戦隊史上最弱のラスボス ヨドン皇帝
- 1 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:11:04.25 ID:EXraTrBU0.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 2 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:11:59.36 ID:EXraTrBU0.net
- 戦隊史上最弱のラスボス ギエン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1592620258/
戦隊史上最弱のラスボス エラス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1583566276/
戦隊史上最弱のラスボス センキ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1575374015/
戦隊史上最弱のラスボス 究極大サタン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554468956/
戦隊史上最弱のラスボス ドグラニオ・ヤーブン
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1551018358/
戦隊史上最弱のラスボス グランディーヌ一家
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1544361081/
戦隊史上最弱のラスボス 地球魔獣
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1539940274/
戦隊史上最弱のラスボス ドン・アルマゲ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1519950389/
戦隊史上最弱のラスボス グランネジロス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1514978135/
戦隊史上最弱のラスボス ファイヤースフィンクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1487969188/
戦隊史上最弱のラスボス オーナー・ジニス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1486288427/
戦隊史上最弱のラスボス キングメガス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477642627/
戦隊史上最弱のラスボス 大教授ビアス
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1465280014/
戦隊史上最弱のラスボス 牙鬼幻月
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1455956381/
戦隊史上最弱のラスボス カイザーブルドント
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1453538664/
戦隊史上最弱のラスボス サタンエゴス
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1447553686/
戦隊史上最弱のラスボス 闇の皇帝ゼット
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1438082517/
戦隊史上最弱のラスボス 鉄の爪
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1429268999/
戦隊史上最弱のラスボス 邪悪なる意思
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1424174312/
戦隊史上最弱のラスボス 総統タブー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1409016129/
戦隊史上最弱のラスボス バンドーラ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1393817651/
戦隊史上最弱のラスボス デーボス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1391907791/
戦隊史上最弱のラスボス カイ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1383105075/
戦隊史上最弱のラスボス バンリキモンス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1363532158/
戦隊史上最弱のラスボス メサイアのアバター・エンター
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1360934868/
戦隊史上最弱のラスボス 大サタン&ドーラタロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1355398022/
戦隊史上最弱のラスボス 八手三郎(非公認)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1343098643/
戦隊史上最弱のラスボス 大帝王マーベラス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1333320608/
戦隊史上最弱のラスボス ゼイハブ船長
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329616571/
- 3 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:12:22.25 ID:EXraTrBU0.net
- 戦隊史上最弱のボスアクドス・ギル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325761582/
戦隊史上最弱のボスエージェントアブレラ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311094035/
戦隊史上最弱のラスボス 黒十字総統
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1301313081/
戦隊史上最弱のラスボス 救世主ブラジラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296949467/
戦隊史上最弱のラスボス 絶対神ン・マ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284375075/
戦隊史上最弱のラスボス? 惑星のモンス・ドレイク
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275634070/
戦隊史上最上のラスボス 超気力破壊神『大神龍』
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271591689/
戦隊史上最弱のラスボス バルガイヤー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270893844/
戦隊史上最弱のラスボス ゴーマ十六世
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268443219/
戦隊史上最弱のラスボス 血祭ドウコク
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265519563/
戦隊史上最弱(萌)のラスボス 帝王メギド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253284636/
戦隊史上最弱のラスボス ネオクライシス
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1243259380/
戦隊史上最弱のラスボス ヨゴシマクリタイン
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234145157/
戦隊史上最弱のラスボス 全能の神
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1224468803/
戦隊史上最弱のラスボス ネオラゴーン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214917466
戦隊史上最弱のラスボス ロン
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1202653915/
戦隊史上最弱のボスガジャドム
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171187210/
- 4 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:12:59.36 ID:EXraTrBU0.net
- ■ラスボスのスレタイ採用リスト
○.黒十字総統 ○.鉄の爪 −.シャイン ○.サタンエゴス ○.バンリキモンス −.バンリキ魔王 −.キングマグマー ○.全能の神
○.タブー ○.ファイヤースフィンクス −.グランギズモ ○.メギド ○.キングメガス −.ドクターマン −.ゴズマスター
〇.ザ・デーモス −.リー・ケフレン 〇.リサールドグラー2世 −.デンシヅノー 〇.ビアス −.ガッシュ ○.ネオラゴーン −.暴魔城
○.バルガイヤー −.ラゲム ○.大サタン ○.ドーラタロス ○.カイ ○.バンドーラ ○.ゴーマ16世 −.妖怪大魔王 ○.ブルドント
−.エグゾスSS 〇.グランネジロス −.ヒネラー 〇.地球魔獣 ○.ゼイハブ ○.グランディーヌ一家 ○.ネオクライシス ○.ギエン
〇.センキ ○.邪悪なる意思 ◎.デズモ ○.アブレラ −.デカベースロボ ○.ン・マ ○.ガジャドム ○.ロン ○.ヨゴシマクリタイン
○.ドウコク ○.ブラジラ ○.アクドス ○.エンター −.メガゾードΩ ○.デーボス −.闇の巨獣 ○.ゼット −久右衛門 ○.牙鬼幻月
○.ジニス ◯.アルマゲ ○.ドグラニオ ○.エラス ○.ヨドン皇帝
- 5 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:13:41.76 ID:EXraTrBU0.net
- ■暫定ランクリスト(論議中だけ括った版)
ランク違うボスは高いほうにまとめた
※救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)はネガーエンドの自爆を最終回限定技のゴセイダイナミックで止めたためB
※皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)は宇宙艦隊撃破にはフリージョーカーが必要なためB
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン、ドグラニオ・ヤーブン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)、センキ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス(大地の闇)
闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)、オーナー・ジニス、エラス
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、Dr.ヒネラー(グランネジロス)
ゼイハブ(地球魔獣) 、ギエン(ネオクライシス)、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、ガジャドム
救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)、皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)、エンター(メガゾードΩ)、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、暴魔大帝ネオラゴーン(暴魔城)、大サタン、カイ(ドーラタロス)、ゴーマ16世 、カイザーブルドント&マルチーワ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、ドクターマン(キングメガス)、デンシヅノー、牙鬼幻月
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、Dr.ヒネラー(グランネジロス) 、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)、センキ
エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、絶対神ン・マ、無間龍ロン、血祭ドウコク、救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)、蝶絶神デーボス(大地の闇)
闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン、ヨドン皇帝
- 6 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:14:09.39 ID:EXraTrBU0.net
- ■ローカルルール
@基準は基本的に、「戦った戦隊をどれだけ苦しめたか」。
払う必要のあるダメージの大きさ、打倒に必須のアイテムの入手難易度など。
戦隊が勝てたのがいかに確率の薄い奇跡だったか
ラスボス側から言うと「あれさえなければ勝てたのに!」という無念度が大きいほど良い。
逆にいつもの必殺技・ありふれた装備で敗れてしまうほど低くなる。
A特殊能力により「○○戦隊の攻撃でないと通じないから他戦隊では倒せない、
だから他戦隊のラスボスより強い」 という理由は認めない。
あくまでそのラスボスの番組の戦隊から見た「難易度」で比べる。
B「バルガイヤーが強いのではなくファイブマンが弱いのでは? 」
「ネオラゴーンが弱いのではなくターボレンジャーが強いのでは?」
も考慮しない。それをやると戦隊ランキングも同時に議論することになるので、話が終わらない。
あくまでもラスボスと戦隊との比較だけで決める。
例えば仮に
「戦力10の戦隊と戦った戦力7のボス」
「戦力100の戦隊と戦った戦力70のボス」
がいたとして、この戦力7ボスと戦力70ボスを比較評価する際には同じランクであると見なされる。
マックスマグマが咆哮だけで押されてたのは、デカベースロボが咆哮だけで押されたのと同等に扱う。
C「普段戦力」で正面からの勝負で勝てたら Cランク以下(下位ボス)
「普段戦力」では勝てず、「内部イベント」により勝てたらBランク
「内部イベント」では勝てず、「外部イベント」により勝てたらAランク
A又はBの条件を満たした上で、戦隊にとって幸運な、客観的に見て可能性の低い偶然が味方して初めて勝利できたらSランク
D上位ボス(B以上)については、「戦隊と比べてどれだけ強いか」よりも
「戦隊が勝つ条件を満たすことがどれだけ困難/可能性が低かったか」を重視して判断する。
E以上はあくまで目安であり、この条件の通りのランクに決まらない例外的な形式の最終回やラスボスもありうる。
この考え方を叩き台に例外適用の是非などをスレ内で議論調整してから初めてランクが決定される。
- 7 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:14:42.75 ID:EXraTrBU0.net
- ■用語説明
●「普段戦力」とは、最終決戦直前の時点で戦隊が保有していた総戦力などの事であり
戦闘要員だけでなく基地やサポート要員なども含める。
●「内部イベント」とは、対ラスボス以外に対して一度も使われなかった
技/装備など戦隊の「普段戦力」に含まれないものとする。
最終決戦以前に既に開発されていた場合でも、一度も使われていなければこれに含める。
●「外部イベント」とは敵幹部の寝返り、予期しない外部戦力の加勢などが該当する。
●「戦隊の戦力」と「外部勢力」の違いについて。
最終決戦直前の時点で既に明確に戦隊の仲間となっており
最終決戦には確実に加勢する合意がなされた勢力は「戦隊の戦力」に含める。
まだ明確に仲間になっていなかった勢力は「外部勢力」とする。
(※但し最終決戦の定義はまだ明確化していません)
- 8 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:15:07.02 ID:EXraTrBU0.net
- ■戦隊ラスボスの最期(ゴレンジャーからカーレンジャーまで)
黒十字総統(黒十字城):爆弾を積んだバリドリーンとスターマシーンの特攻
強化鉄の爪:ビッグボンバー・どぶねずみ
巨大サタンエゴス:電光剣ロケッター
バンリキモンス:力の源の尻尾をやられ、電子満月斬り
バンリキ魔王:デンジブーメラン
キングマグマー:太陽剣・オーロラプラズマ返し
全能の神:嵐山長官のバルカンスティック
巨大タブー:地球剣・電子銀河ミサイル
ファイヤースフィンクス:ニュースーパーダイナマイト
グランギズモ:稲妻重力落とし
キングメガス:スーパーメーザースーパーフラッシュ
星王バズー(ゴズマスター):電撃剣スーパーサンダーボルト
ザ・デーモス:タイタン・ノバを2発吸収したが、3発目を吸収しきれずに爆死
リー・ケフレン:遺伝子シンセサイザーの爆発に巻き込まれる
リサールドグラー2世:鉄拳オーラギャラクシー
デンシヅノー:スーパービッグバースト
巨大ネオラゴーン:スーパーミラージュビーム
暴魔城:スーパーターボビルダービーム
銀河超獣バルガイヤー:シドンの花の力でメドーが成仏してパニクっているところにスーパーファイブロボの特攻
ラゲム:ガルーダに押さえつけられ、背中の傷をイカロスのバードニックセイバーで突き刺される
大サタン:グランバニッシャー
カイ:バンドーラに看取られながら消滅
シャダム中佐:亮にナイフで刺される
大魔王:封印の扉に封印
巨大カイザーブルドント&巨大マルチーワ:スーパーレジェンドビーム
エグゾス=スーパーストロング:腐った芋羊羹でパワーダウンしたところに、カーレンジャーのクルマジックアタック
- 9 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:15:52.76 ID:EXraTrBU0.net
- ■戦隊ラスボスの最期(メガレンジャーからボウケンジャーまで)
グランネジロス:メガボイジャーを道連れに自爆
地球魔獣:銀河大火炎で焼却処分
ゼイハブ船長:W炎のたてがみで星の命を失い、銀河の戦光→炎一閃
ジルフィーザU&サラマンデスドラゴン(大魔女グランディーヌ):マックスビクトリープロミネンス
ネオクライシス:マックスバーニング
センキ:百獣アニマルハートで身体を失い、残ったコアは破邪百獣剣で撃破
タウ・ザント究極体(邪悪なる意志):ビクトリーガジェット
デズモゲヴァルス:アバレンオーとマックスオージャのダイノガッツ
エージェント・アブレラ:ディーバズーカ
絶対神ン・マ:無限の魔法力(マージ・マジ・マジェンド)を食らい切れずに爆発
ガジャドム:全ゴーゴービークルの特攻
無限龍ロン:慟哭丸によって封印
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン:G12ファイナルグランプリ
血祭ドウコク:薄皮太夫を吸収した弱点部へのダイシンケン
救星主のブラジラ:スカイランドシーゴセイグレートの自爆からのレッドダイナミック
皇帝アクドス・ギル:ゴーカイガレオンバスター
エンター・ユナイト:メサイアカードを消去されたところにボルカニックオールバスターズアタック
闇の皇帝ゼット:灯篭でパワーダウンしたところにハイパー5連結クラッシュ
蝶絶神デーボス:地球のメロディでパワーダウンしたところにメロディを充填した獣電池を撃ち込まれる
牙鬼幻月:ゲキアツ大フィーバー
オーナー・ジニス:シン・ジニス形態を解除されたところにジュウオウドデカグランドファイナルフィニッシュ
ドン・アルマゲ:しし座流星群+レグルスインパクト
ドグラニオ・ヤーブン:コレクションを全て失ったところにスーパースペリオルストライク
エラス:リュウソウカリバーでパワーダウンしたところにリュウソウレッド除く5人がかりのリュウソウケン
- 10 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:16:33.51 ID:EXraTrBU0.net
- >>2の過去スレ一覧訂正
次スレ用の正しい順番としては
戦隊史上最弱のラスボス ギエン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1592620258/
戦隊史上最弱のラスボス リサールドグラー二世
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1588155135/
戦隊史上最弱のラスボス エラス
と続きます
- 11 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:17:19.08 ID:EXraTrBU0.net
- 一応旧版も置いておく、これにてテンプレ終了のはず
■暫定ランクリスト
S(勝てたこと自体が不思議!奇跡かそれに準ずるものが無ければ勝てなかった。2度目はまず無い)
銀河超獣バルガイヤー、エグゾススーパーストロング、ラゲム 、絶対神ン・マ、無間龍ロン
A(単独で戦場を支配できる圧倒的な強さ。戦隊にとって「外部イベント」による助けが必要だった)
黒十字総統、バンリキモンス、グランディーヌ一家、センキ、デカベースロボ
害悪総裏大臣ヨゴシマクリタイン、血祭ドウコク、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、エラス
