2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーオーズ/OOO Part212

1 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:42:32.34 ID:gOQSfVh50.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは、2010年9月5日から2011年8月28日まで放送していた「仮面ライダーオーズ/OOO」の本スレです。

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
●ガンバライド公式● ttps://www.ganbarizing.com/
○東映公式○ ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/
●Webトリセツ● ttp://www.b-boys.jp/ooo/
○Webラジオ○ ttp://mv.avex.jp/rider_sound/index.php

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%aa%a1%bc%a5%ba%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO Part209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647278029/
仮面ライダーオーズ/OOO Part210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647429201/


※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>980が建ててください。重複を避けるためスレ建ての際は必ず宣言を。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:43:14.64 ID:gOQSfVh50.net
【キャスト】
レギュラー・準レギュラー
火野映司 / 仮面ライダーオーズ(声) / 映司グリード(声):渡部秀
アンク(人間態 / 怪人態の声) / 泉信吾:三浦涼介
泉比奈:高田里穂
鴻上光生:宇梶剛士
里中エリカ:有末麻祐子
後藤慎太郎 / 仮面ライダーバース(2代目 / 声) / 仮面ライダーバース・プロトタイプ(初代 / 声):君嶋麻耶
伊達明 / 仮面ライダーバース(初代 / 声) / 仮面ライダーバース・プロトタイプ(2代目 / 声):岩永洋昭
白石知世子、真木仁美:甲斐まり恵
ガメル(人間態 / 怪人態の声):松本博之
ウヴァ(人間態 / 怪人態の声):山田悠介
カザリ(人間態 / 怪人態の声):橋本汰斗
メズール(人間態):未来穂香
真木清人 / 恐竜グリード(声):神尾佑
アンク(ロスト / 人間態):飛田光里

声の出演
メズール(怪人態):ゆかな
アンク(ロスト / 怪人態):入野自由
オースキャナー音声、メダガブリュー音声:串田アキラ
ナレーション:中田譲治

3 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:43:31.74 ID:gOQSfVh50.net
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎(石森章太郎プロ)
プロデュース:本井健吾(テレビ朝日)、武部直美、高橋一浩
脚本:小林靖子、米村正二、毛利亘宏
監督:田ア竜太、柴ア貴行、金田治、諸田敏、石田秀範、舞原賢三
音楽:中川幸太郎
キャラクターデザイン:早瀬マサト(オーズのフォーム全般やスキャナーなどの原案)、阿部統(バースプロトタイプ、オーズやアイテムなどのデザインアレンジ)、高木義弘(バース、ゴリラカンドロイドなど) ※ただし表記はされていない
クリーチャーデザイン:出渕裕(アンク、ウヴァ、カザリ、メズール、恐竜グリード、映司グリード、ヤミー)、篠原保(ガメル、ヤミー、巨大グリード、メダルの器)
特撮監督:佛田洋
アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
制作:テレビ朝日、東映、ADK


主題歌「Anything Goes!」
 作詞:藤林聖子 / 作曲:Tatsuo / 編曲:Tatsuo、中川幸太郎 / 歌:大黒摩季
挿入歌
「Regret nothing 〜Tighten Up〜」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司(C.V.渡部秀)
「Got to keep it real」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司(C.V.渡部秀)
「Ride on Right time」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司(C.V.渡部秀)
「Sun goes up」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司(C.V.渡部秀)
「Shout out」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司 (C.V.渡部秀)
「Time judged all」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司×アンク(C.V.渡部秀・三浦涼介)
「レッツゴー!! ライダーキック」
  作詞:石森章太郎 / 作曲・編曲:菊池俊輔 / 歌:藤浩一、メール・ハーモニー
「WIND WAVE」
  作詞:つよし / 作曲:あやの / 編曲・歌:つよしとあやの
「POWER to TEARER」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ / 歌:火野映司×串田アキラ(C.V.渡部秀・串田アキラ)
「Reverse / Re:birth」
  作詞:藤林聖子 / 作曲・編曲:Tatsuo(everset) / 歌:伊達明&後藤慎太郎(C.V.岩永洋昭&君嶋麻耶)
「Anything Goes! "BALLAD"」
  作詞:藤林聖子 / 作曲:Tatsuo / 編曲:中川幸太郎、五十嵐“IGAO”淳一 / 歌:大黒摩季

4 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:43:35.87 ID:Js4gXPaqd.net
ここは、2010年9月5日から2011年8月28日まで放送していた「仮面ライダーオーズ/OOO」の本スレです。

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
●ガンバライド公式● ttps://www.ganbarizing.com/
○東映公式○ ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/
●Webトリセツ● ttp://www.b-boys.jp/ooo/
○Webラジオ○ ttp://mv.avex.jp/rider_sound/index.php

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%aa%a1%bc%a5%ba%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO Part209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647278029/
仮面ライダーオーズ/OOO Part210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647429201/


※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>980が建ててください。重複を避けるためスレ建ての際は必ず宣言を。

5 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:43:53.57 ID:gOQSfVh50.net
【関連スレ】
仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル176枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1443192464/
仮面ライダーゲーム総合 PART248【memory of heroez】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1632640552/

以下、全てdat落ち
仮面ライダーオーズ/OOO ネタバレスレ Part 42
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1320289455/
【仮面ライダーW】WIND WAVE【ネットラジオ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1255334640/
【レンスト】レンジャーズストライク ネット対戦
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1300586002/
【オーズ】 渡部秀 PART4 【火野映司】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323531144/
【オーズ】 三浦涼介7 【アンク/泉信吾】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318510771/
【オーズ】高田里穂 その2【ゾーン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1319536613/
【オーズ】鴻上光生・宇梶剛士スレ【ハピバスデツーユー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286678789/
【オーズ】有末麻祐子 2☆魅惑の美脚【里中エリカ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309958204/
【オーズ】君嶋麻耶 2【後藤慎太郎/仮面ライダーバース】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1307807174/
【オーズ】甲斐まり恵【白石知世子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284382050/
【オーズ】未来穂香【メズール(人間形態)】2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1385986691/
【オーズ】 神尾佑 【真木清人】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288624383/
【仮面ライダーバース】岩永洋昭 Part2【伊達明】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1308752601/
メズール様に全力で踏まれるスレ 一踏み目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283662593/
グリード&ヤミー総合スレ 1メダル目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283663877/
トラメダルを愛でるスレ 8枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1324990383/
オーズのタ・ト・バの歌に適当に歌詞をつけるスレ♪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283644549/
仮面ライダーオーズ/DX玩具改造遊び方その他色々スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1290260254/
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1304598947/
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル★5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317821964/
【オーズ】ウウ゛ァさんの復活を祈るスレ 2コロコロめ【待てゴラァー!】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1317443843/
追悼 ガザリ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312068292/
追悼 メズール
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1312673147/

6 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:44:28.95 ID:gOQSfVh50.net
Q:アンクは何故腕だけだったの?今はどうなの?
A:封印される際に、意思のあるコアと腕だけがアンク本体から切り離されたためでした。
  最終回で意思のあるタカコアがふたつに割れ、腕の幻影?については明言されていません。

Q:コアメダルって何枚有るの?
A:800年前作られた時10枚。そこから1枚欠けたことで3種3枚計9枚のグリードが誕生。
  例)ウヴァのコア=クワガタ×3、カマキリ×3、バッタ×3
    欠けた(抜き取られた)とされるコアは、16話と最終話では種類が違っています。

Q:トラ!トラ!トラ!
A:メダルの入る部位は決まっています(玩具は別)。

Q:串田さんは変身ソング以外歌わないの?
A:プトティラEDを映司と共に歌っています。

Q:グリードの名前の由来は?
A:猫系幹部   カザリ   =飾る
  昆虫系幹部 ウヴァ  =奪う
  重量系幹部 ガメル  =がめる(盗む、自分のものにする) blog/
  水棲系幹部 メズール =愛ずる
  鳥系幹部   アンク  =ヒンディー語で「目」
ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/story/1193170_1793.html

Q:パンツは販売したの?
A:しました。種類豊富。
ttp://p-bandai.jp/item/item-1000006968/

Q:キヨちゃん販売したの?
A:放送から数年後に発売しました
ttp://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4543112900296000

7 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:44:50.68 ID:gOQSfVh50.net
保守がてら
詳細はとりあえず置いておいて頻度の高い質問を適当にQA風に書いてみた

Q 復活のコアメダルって何?
A オーズ放送10周年記念作品として発表されたVシネです。
最終回から10年後の世界です

Q 小林靖子さんは関わってるの?
A ノータッチです。脚本の打診はやんわりしたようですが「テレビ本編時間軸のアンク視点なら」と言われた武部Pが10年後の世界にこだわった事で折り合いがつかなかったようです。その際の「アンク視点」というアイデアだけ使われました

Q 渡部さんはなぜ制作スタッフから闇のプロデューサーと呼ばれてるの?
A 制作にあたってキャストに声をかけて集めたのが渡部さんだからです

Q プロデューサーということは脚本に関わってるの?
A 関わってません。台本を渡されてからストーリーを知りました

8 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:47:45.05 ID:EI1vu0qc0.net
>>1乙保守
Q&Aいいと思う、ありがとう

9 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:58:21.97 ID:gOQSfVh50.net
Q&Aそのまま全文コピペしてしまった
誰か前スレで書いてくれてた人がいたんだよな
『保守がてら』のところ消しておけば良かった

10 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:07:42.85 ID:B5uffwiZ0.net
仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル
監督:田ア竜太/脚本:毛利亘宏/プロデューサー:武部直美

2022年3月12日 劇場公開
2022年9月24日 Blu-ray / DVD

11 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:20:49.53 ID:RtAU9yVDa.net
スレ立て乙です

12 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:24:06.67 ID:RtAU9yVDa.net
タカ

13 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:24:19.79 ID:RtAU9yVDa.net
トラ

14 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:24:30.59 ID:RtAU9yVDa.net
バッタ

15 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:25:06.08 ID:RtAU9yVDa.net
クワガタ

16 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:25:13.01 ID:RtAU9yVDa.net
カマキリ

17 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:25:19.90 ID:RtAU9yVDa.net
バッタ

18 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:26:01.73 ID:RtAU9yVDa.net
ライオン

19 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:26:07.96 ID:RtAU9yVDa.net
トラ

20 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:26:37.06 ID:RtAU9yVDa.net
チーター

とり保守で

21 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:31:34.05 ID:S1KRE+jkd.net
>>1は次の方男(ウンコマン)に騙されて、スレを乱立した愚か者
本来ならワッチョイなしスレに合流するはずだった

22 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:36:29.70 ID:gN+cBsWkd.net
次の方男(ウンコマン)とは、特撮板・昭和特撮板を10年以上も荒らしている有名な基地外ストーカー

スレの終盤に現れて

>970
次スレ

>980
次スレ

>990
次スレ

などと書き、次スレがIP表示でなければ、そのスレの>1を何度もコピペするという荒らしをする

>1は次の方男(ウンコマン)の指示に騙されて、スレを乱立してしまった

またスレの終盤に次の方男(ウンコマン)が現れて、スレ立てを要求してくるが、次スレは立てるなよ
ワッチョイなしスレに合流しろ

23 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:46:12.39 ID:2i9s+0Tda.net
ワッチョイ無しスレに合流する流れなんか出てた?
無しの方は勝手にやってるから放っておこうって感じだったけど

24 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 01:29:27.50 ID:dsdPviqoa.net
サイ

25 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 01:41:46.93 ID:F5chBA2xr.net
この末尾dはキチガイ

26 :名無しより愛をこめて:2022/03/26(土) 02:19:50.44 .net
せめて211にしろやks自演雑魚

27 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 09:20:00.71 ID:zuri0fUw0.net
ワッチョイ有りだとどのレスが誰かわかっていいね

28 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 09:54:16.03 ID:GjNMeKL4a.net
ワッチョイ無しのスレなんて使う気しないわ

29 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 12:00:24.20 ID:YC9YdEyZ0.net
署名とかなんか盛り上がってるし向こうは向こうで楽しくやってくれれば

30 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 12:42:42.01 ID:5mPMHhi6r.net
不満は分かるけどすぐ署名だのなんだのやりたがるのがオタクの悪いとこだな

31 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 12:49:00.38 ID:UvZZ60pd0.net
すごい一体感を感じる(AA略)

32 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:03:31.58 ID:J+dzqVI80.net
署名あんだけ騒いどいて集まらないとか普通にあるのがオタクだからなぁ
そもそも署名する情熱も無くしてる人多いだろうし

33 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:04:11.00 ID:yrR52brR0.net
これから出るであろう、全仮面ライダー大百科、図鑑等の書籍にはエタニティも映司死亡の挿絵入れられるでしょ それらを引き止める力はあいつらにはないよ

34 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:09:12.62 ID:Hdjjg2xG0.net
こっちはオーズの話しよう
毛利も田崎もパンフレットで比奈の名前一切出て来なかったな
比奈の扱いがそんなに軽くていいなら最終回付近であんなに出番はいらなかったはず

35 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:12:37.74 ID:XcmzNSIv0.net
正史から外すぐらいはいいんじゃないの?

36 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:59:44.40 ID:dz3D8DLva.net
アンクにとっては映司も比奈も特別だったと思うんだけどな

37 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 14:02:01.95 ID:8oVJr+sJ0.net
元はオーズが大好きなファンたちだったのに映画のせいで2分されさらに批判派でさえ分割するというオーズアンチ大喜びの流れだな

38 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 15:00:15.17 ID:a8yY/Zje0.net
少しでも認めるというか擁護寄りの発言をするだけでフルボッコにされるというのも凄いな
ここまでのはけもフレくらいしか知らん

39 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 15:43:48.38 ID:AdKF7tOB0.net
オーズ信者ども冷えてるか〜?www

40 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:42:42.36 ID:8mNazylsd.net
今更だけど見てきたわ
東映も馬鹿だよなオーズだけじゃなくこれからやる周年企画とかにも全部ケチが付くのにそんなことも想像できなかったのか

41 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:45:56.90 ID:ln0D1khPM.net
なんか悪い意味でここ最近のライダーっぽく感じたんだよなぁ
キャラを死なせる、この限定アイテムを使わせるって設計されたゴールに向かうことが本筋のシナリオ以上に優先されてるというか

もう嫌というほど見かけた「映司ならこうする」とかいう王と対峙した末に死ぬ流れも同じで
映司の心情とか判断以前に前提となる状況設定が強引過ぎて「(劇中における人物として)死んだ」じゃなくて「(スタッフの都合で)死なされた」としか思えなかった

42 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:58:43.68 ID:rM2XvHK6a.net
ここはアンチスレ?

43 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 17:43:52.43 ID:xesm4pJSd.net
>>42
ディケイドライバーの不具合の擁護はどうした?

44 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 17:45:18.83 ID:GjNMeKL4a.net
毛利の発言って要約すると「バズりたいので映司殺した! 理由と過程は適当!」以上の代物ではないのよね……

45 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 18:18:21.39 ID:5MDlqPux0.net
TV世界の延長線上にない未来だった。
パラロスかGSLかと思った。
岩永さんがこういうのもいいのかな、と
自分を納得させようとしてたのがな。

46 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 18:19:33.80 ID:8oVJr+sJ0.net
>>38
あまりに口汚い罵りしてたり過剰な発言して煽ってるのはファンのふりしたオーズアンチだと思うよ

47 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 18:28:48.36 ID:dz3D8DLva.net
1万人ぐらい署名集まれば変わるかもね

48 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 18:34:55.42 ID:xesm4pJSd.net
まだ50人にも行かないんだな
マイナーゲームのPSO2紅林のえ不正問題でも175人集まったのに

49 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 19:17:53.78 ID:tj060Ulld.net
ワッチョイなしスレはこっちに合流する気はなく、次スレを立てたぞ
このスレが終わったらワッチョイなしスレに合流しろ
くれぐれも次の方男(ウンコマン)に騙されて、次スレを立てるなよ

ワッチョイありがいいという人がいるかもしれないが、両方とも酷い惨状だから大して変わらない
それよりスレが2つに分かれている方が不便

50 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 19:21:52.16 ID:Hdjjg2xG0.net
そんなに酷いとも感じてないし不便にも思ってないから安心してくれ

51 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 19:25:21.15 ID:jz2lD7ced.net
>>50
少なくとも俺は酷いと思っているし不便に感じているがな

それに信者が勢いを減らすためにわざとスレを分裂させていると言う人もいるけどね
まあ、この話は一時終わりにしよう

52 :名無しより愛をこめて:2022/03/26(土) 19:26:43.81 .net
実際署名なんか起こさなきゃ1意見だったのにまた東映が調子乗っちゃうよ
いっそ一周回って無敵の人にならねえかな

53 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:08:55.86 ID:AkMPwb7v0.net
>>45
あれめっちゃ言葉選んでる感あったよな
なんか悲しかったわ

54 :名無しより愛をこめて:2022/03/26(土) 21:11:54.83 .net
なんやかんや楽しい一日だったわサンキュー

55 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 21:58:32.87 ID:sgPy90dma.net
引継ぎ映画たるノブナガだって今となってはファンから正史扱いされてないし
時間が経てば復コアも似たような感じになるよ
つまらんと思ったなら素直につまらんと言えばいい
今後も良い作品を作れない状況が続くならそれは東映特撮の寿命であって
過去の名作が駄作になったりするわけじゃない

56 :名無しより愛をこめて:2022/03/26(土) 22:26:27.27 .net
>>55
なるほど安心した 署名なんていらなかったんだ

57 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:15:58.84 ID:mJjiAd1c0.net
クソつまらん。料金も1800とかぼったくりだよ。東映って中抜き会社かなんか?

58 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:19:41.25 ID:mJjiAd1c0.net
東映はヒーローもので勇気や希望、夢みたいなテーマはもちろんワクワク感を提供しないの?今回のメッセージはなんなの?

59 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:32:51.38 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>55
今となってはというか、ノブナガって正史扱いされてた時期あったっけ

60 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:47:20.01 ID:o4DKLao90.net
よく考えたらメガマックスがパラレルワールドなのか?
本編と夏映画の繋がりは矛盾点が多すぎるから無いよね
でも夏映画とメガマックスは弦太郎と会ってるから繋がってる

TV本編→完結編
夏映画時空→メガマックス→ジェネレーションFINALってことか?

61 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:59:41.99 ID:RpopXlKoa.net
>>59
放映当時の個人ブログなんか見ると繋がってると考えてる人は結構いた
そんなもんだよ
平成以降のライダーは作品ごとに別の世界という解釈を是とするなら
メガマックスもパラレル扱いできるしそこから派生した復コアもパラレルと考えてもいい

62 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:02:35.70 ID:RpopXlKoa.net
復コアがメガマの派生っていうのはメガマ初出の「いつかの明日」ってワード擦ってるから
そこだけ

63 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:13:22.47 ID:HYUNArCI0.net
将軍も6月なのに転校済みの弦太朗がいたりとパラレル上等みたいな映画だから…
無理やり繋ぐ場合、レッツゴーの余波で時空が不安定になり転校済みの弦太朗が6月のガラ騒動が起きた時期に飛ばされてオーズと共闘して元の時空に帰還的な(W夏映画のオーズもこれ)

ノブナガはWの時系列に配慮してか終盤を意識した描写があったから(アンクがしばらく映司と会ってないとか)震災前の終盤プロットでは多少拾ってたかもしれないね

64 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:14:41.08 ID:nz+wTBNA0.net
>>63
あれ単に三浦くんのスケジュールが合わないからあんな感じなんだと思ってたわw

65 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:25:34.42 ID:Pbe+fPLS0.net
そもそも媒体ごとに繋がったり繋がってなかったりしてるんだし正史だのなんだのってないだろ
全部パラレル

66 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:36:20.09 ID:fx/Y7zrD0.net
オーズの未来でいっぱい人が死んだということはオーズと繋がってるフォーゼの未来でもいっぱい人が死んでることになるのか
うわ最悪じゃん

67 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:59:45.38 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>61
COREって所持メダルで本編に入る余地無いとか、バース後藤が先行変身、ギルの名前が出たとかでパラレル扱いとか言われてるのは見たことある
将軍は真木博士がグリード側でアンクが味方側、尚且つ4グリードが同じ陣営にいるかなんかでパラレルって言われてた

68 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:13:34.19 ID:askEURuv0.net
>>66
たしかに
てかビルド以外の2期世界はすべて繋がってるらしいから、他のライダーなにしてたの?って話になってくるぞ

69 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:23:43.89 ID:rhES+Piv0.net
ガワの戦闘シーン頑張って欲しかったゴーダアンク戦きぐるみプロレスみたい

70 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:35:49.97 ID:WtvQNjYsa.net
AtoZ、CORE、将軍、レッツゴーはパラレルとして1000回記念は後々本編でも回想されてるし最終回にもフォーゼ組登場してるからオーズ世界に過去ライダーいるんだよな
今回の終末世界を描くために巻き込まれたライダー達可哀想

71 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:39:36.37 ID:36B3W8200.net
マイティノベルX(2023)

72 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:41:14.67 ID:kInzoErKa.net
平成2期が繋がってるならこれだけの危機にアイツが駆けつけないのはおかしい
みたいな奴もいるんだよな。困ったもんだわ

73 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:41:49.23 ID:5q35U5Nx0.net
>>57
1600円じゃなかった?どーでもいいけど

74 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:49:07.58 ID:5q35U5Nx0.net
いやだから劇場版の経緯を加味すると色んな矛盾が出てくるから復コアは全ての劇場版を抜きにTV版から直接繋がってる前提の話にしてるんだと解釈してるわ

「いつかの明日」ってワードの初出がMEGAMAXっつっても単なる言葉に過ぎないからそこで発生した言葉であるという決定的な事実にはなりえないし

75 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:56:42.30 ID:jXziQN4P0.net
瓦礫の向こうでは無傷の電信柱。夜には、きれいな夜景が。
いくらでもコンピュータ処理で削除できるのに。
こんな簡単なことに気付かないことが、いいかげんさを感じる。

76 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:09:50.66 ID:5q35U5Nx0.net
>>75
予算かけられなかったんだろうね
だったらその予算に見合う世界観設定に変更するのが普通だと思うけどね
今回は尺の短さとかもあったり、予算とやりたい事の規模にギャップがありすぎたと思う
少なくとも主人公を殺すという大きすぎる出来事を描くには色々と足りてない感じがする

77 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:19.28 ID:nz+wTBNA0.net
予算かけられないならガタキリバなんかやるなアホ

78 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:02.03 ID:faminqlz0.net
他のライダー同士が最終回にチラ見せしてたり映画で共演しても
マーベル映画みたいに厳密に管理してないし
基本的にTV本編だけ独立してるとて矛盾点はパラレル扱いした方がしっくりくる

79 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:40.28 ID:Ai00fgdWr.net
ガタキリバはまあ昔より安く出来るんだろCG

80 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:16:27.82 ID:nz+wTBNA0.net
安くできるかもしれないけど予算ないならやる必要ないだろ
予算がない、尺が無いは言い訳にすぎない
削れるところなんて素人目で見ても大量にある
無能なくせに偉そうにするな

81 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:22:24.27 ID:fXf3Sj5Nx.net
仮面ライダーベイルの脚本も毛利だったな

82 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:34:10.08 ID:kInzoErKa.net
予算がなくても脚本が良ければ良い映画は作れるというのは
十二人の怒れる男という大昔の超低予算映画で証明されてるからなあ
映像演出が良くても脚本がツマランかったら一時間のPVになるだけだし

83 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:06.67 ID:H6EP52SGd.net
何のプロモーションにもなってないじゃん

84 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:58.82 ID:xCeXkeemd.net
ほんとに。予算や決められた尺の中でどう言う作品が作れるかなんてのは映像に限らずなんでもそうだろうに。
結末ありきで、他のところには目を瞑っていただこうって言う子供番組の悪いところが出ちゃってる
極論予算がないならキャストだって最低限で良いわけだし、まじでトークショーとか、ファイナルステージ的なやつでも良かったと思う

見切り発車と現場対応…これで制作費を回収してあまりあるんだろうな…

85 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:57:28.67 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>72
この映画見てそんな発想になるか?
こんだけ人類滅んでたらむしろ死んだんだろうなの方がしっくり来る

86 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:03:41.80 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>76
予算が無かったんじゃなくって、本編最終回の決戦前の映司アンク比奈のシーンの雰囲気出したかっただけじゃないかね?
どっちにしろわざわざ夜景が綺麗な場所で撮ったのは意図的な気がする
やりたいこと優先して、尚且つ世界観的にそれがおかしいってこと自体には気付いてないだけじゃないかね

やりたいこと優先でおかしいことに気付いてないって点は映司の死含めて全体的に言えることだけど

87 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:03:50.50 ID:WhQ5WutO0.net
というかVシネが低予算と言ってもW RETURNSの方が遥かに金かかってるように見えるんだが…
もっと言うと演出面で本編最終回に及んでないのも個人的にはクソだと思う
だったら完結編なんかやる意味なかったじゃん

88 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:19:46.09 ID:KErRtVjCM.net
>>73
どーでも良くない。1800よ。

89 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:54:15.52 ID:+fidDrtf0.net
>>88
俺の方も109とバルト9は1600だったよ
場所によって違うのかもね

90 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:21:30.39 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>88
映画館によるんじゃないの?
近場の映画館しか行かんけど、映画によって値段変わるとかじゃなくて、年齢・会員証の有無・レイトショーとかで値段変わるぐらいで映画館ごとにそれが決まってたりするから見る映画館によって値段が違うのが普通だと思ってたけど地域にもよるのかね

91 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:24:30.84 ID:+PtTMRXZ0.net
8割滅んでるのに電気使えたり水使えてるのおかしいなって思ったの俺だけじゃなかったんだ……
インフラ使えなくなるだろうし
鴻上会長のテレビ通信とかも映らないよなって、変だなって思ったんだ

92 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:27:00.14 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>87
オーズ擁護でもないけど、
そもそも同じVシネだからと言っても予算が同じとは限らんし単純にWの方が金かかってるかもしれんしそこはなんとも言えん
ただWの場合は坂本の撮り方で派手に見えるってのもあるかもしれん
作品の出来にバラツキはあるけど、坂本映画は低予算なのは分かるけど見えないように頑張ってる部分は分かる

93 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:39:28.95 ID:9P+CM0o8p.net
滅亡迅雷からバルバルのながれも酷かったが、それを超えるクソ作品がまさかオーズから生まれるとは上映前までは予想外だった。
テンゴーカイが「これが記念作だ!」と言わんばかりに派手に魅せてくれたのでなおさら。
Vシネは戦隊に一任して、ライダーは夏映画に専念したほうがいいんじゃないか?

94 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:46:42.37 ID:ZA6dHeVT0.net
何らかの特別料金なん?TOHO109tjoyサンシャイン等の系列なら水曜は千二百円のはずだけどイチロク固定?

95 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:23:42.16 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>93
戦隊は基本どれもストーリーは違えど新しい敵が出現→協力して倒すで余計な捻りをしないからね
10年振りにまたこれが見れたってだけで嬉しい王道展開
ライダーも客演はそうだけど、続き作ろうとするとジオウ剣のジョーカーもそうだけど無理に掘り返そうとするから失敗するんじゃないかね

96 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:17:20.23 ID:yhY6Ses7a.net
ジオウ剣はパラレルなの明言されてるから許せる

97 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:42:55.98 ID:a6NgvX1Ka.net
こんなことなら、新作作らなきゃ良かったね。

98 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:48:02.26 ID:xCeXkeemd.net
8割滅亡って浸透してるけど、ウヴァがもう人類はほとんど残ってない的なこと言ってただけで数字に関しては未だに明確な出典がない気がする

99 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:18:06.41 ID:/8kOGAF0p.net
人類8割は進撃の巨人とごっちゃになってる気がする

100 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:20:10.13 ID:s//a6M/60.net
そうだな剣も本編綺麗に終わってるんだよな
オーズもパラレルならアリだった

101 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:41:14.90 ID:f5t5xijB0.net
シンプルにつまらないだけならまだましだった
これほどまでに存在自体を消してほしいものはライダーの中でも指折りだぞ

102 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:47:11.61 ID:P/0Z6Y6Yd.net
ほんとそれ
つまらないくだらない作品の方がマシ
賛否両論の 否 なんて軽い言葉で片付けられないダメージ

103 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:47:31.40 ID:3Z0B6HDja.net
タジャニティーのスタンドみたいに出てきた映司がシュール

104 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:12:01.36 ID:XdS60Ta80.net
確かにあの映司シュールだったな…
舞台装置の幼女といい良く見るとシュールな場面が多い

105 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:15:11.57 ID:+PtTMRXZ0.net
幼女なんで襲われたときとおんなじ格好なんじゃいとか
ただの人の幻影が召喚出来るんじゃいとかおかしいよね

106 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:21:20.26 ID:3Z0B6HDja.net
あの幼女は最後の登場時、顔とか汚れてたの謎
映司が助けた時から時間経ってる訳だから綺麗な状態でも良かった

107 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:23:08.84 ID:09NosDzBd.net
あの幼女は多分映司に助けられた後もずっと王が暴れてる近くをうろちょろして服が汚れたんだろう

108 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:24:59.96 ID:mJjiAd1c0.net
付き添いの女性との関係が謎だったな。不自然な空気だった。母なのか施設とかの担当なのかたまたま登場しただけなのか。演技力が無かった。

109 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:25:07.27 ID:XdS60Ta80.net
前日譚でも幼女ボロボロだった気がする
他に衣装用意できなかったのかな

110 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:29:29.14 ID:5YrQvi400.net
前日譚でも幼女「だけ」(除くレジスタンス)服は汚れたまま
せめて顔の汚れくらいは拭いてやれよと思った
食料も電気も通ってるし他はみんな小綺麗なのに

付き添いの女性って里中くんのことだよね?

111 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:39:12.27 ID:a6NgvX1Ka.net
>>108
里中クンの子供だったんじゃあないの?。

112 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:51:49.12 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>108
最後の幼女連れてきた人のことなら里中さじゃないの?

113 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:08:31.24 ID:5q35U5Nx0.net
>>110
その子の撮影はその日に全てまとめてやったんだろうね
劇中では日時が経過してるのに撮影時はその辺は考えてなくて連続で撮影しちゃったんだろう
テキトーすぎる

114 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:56:32.05 ID:WhQ5WutO0.net
何というか「この作品がパラレルか否か」の議論がこんだけ沸き立ってる時点で完結編としてダメだったってのを端的に示してる気がするわ
極端な話これがちゃんと面白ければそんな議論もなく普通に受け入れられただろうし
そもそも続きモノやる癖に整合性を保つ気が見て取れないのも呆れるが

115 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:06:58.86 ID:aAaYX2kIa.net
タジャニティのスタンド映司は笑ったわ
処理も安っぽいし笑う所じゃないって思ってはいたけど吹き出した

116 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 08:53:08.75 ID:Tr9Nl4nz0.net
これでオーズ人気もなくなるとしたら辛い

117 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:25:33.81 ID:elvhXtbKa.net
個人的には比較対象に挙がったメガマックスや将軍映画を見るきっかけになったよ
やっぱりオーズは面白いし小林靖子にしか書けない作品だと再認識したわ

118 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:30:56.21 ID:5NnzdF7y0.net
客演の1つでオーズで使える尺は短かったのにfinalの方がよっぽど真摯に作られてるんだよな

119 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:33:41.10 ID:xWsBSzNG0.net
後にクソ映画メーカーみたいになっていった金田治も靖子にゃんと組めば良作になる


と思っていたがエピソードレッドはクソだったわ

120 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:38:05.52 ID:6WEBS1WX0.net
ちょろっとリバイスの映画にエタニティ引っ提げて客演するだけで良かったのでは?と思うくらいクソだった

121 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:37:45.67 ID:not9q/y70.net
>>118
まぁあれもあれでトレースだけどな

122 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:51:14.69 ID:Tr9Nl4nz0.net
FINALもあれはあれで好き嫌い分かれるよな
しっとりしすぎてたから関係性の解釈違いは人によってあるけどお祭り映画でパラレル前提だし今思えば復コアとは比較にならないくらい良かったわ

123 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:19:49.87 ID:puUobXVX0.net
解釈違い云々は別として映画自体の出来は良かったからな平ジェネFINAL

124 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:27:28.01 ID:zo7sPnJtr.net
平ジェネは映司とアンクがベタベタし過ぎだけど復コアよりは100倍マシ

125 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:34:43.06 ID:pjs6dtK50.net
FINALがバズってオーズファンは映司とアンクが湿っぽい雰囲気出して最終回擦ってれば喜ぶって勘違いしちゃったのかな

126 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 15:51:13.19 ID:MP78t6Z3a.net
>>124
あれ渡部が口出してるんだっけ?靖子の解釈とは違うのかもしれんけど、役者がこういうキャラのイメージで本編も演じてたならまぁ個人的には全然受け入れられるんだけど

127 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 15:57:41.21 ID:MP78t6Z3a.net
映司が死ぬ時点で全く認められないけど、100億歩譲って死ぬのを受け入れたにしても、アンク憑依時になぜ死んだ?みたいな会話させといて、戦ったあと瀕死だけど生きてるみたいな描写いらんわ
せめてアンクか比奈が映司が守った子供が生きてるのを見て少しでも映司が報われたみたいな終わり方にして欲しいわ

散々死んだって言われて、アンクが憑依すれば復活するみたいな希望も持たせといて、いざクライマックスでまだ生きてた上で憑依拒否って

128 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 16:09:45.13 ID:I1izDd0Dx.net
>>126
口出したのは映司の回想シーンだけだよ

129 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 16:31:56.03 ID:U7hr5KPY0.net
>>121
平ジェネのトレースはあまり好きじゃないけど復コア見たあとはむしろトレースに徹してくれてる方が良かったとさえ思える
雑に反転トレスしただけなのにドヤ顔される方が腹立つことに気がついたわ

130 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 16:37:54.69 ID:U7hr5KPY0.net
ていうか平ジェネFINALは他の仮面ライダーのキャラも立ってたしお祭り映画としてはかなり楽しめたからな
面白かったら多少の粗はスルーできるはずなんだから
作品が面白いって前提はやっぱり大事だわ

131 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 16:41:23.30 ID:not9q/y70.net
今回も「オーズのお祭り」なのだから
とりあえずファンが喜びそうなシーン詰め込んどけば
まだ気持ちよく終われたはず

何故欲をかいて映司を殺してしんみりする展開にしたのか?
毛利は自分の作家性を試したかったのか?

132 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 16:46:52.11 ID:ZTnbdRK9d.net
人によってはしんみりで済んでない
絶望してる
東映特撮に今後なるべく金を落とさない選択をしようと思うくらいには

133 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 17:08:10.98 ID:JE9qe+Vr0.net
>>131
ほんとそれ
さんざん叩かれてるけど、俺フツーにゴーダ撃破まではエモエモしてたからな
え?グリードもう終わり!?とか、バース全然活躍しないじゃん!とか
あー。映司としては最期まで戦わないのか。残念だなー。とは思ってたけど、概ね満足してたよ

ラストがほんともう感情的にも展開的にも全く納得できない
乗り移って延命しない意味が全く分からん
いや、命を対価に復活させたから生物学的に云々とかではなく延命はできないって理屈はわからなくもないけど全くの説明不足だし、
最終回の反転をしたいなら死んだ後残された方は希望を持って前を向かなきゃ駄目だろって
何なのあの絶望しかないラスト。あんだけ展開の反転を徹底してたのにどうしてラストだけ反転しなかったの?

134 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 17:32:31.11 ID:baMh6uhD0.net
テレビでは微かな希望を残してしまったから、
Vシネでは徹底的に絶望を与えるしかなかった

135 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 17:54:14.16 ID:12J/fE+qa.net
なんで映司がアンク追い出した時に信吾は瀕死の顔になってんの?
雑とかそんなレベルじゃないくらいの酷さ

136 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 17:57:09.17 ID:not9q/y70.net
実質お兄さんの人格消すオチになってるんだよな
憑依させてれば映司もアンクもお兄さんも救われるのに

137 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:03:14.83 ID:Tk91WEHJd.net
どうせ後であの時信吾致命傷だったんですよだからアンク取り憑いたんで映司に憑けなかったんです〜とか言うんだろうけど別に致命傷負ってないだろ
車が飛んできて当たる直前にアンクが取り憑いてるから無傷
アンクに取り憑かれてもダメージは負わない
あの場で王に吸われそうになったけど別に信吾の身体にダメージを受けた描写はない
そもそも元気な人間にアンクは取り憑けないんだがな
二度目に信吾に憑依した時は若干意識あったから死にかけでごちゃごちゃ喋ってる映司にも余裕で取り憑ける

138 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:05:08.03 ID:Tk91WEHJd.net
メガマのアンクは映司に擬態できる、ポセイドンを抑えるシーンで腕だけになったりしてるからあれは信吾に擬態してるグリードのアンク
信吾は登場しないけど蔑ろにはしてない

139 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:12:55.83 ID:Geqvx8PQa.net
サブスク解禁ていつからか分かる方いますか?

