2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

仮面ライダーオーズ/OOO ネタバレスレ

1 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:12:34.30 ID:58eDM0e00.net

ここは、2010年9月5日から2011年8月28日まで放送していた「仮面ライダーオーズ/OOO」のネタバレスレです。

ネタバレなしはこっちで。
仮面ライダーオーズ/OOO Part206【比奈さんをお嫁さんにください!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1599331590/

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
●ガンバライド公式● ttps://www.ganbarizing.com/
○東映公式○ ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/
●Webトリセツ● ttp://www.b-boys.jp/ooo/
○Webラジオ○ ttp://mv.avex.jp/rider_sound/index.php
○10th 復活のコアメダル公式○
https://www.toei-video.co.jp/ooo10th/

★☆★重要★☆★
◆荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください
☆★☆★☆★☆★

仮面ライダーオーズ/OOOに関係の無い些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください

原則として>>970を取った人が次スレを立ててください(進行が早ければ>>950
970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:13:18.30 ID:lBQ+Hd5Gd.net
ここは、2010年9月5日から2011年8月28日まで放送していた「仮面ライダーオーズ/OOO」のネタバレスレです。

ネタバレなしはこっちで。
仮面ライダーオーズ/OOO Part206【比奈さんをお嫁さんにください!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1599331590/

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/ooo/
●ガンバライド公式● ttps://www.ganbarizing.com/
○東映公式○ ttp://www.toei.co.jp/tv/OOO/
●Webトリセツ● ttp://www.b-boys.jp/ooo/
○Webラジオ○ ttp://mv.avex.jp/rider_sound/index.php
○10th 復活のコアメダル公式○
https://www.toei-video.co.jp/ooo10th/

★☆★重要★☆★
◆荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください
☆★☆★☆★☆★

仮面ライダーオーズ/OOOに関係の無い些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください

原則として>>970を取った人が次スレを立ててください(進行が早ければ>>950
970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします

3 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:19:32.90 ID:Z3xh54wD0.net
何故

4 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:21:40.10 ID:yGzn7W2Id.net
ネタバレ書いたら根拠ゾンがTwitterでペラペラ拡散しそうだな

5 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:22:14.59 ID:ZXM9mVqg0.net
キャストも可哀想になってきた

6 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:23:03.45 ID:Z3xh54wD0.net
マジか

7 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:24:43.21 ID:WtyMFPMHa.net
https://news.mynavi.jp/kikaku/20220224-2278035/
――このたび公開されるVシネクスト『仮面ライダーオーズ/OOO 10th 復活のコアメダル』は、『仮面ライダーオーズ/OOO』の10年後を描く物語だとうかがっています。プロデューサーの武部直美さんや脚本を手がけられた毛利亘宏さんへ、渡部さんから要望を出されたことなどはありましたか。

昔からそうなんですけど、役者はストーリーの内容に口を出すことってないんです。企画が始まったばかりのときには、武部さんから「やってみたいことある?」と聞かれたことがありましたが、基本はお任せです。今回のストーリーも、台本を読むまでどんな内容なのかまったく知りませんでした。

とりあえずキャスト主導であんな事になったわけじゃなくて良かった

8 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:27:30.80 ID:N/oSVXb30.net
舞台挨拶も無しに放り出される12日からの観客大丈夫か?
広めてと言ってたが広めない方がいいのではと思ってしまった

9 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:28:05.40 ID:wQysveLS0.net
1回目舞台挨拶も台本もらってどうだった的な話あったけど前向きな発言はなにもなかったよ
最後の挨拶はまたみんなの前で演じられたら的なこと言ってたし
ただなかなかに見終わったあとで内容あんまりしっかり覚えてないのとネタバレの記事は配慮してくれって言ってたからここらへんの話がでてくるかはわからん

10 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:33:16.85 ID:jKV+vUxAr.net
生きるという欲望も見せて欲しかったな

11 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:34:58.59 ID:/3XDLi1/p.net
確かにキャスト陣も脚本見て飲み込むまでに時間かかったって言ってたね
12日からどうなるか

12 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:35:12.62 ID:ZXM9mVqg0.net
最終回が良かっただけに本スレ>>926が言うように賛否両論で上書きしてほしくなかったな
毛利に別に期待してなかったけど武部と田崎監督本当にこれで良かったのかよ

13 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:36:10.23 ID:yGzn7W2Id.net
MEGAMAXまでが本編でそれ以降は公式同人と思ってるわ

14 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:39:58.47 ID:9wWmU4WA0.net
最後の最後でびっくりするぐらいクソだと思った
スタッフロール見た後は最終回なぞれば満足するやろ?的なバトル演出が最高にイラついた
死んだのは「ノブナガの欲望」の世界線の映司ってことにする

15 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:40:00.88 ID:VoWCM+ST0.net
最終回のロストブレイズで全部割れたはずの恐竜系は3枚無事だし鳥系もスピナーに入った7枚は残ってるし現存してるメダルが適当すぎるだろホントに同じスタッフが作ったのかよ

16 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:41:27.01 ID:lYgYCghc0.net
本編最終回がいかに絶妙なバランスだったかがわかる
相棒の消滅ってビターエンドだけどアンクが怪人で映司が旅人だったからこそ希望も感じさせる爽やかなラストだった

17 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:43:19.97 ID:yGzn7W2Id.net
グリード4人も扱い雑すぎてな〜
あれで終わりと思わんかった

18 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:45:16.90 ID:Z3xh54wD0.net
>>14
何故

19 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:48:11.23 ID:N/oSVXb30.net
これでコンセレ売ろうってのか本気か?

20 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:49:14.08 ID:Z3xh54wD0.net
>>19
はい

21 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:49:22.28 ID:R2D3Rzwsx.net
結局800年前のオーズって何で蘇ったか説明無かったよね?

22 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:49:48.13 ID:PHhwu/JE0.net
>>9
一回目の舞台挨拶もキャスト泣いてた?

23 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:50:07.38 ID:HQHqmnMZa.net
本編で生き残ったやつを後日談で殺すなと。そしてなんか最近似たようなこと思ったなと思ったらゼロワンだったわ。

24 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:50:21.82 ID:R2D3Rzwsx.net
>>22
1回目では泣いてなかったよ

25 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:52:34.11 ID:Z3xh54wD0.net
>>23
何故

26 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:52:47.16 ID:N/oSVXb30.net
なんか復活したグリードのキャストもテンション低いと思ったんだよな

27 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:54:24.63 ID:Z3xh54wD0.net
>>26
マジか

28 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:54:57.00 ID:PHhwu/JE0.net
>>24
そうなんだ、ありがとう。

ライビュ組なんだけど帰りのエレベーターの中まで すすり泣きの嵐だったわ

29 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:55:35.70 ID:FHncmebG0.net
2回目は渡部、三浦、高田が最後泣いてましたね
一番泣いてたのは三浦でした

30 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:55:39.33 ID:N/oSVXb30.net
>>27
なんとなくのイメージだけどね

31 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:56:11.08 ID:yGzn7W2Id.net
プトティラが相変わらず強いのは笑ったが

32 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:56:34.15 ID:Z3xh54wD0.net
仮面ライダーゴーダとは何者?

33 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 22:59:17.49 ID:FHncmebG0.net
結局、毎度毎度諸悪の根源は鴻上会長でしたね

34 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:00:42.39 ID:jKV+vUxAr.net
比奈ちゃんがふんにゅー!言いながら心マしだしたら笑ってた

35 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:00:43.70 ID:PHhwu/JE0.net
>>32
映二のパチモン
鴻上が作った人工グリード

36 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:00:45.17 ID:zctxgN7c0.net
広島は今日のはイベント公開で
本格的な公開日は3/12になってるけど
これは全国的なもの?

37 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:00:55.11 ID:R2D3Rzwsx.net
今作観た後にMEGAMAX観ると辛くなる

38 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:01:28.53 ID:LziYyJIyd.net
舞台挨拶、初日らへんにまたやるんじゃないかな。

39 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:02:48.73 ID:qo7+7rTgM.net
切り札的な感じで出てきたバースXが全く役に立たなかったけどスピンオフでどうにかなるんだろうか?CMSの売上げにも響きそう
それとオーズと古代オーズが戦ってるの見てふと思ったけどオーズドライバー2つあったり古代オーズがメダジャリバー使ってるとか設定色々おかしくね?

40 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:06:41.90 ID:Z3xh54wD0.net
>>35
マジかよ
オーズドライバーは映司から奪ったのかな
古代オーズは結局どうなる?

41 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:07:13.43 ID:cG0L/LDO0.net
本筋に関係ない疑問をひとつw

レジスタンスのアジトで、
世界の変貌の説明を尋ねたアンクが、
比奈に右手(本体?w)を握りしめられて、
「はなせ!」と叫んでたが、
「話せ!」と「離せ!」のどっちだろ?

42 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:07:35.57 ID:x0WLmGKr0.net
>>37
当時は別れを告げずに去ってくのがアンクらしいなと思ったけど、今見ると最後のアンクの表情が意味深というか悲しすぎるよな。
生きてる映司と会えて嬉しかったのもあるんだろうけど。

43 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:09:04.81 ID:cG0L/LDO0.net
スピンオフの内容はまったく知らんのだけど、
今回の結末がそっちでフォローされるわけではなさそう?

しかしグリード連中の出オチ感、
ハンパなかったな…

44 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:09:22.61 ID:olbu90qs0.net
今コロナとか戦争(撮ってた当時はなかったことだけど)とかで暗い世の中だからこそ希望ある明日を夢見させてくれるような終わり方が良かったけどそうじゃなさそうだね

45 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:09:45.75 ID:LziYyJIyd.net
ウヴァさんはウヴァさんだったなと……
「ウヴァの怯える声」とか脳内補完しつつ見ていた

>>41
比奈の怪力でつかまれて痛かったんでしょ。

46 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:09:58.95 ID:xSjnlWMnd.net
舞台挨拶的にスピンオフはかなりコメディよりみたいね

47 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:10:21.18 ID:PHhwu/JE0.net
>>40
ドライバーとか細かい事の説明一切なし
古代オーズはタトバカラーのタジャドルに倒される

48 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:10:44.55 ID:cG0L/LDO0.net
>>45
やっぱり「離せ!」かw

49 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:11:27.06 ID:xSjnlWMnd.net
満足して死んだのに復活させられてからのアレとかアンクが終始かわいそうだった

50 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:11:33.57 ID:Z3xh54wD0.net
>>47
なるほど
そこはスピンオフをお楽しみって事かな

51 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:11:41.74 ID:6/s29BuEa.net
>>43
前日譚だしネット版のノリって言ってたしギャグ作品じゃないかな

52 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:13:41.64 ID:R2D3Rzwsx.net
作中で映司の変身シーン何回かあったけど、今思うと全部他人だったな

53 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:13:47.08 ID:qqszXJ/00.net
>>47
古代オーズはプトティラに倒されてたよ

54 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:14:42.18 ID:Z3xh54wD0.net
>>53
マジか
ゴーダとの関わりが知りたい

55 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:14:47.99 ID:cG0L/LDO0.net
>>51
それは切なすぎるな…
そりゃまあ、アンクが自分のメダルを犠牲にして映司を蘇らせる…とか、
ベタすぎてそれはそれだけどさあ

56 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:14:50.31 ID:EBj92X5l0.net
なーんでこんなんにしたんだよ
最後で台無し

57 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:16:00.04 ID:ornBQEOW0.net
ネタバレしないのにスレたてるなよクソが

58 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:17:03.48 ID:LziYyJIyd.net
もうこのあとは、映司を生き返らせるためにアンクが放浪の旅に出ればよい。

59 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:17:30.72 ID:jKV+vUxAr.net
途中でアンクが比奈に簡単に諦めんのか?って言ってたのに最後はみんな簡単に諦めててなんだかなー

60 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:17:35.95 ID:Z3xh54wD0.net
>>55
シリアスなんじゃね案外

61 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:17:55.45 ID:lYgYCghc0.net
全体がアレなせいで悪い所ばかり上げちゃうけど
映司に憑依したアンクが変身ってシチュエーションは好き
素人の考えだけど映司が復活する日を願ってあのまま憑依し続けるみたいな希望を感じさせる終わり方にすればよかったと思う

62 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:18:17.14 ID:PHhwu/JE0.net
>>53
そうだったゴメン
倒されたのは今回ラスボスのバッタもんオーズだった

63 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:18:24.48 ID:EBj92X5l0.net
グリードが復活してオーマジオウの世界みたいになってるのを知った時から悪い予感はしてたけど……

後日談ですべるなや

64 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:18:59.17 ID:9wWmU4WA0.net
>>18
本編で死ななかった映司が今回のVシネで死んで後味悪すぎるからだよ

65 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:19:53.67 ID:wQysveLS0.net
えいじとしては変身してない
バースXは活躍しない
どうやってあの世界でアイスがあるのよとか色々思ったけど最後でそんなのどうでもよくなった
えいじは女の子救えてアンクの復活という願いもかなえてはいるけどご都合主義でいいから生きててほしかったな
Vシネだからこその結末だね

66 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:19:55.36 ID:LziYyJIyd.net
>>61
映司にあの髪形は似合わないと痛感した

67 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:20:59.09 ID:wQysveLS0.net
それと
名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3a79-2k05 [27.133.8.115])
これは無視でいいぞ

68 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:21:00.89 ID:PHhwu/JE0.net
>>61
そうそれ
アンクが憑依し続けたら良いだけじゃん?と思った

69 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:22:40.57 ID:CDLq1yjgd.net
>>52
それ
何を観にきたんやと虚無るわ

70 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:24:36.63 ID:1GkBLYG90.net
いや良かったよ全然、俺は大満足だわ
最終回演出擦るのはええわって思ったけど最後で納得できた
映司のピンチにアンクが復活して撃破、2人は幸せに暮らしましたみたいな当たり障りのない作品にならないか心配だったけど
ちゃんと賛否を覚悟してしっかり結末を書ききったのは良かったよ

71 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:24:43.86 ID:BYNzjH0n0.net
オエージなんで死んだん?

72 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:24:51.54 ID:yGzn7W2Id.net
冒頭から地味に違和感覚える渡部さんの映司の芝居は良かったよ

73 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:25:10.62 ID:9wWmU4WA0.net
>>52
「俺が変身する!!」(しない)

74 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:25:17.23 ID:ie1kehAX0.net
ジオディケ、バルバル、復活のコアメダル
これ全部ハッピーエンドじゃなくて
ビターエンド(?)かメリーバッドエンド(?)に
なるの何なん、流行ってるんですか

75 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:25:31.89 ID:LziYyJIyd.net
これパラレルじゃなくて、この先の世界線にMEGA MAXがあるのか?
だとしたら、MEGA MAXでアンクに会えた映司よりも映司に会えたアンクのほうが
感無量だったのかもしれない、なんて……

76 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:25:55.49 ID:0zmb1hiA0.net
一番の不満は、死ぬことで命を得たアンクのはずが簡単に復活して結局メダルの怪物かよって
感じになったこと
この先アンクはどうすんだ?
限りある命ならいずれまた死ぬわけで復活させても無常観しかない

77 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:26:04.71 ID:ncMP3NYW0.net
>>61
アンクが映司に憑いた時点で絶対その終わり方だと思ったわ
あーなるほどね完全に読めたわーって調子乗ってたら全然違った

78 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:28:54.69 ID:0zmb1hiA0.net
>>68
いや、いくらアンクが憑依したって人間の映司が復活するわけないやろ
ヒナの兄ちゃんは瀕死でも生きてたから何とかなったわけだしそもそも死体だと使えないんじゃなかったか?
だからアンクはずっと兄ちゃんを生かさず殺さずで保存してたはず

79 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:30:06.98 ID:1GkBLYG90.net
>>52
それは狙ってやってると思う

"アンクは復活したけど映司はとっくに死んでます"って状況が今回やりたかったことだと思ってる

映画見るまでは自分もやるだろうと思ってたし見たかった、「アンク!メダル!」「これを使え映司」
みたいないつものやりとりは今回一切ないし、映司比奈アンクが本当に再開する場面も最後だけ
そういうの想像してる人達にカウンターくらわせるような意図を感じた

80 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:30:08.27 ID:Z3xh54wD0.net
>>62
マジか

81 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:30:40.78 ID:PHhwu/JE0.net
どちらかというと自分はアンハッピーエンドのストーリーが好きなんだけど
これは何か、面倒くさいからバタバタ片付けたって感じがして残念だよ

82 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:30:51.05 ID:IFtT16Va0.net
尺的に4人のグリードとかバースは活躍出来んのかと心配だったけど期待しない方が良さそうだな……
バースはTTFCのやつである程度は補完はあるだろうけど

83 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:36:01.49 ID:PHhwu/JE0.net
>>78
いや、最後はまだ映司生きて喋ってたから
死んだっていうからアンクが離れたら砂みたいになって消えるんじゃないかと
想像してたからあれ?ってなった

84 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:36:44.61 ID:QtxM5FKT0.net
これ、ファイズにおけるパラロスみたいな、本編後の可能性のうちの一つってことにはならないのかな。これが、公式からの唯一の正統続編だと言われたらとても耐えられそうにない

85 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:38:07.61 ID:1GkBLYG90.net
"強敵との闘いで奇跡が起きてアンクが復活してハッピーエンドになるんやな"
"また映司とアンクが一緒に戦う姿が見れる"

という視聴前の想像からの
"アンク復活したけど映司死んでるじゃん・・・"
って空気で進んでって最後にアンク自信も「何でお前死んだんや・・・」って吐露するのも死別ものとして自分には刺さったわ

"いつかの明日"そのものに対してぶん殴ってくる作品だからそこは面白いと思ったよ
一方でまぁ荒れるだろうなとも思った

86 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:38:17.85 ID:LziYyJIyd.net
ゴーダが離れて即死じゃなかったから、瀕死状態で時間をかければもしかして、みたいな

87 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:45:33.77 ID:6/s29BuEa.net
アンク復活の経緯も願ったら何故かメダル治るってふんわりした理由で感慨も何も無いし
映司殺した相手も破壊と殺戮だけの目的も思想も欲望も何も見えてこない舞台装置みたいな薄い敵役で古代オーズってテレビシリーズから存在したネームバリューを一切活かしてない

88 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:48:18.29 ID:yGzn7W2Id.net
いきなりアンクぬるっと復活してそのまま話進んでくから復活の経緯説明されるまで(これでいいのか…?)ってなりながら見てたわ

89 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:51:30.69 ID:wf/q8KXl0.net
渡辺も大変だな
出る作品は恵まれず
唯一の成功とも言える作品を駄作にされるなんて

90 :名無しより愛をこめて:2022/02/28(月) 23:58:48.98 ID:MiLLewt09
本編最終回との対比の構図
画面だけに振り切った本編の最終回中身を無視したくそ作品

91 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:52:21.21 ID:1GkBLYG90.net
>>61
それは思ったけど、今度は映司復活する作品作って〜になるやろうし

92 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:54:29.71 ID:PHhwu/JE0.net
閃いた

庵野にシン・オーズ作って貰うんだ!

93 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 23:57:22.85 ID:R2D3Rzwsx.net
ジオディケで士が死んだ?り、ジオウでミハルくんが死んだり、バルバルで不破さんが死んだ時も思ったけどやっぱり本編後で主要なキャラが死ぬの辛いわ

94 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:00:31.85 ID:kNOWS74rd.net
パンツ墓標で(まさかこのまま終わらないよな…?)って思ってるとこにスタッフロール流れ始めた時の絶望感よ
これほどどういう気持ちで聞きゃいいのかわからないAnything Goes!初めてだよ

95 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:01:10.76 ID:y/70ZUp3d.net
今後ライダー映画に歴代ライダーが出るときはオーズの扱いどうなるのかな。

96 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:02:54.37 ID:hgPcPSi10.net
>>89
今は文句言いたい奴がツイッタでネタバレも言えずここで暴れてるだけで
駄作では無いなぁ、賛否両論ではあるけど

思ったものと全然違うもの出されて困惑してる感じに見える
ちゃんとした評価が下るのは皆が落ち着いた数年後とかになりそう

97 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:06:33.48 ID:jwiypnOl0.net
主人公が久々に戦うシーンや新しいバースの活躍を期待したらマジでなんもなくてこれでコンセレ売るのマジかとなる スピンオフで活躍するかもとか言われてもこんなのの後見る気起きねえわつうか映画で活躍してくれって話なんだわ 大画面でさ…

98 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:17:15.33 ID:x2rc99dc0.net
>>95
龍騎も出てるから大丈夫なのでは

それにしても冒頭はパラロス見てるのかと思った

99 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:21:41.22 ID:9+bm+FWfx.net
あの手の客演は設定ガバガバだからどうとでもなりそう

100 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:27:51.22 ID:wMVPxqX20.net
本編後のスピンオフとか続編でメインキャラが死んでくのがそんなに好きじゃないだけに受け止めきれなさそうだなぁ

101 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:31:16.48 ID:9+bm+FWfx.net
TTFCで配信される序章の映司は映司本人だと良いなぁ…それすらも怪しい

102 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:37:51.62 ID:r8J6KvU90.net
コンセレ買うつもりだったけどやめたわ
もう何も楽しめないし予約した円盤もキャンセルする
記憶から抹消したい
観なきゃ良かった

103 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:37:55.73 ID:1q+sffRX0.net
>>96
何年たとうと評価するような内容がない
映司が死んだことで泣ける映画として喜んでる人たちはいるけど
否定してる人間は映司が死んだからなんて単純な理由で拒否してるんじゃない
本編で描いていたことが全部意味のないものになった本編の否定とも言える内容だからだ

50話かけて命を手に入れたアンクの死は軽くなり
自分が助けられるのは直接手が届くところだけと乾いていた映司が
みんなと手をつなぐことでもっとたくさんの人を助けられる力になると
悟ったが、アンクの復活のためだけを目指して死んだ
ガッカリだよ

104 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:38:13.92 ID:oQNzgjKe0.net
CSM売るための企画でしかないんだろうけど
わざわざ殺す意図が全くわからん…

105 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:41:51.85 ID:Z/vz7A0t0.net
前後編に分けて古代オーズやらゴーダの掘り下げとかドクター真木の出番ねじ込んだり出来なかった?

106 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:43:59.39 ID:xteYPq8Xd.net
スタッフロールのあとに何かあるはずだと思ったけど何もなくて
映画館が文字通りお通夜だった

107 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:48:32.83 ID:liahZcX40.net
古代オーズとゴーダって変身者なし?

108 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:52:42.19 ID:CWbaNaRE0.net
スタッフロールの後に何もなかったから舞台挨拶で「実は本公開で本当のラストが見られます!みんな観に来てね!」って言うんじゃないかと思ってたよ
そうなってほしかった

109 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 00:56:27.23 ID:gxRftqQAd.net
役者の渾身の演技と表現だけに価値がある
これを観たいがためにきっと今後も何度も観ると思う
そして脚本の酷さに毎度傷つくんだ………

110 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:02:44.07 ID:FaWi2LdSd.net
ウヴァさん以外のグリード人間相手に軽く暴れたら後はちょっと喋って吸収っていなくてもいい存在だったな

111 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:08:47.83 ID:KkCB6ska0.net
最高の素材(キャスト)を10年も熟成させてそびえ立つクソを作りだした東映は滅びよ

112 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:12:17.99 ID:AXzOMXIz0.net
クジャクの虹色の尾っぽみたいなのがヒラヒラ動くのは格好良かったよ

113 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:16:06.70 ID:3bvIexb10.net
>>107
古代オーズは800年前の王様(変身解除しないから人間態無し)
ゴーダは大量のセルメダルとコアメダルを取り込んだ映司(ゴーダ憑依)

114 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:33:43.00 ID:1dHaBGPw0.net
レス見た感じあんまハマんなそうだな…まぁ見に行くけど、靖子が毎度続編書かない選択は正しいわ、龍騎もゾンズも酷かったし

115 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:35:04.53 ID:aSZudnmx0.net
800年前の王が現代に復活ってシチュエーションは3DSゲームのトラベラーズ戦記がすげえ良かったな

116 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:36:07.92 ID:AXzOMXIz0.net
>>106
最後の最後まで待ったが何もなくて「は?」と声出そうになった

117 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:42:30.20 ID:FaWi2LdSd.net
岩永さんの「BTSです!w」が「うん…」って感じで流されたあたりから舞台挨拶の空気大丈夫か…?ってなったな

118 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:54:35.44 ID:USQpsHFT0.net
そういえば、主人公の人間体が、こんなに明確に死んで終わった作品て他にある?
龍騎はそうは言えないと思うし、変身体とかが特攻や相打ち、
あるいは生死不明なのはあるけど

119 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 01:56:09.81 ID:lzWpLQZwa.net
あんな荒廃した世界でも色んな種類のアイスが用意されてるのカブト夏映画の鯖思い出した

120 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:03:15.55 ID:3bvIexb10.net
>>119
夜のシーンで後ろのビルがキラキラ光ってるの見えて無理だった(笑)

121 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:09:25.79 ID:FaWi2LdSd.net
こんな暗いご時世的にも普通に大団円ハッピーエンドじゃ駄目だったのか
ファンもいつかの明日に求めてたのはそれだろう

122 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:17:16.84 ID:DZ+CZC+7p.net
脚本が酷いとも思わないし、全てが毛利の一存だとも思わない

123 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:19:11.57 ID:aSZudnmx0.net
震災が無かったら本編で映司死亡エンドも有り得たんだっけ?
その案を10年経った今ならできる!と思ったとか?

