2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン2

1 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:07:05.64 ID:/6wEzfTUr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2022年3月6日から放送開始の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646037100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:07:31.03 ID:SkLLiLdLd.net
492:名無し募集中。。。:2022/02/28(月) 17:17:45
スレ立て代行お願いします。
【板名】特撮板
【板URL】https://mevius.5ch.net/sfx/
【スレッドタイトル】暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン1
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2022年3月6日から放送開始の「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

前スレ
暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン1
(ここにこのスレのURLを貼ってください)

3 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:07:49.65 ID:iHl9rqy40.net
【キャスト】
レギュラー・準レギュラー
・桃井タロウ / ドンモモタロウ:樋口幸平
・猿原真一 / サルブラザー:別府由来
・鬼頭はるか / オニシスター:志田こはく
・犬塚翼 / イヌブラザー:柊太朗
・雉野つよし / キジブラザー:鈴木浩文
・ソノイ:富永勇也
・ソノニ:宮崎あみさ
・ソノザ:タカハシシンノスケ
・五色田介人 / ゼンカイザーブラック:駒木根葵汰
・桃井陣:和田聰宏

声の出演
・ドンブラスター音声:濱野大輝

【スタッフ】
・原作:八手三郎
・連載:テレビマガジン、てれびくん
・プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、白倉伸一郎・武部直美(東映)、矢田晃一・深田明宏(東映エージエンシー)
・脚本:井上敏樹
・キャラクターデザイン:篠原保
・アクション監督:福沢博文
・特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
・監督:田ア竜太
・制作:テレビ朝日、東映、東映エージエンシー

【主題歌】
オープニング・テーマ「俺こそオンリーワン」
 作詞:及川眠子 / 作曲・編曲:フワリ / 歌:MORISAKI WIN
エンディング・テーマ「Don't Boo! ドンブラザーズ」
 作詞 - 渡部紫緒 / 作曲・編曲 - 坂部剛 / 歌 - MORISAKI WIN

4 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:09:21.98 ID:iHl9rqy40.net
ドンモモタロウ

5 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:09:24.08 ID:q0QXQ7mS0.net
縁ができたので、即死回避協力

6 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:09:38.46 ID:iHl9rqy40.net
サルブラザー

7 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:09:54.10 ID:q0QXQ7mS0.net
キジブラザー

8 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:09:54.85 ID:iHl9rqy40.net
オニシスター

9 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:10:22.43 ID:q0QXQ7mS0.net
イヌブラザー

10 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:10:45.03 ID:iHl9rqy40.net
ドンゼンカイオー

11 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:11:12.49 ID:iHl9rqy40.net
ソノイ:富永勇也

12 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:11:40.16 ID:iHl9rqy40.net
ソノニ:宮崎あみさ

13 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:11:40.18 ID:q0QXQ7mS0.net
ソノニ

14 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:11:59.93 ID:iHl9rqy40.net
ソノザ:タカハシシンノスケ

15 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:12:19.40 ID:iHl9rqy40.net
文字数を誤魔化すと連投扱いされないらしい

16 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:12:56.56 ID:iHl9rqy40.net
ゼンカイザーブラック

17 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:13:35.89 ID:iHl9rqy40.net
桃井陣

18 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:13:56.60 ID:iHl9rqy40.net
ドンブラスター

19 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:14:31.17 ID:q0QXQ7mS0.net
助けてマイヒーロー

20 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:15:17.33 ID:iHl9rqy40.net
原作:八手三郎

21 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:15:26.27 ID:iHl9rqy40.net
保守完了

22 :名無しより愛をこめて :2022/03/07(月) 23:17:47.18 ID:q0QXQ7mS0.net
たておつ

23 :乙ドン :2022/03/07(月) 23:51:47.09 ID:sxcW74E3r.net
歴代パワーも乙

24 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 00:09:27.11 ID:w0jv5ej+0.net
そういや外人さんが主題歌歌ったのって戦隊初か

25 : :2022/03/08(火) 00:10:31.55 ID:ninj4adOr.net
誰やそれ

26 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 00:14:16.21 ID:ekiYmpVF0.net
主題歌TVサイズ版iTunesで買った。これもどっちかと言うと平成ライダーOPの雰囲気に近いな

27 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 00:41:38.60 ID:Yc19d8Hz0.net
たて乙&保守乙

さっき録画見たけど、なかなか面白そうな予感はする
オニシスターの子、動いてるとこ見ると割と可愛らしいことに気づいた

28 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 00:57:57.84 ID:T698nuBS0.net
>>26
EDの使われ方なんて完全にかつての平成ライダーそのもの

29 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:11:57.73 ID:HVCvNINW0.net
比べる物ではないけど、東映特撮YouTubeで
最終回を迎えた鳥人戦隊ジェットマンとテイストが
違いすぎて・・・
同じ戦隊シリーズなんだよなー

30 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:13:18.68 ID:T698nuBS0.net
そりゃ30年前だし

31 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:19:19.39 ID:HVCvNINW0.net
>>30
30年・・・
そう考えると凄いね。
ドンブラ世代の子供の親も
リアタイで観てないだろうねw

32 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:24:01.84 ID:T698nuBS0.net
>>31
晩婚化が進んでいるから30代後半の親はいてもおかしくない

33 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:33:32.06 ID:tJ3zFm4/d.net
えーと、
ボンバーマンとバクシンガーとグリッドマンと…

34 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 01:37:01.84 ID:ninj4adOr.net
兄ちゃん、それゲームやろ(笑)

35 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 02:19:55.13 ID:EhBPOjP/0.net
公式のダンスの動画、最初の腕振り上げるところのはるかの顔が

> <
 ▽

なの可愛いな

36 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 02:42:53.70 ID:yNJlg+iN0.net
キジの奥さんも美人やな、特撮レギュラー女性の顔面レベルも着実に上っている

37 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 05:38:16.25 ID:a6MsiWfU0.net
アバターチェンジって人間の姿もアバターなんじゃ?
マトリックス

38 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 06:14:24.27 ID:T698nuBS0.net
脳人が鬼になった人間を「消去」しているのもこの世界の人間がアバターかもしれない謎

39 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 06:53:38.82 ID:dr32LF240.net
「謎」と「伏線」の区別がついてない人がいますね

40 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 07:29:59.16 ID:uXiXu5JY0.net
伏線ですらなく単なるフリでしょ
不幸になるとかは説明されないけど

41 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 07:47:58.24 ID:DPtF5DjSa.net
終盤とは言わず中盤でドンブラ世界の種明かし回をして欲しいくらい

42 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:00:12.26 ID:KQaJbJOda.net
ソノイの攻撃を運営側による強制垢BANと考えると世界なんなんだろな
むしろ夢の世界?

43 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:01:17.84 ID:KQaJbJOda.net
>>37
それは思った
劇中の姿も性格も設定も性別も全部アバターで本物の本人は全く別物だとか

44 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:25:47.80 ID:f3HprpuN0.net
ドンブラザーズより前のスーパー戦隊で
一番世界観特殊なものなにかなーって考えたらトッキュウジャーか

45 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:34:24.22 ID:mO+JHmwY0.net
ドンモモはそれなりに演技経験もあるんだよな?
ど新人のオニ子の方が上手いぞ

46 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:47:52.50 ID:u8dJ9BG6a.net
声のせいで下手に聞こえちゃう

アカニンジャーを思い出した

47 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 08:50:27.01 ID:FOQgv3Fg0.net
台詞が聞き取りにくい場面もないし1年間演技力がこのままだったらともかく
ドンモモタロウの演技力は今は気にならないけどなあ

48 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 09:03:58.99 ID:xxfZRgm10.net
>>44
一番現実離れしてるのはキュウレンだと思う
あれはかなり遠い未来の仮想世界レベル

49 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 09:07:31.80 ID:UvfFkKWQa.net
>>47
電王コラボがまぁまぁ危うい感じだったからそっちの思い込みあるのかも
1話の感じではそこまで酷い感じじゃないよね

50 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 09:28:42.91 ID:yUZkMR9ka.net
オニシスターの子は本当に上手いね
2話次回予告の緩急の付け方とか聞いてても新人とは思えない

51 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 10:54:21.67 ID:ZudsmnNkr.net
>>42
代紋TAKE2的もしくはリングシリーズ(貞子のやつ)な世界観かも知れない

代紋は主人公以外全部プレイヤーのいないゲーム内のNPC、
主人公だけがバグで(微妙に)強くてニューゲーム&プレイヤーの思考とキャラの思考が混在してて、
主人公とその宿敵キャラ(これもNPC)だけが『この世界は何かがおかしい』と薄々勘づいてた

リングは最終章の「ループ」で実は今までのは全部
スーパーコンピューターによる地球完全再現シュミレーションの仮想世界内の出来事で
貞子はそこに突然現れたハイパーチートバグキャラだった(本当)

脳人は悪質プレイヤーの垢BANをしてるんじゃなくて
実はバグを取り除くデバッカーチームとか?
(つまり誰も最初から現実には存在してない)
ただこのドンブラというゲーム自体がどこぞの仮面ライダークロニクルみたいに
リアル世界征服を目的としてて、それに抵抗する勢力が
ゲーム内ルールを無効化するチートキャラのドンモモタロウをゲーム内に隠しで入れた……とか
色々妄想出来るw

52 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 11:10:43.33 ID:8Dz/bFVKd.net
ドンモモタロウはそもそものキャラ設定からして演じにくいキャラではあるしまだ始まったばかりなんだから今の時点で演技力がーは早計

53 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 11:15:22.37 ID:nop0C6Bia.net
出てくるキャラ皆、漫画的なオーバーなキャラだから
求められるのアニメ声優みたいな大きくて分かりやすい芝居だから難しさはあるだろうな
2.5次元俳優とかは割りと入りやすそう

54 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 11:45:57.25 ID:ZudsmnNkr.net
>>53
入りやすそうも何も、もう10年以上も前から2.5次元俳優が乱舞状態だぞw>ニチアサ特撮ヒーロー

55 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 12:18:54.32 ID:Ryadhb2Gp.net
大袈裟な演技自体が「下手」と見做される傾向もある気が

56 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 12:31:08.13 ID:wAhrIhL4a.net
桃太郎モチーフの戦隊でオニって何かあるんだろうな

57 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 12:35:09.68 ID:9jfekNCMa.net
桃井タロウを探すミッションが段々ガチャにしか思えなくなってきた

58 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 12:56:34.41 ID:8ymh4AMvr.net
ゼンカイザーブラック戦いに乗り遅れたのかと思ったらちゃんとロボ合体させる仕事残ってて安心した
あの介人神様の方っぽい雰囲気

59 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 13:18:50.34 ID:kcBfDcLJ0.net
アバタロ斬ってああいう事かよw
東映特撮に必要なのはダジャレ力だな

60 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 13:47:40.43 ID:NVkI7PR3d.net
>>45
といってもyoutube配信ドラマと単発ゲストばっかりだからね

>>46
流石にあそこまで酷くはないよ

61 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 14:02:37.41 ID:Xz2uK0kad.net
雉のおっさんって妻子持ちなのにこれ以上失うものはない、とか言ってて???って思ったけど
いきなり主役回で嫁に逃げられたりしそうで怖いんだが

62 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 14:03:32.31 ID:A58IVd2o0.net
主人公側はただ敵を倒すのではなく対象の浄化や救出を使命とする部分が
一部の平成ライダーやマンコスモスを少し思い出す
間違いなく葛藤するんでしょう

63 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 14:15:13.93 ID:kcBfDcLJ0.net
授賞式や学校でのお調子乗り感があったと思いきや
あんだけイヤな態度取られて 暴力まで振るわれたよっぴーに対して
「救えなかった・・・」みたいな葛藤を抱いたり
好きなキャラだな 演技も良い

64 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 14:43:34.32 ID:h/fA/OsIa.net
同じ「今俺を見たな」でも
アノーニの場合「処置しよう」で
タロウの場合「縁が出来たな」なのな

65 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 15:21:34.85 ID:Y6ndeTX80.net
岡山県民としてはドンブラザーズに来てほしくて仕方ない
駅前のキモい桃太郎ポスト前で俺と握手してくれ

66 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 15:40:05.24 ID:uW4wjG6V0.net
現地集合現地解散戦隊?
ビジネスライクな主従関係のシンケンジャーみたいな感じだな
まあ中国コロナの昨今だからメンバー同士の密はさけてるのかw

67 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 15:48:40.33 ID:bEMAdgzUa.net
1話見た
サングラスはVRゴーグルみたいな感じで面白いな
でもVR重視にしてるせいかゴチャゴチャ
もう少し控えめでもいいと思った
しばらくはイエローの視点で進むんかな
そしてゼンカイジュランとの合体に何も反応なしはどういうことなんだ

68 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 15:50:01.92 ID:uXiXu5JY0.net
OPでタロウ以外のお供達が画面にいるシーン意味深だよね

69 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 16:35:24.95 ID:yfdvE0Xwa.net
あの世界観がおかしいのはゴーグルを着けたから認識できたということで
普通はあの異常な状態に気付きもしないということなんだよな
あれがバーチャル世界だという考察が多いがどうなのだろう
ストレートに既に侵略が人知れず進んでいるとも考えられるが

70 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 17:00:14.36 ID:pM6pv9Ov0.net
>>67
ドンブラの世界観って何の説明もなくゼンカイキャラが存在するのがなあ
前作で一度やったとはいえ、召喚ジュランも合体できるのおかしいだろw
ゼンカイザーブラックがエンヤライドンも与えたのかよ

71 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 17:14:13.49 ID:F9nMhMLca.net
これ途中で鳥と犬は人型になりそうだな(予算的に

72 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 17:30:20.59 ID:Vpp93weL0.net
>>67
先行登場+1話以外でも何回か
ドンゼンカイオーで戦闘しているっていう
解釈って事で良いのかな

73 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 17:49:40.68 ID:bEMAdgzUa.net
>>70
違和感あったよね
そこは丁寧にやってほしかった

>>72
先行でやったけどそれでも何か必要だったと思う
レッドからして軽い感じで合体なんだろうな

74 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 17:53:21.78 ID:K3wnnFrrr.net
ゼンカイキャラが何故かいるってところも注目ポイントなんだからそんな序盤から謎明かしたらつまらないだろう

75 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 18:38:42.92 ID:xxfZRgm10.net
>>69
ソノイに斬られた鬼化した人間の消えかたがデータ消去くさいのがな

76 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 18:55:21.63 ID:T698nuBS0.net
SNSやソシャゲも少なからず設定に取り入れている

77 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:01:55.85 ID:kcBfDcLJ0.net
あのキモいアプリでヒトツ鬼化されそうになった所を
サングラスで防いだんだな
アプリで怪人化はハイヒロを思い出す

78 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:08:37.29 ID:uXiXu5JY0.net
>>69
そして怪人を倒すとドロップアイテムがあるっていうね

79 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:30:17.17 ID:T698nuBS0.net
ドンブラの変身シークエンスではQRコードもどきが出現している

80 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:34:22.14 ID:v0qQ6X7G0.net
キジブラザーの参戦がオンラインゲームにログインしたら
所属チームがモロ戦闘中でした!みたいな感じだったしな

81 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:35:44.27 ID:T698nuBS0.net
「縁が出来た」はフォローかいいねに相当するのか?

82 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:41:03.93 ID:vPitbmfed.net
まずギア使ってる段階で五色田いさお博士が装備を作ったってことではないの?

83 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:45:02.93 ID:S8FY8eDI0.net
来週ぐらいの放送後に
ドンモモタロウを待ち受けにすると縁結びの効果があるって話が流れたりして

84 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:47:02.79 ID:nheI6bzn0.net
イエローとレッドが同格の主人公に見えるけどそれなら初の男女ダブルレッドにしても
面白かったかも

85 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 19:48:24.62 ID:T698nuBS0.net
>>84
あれは狂言回しというポジション

86 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 20:21:17.87 ID:qwuT8vn30.net
喫茶店のカウンターの向こうにいたマスター?ってあれだよな?
はじめはブラックかと思ってたけどあれだよな?

87 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 20:23:18.62 ID:Ic1H4vBF0.net
>>69
バーチャル世界である可能性は高いな
ただ、みんなが言ってるゲームとかそういうのよりかは、マトリックス的な代物じゃないのかな

88 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 20:31:10.80 ID:G0GUeEcgr.net
ゼンカイの方の神様が作った世界かと思ったわ

89 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 20:39:15.03 ID:qwuT8vn30.net
俺も作中はお供含めて自我を持ったAI的な気がするわ
レッドだけが人間のまま行き来してるみたいな感じ?

イエローの盗作も現実で実際に書いてる作品持ってきてんじゃないかな

90 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 20:50:16.71 ID:cMpYe/SEa.net
きび団子はないのかね?

91 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:02:32.98 ID:bwYjj/AEp.net
>>90
ドンブラザーズの持っている銃から出る弾がキビ弾丸という名前みたいだぞ。

92 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:15:41.94 ID:vj8iSPjo0.net
ガリガリじゃねえか

93 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:19:21.18 ID:rzFmAEBW0.net
戦隊系連続でみるの久々なんだが、最近は武器を引き継ぐのが定例なんか?

94 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:22:26.86 ID:pF7rkctra.net
【Gロッソ当日券購入方法変更のお知らせ】

3/27(日)より開催される「暴太郎戦隊ドンブラザーズショー」より、Gロッソチケットカウンターでの当日券販売は行いません。

#Gロッソ

https://i.imgur.com/G47B2qM.png

95 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:22:27.13 ID:v0qQ6X7G0.net
ゼンカイから玩具展開の関係で連動性を持たせるようにした

96 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:23:35.68 ID:rzFmAEBW0.net
>>95
大人の事情だったか

97 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:24:33.42 ID:yJMKamYxd.net
>>44
ゼンカイを除くとタイムレンジャーかな。CASE FILEの意味を知ると震える。

98 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:27:52.12 ID:KBDwknPk0.net
>>93
戦隊系→特撮系な いちおう言いたいことはわかるが

99 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 21:34:24.84 ID:Vpp93weL0.net
>>91
初めて知ったわ、知らない人多そう
https://i.imgur.com/tUet5qK.jpg

100 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 23:28:07.37 ID:xdGKtjD10.net
ライダーで〇太郎って名前の主人公は多かったけど、どストレートにタロウとはキラキラネーム蔓延る現代では勇気あるネーミングだな。カタカナだけど

101 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 23:34:54.77 ID:uXiXu5JY0.net
ライダーの方は原作者の名前に合わせたからな

102 :名無しより愛をこめて :2022/03/08(火) 23:58:03.07 ID:Xz2uK0kad.net
>>84
その割にサルが二番手、オニが三番手ってのがよくわからない

103 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 01:35:33.81 ID:igXkEF520.net
>>98
どうせ何十年も遠ざかっていたおっさんなんでしょ

104 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 01:57:51.06 ID:qsoHSUkar.net
>>75
次回以降でよっぴーの死がどう描かれるかがキモだろうね

次回の学校のシーンで

はるか『よっぴーが………(泣』
ひとし『……ヨッピー?何それ?新しいスイーツの話?(キョトン)……よしママに聞いてみよう』
はるか『えっ』
ひとし『えっ』



はるか『………………………えっ?』

なんて展開があったらちょっと怖いw

105 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 01:58:54.17 ID:igXkEF520.net
>>104
死んだというよりデータを一切消去された感じ

106 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 01:59:40.36 ID:igXkEF520.net
炎上すると脳人に消される世界

107 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 02:31:49.05 ID:TzdMzZx30.net
アノーニに成り代わっている可能性もあるね

108 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 04:26:53.29 ID:wuXHAEEL0.net
>>106
この世界だってネットでやらかしたらネットでの居場所消されるしな
人権女ゲーマーとかもう再起不能でしょ

109 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 04:44:59.95 ID:LqPa3fKe0.net
黒介人の正体=神様=石ノ森章太郎ってことか

110 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 04:54:06.27 ID:uP0KR90ea.net
そこまで底の浅い設定なら白倉も井上もとっくに業界から消えてるだろ

111 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 05:01:44.05 ID:YZ8wo1cL0.net
ただのスターシステムってだけなんだけどな

神がいるとしたらホリプロって言う神が絡んではいると思うが

112 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 05:28:23.09 ID:x89CQv930.net
ていうか、ゴレンジャー以外に石ノ森関係ないだろ?
八手三郎ならともかくなんで戦隊で石ノ森?

113 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 05:54:35.34 ID:SqxWdeA70.net
「石ノ森氏が生きてて今の戦隊・ライダーを見たら嘆いて消したがる」とでも言いたいんじゃねえの

114 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 07:17:31.85 ID:bG5u9s9jM.net
ドンブラザースの主題歌口ずさんでると
マリオカート64の曲を思い出して仕方がない

115 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 07:24:26.26 ID:BTTxkn5U0.net
>>104
もうそれグリッドマンじゃん

116 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 07:40:59.97 ID:L00szrYyr.net
>>110
虚淵みたいな無能が残ってる業界だろ

117 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 08:18:09.05 ID:HuOL/zS20.net
はるかって最終回ぐらいまでは学校の描写なくなるんかな
予告で変装した状態でどんぶらの従業員服着てたし

118 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 09:06:31.62 ID:x89CQv930.net
>>113
ライダーに関しちゃ小野寺家のために名前使ってる部分があるんだから文句言われるこっちゃないわな

119 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 09:16:23.72 ID:ZK6nMu30d.net
>>118
長谷川町子さんの親族・関係者の為のアニメサザエさんみたいな話だな

120 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 09:56:16.87 ID:QEoFpTR8a.net
鬼化がある意味炎上みたいなものだとすれば、
黄色のモチーフが鬼だったりパイロット回のメインなのも何か意味を持たせてそう

121 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 09:57:28.27 ID:3ki9+tDq0.net
ただの人間がいきなり怪人になるのは割と怖い

従来なら敵怪人に何らかの影響を受けて起きるもんだし
クレオンとマイナソーみたいに

122 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:06:34.28 ID:naSvjZee0.net
>>117
キラメイの充瑠も学校関連は柿原さんに正体バレる回と最終回前くらいだったな。

123 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:19:33.80 ID:KRRC59WK0.net
結局センパイジャー普通に歴代戦隊の先輩たちだったね

124 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:22:43.00 ID:l2rVuzFer.net
>>113
寧ろ今のライダーには『やっとお前ら俺のセンスに少しは追い付いてきたのかw』と
天国で笑ってると思うわ>石ノ森先生

てか、そこまでぶっちゃけそこまで考えてなくて
単に八手三郎の存在を知らない、あんまり戦隊に詳しくない子なだけだろう>>109

125 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:26:56.16 ID:ofDi+Acja.net
センパイジャーはゴーカイからこっちのスーツで出演でご本人登場は無さそうかな?
こういうので油断させて出てくるパターンもあるからなんとも言えないけど

126 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:36:44.60 ID:y5FVCIYfd.net
そういや見た目は「オニ」シスターなのにソノイは斬らずに邪魔みたいに蹴り飛ばしてたな
アバタロウとヒトツ鬼は別物と認識してる?

