙ったデザインなのか

516 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-2RC4 [106.173.250.22]):2022/04/26(火) 18:01:57 ID:B/wUl1Tu0.net
愛する家族を傷つけた相手への私刑(手は下してないけど)は気持ちわからなくはないのがなんとも
なまじ正義感が強すぎれば力を手にしたらバッタヤミーみたいになってしまいそうだし
雉野はある意味小市民だと思う

517 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/26(火) 18:02:37 ID:EKwgvd7m0.net
まだ8話なのに飛ばし過ぎじゃね!?と思ったけど8話なら今からでもアマプラで追いつけるしむしろ話題作りとしては丁度いいのかな
まどマギ3話みたいな感じ

518 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-rR+q [49.98.115.241 [上級国民]]):2022/04/26(火) 18:07:13 ID:mGX6d8xqd.net
>>509
桃太郎は餌付けされただけ

519 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf01-2QXG [220.19.29.211]):2022/04/26(火) 18:07:14 ID:oWMTLEx/0.net
>>517
自分はまさにネットニュースで興味持ってアマプラで見たよ
敏樹節全開で最高だった。明日更新の雉が楽しみ
戦隊見るのはジュウレンジャー以来。

520 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:22:02.48 ID:6x+/rxzK0.net
>>509
悪さと言うか挫折組なのよね三蔵のお供
天界の役職に就いてたけど不祥事起こして追放とか懲役とか
出自が妖怪みたいなモンで資質によるやらかしだから
二重に挫折してもう後がないから実はミッション成功させないと
自分は救いのない存在だというとこまで実は追い詰められてたりする

自力だけでミッション成功させたのに主役の座を架空の猿に奪われた坊主が居るけどな

521 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:25:15.13 ID:RmgFMELQ0.net
なぜタロウは変身すると暴太郎に変わるのか。はるかちゃんの盗作疑惑は誰の仕業なのか。なぜ他の戦隊にアバターチェンジできるのか。なぜ五色田介人は前作と別人なのか。なぜ教授は首元ネジネジなのか。

井上敏樹なので投げっぱなしにする可能性大だが全部回収するならBD全巻買うわ

522 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:26:12.00 ID:9q7KypEM0.net
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00000010-nkgendai-000-4-view.jpg

523 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:29:15.87 ID:m0NAyof9p.net
ここで簡単に退場させてあげるほど敏樹は優しくないだろうね

524 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:29:49.73 ID:LkaUTByoM.net
>>441
自身がロボに変身しているマジキングでも中では亡霊のような人間体が操縦してたかと。

525 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:33:26.05 ID:jWQFai4Vp.net
なぜタロウは変身すると暴太郎に変わるのか。はるかちゃんの盗作疑惑は誰の仕業なのか。なぜ他の戦隊にアバターチェンジできるのか。なぜ五色田介人は前作と別人なのか。なぜ教授は首元ネジネジなのか。

井上敏樹なので投げっぱなしにする可能性大だが全部回収するならBD全巻買うわ

526 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:37:38.54 ID:B/wUl1Tu0.net
>>524
マジマジンの時は変身前の顔がオーバーラップするくらいで
マジキングになるまでは中の演出はなかったような

527 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:39:16.01 ID:lCMSw8SS0.net
>>519
いらっしゃいご新規さん大歓迎
一緒に楽しもうぜ

528 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:48:38.41 ID:RV36u4W80.net
身内が傷つけられた事に対して殺意を憶えて実行しようとする事と
感情に任せて暴力をふるうのではなく冷静に敵を利用して処理させ何の後悔もなく日常に戻れるメンタリティと
雉に対する論点って大きく二つあって、前者の行動を指して普通の人だからしゃーないって意見は分かるけど、後者は言うほど普通か?ってなる
ヒーロー物でも時々見る普段温厚な人がキレた描写とはちょっと違うんだよな

529 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:49:17.35 ID:oAG0ipEB0.net
>>523
雉には剥がせる爪も羽もあるから恐ろしい

530 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:51:27.50 ID:LkaUTByoM.net
>>526
マジキングの個々のパーツのような状態に変身している時の描写は無いが、合体してマジキングになった時は亡霊のような人間体全員が1箇所に集まって操縦している描写がある。

531 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:52:55.67 ID:YXEgR/nZr.net
>>530
だからそう言ってるんだろ

532 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:52:59.47 ID:bqmLjdBXd.net
>>519
今回は初見衝撃がすごかったから、ここでネタバレ食らうと面白さが多少失われてしまう気もしないではないけど…
もう遅いか

とにかくすごかったぞ

533 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:10:09.87 ID:LkaUTByoM.net
>>531
合体前の状態でオーバーラップというのはとんと覚えてないんだが。

534 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:17:12.53 ID:s29E9STT0.net
ソノイさんのTwitter活動は尊い

535 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:17:45.63 ID:ag5uZNN50.net
デスノートの話題たまにでるけど
「もしデスノートがあったらどうする?」という質問に対し
「デスノートがあっても使わない、本当に殺したい相手がいたら直接出向いて殺す」と答えたのが井上敏樹らしいな

536 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:18:08.54 ID:SVWil5WiM.net
>>291
ラディゲ化してラスボスになっちゃったりして
みほちゃんはどんどんマリアポジションへ

537 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:18:56.17 ID:oRR5H/M5r.net
>>527
なんだ。ここ。あったけえよお...
一緒に楽しませてもらいます

538 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:20:27.22 ID:+eqim0idM.net
>>535
マジかよw
本当はヤクザなんじゃねえのあのヤクザ

539 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:23:27.26 ID:oRR5H/M5r.net
>>532
そんなに凄かったのか
雉の人の演技に期待するね

540 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:25:43.06 ID:wlYcH7db0.net
ブログにお互いに顔を知らないのはパーマン方式って言われて納得したみたいな記述があったけど納得いかないかな
パーマンは仮面ライダー型だしバードマンから最初に使命とか注意事項みたいなのは聞いてたと思うんだよね
ドンブラみたいにほとんど説明のないまま強制参加の戦闘1ヶ月以上してれば自分なりのヒーロー像を見出してしまう
メンバーがいても不思議じゃなかったのかも
元々危ういぐらいに欲望の強い人間がメンバーの条件なのかもしれないし

541 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:26:44.87 ID:xYKCsy6T0.net
自分もリアタイ組ではないので日曜の朝以降は録画見終わってからスレを見るようにしてるが
今回は特にネタバレなしで見た方がいいな
戦隊史に残るくらいの出来事だったと思う

542 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:28:41.37 ID:EYj08zmEd.net
犬は夏美が誘拐されたらどうするのかな

543 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:29:24.90 ID:hlhMUAm70.net
いや衝撃展開なのは分かるけどそこまでか?
過剰に持ち上げるのもそれはそれでどうなんだ

544 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:31:59.29 ID:AqrBHu1la.net
亀レスだけど、五色田介人ってOPに出てないよね。
敵幹部すら出てるのに、それがちょっと不気味だな。

545 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:34:09.87 ID:RV36u4W80.net
放送終了後も定期的に語られそう、くらいのニュアンスの話ならまぁそうかもって感じ

546 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:34:23.19 ID:tS3TINoYd.net
私は実況しながら見るタイプじゃないので自分では行ってないけど興味はある。
あの瞬間の実況スレってどんな感じだったの?

547 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f4b-eugR [119.150.19.120]):2022/04/26(火) 19:34:50 ID:7cHOIJjS0.net
1クール近く使って、唯一の常識人が一線を越えて行くところを描いたわけか

548 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/26(火) 19:35:05 ID:EKwgvd7m0.net
他貶してなけりゃいいんじゃね

549 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-rYrL [60.119.128.13]):2022/04/26(火) 19:38:41 ID:EKwgvd7m0.net
一般人が力を手に入れ歪んでいくってのはドラマやアニメでも散々描かれているが戦隊ヒーローでやったからこその衝撃だよな

550 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:40:51.28 ID:gWoahd9ya.net
>>535
ありそうでない答えだな

551 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:49:37.31 ID:xYKCsy6T0.net
>>543
戦隊メンバーが殺人幇助だからなー、少なくとも過去に類は見ないと思う
まぁ「ブラックが最終話で一般人に刺されて死亡したことが、戦隊史の1ページとして語られてる」くらいの話と同列に考えてくれ

552 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:51:52.04 ID:gLhY9sgm0.net
>>544
そもそも本編でもちょっとしか出演しないし、謎かけ賑やかし要員だろ

553 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:53:27.80 ID:HWD6TB81a.net
殺人教唆だーって言いたい人は仮に雉野がやったことが実は大したことありませんでした、雉野がごめんなさいしたらokでしたってなったら猛烈なアンチにでもなってしまうん?

554 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:55:32.40 ID:ns3CwF1xr.net
ヒーローモノて殺人幇助とかそんな大層な事じゃねぇのに大騒ぎする馬鹿がいっぱい居て草

555 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:55:34.17 ID:CLD4AwoP0.net
>>539
雉の人はオーディションで悪い演技をやってた時にそれを間近で見てた犬の人をガチビビリさせたらしくて
自分で立ち上げたドラマチームでも昔から知ってる役者仲間にすら悪い演技を「怖すぎだよ」て思わせる人らしいからな

556 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:55:56.22 ID:SjehqqTt0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

557 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:57:06.01 ID:ns3CwF1xr.net
みほちゃんの為ならなんでもする男っ設定なんだからこれくらい普通だし落とし前は敏樹先生がちゃんとつけるから安心しとけwww

558 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:03:49.38 ID:rjW0G0ev0.net
脳人が悪人に見えない
ソノイは火事場で人命救助までやっていたし
各自がセオリー通りの役柄に収まっていないところが面白い

559 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:04:54.24 ID:vWPtjd0b0.net
もう一つの正義なんだろうな

560 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:05:43.23 ID:MucCvh0T0.net
キジのあれは殺人
駅のホームから転落した酔っ払いを助けようとした
サラリーマン突き飛ばして電車に轢かせた様なもの

561 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:07:09.43 ID:xYKCsy6T0.net
あぁ「雉野許せない」って過激派と同じだと勘違いされてるのか

おれはこの超展開おもしろいと思ってる肯定派だぞ
「やべー戦隊ヒーローが敵の手助けして見殺しにしたぞこの後どうすんだよw」くらいのもんよ
井上敏樹がどう着地させるのかすげー楽しみだわ

562 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:08:12.75 ID:s29E9STT0.net
>>555
銀行勤務の経験があると色んな修羅場を見てきたんだろうね
欲望の発露みたいな

563 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:15:17.69 ID:O4LQTUSpp.net
>>540
お互いの正体を知らないチームってのを「パーマン方式」と説明しただけであってそれ以外の要素は特に関係無いと思う

564 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:20:59.70 ID:mGX6d8xqd.net
パーマンって正体知らねえのってパー子だけやん

565 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW c701-01nm [60.105.103.211]):2022/04/26(火) 20:31:39 ID:iZff5Di+0.net
>>560
落ちた酔っ払いを助けようとしたリーマンの邪魔して酔っ払いを見殺しにした、の方が近くない?