124 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:19:53.70 ID:KN2VD+D60.net
聞いてると明らかに尺が足りてないのか

125 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:23:37.14 ID:DZ+CZC+7p.net
>>124
それはそうね
ネット版でどう補完されるかなって感じ

126 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:25:02.22 ID:DZ3gG9ej0.net
小林ライダー全部続編でレイプされてんのか

127 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 02:47:58.20 ID:FaWi2LdSd.net
靖子がこの結末を書いてたらまだ受け入れられたかもしれん

128 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 04:24:30.00 ID:L7AORkpL0.net
10年好きで居続けたキャラをぶっころされるくらいならこんなもん無かったほうがよかった

129 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 04:56:46.27 ID:3OCkzfaF0.net
オーズ信者めんどくせえええええ
いやつまらないだろどう考えても普通に見てればね
それをいや〜これは賛否両論ですね〜(メガネクイクイッ
逃げるな逃げるな

130 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 04:58:06.89 ID:KN2VD+D60.net
映司の死に関してはなんとなくMEGAMAXのミハルの描写で50年後にはもう居ないのかもとは思ってたけど
本当に死ぬなら悲しいわ

131 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 04:58:53.49 ID:3OCkzfaF0.net
脚本云々以前に玩具売る気満々だったからね
新フォーム続々登場からの
タジャスピナー発売!
バースドライバー発売!
叩くならバンダイだよね
毛利に実力がないのは事実だけど今回ばっかりはバンダイが一番悪いわ

132 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 05:01:15.49 ID:3OCkzfaF0.net
ていうか10年越しのファンサ作品で主人公殺すってすごいなw
玩具売る前に考えることあるだろw ゴーカイジャー見習ってけ

133 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:03:32.33 ID:fpLQKnOe0.net
テン・ゴーカイジャーは、本当にファンの見たいものを沢山詰め込んでくれてたからね。それでもヴィランの長が地球人の国防大臣だったり、マーベラスと鎧の対立だったりと、大人になったファン向けに攻めてるところは攻めてたし

134 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:05:13.93 ID:0uoqbWAJ0.net
マジかよ見に行くか迷っちゃうな( ・᷄ὢ・᷅ )
まぁ絶対行くけど……

役者陣も絶対納得いってないだろ

135 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:15:34.87 ID:KkCB6ska0.net
もっと爽やかに描けただろうに、寝覚めが最悪
一晩経っても許せない
とっくに卒業してたのにわざわざ呼び戻してクソ見せつけないでほしいわ

136 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:28:30.01 ID:wHkCR7bEa.net
ゴーダ映司がゴーダに変身したドライバー
そっから分離した映司に憑いたアンク映司が使ったドライバーで2個のオーズドライバー同時に存在してるのはどういうことなの
古代オーズのドライバーもどっから出てきた
カウントザメダルって1年続けてきた作品なのに現存してるメダルもガバガバ
こういう雑な作りが余計腹立たしくなる

137 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:54:06.90 ID:LuqKumFL0.net
平ジェネファイナルのインタビューではアンクとのあれこれの内容に色々意見言ったとか言ってたのに…

138 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 06:54:08.21 ID:9+bm+FWfx.net
1時間も満たない尺だった時点で不安だったけど観たら案の定だったね…観ながら本当にこれちゃんと終わるの?ってずっと思ってた

139 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:00:04.84 ID:oDK+v5Vc0.net
エンドロールに流れるAnything Goesに映司の「変身!」が流れなかったのは映司が死んだのだなと再認識させられて辛かった

140 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:05:04.91 ID:hD2nikZ4d.net
ネタバレよんだけど早い話がるろうに剣心の星霜編なんだと理解した
小林関わってないなら安心して「もしも」の話として切り離せられるからまあいいや

141 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:23:59.84 ID:P0i/xzJOr.net
目覚めが最悪すぎたのでオーズドライバーキャンセル!

142 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:26:16.89 ID:Qrz/iwwY0.net
映司の命は救えませんでした
アンクは映司の願いってざっくりとした現象で何だか良く分からないけどメダルが光って治って復活しました
この映司殺そうって着地点ありきのご都合主義で雑な相反描写が気持ち悪すぎる
アンクをこんな抽象的な謎パワー復活で済ませても良いなら映司にアンク取り付いて延命って都合の良い終わりでも成立すんだろ

143 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:43:13.67 ID:+Q/WyHPL0.net
バルカン、ジオディケ、オーズ

全部うんこなのどうにかして
後日談で全てを台無しにするな

144 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:46:38.59 ID:irUlOiA30.net
どんな無能が東映に入ったんだ?誰かのバカボンとか?

145 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 07:59:15.90 ID:1T/dDe9e0.net
>>143
何故

146 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:03:47.54 ID:CBytgFhS0.net
公開前の発表の時から当時に比べてキャストの雰囲気暗くてお祭りなんだからもっと明るく宣伝したらいいのにと思っていたけどこの内容では無理だわ

147 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:06:27.73 ID:FaWi2LdSd.net
これCSMの宣伝になるのか?
逆にキャンセル増えそうな気がするが

148 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:14:13.72 ID:wMVPxqX20.net
どうして王道展開で進めてハッピーエンドってのが出来ないんや…

149 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:23:44.60 ID:CBytgFhS0.net
Wとフォーゼいてオーズだけで勝手に人類滅亡しかけてるのもおかしいしMOVIE大戦と繋げたくもない

150 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:23:52.48 ID:hDf+Vu700.net
同窓会かと思ったら葬式だったのか…

151 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:23:55.85 ID:NJKjK4Bx0.net
エタニティメダルってなんだったの?

csmキャンセルしようかなー

152 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:28:42.30 ID:irUlOiA30.net
バンダイの担当も共犯かいやいやか
キャンセル祭待ったなし

153 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:35:03.68 ID:/rodh6mZ0.net
映司は何で死んでたの?

154 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:39:51.23 ID:XU1Q+/zrd.net
…プレバンってキャンセルできたか?

155 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:43:26.59 ID:hD2nikZ4d.net
1次締切とかされたら無理だけどまだ終わってないから今なら出来るな

156 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:56:33.02 ID:irUlOiA30.net
正常な判断出来なかったとか

157 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:57:20.13 ID:JAHk7eWkd.net
>>146
これ
みんな大人になっちゃったのかな…と思ったら
どう考えてもお祭りにはできないし…
こんだけキャスト揃えられたのになあ残念だなあ

158 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:58:19.83 ID:aFhbjqxmd.net
ジオディケ以降の財団Xもびっくりの死の商人ムーブやめろ

159 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 08:59:17.15 ID:r8J6KvU90.net
ほんとに楽しみにしてたしもう割れたメダルも避けなくていいからグッズでたらいっぱい買えると思ってたのにもう何も買えないな
普通に玩具販促のVシネだったら良かったのにな

160 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:01:06.78 ID:C64AYuZtM.net
納得のいく死を一年間もかけてあの靖子にゃんが積み上げてきたのに
一時間そこらの映画であの毛利が持っていけるはずがない
もっと言えばバンダイの玩具も取り入れなきゃいけないっていう
10年っていう節目でなにかしたかったのは分かる
色々事情もある靖子にゃんも忙しい
これだけキャストも揃えたサブとはいえ脚本家も揃えた
それをバンダイが思い切り足払いしてきたら普通に切れるよね

161 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:02:07.65 ID:0uoqbWAJ0.net
東映社内で主要キャラVシネで殺すの流行ってるのかな?

162 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:09:28.98 ID:C64AYuZtM.net
せめてアンクがエイジに憑依したまま一心同体で生きながらえる展開とかで良かったんじゃないか
それこそシンゴさんみたいな前例いたのに
そんで最後のエピローグのシーンでアイスかなんか食べようとしたらアイス食うときだけは俺を出せみたいな感じで勝手に出てきて喧嘩してそれみてみんな笑って締め
みたいなそんなんじゃあ…駄目なんですかぁ!?

163 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:11:40.76 ID:0uoqbWAJ0.net
ところでシンゴさんは出てくるの?

164 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:14:46.00 ID:CBytgFhS0.net
48話かけたアンクの満足は台無しにされるし、当時あえて映司も伊達さんも死なない脚本になったのに映司は死ぬし
アンクは信吾に憑依したままになってるし
常人には抱けないほど多くを救いたい欲望を持ってた映司が人類滅亡しかけている状況下で満足して死ねるのも理解できない
最終回からマイナスにしかなってないしそれが納得できる脚本でも尺でもないのがクソ

165 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:20:58.91 ID:C64AYuZtM.net
アフターストーリーとしてはメガマックスと平ジェネファイナルで思う存分やってるからなあ
本編の補完で良かったなあ
全く関係ないけどキレイに終わりきった本編の続編をどうするかっていう意味ではシュタゲゼロは上手くやってたわ

166 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:25:24.69 ID:C64AYuZtM.net
怪人としては一応ギルっていう謎の存在がいたからそっから作り出せそうなもんだけどね
なんでお前そんなんいきなりよくわからんグリード出されても
玩具売りたいだけやないかい

167 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:35:32.47 ID:KkCB6ska0.net
夢に映司が死ぬシーンが出てきた
東映大至急廃業してどうぞ

168 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:37:50.54 ID:C64AYuZtM.net
毛利は話の補完書かせると滅茶苦茶上手いけど起承転結全部やらせるととたんに駄目
でもバンダイという邪魔以外にもコロナで撮影しきれないところもあったろうしなあ… 
やっぱりバンダイだわ
お前ら叩くならバンダイな

169 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:40:40.04 ID:FaWi2LdSd.net
>>163
レジスタンスとして最初にちょろっと

170 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:42:16.78 ID:C64AYuZtM.net
そもそも最近のというかここ数年のバンダイは調子乗りすぎ
本編も玩具出し過ぎだし脚本家逃げ出すって そんで何バンマニとかいう謎チャンネル作り出すしよぉ
そんな玩具紹介はユーチューバーが無料で勝手にやってんだからやらせときゃあいいのになんなら玩具の使用料とかとってな
暇な社員いるなら工場にでも派遣させて勉強したほうがいいだろ
バンマニ!じゃないねん

171 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:47:29.82 ID:r8J6KvU90.net
バンダイがあのラスト決めたの?じゃあ不買で抗議するよ
楽しい販促ビデオのほうがいろいろ売れたんじゃないか
つらすぎて玩具買うどころじゃないよ

172 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:53:15.54 ID:p/WfGHYyM.net
ラストは知らないけど基本的に玩具はこれ出してくださいねが前提としてあるから
ガイムもフルーツと鎧武者がバンダイで既に決まってて虚淵頭抱えてたらしいし
脚本ファーストではないことは確か

173 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:53:20.49 ID:VhTrz0cK0.net
バンダイが注文つけるとしたら新ライダーの人数とか、それをどこまで過去アイテム流用で作れるようにするかぐらいでしょう
んで、そこらの注文から必然的にこんな話になったのかというと、違うでしょう

174 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:54:33.84 ID:/5fNLc+0d.net
あの内容でおもちゃ買いたいってなる?
自分は色紙artすらキャンセルしたい、

175 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:54:39.31 ID:p/WfGHYyM.net
>>171
まあ無理に本編の続きとして見なくてもいいんじゃないか
パラレルストーリーと思ってさ、思い出まで汚す必要はないよ

176 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 09:58:52.95 ID:fpLQKnOe0.net
平成セブンとか、漫画のウルトラマンみたいな、あくまでも未来の可能性イフストーリーの一つとして捉えた方が良さそう。

最近だと、ターミネーター ダークフェイトはその位置付けにしてる。

177 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:00:34.11 ID:r8J6KvU90.net
販促でいいんだよ新しいタジャドルも綺麗だったよメダルとかベルトとかアーツとか欲しいよ映司の終わりだけが駄目なんだよ誰だよあの結末考えたの

178 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:01:27.17 ID:Onmt9F1D0.net
別に映司が死ぬ展開自体はいいと思うんよ
それにしたって扱いが雑

・命を張って助けた女の子に映司が死ぬところを見せつける
・ひなちゃん「また3人でこうして手を繋げたら」→叶わず
・アンクは生き返って映司は死んだ
・古代オーズとゴーダは倒せたけど、人類はちょびっとしか生きてない

登場人物全員にトラウマ植え付けてるやん

179 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:04:06.13 ID:YNyB49Qv0.net
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_943092216/img/1646063149830.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_943092216/index.htm

180 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:05:35.90 ID:irUlOiA30.net
バンダイはメインの子供売れないから大人から取ろうとして無理し始めてるね
流石に大人ファンが全員ストーリーどうでもいい玩具買えれば良いとか思ってないよな
プレバンも実施転売ヤーの仕入先になってるし

181 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:05:54.39 ID:JAHk7eWkd.net
中の人が最近のインタビューで裏のプロデューサーとか言われてるのに言及してて良いインタビューだなあと思ってたんだが今思えば俺が考えたんじゃないからって意味に思えてきたな

182 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:06:35.34 ID:Vn/yJGJva.net
映司死ぬ展開の是非はまだ好みの範疇だけど
アンク復活の雑さとバースの扱いは粗だなぁ
特にアンク復活なんて気合い入れて脚本書かないと最終回ごと台無しにする危険性もあったのに

183 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:10:36.70 ID:UyzyA9eVr.net
>>178
手は繋いだでしょ、死ぬ間だけど笑

184 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:11:49.97 ID:UyzyA9eVr.net
バンダイ的には映司生かしといた方が20周年に別のオーズとかベルトの再販とか出せるから良いと思うんだけどね

185 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:13:35.41 ID:DA90GhUzM.net
俺も人は死ぬ展開は全然ありだと思ってるけど結局それを納得させられるかどうかがあって  
一年かけて救った世界が10年後には滅亡の危機で主人公は死亡
普通の人は納得できないよね
もちろんキャスト陣に気を使って持ち上げてるやつのことは否定はしないけど
この話で良かったと思ってるやつは0人だと思うわ
本当にキャスト陣かわいそう
いっそ誰か暴露本出したら滅茶苦茶売れそう

186 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:14:29.85 ID:irUlOiA30.net
今までの毛利さんの脚本からも異質だし、このラストとかはもっと上のPとかの意向でしょ。その辺に変なん混じったか

187 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:18:38.16 ID:wMVPxqX20.net
本当にディケイドジオウ辺りからマジで変なの混じったんじゃないかって思ってしまうわ
こんなの続くならもう歴代のスピンオフとかVシネマとか何も作らないでほしい

188 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:19:14.42 ID:x6tu1zfKa.net
>>179
何故

189 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:33:46.79 ID:pnQspXZZ0.net
MEGAMAXってアンクが復活してたのってそういうことだったんだねって納得できてしまうのがキツイ

190 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:36:12.78 ID:Uc3FvYxId.net
1時間という上映時間からして不安だったけどさあ。
単に古代オーズが他のグリードを生き返らせたから
アンクもついでに生き返っちゃったのかな、雑!とか最初思ったけど、
映司死亡エンドならそれでもよかったわ。
同じガタガタ言うんでも、そっちの方が幸せだったもん。
映司の欲望は、アンクが生き返って自分も生きている、
くらいのデカさじゃないのかよ!

191 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:39:01.60 ID:fpLQKnOe0.net
でも、結局、あの世界って必然的にWやフォーゼ、他のライダー達とも繋がっていないから、MEGAMAXや平ジェネとは違う世界だと思う

でないと、作中世界の危機的状況に、あの翔太郎や弦太郎が手を貸さないことになるし、人類が殆ど滅亡しているという段階で、Wからエグゼイドの世界でも、登場人物の中にかなりの犠牲者が出てることになってしまう

192 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:43:44.84 ID:Zd4lHoiYa.net
実は翔太郎もフィリップも弦ちゃんもみんな死んでましたー

193 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:45:36.13 ID:1q+sffRX0.net
バンダイに責任なすりつけようとしてるやつ何なの?
こういう続編はまず東映とか東映ビデオの企画ありきで、制作費を集めるために
いろんなところがスポンサーとしてつくだけだよ
オモチャだってテレビと違って先に決まってるわけじゃないし
ストーリーに口は出さないのはテレビと一緒

尺足りないとか言うのも最初から尺は決まってんだからそれに合わせて内容
決めるのがプロだろう

文句言うの東映側に決まってる
だからオモチャキャンセルしたって東映には響かなくてバンダイだけがとばっちり

194 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:47:25.51 ID:1q+sffRX0.net
映司の中の人は強烈なライダーファンだが、今後客演がめちゃくちゃしづらい状況になってしまって気の毒だな
まぁ自分は別の作品に別の世界のライダー出るのは好きじゃないからいいんだが

195 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:50:54.19 ID:1q+sffRX0.net
>>186
チーフPは武部だよ だから全責任は武部 他にテロップされたPも責任者ではある
もっと上の人間は興業には口出すが、脚本作りにまで口なんか出さない
そんなことする意味ない

196 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 10:57:02.41 ID:HvpJXQAWd.net
円盤どうしようか悩んでる
買ってももう見れないよ
まだ2年後くらいなら受けとめたかもしれないが10年だぞ
ずっと好きで何度も大切に見返してたんだ
死にネタがだめなわけじゃなくてあまりにも適当すぎるだろ
キャラが死んだら感動か?
なんか救済をくれないともうなにもかも封印するしかない

197 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:15:49.87 ID:rLHPLLYLa.net
本公開されたらまた見に行くつもりだったけど映司が死ぬとこ何度も見たくないな

198 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:18:26.19 ID:Uc3FvYxId.net
>>197
映像は力入っていてきれいだっただけにねえ。

199 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:29:25.59 ID:mMDryGHk0.net
こじらせ信者が発狂してるタイプの酷さなのか単純に話がつまらないパターンなのかどっち?

200 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:32:54.84 ID:CBytgFhS0.net
見て自分で判断するといいよ

201 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:33:13.54 ID:+KEqrrCE0.net
>>199
どっちも
ていうか本編で死んでない主人公殺したら普通に不満出るだろ
しかも周年で記念作品で正統続編て宣伝されてたんだぞ

202 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:33:28.42 ID:NJKjK4Bx0.net
>>199
両方じゃね。ゴーダもエタニティもタマシーとか
スーパータトバ並みの活躍にしか感じられねー

203 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:33:30.65 ID:XVKC6zA2d.net
あんだけアンクと映司の立場逆転させて最終回セルフオマージュするんなら最後も今度はアンクが憑依して瀕死の映司が復活するいつかの明日まで待つendでも良かっただろ

204 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:41:26.33 ID:WTllZw+eM.net
ここ最近、誰か死んだら感動するでしょみたいな続編ばっかりだな
震災で明るい話にしようって作ってたスタッフはもういないんか

205 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:44:12.44 ID:NJKjK4Bx0.net
エイジが生きるのを放棄した感じしたし、アンクもそれを認めたんかい?
脚本、なおせないんかな。

206 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:50:23.52 ID:Joe7xaY1d.net
えいじはどーゆー死に方なん?
ゴーダの正体がえいじでしたみたいな感じなの?

207 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:52:59.22 ID:Joe7xaY1d.net
あとエタニティの経緯とか教えて欲しいな

208 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:54:57.20 ID:0t1pJINE0.net
元々伊達さんラスボス映司死亡エンドだったらしいけど
路線変更が無きゃ本編がこんな感じだったのかな
希望のある本編の後日談がこれってのが尚の事キツいんだけど

209 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 11:56:10.61 ID:f6f57nUbr.net
エタニティ特に経緯とかなくない?
アンクと映司が一緒に変身しようとしたらメダルがエタニティに変わった

210 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:00:21.63 ID:IUc6k3Yhx.net
そもそも「いつかの明日に手がとどく」っていうキャッチコピーが間違いだよな。あんなん誰が見てもハッピーエンドになるって思うでしょ
確かに手は届いてたかもしれんけどさ…

211 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:01:30.76 ID:XVKC6zA2d.net
アンク復活もエタニティもふわっとしてるよ

212 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:02:44.11 ID:JAHk7eWkd.net
いつかの明日はもう来ない
でいいよ

213 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:03:20.83 ID:72PtzXnKa.net
>>210
まさにそれを言おうとしてた
アンクと映司としての絡みほとんどないし

214 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:08:11.85 ID:4I3cJahT0.net
いつかの明日に手はもう届かないんだよな…

215 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:09:05.77 ID:WTllZw+eM.net
いつかの明日は希望だと思ってた
ただの終わりだったとは

216 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:09:56.78 ID:FtkmC5tgr.net
バースのスピンオフで映司復活とかかな?

217 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:10:39.27 ID:IUc6k3Yhx.net
>>216
あれは前日譚だからその可能性は無いね…

218 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:13:04.27 ID:UyzyA9eVr.net
バッドエンドを褒めとけば通ぶれるニワカの物書きとそれに乗っかって持ち上げるバカなオタクが増えたから

219 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:14:11.66 ID:FtkmC5tgr.net
手詰まりじゃんオワタ

220 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:19:10.88 ID:Dd/Q6XQd0.net
改めてMEGAMAX観ると本物に会えてアンクはどんな気持ちだったんだろうなと思う

221 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:20:16.64 ID:9pKvoht3d.net
10年後の20周年で復活のオエージやね
また新メダル出してCSMオーズドライバーVer20thでもう一稼ぎや

222 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:22:00.30 ID:IUc6k3Yhx.net
そうなったらまた今度はアンクがいなくなったりみたいなすれ違いが起きそう

223 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:34:03.75 ID:r8J6KvU90.net
本物の映司の変身シーンってあったっけ?ゴーダだったりアンクだったりで映司が戦ってたのって先代オーズにボロ負けした時だけだよね
ネット版のほうで補完されるのかな

224 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:43:56.75 ID:yoMg1Ndpd.net
死ぬにしても
例えば死の間際に映司の血が砕けたタカメダルをくっつけてアンク復活とか
そんな感じにはできなかったのかな?

225 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:47:23.93 ID:9pKvoht3d.net
オーズの続編って事で興行収入は良いだろうから味を占めて次はウィザード10th復活のコヨミとか鎧武10th復活の戒斗やりそう
(Wやフォーゼ、ドライブは主演の役者呼べないから復活商法は回避出来そうだね)

226 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:47:31.86 ID:XVKC6zA2d.net
松竹と大怪獣のあとしまつとかいうクソ映画作るわオーズに限らずキャラ無駄に死なすわで東映おかしくなったのか?

227 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 12:59:11.05 ID:0XosOrZXa.net
映司はアンク復活させてどうしたかったの?

228 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:00:54.36 ID:foob1nus0.net
醜くなる前に美しいまま終わらせるっていう真木博士は正しかったんだな

229 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:02:18.60 ID:IUc6k3Yhx.net
>>223
ない。そもそも本来の映司が出てたの死ぬ間際だけっていう

230 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:02:39.20 ID:IUc6k3Yhx.net
あと回想シーンくらいか

231 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:03:58.42 ID:0XosOrZXa.net
いつかの明日を楽しみにしてる人たちがかわいそうに思えてきた

232 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:12:08.90 ID:/5fNLc+0d.net
>>228

233 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:21:23.81 ID:8I89Uoyra.net
制作側なりの意図をどうにか汲み取ろうとしようが10年経っても楽しみに来てくれるユーザーに泥かけてることに変わりないからな

234 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:34:16.76 ID:aFhbjqxmd.net
見たかったのは本編の延長線だったのに
オーズらしい最期とか終わらせるにはどうするかとかどうでもよかったんだよな
ファンの期待より制作のオナニーを優先してそれでいいのかよ

235 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:41:14.01 ID:1T/dDe9e0.net
>>195
何故

236 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:41:31.01 ID:1T/dDe9e0.net
>>234
何故

237 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:41:36.71 ID:KkCB6ska0.net
オーズらしい?ホントにそう思える?

238 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:43:00.78 ID:4MPdLAsN0.net
最初からえいじは偽物だったってこと?
その間本物えいじは乗っ取られてたみたいな感じなん?

239 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:44:29.48 ID:7LuSc1g+d.net
当時:映司はまた相棒と過ごせるいつかの明日を夢見ながら旅をしてるんだろうなぁ
10年後:いつかの明日では映司はすでに死んでます。満足して死んだアンクも復活させられて相棒のいない世界を生きます。

なんだこれ?

240 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:45:43.44 ID:fpLQKnOe0.net
>>238
映司は幼い女の子を王の攻撃から庇って死に(正確には瀕死か)、そこに人工グリードのゴーダが憑依しているという形です

241 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:48:06.05 ID:BThi+b+G0.net
CSMタジャニティスピナーキャンセルしようかなぁ
ゴーダメダルには魅力を感じなかったしロストブレイズもDXのタジャスピナーがあれば再現できるし

242 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:57:09.48 ID:a1tz39f80.net
>>225
ドライブに関しては
チェイスの復活はいつかやるって
明言してなかったっけ

243 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:57:28.10 ID:90KaJucC0.net
なんかトイストーリー4みたいだな

244 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 13:57:51.50 ID:WTllZw+eM.net
今の感じだと円盤が品切れ高騰しなそうだから後で考えるで良いかなと思ってる
滅亡迅雷みたいに投売りされるかもしれないし、最悪DXスピナー持ってるからコンプセットだけで良いかな

245 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:01:12.47 ID:kGQIV+9X0.net
観る前に結末知れて良かった
オーズ完結編はなかったことにする

246 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:03:12.02 ID:vnm0+SzVa.net
滅亡迅雷みたいに投げ売りコースになりそう
ファンサ作品で逆張りされてもなあ

247 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:04:56.12 ID:/wQbTHm7a.net
>>242
チェイスが復活して剛がしぬんやろなぁ

248 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:05:22.39 ID:4I3cJahT0.net
アマプラで平ジェネファイナル見たが俺の中でオーズの完結編はこれでいいやってなったわ
この映画作ったスタッフの方がファンが見たかった物が詰まってるし

249 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:10:15.67 ID:9pKvoht3d.net
>>247
剛とチェイスだけで成り立つから進兄さん呼べなくてもセーフか
ジオウの時にブレンのスピンオフとかやって再会をあんだけ匂わせてたのに剛は夏映画、チェイスは本編の終盤と出番ズラしてたのも意味分からなかったな

250 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:13:28.54 ID:POdz3DHsa.net
最近の東映には不信感しかないわ
いい加減客演や続編を雑に消化するのやめろや
結局オーズ10thもCSMを売りたかっただけで内容なんかどうでも良かったんだな
もうエモエモ鳴く盲目信者以外求めてないって事がよく分かったわ

251 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:21:30.92 ID:4I3cJahT0.net
アマプラで平ジェネファイナル見たが俺の中でオーズの完結編はこれでいいやってなったわ
この映画作ったスタッフの方がファンが見たかった物が詰まってるし

252 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:23:57.47 ID:eWCvExeR0.net
BDキャンセルした
1万前半くらいになったら買えばいいし買えなかったら買えないで別にいいや

253 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:26:46.39 ID:CBytgFhS0.net
現地じゃない生放送の会場でも上映後に拍手起きてたけどとてもじゃないが拍手する気にはなれなかった

254 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:29:59.18 ID:KkCB6ska0.net
木場は拍手なんかなくて葬式だったし、舌打ちした客もいた

255 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:31:37.30 ID:KN2VD+D60.net
銀縁メダルについては言及あった?