140 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:13:14.05 ID:Tk91WEHJd.net
>>133
命を対価に復活とか言ってるけど他のメダルが砕けたグリードは無償で復活してます
王も無償で復活してます

どっかで「アンクは満足したからもうグリードじゃない!だから王の復活からはぶかれた!」とか言ってるやつ居たけど王ははっきりと「もう一体のグリードが復活した」と発言している
そもそもコアメダルから生成されてるので満足してようがグリードです
毛利くんもアンクは永遠に生きると言ってるのでグリードです

141 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:17:25.88 ID:Tk91WEHJd.net
ここで最後取り憑けよ、って散々叩かれてるから最後の映司の遺言シーン円盤で削除されてたらクソ笑うのに

142 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:25:44.07 ID:U7hr5KPY0.net
>>138
それならそのシーンを入れろよって話なんだ
手から人間態アンクに変身するとか
別撮りでもいいから信吾を抱えてるヒナを映すとか
あの場面的に信吾に取り憑いてるとしか思えない

143 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:31:34.06 ID:Ae2Wg5Ipd.net
>>142
メガマの話か?
映司の姿で現れてそのあと信吾の見た目のアンクに変身してるからあのアンクは信吾の体を使ってないってのがわかるよ
映司→信吾の見た目に変わる時もメダルの塊になってる描写もあるし

144 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:40:11.23 ID:oUkgZVzt0.net
>>142
メガマを見てないとしか思えないんだが
見てそう言ってるならちょっとどうかしてる

145 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:43:02.44 ID:U7hr5KPY0.net
>>143
メガマはちゃんと描写されてるからわかるわ流石に
復コアのラストの三浦くんがアンク本体の人間態って意図でその発言してるのかと思ったからこのレスしてしまった
違ってたらごめんやわ

146 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:45:50.90 ID:U7hr5KPY0.net
>>143
ごめんこれ俺が文盲なだけだわ
復コアは信吾を蔑ろにしてるって意図で言ってたんだな
思いっきり勘違いしてた早とちりしてすまん

147 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:46:24.09 ID:Ae2Wg5Ipd.net
>>145
違うよメガマの話
あっちは信吾を蔑ろにしてないって言いたかったんだすまん
復コアではずっと信吾の身体使ってると思う
むしろ信吾に擬態できることも知らないんじゃね?

148 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 20:50:34.73 ID:gEtle3bWa.net
10年越しの再会して過程に色々ありながら古代オーズに立ち向かう王道な感じなら良かった
なぜ主人公が死んで主人公じゃない主人公の姿を終始見せられなくちゃいけないんだ

149 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 20:55:03.67 ID:9IcUyEo/0.net
俳優個人に課金してる層の腐女子が別に映司じゃなくてもいいみたいだからじゃない?

150 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:58:39.92 ID:U7hr5KPY0.net
流石にそんなことないと思うけどな

151 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 00:54:25.81 ID:e3oUeaJ10.net
平ジェネフォーエバーの佐藤健もウラ憑依の状態でしか喋らなかったのも佐藤健自身の意向だろうが個人的にはクソだと思ってたので
やっぱり映司本人の変身もないとか普通にあり得ないと思うわ

152 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:02:32.29 ID:3xNAMKoWd.net
映司を殺すと言う発想がもう常人じゃねーよ

153 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:29:16.41 ID:3xgrtPgS0.net
佐藤健は役作りの関係とかの本人のちゃんとした理由があったけど
それとは違って渡辺くんは脚本家監督のエゴだからなお罪深い ぽっと出のゴーダじゃなくて火野映司本人役をやりたがるだろうどう考えても

154 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:34:46.53 ID:SykGFuJr0.net
佐藤健に関しては10年後どうなってるかをお祭り映画の一瞬のために決められるのは嫌だな
電王の続編、さらに靖子が書くなんて無いにしてもそういう部分は靖子主導で決めて演じて欲しいからウラタロスで正解だと個人的には思った

155 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 06:27:06.65 ID:dpfeIJAV0.net
>>154
あれに関しては憑依型ならって佐藤健が言ったからそうなったんだよ
今の自分が演じるには良太郎はイメージ出来ないかもって言って



なんか復活のコアメダル観て悪い意味でヒーローってなんだろうなって思ったわ
好きの気持ちを簡単に裏切ってくる東映はもうヒーローものを作る資格ないだろ

156 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 08:42:23.16 ID:e3oUeaJ10.net
>>153
佐藤健がそう思っていようがせっかく無理して久し振りの客演したってのに本当に残念だったよ

役者事情って本人だから許されるみたいな傾向あるけど本当に見たかったのは良太郎本人の言葉だったり表情であってウラタロスではない

見る側の目線という配慮が欠落しているという意味では復コアと同じ

157 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 09:30:09.99 ID:EtqQG76Q0.net
Foreverはスッと目の色が戻って良太郎の表情になるあの1カットだけで自分は満足だった
せっかく本人なのにって気持ちもわかるがイメージ変わりすぎてるから無理にやらないのは英断だったと思う

FINALの映司は悩んでる万丈の励まし方が良かった
偉そうに先輩ぶったりしなくてもそこにいるだけで安心感あるヒーローとして頼もしかった

158 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 12:45:48.53 ID:CxnQI+fRaNIKU.net
ほんま蛇足

159 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 12:59:13.66 ID:1YRsacJ70NIKU.net
レビューで子供が小さい頃大好きで一緒に見てたライダーで当時子供のために玩具集めたりヒーローショーに行った楽しい思い出まで汚された気がするっての読んで胸が痛い

160 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 13:52:39.45 ID:mKcUiIBQaNIKU.net
>>156
不満あるのは分かるけど、あれに関しては見る側の目線を配慮した結果があれなんでしょ
それが合わなかったのは仕方ないにしてもそれを総意みたいに言われても困るわ

161 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 14:16:57.51 ID:aHjKHg5b0NIKU.net
>>160
同意
自分も年とった良太郎は見たいものではなかったし、佐藤健の意志なんか関係なくあの映画の描写方法はとてつもなくスマートで良かった
だからオーズの映画もアンク復活を描くのは元から賛成ではなkった

162 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 15:10:16.67 ID:ARRM5W6OMNIKU.net
平ジェネで散々闇Pってネタにされて否定しなかった渡部がインタビューで脚本に関わってないって明言してる時点でお察しだよ

163 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 15:41:36.82 ID:y/+974LAaNIKU.net
渡部も三浦も高田もTwitterやってるのに毛利のツイートいいねもRTもしてない
本当に素晴らしい脚本だったらしてるだろ多分

164 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 17:49:27.06 ID:x0jb7ClOaNIKU.net
>>159
涙が出るな…ホンマ監督には反省してほしい

165 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 19:23:53.40 ID:VDTg10i30NIKU.net
>>159
良くわかるよ!

166 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 07:03:44.36 ID:qMpjsxdda.net
「ファンの期待を裏切った!」「ファンが望んだものではなかった!」などと言われると、「お、俺は満足してるんだが... 俺はファンじゃなかったのか... は????」となるので、素直に「私個人の期待を裏切った」「私個人が望んだものではなかった」と表現して欲しい。君の感想に巻き込まないで。 https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1507612343769137155?s=21&t=pZyqvyaaCRyIRFPb0FGdow

言われてるぞ
(deleted an unsolicited ad)

167 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 07:07:59.56 ID:wRp/83yt0.net
ていうか誰?

168 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 07:15:35.89 ID:F54fzIzM0.net
>>166
ビルドの頃にこの人の記事いくつか読んだが悪い意味で鳥肌が立った
イキり倒した文章で特撮をダシに自慰行為してて控えめに言って気持ち悪い
まったく論理的じゃないくせに一見説得力がある書き方なのも悪質だと思う

169 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 08:33:54.79 ID:EhBbsmeWM.net
肯定派だからって頭から否定するつもりはないけどその人は感性が違うっつーか逆張り好きっつーか

https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1506613318668402688?s=21&t=Cuwx1bbnrk294Yp7tMkuOw
まあ、『復活のコアメダル』にTVシリーズとのテーマ的な部分で反対を述べる意見の多くが、前提となる「TVシリーズ最終回でアンクがその命を散らしている」部分がロジックとしてすっぽり抜けているのでは、という気がしなくもないのよね.........
(deleted an unsolicited ad)

170 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 08:38:15.40 ID:sDt4/ND3d.net
肯定してる人は本気でテレビ版の最終回の意味を理解してないだけか俳優が好きなだけかバカかのどれかだよ
ガバ設定全てに目を瞑っても、映司みたいに難解なキャラの気持ちを勝手に予測しなくても、アンクと比奈の行動と発言が絶対にあのオーズのアンクと比奈じゃないのは明確なんだよな

171 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 08:46:43.33 ID:sDt4/ND3d.net
この人にアンクが何で最終回で命を散らしたのかを、理由をどういうふうに捉えてるのか誰か聞いてみて欲しい
アンクが映司を助けたのが嫌々だったって見解ならもう何も言う事ないわ

172 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 08:54:08.43 ID:wRp/83yt0.net
アンクが死んだ=タカコアが割れた直接の理由って別に映司を助けた代償ではないよな?

173 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 08:59:35.35 ID:F54fzIzM0.net
>>169
ここで反論しても意味ないのはわかるんだが
最終回のアンクの死が抜けてるとなぜ本編のテーマの否定って批判が成り立たなくなるんだ?
本編で描かれた人を救いたい欲望とそれを叶える困難さに立ち向かっていく姿とか周りの人と助け合う喜びも何もかもぶち壊したじゃないか
アンクが死を受け入れたのは諦めたんじゃなくて物ではない生き物としての命を得て満足したからだろ
なんなんだこの煙に巻く嫌な書き方は

174 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 09:08:20.05 ID:EhBbsmeWM.net
>>173
一連のスレッド読んだけど感じ方が違いすぎて何言ってるか理解できなかった

175 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 09:22:32.94 ID:F54fzIzM0.net
>>174
この人の文章本当に嫌いなのでツイッターの短文でも読みたくない…
価値観が違って肯定的な意見があっても良いとは思うがなんか本心から言ってる?と思ってしまう書き方に嘘があるというかどうにも信頼できない

176 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:18:09.86 ID:rPwHutOO0.net
肯定的な意見があっても良い。と言う割に肯定的な意見書き込むとあらゆるところから袋たたきにするよね君たち

177 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:21:51.56 ID:JzRYTf5J0.net
フルボッコにされるような穴だらけの肯定は要らんぞ

178 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:25:30.11 ID:rPwHutOO0.net
一応公開前からこのスレみてるけど、叩かれてない肯定意見一個も無かったと思うよ

(俺が一理あると思える)肯定的意見なら認める
ってことなんでしょ
そして自分の中ではもう批判一色になってるから一理あると思うことはない。結果、肯定的意見を認めることはない
他人の意見聞かない奴はみんなそう言う

179 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:28:26.82 ID:EhBbsmeWM.net
それはお互い様だしオタクの論争あるあるだろ
肯定派だって否定派の意見にケチつけてるのいっぱいいるし靖子が過去に映司死ぬ可能性あるって言ってる!って言い回って感情の処理が追いついてない奴らを取り込もうと頑張ってるじゃん

180 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:30:17.60 ID:F54fzIzM0.net
どの要素をどう良いと思うのか具体的に書いてくれたらそれはその人の感じた感想だろうと受け止めるよ
(例を挙げるなら人造グリードという新要素や過程はどうあれプトティラが見れたこと)
今回のプロットに関わる権限を持ってた脚本やプロデューサーなどの仕事に取り組む姿勢を評価するような場合到底納得出来ない人が多いだろうから反論もするだろう
それを袋叩きと呼びたいならご自由にどうぞ

181 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:39:03.71 ID:wRp/83yt0.net
例えば出演者の演技については否定派だろうが満場一致で褒められてる点ではあると思うだから良いと思ったところを頭ごなしに否定してるわけではない

182 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 10:49:57.73 ID:F54fzIzM0.net
補足するとプトティラとかは例として出しただけで俺が好きなわけではない
この部分は気に入ったという意見はそれぞれあるだろう
死にネタに関しても好きだと言うならそれはその人の感性だがオーズらしいなどと言われると噛みつかれても仕方ないと思うよ

183 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:05:47.24 ID:rPwHutOO0.net
>>180
そこでいうと俺他数名は、エモエモ批判はされてるけど逆転構造でアンクが映司の思いをくんで変身するとか、
スタンド攻撃の演出とかはよかった。とか書いてるけど、そのレベルで袋叩きよ
本編みてたらあそこでアンクはそんなこといわないってわかる!
あれを良いって言う奴は本編なにも理解してない!とかね

184 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:08:59.49 ID:/NvlJ1gra.net
ID:rPwHutOO0末尾オーズみたい

185 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:12:11.50 ID:Uy3RHhS2r.net
>>183
ココでそういう事気にしてたらキリがないと思う
匿名って時点で主観の押し付け合いになるのは必至なんだから

186 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:32:54.13 ID:Y+PncyaYa.net
みんな観に行こうぜ
https://twitter.com/ooo10th/status/1508987415738089472
(deleted an unsolicited ad)

187 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:34:36.98 ID:F54fzIzM0.net
>>183
別にあなた自身を個人攻撃したいわけではないのでまじめに答えるがその2点には今作の根幹の構造が関わってくるから叩かれる流れになってしまうんじゃないか
アンクが汲む映司のその「思い」も目の前の敵を倒したい程度のその辺の凡ヒーローと大差ないショボいもので映司個人の人格どころか今回の話の中だけでのドラマ性も薄い
それに応えるアンクという構図だけ見れば感動的かもしれないが本編からするとスケールは小さく見える
スタンド演出も戦うアンクに力を添える霊体みたいな意図は明らか
この「諦めていてアンクに託す映司」という描かれ方が散々言われているように結末ありきで歪められたキャラクター像だから納得できないおかしいと思う人が多いんじゃなかろうか

もちろんこれも個人的な主観による意見だからこれが正しいと押し付ける気はないしヒートアップした過激な人たちに人格攻撃までされたのなら気の毒とは思うよ

188 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 11:42:37.67 ID:EhBbsmeWM.net
>>183
Twitterでは否定派でも反転演出は楽しめた、タジャニティは良かったって意見はよく見るけどな
5chは鬱憤吐き出しにきてるのが多いし反対意見に噛み付いて叩くのはアニメ特撮漫画どこでもやっててオーズに限った話じゃないからTwitterのが向いてるよ

189 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:00:01.76 ID:F54fzIzM0.net
あとどうにかして盛り上がれるポイント見つけてみんなでワイワイしたいのは特撮に限らずあらゆるオタクの性だから気持ちはわかるんだよ

190 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:17:53.64 ID:5x5jX+bQd.net
ただオーズが好きでずっと楽しみにしてたのにどうしてこんなに悲しい思いをさせられるのか謎すぎる

191 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:22:16.71 ID:sDt4/ND3d.net
>>183
映司の思いってそもそも「俺はお前に命あげてお前が生き返ったから満足だよ」ってことだよな?
ここがおかしい
アンクは映司を死なせたくないから死を覚悟して自分の意識コアを渡した
ただのメダルの塊だったのに最後に人のような感情を持って、映司を守って死ねた、これがアンクの言う満足じゃないの?
その満足を映司は余計なお世話だと突き返した上に後は好きにしろ、って言ってるんだけどこれアンクの性格だったらめちゃくちゃ怒らないか?
何?肯定派の人の中ではアンクは映司に好意を無下にされて「俺本当は映司守って死ぬとか嫌だったんだ!俺のためにそこまでしてくれる映司大好き!」っていう気持ち悪い上にクソつまんないキャラなの?

192 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:28:25.72 ID:9aHWmSjS0.net
秋田での上映一週間でおしまいなのか
早…

193 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:31:42.04 ID:jGrNgV/7d.net
『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』タジャドルコンボエタニティが真骨彫製法で立体化

194 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:35:15.66 ID:sDt4/ND3d.net
もしアンクがもう死んで休ませてあげたい、となるまでに丸くなるにしても「休ませる」とかいうのもおかしい
最終回で映司は周りの手を繋いで協力すれば手はどこまでも届くと気付いてるし、
周りの人間も映司だけを戦わせるなんてダメだと、都合のいい神様にしないように努力してきた
もし映司が本当に疲れ果ててこういう思想になったとしても周りの人間は死なせるなんて絶対にさせない
映司一人が戦わなくていいように協力するはず
でもこの映画の周りの人間もキャラクターが崩壊しまくって映司一人に全てを押し付けてるんだよな
だからこの映画叩かれてるんだよ、映司を殺すために映司以外のキャラも激しくキャラ改悪されてるんだよ
アンクや比奈ですらも全てが映司を殺すためだけの舞台装置

195 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:36:32.02 ID:F54fzIzM0.net
>>191
映司ひとりを生かすためというより(それももちろんあるが)文字通り命をかけて最後までいっしょに戦うことを選んだってことなのかと自分は解釈してる
映司の欲望とアンクの「本当にやりたいこと」が一致したからこその満足なんだと

196 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:38:02.12 ID:9aHWmSjS0.net
かと思いきや
1日から群馬 石川 福井 長野 岐阜 静岡 滋賀 奈良 愛媛 長崎 宮崎 沖縄
15日から青森 福島
22日から和歌山
のファンのみなさんが観るのか
ようこそ地獄へ

197 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:45:03.87 ID:sDt4/ND3d.net
>>195
そうだな
結果世界は守られて、映司は後藤やみんなの手を取り死なずに地上に降りた

そもそも冒頭から世界滅んでる時点で最終回の否定だわなw

198 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:48:19.27 ID:wRp/83yt0.net
>>169のリプ欄で「否定派のほうが多いっていうデータあるんですか?」って言ってる人いるけどそれに対して「yahoo映画のレビューは低評価が大半だよ」ってデータ示されたら「そういうのは信用してない」って返してて草
「見てない人が低評価つけてる」って言い分みたいだけど逆にそれを裏付けるデータもないと思うんだが…

199 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 12:51:19.74 ID:sDt4/ND3d.net
見てない人が低評価?じゃあなんであんな長文書けるの????
オーズがもともとアンチが多い作品ならその言い分もまだわかるけどそんな嫌われてないだろコレ

200 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 13:00:23.86 ID:sDt4/ND3d.net
>>169
読んだけど何が言いたいのかさっぱりわからないんだけど誰か翻訳して

201 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 13:53:51.61 ID:rPwHutOO0.net
>>191
まさにこれ。書いてないことの裏側まで憶測で読みとって批判する

202 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 15:20:36.89 ID:+CMrqxmPd.net
>>201
んじゃ君の最終回の見解を聞かせてくれ
アンクはなんで満足したの?
きちんと答えてね

203 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 16:14:44.95 ID:+xBcMPkda.net
多分、キャラクター造形とかストーリーとか設定とか一連の繋がりは考えてなくて
「反転の構図アツい」「スタンド攻撃おもしろい」「戦闘シーンかっけー」っていう部分部分で見てる層なんじゃね?
繋がり考えたら絶対おかしいんだけど、設定とか繋がり考えずに見れば気にならんという
うちの7歳の息子がそんな感じだったし何に重きをおいてオーズが好きかで違うんだろう
まぁ流石に息子も映司死亡にはエッ何で?って言ってたけどな

204 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 16:33:32.14 ID:hwkxKAEZ0.net
皆が手を差し伸べて死亡回避した主人公を10年越しに殺すな
殺すなら十分に活躍させて説得力持たせて丁寧に殺せ
映司ならあの状況で女の子を庇うしそれで致命傷になる事もあるだろ以外に説得力がない

205 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:16:15.23 ID:SYwdexG50.net
反転演出って発想自体は悪くないんだけど台詞とシチュエーションすらそのまんまひっくり返してるのが芸がないんだわな
本当にプロの脚本家かよとツッコミたくなる
アンクが言いそうな台詞に変更するとか独自の演出を加えることがプロの脚本家と監督では無いのかと

206 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:21:12.40 ID:+CMrqxmPd.net
アンクどころか全員絶対言わないこと、やらない事をやってるからもしかしたらわざとかもしれないぞ
オリジナルキャスト揃った事だし全員反転させたら面白いんじゃね?とか思ってそうだし

207 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:40:51.57 ID:eYIIK0Q80.net
ワッチョイW 5f2a-DTxg [110.66.2.177

こいつ逃げた?ww
やっぱ肯定派は頭弱いなぁ
子供番組の最終回すら満足に読解できてないし靖子かわいそう

208 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:47:57.42 ID:I50QNUo3d.net
肯定してる人はおそらく最終回をはっきり覚えてないとか、俳優だけが好きだとか、シチュエーション萌えしてるだけの人だと思うんだよ
そういう人たちは畑違いだからこっちからは何も言うつもりない
でもこっちに喧嘩売ってくるから相手してやってるだけなんだよ
言い返せないなら巣から出てくるな

209 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:56:31.29 ID:F54fzIzM0.net
まじめに相手したらどっか消えちゃうんだもんなあ
議論して自分にない視点なら話聞きたいのに

210 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 19:58:30.69 ID:OEVNTazy0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1647935140/106

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1642150808/999-
https://twitter.com/peggyorange4
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:01:20.58 ID:I50QNUo3d.net
いくらでも相手してやるから最後まで戦ってくれよ
別に納得できることには納得してやるぞ
今のところ何一つ無いからな
アイテムの数がおかしいだのその辺りは目を瞑ってやってもいいけど看過できないキャラクターの性格改変を論破してくれよ

まあここまで改悪しないと映司を殺す事は不可能と分かっただけでも良しとするけど
本当に映司を殺す事が最優先事項なんだよなこの映画

212 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:17:03.74 ID:F54fzIzM0.net
既出とは思うがこの対になる2キャラの生死逆転って龍騎でもTVSP→本編→ライダータイムで交互にやったんだよな
敏樹が書いた最近のライダータイムは若干クドさはあったもののそこまで嫌悪感示されてないのはキャラ描写に違和感ないからなんだろうな
他にもオーズ今作と比較して相違点あるだろうか

213 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:24:19.14 ID:I50QNUo3d.net
そもそも映司は人だから死んだらおしまい
アンクは命を感じただけであって結局グリードだから復活できるチャンスはある

この映画自体が映司殺す事を目的としてるのが隠し通せていない、ファンに向けてだの散々希望を持たせた宣伝しておいてあの終わりだから嫌悪されているんだよな
まあ東映は人の生き死にを舐め腐った企業だから、今まではアンク復活詐欺をしてたけど今後は映司復活詐欺していくんじゃね?
あれだけ割れたタカメダルを馬鹿にしてきた企業だし

214 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:24:37.38 ID:1RdE9pCta.net
映司が死ぬタイミングでアンク生き返らせてアンクに何させようとしたんだろ

自分たちと居た記憶を持った状態で生き返るかどうか何の保証もないのに
古代オーズと一緒に人類滅ぼしたらどうするんだろうね
古代オーズに取り込まれて即退場だってあり得るんだし

そう言う所考えても映司が後先考えずに生き返らせようなんて考えるわけない
自分が生きていてこそのアンクって考えるんじゃないかと思うんだけどどうだろう

やっぱりアンク生き返らせて満足して死にましたはおかしいよね

215 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:27:12.17 ID:I50QNUo3d.net
アンク生き返らせたのはついでだしなw

216 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:30:17.53 ID:F54fzIzM0.net
死の間際に心の底から望むとしたらまたあの頃みたいにみんな揃って笑い合いたいであってアンク単体で蘇生ではないと思うんだよな
母親が自分はどうなっても我が子だけは生き延びてほしいみたいな関係性ではあの2人はないはずなんだが

217 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:32:17.19 ID:I50QNUo3d.net
毛利の中の映司とアンクはそういう関係なんじゃない?
毛利映司は他人を助ける事が苦痛と感じてるみたいだし毛利比奈は信吾なんてどうでもよくて映司を都合のいい神様にしたいみたいだしさ

218 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:35:05.81 ID:F54fzIzM0.net
>>217
それってアンクを子ども=自分の分身や庇護すべき対象として見ていて対等な意志ある個として尊重してないってことになるよな
うーんこのカイシャクチガイトピア

219 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:38:51.66 ID:I50QNUo3d.net
>>218
ほんとそれだよ
アンクを見下してるんだよあの映司
んでそんな映司に涙を流して感謝しまくり見殺しにして救ってやる(笑)人間じみたアンク
pixivでやってろ

220 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:40:50.26 ID:1RdE9pCta.net
>>216
そうだよね
生き返らせるのは目的じゃなくて手段で生き返った先に映司の望みがあるんだよね

そもそも生き返らせる手段を見つけたとして簡単に生き返らせると思えないんだよね
グリードに寿命があるわけじゃない(ないよね?)し、満足して死んだアンクを生き返らせていいのか映司なら深く考えるよね

アンクが暴走しても止められるのはオーズしかいないし殺すのも紫のメダルの力が必要だし

221 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:41:37.47 ID:LpTf0SLkd.net
>>213
隠し通すどころかパンフを読みオーコメのネタバレを見た限りでは
映司を殺す目的で作った映画なんだよ
結果的に肯定してる人もいるだろうけど最初からこの結果を望んでいたファンはいないだろ
何年経っても消えない傷を東映につけられた
ヒーロー物として何かしら一片でも希望を持てるような物語での死ならともかく

222 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:49:37.17 ID:I50QNUo3d.net
これ誰も止めなかったあたり本当に東映終わってるんだろうな
リバイスも終わったら誰か死ぬんだろうなぁ

223 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:53:58.60 ID:F54fzIzM0.net
>>219
諦めがよすぎ従順すぎと他の人も言ってるように映司のペットみたいな扱いが吐き気を催す
大多数はこれが見たいんだろ?とか思わないでほしい

>>220
そう助からなかった命の重さを深く知っている映司だからこそ自分が会いたいから簡単に復活させるようなマネするはずがないんだよ
そもそものいつかの明日って言葉も諦めなければ死者蘇生が叶うじゃなくて思い出を胸に前を向いて歩いていく決意みたいなもの
人外だから奇跡起きるかもというのはファンタジー要素のちょっとした希望であってそれに縋って生きてたらウィザードの笛木と同じ
グリードという存在の危険性についても復活後自分が関われない状況で無責任にするような人物じゃない

224 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:54:12.50 ID:1RdE9pCta.net
同じ渡部、三浦コンビで10周年やるならPIECEの真相編作ってくれよ
最後モヤモヤして終わってるんだし

あれならどんなエンドでも誰も文句いわないw

225 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 20:57:42.81 ID:aD3JJdlHd.net
この映画のアンク、信吾の身体をまた勝手に使ってるからゴーダに同じことされようが比奈におまえは兄貴を諦めたのか?とか言っててもギャグでしかないんだよな
なんでコレ誰も何も思わなかったの?
この映画のアンク本当に頭悪すぎる

226 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 21:11:12.72 ID:1RdE9pCta.net
>>225
どのシーンも大なり小なりの矛盾だらけで、すんなり見られるところないと思うんです、はい

227 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 22:01:07.23 ID:F54fzIzM0.net
>>225
アンクも本来頭のキレる抜け目ない性格なのに話の都合のためにキャラが馬鹿にさせられるのほど不快なものはないよな

228 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 22:31:03.61 ID:LpTf0SLkd.net
アンクもそうだし映司も人が良さそうだけに見えて食えない一面がとても好きだった
今作では観る影もない

229 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 23:06:24.98 ID:F54fzIzM0.net
わかる
映司の愛想の良さは相手の懐に潜り込むための武器でもあった
親しみやすさはあっても本人のストイックさにどんなくせ者ゲストも絆されるところとか
達観してるように見えて押し殺した思いの生々しさとか
そういうキャラクターの魅力がすべて丁寧にすり潰されてる

230 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 23:18:14.29 ID:eYIIK0Q80.net
渋のSSも批判派が書いた補完作品ばかりってのも笑えるわ
二次創作ってのは原作骨の髄まで知り尽くしてないと到底掛けない代物だからな
肯定派のゴミが如何に脳死で流し見してるのかよーく分かるww

231 :名無しより愛をこめて :2022/03/30(水) 23:24:32.78 ID:xn+qtAiE0.net
骨の髄まで知らなくても二次創作する奴はいるけどこんな一銭の得にもならんし自己顕示欲もそれほど満たせない規模のものならそうだよな
素人が趣味でやる二次創作でも原作ちゃんと理解して書こうとするのに金もらってる製作陣はpixivの腐女子以下なんだよなぁ

232 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 02:49:01.67 ID:qJbgEgdJ0.net
そのうえタグ付けされてないから地雷回避もできない
キャストはオリジナル使っているからものすごい破壊力だ
お金払ってひどいものを見せられたのだから文句も言いたくなる

233 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 08:20:57.67 ID:1PqgRI7s0.net
起きたらまんま>>178これのオンパレでどん引きだわ
自覚はないのかね

234 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 08:24:25.99 ID:P+NwB4w3d.net
>>233
>>201読んだよね?
早く答えてくれない?

235 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 08:24:50.85 ID:P+NwB4w3d.net
>>201ではなく>>202だった

236 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 08:28:44.04 ID:vxAvss0ud.net
肯定意見自体は別にいいと思うけどその肯定意見につっこみどころあったらつっこまれるんじゃねえの

237 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 08:35:25.04 ID:P+NwB4w3d.net
他人の意見聞かないつもりなんてないから早く最終回の見解、アンクはどういうつもりだったのか聞かせてくれ
興味あるから

238 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 10:59:13.38 ID:1PqgRI7s0.net
>>235
あのね。その質問自体がおかしいのよ
>>201の意味ちゃんと考えてみて
誰も最終回の見解とか、アンクの満足とか言ってないの

239 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 11:22:22.47 ID:MLXuJJvha.net
>>238
それ肯定派も否定派も同じでは…

240 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 11:24:37.88 ID:Bi/A5bE8r.net
まあ小難しい事は抜きにして、単純に上映料金払って観て、それに値する満足が得られたかどうかで言うとそうではなかったかな
こんな内容ならばアホと言われようが頭カラッポで楽しめて爽快に終わるポップコーンムービーの方が良かったわ

241 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 11:53:01.63 ID:0kThQubf0.net
復コアは映司の死や過程が雑なのを除いても何が伝えたいのか分かんないわ
死が救いならそれを描くべきだし代償や業についてもパンフに書いてあるだけで映画の中で描写できてない
パンフ読まなきゃ意図した事が伝わらないって駄目だろ
好き嫌い解釈違い以前の問題だよ

242 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:04:12.67 ID:NYz4m23vd.net
>>238
話すり替えるな

「そこでいうと俺他数名は、エモエモ批判はされてるけど逆転構造でアンクが映司の思いをくんで変身するとか、
スタンド攻撃の演出とかはよかった。とか書いてるけど、そのレベルで袋叩きよ
本編みてたらあそこでアンクはそんなこといわないってわかる!
あれを良いって言う奴は本編なにも理解してない!とかね」

君がこう言ったから、どうして映司の思いを汲んでアンクが変身したか、アンクはそんな事言わない、何も理解してないって言われる理由の元である最終回の見解書いてそこの何がどうおかしいかを教えてやったんだが?
だからまず君の最終回の見解言ってくれ
話し合う気ないなら意見してくるなよ

243 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:12:19.41 ID:NYz4m23vd.net
この10年で映司はもう死が救いになるまで疲れ果てていた、という事を本編中で1番書かなきゃいけない事なのでは?
なんでさっさと殺してんの?
まさか殺すどころか「映司の出番も極限まで削ってください」ってオーダーまであったのか?
やっぱこれ俳優に対する嫌がらせ映画なんじゃね?

244 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:14:29.76 ID:WkNUwPLe0.net
>>243
何言ってんだ
渡部秀の演じ甲斐が裏テーマだぞ^^

245 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:16:12.91 ID:NYz4m23vd.net
>>244
そんなもんオーズ見に来た客に関係ない

246 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:24:13.29 ID:0kThQubf0.net
毛利のバッタヤミー回やネタにされがちなキタムランドも俺は好きで本編の中ではいい味出してる
キュウレンも低評価だしサブなら良い仕事するがメインで書かせるとだめなのかもな

247 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:25:22.94 ID:XlBH2Iiad.net
>>244
結末は決まっててこれで最後だから
できる範囲のやりたいことも聞くし
演じ甲斐もあげるね!
って感じなのでは?

248 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:31:17.79 ID:Kncfq0fed.net
>>247
でも脚本に対する文句は聞きません!なんかあるなら三者面談しますけど?!

249 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:33:46.03 ID:8bInJurta.net
長文書く人達面倒臭い

250 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:34:45.50 ID:s1c+7Dyz0.net
>>245
それをやっちゃうのが今回のスタッフだから

251 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:35:26.59 ID:YvAAYNFn0.net
>>244
余計なお世話って言葉がこれ程合うシチュエーションもないよな
客も本人も普通に火野映司を演じることが1番演じがいがあるだろうに

252 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:37:22.65 ID:MLXuJJvha.net
死が救いだとして、それを丁寧に書くってのはまあいいと思う

ただ書けば書くほど本作での振る舞いへの疑問が増えるだけなんだけどね…

253 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 12:42:36.18 ID:Kncfq0fed.net
その死が救いを丁寧にも書いてないから「何言ってんだ?」ってまず言われるし、
そもそも映司ほど死が救いなキャラいないだろ

アンクは死で命を得れたからある意味死が救いだったかもしれないけど、そうなる過程をめちゃくちゃ丁寧に書いてる

254 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 13:57:02.32 ID:1PqgRI7s0.net
>>242
この映画を許せない気持ちだけで頭がいっぱいになっちゃってるみたいだから丁寧に説明してやるよ

少なくとも俺は「この映画は満足」とか映画全体に対して肯定発言は一切してないし「反転演出はよかった」
としか言ってないわけ
その反転演出のなにがよかったのかの理由も言ってないの
俺が
「反転演出は二人の気持ちを反映していたからよかった」
とか
「最終回の展開をふまえての演出だったからよかった」
とか言ってたら批判もわかるよ
でも何も言ってないの。何も言ってないのに批判してるの。君

俺は「反転演出はよかった」と言ってるだけなのに、何故良いと思ったのかの理由まで憶測で用意して、自分で用意した憶測に批判をぶつけてるの
理解できた?

ちなみに俺自身この映画の展開はクソだと思うし、全く納得してない
反転演出「は」よかった。って言ってるだけです

255 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 14:54:14.33 ID:l5p9S7Ud0.net
え、映画見に行こうとしたけどこれそんな日でえの?
本編1時間で終わらすってそんな大した手間じゃねえだろ

256 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 15:36:29.46 ID:0GBb3NBya.net
>>255がオーズにあんまり思い入れがなかったり、設定とかキャラ言動とか気にせずとりあえず観るってタイプなら特に酷いとも思わないんじゃないかな
オーズの物語・人間関係とか好きで何度も見て設定なんかが頭に残ってるタイプだと「なんだこれ」って気持ちが日に日に強くなると思う

戦闘シーンもスーツアクターの人が変わってるからテレビほど格好良くないしあんまり誉められる所がないんだよな
ガタキリバ出た〜、新フォームでた〜、バース出た〜、とかそのくらいだろうか
俳優の演技力が高いから1時間見てられるけど低予算感強いから気になる人は気になって駄目だろうし
俺は映司のスタンドで映像処理のチープさに笑ってしまったクチ

257 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 15:38:06.86 ID:l5p9S7Ud0.net
え、いつかの明日なんて映司がアンクと手を取り合える未来以外に解釈しようないだろ
どう考えりゃそれ外せんだよ
エロゲ買おうとしたらグロで18禁なみの異常事態だろ

258 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 15:40:23.93 ID:l5p9S7Ud0.net
>>256
あー、よくあるモチーフに作品使っちゃった口か
低予算ドラゴンボール復活のフリーザみたいな

そんなの10周年でやるなよ…馬鹿なんじゃねえか

259 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 16:02:48.11 ID:s1c+7Dyz0.net
>>257
>え、いつかの明日なんて映司がアンクと手を取り合える未来

さすがにそれはキモいわ
恋人同士じゃないんだだからさ
映司は映司で彼の人生をきっちり歩むべきでそこにべったりアンクがいるわけがない
いつかの明日は出会うこともあるだろうって感じでしょ

260 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 16:15:17.93 ID:mJMrR6tw0.net
>>254
わりと真剣に考えた>>187が無視されて悲しいのはまあいいとして
>>183で「逆転構造でアンクが映司の思いをくんで変身するとか、スタンド攻撃の演出とかはよかった。」とあるけど
この「思い」とは具体的にどういうもの?解釈を聞かせてほしい
単に構図だけが良かったと言うなら思いを汲んでという流れはどうでもいいってことじゃないのか

261 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 16:18:40.15 ID:qLxWKBSfp.net
いつかの明日って、30年後にアンクが40年前に向かうのを老いた映司が「必ず帰ってこいよアンク」と言いながら見送るので十分だったんだが

262 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 16:51:49.09 ID:eA76Nmz4r.net
>>259
手を繋ぐって意味にそっち込めすぎだろ
他の国と手を取り助け合おうとかも使うぞ

263 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 16:54:22.76 ID:0kThQubf0.net
こんな形で終わらせて東映はオーズを今後どうしてくつもりなんだ
これで完全に終わりなら客演もないだろうけど使いそうだよな

264 :名無しより愛をこめて :2022/03/31(木) 22:14:35.45 ID:s1c+7Dyz0.net
>>262
特定の個人同士で手を取り合うなんて表現使う場合はとても国同士のそれとは一緒に出来んわ
さらにいえば国同士で手を取り合うという意味でもおかしいだろ
映司とアンクはたとえ最終回後でもそういう関係じゃないだろう

265 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 02:42:26.57 ID:Y1fh8tyz0USO.net
>>260
台詞も含めての単純に構図がよかった。って話だろ
「思いをくんで」って表現に噛みつきすぎなんだよ
単に「お前のやりたいこと」って台詞で、映司の思いをくんで変身。って流れがよかったって言ってるだけだよ
これだけのことをなんでこんなに説明しないといけないんだ

266 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 03:37:30.28 ID:JUzUBU8r0USO.net
>>265
アンクが映司の意思を尊重して代わりに戦う展開が好きだっていうのはわかった
その意見が間違ってるなどと言っていないんだが噛みついてるのはそちらなのでは?

267 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 06:58:53.63 ID:3MvBRR4X0USO.net
同じ番組見てても解釈が違うのはしょうがないだろうに
キャラの表情や言葉から何を読み取るか、それは百人いれば百通りあるのが当たり前だし

268 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 07:09:22.33 ID:Y1fh8tyz0USO.net
>>266
今までの流れ見て言ってんのかそれ

269 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 07:33:07.98 ID:JUzUBU8r0USO.net
>>268
そうですが
ご自分の発言読み返されてみては?

