2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウルトラマントリガー ネタバレスレ part.15

1 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:36:10.83 ID:fLkA+5CE00202.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、2021年ウルトラマンに関するネタバレ及び雑談専用スレです。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
○文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を貼り付けてください
重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。

ウルトラマントリガー公式
http://m-78.jp/trigger/

ウルトラマン クロニクルD公式
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ucd/

※前スレ
ウルトラマントリガー ネタバレスレ part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1641610893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:03.13 ID:fLkA+5CE00202.net
トリガー

3 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:08.42 ID:fLkA+5CE00202.net
マルチタイプ

4 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:27.75 ID:fLkA+5CE00202.net
パワータイプ

5 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:32.95 ID:fLkA+5CE00202.net
スカイタイプ

6 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:38.32 ID:fLkA+5CE00202.net
トリガーダーク

7 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:46.27 ID:fLkA+5CE00202.net
グリッタートリガーエタニティ

8 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:37:52.94 ID:fLkA+5CE00202.net
トリガートゥルース

9 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:05.16 ID:fLkA+5CE00202.net
カルミラ

10 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:09.17 ID:fLkA+5CE00202.net
ダーゴン

11 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:13.53 ID:fLkA+5CE00202.net
ヒュドラム

12 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:43.74 ID:fLkA+5CE00202.net
ケンゴ

13 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:47.36 ID:fLkA+5CE00202.net
ユナ

14 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:38:50.92 ID:fLkA+5CE00202.net
アキト

15 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:39:32.64 ID:fLkA+5CE00202.net
イグニス

16 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:39:42.25 ID:fLkA+5CE00202.net
ガッツファルコン

17 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:39:48.68 ID:fLkA+5CE00202.net
ガッツウイング

18 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:39:59.58 ID:fLkA+5CE00202.net
ナースデッセイ号

19 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:40:25.08 ID:fLkA+5CE00202.net
ガッツスパークレンス

20 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:40:52.23 ID:fLkA+5CE00202.net
ブラックスパークレンス

21 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:41:08.83 ID:fLkA+5CE00202.net
保守おわ

22 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:47:52.32 ID:a3eWItaG00202.net
>>21
保守毎度おつかれやで

23 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 21:58:51.35 ID:9rupDR7k00202.net
しかしカタログが6月分まで出てるのなら当分話すこと無いな

24 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 22:06:12.18 ID:N7EuxL2Ia.net
>>1

第2話「タイプチェンジヒーロー」(2/5放送)
ティガ、ダイナ、ガイア、トリガー特集

第3話「帰ってきた!ハネジロー」(2/12放送)
ダイナOV特集

第4話「親愛なる仲間たち」(2/19放送)
マルゥル、ペガ、セブンガー、ハネジローなどを特集

第5話「悪?のウルトラマン」(2/26放送)
ティガダーク、トリガーダーク、イーヴィルティガなどを特集

25 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 22:09:14.93 ID:N7EuxL2Ia.net
ソフビ情報

ウルトラマンクロニクルD
(2月)
EX ダイナ25周年セット(フラッシュ&ミラクル&ストロングタイプ)
EX ウルトラマンアグル スプリームヴァージョン
165 ハネジロー
(3月以降)
25 ウルトラマンサーガ(再販)
・ヤナカーギー
・エタルガー
・宇宙セブンガー
・ガラオン
・マウンテンガリバー5号
・ネオダランビア
・テラノイド
・ネオガイガレード

ウルトラマントリガー エピソードZ
EX イーヴィルトリガー

ウルトラギャラクシーファイト 運命の衝突
・ウルトラマンゼアス
・ウルトラマンナイス
・ユリアン
・ウルトラマンジャスティス
・アブソリュートティターン
・ウルトラマンスコット
・ウルトラマンチャック
・ウルトラウーマンベス

26 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 22:10:33.52 ID:N7EuxL2Ia.net
玩具情報
ウルトラアクションフィギュア
・ウルトラマンコスモス ルナモード
・セブンガー
・ウルトラマンレグロス
・トリガートゥルース?(サークルアームズ付き)

27 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 22:14:22.67 ID:N7EuxL2Ia.net
2022年ウルトラマン情報まとめ(真偽不明含む)
・次のウルトラは「ウルトラマンデッカー」でNew Generation Dyna
 タイトルは商標バレで確定(https://i.imgur.com/jD56ZFj.png
・未来からきたウルトラマン
・見た目はほぼダイナだがカラータイマーがナイスのように左胸にあり非対称なデザイン。プロテクターが宇宙(銀河?)の柄
・タイプチェンジはダイナと同じ3タイプ
・変身アイテムはタイガスパークみたいなやつでカードと連動
 ガントレット型ではなくリーフラッシャーのリメイクという話も(ディーフラッシャー&デッカード?)
・ニュージェネ10作目だからかギンガからトリガーまでの履歴が入ったカードを使う(ニュージェネのカードは使わないという話も)
・防衛隊はガッツセレクトの発展系
・ガンダムのハロみたいなハネジローが出る
・キングジョーSC枠でデスフェイサーとMG5を合わせたようなテラフェイサーが出る。変形はしない
・テラフェイサーは肩にネオマキシマ砲的なものを背負っていて、全身に青ライン(これがMG5要素)
 顔はLEDモニターのようになっていてヴィランが乗ってる時と防衛隊になった時とで変わる
・ヴィランは同じ未来から来た少年。少年ではなくベリ銀でラン役を演じた小柳友との話も
・テラフェイサーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは操縦用の専用アイテムあり
・トリガーも登場。新武器はデッカーと共通
・逆にサークルアームズのリデコをデッカーが使うという話も
・メイン監督は武居監督
・エピソードZにデッカーが先行登場

28 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 22:17:05.33 ID:feS7uSKYa.net
立て乙

29 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 23:23:35.88 ID:Wjdj2J8f0.net
デッカーも待ち遠しいが、
その後にネクストジェネレーションガイアもあって欲しい
流石に予算的にあんな大規模な組織の描写は無理かもしれんが

30 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 23:29:31.71 ID:RGUMfz0wa.net
予算もそうだろうけど
時勢的にも厳しいな

31 :名無しより愛をこめて :2022/02/02(水) 23:35:05.98 ID:GEzW/Q880.net
ガイアの怪獣スーツは今でもショーで見るから怪獣は結構出せそう

32 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 01:25:38.52 ID:Rej+UYkl0.net
レグロスのアクションフィギュア早く欲しいな

33 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 09:18:54.42 ID:POaOMGtD0.net
アクションフィギュアのレグロスの肩の紋章?の造形はどうなるのやら

34 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 10:54:33.50 ID:6RslIhtz0.net
変身道具に関しては二転三転してようわからんな
俳優は仮に知ってるなら主役含めて全部書くだろうし確実に嘘だと思うけど

35 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 12:53:35.36 ID:Rej+UYkl0.net
>>33
ソフビでも再現できたし大丈夫じゃない?

36 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 13:55:37.28 ID:o3NG3GJba.net
情報が錯綜し始めてるから一応デッカーリークした人の元書き込み貼っとく

879 名無しより愛をこめて (ワッチョイW e22f-x2Au)2021/12/04(土) 10:16:22.95ID:M3CSFV+e0
次のウルトラはウルトラマンデッカーでニュージェネダイナ
未来からきたウルトラマン
ヴィランは同じ未来から来た少年

カラータイマーがナイスみたいに胸の横についていて左右非対称なデザイン
ガンダムのハロみたいなハネジローが出る
トリガーも登場 新武器(デッカーと共通)
防衛隊はガッツセレクトの発展系
キングジョーSC枠でデスフェイサーとMG5を合わせたようなテラフェイサーが出る

37 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 14:02:01.17 ID:hMS9JA4za.net
それだと変身アイテムについては触れてないのか

38 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 14:21:15.55 ID:bbhn2GOyr.net
アブソリューティアンの介入によりトリガーダークではなくヒュドラムがエタニティコアに触れて光になった姿がデッカー

だったりして

39 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 14:42:17.78 ID:3Yw52yfN0.net
それより1ヶ月ぐらい早く
次回作はデッカーで武居監督メインでデスフェイサーみたいなロボットが出る
的な書き込みがふたばにあったからそれが最速

40 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 14:44:48.75 ID:eP7sXP5Qd.net
トリガー元ニュージェネTDG企画説がガチでデッカーのライバルがヒュドラム、ニュージェネガイアのライバルがダーゴンだった説
ダーゴンが学生研究者のアキトと一番絡んでたのはその名残

41 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 14:45:02.54 ID:vaZI3ptw0.net
なんかの改造なんかねテラフェンサー

42 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 15:20:43.00 ID:lvgXOffH0.net
ウルトラシリーズに詳しく、英語混じりをする研究員も出そうぜ

43 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 16:17:05.96 ID:21T6j/8F0.net
狩先関係なしにアルケミスターズ的な感じで外国語喋る奴は居ていいと思う

44 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 16:17:56.05 ID:21T6j/8F0.net
expoに出てたブリブロは出せんのかね

45 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 16:19:10.78 ID:vaZI3ptw0.net
ショーン・ニコルスを技術者枠で呼ぶか

46 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 18:27:13.00 ID:xHwp7JbN0.net
>>27
この中で俺の書き込みじゃないのは
変身アイテムがガントレット
ニュージェネのカードを使う
エピソードZに先行登場
サークルアームズのリデコを使う
ってやつ
それ以外は俺の書き込みです

テラフェイサーは新規造形だよ

47 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 18:29:18.53 ID:Rej+UYkl0.net
一部で予想されてる通りガッツハイパーキー続投なら嬉しいけど

まぁそうはならんよね

48 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 18:32:09.09 ID:vaZI3ptw0.net
ハイパーキー出す場合はpremierかな

49 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 18:49:09.22 ID:SJGm0w2x0.net
デッカーのメインライターは誰がやるのかな?
根元歳三さんか?

50 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 22:08:39.94 ID:5SaCOOtSd.net
ガンソードの脚本家とか来ないかな

51 :名無しより愛をこめて :2022/02/03(木) 23:04:19.16 ID:SJGm0w2x0.net
下山健人さんとか来ないかな

52 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 00:21:11.31 ID:GGTs25dT0.net
https://i.imgur.com/4I8v5Lp.png
https://i.imgur.com/Alrci0g.png
https://i.imgur.com/lqe6cPR.png
https://i.imgur.com/6o1vMke.png
https://i.imgur.com/guPtoAn.png
https://i.imgur.com/KOtyxMp.png
https://i.imgur.com/eL2Xtvo.png
https://i.imgur.com/Diw13uX.png
https://i.imgur.com/RBYL7Rr.png
https://i.imgur.com/n6Tm1T0.png
https://i.imgur.com/GIVNLiJ.png
https://i.imgur.com/AkTBWoo.png
https://i.imgur.com/3VymkO9.png
https://i.imgur.com/mLrXN5n.png
https://i.imgur.com/ptjbVlJ.png
https://i.imgur.com/YPpnFYh.png
https://i.imgur.com/johPfzy.png
https://i.imgur.com/HCiNRWU.png

商標情報(画像だけ)

53 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 00:24:07.00 ID:GGTs25dT0.net
https://chizai-watch.com/t
詳しいことが知りたい人はこちらで。1時ぐらいに更新されます。

54 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 00:34:13.61 ID:5KE7wDJK0.net
スフィアが出るのとホークが新規、グリフォンがリデコか
見事にスフィア系怪獣が昭和だな

55 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 00:46:04.70 ID:eYtwdjgd0.net
グレゴール人来るの
そして早速スフィア怪獣化するメガロゾーアよ

56 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 00:50:04.27 ID:5KE7wDJK0.net
そういえば第二形態の方は今週のトイネスにもランクインしてたな

57 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:08:05.39 ID:o62Ael0q0.net
ギジェランはやっぱあのギジェラ?
ティガ要素もある感じ?

58 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:15:07.03 ID:5KE7wDJK0.net
後は武器と戦闘機、メガロゾーアの存在からしてトリガーの世界で確定だな

59 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:21:22.25 ID:eYtwdjgd0.net
デスドラゴってトリガーにも出てたけど改めて商標取るのな
ガッツグリフォンとガッツホークってことは今回は戦闘機も2機出るのか
(後者はウルトラホークみたいな名前だ)
あとマジでテラフェイサー出るのか

60 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:22:51.23 ID:50fwa+sk0.net
変身アイテム ウルトラDフラッシャー ウルトラディメンションカード
武器 ウルトラデュアルソード
防衛メカ GUTSグリフォン GUTSホーク 電脳魔神テラフェイザー セレクトハイパーガン
メイン敵 キングスフィア
スフィア合成獣 スフィアザウルス スフィアソルジャー スフィアゴモラ スフィアレッドキング スフィアメガロゾーア
宇宙人 グレゴール人グレース バズド星人アガムス
怪獣 ギジェラン

61 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:25:54.89 ID:5KE7wDJK0.net
デスドラゴはゴルザUポジションか

62 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:29:26.82 ID:RVGVIY+Xd.net
グリフォンとホークどっちかファルコンのリデコで
エンジン周りのジョイント使って合体メカになるやつか?

63 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:41:22.89 ID:kZFqXc7V0.net
タイトルもそうだけど、今日のアイテムや怪獣の商標登録もトリガーと比べて一か月くらい早かったね
あと今年の小物は久しぶりのカード

64 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:48:17.10 ID:CeMSBzwj0.net
>>60
ここでハイパーガン要素拾うのか・・・って思ったんだけど、ガッツスパークレンスの発展系なんだとしたら割と納得いくネーミングだな

65 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:53:42.65 ID:5KE7wDJK0.net
2022年ウルトラマン情報まとめ
・次のウルトラは「ウルトラマンデッカー」でNew Generation Dyna
・未来からきたウルトラマン
・見た目はほぼダイナだがカラータイマーがナイスのように左胸にあり非対称なデザイン。プロテクターが宇宙(銀河?)の柄
・ウルトラディメイションカードを使う
・タイプチェンジはダイナと同じ3タイプ
・リーフラッシャーリメイク、ウルトラDフラッシャーで変身
・世界はトリガーと共通、防衛隊はガッツセレクトの発展系、新しい銃と戦闘機も登場
・ガンダムのハロみたいなハネジローが出る
・キングジョーSC枠でデスフェイサーとMG5を合わせたようなテラフェイザーが出る。変形はしない
・テラフェイザーは肩にネオマキシマ砲的なものを背負っていて、全身に青ライン(これがMG5要素)
 顔はLEDモニターのようになっていてヴィランが乗ってる時と防衛隊になった時とで変わる
・ヴィランは同じ未来から来た少年。少年とは別にダイナと同じくスフィアも登場
・テラフェイザーは初めはヴィランが乗る敵として登場し、倒された後に防衛隊が乗る。ヴィランは操縦用の専用アイテムあり
・トリガーも登場。新武器はデッカーと共通
こんな感じか

66 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 01:57:49.24 ID:+7NTRKXP0.net
ファルコン続投でファルコン+ホーク=グリフォンみたいな合体機かな
原点を考えるならファルコン+ホーク+グリフォンみたいなのもありそうだけど

67 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 03:09:59.47 ID:2+8Ayztka.net
いつの間にか色々来ててびびった…
こりゃデッカーお披露目も早そうだな

68 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 04:24:09.15 ID:2+8Ayztka.net
宇宙人のどれかが未来から来たヴィランになるのかな?
グレゴール人出るって事はニセデッカーも出そう
キングスフィアはデッカー版グランスフィアかな。名前的にクイーンモネラに対応してる気もする
ギジェラン=ルルイエ怪獣化の可能性…は流石にもうないか

69 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 04:37:52.04 ID:aJ09D/hN0.net
グレゴール人が今作のジャグラー枠かね

70 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 04:39:26.43 ID:5KE7wDJK0.net
小柳友の可能性

71 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 05:58:48.24 ID:3MwaBppB0.net
テラフェイサー本当だったのか
スフィア合成獣は既存怪獣でもリデコで済むからやりやすそう

72 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 06:45:49.59 ID:TvP8Cgvl0.net
ファルコン+グリフォン+ホークでガッツイーグルみたいな三機合体するのかな?

73 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 06:51:22.52 ID:8ODcJXJ30.net
エピソードZで使ってる新武器がセレクトハイパーガンだったり?
https://m-78.jp/wp-content/uploads/2021/12/post-6183_trriger_news_2.jpg

74 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 06:54:48.01 ID:p3ScAsp4d.net
ガッツファルコンの謎ジョイントは次回作用だったんだろうな

75 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:00:27.34 ID:TCj4UB8e0.net
あいも変わらず過去怪獣を使い回すだけか
寂しいね

76 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:06:19.08 ID:vVqYRm2Wa.net
デスフェイサー、ハネジロー、スフィアに加えてグレゴール人まで持ってくるんならダイナ要素に不満ないな

77 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:10:18.97 ID:8ODcJXJ30.net
欲を言うなら1話怪獣のダランビアも出して欲しい
ゴルバーみたいにグラレーンとの融合獣ってのもあり

78 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:16:14.43 ID:gHNQf6Dp0.net
前半戦の時点でここまでダイナ要素強いのなら不満ないかな

79 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:22:24.14 ID:yIfsDIw00.net
シャプレー星人は何気にちょっと久しぶりか

80 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:26:35.16 ID:8ODcJXJ30.net
商標って火曜に来るもんだと思ってたから今回は完全に不意を突かれたわ
映画6週前のタイミングだし先行登場の布石なんじゃないかと勘繰ってしまう

81 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:39:02.44 ID:UeHTL6I/0.net
スフィアレッドキングとゴモラってさ…ノーマルのスーツの使い回しじゃないよな?

82 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:40:09.99 ID:GGTs25dT0.net
>>80
今年から月曜から金曜の週5回に

83 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:42:11.88 ID:UeHTL6I/0.net
今作も思っきり叩かれそうで怖い

84 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:48:54.70 ID:UeHTL6I/0.net
スフィアメガロゾーアって、第2形態のスーツなのかな?
前半戦のボスなのかな

85 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 07:56:49.66 ID:Wd2K/9h1d.net
△今作も叩かれそう
○今作も叩きたい

86 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:04:41.47 ID:kZFqXc7V0.net
ソフビの商品点数増やすための既存怪獣のスフィア合成獣はわかるけど
ザウルスとソルジャーとは一体?

名前からして王道なデザインの一話目怪獣と戦闘員ポジかな

87 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:08:08.09 ID:KiHgr/xB0.net
スーパーガッツセレクトとかじゃなくガッツセレクトはそのまま継続?

88 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:23:33.35 ID:UeHTL6I/0.net
>>86
ザウルスはネオザルスのポジションかと

89 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:45:14.90 ID:vVqYRm2Wa.net
新造と思われるキャラが7
明らかに流用なのが3+1(シャプレー)
特空機と闇の巨人みたいに新造枠を割く所が無さそうだし新怪獣多めかな?

90 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:55:45.31 ID:NLe7iAHa0.net
トリガーがこの時勢でスーツ作る為に人を集めれないってのがあったから
デッカーも同じくらいになりそう

91 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 08:58:19.39 ID:uJgA3aK2a.net
>>65
なるほど
ヴィランもいずれ人造ウルトラマンになるのかな?
後スフィア復活は嬉しい
メガロゾーアまで出るのか

92 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 09:02:56.63 ID:yIfsDIw00.net
ソルジャーは戦闘員とかかな
チブロイド的な

93 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:08:54.65 ID:p5O7FBEV0.net
てか商標にニセウルトラマンデッカーいないのか…
グレゴール人も人を怪獣にする能力全然使わないギマイラみたいにガワだけ使って肝心のニセウルトラマンへの変身能力は一切使われなさそう

94 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:22:26.05 ID:UeHTL6I/0.net
グレゴール人が味方枠だったらわろえない

95 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:24:00.11 ID:3ZtncBSxM.net
玩具のクオリティはガッツスパークレンス超えできるのか

96 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:25:51.55 ID:UeHTL6I/0.net
Dフラッシャー「D」って デッカーフラッシャーかディメンションフラッシャー、またはデュアルフラッシャーの略なのかね

97 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:26:26.29 ID:kZFqXc7V0.net
ニセが出ないと言い切れる理由は?

98 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:28:08.65 ID:UeHTL6I/0.net
本作のカードスキャン方法ってオーブリング式かエクスデバイザーとゼットライザー式のスキャン。またはレスキューフォースのレスキューコマンダーみたいにスッとやるやつか気になる

99 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:30:56.33 ID:gHNQf6Dp0.net
>>97
商標に無くても出てきたキャラクターなんかいくらでも居るからな

100 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:44:09.98 ID:vVqYRm2Wa.net
>>94
味方でも全然アリなキャラじゃない?

101 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:45:08.20 ID:UeHTL6I/0.net
>>100
味方枠をなるんやったら スフィアメガロゾーア戦で来てほしいぐらい

102 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 10:47:54.04 ID:S2jkjhhNa.net
個人的に敵はキングスフィアだけに照準合わせて欲しいからグレゴール人は味方でいいけど
リーク見る限りは今回は少年とスフィアの二つの敵勢力がいるっぽいのよな

103 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:02:35.45 ID:50fwa+sk0.net
地球と人類がスフィア化した未来を変えにデッカーが過去に来て
歴史改変を阻止するためにスフィア化した人類が過去に送った刺客が少年とかなのかもしれない

104 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:14:49.74 ID:fJyitQm5d.net
>>90
すまんがそれってどこ情報?

105 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:21:14.08 ID:4YXIye3T0.net
ギンガさんのふわっとした未来像も回収しろ

106 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:25:32.77 ID:Vsw9kL4jd.net
格闘家キャラだしコスモ幻獣拳引っさげて出るかもなグレゴール人

107 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:28:55.39 ID:5FZkt0+10.net
>>83
それは作品の内容によるよ
いやガッツセレクト続投って時点で嫌な予感しかしないんだが……

108 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:29:45.08 ID:zleXdQRb0.net
スフィアメガロゾーアね・・・
多分、ダイナのゴルザUポジだろ

109 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:31:11.00 ID:+7NTRKXP0.net
コスモ幻獣拳はなんかありそう
設定上バリエーション多そうな奴

110 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:32:16.40 ID:8+ypGMaZ0.net
メガロゾーア情けなすぎる カルミラいない状態だろうけどスフィアに利用されるラスボスwwww

111 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:37:35.35 ID:50fwa+sk0.net
普通にトリガー客演回の敵なんじゃね
エタニティコアの欠片にスフィアが取りついて誕生とかで

112 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:44:58.36 ID:X/3vhtqNr.net
アブソリューティアンが過去から連れてきたメガロゾーア説

113 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 11:59:55.19 ID:AfNyu3H2d.net
隊員ほとんど継続なのかな

114 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 12:01:22.78 ID:8+ypGMaZ0.net
グレゴールはイグニスみたいなもんだろ ただダイナと戦いたいだけで悪人じゃないし

115 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 12:19:57.27 ID:5KE7wDJK0.net
>>110
そういえば今週のランキングにもメガロゾーアなランクインしてるんだな

116 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 12:23:17.81 ID:zleXdQRb0.net
何となく気になっていたが・・・

エピソードZでゼットからネオフロンティアスペースでのダイナの事をセレクトの面々が知らされる展開はあるかな?
ミツクニも自分が去った後のネオフロンティアスペースがどんな歴史を歩んでいるか気になっているだろうし
何より、何故か現世界が似た様な戦いの歴史を歩んでいる事もあるし

で、スフィア絡みことも教えられて備えを強める・・・って展開あるかも?

