2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.3

1 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:30:09.15 ID:C/3PrXQA0USO.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、2022年ウルトラマンに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>980が立ててください。
○文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を貼り付けてください
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマントリガー公式
http://m-78.jp/trigger/

ウルトラマン クロニクルD公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/

※前スレ
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1648186064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:34:02.46 ID:mjSALHFy0USO.net
君だけを守りたい(坂崎幸之助)
https://youtu.be/oX-RscHAb2U

3 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:41:31.18 ID:C/3PrXQA0USO.net
ソフビ情報
ウルトラマンクロニクルD
(3月)
25 ウルトラマンサーガ(再販)
166 ヤナカーギー
(4月)
167 エタルガー
(5月以降)
・宇宙セブンガー(5月)
・ガラオン
・マウンテンガリバー5号
・ネオダランビア
・テラノイド
・ネオガイガレード

ウルトラマントリガー エピソードZ
EX イーヴィルトリガー

ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突
(4月)
EX ウルトラマンゼアス
22 ウルトラマンナイス(再販)
EXユリアン
・ウルトラマンジャスティス
EX アブソリュートティターン
EX ウルトラマンスコット
EX ウルトラマンチャック
EX ウルトラウーマンベス

4 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:41:54.58 ID:IsYWooNGaUSO.net
>>1乙しかねぇ!

https://i.imgur.com/J3RAoHY.jpg
https://i.imgur.com/ENfZvKO.jpg
https://i.imgur.com/Hm97uSc.jpg

5 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:43:07.94 ID:C/3PrXQA0USO.net
玩具情報
ウルトラアクションフィギュア(3月発売、レグロスのみ4月)
・ウルトラマンコスモス ルナモード
・セブンガー
・トリガートゥルース(サークルアームズ付き)
・ウルトラマンレグロス

DXプラズマスパークタワー(ベリアルキャッスルのようなソフビ遊び用の玩具。展開するとクレーンと滑り台が出る)

6 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:43:13.96 ID:IsYWooNGaUSO.net
4月のウルクロDはウルトラギャラクシーファイト総特集
一作目と二作目を6回に分けて分割放送

10話「宇宙警備隊からの指令」(2日放送)
11話「ニュージェネレーションヒーローズ」(9日放送)
12話「新たなる試練」(16日放送)
13話「大いなる陰謀」(23日放送)
14話「運命に導かれたウルトラマン」(30日放送)

7 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:45:45.81 ID:IsYWooNGaUSO.net
カタログリスト
https://i.imgur.com/mJpYsKh.jpg

8 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:48:48.00 ID:IsYWooNGaUSO.net
情報更新

ウルトラマンクロニクルD
(4月)
167 エタルガー
(5月以降)
・宇宙セブンガー(5月)
・ガラオン
・マウンテンガリバー5号
・ネオダランビア
・テラノイド
・ネオガイガレード

ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突
(4月)
EX ウルトラマンゼアス
22 ウルトラマンナイス(再販)
EX ユリアン
EX ウルトラマンスコット
EX ウルトラマンチャック
EX ウルトラウーマンベス
EX アブソリュートティターン
(5月以降)
・ウルトラマンジャスティス

玩具情報
・ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンレグロス
・DXプラズマスパークタワー

9 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:51:50.92 ID:IsYWooNGaUSO.net
ソフビ情報(ウルトラマンデッカー)
ウルトラヒーローシリーズ
86 ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)(先行販売、スペシャルカード付き)
87 ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
88 ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)

ウルトラ怪獣シリーズ
174 スフィアザウルス(巨大な鉱物な腕を持つモンスター)
175 電脳友機ハネジロー(HANE2)(R2D2みたいなハネジロー)
55 ミクラス(再販)
176 スフィアゴモラ(白い角と背ビレを持ったゴモラ、スカルゴモラの改造?)
177 モンスアーガー
65 ベムラー(再販)
178 パゴス
179 アギラ
180 スフィアメガロゾーア(スフィアの突起が生えたメガロゾーア第二形態)
181 スフィアレッドキング(体が赤く白いトゲが生えたレッドキング)
182 グレゴール人
183 ニセウルトラマンダイナ(ミラクルタイプ)

10 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:53:49.92 ID:IsYWooNGaUSO.net
玩具情報(ウルトラマンデッカー)
・DXウルトラDフラッシャー
 500種類読み込み可能。黒のリーフラッシャーで後ろに持ち手が付いている
 サイドのスリットにカードを差し込んで後ろのレバーを引きクリスタルが展開、持ち手の上を押して変身する
 フルカラーLEDを搭載していて、ウルトラマンへはウルトラディメンションで変身、怪獣はモンスディメンションで召喚する
 フラッシュとストロングのカード付属

・ウルトラディメンションカードホルダー(ミクラス、ウィンダム、アギラのカード付属)
・ウルトラマンデッカーDXなりきりセット
・DXウルトラディメンションカード 01 ウルトラマンZ&ゼロセット
 (ゼロ、ゼットオリジナル、ベリアル、セブンガー、スフィアザウルス、スフィアゴモラ収録)
・DXウルトラディメンションカード 02 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプセット
 (デッカー(ミラクル)、ジード(プリミティブ)、ロッソフレイム、ブルアクア、タイガ、モンスアーガー収録)
・DXウルトラディメンションカード 03 ウルトラマントリガーセット
 (トリガー(スカイ)、トリガー(パワー)、オーブオリジン、ジャグラスジャグラー、スフィアメガロゾーア(第二形態)、スフィア収録)
・DXディメンションカードシリーズ オフィシャルバインダー(ゼロビヨンド、アトロシアス、シャイニングゼロのカード付属)

11 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:55:36.88 ID:IsYWooNGaUSO.net
・DXウルトラデュアルソード
 金の刃と赤の柄の剣で「トリガーモード」と「デッカーモード」に変形
 カードとガッツハイパーキーに対応していて、刃の部分でカードをスラッシュリードができ、
 複数枚のリードで「コンボリード」する(ミクラス、アギラ、ウィンダムでコンボリードすると「デュアル!モンスタースクラム!」と鳴る)
 柄の部分にはガッツハイパーキーをセット出来る
 トリガー(マルチ)のカードとトリガー&デッカーが描かれたデュアルソード専用ハイパーキー付属(形はグリッターと同じ)

・DXガッツホーク
 赤いパワーアームの付いた飛行機で形はダイナのガッツイーグルβに似ている
 「フライトモード」と「飛竜モード」があり、フライトモードはアームを前に、飛竜モードはアームを後ろにする
 ファルコンの後ろに飛竜モードで後ろ向きに逆さに付いて「ガッツグリフォン」になる

・DXテラフェイザー
 黒いデスフェイサーで20センチある
 肩アーマーの変形で胸部にTRバスターが出来る
 アームが伸びてマジックハンドで人形を掴む
 背中のダイアルでマスクの発光が変わる

12 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:57:30.64 ID:IsYWooNGaUSO.net
ウルトラアクションフィギュア
・ウルトラマンデッカー(フラッシュタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ストロングタイプ)
・ウルトラマンデッカー(ミラクルタイプ)
・ウルトラセブン
・ウルトラマンリブット

おまけ
シン・ウルトラマン
 ムービーモンスター(キャラA、キャラB)
 メガムービーモンスター(キャラA)
 ウルトラアクションフィギュア(キャラA)

他にムビモンでULTRAMAN、ULTRA SEVEN、バトラ、メガギラス、大魔神が出る

13 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:58:51.11 ID:IsYWooNGaUSO.net
デッカー商標まとめ
変身アイテム ウルトラDフラッシャー、ウルトラディメンションカード
武器 ウルトラデュアルソード
防衛メカ GUTSグリフォン、GUTSホーク、電脳魔神テラフェイザー、セレクトハイパーガン
メイン敵 キングスフィア
スフィア合成獣 スフィアザウルス、スフィアソルジャー、スフィアゴモラ、スフィアレッドキング、スフィアメガロゾーア
宇宙人 グレゴール人グレース、バズド星人アガムス
怪獣 ギジェラン デスドラゴ

14 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 03:02:48.11 ID:IsYWooNGaUSO.net
デッカー情報まとめ(真偽不明含む)
・世界観はトリガーから10年後の地続きな続編。7月9日より放送開始
・主人公はアスミ・カナタ(演:松本大輝)
・デッカーは未来からきたウルトラマン
・見た目はほぼダイナだがカラータイマーがナイスのように左胸にあり非対称なデザイン。額とプロテクターの宇宙柄はタイプチェンジで変わる
・タイプチェンジはダイナと同じ3タイプだが必殺技名がアレンジされている。ストロングは膝に武装あり
・リーフラッシャーリメイク「ウルトラDフラッシャー」とカードタイプの小物アイテム「ウルトラD(ディメンション)カード」で変身
・ウルトラDカードは上と左下にバーコードが付いている。フィギュアーツにも付属予定、フュージョンファイトとも連動
・専用武器「ウルトラデュアルソード」で戦う。ウルトラDカード、ガッツハイパーキー両対応
・防衛隊はガッツセレクトの発展系の新生ガッツセレクトで隊員服は黒&オレンジ。ガッツファルコンとナースデッセイ続投(ファルコンは有人機用に改造)
 新しい銃「セレクトハイパーガン」と戦闘機「GUTSホーク」、ファルコンとの合体機「GUTSグリフォン」も登場
・R2D2みたいな「ハネジロー(HANE2)」が出る。ガッツホークを操作する
・キングジョーSC枠で黒いデスフェイサー「電脳魔神テラフェイザー」が出る
・ヴィランは同じ未来から来た少年
・テラフェイザーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは操縦用の専用アイテムあり
・ダイナでおなじみスフィアやグレゴール人も登場。スフィア合成獣も出る
・アギラ、ミクラスが久方振りに復活!ウルトラDカードによる召喚獣で登場
・トリガーも登場。デッカーと同じデュアルソードを使う
・メイン監督は武居監督、シリーズ構成に根元

15 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 07:00:36.50 ID:+h8po7TYrUSO.net
新しい防衛チームの名前は新生ガッツセレクトだったら笑える

16 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 07:02:00.59 ID:8ThZEVXtaUSO.net
てれびくんにガッツファルコンが人が乗れるように改造されたって書いてあったぞ
コックピット復活か?

17 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:30:12.39 ID:15h/Tazl0USO.net
http://i.imgur.com/bd5pYhA.jpg
https://i.imgur.com/bd0xm3z.jpg
https://i.imgur.com/OMSsVlZ.jpg
https://i.imgur.com/WQ6JUqk.jpg
https://i.imgur.com/VynIKL0.jpg
https://i.imgur.com/DnnT52o.jpg
https://i.imgur.com/453kERU.jpg
https://i.imgur.com/swLKDJk.png

18 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:33:57.87 ID:15h/Tazl0USO.net
3タイプ比較
https://i.imgur.com/lgYhZ5c.jpg
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2022/03/post-6277-ultramantvannounce-0331-03-660x990.jpg
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2022/03/post-6277-ultramantvannounce-0331-04-660x990.jpg
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2022/03/post-6277-ultramantvannounce-0331-05-660x990.jpg

19 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:35:29.90 ID:15h/Tazl0USO.net
https://i.imgur.com/mh2jeCC.jpg

20 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:40:13.17 ID:15h/Tazl0USO.net
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000172762_7.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000172761_6.jpg
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000172761_7.jpg

21 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 11:32:32.45 ID:fh1GnzmcaUSO.net
スフィアザウルスって何かの改造?

22 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 12:06:48.30 ID:/HP4yBAAd.net
そらもうシェパードンの改造よ(ゼッパンドン以降n度目)

23 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 12:21:15.26 ID:UG1G1tNV0.net
デッカーの本編スチールがいち早く公開(テレマガnet)
https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/l1aFI

24 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 12:26:25.78 ID:9JByaF4ua.net
>>23
マジか

25 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 13:44:31.98 ID:f/L0WFmN0.net
設定は面白そうなんだけど如何せんPVがしょぼすぎて去年のトリガーみたいに見返す気が起きないしもうすぐ始まるという実感も湧かない

26 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 14:11:25.55 ID:UG1G1tNV0.net
サブスクで公開する用の方に力を入れ過ぎた説

27 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 14:26:15.00 ID:mv8qT43ep.net
最初のPVなんてこんなもんよ
それにもうすぐって言っても3ヶ月あってそれまでにギャラファイもシンもあるからね

28 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 14:38:38.21 ID:awdkjn5q0.net
>>25
特報PVなんてこんなもんでしょ

29 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 14:48:57.77 ID:0XjQZ2EP0.net
まだティザーPVだぜ

30 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 14:51:54.72 ID:Cdnd7JwT0.net
デッカーとトリガーが共闘する時は敵はモネラっぽいやつでお願いしたいが難しいかなぁ

31 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 15:16:03.82 ID:ifM/GeeZ0.net
どう考えてもスフィアメガロゾーアだろ

32 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 15:22:44.90 ID:XfgomkxcM.net
ゲスさん、 来月に発売されるジャスティスのソフビは どのモードで出るんですか? スタンダードモードが出るんでしょうか?

33 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 15:22:59.98 ID:HiIonpR9d.net
>>25
ジードの特報なんて設定とスタッフがインパクトでかいだけで映像はシンプルというか一周回ってシュールだったぞ

34 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 15:58:27.06 ID:382T3CLq0.net
ゼットとトリガーがPVに本編映像載せてたからね

35 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 16:20:15.38 ID:/HP4yBAAd.net
一番最初のPVなんて毎回こんなもんじゃなかったっけ
本編の映像入るのは次回以降かと

36 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 16:54:33.22 ID:q7yiFJav0.net
決めゼリフか知らないけど、やるしかねぇ!今、やるしかねぇんだ!って西新宿の親父の口癖みてえだな

37 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:00:13.87 ID:0XjQZ2EP0.net
スマイルスマイルよりは全然いいよ

38 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:04:50.70 ID:F0PRyZHHd.net
ガイアリメイク監督
本命:田口
対抗:市野
穴:辻本
大穴:坂本

39 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:12:37.66 ID:CfpCUoygd.net
>>38
坂本とか死ぬみたいなもんやん

40 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:26:14.26 ID:xopUzAls0.net
ジーッとしててもドーにもならねぇ人と共演しろ

41 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:26:44.18 ID:f/L0WFmN0.net
>>38
田口はBLACK SUNにも参加するし玩具に関しても色々関わりたいみたいに言ってるのにオリジナリティ出せないガイアでメインやりそうにないわ

42 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:27:57.03 ID:f/L0WFmN0.net
>>29
トリガーもZもタイガもティザーの段階でかなり派手やかだったろ

43 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:46:01.96 ID:C4Q2MJVq0.net
>>32
多分スタンダードでゲス

44 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:54:19.31 ID:Cdnd7JwT0.net
まあXIGのあのミリタリーな感じとか組織としての規模の大きさとか表現したいなら田口監督がいいかもね

45 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:54:57.62 ID:Cdnd7JwT0.net
まあ>>41の言う通りメインは厳しいかもだけど

46 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:54:58.86 ID:CfpCUoygd.net
>>43
やっとスタンダードですか

キャストは今のところ主人公だけしか明かされてないですか?

47 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:56:09.28 ID:YP5xIwL3d.net
>>39
坂本アンチが憤死するって意味?

48 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:58:14.25 ID:0XjQZ2EP0.net
坂本監督だけはやめてくれ

49 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 17:59:30.57 ID:+GuGHvEO0.net
>>47
マグロやサメが泳いでないと死ぬように
坂本叩かないと死ぬんだよ

50 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:02:12.01 ID:S+eSB1+80.net
ガイアって金もかけて話も悪くないのに平成三部作の中じゃ人気も扱いも微妙なんだろう

51 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:14:33.46 ID:mv8qT43ep.net
アンチとかじゃないけど坂本監督とガイアみたいなメカが沢山活躍するタイプの組み合わせがイマイチ想像つかないな

52 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:21:43.18 ID:C4Q2MJVq0.net
>>46
多分そうでゲス

53 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:27:15.92 ID:Cdnd7JwT0.net
>>50
銀河伝説とかサーガが公開されるまではダイナが1番不遇だったイメージあるわ
言うてガイアは少なくとも人気はあると思うけどなー

54 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:32:16.13 ID:f/L0WFmN0.net
坂本って長所も欠点もわかりやすいし坂本好きな奴でもガイアやって欲しいなんて思わんぞ
この意見すら反論するのってよっぽどの盲目か批判絶対許さないマンくらい

55 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:35:30.36 ID:bS0Z1QxI0.net
あなたの感想ですよね?

56 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:37:29.85 ID:TEOL0hvq0.net
ただ坂本監督がアクションシーン撮るガイアとアグルの戦闘シーンはもっと見たい

57 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:38:15.65 ID:TEOL0hvq0.net
あと人の名前呼び捨てにするの失礼じゃない?やめろや

58 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:38:28.79 ID:Cdnd7JwT0.net
>>27
今年は例年にもましてウルトライヤーだからデイザーなんて気にならんね

59 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:41:22.79 ID:3BLISoVBd.net
>>42
そもそもZって初報解禁の時点ではpvなかったんじゃなかったっけか

60 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:44:41.51 ID:3BLISoVBd.net
>>54
いやそれは人によると思うが

61 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:44:55.86 ID:3g18iGl5d.net
>>54
そもそも批判する場じゃないんで
前スレから延々とそろそろ黙れよ

62 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:47:07.48 ID:awdkjn5q0.net
>>57
そんなのネット世界に通用するわけ

63 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:51:01.14 ID:ZFilatku0.net
ニュージェネガイア(仮)は田口監督メインのが向いてると思うけど、坂本監督が極端にメカ撮るの苦手とも思わないかなぁ
まあ、ギャラファイもあるしサブで入って貰えば良いんじゃね

64 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:51:28.20 ID:YP5xIwL3d.net
>>51
あーまあそれはわかるかも
メカよりはウルトラマンを見せる方向性でそれがガイアのXIGみたいな組織とあうかと言うとわからんな
というか話が先過ぎるけどニュージェネでガイアの雰囲気なんか作れるかな
チームいくつもあるような規模感無理じゃろ

65 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:51:32.51 ID:3BLISoVBd.net
>>34
アギラとかがバレに出てたのを見てるとセブンガーよく流出しなかったなってなる

66 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:53:29.75 ID:3BLISoVBd.net
ニュージェネガイアは予算的にも防衛チーム描写よりもウルトラマン同士の描写に焦点当ててきそう

67 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:54:06.70 ID:C/3PrXQA0.net
>>65
出ても、えっ?嘘だろって言われるのがオチだろうし

68 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 18:56:57.15 ID:oqDYsqR6p.net
>>62
もうさっそく新たな文句w
もう見るのやめたら?
ちゃんと見ないと評価も出来んだろ、とか言いそうだが結局、それでも喧嘩にしか繋がらんのだしな

69 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:12:49.12 ID:xopUzAls0.net
ネタバレスレというネットの掃き溜めでモラルを説教する?

70 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:22:23.84 ID:lJC8yL3Vd.net
>>50
扱いはともかく人気はティガと双璧をなすくらい人気あるだろ
当時プレバンやコレクションアイテムもなくソフビや防衛軍の兵器のみの売上で150億いってたし

71 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:25:25.24 ID:S+eSB1+80.net
>>70
そうだったのか
知らなかった
当時の人気結構凄かったんだな

72 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:29:56.57 ID:TEOL0hvq0.net
そういやギャラファイ3のpvにイザナ女王映ってたけどやっぱオリサガの惑星カノンとギャラクシーレスキューフォースに加入してるカノンって並行世界の同惑星なんかな

73 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:31:12.16 ID:TOonn4Kvp.net
ガイアアグルはギャラファイでティガダイナ差し置いて優遇されるんじゃねえの?

74 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:32:36.70 ID:TpfTNvlS0.net
>>43 スタンダードはありがたい
クラッシャーは中国の方で出てたし 絶対にあの人が食いついてくるしな…

75 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:39:37.21 ID:mv8qT43ep.net
ガイアの防衛メカは今のコレクションアイテムの走りみたいなもんだったんじゃないかと思う
リアルタイム世代じゃないけどあれは集めがいありそうだし

76 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:39:56.93 ID:jvpqXtz/0.net
>>70
決して単純明快でスカッとするような話、ではなかったのも大きいんじゃ
むしろ重い
ドラマ重視派向けだ
そう言えば藤宮の家ってまだハムスターいるんだろうか

77 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:44:56.37 ID:DGQNIl5t0.net
>>63
ライダーや戦隊見た感じ見せ方は上手い方じゃないの

78 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:45:43.43 ID:C/3PrXQA0.net
平成三部作はそれぞれの良さが有るしどれも人気でしょ

79 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:47:20.33 ID:awdkjn5q0.net
>>72
GRFボイスドラマで別宇宙の話ししてたからな

80 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 19:51:41.78 ID:yXvRjB120.net
>>68
アンカ間違えてんの?

81 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:02:07.92 ID:+GuGHvEO0.net
>>71
一応コスモスまでの数年間最新ウルトラマンとしてプッシュされたりしてた
で、後輩ウルトラマンたちも出てきてそれが落ち着いたぐらいの頃につるの本人がヘキサゴンとかでブレイク、ウルトラマンネタとかも積極的にやって、
設定面でも出しやすいのか客演とかも積極的に出るようになって今のポジ

82 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:07:25.79 ID:oqDYsqR6p.net
ハムスターと言えば今はまた空前のハムスターブームだからな
藤宮のそれと引っ掛けて乗せない手はない

83 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:10:41.21 ID:DGQNIl5t0.net
ガンダム種の監督はガイアが好きだったから音楽に採用した話をしてたな

84 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:14:09.15 ID:YH1U4XGr0.net
まだ見てない奴は急げ!

【特撮】円谷エイプリルフール企画、12年ぶりに復活 [かまトト★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

85 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:14:38.82 ID:S+eSB1+80.net
>>81
ガイアってそんなに客演してるっけ

86 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:15:08.27 ID:YP5xIwL3d.net
>>72
Z超全集だと樹もなくなっててモニュメントになってて酸性雨が降るような星になってるみたいだから
ギャラファイのカノンはジャグラーたちが立ち寄ったカノンとは別だろうね
ややこしーぜ

87 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:16:15.27 ID:DGQNIl5t0.net
ガイアはイベントでもわりと我夢が出るから頻度高く見えるんじゃないか

88 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:25:03.86 ID:yHV1QQ6h0.net
>>85
イベントとかショーの出演が多いだけだね。ガイア放映終わった後の間も我夢の人あちこち出ずっぱりだった。
ガイアとアグルがあんま出て来れんのは、設定的に絡ませにくいってのもあるだろうけど、根源破滅のいつ来るかわからない以上地球あんま離れらんないってのはあるのかも。アンチマターみたいな宇宙消滅クラスの敵が普通に来ちゃう所だしw

89 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:27:04.04 ID:C/3PrXQA0.net
ガイアはティガとかみたいに黒幕を倒して解決してる訳じゃないからね

90 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:29:04.00 ID:DGQNIl5t0.net
最初から最後まではっきりとしてるのダイナぐらいかな

91 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 20:29:11.32 ID:ICMzA+Cs0.net
>>83
ガイアcv保志総一朗
アグルcv石田彰
割と合いそうなのがねリメイクやと声優使う可能性もなきにしもあらずやし

92 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:06:37.64 ID:CfpCUoygd.net
>>91
キャスcv鈴村健一

ガイアとアグルはガイアスペース以外だと力の消耗が激しかったはず
オリサガだとそのせいでタイマーすぐ鳴ってたし

93 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:09:12.21 ID:Zr/JkMeT0.net
デッカーがどうしても胸に穴が空いて中の宇宙が見えてるようにしか見えない

94 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:29:25.86 ID:uYQNcimk0.net
来年ニュージェネ版ガイアやったとしてだ
基本形態=V1、中間形態=V2、最強形態=SVと仮定して、トリガーにおけるパワー・スカイやデッカーにおけるストロング・ミラクル枠はどうするんだろ

ガイアだとティガ・ダイナと違って元ネタからして派生形態がないわけだが、最近の傾向的に派生形態を作らないってこともないだろうし

95 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:32:54.84 ID:mBx5zcbG0.net
>>94
そこはアグル枠出す前提にしとけばどちらもSVになれば全6体でいつもと同じくらいのスーツ数になりそう

96 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:36:28.39 ID:+GuGHvEO0.net
>>92
というか自分のとこ地球で制限時間ないだけでよそ行ったら普通のウルトラマンと条件同じになるだけなんだよなぁ

97 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:36:45.49 ID:S+eSB1+80.net
火や大地やガイア枠で水や風はアグル枠みたいにしてチェンジ自体はルーブの時みたいにちょっとした色変えで済ましてきそうな気もする
アグル枠は絶対早い段階で出るだろうし

98 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:38:01.75 ID:CfpCUoygd.net
>>94
ニュージェネガイアは絶対2号ウルトラマン必須だからニュージェネアグルも出るでしょ
だからV1→V2→SVも順当にニュージェネガイア、ニュージェネアグルに与えられるから販促は分けられる
一辺に全部しないと思う

没ネタ使うなら空のウルトラウーマンを3号ポジとしての用意もありそう

99 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:39:02.67 ID:CfpCUoygd.net
>>96
それ
だからギャラファイとか大丈夫なのかな、と思ったり
いつかは絶対合流するだろうしね

100 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:52:39.48 ID:IaMLoRdj0.net
タイプチェンジとは違うけど小型の戦闘機が武器とか武装に変形して装備されるとか
Xのアーマーと同じような感じで

101 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:56:30.01 ID:+GuGHvEO0.net
>>99
制限時間ない理由がガイア世界の地球がM78系にとってのプラズマスパークみたいなもんだからエネルギーさえあったらいけっしょ
特に理由ないのに3分の制限時間合ったギンガとかも普通に戦ってるし

102 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 21:57:25.87 ID:IsYWooNGa.net
空のウルトラウーマン…
ウルトラウーマンソラはガイア没案の流用だった…?

