2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

令和第1号ライダーやウルトラマンはシンプル路線に戻すべき

1 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 12:05:15.84 ID:pX+QfV8hM.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

2 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 12:05:42.91 ID:CLy67La40.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

3 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 12:11:52.70 ID:0Otn+yB8M.net
低予算路線

4 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 12:26:02.53 ID:GC2Y8cY90.net
新時代だからクウガのリメイクから仕切り直ししても良いと思う

5 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 12:58:29.33 ID:wq0vnLO+0.net
どうせ
玩具売ライダー
玩具売ルンジャー
玩具売ルトラマン

だし

6 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 13:12:50.40 ID:6YVct5HU0.net
特撮は玩具売らないと超低予算かパチマネー必要になるよな

7 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 14:15:28.68 ID:MC+0f+C7d.net
東映、テレ朝にお願いしたら?
テレ朝
https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/index.php?program=1
東映
https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquete.do?enqueteid=9&clientid=10670&databaseid=kup

https://f.msgs.jp/webapp/hear/org/showEnquete.do?enqueteid=19&clientid=10670&databaseid=kup

8 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 15:05:12.34 ID:NlqzsUKw0.net
クウガリメイク
プロデューサー 白倉伸一郎
脚本 井上敏樹

9 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 15:32:30.15 ID:ED8J2s9N0.net
>>8
漫画版クウガみたいになりそうで嫌だ

10 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 15:53:38.31 ID:3pKb/uJOd.net
小物商売からは抜けられないから無理

11 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 16:41:52.54 ID:+iPuAsM30.net
ネタが尽きてきてゴチャゴチャなものが増えてきたがそれが何度も見たようなもので
見たことなくても斬新さがなく個性的もなく面白味もなく
やっぱライダーを無造作に複数出すやり方が原因かな

12 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 17:11:04.29 ID:NlqzsUKw0.net
2001年頃は、デジタル技術が転がり込んできたので新しい展開ができた
今はむしろできなくなっていくことの方が多い
2001年には10年後にはCG空間での戦いができるはずと思っていたが

13 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 17:12:49.42 ID:u23lzn70a.net
子供にウケそうなデジタルCG戦闘はエグゼイドで全力出しちゃったからな……

14 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 17:13:36.42 ID:Kb4dykfx0.net
グレンファイヤー・ウルトラマンG・グレートウルトラマンの長編作品

内容
環境汚染によって生まれた怪獣ドゴラザウルス(島型で巨大、島型の巨大怪獣はこれが初)を、グレンファイヤー・ウルトラマンG・グレートウルトラマンが協力して戦う。

テーマソング募集中
曲名は「無敵のヒーロー軍団」
歌詞には必ず、「ヒーロー軍団」・「令和を守る」を入れること
曲調は、「昭和の仮面ライダー」っぽくお願い

関連スレ
グレンファイヤー・ウルトラマンG・グレートウルトラマンの長編作品
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554105556/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


15 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 20:27:28.05 ID:DR1mBM/J0.net
ヒント

子供向けテレビ番組

16 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 20:52:17.27 ID:wq0vnLO+0.net
令和元年を守る三姉妹戦士とかがいいんじゃないかな

17 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 20:55:35.29 ID:PY7006C1a.net
とただのキモオタが申しております

18 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 21:05:24.49 ID:m24zCjmL0.net
次の方どうぞ

19 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 21:05:44.12 ID:m24zCjmL0.net
次の方どうぞ

20 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 21:05:57.90 ID:8bTqD7HG0.net
シンプルにしたらおもちゃの種類が減るだろww
変身やパワーアップのとき、あーでもないこーでもない言いながらいろんなアイテムを
ごちゃごちゃ着けて、回してみたりひねったり差し込んだり。
番組自体がおもちゃのCMというビジネスモデルなんだから仕方ないよ。

21 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 21:06:05.49 ID:m24zCjmL0.net
次の方どうぞ

22 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 22:18:47.77 ID:e4BYFCdT0.net
>>16
平成プリキュアVS令和プリキュア?

23 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 22:22:45.72 ID:88IjvIo4r.net
>>22
横レスだけど、もう元ネタ知らない世代がいるんだな…

次女の人だけが今でも活躍してるのはちょっと意外
長女の人は子供心に美人だと思ってた

24 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 22:38:26.25 ID:iick1SQL0.net
ライダーは昭和のケレン味を復活させてくれ
まずは無駄に高いところで名乗るところから始めてよ

25 :名無しより愛をこめて:2019/04/01(月) 22:40:06.84 ID:ZBREawVm0.net
ツイで初代令和ライダーになると宣言してる奴いるがどう見ても選ばれなさそう
しかも「これが僕の覚悟」とかいってるが覚悟の意味知ってるのかな

26 :名無しより愛をこめて:2019/04/02(火) 00:29:20.50 ID:h+6osLrX0.net
商売が最優先 慈善事業ではない

27 :名無しより愛をこめて:2019/04/02(火) 09:02:47.52 ID:NuuTvxcy0.net
グッズが売れて本編も面白いというのが皆幸せになる道
商売として成立するなら慈善事業で良いと思うけどね

28 :名無しより愛をこめて:2019/04/02(火) 12:25:24.35 ID:0KjnCLKna.net
>>23
なんでもプリキュアに結びつける頭のおかしい必死な奴にレスしちゃいかんよ

そして三女はorz扱いか

29 :名無しより愛をこめて:2019/04/02(火) 21:42:47.15 ID:VzvVyVuR0.net
もう原点回帰で仮面ライダーpinkでいいよ
後番組は仮面ライダーpink xxxね

30 :名無しより愛をこめて:2019/04/02(火) 23:40:25.72 ID:mG841Wb40.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

31 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 00:00:57.91 ID:1ckGL6kp0.net
そのうち自主規制が増えてって
暴力的子供番組禁止令が下って終わりそう

32 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 00:04:05.72 ID:6bP+AdjbM.net
本編で使われないコレクションアイテムなぞ売れるわけないのにな
ライドウォッチも「あれはクウガのジャンプ力」「あの歩き方はアギトの歩法」とかやって全部使い切れよ

33 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 08:09:03.44 ID:Ab6FO+CdK.net
毎週のように新アイテム新フォームが出るから、敗北→パワーアップで逆転勝利が定番化してカタルシス皆無になってるし
毎回そのパターンなので話も縛られて自由度が無い
新アイテムによるパワーアップはやっぱり年に2、3回が一番いいんだけど商売上それが無理になってんだろうね
でもさ、これからもっと子供減るから今後は毎回1話につき複数新アイテム出るようになっていくよね

34 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 12:05:41.56 ID:1ckGL6kp0.net
早瀬マサトいなくなってからのライダーはダサすぎ

