2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴太郎戦隊ドンブラザーズ 4

1 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:49:49.90 ID:eYyWSr3Br.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2022年3月6日から放送開始の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647206700/

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646662025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:50:53.20 ID:eYyWSr3Br.net
【キャスト】
レギュラー・準レギュラー
・桃井タロウ / ドンモモタロウ:樋口幸平
・猿原真一 / サルブラザー:別府由来
・鬼頭はるか / オニシスター:志田こはく
・犬塚翼 / イヌブラザー:柊太朗
・雉野つよし / キジブラザー:鈴木浩文
・ソノイ:富永勇也
・ソノニ:宮崎あみさ
・ソノザ:タカハシシンノスケ
・五色田介人 / ゼンカイザーブラック:駒木根葵汰
・桃井陣:和田聰宏

声の出演
・ドンブラスター音声:濱野大輝

【スタッフ】
・原作:八手三郎
・連載:テレビマガジン、てれびくん
・プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
・脚本:井上敏樹
・キャラクターデザイン:篠原保
・アクション監督:福沢博文
・特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
・監督:田ア竜太
・制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

【主題歌】
オープニング・テーマ「俺こそオンリーワン」
 作詞:及川眠子 / 作曲・編曲:フワリ / 歌:MORISAKI WIN
エンディング・テーマ「Don't Boo! ドンブラザーズ」
 作詞 - 渡部紫緒 / 作曲・編曲 - 坂部剛 / 歌 - MORISAKI WIN

3 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:54:02.43 ID:eYyWSr3Br.net
『えー!お仲間っスか二人ー!』

4 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:55:38.66 ID:eYyWSr3Br.net
『私は生まれながらの変人。らしい』

5 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:56:33.92 ID:eYyWSr3Br.net
『セイダカアワダチソウ ヒゲナガアブラムシ』

6 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:57:19.72 ID:eYyWSr3Br.net
『雲は日々形を変える。人生と同じだ』

7 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:58:16.23 ID:eYyWSr3Br.net
『また盗作ー?』

8 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 11:58:51.31 ID:eYyWSr3Br.net
『ふざけろぉ…((小声)』

9 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:00:18.74 ID:eYyWSr3Br.net
『あなたはシロクマ。それでいいの』

10 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:01:14.36 ID:eYyWSr3Br.net
『俺が運ぶのは荷物ではない。闇だ』

11 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:02:12.64 ID:Ciugnhs0M.net
今回のゲストのクロクマ、2年前の牙狼に出ていたね

12 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:02:13.83 ID:eYyWSr3Br.net
『いま留守でーす!(怒)』

13 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:02:58.06 ID:eYyWSr3Br.net
『登場。よし!』

14 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:03:44.44 ID:eYyWSr3Br.net
『(……反省)』

15 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:04:14.93 ID:eYyWSr3Br.net
『恐らく犯人は、全ての灯りを消そうとしている…』

16 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:04:49.08 ID:eYyWSr3Br.net
『……桃井タロウ……まさか……』

17 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:05:25.47 ID:eYyWSr3Br.net
『聞いてもらえなかったからなっ!』

18 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:06:15.54 ID:eYyWSr3Br.net
『ハンドル頼む』

19 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:07:32.48 ID:eYyWSr3Br.net
『神輿は省略た』

20 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:09:06.72 ID:eYyWSr3Br.net
『てか、神輿いらなくない!?』
『(……お、おう)』

21 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:09:31.59 ID:eYyWSr3Br.net
『サルだよ。ニホンザル。』

22 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:10:10.40 ID:eYyWSr3Br.net
『自らの欲望に負けた。それが貴方の本当の姿……』

23 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:10:28.29 ID:eYyWSr3Br.net
保守レスって20越えればいいんだっけ?

24 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 12:43:34.35 ID:tdcSIZypa.net
>>23
んだ
保守の人、スレ立ておつ

25 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 14:29:59.34 ID:kdFQtPPgd.net
スレ立て乙

26 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 14:42:55.25 ID:MhFscZ3KM.net
おもちゃ売れるかなあ

27 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 14:56:31.85 ID:lam7kHRf0.net
脳人の座談会の動画見たけどソノイの人は声高いな

28 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:10:45.87 ID:FUIQn5960.net
ニホンザルと言う割には動きは完全にゴリラっぽい

29 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:11:44.22 ID:6tlzNk8Ua.net
イヌっぽくもキジっぽくもオニっぽくもないし別にな

30 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:14:08.84 ID:hF2SXRTN0.net
オニシスターは自分が鬼になってるって自覚あるのかな
そもそもこういう変身ヒーローって自分の姿分かってるんだろうか
龍騎みたいに変身時に鏡に映るならわかってるだろうけどw

31 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:21:30.84 ID:V2De98Mg0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i021822600615874011260.jpg

いい身体してるわ

32 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:22:58.68 ID:xHw2XSJQd.net
オニシスターは1話で思いっきり鏡で自分の姿見てるシーンがある
そもそもなんで桃太郎なのか、もどこかで明かされるのだろうか

33 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:27:07.69 ID:D43SVcyL0.net
2話で出たさなえさんってただのパートなの!?
てっきり社長とかそれなりに立場上の人だと表った

34 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:28:00.25 ID:lam7kHRf0.net
ドンブラがライダーっぽいなって思う理由色々考えたが、敵幹部の雰囲気が平成ライダーなんだな
明確な大ボスがいなくて人間態持ち三人で何かやってるって戦隊っぽくない

35 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:37:05.37 ID:FUIQn5960.net
戦隊のお約束が少ないからじゃないの
敵の本拠地から指示出すシーンとか
巨大化担当幹部とか
全員揃っての名乗りとかetc

36 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:37:27.59 ID:5sjImL+md.net
ミニプラアルター買ったけど普通に玩具の方が安いんだな

37 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:40:11.41 ID:08OPrxC00.net
今回のキャラ全員なんだかんだ嫌な性格してて面白いな。大抵戦隊のキャラって当たり障りなく不快な行動しない良い子ちゃんだけに久しぶり新鮮な気持ちで視聴できるわ

38 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:54:04.88 ID:1oY90CrI0.net
>>36
サイズもほぼ同じでそれぞれ組み合わせれるみたいだから新しい売り方の模索してるのかもなって

39 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:56:00.72 ID:Qe94kJ510.net
しかし今回の黄色は可愛いな
全体のバランスが良い
逢沢りな以来のSランクだろう
ふくらはぎのラインが絶妙なんだよ

40 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 15:56:05.56 ID:adH5CJsV0.net
レオパルドンから巨大ロボを主力として売ってきたけど
お子たちがそれにあんま興味を示さなくなった時は違う売り方しないといけないしなあ

41 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 16:22:23.68 ID:Tpp19XKEa.net
https://youtu.be/7daLiiW52mA
アトラクはこんな感じで乗り切るらしい
ていうか、キャラも設定もまだ分からんうちにガッツリやるんだな

42 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 16:55:06.05 ID:/aCP6EZud.net
>>33
パートの給料で毎日従業員全員の弁当作るのはきついな。

43 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 17:10:32.16 ID:Qe94kJ510.net
趣味なんだろうな
警備員の爺さんに金持ちのリッチマンが結構多いのと一緒
働いてないとボケてしまいそうだからとベンツで来たりするからな

44 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 17:21:09.85 ID:FUIQn5960.net
>>41
イヌの潔さホント好き

45 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 17:47:58.58 ID:GXHF3+zz0.net
>>30
それ長年疑問に思ってた
異空間で戦うから写真を撮ってくれる人がいない
他人に見られてはならない
自分の意思で自由に変身できないので鏡を見る機会がない
こういうヒーローだと自分の姿を一生知らないこともあるわけだ

46 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 19:25:15.28 ID:iBRtqEgQ0.net
>>34
戦隊のライダー化とかライダーの戦隊化とか言う人いるけど
突き詰めていけばヒーローの格好良さなんだから寄ってくるのは仕方ないと思ってる
パッケージは全然別物だとしてもね

47 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 19:33:15.83 ID:yY0nHx520.net
私見だけど平成ライダーの完成形はカブトなんだろうとリバイスを観て思う

48 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 19:50:30.88 ID:970E0zf2a.net
犬…
https://pbs.twimg.com/media/FOXXGBFaUAQ5P2-?format=jpg&name=large

49 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:04:00.61 ID:AoSI4xDMa.net
追加戦士にシルバーキンタローとゴールデンウラシマ来ないかなあ

50 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:05:03.58 ID:p7iC5zWca.net
>>48
見れないんだけど

51 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:10:44.21 ID:TT4KBJb7r.net
>>49
追加戦士が金太郎だとしたら色は金色になるんじゃ?

52 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:31:54.44 ID:STE9R5LX0.net
フィギュア高いな…あれで1300円か…

53 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:39:03.04 ID:r4ntLLU60.net
メンバーが名前呼び合うシーン少ない(というかほぼない?)から登場人物の名前覚えらんねえ
桃井タロウしか一致してない

54 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:56:43.84 ID:GXHF3+zz0.net
>>48
これ見て気づいたけどブーツにゲームコントローラの十字キーのような意匠が付いてるんだな
これも世界が仮想現実だという意味を持たせてるのだろうか

55 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 20:59:44.17 ID:Qe94kJ510.net
2年連続グリーンがハブられて緑推しマニアはショックだろうな
目に優しいは罪なのか?

56 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:06:37.28 ID:Mn54DUyI0.net
普通にキジブラザーかっけぇって思った

57 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:15:47.09 ID:zc5b3MIfa.net
キジブラザーに既視感あるなと思ってたがフライングファルコンだな

58 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:23:58.94 ID:l4D5J0f60.net
>>55
2年連続緑不在はグリーンバックの影響という噂はあるな
そう考えると来年も緑いない可能性高そう

59 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:28:55.13 ID:4CPGtSha0.net
BBを行わずにリアルタイムで背景合成を行う技術があるらしいね

60 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:33:17.75 ID:lam7kHRf0.net
>>49
それなら名前はドンキンタロウ、ドンウラシマじゃね
クマブラザー(シスター)やカメブラザー(シスター)をお供につけてさ
ドンイッスンがオニブラザー連れてるとかも面白そうではあるけど、打ち出の小槌で巨大化できるし

61 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:42:20.85 ID:An+XG9XY0.net
キジブラザーがピンク色なのは地味に謎
調べてみたらオス雉の体色は緑色、かつ緑色と桃色は対称色という奴
それが桃色なキジブラザーなのは何かしらの意図がありそう

62 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 21:49:07.11 ID:fNKQMsRA0.net
>>61
ピンクにした理由はインタビューで語ってるけどそこに意味を持たせるかはわからないね

63 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:12:35.08 ID:7jbangTj0.net
タロウがいなかったらはるかはチャラ男2人に何されたか・・・
いっしょにゲームするだけじゃ終わらんだろうw

64 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:20:26.30 ID:M4pGVh/z0.net
>>54
凝ったデザインなんだな
犬キジはGロッソのやつに準拠するしかないよな

65 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:21:31.56 ID:FHD3sIG50.net
>>54
いいとこ気付くな

66 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:24:21.32 ID:M4pGVh/z0.net
ソノニの元デザインが某コン○ールマンなのは理解できた
川内康範絡みのヒーローだから戦うより日本人を護ることに奮闘する正義のシンボル
ソノニたちは至ってエゴイストだが

67 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:27:00.42 ID:adH5CJsV0.net
>>58
いつの戦隊か知らんけど、4人グリーンバックでグリーン(ややこしいな)の後ろだけブルーバックにしてた画像は笑った

68 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:27:21.50 ID:VaPgf/Ba0.net
ソノ1、ソノ3は何が元?

69 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:27:24.15 ID:MaRpBQN30.net
黄色、赤に蹴られて笑った。
敏樹脚本はキャラに毒があっておもしろい

70 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:34:51.77 ID:M4pGVh/z0.net
>>68
それぞれの武器にヒントがあってソノイはバロンソード、ソノザは
カゲスピアー
だからソノイ=バロム1、ソノザ=ザ・カゲスターだろう

71 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:35:48.54 ID:WVxRD5220.net
>>68
ソノイ→バロム1
ソノニ→コンドールマン
ソノザ→カゲスター

72 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:41:40.05 ID:ivG6NxIA0.net
>>69
要所に毒っ気ありつつも
「な〜に〜また盗作〜?」のくだりとかこの2人めちゃくちゃ仲良いんだなってのが伝わってくるし
人情味とのバランスが今のところ取れてる感じ

73 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:46:19.63 ID:VaPgf/Ba0.net
>>70
>>71
なるほど

74 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:46:48.39 ID:VaPgf/Ba0.net
>>70
>>71
なるほど

75 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:53:45.43 ID:tSW1lkV/0.net
思ったんだけど子供が対象の作品で
男が女性を連れ込むってネタやっていいの?

76 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 22:54:25.86 ID:k1mFl0pJ0.net
エンディングの曲いいなぁ
opもアホっぽくてもちょっとおしゃれでクセになる感じ

77 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:02:23.37 ID:FUIQn5960.net
東京都王苦市 豆尾巻2丁目1-02
グランドレジデンス福内307号室

こういう小ネタは好き

78 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:08:05.22 ID:ivG6NxIA0.net
>>75
あのシーンはむしろ正しく教育番組的だったとも言える
おなごが簡単に男の家あがるんじゃないぞと
しまじろうとかじゃあれは出来ないし

79 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:09:48.32 ID:yY0nHx520.net
>>75
それが否であるという描写があるなら個人的にいいと思う
クロクマが生まれた遠因である描写の一つでもあるし

80 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:16:11.20 ID:erTeW07Z0.net
小説版草加みたいに服脱がせたわけじゃないんでしょ?

81 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:18:07.94 ID:F46FSl/90.net
みんなで楽しく鉄拳するだけだぞ

82 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:20:56.80 ID:Qe94kJ510.net
アマゾンじゃなくてゴホンゾンだからな

83 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:22:29.19 ID:4CPGtSha0.net
バンナムはいい加減鉄拳以外にもテレビ映えするゲーム出せよ

84 :名無しより愛をこめて :2022/03/21(月) 23:40:54.62 ID:hW4rLUsr0.net
>>75
無理やりさらってきたならともかく家の前までは配達に来てるだけだし
子供には街中でヒロインがナンパされる描写と同じに見えるからセーフ
表面上はゲームしようぜってしか言ってないしな

85 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:35:23.82 ID:ZULnrFUL0.net
>>34
さらに別のボスが出て共闘しそうだけど

86 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:39:49.75 ID:0mKqi43C0.net
井上敏樹が「食事はセックスシーンの代わり」って言ってるせいで
食事シーンをなんでもかんでもセックスシーンの代わりにするジョークあるけど、あくまでも一部の食事シーン
例えば、ジェットマンの小説版だと、赤が現実逃避中、黒と白は本編だと食事、小説だとベッドシーンになってる

小説版になったらド直球の表現になってるだろうけど、本編の描写だと子供からみたら>>84だしな

87 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:47:49.63 ID:AqMa+dXw0.net
玩具が恐ろしいほど売れてないと思うけど、売り上げどうなん?
小売りからバンダイに苦情殺到してるやろ

88 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:50:23.07 ID:EunfYod/0.net
食玩版のアルターとチェンジヒーローズのアルターどちらを買えば良いんだ?

89 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:50:23.51 ID:BZl0THmp0.net
脳内ソースで語られても知らんがなとしか

90 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:52:47.75 ID:ZULnrFUL0.net
>>83
不良がやりそうなゲームw

91 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:53:18.10 ID:wahFOBAV0.net
三話で売れる売れないがわかるのか、未来から来たんか?

92 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:54:44.46 ID:6xu2JhI20.net
>>86
ジェットマンの小説版は読んだことないけどTV本編で凱と香が木漏れ日の中で
大木に寄りかかってるまるでイメージビデオみたいなシーンがあるんだけど
あれは勝手にセックスの暗喩シーンだと思ってるわ

93 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 00:54:46.82 ID:EunfYod/0.net
桃井陣がおじいさんポジションで
タロウを甘やかすもんだから
次々に忠誠を誓う人が送られるのにうんざりして黄色を蹴飛ばしたんじゃないだろうか?

94 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 01:11:15.62 ID:jshnpfqZr.net
>>75
たぶん、あの鉄拳やってたDQN二人組の事だと思うが、
あの二人は明確に悪として描かれていて、しかもちゃんと主人公にやっつけられました。
というオチがついてるのに何がそんなに引っ掛かったんだ……?

95 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 01:49:00.46 ID:dknL5lIM0.net
また終了厨が来ているのか

96 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 01:50:00.41 ID:ZasZhZBC0.net
食玩の出来がガンダム並だったぞアルター
握力が何故かちょっと居るが

97 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 02:45:50.85 ID:sZhZ8RF50.net
>>87
何馬鹿な事言ってんだお前。普通に売れてるぞ

98 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 03:21:08.33 ID:wahFOBAV0.net
タロウじゃなくてドンモモタロウ状態だから「ドンモモタロウ様、あなたに忠誠を誓います」と言わなかったからイベントフラグ立たなかったとかだったら陣の罠過ぎるな

99 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 03:32:39.09 ID:hUe70Or50.net
>>87
君、頭悪いってよく言われない?
まぁ、実際頭悪いんだけど

100 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 04:00:01.08 ID:1ggHjxWpa.net
>>32
そもそも視聴者目線だと桃太郎だけど、あの世界では桃太郎自体存在してない…は言い過ぎだけど言及するようなものでも無いんじゃないかね
劇中で桃太郎って認識あるなら全員揃った時点で黄色がツッコミいれてそうだし、サルブラザーがオニシスター見て兎とは言わなそう…な気がする
桃太郎認識した上でなんで鬼がいるんだみたいな話に持っていく可能性もあるが

101 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 04:07:39.78 ID:1ggHjxWpa.net
はるかのタロウの名前敢えて聞かない感じはちょっと555思い出した
名札落としてなかったら1クール終わるまでぐらいは名前知ることなく進む展開もありそうだしちょっと見てみたかったかも

102 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 04:58:05.92 ID:eq/s4taH0.net
ルパンレンジャーギヤの力だから仕方ない

103 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 05:26:02.13 ID:55HknFX80.net
今更だけど「タロウ」って書かれると、どうしても
ウルトラ6番目の戦士の方を想起してしまう

で、「桃井」タロウに忠誠を誓うとどういう変化が起きるんだ?
黄色は今回誓った扱いになるのか?桃黒青は既に誓ってるのか?

104 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 05:46:15.64 ID:UelcX4yxM.net
多分、心の底から忠誠を誓わないとダメなヤツだぞ

ドンモモになると逆に嘘を見破るとかありそうだし
どのみち桃井タロウ自身を生理的に無理と言ってる時点で当分ダメなんじゃないかと

105 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 06:03:42.66 ID:xiKJITMZ0.net
ルパレンは一回でもパトレンに先を越されるとさおこで詰むって設定だったけど
ルパン鬼が脳人に先に倒されてしまう役回りだったのはそこから来てるんかな

106 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 06:31:23.52 ID:dknL5lIM0.net
多分次回ははるかがタロウの過去話を聴いて考えを改める展開になりそう

107 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 06:52:54.37 ID:FSu1fAhd0.net
原典からするとモモがオニを制するのが大事?
他の三人は自分が戦士と言う自覚はあるが桃井父から何か言われてるのかが謎だから

108 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 07:42:49.21 ID:IcRLvP4O0.net
>>100
予告見る限りイヌ、サル、キジときてお前は鬼だ!というセリフがあるみたいなんだよな
桃太郎が認知されている前提のセリフのようにも取れる
さすがに来週、再来週くらいにはわかりそうなもんだけど

109 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 08:00:20.17 ID:YOHgkWjjM.net
>>108
その呼びって順番ってブラザーに加入順なのかね?
桃太郎は誰が最初に吉備団子ねだったんだっけ?

110 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 08:19:06.78 ID:33WZwkRV0.net
桃太郎

111 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 08:56:14.45 ID:6J52d1sC0.net
桃太郎の重要アイテムであるキビ団子がまったく使われないけど
桃太郎マニアは怒り心頭じゃないかな

112 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:08:21.33 ID:Ejiewlt10.net
>>111
ドンブラスターの弾丸に使われてる

113 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:08:37.10 ID:B0b6ftlQ0.net
>>111
キビ弾丸

桃太郎マニアってなんだよ

114 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:17:26.73 ID:Dn9kHCoPd.net
>>48
キジのスーツは厚底だしベルトはちょっと上で締めてるから脚長に見える
スーアクもスリムで長身の人
工夫というか苦労が見られるなw

115 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:41:02.81 ID:avNp9muSa.net
これひょっとしてお神輿省略したときに限って脳人にヒトツ鬼やられたりしない?
そのうち「やっぱり神輿省略するとロクなことないな」とか自分で言い出したり

116 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:44:08.23 ID:avNp9muSa.net
これひょっとしてお神輿省略したときに限って脳人にヒトツ鬼やられたりしない?
そのうち「やっぱり神輿省略するとロクなことないな」とか自分で言い出したり

117 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:44:46.47 ID:avNp9muSa.net
すまん、重複した

118 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 09:51:41.57 ID:755woMXE0.net
最初っからイエローと同行してたから省略しただけじゃない?

119 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 10:52:19.18 ID:Z4286FBc0.net
正直浅井さんって小柄だからレッド似合わないなと思う
もし福沢さんが現役だったら演じてほしかった

120 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:19:58.57 ID:YOHgkWjjM.net
つか神輿も奥義の櫓も売らねえの?てっきり販促だとばかり思っていたが

121 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:25:23.55 ID:755woMXE0.net
モモタロザンだけでしょウルの

122 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:25:43.72 ID:kfbGxTTka.net
レッド視点じゃなくてヒロイン視点で話が進んでいくのは新鮮で面白い
ポリコレの一環なのかもしれんが、「いっそのこと女が主役のレッドしてもよくね?」と思ってたのでちょうど良い
ただスタイル良いにしても顔がブサイのが残念
ソノニである程度の補完は出来るがヒロインにはやはり平均以上の可愛さは欲しい

123 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:26:17.53 ID:755woMXE0.net
>>122
ルッキズムのカスだなお前

124 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:33:07.94 ID:BbElIX+z0.net
補完ってなんだよ気持ちわりーw

125 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:33:13.58 ID:wahFOBAV0.net
はるかがタロウの名札拾った時、タロウ疑われるやつかって思ったけどそんなことなかった

126 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:42:12.16 ID:YOHgkWjjM.net
>>122
つ小説版555
つ衝撃ゴウライガン

127 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:53:22.47 ID:ofdOFpwEM.net
奥義の櫓はあれだな、
歌舞伎の楼門五三の桐だったかな?
あれで石川五右衛門の乗っている楼門がモチーフだな
絶景かな絶景かなでおなじみのやつ

128 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 12:57:30.12 ID:YOHgkWjjM.net
神輿と櫓もついでに売ればいいのにな
ソフビ乗せて遊べるしドンブラ以外のフィギュアにも使えると思う

129 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 13:03:14.30 ID:ofdOFpwEM.net
絶景かな、絶景かな。春の宵は値千両とは、小せえ、小せえ。この五右衛門の目からは、値万両、万々両……

130 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 13:07:09.50 ID:H/uDhMJua.net
あの辺はプレバンだろ
脳人の変身後は元ネタの作品がどれもかなり個性的な設定なんだよな
子供2人が手を組んでモッコリマッチョになるし
主人公とヒロインの「影」が変身して戦うし
コンドールさんのほうがレインボーマンと混ざって特色が思い出せないが

131 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 13:37:40.30 ID:s+ktalyz0.net
女蹴るレッドとかクソだろ

132 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 13:57:16.13 ID:UkssLehFr.net
>>131
それ言ったら、敵側に女優や女性アイドルを起用するな!という話になるし

133 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 15:26:05.40 ID:6KZtxxIWr.net
意外にあっさりとはるかが
シロクマ便の兄ちゃん=桃井タロウ=ドン・モモタロウ
であることを知ったな
しばらくはこのまますれ違いで正体に気がつかないまま進む(視聴者ヤキモキ)のかと思ったが

134 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 16:13:46.06 ID:kOzJgA+Kp.net
ドンブラザーズ面白いけど意味わからないみたいな感想よく見るけどどこがわからないのかわからない
戦隊ってやっぱり「目的の明確な悪事」対「はっきりした防衛組織」って構図じゃないとそう言われてしまうんだろうか

135 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 16:32:28.23 ID:GAfJMOcXa.net
ここまでで分かってるなら多分勘違いしてるんだと思うぞ
意図的に各種設定分かりにくく見せてるんだし

136 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 16:35:50.85 ID:kOzJgA+Kp.net
自分の場合は分かると言っても現時点で分かってればいいことって意味
語られてないことはそのうち明かされるでしょって思ってるから
でもそういう要素ってどんな作品にも大体あるもんなのにドンブラザーズはなんでそんなに言われてるのかなって

137 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 16:38:18.81 ID:IcRLvP4O0.net
いつものスーパー戦隊のお決まり事を知ってる人ほどギャップを感じてわかりづらいと思うのかもしれない
固定観念なくはじめからこういうものだと思って見れば、案外すんなり入ってくる?

