2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シン・ウルトラマン10

1 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:42:21.61 ID:v0e2RZw60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:44:32.16 ID:42RQM1Ws0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

3 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:44:49.86 ID:v0e2RZw60.net


4 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:44:55.40 ID:v0e2RZw60.net


5 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:02.14 ID:v0e2RZw60.net


6 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:07.53 ID:v0e2RZw60.net


7 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:12.74 ID:v0e2RZw60.net


8 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:18.44 ID:v0e2RZw60.net


9 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:24.19 ID:v0e2RZw60.net


10 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:39.23 ID:v0e2RZw60.net


11 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:55.08 ID:v0e2RZw60.net


12 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:45:57.70 ID:3VOtMma20.net


13 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:00.53 ID:v0e2RZw60.net


14 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:07.02 ID:v0e2RZw60.net


15 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:12.86 ID:v0e2RZw60.net


16 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:17.94 ID:v0e2RZw60.net


17 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:23.32 ID:v0e2RZw60.net


18 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:28.91 ID:v0e2RZw60.net


19 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:46:57.56 ID:v0e2RZw60.net


20 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:47:02.88 ID:v0e2RZw60.net


21 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:51:01.58 ID:v0e2RZw60.net
特報@
https://youtu.be/Io4eawORD74
特報A
https://youtu.be/puH63Z62OO8
特報B
https://youtu.be/BMKu9qrozBA
予告
https://youtu.be/3G0dtM4BFn8

22 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:52:02.28 ID:v0e2RZw60.net
キービジュアル
https://i.imgur.com/Gjr0tVs.jpg
https://i.imgur.com/cxod0gb.jpg
https://i.imgur.com/Dz6uicJ.jpg
https://i.imgur.com/NmIaej6.jpg
https://i.imgur.com/Az8mwyT.jpg

23 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 00:57:46.46 ID:9LddR8R90.net
早く見てーぞー

24 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 03:44:40.35 ID:n0ZK9tMNr.net
重複は落とせ

25 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 07:02:17.31 ID:L1wcw7iA0.net
これって上映時間どれくらいなんだろ?
最近の映画は2時間30分とか平気で超えるから、膀胱弱いわしは長さが判明するまで怖くて前売りとか買えないんだけど…

26 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 07:37:15.60 ID:rCpu8GYI0.net
外国ではスターウォーズやスーパーマン、バットマンはどの年齢層にも支持されてるのに
どうしてウルトラや仮面は子供扱いなんだろ?
やってることは同じなのに

27 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 07:54:37.62 ID:uwFG30iK0.net
外国と言うか、アメリカなら彼らには神話が無いからだな
他の国はそれに追従

28 :大阪メトロ :2022/04/23(土) 07:58:58.09 ID:wYsf2EfM0.net
シンを語るスレなのに、ウルトラマンの話しかしていない時点で
年齢層が偏っていることが、まるわかり。

29 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 08:11:37.61 ID:/1wVNk+Ha.net
断片的な情報しか現段階ではわかってないから当たり前

30 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab5-q/K4):2022/04/23(土) 08:38:09 ID:gsVw2WS6a.net
この前のバットマンで、初めて上映途中でトイレに行ってしまったわい。

31 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 08:47:00.81 ID:7vXc/14u0.net
「人間のことを信用しきれないウルトラマン」と
「ウルトラマンのことを信用しきれない人間たち」、
そしてそんな危うい関係につけ込もうとする外星人(たち)、
という構図しか今は見えていないし、
それすらもミスリードかもしれんからね
そら本編の話は妄想レベルでしかできませんわ

32 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e29a-5pfM):2022/04/23(土) 09:17:58 ID:9LddR8R90.net
長澤まさみの「元ニノ四分析官」ってなんだろね

シンゴジラと繋がるワード?
24に関係したウルトラマンのオマージュ?
ちなみにウルトラマン24話はグビラの回

33 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 09:30:30.63 ID:uwFG30iK0.net
それ部署のことだよ

34 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 09:37:12.20 ID:7vXc/14u0.net
公安調査庁調査第二部第四部門(中国東南アジアロシア欧米)担当
の略だと言われているね>二ノ四分析官

35 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 09:43:40.85 ID:uwFG30iK0.net
>>34
そう、それ
考察したツイートを見た記憶があるけど見つからなかった

36 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 09:44:48.23 ID:s+rAskmp0.net
撮影風景は見たことなかった
https://www.youtube.com/channel/UCTDMT3aL30noTVFgNPA9XtQ

37 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 10:28:27.28 ID:L0MTOsWT0.net
実写パートはコロナ感染拡大前に撮ったのか

とおい過去のような気がするな

38 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 10:36:38.56 ID:NImOzuxt0.net
>>26
日本の特撮ヒーローの場合"大人向け"が悉く失敗してるっていうのもある気がする
シンゴジとかは例外だけど
コンテンツの力はあれど作品の力がない

39 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 11:12:34.32 ID:/1wVNk+Ha.net
照れたら負けよ

40 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 11:45:28.44 ID:9pd9ULdG0.net
映画館のサイトに載ってた115分って確定なの?
映画雑誌だと尺未定になってたらしいけど

41 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 11:58:51.04 ID:gFFcGAxda.net
>>25
どっかのシネコンのサイトに1時間55分と表記されてたみたい

42 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6ad-Datt):2022/04/23(土) 12:28:11 ID:AY9iYtAh0.net
>>40
確定です
映画雑誌だとギリギリでも
発売日の2週間前までの情報しか載せられない

43 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 12:43:07.15 ID:7vXc/14u0.net
>>38
それは特撮というか実写の邦画全般に言えることのような気もする
同じ題材をアニメでやったらそこそこ入るのではなかろうか
それこそハリウッドで作った場合も同じようなことが言えるかも
要は、日本人の俳優をスクリーンで観るのはちょっとね、みたいな

44 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 13:02:27.06 ID:9LddR8R90.net
>>37
早見あかりは撮影後に妊娠して出産して子供はもう1歳半

45 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 13:04:17.18 ID:9LddR8R90.net
>>37
舞台挨拶とかするだろうけど元々合成前提の撮影だし出演者はすっかり内容忘れてそう

46 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 13:40:32.21 ID:ruH4sV/20.net
>>43
それもあるけど日本特撮はガキ向け、米特撮は大人もOKな謎評価が問題かと
言われても仕方ない駄作を量産し過ぎたね

47 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 13:50:21.90 ID:HzfU/CoT0.net
>>44
あの人、ジャミラ役かと思ったら違った

48 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 14:19:30.07 ID:W/R4ewgod.net
米津玄師が描き下ろしたウルトラマンが目印「M八七」ジャケット公開、特番でインタビュー放送

米津玄師がウルトラマンを描いた『M八七』ジャケット公開

米津玄師がウルトラマンを描き下ろし 『シン・ウルトラマン』主題歌ジャケット&特別映像公開

米津玄師、ウルトラマンを描き下ろし! 映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」ジャケット公開


ウルトラマンが横浜・みなとみらいに現れる!?「シン・ウルトラマン」の映画公開記念イベントが開催


名鉄 新鵜沼駅が「シン・ウヌマ」に“変身” 映画「シン・ウルトラマン」とコラボ 「ウルトラ入場券」も 岐阜

岐阜県内の駅もカタカナに 名鉄が「シン・ウルトラマン」とコラボ

49 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa6a-cYZy):2022/04/23(土) 14:42:23 ID:gFFcGAxda.net
なんでこんなにポスプロ作業に時間かかったんだろうね
シンゴジラの3倍くらい?
それだけVFXシーンの物量が凄いってことかな?

50 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr10-1FlL):2022/04/23(土) 14:58:06 ID:e8HzggDTr.net
シンゴジラとはパラレルなんだろうか

51 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e202-hrpA):2022/04/23(土) 15:38:14 ID:mPCKWIqU0.net
長澤まさみがベータカプセルのスイッチ押して変身するシーンは下からアングルでお願い申し上げます。

52 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 15:51:42.35 ID:/xtY8xZZ0.net
ボタン押したら誰でも変身できるのか

53 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 15:56:10.29 ID:XPWMdQ9c0.net
円谷 え、えんた

54 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:17:09.19 ID:0qFvPKpU0.net
https://twitter.com/nito_takeshi/status/1517381002628190208
よく見るとウルトラマンのチョップでニセの目が割れてる。
そりゃ痛いはずだ。
(deleted an unsolicited ad)

55 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:19:35.85 ID:DKI0okCW0.net
チョップ直後は小指に激痛が走ったそうで、
この痛がりようは本物だったからな

56 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:30:38.29 ID:1/tiQijJ0.net
>>46
史上最低大作邦画の地位に
一応ダークな作風の特撮変身ヒーローものである
デビルマソが収まってるのも
状況の悪化に拍車をかけてそう

57 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:33:14.30 ID:6Dka89On0.net
>>30
頻尿ですか?お年を召すとしょうがないですよね

58 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:36:05.49 ID:0qFvPKpU0.net
3時間近くあるんだもん、しょうがないよね

59 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:37:22.91 ID:6Dka89On0.net
>>39
ソレは一因だと思う
スーパーマンの一作目とか日本人だとまずあのシナリオが書けない

60 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:37:42.88 ID:1/tiQijJ0.net
>>49
進化するとは言え、シンゴジは
登場怪獣はゴジラだけで
巨大生物同士の対峙、格闘なぞなかったからな
VFXの工数や手間が爆増してたとしてももおかしいとは思わん

61 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:41:55.19 ID:1/tiQijJ0.net
>>54
あのシーンずっと違和感抱いてたけど
ガチで中の人が痛がってたのかww
その様をカットせずそのまま入れたのは
良い意味で流石当時の円谷って感じだな

62 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:51:02.60 ID:22ZDtZnOd.net
硬い質感のゴジラが暴れ回るのがメインだったから割と誤魔化せた感
ツルツルのウルトラマンやディテール薄めのウルトラ怪獣だと難しかったか

63 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 16:59:24.88 ID:7vXc/14u0.net
ウルトラ怪獣は着ぐるみでも作り方次第で玩具そのものになってしまうからね
手を抜けばただの被り物だし、かと言って綺麗に作ればいいというものでもない

64 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 17:34:37.16 ID:ucgrvd+P0.net
>>49
単にシンエヴァの製作が伸びて作業の空白期間があったせいでは。

65 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 17:40:17.43 ID:uwFG30iK0.net
巨大な奴は土煙とかエフェクトでそれらしくできるけど、ザラブみたいな等身大の連中はVFXの精度が求められるな
たぶんシンライダーの敵怪人にも必要になる技術だから、今回はその試金石になるんだろう

66 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 17:49:36.02 ID:7vXc/14u0.net
等身大の方がライティングやら被写界深度の合わせ方やらやりやすそうなイメージがあるけどな
専門外なので適当言ってるかもしれないが

67 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 17:49:53.00 ID:AZXT3Cs60.net
シン仮面ライダーの敵は普通にスーツだろ?

68 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 18:31:14.58 ID:uwFG30iK0.net
ライダーは役者のスケジュールの都合があるから先に撮影を済ませただけで、今後VFXで色々絵作りするんだと思うよ
ちゃんとした四本腕の蜘蛛男とか観てみたいでしょ?
ちなみに特報の蜘蛛男は戦闘員じゃないかと
着ぐるみ屋の若狭が僻んだツィートしてるところが何ともクサイw

69 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 19:42:33.38 ID:/1wVNk+Ha.net
>>59
日本人は作る側も見る側も
とにかく羞恥心が強い印象がある

ハリウッドの大作だから、みたいな言い訳を挟んでやらなきゃ
痛快にバカを楽しむ映像ってやつをまともに見に行けないし撮れない
個人的にそういうところがかえって
自意識過剰でガキ臭いと思う

70 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 20:07:55.09 ID:Yss7Np+y0.net
思ったんやけど、シンウルトラマンが駄作だった時って叩かれるのは監督の樋口なん?それとも庵野秀明が叩かれるん?

71 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 20:10:03.81 ID:WnW20NLM0.net
悪いときは樋口だ

72 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 20:14:03.52 ID:qlOb6FsPM.net
>>61
ニセウルトラマンの中の人が擬闘に不慣れで
古谷さんが謝ってニセマンの顔にチョップを入れてっしまった。
条件反射で痛って手を振って反ったのを
撮影されてしまった。それをNGにせずに使った。

Blu-rayの特典にも入ってる。

73 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 20:16:37.11 ID:qlOb6FsPM.net
>>70
樋口『誰だ、こいつにスレの招待状を出した馬鹿は』

74 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 20:59:19.45 ID:xwZhbjyca.net
このシーンね
http://imgur.com/R8oq13Q.gif

75 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 21:35:07.45 ID:S743yNXP0.net
>>68
特撮版のリブートだから4本腕蜘蛛男は出ないんじゃない?

76 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 22:24:23.01 ID:Crp9qiqZ0.net
あと3週間で観られる!
早く観たい!

77 :名無しより愛をこめて :2022/04/23(土) 22:28:25.43 ID:ruH4sV/20.net
>>76
ファンボーイって映画知ってる?
悲惨なラストで涙止まらないの

78 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 00:11:56.23 ID:Raleoc/rd.net
石ノ森はショッカー幹部の顔剥き出しは不満だったみたいな
全部マスクキャラにしたかったようだ

79 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d032-UCKQ):2022/04/24(日) 00:31:27 ID:hkM/W0mh0.net
大河の鎌倉殿はダーク主人公が今の仲間を追放か粛清でほとんど退場させて権力を得るんだが
山本耕史演じる三浦義村も裏切りと権謀で最後まで生き残る数少ない人物

予告の自称メフィラスも裏があるようにしか見えん

80 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa6a-ze+6):2022/04/24(日) 00:34:26 ID:/C8QajNOa.net
自衛隊に禍特対がホールドアップするのか

81 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 01:38:24.87 ID:HVw1ersmd.net
>>79
ブランチでメフィラスの名刺を差し出してドヤ顔の山本耕史が映った時に実況で「仕事を選べ」って書かれてたw

82 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6ad-Datt):2022/04/24(日) 02:48:27 ID:5tVrAeYf0.net
>>81
TBSでたくさん取り上げられてるよね

83 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee96-/wGv):2022/04/24(日) 02:58:10 ID:Ga0/m5V90.net
鷺巣、仕事すんな!

84 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 08:32:32.57 ID:kd/+F4At0.net
シン・ウルトラマンのチキンタツタ
唐揚げが大好きなデバン君に食べさせてあげたいね

85 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 08:47:14.80 ID:bqbFHUmj0.net
>>84
おっさんとしては帰ってきたチキンタツタは表記に(新タツタ)を付けてシン・タツタとWしんタツタで宣伝して欲しい

86 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 09:27:54.36 ID:4qzf327la.net
>>81
馬鹿だね、そいつw

長澤まさみ「誰もが憧れる庵野さんの作品に出演できることをとても光栄に思います」

87 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6e75-rYrL):2022/04/24(日) 10:19:06 ID:FU20OzIr0.net
NHKの番組でシンウルトラマンの絵コンテを見たみうらじゅんが、シュルレアリスム?とか腕が4本?みたいな感想言ってた気がするけど、このシーンが実現するとしたらすごく不安

88 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 10:37:27.73 ID:f/D8oLDS0.net
ニセウルトラマンは使徒に乗っ取られたエヴァ並みに変形していくのかも

89 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 10:44:47.49 ID:WAuk08O0a.net
>>87
金縛り光線か何かだろう

90 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 10:48:36.71 ID:1BsE+LGp0.net
TBSって昔ウルトラマンの放送局だったから割と乗ってはあげてるんだな

91 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 11:12:26.78 ID:cnbX6NAtr.net
地上波で放送する時はどこでやるんやろ
シンゴジラはテレ朝だったけど

92 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 11:13:40.91 ID:LbNAcy2w0.net
日テレ

93 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 11:25:17.22 ID:fxeWm8ol0.net
シンマンさんは「デア!」とか「デュワ!」とか言わないんだろうか
無言で戦う新ヒーロー?

94 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8210-bwp1):2022/04/24(日) 11:27:20 ID:t/qt4Eno0.net
TBSはイベントの協賛はするけどコンテンツの放送に関してはずっと塩対応というイメージ
1996年にウルトラを復活させようとしたときも、
TBSに話を持っていったら事実上拒否されて
結局関西系列のMBSで制作することになった

95 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-0bRW):2022/04/24(日) 11:39:20 ID:frnSXISTd.net
予告のスペシウム光線は
ネロンガに向けて放ったやつかな

96 :名無しより愛をこめて (ブーイモ MMed-iD1v):2022/04/24(日) 11:43:07 ID:d9TN/cWrM.net
>>87
何?NHKが公開前映画の宣伝やったんか?

97 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr10-69Fh):2022/04/24(日) 11:47:21 ID:cnbX6NAtr.net
みうらじゅんと樋口監督の対談だっけ

98 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6e75-rYrL):2022/04/24(日) 11:56:23 ID:FU20OzIr0.net
去年の9月頃放送した奴だね
絵コンテにはモザイクがかかってたけど、モザイク越しからも変な形のウルトラマンが見てとれた

99 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8e48-rR+q):2022/04/24(日) 11:58:50 ID:W2GxAvM20.net
>>94
ほんでも今でもTBS社屋前に「局の象徴でござい」みたいにウルトラマンの立像あるんでしょ?

100 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6ad-Datt):2022/04/24(日) 12:03:43 ID:5tVrAeYf0.net
>>98
腕が4本あるのが偽シンウルトラマンかも
途中から使徒みたいにドンドン怪物化すると

101 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6e75-rYrL):2022/04/24(日) 12:08:27 ID:FU20OzIr0.net
>>100
>>100
そうゆう流れであってほしいな
ゼットン戦でウルトラマンが進化してアシュラマン化とかだったら絶対やめてほしい

102 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6ad-Datt):2022/04/24(日) 12:09:56 ID:5tVrAeYf0.net
>>91
シンゴジラって
劇中のニュースも日テレで
日本テレビ全面協力なのに
放送はテレビ朝日なんだ?

103 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8e48-rR+q):2022/04/24(日) 12:17:00 ID:W2GxAvM20.net
>>102
違うよ
テレ東含めて全局分映ってた

https://i.imgur.com/LGyZHNR.jpg

104 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 12:35:49.04 ID:5tVrAeYf0.net
>>103
元日テレアナウンサーの
関谷亜矢子(日本テレビアナウンサー 役)が
シンゴジラ出現直後や立川で流れるニュースのシーンに出てる
彼女はガメラ2でも同じ日本テレビアナウンサー役で出演してる

撮影も日本テレビの実際のスタジオで行われたんだっけ
特典映像でニュースのフル映像も収録されてる
その撮影模様のメイキングも日本テレビで流れ
日本テレビが全面協力しましたとアピールしてたよw

105 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 12:44:53.47 ID:4qzf327la.net
>>100
そいやエヴァでも使徒ウィルスに感染して腕がニョキニョキ生えたやついたっけw

106 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 12:45:43.05 ID:W2GxAvM20.net
>>104
エンドロールの制作協力ににNHK以外の民放の名前あるんだけど

107 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 12:58:07.41 ID:5tVrAeYf0.net
>>106
テレビ局名を劇中で出してるから
当然だと思う
その中でも日本テレビが一番協力してたって感じじゃない?

あとは関谷亜矢子さんが
シンウルトラマン劇中ニュース番組で出演したら
ガメラ、ゴジラ、ウルトラマンを制覇か

108 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 13:07:29.07 ID:W2GxAvM20.net
>>107
それ日テレでやった番宣番組だから協力日テレを前面にしただけじゃないの?
とりあえず日テレだけ特別扱いってことはないと思うよ

※テレ東はさすがに怒って良いと思う

109 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee96-/wGv):2022/04/24(日) 13:20:26 ID:Ga0/m5V90.net
活動限界はあるんだろうか?

110 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 13:28:37.18 ID:t/qt4Eno0.net
活動限界を意識するほど登場時間があるのかという

111 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 13:35:45.78 ID:5tVrAeYf0.net
>>108
テレビ初放送当時の書き込みみると

2017年10月01日 05:31
日テレ去年の映画代表作2つともテレ朝に持ってかれたのか

なんてあるから
シンゴジラは日本テレビみたいなイメージあったのは間違いない
日本テレビもかなりプッシュしてたもん

でも何故テレビ朝日だったんだろ?

112 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 13:51:18.03 ID:5l88Yc2/0.net
>>103
この右下、テレ東ネタとしては最高だけど実際東京壊滅間近の時にアニメは流さんよなw

113 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 13:56:46.89 ID:xDCWRw2o0.net
>>112
テレ東さんを舐めちゃイケねぇよ

114 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:04:52.15 ID:uq7tGpN90.net
>>107
撮影はカラーに日テレの人脈があるから日テレに協力を仰いだだけで
放送する局を決めるのは金を出した東宝が決めるんだろ

115 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:12:40.34 ID:W2GxAvM20.net
>>112
アイアムヒーローとかでもそうだったけど半分ギャグでやってるからな

116 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:43:31.37 ID:jTVdYLXf0.net
https://news.nifty.com/article/item/neta/12311-1588482/

この記事書いた馬鹿の「何も物を知らない」っぷりがなんか凄いなこれ‥
そもそも論としてこの”特撮関係者”とやらって本当に実在するんだろうか?
ウルトラマンには本来はカラータイマーが無くて
後から突貫で取り付けられたものであることや
デザイナーの成田亨がカラータイマーに納得してなかったことなんて
ちょっと特撮に詳しい奴だったら誰でも知ってそうな話なのに
ぶっちゃけこの特撮関係者って
記事書いたヤツの脳内で作った捏造人物のような気がしてならなくて
ちゃんとリサーチして書いた記事なのかも怪しい感じがする…

117 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:50:24.53 ID:W2GxAvM20.net
実話とかまいじつはネット上の極わずかの意見だけを拾ってきて
さぞかし大多数の意見みたいに記事書くのは有名だぞ

118 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:53:51.13 ID:jTVdYLXf0.net
なんか変だなと思って調べてみたらこの習慣実話ってとこ
”ゴミ” ”フェイク” ”嘘” ”ガセ” ”実話じゃない”
とかなんか割と想像通りのワードとセットで表示されてくるな‥ここ
サブカル系だと鬼滅やらなんやらでも
フェイク記事書いてたのが証明されてるようだし‥

119 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:56:38.85 ID:u+V9JNg/0.net
ゴジラもウルトラもライダーも庵野に寄りかかるってのは
邦画の末期症状だと思う

120 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 14:58:02.55 ID:W2GxAvM20.net
芸スポ+辺りじゃ有名だぞ

例えばシンウルトラマンも普通にカラータイマーありで科特隊ってネーミングつかってたとしたら
「これじゃリブートの意味がない。オリジナリティが皆無ならやめたほうがいい」とか記事にしちゃう

121 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 15:01:00.15 ID:jTVdYLXf0.net
実際にSNSとか読んでみたら
むしろ逆にこの記事書いた記者のほうが相当数のツッコミを入れられまくってるねw

自分もそう思ったけど
「本来はカラータイマーが無かったことを知らん特撮関係者なんてそんのいるのか‥?」
って完全に香ばしがられてる感じですな

122 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 15:02:15.49 ID:sdNIiGM9a.net
マイジツは炎上商法だから
無視するしかない

123 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 15:05:04.93 ID:jTVdYLXf0.net
>>120
検索かけたら
ひたすら逆張りありきの記事を
エビデンス無しに妄想だけで書くところ
(しかも妄想だけで書いた捏造記事を
さもリサーチして書いたかのようにドヤ顔する)
ってことで
有名なところなんだね

124 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 16:30:48.31 ID:frnSXISTd.net
>>101
ゼットンのバリア破るために
ドギースタイルで襲い掛かるとかあったりして

125 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 16:59:54.21 ID:bFe3IrUgd.net
まいじつとかサイゾーの記事を書いてるのはプロの記者ですらないからな
炎上狙いの記事を素人に書かせて500円ぐらいで買ってるだけ

126 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 17:15:30.56 ID:Ds80xckG0.net
>>98
他板でも書いたけど、腕が何本もある新ウルトラマンの姿(千手観音菩薩?)に変形する可能性もあるね。

偽ウルトラマンが変形するのだと当たり前すぎて面白くない。
「今までに見たことのないウルトラマン」と西島さんが言ったとおり、新ウルトラマンの姿なんだと思う。

西島さんは特撮でいい役を演じそう。
映画「空母いぶき」での艦長役も良かったなぁ……。
 

127 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 17:22:21.54 ID:u+V9JNg/0.net
メフィラスとザラブが合体するかも

128 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 17:25:19.99 ID:V35prr8C0.net
フュージョン外星人か

129 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 17:52:03.57 ID:+/g0Zhq+0.net
もし日本で怪獣が暴れる理由が遊星から来た兄弟に倣う形なら自作自演に加担したウルトラマンの立場が興味深い
元々ザラブやメフィラスの用心棒なのか同盟を結んで地球に接触しようとしている立場なのか

植民地化を目論む勢とあくまで友好関係を結びたい勢で意見が分かれるとかそんな感じなんだろうか
それとも真実と正義と美の巨人はマーズのようなミッションを背負ってやってきたんだろうかとか

130 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 18:38:52.16 ID:Ds80xckG0.net
>>129
それ、面白い。
ウルトラマンという存在を「今までとは違った切り口」で構築するのは面白い。
それでこそ円谷プロが「発明」と言うだけのものはある。

131 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 19:54:10.20 ID:+/g0Zhq+0.net
神永はメフィラス(庵野)の誘いで傭兵ウルトラマンと同一化するとかそういう感じか

132 :名無しより愛をこめて :2022/04/24(日) 23:58:55.90 ID:nLANuinS0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

133 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:06:36.02 ID:tdlGTVrrM.net
ハリウッドの特撮チームに、初代ウルトラマンのリメイクを丸投げしたほうが面白そう。

134 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:32:17.82 ID:euRHbz3Jr.net
>>133
グレートやハワードの怪獣スーツ造形センスみるとなぁ……>海外製作

パワレンシリーズも向こうのオリジナルの怪人は正直なんかダサいし

135 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:35:41.56 ID:wpm4wO1E0.net
パワードは大好きなんだけど、グレートのパツンパツンなボディにはちょっと違和感ある

136 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:45:18.00 ID:B5I061wea.net
>>134
あれのデザイン自体は日本のデザイナーが手掛けている

137 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:53:33.38 ID:HJAM5P8Ua.net
ええー!グレートはスタイリッシュでカッコよく見えるんだけどw
怪獣のほうはクトゥルフ神話がモチーフなだけあってモンスター感が色濃く出てて、日本とは違う別世界のウルトラマンが表現されて好きだったな

138 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 11:55:20.69 ID:uioV7q65r.net
>>68
あれは蜘蛛男そのものでしょ
怪人も「メットとレザースーツ」なのは面白いと思った

139 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:01:08.83 ID:zGPj0fQ5d.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
【#禍特対 キャスト映像】

キャストの皆さまに
自分が演じたキャラクターの
紹介をしていただきました!