127 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:47:42.29 ID:m43vLWIB0.net
あの蹴り方好き

128 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 10:51:03.07 ID:Ye3Hy13n0.net
蹴られた黄色の悲鳴も好き

129 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 11:11:47.87 ID:ramrzX840.net
OPもEDも久々にかっこいいと思った
あと俳優もいいの選んだな
戦隊自体かなり窮地に立たされてるんだろうから起死回生はからんとする意気込みを随所に感じる

ただレジェンド要素はなぁ

130 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 11:37:18.81 ID:KeZ8R+s2a.net
ゴーカイチェンジとアバターチェンジ、どっかで差別化しないとただの二番煎じになっちまうぞ

131 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 11:45:42.30 ID:m43vLWIB0.net
アバターだから身長変えたり巨大化したりできそう

132 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:01:47.61 ID:ufGfPD0aa.net
つかゼンカイギア使う意味あった?
どの辺がゼンカイだった?

133 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:03:02.86 ID:rcfpHBxX0.net
部位ごとにスーツのパーツが違うとかできそう
別作品同士の武器を二刀流とかできそう

134 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:18:50.78 ID:733RPRand.net
>>132
これは思った
別にギアトリンガー使うでも無くドンブラスター普通に使ってたし

135 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:20:08.99 ID:3Qpy8d5O0.net
オニの子は今でも十分上手いけど
まだ伸びしろがありそうなのが凄いね
よく見つけたなこんなの

136 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:22:04.65 ID:m43vLWIB0.net
レジェンドの武器使いたかったら課金してね!みたいな

137 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:26:05.99 ID:V3tsS+NTa.net
オープニングは天上天下ってアニメに似てる
井上もシリーズ構成やってたやつ。

138 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:34:20.99 ID:ojmHXGlm0.net
センパイジャーたちゼンカイVSキラメイに出るのはアバターチェンジなんだろうか

139 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 12:53:52.03 ID:MyxIWJdKa.net
>>121
だからこそ初回敵怪人モチーフが騎士竜だったと

140 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 13:13:18.93 ID:l2rVuzFer.net
>>132
>どの辺がゼンカイだった?

少なくとも、スタッフはいまだにゼンカイ脳を引きずってるw
『変身前の役者と変身後のスーツアクターが顔出して共演という最終回ネタをいきなり第一話でやりました!』
なんて公式でドヤるぐらいw

141 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 13:25:02.97 ID:9fZkkSyg0.net
誰も言ってないけど今回の敵怪人は本家本元「だいたいわかった」で生み出された怪人なんだよな

142 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 13:41:03.84 ID:ojmHXGlm0.net
センパイジャーは平成2期と違ってゴーカイが入るのか

143 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 14:16:23.45 ID:Qa7dTU4g0.net
ゴーカイジャーはいれなくて良かったのに
ゴーバスからで良かった、なんか差別化が出来てないな
ゴーカイレッドがたまにお助けで参加するとかでいいのにw

144 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 14:47:01.94 ID:jH+wMfJWa.net
キジ兄さんの嫁可愛いな、おい( ;´・ω・`)

145 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 15:40:05.68 ID:019YZ/1Er.net
90年代と違い、今の子供はシビアだからな ただでさえ戦隊の売り上げは「まあまあ良くね?」が最高値という現状
2話以降も離れてく傾向だったらさすがに軌道修正するだろうな 井上もその辺りの空気は読めるし(ちょっと)は指示に従うかと

146 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 15:48:43.60 ID:KeZ8R+s2a.net
白倉次第だろ。ライダーで組んでた時だって井上の方から「このままでいいのか?」と
懸念した事態を白倉が「問題なし」と軌道修正しなかったことあったんだし。

147 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 16:15:01.60 ID:IMwce4Qp0.net
武部のゴーバスでも8話か9話付近から軌道修正してたしなぁ

148 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 16:31:45.17 ID:LD89keZ70.net
ゴーバスは全体的にスベリ感がね…

149 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 16:37:47.43 ID:3Qpy8d5O0.net
白倉Pは良い意味でも悪い意味でもブレない印象あるけど

150 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 16:40:10.62 ID:019YZ/1Er.net
>>148
てか黒リン・・もう10yearはないわ

151 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 16:52:38.44 ID:/0OXubRg0.net
井上が指示に従わないってイメージあるか?好きにやっていいって言われた時にすごいだけで、普通に指示された範疇でやると思うが、てかプロはみんなそう

152 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:17:32.35 ID:3ki9+tDq0.net
俺が責任取るから好きにやれって言ったのがギャラクシーエンジェル

登場の敏樹がどこまで本気だったかは知らんが

153 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:21:55.67 ID:V3tsS+NTa.net
>>140
何でも全力全開でゼンカイに
見えてしまうゼンカイ病患者

154 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:25:33.80 ID:9fZkkSyg0.net
ギャラクシーエンジェル、インタビューかなんかで「俺の色が出なかった」とか敏樹本人いってたけど
サブライター陣によって、敏樹がOKだしそうな話持ち込んで生まれたのがあの結果なんだよな

あとギャラクシーエンジェルの時期、アギトのためホテルにカンヅメにされてるから
頭がおかしくなるねと敏樹本人が認めてるのが凄いツボ
https://viewer.heros-web.com/news/entry/rider-taidan

155 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:29:05.36 ID:5EpHbHor0.net
>>152
まぁでも、あれは元々、
萌えアニメにしたいスポンサー側とSFアニメにしたい原作者側が対立してたっていう事情もあるし

156 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:34:32.04 ID:cBWCUQZi0.net
アノニマス(名無しさん)から来てるだろうアノーニの武器が
叩く、ということに使うためのハンマーで
ヒトツ鬼がなんか暴れ出したら一緒に暴れて
でも取り締まる管理人的なソノイが来たらソノイの側に着いて
そういう民衆意識なんだろうなアノーニ

157 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:35:32.74 ID:A3mtuA6E0.net
>>150
榊氏が何かあったっけ

158 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:50:49.24 ID:5EpHbHor0.net
>>130
パトレン1号はドンモモと朝加圭一郎が雑に混ざってる感じでなんか笑えたw

159 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 17:53:06.37 ID:LWADiekY0.net
>>149
アギト:初めはオーパーツの解析に時間かけるつもりだったが
「あっ時間ねぇや」でそうそうにオーパーツ研究所も含めて退場
555:日本縦断(福岡から東京まで)のロードムービー風にしようとするが
これまた時間的にむりだからさっさと東京へ

160 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 18:23:38.36 ID:NIM9sGZG0.net
もしかして、雉の嫁さんは既にアノーニになってたりする? 妻帯者で失うものがないってそういう……

161 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 18:44:52.25 ID:6oh8KcA70.net
センパイジャーに変身する動画面白かった
はるかが解説役だったけどノリノリなの笑えた

162 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 19:05:52.34 ID:yJ9Ln/MK0.net
センパイジャー見てきた
ゼンカイといい、キュウレンの時相変わらずラッキーの力しか使わねーな

163 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 19:14:15.20 ID:H0uQyAGa0.net
アノーニだったら嫌すぎるな
ソノニがキジの嫁に愛を確かめる為にちょっかいかける展開はあってもいいけど

164 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 19:46:40.17 ID:wh6bw0+/0.net
>>160
"既に"ってアノーニは人間に入れ替わってるの?

165 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 19:48:22.63 ID:KRRC59WK0.net
>>162
キュータマでなんかの特殊効果出すなら他の戦隊でもできる上に運より印象的かというとね...
強化形態初っぱなに出すのもあれだし

166 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:02:51.04 ID:nFsDgo0Ad.net
>>157
大したことはない
出演女優食っちゃっただけ
【週刊文春】女優4人が覚悟の告白 「人気映画監督に性行為を強要された」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646822168/

167 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:10:16.87 ID:RG/JrU2Y0.net
>>166
よくある話。
これが大きくなったらヤバい人たちがいっぱい出て来るからいつの間にか消えてる話よ。

168 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:12:16.52 ID:f/YFJA4E0.net
>>165
シシレッドオリオンの必殺技もゲートオブバビロンみたいな武器の一斉掃射だし
なんかラッキーには周りの物や環境を操作して戦うイメージあるわ
直接攻撃でも普通に強いことは強いけど

169 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:17:53.54 ID:Wa1uiQ/00.net
>>132
ゼンカイジャーにアバターチェンジする
意味って事?1話とセンパイジャー見た感じ
ゼンカイジャーになると
ドンブラスターの連射能力と
威力が上がるっぽい

170 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:20:36.21 ID:CA/Y4DXn0.net
一話がヒロインメインってのは珍しいよなあ
もしかして実質的主人公なのか

171 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:23:22.71 ID:mfOgGZv5a.net
しばらくはヒロインメインでいいわ
桃太郎→鬼じゃなく鬼→桃太郎ってのがなんかいい

172 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:27:46.25 ID:Y9SNFv5i0.net
女の子可愛すぎて見ちゃいそう

173 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:28:44.95 ID:mfOgGZv5a.net
毎回お供にしてくださいみたいなこと言うんだよなぁ

174 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:32:23.95 ID:j21s2HcoM.net
女子をメインにするのは目新しいけど、男の子向け玩具が全然売れなくなる諸刃の剣

175 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:34:21.24 ID:mfOgGZv5a.net
桃太郎が憧れであることは変わりないから活躍すれば売れる

176 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:45:43.37 ID:Q/TDfN9J0.net
オニシスターはメインとはいえあくまで狂言回しだから
あとはドンモモの活躍次第よ

177 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 20:58:56.23 ID:rcfpHBxX0.net
オニシスターの名前が鬼頭はるかだけど
鬼を倒す使命に目覚めたら鬼倒はるかと名乗るようになったりして

178 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 21:34:33.42 ID:HuOL/zS20.net
結局子供はヒーローしか見てないからな
特撮シーンがカッコよければ女の子視点でも十分売れる見込みはあるでしょ

179 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 22:00:07.77 ID:BTTxkn5U0.net
>>162
同じく見たけどアレ見たらアンチになりそうだった。
姿が過去戦隊になってるけどゴーカイジャーみたいに過去戦隊への敬意があるでも無く、ゼンカイみたいにちょっと曲解したオマージュするでも無く、ただ姿が同じだけ。
決め台詞もオマージュ無いしポーズもなんか中途半端。
販促の動画だからも知れないけどもうちょっとどうにかならなかったのかなって思う。

180 :名無しより愛をこめて :2022/03/09(水) 22:10:24.92 ID:ISb5UIqBa.net
>>179
その辺がアバターっていう「ごっこ遊び」なんじゃないの?
だからあえて作為的なまでになんとなくの再現性にしてるんだと思ったわ

181 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 00:18:29.84 ID:sbtJAiJh0.net
地味にエンディングが良い曲

182 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 00:34:30.42 ID:z6rZOnKS0.net
オニシスターの子は16なのに既に演技が完成されてるな
そんなに美人ってわけじゃないけどよく掘り当てたわ

183 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 01:35:47.56 ID:4AgWP2OG0.net
ゴーカイって作中のエピソードには敬意はあったけどゴーカイチェンジ自体は
中身まんまマーベラス達のままだし今回のアバターチェンジと差異は感じないけどな
むしろ変身者がああいうキャラなのに元作品を意識した決め台詞を入れてる事にビックリした

184 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 01:36:48.96 ID:Y9ab8qcy0.net
エンディングの歌詞聴き取れん

185 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 02:02:15.41 ID:XqFxFr4+0.net
ライダーみたいなEDの使い方

186 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 02:11:17.53 ID:xY8BsOgM0.net
>>51
ループってプログラム貞子が現実世界も乗っ取るんじゃなかった?

187 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 02:12:32.48 ID:xY8BsOgM0.net
>>182
オタ受けしそうな子

188 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 03:14:02.66 ID:ppgVZULTa.net
キンメダル ギンメダル ドウメダル
ドウメダル ギンメダル キンメダル〜

189 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 03:15:37.21 ID:RFoM4RTx0.net
狂言回しを軸にした序盤の作劇方法に付いていけないオタクが子供をダシにして文句垂れてるのか

190 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 04:01:14.15 ID:Il3aIXcp0.net
可愛いフワちゃんに見える

191 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 05:34:16.34 ID:1FH3lnGd0.net
似たような感じで
ゴーカイジャーの鎧の36連続チェンジ
あったけど
テンポはあっちの方がいいね。

はるかの解説も悪くはないけど。

192 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 05:41:30.76 ID:H1tG5iCr0.net
はるかの強制変身がちょっと性癖に刺さるんだけど、次回以降見られなくなりそうで残念

193 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:28:30.29 ID:8svDNMEm0.net
追加戦士は吉備津彦命がモデルだといいなあ
桃太郎がモチーフなんだからゴールド金太郎だとかシルバー浦島だとか安直なの追加戦士はやめてほしい

194 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:47:13.78 ID:usPvHXU+0.net
>>193
吉備津彦がモデルだとどんな性格でどんなデザインになるの?
桃太郎自体が吉備津彦がモチーフで作られたものだから被ることになるけどそれはいいの?

195 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:47:19.78 ID:RFoM4RTx0.net
>>193
単なる願望を書いても外すだけだから

196 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:52:59.84 ID:2TDIZuXwa.net
脳人が追加戦士になるのかなぁと始まる前は思ってたけど
あっさり人間消去したから無いわってなった

197 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:55:05.85 ID:RFoM4RTx0.net
脳人が味方になりそうなのはあるとしてもこのままだと最終決戦くらいだろうよ

198 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 07:59:22.83 ID:EPrbsAkq0.net
ゼットやリオメレが手を貸すぐらいの呉越同舟ならあるかな

199 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:03:09.35 ID:2TDIZuXwa.net
今年はいつもの記念作後の実験イヤーだろうから
どっかで見た展開にはならないんじゃないかなって気もする

200 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:04:14.29 ID:RFoM4RTx0.net
ステイシーみたいな寝返り方を2年連続でするのはやめた方がいいかもな

201 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:06:42.09 ID:EPrbsAkq0.net
ヒトツ鬼はドンブラ脳人共通の敵だから
そこから厄介な上級種倒すために手を組むとかは劇場版でありそうだな

202 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:07:09.37 ID:Jrx4slGC0.net
人間の欲望に取り付き増大化させ化け物にするという設定は
結構定番的な設定ではあるが好きな設定だな。色々とドラマも生まれやすい

1話見た限り化け物化した人間を元に戻すのか、そのままぶっ殺してしまうのかと言う
のは序盤の対立軸になりそう。1話で出て来た脳人の戦士は主人公たちとの対比として
描かれるダークヒーロー枠なのか

203 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:10:24.14 ID:RFoM4RTx0.net
主人公サイドだけど一歩間違えたらヒトツ鬼になっていたかもしれない気がするオニイエローの立ち位置も重要

204 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:16:57.99 ID:8O/TNWlPM.net
>>200
欲望を前向きな希望と肯定する井上の作風的に脳人の寝返りは絶対にない
武部や田崎が井上にメールボム攻撃でもしない限り脳人三人は全員井上が殺す

205 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 08:56:43.51 ID:SpbOOTK40.net
まだ始まったばかりでそれ語るの早くない?

206 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 09:10:09.22 ID:wJ1ktLaYM.net
>>182
女戦士からブレイクすると
さとう珠緒以来の快挙かな

207 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 09:13:42.49 ID:FRdtrGRVa.net
ここでの女優ageで売れた試しないし寧ろ死刑宣告に見える

208 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 09:24:24.08 ID:Il3aIXcp0.net
一話のいい意味で物足りなさは本当に平成ライダー一期思い出すわ

209 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 10:06:03.90 ID:dmvbw4xnp.net
とりあえず消されたヨッピーが世界観的にどういう扱いになってるのかだな

210 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 10:11:50.74 ID:RFoM4RTx0.net
>>209
垢BANみたいな扱いで人々の記憶からも完全消去されていたら怖い

211 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 10:32:15.18 ID:yxr2FGVX0.net
>>210
親が尋ね人のチラシを配ってる横を視線をそらしながら通るはるか…

212 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 10:34:38.47 ID:U8W8Ff4Ya.net
https://youtu.be/xMTCSsFAOJU
センパイジャー、顔出しキャストもやっぱりいたか

213 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 10:52:55.01 ID:bIiijDq10.net
リバイスもギフテリアンで目に見える犠牲者増産してるし一時期より死にドライになったのでは

214 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 11:35:23.94 ID:+r70WGmm0.net
追加戦士は5人と同年代で同格だと良いなぁ
キラメイは同年代じゃないしゼンカイは追加戦士の枠で出た番外戦士だしリュウソウ以来の6人戦隊が見てみたい

215 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 11:52:47.05 ID:suTao3Gvd.net
海賊と快盗か
お宝探しの話ならうってつけのゲストやな

216 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 11:54:21.08 ID:sqOZkxwma.net
絶対にキラメイストーン盗まれる展開になるな

217 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:01:39.73 ID:uAIml3yj0.net
宝探しならチーフも仲間に入れて欲しい
キラメイストーンのハザードレベル気になる

218 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:15:49.84 ID:ahm3W4cdH.net
アニメグリッドマンみたいな世界観なのかな?ロボ戦闘ステージがコンピューターワールドみたいだった

219 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:33:19.15 ID:6h4KEWOOM.net
>>207
キラメイグリーンはがんばってる方?

220 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:35:10.41 ID:DjfWMBTc0.net
海賊と快盗出るなら界賊と絶対絡んでほしい

221 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:39:23.65 ID:gBwVsp3ed.net
レッドが背が高い脚が長い顔が良いでびっくりしたわ
186あるレッドって他にもいたっけ?

222 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 12:57:00.48 ID:4V0ySTLrd.net
>>214
同格はいけてもキジ居る時点で同年代ってどこだよって

223 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:03:46.81 ID:sqOZkxwma.net
>>222
一番絡むんだろうからレッド(ドンモモ)と同年代ってことじゃないの?

224 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:11:15.56 ID:Y8THGgCsa.net
今まで役者とスーツアクターの体格が必ずしも一致しないので
「変身前と変身後の身長差や体格差が違いすぎるだろw」とよくツッコミが入ったものだが
今作に関しては「変身後はみんなアバターなんで」で押し通せるんだよな

225 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:12:38.64 ID:EPrbsAkq0.net
タロウの逆なら嘘しか吐けないとか?
不可抗力でネガティブな事象を引き起こすみたいなのはザラムの雨ぐらいの案配にしてほしいけど

226 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:31:40.66 ID:VukS5otfd.net
>>224
シンケンゴールドェ....

227 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:42:46.93 ID:v7cn68WYa.net
キジとオニで初期メンだけでも年齢差あるし割りと何が来ても収まりは良さそう
アバター設定やダイバーシティに配慮するならネカマキャラ(本体男で変身すると女)とかも有り得るのかも

228 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 13:48:17.68 ID:k2AoKwitd.net
ゼンキラセンパイはポスター見る限りゴーカイ以降のレッド出るみたいだけどドンブラスターの玩具仕様がそこらへんのも入ってるからサプライズゲストでちょろっとドンモモ出る気がしてならないんだよなぁ

229 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 14:15:05.48 ID:ZCWJjhgHd.net
ヒツキ鬼はアバターじゃないのかね
殺されたらログアウトだったりして

230 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 14:35:25.51 ID:uMc/SHnua.net
人「に」憑くじゃなくて人「が」憑くのヒトツ鬼とかだったら面白そう
バーチャル世界で人間が侵略者扱い
童話のキャラになりたがる悪い人間とか
ゼンカイザーになりたい人間がゼンカイザーアバターに憑いてブラックだったり

231 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 14:42:53.23 ID:WuNAiXcfM.net
>>182
数年後に朝ドラの主役張ってたりしてな

232 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 15:21:50.63 ID:RFoM4RTx0.net
戦闘員ポジションのアノーニはデザインも存在感も不気味

233 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 15:34:51.50 ID:7Y9W+/zKr.net
サイケ過ぎだし令和のアントマンに見えるな 今年の下っぱ あとはムンクの叫びか

234 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 15:39:01.56 ID:2BCTcJHq0.net
あの世界が仮想世界で、
現実のドンモモタロウは内気で気弱とかだったら
小説版ディケイドみたいだな

235 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 17:14:57.20 ID:FKxhgBL10.net
なんとなくキラメイジャー見たらはまって
ゼンカイは1話だけ見て
ドンブリザーズは面白そうだからこれからもみていこうとおもた

236 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 18:16:17.73 ID:Jrx4slGC0.net
どうでもいいけど司法試験の描き方が古いよなー
今はまず法科大学院に行くのが先だし1人3回しか受けられないから
そんなに長く受験生やってる人も居ないはずだ

237 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 18:29:21.50 ID:QC/jkRdbd.net
そこは別にリアルに書く必要なくね

238 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 18:32:23.92 ID:AZIXIdS20.net
試験受かっても今は弁護士増え過ぎて儲からないって聞くな

239 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 18:32:33.90 ID:RFoM4RTx0.net
粗探しをしようとする人や枝葉末節が気になって仕方ない人も中にはいるからな

240 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 18:44:49.18 ID:sbtJAiJh0.net
演出的なわかりやすさってのはあるんじゃない
創作に出てくる漫画家が未だに紙とGペンで書いてたり

241 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:01:34.40 ID:vb1vu6GAd.net
そこは気になったw

242 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:02:02.34 ID:XqFxFr4+0.net
>>238
帰化申請でも承ればいいんじゃないの
訴訟ばかりが弁護士の仕事じゃないし

243 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:18:22.84 ID:dQ4yJsyqM.net
司法浪人の場面で分かったのは
変身しなくても超能力を使える桃井タロウ

244 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:27:08.74 ID:fNZsrU0xr.net
司法試験受験生の描写として六法全書をドーン!ではなくちゃんと受験参考書を持ってきたのはリアルさ重視で良かったぞ

245 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:32:31.58 ID:2BCTcJHq0.net
リアルさ重視っていうと
特撮の俺様キャラの場合
「こんな人物おらんだろwwwww」って偉い人に言われて没になりそうになったら
連れてこられるのが井上敏樹なんだろうな

246 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:37:27.71 ID:cmoqfNcdd.net
>>231
どちらかと言えばゴーカイイエローみたいな声優レギュラーとか。

247 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 19:42:22.41 ID:Mv39FQFNd.net
脳人らとドンモモタロウ、黒ゼンカイ、敵のオニ以外仮想現実で産まれたキャラクターと予想してみる。SAOのアリシゼーション編みたいな世界観な希ガス

248 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 20:37:01.53 ID:L3AlyXrQ0.net
男性のピンク、思ったより違和感ないね

249 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 21:15:12.17 ID:FkmII2oy0.net
>>236
大学院は卒業してる設定じゃね?(´_ゝ`)

250 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 21:16:33.96 ID:Il3aIXcp0.net
犬ブラザー、等身といいサングラスといいオノレンジャー思い出す

251 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 21:44:52.50 ID:5m0ugBkz0.net
今見たけどカオスでとりあえず次回も見たいと思ったわ。
制作発表会見でまだあまり現場で会ってないって役者が言ってたけど、
たぶんこれ最初は語り手ローテーションでまわしていくんだろうな。
だから全員揃わない。

252 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:03:43.28 ID:Fpm4XrMT0.net
>>248
いつか男が赤黄桃、女が緑青の戦隊も出てくるんだろうな

253 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:08:36.48 ID:7GQ4XRy2d.net
>>248
ピンクは奇形にデザインする事で男がピンクを纏っている違和感を紛らわせてるからな

254 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:23:57.27 ID:ILBS5BDT0.net
ゼンカイでスタメン男ホワイト出てきてドンブラでスタメン男ピンク出てきて
あとやってないのは女ブラックか
ルパパトみたいに2つの戦隊じゃなくて
1つの戦隊男レッド2人とか或いは男女レッド2人とかは
どうなんだろこの先可能なんだろうか

255 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:35:24.13 ID:jl7axFG10.net
女ブラックはあるかもしれんが、Wレッドは紛らわしいからどうだろうな
男女レッドはスタメンじゃないがシンケンにいたが

256 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:39:24.61 ID:sbtJAiJh0.net
犬がモチーフと聞いて
きっとカッコいいヒーローなんだなと思って実物見たら
本当に犬でしか無かったというイヌブラザー

257 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:41:14.97 ID:UpHgkTko0.net
犬でカッコイイは無いやろ

258 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 22:56:55.82 ID:B012SJI80.net
>>24
カクレンジャー

259 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:01:42.48 ID:dfuTo9Jk0.net
>>254
女性オレンジと女性グレーもいないけど
女性ブラックの方がインパクトは強いわな

260 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:01:45.23 ID:Iy8VgQnt0.net
>>257
うちのボスに喧嘩売ってんのか?