566 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4f96-/wGv [202.223.104.200]):2022/04/26(火) 20:33:45 ID:s29E9STT0.net
ソノニつべにてライブ配信中

567 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 634c-choT [182.170.166.202]):2022/04/26(火) 20:34:32 ID:cI4dn1jI0.net
ミホにはまだ味噌ラーメンと豚骨ラーメンの男がいるはず油断するな

568 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-G1d+ [126.194.210.244]):2022/04/26(火) 20:40:40 ID:ns3CwF1xr.net
>>560
全然チゲーよハゲwww

569 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c701-fLUy [60.73.202.197]):2022/04/26(火) 20:45:24 ID:9CtMtu960.net
猿の元カノはるかさんでもあるかもしれない

570 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 20:53:23.48 ID:Mi5SkKVV0.net
>>560
それは余りにも下手な例え

571 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:00:45.52 ID:/O9OjHyc0.net
ソノイがぬるっと変身するの好きだなぁ…カッコいい

572 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:06:31.23 ID:ApZt19dP0.net
>>535
自分の行動の責任と結果は自分が受け止めるってことなのかな
敏樹キャラだったら結城凱や紅音也は同じように答えるだろうな

573 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:11:25.77 ID:ApZt19dP0.net
>>514
まあそれはそうかも…
一回すごい調子のってた事あったよね啓太郎
あと、雷太と比べたら善人度が低いというか、最初の頃は「自分を善人だと思い込んでる偽善者」みたいなとこがあったよね

574 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:12:23.48 ID:ag5uZNN50.net
「食事はセックスシーンの代わり」って言ってるせいで、井上敏樹脚本について何でもかんでもセックス言う冗談みたいなのあるけど
今回のラーメン食べるシーンは本当にセックスの代わりだったな

575 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:12:42.24 ID:kqgrjDP40.net
雉よりドンオニタイジンへの興味しかないどうしよう

576 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:12:54.43 ID:CLD4AwoP0.net
>>572
探偵物だと関節的に抹殺する方法がちゃんとあった中で恨みが根深くて
自分での手で殺さないと気が済まなかったってパターンもあるな

577 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:24:41.33 ID:h4EKCrfK0.net
>>575
カッコいいよね

578 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:34:36.36 ID:PmQRe6sd0.net
>>575
来週、雉関連スルーで何事もなく進むだろうし

579 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:55:29.91 ID:W84BKVa50.net
>>528
モノローグもいつも通りの口調で「あの男はみほちゃんを襲った。そんなやつはこの世にいちゃいけないんだ」だったからな
あくまで温厚なまま犯人を消滅させようと決断している

580 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 21:57:28.35 ID:oAG0ipEB0.net
>>579
キレたあと罪悪感で悩んだりするかと思ったが開き直ってるの見て怖くなったわ

今回雉の描写する前にタロウとソノイを映してたけどこれ、もしかして雉が鳥人鬼になった時守る側と殺す側に別れさせる為か

581 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:00:59.39 ID:CN6ciYyD0.net
>>470
今の時代、子供でも持たせてる親が多いからスマホのガジェットは需要なさそうだよね。俺なんか高校入ってから持つことできたし、10歳差のギャップに今でも驚いてるから

582 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:02:14.07 ID:W84BKVa50.net
>>560
違うな
自分が憎んでる相手が通り魔に襲われているときに現場に到着した警察官を邪魔するようなもの

583 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:04:38.72 ID:h4EKCrfK0.net
犬と雉が同じ女と付き合ってたり結婚してたりってのもこれまでの戦隊では考えられない設定だよね
信頼とか生まれなさそう

584 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:05:53.77 ID:jHWuAjBv0.net
デスノートに書いて殺害か、
デスノートで殴って殺害かの違いかな?
雉野さんは前者を選び、ヤクザなら後者を選ぶ

585 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:08:29.71 ID:sTI9rHGG0.net
デスノートが鈍器と化して草

586 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:08:38.14 ID:8RaSzycsM.net
鈴木浩文さんで検索したら出た動画
いろいろされてますな
https://youtu.be/IuL8k-DYZ74

587 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:09:00.22 ID:oAG0ipEB0.net
>>583
タロウ-ソノイ
犬-ソノニ
鬼-猿

この辺りは良くも悪くも繋がりを感じる
雉は多分ソノザと絡むんだろうけど想像がつかぬ

588 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:11:46.63 ID:CLD4AwoP0.net
ゲンムとサウザーの共演でも描いてたな悪意を滅ぼすための強すぎる善意は
どんな些細な悪意も滅ぼそうとして結局のとこ害にしかならないって

589 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:19:01.74 ID:gQpTb4j/0.net
今まで恋人一筋の温厚な普通の人って側面の強かった人物が本性を出すとかではなく
その積み上げたキャラのイメージのまま一線を越えた事にインパクトがあったわけで
一線を越えた事のみに焦点を当てるのはちょっと違うよな

590 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:19:22.36 ID:ag5uZNN50.net
シグナルマンでさえ地球に来て女をナンパすることはあれど、
嫁がチーキュ人にNTRされることはなかったからな

591 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:23:34.68 ID:Ckq13u1S0.net
8話ってゼンカイだとゾックスの初登場、他の戦隊だと2号ロボの1、2体目が仲間入りしてるくらいの話数なんだよなぁ…
1号ロボどころか名乗りすら披露せずに、メンバーの殺人幇助が話題になってるって面白すぎるだろドンブラ

592 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:24:47.55 ID:gWjYMqfG0.net
普通の人が狂ってしまったとか普通の人に見えて実は狂っていたとかじゃなく、普通の人が普通の人のまま垣間見せた狂気ってのが一段と怖いんだよね
草加とはまた全然違う

593 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:25:22.59 ID:wTLx212ld.net
話題作りの為に突然変なことをしたって訳じゃなくてみほちゃん依存の自己評価の低い一般人ってのを描写した上の展開だからほんと上手いなと思う

594 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:28:03.30 ID:BT/z8bU+0.net
>>589
普段は冴えない叔父さんだけど奥さんの為なら頑張るって言うこれまでのイメージは崩れてないんだよね
力を得た一般人の反応として考えるとあくまで普通、ヒーロー然とした使命感や心構えなんて一切ない

595 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:28:40.22 ID:CLD4AwoP0.net
>>589
戦う力を得ることに戸惑いながらもみほちゃんを助けるために活用できるからそれはそれで満足してたり
みほちゃんに似合う男になろうとしてやったことが逆効果だったり
調子に乗ると憧れの目で見てたタロウも見下す態度を取り出したり予兆は描いてたんだよね

596 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:30:34.59 ID:Kvzl8OsPp.net
やり方も一般人らしくてそれが更に話題になってるよね
これが自分で殺してたらここまで色んな意見飛び交ってないと思う

597 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:33:24.08 ID:h4EKCrfK0.net
雉ラスボスまで有るかも

598 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:33:53.94 ID:xYKCsy6T0.net
調子に乗った回は別に鬼化したとかではなく素で本人の性格のまま嫌な奴になってたので
雉野の根っこ正直クズでは?とも思ったが「でもまぁ特撮特有のよくある範疇のキャラブレだし何より井上だしな」とも思ってた
けどあれを踏まえたうえで今回の結果はかなり納得感がある

599 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:39:14.23 ID:CLD4AwoP0.net
ろくでもない人間だから助けたくないと思うようなタイプでも
ボール取ってくださいとか落とし物落ちてますよとか軽い人助けなら
見ず知らずの相手でもなんの得もないのにすることはあるから
それをより大きく描いてる感じかな

600 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:42:50.77 ID:gLhY9sgm0.net
ライダーでよくあるキャラの演出でここまで反響があるってことは
戦隊のテンプレキャラの空々しい人格にストレスためてた視聴者が多いんだろうなあ

601 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:48:29.50 ID:rvZYB9zh0.net
キジなんか闇堕ちしそうじゃね?
キビポイントも使ってたし、またうっかり使ってマイナスになってヒトツ鬼になりそうなんだけど

602 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:49:55.89 ID:rvZYB9zh0.net
ラスボスはキジの嫁だろう
そして犬の許嫁でもあった

603 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:53:11.85 ID:BT/z8bU+0.net
雉になんかあるとすれば嫁さん関係で苦しむんだろうなと思ってたら全然違う角度から視聴者ぶん殴ってきたからね
俺らが想像もつかない様なヤクザの地獄を味わうのを期待してしまう

604 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:54:11.26 ID:+EHFcSDd0.net
しかし次回がほんと気になって仕方ないわ
メンバー達のキジへの信用はガタ落ちだし2号ロボ登場のイベントも控えてるのに
今まで通り戦えるのか

605 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:59:14.15 ID:h4EKCrfK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bKuRMiAxfvw

606 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:07:52.48 ID:rvZYB9zh0.net
まじで雉居なくなるまでありそうだな
子ども泣くぞ展開次第では

607 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:08:52.97 ID:MXDnl4kv0.net
>>583
ミホちゃんを喪うのが報いになりそう

608 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:10:56.44 ID:9CtMtu960.net
能ある雉は爪を隠してることを見抜いた上司

609 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:11:43.35 ID:MucCvh0T0.net
ミホはどう見てもイヌの女だろうし
キジはすっからかんに何も無くなる
そこから最終回までメンバーとして完走なんて出来るのかな
とても無理だよな

610 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:18:32.18 ID:uM3phgpa0.net
滅や神代兄妹みたく改心して生き残るよ

611 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:31:47.82 ID:AqrBHu1la.net
ドンブラザーズにも、入れ替わり回が有るのか?
鬼と猿、キジと犬。

612 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:34:15.36 ID:BT/z8bU+0.net
>>611
発想が鬼畜すぎるけどめっちゃ見たい
何ならそれで犬だけ嫁さんの正体知るとかやってほしい

613 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:37:28.09 ID:2zlFcl4X0.net
鬼と猿特に何も無くて草

614 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:50:41.58 ID:u4fbSW5A0.net
配達員を見下すとかはるかへの周囲の対応といい人の無意識に近い悪意を何度か入れてるよねドンブラ

615 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:24:12.63 ID:2dxnfF3Z0.net
ポイントを貯めたら願いが叶う的な設定はわかるんだけどポイント使った分幸福があって、後でその分不幸になるってどういう事なんだろう

616 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:42:36.82 ID:f5HvBYqWp.net
下手な使い方をすれば不幸が訪れる可能性があるって言ってたからエゴ丸出しだったり身の丈に合わないような願いだとその分不幸になるとかかな

617 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:44:40.90 ID:Yvwk1bA70.net
>>614
井上敏樹の家庭環境ゆえかそういうのは昔から十八番になってる印象がある

618 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:47:24.09 ID:HG9iwKt+a.net
>>586
こりゃ狂気的な役が上手いわけだ

619 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:47:26.25 ID:t3/6vF260.net
ポイント周りの話は正直途中から無かったことになってもおかしくないとは思っている
敏樹話を膨らますのに邪魔だなと思った設定はさっくりお蔵入りさせがち

620 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 01:21:13.45 ID:6mx7c1iy0.net
きびだんご次の回で食ってたけど、誰かのポイント使ってるっぽいよね

621 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 03:39:46.57 ID:4Gydtd3aa.net
去年マジーヌかわええ言ってほのぼのコント追っかけてたのとドンブラ高低差ありすぎて耳キーンなるわ

622 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 04:40:13.63 ID:sVg2V65N0.net
>>454
思い出したけどジュウレンジャーの魔法のランプ回を子供の欲望を利用する悪魔にしようと思った時に
杉村氏に言われた「子供の夢を壊すな」も結局大人の決めつけでしかなかったのかな

623 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 05:27:42.57 ID:Mnyx8uRq0.net
ボウケンのシンデレラ回もガラスの靴の王子は怪物だったけど
王子様に夢を持つことは悪いことではないって話だったから
夢を見る余地が残ってればセーフなのでは

624 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 05:49:37.61 ID:20dEplDg0.net
>>622
その話この間配信で見たけど、出てくる子供達がみんないい子すぎて偽善に満ちた気持ち悪い世界だった……昔の特撮だからこんなもんかと思ってたけど、脚本家としては不本意な出来だったんだな。

625 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 05:58:25.15 ID:lDg9Sygo0.net
>>624
「子供の夢を壊すな」と怒った杉村が脚本家だぞ
そのアイディアを出したのは白倉

626 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:04:50.14 ID:9Goosbhb0.net
追加戦士無しで雉野途中退場&女子メンバーと入れ替えとかあるかな?