256 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:33:06.35 ID:4MPdLAsN0.net
>>240
ほほう、なるほど
それでゴーダを倒して本物えいじが出てきてそのまま死亡か

257 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:38:07.17 ID:XVKC6zA2d.net
ゴーダの設定自体は結構面白いし800年前のオーズともども上手く料理すれば名作になれそうだったのに全てが雑なのよ

258 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:40:01.58 ID:fpLQKnOe0.net
>>256
ゴーダがポセイドンの若く実体化

その代わりにアンクが映司に入り最後の変身タジャドルエタニティで撃破

最後はアンクを映司自身が自分の身体から追い出して、みんなに看取られながら逝ってしまう

本編最終回のアンクと映司を真逆に展開したラストでした

259 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:43:50.24 ID:yK/iE4Vbd.net
ゴーダのせいで世界やばい!オーズもピンチだ!
からのゴーダがさらなる力を〜みたいな余計な事してアンクの割れメダルを進化させて使おうとしたらアンク復活
それで二人でタジャニティに変身大勝利!というベッタベタな展開やればよかったのにな
1時間の尺的にも丁度いいしな

260 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:46:01.64 ID:vnm0+SzVa.net
そのあらすじ見るとアンクが映司に憑依したままエンドで良かったんじゃなかろうか
瀕死の兄に憑依したみたいに同居しました位のが客演とかのハードルも低いし

261 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:47:51.38 ID:0qehG83Rr.net
Wは10年の間に正統続編が漫画連載されてアニメ化
オーズは10年後に全てを台無しにしてファンの期待を踏みにじるV死ねが公開

なんなんだこの差は

262 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:52:48.87 ID:vnm0+SzVa.net
小林靖子が後日談完結編嫌いでさえなければ

263 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:53:19.86 ID:PKJV4M07d.net
台詞とか、主客を全部反転させたりでセルフオマージュがやりすぎだった感……

264 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:55:28.90 ID:9pKvoht3d.net
ホント出来の悪い同人って感じだな

265 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:55:30.10 ID:1T/dDe9e0.net
>>246
何故

266 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:56:50.25 ID:1T/dDe9e0.net
>>261
何故

267 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:56:54.71 ID:fpLQKnOe0.net
アマゾンズも完結編だけ高橋悠也氏が担当して微妙な感じになってしまったしね…

時折劇場版に客演しながら、アンクの復活する明日を探し続けてるっていう方向性の方が良かったのかなと

268 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 14:59:23.28 ID:qR3ZMzbq0.net
>>249
ジオウは白倉だしそこはむしろドライブ本編のスタッフじゃない人が再会書くよりも
ニアミスくらいで済んでちょうど良かったと思う

269 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:01:11.32 ID:WTllZw+eM.net
オーズドライバーの再販には理由が必要って言ってたから嫌々続編作ったんだろう
そんなのしなくても高騰してたんだから売れると思うけど、前回買った人の批判避ける理由が欲しかったんだろうね

270 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:01:28.43 ID:ueZYs/om0.net
>>261
下手にキャスト揃うのも考えものなのかもね

271 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:02:05.06 ID:QFQS20G0d.net
007とかマーベルとか人気シリーズものでも最近は主役を死なせるパターンが多いんだよな
それにしてもゴーダがはなっから憑依していた!は作品本編の前提そのものをひっくり返した感がある
小林靖子はどう思ってんだろ

272 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:11:57.88 ID:v0SkowSE0.net
エヴァと同じで特オタを卒業させようと思って殺してるんだろ
「まったくあれはただのTV番組だ」
「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」

273 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:16:04.21 ID:KN2VD+D60.net
世界観的に50年後には酷い未来になってるのは確定してしまってるからその未来に繋がるとバッドエンドもやむなしなのかな

274 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:18:41.70 ID:sMYrzQSNd.net
>>258
えいじすきだからかなしいなぁ
そのままアンク入れとけばよかったんになぁ

275 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:30:41.67 ID:HiKLG6sBa.net
>>273
最終回のメダルがポセイドンに行かず古代オーズに行く設定だからMEGAMAXと繋がらんけどな

276 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:37:11.99 ID:VyBQ5qd10.net
映司が死ぬ裏、戦闘中にプリン食って騒いでる電王で草生える。
これ以上小林靖子の作品弄るのやめちくりー。

277 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:40:34.49 ID:vnm0+SzVa.net
パラレルだって逃げられるようにしてあるんだな
小林靖子が書いてる訳だし当然MEGAMAXが正史だって支持されるだろうけど

278 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 15:54:07.42 ID:fpLQKnOe0.net
一時期のアメコミ映画もそうだったけど(特にDCコミック)、シリアスにしておけばいいみたいな感じにライダーのVシネはなっているような…

確かに地上波はコンプラコンプラで表現やシナリオに対する規制は多いんだろうけど

279 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:11:20.66 ID:QFQS20G0d.net
世界観からしてマッドマックスや北斗の拳みたいになってて困惑

280 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:13:04.09 ID:fpLQKnOe0.net
ゲイツとツクヨミのいたオーマジオウに支配された未来みたいだった

281 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:21:32.91 ID:r8J6KvU90.net
アンクはあのまま刑事さんについたままなのか?ヒナちゃんもお兄さんの事スルーしてたけどどうするんだ
やっぱり映司に憑いてるほうがスッキリ終わるだろうしそれならこんなにつらくならなかった

282 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:30:00.00 ID:yK/iE4Vbd.net
脚本家の人そこまで考えてないと思うよ
だからだめなんだけど

283 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:43:09.07 ID:1q+sffRX0.net
やはり本編最終回がオーズの最終回だし物語の結末
メガマックスはファンサービス
あとはファンの二次創作って感じがちょうどいい

メガマックス受け入れてる人間は多いが役者とか作ってる側の感情が
優先されてるし、映司とアンクの関係もベッタリしすぎる
役者とキャラの感情がごっちゃになってきてるのもここからだし
今回もなんか役者とキャラを同レベルでとらえてしまってるファンが
泣きながら「素晴らしい作品」って言ってるパターンが多い

284 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:45:55.94 ID:UUNLxfCBd.net
毛利でもジオウサブやビヨジェネ、賛否あるけど4号などは個人的に当たりだったんだけどな
まあ好み抜きにしても脚本家だけの問題ではないとは思う

285 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:49:18.33 ID:fpLQKnOe0.net
>>283
確かに今回も、最後のアンクが号泣するシーンは、アンクが人間の感情を手に入れたというよりは、演じてる三浦涼介君にしか見えなかった

作品愛や思い入れが強いっていうのも時にはマイナスに働いてしまうということか…

286 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:52:37.98 ID:vLcG5AsM0.net
もう普通のハッピーエンドがいいよ
セイバーみたいに

287 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 16:55:07.15 ID:1T/dDe9e0.net
>>286
何故?

288 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:02:01.00 ID:UwHhM3Nya.net
今回のアンク最初から入れ込みすぎだろと思った
なんというかもう少しクールなイメージだったから

289 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:06:27.05 ID:Dvr8JDY+M.net
なんかもう、ガチで

仮面ライダーオーズ/OOO 12th 復活の火野映司

実現を要望したくなってきた
いくらなんでも悲しすぎるわ

290 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:06:35.52 ID:aSZudnmx0.net
>>284
毛利脚本の中で当たりと云えば舞台斬月も鎧武の初期構想の中で本編に取り入れられなかった部分が取り入れられてて面白かったな

291 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:07:42.35 ID:1T/dDe9e0.net
>>257
何故

292 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:09:28.25 ID:4lyWYCXF0.net
なんかネット上のあらゆるいつかの明日に望まれていたものをかき集めて
敢えてそれと被らないものを選んで意外だったでしょう?ってドヤ顔で言われた気分
こんな悲しいだけの明日なら来なくて良かったよ

293 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:16:21.96 ID:JAHk7eWkd.net
12日に特典付きポップコーン食う気分になれねーわ

294 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:38:21.06 ID:QBtybRykd.net
ストーリーなんて二の次で新フォームの活躍やキャストの見せ場だけの作品でよかったのに

295 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:38:55.86 ID:XVKC6zA2d.net
filmarksじゃ評価高くてびびったわ

296 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:53:52.41 ID:1q+sffRX0.net
そりゃ舞台挨拶つきの先行上映申し込むのは役者含めてのファンが多いから評価も高くなる
あの大怪獣のあとしまつも山田ファンは一生懸命褒めていた

297 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:55:48.25 ID:k/WvL4Esa.net
どっちかつーとアンクが復活するまでの経緯をみたかったよ

298 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:57:18.82 ID:CBytgFhS0.net
わざわざ試写会で見てまで悲しい気持ちになりたくなかったから高評価できる人が羨ましいけど同じもの見たと信じられない

299 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 17:59:22.76 ID:PKJV4M07d.net
>>285
むしろアンクはあくまで泣かないでほしかったなと思っている。
でも三浦君は感情を抑えた演技あんまり得意じゃないふうだから
自然に出ちゃうんだろうけど。

300 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:03:13.74 ID:0uoqbWAJ0.net
次の作品で映司が復活したら誰が死ぬんだろう?
後藤さんじゃインパクト弱いからダブルバースまとめて殺しとくか?

301 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:05:14.24 ID:/HPai4K/d.net
10thでいつかの明日を使って出されたのがこれなのがただただ悲しいわ

302 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:13:07.46 ID:yK/iE4Vbd.net
>>300
もう次なんてないのだ…

303 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:13:33.15 ID:fpLQKnOe0.net
自分がW推しだったからかもしれないけど、また、W、オーズ、フォーゼで中の人込みで戦う作品が観たかった

304 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:28:16.57 ID:WeEc5/7fd.net
一生客演させない、渡部秀を二度と火野映司として使わないという東映の強い意志を感じる

305 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:39:56.87 ID:TnlzMd5f0.net
入場者特典欲しいけどこの内容で何度も見れない

306 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:53:38.75 ID:pK3rXrKd0.net
割とダメージ受ける内容なのか…

307 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 18:59:49.32 ID:KN2VD+D60.net
まだ見てないのに大ダメージ受けてるんだが

308 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 19:06:26.71 ID:uJQiKqZ1a.net
見た直後はまあこれもひとつの終わり方だななんて思ったけど
時間経つにつれて納得できなくなってきた

309 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 19:06:40.58 ID:DOKiZ/CT6.net
見る前からダメージ受けてるけど、見ないわけにもいかない気分を解消するために行くよ

310 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 19:14:22.51 ID:R3Bl3y+Zr.net
ディケイドの時と違ってプレバンキャンセル出来て良かった

311 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:05:28.07 ID:PKJV4M07d.net
2回観られたんだが、2回目でちょっとだけ消化できた感じ。
1回目は、ちゃんと見ているし内容もわかるんだけど、脳に届かない感じだった。

312 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:05:29.49 ID:NrXlVjEB0.net
英司死ぬのかよふざけんな

313 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:09:52.11 ID:Bhlm4BFtd.net
真司はボーナスステージのお陰で生き返れたけど
英二は巧、ダチ、不破ゴリラの仲間入りか・・・
なんだかなぁ

314 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:15:21.41 ID:DuTyGVP9d.net
ディケイドもオーズも客演卒業させたかったんだろうね
だとしても殺すことないだろ

315 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:21:35.82 ID:OrTSEZl/r.net
なぜ客演卒業されたいんだ?

316 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:22:47.95 ID:Bhlm4BFtd.net
狩崎がクローンライダーを作ってるのもメタ的に捕らえるとそう考えざるを得ないのがなぁ

317 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:24:38.59 ID:AXzOMXIz0.net
映司な

318 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:30:26.72 ID:QFQS20G0d.net
>>295
超スパヒロの評価の2.5は低すぎて笑うw

319 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:38:24.89 ID:/kg+RgZS0.net
世界がむちゃくちゃになってる今だとオーズなんかむちゃくちゃになってもどうでもいいや

320 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:52:24.85 ID:1T/dDe9e0.net
>>272
何故

321 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:56:28.64 ID:kPYUxYg80.net
事ある毎に客演しててキリがないディケイドオーズと設定的に歳とれない滅亡迅雷が死んでるからどうしてもそっちの事情を考えてしまう

322 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:56:29.87 ID:hDf+Vu700.net
>>315
役者さん側は知らん
東映は呼ぶの面倒くさいんじゃね?

323 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 20:58:03.51 ID:ynMgoJUz0.net
お前ら、いつまでスレチ続けるの?

324 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:04:44.66 ID:0uoqbWAJ0.net
じゃあ剣崎ももう一回ジョーカーから人間に戻して殺そう

325 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:10:51.99 ID:/HPai4K/d.net
これからオーズ見る度に憂鬱な気分にさせられるのがつれえわ

326 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:11:54.64 ID:WKQujMXNd.net
そりゃつれえでしょ

327 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:18:43.75 ID:IIlJDd950.net
>>321
客演とか呼ばなきゃ良いだけだし単に死ねばエモいバズるとか思ってるだけでしょ

328 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:21:56.39 ID:KDzlvge20.net
>>304
それなー
渡部のプロフィールで芸能界に入った理由が「ライダーになりたかったから」でずっと来てたのに
2年くらい前からかな、その理由が「モー娘に会いたかったから」に変わったんだよね
大人の事情っつか所属事務所の意向なんだろうなとは思ったけど何かあったんだろうかねー?

329 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:38:38.96 ID:Hv4CT0E1d.net
それ言い出した時はまだ前の事務所だったかな
事務所移籍の時期とと関係あるのかどうか
今の事務所は特撮俳優ばっかり集めてるしタブーってことないと思うけど

330 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:40:02.42 ID:1q+sffRX0.net
>>328
ライダーになりたかったからはライダーになるためのネタかもしれんし
プロフィールは仕事に通じるネタを書くものだから新しいネタが
モー娘に会いたいにしたのかもよ
今更ライダーネタじゃインパクトないからね
ライダー演じたことがあるだけで十分

331 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:41:11.05 ID:hxdUwrWz0.net
将軍と21のコアメダルでも見るかね

332 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:42:54.56 ID:1q+sffRX0.net
>>327
だろうね
役者呼ばないために殺すとか意味わからんことするわけがない

333 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:49:59.69 ID:9pKvoht3d.net
まあブレイドもオーズもディケイドも3,4年後にはシレッとジオウや続編はなかった事にして普通に客演してそうではある

334 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 21:58:39.03 ID:1T/dDe9e0.net
>>333
何故

335 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 22:05:56.04 ID:4v68/C2sd.net
確かに龍騎見ないわ…

336 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:00:55.42 ID:VgIb4g8D0.net
東映的には
石ノ森章太郎ヒーローは
最後は死ぬという流れでしょ
サイボーグ009の原作漫画も
ファンからの抗議が殺到するほどの悲劇的なラストだったし
仮面ライダーも漫画では
本郷は死んでるしな

337 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:03:05.72 ID:3bvIexb10.net
脳だけで生きてるし、機械の身体で生き返るし、ろくに物を知らないニワカのくせにしゃしゃんなよ

338 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:12:24.82 ID:2KRdgBi5a.net
一回死んでるからな
間違ってはない

339 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:15:32.25 ID:3bvIexb10.net
じゃあ火野映司も20周年で生き返るな、はい決定

340 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:24:19.62 ID:aSZudnmx0.net
ヒーローは一度死んで蘇る(ゴースト新番組予告並感)

341 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:25:53.65 ID:wMVPxqX20.net
本当にスピンオフ作れる歴代からどんどん死なせてくんじゃないの

342 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:28:49.17 ID:H8t9QuuRM.net
変身ベルトスレから来たけどどうやらオーズ新作がとんでもないことになってるみたいだなw
まあ俺は前からW派だったんで原作ですでに面白いの確定してる風都探偵があるからいいけどw

343 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:33:42.06 ID:QTmUruDXd.net
>>342
ヘブンズトルネードキメてんな

344 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:53:59.81 ID:iwMiGBi60.net
おかげでハードル下がった状態で見に行くから案外楽しめるかもありがとう

345 :名無しより愛をこめて :2022/03/01(火) 23:58:00.26 ID:KDzlvge20.net
>>344
観てからの感想お願いねw

346 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 00:00:20.66 ID:mvrtb328a.net
>>19
ジオディケの時も配信前に捌いたからな
ある意味常套手段になりつつある

347 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 00:01:59.57 ID:zjp4Ql9v0.net
>>345
何故?

348 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 00:11:47.63 ID:IYQdBrNz0.net
ジオディケもオーズも予告段階では面白そうなの腹立つ

349 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 00:32:34.06 ID:ZvetppL6d.net
予告の「おかえり アンク」の口調が変だなという感はあったんだ。
そういうことだったのかー、と。

350 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 00:46:49.42 ID:2EueKKKQa.net
死んだなら死んだでええけど二度とオーズ関連出さんで欲しいわ

351 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:12:13.78 ID:agSKlsyf0.net
自分が視なきゃいいだけでは

352 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:12:30.38 ID:VFnwMw7v0.net
楽しみ

353 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:18:49.47 ID:RCTQRi0U0.net
>>332
>>327
呼ばなきゃいいはその通りだけどオタが「なんで呼ばないの」って騒ぐのを黙らせる理由付けにはなるわな

354 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:26:05.05 ID:BnFgzdcH0.net
喪に服して盛り上げる気にならんのだけど外では盛り上がってんの?

355 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:31:51.41 ID:yCzmRm4t0.net
死んだはずの乾巧が客演で出てきてるから死んだから客演出来ないって議論は無駄だし、そもそもレジェンドとかいう過去の遺物を利用しないと成り立たないような商法しといて客演で呼べないように主人公を死なせよう、しかも10周年記念でとか東映とバンダイが無能だと思います

356 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:40:45.46 ID:/vEJ5/Y70.net
>>355
4号で死んで以降はたっくん出てきたのジオウだけじゃないっけか
ジオウは歴史改変されてそもそも死んでない事になったから死んだ歴史のたっくんは客演してないぞ

357 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:45:10.46 ID:xA66SxSed.net
そもそも4号も正史と明言されたわけじゃないと記憶しているが
本編(テレビシリーズ)以外の受け入れ難い後日談や続編作品は無かったことにするかパラレルワールドの話だと考えて割り切るしかない
まさか10年経ってこんなものをお出しされるとは思いもしなかったから割り切るのには時間がかかるが

358 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:50:55.41 ID:yCzmRm4t0.net
>>356
だから死んだからって客演できないってわけじゃないでしょ。歴史改変ビームなんてトンチキな設定の技思いつくような会社だぞ。客演させたいなら強引にでも時空を捻じ曲げるよ。

359 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 01:54:18.24 ID:yCzmRm4t0.net
デンライナーとタイムマジーンでそれぞれの時代からライダー連れてきました、はい終わり

360 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:04:20.12 ID:/vEJ5/Y70.net
>>358
ああ、そういう事ねすまん
まあでもどんなトンチキ設定だろうと死んだキャラが客演出来る理由付けするだけマシかも知れんな

361 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:12:49.56 ID:WEWBaFgK0.net
ディケジオ様のおかげでパラレルですの一言でいつでも掌返しできるからね

362 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:13:44.92 ID:nqTPzZHtd.net
まぁ、それ言ったら龍騎はそもそもおかしいし、
フォーゼドライバーが無くなったのは最終回の何年後からだとか、
ベルトさんいないだろとか既にキリ無いからなw

363 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:17:45.20 ID:agSKlsyf0.net
細かいこと考えるやつに東映の体質合わねぇだろ、安くちゃちゃっと作って儲けましょって主義なのに

364 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:30:08.90 ID:wz2k8oeNa.net
客演とか絡むと平成ってやっぱり醜いわ
綺麗に舗装しないと…

365 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:49:28.13 ID:wfPpQGa6a.net
風都探偵でフィリップか翔太郎死んじゃいました〜もうずっと一人です〜って言われてもまあ漫画だしってことで無理矢理納得できるけど、公式映画で主人公死なすのはいくら何でも酷すぎるだろ

366 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 02:49:30.76 ID:IYQdBrNz0.net
復活のコアメダルだけタジャドルコンボエタニティライドウォッチにして歴史から抹消するか

367 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 03:16:06.71 ID:A0GXQSOPM.net
>>365
まずその展開はないな
マンガの風都探偵も脚本はW本編と同じ三条陸
それにフィリップ死亡はすでに本編でやってて若菜の肉体使って復活までやってるんで

368 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 05:01:01.52 ID:a070p9AJp.net
本公開を皮切りにパンフレット等が発売されるのかはわからんが、武部の言葉が載ってるといいな

369 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 07:00:12.36 ID:83nGNEokd.net
そもそも映司を死なせようの言い出しっぺは誰なんだろう
最終的にok出したのはpの武部なんだろうけど

370 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 07:17:19.20 ID:brTKxjh3d.net
>>365
漫画だしといえばそうなんだけどあれほど真っ当な続編と呼べるものないけどな

371 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 07:45:24.01 ID:lNXANEzp0.net
>>349
確かに予告がどうも不穏な雰囲気だったんだよな
あれ全部オエージじゃなかったのか

372 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:05:19.95 ID:5Y8vhB8f0.net
映司出ないのに古代オーズをプトティラが撃破ってどういうことなんや?

373 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:07:49.90 ID:FCJsfWWT0.net
ディケイド兄と弟オーズが死んでる中、ぬくぬくと成功してるダブルをゆるすな

374 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:12:13.20 ID:tKy37Qdr0.net
間引きか……仮面ライダーの間引きなのか……

375 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:16:50.95 ID:+pB6vJgxM.net
ジャンプ漫画も主要キャラ殺す漫画が流行ってるし、そういうの好きでしょ?ってノリでは

376 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:23:39.21 ID:H+WkVBnb0.net
2日まともに寝られずに考えた
映司の人Pにやりたい事ないかと聞かれたらしいけど死亡希望したのかと
わりと仮面ライダーって死亡してるよね
放送時だと翌週に生き返るんだけどこれは円盤でエピローグ追加ないかな
映画唐突に終わった感じだったから

377 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:28:27.53 ID:jL4SL4G+d.net
Twitterとかの感想でオーズらしいとかオーズらしさとか言ってるけどこれのオーズらしさってなんだよ
映司が子どもかばって死ぬところか?

378 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:29:39.91 ID:yv/svQlJa.net
何もかもが説明足りないこの作品でゴーダだけは会長が出自説明してくれたけど火野映司の欲望のデータってざっくりしすぎだろ
欲望のデータ使ったからゴーダに映司の知識も全部あるって理由も意味わからんし

379 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:41:26.30 ID:wCST1+k2p.net
あれだけ綺麗な終わり方した最終回やMEGA MAXを今までのような感覚で観れなくなって正直複雑
ジオディケみたいな完全なスピンオフならまだ割り切れるんだけど

380 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:47:55.44 ID:MoZLdSSX0.net
誰か始まりから終わりまでの流れネタバレしてくれや

381 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:56:18.32 ID:m/iZ9J2Hr.net
>>376
それはない
インタビューで渡部が武部に今回の作品で何かやりたいことはあるか聞かれても基本お任せって答えたと発言してる。
今回のストーリーも台本読むまでは知らなかったと

382 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:57:25.40 ID:g6QsqhbZd.net
俳優の憑依された演技が良いとかコアな楽しみ方をする映画

383 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 08:59:48.18 ID:wRGr1DQBa.net
でもそれは電王の方が良いわけで…

384 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:04:41.14 ID:Ym3oRbTt0.net
先行上映に先駆けて、主演3人が歌う「Anything Goes! Happy 10th ver」とか
発表してからのこの結末
10年待ったファンの期待をもてあそぶような商法にたいしては
しっかり怒ったほうがいい。個人でできるのは関連グッズの不買ぐらいだけど

キャストやファンにとっては特別なライダーでも
東映側は予想外の結末やってTwitterで悲鳴でもあげさせて
話題性から収益につながればいいんだなっていう

385 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:14:10.31 ID:CL8PmZeer.net
否側の意見はもちろん尊重するけどだからといって賛の意見持つ人間に「一緒に叩かなきゃファンじゃない」みたいな同調圧力かまして荒らすのは止めろな?あらかじめ言うが

386 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:26:26.92 ID:yEjOuHYO0.net
>>377
俺もそれはマジで考えてもよくわからん どこかどうオーズだったというのか具体的に何も言わないから
靖子が書いたみたいだって感想もよく見るがこれは単に鬱エンドだからそう言ってるだけかなとは思う
だが靖子は過程がめちゃくちゃ過酷なだけでラストは鬱じゃない
あんなアマゾンズでさえなぜか見終わった後にどこかキレイさっぱりとした気分になるからな
簡単に言えば主題歌が流れても良い雰囲気

387 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:27:06.92 ID:4nmo1P220.net
別にバレスレであってアンチスレではないんだから好きなように書いたらいいとしか
SNSは知らんけどここは住み分け必要になるようならアンチスレ立てるし

388 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:28:07.74 ID:yEjOuHYO0.net
>>385
それ、賛側の人間の方が強いと思うが
先行上映が始まるまで、テレビの最終回が一番良いから続編には懐疑的だという奴らを
一緒に盛り上げないなんてファンじゃねーと叩きまくってたからな

389 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:30:35.77 ID:yEjOuHYO0.net
>>387
批判すればアンチっておかしいだろう
オーズが好きだから文句言ってるわけで
むしろ賛側の人間と意見交換する方が有意義
誰も>>385みたいな過激なこと言ってないのに何で急にそんな牽制を始めたか謎だわ
否定側の人間を黙らせようとしているとか?