270 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:40:43.13 ID:3Y8BwiXj0USO.net
>>268
>>269

価値観の違いで言い争うほど不毛なことはないだろ
落ち着いて将軍観てこいよ

271 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 08:49:45.93 ID:oEYYuQJRdUSO.net
映司が死ぬのはもういいんだけど東映がオーズに対してやる気ない、雑でいいって思ってたのが本当に悲しいわ
あんなに売り上げ貢献した作品なのに
客の分際で割れたタカメダル商品にいちゃもんつけてきたからやり返してきたのかな?

272 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 09:52:14.82 ID:JUzUBU8r0USO.net
>>270
そうだな煽り合いは不毛だ大人げなかった
将軍で手を繋ごうってメッセージに励まされた視聴者たちが今作によって今こうして分断されているんだな…

273 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 15:19:04.12 ID:tiU5GVUcr.net
>>264
特定の個人っつーか最終回のアンク他登場人物みんなに映司が救われてた展開の事言ったんだが…
最終回からの繋がりで考えりゃそこまでおかしくねーだろ
なんでそこまでそんな変に絡むんだ?
映画がくそなの俺に当たらないでくれるかな?

274 :名無しより愛をこめて :2022/04/01(金) 16:38:13.99 ID:MgUQhpyKa.net
まあまあ、WONDERFUL見て手をつなごう歌いながらみんなで手をつなごうぜ

275 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 13:01:52.77 ID:LkdaOEqKM.net
死ぬ事がどーこーでは無くて映画内の映司の扱いに納得出来ない話しなんだよね。悔しいくらいのサブキャラ待遇。

276 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 14:07:55.36 ID:HP4V+I6wa.net
え、もう10th、配信開始なん?
はやくね?

277 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 14:16:33.38 ID:7MevSw3cd.net
>>276
期間限定でTTFCのみ有料購入から一週間だけ見放題
ゴーカイジャーでもやってた

278 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 17:01:54.91 ID:0OMj6IIe0.net
>>278
あ、期間限定か
映画館いくのだるいしなんか評判わるいしでまぁいっかーだったが観てみるかな

279 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 17:50:27.36 ID:BoNmQ8ze0.net
>>278
1時間ドブに捨てるけどなぜ俺らがここまでキレてるか理解できるから観てみるのはありだな

280 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 17:55:41.56 ID:04QN/VV/a.net
みんなどんな感想抱くんだろ

281 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:33:02.71 ID:IjLK/u2wa.net
サブスク追加でようやく見られるぜ
凄まじくボロクソ叩かれてるけどそれ覚悟してみるわ
ジオディケみたいな感じなのかな?
ならたしかにクソだね

ところでttfcの序章外伝?2つって先に見るのがいいのかな
見たところでウンコってのは察せるから

282 :大麻を販売し :2022/04/02(土) 18:39:34.20 ID:rvMS9Leq0.net
観終わったら是非感想を聞かせてくれ

>>281
何故本編に入れなかったのかと書いてる人もいたから先に観といてもいいらしい
それで納得いくわけではないが

283 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 18:40:39.38 ID:0OMj6IIe0.net
>>280
もうかっちまったよ…

284 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:30:38.26 ID:0OMj6IIe0.net
開幕数分ですでにつっこみどころ満載なんだが…
とりあえず何で初回の古代王の戦いで映司変身してんの?

285 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:34:30.87 ID:WZofvS760.net
製作が何も考えてないからだよ

286 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 21:46:09.01 ID:0OMj6IIe0.net
ああ、皆がキレてる理由が速攻わかった
確かにワクワクして映画館いってこれやられたら萎えるわ

287 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:21:31.95 ID:4FgP5AjR0.net
なんか東映が手抜きだとかやる気ないとか言ってる奴いるけどそんなことないだろ
本気で作った上で結果これがウケると思ってるだけ

288 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:22:26.77 ID:4FgP5AjR0.net
>>284
まずはなんで普通にグリード全員復活してんねんからだぞ

289 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:23:22.91 ID:bJwdL/ARd.net
>>288
違うよ
まずはなんで元気な信吾にアンク憑依できんねんからだぞ

290 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:24:43.94 ID:bJwdL/ARd.net
普通だったらアンク;;ってなるシーンなんだろうけど突然の信吾の雑すぎる扱いにあっ、そうなんだ…で萎えたな
懐かしいな

291 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:28:37.56 ID:6ymVy1zQ0.net
まあグリード全員復活については事前情報で既にあったから「どういう経緯で復活するのかな」っていう楽しみはあった
まさか全く理由もなく復活させてたとは思わんかったけど

292 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:34:30.13 ID:4FgP5AjR0.net
>>289
あれ?復活グリードと戦闘中に信吾に危機が(無傷)→憑依って流れじゃなかったっけ?
うろ覚えかもしれん

293 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:36:48.95 ID:4FgP5AjR0.net
>>291
個人的には復活の理由なんてなくても全然いいんだけどね
たかがファンサービス程度にしか考えてなかった
ただアンク復活に映司の命が代償とか言い出したところから急に「は?グリード4人は?」って感情になった

294 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:37:10.77 ID:bJwdL/ARd.net
>>292
そうだったわスマン

295 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:39:39.84 ID:bJwdL/ARd.net
絶対後で言い訳してくるであろうものリスト
・グリード四人の復活理由
・最後にアンクが映司にもう一度憑かなかった理由

アホとエモ腐女子は何言われてもそうなんだ!納得!!で終わるけど今怒ってる人達は相当納得いく理由述べないと絶対無理だけどな
まあ仮に出してきても最初から言えよで相手にされないんだけど

296 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:53:31.85 ID:bJwdL/ARd.net
完全体グリード四体&王に対して生身で出てくる伊達と後藤も草生える

297 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:55:30.02 ID:wSB6x6Rh0.net
そして大して怪我もせず本拠地がバレないようにレジスタンスに帰ってくる恐るべき有能

298 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 22:57:42.73 ID:bJwdL/ARd.net
甘口カレーしか食えないガキ向けに作ったんじゃないならなんでこんなにガバガバなの?

299 :名無しより愛をこめて :2022/04/02(土) 23:00:51.09 ID:4FgP5AjR0.net
>>296
後藤に関してはバースドライバーあったし、そもそも比奈ちゃんとか一般人すら生身で戦闘してる世の中だし、生身で伊達さんが突撃するのはそんな違和感なかったけどね
ただ被害出てないうちにバースドライバー量産無理だったのかね?とは思ってしまう
バースX開発出来る環境があるならもうちょい武器とか量産支給出来ないもんかね

300 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 01:19:47.18 ID:iP3ZzRJ10.net
仮にオーズ本編が甘口カレーだったとしても
食べやすいように丁寧に調理された少しスパイスの効いてる後味の良い極上の甘口カレーなんだわ、

301 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 01:34:24.10 ID:DT46DYzna.net
わざわざ新規のスーツたくさん作ってたのが勿体ない
これより面白かった某ライダーのVシネなんてリデコだったのに…

302 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 01:35:54.28 ID:ktydIr1B0.net
>>281だけど見たぜ
まあ…そこそこのゴミでクソゴミではないかな

303 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 02:20:16.58 ID:iP3ZzRJ10.net
>>302
最初はそんな印象なんだよ、時間経過とインタビューとかパンフレットとか外部情報を得ればえるほどクソゴミになる

304 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 02:35:27.44 ID:ltWJUT7R0.net
見終わったわ…
やっすい話にしやがったな

305 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 02:49:53.35 ID:pL658kn+0.net
外部情報を入れると本当に胸糞映画なんだよな

306 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 07:17:47.45 ID:OCxTqJwda.net
龍騎ダッテー剣ダッテー鎧武ダッテーって言う奴いるけど龍騎はやり直し後の世界で全員人並み程度には幸せになってるのが描写されてるし剣崎や紘汰は人間やめてからもなおヒーローとして戦い続けてるのが示唆されてるし何より物語の途中やラストで主人公が死ぬのと一旦終わった物語の主人公を10年越しに引き摺り出して殺すのとじゃ意味合いが違い過ぎるし引き合いに出すのも烏滸がましいレベルだろ

307 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 08:47:47.74 ID:XSyJUXrFr.net
何にしろ映司が自分で死を決断するにしては映司自身の心理描写や状況描写がなさすぎる
本人パートがゴッソリ抜け落ちているのが問題

308 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 09:38:01.36 ID:7neHHR1x0.net
心理描写は読み取れって言われたらまあそれまでな気はするけど
それにしたって読み取とるための布石が本編と復コアでズレまくってるからな


本当に復コアは結末だけ決めて描いた二次創作とか同人誌ですって感じだし二次創作や同人誌ならまあアリなんじゃない?って思うレベルでプロがやる仕事ではないし周りのスタッフも映司の死ぬシーンの撮影の時泣いてたとかいう寒い話あるから
もう東映がおかしいんだよ

309 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 10:13:14.65 ID:pL658kn+0.net
1番泣きたいのは渡部くんだろうに

310 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:04:37.70 ID:8pvwgVZDd.net
ワッチョイなしスレが終わった
もしワッチョイなしスレが立ったら、そっちへ合流
もしワッチョイなしスレが立たなかったら、ここを本スレとして次スレを立てる

311 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:06:32.95 ID:mwBoq5kMa.net
パンフ読めば色々わかるらしいが観てからなかなかパンフ開らけずにいる

312 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:08:06.72 ID:Hd3sXo2Hd.net
否定派の腐女子(映司が死んだことでフォロワーと死ネタキャッキャしてるしメンヘラアピがしつこすぎるからファッション否定派だと断定している)がクソリプ送りおばさんに変わっててほんとファッション否定派腐女子は邪魔な存在だと思いました

313 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:08:09.45 ID:sV2/mYoRa.net
パンフ読んでもクソだってことがより鮮明になるだけだから読んでみるといい

314 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:09:07.79 ID:Hd3sXo2Hd.net
パンフ読むと映司が死んだことを確定させられるし毛利が自分の解釈を客に押し付けてこようとしてるのがよく分かるよ

315 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:28:39.05 ID:FDGJTIBt0.net
ゴミ映画は徹底的に叩け

316 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 12:44:03.50 ID:mwBoq5kMa.net
大義名分掲げてゴミを徹底的に叩いても
それをする自らがゴミと化していくよ

317 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:16:26.14 ID:pL658kn+0.net
さっき否定派の「見に行った人がただならぬ様子だったから配信待ちだったけどわざわざ見に行った、結果こういう好奇心を煽り人を集客するために殺したんじゃないか」というツイートを見てものすごく納得した
内容どうあれ、何度も見に行く人はすでに行っているんだよな
TLが異様にざわついていたら、もうそこまでオーズ好きじゃない、特撮離れしてる人でも「何があった?」と見に行くもん
興行収入2億超えしてるみたいだし、映画としては大成功なんだよ
もう見ない、おもちゃ買わない、って言ってる人なんて所詮その程度だからそいつら篩にかけることもわかっててやったんじゃね?
だって東映の顧客はこれ見てもつらいつらい言いつつも日曜の朝になったらドンブラキャッキャッしてるしおもちゃも買う
何の損失もないんだよな
やっぱり話題のために映司は殺されたんだよ
面白い話も作れない無能老害しかいないから、殺さざるを得なかったんだわ

318 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:25:11.11 ID:pL658kn+0.net
これは商売だから、ファンの気持ちがとか俳優の気持ちが、とかそんなの関係ないんだよな
金を稼がなくてはいけないから、衝撃的な結末にして炎上商法、別にそれで離れる客なんてどうでもいいって訳だ
ただ、殺すにしても脚本の手抜きを本当にやめて欲しかったわ。
誰が殺せと決めたかなんてもうどうでもいいんだけど、こんな結末の脚本書いたら絶対叩かれるという重圧があったのも理解はできる
俺なら絶対やりたくない、逃げ出すかもしれない。
でもやらなきゃいけないのは俳優陣も同じだったんだから、あの人たちは一生懸命演じてくれたんだろうに、手抜き、やる気がないとしか思えない脚本出したらそりゃ叩かれるよ
俳優陣が誰も叩かれてないのはそういうことだろ
申し訳ないけどあの内容に覚悟なんて一切見えないよ

319 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:30:32.50 ID:UQt0utgVd.net
来年は弦太朗
再来年は晴人
って毎年Vシネでの主人公殺しを恒例行事にすれば終わった作品のリサイクルで金も稼げて丁度いいな!

320 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:57:20.46 ID:tGM18nsSr.net
Wとか電王の優遇っぷりの反対に行ったなぁ

>>317
そこ篩にかけたらバンダイの超合金魂もメタルビルドも成り立たなくなるだろ
バンダイ篩にかけてどーすんだよwww

321 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 13:57:37.97 ID:PzpMgg8pd.net
ワッチョイなしの次スレが立ったので、やはりこのスレが終わったら合流で
こちらに合流を拒否して、向こうで連続してワッチョイなしのスレを立ててる奴も異常だな

322 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:00:30.83 ID:tGM18nsSr.net
炎上商法が許されるのは一時的ヒット狙いまでだろ
バンダイの売れ筋でサイコガンダムとかあるがデストロイガンダムがサイコガンダムになれるか?
作品人気や見せ方、印象ダメにしたら商売成り立たないだろ
おもちゃ売るための番組、映画で映画でキャラ人気吹き飛ばしていいもんじゃねえよ

323 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:04:16.64 ID:x245fWGBd.net
そこは知能レベルを落として相手の気持ちになって考えてみなよ
映司を殺したら映画は話題になってめちゃくちゃ売れるってなるじゃん
その後のことなんて何も考えてない
だからこれやったんだよ

後先考えず新入りいびってやめさせて後継者育ってない東映ならその程度だって

324 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:05:37.32 ID:1ruZwI7pr.net
TTFCの配信って有料かい
態々もっぺん金払ってまでもう一回この地獄を見たくないわ
ドブに捨てた方がマシ

325 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:05:50.26 ID:NHZPldoCp.net
レジェンド商法で散々昔のヒーロー擦ってるくせに不義理もいいとこだわ
今後の大戦系で映司が雑に復活させられても腹立つし、
どうせガワだけの偽物とはわかってるけどこれから出るオーズは完全に偽物確定な事も腹立つ
ライダーみたいな息の長いコンテンツで炎上商法仕掛ける制作側の姿勢も受け入れられない

326 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:06:54.90 ID:tGM18nsSr.net
焼畑商法なんてしたら誰も見向きもしなくなる

>>323
バンダイの販売戦略根底から叩き潰す方向だから繰り返せばバンダイが切れると思うわ
バンダイは瞬間風速求めてない
そこ求めてんのは新アイテム新キャラ登場時だけだ

327 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:07:17.08 ID:x245fWGBd.net
あれじゃね?リバイスがちょっとウケてるから調子に乗ってるんじゃない?

328 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:31:24.82 ID:O3oYS9B1r.net
TVシリーズ最終回と対比させて主人公を亡き者にすればエモバズ間違いなしや!ってなってたんだろうな冗談抜きで

329 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:33:15.56 ID:BrFK6v6d0.net
ゼロワンセイバーでハードル下がってただけで、リバイスもいつものエモ狙い令和に感じるんだけど
あんなのを「映司とアンクの再来」とか言ってた奴が正気とは思えない

330 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:40:39.71 ID:2zBny9h40.net
リバイスはおもちゃが値下がりしてて買いやすいって子持ちの人が言ってたからそこまでヒットしてはいないのでは?

331 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 14:45:07.99 ID:9oDNu9Hha.net
リバイスの主人公の相棒も最初はアンクみたいにニヒルで人間と価値観ズレててちょっと食えない奴って感じで良かったけど後付けで唐突に最初から主人公大好きの良い奴だったみたいなキャラにされて一気に魅力失せた

332 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:04:01.35 ID:x245fWGBd.net
こうやってクソつまんなくなっても1年間は確実に枠あるから最初だけ頑張っとけばいいんだよ

333 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:06:59.47 ID:6WDZv/Yqr.net
岩永さんだいぶ気を使ったコメントしてるけどその裏の本心を凄く抑え込んでる感じがするな
他のキャストは何だかんだでこの脚本に納得している感じがするけど岩永さんは疑問を持ってるんじゃないかと

まあ少なくともみんな納得はしてても満足はしてないだろう

334 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:32:19.26 ID:8lGrEkWB0.net
仕事してる以上は納得するしないより飲み込んでやるしかないからな
感情的な反応見せた高田さん三浦くんとはまた違った一歩引いた目線で観客の気持ちを考えて語ってるよね岩永さんは
子供がいてオーズ見せてるようだから親目線もある

335 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:34:55.89 ID:HMCZs90J0.net
>>331
最終盤でようやくデレたアンクと違ってバイスは2,3話でかなりデレてなかったっけ?
まあまだ終盤にもなってないからリバイスに関してはあんまりどうこういうつもりもないけど

336 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:35:47.65 ID:PA0XIr7da.net
最後にはアンク泣くようになってて「ハァ?」
ってなったわ

337 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:36:19.53 ID:43OGzzVJM.net
そもそもOOOの『完結編』という名目な時点で既に違和感はあったんだよなぶっちゃけ
まるで本編がキチンと終わってなかったかのような物言いだし
製作も当然それは分かってただろうけどまぁCSM売る為にやったんだろうなと
エタニティの出し方もここ最近のリアライジングホッパーだのワンダーなんたらセイバーだのとモロに被ってたし

だから個人的には今後も映司復活の可能性は十分あると思ってるよ(金になる限りは)
じゃあ今作で死なせる必要なかったじゃんって言われたら全くもってその通り

338 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 15:59:35.39 ID:e3PHt8i/p.net
>>302
ぶっちゃけライダーの映画として観たらそこそこのゴミでクソゴミじゃないぞオーズの続編として観たらクソゴミなだけで

339 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:01:54.39 ID:PA0XIr7da.net
…つまりクソゴミなのでは?

340 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 16:03:03.55 ID:e3PHt8i/p.net
何回も貼られているけどこの人が書いている記事が一番自分の気持ちを言語化できていると思うわ映画観終わった後のモヤモヤの原因が上手く説明できている

(1)オーズ本編の根幹を否定
・映司の成長の否定
・映司の欲望の矮小化
・身の丈以上の欲望を持つことの否定
・明日のパンツの解釈違い
・大きな代償を伴うアンクの復活
(2)予告詐欺ともいうべき映司の出番の少なさ
(3)都合よく歪められたキャラクター
・脚本に忠実な盤上の駒、映司
 
https://note.com/s_fujika/n/n4e6cf0e15948

341 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 17:04:12.23 ID:VRMKDR2+0.net
>>340のリンク先の事について書き込んで良いか?
最後に武部Pは「まぁでも、欲望が明日を作るので…」
ってあるけどコメンタリーの最後にこれ言ってるの田崎なんだわ
それと残り人類の数の作中の台詞は
後藤 「世界は800年前のオーズが復活してぐちゃぐちゃになった」
ウヴァ 「もう残ってる人間はほんの少しだ」
が俺の分かる範囲ではなんだわ
こういう批判は正しくやらないといかんと思って書かせてもらうわ

342 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 17:06:47.17 ID:DYYMoqOJd.net
ドライブの春映画のDVDで死んだ乾巧もジオウで復活したし
映司もその内後々の作品で復活するのを待つしかないか
あーあ

343 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 17:58:25.97 ID:yG4VgW+F0.net
なるほど…反応微妙って聞いたけどこういうことだったのね
キャストとファンに背信しちゃったのか

勘違いサプライズで自爆炎上

344 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 17:59:53.82 ID:uOavwlHkr.net
>>342
ジオウのは時間軸自体が戻ってるから4号での死をなかった事にしたってわけじゃないだろ

345 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:11:54.02 ID:LqEbwpjBd.net
>>341
ご本人に言ってあげた方がいいよ

346 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:16:17.71 ID:9W1RrLdRa.net
映司が死ぬ寸前でアンクを復活させた→わからない
生身の映司が古代オーズから何故か変身に十分な数のコアメダルをぶんどれた→わからない
映司の身体でタジャドルになろうとしたらコアメダルが変異→わからない
ゴーダは他のコアメダルやセルメダルを吸収したらやっと自分のコアメダル使える→わからない
アンクが泣く→わからない

結局わからない

347 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:21:00.34 ID:A4zX/zrX0.net
タジャニティは魂で磨いたメダルなんだって勝手に思い込んだけど
わからないことが多すぎて何もわからない

348 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:21:13.51 ID:LqEbwpjBd.net
何が何でも映司を殺すためにキャラクター性と世界観全てを破壊した←もうこの時点で全部おかしいんだよ

349 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:21:45.92 ID:LqEbwpjBd.net
妄想で補完することもあるけどそれをするにしてもキャラが絶対やらないことばっかやってるんだよ、無理なんだよこれ

350 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:43:51.96 ID:8LgMjTyQ0.net
みんなバンダイや東映に意見送ったりした?

351 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 18:57:45.61 ID:zo9f5BOzd.net
>>344
ジオウって時系列的にあれより前なの⁉︎

352 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:07:20.46 ID:e0mIABdj0.net
サウンドカードの変身!って音声の順番さえ間違ってるのはファンは気にならないのか?

353 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:14:21.46 ID:pL658kn+0.net
JAROとかには通報はしたんけ?

354 :341 :2022/04/03(日) 19:22:14.51 ID:TKtKIRLD0.net
>>345
それはそうなんだけどさ
コメントを投稿するにはログインまたは会員登録をする必要があります
ってなってて二の足を踏んでんのよ

355 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:32:03.51 ID:pL658kn+0.net
>>354
TwitterやってるみたいだしDMでも送れば?

356 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:41:55.12 ID:Fld9Kb2z0.net
結騎 了
https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1510544176391151626
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』という非妥協的な詰将棋、
あるいは「続編を制作する意義」について - ジゴワットレポート
https://www.jigowatt121.com/entry/2022/04/03/180604


読んでも言いたい事が全く理解出来ない
ガバガバな構成と脚本なのに詰将棋?
(deleted an unsolicited ad)

357 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:49:24.49 ID:pL658kn+0.net
>>356
引用RT見てると感謝って言葉よく使われてるけど俳優陣もなんかやたらそんな言葉使ってたよな?
指示されてるのかな笑

358 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:51:54.88 ID:TKtKIRLD0.net
>>355
俺よくnoteってわかんないんだけどさ
メッセージ送るにもログイン会員登録必要で
それとこの方のTwitterってどこ?Twitterへのページ見当たらないんだよ
最近「欲望が明日を・・・」が武部Pの発言としてよく見かけるようになってきたからさ
前々から伝えたかったんだけどどうしたものかと思っててさ
それと俺Twitterのアカウント作ってたかな?

359 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 19:58:46.41 ID:2zBny9h40.net
>>358
Twitterでオーズ noteって検索すると割と上位に本人が投稿したのが出てるからそこのリプ欄かDMで教えてくればいいんじゃないかな

360 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:04:35.85 ID:e0mIABdj0.net
>>356
今ちゃんとこのレポート読んだんだけど、映画の中の内容、展開、セリフとか描写ついては全く触れず結局本来のオーズに戻った〜みたいなその本来のオーズってどこをどうみてそういう結論になったんだ?ってこともちゃんと書かれてなくて何も説得力ないんだけど、これに対して「言語化してくれてありがとう!」って言ってるやつやばくないか?

361 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:05:41.12 ID:JOAO56ZYa.net
>>338
単体で見たとしても
主人公がずっと怪人に乗っ取られてる
幹部怪人が活躍しないまま同時に消滅
2号ライダーがパワーアップするも戦闘ほぼなし
他はほとんど続編ありきの要素だし褒める要素ないだろ

362 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:06:23.51 ID:m9hCA6sCa.net
まだあったわ
唐突にでてくるバースx→わからない

363 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:08:11.08 ID:pL658kn+0.net
>オーズという作品が「映司とアンクの絆がエモい作品」としてだけ後の世に保管されるのはどうしてもイヤ

これは普通に納得できる 
でも今肯定してる奴ら死ネタエモエモ言ってない?結局何してもエモエモ言われるのでは?
アンクがボロボロ泣いてる時点で腐女子もニッコリエモい絆!ってなってると思いますが?

この辺の人たち、平ジェネが嫌だったのかなーと思うわ
俺も嫌だったけど今回の映画も無理
無理とかじゃなくてやっていいことじゃないレベルなんだよな
やっぱただの逆張りオタクなのかな

364 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:10:11.60 ID:pL658kn+0.net
>>360
今回のオーズを良かったとか言ってる奴ら見てみろよ
ほぼ全員俳優の言葉をそのままパクってるやつらじゃん
こいつらは上のnoteに付いてるリプライから「言語化してくれてありがとう」ってパクってんだよw

365 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:12:39.02 ID:8lGrEkWB0.net
>>356
この人の普段の呟きは嫌いじゃないんだが復コアのこのブログは中身がなさすぎだろ
どこがどう良かったのか本編をどう捉えていたのか一切語ってない

フォロワー多い有名垢が否定ブログ書いたから逆張りで対抗して慌てて肯定ブログ書いたのかと思ったわ

366 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:13:29.93 ID:pL658kn+0.net
>>365
多分そう
しょうもなさすぎるんだよほんと

367 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:16:43.17 ID:JZM/fluB0.net
結騎って人が書いてる文章って何が言いたいかさっぱりわからないのは俺が復活のコアメダル
否定派だからって訳ではないよね?
なんて言うか、出来の悪い論説文を読んでるような感じ
試験問題で出る論説文を読み取れないのは俺の頭が悪かったからだけど、これは文の方が悪いと思う
明らかに悪文
けどなんでこの人がそんなに取り上げられてるの?

368 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:21:30.42 ID:e0mIABdj0.net
「それっぽい言葉」と「それっぽい引用」を並べてるだけでなんも説得力も無くないか?
そもそも否定派は「映司と比奈とアンクが幸せに暮らしましたとさ」を望んでたやつと、それを望んでたけど現実的にまぁオーズだから無理だろうなって思ってたやつと、死んだとしてもそうじゃないだろってやつと色々いるのに、それをトップに置いて書いてるあたり浅さしか見えない

369 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:21:55.28 ID:Hgy5NniTd.net
肯定派にはこの人しか発言力ある人がいないからじゃない?

370 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:22:07.48 ID:8lGrEkWB0.net
特撮界隈の有名垢で唯一の声でかい肯定派だからじゃねーの?
他にも概ね肯定的な有名垢はいるけど全面肯定じゃないし否定派の意見や心情に理解示してるから多くは語らない

371 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:33:23.00 ID:e0mIABdj0.net
語彙力ないのしかいないのか可哀想だな

372 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:51:28.99 ID:JOAO56ZYa.net
>>362
バースXに関しては奥の手があるけど使える段階ではない、でも使うしかないってのが一応説明入ってたし言うほど唐突でもないでしょ
王との戦闘のために取りに行ったのに戻ってくるの遅すぎて王は死んでるし、
でもゴーダいたから戦う名目はある→戦闘カットな上にタジャニティが倒す
この流れは酷かったが

373 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:52:08.98 ID:mu/cMdrRM.net
よく否定派は結末が気に入らないから我儘言ってるだけと言われるが
このブログ読む限り肯定派も結末が好きだから肯定してるんだよな
いつかの明日なんて来なくていい派もいっぱいいるし大団円にしなかった事を評価する人がいるのは理解できるが、なら否定派の結末が嫌だからも否定するなよ
実際は結末も過程も酷いからここまで叩かれてるんだけど

374 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 20:57:46.55 ID:oGsDyaAGd.net
バースXは戦闘途中で強制変身解除とかの描写があれば良かったんだけど普通に運用できてるせいで何で今まで使わなかったんだよってなってる

375 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:04:23.87 ID:2zBny9h40.net
なんか映画レビュー好評で1.9まで上がったね
好評な人はどこが良かったか具体的にあまり書かずに感動しました!!が多いけども

376 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 21:25:54.23 ID:TKtKIRLD0.net
今メッセージを送ることが出来た
送ったところが間違ったところでなければ良いんだけど
助言をくれた皆本当にありがとう

377 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:04:06.04 ID:tGM18nsSr.net
>>356
こいつすげえな
何がすげえって本編に全く話を飛ばしてない
ハードでエモだった終わり

なんにもわからないなら語ろうとしなくていいんだが目立ちたかったの?

378 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:05:50.89 ID:tGM18nsSr.net
>>375
君の名はで1回しかレビュー出来ないはずなのに何回みました、また見てきましたって同じ内容のレビューが出まくってた

多分、こりゃ商売的に死ぬと思って慌ててんだろ、馬鹿かよ

379 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:07:21.09 ID:tGM18nsSr.net
>>372
完結映画で奥の手使えない設定ダメだろ
続編これで作れると思ったのかよ

380 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:09:57.15 ID:VCiCMfYP0.net
>>379
使えない設定で使えないで終わりならともかく
まだ完成してないけどここで使うとか言うほど珍しい展開だとも思わないけど
それの何が問題なのかわからん
活躍しなかったのが問題なんだよ

381 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:12:43.54 ID:tGM18nsSr.net
>>367
事例の明示がなくこんな感じって論文書いて引用も思い込み
これで赤点じゃなかったら買収だよ

>>380
結局なんの奥の手かわからん装備で大して活躍してないライダー売らなきゃならないバンダイのお気持ち考えろよ

つーか、エモエモ商売がどーとかって言われるのに商売の基本のきっちり見せる出来てねーのどうなんだ

382 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:13:09.88 ID:RRyKyznr0.net
引っ張ったのに活躍しないってのがな
尺も足りてねえのに謎に引っ張るだけのシーンが多いのも酷いとこ

383 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:14:07.37 ID:0F1v6Bl/a.net
まぁ一番わからんのは「ハッピーバースディ!アンク!」なんだがな

384 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:14:22.69 ID:4Tik3HK+0.net
>>356
またお小遣いもらったのかこの人

385 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:16:26.23 ID:VCiCMfYP0.net
>>381
使えない設定は劇中でベルト取りに行くときの話だから奥の手が何かわからんとかは別問題だよ
だから活躍シーンなかったことの話してんのよ、それがそれを売らなきゃ行けないバンダイって話になるわけで

386 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:21:07.21 ID:7cizpZiLa.net
ツイート漁って肯定派だの否定派だのを第三者的に言ってる人や長文書いてる人、面倒臭い

387 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:21:20.39 ID:VCiCMfYP0.net
>>382
戦闘シーンなんて3分あれば十分活躍出来るんだけどね
その為にグリード全員復活させたと思ったんだけどね
王とゴーダをバースに任せるのは思いにしても、当時メダルにダメージ負ってたガメルをバースプロトバース2人がかりで倒したのが今回はグリード数体相手にして勝つってだけでファン大満足だろうに

388 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:23:36.83 ID:p0a+IK9Gd.net
蛇足で地雷なのわかってるけど10年経ってまたオーズの新作が見れるだけ嬉しいっていうほぼ地面に埋まってるようなハードルすら越えられなかったのやばすぎでしょ

389 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:24:13.91 ID:2VgvyIX20.net
>>356
こんなのよりよほど説得力ある人がいた


https://www.deldeldelta.com/entry/2022/04/03/095953

390 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 22:25:31.69 ID:tGM18nsSr.net
>>385
物語的に破綻しなきゃライダーはいいってもんじゃないぞ
奥の手があるが使えないライダーとかTVシリーズならまだいいが単発映画で出してどーすんだよ

まぁ、それ言ったら今回の映画のほとんどがこんなもんどーすんだにはなるが活躍させないバースXはマジで謎
普通にバース出しといた方がマシだろ

391 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:10:47.30 ID:VCiCMfYP0.net
>>390
いやだから奥の手が使えないって実際使えるかどうかの話をしてるんじゃなくてバースXが最初から使えなかった理由付けの話をしてるんであって、実際戦闘に出して使えるかどうかの話してるわけじゃないのよ
使えない完成してない→それでも戦闘で十分な力を発揮して活躍も出来るんだから単発だろうがどうとでもなる

392 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:12:25.83 ID:BrFK6v6d0.net
>>386
「俯瞰で見れてる俺はすげー」アピールは一番うざい
未だに肯定派の意見聞いて納得できた試しがないわ

393 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:26:38.82 ID:9LhkY03b0.net
今日見てきた
ネットで評判を見て身構えていたせいか思ったより悪くなかったというか
本編最終話の逆バージョンがやりたいという狙いは伝わってくるし
感動はしなかったけど緊迫感があって面白かった
エイジ死亡に関しては(小説で兵器をボコボコにしていたとはいえ)
本編以降も戦場に行くことがあるなら戦死も有り得るか…と納得できるところはあったかな
世界観が世紀末なのはライダー映画ではたまにあるし…というか
復活のコアメダルも過去のライダー映画のように「ありえた歴史のひとつ」という扱いになると思う
俺の中ではメガマックスも平ジェネファイナルも復活のコアメダルも
本編とは繋がっているけどそれぞれは繋がっていないものとして捉えることにした
今後の客演の可能性が無くなったということは無いだろう

394 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:47:10.88 ID:VCiCMfYP0.net
>>393
完結編って言ってしまった時点で公式でありえた歴史のひとつって扱いには正直ならない気がする

客演に関しては春映画みたいなのならともかく、平ジェネとかは基本的に矛盾あれど基本の設定は背負ってくるからなぁ
ライダーたくさんいるのにあえて映司を選ぶ必要性もなくなるし、毎回客演時にアンクが死んだ設定があって次に繋げるためか毎回一時的な復活に留めてたのに、映司は普通に出てきても正直複雑

395 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:50:08.26 ID:2S3sXCyWd.net
俺めちゃくちゃ否定派だけどどの肯定派よりも肯定できる要素述べられる自信あるわ

396 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:51:05.48 ID:2S3sXCyWd.net
デンライナーで映司連れてきてアンクが「映司…(涙)」させとけば腐女子は大喜びだろ

397 :名無しより愛をこめて :2022/04/03(日) 23:53:26.73 ID:e0mIABdj0.net
ここで腐叩きしてる人ってなにが目的なんだ?肯定派はTwitter見る限り男の方が多い気がするんだが

398 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:02:27.59 ID:QQUFLbT9a.net
知らんがな

399 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:11:47.31 ID:C8nKtbm90.net
>>394
今後客演されても微妙な気持ちになるっていうのは同意する
でも「呼べそうなキャストを集めよう」という企画があったら普通に候補には上がると思う
完結編に限らずこういう謳い文句は(制作陣が本気で作っていても)結局は宣伝用のただの飾りで
公式がその気になればいくらでも上書きしてくると思う
全く状況が違うけど銀魂は完結編というタイトルの映画をやったうえでまた最後の映画を作ったということもあったしね
思うとしか言えないのだけども

プトティラの登場と活躍は意表を突かれたしカッコよかった
ゴリバゴーンが改造されていなければサゴーゾもワンチャンあったのかなー

400 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:15:00.41 ID:NjWqEnWi0.net
ゴリバゴーンの改造先ってナックルのあれだよね?
あの程度なら塗り直しで行けそうだけど

401 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:17:47.86 ID:1JC85tMB0.net
斬月のウォーターメロンガトリングもメロンディフェンダーに戻せたしね
メロンの網目模様までちゃんと戻せるの凄いでしょ!みたいなことが鎧武の特写写真集に載ってた

402 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:37:00.87 ID:24XDwdwR0.net
脳内でパラレル時空で処理したけど5年後どういう評価になってるかは気がかりだ
オーズの歴史の中で空気になってればまだいいが映司が死んだ事が正史扱いになってたら最悪

403 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:39:01.46 ID:IhgqrCVP0.net
>>399
呼べそうなキャストを集めようってなったときに、他のキャラならすんなり呼べるけど映司の場合死んだけどどうしようってワンクッション挟むわけだから優先的に呼ばれない可能性だってあるんじゃない?
草加とか時間軸が違うのがキモのジオウはともかく、パラレルのライダー大戦ですら死んだ設定引きずってたし、ゴライダーみたいな作品だって死んだキャラはしっかりそういう設定で出てたし

404 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:42:11.75 ID:KhpZI4bud.net
>>402
この週末の各種配信開始見てると何が何でも映司の死を全国民に知らせたい感を感じたな
嫌悪感を感じる人のが多いだろうしこの先ファンが分断されるけど東映にとったらどうでもいいことだもんな

405 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 00:47:36.16 ID:C8nKtbm90.net
可能性はあるけど絶対に呼ばないと言い切れるものでもないし
結局はその時の公式の企画の人間の気分次第だよ
文芸設定を重要視する場合もあるし
スケジュールが合えば呼べ!ということになれば呼ぶ場合もありえる

406 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 01:54:13.50 ID:IhgqrCVP0.net
>>405
客演が全く無いとは思わないけど、現状歴史が変わったとか大きいイベントがない限り死んだキャラが生きて出てくる扱いなんてほぼないから企画の気分で呼ばれるって方が前例ほとんど思い浮かばないからなんとも
そもそもスケジュール合えばとは言っても企画段階で候補に挙がらなければスケジュールも確認しないし、ライダー俳優沢山いるからそれこそ映司に固執する必要も無いし

まぁショッカーが歴史改変ビームでも撃ってくれたら出そうかな

407 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 02:15:55.23 ID:C8nKtbm90.net
>>406
こういう返しは卑怯かもしれないけど
メガマックスのアンクが本編で死んだけど出演したキャラだったでしょ?
未来で復活したのだろうっていうロジックはあるけど
復活した方法や詳細はまったく分からないっていうさ
まぁエイジが客演する場合は死んでいない世界線のエイジだろうけど

408 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 02:24:05.22 ID:IhgqrCVP0.net
>>407
あれに関してはアンクがメダルで復活出来る可能性があるって前提と、復活方法は分からないけどそれでも未来でアンクに会える希望がある(無かった)ってのが物語の肝で、しかも客演じゃなくて正当な続編で小林靖子が関わってたからなんとでも出来た

映司だとどうにもならないし、客演でオーズに関わってない脚本家スタッフが死んだ映司をわざわざストーリーに組み込むなんてしたがらないと思うのよね

ゴライダーみたいな

409 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 02:33:12.86 ID:IhgqrCVP0.net
ゴライダーみたいな死んだこと自体をストーリーに組み込んだ作品、ジオウとか3号みたいな歴史毎変える作品があればワンチャン呼ばれそう
過去に死んだキャラでそこら辺関係なく客演出たキャラっていたっけ?