本日は神永新二役
#斎藤工 さん!

謎に包まれた神永の活躍に
ご期待ください!

#シンウルトラマン #5月13日公開

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1517851628627718144/pu/vid/1280x720/szE_bsIFJ2pDvIXm.mp4

140 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:01:33.63 ID:B5I061wea.net
グレートとパワードは
見返すと、話は普通に楽しめるけど
とにかくバトルがショボいんだよな
モッサリした動きに地味な光線
どこが山場かわからんメリハリのない流れ

141 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:02:15.02 ID:NdeS6v/Ga.net
サプライズでシルバーヨードとか出してこないかな

142 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:04:04.71 ID:Q/zgAp1k0.net
パワード怪獣良い感じに海外風にアレンジされてると思ったんだが

143 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:06:22.34 ID:HpdxgYeea.net
パワードと怪獣のデザイン好き
ジードを初めて見た時はベリアルでなくパワードの息子かと思ったわw
トリガーでパワードダダ復活した時は嬉しかったなぁ
https://i.imgur.com/sxO4mlx.jpg

144 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:09:07.12 ID:wpm4wO1E0.net
パワードは目を青くしたのは何気に革新的。あれだけで随分違った印象受ける
レッドキングを赤いボディにしたのも良かった。

145 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:11:44.60 ID:R4rF6U40a.net
>>133
(ヾノ・∀・`)ナイナイ


バンダイ本社ビル
tps://i.imgur.com/rqwl7X8.jpg

146 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:16:24.37 ID:tdlGTVrrM.net
>>134
三流会社じゃなくて一流の所よ、いくらかかるか解らねーけどなw

147 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:23:53.21 ID:LSQ0R6VJ0.net
パワードもグレートも好きだわ
ていうかパワードは前田真宏デザインだからシンと同じ人か

148 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:51:06.06 ID:B5I061wea.net
デザイン自体に文句はない
動かし方が不満

149 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 12:56:41.54 ID:41Smuontr.net
動きは古谷敏さんのモーキャプじゃないの
あるいは庵野秀明自身とか

150 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:37:18.60 ID:DZVeURYo0.net
パワードはどちらかといえば"静"の表現に力を入れてるからね
新素材のスーツでウルトラマンの生物感を増したり

151 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:40:46.62 ID:ITl0w6ksd.net
腰回りのラインが微妙

152 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:55:02.82 ID:4xdakm+t0.net
パワードはハリウッド側が日本のウルトラマンをリスペクトしすぎていて、
日本のウルトラマンをそのまま再現しようとしていたので
日本側が「いやいやそういうつもりで頼んだわけじゃないんだけど」
と慌てたという話を聞いたことがある

153 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 13:55:15.49 ID:laOHEs/30.net
グレートはキルティングみたいなスーツが嫌だ

154 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f033-MOU1):2022/04/25(月) 14:45:30 ID:piaEFt0W0.net
パワードは中国のペインティング男に近いな
やはりウェットスーツの質感がベストだな

155 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 14:56:55.67 ID:B5I061wea.net
パワードのスーツは使い捨て方式だったせいか
最近新規で使われてるやつは別物感が凄い
悪いというんじゃなく、明らかに違う

156 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:34:04.30 ID:oVwQ1HV50.net
>>133
絶対つまんねーわ

157 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 15:55:40.79 ID:AZVsaxV/0.net
>>139
>地球規模の戦いをしているにもかかわらず、無断欠勤が多い不思議な男です
思わず吹いてしまった

158 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:20:54.15 ID:kqgApmM80.net
新しい予告編観たけどさぁ

「怪獣はなぜか日本にばかり現れる」ってセリフが出てきたけど
同じようなセリフを「ゴジラ ファイナルウォーズ」で中尾彬が言ってたよね。

自虐ネタというか楽屋ネタというか、それを今回はサラリと大真面目に言ってた。

159 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:39:10.51 ID:LSQ0R6VJ0.net
わざわざ喋る、それを予告で使うのはそれが意味のある設定だからだと思うが

160 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 16:40:15.20 ID:4xdakm+t0.net
神永は最初は普通の人間だけど後にウルトラマンになる男になる、
ということでハヤタタイプだと思っていいのかしら
命に関わる大怪我をして、なのか
ピンピンしているところでウルトラマンとコンタクトするのか、までは分からないけど

161 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:11:47.12 ID:+bE0nf7Y0.net
やっぱ初代の劇伴流れるのか

162 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:17:23.67 ID:AZVsaxV/0.net
>>160
最初は普通の人間だったが、後でウルトラマンになるきっかけを得るのか
最初からウルトラマンなのだが物語が進むにつれ変身するのか
「のちにウルトラマンになる」は、いろいろと解釈しちゃうな

163 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:28:04.53 ID:WhVnm5Oud.net
本編よりも以前に神永本人も知らぬ間に
出現してはいないが実はウルトラマンは入ってたとか

164 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:33:50.52 ID:4xdakm+t0.net
その可能性もないではないんだけど、ウルトラマンのファーストインパクトが
「大気圏外から突入してきて衝撃と共に降着」
のようなので、最初から地球にいました、というのは説明しづらいなと
もちろん、そこら辺が全て回想シーンで、本編スタート時にはもうウルトラマンになれる状態です、
なのかもしれないけど

165 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:42:27.60 ID:WhVnm5Oud.net
ザラブ出るんだったら
にせウルトラマンも出すかな
偽者にカラータイマー着けたりして

166 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:43:15.57 ID:ITl0w6ksd.net
降着ポイントにいた神永が小学生を護り殉死したんだな

167 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:51:57.95 ID:fleA5GZqa.net
ザラブの声ツダケンなのか

168 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 17:55:37.48 ID:JVU5HiNq0.net
ウルトラマンの初戦は、オリジン通りベムラーだったり?
予告の対峙してる怪獣はベムラーで
予告は編集でガボラに見えるようにしてるだけとか

169 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa6a-cYZy):2022/04/25(月) 18:04:34 ID:R4rF6U40a.net
宮内國郎さんの曲がガンガン使われるの確定したか!

170 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd94-9DoF):2022/04/25(月) 18:14:12 ID:zGPj0fQ5d.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
【新情報】

映画『#シンウルトラマン』
予告映像にも映り込み
本作での登場が明らかになった
‟外星人(ガイセイジン)#ザラブ”の声を
#津田健次郎 が担当!

津田さんからのコメントも到着!

ザラブの声はぜひ劇場で!
どうぞご期待ください!

https://shin-ultraman.jp/news/

#5月13日公開

https://pbs.twimg.com/media/FRK1SNsaMAEsqHj.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRK1ixOaMAAUTgC.jpg:orig#.jpg

171 :名無しより愛をこめて (スフッ Sd94-9DoF):2022/04/25(月) 18:16:35 ID:zGPj0fQ5d.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
【新情報】

#シンウルトラマン 音楽集
6/22(水)発売決定!

#宮内國郎 ・ #鷺巣詩郎 が手がける
映画『シン・ウルトラマン』の
世界を集めた珠玉のアルバム!

劇中を盛り上げる
多彩な楽曲を集めた2枚組CDに
なっています!

詳細は公式サイトをチェック!

https://shin-ultraman.jp/news/

#5月13日公開

172 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e29a-5pfM):2022/04/25(月) 18:17:31 ID:kyAfZTb10.net
>>160
最初からウルトラマンだけど記憶を封印して普通の人間として生活してたとか
「騙してたの!?」って長澤まさみに問い詰められてる時も「俺だって知らんかったし!」って逆ギレてるのかもw

173 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8210-bwp1):2022/04/25(月) 18:25:53 ID:4xdakm+t0.net
正体を隠しているだけなら「私たちを馬鹿にして!」という詰り方にはならない気はする
馬鹿にする、ってかなりショッキングな言葉なので

174 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a601-dMjb):2022/04/25(月) 18:32:57 ID:xBvAbFJs0.net
>>171
おお、宮内國郎さんの楽曲も使われるのか、うれすいw
サントラ円盤はもちろん新録だよね

175 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 18:42:43.00 ID:HpdxgYeea.net
津田さん、アニメULTRAMANではアダドの声やってたな

176 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 19:12:09.08 ID:kyAfZTb10.net
>>173
例えば「外星人とは共存すべきだ、それが地球人のためだ」って意見してたら地球人同士だから意見を受け入れたのに実は外星人でしたって知ったらブチ切れるだろうな

177 :名無しより愛をこめて (スッププ Sd02-rR+q):2022/04/25(月) 19:40:35 ID:COvmQ7aHd.net
>>171
鷺巣詩郎ってことはまた♪デーンデンデンデン入れるだろ…

178 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 20:40:12.90 ID:gGZs/C240.net
どんっどんっどんっどんっ♪どんどんどん♪
わんだばだー♪わんだばだー♪わんだばだー♪だばだー♪

179 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 21:31:43.62 ID:8ipib6R9a.net
正体バレしてなくて「いい加減なことを言うな北斗」の状況なのかもしれない

180 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8210-bwp1):2022/04/25(月) 21:37:41 ID:4xdakm+t0.net
>>175
アダドと言えばモチーフがダダだったのでてっきり小物の悪役かと思ったら・・・
なキャラだった
ザラブももしかして?いやさすがにないか

181 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:11:51.75 ID:l5+AGtKC0.net
うーむ宮内國郎のBGMが聞けるのが、なんかうれしい
自分にとって初代ウルトラマンの大事なアイコンの一つなんだと気づいたわ

182 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc1-4nRN):2022/04/25(月) 22:41:40 ID:bsbBxUYap.net
古い人にしか伝わらないかもしれんが
戦闘シーンであのBGMがかかったらグッときちゃうかもなあ
それゆけ〜それゆけ〜のやつね

183 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 22:51:04.42 ID:/jCSBbYl0.net
>>179
「ボウズ、大人をからかうもんじゃない」って
この頃の防衛隊は子供が怪獣や宇宙人を見たって言っても信じないからな

184 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab5-auSh):2022/04/25(月) 23:31:15 ID:HJAM5P8Ua.net
>>182
本当にいい曲だよね、優勢時は勿論のこと劣勢時にもピッタリ合うからTHE 戦闘曲って感じだわ
公開前に宮内國郎サウンドまでネタばらしするとか、後どれだけサプライズを用意しているんだろうね

185 :名無しより愛をこめて :2022/04/25(月) 23:58:49.93 ID:Ey8mOOBV0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

186 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 03:54:27.39 ID:5lcRPMbZ0.net
和田ソウコウさんて人は何を演じるの?

187 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:13:59.84 ID:3q8E+RRC0.net
M78なの?M八七なの?

188 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 07:44:08.32 ID:s29E9STT0.net
78は誤植が定着してしまった

189 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:02:02.56 ID:SMyBrkoza.net
それを訂正したりカラータイマーのないウルトラマンだったり
「本来ならこうなる予定だった」という要素を拾ってるな
まあ拾ってるだけでシンウルこそが真のウルトラマンの形だなんて主張は感じられないが

190 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:08:08.87 ID:1S/H5WCia.net
>>187
本来はM87だったんだけど途中で誤ってM78になりそれが定着したんだよ
なので、その辺を知ってるからこそここでM七八で戻すという采配

191 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:08:56.17 ID:1S/H5WCia.net
間違えた、M八七ねw

192 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:29:53.33 ID:ipq5C69u0.net
初代マンは最終回でゾフィーの持ってきた2つの命をそれぞれに与え分離してハヤタは地球に残るけど、
帰りマンは郷秀樹の体を返さずにそのまま帰っていくよね

この辺りの違いって何?

193 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:31:17.99 ID:ipq5C69u0.net
Aの時はさらりとM87と言ってた

194 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 08:36:09.28 ID:bJ+0k4St0.net
「A」の世界ではM87星雲なんだよ
新マンの名前も違う(ウルトラマン二世)し
ウルトラというのは番組ごとに新しい世界を作ってそこで物語を紡ぐので、
あの番組だとこうだったのに、みたいな横槍はナンセンス

195 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e29a-5pfM):2022/04/26(火) 09:17:40 ID:j1/zhQly0.net
>>194
ジャックの名前はずっと後の映画からだから拒絶反応を示すおっさんは多い

196 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 09:48:41.19 ID:5oKgWHA30.net
>>192
ハヤタは初代の過失致死、郷の死に新マンは関係ない

197 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 10:24:34.46 ID:lAa+MOeT0.net
宣伝番組、関東だけ放送予定が無い?

198 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 11:52:47.78 ID:wgYPS9u8d.net
>>195
後付だから、というより
なんでタロウの没ネーム(しかも訳あり)使うんだよ・・・ってのはあると思う

199 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 11:57:00.70 ID:Rw5gn9ZL0.net
ノア「そうだそうだ」

200 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:02:03.40 ID:Oebh4g5ld.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
【#禍特対 キャスト映像】

キャストが語る
禍特対キャラクター紹介!

本日は浅見弘子役
#長澤まさみ さん!

バディである
神永新二(#斎藤工)との
化学反応にもご注目ください!

#シンウルトラマン #5月13日公開

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1518476592724742151/pu/vid/1280x720/G6EtOHJ3SEHMEnb-.mp4

201 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 12:39:43.64 ID:j1/zhQly0.net
>>198
そんな事情を知ってる人間は「ウルトラマンには元々カラータイマーが無かった」ってのを知ってる人間より遥かに少ないだろw

202 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:03:40.28 ID:wgYPS9u8d.net
>>201
嘘だ!俺小学生の頃からファンコレ読んでたから知ってたし!

203 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:27:45.82 ID:lAa+MOeT0.net
>>202
買った、買った朝日ソノラマね!
季刊「宇宙船」読んでたし。
でもファンタスティックコレクションにそんな情報載ってたの覚えてないなー

204 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:29:35.16 ID:wgYPS9u8d.net
ってか調べたらそれ読んだのおれ8歳のときだよ
そんなガキにあんなマニアックな本買ってくんじゃねえよ、うちの親

205 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:37:38.32 ID:Xy5oroBzd.net
週刊朝日 2022年5月6-13日合併号

発売日:2022年4月26日

●来たぞ! 我らのシン・ウルトラマン 特撮研究家・氷川竜介×映画評論家・清水節が語る「前夜祭」
5月13日の公開が目前に迫る映画「シン・ウルトラマン」。まだその世界観は多くの謎に包まれていますが、ここまで公開された情報を元に、特撮研究家の氷川竜介さんと映画評論家の清水節さんに、今作で注目している点や、期待している点を聞きました。作品に登場するネロンガ、ガボラ、ザラブ、メフィラスという4体の名前から読み取れることとは?

「フジ隊員」桜井浩子さんが語る
元祖ウルトラマンの魅力

https://pbs.twimg.com/media/FRPwdoXUYAAWopD.jpg
https://i.imgur.com/UlReSL3.jpg

206 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 14:44:05.46 ID:b9wFfS2Ur.net
Q+マン+セブンのファンコレ買ったのは
俺が10歳くらいの時だったか
メイキングの話とか、とんでもない昔話のように見えたが
あの時点でほんの十年前くらいなんだよな

207 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 26f3-VXkF):2022/04/26(火) 15:29:02 ID:yqArH6070.net
季刊「宇宙船」……懐かしいねぇ。

当時、その宇宙船に載っていた特撮大会に行って、ゴジラ復活委員会に参加して、冬の時代だったゴジラの新作を待ち望んだ。
ゴジラ復活委員会の会報で、ゴジラ復活(のちの84年版)が東宝内部で決まったという速報を読んだときは感動したもんだった。
あのときから比べて、ホントいい時代になったなぁとしみじみ思う……。

208 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 16:52:26.27 ID:oun9wJyhM.net
>>206
俺が買ったときは13歳だった
当時ただの子供番組という世間の認識だったから
買うとき超恥ずかしかった
今はこんなに長い間支持されてザマーミロって思う

209 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 17:08:30.34 ID:ipq5C69u0.net
帰りマンの主題歌の没になった方のが、庵野の帰りマンの主題歌に起用されたのは有名

210 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 17:10:29.48 ID:YdEi+RKqd.net
帰りマン怪獣をファンシー化した女性を
たまにフェスで見かけた

211 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a601-dMjb):2022/04/26(火) 17:12:06 ID:AbOJpp220.net
>>208
>今はこんなに長い間支持されてザマーミロって思う

ほんとそれ禿同だわ

212 :名無しより愛をこめて (オッペケ Src1-/Jcm):2022/04/26(火) 17:21:43 ID:lwRRgk54r.net
平成ガメラ1で、キネ旬までがワッショイお祭り騒ぎになった時は
嬉しいのと腹立たしいのと両方あったね

「なんだよお前らも好きな癖に、今まで馬鹿にしやがって」
というような

213 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa3a-b30E):2022/04/26(火) 17:23:56 ID:SMyBrkoza.net
自意識過剰だな
お前が名指しでバカにされてるわけでもなければ
お前の値打ちが再評価されたわけでもない
勝手に肩身を狭くしたり得意になってるだけだ

214 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab5-q/K4):2022/04/26(火) 18:00:40 ID:cN3Wgstra.net
転校していった特オタ仲間が宇宙船の編集者になっていたのを見つけたときは涙が出た。

215 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd94-fOJy):2022/04/26(火) 18:03:58 ID:YdEi+RKqd.net
怪獣倶楽部の功績

216 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:09:05.34 ID:mGX6d8xqd.net
やっぱり50歳過ぎて特撮ファンやってるような人って幼少期からファンコレだの宇宙船だの読んでるんだなw

217 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:17:12.64 ID:AbOJpp220.net
自分が好きなもの大事に思っているものと世間様の価値観の乖離に、少しでも胸を痛めた体験がないと
分かりにくいのかもしれないな

218 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 18:40:14.94 ID:YdEi+RKqd.net
ウルトラマン、大魔神、一度たりともリタイアしたことはない

219 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:00:50.18 ID:3q8E+RRC0.net
>>190
へえーそんな経緯が
らしいっちゃらしいわね
サンクス

220 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:02:16.15 ID:3q8E+RRC0.net
ザラブがフナムシにしか見えなくなった

221 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:13:01.94 ID:5oKgWHA30.net
>>212
vsキングギドラで日本特撮に絶望して一切情報集めなかった時期なんでG3前のテレビ放送まで存在知らんかったわ
vsキングギドラさえなければG1から劇場で見れたのに

222 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:16:24.98 ID:mGX6d8xqd.net
G1は予告だか番宣番組のオープンセット見て
こりゃゴジラとはちょっと違うんじゃないか?って慌てて見に行ったわ

https://i.imgur.com/JwhFF8x.jpg

223 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:19:18.32 ID:F6vAZ1qW0.net
桜井浩子はどんだけウルトラマンで飯を食うんだよ

224 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1432-fLUy):2022/04/26(火) 19:22:56 ID:CxsuoYml0.net
いいじゃないか
その資格はあると思う
消息不明とかより全然いい

225 :名無しより愛をこめて (スッップ Sd70-rR+q):2022/04/26(火) 19:25:10 ID:mGX6d8xqd.net
あの人今円谷の人だから、単なる便乗とかとは違う

226 :名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM34-QLD2):2022/04/26(火) 19:35:50 ID:zhEyVE+pM.net
>>198
Queenが入れば、A,J,Q,Kと揃うのになぁ。

227 :名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM34-QLD2):2022/04/26(火) 19:37:01 ID:zhEyVE+pM.net
>>223
会社の人だし。所属している限りずっとウルトラさ。

228 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:51:05.77 ID:lwRRgk54r.net
>>221
俺は、もうちょっとズルズル引きずってて
VSシリーズは惰性で観てたんだけれども
『スペースゴジラ』のラストバトルで熟睡して
「今度こそ愛想が尽きた」と本気で思ったけれども
直後の平成ガメラ1で、人生最大の沼にハマって今に至る

229 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 19:54:00.27 ID:mGX6d8xqd.net
スペゴジはゴジラさんが九州観光地めぐりしてるのと
動きがあまりに人間っぽすぎてさすがにもういいかなあ、って感じだったな

230 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3001-0Ulg):2022/04/26(火) 20:36:42 ID:HKlYDWqK0.net
>>46
バンダイが玩具販促ムービーに変えたのが大きい

231 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3001-0Ulg):2022/04/26(火) 20:38:53 ID:HKlYDWqK0.net
>>222
シンガメラ見たい

232 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3a10-Qi8t):2022/04/26(火) 20:41:37 ID:x357EVLn0.net
庵野が考える超科学特撮メカも見てみたいんだけどな

233 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:28:57.61 ID:1HpvejmO0.net
シンウルトラマンの世界には
円谷プロが存在してて
テレビで「マイティジャック」を放送してたんだな

234 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:41:40.19 ID:lsgeejZz0.net
サンダーバードが放送され
ウルトラシリーズは存在しないが
マイティジャックは作られ
本物のウルトラマンが出現する世界線

235 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:45:49.63 ID:hVfdmoMzd.net
映画「シン・ウルトラマン」外星人ザラブ役が津田健次郎さんに決定!!

声優・津田健次郎『シン・ウルトラマン』外星人・ザラブの声を担当

<シン・ウルトラマン>津田健次郎がザラブに 「参加させていただけるとは!」

236 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 22:49:41.00 ID:J7DjIGQsd.net
海洋堂「miniQ シン・ウルトラマン」が1位!:Amazonホビー人気ランキングBEST10

映画『シン・ウルトラマン』と「ガリガリ君」がコラボ!「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」が2022年5月3日(火)より数量限定で全国発売!

“シン・ウルトラマン”コラボアイス「シン・ガリガリ君」ウルトラチョコミント発売、チョコ量300%「圧倒的な存在感」/赤城乳業

映画『シン・ウルトラマン』特別パッケージがフジパン「スナックサンド」に登場!

TOBU ULTRA ANNIVERSARY ウルトラマンおでかけキャンペーン開催!東京スカイツリータウン®の10周年はウルトラマンで楽しもう!

GQ JAPANで「シン・ウルトラマン」など新作映画を紹介、斎藤工や松坂桃李も登場

宮内國郎・鷺巣詩郎『シン・ウルトラマン音楽集』6月22日発売|購入先着特典ステッカー

『シン・ウルトラマン』音楽集CD発売決定、対象店舗ではステッカーも配布

237 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:37:41.65 ID:YdEi+RKqd.net
記念写真風のバックに並んでいる模型
そういうこと?

238 :名無しより愛をこめて :2022/04/26(火) 23:59:59.84 ID:fUqF7Yku0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

239 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:10:48.37 ID:JdYr9u8b0.net
ザラブは津田ケンか
しぶ声とカマ声どっちだろう

240 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 00:18:50.12 ID:AlEHSbD1M.net
>>229
それまで、それなりにリアルっぽさありきの作劇だったのに、ロボットが単独で大気圏を飛び出して小惑星帯まで迎撃したり、そこでダメージ受けて帰還したり…なんかひどいなと思いました。

241 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 02:37:53.54 ID:CSZSet9oa.net
>>239
エロ声
呼吸には放射性物質が含まれている

242 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:19:32.39 ID:YtB7EvMN0.net
>>216
すまんw

243 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 08:30:30.54 ID:/fbYeScn0.net
>>216
ファンコレ宇宙船に捕まったから今があるんだよ
あれらを読んでいなかったら
東西の一般映画を極めるオタクになっていたと思う

244 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 10:29:10.32 ID:dJsmykCvd.net
スターログ日本版

245 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:18:02.36 ID:iZ3W1l8J0.net
>>244
ナカーマ

246 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:18:49.91 ID:7Hn9D2w3d.net
「シン・ウルトラマン 空想特撮映画」公開に合わせた「CCP POPUP STORE in JUNGLE〜ヒーローと怪獣とわたし〜」 開催
シン・ウルトラマン 空想特撮映画公開に合わせたイベント「CCP POPUP STORE in JUNGLE〜ヒーローと怪獣とわたし〜」ジャングル大阪日本橋本店1階にて6月12日(日)まで開催中。

247 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 12:55:48.22 ID:7pIcroEta.net
やっぱエヴァ曲流れるんだろうな
正直やだなー

248 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 13:17:03.79 ID:rEEZtaV0a.net
俺は流れない方に賭ける!