261 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:04:45.71 ID:8poLZYtT0.net
>>258
それ都志見さんなんよ

262 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:04:50.85 ID:Iy8VgQnt0.net
>>258
あの、もしかしてトゥー・チー・チェンが中国人かなにかだと思ってる?

263 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:05:36.85 ID:enmJzYO70.net
>>248
もう仮面ライダーで散々やってるしなあ

264 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:24:02.71 ID:O+yka6d+0.net
てか女レッドやった時点で女性初○色って特に意味ないきがする、もっといえばゴーカイで色と性別関係ないチェンジしまくってたりもあるし、もうそういう段階でもないというか
桃太郎モチーフで鬼もメンバーに入れるとかそういう部分を評価するべきじゃね?
まぁ鬼も仲間って携帯CMで似たようなことやってるけどさ

265 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:35:08.18 ID:z6rZOnKS0.net
なんかドンモモタロウは扇子振って紙吹雪舞わせてるからCLAMP学園を連想するんだけど俺だけだろうな
他にそういうキャラいっぱいいるよな

266 :名無しより愛をこめて :2022/03/10(木) 23:44:42.23 ID:z6rZOnKS0.net
よくおフェミさんが言う「女性レッドよこせ」は「1年間スタメンでリーダー格の主人公のレッドよこせ」という意味なんだよな
だからオニシスターはいい線行ってるんだが...蓋を開ければ
東映はそこに白倉井上トピアを混ぜる凶行をする

267 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 00:11:48.54 ID:armL8hXc0.net
桃井タロウを探すオニシスターが最初にキジ見た時、ピンクのサングラスかけてるから「桃」井タロウかと勘違いするところは、男がピンクな事が活かされてたシーンではあるな
まあすぐに違うと気づくから何て事ない仕掛けだけど

268 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 00:28:43.00 ID:c8lwYxfl0.net
今の仮面ライダーがピンクだし、ピンク色のフォームチャンジが何体もあるから、
リバイスも見ているヤツは男のピンクに大分抵抗ないだろ

269 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 00:28:58.17 ID:UuJcgXiMr.net
1つの作品に2人レッドはタイムレンジャーでもキュウレンジャーでもやってるよ

270 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 00:33:56.88 ID:Ejfu619t0.net
エグゼイドという例もあったしな
ピン……マゼンタも前に

271 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 02:30:22.77 ID:m2FV9YP40.net
まぁ男児も女児も楽しめるってフォーマットありゃ女リーダーもありなのかもしれんけど、戦隊は全然男児向けだしな

272 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 02:38:25.97 ID:I8qQ4eBw0.net
プリキュアのピンクが男になる確率よりは戦隊の女レッドの方が実現する可能性あるか

273 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 04:54:50.98 ID:kfQtytRY0.net
女レッドはシンケンジャーでもうやってる。

274 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 05:13:24.28 ID:I8qQ4eBw0.net
脈絡的にワンポイントじゃなくてレギュラーでって意味だろう
誰でも知ってる豆知識とか要らねぇわ

275 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 05:23:48.85 ID:OJ+Ljn+t0.net
レギュラー女レッドやっても売上に結びつかないからやらないだけなんで
アキバとかハイヒロみたいな玩具販促考えなくていいところでならやるんじゃないの

276 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 05:46:47.15 ID:m2FV9YP40.net
タロウのダンスの腕振りのところ真似してみたけど、簡単そうに見えて柔軟性と筋肉いるんだな、肩抜けるかと思った
小さい子なら体柔らかいから大丈夫だろうけど

277 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 08:05:18.77 ID:Qt9kFQm6d.net
>>271
Gロッソとか行くと割と女児も見かけるから、プリキュア好きな男児よりは戦隊好きな女児のほうが多そうな気もするけど…
まあ兄弟がいたり母親が特撮ヒーロー好きで一緒に見てるってパターンが多いだろうなあ

278 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 08:14:39.84 ID:UFOUQnW00.net
ヒロインは第一話を見る感じでは見た目・キャラ共にいい感じだと思う。結構人気出るんじゃないかな?
演技が棒読みなのはちょっと気になるが、段々慣れて上達していくんじゃないかな

279 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 08:23:56.80 ID:zjcr9RZkM.net
戦隊でよくある批判にレッド偏重が上げられてるけどそれを逆手に取ったいい設定だと思う
あと誰かが言っていたように犬が敵とはいえ踏みつけにしたり女の股下スライディングしたりとリアル等身でやったらヤバいw
ソニック体型だから助かったリアル等身だったら助からなかった

280 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:12:02.31 ID:JRenikiiF.net
あの御神輿って毎回やるの?

281 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:21:23.10 ID:eV4KJS01d.net
>>266
女性レッド待望論でシンケン姫がって返すのは確かにおかしいわな

282 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:25:37.17 ID:0trX2PQk0.net
女レッド言ってる人たちは女がレッドやるのが見たいんじゃなくて男児向け番組の主役を女がやってるのが見たいだけだろうしな
正直今回のドンブラみたいに狂言回しの役割任せるぐらいが関の山だとは思うけど

283 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:30:06.45 ID:Qt9kFQm6d.net
戦隊の主人公(レッド)を女にしろなんて要望、本当にあるの?
自分は女だけどそんなの聞いた事ないや

284 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:51:38.36 ID:xX/3w8eg0.net
NHKのキットムーンの特集見なかったんだろうな

285 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:54:36.72 ID:H5W9eNnGa.net
>>283
年一くらいの割合で朝日新聞系の女性ライターが多様性の錦の御旗掲げて記事書いてるよ

286 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 09:54:41.51 ID:17klHDpfa.net
>>280
最初から途中で消える前提だろう

287 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:05:03.04 ID:Eo7Pg/g30.net
スターウォーズの主人公が女になっても話が面倒臭い感じになっただけで、特別に感動はなかったけどな

288 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:06:47.08 ID:xX/3w8eg0.net
オニシスターがこんなポジションに置かれてるの半分叶ったようなもんじゃないか

289 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:08:58.97 ID:H5W9eNnGa.net
パイロット2本はオニシスで行くかもしれないけどそこから先はどうなるか分からんしな

290 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:15:23.30 ID:tK52uugr0.net
>>248
最初、男性ピンクと聞いたときは中性的なキャラクターなのかと思ったら
雉野は全然そんなことなく三枚目寄りなキャラだった。

291 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:22:34.47 ID:aG/nbWfZ0.net
>>284
NHKでもやってたんだ
…ラテ欄ちゃんと見てないからな

292 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:40:29.98 ID:eyi67fkn0.net
夫婦レッドはアリだと思う

293 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 10:41:29.46 ID:OJ+Ljn+t0.net
戦隊では戦うヒロインが最初からいるのがあたりまえだから
こういう構成でもすんなりできてしまうと

294 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 11:14:32.07 ID:vPR3RcNv0.net
あそこまでフェミにケンカ売るようなヒロインの扱いするぐらいなら
オニシスターのスカートの中は黄色パンツだったら良かったのに

295 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 11:48:46.63 ID:Bex8ZAEUa.net
>>280
お盆の頃にはやぐらになるんじゃ?

296 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:00:37.16 ID:G8DDYbXZ0.net
はるかってトリコの小松やジョジョ4部序盤の康一くんみたいなものだしな
各々の主人公みたいなぶっ飛んだ存在を際立たせたり取っつきやすくするための常識的ポジだからな
なおその常識的ポジも常人ではない模様

297 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:04:09.20 ID:ExF5n6Dw0.net
多様性だなんだと言われても女レッドは拒否反応あるなあ
ルパパトみたいにWレッドで男女にするならまあいいかも
多分男の方だけ売れると思うけど

298 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:13:14.40 ID:mkSJH+j6d.net
ゼンカイの中央が白は初めはやっぱ違和感あったけど、普通に気にならなくなったし、別に女性レッドも物語が始まれば気にならないんじゃ無いかなあ

299 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:20:16.58 ID:zjcr9RZkM.net
555の小説では真理が主人公だったようにはるかは黄色だけど実質レッドみたいなもんだと思う

300 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:28:09.58 ID:eBor5DGR0.net
>>290
ピンク

301 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:30:04.09 ID:eBor5DGR0.net
>>290
ピンク=オカマって逆に怒られないかなーって不安になったよ。ハイスクの場合

302 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 12:34:45.99 ID:xX/3w8eg0.net
>>301
あくまでそれを茶化してはいなかったからね
ストーリーに組み込んでるなら問題は無い

303 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 13:06:07.48 ID:I2f43rLv0.net
1話見たけど面白かった
ドンモモタロウの登場シーンみて思ったけど
いつかジオウのウォズとコラボしてほしいよな 
祝いといえばウォズの代名詞みたなとこあるし

304 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 13:08:02.37 ID:Oi54N6Dq0.net
玩具売るためになんとかしたいのに多様性なんかにかまってられるかね
女レッドにして売上上がるならすぐやると思うけど

305 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 13:13:32.70 ID:mkSJH+j6d.net
今週のプリキュアは東映がウイルス感染で作業できなくて再放送みたい。
戦隊の方には影響ないのかな?

306 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 13:23:11.32 ID:xX/3w8eg0.net
>>305
コロナと紛らわしい書き方するなよ

【作品に影響も】東映アニメーション、不正アクセスで社内システム一部停止
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21812627/

307 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 13:44:30.12 ID:vQat4B8K0.net
村西、新庄、ローランドがネタ枠でゲスト出演しそう

308 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 14:10:10.24 ID:eV4KJS01d.net
東映と東映アニメーションは違う会社だろ?
八手三郎と東堂いづみくらい違う

309 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 14:47:26.09 ID:dT9DkWaW0EQ.net
男ピンクは違和感なく見れてるけどでも
頻繁に出されるのはちょっとあれだから5年に一度ぐらいにはしてほしい
基本的には女ピンクだけどたまに男ピンクも出すよぐらいなら抵抗はないな

310 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 14:49:12.20 ID:r70czWm7p.net
水商売の人が幼児向け番組に出るかな普通

311 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 14:49:23.23 ID:pYPKu4fB0.net
カレシの花村君もよく見るとレッド感ある
声も良いし

312 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 14:54:23.55 ID:J1A9HdrH0.net
敏樹が絶対書かない話するけど
ドンブラが普段通りの戦隊だったら
はるか漫画家と戦隊の二足のわらじで忙しいキャラになってたよね

313 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:00:26.84 ID:eBor5DGR0.net
ドンブラに影響受けるのはワンピの亜樹子脚本回が1週ずれて同時間帯親子脚本回が変わるくらいだけだろう

314 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:05:04.05 ID:ulH1PWEMd.net
>>310
ゴーオンジャーのケガレシアの人はAV女優

315 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:07:35.14 ID:NW/7/OEm0.net
>>262
思ってた

316 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:19:54.85 ID:aG/nbWfZ0.net
>>312
おそらくその時は盗作騒動が中盤に来ることになるね

317 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:25:54.51 ID:OJ+Ljn+t0.net
>>312
塚田とか大森ならそういうのやりそう

318 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:27:17.98 ID:pYPKu4fB0.net
医者としての活動の描写がほとんど無かったキラメイピンクの話する?

319 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:43:59.18 ID:WMCySCkid.net
ドンモモの神輿って重くないのかな...?
下の人たちスーツアクターらしいけど毎回大変そう

320 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 15:51:23.80 ID:i4jwFdAH0.net
とうぜん見せ黒パンを履いてるんだろうが、黄色のダンスでのミニスカの股の開き方にドキドキする

321 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 16:09:56.03 ID:OMYwklKK0.net
二足の草鞋ネタはキラメイはまだやってくれた方じゃないかなぁ
代役んが出来たせいでその辺端折れる設定にもなってたし

322 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 16:15:04.48 ID:KwsOhxOfa.net
今やライダーですらレギュラーで女ライダーが普通に出る時代だからな。
女ライダーは基本的にゲスト扱いで必ず死ぬ平成一期の頃からすれば考えられない話だ。

323 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 16:36:45.62 ID:H0ooZGS1r.net
ヒトツ鬼ングっていうんだな巨大形態は しかも文字化けしてる変なフィールド内で変化という

324 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 16:38:29.43 ID:xX/3w8eg0.net
>>316-317
まさにキョウリュウで津古内真也が最初から居るみたいな
そんなイメージなんだよね

325 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 16:43:35.19 ID:+ITBBCSPd.net
誰だっけ?と思ったら高丘か

326 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 17:46:49.82 ID:POYGTauaM.net
ウチにポスティングされてたチラシ
ドンブラザーズのヒーローショーイベントやるんだと
ゴールデンウィークあるあるではあるが
キジとサルのスーツどうするの?

327 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 17:57:35.52 ID:vxtIE4una.net
キジは伸び縮み自在でイヌはフォルムチェンジするとかでいいんじゃないの?
一年ずっとCGってのも難しそうだし

328 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 18:08:47.29 ID:H0ooZGS1r.net
つべで一足早くGロッソのCM見たが、犬、雉とも通常のスーツだったぞ そりゃそうだろと思ってたし

329 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 18:28:11.38 ID:7h7Cnrgxd.net
シアターGロッソ【公式】
@at_raku_grosso
1話リアタイの皆様、キジイヌどんな感じだったか教えてください。Gロッソはこんな感じです。
https://i.imgur.com/JSzUPdW.jpg

330 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 18:28:12.31 ID:ZHN3MRPM0.net
>>304
こんなのはオタクが多様性をダシにして個人的願望や妄想を垂れ流ししてるだけ

331 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 18:44:15.83 ID:7hAOnhDs0.net
>>308
大泉の東映撮影所内にアニメーションの建物あるんですが?
しかもCGとかはアニメーション部門も関わってる

332 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 18:44:24.49 ID:29bPBAe7M.net
犬はゼンカイジャーのよっちゃんみたいにすれば作中の通りの姿で出せそうだが

333 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 19:02:27.44 ID:pYPKu4fB0.net
終わって一週くらいしか経ってないのにもう忘れちゃうのか・・・
セだセ

334 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 19:15:42.48 ID:jGBiybUL0.net
よっちゃんって居たっけ?

335 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 19:18:59.81 ID:TEnHGl+Ad.net
>>334
セッちゃんチュン

336 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 19:32:56.51 ID:i4jwFdAH0.net
>>329
ボスガンとゲドリアンみたいな身長差w

337 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:04:07.02 ID:5FSMMBD2a.net
ぶっちゃけ!ドンブラ情報解禁直後は主演俳優を伏せられてたから
モモタロウ以外のブラザーズたちはまたジュランたちみたいなパターンだと勝手に誤解してた


ちなみに予測してたキャラボイスのイメージ
※悪魔で参考までのいんよう


むしろ、ブルーン役やマジーヌ役のように
これまで一度も特撮に名を連ねたことないこれらの戦隊未経験声優を
特撮初挑戦者としてどんどん東映側で発掘してほしかった
稲田徹とか高木渉とかはそろそろマンネリしそうだし



イヌブラザー
http://www.youtube.com/watch?v=6YT5aP7sJ0A&feature=youtu.be&t=03m43s
http://www.youtube.com/watch?v=dbaBauwFyzc&feature=youtu.be&t=01m51s

サルブラザー
http://www.youtube.com/watch?v=2AAnA5gX5ps&feature=youtu.be&t=5m10s

キジブラザー
http://www.youtube.com/watch?v=n8VodEbGXhw&feature=youtu.be&t=2m22s
http://www.youtube.com/watch?v=4lGecMfuZ70&feature=youtu.be&t=0m58s

338 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:19:33.46 ID:Qt9kFQm6d.net
>>309
5年に1度はさすがに多い
せめて女ブルー程度の頻度でいいよ

339 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:22:39.71 ID:ZHN3MRPM0.net
願望垂れ流しが絶えない

340 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:31:57.48 ID:q1P3SeVEr.net
>>319
流石にバイクとドンモモが乗っているのは合成だろうし、
あの神輿も木材じゃなくて硬質ウレタン辺りで作ってるんじゃないかなぁ

今は芯を入れずにウレタンだけで曲がらない棒が作れるそうだし(タランチュラアンデットの脚とカギ爪がそう)
あの仮面ライダー斬鬼の烈斬(剣や槍として使えるエレキギター)は
実はウレタンとカッティングシートだけで作成されてたと明かされてる

341 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:38:41.33 ID:XUb7sFdmd.net
>>329
メインメンバーをCGにするなんて無茶を本編がやっちまうとヒーローショーも大変だな。

342 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:45:34.73 ID:aG/nbWfZ0.net
>>329
なるほど、そうきますか

343 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 20:49:00.71 ID:pYPKu4fB0.net
勇動はちゃんとこのキモい等身のイヌブラザーも立体化して欲しい

344 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 21:05:01.26 ID:lgv8Wb/dd.net
これ頭重くないの?

345 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 21:11:52.17 ID:zk2CjoJGr.net
>>337
声豚キモい

346 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 21:23:56.34 ID:BYVnIOL60.net
全然関係ない動画で草も生えない

347 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:00:48.81 ID:jGTo4NXo0.net
ここまで女司令官についての言及無し
ジェットマン以外にあったっけ?

348 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:02:08.63 ID:/8lTvN0t0.net
>>329
黒を着るアクターさんも「これでいいのかよ!」って思ってるだろうな。

349 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:04:01.76 ID:gFnnwAwL0.net
ピンクえらいがんばっとるやん
背の高いアクターさん選んでるんだな

350 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:09:46.17 ID:TJzEmCtF0.net
女が司令塔や指示役

轟轟戦隊?
百獣戦隊?

351 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:09:51.17 ID:x6qPCubV0.net
キジブラザーが蚊に見える・・・

352 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:16:51.22 ID:aG/nbWfZ0.net
>>350
ボウケンジャーそうだったっけ?って思ったけど、マッハで思い出した
あれはビックリだったよね

353 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:23:13.85 ID:gFnnwAwL0.net
カクレンジャーが女がリーダーの元祖やろ

354 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:30:59.85 ID:gFnnwAwL0.net
ドンブラザースの主題歌の
い・ま・は 
Go! (Go) Go! (Go)
どんなもーんだ
やーっつけろ
ア・バ・タ・ア チェンジ

の部分が何かの歌に似てる気がするのだが、気のせいだろうか?

355 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:35:06.48 ID:uFo2P0UJa.net
>>354
武富士

356 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 22:47:47.02 ID:gFnnwAwL0.net
武富士のCMユーチューブで観てみたけど
これじゃない気がするなあ
go!go!って部分がないし

357 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 23:10:51.99 ID:uFo2P0UJa.net
他人を見下した性格の悪いオリンピック選手が怪人になり
煩悩剥き出しに、
キンメダル ギンメダル〜ドウメダル〜
ドウメダル〜ギンメダル キンメダル〜ってお経の様なものを唱えて攻撃に利用してたけど
他スレで、あれは俊樹先生なりのオリンピック批判だよって言う人がいて、ちょっと納得した。 最近の五輪はあまり良い事になってない
俊樹先生じゃないけど他にもテン・ゴーカイジャーで公営ギャンブルを敵にしたりとか
最近の東映は社会風刺が良い感じに利いてるね。

358 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 23:21:31.31 ID:m2FV9YP40.net
ゼンカイで過去戦隊の説明をしてるからドンブラではそこまて説明せずアバターチェンジしていくって感じでやっていくのかな?

359 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 23:22:50.16 ID:FqS6Z6dj0.net
ゴーカイまでだから自分で調べて…

360 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 23:48:35.29 ID:+Lxcdef60.net
社会風刺はいいけどそういう東映自体がアレだからなあ

わざとだろうけどはるかの皆の衆!やあれはナイナイとか台詞に昭和の少年少女漫画っぽさを感じた

361 :名無しより愛をこめて :2022/03/11(金) 23:57:16.65 ID:eT+AX39a0.net
>>360
それは無い

362 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 00:07:00.28 ID:Jx3hu2A+0.net
暴論や願望妄想が多過ぎてスレが微妙に荒れている気がする

363 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 00:32:39.24 ID:yTbIWmv70.net
>>329
これが半年後のイヌブラザーと
キジブラザーの姿ですか

364 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 01:11:20.11 ID:soE5NypsM.net
ワイルドな脚本家と聞いたから心配だったけど滅茶苦茶良かった
突然の展開でもアバターっていう設定の上だから全然違和感ないし、敵と直接対立するんじゃなく怪人を挟んで対立するのも新鮮で好き
戦隊って初めてでもっと共同体思想を重視してるかと思って取っつきずらかったけど全然誤解だったみたい

365 :名無しより愛をこめて:2022/03/12(土) 01:19:48.56 ID:jLeBlFST.net
>>364
どんな理由で見始めたの?

366 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 01:47:41.80 ID:LwFCsRvfM.net
去年が色々と話題だったから戦隊も見てみようかなと

367 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 03:22:11.04 ID:LUG4PkYb0.net
チェンジヒーローズで唯一の武器付属品が鬼しかも棍棒

368 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 03:30:09.20 ID:G3pHXLyb0.net
○ブラザーってのはモモタロウかドンだから舎弟ってことでブラザー、シスターってついてるって思えばいいのか

369 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 03:30:58.19 ID:G3pHXLyb0.net
>>364
ワイルドだよ、画像検索したら良いよ!

370 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 06:06:15.93 ID:18GEoVu6M.net
そういえばパワーレンジャーって次回作どうすんだろうなw
ルパパトもゼンカイもドンブラもパワレン化キツいだろ

371 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 06:31:31.17 ID:Jx3hu2A+0.net
今のところヒトツ鬼と紙一重の存在にしか思えないオニシスター

372 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 06:37:12.38 ID:CngkLZYb0.net
「アバターっていう設定」が作中明かされてないからこそ黄色は戸惑ってるんだろ
むしろ初見には訳わかんない脚本だと思うが

373 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 06:51:36.16 ID:kHnbSm4Ja.net
>>367
イヌブラザーは手裏剣が付いてるが

374 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 06:56:15.14 ID:OSwJ06By0.net
>>371
詩人はオニシスターを蹴っただけで斬ってはいないから、今のところは消去対象と認識していないんだろうな。

375 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 07:06:51.16 ID:lJKHcZ7Dr.net
>>369
某女性声優が所見で何故かヤクザが来た!と思ったんだっけw?