390 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:31:17.06 ID:sC03lWBJd.net
4号で巧が死んでも受け入れられたのある意味凄いな

391 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:31:19.24 ID:83nGNEokd.net
>>382
映像作品である以上、そういう面は加点要素になり得ると思うよ
酷評気味のVシネクローズだってクロエボとキルバスの必殺技がカッコいいってだけで俺はそこそこ好きだったりするし今作も違和感は拭えないけどつまらないとは思わなかった
ディケ館はそういう加点要素がまるでなかったけどな!

392 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:36:23.73 ID:4nmo1P220.net
>>389
最終回までが好きなファンでVシネには不満がある側だからここにも批判寄りなことしか書いてない
全部の批判意見=アンチとは思ってないよ

393 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:39:26.84 ID:sC03lWBJd.net
>>391
Vシネクローズは最後にエボルトを消滅させてたら良かったと思うよ
電王みたいな声優だけ呼べばいつでも客演できるフリー素材にしたかったんだろうけど

394 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:50:53.84 ID:SK2a/INir.net
乾巧はオルフェノクだから短命という設定もあるし、死を予感させる演出があった。小説版の後日談でも死にかけてた。
アマゾンズはアマゾンズで鷹山仁は自分も含めたアマゾンを滅ぼす気だったし、決着をつけるって事前に告知されてたから無事ではすまないだろうと予測できてた。
オーズはそんなのなかったじゃん、古代オーズが唐突に復活して映司がやられたグエー、なにがいつかの明日に手が届くだよ。脈絡もなく、思いつきで主人公死なせたんだから。

395 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:55:38.09 ID:yEjOuHYO0.net
>>391
役者の演技という面でも今回はキツイと思うが
映司もアンクもお芝居がすごく上手な役者なのに、今回は逆憑依というかキャラに役者が憑依してるみたいだった
ファイナルからそうだが自分たちのウェットな感情をキャラに乗せすぎというか
小林靖子はドライだからちょうど良かったのかもしれん 田崎監督もドライ側の人間だと思っていたんだが役者に引っ張られたのかな

396 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:57:28.70 ID:8PqRtHOQ0.net
オーズらしさって言うなら
しょうもない理由で実は映司が生きてて それにアンクがキレて
アライビング(BGM)が流れて終了ってのがオーズらしさやと思うんや

397 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 09:59:23.25 ID:RFwIULOTr.net
>>390
あからさまにパラレルな客演先で死ぬのと正統続編で死ぬのじゃわけが違う

398 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:03:29.92 ID:HULM33Ghd.net
>>384
一体何がハッピーなのか
タコピーじゃねンだわ

399 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:07:21.06 ID:BVh0egbu0.net
>>396
それなとしか言えんわ
キャストも雰囲気に自分の気持ちを乗せてテキトーこいてるだけやろ

400 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:13:34.00 ID:Pmro1jTSa.net
この前の「仮面ライダーバルカン&バルキリー」がそこそこ黒字になったから
今回も死亡するラストにしたんじゃないの?
インパクトある方が売れるというのが東映の判断
オーズがヒットしたらまたこのパターンよ

401 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:18:00.06 ID:BVh0egbu0.net
キャスト自ら賛否両論とか言うときはだいたい納得いってねーときじゃん

402 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:18:51.64 ID:aNMynSQ2a.net
>>396
それだけでかなり好きになれるのになぁ

403 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:19:35.58 ID:E31PZYB7a.net
賛否両論なんて言葉が出てく時は大抵否定側が多いしな

404 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:29:06.75 ID:9blnMxo3d.net
日本じゃキャストが作品否定するの許されないからなぁ
賛否両論って言い方でごまかすよね

405 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:34:06.19 ID:BaTpKRmN0.net
>>390
たっくんはそもそもオルフェノク自体が滅びゆく種な事とか、最終回で木場に薬剤投与された事とか、
本編で結論を描かなかっただけで、まあもう長くないよねって要素は幾つもあるからな
それと比べるとやっぱり映司の死は唐突すぎる
士みたいにムチャクチャな理屈で生き返りそうなキャラでも、不破さんみたいにこいつ本当に死ぬの?みたいなキャラでもないし

406 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:35:13.55 ID:jL4SL4G+d.net
巧は最終回でもどっちとも取れる解釈だったし仁さんはアマゾン生み出したケジメもあるから死ぬのも納得できるんだけど不破さんとか映司は死なす理由が理解できんわ

407 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 10:36:20.52 ID:h5hXDJfIa.net
結局納得できるかどうかよね
過程が雑すぎては?ってなるともう駄目だわ

408 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 11:11:36.34 ID:1HIa1E+xd.net
映司が子供庇って死ぬのも不破さんが職業:仮面ライダーとして殉職するのもイメージには合ってるんだけど公式が実際にやって見せる必要はないよなっていう

409 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 11:21:54.39 ID:4pdExXZK0.net
主人公死ぬのに盛り上がれって言われても無理だよな
100ワニ思い出すわ

410 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 12:05:04.00 ID:HULM33Ghd.net
死ぬにしてもオタクの求めるしんどいとかエモいとかでもないんだよ
ポカンとか「は?」が近い

411 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 12:15:52.10 ID:3pFhzkkod.net
685 ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM51-4w+b [150.66.98.199])[sage] 2022/02/07(月) 12:49:02.93 ID:28Ub3+iJM
>>679
この前やってた映画
見たかったけどセイバー出るから映画館行くのやめたわ

セイバーが出てこないライダー映画だから
前評判最悪でもセイバーアンチさんが買い支えてくれるんでしょw

412 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 12:20:47.80 ID:jL4SL4G+d.net
映司「こんな事もあろうかとあらかじめ俺の力の半分だけタカメダルに託しておいたのさ!」

もうこれで復活でいいよ

413 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 12:55:38.32 ID:SNLeeo2ea.net
オーズそんな思い入れない俺でも
このラストドン引きでマジ許せないわ

別にオーズ生き死にが重要なテーマでもなんでもないだろ
士とかは死にでもしないと旅が終わらないとか悲しいサガがあったからわからなくはないけど
Twitterでオーズらしいとか綺麗事言ってる連中マジ目覚ました方がいいよな
おもちゃ売れてヲタクに人気あった作品これからドンドン後付けで汚されるぞ

414 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:12:23.18 ID:oukofOnEa.net
正史で主人公死んだのもしかして初めて?

415 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:26:21.17 ID:9blnMxo3d.net
そもそもなにをもって正史としてなにをもって死んだとするのかって話になるんだが
原作漫画だと1号ライダーからして死んでるし特撮でもブラックなんかは死んでそのあと死んだと思いっきりナレーションで言われたし

416 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:27:00.00 ID:1FZv8v+Jd.net
>>396
ホントこれだよなぁ
今回のVシネ、スタッフが感情移入しすぎたわ

417 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:31:22.85 ID:rFSbLAH2r.net
>>415
その二人を死んだ扱いにするなら平成ライダーほとんど死んでるぞ笑

418 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:37:02.66 ID:BVh0egbu0.net
フォーゼでも死の描写はあったけど、今回のは弦太朗の死とは根本的に違う
死ぬことに意味が感じられない
1兆歩譲って戦いの中で死ぬこと自体に意味があったとして、みんなきれいなお洋服でおいしそうなアイス食べてる描写があって
あれが悲惨な戦場での戦士オーズの死に様ですって言われても0.1ミクロンも共感できねえ

419 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:42:51.37 ID:rFSbLAH2r.net
アンクにいつか会えるって終わり方で10年間希望を持ってたオタクに「君達の希望どおりアンクは生き返らせるよ、その代わりに映司の命はもらっていくね」だもん。
アスペかよ。

420 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:47:23.44 ID:BVh0egbu0.net
救われないのは現実世界だけで十分やで

421 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 13:56:42.49 ID:aKHVF9lea.net
孫の手感覚で届くいつかの明日みたいな内容

422 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 14:13:26.94 ID:EE/f4ZNF0.net
毛利4号は良かったのになぁと思ったが
よく考えると最期濁したところを遠慮なくぶったぎってるとことか予兆は十分あったんだな

423 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 14:18:56.04 ID:WgW9p+h2a.net
公開前から盛り上がってるな

424 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 14:28:25.08 ID:OJVwqIJR0.net
>>352
何故w

425 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 15:01:19.44 ID:s4n13n6sa.net
>>424それはね
賛否両論が逆に楽しみだからさ

426 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 15:27:17.34 ID:t1yqN+Lmd.net
>>372
映司(中身ゴーダ状態)が変身したプトティラだから
外見は普通に映司

427 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 15:33:30.67 ID:ePAXtWzX0.net
個人的に平成ライダーは基本最終回後の話はそれぞれのIFだと思ってるので、別に今回ので怒るのも何か違うかなって自分は思った。オーズなんて映画やる度にパラレルみたいな話多すぎて特になぁ。
てつをみたいに、応援してた主役の役者さんが実は仮面ライダー好きじゃないとか、仮面ライダーを商売道具としてしか見てなかったみたいなのは流石にふざけんなだけど。

428 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 15:36:59.50 ID:9blnMxo3d.net
そう思える奴ばっかりなら良いんだけど公式が完結編ってさんざん煽ったからな

429 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:00:09.31 ID:8PqRtHOQ0.net
不穏な感じがしてちょっと心配になるhttps://twitter.com/ryosukemiura216/status/1498653031084486660?t=no1pNfEJrQ6xlerA27u3sg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

430 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:04:51.83 ID:KUVu9OLSd.net
>>429
葬式だから仕方ない

431 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:06:44.13 ID:HULM33Ghd.net
当時子供と見てたから公開楽しみってコメント見るとなんか…

432 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:14:29.23 ID:spMrufJ9d.net
ifにしたい後日談増えたよな
オーズ以外にもビルドジオディケRT龍騎ゼロワンセイバー

433 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:28:46.02 ID:9blnMxo3d.net
むしろ当時のリアタイ世代の中高生が見たらめちゃくちゃダメージ受けそうだなって

434 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:35:17.03 ID:9WY7+OLh0.net
どうせ会長がまた余計なことして復活するから…

435 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:35:58.32 ID:yVvxrEr7a.net
当初からエイジは死ぬ予定だったと考えればまぁ…

436 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 16:53:16.97 ID:rFSbLAH2r.net
震災で暗いからストーリー変えたのに、コロナで暗い時に当初の予定に戻す意味とは

437 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:04:55.65 ID:zk//jPo1a.net
当時高2でリアタイしてたけどめちゃくちゃダメージ受けてるわ

438 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:14:08.88 ID:ZtLJX9g1d.net
そーいやエタニティの変身音とかどんなんなの?

439 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:29:21.19 ID:yEjOuHYO0.net
>>435-436
映司が死ぬ案もあったことと震災は関係なかったと思うが
映画が震災の影響で色々変わったこととか、「こういう案もあった」程度のことを
あたかも最初から決めていたかのように曲解したりして事実と違うことが広まってる
気がする
武部も小林も白倉と同じくほぼ先の話決めてないしね

最終回で震災を踏まえての描写は、会長が廃墟に向かって叫ぶ「もっと欲しがれ」というセリフであることは
オーコメで田崎監督が小林靖子の震災に向けてのメッセージと言っていた
自粛自粛の中、もっと欲しがっていいって言うのはオーズならではだと思ったな

それだけ欲望の大切さを訴えてきたのに今回の映画はなぁ

440 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:37:14.78 ID:t8mw4Rr2a.net
こんなん見て誰がCSM買うかよ
タジャドルエタニティなんて縁起悪くて忘れたいくらいだってのに

てか東映はヲタク向けアニメの続編でも作ってんのかよ
子供も大人も皆が愛したヒーローの続編だぞ、
10年来のファン悲しませて何様のつもりだ

441 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:45:56.67 ID:20Eis0oNd.net
ライアルコンプリ21エタニティ
強化フォームの強化フォームは呪われてるのか?

442 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:51:05.54 ID:u3HI3YPl0.net
でも一応はライアルとコンプリ21と違ってボスは倒すんやろ?

443 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 17:56:55.28 ID:UO2adouhd.net
展開Reverse/Re:birthしてくれ

444 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:14:01.26 ID:6RjMbByj0.net
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_943579332/img/1646209777002.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_943579332/index.htm

445 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:21:43.76 ID:83nGNEokd.net
主役が後のスピンオフで死ぬのだと

巧→本編ラストに長くないような描写だったので納得
映司→捻くれた見方をするなら納得
士→はぁ?!
俺は映司の死より人類が絶滅寸前のほうが気になった
オーズってそういう体の作品だったっけ?て意味で

446 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:40:30.06 ID:5r/Foh4Kd.net
なんかエヴァQを思い出す流れだな
人類絶滅寸前とかもう敗北してんじゃんって所とか

447 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:46:22.54 ID:D2yRN8rva.net
あの戦い方で古代オーズが人類全滅させてると思えない
せいぜい本州ぐらいな気がする

448 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:47:38.98 ID:xHgQMaBk0.net
古代オーズ既に蘇ってて人類滅亡しかけてますとか映司の欲望のデータでゴーダ生まれましたとか何か状況説明だけでいや何でだよって疑問浮かんだまま進むからいまいち話に入り込めんわ

449 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:50:20.13 ID:g0/5MGsl0.net
>>432
アマゾンズは?

450 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:52:03.82 ID:RFwIULOTr.net
士は映画とジオウ本編で二度死んでるし別に…

451 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:53:29.23 ID:ySV5heNrd.net
2回観たけど古代オーズが暴れて人類滅亡しかけてる設定、いるか?って思った。せっかく守った世界なのに10年後そこまでせんでも…

452 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 18:54:10.95 ID:9blnMxo3d.net
>>445
古代オーズとかガラとか真木とかメダル関係者は自分の欲望の為なら割と今の世界なんてどうなろうと知ったこっちゃない奴等なんでそういうのていの作品ではあるよ
だいたいの元凶の元凶になる鴻上会長だって一応世界の発展を願ってるけど欲望大肯定の人だから酷い事になるとか深く考えずにやばいもん作り続けるしな
TVや映画だとこいつら勝手に自滅したりえーじくんがなんとかしてるから決定的な状況にはなってなかっただけでしかない
とはいえだいたいなんとかしてくれるえーじくんがいたのに無茶苦茶な状況作って世界滅亡一歩手前までいってるのはファンなら納得いかないってなるのはわかるけどね
ぶっちゃけ俺もそうだし

453 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:04:44.17 ID:9P92yw2j0.net
やっぱ毛利に本編後の内容は書かせちゃダメだわ
4号やジオウの響鬼編カブト編とかもうそうだったけど本編の内容に自己解釈を入れすぎ
変にオマージュ入れたりするから二次創作くさいんだよ

454 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:06:40.03 ID:yEjOuHYO0.net
>>452
いや、過去とかあり得る状況とかの話ではなく、オーズという作品に人類滅亡しかけている世界やレジスタンスという絵ヅラが
まったく合わないという話だろう
俺もそう思う 
内線とかリアルなものがありつつ、規模が大きくなると将軍の映画みたいにちょっとファンタジーが入るんだよね、オーズは
今回の設定は龍騎の世界でも似合わなかったと思う
555とかディケイドならありえる
そういうのはまさに作品のカラーなわけでそこはシリーズがいくつもある場合は重要だと思う

455 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:14:23.74 ID:qW74LOvRd.net
>>396
明日のパンツ持たずに死ねないって思ってさ

みたいな?

456 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:27:08.66 ID:5Y8vhB8f0.net
もう今後俺にとってオーズのグッズは遺品になった

457 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:29:13.24 ID:xHgQMaBk0.net
誰がこんな展開にしようって考えたのか純粋に気になるわ

458 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:31:57.23 ID:yXSJYfAY0.net
別に映司が死んでもいいだろ。
あの本郷猛だって映画で死んでたぞ。
どうせ復活する。

459 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:32:43.55 ID:DFPakWVz0.net
映司を復活させるにはどうすればいいんだ

460 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:33:39.65 ID:xHgQMaBk0.net
エタニティに変身した時に最終回オマージュでTime judged all〜8 years later〜流れたら嬉しいなあとか呑気に考えてた時期が俺にもありました

461 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:35:59.52 ID:eRMt6To8a.net
人類滅亡するってマジ!?

462 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:41:35.50 ID:9P92yw2j0.net
士はジオウ本編でも一回ガチで死んでるし次の話ではシレっと
復活してそう(というよりそう仄めかす台詞があった)だけど
映司復活はオーズの世界観に合わないでしょ

463 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:44:37.93 ID:BaTpKRmN0.net
見てないけど、実は死んでませんでしたに今から軌道修正するのはやっぱり無理そうな描写だったんかな?

464 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:53:51.53 ID:+7t70W9yp.net
>>63
昨日初めてチャレンジしてみた!おっぱいにもう少しかけたかったけど笑
由比ヶ浜結衣は一般アニメだと1番お世話になってるかな
他作品と違って、俺ガイルは公式絵がエロいせいか剥ぎコラのシコリティ高いんだよねw
https://i.imgur.com/0mfGfaQ.jpg

465 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:54:03.68 ID:+7t70W9yp.net
スレ間違えました
流してください

466 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:54:20.83 ID:9blnMxo3d.net
別に生き返すだけならその時不思議な事が起こったでどうとでもなるからなぁ
オーズ的な設定に当てはめるならオーズになった事や過去んkグリードになったことで体質が変化したとか特殊なコアメダルが死体に入ったせいで生き返っちゃったとかなんとでもなるっちゃなる
ただ完結編と銘打ってシリアスな死に方させた上で生き返す話作るのか?と言われるとたぶんやらんだろうなとしか言えんのがね

467 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:56:34.35 ID:yCzmRm4t0.net
>>438
タカ・クジャク・コンドル(映司とアンクのユニゾン)
タ〜ジャ〜ドルまでは普通のタジャドルと同じ、それにエタニティの固有音声とソング。
エフェクトは最終回verのアンクの羽が豪華になった感じ。タジャドルまでオーズが包まれてて、エタニティでバサッと開く。

468 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:58:16.95 ID:sKcvfGeV0.net
精液の画像投下とか誤爆で許していいのか?

469 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:58:51.77 ID:p5W7lYUZa.net
同じ10周年記念のテンゴーカイがちゃんとファンの求めてたものだっただけに落差でなおさら腹が立ってくる
オナニー押し付ける前にどういう作品だったらファンが喜ぶかってのが一番大事だろ
完結編なんて大々的に掲げといて今までのオーズをぶち壊しにするもの出すなよ

470 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:58:59.97 ID:yXSJYfAY0.net
トリガー劇場版はかなり良かったけど、
楽しみにしてたこっちの方が賛否ある感じなのか。
まぁ映司が無駄死にしたとしても
オーズリターンズ
オーズフォーエバー
まだまだオーズ
さらばオーズ
であと4本は作れるからへーきへーき。
東映だしな。

471 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 19:59:32.79 ID:HuREaO0d0.net
本編で救った世界を滅茶苦茶にした上に主要人物殺すのは酷すぎるだろ
滅亡迅雷と不破さんの時もそうだけど作品嫌いな奴が作ってんじゃないのこれ

472 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:04:42.12 ID:4KC1xoKPd.net
>>449
忘れてたわ

473 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:08:57.37 ID:yEjOuHYO0.net
>>466
ごめん、全然違うとこがどうしても気になってしまうのだが「生き返す」って方言?

474 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:09:51.41 ID:Nf+3qjCfa.net
https://twitter.com/hyperbobby/status/1498943195010711552?t=yXTmpxjDjUwLxz9hdrbmaQ&s=19

手を合わそうは草
(deleted an unsolicited ad)

475 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:11:06.35 ID:9blnMxo3d.net
>>473
とあるロックバンドのせいです…

476 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:15:56.35 ID:yXSJYfAY0.net
ぶっ生き返すな

477 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 20:36:59.55 ID:VFnwMw7v0.net
>>445
何故

478 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:28:46.12 ID:5Y8vhB8f0.net
本配信では生き返るの示唆してくれたりしないよね?してくれないと本当に蛇足にしかならない

479 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:33:20.77 ID:KJpfCG/Xa.net
比奈ちゃんがもっと強欲になるかと思ったらそうでもないのほんとなんなん
アンクとの会話はなんだったの?

480 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:34:51.13 ID:3DDvvMn50.net
大抵生き返ったりパラレルワールドだったりするのに死んだまま終了の主人公は悲しすぎる

481 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:37:49.34 ID:i/8mnju00.net
>>414
城戸真司

482 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:38:35.46 ID:3DDvvMn50.net
>>481
生きてる世界に変わって終わったじゃん

483 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:39:21.47 ID:usOyNtGQ0.net
平ジェネで心肺停止になってしまったタケルを医師の永夢が蘇生したように、伊達さんの医師設定を生かして映司を蘇生したり、比奈ちゃんの願いが欲望という形になって成就して映司が目覚めるみたいな展開にして欲しかった

484 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 21:57:46.99 ID:tKy37Qdr0.net
実は比奈ちゃんのお腹には……!!

485 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 22:03:20.75 ID:LDaURkvf0.net
>>467
詳しくありがとう!
聞くの楽しみやなぁ

486 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 22:38:38.04 ID:IicGV5Z40.net
ディケイドが死んだ!
ナイトが死んだ!
ライアのアナルが死んだ!
バルカンが死んだ!
オーズが死んだ!

殺してばかりじゃないか

487 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 23:44:33.02 ID:n2pHcAK90.net
>>486
こう見ると引出し少なすぎ草
どんな作品でもとりあえず残酷にすれば名作になれると思ってるんか?どうせ滅茶苦茶にするんなら本編でやっとけや

488 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 23:46:09.42 ID:VFnwMw7v0.net
>>487
素晴らしい

489 :名無しより愛をこめて :2022/03/02(水) 23:48:10.75 ID:IYQdBrNz0.net
>>482
変わったともとれるし、ライダー全滅した世界はそのままで神崎兄妹が描き出した新世界は並行世界として存在してるともとれるけど、公式で明確な説明あったっけ
>>486
なんで手塚が受けだって知ってるんですか

490 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 00:15:26.50 ID:O06RBYUk0.net
仮面ライダーV3の初めで
1号と2号死亡?→実は生きてた

ライダーマン死亡→何故か生きてた

スカイライダー最終回で8人ライダー死亡
→仮面ライダーZXで復活

昭和ライダーでこんな感じか

いつの間にか復活するのがライダーだから
オーズもまたいつの間にか復活するかな

491 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 00:43:58.85 ID:z3X9jDDx0.net
照井とシャルモンもいつの間にか
知り合いになっていたしありえるな

492 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 00:48:15.38 ID:UKQEGPO3a.net
台湾のコミュニティじゃ日本のファンは一部荒れてるだけツイッターでは肯定的な意見ばかりって言われてるけどマジ?もしかして俺が見てきた映画と違う?
https://i.imgur.com/Gsw4dLQ.jpg
https://i.imgur.com/0ZgtIkl.png

493 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 00:49:42.30 ID:26EEsyhSd.net
そらTwitterはフォロワーの目を気にして肯定的になりがちだよ

494 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 03:18:27.73 ID:iRERlcGk00303.net
Twitterはネガ意見はネタバレになるから
ふせったーとかで書いてるしぱっと見は見えんよね

495 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 03:56:57.12 ID:e8wPFktl00303.net
商売に水ささないようにツイッターでは黙ってるだけだよ

496 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 07:55:24.46 ID:2ojjDA8+r0303.net
試写会応募してまで見に行くファン層だから肯定側にバイアスかかってる可能性もあるしな

497 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 08:05:25.20 ID:6l20Fx4RM0303.net
映司が死んだのなら、今後は伊達さんと後藤さんのWバースが映司の意思を受け継いでこの手が届く世界を守るために戦うってことになるのかな

498 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 08:06:24.49 ID:P5/iaAXHd0303.net
オーズ 納得 で検索したら納得してない人ばっかだよ

499 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 08:07:04.30 ID:nidSpgP9d0303.net
結局アンク復活も映司が死に際にメダル握ったら何かくっつきましたで済まされたのが(えぇ…)って感じだったわ

500 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 08:54:31.08 ID:cJKTBTNxd0303.net
>>499
しかもあれくっついただけで 最終的なアンク復活のトリガーは800年前の王の復活やろ?意味不明過ぎる

501 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 09:12:34.74 ID:YYYL/yxS00303.net
アンクに再び憑依されたままのシンゴさんのことも忘れないでください

502 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 09:34:59.80 ID:qVKQAD5Y00303.net
>>501
映司は本編でアンクが信吾に憑いてることやめさせたがってたのに自ら追い出し信吾に憑けて終わるから意味不明
本編でやってきたこと全部マイナスにする奇跡の出来

503 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:25:09.43 ID:y77f8caNp0303.net
賛否両論とかいうけど個人的には否しかないわ
10年間で築き上げた「仮面ライダーオーズ」という作品とそのコンセプト全部ぶち壊していきやがった

504 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:39:06.35 ID:9nzsquJHp0303.net
本当に3/12になって映画館で観た人たちはみな阿鼻叫喚するんだろうな

505 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:39:50.91 ID:oaAg66d6a0303.net
もろもろ全部雑でも生きて終わってりゃなんでも良かったのに

506 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:52:31.80 ID:JVJRGyzP00303.net
W「アニメやる前に先輩も後輩も死んじまったよおい」

507 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:56:47.70 ID:EW+BpGT400303.net
>>503
まぁ賛否両論なんて言葉が出る時は大体否のが多いし

508 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 10:59:35.89 ID:pDAyBm56d0303.net
なんか見るの怖いなw
ビルドのVシネクローズの本編ラストぶっ壊し展開よりまし?