249 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:10:03.38 ID:z9Yc0HEB0.net
ドンッドンッドンッドンッ♪ドン♪ドン♪ドン♪
 ドンッドンッドンッドンッ♪ドン♪ドン♪ドン♪
  ドンッドンッドンッドンッ♪ドン♪ドン♪ドン♪
   ドンッドンッドンッドンッ♪ドン♪ドン♪ドン♪

ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ダーバーダー♪
 ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ダーバーダー♪
  ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ダーバーダー♪
   ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ワンダバダ―♪ダーバーダー♪

250 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:16:59.60 ID:aIY+Nfh3d.net
>>243
やっぱりみんな同じなんだなー
学校とかでも怪獣の話しても周りと全然噛み合わないんだよw

251 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:50:43.15 ID:EUBmzNmsd.net
シン・ウルトラマンと名鉄コラボ、全駅完走した

252 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:51:57.03 ID:EUBmzNmsd.net
完走したからといって何ももらえないが…

253 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 14:58:15.47 ID:JdYr9u8b0.net
>>244
創刊から買ってた

254 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:13:09.79 ID:L4WOqcasd.net
『GQ JAPAN』2022年6月号(4月30日発売)

https://i.imgur.com/jqzxqN9.jpg

■”シン・ウルトラマン計画”の全貌に迫る

映画『シン・ウルトラマン』が5月13日に公開される。『シン・ゴジラ』を大ヒットさせた庵野秀明と樋口真嗣をはじめとする製作陣は、日本を代表するSF特撮ヒーロー「ウルトラマン」とどのように向き合い、そして何を描いたのか? キーパーソンへ独占インタビューを行った。主演に抜擢された斎藤工は、「直接言葉を交わさなくても、庵野さんとはどこかで交流ができていた」と起用の経緯を振り返る。また、幼少期に「唯一、自宅にあった玩具がウルトラマン。近所の公園に持って行って、自分で物語をつくりながら遊んでいました。今振り返ると、創造の原点はウルトラマンだった」と不思議な縁を明かした。監督の樋口真嗣も登場し、「描きたかったのは現代のユートピア」と語る”シン・ウルトラマン計画”のエピソードをお見逃しなく。

255 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:21:56.56 ID:TYyMlNAM0.net
長澤まさみに問い詰められたウルトラマンが高笑いしながらマスクを脱ぐのを早く見たい

256 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:25:26.31 ID:yv9A10lM0.net
ウルトラマンが派手なアクションしないのは地球に与えるダメージを最小限にするためと
エネルギーの消耗を抑えて最低三分間の活動時間を確保するため

言い訳はこれだな

257 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 16:35:02.83 ID:wyA1qpBPM.net
>>255
Cタイプマスクに下にBタイプが
Bタイプマスクの下にAタイプが
Aタイプマスクの下にベムラーが

258 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:24:46.70 ID:rEEZtaV0a.net
明日発売のPenの特集どんなだろうなあ
http://iup.2ch-library.com/i/i021881844815874411284.jpg

259 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:26:28.13 ID:CSZSet9oa.net
>>256
実際あのスペシウム光線はやりすぎだわ
市街地であんなもん撃たれたら禍威獣がたんに暴れるよりでかい被害が出る

260 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:28:06.70 ID:xEZ9fp160.net
>>206-217
>今はこんなに長い間支持されてザマーミロって思う
>「なんだよお前らも好きな癖に、今まで馬鹿にしやがって」
>自分が好きなもの大事に思っているものと世間様の価値観の乖離に、
>少しでも胸を痛めた体験がないと分かりにくいのかもしれないな

激しく同意。
職場の同僚:非アニオタの一般人(だと俺は思っていた)と飲み会の2次会でカラオケ行ったら
そいつが「打ち上げ花火」の主題歌を歌いやがった時にはビックリした。



>>233-234
「さよならジュピター」の世界では、
主人公が「スターウォーズ」のEp7だか9だかを観るシーンがあるんだが
(当時の現実世界では、まだSWはEp4・5・6しか制作されてなかった)
映画版では「宮本武蔵 巌流島の決斗」と「三大怪獣地球最大の決戦」に置き換えられてた。

261 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:45:28.81 ID:yv9A10lM0.net
そもそも光線当てたら爆発する生物メカニズムって何よ?
体内熱して沸騰させんのかな

262 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:45:49.52 ID:ssNtWkKrd.net
>>259
その辺がウルトラマン抹殺計画と絡むんじゃない?

263 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:48:09.27 ID:FG5pgR/q0.net
>>259
あれって地中を進んできてるガボラを狙ってるんじゃないの?
核廃棄施設に近づけないために出来るだけロングレンジでけりつけようとして

264 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 17:54:30.67 ID:CSZSet9oa.net
>>262
外星人の工作によるマッチポンプに見えた
地球人にアホな自殺点入れさせて
ウルトラマンに愛想を尽かさせようとしている

265 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:01:32.06 ID:oS6g+wNT0.net
小中学だったけど「宇宙船」の他「スターログ」を読んでたな。
特撮やSFじゃないけど角川の「バラエティ」も購読してた。
他に「EIGA NO TOMO」とか。

266 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:14:00.34 ID:Q/iXYthEd.net
>>258
この時期に出るのはネタバレ回避で浅い内容にしかならんだろうからなあ

267 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:15:15.46 ID:Q/iXYthEd.net
>>260
違う。見てたのは「スターウォーズエピソード20」だ

268 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:16:16.85 ID:t+bwqXlya.net
>>263
地中の敵に対するものというのは同意

269 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:16:40.76 ID:Hfh7E8kia.net
帝国通信によればボバ・フェットの正体はハン・ソロの姉だった。

なんだあのオッサン。

270 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:17:36.45 ID:CSZSet9oa.net
ウルトラマンの世界って地底人がいるんだよな
まあ攻めてきたら容赦なく倒すんだが

271 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:18:36.90 ID:Q/iXYthEd.net
>>265
「EIGA NO TOMO」というのだけよくわかんないが
映画大好きなお子さんだったんだね

https://i.imgur.com/HzMda1H.jpg

272 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:42:26.17 ID:yv9A10lM0.net
>>270
んなんもんいたところで昨今の豪雨や地震で溺れ死んどるやろ

273 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:47:25.90 ID:TYyMlNAM0.net
>>268
空と海の守りは堅いが地中は無防備だ

274 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 18:50:48.27 ID:JL62N2sSM.net
>>265
「EIGA NO TOMO」は真の友
読みたいなあ

275 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:00:58.53 ID:Rmu1hdATa.net
シンの世界は本編以前から禍威獣が出現してるらしいから
設定上はシン・ゴメスやらシン・テレスドンなんかもいる(いた)んだろうな

276 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:43:47.18 ID:ZnOxKkSA0.net
旧TVじゃバルタンに核ミサイル撃ち込んでたけど、
怪獣に核攻撃云々の件はまたあるんだろか!?

277 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 19:55:20.11 ID:FJAk56wW0.net
庵野は核とアメリカが好きそうだからウルトラマン抹殺計画で
ウルトラマンをおびき出して米軍が戦術核を使うのかもしれない

278 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 20:29:03.42 ID:ZVGOLSxj0.net
>>276
なんで本放送時にクレームがつかなかったのかがいまだに不思議
日本が核兵器を持つこと自体が当時からすでに否定されてた筈なのに

279 :名無しより愛をこめて :2022/04/27(水) 23:58:53.89 ID:ioqAeSUD0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

280 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:38:47.13 ID:Ty30jRQya.net
フィクションにケチつけるという発想が本放送当時には今ほどなかったというだけ

281 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:52:42.39 ID:ev0xbRU/0.net
>>279
他のスレでも見かけるんだがこいつは何がしたいの?

282 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:53:22.50 ID:fXkyBZqxd.net
家庭用ビデオもない大らかな時代
ひばく星人など紙媒体でもなければ

283 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 00:58:19.20 ID:fXkyBZqxd.net
軍事将棋に普通に原水爆の駒があったから

284 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 01:28:04.49 ID:fJHZPz6/0.net
>>276
原爆どころか水爆ロケットハゲタカやもんなあ、今回のスぺシュウム光線以上に
危険やな

285 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 01:28:32.71 ID:ZofwgR2k0.net
>>263
>>あれって地中を進んできてるガボラを狙ってるんじゃないの?

俺は透明になって逃げているネロンガをスペシュウム光線で追っているのかと思ってた。
重量感のあるネロンガが、実は軽快な動き(ゴジラの逆襲のゴジラとアンギラスのように)をするのもアリだなって。
 

286 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 01:40:02.79 ID:fJHZPz6/0.net
>>285
防護服着てる長澤まさみと繋がってそうだからガボラっぽい、ネロンガの方が
先に出てきそうだし、大気圏外から降着した時の相手ネロンガみたいだし

287 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e29a-rYrL):2022/04/28(木) 01:47:58 ID:EJcjMoHy0.net
着ぐるみネタでネロンガがガボラに進化するかと思ったがこっちのは顔が違うからならんか

288 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 02:19:46.77 ID:KY65QNUL0.net
@映画冒頭にネロンガ出現→ウルトラマン初登場
A長澤まさみ禍特隊に出向しウルトラマン調査開始
Bガポラ出現でウルトラマン再登場
Cザラブ星人ドヤ顔で登場

これくらいは何となく予想

289 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8210-bwp1):2022/04/28(木) 05:50:38 ID:yOHtydkO0.net
1→2→3はその順番だと思うけど、4がどのタイミングで入ってくるかは分からんな
どの時点でザラブ星人が禍特対というか防災庁に入り込んでいるのか

290 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa6a-ze+6):2022/04/28(木) 06:15:42 ID:ApO92f0ya.net
フィギュア見ると体は元が着ぐるみ使い回しだからってここまで似せるかってぐらいに酷似してるな

291 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 06:34:40.12 ID:N+/arYYe0.net
やあ、兄弟

292 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a601-9YQ0):2022/04/28(木) 07:25:17 ID:jzZqegFy0.net
ネロンガもガボラも冒頭でほぼ同時に始末されるかもしれない
ネロンガは禍特隊が苦労して撃破or何処からともなく飛んできたウルトラマンの攻撃で瞬殺
続けざまにガボラの地点にウルトラマン出現→山ぶち抜きスペシウム光線で撃破みたいな

293 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd9e-oc0T):2022/04/28(木) 07:42:58 ID:+iwrGFO1d.net
この世界に何時どうやってやって来たのかは省かれてるかな?
原典におけるハヤタとの一体化は航空事故だし

294 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 07:52:40.64 ID:z8xDC0Lta.net
>>276
ウルトラマン抹殺も
怪獣に核攻撃も30年も前のウルトラマンGで
既にやっちゃったネタだから
今風リアリティアピールで持ってくるのはあまり善い手じゃないな

295 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:02:10.41 ID:yOHtydkO0.net
「大気圏外から飛翔体が飛来中」
「飛翔体が付近に墜落した模様」
「降着です」
のシーンがどこで出てくるかだね

296 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:14:56.71 ID:iZCumpn3a.net
>>294
仮にそうでもそんなネタほとんどの人は知らん。

297 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:17:41.16 ID:CMIScsUm0.net
楽しみ〜ワクワク
ファンコレ読みなおそう

298 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:25:35.36 ID:F7Vs/HZE0.net
そもそもDAICON版帰ってきたウルトラマンで怪獣に核攻撃ネタやってるし

299 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:26:23.40 ID:fUy41xxlM.net
>>294
50年前にやったのやるんかな?→30年前にやってるよ
(?_?)

300 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 08:45:37.36 ID:z8xDC0Lta.net
だからよ
元が50年前、次に30年前とざっくり分けても
スパンを空けて何度かやってるから
今やり直しても新味はないって話
そもそも原点回帰のリメイク作品としてのウルトラマンは既にやってるから
シンは初代を意識してもその話の中にあるイベントをまんま切り貼りするようなことはやらないんじゃないかと

301 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:03:50.46 ID:KY65QNUL0.net
>>289
面会票書いて堂々と防災庁正面玄関から入ってくるのかも

カバンに危険物持ち込まなければ守衛が入れてくれるだろう

302 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:12:56.98 ID:yOHtydkO0.net
ザラブ星人は原典でも、
東京壊滅の危機を救った(実は自作自演)ことで、
科特隊基地に自由に出入りできる権利を手に入れている
人間たちは高度な科学力を持ったザラブ星人を
「地球の科学の進歩に貢献してくれる」と歓迎するが、
科特隊は彼を疑わしく思い・・・
という展開

303 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:40:02.41 ID:ZofwgR2k0.net
>>287
その予想、面白いね。
マグラーをすっ飛ばしてガボラに変形か。

>>顔が違うからならんか

いや。進化だから顔も変形していいから、なる可能性はあるよ。
ネロンガが核施設(結局、防げなかった?)でエネルギーを吸収して、進化するってことなのかな?


あ、それと……ついでで申し訳ないけど。

庵野秀明監督、紫綬褒章の受賞おめでとうございます!
ウルトラセブンが大好きな天皇陛下によろしくお伝えくださいませ。
 

304 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 10:40:25.55 ID:srk43B740.net
雑誌penの発売日は今日だよね
店頭で読める人、買って読むほどの内容か おせーてください

305 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:10:14.62 ID:chiA2zB10.net
小学館 Oggi @oggi_jp
斎藤 工×西島秀俊「空想」クロストーク!
ウルトラマン愛から始まり、果ては宇宙人の存在(?)まで、ここでしか読めない「空想」たっぷりトークをお届けします!

記事はこちら https://oggi.jp/6737832

#斎藤工 #西島秀俊
#映画 #シンウルトラマン @shin_ultraman

https://pbs.twimg.com/media/FRXOJQiVgAAAgHI.jpg

306 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 11:33:07.55 ID:yOHtydkO0.net
>現場と指令との板挟みになりながらも、迷わずに判断を下していく
>それも、冷血なのではなく人間の尊厳を守ったうえで

というのはこの手のストーリーの鉄板よね
相変わらず、現場を知らない無能な上司とかが出てくるんか

307 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW d205-2Dna):2022/04/28(木) 11:47:03 ID:95tLcVpl0.net
ジョオワッチ ヘッ

308 :名無しより愛をこめて (スップ Sd02-rR+q):2022/04/28(木) 12:23:23 ID:Yr4cLA4bd.net
>>302
朝鮮人かよ・・・

309 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 12:51:50.66 ID:sl9mfOBf0.net
ウルトラのチチは出ますか?

310 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 12:53:57.70 ID:EJcjMoHy0.net
>>309
ナガサワのチチでもハヤミのチチでもいいぞ

311 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 12:54:10.72 ID:elxVBTuy0.net
>>294
>30年も前のウルトラマンGで既にやっちゃったネタだから

もうそんなに経つのか、Gなんてついこないだだと思ってた。

>>296
>仮にそうでもそんなネタほとんどの人は知らん

そういえば、、、
劇場版「踊る大捜査線 やつらを解放せよ」の劇中で
人質との交換で超法規的措置で受刑者を釈放するシーンがあったけど
劇中では「前代未聞だ」というセリフがあった。
あの世界では「ダッカ事件」は無かったことになってるのだろうか?

312 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 40ad-hiFB):2022/04/28(木) 13:09:30 ID:tV/r4z3J0.net
>>304
100ページくらいあって全部読めてないけど俳優&樋口監督のインタビューは面白かったよ
斎藤工のインタビュー見るとあーこういう話なんだって気がする

313 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:34:59.27 ID:N7cevZ8v0.net
既にカキコあるけど

https://www.khara.co.jp/2022/04/28/0428/

314 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:47:57.96 ID:CQ+UtNaRp.net
役者の番手の表記的にも西島がゾフィーなのは間違いないだろーね

315 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 13:57:35.02 ID:z8xDC0Lta.net
>>311
グレートは平成に入ってからの作品だし
舞台も海外だから昭和の国内作品ほど
隔世の感は覚えづらいとは思う

316 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:08:27.33 ID:kaFDiG1V0.net
>>293
キネマ旬報の円谷社長のインタビュー読むと
ウルトラマン39話を2時間の映画に収めた感じと言ってるから
ウルトラマンとの出会いから最終的な別れまで
キッチリやりそう

317 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:09:12.74 ID:KQP/rRIga.net
グレートはウルトラシリーズ唯一の軍協力作品だから表現の幅も大きかったんだろうなと思う

318 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:09:18.20 ID:Yr4cLA4bd.net
>>314
ムラマツキャップポジションだからじゃないの?
なんか例のセリフもゾフィーじゃなくてメフィラスあたりのセリフな気がしてきた

319 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:11:54.05 ID:kaFDiG1V0.net
>>302
予告編の編集詐欺で
長澤まさみの台詞
「私たちを騙していたのね」みたいなのは
斎藤工に言ったのではなく
ザラブに言ったのかもしれん

320 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 14:55:01.41 ID:KQP/rRIga.net
あれはザラブ星人である長澤まさみがメフィラス星人である山本耕史に言った台詞でしょ

321 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 15:03:03.85 ID:EJcjMoHy0.net
>>320
んで早見あかりんp正体はダダかジャミラだと

322 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:25:40.69 ID:A8nKxwum0.net
>>321
それオモロイな
禍特待メンバー全員が実は外星人が人間に擬態していて、互いの正体は知らなかったとか

323 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:27:33.43 ID:iwJLNwhQ0.net
>>314
和田って人じゃね。

324 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 16:37:09.06 ID:KQP/rRIga.net
>>322
禍特対の主要メンバーや組織自体が既に様々な外星人で構成されているって案としては面白いよね

325 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:01:37.91 ID:yOHtydkO0.net
ウルトラマンとは別に、アンチヒーローで構成された防衛隊というのは
円谷としては一つの方向性としてアリかもね

326 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 17:24:48.75 ID:fXkyBZqxd.net
Mydo

327 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:20:45.04 ID:N+/arYYe0.net
>>316

やっぱりゼットン出るのかな

328 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:22:08.57 ID:XfouHzNbd.net
>>321
顔とか肩幅で決めつけるんじゃない

329 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:22:22.01 ID:z8xDC0Lta.net
メフィラスが綺麗な引き際を見せてくれるのを期待
バトルはしないでいいので

330 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:26:33.82 ID:ZofwgR2k0.net
>>322
面白いけど、実際にやってみると深夜のコント番組みたいなノリになるオチだわ

331 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:27:03.21 ID:XfouHzNbd.net
>>323
その人は今幽閉されてるしなあ…

332 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:28:18.10 ID:XfouHzNbd.net
>>330
E.G.I.S…

333 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 18:55:08.54 ID:KY65QNUL0.net
ウルトラマンはM87星雲に帰ってめでたしだろうが
その後の地球は防災庁や禍特隊どころじゃ無くなるな

統合戦争で軍事政権連合国家の誕生か

334 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:12:32.09 ID:EJcjMoHy0.net
>>325
ウルトラシリーズでウルトラマンに変身する人を除き
防衛隊員が実は宇宙人ってあんまり無いのな
タイガのホマレとZのヘビクラくらいか?

335 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:14:08.91 ID:iwJLNwhQ0.net
最後の敵     Zラース(カマタクンぽいやつ)
影の支配者   Zン星人
Zン星人の名前 Zフィー

336 :304 :2022/04/28(木) 19:27:31.43 ID:F3fpUIrE0.net
>>312
ありがとう!読みごたえがありそうね

337 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:33:22.70 ID:fXkyBZqxd.net
週刊朝日の特集4頁のコピペ記事でワロタ

338 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:35:49.09 ID:BxhqizXs0.net
実はM87星雲人にとって地球こそが一番滅ぼさなければ
ならない星だったというオチだけは止めてくれよ

339 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:41:39.04 ID:kmJDXEdO0.net
シンジとの友情に免じて今回は結論保留にするけど、お前ら監視対象扱いは継続だから。
野蛮なままで宇宙進出したら分かってんだろうな。

340 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 19:44:26.32 ID:2MTVhaTq0.net
>>284「帰ってきたウルトラマン」6話で、核の重さを描いてたのとはエラい違いだ。

341 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:03:41.87 ID:fXkyBZqxd.net
>>339
ワンダー3のように禍特対メンバーも記憶を消された外星人であったオチか

342 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 20:49:43.38 ID:KS4JcF9F0.net
早く映画を見てそのあとシンウルトラファイトを見たい
チープな着ぐるみプロレスが見られるのだろうか

343 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 21:33:15.80 ID:723bTKHh0.net
>>322
「岸和田博士の科学的愛情」でホワイトハウス首脳が一人除いて宇宙人ってあるよ

344 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0684-dMjb):2022/04/28(木) 21:49:25 ID:fhyp4u9/0.net
>>342
特撮パートはフルCGじゃなかったのか…。

345 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a601-rYrL):2022/04/28(木) 21:50:48 ID:ZZO05RTD0.net
説教臭い展開はやんない気がする
実際それだけやってもつまらんから

346 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-Zkj2):2022/04/28(木) 21:52:55 ID:ywQIEx0ia.net
はやく発明が何か知りたい

347 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 22:36:18.07 ID:IAZ/S8nf0.net
>>341
それ、イイ!
全員へそが無いのね

348 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:11:46.09 ID:R9BJfFY40.net
>>221
俺も当時子供ながらにvsキングギドラは『子供だましだな』と感じ、vsメカゴジラで卒業した。

349 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:36:11.24 ID:ljQXNdbg0.net
機龍をゴジラシリーズから切り離して独立したシリーズにできないもんかなあと思ったりしたのだけど、
それじゃただのロボットアニメの実写化になってしまうか

350 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:44:52.09 ID:tV/r4z3J0.net
庵野ならCG使ってチープなプロレスしかねない

351 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:49:13.68 ID:r75OAS950.net
進撃は糞だったけど巨人の格闘戦はそこそこ迫力あったから多分大丈夫

352 :名無しより愛をこめて :2022/04/28(木) 23:56:48.48 ID:ZjBWMQHC0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

353 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:20:24.12 ID:gMbKfbaId.net
https://www.fujitv.co.jp/vs_damashii/

354 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:33:06.81 ID:hPd0yj+40.net
>>344
フルCGによる禍威獣プロレスじゃないの?
それとも、どこかの造成地を探して、そこへ怪獣倉庫に眠る着ぐるみを持ち出しての撮影になるんだろうか?

355 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 01:36:40.18 ID:hPd0yj+40.net
>>350
初期のMMDみたいな感じかな?
初音ミクみたいな女の子を怪獣化したような美少女キャラが出てきてプロレスの実況解説やったりしてw

356 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 02:32:24.79 ID:tJ/0qkW00.net
>>354
ドット絵の禍威獣バトル

357 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa3a-b30E):2022/04/29(金) 07:02:44 ID:LghaykXma.net
>>348
ビオランテを境にカラーがガラッと変わった印象はある

358 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 07:40:32.09 ID:H2HNQYCnd.net
子供心にビオランテの作風が好きだった俺
キングギドラやメカゴジラあたりは良くても以降は退屈していた

359 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:00:34.36 ID:38g0vkkra.net
主題歌がM八七だからゾフィーが出そうだけど
ゾフィーが出るというだけで主題歌がM八七になるのは変だ
ゾフィーが実質主役ぐらいの活躍するのだろう

360 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 10:40:04.20 ID:H2HNQYCnd.net
つまり実質シンゾフィー?

361 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 11:52:55.38 ID:l5QGaxx50.net
公開まであと2週間!

362 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:01:18.16 ID:izvdIekbdNIKU.net
庵野秀明が紫綬褒章を受章「これからもアニメや特撮文化に御恩返し出来る様」

363 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:19:20.78 ID:0uafWVld0NIKU.net
>>348
子供に子供だましだと思われたら終わりだよな
俺も平成ゴジラはそんな感じだった

364 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:26:29.00 ID:ex1+0+Oj0NIKU.net
再来週には公開されてるんだな
劇場グッズの情報はいつ頃かしら

365 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:29:30.59 ID:Ifnf8wAt0NIKU.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
【#禍特対 キャスト映像】

キャストが語る
禍特対キャラクター紹介!

本日は田村君男役
#西島秀俊 さん!

個性豊かな禍特対メンバーを
束ねる班長の活躍を
お楽しみに!

#シンウルトラマン #5月13日公開

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519053245418979328/pu/vid/1280x720/Ckz8ndZ6ZHzio1Yx.mp4

366 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:34:56.27 ID:3M1PZJQ20123456.net
>>342
公式の説明だと
映画から戦闘シーンだけを抜粋して
ナレーション付けたもの
映画ネタバレになりますとある
新撮影の素材はない

367 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:38:51.09 ID:jlYEAbXs0NIKU.net
>>348
アレは本当に酷かったわ…
連れてった子供たちは寝てた
オレだけイライラしながら観てた

368 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:57:05.43 ID:/Otqf7rQdNIKU.net
JALとコラボした『シン・ウルトラマン』限定フィギュアが販売開始!JALのシンボルカラーである赤×白に彩色した限定カラー!

JALUX、赤×白限定カラーの「シン・ウルトラマン」フィギュア。JALショッピングで販売中

『シン・ゴジラ』の庵野秀明と樋口真嗣が新たなヒーロー像を描く『シン・ウルトラマン』。制作の舞台裏を紐解くとともに歴代シリーズや人気怪獣を振り返る大特集『ウルトラマンを見よ』Pen 6月号は好評発売中。

映画『シン・ウルトラマン』公開間近! イベント最新情報をチェック

シン・ウルトラマンすぎる! バンダイ本社ビルが変身 / ビルごとシュワッチと飛び立ちそうなレベル

369 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 12:58:06.92 ID:zcmlG1wn0NIKU.net
CGに建物壊れる時のこまごまとした破片まで再現できんのかというのがあって
ある意味CG=手抜きって思い込みあるけど
現物でも建物の中の全部屋にミニチュア家具を配置なんて絶対しないだろから
ある意味おあいこか

370 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:00:48.09 ID:3M1PZJQ20NIKU.net
>>369
今回もシンゴジラと同じく
破壊されるビルなどはミニチュア
アナログ特撮シーンも多いとのこと

371 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:01:55.97 ID:LghaykXmaNIKU.net
それやると無駄にコストかかる割には
一目で紛い物ってわかる点は変わらなくて
結局マイナスにしかならないらしい

372 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:06:46.80 ID:3Llm6E0s0NIKU.net
造形技術が発達してもやはりリアリティには最低限の質量が必要で
小さく作った物に実物の雰囲気を持たせるのは無理って話を
モンハンの開発者と雨宮慶太の対談でしてたな

373 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:11:17.10 ID:NqA59j6c0NIKU.net
ウルトラマン! ビーストモード!!
って叫ぶウルトラマンが観れるのか

374 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:13:45.50 ID:gMbKfbaIdNIKU.net
>>368
浅草観光のついでにバンダイビル

375 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:15:26.35 ID:Jhs6CYco0NIKU.net
>>372
もしやるんだったら大規模な破壊やら振動やらの物理シミュレーションをやって
その結果を可視化する形になるんだろうね
自動車の衝突シミュレーションの巨大版みたいな
富岳あたりを貸してもらわないと現実的ではなかろうが

376 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 13:22:09.36 ID:zcmlG1wn0NIKU.net
二乗三条則ってのがあるから、スケール小さくなるとそれだけ軽さが増しちゃうって事か
その分密度の濃い材質使わなきゃってことなのかもな

377 :名無しより愛をこめて (ニククエW df01-7Qu3):2022/04/29(金) 13:31:33 ID:IeGj2mUt0NIKU.net
>>369
できる
ただしそれなりの時間と労力はかかる
アポロ13なんかは、ロケットはミニチュア、発射シークエンスの
煙やロケットから剥がれる氷はCG

378 :名無しより愛をこめて (ニククエW f6ad-Datt):2022/04/29(金) 13:38:12 ID:3M1PZJQ20NIKU.net
>>371
シンゴジラの時にCGデザインの本に
特集組んであったけど
ビル破壊シーン
アナログ特撮のミニチュア部分と
CG部分を合成してたりして一つの画面にしてるね
噴煙や飛び散るガラスとか

それとミニチュアビルで破壊シーンを撮影してから、それをベースにCG作ったりと

そういう素材を今回のシンウルトラマンにも流用して、さらに良くなってると期待

379 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 14:10:56.58 ID:0uafWVld0NIKU.net
>>369
むしろCGの方が手がかかるんじゃない?
計算上出来上がったものに現実感持たせるのは大変だと思う

380 :名無しより愛をこめて (ニククエW 665f-iPer):2022/04/29(金) 14:31:49 ID:/NS9BErN0NIKU.net
CGだと前のデータを流用して更にディテールアップ出来るんじゃないかな?
簡単に出来るわけじゃないだろうけど

381 :名無しより愛をこめて (ニククエ f610-MOU1):2022/04/29(金) 14:39:36 ID:cekHKf/j0NIKU.net
この連休中に誕生SP特番の放送が始まりますが
福井放送が見られる方、今日ですよ今日。
https://shin-ultraman.jp/media/

382 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 15:31:19.68 ID:bDHvD8V50NIKU.net
>>379
ラプンツェルはソフトウェアから作ったからかなりお金かかったが
アナ雪はそのソフト使って作ったから安く済んだらしい。

383 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 16:17:52.82 ID:sARLNWUE0NIKU.net
戦車のCGとかはシンゴジで作ったデータを活かせるね。

384 :名無しより愛をこめて (ニククエW c0ad-/Jcm):2022/04/29(金) 17:01:53 ID:KUw1IkWQ0NIKU.net
新映像きた
15秒CM2本

385 :名無しより愛をこめて (ニククエW c0ad-/Jcm):2022/04/29(金) 17:06:05 ID:KUw1IkWQ0NIKU.net
これどこ
https://i.imgur.com/J1HzdQJ.jpg

386 :名無しより愛をこめて (ニククエW 01ad-ze+6):2022/04/29(金) 17:11:43 ID:5qGpkyfX0NIKU.net
カッコいいなぁ

387 :名無しより愛をこめて (ニククエ 245f-PC2z):2022/04/29(金) 17:12:58 ID:K2vEQKpu0NIKU.net
>>385
北千住だ

388 :名無しより愛をこめて (ニククエW 2fad-ZJMy):2022/04/29(金) 17:13:09 ID:nZonfwLJ0NIKU.net
>>385
アークヒルズ仙石山森タワー(おそらく)が見えるから都心であることは確か

389 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sa6a-/j38):2022/04/29(金) 17:21:17 ID:cPZMbU1xaNIKU.net
偽ウルトラマンかも…

390 :名無しより愛をこめて (ニククエ 3a10-Qi8t):2022/04/29(金) 17:23:17 ID:lzsTDlLe0NIKU.net
ようつべにあるの?