103 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 22:12:14.40 ID:yHV1QQ6h0.net
>>101
そもそも自力でアドベンチャー使って時空越えた時は普通に戦えてるよね。
10勇士の時1人だけバテバテになってるだろうし。

104 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 22:24:24.47 ID:M4t0r6xH0.net
そういやガイアが陸でアグルが海なのに空がいないもんな。NEW GENERATION GAIAでは陸海空揃う可能性もあるのか。

105 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 22:27:35.76 ID:DGQNIl5t0.net
ガイアの頃には三体合体とかあるかな

106 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 22:53:24.56 ID:+GuGHvEO0.net
それってグルーブ...いやなんでもない

107 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:03:04.40 ID:ZHU2/24N0.net
ニュージェネガイアで復活してほしい怪獣はメザード系と新しい自然コントロールマシン

108 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:03:13.83 ID:cTltpoRH0.net
三部作の中で一番冷遇されてたのがダイナだったんだけど、番組のラストの兼ね合いで手軽に客演させられる歴戦の勇者ポジションに落ち着いた結果優遇され始めたのよ。
ただ番組としての人気や売り上げは他2作と比べると下火だから、ACTとかUMWとかの大人向けグッズだとはぶられがちだった。

109 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:04:53.51 ID:cTltpoRH0.net
あとギャラファイ3初期PVでガンマフューチャーが指パッチンしてる描写あったからTDGは出演確定だろうね。タルタルソースの能力と干渉して幻影じゃ無くて本人呼んじゃったとかだと色々都合よくなりそうだけどどうなるかな…

110 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:07:59.78 ID:xopUzAls0.net
パチ屋の傘下に入った頃で叩かれた銀河伝説とゼロ師匠が結果的には救い主だったな

111 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:10:25.62 ID:awdkjn5q0.net
そうか派生はアグル枠で補えばいいのか

112 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:20:15.67 ID:S+eSB1+80.net
パチ屋の傘下に入ったのに出してくる台は別会社の京楽からばっかりで円谷持ってるフィールズからはほぼ出してない気がするけど何でなんだろう

113 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:32:51.37 ID:wsE4n7qu0.net
フィールズとしてはパチのネタとして消化するんじゃなくて自社の新たな大黒柱にしたかったってところでしょ
だからこそのこないだのパチ事業の子会社化とホールディングスの円谷フィールズ併記よ
まじでコンテンツそのものを幅広く売り出していくという

114 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:43:57.17 ID:DGQNIl5t0.net
宮野ってゼロ以外にも刹那やオカリンも未だ働かされてるな

115 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 23:56:35.89 ID:IaMLoRdj0.net
その上ポケモンやイナイレもレギュラーやったし
当時の小学生は毎日の様に声聞いてたと思うで

116 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 01:07:57.27 ID:uAmSwDKQ0.net
>>75
その通り
コレクションアイテムの代わりを結構な量の防衛メカが担ってただけで本質は大して変わってない

117 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 01:43:30.05 ID:1r18OSsR0.net
XIGの六角形の戦闘機がガッツハイパーキーに変わったってことね

118 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 05:55:07.97 ID:ILQykG920.net
来年のはその辺突き詰めて小物アイテムに変形する戦闘機を...普通のライドメカにはオバテクすぎるか

119 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 06:16:08.50 ID:e77F+cgf0.net
二クールしかないんだからライドメカみたいのを何種類も出せんわな

120 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 08:24:50.79 ID:ytWt0/XI0.net
クロニクルDの放送予定でてましたっけ?

121 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 09:12:39.26 ID:XFnMt1YO0.net
ギャラクシーファイト五連続放送ととっくに

122 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 09:19:59.12 ID:p7YVUG4F0.net
むしろキッズやその親にとってはギャラファイは新鮮なのかな?
うわー見たことがないやつだーみたいな?

123 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 09:34:14.08 ID:Vs4vmUCg0.net
>>120
>>6

124 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 09:50:22.57 ID:8GNqaPbx0.net
>>122
再放送とかいちいち気にしないよ
いないいないばぁやお母さんと一緒でも同じ回何回も繰り返して見るし

125 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 10:03:50.03 ID:ILQykG920.net
列伝やクロニクルでもサーガ何回もやってるしなぁ

126 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:11:19.86 ID:3ScAIPvUd.net
>>122
地上波でやるのってそんな何回もしてたっけ?ギャラファイ

127 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:15:42.55 ID:CErmbufRM.net
第一部が1回だけな気がする

128 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:16:07.99 ID:+6RhScKFa.net
ウル銀はクロニクル皆勤レベルで流れてるな
今回もダイナやカプセル怪獣の縁で総集編やりそう(尚ベリアルの声)

129 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:24:38.92 ID:XFnMt1YO0.net
ソフビ的に5月6月はダイナ特集やって終わりでしょ

130 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:30:35.99 ID:45qxCkBo0.net
ウルクロDはダイナソフビ販促あるからわからんけど、
デッカー直前SPでカプセル怪獣紹介の時にウル銀がダイジェストで流れるかもね

131 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 12:45:54.02 ID:GyvTNbfn0.net
>>54
そもそも批判する場じゃないんで
前スレから延々とそろそろ黙れよ

132 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:26:52.17 ID:WhQC8qv0d.net
>>107
実際完全新規よりは同種の新怪獣出した方がニュージェネガイアっぽくはなるよね

133 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:28:25.93 ID:N33hARfgd.net
>>122
テレビで観るのは初めてっていう子供は結構いると思う

134 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:29:44.97 ID:c5eo1Mcv0.net
上のコメでも言われてるけど
昨今のコレクションアイテム枠とかって昔の防衛隊メカ枠とかを置き換えたようなもんで、本質的にあんまり変わらないんだよな
その辺を考えずにギンガ以降の作品を「バンダイの手先」とか「玩具売るための番組」とかって批判してる輩が多いのは見てて悲しくなる、ああいうファンがシリーズをダメにしていくんだろうな、と。

135 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:37:04.25 ID:+F+xYRrMr.net
玩具を売るためってのは正しいよ
玩具メーカーがメインスポンサーなのてヒーローモノなんて全てインホォマーシャルつて事なんだよ

136 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:42:14.51 ID:c5eo1Mcv0.net
>>135
まあ、そういう部分も含めて、批判する人達は分かってないなあ、って話よ。
スポンサーありきで玩具販促の役割があるのはそれこそ昔からなわけだから。

137 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:50:35.73 ID:b/I7ownva.net
昔は薬物屋がスポンサーだったてそれ

138 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 14:33:51.01 ID:e5PIh9Xsa.net
うん十年前からおもちゃを売って稼ぐって方法をやり続けてるってことは
結局それが最善で、1番子供が喜ぶ方法ってことなんだろうな

139 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 15:13:53.57 ID:UYtiby8Fa.net
でも怪獣ボーリングで怪獣を殲滅する新マンは本編に無いじゃん

140 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 15:24:15.31 ID:+F+xYRrMr.net
いずれにせよ玩具さえ売れたら制作陣とバンダイにとっては成功なんだよね
ストーリーとかは二の次なんだからコドおじが批評してもどうにもならんのよ

141 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 16:20:41.72 ID:O8TI9ObA0.net
>>139


142 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:00:35.28 ID:AV1iocY60.net
玩具売れた作品は放送当時の大友の評判悪くても時間が経って視聴者が成長すると評価も上がっていったりするしね
子供達からの人気の指標としても玩具の売上にこだわらないと

143 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:04:08.03 ID:NtGMAFVF0.net
>>136
それで内容そっちのけで玩具の販促ばっかやってたら映像制作会社という意味での円谷としては本末転倒だけどな

144 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:25:01.56 ID:vUnKjAfZd.net
俺わかってる的なこと言いたいかもだけも映像面でしっかり販促を組み込んでたり
ギャラファイとかINTO THE STORYとかやってんだよなぁ…

145 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:37:40.93 ID:nPPuT3tEp.net
>>143
君もくどいね
その内容もタダでは作れないんだけど?
スポンサーが付くドラマじゃないんだから

146 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:42:09.65 ID:i1qVraP90.net
>>143
東映で草

147 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:46:57.77 ID:IjLK/u2wa.net
キングは元々戦闘せずともちょこちょこ出てる
レジェンドも久々に出た

ノアに期待していいかな
戦闘シーンてネクサス最終回だけだったよね確か

148 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:55:36.33 ID:ILQykG920.net
今んとこネクサス出るだけでもサプライズだしなぁ

149 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 19:00:57.45 ID:nPPuT3tEp.net
ドラマ性好き、販促嫌い?のワッチョイ君はもしや、スポンサー付きの一般ドラマと同じ目線で見てるのかな?
なら草
商品の売り上げが大半を支えてるんだからね?
事実上のスポンサーは玩具を買うユーザー層なんだが
そちらの好みが優先されるのは当然の事

150 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 19:20:12.74 ID:BDJwd4Rs0.net
そもそも一般ドラマでもSONYがスポンサーなら出てくるスマホはXperiaだし、日産がスポンサーなら出てくる車は全部日産の車よ。スポンサー付く限り、スポンサーの言いなりになるのは世の常。

151 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 19:26:03.42 ID:+F+xYRrMr.net
>>149
スポンサーは玩具メーカーなんだから玩具の宣伝映像を作ってるだけなんだぞwww

152 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 19:36:51.27 ID:nPPuT3tEp.net
特撮番組作りっていつからボランティアになったんだっけ?

153 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 19:51:40.42 ID:/szwHnTv0.net
そういうのは最近の東映みたいにツブイマでやればいいんじゃないマニア向けみたいのは

154 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 20:14:54.69 ID:c5eo1Mcv0.net
例えば実写トランスフォーマーだと、トランスフォーマーたちが不自然なぐらいGM車にばっか擬態してるし、相棒シリーズでも劇中登場車は不自然なぐらいにみんな日産製。

どんな作品も、多少はスポンサーに媚びてるもんなんだよ(媚びてるって表現は不適切かもしれんが)

155 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 20:39:48.12 ID:enWtI//z0.net
大人向けなのに不自然な玩具ぽい変身アイテムガチャガチャしまくってる龍騎ダセェとか言われてたの覚えてないんですかね

156 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 20:46:40.43 ID:+F+xYRrMr.net
とりあえずニチアサやウルトラマンは玩具を売るための単なるインフォマーシャルなのよ

157 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 20:59:32.46 ID:QBxa1KwQ0.net
>>155
子供の頃龍騎見てたけど大人向けとは微塵も感じなかったぞ

158 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:06:38.12 ID:4cujU9KEa.net
井上正大がガチで出演しそう

159 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:22:44.98 ID:AV1iocY60.net
>>155
あれを大人向けって言い切るのは作り手にもちょっと失礼じゃないかな
9.11とかの世界情勢も受けてああいう内容になったわけであってあくまで子供達の事を向いて作られたものと捉えるべきかと思うよ
変身アイテムとかが一気に玩具ぽくなったのも事実だし

160 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:49:30.16 ID:nPPuT3tEp.net
それに土日の朝っぱらからどんより重い話とか見る位なら寝るわ

161 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:57:39.72 ID:dU9xjLfvd.net
あくまで子供が将来大人になってみかえしたら意味がわかる特撮が大人たちにとか大人の鑑賞にも耐えうる作品じゃなくて深い物語だってことなのかな?
それもBPOが発足したばかりで規制がまだ緩い時代だったということもあるけど2000年代初頭はね

162 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 23:53:43.91 ID:c5eo1Mcv0.net
まぁ殺人犯のライダーとか出てきて、色々と大人目線になってた感は否めないけど、「大人向け」かと言われると微妙かなー、龍騎は。
話自体はシンプルだったし、主人公のキャラも子どもに馴染みやすそうな感じだったからな。

ストーリー的にファイズならまあまあ「大人向け」と言えなくもないかもだけど。

163 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 00:20:38.26 ID:uxg6Dg9M0.net
平成ライダーは大人向けというよりは少年向けのイメージだったな
戦隊がコロコロならライダーはジャンプ

164 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 00:34:52.36 ID:Rofvfd2B0.net
平成でも初期と今じゃ全然違うけどな
年々コロコロ寄りになってきてる

165 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 00:37:26.13 ID:TILyY/nD0.net
大人にしかストーリーが理解出来ないことと番組自体が大人向けかどうかはまた違うからな

166 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 01:10:52.80 ID:W6/AaGYV0.net
拘ってこそのオタクだけど、特撮ヒーローは子供のもので大人はそのおこぼれだってのは大前提にすべきだな、前提を踏まえた上で拘るべき
そしてその子供には玩具玩具した方が楽しまれるんだろう、昔はどうとかじゃなくて今は

167 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 01:14:56.38 ID:G0EKh9M10.net
気が早いけど来年のコレクションアイテムは何になるかな
スマートキー→カードときて次は・・・ボトルとか?仮面ライダービルドみたいな感じで。

168 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 03:05:12.37 ID:zkNsNbcL0.net
ニュージェネガイアはXIGファイターみたいな六角形のキーアイテムが出てくれば面白いなと思いました

169 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 07:16:30.61 ID:7sQNuKoa0.net
>>164
ただ今のリバイスはコロコロというには難解じゃないかなと思う。前のセイバーも悪い意味で難しい話だったけど。

170 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 10:51:59.91 ID:srPakF+u0.net
やっぱティガとトリガーより似てるな
https://i.imgur.com/y3bWOqo.jpg

171 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 10:59:11.07 ID:Y5bhJ1M9a.net
>>163
マジか

172 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 11:07:06.00 ID:nFJfh16W0.net
>>170
ダイナと並ぶとやっぱり顔小さいんだな

173 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:30:25.28 ID:0M4/P9580.net
アブソリュートの連中はデッカーにも乱入して来るのか気になる

174 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:42:01.10 ID:gVt4V10G0.net
レグロス客演回で最後の1人お披露目じゃないかな
ウルDガッツリ宣伝してるし宇宙要素的にも申し分ない

175 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:43:11.77 ID:gmIdKGEU0.net
そりゃ天下の坂本大監督様の箱庭コンテンツなんだからゴリ押し前提でスケジュール組んでるでしょ
当然その回だけ坂本大監督様の神演出が冴え渡るしいつものグルグルもCGもてんこ盛りだしYouTubeの配信も回数爆上げだよ
知らんけど

176 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:45:01.37 ID:3rRg1y3X0.net
坂本アンチきも

177 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:46:40.73 ID:gVt4V10G0.net
流石にキツいね

178 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:47:56.67 ID:239KBirYM.net
坂本監督に関するワードが目に入ると発狂する病
今の三大特撮まともに見れなさそう

179 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:17:37.13 ID:zabp/zIW0.net
こういうアンチが早く去ってくれるとウルトラマンというコンテンツは更に伸びるだろうね

180 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:32:34.28 ID:TaDWBY7x0.net
そうだね東映特撮は斜陽だねw坂本をメインに据えないせいですねw分かりませんw

181 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:37:58.43 ID:TaDWBY7x0.net
ウルトラシリーズを坂本の独占私物コンテンツ化がお望み何ですねw分かりませんw

182 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:45:43.31 ID:3rRg1y3X0.net
新作ウルトラマンと全員集合のお祭り作品に導線設けて双方の相乗効果で盛り上げていこうっていう話であって
坂本監督が独占私物コンテンツ化しているなんて明後日の方向な発想がキモいって話なんだが
他にもTHE LIVEみたいなヒーローショーで設定の一端を語るなんて試みもしていたりするわけだし

というかマジで発狂してるじゃんこわ…

183 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:51:24.10 ID:TaDWBY7x0.net
マジギレしてるアンタのが怖いわ

184 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:59:53.36 ID:gVt4V10G0.net
急に語り始めて急に発狂するの怖いな

185 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:04:25.36 ID:1ruZwI7pr.net
スレチの馬鹿だらけ
レスバなら他所でやれや

186 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:08:18.81 ID:TaDWBY7x0.net
>>182
1行目見たいな話題、このスレ見返しても無いんだけど?
特撮ヒーローは子供の物で販促cmって流れからの坂本賛否しか見えない

187 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:09:03.83 ID:zkNsNbcL0.net
トリガーはナースでデッカーはダイナ怪獣のデスフェイサーって地味にニュージェネガイアの大型玩具枠が予想出来んな

188 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:12:04.60 ID:gVt4V10G0.net
次はクレージーゴンだな

189 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:13:15.02 ID:/JnTBBlra.net
スフィア融合シーンみたい

190 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:14:13.82 ID:TaDWBY7x0.net
発狂連呼してるけどさw激怒してんのは坂本信者さん方じゃないの?wもっと冷静になればw

191 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:37:06.22 ID:TaDWBY7x0.net
天界、炎山、深緑の三体合体ロボ

192 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:38:00.10 ID:1ULu8n0R0.net
誉めてるというより誉め殺しの皮肉にしか見えないんだけど?

193 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:01:47.34 ID:W6/AaGYV0.net
急に発狂し出して笑う
もうちょっと理屈捏ねてくれ

194 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:03:40.51 ID:TaDWBY7x0.net
レスおっそw

195 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:11:44.04 ID:1ULu8n0R0.net
ああ、大概の人は24時間365日ここにいるわけではないからな

196 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:15:53.35 ID:TaDWBY7x0.net
>>175と俺は別人だからねw自演乙とか言うんだろうけどw複数装うメリットねーんだわw連投するからw

197 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:19:42.54 ID:1ULu8n0R0.net
あ、連投荒らしって自白した

198 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:20:23.99 ID:TaDWBY7x0.net
構ってくれて優しいねw

199 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:20:56.91 ID:W6/AaGYV0.net
いや、自演なんぞ誰も言ってないでしょ
急に単芝生やして発狂し出したから怒りより困惑が先に来るんだ
いきなりどうした?とかコイツは何がしたいんだ?みたいな

200 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:22:52.59 ID:TaDWBY7x0.net
別に何も過疎スレ荒らしてるだけだよw

201 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:26:47.17 ID:W6/AaGYV0.net
元々話題度高めだったこのスレをわざわざ過疎スレと選ぶ辺り何か恨みがありそうだけど
何か気に入らない事でもあったんか?

202 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:30:30.99 ID:srPakF+u0.net
来年ニュージェネガイアやるなら吉岡さんはエスプレンダーにギミックがないことを嘆いてたがニュージェネ版エスプレンダーは例によってギミック増し増しになりそうだな

203 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:31:49.64 ID:wpyPsv2sa.net
正直ネタバレスレの筈のここの方が本スレみたいなところはある

204 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:36:12.60 ID:3rRg1y3X0.net
ただの荒らしならNGしとけばいいや
7月から開始ならこっから1週ずつキャスト紹介としてまたけっこうな大所帯になるのかなこれ

205 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:37:19.92 ID:TaDWBY7x0.net
本日現在で50レス無いスレが話題スレねぇ…w内10レスは俺だしw

206 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:37:33.00 ID:gVt4V10G0.net
>>202
デッカーの公式だと強調してるしやっぱやりそうだよな
https://i.imgur.com/qextw0U.jpg

207 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:40:28.94 ID:1ULu8n0R0.net
>>202
大まかな形一緒ならあのこての平たい部分のとこにカード入れれるとか?

208 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:47:27.47 ID:Qu/SjWR00.net
主人公含む若き隊員たちの青春群像劇って話だけど今作は隊の平均年齢低めなのかな
メビウスみたいな感じか

209 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:53:40.87 ID:W6HyHcnsd.net
めちゃくちゃ話題でしょ
今特撮板においては一番伸びてるスレだよ

みんな今の円谷の成長を見るのが楽しいからねえ
苦渋ばかり飲んでた日々が嘘になるくらい帰り咲いた
人によっては20年かかったと思ってる人間もいるだろう
コスモスが最後の花道でネクサスからどんどん方向性が変わってライダーや戦隊に差をつけられたと思ってた人間も少なくない
それに旧体制時代は破産寸前になって赤字と支出がしっかり記されていなかったことがわかった
だが今は違う

本当の意味で新しい栄光を築こうとしているのだよ円谷は

210 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:55:27.89 ID:W6HyHcnsd.net
リバイスネタバレスレを見てみろ
根拠ゾンの遊び場になってる
かなり前からだが、伸びなくなってからはさらに酷くなったよ

211 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:10:18.30 ID:TaDWBY7x0.net
見てきたけどスレ進行と内容はさて置き、本日のレス数は大差無いよw根拠ゾンはウルトラスレ荒らさんな、ニチアサしか観れないのか?w

212 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:10:22.57 ID:cs1hKmCQ0.net
対立煽りはやめとけよ

213 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:14:06.40 ID:0M4/P9580.net
今更だけど何で平成三部作は25周年でお祝いなの?

214 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:20:41.35 ID:G0EKh9M10.net
>>213
5年後だとシリーズ全体の60周年だからどうしてもそっちに比重がいっちゃう
だからこのタイミングでTDGのアニバーサリーをやってるんじゃないか、って話な説なら聞いたことある

215 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:21:49.12 ID:3rRg1y3X0.net
25年っていうと四半世紀だからなあ
あとは当時見てた子供が親になって二世代で楽しめるってのもあるんじゃない
TDG自体は平成で久々に復活したTVシリーズで根強いファンも多いし

216 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:28:09.33 ID:0M4/P9580.net
>>214
ありがとう、確かに30周年でお祝いするとしたらシリーズ60周年と被るしそうなるとそっちを優先しないといけなくなるから平成三部作だけをピックアップして押すのを考えたら今のタイミングが一番良いのか

217 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:29:09.65 ID:G0EKh9M10.net
全然関係ないんだけど
最近のジョーニアスや、USAの面々みたいに、リブットもいずれアニメ版準拠の新スーツが作られたりするんだろうか

218 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 17:37:18.29 ID:FchNmM6Hd.net
>>203
アンチは大体本スレにいるだろうしネタバレが投下されるぶん考察や願望とか幾分か建設的なお話ができるしな

219 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:32:58.20 ID:EZ/6fd9L0.net
>>215
俺のようなガイア世代のアラサーで独身な人もいるけどな

220 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:19:32.39 ID:srPakF+u0.net
>>215
25年っていうと80〜メビウスまでの期間と同じか
そう考えると昔に感じるな

221 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:21:59.94 ID:yUF/AcOb0.net
平成シリーズ版メビウスみたいなのいつかやるんだろうか

222 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:38:32.82 ID:tl5EhGan0.net
>>220
メビウスきっかけにレオとかのDVD借りに行ってた世代としてはティガやダイナも配信で観れる今の子達は羨ましい限り
つべで配信するお陰で話数が半年くらい遅れてるなんて事も無いし時代の変化を感じるね

223 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:11:38.30 ID:4uBRb3Z/0.net
>>222
徒歩圏内にあれば、敢えて散歩がてらレンタル屋を梯子するオイラが通りますよ

224 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:26:32.90 ID:QO3Fgsgqd.net
ティガダイナの面白さって怪獣とウルトラマンが出てくる前提で各話に幅があることだよな
子供の友情から男女の恋愛まで
SFに振り切ってもいいしシンプルに防衛隊が怪獣と戦うだけでもいい

今は各話のノルマでガチガチで脚本家が誰でも大して変わらんだろう

225 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:30:53.63 ID:W6HyHcnsd.net
今は物語に起伏が必要だもの

XやZはよくやった方だと思うよ

226 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:44:37.44 ID:4i8QEhCA0.net
>>209
>>210
何故

227 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:48:20.81 ID:yUF/AcOb0.net
でもタイガのナックル星人回とか今まで見たことないような話で攻めてたと思うし
そこまでガチガチって事も無い気がする

228 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:55:11.05 ID:4i8QEhCA0.net
>>227
何故

229 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:00:20.31 ID:FyzMKigGr.net
デッカーちゃんだヨ!

