2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球戦隊ファイブマン Part13

1 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:23:56.22 ID:P1mUtrrB0.net
初の兄弟戦隊、ファイブマンをまったりと語りましょう。
当時は12作目、現在は14作目の扱いとなってます。

前スレ
地球戦隊ファイブマン Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415952386/

2 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:28:46.71 ID:6gBShe840.net
984:Classical名無しさん:2016/05/13(金) 11:04:04.39 ID:MfdOhR5h
お願いします

【板名】 特撮!板
【板URL】http://echo.2ch.net/sfx/
【タイトル】地球戦隊ファイブマン Part13
【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】sage
【本文】↓ ※下段に書いてください
初の兄弟戦隊、ファイブマンをまったりと語りましょう。
当時は12作目、現在は14作目の扱いとなってます。

前スレ
地球戦隊ファイブマン Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415952386/

3 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:30:01.54 ID:6gBShe840.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1443016072/921
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1446362611/983
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1443016072/984

4 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:48:50.30 ID:soGqkowoO.net
過去スレ1
地球戦隊ファイブマン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003720402/
地球戦隊ファイブマン パート2だヨン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1032147656/
地球戦隊ファイブマン(実質3)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084533206/
地球戦隊ファイブマンpart4【五兄弟戦士】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1116154181/
【登場】地球戦隊ファイブマンpart5【ギンガマン】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1132669050/
【父の仇】地球戦隊ファイブマン6【母の仇】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154959367/
【父の敵】地球戦隊・ファイブマン【母の仇】(実質7)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170827196/
【シュバリエ】地球戦隊ファイブマン【喜八郎】(実質8)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189663111/
【黒歴史か】ファイブマン【マッ9スマグマ】(実質9)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220697496/
地球戦隊ファイブマン Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300087253/

5 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:50:26.26 ID:soGqkowoO.net
過去スレ2
地球戦隊ファイブマン Part11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329210700/
地球戦隊ファイブマン Part12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1415952386/

6 :名無しより愛をこめて:2016/05/13(金) 17:53:31.78 ID:6gBShe840.net
990:Classical名無しさん:2016/05/13(金) 17:46:12.65 ID:MfdOhR5h
>>988
どうもありがとうございます
私のところも一ヶ月くらいホスト規制になっていて困っていました

7 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 10:02:25.97 ID:ME4teeEdO.net
ファイブマンって言われるほどマンネリかなぁ…

8 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 12:22:57.54 ID:pZsLYwRK0.net
次の方どうぞ

9 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 12:23:33.38 ID:C3isYkjr0.net
>>7
仮にマンネリだとしても、それは
「ああ、また去年や一昨年と変わらんことをやってるな。マンネリだな」
という批評であって、「この作品のこの物語がつまらない」という
批評ではないんだよね。前作や前々作やその前による、
積み重ねを背負わされただけのこと。

学兄たちに魅力がないとか、ゾーンに悪役としての迫力がないとか、
そういうわけではない。ファイブマンの放送年度がもっと早くさえあれば、
マンネリとは言われないし、他作品がファイブマンの放送年度なら、
マンネリと言われた可能性はあるわけで。

10 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 12:23:53.24 ID:9qZcE/gs0.net
ここは最初から酷いので、住民の皆さんにお知らせ

>>2>>3>>6(ID:6gBShe840)とコピペをしているのは、ネタ厨というキチガイです
前スレでもコピペをしたり、「次の方どうぞ」と書いて荒らしていたのでみんな知っていますよね
ネタ厨は「次の方どうぞ」と書いているので、次の方男とも呼ばれています
「次の方どうぞ」とコピペによるレス晒し、埋め立てをして、多くのスレを荒らしています
時にはPCと携帯の両方を使って荒らしています

今までこのキチガイを注意した人はたくさんいましたが、ネタ厨は注意した人をストーキングして嫌がらせをしてきました
被害者は何人もいます
「次の方どうぞ」をNGにして、くれぐれも相手にしないでください
また荒れる場合がありますので、コピペには反応しないでください
キチガイには関わらないのが一番です

11 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 12:25:47.38 ID:pZsLYwRK0.net
17:名無しより愛をこめて:2016/05/12(木) 20:10:29.25 ID:iLCbqiY7O
ちょっとここも酷くなってきたので、住民の皆様にお知らせ

>>2>>4>>11とコピペをしたり、「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
次の方男とも呼ばれています。前スレでも同じ手口で荒らしていたので、みんな知っていますよね

ネタ厨は「次の方どうぞ」とコピペによるレス晒しと埋め立てで多くのスレを荒らしてます
このキチガイを注意した人はたくさんいましたが、ネタ厨は注意した人をストーキングして嫌がらせをしてきました
被害者は複数います

「次の方どうぞ」をNGにして決して相手にしないでください
また荒れる場合がありますので、コピペには反応しないでください
キチガイには関わらないのが一番です

12 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 12:26:50.91 ID:pZsLYwRK0.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1462314529/11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1462879580/17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1463127836/10

13 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 16:56:25.11 ID:dUxUF7Rs0.net
>>7>>9
むしろ今ではさすがに最高とまではいかないけど
徹底的にいろんな面で悲惨な扱い受けていたけど
ネーミングもここまでシンプルなのもなかったり
かなり良くなって目立つようになったかな…

14 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 19:01:00.11 ID:pZsLYwRK0.net
>>10

15 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 21:47:57.79 ID:x+ipFkcT0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
5月13日 22時10分頃
放送経過時間
4時間52分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

16 :名無しより愛をこめて:2016/05/14(土) 23:05:09.46 ID:pZsLYwRK0.net
3:その名前は774人います@転載禁止:2016/01/19(火) 02:37:43.06 ID:ZH82nG/I

これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
ttps://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
これはヤバイw
ttps://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
短足ww
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いしますco1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは、
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
ttps://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

該当行為の確認日 月 日
放送経過時間
サーバー名 住宅村サーバー
エリア名/マップ座標 グレン住宅村
関係するキャラクター名/種族/しょくぎょう
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスターレベル90

17 :名無しより愛をこめて:2016/05/15(日) 07:53:33.53 ID:9t0fb9LkO.net
学園物としての先生を撮影をするのは難しいんだろうな

18 :名無しより愛をこめて:2016/05/15(日) 10:59:47.88 ID:Cd4PfY0j0.net
次の方どうぞ

19 :名無しより愛をこめて:2016/05/15(日) 21:07:08.25 ID:++JFMQvF0.net
ウルトラマン80でも学園物を途中でやめちゃったし

20 :名無しより愛をこめて:2016/05/15(日) 21:10:48.08 ID:++JFMQvF0.net
シュバリエが現れたら、ガロア艦長はギャグキャラになっちゃったね

21 :名無しより愛をこめて:2016/05/15(日) 21:14:12.18 ID:++JFMQvF0.net
ところでファイブレッドの本当のライバルはガロア・ビリオン・シュバリエの誰だと思う?

22 :名無しより愛をこめて:2016/05/16(月) 00:25:01.82 ID:TtLUWGR70.net
>>19-21
次の方どうぞ

23 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 12:32:58.78 ID:mBXePflH0.net
>>20
ファイブマンくんや逆さまでーの頃から
すでにギャグキャラになってなかったか?

まあそこおかげで魅力的なキャラになったのは
なんとも皮肉だけども…

24 :名無しより愛をこめて:2016/05/18(水) 13:29:11.10 ID:EAbBxiE80.net
とはいえラス前の「4対1で優勢、そのままやってりゃ勝てそうだった」が示すように、
ガロア艦長の個人武力そのものは、シュバリエと比べても
そうそう劣るものではなく、充分に強かった。

歴代屈指の渋さカッコ良さの割には、
個人武力をよくよく観察したら実は大したことはしてない、という
次作のグレイとは好対照。

25 :名無しより愛をこめて:2016/05/26(木) 01:35:25.84 ID:71Z44+MR0.net
999個の星をためらいなくも殺す罪人で
シドン星人抹殺して
星川夫妻も抹殺未遂までやろうとした非道ぷりだったのに
まさか…トイレ掃除するまでに落ち込むなんて
おもいもよらなかったな

26 :名無しより愛をこめて:2016/05/30(月) 04:37:30.32 ID:Jlm9daeZ0.net
今でも歴代レッドで一番大きいのはファイブレッドかな

特撮俳優は長身の方が見栄えが良いが、あんまり大きいとでくの坊に見えるという弊害もあるよね
村上弘明はそれを気にしていたらしいし。ファイブマンの方はどうだろ

27 :名無しより愛をこめて:2016/06/02(木) 18:52:51.07 ID:M2gT8GmF0.net
>>26
歴代ブルーで一番大きいのはゴセイブルーの(187.1p)

28 :名無しより愛をこめて:2016/06/02(木) 19:35:28.55 ID:i2BkSiZ10.net
次の方どうぞ

29 :名無しより愛をこめて:2016/06/18(土) 23:35:11.50 ID:F8rDEDNg0.net
レミ以外のファイブマンキャストよりも若かったアーサーの声優さん

30 :名無しより愛をこめて:2016/06/19(日) 16:17:03.65 ID:GygAhUmN0.net
超次元ソードって長剣と短剣に分離可能だけど、あのつなぎ目部分はもろそうだな。
簡単に折れそうなイメージがある。

31 :名無しより愛をこめて:2016/06/19(日) 20:45:24.84 ID:SXs/aAWuO.net
>>29
まさかその後国民的アニメの主人公になるとは

32 :名無しより愛をこめて:2016/06/20(月) 17:05:00.46 ID:AjYupJ6/0.net
文矢とレミが健の店に来店したようだね。2人が離婚してるなんて言われてるけど、写真見る限り今も普通に仲よさそうじゃん。
そして息子さんは大して売れてないようだが役者やってる模様。
安心したわ。

33 :名無しより愛をこめて:2016/06/20(月) 19:45:17.68 ID:LL7EcEOR0.net
>>31
あの作品で主題歌も歌ってるけど
ファイブマンで歌ってた「スーパー・アーサー」もキャラ声ながら上手かったな

34 :名無しより愛をこめて:2016/06/21(火) 04:26:12.93 ID:e8d3/TaA0.net
>>32
離婚説ガセなんじゃね?

35 :名無しより愛をこめて:2016/06/21(火) 09:38:46.65 ID:Ako8uM7E0.net
ガロア艦長はヘドリアン女王のように
ジェットマンのレギュラーにするべきであった。
バイラムの幹部にするべきだった。

36 :名無しより愛をこめて:2016/06/21(火) 11:49:21.65 ID:Ako8uM7E0.net
アトラク用ガロア艦長が存在したのは事実

37 :名無しより愛をこめて:2016/06/21(火) 14:39:23.36 ID:WYm+MMu/0.net
>>35
ゴーグルファイブ〜ファイブマンまでメインライダーが曽田さんだったけど
ジェットマンから代わったんだよね

38 :名無しより愛をこめて:2016/06/22(水) 11:08:30.43 ID:pqw/LmoYO.net
言吾

39 :名無しより愛をこめて:2016/06/23(木) 20:43:56.66 ID:cJokLhdx0.net
かなり前の話だがCS再放送の「人間大砲!」の回で泣いてしまった
タイトルだけみるとギャグだが内容は兄弟の絆を描いた熱い話

40 :名無しより愛をこめて:2016/06/24(金) 06:42:56.35 ID:QlKCNslm0.net
>>39
あれはゴーカイで、ファイブマンの大いなる力として
採用してほしかった。せっかく、ガレオンに目立つ大砲を備えてるんだし。

41 :名無しより愛をこめて:2016/06/25(土) 16:02:29.59 ID:msbOb1h/0.net
ひそかにファイブマンって、ジェットマンにつながる要素が多くない?

・ガロアVSシュバリエ→ラディゲVSトランザ
・ビリオン→グレイ(酒と戦いに楽しみを見出していて、出世欲はない)
・アースカノン→ファイヤーバズーカ&テトラバスター
・人間大砲(37話)→バードメーザー・テトラボーイ合体バージョン
・ビッグガロアン→ベロニカ(戦隊のスーパー合体ロボを打ち破る敵の巨大ロボ)
・バルガイヤー→ラゲム(超絶級に最強のラスボス)

42 :名無しより愛をこめて:2016/06/25(土) 18:00:01.17 ID:rufo/ZAH0.net
変身後に、色呼びではなく名前呼びを始めたのも
ファイブ後半からで、それをジェットは最初から採用し、
以後はずっと定着した、とかね。

43 :名無しより愛をこめて:2016/06/27(月) 01:49:29.65 ID:h00RASNl0.net
敵側も変身前の名前で呼ぶことあったり

44 :名無しより愛をこめて:2016/06/29(水) 16:31:21.23 ID:wGtvrpf80.net
969:名無しより愛をこめて:2016/06/29(水) 16:22:18.71 ID:Ud1521EA0
>>958
序盤は妙に子供向けを意識しすぎていたからな
ただそれがうまくいかなくて80年代後半戦隊のようなドラマ色強くした感じになった
あとライブマンあたりから視聴率が伸び悩み始めていたからな

45 :名無しより愛をこめて:2016/07/01(金) 22:57:28.32 ID:rCLYHj7a0.net
初めてメドー見た時めちゃ怖かったんやけど
戦隊の中でトップ3に入る見た目だと思う

46 :名無しより愛をこめて:2016/07/02(土) 06:31:59.35 ID:CvhsHXY50.net
>>45
贅沢を言えばEDに毎回出てくる、空に登場する時の
「いかにも立体映像っぽい揺らめき具合・ぼやき加減」のまま、
ずーっと喋ってほしかったな。手間や費用の問題があったんだろうけど。
そもそも当時では技術的に無理か?

ゾーン側優勢時BGMの曲名、「極光(オーロラ)の悪魔」っていうのがもう、
ぴったり過ぎて感動的。……メドー様本人のテーマ曲(登場時や演説時の曲)の
タイトルは、「悪しきまなざし」だけど。ちと残念。

47 :名無しより愛をこめて:2016/07/03(日) 13:04:52.08 ID:pB2vKXBL0.net
>>45
ガロア艦長のほうがめちゃ怖かった
子どもの頃、「悪いことするとガロア艦長が来るぞ」と言われたものだ

48 :名無しより愛をこめて:2016/07/11(月) 20:53:51.51 ID:5p9lNbax0.net
ようやくファイブマンもDVDレンタル決定か
ぜひメッチャ怖いメドー様を堪能してはいかがかと

49 :名無しより愛をこめて:2016/07/13(水) 22:18:12.18 ID:G4r1Gk/i0.net
22話で水に落ちたの考えると着替えさせなくて大丈夫だったのか

50 :名無しより愛をこめて:2016/07/17(日) 15:57:58.95 ID:7Bvcdxod0.net
>>31
25周年イベントで声優として出世したの触れられたの?

51 :名無しより愛をこめて:2016/07/21(木) 07:08:36.24 ID:7FWPJRqr0.net
そいやアースカノン初登場回のアーサーG6のおぼっちゃまくんネタはクソワロタな
ちょうどアニメやってた時期で同じテレ朝だったし

52 :名無しより愛をこめて:2016/07/28(木) 12:54:40.10 ID:Zw+9DV2W0.net
>>48
なんでそんなにレンタルされるのが遅いんだろうね

53 :名無しより愛をこめて:2016/07/28(木) 15:39:41.61 ID:IBtHXFgX0.net
>>48
外見を怖がられて悲劇を経験したバルガイヤーが、
「外見の美しさは重要だ」
と学んで、デザイン・動画・脚本・声優まで全部一人でこなし、
作り上げられた銀河一の美少女、もとい美女皇帝キャラがメドー様。

それがどれほど高品質であったかは、
同性のドルドラまでもがその美しさや威厳に
心酔していた、魅了されていたことからも察せられる。

あの美しいメドー様が、実はこんなバケモノだったなんて、
という落胆によってああなった。それはつまり、「あの美しい」の部分が、
いかにドルドラにとって大きなものであったかの証拠だ。

逆にガロアたち男連中は、「素顔はどうあれ同一人物だし」で、
割とすんなりそのまま仕えた。今までゾーンをテキパキと指揮運営してきた、
希代の名将・名君・名首領であることに違いはないんだから、と。

この辺り、言う側・言われる側の双方において、
「男は顔じゃねえ(でも女は割と顔)」ってのが、
しっかり描かれているなと思った。

54 :名無しより愛をこめて:2016/07/30(土) 12:14:05.37
http://www.toei-video.co.jp/data/hs/vcatalog_dvd/dvdrelease/menu_r/dvd1610.html
いよいよファイブマンも遂にレンタル解禁か。
常にファイブマンの各ジャケットも公開されてるよ。



これで10月5日水曜日にスーパー戦隊のDVDが終わるね。
10月5日水曜日にはスーパー戦隊DVDは一件コンプリート。
後は、ゴレンジャー〜ゴセイジャーのBlu-ray化早いところしてほしいね。


何で、バトルフィーバー、デンジマン、ゴーグルV、バイオマン〜フラッシュマン、ジェットマン〜ダイレンジャー、メガレンジャー〜ゴーゴーVの12作品はレンタルDVD解禁されるのが早いのに、
何で、マスクマン〜ファイブマンの4作品はレンタルDVD化解禁はそんなに遅いん?






レンタル解禁が早い順
凄く早いのは、メガレンジャー
ジェットマン
ダイレンジャー
ジュウレンジャー
バトルフィーバー
デンジマン、バイオマン
ギンガマン、ゴーゴーV
チェンジマン
ゴーグルV、フラッシュマン

レンタルDVD解禁の中間クラスがゴレンジャー、ジャッカー、カクレンジャー、オーレンジャー、タイムレンジャーの5作
レンタルDVD解禁されるまでの2〜3年間、サンバルカン、ダイナマン、カーレンジャーの3作品

55 :名無しより愛をこめて:2016/08/15(月) 02:50:00.24 ID:Z4qDAoDN0.net
健と数美って順番逆でも違和感ないな

56 :名無しより愛をこめて:2016/08/21(日) 23:52:18.26 ID:2Z4BX7gi0.net
90年代レッドでファイブレッドに次ぐ優秀なレッドは大幹部二人を倒したギンガレッドかな
そしてギンガレッドの上位互換のヒュウガと学か互角なのかな

57 :名無しより愛をこめて:2016/08/26(金) 22:10:02.32 ID:kjIGLcn00.net
ヒュウガはギンガレッドより上位だとは思うが、二人が「互換」かと言われると
それはちょっと違うような…

58 :名無しより愛をこめて:2016/09/04(日) 18:53:18.71 ID:DZdWdOn40.net
>>57
変身前ならただでさえ優秀なリョウマの上位互換だろ。そしてヒュウガが学の立場に立ったら、学並に優秀な
レッドになったのかと思って

59 :名無しより愛をこめて:2016/09/05(月) 04:31:44.91 ID:g7q5etqz0.net
逆さまデーの回はリアルタイムで観てたが、視聴率低すぎてw

60 :名無しより愛をこめて:2016/09/19(月) 23:19:56.01 ID:HCPG5ePM0.net
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm

61 :名無しより愛をこめて:2016/10/05(水) 10:34:51.92 ID:T7mrCi0D0.net
今日で、全スーパー戦隊の旧作&レンタル解禁は今日で終わり一件コンプリート。
後は、ゴレンジャー〜ゴセイジャーのBlu-ray化早いところしてほしいね。
最後セル版リリースがターボレンジャーで、
そして最後のレンタル解禁はファイブマンで、すべての発売がファイブマンが最後。

何で、バトルフィーバー、デンジマン、ゴーグルファイブ、バイオマン〜フラッシュマン、ジェットマン〜ダイレンジャー、メガレンジャー〜ゴーゴーファイブの12作品はレンタル解禁されるのが早かったのに、
何で、マスクマン〜ファイブマンの4作品はレンタル解禁はそんなに遅いん?

レンタル解禁が早い順
祖語句早いのは、メガレンジャー
ジェットマン
ダイレンジャー
ジュウレンジャー
バトルフィーバー
デンジマン、バイオマン
ギンガマン、ゴーゴーファイブ
チェンジマン
ゴーグルファイブ、フラッシュマン

レンタルDVD解禁の中間クラスがゴレンジャー、ジャッカー、カクレンジャー、オーレンジャー、タイムレンジャーの5作
レンタルDVD解禁されるまでの2〜3年間、サンバルカン、ダイナマン、カーレンジャーの3作品

62 :名無しより愛をこめて:2016/10/05(水) 11:32:55.23 ID:T7mrCi0D0.net
旧作セル版DVD発売順は、
1番目ゴレンジャー
2番目ジャッカー
3番目ゴーゴーファイブ
4番目タイムレンジャー
5番目デンジマン
6番目ジェットマン
7番目ギンガマン
8番目サンバルカン
9番目メガレンジャー
10番目ゴーグルファイブ
11番目バトルフィーバー
12番目カーレンジャー
13番目ダイナマン
14番目オーレンジャー
15番目バイオマン
16番目カクレンジャー
17番目チェンジマン
18番目ダイレンジャー
19番目フラッシュマン
20番目ジュウレンジャー
21番目マスクマン
22番目ファイブマン
23番目ライブマン
24番目ターボレンジャー

マスク〜ファイブの4部作は、
マスク→ファイブ→ライブ→ターボの順番じゃなくて、
マスク→ライブ→ターボ→ファイブのほうが順番通りにしっくり来るしこの順番が絶対に良かった。

63 :名無しより愛をこめて:2016/10/05(水) 11:33:42.27 ID:T7mrCi0D0.net
最期のセル版リリースは、ターボレンジャーじゃなくて、ファイブマンでもよかった。

旧作レンタル版DVD発売順は、
1番目ゴレンジャー
2番目ジャッカー
3番目ゴーゴーファイブ
4番目タイムレンジャー
5番目デンジマン
6番目ジェットマン
7番目ギンガマン
8番目バトルフィーバー
9番目サンバルカン
10番目ゴーグルファイブ
11番目ダイナマン
12番目オーレンジャー
13番目カーレンジャー
14番目メガレンジャー
15番目バイオマン
16番目チェンジマン
17番目ダイレンジャー
18番目カクレンジャー
19番目ジュウレンジャー
20番目フラッシュマン
21番目ライブマン
22番目マスクマン
23番目ターボレンジャー
24番目ファイブマン


2011年のレンタル解禁は、
4月から6月まではフラッシュマン
7月から9月まではジュウレンジャー
にしたかった順番通りに。



今年のレンタル解禁のターボとファイブはともかく
7月がマスクマンで
8月がライブマンの
9月がターボレンジャー
10月がファイブマン
のほうが順番通りにしっくり来るしこの順番が絶対に良かった。

64 :名無しより愛をこめて:2016/10/05(水) 11:34:17.24 ID:T7mrCi0D0.net
ファイブマンのDVDレンタルで借りた人いる?
自分は兵庫県出身で、内の近所のDVD屋はTVシリーズのチェンジマン、マスクマン、ライブマン、ターボレンジャーファイブマンのレンタルDVDはどこの店にも置いてなかった。

65 :名無しより愛をこめて:2016/10/05(水) 11:34:49.10 ID:T7mrCi0D0.net
置いてある戦隊、ライダー、メタル、ウルトラマンの兵庫県加古川のTVシリーズのDVD
兵庫県加古川店のTSUTAYA
(戦隊:ジュウレンジャー〜カクレンジャー、カーレンジャー、タイムレンジャー以来、パワーレンジャーS.P.D.)
(ライダー:1号&2号、クウガ以来、ドラゴンナイト)
(メタルヒーロー:なし)
(ウルトラマン:Q〜レオ、ティガ以来、ウルトラマンキッズ)

兵庫県東加古川店のTSUTAYA
(戦隊:ジュウレンジャー〜カクレンジャー、カーレンジャー、デカレンジャー以来)
(ライダー:クウガ以来、ドラゴンナイト)
(メタルヒーロー:なし)
(ウルトラマン:Q〜レオ、ティガ以来、ウルトラマンキッズ)

兵庫県高砂米田店のTSUTAYA
(戦隊:サンバルカン、フラッシュマン、ジュウレンジャー〜カクレンジャー、カーレンジャー、ガオレンジャー〜トッキュウジャー、ジュウオウジャー)
(ライダー:1号&2号、V3、BLACK、RX、クウガ以来、ドラゴンナイト)
(メタルヒーロー:ギャバンだけ)
(ウルトラマン:Q〜レオ、ネクサス以来、ウルトラマンキッズ)

兵庫県東加古川店のGEO
(戦隊:デカレンジャー以来)
(ライダー:1号&2号、X〜ストロンガー、クウガ以来)
(メタルヒーロー:なし)
(ウルトラマン:マックス以来)

ゲオうかいや書店荒井店
(戦隊:デカレンジャー以来)
(ライダー:クウガ以来)
(メタルヒーロー:なし)
(ウルトラマン:マックス以来)

兵庫県播磨店のビデオ1
(戦隊:ゴレンジャー〜バイオマン、ジェットマン、ジュウレンジャー、オーレンジャー以来、パワーレンジャーS.P.D.、パワーレンジャーミスティックフォース)
(ライダー:全部置いてある)
(メタルヒーロー:ギャバン〜メタルダー)
(ウルトラマン:初代マン〜80、ティガ以来)
(そのほかの特撮:バロム1、キカイダー、キカイダー01、イナズマン、イナズマンF、ポワトリン)

66 :名無しより愛をこめて:2016/10/06(木) 21:20:05.44 ID:22cgjVt1O.net
7sBAR?みたいなイベントがあったようです
レミ先生が唐揚げを揚げたそうな

67 :名無しより愛をこめて:2016/10/06(木) 22:00:22.55 ID:U3DHM/b20.net
へぇ

68 :名無しより愛をこめて:2016/10/07(金) 00:15:42.89 ID:Hq4qtRop0.net
>>61-65
この長文野郎すげー久しぶりに見た・・

69 :名無しより愛をこめて:2016/10/07(金) 11:58:11.84 ID:vpMn3IMNO.net
>>66
7s-BARというのは信達谷圭さんの経営してるお店の名前だね
そこでやったイベント

70 :名無しより愛をこめて:2016/10/10(月) 00:25:20.95 ID:l9sQpqtI0.net
超次元ソードって長剣と短剣に分離できるってのは斬新なアイデアだったな。
それだけに最後まで使ってほしかった。
ただそうなると長剣と短剣のつなぎ目を攻撃したら超次元ソードってあっさり折れそうだな。

71 :名無しより愛をこめて:2016/10/14(金) 17:55:53.26 ID:PoWt+RQL0.net
あまり昔の作品とらない(ジュウレン〜カクレン、カーレンはあるが)
近くのTSUTAYAレンタル屋が
何故かマスクマン〜ファイブマンは入荷で驚いた

72 :名無しより愛をこめて:2016/10/16(日) 14:58:48.46 ID:M4SZc8LP0.net
地球戦隊ファイブマン見終わった
全員が兄弟であり、教師という設定は少々詰め込みすぎだと感じた
どちらの要素も中途半端にしか描かれなかった印象ある、
それよりかは、どちらかの設定だけにして、それを強調したほうが面白かったと思う

途中から出てきた5くん人形は本当に煩わしい存在だったw
あれは、迷走の象徴なのかもしれないなw
ただ、兄弟戦隊の一番目ということでこの作品の反省点が
後年のゴーゴーやマジに繋がっていくんだな
作品としては失敗に終わったかもしれないけど
戦隊シリーズのスタッフとしては、貴重な経験になったのかもしれんな

余談だけど、文也の役者とレミの役者がこの作品をきっかけに
結婚したのはめでたいなと思った

73 :名無しより愛をこめて:2016/10/16(日) 15:35:11.20 ID:NRgo5Zpj0.net
ターボスレにもいたアンチか…
見終わったとかまんまだし
失敗したのはいいけど
いいとこ一つもない言い方はイラッとするな

74 :名無しより愛をこめて:2016/10/16(日) 15:50:33.96 ID:NRgo5Zpj0.net
しかも敵がどうとかとか全然語らないし
あらすじでもわかるような批判しかしてないねぇ〜

75 :名無しより愛をこめて:2016/10/18(火) 20:47:14.16 ID:daK48Wiz0.net
>>72
初の兄弟戦隊だったが、血の結束を強調するあまりレギュラーで他人の協力者がおらず排他的な戦隊ってイメージがぬぐえなかった。
まあそれを反省材料にして後発の兄弟戦隊であるゴーゴーファイブやマジレンジャーではその課題がクリアされたかな?
そう考えるとファイブマンって初の兄弟戦隊故にいろいろと試行錯誤を繰り返したんだろうな。

76 :名無しより愛をこめて:2016/10/19(水) 06:35:49.85 ID:9khlHMLH0.net
ファイブマンスレが上がったから、水野さんのことでも書いてあるのかと思いきや、
全然、その関連の話ないね。

77 :名無しより愛をこめて:2016/10/20(木) 02:07:41.86 ID:9vCWmMa90.net
戦隊つながりだね
おめでとう

78 :名無しより愛をこめて:2016/10/20(木) 20:25:50.04 ID:vE4zsjfP0.net
77

79 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 10:40:27.17 ID:KhjZpoq80.net
ガロア艦長をファイブマン6人目の戦士とすべきだった。

80 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 10:53:38.93 ID:3WoRa/Nh0.net
>>35 >>47

81 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 11:27:43.54 ID:mzWmzvAS0.net
>>7
タイトルが子供心にもネタ切れ感満載だった。
>>79
タイトルに支障をきたします。

82 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 13:00:26.37 ID:RfIhd3AM0.net
>>80
お前邪魔

83 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 13:01:56.86 ID:3WoRa/Nh0.net
110:名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 13:00:10.38 ID:RfIhd3AM0
>>109
お前邪魔

84 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 13:11:09.12 ID:RfIhd3AM0.net
>>83
必死だなw嫌ならコピペを止めろよ?w
まあ、キモデブヒキニートの君にはそうやってコピペし続けるのが精一杯だろうけどねw

85 :名無しより愛をこめて:2016/10/29(土) 22:14:44.50 ID:attFKyK00.net
ガロアくん人形

86 :名無しより愛をこめて:2016/11/01(火) 19:27:58.83 ID:dMVQCkQv0.net
ビアスくん人形

87 :名無しより愛をこめて:2016/11/01(火) 19:39:08.16 ID:7Oiv03qv0.net
教師設定に無理があった

88 :名無しより愛をこめて:2016/11/04(金) 23:21:30.53 ID:LDCiIcp80.net
お米ばあさんとガロア艦長 →ウインスペクターで見ることができる

89 :名無しより愛をこめて:2016/11/05(土) 19:39:37.33 ID:gHS8mI5L0.net
88

90 :名無しより愛をこめて:2016/11/05(土) 20:11:31.78 ID:NXozoAAC0.net
赤いガロアと緑のグンサー♪

91 :名無しより愛をこめて:2016/11/06(日) 18:49:30.28 ID:5eshLPTM0.net
>>90
ガロアとグンサーがCM出てるところ想像したらちょっと面白い

92 :名無しより愛をこめて:2016/11/06(日) 19:35:03.98 ID:f0pwl87k0.net
>>91
激しく同意。
5くん人形ではなく、こっちもやって欲しかった。

93 :名無しより愛をこめて:2016/11/06(日) 19:53:55.67 ID:5eshLPTM0.net
ガロアは見た目が威厳があるだけにギャップがありそう

94 :名無しより愛をこめて:2016/11/06(日) 20:23:45.19 ID:x5yNcfOS0.net
コピペキチガイを追い出そう [無断転載禁止]©2ch.net http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/sfx/1477801456/l50

コピペガイジアンチスレ [無断転載禁止]©2ch.net http://itest.2ch.net/echo/test/read.cgi/sfx/1476259722/l50

95 :名無しより愛をこめて:2016/11/15(火) 00:08:54.69 ID:IfpMGdRP.net
三重出身または三重からの通学が多い愛知の大学
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1479063450/ 主題歌

A・I・C・H・I 愛知県

三重県から 来る子たちと 至急出逢いたい
京都に近い しゃべり方の おしとやか女子
奇跡と言うべき 経済発展
熱い熱い熱い大都会 名古屋
Wow wow wow wow 愛知じゃん
Wow wow wow wow 愛知っすか
心も美しい? 若き三重っ子
Wow wow wow wow 愛知じゃん
Wow wow wow wow 愛知っすか
語れよ この愛知 大学の事を
大学と君の未来を Wow wow wow
A・I・C・H・I 愛を知りたい 愛知で

96 :名無しより愛をこめて:2016/11/24(木) 14:09:29.37 ID:PWgR6TVf.net
そういえば歌ってる鈴木けんじさんも三重出身なんだよね

97 :名無しより愛をこめて:2016/12/04(日) 17:49:39.72 ID:283bgo6Y.net
2016/11/29(火) 15:38:33.42 ID:/cANOiHA

>>980
頼んだ酒の杯数を2倍、3倍。
客が酔ってるとオーダー数、誤魔化す。
常連客もターゲット!!
元常連が言ってたから、間違いないと思う。
信達谷糞。通報モノだね。

98 :名無しより愛をこめて:2016/12/04(日) 17:50:48.42 ID:283bgo6Y.net
2016/12/04(日) 03:10:44.79 ID:NbkeLG6u0

>>74
ボランティアスタッフのど素人の自作自演。。。草生えるねえ。
でも実際は信達谷の能無しプロデュースに振り回されただけ。
CDデビューイベントとか言ってたくせに、曲提供者とトラブル。
CD制作が中断で、発売危機にど素人スタッフに
『CD作れるところ知らない?』
『CDデザインできない?』との無茶不利に
1日で業者見つけて、入稿段取り。
完パケ納品の日程はさすがにキツイから、バルクCD、ジャケット別納品。
信達谷がアマゾンでCDケースオーダーするも、
『俺達忙しいからなぁ〜』との前ふりしつつ
『パッケージ、手作業かぁ』
この流れで仕方なく、仕込み引き受け。
イベント直前に1人でCD400枚分袋詰め作業。
確かに馬鹿だね、こいつ。
このど素人はこの話の時点で既に、
他のニヤニヤ物販のほぼ全部のデザインやらせられてた。
イベント当日もボランティアスタッフとして参加するも、
ドリンクの1本すら提供されず、さすがにニヤニヤにキレた。
これがニヤニヤイベントの裏話。
信達谷が、ド素人せいでイベント失敗したって、
言ってる姿が頭に浮かぶよ。

まぁ、傍から見たら空回りの超どアホ級ど素人だけど、
信達谷はそれ以下って事かな。
プロデュースどころか、何一つ段取りできない。
ちなみにこのど素人は、今度のスーフェスのパイプや段取り、
限定品の仕込みもやってた。
ド素人離脱でスーフェスはどうなるんだろ?
ここまでイベント段取りしてて、ど素人と呼ぶ意味もわからんが・・・
ヒーロー気取りの意味はもっと分からん?
腐ファンのほうがヒーロー気取りの臭コスいっぱいだろ。
これだけ、段取り回してたらむしろ『ヒーロー』だろ!!
まぁ、ド素人本人も下心あったんだろうから同じ扱いでいいと思うけど。

ボランティアスタッフも擦り寄り目的だから所詮腐集団。
そもそも、東映からお呼びがかからない。。。
レジェンドやニヤニヤのほうがヒーロー名乗っていいのか?