391 :名無しより愛をこめて (ニククエW c0ad-/Jcm):2022/04/29(金) 17:27:24 ID:KUw1IkWQ0NIKU.net
ウルトラマン、宇宙飛んでるな
ラストシーンでカメラ目線でニッコリ?

392 :名無しより愛をこめて (ニククエ Sa6a-/j38):2022/04/29(金) 17:28:11 ID:cPZMbU1xaNIKU.net
うん


TVCM 1
tps://youtu.be/j0ihL14KxBg
TVCM 2
tps://youtu.be/Glfo-UR02xU

393 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:32:48.50 ID:A0C+4iYV0NIKU.net
ビルの谷間を飛ぶシーンは
樋口的に、ちゃちなミニチュアビルセットで不本意に終わったパワード1話のリベンジかな

394 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:33:38.59 ID:l5QGaxx50NIKU.net
夜のビル街を飛ぶウルトラマンかっこよすぎるだろう!

395 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:34:12.39 ID:5qGpkyfX0NIKU.net
あの冗談みたいなビルのミニチュアと間抜けすぎる姿勢と低空飛行は笑うわ

396 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:35:50.99 ID:N0iE7CG/0NIKU.net
>>367
VSギドラとかVSメカゴジラは十分面白いよ。劇場で見るVSメガロや
VSヘドラ、VSメカゴジラ(昭和)のあのくそ長い歌パートの方が眠さMAXだよ

397 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:37:40.03 ID:eTVkC9+R0NIKU.net
キングギドラはもうあのクソみたいな合成感丸出しのアンドロイドが走るシーンしか思い出せないな

398 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:37:53.11 ID:L6hmYJHp0NIKU.net
ウルトラマンにリアリティとか求めんよ。

面白けりゃそれでもよかよ。

399 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:52:17.24 ID:H2HNQYCndNIKU.net
ほどほどリアルで面白い作品を色々観たいだけだよ

400 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:52:38.83 ID:lzsTDlLe0NIKU.net
>>392
ありがとう


夜のビル街飛んでるシーンを空想科学読本の作者に解説させればいいね

401 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 17:53:35.93 ID:A0C+4iYV0NIKU.net
福井放送で誕生SP特番を見た人います?よかったら感想をよろすく

402 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 18:26:17.88 ID:hPd0yj+40NIKU.net
>>396
VSキングギドラは、もうよく覚えてないけど……釈由美子が出てたメカゴジラは面白いと思ったよ

403 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 18:47:58.81 ID:KUw1IkWQ0NIKU.net
特撮については、VSキングギドラからやり始めた
「実景に爆炎を合成するだけ」の破壊シーン
あれで相当がっかりしたな

404 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 18:52:26.79 ID:E3Q95CX8rNIKU.net
なぜかvsキングギドラ叩きが横行してて草

405 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 19:03:17.60 ID:JACTl0qVaNIKU.net
VSキングギドラはエポックメイキングな作品だったからね

406 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 19:11:21.89 ID:gMbKfbaIdNIKU.net
伊福部昭の復帰

407 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 20:49:57.30 ID:fq136uYU0NIKU.net
「私と一緒に星のために働きませんか?」
胡散臭すぎるw

408 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 20:49:58.68 ID:9ETUcS/n0NIKU.net
声がギドラじゃなかったもん

409 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 21:23:23.72 ID:JACTl0qVaNIKU.net
まさかの福井県民ゼロ人もしくは福井県民は恥ずかしがり屋の二択まできたね

410 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 23:06:02.75 ID:y8SDfJzArNIKU.net
斎藤工はヒューメイリアン

411 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 23:14:33.86 ID:54HRveUX0NIKU.net
あなたは人間なの?外星人なの?ってまさみに聞かれたら
両方さと言ってほしい

412 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 23:46:15.59 ID:DKA6y/R50NIKU.net
>>410
480 名無シネマ@上映中 sage 2022/04/29(金) 21:58:06.33 ID:KpgO8UTf
斎藤工よぅ・・・・w
https://i.imgur.com/m4EJdtq.jpg
https://i.imgur.com/9rfTHMO.jpg
https://i.imgur.com/gABvWeS.jpg
https://i.imgur.com/lJjHDsh.jpg
https://i.imgur.com/A0UDMl2.jpg
https://i.imgur.com/0aGoZr2.jpg

413 :名無しより愛をこめて :2022/04/29(金) 23:57:51.69 ID:DH8DZ7id0NIKU.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

414 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e7f0-s3GR):2022/04/30(土) 00:08:58 ID:dHpFge7e0.net
>>412
某ハリウッド俳優みたいに結末まではうっかり言わなかったのでセーフw

415 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 00:47:58.84 ID:Aok333Rsa.net
Q.あなたは人間なの?外星人なの?

A.ヒューメイリアン(ハーフ)です

416 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 02:00:22.14 ID:73bNeObV0.net
長澤まさみの『あなたの正体が全世界に拡散されている』ってのは神永真二にじゃなくて、企みがバレたザラブ星人やメフィラス星人に言ってるのかもと、ふと思った。

417 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 02:12:21.63 ID:8NNKF18n0.net
ナディアみたいな感じなのかもなあ

418 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 02:32:00.06 ID:6Lv8tAmW0.net
メフィラスやザラブがYoutuberになって
ウルトラマンの悪口言うんだろう

419 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 07:26:53.33 ID:S8P/erczd.net
メフィラスとザラブが日本の名所をぶらりしようとしてるに違いない

420 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 08:15:07.75 ID:/wkMiHKz0.net
>>419
お寺や神社が撮影NGになるんだや

421 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 09:31:58.37 ID:zblpGgJId.net
東海道外星人道中

422 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 09:43:45.87 ID:LEHEjr+u0.net
ガイ星人もカイジュウも一体づつしか居なくて、どんどんメタモルフォーゼしてるだけだったりしてなw
ザラブの姿だけど、本体はメフィラス、ネロンガからガボラにその後どんどん形態は変わる
みたいな感じ

423 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 09:53:46.76 ID:4fbzvM0N0.net
試写ネタバレ近いな

424 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 10:38:30.42 ID:UR+t/n+h0.net
UGFの配信も始まったらしいしな

425 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 10:41:07.87 ID:dA22r8zJ0.net
サプライズでギャラファイにもシンマン出てこないかな
一応イベント用にスーツは存在するんだよね?

426 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 11:10:46.13 ID:UR+t/n+h0.net
シンタイプのスーツがあっても着こなせるアクターはいるのかな

Cタイプは筋肉表現の為に肩や胸が盛られてるけど、シンタイプは
アクターの体形そのままのうえに元々等身が高いので難しかろう
7頭身以下のマッチョなシンマンなんてあまり見たくないな…w

427 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 11:18:44.54 ID:zblpGgJId.net
セブン体型

428 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df3b-7pZq):2022/04/30(土) 11:24:11 ID:DinJpvTU0.net
ヒューメリアンになる経緯はわからんけどセブンが苦悩したみたいに地球人にどこまで肩入れするかみたいな話は出てきそうだな
メフィラスやザラブにも事情があったり地球側にもわがままがあったり黒い事考えてる人物も出て来るんだろう

429 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 12:00:42.53 ID:ozd0HrET0.net
>>426
ファスナー隠しに結局背ビレが出ちゃうかグレートみたいに背ビレは無いけど頭部と身体で質感が違いすぎる違和感が出るか

430 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 12:15:56.88 ID:vwJT2GjEa.net
グレートって従来通りと前面にチャックのあるニ種類のスーツを場面によって使い分けて撮影してたんだよな

431 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-IGNS):2022/04/30(土) 12:29:18 ID:zblpGgJId.net
タイツ感

432 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dff3-RBkx):2022/04/30(土) 12:29:57 ID:pP30gNti0.net
>>426
あんな手足の長い体型は、女性の外国人モデルで胸があまり出てない人とか呼んでこないと無理でしょ。
あるいは黒人とかね。
確か「エイリアン」の第1作で手足の長い着ぐるみに入ったのは、細身で高身長の黒人だったね。

433 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-R7XL):2022/04/30(土) 12:34:14 ID:Gov2aTAyd.net
劇場公開直前「シン・ウルトラマン」 特撮研究家と映画評論家が語り尽くす

434 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7fc0-6Jp9):2022/04/30(土) 12:52:22 ID:MytWNmCS0.net
VSキングギドラで、特撮シーンの悪愚痴はともかく
本編シーンのドラマは俺的にはヒットだったよ。

特に、
恐竜が米軍を蹴散らすシーンと、
土屋嘉男が瀕死の恐竜に敬礼するシーンには泣いた

435 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 13:50:32.23 ID:ozd0HrET0.net
>>432
アンガールズ

436 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 13:53:41.93 ID:ozd0HrET0.net
シン・タツタ食べた
味はともかくタルタルソースと千切りキャベツの収まりが悪く手がベタベタになった

437 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 15:08:56.07 ID:d2e69Wt5d.net
この手の商品は定番商品の方が洗練されていて美味しい

シン・ウルトラマンも斬新さより定番ネタをバージョンアップしてる感じ

438 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 15:09:00.64 ID:zblpGgJId.net
>>435
外星人ポール

439 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 16:26:21.58 ID:/nxcTV4f0.net
個人的にハンバーガーに求めてるのって安さと食べ易さだから
具が無駄にボリューミーだったり汁気が多すぎてこぼれたり汚れたりって商品は勘弁

440 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 16:46:50.34 ID:g3zvqEqa0.net
時計の写真からゼットンの登場が予想されてるけど
初登場時の禍々しさとか
火球の威力のえげつなさや絶望感とか
シン・ゴジラの内閣総辞職ビームばりに強烈な印象を残す場面になりそうな予感

そして多分その場面の鷺巣詩郎の作ったBGMが聞きたくて
サントラ注文して
車内BGMとしてエンドレスで流してしまう未来が見えるw

441 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 17:19:16.85 ID:JxB+6pfg0.net
ラスボスは東宝特撮の某カマタくんにエリマキ着けたZiラース。
エリマキをパラボラアンテナみたいにしてメーサー車みたいな光線出す。
裏で操ってるのはZン星人で名前はZoフィー。

442 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 17:22:47.91 ID:MytWNmCS0.net
>>437
はげしく同意

大河ドラマだって、同じ素材でも演出の違いでガラっと変わるけど
やっぱり奇抜な演出よりも定番ネタでやって欲しいと思う。

443 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 17:37:21.93 ID:A6pQZABZa.net
船縁って珍しい名字だな

444 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 17:59:08.27 ID:zo0uZ/sU0.net
ふなぶち?

445 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:04:16.36 ID:VbCYBz3z0.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
本日、無事に
関係者用初号試写会を迎えました。

制作状況をご心配くださった皆様。
ご安心ください。

写真は本隊撮影当時の
#禍特対 メンバー記念写真と
樋口組集合写真。

ご期待ください。

※集合写真の日付は撮影日であり
クランクアップ日ではありません。

#シンウルトラマン #5月13日公開

https://pbs.twimg.com/media/FRlDUCmaUAANvi3.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRlD7VLaIAEb3BT.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRlD-PGaIAA_nBn.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRlD_YXaIAEMadw.jpg:orig#.jpg

446 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:08:50.51 ID:VbCYBz3z0.net
>>445
(株)カラー 2号機 @khara_inc2
因みに、記念写真は滝君の机前。
人物配置&ポーズディレクションは樋口監督。

※集合写真の日付けは撮了時のものではありません。

映画の集合写真は俳優部が揃っていてセットが残っているうちに撮るケースが多いそうです。

#シンウルトラマン
#5月13日公開

447 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:13:04.82 ID:VbCYBz3z0.net
劇場公開直前「シン・ウルトラマン」 特撮研究家と映画評論家が語り尽くす
https://dot.asahi.com/wa/2022042700013.html?page=1

448 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:22:31.24 ID:HkNGmPHt0.net
>>445
シークレットが二人いるねえ。楽しみ。

449 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:31:23.28 ID:RUgrGylz0.net
一人は黒部進だろ

450 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:31:51.16 ID:eYRXrajYd.net
長谷川博己と竹野内豊なんでしょ
僕知ってるよ

451 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 18:36:04.15 ID:svZEupP50.net
80も出るのか?

452 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 20:02:33.46 ID:PZfDvdlg0.net
ペガッサ星人?

453 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 20:25:30.72 ID:Mhf/X+bO0.net
いいなー
あと2週間待ちきれない!

454 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 20:31:52.93 ID:VXPfLZJad.net
侵略する死者

455 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 21:30:13.61 ID:VXPfLZJad.net
>>446
シン・ゴジラの赤坂か

456 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 21:58:02.97 ID:IArcSGKR0.net
>>452
このネタにクスッとする人がいないのは悲しいなあw

457 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 21:59:18.52 ID:zo0uZ/sU0.net
二本足で尻尾付きの怪獣も見たい

458 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 22:39:29.38 ID:gUnKpZaF0.net
>>452
ちょっとワロタ

459 :名無しより愛をこめて :2022/04/30(土) 23:59:19.99 ID:nJ6ABzei0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

460 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 00:18:21.99 ID:/8EejkiHd.net
>>445
石原良純

461 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 02:20:27.34 ID:1XpOSLGWM.net
>>420
怪しい獣だから仕方ない

462 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df3b-7pZq):2022/05/01(日) 10:08:44 ID:fG7CUFoK0.net
>>445

黒い人は命を吸い取るカメラでやられたか

463 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 10:25:42.99 ID:GvNCGG030.net
ワッチョイありのサイトでテンプレ荒らしする奴ってバカなん?簡単にNG入るし見えんのに

464 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c701-6Jp9):2022/05/01(日) 10:47:49 ID:mEOOBHqX0.net
IMAXというのはつまり「3D」なんですか?
立体では無いけど画質と音が格段に違うとか?
「アバター」を初めて観たとき、それはそれは驚いたものですが。

465 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-+yyp):2022/05/01(日) 11:03:39 ID:cw9WuQ/vd.net
>>463
そもそも荒らしやってる時点でバカだから無視してNGするのが正解よ

466 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfbd-l/ZD):2022/05/01(日) 11:32:55 ID:RE6+U26W0.net
>>464
二行目の理解でいいと思う
3DかつIMAXというのもあるけどこれは違うし

467 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 12:14:18.02 ID:OXSjifhVa.net
斎藤工、長澤まさみでガッツリ宣伝きたから13日公開でOKか。

やっぱ民放でTV CMガッツリ入ると違うな。

468 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 12:54:54.35 ID:vulMMVMl0.net
初号試写ってことは最近まで完成していなくて、本当に今まで作っていたんだな
しかもまだ修正が入る筈w
公開には間に合うだろうけど、相変わらずの体制w

469 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 12:55:44.86 ID:mEOOBHqX0.net
>>466
ありがとうございます。
2Dと3Dの上映があるなら両方観たいと思いますが
2Dのみの上映の今作、足を運べるところにIMAXシアターがあると
そこにした方がより良い映画体験になりそうですね(こちらは普通のシネコンしかないですが)。

470 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 12:59:36.37 ID:x4pdQZtU0.net
T-JoyのT-LEXでやってくれると嬉しい

471 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-wueb):2022/05/01(日) 14:35:47 ID:JkbxD4kp0.net
>>468
今はデジタル上映だから
前日まで作業できる
米国映画も上映中でもCG修整して
随時更新してたりするよ

472 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:20:55.77 ID:4x75D0gf0.net
金払って映画見に来てるのに未完成品を見せられるとか嫌な世の中になったな
どこが変わったここが違ったとか別の楽しみがあるとも言えるけど

473 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:23:25.86 ID:Duiz7BDi0.net
というよりCG作業に完成がないんでしょ
作り込もうと思えば際限なくできる

474 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:41:45.65 ID:OXSjifhVa.net
まだCG作ってるのか。
手作りだから良いってもんでもないんだが。
FF14の花瓶CGに全勢力つぎ込んでるのと同じかよ。

475 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:44:13.30 ID:8u0xb9Jf0.net
庵野作品はBDやDVD出てからVer.1.1とかアップデートある

476 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:46:20.68 ID:ozAS2Bwj0.net
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI @JP_GHIBLI
禍威獣(カイジュウ)は、この国にしか現れない。

https://shin-ultraman.jp/sp/
https://pbs.twimg.com/media/FRpujZdUYAAiSop.jpg

477 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 15:59:41.54 ID:JkbxD4kp0.net
>>473
シンエヴァンゲリオンなんて
1.0と1.01の違いが
効果音の追加(1ヶ所)のみで
どこが変わってるか現場の人も分かりなかったというし
CG作業以外にも
台詞のタイミングを1秒くらい直したりとかの方の修整が多いみたいよ

478 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 16:24:28.72 ID:1FHMkSwU0.net
>>472
時代は関係ねーよ
ギリまで作業してたとか
ついに未完成のまま公開された例は昔からある

479 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 16:29:12.16 ID:kRen1KPQd.net
24時間TV
100万年地球の旅バンダーブック

480 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 16:35:39.89 ID:1FHMkSwU0.net
>>479
放送中なのに後半のフィルムが未納だったという
なので途中でスタジオトークが延々と挟まった
(これは覚えてる)
未完成だと『火垂るの墓』が有名かな

481 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 16:44:25.97 ID:Duiz7BDi0.net
>>477
それって違いが一箇所のみなんじゃなくて、いくつか変えたうちの一つがそれ、なんじゃなかったっけ

482 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df05-p+jE):2022/05/01(日) 17:07:11 ID:x4pdQZtU0.net
ヤシオリ作戦みたいなのやるかな

483 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7da-185e):2022/05/01(日) 17:31:14 ID:3JFTFOQJ0.net
ガ、ガンドレス……

484 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ dffe-96p3):2022/05/01(日) 17:31:26 ID:8u0xb9Jf0.net
エリマキ型怪獣の熱戦攻撃による活動停止状態のウルトラマンに対する身体冷却装置と除細動装置を一体化した装置
「カラータイマー」による蘇生ならびにウントカカントカする作戦(通称「ヤ〇〇作戦」)

485 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-9nyh):2022/05/01(日) 18:13:47 ID:OXSjifhVa.net
庵野はエヴァなみに1.?方式をシンウルで採用する可能性あるのか。もう光栄のSLGクラスに確信犯。シンウルでもアップデートかあw

シン仮面ライダーの性でとんだトバッチリだ。

486 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 18:37:05.89 ID:w8xJoG9a0.net
>>472
昔からあるだろそんなの

487 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 18:43:43.59 ID:OXSjifhVa.net
シンウル東宝映画は松竹より映画館多い。仕事帰りに行きやすくて助かる。

488 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 18:50:41.18 ID:pliszbQD0.net
>>452
ワロタぜ、友よw

489 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 18:50:44.15 ID:zk+tAm5C0.net
自転車距離の映画館でやるけどシンゴジみたいに4MAXやってくれんかな

490 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 19:00:55.09 ID:IPqXhFgya.net
未完成品なら劇場版ナディアだ。
セル塗り残しがあった。

491 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 19:29:50.19 ID:OZdXvco60.net
「初公開時の作品は未完成だったの?」
これはディレクターズカットなるものが現れ始めたことに起因するのでしょうか。
さかのぼると「セーラー服と機関銃」か「ゾンビ」か「スターウォーズ」か。
「地獄の黙示録」は特別完全版、「ブレードランナー」なんて何種類あるんやら。

492 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 19:31:20.92 ID:o0LzKQ5md.net
ファイナルに完全に最終と言う名の詐欺

493 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 19:41:49.32 ID:pTxywUQM0.net
帝国の逆襲は公開中に追加シーン入れてるからな

494 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 20:33:05.34 ID:zk+tAm5C0.net
>>491
スターウォーズはミニチュアをCGに置き換えたのは撮影技術の進歩だから納得できるんじゃね

495 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 20:53:20.28 ID:1FHMkSwU0.net
むかーし、スターログ誌上で読者同士が
「スターウォーズ にCG導入は是が非か」で論争してたな

496 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 20:53:48.74 ID:OZdXvco60.net
>>494
すみません。「スターウォーズ」と挙げたのは「帝国の逆襲」の公開前あたりの
リバイバルを思い出してのことで、コレなんにも手を加えられてなかったんでしたよね。
ジャバザハットがCG化されたのは、うーん覚えてないです。

497 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 22:11:46.95 ID:+Bvc2Zw90.net
>>480
後半が未完成のまま放送したのはマリンエクスプレスだ

498 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 22:58:35.16 ID:kh0S2ZNC0.net
>>490
F91とヤマト完結編も公開時間に合わなかった分補完した完全版があるな
1stマクロスの線画回が最強

499 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 23:02:29.11 ID:JuudEzeq0.net
マクロスのスタープロ回のオリジナルは本放送のみのレアだしな
(あまりに酷いので最初の再放送時に最低限の修正が入ってた筈)

500 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 23:50:58.06 ID:uYHnOKfOd.net
五月病、ウルトラマン、人類学…編集部員がGWに読み返したい本4選【後編】

新作映画の予習に!「成田亨作品集」

501 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 23:52:25.70 ID:p1ZoCM0T0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

502 :名無しより愛をこめて :2022/05/01(日) 23:56:35.78 ID:zk+tAm5C0.net
>>499
アニメーション学園の生徒に作らせてる疑惑が出るほどだったw

503 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 00:59:23.21 ID:oKi+6KZE0.net
にせウルトラマンとゼットンあたりが大規模な戦闘になる予感

504 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 08:18:33.63 ID://+1TsQ9M.net
成田さんの息子が試写会の感想書いてるな。

505 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW df10-a2BA):2022/05/02(月) 08:56:11 ID:QUmwqgMB0.net
カラータイマーは人類からの提供品として拘束具かエネルギー供給装置の役割で後付けされそうな気がする

506 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 09:36:12.84 ID:TueYB2QC0.net
グラフィックイコライザーみたいに
したから赤、黃、緑のRGBで、エネルギーなるなってくると
色が消えていくんですね

507 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-R7XL):2022/05/02(月) 11:49:43 ID:sN8w3BOFd.net
斎藤工&西島秀俊「本当に夢のような企画」<シン・ウルトラマン>

映画『シン・ウルトラマン』コラボイベントが横浜・みなとみらいで開催! 4施設巡るスタンプラリーも

508 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 21:01:00.49 ID:nkuycSOB0.net
ザラブのムビモンソフビはいつ発売なのかな
ガチで欲しい

509 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ c792-Oqgq):2022/05/02(月) 21:32:14 ID:AhIittQe0.net
特報3で楽しみになったのに演者の感想でかなり不安になったわ

510 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2701-jGWq):2022/05/02(月) 21:40:55 ID:mtB2J3zy0.net
>>509
演者の言うことなんて自分がどんなシーンやってるかも
わからないまま撮影してたりした事だし(特撮なんてなおさら)
あまり深く考えなくていいかと

511 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf9a-R7XL):2022/05/02(月) 21:50:56 ID:kt5TXZ590.net
>>510
合成前の2年以上前の撮影の内容とか忘れてるだろうな

512 :名無しより愛をこめて :2022/05/02(月) 23:47:02.12 ID:iWDDfPO40.net
このラミエルも謎解きの一つなの?
https://www.fashion-press.net/img/news/86684/ddY.jpg

513 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ df1e-dUGE):2022/05/02(月) 23:58:47 ID:jDdIKS6o0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

514 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 00:51:42.55 ID:/PG5ylWb0.net
>>485
監督は樋口だから樋口がやりたいかどうかだろ?

515 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e773-Nh0L):2022/05/03(火) 01:16:54 ID:/PG5ylWb0.net
↓ここはアンチ庵野の巣窟になっていて最近じゃシンウルに関する悪意ある記事を頻繁に挙げている
おそらくカラーか東宝あたりにマークされて案件が回ってこないからだろうけど

http://yaraon-blog.com/archives/217360

↓こういう大事なところは無視してネガなところばかり意図的に強調している

斎藤工「自分の少年性をスクリーンから全身で浴びた…言語化が難しい。人と見て育っていく作品」
長澤まさみ「公開してから何回も映画館に見に行きたい。そういう作品は初めて」
西島秀俊「面白さと情報量の多さに圧倒され、設定資料も分厚く、読んだ。最先端の撮影現場…みんなの想像が自由に出せる場に今、いるんだと感じ、毎日、楽しくてしょうがなかった」

516 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 02:07:58.62 ID:y7LcGzwJa.net
あと10日で公開か

517 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 03:00:16.75 ID:QrbLaYdRp.net
ゴミクソマン対ドクターストレンジか

518 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 07:35:30.15 ID:JEPtPaGBM.net
ティガやっぱめっちゃカッコいいわ
https://aeonretail.com/item/4573102632456/

次はシンウルトラマンティガも頼むわ

519 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 07:52:21.80 ID:w+ACVeTH0.net
>>515
アフィの中でも最大の害悪サイト貼るなバカ

520 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/03(火) 08:23:01 ID:h7wpWLHep.net
シンゴミクソマン?