627 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:10:27.81 ID:auH0/zXQa.net
キモい流れ

628 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:22:52.42 ID:GRNpsBbE0.net
>>600
ライダー見てない俺は正直戸惑ってる。
いままでと作風が違う戦隊ってよりも戦隊じゃない戦隊というか
スーパー戦隊シリーズの枠でやってる別のヒーロー作品みたいな感じ

629 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:30:53.04 ID:wWdusMWO0.net
追加戦士に関しては自分も>>329に同意なので、マスターが一体何者なのかの謎解きをしつつゼンカイザーブラックの出番を増やして追加戦士扱いにしてもらえたら、キャラ同士のバランスもとれて良さそうに思う
ゼンカイザーって元々あのビッグワンのオマージュキャラだし、そういう意味でも最強の追加戦士になるのは良さそう

630 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:37:08.19 ID:9eDtRjVk0.net
脳人がパトレンに対するルパンレンジャーみたいな感じに
追加戦士どころか追加戦隊になってもいいんだぞ
色的に考えると最低でも緑と白、出来ればもう何枠か欲しいくらいだしな

さらに第三勢力追加でこれやるとますます平成ライダー感でそう

631 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:41:55.78 ID:sVg2V65N0.net
雉の人が台本を読んた時に「子供向けだからと甘く見てた部分があったけど今の戦隊ってこんな面白いんだ思った」って言ってたけど
ドンブラザーズが異色だからそう思えたんじゃないかと考えさせられる

632 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:44:47.77 ID:CzNkZ10u0.net
ポリコレ視聴者がクレームつけまくって萎縮した戦隊が続いてたからなあ

633 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 06:46:06.46 ID:+MhsOMeU0.net
鬼滅や呪術、スパイファミリーボコボコに叩いてるなんG民が面白いって絶賛する作品だからなドンブラ

634 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 07:23:37.45 ID:pnDXeOgKr.net
なんG民は世間で人気の作品に逆張りしてるだけだからなあ

635 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 07:28:33.97 ID:z9Yc0HEB0.net
元老院てのあるらしいが
もしかしたらメチャクチャ有名な俳優が演じるんじゃね?

636 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 07:49:50.27 ID:5tQgdz3Hp.net
>>634
逆に言えばそういったひねくれ者共への受け皿になってるとも言えるな

637 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:14:03.15 ID:ytN/9Prda.net
twitterだと戦隊としての枠を外れた作品なだけに楽しむ人と戦隊らしさに固執して批判する人と意見が二極化してるけど、戦隊らしさを重視する人は方向転換させないように今までの戦隊を買い支えたり努力してきたのか気になる

638 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:14:18.32 ID:aLkjgPui0.net
ちょっと前にTwitterでドンブラザーズは戦隊とは認めないみたいなツイートがバズってたな
戦隊もマンネリで危機感を感じてるからこそ
色々と試行錯誤しながらチェレンジするのは良い事だと思うんだけど
こういう人たちが強烈なアンチになったりするんだろうな

639 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:20:12.88 ID:sVg2V65N0.net
結果的に次に繋げられたジェットマンも色々言われたからね
今回も上手くいくかどうかはまた別の話だけど

640 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:23:23.77 ID:5YPn2zVRp.net
熱烈な信者とアンチを既に両方掴んでるのが強いな
絶賛されてる作品より世間的なアピールは遥かに上だわ

641 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:52:34.09 ID:rTZu0c+z0.net
この内容で絶賛ばかりなのもスレの空気が信者臭くなるだろうし
程々に賛否分かれてるくらいがちょうどいいよ、スレも伸びるし

642 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 09:02:37.75 ID:saItGMUq0.net
ライダーならそう珍しくないけどそれより対象年齢の低い幼児向けの戦隊で
この展開は珍しいもんな
ただ昔話って教訓めいた話が多いから良いことすれば報われて悪いことすれば
罰が当るみたいな展開にはなるだろうから雉がどれだけの報いを受けるかだな
多分本人には何もなくてみほちゃんを失う系の罰だろうけど雉にはそれが
1番きつい罰だよな

643 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 09:16:28.39 ID:FfghFOMW0.net
どちらにしよ玩具は買おうぜ
結果は出したいしな

644 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 09:19:04.71 ID:LZUopZobd.net
正直戦隊っぽさはほとんどないよな
チームで一致団結しながら戦うってのが戦隊の特徴の一つだったし
むしろ仮面ライダーモモ、オニ、キジ、サル、イヌに置き換えて見る方が違和感ないんじゃないだろうか

まあでも、去年のセイバーも最後は「みんな(5人以上)で力合わせて!!」って展開だったし、今やってるリバイスも3人戦隊っぽい部分あるし(こっちはこれから動きそうだけど)、逆にライダーっぽい戦隊があってもいいんじゃなかろうか

645 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 09:49:29.98 ID:wOR+hVUnd.net
井上自体は悪の勝ち逃げあまりないからな
キバも武部の爆撃に折れたからで

646 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 10:00:10.26 ID:fCFnqc1FM.net
表向きには嫁の奪い合いで両者墜つしそうだけど
本当はCGでコストかかるからって理由で消えそう

647 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 10:07:56.35 ID:79Rd/k7Xd.net
>>560
そもそも日本語がおかしい

648 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 10:46:51.18 ID:MA/2FU/Gp.net
>>645
人を食い殺してるオトモ3匹が生き残ってるもんなw

649 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 10:58:45.98 ID:aLkjgPui0.net
>>644
時々Twitterとかでドンブラよりリバイスの方が戦隊っぽいってツイート見かけるけど
リバイスが戦隊っぽいって言うなら
ドンブラは5人で一緒に戦ってるし合体技も使って敵倒してるんだから立派な戦隊だと思うんだけどね
ストーリーはともかく戦うシーンはちゃんと戦隊してると思うんだけどな

650 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 11:27:09.53 ID:5YPn2zVRp.net
>>646
CGは逆に白倉Pなら意地でも最後まで使いそうな気もするぞ

651 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 11:41:33.46 ID:sVg2V65N0.net
>>649
今回こそキジの私怨による妨害があったけどそれ以外は連携技にも参加したりちゃんと力も合わせるからね
変わってるとここそあれど基本は危ないことに巻き込まれてる人らを助けたくなっちゃったり
自分が世話になったり迷惑をかけたと自覚した相手には自分なりお礼や謝罪をしようとする人らだし

652 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:11:32.11 ID:OL52Bd9f0.net
>>650
そもそも今回技術蓄積のためにCG使ってるんだし
予算がかかるのは最初から想定済なわけで
コストがかかるから辞めるくらいなら最初からCG使わない方法にするだろうから
最後まで雉と犬はCGのまま貫き通すと思う
コスト削減はアバターチェンジでどうにかするだろ

653 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:23:14.08 ID:Xm47Szy70.net
>>648
キバ太郎wwwwwwwwwwwww

654 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:32:02.05 ID:WEcw/ynoa.net
>>648
おとも三匹は
キャッスルドランに幽閉されて
武器化使役させらてるのが贖罪じゃないの?

655 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:33:39.92 ID:2dxnfF3Z0.net
丼ブラスター単体の技あったんだな、普通の戦隊ならあれを五人で一緒に撃つのがお約束だったんだろうな

656 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:43:07.26 ID:LqLNc9PqM.net
>>648
人を愛しただけで殺した太牙と真夜も
あれはあれで結果的に良かったと思うけど

657 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:44:41.97 ID:sVg2V65N0.net
>>654
自らキャッスルドランに戻ることを決めた時に音也に「お前らは散々悪さをしたんだ」とは言われてたね
設定が結構違う小説版だと次狼は渡との対話でファンがイアも人間もどうでもいいけど紅親子は特別ってスタンス取ってたけど

658 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:15:41.36 ID:mP/LOgqmd.net
キバは全然人命守れてなかった印象あるな
え、この流れで間に合わないの!?みたいな

659 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:17:09.98 ID:X5H2D8oYd.net
はるかは、ソノイとソノザの変身前と変身後は知ってて、ソノニの変身前と変身後は、知らないんでしたっけ?

660 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:26:37.88 ID:qMJ5vkTaM.net
太郎が人に暴力は使わないみたいなこというけど変身後になると鬼頭のこと蹴ったり特訓と称して銃撃してるけどあれはいいわけ?
最初は変身したら人格変わるのかと思ってたらそんなわけではなさそうだし。

661 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:34:10.07 ID:Td6K4utDa.net
蹴らないとは一言も言ってないからセーフ

662 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:37:54.10 ID:pUVoRVMS0.net
>>660
「殴らない」とは言っており
切りつけたり蹴ったりはしている
真意はわからん

663 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:39:41.81 ID:wS8xSn2/p.net
オニシスターに変身してる時点で人じゃないからなのでは
本人的には特訓と邪魔だからどかしてるってだけだろつし

664 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:42:45.07 ID:CzNkZ10u0.net
変身したら人格は変わってると思うぞ
タロウの状態ではウワーハッハッとか笑わんし

665 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:06:43.02 ID:OL52Bd9f0.net
そういえばタロウって陣が牢獄に捕らえられてること知ってるんだろうか
家出したってのも謎だし父親代わりの人間が捕らえられてたら助けに行きそうなものだが

666 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:09:40.60 ID:ck+2vm+Ra.net
変身後は超俺様になるもんな
勝負になると人格変わるのかも

667 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:10:45.36 ID:fCFnqc1FM.net
アルターチェンジできるのってモモタロウだけだけどなんかあるのかな?

668 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:27:02.39 ID:JZyPkrs50.net
>>665
これ陣が捕まってるんじゃなくて
ドンブラ世界の方が檻説あるよね

669 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:36:19.64 ID:b297+NYga.net
なんか一番やってほしくない展開としてこの世界から脱出して元の世界に戻る為に脳人と協力して世界を作ってるラスボスと戦うみたいなのだけはやめて

670 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:37:23.63 ID:UdnrjZAW0.net
今までもキャラは立っていたが今回の一件でキジが一気に強烈なキャラになった

671 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:38:51.38 ID:z9Yc0HEB0.net
>>667
モモタロウも人造人間なんでしょ。魂を小さいロボットに移してるからモモタロウが気を失う。

672 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:57:04.53 ID:MaZLgIwId.net
子供置いてけぼりと言う人もいるが
「好きな人傷つけられたから許せん!消してやる!」なんて
小さい男の子みたいな直接的感情で分かりやすいと思う
555のバカの伝言ゲーム(啓太郎と海道の)といい子供の間ではよくあることを脚本にするから決して子供向いてなくないんだよな

673 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 15:15:32.11 ID:jFtC7PZRa.net
子供向けの中の大人向けを書けるからこんだけ長いキャリア続けてこられてるんだよな
さすがだよ

674 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 15:30:40.22 ID:OL52Bd9f0.net
>>672
そもそも子供について云々書くやつ自身は子供じゃないんだから邪推でしかないよ
子供を盾にして自分の意見を言いたいだけだろ

675 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 15:38:05.76 ID:85Bq5dYl0.net
おにぎり、みっかでんか、今回のろんげ
全部素のままの雉っていうのがおもしろくもあり怖くもある

>>672
誰でも持ちうる善意と悪(殺)意を
理性が育ちつつある子どもにこそ見せるのがいいと思う

676 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 15:52:04.82 ID:m0TSN1090.net
子どもって大人が思ってるより大人ってスタンスだしな井上敏樹は

677 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 15:53:03.01 ID:SHJCHxz/r.net
子供じみた征服欲の暴走が今現実世界で起きてるのに何を今更

678 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:20:56.78 ID:G2K3BMSxa.net
>>660
お供は人に非ず

679 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:37:51.56 ID:l7Z/irPQ0.net
全てにおいて強制、拒否権なしだもんな
ポイント貯めれば脱退可って奴隷制と変わらんし

680 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:19:31.07 ID:G2K3BMSxa.net
戦隊でライダーやるだけでこんだけ盛り上がるもんなんか、と思ったが平成ライダー一期は何年も空いたライダーの歴史を復活させたパワーあるんだから
白倉井上で戦隊で平成ライダーっぽくやろうってしたんだからある意味当然なんだな、白倉井上が未だそんなエネルギーあることを称賛するべきなのか
若手育ってねぇなと嘆くべきなのかわからんけど