410 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 03:02:52.59 ID:C8nKtbm90.net
微妙かもしれないけど戦隊ならシュリケンジャーが…

通常の客演はやりづらくなったけど
逆に言えばゴライダーや歴史改変物のような特殊な企画では候補に挙げられるようになったともいえる訳か
(それで客演したら正史云々でまた揉める…)
もう仕方のないことだけどやっぱり嬉しいことではないなぁ
俺個人としては嫌いではないし作る意味のある作品だったと思うけど
復活のコアメダルがあることで他の展開の妨げになるのならやはり正史扱いしなくていいと思う
変な言い方だけど番外編と言うか(今回は完結編と銘打っているけど)正史ではない作品を作っても良いと思う
繰り返しだからまた「今回は完結編って言ってるでしょ」と反論されると負けちゃうけどね…

411 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 03:13:03.95 ID:IhgqrCVP0.net
>>410
例えばだけど、4号なら死んだ555、ゴライダーならジョーカーになった剣崎がアンデッドになったのを生かしてメインキャスト扱いだったし、そういうので呼ばれることもあるかもしれん
4号なんて海堂も出てきたし

平ジェネみたいな本編設定色濃く受け継ぐ作品だと難しいし、春映画でもたくさんのライダーからわざわざ映司チョイスするなら他から選ぶ気がするなぁ

412 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 04:26:59.17 ID:zZ7PXSpL00404.net
映司アンク合体エンドの方が後の客演もやりやすいよなどう考えても

413 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 06:21:27.57 ID:PyxiGdRg00404.net
これで東映ファンはどう考えてもマイナスなんだけど何で作ったんだ?
一年かけて展開上必要とかならまだしも、単発映画しかも十年記念でさ
スポンサーからも苦情いくと思うんだが本気でわからない

414 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 07:13:55.43 ID:TayQyt/x00404.net
やっと観てきたけど確かに脚本がゴミだったわ

415 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 07:16:36.95 ID:TayQyt/x00404.net
渡部秀は今後ライダーには出ないってことだからそれならって見殺しにしたんだろ

416 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 08:08:22.87 ID:KhpZI4bud0404.net
ライダー俳優いくらでもいるけど集客できて呼べる人なんてそれこそ渡部秀と三浦涼介しかいないのでは…

417 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:06:39.60 ID:Lw1FFEblM0404.net
正史扱いしなくていいって言われてもな
空気になってる映画は他にもあるけど10周年の完全新作で完結編とまで言われてるから復コアが空気になるの難しいだろ

418 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:07:00.88 ID:/mNpAbCAa0404.net
合体エンドでエイジ復活匂わせて強化プトティラでる映画いつか作れば良かったやんけ!

419 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 09:50:42.24 ID:gTxXeS9k00404.net
そもそも4号自体ドライブの世界で555に似た出来事が起きてるって春映画ありきのありえない設定の上成り立ってて555本編とは繋がってないしな

420 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 10:14:26.23 ID:KhpZI4bud0404.net
>>417
今上映中だからそう感じるけど絶対に一年経ったらこのクソ映画は特オタの間で触れてはいけないもの扱いされてるから心配すんな

421 :名無しより愛をこめて:2022/04/04(月) 10:47:28.31 .net
4号とオーズって結末は似てるのに炎上具合が真逆だな

422 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:05:24.62 ID:94WqwIrMa0404.net
4号見た時はファイズ本編観てなかったからめっちゃ面白いって感じてそのあとファイズ本編観たくらい好きだったんだけどファイズ好きからしたら4号どうだったの
荒れたの?

423 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:13:14.07 ID:zZ7PXSpL00404.net
ファイズ好きだけど楽しめたよ
なんか、本編と繋がってる風に話してる人いるけど草加の死に方が違うし パラレルだよね
パラレルとしてなら満点の出来だと思うわ

424 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:32:29.15 ID:IhgqrCVP00404.net
>>423
4号って草加出てたっけ

425 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:57:15.70 ID:CSaAHiJnp0404.net
ヤフーレビュー工作で1.8から1.9にアップw

426 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 11:57:40.05 ID:zZ7PXSpL00404.net
>>424
3号の回想に出てる 3号と4号は地続きだからね

427 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:09:41.86 ID:PIaWn3PNp0404.net
平成対昭和と混ざってそう

428 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:21:37.87 ID:BMDw3fs7a0404.net
何だろうなこの三浦くんから滲み出るオネエ感は…
アンクの化粧だけじゃないはず

429 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:30:38.85 ID:CkOJ8JOE00404.net
>>425
めっちゃ再評価されてんじゃんw

430 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:32:41.10 ID:mXlmc4++00404.net
アンクに老化は必要ないのはわかるんだけど、それはアンクが信吾に擬態する時の話であって、このゴミの場合のアンクは信吾に憑依してるから別に老けても問題ないんだよな

431 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:35:43.00 ID:CSaAHiJnp0404.net
>>429
あの松坂桃李主演のガッチャマンに並ぶ評価w

432 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:37:23.59 ID:BMDw3fs7a0404.net
何でアンクが映司に憑依してタカクジャクコンドルメダル握ったら色が鮮やかになったのかが不明

433 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:43:59.84 ID:mXlmc4++00404.net
絆パワー(笑)だよ

434 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:45:51.48 ID:BMDw3fs7a0404.net
長期間身体を貸してくれてたお兄ちゃんには絆()は無かったのか…
映画序盤やられそうなところを咄嗟に助けるまでしたのに
悲しいな

435 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 12:50:43.61 ID:+zkyNz4X00404.net
スーパータトバですら未だ抵抗あるのに、今後エタニティがタジャドルの上位形態として当然のように扱われるのが無理

436 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 13:39:24.01 ID:IhgqrCVP00404.net
タジャニティはカッコイイかはともかくとして、色味がタジャドルよりタトバ感の方がちょっと勝ってるからあまり強そうに見えない
スーパータトバはカッコイイとは思ってないけどアンダースーツ含めてガッツリ色入ってるせいか特別感が強いのは嫌いじゃない

437 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 15:02:03.45 ID:UhRmBH9v00404.net
いまだに映画は(あのオチ含めてを)小林靖子に相談してるしんだから毛利だけを責めるのはおかしいとか言うやつがいて
インタビューとかでチラチラ小林靖子の名前出してるのは、絶対意図的だと思った 小林靖子も参加してるってことで批判回避というか

438 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 15:10:52.83 ID:24XDwdwR00404.net
そりゃ意図的だよ
靖子は続編じゃなく本編の一部をアンク視点でならって話だったらしいけどこれソースはどこ?
パンフレットにはここまで詳しく書いてなかった

439 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 15:22:01.46 ID:zZ7PXSpL00404.net
オーコメじゃない?

440 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 15:23:54.98 ID:KhpZI4bud0404.net
結末は毛利だけの責任ではないんだろうけど手抜きは毛利の責任だぞ

441 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:03:42.71 ID:vf2idLVA00404.net
靖子さんが出来るとしたら本編の中盤をアンクからの視点でって言った話は
コメンタリーの2分頃だよ

442 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:11:17.91 ID:IhgqrCVP00404.net
>>440
どのくらいオーダー出てるかにもよるかなぁ
映司殺せ 王復活させろ ラスボスは別で用意する オーズにもバースにも新フォーム作るね あ、キャスト揃えられるしグリードにも出番与えてね 時間は40分〜50分程度な
こんな感じの指示だったらちょっと可哀想

443 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:36:56.33 ID:24XDwdwR00404.net
>>441
ありがとう

パンフレットで靖子の名前出してるからか話の展開まで靖子と相談して決めたって誤情報まで流れてるしたちが悪い
公式読本まで曲解してるのいるし

444 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 16:47:20.58 ID:CSaAHiJnp0404.net
誰が書いてようとクソ脚本である事実は動かない

445 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 18:31:18.17 ID:tTBuXqje00404.net
「人の命を救いたいなら相応の対価が必要」って一見ご立派な主張に聞こえるけどさ
よくよく考えたら「命賭ければ一度死んだ奴も生き返ります」の方がよっぽどリアリティに欠けるし何より陳腐だわな
龍騎で描かれたライダーバトル全面的に肯定してるのと同じくらい馬鹿げてると思う

446 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 18:42:51.37 ID:DFwCMtytM0404.net
いっそ800年前のひび割れオーズドライバーとゴーダの意匠が入ったゴーダオーズドライバー作れば良かったじゃん
カラバリで売れるし

447 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 18:45:59.80 ID:DFwCMtytM0404.net
変身音は

ゴーダタカ!
ゴーダトラ!
ゴーダバッタ!
ゴーダ!ゴーダ!ゴーダ!
ゴーダ♪タトバタトバ♪ゴーダ!

448 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 18:48:00.67 ID:tOqmOdKmp0404.net
てか、対価だとか代償だとか言ってるけど、王と鴻上グループはなんなの?っていう
作ってておかしいと思わなかったなら筆折った方がいいレベル

449 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:18:46.06 ID:C8nKtbm900404.net
制作側の意図(肯定派はこれに納得するものか)
・本編最終回は「エイジとアンクは別れる(ずっと一緒にはいられない)」というものだった。
 これが「オーズの結末」である。(別の言い方をすると「オーズらしさ」か。)
 続編を作るにあたってはこの「オーズの結末」を踏襲しなければならない。
・オーズ作品である以上アンクは出さなければならない。
 (今までいくつかの登場パターンがあったが今回はアンクが完全復活する。)
 アンクが完全に復活するのであれば、「オーズの結末」を踏まえれば、エイジは完全に消えることになる。
・主人公死亡の件で叩かれるのは分かっているが、
 それでもオーズについて考えた上で(それと制作上の制約等もあるが)今回のシナリオになった。

反論(批判)
・本編で死ななかった主人公を続編で殺すな。台無しだ。
 それもファン向けの10周年記念Vシネマでやるようなことじゃない。
 このオチは本編や関連作品にまでケチをつけることになる。
 エイジの死が不可避だというなら続編なんて作ってくれなくていい。
・主人公である本物のエイジの出番、活躍が少なすぎる。(この点に関しては今回の主人公はアンクだったという言い訳はできる。)
・新作は旧作とは別の作品なのだから旧作の結末に縛られる必要は無い。
 旧作と似たような結末をなぞるだけなら新作でやる必要が無いともいえる。

個人的な見解だけどこんな感じかしら
とりあえずスタッフはエモい〜と騒ぐような一部のファンに媚びるつもりで
今回のシナリオを作った訳ではないだろう
パンフレットのコメントでさえ批判を覚悟している様子なのだから媚びとは真逆の姿勢だろう
(デュエットの変身ソングはあざとかったが…)
覚悟しているように、ファンに喧嘩を売るようなことをして当然のように圧倒的に叩かれてるけど
俺はシナリオがこうなったことには納得してるし面白かったと思うよ 百点満点ではないけどね
長文失礼

450 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:19:30.56 ID:KhpZI4bud0404.net
王と鴻上グループもおかしいわな
王サイドはまあ後からあっちも人の命犠牲にしました!とか言い出すかもだろうけど(じゃあ最初から言えよって話だし最後映司が生きてたのは何?ってなるけどw)
じゃあ鴻上もか?ってなるわ
流石にあのおっさん人の命までは奪わないだろ

451 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:22:19.85 ID:KhpZI4bud0404.net
長すぎて読む気起きないけどいつかの明日です!!って散々ファン煽っておいて映司の葬式は間違いなく喧嘩売ってるし炎上商法狙い

452 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 20:35:55.53 ID:6+kQNhXP00404.net
肯定派(笑)は「ファン」として総称するなって言ってるよ
あの結末で納得がいった自分はファンじゃないのか……?って語彙力無い肯定派オタクがツイートしてなかった?

453 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:02:37.85 ID:ZjwK/Rk800404.net
映司を死なせたことの是非じゃなくて
とうてい納得できる死にかたじゃないことに怒ってる
あんな雑に殺さないでほしかった

454 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:04:33.16 ID:KOLmgtXy00404.net
純粋におもしろくない

455 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:06:52.78 ID:IhgqrCVP00404.net
ごめん映画見ててよく分からなかったんだど、本編の信吾って瀕死の状態でアンクに憑かれたんだよね?
映司ってあの時点だとゴーダから死んだって言われてたし、(記憶違いかもしれんけど)アンクと比奈の会話のシーンで信吾が生き返ったんだから映司も大丈夫みたいな会話してた気がするんだけど、
死んでも復活の余地があるってこと?アンクが映司はまだ生きてるって信じてるって話だっけ

456 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:15:00.78 ID:tWPNSSrz00404.net
>>455
最後の信吾は別に瀕死でもなんでもない
冒頭で車飛んできたけど当たる前にアンクが憑いて回避してる
アンクが取り憑いた人間は別に衰弱もしないどころか瀕死状態から回復できる
王との戦闘でも信吾の身体は別に傷付いてない
気絶していただけ

ゴーダからは映司は死んだって言われてたけど真偽不明、最後生きてるし
あの状態でアンクが映司に取り憑けば映司は死なずに済んだ
アンクが映司から追い出されてたけどアンクは憑依者の意志なんて無視して憑依できる

そもそも元気な信吾に取り憑くことなんてできないんだけど
本編で信吾の身体で生活することに嫌気刺して家出した時「そう都合よく死にかけの人間なんて落ちてないか」と言ってたし

457 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:22:54.11 ID:CkOJ8JOE00404.net
>>452
>>356にある肯定派が嬉ション大絶賛してるノートと同一人物のツイートな

458 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:40:30.20 ID:IhgqrCVP00404.net
>>456
ごめん本編の信吾ってのはテレビ本編の話
で、その本編の回想流しながらアンクが信吾が「生き返った」って言ってた(気がする)から
テレビ本編の信吾って死んでたっけ?と思って
本編の信吾がヤミーに襲われた時に死んでるなら映司が死んでるって言われても復活できるって核心持てるのは分かるんだけど

459 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:44:07.94 ID:tWPNSSrz00404.net
>>458
信吾は本編で死んでない
アンクが離れると後10分で死ぬってまでなってた
だから当初は信吾を人質にしてた

そもそもアンクと比奈のシーン、アンクがその時点でもまた信吾の身体を勝手に使ってるのに「お前は兄貴を諦めたのか?」とか言うのもギャグだし、ゴーダに映司の身体奪われて因果応報されてるけどその時点でもまた信吾の身体使ってるマヌケなシーンなんだよ
これ撮ってて誰も何も思わなかったのかよ

460 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:44:50.31 ID:jLdMbqmh00404.net
このご時世にTV本編で否定された自己犠牲やって満足(人類ほぼ滅亡)っていうストーリー考えてるって凄いと思ったわ

461 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 21:47:14.61 ID:tWPNSSrz00404.net
だってこのご時世に主演俳優やフォロワー多いやつに肯定させとけば全員黙るって本気で思ってる企業だぜ?
主演俳優は肯定してても周りの人間が全員否定的な空気を出してるし、その周りの人間は主演俳優のために集まった超仲良しグループ、
フォロワー多いやつに肯定させても言ってる事がめちゃくちゃで穴だらけすぎてなんの説得力もない
20年くらい前ならそれで誤魔化せたかもね

462 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:04:30.87 ID:24XDwdwR0.net
必然性があるなら死ネタ許容や簡単にハッピーエンドになったら嫌だって言ってた人でもあまりにも雑すぎて否定派になってるのいるからな
その雑さを無視してハッピーエンドにしなかったから納得って奴らとはどれだけ語っても平行線

463 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:11:37.29 ID:KoJjH19K0.net
設定からストーリーから雑すぎてカバカバなのに詰将棋とか頭おかしい
賛成の意見もガバカバ過ぎて可哀想になってくる

464 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:14:38.26 ID:S957L5fId.net
基本的に俺は死ネタ好きだよ
仲間の死によって成長するという展開、緊張感があるもの、それによって生まれる絆とか本当に好き
でもこのクソ映画はキャラクターの死によって生まれるものを全て無視している
映司が死ねばエモバズするから殺したっていう汚い思惑しか見えないから本気で嫌い
そんなことしないと売り上げも取れない無能集団の尻拭いのために映司は殺され映司以外のキャラは揃いも揃って無能、薄情もの扱いされてキャスト陣はパワハラを受けてるんだろ?
ふざけんなよ本当

死ネタエモエモ言ってる奴らに何がエモいのか聞きたいくらいだわ

465 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:22:48.98 ID:QKYfOp8E0.net
TV本編が1年かけて火野映司の再生の物語をやって
10年後にそれを台無しにして死なせる意味有ったんだろうか?
まあどうせ仮面ライダーなんて必要となれば
その辺から簡単に生えてきて復活する生物だけどさ

オーズのテーマって欲望で人は欲望に負けたり過ちを犯すけど
やり直せるしその原動力にもなるってことじゃなかったっけか?
アンク復活という欲望に対して命が代償として要るとしても
そのまま死なせたんじゃただ欲望に負けただけに思えるんだがなあ
オーズの力を失うとかならまだ分かるんだけど

466 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:40:48.21 ID:IhgqrCVP0.net
>>459
やっぱり死んでないよね
映司死んだって言われてたあのバカが簡単に死ぬはずがないみたいな言い回しなら分かるんだけど信吾が生き返ったから映司もみたいな言い回しなのがすごい気になった

467 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:45:51.94 ID:IhgqrCVP0.net
テン・ゴーカイジャーが当時は震災、今回はコロナでこういうご時世に元気をくれるヒーローみたいに賞賛さてれたのにまさかオーズがなぁ…
ゴーカイジャーは10年で変わってしまったとか、海賊解散みたいな予告出して、結果みんなでまた協力して戦ってハッピーエンドだったのに
逆にオーズはアンク復活!映司と再会!みたいなハッピーエンド迎えそうな予告出して、結果映司死んで意気消沈
なんなんだこれ

468 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 22:48:00.21 ID:7tSwNMdk0.net
>>449
なるほど、あなたの書いた内容で毛利や田崎がやりたかったことが理解出来た気がするわ

けどあなたの考えたように二バカが考えたとしたらそりゃ叩かれるわなと思いもした
映司とアンクが別れる、一緒にいられないのがオーズらしさと考えてること自体がバカだよね
アンクが死んだのは単に一生懸命生きた結果そうなっただけでオーズらしさでもなんでもないのに
むしろ一緒にいられない状況を大きな欲望で変えちゃおうとするのがオーズ、映司らしさだと思う
結局は「映司の業」なんてアンポンタンな事を言って悦に入ってる時点で毛利は無能だわ

469 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:00:26.13 ID:S957L5fId.net
なんか業だの辛口うんこだのアンバランスだのごちゃごちゃ言ってるけど結局映司殺さないといけなかっただけなんだろ?
大人向けに作ったんなら大人をちゃんと騙せるようにしとけよ、何もかもが不自然すぎて会社の事情というものが丸見えなんだよ
誰の指示だ?炎上商法なんてもうどこもやってねーぞ?

470 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:08:44.50 ID:tTBuXqje0.net
あえて言うならアンクを復活させないところで終えるのが一番綺麗だったと思ってる
命は死ぬことで初めて命たり得るものとして証明できるというかさ
だから最終話の「ただのメダルが『死ぬ』ところまで来た」ってアンクの言葉が深く突き刺さるわけで
とは言えアンクは死にました!終わり!だと味気なさ過ぎるし、また会えるといいなぁぐらいの晴れやかな気分で旅に出る映司の落とし所が好きだった

何が言いたいかというとこんな続編作る意義()なんかどこにもないんだよね、やっぱ
極端な話アンク生き返らせようとしなければ映司も死なないし(業とやらを支払う必要も無いんだから)
というか無駄にシリアスな空気が蔓延してたせいで本編だとサラッと流せた鴻上会長が割とマジで洒落になってない戦犯なのも演出的に失敗だと思う

471 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:16:32.03 ID:S957L5fId.net
今まで散々アンク復活を匂わせておいていつかの明日を望んだやつが悪いとか言われるとハァ?ってなるわ

472 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:38:39.52 ID:FLbe38DQM.net
10周年映画作らなきゃよかったにはならないな、俺は
復コアは酷いが10周年だからファンに向けて何かやりたいって渡部が声かけてくれたからでそれについては否定したくない

473 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:44:48.11 ID:KOLmgtXy0.net
まぁどうせやるならおれが楽しめるものを作ってほしかったわ

474 :名無しより愛をこめて :2022/04/04(月) 23:50:53.29 ID:QKYfOp8E0.net
意識高すぎる系というか王道展開の裏をかこうとして大失敗

欲望を希望に変えられるのがオーズの魅力だったのに
背負った業に引きずり込まれるだけなら夢も希望もねえって
プトティラの歌の歌詞思い出せっつーの

475 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:11:31.21 ID:x86ACbA+0.net
これ、本当にやってはいけないことをしてるんだけど、誰も止めなかった時点でもう東映は終わりだよ
ヒーローに死は救済だなんて言わせたら絶対にダメだろ
大人向けとかそういう問題じゃない

476 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:17:20.65 ID:gwN2blfBa.net
10thみたら途端に本編最終話のタジャドル辺りが安っぽくなるな…

477 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 00:42:34.72 ID:5XOl0aBV0.net
アンク復活させなくていいって意見もわかるけどそれに関しては見ないって選択肢はある
まぁファン心理としてやるならそれでも見るとか言う気持ちも分かる

ただ散々復活煽って復活で客呼んで復活するけど代わりに死亡者は無いわ

478 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 01:17:47.73 ID:cqn2gTza0.net
>>449
一見論理的に書かれて入るが所詮はガバガバ肯定派の
粋を出ちゃいないのが草生えるわ

>「オーズの結末」を踏まえれば、エイジは完全に消えることになる。
は?
何で?
何一つ踏まえてないんだけどww
ホントお前らさー、幼児番組すらろくに読解できねぇのかよww
それで日常生活送れてる?
大丈夫?

479 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 03:49:36.67 ID:UE4T6T6Pp.net
アンク復活のプロセスを後半に回すより、しっかり描いてから復活の方が良いと思った
王に勝つために悩んだ末に、アンクがいればと祈ってそれに応えて復活という事ならまだ納得できた
あと慎吾は瀕死になっていて、最後に映司がアンクを突き放す理由は慎吾を助けるためとする方が自然

480 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 06:33:10.01 ID:z/ZK9uat0.net
>>472
戦隊の方は直近かつオーズと同期のゴーカイはじめファン向けとして良いものが作れてるしな

481 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 06:33:27.41 ID:21igNuaY0.net
>>476
それはない
かえって最終回の完成度我際立つ

482 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:08:35.68 ID:ZMX4LYKv0.net
安直なハッピーエンドでも文句は出たと思うがここまで大荒れはしなかった
オーズの結末はビター寄りハッピーエンドなのにそれに倣ってバッドエンド極振りするなよ

483 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:15:22.57 ID:dZbVMzfpd.net
大荒れするのが目的なんだから計画通りでしょ
炎上商法とかダサすぎることドヤ顔でやってるけど本当に内部に老害しかいないんだなと思ったわ
細かい事だけどTTFCのUIがめちゃくちゃ見辛いのもそういう事なんだろう

484 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:50:22.64 ID:GH4u2yfd0.net
>>476
こういう感じで復活のコアメダル肯定するために
勢い余って最終回とかメガマックスとか平ジェネFINALとか叩き始めるやつが出始めて地獄

あとこういうバッドエンド作る人
大体「安易なハッピーエンド」とかいう藁人形作ってくるね
安易なハッピーエンドがあるなら安易なバッドエンドだってあるじゃんと思うんだが

485 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 08:53:08.21 ID:soti8Zvud.net
もう興味ないのわかってるんだけど、同じ脚本家として今回のオーズをどう思うのか靖子に聞きたいわ
肯定派に勝手に名前出され褒めてるとか勝手に言われてるけど名誉毀損だろそんなの

486 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:07:57.62 ID:cUv9HHnYr.net
>>351
もっかい見てこい

487 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:09:42.97 ID:cUv9HHnYr.net
そもそも草加が生きている時点で色々違っている時空なのは一目瞭然だろうに

488 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:40:11.61 ID:zffBfVXW0.net
王復活→グリード全員復活→映司帰国→ピンチの時に割れたタカメダルがエタニティメダルに→アンクエタニティとして復活→王を倒す→ハッピーエンド


これで良くない?

489 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 10:58:19.42 ID:GCG2eUz30.net
話の内容は置いておいて
ゴーダオーズのファイズっぽい喧嘩殺法は好き
映司との違いが分かり易い

490 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 11:51:16.33 ID:QweuDlXGp.net
王も4グリードも適当な同窓会なら復活した理由ここまで問い詰められないのに、映司アンクにだけシビアにするから余計ツッコまれてんだよな

491 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:02:19.43 ID:soti8Zvud.net
アンク復活した理由を映司の命にしとけば1番人気キャラのアンクオタクは黙るやろwとか浅い事考えた結果、アンクのオタクが1番キレてる気がする

492 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:15:02.51 ID:adXRvecJa.net
大体あの描写で生命と引き換えて復活ってのもどうかと思うけどね

あの時点で死にかけてたしゴーダがどの状態で憑いたかも何もないし
すべてが雑過ぎるんだよ

493 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:17:30.10 ID:odTTpiuIa.net
>>484
違う違う
10thのせいで綺麗だった本編最終話が安っぽくなったってことよ

494 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:18:48.03 ID:soti8Zvud.net
なんか、東映サイドは本当にオーズやる気ないんだな、てのだけがわかったわ
俳優陣だけがちゃんと仕事してるの見ると、そりゃこうなるわな…と思った

靖子に嫉妬してるのか知らないけど、そんなの後継者育ててないそっちの責任じゃん…

495 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:35:28.86 ID:ZMX4LYKv0.net
東映的にはもうオワコンでここで媚びても長期的な売上はどうせ見込めないから炎上させて最後の一稼ぎしたかったのか?

496 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 12:43:52.23 ID:kf7ufj0Rp.net
>>491
そりゃファンは二人の掛け合いを永遠に見ていたいのに八割ゴーダ、最後は一人ぼっちとかキレるに決まってるよ

497 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 13:08:15.19 ID:v4X5T0RU0.net
オーコメとかパンフ的にこれでエモバズ狙えると本気で思って作ってると思うんだわ

498 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 14:18:12.08 ID:8JlPiihCr.net
アンクが「ただのメダルだったのが死ぬところまでになった」のに命をかけて救った映司に突っ返される
こんなのちょっと考えりゃダメだってわかるだろ

499 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:12:51.05 ID:VAxzy1d1d.net
>>498
本当それなんだけど肯定派はなんでそこ無視するんだろうな?
都合悪いからなんだろうけど

500 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:35:54.72 ID:z/ZK9uat0.net
観てから2週間経って落ち着いて思い返してみたけどやっぱり出来の悪い二次創作感が拭えないわ
特にエタニティ関連の「最終回の展開なぞってるのエモいでしょ!」ってドヤ顔してそうなのがね
映司がああやってやすやすと死を選ぶのも意味分かんないし本編最終回〜平ジェネFINALの映司だったら「今生き残ってる人たちを差し置いて自分だけ死ねない」って絶対言うと思うんだが

501 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 15:58:02.02 ID:adXRvecJa.net
お前は生き返らせたいから目的も欲望も寿命もないだろうけど後は好きに生きろ
俺は死にたいから死ぬわ


なんだこれって普通思うわな

502 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 16:43:21.75 ID:GH4u2yfd0.net
>>493
そりゃすまん

しかしまさかオーズで東映を見限りたくなるとは思わなかったな……
靖子がいないだけでちゃんと当時のスタッフなのに

503 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:05:04.71 ID:pYDaCtpap.net
最終回の反転コピー展開を絶賛してる人もいるけど
俺は劇場で観てた時は後半既に傍観した状態で『ハイハイそういうのね。まあやるだろうね』となってた
正直ゴーダが裏切った辺りなんかショボすぎて苦笑いするしかなかったよ
鑑賞後、こんな陳腐な映画が公開されてしまった事に怒りと悲しみが込み上げてきて、グッズもパンフも買わずに帰った
変なクリエイター欲を出したのか王道を外すクセに特にテーマやメッセージもなく、ヒーロー特撮のお約束やファンに甘えた作りもとにかく不快
残念だけどあれで制作側が満足してるのなら相当レベルが低いと思う
こんな事になるなら脳内でいつかの明日を想像してた方が遥かにマシだった

504 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:06:28.58 ID:51zVpjfrM.net
舞台挨拶の発言だと田崎が元凶なのかと疑う
最終回のタカコアのヒビも田崎の判断でどちらとも取れるようにしたようだしな
靖子の脚本ではヒビは見えてない

505 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:23:14.34 ID:v4X5T0RU0.net
>>504
映司の目を閉じさせる演出でドヤ顔してるから
元々悪趣味なんだろうね

506 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 17:30:24.16 ID:m3orluyia.net
戦隊は10years afterある程度定着してるけど、
ライダーでは初で、直近の仮面ライダーの総選挙でもトップクラス、グリードも全員呼べますって、期待値で言えば凄い上がる流れだったのにね
いや勿論最初から続編いらんあの最終回で良かったって人もいたんだろうけど

507 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:11:33.02 ID:gN1VSBB70.net
渡部秀が最近どっかの記事のインタビューで「僕はオーズを1位にすると言いました。それはいずれします」って言ってて、あの映画撮った後なのに諦めてなくて感動したしオーズ好きとしてはいつか1位にしてやりたかったのに、この映画のせいで無理な気しかしなくて本当可哀想だわ

508 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:41:07.50 ID:F3W649TKp.net
>>506
同じタイミングで放送していて同じく記念作作ったテンゴーカイジャーはめっちゃおもしろかったのにな。

バラバラに動かすことで、スケジュールの厳しい山田裕貴も出番少ないながら納得の立ち位置を確保してたし。

オーズもグリード含めて出てくれたんだから、バースXでグリードと戦ってバースXの見せ場作りつつ、グリード倒して手に入れたメダルで、その時不思議なことが起こってw
エタニティに変身して、エタニティ、アンク組vs古代オーズ、ゴーダ組でタッグマッチに突入、最後はエタニティと怪人態アンクのダブルライダーキックでフィニッシュでよかったんだよ。

怪人態のアンクがライダーキックで、仮面ライダーの姿した奴を倒すの最高にエモエモやろ

509 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 18:48:27.14 ID:KYVPUzEJ0.net
CSMのブログにTime judged allは通常のタジャドルでしか鳴らせなくてタトバ・亜種・テーマ曲のないコンボのコンボソングはRegret nothingで固定されるって書いてあって草
そりゃあタジャドルエタニティの戦闘シーンで挿入歌流れなかったけどさぁ…

510 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:08:06.28 ID:VAxzy1d1d.net
>>503
三浦くんも「俺は俺なりのいつかの明日の妄想するから」みたいなこと言ってたよ

511 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:29:56.92 ID:VAxzy1d1d.net
>>500
毛利解釈の映司は「生きてる以上ずっとそうやって他人のために行動してしまう、それがもう疲れたから死ぬことによって救われた」らしいわ
本編の映司はもう何でもかんでも一人で抱え込むな!と後藤さんに言われその手を取って地上に降りて仲間の手を掴んで人間に戻れたのにな

512 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:33:56.17 ID:ME9FAHCdp.net
>>503
無理矢理王道外すくせに、賛否両論なのは覚悟してます、とか予防線はるからな…
なら素直に王道にしとけよっていう

513 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:42:29.18 ID:VAxzy1d1d.net
覚悟してるくせに今までやったことは
・監督、芸人を使って脚本もらうまで内容一切知らなかったし口出しもできなかった渡部くんを突如P扱い
・交渉失敗してるくせに靖子の名前を出してまるで関わってるかのような言い方
・墓パンツマスクで先行組がドン引きしてるのを主演俳優二人にフォローさせる

覚悟(笑)

514 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:48:33.40 ID:vi1Fd7Av0.net
>>513
靖子に交渉失敗した時点で諦めてイベント程度にしときゃよかったんだよ
メインライターがテレビ最終回で終わり続編いらんて言ってる以上、そこにはそれなりの理由があるよ
今回のていたらくがそれを証明してるわけだし (アマゾンズの映画も同じパターンだった)

515 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 19:53:39.62 ID:VAxzy1d1d.net
>>514
じゃあ今までアンク復活擦るな、てところから始まるんだよな
メガマを書いた靖子にも責任があるってことになってしまう
いつかの明日を求めたファンが悪い、なんて言い訳やめろ
悪いのは映司殺しを強行した人間だから

516 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:00:20.71 ID:JCScohJUp.net
>>511
毛利解釈の映司はおかしい、と書こうとしてる途中でふと思った
靖子が続編について「本編中盤の時間軸をアンク視点で描く〜」みたいなアドバイスをしたみたいだけど
コレを恐ろしく曲解して、映司は本編中盤の性格のまま、そしてアンク視点にするために序盤で唐突に復活させた脚本書いたんじゃないか…?

517 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:15:09.51 ID:ZMX4LYKv0.net
雑エモバッドエンドになるくらいならパラレル宣言して安直ハピエンが良かったわ
どちらにせよ本人なりに満足して死んだアンクが叩き起された事へのアンサーは欲しい
アンク視点と言いつつアンクも映司も、他のキャラも心理描写が少なすぎてご想像にお任せしますになってるし
パンフレットや舞台挨拶聞かないと映司殺しの理由すら意図が全く伝わらない

518 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:18:04.14 ID:VAxzy1d1d.net
>>516
20何話くらいの映司なら伊達に過去のこと叱られる前だからまあ何となくわかるね
でもそれだとその辺の説明一切ない時点で理解するなんて常人には不可能だわ

519 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:19:19.72 ID:VAxzy1d1d.net
>>517
パンフや舞台挨拶聞いても映司殺しの理由よくわからんぞ
まあ上層部に言われたから殺さざるを得なかったんだろうけどな

520 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:32:15.23 ID:jHj8DX8jr.net
>>507
ねとらぼでやってた平成ライダーの人気投票で
ちゃんと1位になってたよ!
この葬式であんまり触れる人いなかったけど

「脚本毛利」の時点で着席しててよかった…

521 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:36:28.10 ID:VAxzy1d1d.net
>>520
これで言ってるのはNHKのやつ
ねとらぼとか当てにならんぞ

この後渡部くんは全部一位だから、って言ってたんだよな
いずれ一位にします、って言ってたのはいいんだけど、今後もオーズやるのかどうか渡部くんちゃんと答えてないんだよ
三浦くんは髪さえ伸びたら受けますけど…って言ってたけどさ

522 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:58:45.36 ID:kxlAiKGb0.net
アンクを復活させるのは死ぬことで命を得たアンクの意思に反する
という問題はメガマックスの時からあるものだから復活のコアメダルに限った話じゃないのよね
むしろグリード達が復活して暴れている、自分は瀕死状態でもう戦えないという状況なら
(伊達さん達だけではなく)アンクに(も)頼ろうとするのは不自然ではないんじゃないかね
本気で蘇ると思って超能力でアンクの意識に呼び掛けていた訳ではなくて
朦朧とした意識の中で死んだアンクのことを考えていた縋ろうとしていたっていう感じだろうし

それで本当に蘇ってしまったのは鴻上にゴーダ関連の実験でも受けさせられて
体か何かが変化していたというところかな
鳥系メダルの変化もそれで説明できる…?
アンクを復活させたのがエイジの力だとしたらコアメダルを変化させることも出来そうか

523 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 20:59:10.44 ID:vi1Fd7Av0.net
>>515
はぁ? メガマ見た人間が続編あるなんて思わないだろ
メガマはそもそも他のライダーがいる時点で本編とは違う世界線だし
もしメガマに忠実にやるならアンク復活は40年後以上先になるわけだしな

ともかく靖子がやらないって言ったんだからやらないって選択肢は確実にあるんだよ

524 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:09:28.80 ID:VAxzy1d1d.net
>>523
他のライダーいると別時間軸になるの?
あとメガマアンクは40年後から来た、から別にそれより手前に復活してても問題ないよ
メガマ見て続編あるかも何て思うのは人それぞれ

まぁ今のクソ東映見たら続編なんてやるもんじゃなかったのはわかる
靖子の伝えたかったこと何一つ理解してない無能しか居ないし
だからと言って客のせいにするのはおかしいんだが?

525 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:11:44.40 ID:z/ZK9uat0.net
去年出た某モンスター育成RPGのリメイク作が不評だったけどその時も「勝手に期待したファンが悪い」だの「早く出せって急かしたファンが悪い」だのそういう養護散々見たな

526 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:14:37.70 ID:WJg+V67md.net
戦い合えオーズファンども!
勝利した者は映司のように殺してやろう!
さぁ……始めるのだ!!

527 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:19:42.35 ID:GH4u2yfd0.net
靖子といえば鬱展開としか思ってないみたいな話が嫌いだったんだけど
「靖子だったらもっと鬱だった」
とかいうやつが大量にいて
本編最終回だの伊達生存だのは嫌々書いてたとでも思ってんのかよ

528 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:20:43.39 ID:vi1Fd7Av0.net
>>524
>他のライダーいると別時間軸になるの?