そんなもんよりエヴァンゲリオンの方がカッコいいでしょ
ジュワッ!(爆笑)

521 :名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa9f-xhrz):2022/05/03(火) 08:28:27 ID:+jL37RBfa.net
はいNG

バイバイ

522 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-D2yE):2022/05/03(火) 08:34:02 ID:Jd/LL3w+a.net
ワッチョイありのスレで荒らそうとするバカ

523 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp5b-R7XL):2022/05/03(火) 08:38:02 ID:mxc51wf0p.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘
                /イ       ', l  ’     
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    …庵野くん、君の特撮も処分しようと思う
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/      
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

524 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 09:32:09.76 ID:VqqWJIe60.net
何処に行ってもササクッテロはロクな奴が居ない

525 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 09:53:26.77 ID:rr6SMqCD0.net
庵野監督はシン・ゴジラを撮り終えたあと、続編についての質問に「2は、もういいよ~」と否定的だった。
おそらく撮ったら、もう興味はなくなるパターンかも?
すると、このシン・ウルトラマンもそうなる可能性がある。
「シン・帰ってきたウルトラマン」も可能性あるけど、今回のでMAT的な硬派な組織を描いている可能性あるからなぁ。それで消化されちゃってるかも?

なので、次は「シン・風の谷のナウシカ」や「シン・宇宙戦艦ヤマト」などの別の作品世界に行くんじゃないだろうか?

526 :名無しより愛をこめて:2022/05/03(火) 10:38:34.41 .net
>>517
世界で勝負するMCUにオワコン特撮なんて土俵にすら上がれてないぞ

527 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 075f-Yyax):2022/05/03(火) 10:47:08 ID:enhcvcNU0.net
>>518
真骨彫かよ、どーせ瞬殺だろ

528 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2759-OXgq):2022/05/03(火) 13:40:43 ID:AE65fRS00.net
>>525
そもそも庵野はゴジラそんなに好きじゃないんじゃなかったっけ

529 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 13:52:13.46 ID:n/xxkYNa0.net
https://i.imgur.com/gYiqXUy.jpg

530 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 14:27:24.31 ID:LOStMnO2d.net
しかもAタイプ風w

531 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 15:03:41.24 ID:rr6SMqCD0.net
>>528
確かにゴジラはそんなに好きじゃないと言っていたね。
でも、だからと言ってシン・ウルトラマンの続編を準備しているような様子もなく、すぐシン仮面ライダーに取りかかってるし。
シリーズ化よりも、次々と違う作品に走りたいんじゃないかと思われ。
きっと今も水面下では新しい作品の準備を進めているんだろうね。

532 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 15:10:56.41 ID:rKDRg21Dp.net
ゴジラ好きじゃないというよりは、初代が至高でそれ以外のゴジラシリーズは興味無しって感じだったな

533 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 15:10:58.38 ID:EtDH4gUn0.net
シンシリーズを続けるのか
エヴァ新劇前に企画してたようなオリジナルをやるのか楽しみですね

534 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 15:31:44.59 ID:qeoS4Y4G0.net
庵野監督も60でそう若くはないのでやりたいこと全部やってほしい

535 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 15:39:25.49 ID:rr6SMqCD0.net
>>534
そうだね。あと10年くらいかな、体が動くのは。
70代になると、さすがに奥さんにセーブさせられると思う。

536 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 17:48:00.15 ID:NQWFyUd0p.net
まあイインジャネ
マンもライダーも庵野のクソにまみれて汚れれば
自分らが迎え入れたんだから、一蓮托生よ

537 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 17:55:56.68 ID:n/xxkYNa0.net
と、思うクソであった

538 :!id:ignore :2022/05/03(火) 18:14:18.29 ID:71SSv/eH0.net
シン者キモッ

539 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 18:25:00.60 ID:qy2G1c7Z0.net
そんなに官僚を好きになったのか ウルトラマン
よし、私は官僚の命を二つ持ってきた
ひとつをシンジにやろう

540 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 18:30:07.66 ID:HtETVyed0.net
プロフェッショナルで言ってた「庵野をどうやって〇すか」語るスレにいそうな人が湧いてるな…

541 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 18:38:07.18 ID:VqqWJIe60.net
いつもエヴァ板で暴れてる荒らしだよ

542 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 18:40:23.17 ID:DTPxkxt00.net
なんでわざわざこっちに来るのか

543 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:07:47.27 ID:EfarZCqT0.net
今朝、テレ朝のニュースワイドショー
エンタメのコーナーで完成報告会見の模様が流れていた。
ドラマ部分も少し流れて椅子に縛り付けられた斎藤工に対し
長澤まさみが「私たちを騙していたの?」と詰め寄っていて
斎藤工が「騙したつもりはない」なんてやりとりをしていた。

544 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:24:47.25 ID:w+ACVeTH0.net
トシゾーとかいう特撮の有名な荒らしとちゃうの?

545 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:29:00.85 ID:rgb2VPie0.net
>>533
シン・ガメラかな

546 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:47:11.46 ID:gUx72cRY0.net
名鉄のキャンペーン
https://pbs.twimg.com/media/FRqMNuuVcAIeOZP.jpg

547 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:53:25.59 ID:+++MqHgg0.net
>>543
ウルトラマンに変身する輩を椅子に縛り付けると言うのもある意味滑稽だね

548 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 19:59:58.97 ID:QZSFK3YW0.net
>>543
EXもメイキング放送していたのか。
後で確認してみよう。

CXはメイキング公開出来なかったのかね?

549 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 20:00:06.23 ID:Je3nw9So0.net
>>546
アオリで見るとゾフィーっぽいな

550 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 20:00:39.48 ID:JaTAe6pz0.net
斎藤工が山本耕史と一緒にブランコ乗っているところを機動隊に囲まれるシーンがあるそうで、
そこで拘束された後、その尋問シーンに繋がる感じかしら
山本耕史とコンタクト取ったのを「騙した」と詰った?

551 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 20:08:23.54 ID:tmWHRiaoM.net
>>543
https://i.imgur.com/ENmxCz8.jpg
https://i.imgur.com/D5k0VXq.jpg
https://i.imgur.com/lJzrAvS.jpg
https://i.imgur.com/reYDY5x.jpg

552 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 20:21:53.65 ID:EfarZCqT0.net
>因数分解のような複雑かつ壮大な物語は1度、読んだだけでは理解できない世界観」
>1度、見ただけでは理解できない。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205020000576.html

「ラストは観た方それぞれの解釈で良いと思います」(監督)←なんて作品だったら嫌だな。

553 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 20:32:30.77 ID:jzXLMpv70.net
>>552
演者さんたちは響いたみたいだけど、忖度かな。
とにかく楽しみだな。

554 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 21:13:24.49 ID:qy2G1c7Z0.net
シン米津玄師

555 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 21:14:04.71 ID:2GKNKpgh0.net
M八七もフルが聞きたいな

556 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 21:37:56.01 ID:ftd7rHTTd.net
『シン・ウルトラマン』のフィギュアも販売!「CCP POPUP STORE in JUNGLE〜ヒーローと怪獣とわたし〜」が5月13日より開催!

『シン・ウルトラマン』完成報告会の詳報をお届け! 斎藤工「今の時代に必要なものが好奇心と共にたくさん詰まっている」

<斎藤工>「シン・ウルトラマン」 ウルトラマンは「一人では背負えない」 庵野秀明の脚本は「因数分解のような複雑かつ壮大な物語」

樋口真嗣監督:「シン・ウルトラマン」は「ウルトラマンと人間たちの話」 キャストは「人類代表」

シン・ウルトラマン演じる斎藤工、シン・ゴジラの庵野秀明さんの台本の分量に驚く「夢が詰まってた」

斎藤工は「ウルトラマンそのもの」長澤まさみ&西島秀俊が絶賛の理由とは?<シン・ウルトラマン>

斎藤工「シン・ウルトラマン」に圧倒「言語化できない」、長澤まさみと西島秀俊も共感

シン・ウルトラマン キャスト自ら撮影して演技 ウルトラな撮影現場が明らかに

「シン・ウルトラマン」ついに完成! 斎藤工「今公開されることが必然」と力強く宣言

「ガリガリ君」のチョコミント、今年は「シン・ウルトラマン」とコラボで板チョコ入り「絶対おいしいじゃん」

「シン・ウルトラマン」保冷温タンブラー5種類計1000人にプ.レゼント、「シン・ガリガリ君ウルトラチョコミント」でキ.ャンペーン/赤城乳業

557 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 21:39:22.44 ID:WDLiJ157d.net
映画『シン・ウルトラマン』のトレーディングフィギュアが予約受付中!木下隆志氏がウルトラマンを、松村しのぶ氏が禍威獣の原型を担当!

LEDによる両目の発光ギミックも搭載!映画『シン・ウルトラマン』のウルトラマンが海洋堂の「Character Classics」シリーズよりフィギュア化!予約受付中

『シン・ウルトラマン』のフィギュアも販売!「CCP POPUP STORE in JUNGLE〜ヒーローと怪獣とわたし〜」が5月13日より開催!

558 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 21:44:58.33 ID:dNTMbu/Rr.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

559 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 23:29:40.96 ID:1Ne8cYP50.net
>>545
ガメラは平成シリーズが至高すぎてなあ

560 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 23:44:56.64 ID:IxI+y7PAM.net
>>545

> >>533
> シン・ガメラかな

 スペシウム光線の直撃に耐えるガメラがみたい。

 プラズマ火球をかいくぐるウルトラマンがみたい。

 あ、ゴジラは襟巻きとられて死んでてね。いや、シン・ゴジラなら強そうだな。

561 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 23:57:16.77 ID:uhnsouDU0.net
庵野はもう二度と怪獣映画にはかかわらないでほしい

562 :名無しより愛をこめて :2022/05/03(火) 23:58:41.99 ID:dNHqgoJz0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

563 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0796-0J50):2022/05/04(水) 03:23:25 ID:U1exo3MF0.net
庵野ガメラは見たいなー

564 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 05:42:42.25 ID:cHEzowyV0.net
>>561
よくもまあ観てないうちから言えるな

565 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 07:23:08.27 ID:m83uWHbJ0.net
めちゃくちゃ好評価してる人いたけど信用できる人?
https://twitter.com/tshmz/status/1520712993058992129?s=21&t=RzPZueA2NnOVjLIRONQ-_w
(deleted an unsolicited ad)

566 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 08:18:22.29 ID:xa3DshQBa.net
ウィキで調べてみたが中々凄い人だよ

567 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 11:24:05.19 ID:SGpn+mNo0.net
>>565
この人KOMにもそこそこ好意的だったからなw

568 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 11:43:46.36 ID:hby0N8pgd.net
ウルトラマン・斎藤工を共演者が絶賛! 長澤まさみ「本当にウルトラマンのような存在

長澤まさみ「シン・ウルトラマン」で演技しながら撮影挑戦 完成品に手応え「いい経験」

長澤まさみ&西島秀俊、斎藤工は「ウルトラマンそのもの」!『シン・ウルトラマン』完成作の感想は?

『シン・ウルトラマン』が完成!斎藤工ら感無量「映画の夢を全身全霊で浴びた」

【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第39回 空想映像キャラクターの歴史的因果

569 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 17:42:26.74 ID:xa3DshQBa.net
>>567
マジかー
あれks映画だったのにw

570 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 17:47:14.01 ID:Itc43V9o0.net
樋口真嗣監督作品
という、その、なんというか一抹の…な…

571 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 17:50:58.25 ID:H9S8pkOF0.net
俺はKOM好きだが…
バカ映画であるのは認める

572 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 18:14:41.09 ID:FVOkZ32nd.net
俺はKOMよりvsコングの方が合わなかったわ

573 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 18:53:16.78 ID:5H7wbmtR0.net
KOMはキングギドラかっこ良かった(小並感)
vsコングは俺もダメだわ…

574 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 18:55:59.80 ID:m83uWHbJ0.net
VSコングというかあのシリーズはゴジラを理解してない人が作ってるからな…一作目以外はあの設定ならゴジラじゃなくて良くね?

575 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf10-TiPd):2022/05/04(水) 19:09:48 ID:j1idJ2Dm0.net
よく分からんが、日本で受けなくても全世界で見て受けたなら
その方向でいいんでないの?
いくら日本原産のキャラだとしても、外国で作ったのだから日本人に受けなきゃダメなんて話はないでしょう
実際日本以外で受けたかどうかは知らんけど

576 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 20:09:27.49 ID:FVOkZ32nd.net
いや、KOM良かったやん
vsコングはKOMで酷いと言われてた人間シナリオ更に酷くなってたのがなぁ

577 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 20:58:26.92 ID:vrbq6zHv0.net
vsコング以上の格闘はもうないと思う。
ドラマはどうでもええし

578 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ bf02-mB09):2022/05/04(水) 21:40:31 ID:FqBgrucl0.net
怪獣映画の人間ドラマなんかどうでもいい
怪獣映画っつってんのに人間が5分以上連続で映ってるとイライラする
なんなら人間なんか出てこない架空の惑星とか超古代の地球で
延々と怪獣同士がブッ倒しあってるだけで全然いい

579 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-M7bx):2022/05/04(水) 21:48:14 ID:bhtJVzuFr.net
じゃあウルトラファイトでも見てろ

580 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f33-6Jp9):2022/05/04(水) 21:54:16 ID:vrbq6zHv0.net
怪獣の格闘こそ最高のドラマよ

581 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 22:12:05.36 ID:xa3DshQBa.net
KOMって怪獣の見せ方が下手くそだったと思うんだけど
なんであんなに予算があってこんなショボい画しか撮れないんだと

582 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 22:30:03.83 ID:Itc43V9o0.net
KOMって、いろんな怪獣がゴジラの前でまるで人間のように「忠誠を誓います…」「王よ…」って跪いたあのオモシロ映画のこと?

583 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 22:53:17.68 ID:FqBgrucl0.net
>>579
単純な映像作品としてショボすぎるのは問題外だ

584 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27ba-HD9K):2022/05/04(水) 23:07:11 ID:oRXjO1yt0.net
>>583
贅沢言ってんじゃねえよ

585 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 23:09:24.11 ID:bhtJVzuFr.net
お前なんざ怪獣ソフビ両手に一人で遊んでるのがお似合いだ

586 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 23:16:17.89 ID:WZSFJ+ASa.net
来週公開か。
シンウルトラマン成功すれば良い。失敗したら庵野とシン仮面に響くから東映も大変。

587 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 23:26:59.47 ID:cHEzowyV0.net
komガーとか言ってるヤツはあまりにも臭すぎるからもう来ないでね
そもそもここシンウルトラマンスレなんで

588 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 23:56:17.18 ID:flJS4tKB0.net
GW終わるのは寂しいけど
シンウルトラマンの上映に一日ずつ近づいていると思うとワクワクする

589 :名無しより愛をこめて :2022/05/04(水) 23:59:25.54 ID:wHjvg5Tn0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

590 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fbb-w1ut):2022/05/05(木) 00:04:13 ID:dztZR/WU0.net
>>565
『シン・ゴジラ』のその先さえ感じさせ、

ってどういう感想だこいつ

591 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 02:25:15.46 ID:5uOFjs4td.net
『初代マン全話分の精神を引き継ぎ』
ヒントになり過ぎ

592 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 03:26:32.05 ID:lJpBR9hxd.net
<ウルトラマン>“初代”フジアキコ隊員から歴代ヒロイン振り返り CGのない時代の衝撃撮影方法も 「1周回って知らない話」で
https://mantan-web.jp/article/20220504dog00m200010000c.html

 5月4日午後7時から放送のバラエティー番組「1周回って知らない話 2時間SP」(日本テレビ系)では、特撮ドラマ「ウルトラマン」シリーズの歴代ヒロインを、貴重な映像と共に振り返る。

 番組には、庵野秀明さんが企画・脚本を担当し、樋口真嗣さんが監督を務める映画「シン・ウルトラマン」(5月13日公開)に出演している女優の長澤まさみさんがゲスト出演。「歴代ウルトラヒロインの歴史と撮影現場での苦労を知りたい」と調査を依頼。「今はCGが多いですが、昔は全部やられてたので、大変なこともあったんじゃないか」と関心を寄せる。

 1966年のシリーズ放送開始以来、ヒロインを務めたのは50人以上。“初代”フジアキコ隊員を演じた桜井浩子さんから、時代と共に多様化したさまざまなヒロインを貴重な映像と共に振り返る。かつてヒロインを演じた女優たちに当時の過酷な撮影についてインタビューし、「○○で5分間宙吊り撮影事件」「火花に当たれど動くな事件」など、CGのない時代ならではの衝撃的な撮影方法が明らかになる。

 また、長澤さんも「シン・ウルトラマン」の撮影で“宙吊り”を体験したと告白する。

https://tver.jp/episodes/ep4uk6ls5u

↑長澤まさみのウルトラヒロインの歴史のコーナーは50分ぐらいから

593 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 06:43:08.44 ID:bWvnzxm800505.net
メフィラスの回じゃな>宙吊り

594 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 08:53:59.33 ID:pUju658V00505.net
>>591
↓これはマストだろうなぁ
「ウルトラマンがいるなら科特隊は不要じゃね?」
からの
「地球は地球人の手で守る!」

595 :名無しより愛をこめて (コードモ 075f-kXtV):2022/05/05(木) 10:02:48 ID:Z7B5WE7a00505.net
>>594
今回の禍特隊はそこまでカネかかる組織じゃないがウルトラマンが出てくるから
禍威獣が出ても自衛隊の防衛出動は無しとする閣議決定くらいはあり得る

596 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 10:58:16.03 ID:OS2FG1LH00505.net
>>588
ほんとそれ
発表から3年も待ったし
楽しみで公開日を毎日指折り数える遠足前の幼稚園児状態だけど
同時に、映画を見終わった後のシンウルトラマンロスが今から怖い

597 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 11:06:39.60 ID:pUju658V00505.net
>>595
イデが自己否定して悩む場面があるんだよ
結局俺たちはウルトラマンに頼り切りじゃないのか、と

598 :名無しより愛をこめて (コードモW e7ad-FWW0):2022/05/05(木) 11:29:29 ID:w1K0ZG1u00505.net
ウルトラマンが出てくるから自衛隊いらないとかならんのでは
そもそもウルトラマンと人間って意思疎通できてないでしょ

599 :名無しより愛をこめて (コードモW bf10-TiPd):2022/05/05(木) 11:42:27 ID:pcpkDQ+s00505.net
最終的にウルトラマンと人間というか禍特対は通じ合うことになるだろうが、
そうなるまでの過程が物語の縦糸になるんではないかな
人間がウルトラマンに激昂して平手打ちするシーンもあるようだしね

600 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 11:59:42.33 ID:3byVUkr100505.net
ウルトラマンは
人類には対応できないとウルトラ知能で判断したときだけ
現れるので、悩む必要はない

601 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 13:30:51.16 ID:KMmckM+800505.net
予告での「怪獣はなぜかこの国にしか出現しないんだ」(田中哲司)の台詞。
これは【地球を守る】って感じの描かれ方ではないと感じた。

602 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 13:37:18.76 ID:DlGZD45ia0505.net
ウルトラマンは自分が動く際の判断基準が
しっかりしているタイプのヒーローだよな
地球人単体のいざこざに手は出さない
まあ目の前で子供が車に轢かれそうなら
ちょっと行って助けてくる程度の親切はするが

603 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 13:43:47.24 ID:NhUXjbc6d0505.net
基本は地球人自身が頑張らないと抵抗や解決の姿勢や意思を行動で示さない現れないヒーロー

604 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 13:58:09.43 ID:Z7B5WE7a00505.net
禍特隊隊員はキャリア官僚だから自分たちで守ることに思い入れは無いだろう

コスト&リスクミニマムで任務が遂行できれば外星人だって利用するのを厭わない

605 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 14:18:42.87 ID:bWvnzxm800505.net
ウルトラマンが日本にいるから?

606 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 15:15:48.37 ID:VVFaqnlL00505.net
地震、怪獣、ウルトラマン

607 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 15:33:35.55 ID:pcpkDQ+s00505.net
第二期は変身者が望んでもウルトラマン自身が拒否して変身できなかったり、
ウルトラマン側が「変身してもええよ」とシグナルを送ってはじめて変身可能になる、みたいな設定だけど
初代はハヤタ自身が
「自分たちが力を尽くして、どうしてもという時だけフラッシュビームを点火する」
というマイルールを守っているので、ウルトラマン自身の意志はあまり見えてこない

608 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 15:35:13.64 ID:L1jnkJaGa0505.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793766.jpg
今までにない戦いを思いっきり長時間やってるって

609 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 16:25:39.82 ID:LMkARGRgd0505.net
米津玄師「M八七」はヒーローソングの新たなスタンダードに? 『シン・ウルトラマン』主題歌としての意義を考察

610 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 16:58:04.91 ID:mBrUfTvUa0505.net
メフィラスと言えば、「だれか僕に地球をくれませんかあ〜」

あと1週間で公開だな兄弟。

611 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 17:05:33.50 ID:3byVUkr1a0505.net
>>610
怪獣散歩か懐かしいな

612 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 17:20:09.27 ID:NhUXjbc6d0505.net
シン怪獣散歩やりかねないな

613 :名無しより愛をこめて (コードモ dff3-RBkx):2022/05/05(木) 17:38:42 ID:uUYbiw2E00505.net
>>607
ハヤタは第1話で赤い球と衝突したあとの記憶を失ってるので、1話から最終回までのハヤタはウルトラマンの意識が動かしているんだろう。
もちろんハヤタとして科特隊の中に溶け込めるよう、ハヤタの記憶をウルトラマンが参照し、人格や性格も模倣して演じたんだと思う。

特番か雑誌Penの中で、人間とウルトラマンが一緒に暮らしていけるような作品とのコメントがあった。
そうなると、ゼットンやゾフィは出て来ないのか?
いわゆる最終回の手前の状態で終わりそうだ。
つまりティガみたいにウルトラマンの正体が誰なのか、実は隊員たちも気づいた状態で終わるのかもしれない。
そして一緒に暮らせる状態の中に、新しいアイデアがプラスされるのかも――それが、円谷の言う「今までになかった発明」なのかも?

614 :名無しより愛をこめて (コードモ Saab-hEjk):2022/05/05(木) 17:39:37 ID:oCTvu+4la0505.net
>>591
これはゼットン来るなと

615 :名無しより愛をこめて (コードモ Sa9f-xhrz):2022/05/05(木) 17:53:42 ID:L1jnkJaGa0505.net
ゼットンはほぼ確実に出てくるかと
庵野が見たいのは最強の敵にボロボロにされるウルトラマンの姿だし

616 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:01:45.94 ID:T/rWRzcxa0505.net
ウルトラマン敗北シーンは今作の濡れ場になるからな

617 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:02:31.26 ID:pUju658V00505.net
「地球は地球人の手で守ろう」
からの新兵器でゼットン撃破をいまやると
「軍拡ガー」だの「9条ガー」だのと五月蝿そうだな

618 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:15:05.28 ID:kGas5pEtr0505.net
ゼットンはリアルな作風に相応しくないよ

619 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:18:45.49 ID:pcpkDQ+s00505.net
ゼットンは言ってしまえば、最終回だからウルトラマンを退場させる必要がある、
として設定された舞台装置みたいなものだからな
ウルトラマンを退場させたらお仕事終わり、として
科特隊の新兵器一撃で退場
ウルトラマン出すならゼットンも出さなきゃいけない、というわけでもない

620 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:21:07.67 ID:04mpfhZ200505.net
ウルトラマンを退場させる舞台装置は人間

621 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 18:21:52.64 ID:nM6MljfZd0505.net
ゼットンが暴れ回ってウルトラマンが負けたりしたらガチ目に絶望だな

622 :名無しより愛をこめて (コードモW e701-oee9):2022/05/05(木) 18:36:37 ID:7Z3Hjn0I00505.net
原作の無重力弾開発に相当する場面を
クッソ凝ったつくりにしてそう

623 :名無しより愛をこめて (コードモ Saab-ANa+):2022/05/05(木) 18:37:23 ID:DlGZD45ia0505.net
>>619
確かに証言ウルトラマンって書籍でも
ウルトラマンを倒すためにだけ作られたが、人間には弱いって指摘されていた
後世のとにかく全方位に死角のない最強の敵ってイメージは過大評価かもな

624 :名無しより愛をこめて (コードモ Saab-F1t8):2022/05/05(木) 18:43:01 ID:g1KkvJQMa0505.net
シンマンにはカラータイマーないけどどうやって倒されるんだ

625 :名無しより愛をこめて (コードモ Sp5b-w1ut):2022/05/05(木) 18:43:16 ID:y8Ubgdubp0505.net
怪獣酒場行ったヤツいる?最近

盛り上がってそうだなー

626 :名無しより愛をこめて (コードモ Saab-cSAv):2022/05/05(木) 18:57:06 ID:mBrUfTvUa0505.net
ゼットンはウルトラマンを倒した。しかし、岩本博士のペンシルロケット型の試作弾「無重力弾」と毒蝮 三太夫のスーパーテクニックに敗北。

平成に怪獣散歩で復活したゼットンさんは毒蝮がトラウマになるほど。

まさか令和に再現するのか庵野!

627 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 19:40:58.64 ID:lFGqY/1vp0505.net
マムちゃんと黒部が何らかの役ないしカメオで
出演するような情報はないのかね

628 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 19:41:41.36 ID:L1jnkJaGa0505.net
>>627
お願いだから出さないで欲しい

629 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 19:44:09.65 ID:2dzProiC00505.net
観客はゴジラだから見に来ないと明言した庵野だから
一般人でも名前を聞いてなんとなくわかるような人気怪獣は外してきそうなんだよ
だからバルタン星人やゴモラは絶対出てこない
ゼットンは微妙なライン

630 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 19:45:51.50 ID:w1K0ZG1u00505.net
>>627
寒すぎ

631 :名無しより愛をこめて (コードモW 075f-Yyax):2022/05/05(木) 20:50:56 ID:VVFaqnlL00505.net
>>612
寺社仏閣撮影NGただし四天王寺を除く

632 :名無しより愛をこめて (コードモ 075f-kXtV):2022/05/05(木) 21:05:32 ID:Z7B5WE7a00505.net
冒頭でウルトラQのぐりぐり文字だしてから
赤いバックにシンウルトラマンの白文字やるのかな

633 :名無しより愛をこめて (コードモ bf02-6zUF):2022/05/05(木) 21:15:27 ID:2dzProiC00505.net
>>632
俺は実相寺昭雄監督作品ウルトラマンのOP再現と予想

634 :名無しより愛をこめて :2022/05/05(木) 21:49:37.70 ID:LROLYB0500505.net
実相寺版のOPって後ろに矢継ぎ早に図面が出てくるやつだよね
エヴァっていうか庵野監督的だけど
見せるものがあるかな

635 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7ad-yiZH):2022/05/05(木) 23:26:13 ID:T5FS0mtw0.net
ゼットンは相手が悪いよ。世界の怪獣王すら倒した科学者やぞ

636 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 00:19:22.66 ID:Hh7skJP8a.net
ウルトラシリーズでは今日まで色々なゼットンが登場したけど俺は中でもパワードゼットンを推したい。
メガ・スペシウム光線を3回撃ってやっと倒せるレベルとかチートにも程があるわ。メガ・スペシウム光線が通常のスペシウム光線の約5倍の威力だから初代や帰マンの場合なら15回くらい撃たなきなきゃ倒せない強さよ!