230 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:06:30.25 ID:gVt4V10G0.net
タイガの没案は新マンの息子だったのかというぐらいそんな回が多かったな

231 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:21:10.45 ID:f5K4paqW0.net
タイガの場合は令和一発目という事で原点回帰を意識して伏線をなるべく減らして1話完結感を強くしたそうだからな…

232 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:31:49.08 ID:W6HyHcnsd.net
タイガはいかんせんタイミングが悪すぎたな
会社の要求と作り手のやりたいことが一致してない
あとは脚本間の統制がとれていないこと
謎の降板による撮り直し

タイガ以外にもウルトラマンが2人いたから明らかに怪獣モノや移民問題よりキャラモノに振るしか最初から方法なかったよ

タイガの問題のほとんどがZで解決したのがタイガ好きとしては悲しいと思う
ニュージェネクライマックス発表もツブコン行った人なら知ってるだろうが一番盛り上がってたし

233 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:37:49.34 ID:gVt4V10G0.net
次のギャラファイはレイガの活躍に期待したな
クライマックスだと物足りなかったし

234 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:45:09.05 ID:TaDWBY7x0.net
根拠ゾンが来た〜w本物かな〜?w

235 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:46:01.26 ID:7SAQCSLl0.net
レイガは正直言って市野監督より坂本監督が撮ったら映えるウルトラマンだから期待してる
映画のレイガはチートラマンなのに強さが伝わりにくい戦闘だったし

236 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:57:41.28 ID:0M4/P9580.net
タイガは怪獣オークションが面白かったのに続かなくて悲しかった

237 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:03:21.48 ID:gVt4V10G0.net
>>235
タイガはCGとか映像ら確かに凄かったがアクションはあんま印象に残らなかったな
良くも悪くもトレギアって感じ、後はタイタス

238 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:07:22.44 ID:7sQNuKoa0.net
怪獣オーディション継続してたら割と1話完結に近くなりそうだったけどなぁ…

239 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:11:18.81 ID:gVt4V10G0.net
ウルトラヤクザとかトレギアに尺使うよりはそっちのが良かったかな
当時は今は亡き連動ソシャゲもあったし

240 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:15:33.58 ID:TVPfITqq0.net
ソシャゲといえば今からでもギャラクトロンたちの親玉ナビィってことにならないかな
ギルバリスが親玉ってよりは底知れない感じがして好きなんだ

241 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:21:10.30 ID:3rRg1y3X0.net
タイガ面白かったけどちょっとネタ被り多かったのと序盤のトレギアのちょっかいの出し方は気になったな
タイガのタロウコンプみたいなのももうちょっと掘り下げ欲しかった
でもイージスのメンバーの書き方とか単話の出来見ていくなら個人的にはZより好きまであるけど

デッカーもタイガの単話解決の方向でやってみてほしくはあるなあ

242 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:25:09.67 ID:gVt4V10G0.net
スフィアの登場頻度次第かな
ダイナだと序盤から正体見せてるものの1年通しての登場頻度少なかったし同じなら短編が割とありそう

243 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:32:05.91 ID:aHAfHSYB0.net
>>241
正直トレギアのウルトラマンとして登場するタイミングをフォトンアースの後ぐらいにしたら少し見やすかったのではと自分は思いました
新キャラとか新フォームをすぐにけなしてくるのは見ていてかなりきつい...

244 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:36:36.17 ID:FFNECNPW0.net
タロウの息子
1人の人間に出自の違う3人のウルトラマンが宿る
バディゴー!が合言葉のバディもの

これ全部別の作品で出来たよね

245 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:37:44.28 ID:tl5EhGan0.net
序盤は毎回の様にトレギアにボコられて終わってた印象スッキリしない回も多かったし
トレギア自体は演者の力もあって好きなキャラだがやり過ぎ感あった

246 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:39:40.90 ID:gVt4V10G0.net
1話完結路線なら合わないしな

247 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:40:52.08 ID:k4y7J3RU0.net
>>244
タロウの息子とトライスクワッドに関しては別でよかったよな
正直タロウの息子ってのを掘り下げるだけで十分話ができたと思うトレギアとの関係もより深く書けたし

248 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:41:46.22 ID:4uBRb3Z/0.net
>>241
それならボイスドラマで少しやってたけどな
どんなに頑張っても周りからは血筋だからな、と僻まれて実力を認めて貰えない本音を吐いてたよ
あれをわざわざ本編に入れる必要は確かに無い
話のテンポも悪くなるし

249 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:46:15.57 ID:aHAfHSYB0.net
タイガはもう少しコミカルさが欲しかった
あとでダイナマイトヒロユキとかやるなら青く光って高速移動するヒロユキとかボディビルポーズで銃弾を弾くヒロユキを見たかった

250 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:52:19.04 ID:4uBRb3Z/0.net
誰かさんがよく要求する掘り下げが少ない理由がボイスドラマとか見てるとよく分かる
うん、話のテンポが悪くなるだけでなく子供には子守唄
そういうのは番外編で充分かと
なんならキャラクター文庫あたりに期待しよう
それかこれからのボイスドラマは防衛隊の隊員にも出て貰うとか

251 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:56:17.24 ID:yUF/AcOb0.net
ジョーニアスかオーブかタロウ等がガッツリ本編内での客演してくれると思ってたな
一番描写に力を入れてたトレギアもベリアル以上の魅力的な悪役にするとか息巻いてたから長生きしてくれると思ったらあっさり映画で息絶えるし

252 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:57:17.48 ID:gVt4V10G0.net
最初のギャラファイとか売る気満々だったな

253 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:11:54.07 ID:W6/AaGYV0.net
ギャラファイ3が一話20分って情報が中華で流れてるけど
どこから来た話なんか分からんな…

254 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:13:53.39 ID:gVt4V10G0.net
それだと大体3分担構成か

255 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:34:38.63 ID:mwYViQYt0.net
>>254
いや一話3分の意味じゃなくて一話あたり20分
合計200分って意味だろ
じゃないと前作より短くなってるし

256 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:49:52.40 ID:0k6WdK5D0.net
>>253
もうTVシリーズと尺そんな変わらんやんw

257 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:54:47.27 ID:PfmPb8yX0.net
3時間オーバーとか分割ならいいけど繫げて見るとダレそうだな…前作は3章構成だったからまだ見れたけど今回はどうなんだろ

258 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:58:28.22 ID:HC76s6CA0.net
そんだけやって完結せずってことにもなるんだろうか

259 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 01:01:28.61 ID:QJbT/GdU0.net
まだ1人出てないしな

260 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 01:11:34.32 ID:SyIZ9QrL0.net
>>243
何故?

261 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 03:29:22.58 ID:2nndpVLZ0.net
1話20分も見れるとか破格すぎる
メガ7話までの19分戦隊時代くらいの尺だしな

262 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 04:13:20.38 ID:R6HqXuu100404.net
タイガも設定回りやらなんやらでゴタゴタした感じあるからな
バンダイの無茶振り叶えたらあんな感じになったみたいな

263 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 08:11:10.78 ID:2wv5k43ea0404.net
>>261
>>262
マジか

264 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:06:51.16 ID:ZVgfiXvKM0404.net
というか、今年もボイドラはあるんか?

265 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:10:21.50 ID:wEoBdcTh00404.net
時期と円谷の売り方からしてレグロス主役でやりそうではある

266 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:28:07.68 ID:t/D2XcU9a0404.net
あー確かに今年やるのに丁度いいキャラだな

267 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:51:48.55 ID:R6HqXuu100404.net
レグロスに関してはリブット以上にバックボーン不明だし補完のしがいがありそうだしな

268 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 10:04:10.99 ID:V5WQ7c+la0404.net
どうなるにせよ尺が増えるのは確定なんだよなギャラファイ
何かしらのインタビューで言ってた

269 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:48:55.58 ID:IeoICVOCp0404.net
ワッチョイが何故アンパン?と思ったらw
そういう事か、ここ見てやっと思い出したわ
以上、余談でした

270 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:44:57.97 ID:5Bxo7km1d0404.net
>>253
中華ってどのサイトのこと?

271 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:43:22.52 ID:JhvjJM3p00404.net
デッカー15分+クロニクル15分のニコイチで1年通年番組に格上げ…?

272 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:54:53.19 ID:u6AGA6uEp0404.net
二十五年後のウルトラ作品

ウルトラマンタイガー
ニュージェネレーショントリガー

273 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 17:15:30.55 ID:IeoICVOCp0404.net
トラ縞のウルトラマン、爆誕?!
黄色ってよりは銀ベースだとシマウマになっちゃう

274 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:15:22.34 ID:EPplaKZ100404.net
商標とかの情報からデッカーを色々と適当に予想してみる

1話・スフィアザウルス
2話・スフィアザウルス
3話・スフィアゴモラ
4話・モンスアーガー
5話・テラフェイザー
6話・デスドラゴ
7話・スフィアソルジャー
8話・スフィアレッドキング
9話・グレゴール人
10話・ギジェラン
11話・スフィアメガロゾーア
12話・スフィアメガロゾーア
13話・総集編
14話・バズド星人
15話・アブソリューティアン
16話・アブソリューティアン
17話〜22話・?
23〜25話・キングスフィア

最近の第1話怪獣は再登場するので前後篇かは知らないけど、スフィアザウルスの出番は多分2回あると思う。
スフィアメガロゾーアはガチに前後篇だと思うw
後、トリガーで初登場のディアボロと同じくどこかで女アブソリューティアンも出てくるかとww

275 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:16:38.80 ID:JI1LdN/G00404.net
ソフビのナンバー的に大ハズレな予想だな…

276 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:19:11.29 ID:EPplaKZ100404.net
>>275
いや、ほんと適当なんですみません・・・
しかし、トリガー以上に新規怪獣が多い印象が強いです

277 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:41:33.32 ID:a+Q2yTUUd0404.net
スフィアメガロゾーアは多分6,7,8話あたりの前後編かな
Zから定番にしようとしてるのか知らんが前作ウルトラマンとの客演回かも
一応商標的にはラスボスぽいキングスフィアまで出てるけど、トリガーの商標踏まえるとキングスフィアまでは12話分の商標の可能性がある
つまり後半14話以降の商標はまだあるかもな

トリガーから25話分のソフビ全部出すとかやりだしたからデッカーも同じことするだろう

278 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:46:02.96 ID:QJbT/GdU00404.net
そこらで新しいのかティターンが来るのかな

279 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:46:25.45 ID:3A3L6qff00404.net
ソフビの発売日的に、今回はトリガーみたいに2,3話で立て続けに新タイプが出るんじゃなくて
2週おきに登場する展開になるのかな

280 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:54:33.77 ID:+Lrob9WM00404.net
オーブやジードみたいに3話目でパワー系、5話目でスピード系って感じだろうね

281 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 19:54:41.08 ID:R6HqXuu100404.net
今年はニュージェネ10作品目だし、ニュージェネとの客演もありそう

282 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:00:52.73 ID:1U5/+Xct00404.net
他の星と交信とれない状態という舞台設定的に
外宇宙どこらか別宇宙からってのはどうかと思うしあるとしたら後の方だろうね

283 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:04:28.48 ID:z0WY+9O700404.net
スフィア×既存怪獣は結構楽しみだわ
ありそうでなかったというか

284 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:13:26.26 ID:psv/peJP00404.net
アブソリューティアンは、1クール目だよ

285 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:26:09.59 ID:a+Q2yTUUd0404.net
>>283
https://i.imgur.com/JRafrrL.jpeg

まあ似たようなもんだし、コイツらがいたからやりやすかった

286 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:40:28.18 ID:sVnZ4Xggd0404.net
ダイナ本編中で別個の怪獣と合体してるの実はネオガイガレードだけだからな

287 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:44:29.15 ID:+Lrob9WM00404.net
>>285
懐かしいな、この曇り空

288 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:45:02.23 ID:QJbT/GdU00404.net
1年あったがスフィア登場回数は実は少なかったりね

289 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:49:33.97 ID:JpdbzXoj00404.net
>>270
百度

290 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:51:14.58 ID:vhuNKalId0404.net
>>285
スフィア○○系はこれくらいのゆるい改造かと思ったら
割とスフィアゴモラがしっかりスフィアゴモラしてたからちょっと予想外でなあ
他のスフィア怪獣も楽しみだわ

291 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:01:23.50 ID:evOHf0u000404.net
ダイナの頃はフラッシュ・ミラクル・ストロングの順だったけど、デッカーはフラッシュ・ストロング・ミラクルの順になるんだな

292 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:07:07.60 ID:br7o0qqnd0404.net
アクションはやはり坂本監督がいいかな。
キャスト素面アクションはデッカーでもあるだろうね。

293 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:12:53.80 ID:z0WY+9O700404.net
スフィアは多分2クールなのもあってダイナよりも出番多いんだろうな

294 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:14:28.86 ID:evOHf0u000404.net
>>292
メイン監督は武居監督だけど、サブには田口・坂本・辻本のメンツはやっぱり来そうだしね

295 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:20:45.57 ID:z0WY+9O700404.net
>>281
>>282
デッカーは割と誰が出てもおかしくない感じがするな
トリガーは確定だしダイナもちろん筆頭候補だし

296 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:26:48.02 ID:zBTw1/7T00404.net
>>291
トリガーはマルチ、スカイ、パワーのイメージ

297 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:28:20.87 ID:5Bxo7km1d0404.net
>>282
地球から他の星に行くことができないだけで向こうから来ることはできるんじゃない?

298 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:29:04.76 ID:SeObis1a00404.net
原典のダイナだとスフィアの登場した話って全51話中8話くらいしかないんだよな。まあティガも超古代文明絡みの話はそのくらいの数だったけど。

299 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:29:15.78 ID:3A3L6qff00404.net
VBMの新作に収録されてるウルトラヒーローのシークレット
ひょっとしてダイナの新形態だったりするのかな

300 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:38:36.10 ID:LnABKJtCa0404.net
25話ってのは確定なの?30話ぐらいやってほしいなあトリガーみたいに年跨ぎして欲しいし

301 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:44:40.19 ID:nH/2RYnVa0404.net
そんな半端に増やすくらいなら25話で良いよ

302 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:52:19.01 ID:1U5/+Xct00404.net
>>297
侵略宇宙人とかならともかくウルトラマン相手なら帰るとき「ちょっと火星に伝言行ってくんない?」で状況伝えられるかなと

303 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:55:49.70 ID:z0WY+9O700404.net
もしかしたらスフィアってダイナの没案みたいに割と早くに退場する可能性もあるのかな

304 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:00:59.34 ID:QJbT/GdU0.net
それっぽい名前の怪獣もいるしな
その場合はモネラ星人見たいのが終盤来るんだろか

305 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:03:07.15 ID:sVnZ4Xggd.net
スフィアメガロゾーアがデザイン的にレイキュバス扱いかもしれない

306 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:20:50.36 ID:QJbT/GdU0.net
グルジオキング辺りもスフィア化向けじゃない

307 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:24:03.47 ID:WeUA5WPi0.net
全く関係のない話だけど

現在トイザらス公式でリブットのアーツを予約受付中
例のごとく数はそんなに多くないかもしれんから欲しいやつは急げ

308 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:43:22.55 ID:SyIZ9QrL0.net
>>234
何故

309 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:17:57.02 ID:U/1sviqI0.net
>>285
これの怪獣兵器の個体のバードンも居たよね(DVD)

310 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:23:11.70 ID:x+MSvl7ya.net
これか
https://i.imgur.com/6Gks2mq.jpg
https://i.imgur.com/QgZOd3V.jpg

311 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:29:32.07 ID:+Lrob9WM0.net
3Dメガネを使ってくれ!

312 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:46:45.85 ID:z0WY+9O70.net
>>292
まあ画の面白さはあるよね

313 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:50:46.43 ID:IIaDHzu00.net
>>306
これ以上は.....やめようね!

314 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:52:51.09 ID:IIaDHzu00.net
次の商標は7月だな
トリガーは7月に後半分が出てきたし
Zは新規が少なかったからかデストルドスやウルトロイドゼロまで一気に出たからね

315 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:09:05.34 ID:IZUZHiyv0.net
デッカーシールドカリバー

https://i.imgur.com/BaBhVNL.png

https://i.imgur.com/8jtGzyX.png

フェイズライザー

https://i.imgur.com/MOvyUsV.png

https://i.imgur.com/I5he8WW.png

316 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:12:19.53 ID:y3I9M5Yqa.net
シールドカリバーは新武器、フェイズライザーはテラフェイザー操縦用アイテムかな

317 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:20:05.35 ID:Lx+mnDbb0.net
最強形態用か

318 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:22:41.60 ID:zrCPgslNa.net
バーコード式のカードだとDフラッシャー即解析されちゃいそうだし
デッカーの最強形態変身アイテムは最強武器兼ねてるパターンなんかな?

319 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:39:30.71 ID:SkSVCayB0.net
このタイミングの商標だと後半の武器だと思うけど
敵は前回のとき一緒に来てたやつで終わり?

320 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:43:20.80 ID:J/IYXTwv0.net
シールドカリバー、名前からして盾を鞘代わりにしそうだけど組み合わせ替えて大剣になったら個人的に好み

321 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:57:28.41 ID:GmfFjIAr0.net
グリッドマンソードとかゴッド撃龍剣みたいな感じかな

322 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 01:01:39.41 ID:J/IYXTwv0.net
そんな感じ

323 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 01:14:29.89 ID:DwVFOBuy0.net
ハイパーキーの新作はデッカーの放送始まるまでは出さない感じかな?(一般、プレバン共に)

324 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 01:45:51.04 ID:GW/vdJAI0.net
デッカーもamazon限定で当時のリーフラッシャー意識したパッケージのディーフラッシャー出すかな

325 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 05:55:40.40 ID:/ABD0tM10.net
新武器は一応あるのか
ダイナが最強形態が無いだけにグリッターバージョンとかを拾ってきそうだな

326 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 06:50:13.72 ID:faWUw125d.net
やるならデッカーサーガとかじゃね

327 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 07:01:05.84 ID:GW/vdJAI0.net
サーガを持ってくるのはなんか違うと思うわ

328 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 07:20:30.88 ID:2v81b8/va.net
>>319
最近商標上がるタイミングが割と不規則だからなぁ

329 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 07:20:51.30 ID:0cJ2iRlC0.net
いきなりきてて草

330 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 07:50:18.25 ID:2UkwZhVdd.net
ライザーってジードゼットと続いて3つ目か
こっちもDフラッシャーと同じくカード対応になるのかな

331 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 07:53:16.53 ID:ULpnzDwKd.net
何らかのアイテムだろうから9月以降のなりきりかプレバン行きアイテムかな

332 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:12:24.90 ID:rcVD255ya.net
ゲスさんじゃない方の文字バレ通りでは有るから
それに付随してたバレも本物の可能性出て来たけど、ただ操縦用のアイテム出るって予想がつく話ではあるんだよな

333 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:20:53.70 ID:ukLWNe0w0.net
>>327
でもデッカーの胸の宇宙模様の部分、サーガと同じ形なんだよね

334 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:35:17.99 ID:GwpVyhf60.net
>>333
どこが?
https://i.imgur.com/CDg0NEx.jpg
https://i.imgur.com/Rt3XgUv.jpg

335 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:39:29.38 ID:faWUw125d.net
公式ではデッカーが未来から来たとは書かれてないが
もしデッカーとテラフェイザーが本当に未来から来たとしてスフィアに支配された未来から来たなら終盤の展開に関わってきそう

336 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 09:38:31.85 ID:HB8QEtJh0.net
つるのインタビュー。
ウルトラはアスカとしてしか出る気ない。
他作品で隊長とかも嫌と書いてあるが、
フラグかな。。

https://www.cinematoday.jp/page/A0008337

337 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 09:59:02.13 ID:GW/vdJAI0.net
この記事で使われてるサーガの写真ってサーガはサーガでもオリジンサーガの方だよね

338 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:25:34.57 ID:BK+g0fpud.net
アスカとして以外出る気は無くてもアスカ隊長なら大丈夫じゃなくて?

339 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:49:20.49 ID:1KfjUvITd.net
正直Zは変化球キャラのジャグラーが隊長だったからこそ面白かった所があると思ってるから、アスカが隊長やっても普通というかなんと言うか

340 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:52:30.66 ID:CLJdHWpf0.net
フォローしてるモデラーの人が
「ウルトラマンデッカーの胸にどう見てもアメリカ合衆国がついてる、傀儡勢力か!」
とつぶやいてて午後の紅茶吹いたwww

341 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:03:37.58 ID:/ABD0tM10.net
心の病気だろうからそっとリムってやりなさい

342 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:07:02.56 ID:vyOnKTJS0.net
アスカ隊長見たいけど、
それならダイナが全部倒せばいいだけだからな。。

343 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:15:30.08 ID:DSt4NKK+0.net
しょうがない
初めに怪獣に足折らせてリーフラッシャーも破壊させよう

344 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:18:04.73 ID:fIslO3S80.net
デッカーのカラータイマーってなんでズレてんの?

345 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:23:23.50 ID:UajbR5KWr.net
デザイナーに聞け

346 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:24:41.96 ID:yt7JyDhQd.net
アスカの路線だとヒビキ隊長があまりにも強いからな
サーガみたいに守ってあげなきゃって感じでもなくなるし

347 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:26:02.37 ID:AzXQPaE80.net
>>343
新主役をジープで追いかけるのはアスカのキャラ的にどうかなぁ

348 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:35:09.13 ID:HNVsIuJgp.net
>>336
やっぱりティガと比較されて色々言われたんだなダイナは

349 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:47:50.41 ID:BK+g0fpud.net
アスミカナタだけどアスカみたいに名字でアスミって呼ばれるんかな?

アスミはアスカのセリフをどれだけオマージュできるか
見たか俺の超ファインプレーとか

350 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:59:08.56 ID:GW/vdJAI0.net
>>347
ガチでやるわけじゃないしそこまで考えんでも

351 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:06:43.50 ID:DSt4NKK+0.net
>>347
高校野球経験者だしブーメラン当てるか千本ノックだな

352 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:14:12.51 ID:+eCgdiZup.net
>>351
うん、「違和感仕事して下さい」の世界やな

353 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:16:55.36 ID:yt7JyDhQd.net
見たか、俺の2Way Play!

354 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:21:42.03 ID:zANfTYgD0.net
ツブイマで久しぶりにダイナ見たけど初期のアスカはかなりぶっ飛んでて
それが52話かけて成長していくのがダイナの魅力の1つだからアスカ隊長が新しいウルトラマンを導いていくのは見てみたい
ただそれやるとダイナの続編みたいになるから単話でふらっとやってきて去年のリブットみたいに背中押して旅立っていくみたいなのでいいかな

355 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:27:42.73 ID:UuRHDJJ80.net
>>342
>>354
まあその辺に関しては今からどうこう言ってもしょうがないっしょ
個人としては隊長として出るくらいなら普通にアスカとして客演すればいいと思ってる

356 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:34:16.47 ID:s2lLgt8n0.net
グレゴール人グレースがトリガーのキリエロイドに当たるキャラなのかなぁと思ったり
ニセダイナに変身するって事はダイナ知ってるわけだし
そこで本物のダイナ=アスカも登場と

357 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:39:18.59 ID:WONvPvWFd.net
>>356
そういえばスフィアレッドキングとグレゴールとニセダイナが9月の同じ日に発売するみたいでゲスけどこれってなんか意味があるんでゲスかね?

358 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:45:43.76 ID:HSM9vL6Ep.net
同じ回に出て来てデッカーとダイナとのタッグマッチみたいな感じにするとかですか?

359 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:47:41.88 ID:haful5lt0.net
>>358
テラフェイザーが敵で出てきたらちょうどそんな感じになりそうでゲスよね

360 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:48:06.07 ID:s2lLgt8n0.net
>>357
同じ回に登場するならスフィアレッドキングはモンスアーガーIIのポジションかな
いわゆる噛ませ…

361 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:49:18.89 ID:UuRHDJJ80.net
>>335
デッカーがまじで未来から来たウルトラマンなら一体化タイプなのかな?
主人公のカナタはGUTS SELECTに入る前は普通に現代で暮らす一般人だったっぽいし
ダイナは最近になって実は一体化タイプだったことが判明したしなー

362 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:52:43.46 ID:fIslO3S80.net
>>345
ネタバレスレの住人とは思えない解答だな

363 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:56:32.58 ID:HSM9vL6Ep.net
>>359
元のニセダイナ回のオマージュしつつ去年との差別化も出来そうですね

364 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:07:32.47 ID:BK+g0fpud.net
ゲスさん質問
ミクラスはスフィアゴモラと同じ発売日?
アギラはパゴスかべムラーと同じ発売日?