509 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:03:09.90 ID:1J9eKRLkr0303.net
ビルドはまだ全員生きてたからな
個人的にはあれより酷いわ

510 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:08:14.74 ID:9nzsquJHp0303.net
マジで東京国際映画祭でVシネ発表された時のあのドキドキを返してほしい

511 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:16:16.47 ID:y77f8caNp0303.net
ビルドのがマシだし
なんなら強引にでもハッピーエンドで終わったセイバーのが好きだわ

512 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:21:26.70 ID:8hstC+rir0303.net
アンクもシンゴの身体借りてるぞの一言でもあればなあw

513 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:22:36.67 ID:8vCwocHcp0303.net
見れば評価変わるかもしれんが入ってきた情報を見るに見る気が全く起きないわネタバレが本当だったら本編の余韻が台無しになっちゃうし

514 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:23:33.55 ID:Dlu4/QW2M0303.net
>>505
ほんとそれ
1時間の作品だから丁寧なのは求めてなくて
ただ久しぶりにオエージからの変身で敵を倒してアンク復活してめでたしめでたしが見たかっただけなのに

515 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:29:41.15 ID:JkEHwyBj00303.net
舞台挨拶があったからギリギリ落ち着けたけど
あのエンディングの後 無音の劇場に放り出される本公開の客が不憫でならない

516 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:36:17.80 ID:hy4KrpHfp0303.net
これに限った話じゃないけどわざわざ同窓会開いておきながら「そろそろお前らも卒業しろよいつまで学生気分でいるんだ?」みたいな冷や水浴びせるタイプの続編やめてくれない?こっちは本編後のキャラと久し振りに会いたいだけなのに死とか下劣な暴露話とかで思い出に泥をかけないで欲しいそんなのは現実だけで良いから

517 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:39:45.26 ID:hy4KrpHfp0303.net
もしかしたら映画単体で見たら良い話かもしれないけど10周年記念の作品でオエージの死見せられるとか嫌過ぎるこれでネタバレ通り脇が甘かったら耐え切れんわ最終回の余韻をぶち壊さないでくれ

518 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:42:48.51 ID:KWVihL1qd0303.net
>>516
エヴァやマトリックスのことか

519 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:44:39.02 ID:1J9eKRLkr0303.net
エタニティプロミネンスドロップも映司とアンクの幻影でも出たらな。幻影も映司だけだし。変身シーンも映司のガワでアンクの声だったから、完全に映司が死んだ扱いだった。


タジャドルエタニティは完全にアンク版オーズタジャドルコンボなだけだったな。
クローズビルドみたいに二人の力で戦うと期待してたけど、ただの敵討ちフォームだったわ。

520 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:51:00.18 ID:tahe2vDe00303.net
2部作ってことはないですか?

521 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 11:57:37.61 ID:dtwYcwp0p0303.net
>>518
それらもあるけど今回は龍騎とディケイドの方を想定させて貰ったわ龍騎は本筋に必要ない下劣な暴露話やったしジオディケは雑に士退場させてディケイドから卒業させようとしてたし 
オーズは見ていないから分からないけど龍騎ジオディケは「え?それやる必要あるの?」という疑問が湧き上がって個人的に許せないわ

522 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 12:13:09.80 ID:nidSpgP9d0303.net
ビルドはクローズあれだったけどグリスは面白かったしまだ良いよ
こっちは雑に始まって雑に進行して最後に爆弾ぶち込んできて終わった後放心状態だったわ

523 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 12:19:16.75 ID:/XCYVyHn00303.net
これって亜種やコンボの活躍もあんまり期待できないのか…タトバとプトティラとタジャニティくらい?

524 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 12:22:14.08 ID:LFamw49Bx0303.net
ガタキリバも活躍してたよ。ラトラーターも出てたけど古代オーズにやられてたから微妙。
サコーゾ、シャウタ、亜種は影も形も無かった

525 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 12:22:47.33 ID:nidSpgP9d0303.net
>>523
まともに見せ場あんのはタトバガタキリバプトティラエタニティくらい

526 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 12:26:13.83 ID:z3X9jDDx00303.net
>>524
サゴーゾシャウタってコイツら
震災の影響であまり活躍出来てなかったのに
10thのVシネでもダメだったんかい

527 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 13:35:38.99 ID:I3QXJeJsd0303.net
最近公開されたゴーストバスターズの続編みたいな作風でやってほしかった
逆張り大好き毛利じゃ難しいと思うが

528 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 13:41:03.80 ID:Vkqo8cKSa0303.net
トラカマキリタコゾウ古代オーズは亜種と言えるかもしれない

529 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:04:00.70 ID:d7+FZv+K00303.net
この感じバースXもコンプリ21みたく碌な敵も倒さず出番終了てことか…TTFCのスピンオフがあるからまだマシ…?

530 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:06:13.06 ID:nidSpgP9d0303.net
バースXはカニアームだったかを出して古代オーズとわちゃわちゃしただけで終わったよ

531 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:06:15.89 ID:KWVihL1qd0303.net
続編で死んだ人リスト

龍騎→蓮、浅倉、吾郎、手塚、芝浦、北岡?
555→巧
ディケイド→士
オーズ→映司、ミハル
ドライブ→西堀
ゴースト→ジャイロ
エグゼイド→黎斗
ジオウ→ウール
ゼロワン→滅亡迅雷、不破?

532 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:16:22.57 ID:1J9eKRLkr0303.net
ジオウ本編で死んだのは最終回の天地創造で復活したとも取れる。
その場合、ブレイドの世界がぬか喜びになるが

533 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:30:04.42 ID:poqRCtCY00303.net
他はそもそも一度死んでるとか生き返りそうとか本編の時点で死んでてもおかしくなかったとか何かしら言い訳できるけど
やっぱり映司だけ群を抜いておかしいな

534 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:35:12.66 ID:8Yt9Uc4k00303.net
今から動画サブスクとかでTV版オーズを見始める人は、最終回まで見て
この映画も続編的な感覚ですぐ見るんだろうけど、
48話かけて聖人から人間に変化したように見えた主人公が
直後にやっぱそのままでしたー、結局アンクや比奈たちとの出会いも
火野映司の本質を変えるには至らなかった、
仲間とつないでどこまでも届く手はどこへ?
TV版の内戦で女の子助けて死んでたほうが幸せだったの?
オーズの話始まらないんだけど、ってならん?
シンゴさん憑依も1話に戻るだし、開いた口が塞がらんな

535 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 14:36:53.31 ID:KWVihL1qd0303.net
ゴーストは西園寺、ゼロワンはアズも死んでたわ

536 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:02:01.69 ID:6+ZGurTy00303.net
そもそもアンクを復活させて映司と会わせるのが間違いであり本編の否定なんだから
続編なんか絶対ダメに決まってると予告から思っていた
アンク復活を望んでるような人間が今回の映画で文句言うとか本編が台無しとか言うのはお前が言うなと思う

537 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:03:32.83 ID:iwXsq76ba0303.net
無敵の後出しで逃れるのはやめてお前も見に行って絶望しろ

538 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:04:47.23 ID:HIU3KnnK00303.net
ゴーストはジャイロも死んでる
人間じゃなくなった西園寺はてれびくんのDVD2弾の中で復活→死亡→復活ってなってるからVシネマのスペクターで死んだ後も復活してるかもしれない

539 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:07:06.21 ID:/cFDdvSn00303.net
たぶん復活してるだろうけど巻き添えでヤられてフェードアウトしたままのミハルかわいそすぎ

540 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:10:42.53 ID:1J9eKRLkr0303.net
メガマックス、平ジェネファイナル、全否定ワロタ

541 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:12:16.57 ID:MLSpwy04p0303.net
まだ観れていないけど映司が死ぬ意味くらいはちゃんと描かれているよな?今の所ネタバレ見る限りハッピーエンドだった本編をバッドエンドにした意味を見出せないんだけどそこら辺は観たら払拭されるものなのか?

542 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:15:22.48 ID:jbfAvoxf00303.net
>>541
されてないからみんな怒ったり悲しんだりしてる

543 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:24:56.68 ID:JkEHwyBj00303.net
>>541
理由も何も開始時点で既に殺されてるし……

544 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:25:49.86 ID:1J9eKRLkr0303.net
死ぬ意味ないでしょ、ゴーダとアンクは人間が死んでなくても憑依できるし、アンクが復活したのも映司の今際の際の願いとかいうふわっとした理由だし、それだった古代オーズが取り込もうとして復活させたの方が理屈が通るわ。
内戦で女の子を助けられなかった後悔を、違う女の子を命を引き換えに助けた事で解消したって事にしたいんだろうけど、別に命惜しさに助けられなかったってわけじゃないしな。そこまで本編で描写されてもなかったし。

545 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:28:58.74 ID:lTZj/4RTp0303.net
>>542
ええ……それ綺麗に終わった作品に泥ぶちまけているようなもんやろこれの続編が近日公開予定だったら話変わるけど何で監督脚本家は映司に死ぬ意味をちゃんと描かなかったんだよ死ぬ意味に説得力なかったら叩かれるに決まっているだろうに

546 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:30:33.31 ID:Qr0Edo3G00303.net
今回は女の子助けられて良かったね!だからと言って代わりに死ぬ必要はないだろ…
NWHでアメスパがMJを助けれたのを見て感動した後にこんなん見せられても…

547 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:32:05.85 ID:6+ZGurTy00303.net
それでも美しい物語だとかオーズらしいとか誰が書いてもこうなったとか言って絶賛してるヤツはいる
そういうやつに限って「受け入れられないのはわかる」っていう上から目線

548 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:32:58.53 ID:9Wc5oUCB00303.net
>>396
伊達さんが実は生きてたときのノリだな

549 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:33:29.48 ID:lTZj/4RTp0303.net
まだ自分の目で観てないし観てない人が多い上でのネタバレだから今の段階で批判する権利はないんだけど仮に映司の死やバッドエンドにした意味が物語上になかったらガチで監督脚本のオナニーやん
大人の事情があったとしても映司死ぬ意味くらいはちゃんと描いて貰わないと納得できないんだけど
監督や脚本家が自分の色を出したいとか「こうしたらお前ら感動するだろ」みたいな思惑で最終回の余韻をめちゃくちゃにしないでくれ頼むから

550 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:33:32.70 ID:6+ZGurTy00303.net
>>537
本スレを遡れば後出しじゃないことはわかる
ファンが分裂するだろうと予言してるものもあった

551 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:34:27.10 ID:6+ZGurTy00303.net
>>549
物語に大人の事情なんかあるわけない

552 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:36:08.35 ID:9nzsquJHp0303.net
17時10分の舞台挨拶上映行ったけど、正直放映終わった時拍手する気にもならんかった。周りからもマジかよみたいな声やら啜り泣きが溢れる始末だし

553 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:39:12.42 ID:2DW0YELep0303.net
アンク復活という本編の最終回余韻をぶち壊しかねない見えている地雷をどう処理するかワクワクしていたのに今の段階だと地雷踏み抜いた上に新しく用意した地雷のタップダンス踊っているようにしか見えないんだけど観に行ったら思っていたよりもマシだったみたいな感想抱かければ良いんだけど今の段階だと期待できないなぁ…

554 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:39:49.71 ID:poqRCtCY00303.net
http://movie-core.jp/blog-entry-4603.html
試写会舞台挨拶で渡部君から構想段階から2年くらい動いていて色んな人の意見があってこういう形でって発言があったみたいだから
それは嘘ではないだろうし監督脚本レベルの独り相撲ではなかっただろうけど
でもそれならなおさらどうしてこうなった?というか
どういう流れがあってとかオーズという作品をどう捉えてとかの内情を知りたくはある

555 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:46:03.47 ID:6av84rWVp0303.net
>>551
予算の問題とか役者さんや尺の都合とかコロナとかで描きたかったけど大人の都合で描けなかった事なんて色々あるやろ
唯ネタバレの情報が本当だったら映司の死は今回の映画の根幹部分だから他の部分を削ってでも映司の死に説得力を持たせないと個人的に納得できないわ

556 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 15:54:58.79 ID:xb1e+AScp0303.net
>>554
みんなが予想していなかった事をやろうとしたのか或いは意見を取り入れ過ぎて迷走してしまったか実際に自分の目で観たら印象変わるかもしれんけど映司の死やバッドエンドにした意味なんて見出せないという前情報聞いた今では観に行くの躊躇うんわ

557 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:02:56.55 ID:Vp3drPhM00303.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>556ゲットだ>

558 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:03:40.20 ID:adzg2hZy00303.net
何もかも、もうウンザリなんだよ!

559 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:18:51.15 ID:6OsPj+0f00303.net
リピートする気満々だったけど、正直あれをもう一度観たくはない

スターウォーズのZから\みたいに自分の記憶から消して存在しないことにしようかなってレベルのトラウマが残った

560 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:27:13.05 ID:l9lgwXYFd0303.net
アイス溶けちゃった

561 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:32:35.72 ID:WCOKAIx+00303.net
何度も観に行く気満々で予定いれてたけどもう観ないなこれは
先行上映行くんじゃなかったよ
ネタバレ見てからにするべきだった
まさかこんなひどい物になるとは思いもしなかった
内容なんてなくてもいいから10年祝いのお祭り映画を見たかった

562 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:44:28.52 ID:dEUiNMPad0303.net
色々とあーだこーだ言ったところで一番見たかったいつかの明日が見れなくて一番見たくない映司くんが死ぬとこを見せられたという結果なんだから
結局はだいたいのファンの要望に応えられてないからクソというシンプルな答えになるんだよな
ねっこの部分が駄目なんだから駄目としか言いようがない

563 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 16:52:20.78 ID:6OsPj+0f00303.net
風都探偵に切り替えて楽しみに待つしかないかなと。ウルトラは普通に良かったみたいだからそちらに行こう

564 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:22:01.18 ID:6+ZGurTy00303.net
>>555
そんな諸事情と物語の根幹に関わる部分は別次元すぎるわ

それに、ダメだった時にすぐ「大人の事情」とか言い出す人って何なん?
まるで他の作品には大人の事情がなかったみたいじゃん
商業作品なんだから事情は全てに色々あるわけでその上で良いもの作るのがプロだよ
ダメだった時だけ大人の事情がーとか言い出すのは成功している作品に対して失礼

565 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:27:31.01 ID:YZyq2bkJd0303.net
同窓会みたいなもんなをんだから普通に
敵出現→みんな集結→敵倒す→戻る
これでよかったやん

566 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:40:50.54 ID:l475EdLEp0303.net
>>564
そうやね大人の事情ガーとか言って作品擁護するのは良くないってのは同意見だわ大人の事情あっても作品を良いものに作り上げるのがプロだと思う
自分が言いたかった事はめちゃくちゃ低次元で「プロとして当たり前にできる事をできなかったとしてもせめてこれだけは最低限やって貰わないと困る」って事を主張したかった
ネタバレや反応見るにその最低限の事さえもできていないっぽいし

567 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:42:02.80 ID:xMNVt0va00303.net
>>565
弱ボス(再生グリード+屑ヤミー軍団)出る
ガタキリバ全コンボで撃退

中ボス+大ボス出る
オーズ敗北

アンク復活

バースXで中ボス撃退

タジャニティで大ボス撃退

大団円

これが見たかったよ

568 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:49:29.86 ID:I6HAlxLnd0303.net
テンゴーカイみたいなのを期待したわいがアホだったか
映画館行くの怖いw

569 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 17:59:04.71 ID:rp7Kqs/500303.net
上様も呆れとったわ

570 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:13:46.24 ID:+GbolpIb00303.net
>>567
何故

571 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:18:20.49 ID:wG6qr5PLa0303.net
本上映では結末変える可能性は無いのか?

572 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:20:09.47 ID:3Z+2RrT+00303.net
子供を庇って死ぬのが映司らしいって言うのは分からんでもないけど10周年記念映画でやる事じゃねーだろ
本編後の映司の欲望はアンクが復活して共に生きる事じゃないのかよ

573 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:24:52.07 ID:TlVuA2/IM0303.net
助かる方法があるのに意味の無い犠牲は辞めてほしい
大人の事情ならドライバーを封印した、次の世代に託したとか変身しない理由を与えれば良いだけかと

574 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:42:11.89 ID:Sb+8EOMer0303.net
一部の戦隊とかもだけど、10周年という言葉に呪いのようなものを感じてきた

575 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:53:18.42 ID:8Sc4jhhq00303.net
>>454
オーズとか関係なしに役者がやりたかったのがああいうレジスタンスものらしい
ぶっちゃけ闇Pとかもそうだけど役者の暴走が今回の出来事に繋がったんだろう

576 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:54:19.72 ID:k29EeKZG00303.net
上映が58分に対してDVDが59分なのは期待してええのか??

577 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:55:16.77 ID:P5/iaAXHd0303.net
データの都合じゃねえの?知らんけど

578 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:55:38.38 ID:8Sc4jhhq00303.net
10年前の青春に泥を塗られた現状を思うと、Foreverでファンの夢を壊さないよう良太郎を演じなかった佐藤健って神だったんだな

579 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:57:34.25 ID:8Sc4jhhq00303.net
>>536
それ。初報来た時点で喜んでる奴らが理解できなかった

580 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 18:58:35.47 ID:IXdph9NS00303.net
思い入れが強すぎるのもアレだな
適度な距離感って大事だわ

581 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:15:18.13 ID:izyK82iVa0303.net
ゴーダもはやいらないよな

582 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:17:24.14 ID:CgS1CYGG00303.net
>>580
まぁその通りなんだろう
でも10年経った作品を今でも観に行こうと思う思い入れが強い人たちがいなきゃ作品も玩具も作られないわけで、その層に向けてこの仕打ちはないわな

583 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:19:14.21 ID:8Sc4jhhq00303.net
せっかく靖子が前向きで最良なとこに着地させてFinalも良い感じだったのにメインライター抜きで続編作ってしっかりと台無しにしていくの笑える

584 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:19:31.67 ID:gRPe6zDqd0303.net
不安だったけど何やかんやで10年経っても新作見れるのは嬉しくてワクワクしながら見に行ったんだよ俺は…

585 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:30:16.63 ID:Ic5LCQN200303.net
せっかく当時の俳優集めたのに雑に消化されるグリード

586 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:36:07.13 ID:jslvusOid0303.net
脚本家がオーズ見たことないんじゃないの?って感じではなく見た上で一つ一つを台無しにするという悪意があるんじゃないか?って感じなのがね

587 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:39:26.80 ID:jbfAvoxf00303.net
靖子と毛利に確執が…?

588 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:40:50.15 ID:poqRCtCY00303.net
今日からアマプラで平ジェネFinal見放題になったけど
こっちがオーズ10thでいいなw

589 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:44:28.93 ID:PItIQwnEa0303.net
雑に消化されるグリードで久々の客演で変身すらさせてもらえなかった小野寺クウガを思い出す

久々に出た人には雑に客演させるノルマでもあるのかね

590 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:45:54.51 ID:Ic5LCQN200303.net
雑に生き返るアンク
雑に死ぬ映司
雑に連れてこられる少女

591 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:48:02.33 ID:KWVihL1qd0303.net
主人公が死んだのに全世界で大盛り上がりムードだったアベンジャーズエンドゲームとかあったからオーズでそれやってもファンは納得してくれるやろって感じなのかもしれん

592 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:49:23.13 ID:QvYS/0H/a0303.net
そういう感じで作ってるとしたらふざけてるようにしか思えない
東映自体が炎上商法に走ってんのかな?某怪獣映画といい

593 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:54:20.46 ID:8Sc4jhhq00303.net
鴻上ファウンデーションの研究員としての映司の努力ってどうなったの…?

594 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:54:23.62 ID:Ge6WfHnLa0303.net
この手の続編は期待外れのものも少なくないからハードル下げてたけどそれすら下回っていくんだもんな
大体メインライターが書きたくないって言ってるようなもんでっち上げんなよ
まだネタバレ踏まずにソワソワしてる人が12日にどれだけ阿鼻叫喚をあげるかだけが楽しみだわ

595 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:56:08.69 ID:6KsPXfVH00303.net
お祭りムード的に期待させといて
この仕打ち
ベルトキャンセルしました
しばらくトラウマになりそう

596 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 19:58:01.51 ID:JkEHwyBj00303.net
オーズに対して渡部秀と解釈違い起こしたのが悲しい
舞台挨拶中もこれを受け入れられない自分がおかしいんかってずっとモヤモヤしてたけど
結構批判されてて少しだけ救われたわ

597 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:00:03.46 ID:8Sc4jhhq00303.net
>>596
自分の三浦涼介への思いと映司の思いを混同させてんだよきっと

598 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:03:44.55 ID:6KsPXfVH00303.net
50周年のCD BOXも買おうかなって思ってた
配信の方の主題歌とはいえ
Anything Goes! Happy10th verってタイトルで本編映画がこんな結末だと思うのか
悪趣味がすぎる

599 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:03:51.20 ID:jCbBegzQ00303.net
>>596
納得いってなくても言える立場じゃないからそんなに気に病まなくていいと思うよ
受け入れろって方が難しい

600 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:04:25.72 ID:eom8dE4Jp0303.net
洋画ではゴーストバスターズやスパイダーマンみたいなファンサービスに溢れた作品が作られてる中こういう逆張りでファンの神経逆撫でするような物が出てくるのがただただ悲しい

601 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:07:51.91 ID:6KsPXfVH00303.net
>>596
品薄になってるけど日本映画navI 98っていう雑誌のインタビュー読んでみて

602 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:10:32.98 ID:Gw3Pwpucr0303.net
ハリケンやデカレンでも感じたが作品と役者がべったりだとマジでろくなことないな
全部が全部そうってわけじゃないけどさ

603 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:12:00.36 ID:FAO3p/b1r0303.net
>>575
それどこ情報?

604 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:22:36.83 ID:poqRCtCY00303.net
https://news.mynavi.jp/kikaku/20220224-2278035/
台本上がってくるまで内容だって知らなかったのによく分からない推測で罪人にされら演者が可哀想

605 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:23:07.62 ID:jbfAvoxf00303.net
上様の「この国を頼むぞ」って言葉で泣いてしまった
今回のクソ映画は万死に値する

606 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:24:58.06 ID:Ic5LCQN200303.net
役者はこの映画クソだから観るななんて言えないしなあ

607 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:35:35.18 ID:jkTlIzO200303.net
ファンの欲望は満たせなかったってかw

608 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:37:43.33 ID:xF9xOQSMx0303.net
演者が一番の被害者だと思うわ。色んな作品の舞台挨拶見てきたけど、今回の舞台挨拶でのあの泣き方はいたたまれない気持ちになった

609 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:44:40.03 ID:wHUdvrLxd0303.net
>>575
なにを根拠にそんな話が?

610 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 20:53:40.70 ID:2b+4k5OCa0303.net
ドクター真木は出演しなくてよかったね

611 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:06:53.29 ID:6KsPXfVH00303.net
>>396
ほんとそれ

612 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:26:37.35 ID:O06RBYUk00303.net
007もボンドが死んで
最悪って言ってる人が多かったが
その感じかな

613 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:27:55.47 ID:j4FRpcvp00303.net
死ねば感動するんやろ?ビターエンドなら評価上げるやろ?って考えで作るとか
特撮にまで日本映画のクソの一角を持って来んな

614 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:32:12.98 ID:Ic5LCQN200303.net
伝説の朝ドラ純と愛でも実写進撃の巨人でも役者は健気に宣伝していたよ
その両方に出ていたのが渡部なんだ

615 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:49:12.32 ID:KWVihL1qd0303.net
>>612
あれはまだ賛否両論止まりだったかな
近年の有名シリーズでの主役の死で一番怒りを買ったのはスターウォーズのルークだと思う
麻原彰晃化して衰弱死はポカーンだった

616 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:51:32.11 ID:tahe2vDe00303.net
美しい終末でおわったらアカンやん

617 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:51:46.60 ID:d7+FZv+K00303.net
そういやキャッチコピーは欲望を満たせでしたね…

618 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:55:30.39 ID:Kes9A4uzd0303.net
コロナ禍でいろいろ我慢してるなかで
制作が発表されて本当に本当に本当に楽しみにしていた
見るまでは絶対何があっても頑張ろうって思っていた

一足先にこんな気分を乗り越えプロの仕事を全うしつつ
発表から先行上映前まで喜び浮かれるファンを見ながらキャストたちはどんな気持ちで見ていたんだろ

619 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 21:57:44.98 ID:HIU3KnnK00303.net
>>593
鴻上生体研究所と二人三脚でアンクのメダルを復元するも一度満足してしまったアンクは目覚めない→Vシネ終盤で新たな欲望に目覚めて覚醒とかで良かったよな

620 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 22:21:31.49 ID:tuyTLXy0d.net
過去につかめなかった子どもの手を、みんなで手をつないていくことで
乗り越えて前に進んだのに、また子どもの手をとりにいって自ら死んでいちゃ
言い方悪いかも知れないけどまた振り出しに戻っているじゃん。
子どもを助けるなということではなくて、映司は常に前を向いて
進んでいかなければいけない人だと思う、明日に向かって。

621 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 22:45:21.54 ID:8Sc4jhhq0.net
>>603
インタビューだか座談会

622 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 22:48:32.68 ID:8Sc4jhhq0.net
役者の方も不満あるなら士みたく苦言呈すよ
でも映司の方は発表の時点で脚本見せられて納得したって言ってたやん

623 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 22:54:34.64 ID:MxrKbV2v0.net
「納得」とは「諦め」と同義のことがよくありまくりんぐ

624 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:00:28.85 ID:4zTyvRrYd.net
本編後の話で主人公氏んだこと今までのライダーであった?