プロ意識無いし、必要経費すら出す気無いなら、
有料イベントなんかやるなって話しだよ!!

99 :名無しより愛をこめて:2016/12/04(日) 20:42:05.20 ID:2W88DF0T.net
次は“宇宙戦隊”だが、レジェンドとして映画にファイブマン出してほしい

100 :名無しより愛をこめて:2016/12/04(日) 20:53:20.61 ID:qtFT+pXX.net
>>99
いいじゃん

101 :名無しより愛をこめて:2016/12/06(火) 06:50:56.62 ID:+QxGd7fw.net
86 : どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7562-C+tN)

2016/12/05(月) 09:24:15.46 ID:OSHlNzfb0

ニヤニヤのチケット高くてグッズも高い
他は事務所やスタッフに支払う料金入っていてもっと安いぞ
高額チェキまでやってイベントスタッフに一銭も支払い無いどころかジュースの1杯も飲ませないって
こんな金の亡者のどこがヒーローだよ
ファンから絞れるだけ搾り取る悪の組織だろ

102 :年忘れにっぽんの替え歌:2016/12/30(金) 01:12:02.14 ID:I2GUXdV5.net
【1990年代】海部内閣発足以降の20世紀の日本
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history2/1470794401/ 主題歌

K・A・I・F・U 海部さん

滅亡予言 煽られてた「地球が危ない!」
日本経済 天国から 地獄への道
悲劇の震災 テロもあった
悪い 悪い 悪いところも挙げろ
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 90’s
語れよ J-POP 黄金時代を
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 90’s
語れよ このスレで 大学の事も
大学と就職難も Wow wow wow
K・A・I・F・U 最初の総理は 海部さん

103 :年忘れにっぽんの替え歌:2016/12/30(金) 01:27:22.32 ID:I2GUXdV5.net
【1990年代】海部内閣発足以降の20世紀の日本
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/history2/1470794401/ 主題歌

K・A・I・F・U 海部さん

滅亡予言 煽られてた「地球が危ない!」
日本経済 天国から 地獄への道
悲劇の震災 テロもあった
悪い 悪い 悪いところも挙げろ
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ J-POP 黄金時代を
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ このスレで 大学の事も
大学と就職難も Wow wow wow
K・A・I・F・U 最初の総理は 海部さん

104 :名無しより愛をこめて:2016/12/30(金) 01:37:13.03 ID:L2ayExrz.net
宇宙戦隊とコラボしてくんねえかな〜。

105 :名無しより愛をこめて:2016/12/30(金) 02:10:56.23 ID:3fKXmx0k.net
ファイブマンはフラッシュマンと違い家族に会える希望に溢れて宇宙へ

106 :名無しより愛をこめて:2016/12/30(金) 22:26:33.13 ID:exOUT1Uv.net
数美LOVE

107 :名無しより愛をこめて:2017/01/04(水) 22:27:57.56 ID:/FRtUV2h.net
人間缶詰は3日経つと程よく発酵して最高の味になるけど、
それって実はエビのような味だったりして(笑)。

108 :名無しより愛をこめて:2017/01/05(木) 22:42:21.52 ID:L7Toi1J/.net
正月のおせちでエビ食ったばかり

109 :名無しより愛をこめて:2017/01/06(金) 02:25:29.53 ID:FCVt/P2/.net
二つ結びの髪型になるのかな

110 :名無しより愛をこめて:2017/01/06(金) 11:43:03.60 ID:e21N5Dwn.net
人間缶詰は数美姉さんより健兄さんほほうがエロい

111 :名無しより愛をこめて:2017/01/12(木) 23:32:57.71 ID:sLtWwrVV.net
子供の頃、最終回のマグマベースの雑魚っぷりが悲しかったな
無敗のロボでいてほしかった

112 :名無しより愛をこめて:2017/01/13(金) 10:45:27.40 ID:2w6FLDRQ.net
111GET

113 :名無しより愛をこめて:2017/01/14(土) 17:35:39.91 ID:091KI1sw.net
数美姉さんやっぱり綺麗だな
http://cfile21.uf.tistory.com/image/2269D73F536437D42801EC

114 :名無しより愛をこめて:2017/01/14(土) 20:05:59.29 ID:SSlterpf.net
ていうか数学の女教師って現実社会じゃ結構珍しくないか?

115 :名無しより愛をこめて:2017/01/14(土) 22:27:13.40 ID:npNEz46Z.net
体が小柄なところが、また良い。>数美

116 :名無しより愛をこめて:2017/01/17(火) 06:00:59.09 ID:i+IKI0Ao.net
>>115
数美は美人顔なのに小柄というギャップが良いよな
レミは逆に可愛い系の顔で長身

117 :名無しより愛をこめて:2017/01/17(火) 14:17:29.23 ID:OZdj2Adk.net
メドーさまの顔、デカすぎ。

118 :名無しより愛をこめて:2017/01/18(水) 20:50:44.45 ID:hM7Pzd27.net
>>114数学というか算数だな

119 :名無しより愛をこめて:2017/01/18(水) 20:52:58.36 ID:MLCfcSmg.net
というか小学校で科目ごとに先生が変わるって珍しくない?

120 :名無しより愛をこめて:2017/01/29(日) 02:29:24.35 ID:MKIWrHRj.net
レミはファイブマン当時は山口智子で現在は昔の池上季実子に似てる

121 :名無しより愛をこめて:2017/02/01(水) 23:00:21.54 ID:8CUyt0zm.net
ファイブマンの戦闘面で言うと学の強さが語られがちだが
変身せずに拳で等身大怪人倒したり、人間大砲で巨大化怪人倒した健も何気に凄いことしてるな

122 :名無しより愛をこめて:2017/02/02(木) 00:00:05.67 ID:ZTkG+96C.net
>>115
http://i.imgur.com/Ndx55Gp.jpg
男性陣が大きいから小柄さがより目立つな

123 :名無しより愛をこめて:2017/02/02(木) 00:05:58.75 ID:2QnRDaLH.net
まさか右2名がくっ付くとはな・・・

124 :名無しより愛をこめて:2017/02/02(木) 01:13:11.20 ID:P1FPUfpM.net
>>123
一時期離婚説が流れてたけどガセだったな

125 :名無しより愛をこめて:2017/02/02(木) 20:56:28.96 ID:nZnkEEla.net
学兄って確か歴代でも最高身長だったような。
数美姉さんとの身長差は、実に35センチ! という記事を
当時の雑誌で見たような記憶が。

そんな学兄が、オバケを怖がったり
両親の思い出に浸ったりしつつ、
でもきっちり最強レッドを務めてるという……

やはり学兄が最高!

126 :名無しより愛をこめて:2017/02/03(金) 00:47:01.44 ID:rKElWJN3.net
>>113
やられるシーンとかも印象的

127 :名無しより愛をこめて:2017/02/03(金) 13:30:58.93 ID:dTNVkTg6.net
>>125
後のゴセイ青のハイドが学を越えたかタメだったか。

128 :名無しより愛をこめて:2017/02/10(金) 02:46:31.68 ID:ITkpT8jM.net
藤さん187だったから一番デカイ

129 :名無しより愛をこめて:2017/02/10(金) 06:48:23.80 ID:QpBhHtfC.net
地球戦隊と宇宙戦隊でコラボしてほしかったけど、キュウレンジャーははるか未来の物語らしいから
設定的に難しいな

130 :名無しより愛をこめて:2017/02/10(金) 13:48:38.72 ID:fp6vUlKj.net
出るならタイムレンジャー?

131 :名無しより愛をこめて:2017/02/12(日) 17:26:52.86 ID:NGyqpAhl.net
ゴーバスとかだって普通に現代作風の戦隊と共演してるし別に

132 :名無しより愛をこめて:2017/02/14(火) 08:08:33.71 ID:sAidPcGt.net
数美の48歳誕生日おめでとうage♪

133 :名無しより愛をこめて:2017/02/14(火) 17:44:20.64 ID:j6l/d6C4.net
数美姉さん、中の人誕生日おめでとう。

134 :名無しより愛をこめて:2017/02/14(火) 17:46:56.45 ID:j6l/d6C4.net
>>132
中の人は誕生日だけど、
数美は誕生日なの?

135 :名無しより愛をこめて:2017/02/15(水) 01:25:08.12 ID:itPO9ObY.net
こまけーことはいいんだよ

136 :名無しより愛をこめて:2017/02/16(木) 17:38:46.29 ID:Sr0R4+wp0.net
健兄さん、中の人誕生日おめでとう。

137 :名無しより愛をこめて:2017/02/23(木) 03:59:54.43 ID:x5weQwxp0.net
学兄さんだけ誕生日の設定があるんだよな

138 :名無しより愛をこめて:2017/02/23(木) 05:26:33.18 ID:ICSz2Lb50.net
そ、そりゃ誕生パーティー開いたからな

139 :名無しより愛をこめて:2017/02/23(木) 16:52:55.21 ID:3tYpUh9oK.net
瀕死の兄さんに輸血した描写があるけど兄弟全員同じ血液型設定なのだろうか

140 :名無しより愛をこめて:2017/03/23(木) 20:48:51.25 ID:AuaNOvZw0.net
後半シナリオが妖しくなってきたと思ったら井上回だった
プロトタイプジェットマンだね

141 :名無しより愛をこめて:2017/03/23(木) 22:36:07.10 ID:QSJlD6u00.net
戦隊の3大名作を挙げるスレで意外と評判のいいファイブマン

142 :名無しより愛をこめて:2017/03/23(木) 22:55:59.88 ID:stMKEHBO0.net
>>124
ガセだったのか?

143 :名無しより愛をこめて:2017/03/26(日) 13:43:00.02 ID:3jTGNfgb0.net
3月26日(日)ニヤニヤコラボ始動!牧野美千子・宮澤寿梨・信達谷圭生出演
2017/03/26(日) 開場:16:57 開演:17:00
lv293087146


zcx6c4zx

144 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 15:05:08.32 ID:fFRqB5fZa.net
ドルドラが山田邦子にしか見えないんですが

145 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 15:41:09.48 ID:uMGHh0rn0.net
>>113
戦隊ものヒロインの中でもかなり上位レベルの美人。
綾瀬はるか系の美女

146 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 16:08:52.17 ID:rLyN72gs0.net
奥菜恵に似てると思う。

147 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 19:29:41.31 ID:DXcNoBcU0.net
太もも見せ見せだったしな。

148 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 20:20:19.14 ID:uz6R77+G0.net
つくづく、OPのアレがなぁ。
よりにもよってOPだから、書籍でもあの一枚写真が使われることが多く、
知らない人はアレだけで数美姉さんを判断・評価してしまうわけで……

149 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 20:55:07.07 ID:gKnfRlcv0.net
最近アマゾンで見直したんだけどファイブマンって当時の戦隊じゃ珍しく男三人共イケメンだよな?

150 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 21:04:02.45 ID:evLllHlB0.net
メガレンジャーもイケメン揃い

151 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 21:11:34.68 ID:uMGHh0rn0.net
ガロア艦長は本気で戦えばカッコ良かった。
ファイブレッドとタイマンの時に大剣で車を真っ二つにブッタ斬ったり!

152 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 23:49:21.68 ID:DXcNoBcU0.net
ガロアは途中からギャグ要因になったからなぁ。

153 :名無しより愛をこめて:2017/04/03(月) 23:51:09.80 ID:DXcNoBcU0.net
>>148
何で得意のフェンシングシーンにしなかったんだろう?
メット取ったら年増くさい顔だもんな。損してる。

154 :名無しより愛をこめて:2017/04/04(火) 01:04:21.42 ID:gCeht43oM.net
OPの健兄さんも何で作中一度も出てこない水泳だったんだろう

155 :名無しより愛をこめて:2017/04/04(火) 04:47:26.38 ID:jkEx+3wc00404.net
レミはかわいいのにマイナーだよなファイブマン自体が

156 :名無しより愛をこめて:2017/04/09(日) 03:19:53.09 ID:fuF7GOo/0.net
星川兄妹の受け持つクラスの生徒になるとしたら、誰が担任が良い?

学兄・・・・好奇心旺盛な課外授業多そう。 おたくとか引っ込み思案の子にはフレンドリーな先生でやりやそうそう
健・・・・・熱血教師でいじめとかは許さなそうだが、体育得意じゃないと厳しそう
数美姉・・・・勉強についてとにかく厳しい。 成績の悪い子には居残り勉強 いじめや非行が起きたらば、問題児を普通にしっぱたいて長時間お説教。
文也・・・・・おおらかであまり厳しくは叱らないタイプなので生徒にはバカにされそう。 同じ国語教師の金八みたいに漢字の学習に重点を置くのではなく、読書感想文など感性を使った学習(本人の趣味)の指導が多い。
レミ・・・・・楽器の演奏よりも合唱に重点を置いた音楽教師らしく、明るく開放的な授業をするが、コンクールとか合奏会とか競争がかったものは苦手。 たまに飽きたら音楽なのに拳法の基礎とか教えそう。 不登校とかがあったら、その子の家まで行って親と直球勝負

157 :名無しより愛をこめて:2017/04/09(日) 03:37:14.20 ID:ew277LsU0.net
関係ないけど、教師になったメガレッドの健太は>>156の中だとタイプ的にレミに
近いような気がする。なんとなくだけど

フォーゼの弦太朗は>>156の中だと文也タイプっぽい

158 :名無しより愛をこめて:2017/04/09(日) 18:04:37.25 ID:QDHYPV+g0.net
数美(幼少期)、中の人誕生日おめでとう。

159 :名無しより愛をこめて:2017/04/11(火) 17:31:46.31 ID:25+rpTPBa.net
ファイブマンは飛び抜けて面白いとは思わない
でも飛び抜けて酷すぎるとも思わない
ネーミングもあんまりにもまんまだったので地味
そんな作品、そんなファイブマンが俺は大好きだけど

あと前半視聴率や玩具の競争激しく
外側のメディア面でもあまりにも不遇すぎる
前後が車と飛行機でデザインだったんでそれと比べると
中途半端なせいもあるが
まんが祭りが消えて映画が途切れたり
さらにまだOVAなかった頃で
バトルフィーバー(TVの再編集なんで)やライブマンやジェットマンやジュウレンジャー
みたいにその後の展開でフォローもない

でもここまで不遇だと返って目立つのが
ファイブマンの魅力なのかもしれない
ここまであまりにもストレートでシンプルな戦隊もないし

160 :名無しより愛をこめて:2017/04/12(水) 22:42:19.30 ID:u7TjBP7V0.net
ファイブブルーとかファイブブラックとかブブが語呂を悪くすると思うし、どうしてレッドファイブとかブルーファイファイブとか色を先にした名前にしなかったのか?
それと、銀帝軍てなんで略すの?銀河帝国軍ゾーンの方が組織の肩書きわかり易いし簡単に伝わると思わないか?
それに銀河闘士って、まぎれもなく宇宙怪物なのにモチーフが地球の動物ばかりなんだろう?

161 :名無しより愛をこめて:2017/04/13(木) 07:51:10.23 ID:PlDsBRNk0.net
>>160
>まぎれもなく宇宙怪物なのにモチーフが地球の動物

大昔の封印から蘇った魔物が、
現代の家電製品なんかをモチーフにしてたりしますし……

162 :名無しより愛をこめて:2017/04/14(金) 06:28:23.46 ID:m4VreAQs0.net
>>160
色を先にするとピンクファイブがバイオマンとかぶるからじゃないの?

163 :名無しより愛をこめて:2017/04/15(土) 05:30:09.97 ID:Es1yFeT/0.net
アバレッドみたいにファイブラックとかファイブルーにしたら良かったんだよ

164 :名無しより愛をこめて:2017/04/18(火) 19:56:15.17 ID:ZYKfL/ogK.net
>>163いわゆる鞄語ってやつだな

個人的に今までの戦隊ヒーローのネーミングでびっくりしたのは
やはりブルースリーだな

165 :名無しより愛をこめて:2017/05/14(日) 21:49:30.10 ID:jXOlLCSM0.net
銀河博士、正義の味方チャリティーに参加。

166 :父さんへ:2017/05/30(火) 19:46:25.91 ID:ENh6ZY0l0.net
星川兄弟の父、中の人誕生日おめでとう。

167 :名無しより愛をこめて:2017/05/31(水) 22:11:55.39 ID:MsEw1FAi0.net
>>163 >>164
色・数字・戦隊名・モチーフ個体名(ドラゴンとかファルコンとかスペードとか)、
のどれにも該当しない、カーレンの「レーサー」って部分は凄い独特だと思う。
「カーレッド」「カーピンク」が何でダメだったんだろ。

168 :名無しより愛をこめて:2017/06/01(木) 11:07:24.86 ID:0yMYl2Zf0.net
キュウレンジャー面白いけど、ぶっちゃけジャークマターってヘタレだよな。

ゾーンが惑星潰しまくってたりザンギャックが宇宙ではばきかせてた時はビビッて出てこれなかったんだろ。

マクーが壊滅した途端にでかい顔しだしたマドーに通じるものがある。

169 :レミへ:2017/06/03(土) 20:03:21.29 ID:lKQMISuY0.net
レミ、中の人誕生日おめでとう。

170 :名無しより愛をこめて:2017/06/03(土) 20:21:58.90 ID:PpSdl0Fq0.net
>>168
一般怪人たちを見てても、どうもあんまり、強いとは思えないよなあ。

そして我らがゾーンには、「新キャラや新アイテムのお披露目回でも何でもない、
生粋の一般回の一般怪人部門」では歴代全話でも最強候補であろう、ワニカエルギンがいる!

171 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/06/04(日) 17:43:17.19 ID:beme5kyq0.net
当時の基準で考えてみようか?

ゲームはファミコンだった。
今のNintendo Switchに比べると随分しょぼかったが、
当時はそれしか無かったから、かなり熱中したよね。

メドー
「バルガイヤーは全身を怨念で覆っています。
このままでは、通常の攻撃は通じないでしょう。

リンク、そなたにこの弓矢を授けます。
この弓矢でバルガイヤーの急所を狙ってください。」

ジャジャーン!『シドンの弓矢』

銀河超獣バルガイヤーに立ち向かうためにメドーが用意してくれた
シドンの花のエネルギーが込められた光の弓矢。

172 :一方通行 ◆BotWjDdBWA :2017/06/04(日) 17:47:10.87 ID:beme5kyq0.net
ちなみに、光の弓矢は捨てられない。
おまけに、耐久力は無限なので、いくら使っても壊れない。
新品のままでピカピカ。

そもそも壊れないので、何らかの手段で増やす必要は無い。
メリット無し。

捨てられない、壊れない、売れないの三拍子揃った光の弓矢の増やし方。
弓ポーチが光の弓矢のコピー品で埋まるだけで何一ついいことは無い。

173 :名無しより愛をこめて:2017/06/08(木) 21:53:25.15 ID:Z8YCRXUn0.net
保守

174 :名無しより愛をこめて:2017/06/10(土) 23:49:18.38 ID:yQHxGAdV0.net
サントラCD買っちゃった。
あの第1話のロボ戦で使われてた曲ってビリオンのテーマとして作られたんだね。
Aパートの戦闘でファイブマンが優勢の時によく使われてたけど。

175 :名無しより愛をこめて:2017/06/10(土) 23:57:52.67 ID:QdTiQw/M0.net
へぇ

176 :名無しより愛をこめて:2017/06/11(日) 11:46:51.44 ID:s991rtRSa.net
ファイブマンはなんていうか時代が不遇だよな
その後のジェット、ジュウレンが戦隊の打ちきりの救世主みたいな神扱い(東映社長が発言しているのだからリアルだよね)ジュウレンに関しては現在もガシャやロボ、なりきり玩具がでたりと全戦隊でも一番の優遇

裏を返せばターボ、ファイブのせいで戦隊そのものが打ちきりになりかねなかったみたいな扱いだし(某番組で90年代に入ると戦隊低迷期と説明されたり…)

例の事件のせいで特撮を親が子供に見せなかったらしいね、それでもうちの親は何故かファイブマンだけ全話ビデオにCM込みで録画してくれてた(兄貴いたから?)自分は当時産まれてないけど全戦隊で一番好きだわ!例え世代じゃなくてもね!

177 :名無しより愛をこめて:2017/06/11(日) 18:25:37.75 ID:AE35xwm40.net
メドー様って結構美人だと思うんだけど調べたら鳴かず飛ばずだったみたいね

178 :名無しより愛をこめて:2017/06/12(月) 19:11:51.54 ID:AeintPccr.net
DVDレンタル解禁まだかな

179 :名無しより愛をこめて:2017/06/12(月) 19:41:46.76 ID:qvVfgwds0.net
>>178>>48

180 :名無しより愛をこめて:2017/06/12(月) 20:16:05.84 ID:Sqji3aEW0.net
俺はAmazonプライムビデオで一気に観たな
戦隊や仮面ライダーかなり充実してる

181 :名無しより愛をこめて:2017/06/12(月) 22:55:20.23 ID:npMxAE080.net
せっかくレンタル解禁しても店舗に置いてくれなきゃね・・・
めっちゃ面白いから21世紀生まれの現代っ子たちにも見てほしいんだけど。

182 :名無しより愛をこめて:2017/06/13(火) 04:02:30.45 ID:G3q/fY/X0.net
Amazonプライム会員になれば良いじゃない

183 :名無しより愛をこめて:2017/06/14(水) 01:00:55.03 ID:SoXemi1gK.net
学兄さんいつも冷静だけど、不意打ちでカエルやヘビが目の前にくると必要以上にビビるよな
理科の先生なのに

184 :名無しより愛をこめて:2017/06/17(土) 23:59:10.81 ID:hqKDhxRW0.net
>>156-157

メガレッドがファイブマンの学校で教育実習するスピンオフを作ってほしい。

185 :名無しより愛をこめて:2017/06/20(火) 10:26:16.94 ID:MeZi6gR80.net
数美は正統派美人で男ウケしそうな顔で、レミは愛嬌のある可愛い系で女ウケしそうな顔だよね

186 :名無しより愛をこめて:2017/06/20(火) 22:08:28.71 ID:wWU8igCq0.net
美人姉妹で、どちらもよい個性がある。

187 :名無しより愛をこめて:2017/06/20(火) 23:36:46.52 ID:u0Z8TDr70.net
キモいオタがいて吐き気する

188 :名無しより愛をこめて:2017/06/21(水) 00:11:20.15 ID:R0oRtgFr0.net
放送当時特撮離れしてたからアマゾンで初めて観た
バルガイヤーなんかフサフサして可愛い
マックスマグマがブサイク過ぎる
おもちゃ売れなかったのもよくわかる

189 :名無しより愛をこめて:2017/06/21(水) 00:20:57.04 ID:R0oRtgFr0.net
あと最終回で地球から離れたけど
ゴーカイジャーでレミが地球にいなかったっけ

190 :名無しより愛をこめて:2017/06/21(水) 00:44:56.98 ID:b2Xcma6n0.net
>>184
高校教師が小学校で教育実習はやらんだろ

191 :名無しより愛をこめて:2017/06/21(水) 02:25:21.96 ID:WC5xe/9R0.net
ageだろ厨キター

192 :名無しより愛をこめて:2017/06/22(木) 20:32:53.43 ID:nrIzQ/F6K.net
懲りずにREMI's BAR第2段があったみたいだけど
お客さんは入ったのだろうか

193 :名無しより愛をこめて:2017/06/22(木) 20:33:25.20 ID:nrIzQ/F6K.net
第2弾でした
失礼

194 :名無しより愛をこめて:2017/06/22(木) 23:56:25.51 ID:N+MdWHZh0.net
早瀬恵子はチョン
見苦しい

195 :名無しより愛をこめて:2017/06/22(木) 23:58:43.95 ID:vOO++Mnb0.net
次の方どうぞ

196 :名無しより愛をこめて:2017/06/23(金) 23:09:41.78 ID:yOQXS3Yo0.net
ファイブマンはファンの母数の割にキモオタが目立つ
そういう輩がみみっちい持ち上げをしてる

197 :名無しより愛をこめて:2017/06/23(金) 23:26:26.22 ID:4JkRHlmy0.net
バルさんは身長15cmで攻撃的じゃなければ飼いたい
去勢してから

198 :幼少期の学へ:2017/06/24(土) 20:11:43.30 ID:B8+nQjwP0.net
星川学(幼少期)、中の人誕生日おめでとう。

199 :名無しより愛をこめて:2017/06/25(日) 19:19:25.29 ID:tJjbNF+I0.net
ええレミと文也って結婚してたんかい
そして離婚したんかい

衝撃や

200 :名無しより愛をこめて:2017/06/26(月) 00:57:08.90 ID:/EuuHNv70.net
出演時の数美とイチャつきたい。

201 :名無しより愛をこめて:2017/06/26(月) 20:35:52.84 ID:xq6+tHl/0.net
レミのパンモロにはお世話になったな、、、

202 :名無しより愛をこめて:2017/06/26(月) 21:48:29.42 ID:NvwV+FzkM.net
>>198
中の人は間違いなく30越えてるだろう

203 :名無しより愛をこめて:2017/06/26(月) 22:12:32.96 ID:n2a2P2CT0.net
愛のテーマ 最高

204 :名無しより愛をこめて:2017/06/27(火) 02:49:02.40 ID:N1jVkYfB0.net
銀河戦隊ギンガマンは悪の戦隊の元祖

205 :名無しより愛をこめて:2017/07/02(日) 15:14:15.86 ID:q5RosQBo0.net
スーパーファイブロボって着ぐるみはともかくミニチュアや玩具は歴代戦隊1号ロボのパワーアップ版ではNo1の出来の良さだと思う。
左右対称なデザインにプロポーションもいい。それだけにマックスマグマに収納された時は残念だった。

206 :名無しより愛をこめて:2017/07/02(日) 19:54:44.94 ID:IpcZjP5n0.net
え、ええええええええええ?
スーツは見れるものになっているけれど、玩具の下半身は酷いだろ

207 :名無しより愛をこめて:2017/07/02(日) 20:05:22.15 ID:0gFtK5Nya.net
こういう気持ち悪い驚きかたする奴が
一番酷いと思いますがね

208 :名無しより愛をこめて:2017/07/02(日) 20:45:49.10 ID:xtnQxuo30.net
www

209 :名無しより愛をこめて:2017/07/03(月) 12:57:36.71 ID:hDElWD4J0.net
>>207
そそそそんぬぁあ〜

210 :名無しより愛をこめて:2017/07/03(月) 23:26:15.93 ID:F7YEqmdIK.net
>>209
面白いボケですね

211 :名無しより愛をこめて:2017/07/09(日) 22:20:56.78 ID:lyhK3gcZ0.net
ファイブブルーってOPで飛び込みしていたからブルードルフィン、ブルーターボと3年続けて水系ブルーかと思いきや本編ではそんな描写はなかったな。
またブルーは柔道の達人という設定だったけど、アクションでも柔道を使うというシーンもなかったように記憶している。
ただ見た目に反してパワーキャラと言う設定は面白かったと思うけど。
いずれにしてもファイブブルーはなんかキャラ設定が生かし切れていなかったように思えてならない。

212 :名無しより愛をこめて:2017/07/09(日) 22:27:10.06 ID:DeZsOiWq0.net
柔道とかレスリングみたいな組技系格闘技は特撮ヒーロー番組でやるようなアクションには
あまり活かしづらいのかも。
やっぱり戦闘員がわらわら出てくるシーンはパンチやキックの方が観てる方にも
わかりやすいと思うから。投げ技とかはまだ使えるかもしれんけど。

刑事ドラマとかで犯人との格闘シーンだと絞め技系はよく使われてる印象。

213 :名無しより愛をこめて:2017/07/10(月) 01:48:59.03 ID:v/2U3z0Z0.net
んだったら、次作のイエローの怪力設定の方が解りやすかった。

214 :名無しより愛をこめて:2017/07/10(月) 02:56:47.70 ID:cEa+Xz+00.net
ファイブマンは全員が空手やカンフーとかの武道の達人だから、1人だけ単なる怪力だと
浮いてしまう。

215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/07/10(月) 07:12:01.12 ID:iTdAlBhx0VOTE.net
そもそも根本的に、
「リーダー長男」
「お母さん代わりの長女」
「末っ子双子」
と並ばれてる中、一人だけ看板が薄いというか。
長男長女はともかく、後の三人はもっと並列させてやりゃ良かったのにと思う。
どうしたってその三人で、1対2になってしまうからな。

216 :名無しより愛をこめて:2017/07/10(月) 15:48:39.84 ID:U608Lq7O0.net
文矢が数美との絡みが多かったように、健はレミと絡みが多ければバランス取れてたのにとは思う
兄弟じゃない設定が頓挫してなければとんでもなく目立ってただろうけど

217 :名無しより愛をこめて:2017/07/11(火) 07:53:24.11 ID:D7tTpJfV0.net
主題歌の
♪奇跡の絆で、結ばれた〜

のところが、ムード歌謡っぽくて好き

218 :名無しより愛をこめて:2017/07/11(火) 10:18:59.03 ID:YXPS60Z2r.net
自分は二番の出だしかな。
人は愛と勇気というナイフを持った戦士だから闘わずに生きてゆけない

219 :名無しより愛をこめて:2017/07/11(火) 21:47:36.79 ID:C6lesFxqK.net
オープニングとエンディングだけ聴いてみると兄弟愛というより
家族愛を感じる

220 :名無しより愛をこめて:2017/07/12(水) 15:57:26.12 ID:++yJeUs5H.net
EDの「君が優しさに辿りつけるように・・・」は、学か兄弟への思いみたい。

221 :名無しより愛をこめて:2017/07/12(水) 20:35:32.44 ID:+nbVKcM70.net
>>215
ピンクヒロインのスレでブルーとピンクで全く逆の事が言われてた。

222 :名無しより愛をこめて:2017/07/12(水) 20:43:49.39 ID:+nbVKcM70.net
146 :名無しより愛をこめて:2014/12/22(月) 02:12:30.06 ID:47Yg9l2I0
ファイブマンはベタかもしれないが、桃が姉で青が弟の方が良かったかもな。
桃は姉に徹して書けるし青は真ん中の微妙な立場が書けるし。

なんかどっちつかずで両方微妙に空気なんだよな。

223 :名無しより愛をこめて:2017/07/12(水) 22:44:56.67 ID:BlpmmqD30.net
レッドとピンクの額のマークは何を意味してるの?