117 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 12:26:32.93 ID:5KE7wDJK0.net
シズマ会長は普通にダイナの存在知ってる可能性はあるな
参謀に鍛えられたらしいから

118 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 13:12:12.13 ID:8UGpXS1xa.net
いつも以上にスーツ新造が制限されてる状態らしいから
それ故のメガロゾーアの早期再利用なんかね

119 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 13:16:08.67 ID:5KE7wDJK0.net
結局ダランビアスーツは出すには流石に厳しかった

120 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 13:54:51.44 ID:UdksDfYMd.net
>>116
ゼットがそんなところまで細かく知ってるとは思えん

121 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 14:34:53.69 ID:f+nraMcHd.net
>>120
ゼロ師匠周りのことはやたら詳しいからな、どのクロニクルか忘れたけど(ビヨンド学園?)ゼロもダイナのこと盟友って言ってた記憶

122 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:11:46.61 ID:hGN1pUrm0.net
>>117
参謀ならティガの時代でもたくさんいるだろう

123 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:13:50.89 ID:IeOjiZSTM.net
>>121
ゼロ&ジード?

124 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:27:01.91 ID:p5O7FBEV0.net
スフィアによって復活したカルミラ ダーゴン ヒュドラム(目が赤くなるだけ)が合体してスフィアメガロゾーアだろ

125 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:28:17.15 ID:5FZkt0+10.net
>>113
だったら観ないから早く発表してほしい

126 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:41:32.23 ID:M0UMt1pW0.net
商標来たか
思っていた以上にガッツセレクトの後続感強いな

127 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 15:58:34.53 ID:kZFqXc7V0.net
どう考えても隊員は普通に新しいキャストがレギュラーやろ
前作キャラは何人かがゲスト出演ある程度で

128 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:19:42.23 ID:HK2YDVot0.net
肩に砲台を背負って全身に青いライン
ってガンダムXみたいな感じになるのか?

129 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:22:39.84 ID:ww6qa/n70.net
商標登録なんてフライング情報でしかないのに早く発表して欲しいも糞もない

130 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:29:08.35 ID:hGN1pUrm0.net
>>127
エピソードZの中村優一が演じる新隊長はそのままデッカーの防衛チームの隊長になるって噂もあるが果たして

131 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:43:31.24 ID:vVqYRm2Wa.net
一応グレゴール人のグレースって女性名なんだよな

132 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:45:37.61 ID:HK2YDVot0.net
そう言えば未来から来たウルトラマンって今まで居たっけ?

133 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:48:17.02 ID:hGN1pUrm0.net
>>132
ギンガ

134 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:50:05.24 ID:tnHy/L4Yd.net
ユナはユザレ後継者だからたぶん出るよな
ギャラファイとの関係でエタニティコアが絡むのは確実だろうし

135 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 16:58:24.10 ID:HK2YDVot0.net
>>133
マジか、ありがとう

136 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 17:13:26.39 ID:bhPSk7C60.net
今年の商標登録なんでこんな早いの?

137 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 17:21:02.06 ID:hGN1pUrm0.net
>>133
エピソードZにデッカーが先行登場するからじゃね?

138 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 17:21:32.47 ID:hGN1pUrm0.net
ごめん>>137>>136宛て

139 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 17:36:49.70 ID:5KE7wDJK0.net
アキトは出そうだな

140 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 17:37:54.39 ID:QcRn6Pms0.net
>>83
もう既に叩かれてるわ

141 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 18:29:48.49 ID:GJliqd6R0.net
>>140
害悪から叩かれてもね…

142 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 18:30:04.40 ID:3MwaBppB0.net
そりゃ何でも揚げ足取りたがる奴は居るからな
ちなみにこの怪獣の面々を見て「ダイナ怪獣が居ない!」というニワカぶりを発揮してしまった模様

143 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 18:38:28.59 ID:5KE7wDJK0.net
結果は出してんだからそこらに叩かれてもあんま気にしないだろう

144 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:05:03.93 ID:+7NTRKXP0.net
まじでよくわからんアンチは好きにしろって感じだけど、製作サイドに迷惑かけるのはやめてほしい

145 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:13:05.85 ID:S7CyOGJNp.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/08685a094b2a6c9f9ad01f8a9b8010dd39a28290
大怪獣のあとしまつ

146 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:13:14.82 ID:5KE7wDJK0.net
最近はそういうのも問題視されて罰則も強化してるらしいよな

147 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:13:29.23 ID:rQ1R30GO0.net
スフィアザウルスって、まさかスフィアが取り憑いたキングザウルスV世の可能性は…ないか

148 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:21:16.99 ID:Aqk46ImOa.net
>>131
グレース、グレイス (grace)
上品、優美、寛容などを意味する英語の名詞。神学用語としては恩寵、神の恵みを意味する。
ギリシア神話の女神カリスに由来するローマ神話の女神グラティアの英語読み。
英語圏の姓、女性名

今作のカルミラ枠かな

149 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:38:32.89 ID:p5O7FBEV0.net
>>148
グレゴールだか「グレ」ースってだけで深い意味はないと思う

150 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:44:55.80 ID:/ODOP6G20.net
スフィアザウルスも何かしらの既存怪獣の名前を変えたスフィア合成獣でしょ
スフィアソルジャーはバリスレイダーを改造した等身大のスフィア兵士なんじゃないかな
多分集合→合体したら巨大化するんだと予想

151 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:50:38.38 ID:GJliqd6R0.net
トリガーの商標バレ時点ではティガ要素にセブン要素混ぜてたから、発表前でも文句言う人の気持ちは多少分かったんだけど
デッカーは防衛隊はダイナ要素のみで混じりっ気無いし正にニュージェネダイナって感じだから期待値がとても高い
まぁ商標時点で叩きまで行く奴は総じて害悪なのだが

152 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:55:33.34 ID:5KE7wDJK0.net
レッドキングあたりで文句言う人いそう

153 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 19:58:28.67 ID:GJliqd6R0.net
トリガー世界にスフィア来たらそりゃスフィアレッドキングとか出るわなって感じで違和感無いが
キングスフィアの設定次第では荒れそうとは思う

154 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:01:19.62 ID:5KE7wDJK0.net
未来とは別なのか、未来人の少年がいわゆる擬態なのかどうかか
スフィアソルジャーとかいるの見てると元のより意志はありそう

155 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:02:39.18 ID:HK2YDVot0.net
キングスフィアってソフビで出す事を考えたら流石にモンスターっぽい見た目にはして欲しいとは思う

156 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:04:14.60 ID:5KE7wDJK0.net
けどいきなりそれ系出す辺りはラスボスはやっぱクイーンモネラモチーフになんのかな

157 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:04:22.84 ID:UeHTL6I/0.net
>>140
問題は作中の内容次第なんだよなぁ

158 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:05:21.05 ID:/clclsQF0.net
多分「レギュラー枠になぜか元ネタ関係ない昭和怪獣」なのが不満の焦点という話だろうけど
「ティガ要素にセブン要素混ぜてた」だけじゃ今回のゴモラとレッドキングだって「ダイナ要素にマン要素混ぜてる」って言えちゃうよ

159 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:09:21.94 ID:5KE7wDJK0.net
後は現実な話をすると現存してるTDG怪獣は殆ど残ってないからそれに近い奴を採用してるというか

160 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:12:19.85 ID:GJliqd6R0.net
>>158
正に前者、もっと詳しく言えば良かったな

ヒマラとモルヴァイアがTV出せそうなクオリティのスーツを新造されたって聞く

161 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:13:59.85 ID:5KE7wDJK0.net
ヒマラとか今のウルトラマンだと敵レギュラーに出来そうな設定だしな

162 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:16:54.89 ID:X/3vhtqNr.net
マルゥルとナースデッセイは特空機のヒットを受けて企画された味方セブン怪獣枠なんだろうなとは思う
ただティガ25周年と被ったのが不運だった

163 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:41:15.79 ID:wpKiQcDAa.net
見たけどやっぱ敵枠はダイナオマージュだけあってスフィアか

てことはラスボスもグランスフィアオマージュになりそうだけどソフビどうすんだ問題もあるな

164 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:44:31.98 ID:GzdyfXBx0.net
セブンに真っ二つにされたメトロン星人が味方ていうのは今更だかなんだかなー

165 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:46:12.47 ID:5KE7wDJK0.net
>>163
既にキングスフィアってのがいるからどうなんだろ

166 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 20:49:47.64 ID:TLOhOMPL0.net
>>164
善のババルウ星人とかいるんだし何を今更

167 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:06:55.42 ID:bhPSk7C60.net
スフィアの軍勢も実質壊滅状態だろうし今更スフィアで物語を展開するよりかは噂の未来少年がスフィアの残党を利用するくらいがいいと思う

168 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:13:47.50 ID:HK2YDVot0.net
アブソリュートの連中がまたちょっかい出すんじゃね?

169 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:23:06.18 ID:bhPSk7C60.net
昭和怪獣にスフィアを合成させるってのはありきたりではあるけど現状出来ることの中ではベストだと思うし少しでも新規怪獣っぽく見せようとする努力が伝わってきて好きです

170 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:25:06.06 ID:5KE7wDJK0.net
アブソリューティアは多分前回と同じで中盤に出るんじゃないか

171 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:27:52.69 ID:bhPSk7C60.net
ギャラファイとの連動だってメインが坂本監督だからできただけでデッカーでは出てこないでしょ

172 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:31:23.07 ID:Aqk46ImOa.net
>>169
サーガDC版に出てくる怪獣兵器も昭和怪獣にスフィア融合させて造った生物兵器って設定だったな

173 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:34:37.64 ID:5KE7wDJK0.net
>>171
先行で出したティターンをデッカーに出して最後の1人をニュージェネガイアで出す気はするけどね

174 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 21:36:49.44 ID:50fwa+sk0.net
あくまでトリガー宇宙のスフィアなんじゃね

175 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:15:31.76 ID:Aqk46ImOa.net
もしスフィアに声付くならぜひスフィアの誰かに当てて欲しいねw
タイガやユリアンで一応ウルトラとは縁もあるし

176 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:29:43.33 ID:gjCaHHUud.net
あえて物凄い清純そうな声の人だったりせんかな
清らかな声と落ち着いた物言いでゲスいこと言うような悪役なら人気出るよ
凄い清らかな声色でとっととくたばれウルトラ野郎とか言うような奴なら何十個でもソフビ買うわ

177 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:38:37.41 ID:uKsQpC6K0.net
トリガーの例を見るにスフィアゴモラかスフィアレッドキングのどっちかでスカルゴモラのスーツ改造されてそう

178 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:40:55.60 ID:GzdyfXBx0.net
今更だがティガの語呂合わせでトリガーにしたのか?

179 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:42:04.88 ID:5KE7wDJK0.net
デッカーもだしな
だからガイアはガリバーじゃないかって話もあるが

180 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 22:47:02.65 ID:Cb6V7KFi0.net
ガリバーって巨人じゃないからなあ

181 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:10:07.74 ID:5KE7wDJK0.net
そういえば新しく出たTJ最新号だとトリガーは名指し好調で昨対117%だったらしい

182 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:28:22.95 ID:p5O7FBEV0.net
>>158
今回はスフィアという平成要素とゴモラとか昭和要素掛け合わせて生まれた新しい要素だから割と好み
トリガーは目を凝らさないとオリジナルと違いのわからないオカグビラだの心底どうでもいい怪獣作りまくってたのがな

183 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:34:16.60 ID:HK2YDVot0.net
ってか着ぐるみ改造する予算も無いの?

184 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:35:26.86 ID:NTswogwhd.net
>>182
オカグビラはまあそうだがそれ以外は真っ当に作ってなかったか...?

185 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:36:36.88 ID:NTswogwhd.net
>>183
上でも書かれてるけどコロナのせいでスーツ作るために人が集まることができないらしい

186 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:54:38.14 ID:5FZkt0+10.net
>>171
×ギャラファイとの連動だってメインが坂本監督だからできた
◯ メインが坂本だからギャラファイのゴリ押しさせられた

187 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:55:39.80 ID:cPHdNDJi0.net
叩きに私怨が入ってないか?

188 :名無しより愛をこめて :2022/02/04(金) 23:57:27.88 ID:5KE7wDJK0.net
どちらつうと円谷側の要望じゃ
展開的にはギャラファイのが重要位置だし

189 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:00:34.46 ID:CT0CKWAR0.net
坂本アンチなんてみんながこうじゃないけど基本こうだからな

190 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:01:53.06 ID:NcvHIEg9d.net
アブソリューティアンを地上波で出したのはギャラファイの宣伝以外の何者でもないでしょ
まあ2話目も使うぐらいならダーゴンとアキトの掘り下げでもして欲しかったが

191 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:14:24.60 ID:QfL/aIfl0.net
>>186
ゴリ押しのソースは?

192 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:16:47.04 ID:ekc7pZLD0.net
>>190
言うてあの回はケンゴの掘り下げになってたからストーリー的にも良いと思うで
しかしトリガーここまで好調なら、真偽不明のニュージェネガイアやるか分からんってのもやる方に動きそうだな

193 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:18:21.41 ID:rHV7mCQja.net
>>186
こいつのレス全部臭くて笑う

194 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:26:24.21 ID:nv8Q0tu00.net
地味にセレクトハイパーガンが気になる
隊員銃続投はいい事だけどただの銃アイテムが売れないのはXioブラスターでわかっただろうし果たしてどうするのか

195 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:29:14.02 ID:QfL/aIfl0.net
Dカードがもしくは他のなりきりアイテムと連動?
それしか今作の銃玩具の遊び幅広がりそうなとこ思いつかないけども

196 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:35:56.80 ID:3LXZUtUt0.net
ガッツメカのコントローラーとかトリガーの新変身アイテムとか?

197 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:37:11.48 ID:2clZIhXNa.net
トリガーでは変身アイテムに銃への変形ギミックがあってそれ故に銃に小物連動を持たすことが出来てたけど
デッカーではそれらが別個のアイテムだから両方にリードギミック組み込めるのかは微妙なとこだな
変身後に使う武器もあるし

198 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:46:31.74 ID:LP+14nB20.net
変身バンクは初期ダイナのフルCGバンクのが好きだからそっち意識した感じだと嬉しい

199 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:46:58.87 ID:QfL/aIfl0.net
あ…もしかしてカードケース兼用かも

200 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 00:49:05.90 ID:eknvS0rc0.net
スフィアメガロゾーアって
仮にもラスボスが次回作でいきなり再生怪獣的な扱いにされるのか?

201 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 01:21:33.15 ID:BjieqHuX0.net
ガッツハイパーキーがあってからのハイパーガンだしハイパーキーも続投したりしないかな

202 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 01:22:36.35 ID:NXhnjMy/a.net
そういやセレクトハイパーガンがあるってことは
ガッツセレクトのバックルセットは継続して使うのかな?
ガッツハイパーキーが続投するかは怪しいからキーのホルダー部分はないかもしれんが

203 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 01:23:38.02 ID:LP+14nB20.net
ハイパーキーは出すにしてもpremierだろうしカードじゃないか
インプットライフルみたいな

204 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 01:34:05.23 ID:FrozrXm90.net
セレクトハイパーガンは恐らくキーを続投で使うんじゃないかな
コロナで買い控えがある今だからこそ前年と同じアイテムを引き続き使えるようにするんじゃないかと予想

205 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 03:54:01.45 ID:XXGD+fAT0.net
>>201
エックスの時みたいにハイパーキーは引き続き使用+新たにカードも合わせて使用、みたいな感じが望ましいけど

カードは変身アイテムに、ハイパーキーは隊員銃に、って感じで使い分けるのも悪くはないかもね

206 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 03:57:10.81 ID:MM5yFM+U0.net
隊員のキーがウルトラマンキーになってるとかの変化は欲しいよね
データはどこから来たかの突っ込みは置いといて

207 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 05:59:26.56 ID:nv8Q0tu00.net
今気づいたけどあれか!テラフェイザーってテラノイド要素もワンチャン入ってるのか!

208 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 06:43:51.91 ID:gob9IY6Hd.net
トリガーの売上は大成功だったのか
次がカードなら色んな意味でハードル高くなるな
単価安いし

209 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 07:18:29.99 ID:bQynEjzlr.net
https://pbs.twimg.com/media/FDvPn3haUAAcmpB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FDvmAoTaUAASrrZ.jpg

210 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 07:25:26.29 ID:Hm3S8U/s0.net
綺麗に右肩上がり続けてるの凄いね
トリガー自分は全くハマらなかったけどちゃんとウケてたなら良かった

211 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 08:15:21.16 ID:Weab/ByDd.net
2Qだけでオーブの1年分と同じくらい売上出してるのは凄いな
品薄カリバーの件なんかもあるしオーブも当時にしては健闘してたんだろうけど

212 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 08:26:10.48 ID:RR9L7qwt0.net
大怪獣バトルの売上げを見るにやっぱソフビの需要って有るんだな

213 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 08:42:08.35 ID:YW4cMEYa0.net
>>212
大怪獣バトルもギンガも大きく伸びたのはソフビのラインナップ一新して出しまくったのが大きかったからな

214 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 09:52:41.75 ID:o3MS5Lc/0.net
>>185
円谷はコロナに怯えすぎなとこあるよな
200万人記念配信だのこのままじゃやるとこないしなあ
他の所はもう諦めて舞台公演だの再開してるのにも関わらずダークネスヒールズも凍結したままだし

215 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 10:24:23.97 ID:CT5BbmZP0.net
>>214
逆に社員のこと考えられてる会社ってことやん。

216 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 11:08:50.73 ID:QfL/aIfl0.net
期待してることなんだけどデッカーはDXソフビ枠増えるかな

217 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 11:30:31.08 ID:MM5yFM+U0.net
今年もデッカーのソフビが全部商品化されるといいな

218 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 11:43:16.89 ID:kE8aIc000.net
>>200
ダイナ本編でスフィア黒幕疑惑のあるゴルザUポジかな?
仮にそうなら、ゴルバーじゃ駄目だったのかとも思うがw

ただ、ラスボスが早々にこれならエピソードZでのあのシルエットはやはりデストルドスかww

219 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 11:46:26.31 ID:LP+14nB20.net
ゴルザUはデスドラゴが担当するんじゃないか

220 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 16:21:19.37 ID:rKp3A0Ri0.net
>>200
だってそんなに強くないもんw

221 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 18:21:39.76 ID:DqwL2dwC0.net
ニュージェネレーションコスモス
ニュージェネレーションネクサスとかはどんな話になるのかな
今から気になってる

222 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 18:29:51.25 ID:DqwL2dwC0.net
着ぐるみ作る金ないならトリガーをシーズン1、シーズン2と分けて放送すりゃいいのにな
わざわざ新ウルトラマン乱立しても使う機会なんて客演でちょこっと出る以外ないだろ
なんでこんな無駄なことするのかね

223 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 18:42:00.70 ID:0v+pLb46d.net
怪獣をニュージェネコスモスで保護しまくった次の年
ニュージェネネクサスではニュージェネコスモスまでの怪獣がスペースビースト化して
人を喰いまくった挙げ句駆除されまくる

224 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 19:09:49.01 ID:nv8Q0tu00.net
>>222
んほーwww

225 :名無しより愛をこめて :2022/02/05(土) 21:05:12.51 ID:XXGD+fAT0.net
>>221
そもそもTDG以外の作品をニュージェネ化するのだろうか・・・?

ニュージェネコスモスはあり得なくはないだろうけど、まだニュージェネガイアもやるか分からんわけだし

226 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 00:14:23.67 ID:5+J6GUcC0.net
超どうでもいい話だけどウルクロZがあのクオリティなのはZの撮影がコロナで中断してそのしわ寄せがウルクロの編集にも響いたんじゃって最近思った

227 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 02:35:26.62 ID:GMw+S6TKa.net
>>114
人間を攻撃したのが印象悪い。

228 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 02:58:08.00 ID:kWXgnVTUa.net
>>201
戦隊がコレクションアイテムの続投をしたからウルトラにもそうゆう動きありそう
ライダーや戦隊とかと違って作品の繋がりがあるコンテンツだしなおさら

229 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 03:03:16.04 ID:5vdIqBw60.net
戦隊は低かった去年の昨対を大きく割る厳しい状態だったらしいが大丈夫なんだろかそこら辺

230 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 03:52:32.32 ID:+EtQ0XjAa.net
ガッツホークはセブンのウルトラホークを意識した名前なんだろうけど
ガッツグリフォンも元ネタのグリフォンが獅子と鷲(イーグル)のキメラでガッツイーグル意識してる気がするんだよね
どちらも赤青黄の合体機だし、ファルコンが黄担当で新型2機は赤、青って感じになりそう

231 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 04:05:25.37 ID:aw6SxUs10.net
>>229
もう戦隊は何やっても売れない流れになっちゃってるから個々の作品がどうとかそういうレベルの話ではないのかもね

232 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 04:23:47.63 ID:5+J6GUcC0.net
戦隊はせめて見切るならリュウソウレベルの玩具展開でキラメイみたいな王道ストーリーをやらせたれよ
キュウレン以降毎年脚本か玩具の片方が足引っ張ってる

233 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 07:28:42.18 ID:9S0MFXYP0.net
ウルトラマンレオの頃は予算がない中でも個性的な円盤生物を毎回登場させてたけど、
今は年に3回総集編で使いつぶしラスボスや劇場枠の着ぐるみを使いまわす始末
円谷はレオ放送してた当時より予算ないの?

234 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 07:35:56.71 ID:x2ChkEhjM.net
>>225
次はニュージェネガイアではなく、主役がデッカーから15年後→縄文時代にタイムスリップになるかも。

235 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 09:09:41.69 ID:9yXbW9pd0.net
もしかしてGUTSホークが3機いて合体してGUTSグリフォンになることで、ウルトラホークとガッツイーグルをオマージュしてセブン要素ノルマとダイナ要素を同時に回収する気か?