B(かなり強い。戦隊組織が出来るだけ「内部イベント」努力をフルに注ぎ込む必要がある)
バンリキ魔王、ゴズマスター、ザ・デーモス、リサールドグラー2世、妖怪大魔王、グランネジロス
地球魔獣、ゼイハブ船長 、ネオクライシス、邪悪なる意思、デズモゲヴァルス、ガジャドム、エンター、メガゾードΩ、ドン・アルマゲ
C(平均的な首領。ラスボスとしての風格が保てるライン。戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる)
サタンエゴス、総統タブー、暴魔大帝ネオラゴーン、大サタン、ドーラタロス、ゴーマ16世 、ブルピー夫妻、救星主のブラジラ
D(敵組織の強幹部怪人と同等レベルの強さ。作中最強レベルという程ではない)
戦士鉄の爪、帝王メギド、キングメガス、デンシヅノー、エージェントアブレラ、皇帝アクドス・ギル、牙鬼幻月
E(一般怪人並みのレベルの強さ。タイマンで勝てる可能性も)
キングマグマー、ファイヤースフィンクス、大博士リー・ケフレン
F(下手すれば戦闘員や一般人、もしくはそれ以下かもしれない。戦闘タイプではなく政治タイプのボス)
大首領シャイン、全能の神、ドクターマン、大教授ビアス
諸般の事情により論議中
バンリキモンス、リサールドグラー2世、ラゲム、グランネジロス、グランディーヌ一家、センキ、絶対神ン・マ
無間龍ロン、血祭ドウコク、救星主のブラジラ、蝶絶神デーボス、闇の皇帝ゼット、オーナー・ジニス、ドグラニオ・ヤーブン
括り方面での論議中
ネオラゴーン(暴魔城)、カイ(ドーラタロス)、カイザーブルドント&マルチーワ、 Dr.ヒネラー(グランネジロス)
ゼイハブ(地球魔獣)、グランディーヌ(サラマンデスドラゴン&ジルフィーザU)、ギエン(ネオクライシス)
救星主のブラジラ(ネガーエンドの楔)、エンター(メガゾードΩ)、蝶絶神デーボス(大地の闇)、闇の皇帝ゼット(闇の巨獣)
ドクターマン(キングメガス)、エージェント・アブレラ(デカベースロボ)、皇帝アクドス・ギル(宇宙艦隊)
- 12 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:28:23.47 ID:1t1X6/IL0.net
- スレ立て乙ー
- 13 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 07:54:00.90 ID:1t1X6/IL0.net
- 確認したら>>3と>>4の間に以下の過去スレ入りますね
特撮作品のラスボスを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1155639918/
歴代戦隊悪組織で最強は? 2スレ目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1144290085/
歴代戦隊悪組織で最強は?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1119432198/
戦隊シリーズ敵組織・総帥について語る Part3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108537753/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ 二戦目
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079789537/
戦隊史上最弱のボスデズモゾーリャ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076139916/
最後の敵ラスボスを語る。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1043218145/
【最後の敵に】ラスボスについて語れ【相応しく】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1041084191/
【天下】悪の軍団最強はどこよ?【統一】
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1026/10266/1026602541.html
戦隊シリーズで最強のラスボスって誰よ
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1015/10156/1015631079.html
- 14 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:00:57.19 ID:EXraTrBU0.net
- >>13
お、ありがとうございます
- 15 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:20:39.11 ID:1t1X6/IL0.net
- ヨドン皇帝のランクどうなるんだろうな
- 16 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:22:09.96 ID:1t1X6/IL0.net
- >>14
いえいえー
- 17 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:28:19.36 ID:1t1X6/IL0.net
- ヨドン皇帝のサブ人格もラスボスとカウントすると思ったら
本編見る限りそんなことないっぽい
- 18 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:29:42.64 ID:1t1X6/IL0.net
- そりゃそうか
- 19 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:31:12.18 ID:1t1X6/IL0.net
- 次回予告でヨドン皇帝が等身大になっていたけどどういうことだろ
- 20 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 08:32:09.89 ID:1t1X6/IL0.net
- ってかリバーシアの力使ってもヨドンナもヨドン皇帝も
記憶が過去に戻らないのね
そしてこれで20
- 21 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 09:00:34.68 ID:RKw/n1RD0.net
- 立て乙
>>5のゴセイダイナミックはゴセイグローバルの間違いです
ごめんね
- 22 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 12:13:04.10 ID:CJVSApfZd.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 23 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 12:40:29.91 ID:1t1X6/IL0.net
- 次スレは>>950
立てられなかったら再安価指定
立てる者は立てるのを試みる旨を宣言してからスレ立て作業に取り掛かること
- 24 :名無しより愛をこめて:2021/02/23(火) 22:41:04.04 ID:WlyVV8P30.net
- ワッチョイ付けるって話は流れたのか
まあ最近は荒れてないし要らないか
- 25 :名無しより愛をこめて:2021/02/24(水) 23:50:02.97 ID:c4vPEvr0d.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 26 :名無しより愛をこめて:2021/02/25(木) 01:58:50.57 ID:57g2OxJD0.net
- ワッチョイがないから1レス目コピペ荒らしが発生している
- 27 :名無しより愛をこめて:2021/02/25(木) 23:55:02.99 ID:sioeLJDtd.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 28 :名無しより愛をこめて:2021/02/26(金) 06:11:30.40 ID:ayWI7ZYL0.net
- 1レス目コピペがスレの最後と初めによく出現するアレと同じ末尾dなのを隠さなくなった
- 29 :名無しより愛をこめて:2021/02/26(金) 23:55:10.14 ID:aeo/ofDxd.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 30 :名無しより愛をこめて:2021/02/27(土) 20:51:36.19 ID:iYpaolg10.net
- まだ最終回見てないけどヨドン皇帝はせいぜいBクラス止まりになりそう
ただこのスレの評価って戦隊側との相対的な戦力にもかなり左右されるので、
戦隊側の強さがルパパトリュウソウより確実に強いとも言える
- 31 :名無しより愛をこめて:2021/02/27(土) 22:31:47.50 ID:NrwapBsO0.net
- >>30
最終回どころか前スレも見てないのでは
- 32 :名無しより愛をこめて:2021/02/27(土) 22:33:37.42 ID:xUDtd8RB0.net
- >>31は最終回見たのか…
- 33 :名無しより愛をこめて:2021/02/27(土) 23:50:06.62 ID:e6tz9fGkd.net
- 戦隊関係のラスボス(と他少々)の強さ議論スレです
戦隊史上最弱のラスボス ザ・デーモス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1598708603/
- 34 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 00:26:01.45 ID:CmWJxaH9d.net
- 前スレが埋まってないので、埋めてくれや
- 35 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 10:16:08.43 ID:cMt0cl480.net
- >>1おつ華麗さま。
前スレにも書いたけど一応こっちにも。
最後、キラメイは等身大戦に付き合う必要なかったよねえ。
シンケンやリュウソウなら、武士だから騎士だから正々堂々にって
名目もいけると思うけど、これはどうにも舐めプにしか見えなかった。
- 36 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 10:21:29.87 ID:bdrUXcSv0.net
- >>35
自分の流儀が原因で負けたラスボスって
他には誰がいたっけ
- 37 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 10:30:17.71 ID:FuYBfUdQ0.net
- クランチュラがイリュージョアと皇帝の弱点伝えた時点で勝負は決してたな。
- 38 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 10:46:46.62 ID:Ev2qxLrx0.net
- 流儀で負けたといっても倒した相手を吸収して強くなろうとするのは極めて真っ当な行為
- 39 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 10:57:24.42 ID:AeQ/r25Xd.net
- 強さ云々というよりストーリーの出来の良さが屈指な印象だなぁ
ボスの強さも相当以上なんだけどさ
- 40 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:25:20.29 ID:Cim8OpKV0.net
- 邪面を失い窮地になった皇帝と自分から素顔を晒したキラメイジャーの対比がいいね
クランチュラと超便利アイテムカナエマストーンが必要だったからAで
- 41 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:30:31.32 ID:KpL0pXza0.net
- 今回想像以上にカナエマストーンが便利アイテム過ぎたな・・・・・・
最後に使われると予想されてたリセットボタンすら凌ぐ圧倒的なパワーだった
皇帝もそりゃあこんなヤバヤバアイテム色んな所にバラけさしますわ
- 42 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:40:20.35 ID:4uaXXFJS0.net
- そこまで追い詰められてた印象もないしアイテム補正ありでもBくらいじゃないかなあ
味方に足止めしてもらってたとはいえレッド一人のパワーで倒しちゃったし
- 43 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:42:25.20 ID:55VSQhOeM.net
- クランチュラが見つけたカナエマストーンとクランチュラの情報がなければ勝てない
- 44 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:52:30.73 ID:t7djkvuEa.net
- 今回はレッドと参謀が強すぎた
突如出てきた秘密兵器も無かったしCでいいんじゃないの
- 45 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:53:27.50 ID:bOEfGuit0.net
- カナエマストーン総動員かつクランチュラでギリA?
巨大戦でジョーキー持ち出してればAだと断言できたか
- 46 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:55:48.71 ID:opXc4si00.net
- >>44
>>突如出てきた秘密兵器
あるとしたらクランチュラが持ってきた邪面を外すタイミングの情報じゃね
キラメイジャーの勝利にクランチュラが必須だと考えるとヨドン皇帝はSだと思う
クランチュラは一度ヨドン皇帝に処刑を受けて死にかけたし
- 47 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:56:02.54 ID:26DJMjQbr.net
- 流儀と言っても大した難易度ないしなあ
カナエマストーンは戦力内だしBかな
- 48 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 11:57:42.03 ID:dUyQhjJEa.net
- Aで良いだろうな
カナエマストーンとグランチュラの情報がないと隙すらつけないし
ガルザの裏切りがないとその隙すらつけない
- 49 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:09:10.11 ID:MiMTr74d0.net
- クランチュラと洗脳解除前のガルザが必須というのは戦隊戦力だけではどうにもならん気がするな
- 50 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:10:49.33 ID:NzIpJKpKd.net
- 今回は味方(特に赤)が強すぎたってのが大きかったのかな
- 51 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:14:18.79 ID:KpL0pXza0.net
- >>49
1/5の邪心が抜けたとはいえ、クランチュラの改心はほとんど自発的なもんだったしやろうとしてうまくいくもんじゃないだろうとは思う
- 52 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:15:56.46 ID:7WUjSjErd.net
- デーボスとよく似た流れ。赤一人にやられたからD派は今回出てこんのか?
- 53 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:16:18.00 ID:t7djkvuEa.net
- 最終決戦までに皇帝側にミスが多すぎるのをどう評価するかかね?
- 54 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:22:07.34 ID:Ev2qxLrx0.net
- Aで決まりだと思うが敢えて否定意見を出すなら
・邪面外す情報に関してはデストリアで邪面を粉砕して等身大戦で頑張って勝つという可能性があるからそこまで重要ではない
・イリュージョアをクランチュラが持ってきた功績も、ジョーキーならヨドンヘイムのアジトの場所を知っているはずなのでそこまで遅れずに見つけられた
・ガルザの助けは皇帝の行動を考えれば必然
・カナエマストーン3つはどれも以前から使えたので最終回限定必殺技には当たらない
・仮に一切外部からの助けがなくとも負けそうになる度にリセットボタンを使っていればいつか勝てた可能性
あたりか
- 55 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:24:24.94 ID:MiMTr74d0.net
- キラメイに協力的なクランチュラがヨドンナの鞭抜きで出てくるものだったか?ってのもあるな
- 56 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:26:20.65 ID:HNx99njT0.net
- クランチュラの生存と協力は必要不可欠だし他にもガルザやカナエマストーンの助力もあったことだしお手本のようなA。
- 57 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:28:29.88 ID:KpL0pXza0.net
- >>54
大概その辺りだろうな
ただ二つ目に関してはタイミング的に少しでも遅れてたら5人+キラメイジンギガントドリラーは皇帝に始末されてたし、ヨドン本部に辿り着く前の段階で持ってこないと無理な状態
MVPクランチュラ最大の功績はここだろうな
- 58 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:40:05.67 ID:GoOl/BI40.net
- デストリアは確実に皇帝を倒すのに使いたいだけでデストリアでないと倒せないわけじゃあないってのは大きい
- 59 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 12:43:45.53 ID:opXc4si00.net
- >>54
リセットボタンのことまで考えたらマブシーナの呪いを解くために過去に戻ったのはどうなるのか〜と非常にややこしいことになるwww
- 60 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 13:11:06.51 ID:seHMfxUO0.net
- 邪面の強度、攻撃力、再生力が強く、特殊能力は人格入れ替わりで、
巻き戻しや石化、幻覚、一撃死といった搦め手への耐性までは持たない、必ずしも超越的ではない皇帝
- 61 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 13:55:06.92 ID:Ev2qxLrx0.net
- 皇帝が最強の邪面を造るに至った天啓とはなんなのか…
充瑠やオラディンのようなひらめキングを大げさに言ったものだと言われてるが
ひょっとすると黒幕がいたりして…
シャダムを作った存在、ネジレ次元、メサイアを生み出したウイルスとかも黒幕がいるという考察はよく聞くし
- 62 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 14:05:02.69 ID:phU3YML90.net
- 明確な存在がいるわけじゃなくて別次元の何かを受信しただけかもしれない
まあvsのネタとして拾われるかどうか待ちだね
- 63 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 15:26:11.39 ID:yiKKnmvR0.net
- 実際皇帝、石板化解けるのが少し遅かったらあそこで詰んでたし
仮に今日のヨドンデストロイヤーがメインメンバーに当たってても
そのあとに邪面外すのは必然なんだから
残ってた姫かにぃにで素顔にデストリア投げつければ倒せてたんじゃないか
- 64 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 15:49:31.53 ID:srMAZ4+/0.net
- AかBでいい。強さだけで見たらドグラニオやエラス以上ではあったが、舐めプして仮面を外して弱点剥き出しにしたから難易度が下がる。けどそれをタランチュラが言わなければ、ってところを配慮してあげたらA
- 65 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 15:50:48.19 ID:srMAZ4+/0.net
- >>52
巨大戦とかあったから出ないんじゃね?
- 66 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 15:55:35.05 ID:srMAZ4+/0.net
- でもBかな?デストリアがマジレンジャーのスフィンクスが使ってたガオン砲と同じぐらいのチートアイテムすぎた。
- 67 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 15:56:57.16 ID:srMAZ4+/0.net
- 間違えた。ウィズダムキャノンだ。ガオン砲はワンピースだった。
- 68 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:01:10.31 ID:xSbZH0Sr0.net
- >>63
石版化に関しては何時でも分身の首を切れる時点であまり意味なさそう
Sになるほど無茶な能力はないが相手がミスってくれなきゃ勝てない程度には強い
順当なAって感じ
- 69 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:27:37.94 ID:EzrjA6770.net
- >>63
その場合メインメンバーと相棒たち全員死亡で逆に評価上がってS一歩手前くらいになってしまうのでは?