時間軸というか世界線というか知らんが本編オーズの世界に他のライダーいたか?
いたら一緒に戦うだろ
メガマ後に続編あるなんて言ってるやついなかったぞ
電王の最終回でいつかの明日と言ったからって続編やるとは思わないし
そんなこと言ったら含みのある最終回は一切「完結」と言えなくなる
なんでもかんでも続編という風潮はおかしいんだよ

とは言え客のせいなんて一言も言ってないぞ
作ったプロデューサーがおかしいって言ってる
作る作らないの判断はプロデューサーがするからね
メガマの時すでに嫌がっていた靖子をくどいたのが誰かは知らんが
それも出来ないで映画は作ってしまうのが間違ってるんだよ

529 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:24:13.56 ID:+qqzG3WQp.net
ゴーダが厄介ファンのメタファーとか言って考察()してるやつちょいちょいいるけどマジか?って思うんだが

530 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:32:06.81 ID:ZMX4LYKv0.net
そう見えるだけでそこまで考えて作ってないだろ

531 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:32:46.27 ID:x86ACbA+0.net
>>529
アマプラの星1レビューにもそう言ってる人いたよ
流石にそこまでじゃないと思いたいけど信用できない
それを渡部秀に演じさせるというパワハラもやりそうだし

532 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:35:00.08 ID:GH4u2yfd0.net
>>529
ゴーダの「アンクへの歪んだ執着」は
映司がアンクを復活させたい欲望から作ったグリードだから
(グリードなのでガメルの駄菓子のように形を真似るだけ)だと思うし
万が一そんなクソ発想で作ってるんだとしたら
そんな厄介オタクを釣って金だけは巻き上げる方がどうかと思う

533 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:35:51.36 ID:kxlAiKGb0.net
すんごい大雑把に雑な言い方をすれば
アンクの復活とエイジの死亡(退場)は
剣のジョーカー・始の生活が守られて剣崎が表舞台から姿を消したのと似たような構造かと

まず物語としては怪人が退場して終わるのがセオリーである。人間達に平和な日常が戻る。
それを怪人が世界に残った状態で終わらせようとしたら
歪みが生じる。何かもしくは誰かが歪みを背負うことになる。
剣では怪人である始が世界に残り、代わりに剣崎がいなくなった。
響鬼は怪人である魔化魍がいなくならないから、戦いはずっと続いていく(平和な世界にならない)。
電王では味方イマジンが生き残ったが、デンライナーに乗って世界から去って行った。
他の作品では共存エンドもあるけどオーズはグリードと共存する物語ではなかった。

アンクには復活する理由が無い。アンクが復活したところでやること、役割が無い。死んで満足してるし。
じゃあアンクが復活してしまったら、自分自身はやることが無いので
他の誰かの代わり(役割)を演じるしかない。
だからアンクはエイジに代わって主人公になり、エイジはアンクに代わって退場することになった。
しかし戦いが終わったことで再びアンクは役割を終えてしまった。もうエイジの相棒でさえない。
続けようがないから完結編…。後味が悪いわね。
でもアンク、エイジ、ヒナちゃんが存命で世界が平和になった大団円だったとしても
アンクのやることが無い問題はついてまわるよ。働かないならヒモかニートになっちゃうよ。
笑って終われるしそれもいいけどね

534 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:36:13.02 ID:x86ACbA+0.net
ゴーダが映司のふりをしている時の演技、本当にイライラするから渡部秀は凄いな…とは思うんだけど、
あの絶妙な気持ち悪さは渡部秀の演技力の賜物であって脚本のお陰ではないよな?
脚本自体はキャラクターが崩壊しまくってるから結局全キャラ気持ち悪いんだよなあ

535 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:40:50.84 ID:x86ACbA+0.net
>>532
ちなみにFF7リメイクは「リメイクを原作通りに作って」とうるさい客をラスボスにしたよ
こういう客から金を巻き上げておいてその客をバカにするという前例があるのでゴーダ=うざいオーズオタク=客という説はあり得るよ
いつかの明日で客を釣ってあんなものを見せた事実があるからそうだったとしてもなんの意外性もない

それはそれとしてゴーダってアンクへの歪んだ執着というか映司になりたくて仕方ない風に見えるんだが

536 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:43:51.16 ID:ZMX4LYKv0.net
全員若々しくて容姿良かったけどアンクは今がラストチャンスだろうとも感じたからもったいねえな

537 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:47:52.50 ID:YRTN2EFMp.net
ただFF7Rはゲームとしては評判良かったからなあ
悪かったらそういう要素にもケチはついてたんだろうけど

538 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:47:59.77 ID:GH4u2yfd0.net
>>535
映司になりたい欲望の一環としての「本編のアンク」にこだわる姿勢というか
正体がバレてから見れば
昔のアンクと同じ衣装とかアイスとかこの廃墟でわざわざ用意してるのそういうことかと思って

539 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 21:58:09.20 ID:51zVpjfrM.net
邪推だけど途中で脚本変わったんじゃないかと思うほど結末までの流れが不自然じゃないか?
比奈とアンクの会話はなんのためにあったんだよ
映司がアンクを押し出すのは田崎が現場で決めたんだよな

540 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:00:28.12 ID:x86ACbA+0.net
それはそう思う
途中まで書いてたら上が「映司殺してよ笑」って言い出してきたんだと思う
映司死ぬならあのシーン絶対いらないもんな
最初から最後までぐっちゃぐちゃだし途中でいじられた可能性大だな

541 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:09:29.25 ID:KYVPUzEJ0.net
>>528
雑に他ライダーや戦隊の世界と繋がったりする仮面ライダーシリーズにそんな整合性求めるのはそもそもの間違いでは

542 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:37:21.36 ID:5XOl0aBV0.net
>>528
実際時間軸がどうかは置いといて
>>いたら一緒に戦うだろ
フォーゼは第1話で過去にライダーがいたことを示唆してたし、映画とリンクしててそっちで昭和ライダーいる世界線って確定してるけど本編では別に助けに来てないぞ
同じ世界にいようが別に助けに来ると限らない
ゴーストは本編内でドライブとあったこと明言してるからゴーストとドライブの世界は繋がってるけど、ベルト封印してるドライブはともかく別にマッハが助けに来る展開もないよ

543 :名無しより愛をこめて:2022/04/05(火) 22:39:00.53 .net
仮面ライダーオーズ/OOO 214枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1648957422/

重複スレです。
次のスレ建ての際はワッチョイありと明記して下さい。
しないのであれば削除依頼致します。

544 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:42:02.00 ID:LDJ7xYka0.net
設定は製作の都合で変わるものぐらいに考えておいた方がいい

545 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 22:43:19.04 ID:x86ACbA+0.net
映司殺すために今までの設定とキャラの性格全部変えるか〜!



546 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:01:32.72 ID:7BKnR5IVM.net
グリードに滅ぼされた世界で永遠に生き続けるアンク可哀想

547 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:39:45.74 ID:Nz1O4FBX0.net
伊達臣人、虎丸の侠気のために歯を食いしばって助けを出さなかった男
火野映司、アンクが本当にしたかったことをすっぽり忘れて命を突っ返した男

エモエモ言ってるが単にサイコパスなだけだと思う

>>533
いや、別に目的なんてのは生きてやりたいこと探せばいいだろ
生まれた時から目的持って生きてきたのかよ

548 :名無しより愛をこめて :2022/04/05(火) 23:41:46.20 ID:oInXoSw60.net
折角テレビシリーズの最終回で満足して逝ったのに映司に叩き起されて
その映司にも先立たれるしな

549 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:05:28.50 ID:J038s9tS0.net
>>547
アンクが夢を見つけて受験勉強したり就職活動してたらキャラ崩壊にならない?
鴻上ファウンデーションの協力員っていう肩書も…肩書というもの自体が似合わないな〜
クスクシエでちゃんと雇ってもらうとしてもアンクが労働者になったらショックだな〜
人間社会で普通に生活するっていうのはそういうことだけど
そういうのはアンクのやること、役割ではないと思う
やっぱりアンクは怪人なんだよ

550 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:06:20.67 ID:G2uUo+Ak0.net
>>542
フォーゼもドライブも本編で明言してるんだから他のライダーは存在してるで問題ない
助けに来ないのも何か理由を考えればいい
本編でまったく触れてないしオーズをそれと同じにするのはおかしすぎ
たとえばクウガとか龍騎とかの世界にも他のライダーがいるとか言ってるようなもん
そもそもオーズの世界に他のライダーがいるとかまったく似合わなさすぎるわ
仮面ライダーらって単語さえバースにしか使ってないのに
オーズは本編中では仮面ライダーではないよ

551 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:08:38.36 ID:G2uUo+Ak0.net
>>549
まあアンクが就職出来るとしたら反社組織ぐらいだね
今回のことで、シンデレラのその先の物語を描かないように、本編以降の物語は描くべきじゃないという思いは益々強くなったわ

552 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:12:40.78 ID:6ArMF0Fx0.net
当面の目的はグリードが五感を手に入れる方法を探すでいいじゃん
研究に協力する代わりに鴻上会長に出資してもらえばいい

553 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:16:59.07 ID:Uvm1neNk0.net
アンク、映司の命を得たらしいんだけど映司と共に永遠を生きるんですよエモ〜いって毛利言ってるけど、
永遠に生きてたらそれ命得てなくないか?
五感得てるみたいな表現も無いし
まぁ映司殺すのが目的だからアンクがどうして命が欲しいのかも知らないんだろうけどな
三浦くんもなんか突然モノクロ写真上げててこれアンクの目見えてないっていう匂わせなんじゃねって言われてたしなw

554 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:24:34.25 ID:J038s9tS0.net
>>552
探すって言っても実際にやるとしたらアンクの体で人体実験するしか無いと思うが
アンクはそういうのは受け入れない気がする
それに目的としては内向きというか…復活したアンクに「味がしない」という台詞を言わせるの?
アンクを社会に出さないなら個人ではなくマスコット扱いしてるのと同じ気がする

555 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:38:29.51 ID:6ArMF0Fx0.net
>>554
あんたの書込み全部読んでないから終着点が見えないが何故アンクを受験や就職のような一般人社会の枠にそこまではめようとする?
そこにはまらないと役割がないって落とし所が分からない
錬金術師の墓を掘り返したら霊が人間に憑依するようなファンタジーと現実社会が織り混ざった世界観なんだから
人体実験しかない、社会に出さないなら意味ないなんてわざわざ選択肢狭める必要なくないか?
一般人が抱くような夢を持って受験や就職しないなら個人と認められないの意味が分からない

556 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 00:47:00.08 ID:iKbWqGof0.net
>>550
本編で全く触れない=仮面ライダーがいない世界ってのもおかしな話でしょ
映司が知らないだけ、フォーゼの世界ですら元々仮面ライダーは都市伝説レベルにしか語られてない
だからメガマックスに他のライダーがいる=本編と繋がりがないとはならんでしょ
実際繋がってるかどうかは置いといてね

557 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:02:05.14 ID:J038s9tS0.net
>>555
俺はアンクのことを怪人だと思っている。
怪人だから人間社会にはアンクが一生暮らしていける居場所は無いし
それゆえに本編で死ぬことは既定事項だったと思っている。
実際に最終回で死亡してそれで奇麗に終わっていた。
だから俺はアンクの復活以降の生存を求めるファンには
アンクが人間社会でどうあるべきと考えているのかを聞きたい。
もし、働かなくても良い、社会の人間と関わらなくても良いと思っている人がいるなら
「君はアンクのことを(マスコットといって濁したが)ペットかなにかだと思っていないか」と…
言葉選びが悪いかもしれないが…
人間と関わらないなら人間社会で生きているとは言い難いし
人間社会との関係を考えなくていいペット扱いされるよりは
死んだ怪人として終わっていた方が良いと俺は思っている。そんな感じです

558 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:04:49.05 ID:wsCNnyVdd.net
そんなこと言い出したら本編中もペットじゃん…

まあなんにせよ、辛ウンの制作スタッフはそんな小難しいこと一切考えてないけどな
映司を殺さなきゃ…でまずやることが人類八割滅亡だから
バカだろ

559 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:07:01.76 ID:G2uUo+Ak0.net
>>556
だからオーズの世界で仮面ライダーという単語はバースにしか当てられてないしそれは鴻上会長がつけた言葉だよ
本編にメタ視点で仮面ライダーを持ち込むのはオーズの世界とズレてる
小林靖子がインタビューで自分は仮面ライダーを書いてるという意識はなく、龍騎なら龍騎、オーズならオーズという作品を書いてると
言ってたが、その通りで各作品はつながってないと見るべき
塚田や三条はそういうの好きだからつなげようとするけど、小林は抵抗してるからね
だからメガマックスも最初は一本の作品にしようとしたけどオーズはオーズで分割することになって、小林がギリギリ本編とは別として
妥協する形で書いた
オーズは本編で終わってるんだよ それ以降の作品は別世界

560 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:09:43.15 ID:i4kZoI7o0.net
3行目以外全部お前の思い込みやん

561 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:09:49.83 ID:wsCNnyVdd.net
別に人それぞれでええやん
肯定派みたいに人に押し付けんなよ

562 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:14:51.92 ID:6hSM5tCr0.net
>>559
過去作にとらわれずに独立した物語を描くっていう物書きとしての意気込みが他作品のライダーが存在しているか否かの設定上の話に繋がるの?

563 :大麻を販売していますぇん :2022/04/06(水) 01:18:55.30 ID:oZX9hgah0.net
復コアQ&Aの続き少し書けたから置いてくわ
引用に問題あったら次スレでは無かったことにしてください

Q パンフを読めば分かるって言われてるけど何が載ってるの?
甘口カレーと映司の業って何?
A 出演者、脚本、監督のインタビューです。何が分かるかは人それぞれです。
以下に一部引用します。

監督“
ーー復活できたのは、 大きな 「代償」と引き換えだった。
田崎 今回もアンクの合詞にありますけど、もともと映司は、 「ラクして助かる命はない」と言っていた。 ならば、アンクが復活できるほどの重い「代償って何だろう と考えていった結果が、この作品の結末になっています。辛口ではありますけど、 われわれスタッフだけでなく、 俳優部も腹を括って、覚悟を決めて撮影に臨みました。いろいろなご意見をいただくことになると思いますが………放送当時、5歳だった人は15〜16歳、10歳だった人はすでに20歳を迎えているという状況で、カレーにたとえれば、 お子さま向けのカレーしか食べられなかった人も、もう辛口を食べられる年代になっているだろうと。映司とアンクに起こったことを理解し、受け入れてくれるんじゃないかと思いました。”

脚本“
ーー先ほど言われたように『オーズ』 の世界と向き合った結果の産物ということですね。
毛利 たとえば『オーズ』 の前作にあたる『仮面ライダーw』(09)の場合、一度は消滅したフィリップがよみがえって、その後の物語も漫画という形態で続いていますけど、『オーズ』のほうは、火野映司という人の背負った「業」が深すぎて、そんなハッピーな結末は迎えられないだろうと思ったんです。 ひとりの少女を救うことができなかったという無念の思いから逃げるということをせず、その事実と向き合って生きてきた。そんな人物が、 自分のいちばんの願いを叶えたところで死んでいく。 悲しい結末ですが、火野映司の物語は、こうならざるを得なかったのかなと、どこかで思っています。”

Q よく出てくる「覚悟」って何?
A 一般公開日の翌日2022年3月13日(日)に脚本を担当した毛利さんが自身のTwitterで発した言葉です。12日発売の公式パンフで本人も監督も同じ言葉を使っていますがスレでいわれてるのは主にこちら。
以下全文引用原文ママ。
“「仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル」ご覧頂いた皆様ありがとうございます。皆様の感想をありがたく拝見させていただいております。覚悟をもってお届けさせていただきました。これからもこの覚悟を胸に脚本家を続けさせていたく所存でございます。”

564 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 01:22:22.59 ID:J038s9tS0.net
>>558
本編中はペットではなく怪人だったよ
信吾の体を占有している 他のグリードと敵対しているがいつ人間を裏切るか分からない
人に危害を加えようとしてもおかしくない怪人だった
戦いの最中だったから怪人でいられた だから戦いの最後に怪人として死亡した
(スレチだけどリバイスのバイスはもう怪人ではなくなったね)

565 :大麻を販売していますぇん :2022/04/06(水) 01:22:36.14 ID:oZX9hgah0.net
Q 『小林さんが書いても同じ』または『小林さんが書いたらもっと酷い』という意見があるけどどうして?
A 『〜書いても同じ』についてはオーズ公式読本で小林さんが語った「当初主人公は死ぬ予定だったが震災や他にも理由があって人間に戻した(要約)」という話を復コアに当てはめているようです。
『〜もっと酷い』は上述の“覚悟”発言後の2022年3月14日夜に松本寛也さんのスペースで毛利さんがスピーカーとして発言したようです。アーカイブは無く聴者のコメントで観測されました。

566 :大麻を販売していますぇん :2022/04/06(水) 01:38:55.33 ID:oZX9hgah0.net
>>539>>540
公式パンフに「スーパーヒーロー戦記の前から構成の大枠は決まっててその後脚本書き上げたけど大きく変えた部分はないと思う」とあるから最初からアレですありがとうございました…

567 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 02:58:14.92 ID:mEup6vRH0.net
>>539
>>540
ツイッターでも「ライ魂」という奴が似たような事を言ってたな・・・。

568 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 06:42:08.39 ID:ugmmLaZN0.net
アンク、映司が生きてれば共に世界を巡る旅をしてれば良かったし
夜中に映司の体のっとって世界のアイス食べ歩きしてても良かったし
旅の中で色々見出だせたかもしれない
怪人と旅人ってせっかく都合のいい組み合わせだったのに

世界が滅びかけてて映司が死んでる時点でこの先に建設的な未来は一切想像つかないけど

569 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 07:25:14.27 ID:GlpEC62F0.net
メガマックスのアンクは復活してるから復コアの後の時間から
来たことになるんだから
復コア後に過去に飛んで不愉快な歴史の流れの改変を図ろうとした
とでも思うしかねえかなあw

アクア(ポセイドン)の未来って今作の更に先なんだろうし…
世界ボロボロで水没した水の世界?
メガマックスで「明日に繋がる」って言ってた映司が
復コアで諦めて死にましたって矛盾した冒涜にしかならねえし

570 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 07:37:22.26 ID:GlpEC62F0.net
>>563
風都探偵のフィリップはただ生き返っただけじゃなくて
姉の若菜が犠牲になってるし
自分の罪の後始末をするために戦い続けてるわけで
同時に園埼家の業も背負い続けても居るんだけどな
んでそれを同じ目的と意思を持った翔太郎や亜樹子や照井も
支え合ってる

結局他の作品意識しすぎて同じ構図が被るのを明確に避けたら
墜落しましたってだけなのでは?

571 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 07:43:16.30 ID:Uvm1neNk0.net
>>570
構図避けるとか絶対にそんなこと考えてないぞ

572 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 07:50:08.38 ID:GlpEC62F0.net
子供は「自分はまだお子様舌」って納得するかもしれんが
カレーってカレーとしての旨さが有るからカレーであって
スパイスの分量間違えて不味くなってたらそれは失敗料理なのでは…
それとも田崎監督はブンドル団メンバーだったでござるか


小説版のオーズでTV本編終わっても映司的には
アンク復活以外にもやること・やれることまだまだあるな
って感じで書いてたのに10年経ったら
滅亡寸前の世界放置してアンクだけ選んで逝っちゃうんだ…

573 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:07:18.52 ID:ap8Lsdbe0.net
誰かを助けて生きる事に疲れたからって思考をする時点でヒーローもの描くのはやめた方が良いんだよなあ

574 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:18:35.61 ID:wsCNnyVdd.net
映司は満足したとかほざいてるのが本気でムカつく
最後もっと生きたかった俺にはやることがまだあるのにって言いながら死ぬとかならまだマシ
でもそう言わせると憑依しろよだの田崎の渾身の「映司がアンクを突き飛ばす」が意味を成さないもんな
言わせなくても泣くほど死んでほしくないのに憑依しないアンクがただの無能になってるんだけど

最後笑ってるから実は泣いてたのも演技で映司に命もらえてラッキー!って思ってるかな
もうその方がグリードらしいからいいけど

575 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:19:19.21 ID:o9SOTCwl0.net
昔と同じ馴染みの味のカレーというかお子様ランチを求めてきた客に対して
ただ辛いだけで旨みも何も無いゲテモノカレー出されるとは思わんよな

576 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:26:50.58 ID:wsCNnyVdd.net
カレーで例えるからわけわかんないんだよ
水です!って宣伝しておいて客に飲ませたのはアルコール度数がめちゃくちゃ高い酒
そんなもん耐性ない人が飲んだら大変なことになる
それをドヤ顔でやったんだよこのくそ映画は

577 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 08:32:00.99 ID:i4kZoI7o0.net
>>576
それで例えると「俺この酒余裕だし!飲めないやつは子供!(と言いながら泥酔して素面のやつにに当たり散らす)」と言う人もいるよね

578 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:14:39.33 ID:nCyp7aMB0.net
見切り発車と現場対応らしいからな
その場の思いつきで展開映司がアンクを押し出したんだぜ?それを天才の発想であるかのように語るのイカれてるだろ

579 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:15:56.04 ID:iKbWqGof0.net
>>559
バースにしか付けられてない、って言ってもじゃあ何で鴻上が仮面ライダーって名前を付けたのかわかってない時点で否定材料になってなくない?
小林がオーズはオーズという作品を書いてるってのも別に本編に過去ライダーが出ないだけで存在してるかどうかの設定とはまた別でしょ、過去の作品と独立してるにしてもオーズ世界線における昭和ライダーがいたって話で済むし

小林がどういう意図で書いてようが公式が続編として作品を出してるならそれはもう続編でしかないでしょ

580 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:19:46.66 ID:nCyp7aMB0.net
>>565
靖子が書いたらもっと酷いは曲解で実際は
靖子が書いてくれなかったからこれ書いたんだよ(笑)くらいのニュアンスなのかもしれない
https://i.imgur.com/yAcuEGi.jpg

581 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:37:59.07 ID:5iTbSGom0.net
辛口とか甘口とかそんなこと気にする以前のとこがダメだつってんだよ馬鹿って言いたくなる

582 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:43:30.00 ID:i4kZoI7o0.net
いくら辛口でも美味しければいいのよ
アマゾンズとかそうだったし
今回はそもそも美味しくないのよ…

583 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:53:41.52 ID:m0cDbUvZr.net
アマゾンズの作風なら辛口でもいいけど
オーズにそういうの求めてねえっつうの

584 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:53:42.08 ID:iKbWqGof0.net
甘い辛い以前に異物混入感が凄い

585 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:56:14.01 ID:m0cDbUvZr.net
当時とほぼ同じスタッフなのに頼んだもんと違うものが出てきて味もマズけりゃそりゃレビューも荒れるでしょっていう

586 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:57:01.36 ID:1jM3hud9p.net
アマゾンズは作風が作風だからもちろん苦手な人もいるけど触れた人からの評判はすこぶる良くて事実ファンも多いさながら蒙古タンメンのような作品
復コアはパッケージが普通のペヤングなのに中身は獄激辛finalって感じの作品

587 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 09:59:26.38 ID:nCyp7aMB0.net
アマゾンズは面白かったけど劇場版は今回みたいにコレジャナイってなったんだよな
やっぱり小林靖子から違う脚本家になる不安感ってのはアマゾンズで経験してたけど

今回の方が何倍も最悪なんだよな

588 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 10:07:55.52 ID:m0cDbUvZr.net
>>587
あれは門外漢の高橋悠也(エグゼイドのメインライター)に頼んだせいってのもあるからまだわからんでも無いけど
今回は曲がりなりにも当時のサブライターでこの体たらくだからね

589 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 10:13:43.35 ID:aPyV7pDKM.net
昔は空気でアンチすらいなかったから叩かれるようになって嬉しいって言ってたんだっけ?
メインのキュウレンすら低評価でほぼ空気だし人気作を生み出した上でアンチがついてるわけじゃなく10年人気続いた作品に泥塗って叩かれてるのに勘違いすんなよ

590 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 10:56:56.12 ID:1jM3hud9p.net
虚淵も厄介なアンチが多いけどそのぶん功績もでかいからな
アンチだけ増やしても意味ないんですよねえ
毛利ファンなんて見たことないし

591 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 12:13:01.45 ID:eosE5xlfa.net
ホンマ本編で終わりにしとけば綺麗な名作だったのにいらんことしやがって

592 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 14:00:25.82 ID:INzSgzqAr.net
>>549
夢が人間スケールならだろ
永遠を生きるグリード(グリードとしての蘇生をアンク目指してなかったから別のものになるべきだが)としての夢を描けばいい
なんで自分当てはめてんのかね
それ言ったら改造人間達は夢一切持つなよとかになる
彼らは彼らなりの生を全うしていいと思うが

593 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 14:50:07.58 ID:Bf58KK1CM.net
最後アンクが映司にお前を選んだのは俺にとって得だったって突然言い出すシーンは少し吹き出しそうになったわ
ギャグ映画と思えばそれなりに面白いかもしれん

594 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:06:32.77 ID:YTupjeDer.net
ドライブインシアターは草
どんなテンションで見るんだろ

595 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:09:29.34 ID:CQ6UjBgcr.net
平ジェネFINALはBGMもちゃんと流れたし見たかったのはコレだ!っていうのをやってくれたが
アンクグリード態が落下してる最中の、やる気あんだかないんだか分からない手を伸ばしたポーズがわろてしまう
あそこ、尺も長いからシュールなんだよな

気を失ってる状態なら中途半端に手を伸ばしたポーズで固定せずに、完全に意識失ってキリモミ落下してる方が良かったな

596 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:26:22.50 ID:13l03Wq7d.net
>>593
あれどういう意味なの?
命くれてありがとう映司…って事?
こいつなんでメダル割れてたの?w

597 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 15:48:36.85 ID:3F3tIHkZr.net
しっかしアレだよな。平ジェネFINALのラストで映司が「アンク、また会おう。お前と俺がいる明日に」ってセリフがあったのに
結局お前のみがいる明日になってしまったな

598 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 16:50:44.31 ID:6ArMF0Fx0.net
>>557
詳しくありがとう

>もし、働かなくても良い、社会の人間と関わらなくても良いと思っている人がいるなら
>「君はアンクのことを(マスコットといって濁したが)ペットかなにかだと思っていないか」と…
>言葉選びが悪いかもしれないが…
>人間と関わらないなら人間社会で生きているとは言い難いし
>人間社会との関係を考えなくていいペット扱いされるよりは

ここで考え方が違いすぎるから齟齬が生まれてる
俺は人間社会は人間のための物だが世界は人間だけの物じゃないという考え
広い世界には人間社会で受験や就職しない怪人がいてもいい
鴻上のメダル研究でグリードが蘇ったり人間にコアが入ってグリード化するような世界観なんだから、人間を都合良く利用して死ぬ前の目的を復活後にもう一度追ったっていい
俺が妖怪幽霊神不思議な生き物がいる世界観が好きだからだけど人間社会と適度に交わる、不干渉、利用する等の関わり方が描かれた創作物は沢山あるだろ
あんたの考え方は平成狸合戦みたいで面白いけど人間社会の枠にはまって人間と同じような目標がなければペット扱いって前提がそもそも俺とは考え違うから平行線だよ

599 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 17:04:45.06 ID:qzGoFit5r.net
つまり昭和ライダーは作品終わったら死ねよって事に
昭和ライダーは怪人だぞ
それが裏切ってライダー、もしくは善なる改造人間、怪人だ

600 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 17:04:52.86 ID:8lEdT/qOp.net
>>596
意味などない。
あの言葉の意味を理解すらせず名セリフをもう一度言わせたかっただけ

601 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 18:19:05.41 ID:13l03Wq7d.net
>>600
マジで本編反転トレパクつみおっさんじゃん

602 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 18:26:37.59 ID:uty0nQNta.net
>>586
アマゾンズはSEASON1SEASON2経た上でこのテーマやるの?とか焼き直しみたいな叩き方されてたし実際そうなんだけど単体で見たら悪くないと個人的には思うし、そもそも関係ない高橋に書かせたってのが問題であって高橋自体はそこまで悪くないと悪くないと思ってる

603 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 18:33:05.60 ID:uty0nQNta.net
>>596
あの流れはタジャニティの変身シーン含めて当時の最終回なぞってエモいでしょ?ってのをやりたかっただけだと思う
というか当時の最終回がウケたから、じゃあ今回それを逆の立場でやったらウケるだろ!って流れで映司の死が決まったんじゃないのって勘ぐってしまう

604 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 18:39:44.47 ID:CezLnnh1d.net
>>603
映司の死は他のVシネ見てるととにかく殺すのが大好きなやつが上にいるとしか思えんわ

605 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 18:50:17.30 ID:uty0nQNta.net
>>604
ゼロワンはともかくセイバーは作風の割に結局被害者出てない、ビルドは本編ではそこそこ殺しといてVシネは三馬鹿が死んだ→嘘でしただったからそんなに殺したいで動いてるようには見えないけどな
Vシネマ外すならディケイドのわけわからん謎の死があったけど

606 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 19:02:31.35 ID:HLHwMDTea.net
オーズってわかりやすく明るい話だと思ってたけど一部のファンどころが公式まで全然違うもの見てたの驚くな
MEGAMAXまでで良かったよ、本当に残念

607 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 19:52:16.95 ID:rG60oeYAp.net
>>605
本編で主要キャラに死者が出るのは理解できるが、本編生き残った奴をわざわざおまけのVシネで殺すのは意味がわからん

608 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:00:07.92 ID:iKbWqGof0.net
>>607
東映的には進撃の巨人みたいにSEASON1で生き残ったヤツが次のシーズンで死ぬ衝撃の展開で盛り上がる!みたいなのがウケると思ってんじゃないの?
まぁ実際進撃は一貫の原作漫画を分けて放送してるだけだから生き残ったやつを殺すとはまた違うわけだけど

609 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:00:55.00 ID:Uvm1neNk0.net
進撃は盛り上げるために殺してるんじゃないので

610 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:10:49.30 ID:iKbWqGof0.net
>>609
分かってるよ
結果盛り上がるから東映はそれでいけると思ったんじゃね?って話

611 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:18:27.08 ID:rG60oeYAp.net
>>608
それな。
スターウォーズもルークやハンソロを雑にクソ展開で死なせたが、クソとはいえ前作と同じボリュームの続編だから諦めもついた。
Vシネは1年やった作品の良くも悪くもオマケなんだから、1時間程度の脚本で本編に踏み入るなと言いたい

612 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:23:36.72 ID:Uvm1neNk0.net
それ以前にメインライターでもないくせに主人公勝手に殺すとかバカなの?としか思えない

613 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:26:10.83 ID:5iTbSGom0.net
前情報で崩壊した世界レジスタンスって単語並んでた時点でハードルをかなり下げたのに余裕で下くぐってたの終わってるわ
ゴーカイジャーはスーパー戦隊ダービーから持ち直して面白かったのに

614 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:37:58.94 ID:ugmmLaZN0.net
進撃よりは鬼滅じゃないかな
死んで泣けてウケてる!!!!みたいな

615 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:40:34.86 ID:Uvm1neNk0.net
鬼滅も盛りあげるために殺してないけど、煉獄の声優呼んで日野聡アピしてたあたり煉獄の映画意識したんだろうなというのは見える
そしてこの映画の話で日野聡が微塵も話題にされてないの草

616 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 20:54:44.01 ID:zFFCFOwIr.net
というかイマジンが「人気声優が声当てたからウケてる」と
長年思い込んでるんじゃないかな
だからずっと人気声優の声が出る着ぐるみをずっと量産してる

いやこっちもなんであんなに人気出たのか知らんけど

617 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:02:17.30 ID:Uvm1neNk0.net
なんでウケてるか10年以上も理解してない時点で終わってる

618 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:09:00.19 ID:qqthyKvN0.net
イマジンが腐女子人気出たのは間違いなく人気声優使ったからだけど(イマジン個別CDの売れ行きはモモ>リュウ>ウラ>>>キンだった)
イマジンそのものは脚本によって売れたと思うよ、仮に無名声優使ってても演技さえちゃんとできていれば面白かったと思うし

結局は>>メインライターでもないくせに主人公勝手に殺すとかバカなの? ここに尽きると思う
他人のふんどしで相撲を取ってさらにゴミをまき散らしたから叩かれてるのに、ようやく自分も一人前の脚本家になれたと思ってる
毛利は本当にもうどうしようもないとしか言いようが無い

そういや復活のコアメダルを見た後で改めてキュウレンをチェックしてみたけど、こっちもジャアクマターに宇宙中が支配されてる
って設定の割になんか妙に星々の生活は安定していたしホウオウソルジャーを初めとして「死」を軽く扱うしと突っ込みどころが完全
に同じで笑えたわ

619 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:17:24.04 ID:iKbWqGof0.net
>>617
なんというか東映って何がウケてるかの分析してるわけじゃなくてネットの上澄みの意見だけ拾ってるイメージ
脚本上ネタキャラとして扱ってるわけじゃないのに、結果として視聴者にウケてネタキャラ扱いされたから敢えてネタ部分増やそう
ウヴァのメダル状態でこのままじゃ済まさんって当時はギャグとして入れてたわけじゃないだろうに今回それをちょっといじった演出してたり(これに関してはファンサービス感覚でウケてるかもしれんが)

インペラーとか草加とか、最近のクリスマス回とかキャラが死ぬと盛り上がって後々語られるシーンになる→じゃあ主人公殺したろ!
オーズは最終回が歴代で1番最高!→じゃあ最終回焼き直しにしたろ!

こんなノリで作ってそう

620 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:17:40.61 ID:Uvm1neNk0.net
つーか、殺すの決めたのが毛利だとメインライターでもないくせに勝手に殺すのもおかしいし、
上が決めて、毛利に書かせるってなったとしてもそんな重要なことをメインライター以外にさせる方もバカだわ
結果今の東映がバカだから「今の東映にオーズの続きやらせたのが間違い=いつかの明日を求めたのが間違いだった」になるんだよな
客のせいじゃなくて東映のせい

621 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:20:23.36 ID:J038s9tS0.net
>>598
君の言う通り本来アンクや怪人からすれば人間の尺度に収まる必要はないのだけど
あくまで創作に関する話として、登場人物をどう扱うかという風に俺は考えたかったの
だから役割とか人間社会との関係とか言って「登場人物を復活させ生存”させる”意義」を問いたかったの
アンクは死によって怪人の役割を全うしたものだと思っているから
アンクの扱いに関して「世捨て人みたいに暮らしてもいいんじゃないか」というのなら
アンクを何のために復活させ生存させるのか分からなくなる

もともと死なずに生存していた場合なら
>人間社会と適度に交わる、不干渉、利用する等の関わり方
こういう扱いに収まるのもありだと思うんだけどね
君の言う通り視点が違うようだ 返答ありがとう

622 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:23:33.69 ID:Jeeirjc10.net
腐人気声優使って当てたろだったら鈴村遊佐はともかく当時の関とかてらそまなんか使わんだろ
あとそれなら杉田石田使ってるキバがもっと腐人気出てるはず

>>615
復活のコアメダルは鬼滅で例えるなら外伝の平野が炭治郎は殺された兄弟を鬼から守れなかった業を背負ってる
とか言い出して最終回後に殺すようなもんだから全然やった事は無限列車と似ても似つかない

623 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:26:34.00 ID:hLd7OTYRd.net
原作で支持を得ているものを映像化するのとそれを浅い理解のもと表面だけなぞって映像化するのと別物なのが全く理解できてないよね
オリジナルならどうぞご勝手にだけど
人気シリーズの10年振りの劇場版でファンを集めてのアレは人の心があるヒーローものを作り続けている企業のやることか?????

624 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:29:17.11 ID:Uvm1neNk0.net
>>622
この会社のアホどもは主人公殺せば無限列車越えられるとか本気で思ってたんだよ
なんで煉獄があんなにウケてるか一切理解してないだろうしむしろ無限列車見てもないんじゃない?

625 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:37:44.62 ID:lF9/L7hvp.net
見切り発車と現場対応なんて言ってる制作会社に市場を分析して企画する能力なんてないよ

626 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:41:07.20 ID:Uvm1neNk0.net
その割に宣伝時は映司とアンク前面に押し出してましたよね

627 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:56:38.35 ID:UqmXEdnHM.net
宣伝のやり方を見るにオーズに関しては客の需要はきっちり理解してる
その上であえて殺してエモバズ狙ってるからたちが悪い
叩かれるの覚悟してってわりに公開直後に毛利が凹んでスペースに出てきたあたりでここまで批判受けると思ってなかったのかと驚いた

628 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 21:58:20.39 ID:Uvm1neNk0.net
あと映司だったらそうするやろなって一見錯覚できるように殺してるから余計にタチ悪いよ
そこだけ全力なくせに兄を心配しないヒナだとかドライバー増殖とかしてるからバカ

629 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:19:00.07 ID:GlpEC62F0.net
田崎監督の言ってた「もともと映司は『ラクして助かる命はない』と言っていた」

これって元々が別に命を助けるのに代償が必要って話じゃないよね?
映司の例のトラウマで目の前で少女が死ぬのを助けられなかった
手を差し伸べたけど届かなかった無力感と挫折
(そしてそれを身内のアピールに使われた失望)で
彼女が自分の代わりに死んだとか自分が命を捨てれば救えたとか
そもそもそんな話じゃなかったでしょ
ヤミーの「(変身しようとしたら)大変な事になる」って警告に対して
リスクは覚悟しただろうけど
あの時の挫折とか後悔を繰り返さないために「朝からの長い付き合い」
の命を救うために変身することを選んだんであって

なんかそこから解釈のボタンをかけ違えてる気がする

630 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:21:39.36 ID:i4kZoI7o0.net
>>629
第一話ちゃんと見てたら「楽して助かる命はない」ってのが言葉通りの意味ってのは理解できると思うんだけどね…
そもそもオーズ自体も欲望を叶えるのに代償が必要なんてメッセージ性のある作品でもないし

631 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:26:38.74 ID:GlpEC62F0.net
しかもTV本編の最終回のラストであの時届かなかった手は
他の誰かと繋ぐことで伸ばす事が出来るって気づいた筈なのに
何でいつまでも業を背負い続けてる事になってんの?