138 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 16:45:55.42 ID:wvx9b6WS0.net
>>134
戦隊に限らないけど、ルールとゴールは最初から明確に説明があると思ってる人は一定層いる
「現状何もわからない」という状況がわかってない、デスゲーム物でパニクって最初に死ぬやつみたいな感じ

139 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 17:43:08.00 ID:9HVnOE9k0.net
1/1スケール暴太郎神輿&櫓…

邪魔だな

140 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 17:56:06.33 ID:NPxLVTrc0.net
まだ敵の背景や構成わからないし味方もよくわからないから勢いだけで見てるな…
まさにマツケンサンバみたいな感じだ

141 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 17:59:01.17 ID:0km7pCd7M.net
こういうストーリー進行で
追加戦士とか想像がつかない

142 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:11:13.92 ID:Xdot9/U60.net
>>34
一つ言える事は合体ロボのパーツがドンモモのバイクだから3話時点で本編分だけで言うなら27話やってる仮面ライダーリバイスよりバイク乗ってるという事だ
それどころか同じく本編分だけで言うなら全47話のセイバーより乗ってるんじゃないか?

143 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:14:21.58 ID:YOHgkWjjM.net
>>139
そこはソフビの大きさに合わせろw

144 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:16:28.29 ID:kI0IoW1ca.net
特オタのライダーバイク乗せたい病ってなんなんだろうな?
シーンとして必要ならともかくワープ移動しなきゃ成立しないくらい尺がキツキツなの分かるだろうに

ドンモモが毎回乗ってるのは販促のキーパーツってだけのことだし

145 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:20:03.03 ID:zVkLY4BU0.net
バイク乗せたい病と言うよりイチャモンつけたい病の症例の一つなんじゃないの

146 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:35:15.17 ID:YOHgkWjjM.net
追加戦士っていつ頃生まれたんだっけ?カーレン位から?

147 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:37:53.88 ID:dPvkHII40.net
細かく言えばジャッカーだけど実質ジュウレンから

148 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:38:29.06 ID:ofdOFpwEM.net
櫓は紙製で良いんじゃないか?
帰ってそのほうが雰囲気が出て良い
てれびくんに期待しよう

149 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:44:45.20 ID:fw25aV6Za.net
ビッグワンは追加戦士という枠からはみ出てるんだよな
宮内洋だからなんか濃いいし

150 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 18:58:12.51 ID:Yu3fGG3ca.net
ドンモモだけでなくソノイもバイク乗ってるからバイクシーン多いよね

151 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 19:01:07.38 ID:c9jpBeb60.net
>>149
あれは追加戦士じゃない
「ビッグワン」っていういちジャンルだよ最早

152 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 19:01:31.96 ID:R/G4qlv/p.net
あのバイクなんて車種なの?
現行のやつではなく古そうだけど

153 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 19:17:22.10 ID:O+u9TtoN0.net
>>151
確実に主人公枠だよな
シンの代わりにキラが出張ってきたような感じ

154 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 19:18:37.21 ID:u4Pvy/QK0.net
ソノイのバイクはホンダのCRF250シリーズの改造か?

155 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 19:21:00.44 ID:33Y5rlv20.net
>>148
大人向けのてれびくんがあったらどんなふろくがついてくるんだろう・・・とか思った

156 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 20:04:15.13 ID:dknL5lIM0.net
スレチだけどYouTube火曜22時更新枠は周年作品のアニバーサリー枠になったのか?

157 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:17:45.64 ID:6QLeHrtrd.net
必殺技音声の「♪モーモタロ斬モモタロ斬!」ってまんま童謡のままなんだけど著作権は大丈夫なのか?

158 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:29:00.55 ID:EunfYod/0.net
桃太郎の童謡作曲した人は春よ来い春の小川朧月夜を作曲してるんだな
すごい人だ

159 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:33:47.07 ID:eq/s4taH0.net
>>157
桃太郎はそもそも作者不明なうえ
公表後50年が経過していることは明らか
なので著作権はない(もしくは期限切れ)

160 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:44:02.34 ID:q1AmNPON0.net
まじかよ
ゆーみん凄いな

161 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:52:10.64 ID:zVkLY4BU0.net
あえてツッコまない

162 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:57:34.55 ID:BbElIX+z0.net
戦隊3大少女漫画
らぶタッチ
グッドスリー
初恋ヒーロー

163 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 21:58:09.21 ID:9HVnOE9k0.net
タロウ「許せないとは言え此奴は元はただの配達員だった筈だ!」
クロクマ「違う!俺が運ぶのは漆黒の闇と不幸だけだ!」

ただの中二病こじらせで配達員経験すらなかった可能性
猿原「だって私安楽椅子探偵とかじゃないし〜」

164 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:00:32.99 ID:k0boKwHt0.net
>>162
「らぶdeぼーるタッチダウン」が無い、やり直し

165 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:09:59.73 ID:upwnCLf40.net
ドンブラザーズの3話って配信されてない?
youtubeに上がると思って録画してなかった

166 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:15:59.65 ID:d8E5SmtY0.net
はるか、学校は休学中なのかな?
配達でクラスメイトの家行くなんてことになってたらめっちゃ気まずかったろうな。

167 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:16:01.64 ID:6J52d1sC0.net
桃太郎電鉄とのコラボレーションはあるのかな

168 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:16:58.40 ID:6J52d1sC0.net
>>166
イジメられるから行かないで正解だな

169 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:18:22.60 ID:eDQj/uhla.net
TTFCあるのに無料で配信するわけがない、二話まで無料なのは昔からだし

170 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:22:26.78 ID:6J52d1sC0.net
YouTubeで誰かアップロードしてんじゃないの
あのテレビ画面を直撮りしたハァハァ息遣いが聞こえてくるやつとか

171 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:34:57.30 ID:5vDq+3l10.net
現行戦隊がアマプラとかdtvその他で配信するだけ快挙

172 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:51:07.48 ID:pwaLQ5emM.net
>>165
どこかに課金して見るしかないね

173 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 22:53:42.38 ID:ANO/yqrn0.net
鬼の子は美少女って感じではないけど見てて親しめる楽しさがあるな
なんとなく鳥山明のヒロインっぽくもある

174 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 23:32:50.22 ID:GUSA0cl90.net
何か話題がオモチャばかりだと思ってたら本スレじゃない事に今更気付いた

175 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 23:40:06.06 ID:1ybthaWod.net
アノーニは脳人の手下だよね?
脳人はヒトツ鬼を襲ったり倒したりするんだよね?
なんでアノーニが快盗鬼をサポートするんだ?

176 :名無しより愛をこめて :2022/03/22(火) 23:54:34.73 ID:h/89ESSld.net
今、気付いたんだが名前がはるかでイエローなのはマスクマンと同じなんだな
たまたまか

177 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:01:09.83 ID:pu839Sh00.net
>>122
ドンモモをピンクにして、オニをレッドにすべきだったよね。その方が自然な配色。

178 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:04:34.02 ID:pu839Sh00.net
>>156
木曜だよね。30周年作品枠なのもジュウレンまでかな。
半年後にはズレてしまう。

179 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:31:50.33 ID:ahJbvCcM0.net
ソノニたん肌荒れカワイソス
お歳ごろよのお〜

180 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:37:14.21 ID:3pP9b6aZa.net
>>177
桃太郎って桃から生まれたってだけで
衣装はイラストにもよるけど赤とか白のイメージだわ
桃太郎伝説とか昔の桃太郎電鉄のデザインなんかも赤い服着てるイメージあるし
桃太郎に桃色のイメージはあまり無い

181 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:44:15.75 ID:5PLOjCQ+a.net
>>177
それなら青を鬼モチーフにして、黄色を猿にすればよかったな

そしたら黄猿…

182 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:46:34.30 ID:/NHC2eBX0.net
製作発表で8人の中からパッと目をひいたのがソノニ
見た目だけで既にキャラが立ってるのが凄い
番組の未来はソノニにかかってると言ってもよい
中盤には味方になってほしい

183 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:53:41.48 ID:o9aORPcOa.net
はるかは表情含めて親しみの湧く顔だよね
チンピラを自力で倒したと勘違いしてタロウにドヤ顔するシーンとかすごくよかった

184 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 01:54:58.36 ID:rhI/2VsY0.net
ソノニは腹出しててヘソは出してないのがデザイン的にいいよな
よくアダムとイブが最初の人間なのにヘソがあるのはおかしいってツッコミがあるが、それと同じで人外で親もいないであろうソノニにヘソがあっちゃおかしいからな

185 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 02:05:58.89 ID:zTjOFqsbr.net
>>184
白倉Pが自身の作品内でそういう(性的アピール的な)のをホントに嫌いなんじゃなかったっけ

篠原さんが昔シャンゼリオンでエリーザというキャラの衣装を担当したさいに
デザイン画ではヘソ出しだったのが白倉PにNGにされて腹部に黒レース着けてOK貰えたと言ってたし、
韮沢さんも昔カブトのウカワームも最初はもっと女性的な記号を全面に出したデザインを提出したら
目の前で白倉Pに露骨に失望した顔されて『あ、これ俺クビになったかもしれん……』とその日は絶望しながら家に帰ったともw

186 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 03:31:01.36 ID:EvPcWVBs0.net
ソノニの中の人は至る所でレッドをやりたい発言してたからどっかで実現できたらいいな

187 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 03:38:38.20 ID:d0Z6iDxN0.net
>>177
金太郎に金色のイメージあるか?

188 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 03:46:01.18 ID:5lFGshIW0.net
宇治金時に金のイメージもねーなそーいや

189 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 03:53:40.53 ID:GbxSzogi0.net
特オタ的には金太郎は金のイメージあるだろ、キンタロスのせいで
まぁその理論で行くと桃太郎は赤になるから結局レッドで問題ないんだがな

190 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 04:16:27.97 ID:XIFBFbWy0.net
>>185
コピペやな

191 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 04:40:20.29 ID:w+SbYfN7r.net
>>190
ん?以前、全く同じ事をどっかのスレに書いた覚えがあるがコピペ化したのか?ウソだろw

192 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 05:44:12.95 ID:PJiaafEf0.net
>>173
わかる
調子に乗ってても憎めないかわいさがあるよね
井上敏樹はドラゴンボール(無印)とドラゴンボールZの脚本も一部担当してたからはるかがブルマっぽいっていうのもわかる
ヤムチャのキャラソンの作詞は敏樹先生

ドラゴンボールZのまだ悪かった頃のベジータがある星を占領して滅ぼすアニオリ話はいまだに秀逸だと思う

193 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 05:51:23.35 ID:PJiaafEf0.net
>>183
あれかわいかったね
ああいう言動でもイラっとしなくてむしろかわいいのはほんとに良い

>>185
えー意外だなぁ
もっと露悪的であざといのかと思ってた

194 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 05:55:04.80 ID:vZPvm/Ud0.net
そういう意味じゃマジーヌのグラビアなんてよくOK出したなw
まあ生身じゃなくて着ぐるみだからOK理論なのかもしれないが

195 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 06:06:24.50 ID:pmyF0SLC0.net
今年もエロ親父が湧いているのか

196 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 07:01:07.22 ID:1r55JHtz0.net
尊大でマイペースな主人公、気が強くて口が悪めのヒロイン、変人タイプのサブキャラ
最初から指摘されてた通り平成ライダー的ノリの番組を戦隊フォーマットでやってるって感じになって来たな
今回見てると何かヒロインが感じ悪く見えてきた。これはあまり魅力的ヒロインじゃないかも知れない

井上脚本のJKヒロインと言えばジェットマンのアコが居たがそっちは魅力的キャラだったのに

197 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 07:02:08.52 ID:1r55JHtz0.net
youtubeでニンニンジャーの再放送をやってるが、こちらもJKヒロイン設定なので
何か比べてしまうな。今の所向こうのヒロインの方が好印象

198 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 07:37:41.85 ID:rhI/2VsY0.net
>>185
お腹出しててもヘソ出さなきゃセーフなのか?
基準はちょっと謎だな

199 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 07:44:32.51 ID:0pSJGHv4a.net
>>197
ブスニンジャーヲタは巣に帰れ

200 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 07:58:30.70 ID:CnpXdjiTM.net
そういえばニンニンジャーもロボの操縦席が神輿みたいだったな
ロボットがパンダとか新幹線とかテーマがバラバラなのも型破りだった

201 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 08:11:16.52 ID:jWQYOU1o0.net
旋風さんなら温泉好きな地下秘密組織のメンバーになってますよ

202 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 08:24:42.88 ID:pEhmOGZPM.net
調子に乗ってても画太郎漫画みたいに蹴っ飛ばされてるオチ要員になってるし
叔母さんやモブに盗作だのdisられてるからさほどストレスがたまらないんじゃないかと
本人もふざけろってキレる強さといい意味でのふてぶてしさがあるから観ていて楽しい

203 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 08:40:41.83 ID:1kJUYxE+d.net
あれ蹴られる理由も後々出て来るのかな?
うるさいおばさん怒りそうだけど

204 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 08:55:29.52 ID:4ba8L4oyM.net
>>50
見れるから見れないのはおま環

205 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 10:04:59.76 ID:CbDOYg17a.net
>>197
誰がブスシスターやねん!

206 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 11:03:53.53 ID:0pSJGHv4a.net
>>205
アホ

207 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 13:07:42.33 ID:3pP9b6aZa.net
>>203
蹴られる理由までは分からないけど、変身前後で全然キャラ違うからそこの説明は流石にあるんじゃないかね

208 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 14:08:57.57 ID:VW7jUa7d0.net
>>165
アマプラなら観れるぞ

209 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 15:30:48.42 ID:S3456P3t0.net
ツベで三話来ないから諦めるとこだったわ
アマプラで見れるなら助かる

210 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 15:50:49.78 ID:pQ146jDya.net
つべの1話2話の見逃し配信の予告の後とか公式サイトとか公式Twitterの固定ツイートに
アマプラ配信のこと書いてあるのに伝わってなかったのを見ると
情報伝達がいかに難しいかよく分かるな

211 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:03:02.95 ID:O1pvmKg0p.net
あまり深く考えるとこじゃない気もするけど
アルターになってトッキュウジャーの力使うとき出てきた
ドンブラスター持った手はどこにある手なの?思ってしまった

212 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:18:25.84 ID:JUdMn0ofp.net
アマプラでやっと3話観た。オニシスター、レッドにまで蹴られてたけど、あれ、可哀想というか、テレ朝に苦情来そうな気がするが。子供番組だし。

213 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:26:18.82 ID:S3456P3t0.net
青は働いたこと無いって言ってるけど、人の悩み相談に乗って報酬得てるなら
職種はカウンセラーでいい気もするな

214 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:42:19.63 ID:B73KPZWG0.net
勝手に物が来る系だから坊さんみたいなもん

215 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:46:35.23 ID:MABYP/db0.net
今後脳人に追加メンバーが出たとしてモチーフになりそうな作品って何がある?

216 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:49:39.67 ID:KOgiZErAr.net
>>215
ジャイアントロボとか

217 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:51:29.61 ID:zfDx2IPmr.net
>>215
七色仮面。
あれがどうやったらカッコよくなるのかは見てみたいw

218 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:52:32.97 ID:5lFGshIW0.net
黄金バット?

219 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 16:55:26.48 ID:B73KPZWG0.net
フラッと現れて魔戒騎士まがいのことをしていく脳人だけど元締めはいるのか

220 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 17:16:53.21 ID:MZO6MHUb0.net
何か子供受けが悪いみたいだな。

221 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 17:17:50.84 ID:WfhggdhXr.net
YouTubeの事をツベとか略すのマジでキモい

222 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 17:24:29.80 ID:jDVfcHhpa.net
ようつべで覚えてそのままのおじいちゃんなんだろうから敬老精神でスルーしてやれよ

223 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 18:16:56.12 ID:pmyF0SLC0.net
>>220
今日の終了厨

224 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 18:56:18.20 ID:njY4nEBtM.net
暴太郎戦隊の暴の字を黄色への蹴りで表現しているのかもしれんな
バイクでの登場も暴走行為を表していて
神輿も三社祭の暴力団を表現

225 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 18:58:27.58 ID:njY4nEBtM.net
あと暴言暴飲暴食あたりも登場しそう

226 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 18:59:34.31 ID:njY4nEBtM.net
逆立ちして解決策を考えるとか

227 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 19:15:02.92 ID:BtD/iTGX0.net
作風的には先のようだが、ドンブラの個人
、全員名乗り いつになるんだろうな?
一応考えてるがそれの披露はGロッソだけにして
テレビのは白倉の改革の一つでやめちゃうとか?代わりがあの神輿みたいなw

228 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 19:46:51.89 ID:pEhmOGZPM.net
誰も何も指摘してないけどクロクマに遭遇したあの女の人は殺されてそう

229 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 20:36:27.14 ID:oDmi4hXM0.net
>>227
そもそもゼンカイジャーでまともに全員名乗りってあったっけw

230 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 20:36:49.98 ID:LhxistEN0.net
志田こはく→岸井ゆきの→山田花子

231 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 20:46:04.52 ID:vIeO/lB40.net
タロウは嘘がつけなくても意外と気を使えたり臨機応変に動けるけど
ドンモモになると一種の戦闘マシーンというか戦闘民族化してる感じだな
多分タロウのほうが桃井父の影響受けた後天的な性格っぽいが

232 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 20:59:23.38 ID:rhI/2VsY0.net
名乗りはジェットマンも2、3回しかしてない

233 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:08:21.03 ID:BtD/iTGX0.net
25分時代の個人名乗りの頻度って毎回バンクのダイナ以外はチェンジ〜ジェットの時代って全話中 5本もないのびっくりした てっきりジェットマンよりは多いと思ったな

それ以後のジュウレンからカーレンまではかなり名乗り回数が上がってる記憶

234 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:11:22.81 ID:BtD/iTGX0.net
訂正 バイオは有名な番号名乗りでチェンジマンは定期的にやってた ターボだけ歴代中で個人名乗りは全くなし

235 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:18:41.41 ID:fashF+RU0.net
>>232
連中も揃って名乗るのが意外なくらいキャラがバラバラだよな
脳人がアバタロウギアに目もくれなかったのを見ると秩序維持しか考えてなさそう

236 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:24:56.40 ID:pkUcMaul0.net
>>227
ドンブラスターの音声が名乗りの代わりな気がする
よっ日本一!とかよっ鬼に金棒!とか

237 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:31:30.09 ID:GT0N5our0.net
ライブマンの5人名乗りも1回だけだっけ?

238 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:39:09.10 ID:pmyF0SLC0.net
オタクならではの変な拘り

239 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:46:29.07 ID:gzBbLHqg0.net
>>211
ウルトラマンのインナースペース的な物だと思ってた

240 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 21:59:44.02 ID:0ThqfB+30.net
次回予告見たらはるか、また宅配便の制服着てるから当面は
どんぶらとシロクマ宅配便の二刀流?
あ、オニシスターも入れて三刀流かw

241 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:00:37.88 ID:Tg1fdlxu0.net
EDの入り方がおしゃれでいい感じ
最近の奴ってこんな感じなのかな

242 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:07:50.51 ID:ZAqNpi1xa.net
>>227
全員完全にバラバラならともかく、必殺技のときにお供呼んだりしてるから、やるならお共たちいくぞ!で既に名乗りやっててもおかしくないし今年は無いかもと思ってる

243 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:10:58.30 ID:pmyF0SLC0.net
>>241
昔平成ライダーでやってたEDの流し方だぞ

244 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:31:21.93 ID:fashF+RU0.net
気づいたらしれっとエンディング曲をライダーでやらなくなってた
ドンブラで復活したのは意外というか

245 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:33:32.18 ID:yXwe0crvp.net
>>239
ウルトラマンあまり見ないから調べてなるほどと思った
制作側的には「特撮好きの皆さんお馴染みのアレです」くらいの感じなのかね
まあ無理に解釈しなくてもいいかもだけど

246 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:50:28.00 ID:XQ8CS/2b0.net
ふりかけとかソーセージってまだやってるの?
今はキャラ弁に走りそうだけど

247 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 22:56:52.00 ID:PVGqnr4f0.net
>>246
ソーセージはプリマハム、ふりかけはニチフリがやってる

248 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:00:07.76 ID:XQ8CS/2b0.net
>>247
ありがとう
手抜きじゃないけど入ってると嬉しいもんだ

249 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:02:38.63 ID:0336K++rd.net
日本一
福はうち鬼もうち、鬼に金棒
ウッキウキウキウッキー、ムッキムキ
トリッキー
ときてイヌはまだ不明なんだっけ?