致命的なミスをして大幅に弱体化してなおその後の等身大戦でメンバー全員が死力を尽くして普段使っていない限定技で倒しているので、邪面なしで評価してもCの上からBの下。邪面込みならほぼ文句なしにAでいいのでは。
- 70 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:29:58.82 ID:FuYBfUdQ0.net
- >>54
クランチュラと偶然合流してギリギリで体当たり出来たタイミングだから数秒遅れただけでもアウトだったよ。
- 71 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:41:13.54 ID:EzrjA6770.net
- >>36
自分たちのやり方を通したことがモロに敗因になったという意味ならルパパトのドクラニオ&ザミーゴ。
シン・ジニスはプライド捨ててケツまくって逃げればもっと長生きはできたかも知れないが敗因には直結しないか。
エラスも自分の流儀に従った結果過ちを認めて消えていったと解釈できなくもない。
- 72 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:46:04.06 ID:JQuMKddlp.net
- 邪面を外したのは舐めプとは違うような気がする
戦闘勝利後にさらに自分の強さを高めようとしているだけ
でも充瑠がヨドンヘイムから帰還した以上イリュージョアが奪還された可能性は考えるべきだし
自分に爆弾を投げたうえキラメイジャーがヨドンヘイムに来るのを手助けしたクランチュラの存在に一切気づいてないうえに
顔が弱点だとバレていることを知ってる上で邪面を外したのは迂闊としかいえない
- 73 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 16:57:52.95 ID:qmoAs2fja.net
- 顔面以外は再生するから邪面ありだと最強クラス
なんかもな
- 74 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 17:50:20.18 ID:KIRbCYf40.net
- 和製マンチカンみたいなセコくてヤボい事言うと、いくらボディの再生は出来ても
ボディの一時的切断などの破壊措置が可能な事は分かってるから
「鉄仮面の死角である真下から攻撃を脳天まで貫通させて倒す」とか
普通に自ら上から下にスライドさせて仮面外してるから
「鉄仮面だけ頭から引っぱって外す」とかいうルートもあるよね物理的に
- 75 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 18:00:43.07 ID:wybKVZEnd.net
- 前後からラリアットで挟み撃ちにすればあっさり倒せるか
- 76 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 18:04:29.76 ID:QuXGtNo+d.net
- 再生中に異物仕込むというのも顔にやらないと意味ないのか
しかし素体は激弱だったのに邪面みたいなチートアイテム作り出して一発逆転というのも凄いな
- 77 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 18:09:47.87 ID:7pPDPe2Ua.net
- もしもの勝ち筋を言い出したらきりがないし、
逆に「幻覚を見せる戦法を読んでさえいれば勝ってた」とか言えるし
- 78 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 18:13:01.73 ID:FuYBfUdQ0.net
- ジョーキー、ガルザ、クランチュラの助力要素が不可欠だからB〜Aが妥当かな。
- 79 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 19:07:05.86 ID:Br5kbCxMd.net
- エラスやヨドン皇帝ですらすんなりいかんのだから全会一致なんてありえないレベルなんだな…
普通にAだと思うけどな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 19:18:02.15 ID:KIRbCYf40.net
- スレの歴史上凄くよく見かけてきた定番ムード漂うボスだな
当然の帰結的な協力イベントが発生して、そんなんで倒せるんだ的なアッサリ戦闘で終わって
Bに多少引っかかってるAな感じでBかAかで長年言い争って暫定Aになった末に
そろそろ忘れられそうな頃にひょっこり、もう厳しい事言わず暫定措置外すかぁとなるヤツ
- 81 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 20:41:55.94 ID:cMt0cl480.net
- 結局、クランチュラは無罪放免だったな。
「生き残りが〜」って言ってたから、ヨドン軍の侵攻で犠牲になった人たちは
生き返ってないわけなのに。
- 82 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 21:40:15.98 ID:GoOl/BI40.net
- 邪面を取るタイミングこそ教えてもらったけど
邪面さえどうにかできれば最大戦力ぶつければ勝てるレベルといった感じなんで
Aには今一歩届かないって感じ
- 83 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 21:52:56.84 ID:XpT3wTgFd.net
- なんだろう最終回のラストの等身大戦で無駄に雑魚くなる感じ、デズモ様やアブレラ思い出すわ
そういや脚本家同じだしそういう作風なんかな
なんだかんだAでいいと思うけどね。グランチュラの裏切り必須なわけだし。エラスと似たような感じで
- 84 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 22:15:49.10 ID:eZQcGY9EM.net
- >>82
その邪面をどうにかに外部の助力が必要
- 85 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 00:12:46.01 ID:NYFFA3/x0.net
- クランチュラが居るからヨドンヘイムが襲来しない事が約束されたのもあるけどな
- 86 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 00:18:34.66 ID:iyX961Ff0.net
- クランチュラ討ち漏らし、ガルザの精神体気付かずジョーキー放置からのレッド殺し損ない、カナエマストーン置引き
倒されるまでのフラグをほぼ自分で立てちゃってるのは評価に関係ないのかね?
- 87 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 01:14:02.48 ID:D7BuUeRZ0.net
- そもそもの戦闘力がメカ破壊したわけでもないし(数時間後には戦闘可能になる程度)
メンバーにしばらく戦闘不能になる程度の大打撃与えたわけでもないしあんまり強くない印象なんだよなあ
頑丈なのはわかるし幹部程度の強さはあるんだろうけど
あと非常に珍しい「戦隊側の作戦に見事に全部ひっかかってやられた」以上そこまで高い評価つけづらいなあ
- 88 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 01:27:48.76 ID:k6HSCh2Vd.net
- >>87
シャドン回でも為に完敗してるしな。
- 89 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 01:42:52.98 ID:esLlgmr10.net
- >>87
確かに戦隊側の立てた作戦通りにことが運ぶのはちょっと珍しい気がするね
クランチュラの寝返りや情報提供は外部イベントなんだけど
その場に集った戦力を駆使しての幻からの仮面奪い取りは戦術で掴んだ勝利への道筋だった
- 90 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 06:52:05.86 ID:TycVTOT4d.net
- ブラックマックスビクトリーってノーマルとスペック違うの?
- 91 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 07:15:44.33 ID:tjyVelpy0.net
- >>89
キラメイジャー側の作戦は整ってて、後はそれに必要なアイテムと情報待ちだった所にクランチュラが最後の一押しをしてくれたって感じだろうな
あまりにもひらめキングの充瑠と、参謀の為くんが強すぎる
- 92 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 08:14:00.52 ID:60PEVjwMd.net
- 大概は戦隊の立てた作戦が失敗するもなんか奇跡が起こって勝てるパターンが多いんだけどな
んでその奇跡が戦隊の内部戦力かどうかで揉めるまでがよくある流れなんだけど。
戦隊側の作戦に完敗ってのは確かに珍しいかもな
- 93 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 08:43:33.15 ID:avmfR5Ldd.net
- カナエマストーンコンボは破ったからな
まあイリュージョアに引っ掛かったけど
- 94 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 11:36:11.83 ID:gUDg4AKYa.net
- >>90
上限なしだったら
信じ合うのが家族ですの巽兄妹に
母さんの意識が回復したって希望込みでどこまであがるかわかんねぇからヤバい
でも勝つくらいだから多分ヤバい
- 95 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 14:24:45.56 ID:ZT/V0vuT0.net
- ランク付けとは関係ないけど、妄想的考察を1つ
ヨドンヘイム人について
最終話で皇帝は淀みから生まれたことが明かされた
皇帝が淀み、ベチャットは泥から生まれたので、ヨドンヘイムの生物は闇や邪気といったものから自然発生するものらしい
ヌマージョミンジョは姉妹を名乗っているので親的なものはいるかも知れない
さらに、多大なストレスが溜まれば人間が邪面獣と化すことも漫画家回で示された
ところでヨドンヘイム人は人間そっくりという噂がある
ヨドンナ、クランチュラ、ミンジョ、モグラタタキ邪面が人間に似ていたからだが、
これは皇帝が蛇、リガニーがザリガニに似ているように、こいつらが偶然人間に似ていただけじゃないかと思う
モンストーンについて
ヨドンヘイム人と同様に闇から発生するものといえばモンストーンだ
地球に埋蔵する宝石(キラメイストーン?)に闇が溜まって怪物と化す
邪面師の強化、ジャメンタルで凶暴化という性質からもヨドンヘイムとの親和性は高く、近い種族であることがうかがえる
特に闇エナジーで巨大化するという性質はキラメイストーンとヨドンヘイムの特性を併せ持っているとも考えられる
これは判断材料が少なすぎてなんともいえない
邪面について
ヨドンヘイムは闇が広がるばかりで独自の文明とかはなさそうだが、その数少ない文明が「邪面」である(他にはヘドロパイとか)
ヨドン軍幹部(クランチュラは邪面の邪面)、外様(ガルザは月の邪面)、末端(ベチャットはヨドン軍の邪面)、
一般国民(ミンジョ)に至るまで、果ては存在自体が邪面だったりすることも(ヨドンナ、シャドン)
どうもヨドンヘイム人というのは邪面が本体のようで、邪面師を倒せば被害はなくなるし、保険適用の際にはベチャット時代の邪面が消滅するし、ヌマージョのように本体がなくても邪面から毒を放つということもできる
一方邪面獣の素体、闇獣と呼ばれる存在は邪面を持っておらず、作戦に応じて邪面を作る必要がある
しかし漫画家の八田三郎から邪面獣が誕生したときは最初から邪面を持っていた
ベチャットも泥から生まれてすぐに邪面があるので、邪面は自然発生するものだと考えていたが…
最終話において、ヨドン皇帝が天啓を受け原初の邪面を作ったことが明かされた(汚染の邪面)
ということはそれまで邪面という文化はなかったはず
若き皇帝がベチャットたちと戦っている描写があったが、全員後ろを向いていたので邪面は付けていない可能性が高い
つまり野生のベチャットは邪面なんてなく、ヨドン軍入隊時に邪面を授かるということらしい
外様のガルザも邪面を授かっているあたり、邪面自体がヨドン軍忠誠の証なのだろう
ではなぜ邪面の文化が一般国民にまで広がったのか、と考えると
当然戦力強化のためだろうが、それだけならガルザみたいに身体も覆うべき
恐らくだが、皇帝だけが邪面をつけていると「なんで皇帝は顔を隠すんだ」と疑問に思われるためではないか
そこで一般国民にも広めることで、邪面とはそういうものだと浸透させたのかもしれない
皇帝の人格
知っての通り皇帝は多重人格で、他の人格を自分の弱さとして嫌った
しかし皇帝の邪面は最初から人格が増えたとき用の蝶番がついている
ひょっとしたら皇帝(あるいは天啓を与えた存在)は最初から他の人格に気づいていたのかもしれない
- 96 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 15:14:17.92 ID:teiSeKiWa.net
- キラメイスレかすごかがスレの管轄では
- 97 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 16:07:01.90 ID:XwfSXU6O0.net
- 映画のスーパー悪者ワルドはびっくりするくらい雑魚だったな
歴代レッドの力がないと倒せない、映画ボスでも最強クラスとか予想されてたのに蓋を開けたらなんだありゃ?
しょせん素体が雑魚戦闘員じゃダメか
- 98 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 16:09:16.36 ID:9Kc6K3//0.net
- >>83
アクドスギルもそのパターンだったな。
艦隊を潰されたら後はサンドバッグ状態だった。
- 99 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 16:56:32.95 ID:0Wf6QnhB0.net
- ヨドンヘイムに関しては「コレコレこういうテーマの組織にしよう」的なビジョン特になくて
単なる悪い帝国で行き当たりばったりにポッと出キャラと
その回その回で思いつき設定を接ぎ続けただけなんだろうな
- 100 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 17:28:16.13 ID:J/xpFghFr.net
- >>95
アスペ
- 101 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 17:32:27.31 ID:avmfR5Ldd.net
- オーソドックスな悪役にしますよみたいなことは言ってたからな
追加幹部がヨドンナみたいなきれいどころなのが意外
- 102 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 18:07:13.57 ID:IwgwQLPn0.net
- >>99
使い捨て設定や忘れ去られた設定がかなりあったのもそのせいかもな
リセットボタンの存在がその典型
- 103 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 19:26:19.82 ID:1jOC1a1m0.net
- リセットボタンもそうだけど、代役ンも使ってなかったよね。
代役ンレッド「うわーやられたー」
ヨドン「いただきまーす(邪面外す)」
本物レッド「ひっかかったな、顔面を集中攻撃だ!」
みたいなルートとれてたならカナエマストーンイリュージョアも不要だった気が。
等身大戦のゴチャゴチャにも代役ン投入してたら、雑魚払いも楽だったろうなあ。
- 104 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 19:46:00.92 ID:60PEVjwMd.net
- 皇帝が倒した相手を取り込むとき仮面を外すのは必然だからB
その情報はクランチュラからもたらされたもの。知らなかったら取り込まれて負けてるからA
それぞれの主張はこんな感じ?今の所
- 105 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 20:21:05.50 ID:Sp8ckVFK0.net
- >>103
代役んは一体しかないしロボで負けたふりするのは無理
- 106 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 20:31:19.28 ID:+J0ioiKOp.net
- みんなガルザの功績を無視してる気がする
それともあそこは最終決戦開始前という考えなのか
- 107 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 20:49:35.86 ID:0Wf6QnhB0.net
- 別にガルザおらんくてもクランチュラの仮面チクりは発生すんじゃね
レッドと王がピンチに陥ったのも元々ガルザのせいで
その分を自分でチャラにしてくれたんならイーブンだろうし
- 108 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 21:38:40.83 ID:tjyVelpy0.net
- 総合戦闘力 A
攻撃力 A
防御力(邪面有) S
防御力(邪面無) B〜C
謀略 A
思考力 E
発想力(ひらめキング) S
メンタル E
こんな感じのイメージだなあヨドン皇帝
高戦闘力、邪面による再生力、ガルザ攻略を実行する謀略と高いポイントは多い
その反面、イリュージョア無考慮・クランチュラ仕留め損ねと抜けてる部分が見られる
更に寂しがり屋が高じてヨドンナとシャドンを作り出したり拘りの流儀でやられたりあまりメンタルは強くないのかなと
こういう弱さが魅力でもあるけど
- 109 :名無しより愛をこめて:2021/03/01(月) 22:40:57.08 ID:9Kc6K3//0.net
- ワンロジックないと勝てなかったのは確か。
ボウケン最終戦の武装ゴリ押しで勝利も好きだが。
- 110 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 00:36:46.36 ID:GkVqAP590.net
- >>83
アブレラは徹頭徹尾ザコだった記憶
- 111 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 02:11:22.00 ID:hjTV2fvl0.net
- ふと思ったがジョーキーが多少間に合わなかった場合でも皇帝のいただきますタイムにぴったり間に合えばダメージ与えることは可能だったのかw
まあその場合等身戦レッド一人で戦わないといけないから勝てるか微妙だけどw
- 112 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 03:24:45.63 ID:nfGl36tt0.net
- ボウケンは時間との戦いだな
チーフが復帰するまで他のメンバーが持ちこたえれば勝ち確
- 113 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 08:33:38.74 ID:1XxlLj350.net
- >>111
親衛隊ベチャットの相手は一人では無理じゃね?
- 114 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 10:42:47.00 ID:Gj9FoRJqa.net
- エラスの時も思ったけど、
説得に応じる心とかヨドンの拘りとか、
それがなかったら負け確くらいの戦力差があった、って事で、
そういうのも戦隊外要素にカウントしてもいいんじゃないの?
- 115 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 12:05:37.16 ID:nfGl36tt0.net
- ヨドン皇帝の流儀はそうだと思うけど
エラスが対話に応じるかは戦隊側からのアプローチにも関係してくるから
戦隊外という感じはしないかな
- 116 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 15:54:36.28 ID:VFlBo9HF0.net
- >>110
組織の支配者やら封印されてた化け物とかでもなくただのセールスマンだからね。
- 117 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 16:53:25.92 ID:81eAmjy10.net
- 流儀がなくてもデストリアで邪面壊せたから関係ない気がする
- 118 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 19:25:01.50 ID:J7MmeF/B0.net
- 皇帝ヘルメットは錠とかの描写なく普通に素手で外してるのがなあ
無敵を保つ能力としてはちょっとヌルい
再生能力も別に「無限再生」とか言われた訳でも何でもなく触手が生え変わっただけだし
- 119 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 22:44:11.13 ID:7IvdfbAIa.net
- タフなだけなら下手すりゃ強い怪人並みでDクラスか
- 120 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 23:07:19.75 ID:GSmNmLfa0.net
- 基本的に劇中描写が正、その劇中で他者が外せてないからそこは別にどうでもかな
デストリアも破壊には使えてないし
- 121 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 23:27:37.23 ID:n3sHRh6o0.net
- 皇帝の邪面は物理攻撃に強いだけで
幻覚とかそういう技は効くんだよな
キラメイジャーがもっと特殊技の多い戦隊なら楽に倒せてたかもしれない
- 122 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 04:07:27.63 ID:ODZIg5vd00303.net
- 幻覚見てる相手を一方的にボコボコにする戦隊自体が少ないと思う。
- 123 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 07:49:54.70 ID:gaq8Q5Ic00303.net
- 幻覚といってもカナエマストーンだから、そんじょそこらの幻術なら見破られてたのでは
あとタフだけで決め手に欠ける印象も、必殺技が2回も空振って評価しにくいのもある
さらにキラメイの撤退判断が速くてとどめが刺しづらいのも
- 124 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 08:39:27.45 ID:ODZIg5vd00303.net
- デストリアを切り札として残してたけど。最後のデストリアスペシャルは絶対に必要だったかは正直微妙だよな。
- 125 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 12:32:34.28 ID:eh63a7RZa0303.net
- 皇帝はボク巫女として為朝を籠絡しておけば良かったのになw
本体も分身二人も為朝の作戦でやられちゃったぞwww
カナエマストーンがキラメイジャーが自発的に集めていたものだし、普通に戦隊戦力でいい気がするなあ
結局ガルザからジョーキー使用権貰わないと詰んでたと思うから、Aでいいと思うが
>>121
恐竜大決戦のエンターとか耐性ないから、本編が嘘みたいにあっさりやられたもんなあ
- 126 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 13:22:12.64 ID:NtAK9hbda0303.net
- カナエマストーンというチートアイテムが通常戦力扱い出来るキラメイジャーが強すぎる
- 127 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 14:29:09.08 ID:mYp36u06d0303.net
- リゲルオーラみたいにもっと敵に利用されるかと思ってた
リバーシアは悪用されたことあったけど
- 128 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 14:49:52.68 ID:TW34+cuQa0303.net
- キラメイ側が緻密過ぎたしヨドンがガバ過ぎたって感じだな
まぁ作品のカラーに関わってくる話になるから強さ議論に絡めちゃダメだろうけど
- 129 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 18:51:23.85 ID:bzLl66eAa0303.net
- 単位はいっぱい取ってるけど評価は全部「可」って感じか
- 130 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 20:32:40.23 ID:U6sMfr4400303.net
- ジョーキー→攻略に絶対必須、無い場合キラメイジャーはほぼ壊滅
イリュージョア→攻略手段としてあれば助かる、正面勝負のデストリアでも破壊は出来たかもしれないが皇帝に完全な隙を作って破壊するのはこれが必要
皇帝もぐもぐタイムの情報→攻略を円滑にするためのアイテム、いずれ自ら邪面は外すが、知っている前提の作戦を立てるのはこれが必要
キラメイ外部から手に入れた攻略用サポートはこのぐらいかな?