625 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:08:48.76 ID:T0OJ/3580.net
俺のヒーローを勝手に殺すな
東日本大震災当時ちゃんと放映されてたオーズはヒーローなんだよ

626 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:16:11.11 ID:OCWaK5hRr.net
役者が納得するのとファンが納得するのとはイコールじゃないので
それにぶっちゃけ前からちょっと暴走気味なとこあったしな渡部くん

627 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:21:54.13 ID:0aoKbf8I0.net
>>620
TV最終回を台無しにしてるんだよね

628 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:22:25.59 ID:xF9xOQSMx.net
やたら役者を悪者にしようとする奴がいるな

629 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:27:31.06 ID:poqRCtCY0.net
>>628
ID変えてるけどワッチョイ辿るとずーっと役者が悪いって方向に持ってこうとしてるのいるな
怖い怖い

630 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:31:48.99 ID:8Sc4jhhq0.net
逆に言うけど勝手に役者は不満を持ってるってことにして擁護しようとしてる奴らも怖いわ

631 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:36:26.35 ID:poqRCtCY0.net
>>630
いいから何のインタビューだか座談会で、誰がこういう話にして欲しいと要望を出したのか明確なソース出せよw

632 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:43:31.56 ID:6VaUpb4bd.net
三浦さんは舞台挨拶で受け入れるのに時間がかかったって言ってたな

633 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:50:26.45 ID:GaQV08GA0.net
結構なタヒ亡描写だったから、心から好きだったキャラがタヒぬのなんてもちろんもう見たくないからVシネ二度と見ないし、今後オーズ見てもあのシーンがどうしても連想してしまうっていう悲しいジレンマね
大好きだった作品になんてことしてくれたんだ東映は...

634 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:50:37.03 ID:jbfAvoxf0.net
ディレクターズカットで映司生き返らせろ

635 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:55:52.87 ID:6OsPj+0f0.net
中継の舞台挨拶、岩永さんがいなかったらマジでヤバかったと思う。役者さん達はお客に気を使って言葉少なげだし涙だし、観客はお通夜状態だしで地獄みたいな雰囲気だったと思う。進行役のお姉さんも気の毒だった

636 :名無しより愛をこめて :2022/03/03(木) 23:56:02.81 ID:Ehg1lBMMp.net
10年ぶりにみんな揃う同窓会みたいな作品なのに主人公が死にますって内容じゃキャストたちも結構辛いと思うけどね
当時1年間ずっと関わってきた作品だけに思い入れも強いだろうし

637 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:02:39.14 ID:N8jtp27E0.net
TVシリーズで守り抜いた平和な世界をぶち壊すのって流行りなのか

638 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:03:33.22 ID:jGIZrwMcd.net
>>635
岩永さんは空気和ませようとスベリ芸するけどスルーされるわ進行役の人が盛り上げようと質問投げかけるけど奮わないわで見てる方もきつかったわ

639 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:06:41.11 ID:Cp7mS+1P0.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/917927
「これがまさにオーズ」なんだと

640 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:13:40.78 ID:PND3ivK50.net
完成披露上映=仮通夜
本公開=本通夜

こうなるしかないなもう…

641 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:14:04.93 ID:iQdZ4j0t0.net
続き希望してるやん

642 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:17:33.60 ID:IwbAVEBC0.net
>>639
ネタバレになるからカットされてるけど、渡部さん映司が旅立ったって泣きそうになりながら言ってたし、他キャストは本にどうこう言える立場じゃないから受け入れるしかないって言ってた

643 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:26:33.74 ID:k6Rxopi60.net
上映って映画館行かないとだめ?

644 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 00:27:46.03 ID:/Qn3MgWD0.net
クソみたいな脚本でも公式がオーズとして発表したならオーズとして受け止めるしかないよね笑

645 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 02:01:10.48 ID:RbAlR5le0.net
>>630
お前があの質疑応答もままならない重い空気のキャスト挨拶体験してないだけだろ

646 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 02:04:45.30 ID:doI3Naqn0.net
>>93
最近の後付作品、何人死んでんだよ
東映わざとやってんだろ

647 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 02:10:17.47 ID:doI3Naqn0.net
>>490
昭和の死亡描写はプロレス丸出しで不安要素ないからいいよ、べつに

あと8人ライダー復活はスーパー1劇場版だ

648 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 02:30:55.11 ID:2+2x1W6k6.net
最近のVシネがインフィニティ・ウォーの真似だとしたら5年後くらいにみんな生き返る

649 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 02:45:44.53 ID:AqCzL3Up0.net
マジでマーベルにコンプレックス凄そう

650 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 03:53:43.50 ID:SYKizrkFr.net
オーズばかり羨ましいと思ったが、剣はたそごれとCDドラマなの勝ち組?

651 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 03:55:25.62 ID:SYKizrkFr.net
>>650
ごめん、たそがれ、ね。

652 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 06:28:54.75 ID:CArgVZ890.net
これ、オーズに限らず今後もこういうのありそうで怖いな

653 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 06:37:11.26 ID:xIrRE5ipd.net
4日たっても絶望しかない
気が緩むといつでも泣けてしまう
コンセレはいつまでキャンセル可能なのかな
公開日以降キャンセルでまくるんじゃない?
あと映画のブルレイもキャンセル続出

お子さんと見に行くの楽しみにしてる書き込み見ると心配になる

654 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:07:00.43 ID:LFOJTEQ9d.net
あと何気に、ゴーダを構成してるメダルがムカチリコンボの三枚なのも、期待させるだけ期待させて変身しないのは酷いと思う

655 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:16:49.36 ID:V4q9PQzud.net
アメリカなら作り直せの署名運動が起きるレベル?

656 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:17:58.44 ID:CD1HCkkz0.net
>>655
制作会社で銃乱射起こるレベル

657 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:24:12.31 ID:DZphgUbcr.net
>>621
誰がどこで発言したかはっきりしたソース出してよ

658 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:27:24.42 ID:IJUdPefSp.net
オーズ関連のインタビューとか座談会とか見たり読んだりしてるけどレジスタンスものやりたいなんて微塵も聞いたことないからほっとけばいい

659 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:27:55.77 ID:UEbuk4dtd.net
予想は裏切るもの期待は裏切ってはいけない。
最近の東映は奇を衒いすぎてファンの期待を裏切ってる
マーベルや円谷に牙狼を見習って王道で良いからファンの観たいものを見せてほしい

660 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:28:59.10 ID:rSktKZ9fd.net
ノーウェイホームとか月虹ノ旅人みたいなのをファンは求めてるんだよ

661 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:44:11.35 ID:V4q9PQzud.net
今のコロナ禍で暗い世相にこの暗いエンドでスタッフは誰も疑問に思わなかったのか?
東映の偉い人に脂肪エンドが美学みたいなやばい人でもいるのかね?

662 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:54:15.09 ID:R0rYnLsxa.net
ゴーダのリデコは安っぽくはあるけどセンス良いと思ったしタジャドルエタニティもカッコよかったけど観にいくの怖い

663 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 08:55:01.80 ID:ldwE82ZS0.net
>>661
そうそう
現実世界が暗い分エンタメではお気楽主義でもなんでもお祭り展開が見たいんだよ

664 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:00:18.70 ID:L8qIvYHnr.net
こういう〆方すりゃウケるだろみたいなの一昔どころじゃないくらい古いセンスだなとは思う

665 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:07:56.07 ID:nesjMc91F.net
これからはオーズ本編見てても将軍見てても、でも結局世界は滅亡寸前になるし映司はあんな死に方してアンクに目を閉じてもらうしアンクは五感がないまま生き続けるんだよなって思って鬱になりそう

666 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:18:02.29 ID:O2Nk28mPd.net
古代オーズが現代に復活!人々から欲望のパワーを奪って社会を無気力にしていく!
そこに現れるオーズ、バース!
苦戦するも古代オーズのメダルを奪ったことでアンクも復活して4人で古代オーズを撃破して人々の欲望も元通り!

こんなので良かったよ

667 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:22:21.13 ID:4kz3UQQ40.net
Nameとしあき22/03/04(金)01:42:39No.944135599+

オーズを穢した東映の罪は重い

http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_944086129/img/1646323147795.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_944086129/index.htm

668 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:25:19.11 ID:Cp7mS+1P0.net
そもそもアンクの復活を受け入れてる人間が多数派っぽいのが意外すぎる
いつかの明日を本当に描くってかなり無粋だと思うのに

669 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:41:52.78 ID:I+MEzqOK0.net
>>642
「本にどうこう言える立場じゃないから
受け入れるしかない」
という発言は重いなぁ
役者にこんなことまで言わせるなんて‥

670 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 09:51:07.13 ID:wydKfpiad.net
そういやTV本編も東日本大震災で暗い世相だったんだよな
将軍やった時の精神は東映には残ってないんかな

671 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:08:10.60 ID:/Qn3MgWD0.net
仮面ライダーになりたいって夢を持って仮面ライダーになってその役に10年間愛着持ってやってきたのに、この結末。台本みた時に東映にがっかりしたんだと思うよ笑

672 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:10:13.49 ID:LFOJTEQ9d.net
テン・ゴーカイジャーでは、レンジャーキーによる公営カジノにおける宇宙人と地球人の意見の相違によるメンバー感での対立とか、あくまでも悪事を働いていたのは地球人の防衛大臣だったりとか、ビターな要素を入れながら、観たいものをしっかり観せてくれたから、余計に復活のコアメダルの絶望感とガッカリ感が強くなる

キラメイゼンカイも王道で楽しい映画になりそうだし、ライダーのVシネにその傾向が強すぎるのかもね

673 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:24:08.22 ID:4ytmMf0td.net
エピソードZの舞台挨拶が和気藹々としていて、オーズの舞台挨拶もあんな感じでやって欲しかったなって
あの内容じゃ無理かも知れんが…

674 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:25:01.53 ID:B40Gpk6Va.net
入場特典が強気すぎないか
これ3週目に朝1回上映とかにならない?

中核スタッフの言い分を聞きたい(キャストはもうみてらんない)
パンフだけ買うかな
4/1に宇宙船 3月末にフィギュア王で読めるかな
あとはマイナビ特撮

アマゾンズ完結編も未だに見てないんだよな
役者が揃っていればメインライター抜きでも続編・完結編が作れると思っている
スタッフ・キャストに対して解釈違いなんだよなあ

メガマックスは3回、炎の刻印の続編は9回観に行ったのに

675 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:30:13.53 ID:B40Gpk6Va.net
アンク復活するなら
メダル修復のロジックとか
メダルの怪人として五感も弱く命の区切り(死)もない状態で復活することについてどう描くのかは避けて通れないと思っていたんだけどな

676 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:31:29.13 ID:GeYGtdHF0.net
初日舞台挨拶は監督来るのか
ちょっともう一回見る元気はないけど

677 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:37:16.06 ID:xv2Zd83Fa.net
平ジェネFinalがいつかの明日で良かったのに…

678 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 10:40:48.81 ID:DZphgUbcr.net
4回あの空気で舞台挨拶しないといけない役者も大変だな…

679 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 11:26:04.38 ID:xvKaON3l0.net
>>624
一応巧と士が当てはまるんだろうけど、他のライダー絡む作品だし、今回の映司みたく10thの単独作品で死ぬのは初なんじゃない?
そう考えるとより拒絶反応強くなるな…

680 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 11:33:45.61 ID:2E5VcLyJ0.net
正統続編で主人公が死んだまま終わるのは初だよ

681 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 11:39:42.90 ID:p+Q/O43mp.net
オーズって役者が脚本に口出す印象あったけど今回はやってないのか

682 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 11:40:00.13 ID:C62MCrD8p.net
>>668
続編作ると発表された時はアンクの復活という最終回の余韻を壊しかねない地雷を的確に処理してくれると期待していたわざわざ10周年記念&オーズ完結編でやる事なんてアンク復活くらいしかやる事ないし
蓋を開けてみればアンク復活という地雷を的確に踏み抜いているわ新しく用意した地雷の上でタップダンスしているわで最終回の余韻を粉々にぶち壊したものだったが

683 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 11:57:07.39 ID:7wIncNkz0.net
>>682
タップダンスの例え気に入ったからって繰り返し使ってんなよ寒いやつだな

684 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:00:05.60 ID:C3SQrnpDa.net
後出しの結果論だけど人類滅亡の危機で主要メンバーがレジスタンス活動してるってあらすじの時点でちょっと嫌な予感してた
それでもアンク復活してハッピーエンドならいいかと思ってたらこの様だよ

685 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:09:39.36 ID:rSktKZ9fd.net
アンク復活自体は冬映画で2回してるだろ

686 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:09:52.29 ID:doI3Naqn0.net
>>624
ちなみにテレビ本編内だと龍騎とスカイライダーが死んでるな

687 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:17:08.73 ID:85sDUhApa.net
>>677
オーズとして大きくフィーチャーされてたMEGA MAXと平ジェネFINALが
本編アフターとしては完璧に近い出来だっただけに、今回はなあ…

688 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:20:51.09 ID:C62MCrD8p.net
>>683
指摘されて同じ例えを同じ場所でやっている事に気づいたわめちゃくちゃ恥ずかしい不快にさせてすまんな表現力磨いて出直して来るわ

689 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:40:21.10 ID:b1Fzgzovd.net
そもそもオーズって靖子脚本の時しか面白くなかったよ

690 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:41:42.72 ID:yK7H+1bH0.net
全体的な流れ教えてくれないか?

691 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:48:19.06 ID:coKLNbcma.net
バースの新作でどんでん返しないんか…

692 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:53:01.63 ID:fyJuONE4M.net
円盤売るために追加シーン収録とか無いんだろうか

693 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 12:54:41.40 ID:FHHeFw1hd.net
バースは映画の前日譚で明るい内容らしいから映画の結末はもう、、

694 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:00:48.89 ID:I+MEzqOK0.net
>>691

TTFCで
『ネット版 仮面ライダーオーズ 復活のコアメダル・序章』
『ネット版 仮面ライダーオーズ バースX誕生・序章』
の2作品を3月13日(日)より配信
そしてさらにもう1作、
TTFCオリジナル作品として仮面ライダーバースが主役となる
『オーズ10th 仮面ライダーバース バースX誕生秘話』が、この夏に配信!

誕生秘話だから
あまり期待しない方がいいよ

695 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:01:29.23 ID:FHHeFw1hd.net
2022-03-02
衝撃的な結末に「まさにこれがオーズ」と渡部秀。『仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル』完成披露舞台挨拶
https://cinema.ne.jp/article/detail/49140

696 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:02:17.32 ID:8xYV1TM5d.net
今からでしょバース新作
なんとかならんのか…
てかこの流れからバースのコメディやるの?
東映は頭がおかしいのか?

697 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:09:40.13 ID:I/9AEztf0.net
アンク復活なんてあの最終回を台無しにすることを望んでいた無粋なファンを
張り飛ばしてくれたことだけは功績
キャラ萌えだけで続編望むとこうなる
アンク復活してめでたしめでたしなんて終わりに明るい未来なんて見えないからね
人間は年取って死ぬ  アンクはまたメダルの怪物として生き続けるしかない

698 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:22:14.26 ID:rd2q2Mxe0.net
キャラ萌えしてるだけのような連中は今回の映画だってエモエモ言ってダメージゼロだと思うぞ

699 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:28:43.25 ID:psqywhZOd.net
ある意味そういうファンの責任でもあるのかもね。こういう作品が量産されていくとすれば

700 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:33:53.80 ID:YZ+yVZ8ya.net
バルカン&バルキリーの時は不破さんの生死を100%明確にはしないよう変更したらしいし、舞台挨拶でも結末は各々の考えに委ねるとフォローはしてくれたから僅かでも希望を持てたけど、今回のは文字通りお通夜みたいだった

個人的な話だけどオーズキャストを生で見られるの当時のファイナルステージ以来だったから抽選に当たったの死ぬほど嬉しかったのに、気が滅入っちゃってまだ立ち直れないわ
生の役者さん達が目の前に居るぶん本編よりこっちの方が辛かった

701 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:37:24.71 ID:I/9AEztf0.net
>698
そーゆー連中は首尾一貫してるからまぁいい
言ってるのはアンク復活を望みながらこのスレで映画を叩いている連中
本当にアンクが復活したら最終回でアンクが手に入れた命が無駄になるとは思はないのかなあ
アンクが欲しかったのはr限りある命」ってはっきり劇中で言ってるのに 
映司もそれを聞いている

702 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:40:31.57 ID:7FNqQAZx0.net
発端は未来での復活が示唆されたことに始まってると思うが

>>701はメガマックスも嫌いなの?

703 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:52:44.16 ID:OKK9K0K4d.net
そう
発端はMEGA MAX
無から生まれた訳ではない
からの平ジェネ

704 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:57:44.90 ID:I/9AEztf0.net
>702
あれはお祭りでしょ
ダブルとかいる時点で続編とは思えない
続編嫌いな小林靖子がギリギリお出ししたもの
今回はTV最終回でキレイに終わったオーズの正当な続編いう位置づけ

705 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:58:52.14 ID:I/9AEztf0.net
>702
好きではないが恒例のお祭りだからな
ダブルとかいる時点で続編とは思えない
続編嫌いな小林靖子がギリギリお出ししたもの
今回はTV最終回でキレイに終わったオーズの正当な続編という位置づけ

706 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 13:59:20.50 ID:gBQQjwDNr.net
逆張りキチガイの言うことなんてほっとけよ、そもそも公式が復活を売りに客寄せしてたんだから。

707 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:01:06.75 ID:8xYV1TM5d.net
復活売りで客寄せしといて世界滅亡寸前で今度はエイジ殺すんか

708 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:04:25.43 ID:gBQQjwDNr.net
そもそもアンクは復活したままなんだから無粋()だろ

709 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:05:29.44 ID:u3/pp1c8d.net
メインライターの靖子が書いたMEGAMAXまで否定するのは逆張りがすぎるだろ

710 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:06:21.43 ID:I/9AEztf0.net
逆に聞きたいが、アンクが復活してメダルの化け物に戻ることを本当に期待してた人は、その後映司とアンクがわちゃわちゃして旅してれば満足なわけ?
昔よく言われたやまなしおちなし意味なしの関係?
映司の人間としての人生は?
テレビの最終回にはそういうものがあったし主題歌がとてもよく似合っていた

711 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:08:47.31 ID:GeYGtdHF0.net
言い争いの種も増えてろくなことにならなかったな

712 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:10:32.90 ID:gBQQjwDNr.net
ファンが求めてたのは単純に復活させるんじゃなくて、アンクに命を与えるって事でしょ。メダルの怪物としてじゃなく、五感を持った命としてもう一度アイスを美味そうに食べて幸せに生きるアンクが見たいって事だよ。

713 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:16:01.48 ID:O2Nk28mPd.net
>>681
平ジェネのときはオーズを書いてない脚本家と撮ってない監督だったからそういうのが通じたんじゃないかな
今回は本家スタッフだから逆に口出ししにくかったというか

714 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:18:28.51 ID:/3woG0+L0.net
死んでようが消えようが変身できなかろうが
お祭りでどこからともなく呼び出されるんだからどーってことないやろ

715 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:19:15.94 ID:rXslpuFPd.net
物語の結末を描いたことで生まれたのが阿鼻叫喚の地獄なのが悲しい

716 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:20:55.18 ID:S35ux/3n0.net
仮面ライダーオーズ業・卒

717 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:28:32.71 ID:DbfQ/jBO0.net
>>713
そもそもシナリオに口出しはしてないって本人否定してたよ。
平ジェネの時は回想シーンでどの話引っ張ってくる?事に関してチョイスしただけで、シナリオには一切関与してない。

718 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:39:50.59 ID:aSdHYi+ld.net
初日舞台挨拶の詳細が出てるけど、またあのお通夜でいたたまれない空気が流れると思うと、本当キャストが気の毒だし、初見勢の精神衛生が心配

719 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:40:36.99 ID:iljEIsHor.net
ぶっちゃけ今更の後付け新作を完結編としてお出しした時点でなんか変だったろ
オーズって未完だったのかよなるし

720 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:40:58.38 ID:2oQq8k3bd.net
アンク復活の時点で賛否は避けられないんだから変に照れを入れなくてもいいっていうか…
満足して死んだアンクが復活した代わりに明日を生きたかったはずの多くの人々とアンクに会いたかったオエージは死んでそのままみたいなのはそりゃなあ

721 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 14:55:02.44 ID:+L9Nije4a.net
MEGA MAXとは別の世界線と思えば気が楽

722 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 15:21:06.14 ID:NUWfpmJ40.net
>>710
それがどう描かれるか含めて期待されててんだろ?

723 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 15:23:13.14 ID:EwdPCtH8a.net
一言ずつ挨拶していく最後の締めで連鎖的に皆泣き出したあの舞台挨拶をまたやんのか大丈夫か

724 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 15:24:20.13 ID:9GGjgYrtd.net
上映前はともかく上映後の舞台挨拶がやばいよ

725 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:10:53.26 ID:hf8LaXMMd.net
>>721
実際MEGA MAXっていうメインがしっかり描いてくれた完結編があるんだし、靖子が関わってない今作を必ずしも正史扱いする必要はないよね
じゃないとメンタルが持たん

726 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:18:34.28 ID:5nHcp/tVC.net
平ジェネだけでなく平成仮面ライダー20作記念作品ベストで新曲
「time judged all ~8 years later~」まで発表しておいてからのこれ
人の心がない

727 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:29:18.64 ID:I/9AEztf0.net
>>712
アンクを人間にするなんてそんな魔法みたいなことオーズの世界でやっていいとは思えないが
そもそも体は信吾のものじゃん
あの腕もなくなることになるし、そんなものが見たいのか?
アンクが欲しかったの命で、人間になりたかったわけじゃないだろ

728 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:31:07.87 ID:lgVNFKHYa.net
誰もアンクを人間に、なんて言ってなくね?

729 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:37:13.50 ID:I/9AEztf0.net
>>722
アンク復活はやるべきじゃないというスタンスの人間にとってはどう描くもくそもない
どう描くか見たかつたんならこう描きましたってことじゃん
つまらんいう文句なら出るだろうが、描けって言ってたのにいまさら描くなはおかしい
どう描いたってあの最終回が台無しになるのは分かってることなのに

730 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:39:18.49 ID:IJUdPefSp.net
まぁそう熱くなるなよ
アイスでも食って落ち着け?

731 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:41:19.11 ID:I/9AEztf0.net
>>728
じゃあどう言い繕ってもメダルの怪物じゃん
アンクは命は手に入ったって満足してたのに、それを否定するのか?

732 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:41:24.00 ID:MTtRURCvr.net
古のメダル3枚で仮面ライダーで変身できるような世界で魔法みたいな事やってはいけないとか言われてもね笑

733 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:42:24.77 ID:coKLNbcma.net
綺麗にぶち壊したね
小林になんか恨みでもあるのかね毛利さん

734 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:43:53.31 ID:I/9AEztf0.net
>>730
映画に文句言って熱くなってるの方に言ってほしい
本編を台無しにすることを求めたのは自分たちなのに

735 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:43:53.51 ID:MTtRURCvr.net
コアメダルは錬金術の産物だし、世界を旅して知識を集めた映司が有機的なホムンクルスの入れ物だけ作ってそこに意識を定着させるとかやりようはあったんだよな

736 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:44:33.89 ID:IsI0ZMWSd.net
オーズはファンタジー寄りの世界だと思っていたが違ったのか

737 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:45:51.74 ID:JUcWt3jVr.net
何故?
http://ganbarida.livedoor.blog/

738 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:45:59.26 ID:2oQq8k3bd.net
オーズの世界でと言うのならレジスタンスとか荒廃した世界みたいなのやらかすよりはまだ合ってるんじゃね?

739 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:48:58.33 ID:I/9AEztf0.net
>>735
で、見た目を信吾にするのか 
そこまでマッドサイエンティストなことしてまでアンクを復活させる意味って何
そんな気持ち悪い生命体になつて、アンクこれで命が手に入ったよって喜ぶの?

740 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:50:03.66 ID:hf8LaXMMd.net
何をどう思って10年前に綺麗に完結した作品の主人公をメインライター抜きで今更死なせようってことになったのかがただただ疑問

741 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:54:41.56 ID:I/9AEztf0.net
>>732
作品ごとに許容する魔法の種類が違うだろ
結局、三浦涼介のルックスでアンクが復活して映司と一緒にワイワイやってれば
満足で、本編で何を描いてきたかなんてどうでいいんだな
二次創作でも読んでればいい
そういうキャラファンを殴った映画なのは唯一面白いね

742 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:57:15.32 ID:2oQq8k3bd.net
>>710
どうせやるんならこんな劇物投げつけられるよりは三流のハッピーエンドの脳死ファン向けの蛇足ファンサービス作品の方が全然ええわ

743 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 16:57:25.52 ID:j1wCTSFb0.net
アンクの復活なんか既定路線だろ無粋()

744 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:01:38.93 ID:r/KdreXId.net
勝手に仮想敵作って、バカでかい主語でシャドウボクシングとか怖すぎる

745 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:01:43.05 ID:paVNSn8Ur.net
何言っても僕ちゃんの望んだ結末以外は認めませんブスイブヒィって言うんだから触るなよ

746 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:04:53.48 ID:m7S7o7qW0.net
つまんない奴おるね

747 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:05:33.11 ID:I/9AEztf0.net
都合悪くなって反論出来なくなるとよく見る典型的なって流れだな
自分の考えるハッピーエンドじゃないと認めませんてヒス起こしてるのはどっちだか
本編のドラマを全然見てないし大切にもしてないのが丸わかり

748 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:10:25.03 ID:coKLNbcma.net
>>747
貴方は本編のドラマ見て大切にしてる方だとお見受けしますが、そういう方から見てこの映画は大満足な出来でしたか?