224 :名無しより愛をこめて:2017/07/12(水) 23:45:48.16 ID:SSkQe17+0.net
学兄さん、今日誕生日だなって思って画像検索したら・・・

225 :名無しより愛をこめて:2017/07/13(木) 01:45:22.09 ID:k3fdVq1O0.net
>>223
レッドは理科教師だから、原子核の回りを周る電子だろうな。

226 :名無しより愛をこめて:2017/07/13(木) 02:00:12.26 ID:apbF2H8b0.net
昨日は学の中の人の誕生日だったけど、学の誕生日は10月5日

227 :名無しより愛をこめて:2017/07/13(木) 20:40:36.04 ID:puoUTz/g0.net
ファイブロボのツインカノンってどうして腕に装着していたんだろう?
前作のターボロボや前々作のライブロボみたいに両手に持って戦ってほしかったな。
そしてブラックがメインパイロットの時はツインカノンを上下に持ち替えてトンファーみたいにして戦うとかやってほしかったよ。

228 :名無しより愛をこめて:2017/07/13(木) 21:12:57.32 ID:apbF2H8b0.net
『ギャバンvsデカレンジャー』の最後でスペーススクワッドの候補としてファイブマンが
出てきたところで「おお!」ってなった

229 :名無しより愛をこめて:2017/07/13(木) 22:04:21.40 ID:5r4r617m0.net
>>227
何故にブラックでトンファー?

230 :名無しより愛をこめて:2017/07/14(金) 00:14:46.71 ID:1IslQuFn0.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆♪♪
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。お願い致します。☆

231 :名無しより愛をこめて:2017/07/14(金) 01:33:49.55 ID:qEx7pVqG0.net
>>229
空手家だからじゃないの?

232 :名無しより愛をこめて:2017/07/18(火) 03:34:17.61 ID:IOm41XdA0.net
>>211
バツラー兵やギンガマンを背負い投げしていることは何度かあった
アメーバルギンにも柔道っぽい技をかけていたよ

233 :名無しより愛をこめて:2017/07/29(土) 00:00:16.03 ID:HSGdtLlhK.net
ホシュ

234 :名無しより愛をこめて:2017/08/03(木) 18:52:43.69 ID:9bLxJZC9d.net
最強の銀河闘士は、ワニカエルギンで満場一致なようだが
他には有力候補はいるかな。

235 :名無しより愛をこめて:2017/08/03(木) 19:28:49.98 ID:CT7/y79e0.net
戦隊芸人観てる時に中々ファイブマンがクローズアップされないから、土田か誰かが「兄弟の戦隊もいるんですよ」
みたいな感じでゴーゴーファイブとマジレンジャーと一緒にファイブマンを紹介してくれる事を期待したけど
ダメだったな…。

236 :一方通行 :2017/08/03(木) 21:07:49.88 ID:4XHBOwsg0.net
うろ覚えではあるが、ファイブマンでも自動車の都市伝説を覚えていたな…。

『タイヤがさよならしちゃったよ!』の台詞と、ばらばらになる当時の日産ブルーバードの車体が映っていたような気がする…。

映画や特撮での車のシーンを見ると、自動車の都市伝説を信じてしまう件。

237 :名無しより愛をこめて:2017/08/05(土) 18:37:52.61 ID:EH8M1bd00.net
1話は5人が名乗るシーンで背後の爆発がないので淋しい(2話は爆発がある)

238 :名無しより愛をこめて:2017/08/05(土) 19:39:56.09 ID:EH8M1bd00.net
1〜4話を通しで見た感想
・1、2話は5人のキャラの立ちが弱い(時間が短いうえに設定説明が多いから仕方ないか)
・3話で学、4話でレミが主役なのでようやくふたりのキャラは立った
 4話は数美のお母さん的な面も見え始めたが、健と文矢はイケメン二人というだけでまだキャラが弱い
・3話は5人の名乗りシーンがない
・3話はビリオンが最強コンビの相棒トラルギンを裏切る理由が全くわからない。何か怨みがあったのか?
・トラルギンは裏切られても一緒に闘いたいと言ってビリオンに憑りついたり、ファイブマンに戦いを挑み続けたりと変な奴
・4話はあれだけの大惨事がアーサーの薬でみんな治ったと言うのはいかにも昔の特撮番組
・銀河商人ドンゴロスは銀帝軍ゾーンの幹部らしいが、闘うわけでもなくなんのために前線に出ているのかよくわからなかった。

239 :名無しより愛をこめて:2017/08/05(土) 19:46:37.52 ID:EH8M1bd00.net
あとなぜカンフーの得意なレミが音楽教師なのか?体育教師ではないのか?

240 :名無しより愛をこめて:2017/08/05(土) 23:53:52.77 ID:xykHDYyf0.net
体育教師ポジは漢キャラの方が良いんじゃね?
それに、体育の授業でカンフーを教えたりはしないだろうし。

241 :名無しより愛をこめて:2017/08/06(日) 07:09:29.92 ID:ktTVZI+L0.net
999の惑星を侵略してきたゾーンよりも強い武器を開発してしまった星川親子はただ者でないと思う

242 :名無しより愛をこめて:2017/08/06(日) 07:56:59.63 ID:5MOSk9/10.net
>>241
星川博士の凄いところは、そもそも他の博士たちみたいに
「〇〇帝国の侵略に備えて、迎撃戦の準備だ!」
と闘志満々だったのではないところ。

最初はただの緑地化運動、そのついでの正当防衛用の護身具程度のつもりで、
マグマベースを建造してしまったところ。

そんな人の血を受け継ぐ五人だからこそ、
支援組織もなく、守護神とかもなく、超能力もない、歴代トップクラス(単独トップか?)の
ないない尽くしでありながら、戦い抜けたんだろうと思う。

243 :名無しより愛をこめて:2017/08/06(日) 22:59:31.86 ID:BkeuAUfS0.net
>>238
>>・トラルギンは裏切られても一緒に闘いたいと言ってビリオンに憑りついたり、ファイブマンに戦いを挑み続けたりと変な奴

よく覚えていないけれど巻き添えにしてやるーって感じじゃなかった?

244 :名無しより愛をこめて:2017/08/11(金) 08:12:34.87 ID:CkAkTIQx0.net
蜂須賀兄弟は男とは思えない演技力だな

245 :名無しより愛をこめて:2017/08/12(土) 11:52:15.86 ID:Ai/ceZo70.net
「学、死す!」での数美姉さんをはじめ、「暴魔族はるな」「女強盗ハルカ&モモコ」などの

「敵を欺くにはまず味方から」的エピソードって、平成初期までの戦隊ではほかにあったっけ?

246 :名無しより愛をこめて:2017/08/12(土) 11:55:37.23 ID:NABz4vlS0.net
どこまでが平成初期なんだ?

そんなことやってたオーレン(95年)は?

247 :名無しより愛をこめて:2017/08/12(土) 12:20:52.94 ID:Ai/ceZo70.net
>>246
一応、平成ひとケタまでというくくりかな。
ご指摘通りオーレンの「突然!裏切り者」もあったか。

この手のエピソードって、女戦士ばかりで男性が作戦を立てた事はない気がする。

248 :名無しより愛をこめて:2017/08/12(土) 12:23:38.21 ID:NABz4vlS0.net
平成初期じゃないがゴーゴーファイブで
次男のナガレが敵を騙すにはまず味方からを

249 :名無しより愛をこめて:2017/08/15(火) 10:43:20.64 ID:j7enFNu9r.net
ファイブマン、放送当時の小さい頃以来観てるけど、面白いな。
特に1話2話の掴みが良かっただけにするする引き込まれた。
その後、仇討ち要素や、先生要素は薄まるけどキャラやテンポがいいので観てられる。
そしてレミが可愛い
シリーズの中では印象薄いのが勿体無いね

250 :名無しより愛をこめて:2017/08/15(火) 10:51:55.75 ID:8ylxuXuJ0.net
教え子達との別れを惜しみながらも生存が判明し連絡もついた両親に会いにいくために
他の星も地球のように平和にするために希望に満ちながら地球を旅立つエンドは良かった
(フラッシュマンみたいなエンディングが嫌な訳ではないが)

251 :名無しより愛をこめて:2017/08/16(水) 08:25:48.18 ID:S2P+mOH80.net
生身で怪人と戦った戦隊は何人かいるが

生身じゃ倒しきれなかったり、生身でも使える武器を使って倒したりの中で
生身&己の拳で倒してみせた戦士がいる戦隊

252 :名無しより愛をこめて:2017/08/16(水) 08:44:58.19 ID:n5Qgr8yq0.net
>>242
ファイブテクターなんてあのサイズでは歴代戦隊1、2位を争う強さだよね
全戦隊に装備すべき

253 :名無しより愛をこめて:2017/08/16(水) 14:43:08.69 ID:mBQw6Cs70.net
>>251
ダイモンの牛乳竜巻落としは地面を武器に使った事になるかな?

254 :名無しより愛をこめて:2017/08/16(水) 14:54:16.93 ID:S2P+mOH80.net
>>253
倒しきれてないイメージだったんで

255 :名無しより愛をこめて:2017/08/17(木) 22:33:40.22 ID:6O4JhSke0.net
今見てるけどすっきりした美男美女であまり古さを感じないね
最古の戦隊記憶がイエロー(変身後)のイヤリングが揺れてたことだから感慨深い

256 :名無しより愛をこめて:2017/08/17(木) 23:27:40.02 ID:hyPb3J6s0.net
>>255
学兄、ガロア、シュバリエの三人のやりとりは、
今の若い特撮腐女子たちにも絶対にウケると思う。知らせてやりたい。

実際、当時シュバリエ人気で視聴率爆上げした時にも、それを
支えていたのはそういう層がかなりいたから、だからな。
当時に出たそういう同人誌、今も持ってる。

257 :名無しより愛をこめて:2017/08/18(金) 06:38:46.73 ID:biSA8C8N0.net
先日のフィリピンのイベントでじつは直前になって責任者が金を出さなかったんだって
https://ameblo.jp/makino-michiko/entry-12302140459.html

258 :名無しより愛をこめて:2017/08/21(月) 23:22:00.27 ID:0FKiQhJz0.net
ファイブマン今、見てるが面白いな。
4歳くらいのころリアルタイム視聴して以来だけど全然楽しめる。色々ツボ過ぎる。
今まで観なかった事を後悔してる。
ファイブロボとスターキャリア欲しいわw

259 :名無しより愛をこめて:2017/08/21(月) 23:45:17.87 ID:jee2cYXrK.net
>>256
そもそもシュバリエの人ってフラッシュマンの頃からその手の層からの腐人気が高かったからね
フラッシュ当時、雑誌の明星か何かの男性タレント人気投票でかなり上位にくい込んでた時もあったからな
腐の組織票の力でw

260 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 13:43:27.06 ID:V1DjQi7g0.net
植村喜八郎がゴーカイジャーに出た時、ただのオッサンになっていてガッカリした

261 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 14:27:02.13 ID:Zz1m638k0.net
>>260
レミはどう思った?

262 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 14:59:13.89 ID:V1DjQi7g0.net
レミはいい感じの熟女になっていたと思う
セックスしたい

263 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 15:34:48.53 ID:ONKHT7et0.net
ゴーカイ出演の時って、既に離婚後?

264 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 18:44:47.52 ID:EQP1XxYlK.net
一番当時の面影が無かったのはカクレンジャーのホワイトだと思う

265 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 21:40:57.23 ID:ONKHT7et0.net
バルイーグルの五代さんも面影なかったぞ?

266 :名無しより愛をこめて:2017/08/22(火) 22:31:52.87 ID:JJ+N53K00.net
「ゴーカイジャー」ではチェンジグリフォンこと和興もただのオッサンだった

267 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 06:22:06.99 ID:xdNc3YkX0.net
>>264
鶴姫に関しては、当時よりもゴーカイ時の方が圧倒的に美人に思えた。
もしも、
「10代の現役アイドルである鶴姫」と、
「30代で四児の母になってる鶴姫」と、
どちらか好きな方を選んでエロいことさせてもらえる、としたら、
俺は迷わず後者を選ぶ。それぐらい綺麗に見えた。

まあ俺自身が歳を取り、好みが変わったということもあろうけどさ。

あと、当時の鶴姫は私服のセンスがどうもいまいち、という点も大きい。
(もちろんこれは役者さんのせいではないが)

268 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 08:53:16.12 ID:kDvijklzK.net
>>267
鶴姫のファッション確かにそうだね。てかカクレンてメンバーのファッション皆あまり良くなかった気がする
あとゴーカイ時に昔より綺麗になってたと思うけど、いくら結構な年月を経てるとはいえ面影が無さすぎる気がしたな
別人じゃね?と思った位だったよ
あと鶴姫よりもシュシュトリアン花子の方が可愛かった

269 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 09:23:18.27 ID:CQFnDi7V0.net
カクレンジャーと言えばレミが花のくノ一組・サクラで出ていたことにまったく気づかんかった

270 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 20:47:28.00 ID:/wjJ2sfc0.net
ファイブマンとして悪の戦隊ギンガマンと戦ってたレミが悪の戦隊に堕ちてしまうとは…。

271 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 23:00:50.48 ID:btNJTlqL0.net
て云うか東映はよくも悪くも過去の特撮番組出た事有る人ばかり使うなプロデューサーや監督の
人脈て云うより会社のデスクに特撮出演者名鑑みたいな物が置いてある希ガス。

272 :名無しより愛をこめて:2017/08/23(水) 23:18:38.02 ID:ecU9ZTaK0.net
昔は撮影の勝手知ってると楽で呼ぶ
今はオタクが喜ぶから呼ぶって感じだと思った

273 :名無しより愛をこめて:2017/08/24(木) 11:27:09.71 ID:scx/JZUf0.net
ビートバスターみたいに役者ネタを行ったりもすることあるね

274 :名無しより愛をこめて:2017/08/24(木) 15:01:34.48 ID:Q5YjLWSSr.net
ブラザージョイント(意味深)

275 :リンク+ :2017/08/26(土) 09:02:47.21 ID:egcEqmdy0.net
大地の汽笛の陸蒸気のジョイント音というように、ジョイントは継ぎ目のことだったんだな。

276 :名無しより愛をこめて:2017/08/29(火) 18:21:53.66 ID:B6D4p7R5KNIKU.net
>>263そもそもほんとに離婚したのかどうか分からない
ガセだという人もいるし離婚したという人もいるし
知ってる人はいるんだろうけど
はっきりした確定情報があればいいけど事情が事情ですからねえ

277 :名無しより愛をこめて:2017/08/29(火) 19:26:54.31 ID:OqekSUgv0NIKU.net
逆にイケメン化してた人っているの?

278 :名無しより愛をこめて:2017/08/30(水) 10:24:19.65 ID:1TpIUvBWK.net
>>276来月REMI's barという一日店長みたいなイベントがまた懲りずにあるみたいだよ
聞くところによると文矢の人も来るらしい
夫婦漫才をするのか元夫婦漫才になるのか

279 :名無しより愛をこめて:2017/08/30(水) 11:42:01.46 ID:9cYZQ8iYr.net
ファイブマン、スペーススクワッドのメンバーに入ってたけど、キャストはオリジナルキャストで出てくるんだろうか?

280 :名無しより愛をこめて:2017/08/30(水) 19:52:13.42 ID:TWBIrJlo0.net
ピンクの人は今どうしてるの?

281 :名無しより愛をこめて:2017/08/30(水) 22:48:43.17 ID:L1EtK1nr0.net
学死すまで見たけど、ファイブマン面白いな。
過小評価されている戦隊だと思う

282 :名無しより愛をこめて:2017/08/31(木) 00:12:05.36 ID:JCLPlj1E0.net
>>280
良いお袋さんになって幸せに暮らしていますよ。

283 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 10:31:23.97 ID:2RvW2H/i0.net
Amazonプライムで久しぶりにみてる

284 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 13:01:03.28 ID:wzn3oXWB0.net
ビリオンは40話、ガロアは44話で死ぬ展開の方が自然だと思ったんだが、いかがだろうか。

ビリオンは単独で銀河闘士を指揮した事もなく、ただ酒と戦いを愛するだけでほとんど空気だったし
ガロアは命と引き換えにビッグガロアンでスーパーファイブロボを破壊し
ボロボロになってバルガイヤーに帰ってきたところで力尽きて死ぬ、というのが流れとしては自然だった。

あるいは爆発するビッグガロアンから間一髪脱出した所をファイブマンに出くわし
Vソードアタックで剣を折られた末、再度アースカノンを食らって終わり、という。

285 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 13:29:34.04 ID:CoZuS+8k0.net
>>269
カクレンでくノ一組が学校の先生になりすます話、何で音楽の先生がサクラじゃないんだと思ったファイブマンファンは多いはず。

286 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 20:06:39.45 ID:38cKEOwa0.net
長男だったから学兄さんみたいな兄ちゃんが欲しかった

287 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 21:07:54.82 ID:tIFopde90.net
>>286
めっちゃわかる。キャラとしてはマトイや蒔人の方が
好きだけど、兄貴にするなら絶対に学兄がいい。

288 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 21:13:52.99 ID:rg8JPH6QK.net
ファイブマンをリメイクするなら学の役は竹内涼馬君が似合いそう

289 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 21:14:22.17 ID:u+JHn5sZ0.net
次の方どうぞ

290 :名無しより愛をこめて:2017/09/02(土) 23:52:22.49 ID:4T1UceVl0.net
>>288
身長何センチ?

291 :名無しより愛をこめて:2017/09/03(日) 00:15:42.04 ID:4s/udLfa0.net
学は弟たちの親代わりでもあったんだね

292 :名無しより愛をこめて:2017/09/03(日) 00:57:44.72 ID:WAtdz3ev0.net
今じゃ星川兄弟に20代前半の子供がいてもおかしくないよな

293 :名無しより愛をこめて:2017/09/03(日) 04:32:23.83 ID:9SVS+TrA0.net
>>255
レミ以外のキャストより年下のアーサーの声優さんは
その位の頃は大人っぽかったというか老けてたな

294 :名無しより愛をこめて:2017/09/05(火) 21:12:45.26 ID:tUNRKrMe0.net
中古のDVDショップでファイブマンの単品のDVD見かけるとたいていレミのパンもろ回だけ売れてる
事多し。

295 :名無しより愛をこめて:2017/09/06(水) 23:41:00.64 ID:aftw0/Yb0.net
リアルタイムで見ていた、35歳です。
僕が通っていた私立の中高は、不思議に「体育の先生がとても優しい」校風でした。
それで思った事をいろいろ述べますね。

健兄さんはそれほど目立った印象はなかったものの、
11話冒頭ではお茶目な一面も見せたり、21話では子供に勇気を教える事に徹したり、
35話ラスト「それから兄貴、俺達もうとっくに大人だぜ。これからは何でも相談してくれよ」

など、ストイックさを貫きつつ誰よりも学兄さんを立てているような気がします。
優しさ、頼もしさ、強さでは今なお学兄さんは戦隊史に残るレッドだと思います。

296 :名無しより愛をこめて:2017/09/07(木) 00:28:54.25 ID:A/TYOrwe0.net
歴代最強にして最高のレッド、それが学兄

297 :名無しより愛をこめて:2017/09/07(木) 07:15:28.12 ID:EqbYh7Clr.net
>>294
サメジゴクギンの回がかな

298 :名無しより愛をこめて:2017/09/07(木) 20:55:38.06 ID:DQscD4FOd.net
>>296
そのゆえんは?

299 :名無しより愛をこめて:2017/09/07(木) 22:36:09.76 ID:/V95BIz/0.net
文矢のツイ垢本物?えらい右翼なんだな…

300 :名無しより愛をこめて:2017/09/07(木) 23:43:58.08 ID:PHJSsYqU0.net
ファイブマンは青黄役者の執着が見苦しくて引く
ニヤニヤはすべてが痛々しい
レミはチョン

301 :名無しより愛をこめて:2017/09/08(金) 06:42:53.56 ID:C4vqXvIP0.net
>>101 >>194

302 :名無しより愛をこめて:2017/09/11(月) 23:30:06.65 ID:jcr9Jyz50.net
ブラックもレッドもカスここまで知性を感じないとは

303 :名無しより愛をこめて:2017/09/14(木) 02:51:37.43 ID:PrRGjjVz0.net
文矢役の垢、フォロワーが急に増えたからプロ文を変えてるw

304 :名無しより愛をこめて:2017/09/14(木) 09:35:29.77 ID:CNhW7FO3r.net
文矢って、RX続編の、ライダーの主役のはずだったって本当?

305 :名無しより愛をこめて:2017/09/14(木) 09:50:42.05 ID:dNnZiG/yK.net
>>304
RX次作品ライダーの主役に内定してたのは本当
そのテスト的な意味合いも含めてジバンでの途中からのセミレギュラー
だが結局毎日放送がRXでシリーズ終了決定

306 :名無しより愛をこめて:2017/09/21(木) 21:20:00.56 ID:i3W4z5Rqd.net
劇中、文矢と数美が組んだ回ってあったかな。

307 :名無しより愛をこめて:2017/09/21(木) 21:32:10.32 ID:uOXGS0iB0.net
>>306
7話

308 :名無しより愛をこめて:2017/09/21(木) 23:29:33.38 ID:LSHadtRJ0.net
1羽と32羽があがってますね。
(何故か32話は「」前半と後半が逆w)

309 :名無しより愛をこめて:2017/09/26(火) 23:07:23.56 ID:MijuIWQP0.net
41話って実質ダブルヒロイン回だよね

310 :名無しより愛をこめて:2017/09/29(金) 18:19:12.82 ID:wdXZRdlvKNIKU.net
明日参加する人いるの?

311 :名無しより愛をこめて:2017/09/30(土) 00:55:04.63 ID:XQxEL7MvK.net
ストーリーはいいけど、バトルスーツが歴代トップクラス級にダサいのが本当に残念
地味〜な上に額のマークと耳らしき模様が致命的

312 :名無しより愛をこめて:2017/09/30(土) 17:36:56.60 ID:Ts8fsQOg0.net
大河原邦男や車田正美に人間缶詰の缶を描いてほしいな。
(ゲストの女の子達と数美のもののみ。目的はオナニーの為)

313 :名無しより愛をこめて:2017/09/30(土) 17:37:32.68 ID:Xa6xDYSF0.net
次の方どうぞ

314 :名無しより愛をこめて:2017/09/30(土) 19:55:43.26 ID:bJcoOIgG0.net
レミのパンもろ回ハアハア

315 :名無しより愛をこめて:2017/10/01(日) 07:03:25.50 ID:qVlwPlXy0.net
人間缶詰は執拗に狙われる健もエロい

316 :名無しより愛をこめて:2017/10/01(日) 22:37:49.03 ID:YiGyQVLu0.net
ちっとも☆REMI CAFE in OSAKA☆が話題に上がらない
俺は関東で行けなかったけど

317 :名無しより愛をこめて:2017/10/03(火) 12:45:13.67 ID:Sw6frHA4d.net
女性のシークレットゲストって誰だったの?

318 :名無しより愛をこめて:2017/10/03(火) 13:15:51.89 ID:b0X2t2e+0.net
ギンガピンクの宮澤寿梨

319 :名無しより愛をこめて:2017/10/03(火) 16:51:45.95 ID:HbrgddXb0.net
銀河戦隊のギンガピンクも出たら良かったのに。

320 :名無しより愛をこめて:2017/11/04(土) 10:02:06.22 ID:ECiK81Jc0.net
>>319
え?
銀河戦隊のギンガピンクの着ぐるみに出てほしいの?
銀河戦隊のギンガピンクのスーツアクターに出てほしいの?
銀河戦隊のギンガピンクの声優に出てほしいの?

321 :名無しより愛をこめて:2017/11/04(土) 14:06:56.08 ID:PUi62qXi0.net
次の方どうぞ

322 :名無しより愛をこめて:2017/11/04(土) 19:33:23.01 ID:Xy31/PYI0.net
数美一択

323 :名無しより愛をこめて:2017/11/28(火) 15:10:07.13 ID:er+Q8tPpa.net
>>311
何度もお前みたいの見てると
同じような批判で荒らすことしかできない人って可哀想…

324 :名無しより愛をこめて:2017/11/28(火) 18:36:12.43 ID:v01NgIVY0.net
まだ痛いことやってんの

325 :名無しより愛をこめて:2017/12/04(月) 00:44:07.44 ID:H9Ex0+sb0.net
>>309
ピンクとイエローの出演シーンの長さが極端に違うし、両者の絡みも
最初の買い物場面と最後敵怪人をやっつけた後のエンディングシーンのみ
とてもじゃないが、「Wヒロイン回」とはいえないと思うのだが

326 :名無しより愛をこめて:2017/12/04(月) 05:55:26.90 ID:Fq1uOORE0.net
これだっけ?
戦隊メンバー同士で結婚したの?

327 :名無しより愛をこめて:2017/12/04(月) 06:16:28.29 ID:wN6j+Pve0.net
>>326>>199

328 :名無しより愛をこめて:2017/12/04(月) 06:45:37.99 ID:9MF9Du+6d.net
>>327
ごめん、ありがとう。

329 :名無しより愛をこめて:2017/12/04(月) 22:59:54.58 ID:R5L9pNPfr.net
レミの人で覚えてるのはエクシードラフトで悲劇的な役回りだった事だわ。

330 :名無しより愛をこめて:2017/12/13(水) 16:22:23.43 ID:l5NEXANAa.net
ぶっちゃけどこの戦隊スレも役者の話ばかりでうんざり…
もう語り尽くされてしまったからなんだろうけど

331 :リンク+ :2017/12/15(金) 05:06:40.66 ID:e5Inf/wu0.net
グンサーが乗るスターファイブとの戦い

最後は、グンサーはとんでもないクイズを出した。

120年前のハイラルを厄災のどん底に陥れた魔物は?

ファイブマンは「ガノン」と答えたが、正解は「厄災ガノン」であったため、不正解に…。
その後、スターファイブが持っているスターハングビームで撃たれて、ファイブロボは壊されてしまった。

まさか、懐かしい夢を見るとは…。

332 :名無しより愛をこめて:2017/12/16(土) 16:30:23.91 ID:l57Z9Av60.net
Vソード→スペースシャトル
ツインアレイ→鉄アレイ
パワーカッター→万年筆
キューティサークル→電卓&そろばん
メロディータクト→リコーダー&タクト
デザインに各々の教科が入ってるんだね

333 :名無しより愛をこめて:2017/12/16(土) 17:54:23.36 ID:OOHnztiE0.net
学兄ってデカいんだよね? ゴセイのハイドと良い勝負?