236 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 09:23:01.83 ID:fRA7wZNZd.net
>>233
予算より人手が足りてないんだよ

237 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 10:22:57.91 ID:6Tnvz5DO0.net
>>233
コロナ対策で人が集まれない

238 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 10:42:41.59 ID:OERNMfHD0.net
コロナで新規スーツを容易に作れなくなったとは書いてたな
同じ部屋に複数人が集まって作業する工程ができなくなったって

239 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 11:15:41.63 ID:LZ7En3dL0.net
人数もだけど工房狭いところに3、4人で作るからな

田口監督が自主映画祭で育てた20歳くらいの若手も難儀な時代に造形助手になってしまった

240 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 12:44:58.41 ID:5+J6GUcC0.net
>>233
円谷はずっと金勘定に疎いのにオイルショックだから管理ができるってんなら苦労してないわ
あと個性的な円盤生物って言ってもノーバにいたってはただの布の塊なのにそのレベルのものを令和の世にお出しすると思うのか?それなら過去怪獣使い回す方がはるかにマシってそりゃなるわ
今の制作陣を批判するにしてももうちょっと頭使えよ

241 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 13:24:50.68 ID:6Tnvz5DO0.net
ここで5年前に出たノーバさんを見てみましょう
https://i.imgur.com/TCRYGLn.jpg
https://i.imgur.com/skyaqDu.jpg
https://i.imgur.com/Kod3q1v.jpg

242 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 13:42:47.61 ID:5+J6GUcC0.net
ノーバというキャラそのものはメビウスでフォルムの可愛らしさから人気出たけど怪獣の使い回し批判してる人らってウルトラマンにこのレベルの造形の怪獣と毎週プロレスしてほしいってことなのか

243 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 13:47:26.71 ID:/Vs4Wr7l0.net
>>234
劇場版とかでやりそうなネタではあるけど、2クールのテレビシリーズで全体通してやる内容かと言われるとな。
予算的な都合もありそうだし、この内容じゃ防衛チーム出せないし。

244 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 14:58:47.55 ID:6EKJV4Sp0.net
劇場版デッカーあるならニュージェネガイアに繋がる話になりそう

245 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 18:14:35.76 ID:J05htSlV0.net
新ヴィランってテラノイド(人造ウルトラマン)がスフィアに憑依されるも逆にそれで自我を得て
スフィアを支配したとか

246 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 18:20:09.09 ID:5vdIqBw60.net
なんとなくダーゴンモデルになりそう

247 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 18:59:17.05 ID:6EKJV4Sp0.net
未来から来たヴィランは過去改変が目的なんだろうけど、定番所でスフィアがデッカーやGUTSに敗れる未来を変えるためとかそんなとこか
テラフェイザーは未来のGUTSが開発する事になるロボット兵器だけどスフィアに悪用されてヴィランと共に過去に送り込まれると
現代ですんなり味方ロボに転向出来たのも本来GUTS製のメカだから

248 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 21:27:22.35 ID:2ZyrNZcb0.net
ヴィランはテラフェイザーごとスフィアに寄生された未来のスーパーGUTSSELECT隊員かな

249 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 22:05:00.24 ID:LZ7En3dL0.net
スフィアでベトベトになりながらスマイルスマイル言い寄ってくる狂人が…

250 :名無しより愛をこめて :2022/02/06(日) 22:08:49.56 ID:5vdIqBw60.net
チェストー!とか叫んでるかもしれない

251 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 00:24:03.46 ID:BrB9JHJO0.net
新規の着ぐるみ作れない煽りから倉庫の丈夫そうなスーツを引っ張り出してくれると嬉しいな
ラグストーンメカレーター、カオスジラーク、サタンビゾー辺りはまだ使えそうだよね

252 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 00:27:51.50 ID:QSQMMnOt0.net
何処までのスーツが残ってるのか気になる、ってかデバンのソフビ出してよ

253 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 02:19:06.52 ID:o9LJKebO0.net
サタンビゾーはオリジナルの着ぐるみが新品同然の保存状態で現存しているから、来年はパワードダダみたいに出てくるかもな

254 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 04:02:49.73 ID:BC5Vuhqw0.net
まともなバレネタがないとつまらん妄想レスが増えるな

255 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 08:53:28.76 ID:1pDNuy3o0.net
https://twitter.com/mmmyyy93296155/status/1489841905890623494?s=21

Twitterで流れてた
質感がなんかコラっぽいけど話の種にでも
(deleted an unsolicited ad)

256 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 08:57:55.91 ID:z72UPx760.net
カラータイマー小さいねぇ

257 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 09:38:01.15 ID:Fn3u4QhG0.net
今流れてるのは全部ファンメイドだよ

258 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 10:06:44.24 ID:i3vlczwu0.net
スネークダークネスはどうやって再登場させるんだろうな
出自的に野良怪獣として出すのは無理があるが

259 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 10:28:16.18 ID:xIRqPSgh0.net
>>258
スネークダークネスってデッカーに出るの?普通に改造コースだと思ってたけど

260 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 12:36:32.97 ID:z078hwwsd.net
>>259
スネークダークネスはトレギアがいれば再登場させやすいと思ったけど、そういえばトレギアはアーリーしかいなかったね…

261 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 16:10:38.97 ID:b8wyeWdN0.net
スネークダークネスとかマイナスエネルギーだのなんだので再登場できそう

262 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 16:20:44.14 ID:g3bPQ53Nd.net
少年の夢や妄想が具現化したって形で出れるんじゃないかね
なんか上手いこと描写すれば自分みたいな懐古オタクが「デマゴーグやキングオブモンスのオマージュだ!」って勝手に考察して気持ちよくなる

263 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 16:24:18.79 ID:V/VWlOgH0.net
ニュージェネガイアやる時はキングオブモンスとゾグを合わせた感じにすんのかな
それともキングオブモンス枠は映画か
ゾグなゾグでサイズ感が気になる

264 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 16:40:52.24 ID:/yqvwhQHr.net
最強根源破滅合体天使キングオブゾグ

265 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 18:21:12.22 ID:L76ZkAUK0.net
>>255
これめっちゃ本物に近いよ

266 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 20:08:13.50 ID:V/VWlOgH0.net
2022TJ2AUG感想※は補足及び個人の感想
☆特集「2大新キャラクター立ち上げ!どのような戦略で盛り上げていくか?」
●暴太郎戦隊ドンブラーズ
・最大のポイントは前作との連動
・番組内プロモーション効果もあり「DXエンヤライドン」の初動は好調に推移
・バンダイ「近年、シリーズの売上は流通の期待を下回る状況が続いている。ゼンカイジャーも同様の結果であったと認識している。
今作は従来のビジネスモデルを刷新し、新規層だけでなく幅広い層を取り込んでいきたい」

☆年末年始商戦総括 ※ここで名言される数字は市場での売上で、メーカー側の出荷額ではないので注意
●マーケットレポート
・商戦(12月1日〜1月2日)トータルとしては昨対100%強(前々年比較だと90%前後)
・商戦前半は95%前後の厳しい推移だったが、20日以降は上向き、アフター商戦も好調に推移した
・キャラクターでは戦隊、ライダー、ガールズ×戦士が昨年を大きく割る厳しい状況
・ウルトラマン、プリキュア、シンカリオン、パウパトロールなどは好調に推移
●バンダイ
・トイ部門全体で100%
・キャラクターでは戦隊、ライダーともに昨対を割り苦戦したが、ウルトラマンは昨対117%と好調に推移した
・鬼滅の刃は「日輪刀」シリーズがSKUを増やしたことで、昨対115%と貢献度が高かった
・新戦隊は前作と絡めたMD展開を行う。「DXエンヤライドン」の初動は好調となり、3月からの本格的な商品展開も期待して欲しい
●タカラトミー
・トータルで昨対105%、トミカは115%、プラレールは110%(シンカリオンを含むと145%)、りかちゃんは95%
・キラメキパワーズはコロナによりイベントが出来ない事が大きく影響して苦戦した
・パウパトロール180%、ポケモン130%、その他ベイブレード、ボトルマンが商戦で大きく貢献した

☆2021玩具販売実績ベスト150※特撮以外も一部参考に掲載
1位:すみっコぐらしパソコンP+ 7位:リバイスドライバー(50周年SP) 11位:DX日輪刀(胡蝶) 17位:E5はやぶさ
29位:ダークシンカリオン 34位:ゼンカイなりきりセット 37位:ドクターイエロー 42位リバイスドライバー 51位:ツーサイドドライバー 
53位:ギアトリンガー 63位:ジュラガオーンセット 72位:最強なりきりセット(トリガー)80位:ツーカイなりきりセット 
101位:E6こまち 118位:ツーカイリッキー&カッタナーセット 119位:聖剣ソードライバー 123位:ガッツスパークレンス 
133位:クロスセイバー 139位:ギアダリンガー
☆2020玩具販売実績ベスト150※特撮以外も一部参考に掲載
1位:すみっコぐらしパソコンプラス 2位:DX日輪刀 7位:聖剣ソードライバー&水勢剣 12位:聖剣ソードライバー 21位:キラメイジンセット 
31位:ウルトラマンZ最強なりきりセット 38位:メタルクラスタホッパープログライズキー 39位エイムズショットライザー 45位:ゼロワンドライバー  
50位:キラメイチェンジャー 62位:ゼロツープログライズキー&ゼロツードライバー 72位:キングエクスプレス 75位:キラメイジン(魔進武装)
76位:ザイアサウザンドライバー 89位:ラブパトシャッフルDX 92位:ウルトラゼットライザ 122位:キラメイジャー完全なりきりセット 142位:風双剣翠風

大体事前情報と同じ

267 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 20:23:05.43 ID:xIRqPSgh0.net
>>262
だってあれ1人の人間が完全プライベートでデザインした設定だし別次元でそっくりそのまま出てくるってやるには無理がある気が

268 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 20:32:17.89 ID:SeRlhLxK0.net
>>263
キメラベロスを改造とか

269 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 20:45:37.17 ID:xIRqPSgh0.net
コロナでロケ地も限られる以上トリガー同様特撮パートを増やすのがベターなんだろうけどそれだとガイアのように重厚な群像劇には期待できない
今後の作品としてはダイナやメビウスみたいに絵面的にも子供にもわかりやすい明るい作品の方がいいだろうなって唐突に思った

270 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 20:58:59.66 ID:/iwDb5Uo0.net
怪獣墓場から連れてきたでも一応はいける

271 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:01:05.38 ID:BrB9JHJO0.net
最近は怪獣召喚の手段としてカードとかメダルとか色々あるからね

272 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:02:28.99 ID:QSQMMnOt0.net
ウルトラマンの力が宿ってるアイテムとか有るから怪獣もカードとかになってたりするしどうとでもなるでしょ

273 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:11:19.33 ID:neJ4QE+I0.net
なぜか別世界の怪獣とそっくりな特空機が出てくるようなシリーズで元が個人のデザインとか些細な問題だろ

274 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:13:32.58 ID:rf6cEPWk0.net
>>269
ダイナがニュージェネに合うと思ったのが正にそれ
商標のダイナ要素の多さもあって期待値が高い

275 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:26:17.21 ID:V/VWlOgH0.net
デッカーは火星じゃなくて地球で初戦になんのかね

276 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:30:58.74 ID:yTtzGhYj0.net
>>266
こうやって見ると本当にソフビ売れたんだなっていうのが伺えるな
最強なりきりセットも単体も順位落ちてるのに売上むしろ上がってるし

277 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:35:52.86 ID:V/VWlOgH0.net
メガロゾーアもだけどトゥルースの方も未だアマランだと上位だしな

278 :名無しより愛をこめて :2022/02/07(月) 22:59:04.25 ID:zXBcGOBta.net
最終回限定形態って割とバクチだったと思うけど大成功だな

279 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 02:03:13.51 ID:TlIHCAMz0.net
>>278
映画限定形態を最終回に持ってきただけじゃない?
むしろそっちの方が活躍の機会増えるし

280 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 04:32:35.06 ID:HLq/KGBb0.net
実際にメビウスで一回ウケたからな

281 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 04:51:05.47 ID:OdJe9su9a.net
最終回フォームはティガコスモスネクサスでもやってるし…
ティガとコスモスは光ってるの一瞬だけど

ニュージェネはこれとXだけだから、ライダーみたくもっと最終回フォーム出して欲しい

282 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 08:29:37.70 ID:I0PlagKD0.net
ウルトラ最終回フォームでございますよ

283 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 08:59:57.12 ID:njjrA7zEK.net
>>279
確かに。
最終回に登場するのでは販促の機会が少ないが、
映画フォームにすれば、映画の前宣伝にもなり、予告CMなどで販促チャンスが増える。

欠点は、TV本編の完結感・カタルシスが薄れること。
真の結末を有料映画に持ち越すことは、釣り商法と批判される。

284 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 09:57:53.39 ID:7z+kbMzQd.net
>>276
順位は落ちてるけど小売評だと初動は前年と同等かそれ以上売れたみたいな感じではあったな
年末年始で全体的に市場が落ち込んで高額商品があんま売れなくなった影響がトータルに響いたのかも知れない

285 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 10:02:02.56 ID:SGeczYIa0.net
>>279
武居監督のインタビューだったかで映画やるのは途中で決まったのと最終回の脚本を基に作ったみたいに言ってたし、順番的に元々映画で登場するフォームを持ってきたわけではないと思われる

286 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 12:24:31.21 ID:8dFT5raE0.net
それこそグリッターティガと同じように最終回でサプライズ登場ついでに映画も出そうとかそんなんだろう

287 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 12:43:54.99 ID:h6gdCYGqp.net
もうアニメでいいやん

288 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 13:17:23.06 ID:3QSdquru0.net
国内入れてもトリガーの売上の伸びヤバいな

289 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 13:27:41.18 ID:r7Lit4CV0.net
何となく思っている事

デッカーの最強形態って「グリッターデッカーエタニティ」かな??w
いや、原典のダイナも一応はグリッター化した事あるしww

290 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 13:45:08.39 ID:3QSdquru0.net
全体売上
ウルトラマン→59億増
玩具売上
ウルトラマン→23億増
2017年 | 01〜03月実績 *7 | 04〜06月実績 *7 | 07〜09月実績 15 | 10〜12月実績 13 | 計 42 | ジード
2018年 | 01〜03月実績 *8 | 04〜06月実績 *7 | 07〜09月実績 15 | 10〜12月実績 14 | 計 44 | R/B
2019年 | 01〜03月実績 *8 | 04〜06月実績 10 | 07〜09月実績 15 | 10〜12月実績 10 | 計 43 | タイガ
2020年 | 01〜03月実績 *8 | 04〜06月実績 *9 | 07〜09月実績 14 | 10〜12月実績 14 | 計 45 | Z
2021年 | 01〜03月実績 12 | 04〜06月実績 15 | 07〜09月実績 23 | 10〜12月実績 22 | 計 77 | トリガー

291 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 14:24:37.98 ID:3UTHUsko0.net
トリガーすげえな
まだ3ヶ月残ってるのに全体売上で遂に100億突破したのか

292 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 14:29:17.46 ID:l3+beJvZ0.net
デッカーもこの勢いに乗れるといいな

293 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:11:19.28 ID:TlIHCAMz0.net
さすがにウルトラはこの辺が頭打ちと精神的に保険をかけておく

294 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:11:28.68 ID:twyfv5He0.net
これデッカーの監督滅茶苦茶プレッシャーだろうな…
奇しくもまたオーブジードの流れになってしまった

295 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:40:09.54 ID:JD3utitS0.net
デッカー自体がそこそこでも今年はシンウルもあるからもっと積み上げそう

296 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:43:24.54 ID:xtXzacGg0.net
ジード→ルーブでも一応上がったし次も無難に行けば更新できるよ

297 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:49:10.86 ID:3QSdquru0.net
既にソフビのトゥルースやメガロゾーアがかなり売れてるから初動も上がってそう

298 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 16:56:20.83 ID:8dFT5raE0.net
登場怪獣のソフビ全部出したのが良かったわ

299 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 18:25:44.61 ID:/cQ3bS4m0.net
デ、デバンとパゴス...

300 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 18:31:13.04 ID:TisxC3A6r.net
平成以降で売上100億超えたのTDGだけだからこのままいけばマジで平成三部作の再来になる

301 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 18:41:29.01 ID:xgmnGaNl0.net
いやーソフビ戦略はコロナ禍と相まって見事にハマったなぁ
その日登場した怪獣とかが即立体物の発売ってのは大分強みよなぁ、単価も安いし
ギンガからの積み重ね、見てきたからすんげぇ嬉しいしこれからもウルトラシリーズの玩具も買っていこう

302 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 18:50:56.02 ID:UEyQDVcN0.net
半年作品だと確かにここら辺がマックスのような気もするけど、
もしかしたら今後ギャラファイとかでも新アイテム投入してくるかもね。

303 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 19:13:46.40 ID:6UKhfmmh0.net
クロニクル+新作で一年構成の売上上限はまだじゃない?正直まだ伸びると思う
8月や11月辺りの販促が比較的緩くなる時期に目玉商品を置いたり、放送地域が増えて玩具全体の出荷数が増加すればまだまだいけそう

304 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 19:17:08.19 ID:Y7bpu9QA0.net
ツブイマでウルトラ8兄弟とファイナルオデッセイが配信されるらしいね
ありがたい。

305 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 19:46:26.32 ID:HLq/KGBb0.net
>>298
やっぱZの好調を受けてソフビの点数増やしたのが功を奏したんだろうね

306 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 19:48:41.96 ID:MuZaOZJh0.net
https://i.imgur.com/O2OtUFX.jpg
https://i.imgur.com/eYnovPj.jpg

307 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 20:52:07.42 ID:QZUcxa5R0.net
ドラマとしては史上最低駄作だったのに玩具は売れに売れたと

308 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 20:54:08.48 ID:3QSdquru0.net
>>302
少なくとも今年はシンウルブーストもあるからかなり伸びるだろうな

309 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 20:57:45.05 ID:TlIHCAMz0.net
>>307
ここは今みんなポジティブな話しかしてなくて雰囲気良いから、ふたばみたいに信者がアンチにマウント取ってる場所に行っていい感じに中和してくれない?

310 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:14:36.99 ID:+rWWBcd20.net
再生数多い人気youtuberがヤフコメで「誰こいつ?」「しらね」って言われるのと同じだなトリガー

311 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:21:39.54 ID:aG9WjmlG0.net
こりゃ来年もハヤシナオキ続投で確定だな
売れ上げだしたんだもん。結果が全て

312 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:24:01.54 ID:+7kMne9+d.net
>>311
勘弁してくれ…
船降りろと言いたい

313 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:37:04.79 ID:3QSdquru0.net
すっかり戦隊と立場逆転したな

314 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:45:01.56 ID:6UKhfmmh0.net
トリガーの成功は坂本監督の功績やろ
過去のシリーズ物メイン作の実績と照らし合わせて

結局どっちにしろ今年のシリーズ構成は別の人だと思うけど

315 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 21:51:20.20 ID:TpdVRpaW0.net
>>309
逆なとこなら知ってるけど、どこよそれw

316 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 22:13:15.15 ID:3QSdquru0.net
シリーズ構成を連続してやるのあんまないしな
多分デッカーも円谷の要望で今まで参加していないけれど、ウルトラマンに興味のある方を連れてる来るんじゃないか

317 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 22:50:54.78 ID:WBpOmtCJ0.net
ウルトラマンが好き(自称)で来たのがハヤシだからなぁ
というかウルトラ好きかどうかよりドラマをしっかり描ける人に来て欲しい

318 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 22:58:02.89 ID:75el35Oq0.net
>>307
まあこういう一部の大友の評判なんて売上には全く関係ないことが分かったな
ティガを求めて粘着するオタクの受けは悪くてもメインターゲットの子供に受けてればいいんだし

319 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 23:03:52.25 ID:Y0W84iRL0.net
スレの書き込み子供じゃないのか

320 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 23:18:04.26 ID:osufuWkp0.net
結局ソフビが強いんだしここらでウルトライブ復活したら面白いのに

321 :名無しより愛をこめて :2022/02/08(火) 23:19:48.38 ID:3QSdquru0.net
ギャラファイの連動は次回作にもありそうだな

322 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 00:09:42.37 ID:w2d9FqQw0.net
>>316
普通に根元らしいぞ

323 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 00:18:36.25 ID:M9OKf0aNa.net
>>320
ライブサイン付けなくても売れるんだから戻す意義は薄いと思う

324 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 02:01:41.54 ID:An4GW2Ib0.net
>>320
耐久性がアレだからね…

325 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 12:45:31.34 ID:KYl7Y7Ib0.net
>>320
ライブサインに代わるものとしてカードやカプセル、キーがあるわけだから
また劇中でソフビを使う作品でも制作されない限りは無理だと思う

ただ、オーブ以降もライブサインを完全撤廃せず、玩具オリジナルでライブサインを読み込めるアイテムを発売する、とかはしてほしかったとは、俺もたまに思う

326 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 12:50:30.98 ID:Izq8atXn0.net
そこにコストをかける必要がないって判断なんだろうさ
いい玩具は作品外でもで続けてほしいけど音声が本体依存になるとどこかで止まるからな

327 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 13:06:29.14 ID:nVcqCo3Lr.net
バトンタッチアイテムとしてデッカーの変身アイテム買うとデッカーのハイパーキー貰えるキャンペーンとかやりそう

328 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 14:08:17.91 ID:KYl7Y7Ib0.net
>>327
それこそプレバン限定枠にした方が良いんじゃね?あとは、サウンドGPの2弾とか

ライダーみたいに前作終わってすぐにスタートするわけじゃないし、やったとしても一昨年までみたく金の小物アイテム(バレ通りならカード)とかになるんじゃないかな

329 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 14:49:43.63 ID:sVGILsrH0.net
>>306
スレチだけどスーパー戦隊を超えるとはなぁ

330 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:17:21.10 ID:/2ovXkGT0.net
円谷は前年に比べて営業利益などが倍増して四半期の純利益は前年比の4倍らしいからな

331 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:19:52.28 ID:za9NHe940.net
去年はダイナゼノンとトリガーヒットしたもんなぁ

332 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:48:45.56 ID:1tKPyast0.net
>>330
ここまですごいと逆に草

333 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:51:07.72 ID:/2ovXkGT0.net
本当に景気の良い話が殆だな去年

334 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:57:13.94 ID:Uy2NSOM70.net
コロナなんていらんかったんや!

335 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 15:58:22.99 ID:/2ovXkGT0.net
劇場版公開はなし、ウルフェスがEXPOまで規模落ちしたのに上げてるからな

336 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 16:06:48.90 ID:J/gD+9odd.net
>>307
そう思わない人がいっぱいいたからこんな売れたんだと思うぞ

337 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 16:15:06.90 ID:Uy2NSOM70.net
691 名前:名無しより愛をこめて 2022/02/09(水) 16:13:17.84 ID:C1ie//o00
バレスレやたら持ち上げる奴増えまくってホント気持ち悪い
こちとらバレ情報知りたいだけなのに

お前らもっとアンチさんにも気を遣えよ。
仲間はずれにするな。

338 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 17:15:54.47 ID:fyW2pBQe0.net
五十嵐さんは去年の夏からダイエットしている様だけどもう一度円谷からオファー来るか

339 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 18:15:51.96 ID:sRihXScq0.net
>>337
アンチなのに何故バレ知りたいの?謎

340 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 18:19:48.46 ID:vB8G/wp0a.net
ここまで来りゃニュージェネガイアやるだろ…ってレベルで売れてる
デッカーもトリガー並みの特撮で動くテラフェイザーが楽しみで仕方ない

341 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 19:22:44.69 ID:YiQ7X88Sd.net
>>334
コロナはいらんな実際
リアイベのあるZと脚本の書き換わらないトリガーはもうないからな

342 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 19:30:31.02 ID:38eeS7qK0.net
中国全振りした効果はあったかもしれん
特に人気の高いティガの脛齧り効果は強かった
ティガってマーベルでいったらスパイダーマンくらいの立ち位置はあるからな

343 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 19:32:17.97 ID:/2ovXkGT0.net
国内も結構上がってるよな

344 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 20:27:13.67 ID:DxNE+VWXd.net
何気にソフビの躍進すごくない?
Zの頃からソフビが好調って話は聞いたけどまさかここまでとは思わなかった

345 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 20:37:58.30 ID:RpOf/g+e0.net
>>338
でも芸能界は引退したはずじゃないん?

346 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 21:24:52.77 ID:asqrH5oF0.net
本編でソフビ出せる数なんてこれから限られてくるんだから、クロニクルでどんどん出せば良いと思うんだがなぁ

347 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 22:05:41.54 ID:w2d9FqQw0.net
今考えるとクロニクルのソフビってなかなか旨い商売だなと
ガタノ然りKOM然りスーツは新規で造らなくていいし現行には興味ない人も懐かしさで買うかもだし、今の子供もクロニクル見て好きになれば買うかもしれないし

348 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 22:07:19.54 ID:w2d9FqQw0.net
こんだけ利益あるなら人手は不足しても予算を回してそのぶんダイナみたいなCG宇宙旅行やガイアのえらく凝った特撮をできるようにやってほしい

349 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 22:08:01.18 ID:8ak5TFhsa.net
スクスタとウルトラマントリガーならどっちがマシ?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1644395810/

350 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 23:09:42.11 ID:/2ovXkGT0.net
変身バンクは初期ダイナみたいなフルCGいいな

351 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 23:19:09.36 ID:Ewow/fDcp.net
YouTubeで今の五十嵐さんがメビウス変身モーションしてくれる動画あるけどちっちゃい頃に見たよりやっぱかなりおじさんになってるなあって

352 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 23:27:25.87 ID:pwTXjxh80.net
>>345
メビウスならやってもいいらしい
でも太ったせいか全然声がかからないとか

353 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 23:29:16.55 ID:Ewow/fDcp.net
ギャラファイのメビウスセルフ吹き替えとか自分で動画出してるしな

354 :名無しより愛をこめて :2022/02/09(水) 23:35:33.53 ID:XfyX/wdG0.net
体型はもうちょいおっさんになったら今の体型でもいいんだろうが

355 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 00:02:07.06 ID:LyYb2LVj0.net
メビウスはバンヒロトをモデルにしたから、あの時の容姿のままでいないとイメージが崩れるんじゃない?
少なくとも今の川久保さん、青山さん、南さんレベルまで戻さないと出るのは厳しいだろうね

356 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 01:01:24.68 ID:zwX4keNw0.net
まあ、マンやセブン、あとカイトも本物のハヤタやカイトとか薩摩次郎が加齢したような姿やお腹してるし...