あと快桃乱麻とか技の名前のセンスが良いわ

250 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:12:38.30 ID:ZAqNpi1xa.net
>>249
ネタバレに含まれるのかもだから言わんけど、玩具発売してるから不明って訳では無いかな
劇中でって意味では不明

251 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:15:04.59 ID:GklzqfzC0.net
黄色の子のグラビアは妙な気まずさ感じてしまう
親戚の子のそれを見ているような…童顔だし
ソノニ様のは大歓迎なんだけど

252 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:35:31.28 ID:sPfeJCoU0.net
黄色は逢沢りな以来の逸材
プレイボーイ10冊買い込んだ
2年寝かせれば1冊3000円で売れる

253 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:36:18.65 ID:73t0/f7Td.net
低年齢化してるっつーか何もその年齢で…とは思う
仕事で頑張ってるんだと思うけど大変そう、体も心も壊さなければいいけど

254 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:39:25.21 ID:IxX+u1gz0.net
犬も歩けば棒にあたる
ここほれワンワン
狡兎死して走狗烹らる
羊頭狗肉
あたりが使われそう

255 :名無しより愛をこめて :2022/03/23(水) 23:39:58.29 ID:sPfeJCoU0.net
姉がグラビアアイドルだから
抵抗がないんだろうね
卑屈に捉えてない誇りを持ってやっているのが伝わる
これからもピッチピチの水着姿を見せて欲しい

256 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 00:06:18.82 ID:vKU+Qn5n0.net
顔から溢れ出す自信がエグい
自分がかなり演技が出来るってのも自覚してるな

257 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 00:22:58.44 ID:0gWAAXoJ0.net
今のところ敵が人間に取り付く鬼という設定になっとるから、オニシスターの扱いが鍵になると思う
今の所一番まともなキャラっぽいけど、
何が悪につながるような
裏設定があるのではないだろうか

258 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 00:33:17.56 ID:TQ91cqVW0.net
黄色の子、脚本家の顔みて「ヒぃヤ〇ザに売られる!」とか思ってそう

259 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 01:55:09.67 ID:kR8m7fDur.net
>>258
新谷良子『ヤクザが来た!』

260 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 01:57:54.66 ID:WuRlCYp50.net
どことなくアキバレっぽい匂いがするが気のせいか
戦士に選ばれた理由が名前だったらズコーーーだな
クールな脳人組が後半ネタキャラ化とか敏鬼ならやるだろうなw

261 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 02:44:59.53 ID:zMn9NbLfd.net
もし大和屋が脚本書いたら喜んでいじりそうだ
脳人組

262 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 03:04:56.39 ID:98GIXkHU0.net
意外とシリアスも結構書ける大和屋

263 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 04:06:44.59 ID:HBY7wK4x0.net
親父が浦沢義雄の師匠で初代ルパン三世書いてた人だもの
ウマもっててシリアスもギャグも書けるエリート脚本家になるわけだ

264 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 05:59:20.38 ID:zofZEOSt0.net
書かれているのは願望ばっかり

265 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 06:00:05.41 ID:P7Bz+VTc0.net
いつもの事

266 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 06:20:27.24 ID:6cqFXNMna.net
そりゃバレスレじゃないんだから妄想願望予想が溢れるのはしょうがないだろう
特に今作は見せてない部分が多いんだし

267 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 07:00:09.10 ID:BsYTsaIkM.net
オープニングに映ってる桃井陣の顔が瞳に縦の光が写って
後ろに稲妻が走って
まるで鬼が吠えてるように見える
実は桃井陣がラスボスの鬼ということはないだろうか

268 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 07:27:59.39 ID:o6fCHhNCr.net
>>257
敵は脳人なんじゃないの?
毎回出てくる怪人は敵とするにはなんか違う気がする

269 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 07:37:44.57 ID:2FnhTwmha.net
脳人は現時点ではライバルポジション

270 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 08:01:40.78 ID:8dNvrGIyM.net
>>260
ネタキャラ化したのは琢磨君だけだぞ
他の敵幹部は真面目かつ強者で海堂や次狼は終始美味しいポジション

271 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 08:01:42.67 ID:d4pvlm2t0.net
オニシスの棍棒はいつ出てくるんだろう

272 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 08:07:29.39 ID:o6fCHhNCr.net
>>269
ライバルなの?まだ劇中で彼等の詳細は説明されていないが、主人公達と何かを競ってる感じには見えないが
今の所、主人公達はあの世界での日常をいじしたく、変身することで世界のプログラムソースにアクセスして干渉できるようになり超人的な力を得る
怪人はバグ
脳人は管理プログラム的な感じの印象を受ける

273 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 08:44:52.41 ID:BsYTsaIkM.net
鬼というのが人間と敵対する存在に見える
脳人というのが鬼を退治してるけど角があるし若干鬼っぽい
それ以上にヒーローっぽいデザインだけど
名前の如く脳だけ人間とか?

274 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 09:46:22.99 ID:j+5SjwV20.net
>>271
色々特殊な戦隊だけど固有武器出すのこんなに渋ってるのが一番意外
出すときはあっさり出すのかもしれないけど
というかサルキジは固有武器ないのか

275 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 09:55:32.06 ID:jSc8gyW2d.net
>>232
当人達も強化服の種類くらいにしか認識して無さそうだからな
ラディゲが「レッドホーク!」って呼びかけたとき、そういやそんな名前だったかと

276 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 10:10:45.45 ID:TQ91cqVW0.net
脳人はいつもの井上敏樹のノリだと中盤共闘、終盤敵対してどうしようにもない死を迎えそうな気はする
カイザラディゲはだいたいこんな感じ

277 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 10:12:58.75 ID:zS4SHPIZ0.net
消した怪人化した人間を異世界に飛ばしたのか殺したのか
そこ次第だな
殺してたなら不文律で生き残ることは出来ないだろう

278 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 10:32:39.84 ID:XEc5sgd70.net
ソノザだけは鬼を消去した場面が描かれてないから追加戦士になる可能性もある

まぁでも味方化するとしたら3人まとめてかな

279 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 10:51:53.51 ID:o6fCHhNCr.net
>>278
ソノザって誰だっけと思って、調べていたらソノザ役の俳優の趣味欄がなかなか特徴的で面白かった

280 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:13:44.15 ID:ecoorvyCM.net
ソノザの中の人は似てる女顔が多いね
今回の朝ドラでお茶指南役の方とか
女装回、今回はクオリティ高そう

281 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:26:52.86 ID:0T1+Abzj0.net
去年香村だからステイシーは絶対死ぬ!とか言ってたのに懲りないね

282 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:32:12.39 ID:TQ91cqVW0.net
そもそもステイシーってなにか悪いことしたっけ?

283 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:37:41.64 ID:Nb3C2McY0.net
偽名を使った

284 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:44:31.60 ID:hkli7HJfa.net
ソノイ バロム1
ソノニ コンドールマン
ソノザ カゲスター
ソノシ ライオン丸
ソノゴ 宇宙猿人ゴリ
ソノロ ロボット刑事
ソノナ レインボーマン

285 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 11:51:42.58 ID:8iUlx20gd.net
香村で死ぬような敵はかわいそうな過去や出自あっても
大体自分の意思で倫理的にあかん選択肢ばかり選んできたドクズだから
そういう意味では正気に戻ってもガルザやリオメレが死ぬ塚田のほうが井上寄りかも

286 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 15:17:06.11 ID:fcma7mSYa.net
>>284
ロボット刑事以外の3つって東映だっけ?
ライオン丸はザボーガーと同じとこだっけか

287 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 15:56:18.45 ID:wGYFgp9X0.net
荒川稔久がサブで入ってはるかメインのかわいいコメディ回書いてくれないかな

>>260
タロウとソノイの料理対決回とかありそうで今から楽しみです

288 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 16:08:54.26 ID:kRPHpXIcp.net
ドンブラザーズかなり気に入ったけどアルターだけ微妙だな
敵にも同じサイズのサポートメカみたいのあって戦うとかすればもう少し映えるんじゃないだろうか

289 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 16:09:46.21 ID:hfpGPqK40.net
非石ノ森東映ヒーロー一覧(戦隊除く):
七色仮面
アラーの使者
ナショナルキッド
仮面の忍者赤影
ジャイアントロボ
超人・バロム1(ソノイのモチーフ)
正義のシンボル コンドールマン(ソノニのモチーフ)
ザ・カゲスター(ソノザのモチーフ)
忍者キャプター
スパイダーマン
メタルヒーロー全作品(宇宙刑事ギャバン〜テツワン探偵ロボタック)
超光戦士シャンゼリオン
美少女戦士セーラームーン

実は不思議コメディシリーズは全作石ノ森原作だと言うのが地味に衝撃だったw

290 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 16:17:55.76 ID:s9ElmfX0a.net
>>289
となると、
ソノシ シャリバンかシャンゼリオン
ソノゴ ?
ソノロ ロボタック
ソノナ 七色仮面


ソノゴ候補がムズいな

291 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 16:19:05.13 ID:tVARIowra.net
>>236
平成二期みたいだな

292 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 16:36:08.98 ID:UHF2qiLWa.net
モチーフ法則適用な脳人ロボは17になるのか

293 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 17:10:36.94 ID:Pl1kqy5h0.net
>>290
別に関係ないのでは?

294 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 17:33:50.71 ID:VU6NvtcXM.net
忍者ハットリくんとも東映ヒーローなのでは?
実写のほうね

295 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 17:35:33.26 ID:hfpGPqK40.net
ソノイ、ソノニ、ソノザもそれぞれイヌ、キジ、サルモチーフになってるので、脳人の追加があるとしたら脳人側の桃太郎な気がしなくもない。

296 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 17:36:55.29 ID:hfpGPqK40.net
>>294
おお、確かに。指摘サンクス!

297 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:16:17.07 ID:VU6NvtcXM.net
ソノイって犬モチーフだったっけ?鳥みたいな頭だったと思うけど

298 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:19:05.56 ID:No8BvyJHa.net
>>297
自分で言っといてなんだが、ソノイは無理があるかなとは思っているw シルエットぐらいかね。

299 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:21:34.74 ID:fRxd2hvz0.net
バロム1が鳥モチーフだからソノイも鳥モチーフ

300 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:26:30.74 ID:TQ91cqVW0.net
>>289
どデザインだけでも原作石ノ森章太郎扱いしてるっぽいからね

301 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:29:59.11 ID:TQ91cqVW0.net
>>289-290
伊上勝系ヒーローを片っ端から倒すと思ったら違うっぽいね

伊上勝のデビュー作遊星王子がない
遊星王子2021の存在って息子(敏樹)も孫(亜樹子さん)も存在知らなそうw

302 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:32:22.36 ID:B7nojf1Rd.net
少年探偵団ものだとライバル怪人がモチーフだったり?

303 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:38:27.16 ID:SNLSPEjI0.net
井上作品のヒロインって悲惨な設定多い気がするから誰か悲劇のヒロインいそう。
だいたい、三角関係のヒロインがそれに該当するが

304 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:43:44.17 ID:zofZEOSt0.net
今度は羅列癖

305 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:46:45.57 ID:emINbFF6a.net
>>303
男の子向けの子供番組でヒロイン空気にさせなくするには
そういう重い設定付けてあげないとダメな気がする
戦わないキャラが登場する意味与えるのって割りと難しい

306 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:51:23.73 ID:PqSn+93Q0.net
そのうちドンチャン特別編が始まったかと思ったら敵の精神攻撃だったくらいのメタ回やりそう()

307 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 18:58:54.13 ID:zofZEOSt0.net
どうせ8月末になれば今年も総集編やる

308 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 19:09:00.36 ID:TQ91cqVW0.net
>>305
エグゼイドはなんだかんだいってメインキャラ全員ライダーになったな

309 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 19:10:09.21 ID:HBY7wK4x0.net
バロム1は変身すると1人のオッサンになるけど意識は変身前の2人がそのまま人格として
残ってる(頭の中で喧嘩してピンチになることもあった)
コンドールマンは変身前自体が死んだ青年の身体を借りてる
カゲスターもベルスターも本人は別に戦ってない
どの作品もアバター的な要素があるんだな

310 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 19:58:23.16 ID:vMmsTqcr0.net
赤は変身前後で人格変わり過ぎやろw

311 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 20:20:16.98 ID:3/p7FexeM.net
笑え!笑え!

312 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 20:26:42.64 ID:ufaAh1T60.net
>>289-290
超忍者隊イナズマとかトリスメジスタンかもよ

313 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:09:25.94 ID:XlqY6Avfa.net
タロウが実は脳人だったとかはありそう

314 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:22:30.35 ID:XV9mcIYZ0.net
女バトルコップなんてどうよ

315 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:34:54.12 ID:0gWAAXoJ0.net
オニシスターを蹴るのは脳人共通の行動パターンとか?

316 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 21:59:20.42 ID:+josFoLa0.net
ドンブラ本編始まる前はソノニ、低音でキツい性格の女王様チックなキャラかと
思ったら田中みな実的なあざとい系キャラだったとは

317 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 22:37:32.93 ID:SH+BwKyL0.net
住所不定の逃亡犯とかヒーローとしては新しい発想なのかな

318 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 23:09:15.84 ID:TQ91cqVW0.net
>>317
ビルドも逃亡犯・住所不定な気がする

319 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 23:09:24.08 ID:0T1+Abzj0.net
時々グラサン空間経由して帰宅してるんだろうか

320 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 23:18:10.68 ID:8uDaUds90.net
あーさーくーらー

321 :名無しより愛をこめて :2022/03/24(木) 23:18:11.47 ID:GpRNTcen0.net
>>317
ルパンレンジャーも一応逃亡犯だな。住所不定では無かったが。

322 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 00:10:58.30 ID:x5y2KxPj0.net
ナージャが指名手配されてればなぁ

323 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 00:18:27.32 ID:Tg4vtxM80.net
5人のうちまともに働いてるのが二人だけって
戦隊にしては多い方なのか

324 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 01:33:43.07 ID:2enb5b0s0.net
>>323
戦隊そのものが組織関連なら一応全員働いてることにはなる、まともって言っていいのかは分からんけど
まともな職の定義は分からんけどキラメイは高校生の赤以外は職業持ちにはなるんじゃない?

325 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 01:47:26.75 ID:RFIkRlRH0.net
ガオレンジャーとか5人全員誘拐されてきてるしな

326 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 01:54:07.26 ID:bK41Adona.net
ライダーの方が定職持ちは多いんだよな
戦隊は正義の組織に雇われてる形が多い

327 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 04:24:46.21 ID:qQvM8Hzx0.net
むしろ全員犯罪者の戦隊が正義の味方面してるからなぁ

328 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 04:30:23.33 ID:aSTjd11p0.net
会社で働きながら月給が安いのに宇宙の平和まで守らなくてはならないとか無茶だよなあw

329 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 06:48:12.24 ID:uwChzV1Y0.net
戦隊やることで給料もらえるタイプではないからね今回は
ただ私的にワープを使うのはOK

330 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 06:56:34.46 ID:zmnWbS6M0.net
変身するとワープが使えたりドンモモがタロウからキャラ変するのも
オンラインゲーム的な世界観がベースになっているの?

331 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 07:24:57.55 ID:Frq5o8U4r.net
>>292
石ノ森原作なんですが

332 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 08:08:58.69 ID:x5y2KxPj0.net
ゴーオンジャーは給料出ないのにバイトしたら怒るの謎だった

333 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 08:18:08.21 ID:0HSjE7Ty0.net
そりゃまぁボランティアとは言え有事の際に駆け付けられないなら調和乱してると取られても仕方ないだろう

334 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 08:30:34.79 ID:/Tl01YmMM.net
バグって二つの世界が合体してしまった可能性もちょっと考えた
でもゼイリブ意識してるなら違うかも

335 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 08:32:59.53 ID:zmnWbS6M0.net
>>334
それは去年やったから続けてそういう事はしないと思う

336 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 08:38:24.93 ID:x5y2KxPj0.net
最終回の展開って被らないように気を付ける制約ってあったっけ

337 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 09:11:20.94 ID:a+DnUOIIa.net
モノ作りしてる奴の仁義や矜持考えりゃ二年連続で同じオチとかするわきゃないだろ

338 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 09:53:46.85 ID:6frYEKPfr.net
>>330
あの世界自体が仮想現実だとすると、変身することであの世界のプログラムに干渉できるようになっているのかと思われ
マトリックスのクライマックスでネオが銃弾を止めたり、空を飛ぶようになったような感じかと

339 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 10:06:53.22 ID:zmnWbS6M0.net
そういえばイヌブラザーは変身前でもワープが使えたから
ドンブラザーズに選ばれるといつでもワープできる原理なのかも

340 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 10:21:42.86 ID:J7hZV7qk0.net
仮に同じ展開にするとしてもせめてあと十年はあけると思うよ

341 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 10:49:13.33 ID:Z0GQKyXx0.net
黄色は1話で彼氏いたから残念ながら処女ではないんだよな

342 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 10:53:47.85 ID:+oLNfKqV0.net
>>336
仮面ライダーはビルドとジオウで2年連続世界作り変えたけどね。

343 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 11:03:34.10 ID:8xWigzWka.net
>>341
気持ち悪い

344 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 11:06:42.40 ID:EpNpJpGzr.net
>>341
ひとし『……マ、マ、ママがそういうのはまだ早いから駄目だって……』
はるか『……お、おう』

345 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 11:35:05.36 ID:d1/1/0Vl0.net
>>342
ああいうのは後年のプロデューサーがネタかぶりについて考慮や配慮をすべきところだよなあ。

346 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 12:35:04.99 ID:UBkC508QM.net
キラメイジャーやジュウオウジャーにチェンジして
男体化した時のはるかのリアクション見たい

347 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 13:14:34.64 ID:VzDPvXldM.net
やだっ、男になってる!?
これはこれでいいかも

348 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 14:28:39.23 ID:uJ9u55GQ0.net
いっそキレンジャーに
体型も含めて

349 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 16:15:57.58 ID:kgG2Fg7ua.net
>>347
股関押さえながら言ってほしいね

350 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 16:57:09.80 ID:3rIncmki0.net
おにぎりのおに。漢字で書けばお握りの鬼。あるいは鬼斬りの鬼?

351 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 17:16:31.17 ID:uJ9u55GQ0.net
桃太郎斬 ももたろざん

352 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:08:21.84 ID:p8A+ZCq+0.net
オニシスター役の下園さんはいつか女性レッドやりたい夢があるんだね
でも女性レッドの主役ってどうなんだろすぐじゃなくても近い将来実現するんだろうか

353 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:21:59.77 ID:XsJH0oZYa.net
>>352
テレビシリーズは無理だろうけど配信でならメンバー全員女戦士の戦隊そろそろ企画されても不思議はない

354 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:29:44.76 ID:yACmeifC0.net
真のシンケンレッドみたいのはそうそうできないだろうしなあ

355 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:33:30.32 ID:x5y2KxPj0.net
>>342 >>345
ビルドが次の仮面ライダーに配慮して世界作り替えたということにしたのに
ジオウのアナザービルドは世界を作り替える前に世界作り替えたのほんとややこしくて好き

356 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:34:16.20 ID:J7hZV7qk0.net
やっぱTTFCオリジナル止まりか…?

357 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:42:40.81 ID:zmnWbS6M0.net
>>356
玩具販促に関係ない所でやるしかない

358 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 18:50:44.04 ID:x5y2KxPj0.net
TTFCにヒーローママリーグってあったね

359 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 19:01:48.82 ID:yCdkbaRjd.net
>>352
ルパパトのように2戦隊同時なら片方女性レッドいけそうなんだけど

360 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 19:03:45.18 ID:fImGhiGRp.net
オニシスターが忠誠を誓う決意するとこの演技よかったな
葛藤の末に決意する感じがセリフなしでも伝わってきたというか
蹴られたけど

361 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 19:49:54.37 ID:r3+mNJpy0.net
>>331
ジャイアントロボ「マ"ッ!」

362 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 20:13:46.85 ID:0HSjE7Ty0.net
おもちゃのコアターゲットが男児である以上、女性レッドかつセンターでレギュラーはムリだろうな
そもそも戦隊メンバーに女性が少ないのもそれが理由だし

363 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 21:03:01.83 ID:zEYBmq2s0.net
いいなぁ….巨乳レッド見たいなぁ

364 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 21:49:41.41 ID:2enb5b0s0.net
近いところで言うとガールズイントラブルとかヒーローママリーグとか
可能性あるとしたら坂本浩一呼んで、歴代女性幹部がゴライダーみたいな感じで限定の戦隊に変身とか

365 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 21:52:27.25 ID:HBi+Bkff0.net
でも近年の戦隊は毎年何か型破りなことに挑戦してるから、もしかしたら女性レッドやってみるかなんてこともあるかもしれない。

366 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 21:59:23.51 ID:BKlb4pT00.net
円盤売るのが目的のスピンオフならともかくメインシリーズでビジネス上不利になることはやらんよ
あくまで女性レッドってだけでゼンカイザーみたいに白をセンターにするとかならアリかもだけど
あー、ゼンカイジャー自体が必ずしもレッドがセンターではないって前例を作るためなのかね

367 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 22:11:10.53 ID:lGwiFyeF0.net
キジブラザーにしても通常のスカートより長身キジで戦ってるイメージが強いしな。
建前の部分が大きいんじゃねーの?

368 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 22:19:28.25 ID:0HSjE7Ty0.net
桃太郎をピンク・男にしてセンター、キジをレギュラー初の女性にするって案はひとつとしてあったかもしれないね
その名残がキジピンクなのかも

369 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 22:20:08.08 ID:0HSjE7Ty0.net
>>368
訂正
キジをレギュラー初の女性レッドにする

370 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 22:22:39.09 ID:m/89PVUw0.net
>>341
タロウのほうはなんか童貞っぽい。

371 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 22:45:09.30 ID:2enb5b0s0.net
>>365
主演抜きの女性レッドならゼンカイジャーみたいなチームなら可能性はある
ただ同じことはやらなそうだけど

372 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:16:25.52 ID:eDfWBalB0.net
それこそパワレンは財団Bと完全に関係が切れて、次シーズンからハズブロ+ネトフリ体制でオリジナル戦隊をやっていくらしいから、向こうのジェンダー感に合わせて女性レッドはワンチャンあるかもね

373 :名無しより愛をこめて :2022/03/25(金) 23:22:44.74 ID:9Z0Tysb90.net
そもそも色の戦士なのによくむこうでクレームつかんな

374 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 00:08:28.82 ID:fI9vLQ8i0.net
リバイスだってピンク色だし
そんなに違和感はないと思うね

375 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 01:57:32.04 ID:gGqI8tw+0.net
パワーレンジャーってまだやってんのか
アメリカ人は味変嫌いなのかな
ずっと同じ戦隊で良く飽きないね
毎年コロコロ変わるよりアンパンマンとかドラえもんみたいに
ずっと同じキャラクターの方が好きなんだな

376 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 02:03:31.92 ID:ZA2ZLz8o0.net
パワーレンジャーはずっと同じではない

377 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 05:56:01.22 ID:YxS0BQFw0.net
タロウがバイクで登場するたびせめて敵にぶつかっていけばいいのに思ってたけど
そういや現実的な危険行為はNGなんだっけか

378 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 07:00:05.54 ID:gK51wlm50.net
初代パワレンでマンモスレンジャー(黒)を黒人が演じてるのはいいのか?と思った

379 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 07:30:15.48 ID:RLb/+VHGr.net
>>375
釣られてやるけどさ、あれタイトルをずっと「パワーレンジャー〇〇シリーズ」って統一してるだけで
内容は毎回シンケンやらゲキレンやら日本の新戦隊のキャラを流用だぞ?

380 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 07:38:40.59 ID:Lmm5edc/a.net
雉野さんのパジャマ姿に、不覚にも萌えてしまった。
ファンからのプレゼントの受取報告はやる人多いけど、
ああやってUPする人ってなかなかいないから、スゴイ。。。

381 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 08:10:24.14 ID:IHCcFlL+0.net
こはくの姉も芸能やってるんだな
見てみたら正統派に美人やんか
正統派過ぎて逆に売れないかもしれんが、ちょっとこれはドンブラに出演してほしい

382 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 08:32:52.74 ID:4+zsQKIQ0.net
最近キャラ変える頻度が2年に1度ペースになっててビックリした
そのせいでゴーカイ以降パワーレンジャー化した戦隊が半々

383 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 08:33:02.23 ID:9urlOWLW0.net
>>260
セイタカアワダチソウアブラムシという敵がアキバレに出てたから
気のせいじゃないと思う

384 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 08:43:24.09 ID:G6Totc0J0.net
>>378
黒いものを黒いというのが問題にされるのもどうかと思うけどな
マンモス知的キャラだし黒からマイナスイメージを取り払う意味では別にいいんじゃない?