多分カプセル怪獣は何かしらのゲスト怪獣と戦わせるために同時発売だと思ってるんで。

365 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:09:18.51 ID:haful5lt0.net
>>364
あまり細かく全部は言えないのでゲスが、
ミクラスはハネジロー、
アギラはパゴスと同時みたいでゲス

366 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:16:48.68 ID:haful5lt0.net
>>360
それもあり得そうだと思うでゲスが、
改造の可能性があるとはいえ新規怪獣を噛ませ犬にするのはあまり円谷的にはやりたくないのではないかと自分は思うでゲス
あと噛ませ犬に使うならちょうど使えるモンスアーガーがあるのでそちらを使うのではないかと自分は思うでゲス

367 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:28:26.01 ID:s2lLgt8n0.net
>>366
確かに、初登場の新怪獣をいきなり噛ませにはしないでしょうね…

368 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:29:54.70 ID:BK+g0fpud.net
>>365
となるとミクラスは最初は敵怪獣として出るということでしょうか?
倒したらカードに収まる感じかな
ハネジローは敵だとは思えないので

369 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:32:36.89 ID:xJjsCE0E0.net
グレゴールは悪人じゃないしな 多分ダイナに出たグレゴールの子孫とかだろ今回のは
今まで戦った中でダイナが1番気に入ってニセダイナを一族で引き継いで使ってる
デッカーと戦うが 彼はこんなものでは無かった!とデッカーピンチ
そこにダイナ登場だろう 

370 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:33:42.22 ID:TpL2DbcRa.net
別次元のダイナ=デッカーだからアスカのダイナは客演による共闘でしかかなわないのでは?

それかダイナに変身できないアスカ

371 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:43:18.29 ID:NCGexjL1a.net
アスカが隊長って何かイメージ湧かないな…何て言うか頼れる先輩って感じだし

372 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:44:46.61 ID:s2lLgt8n0.net
>>368
ミクラス、ハネジローとは別に敵怪獣も出るんだと思う
ソフビ予定ないか既に出てる怪獣

373 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:45:16.13 ID:Lx+mnDbb0.net
普通に流れ着いてデッカーと共演、最後にまた旅に出て終わりでいいんじゃない

374 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:45:54.21 ID:vyOnKTJS0.net
ゲスさんはもう他のキャストも知ってるんですか??

375 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:46:18.25 ID:WONvPvWFd.net
>>368
自分的にあり得そうなのだと
・ミクラスを目立たせる為に定番怪獣を使う
・2回連続でスフィアザウルスと戦う
とかではないかと思うでゲス

376 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:46:45.88 ID:WONvPvWFd.net
>>374
特に書いてなかったので分からないでゲス

377 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:09:37.99 ID:BK+g0fpud.net
>>375
ネオダランビアが二週前後編したようにスフィアザウルス前後編ありそうですね
でもなんか1話で倒さないことはないと思うので2話目は再生ですかね
ジード1,2話にもよく似てます

378 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:21:22.25 ID:kX7k7nW0a.net
スフィアメガロゾーア戦はトリガー共闘かな

379 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:39:24.99 ID:BK+g0fpud.net
ダイナのダイゴと違ってケンゴはデッカーでも変身できるままだとしたら今後何故トリガーが助けにこないのかになる
それにトリガーダークもいるし

デッカーの活躍を食う形で2号ポジションに収まるわけにもいかんからスフィアメガロゾーアと戦ったらそのままギャラファイに移動してほしいねトリガーもトリダーも

380 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:41:48.55 ID:Lx+mnDbb0.net
あらすじとウルD通りなら火星にいるからじゃね
共演回で普通に任せる会話ありそう

381 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:49:26.37 ID:BK+g0fpud.net
火星守護するから地球頼むってなると火星にもしょっちゅう怪獣来てました描写が必要になる
幸い旧GUTSセレクトのメンバーとミツクニさんしかケンゴの正体を知らんからいいけどその内、外宇宙人とかトップシークレットの情報にハッキングかけてきてデッカーがピンチなのに何故トリガーは助けにこないのか論争になる

382 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:53:00.02 ID:YUPESA/vM.net
イグニスも地球にいつまでもいるとも限らんし、場所次第じゃ駆けつけれんだろうしな。エピソードZも割と終盤になって登場してきたし。

383 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:53:36.97 ID:KCV5A7zYH.net
>>344
ナイス「ナナナ、ナ〜イス」

384 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:13:21.14 ID:2NmSvd+X0.net
デュアルソードって変形するけどどんな変形するの?

385 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:19:48.05 ID:haful5lt0.net
>>384
鍔が開くとモードチェンジって感じでゲス

386 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:47:44.03 ID:w6mOfxi50.net
6月はデッカーフラッシュの先行販売だけ?

387 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:53:30.06 ID:txYeg1NMr.net
>>379
デッカーでは地球が外部との交信閉ざされて孤島の惑星になるらしいから火星は何も知らない説がある

なんらかの理由でケンゴが地球にやってきて実情を知る→旧GUTS-SELECTが活動再開みたいな流れなのかも?

388 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:13:34.54 ID:haful5lt0.net
>>386
テラノイドとネオガイガレードがあるでゲス

389 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:14:43.04 ID:w6mOfxi50.net
>>388
6月はそれだけなのか、じゃあ、
5月は ジャスティス ネオダランビア ガラオン マウンテンガリバーだけだと判明したのか

390 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:15:52.40 ID:w6mOfxi50.net
5月
ジャスティス ネオダランビア マウンテンガリバー5号 ガラオン
6月
デッカーフラッシュ先行販売 テラノイド ネオガイガレード でOKなんだね?

391 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:33:33.32 ID:haful5lt0.net
>>390
あと宇宙セブンガーが5月にあるでゲス

392 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:44:47.78 ID:w6mOfxi50.net
>>391
セブンガーがあるのわすれてた ごめんセブンガー、

393 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:48:17.66 ID:ZU2gpXr30.net
>>379
>>387
いくら人気があるとは言え2号ポジションにするとデッカーの印象が薄くなったり
デッカーがトリガーの続きに新しいウルトラマンが出た印象を持たれて
売れ行きにも影響してしまうことが考えられるから
デッカー内のトリガーの扱いは慎重にしないと評価にも影響しそう

394 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:06:32.92 ID:AzXQPaE80.net
いつもの客演と同じぐらいのバランスでしか使わないだろ
そんなに気を揉むようなことでは無いよ

395 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:08:27.24 ID:Lx+mnDbb0.net
そもそもそんな尺もないしね

396 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:16:49.46 ID:BK+g0fpud.net
いや大事でしょ
同じ宇宙に同じ地球にウルトラマンが2人も存在するんだし
一方は地球、もう一方は火星でも扱いは慎重じゃないとね
その地球が孤島の惑星になるっていうのは恐らく地球圏全体を覆うかのようなグランスフィア級のスフィアが侵攻してきて地球の空をスフィアに染めて衛星から遮断するということから、この設定は始めだけの設定かもしれんからその後普通に宇宙を自由に行き来できるならどうするんだってなる

397 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:21:03.53 ID:Lx+mnDbb0.net
もしかすると来年は2人増える可能性もある

398 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:22:09.07 ID:+eCgdiZup.net
また例のトリガー嫌いの方のワッチョイ?
お爺ちゃん、過ぎた事をいつまで根に持ってるの
あの中のドラマが女の愛憎劇という、お子様には早い方向性で自分を置いてけ堀にしたからって

399 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:22:05.86 ID:2NmSvd+X0.net
>>385
そうなのかありがとうございます

400 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:42:43.46 ID:y0t8Kr970.net
>>396
今まではマルチバースって事で先輩ウルトラマン強すぎ問題は上手いこと行ってたけど
今回は久々の地続きなのでイマイチ予想は付かんな
待つしかねえ

401 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:47:08.24 ID:v3QNb3Jv0.net
今ならデビルスプリンターかアブソリューティアン絡みも手伝ってて忙しいって事にできるけどね。

402 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:48:15.46 ID:M7QxfwKk0.net
スフィアメガロゾーア戦をトリガー客演回にするなら、サブで坂本監督が参加するとすれば坂本監督の担当になりそう
トリガーのゼット客演回を田口監督が担当したように

403 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:54:03.53 ID:Lx+mnDbb0.net
多分あるだろうレグロス回はそうなりそう

404 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:02:14.32 ID:txYeg1NMr.net
レグロス客演回でトリガーをウルトラリーグ勧誘って流れはありそう

405 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:11:44.56 ID:L8v2aJcH0.net
こいつは
https://xfs.jp/KAsD7z

406 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:21:45.36 ID:BK+g0fpud.net
>>405
どうみてもコラに見える
いや、知ってるよ丸山さんの画集にあったやつでしょ

407 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:24:22.78 ID:fIslO3S80.net
>>383
デッカーはダイナリメイクではなくナイスの忘れ防止ということでOK?

408 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:26:38.15 ID:w6mOfxi50.net
ウルトラマンナイスの配信がツブイマで来るのか

409 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:28:36.69 ID:Lx+mnDbb0.net
次のガイア枠で3部最終作の位置になるけどタイプチェンジはトリガー、デッカーの力で変化とかだったりする可能性あんのかな

410 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:37:14.82 ID:J/IYXTwv0.net
>>408
ナイスな展開じゃないか!

411 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:42:51.33 ID:WONvPvWFd.net
>>409
その可能性もあると思うでゲス
あとはニュージェネガイアとアグルでそれぞれv1とv2、あと合体してスプリームとかにするとz等と同じスーツの数になるのでそうなる可能性もあるのかなと思うでゲス

412 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:46:19.91 ID:Lx+mnDbb0.net
>>411
それもやったらまんまルーブだけど劇場版で3か4体合体とかありそうだね

413 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:56:06.60 ID:y3I9M5Yqa.net
ニュージェネガイアは右胸にカラータイマーありそう

そういや今年もウルサマ決定したね

414 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:02:41.89 ID:wfK0oWmK0.net
ウルサマで去年のアグルSVみたいに、幻のダイナ強化形態登場
みたいなサプライズが今年もあるかな

415 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:08:49.34 ID:BK+g0fpud.net
>>405
ゲスさん質問

ダイナトリニティタイプは存在しますか?

416 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:27:46.41 ID:GNz1Usfi0.net
コラ感すごいけどバイタルブレスにあきらかにダイナのシルエットでシークレットキャラ設定もあるから強化フォーム追加は確定だろうな…

417 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:29:03.86 ID:Lx+mnDbb0.net
それに関しては次のカタログじゃね

418 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:30:47.58 ID:RjJ8xBvdd.net
ダイナはやっぱり客演だけかな(残念)
Zから定番の19話だけでアスカ出てもらっていきなりどこで習得したかわからないトリニティ出て終わりだったら悲しい

419 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:02:16.82 ID:9Y/JDKfq0.net
ダイナって顔でかいよね
なんでだろう

420 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:05:28.84 ID:w6mOfxi50.net
ゲスさんからの次のカタバレはいつ頃なんやろうか

421 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:10:29.99 ID:DwVFOBuy0.net
ふと思ったんだけど、ガイアとアグルがデッカーに客演ってありえないかな
アグルSVはそこで映像初登場になるとか

流石に脈絡なさすぎるか?

422 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:13:59.64 ID:qYCWYjr90.net
>>421
ニュージェネガイアを同じ世界観にする為に今年トリガー、デッカーの世界にガイア達が来るってのはありじゃないかな
唐突感は拭えないと思うけど

423 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:20:32.59 ID:Lx+mnDbb0.net
我夢のが実験かなんかで移転、変身能力も失って隊長か導くポジやるみたいな感じに違和感ないかな

424 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:28:22.60 ID:zx2nr30S0.net
ゼットでニュージェネに区切りがついてトリガーは新しい方向性で行くのかと期待してたんだけど
始まってみれば結局ニュージェネで正直ガッカリした

425 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:33:12.20 ID:7Un/jcOwd.net
まあこれからもニュージェネでしょ
ニュージェネ路線は売れるって気がついたんだし

426 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:44:57.18 ID:9+ivsWOq0.net
あれやこれや客演ばかりしてたら25話中1クールは客演になるぞ
Xみたいに無駄の無い客演回ならいいけどどれかは不満が出る

427 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:47:14.37 ID:Lx+mnDbb0.net
そのXは外したな

428 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:51:12.76 ID:XKvyW/Br0.net
>>424
なんで変わると思ってんの

429 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:52:58.17 ID:DwVFOBuy0.net
>>424
現状の作風や放映形態を続ける以上、なにやってもニュージェネになっちゃうからね
名前変えたら変えたで「ニュージェネとなんも
変わらんのならニュージェネのままで良かっただろ」って言われるだろうし

430 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:55:35.41 ID:DwVFOBuy0.net
ただそろそろニュージェネに区切りをつける必要はあるとは思う
ニュージェネTDGが一段落したらニュージェネ全体も一つの区切りを迎えさせるのはアリかもしれないね

431 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:57:06.95 ID:9PhjVDKn0.net
オタクの妄想スレ

432 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:58:33.33 ID:dQ8wIBI80.net
なんとなく後世になったらタイガかZを境に
ニュージェネ1期・ニュージェネ2期で分けられるんじゃと予想

433 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:00:28.54 ID:DwVFOBuy0.net
ところでギャラファイの一般(YouTube)配信ってマジでいつからなんだ?
まさかとは思うが、「YouTubeでは29日の10時から配信、ツブイマでは日付が変わって29日になった時点で視聴可能」って意味での世界最速配信とかではあるまいだろうし

434 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:12:53.89 ID:KigFCaX+0.net
>>432
年代ごとに区切られるんじゃないかなって思うわ
10年代(ギンガ〜タイガ)
20年代(Z〜)

435 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:13:34.03 ID:w6mOfxi50.net
>>433
冬か秋ぐらいじゃね?

436 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:15:59.26 ID:Lx+mnDbb0.net
歴代要素やモチーフがあるとはいえフュージョン路線より稼げるようになって来たのは大きな進歩だとは思う

437 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:16:37.79 ID:UuRHDJJ80.net
>>435
それは流石に遅すぎっしょ

438 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:18:35.20 ID:Uk+KckJb0.net
こないだのツブコンでは現行のウルトラマンコンテンツ(土朝・ダクヒ・ギャラファイ)は「ニュージェネレーションウルトラマン」ってなブランドで売っていくことになったんだぜ…
少なくとも時間帯とか局とか会社の形態が変わらん限りはニュージェネ継続でしょ
>>433
こないだツブイマ配信日決まったくらいだし5月入るくらいには続報出るんじゃない

439 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:21:29.12 ID:DwVFOBuy0.net
>>435
ブルーレイの発売時期と勘違いしてねえか

440 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:22:16.35 ID:Lx+mnDbb0.net
2クールの内は今のやり方じゃないとキツいしな
それで儲かってもいるから辞める必要ない

441 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:23:41.65 ID:7Un/jcOwd.net
会長経由でディズニーに気に入られてもおかしくないよな
なんなら中国ビジネスにおけるかなり大きなアドバンテージになるし

442 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:26:42.43 ID:w6mOfxi50.net
>>437
そうかなぁ? だいたいギャラファイって 秋の時期にやってたでしょ? もしかしたら 本作も秋の時期ぐらいにつべでの配信をやるんじゃないかなって

443 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:26:55.44 ID:DwVFOBuy0.net
ティガとトリガーは「他人の空似」で済むかもしれんけど、ダイナとデッカーが似てる理由は流石に劇中でちゃんとした説明が欲しいな

フラッシュタイプの下半身デザインとかほぼまんまだし

444 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:30:43.69 ID:DwVFOBuy0.net
>>442
そういうつもりなら昨秋の時点で特報出したりしてないと思うよ

今回は前作から結構間空いてるし、前2作と同じ法則性は当てはまらないんじゃないか?

445 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:33:38.85 ID:DwVFOBuy0.net
あ、プロローグもあったなそういや

なんにせよ今年の秋冬は流石に無いと思う。
関連ソフビ(しかもEX枠)も出すのに、わざわざ売るチャンスを潰すような真似はしないだろうし

446 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:36:54.21 ID:XKvyW/Br0.net
関連ソフビといえば前作のときにネオスやジャスティス、レジェンド出さなかったの気になる

447 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:05:16.31 ID:jyQqTj5t0.net
ティガとトリガーの関係ってもう一人の自分が居る世界でのウルトラマンの話って認識で良いの?

448 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:14:07.38 ID:26JCb3rW0.net
ただ姿と能力が少し共通点があるだけの赤の他人って言った方が正しい
ジャイアンとブタゴリラの関係に近い

449 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:23:00.72 ID:oInXoSw60.net
ゾフィーと初代マン、帰マン(ジャック)だって別人なのに何故か似てるから
そういうもんだと思うことにした
同族のそっくりさん

450 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:25:23.41 ID:Lx+mnDbb0.net
デッカーもそんな感じになりそうだな

451 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:10:03.00 ID:2Tpn/9FB0.net
無理やり理由づけするならティガの世界から比較的近いパラレルワールドだから
似たような存在や出来事が起こりやすいのかもしれない

452 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:13:51.96 ID:KLmiLyohd.net
ティガが親会社、トリガーがティガを母体にした子会社みたいなもんか

453 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:26:26.67 ID:AOGI29SJr.net
>>451
ミツクニさんがトリガー世界にやってきた経緯を考えるとその可能性はありそう

454 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:32:29.61 ID:S3okBJGD0.net
正直「オマージュだから」以上の理由はないと思われる
全部に意味持たせたりするのも野暮だしその辺はファンの想像に任せる程度の認識なんじゃない?

455 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:35:20.01 ID:AOGI29SJr.net
>>442
大丈夫かコイツ
既に言われてるけど、12月にプロローグを配信した作品の本編を1年近く経った頃になってようやく配信、なんてなるわけないだろ

どんな思考回路してればそんな考えに至るのかが全く分からんし、こんな無茶苦茶な予想に自信を持てる神経はもっと理解できん

456 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:36:34.54 ID:52zkqwxP0.net
シズマ会長は年齢的に死んでそうだけどデッカーにリアクション取ってもらいたいし出てほしい

457 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:39:23.01 ID:NRgwpwOy0.net
>>456
トリガーの数年後らしいし死んではおらんだろ

458 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:39:27.86 ID:XyxaIkNT0.net
>>456
高校生の娘がいるくらいだから10年後くらいだったらまだ健在でしょ
会長職は退いてるかもだけど

459 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:44:25.45 ID:NRgwpwOy0.net
ティガやダイナはTPCの幹部たちがそれなりに重要な役割をもっていたわけだが、トリガーではTPUの幹部ってそれこそミツクニさんぐらいしか登場しなかったし、ストーリーに大きく絡むこともなかった

デッカーにはTPUの参謀とか出てくるのかな
(昇進した旧ガッツセレクト隊員以外で)

460 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:45:48.85 ID:52zkqwxP0.net
10年後だと70歳ぐらいになるからどうなんだろ

461 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:07:59.22 ID:M8rDroL1d.net
今週のキャスト公開はヒロインだ
あとガッツホーク

462 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:29:02.48 ID:n6gHbLEUa.net
ガッツファルコンって再販すんのかな?
まだ買えないわけではないが

463 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:47:51.68 ID:NJ+XEgTZ0.net
しないと思うよ
してもパッケージとかは変化無しかと

464 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:49:43.30 ID:diJzgZt7d.net
ファルコンもナースも再販自体は1回ぐらいはするんじゃね
パッケージも変えず告知もせずのサイレント再販だろうけど

465 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:53:10.08 ID:c7T7LtGP0.net
パッケージは変えんじゃね?

466 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:56:30.26 ID:gyJI3m0w0.net
>>456
同じようなポジションで年齢も同じくらいだと思われるサワイ総監だってダイナで元気に生きてたし大丈夫っしょ
>>460
70なんて十分余裕でしょ

467 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:57:53.09 ID:m0cDbUvZr.net
ギンガSの時のギンガスパークみたいに外箱だけは流石に帰ると思うけど

468 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 10:44:51.82 ID:M8rDroL1d.net
ファルコンもナースデッセイも捌けてない小売りからしたらありがたいだろうね
2年連続販促は小売りの評価を得るためかな

469 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 10:53:12.58 ID:52zkqwxP0.net
ファルコンは他と合体にするのわかってるから再販なりパッケージ変えはあるんじゃないの

470 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:03:33.68 ID:24vPsS8Ip.net
ナースデッセイいい玩具だとは思うけど流石に値段とサイズがな
映画観てから割引になってたの買ったが定価だと悩む額だった

471 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:06:05.60 ID:S3okBJGD0.net
セット販売とかはないのかな?

472 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:23:08.11 ID:4bHNn/+10.net
>>470
割引ゲットおめでとう!
こちらは部屋の詰ん読やら積みプラモやらの兼ね合いでデッセイは諦めざるを得ない
代わりにソフビが並んでます

473 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:51:16.36 ID:+RvN2KMd0.net
トリガーで売れなかった玩具をデッカーで続投して捌けたら凄いよな

474 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:58:15.62 ID:Bx6aCAQ+M.net
そこは本編の活躍次第やな。

475 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 11:59:48.80 ID:52zkqwxP0.net
そういえばサークルアームズ再販は結局ガセだったな

476 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 14:22:53.14 ID:bFaBQHNNr.net
>>469
新製品のホークはともかく、ファルコンはグリフォンセットのみで再販無しだと面倒くさい…

477 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:31:15.76 ID:lwkRv1pLr.net
>>468
試験導入的な意味合いはあると思う

478 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:33:28.87 ID:lwkRv1pLr.net
>>455
本人はそれで幸せなんだろうからほっといてやれ
関わるとろくなことないよこの手のは

479 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:59:26.83 ID:mg3yfLdsp.net
デッカーのカラータイマー周辺の金色部分がトリガーぽいのってトリガーとなんか能力的に繋がりあるってことかな?(傷ついたダイナが超古代の力で力を補足してる姿とか…?)

480 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:02:35.12 ID:52zkqwxP0.net
未来人設定がマジなら関係ありそうではあるな
ティガとダイナみたいに触れない可能性もあるが

481 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:13:39.31 ID:gyJI3m0w0.net
それに関してはティガとダイナもどこか似てるけど特に説明はされてないからなぁ

482 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:15:59.16 ID:/AjoDBOk0.net
>>467
あれはパケ替えと同時にちょっと値上げしたからな…

483 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:50:51.25 ID:NRgwpwOy0.net
ケンゴがディーフラッシャーで変身するか問題、逆パターンってことはないだろうか

カナタがディーフラッシャーやカードを使えない状況に陥る→アキトの協力を得てハイパーキーとスパークレンスでデッカーに変身、みたいな
デッカーのハイパーキーは後日プレバンで受注ってな感じで

484 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:28:20.11 ID:2bDvonsE0.net
後半に出るダイナ怪獣今のところモルヴァイアしかいないな
ヒマラは綺麗に修繕したのかな

意外な昭和怪獣が出ることも考えられるよな
多分セブン宇宙人だろうけど

485 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:09:04.82 ID:/AjoDBOk0.net
商標でシャプレー星人は確定してるよな

486 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:32:51.83 ID:dRiZYiOX0.net
>>483
それはそれで熱い展開になりそうな気もするけど、販促になるのかってのが微妙なところだな
個人的には見てみたいけど

487 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:32:52.95 ID:0ZdhmGvW0.net
イベント展示用の新造だから有名怪獣が望ましいんだよな
だから昭和怪獣が多くなるって話だったな

488 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:33:16.03 ID:EgpMkKKH0.net
Zでブルトン、トリガーでアボラス&バニラが出たから、また初代マン怪獣じゃないかな
そろそろキーラが復活してほしい

489 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:44:08.67 ID:5o5Tst/z0.net
ゴルザとガンQくらいは作ってもいんじゃないかとは思う
昭和でいうとここ数年でウルトラQからエースまでは何かしら復活してるからタロウ怪獣が欲しい所
タイガで1体も出ないとは思わなかった

490 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:45:34.74 ID:52zkqwxP0.net
ガンQはもうスーツないんだっけ

491 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:47:21.68 ID:Wc+xmAHT0.net
ダイナ怪獣はレイキュバスが来てもいいと思うが・・・
そうか、酒場に新しいモルヴァイアのスーツがねぇ・・・?