334 :名無しより愛をこめて:2017/12/17(日) 22:23:52.47 ID:CCv+UiRy0.net
ファイブマンは無料配信しないでほしいなー
序盤とファイブくん人形だけ見てブッ叩く輩が現れそう

335 :名無しより愛をこめて:2017/12/28(木) 00:33:46.84 ID:6zt7U7mF0.net
>>333
学兄が185でハイドが185
ヒーロー役者で一番高いかも

336 :名無しより愛をこめて:2017/12/28(木) 00:34:12.11 ID:6zt7U7mF0.net
>>335
学兄は187だった

337 :名無しより愛をこめて:2017/12/28(木) 01:23:55.62 ID:Lgf0VAfT0.net
>>315
確かに何であんなに狙われたんだろうなw>健兄

338 :名無しより愛をこめて:2017/12/28(木) 01:34:46.23 ID:uaceutlY0.net
>>330
年を取ると顔に生き様が出てくるというがファイブマンの
ブルーもブラックも見た目がチンピラ頭脳はDQNとこれでは語りたくない

339 :名無しより愛をこめて:2018/01/01(月) 17:33:37.55 ID:XNMwoVd/0.net
>>338
健は今じゃアレだが当時はそう見えなかった
文矢の方は当時から素の性格はDQNっぽかった
見た目も昔はかっこよかったけど笑ってても目が笑ってないのに違和感を感じてた

340 :名無しより愛をこめて:2018/01/02(火) 16:00:55.57 ID:HN8MUDFU0NEWYEAR.net
スーパー戦隊Official Mook20世紀編
http://www.henshin-hero.com/archives/19314714.html
今年中に地球戦隊も、刊行してほしいが、難しいかな。

341 :名無しより愛をこめて:2018/01/03(水) 12:39:57.87 ID:08opgc9v0.net
>>340
第二期分最初の方での刊行を期待。
登場人物の主要回毎に未公開変身前スチール写真を希望。

342 :名無しより愛をこめて:2018/01/03(水) 13:29:20.15 ID:/hrzfIA10.net
>>341
本編を見てない人たちに、
OPのアレではない数美姉さんの姿を知らしめたいねえ。

343 :名無しより愛をこめて:2018/01/03(水) 20:16:55.43 ID:yB24UFA90.net
>>342
せっかく美人なのに何でスタッフはOPでアレ選んだんだろうといつも思う

344 :名無しより愛をこめて:2018/01/03(水) 22:31:16.12 ID:SPQrsul30.net
>>341
学…3話、8話、33話、35話、40話
健…11話、21話、30話、37話
数美…7話、18話、22話、32話、41話
レミ…4話、6話、13話、16話、24話、31話、34話、39話、42話
文矢…5話、10話、17話、23話、38話、43話
複数(主に双子)主演入れず、重要回は大体学と考えて…。
スターファイブ出てから、ムック本から変身前写真が減ったよね。

345 :名無しより愛をこめて:2018/01/04(木) 17:43:01.35 ID:9KkLQvJE0.net
>>344
レミ先生の主演回、双子回を入れても多いよね。
動ける女戦士として、重宝されてたのかな。
そして、宇宙人設定?も考案されていた、健兄さんの主演回数…。

346 :名無しより愛をこめて:2018/01/04(木) 21:08:41.07 ID:m05TUnIM0.net
>>345
個人的にレミ&数美、健&文矢のWメインをやってほしかった

347 :名無しより愛をこめて:2018/01/04(木) 21:27:51.97 ID:HxVkVlJ/0.net
オトウシャマァ

348 :名無しより愛をこめて:2018/01/05(金) 08:48:04.29 ID:NUE7vrjI0.net
レミのファンサイトいつの間にかなくなってた

349 :名無しより愛をこめて:2018/01/06(土) 16:49:27.17 ID:dQnMZl580.net
>>345
健は初の主役回が11話と一番遅いのに、最後の主役回が37話で一番早いのも冷遇されてるのがあからさまなのがもうね…

350 :名無しより愛をこめて:2018/01/07(日) 15:20:49.79 ID:k7TYkyLT0.net
でも健兄さんの主役回は教師としてヒーローとして熱いメッセージが込められているから何度も見てしまうよ

351 :名無しより愛をこめて:2018/01/08(月) 23:12:56.11 ID:2BrEFxfb0.net
数美、文矢、レミが学を呼ぶときって「学兄さん(兄貴)」よりも
単に「兄さん(兄貴)」と呼ぶ事の方が圧倒的に多かったが、偶然か必然か?

352 :名無しより愛をこめて:2018/01/21(日) 16:02:12.13 ID:g+e8AGnn0.net
レミカフェに来たコスプレおばさん気持ち悪い

353 :名無しより愛をこめて:2018/01/22(月) 00:32:34.73 ID:hnKmffCp0.net
ファイブマン界隈の臭い奴
まどか
とりかわ
ファイブダイスケ

354 :名無しより愛をこめて:2018/01/28(日) 17:20:13.44 ID:8UItPQjca.net
>>334
もう昔とは違うじゃん…
スカパー放送前の見てもいないのに想像で語って貶すときの悪夢と比べたら

355 :名無しより愛をこめて:2018/01/30(火) 01:30:02.93 ID:mvouwgcSa.net
平成ライダーの見過ぎでヒーローに変身する人間VS怪人に変身する人間って構図に
慣れてしまったせいか、変身ヒーローVS人間顔出しの悪の幹部って構図は今見ると新鮮な感じがする
それは80年代の戦隊から2008年のゴーオンジャーまであったからファイブマンに限ったことじゃないが

356 :名無しより愛をこめて:2018/01/30(火) 06:46:36.97 ID:Kufvb7Lk0.net
>>355
顔出しの「男性」幹部って、今(というか近年)ではメチャクチャ貴重だよな。
トッキュウのゼットはボスだし、
ゴーバスのエンターも設定上は首領と同一人物(首領の出番自体が少なくて影薄いし)だし、
ゴーカイのバスコも幹部ではないし。

357 :名無しより愛をこめて:2018/01/30(火) 09:33:57.22 ID:VL9jFxw20.net
かつてのバンリキ魔王みたいな、「いかにも」な顔出し男性幹部が欲しいな。
イケメンとかそういうの無しで、「うわ、コイツとやり合ったら(最後には倒すにせよ)
ヒーローでも相当やばいかも? 大丈夫かいな?」って子供にも思わせるような。

そういう特徴のある役者がかなり減っちゃった昨今だけど。

358 :名無しより愛をこめて:2018/01/31(水) 22:02:06.90 ID:0QzWeQlb0.net
2話のファイブロボ合体時、メンバーが次々集合コクピットに転送されてくるのは
「合体時になぜいきなりそのような空間にいるのか」に対する一つの解答を出してた。
しかし、レッドはどのタイミングでどうやってスカイアルファのコクピットから移動してきたんだろう?

359 :名無しより愛をこめて:2018/02/02(金) 18:20:21.40 ID:Jcu0vOQ7r0202.net
>>334
序盤って叩く要素あったっけ?

360 :名無しより愛をこめて:2018/02/02(金) 18:21:08.68 ID:Jcu0vOQ7r0202.net
>>358
コクピットが移動したんだろう

361 :名無しより愛をこめて:2018/02/07(水) 18:07:54.01 ID:P0fWUZaL0.net
>>359
この作品に限らず特撮見て「説教臭い」と文句言う奴がよくいる

362 :名無しより愛をこめて:2018/02/07(水) 19:34:47.71 ID:wrswS2A0a.net
>>361
自分は近年その逆を味方側にやらせて反感買ってる作品やキャラが多いので
説教臭くても良いなって今では思うようになったな

363 :名無しより愛をこめて:2018/02/14(水) 04:16:47.79 ID:WDJw3mog0.net
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GNXEU

364 :名無しより愛をこめて:2018/02/18(日) 03:13:13.15 ID:945EJleJ0.net
数美姉さん、好きだったんだよなぁ

365 :名無しより愛をこめて:2018/02/18(日) 22:09:20.85 ID:2Itr2Qua0.net
スーパー戦隊 Official Mook 20世紀 1975 秘密戦隊ゴレンジャー (講談社シリーズMOOK)
「20世紀 スーパー戦隊ヒロインズ」34人&悪の華大集結!
数美姉さんの名前が誤字…。
来月発売予定です。

366 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 00:35:49.63 ID:+HuB5pkM0.net
OPの数美姉さんのシーンは、得意設定のフェンシングにするべきだった。
剣道・飛び込み・空手・カンフーの間に、何でバイクが入る? っていう未だの謎。

367 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 00:38:03.81 ID:+HuB5pkM0.net
あ、フェンシングだと可愛い顔が映らねーか!
でも、練習シーンとか一戦交えた後の面外すシーンでもよかったのに・・・。

あと、釘刺しておくけど、「一戦交えた」に反応するなよ?(ww

368 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 02:07:06.99 ID:pzbpr9ye0.net
健兄さんの飛び込みも本編では全く出てこなかったな
水泳回とか作ればよかったのに

369 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 13:43:51.57 ID:+HuB5pkM0.net
>水泳回とか作ればよかったのに

ということは、姉さんの水着あり? ハァハァ
あ、レミのはイラネ。

370 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 17:03:14.32 ID:F0WbL0zX0.net
夏でも長袖腕まくりなファイブマンを真似していた学生時代の黒歴史を思い出しちゃったじゃないか

371 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 18:47:01.40 ID:IkIGoBHrM.net
小さい頃に誰だったかに特撮はダサいって言われて
そこから本当に自分の好きな物を殺し続けていた意思に比べればかなりマシ。
好きな物を否定されても貫き通せる意思がほしかった。

372 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 20:44:59.56 ID:k2TbS0MP0.net
https://i.imgur.com/J8MRoEN.jpg
https://i.imgur.com/dadyAiT.jpg

373 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 22:22:08.60 ID:T5/lCX3q0.net
夏服のイラストは少ないよね。
ロボが二体になって以降の話に、好きな回が固まっている。

374 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 22:24:16.95 ID:+HuB5pkM0.net
>>372
続き早よ!

375 :名無しより愛をこめて:2018/02/19(月) 22:53:58.90 ID:U/KRlwQa0.net
確かに水着回なかったね。
数美姉さんの安産型の尻や太ももを水着回で堪能したかった。

376 :名無しより愛をこめて:2018/02/20(火) 06:49:40.10 ID:QB1lp7s+0.net
>>372
APCとは懐かしい。
あの頃は、今では考えられないような商業誌がいろいろあったなぁ。

377 :名無しより愛をこめて:2018/03/02(金) 13:37:22.42 ID:bwiqapn30.net
暦の曜日の並びが一緒で今日は、地球戦隊ファイブマン放送開始日すね。
今年で、地球戦隊ファイブマンから早28年ですね(再来年で30周年だね)。

今年のルパンレンジャーVSパトレンジャーの例の事の曜日が一緒ですね28年前と28年後の。

378 :名無しより愛をこめて:2018/03/05(月) 10:47:58.03 ID:X9/uw+h90.net
>>355-356
大幅に減ったのはパワーレンジャーの絡みで減った話もある

379 :初めて見る数美嬢の画像みーつけた!!:2018/03/07(水) 12:15:12.40 ID:K7XFI8iCa.net
ところでこれは第何話のワンシーンかなあー?
https://c.rara.jp/dynamic/68/32/7651dacc5ab4046e86fb2ed1c1f56832_3437805.jpg

380 :名無しより愛をこめて:2018/03/07(水) 13:46:24.21 ID:rwIkswZ20.net
ニセ兄弟先生の回では、数美役は敵の女科学者だったっけ? マジで役名ド忘れ。

381 :名無しより愛をこめて:2018/03/07(水) 14:00:33.85 ID:tR7QssjLd.net
健は終盤でメインに持ってくために序盤主役回を少なめにしたけど結局ねぇ
本人も残念がってたわ

382 :名無しより愛をこめて:2018/03/07(水) 19:36:36.58 ID:H84hWyDS0.net
>>379
なかなか難しいクイズだった
このあとパンチラシーンあったよね

383 :名無しより愛をこめて:2018/03/07(水) 23:23:27.56 ID:0/psS1LH0.net
>>379
数美姉さん、ナイスな太ももナイスなヒップ。たまらん。

384 :名無しより愛をこめて:2018/03/13(火) 22:14:51.38 ID:t3IY249/0.net
>>379
おお、懐かしい!
この画像、昔おれが某画像掲・・・・ゲフン、ゲフン

385 :名無しより愛をこめて:2018/03/18(日) 12:49:09.95 ID:E+YhLHcW0.net
>>380
偽兄弟先生の数美姉さんはドルドラ
他の4人は学がガロア、健がビリオン、文矢がシュバリエ、レミがザザ
もし偽アーサーまで出てきたらやっぱりゾーンで唯一の着ぐるみキャラなドンゴロスがやってたんだろうか?

386 :名無しより愛をこめて:2018/03/18(日) 17:59:50.84 ID:kyPUBb/y0.net
>>385
やっぱり・・・ というか、学役のガロアがドジるんだよね。

387 :名無しより愛をこめて:2018/03/21(水) 14:43:53.91 ID:65zl4oqr0.net
第1話で学が朝食時に新聞見てアーサーにたしなめられていたけど、新聞配達の人はマグマベース見てもなんとも思わなかったのだろうか?
というかマグマベースって人気のないところにありそうだからそこまで配達するのも大変だな。

388 :名無しより愛をこめて:2018/03/21(水) 15:49:13.24 ID:65Be+Vyua.net
ファイブマンは元々親子で宇宙に行けるぐらいの世界だぜ?
おかしくもなんともないだろう

389 :名無しより愛をこめて:2018/03/22(木) 18:56:21.17 ID:X8anXhy1a.net
そもそも1話の最初の注目するべき点は健と文也のパンツの会話から始まったことだろうw

390 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 12:00:32.28 ID:i1rD0E3ua.net
子供の頃ライブマン〜ジュウレンジャーまで
ファイブマンが一番玩具を買ってもらってかなり好きな作品だったが
何故よく言われる玩具売れなかったのかと思ったが
でもよくよく子供の頃の記憶思い出してみたらキャリアβとランドγは前作ターボレンジャーの車と被るんだよな…
更に言えばトレーラー形態が車で
最後に出てきたマックスマグマにも前作ターボビルダーに引き続き登場なので同じことが言える
スカイαについては後のジェットマンで全てジェット機になった
とりあえず五機合体のマスクマン〜10代最後のオーレンジャーぐらいまで比べると

マスクマンが出だしなので様々な乗り物
ライブマンが動物
ターボレンジャーが車
ジェットマンが飛行機
ジュウレンジャーが恐竜
ダイレンジャーが中国の生物
カクレンジャーは忍者
オーレンジャーは古代動物と遺跡

なのでファイブマンだけ中途半端感はあった
特にターボレンジャーの車や基地と同じようなもんが出てきたから
完全にカレーを食っていたのにまたカレーが出てきた感じだった
しかもマスクマンとターボレンジャーの五体合体がなくなってるのも今考えてみたらなんで?と思うし(ライブマンもャ宴Cブロボは微末ュだったがボクャTー出てきてかb逡恚Aした)

391 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 13:23:09.02 ID:147/VyRG0.net
各教科を巨大メカに落とし込むのは想像しづらいからな。

392 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 14:20:46.10 ID:5Ya+pZorr.net
ファイブロボが3機合体だったのはスーパーロボありきのデザインが故だった気がする。前作のスーパーターボロボがあまりにあれすぎて動けなかったのもあるしターボロボのジープとバギーも合体ギミックはおまけみたいな感じだったし。

393 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 14:57:02.76 ID:xeVndTGB0.net
どの本か忘れたけどスカイアルファーがスカルアルファーと書かれていた

394 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 20:04:20.26 ID:llteDF0Q0.net
>>392
その割にスーパーファイブロボの脚も玩具だと見れたものじゃない

395 :名無しより愛をこめて:2018/03/23(金) 20:25:19.92 ID:EMR5BGFy0.net
>>390
ファイブマシンって1号ロボに合体するマシンの中ではこのころには珍しくモチーフがなかったな。
その後ゴーカイジャーまで21年間1号ロボに合体するマシンはみなモチーフを持っていたように思う。

396 :名無しより愛をこめて:2018/03/24(土) 11:18:53.33 ID:WVtqYtxO0.net
>>394
スーパーターボロボに比べれば足のデザインもましだと思う。
個人的には玩具の足の部分はスーパーライブロボとスーパーライブロボは及第点かな。

397 :名無しより愛をこめて:2018/03/24(土) 18:26:29.27 ID:xhwhjYQM0.net
スーパーライブロボが大好きなのは伝わった

398 :名無しより愛をこめて:2018/03/24(土) 23:43:21.87 ID:mQZhahR80.net
>>397
数美姉さんのスカートの中の話題よりはいいぢゃないかw

399 :名無しより愛をこめて:2018/03/25(日) 15:21:34.74 ID:HheVQjI70.net
395だけど
>>397さん
ごめんなさい。間違えました。
スーパーライブロボとスーパーファイブロボの玩具の足の部分は個人的には及第点といいたかったんです。

400 :名無しより愛をこめて:2018/03/25(日) 21:05:21.75 ID:lVzF4Pxo0.net
バトルオリンピアに出たら、団長とトランプマンに消されます。

401 :名無しより愛をこめて:2018/03/26(月) 02:14:25.06 ID:nCYGwRwa0.net
数美姉さんはエロ要員

402 :名無しより愛をこめて:2018/03/26(月) 21:12:34.57 ID:jDcRXBAk0.net
>>401
そ、そんな・・・・・(涙)

403 :名無しより愛をこめて:2018/03/27(火) 18:05:13.22 ID:O5/Epsfd0.net
>>365
上記雑誌が見当たらない。
田舎だからかな…。

404 :名無しより愛をこめて:2018/03/27(火) 21:42:20.18 ID:szeo14XC0.net
2〜3日遅れるの告知があった地方だが、ようやく発売された。
ttps://twitter.com/super_mook
小さい方のスチール写真は初めて見るものだったので、嬉しい。

405 :名無しより愛をこめて:2018/03/27(火) 23:54:06.49 ID:HBvdr54o0.net
ドンゴロスの中の人ってどうして序盤で交代したんだろう?
神山さんに何かあった?

406 :名無しより愛をこめて:2018/03/28(水) 18:16:01.97 ID:00QTofs/0.net
>>404
大きい写真はかつて講談社出版の雑誌で、載っていた写真だね。
小さい写真を見る限り、まだまだ見たことない写真あるんだろうなぁ。
十数年ぶりに貴重なスチール写真が見れた。

407 :名無しより愛をこめて:2018/03/28(水) 22:31:53.97 ID:oKVuPEbU0.net
当時の貴重な写真が載った雑誌は、2004年徳間書店が出版した完全無欠の東映ヒーロー以来かな。
少し異なる角度からのスチール写真が、秀逸。
20世紀版ムック ファイブマン 後期初めに希望。

408 :名無しより愛をこめて:2018/04/05(木) 01:54:50.71 ID:X/iDUydrd.net
【要注意人物】
まどか、とりかわ、ファイブダイスケ、百花、かりぽん、ぴろぴろ、おはこ、アスカニックバスター

409 :名無しより愛をこめて:2018/04/11(水) 15:27:04.77 ID:HeRu+PF40.net
学兄が理科の先生なのはやっぱり自然科学者の親が忘れられなかったから?

410 :名無しより愛をこめて:2018/04/20(金) 07:57:03.18 ID:m29zO7z5a.net
>>407
今までのムック順見るとそれは難しいだろう
最後は最初と最後のジャッカーかギンガマンになるか
同じく地味な作品扱い受けてるブラック初のゴーグルVか2号登場のフラッシュマンか五機合体のマスクマンか集大成のオーレンジャーになるか
DVD 同様平成初のターボレンジャーがトリになるか様々

でもあまりにもファイブマンは漫画祭り途切れて映画もねぇVシネマもねぇビデオ化もねぇその後の玩具展開もねぇ
とかなり不遇な扱いだから早めに出すのもありそうだが
まあ最初はジュウレンジャーかバイオマンだろうな

でも後に繋がった部分が多い作品でもあるのでやっぱり早めに出してほしい

411 :名無しより愛をこめて:2018/04/23(月) 19:02:28.22 ID:QUcmT0vLa.net
金に執着するファイブマンのドンゴロスで思ったが、10年後のタイムレンジャーも金に執着するドルネロというがいたけど
ドンゴロスもドルネロも金に執着する敵がいたが
作品はおもちゃは売れなかったというなんとも言えない皮肉な流れorz

412 :名無しより愛をこめて:2018/04/26(木) 07:49:57.37 ID:XxIEe/Lia.net
α、β、γってロボットに使われてるとこも共通してるよな・・・

413 :名無しより愛をこめて:2018/04/27(金) 16:06:31.86 ID:UpOvvNk0a.net
玩具に関しては確かにマンネリもあるけどそれに加えて1990年代は

メタルヒーローで久々に三部作になるウインスペクター
コメディーはヒロイン系統で一番人気だったポワトリンだったり
ロボットなら勇者シリーズの一作目エクスカイザーだったり
ウルトラマンもグレート登場でウルトラヒーロー玩具は売れていたし
それに加えてスーパーファミコンまで現れたからキツいもキツい、そりゃキツい

414 :名無しより愛をこめて:2018/05/03(木) 09:55:08.87 ID:LJQyD/j8a.net
玩具については子供の頃に買ってもらったのは戦隊シリーズだけだったからファイブマンが売れなかったとかの実感がないんだよな
あのマックスマグマも含めて

家にもまだゲーム機はファミコンしかなくてスーファミは二年後でまだなかった
でも他の1990年代の面子と比べるとまあ地味
この地味さがまた好きなんだけどね

415 :名無しより愛をこめて:2018/05/04(金) 14:54:56.30 ID:xBTHuC0Xa.net
>>35
遅レスだが
もしジェットマンvsファイブマンがもし当時あったのならドンゴロスと一緒に生き残ってましたになっていたかもな
それでラディゲに利用されて協力するが
ドライヤー次元再登場で仲良くなって一緒に地球で三人で暮らすことになってたかもw
あそこまでギャグキャラになってたらありえないこともないw

416 :名無しより愛をこめて:2018/05/04(金) 18:41:27.76 ID:xBTHuC0Xa.net
あまりにも売れない、昔買ったの捨ててしまったの後悔して
また欲しくなってamazonで購入試みたけど
ファイブロボ、スターファイブ、マックスマグマ一番安いの足してもまあ普通に高いけど8万以下(しかも残り少なかったが)で全巻DVD +3の値段ぐらいで買えるとか他の戦隊より集めやすい値段・・・
しかも新品で
昭和戦隊ロボなんて18万〜30万でとんでもない値段になってるのに

まあバンダイに避けられてるだろうからファイブマンがまた魂ウェブやバンプレで商品化されるとはとてもじゃないけど絶対にありえんと思うので(バンダイが許さんと思う)今のうちに買っとく

417 :名無しより愛をこめて:2018/05/04(金) 20:42:09.87 ID:KbtJ7fxxa.net
ロボット戦がない話が所々あったのも(38話39話なんか連続でなかった)
今思えばあったのかな…
これがそれ以降にも繋がるから無駄ではなかったけど

418 :名無しより愛をこめて:2018/05/05(土) 20:05:11.67 ID:73R2IDbya0505.net
>>416だが
マックスマグマの安い方は超合金だから間違った
マックスマグマも五万するから12万以上はかかる

419 :名無しより愛をこめて:2018/05/08(火) 02:03:57.92 ID:bAnjKpKP0.net
ピンクマスクの消息も判明したみたいだし、ファイブピンクも出てこないかな。

420 :名無しより愛をこめて:2018/05/15(火) 22:27:42.17 ID:UpTWgZKZd.net
言われてることかもしれんが長石監督の作詞した挿入歌の歌詞ちょっと酷いよな
ファーファファファーファファファファファイブマーン、ていうの

421 :名無しより愛をこめて:2018/05/20(日) 10:49:24.58 ID:u4nQOeMC0.net
札幌の ひばりヶ丘って病院はヤバい。薬剤師のことで診療報酬を返還しないといけないかも。

422 :名無しより愛をこめて:2018/05/21(月) 09:05:53.30 ID:LTD5R04h0.net
未だに古い玩具屋行くとファイブマンの玩具新品で売ってるの結構見るからよっぽど売れなかったんだろうなと実感する

423 :名無しより愛をこめて:2018/05/27(日) 16:40:18.62 ID:/UAoMUCU0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0GlS5Jx31kQ

上のyoutube動画に出てきた“女神戦隊 ヴィーナスファイブ”は全員女性で、
しかもコスチュームもエロいから、サメジゴクギンに襲撃されて缶詰にされてしまうこと必至だろうな。
(てか、彼女達が缶詰にされるシーンを見てみたい男性はいるのかな。自分は見てみたいけど。)

424 :名無しより愛をこめて:2018/05/28(月) 10:01:25.82 ID:ZIiCuuIVa.net
上で買おうとした者だがやめた
新品で売っていたとしても28年前だから
手入れしてないからジワジワと劣化してるだろうから買わないほうがいいかもね
よく聞くし

425 :名無しより愛をこめて:2018/05/28(月) 21:00:06.58 ID:n/3apgoK0.net
同じくそれから10年後のタイムレンジャーもよくみかけるな・・・
まあなんか悲しい

426 :名無しより愛をこめて:2018/06/19(火) 23:08:02.59 ID:z7Oug6TB0.net
>>424
買っても開けなければ未開封の完品だぞ
開けない限り劣化はしていないと思える

427 :名無しより愛をこめて:2018/06/28(木) 21:32:50.53 ID:Jv69eRd00.net
曽田さん初のメインライター作品がゴーグルVだったが
最後のファイブマンの地球戦隊というのは
ゴーグルロボの地球剣から来たのだろうか・・・

428 :名無しより愛をこめて:2018/06/30(土) 21:37:08.92 ID:NkV2zbWd0.net
この世界じゃ国連とか何やってんだろ。

429 :名無しより愛をこめて:2018/07/12(木) 12:48:44.12 ID:xZTzOsuwM.net
学(中の人)の55歳誕生日おめでとうage♪

430 :名無しより愛をこめて:2018/07/12(木) 13:10:11.03 ID:9k07L0o30.net
>>428
例えば。

流星機ガクセイバー
「自衛隊に武器供給を仰いだが、今、国会で審議中だ。ヘタすると間に合わん」

機甲警察メタルジャック
「軍隊は何やってるんだ!」
「来年の今頃には来るだろうよ!」

「現実に」エイリアン軍団なんかが攻めてきたら、こんなもんかと。
まあ「現実に」と言うなら、宇宙の彼方から大挙して地球まで来ることができる、
という時点で地球の科学力を遥かに上回ってるわけだから、戦っても勝てやしないけどね。

431 :名無しより愛をこめて:2018/07/16(月) 14:49:37.66 ID:PM5bJkQS0.net
>>414
スーファミは二年後どころかこの年の暮れなんだが

432 :名無しより愛をこめて:2018/07/19(木) 18:36:17.92 ID:2M0kkR+VI
オフィシャルマガジンのインタビュー、普通に考えれば藤さんだけど、
早瀬さんの可能性もあるかな

433 :名無しより愛をこめて:2018/08/12(日) 00:56:52.48 ID:e4t4eoUG0.net
ファイブマンのロケ地を知りたい。
21話跳び箱三人組の回で、合宿した湖のある場所。
インターネット検索しても出てこない。

434 :名無しより愛をこめて:2018/08/14(火) 21:19:28.46 ID:mbebZzmFa.net
「家には」って書いてあるからその人がってことだろ
目が悪いのか?

本当にダブルミリオン以上が4本もあって売れまくったのも92年だしな

435 :名無しより愛をこめて:2018/08/16(木) 08:00:47.99 ID:KbgQdizIr.net
予告編のナレーターとBGMのテンポが癖になるね。ファイブくん人形も別に嫌じゃないし。
あの辺で一番子供向けっぽい作品に感じる。

436 :名無しより愛をこめて:2018/08/16(木) 13:26:39.39 ID:Za8M3UKD0.net
>>433
ttps://twitter.com/i/moments/913765138733309952
ないね。
22話も湖撮影されたから、同じところだと思う。
吊り橋も映されてたから…いわくつきの秩父湖?
(deleted an unsolicited ad)

437 :名無しより愛をこめて:2018/08/16(木) 14:05:39.26 ID:p+1Wx1X00.net
多摩湖か狭山湖か…。

438 :名無しより愛をこめて:2018/08/16(木) 23:30:21.55 ID:yDSbFi/20.net
奥多摩湖…じゃないかな?
吊橋は近辺にあるし…。

439 :名無しより愛をこめて:2018/08/26(日) 08:52:42.28 ID:45HrThAR0.net
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_109017/
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_123367/

第34話でサメジゴクギンに襲撃されて缶詰にされてしまったゲストの女の子達が、
今度は上にあるサイトに出てきた“謎の敵(およびモンスター)”により
人形(およびフィギュア)にされてしまったら、どうなるかな。

440 :名無しより愛をこめて:2018/09/02(日) 14:59:57.09 ID:bNeLJgcY0.net
>>401
「数美姉さんはエロ要員」って、どうしてですか?
やっぱり、人間缶詰にされた時のピンクの缶も入ってるんですか?

441 :名無しより愛をこめて:2018/09/10(月) 17:14:18.70 ID:ZVy9xcjLa.net
>>407
ダイレンジャー 12/19
バトルフィーバー 1/10
バイオマン 1/25
ギンガマン 2/8
ゴーグルV 2/25
ジュウレンジャー 3/8
ジャッカー 3/25
オーレンジャー 4/10
ファイブマン 4/25←
マスクマン 5/10
フラッシュマン 5/24
ターボレンジャー 6/10

遅いけどなんとかドンケツにはならなかった

442 :名無しより愛をこめて:2018/09/10(月) 21:16:35.67 ID:J+F4RTJ60.net
>>415
ガロア「シュヴァリエ!俺の名を言ってみろ!」
シュヴァリエ「ガ、ガロア(震え声)」
ガロア「何ぃ!!ガロアだとぉー!!」
シュヴァリエ「ガ、ガロア様ー!」

やっぱりガロア艦長だとどう想像しても本家ほどのインパクトはないな

443 :名無しより愛をこめて:2018/09/14(金) 15:35:36.32 ID:x94a0E0a0.net
学の次にレミの出番が多く思えるんだけど気のせいだろうか?

444 :名無しより愛をこめて:2018/09/14(金) 15:51:02.03 ID:x94a0E0a0.net
5話(脚本:曽田博久)でレミと文矢は双子だから言葉を交わさなくてもツーカーだったのに、
6話(脚本:渡辺麻美)ではエノキラーギンをおびき出すために一生懸命働くレミのことを文矢は「何を考えてんだあいつは?」と言っていた
統一してほしいものだ

445 :名無しより愛をこめて:2018/09/14(金) 15:51:42.16 ID:ENW+KpIA0.net
次の方どうぞ

446 :名無しより愛をこめて:2018/09/15(土) 07:14:33.66 ID:r0djXppf0.net
オープニングのレミの名前が出る止めカットはブサイク過ぎ

447 :名無しより愛をこめて:2018/09/15(土) 10:00:19.74 ID:Y7gLjtcy0.net
>>407
ダイナマンの時みたいに今までに出てきていない
本人スーツのオフショット写真とか出してほしい。

448 :名無しより愛をこめて:2018/09/15(土) 10:07:33.38 ID:eeLdtw5n0.net
30 years after あるかな?