637 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 00:40:06.33 ID:4fwaQyfY0.net
パワードゼットンはあのやられ方のせいであっさりなイメージがあってしょうがない

638 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 06:27:54.60 ID:XSGNDpLUa.net
パワード版、防御面は完璧だけど唯一背中が弱点なんだっけ
https://i.imgur.com/CPKJLHN.jpg

公開までついに一週間切ったか
シン・ウルトラマン前夜祭的なのはやらないのかしら
https://i.imgur.com/LhHzgLX.gif

639 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 06:36:11.99 ID:2ztcVTpR0.net
パワードゼットン、なんか貧相な木偶が塩ビ板背負ってるように見えてどうも強そうでない

640 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 09:32:05.72 ID:D+yxlu+u0.net
胸から上に比べて下がコスプレ怪人にしか見えない細身なのも原因だろう
せめてもっと太く作ればなあ

641 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 09:41:27.17 ID:fP+jmVxd0.net
ヤギの怪人みたいだな

642 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 09:55:22.23 ID:D+yxlu+u0.net
これに比べるとハイパーゼットンの方がまだ幾らか怪獣らしく見える
デスサイスなんか本来はパワードゼットンに取り付けた方が似合いそうなのに

643 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 10:29:45.85 ID:6nXJnocga.net
パッと見だとスタイリッシュでかっこいいけど良く見るとチープ感ある

644 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 10:48:04.80 ID:+aoPuM78d.net
段ボール工作感

645 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 10:50:24.09 ID:D+yxlu+u0.net
>>644
それそれ

646 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 10:59:29.37 ID:S4+Q24Lk0.net
光線3回って言うけど俺はゼットンを光線技で倒したこと自体嫌いよ

647 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 11:13:39.00 ID:fP+jmVxd0.net
ハイパーはハサミがポイントになっていて顔も細身
二代目バルタンに似てる

648 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 12:18:13.26 ID:HTSkYL7W0.net
>>646
ウルトラハリケーン!
https://i.imgur.com/iZY5Mjw.gif

ハイパーゼットンは初代がピークだったな
https://i.imgur.com/o2g8jlJ.jpg

649 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-ANa+):2022/05/06(金) 12:42:01 ID:OwP7NxG8a.net
>>636
海外ウルトラマンの弱点は
戦闘の映像に設定に見合うだけの説得力が全くないという部分

最新ヒーローだからグレートもパワードも
これでもかとスペックをドカ盛りにして
もしこれを素直に映像化したらと思うくらい強いはずなんだが
実際の映像は動きはもっさり、光線はあっさりで全く強さが伝わらない

650 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ e7ad-VZQ6):2022/05/06(金) 12:47:42 ID:mSxJizpi0.net
>>649
暴力描写の規制の問題なんかね。
あと怪獣スーツの俳優さんの演技力にも問題ある。全身ウレタンスーツで覆う作業に慣れていないとはいえ、あのレッドキングやテレスドンが
エッチラオッチラ動いてるの見ると萎える

651 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 12:53:18.85 ID:OwP7NxG8a.net
カルチャーの違いで海外のスタッフに
「こういうものなんだ」と把握させることができてない
テクノロジーの問題で当時の製作環境では過去の作品でできたような表現ができてない

この2つの障害がクリアできないからああなったという印象
怪獣やウルトラマンが出てこないシーンは
普通の海外ドラマで違和感ないし

652 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 13:29:23.32 ID:mqjVHaglp.net
>>638
このゼットンは何か沖縄あたりの島々の奇祭に現れそう。消防団の青年が扮して子供達を追っかけまわすような。

653 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 13:36:35.23 ID:+aoPuM78d.net
パワードドラコのカマ攻撃が輪投げ風でワロタ

654 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 13:52:06.95 ID:OwP7NxG8a.net
ヒョイッとな

655 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:22:48.42 ID:9f1Q6FxJd.net
特報!【映画『シン・ウルトラマン』】公開記念の映画タイトルロゴ入りポーチ付きBOOKが発売
『シン・ウルトラマン マルチポーチBOOK』本日5/6発売

656 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:30:49.46 ID:l8ZnbVXf0.net
メフィラス「さぁ、散歩していいと言うんだ」

657 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:37:42.39 ID:sZzbEUhW0.net
>>650
まあでもあの重量感は嫌いじゃなかったし
怪獣デザインに関しては、日本版にはないようなエッセンスが
多分に含まれてて大好きだったよ俺
パワードジャミラ、ガボラやゴーデス、バイオス、リュグローとか今も好き

658 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:39:05.91 ID:D4iv+c3j0.net
ゼットンは対ウルトラマン用といっても特に弱点ついたりしてないからな無駄に時間ロスさせて3分待つとか太陽エネルギー吸収する邪魔するとか
格闘戦鬼強くて瞬間移動できて最強バリアー持ってて必殺技を吸収跳ね返しできてって単純に能力が強すぎる設定上一兆度の火力も頭おかしいし
最近じゃゼットン素材にした合体怪獣とかいるけどやってることただのゼットンと変わらんくらい能力がずるい

659 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:39:34.23 ID:XeLpS2RCd.net
この私にたった一言
『神社仏閣の参拝を許可しましょう』と言ってくれないかね

660 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:50:31.21 ID:TpCTwapqr.net
早く映画みて
パンフとムック本にまみれたい

661 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 15:59:07.31 ID:WjyibT2yd.net
>>659
角田の声で脳内再生してしまった…

662 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 16:13:50.55 ID:NbHUNQtL0.net
>>657
デザインはな。そっち方面で減点してる批評は俺もあまり聞いたことない
ただ当然時代は進んでるからそっち方面の良さは充実してるしそこは当たり前
問題は実際の撮影でそういうデザインの造形物をどう動かしてみせるかなんだ

置物としてのデザインが優れてるけどそれが出て来る作品の方は微妙って
いうなればメカデザやキャラデザが神がかってるけど
その複雑なデザインを動かすことができなくて
ほぼ紙芝居になってるつまらんアニメみたいな具合だ

663 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 16:48:41.77 ID:cgLcdjmea.net
ネチョぬちょ

664 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 16:51:37.02 ID:cgLcdjmea.net
マフェックスの稼働フィギュアも買うと更に幸せになれるよ

665 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:04:13.21 ID:gCiN0VOBd.net
パワードはともかくグレートはそんなにアクションに難は感じなかったが

666 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:32:29.97 ID:OwP7NxG8a.net
それより前の国内で
タロウ・レオ・80みたいなアクションがスタンダードになっていると
やっぱりグレートもきつい
重量感だ巨大感だじゃなく単純にテンポが良くないと感じる
体はデカいがなんか常にキュッと縮こまったような姿勢でヘンだなと

667 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:34:04.45 ID:S+xGJSw3a.net
グレートは空手の型がテーマで現地の有段者が演じてて戦闘中に失神もするわ怪獣と対話して諭して終わることも多いから、それが駄目って人はとことん駄目なんだろうね

668 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:40:17.38 ID:an0nQTra0.net
>>664
さすがに宣伝は止めようや?

669 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:46:00.63 ID:/8iNjC1ea.net
上映時に隠し球ある。
それと同時に玩具でも発表あり

670 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:46:43.12 ID:OwP7NxG8a.net
>>667
上手くはまれば強力な武器になるんだがな
例えば1話でブローズの巨体を正拳突き一発で吹っ飛ばす場面は全話通して一番強そうに見える場面だった

671 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:49:01.29 ID:D4iv+c3j0.net
グレートは一種類の光線技をいろんな型で打ち分けてるだけって海外版の設定は面白かった
でも作中の表現はまんまスターウォーズのレーザーでガッカリ

672 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:49:19.10 ID:OwP7NxG8a.net
後必ずしも怪獣倒さないという点は
パワードのザンボラー回含めて
個人的には嫌いじゃない
まあエコロジー押しの一環かもしれないが
そこまで人間の都合を立てんでもいいだろうと思うし

673 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:50:50.94 ID:OwP7NxG8a.net
>>671
全部同じで見分けがつかないんだよなアレ
地味にチョン!チョン!ってちょっと撃って
効いたんだか効かなかったんだかって絵で

674 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 17:58:17.02 ID:mfqLso1jd.net
だからこそ海外のウルトラ作品は短い話数で完結されて本当に良かったと思う。
無駄に長い話数とかだったら駄作扱いされてただろうし。

675 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 18:01:21.05 ID:BZzJBPdy0.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
映画『#シンウルトラマン』
5/13(金)初日舞台挨拶
開催決定!!

本日18:00~受付開始!

【初日舞台挨拶概要】
日時:5/13(金)14:45の回上映終了後
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ(SC7)
登壇者:
#斎藤工 #長澤まさみ #西島秀俊 #有岡大貴 #早見あかり #樋口真嗣 監督※以上予定

https://info.toho.co.jp/shin_ultraman_snc/top.html

676 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 18:03:10.47 ID:NbHUNQtL0.net
そこはスタート時点でTVで4クール放映するだけの力は無いって
大前提の元に製作したものだから踏み外す恐れの無いポイントだな
海外放送の都合で1クールに延長されてはいるが当初は全6話予定だったわけだし

677 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 18:12:16.70 ID:D4iv+c3j0.net
>>673
そうそうしかもウルトラマンの光線だけじゃなく戦闘機の攻撃も隊員の持ってる銃も怪獣の攻撃すらもピュピュンなSWレーザーばかりっていう
たまに光学エフェクト変えるけど大体ヒドイ出来でライトセイバー的な光剣とかクレヨンで殴り書きしたみたい
脚本良いし着ぐるみもデカくて迫力あるし自然光のオープンセットなのに勿体ない

678 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 18:18:54.87 ID:F80X3tGEd.net
>>675
ジャニーズファンの応募が凄そうだな
メフィラス山本耕史が見たかったが平日なら大河の撮影中か

679 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdff-YHcQ):2022/05/06(金) 18:38:49 ID:GN3gibkGd.net
AERA 5月16日号
⇒表紙&本誌独占インタビュー:シン・ウルトラマン
https://pbs.twimg.com/media/FSDsZU0VUAAoVlc?format=jpg&name=large

映画「シン・ウルトラマン」の公開に合わせ表紙に登場したウルトラマン。映画で主人公を演じる斎藤工さんが、ウルトラマンの魅力についてたっぷり語っています。
「正義と悪という対立構造の狭間にウルトラマンが現れたことで見えてくる概念がある」と分析。ウクライナで起きている戦争にも思いを巡らし、「ウルトラマンのような目線が、いまの僕らには必要なのではないか」と語ります。
斎藤さんが子どものころには、ウルトラマンのフィギュアを見て物語を想像していたとか。「エンターテインメントにロマンを見いだす素地を作ってもらった」のがウルトラマンだったと語っています。
https://publications.asahi.com/news/1728.shtml

680 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 20:04:48.15 ID:X7OyYdSX0.net
>>601
>予告での「怪獣はなぜかこの国にしか出現しないんだ」(田中哲司)の台詞

「ゴジラ ファイナルウォーズ」で中尾彬が似たようなセリフを言ってた。
メタ的な自虐ネタかと思われ

681 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 20:21:15.53 ID:5KW/7XkI0.net
>>680
意味のある設定だからわざわざ喋ってるに決まってんじゃん

682 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 20:49:21.18 ID:I24fPt2t0.net
>>681
まぁわざわざ予告に入れないよな、何も理由を作ってなければ。

683 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 21:34:07.21 ID:NbHUNQtL0.net
>>677
スチール写真とかの派手なエフェクトを先に見て
後から本編見た子供は100%そのショボさに魂消ると思う
地味なだけじゃなくて「何やってんだかわからない」っていうのがかなりきつい
ヒットした時に手ごたえのある重い効果音とかも無いから

684 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 21:48:44.80 ID:udiSKEa/0.net
ギャラファイ3二話に害悪及びその取り巻きが発狂中

685 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 22:01:42.29 ID:RHTSs4WP0.net
>>680
メフィラスに「地球あげます」って言っちゃったのが日本の政治家で
征服の尖兵やってるのがザラブ星人なんじゃね。

686 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 23:06:03.27 ID:tHI/0lmRr.net
>>678
シンゴジで長谷川博己や竹野内豊、石原さとみ達が出てるというだけで
観に行った女性層から『……自分は一体何を観たんだろう……』
とSNSで困惑の声が上がってた悲劇が再びなのかw

カンフーパンダの日本語版はTOKIOの山口が主役の声を担当したという一点突破だけで
劇場に観に行ったジャニファンがいるぐらいだし

687 :名無しより愛をこめて :2022/05/06(金) 23:57:52.41 ID:e8iMxWSz0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

688 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 05:00:53.65 ID:aVGW5cUP0.net
よし、オレが最後を予想してやる。
ネロンガ、ガボラを倒したシンマン。
そこにわらわらと降ってくるザラブ星人の大群。
シンマンはくるくる回りながらスペシウム
光線を発射し、ドカドカと撃破していく。
そして最後の敵は、なんとメフィラスに
操られた巨大長澤まさみ!(全裸)
何も出来ないシンマンだが、まさみの
攻撃は止まらない。ついにシンマンはまさみを
押し倒し、首を絞める。だが、それも出来ずに
うずくまる。まさみ「気持ち悪い…」
バン!!終劇 でおわり。

689 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 08:06:30.88 ID:XV9YCIUR0.net
>>688
ゴミ同人誌で草

690 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 08:14:06.60 ID:S49Iiq2K0.net
ウルトラマンは抑止力
愚かな人類が大量破壊兵器を使って怪獣ごと地球を壊す行為を食い止め続ける

だから怪獣の攻撃を敢えて受け止めるし光線技も乱射出来ない

691 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 08:58:37.97 ID:b2ObDQzN0.net
スペシウムってそんな大爆発してた記憶がないが

692 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 09:10:43.40 ID:S49Iiq2K0.net
当たらなかった光線や光輪はどこ行くんだろ

693 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 09:30:03.17 ID:nnEVGI730.net
光なら拡散して消えるだけ?

694 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 09:36:07.71 ID:nEt//f1e0.net
出力1/10のM87

695 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 10:11:20.54 ID:ge8upsVo0.net
>>672「帰マン」のシーゴラス & シーモンスの回とかはオレも好きだけどな。

696 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-qvIx):2022/05/07(土) 10:36:27 ID:0SfcsULya.net
現代劇だから怪獣や宇宙人に置き換えてるが
本質的にあの手のエピソードは
神様と人間のつきあい方について述べた話だからな
知らなかったとか関係なく
越えてはならない一線を越えた人間が悪くて
ウルトラマンは両者の仲介をこなす調停者という立場

697 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 11:07:47.63 ID:bq6ZA+9C0.net
>>696
「超えてはならない一線」に関しては、怪獣側にも同じことが言えると思う
居るだけでも人間に危害を及ぼしてしまうからそれは倒さなくちゃいけない

698 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 11:24:58.04 ID:0SfcsULya.net
その辺って微妙に方向性違うエピソードって気がする
同じ現象でも切り口が違うというか
里に降りてきた熊を神様と見るか野生の害獣とみるかで
後者は近代的かつ人間が基準になった話という印象

699 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 11:54:15.66 ID:hZrcgkEEd.net
米津玄師「シン・ウルトラマン」主題歌「M八七」パッケージ写真が到着

米津玄師、シン・ウルトラマン主題歌「M八七」パッケージ写真&映像公開

「シン・ウルトラマン」のロゴデザインポーチ付雑誌本日発売!

映画『シン・ウルトラマン』ロゴ入りポーチ付きBOOKが発売。ストーリー概要や登場人物の場面カットなど、公開前に抑えておきたい情報が盛りだくさん!

700 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 12:28:12.55 ID:le8a30Awd.net
シンウルトラマンのTVCM初めて見た

701 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp33-NaFs):2022/05/07(土) 13:03:05 ID:3B9ufHlnp.net
個人的には巨大長澤まさみをローアングルから見たいけど
それやっちゃうと一気にギャグになるもんね
免疫のないお客様が酷評するだろうし実現は不可能か

庵野がやるから、ゆうても結局は怪獣プロレスなわけだから
その時点でダメな人は観に来ないでしょ
だとするなら本作を幼稚な大人たちの遊園地と割り切って
ワンチャン長澤まさみをデカくする… しないかw

702 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f5f-DY2l):2022/05/07(土) 13:06:10 ID:yA0HKqKi0.net
>>699
これ初回盤CDにベーターカプセルもどきのオマケがつくのね
ガチのプロップレプリカかと思ったら、
レーザーポインターみたいなパチもんだったし、
金額からしてもそんな大したもののわけないけど、
せっかくだから予約したw

そして映像盤と称するDVDつきの方は、
実はDVDにM八七関係の映像は含まれてないので注意w

703 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ez8Z):2022/05/07(土) 13:17:03 ID:1FRGKfJP0.net
マンの細かい設定知らないんだけど、ベーターカプセル押したやつは誰でもデカくなれるの?

704 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bbad-fBjy):2022/05/07(土) 13:17:16 ID:FFPycyok0.net
きみが のーぞむならー

のとこが、ココロのボスの

クーダラない
クーダラない

みたい
古くてすまん

705 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3ad-O/rL):2022/05/07(土) 13:22:00 ID:nEt//f1e0.net
怪獣殿下

706 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfad-/HZc):2022/05/07(土) 13:25:22 ID:/Fp8dOgK0.net
>>703
ウルトラマンと肉体同化してるハヤタが姿を切り替える為のアイテムだから他の人が押してもただ光るだけじゃない?

707 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:31:03.60 ID:/9+bUjPAd.net
>>703
「誰でもデカく」ってのがどこまでの範囲を言ってるのかは知らないが
劇中登場人物に限定するなら
あれは中にウルトラマンが入ってるハヤタが押すから意味があるのであって
ただの人間やその他生物が押しても何も起こらないんじゃか?
単にデカくなることもないと思う
まあ光るくらいはするかも

708 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:31:18.16 ID:QbvV6rKC0.net
>>703
押した奴がいないからわからない

709 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:32:39.69 ID:oe9D7GA30.net
長澤まさみがベーターカプセルを手に取って、
スイッチ押したらキラキラ動作するのを目を丸くして見つめるシーンがある
西島氏も特番かどこかで
「自分がスイッチを押してもウルトラマンにはなれない」と笑いながら話していたので
もしかしたらそういうシーンがあるかも

710 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:40:36.42 ID:P0Ryliss0.net
ゲーミング・ベーターカプセル欲しいな

711 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:45:24.35 ID:/Fp8dOgK0.net
前スレだったかでベーターカプセルで長澤まさみが巨大化するコラ画像思い出したわw

712 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:58:25.05 ID:sKQWGpy00.net
ゴモラの回だったか、子供が拾ってカチカチやってた気が
当然なんも起こってなかった

713 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 13:59:17.68 ID:P0Ryliss0.net
>>712
光ったりとかもしてなかったん?

714 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 14:03:12.76 ID:7bmU3fiQ0.net
米津のCDについてくるレーザーカプセルってなに?

715 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 14:05:39.99 ID:XZPbjl5n0.net
だが明確なメカニズムではあるわけで、解析及び部分的な再現は
地球の技術でもできるんじゃないかと思ってしまう
ウルトラマンパワードだと変身アイテムを解析したことが
最終決戦の勝利の鍵になってたはず

716 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 14:30:14.84 ID:mTVcstNr0.net
変身アイテムについてはあまり深く考えたらダメだろ
ジャック兄さんの立場が…

717 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ez8Z):2022/05/07(土) 15:13:19 ID:1FRGKfJP0.net
>>706-708
ありがとうございます。
なんかやたらレスで長澤まさみがでかくなって何たらかんたら言ってるので、押したらでかくなる設定でもあるのかと思って。

718 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 15:29:09.80 ID:P0Ryliss0.net
https://twitter.com/MK_ICHIKAWA/status/1176632119604334592/photo/1
これ何話だっけ?
(deleted an unsolicited ad)

719 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb01-BBFB):2022/05/07(土) 16:14:15 ID:d14lLA8Y0.net
>>696
第六期のアニメ鬼太郎みたいな感じか

720 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f5f-Zft1):2022/05/07(土) 16:41:10 ID:N5lk7MAf0.net
>>715
超効率のいい光集積器だっけ

721 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9f5f-9N31):2022/05/07(土) 16:44:56 ID:AA7z+NVQ0.net
現代は監視社会だからウルトラマンに変身する奴がバレない方がおかしいだろう

パーマンのコピーロボットみたいなの持っていれば別だが

722 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW fbad-CeeQ):2022/05/07(土) 17:07:08 ID:nS3D2lqj0.net
>>715
実際ガイアなんかは変身アイテム手作りじゃなかったっけ?

723 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-qvIx):2022/05/07(土) 17:22:01 ID:0SfcsULya.net
あれは光を持ち歩くための入れ物でしかないからな

724 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 17:31:41.67 ID:tO6CxwS70.net
映画館の前売り買えないの何で?

725 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 17:38:41.56 ID:c8kdtv7Pd.net
>>719
言い得て妙

726 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 17:48:19.15 ID:kcEELZZla.net
>>724
ここで買いましょう
https://mvtk.jp/

727 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 19:59:51.16 ID:b2ObDQzN0.net
ベータカプセルの閃光フラッシュビームは核反応のエネルギーで
変身と3分間活動するためのエネルギーを得ている。前借してる。

728 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 20:12:59.18 ID:1FRGKfJP0.net
フジのドッキリGPでこれから斉藤、長澤、西島出てくるから宣伝ありそう。

729 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 20:51:41.71 ID:y4yyKMIP0.net
>>721
シンゴジ的なリアルで考えればマンの行方は米軍の衛星とかレーダーで全部補足されてそうだし
シンジが伸び縮みしてるとこ一般人に撮られてSNSに上げられそう

730 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 21:08:10.38 ID:/9+bUjPAd.net
ウルトラ族の超科学なら
地球文明程度へのステルスくらい
朝飯前じゃないか?

731 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 22:50:00.93 ID:kcEELZZla.net
ホントにこんなシーンあるのかな


574 名無シネマ@上映中 sage 2022/05/07(土) 08:51:52.20 ID:yCFoKnvN
>>567
禍特対のメンバーが自衛隊の特殊部隊に囲まれて、
その背後でメフィラスがニヤニヤ笑ってるCMがどっかで流れていた
と聞いたが、それ?

732 :名無しより愛をこめて :2022/05/07(土) 23:58:33.40 ID:PKQKMrjJ0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

733 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 00:12:31.75 ID:DIDk9UgCa.net
>>730
そういう飛躍の仕方するのがウルトラだからな
「地球人の技術全然大したことねえ」って
来る宇宙人に毎回草生やされてる中
例外的にひと味違うところを見せるのが防衛チームって構造なんで
アメリカ軍信仰なんて速攻でコケにされる

734 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 00:28:21.04 ID:L6HDppm50.net
「防犯カメラが捉えた衝撃コント映像」(ABC、関西ローカル)に、
シンマンの等身大フィギュアが出てる
予想外だったので驚いた

735 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 01:12:44.92 ID:kHCgSR3v0.net
>>731
メフィラスがニヤニヤ笑ってるのか山本耕史がニヤニヤ笑ってるのかどっちか気になって眠れない

736 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 01:28:25.86 ID:Aq+vRUtO0.net
メフィラスが笑いますか?

737 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ be8f-S2Xa):2022/05/08(日) 01:42:51 ID:JmfShBF10.net
>>733
ただし何かしらの理由で
「あなたの正体が世界中にバラされる」ことになるのを示唆する予告なんだよなぁ。

738 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 02:15:49.12 ID:qPLiC+mFd.net
>>731
確かに見た記憶があるがどこだっけな
特報にもCMにもない
>>80の日に番宣でやってたのかな

739 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 02:22:15.89 ID:PAqV+n/Q0.net
最初の特報で長澤まさみがビデオのリモコンらしきもの持って
正面を向いて操作しているシーンがあったからやっぱバレるんじゃないの?

740 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 03:22:57.68 ID:2Tnj0Wghd.net
TV画面が神永変身シーンなのかニセが暴れるシーンなのか

741 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 03:33:28.31 ID:kgrRKd4t0.net
>>708
ゴモラの回で子供がベータカプセル拾った後、ウルトラマンごっこしているときボタン押してなかったっけ?

742 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 03:49:38.78 ID:2Tnj0Wghd.net
>>736
胸を張り頭を揺する

743 :名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMe6-Yfgt):2022/05/08(日) 04:48:48 ID:Wj62TKwyM.net
 長澤まさみの方が実は外星人だったって落ちはないのかなあ。

744 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-gySl):2022/05/08(日) 04:58:14 ID:xpHVrPusa.net
今週金曜には公開するのか
一気に近付いてきた感あるなぁ

745 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 05:29:52.38 ID:xAh7zCAV0.net
ムビチケカード劇場の窓口で売ってなくて通販のみ販売なのな
初めて見たわこのパターン

746 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 06:54:34.01 ID:HGNy4OFW0.net
ウルトラマンの姿は人間と同化してあれになる?
元の姿は別の物体なのかな

747 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 09:51:36.20 ID:Wj62TKwyM.net
>>746

> ウルトラマンの姿は人間と同化してあれになる?
> 元の姿は別の物体なのかな
  
 新鮮な視点だね。かぐや姫も実体は人の姿でなく肉の塊だったってパロディ読んだことがある。

 

748 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 10:14:33.04 ID:C5waSzQW0.net
>>746
ゾフィーも似たような姿だったことを考えるとその可能性はないだろうけど、なかなか面白い発想

749 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 10:26:33.56 ID:nHS3fAjw0.net
ボコボコ顔のAタイプ + ツルツルハンサム顔の神永新二 
これを2で割って
イケメン顔のCタイプシンウルトラマン完成

750 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 10:35:51.10 ID:aHgueiil0.net
本来の姿ってわけじゃないが人間と同化してなきゃなれない姿だと
コスモスのエクリプスやメビウスのフェニックスブレイブなんかがあるな
ネクサスのジュネッス形態も変身者ごとに存在する設定だし

751 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 10:52:42.69 ID:RFRUEQKb0.net
ウルトラマンが好きな俺が初日には仕事で見に行けないというのに、ウルトラマンに興味ないが出演俳優のファンの奴が舞台挨拶に必死こいて申込みしている...せめてウルトラマンが好きな人に当選しますように...