最終回から10年経ってるって言いながら何で一番肝心な
最初の1年間の映司の再生と成長ががなかったことになってんのか
火野映司という人の背負った「業」とか突然言い出して
どっかの変な文芸評論家と酒でも飲んで感化されたのか

632 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:27:57.82 ID:Jeeirjc10.net
もしかして最終回はアンクの命を代償にして映司は助かったって解釈してんのか田ア毛利は?

633 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:31:18.20 ID:Uvm1neNk0.net
いろんな人の感想読んでるけど、みんなめちゃくちゃオーズのこと理解してるし言語化能力がすごい
東映の社員じゃない人の方がオーズを理解してるの恥だと思って欲しい

634 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:38:49.41 ID:GlpEC62F0.net
本編でアンクが死んだのも別に代償として命差し出したわけじゃないしな
メダル砕かれて最後に残された時間と力で何をするか?
って迫られたときにプトティラで戦い続けてグリード化しそうになる
映司に自分のメダルでタジャドルに変身させることを選んだ

自分の望んだ生き方を通した結果が
満足して死を迎えるって形になったんであって
欲望には代償が伴うのとはむしろ逆なんだよ
電王だと「今」を守るために消滅を厭わなかった結果
自分たちの時間を手に入れて消滅しなかった
欲望≒信念を貫いた結果未来を切り開いたわけで

635 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:44:44.92 ID:GlpEC62F0.net
TV本編で武部Pと小林さんがギリギリまで粘って脚本の改訂
重ねてあの最終回が出来たの忘れちまったのかねえ?
それを全否定するような構成というか作品の企画にしちゃって
武部Pは疑問持たなかったんか?

636 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 22:55:30.96 ID:zFFCFOwIr.net
「いつか、未来で」
「いつかの明日」
なぜ差がついたのか

637 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:05:05.80 ID:zFFCFOwIr.net
モモタロスのセリフに監修つける白倉
2クール目からサブライター投入の宇都宮
に比べるとユルイんだよね武部
オーズでは映司の過去をサブに書かせるわ
ゴーバスでは1クール目にサブぶっこんでレッド回(整備士回)
(しかもこの回ゴーバスターオー合体回の「仲間に頼る・信じる」というネタがかぶってる)

まあ武部と毛利はズレてるというか以前から肌に合わないと感じていたけど
田崎の変貌ぶりがショックだわ

638 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:23:11.76 ID:CNumG4BK0.net
田崎はわりと信頼出来る部類だったのにな

639 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:24:51.02 ID:SpLqVsPd0.net
賛成派の人の感想見たけどオーズにおいて手を繋ぐことは呪いでもあるとか書いてあって
本編でそんなこと言ってませんけど?ってなった
自分は否定派だけど今回の内容が嫌すぎて
賛成派の意見見ると東映から金貰ってんのかなと思うところまで来てしまった

640 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:30:22.46 ID:UqmXEdnHM.net
でも田崎は靖子脚本撮ったの6回だけだよな
当時もストーリーに口出してた?
今回は口振りからして田崎の意見も入ってそうだが実は解像度低かったのか

641 :名無しより愛をこめて :2022/04/06(水) 23:48:22.30 ID:iKbWqGof0.net
>>637
武部作品で言うと鎧武好きなんだけど、セリフ回しが気になるんだよなぁ
紘汰がヘルヘイムの森から帰ってきて情報をまとめるときに「森で分かった『事柄』」を整理するか」とか、
戒斗がスカラーシステムのことを知っているって発覚した時に「『概要』は聞いている」とか
意味合い的には間違ってないにしてもそんな言い回しするかね?って
こういうのって虚淵がノベルゲー畑の人間だから仕方ないにしてもプロデューサーは気にしないのかなぁと

642 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 12:55:34.48 ID:f/IPKvqg0.net
やはり作品に敬意がないやつらが蛇足を作ると控えめに言ってクソな映画になっちまうな

643 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:29:24.91 ID:4LLREF5dr.net
ネタバレ知った上でみにきてるんだが、同じ会場に小さい男の子が2組もいる…めっちゃはしゃいでた
もうすぐはじまるのに今から不安

644 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:43:06.42 ID:syCc9GDC0.net
>>640
6回に思い入れないだろ

645 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 16:57:08.86 ID:vpV9zawx0.net
田崎はメイン監督デビューが靖子と同じでギンガマンなんだよな
そこから結構一緒にやること多いし、靖子ライダーのパイロットはほぼ田崎
それだけ一緒にやっててしかもオーズ最終回で素晴らしいもの撮ってるのにどうしてこんなに解釈違い起こしたって感じ

646 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 17:50:54.74 ID:4sxcuCSQa.net
なんで1時間の映画にしたんだろうな
そんでもってどっちが先に決まったのか知らんけど映司死亡って最後のカードをなんでこんな尺の映画でやろうとしたんだ
800年前の王とか現代の技術で作ったコアメダルとか1時間の尺で詰め込む映画じゃねえわ
アンク視点での状況把握で物語の4割終わってるじゃんかよ
そっから無意味に蘇ったグリードの在庫処分でほぼ最終決戦だし
場面を切り抜けば悪くさなそうなシーンもあるが一つの纏まった作品で見るとなんの感慨もない
映司を殺すなら90分以上の尺できちんと話を進めて殺すべきだし
1時間なら尺が足りないと見切ってそんなヘビー展開よりファンサービス全振りで見る側を楽しませるべきだろ
見切り発車と現場対応とか抜かしといて作ってる側が出来てないじゃんか

647 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:08:24.50 ID:4sxcuCSQa.net
あとやっぱ思ったけど
TV版最終回に囚われ過ぎなんじゃないか?
王との戦いがメインで無理にアンク復活をテーマにする必要もなかったんじゃね?
そんな下手に感動シーン入れようとしなくてもよかったろ

648 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:09:03.63 ID:vpV9zawx0.net
>>646
一時間でも出来るよ
ちゃんと要素をそぎ落としたり展開を工夫すればね
今回の映画は密度が薄い
オーズ夏映画は66分だがかなり見応えあった
オーズ最終回なんて20分だがとんでもない密度だったし(一年の積み重ねがあるとは言え)
擁護派も尺が短いからしょうがないとか言うがそんなもん言い訳にも何もならんよ
映司死亡だって腕のある脚本家がやれば同じ尺でも全然違う完成度になる

649 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:10:04.26 ID:egb5mabNd.net
「映司殺して最終回反転したら後は適当でもエモバズ間違いなし!」って思ってるからだよ
実際過去映像ねじ込み多かったりエンドロール長すぎるし一時間も必要ないと向こうは判断してるで

650 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:16:42.77 ID:4sxcuCSQa.net
>>648
まあ確かに王もゴーダも片方居ればヴィラン役は済むしな
そもそもがグリードに侵略された世紀末世界観にする必要がないし
ただ擁護するわけじゃないけどオリキャス集合だからグリードも出さなきゃだし
販促で色んな新形態も出さなくちゃってのもあって詰め込まざるを得なかったんだろうけど
それならそれで映司死亡なんてやらずにお祭り映画に吹っ切れろって話なんだよな

651 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 18:32:06.30 ID:syCc9GDC0.net
多分東映が目指してるのがマーベル・シネマティック・ユニバースなんだろってのは最近思う
ビルドをエグゼイドで出してみたり

でも今回の映司殺しはトニー・スタークから着想してたりもするんだろうが盛り上げ方全く全然分かってないし
作品事の繋がりで見ても全然出来てないしで

東映、お前そろそろ海外に売り出し考えなきゃならねーのにそりゃねーよって出来
中国語字幕で動画作ってくれてるファンもいるのに最低限は超えなきゃ海外ファンなんて見放すぞ

652 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:20:11.73 ID:vpV9zawx0.net
>>650
> ただ擁護するわけじゃないけどオリキャス集合だからグリードも出さなきゃだし
> 販促で色んな新形態も出さなくちゃってのもあって詰め込まざるを得なかったんだろうけど

それぐらい十分こなせる分量だよ
ライダーの映画は大抵大サービスで色んな形態出す上に映画特別バージョン出したりするのは恒例だし
戦隊映画なんてライダーより短いのに販促もきっちりこなしてドラマも作っている
メガマックスは販促はないが、尺はめちゃ短くてもきちんとアンク復活から別れまでをやって希望を残してるしね
尺が短いというのは擁護でしかない

653 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:21:36.81 ID:vpV9zawx0.net
今回の映画の内容、はっきり言って20分で済むぐらいの話しかない

654 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:28:17.38 ID:kUAhzGAud.net
ようやく映画を見たから話についていける
そんなに酷い映画か?
皆さんの過去の書き込みはよく読んでないので、酷い映画だという主張がよく分からない

655 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:32:44.06 ID:EJY/2H+7d.net
グリード4人は出番が短すぎ
10年後だと女性レギュラーはおばさんになってきついけど、高田里穂や未来穂香は年頃になってた

656 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:42:29.76 ID:4LLREF5dr.net
>>643だがみてきた
小さい子ども3組いたけど、最初の古代オーズと映司もどきのところがピークで重症おう描写以降みんな無言になってるわ
ちょうどリアタイ視聴世代と思われる高校生〜大学生くらいの子は途中から数人すすり泣きはじめるわ
まじで葬式会場だった
見終わった後に泣くか死んだ魚の目になってる人しかいないような作品のCMをニチアサで流すなよ…

657 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 19:57:22.91 ID:4mI5/wyWd.net
エイジがアンクのコアメダルを直してから、アンク復活までだいぶタイムラグがあるね

最後にエイジがアンクを追い出したのは、アンクが取り憑いても自分は助からないから、アンクだけでも助けたってことでOK?

658 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:11:27.94 ID:4LLREF5dr.net
ネタバレありで怒ってた方々はみんなかなりマイルドな表現にしてたんだな…
アクションはこってるのかと思ったらそれすら微妙でつらい
敵側優勢のやられ描写やいたぶり、血まみれ熱傷ありの映司ばかりねっとり描写しやがるから
倒しても全くスカッとしないし、為す術もなくどころか何もせず諦めて死なせただけで
ぶった切るように終わって電気つくとかなんなん
大好きだったopが欲望をもつことをいさめ自重を求めるレクイエムかよ

659 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:28:59.53 ID:4LLREF5dr.net
ユニコーン回も後で正気に戻ったひなちゃんはあの部屋を自分で片付けなきゃいけないなんて辛すぎっておもったけど、毛利はひなちゃんに恨みでもあるのかな
魚焼いて出迎えるのはちよこさんなんだよ
つかフォーゼとの映画でもしっかり活躍してた里中くんが空気だったり(予告編のレジスタンスで1番期待してた)
キタムランドのねっちり描写といい、本当にホモで女が嫌いなの?バッタ回でも嫁は蚊帳の外だったけど

youtubeで無料配信の1・2話とカラオケの映像みて知った気になってつくったのかね

660 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:29:31.35 ID:jOYbFv3E0.net
欲望って別に悪いことではないんだって結論だったのに
欲望持ったお前らが悪いって叩きつけてきたのはやばいと思うし
そもそも別にアンク復活をみんなが望んでたわけじゃなくて一時復活からの共闘で王なりゴーダなり倒してから
映司がアンクから完全別離して自分の道をしっかり歩くっていう新しい道を示すエンドでも良かったと思うしそれでも多分エモいエモい喜ばれただろうに

661 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:32:19.19 ID:/gS4/+OQ0.net
映司アンクのホモ人気やしキタムランドも大人気やしホモらせとけば楽勝やろ!って思ったんだろう

662 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:35:38.68 ID:5l/JSyx00.net
10年経っておぎやはぎみたいなコンビになったよな

「アンクのやりたいことはなるべくやらせてやりたいと思ってるからな〜」
「映司のやりたいことはなるべくやらせてやりたいと思ってるからな〜」

「「変身!!」」

タ〜ジャ〜ド〜ル♪

663 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:40:35.65 ID:zMLEG8mD0.net
復活のコアメダルにAnything goesは全く似合っていないよな
アンクが消えた後にみんなと手をつないで
エイジが再生できた最終回では前向きな気持ちになれたけど
アンクやヒナちゃんと手をつないでいるのにエイジが死んでいく復活のコアメダルでは
負ける気しないはずじゃないよって言いたくなる

>>654
「気にならない」という人と「気に入らない」という人では
後者の方が気持ちも言葉も強いから
俺みたいに今回の悪い部分?がそんなに気にならなかったタイプの肯定派は目立たないわね
感想で「ここは気にならなかった」と言っても面白くはないしね

664 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 20:45:22.40 ID:/gS4/+OQ0.net
負ける気しない「はず」だから
負けることもあるって言いたいんじゃね

665 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:04:14.93 ID:m8UBBEyw0.net
後味悪いガバガバ作品って逆に何を楽しめば良いのだろうか
この映画で楽しめたの、その後の期待込みでウヴァ戦くらいなんだけど

666 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:15:13.82 ID:CBz26RXx0.net
プレバンラボの動画でお前(ゴーダ)さえいなければー!って言われてるけどゴーダいなかったら映司が生き返るチャンスすら無かったよね

667 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:18:31.18 ID:/gS4/+OQ0.net
別にゴーダは映司の死に関係ないやん
暴走したのはグリードの性質だし
お前さえいなければ…ってなるのは王 
あと業を背負った辛口カレー三羽烏と映司殺せって言った人

668 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:26:48.47 ID:ylhlqh1R0.net
>>356のブロガーによると復コアのBGM選曲がおかしいのも演出らしいぞ

『復活のコアメダル』の劇伴チョイスがTVシリーズのとズレてるのは、わざと、という理解。だって、メイン監督の田崎監督なんですよ。どの劇伴がどんなニュアンスのシーンに合うか、誰よりも会得している人というか......。ゴーダがわざと逆撫でするセリフを連発するのと同じ、あえての演出という理解。

サントラでも聴きまくったあの劇伴が従来のチョイスとは異なるシーンで流れるの、すごく居心地悪くて最高だった。ゴーダが好き勝手やるあの憎らしい感じと同じ、違和感とズラしの演出。古代オーズに圧されて大ピンチの場面で「スキャニング・チャージ」が鳴るのなんか、もうたまらんかったけどね。

という感じで自分は「すっげぇことやるな!うほほ〜!攻めてる〜!」って手を叩いて(比喩です)喜んで観てたんだけど、「なんでお馴染みのBGMを違うシーンで流すんだ!」といった声も割と見かけて、うむむ... となるなど。難しいですなぁ......。

https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1511957662254379009?t=Q1ClPuBzsbu0TjCxy49BaQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

669 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:31:15.91 ID:xTDCABZ20.net
火野映司は自分のいちばんの願いを叶え死にました
悲しい結末ですね

ダブルのフィリップ復活とかゼロワンのイズ復活とか
何度かやってるので今回は真逆の路線でやってみました
オーズファンの皆さんは当選ですおめでとうございますとしか

この間の桃井タロウじゃないが
「お前は自分に酔ってるだけだ」って言いたくなるわな

670 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:32:14.46 ID:otP21sM60.net
>>668
ここまで来ると本当に逆張りしたいだけにしか見えん

671 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:32:33.63 ID:j3awaGft0.net
>>668
なんかこの人無理に肯定しようとしてない?

672 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:38:07.47 ID:/gS4/+OQ0.net
>>668
ここまでくるともう金貰ってない?としか思えないよ

673 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:44:29.06 ID:/gS4/+OQ0.net
>>668
これ、本当に居心地悪くさせるためにあえてやってるなら、結末は多数の客が求めるものにしないとダメじゃないかと思うんだけど
いつかの明日で集客して、あえて変なBGMにして、最後に映司殺すとか嫌がらせだと思われても仕方ないだろ

もしバーススピンオフでひっくり返すもの用意してくれてるならまあ…って感じだけど、信用は戻らないと思うよ
炎上商法にしても酷すぎる

674 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:49:26.91 ID:89eYC4Xcr.net
BGM選曲ってアニメだと音響監督だっけ?
ドラマや特撮だと監督がやるの?

675 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:50:28.93 ID:Ta/5n4tI0.net
>>668
逆張りで自分が一番オーズへの解像度高いアピールか?
それか金貰ってるのか

676 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 21:51:51.88 ID:4LLREF5dr.net
ぱっと出のゴーダでなく古代オーズメインでいいじゃん派だけど、あれはなんで現れたか全くふれられてないんだよな…

違和感がどんどんつのってくばかりで話に入れないまま終わったわ
ざるならざるで明るいお祭りでいいじゃん
照明ついて放送はじまって、えっこれで終わり?て言ってる人がいたが、その場にいた全員が同意したとおもう
ちっちゃい子の帰りしなの「オーズしんだん?」がきっついわ
せめて予告で「映司死す」とかやっとけよ
スピッツがはやった時に「気がしただけかよ」とか「飛べるはずってとべねーだろ」とか
散々茶化したこどもの頃の自分レベルかよ
特撮ヒーローなんだから夢みせてくれよ。夢は夜に見ろが毛利の本心だったんだな

677 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:00:04.99 ID:4LLREF5dr.net
さんざん言われてるだろうけど、閉店後も愛される名店が、10周年記念で限定出店します!
当時のチーフのシェフはいないけれど同じオーナー当時のスタッフが勢ぞろいですって聞いたら
懐かしのあの味や面影を期待するじゃん
具材ぶち込んで火入れしただだけの雑なカレーもどきに一味唐辛子大量投入で「いつかの明日に手が届く」はねーだろ
別物にしたいならのれん変えろよ。詐欺だろ。殺したいだけじゃん
つかなまじ本編全話見直してから行っただけに、当時からこいつが映司や伊達を殺したかったのかなって思えるのがつらい
靖子さんの作品はいつも後味はすっきりだし愛を感じるのに

678 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:00:24.03 ID:m8UBBEyw0.net
>>668
こういう人ってアンクの憑依設定の本編との食い違いとかメダル、ドライバー増殖とかどう思ってんだろ

679 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:06:59.93 ID:ylhlqh1R0.net
>>668
てかこれならバルカン&バルキリーのラストシーンに「仮面ライダーアークゼロ」を流したせいで謎のバッドエンド感が出てたのも神演出って褒めてなきゃおかしいよな?
確かめなくても絶対そんな発言してないって確信できるけど

680 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:08:11.28 ID:Ta/5n4tI0.net
設定の雑さはあるあるで流せる特撮好きもいるけどアンク比奈伊達後藤のキャラぶれはどう思ってるか気になるな

681 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:08:18.09 ID:/gS4/+OQ0.net
>>668
自分否定派だけどBGMはそこまで気にならなかったんだよ
この人ここまで言ってるの、金貰ってるか否定派を攻撃したいだけかのどっちかだと思うわ

682 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:12:23.40 ID:Ta/5n4tI0.net
BGMは気にならないより気にする余裕なかった
本編は重い展開でも軽快なシーンで流れるBGMで明るさ保ってたがひたすら暗い映画だったね

683 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:12:42.86 ID:16rE3Pt/0.net
>>656
お疲れさま…子供たちがダメージうけてるのはみてられないな可哀想すぎる

684 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:13:25.93 ID:0PWs6Eae0.net
>>668
俺が一番わかってるアピールうざいわ

言ってることが矛盾だらけなんだけど頭おかしい

685 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:17:28.38 ID:ylhlqh1R0.net
復コアをベタ褒めするのは別に好きにすりゃいいけど、自分の気に入らない作品は重箱の隅つついてでも叩くくせに贔屓にしてるのはバカデカい粗も見ないフリして絶賛
なのに自分は賛も否も受け入れる中立な善良ファンですって面してる奴が一番腹立つ

686 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:17:38.52 ID:/gS4/+OQ0.net
こういう人、自分はめちゃくちゃ気持ち良くなってるけど見えないところでヒソヒソされてる事に気付いてない可哀想な人なんだよ
どこにでもいるよこういうの

687 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:20:35.24 ID:4LLREF5dr.net
アンクの信吾さんへの憑依、衝撃受ける前だったよね
せめて爆発や煙→死んだと思ったらとりついて助かりましたぐらいにしてくれたら
そこはもやもやせずすんだのに
キョウリュウメダルも何故普通につかめるの?

>>680
ちっぽけすぎる矮小化した欲望におさめられた映司も
銃持って最前線にいるちよこさんも肝心なときに役に立たない都合のいい女にされた里中くんも
ぶれてないのは伊達さんと信吾さんくらいかな…
メズールの人の最初のアジトのカットはもう少し光のあて方や角度を考えてあげてほしかった
法令線部分や頬骨とかの凹凸感をとばしたら違和感ないのになぜ目立たせるのかと

688 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:26:21.18 ID:/gS4/+OQ0.net
>>687
伊達?自分が死んだら患者を助けられないから死ぬわけにはいかないって言ってるのに「命をかけてもお前を止める」とかゴーダに先輩面吹かせてるし死にゆく映司を棒立ちで見てるだけとかいう無能だぞ
信吾はアンクの都合のいい入れ物なだけの人間扱いされてないキャラだから

689 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:29:57.46 ID:JVsuWQfO0.net
某ブロガーの人の文章心底不快だったんだが同じように思う人いるようで安心した
お金もらって仕事でやってるのだと思いたい
公式の息がかかってるわけでもなく自己陶酔して気持ちよくなるためだけにやってるとしたら怖すぎる

690 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:30:28.71 ID:4LLREF5dr.net
>>683
一人はロビーで待ってるときからめっちゃオーズオーズ言ってたんだよ
開場の放送のときもオーズだって!はじまるよ!はやく!ってカーチャンせっついてさ…
古代オーズのときも映司(映司じゃない)のときも盛り上がってカーチャンに注意されてたんだよ…

ネタバレしか知らなかったときは死んだも同然でも瀕死だから体を使えてるんじゃないの?っておもってたが
まさか劇中で序盤にはっきり「死んだ」と公言&それを受け入れて希望にすがりつつ話が進むとおもわなかったし
受傷後もあんなねっちり血みどろ熱傷姿をうつすとはおもわなかったわ
あんなもん前方の席で目の当たりにしたら以降無言にもなるわ
よかれとおもって連れて行ったおかんも気の毒すぎる

691 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:34:39.41 ID:4LLREF5dr.net
>>688
ごめん、本当だね
影がうすいだけで酷い無能になってたわ
医者なんだよね。本編ではちゃんと応急処置したりおやっさんめいた役まわりも分担してたよね
今回なんて救命も死亡確認もなく、誰も手を伸ばそうとせず見殺しにしてるもんな
edで墓標パンツでドン引き、後日談やなんちゃってすらなしで本当に何をみてきたのかって
自分でもわかってないわ

692 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 22:40:09.73 ID:Ta/5n4tI0.net
>>687
自分はアンク以外だと伊達と比奈が特にひどいと思ったよ
伊達は映司に息があるのに救命活動しない事がありえない
比奈は映司は都合のいい神様じゃない!と憤ってたのに戦場に映司がいてくれたら発言
信吾が行方不明になってアンクが憑依して現れたのに一言も信吾を心配しない
後藤も本編で映司に俺はお前を助ける死なせたら伊達さんに怒られるや一人で背負い込むな!と言ってたのが自己犠牲を認めるキャラになった
アンクが映司に押し出されてあっさり諦めたのが一番酷かったけどな

693 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:01:12.08 ID:Ta/5n4tI0.net
映司とアンクは利害関係で結ばれた期間限定のバディだからまた交わるより死別のほうが2人らしいって意見はまだ分かる
俺はお互いがお互いの道を行く明るい離別か一時復活、お気楽ハッピーエンドを望んでいたけどな
本編終盤は映司やアンクだけじゃなく比奈も他も悩みながら必死に映司に手を伸ばして最終回に向かっていったのに
誰も映司を助けようとしない作品にオーズらしいって言われるのが嫌だ

694 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:03:15.10 ID:j3awaGft0.net
後藤さんがゴーダに対して「お前は火野のように命を捨ててでも誰かを守れるのか?」みたいな事言い出した辺りでこの映画ヤバいなって確信したわ
最終回のオマージュを繰り返す割に根本的な部分を理解できてないんだよな

695 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:03:20.83 ID:7a1KUSIJ0.net
なんかハッスルしてるとこ悪いけど長文連投したらまず誰にも読まれないと思った方がいいよ

696 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:09:29.14 ID:nSu6ZcAd0.net
>>668
この人はもう意固地になってるな
素直に「確かに設定的にも選曲的にもいろいろおかしいけど
理由はわからないけど俺は良いと思った」でいいのに

697 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:09:35.01 ID:snqs85tv0.net
読んでる

698 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:14:58.08 ID:/gS4/+OQ0.net
もう後に引けなくなってるんだろうな
金もらってるかどうかはさておき、肯定派に持ち上げられまくって気持ち良くなってしまったんじゃね?
肯定派は他に持ち上げる人居ないだろ

699 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:19:49.83 ID:wV5lXdP3d.net
後に引けなくなったらもう肯定陛下になるしかないですよね

700 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:29:32.78 ID:nSu6ZcAd0.net
むしろこう、『復活のコアメダル』で感動したのは、自分自身のTL構築スキルですよ。めちゃくちゃ自画自賛だけどさ。自分のTL、同作を明確に否定してる人のがむしろ少数派で、半分ほどが絶賛、残りも「ぐぬぬ、しかしこれが正解なんだろうな。納得はすげぇ」なニュアンスがほとんどで。「自分自身と『物語解釈の方法論』や『そのスタンス』が近い人をフォローしてTLを構築する」という観点において、こんなの大成功じゃんって、ツイ廃は思ったね。

https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1510922782648897546?s=21&t=YQwpsl7JKWWjsok7NCtIYg

こういうよくわからない方向の自己正当化をしてる時点で自分の中で自分の論の信頼性が揺らいでると気づいてるのが見て取れるんだよね
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:32:42.03 ID:/gS4/+OQ0.net
>>700
フェミニストが化け物になっていく過程そのもので草

702 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:39:59.44 ID:jJBnvfJ6a.net
そこまでして肯定する映画かこれ

703 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:41:10.89 ID:j3awaGft0.net
>>700
作品の内容と全く関係なくて草
これかなり無理してないか?

704 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:41:48.80 ID:/gS4/+OQ0.net
そこまでして肯定する映画ではないけど、そこまでして得られる数字はさぞかし気持ちええんだろうよ

705 :名無しより愛をこめて :2022/04/07(木) 23:43:05.29 ID:gOMe/LXua.net
肯定する部分が見つからない

706 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 01:33:06.93 ID:WRZnzsO00.net
否定派であれ肯定派であれウォチスレじゃないんだから
スレ内で意見・感想を交わすのではなく他所の個人を晒すのはもうやめようや

707 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 01:36:22.66 ID:iA7srlmm0.net
要するにイエスマンの取り巻きを揃えました自慢だろこれ
流石に気持ち悪すぎる
もう作品の内容すら全く関係なくなってるじゃん

708 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 02:24:35.84 ID:dG/XEklk0.net
TLっていうのはTwitter用語?
気持ち悪い人だと思ってたが晒しあげはさすがにかわいそう

709 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 02:29:54.05 ID:mfHcCTdnp.net
タイムラインのことだな
こんなの意見が合う奴をフォロー、合わない奴をブロックすれば誰でもできる
だからこそ政治とか思想が偏った奴でも賛同意見ばかり集めて自己肯定しちゃって間違いに気付かないなんて事も頻発する

710 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 02:42:30.41 ID:3aq1iMtsp.net
大前提として映司の欲望の終着点がアンク復活という解釈が間違ってるな
かつての少女のトラウマも最終回後には克服してると思うし
キャラ、物語含めて全体的にスケールが小さい

711 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 03:07:57.10 ID:dG/XEklk0.net
>>709
なるほどありがとう
自分の発言を支持する「わかってる」人たちを厳選してるって言いたいんだろうか
得意げに自慢することでもないと思うんだが
構築って…

712 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 07:02:47.84 ID:pGbE+T/q0.net
某所で>>700のブログ貼り付けて復コア擁護でレスバしてる奴いたがまさか・・・ね

713 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:16:05.15 ID:uiDafYCWd.net
知らないけど他人に頼らないと擁護も出来ない時点で草生えるわ

714 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:24:47.70 ID:uiDafYCWd.net
Amazonのレビューで毛利さんが名指しで叩かれてて可哀想!何もかも脚本家が決めるわけじゃないのに!ってツイートが少しバズってるけど、Amazonレビューで毛利名指しにされてなくてワロタ

715 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:34:28.97 ID:PSUXgxlS0.net
その話題のAmazonレビューで

>個人的にはヒーロー物としてはNGかもしれないが、10年の時を経て辿り着いた仮面ライダーオーズというドラマの結末としては完璧だったと思います。

って人がいて
いや仮面ライダー名義である以上はヒーロー物だしそれだったらNGじゃん
って思って思わず笑っちゃった

716 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:49:36.70 ID:uiDafYCWd.net
バッドエンドや胸糞を書くとレベルが上がったと勘違いするらしいけど、製作陣もそうだろうし肯定してる奴もそうなんだろうな
肯定するなとは言わないけど、なんで否定されまくってるのかを理解しようとしないのもどうかと思うわ
出されたものをうんこと気付かずエモエモ言いながら食うしか脳がないからそうやって考えることも出来ないから肯定派なんだろうけど

717 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 08:58:26.85 ID:2Xdm1k980.net
こんな辛ウンを客がどう捉えるとか割とどうでもいいんだよ
問題は今後もう渡部くんがオーズに触れてくれなくなった事だわ

718 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 09:08:49.00 ID:KxuimvkEa.net
仮面ライダーってコンテンツが完全に売れなくなって価値がなくなる事は良くも悪くも定着しすぎて絶対にないから余裕はあるんだろうけど
だからって一定の人気を誇ってる作品の主人公をこんな使い捨てしちゃうのは勿体ねえな
まだまだ俳優も元気だし全然やれるだろうに

719 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 09:18:04.39 ID:dG/XEklk0.net
役者さんも過去の役演じるのを求められ続けるのも気の毒だからどこかで区切ることには賛成なんだがどうして大団円で送り出してやれないんだ?
イメージ付くのを嫌う人もいるのに映司役の人のサービス精神をいいことに散々客寄せパンダさせといてやる仕打ちがこれか?

720 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 09:59:52.80 ID:uiDafYCWd.net
これ完結編って書いてるけどおそらくまだオーズは擦られると思うぞ
おまえらが課金したら続き作ってやらんこともないぞ(ニチャァってしてたんやろ?

721 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 10:54:23.02 ID:lSg2NxFU0.net
これがかなり売れたせいで次回作以降のライダー映画もこの路線で行く可能性が出たことは地味だが大きなことだと思う。

722 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 11:45:24.70 ID:0Gl+0Wup0.net
こいつのブログの感想に
作品を見て思ったの流れ自体は共感できるけど結論が真逆って意見がその通りだと思ったわ

鋼の錬金術師、等価交換要素を出してるのを絶賛してるけどどう考えても取ってつけたもので浮いてるのに、そこを無理やり褒めてるから気持ち悪いんだよななんか
BGMに関しても逆張りを肯定するかのような無理矢理差で、こいつ本当はそこまで良いと思ってないだろって

723 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 12:05:18.74 ID:2Xdm1k980.net
>>721
これがめちゃくちゃ売れてるのは靖子のオーズと俳優陣のオーズ愛のおかげなのに自分達の功績だと思ってそうなのが気持ち悪いよな

この映画、褒めてる奴は基本的に自分が一番オーズを理解してると思い込んで他人にマウント取るの大好きな奴ってイメージが強い
陰で悪口言われてそうな奴

724 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 12:25:06.97 ID:2Xdm1k980.net
映司って王に殺されたんだよな?
ゴーダは元々映司に入ってたのか死んでから入ったのか謎なままだけど、そのあと映司の身体を勝手に使い始めて、
力を目の当たりにして暴走してなぜか生き返った映司ポイ捨てしたんだよな?
ゴーダのせいで映司死んだ!とか言ってる奴たまにいるけど、どう考えても王のせいではないのか?
もっというと映司はなぜか一人でタトバで舐めプしてる映司と、突然戦場に棒立ちで現れた少女という舞台装置作り上げた制作陣に殺されたんだけど

725 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 12:43:23.05 ID:scGQGDHBp.net
タトバしか使ってないのはメダルがほぼグリード側に奪われてるって事で擁護できなくはないがあの場所に少女が取り残されてる状況は映司を殺すためとしか思えない それくらい不自然

726 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 13:59:23.57 ID:rKsRKuoX0.net
やりたいシーンありきで前後の脈絡が無いんだよな
エモバズ目的の映画

727 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 14:12:20.18 ID:b1LVfEued.net
800年前の王やゴーダの人間体がなく声優だけなのは予算の関係?

728 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 14:21:53.71 ID:b1LVfEued.net
伊達さんはなんで序盤はバースに変身しなかったの?
バースのスーツが1着しかないのかと思ったが、後半でバースとバースXと2着あるし
書いてて気づいたけど、ノーマルのバースは1着しかなかったとか?

729 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 14:29:18.32 ID:SOL6olTk0.net
>>728
バースは元々一点物じゃなかったっけ?
本編でバスドラ修理してる間に後藤さんが使ったのがプロトバースだし

730 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 15:11:05.52 ID:iZyqfQ+fa.net
昨日見てから時間が経てば経つほど意味分からなくなってくるわ
ラストで何でオエージはアンク突き飛ばしたんだ
アンクの憑依にリスクなんかないしそこで死にたがるキャラとは思えないんだけど

731 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 15:42:57.72 ID:7U1RrIQ5d.net
>>730
映司が死ぬ説得力にかけたから追加したみたいな話なかったっけ?
だから結論ありきって言われてるんだと思ってた

732 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 16:37:18.99 ID:SSc4UEXga.net
>>728
バースXに関しては開発段階なのを王との戦闘のために無理やり持ち出したから本来使えると判断されてるバースドライバーは1本だけってことでは?
プロトバースのドライバーに関してはポセイドンに破壊されてたような

733 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 16:42:25.95 ID:SSc4UEXga.net
>>721
誰が監督脚本やるかにもよると思う
フォーゼは坂本が監督な時点でそんな無茶なことしないと思う
鎧武はどうだろうね、虚淵は本編以降監修はあっても書いてないし、鋼屋はニトロ退社したのがきっかけでもし書かないなら毛利だからなぁ
ドライブは三条が書いてくれるだろうし
他はちょっと怖いかもしれん

734 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 16:47:22.12 ID:ygALq9Fk0.net
>>730
どっかで「映司が既に回復の見込めない状態だった」という話を読んだんだけど
そういう話を映画の中でほぼしてないんだよな
(ゴーダが「死んでる」って一言言っただけ)

制作陣の中ではもう映司は殺すことで決定してるから違和感ないんだろうけど
見てるこっちは映司助かって!死なないで!って思ってるんだから
そこんとこの説得力はちゃんとやってほしい

735 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 17:14:09.62 ID:PSUXgxlS0.net
>>733
ドライブに関してはサブの長谷川の可能性もあるけど三条と長谷川はちゃんと2人で話するだろうからなぁ

736 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 17:48:34.07 ID:kqwJqZEP0.net
なんで火野映司の業ってニッチなとこに拘ったかねえ
そもそもTV本編で解消してる奴だろそれ

10年経ってわざわざそんなモン引っ張り出してきて
ご丁寧にキャラ公式に葬りましたこれで完結ですって…
時効の事件で誤認逮捕が元で事故死みたいな不祥事だろこれ

737 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 17:54:21.08 ID:kqwJqZEP0.net
オーズって作品の魅力っていっぱいある筈なのに
アンクと映司を初めとして立場も目的も利害関係もバラバラ
そんな奴らが同じ方向向いた時のカタルシス
絵柄のバラバラのスロットマシンの目が揃った大当たり!
みたいな奴を望んでただろうに

冷静に考えたらスロットの目なんか簡単に揃いませんよね?
だから一回位は当たりが出ましたけど結局は大負けですっからかん
になりましたよって話をやられて誰が喜ぶと思ったのか?

738 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:07:31.47 ID:uiDafYCWd.net
一部で映司のことクソでか感情強火だの映司がアンク殺しただの言ってる声でか腐女子いたからそいつらに媚びたんじゃねーの
強火の映司はアンクのために死んだとか腐女子からしたらエモすぎて堪らないだろ
普通に考えたらそんなことしたら炎上するくらい予測つくけど知能レベルがそういう腐女子と同等ならそうなるんじゃね

739 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:14:18.37 ID:LRshBE+7H.net
けどぶっちゃけそういう腐女子あいてでも普通に大団円のハッピーエンドにしたら喜んだと思うよ

740 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:21:50.25 ID:uiDafYCWd.net
うん、だから知能がそいつらと同等もしくはそれ以下だからさ…

741 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:24:06.73 ID:7l3lS3gB0.net
>>721
それ言ったら仮面ライダー対ヒーロー戦隊も売れたけど続編は変更余儀なくされた
多分二匹目のオーズはないと思う

742 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:32:21.29 ID:gNmidBXVF.net
もしかしたら夏のバーススピンオフでなんかあったりしないの?
客を攻撃する事が目的にしか見えないんだけど、そんなことしてなんのメリットがあるんだ?
映画の興行収入は二億超えかもしれないけど、これなにかの盛大な前振りとかじゃないのか?