376 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 07:11:31.99 ID:lJKHcZ7Dr.net
所見じゃなくて初見、だった

>>372
いや、第一話なんだから誰だって初見だろうに……w

TV版エヴァなんかまさにそのワケわかんない状況だけを延々積み重ねる事で
あの大ブームを巻き起こした訳だし

377 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 07:34:12.16 ID:UMEGY5zf0.net
スーパー戦隊ではないが同じ敏樹脚本のゴウライガンは1話がほぼ説明回だったから設定は分かりやすかったものの、面白くなるのは2話以降であって1話切りされかねない内容だったしなあ
そのあたりのさじ加減は難しそう

378 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 07:40:38.55 ID:nMVgzuT90.net
>>357
テンゴーカイもオリンピック批判入ってる
綺麗事言っても結局カネじゃん、ってやつ

379 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 07:54:03.50 ID:ZGvt7MF50.net
>>350
非公認な戦隊も

380 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 08:53:35.42 ID:vsjZ7QXt0.net
メインの脚本家って競馬騎手もやってたんか
異色すぎる経歴やな

381 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 09:01:36.74 ID:XE+afJeA0.net
親父も娘も脚本家で親父には晩年のことで複雑な心情を抱えてたり
ホンよりもドラマチックな私生活の敏樹

382 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 09:15:58.33 ID:BP3bTg2ma.net
>>370
パワレンはダイノフューリーで日本版の流用は終わりらしいよ
次から完全オリジナルになるみたい

383 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 09:16:48.99 ID:0Gg1WQbk0.net
東映アニメーションの不正アクセス問題、

鬼ヒーローによって呼ばれた厄災が
井上敏樹の顔にびびって東映アニメーションに逃げ込んだとかだったりしてw

384 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 09:53:36.01 ID:wEMPPa61a.net
>>383
時期的にロシア絡みではなくて?

385 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 10:00:52.65 ID:0Gg1WQbk0.net
>>384
サイバー攻撃がロシア絡みって話なら
マジレスするとサイバー攻撃って
片っ端から家のドアの鍵が閉まってるかどうか確認して、鍵がかかってないドアに忍びこむような無差別攻撃だから
ランサムウェア(データ暗号化して身代金要求するタイプ)攻撃する組織の流れ作業の一貫だと思ってるし別だと思う

カプコンもロシア関係なしにサイバー攻撃受けたじゃん
https://www.capcom.co.jp/ir/news/html/210413.html

鬼ヒーローによって呼びこまれた厄災の方が「ロシア絡み」ってことなら別だけど
響鬼の後半やら、電王の役者交代とか

386 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 11:08:40.97 ID:Bplgx2Y8d.net
>>385
まあ10中8、9今流行りのemotetだろうね。
弊社も2末に感染して未だ復旧できずだし、怖いのが自分みたいな下っ端ですらバイネームで標的攻撃受けてるから、こういうの訓練ちゃんとやってない会社の人だったら間違いなく開いちゃうと思う。
今週だけの影響だと良いけど…

387 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 11:57:33.23 ID:PAKVi2Fia.net
本年度の戦隊もまた日曜の朝と言う
全国の児童や幼女の何割かがテレビ画面に釘付けになる時間帯で

可愛いコスチュームに変化した少女たちが毎回見知らぬおっさんたちに服の下まで色々と刺激されるような
18禁ミュージックが地上波で不特定多数にオンエアされぬことを願おう

著作や版権的にどうなのか分からないが

388 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 11:58:16.85 ID:B4E+bpwxM.net
霜降り明星のオールナイトニッポンの冒頭で、ドンブラザーズの話を少ししている

389 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 12:09:57.04 ID:V6YYIyan0.net
>>27
俺も思った。
写真だと正直がっかりだったけど、動いてるのはかわいかった。

お姉さんも芸能人なんだな。

390 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 12:21:40.15 ID:0sjdKry5d.net
娘や嫁さんより覚え悪かった俺だが。反転.スローのダンス用の動画でようやくドンブラダンスマスターしました。

391 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 12:40:00.80 ID:wEMPPa61a.net
>>387>>337と同一人物?

392 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 12:41:38.35 ID:sh2I9h6RM.net
>>382
マジで?
だからゼンカイジャーやドンブラザーズみたいな方向性が可能になったのか

393 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 12:54:20.32 ID:9s7ypiq+0.net
青もキャラ濃そうだな
1番設定重いはずの黒が相対的に常識人側に…

394 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 13:05:43.04 ID:dkh03qd5d.net
>>393

無職のインテリだっけか?

395 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 14:38:38.45 ID:t5gWPuI7r.net
>>206
シンケンピンクも売れただろ。

396 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 14:57:09.15 ID:UMEGY5zf0.net
>>395
M・A・Oも売れているしな

397 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 14:58:17.01 ID:D0eG8yoq0.net
ブルーの人はオーディション何度か受けてる様な口ぶりだったけど
確かに彼がリュウソウやキラメイのメンツに入ってても違和感ない気がする

398 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 15:42:20.76 ID:08Ypusifd.net
>>383
番組連動の企画スケジュールがガタガタって、ニンニンを思い出すな
遊びというか、余裕がなさすぎるんだよな

399 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 15:49:39.81 ID:nMVgzuT90.net
>>396
声優で売れてる人はちょっと

400 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 16:46:23.80 ID:Eos7f6PB0.net
純烈は売れた部類に入るの?

401 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 16:56:31.15 ID:llLzSyCd0.net
>>400
紅白に何度か出ているし、おそらく

402 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 16:57:34.69 ID:bK5S42AnM.net
>>395
過去形なのが悲しいな
チラッと思い出したが

403 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:07:24.12 ID:f6UL2RXQd.net
>>366
何故話題になってる去年のうちに見なかったのか
違う戦隊に変わるのに意味ないやん
まあ気に入ったんならよかったけど、機会があればゼンカイジャーも見てくれ

404 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:18:16.14 ID:Eos7f6PB0.net
>>401
本編終了後のキャストの売り方のモデルになったよね
出身興味ない人には渋いイケメンおじさんグループだろうけど

405 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:25:02.17 ID:QApcsYKh0.net
>>402 何かあった?

406 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:36:59.92 ID:oHc7ApHy0.net
もうドンブラ本編の話してなくて草

407 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:38:18.56 ID:Dg/sk80Xd.net
まだ1話しかやってないのに
よーやるわ。

408 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:38:50.59 ID:88o74ddv0.net
だって本編が1話だけじゃ現状不明な点多すぎて語るにしてもなぁ…

409 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 17:51:50.17 ID:Mn6gNj0o0.net
敏樹脚本という事で久々に特板に来たが敏樹スレが消えていて悲しい…アンチスレはあるけれど
なんだかんだ言って敏樹のキャラ好きだから今後楽しみ

410 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 18:02:04.40 ID:T+q8E1rtr.net
>>400
売れてるだろ

411 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 18:02:55.54 ID:T+q8E1rtr.net
>>399
小宮有紗忘れちゃ困る

412 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 18:03:46.22 ID:cadec61Wa.net
>>411
ラブライブ以外になんかあったっけ?

413 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 18:11:41.63 ID:T+q8E1rtr.net
>>412
そういう代名詞的なのがあれば十分だろ
紅白にも出たし

414 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 18:45:36.45 ID:Eos7f6PB0.net
本放送の前日なんて過疎るか雑談かネタスレになるよ
今はこもってる機会が多くてレスする人が増えてる気もする

415 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:00:26.07 ID:nMVgzuT90.net
>>411
そういうんじゃなくて一般人にも通用する売れ方ってこと

416 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:04:20.60 ID:WrPHOu050.net
黒い二人からのお願い
https://www.instagram.com/reel/Ca_PFJBsjnm/

417 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:18:49.81 ID:gkMrGLEdM.net
>>405
いや
最近シンケンピンクさん見かけないから過去の人になったのかな?って

418 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:32:26.75 ID:UEU7Z0mAa.net
>>417
結婚引退でしょ?

419 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:35:45.29 ID:NxoFmn4r0.net
マジピンクが何故かウチの田舎で芸能活動を

420 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 19:42:57.27 ID:ktMMq4hj0.net
>>419
福岡県民乙

421 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 20:06:04.54 ID:Pay9MSAba.net
>>418
去年の夏深夜ドラマで仮面ライダービルドとレギュラーで共演してたよ(サレタガワのブルー)

422 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 20:32:36.72 ID:md6e417H0.net
ついこの間ドラマ出てたじゃん
それで過去の人とか、どんな世界を生きてるんだよ

423 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 21:02:47.29 ID:bK5S42AnM.net
>>422
たまにしかテレビを見ない世界
さっきまでヨウツベでトッキュウジャーの最終回見てた

さて
明日に向けてスレな話題に戻そう

424 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 21:27:49.26 ID:futNgYCD0.net
ソノニたん ハァハァ

425 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 21:50:54.75 ID:yH5SG4oAd.net
明日は列車鬼が出る
某鬼を滅する刃のお話になりそう

426 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 22:07:49.28 ID:88o74ddv0.net
ソノイがいかにも井上脚本の男キャラって感じだったし
ソノニもキャラの濃いエロい女になりそうだな

427 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 22:16:56.82 ID:LV4hB/mV0.net
>>425
井上先生 特急ジャーの世界観も勿論参考にしてるだろうし

428 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:19:37.50 ID:HUWfSYAip.net
脳人の幹部の名前はソノイ、ソノニ、ソノザ、そして戦闘員の名前はアノーニ
名前が『その』『あの』で始まるのだ

多くの視聴者がこう思ったことだろう
「『この』『どの』はないの?」と

実は『どの』は既に作中に登場しているのだ
何を隠そう我らが主人公、ドンモモタロウこと桃井タロウである
ドンをローマ字で表記するとDON、これにOを足すとDONO、すなわち『どの』になるのだ
桃井タロウは桃型カプセルに乗ってこの世界にやってきた異質な存在
脳人や戦闘員と関連性があっても不思議はないだろう

……ある者はこう思ったかもしれない
「勝手にOを付け加えていいのか?」と
しかしよく考えてみてほしい
AVATAR(アバター)にOを付け加えることによってAVATARO(暴太郎)になるのだ
現に商標にもAVATAROと明記されているではないか
よってOを付け加えることに何ら問題はない
『どの』とはドンモモタロウを指すことに疑いようはないのだ

問題は残された『この』である
追加戦士が金太郎で、金→こん→KON→KONOという可能性もあるだろう

だが私の考えはこうだ
『その』『あの』『どの』が抽象的であるのに対し『この』は具体性がある
ゆえに脳人、アノーニ、ドンモモタロウは仮想空間(脳人レイヤー)上の存在であり、『この』に相当する存在は現実世界に存在しているのではないだろうか
ここでいう現実世界とは真の意味でのドンブラトピアなのか、それとも我々視聴者の住む世界なのかは不明だ

現時点ではまだまだ不明な点が多い
我々はこれからも調査・考察を続けていく

429 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:31:26.04 ID:Bplgx2Y8d.net
アノーニはアノニマスで番号無しってことだろ

430 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:36:58.28 ID:88o74ddv0.net
>>428
割と説得力はある考察で好き

431 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:43:21.60 ID:llLzSyCd0.net
井上先生、そこまで考えてないとおもうよ

432 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:54:32.45 ID:aDZSaAvk0.net
設定考えてるの井上先生だけちゃうけどな(マジレス)

433 :名無しより愛をこめて :2022/03/12(土) 23:55:23.03 ID:md6e417H0.net
なるほどなあ

434 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 01:43:24.70 ID:7ib9PvtR0.net
>>413
一部の層にしか受けてない

435 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 02:02:46.95 ID:WJWG6G7G0.net
ドンブラザーズに草加みたいなキャラ出てきますか?

436 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 02:56:09.38 ID:d2zbbfoR0.net
せいやの役、あのくらいの出番ならクレジットは「○○の男」みたいになりそうだけどフルネームあるのってなんでだろ、これが普通なんか

437 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 03:06:44.53 ID:PgFw8uNi0.net
白倉も設定考えてるか?あの人

438 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 05:10:46.70 ID:Si9QxbqM0.net
桃変化で返信するときはやっぱり全裸になるのだろうか

439 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 06:26:42.37 ID:k1R0FBT30.net
基本的な設定やプロットを考えるのはプロデューサーの仕事だと思うのだが

440 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 06:57:53.88 ID:SrvCT0oDa.net
特撮に限らずアニメでもテレビドラマでも映画でも脚本家が凄い決定権持つと思ってる人いるからね

441 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 07:11:20.01 ID:kdoL4W9g0.net
敏樹は特にその槍玉に上げられやすかったしなw

442 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 07:14:09.21 ID:Rc/n9vwi0.net
アンチに言わせればプロデュースから弁当の手配まで敏樹のせいだからな

443 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 07:24:57.56 ID:k1R0FBT30.net
井上憎しでプロデューサーと監督の仕事を無視するのは本当に幼稚過ぎる

444 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 07:58:34.94 ID:pmXhnFLU0.net
逆にファンがどれもこれも脚本家のおかげという扱いをするのも大概よな

特撮の話じゃないけど、とあるワンシーンを、◯◯先生は天才、とやたら褒めちぎってるブログがあって、気持ちは凄くわかるけど監督の力も大きいんだから褒めてあげてって思った

445 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 08:15:12.68 ID:fqtbVACza.net
YouTubeのアニメレビュー大手も高橋ナツコが嫌いなのかなんなのか分からないけど
明らかに監督や演出の領分だろうって所もクソ脚本で作品壊したみたいに言ってて
こんなにレベル低い語り手いるジャンルなら岡田斗司夫がそりゃデカイ顔出来るわって思ったもんだ

446 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 08:28:26.83 ID:Dpl/UY7Ra.net
>>436
タロウが荷物を届けるときに名前を確認する台詞があったから
フルネームで名前を設定してたほうが自然だったんじゃない?

447 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 08:30:42.94 ID:CODBWewz0.net
現場としては「だいたいわかった」でいろいろなトラブルを解決してくれて英雄視されてるが
一部ファンからなぜかうらまられて「おのれ井上敏樹!また世界を破壊者がって!」と
言われるあたりまでマジディケイド

448 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 08:59:20.46 ID:lYlpAaFM0.net
欲を言えばじいさんの方のモモイタロウと犬の方のタロウもクレジットにあって欲しかったw

449 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:01:28.52 ID:k1R0FBT30.net
>>448
それはネタバレになるという発想が無いのか

450 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:21:43.04 ID:gmhddwLv0.net
>>434
ムード歌謡グループだから妥当と言えば妥当じゃね?

451 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:40:48.69 ID:SG39591N0.net
>>448
そのへんはアクターさんだったりするから

452 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:49:39.53 ID:yfO4eukR0.net
自由に動けるCGと比べられるアクターさんは大変だなぁと思った
CGの安っぽいテカテカ感は置いておいて

453 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:57:41.95 ID:k1R0FBT30.net
2年連続で青が最後にメンバー加入

454 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:58:26.74 ID:jPx3f++d0.net
もういい加減過去戦隊の力使うの食傷気味だわ

455 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:05.93 ID:k1R0FBT30.net
今回はちょっとだけキジ目線だったな

456 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:07.49 ID:YiwUSk550.net
なんだろう、このスーパー戦隊をやろうとしてるのに、隠しきれない、いや隠そうともしないドス黒さはwwww

取り敢えずイエロー弱ええええw

457 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:17.04 ID:zzrBGoCk0.net
ピンクに比べて黒のCGがぎこちなかったな
先週のピンクはかなり自然だったのに

458 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:26.86 ID:k9M8GWXNd.net
面白くはあったけど
ゴーカイチェンジじゃん

459 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:38.74 ID:SG39591N0.net
青は変人w
語り部変わってキジメインかと思いきや黄メインだった

青だけ変身来週だけど必殺技はカッコよかったな
扱いがアレだけど

460 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:43.72 ID:mMwdpSO5a.net
「卓球とリュウソウジャー」「見た目と実年齢が違うとトッキュウジャー」と
怪人のモチーフはレジェンド戦隊とエピソードの組み合わせなのか
残りも最後まで守られるのかな、このルール

461 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:45.65 ID:FwHOOYzL0.net
ドンブラザーズ
問題児しかいなくてほんと草

462 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:49.29 ID:iEjIVaZja.net
勢い任せで面白い

介人がギアを手に入れるとメンバーのギアも補充される感じ?

463 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:57.52 ID:0WWWbzeX0.net
面白かった
不満はフルCGのロボ戦くらいかな

464 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 09:59:59.63 ID:tUJTeJLa0.net
CMにあったけどキジとイヌのスーツちゃんとあるんだね

465 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:00:15.94 ID:rAxAnD+X0.net
>>448
犬の方のタロウはスーアクの下園さんのマジ飼い犬らしいね

466 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:00:28.53 ID:k1R0FBT30.net
全部CGだけで演じる訳にはいかないから一部スーツ使用

467 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:01:04.91 ID:SG39591N0.net
ソノニがどんな戦い方をするのか次週楽しみ

468 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:01:06.81 ID:FwHOOYzL0.net
>>462
みたいだな
リュウソウ使ってたし
センタイギアのコピーがアバタロウギアなんだろうね

469 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:01:33.32 ID:k1R0FBT30.net
>>460
途中で怪人モチーフが変わるかもしれないけどな

470 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:01:44.46 ID:KCOWdPfxr.net
>>437
マジで戦隊やライダー観るの生まれて初めての人?

昔いた響鬼旧儲ってやつの生き残り?

471 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:01:57.71 ID:YiwUSk550.net
いやあ、でもほんと面白いわw
こういうスーパー戦隊のアプローチもあるんだな

472 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:08.22 ID:1mP2asf30.net
介人は黒い服で身体の細さ顔の小ささが強調されて別人の様だ

473 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:27.19 ID:gguYK55y0.net
雉の嫁さんかわいいな。
こっちがヒロインでもよかったぐらいた。

474 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:28.65 ID:ROjAS/a60.net
面白いなドンブラザーズ
久々に視聴継続するかな

475 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:33.94 ID:iEjIVaZja.net
キジ嫁、サングラスで見たら実は…

みたいな展開にならんといいな

476 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:45.08 ID:0WWWbzeX0.net
68と40代くらいのさなえさん
似てる人連れてきたなぁ

477 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:02:47.81 ID:MNXUWMpo0.net
とりあえず喫茶どんぶら雰囲気イイな通いたいわ
俳句払いで従業員の給料払えるのか心配だがw

478 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:07.32 ID:ps4yo5z60.net
>>458
ゴーカイチェンジは男女の意匠を合わせるから

男でスカート装備もそのままなのは初だな
ハリケンブルーがたのしみだ

479 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:08.60 ID:jAS4s1peM.net
黒の大胆なアップや普通のスーツへの換装という実写部分

480 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:16.54 ID:ukD/aWK70.net
自然のキャラ情報だけ見ると青は割と常識人なのかな? と思ってたけど、あいつも大概な敏樹の男だった……
タロウのキャラいいなあ、変人だけどめっちゃいいやつなのがガッツリ伝わる

そして敏樹本当に怪盗ネタ好きね

481 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:26.13 ID:IT6czJzI0.net
いっそ、赤ちゃんまで若返ればw

面白楽しいだけに
過去の戦隊を出すのが蛇足な気が

482 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:35.03 ID:FwHOOYzL0.net
必殺技でお供が単なる労働力なの草
ビッグボンバーでもここまで酷くねぇよ

483 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:03:42.64 ID:tUJTeJLa0.net
スーツ版のイヌって子供が入ってるの?
それとも小柄な人?

484 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:04:00.66 ID:NoC3qdXI0.net
>>478
ピンクは他全部女性だからw

485 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:04:01.49 ID:IF9X82FC0.net
キジはこれから毎回チェンジするたびに女装になるのか

486 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:04:07.39 ID:k7xNfKYW0.net
雉「これ女の子のじゃん!」
貴方が使う奴全部女の子に変身するよ…。

487 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:04:38.89 ID:gguYK55y0.net
撮影した曇っててスーアクの影は見えないのに、CGキャラの影だけクッキリ映っていたのが違和感だ。
このあたりはもっと研究が必要かな。

488 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:05:17.09 ID:BhIB/lHA0.net
何かが目覚めたわ
それにしても脚長とチビはCG大変そうだなやっぱ

489 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:05:17.46 ID:jPx3f++d0.net
もう戦隊の脚本て過去のスーパー戦隊使わないと書けないくらいレベル落ちてるのか?

490 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:05:23.20 ID:NoC3qdXI0.net
ニンニンジャーだとピンクニンジャーになるのかな

491 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:05:54.96 ID:iEjIVaZja.net
センパイジャーのメンツ考えるとゴーカイ以前は無しでいくのかな?
正直、45個全部出すのは消化するってノルマにしかならなくて大変そうだし
それでもいいのかなって気もする

492 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:06:31.35 ID:rXYjmcyp0.net
スマホから出てくるホログラム、どこかでみた感じだなと思ってたら、最後にフード被るところでわかった。スターウォーズのパク、、オマージュだ。

493 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:06:33.28 ID:k1R0FBT30.net
ゴーカイ以降だけだと集めるのは1クールで済む

494 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:06:38.65 ID:gmhddwLv0.net
ドンブラ世界の構造とかキャラの今後とかは気にはなるが
何かカタルシスが足りねえなあ
演出も展開もツッコミ要素含めて盛り上がりそうなのに
なんでだろ?

495 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:06:43.62 ID:NoC3qdXI0.net
>>491
アバターチェンジもゴーカイ以降っぽいし恐らくは

496 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:07:17.14 ID:ps4yo5z60.net
>>491
アバターチェンジはともかく
話数的に敵怪人としては出すのにいい数なんだけどどうだろね

497 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:07:41.67 ID:mwQUsqmM0.net
タロウが若返ったおばちゃんを68と言い続けたのは
姿が変わろうと気にしないっていう正直者さの演出なのか
実はもっと本質的な何かが見えているのか…

498 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:07:54.92 ID:IT6czJzI0.net
ゼンカイの続偏?