752 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ da32-zDU0):2022/05/08(日) 10:57:08 ID:qVf9SjSy0.net
初日舞台挨拶はメディアが劇場の様子を撮影したりもするんだから、
訓練された特オタはむしろ自制すべきっしょw

753 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:12:19.64 ID:3YWgXTw80.net
TOHOもユナイテッドもイオンも13日の上映スケジュールが発表されないのはウルトラマンのせい?

754 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:14:37.77 ID:Aq+vRUtO0.net
地球外生命体が寄生するのが初代ウルトラマンだった

755 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:20:56.38 ID:4fZCKG6m0.net
>>748
ゾフィー初登場の役割はウルトラマン退場の舞台装置
上司が迎えに来た事をちびっ子へ瞬時に伝えるには同じ姿に勲章くっ付いてるのが確かにわかり易かった

対象年齢を上げた新解釈の劇場版で同じ設定を踏襲する必要があるのかないのかと考えるとヒューメイリアンなる者の設定が興味深くなるかなと

756 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:23:51.71 ID:JmfShBF10.net
シンジが本を読みまくってるカットが何度もあるが、
寄生獣みたく地球の知識吸収しながらボケまくるようなウルトラマンだったらコメディ強すぎていやだな

757 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:23:58.55 ID:Ig6FE98c0.net
>>753
13日のスケジュールが出てくるのは大体月、火辺りから

758 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:28:37.28 ID:nQ6xV/Zxa.net
今用事でイオン来たからシネマ行ってみたらチラシコーナー、シンマンだけ無くなりかけてたな。
もしかして一般層にも人気あるのかな?

759 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:35:11.84 ID:QkgxhXdy0.net
>>755
そか、あれは勲章と解釈すれば良いのか!

小学生の頃は、年取ってイボが出た爺さんみたいに思ってたw

どっちにしても上司感出てていいデザイン

760 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:37:18.66 ID:3YWgXTw80.net
>>757
そっかそっか明後日あたりからか
バブルも結構館数多いしハコ割は慎重になるだろうな

761 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:37:35.36 ID:DIDk9UgCa.net
実際あれはそういう設定だしな
セブン上司はわかりづらすぎ
あれ本当に他人なのか?単なる自問自答に見えるんだが

762 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:47:12.78 ID:pu/aCsT00.net
みんな金曜日は仕事するの?

763 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 11:55:11.58 ID:4fZCKG6m0.net
CG化でスーアク用覗き窓いらなくなったから目の高さ上がってるね
パワードとかマーベル版とか目の位置更に低すぎて気持ち悪かった

764 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:03:57.90 ID:hsxM964t0.net
>>756
シンゴジもコメディ色強いからバランスの問題だな

765 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:05:10.20 ID:D6Ok0xDva.net
ゾフィーの勲章設定って当時の子どもらは肌感覚でなんとなく察しはついていたのかな
高学年や中学生が分かっていたんなら素晴らしい演出だと思う
現代らしくアレンジしようにもシンプルなデザインで上司を表現するのは難しいね

766 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:05:15.44 ID:w2VmmHbHa.net
>>757
TOHOは火曜にスケジュールが発表されて、その数時間後に予約開始だな

767 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:07:28.86 ID:w2VmmHbHa.net
シンゴジの時にはあった深夜最速上映、今回は無しなんだろうか
それだけネタバレ拡散に気を使うほどの衝撃展開なんだろうか

768 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:10:07.00 ID:hsxM964t0.net
>>762
子供連れが多いと困るので仕事の後にレイトかな

769 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 12:50:48.64 ID:/6/OgakOr.net
>>762
土日祝日の休みなんて夢のまた夢な仕事で、金曜日が公休な俺が呼ばれた気がした

次の日仕事だからじっくりと観た余韻に浸る暇もないけど……w

770 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 13:00:14.55 ID:bDQ7qEgia.net
地元岡谷スカラ座で封切り視聴予定でつ

771 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 13:10:22.59 ID:qP5sCmGxd.net
>>751
ジャニーズはコンサートのチケットを取るためにそのグループのファンクラブに入らないと駄目なんだが
ファンは自分名義だけじゃ足りないから知人に会費を渡してファンクラブに入って貰うくらいだぞ
映画のチケット代しか掛からないならコンサート以上にあちこち声掛けまくりだろ
当日は有岡の団扇で埋め尽くされてるだろう

772 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 13:20:21.77 ID:PAqV+n/Q0.net
2014のハリウッドゴジラは日本だけ公開日が2カ月近く遅かったが
フランスは逆にアメリカよりも1週間早くて出張中に観られてラッキーだった。
唯一の欠点は吹き替えがフランス語で分からなかった事。

773 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 14:03:52.97 ID:w2VmmHbHa.net
舞台挨拶回が地雷なのは火を見るより明らかw
絶対に避けたほうがいい

774 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 14:45:17.02 ID:T7fvWTdHr.net
節子、それウルトラマンちゃう、セブンや
https://twitter.com/shin_ultraman/status/1523135609094631424?s=21&t=_LSiMEr1CL84jemarfSE2w
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 14:52:01.28 ID:w2VmmHbHa.net
西島さんだけだわ、わかってんのは

776 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 14:58:03.82 ID:w2VmmHbHa.net
西島秀俊
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796959.jpg

長澤まさみ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796960.jpg

早見あかり
https://dotup.org/uploda/dotup.org2796964.jpg

777 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 15:01:30.99 ID:B/l4Xr/+0.net
>>762
サダメならねぇ

778 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 15:04:59.65 ID:aHgueiil0.net
80の撮影会イベントでサクシウム光線は十字型と勘違いしてて恥かいた事をふと思い出した…

779 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 15:42:54.12 ID:pLbF3GcAp.net
>>776
西島さんだけだわ正解なの

長澤まさみのはただのラジオ体操

780 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 15:58:08.07 ID:744jv2Mv0.net
映画の上映時間は120分ぐらいなのかな?

781 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:01:07.02 ID:QkgxhXdy0.net
>>780
まだ編集中で上映時間とか分からん可能性

782 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:04:10.28 ID:w2VmmHbHa.net
112分だよ
正式発表

783 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:06:07.73 ID:2Qw4Q6sC0.net
1時間52分

784 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:16:20.68 ID:pNtx60MB0.net
>>746
元々、彼らには実態が無く
ウルトラマンはハヤタとビーグル号を取り込んで、あの姿に
ベムラーは湖の生き物を取り込んで
あの怪獣の姿に

そんな裏設定があったような

785 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:41:09.57 ID:lQGpmBfM0.net
>>784
そう、ビーグル号を取り込んだからウルトラマンのカラーは銀色に赤のライン(科特隊の兵器カラー)になったと言われてるね。
ベムラーは湖の竜神湖に伝わる伝説の竜から、あの竜のような怪獣になったという……。

俺はネオフェラスの山田会長から聞いた。円谷プロの酒井敏夫(竹内博)さんがソースだったかな?

786 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 16:57:42.78 ID:QkgxhXdy0.net
レッド族とシルバー族っつうのは後付なんか

787 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:10:14.13 ID:T7fvWTdHr.net
小学館発のグリーン族も頼むわ

788 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:17:40.63 ID:2Qw4Q6sC0.net
グリージョは灰色族なのかオレンジ族なのか

789 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:18:42.24 ID:aHgueiil0.net
緑のウルトラマンはグリーンバック撮影と相性悪いから今の撮影技術では難しいと聞いたな

790 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:33:00.92 ID:aHgueiil0.net
>>788
グリージョちゃんはM78とは違うO-50出身だから色による種族設定とかはないな
今後出自の違う者同士のハーフでオレンジ族とか出てくるかもしれないが
グリージョのオレンジ部分に関してはロッソアクアの青みたいなもんで素のカラーは名前通りの灰色だと思ってる

791 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:35:00.31 ID:4J8GkYQD0.net
>>771
ジャニヲタと特ヲタって地獄絵図じゃん

792 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:53:57.18 ID:DIDk9UgCa.net
>>789
ミラーナイトは青緑っぽくしてクリアしてるんだったか

793 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 17:59:09.23 ID:TRJX114Wd.net
>>776
長澤まさみのポージング
昔盛大にコケた時の俺に似てる

794 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:16:20.72 ID:QkgxhXdy0.net
>>793
痛そうww

795 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:41:06.21 ID:jzn/3KAfa.net
来週公開か。
しかし、東宝のシンウルトラマン押しは別格だな。館内前でビックポスター、大型ショッピングモールでも貼られる。

ウルトラマンでここまで押されるのは何年振りか。
コナンやドクターストレンジに勝てそうだ。

796 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:43:27.74 ID:zMjALn30d.net
>>789
メシエ星雲人「え!?」

797 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:44:45.44 ID:T7fvWTdHr.net
芸能人が本気で考えたドッキリでも仕掛け人の芸人はワイドショットポーズだったんだけど
特撮に疎い人にはそっちのイメージなんかな?

798 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:55:35.54 ID:hAg/B4QL0.net
>>796
そりゃあ貴方はグリーンバック合成とは無縁だし…

799 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:56:24.29 ID:S39BnjFx0.net
>>797
とあるアニメでエメリウム光線ポーズの後ワイドショットのポーズとってるパロディがあったんだが
コメが「スペシウム光線w」ばっかりだった

800 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 18:59:19.19 ID:jzn/3KAfa.net
さすがに来週公開の今の時点まで編集手直しはしてないだろ。こんな土壇場で公開延期なんてしたら庵野はマジバカ!

801 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:12:01.90 ID:l4sFKbYC0.net
シンゴジラの時は直前までスタッフの誰かが作業していたような
ジ・アート・オブにそういうスタッフインタビューがあった希ガス

802 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:13:31.17 ID:w2VmmHbHa.net
>>795
90億のコナンに勝つのは相当厳しいっしょ

803 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:14:32.51 ID:NLmmI9Qg0.net
>>784,785
ビーグル号ってなによ。そろいもそろって君ら自演?

804 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:23:22.30 ID:kaDi2ZbX0.net
>>803
え?ラスボスがクァール調の怪獣ってネタバレかと思ったけど違ったの?

805 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:25:45.33 ID:jzn/3KAfa.net
>>802
300館以上映画館あるし勝つ可能性は十分ある。米津に、長澤とメジャー感もバッチリだ。打倒タカミナ!

806 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:30:17.55 ID:au1WcmWWr.net
無理だな

807 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:32:14.34 ID:WjNISB2w0.net
コナン→老若男女
シンウルトラマン→老男

808 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:33:27.52 ID:jzn/3KAfa.net
シンウルトラマンが失敗したら、
シン仮面ライダーもケチがつくからかたないといけないな。

809 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:36:53.12 ID:hsxM964t0.net
ワイドショットのポーズが有名になる代わりにウルトラマンセブンと間違われる呪いがかけられたんやな

810 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:41:52.66 ID:w2VmmHbHa.net
>>807
https://dotup.org/uploda/dotup.org2797005.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2797006.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2797007.jpg

811 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:48:37.30 ID:jzn/3KAfa.net
13日公開で間違いないだろう。
バルタン星は狂った科学者により星が爆発したが、こっちの狂ったアニメーターによる公開延期はない。(……多分)

812 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:49:51.25 ID:WjNISB2w0.net
滝役のジャニ男に女の吸引力はどのくらいあるんだ?

813 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:51:21.37 ID:QkgxhXdy0.net
>>811
大丈夫、当日午前中にはなんとかデータ届けるから

814 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 19:57:08.86 ID:4JQo/yCs0.net
>>804
んで、銀色ビキニ風宇宙服の美少女二人組が登場するんですね、わかります

815 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 20:13:22.15 ID:DIDk9UgCa.net
>>784
シリーズが成立しないが面白い設定だな

816 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 20:18:59.33 ID:jzn/3KAfa.net
明日レッドカーペットイベントやるから、明後日の朝刊にはシンウルトラマン載るな。

バディが好きなドラマ・シンウルトラマン。

817 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 20:34:44.56 ID:TRJX114Wd.net
13日有給消化で狙って休んだんだから
何が何でも観に行く

818 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 20:50:38.75 ID:w2VmmHbHa.net
13日にシン仮面ライダーの特報も来るよね?きっと

819 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 21:17:47.73 ID:l7UEMHCEa.net
シンウルトラマンで、シン仮面ライダーの特報は東宝と東映だからなあ?

明日のレッドカーペットでメイン出演者と、樋口、庵野はでるだろうから色々話題にはなるわな。

820 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 21:44:43.19 ID:EH3m+Fwl0.net
今頃だが例の特番を見た
印象的だった出演者のコメント

西島
映画では何体か禍威獣が出て来ますけど
その事の意味が見えてくる
エヴァンゲリオンの使徒みたいな要素も感じますけど
何故ここにこういう物が現れるっていう謎も段々解けていったりして
とにかく加速していく面白さ
どんどん面白くなる感じがしました

有岡
どうしてウルトラマンが地球で人間のために戦ってくれるんだろう?
そういった本来のウルトラマンをより知るきっかけになる
ウルトラマンが大好きになりました

821 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 21:53:56.79 ID:lNua6Ud70.net
林先生で斎藤工出るから映画のこと喋るかな

822 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 21:56:19.87 ID:6Zo06lCh0.net
ほとんどの一般人にとって、ウルトラマンが人間のために戦うのは当然であってそこに疑問を挟む余地はないから
改めて何でだろう?と問いかけるのは新鮮に感じるのだろうな
今回の映画だって、一般人の興味は怪獣が何匹出てくるのか、
ウルトラ兄弟や父母は出てくるのか、だものな
後は庵野氏が絡んでいるということでエヴァ要素がどんな形で埋め込まれているのか、くらいか
演じてる側が観てほしいものと観客側が求めているものの乖離というか
これが興行成績にどう影響するか

823 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:00:01.14 ID:l7UEMHCEa.net
やはりラストはウルトラ兄弟No.1ゾフィ。

824 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:12:06.05 ID:py3agkA10.net
>>822
怪獣とかウルトラ兄弟とか気にすんのは一般人じゃなくて特オタでしょ
一般人はゴジラとエヴァの庵野(と樋口)だから観に来るんだよ

825 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:35:11.27 ID:b9fOWHc+0.net
特撮シリーズの中じゃウルトラはかなり真面目に物事を考える方だとは思うけど一般向けにはウルトラマンなのにここまで考えてるんだと思ってほしいんじゃないかな

826 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:37:52.16 ID:l7UEMHCEa.net
敵か味方かザラブ星人/山本メフィラス

827 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:47:02.20 ID:DIDk9UgCa.net
>>822
メビウスで理由付けしていたが
個人的には陳腐で全く響かなかった
感情的な共感にも理合いとしての納得にも繋がってくれない

828 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 22:56:04.46 ID:zgTMZghV0.net
本当に追及すべきなのはなんで我々はウルトラマンが好きなんだろうって方だと思うけどねw

829 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:00:12.95 ID:l7UEMHCEa.net
予告編での長澤まさみ「あれがウルトラマン」を聞くと、葛城ミサトの「あれがエヴァ、本当の姿」がダブルな。

830 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:04:27.73 ID:PmXfHvahM.net
>>前スレ728,同797
ttps://i.imgur.com/FFl6r1r.jpg
ttps://youtu.be/x139kIbYeV8
この調子のCGではもう一伸び足りないのか、ウインドブレーカー着たモジャモジャ頭の眼鏡のリベンジとして>>前スレ171,同798に肉付けした物がシンウルだな。
>>612
>>353,728の状況を思うと怪獣散歩復活のフラグでは。
>>802
世帯 KID TEN *M1 *M2 *M3 *F1 *F2 *F3
--------------------------------------------------------------
*9.9 22.6 *4.2 *1.5 *1.7 *1.2 *5.5 *0.8 *4.0  ウルトラマンティガ(96.12/7 関東地区)
12.6 16.5 *6.9 *2.9 *8.0 *5.7 *6.4 11.5 *3.4  名探偵コナン(14.11/29 関東地区)
96年の時点でとっくに18年後の同時間帯のコナンとでは勝負が付いているし。

831 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:11:43.04 ID:aD4gResW0.net
シントラマンのスーアクとCVは誰なんや
予告でシュワッチが聞けないのは意味がある?

832 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:22:34.48 ID:l7UEMHCEa.net
シンウルトラマンvsコナン

シンウルトラマン勝利を
君が望むなら、それは強く応えてくれるのだ
今は全てに恐れるな 痛みを知る ただ一人であれ

833 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:33:33.56 ID:B/l4Xr/+0.net
>>831
和田って人だと思うんだわ。ポスターで名前が最後のほうだし福島県出身だし。

834 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:44:25.03 ID:QOqrmETk0.net
>>804
そんなアニメ版から真っ先に消された設定持ち出しても

835 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:54:36.51 ID:RFRUEQKb0.net
>>771
身内に申込み頼まれてムカついとったんや。すまんな

836 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:56:38.14 ID:qVf9SjSy0.net
ヴァン・ヴォークトか高千穂遥かどっちの話してんだよ

837 :名無しより愛をこめて :2022/05/08(日) 23:57:24.84 ID:C/e1JKfj0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

838 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 00:10:56.95 ID:dcsu8LFe0.net
>>834
まさかビーグル号のアニメある・・・わけないよな?

839 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 00:37:06.08 ID:nnym6x020.net
昔シン・ゴジラっていふ映画観たけど、あれと同じ雰囲気になるのは勘弁願いたい
個人的には、初代ウルトラマンをリスペクトするなれば撮影方法も当時と同じ着るぐみ
方式でやってほしかったと思ってるのは自分だけだらうか
ま、TVシリーズのウルトラマンとは違った雰囲気の作品になってれば、それはそでれ
いいとは思う

840 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 00:38:53.37 ID:OfATky0x0.net
あなただけですね

841 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 00:54:13.97 ID:oLknt/9ea.net
樋口氏はインタビューで「同じものを作ってもそれは恩返しにならない。今やるならば、あの当時作っていた人と同じ気持ちでどんなものが作れるだろうと。そのような気持ちで常に取り組んでいる」と語っています

842 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 01:08:29.92 ID:gRQewE9Ga.net
伝統を大人しくなぞることが敬意と勘違いするのって素人だけなんだろうな
プロは常に先を見てモノを創っている

843 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 01:44:41.09 ID:yFGom4fPd.net
早口で喋ると緊迫感とプロフェッショナル感が出てかっこいいな

844 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 02:59:33.26 ID:X6gVASjF0.net
特番見たがメチャ多いカメラで撮影していろいろなアングルからのカットをどんどん切り替えていく手法は庵野がシンゴジでやってた手法だな
やっぱかなり影響を受けているんかね
座談会は長澤まさみがいなくて残念だったが西島秀俊がノリノリだったのが印象的だった

845 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 03:22:33.36 ID:qjq/bVDh0.net
>>784
ビーグル号の話おもしれー

846 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 04:34:50.86 ID:B0UWoqwO0.net
>>836
ダーウィンでしょ

847 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 04:40:09.63 ID:HB95w/tw0.net
>>718
第33話「禁じられた言葉」

>>784
ビートルだよね。
宇宙船ビーグル号は別の作品

848 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 04:47:33.17 ID:B0UWoqwO0.net
VTOLも知らない奴が次々と書きすぎ
特撮板のシンウルスレとは思えない
これ以上ビーグル号とか書き込むならスレ違いだろ

849 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f3ad-O/rL):2022/05/09(月) 06:34:15 ID:ZXpbCm850.net
予告のウルトラマンの飛行まんま初代じゃない

850 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 07:08:49.63 ID:ZaqkUYP1a.net
シン・ウルトラマン公開まで後4日か。

とりあえず爺さんはうんちく傾けるより劇場に行くことに尽力してくださいませ。

851 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 07:10:50.07 ID:A3EkzKIhd.net
劇場で禍特隊バッチ購入できるかな

852 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 07:27:32.44 ID:gzHZmvo3a.net
劇場グッズの情報はまだかしら

853 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 07:54:30.73 ID:A3EkzKIhd.net
もう今週にはみれるんだね
長かったな

854 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 08:09:27.72 ID:2A0tYgCd0.net
>>839
大日本人のラストみたいになるよ

855 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 08:13:28.06 ID:2A0tYgCd0.net
>>844
影響じゃなくて庵野の指示じゃね
シンゴジが評価されたから、今回はスタッフも
やりたいことわかって動けてそう

856 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 08:15:47.57 ID:oLknt/9ea.net
今夜辺りからマスコミ試写の感想が溢れる模様

857 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 08:59:58.14 ID:F4IdA7lL0.net
>>856
んじゃネタバレ見ないようにこのスレも見ないようにするかな

858 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 09:13:40.38 ID:XQeok3NC0.net
>>856
評論家の前田某は呼んでもらえてるんだろうかw

859 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 09:54:51.29 ID:XQeok3NC0.net
よくみたら

2022年5月9日(月)
15:45 集合/17:00 開演

映画本篇の上映は致しません。
キャスト・スタッフによるイベントの観覧のみとなります。
屋外オールスタンディングでのイベントとなります。

試写は無い模様

860 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:03:51.42 ID:OfATky0x0.net
>>859
それ一般人向けのイベント案内では?
業界人向けの試写は同時にあっておかしくないと思うよ

861 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:09:42.75 ID:XQeok3NC0.net
なるほど、そうなのか

862 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:17:27.39 ID:OfATky0x0.net
シン・ゴジラの時みたいに新宿東宝前の通りでなんかイベントやるんじゃないかな、という気がしてる

863 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:24:13.18 ID:OLzeRfNOd.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
特別番組「『#シンウルトラマン』を
もっと楽しむために!」
5/11(水)0:00~
TSUBURAYA IMAGINATIONにて
独占配信決定!

・視聴プラン:無料、スタンダード、プレミアム
・出演:#斎藤工 #長澤まさみ #西島秀俊 #有岡大貴 #早見あかり
#樋口真嗣 監督 #米津玄師

ぜひご覧ください!

#5月13日公開

https://imagination.m-78.jp/
https://i.imgur.com/bQ9gixV.png

864 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:25:28.83 ID:oLknt/9ea.net
庵野さんサプライズで来てほしいなー

865 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 10:34:49.04 ID:OfATky0x0.net
ゴジラロード封鎖するっぽいからやっぱそこでやるのかもね

https://twitter.com/koshiken/status/1522856511617253377?s=21&t=JGIztfLL7bKR_myVHIs10A
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 11:56:27.87 ID:IskuOZr3d.net
「シン・ウルトラマン」宿命の主演・斎藤工 公開直前インタビュー「これぞ特撮という最高に格好いい形」

<今週のファッションチェック>長澤まさみ おしゃれ上級者のブラックコーデ 赤ブーツで個性的をプラス

岩井俊二が読み解く「シン」の意味。『シン・ウルトラマン』で庵野秀明と樋口真嗣が目指すものとは?

原点は幼少期! 斎藤工「数奇な縁です」“ウルトラマン”との意外な関係明かす<初耳学>

「シン・ウルトラマン」ベールに包まれたままのストーリー メフィラス、ゾフィー、ゼットンは?

867 :レス番アンカー付けるの面倒くさいから省略するけど :2022/05/09(月) 14:47:24.68 ID:Tswfq5j60.net
いまのTVの「ドッキリ」って、
芸人にいたずらして笑いを誘うだけという悪趣味なパワハラ企画に成り下がってしまった

一番最初の日本テレビ「どっきりカメラ」(司会は宍戸錠)は
芸能人が変装して一般人を相手に小芝居をして、その後に変装を解いて驚かせるって内容だった。
(今でいうところのTBS「モニタリング」が、ほぼ同じ内容。)

868 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 14:49:53.19 ID:e4jySGkU0.net
>>838
アンカ、ミスってた
ダーティーペアの方のハナシ

869 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 16:03:51.24 ID:IaAkMeNod.net
>>867
スレチだけど
今のドッキリて攻撃的だしイジメの延長線上にあると思うよ

870 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 16:05:00.39 ID:HVwGMjDPa.net
ビーグル号の冒険。

バルンガ、レオゴン、クレクレタコラで代用。
あと一匹居たような…。

871 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 16:16:00.76 ID:gRQewE9Ga.net
>>869
そもそもお笑いの基本は自分より下にいる者を馬鹿にすること
根底からして野蛮で攻撃的な文化

872 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 17:41:32.88 ID:c5sLyA1+p.net
西島が楽しそうなのが気になる。いや、いいんだけどさ笑
斎藤工のテンションが低い。主役のテンションじゃない。
真の主役は西島かもな

873 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 17:59:14.19 ID:Tswfq5j60.net
>>871
いや、関東と上方とでは違う。

関東の落語:江戸っ子が粋がって調子に乗って格好つけるが、失敗してヘマをやる
上方の落語:最初からアホなやつがアホなことする

874 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 18:01:11.08 ID:XQeok3NC0.net
>>871
それ、別の説もあるな

強いものが転んだところを笑うのがコメディのあるべき姿

って奴

875 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 18:18:52.66 ID:iLape9qR0.net
笑いにもいくつかパターンがあると思うが、大別して
自分を弱い立場に置いて、強い立場のものを皮肉って笑いにするか、
自分を強い立場に置いて、自爆することで笑いを生むか
どっちかなんでないかな
イジメをイジリと称して笑いにしようとするのはお笑いとは言わないと思うが、
いつ頃が始まりなんだろう

876 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 18:20:35.44 ID:S6KS7cqN0.net
ツブイマのインタビュー見た感じ神永は完全にウルトラマン人格なのかな

877 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 19:33:57.47 ID:pEUiNCfE0.net
>>876
ウルトラマンなのにセブン型なのか

878 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 19:36:40.06 ID:7FqvfwXd0.net
だから先日のやりすぎ都市伝説の特番では、
ヒューメイリアンの話題で口を滑らせたのか

879 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 20:05:18.24 ID:8otdOALp0.net
さっきCMが流れてたけどメフィラスの名刺のインパクト強いな

880 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 20:08:04.79 ID:gzHZmvo3a.net
グッズで出たら買っちゃうわメフィラス名刺

881 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 20:09:42.23 ID:muodiqiWd.net
斎藤工がウルトラマンと同じ全長60メートルのレッドカーペットに興奮 「スケールの大きさを改めて感じた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0f1c76e348a60929293c24345a7c1c2c66cc29
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220509-00000166-sanspo-000-4-view.jpg

882 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 20:22:44.70 ID:cAdPq8mJd.net
ムビチケ買っていないけどメフィラス名刺のムビチケなら買うよ

883 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:01:10.98 ID:BPoBwg1ka.net
今日のレッドカーペットに庵野の姿がなかった。
野郎まさかホントにギリギリまで作業してるんじゃないよな?