385 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 10:18:33.52 ID:2Im3taNSa.net
こはくとあみさどっち派?おれは断然あみさだな
あんな小さくてかわいい上にエロい悪のヒロイン
はマジ新鮮
意外にもあみさの方が歳上なんだな
やはりおれは身長の低い子が大好きなんだと
改めて実感したw

386 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 12:12:17.92 ID:F6VqvImH0.net
イケメンがひとりもいない

387 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 12:17:15.72 ID:3sH9fvX4a.net
井上なら小説で鬼シスターちゃんが誰かに抱かれるのかなぁ

388 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 13:04:17.33 ID:jJl7prTa0.net
黄色よりも敵女にそういうシーンが来そう
人間の恋愛に興味があるらしいし

389 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 15:12:05.88 ID:aQvB6DTU0.net
欲望が罪となると
性欲って真っ先に狩られそうな

390 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 15:12:22.97 ID:Tzm81uyn0.net
静止画よりも動いてるの見たら皆イケメンだなと思ったわ、黄色とソノニもそれぞれ違うタイプのかわいさだし

上でも言われてたが次回のおにぎりは鬼斬りとかけてそうだね

391 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:01:51.66 ID:4+zsQKIQ0.net
>>389
実際真っ先に狩られたタクシードライバーも性欲なんだろうな
井上敏樹のエッセイ集でタクシーの中は怖いみたいなこと書いてた

392 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:06:04.40 ID:be7+a7gk0.net
黄色は一般人の輩に拉致されそうになってたな。
タクドラに続き貞操の危機やん

393 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 16:23:13.11 ID:9jkuJo2y0.net
脳人の皆さん欲望に穢れた奴らがここにもいます

394 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 18:20:11.31 ID:uktLpD2q0.net
ソノイ「若さを求めるとか愚かな…」
タロウ「そうか熟女好みか」
ソノザ「こいつは40代くらいが好みらしいぞ」

395 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 19:23:20.30 ID:M405yILT0.net
タクシーの運転手
宅配便の配送業者
宅配便の飯炊き女
闇は深い

396 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:02:56.39 ID:be7+a7gk0.net
明らかに若返ったおばさんを見て、68歳と何度も断言するタロウはある意味凄いわ。
ひょっとして嘘がつけない代わりに、真実を見抜く目でも持ってるのだろうか

397 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:25:19.18 ID:3wENTYLp0.net
見た目に関わらず68歳は68歳でしょ?ってことだと思ってたよ
「(この見た目なら)何歳に見える?」と聞いたつもりでもタロウはただ歳を聞かれただけだという認識で

398 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:49:09.44 ID:jJl7prTa0.net
逆に「この見た目は何歳に見える?」ってちゃんと口に出して言えば見た目年齢を答えてくれた可能性が

399 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 20:55:59.89 ID:3wENTYLp0.net
タロウは聞かれたことしか答えないって感じだしね
そのかわり聞いたことにはきちんと答えてくれる
行間を読むとか意図を察するとかはない
打ち込んだテキストそのものに対する答えを出す感じで

400 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 21:20:49.92 ID:cb6KsaPU0.net
私の歳は何歳?って質問なら何度聞かれても68歳でいいけど、
何歳に見える?なら年相応のを答えた方が話としてはわかりやすい気がするけど
あの演出だと、俺も>>396みたいな感想になるんだけど

401 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 21:26:31.44 ID:wXW7EbJ10.net
>>399
でもラストの「でも、生き生きしてる。幸せな68に見える」はちゃんと行間を読むというか相手の気持ちを考えて答えてないか?

402 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 21:33:08.87 ID:dcONhut4a.net
その辺りは、どちらの解釈も可能なように撮ってる気はする
1年モノの特撮は途中で設定が無くなったり生えてきたりするから、思わせぶりな描写でも拾わずに終わったりすることもある

403 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 22:20:44.17 ID:daBIdYT20.net
とりあえず明日のランチはおにぎりという家庭が多そうだ

404 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 22:46:55.12 ID:YxS0BQFw0.net
>>401
そう思いたくなる不思議な人間味はあるよな

405 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 22:48:57.79 ID:ac0xyGIG0.net
桃井タロウ目線だと相手の人間のステータスみたいなのが常時見えるんじゃないか
だから68歳はどう足掻いても68歳
あいつサングラス無しでも脳人レイヤー見えてるっぽいし

406 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 22:49:06.34 ID:oBg3TAcm0.net
>>401
このセリフを最後に持ってきたのはいい塩梅の落としどころだよな
見た目の若さに関係なくリスペクトが見える

407 :名無しより愛をこめて :2022/03/26(土) 23:29:56.72 ID:D+5dIVgw0.net
>>405
相手のステータスとかパラメータが見えちゃってるなら、出身というか出どころが脳人と同じかな?管理者サイドというか。

408 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:40:44.34 ID:K9GxDS8L0.net
脳人とヒトツ鬼とアノーニの関係性がどうなってるのか早く知りたい

脳人→ヒトツ鬼(消去対象)
ヒトツ鬼→アノーニ(何故か使役されてる)
アノーニ→脳人(何故かアノーニを使役している)

409 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 00:46:36.47 ID:NtVV2vbi0.net
>>403
朝から作っとく

410 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 01:38:20.97 ID:OQ2Xck5M0.net
おにぎり→ピラミッドでオーレンジャー?

411 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:11:37.64 ID:zS6Z/bc+r.net
>>396
>>400
そもそも歳を断言する以前に、人間が40以上も若返りしてるという異様な状況に何も動じず
『誰だかわかる?』
『さなえさん』
とキッパリ見抜いてる事自体をおかしいと思うべきじゃないだろうかw

やっぱりあれが仮想世界だとして、その中でタロウ一人だけ真実(リアル)の姿を見る事が出来る……とかそういうことな気もする

412 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:36:58.27 ID:O3t51/+60.net
叔母さんって誤認逮捕ばかりする問題刑事って事はないだろうか
叔母は誤認逮捕刑事
姪は盗作漫画家

413 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:40:05.03 ID:vjZ5zkI/0.net
>>408
今のところアノーニはヒトツ鬼の目撃者やドンブラザーズ等の異物排除が目的じゃないかと思う

414 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:40:13.22 ID:+47lUsRK0.net
一般人に至るまでおかしな奴ばかりなのは
「そういう設定」を持つだけのアバターキャラしかいない世界なんだろうな

415 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 02:45:13.67 ID:K9GxDS8L0.net
>>413

脳人に使役されるだけでなく、脳人の消去対象であるヒトツ鬼にも使役されてる理由にはなってないけど、アノーニが襲いかかる対象としてはそうだね

416 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 03:40:53.09 ID:qInx0j1g0.net
>>414
ネゴシエイター(自称)がメガデウスで力任せに暴れる某ロボアニメみたいな世界観かもしれない

417 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 03:49:02.29 ID:nW4RsLxsa.net
すでに変身前の現実世界が仮想空間でしたなんてさすがにやるかね
虚無感しかないと思うが
それよりも現実世界に仮想空間が侵食してきて境目が曖昧になってきてる程度の現状だと思うが

418 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 04:14:17.08 ID:q3vJ0dAA0.net
皆が異能持ちに見えて主人公だけは生来の異能持ちだったという井上脚本によくあるあれでは

419 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 05:39:56.16 ID:Qoxz9ssU0.net
今の世界が仮想現実ってのはありそうだけどマトリックスのパクリになるし、現実世界の描写が大変になるから流石にやらないのでは。キッズにも分かりにくい。

420 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 05:55:24.47 ID:im6Qyg5Nr.net
神輿の担ぎ手の人達が寒そうだからハッピくらい着せてあげればいいのに

421 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 06:01:02.62 ID:+47lUsRK0.net
既にゼイリブ混ざってるし別に…

422 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 06:57:11.98 ID:3AH+GG4s0.net
今回はタロウの生い立ちも語られるから今後の展開のヒントや伏線にはなるだろうとは思う

423 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 07:03:33.65 ID:aRWo8hGO0.net
今の時代マトリックスと似た設定やってマトリックスだ!なんて言うやつおらんだろw
マトリックスはあの当時やったのが凄いし、今似たような設定の作品出てきても「マトリックスが元祖」みたいな方向で言われるだけだろう
まぁマトリックスがああいう作品の元祖かは知らんが

424 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 07:48:40.77 ID:QsfedA4k0.net
仮想現実っぽいのは確かだけどそうじゃない線も全然あるだろう
言われてるように子供に仮想現実ネタを面白がってもらえるとは思えないし

425 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 07:51:25.18 ID:3AH+GG4s0.net
オンラインゲームやメタバースなどで仮想現実的な概念は割と身近になりつつあると思うのだが

426 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:01:28.77 ID:QsfedA4k0.net
これほど匂わせておいて実は仮想現実じゃないって世界を予想するほうが考え甲斐もあるしな
確定してないうちに決めつけ過ぎるのはつまらないよ

427 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:01:42.98 ID:UY2W/i5+0.net
アニメのデジモンとか異世界転生ものとかあるから
今いる世界が現実とは別って概念はそんな難しいものでもないと思うけどな
戦隊でもゼンカイキュウレンとかは明らかに世界の状況はリアルではないし

428 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:09:26.29 ID:QsfedA4k0.net
宇宙とか別世界とかは「別の場所」って感じだから仮想現実とはまたちょっと違う気もする
まあゴーバスターズの陣さんもいたしそういうネタ絶対やらんとは言えないけど

429 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:12:37.85 ID:JRUnFdUHa.net
敏樹さんに縁がある作品で言うと……マイトガインとかかな

430 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:25:23.00 ID:3Xc9k04L0.net
9時からキラパワ、そして9時30分からはあみさ
タイムだな

431 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:26:35.87 ID:3Xc9k04L0.net
前作日菜美も悪くはないが、あみさが軽く超えて
しまったな

432 :400 :2022/03/27(日) 08:40:32.60 ID:nPBbuzEk0.net
>>411
>真実(リアル)の姿を見る事が出来る
いやだから、それ>>396に書いてあるよな?

433 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:44:06.96 ID:Qoxz9ssU0.net
ドンブラメンバーになるとドラクエで言う運の良さのパラメータ値が下がってしまうから不運な事が起きる説

434 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:47:54.57 ID:8nqMh8kBa.net
あのスロットで運が悪くなっても負けない強いハートの持ち主だけが戦隊メンバーになれるとかかなって気もする
あれだけなんか邪悪な見た目だしこれまで怪人化したのは流された人の末路とか

435 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:48:52.80 ID:3Xc9k04L0.net
追加戦士は金太郎、浦島どっちになるのか?

436 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 08:51:15.07 ID:3AH+GG4s0.net
>>435
どちらでも無い予想外なモチーフになるらしい

437 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:06:23.37 ID:r7IS0tkxa.net
>>435
浦島だとガルキーパみたいに悲惨な最期になる予感

438 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:20:02.37 ID:3Xc9k04L0.net
>>436
これは超大穴だが、モチーフはスリの銀次と
妄想してみるw
あるいはえんまか風神、雷神、阿修羅とかか

439 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:24:27.91 ID:3AH+GG4s0.net
願望だけを書き連ねても

440 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:26:46.58 ID:3Xc9k04L0.net
>>439
ごめん、今はなきハドソンの某桃太郎シリーズ
で勝手に連想してた

441 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:32:26.42 ID:SMzGKXSir.net
>>432
いやだから、>>396に同意するって意味だったんだがわかりずらかったか?すまん

442 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:34:17.62 ID:A4DwZQWA0.net
パワーレンジャー化したら、キジブラザーが女性化するのか?
タイトルは「パワーレンジャー・メルヘンフォース」になるのか?

443 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:39:05.30 ID:GZ22Hr+80.net
なめらかクリームの言い方ワロタ。

444 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:44:27.46 ID:+47lUsRK0.net
スーパーおにぎりタイムじゃねえか

445 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:57:38.17 ID:3AH+GG4s0.net
桃井タロウは人間ではなく人工知能の一種なのでは?

446 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:57:46.07 ID:s99Dzeic0.net
ソノニエロ杉w

447 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:58:42.87 ID:+47lUsRK0.net
はるか完全にギャグキャラだな…

448 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:58:55.44 ID:uDf4ExrO0.net
面白かったわ
次回で全員集合か
しかし巨大ロボ戦のノルマを廃すると戦隊ってここまで自由になるんだな
途中までコレ怪人出ないんじゃないかって不安になったわw

449 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:58:58.09 ID:wis3yyQq0.net
今回怪人化させたのは主人公だし明確な敵組織はいないのか?

450 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:59:06.69 ID:KaEU0E4d0.net
次回は警察鬼か

451 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:59:17.46 ID:5bHNAkZs0.net
天才だけど人の心を理解出来ない
こいつ人間じゃないんじゃ?

452 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:59:34.86 ID:qXdP0u6F0.net
レッド特化型戦隊でもレッドの強さがの飛び抜けが類を見ない程だ

453 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:59:45.85 ID:GIYdepzG0.net
先週もそうだがアルターチェンジをロボ戦として扱うことでその分ドラマに尺使ってるの凄いな、こんなんよくokでたな

454 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 09:59:55.43 ID:3AH+GG4s0.net
アルターが一応ロボ戦扱い

455 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:02.46 ID:G+pk2yYV0.net
おにぎり食いたくなったおにぎり

ルパンレンジャーかっけーな

タロウの過去…おせっかいもとい口出ししすぎて嫌われたのか
正論とはいい未だにおせっかいもとい口出ししすぎてるのは問題だな

結局前回モモタロウが怒ってたのは特訓というより獲物を横取りされた腹いせだよな?

456 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:12.39 ID:wMNqj2N80.net
放送残り5分ぐらいでで戦闘が始まるのって子供には退屈じゃないかね?

457 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:16.21 ID:PS6WpdZ10.net
自分で鬼生み出しといて特にオチもなく感謝されてシメるのなんなの

458 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:37.02 ID:GZ22Hr+80.net
天の道を往き総てを司る人と同じ臭いがする。

459 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:40.37 ID:4CrkXxvD0.net
団地から人がいなくなるお節介とは

460 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:46.46 ID:9KHVQY9na.net
俺の積みプラならどんどん作ってくれていいぞ

461 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:00:51.17 ID:TA5e3Z7Ip.net
あのピラミッドゲルゲって胸が遮光器土偶だったよな

462 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:01.29 ID:s9qdhQFZ0.net
今回も面白かったw

前回の締めでキレ散らかしたのは、脳が想定外の事態で許容量超えてバグったんじゃね?
なんか人間っぽく無いんだよな

463 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:05.58 ID:fU3IBWTka.net
超力鬼ってオーレンジャーがモチーフだよね
ちなみにオーレンジャーのバラクラッシャーやジニアス黒田も怪人になった人間

464 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:19.04 ID:HftKvlN5d.net
桃だけ登場シーンも別格なのね

465 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:24.12 ID:e76+tPIM0.net
ピラミッドでオーレンジャーね。

466 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:51.51 ID:spY3an6O0.net
>>457
ヒトツ鬼に取りつかれたのは事故でタロウのせいじゃない。

467 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:01:54.16 ID:uDf4ExrO0.net
>>451
かといって自分が否定された事に傷ついてないというワケでも無く

468 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:02:05.24 ID:5bHNAkZs0.net
>>458
あの人はちゃんと相手の気持ちを考えて思いやりがあるけどこっちは…

469 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:02:08.49 ID:+47lUsRK0.net
>>448
その代わりミニキャラでCG使ってるな

>>456
消防士の海外ドラマがこんな構成だったりする

470 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:02:18.10 ID:/gbOqBd+d.net
飲食店のコンサルとしてはただ根性論まかせでピントがズレてると思った

471 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:02:36.24 ID:Qoxz9ssU0.net
>>446
下からのアングルでパンテーが見えてない?

472 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:02:58.44 ID:G+pk2yYV0.net
イエローのオンラインサイン会ええな

473 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:03:03.38 ID:GIYdepzG0.net
>>456
平成一期の仮面ライダーなんてこんなの日常茶飯事だったし、その一期が人気だから未だにライダーやっとるんやで

474 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:03:17.78 ID:VgAn34sT0.net
>>453
そのバンダイの意向に沿った上で脚本書いてるんじゃない?

475 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:03:52.55 ID:G+pk2yYV0.net
>>458
それなw

そこらかしこに加賀美がいて説明しない天道って感じだわ

476 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:04:02.13 ID:qt/iMzTfa.net
ロボ戦の予算を怪人の造詣費に回してる感じなんかの
前二作に比べて明らかにクオリティ上がってるし

477 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:04:30.33 ID:1oSc5hmm0.net
面白いのに
過去戦隊が返って興ざめさせてる
もっと自身を持って欲しいわ

478 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:04:34.05 ID:2NXB3WSw0.net
>>470
やる気が無い店員を見てのことだから合ってるんじゃないかな。

479 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:04:38.53 ID:VgAn34sT0.net
嘘をつかない=人の気持ちがわからない

480 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:05:33.75 ID:GIYdepzG0.net
>>474
ごめん、よくわからん

481 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:05:44.85 ID:HftKvlN5d.net
>>453
戦隊シリーズが
そんだけ背水の陣ってことでしょ
ライダーもそうだが、アイテム増やしすぎて人離れしているのにな

482 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:05:46.70 ID:UhXzaDy+0.net
桃太郎→おにぎり→△→キンピラ→オーレ

483 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:05:57.93 ID:rpvV8LZR0.net
>>468
だって天道総司の産みの親は井上敏樹じゃなくて米村正二だもん
みんな誤解してるけど
(カブトには井上もサブで入ってたから)
タロウがカブトの井上回の天道っぽいというならものすごくわかる

484 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:06:04.81 ID:+47lUsRK0.net
>>474
ライダーの最強フォーム武器売れない問題を何年放置してきたんだよ…

485 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:06:53.28 ID:fU3IBWTka.net
>>464
オーレンジャーで桃という名前のピンク担当がいたな

486 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:22.80 ID:UhXzaDy+0.net
>>478
結果的に飴と鞭でいいコンビだったのかもしれない

487 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:30.64 ID:QsfedA4k0.net
タロウのキャラが切ないな
でもサルオニみたいに思いを汲んで応えてくれる奴が身近にいたら変わっていけそう
というかドンモモ登場シーンの音楽って劇中人物にも聴こえてたのかよ

488 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:31.38 ID:EBIY+Hwb0.net
>>457
明らかに欠点として描写されてるのでタロウの今後の課題だと思うよ
仲間が雉野以外だけど悪人じゃないから見やすいな
モブの民度は低いけど

489 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:33.36 ID:SMzGKXSir.net
>>453
公式によると、ロボ戦の新しい可能性を模索して出たひとつの答えが
『巨大化させなくてもいいんじゃね?』で、逆に小さくしたんだとか

ちなみにあのドンモモアルターは玩具のチェンジヒーローズと同スケールという設定なのでバンダイにも配慮はしてるw

490 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:39.93 ID:VgAn34sT0.net
>>480
基本的な流れはバンダイが決めてるんじゃね?ってこと

491 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:07:51.27 ID:GH824lRa0.net
桃井タロウの出自はソノイ達と同じ異世界の人間なのかな?
普通の人間とはあきらかに違う。
アスペとか、そういうものでもない。

492 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:08:43.48 ID:2gs+M01F0.net
タロウが元に戻しても1ヶ月で駄目になっちゃうのか…
じゃあ運送会社のおばちゃんももう…
あと雉野の奥さんはラブラブだけど何か怖いな
ロボ戦なかったけど新ロボはまだ出ないのかな
タロウは嫌われたと思ったらすぐ引くタイプならあちこち
移動する羽目になるのかね

493 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:10:26.76 ID:3AH+GG4s0.net
>>491
脳人と同類だとライダーあるあるみたいだけどな

494 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:10:35.40 ID:G+pk2yYV0.net
>>457
ダメ出しは食らってるけど
結局自分の欲望だから
「前よりももっとうまいおにぎりを作る!」
という欲望のせいで鬼が生まれやすかったのかも

逆にアルバイトの子たちは雉野のおかげで鬼化しなかったのかも

495 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:10:44.71 ID:Qoxz9ssU0.net
ドンゼンカイオーはジュランの在庫処分のためだけに作られたのではと思えて来た。
2週続けて登場しないんじゃ玩具買ったキッズがガッカリするわ

496 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:10:45.42 ID:QsfedA4k0.net
>>470
リサーチをアドバイスしたことは間違ってない
店員への対応はズレてたけどキジの自身の問題と実直さでカバーって構成も見やすかった

497 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:11:01.39 ID:wMNqj2N80.net
巨大化しないロボ戦ならアキバレンジャーの
マシンイタッシャーみたいなの出せばいいんじゃないかな

498 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:11:20.10 ID:nPBbuzEk0.net
オーレンジャーとおにぎりの繋がりって?
キングピラミッダーの形ってだけ??

499 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:11:40.87 ID:rpvV8LZR0.net
脳人はそれぞれ、戦隊でもライダーでもない特撮キャラモチーフだったよね

タロウの正体って快傑ズバットモチーフの脳人なんじゃないか?
早川先輩も何でも天才的にできるけど空気が読めない、イメージカラー赤のキャラだったよね

500 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:11:52.05 ID:3AH+GG4s0.net
>>497
一応玩具売らないと無意味だよ

501 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:10.65 ID:VgAn34sT0.net
タロウは人工物で嘘がつけないという重大なバグを抱えているのかも
では何がタロウを生み出したのか?

502 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:24.37 ID:o3QJPu7i0.net
>>455
正論は人を傷つけるから、正論を言うときはかなり気を使って言わないと相手に伝わらないんだよな

503 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:29.83 ID:XhOqJc810.net
キジブラザーみたいなのがいるからドラえもんの次回予告がからだねん土でタイムリーだな
あの道具は原作からあるやつだが

504 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:35.85 ID:3AH+GG4s0.net
>>499
脳人は非石ノ森作品モチーフで統一されているのだが

505 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:12:54.69 ID:uDf4ExrO0.net
どこでもドア的なヤツでのワープ移動が面白いな
演出的に上手く使ってるわ

506 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:13:04.13 ID:VgAn34sT0.net
>>498
東映公式サイトにGO!

507 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:13:16.46 ID:SMzGKXSir.net
>>490
バンダイ側の言い分だと、玩具を一方的にゴリ押しじゃなくて、
ちゃんと作品の世界観に合わせるようにしてるそうな

実際、デカとファイズで提案したロボがそれぞれ塚田Pと白倉Pに却下されてるし

508 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:07.61 ID:GIYdepzG0.net
>>489
玩具自体は小さいからロボをでかくする意味が本来ないっちゃないのはわかるけど
そこ突き詰めていくとロボいらなくね?ってなっちゃいそうだな

509 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:09.47 ID:lnv6QNv20.net
最後の方でタロウ嘘つきそうだな
それだと原作版キカイダーか

510 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:21.96 ID:2NXB3WSw0.net
>>502
単に上から目線ってだけじゃ?