充瑠もジョーキーで回収されなければ死んでいた事を考えると攻略難度的にはやはりAに届くだろうと思ってる
- 131 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 20:40:10.68 ID:fnpLO+Y100303.net
- 皇帝は奇跡的な勝利とかじゃなくて、何処までもキラメイの、というかジュールと為朝の理詰めの勝利だったからなあ。
為朝の予測に反した悪足掻きを展開した訳でもないし。
攻略難易度だけで言うと、皇帝よりリセットボタン邪面の方が余程強いくらいだ。
- 132 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 20:49:10.69 ID:zSbNzwgH00303.net
- リセットボタン君はどの戦隊でも大体苦労するから評価基準としてはイマイチ
- 133 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 21:19:33.38 ID:8AJP0w7ra0303.net
- AならSにおけるラゲムみたいなポジションになるか
闇雲でもひたすら攻撃してたら紛れ当たりで弱点突けそうなところも通じるものがある
- 134 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 21:24:34.06 ID:l9th2xoqd0303.net
- 一応Aなら荒川戦隊初にはなるな
強敵書くのが苦手ってよりは戦隊側を強くしすぎるんだろうな傾向的に
- 135 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 21:31:45.76 ID:wl81Wz5w00303.net
- 去年のエラスと同じ末路をたどる気がする
協力なしのB範囲でもギリ行けそうな雰囲気あるんだけど確証としては微妙に弱くて
エンターよりは上っぽいがAの中では底辺と扱わざるを得なくなる感じ
- 136 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 21:48:22.31 ID:Zdy1qFRP00303.net
- >>124
確実性を取っただけでデストリアを使わないとヨドンを倒せないというわけでもないからねえ
- 137 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 21:56:08.97 ID:U6sMfr4400303.net
- >>135
エラス様と比べると、助力要素は大分強い(叔父上、クランチュラ>クレオン)が、圧倒度が足りない感じか
集団催眠みたいな特殊ギミックがあるわけでもないし、ランクは似てるが対極の存在っぽいな
温かい説得で安眠ルートを辿ったぼっちメンタルのエラス様と、寂しさで作り出したイマジナリーフレンドすら断ち切って強さを求めたヨドン皇帝
メンタル面でも似てるところありながら、やはり違う所に行ってるな
- 138 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 22:14:02.44 ID:FN74r9pB0.net
- そういえば声優が夫婦だったな
- 139 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 23:46:47.35 ID:RsS7sHa7a.net
- 去年要素をリストにしてその各項目をいくつクリアしてるかの得点制でランク決めようって提案があったけど
そういうルールだとやたら有利になりそうだ
- 140 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 00:21:22.80 ID:+mEaWGbq0.net
- >>130
やっぱ叔父上+ジョーキー クランチュラの存在は大きいな。
- 141 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 01:32:11.32 ID:GX+im0UE0.net
- ヒープリでプリキュアに力を与えた妖精のトップの思想がエラス様そのものだった・・・
- 142 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 05:43:07.87 ID:VeItFh7P0.net
- クランチュラ充瑠の最重要キャラ二人を要所で救出してる
叔父上のファインプレーはほんとにでかいな
- 143 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 06:52:37.42 ID:QdFa2k5C0.net
- >>139
邪面は何やっても破壊不可能、だが邪面の裏にある顔面にきっちり攻撃を当てないと不死身特性を失わない
この時点で騙して自ら外させる位しかキラメイジャーにできることがないのに
その騙す手段も情報源と道具が敵幹部抜きでは成り立たない
ヨドンデストロイヤーの超極大火力もあって1対1の純粋な殴り合いでは勝てない
キラメイジャーがハメ倒しに徹したから結構余裕だったが、割とどうしようもない相手ではある
- 144 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 08:18:13.81 ID:kq5DOOyRp.net
- > 邪面は何やっても破壊不可能、だが邪面の裏にある顔面にきっちり攻撃を当てないと不死身特性を失わない
> この時点で騙して自ら外させる位しかキラメイジャーにできることがないのに
> その騙す手段も情報源と道具が敵幹部抜きでは成り立たない
結局ここだけでもキラメイだけの戦力では達成できなくてクランチュラの助力が必須
クランチュラの裏切りは必然では無かった以上Aじゃないか?
- 145 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 08:23:00.31 ID:JLL6RKOMa.net
- >>144
殺されかけての意趣返しなんだからクラさんの裏切りは必然だろ
で、その発端も皇帝の一部であるヨドンナの人格分裂だし
皇帝の取りこぼしが多すぎる
- 146 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 09:24:59.73 ID:YLlFO52Ca.net
- そこらへんをポカとして認めたとしても充瑠と仲良くなったのが完全に偶然
- 147 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 09:46:24.06 ID:AMA4Wscp0.net
- 皇帝の兜を外そうと頑張ったけどダメだったみたいなシーンなど挟んでればまだ良かったのにな
「デストリアで兜割れるか試してないけど、割れなかったらやばいから兜脱がすまで温存」
「自分から兜を外させるのが一番安全確実だろうから、外させる策を採った」っていう
それ一つしか無い選択肢で勝てたんでなく、より無難な選択肢で勝てた状態になっちゃってる
- 148 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 10:58:14.76 ID:NfK6DQQ50.net
- そういやこれ最終決戦ってどこから?
それによってはクランチュラの離反は最終決戦前でノーカンになる可能性もある
- 149 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 11:13:30.46 ID:OOX9Gu5B0.net
- ヨドン皇帝って倒し方としてはゴズマスターやゼイハブ船長(地球魔獣)と似ている気がする。
一か八かの賭けみたいな雰囲気ではなく味方側が策を練れば倒せるみたいな感じ。
Aまでは流石に行かないんじゃないかなあ、行って精々B位だと思う。
- 150 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 11:22:05.97 ID:kq5DOOyRp.net
- クランチュラ離反のトリガーは皇帝の粛清だったけど、心境の変化に関しては
@分裂したクランチュラが死んだことで皇帝への忠誠心が失われる
A招き猫邪面の影響で無垢になった充瑠とクリエイター同士の触れ合い
の2つをクリアしないといけないから難易度高いと思うんだが
流石にこれは必然では無いと思う
- 151 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 11:33:12.12 ID:JtutYREra.net
- >>150
必然だろうが、なかろうが、
戦隊側だけではどうしようもない要素には変わりないんだから、
評価は変わらんような気も。
組織内でのデバフ行為がなくても勝算があった
ってなった時にB判定になるんでは?
- 152 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 11:34:20.57 ID:3ezQ4T0Md.net
- >>147
それはクランチュラからの情報提供という形で済ませてるのでは
作品によっては既知の情報を限界突破で覆す展開もあるかもしれないけど
- 153 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 11:36:41.41 ID:3ezQ4T0Md.net
- >>151
クランチュラ離反はヨドン皇帝の戦闘力に関係ないからね
クランチュラを戦隊側勢力にカウントするのも違うと思うし
- 154 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 12:32:27.38 ID:VeItFh7P0.net
- 戦隊外のクランチュラがいて勝ち筋が確実になる、だからAだと思うんだけどな
- 155 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 12:43:46.36 ID:+jBdPXkya.net
- 頭が弱点なこと自体は分かってたからなあ
サーチ便利だしキャノンになるし、鮫型列車にして本当に良かった!
- 156 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 12:56:38.89 ID:6gNIM21r0.net
- ヨドン皇帝がBならエラスもBだと思うんだがなあ
- 157 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 13:44:15.75 ID:jQ9v0uLCa.net
- 敵の寝返りが必要でAになるなら、マスクマンのリサールドグラー2世もAになるんじゃ?
あれもイガムの協力なしじゃ勝てなかったはずだし
- 158 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 13:58:29.59 ID:qH/kMuJcd.net
- 原則として劇中描写は全て正で、勝った以上撃破過程は正着打
ロレンチーニが邪面は破壊不可能と言った以上、デストリア云々は関係なく何をやっても破壊は不可能
- 159 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 14:06:35.61 ID:YLlFO52Ca.net
- 「こうしたらもっと楽に勝てたのでは」っていう確証のない予想を評価に含めるのはよそう
- 160 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 18:35:06.07 ID:+mEaWGbq0.net
- クランチュラは戦隊外要素だと思うけど。ガルザから正式に譲渡されたジョーキーに関してはキラメイジャーの戦力としてカウントして良いよね?
- 161 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 19:22:50.52 ID:803rU9Jl0.net
- 戦隊外部の三拳魔から教えられたけど慟哭丸は戦隊戦力に含めるってなるとそれはそれで変だし
戦隊外部のガルザから譲渡されたからカウントできないのでは
- 162 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 19:54:11.82 ID:aFYirTUqd.net
- 正式にとか関係なくラスボスが本格的に動き出した後に敵から譲渡されたのなら外部からの協力でしょ
そこを否定するなら立場を突くより貢献度を突くべきかと思うね
- 163 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 20:05:53.14 ID:hFzdj5+Kp.net
- >>123
クランチュラの皇帝特化爆弾だって効いたんだから「そんじょそこらの幻術」も効いてそうな気がする
下手したらプロジェクターゴモリュウにも騙されそう
- 164 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 20:09:46.22 ID:BY6/Dx5a0.net
- 叔父上は皇帝にネタバラシされてメンタル完全崩壊してたとはいえ、突っぱねて滅びの道を選ぶことも出来たし、充瑠にジョーキー託したのは完全に個人裁量だと思う
あそこで茶々入れられなければ充瑠の説得で陥落してた可能性はあり得るが
- 165 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 21:14:29.87 ID:803rU9Jl0.net
- >>157
リサールドグラー二世スレでAかBか決まらなくて論議中入り
暗黒粒子がどうしようもないからAがいいと思うんだけどね
- 166 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 21:25:48.03 ID:AMA4Wscp0.net
- 回避能力に優れた敵キャラは劇中で最後までほぼ無傷な事から強そうな印象あっても
逆に言うと最後に直撃を貰ってすぐ死ぬから、当たると脆い事にもなってしまう(ゼットンとかトランザ)
耐久能力に優れた敵キャラは劇中で実際に直撃を何度も耐えてみせる事で強い印象になるが
逆に言うと回避実績がダメなので、何か弱点見出されると防げず即負ける事にもなる(キングジョーとかロン)
これを強さ描写界におけるゼットンとキングジョーのジレンマとは呼べまいか
- 167 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 21:27:29.72 ID:86jLqfLj0.net
- Aに首突っ込んで体だけBにぶら下がってるイメージ
それを見てどう捉えるか次第みたいな
- 168 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 21:35:37.46 ID:VeItFh7P0.net
- ガルザのクーデターとかカナエマストーン奪取とか皇帝情報とか
キラメイを有利にする要素に相当クランチュラが関わってるからこれ抜きで勝てたかと言うと
不可能ではないにしてもかなり困難って感じはするからなあ
- 169 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 21:38:49.15 ID:BY6/Dx5a0.net
- >>167
皇帝の首より上がA、下がBって考えたら確かにマッチしてるかもなw
- 170 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 22:26:09.09 ID:cSBe8iLT0.net
- むしろ首から下って再生能力で出がつけられない部分じゃねーか…
- 171 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 01:29:42.00 ID:MFNWBiYu0.net
- >>168
ただクランチュラって最終決戦前にはもうジュールにデレデレだったし皇帝からは離反してるから
最終決戦における意外性ってのはないよね
味方しても別段おかしくないっていうか
- 172 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 06:55:24.77 ID:F47Um/qR0.net
- FLTのジニスみたいに細胞の一片でも残ってれば再生可能なら
胴体の再生能力は厄介なんだろうけどな
- 173 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 07:35:23.00 ID:z4ETAJ940.net
- あの再生能力が厄介でないと言うなら最終回見てもつまらなかったんだろうな…
もし厄介でない程度の再生能力なら例えば心臓が弱点に加わってたろうし
- 174 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 08:03:00.73 ID:6F75KbGI0.net
- 傷を治す描写があったからもう超再生能力だってするのはちょっとな……
エンター並のヘッチャラ描写は贅沢だとしても、ロボゴーグとかアザルドぐらいには
大部分がやられてもこの部分さえ残っていれば平気ってのを見せつけてやって欲しい所
例えばカナエマ3つがかりでも仮面は割れず、しかも焼失したボディ部分はすぐ再生みたいな流れ挟んでたら
いかにもイベント必須の無敵ラスボスって印象づける模範的演出になるんだけど、どっちも無いんだよな
- 175 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 09:02:25.46 ID:2qOMZIyXd.net
- 顔面を叩くまではキラメイジャー側から何やってもダメージが入ってないから再生能力以前の問題
ヨドンデストロイヤーで自爆させたのを除けば、精々押し返す程度のことしかできていない
- 176 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 09:15:06.06 ID:0PaDi5+P0.net
- キラメイの必殺技は1度使ったらしばらく使えないから使って効かなかったって描写は出来ない
- 177 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 13:28:31.24 ID:MFNWBiYu0.net
- 真のニンタリティに目覚めるまで一切ダメージ入らなかったのにDランクの幻月さんの話する?