884 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:06:19.78 ID:OfATky0x0.net
ヒューメイリアンだとナディア感あるな

885 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:09:26.46 ID:8X6aKInl0.net
>>883
表に出る監督は樋口に統一したんよたぶん。
シンゴジの時は庵野の代理人みたいな扱いをメディアでされて樋口かわいそうだったし。

886 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:12:26.69 ID:KXnidg9l0.net
スーツの中に入ってる人誰だろう?体格凄くね?
https://pbs.twimg.com/media/FSUIwgNVUAAuKuN.jpg

887 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:14:07.29 ID:BPoBwg1ka.net
>>885
予測だからなあ。実際どうなんだろ?

レッドカーペット写真は長澤まさみの放つオーラが違うとわかる。

888 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:17:56.97 ID:OfATky0x0.net
>>883
脚本は表でないでしょ
表出るのは監督の仕事だよ

889 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:21:31.09 ID:NS3jn3xq0.net
>>886
人じゃなくて>>881の左端の立像だと思うが、違うのかな

890 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:22:54.69 ID:5TXshpIqd.net
>>889
工のこと言ってるんじゃない?

891 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:25:02.88 ID:MB9JnbGn0.net
背びれないじゃん

892 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:25:12.90 ID:BPoBwg1ka.net
Movie Wakerみたら期待の映画でシンウルトラマントップか。追い風吹いてるな。とりあえず死神眼鏡小僧には勝ちましょ。

893 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:25:22.99 ID:iLape9qR0.net
塚越会長曰く、
「庵野さんにウルトラマンを題材にした企画をお願いし、
『紆余曲折を経て』脚本を書いていただけることになった」
そうなので、最初から表に出るつもりはなかったと思われる
というか、最初は企画自体断っていたのではないか

894 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:30:15.05 ID:MAtsWyC+0.net
TOHOシネマズ新宿のプレミアラグジュアリーシートで観たい。
良いなー関東の人は。

895 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 21:53:18.84 ID:BPoBwg1ka.net
シンウルトラマン通常とLIVEZOUNDか。
やはりLIVEZOUNDで見たほうが効果音なんか迫力違うんだろうか?

896 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 22:08:09.07 ID:DoZ0I/Icd.net
>>886
庵野「この日のために体を絞ってきた」

897 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 22:23:16.59 ID:BPoBwg1ka.net
>>896
奴ならやりかねない。全く冗談に思えない展開だ。

898 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 22:48:36.66 ID:muodiqiWd.net
映画『シン・ウルトラマン』公式アカウント
@shin_ultraman
本日 #シンウルトラマン
レッドカーペットイベント開催!

お足元の悪い中
お越し下さった皆さま
ありがとうございました!

イベントの様子は
明日10日(火)20:00頃、YouTube
東宝MOVIEチャンネルにて公開予定!

ご期待下さい!

#斎藤工 #長澤まさみ #有岡大貴 #早見あかり #西島秀俊 #5月13日公開

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1523637110066286592/pu/vid/1280x720/gFmJw6ctihYWlZY5.mp4

899 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:04:27.10 ID:tCmD7Y1bd.net
緒方恵美@無料私塾「Team BareboAt」5/17受付〆切★B.D.LIVE6/6開催🎤@Megumi_Ogata
関係者試写会に行ってきました。

マジか

すごい…

ヤバイ……

…えげつない!(いい意味で!

最高でした!
情報量多すぎるので絶対また観る。
5/13公開。まもなく。
#シンウルトラマン

https://pbs.twimg.com/media/FSUNaz_aIAIO4AL.jpg

緒方恵美@無料私塾「Team BareboAt」5/17受付〆切★B.D.LIVE6/6開催🎤@Megumi_Ogata
補足。
私は出演もお手伝いもしておりません。スタジオカラー枠でお声がけ頂きました。
夕方社内ミーティングから移動する時にマネージャーFに、
「緒方さん…お願いですから…僕公開直後に行く予定ですから…お願いですから…」
と言って送り出されました。お口ちゃっく(笑)。
#シンウルトラマン

900 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:16:58.42 ID:y3Q+BO140.net
情報量多いってのはいいですね!わくわく

901 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:16:59.02 ID:yrw2S7os0.net
見た人のツイートが大はしゃぎだな

902 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:20:38.05 ID:BPoBwg1ka.net
何だかんだでシンウルトラマン公開間近か。
結構民放でシンウルトラCMガンガンきてんな。

903 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:22:28.55 ID:tCmD7Y1bd.net
植田佳奈 @uedakana
#シンウルトラマン 完成披露試写会に行ってきました🎥

2時間弱で、一年もののシリーズを見届けたような、ものすごい情報量と満足感がありました!

https://pbs.twimg.com/media/FSUnpJZaMAIy0_e.jpg

904 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:24:02.01 ID:S6KS7cqN0.net
IMAXって普通のと何が違うんだ
座席揺れるとかなら嫌だな

905 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:34:54.82 ID:dcsu8LFe0.net
>>881
早見もっと美人じゃなかった?子どもに生気採られたか

906 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:37:37.71 ID:w4F+2JLBd.net
>>904
座席揺れるのは4DXだよw

907 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:40:10.33 ID:S6KS7cqN0.net
>>906
そうなのか
あんま映画見に行かないから分からなかったわありがとう

908 :名無しより愛をこめて :2022/05/09(月) 23:59:28.74 ID:kQl45Fyj0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

909 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 00:03:15.04 ID:v0u+5aBQ0.net
IMAXやドルビーデジタルは
画質音質のレベルが高い映画館やスクリーンだよ
その代わり通常料金に+される事が多いね
まあ今は新しめなら普通の映画館でも結構キレイだけどね

910 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 00:04:58.90 ID:SQ/LfoLB0.net
仮面ライダーゼロワンやドンブラザーにも出てる和田聡宏さんは何の役なの?

911 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 00:11:33.52 ID:7KjcUkCn0.net
>>905
美人じゃん

912 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 01:03:18.90 ID:dHhVfTgr0.net
>>905
同じく思った。

急にオバサン化したね。

長沢はさすがに華があるね

913 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 02:20:33.30 ID:6VVo8nicd.net
早見あかりは昔から老け顔だぞ
中学生の時がピーク言われてた

914 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 02:30:19.26 ID:8MGCknXU0.net
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>

915 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 03:10:07.16 ID:7KjcUkCn0.net
汚いおっさんのくせに人の顔をどの立場で
評価してんだよきめえ

916 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 06:01:10.67 ID:V9UbscEgr.net
早見あかりは超美人なのにまさみと並ぶとね。

917 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 06:09:49.71 ID:eeMMPZOE0.net
早見あかりは美人なんだけど、骨格がガチすぎて大人になるとゴツくなってしまうタイプ

918 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 06:37:21.95 ID:joyCs0It0.net
13歳ころ
http://epidemic01.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_8c2/epidemic01/286.1217391704.jpg

919 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 08:09:41.31 ID:dWZWDXm2a.net
もともと好みじゃないや

920 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 08:18:59.96 ID:VOwve0pza.net
フジテレビ系の目覚ましテレビで昨日のレッドカーペットの様子を報道。

劇場公開まで後3日。
シンウルトラマン盛り上がってきたなあw

921 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2301-vjB4):2022/05/10(火) 10:45:06 ID:r+xxg/Tk0.net
test

922 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 10:49:15.95 ID:M8XamLDoa.net
やっと東映の子供騙しの特撮から"本物の"特撮が子供達に帰ってくる。子供達を騙してたのがバレた東映の青ざめた顔が見ものだなw

923 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 10:50:01.36 ID:bPQdJTDS0.net
大きなお友だち向けの間違いだろ

924 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 10:59:57.76 ID:TKXqNhJ90.net
禍威獣(怪獣)とは?ウルトラマンとは?という原点回帰も確かに注目点だろうけど、
画に関して「子供の頃に見た時の感動が甦る」とベタ褒めする感想が結構多いのは
ある程度そのまま受け取っていいのかな
著作権問題がクリアになった途端にハリウッドなどから映画化のオファーが殺到する中で
あえて国産に拘った、というところも気になっているところではある

925 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 11:07:08.95 ID:6+QI72Af0.net
ウルトラQのロゴはありそうな感じだね
まぁ、あるよね

926 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 11:37:01.48 ID:XfdQ3MkR0.net
>>922
皆様ご覧ください、これがたちの悪いヲタクでございます。

927 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:13:04.08 ID:Vio5bRr90.net
>>925
シン・ウルトラQをやったわけでもないのに

928 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:21:00.95 ID:r+xxg/Tk0.net
初代オリジナルも、渦巻→ウルトラQロゴから始まるんじゃなかったっけ

929 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:27:15.75 ID:r+xxg/Tk0.net
雑誌AERA読んだ人います?
シンウルトラマン関連は読み応えのある記事かな

930 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:29:14.21 ID:Hb1pqE2L0.net
>>928
https://youtu.be/hSgBCi-1yQE

931 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:35:12.87 ID:s0JrnNXvd.net
最初の数秒でパゴスの映像と星川航空風の帽子を被った田村、
カメラを携えた船縁でいい

932 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:35:42.65 ID:Vwc7mYcK0.net
感想とか見てると渦巻きの後ウルトラマンのロゴが出てくるオープニングシークエンスはやりそうだよね
ウルトラQをどう処理するかはわからないけど

933 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:37:24.73 ID:rtAMcAcXr.net
ウルトラQ問題を解決するのが実相寺昭雄作品ウルトラマンのOPですよ

934 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:41:35.72 ID:/oo9JRWw0.net
格闘家の前田日明ゼットンに負けたウルトラマンの仇討ちするため空手始めたらしい
初日から見に行きそう

935 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 12:42:07.26 ID:s0JrnNXvd.net
D坂の殺人事件OPの紙細工みたいだな

936 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 14:00:32.51 ID:Ng7Bn+ac0.net
近くの映画館メンズデーがいつの間にか廃止されて
ポイント会員じゃないと割引受けられなくなってた
メンズデーに行こうと思ってたのに

937 :928 :2022/05/10(火) 14:11:53.24 ID:r+xxg/Tk0.net
>>930
ありがとう
やっぱりシン〜も、オープニングはこう来てほしいよね

938 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ caf3-m5pS):2022/05/10(火) 14:40:12 ID:00AlvONl0.net
 
昨日のレッドカーペットイベントの模様↓

映画「シン・ウルトラマン」レッドカーペットイベント 西島秀俊 長澤まさみ 樋口真嗣監督 早見あかり 斎藤工 有岡大貴
https://www.youtube.com/watch?v=98fe8lhJTpE

 

939 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 15:35:27.28 ID:dWZWDXm2a.net
13日、IMAX予約したぜ!平日だから最後の9時半頃の回だけど仕方ない。

940 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 15:35:36.65 ID:du1UZou10.net
>>938
ありがとう
斎藤工「見終わった後に僕は言葉を失って、あまりにもすごくて、周りには泣いている方もいて
とにかくいち早くもう一度見たい、というのが本音です」

早く見たいのはもちろんだけど、こうして楽しみに待っている時間も至福だわ

941 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 15:37:59.94 ID:yU7VwMfL0.net
行こうとしている劇場の13日タイムスケジュールがまだ出ない

942 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 16:05:43.82 ID:YnLjDw0f0.net
映画館って基本毎週水曜日にスケジュール更新だから明日までまたないといけんのよ

943 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 16:46:31.23 ID:QFTvN6Vk0.net
ゲームのメンテも水曜が多いなw

944 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 16:56:15.13 ID:yU7VwMfL0.net
やったースケジュール来ましたー

945 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 16:56:41.44 ID:T9cv52RI0.net
やっぱ追加料金払ってでもimaxで観た方がええんやろか
ほかに音響とかなんやらでギミックある上映劇場あったりするんかな

946 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 17:53:31.07 ID:Qf/8cB1a0.net
うちの近所のシネコンスケジュールも来ました
3スクリーンに時間差で1日8回上映、他の映画に比べ圧倒的に上映回が多い

947 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 17:59:50.69 ID:OrSXUxd+a.net
コンビニのポスターで蓄光素材でできた
暗いところで緑色に光るシン・ウルトラマンのソフビを限定販売するってあったが
ウルトラマンはそんな幽霊や骸骨みたいな光り方はしないだろ

948 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 18:00:27.98 ID:tSYJgNEpd.net
楽しみにしてはいたが予告見て何か物足らないと感じてたがウルトラマンアクションもCG?
アクションは期待できないとして観るべきか。

949 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7f2c-U1YL):2022/05/10(火) 18:13:19 ID:samOzoFv0.net
予告に見所入れてるわけないじゃん

950 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1aba-PvPk):2022/05/10(火) 18:13:26 ID:wPmoMfIC0.net
>>938
キャストコメント良いですね
ワクドキしてきたーーー

951 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2f32-PvPk):2022/05/10(火) 18:15:35 ID:QFTvN6Vk0.net
>>947
昭和感あふれるなあww

952 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1701-U1YL):2022/05/10(火) 18:20:36 ID:yU7VwMfL0.net
>>945
行ける範囲にそんな劇場があるなら
何千円追加してでも
音響も上映方式も座席も最上級の鑑賞環境で観たいものです。

953 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 18:50:11.89 ID:s1jr5RsM0.net
入場特典はないの?

954 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 18:52:31.56 ID:PdsQz7Ib0.net
ウルトラマンの『デュワッ!』、『シュワッチ!』の声って、やっぱ庵野監督なんだろうか?

955 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:19:03.06 ID:1uu0BM590.net
『シン・ウルトラマン』気になっているのだけど
ウルトラマンシリーズ一作も観たことなくて楽しめる?
(ちなみに、戦隊はシンケンから、ライダーはオーズから、毎年リアタイしている)

ウルトラマンに関しては
・初代ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンが同一人物なのか別人なのかわかっていない
・名前を聞いたことあるのはタロウ、セブン、近年だとネクサス、オーブ、ゼロ
 だけど歴代ウルトラマンを並べられた場合、顔と名前が一致しない
・ウルトラの父とウルトラの母は確かタロウの親だよね?
 これ以外のウルトラマンの家族関係はわからない
・見た目と名前がわかる怪獣はバルタン星人とピグモン…生態とか詳しくは知らない
・ウルトラマンの活動時間は現行でも3分?
この程度の認識で初ウルトラマンが映画でついていけるかな

この映画、初代ウルトラマンのリブート?だったら初代は観るべき?
メフィラス星人役が山本耕史で盛り上がっているみたいだけれど人気キャラなの?だとしたらメフィラス星人が出るシリーズも観た方がいい?
他にオススメある?

956 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:20:42.08 ID:tIxd7Kq70.net
それだけ前知識あるなら十分っしょ

957 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:23:36.81 ID:9m9YrJqP0.net
そもそも、シン・ウルトラマンは
他のウルトラマンの世界とは関係ないので
事前学習は不要

958 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:24:26.14 ID:3Gw1nWn50.net
>>955
見なくても良さげだけど見るんだったら初代ウルトラマンだけ見ればいい
ただ間に合うかはわからないけど

959 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:24:48.95 ID:tAlj8t5h0.net
>>955
公開前で情報が無いからまだ何が元ネタになるかもわからない
ウルトラマン自体より庵野秀明の過去作や発言の方が参考になるだろう

960 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:25:04.89 ID:Xz/LcgOid.net
予備知識がない方が楽しめる場合もある

961 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:37:07.93 ID:Hb1pqE2L0.net
>>955
ぶっちゃけセブン以降については今回は見る意味がないと思う
映画見てから元ネタ探しで初マン見たらいいんじゃない?

962 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:46:45.62 ID:8MGCknXU0.net
>>955
初代と帰マンは別人
セブンの息子にゼロ、タロウの息子にタイガがいる

963 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:53:49.09 ID:eeMMPZOE0.net
>>955
今までのウルトラマンとは一切関係ないからなるはやで観に行けばok

964 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 19:56:37.56 ID:IULPpU1V0.net
あんだけ幅広くウケたシンゴジラの第二弾として作っておいて過去作知識必要だったらアホすぎるから心配しなくていいと思う

965 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:01:53.08 ID:Ddc2pY0X0.net
映画『シン・ウルトラマン』レッドカーペットイベント【2022年5月13日(金)公開】
https://www.youtube.com/watch?v=9wbooZesdhs

966 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:16:10.41 ID:tAlj8t5h0.net
>>958
1話30分として39話全部見れば19時間半
学校や仕事を休まずとも今からでも間に合わなくはない

967 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:16:45.22 ID:Xq1Rfduaa.net
舞台挨拶のチケットもう10万とかで出品されてる模様

968 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:17:12.32 ID:00AlvONl0.net
>>955
キャストだったかが「初めてでも大丈夫」と言ってたよ。
おそらく「宇宙かにやってきた銀色の巨人が、地球に降り立つ話」くらいの前知識で大丈夫かと。

下手に知識あるほうが「ここが違う」とか違和感を言いだして文句タラタラになるから、何も知らないほうが幸せかも?
 

969 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:23:48.04 ID:MIqK3QqH0.net
巨大ヒーローものが作られてない世界の日本に巨大怪獣が現れ、
そこに宇宙から巨人が現れて立ち向かったらどうなるかという、
いわばシミュレーション映画だからな

970 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:31:45.62 ID:FkrQtwwO0.net
>>955
ウルトラシリーズや(おそらく特撮作品自体も)興味ないのに何故見ようと思った?

971 :970 :2022/05/10(火) 20:35:32.01 ID:FkrQtwwO0.net
初めてなんでこれでいいのかイマイチわからん
とりあえず次

シン・ウルトラマン11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1652182460/

972 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 20:57:22.85 ID:6MMvtnHoa.net
>>971
スレ立て乙

973 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:00:16.39 ID:joF2QDjOM.net
ユナイテッドシネマまだ?

974 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:05:52.79 ID:eGa+oAau0.net
ユナイテッドシネマは水曜更新らしい

975 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:08:26.37 ID:h9EGp3Qca.net
TOHO流山のIMAXレーザー予約完了!

976 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:08:44.38 ID:h9EGp3Qca.net
>>971
たておつです!

977 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:13:03.38 ID:joF2QDjOM.net
流山と松戸
どっちのIMAXにしようかなぁ

978 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:24:44.07 ID:JFDiybTb0.net
>>970
それならTwitterとかじゃなくて何故ここに書き込んだじゃねえの?w
この作品はライト層引き込みたいのも狙いなんだからさ。

979 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:28:47.01 ID:v0u+5aBQ0.net
金曜有給取れて席もゲット出来たよ!
あとは金曜を待つだけだ
本当に楽しみでならない

980 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:33:56.02 ID:1uu0BM590.net
955です
レスくれた皆さんありがとう

映画の公式サイトやネットで調べて時間があれば初代を観てみようかと思います

>>970
説明が下手だったかな
>戦隊はシンケンから、ライダーはオーズから、毎年リアタイしている
くらい戦隊ライダーが好きで同じく特撮のウルトラマンにも興味あった
で、映画予告を見て面白そうって思ったんだ

981 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:38:17.58 ID:SXWo1xs60.net
千葉から東京東部ならどこの映画館がスクリーンとか音響がいいかな?
幕張のウルティラ以上で特別料金かからなくていいところある?

982 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 21:42:02.79 ID:K86uyTmF0.net
早よ見たいけど暫く混むやろな…

983 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2f32-PvPk):2022/05/10(火) 21:52:35 ID:QFTvN6Vk0.net
オタクの初動力は狂ってるからな

984 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1f-ez8Z):2022/05/10(火) 21:57:39 ID:R4Ai7BGwa.net
109菖蒲のIMAXレーザーは流石に13日は平日だからか全然埋まってないな

985 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1710-ZBXA):2022/05/10(火) 22:00:01 ID:JxBYugWD0.net
>>981
TOHO船橋のドルビーは追加料金100円だけど一般料金が1900円だから幕張と比べると少し割高
他の特別料金でここまで安い劇場はないし船橋と幕張はスペック的にあまり差がないから行きやすい方でいいんじゃない?

986 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2f32-PvPk):2022/05/10(火) 22:00:58 ID:QFTvN6Vk0.net
妙典オススメ

987 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 22:25:16.16 ID:8kDZk+lod.net
「一番くじ シン・ウルトラマン」の全ラインナップが公開!ウルトラマンフィギュアやモンスターヘッドマグネットが当たる!

『シン・ウルトラマン』や『シン・仮面ライダー』も!4作品コラボのグッズなどが集結するイベントが5月13日から原宿で開催!!

米津玄師さんのおよそ1年ぶりとなるシングル『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」のCDがAmazonで予約受付中!初回限定のウルトラ盤ではレーザーカプセルが同梱!

<シン・ウルトラマン>斎藤工、長澤まさみが“シン・ウルトラレッドカーペット”に! 雨の中ファン100人が出迎える

田中宗一郎が語る『シン・ウルトラマン』への期待と庵野作品。アニメの言語を進化させた、第3村の画づくり

ウルトラマンとゴジラのコラボに斎藤工「良いサイズ感で最高」長澤まさみ「帰ってきた感じ」

斎藤工「2ショット見たい」ウルトラマンと同じ全長60メートル赤カーペットの先にゴジラ

ゴジラも見守る『シン・ウルトラマン』豪華キャストたちが“相合傘”でレッドカーペットに登場

長澤まさみ「帰ってきた」雨中の「シン・ウルトラマン」レッドカーペットで7年ぶりゴジラロード

「シン・ウルトラマン」公開直前特番、11日から無料配信

『シン・ウルトラマン』や『シン・仮面ライダー』も!4作品コラボのグッズなどが集結するイベントが5月13日から原宿で開催!!

西島秀俊、米アカデミー賞に「全然負けてない」ウルトラマン全長サイズのレッドカーペット

林原めぐみ 公式ブログ - シン.ウルトラマン

平野ノラ ナイツ土屋伸之へ「思わずLINE」 ウルトラマン10m級バルーン写真公開

丸の内で映画『シン・ウルトラマン』公開記念特別企画を実施

斎藤工「ウルトラマンのスケール感を感じました」 歌舞伎町のレッドカーペットに長澤まさみらと登場

『シン・ウルトラマン』より、地球を守るウルトラマン&SSSPがプライズぬいぐるみ化!

巨大スクリーンで“銀色の巨人”を目撃せよ!『シン・ウルトラマン』は全席特等席の“IMAX推し”

原点は幼少期! 斎藤工「数奇な縁です」“ウルトラマン”との意外な関係明かす<初耳学>

シン・ウルトラマン公開記念!ナナちゃん人形がウルトラマンに1週間変身。

映画「シン・ウルトラマン」とコラボしたソニーのスマートウォッチ、1000台限定で販売

Hey! Say! JUMP有岡大貴『シン・ウルトラマン』で初レッドカーペット「幸せ」

ソニーwena 3に「シン・ウルトラマン」モデル

「シン・ウルトラマン」×ソニー「wena 3」。1,000台限定

『シン・ウルトラマン』とコラボ! ソニーのスマートウォッチ「wena 3」から数量限定モデル

988 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:04:44.35 ID:GtSnpYAmr.net
>>962
タロウに息子がいるんだったらウルトラの父はウルトラの爺になったの?

989 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:14:39.55 ID:hs4aYdTJr.net
そうだよ

990 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:18:36.30 ID:uZFWk5l20.net
ツインテールのウルトラの婆

991 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:47:50.34 ID:QGW290AiM.net
>>525,533
>U.C.0045という過去を舞台にした「モビルスーツ アルファ・ガンダム」案が書かれている。
ttps://hjweb.jp/article/508374/
>そこはガンダム世界におけるリアルと、現実のリアルという認識のズレでしょうね。
>まぁリアルを突き詰めてしまうと、そもそも人型であること自体がナンセンスですから。
>極端な話、以前描いたボールガンダム(河森正治EXPOで公開された、「ガンダム」と名付けられたボール)になってしまっても、おかしくありませんからね。
ttps://note.com/fujisturyota/n/nf43c9da72076
「ガンダム」と名付けられたボールをメインにするシン・ガンダムならあり得そうだが、最終的にはこちらの方向性(初出はガンダムSFワールド)に落ち着くのかも。
ttps://pbs.twimg.com/media/Do-PN50UYAARHDf.jpg
>>839
結局はn/aがあったからシンウルがある訳で、円谷もn/aをこのまま眠らせるのは惜しいと判断して庵野にn/aを叩き台として提示したのでは。
まさか最後でセットの壁が倒れて現実に帰れって説教するCGじゃないウインドブレーカー着たモジャモジャ頭の眼鏡がラスボスと言う事は無いと思うが。

992 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:59:16.91 ID:dQni8BUr0.net
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2022年5月13日公開予定の『シン・ウルトラマン』の本スレです。

映画『シン・ウルトラマン』公式サイト
https://shin-ultraman.jp/

荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>970が立ててください。(進行が早い場合は>>950)。
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

前スレ
シン・ウルトラマン9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1649080555/

993 :名無しより愛をこめて :2022/05/10(火) 23:59:45.85 ID:9KyGng0r0.net
ウルトラマン

 1話・・・・地球に来て留まる理由
 2話・・・バルタン星人 スペシウム光線命名
18話・・ザラブ星人 ニセウルトラマン
33話・・・メフィラス星人 バルタン、ザラブ、ケムール従えるボス星人
39話・・・ゼットン、ゾフィー「ウルトラマン。そんなに地球人が好きになったのか。」

これだけ見れば予習としては十分かな
予告の怪獣ネロンガは3話ガボラは9話に登場

994 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:04:57.33 ID:DdyCtanm0.net
T-LEX来た
よっしゃ

995 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:10:13.71 ID:W4V7xMwH0.net
普段からこんなもんなのか?
https://i.imgur.com/H6Oei3n.jpg

996 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:18:39.27 ID:+Gpi1IMH0.net
>>993
実相寺回も

997 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:21:59.27 ID:AA9s8wJJ0.net
埋めろ

998 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:22:08.24 ID:AA9s8wJJ0.net
998

999 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:22:16.70 ID:AA9s8wJJ0.net
999

1000 :名無しより愛をこめて :2022/05/11(水) 00:22:26.53 ID:AA9s8wJJ0.net
シン・ウルトラマン11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1652182460/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200