511 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:14:52.32 ID:QsfedA4k0.net
やっぱりアルターの使い方だけ微妙
アルターじゃなくてもいいじゃんって思ってしまう

512 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:15:44.35 ID:VgAn34sT0.net
手乗りヒーローにキッズが夢中になれるのかは疑問
デカさは正義

513 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:15:50.76 ID:5bHNAkZs0.net
雉野さん前情報では失う物が何も無いとか書かれてたけど
嫁さんがいて普通に幸せそうで嫁さん失ったらヤバそうだと思うんだけど

514 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:16:04.32 ID:G+pk2yYV0.net
>>510
まあ言い方にもよるよね

タロウは敬語というよりなんか馴れ馴れしく聞こえる話し方だし
そのへんはとっ捕まってるおじさんの教えが悪いとしか言えないけどw

515 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:16:22.64 ID:zcXOza70r.net
和田聰宏って色んな俳優混じったよーな顔の人だな

516 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:16:24.81 ID:6dO3qR/I0.net
ルパンレンジャーだけドンブラの武器使ってたのは仕様なのかな?

517 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:16:28.04 ID:wis3yyQq0.net
怪人化因子がある人はまたいつか怪人化するのだとしたらソノニが言うみたいに消すしかないのかね
結構ハードな展開が待ってそう

518 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:17:01.65 ID:E2xLkrUf0.net
毎回巨大ロボ戦が無いのが斬新だわ
ここまで嫌われるレッドいるか?ってくらいタロウの闇が深いなw

519 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:17:06.72 ID:Hm6L8kUZ0.net
>>509
仲間を37564か恐ろしい

520 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:17:16.23 ID:9mE8ucIh0.net
はい。白状します。
おにぎり回をやります→
おにぎりと言えば三角形→
三角形と言えばピラミッド→
ピラミッドと言えばオーレンジャーだ!!!!!!!!!!!!!!!!!

という身も蓋も無い誕生秘話があってしまったことを、ここに白状いたします!


ぶっちゃけ過ぎてて草

521 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:17:16.47 ID:+47lUsRK0.net
昔は没玩具の流用とかよくやってたんだけどなバンダイ

522 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:18:31.91 ID:VgAn34sT0.net
>>520
これがドンブラ脳か

523 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:18:39.74 ID:uDf4ExrO0.net
何でも出来るけど人の気持ちが分からないタロウと
出来ないからこそ人の気持が分かるキジの対比がよく出てた
まぁでもタロウはまだ好きになれないよね

524 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:18:41.09 ID:UvlhJYop0.net
>>516
今のところ銃タイプの武器はドンブラスターになる

525 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:18:57.44 ID:spY3an6O0.net
>>520
さすがに形だけだとつながりが弱いと思ったか、日本で二番目という宮内ネタを足してきたな。

526 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:19:10.57 ID:QsfedA4k0.net
キジもいてこそな面もあったけどタロウのおかげで結果的に店は助かったし
今までだってタロウに感謝してる人も実は大勢いると思う

527 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:19:49.25 ID:wMNqj2N80.net
実はソノイ達が正義でドンブラ側が悪だったって展開もあるんじゃないかな?

528 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:20:02.55 ID:rpvV8LZR0.net
>>504
そうだったね!
ズバットは石ノ森キャラだもんなぁ…

でも逆に「脳人の中で唯一の石ノ森キャラだったから、脳人でありながらも戦隊のレッドになれる特殊な存在」って可能性はないか?
ないかな…

529 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:20:20.42 ID:/gbOqBd+d.net
まあモチーフとしてはおにぎりとピラミッドかけてんのは面白いんじゃないかね

530 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:21:01.84 ID:QsfedA4k0.net
>>523
俺はどちらかと言えばタロウのほうが好きだ
間違いなく人の役には立ってるのだし報われてほしいと思う

531 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:21:45.06 ID:NFOiNOsd0.net
無言ジュランが走ってくるの辛いから巨大戦無くていいです

532 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:22:58.33 ID:O3t51/+60.net
キジがケンケーンゆうのはハットリくんモチーフかな?

533 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:23:09.10 ID:J4maRWmr0.net
オーレンジャー→ピラミッド→おにぎり

じゃなかったのか

534 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:23:48.21 ID:NfNZ/3XJ0.net
家の周り全員引っ越すの見て、ウルトラスーパーデラックスマン思い出したw

535 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:23:51.11 ID:fU3IBWTka.net
>>498
超力鬼の胸の部分がドグランダーに見える

536 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:24:16.57 ID:vogOr0tD0.net
やりすぎて制御が効かない桃井タロウ
変身前はまだ理性的だから理屈と技術でやりすぎる
変身後はそれがバトルジャンキーに変わってやりすぎる

537 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:24:24.60 ID:O3t51/+60.net
玩具の話でいうとトッキュウジャーアルターの活躍を見せてたからノルマは達成してるやろ
正直アルターは話に使いづらいのに頑張ってると思う

538 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:24:27.44 ID:GIYdepzG0.net
巨大ロボ戦を毎回しないって試みはどっちかっていうとゼンカイのほうがやりやすかったんじゃないかね
あっちはまんま巨大化するんだから、逆に通常等身で合体とかできただろうし

539 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:24:38.98 ID:3AH+GG4s0.net
人間味の無い主人公と色んな意味で人間臭いお供4人との対比構造

540 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:25:55.88 ID:wrQyQUEa0.net
公式サイトで使ってる「正直吐き」って言葉いいな
嘘吐きじゃなくて正直吐き、確かにタロウの形容にぴったり

541 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:26:37.69 ID:Mmfc6Lz30.net
>>524
先週トッキュウジャーに変身したときは
トッキュウブラスターを使ってたんだよな
まあ物が残ってるとか裏の事情が色々あるんだろう

542 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:27:06.28 ID:os+tXNiId.net
オレも中々のオッサンのつもりだけど、めちゃくちゃ古い名前しか知らないような作品名が沢山出てくるのは
もしかして年齢層高いのかここ

543 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:27:56.18 ID:VgAn34sT0.net
タロウは不完全なAI生命体で各種スキルは高いが深刻なコミュ障
縁を結ぶことで人間というか心の何たるかを学習しようとしてるのかも新米

544 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:28:34.90 ID:O3t51/+60.net
トッキュウジャーアルターってガンタンクかと思ってたけど
カニがモチーフだったんだな

545 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:29:07.48 ID:vogOr0tD0.net
初期の相棒の杉下右京から年齢設定的な社会経験や人生経験を引いて
パディも居ない状態を極端にするとあ〜なるのかも
翔太郎や亜樹子が居ないフィリップとか

546 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:29:44.39 ID:O3t51/+60.net
さるかに合戦的な話があるかと思ったけどそれは無かったか

547 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:30:19.52 ID:DdhSf1vY0.net
>>448
怪人の着ぐるみ作ってるのにあんなに短時間だと勿体ない(費用的に)気がする。改造されて再登場しそう。

548 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:30:29.99 ID:QsfedA4k0.net
5人が今より近い関係になったらタロウの突飛な行動を
サルが推理してフォローして皆で後追い行動がデフォになりそう

549 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:31:23.43 ID:jKO1HKQ40.net
1話謎だったけどキャラの絡みやら性格わかってくると面白いな
JKと無職が特訓してるの好き

550 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:31:25.89 ID:2NXB3WSw0.net
>>523
何でもできても上から目線は好きじゃない。
実在の人物だと巨人軍時代の王監督。

551 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:31:34.12 ID:VgAn34sT0.net
黄色がオンラインサイン会やってる

552 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:32:02.42 ID:vogOr0tD0.net
>>508
CGロボ戦に切り替える前段階ととして
ミニメカ戦で慣れてもらうのも有るんじゃない?

553 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:33:14.75 ID:O3t51/+60.net
ロボットがパワーアップしたらアルターお払い箱になる気がするけど

554 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:33:22.12 ID:qY3M1/Sz0.net
世界のルール的には脳人が体制側っぽいな
脳人に役目を与えてるキャラが悪なのか

555 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:33:28.96 ID:9mE8ucIh0.net
>>547
最近の戦隊の怪人はベーススーツ使い回しで上半身とか頭部だけ変えるローコスト仕様

556 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:33:38.31 ID:spY3an6O0.net
青が喫茶店でトーストセット頼んでたけど支払いはやはり俳句なんだろうか…

557 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:33:52.88 ID:GIYdepzG0.net
戦隊でがっつり群像劇やってる辺りやっぱ井上すごいな

558 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:34:19.60 ID:VgAn34sT0.net
青は捕まってないだけの詐欺師

559 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:34:25.79 ID:O3t51/+60.net
欲望を解放させた人間を消去するのが脳人にどうメリットがあるのか

560 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:34:54.36 ID:NFOiNOsd0.net
>>556
黄色の子を言いくるめて奢ってもらったかも?

561 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:35:11.50 ID:GIYdepzG0.net
>>556
鬼が話聞きたくて呼んだっぽいし鬼の奢りじゃね?JKに飯奢ってもらう無職

562 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:35:55.50 ID:QsfedA4k0.net
>>549
個人的にタロウ気に入ってしまったからタロウの意志(まだ予想段階だけど)が伝わったぞ良かったなー
思ったシーンだけどこの2人にしたら仲間だと思ってたやつに襲われるって冗談ごとじゃないんだよな

563 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:36:37.82 ID:SMzGKXSir.net
>>542
今はネットやらレンタルDVDやらで、大昔の作品を簡単に観れる時代だしねぇ

自分が産まれる20年ぐらい前の日本歌謡曲史をまるで見てきたかのようによどみなく喋り倒して
その時代がリアルタイム青春だった先輩俳優に『いやお前何モンだよ!?』と驚愕された
平成ライダーの人もいますし

564 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:22.45 ID:O3t51/+60.net
脳人は人間っぽいイメージじゃないから
人間的なエピソードは描かれなさそう

565 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:37.76 ID:vogOr0tD0.net
はるか「(特訓するからバイト休みます)マスター」
介人「良いよー」

介人は分かってんだろうけど
当たり前の様にドンブラ活動を優先してるはるかw

566 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:41.99 ID:NFOiNOsd0.net
>>563
そんな免停になってそうな薄汚いライダーいるだろうか

567 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:37:42.65 ID:SMzGKXSir.net
>>545
今回の話で元SMAP中居主演のataruを思い出したのは自分だけなのだろうか……

568 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:38:07.55 ID:HHZIcMzi0.net
全国のお子さん的に序盤2話続けて巨大戦ないの 違和感感じてそう アルター部分だけでそれを補充はなかなか時間かかりそうだし

569 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:38:47.45 ID:4CrkXxvD0.net
モンハンで素材剥ぎ取った後帰るまでの1分で殴ってくるやついるだろ
ドンモモの暴挙はあれ

570 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:39:03.15 ID:QsfedA4k0.net
陣がどういういった形でああなったかも気になる
突然タロウの前からいなくなったのなら今回のタロウ嫌われシーンがより切ない

571 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:40:01.42 ID:+O8YgLUU0.net
>>523
雉はそんな太郎に感化されて成長したし、形は違えどバイト2人にも伝播してる
バイト2人は太郎嫌ってたけど・・・

572 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:40:23.41 ID:O3t51/+60.net
そういえばエンディング曲もなくなったからドラマ部分の放送時間はかなり増えてるのかな?

573 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:41:32.79 ID:O3t51/+60.net
>>569
モンハンで入ってきた瞬間にキックする奴おるやろ
完全にアレ

574 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:41:35.42 ID:G+pk2yYV0.net
>>549
傍から見れば案件でしかない…
制服じゃない分セーフにも見えるけど

575 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:41:37.77 ID:NFOiNOsd0.net
突然蹴った深い理由が説明されるのかと思ったら幼少期か
どれだけイヤなやつだったか説明されて困惑

576 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:41:41.66 ID:E2xLkrUf0.net
>>572
ED曲最後に流れてるぞ
ゼンカイはED曲すらなかったし

577 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:41:48.44 ID:vogOr0tD0.net
今までの戦隊あるあるだとこの序盤での惰性だか空気に流されてんだかで
「なんでお前らアバターチェンジしてんだよ?」って感じが
終盤では自分の意思で選び取るアイデンティティになるだろうから
今からそれが楽しみだわ

578 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:42:46.04 ID:NFOiNOsd0.net
>>576
でもヨホホイのお歌のコーナーがあったじゃん?

579 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:43:03.79 ID:DdhSf1vY0.net
>>489
アルターとかガシャポンとか買いやすくなってるのは良いね。変形合体ロボだと大物になって買いにくいけど、アルターならつまみ食い的に買える。

580 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:43:24.87 ID:HHZIcMzi0.net
>>520
ヒトツ鬼モチーフを歴代戦隊に絡めることにもう疲れた感がある井上先生w
参謀長+ズバットネタはなるほど ズバット好きなのかな白倉さんとか

581 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:43:28.25 ID:O3t51/+60.net
>>567
わしゃ同期のサクラを思い出したわ

582 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:44:01.09 ID:+O8YgLUU0.net
>>562
悪意は全くない、善意の塊として動いてるから嫌いにはなれないな
本人もただ何も考えてないわけじゃなく「嘘を理解できない」事に苦悩してるのは分かったし

583 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:44:17.51 ID:qY3M1/Sz0.net
昭和の悪役でもないのに団地を空にする男、桃井タロウ

584 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:45:01.01 ID:wrQyQUEa0.net
>>580
多分その辺は敏樹ノータッチだと思うよ
ライダーでも脚本では全部「怪人A」「怪人B」の人だし

585 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:45:17.04 ID:vogOr0tD0.net
>>571
あれも後になってから厳しい指導の意味が分かってくるパターンだしな
本当に必要な時になってみて初めて事前準備や中身が伴ってる大切さが分かる

教える側も実は大変なのよねえ

586 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:45:28.58 ID:rpvV8LZR0.net
>>530
同意
タロウの事は前から好意的に見てたけど過去がわかったことで更に好きになった
正体がなんであろうと人としての幸せを手に入れてほしい

>>523
今回ので雉野くんの事も好きになった
愛する人と両思いでイケメンになったジェットマンの雷太って感じ
あの可愛いお嫁さんに何かあったら闇堕ちするだろうな…

587 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:47:01.68 ID:SMzGKXSir.net
>>566
www
やっぱり皆誰の事かすぐ分かるんだなwwwありがとう

>>575
あれではるかが同情とか納得してたら観てる側は正直興醒めだったけど
思いっきり『……さっきからずっと何の話してんだよオッサン!!』
の顔だったのは上手いと思うw

588 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:48:17.09 ID:UY9RAQrxM.net
>>556
黄色がマスターに頼んでなかった?

黄色が払ったか?

589 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:48:49.89 ID:AfTaH3k7a.net
いま最も邪悪なのは絶対正義マン、か。なるほど。

590 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:48:59.67 ID:23E75TCea.net
>>532
ケンケンはキジの鳴き声だと思う
制作発表のアフタートークでもキジの鳴き声を演技に盛り込んだという話をしていた

591 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:49:56.55 ID:qszxL7jf0.net
びっくりするくらいドンブサイクだったソノザw
お前はずっと変身しとけw

592 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:50:12.24 ID:vogOr0tD0.net
陣「お前は桃井タロウが分かってない」
そもそも理解できる存在の方が少なかったでござる
ご近所さんが逃げるくらいだから注意書き必要なレベル

受け入れられる雉さんが逆に良い人過ぎる(長所でも短所でもあるが)

593 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:50:20.61 ID:AfTaH3k7a.net
最終的にはキジがリーダーになると予想。

594 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:51:38.02 ID:QsfedA4k0.net
>>587
はるかの至って当たり前なリアクションがあるから
タロウは凄いんですよでも可哀想なんですよってのが作品として押し付けがましくなってなくて良いね

595 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:52:32.12 ID:vZq6kTDz0.net
話はわけわかんねーけど、黄色視点で見ると面白いな

596 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:53:46.76 ID:pI+wYGWOM.net
何だかんだで変に嫌味な人がいないね
今回の5人

597 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:53:52.31 ID:qY3M1/Sz0.net
1話のおじさんは面会時間にいろいろ言おうと思って逆にわけ分かんなくなってたのか…

598 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:55:24.38 ID:HHZIcMzi0.net
>>591
ちょっと脳筋か気が短いとこが描かれたな

599 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:56:51.88 ID:HHZIcMzi0.net
>>597
子供は1000%ポカーンな場面な会話

600 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:57:05.51 ID:Qoxz9ssU0.net
ソノイ、ソノニは美男美女なのにソノザだけクセ強すぎな顔だな。さかなクンを邪悪にした感じ

601 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:57:55.53 ID:0iJI744/0.net
ソノニのお尻えっちすぎ

602 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:58:27.97 ID:QsfedA4k0.net
>>597
そう考えるとなんかかわいく思えてくるな
実際今回の面会ははるかの対応もあっておもしろかった
次回以降どんな感じになるのか楽しみだ

603 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:58:40.12 ID:0KnKKk6L0.net
>>513
部屋の調度が奥さんのしかなくて
なにかそのへんに闇を感じたぞ

604 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:59:15.44 ID:+O8YgLUU0.net
太郎は完璧超人なようでどこか欠けてる、欠けてる事に悩んでるのも人間味が見れて好きになった

>>597
太郎の謎を解くどころか、おじさんにも「面会時間」とか訳わからない謎増やしてしまった

605 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 10:59:40.65 ID:SMzGKXSir.net
>>598
初登場時の戦闘でアルターにいいように頭連続小突かれてたのを見て
あれ、この人もしかして脳筋……という悪寒はしてたw

スマートでクールなスタイル、ビジュアルなのに脳筋って、これまでBLEACHぐらいでしか見たことなかったわ

606 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:00:41.43 ID:0KnKKk6L0.net
>>556
黄色のまかない扱いとか?

607 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:02:10.29 ID:SMzGKXSir.net
>>603
配信版のオーディオコメンタリーで田崎監督がめっちゃ不穏な事言ってた
『雉夫婦はまさに井上大先生の世界。期待してほしい』

608 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:03:49.03 ID:GIYdepzG0.net
雉夫婦実はファイトクラブ落ちかもしれんな

609 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:03:51.63 ID:+47lUsRK0.net
今ネタ動画のドンフレグランス見ると
ソノザよりウッディノートの方がクールに見えるから困る

610 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:03:54.47 ID:SMzGKXSir.net
>>606
顔見知りのJKのバイト先の賄いを奢ってもらう無職。とかやめてwwwwww

611 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:04:24.46 ID:+47lUsRK0.net
嫌だよヒモのヒーローとか
アマゾンズじゃあるまいし

612 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:05:44.93 ID:xlOHl0w/0.net
本当は結婚なんてしていなかったとか……

613 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:07:20.21 ID:+47lUsRK0.net
流石に結婚詐欺師はタイムの二番煎じだから敏樹でもやらんでしょ

614 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:08:13.11 ID:vogOr0tD0.net
>>603
奥さん以外全部自分捨ててる感あるしな
弁当頼むときも恐れ多い的な感じだし

そこ指摘されたら雉野さんキレそう

615 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:09:07.05 ID:qY3M1/Sz0.net
>>612
第3者視点ではひとり言を言ってるだけだった系は怖いのでやめてください

616 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:09:12.78 ID:rpvV8LZR0.net
>>607
えっ怖…
それは全国のお子さま達が見ていい世界なの…?

>>608
みほさんが不倫したり殺されたりする心配したけど、みほさんの存在そのものが雉野くんの願望からくる妄想だったって線もあるのかな
失うもののない男ってそういう…

617 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:09:36.47 ID:HHZIcMzi0.net
4話までの戦隊相関図 全員変身後は認知してる

太郎 顔見知り程度=教授 変身前しか知らないがきちんと絡む=はるか きよし ニアミス感覚も無し

それ以外の教授 変身前後把握=はるか

同じくはるか 変身後に舌打ち程度w=犬 顔見知り程度=きよし

同じく犬 大部分は刑事に追われてるだけ

きよし 上記以外は会社と家庭という日常部分を一番描写

618 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:10:15.31 ID:xlOHl0w/0.net
>>615
サンドイッチも全部自分で作ったんだよね……

619 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:10:21.56 ID:HHZIcMzi0.net
太郎
犬=ニアミス感覚も無し

620 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:10:23.91 ID:e76+tPIM0.net
いまんとこ面白いが
大きいお友達以外には
ちゃんとうけてんのかな?

621 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:12:57.83 ID:vogOr0tD0.net
イマジナリーワイフの可能性は
でも変身して車から庇ったりしてるからなあ

あの世界そのものが虚構だとしたらそれすら覆るけど

622 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:14:04.62 ID:J4maRWmr0.net
幻覚の奥さんといえば、現実逃避でリエの幻覚が見えるレッドホークとかもいましたね

623 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:14:54.31 ID:wMNqj2N80.net
流されてきたことから
桃井タロウが普通の人間ではないことは間違いないよね

624 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:14:55.35 ID:Qoxz9ssU0.net
実は奥さんはネカマ

625 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:15:41.59 ID:oP5+ybho0.net
面白いけど果たしてアルターを買いたくなるかなこれでw

626 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:15:42.96 ID:EWoMyTV70.net
毎話毎話、身体にめちゃくちゃ悪いジャンクフード食った後みたいな後味ある

627 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:17:32.96 ID:rpvV8LZR0.net
公園のブランコに腰かけて
誰もいない隣のブランコを
「紹介します!みほちゃん…じゃなくて、妻のみほです!」
って照れながら言うんか
そしてそんな雉野くんの頭をタロウが泣きながら抱きしめるんか…

628 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:17:36.83 ID:FL2q2BHf0.net
タロウの回想シーンでなんかシャンゼリオンのノリ思い出した

629 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:19:39.22 ID:HHZIcMzi0.net
>>622
表向きはコテコテなレッド像と思いきや、内面は恋人のことで無理矢理自分を任務で震いただしてるという 欠陥部分もあるという奴だったな

630 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:20:01.10 ID:pNvzNlf+0.net
奥さんが他の人と話すシーンが出てくるまで存在を疑われそう

631 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:20:20.86 ID:spY3an6O0.net
奥さんが実は第3勢力のスパイで、雉野のことを監視していたとか?

632 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:21:05.66 ID:G7a8Qlas0.net
タロウのメンタルが無敵ではないことがわかったから今後の鬱展開の妄想が捗りますわ

633 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:22:07.01 ID:G+pk2yYV0.net
>>630
奥さん?が他の人と一緒にいたシーンは2話であったけどそれこそ本当に見えてたかわからんよね

634 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:26:13.46 ID:6wZNqfWsa.net
はるかの叔母も存在を疑われないように刑事として外で働いている場面が欲しい所

635 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:28:08.75 ID:HHZIcMzi0.net
そういや店長さん、ずっとオニギリ、オニギリ言ってたな
ゼンカイ脳気分で見てたが、ヒトツ鬼になるとまともに話さないタイプもいるのか?