- 178 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 13:57:07.29 ID:LfNxJUgo0.net
- エラスもAになってるの納得いかんなあ
あれはクレオンの助力なくても勝ててたと思う
メルトとアスナとコウは犠牲になるからBはあるけど
- 179 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 14:29:27.23 ID:YPm28m9T0.net
- 封印でも勝ちだからメルトの知識は不要としてもカナロに説得されてコウたちも諦めかけてた
最終決戦に行けたのはアスナが立ち直らせたからでアスナ抜きだとエラスと戦えない
- 180 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 14:52:40.09 ID:eHjcNAX/a.net
- エラスは戦力差があったけど、
たまたまエラスが話の分かる奴だったから勝てた
ってイメージ。
- 181 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 14:59:25.70 ID:qUAH9kXqd.net
- 結果的に勝てたとしてもエラスが戦い続けるためにコウだけでなく周りの生命エネルギー吸いまくって
被害拡大した長期戦になった可能性はあるな
- 182 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 16:31:41.93 ID:PGLPM3+Z0.net
- ・弱点が体についてて、そこ攻撃しないと倒せない
・その弱点の情報は敵幹部から教わったので、敵のサポート必須。
・劇中のルートじゃなくて、別ルートでも倒せただろ!という仮定でよくいちゃもんつけられる
・最終回前の話でラスボスに戦隊が殺されそうになるけど、敵幹部のサポート・横槍が入って助かる
構図としてはヨドンはバンリキモンスに似てるよね。でも
・実際とったルートではデンジは犠牲出してるのに、キラメイは犠牲なし
・バンリキはデンジのロボ撃破してるのに、ヨドンは幻覚の中でだけ撃破
・バンリキの弱点はミラーとヘドリアンの連携で伝えたけど、
ヨドンの弱点を伝えたのはクランチュラ一人
だからランクはバンリキより下か、よくて同ランクだと思う。
- 183 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 16:52:51.77 ID:ihnWaxaPa.net
- ヨドン打倒に必須なのは、
・仮面の下が弱点という情報
・幻覚のカナエマストーン
・倒した相手を食べる時は仮面を外すヨドンの矜持
個人的には、3つ目が一番重要で、なかったら詰んでた要素。
- 184 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 18:58:26.65 ID:nEW81+Okd.net
- なんだかんだAでいいと思うよ。エラスもヨドンも
クレオンとクランチュラって分かりやすい戦隊外助力いるしシンプルでしょ
- 185 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 19:57:50.78 ID:IT0iRreX0.net
- 確かに弱かったなw
- 186 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 20:03:43.17 ID:F47Um/qR0.net
- キラメイもリュウソウも最善手を選べたから犠牲を少なくできたんだと思うけど
そういう敵は弱いとみなすか戦隊がうまく立ち回ったのかどっちなんだろうな?
- 187 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 20:20:05.15 ID:Dy/SxxZlp.net
- 外部の助力を得て倒したことでAランクになったラスボスに対して
「助力なしでもこうすれば勝てたからBランクね」
これは論理的に考えておかしい
だったら奇跡が起きてSランクになったラスボスに対して
「奇跡なしでも宇宙中の生物がラスボスをリンチすれば勝てるからAランクね」
が成り立ってしまう
- 188 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 20:34:46.47 ID:yYgB+5/Pa.net
- >>182
頭が弱点ってこと自体はザビューンでも分かったことだぞ
どう壊すかが問題だっただけ
- 189 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 23:06:29.47 ID:6F75KbGI0.net
- 「Qえもんが裏切らなくても覇王ゲツアツ持ちだせば普通に勝てそうだからDランクね」
「ケンプが裏切らなくても普通に勝てそうだからFランクね」
判断をまかり通す為には、別手段が簡単か困難か考察は必須なのだ
- 190 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 23:43:06.11 ID:LfNxJUgo0.net
- 邪面の下の本当の顔が弱点なのはザビューンでもわかったけど
その後にクランチュラが「弱点を攻撃すると皇帝は再生能力を失う」と発言してる
この発言がなかった場合は
弱点を突いても勝てるかは分からん
→けどこのままじゃ絶対に勝てない
→弱点に賭けるしかない!
→ヨドン皇帝再生能力失う
→あれ?思ってた以上に効いた!!
という流れになる
この流れだとデーボスに歌が思ったより効いたのと同様の理論でSになってしまう
- 191 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 02:54:12.61 ID:1VVWFVjJ0.net
- 流儀についての情報抜きで倒したと誤認させれば仮面を外せる
ってことに到達できたのかは甚だ疑問だな
- 192 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 06:54:21.67 ID:0B1JZlmsa.net
- 実際に倒されても仮面は外してくれる
そこから予備戦力が投入できれば勝てるということでもあるが
隠し球なら結局A
ただの遅れてやってきた別行動組だったらどうだろう
- 193 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 09:15:22.68 ID:GwGzMJIA0.net
- 仮面が外れていればちょっと強い怪人程度…CかD
仮面を自ら外させるには「外部情報」と「乱発できない作戦」が必要…B以上
(仮面を強制的に外せるかは試みていないので不明)
仮面が着いてて作戦無しならば戦隊は全く歯が立たない圧倒的な強さ…A以上
作戦に必須のカナエマストーンを提供したのもクランチュラだし今回は外部の助力が強力すぎた
- 194 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 09:34:54.30 ID:yo35QRhR0.net
- >>193
本体倒すのにもカナエマストーンがいるからB以上
- 195 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 09:52:22.16 ID:4WJVzk0R0.net
- イリュージョアはともかく、シルバーが必死で探し回ったほか三つは戦隊戦力で良くね?
- 196 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 09:57:52.27 ID:wUFCSCDU0.net
- 後はもう心情的な問題だろうけど他のA勢と並べたときにそこまでの絶望感あるか?って聞かれるとなあ
パワーアニマル倒されて変身封じられて剣一本で特攻するしかなかったセンキとかと一緒って言われると
流儀のおかげでそれまでキラメイ倒してたときに仮面外してないってことはどれだけ圧倒してても皇帝的にも倒しきれてないってことになっちゃってるし
結局キラメイ側は終始大きな被害受けてなかったってことになる
あとランキング的に上をあんまり多くしすぎたくないってのはある
- 197 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 10:07:40.25 ID:zRxb1ikD0.net
- 弱いラスボスだと最終決戦が盛り上がりに欠けるし上位が多くなるのはしかたない
どうしても多くしたくないならもっと細かく分けるしかない
- 198 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 10:41:56.42 ID:eHJ7ij030.net
- >>191
イリュージョアで幻覚見せました→どうなるかはわかりません→偶然仮面外してくれた→再生能力無くすことが出来た
クランチュラの情報抜きルートだと場合によってはS行きかねないパターンだし、とてつもなくデカいと思うなあ
- 199 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 11:17:27.97 ID:zRxb1ikD0.net
- クランチュラが協力しないならイリュージョアもないから幻覚見せられないし
倒され食われて終わりでは
- 200 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 11:31:02.06 ID:yo35QRhR0.net
- 助力のおかげで被害が少なくなったんだから映像がしょぼいのは仕方ない
- 201 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 14:56:46.11 ID:1VVWFVjJ0.net
- ほんとクランチュラの有無で難易度が変わりすぎるな
- 202 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 15:17:30.58 ID:RMDLhD960.net
- >>197
最終回だから何か普段と違う特別な要素を入れようってやったらもうB以上だし、敵だった奴の協力展開を入れようとしたらA以上だしね
だからって要件が満たされてるのに無理やりランクを下げようとするのは健全とは言い難いし、上を多くしたくないならランク要件から変えるしかないね
- 203 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 15:23:38.42 ID:VXG+Tm0fa.net
- 戦隊側は「こうすればあれいらなかったかもしれないからもっと楽に勝てた」
ボス側は「こうしなかったのはボスが間抜けだったからだから改善の余地なし」
ランクを低く見積もろうとする理屈がフェアじゃない気がする
- 204 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 16:25:08.40 ID:eHJ7ij030.net
- >>201
7年前のラッキューロぐらいのプリお助けっぷりならまだしも、今回はガッツリ絡んでる
あまりにもどちらサイドにとっても有益すぎる
- 205 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 18:08:21.57 ID:GwGzMJIA0.net
- >>194
「手持ちの戦力を適切に投入したら多少抵抗されても想定内で勝てた」形なので素顔ヨドン攻略の難易度は相対的に低い。
でも邪面付きヨドン皇帝の難易度はかなり高いんだよね
「邪面の下が弱点」だけは戦隊側の分析で判明するんだけどそこから先は戦隊がいくら頑張っても厳しい。
- 206 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 18:33:40.68 ID:RwnPwFQ+d.net
- 実は生きてたガルザとかでもないかぎり
他に皇帝の想定外の隠し球になれる戦力はないんじゃないの?
皇帝に確実に相手を殲滅したと思わせるにはやっぱりイリュージョアが必要
- 207 :名無しより愛をこめて:2021/03/06(土) 23:09:18.59 ID:O1yP4tD40.net
- >>203
そういうのは反対の立場から見れば、高く見積もろうとする理屈がフェアじゃない
って思ってる鏡合わせだからお互い様言いっ子なしよ
戦隊の打つ手は必ず最善手、ボスが最善手を尽くすだけで勝てないという思考法は
「もう一度やらせろ」指標の撤廃措置によって後ろ盾が減ったしな
- 208 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 07:49:48.71 ID:3s/v1njg0.net
- >>201
クランチュラのめんどくせえのは「最終決戦時点でラスボスのところから離れてて8割方(レッドの)仲間」
なんで内部戦力ではないが外部の協力者かっていうと怪しいところでもある
大抵の裏切りキャラはもっと明確に前から裏切ってるか最終決戦までは思うところあってもラスボスのところにいるのがほとんどなのに
- 209 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 09:31:03.33 ID:qpr88kTu0.net
- Sランクの大半がミスしてくれなければ勝てなかった以上ボスのミスで減点するのは問題がある
お互い情報知って最終決戦だとバルガイヤーとン・マはどうやっても勝てないからもう一度やらせろは撤廃
こんな流れじゃなかった?
- 210 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 09:38:24.96 ID:y2KdS9S2d.net
- ヨドンナがバックアップとって分割しなきゃキラメイに協力的な
クランチュラの性格ができないから戦隊外の要素と見たけど
分身つくらずクランチュラがキラメイに撃破されても後々詰むから
- 211 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 09:57:04.87 ID:052jjdrsp.net
- そもそもテンプレ通りに考えるなら
> ●「戦隊の戦力」と「外部勢力」の違いについて。
> 最終決戦直前の時点で既に明確に戦隊の仲間となっており
> 最終決戦には確実に加勢する合意がなされた勢力は「戦隊の戦力」に含める。
> まだ明確に仲間になっていなかった勢力は「外部勢力」とする。
> (※但し最終決戦の定義はまだ明確化していません)
とあるので、クランチュラは外部勢力扱いだよね。
充瑠の頼みでヨドンヘイムに同行させたのは確かだけど彼がその後に取った行動は単独でのイリュージョアの奪取で、
自分自身がヨドン皇帝から生き延びるために動いてる。
> 最終決戦には確実に加勢する合意がなされた勢力は「戦隊の戦力」に含める。
が満たされてない以上テンプレ通りに当てはめるならやっぱりAじゃない?
- 212 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:03:10.35 ID:XS32mp7V0.net
- ゼンカイの中田ボイスの置き物がラスボスになる可能性は?
- 213 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:07:39.62 ID:ixJ/g6Qn0.net
- >>212
同脚本家で下剋上に成功した者はいないらしい
- 214 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:38:14.80 ID:14eaJ6YU0.net
- ボッコワウス様、ほぼ100%鳥にポイされるだろうなという未来は見えるがビアス様みたいに最後まで暴れてくれることを期待
>>211
充瑠達をヨドンヘイムに連れて行ったあと、「私は危ない橋は渡らない!」って言って去って行ったし、イリュージョア奪回は上にあるように皇帝との交渉材料で使う予定だったしな
最終的にはキラメイジャー全員を認める発言をしてたが
- 215 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:42:21.51 ID:MgOsXTIX0.net
- 同じことをするわけにはいかないから仕方ないんだが、
やはりレジェンド大戦と比べると、絵的にどーにも。
なもんで、やってることの割に敵としての迫力がどーにも。
デザインは悪くないんだが。
- 216 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:52:57.15 ID:3QXBJO95a.net
- ゴーカイで歴史は続いてる同じ世界のはずなのに、ゼンカイは並行世界ってどっちなんだよ
- 217 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:54:14.37 ID:KdQdincH0.net
- ゼンカイのPである白倉武部が何も考えてないだけ
- 218 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 10:54:16.59 ID:79fgA2+V0.net
- >>216
ゴーカイの世界もパラレルであるってだけじゃん
- 219 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 11:16:56.46 ID:qpr88kTu0.net
- オーレンジャーとゴーゴーファイブで1999年が2回ある以上一つの歴史にまとめたゴーカイ世界が無茶だって
- 220 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 11:33:15.92 ID:c2mBNu//0.net
- 俺は元々ゴーカイジャーも歴代番組によく似た歴史を持つだけの並行世界だと思ってたし
大神龍の件で、あぁ同じ歴史の上の話ではないんだなってみんな了解してんじゃない
デンジマンとサンバルカンのヘドリアン女王ですら
本当に同じ歴史上を生きた同一人物なのか怪しいと思えるw
- 221 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 11:43:34.75 ID:yj33srb90.net
- それぞれの番組の世界とゴーカイジャー世界にいるレジェンド戦隊とゼンカイジャー世界の並行世界としてのレジェンド戦隊は全部別物って事?
- 222 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 12:18:39.66 ID:8EU3/k3L0.net
- >>221
ニンニンジャーの世界にも歴代スーパー戦隊とジライヤが居るから更にややこしい
- 223 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 12:56:51.77 ID:jaMf76GJa.net
- キラメイジャーの世界にもゲキレンジャーがいるし、
オーレンジャーあたりからの作品はVSシリーズで繋がってもいる
- 224 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 13:29:18.42 ID:qpr88kTu0.net
- 映像作品で繋がっているからほぼ全部同じ世界ならスーパーヒーロー大戦でライダーも同じ世界
ジオウの最後で歴史が破壊され別々の世界になりましたで終わり
- 225 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 15:42:48.99 ID:1meODWaCa.net
- きっちりよく似た別人で新作内の描写以外はないものみなすか
矛盾しない限り旧作の設定も有効という扱いにするか
- 226 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 18:54:58.47 ID:IYqOgLrs0.net
- >>211
これなら理央は戦隊戦力だよね
なんでSなの?
- 227 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 18:56:41.25 ID:SzaVsaYDa.net
- 苦戦描写がそこまでない(撤退判断が早い)から絶望的な強さ感じさせないから
評価ふわっとする
- 228 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 19:40:17.40 ID:TfUF7z2n0.net
- 搦め手が多い戦隊とフィジカル面が強いラスボスの組み合わせだとどうしても
他の手段があるんじゃね?と思わされてラスボスの評価が落ちがちなんだよな
ヨドン皇帝の場合カナエマストーンが普通に通じてるのも大きい、そこら辺踏まえても
Aが妥当なボスだと思うけどね
>>226
一応外部戦力としてカウントされてるのは最終回のマクメラグカタ達だったはず
- 229 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 21:46:37.68 ID:DTWMOnqG0.net
- >>216
博士が並行世界だと勘違いしているだけ説
アナザーアースやマルデヨーナ世界、ガンマンワールド等、ジューマンワールド、護星界、キュウレンジャー宇宙なんかで観測された戦隊もいるだろうし、
何より毎年戦隊と悪の組織が発生する世界とか仮説もできねえよwww
- 230 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 21:49:22.13 ID:DTWMOnqG0.net
- 歴史分岐的な意味で並行世界の可能性もあるか、過去に戦隊が飛ばされる話はそれなりにあるし、最近リセットボタンが荒稼ぎしたからなwww
- 231 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 22:00:39.72 ID:83W5ekcD0.net
- ゴーカイジャーの時にザンギャックにやられたかもしれないと竹本監督が断言まではしてなかった大神龍も事実上の敗北か
- 232 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 22:10:34.39 ID:+kuVg2sO0.net
- ゼンカイジャーの話なら今年はストレートにボッコワウスがラスボスかなぁ
白倉のことだし奇をてらったことをやりそうではあるけど脚本家が香村だからそこまでぶっ飛んだことにはならんかな
あ、でもドクラニオの前例があるのか…
- 233 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 22:50:44.71 ID:ixJ/g6Qn0.net
- ゲゲ黒幕説を主張してる人が結構いるけど多分ガイナモとゾンネット程度の関係だと思う
- 234 :名無しより愛をこめて:2021/03/07(日) 23:09:34.94 ID:IRCAkcQv0.net
- ゼンカイザーの力の源となる本来の45番目の戦隊が存在する平行世界も存在するということがあり得るんじゃ。
- 235 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 00:24:44.79 ID:NTVcu0XF0.net
- >>215
ゴーカイジャーやジオウ辺りとは差別化したいんだろうな。自分は歴代の力を受け継いだ最強の戦隊が誕生するものと思ってたから。歴代の戦隊の能力をイメージした技を擬似的に使えるだけってもやっとしたな。
- 236 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 03:07:46.12 ID:vWHi3OCo0.net
- ゲゲ結構でかいんだな
ボッコワウスとの差で錯覚してしまうけど人一人分ぐらいある
- 237 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 11:31:35.78 ID:icIJD/pZ0.net
- >>220
まあデンジマンとサンバルカンが同一世界とすると色々矛盾するからな。
やっぱ作品ごとに違う世界と考える、っていうかその辺は考慮しないのがいいと思う。
- 238 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 14:50:19.37 ID:x1ueWejM0.net
- 並行世界 平衡世界?