357 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 02:03:10.20 ID:9MFcuwwb0.net
>>353
んなことしてて本当に呼ばれるのか…

358 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 03:12:53.29 ID:9MFcuwwb0.net
クロニクルDからはDXソフビないの?

359 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 03:21:12.44 ID:RzDVbkv90.net
クイーンモネラを再販するぐらいだけど他になんかあるか

360 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 06:37:57.77 ID:9MFcuwwb0.net
このメガロゾーアの好調っぷりで出さないの勿体ねえ

361 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 07:12:42.00 ID:jvKLXOyy0.net
去年はTDG25周年で特別に出しただけで元からクロニクル枠でDXはほぼ出ない

362 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 09:15:09.16 ID:4DcL3DB6K.net
>>355
すまん、南さんてどのウルトラマンの人?

川久保さんはネクサスの最終回で変身した人、
青山さんはマックスの変身者で分かるんだけど

363 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 09:21:19.90 ID:4lUSRzP1d.net
>>362
大怪獣バトルのレイ

364 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 09:58:34.43 ID:4DcL3DB6K.net
>>347
逆に、クロニクルから商品化するとなると、ソフビかキャラクターグッズくらいしか無いんじゃないの?
画面に一瞬しか映らない防衛チームの戦闘機のプラモを復刻再製作するのは、販促効果に比して元手が掛かりすぎるからな。

クロニクルの寸劇部分で、マルゥルに怪獣柄のTシャツを着せたり、デバンにウルトラマンの絵のついた弁当箱を持たせたりして、さりげなく宣伝すればよい。

365 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 09:59:09.61 ID:tvgu1vBSd.net
団次朗さんはハーフで顔立ちも濃かったから太っても割とサマになってたが、五十嵐さんの場合はちょっとなあ

366 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 10:08:50.49 ID:x6J+0OZn0.net
ニュージェネコスモス
ウルトラマンコズミック・コロナモード
ああ難しいねぇ

367 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 12:47:42.65 ID:5Grp5uZK0.net
https://i.imgur.com/HUC7Hmp.jpg

368 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 12:58:58.19 ID:jwMZDpPqd.net
実際は他の要素も絡むんだろうけど、トリガーの4Qだけでオーブ1年分をぶち抜いてジード1年分に迫る額ってのが凄いな

369 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:04:48.52 ID:RzDVbkv90.net
キープどころか今までの倍上げてから少なくとも作品効果もあんだろな
シンウルとか公開してればなんとなくその理屈もわかりやすいが公開なしでこれだし

370 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:05:36.23 ID:jwMZDpPqd.net
4Qじゃなくて3Qだった
ここからまだ伸びる余地があるのは素直に喜ばしい事だと思う

371 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:34:46.08 ID:J9t6aZ2Xr.net
まだギャラファイとエピソードZ控えてるし21年度の通期売上凄いことになりそうだな

372 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:35:40.19 ID:RzDVbkv90.net
既にトリガートゥルースやメガロゾーアのソフビが売れてるみたいだしな

373 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:36:32.09 ID:J9t6aZ2Xr.net
ギャラファイ22年度だったわ

374 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:43:57.15 ID:jwMZDpPqd.net
ウルトラマングループと言ってるがグリッドマンやダイナゼノンの売上も含んでるのかな
グリッドマンの放送が2018年9月から12月、関連商品の発売がそこそこ遅かったからタイガ2Qあたりに出てるのかなと思ったが

375 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 13:45:28.16 ID:RzDVbkv90.net
アニメ関連はULTRAMANぐらいしか触れてないからな

376 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 14:01:51.29 ID:J9t6aZ2Xr.net
>>374
グリッドマン系はバンダイ以外から出てる商品も多いし別扱いなんじゃね?

377 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 14:43:03.67 ID:4DcL3DB6K.net
>>363
>大怪獣バトルのレイ

南翔太さんか。ウルトラマンではないが、同じ世界のヒーローだね

378 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 15:17:06.13 ID:q0E5zID30.net
大怪獣バトルも今年15周年だし何かやらないかな

379 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 15:55:20.55 ID:H2r/NwK/0.net
デッカーではメインじゃなくていいからアベユーイチ監督復帰してくんないかな。

380 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 19:18:21.31 ID:to1eQpVw0.net
>>357
正直メビウスはボイスドラマにもだしたくらいだし声優固定のヒーローにしたいんじゃない?
仮に人間形態出すにしても声優オタに媚びるために声優顔出しかリブットみたいに青年メビウスみたいな感じで新しい俳優に変えるか

381 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 19:30:37.36 ID:2lzZHA3/p.net
ギャラファイの映像は無断使用じゃないのか?
無断使用なら縁切りされても仕方ない

382 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 19:44:23.49 ID:PsOwaI/Za.net
声に映像合わせた動画作ったの他人だろ

383 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:04:24.68 ID:ZNDN3h8+0.net
>>380
したいというか五十嵐が俳優引退したから声優つけたわけで
それを五十嵐が復帰したいからまたメビウスやらせてなんて言うのがおかしいのだ

384 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:07:16.84 ID:RzDVbkv90.net
俳優まだやってるリュウさんの姿でヒカリが変身のがまだ可能性ある

385 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:08:32.50 ID:9MFcuwwb0.net
>>380
陰謀論とか好きそう

386 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:12:00.69 ID:QfgU+bFu0.net
ネサフしてたら見つけたんだけどこれもガセかな?
http://imepic.jp/20220210/721520

387 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:13:35.38 ID:NN+Pqyrl0.net
YOUTUBEで完全新作スタートの文章だけ引っかかる

388 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 20:30:04.51 ID:NvEC1xKo0.net
おでこ周りの立体感のないコラ感が惜しいな

389 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 21:42:25.97 ID:J9t6aZ2Xr.net
仮に本当だとして番宣キービジュアルが黒背景に顔ドアップのCGてどんだけ製作間に合ってないんだって話になる

390 :名無しより愛をこめて :2022/02/10(木) 23:27:38.31 ID:qPYJpSjOa.net
サムネだとおっ?って思ったけど
開くと怪しいな

391 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 09:45:44.45 ID:kJ3Z7yHD0.net
いろんなコラとか予想イラストあるけど
>>255
が1番近いよ

392 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 09:50:17.57 ID:JRrXMGETd.net
文字情報に忠実になったらこうなるよね

393 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 10:05:51.29 ID:GgBfOinL0.net
デッカーがニュージェネレーションダイナなら、小中和哉監督か八木毅監督呼んだりしないかな

394 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 10:24:46.45 ID:RdNteWuP0.net
才能枯れた人材は不要です

395 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 10:36:52.37 ID:Q/SHjSA10.net
アベ監督とかそろそろ戻ってこねーかな

396 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 11:06:15.54 ID:sBSSlCVnd.net
小中弟呼ぶとか正気か
ギンガSやオリサガで一番微妙だった監督まであるぞ

397 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 11:57:17.60 ID:GgBfOinL0.net
>>396
ダイナやメビウスで素晴らしい作品を作った料理人呼んだけど美味い料理にならなかった感じだったな
見損なったぞ小中和哉!な空気が漂ってたな

398 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 11:59:07.92 ID:9SoWWOiG0.net
原口と小中は勘弁してください

399 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 12:32:34.28 ID:GgBfOinL0.net
田口・坂本・辻本は普通に来そう

400 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 12:42:22.63 ID:x6JmmiNrd.net
>>398
原口監督はギンガとデスガッパのボロカスみたいな叩かれっぷりの中で監督仕事を廃業したので

401 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 12:50:34.42 ID:h5Pg+RR3M.net
そのへんはまあ最近の定番。
いろいろあるけどまあ安定、安心。

402 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 13:34:26.67 ID:NFJWljWJ0.net
まあ安定のパイロット武居・その後の数話を辻本
トリガー客演回坂本であとはそこに田口と越に参加していく構成かな

403 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 13:35:51.09 ID:MBYie6z1p.net
加齢で衰えるのはスポーツ選手だけじゃないからな

404 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 13:41:08.98 ID:qjSAFmF50.net
ギャラファイ回あるとしたらその時もか

405 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 13:43:30.01 ID:nw1XPhrA0.net
>>386
ロゴは好き

406 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 13:59:22.79 ID:rv3IkK7U0.net
>>397
寿司職人にイタリア料理のフルコース作らせた感じか

407 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 14:14:19.76 ID:pmAckIPUa.net
その時々で求められるものは違うからな
価値観なりアップデート出来ていればいいけど追い付かなくてこれじゃないのが出来上がってくるのはよくあること
本人は昔と同じように作っても受け手が変化してるから反応も変わってくる
これを喜ぶのは古参ファンだけだよ
一度離れるとやっぱり難しいよ

408 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 16:28:23.51 ID:rDl3XGJx0.net
冨田監督帰って来ないかな
ルーブ以降参加してないのが惜しい

409 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 19:21:27.43 ID:8qrJoOuMa.net
延期になってた生配信の日程19日に決まったね
https://i.imgur.com/Ri0Mw2w.jpg

410 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 19:39:28.77 ID:f5UcR3dP0.net
小中かな。あんまベテラン勢の悪口は言いたくないけどギンガ初のコスモミラクル光線をあんなショボイ演出にしたのは俺一生引きずるわ
まだ坂本のOP映像流用した方がマシだった

411 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 19:50:31.13 ID:sZMbVW790.net
坂本はもういいや

412 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 19:51:47.42 ID:qjSAFmF50.net
19日か

413 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 19:52:13.67 ID:GgBfOinL0.net
文芸は誰が来るんだろ、ダイナゆかりの人が良いな
川上英幸は要らんが

414 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 21:01:26.12 ID:Q/SHjSA10.net
小中はオリサガでもしょぼかったしそもそもオリサガ自体微妙だったので完全に衰えた感がある
坂本はサブに置くとちょうどいいけどデッカーに参加するかな?

415 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 21:08:12.16 ID:znEK7U/P0.net
>>411
君は円谷に入社して人事になれば?

416 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 21:09:28.59 ID:qjSAFmF50.net
ギャラファイもあるからここ数年は坂本監督のスケジュールはほぼ抑えてるからな円谷
今回大当てしたから余計離さなそうではある

417 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 21:15:13.87 ID:znEK7U/P0.net
>>415
自分のIDがゼン◯イジャーみたいで草

418 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 21:20:35.75 ID:OrsWKibh0.net
>>409
見れるのはいいんだがコロナ感染者大量にいるから中止にしたのに未だ大量にいる中で再開すんなら最初から延期なんてすんなよアホかよ

419 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 22:48:44.13 ID:RCQqXCbK0.net
>>418
さっさとやれって言ったりもっと延期しろって言ったり意見ころころ変わるね
感染対策措置に時間がかかっただけだろうに

420 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 23:31:25.22 ID:GgBfOinL0.net
>>416
坂本監督はギンガSの頃に無駄遣いせずに如何に迫力を出すかのノウハウを伝えた人だし、田口監督共々ウルトラマン復活の功労者だし手放さないだろうね

421 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 23:56:11.36 ID:f5UcR3dP0.net
坂本みたいに細かいことは置いといてとにかく熱い展開作るタイプは1人は必要だと思うよ
ただ深みのある作品を求められるメインには向いてないだけで

422 :名無しより愛をこめて :2022/02/11(金) 23:59:11.71 ID:qjSAFmF50.net
メイン向いてないのは市野監督かなって印象
あの人ももうすぐ60なんだな

423 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 01:46:56.73 ID:SV59ISHb0.net
何気にTDG時代からいるからな市野監督

424 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 02:12:53.61 ID:taauLscdd.net
>>421
ギャラファイみたいなウルトラマンが大集合する作品なんかは坂本監督が適任だよね

425 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 02:13:26.72 ID:taauLscdd.net
>>409
ギャラファイの続報もくるかな

426 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 02:50:54.70 ID:lA0JtTDX0.net
最近の脚本家や監督とかは大変やと思うわ、ウルトラマンに限らず。
辻褄が合ってなかったりテンポや演出やらが少しでも変やったらすぐ言われるしで。平成や特に昭和のウルトラマンは神回とか多いけどメチャクチャな回もあるのに神格化されすぎててなぁ

427 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 03:03:39.71 ID:AvYRERib0.net
>>426
ウルトラは昭和1期でも時代特有の緩さや映像のチープさは散見されるし
今見ても違和感ないみたいな評価は過言だと思う
あくまで古典だな

428 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 03:07:52.44 ID:sa6T3Inv0.net
実際平成シリーズ当時の昭和ファンと平成ファンの対立は凄かったからね
今が可愛く見えるレベルで荒れてたし

429 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 09:38:16.80 ID:RndWzmbM0.net
そうなの?
平成ライダーと違ってパワードやネオス、ゼアスからそんなに時間空いてなかったし普通に同じノリで楽しんでたんだが

430 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 09:39:13.78 ID:fQoPigSq0.net
今見ても違和感ないって言ってるのはだいたい年寄りだから

431 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:10:07.17 ID:nJM/pWBD0.net
坂本が一番あかんやろ単純にセンス枯れてきてるし同じ撮影しかしないじゃん

432 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:18:48.26 ID:sa6T3Inv0.net
同じ撮影云々は他にもブッ刺さるから正直微妙なとこだな

433 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:19:56.61 ID:CgetoHpj0.net
>>432
田口監督にも!

434 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:20:15.50 ID:CgetoHpj0.net
>>433
間違えた
!じゃなくて?だ

435 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:35:07.03 ID:uQrGjhlop.net
360度カメラ導入したりトリガーでミニチュアとCGの組み合わせを一歩進めたり新しいことをしながら人形爆破を復活させたり坂本監督は毎回進化してる気がするけどな

436 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 11:52:32.77 ID:O0poOFRN0.net
田口監督は正直トリガーだと武居監督に次いで地味だった印象ある

437 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 12:12:50.28 ID:NrYM6mRd0.net
>>436
トリガーに関しちゃ坂本監督云々言うなら田口監督にも刺さるとは思う
辻元監督越監督のが目立ったかなぁ

438 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 12:20:21.69 ID:3ewN+I5Sa.net
トリガーの田口監督やたらと川北逆光多用してたな
8話で2回、18話で1回、19話で2回は使ってたはず(もっとあるかも)
たまに使う分には格好いいけどこうもたくさん使われるとなぁ

439 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 12:29:32.87 ID:sa6T3Inv0.net
帰ってきたハネジローは本来ハネジローじゃなくてロボだったらしいがデッカーはそれ採用したんだろか

440 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 12:54:53.42 ID:QEkDJswLd.net
坂本がセンス枯れてるはない
元が低かったと言えばそれまでだがギンガSの頃考えたら一番巨大特撮のセンス伸びたまであるわ

441 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 14:06:43.02 ID:dYWUKfGwa.net
話の方は雑なのがいつまで立っても進歩しないのがな

442 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 14:15:56.04 ID:QR0K3udO0.net
坂本さんは評判良いけどなんていうかドラマ撮れないじゃん

443 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 14:54:29.19 ID:l4LXEsHt0.net
>>436
坂本監督がZやトリガーで使った360度カメラ使用の打診は最初は田口監督に来てたんだけどそれを断ったり意外と保守的な所がある

444 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 15:12:29.01 ID:xphqPVQGr.net
>>442
子供向けの特撮に質の高いドラマは不要でヒーローがかっこよく映ればなんでもいいってことなんだろ

445 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 15:34:47.03 ID:gGFhhAOYr.net
ギャラファイの再生数がその証拠

446 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 15:39:04.00 ID:sa6T3Inv0.net
趣旨が違うがシンガポールのやつ再生数があんま伸びてないよな

447 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 16:49:35.07 ID:NrYM6mRd0.net
坂本監督のドラマもなぁ
それこそギャラファイ2や3序章、トリガーのリブット客演回辺りはドラマ的にも文句無かった
まぁ足木脚本と相性が良いんだな

448 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:19:02.86 ID:/glyASB/0.net
マジで特撮面に関しては坂本枯れてるは無理ある
むしろ年々進化してるしジードやギンガSじゃマンネリ演出ばかりだったのにZからめちゃくちゃ引き出しが多くなってる

449 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:21:41.51 ID:/glyASB/0.net
田口はトリガーでは微妙ではあったけどティガ客演回の特撮のクオリティはかなり素晴らしかった
なんならタイプチェンジラッシュに関しては坂本より上手くできてたんじゃなかろうか

450 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:25:15.83 ID:/glyASB/0.net
>>441
特撮に関しては本人の意欲が凄まじいから今後も進化するだろうけど話に関してはハリウッドの影響かはわからんが根本的に俺らと思想が違う感じある
だからもうメインで俺らの期待するようなもんは無理だろうなってトリガー見て思った

451 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:28:11.15 ID:/glyASB/0.net
坂本から話変わるけど俺は武居のデッカーが心配
ルーブじゃ視聴者の心を掴むのに1番肝心な1話ですら地味な特撮だったし戦闘面に関して全然期待できそうにないのがな

452 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:36:06.09 ID:lxBjGPs60.net
うるさい

453 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:40:16.62 ID:l4LXEsHt0.net
武居監督もZのケルビムやトリガーのギガデロスは派手だった
後者は珍しくオープンナパームしてたし

454 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:52:40.99 ID:rgSO6pJTa.net
>>450
ライダーだけどWとか良かったしその気になれば気持ちの良い話がしっかり出来る人だと思う分残念

455 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 17:57:08.50 ID:mZKlWg9Wa.net
メガロゾーア第二形態の登場シーンの逆光シーンとかえっ坂本監督もこう言うの撮ってくれるの?って思うぐらい良かった

456 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:19:38.87 ID:pehq/2Rxd.net
坂本はあんま深いドラマもなくアクション重視のギャラファイと相性良いよなとは思う

457 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:19:45.11 ID:qpDcEkdO0.net
>>451
まあデッカーに関してはライター次第かな

458 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:33:15.06 ID:eMEoWK+W0.net
>>456
マイナー技とかマイナーキャラ拾うのも好きっぽいし殊更ギャラファイは相性がいいよな
現にギャラファイ3冒頭映像だけでもコスモス何個レア技使ったよ

459 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:55:25.45 ID:P2AJu84jd.net
レア技使わせる演出だけだったら素人でもできるでしょ

460 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:56:25.32 ID:fQoPigSq0.net
>>459
素人にはそんな知識も熱量もないだろ

461 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 19:59:26.79 ID:X+XEg0f7d.net
坂本監督は良くも悪くも熱量があるから良い

462 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 20:03:30.98 ID:sa6T3Inv0.net
最近変なスプがよく来るね

463 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 20:14:38.75 ID:WSHaajM1d.net
Zの22話でファイブキングのガンQ部分壊す技をスタッフの提案でXサバーガ回のクラッシャーとエッジ重ね撃ちにしたらしいが、
坂本監督が当初予定してたブリッツブロッツ戦のクァンタム長時間照射もそれはそれで大正解なんだよな
双方に知識と熱量と愛を感じられて好きなエピソードだわ

https://i.imgur.com/QbOWZju.jpg

464 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 20:48:53.02 ID:sZG5TCQhd.net
>>451
R/Bは5話とか特撮すごい回もあったけど他のニュージェネに比べると基本的に地味だった印象ある

465 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 20:56:51.47 ID:/glyASB/0.net
>>459
重要なのは自分の関わったことない作品のマイナー技を持ってくることだぞ。現にそのために坂本は仕事の移動中も他作品見まくったりしてる。それが素人にできると本気で思うか?
そしてそれを主題歌に合わせてスピード感を保ったままできるのがあの人の強み。先々週のリバイス冬の大感謝祭なんか他の監督には難しいからこそPからのご指名があったんだぞ

466 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 20:57:35.20 ID:13AP4kmu0.net
>>459
その結果がトリガーの雑オマージュだろ

467 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:03:57.79 ID:8llkLp4Fr.net
坂本アンチワラワラで草

468 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:12:33.30 ID:JEa/fSsR0.net
坂本は初めは斬新に見えたけどもう飽きた
360度カメラも擦りすぎ

469 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:28:38.13 ID:/glyASB/0.net
>>468
360度カメラは東映じゃセイバーとキラメイだけでウルトラはZとトリガーで計3回、しかもダーゴン戦はだいぶ違うように見えてたけど
それとも合成がすごいのは全部360度カメラだと思ってるのか

470 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:31:00.68 ID:JEa/fSsR0.net
>>469
Zからの1年間でそれだけ見りゃ十分だよ

471 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:34:07.15 ID:sa6T3Inv0.net
そのレベルで飽きるとなると他の監督にも飽きてそう

472 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:35:15.58 ID:JEa/fSsR0.net
>>471
毎日カレーだと飽きるだろ?

473 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 21:37:33.31 ID:sa6T3Inv0.net
>>472
やっぱ他にも飽きてんだな
新しい新人監督がいるといいな

474 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 22:09:09.91 ID:sUnPUv1R0.net
やっぱり特オタの特定人物に対するアンチって馬鹿しかいないんだな

475 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 22:24:23.96 ID:HKNPy7y50.net
特撮は見どころいっぱいあったと思うけど個人的には越監督とか辻元監督の回は結構楽しめたな
特に前者はまさかの二刀流をやってしまうとか後者はパースモリモリのサークルアームズのカット持ってきたり
外連味のある表現が強いという印象があるかな
ただ辻元監督は昭和2期好きすぎるきらいあるからメインとかやったら新訳の古典が始まりそうな気もする

476 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 22:45:19.92 ID:NrYM6mRd0.net
坂本ぐるぐるカメラは大雑把に一緒くたに語られても困惑するんだよな
>>469の言うとおり味付けや種類違ったりするから
それで飽きるんなら逆光演出とかもう観てられないんだろうな
そもそも個人の飽きる飽きないなんざどうでもいいわ

477 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 22:47:13.43 ID:NrYM6mRd0.net
>>474
特オタに限らず特定人物のアンチ、つまり粘着なんざ頭おかしいのしか居ないでしょ

478 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:14:23.12 ID:/glyASB/0.net
>>472
毎日カレーねぇ…。2020年に3回と2021年に1回で果たして毎日カレーなのか
んでワンパって言ってる奴は別の回で全く今までと違う撮り方してるのはスルーする方向で行くのか

479 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:16:10.76 ID:/glyASB/0.net
あと坂本は怪獣の撮り方こだわるようになったのは良いと思うけど田口監督と違ってゴジラ好きなわけでもないだろうし川北逆光はやめた方がいいと思うわ

480 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:26:55.13 ID:QOrvHrMsa.net
川北逆光がゴジラ好きの特権って訳でもなかろうし有効に使えりゃそれで良いから、それは見る側にフィルター掛かってる気がするな
ウルトラマンに当たる逆光なんか如何にも坂本監督向きだし、メガロゾーアも良かった

481 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:29:15.67 ID:0Gn5mMEga.net
と言うかここネタバレスレだよな…
アナライズ図鑑にUSA3人の掛け声も収録されてるのが地味に話題だけど明らかに新録
ソフビバレから考えてギャラファイの新キャストだと思う、ベスの掛け声とか長いし声優の特定出来ないかな

482 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:31:44.36 ID:sa6T3Inv0.net
スコットがアムロならいいや

483 :名無しより愛をこめて :2022/02/12(土) 23:55:47.39 ID:AvYRERib0.net
ジョーニアスみたいに着ぐるみというかマスクを新造してくれないかな
スコットなんて造形技術以前に黒目入れられて別人になってるし

484 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 07:20:43.68 ID:eY85pxJU0.net
アナライズ図鑑で思い出したんだけど、
未発売のメダルは不対応なのが当たり前なのよね。(アストラェ…)

485 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 08:59:56.58 ID:cp1cDegd0.net
メモリアル版のライザーにトリガーの音声が仕込まれてたように、アストラはともかくデッカーの音声はあるかも知れない
しかし、流石にこれ以上ウルトラメダルの展開は無いかな

486 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 09:02:11.12 ID:t9L1gDmX0.net
トリガー関連でまだ色々出す話をしていたしね
デッカーもあるし

487 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 09:23:34.73 ID:eY85pxJU0.net
壊れたハルキのゼットライザーってもう治ったんかね

488 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 11:38:38.64 ID:U5ZkXkkT0.net
ヒカリに押しつけてればとっくに直ってる
ゼットライザーは量産想定の開発してるんだし、廃盤のジードライザーと違って在庫パーツもあるだろうから修理も楽でしょ

489 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 11:41:18.94 ID:eY85pxJU0.net
>>488
ヒカリの過労が増えるのかぁ…

490 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 12:01:27.01 ID:eY85pxJU0.net
セレブロのゼットライザーを使えば解決になるわけには行かないか…そうよな…ハハッ…

491 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 12:16:09.09 ID:f4d4tCTJ0.net
>>489
怪しげな栄養剤まで開発しそうだから止めてあげて

492 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:08:55.50 ID:i5sYYRm40.net
Twitterで流れてきたんだけどファンアートかな?
トリガーのデザイン画も公式解禁前に出回ってたけどガチだったな
https://i.imgur.com/WFYjux5.jpg

493 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:23:09.59 ID:AUSvYxKc0.net
>>492
なんか今のウルトラの人の絵柄には寄せてあるのう

494 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:28:53.46 ID:P6RI7KK70.net
塗り方が後藤さんじゃないからがせ

495 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:42:18.54 ID:vTgOEFru0.net
>>492
顔ドアップが画風も塗り方も後藤さんのパワータイプの感じと似てるから俺普通に騙されると思う

496 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:47:55.49 ID:aCScGOdu0.net
>>492
これガセ…と言うかファンアート
何故なら書いてる途中の画像も一緒に載せられてたから

497 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 21:50:24.08 ID:i5sYYRm40.net
>>496
クオリティがすごいな

498 :名無しより愛をこめて :2022/02/13(日) 23:50:30.39 ID:tN8eL+Oc0.net
>>497
既出のガセ画像貼ったあげく
これをすごいと言っちゃう貴様はもうこのスレ来なくていい

499 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 00:13:24.23 ID:Mqnhupjd0.net
公式ブログ読む限り、ガッツハイパーキーPREMIUMはまだ展開に続きがありそうだけど

次はどういうセットを出すんだろ
ウルトラ兄弟、ニュージェネと主要なやつは割と出し切った感があるし
UFZセットという予想も出ているが

500 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 00:17:15.97 ID:Np0RwuDE0.net
銀河連邦だろ

501 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 00:23:52.42 ID:BDBLZQ//0.net
>>499
デッカーキーはバトンタッチ的な感じか作中に出すか気になるな

502 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 00:33:41.25 ID:Mqnhupjd0.net
>>500
これを本気で面白いと思う奴って・・・

503 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 00:45:40.96 ID:zt5a0YRNd.net
場末で選民思想とか笑っちゃう

504 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 01:39:35.32 ID:KB18TxSf0.net
>>498
怒んなよ

505 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 04:42:43.54 ID:q3dUWcBb0.net
>>498
短気乙w 友達いなさそう

506 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 09:24:44.38 ID:DaqPQAAdMSt.V.net
ウルトラマンデッカーが武居監督ってマジ?