499 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:04.38 ID:Dn8kabHo0.net
黄色が変身すると男になるというパターンもあるの?
これはこれで良いかも

500 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:15.45 ID:rAxAnD+X0.net
>>490
モモニンジャー
そういや、ニンニンジャーがユーチューブ公式チャンネルで再放送されるね

501 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:19.07 ID:tUJTeJLa0.net
今週、怪人になった人と吸われた人達は助かったのに
先週の怪人になった人は助からなかったよね?
そして何の説明もないね

502 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:19.95 ID:7M+rXC/qM.net
>>489
おもちゃ売上が伸びないから歴代戦隊の力を借りるしかないのかもな
戦隊オタクはロボット買ってくれないし

503 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:24.59 ID:hP4HtqtR0.net
前回は強さを求めたからリュウソウジャー、今回は若さを求めたからトッキュージャーなんか
あと太郎はメガネ無しでも真実が見えるのかね

504 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:42.78 ID:gmhddwLv0.net
>>489
ゼンカイとドンブラの玩具が連動してて両方とも
過去作の音声ギミックを搭載しちゃってるから
本編の演出でも使わざるを得ない

505 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:08:51.35 ID:0WWWbzeX0.net
ゴーカイ以降でピンクが居ないのは
ゴーバスとキューレン・ジュウオウ?
ゼンカイマジーヌに変身出来んのかねw

506 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:09:14.47 ID:k1R0FBT30.net
>>501
世界から消去されてしまったから

507 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:09:25.18 ID:a6wNC54y0.net
ドン2話にしてジェットマンぽかった
イヌブラは回を重ねると動きが洗練されていくかな

508 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:09:27.44 ID:aRWEOr8xM.net
豪快チェンジやトッキュウ乗り換えとは違い色とスーツ固定なのでピンクは…

509 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:10:25.50 ID:ukD/aWK70.net
>>501
脳人に倒された鬼はそのまま消滅する
ドンブラザーズに倒された鬼は人に戻れる

510 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:10:32.92 ID:tlkSUJMJ0.net
まあ、ウルトラマンは毎年過去のウルトラの力使っているし。
戦隊も売り上げやばいんだから使えばいいと思う。

511 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:10:51.26 ID:k7xNfKYW0.net
猿の人が桃井タロウとは別ベクトルでヤバい人だった。
もっと常識を弁えた知識人だと思ってたのに。

512 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:11:13.68 ID:rAxAnD+X0.net
>>505
キュウレンにはワシピンクちゃんがいます

513 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:11:25.51 ID:0WWWbzeX0.net
>>511
飲み食いした後に金が無いから俳句でって
ヤバいよなw

514 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:11:41.42 ID:k1R0FBT30.net
はるかのすれ違いはいつまで引っ張るのか

515 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:11:44.58 ID:0WWWbzeX0.net
>>512
あー忘れてましたwスイマセン

516 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:11:45.16 ID:gmhddwLv0.net
>>497
脱臼した腕治したりもしちゃってるからね
管理者権限でマスクデータとか直接見えてたり
ダイレクトな関与しか出来ないのかも

517 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:12:00.36 ID:iEjIVaZja.net
常識人枠は逃亡者のイヌだけになりそうな気配

518 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:12:16.69 ID:FwHOOYzL0.net
>>513
仮面ライダーキバかな?

519 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:12:30.68 ID:Dn8kabHo0.net
奥さんの事故の描写が気になる
何かの伏線なのだろうか?

520 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:12:50.08 ID:7M+rXC/qM.net
>>505
ジュウオウにはジュウオウヒューマンがいる

521 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:13:18.96 ID:IT6czJzI0.net
過去戦隊を使い過るのが
吉と出るか凶と出るか?
単独で面白楽しいのに自分は興ざめした

522 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:13:22.28 ID:FwHOOYzL0.net
>>519
変身能力得ると不幸になるって設定がある
元々は死ぬはずの奥さんを本人が機転を利かせて回避しただけかと

523 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:13:30.63 ID:k1R0FBT30.net
>>520
番外ですらないからそれは出ない

524 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:14:05.47 ID:3VPEMYVV0.net
>>494
あー、なんかわかる。1話完結型でどこから観ても面白い上にしっかりストーリーの縦軸が通っていたゼンカイの構成が上手すぎたせいかも。世界改変レベルのワルドの後に年配女性が若返る話をされてもいまいち盛り上がらんよね。カタルシスが足りない。

525 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:14:08.68 ID:G8MNHJyW0.net
キャラの立たせっぷりは流石だわ敏樹
青面白すぎる

526 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:14:14.98 ID:7ib9PvtR0.net
>>502←戦隊終了厨

527 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:14:21.36 ID:TrA62hq90.net
素顔の5人が揃って同時変身は出るのだろうか?

528 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:14:41.76 ID:iEjIVaZja.net
>>514
次週予告で鬼頭とシロクマが追いかけるみたいに言ってるし
五人揃いそうだし来週でプロローグと脳人含めて全メインキャラ揃う感じじゃないの?

529 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:15:18.50 ID:tUJTeJLa0.net
5人揃ったらあのおっさんが閉じ込められてる異空間が基地になるのかな?

530 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:15:18.53 ID:0hkmdeo9a.net
今回はカタルシスガーで荒らす終了厨

531 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:15:49.16 ID:7M+rXC/qM.net
>>523
ゴーカイジャーではアバレンジャーはアバレピンク使ってたし

532 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:15:53.72 ID:3VPEMYVV0.net
>>513
濡れ衣(らしい)の黒と違ってガチ犯罪者の青。

533 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:16:27.20 ID:mMwdpSO5a.net
ポリコレ考慮で作られたキジだがら、アバターチェンジの衣装も女性もので押し通し
最初は文句言っていたキジも最後には「男がスカート履いてもおかしくない!」と
なるのだろう

534 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:16:48.59 ID:aRWEOr8xM.net
これといった特長のない既婚者会社員男性という全てが異例のピンク

535 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:16:56.27 ID:NJkhJmp00.net
正直二話目はもっと進展あると思ったが下準備回って感じだったな

536 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:17:05.06 ID:rAxAnD+X0.net
青が一番ヤバイ奴になってしまったね
むしろ彼と縁を作りたくない

537 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:17:10.12 ID:IT6czJzI0.net
敵は赤鬼と青鬼?

538 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:17:36.93 ID:k1R0FBT30.net
>>537
脳人は鬼ではない

539 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:17:38.25 ID:FvOgIVJx0.net
黄の叔母は誰か予告なしかな?

このペースでいったら戦隊OBじゃないんかな?

540 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:19:27.04 ID:NJkhJmp00.net
猿の不幸は金運ないみたいなことで本人のメンタル的に問題ないとかだったら面白いな

541 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:21:23.80 ID:F/yQs+ep0.net
情報量多くて忙しい
かしわもちとか言ってた頃が懐かしい

542 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:21:54.71 ID:IT6czJzI0.net
若返りたい願望は自分も有る
で、変なメイクやファッションへw
老衰死はかくごしてるけど
その日までは

543 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:22:26.13 ID:c5pxZjkA0.net
アバターチェンジで女の子になっちゃう率高いなキジ

544 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:22:29.64 ID:NJkhJmp00.net
>>489
特撮は販促番組なのご存知ない???

545 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:23:44.82 ID:FwHOOYzL0.net
>>489
レス乞食

546 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:23:55.53 ID:DEoe9Qhcd.net
犬は手配犯扱いなのになんでアパートに戻ってきてたんだろ

547 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:24:31.44 ID:ps4yo5z60.net
>>541
頭空っぽにして見るんやで

548 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:24:38.39 ID:mwQUsqmM0.net
毎年なんらかのテーマで小物系アイテムが出るけど
何十種類も作らないといけないし
そういう意味では歴代戦隊はそれだけで40種類以上ラインナップできるから強い

549 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:25:11.65 ID:IT6czJzI0.net
あの勢いだと卵子にまで若返りしそう

550 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:25:48.85 ID:cFozAfKi0.net
>>519
戦士に選ばれると不幸が襲い掛かるみたいだから
奥さんが事故に合いそうになったのもその影響かも

551 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:25:49.89 ID:k7xNfKYW0.net
来週はルパンレンジャーモチーフの鬼かな?

552 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:26:36.47 ID:4dRI5PEs0.net
今回、脳人が鬼になったさなえさんを消去してたら、吸い込まれた人たちも一緒に消えてたの?

553 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:26:39.73 ID:r6cuMcE00.net
刑事さんトッキュウジャーと同じ人かと思ったらそんなことは無いか

554 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:28:12.54 ID:fqIIFrwG0.net
仲間っていうよりオンラインマルチプレイで集って戦うみたいな戦隊だななんか

555 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:28:15.77 ID:NJkhJmp00.net
今回もはるか盗作自体を否定してないんだな、やっぱ盗作自体はマジか

556 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:29:20.30 ID:DEoe9Qhcd.net
見た目の年齢と実は違うって意味でトッキュウモチーフだったのね
ルッキズム批判も入れたエピソードだったな

557 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:29:34.90 ID:UVp3zfkZ0.net
ミニプラにルパパトのアルターも出るみたいだな
チェンジヒーローズにも対応できるらしいね

558 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:29:53.53 ID:FwHOOYzL0.net
はるかが脳人から邪魔だドンブラザーズされるのはもはやテンプレだな

559 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:30:31.67 ID:iEjIVaZja.net
来週はソノニから足蹴にされるのかな

560 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:30:44.84 ID:mwQUsqmM0.net
>>555
これ盗作?に対して
全力全開で違います!って言ってた

561 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:30:52.75 ID:F/yQs+ep0.net
>>547
ぬるま湯に慣れてた脳には刺激が強すぎるチュン…

562 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:32:11.78 ID:CODBWewz0.net
>>560
予告の「全力全快……なんだそれ?」を使う部分そこかよwって思ったわw

563 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:32:32.43 ID:L81INK4q0.net
イヌブラザーの登場シーンよく見たらバグ技でも使ったのかオニシスターの脚貫通して登場してて笑った

564 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:33:17.19 ID:FwHOOYzL0.net
>>562
まさかの予告シーンだったな

565 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:33:18.57 ID:tUJTeJLa0.net
>>519
奥さんが実はカラフルな顔のやつかと思ったわ

566 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:35:31.97 ID:gmhddwLv0.net
ドンモモのアルターチェンジ?で本体抜け殻化も
トッキュウジャーの乗り換えっぽく
「何が起こった?」「意味があるのか?」演出なのに
なんか敵味方視聴者みんなにスルーされてる謎の雰囲気w

567 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:35:57.00 ID:NJkhJmp00.net
>>560
すまん、そうだったわ

568 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:37:28.92 ID:0WWWbzeX0.net
制作発表会で和田聰宏氏が妙によそよそしい感じだったワケが分かった
他のキャストと同じシーンほぼ無いから
ああもうなるわな

569 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:37:54.36 ID:gguYK55y0.net
ドンと雉はたぶん第1話以前から共闘してるのに互いの正体を知らないのか……

570 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:38:17.47 ID:gmhddwLv0.net
「これ盗作?」

ゼンリョクゼンカイで違います ←
ヨホホイホ〜イ!

571 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:38:48.45 ID:UxI+/mD80.net
>>522
何でそんな設定にしたんだろ
変身したら不幸になるなんて言われたら変身したくないよ
玩具売れないじゃん

572 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:39:05.71 ID:SG39591N0.net
>>569
多分今回?が中身としては初対面だったんだろうね

573 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:39:29.48 ID:KCOWdPfxr.net
>>559
脳人態ならまだしも人間態のソノニに向かって
『あなたがモモイタロウ様!?あなたに忠誠を誓います!!』
とまたスライディング奴隷宣誓かましたら流石にもう普通に頭おかしいわw

574 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:39:38.26 ID:9VVDU8Yy0.net
縁が出来た 腕を見せろ
こっわw

575 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:40:06.11 ID:c5pxZjkA0.net
>>570
プロ読者の兄貴に鑑定してもらえば一発なのに…

576 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:40:08.70 ID:rAxAnD+X0.net
>>561
温水プールで水中ウォーキングしていたら、
いきなり氷たっぷりのプールに落とされてアーティスティックスイミングやらされるような気持ちよ

577 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:40:19.33 ID:F/yQs+ep0.net
>>570
ヨホホイならパクったことを堂々と発表してくれそう

578 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:40:34.31 ID:0WWWbzeX0.net
ソノニは女性だからなぁ
流石に桃井タロウでは無いし
でもスライディング忠誠はやって欲しかったりw

579 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:40:46.90 ID:mwQUsqmM0.net
メンバー全員集合してから一斉変身、ではなく
到着した順にどんどん変身して参加していくから
そりゃ役者同士顔も合わせんわなってなった

580 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:41:27.01 ID:/qfLxQt8M.net
なんていうか子供人気狙うのやめちゃったんかね
アバターだからオンラインゲームみたいに変身後に集合ってノリなんだろうけど
子供には意味不明だと思うよ

581 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:41:53.89 ID:KvzmQtrOa.net
第二話も何だかよくわからんまま終わったな
少しは事の真相が何かわかるかと思ったがわからんままだ

582 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:42:47.18 ID:FwHOOYzL0.net
>>571
多分ライダーに寄せたんじゃないかな

583 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:43:06.87 ID:ukD/aWK70.net
集まったあとにヒーローが共闘してるから戦隊になってるけど、これでヒーロー同士で戦い始めたらもう平成ライダーだよなあと
現状は本当に個の集合体だけど、チームになる日が果たしてやってくるのやら

584 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:43:17.96 ID:IT6czJzI0.net
私、誰だか分る?
分ったのに68歳は酷いわ
女心が分らんのか

585 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:43:38.86 ID:Dn8kabHo0.net
そもそもあの美人の奥さん自体現実感がない
黄色の天才女子高生漫画家と同じように
都合の良すぎる設定の気がする

586 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:43:45.71 ID:X6wQvZWTd.net
なんかこのテンポ感癖になるな

587 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:44:01.22 ID:O4srpC9o0.net
縁がなかったパターンもあるんだなw

588 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:44:54.86 ID:NJkhJmp00.net
タロウはメガネなしで仮想空間見える感じなんかな

589 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:45:59.96 ID:Dn8kabHo0.net
青の俳句の亡き人の〜
というのも気になる

590 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:46:34.91 ID:SG39591N0.net
>>584
正直者だから仕方ない

591 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:46:50.27 ID:O4srpC9o0.net
猿って何も失ってなさそうに見えるけどどんな業を背負ったんだろうな

592 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:47:04.69 ID:zzrBGoCk0.net
今のところまだワケ分からないまま話が進むのも楽しめるけどそろそろ説明が欲しいところだな
せめて誰と戦う話なのかは教えてください

593 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:47:04.79 ID:Dn8kabHo0.net
赤は赤ん坊がカプセルに入ってたりしてたから
普通の人ではなさそうやな

594 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:47:24.25 ID:vBcxIzgn0.net
タロウ実は脳人なのでは?

595 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:47:49.09 ID:O4srpC9o0.net
>>594
脳人との間の子かもな

596 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:49:26.37 ID:O4srpC9o0.net
>>556
社会風刺的な描写多いよな、そこが見ていて痛快だよ

597 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:49:47.40 ID:KCOWdPfxr.net
>>571
戦う動機づけなんだろうな
急に不幸になるけど、何らかの条件クリアすれば全部元に戻る。
だからそれまで命懸けで戦い続ける事が出来る、
リアルに考えたら単なる正義感だけであんな怪物と平気で戦うなんて普通は無理だよな、て事だろう

昔、地球の平和を護ってくれ!と言われて最初に
『手取り19万3千円の安月給リーマンに、更にサービス残業で地球を守れって!?ふざけんな!!(要約』
と五人全会一致でそれを拒否した戦隊というのが居てねぇ……(実話)

598 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:50:18.11 ID:N/qvia390.net
>>532
状況は違うが、同じ無銭飲食でもきちんと料金分働いた
デパプリのローズマリーとはえらい違いだw

599 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:50:37.73 ID:/qfLxQt8M.net
なんかヤケクソになってるというか新しいこと始めようとして迷走しちゃってるというか
制作にやる気を感じられない

脚本は笑えるしトッキュウジャーだから若返り能力だったりちゃんとしてるのは良いけどな

600 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:51:31.06 ID:I2vSGdpYd.net
該当の戦隊に自分の色がなかったら別の色が適用されるのかね?
今回のリュウソウならオニシスターはグリーンになるのか、それとも変身自体できないのか
後者だとゴーカイ以降で全員変身できるのキュウレンしかいなくなるけど

601 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:52:29.87 ID:Y0ssLNbM0.net
はるかちゃん、まさか高校辞めたんじゃないよね

602 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:53:29.06 ID:SG39591N0.net
>>592
鬼になりそうな人もしくは鬼になった人を脳人よりも先に倒して元に戻す話
今のところは

603 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:55:15.77 ID:CODBWewz0.net
>>597
でもその会社、零細企業で社長が抑圧的だけど、
部署には戦隊5人しかいないしサボり放題でくっそ楽そうなんだよな

604 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:55:39.44 ID:vBcxIzgn0.net
はるかの刑事の叔母ってもしかしてウカワームか?
画像見て思ったけど

605 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:56:00.11 ID:K3xvLDdSa.net
末尾Mは終了厨の臭いがする

606 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:56:42.69 ID:/lxbrV/d0.net
>>465
初回からスーアクの顔出しなんて珍しいね

607 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:56:49.29 ID:NJkhJmp00.net
>>599
アニメの見すぎや、一話切りとかしまくってるから堪えきれんのだ

608 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:57:42.87 ID:UxFpcSjGa.net
>>584
嘘をつけないという設定だから

609 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:58:09.14 ID:jdS7ko8p0.net
あんまり戦隊に詳しくないんだけど嫁さんがいる戦士って割といるの?

610 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:58:14.95 ID:aRWEOr8xM.net
マスターの趣味でモノトーンの喫茶が拠点になるわけではないんだな

611 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:58:28.07 ID:Aqy2T9s/0.net
黄色の子が頑張っているな〜

今回は雉野話かと思ったのに駆け足だった。黒も同様に終わりか?

612 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:59:13.58 ID:UxI+/mD80.net
>>597
変身能力を勝手に与えられて勝手に不幸にさせられて
「嫌なら戦え」って脅迫じゃん

兄弟が病気で死にそうとか仕事で苦労してるとか悩んでる人に
「ヒーローになれば願いを叶えてやる」っていうならまだわかるけど

613 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 10:59:25.38 ID:KCOWdPfxr.net
>>606
公式が自らネタにしてる
変身前の役者と変身後のスーアク顔出し共演という最終回辺りでやるネタをドンブラは初回でやりました!
ってw

614 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:00:25.00 ID:gmhddwLv0.net
新しい取り組みにチャレンジしてるから
寧ろやる気はある方だと思うぞ

問題はキャンプやOP戦ではなくて1軍の公式戦では
結果を残さないとならんからな

615 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:00:40.44 ID:xEAqe11m0.net
1話は面白かったけど、2話は正直面白かったけど微妙だったな…
なんだろ、情報処理だけで30分終わってる感じが凄かった。ドラマ部分が、いくらなんでも尺的に少なすぎる気がするというか…

あと全員、なんで変身してるのか分からんけど変身後に戦ったり、全然集合しないのに、オトモ扱いで合体技とか、昔の井上敏樹ならオトモ扱いで皆が従わないけどドンモモが暴れて解決!みたいにキャラ立たせてた気がする
アルターがチビっこいのは意外だったけど…
普通に強化戦士で良かった気がするな…CGまみれなのも含めて1年持たなそうな感じが凄い

616 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:01:00.65 ID:CODBWewz0.net
>>513
紅音也も似たようなことやってるしスカイライダー36話でも一文字隼人が無銭飲食で投獄されてるらしい
敏樹パパは「俺は仮面ライダーの脚本家だ。お代に詩をかいてやろう」とかいって無銭飲食してたのかって思ってしまうw

617 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:01:13.27 ID:/qfLxQt8M.net
>>607
盗作を全力全開で否定するシーンすら見逃すくらい流しで見てるお前と違って俺はちゃんと見てるからな

618 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:01:14.41 ID:mwQUsqmM0.net
>>609
基本メンバーでは初だったような…
兄弟戦隊で、後から両親も追加戦士として参加したようなケースはある

619 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:01:53.72 ID:/51oTh7s0.net
>>609
既婚者の戦士は初めてじゃない?
キョウリュウジャーののっさんは家族がいるけど、妹だし。

620 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:02:09.57 ID:3wGJ0wDv0.net
来週は あかり泥棒だからキラメイジャーで
トッキュウジャーギアとスモッグジョーキーっぽいやつが戦う流れですな(適当)

配信を見てたからってのもあるけど、クライナーっぽさがよかった

621 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:02:33.15 ID:UxFpcSjGa.net
>>609
初めて
設定段階でダメ出し食らって親戚の子の面倒見てるとかシンママ妹がいるとか中途半端に設定の残骸が残ったケースはある

622 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:02:40.41 ID:CODBWewz0.net
あと敏樹脚本のフェアリーフェンサーでもしょっぱなから主人公が無銭飲食で投獄されてるな

623 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:02:41.00 ID:8BNr7wBU0.net
なんで桃井太郎なのに赤なんだよ?

624 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:03:22.52 ID:rAxAnD+X0.net
>>618
マジレンジャーね
あれはなかなかの大所帯だったよ

625 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:04:00.59 ID:3wGJ0wDv0.net
>>619
最終回で結婚したのがジェットマンで、作中でずっこんばっこんしてたのがタイムレンジャーだな

626 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:04:10.09 ID:ukD/aWK70.net
あと、はるかが戦う決意を固める理由が「私は初恋ヒーローの作者だし!」がすげえグッときたし上手いと思った
1話の時点では本当に盗作犯なのか濡れ衣なのかわかんなくて説明不足に感じたけど、
今回のこれで「自分の命を賭けられるほどプライドを持ってる作品が盗作のはずがない」と視聴者に一発で伝わる
説明台詞で弁明させるより遥かにスマートよね

627 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:04:38.64 ID:gmhddwLv0.net
>>609
ほとんど居ない
偶に後に結婚とかのパターンがあるけど
後は両親も戦士の系統とか

628 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:04:51.11 ID:CODBWewz0.net
>>625
小説版でズッコンバッコンしてるのがジェットマン

629 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:05:08.39 ID:XM08mFrf0.net
「自分のアカウント(アバター)のスキンを変更するのがアバターチェンジ」って書いてるのを見ると
もう変身前からアバターで現実の世界じゃないって感じか

630 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:05:20.42 ID:Wo83fJs/d.net
>>612
原作の桃太郎もお供はきび団子という報酬が目当てで戦っているんだから、何かの見返りを求めて戦うというのはそれに倣ったんだろ。

631 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:05:52.20 ID:KCOWdPfxr.net
>>612
>変身能力を勝手に与えられて勝手に不幸にさせられて「嫌なら戦え」って脅迫じゃん

それが今回の世界観(初回から『これ全部仮想空間(ネトゲ)の話じゃね?』なんて考察されるような不自然な世界)
と合わせての話のキモなんだろうな

632 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:06:55.55 ID:gmhddwLv0.net
アバレッドもシンケンレッドも養子だから未婚の子持ちなんだよな

633 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:06:57.56 ID:nyxRjGb20.net
>>609
シグナルマンなら妻子おるで

634 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:07:33.55 ID:NJkhJmp00.net
>>617
まぁ残念だけど楽しんでるから俺の勝ちだな

635 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:07:37.11 ID:UxFpcSjGa.net
>>622
仲間のパーティメンバーが全員主人公に支払い押し付けてさり気なく逃げるシーンで俊樹だなあとわらったわ

636 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:08:13.92 ID:N/qvia390.net
>>624
最終的には家族7人全員プラス娘婿ってすげえよなw

637 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:09:03.93 ID:xl8ul+Ua0.net
>>626
自分もそこグッときた
ヒーローはかく在るべきと信念を持って描いてたってことだよな

638 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:09:13.78 ID:yfO4eukR0.net
味方がやばい奴しかいねぇな

アバターだから揃ってなくても良いのね

639 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:09:17.99 ID:jAS4s1peM.net
最初から妻が出てくるメンバーは初だろうな
最後に式を挙げたジェット、途中で結ばれたマジ、本編後に結婚してたアバレやキョウリュウとかはある

640 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:10:08.45 ID:UxFpcSjGa.net
>>625
そのずっこんばっこんの結果出来た子供が成長して出てきたゴーカイジャー

641 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:11:16.52 ID:a6wNC54y0.net
ドンモモを拾った男の話が全く語られてないんで
ゴーバスの陣さんみたいにされてる可能性もあるのかな

642 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:11:28.59 ID:mwQUsqmM0.net
シグナルマン忘れてたわすまん
人間では初って感じだな

643 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:11:49.97 ID:F/yQs+ep0.net
あの奥さんをどんな酷い目に合わせてやるか敏鬼が舌舐めずりのが目に浮かぶ

644 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:12:01.19 ID:gmhddwLv0.net
新人賞デビューの高校生漫画家
平凡サラリーマンだけど嫁は美人・善人
奇人変人賢人風流人
濡れ衣で逃亡中

元々戦隊のキャラなんだけどTRPGやラノベの
キャラ設定ぽいのが集まってるな

645 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:14:18.73 ID:MBFyO4+Za.net
キジブラザーがすごい近所の公園で変身してた
縁ができたな

646 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:14:53.70 ID:1SI9H0rO0.net
エロい女幹部はヨドンナ、アギレラみたいな人気出るかな

647 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:15:36.64 ID:Le/2H4IGr.net
>>639
アバレは役者本人も驚いてて草

648 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:15:41.09 ID:w4+vg7mk0.net
ソノザってさかなクンさん?