シャプレー星人がまた出るんなら、いい加減ギラドラスを出せばいいのに・・・とも思うがw
後、ギャラファイに登場したノイズラーやゼットン・ファルクスともあるかも?
トリガーはタルタロスが直接来たがww

492 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:53:08.87 ID:0dwkLowt0.net
ゼルガノイドのデッカー版は絶対出てきそうだよね。
ラスボスはグランスフィアみたいなデカいのが出てくんのかしら。

493 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:55:09.99 ID:52zkqwxP0.net
クイーンモネラみたいな大型の可能性も

494 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:59:57.24 ID:Wc+xmAHT0.net
>>492
キングスフィアってあるやん

ゼ・・・と言うかテラノイドポジは出るだろうな
トリガーはポジの巨人がほぼ全員でたしw

495 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 00:06:30.38 ID:n+2nH7Ujd.net
ウルトロイドゼロ→デストルドスってやったばっかだしなぁ
ちょっとくどく感じる

496 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 00:08:23.12 ID:7HZPuE1Z0.net
平成怪獣といえばイベントでたまに見かけるサタンビゾーのスーツってあれ撮影に使える物なんだろうか?
一見キレイに見えるけど当時物の改修らしいし

497 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 00:11:46.45 ID:28XOapm70.net
>>492
>>495
ひょっとしたら人造ウルトラマン関係はイーヴィルみたいに映画に回される可能性もあるかもな
デッカーじゃ本編でデスフェイサーポジのテラフェイザーが出るしそれを踏まえた上での人造ウルトラマンの話を映画でやるのかも
そもそもまだ映画あるとは決まってないけど

498 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 03:06:07.20 ID:ZH4oEbIn0.net
>>495
Zって終盤の展開ほぼダイナだったしな

499 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 04:29:04.30 ID:MCkDqcW+0.net
レイキュバスはソフビがまだ販売してるからこそ出してほしい
スフィアレイキュバスでもいいから

500 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 07:17:21.00 ID:yUw2rd8e0.net
今日から隊員発表かな?

501 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 07:29:18.64 ID:yBs2xcRTa.net
>>500
隊員はっぴょうはまだ先じゃね?

502 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 08:55:19.52 ID:QRpKP+pH0.net
7月なら今から1週間に一回情報解禁していったら丁度いいくらいやない
トリガーの時はそんな感じだったと思うけど

503 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 09:36:04.34 ID:f2YUMlAJa.net
>>315
何故?

504 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 10:08:38.29 ID:jSA8+eS70.net
ホロボロスを改造してギャビッシュにしよう!

505 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 12:35:29.12 ID:sYQl4IGid.net
ヒロインは大体知ってる子かもしれんな

ヴィラン枠は小柳友らしいけど、そうだったらプロと太鳳の反応が気になる

506 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 12:37:38.13 ID:lsWIYpjfp.net
昭和の時代なら今の時期位から新番組が始まってたんだよね
こちらの地方なら約2ヶ月遅れだから6月あたり
何にせよデッカー待ち遠しいな!

507 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 12:44:28.42 ID:QRpKP+pH0.net
>>505
ヴィラン枠は適当に言ったってネタバラシされてなかったっけ

508 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 13:24:05.01 ID:vBfBmh9WM.net
去年の12月から撮影してるってことは何事もなければ放送開始頃にはドラマパートはもうクランクアップしてるんだよな

509 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 13:37:56.28 ID:xxXI3OeA0.net
もう最近は放送時期と実際の撮影期間が被らないというのもめずらしくないのかもしれんけど、
それはそれで何か寂しいものがあるよな…
出演者だって、視聴者からの反応があっても、既に撮り終わってる訳だから芝居に反映させる事は出来ない訳だし。

510 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 13:40:16.22 ID:ZDau5g5Pa.net
キャストって重要だよなあケンゴとアキトとユナとイグニスは自分の周りで軒並み評判良かった
トリガーは個人的にイグニス好きになったから楽しめたヴィランキャラでも正義寄りだし
フクイデや霧崎みたいに悪前面に出すよりジャグラーやイグニスみたいなのがこどもにもウケそう

511 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 13:43:26.29 ID:AjVKlAu1p.net
分かりやすいダークヒーローはいつの時代も人気だよね
ごっこ遊びで取り合いになる

512 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 13:47:14.33 ID:HVK3ClOf0.net
そういう意味だとチェレーザは惜しいキャラだったな
その後の列伝系出演とか見てると

513 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 14:14:59.98 ID:sYQl4IGid.net
SNSを活発に利用しつま仲良しな写真出したり先輩ウルトラマンと絡んでる写真があれば盛り上がるよ
ジードは当時プロがまだTwitterやってなかったし、レイトさんもフクイデ先生もTwitterやってなかった
R/BもちょっとTwitterでの呟き少なかったな
タイガは混乱があったからしゃーなかったし、霧崎と撮影があんまり被るキャスト少ないからExpoで揃ってるのを初めて見た気がする
Zからハルキにジャグラーはもちろん、ヨウコ先輩とかユカ、バコさんとTwitterやってる人がいたからオーブ以来に盛り上がった
トリガーは毎週だった

514 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 14:38:24.84 ID:OlGA0noOd.net
USB→カードときたらガイアリメイクのコレクションアイテムは何になるんやろな
イメージに合いそうなのはフュージョンカプセルみたいなやつか

515 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 15:17:48.68 ID:sYQl4IGid.net
>>514
エスプレンダーが完成する前はカプセルに光入れてたからそれをモチーフにしそう

516 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 15:20:46.40 ID:ZH4oEbIn0.net
あの真空管みたいなやつね

517 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 15:38:50.67 ID:lsWIYpjfp.net
>>512
あの坊主、親がちゃんと回収したんだろうな
躾けちゃんとしろや

518 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:11:00.30 ID:hepWSimxa.net
パーセルは何かの形で絡めてきそう

519 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:25:54.93 ID:UP6xqrzzr.net
>>514
笛だな

520 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:38:32.29 ID:LjRQC6+j0.net
本と鍵

521 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:51:17.01 ID:7HZPuE1Z0.net
メカに変形するディスク

522 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 17:36:12.48 ID:xJimUFMT0.net
>>515
あれの見た目で中身ハイパーキーなアイテムとか作ればニュージェネTDGの小物全部に対応するアイテムとか出来そう(小並感)

523 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 17:48:58.63 ID:bvAnsY1td.net
ジードライザーのカプセルみたくなりそうな

524 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:18:56.98 ID:MiU4Wyvz0.net
ニュージェネガイアやるんならとりあえずメカ系玩具充実させてほしいっす

525 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:51:44.20 ID:jSA8+eS70.net
>>514
そこでガイアメモリですよ

526 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:13:41.11 ID:sYQl4IGid.net
>>522
もうニュージェネガイアもトリガーデッカーの地続きでいいんじゃね(適当)

527 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:35:52.27 ID:ay7Z0t9t0.net
>>525
ガッツハイパーキーがウルトラ版ガイアメモリに相当するアイテムだと思うんだが違うんか?

個人的にはメモリーチップ型アイテムとかやってほしいけど、デッカーで久々にカードがきたし他で言われてるようにカプセル型をまたやる可能性はあると思う
使えそうなモチーフは一通り使い切った感あるし

528 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:45:01.51 ID:qfDeaiTh0.net
ウルトラスイッチ

3,2,1変身!
ウルトラマン○○○ー!

529 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:07:38.36 ID:A9S/9CLi0.net
>>518
スーパーヒーロー作戦だと改良したパーセルで敵キャラ捕獲して味方にするって手をしてたけど、その手法で怪獣をポケモンみたいに使役するとか?

530 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:09:13.63 ID:sCCnahJl0.net
>>526
案外そうなるかもね

531 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:34:30.46 ID:8Y2f/e3La.net
>>470
円盤ナースみたいにハンガーモードのソフビか、ミニプラサイズの手軽なモデルが欲しいね

532 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:46:59.71 ID:Ht77nhpK0.net
>>531
そういやウルトラの防衛メカ、基地の食玩ってめっきり発売されなくなったよね
変身アイテムの食玩版(DX玩具と連動する小物アイテムとかでなく、変身キットとかウルトラアーカイブとかそっちの系統)も

533 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:32:05.56 ID:uXkJtgASM.net
>>526,530
トリガーデッカーの地続きだと
・デッカーの15年後
・縄文時代から来たヴィラン
・最終形態はサーガが元ネタの形態
・コアの種明かしでは。

534 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW ae68-ZH7m [119.228.113.105]):2022/04/08(金) 04:12:45 ID:KHKswzlP0.net
M八七...本来の設定に会わせたのかそれとも

535 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa39-sgGH [106.146.25.150]):2022/04/08(金) 04:18:47 ID:7QVw6Eoza.net
M87星雲か
ミラクル87万度光線か

536 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b132-PtAQ [122.135.234.220]):2022/04/08(金) 04:19:45 ID:vQ73An2s0.net
米津玄師がシンウルトラマンの主題歌とは驚いた
かなり賭けてますね、これ

円谷作品にまさか、そこまでメジャーな人を動かせるようになるとは

537 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-yIAI [126.243.120.235]):2022/04/08(金) 04:22:36 ID:U8U5goYo0.net
こんな時間に情報解禁するんや。これが普通?

538 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 05:25:30.54 ID:CgLaOiDk0.net
>>537
朝の情報番組で最新新曲PV等が出る時は『本日朝4時解禁』って言っているからこの時間が音楽情報の解禁時間なんだろ

539 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 05:49:55.53 ID:U8U5goYo0.net
何回か聞いたことあるな。そういうことが

540 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 07:02:52.26 ID:bjUOeKru0.net
デッカーの代わりにシン情報が来たか
そしてまさかの米津…どんな曲になるかとりあえず期待

541 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:22:29.84 ID:+4Ml1HPc0.net
エムハチジュウナナか

542 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 09:03:01.12 ID:jtaUMy9VM.net
シンウルトラマン米津玄師らしいね

543 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 13:06:05.07 ID:gVEcBQTd0.net
曲名やキービジュアルの台詞的にゾフィーも出てきそうだな

544 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 13:53:33.71 ID:ErzCMZd1d.net
そういえば(前の)ゾフィーとドフィの声が一緒だったなあ

545 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 14:03:07.19 ID:agMa3vNk0.net
マックのつぶやき見てると2年連続ハッピーセット出る感じか
次はシンウルメインかタイミング的に

546 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 14:12:24.41 ID:bjUOeKru0.net
明日は初代最終回が放送された日だし、それにちなんでまた匂わせ画素来るかな

547 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 15:06:15.37 ID:cXe1iiuda.net
シンウルはパワード+シンゴジになりそうだからなんか予想外の情報出してほしい

548 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 15:28:35.48 ID:Ag1YbqS70.net
シンウルの影響でニュージェネの存在にも気づいてくれたらいいんだけど宣伝するTV局が違うから難しいんだろうな

549 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 17:50:22.44 ID:agMa3vNk0.net
イベントでスーツとかないかな

550 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:17:43.75 ID:hpJaPrnV0.net
コスモスとメビウスの立場が逆転するとは思わなった
コスモスの方が一度くらいは声優が代わりで出演するとばかり

551 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:19:11.24 ID:eG0+MBdu0.net
そういえば、本作(ギャラファイ3)もディレクターズカット版はあるんかな

552 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:34:26.74 ID:hpJaPrnV0.net
コスモスだけじゃなくてギンガやエックスもテレビ版の声優じゃないのか
杉田ギンガと寺島タイガの会話は今回も見れず

553 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:35:05.59 ID:rKsRKuoX0.net
>>550
役者が辞めてなくて呼べば出てくれるってのは大きいと思うよ
ダイナのつるの氏叱り

554 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:43:16.97 ID:hpJaPrnV0.net
メビウスは声優枠になってからどう見ても扱いづらくなったな
元々の出演者も声優の難波さん以外は呼ばれなくなった

555 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:47:04.81 ID:rpOW/zm+0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>

556 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:50:20.50 ID:hpJaPrnV0.net
ギャラファイでマックスは青山さんがアフレコで呼ばれないのは残念

557 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:10:44.98 ID:GdnD/Slbd.net
>>556
人間の体借りてた系はしゃーないかなとも思う
が、今回ウルトラ6兄弟オール新規声優になったのはモヤモヤする
まあ言ってもセブンぐらいかモヤモヤは
セブンはやっぱ=モロボシダン=森次さんであってほしいわなあ
高齢とか次の50年見据えて引き継ぎとか諸々あるのわかるけどさ

558 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:15:19.87 ID:agMa3vNk0.net
俳優のままを続けるとメタな意味で背景キャラになるからね
ウルトラマンとか新マンは何十年も喋ってないし

559 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:16:05.70 ID:vmDEYl7ha.net
一度ぐらい6兄弟の人間態勢揃い変身の画が見たかったなあ
もし誰か鬼籍に入られたら永遠に見られなくなるんだよな、篠田さんお願いしますよー

560 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:19:36.91 ID:hpJaPrnV0.net
80も遠くない内に声優と交代するだろうからますますコスモスの杉浦さんの役割は大きくなる

561 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:22:24.00 ID:rKsRKuoX0.net
>>556
マックス本人はあくまで中井和哉さんなんだし違和感ないでしょ

562 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:26:36.80 ID:hpJaPrnV0.net
マックスは出番こそ少ないけど声優の中井さん知ってる人多いけどコスモスは平成ウルトラ主役で出番こそ多くてもテレビの頃の声優はよほどのコアじゃないと知らないほど

563 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:29:09.15 ID:3y55HETc0.net
そもそもポンポン昔のヒーローが客演することがまず普通じゃないんじゃない?

みんな感覚麻痺してない?

564 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:31:56.15 ID:agMa3vNk0.net
ウルトラマンはイベントにも結構出てくれる人いるから仕方ない

565 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:36:38.30 ID:hpJaPrnV0.net
ファンの中でコスモスを擬態タイプや本編で分離しそこなった憑依タイプと勘違いする人絶対いるだろう

566 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:39:42.77 ID:rKsRKuoX0.net
>>563
今はギャラファイがあるから仕方ない

567 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:53:35.35 ID:hpJaPrnV0.net
タイガやℤの声優達よりもギンガやエックスの声優達のほうが売れっ子なのにそっちは呼ばれないのは不思議

568 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:56:29.56 ID:ErChP6uM0.net
Zのエースみたいに声だけ出演はどこかでまたやってほしいけどな

569 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:57:09.23 ID:ytmv3f9Cd.net
>>567
エックスはともかくギンガは本編でもヒカルがずっと喋ってたんだから別に普通だろ

570 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:04:47.29 ID:rKsRKuoX0.net
>>569
ギンガ本人(杉田)は殆ど喋らなかったしね

571 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:06:28.72 ID:LhPJMq3Ra.net
>>563
昭和ウルトラの発展版って感じするな
ウルトラ兄弟光の国設定がマルチバースに進化した感じ

572 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:07:56.23 ID:agMa3vNk0.net
ギンガは変身後しゃべるパートが多かったから杉田のイメージないしね

573 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:08:28.57 ID:hpJaPrnV0.net
カイトに頼られないで頑張ってるマックス見てるとコスモスもそろそろムサシから卒業しろと思う

574 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:33:50.81 ID:uAODsoS80.net
Xは大地の意識で動いてるのにZはZさんの意識で動いてるよな
ギャラファイ3のZはZ最終回後だろうし

575 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:36:39.55 ID:uAODsoS80.net
>>573
ムサシ依存症
僕はこれから一人で往けるはずだったんだけど
65話+劇場3+主役じゃない劇場2+外伝作品とこれだけ出てたら流石にムサシとの思い入れが深すぎてコスモスが重い恋人になるわな

576 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:37:30.73 ID:agMa3vNk0.net
TVシリーズで終われば分離はわかるが劇場版まで入ると分離する理由がないよなってなる

577 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:43:00.25 ID:wM41tQ2W0.net
集客的にも杉浦太陽のタレント人気を活かせるし

578 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:48:06.23 ID:UwkOSdJFp.net
夫婦揃って若い世代からの好感度高いってのも円谷的にありがたいんだろうね
子沢山で理想的な家庭築いてるし

579 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:49:21.36 ID:E8RfXvQ50.net
デッカーもダイナリメイクなら多分意識ないタイプやろうけどダイナ小説の設定引っ張ってくるなら父親やし声優使う可能性もあるかな

580 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:42:03.06 ID:ybXIngcA0.net
>>536
シンウルの反響次第では今後もこの路線の作品やるかもしれないし、おそらくだけど東宝との
今後の関係にも響いてくるだろうならね

なんにせよ期待値がより一層高まったわ

581 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:43:19.09 ID:ybXIngcA0.net
シンウルの未解禁キャラクターの内の一体って多分ゾフィーなんだろうな

映画の公開後にゾフィーのアーツの予約始まりそう

582 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:46:25.14 ID:agMa3vNk0.net
ツブイマでそれやるのありだな

583 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:59:43.15 ID:aLMxdOP40.net
デッカーには期待している
トリガーで人形爆破復活させたけど、調子に乗ってデッカーで人形爆破毎回やって金なくなるなんてことにならなきゃいいな

584 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:02:18.78 ID:/gsg+ED+0.net
パチ屋とバンダイが株寡占してる今、金遣いにはうるさいだろうからそこは不安視してない。というよりかはそれ以前の円谷の金遣いがおかしいだけだったんだけど。

585 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:04:32.98 ID:yj+jycdn0.net
トリガーの大全集はいつ頃発売するのかな?

586 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:07:50.64 ID:aLMxdOP40.net
>>584
TDGが主に金遣いおかしかったからね
今はTDG1クール分の予算で2クールの作品作れるぐらいに使うお金抑えてそうかな

587 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:14:01.61 ID:bF01Dz/B0.net
どんぶり勘定と一族経営を初代からメビウスまで続いてたのを止めたから大丈夫でしょ

588 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b132-PtAQ [122.135.199.164]):2022/04/08(金) 22:22:36 ID:9IldybCV0.net
>>585
1ヶ月ズレたからギャラファイ3終わってからじゃないかな

589 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:58:10.58 ID:yj+jycdn0.net
早くニュージェネレーショントリガーが見たい
別の宇宙に行って地球平和連合TPG開設するアキトが見たい

590 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:58:39.48 ID:9IldybCV0.net
ウルトラマンの良いことでトレンド入りするけどライダー(たまに戦隊)は何故.....
このまま本当に円谷が天下を取ってしまうけどいいんだろうか?

591 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:59:39.70 ID:9IldybCV0.net
>>589
これがアキトとトリガーのエターナルですか

592 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:03:53.75 ID:ErChP6uM0.net
寺坂さんの先輩だったでしょたしか

593 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:05:38.21 ID:41kGJ8je0.net
>>590
人数多いし話題性もあるからネタにされるわな
あと何だかんだt民が騒ぐし
とはいえそういうこと書いてるとやらかしたときにブーメランだし黙っておくのが吉

594 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:07:38.94 ID:agMa3vNk0.net
特撮はライダーだけ抑えてる層かなりいるからな

595 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b132-PtAQ [122.135.199.164]):2022/04/08(金) 23:17:57 ID:9IldybCV0.net
>>594
これからウルトラマンに客が流れるだろうけど今までに存在しなかったマナーの悪いファンが増えそうで心配だ
2年前にはマナーが悪いウルトラマンファンはいなかった

596 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:33:03.86 ID:UFgVH4GJ0.net
>>590
ウルトラマンの俳優ってそんなにブレイクしないからなぁ……

597 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:39:31.28 ID:ybXIngcA0.net
マナーが悪いっていうか
にわかファンが増えてガチな層のファンをイラつかせる、みたいなことは増えそう

一時仮面ライダーで「電王だけ見てる」「電王しか知らない」ってファンが多かった時期があったけど、それと似たような状況が今後ウルトラ界隈で発生する可能性は高いと思う
あとシンウルをベタ褒めして他のウルトラ作品を見下す人とかは絶対現れそう

確かになんかイヤだな

598 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:42:50.63 ID:9IldybCV0.net
>>597
シンウル褒めまくる勢がエヴァ信者と普段からアニメかvtuberしか応援しかしてない糞どもだな
マナーが悪くなるから有名になりすぎるのも問題だな
みんなで清廉潔白、ホワイトしかいない正義だけが常にある界隈にしたい

599 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:43:07.65 ID:41kGJ8je0.net
その辺は既に一昨年昨年でよーく味わったから…
まあでも間口広がったってのはいいことだよ
ご新規さんは大事に沼に沈めねえとなあ!

600 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:47:00.88 ID:bF01Dz/B0.net
ソフビ増えてくれるなら新規来るのは有りがたいし

601 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:49:03.20 ID:agMa3vNk0.net
上のつるのインタビューで話題にしてたが勢いがあったダイナ当時とか凄かったらしいね

602 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:51:23.20 ID:aLMxdOP40.net
>>596
かと言ってブレイクしない=暇ではないからな
ニュージェネクライマックスでギンガからR/Bのオリキャス呼べたのだって、暇だから呼べたわけじゃなくちゃんと円谷プロが早めにオファー送ったからだし

603 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:53:51.36 ID:aNiCx1w00.net
>>597
ジンゴジの時、それ以外のゴジラ一切見た事ないやつがゴジラについて熱く語ってたりしたなぁ
すっげー微妙な気持ちになったがそこは割り切るべきなんだろう
隙があれば沼に沈めるのもいいけど直近ならZを薦めるのが1番手取り早いか

604 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:05:35.40 ID:EEXu9U8d0.net
>>567
ギンガの声優は呼ばれてるじゃん(敵役で)

605 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:10:10.19 ID:zYJMCD2J0.net
ニワカが増えそうって
過激な“一部の”トリガー信者らがまんまそんな感じだったけどね
毎年起こりうることでしょ

606 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:16:55.48 ID:rfanWlJI0.net
今呼べるの厳しいのはヒロユキか

607 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:20:29.25 ID:rh1V7RcH0.net
>>605
トリガーは年季入ったファンにtとかでボッコボコにされてた気がするけど
トリガー信者…?

608 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:22:32.24 ID:rfanWlJI0.net
そこらはZのが目立つかな
脚本が亡くなったからか更に神化されてる印象

609 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:34:04.80 ID:ns5/FjAx0.net
どっちかって言うとTDGしか観てないんじゃって感じの人のトリガー批判の方が個人的には気になるのあったかな
昭和の作品も巻き込みで批判しちゃってるようなのもあって
ニワカとはまた違う世代の違いなんだけどさ

610 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:34:07.53 ID:QnjCbPl30.net
>>607
俺もこれだと思う
Zがトリガーの叩き棒として使われまくってたような
それこそ過激な信者はZの方が抱えちゃってる印象

611 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:34:09.41 ID:FHAFrOPG0.net
ウルトラはガンダムと一緒で古参が一番発言権あるからプロセカキッズがメイン層になったボカロのように新規に乗っ取られることはないよ

612 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:39:51.00 ID:HEpcJA+o0.net
ウルトラマンはいざ新規が入るとヒーロー、ヒーローだけじゃなくて特撮技術、CG、ミニチュア、造形スーツ、怪獣と色々見所があるからライダーや戦隊、マーベル、アニメ、vtuber、ゲームしか触れてない人間たちからしたら珍しく感じるかもな
だからこそ新鮮なのかもしれん

613 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:42:09.12 ID:rfanWlJI0.net
マーベル系だとウルトラマンみたいなタイプのヒーローあんま見ないな
MCUでもせいぜいアントマンが巨大化するぐらいだし

614 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:47:30.38 ID:HEpcJA+o0.net
ウルトラマンは現在ほぼ毎週(クロニクル含む)巨大特撮をやってるブルーオーシャンみたいなもの
ゴジラやガメラもあるけど毎週毎年じゃないしな
今でも新作があるから誰も円谷には今参入しても勝てないだろうなあ、とかいってたら中国がハイクオリティなものを作ってブランド力があるウルトラマンより上回るんだろうな、ていうのがゲーム業界見てたら知ってるからなあ

うつつばかりは抜かしてられん
一時のバブルにならないようにファンが支えんとな

615 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:57:03.56 ID:Xbi+25kn0.net
>>598
個人的にはこういう偏狭なのが1番迷惑だけどなぁ
決めつけが過ぎる上に排他的なファンって「マニアがジャンルを殺す」の1番の原因じゃん

616 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:57:21.49 ID:smbF6rg40.net
>>610
分かる気がする
ゼットが名作なのは間違いないんだが褒められる方向間違えてるというかなんというか

個人的にゼットを引き合いに出して(ゼットに限らずだけど)他作品を批判してる人たちは好きではないな

617 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:17:35.31 ID:HEpcJA+o0.net
>>615
よくなかった
済まぬ

618 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:35:05.77 ID:smbF6rg40.net
>>603
興味を持ってくれるのは普通に嬉しいことなんだけど、特定の作品見ただけで「俺知ってるぜ、分かってるぜ」感出すヤツがいたりするからね

シンウルきっかけに本流ウルトラに興味持つ人は結構いそうだけど、本流を「ガキ向けw」とか言って貶す人もそれなりにいそうなのがな
まあそんなんはシカトすれば良い話なんだけど

619 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 02:41:56.73 ID:CGLhC1CRd.net
>>610
エピソードZのセレブロ脱走でそれが如実に表れてたな

620 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 05:17:49.79 ID:srvd1xoc0.net
ダイナから私にインスピレーションで苦情があったんだけどね
確かにPVの神秘的な音楽は非常に良かったけど
R/Bでもスペシャルムービーでテンポの良い音楽使っておいて本編では全然それを使わなかった
あと輝けフラッシュのセリフは長さを最小限にしてるのはわかるけどやはり子供っぽいパフォーマンスに変わりはないし現段階ではまだ何とも判断できない

621 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 05:22:00.36 ID:9Y4ufCp50.net
青葉予備軍?