もしそうだったとしてもこの売り方はまずいけど

743 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 18:34:39.47 ID:gNmidBXVF.net
キャストのために悪く言わないでとか言うバカか一番ムカつくな
そのキャストが泣いてたり許さないとか言ってるのにそこは無視なんだw

744 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:04:12.43 ID:aWhByU70a.net
>>734
テレビ本編の刑事さんも重傷だけど時間経過で回復してたし映司もそれで助かるんじゃないのかな?
あそこの件だけなんか意味不明過ぎる
アンクも映司も何も損しないだろ強いて言えばアンクは映司の体でうんこしなきゃいけないくらいで

745 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:08:13.49 ID:uiDafYCWd.net
>>744
映司の身体でうんこしないといけないアンククソ笑ったw

プレバンラボの動画でゴーダのヤローwとか言ってたのオジンオズボーンの人なんだね
この人辛ウンの感想ブログでも渡部くんを闇P扱いしてたりなんなんだ?

746 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:23:51.23 ID:aWhByU70a.net
何だろうなアンクを主役にした作品にしたかったのは分かるしアンクがオーズに変身ってのも良いアイデアだとは思うんだけど
コンボ発動に挿入歌流さなかったり演出も絶妙に外してくるんだよな
映司の掘り下げも良くも悪くもifモノの二次創作なら割と面白いなって思えたかも知れんし脚本の人も熱意はあったんだろうけどなあ……

747 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:26:56.18 ID:uiDafYCWd.net
映司の掘り下げなんかしてたか?
毛利がpixivに投稿して全然いいねされなかった二次創作の映司を本人に演じてもらったのか?としか思えなかったわ

748 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:40:42.11 ID:aWhByU70a.net
>>747
まあ本当に作品と向き合って掘り下げるならちゃんと冒頭から本物の映司を出すべきだと思うよ
そこからアンクと再会してコンビ再結成で大暴れさせなきゃ駄目だよな
映司とアンクが活躍してこその仮面ライダーオーズなんだし
仮面ライダーオーズとしての二人をきっちりやりきった上で映司とアンクの離別をちゃんと描けばまだ話は変わったかもしれないよ
この映画は全編通してオーズっぽいんだけどぽいだけで似た何かになってきてたし
一見お祭りに見せて段々555になった4号と真逆って印象

749 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 19:45:24.93 ID:2hxZzjDrd.net
この映画見て思ったことは「東映はオーズが嫌い」「オーズのオタクも嫌い」「だから攻撃する」この3つだわ
悪意しか感じられん

750 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:00:37.01 ID:jFZNl3du0.net
あの小林豊が万引きしやがったから、これはもう鎧武のVシネ続編は無理じゃねぇかな。
喜べばいいのか、悲しめばいいのか・・・。

751 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:02:01.05 ID:bmJOfU8aM.net
紘汰殺されずに済むから朗報でしょ

752 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 20:09:45.48 ID:rKsRKuoX0.net
今の東映に続編を期待するなよ

753 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:07:41.45 ID:nfF6oqIM0.net
>>751
殺そうと思えばどうとでもできる
実際MOVIE対戦でもほぼ殺されてたし

754 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:31:15.65 ID:AHXqxzcm0.net
映司の人物像がデリケートで複雑すぎて自分にはとても掘り下げなんてできないから偽者メインで話を組み立てるために死んでる設定にしましたとか言うなら、プロ失格とはいえ気持ちはまだわかる

755 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:38:29.56 ID:jUx3kHQyd.net
>>750
>>751
役者アンチで、スレ違いの話をして荒らす基地外
鎧武スレならまだしも、無関係なオーズスレにまで荒らしに来やがった

756 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:38:45.60 ID:y0UUnIee0.net
映司は靖子にしか書けないしファンも多いから少しでも間違うと叩かれるのはわかるんだけど、それにしても酷すぎるだろ
なんで映司が変身して戦うシーンすら見せてくれないんだよ
そう思って前日譚見たけどあっちの映司もなんか変だし

757 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 21:44:11.64 ID:y0UUnIee0.net
あの結末、靖子にも相談してるとか呟いてる奴いるけどマジでなんなんだ?
どいつもこいつも靖子と渡部秀の名前出さないと擁護もできないとか赤ちゃんか?

758 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:02:37.59 ID:rKsRKuoX0.net
赤ちゃんに失礼

759 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7d63-sgGH [180.23.204.244]):2022/04/08(金) 22:12:38 ID:uuNMfOA70.net
なんでも女オタ達のせいにするのもいい加減にしてよ
こっちだってこんなクソ続編お断りだしオーズぶっ壊されてブチ切れてるよ

760 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:21:26.61 ID:y0UUnIee0.net
でも事実闇Pキャッキャッ強火キャッキャッしてたの女オタクじゃん

761 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:27:02.76 ID:ds95Z2uEd.net
男だっているだろうに
つまり人によるんだよ

糾弾すべきはあの話を通した制作だろ

762 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:47:25.26 ID:n/W8GlaD0.net
男でいくらでもいるだろ
アニメアイコンお人形アイコンの擁護派()

763 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:52:45.69 ID:/QACglsi0.net
5分くらい軽く話すだけでも相談したとは言えるからな
EDクレジットに名前なかった時点で相談した内容なんて知れてる

764 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 22:55:16.65 ID:y0UUnIee0.net
嘘つかないと擁護も出来ないとか可哀想
覚悟(笑)はどこ行ったんだかw

765 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:03:29.42 ID:rXhV0eB30.net
>>764
賛否半々くらいで、信者にエモエモされつつ、オタからは批判されることになって、「俺メッチャナウいやん!」と悦に浸る予定だったんだろう。

ところが、オタから叩かれるのは想定内だったが、殆どのファンからボロクソに叩かれて、エモエモ言ってるナウなヤングはごく一握りw
「俺は悪くない、理解できないファンが悪い!それもこれも渡部のせいだ!」と責任転嫁してるところです。

鳩山が辞任する際の「国民が俺のいうことを聞かないのが悪い!」を地で行っている救いようのない状態だよ

766 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:07:07.04 ID:uPRZ+lqxr.net
放送時から今までオーズ大好きな友人が未視聴だからツイッターで吐き出せなくて辛い…
そもそも自分はアンクの永続的な復活はのぞんでなかったのに
映司の未練が依存や呪いと紙一重なのも感じてたから、戦闘のバタバタで気づいたら消えてるんじゃなく
映司側も吹っ切れるような双方が満足いくお別れでいいとおもってたのに
映司ころすのはねーわ…

>>694
その下りでまさか後藤さんも取り憑かれてるのかと一瞬思ったw
嫁ができたから参加に悩むのは分かるが、なんでそこでそうなる?

767 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:08:16.00 ID:lSg2NxFU0.net
>>757
その二人がファンにとって批判がタブーの存在だから水戸黄門の印籠みたいに
その名前を出せばアンチが黙ると思ってるんだろうな。

768 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW da2c-1ea/ [219.162.81.89]):2022/04/08(金) 23:17:17 ID:y0UUnIee0.net
>>767
靖子はともかく俺は渡部秀が「これが俺の望んだ結末です!みんな受け入れてね!」なんて言い出したら即アンチに反転してたわ
本当のところどう思ってるかはわからないけど渡部秀以外がみんな不満そうだから口塞がれてるんだろうなとは思ってる

「靖子でも映司殺してた」とか妄想で反論してるバカいるけど、殺してたとしても靖子はこんな雑な殺し方しないんだよ
プロ気取りの素人の仕事とプロの仕事の違いもわからないくせに意見してくんなよな

769 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr75-JCx0 [126.158.189.226]):2022/04/08(金) 23:18:02 ID:uPRZ+lqxr.net
これってもうオーズのベルトとアンクさえいれば変身できるようになったんだから
電王みたいにいくらでもタジャニティのガワは客演し放題なんかな
満足して人に近いものとして死んだものを叩き起こして傀儡のメダルの化物として再利用とか悪趣味すぎるけど
今回の映画も同じつくりだし東映は疑問もたなそう

770 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-sgGH [60.69.129.202]):2022/04/08(金) 23:20:05 ID:/QACglsi0.net
闇Pをマジで信じてそうな奴いるのは普通に心配になる
俳優の意見が偶々取り入れられる事はあっても脚本作りを主導するとかあり得ないのに、渡部が監修したんだから文句言うなってアホじゃないのって感じ

771 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW f6bb-MAle [217.178.16.66]):2022/04/08(金) 23:20:33 ID:W2B1fKp20.net
役者陣に台本に文句あったら説得するって毛利が言ってたらしいから多分完結編はメガマックスとの繋がりが無い状態の続編でメガマックスの映司は生きてるっていう逃げ道を用意して説得したんだと思う

772 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW da2c-1ea/ [219.162.81.89]):2022/04/08(金) 23:24:34 ID:y0UUnIee0.net
>>771
毛利が説得したってソースどこ?
メガマと繋がりないから?パンフで渡部くんのページに思いっきりメガマと繋がってるとか書いてるぞ実際メダルの枚数おかしいから繋がってないけど
どっちにしろこんなゴミカスを10thとして客に出すなんて逃げ道用意されたところでこっちの傷は癒えないんだけど

773 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:31:37.47 ID:ds95Z2uEd.net
>>772
毛利がというより武部P?劇場先行盤の円盤オーコメで台本に納得できなければ面談するとかいう話は流れてたよ
(自分は持ってないけど複数証言あり)

774 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:32:02.83 ID:uPRZ+lqxr.net
メガマと繋がってるとかまじかよ
パンフ売ってなかったから(買いたいとおもう内容でもなかったが)
あれの映司はたまにロタくんみたいな発声になってたしノブくんと出会ったバカっぽい方の映司の末路だとでもおもおうとしてたのに…

775 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:32:15.14 ID:bMqG+/Lk0.net
TV本編で砕けたメダルが何事もなく復活してるのは「復活のコアメダル」ってタイトルだけで全て説明してる気になってる説

776 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:42:06.25 ID:y0UUnIee0.net
>>774
繋がってるみたいなこと言ってるけど復コアでは真木のメダルは王に入った、
メガマでは真木のメダルはポセイドンに入ったとはっきり言ってるから繋がるなんてありえないよ
勝手に言ってるだけ、お金配り映司みたいなもんだろ

777 :名無しより愛をこめて :2022/04/08(金) 23:48:38.35 ID:W5DtlRln0.net
>>389
あーすごいわかる言語化上手いな

778 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:03:04.99 ID:SwGiPY430.net
>>772
オーディオコメンタリーだね
武部Pがそんなこと言ってたよ

今回の映画自体がメガマアンクの過去の物語だったんだと思った。
本編→完結編→30年後次元穴→過去に介入→メガマックス時空に分岐と解釈したぞ。
これなら続編も作れるしね
明らかに繋がらないのも理解できる

779 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:11:57.74 ID:O9ccA5Xh0.net
>>778
メガマアンクのあの表情エモとか言われるの1番無理なんだけど
過去にいくにもブラックホール閉じてしまったじゃんもう無理なんだが?

780 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:16:45.23 ID:1nkVzGqPr.net
サンキュ。メガマとの繋がりについては公式でふれてるのか
今回の映画の導入でアンクが信吾さんの記憶を読めなかったのもどこかで説明があったりするの?
メダルの数が合わないとかキョウリュウメダルに触れるのもよくわからんが
あの導入で置いてけぼり食らった感があるわ
尺ガーって擁護も見るけどあそこは端折れただろうに
上手な嘘をつくにしてもベースになる事実(本編との繋がり)が少なすぎて別物に感じてしまう

781 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:20:08.61 ID:SwGiPY430.net
>>779
アンク視点で本編→完結編→メガマックスの順番が時系列
視点をオーズにするとややこしくなる

782 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:22:03.87 ID:O9ccA5Xh0.net
>>781
じゃあメガマのアンクは自分が未来に映司を踏み台にして命もらいたいがために助けに来たのか
アンクって最終回で命をかけて映司を助けたのにそれが惜しくなったのか
随分とだせえキャラなんだな

783 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:23:42.16 ID:O9ccA5Xh0.net
>>780
信吾の記憶読めなかったのは製作側が忘れてるからだろ
あとヒナちゃんが映司が殺されてるのに見てるだけだった様子を聞くためやろ
恐竜メダルは本編でカザリが普通に触ってるから触れないことも無いんじゃね?
メダルの枚数合わないのも適当に作ってるからだろ

784 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:26:40.43 ID:O9ccA5Xh0.net
この製作陣、アンクに拗らせてる風に見せかけてアンクをめちゃくちゃダサいキャラにしてるよな
映司守って死んだのに映司に命突っ返されてそこまでしてくれる映司ぴえんもう疲れたんだね休ませてあげるねって嬉ションさせてる
そして本当に映司は死んでしまったためアンクの擬似的な死すらもしょうもないものにしやがった

785 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:35:09.36 ID:SwGiPY430.net
>>782
その解釈だとループしてるじゃん
本編→完結編→メガマックス→完結編
じゃないよ
メガマックス時空に入った時点で映司が死ぬ可能性が低くなったって事よ
メダルの大半は映司が持ってるわけだから

786 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:42:01.54 ID:O9ccA5Xh0.net
>>785
メガマ通過してなかったらあそこで映司死んでますが

787 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 00:43:20.20 ID:O9ccA5Xh0.net
貼らないけどみんな大好き肯定派おじが腐女子とレスバしてるぞ
震災の年に希望を与えたオーズ=固執なんだってよw

788 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:01:58.05 ID:1nkVzGqPr.net
メガマのアンクは今回のを体験した後の時空から来たってやつツイッターでもたまにいるけど
そもそも本編と直につながってる(ことになってる)今回の映画が本編との矛盾がおおすぎて
キャラクターの人格の部分は本当にひどいとおもう
経年変化とかにしてもその過程ははしょったらあかんわ
1000回記念みたいに実は作中劇で真木博士がプロデュース&脚本監督カメラ全部やってたから出演してないんじゃレベル
見終わったら虚無顔になるし、続きをのぞんだ欲望に後悔するもの

>>783
やっぱり特に説明があるわけでもないのか
キョウリュウメダルはメダルが自発的に動き出してからははじかれてるイメージつよかったわ

789 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:11:32.17 ID:O9ccA5Xh0.net
>>788
キタムランドの冒頭でアンク弾かれてたよな
でも他の回でカザリが真木に投入してるんだよw
だからそこはもう突っ込めない
映司の体に悪影響しか無い恐竜メダルをアンクが進んで使わせた事の方が何倍もおかしいけど
いくらゴーダがグリードだから大丈夫だからといって使ってる体は映司だろうが

790 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:18:37.05 ID:3ubt7xGYa.net
楽して助かる命はないって言ってたけど
それが自分を犠牲にして等価交換でアンクを得ようってものでもないよな
ハガレン引き合いに出す人もどっかに居たけどあれこそ、そんな等価交換否定すると思うし実際エドは真理に打ち勝ってアルを奪い返してるんだから
うまく言えないがそういった諦めって妥協だけじゃなくもっと頑張って欲しい物を手に入れる物語っていうか……
映画の映司見てると、とても鴻上会長が一目置くほどの欲望の器とは思えないわ
女の子も救えて迷いも吹っ切れたし、アンクだって蘇ったんだから、今度は誰よりも3人でもう一度手を繋ぐって欲望のために頑張るのが映司だったんじゃないかな

791 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:18:50.87 ID:levNPxCs0.net
>>777
オマケに結城ナントカってライターより文章力あるの草

792 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:29:12.22 ID:1nkVzGqPr.net
>>789
時系列あやしくなってるな。落ち着いたらまた本編と他の映画みよう
あそこは本編なら絶対にタジャドルなのにね。最終回に散々擦り寄ってるのに中途半端

映画の中では一貫して瀕死ではなく映司が死んだものとして扱ってるから、そこも気にしなかったのかな
ネタバレしか知らない頃はみんな死んだも同然にしても死んだとか死体とか言いすぎだと思ってたわ
映画館での「死んだ」発言後、はしゃいでた小さい子がずっと黙りこくってたのが辛い

793 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:36:44.09 ID:205oTjSg0.net
本編後だとしたら王戦のタトバとかどうしたんだ
仮にプロトバース健在でもメダル奪取するとか無理でしょ

794 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 01:38:55.58 ID:3ubt7xGYa.net
まずは先代オーズが要らなかったな
普通にグリードのみ復活でウヴァ以外の活躍増せばいいんじゃない?

795 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 02:08:19.96 ID:wbI4vc+k0.net
>>734
ゴーダの死んだ発言もそうだけど
アンクと映司の会話のシーンでなんで死んだ?って問いかけてるしそのまま会話進んでるから完全に死んだものとして見てたわ

796 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 02:11:32.82 ID:wbI4vc+k0.net
>>742
バースメインのネット配信スピンオフで覆すことやられてもって感じだけどなぁ
というかバースはバースで、復コア前の話だとグリード1人倒す活躍も出来ないんだなぁって話になるし何するんだろ

797 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 02:16:50.54 ID:wbI4vc+k0.net
>>769
変身してるのってゴーダ(with映司の体)とアンク(with映司の体)だからオーズドライバーは映司しか使えないってのは生きてるんじゃないの?
そもそも王はなんなんだって話と、変身後に映司捨てるのはドライバー的にどうなの?って疑問はあるけど

798 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 02:35:05.80 ID:levNPxCs0.net
古代オーズの声優ってキュウレンのラスボスの声優だったのね
毛利繋がりで起用したわけか

799 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 03:33:40.78 ID:vn17Wg9U0.net
いつもなら映画と本編が設定繋がらないはあるあるで済むけど完結編と銘打って映司死ぬからな
映画に説得力がないからつつかれてもしょうがない
渡部のMEGAMAXに繋がる発言が一部が言うように未来改変のためにアンクがきた解釈なのか、MEGAMAXの後に映司が死んだ解釈なのかいつか聞いてみたい
設定ガバガバだけど前者は救いがあるだけまだいいわ

800 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 03:48:37.77 ID:BvlIkD/D0.net
キャラの心情と作劇の都合は別物と捉えた方が良いかと
最終回、アンクは死にたかった訳ではないがシナリオの都合により死ぬことになった(死ぬシナリオだった)
復活のコアメダルに関してエイジはアンクを復活させたくてに命を捧げたとか
少女の生存を確認しただけで満足して死んだという解釈があるけど
エイジだって死んでまでそうしたかったわけではなくて
少女を助けたかったのは当然だとして「死にそうな状況で」それが報われたと知って満足するのはおかしくないだろ

満身創痍でもう立ち上がれない様な状況で
「俺はまだ死にたくない…アンクと…ヒナちゃんとこれからも…」と言って息絶えるのがエイジらしいとは俺は思わないな
「エイジを死なせるシナリオにするべきではない」というのと
「エイジの死に至るまでのシナリオが無茶苦茶だ」というのと
「死ぬ時のエイジの態度がおかしい」というのは全て別の話だよ

801 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 04:05:52.33 ID:BvlIkD/D0.net
連レスになるけど
俺は作者の意向と作品の出来は別物だと思ってるから
シナリオの構成に関して汲み取れる部分はあったけど
エイジの業とか代償発言(パンフだけど)に関しては「何言ってんだ?この制作者」と思ってるわ

802 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 04:27:54.35 ID:vn17Wg9U0.net
創作の基本だけど最後の3行は密接に繋がってるものであって切り離せないよ
作劇の都合にどう結末までの道程を描くか、どう説得力を持たせるかが重要なのにそれがすっぽり抜けてる
死ぬのを悟って最後に本人なりの救いを感じて死ぬってのは最終回のアンクも全く同じだけどそこまでの過程と心理描写がきっちりしてた

>少女を助けたかったのは当然だとして「死にそうな状況で」それが報われたと知って満足するのはおかしくないだろ

ここに至るまでの映司の心理描写と説得力がないから、各々の中にある映司像と食い違いが起きてこれで満足するような奴じゃないって言われるんだよ

803 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 06:59:40.37 ID:naKvYAIB0.net
何もかも雑だったというのが率直な感想
観たい描写だけが先行して全く行間を描けてないからこうなる
そもそも映司を殺す必然性がこの映画には全く無い

804 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 07:01:54.42 ID:+WNISLAv0.net
タイトルが仮面ライダーOOOじゃなくて「CSM復活のコアメダルver.10th コンプリートセット(※前日譚別売り)」
だったら詐欺じゃなかった

805 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 07:13:44.16 ID:KaCP/w0O0.net
ミスというか失敗の連鎖(コンボ)起こしてるんだよな
エイジを死なせるシナリオにしたのも問題(路線選択のミス?)
それでもそれで行くなら納得できる状況と展開にして(脚本のミス?)
ちゃんと描写しなきゃならない(脚本+演出のミス?)

まあそれでも見る側の受け方にも左右されるわけで(解釈ミス?)
思いっきり狙いと裏目の逆回転した大失態としか…
マルチエンディング制のバットエンドっぽい奴ならまだ分かるけどねえ
アスピックじゃねえんだから

806 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 07:59:44.54 ID:kRXjmUmda.net
>>800
そもそもアンクを突き飛ばさなきゃ良いだけなんだけど……

807 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:01:06.55 ID:kRXjmUmda.net
アンクさえ取り憑いてれば映司は回復する可能性は全然あった訳だし

808 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:17:52.91 ID:yjf7rEdGd.net
>>796
バースのカッコいい前日譚やればベルト爆売れ間違いなし!って思ってるよバカだから
基本みんな映司とアンクの話しかしてないけどバースオタはどう思ってんだ?
伊達も後藤も無能オブ無能だったしキャラ崩壊も起こしてるし伊達に至っては映司を診る事もしなかったし
またオナニーするだけなのかな?
客が何を求めてるか分かった上でのあのゴミくそ映画だし叩かれることもわかった上でやってるみたいだからまさかそんなことしないよね?
するんだろうけど

809 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:18:49.88 ID:yjf7rEdGd.net
>>807
突き飛ばされただけでそのあと取り憑きもしないアンクも無能オブ無能
映司に命もらって嬉しすぎて不幸なこの状況に酔ってるだけ

810 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:23:41.83 ID:yjf7rEdGd.net
メガマに繋がって映司が死ぬ未来を避けてるとか言ってる奴自分でパンフ読めよ
そんな前向きな発言じゃないしその渡部のページで何度も映司の死を強調している
ファンがもっとも信頼してる製作側の人間にそれをやらせてるのが本当に汚い

ここでチラッと見ただけでよく勝手に納得できるな
普通考察って自分の目で見て確かめてからやるもんじゃないの?
Twitterで靖子の監修入ってるだの渡部が脚本に関わってるとかほざいてるバカと同レベルだぞそれ

811 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:38:40.40 ID:kRXjmUmda.net
悪い方向にキタムランド開園したなって印象
あれも終わり方は失恋したホモみたいで切ないしな
北村みたいなゲストキャラなら良いスパイスだったんだろうけど映司とアンクだからなあ

812 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:43:55.63 ID:roT21anG0.net
あの時真木と消えたコアメダル 全部お前の中にある
まさか時間を飛び越えていたとはな(メガマ)

813 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 08:50:59.42 ID:yjf7rEdGd.net
>>812
このセリフのおかげで辛ウンがパラレルと思えるわ
このシーン、アンクが映司に擬態してポセイドン出し抜いててめちゃくちゃかっこいいんだよな
この設定のおかげで未来アンクは信吾の体使ってないのもわかるし渡部くんの演技力披露にもなってる

814 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:17:31.16 ID:levNPxCs0.net
でも肝心なのは俺たちが復コアを正史買いだと思い込むことじゃなくて公式が正式に正史を否定することだからなぁ
ディケイドの冷酷な性格の剣崎がブレイド本編の剣崎と同一人物だって公式が言及した時は呆れたわ

815 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:27:31.77 ID:8ieeMjCF0.net
仮にこの後未来改変につながるから大丈夫!って話だったら
最後映司の死体じゃなくて映司を助ける決意を持ったアンクとかで締めて
希望を持たせる感じにしないと駄目だと思う
主人公の死体で終わるのどの方面から見ても駄目

816 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:44:24.97 ID:0+gAdyDO0.net
映司のセリフをアンクが言うというような反転の演出はその演出に気づかないでもシーンが成り立っている必要があるだろ
今回はただ映司のセリフをそのままアンクに持ってきただけだからアンクそんなこと言わないだろという違和感がある
お話の都合上言わされてる感のあるセリフのオンパレード
脚本家大丈夫か?プロだろ?ってなるのは当然では
伊達さんは医者なのに瀕死の映司に駆け寄りもしない
全てにおいて意味不明でその上本編のテーマをぶっ壊す
これを駄作と言わずに何を駄作というのか

817 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:46:20.62 ID:I0n9Xf6Pr.net
>>797
映司が使っているベルトは古代オーズの死後のおさがりなんだから、死んだらいけんじゃね?
そもそもこの映画だと古代オーズ復活版のベルトと映司着用版、ゴーダ分離版と理由もなく増えてるぐらいだからなんでも有りでしょ

>>805
それをハッピーエンド風に売り出してるからよけいにたちが悪い
これをライダーの元の視聴者である幼子に見せたい親なんてそういないだろうに連れてきちゃう

818 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 09:54:05.57 ID:I0n9Xf6Pr.net
映司は誰かの都合のいい神様じゃなくなったかわりに
製作者にとって都合のいい神様にさせられたのかな
自己犠牲に肯定的な描写や試練を乗り越えようとせず棒立ちで誰もが受け入れるとか
小林靖子ならないとおもうけどなあ
あの人は試練を乗り越えさせたり欠けたままでも解決方法を見つけて前に進むエンドの多い印象なんだが
オーズらしいとか靖子らしいとか「矛盾」って検索ワードいれてもアクロバティック擁護ばっかでてくんのな…

819 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:34:48.39 ID:rbhkkv3e0.net
>>816
毛利「あ、やべ、伊達が医師だった設定忘れてたw」

820 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 10:51:44.54 ID:zZ3FAwEtd.net
最終回反転トレパクそのまましたせいで映司生きてるのに見殺しにしたみたいになってるよな
映司とアンクが人と怪人ということも忘れてるのも馬鹿としか思えんわ

821 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:04:30.79 ID:zZ3FAwEtd.net
これもしかして復コアでハードルを低くしまくって今後のライダーやVシネを面白く見せようとする作戦じゃないのか?
だってこんなゴミ見た後なら何見てもマシに見えるじゃん

822 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:11:02.70 ID:zZ3FAwEtd.net
あとプレバンの動画でゴーダおまえのせいでみたいなこと言ってるけど、やっぱりゴーダ=ファンのつもりで描いてるんじゃない?
pixiv百科事典でもゴーダのことにわかオーズオタクだの言われてるし
にわかオーズオタクは製作陣だし映司死んだのも製作陣のせいなんだけど何ふざけたこと言ってるんだろう
最終回以降求めたファンのせいとでも言いたいのかもだけど、じゃあ平ジェネは?おまえらが期待もたせたんじゃんってなるんだが?

823 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:16:41.39 ID:8ieeMjCF0.net
>>822
さすがにpixiv百科事典持ってくるのはちょっと
どうせそれだってオタクの適当な駄法螺でソースないでしょ

824 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:17:14.00 ID:88yL6vLhp.net
>>821
他シリーズで似たような経験あるけど、一度駄作に触れたせいで、今までは見逃してたような粗が気になる時期あったなぁ
特にネット媚び要素(本作でいうとエモエモ)なんかは凄い不快だった

825 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:24:07.19 ID:zZ3FAwEtd.net
>>823
そう思うだろ?
俺が見に行った時は3月半ばで既に書かれていた
映画初出キャラでここまでびっしり書かれることなんてないわ

「このような「映司っぽい台詞」は並べていてもどこか本物と齟齬が見られる台詞回しや劇中でのアンクに対する振る舞いなどからして、一部の視聴者には

『オーズ』にわかオタク
自分を火野映司と思っている勘違い怪人
本編の名シーンだけ羅列してる二次創作者
見てもいないのにpixiv百科事典やまとめサイトだけ見て知った風になっている未視聴勢
ただのキモオタ」

これ実際に書かれてることだけどゴーダをこう評してる人ほとんど見たことないんだが?
ゴーダじゃなくて製作陣が言われてることじゃん

826 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:40:05.27 ID:xE05mWuh0.net
ゴーダがファンだとしてもやりたくなきゃ無視してほっとけば良かっただけでファンのせいだぞって言うのが本気だとしても間違ってるわな
ファンの方だって何年もかけて言い続ければ制作側が代替わりしてやってもらえる可能性はあるんだし
やりたくなきゃやるなよって話で終わる

827 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 12:42:48.73 ID:zZ3FAwEtd.net
そうやって人のせいにばっかりしてるから令和ライダーがゴミしか生まれないんじゃないの?

828 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 13:32:05.54 ID:cb8S3sdLa.net
どこまで本気か知らしそんなつもりがあるかわからんが
厄介ファンにキャラを見立てるのって冷めるよな
鳴滝の正体がライダーおじさんって説も嫌だし

829 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:16:25.58 ID:NUccRZ47a.net
アンチはアンチスレを使うのじゃー

830 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:19:26.10 ID:zZ3FAwEtd.net
>>828
俺は流石にそこまで思わないけど、そうやって言われてる時点でもう信用かなり落ちてるんだよな
どうするつもりなんだろ

831 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:20:03.88 ID:zZ3FAwEtd.net
ゴーダ=ファン説、そこまで思わないじゃなくて、そこまで思ってなかったって言いたかった

832 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 14:30:34.40 ID:gMXY29zx0.net
オープンな腐女子を揶揄したり叩いたりするのはあんま意味ねえわ承認欲求のカタマリだし
ガチ勢は一般人の検索に配慮してるし鍵垢だったりガチガチにたどり着けないSNSで納得いかなくて泣いてるんだが

833 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:00:21.04 ID:rbhkkv3e0.net
>>825
いや・・・いつ書かれたんだろうが、どれだけ長文で詳細に書いていようが
pixivって時点で信憑性とか語るまでもないって事なんだが
wikipediaだって間違いだらけな事が普通にあるってのに

834 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:04:51.97 ID:LBoe+oD1M.net
あの世界で知り合い全員死んだあとも生き続けるアンク辛すぎでしょ
こいつも殺して救済してあげなきゃ駄目じゃね?

835 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:10:39.30 ID:zZ3FAwEtd.net
>>832
君はちゃんと配慮してる腐女子なのは分かったけど、そんなん一般人からしたら関係ないんだわ
言われるのが嫌ならそういう承認欲求の塊の迷惑腐女子を排除するなりしてくれ

836 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 15:46:04.82 ID:Z/OYatyt0.net
ハードル下がりに下がってたんでそんなでも無かった
でもやっぱ悲しいんで嫌い

837 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 16:03:58.31 ID:wGRHdQ1Ad.net
わざわざ検索して腐のツイート見に行っては気持ち悪くなってここで他の人に当たり散らしてないで
ミュートなりブロックなりするか
リプなりDMなりで直接本人に鍵かけろって送れば?

838 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 16:08:21.01 ID:IbC7PqFU0.net
ぶっちゃけ不愉快なものは見ないに限るからな

839 :名無しより愛をこめて (スププ Sdba-eTSu [49.98.74.66]):2022/04/09(土) 16:13:14 ID:zZ3FAwEtd.net
>>837
腐女子きも
お前らが鍵かけろ

840 :名無しより愛をこめて (スプッッ Sd5a-xWDb [1.75.230.3]):2022/04/09(土) 16:54:37 ID:wGRHdQ1Ad.net
>>839
だから本人にそう送れば?
ここで書いても当人には伝わらないよっていう話をしているんだか

841 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 17:17:31.97 ID:levNPxCs0.net
ふたばの過去ライダーの扱いの悪さについて語るスレで脳みそタタリコンボ湧いてんの草も生えん

842 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 17:43:01.74 ID:O9ccA5Xh0.net
ふたば見てきたけど時勢で話歪めただの結城とかいうオッサンが震災の年のライダー=固執だの震災知らん奴楽しめないじゃんだのとか言ってるしもう「運のない奴や不幸な奴は少しの娯楽を得ることすらも許さない」と言ってるようなもんなんじゃねーのか?

843 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 17:45:42.84 ID:GEnGhju80.net
震災を知らない層にも配慮すべきとは恐れ入った

844 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 17:51:22.00 ID:O9ccA5Xh0.net
震災を知らない層って11歳以下の子だよな?
えっ?あの映画って大人向けなんじゃないんですかね?

845 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 18:26:00.38 ID:+HcXtZfeM.net
いい歳こいてウンコも食えないの?

846 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 18:30:24.43 ID:nBRnX6OUp.net
ヌケニンとナットに散々悩まされててバイト中ずっと対策考えながら仕事してたけどついにこいつらまとめてパワハテッカグヤでぶち殺せることに気づいた
でも帰った時には忘れてるという

847 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 18:30:56.67 ID:nBRnX6OUp.net
誤爆

848 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 18:31:22.62 ID:VgjCIkeCM.net
思い出せたんだから良かったじゃん

849 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:04:33.57 ID:GEnGhju80.net
誤爆元はバトルおにいさんかな?

850 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:09:47.27 ID:IbC7PqFU0.net
バトルおにいさんの大人気のなさ好きだわ

851 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:52:56.44 ID:levNPxCs0.net
>>842
創作物を制作された時代背景と照らし合わせて楽しむ層も居るのに「楽しめない」で切り捨てるのはそいつの主観でしかないもんな

852 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 19:54:57.67 ID:GEnGhju80.net
被災した人に「いいなあオーズ楽しめるじゃん!」って言える神経のやつがいたら怖いんだが

853 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:05:43.32 ID:TNL7GJda0.net
>>844
は?
成人した子ども向けだよ?

854 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 20:23:05.73 ID:rbhkkv3e0.net
体は大人、頭脳は子供
チンポは赤ちゃん

855 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:11:25.87 ID:vn17Wg9U0.net
>>842
時勢で話歪めたや本来は映司は死ぬ予定だった言う奴って本編好きじゃないのか?
当初の構想で映司が死ぬ予定だったのはあくまで製作裏話であってより良くしようと練ったからあの最終回がある事は無視かよ
初期構想がそうだから映司が死ぬのは正しいって考えは本編に唾吐いてるのと一緒
震災の年のライダーが固執ってそこまでいくと怖いわ
本編になんか恨みでもあるのか

856 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:15:33.70 ID:gMXY29zx0.net
>>835腐女子だって一枚岩じゃねえし表に出さないように配慮してるって話なんだが

857 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:26:37.72 ID:O9ccA5Xh0.net
>>855
もうオーズが好きなんじゃなくて唯一肯定派の中で君臨してる自分が好きなだけなんだろうな

858 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:57:35.57 ID:d+anD/OLd.net
今日見てきた
終わった後の虚無感が強く茫然自失でどのように帰宅したか覚えてない

859 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 21:58:28.59 ID:TNL7GJda0.net
>>854
頭はチンポ身体は大人?

860 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 22:12:07.39 ID:g8cAAlZbr.net
>>825
R/Bで言うところのチェレーザじゃん草

861 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 22:56:09.93 ID:tyCvfzaU0.net
>>858
その気持ちよくわかる…公開日に見たけど未だにトラウマ
終わった後の劇場の虚無みたいな雰囲気が忘れられない

862 :名無しより愛をこめて :2022/04/09(土) 23:02:00.17 ID:d+anD/OLd.net
>>861
劇場から出た時雲ひとつもない青空でそれが逆に虚しかった

863 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 00:26:52.29 ID:X9ooGKQf0.net
絶望のオチだったね
世界観も絶望的だしもう未来が無いよね

864 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 00:29:46.53 ID:hlOMTIfs0.net
客商売で一番大事なものって信頼なんですけど、それをあえてぶち壊すことになんか意味あるんですか?

865 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 00:37:29.05 ID:0kBQfHcqd.net
そりゃ快楽のためだろ
https://i.imgur.com/XKfDWSD.jpg

866 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 00:41:00.88 ID:hlOMTIfs0.net
そういうオタクを弄んで喜んでるところ知ってるけど、
でもそこは取り戻せる自信があるからやってるんだよね

ここ無くない?
いつまでモモタロスに縋ってんの?