- 239 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 16:07:30.49 ID:NTVcu0XF0.net
- キラメイイエローならひぐらしやまどかマギカの世界でもやっていけそう
- 240 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 19:01:56.24 ID:uW7k+PYv0.net
- ヨドン皇帝考察の目的で、同じAランクのラスボス見てたんだがドウコク御大将ってホントに強かったんだな
・最大の弱点の水切れ+封印の文字を克服
・これを克服する前でも、シンケンジャー6人+アクマロをまとめて圧倒
・最強ロボのサムライハオーから順に折神を解体し続け、最終的にはシンケンオーだけになりながらどうにか撃破された
・モウギュウバズーカの外道殲滅を正面から一閃して突破する
絶望感だけだったらS行ってたかもしれぬ
奇跡を伴わないラスボスの最高点行ってるって感じがする
- 241 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 19:12:55.45 ID:icIJD/pZ0.net
- ヨゴシマクリタインも相当だった。
ケガレシアとキタネイダスが寝返らなければゴーオンジャーは敗北必須だったし
実際に初期三人以外は一度消滅して完全勝利目前まで行った。
やはりAというとそれくらい圧倒的なボスだよな。
- 242 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 19:29:09.31 ID:B2oMB6dH0.net
- 軍隊、帝国、王国、文明、次元、妖怪、幻獣、UMA、忍者、海賊、暴走族、流派、鉄道、幕府ときて今回の肩書きは王朝か
王朝といっても1話を見る限り今までの帝国と変わらない様子
迷々走々…ってわけではないが肩書きも出尽くした感がある
- 243 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 20:04:36.91 ID:mu+a+Pwhd.net
- まぁ言い方悪いかもしれんがゴーオンジャーもシンケンジャーも適度に弱かったからな
絶望感という意味じゃキラメイやリュウソウは強すぎる
それでもゴーカイやニンニンよりはマシだが
- 244 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 20:16:27.77 ID:uW7k+PYv0.net
- >>243
前者はキャラバン住まいの多業種労働者、後者は複数の名家合同の集まりだしなあ
ちゃんとした地盤の企業系じゃないのはやはり大きい
- 245 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 22:15:16.62 ID:I0d7UYoi0.net
- >>235
>歴代の戦隊の能力をイメージした技
そうそう、それなぁ。キツイ言い方させてもらうと、パチモンっつーか。
封じ込められる寸前に、各戦隊が自分らの力を丸めて飛ばして、
SOSメッセージの籠ってたそれら(タイラント回のウルトラサイン的な)を受け取った、
なんてのもレンジャーキーと似てるってことでダメだったのかね。
- 246 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 22:43:40.05 ID:NTVcu0XF0.net
- >>240
一ノ目はドウコクだからこそひっかかる奇策
二ノ目は相討ち覚悟の捨て身での勝利だからな。 パワーレンジャーではブルーの攻撃の後にレッドがとどめを刺す展開で何も分かってねーなって感じだった。
- 247 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 08:50:18.45 ID:MvAjqtMI0.net
- 今YouTubeで戦隊見てるけどメサイア、ラゴーン、デズモゾーリャと見事に全員情けなくてやばいな
つーか3人とも組織を乗っ取られてる
ボッコワウスまでそんな感じになりそうだしやばい
- 248 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 09:42:33.24 ID:2+8T/rF00.net
- >>247
マジェスティは全方位ストレス撒き散らし機だからね、しょうがないね
エンターさんも反逆というよりは、介護疲れからの暴走みたいなもんだし
- 249 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 12:17:03.35 ID:u5F+NV9l0.net
- >>247
バラミクロンみたいな超有能なド外道を造ればワンチャンある
- 250 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 12:55:24.21 ID:TStm8NQp0.net
- ボッコワウスは王位についたワルズギル感がある
子供がいたら世代交代ありそうなんだけど
- 251 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 14:32:43.52 ID:2+8T/rF00.net
- 2011→B
2012→B
2013→A
2014→A
2015→D
2016→A
2017→B
2018→S
2019→A
2020→(暫定)A
直近10年のラスボスがアベレージ高いからボッコワウス様にも期待しちゃうな
- 252 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 17:35:05.71 ID:j8N6aPuZd.net
- >>251
牙鬼のDがかなり目立つというか何というか異例さ半端ないな
というかCランの最後ってブなんか。
- 253 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 17:43:24.39 ID:PKvb4c0r0.net
- ブラジラはゴセイグローバルを最終回限定必殺技に含めるのでB案が出てたから
それを採用するとCランク最後はブルピー夫妻まで遡るんだよな
- 254 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 17:45:31.57 ID:2+8T/rF00.net
- >>252
- 255 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 17:47:15.57 ID:2+8T/rF00.net
- >>252
究極のトンデモインチキ軍団ニンニンジャーと戦ってるからな
戦隊の強さランキングだったらSを狙える
- 256 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 18:23:14.29 ID:+6ZFFKzI0.net
- 6人いればニンタリティは無限とかいうチートスキルをラスボス戦の前に会得してしまったから
- 257 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 18:23:50.51 ID:WhCrucj20.net
- アクドスをDから上げる案は特に話し合わないまま
スレ立てた人が採っただけの流れだけどな
スレを立てるとランキングを決め直す権利を得るってのは
勝ち残ると世界を作り直せるライダーバトルとかバトルファイト形式みたいだなw
- 258 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 18:35:41.84 ID:Pf8GLkM30.net
- >>255
火力ではジュウオウ、搦め手ではキョウリュウがいるから究極というほど突出してないのでは
ニンニンが最有力なのは疑わないけど
- 259 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 18:51:47.27 ID:Jgam6weo0.net
- >>257
ランク上がったのは難易度高いほうに合わせてまとめたから
宇宙艦隊は通常戦力で勝てなかったしBが妥当では
- 260 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 18:59:19.93 ID:0u+yD6Mqa.net
- >>249
あいつレベルがそうそういてたまるか!?
ユガンデみたいな敵幹部最後の猛攻!みたいなのならまだしも
- 261 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 20:12:15.94 ID:2+8T/rF00.net
- >>258
上にもあるように、「リソース」という所でトップに君臨してるからその二つと並ぶレベルだと思ってしまう
それとてつをぐらい不思議な事が起こりすぎる
- 262 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 21:50:26.30 ID:PKvb4c0r0.net
- ここ最近のボスは最終決戦の難易度が高くて強いボスが多かったけど、組織の長としての能力が高いボスはあまりいないように思える
裏切者に痛い目を見せられたりそもそも組織運営をやる気が無かったりで
- 263 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 21:58:07.97 ID:y4E64/V1d.net
- 幻月with久右衛門&終わりの手裏剣はパワーバランスガン無視の最終回覚醒に潰されたからなぁ
最終決戦前半の時点ではニンニンが勝てる相手ではなかったのにお労しい
覚醒ニンニンは無限の忍タリティで殴ってくるので久右衛門&終わりの手裏剣を戦力に入れないと話にもならないが
覚醒ゲキアツダイオーには最大戦力フルパワーでもダメージを通せず
久右衛門と手裏剣が消えた瞬間に秒殺されたので、幻月with久右衛門&終わりの手裏剣でも高くてB程度
珍しいことに覚醒ニンニンは覚醒覇王ゲキアツダイオーの方が普通に強いため信念による舐めプで倒されたというマイナス点、
幻月は手裏剣を使えないので久右衛門が消えたら普通に詰む(しかも久右衛門は幻月の支配下にない)という大弱点まで抱えているのでC〜Dはまぁ妥当…
- 264 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:15:32.09 ID:2+8T/rF00.net
- >>262
2011〜2020だと
・巨大帝国を運営し、本人が爆ぜた途端クーデターが起きまくるワンマン支配者アクドス皇帝
・星の安寧を守るために自ら作った製造物による損害を、PL法に基づいて後始末しようとしたエラス様
これぐらいか組織をちゃんと運営しようとしたラスボス
- 265 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:18:13.14 ID:y4E64/V1d.net
- というか幻月君は実質ウイニングラン中のエキシビジョンマッチでしかないのも問題だな
本人はラスボスのつもりなんだろうけど、久右衛門が覚醒ニンニンに敗北した時点で事実上勝ち筋が消えてる
パワーソースの終わりの手裏剣を制御する久右衛門の精神が折れてるから、ちょっと揺さぶるだけで幻月は詰む
久右衛門を評価するならB〜C相当なのでランクも負けてる
- 266 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:26:46.44 ID:Pf8GLkM30.net
- >>263
ニンニンはパワーバランスガン無視でなく、バランスブレイカーな好天を基準にせざるを得なかったためのインフレでしょ
覚醒を中途半端にすると過去の好天は完勝できてただろって話になって、かえってバランスがおかしくなる
- 267 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:28:09.81 ID:8P9LSTVc0.net
- 幻月はジュウオウvsニンニンだとジュウオウゴリラ単独じゃ苦戦はするもののある程度は粘れてたな
- 268 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:30:18.55 ID:y4E64/V1d.net
- >>266
確かになぁ
- 269 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 22:34:50.66 ID:vLYfM4M30.net
- そんなに弱かったっけ、と思って見直したら久衛門も殆ど変身なしで互角くらいには戦ってるし、幻月も力押しで倒しちゃってるからDランク止むなしって思った。
- 270 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:02:10.96 ID:B2RDaI4L0.net
- >>269
一応ニンニンの覚醒は必要なんで多少大目に見てやっても良いとは思う
親子3代相手にしてた前半は強かったし
幻月の腕っ節が多少強かった所で、
・最重要人物である久右衛門の基礎ステは雷蔵未満なので、手裏剣でフル強化しても微妙
・終わりの手裏剣がなければ戦力が足りないが、終わりの手裏剣を奪ったらニンニンに覚醒される
・覚醒ニンニンは終わりの手裏剣があろうがもうどうしようもない
ので何度やっても絶対勝てない辺り、幻月は持ってないけどな
- 271 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:29:39.09 ID:y+fp08UV0.net
- つっても覚醒後とか弱体後にあっさり負けるのってほとんどのラスボスが該当しちゃうからそこは考慮しないほうがいい気もするがね
それこそヨドンだって最後は何もできないうちにやられちゃってるわけで
実際倅奪還までは終始(じーちゃんの攻撃以外)ノーダメージなうえ必殺技一発でニンニン追い詰めてるわけでそこまで弱いわけではないんだよね
- 272 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:34:46.74 ID:CzH1PaBUd.net
- そもそもDランて別に弱くもないんだけどな
幹部怪人並だから作中でも強い方
最近のラスボスの強さが軒並み頭おかしいだけ
- 273 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:48:33.56 ID:B2RDaI4L0.net
- 概ね相手が悪いせいとはいえ、確かにここ十年では別格な難易度の低さではある
幻月は最終決戦時点において戦略レベルで詰んでるから、例え攻略本があっても勝てない
幻月が弱いというより、幻月には勝敗を決める能力がないのがマズい
ヨドン皇帝ならフルパワーヨドンデストロイヤー通せば目標達成/宇宙最強邪面でガードのように、
通れば勝ち確定か負け無しの手札を自前で持っているボスがここ最近では多数を占めている
(そういう奴ばかりだから必然的に高ランクになるのだが)
ところが幻月は、戦闘力が微妙で支配してもいない久右衛門に戦力を完全依存している上に、自前の手札は最強の戦闘力のみ
これで天下統一が目標となれば相当な戦略がないと勝てないが、そんな戦略は戦国時代で頭が止まってる幻月にはない
(そもそもそんな戦略があったら戦国時代に負けてないし)
- 274 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:50:15.01 ID:2+8T/rF00.net
- >>271
九衛門だけじゃなく有明の方も反乱してたら多少は上がってたかもしれぬ
パクリンチョされたのに意外と夫を信頼してるのはビックリだったな
たった一人での反乱なのに貢献度がとんでもないクランチュラは異常すぎる
- 275 :名無しより愛をこめて:2021/03/09(火) 23:58:59.47 ID:TStm8NQp0.net
- VSの描写からしたら幻月も弱くはないんだろうけど
ニンニンが強すぎというか相性悪い
頭いい新月萬月兄弟が手を組んだとかのほうが搦め手でまともに戦えたかもな
- 276 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 00:26:12.69 ID:LIBw8x550.net
- >>275
幻月は作中最強の敵ではあるね
ラストニンジャ一人では相打ち止まりだったのは伊達ではない
根本的に問題はニンニン側にあって、多彩な手札と莫大なパワーを両立してるせいで個の戦闘力だけで押し切るのは事実上不可能なんだよな
魔法に技術に科学に忍術に体術に頭数に人脈の全てが高水準
そこから繰り出される多種多様な搦め手と無数の即死コンボ、超火力の攻撃全てに対応しろと言うのは割と酷い話
- 277 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 00:30:47.93 ID:LIBw8x550.net
- 要するに、萬月がやった様に妖怪を駆使した即死コンボを組んで嵌め殺すのが最適解だったんだろうな
多分ニンニンを最も苦戦させた敵は萬月だし
- 278 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 07:15:26.66 ID:Eb0wbCOf0.net
- マジイエローとかニンジャレッドとか多分頼めば呼べるしなニンニン
使わなかった手が多い
- 279 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 07:52:17.52 ID:oIRe+gdkd.net
- そもそも牙鬼軍団自体が好天にラストニンジャレースの当馬にされる程度の軍勢だったし…
ニンニンが初手で勝てるほど弱くはないけど成長しきった後は敵ではない
好天が久右衛門に温情をかけたのと、牙鬼軍団自体がラストニンジャレースの当馬に選ばれたから終わりの手裏剣でのであって
- 280 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 07:57:10.92 ID:oIRe+gdkd.net
- 途中送信してしまった
好天が久右衛門に温情をかけたのと、牙鬼軍団がニンニン育成プログラムに組み込まれたから久右衛門は生き延び、
幻月は終わりの手裏剣を使って天下統一のチャンスを掴めたに過ぎないのよな
他の戦隊OBやジライヤ勢と協力、手段を選ばず殺しにかかってたらそれはそれで牙鬼城は落とされたと思う
- 281 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 09:51:46.86 ID:jpig/LRe0.net
- >>280
ターボレンジャーとニンニンジャーの世界は現役に任せてるって描写がはっきりあるからな。ニンニンジャーに至ってはジライヤが戦隊六人を相手に互角に戦える時点で牙鬼軍団は積んでる
- 282 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 12:30:08.53 ID:A8duM5Bu0.net
- もしゼンカイ1話でおばあちゃんがやる気を出していたら、彼女がジュランに変身したりティラノに変形してたのだろうか(それはそれで見てみたいw)
- 283 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 13:52:31.19 ID:Uz466CeJa.net
- 今更だけど年数が経った作品のが冷静に見れるとこあるな
熱量は間違いなくリアタイだけど
- 284 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 16:00:20.60 ID:3x/+RVIb0.net
- >>280
つーかよくよく考えたら、幻月は珍しい元人間のラスボスだしなあ
この手の奴で最高がDr.ヒネラーのBってこと考えたら頑張った方だと思いたい
- 285 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 16:53:45.42 ID:TOqJ0pwy0.net
- 元人間枠で最強は、ロボゴーグかギガブレインウェーブかアクムヅノー動かすマゼンダだろうな
- 286 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 18:29:58.98 ID:nJgbCslK0.net
- >>241
ゴーオンは特殊能力系だからそこまで強さは感じなかったわ
再生能力あってもG12には歯が立たないし
- 287 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 18:56:28.00 ID:/fiWK1ezM.net
- ゴーオンもキラメイもそうだけど全体的に明るい戦隊は悲壮感薄くなりがちだから相手が無茶苦茶ヤバくてもあんまり悲壮感が無い気がする。
逆にリュウソウとかはちょっと絵が暗いから悲壮感が強くなるイメージ
- 288 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 19:28:05.95 ID:9UptmIPga.net
- >>286
「正義解散!相手は死ぬ」を地で行くデタラメな強さだったから
これは何かの秘密を解いて皆戻ってくるって確信できたもんな
- 289 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 19:50:27.11 ID:n7IlQI4e0.net
- >>288
ラスボスというより、ギャグ回怪人系の強さなんだな
- 290 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 19:55:47.22 ID:uZbzyAbqa.net
- まあ、なんにせよゼンカイジャーの敵が
「ゼンカイジャーの世界を歯車にするのに失敗した時点で詰んでた」
と言われないように祈るばかりだ
- 291 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 20:00:15.14 ID:3x/+RVIb0.net
- 今回のヨドン皇帝撃破に対しての貢献度考えると、歴代助っ人幹部でもナンバーワンかもなクランチュラ
- 292 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 20:26:52.56 ID:kP9rnIaQd.net
- クランチュラいなかったら偶然仮面を外したから勝てたになってSだからな
- 293 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 02:06:18.90 ID:QYNj25PI0.net
- 今日youtubeでラゴーンがお亡くなりになるらしいので楽しみ!