35 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 12:11:58.08 ID:8BwrmfIi0.net
スポンサーがお金を出してくれないと、番組は作れません。

スポンサーは商品が売れないと、お金を出してくれません。

36 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 12:59:50.47 ID:inTWSXa90.net
>>31
カードバトルさせればいいよ

37 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 16:29:23.64 ID:jPhfRtMrp.net
左腕にカード置き場とデッキホルダーついたアイテム着けてカードバトルだな

38 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 17:52:17.26 ID:Fh+kvIaNd.net
>>16
フライドチキン男も特撮に復帰したし丁度いいな

39 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 18:30:08.32 ID:Cz+xYQCE0.net
ニュージェネウルトラマンはどれもロボットを操縦してるような戦い方になってるのでそろそろ変身者ごと巨大化してほしい

40 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 18:48:34.97 ID:n+y95zrJ0.net
ヒント

子供向けテレビ番組

41 :名無しより愛をこめて:2019/04/03(水) 23:39:35.53 ID:r45E4ag10.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

42 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 00:31:25.02 ID:oFr1PRRxd.net
>>40
誰に言ってるの!

43 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 01:40:00.44 ID:95u2qXtya.net
>>28
元ネタ知らずにプリキュアと言っただけで頭のおかしい奴扱いとかそれこそ頭おかしい

44 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 02:16:45.35 ID:kDHXz5Pra.net
コレクションアイテムとか無いとつまらんだろ
今みたいに隔週とかで新アイテムや新フォーム出してる方が盛り上がる
平成一期ライダーとか当時の思い出や過程があるから楽しいわけで今新規で同じ路線やっても子供にはウケないし楽しめるのはこじらせたオタクだけじゃね
そういう懐古路線はアマゾンズみたいな特別な枠でやればいいよ

45 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 11:09:52.43 ID:/DMoj5lUr0404.net
そういうコレクションアイテム展開って、もはやお話の面白さではなく、「こんなオモチャがありますよー」カタログ展開を番組上でしているに過ぎないと思う
しかも隔週のように新フォームを出すという、商売的にインフレしてる状態
同じような展開を続けていれば、近いうちに限界が来て破綻すると思われる
玩具ガタガタ展開のみを推し進めて、物語性を蔑ろにするのはシリーズどころかジャンルにとっても良くないと思う

46 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 11:50:46.82 ID:xOs4fyfsa0404.net
>>45
もうフルボトルが限界になり破綻してしまった例だろ
通常ラインナップのボトルでも本編はおろか番外編でさえ映像に登場しなかったやつが何本もあったんだから

47 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 12:42:54.73 ID:4lq3raV7K0404.net
>>44
>平成一期ライダーとか当時の思い出や過程があるから楽しいわけで今新規で同じ路線やっても子供にはウケないし

自説を間違いのない確証を得た事実かのように言われてもな

48 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 14:20:44.33 ID:2cMf8mqgp0404.net
ストーリーで受けたとしても玩具売上が伸び悩んで打ち切りor話数短縮は免れないだろうな

なんせクウガやティガの頃と比べて現代は子どもの数が60万人も減っているんだからな

そのうちの1割が購入層だったら3億〜1.8億の売上減になる

もう最初に変身アイテム売ったら終わりの時代じゃないんだよ

49 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 15:18:01.38 ID:4lq3raV7K0404.net
でも今後ますます子供が減るから、商品増やして一人あたりの子供により多くの玩具買わせる手法もいずれ行き詰まるよね
そうなったら子供向けの番組自体終わるのかな

50 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 18:41:50.44 ID:XckPIZhAr0404.net
コレクション系アイテムも下火になるだろうなあ
設計やら金型おこしたりやらでコストもかかるし
変身ベルトもインターネットと連動して、機能がアップデートしていく形になるんじゃないか?

51 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 19:13:07.59 ID:nG1Z3VfK00404.net
>>43
そうだね。君はただ頭の足りない障害持ちだもんねw

52 :名無しより愛をこめて:2019/04/04(木) 23:40:20.28 ID:ZFe/AWGs0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

53 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 11:40:10.57 ID:6pbmIkB/p.net
>>52
どうやっておもちゃ売り上げだすの?

54 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 12:01:35.38 ID:eBfaXrGZK.net
いずれにせよそう遠くない将来に今の商法のままじゃ限界に達するのは明らかでしょ
その際どうするのか
特撮番組を大人専用に転換してもっと大人向け高級玩具を増やし、今以上に他のスポンサーも付ける努力をするのか
それともライダーも戦隊もアニメにするのか

55 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 12:30:38.25 ID:dVFRazmAr.net
>>53
子供減るし、高額アイテムで大きいお友達狙う方向にシフトするだろうな
つーかプレバンとかでそうなりつつあるけどね

まあ、少子化がこのまま悪化すれば下手すれば番組枠消滅でしょうなあ
まずは有料配信で採算とって、人気が出たらおこぼれで地上波みたいな感じかと

56 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 12:31:29.00 ID:dVFRazmAr.net
>>54
玩具メーカー以外のスポンサー付けるって手は有ったね

57 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 20:07:08.67 ID:5EMSn5Eg0.net
ガイムあたりで脱落した
朝8時はもう期待できないだろ

amazon枠でどうにかならんかな

58 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 21:24:49.96 ID:ngxYbRAWa.net
大人特撮のそれなり以上のヒット事例は牙狼アキバレアマゾンズあたりかね
パチマネーついた牙狼は参考になるかもだが、残りは本家ありきだな

59 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 23:20:48.94 ID:HeZmn55Fa.net
>>58
勇者ヨシヒコが特撮に含まれるのかどうか

60 :名無しより愛をこめて:2019/04/05(金) 23:54:06.63 ID:p1OORif40.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

61 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 01:21:34.47 ID:f7G1KH2JK.net
これまではともかく今後はスポンサーがパチじゃキツいだろ
パチ業界自体が北挑戦関連企業に対する締め付けのせいかどうかわからんけど、今や急速に衰退してるじゃん

62 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 08:23:09.36 ID:5o5Txa0Ra.net
>令和時代のウルトラマンや戦隊はシンプル路線に戻すべき
自分からも同感だ!! あと戦隊の変身アイテムも原点に返ってブレスものへ
復帰していただきたい、願うは’20年度の「昆虫戦隊ビーレンジャー」と
敵の総大将役に小林幸子嬢 そして妖怪ウォッチを彷彿ほうふつさせる
変身ブレスとメダルの登場だ!! ライダーはもうお腹いっぱい終わってよいよ汗

63 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 09:39:29.73 ID:u7+y+sSLM.net
ウルトラマンは力お借りしますパターンから脱却してほしい
飽きてきた