681 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:20:22.91 ID:7uesRAIK0.net
ポイントで脱退云々の設定って本編で触れられたっけか

682 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:29:27.27 ID:vcqbEW45p.net
>>681
陣が鬼と猿にポイントの説明してるときに言ってたよ

683 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:43:56.41 ID:0hIGwbZcr.net
盛り上がってるのごく一部

684 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:01:09.02 ID:L3e51Xfba.net
>>680
ただライダーも平成初期の作風をずっと続けていたらシリーズが終わってたと思う。
剣、響鬼、カブトの3年間は迷走していたと言われてるけど、
シリアス路線がマンネリ化していたゆえの試行錯誤期と思えば無駄はなかった。

戦隊はガオ以降は守りに入ったといわれているけど、
デカ(ヒロインの描写強化&追加戦士の性格設定の見直し)、
シンケン(レッドの性格設定の見直し)と定期的に改革はしているんだよな。

685 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:12:45.03 ID:SdwOGzCX0.net
正直俺が子供の頃はダイレンジャーですらドラマ長ぇと思ってた
ジュウレンジャーカクレンジャーの方がハマってたな

ただ母親がダイレンジャー好きで一緒に観てたからそっちのが思い入れある
ジュウレンジャーに関してはあんまし記憶にない

686 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:15:24.96 ID:Xm47Szy70.net
>>680
戦隊オールスター企画で香村使うか井上敏樹使うか審議した結果、
両方使ってオールスター企画2本やるってことに決めたんじゃないの?
戦隊に呼んだ関係が
井上敏樹→荒川稔久→香村純子だし、ちょうど対になってていい塩梅じゃないかな

687 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:33:24.35 ID:RWZxEmUW0.net
画家が結婚指輪をしてれば完璧だった
どこかで妻子を登場させてキジを追い込むことができたのに

688 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:41:43.86 ID:UHg7fDas0.net
かなり気が早いけど、ドンブラザーズ終了後に
追加含むメンバーの中でブレイクしそうなのは
誰だろう、と考えてて。
番組開始当初、年齢的に桃か猿か鬼か犬かと
思ってたんだけど、8話を見てからは雉が
狂気じみた芝居を見せて、主役を食う位の
脇役を演じる様なオファーが来て欲しくなった。

689 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:50:03.97 ID:Kb0hlikGa.net
あああああああああああ!
忘れていた!
ピンクの性格は、腹黒いって事を!

690 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:53:56.40 ID:dHH2i+nbp.net
ふざけてても脱線しててもいいけど、たまにはヒーロー番組としてひたすら熱い回はたまには欲しいよな。ゼンカイの40話みたいな。

691 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:05:16.94 ID:CzNkZ10u0.net
>>688
opの撮影時点では猿原の人が一番キレッキレで踊ってる
よく見ればね

692 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:10:56.92 ID:LqLNc9PqM.net
>>690
中盤から終盤に期待しなされ
桃井父子の対面やソノイとの友情他で絶対やるから

693 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:22:00.58 ID:0XJlbcoZ0.net
>>691
おい冗談だろ
編集で目立たなくしてるけど猿と桃雉3人のダンス結構笑えないレベルだぞ

694 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:24:56.38 ID:Mnyx8uRq0.net
>>688
とりあえずテレ朝刑事ドラマで待ってる

695 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:41:09.16 ID:xcUNVm4O0.net
>>687
会社の取引先の人のペンダントに画家の姿を見かけて発狂とかだったら目も当てられないな

696 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:47:19.66 ID:85Bq5dYl0.net
>>687
靖子っぽいそれ

697 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:25:42.16 ID:8jo8djii0.net
>>687
画家の息子を持つ老夫婦が登場
厳しい態度をしつつ応援してる父親ネタとかやりつつ話の最後で「あっ」てなる感じの話
あいつあまり便りとか出さなそうだから近況報告無くてもあまり疑問に持たれなさそうだしいけるいける

698 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:26:33.17 ID:aOQhBiqT0.net
第三勢力ってライダーの十八番なの?
別に戦隊に出してもかまわないと思うんだけど

699 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:27:30.50 ID:Xm47Szy70.net
>>690
井上敏樹のことだから疲れてきたらギャグ回やりそうな気はするw

700 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:28:08.95 ID:TiYabunx0.net
いや、戦隊でも割とあるよ
へたしたら第5勢力とかまであったような

701 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:29:26.75 ID:Xm47Szy70.net
浦沢脚本だとよく
自警団(ヒーロー)・警察・犯罪者 の構図よく見かける気がする
ポワトリンもカーレンジャーもこの構図

702 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:31:19.35 ID:8jo8djii0.net
>>698
ルパパトとかまさにそれなのでは
ゼンカイも界賊勢が一応第3軍かな?

703 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:33:48.79 ID:Xm47Szy70.net
基本的に追加戦士は第三勢力だな

704 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:37:01.22 ID:6QwRrW0O0.net
>>684
>戦隊はガオ以降は守りに入ったといわれているけど

言われてない

705 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:55:48.44 ID:pUVoRVMS0.net
タイムレンジャーのシティガーディアンズも第3勢力って感じ
序盤から三つ巴みたいなのはそんなにないか

706 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:56:17.82 ID:TRFP/cvSp.net
子供に見せたくないって意見があったからプロフ見たらやっぱり全員独身だった

707 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:00:05.03 ID:Mnyx8uRq0.net
21世紀戦隊は細かく変革してきたからドンブラへの拒否反応も少ないんだと思う
ライダーやウルトラでゼンカイやカーレン的なものやろうとしたら多分反発すごいよ

708 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:27:40.87 ID:bN+YHEw6a.net
>>707
ウルトラマンはここ数年の新作全部変化球だし戦隊より受け入れられる余地あるだ
ライダーはフォーマット固定し過ぎで設定やストーリーで捻っても全部同じに見える不幸があるな

709 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:28:31.18 ID:W/qd1POK0.net
もうアバターとか桃太郎とかは気にしない方がいいなw
ヒーロー題材の人間ドラマだこれ

710 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:36:17.22 ID:7uesRAIK0.net
戦隊の看板で実は中身敏樹ライダーでした!ってやるだけでこんなにバズるなんてな

711 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:47:15.60 ID:GYxIY0Lt0.net
ピンクの女人気が凄いな。うだつの上がらないサラリーマンといっても他は底辺職と無職ニートだし寧ろ陰キャのヤンデレって用は女のおまえらの大好物だからな。

712 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:47:47.42 ID:Fi4vkvqK0.net
ドンブラザーズVSキラメイジャーは実現しないけど見たいな
https://i.imgur.com/FNFN9B0.jpg

713 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 21:58:32.94 ID:1hHbpqQyp.net
>>711
雉の人はキャリアあって元々熱心な女性ファンがついてるのもでかいんじゃないか

714 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:04:08.54 ID:W/qd1POK0.net
犬塚の人気を上げる方法

715 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:05:15.22 ID:wXEd8Fz20.net
雉の人はツイッターのアイコンを見ると、毎回誰だお前!ってなる

716 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:10:57.46 ID:GRNpsBbE0.net
5chやSNS見てると戦隊ファンはこういう異色作でも受け入れる、寛容な人が多いな。
シリーズものだと例えばNHKの朝ドラはやはりマンネリ防ぐためか、たまに異色作あったり
するけどメインの視聴層が主婦や高齢者なためかそういう作品はだいたい不評のまま終わる
ことが多い。例外はあまちゃんくらい

717 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:12:12.34 ID:sVg2V65N0.net
>>715
https://pbs.twimg.com/media/FNKD1pUVkAIfezj?format=jpg
これね

718 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:15:59.60 ID:3YUYAHI40.net
>>717
これ雉!?
誰だお前

719 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:20:34.10 ID:bN+YHEw6a.net
>>716
そう?キュウレンとかゴーバスとかリュウソウは賛否両論だったろう

720 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:33:43.28 ID:FI8NtmLH0.net
犬は何の罪を被ってるのかによって印象変わるなぁ
今は相対的にマシに見えてるけどどう掘り下げてくるか楽しみこのままで終わるはず無いし

721 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:35:58.55 ID:wQX823YT0.net
>>717
あーこういう系なんだね。
人気有るの分かるかも。
演技力も一番有るしだからこその雉への抜擢だったろうけど。

722 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:38:40.78 ID:IPvjLiuf0.net
きじみっかてんか
きじむほん
きじおちむしゃがり

723 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:39:20.02 ID:Xm47Szy70.net
>>716
今回は戦隊うんたらより、平成初期ライダーみたいな特撮ドラマを見たかった層のハートをキャッチできたからかもしれないw

今までの井上敏樹と違うのは、プリキュアを知る前の敏樹か知った後の敏樹かの違いだろう
といっても娘が参加した作品全部知ってる訳じゃないか

724 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:39:24.22 ID:SdwOGzCX0.net
>>710
それだってメインライターは14年ぶりだからね

725 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:39:48.94 ID:Xm47Szy70.net
>>721
これ元銀行員って情報しってるとなおさら誰だお前状態になる気がする

726 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:40:45.32 ID:qG/OQU/K0.net
タロウがお供どもに認められていく1クールかと思ったらお供どもがタロウに認められないといけなかった

727 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:40:55.84 ID:IPvjLiuf0.net
なつみとみほみたいに
画家にそっくりな人物が雉野の前に現れても不思議じゃないよね

728 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:41:21.30 ID:Ooafuwv80.net
>>717
目つきがそんな感じだったから納得

729 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:45:03.54 ID:FI8NtmLH0.net
>>722
キジはモチーフが分かりやすいよね
愛妻家なのも奥さんが美容師(明智光秀の奥さんも長い髪を切るエピソードある)なのも
歳下のタロウにコンプレックス感じてるみたいなのも光秀のイメージに通じる部分ある

730 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:47:26.15 ID:sVg2V65N0.net
>>724
戦隊はジェットマン以来のメインだけどその頃は赤ん坊だった娘さんも
現役バリバリの脚本家としてやってる中でまだやってるんだもんな

731 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:50:32.58 ID:wWdusMWO0.net
>>729
主君のタロウは天才暴れん坊タイプだもんね
なるほどなぁ

雉はもしかしたら、一回フェードアウトして死んだと見せかけて、悟りを開いて仏のような人格になってから復活してくる?

732 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:53:28.57 ID:wWdusMWO0.net
明智光秀=天海僧正説です
信憑性は低いけどロマンがあるやつ

733 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 22:59:35.53 ID:IPvjLiuf0.net
ってことは雉野光秀は猿に絞められるのか

734 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:00:29.31 ID:IPvjLiuf0.net
でも寝たきりのタロウに相撲対決で惨敗するビジョンしか浮かばないw

735 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:28:30.05 ID:Xm47Szy70.net
>>730
若松さんの娘さんに対する態度が親戚のおじさんみたいなテンションで吹く

736 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:30:18.60 ID:TT3pfCF/0.net
はるかは鬼柴田か

737 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:38:10.61 ID:d6gPXuKnp.net
>>708
ウルトラは近年全部似たような作風だろ
ライダーは毎年違うからまあ衝撃は少ないだろうな

738 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:43:52.36 ID:bjWGmdjf0.net
今回のことでキジにペナルティついたりしないのか?

739 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:54:30.48 ID:l7Z/irPQ0.net
ついてるかも

740 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:03:57.39 ID:CFLPrfvf0.net
ボーナスついてる予感。みほさんのために戦った、という評価で

741 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:10:15.38 ID:w4IMHRSOp.net
ぼろたろうになるのが雉の影響ならドンモモにペナルティつくのかも?