449 :名無しより愛をこめて:2018/09/15(土) 21:49:00.03 ID:nyrGUquo0.net
テレビランド1990年7月号の付録「必殺!アースカノン」に付属していたピンクとイエロー、
なんか下腹部が膨らんでいたような気がする。

450 :名無しより愛をこめて:2018/09/16(日) 11:21:58.13 ID:E+MtMUO20.net
>>441
半年以上先か…。
貴重なスチール写真吟味の時間に充ててほしい。
取り敢えず、何時発売か分かっただけでもよしとしよう。

451 :名無しより愛をこめて:2018/09/16(日) 14:14:36.19 ID:HCDxU5+10.net
第34話でサメジゴクギンに襲撃されて缶詰にされてしまったゲストのテニス部や陸上部やバレーボール部の女の子達が
>>439の下の方のサイトに出てきた「謎の“敵”」により人形にされた姿を紫月秋夜に描いてほしいな。
(目的はオナニーの為)

452 :名無しより愛をこめて:2018/09/16(日) 14:15:47.10 ID:c8+Bwt880.net
>>312 >>439

453 :名無しより愛をこめて:2018/09/23(日) 12:37:33.35 ID:TF8muyV2F.net
>>415
コンビネーションは色優先だと
学と竜、健とアコ、文矢と凱、数美と香、レミと雷太
になるのか
黒だけ後輩戦隊の方が歳上だな

454 :名無しより愛をこめて:2018/09/24(月) 20:16:04.15 ID:7oFQs1+00.net
そういえば、このファイブマンから一応3期連続で悪の組織は女ボスだったんだな
実は偶像とたった2話だけの登場で完全にゲスト扱いと続いてまともだったのはバンドーラ様だけだったが

455 :名無しより愛をこめて:2018/10/11(木) 13:42:50.33 ID:gbpFzxuyK.net
>>446それを言ったら番宣だったと記憶してるけど光戦隊マスクマンのハルカも酷いもんだわ

456 :名無しより愛をこめて:2018/10/19(金) 16:59:43.17 ID:EJpSP9NV0.net
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_123367/

紫月秋夜さん、第34話でサメジゴクギンに襲撃されて缶詰にされた
ゲストのテニス部や陸上部やバレーボール部の女の子達が
上のサイトに出てきた「謎の“敵”」により人形にされた姿のイラスト、はよ。

457 :名無しより愛をこめて:2018/10/19(金) 20:34:01.42 ID:2BURFPA60.net
>>454
連続と言えば、バルガイヤー・ラゲムとラスボスが強豪連続だったが、
しかしその両者とも「女絡みで発生した弱点を突かれて敗れた」という……

458 :名無しより愛をこめて:2018/10/20(土) 07:35:55.21 ID:p971t6IC0.net
さかさまデーのイベントが他の戦隊の敵組織にもあったら
バイラムだとやっぱり最もグリナム兵の標的にされるのはラディゲかな

459 :名無しより愛をこめて:2018/10/22(月) 19:32:46.15 ID:zwyeu79c0.net
来年YouTubeにて遂に公式配信開始!

460 :名無しより愛をこめて:2018/10/24(水) 05:22:16.03 ID:4GhsP1qF0.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

IBP

461 :名無しより愛をこめて:2018/10/27(土) 11:38:31.12 ID:81pRQLu/a.net
>>441
なんかジュウレンジャー以前六作品とジャッカー六作品以降で半分とかなんか悪意を感じるのは気のせいか…
まあそれでも散々言われてたファイブとオーレンはここ数年その中では話題に挙がってる方でもあるからそれだけでもまだいい方か

>>457
そしてバンドーラ様は息子がらみで…

462 :名無しより愛をこめて:2018/10/27(土) 18:27:12.66 ID:qlXLa+d90.net
>>461
人気作は20世紀ムック1期で既に出てしまった感じ
ファイブマンとオーレンって何か話題になってたか?

463 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 18:59:13.70 ID:6nkE69kUa.net
叩かれていた反面だからじゃね
それだけにフラッシュやジャッカーやマスクやターボの方がなかなか話題に出てこないことが多いし
ファイブマンやオーレンは病的に叩かれてたが(でもファイブマンの場合はスカパー放送までは見てないけど駄作〜ってのが多かったけど)

てか人気作品っ言ってもバイオマン、ジュウレンジャー、ダイレンジャーははみ出たって感じだな(人気ないとか無理がある)
後巨大ロボットのバトル、ブラック定着させてゴーグルも重要性強いけどね
やっぱりジャッカー〜ターボまでがう〜んって感じだな
まあオーレンは何気にガチャの玩具とかで含まれることが結構あったからそういう面では優遇されていたからどうかと
あとそういう面ではマスクマンも結構あったかな

評価はともかく総合的にファイブマンの扱いが悪いのはまだ変わってないよ…
他の五作品はなんだかんだでやっぱり傑作選ビデオやら映画はあったからなぁ…
同様に全体的に昔は視聴不可能だったライブマンとここまで扱いの差がつくとはな

464 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 19:05:31.89 ID:aBJxnY9n0.net
とても頭の悪い文章だね

465 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 19:11:16.32 ID:yf9zq1ZNa.net
最後の4作品がライブマン前後2作品なのでとっても20世紀狭間は辛かったのはわかる
(でも作品が嫌いってわけじゃないしむしろここら辺りが俺も好きなんだけどな)
ライブマンは終盤で平成に入ってる作品でもあるけどやっぱりスーパーライブロボはシリーズの歴史として欠かせない
ライブマンを24戦隊の中間としてその前後である昭和のフラッシュマスク、平成のターボファイブを最後のトリに置いたって感じ
当時は仮面ライダーBLACKとRX、宇宙刑事ぶりに続編化したウインスペクターの方が目立ったから更に仕方ないけどね

まあ自分は20世紀戦隊は全部好きだから関係ないけど

466 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 19:13:32.89 ID:6nkE69kUa.net
>>464
なんにも言えない人を見下すために生きてるようなお前よりはマシだけどね
そのような短文しか言えないのは逆にキモいよ

467 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 19:20:17.28 ID:yf9zq1ZNa.net
つうかそいつ性格悪
まあ特撮板って平然と今や作品語るよりも
評価サイトで気にくわない奴みかけたらストーカーして追いかけ回したり
ヒーロー役者を叩くことに力入れてる馬鹿が増えたからしゃあないか

468 :名無しより愛をこめて:2018/10/28(日) 19:24:18.27 ID:aBJxnY9n0.net
>>466
何にも言えないってwこうしてほざいてるくせに
ジェットマンスレで必死にファイブマン持ち上げてる連中が鬱陶しいがお前らだろ

469 :名無しより愛をこめて:2018/10/29(月) 16:11:36.66 ID:+KGCz5XydNIKU.net
最後の死のエキスは結局シュバリエが必要だってことはバルガイヤーは初めからシュバリエがレッドに勝てないって計算してたってことなの?

470 :名無しより愛をこめて:2018/11/04(日) 08:04:35.17 ID:/oVj4p1Va.net
>>464
・頭悪い書き込みだね
・お前臭そう
・お前の人生は〜
・お前は(年齢)または(性別)

2ちゃんねる(5ちゃんねる)で抽象的な言い訳しかできないから頭悪いのは君だよ

471 :名無しより愛をこめて:2018/11/04(日) 08:08:07.69 ID:/oVj4p1Va.net
>>469
シュバリエが勝った場合はファイブマン倒せばそれはそれで完全体になる必要なかったってことじゃね?

472 :名無しより愛をこめて:2018/11/04(日) 08:40:30.17 ID:3Z78smRU0.net
作中ではっきりと説明されたわけではないけど。
本来の、地球に来る前の目的としては、

「地球が1000番目だ、あれを滅ぼして『地球のエキス』を手に入れれば全て完了だ」
(エキスが1000揃って、銀河の神になれるということ)

だったわけで。それが、予想外のファイブマンという障害のせいで、
なかなか達成できなかった。
だから、臨時の代用品としてのシュバリエエキスだったんじゃないかと。

実際に作中でも、シュバリエエキスを吸って脱皮した後で、
「今こそ地球を滅ぼして銀河の神になる!」とか言ってたし、
つまりシュバリエエキスを吸った状態というのは、まだ未完成品。
その後で、地球を滅ぼして、初めて完了する。

どっちみち、地球を滅ぼすことは必須だから、
シュバリエが勝ってファイブマンが皆殺しになれば、
後はもう楽勝で。

シュバリエが負けた場合、ファイブマンが残るからちょっと面倒だけど、
その場合はシュバリエエキスで完成品一歩手前の姿になれるから、
その姿で戦えば勝てるだろうという読みで。実際、マックスマグマが
手も足も出なかったんだから、その読みは正しかった。

つまり、シュバリエが勝っても負けても、
どう転んでも我が手の内よワハハハハ、ってことだったのではと。

あんな花一本がなければ……

473 :名無しより愛をこめて:2018/11/29(木) 19:22:38.74 ID:UNuQYti00NIKU.net
長い・・・

474 :名無しより愛をこめて:2018/11/29(木) 21:52:45.04 ID:7S2aDh0R0NIKU.net
次の方どうぞ

475 :名無しより愛をこめて:2018/12/11(火) 19:32:12.23 ID:BA5vfnae0.net
パワレン化めでたいな

476 :玉井コト:2018/12/14(金) 13:48:32.13 ID:NDr9srcf0.net
34年後に新生ニュータウン小学校教師誕生
赤長男理科教師 27歳
黒次男国語教師 25歳
青三男体育教師 23歳
黄四男算数教師 21歳
桃長女音楽教師 19歳

477 :名無しより愛をこめて:2018/12/14(金) 13:59:00.30 ID:mvFUnqkn0.net
そう言えばなぜ兄妹の担当教科が理科体育国語算数音楽だったのか
社会や図工や家庭科だったらどうなってたか

478 :名無しより愛をこめて:2018/12/15(土) 17:43:00.20 ID:1h8QOD8g0.net
>>476

玉井コトさん、
赤が1993年生まれ
黒が1995年生まれ
青が1997年生まれ
黄が1999年生まれ
桃が2001年生まれ
の人といいたいんですか。

479 :名無しより愛をこめて:2018/12/20(木) 12:04:52.81 ID:x2UCv2HoK.net
レミの特技にクラシックバレエ、という設定があるみたいなんだが
劇中で生かされたような描写ってあったっけ?

480 :名無しより愛をこめて:2018/12/21(金) 13:19:08.13 ID:YXmdnN6w0.net
やっぱ最終回は父母に合う為に宇宙へ出発ではなく、実際に会って欲しかったなぁ。

481 :名無しより愛をこめて:2018/12/23(日) 16:58:27.48 ID:jm3MG71I0.net
役者のツイッターが痛々しすぎるな

482 :名無しより愛をこめて:2018/12/24(月) 01:45:22.16 ID:FS1lRrfR0EVE.net
数美の太股に顔をうずめたい。

483 :名無しより愛をこめて:2018/12/24(月) 17:49:33.93 ID:NzHSBUB20EVE.net
>>441
五星戦隊発売されたんだね。
地球戦隊の表紙も告知されていた。
ttp://sentai.kodansha.co.jp/
救えよ美しい星の命を

484 :名無しより愛をこめて:2018/12/30(日) 21:16:36.47 ID:vNhDo7r/0.net
日テレに学兄さん

485 :名無しより愛をこめて:2018/12/31(月) 18:20:09.16 ID:3V6Jq2rr0.net
>>482
22話でクイーンキラーに剣を刺されそうになった時。
27話で絡まれた触手で地面にたたきつけられた時。
34話でサメジゴクギンに缶詰に引きづりこまれる時。
数美姉さん、陰ながら人気あるよね。

486 :名無しより愛をこめて:2018/12/31(月) 22:21:58.47 ID:purPoXO50.net
>>483
もしも命と引換に、
君の未来が叶うなら、
何も何も惜しくはない。

未公開スチール写真がありますように。

487 :名無しより愛をこめて:2019/01/07(月) 02:13:00.39 ID:XmqsunNF0.net
キモいファン多くね?

488 :名無しより愛をこめて:2019/01/14(月) 00:04:13.67 ID:d8St9lP30.net
フラッシュマンとファイブマンは共通点が多いな。こんなところで合ってる?

@20年前に両親とはぐれる
A星を滅ぼし回っているエイリアン集団が敵
Bナレーターが小野田英一
C親代わりといってもいいサポートロボ(マグ、アーサー)
D声が凛々しく頼れるリーダー(ジン、学)
E元ヒーロー役が悪役で登場
(萩原さよ子 立花レイ→レー・ネフェル、植村喜八郎 ダイ→シュバリエ)
F終盤、女幹部同士が怪人化する(ウルク&キルト→ザ・キルトス、ドルドラ&ザザ→バラドルギン)
G新ロボを連れてきた宇宙人が、物語終盤の重大な鍵を握っている
(バラキ:反フラッシュ現象、グンサー:学達の両親が生きている事)

ただ決定的に違うのは、フラッシュマンは両親が判明しなかった一方
ファイブマンは行方がわかって会いに行くというところか。

489 :名無しより愛をこめて:2019/01/14(月) 02:38:37.76 ID:sc1y1Sf1a.net
歌に関してはマスクマンといくつか共通点があったな。

EDの一部とか、ファイブの「ドレミファイト」ってタイトルが実はマスクの挿入歌の歌詞に使われていたとか。

490 :名無しより愛をこめて:2019/01/14(月) 16:28:46.65 ID:jeIik0AJ0.net
>>466
長文で訳わかんないこと書き込んでる方が余程気持ち悪いよ

491 :名無しより愛をこめて:2019/01/16(水) 21:13:28.89 ID:VjrIUnWjV
>>489
作詞家が同じ

492 :名無しより愛をこめて:2019/01/22(火) 22:35:12.37 ID:jyrE4oFY0.net
あれだけツイッターで政治色出されるとなんだかなぁと思っちゃう
大好きなヒーローだったから余計に

493 :名無しより愛をこめて:2019/01/23(水) 22:28:59.44 ID:YBMiiuMu0.net
健の店へ通う取り巻き
一緒にされたくないレベルのキモさ

494 :名無しより愛をこめて:2019/02/01(金) 19:42:30.94 ID:y4PG05r9K.net
>>488
超新星フラッシュマン
地球戦隊ファイブマン

これをローマ字表記にする
CHO SHINSEI FLASH MAN
CHIKYU SENTAI FIVE MAN

CSFM
頭文字が一緒

脈絡なくてごめん

495 :名無しより愛をこめて:2019/02/01(金) 21:19:57.25 ID:AowhH4Nk0.net
>>488
もう一つ共通点は地球への帰還は基地型宇宙船だったけど地球を去るときは母艦型宇宙船。
(厳密にいうとスターキャリアは巨大空母じゃないけど)
6に関していえば共通点が多いそのフラッシュマンから敵キャラが出ているな(苦笑)。
まあそれをいうならファイブマンからも後輩戦隊の敵キャラが出ているけど。
いろいろ言ったけど、最後に一言。俺と同じことを考えていた人間がほかにもいたとはな。

496 :名無しより愛をこめて:2019/02/03(日) 04:20:12.10 ID:n30ycYZu0.net
>>446
あの紹介カットが以前どっかのスレで浜ちゃん似と書き込まれててワロタ

497 :名無しより愛をこめて:2019/02/07(木) 18:11:25.24 ID:+XxLjjHY0.net
そういえば、ファイブマンがYouTubeで初めて公式配信されるのって、
確か今年4月からでしたっけ?

498 :名無しより愛をこめて:2019/02/08(金) 00:48:22.95 ID:bFmTpsb+0.net
暦の曜日の並びが一緒で今日は、地球戦隊ファイブマンの最終回から早28年ですね(再来年で30周年だね)。

499 :名無しより愛をこめて:2019/02/09(土) 12:52:53.11 ID:Hw8howBna.net
スターファイブは販促のためだけでなく、
ストーリーの伏線に必要だから出した感じ
で良いな
今の戦隊をディスってるわけではない
ストーリーの伏線のために新メカ出した
パターンってあとはジュウレンくらいか?

500 :名無しより愛をこめて:2019/02/12(火) 23:04:41.89 ID:ur8XTKpp0.net
今週のつべ配信のソルブレイン第31話にビリオン役の人出てたんだな

501 :名無しより愛をこめて:2019/02/12(火) 23:05:07.85 ID:ur8XTKpp0.net
連投スマン、ファイブレッドの人はすぐにわかった

502 :名無しより愛をこめて:2019/02/15(金) 10:28:40.43 ID:oUW37CbD0.net
マックスマグマ的な大型ロボをジェットマンに出していたら売れていたのだろうか
ソルブレインの母艦SS1は物語で上手く扱いきれなかったが

503 :名無しより愛をこめて:2019/02/15(金) 21:07:26.31 ID:2s5XmrRm0.net
500

504 :玉井コト:2019/02/25(月) 00:56:46.28 ID:+J8/qoAH0.net
ゾーンとの闘いから34年後

505 :名無しより愛をこめて:2019/02/25(月) 14:26:14.35 ID:pASDmyGer.net
>>493
数美さんが関わってないのが救い。

506 :名無しより愛をこめて:2019/02/26(火) 21:44:26.93 ID:5tqB5ub20.net
>>488
巨大ロボ完成時にロボの額のコックピットが表示されるところも両戦隊の共通点かな?

507 :名無しより愛をこめて:2019/03/04(月) 23:31:18.41 ID:S9cCHWq30.net
>>497
2019年4月14日日曜夜10時からYouTubeにある東映特撮YouTube Officialの90年代スーパー戦隊枠にて遂に公式で無料配信開始!

508 :名無しより愛をこめて:2019/03/04(月) 23:32:24.66 ID:vjXylCNU0.net
次の方どうぞ

509 :リンク+ :2019/03/07(木) 04:29:45.26 ID:3RGsifmn0.net
ファイブロボも、使徒の攻撃を受けすぎて、ダメージを喰らいすぎると…。

ファイブマンの変身が解けてしまう。
※ジェットイカロスも同様な場面があった。

510 :名無しより愛をこめて:2019/03/24(日) 14:00:03.12 ID:rem26g7La.net
まあ順当に行けばそうだろうね
(それにしてもターボレンジャーはどうなるか)

>>490
粘着体質できもいね君は

511 :名無しより愛をこめて:2019/03/24(日) 20:23:09.68 ID:jmZFRC5F0.net
>>502
スカイキャンプが基地になるかと期待していたんだけどね。(笑)
いずれにしてもジェットマンでは基地型ロボは出なかっただろう。
バンダイもマックスマグマの失敗でこりていただろうし。
そのせいかどうかはわからないけどテトラボーイは試験的な意味もあって生産数は少なかったって聞いたことがある。

512 :名無しより愛をこめて:2019/03/24(日) 22:55:05.02 ID:Csj0iijC0.net
>>511
検討はされていて初期デザインは起こされていたけどね

513 :名無しより愛をこめて:2019/03/25(月) 22:36:50.33 ID:Si2l+7vI0.net
>>512
そうなの?デザイン見てみたかったな。

514 :名無しより愛をこめて:2019/03/25(月) 22:46:14.04 ID:+fbvVd9F0.net
スーパー戦隊アートコレクション 戦隊ロボ編に基地形態だけれど載っている

515 :名無しより愛をこめて:2019/03/25(月) 23:00:48.73 ID:dzenB8D00.net
スーパー戦隊Official Mook20世紀
地球戦隊発売まであと一か月。

516 ::2019/03/25(月) 23:32:28.77 ID:cnijqqAv0.net
>>515
次はオーレンジャーな。

517 :玉井コト:2019/03/31(日) 12:49:24.15 ID:4q0F2VNd0.net
>>478
星川兄弟の時みたいに言いたいんだろ 
ファイブマン兼ゴーグルファイブカラー12作目を期待してるぞ

518 :名無しより愛をこめて:2019/03/31(日) 12:53:34.48 ID:6YTRnU010.net
ageだろ厨キター

519 :名無しより愛をこめて:2019/04/08(月) 11:17:16.36 ID:8RaadGPod.net
来週から東映YouTubeで配信されるでしょう

520 :名無しより愛をこめて:2019/04/08(月) 11:17:52.36 ID:dC5MyDaw0.net
次の方どうぞ

521 :名無しより愛をこめて:2019/04/08(月) 11:23:52.86 ID:lcJ17Rtbd.net
>>520は次の方男(三重県土人)というキチガイで、親の年金で暮らしているコミュ障のヒキニート
このスレで「次の方どうぞ」を連呼してた奴
>>2>>3>>518もこいつ

次の方男(三重県土人)は、「次の方どうぞ」、「GJ」、「スレチ」、「へぇ」、「草」、「ageだろ厨キター 」、
アンカーのみのレス、理不尽スレのレスのコピペなどをしてスレを荒らします
ガチのキチガイなので、相手にしないでスルーしようね
下手に相手にすると、逆恨みされて何年もストーキングされますから

522 :名無しより愛をこめて:2019/04/08(月) 11:24:19.67 ID:dC5MyDaw0.net
975:名無しより愛をこめて:2019/03/02(土) 02:12:36.01 ID:/c5qyAE3d
ID:QBQXZe560 が次の方男(三重県土人)ね
「次の方どうぞ」とコピペで特撮板、昭和特撮板の多くのスレを荒らしてます
ガチのキチガイなので、相手にしないように
下手に相手にすると、逆恨みされてストーキングされますから

523 :名無しより愛をこめて:2019/04/10(水) 15:21:35.93 ID:FbdNXLt/r.net
>>515
インタビュー藤さんなんだな。

524 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 18:26:03.85 ID:tp2VQbmU0.net
東映特撮YouTube Officialでの日曜夜更新枠のゴーゴーファイブの次はタイムレンジャー。
ということはつべで見られるのは今から約1年後になるのね。

タイムレンジャー(2000年)→ターボレンジャー(1989年)→ファイブマン(1990年)

ゴーゴーファイブの次はファイブマンと予想してたけど、枠を改変するからタイムレンジャーになりました。

525 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 18:26:24.35 ID:YAU8MDnL0.net
次の方どうぞ

526 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 19:10:45.76 ID:Oxp5t/N1d.net
あれ、ファイブマンじゃなかったか
予想が違ってすまなかった
ファイブマンの配信はいつになることやら

527 :名無しより愛をこめて:2019/04/12(金) 19:11:23.74 ID:YAU8MDnL0.net
次の方どうぞ

528 :名無しより愛をこめて:2019/04/13(土) 16:40:36.89 ID:c2A7YYBp0.net
つべの配信タイムが割り込むのが不思議なんだけど
不人気だから後回しにされたのか

529 :名無しより愛をこめて:2019/04/14(日) 09:01:24.00 ID:65Hru8qa0.net
ファイブマンはニコニコやつべでは絶対配信されないだろうな。
この流れだとタイムレンジャーのつぎはジェットマンだろうな。

530 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 09:45:36.15 ID:slQhEvSf0.net
二代目ドンゴロスの声優、加藤治さんが一昨年の暮れに亡くなっていたらしい
https://www.chi-zie-studio.com/post/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%B2%BB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8

531 :名無しより愛をこめて:2019/04/15(月) 23:53:58.06 ID:hOtFi0Gdd.net
>>517
頭悪いコト

532 :玉井コト:2019/04/23(火) 23:10:41.91 ID:ko4WCqZo0.net
2024年兄弟戦隊4代目希望だぞ

533 :名無しより愛をこめて:2019/04/24(水) 06:51:26.55 ID:VZBDsvjMa.net
タイムレンジャーもファイブマンのこと言えないぐらい玩具売上やばかったけどなー
こういう矛盾は本当に引くしここまでやると東映終わってるなと思った
不人気だからーも仮面ライダーやメタルヒーローはやってるから理由にならないからそれはかなりおかしい

まあそれはそうと逆にライダーや、戦隊ムックの平成最後に発売されるのがファイブマンで令和最初はマスクマンか

534 :名無しより愛をこめて:2019/04/25(木) 13:30:32.82 ID:ExuTtaXu0.net
今日は、いよいよ待ちに待った地球戦隊ファイブマンのOfficial Mookが発売
ファイブマンが平成最後のOfficial Mookが発売だね。
令和は、マスクマン→フラッシュマン→ターボレンジャーのみ
ターボレンジャーの扱いが凄く可愛そうだね。
ターボレンジャーは、セルDVD化も最後、今年発売されるOfficial Mookも最後、何か可哀想だね。

9回本だけど、
第1期9回本だった電子戦隊デンジマンの予告に第2期発売決定のように、
今日発売されるファイブマンも、予告で、ウルトラマンorメタルヒーローのOfficial Mookも情報来ないかな?
あと、新作の2戦隊のルパパトとリュウソウジャーも情報来ないかな?

平成ライダーOfficial Mookもドライブ以降も発売されないかな?

535 :名無しより愛をこめて:2019/04/26(金) 18:32:19.63 ID:ZJACiIDs0.net
Official Mookってファイブマン初のマニア向け単独ムックじゃね?

536 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 01:51:57.16 ID:4/uBViMI0.net
オフィシャルブックまだ買ってない、早く欲しい。

537 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 06:47:53.99 ID:R5XClpPB0.net
マスクマン、ライブマン、ターボレンジャー、ファイブマンは単独のマニア向けムックがなかった
ジェットマン以降は超全集(てれびくん編集部)がああるんだよな

538 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 11:35:27.03 ID:kchdrHG/a.net
鈴木さんのインタでやっぱりファイブマン後半であのまま路線変更せずに
そして視聴率がもし急激にアップしてなかったらジェットマン、ジュウレンジャーに行かずそこでピリオド打っていた
背水の陣と書いてあったけどマジでそれで
ファイブマン後半のふんばりは大きかったな…
あきらめたらそこで終わりで打ちきり
最後まであきらめるな!と言うのは本当だな…と

あと復讐に燃える兄弟が両親の敵討ちする(途中で生きていたとわかるが)お話なのに
最初はファミリー路線で行こうとしたのは合わなかったんだなやっぱり

539 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 11:47:08.47 ID:R5XClpPB0.net
視聴率低下は視聴者は曽田脚本の戦隊が9年も続いて飽きていたのもあると思う
ジェットマンからメインスタッフを一新して良かった

540 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 12:10:21.37 ID:kchdrHG/a.net
今見てもよく最後の9年目のラストスパートでよく後半シュバリエ登場でここまで視聴率復帰させたなと思う…
苦戦しまくりで弱すぎるヒーローもよくないが苦戦も必要だと思った

541 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 13:42:38.59 ID:9V90/3d9r.net
当時までのシリーズ最高と最低の視聴率の記録を両方保持する事態になっているんだよな。

542 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 13:54:45.10 ID:VwKcQ/pD0.net
子供向けの明るく楽しい内容が得意な人がスタッフの中で東條監督しかいなかった感じ

543 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 13:57:41.80 ID:VwKcQ/pD0.net
あと宮崎勤のおかげか
特撮オタに一切相手にされない作品をつくろうとした感じがある

544 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 22:56:23.83 ID:V8JE99iA0.net
>>530
加藤さん、亡くなられていたのか。
ところでドンゴロスは加藤さんは2代目だけど、初代の神山卓三さんはなぜ降板されたんだろう?
いまだになぞだ。

545 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 23:17:52.68 ID:zvmk9ODRM.net
スーパー戦隊Official Mookの『地球戦隊ファイブマン』を買った皆さん!ちょっと22、23ページ見ていただきたいんですが、ページのつなぎ目が変らしいぞ

546 :名無しより愛をこめて:2019/04/27(土) 23:39:25.25 ID:cufND5nXa.net
マシン&メカニック?

どこが???

547 :名無しより愛をこめて:2019/04/28(日) 14:10:18.67 ID:/q/CinYU0.net
地方においては昨日購入。
一昨日の時点で調べると、検索機では問屋預かり?と表示された…。
それでも、購入できて本当によかった!
待った甲斐があった。
出版社、ありがとう。

548 :名無しより愛をこめて:2019/04/29(月) 16:46:01.97 ID:BT0TYLajaNIKU.net
ファイブマンの武器紹介にミスあったわ、
五人の共通武器の銃タイプと剣タイプの
剣タイプがファイブレッドの武器の写真
そのままに、休み明け、講談社に電話だわ、
25日のムック本

549 :名無しより愛をこめて:2019/04/29(月) 17:54:53.71 ID:tj7icxY50NIKU.net
レッドの藤 敏也さんのインタビューは読んでて面白かった。
まさか前年のターボレンジャーの時もオーデ受けていて、その流れでレッド役になったとはね。
あるいは彼が流れ暴魔のヤミマルを演じていたかもしれんのだな。

550 :名無しより愛をこめて:2019/04/29(月) 20:11:45.36 ID:hrf7gIDs0NIKU.net
長身だからそうなっていたらそうなっていたでキリカとのバランスは良さそう

551 :名無しより愛をこめて:2019/05/01(水) 09:37:49.09 ID:sYwWS+4o00501.net
ファイブマンとフラッシュマンの共通点はこんなにある

・ナレーターが小野田英一
・20年前に親とはぐれる
・宇宙から、基地ごと地球に飛んできた
・親代わりともいうべきサポートロボ(マグ/アーサー)
・敵は星を滅ぼし回っているエイリアン軍団
・地上歩行できる敵戦闘機(ラボー戦闘機/バルゴール)

・元ヒーローが悪役で出演
(萩原さよ子:立花レイ→レー・ネフェル、植村喜八郎:ダイ→シュバリエ)

・新ロボを持ってきた宇宙人が、物語終盤を左右する重大な秘密を握っている
(バラキ:反フラッシュ現象、グンサー:学達の両親が生きている事)

ただし決定的に違うのは、
・20年ぶりに地球に帰ってきた/20年前から地球にいた
・両親の行方がわかったかどうか

552 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 07:21:21.84 ID:3+h9FSDAa.net
デンジマンとバイオマンにも共通点があるよね。


※電子頭脳のハイスペックなスーツ

※大昔に地球にやって来た異星人のオーバーテクノロジーとか

553 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 15:04:28.98 ID:lrfwSORxa.net
↑の他にも違う部分は

・両親が違う人同士と両親が同じ兄弟
・色がグリーンフラッシュとファイブブラック(後にそのグリーンフラッシュが別役としてファイブマンの敵幹部として登場だが)

554 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 15:50:00.13 ID:7Xe9BjgV0.net
>>549
以前レッドターボの佐藤さんがインタビューで言っていたけど、最初呼ばれた時はレッドじゃなかったそうだ。
でも佐藤さん曰く、僕は図々しいからレッドだったらぜひお願いしますといったそうだ。
でも藤さんを否定するわけじゃないけど、佐藤さんのファイブレッドも見たかったな。
そうすればファイブレッドとファイブブルーの同級生コンビが見れたかも(苦笑)。

555 :名無しより愛をこめて:2019/05/02(木) 19:22:24.67 ID:AjfVmstf0.net
>>551
>ただし決定的に違うのは、

兄妹かどうかだろ

556 :名無しより愛をこめて:2019/05/06(月) 21:41:08.55 ID:J00BASPD0.net
キラークイーン。

557 :名無しより愛をこめて:2019/05/18(土) 22:56:05.34 ID:XHki2zdWa.net
>>549
>>550
でも仮にヤミマル役で出ても藤さん当時26だから
高校生役は厳しかったろうな、
仮に藤さんがヤミマルやったら転校生でなく
別の設定になってたろうな
ヤミマルの田中さんは当時24だからギリギリ
できたが

558 :名無しより愛をこめて:2019/05/26(日) 09:18:15.35 ID:WcwWfL0s0.net
555

559 :玉井コト:2019/05/26(日) 21:36:17.90 ID:L1XT7dIP0.net
星川学61歳、星川健59歳、星川文矢54歳、星川数美57歳、星川レミ54歳
2024年では新生ニュータウン小学校教師誕生希望だぞ

560 :名無しより愛をこめて:2019/05/30(木) 13:53:22.95 ID:HS9NFtnX0.net
ファイブレッドめちゃ強いね、シュバリエを倒すとは、、プロテクターつけてたら更に楽勝だったんじゃない? 個人的にはバラドルギンが巨大化するときダメージ受けてた様な煙がでてたけどそこらの描写も見せて欲しかった

561 :リンク+ :2019/06/02(日) 06:03:49.44 ID:v9MqqWQ50.net
もし、最強の拒絶タイプの使徒であるゼルエルを連れてきて、銀河超獣バルガイヤーと対戦させたら?