64 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 09:49:23.51 ID:Sk3H4lGpr.net
>>58
大人も観れる特撮でいえば、シン・ゴジラとか
インターステラーやブレードランナー2049、先日公開されてたファーストマンなど映画では結構ある
ドラマシリーズなら、ヒットはしなかったが実写版パトレイバーみたいなやつも有るし

65 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 09:50:19.03 ID:Sk3H4lGpr.net
>>64みたいなのは、玩具メーカーやパチのスポンサーではない特撮ものだね

66 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 12:23:17.33 ID:E1JTjkWga.net
>>64
洋画に話広げるとエイリアンとかプレデターとかのモンスターパニック、あとはアメコミヒーローとか入ってくるし
邦画でもリングとかのホラー入ってくるし
狭義の着ぐるみヒーロー特撮に限って話した方がよかろ

67 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 13:14:09.07 ID:Sk3H4lGpr.net
オモチャやパチだけに頼らない生き残り方としてはそういう方面で生き残るのも充分アリだと思うけどね
ドラマシリーズだって実写版パトレイバーみたいなやり方もあるし

68 :「安倍総理」が「天皇家」に「呪い」をかけています!!:2019/04/06(土) 15:59:37.43 ID:lzAng3DN0.net
「「安倍総理」に「謀反」(むほん)の疑(うたが)いあり!!」

「令和」に「安倍総理」の「呪い文字」がかくされています!!
「令」の下にカタカナの「ア」!!
上の字に「へ」の文字が隠されています!!

「安倍総理」の「呪い文字」です!!
「安倍総理」が「天皇家」に「呪(のろ)い」をかけています!!(断言!!)
「令和」=「日本人に命令する!!」
    =「安倍総理」が、「天皇家」の上に立ち、「日本人」を
     奴隷(どれい)にして「命令する」の「意味」です!!

「カルト集団」は、「嫌いな人間」や「生真面目(きまじめ)な人間」や
「おとなしくてやさしい人間」を「過重労働」においこんで、
「殺そう」としています!!
「天皇陛下」が過重労働なのも、「カルト集団」の陰謀(いんぼう)です!!

「天皇陛下」と「サラリーマン」と「お医者さん」も、
人にあやしまれずに、「過重労働に
おいこんで殺そうと「計画」しています!!(事実だ!!)
「安倍総理」・「カルト」で「検索」していただけば
「真実」がわかります!!
                       暗号解読
                    

69 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 17:09:11.74 ID:HVyi6cd+0.net
皇太子さまは今年で59歳
令和20年には79歳
その頃には既にお亡くなりか、あるいは次の人に交代か……
令和時代はどれだけ続くのだろう

70 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 17:55:07.09 ID:MdvxvSCw0.net
5月1日までに今の皇太子が崩御したら令和の年号はどうなるの?

71 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 18:33:12.70 ID:7/BfMNFsa.net
>>70
秋篠宮が使うだけでは?

72 :名無しより愛をこめて:2019/04/06(土) 23:43:43.05 ID:dkIZs+Rr0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

73 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 03:55:15.32 ID:iLsotKcU0.net
ライダー→バイクの練習中に拉致られる。
ウルトラマン→怪獣追跡中に事故る。
原点すぎて即ボツ

74 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 04:20:13.96 ID:BWpf51mUd.net
デマーガやグルジオボーンのように怪獣系はシンプル路線を踏襲してはいるから、ウルトラマンのデザインを赤銀に戻してくれれば良いな

75 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 10:22:24.29 ID:jhoGDizda.net
>>39
お面やボディスーツを着用せずとも
アイテム一つ手にもてば
主人公そっくりに振る舞えるという利点があるんだよな。

76 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 10:49:32.13 ID:5g6y2A9kr.net
玩具になるアイテムを出すのは当然として腹や手首から突き出てるようなのやめて
あとベルトの声を龍騎ファイズ剣くらいにして

77 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 11:04:53.18 ID:RSi6EBffr.net
>>66
そういう方向性はアリだと思うんだ
それこそノーランがダークナイト3部作でやったように、仮面ライダーやウルトラシリーズを展開するのも良いと思う

78 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 12:31:32.79 ID:X/4HViKp0.net
>>76
そのくらいがちょうどいい塩梅だったよね。せいぜいカブト辺りまで。

79 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 14:54:47.86 ID:csPS2SduK.net
>>78
あれ位がちょうど渋くてかっこよかったからこそ今大人になった視聴者に555ギアとかの高級玩具が売れるんだと思う
近年のバカみたいにハシャイだ音声のベルトを今の子供が大人になった時に果たして欲しがるだろうか

80 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 20:41:01.41 ID:RSi6EBffr.net
>>79
子供の頃観た作品って思い入れが強くなるからなあ、出たら買う奴は居るんじゃない?
その頃まで今の商法が持つのかは知らんがw
思い出補正というのは凄くて、チャンピオンまつりのゴジラすら持ち上げる奴は居るからなあ

81 :名無しより愛をこめて:2019/04/07(日) 23:44:01.03 ID:Ocplqxq80.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

82 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 20:18:05.00 ID:MuS7oJVfa.net
普通にコレクションアイテムは欲しいわ ライダーのデザインだけ王道にして

83 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 20:18:40.58 ID:YAU8MDnL0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

84 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 09:17:13.77 ID:s4akzLJl0.net
ヒント

子供向けテレビ番組

85 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 10:13:07.15 ID:qhreIRzx0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

86 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 16:49:40.94 ID:MkcJNtNrr.net
>>84
子供向け番組だからというのは理由にはならない

87 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 18:02:28.89 ID:Uh4A0V3O0.net
速報
ウルトラマン新シリーズに「キャッシュレスカネゴン」登場

88 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 22:53:57.52 ID:G4bqkh7ka.net
アマゾンズみたいに昭和ライダーを平成ライダー風にリメークorリブートしてほしい
テレビシリーズ化したゼクロスやネオライダー組とかXの世界の話、ゼクターストロンガーにFFRするストロンガーの世界の話とか

89 :名無しより愛をこめて:2019/04/14(日) 00:08:57.55 ID:7ZJTjlkh0.net
>>87
仮想通貨でも食うのかよ

90 :名無しより愛をこめて:2019/04/14(日) 01:49:30.29 ID:EtQqV5cwa.net
>>89
既にデジタルカネゴンというキャッシュカード対応型がいるので交通系ICだのWAONnanacoペイペイだのパッセーリに対応しても不思議はない

91 :名無しより愛をこめて:2019/04/14(日) 17:56:30.13 ID:p7d54+zJ0.net
シンプルはそうあって欲しいけどまあ無理だろうな。
アイテムが多いのはしょうがないけど、せめて、オモチャオモチャしたものじゃなくてスタイリッシュにまとめてほしい。ガイアメモリやオーメダルまでは良かったのに、アストロスイッチあたりから安っぽくオモチャっぽくなったなーと思ったわ。