- 294 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 05:52:24.96 ID:a5ZQkdtB0.net
- 55Vラスボスの二大破壊神とグランディーヌ
全ロボット大破でヤバい展開だったが、モンドが極秘に開発したブラックバージョンロボに助けられた
モンドの「こんなこともあろうかと」と最終兵器を前もって開発しておく有能さがヤバすぎる
Sクラスに入っててもおかしくない敵だったが、それ以上にモンドがチートキャラ過ぎた
- 295 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 06:44:24.84 ID:q4QN0i3p0.net
- レッドターボvsラゴーンはとてもカッコいいと思うよ
他の暴魔がどいつもこいつも不甲斐ないだけだが、間違いなくラゴーンが作中最強の敵だし
- 296 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 07:55:00.17 ID:ILOauqPz0.net
- >>293
明日ですよ
- 297 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 08:10:49.10 ID:Fxre9vVQd.net
- モンドくんは普通に自分だけで世界征服を狙える逸材だからな
金も地位も力も名誉も人脈すらも既に持ってるからやる意味ゼロだが
- 298 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 08:34:43.33 ID:Ne0xS/KQ0.net
- 何年も同じ話題のループ
- 299 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 08:36:38.67 ID:xFRO8Gwk0.net
- 今年は五色田夫妻が巽星川の域に迫るSランク博士な可能性にも期待できるぞ
博士キャラ枠通り越して全ての原因とかラスボスにまで到達してしまうかもしれないが
- 300 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 08:43:35.34 ID:eIwBWXRO0.net
- 青いブリンクオチもあるのかなとは感じてる
- 301 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 10:27:39.95 ID:ijNQnO7Ma.net
- モンド博士、タイムとのVSに至っては30世紀の未来科学マシンをハッキングして
勝手にタイムゲート開いて一年前のビクトリーロボ出撃させるとかチートっぷりがさらに増しているからもうね
- 302 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 15:03:35.19 ID:BWb7F6DG0.net
- 牙鬼軍団が新人研修扱いされてるけど。カクレンとハリケンのメンバーの大半はネコマタに倒されてるよな。ジライヤは運が良かっただけでは?
- 303 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 17:56:08.57 ID:AORfSxjw0.net
- ヨドン皇帝は仮面さえあれば無敵だったからある意味勝利は奇跡みたいなもんでは?
その仮面自体にドラマがないのが微妙かもしれんが
- 304 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 18:06:23.71 ID:77cU+3i6a.net
- 戦隊とは関係ないところであの仮面が出来るまでの話はあったやん一応
- 305 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 18:39:01.27 ID:eIwBWXRO0.net
- 自力でチートアイテムの仮面作ったのはなんかすごい
- 306 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 19:16:13.46 ID:ILOauqPz0.net
- 敵側のチートアイテムの出所ってどうだったっけな
最近だと
大量のルパンコレクション→異世界製、ルパンから横取り
プリシャスのカード→不明、生まれつきではなさそう?
ヨドン皇帝の邪面→天啓を得て自作
トジルギア→盗んだ技術を改良
- 307 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 19:22:23.14 ID:8CVoxAnLd.net
- >>303
クランチュラが居なけりゃ偶然仮面を外してくれたから勝てたでSなんだよな
クランチュラがキラメイジャーにとって有能過ぎた
- 308 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 20:38:13.74 ID:+7UrMkTMd.net
- >>303
弱点があって必要なアイテムはあったもののキラメイジャー側の作戦通りに倒されてるからあまり外部起因で勝った感じでは無いかなぁと。
クランチュラが持ってきたとは言え、充留もそれが必要だと考えて探してた訳だし。
あまり偶然とか奇跡な感じはないかなと思う。
- 309 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 21:14:50.62 ID:/6lD4hRX0.net
- >>308
とはいえ充瑠がジョーキーで探してても先にクランチュラがイリュージョアゲットしてるし、完全に本人の気分次第と考えるとかなり偶然要素も高いと思える
あまりの人たらしスキルに芽生えすぎてる奴と遊んだのが運の尽きというか幸せの始まりというか
- 310 :名無しより愛をこめて:2021/03/11(木) 21:38:06.95 ID:EaJAhxTV0.net
- ある意味最大のMVPはクランチュラだったな
- 311 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 02:09:50.76 ID:HUfqkAIxd.net
- >>308
レッドが自力で探してたら到底間に合わなかったと再三言われてるでしょ
- 312 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 02:13:43.53 ID:4qpBAtQm0.net
- ジョーキーなら本拠地の場所わかるんじゃね?ともいわれてるがな
- 313 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 02:59:07.96 ID:X3TrY+lW0.net
- 実際に出された映像としてはクランチュラ発見が5秒遅れただけでもアウトそうだし
ジョーキーが本拠地知ってたところでなぁ
- 314 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 06:26:02.30 ID:Pz5zc6cz0.net
- >>312
でも実際は闇雲に探してたじゃん
そもそも充瑠はクランチュラと違って本拠地に置いてあると当たりをつけていたわけでもないし
- 315 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 07:06:03.20 ID:rFLk6KhG0.net
- そもそもジョーキーが充留の持ち物でもないしのう
- 316 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 07:31:31.51 ID:xuCb39oe0.net
- 闇雲かはわからんでしょ
本拠地に向かってたら偶然クランチュラを見つけたとかかもしれない
- 317 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 08:07:04.14 ID:kDEsiaZ50.net
- 上司たる叔父上のことならまだしも、そのさらに上司の皇帝が本拠地のどこに石置いてるかは把握してないかもなあジョーキー
一応皇帝にパクリンチョされた時の記憶を残してれば在処はわかるかもしれないが
- 318 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 10:35:18.76 ID:4qpBAtQm0.net
- >>313
前から思ってたんだけどこの「○秒遅ければ〜」って言い出したらキリないよね
ゴセイジャーはブラスター使うの思いつくのが5秒遅れてればブラジラビームに押し切られていた!とか
言ってしまえば攻撃を避けるのが○秒遅れてたら、とかいくらでも言えちゃう
- 319 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 11:37:34.99 ID:otCsRhE6a.net
- 本拠地に直行できたとして、クランチュラが持ち逃げしてる。
彷徨うクランチュラを発見できる確率はどんなもんか、
そもそもヨドンが石を置いていかなかったら。
戦隊側から見て、石の奪取は必然性が低い。
奪った時点では、倒すのに必須とも思ってないみたいだし。
- 320 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 12:14:45.57 ID:xypl+6T7a.net
- なんつーか説得力の問題になるのかな
もっと仮面のせいで攻撃が通用せずにボロボロにやられまくるシーンとか描写しまくっておけば奇跡で勝てた感が出ると思う
- 321 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 12:38:29.23 ID:yvHCyOD0a.net
- 奇跡ではない、だからSではない。
でも戦隊だけでは勝てなかった、だからBでもない。
シンプルじゃあないか
- 322 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 13:16:18.05 ID:C8dxtt6e0.net
- レッドが欠けてるせいで大ピンチみたいな展開になったのが
なんか強さ演出としては却って印象点を弱めちゃったよな
戦隊ってシリーズ自体に、レッド一人欠けるだけで強さ激減みたいなノリ多いのがまた痛い
- 323 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 13:48:04.08 ID:64LwLCqSa.net
- >>302
ネコマタはあの声の赤猫時計という出落ちの極みだったからなwww
レジェンド戦隊でも敗北するわwww
- 324 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 14:09:19.05 ID:ZTZiGMvCd.net
- レッド居なくても割と戦える戦隊ってキュウレンジャーくらい?
ジャッカーもかな。
- 325 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 14:30:17.47 ID:OlULAB66d.net
- 勝てなくても戻ってくるまで戦況維持できるのならいくつかあるかな
- 326 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 17:34:20.01 ID:fA5AznIm0.net
- ネコマタは無能扱いだけどカクレとハリケン、ゴウライに実質勝利
カクレンジャーを襲撃するのは戦隊狩りに定評がある程度バスコですら出来なかった事
- 327 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 18:31:05.73 ID:JLnoa2mI0.net
- ザビューンもクランチュラも「ヨドン皇帝の邪面は破壊不可能」と評していたけど
それってデストリアによる破壊も考慮した上での評価だったのかな
デストリアを邪面破壊に使おうって時に為朝が言っていたのは
「ザビューンも言っていた通り破壊出来ないだろう。たとえデストリアでも……」ではなく「とどめの一撃にとっておきたい」だったし
- 328 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 18:43:39.59 ID:64LwLCqSa.net
- よく考えたら合流した時点でカナエマストーン4個で願い事権使えるんだよな
戦後復興に温存してなかったら、ヨドン皇帝を倒すのに使えていたんだな
- 329 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 19:14:28.42 ID:O8kNABhJ0.net
- どっちのルートでも手持ちのカード使いきるという結果には変わらんさ
- 330 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 19:32:06.48 ID:twB1elrWM.net
- 邪面破壊できなきゃ後頭部から貫通攻撃すれば良いようなって気もするけどそれじゃダメだったのかしら
- 331 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 20:09:48.43 ID:9rslmCZh0.net
- >>328
2個使用済みになってるからダメでしょ
- 332 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 20:19:35.01 ID:xuCb39oe0.net
- >>330
本編を見るとわかる
- 333 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 20:35:40.45 ID:4qpBAtQm0.net
- 手持ちのカードで思い出したがここでも最終話前に言われてた「ひらめキーング!」で解決はやらなかったな
イリュージョアのアイデアがそれだったんだっけ?ちょっと今までよりおとなしいよね
- 334 :名無しより愛をこめて:2021/03/12(金) 23:00:31.12 ID:41H6ml3rM.net
- >>331
4個集めた時の願いは別枠って2個目使った時に説明があった
- 335 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 04:09:55.35 ID:5cixu3V5a.net
- 戦士鉄の爪ってビッグボンバードブネズミ以外は完全に無傷で圧倒してたからDではないのでは?
基本ジャッカー自体がほぼ苦戦していない戦隊だというのはあるけど、作中最強だというのは間違いない
ビッグワンいないと100%負けてたから「戦隊にとっての「普段戦力」程度さえ結集できていれば勝てる」に該当しギリギリCだと思う
- 336 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 08:44:27.67 ID:MYodxGKe0.net
- 仮にヨドン皇帝を倒してと願ったとして、シェンロンみたいに「その願いはカナエマストーンの力を超えている」ってなっただろうなw
- 337 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 09:26:21.14 ID:K9+NOkKPp.net
- というかカナエマストーンの願いでヨドン皇帝を倒すのはクリスタリアを復興できなくなるから考慮外じゃないの?
以前、ヒーローの立ち位置として救うべきものや守るべきものを見捨てての勝利は敗北扱いって話で決着してたと思うんだけど
地球を見捨ててネガーエンドを止めずにフル戦力でブラジラをボコボコにするゴセイジャーとか、
スーパー戦隊の歴史を無かったことにして大いなる力で勝利するゴーカイジャーみたいなランキングでは無いはずw
- 338 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 10:30:54.58 ID:dPpoWNP5a.net
- >>337
結果論だけど国土直っただけだし、人命かかってないからコツコツ復興でも良かった
王様と王妃様はあのまんまだし、カナエマストーン気が利かなすぎるw
- 339 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 10:34:48.65 ID:rWq8QwNMd.net
- 本編で数学でいうところのエレガントな勝ちかたが提示されてるのに
それより効率悪い勝ちかたの可能性出してランキング操作するようなのはなんか腑に落ちない
- 340 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 11:02:50.12 ID:iWZAuNeb0.net
- >>335
C以下は間違いないとしてラスボスの風格を保てるかってところが微妙かと思う。
ジャッカー側の戦闘員(?)に捕まったりビッグワンが居ない状態だと他4人とほぼ互角だったり。
ビッグワン1人でも鉄の爪と互角だし。
あと、外見がショボい。銀色のおっさんって。
ってまあこれは評価外だろうけど。
- 341 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 11:55:11.72 ID:+rD/mheYr.net
- >>340
外見だけだったら、幻月とエンターさん逆だったぐらいだろうしなあ
中身が違いすぎたが
- 342 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 12:39:24.38 ID:atNNHKYKa.net
- >>340
ビッグワン以外の4人は互角じゃないでしょ
実際なにも効いてなくて4人だけダメージ負って「とどめだ!」とどや顔してたところにビッグワン参上という筋書きだし
ビッグワンとは互角だけど4人相手だと100%負けてたよ
- 343 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 12:46:12.39 ID:atNNHKYKa.net
- 追記するとジャッカー自体幹部怪人がギリギリ認めてもイカルス大王くらいしかいないというのもある
そのイカルス大王にしても一般怪人と変わらない強さだし
あとビッグワンの存在を追加戦士と見るなら「追加戦士なしでは絶対勝てない」というわけでやっぱりCかなあと
ジャッカーが苦戦したのはアトミック魔女(ジャッカーコバックが効かなかった)と鉄の爪くらいしかいないから、難しいところではある
- 344 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 12:56:16.70 ID:szc84fma0.net
- >>337
カナエマストーンは「もう一度集める」ができるから時間はかかるけど結果的にクリスタリアは救われる
- 345 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 13:06:36.11 ID:iWZAuNeb0.net
- >>343
ジャッカー4人が苦戦していた描写はあるけど圧倒されてた描写は無いかなとおもう。
技が全然効かなかったけど鉄の爪側も特に決め手となるような攻撃をジャッカー側に出来てないし。
追加戦士に関してはルール的に通常戦力扱いなので評価には入らないかと。
鯨井長官の復帰でハートクインを戦線復帰させたのが内部イベントと判断できるかどうかだけど、それ自体も鉄の爪倒すのに効果があったかは微妙、、、いや、それが無いとビッグボンバー使えないから意味ありなのかなぁ。
鉄の爪はDだけどBのイベントがあるからCとか?