742 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:17:52.09 ID:umCj/u/20.net
敵を倒したと思ったら実は人間だったのが虚淵
そもそも最初から人間を殺そうとするのが敏樹

743 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:18:25.64 ID:umCj/u/20.net
そして、脚本家すら知らないうちに人間があんこで殺されてるのが浦沢

744 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:18:32.86 ID:o7D9QyFv0.net
>>735
なにそれどっかで見られるの?w

745 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:21:58.49 ID:csDOtk0P0.net
もしみほが先代キジだとしたら、先代オニ、イヌ、サルもいたことになるよね

746 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:23:30.89 ID:umCj/u/20.net
>>744
ここら辺とか
https://i.imgur.com/a14YNvz.png
https://twitter.com/since1991jetman/status/1127082190083256320

ワンピの亜樹子脚本回に告知するかどうか楽しみ
告知せずオタクが気が付くっていうくらいになりそうだが
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:35:01.58 ID:o7D9QyFv0.net
>>746
絵文字わろたwwwありがとう
若松さんも親戚のおっちゃんかぁ

748 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:47:13.42 ID:G2jHF1ob0.net
1歳の時のジャングルジムでなんか笑ったけどほのぼのしててほっこりする
娘さんも着実に力付けてらっしゃるからいずれ書いて欲しいんだよなー

749 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:54:31.96 ID:6AufgUC80.net
>>743
コナンかな

750 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:59:36.65 ID:HjBBuXUc0.net
人が人を殺してはならないをふいに思い出した

751 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-rYrL [60.69.104.111]):2022/04/28(木) 02:03:50 ID:o/TLWL5e0.net
とうとうAmazonでロボの予約始まったな
バンダイ超本気じゃん
頼む敏樹よこのロボ登場回だけは販促をしてくれ

752 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:33:49.71 ID:qguuzQYk0.net
>>738
どうなんだろうな
自分の彼女に手を出した報いとしての殺意で
現実世界では立証出来ない方法を利用した殺人
これをヒーローがやって裁かれなかったら逆にすごいよ

753 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:34:48.12 ID:K9RKsGJP0.net
予約したわ!このクオリティ、全てのDXロボを過去にしやがった...

754 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:44:56.75 ID:p9tDY4z20.net
Twitterのヤフートレンドランキングにドンオニタイジン

755 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:52:09.66 ID:R/i4ksAoa.net
>>671
タローに少年時代なんなら乳児期があるのに人造人間はないだろ

756 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:59:10.28 ID:Ih5P4WA30.net
なんだコレwデカイなww
ん?まさかこのサイズで実寸大じゃないよね??
巨大化するよね??

757 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 03:00:03.00 ID:yzBJGwwH0.net
なんかロボタロウのデザインってパワレンっぽい感じがするんだけど、意識してるのかな
特にモモタロウ

758 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 03:09:46.04 ID:f9ovJ56U0.net
仮想世界説が真ならタロウが人間で他の人らがその世界の生命体的な感じになりそう
グリッドマンと被りそうだけど

759 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 03:54:18.82 ID:G2jHF1ob0.net
このサイズめっちゃ稼働するみたいだしめちゃくちゃ楽しみ

760 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 04:04:40.56 ID:1Y8IkLCW0.net
>>757
マジ?

761 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 04:43:40.25 ID:p2fISGmL0.net
ロボ、4人のお供が両手両足担当と思ったら

鬼→右足
犬→左足
猿→両腕

鳥→(右)肩アーマー、武器

鳥が居なくても合体できそうで・・・

762 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 04:45:49.25 ID:dTnPlajL0.net
ロボタロウ見て昔桃太郎や金太郎がガンダムみたくなるアニメあった記憶が薄っすら蘇った

763 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 435c-KD/W [118.238.206.146]):2022/04/28(木) 06:03:12 ID:pccbmlpB0.net
最初からこのロボ太郎を売るべきだったな。ドンゼンカイオーとかアルターとか本気で不要。

764 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 06:30:34.00 ID:EtEvHob70.net
そーいや上で誰か言ってたけどこの後大物俳優がひかえてそうな感じは少しわかる

765 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 06:43:54.66 ID:SqTqoRlRM.net
誠直也ですね?

766 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 06:50:28.62 ID:+a/pSV2k0.net
高橋英樹だったりして

767 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:16:17.70 ID:rX/BjTEUp.net
>>761
あれ、開いたら翼みたいになりそうじゃない?

768 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:17:46.42 ID:zpatusOtd.net
ソノイ浦島
ソノザ金太郎
ソノニ?

769 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:19:02.78 ID:4fyYzPcK0.net
5人のウチ無職ふたりだけって
戦隊にしては働いてる方だよな

770 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:23:56.74 ID:ALAHXGxw0.net
犬はどこから金調達してるんだろ

771 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:33:29.55 ID:CLtRBj7Cd.net
>>770
立てこもり回のときに配達物のパン勝手に食ってたから、行く先々で必要最小限の金品を盗んでいるんじゃないか。

772 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 09:09:30.67 ID:dTnPlajL0.net
ゼンカイの玩具と連動するって試み自体は面白いけどいかんせんドンゼンカイオーのジュランが謎過ぎるからな
黒介人が呼び出してるのはいいがあれだけ販促感露骨というか、まぁ本物のジュランが来ても困るけども

773 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 09:18:21.71 ID:ippRBrAs0.net
操られた意識のないジュランって感じがこわい

774 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 09:18:27.14 ID:IzgPz4WMp.net
>>770
逃亡中でも賃貸に帰宅してたし本名で荷物届いてたし、普通に銀行で貯金下ろしてそう

775 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 09:56:13.26 ID:POYiaVGTp.net
ドンオニタイジンやべえなこれ
箱絵もプロポーションも超格好良い
初めて戦隊ロボ予約したわ

776 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 09:59:56.24 ID:iOKWwxBq0.net
>>763
最初(3月)から売ってたら決算下半期と被ってドンブラ側の売り上げの数字に含まれないからな
ザングラソードを4月にしたのも同じ理由だと思う

777 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:00:11.45 ID:8jyrtG2n0.net
>>768
その縛りならソノニさんはかぐや姫かな
愛の探求者だし
でも個人的にはソノイが真犬ソノニが真雉ソノザが真猿のほうがしっくりくるな

>>774
はるかちゃんのあの叔母さんが刑事やってるようなガバガバ警察だからATMの履歴とか見てないだろうね
戦隊のそういうのんびりほのぼのしたところが好きだからそれは良し

778 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:02:40.27 ID:VX/AjNMYa.net
雉サンみたいなヤバいのもロボ化するのは危険な気がw

779 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:13:34.17 ID:WoZZMzrPM.net
井上脚本もパターン崩しはしても一定のドラマの枠に収まるけど
ジュランが喋りだすとメタな発言連発で話が壊れそう

780 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:18:15.25 ID:A8ATYuD40.net
キョウリュウの戦鬼みたいな複合モチーフの可能性もある
実際東映ヒーローも織り込まれてるわけだし

781 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:18:33.17 ID:dTnPlajL0.net
逃亡者言いながら潜伏生活してる感じのがゲームイベント感あるんだよね

782 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:19:07.83 ID:3/B/UsuS0.net
介人は思わせぶりな事言ったり怪人になったりするも最後までろくに説明がないポジション
おのれディケイド

783 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:19:34.12 ID:u8gU0CEdp.net
エンヤライドン自体バイクになったセッちゃんにしか見えないし、何ならカタログバレでドンモモは1月からゼンカイにレギュラーで出るとあったらしいし、ここら辺は色々変更があったと思われる

784 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:40:02.13 ID:A8Cnqv1Pa.net
キラメイジンは小さめだし、ゼンカイオーはジュラガオーンは足細かったから
キシリュウオー以来にスタイルいいのきたな
キシリュウオーも何もなしと三体合体が基本でキラメイジンはブルーがほぼ武器だったから久々の五体合体か

785 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:41:15.17 ID:N96HuGbRp.net
公式で情報解禁されたな

https://i.imgur.com/ZXFnW3n.jpg
https://i.imgur.com/GL8EFPR.jpg

786 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:42:47.01 ID:sioN2vBv0.net
腹筋パーツが小さくて紛失しそうではある

787 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:44:45.47 ID:g56Kk53W0.net
天元突破味あるな

788 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:46:28.39 ID:LdYOMxGD0.net
我が家の五月人形にするわ
息子の初節句まで後1週間だけど間に合うかな

789 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:57:34.07 ID:umCj/u/20.net
>>769
何度も言うけど働いたら叱られるゴーオンジャーは理不尽

790 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:10:37.70 ID:fTuCaDxqa.net
>>783
特撮あるあるやねえ
ギリギリ体質の東映の問題なのかもしれんが

791 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:11:44.04 ID:QFhMIZdEp.net
フィギュアに付いてくるオニとイヌの武器とかなw

792 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:11:47.00 ID:4gbd+D93d.net
今の所おとなしく
それぞれ巨大化→合体!
のプロセスをしそうにない
バラバラの5人だけど
どういう経緯になるんかね

その始まりが
キビ団子300食わせろ!
になるのだろうが。

793 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:30:49.74 ID:q80iqZELa.net
ロボに変身だからマジキングに近いのかな

794 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:34:02.55 ID:dnsRj4210.net
1話並に説明なしにロボ化しそう

795 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-G1d+ [126.194.210.169]):2022/04/28(木) 11:40:32 ID:UfJSz243r.net
>>753
そんなに大げさなモンじゃねぇだろwww
合体前の鬼なんて棒立ちのプラゴミだぞwww

796 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-G1d+ [126.194.210.169]):2022/04/28(木) 11:41:11 ID:UfJSz243r.net
>>757
パワーレンジャーなんか意識してねえよバーカwww

797 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa17-+G0C [106.128.56.110]):2022/04/28(木) 11:52:07 ID:KtRGHJH/a.net
あすむはNG

798 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr27-G1d+ [126.194.210.169]):2022/04/28(木) 11:56:06 ID:UfJSz243r.net
あすむって誰だよwww

799 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spaf-Oioy [126.157.28.50]):2022/04/28(木) 11:57:18 ID:NSDojC7Zp.net
>>794
井上に販促を期待するな

800 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spaf-V+Uq [126.157.54.42]):2022/04/28(木) 12:01:42 ID:96lzzwuzp.net
ドンオニタイジン、フォルムだけじゃなくグラサン上げた時の顔がめちゃくちゃ怒った表情なのも格好良い
完全に大人向けみたいなツイートをたまに見かけるけど、このデザインは子供も好きだろうね

801 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf46-g9NX [153.209.190.142]):2022/04/28(木) 12:09:46 ID:umCj/u/20.net
「奇跡」「奇跡」で登場するくらいなら、説明なしに出てきてほしかった

802 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5f-5pfM [126.35.68.199]):2022/04/28(木) 12:10:32 ID:u8gU0CEdp.net
今の売れ方なら初日に買えるとは思うけど去年同じ様に思ってたクロスセイバーは探し回る羽目になったからなぁ
流石に予約するか

803 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sref-A+6I [126.193.173.54]):2022/04/28(木) 12:11:17 ID:PF6KunQwr.net
>>800
子供に向けてのデザインだからな

804 :名無しより愛をこめて (アークセー Sx27-rX7b [126.250.247.247]):2022/04/28(木) 12:15:44 ID:ftkq0/33x.net
シンカリオンに対抗するために頑張った感はあるな

805 :名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa9f-dYfy [27.85.206.166]):2022/04/28(木) 12:18:22 ID:oGQmyABsa.net
初回特典付きオニタイジンが退治されてゆく

806 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa17-AYTS [106.128.62.100]):2022/04/28(木) 12:21:17 ID:FRXcLIq3a.net
>>777
それなら衣装からしてソノイが雉でソノニが犬、ソノザが猿じゃね?

807 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fa6-u9iS [119.241.94.209]):2022/04/28(木) 12:25:55 ID:SyxWY1cQ0.net
ドンオニタイジンかなりカッコいいな
和風ロボは良い

808 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f32-MOU1 [180.131.113.230]):2022/04/28(木) 12:26:25 ID:/1y7iUv10.net
ロボはじめて買うんだけど、
鬼シスターロボタロウとか合体ありきで
足とか開かないの?