当然、ゼルエルの方が圧倒的に勝つだろう。

強力なA.T.フィールドを展開する上に、どんなものでも簡単に斬り裂く触手を振り回すからね。

562 :名無しより愛をこめて:2019/06/04(火) 01:10:21.43 ID:+ymaL/Zc0.net
曽田って公務員嫌いなんだっけか?

563 :名無しより愛をこめて:2019/06/09(日) 20:27:40.54 ID:E3SKA7N+0.net
>>559
2024年48th戦隊のモチーフは電車+秋葉原だから。

564 :名無しより愛をこめて:2019/06/16(日) 09:34:29.50 ID:KxQhQJYj0.net
学兄さんは「メンバー内での傑出度」では歴代最高クラスだが、
単独で挙げた戦果としては、炎力が特にすごいんだよな。
等身大では、ジンバ、レーダ、ラゴーン、ネオラゴーンを破ったし。

レッド以外で「敵幹部を単独で倒した」のは次作の結城凱(グレイ)となるが。

565 :名無しより愛をこめて:2019/06/16(日) 18:20:45.02 ID:elZBZFgW0.net
ブラックターボがジャーミンを倒している

566 :玉井コト:2019/06/16(日) 21:10:38.45 ID:608hUKA30.net
>>559
>>563
赤黒青黄男所帯4人桃色紅一点希望だぞ

567 :名無しより愛をこめて:2019/06/16(日) 21:38:21.43 ID:v69pjUdE0.net
ファイブマンは他の兄弟戦隊と比較して赤一強でつまらん

568 :名無しより愛をこめて:2019/06/21(金) 03:39:52.72 ID:Ig4GrhaL0.net
当時ファイブマンの爽やかさが苦手だった

569 :猫娘+ :2019/06/23(日) 17:59:32.44 ID:+Hz2GW8F0.net
ファイブロボやスターファイブは変身前の状態でも操縦は可能であるが、
超次元ソード、スターハングビームの攻撃力は大幅に低下する。

ジェットマンのジェットイカロスやジェットガルーダの場合は、それらの制限は無い。

ジェットイカロスは機体にダメージを受けると、ジェットマンの変身状態が強制的に解除されてしまう描写がある。

570 :名無しより愛をこめて:2019/06/28(金) 17:52:47.50 ID:zSauuyhxr.net
ファイブマンVSギンガマン?W

571 :名無しより愛をこめて:2019/06/30(日) 21:02:19.86 ID:5T1XY76U0.net
久しぶりにぶっ通しで見たら、父親代わりの長兄、母親代わりの長姉、やんちゃな末弟・末妹と明確な役割付けが与えられている中、
一人だけ割食ってるんだなあ。
メイン回も少ないし。

572 :名無しより愛をこめて:2019/07/09(火) 23:40:19.50 ID:q458pDNf0.net
ゾーンの王子が実現していればね

573 :名無しより愛をこめて:2019/07/11(木) 07:11:06.33 ID:68xTdPkPa.net
>>567>>569
アンチスレでもないのに乗り込んでくるチキガイのお前がつまらない
しかも典型的な見てない奴の感想でキモい
赤が大苦戦で気絶や死んだりしてる時とかかなり弟や妹たち強かったけど
そんなに再評価されるのが嫌なのかキチガイ

574 :名無しより愛をこめて:2019/07/13(土) 13:17:42.60 ID:sN2NuqUr0.net
>>573
煽りではないが言うほど再評価されてないだろ
批判は一切認めないなんて狂信者かよ

575 :名無しより愛をこめて:2019/08/11(日) 13:28:55.82 ID:R0C7Fkua0.net
「12345、ファイブマン〜♪いや、今は三人だけのスリーマーン♪かな?」

576 :名無しより愛をこめて:2019/08/11(日) 17:00:01.84 ID:eZ6fUGBEd.net
次の方どうぞ

577 :名無しより愛をこめて:2019/08/14(水) 05:30:29.58 ID:pNCHKdo1p.net
ファイブマンはじめて見てるんだけど、コレめっちゃおもろいやんけ!
曽田さんが考えに考え抜いてるのと学と兄弟たち、ゾーンのキャラ立て、絵作り、ロボ戦、色々な物に試行錯誤が凝らされててメッチャおもろいやん

ただひとつ疑問。マックスマグマはむしろもっと使うべきでは……
カッコイイのにもったいない…。おもちゃ買った子からすると出なさすぎで当時つらかったのでは……

578 :玉井コト:2019/08/16(金) 20:02:30.07 ID:wshL7vbU0.net
>>571
初の7人兄弟・姉妹戦士男・赤・黒・青・黄・金(追加)と女ピンク・銀(追加)を希望
だぞ

579 :名無しより愛をこめて:2019/08/20(火) 19:14:44.82 ID:gRR95Xl4a.net
>>544
アナグマス、ブッチーと来て1年置いても新鮮味欠如は否めなかった?

580 :名無しより愛をこめて:2019/08/20(火) 19:22:00.52 ID:gRR95Xl4a.net
>>477
タイトルがどうこうはさておき、今なら追加戦士で出たりして。
男女ペアで男は社会か図工の、女は家庭科教師で。もしくは用務員と養護教諭(保健室の)てのもありだな。

581 :名無しより愛をこめて:2019/08/24(土) 13:13:26.36 ID:HDfqlu700.net
>>538
>>540
前作のターボレンジャーも視聴率的には厳しかったから
戦隊自体が視聴率が完全に厳しいと判断されていたのだろう
あともしファイブマンでシリーズ終わっていたら
ライダーが新規の枠ではなくメタルヒーローとロボコン枠での復活になったことを考えると
後に戦隊シリーズの復活は厳しかっただろうな

582 :名無しより愛をこめて:2019/08/24(土) 13:14:44.61 ID:TNjnbYHp0.net
次の方どうぞ

583 :名無しより愛をこめて:2019/09/15(日) 21:26:04.84 ID:ujF1rQLNr.net
少年魔神剣の回は深い
親が不良にフルボッコされたから強くなるために剣道はじめて
強くなりたいが故に魔神剣を手にして自ら暴走する
中二病の先駆け

584 :名無しより愛をこめて:2019/09/21(土) 19:59:36.68 ID:t1fY31hX0.net
>>583
ゲスト少年王ビアスだったもの。
あれから成長したんだよ、きっと。
お金貯めますとか、跳び箱三人組とか、教育戦隊と確かに言える。

585 :名無しより愛をこめて:2019/09/21(土) 21:53:05.46 ID:mC0EUMY7r.net
>>584
逆に今ファイブマン的なのやってほしいよね
子供の虐待やいじめが深刻化してる今だからこそ
教師をテーマにした戦隊ものとか現実要素だしてほしい

586 :名無しより愛をこめて:2019/09/22(日) 17:34:09.80 ID:zf7/r4gI0.net
>>570ギンガマンVSファイブマン?W

587 :名無しより愛をこめて:2019/10/02(水) 17:29:20.76 ID:Gfta/2lF0.net
ショッカーO野のラジオ、今月のゲストは学兄さん
http://shippo.jp/radio/wss/wss144.shtml

588 :名無しより愛をこめて:2019/10/07(月) 18:08:13.67 ID:TWidiIJfd.net
>>587
当時はイケメンだったのに今ではAKBオタとかにいそうな歯の黄色いおっさんになってて悲しい…

589 :玉井コト:2019/10/07(月) 23:28:51.24 ID:xs/xeh+t0.net
>>566
>>578
>>580
赤♂理科教師
黒♂算数教師
青♂体育教師
黄♂国語教師
桃♀音楽教師
追加戦士
金♂社会教師
銀♀家庭科教師

590 ::2019/10/13(Sun) 21:46:16 ID:2suCfcNZ0.net
ファイブブラック色々と痛すぎるな
学校の先生の風貌じゃなくてチンピラっぽかったけど
あーあやっぱり

591 ::2019/10/13(Sun) 23:54:52 ID:JHts5cGW0.net
小林良平(哲磨)
@ryoheitetsuma
最近世界で大麻がどんどん合法化されているが、
癌やてんかん、鬱など難病に効くと言う証明も
世界各国で出ているらしい。
僕は自分の母親を癌で亡くしたので、これが本当
だったら日本の大麻取締法違反と言う法律は本当に許せない!
午後0:21 ・ 2019年10月13日

592 ::2019/10/19(Sat) 23:49:25 ID:3rpFUtrY0.net
>>585
教師が教師を苛める時代に、
愛を捧げようファイブマン。

593 :名無しより愛をこめて:2019/10/20(日) 18:01:09.25 ID:V5uBJs/v0.net
>>592
教師の名を語る悪の組織からの尖兵が送り込まれてそうだもんな、今の時代。
あれから約30年、視聴しなおすわ。

594 :名無しより愛をこめて:2019/10/20(日) 20:34:01.46 ID:86Jsz2Pr0.net
にしても、
「兄弟戦隊」は後継が二つもあるのに、
「教師戦隊」は全くないってことは、教師ヒーローを描くのは難しいのかね。
80も頓挫したわけだし。

漫画を見れば、ぬ〜べ〜という成功例もあるんだが。

595 :名無しより愛をこめて:2019/10/21(月) 12:17:24 ID:PE93REfHF.net
学生戦隊も過去2例だけ、もう20年以上出てきてないな

596 :名無しより愛をこめて:2019/10/23(水) 22:25:29.81 ID:Tq8fohAh0.net
生徒を用意しないといけないのは大変だと思う

597 :名無しより愛をこめて:2019/10/25(金) 00:29:23 ID:F52IiAfs0.net
ターボレンジャーの後半で枠移動した影響は実はとんでもなく大きくて
ファイブマン後半で視聴率が戻らなかったらシリーズを終了させられて
スーパー戦隊のコンテンツが崩壊する事態になりかけていたんだよな

598 :名無しより愛をこめて:2019/10/25(金) 17:27:31.19 ID:RdfmS4I9a.net
戦隊がこの辺りで中断して2000年代に復活ってなってたらライダーみたいに方向性が全然変わってたんだろうか?

599 :名無しより愛をこめて:2019/10/26(土) 22:55:41.37 ID:N8mBjajz0.net
このスレの皆さんはニヤニヤのイベントへ行っているのですか

600 :玉井コト:2019/10/27(日) 02:10:19.32 ID:o3VkYosW0.net
ファイブマン兼ゴーグルファイブカラー12作目希望だぞ
初のオリジナル赤黒青黄男所帯4人桃色紅一点金銀紅二点の配色アレンジを加えることを
宣言するさ

601 :名無しより愛をこめて:2019/11/02(土) 15:19:05.31 ID:xP4fiPRt0.net
戦隊ものの公共物や器物破損ネタあんま好きじゃないんだよね
アクション用の車や建物が破壊されるとかじゃなくて
水呑場やライトや自転車を操られた少年が破壊するとか果物をめちゃくちゃにするとか
ファイブマンジェットマンあたりはやたら器物破損に美学を感じてた気がする
結果的にごっこで公共物を破壊する子供が増えて社会問題にもなった

602 :名無しより愛をこめて:2019/11/08(金) 00:43:23 ID:vZBVIUfs0.net
>>598
そもそも新規に枠を確保できるかの問題になりそう
平成ライダーも新たに枠を確保することはできなかった

603 :名無しより愛をこめて:2019/11/08(金) 00:47:15 ID:txYzfqhj0.net
>>581 >>597

604 :名無しより愛をこめて:2019/11/10(日) 03:15:12 ID:P2OnFov+0.net
>>591
(哲磨)って何?芸名?

605 :名無しより愛をこめて:2019/11/25(月) 00:15:47 ID:5Nd4ECBX0.net
聖獣戦隊ギンガマンVS銀河戦隊ギンガマン?W

606 :名無しより愛をこめて:2019/11/26(火) 00:21:31 ID:aRO7juNe0.net
ゴルリン6号弱すぎる!W

607 :名無しより愛をこめて:2019/11/26(火) 11:13:33 ID:nu3D2E0Q0.net
>>557
キリカの兄で中盤で転任してきた教師辺りになってそう

608 :名無しより愛をこめて:2019/11/27(水) 00:06:54 ID:mfGvASeUr.net
ドはドンゴロスのド?レはレミのレW

609 :名無しより愛をこめて:2019/11/27(水) 04:15:57 ID:wdNZDKY90.net
>>604
哲磨が本名
良平が芸名
本名の方が芸名っぽいな

610 :名無しより愛をこめて:2019/11/27(水) 17:13:02.78 ID:JdRDZ8f0d.net
スーパー戦隊”魂”XIII 2019で『ファイブマン』主題歌などを歌う鈴木けんじさんに突撃取材!
https://dengekionline.com/articles/18344/

611 :名無しより愛をこめて:2019/11/27(水) 17:14:35 ID:C/Wj/hjl0.net
次の方どうぞ

612 :名無しより愛をこめて:2019/11/27(水) 23:20:49 ID:NNjZ3Y3F0.net
ゴルリン12号こけて自滅!W

613 :名無しより愛をこめて:2019/11/30(土) 23:05:31.06 ID:eBePVrbW0.net
フラッシュマンスレでファイブマンがディスられてる

614 :名無しより愛をこめて:2019/12/01(日) 17:52:45.11 ID:gow0n98Dr.net
>>606ゴルリン21号も弱すぎる!W

615 :名無しより愛をこめて:2019/12/06(金) 15:01:41.13 ID:SUJDAt55d.net
文矢の中の人……
つべで配信みてカッコいいと思ったからツイッターフォローしたけど大麻の事ばかり呟くからフォローやめた
わからなくはないんだけど。

616 :名無しより愛をこめて:2019/12/08(日) 14:30:22 ID:gXFeeKlo0.net
ファイブマンオタって5chでもツイでも過激なのが多いよな
流すことができずに否定的意見は一切許さんとばかりにシュババハッってやってくる

617 :名無しより愛をこめて:2019/12/09(月) 13:39:44 ID:1fK0w6kaM.net
子供の頃は視聴率なんて知らなかったが
まあこれが視聴率悪かったのは普通に理解できるわ

子供向けヒーローものってまずヒーローがかっこよくなきゃ話にならんだろうが
ファイブマンはスーツデザインが致命的にかっこよくない
しかも前作と色が全く同じで輪郭が卵型ってとこも同じで、当時劣化感半端なかった

618 :名無しより愛をこめて:2019/12/11(水) 00:40:56 ID:/0FI0YeTa.net
ファイブマン30周年イベントはやるのかな?
5人全員揃うか?変身前もそうだが、スーツアクター
も5人揃うか微妙な感じだよな
大藤さんがいつの間にかJAE辞めて行方不明だから
少なくともゾーン側はメドー様以外は揃いそう

619 :玉井コト:2019/12/17(火) 19:52:23.34 ID:f2l/EHYZ0.net
ファイブマン兼ゴーグルファイブカラー12作目希望だぞ
2024年以降新生ファイブマンが誕生し、新たなオリジナル要素とアレンジ制作したいし
、当時中盤に未参加だったシルバー追加女性や未出現だったゴールド追加男性が、小学生
教師の7人兄弟(5男2女)登場することを宣言するさ

620 :名無しより愛をこめて:2019/12/17(火) 20:03:17.16 ID:XsH/647n0.net
>>517 >>600

621 :玉井コト:2019/12/20(金) 18:53:02.94 ID:aJHydywZ0.net
>>619
9人家族希望だぞ

622 :年忘れにっぽんの替え歌:2019/12/27(金) 23:34:06 ID:4fP1dQjF0.net
【1990年代】海部内閣発足以降の20世紀の日本
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1470794401/ 主題歌

K・A・I・F・U 海部さん

滅亡予言 煽られてた「地球が危ない!」
日本経済 天国から 地獄への道
悲劇の震災 テロもあった
悪い 悪い 悪いところも挙げろ
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ J-POP 黄金時代を
Wow wow wow wow 90’s
Wow wow wow wow 世紀末
語れよ このスレで 大学の事も
大学と就職難も Wow wow wow
K・A・I・F・U 最初の総理は 海部さん

623 :名無しより愛をこめて:2019/12/31(火) 23:22:55 ID:/4Iwz5MO0.net
今年はオフィシャルブックを購入できたのが、
幸運だった。

初めて見るスチール写真があり、
まだ未公表の写真があるのかもしれない。

ありがとう、心から。

624 :名無しより愛をこめて:2020/01/07(火) 09:02:28.26 ID:BNy2v+gH0.net
ガロア役の石川武さん、今は舞台俳優みたいだけど、当時ファイブマンのことをどう思っていたのかが非常に興味がある
最初は首領みたいな役だったのに、途中から金玉落とすギャグキャラにされて、非常に戸惑ったんじゃないだろうか
こんなキャラ崩壊するキャラ滅多にいないし、どんな心境で演じていたのか気になるわ
何かインタビューを受ける機会があるなら是非とも当時の心境が聞きたい

625 :名無しより愛をこめて:2020/01/09(木) 21:43:30.74 ID:dAHRQh140.net
>>591
やばい奴やん…

626 :名無しより愛をこめて:2020/01/09(木) 22:56:00 ID:WkLn51Q70.net
ツイッター見なきゃよかったと思う特撮関係者が多すぎる

627 :名無しより愛をこめて:2020/01/13(月) 23:05:48.02 ID:ZNx9NR350.net
自分が成長して大人になったことで痛々しいままの年長者を見てしまうと引いてしまう
特に昭和戦隊やメタルヒーローの年代人はネットマナーを十分に理解していないのも多い

628 :名無しより愛をこめて:2020/01/13(月) 23:08:23.54 ID:4eEuc16h0.net
955:名無しより愛をこめて:2020/01/12(日) 17:06:48.62 ID:zQVgsMXS0
昭和戦隊昭和メタルヒーロー信者
上と似てるが作品の粗や説明が足りないと欠点があるのに
指摘すると頭沸騰した信者が噛み付いてくる
この頃の作品はハードだってよ
どこがだよと失笑してしまったわ
以降の作品叩きをすることでしか価値を誇れないかわいそうな人たち

629 :名無しより愛をこめて:2020/01/16(木) 17:23:46 ID:ZQY9lBR60.net
大人になってから見ると双子の関西弁イントネーションが気になってしまう
ガロアの金玉は今でも大好き

630 :名無しより愛をこめて:2020/01/16(木) 17:35:45.14 ID:G6ZDP2BX0.net
1〜3話見始めたけどガロアの声に威厳がなさすぎるw
これは逆キャラ化しますわ

631 :名無しより愛をこめて:2020/01/16(木) 17:36:12.43 ID:G6ZDP2BX0.net
↑ギャグキャラ化ね

632 :名無しより愛をこめて:2020/01/16(木) 18:37:31 ID:nBVCs0sy0.net
何となくだけど、ガロアは菅田俊さんにやって欲しかったな
見た目的に合いそうだし、ビルゴルディみたいに迫力のあるドス声を出せるし
ギャグキャラ化したのは、制作側も「これはミスキャストだったかな・・・」って思いがあったのかな

633 :玉井コト:2020/01/19(日) 04:42:20 ID:PTYFuw3e0.net
>>619
>>621
48戦隊レッド(五男)、48戦隊イエロー(四男)、48戦隊ブラック(三男)、48戦
隊ブルー(次男)、48戦隊ピンク(次女)、48戦隊追加ゴールド(長男)、48戦隊
追加シルバー(長女)、48戦隊番外パープル(父親)、48戦隊番外ホワイト(母親)

634 :玉井コト:2020/02/01(土) 21:52:13 ID:ij1JHg9m0.net
ファイブマン兼ゴーグルファイブカラー13作目再結成復活希望だぞ
赤黄黒青男所帯4人桃色紅一点+金銀紅二点+紫白紅三点の9人兄弟家族教師の配色アレ
ンジを宣言するさ

635 :玉井コト:2020/02/04(火) 23:35:55 ID:Xn2Pna0w0.net
赤 主人公タイプ
黄 ライバルタイプ
黒 パワータイプ
青 パワータイプ
桃 ヒロインタイプ

636 :名無しより愛をこめて:2020/02/06(木) 19:04:57 ID:a+4eVcrwa.net
>>616
お前もスレチでうざいと言いたいが
まあなんか正直ジェットマン信者と変わらないかな
じゃあなんでターボやジュウレンみたいに大人しくできないのかって話だからな

全部好きだからこそやめてほしいんだよな

637 :名無しより愛をこめて:2020/02/06(木) 19:28:59.56 ID:x9d2czU80.net
>>636
自己紹介に来たか。他の作品の名前を出す理由がわからんなあ
末尾aのジェットマンへの対抗心だけはわかったよ

638 :名無しより愛をこめて:2020/02/07(金) 16:52:19 ID:MRtfP7i1a.net
まあ自分もファイブマン好きだしこれも思い入れのある作品(特に後半)
兄弟戦隊も初の兄弟戦士なのもいいし
確かに俺も好きだよ

でも
マスクマンから始まり、ライブマン、ターボレンジャーの青春戦隊三部作で
メンバー1人にメカが与えられてメカも戦隊同様に五機で闘えた部分が俺は好きだったから
いきなりフラッシュマン以前に戻ってしまったのはさすがに残念だった
また宇宙戦隊ものに戻されても…って気持ちはあった

639 :名無しより愛をこめて:2020/02/08(土) 17:27:34 ID:VZxciGEk0.net
ファイブマンは教師設定をちゃんと生かしてたところも良かった
1話で学校が潰れて実質的な教師活動は出来てなかったのにね

640 :名無しより愛をこめて:2020/02/08(土) 18:00:15 ID:j370CktI0.net
なんで20で小学校の教員免許が取れたの
この時点でおかしい

641 :名無しより愛をこめて:2020/02/08(土) 18:12:05.70 ID:fl20Paeza.net
やっぱりアンチの方がキチガイじゃん
いつまで粘着質なんだよ・・・

642 :名無しより愛をこめて:2020/02/08(土) 19:40:39 ID:IKuQtrdZ0.net
そこは昔から突っ込まれてたところ

643 :玉井コト:2020/02/08(土) 21:40:12 ID:mBpo9Bia0.net
>>635
金 子供タイプ
銀 ヒロインタイプ

644 :玉井コト:2020/02/08(土) 21:42:45 ID:mBpo9Bia0.net
星川博士・星川緑と巽モンド・巽リツコと小津勇・小津美幸と48戦隊父・48戦隊母を
予想するさ

645 :名無しより愛をこめて:2020/02/10(月) 05:05:57.71 ID:m6UQivV2a.net
ターボレンジャーまで連続だった
特撮監督、監督、脚本、スーツアクターが
ファイブマン、ジェットマン、ジュウレンジャー
徐々に次々とスタッフの入れ替えが激しかった三年間だった

646 :玉井コト:2020/02/10(月) 23:26:35.84 ID:5g7t303X0.net
>>633
>>643
剣属性 赤と追加金
力属性 黒と青
技属性 黄
女属性 ピンクと追加女銀

647 :名無しより愛をこめて:2020/02/11(火) 15:45:53.41 ID:A9aNTuEca.net
冷静に考えても
やっとマスクマンで確立されたメンバー1人1人が個人のメカをもつという設定なくしたのはなんでだろうな・・・
さすがに淋しかった
玩具失敗したのはまずここじゃないのかと思う
ターボレンジャーやジェットマンとの差別化もできてないのは何度も言われたことだが
(10年後のタイムレンジャーも未来からきた以外個性ないということでまた同じ失敗してる)

これは人間が敵だとはいえ低予算だったウインスペクターにもいえることだが

648 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 17:42:20.87 ID:eCGzJUR5a.net
マスクマン今やってるけど
普通に考えて路線変更正解だったよな
あのまま宇宙路線四作連続でやってたら持たなかったと思う

649 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 18:00:35.90 ID:eCGzJUR5a.net
あと本当にファイブマン好きだけど
すぐに後半の展開にできなかったのかな
ガロア艦長がマジで後半みたいな這い上がろうとするキャラになってたら違ってたかも

650 :名無しより愛をこめて:2020/02/15(土) 23:13:05 ID:XHwhEOQM0.net
ファイブマンは最終回など変身しなくてもロボを操縦しているのが新鮮だった
変身せずにロボをよく操縦するのは他にジェットマンくらいかな?

651 :名無しより愛をこめて:2020/02/18(火) 02:27:48 ID:+fZy5rrZ0.net
ガロアの後半のギャグキャラ化ってそんないいか?俺は見てて辛くなったよ

子供の時の学兄貴の因縁の相手、レッドと戦いで張り合う、部下のことを庇う良き首領格
それが宿敵の座をシュバリエに奪われてからは、便所掃除係・・・
ラストは棺桶にはさまって死亡、せめて最期だけはそれなりの見せ場を与えてやるべきだった

652 :名無しより愛をこめて:2020/02/18(火) 15:12:51.62 ID:9McwrlRf0.net
>>651
ガロアはデブでユーモラスでなんか憎めなかったね
ガロア役の石川武はずっと見ないけど、また特撮物に出てほしい

653 :名無しより愛をこめて:2020/02/29(土) 20:24:34 ID:f/nhy6z0aGARLIC.net
>>643
>>646
追加女銀は世話焼きオバサンタイプ。月影おぼろを若くしたような。

654 :名無しより愛をこめて:2020/02/29(土) 20:35:40 ID:f/nhy6z0aGARLIC.net
訂正日向おぼろ

655 :玉井コト:2020/02/29(土) 21:40:26 ID:x9+VRlHz0GARLIC.net
>>653
追加女銀はお姉さん冷静タイプだろう
妹の天真爛漫ピンクの姉妹戦士の検討を祈るぞ

656 :モンキー・D・ルフィ:2020/03/02(月) 08:17:38 ID:2iU7jlPK0.net
スーパー戦隊シリーズ第14作目(当時は12作目&平成戦隊第2号)・地球戦隊ファイブマン放映30周年カンパ〜イ。
・来年で、スーパー戦隊シリーズも45周年ですね。

657 :名無しより愛をこめて:2020/03/03(火) 17:01:34 ID:jx4CTSfP00303.net
12345ファイブマン

658 :名無しより愛をこめて:2020/03/05(木) 17:45:29.95 ID:vOYGFQybr.net
>>657危険にいま命をはれ地球が危ない?W

659 :名無しより愛をこめて:2020/03/08(日) 20:24:23 ID:LwpzQ8lpa.net
ガロアの一度のオチブレがあったからこそまさかのスーパー合体ロボをぶっ飛ばすというカタルシスが生まれた

660 :名無しより愛をこめて:2020/03/08(日) 21:37:47.66 ID:ZfJ6Eixx0.net
キラメイジャーのキラメイソードを見ているとなんかVソードを連想した。
つばの部分がなんか似ているように思うんだよな。

661 :名無しより愛をこめて:2020/03/11(水) 03:11:42.40 ID:Rdgb1WPv0.net
ファイブマンもある意味宇宙を舞台にした作品だから、キラメイジャーみたいな作風の
戦隊とは実は絡ませやすいんだよな
まあ、映画にファイブマンがゲスト出演って可能性は限りなく低いだろうが

662 :名無しより愛をこめて:2020/03/11(水) 18:39:12.61 ID:7uPATrQi0.net
>>661
ファイブマンは「ゴーカイジャー」の映画に登場しているよ
9年前の話だけど

663 :名無しより愛をこめて:2020/03/12(木) 00:51:48 ID:464D44aq0.net
>>662
わかってるわw

664 :名無しより愛をこめて:2020/03/17(火) 07:33:22 ID:57q8EOKX0.net
ゲストにファイブマンはあり得ないよ。レッドの見た目が激変してるしハリケンジャーの時はカッコ良かったのに

665 :名無しより愛をこめて:2020/03/17(火) 18:55:50.64 ID:lN/Oi6WN0.net
痛い俳優揃いなのがな

666 :名無しより愛をこめて:2020/03/17(火) 18:57:36.10 ID:RHgrxWA00.net
>>324 >>481

667 :名無しより愛をこめて:2020/03/17(火) 20:49:37 ID:+FkpW/GXa.net
>>666←痛い役者ヲタ

668 :玉井コト:2020/03/17(火) 23:41:56 ID:cFn3opZr0.net
そろそろ3番兼ブルーと4番兼ブラックの熱血漢パワーファイター希望だぞ
星川健/ファイブブルーの時と同じように検討を祈ることを宣言するさ

669 :名無しより愛をこめて:2020/03/18(水) 21:18:50.22 ID:0WZcFAAQ0.net
666

670 :名無しより愛をこめて:2020/03/19(木) 23:15:57.43 ID:FwdaWZ+ja.net
Vチェンジャーの戦隊職人出ないかな

671 :名無しより愛をこめて:2020/03/23(月) 14:57:48.53 ID:9Vu0vzlF0.net
教師の戦隊っていうのはもう出ないだろうな。メガレッドみたいにその後に教師になったとかじゃなく
メンバーの中に1人教師がいるっていうのも難しいか

672 :名無しより愛をこめて:2020/03/27(金) 10:02:57.87 ID:6cWq4xeI0.net
そもそも学校の先生と特撮って食い合わせが悪い気がするのだが

ファイブマンで学校が舞台だったのは2話までで、いうほど先生やっていない
どちらかというと兄弟設定の方が活かされている
ウルトラマン80も学校設定は1クールで終わったし、学校でのロケのスケジュールの問題もある
子供に「ものを教える」存在である先生が敵と戦い合うっていうのは今だとクレームも来そう

673 :名無しより愛をこめて:2020/03/27(金) 15:55:36.80 ID:1I2QwqTF0.net
生徒を敵にして教師がヒーローサイドならいけそうだが、GTOの特撮版にしかならないか
仮面ティーチャーみたいなのは戦隊のフォーマットでやるのは難しそうだし

674 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 01:14:51.34 ID:cgA8J1k0a.net
>>624
事務所の公式サイトにある石川さんの項目
にサンプルボイスあったが、当時と変わらない
まんまガロアで良い意味で衝撃だったw

675 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 03:05:47 ID:rsy484VRa.net
前作のターボレンジャーみたいに生徒がヒーローならよくある話でそれ以降も
特定のメンバーが一人や二人いる場合があるからわかるけど
先生がヒーローはなんか厳しいね

まあ前も言ったがファイブロボで三体合体に戻ったのもまたおかしいんだよな
戦隊は兄貴が見てたのと合わせてマスクマン〜オーレンジャーまで知ってたけど
よく考えてもファイブロボだけ退化した感があってやっぱり違和感あった

676 :名無しより愛をこめて:2020/03/29(日) 05:48:44.63 ID:lJqQwZjz0.net
生徒がヒーローで教師がデカマスターポジならいけそうだけどね

677 :名無しより愛をこめて:2020/03/31(火) 23:23:18.31 ID:0jFFUXOy0.net
戦隊に関して言えばメイン視聴者層が学校と言う概念を理解出来なかったと

678 :名無しより愛をこめて:2020/04/01(水) 09:22:17.63 ID:kPvpEcBQ0USO.net
いや、学校が出てくる戦隊なんて前年のターボやメガがあるだろう、マジは見てないからよく分からんが
学校を舞台にしつつ、先生をヒーローにするのが難しいんだよ

ヒーローの正体が先生だって周りにバレているなら、メガの終盤みたいに学校や生徒が敵に攻撃される恐れがある
正体を隠せばいいだろ、って意見もあるだろうけど、先生が周りにバレないようにコソコソやっているのは不審者だしおかしいだろ?(80はこのパターンだけど)
敵が現れると授業を放りだして戦いに行くっていう展開は不自然だし無理、子供番組に出てくる大人としては健全じゃない

だからファイブマンは、周りに正体がバレているけど学校が舞台じゃない、って形になったんだよ

679 :名無しより愛をこめて:2020/04/01(水) 09:31:42 ID:kPvpEcBQ0USO.net
>>675
ファイブマンって、明確なモチーフがないからな
3体合体はそれまでだとフラッシュマンが最後だけど、何だか敵の設定やらデザインやらフラッシュと被るところが微妙に多いんだよな
ライブの動物やターボの自動車みたいにモチーフが無いからどうするか・・・そうだ、フラッシュマンの戦闘機や装甲車のイメージを再利用しよう、ってなったんだろう

680 :玉井コト:2020/04/12(日) 19:46:10 ID:hb9tWQxL0.net
>>668
脳筋パワーブルーと脳筋パワーブラックの検討を祈るぞ

681 :名無しより愛をこめて:2020/04/16(木) 18:41:35 ID:xyD0OYqla.net
デンジマン(はすでに結構出てる)以外は4のジンクスで売上悪かった
タイムとゴセイはグッズ出るのに
ファイブは出ないのかよと
代わりにその前年のターボが低価格でDVD出るからマジでなにか悲しい

682 :名無しより愛をこめて:2020/04/16(木) 19:13:19 ID:L6DILNqK0.net
4のジンクスなんか初めて聞いたどういうこと?