636 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:30:47.66 ID:3Xc9k04L0.net
今日のあみさ出番少なくて残念、
でもあのアングルはエロかったw

637 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:32:33.61 ID:SMzGKXSir.net
>>630
>>633
某漫画で、父と行動を共にしている格闘家がいてそいつと父と第三者の数人で会話しているシーンもあったけど
実はその父は全部その格闘家の妄想で、それまで第三者が会話の中で父の頑固さに困惑してる……と思われていたシーンが
本当は目の前で延々独り言(本人は父と会話しているつもり)喋ってる格闘家にドン引きしていた……
というサイコ展開があったのを思い出した

>>631
牛島太助『……今私の話をしてたかね?』

638 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:34:33.69 ID:2LKDJr700.net
>>540
言い得て妙
子供番組で正直過ぎて支障きたすキャラ出すの興味深い

雉が今回好対照だったが
無実の犬も隠しごとして逃げ回ってる点はタロウと表裏かな
猿はまだ傍観者っぽくてこれからどう直接関わるのか予想つかない

>>607
わざわざ彼に奥さん配置してる時点で覚悟はしてる(震え声)

639 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:35:00.00 ID:+O8YgLUU0.net
>>607
雉のメンタルが持つのか心配になる・・・

640 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:42:51.35 ID:iDBEArfh0.net
>>542
めちゃくちゃ古いってどの辺のこといってる?

641 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:43:52.03 ID:BWWi2ysN0.net
>>633
気になって改めて見てみたけど、
店員と嫁さんが店から出てくる時、
黒い服の店員が嫁さんに挨拶してたから、
あの人自身は居るとは思うが、
迎えに来た旦那にはしていなかった。

それか、車に引かれそうになった時、
実は間に合ってなかったとか?

642 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:49:52.30 ID:HHZIcMzi0.net
奥さんのも敏樹ホンだから用心視聴?してる層もかなりいるが 半年後には別の意味で驚かされたみたいなこともありうる 結果深読みしすぎでなーんもなかったオチもあるし

643 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:50:05.48 ID:pGA2T4fod.net
>>607
嫉妬してる訳じゃないけど、奥さんがつよしに都合が良すぎるというか
世の男たちの理想像すぎるのが違和感あるんだよね
嫉妬してる訳じゃないけど!!

644 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:55:28.02 ID:VoLMvl4a0.net
来週のヒトツ鬼のモチーフがデカレンジャーっぽいけど、デカマスターとは正反対なデザインだと思う

デカマスターがマスクで素顔を隠した犬のヒーローであるのに対し、ヒトツ鬼は逆に素顔を剥き出しにした犬の怪人

645 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 11:58:08.33 ID:ArHeLPP0a.net
>>636
おしりと背中みえてたよね

646 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:04:35.95 ID:BWWi2ysN0.net
>>642
文字通り、なーんもなさそう。
もっと言うと家に嫁さんの物しか無い感じ?
歯ブラシとコルセット以外の私物映ったか?
部屋の中には嫁さんの興味がありそうな美容雑誌と

647 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:05:55.76 ID:BinB0S5u0.net
主役が本当にブサイクだな

主役が性格悪いのが原因で鬼が現れてる

本末転倒

648 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:06:16.22 ID:pI+wYGWOM.net
>>616
キジ
嫁がほしい嫁がほしい

どこかで鬼化する展開なんかな?

よ〜く思い出したら
ジェットマンのレッドが
ブランコにいるはずの無い恋人がいるって紹介するシーンあったね

649 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:08:35.07 ID:BWWi2ysN0.net
嫁さんの美容店に飾ってそうなポスター。
それと明らかに嫁さんでは無い女性の後ろ姿の写真

650 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:12:27.92 ID:uRC9N2Rxa.net
タロウ以外の4人は怪しいスロットを見た時点で実は鬼化と紙一重状態とも言える

651 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:13:21.19 ID:uRC9N2Rxa.net
>>645
終了厨

652 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:18:21.72 ID:qt/iMzTfa.net
しかしまあ4話過ぎたのにいまだに「敵の目的」も「味方の力の出所」も不明な戦隊というのは
それこそ「世界初」なのではなかろうか

653 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:18:41.68 ID:2NXB3WSw0.net
>>542
ゴレンジャー世代だけど復帰したのはタイムレン。
そこからは途中切りや0話切りもあるが一応観てる。

654 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:21:43.86 ID:uDf4ExrO0.net
キジって英語でフェズントって言うのか

655 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:21:55.65 ID:+rlA8ROZd.net
>>652

6月まで?本格的には動かないのかな?

656 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:24:10.86 ID:0kDHJ87Aa.net
>>652
しかも脳人が本当に敵かどうかも分からないという
今のところ戦隊ヴィランの目的である侵略でも滅亡でもなさそうなんだよな

657 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:25:21.37 ID:G+pk2yYV0.net
>>652
敵がドンブラ側が退治したときの現象を把握した
敵の目的は欲望出してるやつ倒すマンとだけわかってる

658 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:33:32.73 ID:7BP/thA9a.net
>>656
世界の管理が目的?

659 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:35:24.82 ID:q3AO6Qjaa.net
>>645
あみさ、毎週出番少ないならおはガールポジション
なりビットワールドなり出てほしいな

660 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:36:24.09 ID:q3AO6Qjaa.net
ラスボスは貧乏神、つまりキングボンビーと
予想してみるw

661 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:37:52.78 ID:mKEnSXSA0.net
向上心もいかんのかね
上手くなりたいとか強くなりたい
オニギリを上手に作りたいとかで消滅はちょっと酷い

662 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:38:19.65 ID:0kDHJ87Aa.net
プリキュアではおにぎり10個じゃ足りない発言、ライダーはさくらちゃんのおにぎり暴食幻覚
今日はニチアサおにぎりタイムだった

663 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:42:08.37 ID:Ebx7INCh0.net
抗議ののち自ら去っていった団地の群衆はじつはいい人達なのかも
ほんとなら原作デビルマンよろしく暴徒化しててもおかしくなかろうに

664 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:42:20.05 ID:Hvr9zMoz0.net
今日はちゃんとドラマを見たと言う満足感があるな
巨大ロボット削るだけでこれだけドラマパートが充実するんだから
もう以降も削って良いんじゃないのか

665 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:42:25.89 ID:fvM+3eLaM.net
何か1個300円のおにぎり
食べてみたい回であった
埼玉のどこかで撮影したっぽいロケーションだったかな

666 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:43:50.54 ID:yDwARETed.net
利他的で前向きな動機でも何かに執着することはひっくるめて欲望扱い?

667 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:44:09.17 ID:9KHVQY9na.net
おにぎりだけじゃ厳しいんじゃないかな
もう一品なにか欲しいとこだ

668 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:44:23.67 ID:uDf4ExrO0.net
アバター乱舞の時
イヌはレバーに手が届かないからフチをクルクル回してるんだよね
なんでわざわざそのサイズにしたんだよ!

669 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:46:41.60 ID:Hvr9zMoz0.net
仕事の鬼とか何々の鬼みたいに求道者に対しても鬼って使われるもんな
願望をひっくるめて欲望とするのはある意味平等ではある

670 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:47:40.19 ID:LwpxtUu7r.net
>>664
メカは一応活躍するんだが、等身大があくまでメインという構図
バリドリーンとかスカイエースみたいな感覚ある

671 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:48:35.51 ID:gceJkcYYp.net
No!Taro!運動する所か弁当のおかずを毎日巻き上げてるシロクマの同僚たちは一体何者なんだよ!?

672 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:51:27.20 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>457
鬼に憑かれたのはタロウ関係ないし、タロウが意識してるかどうかは知らんけど、知らないところで誰かが地雷踏んで犠牲者出るよりかはタロウが鬼にさせた上で直ぐに処理するってのは結果的には間違った方向ではないのでは

673 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:55:08.39 ID:2NXB3WSw0.net
>>652
初回観たあと何度も1話切りを悩んだがここまで来た。
来週、全員集合するようなのでもう少し様子を観よう。

674 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:56:23.17 ID:QsfedA4k0.net
>>664
子供ウケや玩具売上をともかくとすれば個人的にはこの形がいいな
巨大戦も毎回じゃないだけにかえって特別感増す気がするし
まあ大人のペースだからそう感じるのかもしれないが

675 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:57:17.29 ID:Hvr9zMoz0.net
今日みたいなミスターパーフェクト設定ならジャンケンも極めてそうなのにな
だだのバカ正直じゃなくて完璧主義者だったのか
陰口聞いてショック受けてるし
この桃井太郎をちゃんとまとめられるのか心配

676 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:58:26.25 ID:1zLXbXVKd.net
>>555
トリプルファイターの怪人を思い出したw

677 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 12:59:59.81 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>528
イナズマンとかキカイダーとか、石ノ森はヒーローのリメイクは仮面ライダーでやってる(流れは止まったけど)からこっちであえて石ノ森使うことは無いんじゃないかなぁ
ズバットのリメイクって想像つかないし今後やらないならこっちで拾ってほしいけど

678 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:01:11.98 ID:uDf4ExrO0.net
キジの人は流石にベテランだけあって演技が安定して上手い
一般ドラマ見てる雰囲気にさせてくれる

679 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:02:48.67 ID:QsfedA4k0.net
タロウは完璧主義者とか上から目線っていうよりは単純に身体的なスペックが高い上に
自分ができる理解してることは他人も同様って思ってるんだろう
ある意味全ての人に対して対等に接してるけど遠慮もないから社会的にはとんでもなく変人で不器用な人になってる

680 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:10:14.63 ID:qV1Qw7vHa.net
>>436
鬼太郎だな

681 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:11:58.69 ID:qV1Qw7vHa.net
>>507
どんなロボット玩具だったのか気になるな
ファイズのほうは、等身大タイプではなく搭乗して戦うタイプのロボットだったのか

682 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:18:47.50 ID:Qoxz9ssU0.net
太郎少年が他人の家に上がり込んでプラモ作るのはおかしいw。どんな流れだよ

683 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:23:19.62 ID:NennNjGja.net
久しぶりにワクワク感というか満足感あったと思ったらロボ戦無くした分、ドラマパートに回せたからなのかな
桃井の超人感や雉野の奥さんが良い人過ぎるなとは思うがそれも含めてキャラ描写が上手いなと感じる
東映特撮でのオーディオコメンタリーはそれらを補完するので有り難いが、久しぶりに雑誌買ってみたくなったが来週に宇宙船が発売だが雑誌でのインタビュー見るとしたらそれくらいだろうか?

684 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:29:02.32 ID:9KHVQY9na.net
雉さんも会社員やってて美人と結婚できてて
それで自分をダメ人間みたいに言われたら、それ以下の俺はどうなるのかとw

685 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:32:50.56 ID:Djbro3pNd.net
>>436
追加戦士モチーフ、以前孫悟空と書き込みみたけど?

登場は6月頃か。

686 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:33:02.24 ID:tSygCJFRM.net
>>665
埼玉の大将うどんっていう店で撮影したみたい

https://twitter.com/tukumo99/status/1506489468639133696?s=21&t=7SQFeGJv1I5b52Wc9jMazw
(deleted an unsolicited ad)

687 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:35:04.76 ID:a1ujwt7er.net
>>681
デカはバンダイがゴリラ型ロボを提案したら
塚田P『この世界観でゴリラは無いわ』

ファイズは最初カイザのサポートロボに、オートバジンのリデコ&リペイントキャラを提案したら
白倉P『こういうのじゃなくてサイドカーにして』

688 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:37:31.43 ID:jbbajATs0.net
よくあんな問題児放り出さなかったな陣さん

689 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:41:50.98 ID:6R+btI2na.net
かわいいショタが自分のためにおにぎり握っていってらっしゃいしてくれるんだから
そりゃあ追い出すなんて考えもしない

690 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:50:25.50 ID:+G2vc8vU0.net
桃井陣もちょっとズレてる人な予感

691 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:58:49.25 ID:uDf4ExrO0.net
てか和田さん
はるか役のこはくちゃんとしか同じシーン無いじゃないのw
製作発表会での妙なよそよそしさはソレか
ほぼ会ってないんだもんw

692 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 13:59:29.66 ID:hHGP5l8c0.net
>>617
きよしって誰よ?

693 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:01:30.60 ID:O2ovNQWx0.net
陣さんは謎多き人に見せかけて実は巻き込まれただけの普通の人っぽいかな

694 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:04:31.13 ID:+O8YgLUU0.net
>>675
陰口を聞いた後に出て行くのは気まずいだろうに
「それが感謝の心だ」と伝えるために出てきたのは強い心だな

695 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:05:48.96 ID:Hvr9zMoz0.net
あの神輿担いだり舞い踊ってる人たちも普段はサラリーマンとか専業主婦で戦闘になると召還されるシステムなのかな

696 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:07:28.95 ID:3AH+GG4s0.net
>>693
タロウを育てていくうちにドンブラ世界の重要な謎を知ってしまったせいで収監されているみたいに思える

697 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:18:52.03 ID:QsfedA4k0.net
>>694
たしかに自分が傷ついても正しいと信じることのために前に出られるのは強い
バトルではテンション変わるが根っこのところは同様なんだろうな
それゆえの危うさや弱さが今後どう描かれていくのかも見ものだ

698 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:33:36.87 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>687
世界観がどのタイミングで決まるか刺さらんけど、鎧武で虚淵玄がフルーツって言われて困惑したみたいな話してた気がするけど、だとしたら脚本決まる前に大まかな世界観は決まるのかね
>>688
一応タロウは人のためにやってるし、一緒に住んでる陣からすれば凄くいい子なんじゃないかね
>>691
というか制作発表でこはくとしか芝居してないみたいなところまで触れてた気がする

699 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:36:56.14 ID:ZrvLP+Rm0.net
嘘がつけないってのは分かってたけど、
傷つく事言われてもそれを窘めたり文句言ったりしないあたり、バカ正直に全部話すわけじゃなくて、言うべきではないことを飲み込むことは出来るんだよね
過去見てそういう機能自体も欠けてるのかと思ったけど

700 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:46:53.42 ID:+G2vc8vU0.net
桃井タロウ、小さい頃はともかく、
大きくなった今では割と空気が読める奴、という印象
それでもあえて悪者役、泣いた赤鬼やった感じ

701 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:53:49.78 ID:AkaiQDvD0.net
店員に雑巾がけさせるのは、
「雑巾絞る力の入れ方が、おにぎり握るのに活きてくる」
みたいなこと言い出す流れかと思った。

702 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 14:58:09.01 ID:FToCOluo0.net
騎士竜の鬼、烈車の鬼、快盗の鬼、超力の鬼って急に年代飛んだな。次は何の鬼だろ

703 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:05:56.46 ID:JRUnFdUHa.net
雑巾が出てきた時点で黒包丁を思い出したのは俺だけじゃないはず

704 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:09:47.85 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>703
そういえば黒包丁って井上敏樹か

705 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:12:28.27 ID:Hvr9zMoz0.net
確かに雑巾掛けは完全に間違った指導で
必ずしも正解を持って教えてる訳じゃない描写なんだろうな
自分の中の正義を貫いてしまうところで近隣住民と軋轢が生まれた
太郎が原因なのか立ち退きか建て替えか分からないが
みんな居なくなるって余程のこと
戦闘後に仲間に襲い掛かるのも含めて相手の気持ちに鈍感な部分が
これからどう成長して補われていくのか

706 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:16:54.36 ID:UhXzaDy+0.net
怪人の影響とかじゃなくおにぎりは普通に実力不足で売れてなく
店員も普通にやる気が無いだけだったんだな

707 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:18:58.86 ID:AkaiQDvD0.net
このおにぎりは日本で二番目だ、というのも
「一番になったと思うとうぬぼれとか隙が出来やすいから、満足せず向上心やチャレンジ精神を持ち続けろ」
という励ましかと思った

708 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:22:47.94 ID:3AH+GG4s0.net
桃井タロウは欠陥有り超高性能プログラム?

709 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:24:10.47 ID:biVCXcHj0.net
俺は好きよ、このB級トレンディドラマ見てる感じがなんとも

710 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:25:05.57 ID:Yk+I+9otd.net
>>666
ヒトツ鬼になるのが悪い欲望ばかりだと、そんな悪い欲を持つ人間ごと消去する脳人の方に視聴者の支持が集まるから、悪ではない欲望も混ぜているのだと思う。

711 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:26:27.33 ID:Ti7IJWJa0.net
オニギリを握る側と握られた側の差、って言ってたけどオニギリ屋を開業してしばらく経ってる時点で握る側に染まってるよなと思ってしまった

712 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:27:58.56 ID:jbbajATs0.net
>>689
>>698
まあ拾った赤ん坊自分で育てようとするくらいだし陣本人も底抜けのお人よしかもね
タロウのダメ出しをきちんと受け止めて改善できる心の広さ大きさもあったりして

「うちのタロウちゃんこんな良い子なのに冷たくされてカワイソー(意訳)」
て話したのに黄色に「はあ?」って顔されてこいつもヤベー奴だと思って追い出したかw

713 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:29:39.45 ID:UhXzaDy+0.net
おにぎり専門店でああいう店って実際あるんだな
基本テイクアウトで申し訳程度のイートインスペースの店しか知らなかった

714 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:30:19.66 ID:uDf4ExrO0.net
80点のおにぎりなら売れそうだけどな
あの手の店はショッピングモールとかデパートのテナント向きだよね

715 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:33:50.54 ID:q3AO6Qjaa.net
思ったことだが、こはくって役名じゃなくて
演じてる子の名前なんだよなw
はるかとこはく、どっちが役名か演者名か
わからなくなるなw
こんな現象パトレン3号のかずさ先輩以来か?
同時期のビルドのローグ氷室幻徳、水上剣星や
マジマジョのモモカと百花、ミサキと美咲も
そうだな

716 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:34:04.55 ID:DdhSf1vY0.net
>>701
ベストキッドのミヤギさんで定番のやつですね。
ワックス掛けも必要です。

717 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:35:11.41 ID:J4maRWmr0.net
タロウ少年のやりすぎ感
演出の所為もあって本当にやりすぎでワロタ

718 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:36:03.60 ID:q3AO6Qjaa.net
あと駒木根くん演じるゼンカイザーブラックって
やはり白倉さんによる某「わかるか?(威圧)」
おじさんへの当て付けでもあるのかな?

719 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:37:15.81 ID:DdhSf1vY0.net
>>715
キョウリュウレッドの竜星涼もなかなか

720 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:40:03.61 ID:q3AO6Qjaa.net
まだ始まったばかりだからゲストか新たな敵役
か追加戦士の妹役に是非ともおはガールを
短期間で卒業させられたサライちゃんこと
山口莉愛ちゃん起用してほしい
ちなみにこの子も「わかるか?(威圧)」おじさん
と共通項があるだけに

721 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:42:20.68 ID:q3AO6Qjaa.net
白倉さんがライダー意識してる的な部分は
太郎が乗ってるバイクとあと敵幹部がアイテム
使って変身するとこくらい?

722 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:42:33.39 ID:QsfedA4k0.net
>>709
特撮成分抜いたら昔のお昼1時半とかにやってそうな感じはある
それを今の戦隊で堂々とやってるのがかえって新鮮

723 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:42:38.58 ID:AkaiQDvD0.net
鳥人戦隊ネタの回は結婚式の横で誰か刺される展開
はゼンカイでやったっけ

724 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:49:03.87 ID:KXEV4vxjM.net
無粋かもしれないがあんなオッサンの握ったお握り、少々美味くても売れないよと思ってしまった。
でも寿司ならオッサンでも気にならない不思議

725 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:57:17.94 ID:0iJI744/0.net
>>652
それよりDVDやBlu-rayでいうと一巻に収録される4話まででも全員そろって変身ないことが異例すぎて

726 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 15:58:48.98 ID:0iJI744/0.net
>>719
流星の友達が流星もある

727 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:00:57.83 ID:Pt9aUjnZ0.net
>>723
やった。比較のためにジェットマン最終話まで配信する始末よ

728 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:04:22.42 ID:TM/Br4Kea.net
>>721
敵幹部が着ぐるみじゃなくて全員人間の姿な部分とかは?

729 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:09:47.60 ID:+O8YgLUU0.net
しかし、はるかが呼んであっさり面会に現れるおじさんには吹いたわ

730 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:16:15.69 ID:TPLC180Ad.net
黒カイトは
毎週恒例、いいよ言うんかね?w
最近ロボないから店番してて
ギア転がり待ち。

731 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:25:42.06 ID:qY3M1/Sz0.net
親類のタロウが来てくれないから寂しいの…

732 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:33:15.76 ID:DJVqfu4s0.net
>>724
飲食店でよほど不潔そうでも無い限り作る人間の顔まで意識して買ってるやついないと思うけど
美味ければ行くし美味くないなら行かないだけ

733 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:38:56.51 ID:eMhUG7oMa.net
>>489
>>508

ゼンカイジャーのときも、等身大の姿のまま合体してみてもよかったとおもう
ブルーンとか等身大のまま変形して公道を走るという展開もできたたとおもう
>687
確かに、なんでゴリラ
ゴリラ型の宇宙人をだしてほしい願望があったのか
カイザのサイドカーこみの変形でミサイル一斉射のほうがバンダイの提案より見栄えがいいな

そういう情報はどこで入手されたのですか

734 :お前名無しだろ :2022/03/27(日) 16:41:19.96 ID:C6l6x1ox0.net
デニムのミニスカで太ももゼンカイのはるかエロいw
ソノニとは違って健康的なエロさ

735 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:44:25.23 ID:eMhUG7oMa.net
デカレンジャーでググったら宇宙警察の教官がゴリラ型だったのか

736 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:46:59.41 ID:0iJI744/0.net
ところで巨大戦になるときとならないときのちがいって??