622 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 06:08:29.85 ID:srvd1xoc0.net
R/BのPVで流れてた音楽もやはり
サントラに収録されてないんですよ

623 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 06:30:45.56 ID:srvd1xoc0.net
>>616
ZもTも変わらんわ
なぜ何もかもが子供っぽいんだ?

624 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 06:47:11.91 ID:naKvYAIB0.net
というかデッカーのスレだから他作品の話題は極力出すなよ

625 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 07:17:16.34 ID:srvd1xoc0.net
デッカーを語る為に補助的に必要な場合は出すよ

626 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 07:58:18.99 ID:hCF3Rgvca.net
でもデッカーの事は語ってないじゃん

627 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:04:37.23 ID:rfanWlJI0.net
シンウルやギャラファイもここになるしね

628 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:40:19.24 ID:h39vc26Md.net
毎回思うけど総合なら一つの作品に絞ったスレタイにしなくていいよね

629 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:31:20.20 ID:Klfdg2BO0.net
めんどいしウルトラマンネタバレスレでいいやんもう

630 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:33:09.91 ID:+3Wpa58/0.net
ネタバレなんかポンポン出るもんじゃないしウルトラ総合ネタバレでもいいんじゃねえの?
博品館のウルトラショーのバレなんて投下するスレないし

631 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:34:47.10 ID:ozg0VCTI0.net
ショーのバレ投下する人いないよね

632 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:38:48.78 ID:0qZXIF+Pa.net
スレッドタイトルで揉めたりもないし
ウルトラマンシリーズネタバレスレで良いかもね

633 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:43:29.89 ID:Xbi+25kn0.net
俺は作品ごとにネタバレスレ分けて欲しいけどね
もうこのサイト自体リソースの無駄云々言うほど人が多いわけでもないし

634 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:57:00.74 ID:Lxl3yc5c0.net
YouTubeでいつでも見れるギャラファイを放送する意味とは

もっとダイナをだな

635 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:01:11.30 ID:rh1V7RcH0.net
4月末にギャラファイやるからその導線でしょ
7月からはデッカー始まるし5月か6月はダイナ関連ももう一回色々やるんじゃないかな
(サーガとジェネクラも入るからどこに入るかわからんが)

636 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:04:46.57 ID:zYJMCD2J0.net
クロニクルDなのにダイナ要素うっすいよね

637 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:09:08.26 ID:ns5/FjAx0.net
未だに子供にあまりYoutube触れさせたくないって親御さんもいるだろうし
テレビで一度やっておきたかったんじゃないかな

638 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:11:23.60 ID:q8+hv0HL0.net
クロニクルDはデバンのDでもあるから…

代わりにつべでダイナの配信やってるから許して?
https://m-78.jp/news/post-6284

639 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:13:29.41 ID:EaWL4zqqa.net
ダイナは去年も特集されてたしな

640 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:38:43.67 ID:lskQ+KVgd.net
テレビしか見てない人にギャラファイ知ってもらうための宣伝だろ
そうでもなければトリガーにアブソリューティアンなんか出さんよ

641 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 11:07:22.33 ID:vBqloYis0.net
悪のウルトラマンでないかや

642 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 11:07:56.96 ID:smbF6rg40.net
>>633
デッカーとギャラファイはまとめても良いと思うが、映画公開後はシン〜のネタバレは別スレでやってほしいかも

643 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 11:11:20.78 ID:int46Stlr.net
>>620
》ダイナから私にインスピレーションで苦情があったんだけどね

↑ちょっとなに言ってるか分かんない

644 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 11:54:25.66 ID:Q4oykxL00.net
シンウルトラのネタバレとか描き込まれたら荒れそうだから棲み分けはしたいね

645 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:44:51.90 ID:Gpn9p1wMa.net
>>643
この人日本語が不自由っぽいのと思考も変なので触れない方がいい

646 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:16:54.20 ID:vBqloYis0.net
新しいバレ楽しみ

647 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:26:08.17 ID:smbF6rg40.net
今年のヒロインはどんな人が演じるのか地味に気になる

ゼット、トリガーとヒロイン枠は当たり続きだし

648 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:27:16.69 ID:1ZhiNdzM0.net
そういえばギャラクシーファイトでニュージェネ組のキャストはまだ発表されてないよね?
確定なのはグリージョ、タイガ、ゼットくらいであと確定ではないけど意味深ツイートあったギンガとビクトリーくらいだよね?

649 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:28:39.95 ID:smbF6rg40.net
>>648
YouTubeで予告編の概要欄見てみ、出演声優な書いてある
ニュージェネは全員オリキャスだから

650 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:35:59.25 ID:1ZhiNdzM0.net
>>649
初めて気づいた、ありがとう!プロローグも合わせれば長谷川初範さんや杉浦太陽さん呼んでるしほんと豪華だね

651 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:47:03.92 ID:vBqloYis0.net
>>647
>>648
何故

652 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:51:12.99 ID:MZreL+4fp.net
>>623
え?子供番組に哲学求めるなら仮◯ライ◯ーシリーズでも見てれば?

653 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:25:08.62 ID:pR1jzCB70.net
仮面ライダーは哲学w鍵の泣きゲー(草)かよw
去年のメインライター様がそこの出身でしたねw

654 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:54:48.56 ID:qAKb/nNba.net
対立煽りする奴もあたおか

655 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:56:57.82 ID:vBqloYis0.net
悪のウルトラマンでないかな

656 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:11:44.03 ID:ozg0VCTI0.net
(草)ってなに?(笑)なら見たことあるけど

657 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:20:26.46 ID:naKvYAIB0.net
マウンテンガリバーのオマージュキャラクターが出てくれれば最高なんだけどなー

658 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/09(土) 15:28:29 ID:smbF6rg40.net
ナースデッセイ続投となるとグランドームに相当する新基地は出ないか、と思ったけど

そもそもダイブハンガーに相当するものからして登場してないもんな

659 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-1rGb [49.97.24.37]):2022/04/09(土) 16:47:15 ID:ZTRmOMCPd.net
>>657
テラフェイザーがデスフェイサーとマウンテンガリバーの要素を併せ持つキャラなんじゃなかったっけ

660 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 18:55:19.56 ID:cWmcOLKj0.net
>>659
いや、多分デスフェイサーとテラノイドの立ち位置だ

661 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:37:40.83 ID:MZreL+4fp.net
>>656
おじいちゃん古い(ぼそっ

662 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:51:13.99 ID:L1Fe36nX0.net
シン・ウルトラファイトってなんだろう?
スーツなのか、それともCGなのか気になる

663 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:53:24.02 ID:rh71cby10.net
>>661
あれ使われてんの?

664 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:40:19.16 ID:u3Lvct5L0.net
草に()は付けないなw
<草 はギリあり

665 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:55:02.01 ID:rh71cby10.net
<草もあるのか

666 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:55:18.08 ID:rh71cby10.net
<草もあるのか

667 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:55:45.23 ID:rh71cby10.net
ミスったすまん

668 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:24:45.10 ID:zCxjTk6Pr.net
>>652
仮面ライダーが哲学とか、最近のやつを見た上で言ってるならあなたの哲学めっちゃ浅いね。
あと子供番組にとか言ってる時点で無意識に子供達のこともバカにしてるよね。

669 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp3b-hlI8 [126.35.77.93]):2022/04/09(土) 21:50:21 ID:MZreL+4fp.net
>>668
子供番組としては、よ
それに何ならここでリアル哲学読んで来た著作について論じてもいいの?
スピノザとかノヴァーリスとかプラトンとか
ほらめっちゃ板違いになるでしょうが
出来る範囲でやれる事をやった
そこはきちんと評価してるつもりだけどね?
なんかまるで聖書を馬鹿にした、みたいなのが
混じっててどん引きだわ

670 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:55:33.04 ID:pR1jzCB70.net
勝手に語ってろよ呆けが

671 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 22:02:05.41 ID:SStjz4uvr.net
円谷に限ってはいつまでもセブンとティガの模倣ばかり
玩具と新人俳優を売る為のCM番組に屁理屈は要りません

672 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 22:02:35.24 ID:Hudo/w3w0.net
バレないと変な雑談スレになってんなぁ

673 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 22:34:53.63 ID:smbF6rg40.net
新しいガッツハイパーキーの情報早く出ないかなあ

674 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbb5-IpSy [164.70.139.125]):2022/04/09(土) 22:45:18 ID:K431GyQ/0.net
>>660
いやじゃなくて前のバレで言及されてんだよ

675 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:01:19.73 ID:9j+e8MXcd.net
>>674
ガセだったってもう分かっただろ

676 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:11:44.78 ID:TikwTs+ad.net
バレあってもその真偽で言い争ってギスギスする

677 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:19:50.94 ID:rh71cby10.net
>>672
そらそうやろ

678 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:36:03.16 ID:smbF6rg40.net
例年通りなら11月か12月にデッカーフラッシュタイプのアーツが発売になるんだろうな

それはそうとニュージェネ強化形態のアーツ化は現在どうなっとるんだ
てっきりギャラファイと連動して順次商品化していくもんかと思ってたらギンガストリウム以後は何の音沙汰もないし

679 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:46:10.24 ID:L1Fe36nX0.net
ニュージェネ前期の強化形態のアーツって以外と少ないよね。 ビクトリーナイトとエクシードXは出てもいい気が

680 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:48:59.18 ID:rfanWlJI0.net
フォトンアースとか出ないままだったな

681 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 00:32:34.00 ID:p4TWQjd40.net
フォトンがフォットンだ

682 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW db10-+Njv [180.16.8.136]):2022/04/10(日) 00:42:43 ID:XLN2nkPi0.net
今回のフュージョンファイトウエハースのラインナップは18種類ってマジだったのかよ…

683 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 04:38:58.39 ID:XZieM+w40.net
>>643
私には誰かの殺意や悪意を敏感に察知する能力がある。誰かが私に思念を送ったとする。それが誰でどんな内容であるかまですぐにわかってしまうのだ。もちろんifの世界の情報を受け取ってしまうこともある。それが今回は元ダイナからだったということ。しかしこれは本来誰もが有する能力だ。ただ日常においてあまり意識する機会がないだけのこと。

>>652
ライダーも同じだろ、円谷と東映どう違うんだ?

684 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 05:56:38.59 ID:0o4xv0nV0.net
ガチ糖質の方ですね

685 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 06:12:24.42 ID:BbQfxBUD0.net
事件起こすなよ

686 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 06:17:31.83 ID:XZieM+w40.net
>>684
実はどんな内容であるかは少し曖昧
生活保護の話もしてしまったからね
でも私の存在は認識されたに違いない
誰かが個人情報を横流ししたのだろう

687 :名無しより愛をこめて:2022/04/10(日) 06:20:06 .net
>>686
お前のそばでずっと見てるからな

688 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0e02-8VdK [121.105.211.214]):2022/04/10(日) 06:21:09 ID:F3Zr7oIq0.net
>>683
青葉信司と京アニ放火事件は知ってるかい?

689 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-Y5W9 [60.100.214.30]):2022/04/10(日) 07:27:44 ID:XZieM+w40.net
>>687
今さら何言ってるの?
もはや裏の監視とかそんなレベルで生きてないよ。
結論としてこの世はマトリックスでありその支配からは逃れられない。
それを解くヒントを与えた作品の1つがウルトラマンだ

>>688
一応は存じてますがそれがどうかしましたか?

690 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-JjII [110.132.120.96]):2022/04/10(日) 08:21:59 ID:jVWeKl4q0.net
自覚ないタイプは怖いな

691 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ef2-NOkR [153.151.245.85]):2022/04/10(日) 08:42:01 ID:V7tyrGIs0.net
春は不審者が増えるからな

692 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 09:31:23.62 ID:SVtaOc9v0.net
>>683
ん、警察いってらっしゃい
その能力で世間のために役立ててこい

693 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3bb1-4DsN [14.133.100.208]):2022/04/10(日) 09:40:14 ID:nCjTR/F/0.net
根拠ゾンとかいうファッションキチとは違ってガチの方が降臨してる感じ?

694 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1a4b-5Btt [125.215.120.150]):2022/04/10(日) 09:43:18 ID:BbQfxBUD0.net
>>693
根拠ゾンは知的の方だけど最近暴れているのは精神病んでる方

695 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 10:10:38.17 ID:chIBAMTc0.net
警察よりも心療内科じゃね?

696 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 10:52:19.08 ID:3arBeZ30d.net
ニュージェネ信者ってたまにこういうのいるんだよな
他のファンに迷惑だから篭ってればいいのに

697 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b01-xhum [126.109.183.145]):2022/04/10(日) 12:22:56 ID:88f8ZH020.net
ニュージェネ信者もアンチもどっちも変なのがいるのは間違いない

698 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/10(日) 12:32:32 ID:OBP4TTle0.net
>>679
ビクトリーナイトは本体を通常形態の色替え+新規の武器パーツで出せるから早い段階で商品化されると思ったんだけどね・・・。
ギャラファイ新作でレイガが活躍するっぽいからその流れでレイガのアーツ化には多少期待できそうか

これグリージョの商品化も結構遅くなりそうだな(リブットも試作品の初出展から発売までに2年弱かかってるし)

699 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-AIb3 [49.97.13.150]):2022/04/10(日) 13:21:27 ID:jE5jHRu3d.net
今回のギャラファイも中村いないんかなー
クライマックスのパンフだとエクスデバイザーにいないっぽいが

700 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 13:35:02.91 ID:C48RMJmHa.net
>>699
エックスは大地1人でも大丈夫なように能力コピーしてあげたって脳内補完してるわ。いくらなんでも居たとして喋らないのは不自然すぎる

ハルキとゼットに関しても同じ問題起きるよなぁ

701 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-1rGb [49.97.25.158]):2022/04/10(日) 13:57:29 ID:twPKfOoyd.net
>>700
ハルキに関してはツブイマのインタビューで「配信をお楽しみに」て書いてあったから期待していいのかもしれないけど
エックスに関してはまた大地ボイスオンリーだろうね

702 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 15:16:58.30 ID:3gWFMVi10.net
>>700
喋らないのは声優の都合だからな。まぁライブラリ使っても良さそうだけど

703 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 15:17:24.81 ID:OBP4TTle0.net
そういやデッカーの変身アイテムがガントレットタイプって一体どこから出た情報だったんだろうな

704 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 15:44:35.44 ID:E5YCQtn3M.net
というかXが戻った理由でデザトリアンなんだし、そいつ倒せたら普通去るやろ。

705 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 16:08:35.89 ID:jVWeKl4q0.net
ギャラファイ2を考えると喋るべきだし、分離もできないからそうなるな

706 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/10(日) 16:19:44 ID:OBP4TTle0.net
いろいろ言われてるが、コスモスもムサシの人格でしか喋ってないし、まあ深く考えるだけ野暮ってことなんだろう

エックスの掛け声ぐらいはライブラリで中村ボイスにしても良かった気がするが

707 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 16:58:22.65 ID:5V+FKGIEd.net
>>706
コスモスに関しては劇場版でもジャスティスと喋る時はムサシボイスだったから他のウルトラマンと喋る時はムサシに委ねてるのかなって解釈してる

708 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-JjII [110.132.120.96]):2022/04/10(日) 17:09:38 ID:jVWeKl4q0.net
ジャスティスは掛け声との変身者のギャップが今でも印象に残るな

709 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/10(日) 17:18:31 ID:OBP4TTle0.net
当然のようにニュージェネキャストは毎回オリキャスで揃えてるけど、それも後何年続くのかな・・・って思う時がたまにある

710 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-hsds [126.243.96.194]):2022/04/10(日) 17:31:32 ID:3gWFMVi10.net
>>704
デザトリアンはハートキャッチじゃねぇか

711 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 17:39:06.24 ID:OBP4TTle0.net
>>696
どんなジャンル・作品にも変なファンって一定数いるもんだから。
例えば相棒シリーズでも、未だに「亀山復帰させろ」とか「相棒を代えたのは失敗だった」だのとワメいてる輩がいるし。

この手のは「自分は絶対正しい」「自分が一番製作陣の想いを理解している(実際は一番理解できてない)」って思い込んでるしそれを変えさせるのも不可能な連中なんだから、ほっとくのが最良の対応だよ。

712 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 18:00:16.17 ID:6sRoO6R90.net
ダイナ(カズマ)も抜け殻のティガとは違うから本当は喋れそうだけど、今はアスカと完全に同化してるって感じだよね。
ガイアとアグルも一応意思はあるけど実体化してる時は我夢と藤宮自身だし。

713 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f10-wAOu [114.149.3.3]):2022/04/10(日) 18:08:21 ID:Z6jmWcM20.net
ガイアはともかく、アグルの場合中盤で我夢に渡した光とその後に再度授かった光は別物だから
考えようによってはアグルは二人いるということにもなるのか?

714 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW dbc8-hlI8 [180.23.86.208]):2022/04/10(日) 18:16:13 ID:Go5d1MHY0.net
>>711
オーブアンチはウルトラファン名乗るべからず!
みたいな連中とかな
そのごり押しがウザいんだって
見る前から鬱陶しくなってしまう

715 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aca-aY1b [125.196.57.237]):2022/04/10(日) 18:37:46 ID:spSvcVGP0.net
>>713
というより分御霊じゃないかな
あくまでも地球の化身なわけだし

716 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:15:40.87 ID:OBP4TTle0.net
ディアボロの中の人が監督から「何年かよろしく」って言われたみたいだし、多分今回もアブソリューティアンとの完全決着には至らないんだろうけど
逆に言うとこの先何年ぐらいアブソリューティアンとの戦いを引っ張る気でいるんだろう

個人的には何年やっても構わないけど、あんまり長く続けてると「またかよ」って意見も出そうだし

717 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:30:23.17 ID:XZieM+w40.net
>>696
>>697
私は反ニュージェネですけど?
子供じみたウルトラマン嫌なんで
シンウルも逆に硬すぎて嫌ですけど
何故その中間を取れないんだ?

718 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:33:52.00 ID:XZieM+w40.net
>>711
正常なファンを悪く言っては駄目

719 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:36:00.59 ID:XZieM+w40.net
亀山復活させろは悪意で言ってるだけだろ

720 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:36:39.70 ID:88f8ZH020.net
トリガーでアブソリューティアン出した意味あったのかね
アブソリューティアン出すなら本編進めて欲しかった
デッカーでも登場したりするんだろうか?

721 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:48:49.20 ID:jVWeKl4q0.net
ウルDでもガッツリ取り上げて最後の一人もいるから出すんじゃないか

722 :名無しより愛をこめて (スップ Sd5a-2+bp [1.75.154.116]):2022/04/10(日) 22:58:53 ID:qqgN8DRdd.net
>>720
ただの宣伝だっつーの

723 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:06:27.38 ID:OBP4TTle0.net
>>719
先に謝っとく、みなさん大幅な脱線してすみません。

悪意なんだとしたら尚更ダメじゃない、ファンの行動じゃない。それなら黙って再放送だけ見とけば良い。

最近は5代目相棒の予想とかでも目を疑うレベルの馬鹿げた予想(というか個人の願望)を書き込むファンがいて、その予想に賛同や共感してるファンが多くて見ていて目眩がする。

ウルトラマンや仮面ライダーにも言えることだけど、民度の低いファンが多いのは問題だと思う。はたから見たら俺も民度の低いファンなのかもしれんが・・・。

724 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:08:15.81 ID:OBP4TTle0.net
来年はクロニクルGをやるんだろうけど、ナビゲーターは誰になるんだろう

デッカーに登場が噂されてるマスコットキャラ的なやつかな?

725 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5a01-hlI8 [203.222.209.217]):2022/04/10(日) 23:22:50 ID:Cj2NpKKd0.net
>>724
ニュージェネ10周年にもなるからニュージェネ組が日替わりで解説するかも?

726 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7a36-fc6B [115.38.119.64 [上級国民]]):2022/04/10(日) 23:24:34 ID:IJL+yVSR0.net
デッカーの胸と額の宇宙のアイデアはかなり好きだけど
宇宙の画像ピタッはなんか嫌だな
そこの部分だけはグリーン素材にしといて後でそこの中の宇宙だけは画面から動かないように加工編集してほしい

727 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7a36-fc6B [115.38.119.64 [上級国民]]):2022/04/10(日) 23:36:10 ID:IJL+yVSR0.net
こんな感じに 無理かなぁ
https://i.imgur.com/PoqLRa8.gif

728 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:41:04.38 ID:Oqc/T/rn0.net
ヒーローショーとかもあるからね
後アクションシーンとの相性も悪いし

729 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:43:18.48 ID:jVWeKl4q0.net
>>724
世界観的な繋がりある場合デバンがまた呼ばれそう

730 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 00:52:34.46 ID:qL+rxzxj0.net
シンウルトラマンもいつかギャラファイ出すんだろうか
とにかく出せるもの全部出すみたいなスタンスだし

731 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3bb1-4DsN [14.133.100.208]):2022/04/11(月) 01:11:05 ID:jZ4CRIAO0.net
シンウルギャラファイ進出は流石に作風的に合わなすぎる気が

732 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-hsds [126.243.96.194]):2022/04/11(月) 01:15:37 ID:gUHPqLML0.net
>>717
子どもじみたおっさんがこれ言ってると思うと

733 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aca-aY1b [125.196.57.237]):2022/04/11(月) 01:36:22 ID:K28tIXCU0.net
>>732
結局自分の好みに合わないってだけなのに延々と文句言ってるからねこの人
前提としてウルトラマンは子供のための番組なのに

734 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-55Lb [118.87.110.235]):2022/04/11(月) 01:48:10 ID:CgUTiL730.net
>>722
まあ売上よければそんな手前味噌も許されるよな

735 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 06:09:29.93 ID:tHAAzml+0.net
アブソリューティアン登場によってナースデッセイ号の強化とリブットとの邂逅によるケンゴの成長をストーリーに組み込んではいるけどね
話が進んでないってのはたぶんそういう要素を見落としてるのかな

736 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 06:33:40.60 ID:3cpJovhv0.net
自分の気に食わない要素があったら何でも叩きたいガキなんだろう

737 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aca-aY1b [125.196.57.237]):2022/04/11(月) 07:30:26 ID:K28tIXCU0.net
>>735
リブット客演はともかくアブソリュート粒子とナースデッセイ号の下りは無理矢理感半端なかったけどね
ストーリーラインが進んでいたかって言われるとそうでも無いし

738 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aca-aY1b [125.196.57.237]):2022/04/11(月) 07:32:21 ID:K28tIXCU0.net
連投でスマン
ナースデッセイ号がデッカーに出るのはもう確定で良いんだっけ?