507 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 10:18:00.86 ID:ab5FCBE2dSt.V.net
>>499
出てないガイアマックスネクサスメビウスとかあの辺りを…

508 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 11:43:19.62 ID:jM9GR3JEdSt.V.net
クロニクルDのYouTube版でエピソードzの新しいpv公開されたの?
なんか変なタイトルの動画上がってるんだけど

509 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 12:50:11.33 ID:OXu6caAldSt.V.net
>>506
何でわざわざ同じレスを本スレに書き込んだんだ
ネタバレスレ内だけでやるべき話かどうかの区別もつかんのか

510 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 15:12:46.76 ID:9fKvHVmJaSt.V.net
>>508
すまない、どれか分からない

511 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 15:13:00.15 ID:Mqnhupjd0St.V.net
>>507
その辺りはプレミアムでまとめて出すのか、サウンドGPの次弾で出すのか読めないとこがあるからな

とはいえティガ、ダイナ、コスモス、ゼロがDXまたはサウンドGP枠での商品化だったことを考えるに、平成ウルトラマンは「プレミアムじゃない仕様」でまとめるつもりなのかもね
内1人ぐらいはコスモスみたいにアパレルグッズのおまけにされてそうだけど

512 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 15:15:58.48 ID:jM9GR3JEdSt.V.net
>>510
今見たら消えてた
「2月12日プレミア公開用ウルクロD3話予告_UCL200万人記念_triggerzPV」みたいなタイトルで2分16秒の動画だった

513 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 16:04:25.27 ID:6J/hGKgKdSt.V.net
>>512
どんな内容だった?
普通にクロニクルDの次回予告と劇場版トリガーのpvってだけ?

514 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 18:27:05.17 ID:2Oofnci0HSt.V.net
>>513
俺も出先だったしタイトルから既に公開されたモノっぽかったからチェックまでしてないんだ
だからこっちで聞いてみたんだけど多分次回予告とPV繋げただけだよね

515 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 18:43:25.85 ID:vYOKVoZHaSt.V.net
アップされた時観たけどプレミア配信で流れたのと一緒だったよ
3話予告→生配信告知→映画PVの順

516 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 19:01:00.22 ID:tSd/Tu3D0St.V.net
主題歌使った新PV来るかと思ったけどこのままだと来そうに無いか

517 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 19:15:05.49 ID:vYOKVoZHaSt.V.net
シン作品でコラボするのか
https://imgur.com/e3naWN8.jpg
https://imgur.com/VUjKiFR.jpg

518 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 19:48:00.22 ID:jYW9TvFK0St.V.net
要はこの4つがコラボした映画なりが作られるってことなのか?

519 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 20:17:29.78 ID:QjhZEkoOdSt.V.net
シンエヴァとシンゴジのコラボみたいなグッズとかが精々じゃない?

520 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 21:31:50.09 ID:M9w8Xxbv0St.V.net
>>518
いや無理だろそんなの

521 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 22:07:57.14 ID:9Cm1/uNW0.net
>>492
こんな股間もっこりでは子供に見せられんだろw

522 :名無しより愛をこめて :2022/02/14(月) 22:07:58.79 ID:cNQfdqTE0.net
出来てシンエヴァ公開時のエヴァVSゴジラのティザームービーくらいじゃないか

523 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 08:10:23.32 ID:YhbS7aXQa.net
戦隊とライダーに6月までの英語でのバレが来たっぽい?

524 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 08:21:42.44 ID:q9buTwLI0.net
ウルトラマンは既に6月まで来てるらしいから追加あるかね

525 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 13:33:02.04 ID:CmhnNzPs0.net
クロニクルからデバン、5月公開が決まったシン・ウルトラマン関連は来そう

526 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 13:58:30.19 ID:KCdsnvBZ0.net
ガッツイーグル出ねぇかな…

527 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 15:07:05.52 ID:a+PdP4RVM.net
>>518
予算とCGが…

528 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:01:02.22 ID:nLejFayW0.net
>>524
デラックスプラズマスパークタワーくらいしかウルトラマンは追加はないでゲスよ

529 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:06:47.07 ID:q9buTwLI0.net
>>528
あれをDX玩具で出すんだ…

530 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:10:21.00 ID:nLejFayW0.net
>>529
ベリアルキャッスルみたいにソフビ遊び用みたいでゲス
展開するとクレーンと滑り台が出るみたいでゲス

531 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:16:44.02 ID:q9buTwLI0.net
>>530
ありがとう
前に投下してくれたソフビってどれがいつ頃発売か分かるの?

532 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:22:37.34 ID:hdesP4N50.net
>>528
プラズマスパーク出るん!?

533 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:24:37.99 ID:hdesP4N50.net
光の国の背景と ウルトラシティシリーズの光の国の建物と今回のプラズマスパークタワーがあれば、光の国の再現ができるのか…!?

534 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:26:59.28 ID:nLejFayW0.net
>>531
一応分かるのでゲスが、
又アカウント制限になってしまいそうでゲスので
そこまでは出来るだけ言わないで済むと嬉しいでゲス

535 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:28:04.03 ID:nLejFayW0.net
>>532
かなりアレンジされた子供用でゲスけど出るでゲスよ

536 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 18:37:03.03 ID:hdesP4N50.net
>>534
え、じゃあ、エタルガーとU(宇宙)セブンガーは3月に出ますみたいなことなの?

537 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:11:56.80 ID:nLejFayW0.net
>>536
エタルガー4月
セブンガー5月でゲス
これで勘弁してくださいでゲス

538 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:17:13.61 ID:hdesP4N50.net
>>537
おん、ありがとナスけど欲張りですまんな

539 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:22:25.58 ID:ZoeET/9d0.net
エタルガー出たら後はサデスか
いや、ホントなんでアイツDXで出したよと未だに
他にDXで出すの居なかったエタルガーや一応ラスボス枠のベリアルと違ってデアボリックいるし

540 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:32:55.51 ID:nLejFayW0.net
>>538
いえいえでゲス

541 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:54:05.11 ID:btEsYkAM0.net
ゲスさんUAFのラインナップはその通りなの?

542 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 19:57:59.16 ID:nLejFayW0.net
>>541
そうでゲス

543 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:08:00.01 ID:ba7/EINS0.net
ゲス氏きてんじゃん
毎度危険な橋をお疲れさんです

この感じわかってたけどデッカーまでは一般玩具はソフビメインか
去年みたいにガッツイーグル期待してたけど
あとはプレバンからハイパーキーが出るくらいかね

544 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:15:59.59 ID:hdesP4N50.net
宇宙セブンガーは5月に発売とするのなら
クロニクル内で セブンガー(特空機)特殊の回をやるのではないだろうか?
※ 余談 宇宙セブンガーのソフビの発売を決定した日に バコさんの橋爪氏が黙ってられなさそうな気がする

545 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:21:33.26 ID:hdesP4N50.net
セブンガー特殊回の内容をやるとするのなら
1話 3話 22話 最終話 セブンガーファイト トリガー7話の総集編だと予想したい

546 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:31:19.21 ID:s6dn5uNy0.net
テラフェン宣伝でロボット怪獣特集じゃないの?

547 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:33:05.79 ID:TSS1Ov8J0.net
お疲れ様だな本当に
DXプラズマスパークタワーとか面白すぎるだろ

548 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:43:44.32 ID:hdesP4N50.net
光の国の追放ごっこをする猛者がいそうで怖い

549 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:49:00.34 ID:TSS1Ov8J0.net
なんかヒュドラとダーラムのスーツが新造されてるっぽいんだけど
景気をめっちゃ良くしたトリガー様様か?

550 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:50:33.01 ID:1pqkH+dS0.net
ソフビに力を入れてさらにそれらと連動するジオラマや基地玩具が増えてくのはうれしい

551 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 20:51:28.20 ID:s6dn5uNy0.net
ナースのDX枠がプラズマスパークになる感じだろうか

552 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 21:00:16.00 ID:4HK4vd0w0.net
>>534
マジか

553 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 21:06:10.87 ID:hdesP4N50.net
そもそもアーツのゼロとプラズマスパークタワーであのシーンを再現する人居るん?

554 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 21:29:11.13 ID:gF5eh0l/0.net
この半年間で発売できないのなら
デバンソフビは新作の特別編放送時期に合わせて発売なんかな

555 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 21:53:44.03 ID:AR0NiJ6F0.net
>>549
ギャラファイに出るとか?

556 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 22:13:16.50 ID:jNQkWwJad.net
>>551
この時期に秋口の発売物の情報が出るってことはないんじゃね
クロニクル期に大型商品を置きたい都合かと

557 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 22:19:01.49 ID:btEsYkAM0.net
ベリアルキャッスルみたいなもんだろう

558 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 23:20:49.77 ID:5nmxZKte0.net
>>543
》あとはプレバンからハイパーキーが出るくらいかね

バンダイ的にはやる気満々みたいだけど
プレミアムセットで商品化できるネタが残っているのか心配

海外勢とかウルトラ以外の円谷ヒーローとかのセット作ってもニュージェネやウルトラ兄弟ほどの需要があるとは思えないし

559 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 23:36:11.35 ID:CbaR5lgLa.net
ダークヒーロー系のキーでも出すんじゃね

560 :名無しより愛をこめて :2022/02/15(火) 23:42:42.81 ID:4fD/rY3P0.net
>>550
すげぇ分かる
幼少の頃クリスマスプレゼントでジラースや猫背ウルトラマン、建物、街のベースみたいなのが込み込みの玩具 買ってくれて死ぬほど嬉しかったし1.2年はソフビで超遊んでたわー
今の子らにウケるかは分からんし売れんかったらこれから暫くは出ないんだろうなぁ

561 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 00:14:22.06 ID:Kq4XPrFk0.net
>>559
巨頭であるベリアルやジャグラーが既に発売済だならな
DX仕様でリメイクとか余裕でやりそうな雰囲気だけども

562 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 02:22:34.21 ID:QXr680sj0.net
>>560
また科特隊とか出てほしいねぇ

563 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 03:56:00.12 ID:dLxPrWf40.net
メビウスの海外向けの配信で何故かヒカリ関係の回だけ日本でも見れるのってなんでだと思う?

564 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 06:21:22.59 ID:aPZtqOFi0.net
連日連夜トリガーやウルトラ絡みのツイートや出演者 俳優関連のツイに粘着して
イミフなキチガイリプ投稿を続ける豊橋市在住あたおか川合伸幸54歳(マジキチ)
https://mobile.twitter.com/search?q=%40LZwVx0sbCl9pMpz&src=recent_search_click&f=live
https://mobile.twitter.com/LZwVx0sbCl9pMpz
ナマポ+精神障〇者なので一日中基地外DMやリプで絡んできます、通報+ブロック推奨
(deleted an unsolicited ad)

565 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 10:03:32.79 ID:E1uCI5m3K.net
>>563
『メビウス』毎週配信は日本では遅れて公開されるみたい。んで2週間くらいで順次、非公開に戻す感じでやっていたが、
最近は手入れを怠っているのか、公開されっぱなしで溜まっている。視聴者的には歓迎。
「再生リスト」のキーから入ると探し易いよ。

566 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 21:20:59.10 ID:t2OWOZwi0.net
19日の配信はせめてレグロスの声優くらいは発表してくれないかね

567 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 21:29:36.09 ID:X6A5qbIb0.net
声優発表あると思う流石に
3月や4月あたりは円谷的に新作TVシリーズの情報解禁に集中する感じもするし、ギャラファイ3関連発表は今がベストな気もする

568 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 21:44:55.05 ID:Kq4XPrFk0.net
レグロスのハイパーキーって発売されるかな?

569 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:02:56.47 ID:v135IiIed.net
「YouTubeウルトラマン公式チャンネル登録者200万人突破セレブレーション」まであと3日!
本日はウルチャン登録者200万人をお祝いするスペシャルセレモニーの一部を紹介!
日本時間 2月19日(土)10時に、ウルチャンに集合だ!

- To celebrate the completion of the Trigger TV series, we'll have a conversation with the cast.
・トリガーTVシリーズ完結を記念する!振り返りトーク
- A retrospective of all the great content that helped make the Ultraman Official YouTube Channel such a success!
・ウルチャンと共に振り返る!ニュージェネ歴史トーク
- AND, the introduction of a new hero that has never been seen before!
・まだ見ぬ新ヒーロー!新たな情報が…!?

570 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:16:16.86 ID:SRWrxDfr0.net
まだ見ぬ新ヒーローってことはデッカーの情報解禁もある?

571 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:23:19.76 ID:Kq4XPrFk0.net
>>570
例年通り夏スタートだとしたら情報解禁が早すぎるし、違うんじゃないかな

新ヒーローっいうのが何のことなのか?っなるけど

572 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:27:01.15 ID:t2OWOZwi0.net
>>571
トリガーの映画にデッカーが先行登場するって話が確かならあり得るんじゃない?

573 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:35:14.71 ID:tQKjXE+Od.net
>>570
普通にレグロスのことじゃないかな

574 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:54:10.55 ID:5P6j4ZMS0.net
レグロスじゃね?

575 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:57:06.32 ID:QXr680sj0.net
大穴で新しい非ウルトラの円谷ヒーロー...そんな余裕ないか

576 :名無しより愛をこめて :2022/02/16(水) 23:58:49.58 ID:Kq4XPrFk0.net
>>572
本当だとしてもそれはサプライズにするだろうからこのタイミングで解禁は違うんじゃないか?
東映ヒーローと違って前番組→次番組まで間が空くし、映画の公開〜新TVシリーズ放送開始までにも数ヶ月かかるわけなんだから

577 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:01:47.70 ID:aOTI/NbO0.net
そこそこ情報公開してるレグロスにまだ見ぬ呼ばわりは無いんじゃない?

578 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:08:35.42 ID:NbkmXbaD0.net
>>577
そこは自分も気になってるとこだけども
公式のスタッフが文章打ち間違えただけ、ってこともあり得るし

流石にないだろうけど、ギャラファイとは別に、配信限定の新作をやるとかだったりしてな

579 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:14:03.17 ID:k699H+DB0.net
>>576
デッカーのことを指してる場合はそういう可能性はあり得るんじゃないかってことだから…
まあサプライズかもとは自分も思ってる

580 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:16:17.37 ID:k699H+DB0.net
少なくともこの新ヒーローってのについては何を指してるかは配信で明らかになるからね
まだ>>575が言ってるようにレグロスでもデッカーでもないまだ見ぬ新ヒーローの可能性もあるしいずれにしても楽しみ

581 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:18:10.89 ID:K9vxFGuu0.net
ウルギャラの次に備えてもありうるからな

582 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 00:25:38.04 ID:h6xSf40od.net
>>577
そこそこ言うても詳細な情報はまだ出てないからそういう意味でまだ見ぬって言ってるのかも

583 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 01:13:15.48 ID:0ioa3YFVd.net
商標のタイミング的に今週末デッカー解禁もあり得るっちゃあり得る

584 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 07:55:33.33 ID:z+ILS/Kld.net
昨年だと4月1日にトリガー解禁だっけ
その2週間くらい前にはシルエット出てた気はするが記憶が…

585 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 09:12:10.01 ID:Y7hZk/4t0.net
去年はてれびくん&テレビマガジンのシルエット掲載が最速

586 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 09:31:51.89 ID:rtlrT0FRK.net
現時点の予想

本命:レグロス
対抗:デッカー
大穴:非ウルトラヒーロー(銀河連邦の勇者、アンドロ戦士、ギャラクシーレスキューフォース隊員など)

587 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 09:36:20.65 ID:IaEuPKZ70.net
たぶん本命か大穴

588 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 10:10:34.18 ID:2D+lDcrI0.net
しかしここまでどれもありそうでありながら否定意見も納得できるのも珍しいな

589 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 10:31:35.26 ID:2+Gi6TPn0.net
例年3月末〜4月頭に新ウルトラお披露目だから1ヶ月ほど早いけどありえない話ではないか

590 :名無しより愛をこめて :2022/02/17(木) 16:11:38.98 ID:7bVrlS4P0.net
五十嵐さんの非公式のアフレコは正直長年出てくれてる杉浦さんと違って声と演技が軽すぎる

591 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 00:35:55.91 ID:q4y4LgDRd.net
https://www.youtube.com/watch?v=49K3XUls2ec

592 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 08:11:17.81 ID:1S2wYzyz0.net
レグロスやテクターギアまで来るのか
https://twitter.com/tokusatufig/status/1494448420408684547?t=M_fAyD1HJfPZbyJ2owKCOQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

593 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 09:03:42.62 ID:x6X3P1Bua.net
レオゼロ系って感じのラインナップだな

594 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 10:13:20.53 ID:HhQfjVo20.net
アストラ…

595 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 10:30:45.46 ID:J4m15onv0.net
メダルもキーも出ないのがアストラなので

596 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 10:52:38.59 ID:1S2wYzyz0.net
>>594
今回は流石にアストラは出るやろ

597 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 11:37:50.94 ID:zq+K55sU0.net
メインかもよ

598 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 11:39:59.28 ID:i+RhN/F50.net
>>577
声は未だに不明。拳法名とかは誤爆しただけですぐ削除されたしアストラの友達設定も日本では発表されてないし名前と姿以外未解禁なわけで可能性はあると思う

599 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 11:41:05.09 ID:i+RhN/F50.net
>>575
単独で番組やるならともかくウルトラマンの作品でウルトラマンじゃない全くオリジナルの関係ないヒーロー出されてもウルトラマンでよくね?としか…

600 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 12:08:08.41 ID:6dOBUb2V0.net
その新ヒーロー出るのウルトラマンで確定してるの?

601 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 12:52:24.47 ID:uE0/hA0K0.net
>>598
ソフビ発売されてるのにまだ見ぬってのは無理があるでしょ

602 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 12:59:55.44 ID:i+RhN/F50.net
>>601
宣伝は大袈裟に打つことあるんだ
例えば20円くらいしか下がってないのにスーパーの折り込みで大特価価格!とか書くことあるでしょ
特にレグロスは見た目以外何もかも日本では不明だから情報解禁をまだ見ぬヒーローと誇張しても違和感ない

603 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 13:36:10.59 ID:bfSV2pB8d.net
まあいずれにせよ明日になったら分かることだし新情報が確定してるのも嬉しいことだ

604 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 14:21:58.68 ID:J4m15onv0.net
今日に超動でアクションフィギュアになるのも発表されたからなレグロス
明日になんかあるんだろう

605 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 15:35:09.69 ID:1fXI8YMk0.net
>>604
こうなると、ウルトラアクションフィギュアの発売がなおのこと待ち遠しくなるな

606 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 15:38:28.36 ID:USH8VwYF0.net
ソフビ1位はバリガイヤーかまた登場しないかな

607 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 15:39:22.44 ID:USH8VwYF0.net
バリガイラーか

608 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 15:53:58.97 ID:6dOBUb2V0.net
バルガイヤー

609 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 15:56:36.19 ID:xE9DNO7R0.net
あれ最下位は多分オカグビラかデスドラゴだよね

610 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 17:59:32.98 ID:+JvsIi3r0.net
五十嵐さんは自分が芸能界引退したことが原因だと本気で気付いていない模様

611 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:06:53.47 ID:y0gIUsoA0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wKkpTIqeBAo
エピソードZの新たな予告編が

612 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:07:22.65 ID:HzTmsfX80.net
エピソードZの最新予告きたな

613 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:12:21.30 ID:+JvsIi3r0.net
現実問題としてメビウスを客演で使う場合オリキャス出す手段を使えずどうするか

614 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:15:27.43 ID:1S2wYzyz0.net
ハルキまで乗っ取られるの流石に辛くなってきた…
ライラー許すまじ

615 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:15:58.00 ID:bc463M4W0.net
いやぁ楽しみだデッカーお披露目マジなのかな

616 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:18:46.35 ID:9ba3FzYx0.net
>>611
やっぱセレブロじゃねーかw
後、真ボスってデストルドスのパワーアップ形態??ww

617 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:19:35.57 ID:1S2wYzyz0.net
映画にデストルドスが出てくるのって 暴走前のウルトロイドゼロも復活したってことにならないんかね?

618 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:23:04.44 ID:1S2wYzyz0.net
ハルキとZが乗っ取られてる間にイグニスがベリアロクを手にしてそう

619 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 18:28:24.34 ID:+JvsIi3r0.net
そういや前回のギャラファイでコスモスは昭和ウルトラの主役のオリキャスとの共演実現したんだよな
今までは同じ平成ウルトラ主役やニュージェネウルトラ主役ばっかだったし

620 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:09:19.46 ID:jhpd4h3p0.net
>>609
オカグビラであってほしい

621 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:24:05.41 ID:GzMPI7cya.net
デッカーらしき画像見つけたけどコラかな?
https://i.imgur.com/o7itdX1.jpg

622 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:30:58.43 ID:KY96NCVl0.net
切り貼りが雑すぎるわ

623 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:39:03.32 ID:1S2wYzyz0.net
ダーゴンさんは4位かな

624 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:41:24.19 ID:qSvHdpNV0.net
Zの劇場版は当然ギャラファイに繋がってますよ。
あとデッカーは出ませんので。

625 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:45:31.94 ID:1S2wYzyz0.net
>>624
それソースどこ?