92 :名無しより愛をこめて:2019/04/14(日) 17:59:27.00 ID:qavoifck0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

93 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 12:01:51.49 ID:xYrwv5khr.net
バンダイの販促番組なんだから仕方ないだろ

94 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 12:54:16.70 ID:dRjvZ8Ri0.net
剣一本1万円ぐらいを視聴者全員が買ってくれたらシンプル路線に戻るが
みんな金出してくれないからスーパーやガシャポンでちょっとづつ財布を狙ってくるようになった。

95 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 16:18:49.75 ID:K2s3JiELa.net
別に新しいライダーで過去作の販促やっても良いんだぞ
ジオウは一応それっぽいが

96 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 16:45:33.73 ID:3DIeXpXr0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

97 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 17:13:48.83 ID:4y05ECsgr.net
玩具屋とのタイアップ辞めれば良いだけ
実写版パトレイバーのドラマシリーズみたいにスター・チャンネルやNetflix等と映画館限定上映とかにすりゃ良い

98 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 17:20:59.74 ID:IFIsnWIU0.net
今時の子持ち世帯はライダーのベルトだけ買って替えのパーツはガチャってやり方が主流だからな
ガチャのだと半年〜1年くらいで壊れるから後腐れなく捨てられるのもプラスなんだと
ダブり対策はママ友同士で物々交換したりヤフオクやメルカリで500円くらいで買うとか

今後は大友向けリアル志向アイテムとの住み分けがどんどん進む気がする

99 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 17:31:11.92 ID:4y05ECsgr.net
子供向けとかに拘る必要は無いわな
子供は少子化で減る一方だし、子供は子供扱いされるのを嫌がるから、背伸びしておとなし向けを観たがる
だから、大人向けに一本化すれば良い

100 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 17:33:39.19 ID:K2s3JiELa.net
大人向けにはプレミアムバンダイとかアマゾンズの展開とか今でも手広くやってる印象はある

101 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 18:47:19.36 ID:WXMG4Oed0.net
子供向けじゃないなら仮面ライダーやウルトラマンである必要ないよね
なんでいつまでも仮面ライダーにウルトラマンなの?

102 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 20:09:52.51 ID:UmOYwVdLa.net
完全新規IP立ち上げて軌道に乗せるのはとても大変だからでしょう
牙狼は特例な、あれはあれで一期は資金の集め方が特殊、二期以降はパチマネーのおかげで、それを実現できたのは雨宮のそれまでの実績とかありき

103 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 20:37:11.01 ID:eHtS/YpP0.net
なおライダーの裏番組

104 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 21:50:22.99 ID:K2s3JiELa.net
>>101
NHKでやってたトクサツガガガが完全に大人向けのドラマだったな

105 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 00:07:43.09 ID:dZ2MiLx20.net
フォーゼの中島かずき氏もB社の社員に
「スイッチ40種類とかひどくないですか?」とつい言ってしまったらしいし
ドラマの製作サイドも悩みのたねなんだろうなあ
スポンサーからのアイテムのゴリ押し

106 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 02:12:58.11 ID:lnUbSS8Sr.net
>>101
確かに何もライダーや、ウルトラに拘る必要はないよ
ただ、それと同じようにライダーやウルトラマンが子供向けでなければならないという理由も無いわけで、シン・ゴジラが正にそうであったように大人も楽しめる内容ではないと世間からは評価されなくなっていくんだわな

107 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 02:18:05.60 ID:lnUbSS8Sr.net
>>104
あれは変身ヒーローを題材にしたドラマであって、大人向けというと
>>64みたいな感じになってくるかと
そう言えばインターステラーは出来うる限りミニチュア特撮に拘ったらしいけど、そう思わせないリアリティが有ったなあ

108 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 03:53:05.92 ID:jzSCsg7md.net
>>104
あれが大人向け
内輪nhk媚びドラマじゃねーか

109 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 09:18:26.79 ID:lnUbSS8Sr.net
大人向け、子供向けという括り自体がナンセンスだな
作品の可能性を狭めるだけ
自分が幼稚園〜小学校低学年ぐらいの頃だってエイリアン2やターミネーター2、ロボコップ、ジュラシックパークなんかも観てたし、
今の子供だってパシフィックリムやマーベルシリーズとかトランスフォーマーなんかも観て楽しんでいるわけだから、
括りに拘る必要はないと思っている

110 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 09:34:55.37 ID:1ytoW6qqa.net
それは比較的セーフな作品、アクションとかで楽しむ作品だからっしょ
ヘルレイザーとかいくと、子供に見せるの憚られるわ

111 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 10:33:12.75 ID:aqjTh6AC0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

112 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 11:06:28.92 ID:VfmjoCro0.net
結局ネットの声を聞くと販促要素を完全無視しなければならなくなる

113 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 19:04:48.73 ID:8rXFgFRW0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

114 :名無しより愛をこめて:2019/04/16(火) 19:45:12.97 ID:lnUbSS8Sr.net
>>112
辞めりゃ良いんじゃね?
面白さに寄与してるとは思えんし

115 :名無しより愛をこめて:2019/04/17(水) 01:21:06.47 ID:WvCia/fR0.net
変わった後こそもっと凄くなる

116 :名無しより愛をこめて:2019/04/17(水) 23:50:09.66 ID:RoiGhtuf0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

117 :名無しより愛をこめて:2019/04/18(木) 20:20:43.26 ID:UiaStmm40.net
ウルトラマンタイガ 父はウルトラ一族最強のエリート・タロウ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555586206/

118 :名無しより愛をこめて:2019/04/18(木) 22:22:19.05 ID:zBxKpRBx0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

119 :名無しより愛をこめて:2019/04/18(木) 23:34:31.45 ID:RteFkMhV0.net
>>117
ウルトラマンのデザイン、どんどんダサくなってくるなw

120 :名無しより愛をこめて:2019/04/18(木) 23:58:25.11 ID:jLz6IOqE0.net
ヒント

子供向けテレビ番組

121 :名無しより愛をこめて:2019/04/19(金) 23:43:52.16 ID:E5xPp7kG0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

122 :名無しより愛をこめて:2019/04/20(土) 00:28:15.26 ID:kurS37H00.net
最近のも好きは好きなんですが、やっぱりライダーやウルトラマンが複数人ワラワラ出てくると
「戦隊かよ」
って思ってしまいます。
孤独なたった1人の戦いとか見たくなりますが、快傑ズバットくらいしかないでしょうか?