739 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 07:46:16.20 ID:VBQx6MqJ0.net
>>735
アブソリューティアンじゃなくてもよくない?って思っちゃたんだよね
客演じゃなくてトリガーっていう世界観をもっと深く絡めて本編ストーリーとして描いて欲しかった

740 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9bf0-1zuo [116.82.169.114]):2022/04/11(月) 09:06:56 ID:EgMKfEJu0.net
〇〇じゃなくてもよくない?なんて言いだしたら大概のことは自分の気分次第で叩き放題じゃん

741 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 09:21:32.57 ID:4sb4BYY50.net
ニュージェネの客演は基本そんな感じだし今更感はあるよな

742 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 09:27:14.15 ID:Wl7sLcG9a.net
例えばリブットがアブソリューティアンじゃなくてババルウ星人を追ってきて
その変身能力をストーリーに組み込んだとしても、その理屈だと「ババルウじゃなくてよくない?」って言えるんだよな
無茶苦茶なこと言ってるってわかって欲しいぜ

743 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 09:31:21.12 ID:JoHG1TVw0.net
リブット客演はティガ49話ウルトラの星オマージュも入ってるだろうしそのリブットを出す理由として一番納得できるのはギャラファイ絡みのアブソリューティアンだろう

744 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 09:31:36.04 ID:eT8RFp7fa.net
そもそも本筋ってなんや?
劇場版でガッツリ描いたとはいえ、本番では数少ないケンゴの内面の成長を描いたのがアブソリューティアン回だと思うから
寧ろあれこそ本筋だと思うんだけど

745 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-3vfX [49.98.157.111]):2022/04/11(月) 09:37:35 ID:u1pcbx+Rd.net
そもそもトリガー世界の描写がまったくできてないのにアブソリューティアン・リブット回でケンゴを成長させる構造が作品として破綻してるがな
実際のところアブソリューティアンじゃなくていい、じゃなくて逆にトリガーじゃなくていいになっちゃってるからこそのトリガー本編が破綻してる証左

746 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW a75f-sC1s [106.72.5.224]):2022/04/11(月) 09:42:58 ID:tm751Ylr0.net
ウルトラの星オマージュはどう考えてもキリエロイド回の方でしょ

747 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.129.115.169]):2022/04/11(月) 09:47:14 ID:qQUczgvba.net
>>745
トリガーじゃなくていいになってるって主張してるのが君しか居ない上に根拠がないから何言ってるかさっぱりや
言い換えたところで>>740のレスにバッチリ当てはまってる

748 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 10:02:09.52 ID:4sb4BYY50.net
結局難癖つけたいだけやね

749 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 10:42:21.77 ID:4sb4BYY50.net
それはそうとシンウルトラじゃないんだhttps://pbs.twimg.com/media/FQBlXy_XwAAK0cT?format=jpg&name=900x900

750 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b01-xhum [126.109.183.145]):2022/04/11(月) 10:54:05 ID:VBQx6MqJ0.net
別に叩いてないじゃん
個人的にそいう話はアブソリューティアン使わずに客演なしでやって欲しかったって言ってるだけやん
自分にはアブソリューティアンを無理に絡ませる必要性が見えなかっただけ
こんな意見も叩きって言われてら何も言えない
でもデッカーのネタバレスレでする話じゃなかったね
すまんな

751 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:08:17.56 ID:BLkXmpjJa.net
>>750
俺は>>745以外は叩きとまでは言わんけど、無茶苦茶で身も蓋もない理屈だと思ったよ

752 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:09:30.44 ID:b9vXFQg80.net
いつもの我が儘爺さんだから無視しとけ
自分の気に入らない点書いて否定されたら僕の意見が叩かれるー信者がーって言い出すいつものパターン

753 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:14:33.25 ID:BLkXmpjJa.net
トリガー世界に来る理屈もある、アブソリューティアンの強大な力をトリガー世界の強力な兵器の起動エネルギーに活かす展開もある、第三勢力だからこそ出来る展開もやった、リブットがトリガー世界に来るに理屈付けにその時点で最も妥当な理由にもなってる
理屈も理由も揃ってるのに「〇〇じゃなくてもよくない?」って言われたら身も蓋も無いなって言いたくもなる

754 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:21:38.12 ID:Aq7e07Kgd.net
もちろんコラボありきの展開で話を組み立てたってのはあるだろうけど
そこに無理が生じてたとは「俺は」思わなかったなー
言いたいこと言って反論受けたら何も言えなくなるわ!って喚くのはダサいけど
>>749
まさかのジャック?

755 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:28:53.78 ID:4JfDzeoid.net
>>749
「始まるよ」て書いてあるな
何が始まるんだろう

756 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:37:16.80 ID:iDH11mxJ0.net
マクドナルド日本1号店オープンは1971年だったはず
なるほど…

757 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 11:43:19.47 ID:Tr1r/VbN0.net
ああ、同期なのね

758 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-SZOA [126.254.254.209]):2022/04/11(月) 11:48:34 ID:3ChCM+yKr.net
>>750
アブソリューティアンがそもそも存在も目的も不明瞭な存在だから腑に落ちないのもあるんだろうね

759 :名無しより愛をこめて (スププ Sdba-/cjK [49.98.78.19]):2022/04/11(月) 11:49:10 ID:amasW8ufd.net
>>752
頓珍漢なこと言ってツッコまれたら信者ガー言論統制ガーは出し得脳死コンボだからな

760 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:01:21.99 ID:0pdCxVeoa.net
伸びてるかと思ったらスレチな話題しかなくて草

761 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:02:30.88 ID:CgUTiL730.net
だからデッカーのネタバレとギャラファイのネタバレは別にして欲しいんだよなぁ

762 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:05:58.46 ID:4sb4BYY50.net
今までもそうだったから変わらんだろな

763 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:12:16.85 ID:21SWN/nO0.net
仕方ない
今デッカー関係新ネタ無いもん
ネットで見た感じ、あの制服も暑そうだなー位しか
すでに夏日だしな

764 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:17:43.20 ID:Aq7e07Kgd.net
まあデッカーは7月開始だしなぁ
商標から話するとしたら個人的にはフェイズライザーがどんなもんかは気になるけども
ライザーってつくのジードとゼットだけどカプセルにメダルだから今回のカード系もまた違うモノになるだろうし
まさかトレギアアイみたいな単独で遊ぶ商品ではあるまい

765 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-3vfX [49.98.157.111]):2022/04/11(月) 12:49:44 ID:u1pcbx+Rd.net
テラフェイザーの操縦用アイテムで小物連動なんだろうけど防衛隊が乗るならDカードじゃなくてキー連動か?
ヴィランから奪ったカードだけでやりくりするかもしれんが

766 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-JjII [110.132.120.96]):2022/04/11(月) 12:57:35 ID:4sb4BYY50.net
フェイズライザーは一瞬ロボの強化アイテムかと思った

767 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-hlI8 [110.135.219.15]):2022/04/11(月) 13:46:33 ID:rBYfzsoq0.net
特空機やテラフェイザーみたいなロボットよりはナースみたいに色んなバリエーションの飛行ロボットを見たいわ

768 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 13:55:14.62 ID:CgUTiL730.net
テラフェィザーに使用するライザーって事で操縦時にキーかカードを読み込ませるアタッチメントみたいなものとか?

769 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 14:01:58.85 ID:u1pcbx+Rd.net
対応した光線撃つとかだとガッツスパークレンズやナースキャノンとあんま変わらんが

770 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 14:07:58.26 ID:otbci/1j0.net
終盤敵に利用されるために存在するようなテラフェイザーくん

771 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:25:51.81 ID:VcYJAkuG0.net
>>733
ウルトラマンは青年期〜大人でも見るだろ
それに君らの今のコメント内容見てみろ
子供はどちらのほうだ?
子供用な話が弾むのは君らが子供だからだ

772 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:30:47.95 ID:BgeSDCGhd.net
ギャラファイにタクヤさん乱入させて欲しい
ダメならミレニアムとハヌマーン

773 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:31:39.36 ID:guLXRleJ0.net
>>730
そういやウルティメイトフォースまだ出て来てないよね

774 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:36:21.85 ID:kX9IDRcCd.net
>>727
クソめんどいだろこんな処理
そもそもグリーンバックがそんな魔法のように機能しない
でも確かにペタはよくないかなって思う マジョーラとか何かしらできなかったのかな

775 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:41:01.70 ID:/yhIncAQ0.net
ピクト、キヨタカ、Hotto・Motto・Kitto、ジャンヌ、アムール
日の目を見ないウルトラマンはまだまだいるからな

776 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 16:46:45.12 ID:fYo+Uuks0.net
>>775
ボイスドラマでアウラとかメロス拾ってくる辺り、今の円谷は何かしら触れてきても不思議ではないよねその人達。

777 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 17:15:26.39 ID:iGQbQQZPa.net
ウルトラマンナイスがエッグスキャナーで戦うとか

778 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 17:25:48.42 ID:Tr1r/VbN0.net
メロスとかの内山キャラの場合、以前から色々出てたり、本編でもマックスで登場する案があったりしたが
ウルトラマン妹の二人は同じように知名度上げてからかなぁ

779 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 17:50:42.31 ID:/4upAjnZ0.net
>>775
ロビンもいるぞ
プロレスだけど

780 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-HCbR [60.100.214.30]):2022/04/11(月) 18:00:25 ID:VcYJAkuG0.net
>>736
叩かれなあかんようなもの作るほうが悪いのだ

781 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b668-d0kN [119.228.113.105]):2022/04/11(月) 18:10:25 ID:Tr1r/VbN0.net
なにその泥棒に盗まれるような物持ってる方が悪いみたいな理屈

782 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 18:24:05.80 ID:3cpJovhv0.net
ガキ丸出しやな

783 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 18:42:36.33 ID:Tj7mpL7Xd.net
見るからにアレだし気に障わるならNG入れとけ

784 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 18:58:27.90 ID:uuERfrAHd.net
>>749
「帰ってきたチキンタツタ」だって

785 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 19:12:06.14 ID:bAVGFRf00.net
>>771
青年期や大人が見るからってメインは子供なのは事実でしょ

786 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aad-kKHR [59.168.120.206]):2022/04/11(月) 19:20:38 ID:dPX3l9xS0.net
>>749
普通に考えると、「帰ってきたポテトラマン」だろうな

787 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b301-55Lb [118.87.110.235]):2022/04/11(月) 20:12:48 ID:CgUTiL730.net
まぁ一口に「子供向け」と言ってもピンキリあるよね
子供にも色々と考えてほしくて作る話もあれば子供なんだからあれこれ難しいことは考えずにその瞬間だけ楽しくておもちゃ買ってもらえるような話もある

788 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-JjII [110.132.120.96]):2022/04/11(月) 20:17:32 ID:4sb4BYY50.net
そういえばTJだとウルトラマンに初のグローバル新規IPという触れ込みがあったらしい
相変わらず好調とか

789 :名無しより愛をこめて (スップ Sd5a-wdrl [1.72.9.252]):2022/04/11(月) 20:20:10 ID:CifvBm75d.net
ライダー低調
戦隊かなりヤバい

で好調のウルトラが攻めの姿勢か

新しい方向性の映像作品が来てほしいな

790 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-bY9l [126.53.68.255]):2022/04/11(月) 20:21:23 ID:GKha4EhV0.net
↑東映アンチ

791 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-8VdK [106.128.47.13]):2022/04/11(月) 20:23:54 ID:3CvzVS1ua.net
東映○ンチ

792 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 20:56:51.02 ID:qxLiuSfM0.net
デッカーのスレにまで出張って東映アンチしないでくれ。ガンダムですらおっさんから搾り取れるだけ搾り取るバンダイがライダー戦隊を打ち切るとかまずないから。

793 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:00:56.09 ID:4sb4BYY50.net
なんか急に増えたな

794 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:21:59.26 ID:CifvBm75d.net
別にアンチでは無い
記事そのまま読んだだけ

戦隊に関しては嫌な予感が的中してしまった。あちこち世間話を見聞きしたレベル

795 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 22:19:56.16 ID:VcYJAkuG0.net
>>785
メインが子供? いつからそうなった?
あまり意識しないで製作されてたはず

796 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 22:24:20.41 ID:IlMWGohkd.net
確実なバレ情報ない時はいつもしょうもない流れだろ

797 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:23:45.32 ID:WBUpy331a.net
>>794←スレチ馬鹿

798 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 00:03:51.12 ID:vo1n85eE0.net
フィールズの社名に円谷が付いたことで予算増えるだの4クールになるだの新規怪獣増えるだの騒がれてるけど実際そんなことあるの?
とりあえず予算は増えそうなの?

799 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 00:04:40.53 ID:E1EnqF1A0.net
4クールはないだろ

800 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 00:05:41.79 ID:hHJc9tmF0.net
本当なら喜ばしい事だけどさ
実際に4クール1年体制になってから騒げばいいのに

801 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 00:31:26.84 ID:mBAS03Kc0.net
>>795
大人向けとか言っちゃう?

802 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 00:36:37.80 ID:HJ3evB2nr.net
現状制作側が人手不足で4クールは無理だと思う
メイン監督すらローテーションになってるし

803 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 01:03:26.23 ID:OzYHfd+h0.net
4クール分の予算が出てもそんな体力ないだろ
2クールですら持て余してるのに

804 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 01:10:53.55 ID:yFk0vgAb0.net
4クールはやらんだろうな
過去のインタビュー読んでても予算関係なくやりたくなさそうだった
予算あるならスーツとかコンテンツ増やす方に回すと思うよ

805 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 01:13:27.66 ID:E1EnqF1A0.net
海外の依頼断った理由もそんなんだったな

806 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b668-d0kN [119.228.113.105]):2022/04/12(火) 01:26:51 ID:MbIoxTEU0.net
ウルトラマンの場合番組終わっても過去にならないから一年にこだわらないのもありか

807 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a02-9/S7 [27.82.197.140]):2022/04/12(火) 01:42:18 ID:YJjGKwYd0.net
10年スパンで人増えて余裕が出たときにあるかってかんじだろうな
直近で予算増えて目に見えて代わりそうなのって外注しやすいCGが増えるとかじゃね?
現に去年は使い回しも多いがファルコンとナースデッセイがよく動いてた

808 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 03:26:29.66 ID:Lq392w4W0.net
現段階で無理してまで4クールやる必要は無いだろうな。
今はそれよりこのニュージェネシリーズを10年15年続けられるよう安定させるのが急務。
1年やったばかりにそれが原因でシリーズが途絶えるような事になったら何にもならん。

これまでスーパー戦隊とライダーに独占されて来た感のある「若手の登竜門枠」に
今やっとウルトラマンが第三の作品として食い込めるかどうかという大事な時なんだから。
それだけに万が一にもシリーズを止めてはならない。
たとえ2クールでも確実に毎年続ける事にこそ意義がある。

809 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 06:33:26.74 ID:v4eaBkIXa.net
ゴモラ・レベル1〜51を出せば4クール行けるでしょう。知らんけど

810 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 06:50:14.44 ID:f8vyfBbg0.net
>>806
これがデカいよね
戦隊ライダーは子供のおもちゃがすぐ引退扱いになるけどウルトラはずっと現役感あるからコスパ良い

811 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a89-drel [27.110.110.163]):2022/04/12(火) 07:18:48 ID:sZJRudqP0.net
とはいえ2クールだと販促とメインストーリーの消化で手一杯な感はあるんだよなあ

812 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 07:55:52.88 ID:EVwU0OrD0.net
それな、今の2クールが丁度良いとかありえん
増えたら増えた分また販促も増えてえらいことになるけど

813 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-2+bp [49.97.24.218]):2022/04/12(火) 08:21:34 ID:ZzzFMzW0d.net
タイガやトリガーは尺足りなかったしな

814 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 08:30:49.00 ID:p1ZH7O9pa.net
尺増えても販促で手一杯になるだけだろうな
2クールの見易さを捨てるとも思えん

815 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 08:36:27.79 ID:hHJc9tmF0.net
ぶっちゃけニュージェネの体制で4クールに延ばしてもダレるだけだと思う

816 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 08:42:14.64 ID:Jt2c1tAjd.net
じゃあ間をとって3クール、全39話

817 :名無しより愛をこめて (アメ MM97-r0FI [218.225.239.200]):2022/04/12(火) 08:51:03 ID:xnEtj35AM.net
3クールにしたらその分バンダイが玩具増やす気がするわ。今の販促のまま3クールなら隊員の掘り下げもできるからありよりのあり。

818 :名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp3b-hlI8 [126.35.75.23]):2022/04/12(火) 08:55:46 ID:WXwWMCk2p.net
4クールだと今の3倍くらいは売れないと利益出ないんじゃないの
個人的にも3クールならやってみてほしいけど次作までの間が短過ぎて今ほどの余裕はどっちにしろ無くなっちゃうか

819 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-wdrl [49.97.109.184]):2022/04/12(火) 08:56:01 ID:dGVBO+3sd.net
アニメ会社のトリガーが1クールアニメやってクロノクル枠埋めたら良いと思う

820 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-cWSv [106.131.229.46]):2022/04/12(火) 09:11:19 ID:6TP1Etd0a.net
いくらなんでも中途半端過ぎるだろ

821 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8aed-hlI8 [133.202.223.248]):2022/04/12(火) 09:30:12 ID:I4I1x9qu0.net
新作に3クール使うと旧作宣伝枠が1クール減っちゃうのも難しいところだよね
最新ヒーローだけでなく過去キャラも同じくらい売り出せるのが今の形式の強みだから

822 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-AIb3 [124.37.165.251]):2022/04/12(火) 09:34:15 ID:N11H9CcU0.net
列伝枠にして3ヶ月やって1ヶ月休んで…を繰り返しちゃえばいい

823 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 10:32:06.01 ID:8bUFSArv0.net
話数は2クールだけど商戦の関係で総集編挟んだり休止したりして放送期間伸ばしてるからそれなら3クールやって欲しい

824 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 10:35:05.02 ID:E1EnqF1A0.net
列伝で宣伝して旧作ソフビとか手に取ってもらえるのいい気はするな

825 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 11:16:47.90 ID:m5bFSEGSd.net
今後ウルトラマンはTVシリーズの認知度をどう上げていくかも課題だな
未だにTVシリーズやってることを知らない地域があるし

シンウルトラマンの宣伝の時に地上波キー局でついでに宣伝出来たらいいのにな
ウルトラマン特集みたいなのを組んでさ
テレビ東京はあんまり局の番宣やら映画の宣伝とかしないから尚更

826 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 11:48:46.64 ID:nxKQJAnrr.net
でも今の2クールでも色々準備する時間とか足りてなさそう

827 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 11:54:26.81 ID:vo1n85eE0.net
人手不足人手不足とは言うけど人手って本来どっから持ってくるんだこういう時って

828 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ac2-HpoB [115.162.147.46]):2022/04/12(火) 12:06:40 ID:6tlKchAA0.net
それが分からないから人手不足
東映の現場もセクハラパワハラで新人消えるし

829 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-pUVk [126.166.158.252]):2022/04/12(火) 12:19:27 ID:cdGJjOnsr.net
今は人手はあってもコロナ対策で制限されてるのが実情でしょ

830 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-GRiy [126.193.184.20]):2022/04/12(火) 12:20:23 ID:vP+dJ8Wmr.net
テレ東系が放送されてない地域も有るから厳しいよね

831 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.129.115.162]):2022/04/12(火) 12:24:46 ID:wsIJ1cQKa.net
全国じゃないから認知度は低いんだけど、それであの売り上げだから
そこら辺が改善するとどうなるかは気になる

832 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 12:29:14.87 ID:OzYHfd+h0.net
昔のガンプラは番組終盤に出てくるMSは宣伝期間が短くなるからガンプラにできなかったけど
今の2クール体制のウルトラなら列伝やクロニクルの時も販促期間にできるから最終回に出てくる怪獣マテソフビにできる利点がある

833 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 12:57:54.92 ID:YJjGKwYd0.net
>>827
一般企業と違って自前で育てるしかない
小さい制作会社とかが下請けしてるとこもあるけど特撮なんて分野がそもそも稀だしな

そして自前で育てるにも許容人数はあるし、人材は離れると戻すのが難しい

834 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 13:23:26.79 ID:J/G8+vX3a.net
個人的には常に新作やってて欲しいから3クールやって欲しいけどな4クールとは言わないが
それか2クールでやるならクロニクル+ウルトラ〇〇ファイトも2クールやってほしい
3クールやって1クールがクロニクルとのどちらかができたらいいんだが

835 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-KemX [126.140.143.13]):2022/04/12(火) 13:54:15 ID:vSkCJitC0.net
一般というのが、何を指すのか分からんが
本来どこであろうと自前で、育てなきゃだめ
それを派遣だの、既に完成したやつを安く使おうとするから
会社は貧弱になる

836 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:28:57.61 ID:d9zasKJmr.net
一度試験的に3クール放送してほしい気持ちはある

もちろん予算や人員をちゃんと確保できたら、の話だけど

837 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:53:00.90 ID:sZJRudqP0.net
予算というと防衛隊のセットやメカのCGに予算かけるか
ゲストをキャスティングするかがトレードオフになってる感じなんかな
ゲストの多かったオーブとかタイガとかは主役周りが
スーパーメカとか所持してないタイプの作品だし

838 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:32:41.02 ID:YJjGKwYd0.net
オーブはエックスから期間もなかったしそんなに予算変わってなさそう
上がった予算分でエックスから増えた話数とったみたいな

今見るとキャストも少ないし外ロケ多いけど関東圏多いしな

839 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:38:36.86 ID:m5bFSEGSd.net
地方ロケ最後に出来たウルトラマンはジードの沖縄が最後だったな

840 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:43:00.22 ID:nP+R8mwQM.net
予算の問題以前にコロナもあって迂闊に県外に出れなくなったからな。

841 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:46:27.52 ID:O6Qka9mja.net
ウルトラクロスとか言う中国発の玩具が日本で売られるそうな

842 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:50:01.22 ID:UTe1Ifc20.net
30話とかでいいんじゃない?
あそこもうウルトラ枠だし

843 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:21:57.15 ID:vHt9mND4p.net
>>840
なあに
別の映画みたいに海外ロケが出来ないから青スクリーンに向こうの風景を投影してエジプトでござい!とか、方法はある
ただ影響されて聖地巡礼しようとする阿呆が出そうだから止めるのは正解かな

844 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:21:58.21 ID:NHiZF5Is0.net
2クールでしか出来ないこともあれば3クール以上でしか出来ないこともあるから難しいね

845 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:22:57.32 ID:NHiZF5Is0.net
確か3クールはやろうと思えばもう出来るくらい予算増えたけど人員が足りないからまだ2クールしか出来ないってのどっかで見たな

846 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:25:24.03 ID:E1EnqF1A0.net
するとしたらギャラファイが落ち着いてからか

847 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:56:27.95 ID:21CB6ucA0.net
>>841
その玩具が日本で売られるってゲスさんはその情報は知ってたのか 知らなかったのかな

848 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 18:33:23.50 ID:IVSG1quE0.net
2クールに総集編を何回か足して7ヶ月分に水増しが今の精一杯

849 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 18:47:46.83 ID:BGbtzFhI0.net
トリガーの総集編ラッシュを見る限りまだまだ2クールが限界のように感じる

850 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 18:51:30.57 ID:6KHMgHdX0.net
クール数よりやっぱ
完全新規の怪獣、星人に再トライしてもらいたいなあ

851 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 18:56:01.91 ID:VXLsLVjV0.net
1話平均で特撮パートとドラマパートでどっちが金かかるのかな?

852 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 19:15:26.06 ID:ITg5swnN0.net
>>849
あれはオリンピック用にスケジュール取られてたのを蓋開けてみたら全然被らないから返却された結果だぞ

853 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 19:28:08.31 ID:vo1n85eE0.net
>>852
ソースは?