809 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b5f-gBP2 [106.72.49.98]):2022/04/28(木) 12:27:13 ID:T2rxm83w0.net
ドンオニタイジン(パーツに鬼を含む)

810 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-lzk6 [106.146.42.9]):2022/04/28(木) 12:27:56 ID:ozty+jIla.net
>>790
いやアレはバンダイ側の事情だと思われ。
もともとドンゼンカイオーはゼンカイジャーの3号ロボとして去年のうちに出る予定だった
→コロナ化による世界的な製造業の混乱で年内間に合わなかったのでドンブラのロボにシフト
→でも3月まで寝かせとくのも勿体無いのでドンモモタロウをレギュラーとして先行登場させるようバンダイが要求
→流石にこの押し迫った時期にそれは無理っす、長めの幻覚ということで勘弁してくださいと白倉が回答
という流れかと。

811 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 12:38:38.02 ID:hCs0j3R90.net
桃太郎って実際初期の作品は鬼を部下にする話あるらしいぞ

812 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 12:55:23.54 ID:SGblnNLwM.net
ドンオニタイジンめっちゃかっこいい

813 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-Srve [106.130.101.80]):2022/04/28(木) 13:09:10 ID:xyKaHUgfa.net
CGじゃない実物もいい感じだな
https://i.imgur.com/o4Vs063.png

814 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:11:06.87 ID:SyxWY1cQ0.net
>>813
うん これはカッコいい
売れるかは置いといてカッコいいのは間違いない

815 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:13:08.77 ID:ItWnG5tz0.net
両肩の突起に日本一の旗とか付けれるん?

816 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:24:23.97 ID:UfJSz243r.net
>>808
開きません

817 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:27:04.70 ID:o7D9QyFv0.net
>>813
各関節にあるのじわる
シルエットのかっこよさは歴代でも上位じゃね

818 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:27:44.32 ID:o7D9QyFv0.net
>>817
修正︰関節に顔があるのが

819 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:29:03.54 ID:hIUILBnI0.net
福岡のνガンダム像が羨ましすぎるから
岡山はドンオニタイジン像を駅前に作ってほしい

820 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:33:57.09 ID:uDMkIQQk0.net
あくまで合体後の可動を重視したのと、バラメカに可動があると変形させづらくなるからそこはもうわりきったとか

821 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:34:34.16 ID:WnzDlE4K0.net
>>782
突然妹が生えたり謎パーマで悪の首領として玉座でふんぞり返ったりする未来

822 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:46:28.92 ID:+dhefpCpM.net
CGだから劇中でもおもちゃのかっこよさが維持できるってのはいいな

823 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:29:17.00 ID:HrqWkMDIp.net
Amazonとか楽天だともう売り切れててすごいね

824 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:35:17.90 ID:KTZ1CSGG0.net
>>785
お供がさらし首みたい

825 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:46:24.57 ID:bsFGWlzb0.net
しかし、こんなドンオニタイジンみたいなロボが必要になるなんて、これからヒトツ鬼もパワーアップするんだろうか?
今までよりヤバい欲望を抱えた人間が続々と出てくるとか

826 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:49:07.09 ID:C3ioAuih0.net
>>820
ミニプラスタッフの凄さが際立つな

827 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:49:40.13 ID:M97XxKsy0.net
タローが人に嫌気さして見放す展開とか無いかな

828 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:50:41.00 ID:jgRIy+oKd.net
ロボのフォルムからほんのり大張テイストを感じる

829 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:03:30.54 ID:SyxWY1cQ0.net
敵ロボもあるんかね
脳人ロボ的な

830 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:14:21.14 ID:UfJSz243r.net
>>826
あくまでもジュウオウジャーの時限定だけどなwww

831 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:45:15.92 ID:wEWU3pq5p.net
>>823
通常版だけ品切れてる謎
ワンチャン狙いで転売カスが出品してて草

832 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:54:51.77 ID:T2rxm83w0.net
ロボタロウってタロウのロボ形態のことなのかと思ったら
他4人もロボタロウなんだ…

833 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:57:49.40 ID:xhI02JzX0.net
>>819
すぐ倒れそうw

834 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:01:11.74 ID:iwJLNwhQ0.net
>>785
ドラグナーみたいでカッケー

835 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:16:00.37 ID:uZarFfmMd.net
>>806
水色⇔ピンク、白⇔黒、茶⇔青で反対色に近い色相になるし
脳人の雉犬猿説はあり得るかもね
となると桃太郎ポジションは…

836 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:27:37.89 ID:3DlAnfqpa.net
>>819
寛一お宮のようなシスターにケリ入れるドンモモタロウ像が

837 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:51:57.95 ID:o/TLWL5e0.net
後ろに金屏風置きたいな
安くて40cm以上の売ってないか

838 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:59:10.51 ID:nqaFP8CLa.net
何もかもセオリー外しのドンブラだからちょっと心配していたのだが
これ以上ないくらい正統派のカッコいい戦隊ロボだな

839 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:05:09.76 ID:bOIRPzH0d.net
>>838

こんなのとかな。。。

https://i.imgur.com/4ySykFF.jpg

840 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:17:15.02 ID:Ch3imO9ia.net
各部に顔があるからか戦隊ロボっていうよりは、超合金ででたディズニーとか藤子作品の合体ロボに近い印象あるな

841 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:17:59.53 ID:PRah9DxLd.net
やればできるじゃないの❗

842 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:22:01.56 ID:ItWnG5tz0.net
各部位に顔って要するに悪魔将軍やろ?

843 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:22:44.31 ID:nqaFP8CLa.net
開発者インタビューによると武部Pから「藤子作品合体ロボみたいにしてくれ」というオーダーが
あったそうで

844 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:42:03.27 ID:umCj/u/20.net
ほんとここ数年、しかも、長い間ロボが合体しやすさと安全性のせいか壊滅的にダサかったのはほんとなんだったのかみたいな正統派デザインだよな
シンカリオンも正統派デザインで売れてたのになーとか思ってたよ

845 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:42:15.36 ID:Ch3imO9ia.net
>>843
調べたら担当者同じなんだな

846 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:44:47.65 ID:hCs0j3R90.net
>>843
ゴーバスも武部の注文なの?

847 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:44:56.55 ID:NRvUloQda.net
しかし追加戦士入ったらまた変わるのかな

848 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:47:20.34 ID:umCj/u/20.net
ロボットのデザインに関しては
オタクがカッコいいと思ったのはだいたい売れて
ダサいと思ったのはだいたい売れない印象だし売れそうな気はする

849 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:47:54.70 ID:uDMkIQQk0.net
>>844
安全性とか重さとかのハードルもなんだけど
あんまりゴテゴテさせるとスーツアクターの負担も大きいからね
CGでいくならそっちはクリアなんだけど

850 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:55:26.85 ID:cUFvLSMid.net
ドンオニタイジン文句なしにカッコいいな
これは売れそう、子供じゃなく大きいお兄さんに
心配なのは転売ヤーの餌食になりそうな点だな

851 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:02:14.77 ID:UfJSz243r.net
初回限定のは転売ヤーに買い占められるだろうけど再生産されるだろうから本来のターゲットにも行き渡るだろうから心配するなよ

852 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:07:04.26 ID:/OS6fVr6p.net
>>844
キシリュウオーもキラメイジンもゼンカイオーも劇中やミニプラはめっちゃ格好良かったんだがな
DXだけが足を引っ張っていた

853 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:11:24.13 ID:MYjazJVBF.net
初回分には特製ギアが付くから転売屋が飛び付いてる

854 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:36:18.15 ID:XfouHzNbd.net
藤子ロボって何かと思ったらこれ?
怖いんですけど
https://i.imgur.com/SYMBI9E.jpg
https://i.imgur.com/FmaFP1O.jpg

855 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:38:19.68 ID:0w5++cbLa.net
>>854
F先生縛りなのか

856 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:41:04.29 ID:u8gU0CEdp.net
>>848
割と逆のイメージだけど

857 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:51:51.68 ID:fwunvTZl0.net
>>854
パーマンが変形するのは変な気がしたけど、コピーロボットのみつ夫だと考えればいいのか。
チンプイは宇宙人だから別にかまわん。

858 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:56:41.27 ID:XfouHzNbd.net
こっちもすげえな

https://i.imgur.com/wkq2ZUi.jpg
https://i.imgur.com/ibg8lFi.jpg
https://i.imgur.com/NDQY5Gh.jpg

859 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:57:29.66 ID:3/B/UsuS0.net
去年の今頃はレジェンド回あるのだろうかと期待してたけど
今年はドンブラ達のノリ的にゼンカイすら馴染めるのか不安になる

860 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:03:38.39 ID:hCs0j3R90.net
>>858
ちなみにこっちは強度不足でクレームの嵐だった

861 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:12:13.07 ID:XfouHzNbd.net
>>860
まあ観賞用であってブンドド用ではないだろう

862 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:22:43.64 ID:juBx0Xpp0.net
https://i.imgur.com/6Vj1rGm.jpg
タロウ復活のためのきびだんご作るのが案の定この2人だったり
全部じゃないけどあるは程度情報を知ってるポジションって必要なんだなやっぱ

863 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:27:54.73 ID:TdcReLjxd.net
こんな小説版ドンブラザーズはいやだ
鬼と猿が付き合ってる

864 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:43:52.66 ID:HhWCwo/Ap.net
イオンもヨドバシもAmazonも品切れかドンオニタイジン

865 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:44:49.38 ID:T0JO3mT5M.net
あっという間に完売だな~できいいもんな

866 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:50:31.04 ID:RZzwizM9a.net
>>863
今のところ鬼は妻帯者の雉と彼女持ちの犬以外だったら誰とでもフラグ立つわな

867 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:55:58.80 ID:JC7+ReF6r.net
>>863
鬼の漫画のプロット作成に協力する猿
鬼の作ってくれるご飯で生きていくブラブラ散歩ヒモ生活へ

868 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:00:48.83 ID:umCj/u/20.net
小説版にありそうなのは
雉と嫁のセックスシーンから始まるか
タクシーの運転手がレイプ鬼になって服を脱がせるシーンかのどっちからか始まる

869 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:04:00.83 ID:u8gU0CEdp.net
小説版の草加みたいな感じになる犬と猿

870 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:06:45.89 ID:VMYfc4Nt0.net
運転手がキジに手足をもがれて達磨にされるのかな

871 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:11:31.65 ID:M97XxKsy0.net
>>863
雉が鬼犯す

872 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:17:20.36 ID:qBDNtAlqp.net
>>862
真面目に作ってるの良いww

873 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:32:17.69 ID:o7D9QyFv0.net
>>862
つまんなそうな顔w

874 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:01:58.56 ID:jl2aQMuS0.net
なんかプレステ5とかガンプラと同じ感じがするなあ

875 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:09:09.01 ID:dTnPlajL0.net
猿原あんなやつなのに見た目だけで作るきびだんごうまそうなのズルい、はるかはちょいまずくらいの作りそう

876 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:15:29.12 ID:A8ATYuD40.net
一種の主人公属性抜かれた天道みたいなもんと思ってるけどね猿は

877 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:16:33.53 ID:IOqTP4s4M.net
藤子ロボと言われるとザンダクロース?を連想するな

878 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:18:30.90 ID:9a1kAUr8a.net
巨大ロボ出ると聞いて、恥ずかしながら戻ってまいりました。

879 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:30:54.44 ID:rDgTlggJ0.net
ソノイはタロウと仲良くしてるし、ソノニは犬に興味持ち出したけど、ソノザはドンブラ側とそんなに絡み無いな
猿の所に俳句でも勉強しに来ないかな

880 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:36:50.51 ID:KnEFCQZ+p.net
予告だとソノザはキジに絡んでた
また笑いを教えろって迫ってんのかな