683 :名無しより愛をこめて:2020/04/18(土) 13:27:33 ID:Kzr1uE2D0.net
youtubeの東映公式の配信って順番通りかな?
今はマスクマンやってるけど、待てばファイブマン見れるだろうか?

684 :名無しより愛をこめて:2020/04/19(日) 04:29:02.40 ID:5Yc9Rleb0.net
>>683そのまえにターボレンジャー?

685 :玉井コト:2020/04/19(日) 18:26:06.90 ID:0bN/ljnS0.net
>>683
ライブマンだろうが

686 :名無しより愛をこめて:2020/04/19(日) 18:36:49 ID:5+TvI2rc0.net
>>685
バカ
配信は作品順とは限らない
ライブマン抜かす可能性もあるだろ  

687 :名無しより愛をこめて:2020/04/19(日) 19:51:02.35 ID:/y3+LdPf0.net
>>684-686
間にライブマンとターボレンジャーが有るのは分かってるよ、それをひっくるめて待てばいいのかなと思っただけの事
メタルヒーローはジャンパーソンが終わってブルースワットが始まった事だし

688 :名無しより愛をこめて:2020/04/19(日) 19:51:39.40 ID:/y3+LdPf0.net
>>684-686
間にライブマンとターボレンジャーが有るのは分かってるよ、それをひっくるめて待てばいいのかなと思っただけの事
メタルヒーローはジャンパーソンが終わってブルースワットが始まった事だし

689 :名無しより愛をこめて:2020/04/19(日) 19:54:32.84 ID:eWRjrvrt0.net
>>684-686
間にライブマンとターボレンジャーが有るのは分かってるよ、それをひっくるめて待てばいいのかなと思っただけの事
メタルヒーローはジャンパーソンが終わってブルースワットが始まった事だし

690 :玉井コト:2020/05/01(金) 21:14:46 ID:dl1Wbrww0.net
4年後にファイブマン兼ゴーグルファイブカラー13作目兼兄弟スーパー戦隊4代目再結成
復活希望だぞ
赤黄青黒男所帯4人ピンク紅一点と金銀紅二点の小学生教師でオリジナル要素とアレンジ
制作の検討を祈ることを宣言するさ

691 :名無しより愛をこめて:2020/05/01(金) 21:17:01 ID:pQWcFu080.net
>>619 >>634

692 :玉井コト:2020/05/03(日) 22:05:31 ID:lIOROuX60.net
4年後にファイブマン兼ゴーグルファイブカラー13作目兼兄弟スーパー戦隊4代目のオマ
ージュ同士再結成復活希望だぞ
赤♂理科(五男)赤き剣道の達人
黄♂算数(四男)黄色きフェンシングの達人
青♂体育(三男)青きパワーファイター1号 柔道の達人
黒♂社会(次男)黒きパワーファイター2号 相撲の達人
桃♀音楽(次女) 桃色のテクニシャン 天真爛漫 カンフーの達人
追加金♂国語(長男) 黄金のテクニシャン 空手の達人
追加銀♀家庭科(長女) 白銀のテクニシャン 合気道の達人
番外紫♂(父親) 忍術
番外白♀(母親) 中国拳法
番外灰♂(戦士) 

693 :名無しより愛をこめて:2020/05/08(金) 17:07:05.99 ID:Vz1Ib5Rjd.net
まあファイブマンに限らずなんだけど後期のほうはジェットマンと同時に撮影してたのかな
だとしたらどこかで鳥人戦隊と顔合わせもあったのだろうか

694 :名無しより愛をこめて:2020/05/12(火) 15:24:00.52 ID:I2Umeesi0.net
ライブマンは役者の話題性があるから優遇されてるのかな
ファイブマンももう少し頑張れよ

695 :名無しより愛をこめて:2020/05/16(土) 01:39:40 ID:wNKjaPLJ0.net
ブルースワットにレッドがゲスト出演!

696 :名無しより愛をこめて:2020/05/16(土) 03:39:17 ID:son+j8oi0.net
歴代の悪の戦隊で1番好きなのが銀河戦隊ギンガマン

697 :名無しより愛をこめて:2020/05/16(土) 04:38:30.58 ID:mpS76DJ40.net
>>696ガンガンギギンギンガマン?W

698 :名無しより愛をこめて:2020/05/16(土) 04:55:04.14 ID:son+j8oi0.net
>>697
昔、悪の戦隊のテーマソングを作ろうみたいなスレで
銀河戦隊の歌がそっち替え歌だった

699 :玉井コト:2020/05/30(土) 20:46:01.12 ID:sfys+guW0.net
>>692
番外紫♂社会(父親)
番外白♀図工(母親)
番外灰♂生活(戦士)
司令官♂校長先生(祖父)

700 :玉井コト:2020/05/31(日) 19:20:11.72 ID:87fhunYP0.net
48戦隊以降ファイブマン兼ゴーグルファイブカラー13作目、兄弟スーパー戦隊4代目再
結成復活の準備希望だぞ
7人以上の兄弟姉妹教師赤黄青黒男所帯4人桃色紅一点と追加男女金銀紅二点5男2女の
検討を祈ることを宣言するさ

701 :名無しより愛をこめて:2020/05/31(日) 19:41:58.96 ID:i+Hdl33Q0.net
なんでも好きに祈ってくれ

702 :名無しより愛をこめて:2020/06/02(火) 19:21:42 ID:gGCe+QAKa.net
久しぶりに全編みたけど最終決戦があっさり終わってしまった感が強い。

もう少し対バルガイヤーの時間とってもよかったんじゃないか。
勝ったあとの余韻みたいなのも無く、すぐ子供たちとのお別れシーンになるのもなぁ。

703 :名無しより愛をこめて:2020/06/03(水) 18:45:58.42 ID:2GbdDF3b0.net
ファイブマンは作風的にターボ、ジェットどちらとも相性が良さそうだから、この当時に
VSシリーズがなかったのが勿体なく感じる
見たかったなぁ、ファイブマンvsターボレンジャー、ジェットマンvsファイブマン

704 :名無しより愛をこめて:2020/06/03(水) 19:55:56.02 ID:8hNYLF+I0.net
>>703ライブマンVSマスクマン!

705 :名無しより愛をこめて:2020/06/03(水) 19:57:05.60 ID:8hNYLF+I0.net
>>704谷隼人VS嶋大輔!

706 :名無しより愛をこめて:2020/06/03(水) 22:33:36.93 ID:2GbdDF3b0.net
ゾーンとバイラムの連合軍にファイブとジェットが立ち向かう展開は中々熱いものになったと思う

707 :名無しより愛をこめて:2020/06/05(金) 18:02:38.79 ID:5T3qv79f0.net
次元戦団が銀帝軍を倒すために、
地球戦隊に加勢するシーンは見たかった。

708 :名無しより愛をこめて:2020/06/05(金) 19:05:02 ID:QprShvsH0.net
学兄と竜はどちらも王道のリーダーレッドだから意気投合するのは早そう

709 :名無しより愛をこめて:2020/06/06(土) 03:14:10.86 ID:iKs0G/PQ0.net
銀帝軍が次元戦団を潰すために鳥人戦隊に手を貸してもカオス
メド―とジューザが邂逅したら一体どうなるのか

710 :玉井コト:2020/06/12(金) 22:51:16.93 ID:Q1C/+soF0.net
数美レミ姉妹の時と同じ展開希望だぞ
初期天真爛漫ピンク(次女)と追加温厚シルバー(長女)の検討を祈ることを宣言するさ

711 :名無しより愛をこめて:2020/06/12(金) 22:52:38.89 ID:5nEyaqQ40.net
>>655 >>692

712 :名無しより愛をこめて:2020/06/12(金) 23:06:11.09 ID:7Aje84c3d.net
>>667
>>666は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニートだよ
>324 >481でも同じことを言っていると指摘している

>711も次の方男(三重県土人)
>655 >692でも同じことを言っていると指摘している

なぜレスアンカーのみだけかというと、コミュ障だから

713 :名無しより愛をこめて:2020/06/12(金) 23:12:21.03 ID:5nEyaqQ40.net
961:名無しより愛をこめて:2020/05/01(金) 23:23:50.29 ID:EMqev2jdd
>>954
>>955
953は信者じゃなくて、次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
前と同じレスをしただろ、という意味でレスアンカーのみのレスをしている
同じことをここだけでなくいろんなスレでやってる

714 :名無しより愛をこめて:2020/06/12(金) 23:16:53.87 ID:sHft8Hp2d.net
>>713も次の方男(三重県土人)
こいつの基地外ぶりがわかってきたと思う

次の方男(三重県土人)は特撮板、昭和特撮板の多くのスレを「次の方どうぞ」、コピペ、晒し、スレの趣旨に関係ない書き込みで荒らしている
これからも次の方男(三重県土人)は同じ手口で荒らしていきますが、こいつはガチの基地外なので相手にしないでスルーしてください
下手に相手にすると逆恨みされて、何年間もストーキングされます。実際に被害者は何人もいますので

715 :名無しより愛をこめて:2020/06/12(金) 23:17:28.23 ID:5nEyaqQ40.net
35:名無しより愛をこめて(スッップ Sdea-f6iC):2020/06/06(土) 22:51:50.47 ID:MKJdudIId
>>34も次の方男(三重県土人)ね
こいつの基地外ぶりがわかってきたと思う

相手にしないでスルーしようね
じゃないと何年間もストーキングされちゃうから

716 :名無しより愛をこめて:2020/06/13(土) 11:10:22.31 ID:Wk3RjnCY0.net
ネット中心になって人気の無さがはっきり視覚化されるのは嫌だな
ファイブマン関係のツイートは反応が少ないわアンチの意見も丸見えで
マスクマンやブルースワットも配信されて(一部の人には刺さるのかもしれないが)
駄目なところはやっぱり再評価されてない
配信されたら再評価されると言ってるのはただの幻想

717 :名無しより愛をこめて:2020/06/14(日) 19:17:36.36 ID:dB8R06fg0.net
ファイブマンのアースカノンって火を出すだけで、何だか地味だな〜とずっと思ってた
あの時代の頃なら特撮やら合成やらふんだんに使って派手な演出にするだろう
金曜夕方に移動して予算が少なくなったのが影響したのかな

718 :名無しより愛をこめて:2020/06/14(日) 23:40:13 ID:AMnF57Z70.net
自分は火薬の方が好きだなぁ

719 :名無しより愛をこめて:2020/06/15(月) 12:36:37.52 ID:PmL0sWTY0.net
チェンジマンのパワーバズーカも火薬だけだったけど、あれは背景が黒だったから映像的に引き締まっていた
アースカノンも、もうひと捻り演出が欲しかったところ

720 :玉井コト:2020/06/29(月) 00:24:52.59 ID:YPDaGfof0.net
星川学の時と同じ展開希望だぞ
レッド(長男)とイエロー(次男)の剣術の検討を祈ることを宣言するさ

721 :名無しより愛をこめて:2020/07/05(日) 18:20:25.80 ID:Jc5/3CgFa.net
なんかCSの頃の放送の時と比べてネガティブな奴が増えたな…
逆にこういうのが増えたからまた衰退してるんだろうな

722 :名無しより愛をこめて:2020/07/09(木) 23:04:02.75 ID:hxKDTxa60.net
青はニヤニヤの活動がメインになってるけど
純烈の2匹目のドジョウを狙ったユニットはどうなった
ダイレン赤と黄オー赤のメンツ
もしや黒歴史

723 :名無しより愛をこめて:2020/07/09(木) 23:11:18.76 ID:5ZXXxAga0.net
>>300 >>599

724 :名無しより愛をこめて:2020/07/19(日) 15:35:39.79 ID:GWR76mBH0.net
今見ると、エンディングで星川兄弟の成長過程が映ってるのを見た時点でなんか泣いてしまう

725 :玉井コト:2020/07/20(月) 18:29:27.31 ID:/1eAUiMg0.net
>>710
>>720
星川健の時と同じ展開希望だぞ
ブルー(三男)とブラック(四男)の柔道と相撲の継続する検討を祈ることを宣言するさ

726 :玉井コト:2020/07/24(金) 20:23:46.66 ID:PO7MaVFX0.net
>>720
>>725
星川文矢の時と同じ展開希望だぞ
追加ゴールド(五男)の空手の検討を祈ることを宣言するさ

727 :名無しより愛をこめて:2020/07/24(金) 20:27:06.57 ID:obLQ/Pil0.net
>>692 >>700

728 :名無しより愛をこめて:2020/07/27(月) 23:52:22.19 ID:khd2p5fg0.net
30年前の第22話光る美青年を忘れない。

729 :名無しより愛をこめて:2020/07/28(火) 17:45:12.72 ID:xN9/4ppn0.net
しかし、あのほとんど動けないデザイン、出番の少なさ、
1号2号合体ロボで戦力的には十分なんじゃないかというアイデンティティの危うさまで同じようなものに見えるのに、
ターボビルダーとマックスマグマどこで差がついたのか

730 :名無しより愛をこめて:2020/07/28(火) 20:50:22 ID:lwNesmXD0.net
>>729
「最終話で、ラスボスが目の前に迫ってきて……」
という全く同じシチュの後、180度違う展開を迎える両者。

まあその両ラスボスも、戦力・統治力などの能力面で対照的だし、
戦隊側も生徒・教師で対照的といえば対照的。

面白い対比だ。

731 :名無しより愛をこめて:2020/07/30(木) 15:36:31.70 ID:vhMIS3190.net
リアルタイム当時、「今度こそマックスマグマ出るかな?」と思いながら観るも出なくて、
「結局合身銀河闘士で強かったの最初のカニアリギンだけじゃん」と思ってたのはよく覚えてる
とはいえ第29話もよく見ると、学がスーパーファイブロボに乗ってなかったからのあの結果ともとれるから、ある意味辻褄は合ってる

「あんなでかくて動けないやつの物量で毎回決めるのはちょっと……」という制作陣の苦悩が表れているかのようだ

732 :名無しより愛をこめて:2020/08/02(日) 16:24:08.72 ID:ip1J7LFE0.net
40年以上も続くと売れた人や特徴がないと埋もれるな
平成なのに昭和戦隊と扱いが変わらない

733 :名無しより愛をこめて:2020/08/02(日) 17:44:19 ID:vJ53055t0.net
地球戦隊はいろいろ挑戦していた話しもあるし、
王道路線を貫いた話もあり、
個人的には好きな作品だ。

もう少し脚光を浴びてもいいと思うが、
これはこれでいい味わいだと感じる。

734 :名無しより愛をこめて:2020/08/03(月) 02:09:51.83 ID:MMkKXsEY0.net
>>733
上二行どの戦隊にでも言えることですやん

735 :名無しより愛をこめて:2020/08/16(日) 22:34:43.04 ID:we1w3fsS0.net
ファイブマンはフラッシュマンと似た要素が多いのは言うまでもないかな?

・20年前に親とはぐれた
・敵は宇宙を荒らしまわるエイリアン軍団
・親代わりのサポートロボ(マグ→アーサー)
・メンバーの持ち味(ジン→学、ダイ→健、ブン→文矢、サラ→数美、ルー→レミ)

・トラウマ級のロボ大破(ズコンダ戦、ビッグガロアン戦)
・元戦士が悪役で再登場(立花レイ→ネフェル、ダイ→シュバリエ)
・新ロボを持ってきた宇宙人が、物語終盤の重大な秘密を握っている
(バラキ:反フラッシュ現象、グンサー:学たちの両親が生きている事)

736 :名無しより愛をこめて:2020/08/16(日) 22:36:26.05 ID:ayECEEa60.net
>>488 >>551

737 :名無しより愛をこめて:2020/08/22(土) 07:33:58.75 ID:MIlCPCU70.net
バトルフィーバーから始まる八手三郎戦隊シリーズは、実は製作スタッフが「3チーム」存在し、
毎年ローテーションでスタッフごと入れ替え、シリーズのマンネリ化を回避している。

実は隠れた法則があり、最新作は3作前の戦隊のテーマや出演者を一部オマージュしている節がある・・・・


・・・・・と、勝手に脳内で解釈していた。

738 :名無しより愛をこめて:2020/08/22(土) 07:49:11 ID:MIlCPCU70.net
↑3作前 ×
 4作前 〇

739 :名無しより愛をこめて:2020/09/02(水) 21:08:21.48 ID:LnyieXdj0.net
ぶっちゃけどいつもこいつもキャラが薄い

740 :名無しより愛をこめて:2020/09/20(日) 15:42:03.73 ID:hMe/gePG0.net
ゴーカイジャー見てたらファイブマンのスーパーファイブボールで何か懐かしい記憶が蘇ってきた
ファイブマンは見てた覚え無いんだけど他のアニメとかでスーパーファイブボールみたいにボールの周囲に機械的な意匠が施された武器を使うアニメって他にありませんか?
時期的には30〜15年前くらいだと

741 :名無しより愛をこめて:2020/09/22(火) 23:03:02.92 ID:mic+yGfG0.net
5くん人形の回は明らかに迷走してる。

742 :名無しより愛をこめて:2020/09/23(水) 21:10:48.51 ID:+2aSp1U+0.net
松本梨香が今夜くらべてみました出演!

743 :名無しより愛をこめて:2020/10/05(月) 14:39:51.31 ID:XDLOM0Zn0.net
>>731
スーパーベクトルパンチを跳ね返したサザエマジロギンが、合身銀河闘士では最強じゃないか?

話は変わるが、7話「45mの小学生(サイラギン)」って
元ネタはウルトラマンレオ35話「おいらは怪獣大将だ!」にある気がするのだが。

744 :名無しより愛をこめて:2020/10/07(水) 20:31:11.39 ID:ebZHHH9v0.net
オープニング聞いて初めて知ったが
地球って銀河で唯一の虹が降る星なんだな

745 :名無しより愛をこめて:2020/10/18(日) 14:27:37.77 ID:Bx9AzEJs0.net
あの人間缶詰から、明日で丁度30年、か…。

746 :名無しより愛をこめて:2020/11/06(金) 15:23:25.24 ID:Mc1p0seG0.net
今の藤さんは失礼ながら反社の人にしか見えない
ハリケンの頃はまだ爽やかな名残りがあったけど30年で変わり過ぎだろ

747 :名無しより愛をこめて:2020/11/08(日) 08:19:29.58 ID:u8YbU1qy0.net
ファイブテクター装着時の活躍が一番目覚ましかったのに、なぜか商品化されなかったと言う不思議な番組

748 :名無しより愛をこめて:2020/11/08(日) 17:25:48.95 ID:eibd1ycg0.net
仮面ライダーBLACKRX関係雑誌が今年発行されたから、
同時期放映の地球戦隊も雑誌を発行されてほしい。

749 :名無しより愛をこめて:2020/11/09(月) 13:01:36.37 ID:Nh4DoelZ0.net
メガレンが実はファイブマンの小学校の生徒だったという裏設定があってもいいよな

750 :名無しより愛をこめて:2020/11/10(火) 18:11:31.70 ID:7vK6drMR0.net
>>748
出てるだろ 講談社からムック本
それにファイブマンは1990〜91年 RXは1988年〜89年
RXと同時期はライブマン、ターボレンジャー

751 :名無しより愛をこめて:2020/11/14(土) 20:27:10.17 ID:iQ/6Ts7P0.net
ファイブマンの30周年イベントはしないのか

752 :玉井コト:2020/11/17(火) 18:54:51.64 ID:yAgZfVTy0.net
4年後になったらファイブマン兼ゴーグルファイブカラー13作目再結成復活する準備を
整える希望だぞ
もしよければ、7人以上の兄弟姉妹の配色の方がいい赤黄青黒男所帯4人桃紅一点と金銀
紅二点の兄弟教師戦隊4代目圏内で、最も優秀な追加男女戦士を用意する検討を祈ること
を宣言するさ

753 :名無しより愛をこめて:2020/11/19(木) 01:25:49.38 ID:jbYa3/uH0.net
>>749
ファイブマンはメガより7年前だからそうすると小5か

754 :名無しより愛をこめて:2020/11/21(土) 08:51:15.79 ID:fK9aQFzD0.net
同じ兄弟戦隊同士である、ファイブマンとゴーゴーファイブって兄弟の構成や持ち味が全然に使わないよね。

学とマトイは、長男としてのタイプは明確に違うかな?
マツリは数美ともレミとも異なるし...。
比較的近いのは、文矢とダイモン?

755 :玉井コト:2020/11/22(日) 20:11:20.85 ID:gbxnKhyc0.net
>>754
ファイブマン 赤長男 青次男 黒三男 桃長女 黄次女
ゴーゴーファイブ 赤長男 青次男 緑三男 黄四男 桃長女
マジレンジャー 緑長男 桃長女 青次女 黄次男 赤三男
48戦隊 赤次男 黄三男 青四男 黒五男 桃次女 追加戦士金長男 銀長女

756 :名無しより愛をこめて:2020/11/27(金) 13:10:57.73 ID:h3BqodH00.net
法医学教室の事件ファイルで、数美姉さん観たど、全出演シーン足しても1分も無いのね。
けど、やっぱりカワイイっす。

757 :名無しより愛をこめて:2020/12/01(火) 10:37:55.43 ID:hQwIxbuQd.net
俺の通ってる歯医者の待合室に超ボロボロのテレビマガジンがあってそれの最初のほうに
ドルドラがバラドルギンにされて最期の戦いを仕掛けてきた!的な特集が載ってたわw

758 :名無しより愛をこめて:2020/12/11(金) 12:25:56.93 ID:HErA9nibr.net
松本梨香に不正受給疑惑?

759 :名無しより愛をこめて:2020/12/25(金) 18:06:52.15 ID:v24/as0kaXMAS.net
>>731
前作のスーパーターボビルダーもマックスマグマ同様
2回しか出てないのにな

760 :名無しより愛をこめて:2020/12/27(日) 02:27:23.90 ID:xQxz6T4v0.net
今の目で見ると、合身銀河闘士のデザインってかなりグロいなw
コンセプト的にはゲルショッカー怪人の焼き直しだけど、こっちの方がずっと生々しい。
造形が進歩してよりリアルなのもそうだが、何より二体の境界線にわざわざ接合の金具みたないなものやら
縫い目のような表現がされている辺りデザイナーや造形者の悪趣味(?)のようなものが反映されているとしか思えない。

今あんな敵が登場したら、日曜の朝っぱらから子供は吐くかもしれない。
そんで局に苦情が殺到してあっという間に打ち切り、シリーズ終了にもなりかねんw

761 :名無しより愛をこめて:2020/12/29(火) 15:25:18.30 ID:Xyw0Ar8j0NIKU.net
>>756
「ハロー!グッバイ」の人質役時は、
髪も短くファイブマンの時よりも幼かった。

「ベイシティ刑事」はツイッターで視聴可能。

顔良し頭良し性格良しの姉さん、
未公開スチール写真もっと見たいわ。

762 :名無しより愛をこめて:2020/12/29(火) 23:19:01.32 ID:8sploM0m0NIKU.net
講談社とか徳間書店には、
未公開のスチール写真あるんだろうな。

ファイブマンに限らず、
もっと出してほしいな…。

763 :名無しより愛をこめて:2020/12/30(水) 11:03:28.89 ID:x704AOwj0.net
数美姉さんのスーツ着用写真見たいな

764 :名無しより愛をこめて:2021/01/01(金) 12:40:34.96 ID:kneGIwFj0.net
>>761
情報ありがとうございます。
一番見たいのは「女のサスペンス 伊豆長岡の女」ですね。
記憶が正しければ温泉に入ってるシーンがあったような…

765 :名無しより愛をこめて:2021/01/15(金) 08:08:52.47 ID:kawknnaG0.net
>>762
スチール写真を撮ってる現場を撮ってる写真ならいくつか持ってる。もう東映とは離れたから処分したい

766 :名無しより愛をこめて:2021/01/15(金) 21:19:05.23 ID:luGJ0D5v0.net
ゼンカイジャーのイエローで出演予定の声優・梶裕貴

梶君の幼少の頃のイチオシヒーローは、なんとファイブレッドだった

ソースは梶君の公式ツイッター

767 :名無しより愛をこめて:2021/01/16(土) 21:33:38.31 ID:/fjaYynn0.net
90年代作品でファイブマンとオーレンジャーは不人気扱いされている

768 :名無しより愛をこめて:2021/01/25(月) 14:17:08.03 ID:xnajUNnB0.net
小林良平のTwitterのコメント欄によると宮田かずこはファイブマンを忘れたい過去と言ってるらしいな
思い入れは役者それぞれだから仕方ないとはいえ悲しいことである
唯一の救いは忘れたい過去とはいえ小林と宮田が連絡を取り合える仲ということだな

769 :名無しより愛をこめて:2021/01/25(月) 16:12:54.63 ID:WdchxzGB0.net
>>768
思うのは自由だけど
それを他人がわざわざ公表する必要ある?

770 :名無しより愛をこめて:2021/01/26(火) 23:50:40.27 ID:Cw/Y+L4ea.net
レミを演じていた人はジャッキー・チェンのファンだったのか!

771 :名無しより愛をこめて:2021/01/27(水) 16:08:12.66 ID:QU6P+UZi0.net
子ヒルアゲハギンの力で、ファイブマンに変身したギンガマンが、スーパーファイブロボを操縦して暴れて
ヒルアゲハギンが生身の学達を足止めしていれば勝てた

772 :名無しより愛をこめて:2021/01/27(水) 17:13:21.66 ID:GhrcLsx1a.net
久々にDVD視聴したけど
やっぱり後半シュバリエ登場してから雰囲気が変わったなぁと
夏のエピソードに多かったコントみたいな話も減ったし
ガロア艦長がトイレ掃除させられるぐらいまでに降格されて凄く可哀想だとは思うけど
ファイブマンを追い詰めるほどの結果を出せなかったからしゃあないんだろうけどさ
まあ見捨てはせずその結果ビッグガロアンでスーパーファイブロボ大破まで追い込むことに成功したのでメドー(バルガイヤー)の愛の鞭なんだろうけど

773 :名無しより愛をこめて:2021/01/27(水) 17:43:47.52 ID:QU6P+UZi0.net
レミはVシネマに出てた

774 :名無しより愛をこめて:2021/02/02(火) 04:38:39.44 ID:EMO4Y5YF00202.net
仮面ライダーフォーゼの映画にも出てなかったっけ?

775 :名無しより愛をこめて:2021/02/02(火) 09:18:50.00 ID:gT1glZuJa0202.net
出てた
ゴーカイジャーで音楽の先生として復帰した 
両親達と再会してから、スターキャリアで地球へ帰還
マグマベースも修理した 
その後スーパー戦隊とともにザンギャックと戦っていた

776 :名無しより愛をこめて:2021/02/02(火) 22:20:14.61 ID:VRAA9MyM0.net
シュバリエはその強さとキザっぷりが次作のトランザにまんま通じるんだが、
ガロアVSシュバリエとラディゲVSトランザの関係は似て非なるもんかな?