626 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:46:37.88 ID:1S2wYzyz0.net
ギャラファイ3は劇場版トリガー前?後?

627 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 19:52:05.19 ID:+JvsIi3r0.net
キン肉マンでマッスルスパークの犠牲者一号になったテリーマンの様にゼロの新必殺技犠牲者一号となる歴代主役いないかな

628 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:09:55.02 ID:+JvsIi3r0.net
ダイナやガイアはギャラファイ出たら声優代わりかもな

629 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:14:22.11 ID:1fXI8YMk0.net
>>626
予想なんだけど、エピソードZの最後でトリガーとゼットが宇宙へ→ギャラファイ3に繋がる、とかなりそうじゃね?

まあ明日の今頃には色々判明してそうだけど。

630 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:38:13.99 ID:0SGdX0UMa.net
シンウルトラマン関連は次の予告か公開日まで他の怪獣とかのバレはないみたいだな
数日前にTwitterで載せられた時計の画像からしてあの宇宙恐竜も登場するようで

631 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:41:54.90 ID:+JvsIi3r0.net
どうせならバルタン星人出して口から日本総壊滅光線放ってくれ

632 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:45:40.91 ID:KmGpvRv1a.net
なんかデッカーは例年以上に色んなガセ画像見かけるな
シリーズの注目度上がってきてるんかな

633 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 20:58:20.11 ID:USH8VwYF0.net
久々の続編路線だしな

634 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 21:00:45.92 ID:HzTmsfX80.net
元ネタがあるからガセも作りやすいんだろうよ

635 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 21:26:22.90 ID:qNO1qYLg0.net
トリガーもそうだけど
個性のないデザインだなー

636 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 21:30:38.92 ID:1fXI8YMk0.net
>>631
これがおもしろいと思った人挙手

637 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 21:34:21.64 ID:USH8VwYF0.net
シンウルは少なくともゼットン、ゾフィーは来るんじゃないか言われてるな

638 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:15:14.68 ID:d2Ix+D4Z0.net
>>628
何でつるのや吉岡じゃねえんだよ!ってクレーム入りそう

639 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:17:22.13 ID:USH8VwYF0.net
つるのは知らんがガイアはそのままやってくれるんじゃね?

640 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:25:03.74 ID:Bbv8LPuH0.net
そらオリキャスじゃなければ反発もあるでしょ

641 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:27:03.60 ID:USH8VwYF0.net
ウルフェスだとちょいちょいあるけどダンの声じゃないセブンには違和感あるな

642 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:55:39.11 ID:1fXI8YMk0.net
>>628
ティガ、メビウス以外のウルトラマンは割とオリキャスが出てくれそうだがな

つるの氏もダイナへの思い入れ強いし、スケジュールが合う限りは出てくれるんじゃない?

643 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:55:51.38 ID:ZiP1M8Ca0.net
掛け声がカザモリなセブンの違和感ヤバいしな

644 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 22:56:23.69 ID:1fXI8YMk0.net
>>642
訂正・・・ティガ、メビウス以外の「平成」ウルトラマンだわ
失礼した

645 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 23:16:46.48 ID:6dOBUb2V0.net
>>641
超闘士激伝での関俊彦さんとかどうだろう?

646 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 23:21:23.14 ID:Bbv8LPuH0.net
イーッサーッの声が高橋健介くんのエックスも結構な違和感だったのに

647 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 23:33:35.06 ID:MAsdCXMw0.net
関係ないけど映画の上映館俺の県入ってないやん…
もう公開1ヶ月前だけどなんとか公開までに追加されたりしないもんか

648 :名無しより愛をこめて :2022/02/18(金) 23:58:48.32 ID:9ba3FzYx0.net
メガロゾーアはデッカーでスフィア合成獣化が控えている
よっと劇場版には出ないだろうが・・・

スフィアメガロゾーアってゴルザUポジかと最初は思ったんだが・・・
どちらかと言うと、トリガーはティガの展開を遡ってる感じだから
「闇の巨人ではない邪神」ならば、本当の意味でガタノゾーアポジになるのかな??

649 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 00:01:42.31 ID:uaEDwlxw0.net
ゴルザUポジションは再登場するデスドラゴじゃないの

650 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 00:05:56.36 ID:lklCKotY0.net
よう分からんけど、とりあえずトリガー映画への期待値は昨日の新予告で一気に増した

問題は近隣に上映館が一つもないことだが・・・。

651 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 00:06:42.01 ID:n0kyMuPO0.net
>>649
個人的に
ゴルザU=スフィアに再生された超古代怪獣
つまり、新メインヴィラン勢力に使役される旧メインヴィラン勢力の感じで見てた

最も、ゴルザUはスフィア絡みの疑惑だけで終わってるんだけどw

652 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 00:25:18.52 ID:+23qUDOz0.net
>>641
北斗(高峰さん)じゃないエースの声も正直違和感は否めなかったな

653 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 00:33:26.44 ID:lklCKotY0.net
昭和勢はオリキャスの年齢的に仕方がないと思う、タロウも最近声優交代したし

将来、ゼロの声が宮野じゃなくなった時、タイガの声が寺島じゃなくなった時は間違いなく大荒れするだろうけどw

654 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 01:03:52.16 ID:+23qUDOz0.net
>>653
どっちも80代半ばまではゼロやタイガやりそうだけどな

655 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 01:05:11.95 ID:uaEDwlxw0.net
宮野ってまだギリギリ30代なんだな

656 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 01:19:23.24 ID:lklCKotY0.net
>>654
彼らがいつまでやれるか、じゃなくて
彼らが勇退した後からの話をしているんですよ

まぁ何十年先になるやらな話ではあるが

657 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 02:05:04.19 ID:DjebzVI6d.net
>>653
将来その二人に声が似てる声優が現れればいいんだけどな

658 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 02:23:05.77 ID:lklCKotY0.net
>>657
ルパン三世やドラえもんでも、主要声優が交代した時には発生していた問題よね

ただウルトラの場合はその辺事情が違うというか、それこそギャラファイにおけるメビウスみたいに掛け声だけオリジナルの音声を流用、会話シーンは全然違う声の声優が担当・・・でも良いとは個人的には思う

元々が声優キャラで、そのイメージが強いゼロやトラスクにそれが通用するかというと微妙なとこだけど。

659 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 09:14:31.82 ID:+23qUDOz0.net
田中秀幸さんもゾフィー隊長役下りちゃったなそういうと

660 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 09:27:54.00 ID:zRh6lGJD0.net
まあ今もやってると言えばやってるけどね

661 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 09:59:13.07 ID:3VLq+LT40.net
田中さんまだやれそうだけどなあ
交代しても違和感はないけどさ

662 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:13:01.13 ID:yaf0nMlmd.net
森久保祥タロウはともかく、武内ゾフィーが比較的すんなり視聴者に受け入れられてるのが意外だったな
福山メビウスにだけ過剰に反応しすぎなのでは

663 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:13:26.99 ID:j5BACoM8a.net
>>653
畠中祐 「せやな」

664 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:18:06.66 ID:yaf0nMlmd.net
ギャラファイ3ではやっぱZかハルキどちらかが空気読んで喋らないのか、逆にXともども両方が喋るようになるのか
ヒロユキの人が不憫だがヒロユキ声で戦うトラスクは絶対合わないしなあ

665 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:30:33.89 ID:SPgHYDOLK.net
>>652
オリジナルのエースの声は納谷悟郎さんだったので、
こっちにしたら、高峰さんがしゃべるのでも違和感あったよ。
要は慣れだけどね

666 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:38:59.97 ID:SPgHYDOLK.net
>>664
トラスク3人ともヒロユキの声で演じるわけにいかないから、其々に声優を付けるよね。
ヒロユキの人にやらせるとしたら3人のうちではタイガ役だろうけど、それも賛否ありそう。
エックスの声を高橋さんがやった時と同じで

667 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 10:58:38.42 ID:bVUUs5tX0.net
>>662
石丸タロウがよくて福山メビウスが駄目っていうのはおかしいと思うわ
オリジナルと違う声が受け入れがたいのはよくわかるが
散々煙たがられた篠田声絶対派と言ってること同じじゃないのっていう

668 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:14:53.40 ID:6Z16xSXkM.net
そもそもどうやって ヒロユキ無し経由でフォトンアースになってたか気になるんだが

669 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:39:36.80 ID:zWMo9zsb0.net
いやタロウは石丸博也
ゾフィーは田中秀幸がいいわやっぱ

670 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:43:58.63 ID:oPhTVlBC0.net
レグロスコスモ幻獣拳じゃなくて赤龍白虎拳なのか

671 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:45:45.17 ID:4+SlM/Y+a.net
>>662
ゾフィーは元々田中さんがオリジナルではなく頻繁に声優が変わってるからかな

672 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:51:11.95 ID:oPhTVlBC0.net
新ヒーローはレグロスだったか

673 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:51:57.21 ID:5XMiP/VF0.net
ゼロの人気だって宮野パワーが少なからずあるんだから普通に人気声優起用しとけよ

674 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:52:01.57 ID:hDbdcAkD0.net
ゾフィ、ゾフィ….ゾフィ

675 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:52:14.03 ID:uaEDwlxw0.net
キャラソン歌わせる気のキャスティングだな

676 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 11:52:20.02 ID:zWMo9zsb0.net
仲村宗悟

677 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:08:11.43 ID:14NUBAlq0.net
sideMで特撮好きのキャラをやってるらしい
https://tkg.idolmaster.jp/blog/vy4dffxn2qf1/wp-content/uploads/2016/02/160222sm05.png

678 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:08:58.51 ID:6hHA1bPy0.net
シデMってゲームも知らないけどそもそも声の人誰だか分からん…

679 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:10:39.96 ID:uaEDwlxw0.net
最近の新キャストで知名度ダントツなの武内Pかバラエティにもかなり出てるし

680 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:11:11.05 ID:gT4z/9ml0.net
>>675
数年前にレオなら歌ってた

681 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:13:48.69 ID:YOcYA3xu0.net
レグロスの解説で惑星D60星でコスモ幻獣拳を身につけたと書いてあるのに出身地がわざわざ不明になってるからやはりL77星の生き残りなんだろうか

682 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:20:48.11 ID:X9h9hlYu0.net
L77星出身は正直やめてほしいわ。
あの兄弟しか生き残らなかったのはレオの1つのテーマだし、哀愁さとか悲壮感が薄れちゃうと思う。

683 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:23:16.09 ID:BBgl50xM0.net
>>682
やめてほしいわと言われましてもね…

684 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:24:45.55 ID:BzchyEBT0.net
>>682
てめー黙ったけや…公式がやることにいちいち意義を申し立てるなや…

685 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:26:37.66 ID:epFOJ8HL0.net
別にSNSで本人や公式に凸してるわけでもないんだし、ここで愚痴るぐらい良いのでは?

686 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:27:10.28 ID:uaEDwlxw0.net
>>680
そういえばあったな

687 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:30:56.51 ID:oPhTVlBC0.net
>>677
見た目は戦隊で名前はライダーでCVはウルトラマンになったのか

688 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:33:48.47 ID:zRh6lGJD0.net
>>682
まあ、待て
やっとこさ会えた同胞なので滅茶苦茶嬉しいけど
(民見捨てて生き残ってるってどうなの?いや、理屈はわかるから言わんけど)
(って思ってんだろうなぁ...むしろ責めてくれた方が楽なんだが...)
とギクシャクする話もなかなか

689 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 12:35:10.35 ID:n0kyMuPO0.net
>>682
いや、だからですね
タルタロスの干渉で発生した可能性世界出身のL77星人って可能性がですね・・・

・・・と言うか、D60が単なる修行の地扱いとは思わなんだw

690 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:00:05.71 ID:oyOE3dCL0.net
L77星人なら腹にシークレットサイン(数字を組み合わせたようなアレ)が付いてる筈なんだけど
あれ王族だけだっけ?

691 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:12:15.79 ID:7wj9/uIr0.net
赤龍白虎拳がコスモ幻獣拳の技なのか流派なのか、よく分からないな

692 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:16:46.80 ID:X9h9hlYu0.net
>>685
ちょっと愚痴っぽい事呟くとすーぐこれだもんね。
ウルトラマン好きだと何でもかんでもイエスマンじゃなきゃいけないんか?こわ。
ギャラファイだって2作とも円盤揃えてるくらい好きなのに。

693 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:18:01.69 ID:uaEDwlxw0.net
挑発気味に返すのはどうかと

694 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:20:21.04 ID:bVUUs5tX0.net
いいと思うよ否定意見あっても
そういうのひっくるめて色々な意見があるんだなあという寛容さが足りないと思う
ウルトラに限らずネット全般の話だけど

695 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 13:28:35.95 ID:+bOqHhHL0.net
批判も擁護も語気が強いのがいけないんだと思うなぁ。

696 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 14:33:53.18 ID:lklCKotY0.net
>>692
擁護するわけじゃないがちょっと分かるわ

ここに限らず他の掲示板もだが、少しでも他ユーザーの気に触れるコメントすると過剰に批判され、無関係な他のユーザーも遊び半分に便乗し集団でイジメにかかる。やってることがマジで中学生レベルだよ。
意見交換の場である掲示板で自由に意見を言うと攻撃されるっていうのは本末転倒。
別にこちらは強い語気で言ったりもしていないし。

・・・俺もレグロスはL77星の生き残りで良いと思うけどね。

697 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 14:35:17.60 ID:AUzZ+z2C0.net
>>684
こういうのが一番の害悪
後付けで過去の設定を台無しにする愚行を事もあろうに公式が犯してるんだから反発が出るのは当然

698 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 14:38:51.61 ID:B/IdEHEL0.net
そんなことで喚いてるの老害くらいしかいないんだけどね

699 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 14:46:52.25 ID:33r5l9vLM.net
言い方の問題よ

700 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 14:47:38.29 ID:BQ8WpljUa.net
海外アカウントのアストラのキャラ紹介踏まえると…
いや生き残りでも平行同位体とも取れるか、あの文だと

701 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 15:02:35.62 ID:jQWjjuqna.net
ふたばの特撮板の話だけど
最近、少しの批判に罵詈雑言浴びせて喧嘩にさせるタイプの荒らしが蔓延ってる
まぁ双方まともに受け取らない方が良いよ

702 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 15:32:41.25 ID:gTXNydHy0.net
>>699
本当にこれ
公式が犯してるとか言ってるのは流石にな

703 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 16:00:34.69 ID:yaf0nMlmd.net
1レス目の時点では同情できたが692のレスでその気持ちが無くなった

704 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 19:14:34.60 ID:obobs+fzp.net
レグロス鼻があるから変なんだな

705 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 19:30:41.44 ID:zRh6lGJD0.net
80「シュワ!?」

706 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 19:33:02.02 ID:5XMiP/VF0.net
>>703
692でも正論しか言ってないだろ
むしろ普通に意見言っただけで文句言われて普通ムカつくのに、この程度すら言い返せないならもっと可哀想だわ

707 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 19:55:28.71 ID:zRh6lGJD0.net
呆れという感情のもんであって
正論とは言わんでしょ

708 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 20:09:28.19 ID:yNZqnly+0.net
そもそもこんなところで同意求めることがまちがってるのでは?
飛び交うレスなんて意味のない落書きと同じ
そんなとこでレスして被害者ぶるから気持ち悪いのよ

709 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 20:12:22.01 ID:FzGg2NeN0.net
ハルキ顔変わったな

710 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 20:28:08.30 ID:l4TzC5VFd.net
信者がどうこう言われる理由がよく分かる流れ

711 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 20:34:26.12 ID:fspKWOsE0.net
ネタがないといつもギスギスしてんな

712 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:01:20.38 ID:sfg4ZdST0.net
また、声トラマンかあ。

713 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:07:59.02 ID:eL4uxKBqp.net
>>697
本気なら円谷に就職しなよ
便所の落書きで吠えたっていつまでたっても
気づいてもらえないって
まぢで取り上げて貰える日がくると思ってんの?
私らはアンタらのママ役じゃないから慰めたりする義理はないし
就職して中から地道に行けや

714 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:25:53.87 ID:lklCKotY0.net
どいつもこいつもろくなもんじゃねーな

715 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:30:14.11 ID:eL4uxKBqp.net
そろそろ雛祭り
トリガーとカルミラ姉さんでもそんな感じで並べてみようかね
…悪夢の予感しかせんなやっぱり却下

716 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:31:50.36 ID:yG//+E7f0.net
>>710
それが言いたかっただけでしょ

717 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:40:06.91 ID:0+fJFumma.net
レスバさせるように掻き回す愉快犯いるだろうしさっさと流せこんな話題、ファン層への文句なんて世界で1番どうでも良いわ
2月はネタバレ的に話題が無さそうな時期だと言うのは分かるが

718 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 21:51:55.02 ID:U3g1FcGW0.net
ネタバレ通り越してデッカー予想くらいしかやる事なかろうて

719 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 22:15:25.79 ID:Q8rcPKK80.net
>>712
ギャラファイ出身なら当然だろ

720 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 22:56:47.01 ID:lklCKotY0.net
今日のウルチャン配信見てて思ったことなんだが
何気に、湊3兄妹揃っての同時変身って今回が初なんよね(アサヒがグリージョになって以降という意味でね。劇場版の時はリクも込みの4人変身だった上に、アサヒはまだ覚醒前だったから)

以前にグリージョがハイパーキー化されない件でも話題になっていたけど、グリージョの変身バンクが無いのは確かに惜しいな。兄貴2人の変身バンク映った後に、グリージョだけ何にも無しは見てて空しくなった。

Twitterでウルトラファイトグリージョ製作してほしい、って冗談めかして言ってるファンの人がいたけど、こうなると本当に何かしらの形で機会を与えてやってほしいと思うわ。

721 :名無しより愛をこめて :2022/02/19(土) 23:01:45.88 ID:BBgl50xM0.net
>>720
今回の配信でもグリージョ主役のスピンオフ云々の話は出てたしな

722 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 05:11:50.97 ID:IaQm0FtRM.net
>>682
そもそもギャラファイって過去の並行世界からベリアルとトレギア連れてきたやん
つまり滅ぼされる直前のL77星から連れてきたのがレグロスって可能性がある
だからユリアンがびっくりしてたんだろ

723 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 05:12:49.32 ID:DduZ/wdb0.net
もうその話題はいいから

724 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 07:53:48.24 ID:Zdny5THq0.net
カタログの記載が半年分まとめてになったということは、次のカタログが配布されるとき(4月辺り?)には
もうデッカー終盤までの玩具展開がわかってしまうということか

725 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 09:58:46.85 ID:1WhpGoYN0.net
ライダーと戦隊は3ヶ月周期だから新作に関してはウルトラマンも3ヶ月周期

726 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 10:45:22.65 ID:MtUNNRy80.net
トリガー映画、内容が若干大人向けらしいけどそれなら映画の尺を増やしてほしいわ
子供が飽きないようにって名目ならもう60分にする必要ないやろ

727 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 10:50:55.50 ID:RO7WmPpWd.net
映画じゃなくてツブイマの配信作品だって何度も言われてるんだけど理解してないんだろうか…

728 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:00:51.69 ID:c+r6t13H0.net
既出だったらすまん
これ信憑性ある?
https://twitter.com/oboro__111/status/1493792858998194180?s=20&t=7iXRDWpEV91eXVibq9LHyQ
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:06:47.34 ID:cS0jlkPya.net
>>727
ツブイマのオリジナル映画だよ

730 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:07:57.29 ID:Iuo/NreX0.net
>>728
前スレ位見ろよ

731 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:14:28.29 ID:8YQhgBJs0.net
>>728
少しは調べろクズ野郎

732 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:26:42.98 ID:TsOaUwddM.net
>>727
配信と全国の劇場で同時公開だろ?
劇場で公開するなら映画でいいんじゃないの?

733 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:28:30.67 ID:Jqh5gLEh0.net
公式で映画と言ってんだし映画じゃないのか

734 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:46:58.99 ID:cS0jlkPya.net
>>728
消された

735 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:47:09.68 ID:cS0jlkPya.net
>>731
何故?

736 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:51:36.72 ID:+QS9FjH30.net
元々はツブイマ配信企画として立ち上がったけど劇場でもやってもらえる方向になった
ってのが武居監督のインタビューの内容にあったから
一応ここ数年のニュージェネ映画と違って「劇場版」の名は冠してないのよね

737 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 11:54:20.18 ID:c+r6t13H0.net
>>728
消されてるな
額に赤と青が半々の印がついてるウルトラマンだったがダイナっぽくなかったのでオーブのコラ画像かもしれない

前スレを見たが同じ画像は貼ってなかった

738 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 12:01:03.56 ID:AMWPRo82d.net
>>737
>>386
これだろうが

739 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 12:02:12.69 ID:c+r6t13H0.net
>>738
それだ
お騒がせしました

740 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 12:05:07.25 ID:goOE/wKR0.net
>>736
ツブイマ配信企画として動いてたのなら
予算も少ないよね
半分くらいは総集編要素もあったりして

741 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 13:33:14.40 ID:Lc1S6Yr80.net
>>726
上映館も増やしてくれないかね…
やっぱせっかくだから映画館で観たいよ

742 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 13:43:09.01 ID:+S3NbFCA0.net
ツブイマは今でも結構満足度高いけど、
願わくばオリジナル作品増やしてほしいね。
ゼットの新作とかグリージョのスピンオフとか
会員増加にもつながるだろうし。

743 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 14:46:25.23 ID:goOE/wKR0.net
>>742
アマゾンのfireTVやAppleTVとかに対応した方が
加入者増えそうだけどね
あとドコモのdアカウント縛りも

744 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 14:49:53.43 ID:Jqh5gLEh0.net
1月ごろのツブイマランキングを何かで見たがYouTubeじゃなくてツブイマで見る人も多いんだな配信

745 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 17:13:32.06 ID:MtUNNRy80.net
>>727
だっっっっさwwwww

746 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 19:05:10.93 ID:oYjbx9L80.net
>>742
サイトが使いにくい見にくいのがダメ

747 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 22:15:06.99 ID:F9GYr3pB0.net
サウンドGPガッツハイパーキーの次弾が発売されるとしたら映画に合わせて3〜4月頃かな?

在りし日のガイアメモリみたいに、プレバンで新商品の受注が始まると宣伝も兼ねて一般の方でも新商品出す、ってパターンになる可能性もあるけど

748 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 23:19:09.49 ID:sw7lTDPQa.net
サウンドGP02にまさかのイーヴィルトリガーキーがあれば嬉しい
ような嬉しくないような

749 :名無しより愛をこめて :2022/02/20(日) 23:24:59.31 ID:F9GYr3pB0.net
>>748
そこはプレバン行きになりそう
映画の公開後に変身者の台詞入り仕様で受注開始する未来までは見えた

750 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 01:37:41.21 ID:pGFbQWEJ0.net
>>684

751 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 03:30:04.10 ID:nPvzIy9K0.net
>>736
インタビューはツブイマかな

752 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 03:31:09.77 ID:nPvzIy9K0.net
>>743
Appleギフトにも対応しないかな

753 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 10:06:20.31 ID:9EMgvWFIp.net
トリガーで陸上生活に適応したグビラが出たから次回作では海中生活に適応したウミゴモラが出てくる

754 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 10:49:55.01 ID:8vF4PFgV0.net
翼が生えたハネグビラも

755 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 10:53:44.92 ID:WQawnYcCd.net
ハネジローサイズのマスコット枠ハネグビラ

756 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 11:10:08.19 ID:Ugle/JL80.net
それもう
サメクジラの幼体でよくね

757 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 12:33:41.82 ID:9ufFflrO0.net
バンダイがソフビ売りたいならカラバリモンスター増えるだろうな

758 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 14:48:29.27 ID:w9IOr9RI0.net
>>747
最初のダイナとゼロのみで以降全部premierになってるところを見るにサウンドGPはもう出ないんじゃね

759 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 17:32:36.61 ID:AkFBWnJhp.net
トリガー条項解除か

760 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:07:39.79 ID:+cAY6RA30.net
>>755
Xのラグビー回で出てきた子じゃダメか

761 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:14:00.64 ID:CNWDCL6S0.net
>>758
ダイナとゼロはプレミアムでタイプチェンジ込みで出し直して欲しいわ
特にダイナなんてキーの色がこれじゃないすぎるし

762 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:27:49.66 ID:iseGMELe0.net
歴代の力宿したアイテムでダイナが青なんてほとんどでしょ

763 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:30:19.26 ID:iseGMELe0.net
クリスタルとレットとメダルは違ったけど

764 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:31:29.14 ID:8vF4PFgV0.net
デッカー、ニュージェネダイナはほぼ確定だろうけどそこにニュージェネ要素入れたらトリガーよりもおかしくなりそう

765 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:39:12.64 ID:tGcM301j0.net
>>764
と言うか、ネオフロンティアスペースが関わってる時点でティガOVやサーガみたく外伝の要素も入ってるし

そもそも、なんでここまで「ティガ」〜「ダイナ」の事件と酷似した出来事ばかり発生しているのか
「エピソードZ」や「デッカー」で言及されるのかなぁ?