854 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 19:32:03.54 ID:OzYHfd+h0.net
>>851
ドラマパートったってZZ使う時もあるし一概にどっちがどうとは言えないんじゃないかな
特撮パートの場合は予め予算確保してその中に収めるように頑張るしかないから予算よりもスケジュールのほうがキツかったりするかもな

855 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 20:29:51.42 ID:tIts1P0/0.net
平成からニュージェネ作品をNHKBSとかで放送したらどうなるんだろう
去年一昨年とウルトラセブンを流していたが玩具売上に影響はあったんだろうか

856 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 20:40:06.64 ID:dGVBO+3sd.net
BSのウルトラセブンなら売り上げに貢献してる。ソフビの売り上げはもちろん
他にグッズを求める声もあったそうだ。

857 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:01:54.85 ID:XGFxAyu60.net
>>852
Zはそうだろうけどトリガーは総集編織り込み済みっぽいんだよな…

858 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:09:05.50 ID:V+h3dMkm0.net
>>857
デバンチャンネルの回は全部急遽だよ

859 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:11:15.35 ID:vo1n85eE0.net
>>858
だからソースは?本当にそうならZみたいに早めに開始することだってできたわけだからソースがないと信用できない

860 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:12:53.68 ID:S63ZIJrO0.net
>>856
セブンのソフビだけ妙に高いのは息子効果かと思ってたわ

861 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:13:09.46 ID:XGFxAyu60.net
お前ガチでグクルシーサーの改造なのかよ…
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/4124069/

862 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:13:17.45 ID:21CB6ucA0.net
>>841
後、ウルトラブロックという中国の玩具が ウルトラクロスと同じ日本に発売されるらしいね

863 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:20:16.36 ID:V+h3dMkm0.net
>>859
BD収録のインタビュー

864 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:25:57.70 ID:E1EnqF1A0.net
それがまさかウルDに繋がるとは

865 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:32:26.33 ID:ZVIrhuaba.net
道理でデバンのソフビが発売しないわけだ

866 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:34:19.92 ID:+K8s40Ip0.net
折角なんだからデバンのソフビも出してよ

867 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:43:13.60 ID:r8XrfESa0.net
デバンの着ぐるみ、せめて口は多少なりとも動く仕様にアップグレードしてほしかった…

868 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 21:44:51.22 ID:vo1n85eE0.net
>>863
ありがとう

869 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:03:23.09 ID:vo1n85eE0.net
新規怪獣は無理にしてもいい加減誰それの息子だのそっくりさんだのやめていいくらいにはブランドとして成長してるっしょ

870 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:08:47.11 ID:XGFxAyu60.net
>>866
ソフビ化の要望が多かったキングジョーSCみたいにワンチャン……
と思ったけど人気あるのかな、あの子

871 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:21:27.84 ID:y4meH+PZa.net
>>861
マーライガーのソフビも出して欲しいな
その前に改造前のグクルシーサー出せとか言われそうだがw

872 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:24:21.60 ID:XGFxAyu60.net
ウーラーと違ってシーサーの方は商標取ってるのに商品化が殆ど無い問題

873 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:24:55.95 ID:hcPACt+Kr.net
>>743
あれオマージュになるんか…
かたやティガの大ピンチに奇跡が起こって助けにきた伝説の巨人。
かたやあまりにも意味不明なダンスを踊って新フォームをトリガーに与えるが、変身アイテムないと変身出来ないとか言い出す巨人。

874 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 22:28:26.67 ID:E1EnqF1A0.net
なら出して欲しいな

875 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 23:03:38.33 ID:fCTquryZd.net
ネタバレ来た以外でスレ伸ばしてんじゃねえよクソが

876 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 23:35:44.68 ID:fCmQTt6oM.net
>>825
そもそもテレ東だと宣伝はおはスタ程度が関の山だな。
>>855
BS松竹東急辺りでツブイマTVはどうか。

877 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 00:12:16.42 ID:kTIpI7IH0.net
ふと思ったんだけど、ウルトラマンのテレビシリーズってこのままずっとテレ東での放送が続くのかな
テレ東は嫌いじゃないしむしろ好きだけど、やはり全国放送じゃないのはハンデには違いないというか、ね。ネットの普及を加味して考えても。

878 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 00:14:56.54 ID:AVakdCS5a.net
それをここに書いてなんていって欲しいんだよ

879 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 00:57:08.22 ID:fa7eg/83r.net
>>878
少なくともお前には聞いてないだろうから黙ってようか。

気温が上がったから変なのが増えたなあ。

880 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 02:05:33.21 ID:M65kCDmta.net
>>879
顔真っ赤にして釣られすぎwww
ネタバレ関係ない話は現行スレでやれよ

881 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 07:50:51.46 ID:lVR1c8F40.net
>>877
ジャリ番はどんどん視聴率取れなくなってるから放送局は嫌がるんだよ
特にTBSはその手の風潮強い

882 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 08:04:56.03 ID:XFMmUw7B0.net
鬼滅の刃よりざわつく金曜日の方が視聴率取れるのがテレビだからな
高齢者向けじゃないと数字は残せない

883 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 08:12:41.75 ID:cVYGFyb0d.net
情報乞食がイライラしてるの笑ってしまう

884 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 08:13:23.09 ID:I7exFWoW0.net
>>881
アニメはジャリ番やオタク向けから一般向けにランクアップはしたね
特撮もジャリ番から一般向けにランクアップしたい

885 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 08:35:58.55 ID:UVsLS2Lj0.net
ライダーや戦隊の俳優って全国放送のプライムタイム枠の番組に
出演して宣伝したりするもんな
テレ東も放送地域が多ければそいう宣伝も出来たりするんだろうけど
今はテレビ離れって言われたりYouTubeで見れるとは言えやっぱテレビの影響ってまだ強いんだなって思うわ

886 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 08:55:06.37 ID:HHiHDW6+M.net
>>881
呪術はジャリ番じゃなかった…?

887 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 09:39:46.49 ID:jRtDWDqJa.net
>>873
新フォーム与えてないし、なに見てたんだこいつ

888 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bad-hlI8 [110.135.219.15]):2022/04/13(水) 10:22:03 ID:9EJOcIHo0.net
>>886
結局日曜5時のアニメ枠も復活したらしいし見くびっていたアニメの方が数字取れましたよっていうダサいオチ

889 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 10:28:02.37 ID:9d+/GcPdr.net
>>886
ジャリ番て未就学児〜小学校低学年をメインターゲットとした番組でしょ
呪術廻戦はどう考えてもジャリ番じゃない

890 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1723-e5Kb [122.222.26.32]):2022/04/13(水) 10:37:11 ID:E9ELfRhx0.net
シンカリオンみたいに急に枠取り上げられる恐れがあるくらいなら今のままでいいと思う。

891 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 11:58:31.57 ID:rUJ6OOojr.net
フォームってなんだよ

892 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 12:18:24.60 ID:hAY34ydua.net
>>810
確かに
自分が祖父に買って貰ったポピーのセブンのソフビは今は息子のソフビBOXの中だ。40年前のソフビが今でも現役で遊べるってコスパは最強だろ

893 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 12:38:43.61 ID:JDp4g3kka.net
最近の地上波テレビはジジババ向けからの脱却を模索している最中

894 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 12:41:30.85 ID:JOOl9faKp.net
>>892
親父や叔父さんからもらったベムスター達は今でも大切に保管してる
俺に子供や甥が出来てもあげれる状態だしDX系の玩具に比べて間違いなく優れてる点だよね

895 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 13:16:37.84 ID:U2bMFETK0.net
ジャリ番ってとっくに死語だと思ってたわ

896 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 13:23:27.38 ID:yKvVNzdc0.net
死語でしょ

897 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 13:33:46.13 ID:R7Uk/WXW0.net
若いテレビマンは使わないが、
あちこちオードリーで佐久間氏が「いわゆるジャリ番」という使い方をしていた

898 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 13:34:52.69 ID:R7Uk/WXW0.net
おはスタのことだったから、特撮とは違うかも知れんが

899 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 13:49:10.04 ID:WSIumJQg0.net
>>881
でもウルフェス等のイベント系は手放さないTBS

900 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9aad-ehKV [61.23.23.38]):2022/04/13(水) 14:13:40 ID:yKV7EQxW0.net
>>877
https://ameblo.jp/ameblojpvbctv3do/entry-11885090320.html
地方放送局はキー局から番組買うんだよね
系列局でも
テレ東の番組は系列じゃないから高く付く
でもTBSよりは安いみたいだ

901 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 15:09:13.56 ID:iqwuGp8I0.net
>>899
TBS降りたからウルフェスじゃなくなったって聞いたけどどうなのか

902 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 15:42:54.73 ID:9d+/GcPdr.net
>>901
放送は降りたけどウルフェスは2021年現在までTBSグループ主催だよ
逆にテレ東はウルフェス関わってない

903 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 16:52:19.56 ID:fFN8r8Dua.net
TBS主催ならウルフェス
テレ東主催ならウルサマ
だっけか

904 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 16:55:25.97 ID:xadWzmLH0.net
夏の方もEXPOになっちゃったんだよな(なのでテレ東でCMが打てる)

905 :名無しより愛をこめて (スププ Sdba-gMQu [49.98.78.90]):2022/04/13(水) 18:14:29 ID:VBGd6eYQd.net
コロナが流行ってウルサマになって2年目だがここからTBSがスポンサーに戻ることあるかね
コロナ落ち着いて前と同じような形態になればワンチャン?

906 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 19:48:57.27 ID:o5L4RZuQ0.net
スフィアザウルス&スフィアゴモラの全身像のバレってまだ?
流石にソフビの予約開始までお預けか

907 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 20:56:23.50 ID:8dgeX53a0.net
地方民としては是非TBSに戻って欲しい所だ

908 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 21:00:22.69 ID:kbmDORFT0.net
保育士のオカンがルーブまでニュージェネの存在知らなかったのは結構ショックだった
確かにテレ東とは無縁の県ではあるが触れてるちびっ子くらいはいるとばかり

909 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 21:16:37.17 ID:5zoAOGhQd.net
>>908
子供と言っても今は情報がありふれてるからたまたまその地区の保育園の子らが知らんかっただけやろ
過去にミニ四駆とかベイブレードがブームになったときやってるやつとやってないやつがいるみたいな感覚

910 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 21:35:36.55 ID:yKvVNzdc0.net
とりあえず中で食えたアイスは復活して欲しい

911 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 21:36:29.87 ID:TtXjVU+h0.net
>>905
今年からガンダムがTBSに帰ってくるからウルトラマンは後回しじゃね

912 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7ac2-HpoB [115.162.147.46]):2022/04/13(水) 21:49:00 ID:C2edj/ic0.net
>>910
あれやってた店って池袋サンシャインシティから撤退したけど

913 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1a4b-JBnT [125.215.120.150]):2022/04/13(水) 21:52:16 ID:w8d/LX6b0.net
>>911
TBSというよりはMBSな

914 :名無しより愛をこめて :2022/04/13(水) 23:46:41.20 ID:ViJRzPSLr.net
ダイレクトな現金収入になるウルフェスはTBSが協賛してるからCMだけは全国区

915 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/14(木) 00:41:06 ID:sc07hKDk0.net
>>893
テレ朝の木8(科捜研の女とか遺留捜査とかやってる枠)も今夏で終了って噂が流れてるよね

話は戻るが、地上波で全国区にしない(できない)ならそれこそBSでの放送枠を復活させるべきだとは思う
ジード以降なんでやめちゃったんかね

916 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23c8-mYI6 [124.219.153.132 [上級国民]]):2022/04/14(木) 00:49:34 ID:e/vcZFov0.net
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  __    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>

917 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 07:06:47.75 ID:HvIUtLED0.net
今日はデッカーの新情報あるかな

918 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 09:56:34.67 ID:vuFWAklWa.net
>>916
出来てなくて草

919 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 10:49:59.43 ID:oobp27kbd.net
>>912
そうなんだ!なんて店?

920 :名無しより愛をこめて (スフッ Sdba-HpoB [49.104.31.174]):2022/04/14(木) 11:04:17 ID:lcngFQfdd.net
>>919
コールドストーン

921 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 12:01:05.19 ID:66gj4/UCr.net
あのアイスコールドストーンだったのか笑

922 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 13:06:43.55 ID:ky+t7RIud.net
冷たい石のプレートの上で歌いながら混ぜるやつか!
今はご時世的に歌は無しなのかな?

923 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:09:49.12 ID:sc07hKDk0.net
ゼットの時の事例から今日あたり新情報来るかと思ったけど来んかったね

シンウルの製作が割とギリギリらしいけど、デッカーの方も結構切羽詰まってたりするんだろうか

924 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:21:42.13 ID:bR2otGYt0.net
トリガーっていつ撮影開始だっけ?
デッカーは12月から撮影始めてるみたいだから
撮影ギリギリってことは無いと思いたいけど

925 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:33:51.85 ID:sc07hKDk0.net
>>924
撮影は間に合ってるけど編集やその他諸々が間に合ってないとかかも

926 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:41:20.87 ID:S4QrCFmy0.net
東映と違って円谷はいつも早め早めだろ

927 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:51:15.84 ID:IGBXylkk0.net
>>923
スタッフ被ってないから問題ないだろ

928 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:53:27.66 ID:WeZumd6H0.net
まあ時期がぴったり同じってことはないからなぁ

929 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 19:54:28.46 ID:5f1uvZBt0.net
基本的にスタッフ同じじゃないかニュージェネ

930 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 20:12:31.37 ID:sc07hKDk0.net
なら安心か

931 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 20:48:56.17 ID:yhhuf3lZ0.net
>>884
特撮で一般向けなのって今はライダーだけだと思う
ウルトラはこれから!

932 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-804t [121.114.133.217]):2022/04/14(木) 21:09:27 ID:sc07hKDk0.net
>>931
ライダーも現在は言うほど一般向けか・・・!?

933 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1732-s6YL [122.135.198.102]):2022/04/14(木) 21:14:44 ID:3MUFWlBz0.net
そもそも一般向けというより、よりビッグになればテレ東以外からも声がかかるはず
日本の映像業界に革命を起こすとか、どの実写よりも海外で一番人気なのはウルトラマンになるとか

934 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 21:47:58.55 ID:Xh1JlmRp0.net
ただテレ東はアニメは強くても特撮は牙狼ぐらいしかなかったし、ネームバリューあるウルトラマンは手放したくないんじゃない?テレ東が許してる本編2クール+クロニクル系列2クールを他の局が許す保証もないし。一度テレ東に行ったら余程のことがない限り、出戻りは起きないと思う。

935 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 22:04:07.14 ID:tfC6lTsp0.net
>>915
初代列伝時代に一回打ち切りになった事もあるし色々しがらみもあるんでしょ多分

そもそもBSテレ東(旧BSジャパン)自体がテレ東の系列局の少なさをカバーする狙いがあったんだけど
利権関係でイマイチ機能して無いフシがあるからな……

936 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 22:44:26.67 ID:bR2otGYt0.net
tverでリアルタイム配信始まったのに
プライムタイムの番組だけだもんな
スポンサーの関係とかあって無理なんだろうけど
勿体ない

937 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 23:15:40.09 ID:sc07hKDk0.net
>>934
牙狼は紆余曲折を経てBS日テレへ異動したが
ウルトラはその辺どうなるかな、一応日テレは毎年ウルトラマンDASHをやってくれているわけだが

全国放送=必ずしもTBS系列じゃないといけないわけでもあるまい

938 :名無しより愛をこめて :2022/04/14(木) 23:39:59.08 ID:Xh1JlmRp0.net
>>937
とはいえ、テレ朝は東映特撮があるから拾わないだろうし、他は特撮の放送経験が乏しい。日テレは過去に仮面ライダー蹴ってるし。そうなると相当いい条件を出されるか円谷プロが向上心見せるかしない限りテレ東に留まりそう。

939 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0eda-1Fci [121.114.133.217]):2022/04/15(金) 00:01:51 ID:bjjwXFy10.net
>>938
なるほどな、確かに日テレとかはその辺のノウハウ無さそうだもんな・・・。
フジテレビとかはそもそも特撮に関心なさそうだし

940 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 00:51:11.20 ID:FPnJrzMs0.net
マイティジャックを思い出してもらおう

941 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 01:38:36.74 ID:0wXiBwAz0.net
地上波に執着している世代が多いな

942 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0edc-yfbP [121.2.52.75]):2022/04/15(金) 02:11:10 ID:Z8K5Bi+e0.net
>>941
当たり前じゃん
地上波TVよりも影響力あるメディアなんかないわ
視聴率1%ってのがどんだけ大きい数字だと思ってんねん

943 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 02:36:29.59 ID:5te76hmV0.net
関東だと視聴率1%で約40万人が見てることになるからな
単純な比較はできないけどYouTubeの公式動画がだいたい1話あたり20万再生前後なのを考えるとまだまだ地上波は強い

944 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 06:53:17.07 ID:KiNVxXHJ0.net
YouTubeで大人気の加藤純一やみけねこもネット上の知名度は高いのに一般知名度はないからな

945 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 06:59:26.49 ID:SpWPpRTkM.net
>>819
大河原さんの画集に載っていたビルドモンスに丸山さんの画集に載っていたウルトラガーディアンズを合流させた物を大怪獣ラッシュの時系列で。
>>937-938
日テレ=平成セブンの最初のテレビ特番とその座組でムーンスパイラル
テレ朝=サイバー美少女テロメア
取り敢えず、日テレもテレ朝も円谷との何らかの繋がりは確保している。
あと、
>日テレは過去に仮面ライダー蹴ってるし
一応は副次作品のマシンマンとバイクロッサーやっているが。
24時間テレビドラマスペシャル・ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語もその縁だし。
何よりも石ノ森が不思議コメディー以外はTVから干されていた時期に手を差し伸べたのが大きい。

946 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 08:27:50.24 ID:fmZkkBHS0.net
YouTubeの再生回数も海外の視聴者含めての数字だしな
テレビ離れって言われてるけどやっぱテレビの影響力強いもんね
ネット配信のドラマもクオリティが凄いけど結局話題になりやすいのは地上波のドラマだし

947 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 08:53:03.42 ID:irBgYEMXp.net
トリガーからはYoutubeの配信も海外用は別の動画がアップされててそっちもアベレージ50万出てるよ

948 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 09:20:50.04 ID:ohOobiDg0.net
シンウルトラマンにメフィラスとザラブ登場確定

949 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 09:23:34.72 ID:bhcRHE8a0.net
新予告編そろそろ来るって噂だな

950 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 09:31:34.89 ID:piLrioHzd.net
今日から上映のコナン観に行ったら新予告流れたって報告があるね

951 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 09:41:05.62 ID:QmPhohkf0.net
その2体出るならバルタンとケムールは出ないんかね

952 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 10:02:17.29 ID:q5495LiGr.net
ザラブってことはにせシンウルトラマン出るのか?

953 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 10:19:46.53 ID:CM29kxyk0.net
強化フォームは3タイプをレッツラまぜまぜ

954 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:00:34.67 ID:c/245pUfd.net
ザラブやメフィラスは庵野が怪獣より宇宙人が好きだからだろう

955 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:02:18.80 ID:3wEufEVO0.net
移民問題取り上げるみたいな話だからバルタンいないのは意外

956 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:38:41.84 ID:+/myvvqKd.net
よくシンなんかに興味持てるな
公式だからしょうがないけど今までのウルトラシリーズへの冒涜に感じる

957 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:40:21.05 ID:ohOobiDg0.net
きも

958 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:41:20.88 ID:BlskeUNP0.net
せいぜい禍特隊の誰かに化けるくらいじゃない?
映画内で現れたばかりの宇宙人の偽物がさらに現れるって収集つかなくなりそうだし

959 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:42:22.76 ID:IpOVpOzK0.net
冒涜(笑)

960 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:43:02.14 ID:BlskeUNP0.net
最近になって樋口監督って人がガメラで特撮は物凄いけどストーリーがてんでダメみたいな評価なのを知ったんだけどシンは大丈夫なのか
聞くと庵野はライダーと違ってそこまで関わってないみたいに聞くけど

961 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:44:37.41 ID:+/myvvqKd.net
笑ってねーで大量に売れ残ってるソフビ買ってこいよ

962 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:45:04.02 ID:BlskeUNP0.net
でも庵野ティガ嫌いらしいしわざわざタイマー無くしたのもなんか今のシリーズへの当てつけのような気がする

963 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 11:57:42.68 ID:bhcRHE8a0.net
よく妄想だけでそこまで書けるな
怖〜…

964 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 12:22:56.04 ID:3VxF487Br.net
>>939
フジテレビは過去にヤマトやウルトラマンを他局から権利買って放送してるから特撮が売れるコンテンツなら投資するだろう

965 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 12:43:33.26 ID:9AEd5OTTr.net
タイマー無くしたのは成田先生のオリジナルデザインを踏襲しただけなのにそんなことも知らねぇ馬鹿www

966 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 12:52:43.29 ID:3vjLRCRcd.net
庵野のティガ評はかなり作品として真面目に見た上での評価だからまあ辛口なのも致し方なし
川崎監督のティガは好きらしいし

967 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b668-d0kN [119.228.113.105]):2022/04/15(金) 13:01:37 ID:p6kfTO9I0.net
>>965
というか平成シリーズへの当て付けでというのが意味わからん

968 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:16:56.51 ID:+/myvvqKd.net
>>965
そんなもんここいる奴なら誰でも知ってるだろ
なんでそんなもん踏襲するのよ
カラータイマーやビームランプはウルトラマンに最低限必要なもんだろ

969 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:20:49.39 ID:q5495LiGr.net
>>968
原点回帰だからでしょ
主題歌のM八七も誤植でM78星雲になる前の元のM87星雲が由来だろうし

970 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:25:13.76 ID:9AEd5OTTr.net
>>968
冒涜してるのはむしろペラペラしゃべる今のウルトラマンの方だけどなwww

971 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:37:40.65 ID:LmwTTnIm0.net
第1話でハヤタ相手にすごい喋ってるマン兄さんがどうしたって?

972 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:39:58.10 ID:p6kfTO9I0.net
ゴドラ星人回で普通にアンヌや隊長と会話してるセブンがなんだって?

973 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:40:19.09 ID:IN3Ts4gkp.net
ザラブは作風的に巨大化しなそうな気がする 人間の手で倒されそう

974 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:43:00.93 ID:3wEufEVO0.net
わりと新マンとか喋る場面多い

975 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:44:55.33 ID:IN3Ts4gkp.net
THE LOVE 、メフィラスの食卓とかいう名作

976 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 13:47:05.08 ID:+/myvvqKd.net
>>975
ツブイマで怪獣散歩終わって次はウルトラゾーンだと思ってたのにまさかのナイスだとわ

977 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ f6da-yfbP [223.217.229.97]):2022/04/15(金) 14:22:58 ID:RLuAju+70.net
小さい時にウルトラマンの最終回を見て、
エコーがどうとか知らなかったからウルトラマンはこういう声なんだ!と
ゾフィゾフィゾフィ…と言ってたら「おちょくるんじゃない」と怒られたおもひで

978 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 14:23:55.22 ID:BlskeUNP0.net
>>969
まぁ当てつけはほぼ妄想だけどどっちにしろタイマーはともかくなんでわざわざ50年間M78でやってきたもんを今更87にする必要があるんだよ

979 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 14:35:05.30 ID:+6eLFr5xd.net
>>976
ゾーンなかったっけ
あれはHuluか

980 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 14:36:28.69 ID:+/myvvqKd.net
>>978
歌詞見てないからわからんけど兄さんの可能性も

981 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 14:41:00.49 ID:+/myvvqKd.net
踏んだから立てたわ

ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1650001211/

982 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 14:42:15.88 ID:c/245pUfd.net
ザブラ星人
メィフラス星人

983 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 15:24:48.32 ID:dgnnhLkId.net
ケツデッカー聖人

984 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 16:16:51.52 ID:p6kfTO9I0.net
それバド星人じゃねーか

985 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 17:04:03.95 ID:O0hZPMbP0.net
予告きたな

986 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 17:51:25.40 ID:N46dMPsl0.net
>>12
ここのムビモンはザラブが入るのかな?

987 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 18:03:31.91 ID:fbi99Q9F0.net
Aはメガソフビとアクションフィギュアも出るそうだからニセウルトラマンかな
Bがザラブ

988 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 18:55:32.96 ID:uIkgbaYn0.net
>>978
何でって原点回帰が主題だからでしょ
O-50やらM78以外のウルトラの星も出てきてるんだからM87くらいで文句言うなや

989 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 18:57:22.43 ID:+zlEAwH60.net
トリガーにギエロン星獣が登場しなかったのは残念だ
怪鳥シーラ枠として登場させれば話題になっただろうに
貴重な怪獣の再登場のチャンスを逃したな

990 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 20:01:49.55 ID:UO3lnSyH0.net
>>983
お巡りさんこの人です
いや、Xioの管轄かな?

991 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 20:54:26.21 ID:+6eLFr5xd.net
>>989
5年前だけどジードに出てるけどねギエロン星獣

992 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 22:23:59.90 ID:55yBblH40.net
おい次スレ死んでるぞ

993 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW da9d-ZhDv [157.147.191.1]):2022/04/15(金) 22:41:50 ID:FPnJrzMs0.net
>>985
YouTubeにあがってる30秒のやつはショート版だな
今日コナンで見たのはもっと長かった

994 :名無しより愛をこめて :2022/04/15(金) 23:05:00.87 ID:5zR3lmVO0.net
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1650029274/

995 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 01:23:14.69 ID:In6oi36Yd.net
結局デッカー限定のスレタイなのか

996 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 03:48:00.68 ID:LK94BBkY0.net
もうトリガーのバレなんか要らねぇからだよ

997 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 07:34:04.12 ID:LK94BBkY0.net
997

998 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 07:34:11.25 ID:LK94BBkY0.net
998

999 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 07:34:20.67 ID:LK94BBkY0.net
999

1000 :名無しより愛をこめて :2022/04/16(土) 07:35:39.46 ID:LK94BBkY0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200