649 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:16:07.54 ID:yfO4eukR0.net
ジュランとBLゼンカイジャーの扱い的に
1クールまるまる序章な気もしなくもない
ゼンカイジャーロスが発生しない緩衝期間で助かる

650 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:16:46.57 ID:UxFpcSjGa.net
>>647
ブルーが助手と結婚してることになってたんだっけ?

651 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:17:31.22 ID:0WWWbzeX0.net
歴代戦隊モチーフの敵はアガるな
これアニバーサリーのゼンカイジャーでやれば良かったんじゃ
カシワモチとかふざけないでさw

652 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:17:53.89 ID:NJkhJmp00.net
タロウだけ明らかに変身後キャラ変わってるのもタロウは人じゃなくてタロウとドンモモタロウで人格違うみたいなことなのだろうか
それか変身前は大人しくしようと思ってるだけか

653 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:19:35.45 ID:KCOWdPfxr.net
>>644
やっぱり仮想空間内での話なのかねぇ
細かい説明、フォロー無しにいきなり強制的に戦い続ける事を命令されるとか
日本のコンピューターRPGそのものだし

はるかの盗作騒動、あのパクラレ元とされる同人誌を描いたのが現実世界のはるかで
自分の描いた同人誌がいつか商業展開で大ヒット!という夢、願望で出来たのがあのドンブラ世界のはるか、
という気すらしてきたw

654 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:20:27.14 ID:6/eH/Ec0d.net
戦闘を何となく単純に観てて思ったのが変身シーンは鎧武っぽくて戦闘の空間はエグゼイドっぽい感じ

655 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:20:49.67 ID:8BNr7wBU0.net
>>651
45年でアニバーサリーなのも違和感大

656 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:21:33.40 ID:1SI9H0rO0.net
レッドが働いてる職場地味にキツイな
68歳の婆さんが手作り弁当毎日作ってくるって

657 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:22:43.50 ID:UxI+/mD80.net
>>630
それでいくと、イヌサルキジは食事を一方的に取り上げられて
空腹にさせられて
「きびだんご欲しかったら一緒に戦え」って言われてるようなもんだぞ

盗作してないのに盗作したことにさせられてんだから

658 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:23:59.74 ID:s2GYPK1I0.net
このシリーズはタロウ視点じゃなくてはるか視点で進むのかな
タロウ以外は何かしら不幸に見舞われていそうだけどそういうのも何か意味あるのかな

あと何回あの御輿の長い名乗りするか楽しみ

659 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:24:06.14 ID:9VVDU8Yy0.net
コメンタリーリバイスはセカンドパイロットまでだったけどこっちは全話期待出来そうだ

660 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:24:55.75 ID:aTFvktwrr.net
アバターチェンジするなら犬とキジはそのうち変身後すぐさまアバターチェンジ、必殺技のときだけ戻るバンクの多様になるな

661 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:25:08.23 ID:IT6czJzI0.net
タロウが2度目の68歳を言った時に
さなえさんがタロウの頬に手を伸すシーンは
サスペンスや夜ドラ
つか、ハヅキルーペの宣伝?

662 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:25:54.88 ID:F/yQs+ep0.net
>>649
既に深刻なヨホホイロスが発生しているのだが…

663 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:25:55.39 ID:ttXxTjDU0.net
相変わらず一話内の情報量が多いな
井上世界の界人さんがかっこいい

664 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:26:53.84 ID:BRhyi1fc0.net
桃井の縁がどうのは井上っぽい

槍使い、一瞬で菅田将暉と誤認しちゃったわ
すごいな。雰囲気が似てる

665 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:27:58.70 ID:gmhddwLv0.net
不幸になるから戦わないのか
不幸になっても戦うのか
それを選ぶのは自分だ

666 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:28:36.44 ID:1SI9H0rO0.net
オニシスターは高校退学したの?

667 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:28:43.69 ID:KCOWdPfxr.net
>>664
バイク王のCMにも出てるんだが、当初
『一瞬菅田将暉かと思ったw』とネットで軽く話題になった

668 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:29:01.87 ID:8aKOWpqid.net
戦士になると不幸になるけど桃井タロウは幸せを運ぶというか不幸を打ち消せる?

669 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:29:24.60 ID:rkDC+xDL0.net
青は俳句詐欺師

670 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:30:01.56 ID:F/yQs+ep0.net
黒の人はカナリアって漫才コンビのボケの人に瓜二つ

671 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:32:41.58 ID:rkDC+xDL0.net
>>670
黒は令和の神崎士郎やろ

672 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:35:42.30 ID:cQXSA3lb0.net
キジは新婚なんだな
ピンクってそういう…

673 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:36:48.29 ID:4SfAvYWrM.net
アルターの扱いは確かに微妙だったな
アルターじゃないと解決できないなにかが出るのかと思ったけど
黒もノリノリで戦ってたけどキャラ的にそんなすぐには戦わなそうなイメージだったわ
まあ戦士になった経緯とかその見返りみたいなのもまだ全然わからんからなんとも言えないけど
例年の戦隊よりは続きはすごい気になる
ゼンカイも異色かと思ったけどなんだかんだ型にはまってたから
毎週何が起こるかわからん感がいいな

674 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:37:25.13 ID:F/yQs+ep0.net
>>671
あー似てるな
演技力はありそうだが…

675 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:38:23.20 ID:GQcxxjQA0.net
いくら若いアバターに変更しても実年齢は68のまま変わらないって考えるとあの世界やっぱ怖いよ

676 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:38:53.40 ID:4SfAvYWrM.net
>>656
食費浮いて良くね?まずいとかだったら嫌だけど

677 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:42:35.18 ID:0WWWbzeX0.net
東映公式サイトの文章を見る限り次回はルパパトか
お話自体もなんとなく原典に寄せてる感じがして良いね

678 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:42:35.28 ID:3wGJ0wDv0.net
>>644
オンラインゲームのマルチプレイ戦隊って言われてるの的を得てるなってw

679 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:44:55.66 ID:kdoL4W9g0.net
以前職探ししてた時に「毎日手作り昼食支給」を待遇の一つに書いてた求人情報があったのを思い出したりした

680 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:46:04.17 ID:rkDC+xDL0.net
ソノニ糞エロいな

681 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:47:25.07 ID:Le/2H4IGr.net
コーヒーの値段客が決める喫茶店思い出した

682 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:48:08.47 ID:3wGJ0wDv0.net
>>675
そりゃアバターだからな。ゲームでどエロい水着美少女になろうが中身はキモデブおっさんなのは変わらないわけで

683 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:49:17.62 ID:0WWWbzeX0.net
オレンジジュース800円はちょっと取りすぎだろ介人!
搾りたてじゃないと納得出来ない値段だぞ

684 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:49:35.88 ID:zqGHGUHe0.net
イエロー目線で話が続いてるけど
オニシスターってことはやっぱり敵側と何か関係性があるのかな?
やっぱり桃太郎だと鬼は敵だし
仮面ライダーリバイスでも主人公たちは敵のギフ様の血を受け継いでるみたいな話だから
イエローも敵の親分の血を受け継いでるとかなのかな?

685 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:51:00.94 ID:K3xvLDdSa.net
>>658
今回はキジ視点があったし次回はサル視点ぽいのだが

686 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:52:21.89 ID:0WWWbzeX0.net
ナレーションも含め声優キャストが一人も居ない
変身音声くらいか

687 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:53:10.48 ID:LZXqT4+40.net
>>684
欲深さが強いとか

688 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:53:18.68 ID:aTFvktwrr.net
キジは離婚とかなるんかな

689 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:57:30.17 ID:ttXxTjDU0.net
青だけは今の所何が幸せで何が不幸かの尺度が分からない

690 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:58:21.55 ID:DEoe9Qhcd.net
>>664
菅田将暉と小松菜奈に子どもが出来て成人したらあんな感じになりそう

691 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 11:58:51.57 ID:4SfAvYWrM.net
>>683
個人の喫茶店はどこもそんな感じだよ

692 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:00:40.01 ID:HyVo2Rxra.net
>>683
席料みたいなもんでしょ、ドリンク一杯で粘るならこのくらい貰わないと

693 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:03:18.21 ID:IT6czJzI0.net
テレビショッピングの
黒酢とかスッポンとかコラーゲンを
素直に欲しくて買う年齢になったよw

694 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:03:21.61 ID:FwHOOYzL0.net
>>683
世間知らずで草

695 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:03:57.42 ID:8BNr7wBU0.net
いや、一杯800円はどこぞの高級ホテルの喫茶室とかのレベルだろ

696 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:04:10.95 ID:gmhddwLv0.net
金銭は不浄だから持たないって宣ってたから
大量の小銭持ちにしてやろう

697 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:06:07.75 ID:0WWWbzeX0.net
お前ら意外と小金持ちで良いサ店で飲んでるんだなw

698 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:06:46.76 ID:pPA6Xsjy0.net
2話見たけど。
今回は、最後死ななかったね。女性だったからかな?やっぱり自主規制?

後3話は中澤監督との事だけど、ハードスケジュールだな。

699 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:11:44.15 ID:1vurqS010.net
>>619
アバレブラックは?籍いれる前に洗脳されて敵幹部だっけ。け。

700 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:12:42.33 ID:NJkhJmp00.net
>>698
脳人に倒されたわけじゃないからな

701 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:17:59.38 ID:KCOWdPfxr.net
>>683
その一方で
『代金として俳句を読もう』
『いーよー(ノールック』
だからなぁ………

ホントにFC時代のドラクエやFFに出てくる酒場
(ただ建物の中うろうろしてるNPCに「ぷはー。うめぇなぁ!』と言わせるだけでこれは酒場だと押しきってるような)
みたいな感じであれは喫茶店という記号そのもの、
プレイヤーの脳内補完にて店内で食事してるように見えてる(思ってる)だけとか

702 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:19:39.25 ID:NSb4kKDk0.net
>>698
先週の東映公式見てこいよ

703 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:19:43.66 ID:gRK2WOV2M.net
ドンモモの生まれ故郷の方針が敵側の 3人で本来のお供の流れよね
人類を守るためにドンモモを逃した両親
その時の事故で嘘がつけなくなった呪い的なアレ

704 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:19:59.43 ID:KCOWdPfxr.net
>>698
何がやっぱりなのか理解に苦しむけど、
・脳人に倒されると死亡。
・その前にドンブラが倒すと生存。
という一種のデスゲーム状態

705 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:21:08.80 ID:NJkhJmp00.net
「犬、猿、雉ときてお前は鬼だ!」ってセリフまだ出てないよね?

706 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:21:24.46 ID:HyVo2Rxra.net
>>701
メンバーであること知ってるからスルーしただけかもしれないしな
盗作野郎の凶状持ちであるはるかを雇ってるし協力者ポジションなら有り得るんじゃないの

707 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:22:08.68 ID:ukD/aWK70.net
まあどう考えてもまともに生活のために商売してる店じゃないだろうしなあ喫茶どんぶら
黒介人の裁量ひとつで「今日は駄目」と言われて俳句払いの代わりに働かされるとかもありそう

708 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:22:48.43 ID:ORS21kPt0.net
雉野さんは色々不幸だけど新婚の奥さんがいるからドン底ではないよね
でも初出の時は失う物はないみたいに書かれてたってことは
これから奥さんを失う→本格的に戦士へって展開になるのかな
しかしおばさんも年長なんだしタロウのおかず奪う連中をちゃんと叱れよ
完全にイジメじゃん
折角弁当作ったのにおかずはタロウに食って貰えないの嫌じゃないのかな

709 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:26:55.23 ID:sVABZz1u0.net
>>699
メンバーにマホロの事を説明する際
「私の妻」と言い切ってたので少なくとも本人の認識では既婚者

710 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:27:08.99 ID:GnuBYEsMr.net
>>684
つ >>77

711 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:28:05.01 ID:gmhddwLv0.net
タロウへのジャンケンの報復で忖度で
年齢クイズを外した社員からおかずを没収する作戦に

それか弁当3倍増

712 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:29:07.67 ID:KCOWdPfxr.net
>>708
たぶん
『まぁそんなこともあろうかとw』
と実は毎回タロウの分としてもう一つ弁当を余計に作っておいてそれを他の従業員が
『あちゃーwそうきたか!一本取られたわw!』
な茶番を昼食のたびにやってそうな気がするw

713 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:29:34.69 ID:qPOp/yIg0.net
キャラ設定がキョウリュウと若干似てるのはわざとだろうな

714 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:31:02.88 ID:UgoggUCc0.net
まあ物語の説明不足は否めないね
もう2、3話でドンブラザーズとか敵とか設定の説明などをしたほうがいいと思うね
説明不足だと置いてきぼりだもん

715 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:32:20.44 ID:c5pxZjkA0.net
ジャンケンで世界の命運を決めた2週後におかずをかけてジャンケンしてた

716 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:33:37.38 ID:9mTrgdkjd.net
>>713
井上本なら半年以上ダラダラ引っ張る陰口すれ違い仲間割れを
キングは7分間で真っ向からの対話で解決したけどなw

717 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:33:54.30 ID:gmhddwLv0.net
素材とかネタは面白そうなんだけどねえ
料理の仕方が大事

718 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:34:40.08 ID:FwHOOYzL0.net
敵の攻撃でメシが不味くなるプリキュアもそれはそれで敏樹感があるな()

719 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:35:25.80 ID:cFozAfKi0.net
猿は俳句からして大切な人が亡くなったってことかな?
犬は身に覚えの無い罪を着せられて逃亡犯に
これが戦士に選ばれて降りかかった不幸なのかな?

720 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:36:45.34 ID:yfO4eukR0.net
青猿はパトロン的なのが居なくなったのでは

721 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:39:26.81 ID:cpqzsGJ3d.net
バス停が竹取とかだったから桃太郎以外のモチーフ出てくるのかな
電王っぽくなるけど

722 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:39:34.27 ID:3Gi2qTJyd.net
じゃんけんは相手に自分の出す手を教えなければいいのではないか?
それなら嘘をついたことにはならないのだから。

723 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:40:42.31 ID:nBKINloZd.net
>>722
質問されたら答えちゃうし嘘付けないからねぇ
そこを付け込まれてるというね

724 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:41:18.76 ID:tDsKdo0c0.net
>>609
ウルザードファイヤー

725 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:41:35.62 ID:ORS21kPt0.net
>>695
マジの高級ホテルの喫茶室なら珈琲1杯1500円とか2000円だから
まだ介人の所はちょいお高めの個人喫茶範囲だと思う

726 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:42:51.05 ID:C41UoNhP0.net
味方のキャラ濃すぎるくらい濃くて好きだよ
他の四人はともかく黄色がちゃんとヒーローしてるのもアツかったし、バラバラに助けにくる仲間たちの演出は斬新、井上ワープと揶揄される演出を逆手にとってるようで面白い


あと一番懸念してる黒カイトが今のところいい馴染み方してる

727 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:42:59.08 ID:1fJJTZyN0.net
追加戦士がきびだんごなんとかいう戦士になったりするの?

728 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:43:41.52 ID:tDsKdo0c0.net
>>670
カナリアもう解散して二人ともピンやで

729 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:43:55.66 ID:PcSHeLEz0.net
来週からの女幹部はゴーバスターズのエスケイプ
以来の俺の大事なとこが過敏に反応してくれる敵であれ

730 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:44:03.09 ID:FwHOOYzL0.net
>>727
ドンブラスターの弾がキビ弾丸だからそれは無い

731 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:47:09.97 ID:yay7KG1Bd.net
最初戦士を嫌々やっていたのは獣電だっけ?
それと比べたらみんなあっさり受け入れたな

732 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:49:48.09 ID:F/yQs+ep0.net
>>728
マジかやっぱり売れないと大変なんだな

733 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:52:14.84 ID:nNbqqKXm0.net
>>483
前作ブルーンの人

734 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:52:46.49 ID:kKTZ/VcC0.net
前回は騎士竜鬼倒したらゼンカイギア手に入ったのに今回はアバタロウギアだったね。
何か区別されてるのかな?

735 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 12:57:07.33 ID:s2GYPK1I0.net
メインにブラックがいる戦隊といない戦隊とか?

736 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:00:06.74 ID:O4srpC9o0.net
ああタロウの呪いって嘘をつけない呪いなのか
運がなくなるのかと思ってた

737 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:08:25.26 ID:ULqfohlB0.net
盗作クソ野郎として世間に顔と実名が知れ渡ってる黄色ちゃんの不幸に対して
ちょっと軽い災難続きなのと仕事で平凡とこき下ろされてるだけのピンク眼鏡イジィ過ぎんか?
新婚の可愛い嫁さんから嫌われたりとかはしてないようだし

738 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:13:18.73 ID:ukD/aWK70.net
>>719
敏樹が趣味で詠む俳句は基本的に物騒なので単なる手癖かもしれない
NHKの俳句講座に出演したときに公共放送で読んだ句がこれ
https://i.imgur.com/lolT2en.jpg
https://i.imgur.com/EuMjhYc.jpg

739 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:14:35.84 ID:F/yQs+ep0.net
>>738
いつき先生にボロカスに添削してほしい

740 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:15:58.45 ID:qPOp/yIg0.net
>>737
ちょこちょこ命の危険に見舞われてるし嫁さんになにかあったら怖いから戦士になったのでは?
平凡ゆえに不幸も平凡とか

741 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:16:42.20 ID:SG39591N0.net
実はキジの嫁が本当の嫁じゃなかったみたいな展開は…
流石に朝番組で流せないかな?

742 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:18:25.13 ID:b84bxmAI0.net
>>704
今度の怪人は電王のイマジンみたいな存在でソノイチは消去を狙いドンブラは救出を目的なのか。
いよいよ平成初期のライダーっぽいな。

743 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:21:30.59 ID:c5pxZjkA0.net
キジに変身後も普通の人間として映ってるし現実の嫁だよ!
信じてやれよ!

744 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:22:28.21 ID:yfO4eukR0.net
https://i.imgur.com/p8O5oKB.jpg

キジがコレに見えて

745 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:25:25.27 ID:gqKgaMj40.net
誰よりも強い俺様キャラなレッドはやっぱり好きだわー

746 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:26:08.08 ID:nyxRjGb20.net
>>734
前回もアバタロウギアだったかと

747 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:26:19.51 ID:TrA62hq90.net
時々は脳人に先を越される回も出てくるんだろうな

748 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:29:52.39 ID:IMR3LU/t0.net
>>726
黄色のとりあえず戦う理由が戦士だから初恋ヒーローの作者だからっていう
よくよく考えるとそれが理由になるのか?ってものなのが逆に良かった
本当のところはこの子自身の根っこに困ってる人を助けたいって気持ちがあるんだなって思えて

749 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:31:07.30 ID:yk3oRhsk0.net
>>748
いい子なのは見ててわかるね
ところで黄色の家族ってまだ出てないよね?

750 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:31:45.18 ID:GQcxxjQA0.net
嘘をつけない
聞かれたら必ず答える
見た目は関係ない
となるとタロウはAIかなんかなんじゃね?

751 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:36:53.92 ID:tUJTeJLa0.net
怪人に取り憑かれた人を始末する組織はあるみたいだけど敵組織が出てこないね

752 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:37:14.35 ID:eak0M4aOr.net
>>731
獣電は正体晒すの嫌がっただけ

嫌がってたのはカーレンやな
安給料でこき使われてるのになんで地球まで救わなきゃいけないんだみたいな

753 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:37:23.10 ID:u0PvoqsT0.net
>>737
嫁さん車に轢かれて死にそうになるのは十分不幸だと思う

754 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:37:59.55 ID:Y0ssLNbM0.net
>>749
来週おばさんがでる
両親は離れて暮らしているのか
既に他界しているのか

755 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:40:45.10 ID:IMR3LU/t0.net
まだ2話だけど今のところかなり楽しい
やっぱり井上御大と言われるだけあって要所のセリフなんかは効いてるし
この個性豊かな面々が本格的に絡み出したらどうなるんだって期待感もある

このままのテンションとバランスで最後までいってくれたら最高なんだけど

756 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:42:22.07 ID:cLF1PMcr0.net
何かポンポコデリバリーみたいな勤め先だな

757 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:42:44.23 ID:SG39591N0.net
桃井と関わった人
浪人生→やる気を出させてあげた
雉→腕を治してもらった

関わったが…
犬→すれ違いで逃走したまま
鬼→出会っているがまだしっかり関わってないから盗作扱いされたまま

関わってない人
猿→全然関わってない

758 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:45:49.42 ID:1mP2asf30.net
タロウがアルターで来た21年前は普通の世界のだよな

759 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:47:42.74 ID:qPOp/yIg0.net
散々既出ならごめんだけど御大が出てきたのはやはりテコ入れのため?

760 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:54:08.96 ID:MNXUWMpo0.net
>>546
ちょうどタロウが荷物届けに行ったからその受け取りじゃね
逃亡中でも受け取りに戻りたい荷物の内容が気になる

761 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:54:58.75 ID:vRGQiYO00.net
>>746
前回はセンタイギアで今回もイヌが取り出した時点だとセンタイギアで填める時にアバタロウギアに変化じゃなかったっけ

762 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:59:03.04 ID:B73Fsr2Y0.net
どのへんが「おおももこもも」だったんだろう

763 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 13:59:54.61 ID:k1R0FBT30.net
>>762
ドンゼンカイオーとアルター

764 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:05:37.80 ID:KCOWdPfxr.net
>>762
『こもも』とはドンモモタロウアルターの事だと東映公式が明言

その東映公式、アバターチェンジとアルターチェンジの違いを
オンラインゲームに例えると……という説明が
めっちゃ分かりやすい辺り、やっぱりそういう世界観なのかなぁとw

765 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:11:32.46 ID:IMR3LU/t0.net
犬が通常ツンツンしてるのに必殺奥義のときは普通に協力的になるのなんか笑った
モモキジイヌはオニのいないときに既に何度か共闘してるんだな

766 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:14:53.34 ID:K69kAXy50.net
神輿で登場するまでが変身バンクか

767 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:15:19.47 ID:GnuBYEsMr.net
もしかしたら、ドンブラザーズの世界はヴァーチャルゲームの世界で、脳人が運営を兼ねた現実世界のリアルプレイヤー、その他のほとんどのキャラがNPCなのかも知れんな。
介人はプレイヤーとして迷い込んでるだけかも?