737 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:48:40.67 ID:mojTtNAB0.net
>>512
まあ合体おもちゃも正義だし

738 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:49:21.47 ID:3AH+GG4s0.net
巨大化する鬼はドンブラが倒すとエラー音and文字化けの現象が発生している

739 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:57:16.61 ID:0iJI744/0.net
>>738
それはわかるんだけど・・・
巨大化するとヒトツ鬼とそうでないヒトツ鬼のちがいってあるのかなと

740 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 16:59:12.16 ID:J4maRWmr0.net
来週は初めてのシソツ鬼ベースの戦隊鬼だね

741 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:10:45.39 ID:4+Z2ftqzp.net
2話連続でロボ戦ないけどそれで大丈夫なのか

742 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:11:21.81 ID:3AH+GG4s0.net
>>741
敢えて釣られてやるけどアルターがロボ戦扱い

743 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:16:54.76 ID:AnGE57yTr.net
>>728
ある意味それは昭和戦隊回帰だと思うw

744 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:17:46.01 ID:BinB0S5u0.net
話が進まない

745 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:22:41.74 ID:cLh92WxTa.net
ほとんど変身してないで話が進んでたのが90年代の戦隊を思い出した

746 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:22:43.74 ID:/DaDN2qV0.net
ゼンカイジャー見てた我が子がドンブラでは全然ハマらなくて可哀想というか親が見てても面白くない
登場人物全員に感情移入できない憧れられない安心できない
子供からしたら介人は優しく明るい将来こうなりたいお兄ちゃんだし
ジュランは安心できる親戚のおっさんだし
ヨホホイはイケメンで強くて憧れ要素あるし
その他メンバーがわちゃわちゃしてるのが仲良さそうで笑えてたし
その点ドンブラはどう見たらいいのか

747 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:23:22.97 ID:AnGE57yTr.net
>>733
>そういう情報はどこで

普通に玩具系雑誌(フィギュア王とか昔あったハイパーホビーとか)や
特撮系雑誌(東映ヒーローMAXや昔あった特撮ニュータイプとか)の関係者インタビュー記事で

748 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:24:34.36 ID:Is1ZGeF1r.net
>>716
それいうなら某猫の「生活に修行ありじゃチーン」の方かと

749 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:24:36.46 ID:cLh92WxTa.net
>>723
比較動画
https://youtu.be/xR2r1tZcwKc

750 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:28:42.05 ID:eMhUG7oMa.net
>>747
へえ、まとめた暴露本とかほしいな

751 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:35:18.46 ID:cLh92WxTa.net
>>591
菅田将暉に似てるとかツイート見たがどうみても平手友梨奈

752 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:35:46.14 ID:0iJI744/0.net
個々のストーリアというか変身前のドラマ中心で話進むのはダイレンジャーぽい

753 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:45:05.09 ID:xeAPl4b20.net
>>616
じゃああの弁当も実はキジ本人が作ってきたのかもな

754 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:46:00.75 ID:KWiPCdtAd.net
>>515
俺は一番に中村雅俊を思い出した

755 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:52:35.05 ID:gQ3wU3nBM.net
ゼンカイジャーが分かりやすく世界ヤバいだったから
鬼になった理由も鬼になってからやってることもしょっぱい気はする
あと変身前も変身後もタロウに感情移入しにくい
黄色と白は可愛い

756 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:55:06.65 ID:Qoxz9ssU0.net
ドンブラメンバーの近くにいる人が怪人化する傾向があるんだから、いつか雉野嫁が怪人化して悲惨な事になるよ

757 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:55:59.28 ID:TbACKmjg0.net
可能性を否定できないから困る

758 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:57:23.87 ID:UY2W/i5+0.net
毎年世界改変とか概念操作バンバン使ってこられても困りますよ
同じ路線やっても顧客からしたらそれやったばかりだよねってなるから変えてるわけで

759 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 17:59:11.51 ID:AkaiQDvD0.net
>>715
ソノニ役の宮崎あみさも、「人間態での偽名という設定か?」と思った。
調べて、本名か芸名か?とも思ったが

760 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:00:09.74 ID:fMexqZeur.net
>>746
観なければ良いですよ

761 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:02:43.42 ID:x42kXGe9d.net
褒める感じが続くと
すーぐ否定するやつでて来んのね。

762 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:02:44.25 ID:X937s+6n0.net
ピンクが男で既婚者なのは途中で殉死して未亡人となった妻が遺志をついで新ピンクになるという展開になったりして

763 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:03:38.31 ID:TbACKmjg0.net
お前らホントにヒーロー途中で死なせるの好きだな

764 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:06:55.07 ID:+O8YgLUU0.net
>>756
それで奥さん死んじゃったら雉がオニブラザーになっちゃう

765 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:07:03.91 ID:9niBvRuK0.net
雉の部屋、やっぱり怖いって思った人いるんだな。だとしたら意図的な演出か
自分がないというか、奥さんの趣味で統一されすぎだよね

766 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:08:02.06 ID:H4h64hika.net
>>762
良くないなぁ、そういうのは

767 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:11:36.45 ID:B6ntZcuF0.net
脳内嫁じゃねえの?雉はいい奴だけどうだつが上がらなさそうだしそんな奴に
都合のいい嫁なんているわけなくね?一見微笑ましい夫婦だけど嫁の愛が口癖なのも嘘くさい

768 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:12:28.76 ID:9niBvRuK0.net
というか現状だと雉に甘いことをいいつつ
裏で生活の全てをコントロールする怖い人に見える >奥さん

769 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:13:42.07 ID:AkaiQDvD0.net
>>515
OPで檻の叫んでいるアップは
誰かに似ている気がした。
メイクや光の加減とかもあるだろうけど

770 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:13:46.28 ID:Hvr9zMoz0.net
キジは奥さん本体説もあったよな
太郎にいつかアンタは女だろとか言われそう
それならピンクなのも納得

771 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:15:01.76 ID:qY3M1/Sz0.net
五十嵐家母と同じ濡れ衣を着せていくのか…

772 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:16:08.99 ID:+G2vc8vU0.net
部屋につよし味がない理由か。実は雉野つよしは記憶喪失だったりしないかな
ジェットマンのラディゲや、仮面ライダーキバのルークこと大ちゃんみたいな感じで

773 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:22:44.56 ID:qY3M1/Sz0.net
OPの歌詞載ってるおもちゃカタログによると妻の夢にかけているって設定はあるぞ

774 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:25:54.17 ID:2BkYItP+0.net
単純に妻の尻に敷かれてるから部屋もそうなだけだと思うね

775 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:35:12.46 ID:LyDFlyWTa.net
>>762
普通にジェンダーレスの時代だからでピンク初挑戦ゆえのどこまで受け入れられるか様子見のてんこ盛りキャラだろ

776 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:39:24.80 ID:y/K6hXoc0.net
雉野の嫁はアノーニだろ
あんな平々凡々なサラリーマンに美人の嫁が来るはずがない

777 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:40:53.46 ID:hHGP5l8c0.net
みほの夢って独立かな?

778 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:41:59.74 ID:y/K6hXoc0.net
>>763
違う
俺達のような井上敏樹のベテランになると先の展開が読めちゃうんだな😤

779 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:44:09.48 ID:FIb/m+lA0.net
0か100かしか出せない人っているでしょ
タロウはその系列じゃないかな

780 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:45:21.37 ID:+3kO8Ffr0.net
雉野の部屋に違和感感じた人結構いるんだな

781 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:56:03.19 ID:H4h64hika.net
そういえば戦隊で変身前のメンバー全員が
揃い踏みが今のところないのもライダーを
意識してるのか

782 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:57:52.63 ID:QW7TrHXvd.net
あの部屋は自分には何もないけどみほの夢にかけているという描写か?

783 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 18:59:42.76 ID:B6ntZcuF0.net
>>773
存在してる妻とは言ってないよな?でもいなくても井上キャラでああいうタイプは
幸せを掴み取るだろうし最終回頃にはリアル嫁が出来るから心配していない

784 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:00:57.72 ID:pLANSGTn0.net
思いの外面白いけど色々分からない

785 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:02:12.35 ID:Pt9aUjnZ0.net
だから毎週見てしまうんだよ…
増えていく謎を追うためにね

786 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:05:23.43 ID:Gdrk5u/90.net
ポスターとか凄く気になる。細かいネタとかありそう。

787 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:10:32.33 ID:y/K6hXoc0.net
謎はまあ、スパイスみたいなもんで解かれる事はないのでそれに期待するな
風呂敷を広げるだけ広げて畳まないのが井上スタイルだからな

788 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:16:02.15 ID:H4h64hika.net
>>787
それは浦沢直樹や花澤健吾の漫画にも同じこと
言えるな最初や途中はおもしろいのに・・・
特に後者の代表作のアイアムアヒーローみたい
にならないことを祈る
前者が現在書いてるあさドラという漫画は
おもしろいけど

789 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:21:06.68 ID:GIYdepzG0.net
>>776
色メガネで嫁見たら人間じゃなかったことがわかったけどそれでも嫁として接してる可能性はありそー

790 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:21:14.48 ID:O2ovNQWx0.net
謎が多い作風だと些細なことも伏線に見えてしまう
OPのグラサンの扱いも気になってしまう

赤、黄→放り投げる
青→掛ける
黒→掛ける(既に掛けている?)
桃→外す

791 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:21:28.87 ID:QsfedA4k0.net
>>787
それって井上脚本で言われがちなとこだけど
個人的にはそこは明かしてほしいってとこ明かされなかったことあまりない
強いて言えばスマートレディの正体くらいで人間ドラマ部分は毎度完結させてくれてる印象

792 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:26:26.81 ID:Qoxz9ssU0.net
何でも無いことかもしれないが、わざわざ犬に翼という名前をつけたのは意味有るんかね。
ちと違和感

793 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:28:31.89 ID:LyDFlyWTa.net
>>778
井上ベテランならキジは死ぬタイプじゃないのわかるだろ
今年は女戦士が一人だからって願望を言うんじゃない

794 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:30:26.31 ID:y/K6hXoc0.net
>>788
島本和彦が燃えよペンで、連載漫画は読者はそれまで楽しんできたんだから
最終回が(ノ∀`)アチャーになっても云々と描いていたな
プロの本音というか、連載漫画で全ての伏線回収して綺麗に〆るのは難易度が高いんだろう
富士鷹ジュビロの槍の漫画は最終目的が決まってたからうまく収束着地したが
からくりの方は着地うーんみたいに
>>791
ファイズで言えば物語の終盤でもう〆に入ってるのに都知事入れなかったけか?
あそこで更に風呂敷広げるなら他の部分補完してやれよと思ったわ

795 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:31:41.65 ID:y/K6hXoc0.net
>>793
良かった、ようやくベテランという言葉に突っ込んでくれる人がきた

796 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:32:47.99 ID:GIYdepzG0.net
見た目と中身違うパターンだとしたら
猿は中身おじいちゃんっぽいし、雉は女でしかも女同士カップルとかいう可能性すらあるな、時代やし
犬は次回でわかりそうだが中身中学生でリアル厨ニとかだったりして

797 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:33:47.45 ID:2BkYItP+0.net
>>793
キジはファイズの啓太郎(たたたたっくん!)のキャラそのまんまなんで波乱はあっても立ち位置に当たり障りないキャラかと

798 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:36:11.75 ID:QsfedA4k0.net
>>794
たしかにファイズに関してはそこはもういいやってなってた
この脚本家だからこうだろうって物言いは通ぶりたい人が安易によく使ってるイメージだから
確定してないことについてはあんまり使わないほうがいいと思うんだよね

799 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:49:46.05 ID:BinB0S5u0.net
連投する人って意味不明なことしか言わないね

800 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 19:59:47.36 ID:Tf9thGMvr.net
>>785
結果 メイン筋の回収はだいたいやるが
それ以外、ストーリー以外のヲタが目についたアイテムについては半分触れてくれたらマシな井上脚本 サブで誰かは入るだろうからその辺りはフォローしてくれそう

801 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:00:50.63 ID:s99Dzeic0.net
色々あっても最後は夢オチで終了w

802 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:01:06.84 ID:+G2vc8vU0.net
>>792
言われてみると、翼の名をトリに使わずイヌに使うのは地味に不思議かも
で思いついた理由は二つ。一つ目は羽犬伝説というのがあるらしい。
二つ目はソノイが実は犬な可能性? バロム1(わん)がモチーフだし

803 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:02:24.17 ID:Tf9thGMvr.net
>>796
犬が雉とは違う立場でまともな倫理観持ってたりして

804 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:03:17.04 ID:jPPYA34Ka.net
逃亡者の方のイメージから翼なんじゃないの?
ていうか、タロウ以外のメンバーもそれぞれのモチーフ関係ない名前だし

805 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:04:57.31 ID:efdQvJih0.net
>>789
2話でキジブラザーに変身してみほちゃんを助けるシーンでも人間の姿に見えてたからそれはないんじゃない

806 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:17:02.52 ID:sEtTpyi50.net
なので脳内嫁説の方が強いと思う

807 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:29:00.04 ID:KaEU0E4d0.net
警察鬼と特捜鬼はどう差別化するんかなぁ

808 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:29:46.16 ID:nCK0uY8rd.net
来週からは嫁が誰かと話してる場面があるかチェックするわ
違和感あったら確定だな

809 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:43:06.30 ID:d6p3rEcV0.net
>>807
特捜鬼「特捜鬼 for JUSTICE!」

810 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:44:04.08 ID:GIYdepzG0.net
ドントッキュウモモタロウは巨大ロボ戦で見たらロマン度高そうだけどちびだから何かダサく感じてしまう

811 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:44:19.84 ID:E2xLkrUf0.net
>>808
2話で奥さんが普通に職場の人と会話してるシーンあったような

812 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:48:07.73 ID:QW7TrHXvd.net
みほは実在しているけど、実は違う顔とか

813 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:50:47.77 ID:d6p3rEcV0.net
>>812
たとえばリアルだと柴田理恵とか?

814 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 20:52:02.84 ID:uDf4ExrO0.net
いや今回でキジが人間的に魅力があるってのは十分分かっただろw

815 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:00:25.60 ID:J4maRWmr0.net
浦沢さんもそうだけど、過去に使ったネタを使いまわしやすいタイプの脚本家だし
ジェットマンのレッドホークでやった脳内嫁やりそうな気はする

816 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:02:29.49 ID:9niBvRuK0.net
仮想現実説が本当なら実世界では夫婦でもなんでもない、ってのもありそう

817 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:06:45.19 ID:+O8YgLUU0.net
太郎は「俺は幸せも運ぶ」とか善人だけど大きな欠陥があった
犬は決定的にネジがハズれてる
はるかは常識人枠っぽいけど、判断力に暴走しがちなとこがある
雉も善人だけど怖いとこで欠けてるものがあっても不思議でない

818 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:08:44.64 ID:qInx0j1g0.net
>>809
ジャンパーとか着てて脱ぐと太りそう

819 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:10:44.59 ID:2LKDJr700.net
ダークヒーローっぽい設定なのに変身後二頭身なのずるいわ犬w

820 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:14:36.58 ID:A7yTPO3LM.net
>>762
人が死にそうなノリの戦隊では無いような

821 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:14:58.06 ID:Hvr9zMoz0.net
そうなんだよなメガネに選ばれるとみんな不幸続きになる筈なのに
キジだけ幸せな結婚してんのが違和感
セオリーから言えば子供番組なので離婚まではいかなくても
喧嘩して嫁さんは実家に帰っちゃったとかの方が
不幸感は増すと思うんだよね

822 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:16:42.08 ID:mKEnSXSA0.net
結婚は地獄だというメッセージの可能性も

子供番組になんてメッセージを仕込むんだ
多分違う

823 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:17:24.44 ID:vJGj6pqja.net
>>770
雉野さん自体が死んでるつうか、幽霊として存在している的な感じか

824 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:18:42.60 ID:A8CFYMH9a.net
>>812
井上大先生が9.9割脚本書いたキバのごとく
未来から息子がやってきて・・・みたいな
展開がありそう
つまり雉野の未来からやってきた息子が
追加戦士かw

825 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:20:27.82 ID:A7yTPO3LM.net
部屋は確かに、ん?と思った
嫁の家具が多い新婚部屋?
しかし
何の伏線かは分からんな
伏線では無かったで終わるかもしれん

826 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:21:53.27 ID:A8CFYMH9a.net
>>791
スマートレディの正体はオレジャーナル
から転職してきた島田さんってことで
良いんじゃね?w
龍騎の映画でもメガネを取って編集長が驚いてた
シーンあったし
あれはスマートブレインに転職します的な伏線
だったと妄想してるw
確か龍騎の映画の脚本も井上敏樹だったし

827 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:26:13.99 ID:jEy9xM3/0.net
>>817
犬・・翼自体は逃走中のしかろくに描かれてないんだが 未来で見たのか?

828 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:28:02.61 ID:A8CFYMH9a.net
>>825
ルパパト放送当時もOPで海荷が逆向きに
歩いてるのは闇落ちの伏線だみたいなこと
言われてたが結局何もなかったしな

829 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:30:02.83 ID:A8CFYMH9a.net
>>820
アバレンジャーも一見そういうノリにみえるが
終盤キラーが・・・

830 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:33:14.79 ID:A8CFYMH9a.net
それよりもライダーはLDHの俳優
ちょこちょこ出してるのに戦隊は今のところ
LDHの俳優出してないよな?
マジであみさの妹役にラブパトのパープルと
シャイン出してほしいわ
おはガールを卒業させられて不遇だから

831 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:34:45.62 ID:X937s+6n0.net
なんでキジはグリーンにしなかったんだろう、リアルの雉って緑色の鳥てイメージだし

832 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:35:41.68 ID:H6tQnmpX0.net
主人公がアスペってのも時代を反映させてるんだね

833 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:40:25.79 ID:C6l6x1ox0.net
いまのところ一番の常識人は雉野さんだな。

834 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:40:26.40 ID:ygsK9g6J0.net
少年漫画にはありがちなタイプかもしれないけどな
悟空とかルフィみたいに気さくだけどどこか鈍感みたいな

835 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:45:45.17 ID:uDf4ExrO0.net
>>834
他者に拒絶されるのを全く気にしてない様子でも無いからなぁ
会社に来なくなったのも傷ついたからじゃ

836 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:51:20.72 ID:GIYdepzG0.net
不幸になるってどのくらいの事を指すんだろうか、一回不幸イベントあるよって話なら
猿→家だけ地震
鬼→盗作疑惑
雉→嫁事故
犬→冤罪
で消化されてるっぽいが

837 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:53:14.53 ID:UhXzaDy+0.net
2大会連続でW杯出場を逃す

838 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:55:08.96 ID:/VjXvRQYr.net
高松宮記念外す

839 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 21:56:06.75 ID:eKAymrX2a.net
(ソノニのアオリショットはよかった)

840 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:01:31.46 ID:JUBB0B5ta.net
タロウが黒だけ縁がなかったで済ませたのは、団地の住民たちみたいに逃げちゃったからか

841 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:01:51.57 ID:HZBpQZYq0.net
ジャッカーモチーフの敵は電撃鬼かジャッ鬼か?

842 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:03:42.60 ID:d6p3rEcV0.net
>>841
ジャッ鬼(cv.石丸博也)

843 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:06:05.24 ID:J4maRWmr0.net
ヒーローになるときの謎スロットの描写がヒーローものの悪の怪人になりそうな感じなスロットなのはなんなんだろうw

844 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:10:12.95 ID:A7yTPO3LM.net
実は僕達が悪役だった的な?
だとしたら戦隊初のストーリー展開だ

ドラゴンボールで言うところの
地球を侵略しに来たサイヤ人

845 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:13:48.44 ID:vogOr0tD0.net
幼少タロウに対してご近所が抗議活動したが
効果がなかったんでみんな居なくなった

みんなタロウを嫌って引っ越したと思ってたがアンチタロウ拗らせて
欲望認定されて脳人に消されてたら恐怖だな

846 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:18:56.70 ID:2NXB3WSw0.net
>>837
イタリアか

847 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:19:26.13 ID:2NXB3WSw0.net
>>838
当てた方がその後不幸になりそう

848 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:26:18.69 ID:GIYdepzG0.net
アノーニの発生条件ってなんなんだろう

849 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:28:23.60 ID:sEtTpyi50.net
どこかで「サングラスをかけてないものは扉をくぐれないぞ?」とか言い出したりしてな

850 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:29:50.20 ID:O2ovNQWx0.net
>>831
リアルな事情を察するとCG合成ってグリーンバックが常だから都合が悪いとか?
今までのグリーンってその辺どうしてたんだろうか

851 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:30:21.12 ID:qY3M1/Sz0.net
アノーニを操って人間社会を監視or管理してるキャラは脳人なのか別の悪なのか

852 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:32:48.96 ID:UhXzaDy+0.net
ブルーバック

853 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:39:26.69 ID:d6p3rEcV0.net
>>851
たぶんそのうち脳人の上司的なスーパー脳人があらわれてさらにその上の羊羹の脳人とか

854 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:46:18.06 ID:MuEWF/Wu0.net
敏樹のせいで
東映特撮の悪い部分までデロデロ〜と出てきちゃってるな

855 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:46:46.41 ID:ZrvLP+Rm0.net
>>804
他モチーフ関係ないけど、敢えて鳥のメンバーいるのに犬に翼って名前付けるか?って話でしょ?名前なんていくらでも選択肢あるのに

856 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 22:48:44.71 ID:vogOr0tD0.net
逃亡者だから高飛び→翼の可能性もあるからなあ

857 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:00:32.73 ID:3Xc9k04L0.net
こはくは盗作疑惑かけられてたな
だったら汚名返上として

髭を剃る。そしてあみさを拾う。

その着せ替えあみさは恋をする

あみささんはコミュ症

のどれかのタイトルで出せば良いんじゃね

858 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:01:46.46 ID:3Xc9k04L0.net
>>854
たまに小林靖子を投入する手もあるんじゃね?

859 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:02:36.08 ID:57i8il2L0.net
おにぎり欲を拗らせて怪人になる流れが井上敏樹すぎて草生えた

860 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:04:06.92 ID:3Xc9k04L0.net
>>859
ファイブマンでも似たような回あったな
白倉さんはちなみにファイブマン嫌いなんだっけ?

861 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:06:00.90 ID:vogOr0tD0.net
よさこいヒーローとかどすこいヒーローとか紛らわしい作品を

って現状新作が描けない状態だからな
だからタロウに縋って打開しようとした結果
優先順位がドンブラ>バイト>漫画の本末転倒になってるし

862 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:08:14.94 ID:GIYdepzG0.net
>>854
具体的に頼むわ

863 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:09:04.58 ID:UhXzaDy+0.net
犬に翼という名前を付けたことに対して何かあるとも何もないとも思いません

864 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:09:47.12 ID:2LKDJr700.net
話のテンポがシャンゼリオンのような懐かしいシュールさ
過去のパイセン達に変身する所で戦隊見てたんだって我に返る(褒めてる)

865 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:11:06.28 ID:RqlQ0me/0.net
ソノニのエロ画像まだ?

866 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:42:07.22 ID:zikdc/rWM.net
>>865
キャプなら実況にあるだろ。水着グラビアならググればわんさか出てくる

867 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:43:05.25 ID:mojTtNAB0.net
>>817
犬と猿間違えてないか?
犬は描写が少ないけど今のところ感性はまともそうだし

868 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:46:21.28 ID:auWbEBGb0.net
夜の地下通路が出るたびにファイズを思い出す

869 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:55:09.55 ID:W7DCLdaca.net
あみさちゃんの水着エチエチ画像ならあるけど

870 :名無しより愛をこめて :2022/03/27(日) 23:55:43.78 ID:W7DCLdaca.net
ソノニのエロ画像はすくないな

871 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:02:48.94 ID:SULfyJcT0.net
パイセンアバターチェンジってゴーカイ以降のしかできないんかな
まあアニバーサリー作じゃないし個人的にも変身できるキャラ絞られてる方が好みだけど

872 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:07:44.95 ID:Z2rS3N2N0.net
本物のみほは故人
双子の姉か妹がいて、雉野はその人を妻と思い込んでいるのでみほの振りをしている説

873 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:15:24.21 ID:jWJKHNaaM.net
主役陣と変わらない扱いなんだね

https://youtu.be/Ph7hHwCFC2U

874 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:20:21.53 ID:EG/VhJ2e0.net
特定のオタクが些末な描写で妄想してるだけで井上脚本らしいってのは
キジの嫁さんがある回で夢のために鬼に取り入られる話があるだけと思う

875 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:20:25.61 ID:QJkwLnMd0.net
過去変身だけ蛇足だけどおもろいな

876 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:30:02.17 ID:hMhTxWu+0.net
超力鬼の元ネタがオーレンジャーだけど、オーレンジャーの27話と28話で登場したバラキングもヒーローをモチーフにした怪人
あちらはヒーローの偽者だったけど、初登場時は怪人にされたヒーロー本人と間違われたし

877 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:40:59.89 ID:RPPbS1KX0.net
アバターチェンジするから雉犬は奇抜なデザインにしたんだろうな、逆に桃猿鬼がアバターチェンジする意味薄いのが難点だが

878 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:42:54.58 ID:hMhTxWu+0.net
次のヒトキ鬼は警察モチーフらしいけど、オーレンジャー本編にもバラポリスという警察モチーフがいたのが草w

879 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:50:27.94 ID:EG/VhJ2e0.net
たぶんシリーズ途中で脳人ではない真のボスみたいなのが登場して
タロウはそこの血を引く関係者だったっていういつものパターンになりそう

880 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:55:32.29 ID:EG/VhJ2e0.net
タロウのクセのある性格も敵組織のボスでなら納得の感じだし

881 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:56:14.49 ID:FfHbouS80.net
これまでの戦隊だと演出の些細な表現とかで深読みされがちだけど
今作は明らかに仕掛けありきで進んでるよな
ゼンカイジャーからして何も分かってないし

882 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:56:32.99 ID:nCe0ZcRu0.net
>>492
ひと月じゃなくてヒトツ鬼

883 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:57:13.30 ID:sgbu5bumd.net
和田聰宏って昔公開してた県庁の星に出てた人か
あれも落ち目のスーパーを立て直す話だったな

884 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 00:57:38.89 ID:RPPbS1KX0.net
脳人もタロウもゲームのAIで動くNPCって感じかな?