749 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:12:07.23 ID:WYB4zf24d.net
この流れであえてレッテル貼りするとなんか誰とも感想を持つ自分に酔ってそうな感じだな

750 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:15:04.14 ID:5oVJNM8Ad.net
アンクは限定復活でまた消滅でよかったのに

751 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:15:32.69 ID:T7Zt2Dqva.net
>>747
ムキになって熱くなんなよ
リラックスだよリラックス

752 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:17:07.90 ID:Cp7mS+1P0.net
>>750
それはそれでタイトル詐欺みたいなもんだからアンク復活を売りにした時点で復活させるな勢は詰んでる

753 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:18:43.75 ID:DWeg1OBHr.net
ぶっちゃけアンク復活は今となっては些細な問題過ぎる

754 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:19:03.77 ID:T7Zt2Dqva.net
正義の力()で復活するレジェンドもいるし
パラレルワールド設定もあるし
公式の正統(笑)続編発言は無視して各々が好きな作品を正統続編として考えればいいんだよ

そうやって無理矢理に納得することにしたよ俺は

755 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:20:42.10 ID:WYB4zf24d.net
それだと「既に2回もやったのにまたか」って感じあるからな

756 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:22:04.45 ID:m7S7o7qW0.net
>>754
都合よく解釈するのはライダー観てきた人にとっては得意技になってる人多そう

757 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:29:08.81 ID:izI48pFBd.net
せめて映司が時空の彼方に飛ばされて行方不明になって今度はアンクが探しに旅に出るとか
そういう微かに希望のあるビターエンドならな

ムービー大戦にも繋がるし

758 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:30:44.20 ID:qYNNaj51F.net
マジかよMEGAMAXでアンクが未来で復活するの確定させて本編の最終回を台無しにした小林靖子とかいう無粋な脚本家最低だな

759 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:31:32.65 ID:T7Zt2Dqva.net
平成ライダー絶対に許さないとか行ってた1号が次の映画では平成ライダーと初めて会ったみたいに「仮面ライダーも変わったなぁ」とか言い出す世界だからね
正当な続編とはって話だわ

760 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:36:31.51 ID:YEqljFLux.net
初日舞台挨拶の10時40分の回だけ上映前舞台挨拶になってるけどこれセッティングしたやつ鬼かって思ってしまう

761 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:38:06.35 ID:Cp7mS+1P0.net
そもそもアンク復活そのものを否定してる奴なんてここに居るのか?
いつかの明日を描くなって意見はあるけど

762 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:47:43.22 ID:m7S7o7qW0.net
滅亡迅雷の初日にバルバル制作発表したみたいに12日に復活のコアメダルの後日談制作発表したりしてな

763 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 17:53:43.86 ID:DWeg1OBHr.net
>>762
それで喜ぶ奴は学習能力の無い奴だけだな

764 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 18:13:32.74 ID:zdGvMTey0.net
>>763違う

765 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 18:18:39.02 ID:iQdZ4j0t0.net
別に完結編なんかいらなかったんや
10周年のお祭り映画で良かった
アンクの復活も結局ふんわりだったし正史にする意味もない

766 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 19:13:54.70 ID:8l+PCylYd.net
https://i.imgur.com/XKfDWSD.jpg

767 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 19:22:56.60 ID:CLVCxqJQd.net
最終回をドヤァ!って形ばかりになぞってみたけどなんかオーズのテーマは全く理解出来てなかった人が脚本書いた感じね

768 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 19:25:31.91 ID:/Qn3MgWD0.net
なんでオーズだけ完結させる完結させるって言われてるんだろうな、それだけが不思議。ニワカYouTuberとかがTwitterの通ぶりたいオタクがオーズを完結させるならこれしかないって適当ぶっこいてるけど。バカ何じゃないかなって思います。

769 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 19:28:31.08 ID:6C/iI+MXr.net
>>762
Vシネ 10th 仮面ライダーフォーゼ 復活のフォーゼドライバー

770 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 19:30:18.64 ID:B6G6132F0.net
完結させるも何も完結してるのに
復活に大満足の人は本編に不満あったのかな

771 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:05:58.18 ID:EmA6JwFT0.net
トイストーリー4とかスターウォーズ8&9と同じくらいの災害なのか

772 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:13:06.57 ID:I/9AEztf0.net
>>758
あれ、別に確定じゃなくね?
未来ってどれぐらい未来かもわからんし、そこでどういうことになってるのかもわからん
そもそも未来だったらシンゴの容姿が元のままなのはおかしいしアンクの表情からして
本当に復活したのかもわからん

と、これぐらいあやふやなぐらいの登場がちょうどよかった

773 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:14:57.04 ID:I/9AEztf0.net
>>748
本編で描かれたことを理解出来ないだけあって読解力皆無だな

774 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:27:07.23 ID:bQuvhVFb0.net
アンク復活はファンだけじゃなくて公式も映画あるたびに復活?って匂わせてたと思う
ファンが望んでこうなったっていうのはちょっと違うんじゃないかな

775 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:49:24.50 ID:nrb099/8d.net
ハッピーエンドじゃないと認めないってかそれこそ最終回で綺麗に終わったのになんかアンクがどうこうどころじゃないくらい悲惨な事になったから荒れてるんだと

776 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 20:57:15.14 ID:axwnW5TBr.net
伊達さんの生え際がゲイマジェ客演時とほぼ同じの世界観だからVシネオーズもひょっこり通りすがったジオウトリニティになんとかして貰おう(懇願)

777 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:21:47.24 ID:uFudS9Eod.net
>>773貴方のレスは逃げてばかりで自分の意見がないのね

778 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:26:31.55 ID:bfrp4H/u0.net
こんないつかの明日なら来なければよかったのに的な感じ?
10年後にわざわざやるストーリーではなかったかもねえ
墓荒らしみたいな感じになっちゃった

779 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:32:54.29 ID:LLksVyBw0.net
仮面ライダーオーズは死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。もうあの時間は終わって、君も人生向き合う時なんだ

780 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:35:57.68 ID:Ktf7FIY90.net
最近の仮面ライダーはとりあえずキャラ殺せば盛り上がるみたいなクソムーブかますからな
なんか勘違いがすごい

781 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:46:41.00 ID:3oIdPBNxp.net
普段キャラ萌えしてるだけみたいな女性ファン達も、今回ばかりはエモエモなんて言ってなくね?
ショックで口閉ざすかふせったーでこんなの望んでなかった酷すぎると愚痴りまくってるよ
本当に誰の事も幸せにしない最低の作品だった
出来るならなかった事にしてほしい

782 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:46:41.49 ID:gXccRnC40.net
東映「だってSNSではエモバズなんだもん」

783 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:48:33.15 ID:Ktf7FIY90.net
これ見るくらいならジオウのオーズ編見た方がエモれそう

784 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 21:50:59.58 ID:eb6ccdy4d.net
テンゴーは楽しかったな…

785 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:00:52.10 ID:O/gykPTc0.net
最近の東映は頭からっぽでエモいエモい言ってる奴らのために作品作ってんのかな

786 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:01:12.22 ID:JBUnBWoC0.net
コロナとウクライナとオーズで何も元気出ねえよ

787 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:02:40.52 ID:6C/iI+MXr.net
ジオウのオーズ編は「自分の手が届く範囲を広げる手段」として失ったオーズの代わりに父親と同じ政治家になるっていうかなり本編をリスペクトしたIF構成になってる

788 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:18:08.23 ID:g5hAlkDjd.net
>>773
IPをNGにぶち込んで視界から完全に消滅させてスッキリしました
貴方のレスは今この時点で見えません
この状態はこの先ずっと変わる事はありません
ありがとうございます

789 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:19:23.98 ID:IwbAVEBC0.net
>>787
ジオウのオーズ編もこのVシネも同じ毛利が描いたのなんだよね...

790 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:26:04.31 ID:6C/iI+MXr.net
>>789
ストーリーの途中を書くのは上手いけど短編書かせるとダメなんかな

791 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:30:42.54 ID:bfrp4H/u0.net
>>790
そもそも今から見るとジオウのオーズ編もジオウのストーリー中ではソウゴの性格が序盤の他の章に比べてかなり魔王すぎてたからなあ
多く語っちゃダメなタイプかもしれんね

792 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:38:12.79 ID:7ev8wBLmd.net
最速見てから病んでる人多いんだけど全国公開して本当に大丈夫?
海外にもファン多いのに

793 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:39:07.82 ID:1DHKtVWIa.net
楽しみにしてる人を見るのがつらいよ

794 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:43:28.33 ID:r/KdreXId.net
自分の県に公開される劇場ないから遠征するってツイート見るたび止めてあげたくなる

795 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 22:45:20.38 ID:63dndzZE0.net
>>791
ゲイツの足蹴りで変身とかな
あれはあれで人気だったしジオウ全体の細かいことは気にしない作風と相性良かったんだろう

796 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:01:38.15 ID:IwbAVEBC0.net
>>790
毛利はリバイスに関しては本編もビヨジェネもそこまで悪くないし、舞台版斬月もそれなりに面白かったから、もしかしたら今回は脚本以前に結末が決められてたのかも...?

797 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:07:38.98 ID:5oVJNM8Ad.net
今回の責任者はライダー界出禁で

798 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:09:11.92 ID:A5J8OhOo0.net
ヒーロー戦記にビヨジェネにセイバーとリバイスの本編もってここ最近ライダーで毛利さん酷使しすぎだろ

799 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:10:08.79 ID:m7S7o7qW0.net
>>786
11年前 震災直後の夏映画の煽り文句は「ヒーローが日本を元気にする」だったのにな
これ聞いた時は政治家の演説みたいでダセェって思ったけど、実際に劇場で映画本編観たら元気もらえたわ

800 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:21:08.29 ID:bfrp4H/u0.net
>>795
正直めちゃくちゃ好きだけど本編後半あたりのソウゴだろこれってなるレベル
なんか最近のライダー自体全体的に雑な感じあるからしょうがないかもなあ

801 :名無しより愛をこめて :2022/03/04(金) 23:44:38.07 ID:OzJIr7xP0.net
役者が動いては無とかも色々考えたとかというのは
本当だよ
企画が公開した時にYouTubeか何かで答えてる

802 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:00:53.61 ID:oZ5F2d880.net
今まで積み上げてきた物語を根本から引っくり返すVシネ
もうオーズ関連みれんわ
あまりにも酷すぎた
予約してたグッズもキャンセルかける
思い入れあった作品だけにキツイ
タヒ亡エンドにするにしたってあんな雑な扱いあるかよ
キャスト全員揃うっていう好条件であんなもん作るな

803 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:06:45.67 ID:jr7pNcH9d.net
>>791
>>800
ジオウ公式読本の毛利インタには
「単発ではなく長い期間担当することになり主人公のイメージを変える=魔王味を出していくことを意識した」
「Pや監督と話し合って意図的にそのような描き方をした」とは書いてあるよ

これだけだとスレチなのでオーズ部分についても言及すると「アンクがいなくなって完結した物語なのでみだりに掘り返してはいけない」
「だからアンクを出さないストーリーにしようとした」
「仮面ライダーにならなかった映司が自分の夢を叶えるには国会議員になるのが一番では?と思い反映させた」
とも言ってる

毛利擁護に見えるかもしれないが今作の展開の責任というかそういう部分の比重において毛利がその多くを担ったとはあまり思えない

804 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:08:39.61 ID:Bp4BK0N80.net
そもそも見たかったアンクと映司のバディオーズはこのVシネ出てこないんだよね
半分以上ゴーダのニセモノオーズでエタニティも映司のタヒ体だし
そんなんでオーズのVシネ名乗られても....

805 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:26:54.67 ID:B62EcmKCr.net
更なる10年後の映司復活にワンチャン賭けるしか無い


のか?

806 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:29:01.30 ID:tpcGB4ZWd.net
特撮史に残る最低レベルの続編なんじゃ、、

807 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:36:40.17 ID:gRUY1zfN0.net
>>779
そんなドラクエのユアストーリーみたいな

808 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 00:44:48.69 ID:wQzi9uMor.net
最終回で皆の手を取ったのに何一人で満足死するんだよ

809 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:05:48.97 ID:KKskJV6Ea.net
伊達さん医者だろ?なんとかしてくれよ

810 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:11:07.97 ID:kL4p4+el0.net
実際脳死でエモエモ言ってる人多くなってきているからな…だけどここまでコケにされて騙されるほどバカではないんだ俺達も

811 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:14:03.60 ID:UGm+ueC3a.net
>>808
死ぬとことそのものよりもこれが一番納得いかんわ
あの最高の最終回がぶち壊しにされた気分になる

812 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:16:30.39 ID:u6dChRXoa.net
なんで葬式なんだよ。
お祭りでよかったじゃないか。

813 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:20:40.21 ID:pOI+Omf60.net
ファンが見たかったのはオーズ版Vシネ仮面ライダーバルカンじゃなくてマツケンサンバ2だったんだよな

814 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:27:29.62 ID:A1rIKrPna.net
命がないメダルの怪物でも死ぬところまで来たって満足して死んだアンクを自分の死に際生き返らせて自分は満足して死ぬ映司
この作品がオーズらしいってオーズらしさってなんなの

815 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:28:50.59 ID:kL4p4+el0.net
賛否両論って言うのは大抵、心のどこかで非を唱えたいけど賛と言い張りたいって時に言うんだよなぁ

816 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:31:33.53 ID:rY/QuRnsd.net
試写会とかほぼ信者しか行かないのに賛否両論って普通に否寄りだよな

817 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 01:46:00.74 ID:LNssslS+d.net
今回のオーズで令和の仮面ライダーが肌に合わない理由が分かった
他のヒーローものと比べて圧倒的に安心感がなさすぎる
常に舞台に振り回されるし、自分が見たくないものに蓋をするために力を使うし
こいつがいるから大丈夫って感じはなくて、常にハラハラ心配させられるから
ピンチに陥っても応援する気になれない

818 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 02:17:10.40 ID:5Dc2Zwpu0.net
つくづく思うのは商売下手くそか
こんなの見てコンセレ買う気になるか?関連グッズどころか円盤もキャンセルしたってのをあちこちで見るぞ

819 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 02:22:01.48 ID:MwRRzu+F0.net
>>817
お、わしも令和ライダー合わんわ
ライダーはジオウまでだわ

820 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 02:35:03.94 ID:fzUQCWQGr.net
アンクを生き返らせろってファンが望んでるから生き返らせよ、でも映司の事はなんにも言われてないから死なせてもいいか!
映司が死んでオーズの資格者がいなくなったから完結編だよ!

作ったやつ、行間読めなさすぎだろアスペかよ。
そもそもたまに生き返らせて、オタク煽ってたのは東映サイドだかんな。

821 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 02:48:06.57 ID:e6mJGIpU0.net
なんか、ここまでレスバが悲しいスレって初めてだな…
とにかくみんなこのクソ結末が許せなくて、
それでぶつかり合ってる感じ

そもそもこのラストを発案したのは誰なの?
なんかソースある?

822 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 07:03:20.13 ID:isGdGEcX0.net
そんな追求ここでやっても無駄やぞ
絶望してんなら映司と一緒にお陀仏しとけ

823 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 07:43:14.63 ID:3Q3ht9b70.net
悲しいけど、もうモチベーションの全てを風都探偵のアニメに全振りしよう…

824 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 07:49:03.69 ID:ItSUNarGd.net
多分一生納得はしないし傷は癒えない

いままではどちらかといえば積極的にグッズを購入してたし行ってたけどそんな気持ちになれそうもないし

今後面白そうなコンテンツを東映が出してきてもハマる前にブレーキがかかると思う

825 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 07:49:21.56 ID:uMsW7xXY0.net
>>819
ジオウとか全てがゴミやん

826 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 07:56:19.32 ID:ZR74Kitla.net
余計なムーブかましてファン幻滅させて本当に何がしたかったのか めちゃくちゃガッカリだわ 

827 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 08:02:28.40 ID:MwRRzu+F0.net
>>825
黙れバター犬

828 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 08:23:03.77 ID:3Q3ht9b70.net
いつか、平成二期ライダーが集結して財団Xを叩きのめす作品が観てみたかっけど、まさか役者さんのスケジュール面以外で不可能になるとは…

829 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 09:48:03.69 ID:pgpIpbqm0.net
いつかの明日は描かなくても良かったけど映司達がアンクも交えて幸せやってる所が見れたらそれでいいやって思ってたらあまりにも斜め下を行った内容みたいでつらい

830 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 10:31:55.54 ID:5Dc2Zwpu0.net
10年たってラスボスの主張が正しかった事がわかった
生きててもいい事なんかなにもないんだ
オーズの世界は滅びてヒーローももういない
欲望は滅びしかもたらさないんだな
10年前に真木博士と一緒に終わっておけばよかったんた

831 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 10:50:12.27 ID:CKI7lsXhd.net
シネマトゥディの記事&動画 新着
https://twitter.com/cinematoday/status/1499912587705651200?t=jtaX2PNKbr93IXR8pYwczw&s=19

https://twitter.com/cinematoday/status/1499912587705651200?s=19

少しは気持ちが楽にはなるけど
役者さんって大変だな
作品内だけで視聴者が納得できるように作りなよ

「やらないほうがよかったと言われてしまう怖さがあった」
とか言われると役者のファンは作品の内容はどうであれ
そういう感想を持つこと自体が(本来は個人の自由なのに)悪いことみたいに思うじゃない

そう思う人がいるとしたら役者のせいじゃなく制作側の問題なのに
(deleted an unsolicited ad)

832 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 10:52:49.49 ID:gh8lmSJ1M.net
こうなるとテレビ最終回でウヴァさんにみんな食べられちゃった方が良かったかもね

833 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 10:55:42.11 ID:i5ImR3vj0.net
>>818
あっちは既存商品だったとはいえ、ジオディケの時に再販したジクウドライバーとディケイドウォッチも予想よりも売上が振るわなかったらしいね

834 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:01:51.08 ID:pFnLOs2l0.net
ぼんやりとだけど更なる続きの余地を役者さんが書いてくれただけで少し救われた

835 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:03:54.22 ID:FEbRLTQc0.net
>>831
いつも役者だけは無罪ってなるのはどうかと思う
役者に甘いよね、特撮ファンて
出演したんだから作品に責任はあるよ
オファーが来たら断れないとか言い出したらプロデューサーも監督も脚本家もみんなそう

まぁつまり誰かを叩くより作品だけを評価すればいいんだけどな
だから誰かだけを擁護する必要はない
役者ファンはちょっとそこが出来ない面がある

836 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:10:22.23 ID:uxDLDgRs0.net
正直映司が生きてたら色々と雑すぎるけどアンクも復活したし良かったねくらい甘くなったと思うわ
メインキャストも集まったせっかくの10thで必要性の無い納得できない主人公の死見せられて他の粗も許せなくなってくる

837 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:11:11.91 ID:1wk9rRpLp111111.net
やはり美しい内に終わらせると言うドクター真木の説は正しかったか

838 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:22:10.49 ID:tgtkKJ2Ha.net
>>836
作品の現状に対する設定も説明も全てが雑だし話が進むにつれて嫌な予感しかしないけどオチ次第でどうにかなるのか…?って最大限好意的な目で見た上でそれも下回られたもんなぁ

839 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:22:18.57 ID:q2xllGro0.net
ほんとにな
まさか10年越しに身にしみてわかるとは……

840 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 11:25:29.33 ID:JASgxXwR0.net
最後の最後でアンクと映司が再会して「おかえり、アンク」で終わって欲しかった

841 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:00:31.59 ID:7J/jJ0zVd.net
際限ないはずの映司の欲望がアンクをよみがえらせてまた会うだけなんて
そんなちっぽけなものであっていいはずがない。
アンクをよみがえらせた上で自分も生きて、世界を再生させろよ!

842 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:01:51.23 ID:Ct9c4gOY0.net
>>813
Vシネ仮面ライダーバルカン
大不評なのに
その声は東映には届かなかったか

843 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:16:04.73 ID:02qPAbK60.net
>>841
それ
映司の欲望がうんぬん言い出したときにクソデカ欲望のイメージが出るかと思ったけどないし

844 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:23:14.05 ID:ys2VBjX9p.net
バルカンは滅亡迅雷と不破は死んだけどその意思は刃やソルドが受け継いでくれたからまだいいよ
こっちは映司が死んで悲しいムードのまま終わったからな

845 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:24:29.36 ID:IMGgOrzfd.net
自分から深堀して探さない限りはVシネの評判が悪いのはふんわりとは知っていたけどそこまで酷いとは知らなかったりする
東映もエゴサはしても炎上までいかなければ対応するに及ばず
映画の入りと関連商品売れれば問題ないと思っているんじゃない
東映にどのくらいの数の不評が直接届いていたかは知らんけど

846 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:45:54.06 ID:dDwFfJl1a.net
https://twitter.com/KamenRiderStore/status/1499925840242839558?t=5-qBEiQJja7TV65JFgA52Q&s=19

こんなんアレ見た人からしたら仏像やん
手合わせて拝むしかないやん
(deleted an unsolicited ad)

847 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:46:17.49 ID:oZ5F2d880.net
これでエニシゴハッピーバージョンとかグッズ買ってねとか正気の沙汰じゃない

848 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 12:49:17.80 ID:5D9Qbj8i0.net
直接意見を届ける手軽な方法だと舞台挨拶用のアンケートとか
この前の上映会ではライブビューイング参加者も書けたらしいし結構な数が届いてんじゃねえかな
内容はSNSで紹介することもあるって書いてたから向こうも目は通すはず

849 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:15:36.79 ID:QgFVGQfN0.net
最近の外伝だけどメインキャラ死ぬのがエンドゲームのアイアンマンを上っ面だけ真似してる感あってずっとダサい

850 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:17:36.25 ID:u6dChRXoa.net
Blu-ray特典映像で映司が生きている真エンディングでもなければおさまらない気分っすわ。

851 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:21:46.49 ID:by5nma800.net
シネマトゥデイの最後、オーズファン全員が楽しめる映画のようなコメントしてるけど

違う
そうじゃない

852 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:23:38.94 ID:n0jEmiWja.net
楽しい気分になれたの比奈ちゃんの怪力と
ウヴァさんぐらいだったよ

853 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:27:32.29 ID:5Dc2Zwpu0.net
せっかくもう割れたメダルに怯えずにグッズを買えると思っていたのにな
蛇足でもなんでもいいから諸々の売り上げのためでいいからあと5分付け足して生存endにしてくれたらもういくらでも財布開くよ

854 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:37:18.31 ID:Ct9c4gOY0.net
東映的には
最終回にライダーが死ぬのが
正統派ラストと考えているのかもしれんね
仮面ライダーNextの一文字
仮面ライダーアマゾンズ
仮面ライダーオーズ

いま制作してる仮面ライダーブラックサンも作風的に死亡パターンかと思ってる

855 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:51:52.62 ID:by5nma800.net
死にエンドが全部ダメって訳じゃないよね
本編アンクの時はとても悲しかったけど鬱にはならなかった

856 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 13:53:00.22 ID:u6dChRXoa.net
>>852
「ウヴァの怯える声」って脳内補完しながら観ていたわ。

857 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:05:35.91 ID:F9vAffGv0.net
普段ネタバレ平気だけど今回に関しては見なかった方が良かった感じか...

858 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:29:07.95 ID:jq/c4iU2d.net
歴代仮面ライダー全上映作品中のワーストランキング投票があったら優勝候補レベル?

859 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:32:31.15 ID:kL4p4+el0.net
>>858
単純な内容ではジオディケの方が上かもだけど、本編やそれまでの客演の出来との対比、客の期待を裏切ったという落差で言えばトップ(ワースト)と言われてもいいかもしれない
尤も60分という短さと事前情報から上手くいかないだろうと予測を立てるのは難しくなかったろうが…

860 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:34:46.09 ID:sluBu1PZ0.net
CSMオーズドライバーキャンセルしてきたよ
あまりの酷評っぷりにオーズに対する思い入れがだいぶ下がってしまった
やっぱ綺麗に終わった作品の続編なんて作るもんじゃないな

861 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:36:39.03 ID:pfDppcUXa.net
役者も冷めてそう

862 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:50:34.80 ID:avyrnata0.net
W 10年後に続編漫画がアニメ化します。キャストは全員声優です。
オーズ 10年後に続編のVシネやります。キャストは敵味方全員オリジナルです。

当時からのファンなら大多数で後者が楽しみになりそうなもんだが…。

863 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 14:53:27.21 ID:o2R/LYQbr.net
バカマンコがこういう終わり方するから靖子作品好きなんだよねとか感想書いてて頭わいてんのかと思ったわ。今回の脚本毛利だぞ。

864 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 15:40:48.20 ID:vD+delEz0.net
平日わざわざ予定くんで見に行くディープなファンがお通夜状態なのに
週末の本公開で見る普通のファンの気持ちを考えると輪をかけて悲しいし悔しいよ
正直5回も初日舞台挨拶できるメンタル強いわ

865 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 15:50:41.66 ID:gHks9WSq0.net
ここで挙げられてた日本映画naviのインタビュー読んだけど自分はやっぱりこの映画無理だわ

866 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 15:56:37.17 ID:Jso0XaKgd.net
何がダメって
面白いとか面白くない以前に
騙し討ちみたいな形で喜んで見た人たちの多くが程度に差はあるけど精神に支障をきたしてるところ
欲望を肯定してきた物語が絶望の物語になってしまった

867 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 16:06:32.56 ID:02qPAbK60.net
オーズファンなら絶対見て!とか言ってる奴殴りたい

868 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 16:09:33.42 ID:XQ4wAZeU0.net
絶望し過ぎてオーズファンがファントムになっちゃう

869 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 16:38:09.29 ID:7J/jJ0zVd.net
自分の周囲の作品&役者含めたオーズファンは、大なり小なり心身に変調来しているわ。
見てない人には迂闊に言えないし書けないし、Zoomで吐き出し会やった。

870 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 17:45:40.36 ID:FEbRLTQc0.net
映司が生きてましたってオチつけるだけで全部許せる映画かね、これ

871 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 17:58:33.61 ID:5kqvZmjZa.net
映司死なすなら過程をしっかり描いてほしかったね

872 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 18:18:19.25 ID:fcsLwNXhd.net
>>679
士は士でいつの間にか生き返ってそうなのがなぁ
これまで仲間との思い出で生き返ったり、ライドウォッチで強引に生き返ったりしてるから

873 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 18:27:09.07 ID:7hIjCsmz0.net
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_944516845/img/1646439766465.jpg
http://may.ftbucket.info/may/cont/may.2chan.net_b_res_944516845/index.htm

874 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 18:56:10.22 ID:oTf/ceECd.net
>>870
映司が死ななかったら主に尺が圧倒的に足りてないという愚痴を言い粗を探しながら何回かは見に行きつつ
コンセレもキャンセルしなかったし
東映を恨みはしなかったと思う

875 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:11:07.85 ID:oZ5F2d880.net
タヒぬにしても、そこに持ってくならエモシーン挿入しまくって感動ポルノみたいにするよりタヒぬまでの事を丁寧に書いてくれればな
そうすりゃ悲しいけど映司の生きざまとして受け入れる人も多かったと思うよ
ファンから続編まだ?とか言われるのウザくて殺したかった奴が作ってんのかってレベルで酷かった

876 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:14:25.01 ID:+VoIGfssd.net
>>865
日本映画naviってどんなこと書いてるの?
本屋数件回ったけどどこにも置いてないわ

877 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:28:20.18 ID:by5nma800.net
>>875
本編ほどの時間をかけられないのはわかるけどそれにしたって雑すぎだし
完結してるのにあえて完全完結編って銘打つのも謎
お祭り映画では便利に過去ライダー引っ張りだしてきてるのに

はじめから映司の死ありき+新フォームも出すという制約こなしただけな感
ファンがうるさいって言ってもまさかオーズだけで1日に何千件も電話や居座りがあって業務に支障が出ているとかなの?