768 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:15:19.66 ID:yfO4eukR0.net
青猿のダイビングピーチボンバー

769 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:17:27.52 ID:RpqNfR4vM.net
あのフード男がGMなんでしょ?

770 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:19:51.71 ID:st96Go/ya.net
>>767
公式が「別人」とわざわざ記載してるんだから
その設定だと介人のアバター使ってる全然関係ない人になるんじゃないの?
介人じゃなくて介入でしたって去年使わなかったつまんないダジャレ来るかもしれない

771 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:21:59.62 ID:FwHOOYzL0.net
>>767
ラノベのリアデイルかよ

772 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:26:42.26 ID:gmhddwLv0.net
>>757
タロウにジャンケンに勝つと良いことがあるぞ

773 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:27:32.66 ID:cmgpTnxhd.net
>>761
なるほどね。ドンブラが鬼を倒すと変わるのかな。

774 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:29:08.23 ID:iyuQaboad.net
予告は回によってメインになる人が担当みたいだけど
締めの「・・・というお話」は鬼妹が担当なんだな

775 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:31:32.50 ID:k1R0FBT30.net
ドンモモ初メイン回や素の5人が初めて揃う回が重要回になると思う

776 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:32:39.27 ID:MNXUWMpo0.net
>>649
ジュランとボーイズラブゼンカイジャーと読んでしまい焦ったじゃないですか
何故そこだけ英字w

777 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:33:05.53 ID:0WWWbzeX0.net
童謡ももたろうが軽く組み込まれてる劇伴もなかなか良い

778 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:36:34.56 ID:IMR3LU/t0.net
最終回は黄色の「…というお話でした、めでたしめでたし」で
声が途中から老婆になってかつての自分らの活躍を語り終えた
老いた黄色が孫たちの前で大往生する

そこへ爺いになったタロウが現れ「数十年ぶりに奴らが現れたぞ死んでる場合じゃねえ!」
言って復活した黄色がタロウたちと変身して終わると予想

779 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:37:53.14 ID:F/yQs+ep0.net
>>776
恋愛ワルドってやつの仕業なんだ

780 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:38:45.99 ID:pIloN14W0.net
お弁当のシーン、山Pが昔やってたアルジャーノンに花束をで
池沼主人公が周りに都合よく利用されてるの思い出してしまってなんか辛かった

でもキラメイジャーの充瑠もクラスのはみ出し者扱いされてて今後を危惧してた所
話が進むにつれそうでもなくなったからタロウの職場環境も深刻に考えなくていいかもしれない

781 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:38:59.63 ID:FwHOOYzL0.net
>>779
ゼンカイ脳かな?

782 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:40:01.82 ID:ZUWbmo4Cd.net
ドンモモの滅多切りは何か某ライダーの俺の必殺技に見えた
あれもモモだったな

783 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:50:31.45 ID:LXmuB4MO0.net
>>504
ゼンカイスタートの頃の白倉発言から、シリーズの橋渡しをグラデにするのは決まってたぽい
もちろんゼンカイの反省は盛り込んで行くだろうけど

784 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:50:59.93 ID:3VPEMYVV0.net
正直、井上敏樹ならもっとすっ飛ばしてくると思っていたのだが落ち着いた二話だった。

785 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:51:32.93 ID:xn2VaG08d.net
キジの「失うものがない」はこれから失うってことか?

786 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:59:12.62 ID:IMR3LU/t0.net
>>780
タロウのキャラクター造形けっこうギリギリなとこついてる感じする
実生活はあんな感じでヒーロー時は人知れず世のために戦っててしかもめっちゃ強い
ある種のヒーロー像としていろいろ割り切って詰めていった形にも思える

787 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 14:59:46.02 ID:qPOp/yIg0.net
>>785
奥さん失うフラグとかじゃないよな

788 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:02:08.28 ID:DN34tjP00.net
説明不足すぎてなんかふわっとしか話入ってこねぇ

789 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:07:57.38 ID:1CW6ce3q0.net
>>580
これ、子供に意味わかるの?という感想は、ゼンカイの時もキラメイの時もあった
そして毎回、「子供は意味なんかわからなくても変身して戦ってれば楽しめる。大人になって見返した時にあれはこういう事だったのかと知るのもまた良い」という返事が来る

790 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:11:39.28 ID:IMR3LU/t0.net
>>580
子供と一緒に見ると幼いときほど録画時はバトルのとこまで飛ばして言われる
戦隊ライダーウルトラマンどれも同じに
あとけっこう独自解釈で納得して見てたりする

791 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:12:43.22 ID:yNF2Jc+30.net
私服が一般人ぽくてかっこいいの久々な気がする
今のところ全く話が分からないが非常に期待している

792 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:13:06.42 ID:Ur4b5qZo0.net
ホントに可愛い戦隊ヒロインとか逢沢りな以来だな
これだけでも視聴継続決定だわ

793 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:13:23.38 ID:rkDC+xDL0.net
強さ、若さときて次はなんだろう?

794 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:18:19.49 ID:SG39591N0.net
賢さとか?

795 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:19:06.69 ID:k1R0FBT30.net
>>785
これからも不幸を受け入れる覚悟があるという決意表明では?

796 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:21:24.80 ID:DN34tjP00.net
>>790
甥っ子とライダーの映画見てたら人間パート暇そうにしてたな

797 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:21:45.69 ID:yfO4eukR0.net
キジの不幸は、ちょっとついてない程度で
プレゼンの仕事の出来は関係ないよな
濡れ衣で指名手配されたわけでもなく
パクリ?でハブられたわけでもなく
描写的に黄色の全てを失ったと言うのは大袈裟な気もするが

798 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:22:31.86 ID:9mTrgdkjd.net
>>767
悪意のある奴だらけだからエスこと仮面ライダーエデンに一掃された方が世のためになりそう

799 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:31:14.43 ID:DnlTNnObd.net
>>683
カラフルのカラフルサンデーが550円なので、どんぶらの黒界人はやはり黒い

800 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:32:29.89 ID:DnlTNnObd.net
>>793
痛さ

801 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:35:00.97 ID:gRK2WOV2M.net
>>793

振り向かないことさ

802 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 15:44:08.01 ID:kdoL4W9g0.net
>>793
ルパパトモチーフ怪人だったら正義感とか人を助けたい気持ちとかの暴走なんじゃないの多分

803 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:00:06.75 ID:QhEPGr080.net
“ジャーなし”スーパー戦隊 番組Pが語る「桃太郎を題材にした狙い」
https://www.news-postseven.com/archives/20220313_1734110.html?DETAIL

>「スーパー戦隊シリーズは今作で46作目。非常に長く支持をいただいていて、もはや国民的作品と言っていいと思うんですね。
>しかし一方で、長く愛され続けているからこそ、パロディ作品も多い。ご当地ヒーローや企業のキャラクター等々、『○○レンジャー』と呼称するものが世の中に溢れかえっているんです。
>その結果、本家本元であるはずの我々のスーパー戦隊シリーズも、世の中に数多ある『○○レンジャー』の一つに見えてしまう。こうした状況をなんとか打破したいと思いました。
>もちろん内容においてパロディ作品よりも圧倒的にクオリティが高いものを目指すという前提はありますが、ネーミング自体もそろそろ考え直さなければ先に進めないなと」(番組プロデューサー・白倉伸一郎氏、以下同)

>今作では桃太郎の“鬼退治”から、大ヒット作品『鬼滅の刃』の影響を見る向きもある。しかし番組プロデューサーの白倉氏によれば「全く考えていなかった」そうで、
>「後から気づいて、むしろ被らないように一生懸命気を配って作りました」とのことだ。

○○ジャーだとドン""ブラジャー""になるとか言われてたり、オニシスターで鬼頭はどの辺りで決めたのか気になる

804 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:00:30.08 ID:niGex38yr.net
詰め込みすぎで説明不足、緩急なく一本調子だから凄く微妙。
井上よりも白倉の指示って感じだな。

805 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:07:19.38 ID:QtyC5I2z0.net
youtubeで見れる今回の8分あたりのネット記事で目をつぶってるのが面白い

806 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:10:48.07 ID:nyxRjGb20.net
>>803
世の中で戦隊フォーマット使われ過ぎだものね。
プリキュアはおろか、他局でさえクックルンとガールズ戦士とミュークルドリーミーがそんな感じだし、本家が差別化しなきゃならんとか大変だ。

807 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:14:12.03 ID:Ur4b5qZo0.net
結局ゼンカイジャーは何の関係性があるんだ?

808 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:15:42.66 ID:wni9UbY3d.net
犬猿雉の、ドンモモ及び和田聰宏との出会いは描かれるのだろうか
戦闘時にしか顔を合わせないのかと思ったがあっさり素面でも顔合わせしそうだな

809 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:18:32.12 ID:NEJ08bPxa.net
>>807
それはまだ誰にもわからない

810 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:19:17.44 ID:Ur4b5qZo0.net
ヒロインは可愛いけどレッドが知的障害者なのはキツいんだよな
もう少しまともにならんかな
流石に何でジャンケンに負けるのか分からないのはヤバ過ぎるでしょ

811 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:25:50.79 ID:SG39591N0.net
>>805
悪意のある写真だよなw
普通ならその写真を採用しないと思うw

812 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:25:51.21 ID:ioYZiY+4a.net
>>740
ふうん、まあ確かに愛する嫁がしょっちゅうあんな命の危険に見舞われると考えたら
充分不幸だし戦う理由としてヒーロー的と言えるか

813 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:26:30.78 ID:wrJQVL2h0.net
オンラインVR世界が舞台だとすると
一般人が怪人に変身する時に出る中国語とTIG?みたいなロゴが
運営組織のヒントかな

814 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:27:57.79 ID:k1R0FBT30.net
>>813
怪人巨大化演出はエラー音と文字化けなのも怪しいが

815 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:29:01.82 ID:8BNr7wBU0.net
犬とか雉とかヒーローショーの時どうすんの?

816 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:30:39.65 ID:FwHOOYzL0.net
>>815
>>329

817 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:32:17.04 ID:grf0vAg30.net
サルの人はドンブラ終了したら是非ともプレバトに出て俳句を詠んでもらいたい。
夏井先生にどんな評価されるか楽しみw

818 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:33:06.42 ID:k1R0FBT30.net
>>817
役柄と役者を区別できていない人

819 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:33:58.94 ID:Ur4b5qZo0.net
要するに今回の舞台はオトギワールドって設定なのかな
あのゴシキダカイトは神様なのか

820 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:35:23.61 ID:ioYZiY+4a.net
>>748
自分に襲いかかってきたのに、怪人にされて消された同級生のために怒れる優しい子のようだしな
何故か彼氏のことは名字呼びだったけど

821 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:36:37.03 ID:Dn8kabHo0.net
現実世界でプリキュアがサイバー攻撃受けて放送休止というのが
ある意味リンクしてるな

822 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:37:19.86 ID:c5pxZjkA0.net
ソノニはドンモモタロウに惚れる展開かな?
あくまでドンモモタロウに

823 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:39:00.16 ID:7ib9PvtR0.net
>>810
と、知的障害が申しております

824 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:41:35.96 ID:1CW6ce3q0.net
>>802
それだとパトレンモチーフっぽい
次の話はルパレンモチーフ怪人みたいだからパトレンモチーフ怪人はその次にやるのでは
1話に1戦隊でいくなら

825 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:48:14.38 ID:/qjlLoWHa.net
>>819
しつこいし、それをいうなら○○トピアだろ

826 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:50:33.58 ID:cFozAfKi0.net
>>811
リアルでも週刊誌とかネット記事でわざと悪意ある写真
採用してたりするしな

827 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 16:59:33.75 ID:FSNJmnSk0.net
>>819
ゼンカイジャーは綺麗に完結したんだから
ドンブラザーズでは前作主人公とは別人と明言されてるのにいつまでも神様だの
前作の介人が闇堕ちだのって前作と繋がってるように言ってるやつ見てると
本当にゼンカイジャー最終回観たのか?って疑うわ

828 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:01:29.00 ID:k1R0FBT30.net
黒介人の正体は誰かのアバター?

829 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:01:47.04 ID:UbUQxoq+0.net
>>227
放送前はキジがその枠なのかと思ってた。
もしくは、コロナ禍で店が暇になってしまった長身で派手なドラァグクィーンのバーのママさんが変身してキジになって欲しかった。

830 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:03:56.32 ID:lOSgI8nwp.net
今のところ面白いけどこれって戦隊の力を解放していく話なんかな
ゼンカイでは世界を解放したけど戦隊の力はドンブラの世界に残って何者かに悪用されてるみたいな

831 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:04:45.80 ID:UbUQxoq+0.net
>>236
法科大学院行かなくても司法試験受けられるよ。法科大学院出の弁護士の質があんまりだからこっちのルート辿って司法試験受かった人の方が就職有利だという説もある。

832 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:05:07.51 ID:O4srpC9o0.net
サイバーパンクな感じがいい

833 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:07:14.38 ID:UbUQxoq+0.net
>>831
どうでもいいだろうけど補足
法科大学院出てない人は司法試験を受けるための予備試験みたいなやつを受けるんだわ。
この予備試験がかなりキツイらしくてここに受かったというのがかなり高得点らしい。
と言いたかった。

834 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:10:35.65 ID:ioYZiY+4a.net
ピンクの男って初めてだからキジ太郎はこの先のフォームチェンジは全部
全身タイツにハイレグの意匠がデザインされてたりスカートついてたりするんだよな
そうなると女体化して中の人は女性アクターや女性役こなす小柄な男性アクターがやるんだろうか?

835 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:20:09.65 ID:cFozAfKi0.net
ドンモモタロウに忠誠を誓えって言えばいいのに
しきりに桃井タロウに忠誠を誓えって言う
あのおっさん悪意ありすぎだろ

836 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:22:32.92 ID:k1R0FBT30.net
>>835
すれ違いのもどかしさでドラマを作っているの

837 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:24:13.23 ID:8aV6lDelM.net
鬼頭はるかはネットで同人誌をダウンロード販売すればいい
盗作漫画家と言うことで物珍しさでかなり売れるはずだが、それで実力が本物とわかって帰り咲くことは可能

838 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:25:33.61 ID:PQk9qtKH0.net
>>835
そういやそうだ、目から鱗って奴だw
あと雉はともかく、犬と猿は誰かに忠誠を誓うって柄じゃないよな。

839 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:26:03.43 ID:8aV6lDelM.net
ウルトラもライダーも戦隊も先輩の力を借りるアイテムばっかな
その内、同じバンダイのプリキュアもやるぜ

840 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:26:16.82 ID:ZhQzc1Did.net
>>835
ずっと閉じ込められているからそういう嫌がらせで遊んでいるのかもしれないな

841 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:30:31.30 ID:hZyW4PNq0.net
桃井タロウは家出して一人暮らしっぽいから、陣はドンモモタロウになったのを知らないとか?

842 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:33:02.78 ID:lwczTLM80.net
前作は殆ど見てないが、前作と繋がりがあると思わせる設定には凄く興味が湧いた

843 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:37:32.61 ID:mwQUsqmM0.net
完全な別人ですといくら言われても
五色田介人という役名で、役者も続投で、ゼンカイザーに変身するやつが
まったく無関係でキャスティングされてるとは思えないんだよな
最後まで本当に無関係でしただったら、それはそれですごいけど

844 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:37:59.17 ID:k1R0FBT30.net
>>841
家出の理由はメイン回でようやく語られるのでないか?

845 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:40:22.09 ID:q00K+9FUM.net
ゼンカイブラックは神
ドンブラの世界に閉じた他世界が散らばってるから収集して復活させる
つまりジャンケンで負けた後世界を戻すまでの話


という妄想

846 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:41:25.21 ID:G8MNHJyW0.net
使用者が対応してない色のギア使うとどうなるんだろうな
ルパンとパトに至っては別カウントだから四人しかいないし

847 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:42:56.38 ID:CJrl21Jy0.net
鼻眼鏡のサイズ合ってなさで分かる黄色の子の顔の小ささ

848 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:47:09.84 ID:ioYZiY+4a.net
黄色の子はとりあえずスライディング忠誠やる前に
相手に名前を聞くべきだと思いました

849 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:48:38.14 ID:DN34tjP00.net
>>843
別にスターシステムはよくあるし

850 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:48:39.18 ID:CODBWewz0.net
あってもダークオーブとウルトラマンオーブくらいの繋がりくらいしかないと思ってるから、繋がりについてあまり期待してないが
何者であるかは気になる

851 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:48:39.20 ID:2L1Djeh90.net
ヒトツ鬼ってヤミーに酷似しすぎでは

852 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:53:54.45 ID:CODBWewz0.net
>>849
マジレスすると
スターシステムはアニメや漫画等向けの言葉だから
特撮で同姓同名演者同じで無関係な別人物というのはあまりないと思う
キャラクター本人かパラレルって話になるし

紅音也くらいか? ディケイドのは紅渡とも関係性ないし

853 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:54:15.10 ID:Y0ssLNbM0.net
あまり話題になってないけど、「入構証を返す」のリアリティがなんとも言えん

854 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:56:16.39 ID:lOSgI8nwp.net
介人だけど介人じゃない黒ゼンカイザーとか
ジュランだけど吠えるだけの心無いっぽいジュランとか
味方なのに不気味さある要素わりと好み

855 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 17:59:31.81 ID:O4srpC9o0.net
敵を倒してギアをドロップってすぐにゲーム化できそうだな
ソシャゲにでもなるんだろうか

856 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:01:55.14 ID:CODBWewz0.net
>>853
誰かの実際のエピソードを元にしたんじゃないかな

857 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:07:32.63 ID:Rb1xEt6C0.net
漫画家は顔出しするもんじゃないな
でもはるかの性格からして自分から顔出ししたんだろうな

858 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:08:09.61 ID:dC/TSzdZ0.net
>>827
こういう人は生きずらそう
黒介人はちゃんとゼンカイジャーと関係あるよ
次の映画のお楽しみ

859 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:12:16.88 ID:4cIo5RBja.net
>>857
JK漫画家で容姿も整ってるなら出版社もバンバン顔出すだろう
それだけで5万部は上積み出来そうだし

860 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:16:34.24 ID:FSNJmnSk0.net
>>858
そりゃゼンカイザーブラックに変身するんだからドンブラザーズ世界のゼンカイジャーとして関係あるかもね
でもゼンカイトピアの介人とはなんも関係ないんじゃないの
俺は知ってますみたいな感じで仄めかすのダサいぞ

861 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:19:11.50 ID:grf0vAg30.net
桃井陣が最近何かと話題のゴーバスの黒リンの人と被って見えてしまう
のは自分だけだろうかw

862 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:23:05.69 ID:c5pxZjkA0.net
謎スロットの効果をサングラスが打ち消してる?
あの出目は本来死ぬやつ?

863 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:39:29.11 ID:dC/TSzdZ0.net
>>860
最終回見たなら全く関係ないと思うほうがどうかしてるけどね

864 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:45:51.16 ID:MBiC4D5q0.net
東映世界の女子高生は未だにハイソックス履いてるのが魅力的で
今年から遂に短いソックスに定着してしまうのかと思いきや
はるかの漫画ヒロインとモブ女子高生は今まで通りのハイソックス履いてたな
はるかの高校が特殊なだけなのか
しかも今回のはるかの私服がミニスカロングブーツと激エロ

865 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:47:54.51 ID:wECzACZZa.net
演出が下北沢の小劇場風だったり、映像やコマ運びが現代アートっぽかったりと何かとオサレな所が大好き
主題歌も大人っぽい爽快なポップスだし
これは期待以上の出来だなや
構想に構想を重ねてくれた
スタッフ全員に大感謝

866 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:49:33.29 ID:O4srpC9o0.net
流行りそうな気配は感じる

867 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:51:08.73 ID:BhIB/lHA0.net
なんか全員集まってもチームとして纏まらなそうなんだけど
一年後にはこいつらが横一列に並ぶようになるのか

868 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:52:03.10 ID:O4srpC9o0.net
強烈な鬱展開ありそy

869 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:52:39.79 ID:Gq84WX5Ad.net
近年の戦隊どれも当てはまるけど
キャスト決定してからまず憶えるのはやはりダンスなんだろうか

870 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:55:19.93 ID:lYlpAaFM0.net
>>867
逆にそれがないとどうして言えるのか
ドンブラはゴウライガン同様戦隊になる物語だと思うから絶対にある

871 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 18:59:49.20 ID:J1Ns2CdC0.net
目玉スロットで当たりを引いたからグラサンに守ってもらったわけじゃなく
当たり引いたからグラサンを手に入れたんだと思うんだよな。

怪人化のプロセスにスロットアプリの描写もないし、まだ断言とかはできないけど

872 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:00:55.96 ID:isxa/4m/0.net
なかなかメンバーが揃わない展開はジェットマンを思い出す
井上敏樹だけに
今後の展開についてタロウが敵と同族なのではって展開を妄想している

873 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:03:34.26 ID:a6wNC54y0.net
>>834
キジからアバターチェンジしたリュウソウビンクのスーツはアクトレスだったみたい
元ゼンカイザーのスーアクさんのツイートからみるに
だから安心(謎)

874 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:08:29.19 ID:yfO4eukR0.net
黒介人の前髪がすいてあって眉毛が見えてるから同一人物じゃ無いな

875 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:08:58.16 ID:XlFW4ibfa.net
>>863
これ以上は多分もう水掛け論になるだろうから最後にするけど
なんで公式がわざわざゼンカイジャーの介人とは全く違うキャラって言ってるのを無視するんだ?
ゼンカイジャーの介人にしたいならその設定要らないし
後番組でその後をやる意味がない

876 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:24:50.07 ID:rAxAnD+X0.net
「何故か数人の天女が舞い踊る中、神輿に担がれたドンモモタロウがやってきたのだ」
じゃないのよ…
井上先生の作品にまともに触れるのはこれが初めてだけど、なかなか気が狂ってる

877 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:27:34.45 ID:tUJTeJLa0.net
もしかしてドンモモタロウの名乗りは
神輿で登場するのも込みなのかな?

878 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:28:31.39 ID:R9Xv+Tto0.net
黄色の子が1話でタロウとぶつかった時に名札見て「桃井タロウ、あの人だ」ってあったから顔は知ってると思ってたけど、ソノザ見てモモタロウ言ってたのは何故だろう

879 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:35:03.94 ID:mwQUsqmM0.net
>>878
自分もそこ疑問に思ったけど
たまたますれ違った直後にソノイのことを思い出していただけっぽい
明確にはるかが名札に気づいてる描写はない

880 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:36:37.63 ID:oa0ZGJgz0.net
3時に交差点で見たからじゃないの?