123 :名無しより愛をこめて:2019/04/20(土) 09:39:16.79 ID:l4a4omrra.net
>>122
ウルトラセブンX
2号ウルトラマンもないしフォームチェンジもない

フォームチェンジするけど2号ヒーローがいないならティガ、クウガも本編ではいなかったかな

124 :名無しより愛をこめて:2019/04/20(土) 23:48:04.15 ID:M9meU60X0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

125 :名無しより愛をこめて:2019/04/21(日) 10:03:27.84 ID:Oq6nk14La.net
>>124
クウガ、アギトみたいにか?

126 :名無しより愛をこめて:2019/04/21(日) 11:49:55.59 ID:6CmPr1Jz0.net
スーパー1が今の時代のライダーだったら
ファイブハンドどころじゃすまないな

127 :名無しより愛をこめて:2019/04/21(日) 13:31:30.39 ID:HDgUMuvUa.net
>>126
手袋や腕輪を集める展開

128 :名無しより愛をこめて:2019/04/21(日) 15:32:27.56 ID:W2MX735Yr.net
"どろろ"みたいに体の各部位を集めていく展開なら面白いもな
それまでは集めた部位のみの部分的な変身しかできない
最終回で完全体になる

129 :名無しより愛をこめて:2019/04/21(日) 23:42:42.34 ID:0WHkcaK90.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

130 :名無しより愛をこめて:2019/04/22(月) 15:30:35.46 ID:PkOjTnnMa.net
>>126
スーパー1の5つのファイブレッグで
全部で20まで使える

131 :名無しより愛をこめて:2019/04/22(月) 23:41:37.64 ID:eSE+aB1Z0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

132 :名無しより愛をこめて:2019/04/23(火) 21:16:57.70 ID:nVeofkNZa.net
7人の悪魔超人編かよw

133 :名無しより愛をこめて:2019/04/23(火) 23:40:32.77 ID:mWDeox+J0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

134 :名無しより愛をこめて:2019/04/24(水) 03:57:53.56 ID:rLGipFwxd.net
君はレイワーに成るのだ

135 :名無しより愛をこめて:2019/04/24(水) 06:10:09.88 ID:lrbmukTZ0.net
おめでとう。
令和第1号ライダーのブレンはシンプル路線だぞw

136 :名無しより愛をこめて:2019/04/24(水) 06:55:13.23 ID:9fziH2N40.net
>>122
仕方ないのでは 仮面ライダーが受けたから戦隊が出来たんだし
ウルトラマンも最終回でゾフィー出たし
仮面ライダーは2号が出てバイク運転出来ないから変身ポーズ作ったらそれが当ったんだし

大体のヒーローは孤独のようで協力者(パートナー 1号の滝など)は居るんだし

137 :名無しより愛をこめて:2019/04/24(水) 12:30:04.17 ID:PiMjsUVpr.net
複数出るのは良いとしても、最近のウルトラマンみたいな喋りまくる感じとかは好きじゃないな

138 :名無しより愛をこめて:2019/04/25(木) 04:42:24.81 ID:bWY1W5nH0.net
>>128
右足の膝下部分だけとか左手だけとか…
それじゃぱっと見普通の人間と変わらん

139 :名無しより愛をこめて:2019/04/25(木) 16:27:43.96 ID:jjDLZ6+mM.net
>>122
個人的にはウルトラは協力・共闘関係ならば3人、ライダーなら5人まで
敵対・対立関係ならばウルトラは5〜6人ライダーは10人くらいまではいてもいいと思っている。
1年ペースの場合だけど。

140 :名無しより愛をこめて:2019/04/25(木) 17:23:01.31 ID:YHqzLXcK0.net
嘘臭さやお約束からの脱出を試みたクウガ
初心者にもわかりやすくを意識した電王
そんな作品をまた観てみたい

141 :名無しより愛をこめて:2019/04/26(金) 16:36:05.43 ID:eD1SywCod.net
↑良い事言ってる、私も同じだ

142 :名無しより愛をこめて:2019/04/29(月) 16:51:42.23 ID:IB6/ZEhV0NIKU.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

143 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 20:13:40.94 ID:96zB7W4EM.net
なんだかんだおもちゃはいっぱい有る方が楽しいよ
令和ウルトラマンはティガみたいな全く新しいウルトラマンが良かったけど

話それるけど
ウルトラマンの映画で先輩がソクハン終わった玩具振ってるの見るとウルトラマンが玩具持つのはやめてほしいと思った

144 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 20:25:04.85 ID:96zB7W4EM.net
最強形態が武器が本体みたいになっちゃってるのがね
タイガスパークみたいな装着式は良いと思う
昭和みたいにブレスレットが変化してアイテムになるみたいで違和感ないし

145 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 20:58:07.03 ID:oN55COi80.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

146 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 23:20:50.54 ID:MRD2iDvfd.net
騒がしいベルトは食傷気味
エグゼイドのゲームモチーフなら整合性はあるけど、
戦争中に、ゴーストならイージス長官が、ビルドなら戦兎があんな騒がしいサウンドをわざわざ組み込んだって事になる

147 :名無しより愛をこめて:2019/05/03(金) 01:38:03.58 ID:X7ox9EB9a.net
制作者が趣味だと言いはなった戦極ドライバーさんの何も言えない感じよ

話は平成二期で一番コメディ寄りと思われるのに、音声が一番ガチってるフォーゼドライバー好きやで

148 :名無しより愛をこめて:2019/05/03(金) 06:37:44.37 ID:kvsXTC840.net
シャバドゥビタッチはしねと思った
これ系ではなぜかタトバが許せる俺

149 :名無しより愛をこめて:2019/05/04(土) 12:45:20.13 ID:0jXArMCa0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

150 :名無しより愛をこめて:2019/05/04(土) 22:21:32.78 ID:Xm984z9Q0.net
騒がしい方がウケてるから
今更地味な音声とか売れないよなあ

151 :名無しより愛をこめて:2019/05/04(土) 22:38:19.08 ID:76Su06a5M.net
結局あの頃は良かったって思い出補正なだけだよね
スポンサーつけて大人向けにしろなんてワガママかよ

152 :名無しより愛をこめて:2019/05/05(日) 17:46:55.54 ID:USmFD/2gd0505.net
セント「カズミンが消滅しかねない危険なアイテムができちまったわ。音声は『ガキガキガキガキ! ガキーン!』 っと…(カタカタ)」
こういう事でしょ?
更に世界がどうかなってしまうかのタイミングで

153 : :2019/05/05(日) 20:08:01.13 ID:SrK8kzcg00505.net
>>136
それやかつての競演と一番組内でライダーやウルトラ戦士を多く出すのとは
何か違うと思うけどね……まぁ、いまさら全否定もしないけど。