867 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hfXX [106.132.151.192]):2022/04/10(日) 00:52:51 ID:QiY9Wrcja.net
最終話の後半15分だけ見直してみたがやっぱこれ復活のコアメダルおかしいわ
まず映司は人の手を掴むことを覚えたんだから一人で無意味に王になんか挑まんし、アンクは死を受け入れる映司なんか見たら絶対に死なせないために奔走するだろ
後藤さんも伊達さんも助けようとする素振りも見せんし何これ

868 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ec8-Bid6 [153.201.34.242]):2022/04/10(日) 06:49:54 ID:eTftHvS10.net
俺は医者にはなれませんね!とかイキって特攻してた時も嫌いだったけど全く成長してないんだな。テロリストに金を配ってしまった事がトラウマになってる癖にホームレスに金を貢いだりもしてたし

869 :名無しより愛をこめて (バットンキン MM86-hh9d [123.216.255.87]):2022/04/10(日) 07:52:28 ID:WSzPCwbWM.net
ファンにとっては唯一無二の作品でも東映にとっては10年前のオワコンでしかなかったんだろうな。

870 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 08:32:09.63 ID:894/m/Cmd.net
オーズが大好きだった事
自分の中でオーズが大切な物であった事
それに気づいた時全てが終わっていた

871 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b74e-TLQQ [218.220.198.169]):2022/04/10(日) 08:43:47 ID:YWv4RTTn0.net
>>869
オワコンだと思ってたならあんなに玩具出さない
完全にバズるって意気揚々と出した結果のアレ

872 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 09:04:01.82 ID:hlOMTIfs0.net
東映としては金ヅルだし続きなんて作りたくなかったのにうるさい渡部とオタクが鬱陶しかったからまとめて始末したかったんだろうな

873 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-spg0 [60.132.226.20]):2022/04/10(日) 10:00:43 ID:52t30csZ0.net
>>872
そんな考えもないというかただ単にCSM発売と相乗効果で儲けたいっていうのがあっただけじゃないかな
キャストはどうであれ企業的には金になるものは動くだろう

874 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-spg0 [60.132.226.20]):2022/04/10(日) 10:02:16 ID:52t30csZ0.net
そもそも一度出したものをマイナーチェンジして大幅値上げまでして売ろうってんだから完全に金の臭いしかしねぇ

875 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 10:11:24 ID:hlOMTIfs0.net
ゴーダといい、客が映司とアンクのバディものを求めてる事を分かった上のあの宣伝といい、もう明らかにこっちを攻撃してるんだよ

ファンを軽視したかのようなキャラのゴーダを渡部に演じさせたり自分の夢だったキャラを殺すどころか「死んで救われました!」だの言わせてバカに死ね死ね言わせるように仕向けるとかもだよ
たまたまやったらこうなっちゃったで済まないんだけど
もし本当に悪意が無いなら客商売今すぐやめるべき

876 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 10:12:54.41 ID:hlOMTIfs0.net
あれかな、黙ってればベルト売れまくってたのにファンと渡部が続き作れってうるさいから作ってやったせいでベルト返品祭りになった!おまえらのせい!とでも思ってんのかな

877 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8abd-yEo7 [133.203.162.64]):2022/04/10(日) 11:09:41 ID:ioc0hG4/0.net
オーズの映画見に行ったけどかなり辛いな。
すごく良い作品だと思うけど見たかった話ではなくて飲み込みきれない感じ

878 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ a702-NVQH [106.167.145.138]):2022/04/10(日) 11:18:03 ID:WnzeGWL70.net
肯定派が何故か鎧武スレで暴れるも完全にスルーされてて草生える


689 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5b11-m1wZ [110.66.132.3])[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 07:43:13.73 ID:wPs5Bz7j0
>>680
バロンの件で久々に特撮板来てオーズスレ見たら荒れててびっくりした

693 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa2c-kf0v [117.53.26.121])[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 08:35:03.62 ID:KgUPVT8Y0 [1/3]
>>689
ちょっとでも作品に賛の意見書くと人格攻撃されるし「死にたくなってた自分の〜」とかキモい自分語りしてるやついるからしばらくヤバいよあそこ

695 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-SZOA [126.33.107.55])[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 09:33:38.66 ID:B0OjY8zTr
>>689
別スレまで監視して自分たちへの否定的な書き込みを転載するヤバイ奴らだぞ

697 名前:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-kEvl [126.193.174.55])[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 10:38:49.98 ID:D2yFV/Nkr
>>693
完全に昔の響鬼旧儲そのものにまで堕ちたよな……

700 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW aa2c-kf0v [117.53.26.121])[sage] 投稿日:2022/04/10(日) 11:08:33.84 ID:KgUPVT8Y0 [3/3]
>>697
酷いもんだわ、自分の感性信じるためなら何言ってもいいと思ってる昔のねらーまんまだ

879 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-TYZZ [106.146.57.233]):2022/04/10(日) 12:23:42 ID:HWcsABQ2a.net
まぁ、肯定派はやっぱ他のライダーとかが好きでオーズが一番に思い入れがある、ってタイプじゃないからいい作品だったとかオーズらしいとか言えるんじゃないのかね
俺も多分、特に入れ込んでるわけじゃない他作品の映画見たら設定やキャラが変でも気付かないし
うわーこの雑な作りで主人公死亡エンドかぁ〜くらいの気持ちで見てられただろうよ

880 :名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp3b-eboB [126.254.25.13]):2022/04/10(日) 12:41:20 ID:gewMbIzkp.net
>>878
人格攻撃しまくってて草
「差別やめろやめろ!」とかネットの安全な場所でのたまってる正義マンが一番差別意識抜け出せてないのと一緒だな

881 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-zEsn [126.182.94.78]):2022/04/10(日) 13:19:22 ID:/ZwKQBIXp.net
俺は鎧武も大好きだが、これ書き込んでる奴らは十周年作品で、戒人が雑に復活して、「勝つことこそが強さだ!」とか言いながら卑怯なことしまくって、最後に倒された時に「お前の強さはまやかしだ!呪われろ葛葉ァッ!」とか言いながら退場してもエモエモ言ってそうだなw

882 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 13:41:51.53 ID:/uq5E7TZd.net
>>878
気に入らないならいくらでもレスバしてやるのになんで別スレでぐちぐち言ってんの?
口で勝てないと思ってるから他所に逃げてぴえんしてんの?
だっっっっっっっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

883 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 18:01:14.84 ID:7xrWupGmp.net
>>875
バッドエンドの映画は世の中にあるから作るのはご自由にだけど
10周年記念、キャスト勢揃い、正当続編でファンが何を求めてるのかわからないはず無いのに盛大な逆張りだからね
そりゃ確信犯と思われても仕方ないわ

884 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 18:04:26.17 ID:hlOMTIfs0.net
>>883
どうせ東映側も炎上することわかってたと思う
でも未だに炎上するとまでは思わなかったんじゃね?

885 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 18:07:26.67 ID:rPIIL4sy0.net
ほんとなんでテンゴーカイジャーみたいに出来なかったかなぁ
主題歌流れなかったりゴーカイチェンジが赤桃だけだったり色々細かい不満点はあれど10周年おめでとう!って心の底から思える作品だった

886 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 19:40:20.53 ID:pYoihkqi0.net
>>885
メインライターが書いてるって事が大きいとは思うけど、それプラスよくも悪くも荒川さんはベテランだから
見てくれるファンが何を求めてるかをちゃんとわかって、そのファンに対して真摯に向き合うこと
をするってのも大きいと思う

887 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 19:49:51.77 ID:WurnzyKh0.net
>>886
ファンが見たいものを見せてくれるって重要だよな
ファンがついて来れないたわけた脚本でドヤられても困るわ。

テンゴーカイは売れて時間的な制約の厳しい山田裕貴もファンが納得するような立ち位置で起用してて、お祭りイベントというのがよくわかってたよ。

888 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 19:52:02.08 ID:L7Beg/aD0.net
荒川さんは書くからいいけど靖子は書かないのが確定してるわけで
じゃあ誰が書くのかって話になる
毛利だった時、安心してる人間の方が多かったと思うんだよね
監督もパイロットと最終回を演出した田崎だし
今から考えても他に脚本家と監督で出来る人間は思いつかない
むしろ他の人間だったら発表の時点ではかなり懐疑的な反応になったと思う
やはりメンバー自体はPを含めてベストだったと思うよ

889 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hfXX [106.132.155.120]):2022/04/10(日) 20:15:27 ID:A9owp+Hqa.net
なんか色々と即興で出来た企画だったのかなって感じ
駆け足で作ってたから話し合いとかも出来なかったんだろうな
おかしいと思っても作り直す時間なかったりして

890 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b01-KRil [126.1.25.180]):2022/04/10(日) 20:19:59 ID:L7Beg/aD0.net
いや、時間はあったはず
自分はヘタに考え過ぎて迷子になったと思っている
靖子が2○話ぐらいのアンク視点って言っただけのことを全然見当違いの取り入れ方したあたり迷走感がひどい
そもそも脚本担当でない人間のフラッシュアイディアにすがるとかさ
インタビューで妙に靖子の名前出すのも出来上がったあとで「これはやばい」って気がついたせいかと
普通あんなにかかわってない人間の名前出さないよ テレビ本編は素晴らしかったぐらいは言うだろうけど

891 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 20:22:32.82 ID:NFwkbZIK0.net
布陣はベストではないがベターなチョイスなんだよな
それが何故こんなことになったのか…

慢心なのか炎上商法しようとして本当に炎上させるとか

892 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 20:24:20.61 ID:A9owp+Hqa.net
なまじ客演出過ぎたのも良くなかったとかかな?
俺は後続のライダーあんま見てないからよく知らんけどアンクとの再会もやってるとか聞くし
それらの二番煎じになるからズラしたとかかな

893 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 20:32:36.11 ID:hlOMTIfs0.net
Vシネでやたらキャラ殺してるからキャラ殺したい上がいるだけだろ
そうでなかったら渡部が信用する武部に脚本お任せしますなんて言えるわけがない

見えないところからいくら指示出しても叩かれるのは現場の人間だからやりたい放題なだけ

894 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 20:35:45.47 ID:L7Beg/aD0.net
>>891
> 慢心なのか炎上商法しようとして本当に炎上させるとか

炎上商法って、宣伝とかスタッフまたはキャストの煽り発言とかでやるもので(というかそれさえ明確に狙いでやったものは滅多に見ない)
映画の内容ではやらないと思う
成功してプラスになったものも知る限り見ないし
仮にも予算がかかっていてビジネスとして東映だけでなく映画館やバンダイ以外のスポンサーの利益にも関わることなわけで、ごくごく普通に
ヒットを狙ったと思うよ
大怪獣のあとしまつがとてもそうは思えないけどそうだったように(あれも怪獣映画にケンカ売ってるだの炎上商法だの言われてたけど
プロデューサーたちは大真面目に作っていた)

895 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hfXX [106.132.155.120]):2022/04/10(日) 20:45:05 ID:A9owp+Hqa.net
まあ本当に謎な映画だわ
言い方悪いがやっつけ仕事でも無難にやっとけば良かったろ
たまにそういうの否定する輩居るけどそんなのこそ無視しとけば良いし

896 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW db8f-xWDb [180.11.131.240]):2022/04/10(日) 20:47:04 ID:BTxBuQv10.net
とにかく同じことはしたくない
っていう結末だけありきのクリエイティブ的な勝手なこだわりからスタートしてる気がする
そこにファンは不在だし
ヒーローものとしてやっちゃいけないこととか何を求められてるのか
伝えたかったメッセージとか
当時見てたファンは大人になっても
求めているものは地続きだとか
配信で本編を見た子どもが見にくることも何もかもすっぽり抜けてる

897 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hfXX [106.132.155.120]):2022/04/10(日) 20:51:43 ID:A9owp+Hqa.net
被りを避けたいって気持ちは分からなくはないけどね
でもそれこそ死にかけた映司にアンク憑依エンドで良かったんじゃねって話だと思うが
ついでに言えば先代オーズこそゲームとか舞台?かなんかで散々使い古された設定な気もするけど

898 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9aad-ltPP [27.141.166.220]):2022/04/10(日) 20:52:15 ID:NFwkbZIK0.net
本気でウケると思ってやったけどそれは一般基準から見ると
ただの奇行だったので非難されまくってフルボッコになる
勘違いタイプの炎上商法もあるからなあ

打者の裏をかいたリードのつもりで糞甘い球要求しただけっつーか

899 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-tALi [27.126.80.202]):2022/04/10(日) 20:53:31 ID:aixbwm8f0.net
上からの指示だろうってやたら擁護する人いるけど、あんな目を開いたまま惨い死なせ方する必要は絶対なかったはず

900 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 20:54:34 ID:hlOMTIfs0.net
俳優陣特に三浦涼介から強く抗議あったんでしょ?
なんでそのまま行ったの?
圧力あるとしか思えないんだが

901 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 20:56:23 ID:hlOMTIfs0.net
>>899
擁護じゃないよ
殺せは指示だったとしようや、でも自分の仕事を雑にしたからここまで炎上してる
その件については一切許してないよ
俳優は真面目に仕事したから言われてないだろ

目を開いたまま殺したのとかは現場のせいだろ

902 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7302-tALi [182.166.221.93]):2022/04/10(日) 21:00:56 ID:iu8aCLsL0.net
敵役も含めてよくキャストを揃えられたな

903 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1aca-aY1b [125.196.57.237]):2022/04/10(日) 21:01:26 ID:spSvcVGP0.net
まあ何言ってもエモいの一言で片付けられちゃうんですけどね脳死Twitterは

904 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-hfXX [106.132.155.120]):2022/04/10(日) 21:05:49 ID:A9owp+Hqa.net
まあ楽しめたならそれでいいんじゃねえの
楽しんでる人を叩く理由もないしそんなことやってもこの映画の結末変わらないし

905 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 21:06:59 ID:hlOMTIfs0.net
楽しめてないし先行で見てからずっと苦しいしこんなことした人間を引き摺り出したいから何も良くないです

906 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:15:07.89 ID:A9owp+Hqa.net
>>905
俺が言ってるのはエモエモしてるTwitterのことね
正直俺だって全然良くないよ
はっきり言ってこの映画の肯定意見目にするだけで殺意湧くし

907 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:20:10.02 ID:NFwkbZIK0.net
楽して助かる命はないって台詞をなぜか
命には代償が居るって誤解してるし
そっから映司の背負った重い業は悲しい結末にしか繋がらないとか
どっから出てきた

908 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 21:27:35 ID:hlOMTIfs0.net
映司殺さなきゃならん…ってなって、そこから本編のセリフ適当に拾ったんじゃね?

別に殺すのはいいんだよ
俳優は真面目に仕事してんのに、製作陣はハナクソほじりながら仕事してるからイライラしてるの

909 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:34:29.28 ID:L7Beg/aD0.net
>>901
> >>899
> 擁護じゃないよ
> 殺せは指示だったとしようや、でも自分の仕事を雑にしたからここまで炎上してる

だからその何のソースもない前提いらなくね?
どうしてその謎な上からの指示っていう前提をつけたがるんだよ
指摘されると擁護じゃないって言うけど
映司を殺すことになった責任は100%プロデューサー監督脚本家にあるって言ってるのに
言い出したのは別の誰かって言う時点で責任が100%じゃなくなるから完全に擁護なんだわ

910 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:35:02.83 ID:Qb/AL5Fh0.net
「楽して」は人助けの肉体的なハードさだけでなく内紛など安易に手を出しても悪化させる難しさとか偽善の危うさとか劇中でも言及されてるのに
いい歳した大人のわりに根本的に読解力無いんだろうな

911 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:36:58.45 ID:NFwkbZIK0.net
ラジレンジャーに渡部さんがゲスト出演した時に
レギュラーキャストで出てないのがTVラスボスのドクター真木役の
神尾さんだけで「俺も出たかったよw」とか連絡が有ったって話してたけど

まさか不在のドクター真木が一番喜びそうな結末にしちゃうとか
余計なことし過ぎだわ

912 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:40:53.76 ID:jBIcdD5h0.net
>>885
戦隊は基本無駄に捻ったりしないからな
基本みんな揃って敵を倒す王道展開
VSとかで一時的に死人が復活しても共闘して終わりでお約束を外さない

913 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:45:38.03 ID:jBIcdD5h0.net
>>893
やたらってほど殺してるか?ビルドは死ぬ死ぬ詐欺、セイバーは戦いがなかったことに
ナックルも死んだんじゃって言われてたけど小説に普通に出てくる
檀黎斗、バルカンで数キャラぐらいじゃないの?
檀黎斗は復活しまくってるから死んだ実感もないけど

ゴーストの高岩さんのキャラも死んだんだっけ?

914 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:48:41.68 ID:jBIcdD5h0.net
>>900
圧力も何もそもそも俳優から抗議あったとして聞く必要ないでしょ
俳優側が自ら降板とかならともかく

915 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 21:57:57.17 ID:BTxBuQv10.net
>>900
オーコメバレを見た限りだと三浦は脚本に不満はあったけれど
事務所のOKは(渡部も)先にとってあって
話したいことがあれば面談しますって感じだったぽい
役者が脚本にどうこういうのも違うと思ったから三浦はそれすらもしなかったように受けとった

916 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:16:15.88 ID:hlOMTIfs0.net
なんで上を疑うとこんな集中砲火させられんのw
士、滅亡迅雷、不破さんって殺されてるじゃん
それでファンが嫌がってるのに今度は人気キャラの映司だろ
それか東映に殺したら特別ボーナス貰えるとかいう制度でもあるからじゃないのw

917 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:26:04.43 ID:BTxBuQv10.net
正解は関係者しかわからないので全部まとめて東映特撮制作陣でいいよ
おかげで現行のライダーも戦隊も
全部つまらなくなった

918 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:29:11.34 ID:NFwkbZIK0.net
まあ東映はヤクザ映画撮ってた会社だからなあ
伝統というか体質が染みついてるのかもしれん

東映チャンネルのラインナップみてるとw

919 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:30:13.71 ID:hlOMTIfs0.net
ヤクザ映画じゃなくてパワハラセクハラ会社じゃん
渡部がパワハラされてるのがよくわかった

920 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:36:27.52 ID:G1Kq3wYOa.net
士ってディケイド死んだの?

921 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:37:28.45 ID:L7Beg/aD0.net
>>916
こっちが聞いてるんだが?
何でそんな見えもしない上を持ち出そうとするのか?
プロデューサー達に100%責任追わせることを嫌がってるよね

今回のことで言えばぶっちゃけ肯定してるファンもいるわけでその数も少なくない
Pも監督も脚本も受けると思ったから映司死亡を選んだんだろ
ヒーローもので死亡者が出るのはよくあることだからな
それこそ龍騎なんかどうなるって話だよ

でも今回の映画は否定派からしたら殺し方がめちゃくちゃヘタクソだった
それが最悪

っつーかあんたいい加減東映のセクハラ問題と今回の映画がダメなことを結びつけるなよ
パワハラセクハラされたのは女優であって渡部じゃねーよ そういう運動したいならそういうスレでやって
渡部が出演作品に恵まれないのは本当に前から可哀想だと思ってるけどそんな役者結構いる

922 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:41:34.10 ID:YWv4RTTn0.net
パワハラは普通に男女役者スタッフ関係なく受けてるだろ
ただ男は問題にしないだけでスタッフなんか結構辞めてるから育たない
だから今みたいな現状なんだろ

923 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:41:38.20 ID:0Onik28k0.net
普通にダメなのは脚本だね

924 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 22:47:44.02 ID:hlOMTIfs0.net
>>921
もうお前の相手するの疲れたから俺の事NGにでも入れといて

925 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 22:49:26 ID:hlOMTIfs0.net
復活のコアメダルの責任は武部だけど、他年度でも殺されてるキャラ多いから東映自体がそういう会社なんだろって言うとなんで毎回発狂すんのこいつw
文章読み取る能力無さすぎて肯定派くらい頭悪いな

926 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW db8f-xWDb [180.11.131.240]):2022/04/10(日) 22:54:45 ID:BTxBuQv10.net
うるさいオタクって言ったってたかがしれてるだろうに
業務妨害になるほどなら普通に法的手段とるのが普通
ましてや俳優がちょっとうるさく続編希望したところで動くような規模の会社でもないでしょ東映は

927 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:01:50.79 ID:nexpPRWv0.net
ほんと初期からPより上を疑うと猛然と噛み付いてくる奴がいるよね
多分同じ奴

東映が糞みたいな会社に成り果てたのはもう疑いようもない事実なんだよな

928 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cebb-Qw65 [217.178.19.45]):2022/04/10(日) 23:14:22 ID:0Onik28k0.net
同じ東映の戦隊は特別悪くないんだがね
普通にライダーの制作スタッフがひねくれてるだけなんじゃないの?

929 :名無しより愛をこめて :2022/04/10(日) 23:46:36.17 ID:1fgkJ3na0.net
上がどこを指すかだよな
経営陣が口出すとは思えないからライダーの制作スタッフに尖った風潮が蔓延してると思ってる
オーコメとパンフから靖子に話をした時は映司死ぬの決まってなかったようだし初期の企画段階から映司死ぬ前提ではなかったんじゃないか

930 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/10(日) 23:57:31 ID:hlOMTIfs0.net
靖子と話しに行ってる時は渡部と武部だからそこでは映司死ぬ事にはなってない
渡部のラジオからしてアンク復活の理由=映司の死を提案したのは武部臭い
つまり映司は死ぬのが大前提で、アンク復活は後付け

931 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 00:04:20.71 ID:d8NEdpHN0.net
連レスになるけど上が決めたと思う人を否定するつもりはない
ライダー制作内で武部田崎にオーズの結末に注文つけられてその2人からの反対意見もねじ伏せられる人物が思い浮かばないのと
それよりさらに上になるとこの低予算映画にそこまで口出すメリットがないからスタッフ内で暗い重い話を作る方が良しとされる風潮があるんじゃないかって推測ね

932 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 00:07:25.21 ID:1OkvwQrN0.net
武部は映司を生死不明にしようとしたけど田崎毛利がはっきりさせましょうと提案したとかだった気が

933 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1ada-5Vjp [125.204.216.115]):2022/04/11(月) 00:19:19 ID:9ccaz/Mg0.net
オーズ本編撮影時から武部Pはスタッフからも嫌がられてたみたいな噂があったみたいな呟きみたんだけど本当なんだろうか

934 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9a2c-eTSu [219.162.81.89]):2022/04/11(月) 00:33:01 ID:OvBg51/d0.net
噂とかクソどうでもいい
ラジオとか雑誌とかみたいなソースあるネタで言え

935 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 00:43:37.12 ID:cylKCCcJ0.net
>>933
ツイート貼れよ

936 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 02:20:54.82 ID:OvBg51/d0.net
ゼロワン1話がなかやまきんに君で盛り上がったことしか知らない俺でも今の炎上理由理解したんだけどやっぱ東映は炎上商法路線で行くつもりなんじゃない?
映司死んだ、って聞いたらそりゃみんな見に行くじゃん
ファンの気持ちとか一切無視

937 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 02:41:42.95 ID:9WhsWk6R0.net
REAL×TIMEで評価爆上げ(全ライダーでも高順位)したのにVシネで評価爆下げのゼロワンに親近感感じる

938 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 10:36:31.62 ID:JyC7uULp0.net
>>920
映司なんかとは比べ物にならないくらい雑に死んだ

939 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 10:37:10.08 ID:JyC7uULp0.net
いや、映司も別の意味で雑だが

940 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 10:46:25.22 ID:cSr/xOuXd.net
士どう死んだの?
タトバで舐めプして突然生えてきた幼女庇って王が去ったらその幼女消えてるとかもかなり雑だけどこれ超える事ある?w

941 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-SW4T [126.158.66.71]):2022/04/11(月) 12:21:55 ID:4RJiw+uAp.net
弱体化はしてたけど全作最強確実のオーマジオウに対決で負けてるから納得はできる。

玩具の販促としては雑だが

942 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:27:45.69 ID:K28tIXCU0.net
普通に映司(の死体?)にアンクが取り憑いて旅にでも出れば良かったのにね
どうせ信吾の身体は返さなきゃいけないんだからさ

943 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 12:31:54.66 ID:qfwTifGL0.net
アンク多分死んでたら憑依できないけど最後映司喋ってたから憑依できるんだよねw
突き飛ばしたからもう憑依できないんです!とか田崎が酔ってるけどそれが成り立つなら終盤で信吾の身体奪った事に矛盾が起きる
子供にまですらそこの粗突っ込まれてるで

944 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-zEsn [126.182.80.160]):2022/04/11(月) 12:56:44 ID:f+9VJL4jp.net
アンクは古代オーズとの戦いでメダル取り戻して自力で現界できるはずだし、兄さんは確かに死にかけていたけど負傷前に助けて無傷だから、映司を見捨てるデメリットが一切ないんだよな。
映司は映司でわざわざ死ななきゃならん理由もない。アンクが取り付いてたらおそらく1年くらいで体も治るし。

945 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7602-zfjd [111.97.99.83]):2022/04/11(月) 13:35:14 ID:FmHbC6fs0.net
内容については不満しかないが
ただ「自分は楽しめた・好き」って言ってるだけ(否定派に文句つけてるわけでもない)人を攻撃したり
Tジョイのみんなの感想でまでクソ長文書いてる奴は気持ち悪い

946 :名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa47-Qw65 [106.132.224.95]):2022/04/11(月) 13:37:38 ID:ZmoOZa6ha.net
>>940
ナイフで刺さたのが死因ですね

947 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 179b-8hc3 [122.22.30.121]):2022/04/11(月) 19:21:52 ID:QGjCqB5Y0.net
そらもう21がダサすぎて憤死よ

948 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 20:04:40.47 ID:vDtjFz5Pd.net
おまいらプレイボーイ買ったか?

949 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 20:21:17.83 ID:sg2Tv9Tk0.net
>>945
長文くらいは許したってや
俺が書いた訳じゃないけど気持ちはわかる

950 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 20:23:53.16 ID:cSr/xOuXd.net
>>945
自分は楽しめた、好きって言ってる人を攻撃してる人とかどこにいるの?
だいたいそう言ってる人って「自分は」ってつけてるからこっちの気持ちも理解してくれてんだよね

951 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7602-zfjd [111.97.99.83]):2022/04/11(月) 20:36:40 ID:FmHbC6fs0.net
なんで良かった(or好きじゃなかった)って自分の感想いうのに
違う意見の人のことまで理解しないといけないんだw

肯定派ってだけであげつらったり理解してない本質がわかってないって否定すんなって
「ギャーギャー文句いうオタクうざいw」とかマウントとってくるアホはともかく

952 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 20:54:36.64 ID:cSr/xOuXd.net
俺は別に攻撃してないし、どこに注視してるかで感想変わるからどうでもいいわ
10年前一回見ただけの人やオーズ知らん人からしたら深く考えないだろうし
俳優の顔だけが好きで俳優のこと道具としか見てないならそりゃ見てて気持ちいいだろうしな
俺だってオーズのオタクじゃなかったら死別エンドは好きだから賞賛してたと思うわ

953 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:30:29.09 ID:6rTbq2obd.net
もやしは死んだことより別世界の罪の無いジオウ達を消して回ったり肉食の怪物が蔓延る世界で人間達の避難所のバリケード破壊して犠牲者出したりっていうやらかしの方がショックだった
完結編で破壊したライダーみたいにそいつらが復活する描写があった訳でもないし

954 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:34:44.30 ID:OvBg51/d0.net
界隈詳しくないんだけど、復コアといい昨日のゼロワン炎上といい、東映さんは過去作品をオモチャ売るためだけの道具としか見てないのが良くわかったよ
一年間の積み重ねだの話の内容だのファンの気持ちだの本気でどうでもいいんだろう
何故オーズのコアメダルがその年の硬貨より量産されたのか、オーズドライバーがその年に売れたもの二位だったのか、映司とアンクが出演するだけで映画が爆売れするかをいまだに理解してない
今回のこれだって、話題にはなったじゃん。
ベルトが売れたかどうかは知らないけど、キャンセルした人めちゃくちゃいたし
俺も円盤はキャンセルした

955 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:38:49.85 ID:tm751Ylr0.net
ゼロワン炎上って何があったの?

956 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:42:14.97 ID:gTWYFGfg0.net
>>954
おもちゃ売るための道具なのはむしろ当然だろ。

明らかにおもちゃが売れそうもないクソ脚本なのが問題なんだよ
よくバンダイ怒らないなと本気で疑問に思う

957 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:55:28.90 ID:gzktpYsed.net
次スレは立てずに、こちらに合流してください

仮面ライダーオーズ/OOO 214枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1648957422/

958 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 21:58:31.82 ID:gzktpYsed.net
この後、次の方男(ウンコマン)が現れて

>970
次スレ

>980
次スレ

>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求してきます
次の方男(ウンコマン)に騙されて次スレを立てないようにしてください

959 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 22:05:55.06 ID:PUoDlnbx0.net
辛口ウンコマン?
なんだ田崎のことか

960 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 22:24:07.29 ID:VL02JCEsd.net
ゼロワン炎上する要素なくね?

961 :名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3b-spg0 [126.253.178.21]):2022/04/11(月) 22:30:08 ID:Ku+kxH1Yr.net
>>940
満を持しての新フォーム、コンプリートフォーム21にチェンジするも
大して活躍する事もなくただの雑魚インベスにでさえ苦戦し最後はオーマジオウに全く歯が立たずに殺される

962 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4e10-IpSy [153.134.15.128]):2022/04/11(月) 22:43:46 ID:SSkxYkiJ0.net
>>960
お仕事5番勝負あたりの時の話では?

963 :名無しより愛をこめて (スッップ Sdba-oKgT [49.98.146.81]):2022/04/11(月) 22:45:34 ID:VL02JCEsd.net
>>962
954が昨日炎上したって言ってる

964 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4e10-IpSy [153.134.15.128]):2022/04/11(月) 22:50:18 ID:SSkxYkiJ0.net
>>963
あ、本当だ
普通に見落としてたわ
スマソ
昨日、、は何だかわからんな

965 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:02:45.26 ID:mIlk3V6H0.net
ゼロワンで昨日っていったらゲンムズの事じゃないの
なんか予告とかティザービジュアルとか情報をいろいろと発表したでしょ

966 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:04:26.02 ID:VL02JCEsd.net
それしかないよな
まだ公開されてないのに炎上する要素が分からん辛ウンでもあるまいし

967 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:35:40.19 ID:Kmejcan80.net
オーズの完結編を見る前に観ておかなきゃいけないのってメガマでも小説でもなくてファイナルステージじゃない?
何となく王の復活の理由とか見てると分かるぞ

968 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:43:13.22 ID:tm751Ylr0.net
映画の中だけで説明できてない時点で上手くないというか破綻してるだろ

969 :名無しより愛をこめて :2022/04/11(月) 23:44:05.51 ID:m9/mfAj9d.net
ここは、2010年9月5日から2011年8月28日まで放送していた「仮面ライダーオーズ/OOO」の本スレです。

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
●ガンバライド公式● ttps://www.ganbarizing.com/
○東映公式○ ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/
●Webトリセツ● ttp://www.b-boys.jp/ooo/
○Webラジオ○ ttp://mv.avex.jp/rider_sound/index.php

【テンプレ置場】 (コピペの際は左上の「編集」をクリックしてから!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b2%be%cc%cc%a5%e9%a5%a4%a5%c0%a1%bc%a5%aa%a1%bc%a5%ba%cb%dc%a5%b9%a5%ec%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec?wiki_id=46790

前スレ
仮面ライダーオーズ/OOO Part209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647278029/
仮面ライダーオーズ/OOO Part210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647429201/


※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>980が建ててください。重複を避けるためスレ建ての際は必ず宣言を。

970 :名無しより愛をこめて (スップ Sdba-hlI8 [49.97.104.164]):2022/04/12(火) 00:10:01 ID:Ug4ln0B3d.net
さっきバラエティ番組で大学受験を目指す小倉優子に東大王の女の子が「勉強やる気にならない時はオーズの変身ベルトでやる気出してた」って言ってた
さらにその子のTwitterで映司とアンクの存在に救われてたって話もしてた
今回のVシネマを見たらどう思うんだろうか…

971 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 02:07:33.86 ID:4QyQiB+N0.net
今回のVシネマを見て最悪な気持ちになってる人が大半だしどうでもいいわ

972 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 04:30:00.50 ID:SOYdvaUj0.net
>>970
そう言うの、忖度で言わされてるだけだよ。

973 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-spg0 [60.132.226.20]):2022/04/12(火) 08:10:23 ID:oPS/ixix0.net
全然無関係な番組で忖度で出す話ではないな

974 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 08:10:53.30 ID:oPS/ixix0.net
ていうか誰に対して何を忖度してるんだか意味不明

975 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 09:43:09.12 ID:Fxmq7muV0.net
映司もヒューマギアにして復活させたら?
今の東映ならできる!

976 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 10:14:39.83 ID:Anzf7KlKd.net
結局割を食うのは俺らオーズが大好きだった一握りのオタクだけなんだよな
ベルトキャンセルあったかもだけどそれとは別で良かったと思える人は買ってるから結果的にプラマイゼロ
興行収入は二億超え
オーコメ聞きたいからで円盤も当然売れる
こんなこと言いたくないけど俳優は綺麗事言ってれば炎上回避できるしこの映画でファンも仕事も増えてウハウハだし傷付いたオーズオタクなんかぶっちゃけ邪魔だし黙って応援してくれる方が大事だもんな
過去作品にいつまでも縋ってくるファンより脳死で何でもかんでも褒めてくれるファンの方が大事だもんな
何でオーズ好きなだけでなんでこんなに酷い目に遭わされなきゃならないんだよ

977 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 12:03:41.52 ID:um2woENGp.net
人の好みに口出しするべきでは無いのはわかるが辛ウン食って美味い美味い言ってる奴は正気を疑うんだよな

978 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW b73e-eTSu [218.251.49.72]):2022/04/12(火) 12:05:51 ID:7DvHTm5/0.net
辛ウンが美味い人は映司とアンクの見た目が好きなだけで話の内容理解してないか忘れてるか死ネタホモが好きなだけだよ
近年のネットリが嫌だから今回のはよかった!って一見わかってる風な口聞いてる奴いるけど最終回ごと否定されてるからそれ言ってる奴もただのバカ

979 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8754-fCbT [138.64.225.227]):2022/04/12(火) 12:40:55 ID:DJEyCd450.net
良かったって書いてる人が映司の漢字を間違えてるのとか見るとますます辛くなる
そんな浅いファン?に評価上げられるのはとても悔しい
作品のメッセージをここまで覆すなら今まで使ったお金を返して欲しい
大事にしていたものすべて台無しだ
先行上映なんか行かずにネタバレを見てたら自分の中でなかった事にできたかもしれないのになんで制作陣を信じてしまったんだろう

980 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-eboB [126.182.57.3]):2022/04/12(火) 12:43:47 ID:VXEBrqRvp.net
>>979
否定側も英司とか栄司とか書いてるやつちょいちょいいるぞ

981 :名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b01-KRil [126.1.25.180]):2022/04/12(火) 13:04:36 ID:hTJQLpVx0.net
>>978
同じ事を肯定派も言ってるんだからお互いの好みに口出したり相手を否定するのはマジでやめるべき
一部の荒しやアンチが乗り込んでるつけ込まれてるのもそのせい
仲間だと思って意気投合しちゃってる人もいるけど乗せられてファン同士がケンカするのを笑ってるだけだよ
今までオーズがWに並んで大人気なのがずっと気にくわなかった10年分のイライラを発散させて気持ちよくなってるんだよね、アンチは

982 :名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-eboB [126.182.193.93]):2022/04/12(火) 13:14:03 ID:fdtg0012p.net
これ次スレ立てていいんだよな?

983 :名無しより愛をこめて (スププ Sdba-eTSu [49.96.10.198]):2022/04/12(火) 14:03:37 ID:BYyPGAwTd.net
>>981
その10年分のイライラを発散させて気持ち良くなってるのはアンチじゃなくて制作側なんだが?

984 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:10:58.42 ID:aZmOXtE6d.net
>>982
ダメ
次スレは立てずにここに合流

次スレ
仮面ライダーオーズ/OOO 214枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1648957422/

985 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:13:06.72 ID:YXTg8xC2d.net
上の方に、次スレは立てずに合流してくださいと書いてあるのに、読まない人がいて困る

986 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:15:30.77 ID:fdtg0012p.net
合流しろって言ってるやつスップしかいないんだけど本当なの?
しかも急にワッチョイ無しになってるし怪しいんだが

987 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:15:45.37 ID:0HDTG/K4d.net
誘導先ワッチョイないし立てていいぞ

988 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:27:35.03 ID:1RqWpvZK0.net
どっちでもいいけどもうひとつのスレ消化してからワッチョイ有で新スレ建てれば?
住民被ってるのに2つに分かれてる必要ない

989 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 14:33:08.03 ID:i5I5Ej1ld.net
阻止

990 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cebb-B6uL [217.178.135.57]):2022/04/12(火) 14:52:45 ID:OjaTk9910.net
クソ映画見たら気分悪くなった
寿司おごってくれたら許してやってもいい

991 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 15:48:05.09 ID:hTJQLpVx0.net
>>983
制作側がなんで十年間イライラするんだよ
お前みたいなのが本当にわかりやすいわ

オーズ本編について素晴らしいこととか一切上げられないだろう
口汚く煽るだけが目的

992 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:41:10.03 ID:BYyPGAwTd.net
>>991
別に語れるぞ
何でも質問してくれや

993 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 16:43:34.55 ID:fdtg0012p.net
>>988
わかった

994 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:26:31.28 ID:xMCbdOxyp.net
ワッチョイありのやつを新しく立てた方がいいやろワッチョイなしの方末尾dが自演しまくっているしワッチョイなしの方完走したらそっちに合流して貰った方がいいんじゃね?

995 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 17:43:07.12 ID:Ys1KeI260.net
末尾dこの世に何人いると思ってんの
自演自演ってスレ荒らしされる方がいい加減うざいよ
スレ番号紛らわしいしさっさとなしの方消化してワッチョイあり立てて統合の方がいいでしょ
今のペースじゃいつまでもあっち残ってそうだし
心配なら>>994があっちのスレ980あたりでワッチョイあり立てればいい

996 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 19:05:31.61 ID:hTJQLpVx0.net
>>992
は?、オーズの知識じゃなくてオーズの素晴らしいことを上げろって話だよ 小林脚本でもいいぞ?w
言えないだろ
まぁこのスレがもうすぐ終わりで助かったな

997 :名無しより愛をこめて (ワッチョイW cebb-B6uL [217.178.135.57]):2022/04/12(火) 19:06:47 ID:OjaTk9910.net
ん、毛利きた?
毛利は常駐してるか…
田崎来たら起こして

998 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 19:33:46.10 ID:sfKPLuLQ0.net
そりゃ立場も目的も違うただのバディじゃない二人
そしてその周囲の人間達がここぞってトコでは繋がって同じ方向向いて力合わせて
ネガティブな状況・関係を一気に反転させたときのカタルシスでしょ

999 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 20:03:18.43 ID:BYyPGAwTd.net
>>996
沢山あるからどこ語ってほしいか言ってよ
漠然と語れって言われても困るわ
次スレ立ったら書いてやるからレスよろしく

1000 :名無しより愛をこめて :2022/04/12(火) 20:08:11.01 ID:Ys1KeI260.net
汚い言葉で罵る人も落ち着けよと思うけど
何でもオーズアンチのW信者のせいってことにするのもどうかと思う

これだけファン分断して混沌もたらして表向きの興行収入は良かったって
これで制作側は満足だったんですかね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
322 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200