881 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:37:03.95 ID:NJkhJmp00.net
市原悦子が存命だったら呼んでたんだろうなとふと思ってしまった

882 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:39:41.85 ID:Dpl/UY7Ra.net
はるかがどんぶらで女性のお客さんに出してたパフェはヤツデスペシャルかな

883 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:39:48.40 ID:rAxAnD+X0.net
>>881
ナレーションで?

884 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:39:53.76 ID:c5pxZjkA0.net
EDのほうが落ち着いて聞けないから配信してほしいのだがCDを待てってかい

885 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:42:09.58 ID:s2GYPK1I0.net
事ある毎に介人に向かって「全力全開で違います!」ってポーズ付きで言ってくれるかな

886 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:45:03.03 ID:NJkhJmp00.net
>>883
ナレーションでもいいし、ゲスト出演でもいいし

887 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:45:15.77 ID:C45c4UIB0.net
>>705
出てない
まあ猿がまだ来てないしね

888 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:46:45.87 ID:cFozAfKi0.net
戦隊しつつも群像劇になってるのが面白いね
一緒に戦ってもお互いの正体知らずに話が進んでいくから
斬新だわ

889 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:49:37.44 ID:u0PvoqsT0.net
>>888
犬とも縁が無かったとか言いながら一緒に戦ってるしなw

890 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 19:56:16.53 ID:IpklIJbA0.net
そのうち5人はどんぶらに集まるようになるのかな?

891 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:00:54.78 ID:s2GYPK1I0.net
最終回の名乗りはみんな御輿で登場するのに期待

892 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:07:42.68 ID:NJkhJmp00.net
>>891
犬猿雉で神輿担いで鬼は天女役やるんじゃね?

893 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:12:56.22 ID:s2GYPK1I0.net
>>892
身長差がwww

894 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:23:23.87 ID:0WWWbzeX0.net
見てる景色がちょっとずつ違う 皆様のお手を拝借
って良い歌詞だな
多様性かな

895 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:27:30.24 ID:k1R0FBT30.net
制作側は逆張りで攻めてきそう

896 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:33:02.27 ID:K69kAXy50.net
1話の同級生マジで死んだのかよ
謎のおっさんみたいに牢屋にでも入るのかと思ってた

897 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:34:59.21 ID:ZVUX4fema.net
>>807
アギトで未確認生命体って振りがあったみたいなもの。

898 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:41:08.45 ID:Dn8kabHo0.net
圧縮じゃなくて高画質で録画しておくべきだったな
後悔

899 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:46:56.91 ID:3K27XYa50.net
「逃げたい、でも戦わなきゃ…」
あれ、そんな正義感の強い子だったのか?と思ったらその理由が
「初恋ヒーローの作者だし…」
になるほどと思ってしまったわw

900 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:55:10.10 ID:JEGSi+ZRd.net
この作中世界自体が仮想空間なのかもしれないのか
かなりのどんでん返しが待ち構えてそうだな

901 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 20:58:45.09 ID:s2GYPK1I0.net
>>899
他のメンバーもそうだけど
(恐らく)半ば無理矢理戦士に仕立て上げられたのにすぐに立場を受け入れているのは
もともと困っている人をほっとけない人だったんだろう

902 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:00:39.19 ID:FHGf3cWT0.net
今のところ謎だらけだけどすごく面白い
あとはおもちゃが魅力的になってくれるのと価格が安くなれば売り上げ伸びるのでは

903 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:16:21.99 ID:1SI9H0rO0.net
ゼンカイVSドンブラやったらカイトどうすんだ

904 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:23:11.62 ID:8BNr7wBU0.net
黄色は顔自体は特に可愛くはないと思うのだが、声がカワイイ

905 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:25:49.27 ID:sAVWbkgB0.net
>>903
ゼンカイ最終回でゼンカイトピアとカシワモチトピアのスーさんが一緒にいたし、普通に2人並んでそう。

906 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:30:30.10 ID:O4srpC9o0.net
全話繋がってるようで実はパラレルワールドみたいなやつかな?

907 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:31:28.15 ID:s2GYPK1I0.net
本日の潜水(2回目)

908 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:31:31.44 ID:TURlgglV0.net
>>906
そんなウルトラマンじゃあるまいに

909 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:31:47.88 ID:s2GYPK1I0.net
>>907
誤爆

910 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:34:35.56 ID:Si9QxbqM0.net
猿「お金を持っていないので代わりに俳句を・・・」
界「ダメ」
犬「俺はまだ捕まるわけにはいかない」
猿「私もだ、これで私とあなたには縁ができた」

911 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:35:27.85 ID:B2FekEgL0.net
>>902
俺もすごい面白いからおもちゃ買って貢献しようかと思ったけどドンモモアルターなんとも言えないね...
変身玩具興味ないし今んとこ魅力的なのエンヤライドンくらいだな

912 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:36:31.99 ID:wECzACZZa.net
>>888
良いねえ ジェットマンな擦れ違いトレンディドラマの進化形

913 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:37:58.12 ID:IpklIJbA0.net
果たして居るだろう追加戦士はどう来るのか

914 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:38:37.28 ID:wECzACZZa.net
>>911
カード類にフィギュア系の玩具、なんつったけ?
ソーセージなら中の人のカードも手には入る。

915 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:45:51.29 ID:NJkhJmp00.net
風流人(無職)と公式で明記してる辺りなかなかだな、ちゃんと働いてるタロウがまともに見える

916 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:49:04.13 ID:SG39591N0.net
>>878
配達員の男とぶつかるはるか

タロウ「縁ができたな」
はるか(何…怖っ)

宅配便で名札は隠されて見れない

はるか(桃井タロウ…あの人だ…多分)

ソノイのことを思い出して駆け出す

917 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:54:35.81 ID:DEoe9Qhcd.net
介人の「全力全開なんだそれ」って台詞、その流れで発した台詞だったのかと意外だった。
あと、つよしさんの奥方役に特撮作品出身者を配役してないのは嬉しかったな。あの手の役だとすぐ戦隊OGとか、仮面ライダー出てた人とか、ぶっ込んでくるからなと。

918 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:55:41.76 ID:QtyC5I2z0.net
>>913
マサカリ担いだゴールドかな

919 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:56:59.37 ID:Si9QxbqM0.net
>>918
??「俺の強さにお前が泣いた」

920 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 21:57:23.44 ID:7rN9xXc20.net
各メンバーの名乗りがなくて物足りないのはゼンカイ脳かな

921 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:06:05.26 ID:gmhddwLv0.net
デビュー作 初恋ヒーロー
次回作 冤罪ヒーロー

922 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:09:21.79 ID:Dn8kabHo0.net
食玩の戦隊フィギュア欲しいけど
全部揃えるのが難しそうだな

923 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:13:04.83 ID:nNbqqKXm0.net
>>879
あそこ分かりづらかったな

924 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:14:05.66 ID:LsZI7QaVa.net
キョウリュウジャーのノッさんは元々妻子持ち設定だったけど妹と姪に変えられたんだっけ

925 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:16:28.24 ID:AykR0PA/0.net
>>911
アルターは手足に列車を付けられるんだが、激しく微妙。

926 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:19:26.08 ID:Cg0uv/zm0.net
>>853
円満退社ならいいんだけど望まぬクビの場合なんとも言えぬ悲哀があるよな…

927 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:25:34.74 ID:lYlpAaFM0.net
>>856
高t…ゲフンゲフン

928 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:26:29.72 ID:rkDC+xDL0.net
チェンヒーもアルターも割高感あるなー
合わせて3700円しかもあのサイズ

929 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:28:24.75 ID:Cg0uv/zm0.net
>>873
女性アクターが男の振りして演技する…
なんか興奮するな

930 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:44:10.46 ID:a6wNC54y0.net
>>929
実際体型は女っぽかったね

931 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 22:45:44.89 ID:YuuV7nnz0.net
アルターってロボ戦で活躍するのかと思ってたらミニサイズなんだな
ずっとあのサイズのままだったらヤバくね?ピュンピュン飛んでるだけだと子供も大友もおもちゃ欲しくならんと思うんだけど

932 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:02:56.79 ID:ehQM3iLZa.net
はるかちゃんのネットニュースの写真が目が半開きなのが笑えた。
ドンブラかなり面白いですね。

933 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:04:36.48 ID:Ur4b5qZo0.net
しかしヒロイン可愛いよな
こんなにちゃんとスタイルも含めてホントに可愛いの逢沢りな以来だろ
歴代屈指だわ
ヒロインひとり体制なのも納得

934 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:06:28.60 ID:h0DPVDuPd.net
そういえばOPなんでかゴーオンジャー思い出したな。
全然似てないんだけどダサカッコイイ感じがなんとなく

935 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:07:51.47 ID:IMR3LU/t0.net
>>931
自分もそこがちょっと心配
よほどうまく見せないと魅力的に映らなそうだし
予算的にも脚本的にもアルターにそこまで労力割かない気もするし

936 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:09:06.59 ID:PQk9qtKH0.net
タロウは弁当じゃんけんの時、出す手を予告してた(させられてた?)けど
そんなの前もって決める奴ってそう居ないんじゃね?大抵出す直前だろ
普通に「まだ決めてない」って答えりゃよかったのに

937 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:21:13.28 ID:B2FekEgL0.net
想像以上にマスター介人がカッコいい
いつもならベテランのおやっさん枠が演じる役どころなのに様になってる

938 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:23:46.16 ID:c5pxZjkA0.net
介人がいなくなったらおじさんがバーチャル店長始めるのかな

939 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:26:43.82 ID:ukD/aWK70.net
>>937
ゼンカイ介人とは全く別のキャラとしてすげえいい味出してるよねマスター介人
青の狂った俳句払いの申し出を「いいよー♪」と二つ返事で承諾したの大好き

940 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:28:03.86 ID:0WWWbzeX0.net
>>937
駒木根君
こんなにカッコいいんだなと思った
キャラクターで変わるもんだ

941 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:29:20.76 ID:4ul6++l9d.net
>>933
超かわいいとか超美人ではないけど普通に身近にいるタイプのレベル高い感じだよね

942 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:30:16.68 ID:IMR3LU/t0.net
>>937
黒ゼンカイザーの前には出ないけどいなきゃダメポジションもわりと絶妙と思った

943 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:30:54.77 ID:4Km+0nb50.net
素朴な可愛さが実に良い
OPだとオニシスターのポーズもあざといしノリノリで笑う

944 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:34:34.31 ID:GJTWPApj0.net
2話視聴。俺は面白いと思う

だーけーどー。
小さなお子様の反応はどう?不安

945 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:36:12.58 ID:YuuV7nnz0.net
黄色は顔のみだとそこそこかわいいくらいなんだけど動きとか全部ひっくるめるとすごくカワイイ
公式のドンブラダンスの笑顔が素敵

946 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:38:17.73 ID:aqplkrL50.net
アギトの白黒みたいにゼンカイの神様にも対になる存在がいて黒介人はそいつのアバターじゃね?説を見た時はなるほどなーと思った
予告で全力全開に対する反応が薄かったのがきっかけだったそうでゼンカイ神なら全力全開にもポジティブな反応示しそうだし

947 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:40:40.64 ID:Y0ssLNbM0.net
>>941
2代目レッドルやサヨコさんと
同系統の美人

948 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:42:37.15 ID:OZTg34ij0.net
意味わからん
わからんけど間違いなく面白い
3話目以降も録画予約継続はゴーカイジャー以来

949 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:45:43.79 ID:mChOWRSH0.net
黄色は結構演技うまく感じるね

950 :名無しより愛をこめて :2022/03/13(日) 23:51:33.61 ID:2RWVPh0rd.net
OPのダンスみんなキレッキレでさすがなんだけど
子供は覚えられないだろうなw
歌いながら踊っているのは黄色だけっぽいな

OP最後のポーズ決めているシーンのピンクのポーズがいいなw

951 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 00:13:15.33 ID:YxL3pnY50.net
大人だけ楽しめて子供は置いてけぼりって余程の小難しい作風か下ネタ系じゃなけりゃ
案外そういう事例ってないと思うんだけどな
面白いと思う感性って子供と大人でそんなに変わらん気がするんだが

952 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 00:23:40.52 ID:WIVA5+ZN0.net
お互いの正体知らずすれ違う群集劇だとファイズでもやってたよね
ひたすら隠してたウルフオルフェノクのことじゃなくて、
仮面ライダー側とオルフェノク側が互いに正体気が付かず人間生活で交流するっていう

953 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 00:53:25.53 ID:5NouWih60.net
>>911
アルターは他と合体ギミックあるよ

954 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 01:10:38.25 ID:ytLvi5YXd.net
■第4位『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』ドンモモタロウ(4.7%)

 現在放送中の46作目『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』はおとぎ話の『桃太郎』をモチーフにしている。
ドンモモタロウは「ドンまげ」というちょんまげスタイルにひたいに大きな桃のモチーフがつけられた、かなりオリジナリティのあるデザインだ。
頭部のシルエットはスマートなヒーローが多い中、顔から大きくはみ出たサングラスのようなゴーグルも前代未聞。
みこしに担がれての登場シーンなど、第1話から大きな注目を集めた。

955 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 01:56:11.00 ID:+qfbMFkj0.net
槍の人がマイコーに見えた

956 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 01:57:29.71 ID:a+xaW5mK0.net
>>829
ピンクは女という固定観念を外す事が目的なんだから、男のピンクはドラァグクイーンとかオカマとかのLGBTQキャラに設定するのもそれはそれで固定観念だと思うからそぐわないよ
ピンクでも普通の平凡な男性の設定なのは良かったと思う

957 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:06:46.06 ID:rHXq5l2Y0.net
ピンクわろた
戦隊までこういう方向なのかい
まあピンク=女じゃなくてもいいけどよ

958 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:25:04.64 ID:JsF/z8Co0.net
ゴレンジャーが始まった頃は赤も女の色って扱いだったとか聞いたことあるが真実は如何に

959 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:29:03.87 ID:P3wh5o2Ed.net
びっくりするぐらい分かりやすいスーパー戦隊でワロタ
逆に1話はなんだったんだ

960 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:38:30.20 ID:QsUAMMxq0.net
そもそも戦士に選ばれる際のめっちゃ邪悪そうなスロットの時点で純粋な正義の為の力では無さそうよな。誰かの何かの目的の為に選ばれた感がヤバいし、脳人の目的がヒトツ鬼の消去なら本来の正義は脳人で、ドンブラは誰かの手先(黒全開)として利用されてるだけでは?

961 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:39:12.73 ID:g8N09HDPd.net
ゼンカイもドンブラもそうだけどコレクションアイテムとは別に過去戦隊の何かを微妙に弄って持ち込むのは今後も続くのかな
ゼンカイでいえばヨホホイさんのゴーカイジャーそっくりなスーツ
ドンブラでは介人君が黒くなって続投とか

そういやゼンカイザーブラックはゼンカイザーの中に黒はなかったから介人君の内面からあぶれた黒がドンブラワルドにいるとかだったりして

962 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 02:42:46.40 ID:CN2yJKM60.net
1話目は色々お披露目が多かったし犠牲者も出っ放しだったけど
2話目は新たなお披露目ありつつも単発ドラマもちゃんと入ってて良かったわ
過去よりも今の姿の良さに優しい心と言葉で気付かせるって素敵やん

963 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 03:03:29.18 ID:QsUAMMxq0.net
≫961
そもそも介人は違う世界を巡る旅に「仲間と一緒に」出ているはずだから黒介人が本人の闇堕ちした姿だとしたらジュラン達が何処かのタイミングで全滅したことになる。
ドンブラの介人は完全に別人のアバターで悪の本丸と思う。寧ろ脳人はギアを集めてない時点で第三者位置だと思う。

964 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 03:53:12.41 ID:oZpjI417a.net
タロウの設定の「嘘をつく機能がない」っていうのがジャンケンやってる所でようやく分かった
職場の奴らには言った通りの手を出すこと分かって何を出すか聞かれてて正直に喋った上で負けて本人は何で負けたか本気で分かってないんだな

965 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 04:46:39.67 ID:OYHhXQPC0.net
脳人はデザインは良いのに今のところ弱い

ソノイソノザがドンモモ1人にボコられるって

966 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 04:58:35.45 ID:QsUAMMxq0.net
脳人視点ドンブラの存在を驚いてもないし敵と思ってない風(邪魔してきたわけわからん奴ら)。
ヒトツ鬼を消去する為に現れるが今の所一般人を殺めてない。
ワクチンプログラム?白血球みたいな存在だとするなら脳人は敵であり味方だろ。

967 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 05:09:12.81 ID:XV7NDnCk0.net
脳人は鬼倒してるのに自分から鬼生み出したりして謎いな

968 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 05:25:26.47 ID:vR52Pihe0.net
>>960
あのスロットマジで邪悪な見た目過ぎてどうしても勘ぐっちゃうよな
戦士に選ばれると不幸になる設定といい不穏な空気しかない

969 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 05:25:46.98 ID:ciSWNBO9d.net
>>970
次スレ

970 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 06:15:19.88 ID:OYHhXQPC0.net
>>966
第一話でオニシスターに「お前も消去する」って言ってて敵と認識してないは無理がある

971 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 06:16:19.94 ID:OYHhXQPC0.net
すまんスレ立てられないわ誰か頼む

972 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 06:25:28.13 ID:95Gp4mC30.net
朝なので被らないだろうと
建ててみた
宣言なしですまん

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1647206700/

973 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 06:27:12.19 ID:95Gp4mC30.net
保守は任せた寝る

974 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 07:27:21.86 ID:mpvMlsJG0.net
脳人が敵なのか味方なのかについては、>>803のインタビューで

>“脳人(ノート)”は主人公から見たら敵ではありますが、彼らもまた“怪人”を倒すことが目的ではあるんです。
>なので世の中を平和にしたいというところだけはお互いに一致している。けれど正義がすれ違うことで衝突してしまう。

>現実社会というのは非常に複雑じゃないですか。2人の人間がいれば2つの考え方がある。
>それが時にはぶつかり合い、話し合って解決し、なんとかコミュニケーションを取っていくものですよね。
>けれど“脳人(ノート)”はシンプルに物事を解決しようとするんです。いわゆる人間的な感情がわからなくて、淡々と世の中を整理していこうとする。
>そういう人たちに対して『いや、人間ってもっと複雑だよ』と主張するのが主人公たちドンブラザーズの立場です

って言ってるけどな

975 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 07:37:54.04 ID:ELKt43ICa.net
脳人は敵というよりも違う正義

976 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 07:41:37.33 ID:0l2dni9X0.net
青、茶、白の珍しいグループ

977 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 07:56:32.58 ID:VCtSI2p50.net
オニシスターの子可愛いんだけどふとした表情がキンコメ今野にそっくりに思う

978 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 07:57:47.97 ID:bGSC6amKr.net
>>911
6月頃に、いつもの合体ロボがでますから。
噂だと今回は結構気合いが入ってるらしい。

979 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 08:00:43.72 ID:kqRQotzpd.net
>>976
こういうのって過去作だと戦隊側と色を被らせないみたいなのが通例かと思ってたけど、今回青が被ってるよね。
なんか因縁あったりするのかな?

980 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 08:02:28.16 ID:VCtSI2p50.net
一応変身前の衣装は水色なんだよなソノイ
なんで怪人態をあんな正統派ブルーにしたし

981 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 08:12:07.45 ID:YvzoG9DzM.net
ソノイたちって怪人なのか?
ダークヒーローっぽい感じするけど

982 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 08:33:45.48 ID:XV7NDnCk0.net
話を複雑にしようとも結局はバトルするってのが特撮や少年漫画の強味だな
白倉がインタビューで鬼滅に触れてたけど、鬼滅だって理解力ある子は内容も楽しめるが、理解力ない子だって炭治郎達の戦い、派手なエフェクトの技で楽しめる
まぁ昔の子供向け作品がシンプルなのは今みたいに録画する機器やDVD(昔だとビデオか)とかないから
連続性もたせると見逃した子がわけわからなくなるからって配慮してた側面強いだろうし
今の時代、子供向け作品を単調にするメリットの方が少なそう

983 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 08:38:34.33 ID:PitED+HK0.net
なんつーか
同じチームだけど
お互いをまだよく知らない感じ
がいいかもね。

984 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:00:02.38 ID:EpeW3mVvd.net
>>981
社会に害をなす鬼を退治しようとしているんだから、カテゴリーでいえばあいつらもヒーロー。
ただしそのために人を殺すことも厭わない非情さが相容れないのでドン桃チームとは対立している。

985 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:01:22.89 ID:9GB1qV/hd.net
>>981
今のところだとやり方は違うけど目的が一緒の完全な敵でも味方でもないって感じだから一時的な共闘はあり得るポジションじゃないかな

986 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:04:56.34 ID:WOQJcNuvM.net
>>981
脳人ってノートンアンチウイルスから取ってると思ってる

つまり仮想世界のバグを無慈悲に消去する存在

にしては取り巻きの手下がウイルスっぽいけど

987 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:05:37.05 ID:kqRQotzpd.net
先に仮面ライダーがいる世界に戦隊が現れた見たいな感じに思う。共闘はゼロでは無いと思うがどうなんだろうね。

988 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:08:41.79 ID:EOY1qDb2d.net
脳人三人組はネジレンや花のくノ一みたいな敵のライバル戦隊のようなものでは

989 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:10:22.47 ID:yJIgyEaRa.net
>>944
うちの子らには好評
よそはこのご時世だからわからん

990 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 09:46:06.47 ID:UCtNE5Cf0.net
>>959
2話は普通に楽しめたね。謎が謎を呼ぶ展開はライダーに任せて、戦隊はもう少しシンプルに1話完結型が基本で良いと思う。

991 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 10:18:14.16 ID:mpvMlsJG0.net
こんなこと言ってるんだから、少なくとも今年はシンプル路線ではないだろう

新『スーパー戦隊』P語る、時代とともに変化する“正しさ”との向き合い方「“子ども向けだからわかりやすく”は制作陣の思い上がり」
https://www.oricon.co.jp/special/58526/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=twshare

992 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 10:27:30.61 ID:HzUKTSi3a.net
バグを取り除いて正常化させるのが暴太郎
垢BANするのが脳人

993 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 11:13:17.63 ID:sh375/yHa.net
そういえば、かなり昔に「白倉&井上はライダーより戦隊に来るべき」ってスレがあったな。
スレを立てた人も今になって本当に実現するとは思わなかっただろうけど。

994 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 11:29:57.10 ID:lmi0EmZAM.net
女の子の視点で進行したり、男がピンクなのは男女平等やジェンダー対応なのか?

995 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:21:48.74 ID:EOY1qDb2dPi.net
シャンゼリオンのノリはライダーより戦隊に向いてるんだなとは思った

996 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:32:05.88 ID:ZJaFXm1faPi.net
むしろ元の鞘に戻ったという感

997 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:34:57.34 ID:J0ALvc120Pi.net
>>972

確かに敏樹は戦隊の方が向いてるかもね

998 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:44:42.10 ID:UR3ipjsD0Pi.net
>>995
そしてシャンゼリオンやってた時の戦隊は...なんだったんだあの年

999 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:47:54.10 ID:0/TxHm2NaPi.net
シャンゼリオン最終回の独特な世界観はもしかすると
ドンブラのヒントになるかもしれない

1000 :名無しより愛をこめて :2022/03/14(月) 12:51:21.09 ID:nBjYtdk8aPi.net
千だドン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200