とりあえず令和でやるなら https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00010002-magmix-ent&p=2
言及されてる点を思い切って今現在でやってみるのはどうだろうか、と。世界征服で無くても特定の目的の為に
ショッカー同然の所業をやらかす&何時の間にかぼくらの側or意外な所に本拠地構えてる奴等っては
あの頃と変わらずリアリティー持って実在してるんだし、現実の事件や技術手術へ配慮した上で敢えてやることにこそ
大いに意味があるんじゃないのかとも思えてならんのだし……製作陣のみなさんが無駄にネガティブイメージ懐かせない感じで
番組を作れないほどアレだとは思えないハズなんですが。どうも何かが間違ってる様な(だから別に今までのコトを全否定する心算は
無いんだからね、言っとくけど)。

154 :名無しより愛をこめて:2019/05/05(日) 21:04:33.66 ID:AzLw8xvX00505.net
>>153
というか、戦隊ではそれに近いやつ出てきてるんだし
やれない理由もうないんだよねえ。

155 :名無しより愛をこめて:2019/05/05(日) 23:43:52.51 ID:KDWFpE54p.net
>>151
それね
大人が見なきゃいいだけの話なのにおとな気ないと言うか…

156 :名無しより愛をこめて:2019/05/06(月) 00:00:46.11 ID:0FinAodS0.net
>>151,155
>大人が見なきゃいいだけの話なのに

ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
    ∧_∧
   _(´Д`)_
   /     )
  / /〉  / /
  \\∧∧/ /
X⌒X/\つと_ノ\X⌒X
二/ / | J\ \二
 \ \ し^J/ /
  \ \ / /
   (⌒_)(_⌒)

157 :名無しより愛をこめて:2019/05/06(月) 18:13:12.42 ID:gMNmS4jv0.net
大人が見てくれないと玩具も売れないんじゃ・・・

158 :名無しより愛をこめて:2019/05/07(火) 03:55:48.13 ID:5qTg3bhS0.net
1回の食事に100円もかけられないようなネットのおっさんやジジイが玩具を買うとは思えない

159 :名無しより愛をこめて:2019/05/08(水) 20:25:45.38 ID:KjDueFshp.net
大人げないと言われどうせあの無職ワッチョイおじさん発狂w

160 :名無しより愛をこめて:2019/05/09(木) 15:53:23.41 ID:O96/K6L30.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

161 :名無しより愛をこめて:2019/05/11(土) 10:36:23.21 ID:k5/UtMfI0.net
昭和のウルトラだって怪獣ソフビとかあったじゃないか
昔からおもちゃ売ってなんぼでしょ

162 :名無しより愛をこめて:2019/05/11(土) 10:37:43.98 ID:+ZjcD3zO0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

163 :名無しより愛をこめて:2019/05/11(土) 22:58:51.66 ID:iArmF3i60.net
次のウルトラは、
・オーソドックスなウルトラマン(タイプチェンジはする)、
・ウルトラマンを模したロボット(地球人が乗り込む)、
・プラズマスパークで変身した、元怪獣の半生ウルトラマン(普段は犬とかに擬態)

の三人が主人公でいいと思う。

164 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 00:37:48.66 ID:FTQrS6D0p.net
正義側の怪獣がウルトラマンの代わりに戦うのってセブン以外なかったな

165 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 01:13:30.74 ID:ithCwNqPa.net
>>164
平成ではよくある

166 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 01:21:36.78 ID:5aOg46tQ0.net
ライダーのほうは、教師が主人公の「仮面ライダー20」ではどうか

167 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 01:24:21.39 ID:XeCvRCNA0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

168 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 20:08:13.33 ID:VRYe04qS0.net
>>164
マケット怪獣とかレイオニクスとかスパークドールズをウルトライブするとか いろいろある

169 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 20:43:05.93 ID:1gGEdg0fp.net
なんかこういうのって一部の人間には麻薬みたいなもんなのかしらね
いい夢見れてる時はいいけどそうじゃないと暴れ出す、みたいな
怖いね

170 :名無しより愛をこめて:2019/05/12(日) 22:41:54.02 ID:BWs5H7c00.net
どうせどんどんパワーアップしていくんだから
最初の基本だけでもシンプルでいいと思う

171 :名無しより愛をこめて:2019/05/13(月) 03:48:52.83 ID:E0rEvjbl0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

172 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 11:52:54.22 ID:zWTlcPuz0.net
新ライダー「仮面ライダーゼロワン」らしいけど
普通に考えたらこれ昭和の1号のリメイクなのでは?

173 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 13:49:13.17 ID:TIVP7dk3a.net
ゼロワン
ゼロニャン

174 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 15:49:54.01 ID:F5MQhqata.net
>>172
スカイライダーとか仮面ライダーFIRSTとか映画の1号とか結構やってるイメージ

175 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 16:32:43.73 ID:ltHgGCB1a.net
キカイダーのオマージュかもしらん

もちろん令和と0(れい)1(わん)も掛けてるんだろうが

176 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 17:47:35.24 ID:r2b6SSQOa.net
>>175
ビルドがキカイダーっぽいのに

177 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 19:31:30.58 ID:AJdZTm/80.net
次のライダーの企画なんて今年始めには進んでるものかと思ってた。

被ってるのはただの偶然じゃないのか?

178 :名無しより愛をこめて:2019/05/14(火) 21:05:20.69 ID:n597OKCga.net
元号が変わっても「平成ライダー」でいいんじゃないの
昭和ライダーと平成ライダーの場合と違って連続したものなんだから

179 :名無しより愛をこめて:2019/05/15(水) 16:13:08.05 ID:m/jgaEha0.net
>>172
デジタルワールドで戦うのか

180 :名無しより愛をこめて:2019/05/15(水) 17:49:22.93 ID:cAKd9Few0.net
>>177
単純に新元号元年だからだろう
令和とかぶったのは偶然

181 :名無しより愛をこめて:2019/05/17(金) 11:30:57.62 ID:1e5ZvLKY0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

182 :名無しより愛をこめて:2019/05/20(月) 15:47:23.34 ID:U3jhRTt30.net
仮面ライダーマン ホール

183 :名無しより愛をこめて:2019/05/23(木) 12:09:12.60 ID:pI7x7dPq0.net
最近のデザインは奇抜さや個性に拘りすぎてゴチャゴチャしていて
個性のつもりでデザインしたものが逆に個性的じゃなくなっているからな
ゴチャゴチャデザインが沢山作られてそれに紛れていて印象に残らなくなっているよね
センスがないんだよ

184 :名無しより愛をこめて:2019/05/25(土) 21:29:45.74 ID:/y0t+KEz0.net
ゼロワンと言いながらフタを開けると01と関係ない予想外のモチーフだったりしてな