885 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:04:00.14 ID:EG/VhJ2e0.net
ゼンカイザーはメダル集めて2号ロボを呼び出したら役目終わりで退場するだけと思う
たぶん謎はそのまま

886 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:12:02.50 ID:Z8/pA3Hu0.net
>>832
人外臭い

887 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:14:50.67 ID:GMHP+/0L0.net
ゼンカイ黒はドンブラの世界に異物混入したから出張ってきてて
それの対策が済んだらドンブラ世界のことはドンブラにまかすみたいな感じか?

888 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:16:53.95 ID:EG/VhJ2e0.net
ゼンカイザーは美味しいキャラだから映画やラスト近くで再登場して謎解きするパターンかと

889 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:24:35.07 ID:xnGVDU9X0.net
ピンクは仕事で上司にキツくあたられてるのが不幸なのでは

890 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:41:55.76 ID:vABwyK2r0.net
>>877
この相手には◯◯戦隊のギアを使うっチュンを毎回やり、わりと丁寧に魅せてたな ここは脚本家が戦隊大好きなため 文芸にもワクワクしながら書いたみたい

一方 Pとかの指定以外は基本淡白に済ませる大先生の脚本 最近の歴代戦隊を見てるよとかならまだ話は別だけど

891 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:43:48.25 ID:vABwyK2r0.net
>>890
前作のハナシ

892 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:47:08.60 ID:fJjROwpQ0.net
犬雉はともかく、鬼猿はとりあえず変身してみよう感があるんだよな
ドンモモに関しては元が強いから、1話のゼンカイザー以降、全くチェンジしてないし

893 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:47:44.71 ID:fJjROwpQ0.net
>>892
アバターチェンジの話ね

894 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:52:24.42 ID:Z8/pA3Hu0.net
>>884
完成品が脳人で欠陥品がタロウ?

895 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 01:55:33.55 ID:EG/VhJ2e0.net
タロウは流行りの異世界転生ものを主人公がこっちに来る形で逆にやってるんじゃないかと

896 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 02:18:05.44 ID:tweln1Ssr.net
>>698
基本、大まかな世界観決定とかはPの仕事

例えばデスガリアンのアザルド、あいつは最初に宇都宮Pが
主人公側が生物(動物モチーフ)→動物の敵は無生物→鉱物→敵は鉱物モチーフにしよう。
……というこじつけ連想ゲームで幹部を担当した篠原さんにそのようなオーダーしたら、
篠原さんが世界観を深読みし過ぎてああいうデザインになって
更にそれを見た脚本の香村さんが全く別の解釈をしてその正体がああなったというややこしい話があるw

ライダーだと、ドライブの『警察』『自動車』ネタに
当初三条さんは乗り気じゃなかったと大森Pが言ってる

897 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 02:28:06.23 ID:uSGRrNg20.net
今のところは、神にも鬼になれる桃井タロウが人として社会生活を営みつつ、
時として人間に試練を与えたり、心無い言葉に傷ついたりする話な印象
また、桃井陣は桃井タロウの崇拝者、彼を愛し愛された父親なのだろう、とも。
桃井タロウは仮面ライダーアギトに出てくる黒神様みたいなキャラで
桃井陣は、沢木哲也、あるいは序盤に出たオーパーツ研究所の人みたいな印象もある

898 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 02:40:46.48 ID:FfHbouS80.net
今回は太郎の人格に大きな問題があることが描かれていたし
太郎もそれに気付いた感じ
キジに関しても太郎が導いたと言うより逆に教えられたカタチになって
陣の本当の狙いはそこなのかな
バカ正直が原因でふたりも鬼になってる
太郎が人を名前で呼ぶようになったら覚醒とか

899 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 02:55:11.16 ID:RPPbS1KX0.net
鬼をもとに戻しても一ヶ月で戻っちゃうって思ってる人がいてなんのこっちゃって思ってたけど
ソノイの「ヒトツ鬼は人間に戻る」を「一月は人間に戻る」って意味だと思っちゃったってことなんか

900 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 03:12:03.38 ID:e7FosUUPr.net
>>899
>「一月は人間に戻る」

何気に救いのない展開だなw
1ヶ月後にまた街中で「幾つに見えるのよぉぉ!!」と絶叫してるのかさなえさんはw

901 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 03:44:33.16 ID:mc2WiW6E0.net
>>492

クソゲーかな

902 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 04:00:43.98 ID:Bq2nfZEJ0.net
ここ何年かレッドはただの良い子ちゃんが続いてたので新鮮だな

903 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 04:02:49.39 ID:jSd2IZJs0.net
一度怪人になった人がある日一斉に再度怪人化して絶望気味になる展開はありそう

904 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 04:21:20.87 ID:CQEmFPwF0.net
だい一話でベニツ鬼とかシソツ鬼とか出てきたのはなんなんだろうか

905 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 04:59:27.17 ID:RPPbS1KX0.net
上位戦闘員枠だけど特に出す場面ないってだけじゃないか

906 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 05:17:12.97 ID:/g9zpVGXa.net
>>865
ほい
https://i.imgur.com/ffqygyB.jpg
https://i.imgur.com/xp9Urzl.jpg
https://i.imgur.com/YiRMC61.jpg

907 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 05:19:45.80 ID:sQHY+oCw0.net
白い服で透けないように下着の色はベージュ確定だな

908 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 06:24:49.06 ID:j0F+LRSs0.net
序盤で水落ちしたはるかにお前は朝ドラヒロインか!とツッコんでしまったw

909 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 07:17:21.25 ID:M1ypmc8a0.net
>>906
短パンの裾から見えてるのは影か? 下着か?

910 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 07:35:22.95 ID:LP4yRPcIr.net
>>884
いや、脳人が本来の実在する人間で、この世界の人間(住人)がNPCじゃね?
これだと、脳人が鬼になった人間を消去するという理由に納得いくんだけど。

911 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 07:36:32.20 ID:1xOMW8kpa.net
エロ親父だらけ

912 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 07:40:29.21 ID:mc2WiW6E0.net
>>910
つまり人「に」憑くかヒトツ鬼なんじゃなくて
人「が」憑く(ハッキングしている)のがヒトツ鬼なんだろうな

913 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 08:08:29.50 ID:7+e4v5phM.net
>>850
グリーンの周りだけ青背景だったりした

914 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 08:49:40.47 ID:hyjK9hLGM.net
エンヤライドンのモデルはアキラのバイクじゃなくてトロンのバイクだったとか?
名前は塩冶判官をもじってるような気がしてきた

915 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:17:13.59 ID:quc3ruWtd.net
>>906
お尻見えてるよね

916 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:41:54.44 ID:hMhTxWu+0.net
オーレンジャーにもあった戦隊の水着回って現在では絶滅してるよね

コンプライアンスや保護者からの苦情を考慮してる事情でそうなってるんだろうけど

917 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:46:53.27 ID:qzAAj9jL0.net
>>909
アンダーパンツみたいなやつだろ
下着→ストッキング→見えてるやつ

918 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:48:30.70 ID:hMhTxWu+0.net
>>916
ビキニ姿はバトルフィーバーの頃から披露されてたし

919 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:48:47.94 ID:9j05PMQg0.net
>>916
ゴセイが最後だったかな?

920 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 10:56:58.54 ID:hMhTxWu+0.net
>>917
オーレンジャーはガチで下着が見えてたらしいね

https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/1c/ff/09fda0392a52610ea760369d2a3698bf.jpg

>>919
うん、ゴセイジャーが最後だよ
その時点でスカートやショートパンツをはいてたビキニだったあたり水着回に限界が来てたのかも

921 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:17:19.88 ID:jHIicGmI0.net
>>906
お父さんはこれで満足♪(毎回頼む

922 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:21:09.76 ID:Y2ZttgKv0.net
>>914
ゼンカイで初登場時に思いっきり金田のバイクオマージュしてたぞ

923 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:24:12.20 ID:yX5aGd7eM.net
オリンピックの開会式の事もあったからAKIRA便乗だと思ってたけど
作品の世界観がわかるとどちらかといえばトロンの方が近いような気がしてきた

924 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:26:27.19 ID:yX5aGd7eM.net
剣が光るのもトロンオマージュ?
フリスビーとローラースケートと光る棒が出てきたらもっとトロンに近くなるんだが

925 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:28:44.93 ID:9j05PMQg0.net
バイクが90度直角に曲がったりしたらまんまトロンになるんだけど

926 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:34:37.80 ID:jAm9tc+C0.net
コンプラもだけど水着は事務所の売り方もありそう
ゴーバスの時吉木りさ起用してたけどあの人グラビア以外で脱がない方針だったからまるで露出なかったし

927 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:40:52.67 ID:AnUaGUL40.net
ザングラソードかっけぇ

928 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 11:41:27.53 ID:uesedc3uM.net
まあ仮想空間繋がりでレディプレイヤーワンの金田バイクってとこかな

929 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:00:02.49 ID:Y2ZttgKv0.net
今週おもちゃ発売だしドンブラスターとの連動技披露かな

930 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:12:33.32 ID:7+e4v5phM.net
>>928
俺は大獣神で行く!って過去戦隊ロボ召喚しそうだな

931 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:13:33.97 ID:MLliod7B0.net
言うて週刊プレイボーイでオニシスター水着グラビア披露しとるやん

932 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:28:33.31 ID:R+gFzXnhH.net
陣がタロウを育てる祭に何故普通に教育しなかったのかしら
社会の生き方普通に教えていたら嘘言う意味分からないとかならないよ

933 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:28:41.51 ID:mRq/vlFNp.net
水着着せると別の契約がいるとか
追加でギャラ払わないといけないとかあるんじゃないの?

934 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:31:16.92 ID:akZvtY9YM.net
陣!て言ってるんだよね
じいに聞こえるから字幕オンで確認した

935 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:33:03.60 ID:PmymSoyVa.net
>>931
志田こはくが水着になるのと鬼頭はるかが水着になるんじゃ意味違うじゃん

936 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:33:37.07 ID:v31sTZRfa.net
>>932
普通に育てて治るならそもそも過去で自分の過ちに気づいた時点で治ってるのでは?

937 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:34:00.82 ID:ojzr7iQDp.net
>>924
光り方が虹色なあたり大雑把なゲーミングガジェットイメージでは

938 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:34:43.99 ID:KB1kFu8hd.net
>>931
そういう事じゃないんだよ

939 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:44:34.58 ID:u5ltd0lLM.net
>>933
事務所的に水着NGなんだと思う
志田っていくつだっけ?グラビアやるにはまだ早くね?

940 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:46:10.87 ID:rlOSnE/Ld.net
文字が読めないとか人の顔が認識できないのと一緒で嘘について理解できない機能障害みたいなもんでは

941 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:48:52.41 ID:e7FosUUPr.net
>>939
先週の週刊プレイボーイで思いっきり水着グラビア(しかも写真だけでなく動画の付録DVD付き)
やってることをあからさまに無視するその理由を日本語で分かりやすく頼む

942 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:50:31.02 ID:PmymSoyVa.net
>>939
志田自体はプレイボーイの表紙水着でやるくらいなんだし問題ないだろう
東映の社内ルールとかの話なんじゃないの?

それこそ放送中に景気よく水着グラビアやってたパトレン3号とかキラメイのヨドンナ含めた三人娘も
劇中じゃ水着にならんかったんだし

943 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:52:35.24 ID:9j05PMQg0.net
>>940
そもそも真っ当な人間(地球人)ですらないだろうからね

944 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:53:54.30 ID:ZRCFhbW1a.net
データ人間?

945 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 12:58:43.22 ID:R5fAb1Ned.net
水着はなくなったけど近年は学生服コスプレ回が増えた印象

946 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:16:02.63 ID:Y2yufT2c0.net
あのおにぎり屋、年末に「クリスマスにはシャケのおにぎりを売れ」
と怒鳴り込んでくる怪人がいたら面白い
と思ってしまった

947 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:16:58.39 ID:sQHY+oCw0.net
海辺の撮影はスーツや機材が痛むから
とかの理由だったりしてなw

948 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:22:25.01 ID:dcBPRCXZa.net
プログラミングされた人間という印象は受けた
脳人と同じだよね
本来なら鬼化したらデリートするはずなのだが、そこにバクが生じてるのか

もっと言えば犯罪者は社会からデリートすべきと異口同音に叫ぶネット民たちのメタファーのようにも見える

949 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:36:14.76 ID:bvCYsywma.net
雉野さんの嫁がやたらと雉野を持ち上げてるのが、
どうにも引っ掛かる。
(2話の「愛の力」とか4話の「無理なんかじゃない」)
ゆくゆくはドン!と落として、壊れた雉野さんが
ヒトツ鬼になったりしそう。
鈴木さんが初の男性ピンクと同じ感じで、そんな無茶ぶりや
更に斜め上な展開になったとしても、普通に受け入れそう。

950 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:42:39.54 ID:dcBPRCXZa.net
>>949
雉野妻は嫉妬心から鳥人鬼になってキジブラザーと空中戦を繰り広げると予想

951 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:45:12.55 ID:jAm9tc+C0.net
>>941
え、グラビアなり写真集になりに水着姿を限定することでそっちの売り上げ増を狙おうって話だろ
タダじゃ見せないぞ、お安くないぞってことで
もちろん露出させてナンボって考える事務所や、タレントによってどっちが合うかとかもあるだろうけどさ

952 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:48:24.09 ID:he2n/s8T0.net
>>916
契約上水着は追加ギャラか、そもそも禁止になるらしい
昔はそういうの無かったんだろうな
世知辛い話よ

953 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 13:55:36.37 ID:v0KnbY4A0.net
>>916
どっちかというと特撮女優のグラビアの需要が増えたので事務所が安売りしなくなった(水着での出演は別料金請求とか)というのが一番大きな要因。
昔は特撮番組の扱いがすでに売り出しに失敗した女優・アイドルの姥捨山みたいなものだったのでホイホイ水着にもできたが、今は期待の新人が出る番組になったので。

954 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:07:35.56 ID:pd2C5nKdd.net
男もそうらしいからな
ドライブで進之介が怪我して包帯まくシーンで、肌見えないようぐるぐる巻きにしてくれってマネージャーから指示あったとか
だーりおが、あたしの方が他のドラマで出してるじゃん!って思ったとかw

955 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:11:23.72 ID:R+gFzXnhH.net
>>936
普通に育てて無いから、自分の過ちに気付いても直そうとしないふうに育っているのでは…

956 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:12:18.76 ID:+h8nLWM9d.net
https://i.imgur.com/nEzLPPp.jpeg

タカハシシンノスケ @ shinnos
返信先:BadkamenRiderさん

デモンズ次郎さんだ!はじめまして!

いや、草
唯一根拠ゾンをブロックせずに、お相手してくれた特撮俳優として歴史に名を刻んだな

957 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:17:04.44 ID:HqxzP4QPa.net
>>951
いや、そもそも>>939は水着NG、志田が年齢的にグラビアやることに対して早くね?って言ってる訳でそれに対しての>>941なわけで
水着の戦略の話とはまた違うでしょ

958 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:17:11.34 ID:oAKwp8Pd0.net
>>934
俺も最初、おにぎり作る時「じい」とか聞こえたから、昔話のじいさん扱いなのかと思ったけど
陣呼びなら「親子」として生活してたわけでもないんだなって

959 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:19:31.10 ID:HqxzP4QPa.net
>>954
なんか進ノ介の包帯のシーンで脇毛が注目されてたの思い出した

960 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:21:37.89 ID:LP4yRPcIr.net
まあ、ドンブラザーズの世界が仮想空間だとしたら、介人は迷い込んでるだけなのかな?
(といっても、この世界の介人は介人本人ではない可能性もある訳で。)

961 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:29:43.57 ID:GcmVqeWL0.net
>>916
ゼンカイのバカンス回でフリントちゃんが一応水着来てくれた。水着の面積が大き過ぎて後週のテニスウェアの方がまだ露出度高かった。

962 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:37:16.28 ID:OobRMntdM.net
>>958
うんだけど
お父さんとは呼ばせないのがシッカリしてるね
戸籍も何とかしたのでしょう

しかし
タロウはコンサル会社の日雇い給料いらんのかwと思ったね

963 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:56:53.11 ID:S7udXDSMd.net
何気に陣とタロウの関係がホモホモしいと思った

964 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 14:57:20.30 ID:QmHjMe4N0.net
どうやら黄色目線で描き続けるんだな

965 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 15:02:38.08 ID:BIlTp4adr.net
>>185
虫が大嫌いで、ワームのデザイン的に出来が良ければ良いほど「見るのも嫌」だった。ウカワームの時はそれが頂点に達して雑な受け取り方になってしまった。

と、白倉Pは韮沢さん追悼イベントの冊子で悔いておられた。

966 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 15:47:21.80 ID:MP78t6Z3a.net
>>964
キャラなのか伏線なのか分からんけど、赤目線で書くのは無理ってことなのかね
あと黒もピンクもキャラ紹介の時点で怪しいし、ブルーは変人だから黄色ぐらいしか

967 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:27:15.51 ID:xfn27x7or.net
>>950
なんか吹いたw

968 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 18:30:03.56 ID:ka4OE4WZM.net
姿が予想難しい鬼
炎神鬼、魔進鬼

969 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:43:51.34 ID:e6z7FNxHM.net
青も黒も桃も変身すると体型変化してるのに
黄色だけ変身してもそのままなのは主人公として感情移入してもらうためかな

970 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 19:51:02.69 ID:Z8/pA3Hu0.net
リバイス同様開始から半年が過ぎてから重要な設定ネタバラシ的な展開があると思う

971 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 20:04:29.58 ID:GMHP+/0L0.net
オートガードトゲとかトゲ発射ならなんか強そうだトゲパワー

972 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 20:05:26.68 ID:jAm9tc+C0.net
魔進は宝石の形してりゃいいんじゃね

973 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 20:11:58.32 ID:DdkM/nyAa.net
怪人スーツの改造流用芸は特撮名物みたいなところあるしなぁ
高速鬼と激走鬼と炎神鬼は流用改造になるだろうな

974 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:05:27.47 ID:Axx0Kw9H0.net
>>968
地球鬼
超電子鬼
光鬼
このへんも難しい

975 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:34:01.65 ID:NmyxiV/T0.net
で、「ドンモモが仲間に襲い掛かるのは鍛えようとしてるから」
という青の推測は結局当たってるのか?そうは見えないが

976 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:36:15.92 ID:L/v2TleH0.net
電子鬼、超電子鬼、電磁鬼あたりは差別化が大変そう

977 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:44:18.33 ID:A1XLdCEe0.net
>>968
炎神は高速と激走のパーツを積み重ねてたりして

978 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:52:25.97 ID:NmyxiV/T0.net
バトルフィーバーや「大」鬼はどうなるねん

979 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:52:56.27 ID:C563zbJe0.net
>>878
警察怪人というとカクレンジャーのアズキアライだわ

980 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:56:47.06 ID:GcmVqeWL0.net
>>976
超力が何とかなったからトンチを駆使すればいけるやろ。

981 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 21:58:17.07 ID:GcmVqeWL0.net
うはっ、980踏んでもうた。次スレ立ててきます。

982 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:19:09.09 ID:GcmVqeWL0.net
次スレ立てました。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1648472624/

983 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:21:30.43 ID:AB3jX7apM.net
>>982
乙でございまする

984 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:27:35.42 ID:UItqfW9+0.net
キジとイヌは発表された時なんじゃこりゃって思ったけど
今じゃもう見慣れてしまった
イヌは指名手配されてる逃亡犯ってハードな設定なのに変身するとイヌになるっていう
ミスマッチ感がむしろ好き

985 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:28:12.74 ID:nozgCSGJ0.net
>>982
おつ
これで次スレとも縁ができたな!

986 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 22:31:13.51 ID:cHldKcam0.net
警察官モチーフの怪人はアーノルドK以来か

987 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:01:51.74 ID:xnGVDU9X0.net
どのメンバーもクセがあるけど人助けの場面になると情熱的になるのはいいな
さすがヤクザってかんじ
ヒーローのかっこよさを分かってる

988 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:11:24.94 ID:C563zbJe0.net
敏樹は伊上勝のアンチテーゼであって、ヒーローもののアンチテーゼじゃないから、そういうのはしっかりしてる印象

989 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:19:47.75 ID:H1t/Ulrm0.net
イチゴマンの動画でヒーローとは自己犠牲が出来る者って言ってるくらいだしね

シャンゼリオンのシリアス回とか555の本筋が進む回とかだと普段はヒーローっぽいこと言わないメインキャラがめっちゃヒロイックな台詞言うし、ちゃんとヒーローってものを理解してるのかも

990 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:24:40.25 ID:ELA5ByQW0.net
色々言われているけど敏樹はヒーロー大好きだから…大好き過ぎてヒーローにちょっと自己犠牲を強いたり求めすぎるだけで

991 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:34:04.18 ID:o1+RtEkA0.net
人を殺したものは報いを受けるって言う哲学が一貫してるのはヤクザのイイところ

992 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:45:11.40 ID:RPPbS1KX0.net
pの意向したいではちゃんと折れることもする律儀なヤクザやで

993 :名無しより愛をこめて :2022/03/28(月) 23:47:55.36 ID:bK3v07SF0.net
怪人を倒すだけではなくて、
事故にあいそうな一般人を変身して助けるのが好き
これぞヒーローという感じがする

994 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 00:25:13.29 ID:m+oxYzsz0.net
>>993
意外と戦隊ってそういうシーンは少ないかもね
戦闘に巻き込まれる市民を避難させるくらいか

995 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 00:35:34.79 ID:P3hulLcM0.net
>>899
わしも同じ勘違いを…ヒトツ鬼って呼称の説明みたいなの今まであったかな

996 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 00:45:28.57 ID:5aASkzU40.net
一月とヒトツ鬼はたぶんアクセント違うと思う
一月はトにアクセント
ヒトツ鬼は平板か、あるいは餓鬼憑きとか狐憑きみたいにツにアクセントか

997 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 00:49:01.81 ID:42eUobaU0.net
>>994
そんなのも最近見てない気がする

998 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:05:16.48 ID:nU8g8ijr0.net
>>982


999 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:05:37.28 ID:nU8g8ijr0.net
999

1000 :名無しより愛をこめて :2022/03/29(火) 01:06:16.44 ID:nU8g8ijr0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200