- 346 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 14:02:57.60 ID:LN8G1vM00.net
- >>337
じゃあ、全能の神は人質戦法で無抵抗のサンバルカンを倒せる技を持ってる事になるから
長官が見破らないと勝てないね、Bランクってなっちゃうよ?
守るべき仲間を犠牲にして倒した戦隊は負けたんですねSSランクが必要だってなっちゃうよ?
この辺のパラドックス議論がスレ内で決着を見たという記憶はないな
- 347 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 14:12:04.72 ID:euUJF5YRa.net
- >>346
その理論だと、ジェットマンのリーダー殺して勝ち逃げしたひったくりがダントツ最強で終わりなんだよな
- 348 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 14:38:30.38 ID:mMs9UK84d.net
- >>347
ひったりくはラスボスじゃ無いのとリーダーは死んで無い
- 349 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 14:46:51.04 ID:Y7iIopLna.net
- >>348
ひったくりはラスボスとしてもいけるのでは
ジェットマンの本来の使命は地球の平和を守ることでバイラムを倒すことではない
実際スーツができてからバイラムが襲撃してきている
要は新紐男爵みたいなもんでしょ
死んだのはブラックだけど、どのみち今の戦果最優先のスレ基準でひったくり参戦したらぶっちぎりで最強よ
素の強さはスーツ着てないブラックにもボコられてたけど
- 350 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 14:49:34.37 ID:LYXahXwQa.net
- >>343
>アトミック魔女
名前のインパクトが凄いw
- 351 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 16:48:13.39 ID:Y7iIopLna.net
- >>350
そもそもジャッカーのスペードエースは核をエネルギーにして、技に「核パンチ」やらがあるから
決め台詞が「ジャンプ一閃赤い風、うなって踊る核のムチ!」
今じゃ絶対放送不可能
- 352 :sage:2021/03/13(土) 17:24:28.20 ID:xyDuuCsq0.net
- 「仮面ライダードライブのラスボス=岡村」って考え方があるよな。
その考え方なら、「ジェットマンのラスボス=ひったくり」は充分にアリ。
戦隊メンバーの一人を明確に殺害しているのだから、犠牲ポイントは高いし。
- 353 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 18:07:40.42 ID:5rV0qTCC0.net
- >>346
その辺りエンターさんがAかBかのラインになってる原因だろうしな
陣さんの犠牲ポイントは大分デカいもんだった
腹括ったのと戦隊内部問題でBにはなったが、エラスだったりヨドン皇帝だったりの審査官になっちゃってる
本人はこの二人と意外と気が合いそうだがw
- 354 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 18:45:43.74 ID:MYodxGKe0.net
- >>353
マジェスティよりも下を探すほうが難しいからなw
ヨドン皇帝も自分が人間界へ行く環境作りが大目的だったが、知能に差がありすぎる
- 355 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 19:26:38.92 ID:5rV0qTCC0.net
- >>354
エンターさん「ムッシュヨドン・・・・・・ムッシュエラス・・・・・・貴方方に仕えたい」
マジェスティは仮にラスボスになってたら良くも悪くも破壊力は更に高かったと思われる
- 356 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 19:38:22.78 ID:L6akm7lH0.net
- >>278
ウルトラマンZみたいなもんか? 最強フォームを圧倒する敵が出てきても先輩が一人助っ人にくれば解決するという。
- 357 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 21:54:48.96 ID:LN8G1vM00.net
- エラスはマダムだろ!と思ったけど
子供いても夫いないならマドモアゼルでしかないのか?
- 358 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 00:14:20.48 ID:OpTfFSIQ0.net
- 他の人に仕えてなんになる
エンターは1人で自由に動くのが似合ってるよ
- 359 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 01:30:54.84 ID:MA+bk3Smp.net
- トジテンドが介人たちの世界をトジルギアに封印できなかったのはなぜか
大まかにいって4通り
・誰かが何かした
(両親、アカレッド、善意の第三者、神など上位存在、真の黒幕、敵の内部抗争など)
・何らかの影響
(両親の研究の影響、偶発的バグ、使いすぎて壊れた、閉じるための要素の過不足、コンピュータウイルスに感染)
・世界そのものに何かある
(最初にできた世界だった、同じ世界の未来と過去だった、同じ世界から分岐や分裂した、対になる世界だったなど)
・とくに何もない
(絆、奇跡、友情、愛、心、それぞれの未来、人々の想い、世界がそう願った、説明されない)
個人的な予想としては敵の内部抗争、とくにゲゲかイジルデが怪しいがラスボスにはならないと踏んでる
- 360 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 06:16:54.16 ID:wFe5TRch0.net
- キョウリュウジャーに指摘されてたけどバックアップの無いエンターなんて所詮コピー戦士に過ぎないよな
- 361 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 06:39:23.30 ID:AEpOyOVV0.net
- >>360
盤外戦術とスペック押しの両面で攻めるスタイルがエンターさんだからな
別に興味もない相手に正面決戦強いられてる時点であまりにも分が悪いし、
相手がバフ・デバフの専門家なのがまた悪い
- 362 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 08:24:58.62 ID:tHqUSqf/0.net
- >>349
それ言い出したら、缶切り仮面も2代目キレンジャーを葬ってる、エゴスの戦闘員もバトルコサック葬ってるし、言い出したらキリがなくなる。
- 363 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 09:00:29.61 ID:0NJFt3Fm0.net
- 他の戦隊メンバーは存在すら知らない
ブラックコンドルとして戦っていない
これでジェットマンのラスボスとして扱うのは無理があり過ぎる
- 364 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 09:25:17.89 ID:l1qL/HXZM.net
- そもそも一年間何見てたのとしか言えない
- 365 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 10:26:09.98 ID:N5h7mgGE0.net
- そもそもこのスレのルールだと素の戦闘力が低い奴はどんなにがんばっても上にはいけないことになってるしな
- 366 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 10:38:53.06 ID:ktlfnvrf0.net
- >>365
スーパー頭脳でデカベース侵略したアブレラぐらいだよ例外は
- 367 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 10:41:06.83 ID:i3ZFPjTXa.net
- 上でも言われてるけどトジデントは超便利アイテムで戦隊を封印してただけで
ゼンカイの世界だけは封印出来ないから、仕方なく武力制圧に乗り出したって時点であまり強そうに見えない
- 368 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 11:43:54.75 ID:OpTfFSIQ0.net
- しかもその便利技術すらも自分たちで作ったんじゃなくて盗んだものだからいっそうなさけない
ザンギャックやジャークマターと戦争したらあっさり負けるんだろうなとは思う
- 369 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 13:10:34.69 ID:QxaCpCaeaPi.net
- >>362
そいつら別に最後の敵じゃないし……
ひったくりがすごいのは戦隊一人殺して自身は勝ち逃げしたことでは
- 370 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 16:18:16.74 ID:NKl0GQ7u0Pi.net
- >>361
デーボス軍に出向して感情集めて来いと命令されていたら、キョウリュウジャーやばかったかもなあ
感情研究と搦手戦略の専門家だぞw
- 371 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 17:53:56.06 ID:wFe5TRch0Pi.net
- ブラックは最終回時点ではジェットマンとしての力を失ってたからバスコに殺されたチェンジマンみたいなもんだ
- 372 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 18:57:39.12 ID:czuCFCyp0Pi.net
- >>365
だからその「素の戦闘力」とは何ぞやどこ迄どこから議論が
長年紛糾して決着が付いてないんでしょうが
素のアクドス弱いとか、素のネオクライシス弱いとか、素のヒネラーほっといても死ぬとか
- 373 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 19:22:22.33 ID:ktlfnvrf0Pi.net
- >>368
単独で突如ひらめキングしてスーパーアイテムの邪面作ったヨドン皇帝の後でこれだし猶更思える
- 374 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 19:29:40.49 ID:ZwuW0y9d0Pi.net
- シャダムは変身前の戦隊一人をナイフで刺そうとして返り討ち
ひったくりは変身前の戦隊一人をナイフで刺そうとして殺害成功
明らかにひったくりのほうが強いよね。
シャダムがCランクだからひったくりはBランク以上になるはずだ。
- 375 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 19:59:12.82 ID:4PgedQXiMPi.net
- 構っても仕方ないのかもしれないけど、マジでジェットマン見てから話して。
最終戦終わって3年後のエピローグに出てきたひったくりがラスボスだとかもう意味不明過ぎる。
- 376 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 20:13:18.80 ID:WFHes7OW0Pi.net
- 見た上で自分では面白いと思って言ってるんだと思うぞ
- 377 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 20:14:18.06 ID:5kgxOsKh0Pi.net
- 数年前にいたんだよそういう荒しが
- 378 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 20:17:39.79 ID:QxaCpCaeaPi.net
- >>375
スペックでは最弱のひったくりが最強になってしまう現状のルールがいけないのでは……
もしくはラスボスの定義から考えるか
今のラスボスの定義からすれば
・最後の敵
・ヒーロー1人殺して倒せなかったなど莫大な影響を及ぼした
現状ではひったくりは絶対にラスボスよ
- 379 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 20:26:29.48 ID:7Tp9Hm5aaPi.net
- レギュラー、悪役組織の首領でなければならないとか但し書きつけるとしても他の奴がひっかかりそうだしなぁ
- 380 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 22:54:51.25 ID:WFHes7OW0.net
- ボスじゃなくて一般(怪)人じゃからのう
- 381 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 23:00:44.05 ID:NKl0GQ7u0.net
- 最後に戦えばOKだと、ひも男爵2世やバッチードあたりもひっかかるのかな
- 382 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 23:30:28.63 ID:OpTfFSIQ0.net
- このスレでは本編内のラスボスのみを評価するとしているけど
帰ってきたシリーズや10年後シリーズのように正真正銘最後に戦ったボス(いわゆる裏ボス?)を評価してみても面白いんじゃないだろうか
- 383 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 00:24:20.35 ID:quUGaw1k0.net
- 別にたった一人のラスボスしか評価しちゃダメなんてルールは書いてないはずなんだがな
ファイヤースフィンクスとかシャインとか、ロコツに前座で終わった奴も入れて貰えてるよ
勿論アマゾンキラーとかレーネフェルみたいに最終回で戦ったのに載せて貰えてないヤツいるけど
そいつらには単に載せたいって言い出す人がいなかっただけの話だろう
で、ひったくりは別に載せたいなら載せても良いと思うけど、ブラックに戦闘続行の意思があったら
ナイフ刺せてもブラックに倒されたと思うよ、ブラックの目的が結婚式だから見逃して貰えただけ
ブラックはひったくりを倒す選択肢はあったが倒さなかっただけで、ブラックが勝てない相手ではない
- 384 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 02:16:38.72 ID:hTVs/cPo0.net
- >>370
出向したブを有効活用できる組織ってどこなんだろうと考えてしまった
- 385 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 08:56:38.02 ID:5LOPgoIzr.net
- >>384
地球再開発を望むエラス様とはナイスバディになれるかもしれない
方向性の違いで解散するかもしれないが
- 386 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 09:11:23.70 ID:XfG1+1bHa.net
- ナイスバディなエラス様とかもうそれエロス様やん
- 387 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 09:11:57.00 ID:tlRV4pnd0.net
- >>370
メサイアカード残存時にデーボス軍入りして食客やってたらバンリキ魔王ムーブ待ったなしだったな
感情収集に勤しむ傍らそのデータをメサイアに流すの絶対やるだろうし、キョウリュウジャーのデータも揃えてキョウリュウバスターになってたやも
- 388 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 11:38:46.19 ID:G9/D93c0p.net
- そもそも最終回の凱って(というか他メンバーも)クロスチェンジャー付けてないからジェットマンとして活動してるのかも怪しくないか?
雷太は畑仕事してたし全員元の生活に戻った以上、ひったくりをジェットマンの敵とみなすのは無理があるんじゃ?
- 389 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 12:34:22.95 ID:XfG1+1bHa.net
- 最低限、返信後の戦士と一回以上交戦してないとそもそも戦隊の敵としての要件を満たしてないよね
- 390 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 14:01:50.64 ID:ZkUcQvWl0.net
- 戦隊メンバー5人倒そうとして1人も倒せなくてやられたバルガイヤー・エグゾス・ラゲムがSだから、
戦隊メンバー1人倒そうとして1人殺害して自身も倒されなかったひったくりはSSだよな。
逃走モードのひったくりはガイに捕まってこずかれてたけど、ナイフ装備して戦闘モードに入った
ひったくりは劇中でやられた描写がないから無敵で攻略法も存在しなかった。
「ナイフのないひったくりは弱いから〜」という意見通すなら、「邪面のないヨドンは弱いから〜」
デカベースロボのないアブレラは〜艦隊のないアクドスは〜と全ボスを装備なしで評価しなければ
フェアじゃなくなる。「適当にボコれば倒せるだろ」と感想や推測述べても、そのルートは劇中で
描写がないんだから何を言ってもたらればで机上の空論だ。
- 391 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 14:12:28.92 ID:hTVs/cPo0.net
- ひったくり以外に負けても世界に致命的なダメージは特にない敵って他に何がいるの?
- 392 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 14:26:36.06 ID:CIcPK9Nsa.net
- Sに(勝てたこと自体が不思議!〜二度目はまずない)
とか書いてるからひったくりが最強になるんでしょ
そりゃこの基準では
SS(勝てませんでした……しかも戦隊メンバー殺されました……)
になるのは当然
ひったくりSSを防止したければ損害度や倒せたかどうかを無視するしかない
- 393 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 15:11:44.05 ID:xm0bgNeUd.net
- >>391
秘密結社エゴスがカルト宗教団体だからのさばっててもまあ世界が滅んだりはしないのかもしれない
- 394 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 15:15:43.56 ID:WKcNtnFla.net
- ひったくりは、敵のボスじゃない
で終わる話じゃないのか。
- 395 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 15:48:31.34 ID:PL/n5nMT0.net
- >>391
一応ザンギャックは降伏したら、多少の制限は課されるもののそれなりの自治は続行できるはず
アクドス皇帝崩御の後クーデターが凄く起きたし
- 396 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 17:26:08.11 ID:ky1tePqI0.net
- >>390
ひったくりの時点では既にジェットマンという戦隊は存在していなかったと考えるべきだろ。
だから戦隊と戦った敵ではない。
- 397 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 17:27:50.67 ID:ky1tePqI0.net
- >>391
タイムレンジャーのドルネロ。
金儲けが目的だから、むしろ世界が滅んでは困る、そんなことになったら世界の崩壊を防ぐという
珍しい敵幹部首領。
まあ首領であってもラスボスじゃないパターンだがな。
- 398 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 18:27:18.10 ID:iI9D7C+6M.net
- >>397
そう言うパターンだとギャングラーも世界を滅ぼす事はしなさそう
化けの皮集めとかで毎年一定数の被害者は出るだろうけど
- 399 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 18:55:12.27 ID:eIfDmR0Id.net
- 宇宙規模の組織は目標が星の破壊とかでない限り滅ぼさないイメージ
ザンギャックとかジャークマターとか
- 400 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 18:58:29.89 ID:PL/n5nMT0.net
- あと三大臣もゴミの世界用意してあげたら共存出来るんじゃないかと言われてたな
- 401 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 19:42:28.86 ID:LJZtj5ci0.net
- >>394
敵のボスなのにラスボスにならない例は多いし…
- 402 :名無しより愛をこめて:2021/03/15(月) 19:55:09.40 ID:PL/n5nMT0.net
- 直近10年で、悪の組織のボスがラスボスにならなかったのマジェスティぐらいだな意外と
すぐエンターさんに裏切られると思ったけど、最後の方までついていった辺り案外子守りも楽しかったのかな
128 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★