185 :名無しより愛をこめて:2019/06/07(金) 16:42:23.60 ID:aNJtCB79a.net
>>184
アマゾンズみたいに別のライダーと並行して配信するかも知れないしな

186 :名無しより愛をこめて:2019/06/11(火) 23:37:43.45 ID:HiJiEIuV0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

187 :名無しより愛をこめて:2019/06/13(木) 23:20:37.11 ID:nBrW97c90.net
つぎの方どうぞ

188 :名無しより愛をこめて:2019/06/13(木) 23:55:42.57 ID:963MQ67f0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

189 :名無しより愛をこめて:2019/06/14(金) 12:40:27.55 ID:YP8sfQXUd.net
逆に1クール目から「このおもちゃだけを1年間使い倒すよ」ていうか玩具だけ売った方が、1世帯当たりの売れ行きは落ちても買う世帯数は増えそう

190 :名無しより愛をこめて:2019/06/14(金) 12:42:07.87 ID:lrlx3BsZ0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

191 :名無しより愛をこめて:2019/06/14(金) 17:59:30.29 ID:W9DoDInq0.net
次のかたどうぞ

192 :名無しより愛をこめて:2019/06/15(土) 10:25:12.97 ID:s0m1quHc0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

193 :名無しより愛をこめて:2019/06/25(火) 03:31:57.96 ID:r8Wwexx7a.net
>>43
先に場違いなこと言って乗り込んできた
ロリコンな糖質プリキュア厨きもいよ

194 :名無しより愛をこめて:2019/06/25(火) 03:36:43.18 ID:RUUFncfH0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

195 :名無しより愛をこめて:2019/07/08(月) 12:45:29.17 ID:LGblMcti0.net
タイガ…

196 :名無しより愛をこめて:2019/07/08(月) 12:45:59.33 ID:ZAW+b2d80.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

197 :ポンコツ皇帝パルパてぃん♪@YMO:2019/07/08(月) 15:49:30.25 ID:3f49GgYUr.net
君にも見える、ULTRAの星☆
帰ってきたぞ、帰ってきたぞ〜
ウルトラマ〜ン♪

198 :名無しより愛をこめて:2019/07/08(月) 15:53:49.16 ID:FFgSja3P0.net
最近は余計なものを盛りすぎてかえってどれも同じに見えてしまうゴチャゴチャデザインばかりになったな

199 :ポンコツ皇帝パルパてぃん♪@YMO:2019/07/08(月) 20:42:06.80 ID:3f49GgYUr.net
messenger.

世界各国のお友だちから入電。
未来予想図から、JAPANの文字が消えているとのこと。
私のTV画面が、未来世紀JAPANから、
クローズアップ現代+へ矯正させられています。。

200 :名無しより愛をこめて:2019/07/09(火) 03:12:49.91 ID:Ip3AJMAE0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

201 :名無しより愛をこめて:2019/07/09(火) 06:34:58.78 ID:q27Wr6dg0.net
フォームチェンジは主役ライダーだけなどのわかりやすい差別化を図ればいいのに
やってるうちに調子に乗って、固定概念にとらわれないと称してエスカレートしていって
結局は他のライダーもバカバカとフォームチェンジ
そういう拘りのなさがダメなんだろうが

202 :名無しより愛をこめて:2019/07/10(水) 00:20:47.54 ID:5f13iKhT0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

203 :名無しより愛をこめて:2019/07/11(木) 16:48:04.50 ID:O/Sr3ZPl0.net
追加アイテムは昭和の頃からやってるからな、ジャックのウルトラブレスレットとか
ただ最近の傾向はアイテム連発が多い気がする

204 :名無しより愛をこめて:2019/07/11(木) 18:50:29.63 ID:qk+QnWze0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

205 :名無しより愛をこめて:2019/07/11(木) 23:58:49.87 ID:gMIM+mpLM.net
アメリカンバイクで重量感溢れるマッスルライダーがいい

206 :名無しより愛をこめて:2019/07/12(金) 02:00:10.78 ID:DwSPhnnN0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

207 :名無しより愛をこめて:2019/07/17(水) 17:09:39.31 ID:naqrJbJR0.net
タイガはこれで満足か?

208 :名無しより愛をこめて:2019/07/17(水) 20:17:09.14 ID:ruQoYJFp0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

209 :ポンコツ皇帝パルパてぃん♪@YMO:2019/07/19(金) 22:54:12.87 ID:zLBZczIgr.net
Messenger

日曜日の夜は、DOCOMOいっせい報道。
国際電話できる田舎。

日曜日の夜オススメの映画。
タワーリング インフェルノ

急げ〜

210 :名無しより愛をこめて:2019/07/19(金) 22:55:15.59 ID:nK88WZCc0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

211 :名無しより愛をこめて:2019/07/20(土) 11:49:12.39 ID:qvPhizK5a.net
>>210
それしか言えないのかよ
うぜえな

212 :名無しより愛をこめて:2019/07/20(土) 12:10:51.20 ID:49xXsVs/0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

213 :名無しより愛をこめて:2019/07/20(土) 12:39:41.84 ID:mXnlMTYSr.net
頼む!頼むから俺たち特オタに制作の一切合切任せてくれよ
その方が絶対うまくいくって

214 :名無しより愛をこめて:2019/07/21(日) 00:44:30.25 ID:/OQH+s9l0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

215 :名無しより愛をこめて:2019/07/21(日) 02:38:34.66 ID:l6nx+PwvM.net
>>213
制作は難しそうだけど、せめてキャラデザインの
監修だけでも

216 :名無しより愛をこめて:2019/07/21(日) 08:21:00.26 ID:d+6ZXnSt0VOTE.net
まず1つの作品に登場するライダーを制限を作ろう
ドカドカと新ライダーが出まくるから生理整頓ができなくなってデザインも雑で変なのばかりになる
それからフォームチェンジもほどほどにした方が良い

217 :名無しより愛をこめて:2019/07/21(日) 22:16:24.90 ID:vxT0y0TQ0.net
>>213
・主人公は筋肉ムキムキガチムチマッチョのおっさん
・主人公は改造人間でなければならない
・第1話で主人公が変身しない。変身するのは2クール目以降
・アイテムは変身ベルトだけ
・戦闘スタイルは徒手空拳。武器は一切なし
・敵怪人は必ずキックで止めを刺さなければならない
・フォームチェンジも一切なし
・主人公は1人で戦う。仲間も協力者もいない
・主人公側の人数が敵側の人数を上回ってはならない。1VS1もしくは1VS多数
・2号ライダーがいない
・毎回のように首チョンパ、身体欠損等のグロシーンがある(アマゾンズの10倍以上)
・一般市民が怪人にレ●プされる
・セクシー系女幹部がいて毎回のようにパンチラシーンがある
・やたらホモシーンが多い
・主人公が最終回までに死ぬ