766 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:48:09.12 ID:zNxh8Ssw0.net
>>765
確かにウルトラマンじゃ滅多にないよな
トリガー・デッカースペース自体の世界観がなぜネオフロンティアと似て非なる世界なのかはデッカーでも語られない気がする
そういうノリで成り立ってる宇宙、世界だと思う

767 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 18:52:55.98 ID:tIOuDR+7r.net
>>765
>>766

初代ウルトラマンに対するパワードみたいなもんでよく似た事象が起こるけど特に理由付けはされないと思う

768 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:00:09.10 ID:eA2yh1p8d.net
>>767
おお
なんかわかりやすい例が来た
それだ

769 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:18:52.10 ID:9ufFflrO0.net
この後来るであろうシンも同じような流れになるだろうしリメイク的なものに作劇上の理由は特にないだろうな

770 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:42:48.13 ID:vG3SjuhO0.net
>>758
ゼロ以前の平成ウルトラマンは今んとこみんなDXかサウンドGPで出してるから、他の平成勢も出すなら仕様を統一してほしい感はある

ガイアやメビウスあたりだけプレミアムとか中途半端なことはしないでほしいかな

771 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:46:50.88 ID:b6jSKq0f0.net
そういえばガチャ枠どうすんだろカードだしな

772 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:47:48.32 ID:vG3SjuhO0.net
それにほら、後続商品を出す気がないなら商品タイトルに「01」なんて付けないだろうし


・・・バンダイにはカプセルガイアメモリの時の前科があるからあまり期待できんのも事実だが。

773 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:50:07.06 ID:WEW8BZzE0.net
明確なリメイクであるパワードや映画ULTRAMANとかとは微妙にオマージュ元の要素の使い方が違うのが混乱の元だわ
変身アイテムや光線名とか当人の作品世界内の設定自体までティガそのものだから「オリジナルティガに直接関連する何者か」だと想像してたら
実はセブン本人だったセブンXみたいな存在でもない、偶然同じ名前の同じ能力を持つよく似た別の宇宙のウルトラマンだったって言う

リメイクでも続編でもないってこういうことか?

774 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 19:51:04.62 ID:tIOuDR+7r.net
パワードは別に初代のリメイクではないだろ

775 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 20:00:30.02 ID:en9QHRkU0.net
初代リメイクかつハリウッド技術で作ったってのがコンセプトじゃなかった?

776 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 20:01:30.05 ID:b6jSKq0f0.net
流石にこの話題もループし過ぎて飽きたな

777 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 20:04:45.93 ID:Ugle/JL80.net
決して絆を諦めない〜♪

778 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 20:26:03.57 ID:2VLMsRUs0.net
フィギュア王バレちょっとだけ来てるけど全く新情報がない

779 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 20:36:55.45 ID:HUNUATv2a.net
>>778
来月のクロニクルは?

780 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 21:31:29.90 ID:Mg/Oca3u0.net
>>771
というても食玩枠もどないするねん

781 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 21:43:47.79 ID:xkS3fjGq0.net
>>780
ウエハースがあるじゃろ…

782 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 21:59:22.80 ID:khWEeVkp0.net
>>766
まあ所謂レベル3マルチバースってやつでしょ

783 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 22:02:06.00 ID:Mg/Oca3u0.net
>>781
確かにウエハースという被りの救世主がいるのは分かるけども そもそもディメンションカードウエハースが来るかどうかやろ。ガチャに関してはサイバーカードみたいにカードダスじゃろうな

784 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 22:06:26.99 ID:Kp5RXE8/0.net
というかフュージョンファイトじゃねえの
筐体も寿命だろうし

785 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 22:16:21.70 ID:tGcM301j0.net
>>767
確かに「ウルトラマン」と「パワード」みたいなもんだ・・・

とは思うのだけど、それとは決定的に異なる点として
原典のTPCの人間と兵器をも取り込んで独自に戦いを再現している様にしか見えないのが怪しい

786 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 22:16:27.67 ID:iseGMELe0.net
来るかどうかで言えばガチャもだろ

787 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 22:54:09.66 ID:HcdCfs8E0.net
確かに筐体古いから新しく作り直して、
フュージョンファイト後継企画が始まってもそろそろ良いころ

788 :名無しより愛をこめて :2022/02/21(月) 23:03:44.44 ID:AMKELeJga.net
Xやオーブの時みたいにソフビにまたカード付けるのかね
個人的にはカードセットメインで
ソフビ付属系は限定ソフビとかだけにして欲しいが

789 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 01:21:23.59 ID:Jm/xedzu0.net
ここ2年ぐらいのこて考えると
今年もプレバン限定枠に回されて番組放送中にファンの手元に届かない劇中登場カードとかが出てきそう

790 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 11:07:31.48 ID:fAtlex2Aa.net
ウルトラはイベントステージが正史に組み込まれてるパターンが最近多いからザライブの配信無いのは痛いな
あったほうが映画も盛り上がるのに
会場で新情報とかあるんかな

791 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 12:57:33.19 ID:sB/LRsEc0.net
ウルトラサブスクのプレミアム会員は抽選でエピソードzの試写会に招待されるらしい
3月2日だからそれが最速上映かな

792 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 18:35:45.06 ID:Jm/xedzu0.net
バンダイの公式ブログが更新されてたけど、近々またガッツハイパーキーの新商品が発表予定らしい、書き方的に多分今回もプレミアム

とりあえずU17〜19が空いたまま放置にならなくて良かった

793 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 18:52:24.61 ID:y89YKuww0.net
今日上がったブログ確認したけど熱量が読んでるだけで伝わってくるし、
実際玩具の出来良いうえに売上でも結果出したからホントにトリガーの担当は優秀なんだなぁと感心したわ

794 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 19:17:24.12 ID:Jm/xedzu0.net
>>793

実際玩具の出来良いうえに売上でも結果出したからホントにトリガーの担当は優秀なんだなぁと感心したわ

↑これには同意

795 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 19:43:08.21 ID:XxDxhqpE0.net
玩具の担当はね
監督脚本は更迭されるべき

796 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 20:47:00.66 ID:jyg00N6H0.net
監督はまだ更正?の余地はあるけど連れてきた脚本はね.....
あともうちょい防衛隊やるなら本格的にプロって感じを見せてほしい
メイン三人が学生のサークルになりかけてたからさ

797 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 20:48:09.40 ID:NqtdhOze0.net
まぁ玩具以外も結果出してるから無いだろうな

798 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:00:08.90 ID:Sk9pq6RAd.net
>>795
でも監督達が販促を怠っていたら玩具も売れなかったわけで

799 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:03:32.20 ID:0KIa1Csla.net
>>797
まあぶっちゃけ更迭しろとか更正したとかさすがに上から目線過ぎると思う

800 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:04:32.60 ID:NqtdhOze0.net
>>799
円谷からしたら関係ないだろうな

801 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:13:10.19 ID:H1gaxJ/J0.net
残るのはネクサス〜メビウスのキーでいいんかな?
1000円ガシャポンかDXでもいいから

802 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:15:23.65 ID:NqtdhOze0.net
エピソードZ関連な気はするかな
デッカーキーはどのタイミングか

803 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:40:25.07 ID:JliYEon20.net
トリガーはメインのお話と一部登場人物のキャラ付け以外は良いからな
特に子供はデザインとバトルシーンぐらいしか見てないだろうし
大友に受けなくても子供には受けそうな作りになってた

804 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:47:06.92 ID:FJh6Nvm+0.net
上で何回か赤青ダイナの画像上がってたけど
それたぶん丸山氏が昔描いたダイナのパワーアップ案まんまだから違うと思う

805 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:48:22.89 ID:NqtdhOze0.net
まだ来るのは先になるかデッカーは

806 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 21:56:47.73 ID:RTKNuuD+0.net
各回のストーリーは良くも悪くも平凡ではあるものの叩かれまくるほどは酷くない。
で、コロナ禍での制約や脚本書き直しの話を知ってしまうとむしろよく頑張ったとさえ思う。
少なくとも見ていてあからさまな不自然さは感じなかったしね。

807 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 22:27:29.96 ID:DeX46AJ10.net
脚本書き直しはそりゃまあかわいそうだけど裏の事情出されても出てきた分が全てだしなあというのはある
まあ別にトリガーをそんなにぶったたくほど悪かったとは思わないけど
推しいなあーって箇所はたくさんあるけど好きなところもいっぱいあるし
そういう感想の集まりが一つの結果になってんじゃないかね(無理矢理多数派を気取る)

808 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 23:20:52.43 ID:YoPWGDeu0.net
17ティガダーク
18ティガトルネード
19ティガブラスト

この可能性

809 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 23:32:17.57 ID:Z+brpbGo0.net
>>795
悪いが監督は売上に関しては結果出せる人材なんでお前らオタクの意見は叶わぬ願いだと思うぞ

810 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 23:33:25.24 ID:Z+brpbGo0.net
トリガーに関してはマジでティガという題材さえなければここまで叩かれることはなかった

811 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 23:39:58.07 ID:NqtdhOze0.net
荒削りの箇所はあったし叩かれてもいるがそれ以上に結果を出したから円谷的には悪くないポジションに置きそうだな

812 :名無しより愛をこめて :2022/02/22(火) 23:49:23.69 ID:ml0+MREK0.net
好きな人ほどあまり語らないというか否定点はみんな共感できるポイントなんで多数派に見えやすいんだよな
実際ダメなとこもわかるけど好きなところもあるって層が埋もれちゃってんだよな

813 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 00:04:48.47 ID:LYqx40et0.net
目に見える結果出してる以上アンチ的には騒いででも多数派気取らないとただやり過ぎて自分達の株落としただけのピエロだし

814 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 00:21:04.64 ID:q2bjADiqd.net
オタクがオタクを叩く流れ好きだね

815 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 00:24:37.56 ID:JQCYjgow0.net
バレも全然来ないな

816 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 00:39:44.75 ID:B64cPX8z0.net
デッカーの出回ってるネタバレ画像のタイトルフォント、
ウルトラマンまではダイナなのにデッカーはティガのフォントなのが惜しいな。
今ある素材で切り貼りした結果なんだろうけど。

817 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 01:34:28.73 ID:pV0y9a1b0.net
THE LIVE Z編をこないだツブイマで見たんだけど公演にトリガー顔出ししてたので
ワンチャン明日のトリガー編STAGE4でデッカーお披露目とか…時期的にないよねえ

818 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 02:01:03.16 ID:scwm/+4td.net
今月は児童誌バレもないんだっけ?

819 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 02:21:22.98 ID:GQJjaA+va.net
今週来るよ

820 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 04:13:50.06 ID:GhWH26GS0.net
>>808
プレバン限定枠だとしたらありえそう
ただそしたらガイアやアグルはいつどの媒体で商品化すんだよ?ってなるけど

前にここで言われていた通り、今後ハイパーキーの新作出す時は基本プレバンになって、一般枠では流石にもう出さなさそうだよね

821 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 07:39:28.26 ID:HCkh3LeU0.net
この動画を見て思ったんやけど
デッカーは没案の【ウルトラマン刑事(デカ)】から来た可能性がありそう
https://youtu.be/4sEcJJQtAe8

822 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 07:42:57.38 ID:tYXleY0Oa.net
ゴミみたいな動画持ってくんなカス

823 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 10:52:18.01 ID:oXbAaRRGd.net
86ウルトラマンデッカーフラッシュタイプ
87ウルトラマンデッカーミラクルタイプ
88ウルトラマンデッカーストロングタイプ
174テラフェイザー
175キングスフィア
176スフィアザウルス
177スフィアソルジャー
178スフィアゴモラ
179スフィアレッドキング
180スフィアメガロゾーア
181モンスアーガー
182デマゴーグ
183グレゴール人グレース
184バズド星人アガムス
185シャプレー星人
186ギジェラン
187ガピア星人サデス
50ドラコ
65ベムラー


何故か本スレに投下されたこれマジ?

824 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:00:01.22 ID:ehUKABJk0.net
ふと思ったけどなんでオーブだけソフビシリーズが〇〇オーブだったんだろう

825 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:00:18.86 ID:Vojc9gfw0.net
サデス居るのが胡散臭いわ

826 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:09:00.74 ID:ulbIn1YI0.net
今回は6月までのでそれはゲスさんが言ったとおり
7月以降は4月じゃないとでないよ

827 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:16:10.61 ID:g+7dAQKta.net
>>824
カード付くのがあるから
前年のエックスもそうだった

828 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:17:15.95 ID:Mtcv7Mgq0.net
>>812
次は面白い作品になるかもって前向きに捉えるくらいが一番いいんでない?トリガーで売上伸びたから玩具のクオリティも上がり更に楽しい物ができて、お話の出来も向上して面白い物ができるって。
ある種トリガーは実験作としての試みもあっただろうし、作り手だってZの評判良かった部分と今回のを照らし合わせて見てれば、反省点くらい気付いてるでしょ。

829 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:22:16.18 ID:oXbAaRRGd.net
ガピヤ星人はサデスとアベルの兄弟が死んだだけで他にも出てきそうだから多分デッカーでソフビを500サイズで出して、お勤めご苦労て感じだろうな

1話怪獣が順番的にスフィアザウルスぽくて2話がスフィアソルジャー
スフィアソルジャーって怪獣というよりスフィアの騎士って感じがするんだけど等身大で何体か現れて最終的には合体巨大化の流れが見たいなあ
序盤にメイン敵を4話あたりまで出すあたりがオーブぽい構成で次にスフィアが出るのは中盤あたりかね

830 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:31:16.09 ID:tLIJJ/lL0.net
カタログがそもそも配布されてないんだから上のソフビが本当だとしてもバンダイから直接流出するしかあり得ないんだよな
だからガセ

831 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:31:49.62 ID:yzyDMbuE0.net
出るのが早過ぎる

832 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:36:46.89 ID:HCkh3LeU0.net
サデスはどうせ、デアボリックみたいに並行同位体の個体じゃないよな?

833 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:49:04.08 ID:oXbAaRRGd.net
スフィアメガロゾーアは流石に7,8話で出すべき怪獣かなあ
ニュージェネは序盤からインフレすごいけどもっと後でいい気がする
スフィアメガロゾーア+別怪獣のタッグで組ませたら前後編いけるでしょ

834 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:51:50.79 ID:ehUKABJk0.net
>>827
Xもだったか。忘れてたわ

835 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:53:13.24 ID:HCkh3LeU0.net
スフィアメガロゾーアは第1形態か2形態のスーツのどちらかに使い回しをされてそう

836 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 11:57:34.17 ID:HCkh3LeU0.net
というか、モンスアーガーとデマゴーグ、ドラコのスーツってまだあるん?

837 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:00:46.40 ID:pXf0WURod.net
ない
だからガセ

838 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:03:27.17 ID:HCkh3LeU0.net
>>837
そうよね、スーツはもう無いよね…出るとするのなら アトラクのスーツしかないよね…

839 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:10:03.70 ID:ROK6akul0.net
えっ、ドラコってもうないの

840 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:22:08.71 ID:cysZo1TZ0.net
デマゴーグはないわーと思ったけどこの情報がデマなのとかけてる?

841 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:48:51.44 ID:S+dNhbPUd.net
ドラコのスーツないのか…
せっかくZでギガス復活してレッドキングもわざわざ2代目のスーツ作られたから令和で怪彗星ツイフォンを作って欲しかった
ギガスもドラコもウルトラマンと本格的に戦ってほしいし(ドラコはパワードとXと戦ってるけど)

842 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 12:54:51.42 ID:oXbAaRRGd.net
>>841
ギガスもファイトシリーズの距離感で撮られてるからアトラク用だよ
基本ファイト画質とファイト遠近法はアトラク用だと思ったほうがいい

843 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:05:40.02 ID:15P51yyDd.net
>>726
https://mobile.twitter.com/ac_odaka/status/1496303377256529920

18:30上映開始で19:45上映終了予定になってるから上映時間はいつも通り70分くらいみたいね
(deleted an unsolicited ad)

844 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:13:50.03 ID:L0c6ivS+0.net
ドラコ好きとしては悲しいが初出の大怪獣バトルからもう15年近く経ってるしな…
最後に出たエックスでも7年前だ

845 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:20:22.53 ID:Mwc4XGyz0.net
>>844
あのドラコのスーツもアトラク用かな
出番少なかったし

846 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:29:43.72 ID:oXbAaRRGd.net
バレにデスドラゴがいないからやり直しか
デスドラゴは闇怪獣じゃないVer.でソフビ出るんだろ
ならガゾートも闇怪獣じゃないほう出してほしい

847 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:29:53.21 ID:zm47HQ9c0.net
まあデマゴーグもウルバトに新規で出てたから、ありそうっちゃありそう

848 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:38:29.71 ID:uLRtF9cyp.net
ベムラーばシンウルか?

849 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 13:43:01.59 ID:pXf0WURod.net
ナンバリング通りなら再販枠だよ
問題なのはまだカタログ全く配布されてないから妄想の羅列って所なんだけど

850 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 15:20:33.78 ID:SIZQFsWCa.net
ガセに踊らされてる奴ばかりで草

851 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 15:21:53.97 ID:ehUKABJk0.net
何を今更

852 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 16:22:53.20 ID:mMjcP+Ha0.net
ガセ臭いけど話すなら、ドラコが出たのはXが最後(大怪獣バトルのスーツ)で、近年は展示(かいじゅうのすみかとか)でしか見かけない気はする
アトラクスーツで本編出たことはないんじゃないか

853 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 17:19:22.54 ID:+weenzF70.net
いつぞやのダイナメビウスクロニクルと同じ臭いがするな……

まぁデマゴーグはともかく、モンスアーガーは当時のスーツがあるこっちゃあるけど当然クッタクタだし
なにしろスーツ自体は今大陸のウルトラマンショーで駆り出されっぱなしだからね……

854 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 18:46:17.82 ID:9jS7rsiN0.net
モンスアーガーは小さい人形しか残ってないぞ

855 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 19:28:22.09 ID:VWu6tASa0.net
商標登録された怪獣は確定だけどモンスアーガーやデマゴーグ、サデス、再販組は嘘くさい

856 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 22:03:43.84 ID:OG4WUnp40.net
ガッツホークは多分ファルコン同様母艦内で遠隔操縦だろうな
コロナのせいで複座式のコクピットは密になって感染リスクが高まるからまずあり得ない
ガッツイーグルみたいなのを今のご時世でやるとなれば必然的に複数人で母艦内での遠隔操縦以外に方法がとれなくなる
それでも感染リスクが高いならトリガーみたくできるだけ戦闘機を活躍させずウルトラマンと一部のメインキャラ以外はガヤ同然にするしかないな

857 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 22:09:44.37 ID:OG4WUnp40.net
主役以外の出番をできるだけ削りつつソフビの売り上げを出すってなるとハヤシナオキ続投しかなくね?

858 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 22:14:18.85 ID:15zo142kd.net
>>856
複座式にしなくても特空機の時みたいに一人用のコックピットにすればいいんじゃね?
まあデッカーがトリガー世界と地続きだとしたら乗り込み式だと技術が退化しちゃうことになるからどのみち遠隔操縦だとは思うけど

859 :名無しより愛をこめて :2022/02/23(水) 22:16:22.34 ID:JQCYjgow0.net
これは恥ずかしい

860 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 00:12:37.30 ID:xs+WxTnn0.net
>>823
マジか

861 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 05:30:29.92 ID:6uQA1DCq0.net
U17〜19のハイパーキーだけど、コスモスのモードチェンジ枠な気がしてきた
U16がコスモスのルナモードなんだし

862 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:02:52.04 ID:Q4iqdFFG0.net
森次さんが黒井津さんのナレーションやるんだな ウルトラシリーズでは初か

863 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:09:26.80 ID:w2R2Efbka.net
ネクサス、マックス、メビウスじゃね

864 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:17:02.63 ID:vnFacXJLr.net
ティガダーク、トルネード、ブラスト
コスモスコロナ、エクリプス、フューチャー
ネクサス、マックス、メビウス


どれもあり得そうだな

865 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:21:24.30 ID:xEZwgYhd0.net
サーガ、ガイア、アグル説ここで上げるわ
あの並びはサーガキー出そうな気がする

866 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:50:47.85 ID:lM+Da9+f0.net
こんだけ好評だったのに次回作でカードにする意味がやっぱりわからない

867 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:57:11.35 ID:iqmnb3z+0.net
噂通りニュージェネダイナがウルトラマンDCD4作目と連動するための企画で、
カードをアイテムに使うなら納得できると思うよ

DCDと連動なんて当たればバンダイも嘘みたいに稼げるから

868 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 12:59:28.56 ID:GGAvbgqp0.net
コロナ禍で?

869 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 13:00:24.33 ID:tasMEYPNd.net
>>866
ハイパーキーもデッカー劇中で続投だと思う
ドンブラのやり方はウルトラマンも同じことするだろう
というかドンブラがウルトラマンのやり方を模倣しているな

セレクトガン?か何かが商標にあったからハイパーキーは出るに違いない

今年は変身アイテムと防衛隊玩具が別々ぽいからどんどん元通りのウルトラマンに戻りつつあるかもしれない

870 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 18:26:53.22 ID:KEUJd6zr0.net
玩具の企画自体は発売の2年前から動いてんじゃなかったけ?
今回はZライザーの好評を受けた形ならカードでも理解できる

871 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 19:21:14.49 ID:Y6G2JqaU0.net
そういや児童誌のネタバレは特になかった?