881 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf8c-4XIF [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/04/28(木) 21:53:39 ID:juBx0Xpp0.net
自分と雉のおかげで生まれ変わった水野の笑顔を見ることなく会社にこなくなったのを雉に心配されながらまだ面識のない犬とすれ違うタロウ(4話)

自分にはできない「女性を心から笑顔にできる」雉の姿を見て負けを認め真面目に仕事に取り組む自分が助けて看護師とすれ違いながら立ち去るタロウ&マスターがキビポイントの管理人?(6話)

雉のメイン回のEDってそれまでも割と不穏だった

882 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ cf8c-4XIF [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/04/28(木) 22:00:14 ID:juBx0Xpp0.net
×面識がない
〇縁ができてない(面識は一応あった)

883 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0310-dMjb [124.100.226.4]):2022/04/28(木) 22:00:25 ID:p2fISGmL0.net
〜こんなドンオニタイジンはいやだ〜
鬼「鬼キック!」(右足)
犬「犬キック!」(左足)
猿「猿パンチ!」(左腕)
猿「猿パンチ!」(右腕)
雉「・・・?」

桃「よし、必殺技だ」
雉「じゃあ僕の武器を」
桃「桃ビーム!」(股間)

884 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6301-/jMR [36.240.61.52]):2022/04/28(木) 22:03:37 ID:4fyYzPcK0.net
太郎のキジへのコンプレックスもあの一件で解消するのかね

885 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM8f-P1jl [133.106.154.30]):2022/04/28(木) 22:10:19 ID:IXXegGPqM.net
>>662
いや、はっきり人に暴力は使わないって言ってるシーンあったし

886 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd8f-eugR [49.104.40.93]):2022/04/28(木) 22:12:40 ID:HBWCF9+2d.net
お供は人と思ってないとか

887 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:18:42.29 ID:KnEFCQZ+p.net
変身してる時だから人扱いじゃないんじゃない
ドンモモタロウ的には暴力じゃなくて特訓だし

888 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:27:31.60 ID:G2jHF1ob0.net
味方攻撃し始めたの快盗鬼救えなかった後からだったけど、今後はどうなることやら
前回は実力とか関係ないからさ

889 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:34:00.35 ID:umCj/u/20.net
井上敏樹の合体ロボっていうとギャラクシーエンジェル思い出すな
井上脚本じゃないが

890 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:34:41.59 ID:C3ioAuih0.net
猿と犬、演技下手すぎ

891 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:41:21.50 ID:DgTOHSN+0.net
戦隊の初期なんて皆演技下手だろ
むしろ今回雉が上手すぎるぐらいで

892 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:44:28.26 ID:p/si2CC+0.net
ドンブラは歴代戦隊でもマシな方だろ

893 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:45:45.41 ID:hCs0j3R90.net
>>863
雉と犬が「穴ブラザーズ」だ

894 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:46:34.44 ID:b6kSbW350.net
>>862
鬼と猿は黄色と青でウクライナカラーだからある意味タイムリーだな。

895 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:46:56.83 ID:RZzwizM9a.net
演技はしゃあない

896 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:50:03.09 ID:hCs0j3R90.net
タロウがボロボロになったの
普段の戦隊ならつよしの行動のせいでメンタルやられたことになるけど
ドンブラだし全く別の理由にされるんだろうなw

897 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:50:25.88 ID:L9qgKY/C0.net
雉>鬼≒桃>猿>犬って感じかな現状の演技力の印象
そもそも全体的な水準はかなり高いので犬も上手い方だと感じてる

898 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:51:18.86 ID:pGtg6sxR0.net
心の底から嫌そうにきびだんごを作る予告の猿と鬼ほんと好き
すっかり凸凹コンビが板につきはじめちゃって

899 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:51:45.85 ID:ZyEIBfKh0.net
>>890
桃よりましだろ

900 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:52:24.55 ID:hCs0j3R90.net
今後も猿鬼と雉犬で話進めるのかな

901 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:58:43.93 ID:LdYOMxGD0.net
もう900か
今週はなかなか伸びたな

902 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:59:54.33 ID:juBx0Xpp0.net
ゴーオンやリュウソウみたいに初期5人で明確にチーム分けでしてた分けする感じ行くわけでもないし
なんなら猿の初変身は一番最後だったのに絡みが猿鬼、犬雉で分かれてるな

903 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:08:13.73 ID:HjBBuXUc0.net
犬と雉の変身後は癒し系だったが一気にホラー感が増した
猿と鬼はほのぼのしていてほしい

904 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:11:02.76 ID:C3ioAuih0.net
>>899
いや桃のがマシだわ

905 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:14:56.85 ID:IOqTP4s4M.net
前回のアクション見どころ
ドンモモタロウとソノイが格闘中に足と足が絡むシーン

キラメイレッドと柿原さんがくっついたまま格闘シーンするとこ以来なクオリティ

906 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:31:29.99 ID:v8KXI3D40.net
桃は身振りとか動作がぎこちなくてロボットみたいな動きしてるけど、人間離れしたタロウのキャラのおかげでそこまで違和感ない
コメンタリーでスクリプターが久し振りにヤバいの来たって言ってたのは正直納得

907 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:36:46.96 ID:ikgagKAfM.net
お前ら戦隊応援するならロボ買おうぜ?
今回のロボマジでかっこいいしこの巨体で1万円切るリーズナブル

https://twitter.com/bandai_sentai/status/1519603483057737728
(deleted an unsolicited ad)

908 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:44:01.29 ID:+xyPWbTO0.net
もうネタバレ解禁なの?
パワーレンジャーも悔しがっとるやろうのう
こういうゾードをもっと早く出して欲しがったと思ってそう

909 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:44:56.73 ID:+xyPWbTO0.net
最近近所のトイザらスが潰れたり玩具屋が不振みたいなのでいっちょう買ってやるか

910 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:48:00.46 ID:+xyPWbTO0.net
9800円くらいで大連王リメイクして売ってくれんかな

911 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:49:20.96 ID:nqaFP8CLa.net
早速転売ヤーが暗躍してるらしいな

912 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:50:56.17 ID:dnsRj4210.net
まじでデカいなw

913 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:54:11.88 ID:UfJSz243r.net
もう転売ヤーが買い占めちゃったらしいね

914 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:54:57.58 ID:ZyEIBfKh0.net
どーせ余るのに

915 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:55:29.97 ID:M97XxKsy0.net
ガンプラユーザーにいじめられたゴキブリ転売カスが次はこっちか

916 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:09:52.92 ID:Azrmdaxd0.net
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>

917 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:13:18.96 ID:5MPJuYJta.net
ドンブラスター欲しくなってきたわ

918 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:17:17.33 ID:m6wPDARgr.net
>>914
初回限定版は転売ヤーに狩られたよ
再生産分は普通に買えるだろうけどね

919 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:22:08.63 ID:dcA2fh+g0.net
みんなが超かっこいいオニタイジンで盛り上がってるなか、>>505の雉野眼鏡をプレバンに見に行ったんだけど
なんで雉野本人じゃなくて桜井侑斗(脚本的に言うと桐谷京介)が雉野の眼鏡かけてるんだろう…

920 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:40:50.77 ID:oeoqTCGL0.net
ほんとなんで雉野さん直近に退場すると思ってるんだよw

921 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 00:55:05.38 ID:ptEnMcSGp.net
>>919
なぜかプレバンでモデルやってるらしく他の戦隊やライダー関係の衣装やグッズも身につけてるよw

922 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:27:50.75 ID:dcA2fh+g0.net
>>921
そうなんだ!全然知らなかった…!
ちょっと他のグッズとかも見てくるよ

でもなんで中村優一なんだろね
みんなが桜井侑斗のことを覚えていられるようにかね…って思って深夜にしんみりした

923 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:48:05.07 ID:bDHvD8V50.net
>>873
この表情メチャ上手

924 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:52:55.14 ID:1JDFuoNQ0.net
キジはもう助からんよ
逆にどうして許されると思うのか
仮面ライダーじゃないんだから
戦隊の不文律は絶対
明確な殺意を持って行動に移した
ここが罪深い
直接手を下したかどうかは関係ない

925 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:54:31.33 ID:oeoqTCGL0.net
死ぬとしても最後の方だとは思ってる

926 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 02:02:51.60 ID:Azrmdaxd0.net
なんとしてでもキジに死んでもらいたいやつらキモすぎ

927 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 02:03:51.66 ID:WowgwsHX0.net
>>872
戦闘中に動けなくなった姿見てフォローに入るのもその2人のようだしな

928 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 02:32:38.74 ID:ePB17A/f0.net
>>914←終了厨

929 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 03:09:13.37 ID:ahPxvBCJ0.net
なんでガチ犯罪者でも救おうとするドンモモタロウが雉を切り捨てると思うんやろうな

930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4702-03SO [36.13.210.233]):2022/04/29(金) 03:31:46 ID:qJHsSPZX0.net
単純に井上脚本作品でこういう系の人殺しが許された試しあんまり無いからじゃないの
別に面白ければキジの顛末なんて何でも良いんだけどさ

931 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 03:59:45.59 ID:ZdlpwxcL0.net
雉みたいなのを救えなきゃ脳人の思想的勝利って気がしてしまう
見逃せと言ってるわけではない

932 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 04:10:48.41 ID:XZLyf65s0.net
過去に同じようなやらかししたキャラは皆死んでるってなら説得力あるけど
そもそもあの行動をさせる事にGOサインが出る事自体が今までの常識ぶち壊しにきてるんだよなぁ

933 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 04:17:28.08 ID:QwSjvuI8a.net
報い受けるならみほちゃんが鬼になった時に脳人にやられちゃうとかだろう

934 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 05:09:59.35 ID:jp2JgsiMa.net
>>862
キラメイジャーがマシュマロ作った時は、
コロナ真っ最中なのもあって、エプロンに
三角巾にマスクした完全武装けど。
ある程度対策した上での、ビニール手袋のみ
なのか。

935 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 05:58:37.02 ID:oeoqTCGL0.net
>>930
>>929は924みたいな人に対するレスじゃないの
井上敏樹脚本の派手な死亡フラグ立ててるから
死んでほしいというより「え、死ぬの!?」というような感じだよな

936 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 06:30:49.48 ID:Fucxr//W0.net
武部のゴリ押しだったとはいえ井上の「悪は必ず報いを受ける」もキバで崩れてる定期

937 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f02-xMTO [27.91.111.156]):2022/04/29(金) 07:25:02 ID:2UVDiTE50.net
一応名護さんや太牙はイクサ奪われたり全部喪ってるだろうからまあ
ゴウライガンのジンも本来なら死んでたらしいし

938 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 07:40:13.88 ID:6KY7n88f0.net
人殺しだけど生き延びたのは、正当防衛同然だった555の海堂ぐらい?