こんなライダーになりそう

218 :名無しより愛をこめて:2019/07/22(月) 12:04:24.59 ID:sXTZqXkb0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

219 :名無しより愛をこめて:2019/07/23(火) 22:25:23.10 ID:mVQ0WXeXp.net
オタクの要望って言ったらあれだろう
女ライダー

220 :名無しより愛をこめて:2019/07/23(火) 22:26:40.13 ID:3V4QY4IT0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

221 :名無しより愛をこめて:2019/07/25(木) 04:15:42.38 ID:Q0M/UDj/0.net
>>219
むしろ昭和や平成初期みたいな硬派路線復活の方が多いと思う

222 :名無しより愛をこめて:2019/07/25(木) 05:25:45.60 ID:26W2epmD0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

223 :名無しより愛をこめて:2019/07/25(木) 12:56:09.69 ID:j5YDXHgWr.net
頼む!頼むから俺たち特オタに制作の一切合切任せてくれよ
その方が絶対うまくいくって

224 :名無しより愛をこめて:2019/07/26(金) 03:47:58.73 ID:J76HG74D0FOX.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

225 :名無しより愛をこめて:2019/07/28(日) 16:41:32.39 ID:PoTTUAnV0.net
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
2019.07.28 11:01 公開
https://taishu.jp/articles/-/67311?page=1

「噂のビッグプロジェクトがいよいよ動き出すそうです。順調に行けば、クランクインは10月、遅くとも11月にはという話です」

映画関係者が話す“ビッグプロジェクト”とは、庵野秀明氏(59)が監督を務める映画『シン・ウルトラマン』のこと。その話題作の製作がいよいよ、本格スタートするというのだ。

226 :名無しより愛をこめて:2019/07/28(日) 16:44:09.29 ID:eUZDwcVl0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

227 :名無しより愛をこめて:2019/08/01(木) 08:02:45.50 ID:c3I5USG30.net
ほれ見ろwww


シン・ウルトラマン!!!

228 :名無しより愛をこめて:2019/08/01(木) 11:52:53.39 ID:h1y9inMe0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

229 :名無しより愛をこめて:2019/08/01(木) 12:43:08.97 ID:xT7gHwxQr.net
やっぱ特ヲタに全部まかせるべきなんだって!

230 :名無しより愛をこめて:2019/08/02(金) 06:29:10.09 ID:aHAGPds+0.net
>>229
そいつはどうかな
ディケイド信者もゴーカイ信者も特ヲタだし
例え双方ではないにしても「俺なら上手く行く」との思い上がりから
無意識に悪い面が前面に出て結果失敗する気がする

231 :名無しより愛をこめて:2019/08/02(金) 10:07:13.27 ID:+JN/dy3c0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

232 :名無しより愛をこめて:2019/08/03(土) 23:07:36.40 ID:R1YgpaRxp.net
だんだんお笑い番組のネタみたいに昔のテレビを知ってる大人しか通じないようなコンテンツになって
それこそシンウルトラマンみたいな大人向けリメイクしかやらなくなることを希望
仮面ライダーはやりすぎて威厳もクソもなくなってる
昭和で終わった時1回そういう風潮になりかけたのにバンダイが辞めさせなかったから今もダラダラ続いてるけど
もっとストーリーに気合入れたものを作るべきだよな
まぁでも令和1号がどちらもシンプルデザインになってくれたのはひとまずよかったね

233 :名無しより愛をこめて:2019/08/03(土) 23:08:58.64 ID:AlTZh+zm0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

234 :名無しより愛をこめて:2019/08/12(月) 12:48:50.66 ID:GidH8tjN0.net
単純明快

235 :名無しより愛をこめて:2019/08/12(月) 12:56:22.04 ID:Y8asknqK0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

236 :銀河皇帝パルパてぃん♪@YMO:2019/08/21(水) 11:32:17.41 ID:1VIDvupUr.net
おまいら!
1番弱いキリギリスの改造人間と、
ウルトラマンを、一緒にするんじゃねーお。
このバカチンが、、

237 :名無しより愛をこめて:2019/08/21(水) 11:32:27.11 ID:GFfMGSnv0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

238 :名無しより愛をこめて:2019/09/12(木) 14:38:15.28 ID:qj8X2S2R0.net
age

239 :名無しより愛をこめて:2019/09/12(木) 14:56:49.88 ID:uOpMAEXr0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

240 :名無しより愛をこめて:2019/09/27(金) 11:39:23.09 ID:VZ/9l7xmr.net
やっぱ特ヲタに全部まかせるべきなんだって!

241 :名無しより愛をこめて:2019/09/27(金) 11:41:10.45 ID:4pAj7nN10.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

242 :ライダー&ウルトラのほかに:2019/09/30(月) 14:05:41.44 ID:7vp3SMALa.net
肝心の戦隊ものもシンプルにそして時間枠移行でスリルあるストーリーを
このご時世で見せてほしいものだね!! あすから10月 「ねん」としては
3カ月かああー○

243 :名無しより愛をこめて:2019/09/30(月) 14:09:15.35 ID:+Ji9DGYU0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

244 :名無しより愛をこめて:2019/09/30(月) 17:09:01.69 ID:4xNs71cCr.net
昭和! 昭和!! 昭和が一番
デザインから撮影、制作の方式まで全部昭和に戻そうぜ

245 :名無しより愛をこめて:2019/10/01(火) 03:27:32.35 ID:lo5S5///0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

246 :名無しより愛をこめて:2019/10/01(火) 07:42:55.98 ID:Jn8V3BxK0.net
>>244
方式を戻すぐらいならいっその事昭和ライダーをずっとループ再放送した方が満足するんじゃないか?

247 :名無しより愛をこめて:2019/10/02(水) 04:03:02.73 ID:YkPCtCi10.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

248 :名無しより愛をこめて:2019/10/02(水) 09:59:07.17 ID:D7EixPuw6.net
お前達の平成って…醜くないか?

249 :名無しより愛をこめて:2019/10/03(木) 02:59:05.98 ID:bEpThSEA0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

250 :名無しより愛をこめて:2019/10/19(土) 14:07:28.62 ID:2O7BMb/H0.net
単純明快

251 :名無しより愛をこめて:2019/10/19(Sat) 14:17:50 ID:Q0ld4D/j0.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

252 :名無しより愛をこめて:2019/10/30(水) 11:03:52.02 ID:gN2LTHGeM.net
今の特撮
プリキュアおじさんに笑われてそう

253 :名無しより愛をこめて:2019/10/30(水) 11:20:22.19 ID:B8jpKiw10.net
変にコレクションアイテムとかやらずにさ
能力だけでフォームチェンジ、タイプチェンジやってほしい

総レス数 253
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200