878 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:34:19.29 ID:0iJ4wiRR0.net
ぜひ見に行って下さい!とか言ってたり絶賛してる奴サクラだよね?

879 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:37:20.83 ID:7JWb60TQa.net
>>878
同じ気持ちを味あわせたい正確の悪いやつかもしれん

880 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:40:02.18 ID:0iJ4wiRR0.net
>>879
そんなことしてもこの結末は変わらないだろ
本当に許せないしアレ見てから精神に不調をきたしてるんだけどこれどうにもならないの?
文句言うファンも映司と一緒にタヒねって事?

881 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:42:09.82 ID:5ylbjKzs0.net
やっぱり否定派は自分の気に食わない意見をサクラとか言う民度なんだな

882 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:46:03.28 ID:F9vAffGv0.net
ツイとかの感想って基本肯定的なの多いイメージだったんだけど、本当に賛否分かれてる感じなんだね
よっぽど好きだったんだろうなって感想が多いから余計に残念だわ

883 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:46:08.45 ID:i5ImR3vj0.net
テレ朝の池上彰の番組でオーズのOSTのスキャニングチャージが何度も流れてきて辛いわ

884 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:57:14.48 ID:0iJ4wiRR0.net
コンセレと円盤キャンセルするかめちゃくちゃ悩んでるんだけど、期日いつまで?

885 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 19:57:39.63 ID:FRh/4UiHa.net
ツイで表だってクソクソクソ!とか言えないよね、まだ上映前なのもあるし
近年だと映画とか酷評してエゴサしたキャストがダメージ受けたりしても可哀想だからって配慮もあるからな…
ただ感想は感想としてしっかり上げて、何がこんなに批判されているのかが具体的に制作に届かないと他の作品でもやらかされるだろう

886 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:01:41.69 ID:KUAfTbvrr.net
プトティラはやはり真木が持ってた最後の3枚なん?
あと、巧だって平成対昭和みたいに生きてる世界だってあるんだから映司の客演は今後もできるんじゃ?

887 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:04:45.52 ID:fcsLwNXhd.net
>>886
平成対昭和が3号の前日譚の可能性も捨てきれないのがなぁ

888 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:07:46.20 ID:B9bkD2Grd.net
日野アンクが出たオーズ絡みの映像作品でダントツで最低最悪か?
いままでのオールライダー系の映画とかでもいい感じにまとめてた感じだったのに

889 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:19:13.42 ID:On8HpYijd.net
>>884
一般流通する円盤はキャンセルしていいんじゃない?
後から欲しくなっても滅亡迅雷みたいに定価割れで買えるやろ

890 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:26:40.36 ID:DLfQFTNm0.net
インタビューで「最後のオーズ」ってやたら言ってたから薄々嫌な予感はしてたけど見ないふりをしていた
震災の影響で暗い結末を避けてくれたからって今回もちょっと期待してたんだ
でもこんな雑な出来だと思わないじゃん…

891 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:35:15.62 ID:0iJ4wiRR0.net
死ぬのはいいとして、映司とアンクのバディじゃないだの本編全否定だのやってる事があたおかすぎる
どういう意図でこれを世に出す決定をしたのか本当に理由を述べて欲しい
ウケると思ったんだったらあたおかだし懲戒免職ものだろ

892 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:35:46.21 ID:by5nma800.net
お祭り的なハッピー作品なら多少雑でもいいんだけど
シリアス、特に主人公の死ネタをどうしてもやりたいなら雑すぎなのと
騙すような宣伝の仕方だよ
会社内の連携ちゃんととれてるのか東映?
信用信頼が崩れるのは一瞬
築くのには長い時間が必要なのに

893 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:36:00.53 ID:Bp4BK0N80.net
>>870
結局古代オーズ復活させたのも会長だろうしゴーダ生んだのも会長だからそこはオーズらしいっちゃらしいけど、なんか虚無からメダル復活してるしベルト増えるしバースXは出てきた意味ないしグリードはオリキャスなのに扱い悪いし何をとっても良いとこなしよこのVシネ
役者さんの演技とOPアレンジバージョンは良かった それだけ

894 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:40:40.91 ID:bROD7B6Yd.net
仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレpart24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1627400939/

826 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 732c-rqjG [117.53.26.121]) sage 2022/02/03(木) 18:12:06.91 ID:9RPEtdrb0
自分が楽しめなかったものに好印象持つ人間には牙を剥くのはキチガイの習性

895 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:40:52.54 ID:HFjFWXcm0.net
誰もが見るつもりだった
オエージ→変身!→タトバタトバタトバ→ターターラッターター
すら入れないとかわざと嫌がらせしてるとしか思えない
本当にがっかりだ

896 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:42:20.46 ID:0iJ4wiRR0.net
騙す宣伝、あれ問題にならないの?
それと主人公が死ぬかなりショッキングなシーンもあるのにそういう注釈無しでもいいの?
子供と見に行きます!って公式にリプライしてる人いるけど鑑賞後あんなのお通夜になるだろ

897 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:43:09.27 ID:0iJ4wiRR0.net
これやっぱりファンに向けて嫌がらせなんかね
そこまで東映はオーズのファンが邪魔な存在なのか?

898 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:43:35.88 ID:DbJOskTcr.net
そもそも論だとアンク復活という欲望を叶えるにはその代償もあるのでは?ってことで映司死亡に繋がったんだろうし
アンク復活のいつかの明日の存在を示したMEGA MAXが悪いな

899 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:46:24.44 ID:u6dChRXoa.net
何が辛いって、テレビシリーズ本編で登場人物たちが積み重ねてきたであろうものを
ファンにとって全く理解できないような方法で壊してしまったことだよ。

900 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:47:32.87 ID:0iJ4wiRR0.net
命に対しての代償はわかる
でもそれをキャスト集めてお祝いムードの映画でやるなって話
どうしてもやりたいなら不穏な空気を宣伝で流せ

901 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:47:51.25 ID:lU/3h3Ib0.net
未だに気分悪い
映司の死のシーンが夢に出てくる
なんかPTSDになったような気分になる
実際なったことないからわからないけどかなり不愉快

902 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:48:19.26 ID:FEbRLTQc0.net
>>898
MEGA MAX のアンク復活は遠い未来の話だった
だから「いつかの明日」だった
たった十年で復活させようとしたのが悪い
映司が老人になって死ぬ頃に復活するなら映司死亡もアンク復活も受け入れられる

903 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:49:05.03 ID:FEbRLTQc0.net
>>896
宣伝はある意味騙すものだからねぇ
それに映画のオチを注釈で入れるなんて常識で考えてありえないっしょ!

904 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:50:31.72 ID:FEbRLTQc0.net
>>900
いや、宣伝のPVって不穏な空気出しまくりだったじゃん
あれでお祝いムードの映画を期待するのは理解出来ない

映画は擁護しないというより否定するが宣伝は別にいつも通り

905 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:51:02.28 ID:0iJ4wiRR0.net
自分も食事が喉を通らないしずっと頭がぼんやりする
朝起きると激しい吐き気を催す
今からでも遅くないからどうにかしてあの結末を覆してくれ

906 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:52:01.60 ID:pOI+Omf60.net
>>898
その考えは現実的にはおかしくないがオーズという作品中ではとしてみればクソすぎる
1対1の命の交換なんて現実ではあり得ないしそれを肯定するってことは映司のどうしようもない自己犠牲の精神を全肯定することになる
それがダメだよねみんなでオーレー手を繋ごうってやったのがオーズ全編なんだから
オーズっていう作品全否定してることになる

907 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:53:20.00 ID:pJ9+nwsBd.net
代償とか等価交換論でいうと他のグリード及び古代オーズの復活はなぜおこる?
MEGA MAXの財団Xが人工とはいえ生み出せてるのはどうなる?
んだっていうのと
そもそも人間の欲望から古代の錬金術師が産み出せたのに現代の科学を使ってもだれも生み出せないし修復すらできないのもどうなんだという話にならない?

908 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:54:26.07 ID:0iJ4wiRR0.net
メンヘラ気質で今までは自力でどうにかしてたけどもう通院した方がいいかもしれないくらい病んできた
仮面ライダーの新作がゴミすぎて鬱悪化したなんて馬鹿すぎるのに本当にもう一人で対処できない
こんなものを出しやがって 狂ってるんじゃないのか?

909 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:55:13.51 ID:pOI+Omf60.net
>>907
ぽんぽこ蘇ってその度に葬られてるのほんと好き
その技術あるならグリードの欲満たせてやれそうなのにな
人間の死体提供とかやりそうなもんなのに

910 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:55:52.30 ID:xAGGBaBOa.net
古代オーズとの戦闘中にタイミングよく女の子だしてくるのも腹立つわ

911 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 20:58:41.24 ID:r+KhMkPCd.net
映司が死ぬ時もタイミングよく連れてこられてぼーっとしてたし映司を殺すために送り込まれた工作員だろ

912 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:00:07.94 ID:pJ9+nwsBd.net
内容の解釈の見解で意見が分かれるのはまだわからないでもない(友達にはなれないタイプだろう)けど
宣伝のPVが不穏だからお察しできない方がおかしいってさすがにどうなん?
いつかの明日に手が届く
エニシゴハッピー10year
ファン待望の
すべてのファンに楽しんでいただける
だよ????????????????

913 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:00:43.37 ID:B9bkD2Grd.net
戦隊ものだが今つべでハリケンジャー10yearsafter配信中だが変なことしないでこういうのでいいんだよ!

914 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:07:15.89 ID:DLfQFTNm0.net
ゼンカイジャーもハッピーエンドだったしどうしてそう出来なかったのかな…
真面目にこうなった理由を聞きたい
終わらせるにしてももっと他に方法があったんじゃない

915 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:09:47.60 ID:0iJ4wiRR0.net
もう出てしまったものは仕方ないけど本当に理由教えてほしいわ
映司を殺す理由と、ファンを騙し悲しませた理由な

916 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:15:08.14 ID:3EmPzehWa.net
>>899
それ最近のライダー後日談全部に刺さるよな?
後日談作られた地点で詰みなんだよ

917 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:26:07.15 ID:3Q3ht9b70.net
そのまま映司が眠るように終わるなら、生きてる可能性もあるし、続編も作れたのに、目開けたまま力尽きて、アンクが優しく目を閉じてあげたことによって死亡確定したのが最悪

本当に気分悪いというか趣味の悪い作品だなと思う

918 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:31:22.50 ID:0iJ4wiRR0.net
タヒに顔も安らかじゃないの本当に悪意を感じる
責任者はオーズが嫌いで嫌いで仕方ないんだろう

919 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:36:30.82 ID:Dvh0uJjTd.net
>>901
自分も今までなったことないし
フィクションの物語だと、理性ではわかってはいるのに驚いています
思いだすといつでもすぐ泣いてしまう
電車の中でも
あなただけじゃないよ

920 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:50:39.53 ID:DwLnQNBW0.net
>>917
さいごそんな感じなんだ
リアルすぎてかなりきついね…

921 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:53:04.60 ID:kKnUp3WJ0.net
アンクにはフェニックス属性があって憑依したので最後生き返ったってことになんでできなかったんですかね

922 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:55:49.84 ID:by5nma800.net
>>908
健康なつもりだった人も自分を含めてメンタルやられてる人多い感じ
ので自覚があるならなおさら
頼れるプロのお医者さんがいるなら早めに相談した方がいいと思う

923 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:58:39.97 ID:0iJ4wiRR0.net
>>922
頼れる人なんていないよ
そんなもの必要なかったんだよ、オーズがあったから
東映に責任取ってほしい

924 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 21:58:57.55 ID:5Dc2Zwpu0.net
もうほんとになんでもいいから映司を生還させて欲しい
ファンへの嫌がらせなんだったら何が悪かったんだろう
いっぱいグッズを買ったこと?
人気投票に一生懸命投票したこと?

925 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:12:53.10 ID:tdmOdTeSd.net
いつかの明日のお布施だと思って
迷うラインのグッズは頑張って買ったな…

926 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:16:30.98 ID:FEbRLTQc0.net
死んだのに生き返ったらそれはそれでまたオーズが欲望と一緒に描いていた命の否定
「死んでなかった」という伊達さん論法なら全然あり
ふざけんなってなっただろうが、笑えるからマシ

927 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:17:32.84 ID:FEbRLTQc0.net
あるいは夢オチ

928 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:18:46.81 ID:UK5YBRBad.net
リバイスのヒロミっちみたいに生死不明ならまだよかったのに

929 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:19:34.84 ID:0iJ4wiRR0.net
他はガバガバなくせにそこだけ文句言われたらむかつくわ

930 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:21:32.77 ID:lU/3h3Ib0.net
なんか「オーズらしい」とか「よかった」とかそういう感想が多かったから
こんなメンタル病んでるの自分だけかと思ってたけど同じような境遇のひとがいて自分だけじゃないのがわかりました
いままで辛いことがあった時はオーズに励まされてきたから心の底から残念だし、悲しい気持ちでいっぱいです

931 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:23:25.97 ID:8y5/DFRod.net
こんなオーズだったらハマってなかったからオーズらしくないよ全然

932 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:23:57.63 ID:FEbRLTQc0.net
アンク復活だけはなしにしてほしい
映司はちゃんと前を向いて世界をまたに働いて学校や病院作ったりしてほしい
それがいつかの明日につながる
たとえば映司の子供や孫がアンクとすれ違ったりしてほしい

933 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:29:37.00 ID:0iJ4wiRR0.net
世界滅亡しかけてる時点でもう既にオーズのことが憎くて仕方ないんだなってのが読み取れる設定だったわクソ

934 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:31:17.15 ID:TkUjIGnE0.net
オーズらしい、オーズらしいって言うけど、そのオーズらしさってなんなんだよ笑

オーズらしいから仕方ないって言いたいだけだよね

935 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:32:21.35 ID:SUkLa2FVa.net
これがオーズだから、って無理やり飲み込んだ感じ
日に日に納得できなくなってきた

936 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:33:56.81 ID:h1XNHWOtd.net
ジオディケとかバルバルとかの最近の諸々も含めて東映がマジでイカれてるんじゃないかとしか思えない

937 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:38:15.30 ID:Bp4BK0N80.net
流石に試写会で見てひどかったので見ないでくださいとか言ったら、それはそれで未視聴勢に叩かれるだろうからオーズらしいって気持ちを押さえ込んで納得するしかなかったんじゃないかな
自分はそれだったけど、日に日に悲しくなってきてこの有り様よ

938 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:38:32.13 ID:0iJ4wiRR0.net
見た直後はどうにか納得しようとしたけど日が経つにつれて納得できないしムカついてきたわ

939 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:39:48.35 ID:0iJ4wiRR0.net
詳しく知らないんだけどこういうので株主キレたりしないの?

940 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:40:35.02 ID:AoKKMyH/r.net
とりあえずCSMはキャンセルした
キャンセル出来たからジオディケよりマシってことにする
やっぱつれぇわ

941 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:41:26.45 ID:oa9VioKod.net
そりゃつれぇでしょ

942 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:42:14.53 ID:covE+XU60.net
俺に続編書かせてくれ

943 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:43:47.39 ID:0iJ4wiRR0.net
誰が書いても映司はタヒんだんだと思うよ。映司をタヒなすのが目的の映画でしょw

944 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:50:16.78 ID:mOLMViGea.net
>>943
あなたはちょっと落ち着いて他のこと考えた方がいい
しんどいから私はそうするよ

945 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:53:04.12 ID:0iJ4wiRR0.net
>>944
そうだね。
他の人は他に縋れるものがあるからいいよね。私にはオーズしかなかったんだけどね。

946 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:55:04.90 ID:F9vAffGv0.net
ここもツイの感想も皆オーズ本編が大好きなの伝わってくるから余計に辛い
公開されたら親戚の子(当時保育園生)と観に行く予定だったけど辞めるべきなんか

947 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:55:29.97 ID:YNwKBEXsd.net
オーズらしさってもっとこう、平成ライダーでもっとも昭和ライダーに近い安心感なイメージなんだが

まぁレッツゴーやMEGAMAXで昭和と絡みまくってたってのもあるんだが

948 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:57:09.85 ID:0iJ4wiRR0.net
少なくともファンを絶望させる事がオーズらしいなんて笑わせんなと思うわ
映画のまどマギのオチがああなったのはまどマギらしいから許せたけど何か勘違いしてんじゃねーの?

949 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 22:57:13.13 ID:uUIKZsTz0.net
来週が一般公開組の地獄の始まりか
どれだけ阿鼻叫喚が増えるかな

950 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:05:01.60 ID:+30M8fKhx.net
>>948
さっさと通院した方がいいよ

951 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:08:59.76 ID:Bp4BK0N80.net
公式が完結編って正式に言ってるから、これを受け入れられなかったらVシネオーズのアンチにならざるを得ないのが辛い
大好きだった作品のアンチになんてなりたくなかったよ

952 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:09:19.68 ID:lU/3h3Ib0.net
私は何度も最後のシーンが夢に出てくるので、月曜日は仕事を休みにして通院する予定です
我ながら幼稚だとは思いますが、通院して改善されるのであれば通院します

953 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:11:52.96 ID:0iJ4wiRR0.net
通院したらこの苦しみから逃れらるならするけど

954 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:12:04.26 ID:tIG0B1BDp.net
触発されてMAGA MAX久しぶりに観たら映司が「明日を生きるために今日精一杯頑張る事が大事なんだ」的なこと言っててちょっと悲しくなった
個人的には映司とアンクのちょっとドライな関係ぐらいがオーズらしいと感じるかな

955 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:15:35.56 ID:u6dChRXoa.net
>>946
試写に小さい子どもを連れてきているお父さんいた。
配信や円盤で親子で観て楽しみにしていたんだと思うと、かわいそうだったよ。

956 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:21:43.61 ID:5Dc2Zwpu0.net
自分も通院を考えている
ずっとちゃんと眠れてないし食事も取れてない
仕事には行ってるけどちょっと何をやってるかわからなくなってきた
ここで吐き出してどうにかなるかと思ったけどやっぱりムリだ
こんなメンタル弱いと自覚していなかった

957 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:22:44.46 ID:5Dc2Zwpu0.net
何も考えられなくなる薬ってもらえるのかな

958 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:24:52.04 ID:dcwlJgud0.net
流石に通院とかの自分語りはTwitterとかでやってくれ

959 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:25:11.61 ID:0iJ4wiRR0.net
通院しろとか言ったのおまえらだろうが

960 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:34:21.37 ID:rptWTe+Yd.net
IP丸出し状態でID真っ赤になるまでメンタル不調を訴え続けるのは側から見たらはっきり言って異常なのでインターネットやめて早く病院に行け
ここはネタバレスレであってメンヘラが傷を舐め合う場所ではない

961 :名無しより愛をこめて :2022/03/05(土) 23:38:21.27 ID:pOI+Omf60.net
それも自治厨っぽくてキモいからスルーしとけ
どうせスレ埋まるんだし

962 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 00:09:23.06 ID:7p2y1/db0.net
ゴーストのスペクターのVシネは、めちゃくちゃシリアスかつ衝撃的な内容だったけど、最後悲劇的には終わらなかったし、むしろゴーストのやりたかったことはこれなのかって見直して作品の再評価にも繋がった記憶があるから、やはりオチと展開の上手さだよね、肝心なのは

963 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 00:41:44.08 ID:FvDx4sHVp.net
バルカンバルキリーもエピローグで刃とソルドが意思を継いでくれてまだ救いある感じだったよね
今回は悲しいままエンディングで終わっちゃったからな

964 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 03:22:09.04 ID:J2RUh6kd0.net
>>962
けど俺は小説でアカリ殿を負けヒロインにしたこと忘れてねえからな
流石に本編中に出なかったキャラと主人公くっつけるのはやめてあげてくれ

965 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 03:52:19.85 ID:zgfYCBA/0.net
本スレ

仮面ライダーオーズ/OOO Part207【お前などに娘はやらん!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646470204/

966 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 04:56:31.30 ID:TZSEcv+c0.net
>>948
そもそもまどマギの映画って本編で死んだキャラも復活したハッピーエンドだったでしょ

967 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 07:13:27.92 ID:q9FztMnZa.net
公開されたら本スレ荒れ続けるだろうし映画単独スレのほうが良いんじゃない?

968 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 07:15:33.62 ID:QHs3IgYId.net
かつて、作品部門で3位を獲得するほどの絶大な人気を誇ったライダーがいた…

969 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 07:18:30.41 ID:3anP7eRyd.net
震災の年に元気をくれたライダーが震災の時期に絶望を与えることになるとは

970 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 07:35:28.70 ID:8sjomQGJ0.net
メンヘラマンコ達が体調不良訴えるスレになってきたな

971 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 07:54:25.95 ID:Y49jTyZo0.net
ラスト5分に大どんでん返しが!
みたいな宣伝をライダーですると思ってんのかな

972 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 08:03:13.67 ID:Y49jTyZo0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646521218/

ミスったけど許してや
スレ立て初めてなんで

973 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 08:18:04.77 ID:pYMJcseka.net
ジオウではミハルが雑に死ぬし東映内部にオーズアンチがいるのかもな

974 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 08:36:45.00 ID:lUfz1/r90.net
上映館近くになくて、しばらくネタバレしか見れないけど
TTFC版前日譚の映司が生前の最後の元気な姿って感じ?

975 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 08:44:24.18 ID:hRlHqPqCd.net
死にネタ好きな腐女子の2次創作にしか見えなかった

976 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 09:01:20.29 ID:9925m+ZQ0.net
公式カウントダウン動画始めて地獄w
オーズ大好き仔猫ちゃん死んじゃうだろ

977 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 09:32:32.94 ID:sacJgt9e0.net
オーズという作品が死ぬカウントダウンとか悪趣味だな

978 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 10:02:41.40 ID:zIe0kmuCM.net
炎上してると聞いて…観るの踏みとどまりそう…

979 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 10:28:20.99 ID:QRIrdvqZa.net
新スレいらないだろ
語る程の内容ももうない

980 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 10:29:11.47 ID:wOkjfoLC0.net
気持ち悪いメンヘラ消えたか

981 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 11:00:45.39 ID:L9uPd08ca.net
12日の上映とネット版までは語ることないな

982 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 11:06:07.96 ID:zgfYCBA/0.net
>>972
乙だが次回からは注意してね

983 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 11:48:17.98 ID:MmmeePI5M.net
相変わらず伊達さんはイケメンやな

984 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 12:23:00.48 ID:k8gL7p0Nd.net
カウントダウンもされてワクワクしながら観に行ったオタクが困惑しながら劇場を出ていくのが目に浮かぶ

985 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:29:35.34 ID:ZpMfAjO0a.net
twitterでオーズらしかったと言葉選んで無理矢理褒めてる奴らも結構いるから、
ネタバレ嫌いな人達は楽しみに待ち続けた後絶望させられるのか………
惨すぎる

986 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:36:12.68 ID:bAoJMX0br.net
面白い面白くないは個人の感想だけど最終回全否定してる時点でオーズらしくは無いだろと思う

987 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:44:40.92 ID:mH/lXq3WH.net
靖子がすんごい冷たい目でスレサラッとみてそっ閉じしてそう

988 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:48:32.49 ID:xRgeTRXKd.net
靖子はこんなスレ見るほど暇じゃないだろw

989 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:50:57.22 ID:YqXFi2Sw0.net
オーズらしいは舞台挨拶で渡部秀が使ってたから自分の言葉で感想言えない奴が使ってるだけでしょ

990 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 15:54:03.43 ID:XUSUvts10.net
オーズらしいというか本編最終回までの火野映司ならそういう死に方しそうだよなとは思う
ただ実際死んだとなった時、散々言われているけど何故そうなったのか理由付けが雑だから説得力が無くてモヤモヤが残り続けている

991 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:25:00.12 ID:xRgeTRXKd.net
新スレ落ちてるみたいだな

992 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:33:03.31 ID:zgfYCBA/0.net
本スレに合流で特に問題ないのかも

993 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:46:43.94 ID:XBTJeA/WM.net
真木博士10年越しの大勝利

994 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:49:13.65 ID:xRgeTRXKd.net
最終回で映司とアンクが必死に守った世界も滅ぼされてるもんなw

995 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:52:00.26 ID:xyrNrS+Aa.net
では
よき週末を

996 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 16:54:22.43 ID:QkwmjJO7M.net
オーズは明日に進む話なのに明日が無いなんて作品否定しちゃってるな

997 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 17:05:32.03 ID:NLoiA9YFp.net
ひなちゃん見れればなんでもいい

998 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 17:35:28.75 ID:KxHTV4sT0.net
バース活躍無しってマジかよ

999 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 18:02:54.33 ID:kRFYg/pRa.net
比奈ちゃんもバースも出番少ないぞ

1000 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 18:12:51.30 ID:B3b4anoWM.net
まさか映司が完成しちゃうなんてね

1001 :名無しより愛をこめて :2022/03/06(日) 18:15:10.26 ID:YW1qG+ksM.net
エイジィ…

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200