872 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 19:23:55.34 ID:Rlv4VVwB0.net
まだ表紙しか来てない

873 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 22:07:10.50 ID:HPEUtuZv0.net
ライダーはもう来てたあたりウルトラマンは大した情報ないんだろうな…

874 :名無しより愛をこめて :2022/02/24(木) 22:45:51.85 ID:R+LPgTaN0.net
まあ来月号新ヒーロー登場みたいな煽りがあればいいな程度

875 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 08:17:37.30 ID:9wiE7tWJ0.net
まさかのアグルSV
https://p-bandai.jp/item/item-1000171224/

876 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 08:57:11.91 ID:q6JplwfaM.net
ガイアSVのキーないのか

877 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 09:25:33.04 ID:jC7JWWq4a.net
別のセットなりで商品化してくれるなら嬉しいが

878 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 10:54:17.53 ID:5XEOsKvL0.net
つい1年前の自分にガイアがアイテムの枠をアグルに持ってかれると言っても絶対信じなかっただろうな

879 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 10:59:59.27 ID:8pe3XO8j0.net
アグルSVゴリ推しすぎじゃねえか…?
ショーにしか出ないキャラよりガイアSV出してほしかった

880 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:02:20.16 ID:/+0bsj9er.net
だって新フォームだし

881 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:06:20.31 ID:dgn8znOba.net
よく見たらガイアのフォトンストリームとは手のずらし方が逆なのか。

882 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:41:19.63 ID:UL8CI73S0.net
いっつもダイナは割を喰うな……(TDGで一人だけ否DX)(ついでのように巻き添えを受けるゼロ)

883 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:41:37.09 ID:So5KfSQIa.net
>>879
ここまでやって寧ろショーにしか出ない方が違和感あるな
アストラやグリージョキーが出ない理由がブログに書かれてたけど
それを踏まえるとアグルSVはショー以外に何かしらあるのでは

884 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:48:21.49 ID:p6bxH7pY0.net
明日はソフビも出るしなんか新展開でもあるのかな

885 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 11:54:45.93 ID:QD/MFc52p.net
デッカーの次のニュージェネガイアで出るんじゃね

886 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 12:01:28.75 ID:UL8CI73S0.net
>>883
もしかして:ギャラファイ

887 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 12:26:58.66 ID:eS+f9Jvf0.net
>>879
ジャグラーごり押しに飽き飽きだったからちょっと新鮮だ

888 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 12:41:42.91 ID:XvUvNyoo0.net
アグルなんて本格的に客演したのオリサガしか無いんだから推しても誰も困らないだろ

889 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 14:50:09.81 ID:WB7vARK30.net
これはTDG25周年にかこつけたアグルSVのプッシュなんじゃないか
アグルSVを推したい→でも単体だと商品価値に不安→ガイアセットとして抱き合わせ販売
ガイアSVがないのはあくまでアグルSVを目玉にしたいってことかと

890 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 14:57:22.11 ID:2g65Y0Lg0.net
https://i.imgur.com/76qZFQN.jpg
https://i.imgur.com/eD1l0aB.jpg
https://i.imgur.com/9Fl6Cq8.jpg
https://i.imgur.com/ramqNw1.jpg
https://i.imgur.com/DeW7FFl.jpg
https://i.imgur.com/7sw2sU5.jpg

891 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 15:03:02.13 ID:6Ou3/aE5d.net
ギャラファイ3に出ると思うんだがいつ続報PVが来るのやら

892 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 15:07:20.07 ID:UL8CI73S0.net
デストルドススーツ無改造で出すのね……

893 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 15:10:12.74 ID:XvUvNyoo0.net
知ってたけどデストルドス確定か
なにげにギャラクシーファイトにガンダー出るんだな

894 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 15:10:39.95 ID:So5KfSQIa.net
やっぱ特に情報なかったな

895 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 15:15:15.81 ID:5xcZan+c0.net
ガッツハイパーキーの件、ああいう変化球もアリだと思う、アグルSVの商品化は地味に嬉しいし

このラインナップなら一般枠でやれよって気もしなくはないけど

896 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:29:07.12 ID:AR+W4pcO0.net
ガンダーまで出るのか

897 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:32:49.93 ID:FwYU5eGS0.net
イーヴィルトリガーが新たな光の巨人って書き方なのは大した意味があるのかないのか

898 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:35:05.90 ID:O27pTDNKr.net
ガンダーはアトラクションかな

899 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:37:56.57 ID:FwYU5eGS0.net
今作超巨大枠があるっぽいけどどうせならイーヴィルトリガーが合体するなりしてデストルドスの新形態出して欲しい
あのおどろおどろしいデザインと複数体の怪獣が合体してるって設定は超巨大怪獣にすれば絶対映えると思うんだよ

900 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:40:16.51 ID:UL8CI73SM.net
フィギュア王はトリガー特集なのね

901 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:42:18.28 ID:iuNIpNzX0.net
>>897
そのままの意味でしょ
ティガだとイーヴィルティガは元は光の巨人だったのが誤った心を持つ人間が制御出来ずに暴走したことが原因で何故か現公式でも闇の巨人だのダークネスヒールズだの風評被害撒き散らして勘違いさせられてる

だがトリガーのイーヴィルトリガーはケンゴ側からしたら誤った心、思想だったとしてももう1つの正義として暴走もしないし制御出来る巨人ということでわかり合うことがまだ出来る存在なんだと思う
見るからに変身者は明確な意識を保ったままトリガーに牙を向いてるぽいし

もしかしたらイーヴィルトリガーはデッカーにも出るとしたらアキトが変身するかもな

902 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:48:09.28 ID:So5KfSQIa.net
ガンダー達はまだ児童誌用の宣材な可能性もあるのでなんとも

903 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 16:50:07.70 ID:N6P4V0yR0.net
https://pbs.twimg.com/media/FMa9GluVIAA4Vo9?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FFCK_R6acAMnS6z?format=jpg&name=900x900
たまたまなのか合わせられそうな感じだな

904 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 17:03:08.97 ID:zLFnj2tGd.net
>>902
どう見ても本編撮影のシーンじゃん
児童雑誌の合成はああいうピントにならないから

905 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 17:45:15.78 ID:6Ou3/aE5d.net
アグルSVのフォトンストリーム、溜めモーションがゾーリムの時のやつだったりしないかな
「何で初回だけモーション違ったんだろう?」→「あれアグル版だったのか」って感じで
https://i.imgur.com/8EkmdN7.jpg

906 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 18:06:24.34 ID:5XEOsKvL0.net
隊長代理はすぐれた超古代の研究者かあ
まあ、知ってた

907 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 20:08:03.58 ID:l9W29sARM.net
>>897
そもそもかつてのイーヴィルトリガーはトリガーダーク若しくは三巨人との対立軸に位置する者だったのかも。

908 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 20:45:04.60 ID:ILCVQuxor.net
なんかこれだけ出ると今後客演時にはみんなスパークレンス使えばいいんじゃねってちょっと思ってしまうな
驚きの拡張性の高さだな

909 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 21:16:19.77 ID:q033chsf0.net
レッドダメージwwww 普通にセレブロでいいだろ

910 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 21:49:57.92 ID:jaFwFU/g0.net
ギャラファイにギエロンが出るってまじかよ…
あの再生能力はどうなるのやら

911 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 22:18:40.29 ID:gtfBOsTe0.net
>>905
最近やったショーでは溜め無しの超時空バージョンだった。

912 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 22:23:22.87 ID:rkpGPdAa0.net
アグルSVのフォトンストリームは本編最終回でのワイドショットっぽいポーズでも良かったな

913 :名無しより愛をこめて :2022/02/25(金) 23:35:54.69 ID:jc1XOzUd0.net
レッドダメージって限定ソフビにありそうなネーミング

914 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 00:43:31.16 ID:JQzg/YOW0.net
着ぐるみ的にもブラックキングはこれ(ギャラファイ3)が最後の舞台になるのかな?

915 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 01:15:41.15 ID:DJ84+Tu70.net
< 仮面ライダーカイザが>          〈ヽ           /7
 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ            ヽヽ           //
                          ヽヽ  _=Q    //
                           >ヽ´ !   !`ヽ//
                          /,、ヾヽ.l   l::://ヽ
                         /:::/:: : :ヾヽi  !//:: ヾヽ
                         i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: :  :!i
                         |::::|::: :    :ヾ、.,/::   ::l:|
             /)          |::: !::: : :   :::| |::     ::!i
           ///)        i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ::   :;/
          /,.=゙''"/         ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
   /     i f ,.r='"-‐'つ       <\:`ー'//___,ンヾ';/
  /      /   _,.-‐'~          ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
    /   ,i   ,二ニ⊃           l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
   /    ノ    il゙フ           ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
      ,イ「ト、  ,!,!|            /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、     人,_,人,_,人,_,人,_,
     / iトヾヽ_/ィ"        ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ>

916 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 01:21:44.20 ID:rTe3bjVD0.net
ブラックキングは頭ドリルにしてメロスと戦って欲しい

917 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 06:17:43.39 ID:V+1+uEYka.net
番組表より来週のクロニクルは「共に立ち向かうウルトラマン」
トリガーのZ客演回とZのジード&ゼロ回
あとサーガにも触れるみたい

918 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 08:09:56.96 ID:2d2Zs4+AM.net
>>917
サーガも作品自体がちょうど来月で公開10周年になるからな。いいタイミングだわ。

919 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 09:02:00.54 ID:5WEhTFzq0.net
???「レッドファイッ!」

920 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 10:25:06.64 ID:idVpZ5A70.net
確かサーガ再販ソフビが来週発売だっけ

921 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 10:29:34.86 ID:WGBn2cgI0.net
ダイナクロニクルなのに予告での存在感0で笑った

922 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 10:34:32.52 ID:2ohv+5FWM.net
>>921
ちゃ、ちゃんとアスカが映るかも知れないから

923 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 12:40:11.38 ID:+fHxdTVI0.net
>>921
まだサブスクが解禁されてない25周年のダイナよりも直近で放送されてたトリガー優先なのはなあ

924 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 12:54:34.70 ID:JrrUfuIra.net
去年もZ&ティガなクロニクルだったしこんなもんじゃね

925 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 15:19:50.31 ID:lHpxaUwMd.net
ウルクロD

6話「友に立ち向かうウルトラマン」
サーガを含むウルトラマン共闘特集

7話「それぞれの想い」
トリガー闇の巨人などの特集

8話「駆けつける救世主」
トリガーとティガの共闘、初代マンとティガの共闘

9話「光と闇のその先へ」
トリガー最終決戦特集

926 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 15:25:48.47 ID:JrgH0nOG0.net
エピソードZ時期だからトリガー特集多いね
あとヤナカーギー発売は8話の週だな

927 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 16:09:51.65 ID:bWKwhlCx0.net
フィギュア王にガッツハイパーキー大図鑑が掲載されてるらしいけど
商品展開はガイアキーセットで一旦終了なのかな?

928 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 16:12:40.03 ID:i5fvmb+l0.net
後からもガンガン出せる仕様ではあるからね
もうすぐでデッカーが始まるしとりあえずイーヴィルキーは出るか

929 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 17:16:29.12 ID:NC1IauP/0.net
最終的にガイアメモリみたいな扱いになりそうだなこれ

930 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 17:54:40.28 ID:31Z3JBlR0.net
フィギュア王見たけどトリガー裏話はかなり新情報多かったな
ティガだけじゃなくダイナやガイアのオマージュあったのも本当だし

931 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 18:35:09.58 ID:bWKwhlCx0.net
>>928
イーヴィルキー出すとしてどういう形で出すやらな
トゥルースキーのこと考えると単体では出さんだろうし、劇中で新規の怪獣キーいくつか出してそれらとのセットにするとかかな

932 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 19:45:51.68 ID:uS0Z7FpJr.net
>>931
イーヴィルスパークレンスとか使うのかもしれんぞ

933 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 19:53:43.48 ID:Ba5vCG9V0.net
エンシェントスパークレンスはエピソードZより後の発送になるのかな

934 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 20:07:58.95 ID:oZ9bq5yva.net
ギャラファイはGW前後に放送かな?3期が初夏配信だし

935 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 20:15:43.18 ID:bWKwhlCx0.net
>>932
これ以上スパークレンス増やされてもな・・・。

936 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:13:04.81 ID:i5fvmb+l0.net
防衛隊をトリガーに出すかどうかに1ヶ月結論出すのにかかったらしいね
防衛隊を出すのに予算スケジュールの関係上難しくて円谷上層部が最終的に決定権があるらしいし

937 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:18:50.48 ID:2YdtWfg9d.net
>>936
Zとトリガーで防衛隊路線が復活して安心してたけどまた前みたいに防衛隊が無くなる可能性もあるのか...

938 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:24:02.84 ID:i5fvmb+l0.net
>>937
2クールで大人数は確かに厳しいだろうな、コロナもあるし
ただデッカーは決定してるみたいだし好調の成果は出てんじゃないかな

939 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:25:03.23 ID:WGBn2cgI0.net
>>936
ティガオマージュの作品に防衛隊出さないという選択肢があったのが恐ろしい

940 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:25:57.61 ID:TTOzL0I60.net
>>937
玩具が売れるかどうかだろうな
セブンガーが売れたから
ナースでもイケると
ガッツファルコンも変形して遊べるようにしたし
次も防衛隊出すなら
何かな?

941 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:26:22.34 ID:WGBn2cgI0.net
>>937
いやぁやりようによっては防衛隊が売れることはZで既に証明されたし前ほど絶望的ではないわな
Xの時なんか防衛隊そのものに商業的価値がないとされたんだし

942 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:34:55.45 ID:i5fvmb+l0.net
>>939
ニュージェネガイアとかもしかすると防衛隊廃止して元ネタでいう我夢と大学研究室組だけで回す案とか出たりしてんのかな
まだ企画あるかわからんが

943 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 22:49:54.57 ID:JrgH0nOG0.net
Xコケてオーブジード成功した影響か防衛隊無し路線が定着したけど、
タイガがイマイチでZトリガーが成功して、防衛隊グッズ出る方が儲かるから路線が変わったのはシリーズとしても良かったことなのかも

バンダイ的にも防衛隊は商品価値があると認めれて最近出た商標で防衛隊関連多からね

944 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 23:04:59.27 ID:nTMp+gRMM.net
>>918,920,924
戦闘機以外は一新する流れならサーガはティガ外伝と共に来年のシリーズ(ニュージェネネオフロンティアスペース)でなぞる可能性大。
とにかく、考えられる点は
・シリーズ構成は山本
・メイン監督はおか監督
・ヴィランはドグラマグマ的な人間
・エンシェントスパークレンスが重要な役割を占める
・ユナに似た女性の存在と言った所か。
来年のクロニクルも昨年と今年の補完では。

945 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 23:09:23.87 ID:1yiIwdA70.net
>>944
え、君はスレタイの下にあるレス読んだことある?

946 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 23:26:38.44 ID:8hHqzAXH0.net
劇場スペシャル2見てて思ったけどスノーゴンとかのスーツってまだ生きてるのかな

947 :名無しより愛をこめて :2022/02/26(土) 23:36:35.82 ID:bWKwhlCx0.net
新作でハイパーキー続投の噂が出てるけど、本当だとしてキーのナンバーは一新されるのか、それとも引き継ぐのかが気になるな

怪獣キーはNo.36からスタート、みたいな感じで

948 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 00:38:00.66 ID:LMGiSfIEd.net
>>947
噂っていうか願望だろただの
怪獣はともかくウルトラマンのキー粗方出してるんだし
ウルトラdカードに普通に完全移行だろ

949 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 00:57:15.62 ID:TI6UJIp20.net
>>948
いやいやゼンカイはギアを継続するがウルトラマンをその先を実験として投入する可能性はある
ウルトラDカードはあくまでウルトラマン変身専用、ハイパーキーはこれまで通り続投

二つとも売るに決まってる

しかも続編だし、ウルトラDカードも解析出来ないとは思えないしアキトが居るし、Dカードの力をキーに突っ込むことも考えられる
逆にキーを応用して新しいDカードすら開発するやろ

950 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 02:52:52.90 ID:kG8hmrLw0.net
>>949
全く事情の違う戦隊を根拠にして売るに決まってるって断定してるのが怖すぎる

951 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 03:10:48.55 ID:HiRQTGMg0.net
どのみち玩具オリジナル枠はもうちょっと続くだろうから様子見かな

しかし本来なら今年一番フューチャーされていないといけないはずのダイナがTDGで一番冷遇されてるのはなんだかなぁ、ハイパーキーが予想外に人気すぎて当初の予定から変更されてる部分もあるっぽいから仕方がないんだろうけど・・・。

サウンドガシャポンもそれなりに売れてるみたいだけど2弾はやるのかな?SNSだとハイコンセプト勢の商品化を望む声が結構上がってるし、個人的にも平成主役は全員キー化してほしいけど、流れが全く読めないからな最近は特に。

952 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 06:59:13.60 ID:G7wCNNcl0.net
ハイパーキー人気が続くなら、ティガ・マルチ、ダイナ・フラッシュ、ゼロのキーは
プレミアム仕様で再登場されそうな気もするんだけどな

ティガ・マルチとダイナの3形態、ゼロの各タイプでそれぞれセットができるし

953 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 07:22:14.08 ID:Z148SZb1a.net
アイテム続投したら嬉しいっちゃ嬉しいけど
商売的なこと考えたらあんまり期待し過ぎるもんではないと思う

954 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 08:29:39.14 ID:Nqjf7O830.net
ハイパーキープレミアムは実質買い求め安くなったウルトラレプリカだからなぁ。このまま商品展開してもいいと思うのだが。

955 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 11:20:46.70 ID:fMXaZQ5/d.net
>>953
分散して売れなくなるとか、消費者の金が続かないとも見られるが、中国で放送したら全部ペイできるからハイパーキーとDカードを掛け持ちすると思うよ

956 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 12:14:33.62 ID:N0EHdqbA0.net
ハイパーキー続投は認識ピンの問題があるからな…(特に怪獣)

957 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 12:33:32.02 ID:Q1GwPyqu0.net
>>951
2つのアイテムを同時に売るなんてリスク大きいのにね
ネオディケイドライバーみたいに現行アイテムと連動しないけどプレバン限定発売でならまだしも、2つの別アイテム売るとか普通に考えてコストや販売戦略的にそんな簡単な事じゃないなんてわかるはずなのに

958 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 13:39:42.67 ID:HiRQTGMg0.net
>>952
平成もそうだがニュージェネの派生形態にスポット当てたキーとかも出してほしいな、ゼットキーセットのノウハウ活かしてオーブキーセットやジードキーセットみたいな
「光の力、お借りします!」が鳴らせるスペシウムゼペリオンキーや「燃やすぜ、勇気!」が鳴らせるソリッドバーニングキーとかあったら最高すぎるし絶対買うわ


・・・前者はレプリカ版オーブリング買った層からはスルーされる(即ち売れない)だろうし、後者はジードライザーレプリカ化の障壁になってバンダイ的にメリット皆無だから絶対やらないだろうけど。

959 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 15:40:22.48 ID:LaiJe3Yb0.net
セレクトハイパーガンっていう商標が登録されてるのは銃型の玩具売るってことだろうし
ガッツスパークレンスのハイパーガンモードだけ切り離したような感じになるのかな
それがハイパーキー認識するかはわからんが

960 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 15:42:24.03 ID:MGj347v10.net
ハイパーキーは出すにしてもプレバンだろうな
多分トリガーは共通武器的にフラッシャーで変身するんだろうし

961 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 16:27:03.85 ID:HiRQTGMg0.net
>>956
ザイゴーグキーやホロボロスキーみたいにDX仕様で出せば問題ない(金額の問題に目を瞑ればの話だが)

962 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 16:30:28.54 ID:HiRQTGMg0.net
>>957
新番組始まってから出してほしいなんて一言も言ってないんだがな
レス返す相手間違えてない?

963 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 19:47:26.65 ID:athtDyAx0.net
>>959

964 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 19:48:31.63 ID:athtDyAx0.net
書き込みミスった…
ハイパーキーからカードに対応アイテム変えた
ガッツスパークレンスのアップグレード版の可能性

965 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 21:30:09.48 ID:qSog/0HR0.net
>>959
何故銃とディメンションカードが連動するという発想にならないのか。これがわからない

966 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 21:53:11.77 ID:au1k7Hnv0.net
カードは防衛隊由来の力なのかな

967 :名無しより愛をこめて :2022/02/27(日) 23:59:58.16 ID:CQiRKnai0.net
キャストの続投は基本ないんだろうけどアキトみたいな超絶有能キャラ作ってしまうと次回作にいないのはもやもやするな

968 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 00:01:13.55 ID:Qt9mGvka0.net
世界観共有ならゲストぐらいには欲しい
シズマ会長はデッカーにリアクションするポジションで欲しいな

969 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 00:02:46.69 ID:+/chQKAyd.net
>>970
次スレ

970 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 00:55:16.89 ID:/wImmk+fd.net
放送終わったし、次スレ要らない

971 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 04:14:14.92 ID:aF+TUPwO0.net
単にアイテムと連動するだけで銃アイテムが売れるんかね…

972 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 07:02:56.84 ID:Q+JwtBUVM.net
キン肉マンだと
トリガー=正義超人
トリガーダーク=残虐超人
三巨人=悪魔超人
イーヴィルトリガー=完璧超人と言った所?
>>945
来年は戦闘機以外は一新するのか、それともニュージェネガイアで>>942の通りになるのか、>>940の防衛隊の玩具が売れるかどうかに掛かっているのかも。

973 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 07:15:44.88 ID:b+oC4InA0.net
次スレは新作ウルトラマンネタバレスレでいいだろ

974 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 08:08:42.85 ID:By0v9zVOd.net
ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1646003271/

次スレ立てたんでテンプレと保守オナシャス

975 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 09:32:28.65 ID:WWe0SR3n0.net
ここは使い切って埋めよう

976 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 10:42:53.62 ID:tGb4YT680.net
スレタイでネタバレしていいの?

977 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 11:00:05.23 ID:WWe0SR3n0.net
もう商標バレしてんだからどうしようもない

978 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 11:38:02.21 ID:cDGlJUQod.net
いやいや、今までは公式から正式発表されるまではネタバレしないようにしてたんだが
たしかネタバレタイトルでスレ立てしたら、新作ウルトラマンネタバレスレで立て直されたことがあった

979 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 11:41:50.70 ID:coLVJZ9p0.net
正式発表までスレタイでネタバレは駄目ですよ一応

980 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 11:54:09.09 ID:bDNqvEaH0.net
別にいいだろなんでも

981 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 13:19:26.39 ID:iz+BcNMbr.net
良くないだろなんのためにスレ分けてんだ

982 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 13:25:36.66 ID:KkIH91QH0.net
ネタバレスレなのにネタバレしちゃダメですよーは腹抱えて笑った
矛盾してるやん

983 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 13:41:46.77 ID:4o/z0gyf0.net
【まいじつ】ロシア好き声優・上坂すみれに誹謗中傷…ウクライナ侵攻で風評被害に (myjitsu) [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645957982/

984 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 14:00:27.67 ID:rQzYmbjv0.net
中で何話してもいいけど外箱でネタバレかますのは
通常に楽しみたい人への配慮に欠けると思うけどね。

985 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 14:12:43.66 ID:Lh4j51b0d.net
>>982
まだ商標バレ止まりの時点でスレタイをデッカーにするのが駄目でしょって話だぞ
このスレの中を覗きに来るのと訳が違うからな

986 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 14:38:31.33 ID:ehGUqkxu0.net
>>982
何故ネタバレ踏みたくない人もスレタイを目にする可能性があるという考えができないのか...

987 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 15:05:23.62 ID:N4M6aDcad.net
スレタイだとネタバレ民以外にも見えちゃうけどな

988 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 15:33:20.59 ID:Lh4j51b0d.net
このスレ見に来たやつが「ネタバレすんな!」って騒いでたなら馬鹿にされるのも分かるが、
その辺これっぽっちも理解してない人が腹抱えて笑ってるのは滑稽

989 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 15:51:20.41 ID:ulJI8xvwd.net
ネタがないとしょうもないスレ

990 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:05:34.44 ID:By0v9zVOd.net
小鳥遊くん!

991 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:05:43.41 ID:By0v9zVOd.net
小鳥遊ひなただお!

992 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:06:00.02 ID:By0v9zVOd.net
パパのいうことはききなさい!

993 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:06:14.12 ID:By0v9zVOd.net
略してパイこき!

994 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:06:23.72 ID:By0v9zVOd.net
パイ国奴

995 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:06:42.28 ID:By0v9zVOd.net
上坂すみれ
すみぺっぺ!すみぺっぺー!

996 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:06:51.23 ID:By0v9zVOd.net
内田真礼

997 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:07:02.66 ID:By0v9zVOd.net
ウルトラマンドラゴン

998 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:07:14.26 ID:By0v9zVOd.net
ウルトラウーマンアイリス

999 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:07:39.85 ID:Qt9mGvka0.net


1000 :名無しより愛をこめて :2022/02/28(月) 17:07:55.46 ID:By0v9zVOd.net
ウルトラマンファーディー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200