939 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 07:52:42.06 ID:fvn27TdD0.net
>>922
戦隊・ライダーのアパレルのモデル担当してるの中村優一だけじゃないぞ
シロクマ宅配便の制服のモデル担当は土屋シオンだし
特撮関係ないモデルより関係ある役者にモデルやってもらおうってだけ

940 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 08:02:30.03 ID:0n2Xe5dB0.net
井上脚本は生きる方が報いになる場合生かされるイメージも強いぞ
生きたいと強く思ってると消されるけど

941 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saef-joLF [106.133.224.172]):2022/04/29(金) 08:08:08 ID:i3VrVBuDa.net
もういっそ全員元の世界に帰ったところで雉だけがこの世界に一人取り残されてみほの幻影追い続けるってラストでいいよ

942 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ afec-F74E [121.95.165.6]):2022/04/29(金) 08:10:04 ID:KjtYaQNB0.net
キジはちょっと子供番組としてはやばいよなあ。

直接手を下さないことでギリギリ感もあるが、おそらく脳人が殺した人も完全に死んだわけではないと思う。
まあ何か制作意図があるとは信じたい。

そうでなければ深夜帯案件

943 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3ad-iN6z [110.134.160.121]):2022/04/29(金) 08:11:00 ID:L+rb8lTR0.net
タロウは雉野みたいに他人を笑顔にできない●
タロウは雉野みたいに他人を消滅できない●

タロウ現在雉野に2連敗中もう相撲で3タテするしかねえ

944 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd8f-CjzO [49.104.19.236]):2022/04/29(金) 08:15:07 ID:7zIWU+6Md.net
>>936
今思えばディケイドでファンガイアに吸収されたガルバシャドッガが、最後まで救われないままファンガイアごと爆散したのはその意趣返しだったんだな。

945 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3ad-iN6z [110.134.160.121]):2022/04/29(金) 08:19:32 ID:L+rb8lTR0.net
雉野つよしには犯行動機というか行動原理のみほちゃん失ったまま生きる
ある種生き地獄ルートor依存からの解放?も残ってるからな

直接手を出してない&相手の死を現実的に知覚してない
みほを通して自分の願望を反映させた自己像
いろんな意味でアバターモチーフの間接感満載だしねえ

946 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1701-LGHY [126.41.194.241]):2022/04/29(金) 08:31:00 ID:XZLyf65s0.net
どう考えてもたくさん人死にが出るレベルで迷惑かけてもわりと楽しそうに生き延びてスピンオフが作られるライダーの社長達…

947 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa17-+G0C [106.128.57.234]):2022/04/29(金) 08:35:39 ID:HYymzbuea.net
雉に死んで欲しい人達キモすぎ

948 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 08:44:14.03 ID:pJCWdrpc0.net
まあ、これから全員死亡フラグたてまくるですがね

949 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 08:46:21.24 ID:m6wPDARgr.net
>>924
キモい

950 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:18:05.02 ID:W1gVM68kd.net
どうしてもピンクを女性にしたい層がおさまらない

951 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:25:02.17 ID:Fucxr//W0.net
雉を退場させてピンクを女に戻せってかw

952 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:39:00.48 ID:/G37xAOVM.net
しかし
回転が早い
雉のために1スレがもうすぐ終わる

953 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:42:46.88 ID:5jrWqkDz0.net
てかむしろ先代キジがみほ説の方が有力だよねキビポイントの設定からして

954 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:45:53.93 ID:k44BZh280.net
イヌが夏美のことを「指が綺麗」と言ってたけど美容師は手荒れがすごいから、みほではないってことなのか或いはそう思わせる為のフェイクか

955 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:45:55.76 ID:jlYEAbXs0.net
なるほど
夏美がドンブラ抜けて記憶も名前も変えて「みほ」となって雉野と出会ったとね

956 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:47:09.16 ID:5jrWqkDz0.net
>>954
へぇちゃんと伏線撒かれてるんだな
気づく人だけ拾えればいいと

957 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:48:45.02 ID:5jrWqkDz0.net
タロウ以外のお供カルテット全員に先代がいてもそれこそおかしくないな

過去回想に雉犬のステージ用スーツ使いまわせば別人であると分かりやすいし

958 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 09:48:47.51 ID:YYK/Jtr80.net
みほがピンクになるって言ってるの脳人が追加とか言ってた層と同じ?

959 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:01:36.78 ID:RNw3Vi3P0.net
井上敏樹作品に慣れてない人が沢山見てるってことだろうな
こんだけ大騒ぎしてるってことは

960 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:17:23.02 ID:3mzSsWiQp.net
ドンオニタイジンブーストもある
ECサイト軒並み完売という戦隊ロボット史上初の事態

961 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:19:36.96 ID:+GrtjoRBa.net
水戸黄門でマンネリ回避のために印籠出さずに解決する回やったらクレームがたくさんきたって話を思い出した
戦隊はこういうものだからコレはダメでしょって気持ちは分からなくもないが展開予想としてこうなるに違いないと断言するには弱いな

962 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:26:52.19 ID:QzBTkvvt0.net
雉野が脳人に倒させたのとかってぶっちゃけ今後タロウと一悶着あるんかなーって程度だからな、あんなんで話が劇的に動くとはとても思えん

963 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:30:20.23 ID:c/pMEDzs0.net
プラネットマンの人面疽だな

964 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:17:51.85 ID:XJoJ6Ekq0.net
>>962

タロウと雉野の間でしか分からない話だし、タロウがお供に
言いふらすどころか1人で闇抱えそう。
それで次の回グロッキーになるんかな。
ドンブラのすれ違い脚本うまいな

965 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:26:48.42 ID:W1gVM68kd.net
お供と方針が合わなくて病むのおもろいなw

966 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:45:17.11 ID:yfKKhD1h0.net
タロウは管理職か…

967 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:49:09.61 ID:Gj3YqYMX0.net
>>961
ゼンカイアンチなんかもそうだけどちょっとパターンを崩すと一生根に持って粘着する層が実際いるからなあ

968 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:57:51.89 ID:m6wPDARgr.net
5人揃って名乗り→最後はロボで〆る
これが無いと発狂する馬鹿が居るからなwww

969 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:06:54.95 ID:8o112sdOpNIKU.net
本当に時代劇と同じくらい様式美が固まってるシリーズだからねぇ
戦隊マジで一度も見たことない人でもそのイメージはあるくらいだしPはそれが破壊したくてたまらないんだろうなって

970 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:10:11.71 ID:asCJ4mRsFNIKU.net
まだ戦隊として仲間になる以前のお供時代のお話しなんじゃないの?

971 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:25:56.82 ID:asCJ4mRsFNIKU.net
掲示板でのスレの立て方を見て勉強中です
スレの勢いが早くて間に合わなかった場合代理でスレ立てフォローお願い致します

972 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:39:49.17 ID:jlYEAbXs0NIKU.net
真面目な人や

973 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:53:29.18 ID:wKeN3XhldNIKU.net
志田ちゃんが結婚、妊娠ニュースで目が覚めたが、鎧武の志田であった


ホッ

974 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:05:58.99 ID:p/I/SW9MrNIKU.net
なんやこれ地獄かね
https://twitter.com/U68258729/status/1519255739272888322
(deleted an unsolicited ad)

975 :名無しより愛をこめて (ニククエ cf46-g9NX [153.209.158.123]):2022/04/29(金) 13:50:31 ID:5c5qEJ+00NIKU.net
こんだけ戦隊の様式美崩してるのに
個性豊かな今週の怪人だけはちゃんといるのほんと面白い

976 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sa5f-0nDa [111.239.115.166]):2022/04/29(金) 14:04:20 ID:8mPNnzBIaNIKU.net
5人組が変身して、色違いの(まあ今回形も違うが)コス着て怪獣を倒すっていうギリギリ最低ラインは押さえてるし
ヒーローとは?を真剣に考えてるのは伝わってくるから、様式美がいくら崩されようが、不思議な安心感ある

977 :名無しより愛をこめて (ニククエW 6f01-uKPV [126.163.85.202]):2022/04/29(金) 14:36:15 ID:IYRea5Fu0NIKU.net
雉の件って炎上してんのか
話題にはなってるとは思ったが知らんかった

978 :名無しより愛をこめて (ニククエW 5b5f-QXua [106.72.5.224]):2022/04/29(金) 14:44:08 ID:RNw3Vi3P0NIKU.net
騒いでるの一部のヤツらだけでしょ

979 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sp5f-5pfM [126.35.68.199]):2022/04/29(金) 14:45:12 ID:8o112sdOpNIKU.net
この1週間で色んな人の戦隊やヒーローものに対する考え方や価値観とかを知れて、自分も考えるきっかけになったわ
日曜以外にこれだけ戦隊について考えたのは久し振りで楽しかったけどね

980 :名無しより愛をこめて (ニククエ Spef-rYrL [126.193.105.116]):2022/04/29(金) 14:47:42 ID:lQYeC4FqpNIKU.net
>>967
あれは着ぐるみ連中がつまらん
電王見ちゃうとりあえずよけい

981 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 14:52:39.92 ID:aO1XNkG4aNIKU.net
ドンモモが神輿に担がれて高笑いしながら現れないと物足りなくなってしまったが物語が進めば5人一斉に変身が当たり前になるのかなあ

982 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 14:52:48.32 ID:WowgwsHX0NIKU.net
ソノイの正体をタロウが知らなかったり、逆にキジブラザーの正体を知ってるのがタロウだけなの見てると
サルブラザーの正体を知ってすぐにドンモモタロウが誰なのかも教えたはるかのパターンが普通なのに異常にも思えてもくる

983 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 15:13:10.97 ID:bRk4SCzq0NIKU.net
>>969
典型的な良い子の諸君(AA略)
えぐい話を作る作家なんていくらでもいるけど、あえてやってないだけなのに

984 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 15:25:22.49 ID:1JDFuoNQ0NIKU.net
ポイント貯めればみんなもミコシに乗れるのかも

985 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 15:29:56.18 ID:IYRea5Fu0NIKU.net
5ポイント支払で神輿召喚ができます

986 :名無しより愛をこめて (ニククエW e3ad-iN6z [110.134.160.121]):2022/04/29(金) 15:45:00 ID:L+rb8lTR0NIKU.net
>>976
毎回戦隊メンバーがヒーローとしてのアイデンティティを
確立してくのを描いてるのはずっと一貫してるし
何故彼らはそのチーム(戦隊)なのか?は作品ごとに
理由や背景は違ってもしっかりやってるしな

987 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 16:33:51.16 ID:3reLPodf0NIKU.net
言葉で言い含めて縛り上げるダークみほちゃんの片鱗を見ると似た者夫婦な気がしてくる

988 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 16:34:23.42 ID:xZIgBxD6MNIKU.net
ドンオニタイジン

https://youtu.be/L1RqY5QSlk0

989 :名無しより愛をこめて (ニククエ MM8f-choT [133.106.162.174]):2022/04/29(金) 16:44:53 ID:IrnYZhhuMNIKU.net
脳人と完全敵対ってわけでもないよな
犬と取引した勢力の登場が待たれる

990 :名無しより愛をこめて (ニククエW 6f01-ZVvM [126.3.33.239]):2022/04/29(金) 16:45:02 ID:SsHd1SZI0NIKU.net
仲が悪いってわけでもないけどここまで来て未だに全然仲良く無い戦隊ってあんまり見ないな

991 :名無しより愛をこめて (ニククエ cf8c-4XIF [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/04/29(金) 16:54:34 ID:WowgwsHX0NIKU.net
正体を知ってる者同士でのメンバー間の呼び方も他人行儀だしね

992 :名無しより愛をこめて (ニククエW 537c-UtWS [122.218.180.31]):2022/04/29(金) 17:00:59 ID:c6p4l7Io0NIKU.net
いずれ、雉野さんもタロウと呼ぶことになるんだろうね

993 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sd9f-lZp4 [49.97.103.14]):2022/04/29(金) 17:04:13 ID:oxKLcDcidNIKU.net
殺人戦隊

994 :名無しより愛をこめて (ニククエW 4b01-76bs [126.140.134.136]):2022/04/29(金) 17:25:54 ID:5jrWqkDz0NIKU.net
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1651220744/

995 :名無しより愛をこめて (ニククエ cf8c-4XIF [115.165.0.99 [上級国民]]):2022/04/29(金) 17:28:24 ID:WowgwsHX0NIKU.net
キング以外メンバー同士にも正体明かしたくなかった序盤のキョウリュウジャーと違って
メンバーの正体を知りたくても知りにくい状況だし知ったとしても必要最低限しか関わらない

996 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:33:30.00 ID:5jrWqkDz0NIKU.net
保守終わり
4-5日で消化とは随分な勢いだな

997 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:40:44.59 ID:c6p4l7Io0NIKU.net
それほどすごかったんだよ…前回のお話が

998 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:41:50.12 ID:8o112sdOpNIKU.net
>>996
乙です
取り敢えず話題性は十分だな
後はドンオニタイジンがどこまで売れるか

999 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:56:19.79 ID:8o112sdOpNIKU.net
うめ

1000 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:56:42.92 ID:8o112sdOpNIKU.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200