明確な点として、シュバリエはガロアを再三罵ったが直接的な暴力は一切していない。
この点、ラディゲを散々いたぶったトランザとの明確な違いなんだな。

777 :名無しより愛をこめて:2021/02/03(水) 16:07:31.54 ID:sD3KHv3p0.net
>>768
2000年代くらいには前向きなコメントだった気がするけどそうなの


778 :名無しより愛をこめて:2021/02/11(木) 21:01:26.22 ID:t0a10eYU0.net
当時のスタッフの回顧録とかインタビュー記事とか詳しく調べていけばいくほど
当時戦隊シリーズが存続の危機を迎えていたという説が怪しく思えてくる。

779 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 11:58:36.23 ID:JVhD2Frz0.net
>>120
田中美奈子に似ている
スーパーファイブロボが超次元ソードで倒すのを見たかった

780 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 14:08:18.20 ID:FpMMd40I0.net
今回てつをがやらかしてるけどブルーやレッドマスクテンマオーレッドの店も
勝手に特撮キャラクターのネーミングを使ったメニューに店の展開
ガワマスクを置いてて際どい

781 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 15:53:46.45 ID:zm9XUu2R0.net
来週のしくじり先生でファイブマンやるってんで予習として鈴木武幸の自伝読んでるんだが、
この人にとってスーパー戦隊というのは「商品」であって「作品」ではないんだなあ、としみじみと感じさせられる。

782 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 17:14:55.48 ID:jULh5LC/0.net
成功した作品なら饒舌になり
そうでもない作品なら積極的には語らないという話では
その著書の表紙を見れば各戦隊の扱いがなんとなくわかる

783 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 19:11:48.46 ID:RnW8ooW30.net
>>776
トランがトランザになった頃にはジューザはいなかったが
ゾーンには常にメド―がいたからシュバリエも下手な事は
出来なかった

784 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 22:20:50.86 ID:D3BM1m4I0.net
>>781
それマ?ファイブマンしくじり先生にでるの?

785 :名無しより愛をこめて:2021/02/13(土) 22:23:40.72 ID:D3BM1m4I0.net
ファイブロボの合体シーン特撮凝っててカッコいいよね

786 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 02:13:05.57 ID:QhwQQZ5V0.net
>>776
もしガロアとシュバリエがバイラム所属だったらどんな感じだっただろうな
あと、ラディゲとトランザがゾーン所属だったらメド―や
ビリオンにどんな感じで接したか興味ある

787 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 15:31:12.10 ID:PC7Sh+J10St.V.net
ファイブマン水野美紀VSターボレンジャー萩野志保子?

788 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 15:37:54.66 ID:1w3F5hnG0St.V.net
しくじり先生の予告みたが、テコ入れの事まで解説してくれるみたいだなファイブマン
ガオブラックが語ればいいのに、なぜ麒麟なんだろうか

789 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 15:41:57.54 ID:8/1Cn/8x0St.V.net
取り上げられるだけマシだろ本当に地味なのは昭和末期だ

790 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 20:27:53.99 ID:VywYrvQ2aSt.V.net
作品の成功、失敗関係はなくぶっちゃけ取り上げられる自体が嫌なんだけど
次のジェットマンすら映像流されるごとにブラックコンドルが笑い者にされて不愉快になったもんだし
バトルフィーバーなんてUFOジャパンでの初代コサックがスーツをただクリーニングに出した馬鹿みたいに紹介されて不愉快

791 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 23:07:02.41 ID:29TiQwmE0.net
ブラックはYouTubeやってるのね
俳優時代の事や、他にも色んなテーマを話してるけど、どうなんだろ……

792 :名無しより愛をこめて:2021/02/14(日) 23:55:39.47 ID:qMEpwjxxr.net
>>791
ブラックの人のTweet見てみたけど、なんというか奔放なかんじだねw

793 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 00:02:10.46 ID:vn+jJVOb0.net
今から仮面ライダーやりたいなんて言ってるし
まあ当時の事情が事情だけに分かるけど

794 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 11:54:41.53 ID:FUX8wwrVr.net
元々、仮面ライダーやる予定だったんだっけ?

795 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 12:19:37.70 ID:DMjXi16Ha.net
RXの次のライダーに内定してたけど、企画がボツになった

796 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 22:08:09.19 ID:8Hubeq+b0.net
正直この年代のくすぶっている元特撮出演者は
過去の出演した作品との向き合い方に難ありだと思っている
今がパッとしない人ほど顕著

切り替えてほどほどに懐かしむぐらいでいいよ
今を大事にしてほしい

797 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 22:29:53.54 ID:wKgIkqzU0.net
>>796
てつをもなんだかBlackな噂あるしなあから

798 :名無しより愛をこめて:2021/02/15(月) 22:52:58.96 ID:vn+jJVOb0.net
小林良平チャンネル
ファイブマンの話ばかりと思ったら、そうでもない
俳優デビューに至った経緯、そして辞めた理由なんかをサラッと振り返ってる感じ
その他、話題は様々
大麻の入手先を黙秘する伊勢谷友介に対し『男気がある』『友達になりたい』とか言ってて笑ったw

799 :名無しより愛をこめて:2021/02/16(火) 09:21:33.47 ID:WgDHV2A80.net
>>798
ヒーローやってたからって変に聖人ぶるよりそういう事を言える
人の方が何となく人として信用できるような気がする

800 :名無しより愛をこめて:2021/02/16(火) 11:28:48.47 ID:b9PmyXScr.net
伊勢谷友介が黙秘してるのは男気以前に、言ってしまうと釈放後の自分が危険な目に遭うからではと思うけど

801 :名無しより愛をこめて:2021/02/16(火) 11:29:50.87 ID:43hGZcl80.net
>>796
役者が特撮で演じた役を誇りに思ってるといえば特撮ファンは持ち上げるからねえ
代表作がそれしかない人の場合は作品のファンが役者ファンでもある
近い年代だとダイレンジャーまわりが臭すぎ

802 :名無しより愛をこめて:2021/02/16(火) 23:58:39.43 ID:b0k1gNSJ0.net
残酷だけど売れなきゃオタクに媚を売って小銭稼ぐしかない
何十年経っても神格化するオタクもおかしいけど

しくじりは尺が足りずにそぎ落としまくり

803 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 00:23:10.44 ID:U+B298st0.net
ジャッカーみたいな戦隊と聞いて

804 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 03:51:48.44 ID:ITCO7ns8d.net
しくじり先生 ネットのファイブマン批評をそのまんま喋っちゃった様な内容だったな。ファイブレッドの名前をまなぶとか読んでたし。当時リアルタイムで観てた世代からしたら強化形態があったりスーパー合体ロボの必殺技がパンチだったり斬新な要素もあるんだけどな。

805 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 05:08:47.55 ID:gCDIU7sU0.net
いわゆる長石トンネル事態

806 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 10:29:51.19 ID:9dghAcJp0.net
フラッシュマンからアニメ的なドラマ性を強化していって迷走していったイメージ。

807 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 12:57:05.22 ID:FfZSm5pHa.net
そのフラッシュマンのグリーンフラッシュが演じたシュバリエの話はしないのがなぁ…
ガロアに関してもあれで終わりみたいな言い方でスーパーファイブロボを破壊したことには触れない
逆に最高視聴率なら当時の最低視聴率が嘘のように金曜日で一位出してるのに
シュバリエ登場以降は出さずに九州だょんで話終わらせたのがマジで捏造っぽい企画…
ジェットマンに関してもリエが洗脳されたことは省いて自ら入ったような説明だったし

808 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 14:31:21.80 ID:9dghAcJp0.net
ジェットマンは尖りすぎという話ならトラウマ苦情殺到の幹部の最後の話は入れるべきだったな。

809 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 15:50:45.47 ID:U+B298st0.net
流石に今だと放送コードに引っかかるんじゃないの

810 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 15:54:42.79 ID:FfZSm5pHa.net
尺が足りないなら足りないで三作品のそれぞれの1年間の重要なとこ全部語るだけで良かったのでは

811 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 18:04:18.91 ID:AGx1aNEp0.net
久々に健の人のツイッター見たらRT内容にドン引き

812 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 21:45:33.25 ID:7cCZFFkD0.net
バラエティ番組ごときに大した期待を抱いていた人なんていないと思うけどさ、
ゼンカイジャーのテレビ朝日公式サイトでしくじり先生の告知してたんだよな。
戦隊シリーズの歴史を面白おかしく茶化すことが新番組の期待を高め事前の盛り上がりに貢献すると本気で考えているのなら
もうこの局ダメだなと思った。

813 :名無しより愛をこめて:2021/02/17(水) 23:58:57.58 ID:nPHLswVYd.net
敵も兄弟って、後にゴーゴーファイブでやってるんだけどね。

814 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 00:17:14.80 ID:iaGR8JYE0.net
>戦隊シリーズの歴史を面白おかしく茶化すことが新番組の期待を高め事前の盛り上がりに貢献すると本気で考えているのなら
>もうこの局ダメだなと思った。
局っつーより白倉の仕込みでしょ
かつてディケイドでやったように過去ヒーローをスケープゴートにする手法そのまんま

815 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 03:36:16.98 ID:2AE4oywl0.net
邪道を進んだみたいなこと言ってるけど
両親が生きていて再会できる希望を持って地球を飛び立つエンドとか
子供向けらしい王道展開な気がするけどね

816 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 07:10:17.45 ID:LhFng1wS0.net
俺も以前どっかでファイブマンでマンネリ極まったって書いただけでファンっぽい人にぶっ叩かれた事あるからしくじり観てあ〜こりゃマズイなと思ったわ

内容がつまらんから視聴率落ちたって訳ではないからなー。何かしらフォローあるだろと思ったら最後まで無かったし

817 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 07:58:39.46 ID:M9qD4xyba.net
その後のガロアは全く出さないのはどうしてなんですかねぇ…
しかもアンチスレじゃないんだけどここ
ジェットマンの扱いもかなり酷かったからあんな説明でマシとか言っちゃう人に言われても
あの話は仕方ないとはいえ全部語るべきでしょ

818 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 11:40:57.15 ID:iaGR8JYE0.net
「巨大ロボも兄弟にする」の何がおかしいのか全くわからんね
古くから鉄腕アトムやドラえもんなどロボット同士でも家族関係は成立してるし
かの伝説の交代劇における「グレートマジンガー、マジンガーZの兄弟さ!」なんて最高の名言じゃないの
ましてスターファイブは「死んだはずの両親が生きていた!」という
ストーリー上のターニングポイントも担う重要な存在やぜ
いかにテキトーなポイントだけつまみ上げてツッコミどころに仕立ててるのか
バラエティの構成作家ってやつの底が知れるね

819 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 11:51:57.20 ID:6gs0gIcjd.net
>>818
多分、番組側にまだ所詮ジャリ番という意識が残ってるからだろうね。だから、敬意も何もなく、むしろ悪意を持って弄ってる。
某仮面ライダーをネタにしてる人達の方がまだマシかもしれない。

820 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 14:47:07.46 ID:wHh/5GG20.net
アベマの完全版だって50分なんだから、受けるところだけピンポイントでやるのは当然だろw
普通の視聴者はネタとして楽しんですく忘れるのに何10年も昔の番組でごちゃごちゃ言ってる方がキモいわw

821 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 15:10:01.38 ID:iaGR8JYE0.net
そのウケの取り方が前時代的でペラいって話なんだけどね
いまどき「キモイ」でマウントとれると思い込んでるあたりお前の頭もここの黎明期から全く進歩してないねw

822 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 20:15:19.39 ID:C3PDhEe40.net
ウルトラ一期(Q〜セブン)信者が2期(帰〜レオ)を叩いていたのは有名な話だが
ファイブマンは昭和戦隊信者が叩いてたのか

823 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 21:16:36.46 ID:MJNREqiE0.net
スーパーミニプラはまだですか

824 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 23:05:32.66 ID:+qNAi35Z0.net
川島「不人気戦隊は売れないから」

825 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 23:31:19.25 ID:y8CrZOYi0.net
やっと録画してたしくじり先生観た
ファンとしては「もっと有るだろ」って感じだけど
主旨を考えると仕方ないと思ったな
ファイブマンの紹介じゃなくて戦隊シリーズも色々試行錯誤してますよって話なわけだし

826 :名無しより愛をこめて:2021/02/18(木) 23:31:50.10 ID:tZYRtNQh0.net
>>820
正解

827 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 03:50:39.09 ID:4HaiulpE0.net
>>807
まあでもガロアのギャグキャラ化が悪手だったのは確か
普通だったらあんな情けない死に方にさせない
シュバリエが登場して上手くいった、っていうのは結果論

828 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 05:08:12.66 ID:dmEPbOuV0.net
ガロアはずっと威厳のあるキャラでいてほしかった

829 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 07:28:41.20 ID:AFlUBjy9d.net
イエローがパンチラで敵を罠に誘導したりブルーとブラックがパンツ兼用してたり教師なのに結構あれな戦隊ではある。

830 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 07:30:55.34 ID:hwr8HM3br.net
>>829
パンチラで誘導は今やったら炎上しそうだなw

831 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 07:37:59.47 ID:hwr8HM3br.net
>>807
番組の尺や構成の都合上、省かれるのは仕方ないんじゃないかな
ファイブマン単体だけを扱ってファイブマンを紹介する為の内容では無いし
スーパー戦隊も色々な試行錯誤をしてますよというのの例として取り上げられたようなもんだからね
個人的にはジュウレンジャーにほとんど触れなかった方が気になったな
あの番組の流れから言えば、ジュウレンジャーでヒットして海外にパワーレンジャーとして輸出されましたくらいは触れても良いと思う

832 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 09:19:56.47 ID:Ezi5Jyw2d.net
>>831
アベマ版でジュウレンジャーについて少し触れたんですが、千葉麗子の名前を出した時の反応の差にジェネレーションギャップを感じた。

833 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 10:10:14.24 ID:LMxgYFHVa.net
BOMB!で数美が「ジャッキーのファン」と言っていたな

834 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 11:16:53.58 ID:OefnAmGea.net
>>831
ジュウレンジャーの頃からロボもガラリと変わった 頭に飾りをつけたり曲面構成も取り入れたりした

835 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 11:46:53.97 ID:Gho1FEbL0.net
ジュウレンジャーからDXロボは超合金じゃなくなったしな
オールプラになってサイズも大きくなった

836 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 12:11:38.61 ID:GWtKIR+ca.net
2ヶ月後のYou Tubeの配信は絶対にしくじり先生をネタにしたコメが書かれる

837 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 12:50:28.33 ID:b6meOBaGr.net
>>832
アベマ観てないけどどんな感じだったの?

838 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 13:46:57.59 ID:Ezi5Jyw2d.net
>>837
ファイブマンの説明は、TV版と殆ど同じ。星川兄妹の年齢と名前が紹介されたのが追加された位かな。
ジェットマンは、雷太とアコの説明が追加されてた。
ジュウレンジャーは、千葉麗子が出てた事とパワーレンジャーになったと言う事が追加されてた。
あと、マンネリ化はターボレンジャーあたりから始まったみたいなことも言ってました。

839 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 13:48:18.17 ID:Ezi5Jyw2d.net
835です。
大事な事忘れてました。
川島先生がファイブレッドの名前を間違えていました。

840 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 13:58:35.71 ID:Gho1FEbL0.net
ガクをマナブいうてたな
一応東映監修してんだろ?
しくじり先生でしくじってんじゃねえよって

841 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 18:27:58.92 ID:00ZnU3fI0.net
特徴の薄い長兄
チャラそうで戦隊唯一素手で怪人倒した次兄
幸薄そうな長女
間下このみ誘拐犯三男
昔は可愛かった末娘

842 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 20:34:37.77 ID:tkH93QCT0.net
モモコ(ピンクマスク)は素手の生身じゃ倒し切ることができなかったし
恭介(レッドレーサー)は敵の武器を奪わないとな生身じゃ倒せなかったし
2人とも生身での戦いの疲労でその回の巨大戦には不参加だったが

健は素手で倒した上にそのまま巨大戦も戦えるほどの体力余ってたね

843 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 21:04:54.86 ID:SplqRtX50.net
あれ、話数短縮の煽りで無かった事にされた
健=実は異星人でした設定の伏線だったんだろうな

844 :名無しより愛をこめて:2021/02/19(金) 23:50:56.47 ID:OGZU9dYar.net
結果論だけど健の異星人設定はやらなくて良かったかもな。

845 :名無しより愛をこめて:2021/02/20(土) 02:57:53.31 ID:iuE6K+240.net
>>842
柔道の達人で肉体派の体育教師だからね。
モモコは女性だし、恭介はただの会社員だし。

846 :名無しより愛をこめて:2021/02/20(土) 14:06:14.39 ID:/5ThyuoSr.net
>>844
兄弟戦隊というコンセプトが揺らいでしまうもんな

847 :名無しより愛をこめて:2021/02/20(土) 18:24:49.97 ID:q0SXHusDa.net
1作品じっくりやる番組ではないから仕方ないとはいえ
川島明の説明の仕方が調べてきたわりには話題を省きすぎて奇妙だった
ジェットマンやジュウレンジャーの説明も大概だったけど
しくじり先生という番組自体がしくじってるのを感じた

848 :名無しより愛をこめて:2021/02/20(土) 23:37:31.74 ID:cvw+YR940.net
ファイブマンsageジェットマンジュウレンageやってるのは
単に勝ち馬に乗りたいだけだろ

849 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 01:46:54.20 ID:+Q0ZlB2wr.net
ファイブマン水野美紀VSターボレンジャー篠原涼子?

850 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 05:20:45.87 ID:OwgBTb4f0.net
ファイブとジュウレンじゃ雲泥の差よ
後者は今でも玩具展開してるからね

851 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 09:41:18.26 ID:IvqGG5Gs0.net
>>850
後者はパワーレンジャーのおかげで玩具の海外需要も見込めるのが大きいと思う

852 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 09:45:41.43 ID:IvqGG5Gs0.net
>>847>>848
番組の紹介では無く、戦隊シリーズの試行錯誤の歴史のサンプルとして3作品を取り上げたという感じだと思う
ファイブ、ジェットの試行錯誤の積み重ねの結果としてジュウレンジャーで花開いたという3段展開にしたいだけでしょ

853 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 11:03:35.14 ID:Jn9tsA/9a.net
まあ「いつものテレビ朝日」だったな

854 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 16:47:15.41 ID:6uvHgyeI0.net
ジェット若松には反応するがファイブマン勢には反応しないしくじり先生のツイ酷いな

855 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 21:50:33.79 ID:+l3t+cxQ0.net
>>844
どうだろうね、それはそれで見てみたかったけどね
ブルーの中の人が最初「他の兄妹よりメイン回は少なくなるけど、最終回近くになって活躍するから我慢してくれ」みたいなことを言われたらしいけど、話数短縮で無しになった
俺がブルーの人だったら、せっかくの見せ場をなかったことにされたわけだからもの凄い悔しがるわ

856 :名無しより愛をこめて:2021/02/21(日) 22:17:29.75 ID:mPLbaM150.net
結果、それまでのどのブルーとも違ってキザでもクールでも年少でもない
ちょっと風変わりなキャラのブルーが残ったという
まぁこれ以降の戦隊ではヤンキーやオネエ口調や力持ちなど
ますますキャラの振り幅が大きくなっていくけど

857 :名無しより愛をこめて:2021/02/22(月) 14:53:02.81 ID:gGlwAiL3a.net
しくじり納得いかないけど

川島が問題出してるときに適当に解答して「五人とも死んじゃう」って部分に少しピクッとはしたw
(確かに1人マジで一度は死んだよな、生き返るけど)

858 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 17:56:13.07 ID:s74mASdBa.net
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12659508971.html?frm=theme

859 :名無しより愛をこめて:2021/02/28(日) 21:22:50.01 ID:/QGZtXJ10.net
中川翔子さんは第何話に出てるの?

860 :名無しより愛をこめて:2021/03/02(火) 01:11:40.25 ID:LZlleZpi0.net
ブラックがブラックについて語っているけどあれどうなんだ

861 :名無しより愛をこめて:2021/03/03(水) 19:17:57.84 ID:QXwFHmT000303.net
>>859
デカレンジャーの38話

862 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 23:00:22.08 ID:HC1HOpZkr.net
レミがターボレンジャーに出演!

863 :名無しより愛をこめて:2021/03/04(木) 23:09:27.62 ID:EfPxohmU0.net
レッドってソルブレインに出てなかったっけ

864 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 00:32:38.25 ID:afOVVMEv0.net
>>863
出てるね
人工知能持った車が暴走する話
ソルブレインらしく、なかなか後味が悪い話だった

865 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 13:50:27.52 ID:z9qmBA/s0.net
>>862レミとハルナが共演!

866 :名無しより愛をこめて:2021/03/05(金) 21:05:25.61 ID:WXqzqnqDr.net
レミがターボレンジャーに変身できないのはファイブマンだから?

867 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 19:13:02.36 ID:A0ZPvJ0U0.net
小林さんは普段どんな仕事してるの?

868 :名無しより愛をこめて:2021/03/08(月) 22:34:02.25 ID:9O+Sxpj/0.net
小林さんって?

869 :名無しより愛をこめて:2021/03/10(水) 01:12:48.68 ID:4ABdvRfIr.net
>>868
文矢の中の人だろ。

870 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 06:23:24.56 ID:bQYeN2uw0.net
>>860
あれはあれで怖いな
元俳優で疎遠なんだしまだ冤罪の可能性もあるんだから特撮仲間として同胞を責めるのは辞めてほしい

特撮俳優の逮捕とか自殺とか聞くたびにその後の余生が壮絶だってのは分かる、特撮俳優でもピンキリだし
平成令和は致し方ないが俳優が平成特撮キッズより歳下ばかりになってしまったわけで親心で見るしかないが昭和平成特撮俳優は平成特撮キッズの永遠のお兄さんお姉さんなんだから歪み合うのは辞めてほしかった

871 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 08:48:55.32 ID:lT4SnUIZr.net
国語のやり直し

872 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 18:15:39.59 ID:w5exdego0.net
炎上に便乗しているように思えてなーんか嫌だな語の人
その数少ない取り巻き信者も痛いのばかりで萎える

873 :名無しより愛をこめて:2021/03/13(土) 23:22:51.71 ID:YjLZtSAi0.net
35話「学の秘密‼」では、かつてサラを演じた中村容子さんが
学と知り合った人としてゲスト出演してたな。

ファイブマンはフラッシュマンと類似する要素が非常に多いが、
もしかしてこれは狙ってのゲスト出演なのかね?
サラ(メンバー中唯一両親が判明した)→学(両親との思い出が明確にある)

フラッシュマン最終回でのダイの
「バカだなぁ、サラ。俺達は誰か一人でも親が見つかればそれで嬉しいのに」は
数美の「兄さんの思い出は、兄さんだけのものでいいんだから」に置き換えられている気がする。

874 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 00:01:03.70 ID:ARoCTq2r0.net
ナレーションの人が同じね

875 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 22:40:29.61 ID:TVkhBTG/0.net
現在YouTubeでは金曜10時枠にて4月30日10:00まで前番組の「高速戦隊ターボレンジャー」が配信中。
しかも一番最初の「秘密戦隊ゴレンジャー」は火曜22時枠にて配信中。
つまり4月30日10:00から金曜10時枠は80年代スーパー戦隊から90年代スーパー戦隊に改変されて、「地球戦隊ファイブマン」の初配信が始まる可能性が極めて高い。

876 :名無しより愛をこめて:2021/03/14(日) 23:43:28.53 ID:aqgDiRnl0.net
>>867
バイクショップだったような

877 :名無しより愛をこめて:2021/03/16(火) 23:40:17.60 ID:fgrVHtsj0.net
ネットをみてるとファイブマンの評価は芳しくないな

878 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 14:59:56.78 ID:6q0Qmbkn0.net
そこに役者が痛いという項目まで付くのは辛い
このタイミングで同時期のライダー叩きに便乗チャンネル登録者稼ぎ

879 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 18:30:37.52 ID:JKn0bdfo0.net
便乗は構わんけど批判のスタンスは一貫してくれよ
前回のイキリトークから一転して「先輩としての愛あるメッセージ」とか白々しすぎ
今さらお行儀よく見せようとしても遅いってのw

880 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 20:18:17.97 ID:W9HoyT5y0.net
ファイブマン配信スタートしたら、各回の振り返りトークやるだろうな

881 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 21:10:38.12 ID:O1Fd0hHo0.net
ファイブマンは黒と黄色が優遇されてバランスが悪い

882 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 21:45:45.91 ID:2ofR7CkQ0.net
>>881
たしかにメイン回のバランスはかなり悪い戦隊であるな。

883 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 21:46:02.36 ID:jyJYfGTxa.net
いや、赤と黄でしょ
黒は黄と一緒でないとそれほど目立たない

884 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 22:02:08.67 ID:bV0MjmYy0.net
ピンクとブルーが空気だよな

885 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 23:50:13.79 ID:Y8O28r5x0.net
>>849水野美紀にじいろカルテ!

886 :名無しより愛をこめて:2021/03/17(水) 23:55:14.91 ID:Z2g6oGJz0.net
赤 (2) 3 8 15 (20) (29) (33) 35 40 (45) (46)
青 11 21 30 37
黒 10 (14) 17 23 38 43
桃 7 18 22 32 41
黄 4 6 13 16 24 31 (34) 42
黒黄 5 36

カッコはメイン回なのかそうでないのか判断しづらい回。
レッドは司令官兼任戦士みたいなもんだから多い。

887 :名無しより愛をこめて:2021/03/18(木) 03:10:33.35 ID:66JxnAMo0.net
健は変身せずに素手で銀河闘志を倒したり、ファイブテクターの人間大砲で巨大化した敵の体を貫通したりと肉弾戦でケリを着ける印象が強かったな。

数美はどちらかと言うと頭脳派の策士で、敵に回すと怖いタイプ。

888 :名無しより愛をこめて:2021/03/18(木) 07:32:40.93 ID:KHIGFGuRr.net
>>885最終回!

889 :名無しより愛をこめて:2021/03/18(木) 21:05:36.08 ID:KHIGFGuRr.net
>>885にじいろカルテ最終回はじまった!

890 :名無しより愛をこめて:2021/03/18(木) 22:22:42.03 ID:KHIGFGuRr.net
>>889おわった!

891 :名無しより愛をこめて:2021/03/20(土) 16:06:58.00 ID:WhFETnHg0.net
下品なパンチラやぬいぐるみ登場など本当に迷走感あるな

892 :名無しより愛をこめて:2021/03/20(土) 16:07:09.24 ID:tW0KMyKGp.net
1990年はウルトラマンも仮面ライダーもガンダムもテレビでやってなかったけど、
戦隊シリーズのファイブマンだけは続いてたんだよな。
苦しい時代を乗り越えてくれたと思うよ。

893 :名無しより愛をこめて:2021/03/20(土) 19:49:40.18 ID:zZo7WESU0.net
ウインスペクターとポワトリンと共にね

894 :名無しより愛をこめて:2021/03/20(土) 23:51:13.25 ID:VqUiYzmY0.net
もしも命と引き換えに君の未来が叶うなら
何も何も惜しくはない♪

今日の地球は俺たちが守る
明日は君が救ってくれ♪

悲しみに一番近い場所
指を伸ばしたら触れてしまいそう♪

素晴らしい作品だった。

895 :名無しより愛をこめて:2021/03/21(日) 00:34:53.67 ID:+SqSch6c0.net
子供心にはとても良い作品だったよ。
ファイブくん人形もぽんこつガロアも成功だと思うんだが、違うのか?

896 :名無しより愛をこめて:2021/03/21(日) 06:54:34.93 ID:+CL3NxVu0.net
曽田脚本はバイオからターボまでは主人公たちが地面を這い蹲ってでも、傷だらけになりながら戦い続けるって描写が多かった気がするけど、ファイブマンではその辺りが緩和されてたね。


・・・・個人的には好感持てたけど、やはり作品自体の印象が薄くなってしまったのかな。

897 :名無しより愛をこめて:2021/03/21(日) 11:48:25.07 ID:AvedrlZn0.net
フラッシュマンと同じく地球を旅立つエンドだったけど
ファイブマンは家族と再会できるかもしれない希望に満ち溢れた終わり方だった
(フラッシュマンを批判してるわけではないけど不快にさせたならゴメン)

898 :名無しより愛をこめて:2021/03/25(木) 09:10:04.40 ID:HCS13CHl0.net
某ラジオ局の早朝の番組聞いたけど、
小野田さんはなんであんなに変な流暢付けて喋ってんの?

899 :名無しより愛をこめて:2021/03/26(金) 21:49:55.00 ID:FELclt4l0.net
昭和戦隊面白くない
どうしてファイブマンばかりが叩かれるの

900 :名無しより愛をこめて:2021/03/28(日) 05:47:16.88 ID:6sBYx2TK0.net
>>884
ピンクは確かに若干空気気味ではあるけど、そういうところも
含めて魅力的なメンバー構成だと個人的には
思う
数美はあのおしとやかさが良くて、キャラの濃い数美ってなんか嫌だ

901 :名無しより愛をこめて:2021/03/30(火) 07:24:47.07 ID:3YTyB1U8a.net
>>899
お前みたいな実際見てないくせに表面しか語れない奴がしつこく言ってるだけで
定期的に来て評価がだけ叩くのとか文体わかりやすいからもう来なくていいよ
ファイブマンだけとかもそもそも意味不明

902 :名無しより愛をこめて:2021/03/30(火) 23:57:28.70 ID:944mw+Gl0.net
どっちかっつうと評価を上げようと信者が必死な印象

903 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 01:46:16.90 ID:HYVooMD40.net
子ども番組に評価上げるも何も

904 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 08:06:40.37 ID:sIi4tmJc0.net
宮崎勤事件の影響で特撮への不評被害が酷くなり
ファイブマンが失敗してRXの次のライダーがなくなりメタルヒーローがレスキューポリス路線になったんだろ?

905 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 12:08:25.00 ID:c+g3buD3r.net
>>904
いかにもな「俺、わかってます!」アピールで大草原www

それどのインターネットに書いてあったんでちゅか?

906 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 17:17:37.46 ID:A0PQYXhx0.net
>>904
そうなの?
どこからの情報か教えてもらえないか?

907 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 17:21:21.07 ID:x2vanwiir.net
>>904
その書き方だとファイブマンが失敗したからレスキューポリス始まったと認識してるってことでOK牧場?

908 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 17:31:16.71 ID:es1L6umi0.net
宮崎事件で特撮関連への風当たりが強くなったのは本当だけど不人気言われる一因には曽田脚本が何年も続いたせいによるマンネリ化や裏番組にらんまが来たこととか諸々あってそんくらい知ってて書き込まないとここじゃにわか扱いなのよねぇwww

この後お前は「んなこと知ってたけどイチイチ書き込まなかった!」と言うっ

909 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 17:33:12.46 ID:6GPiS2Jar.net
>>908
笑いすぎて俺の腹がもたないからやめてさしあげろっ!!ww

910 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 19:28:36.76 ID:10QKQ+xI0.net
>>904
時系列がおかしい
RX終了は89年
ファイブマン終了は91年

911 :名無しより愛をこめて:2021/03/31(水) 19:41:24.57 ID:es1L6umi0.net
ジバン終わった年とウィンスペクター始まった年をWikipediaで調べてから出直してこい!

912 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 16:11:51.58 ID:zAOd5r7v0.net
黒はブラックの新作に関してどう思ってるのだろうか
取り巻きも含め変な人ばかりだから引いてる

913 :名無しより愛をこめて:2021/04/03(土) 16:32:09.15 ID:x22XnL24a.net
ブラックさん
シャドームーンさん

914 :名無しより愛をこめて:2021/04/04(日) 22:50:55.36 ID:R/mS+iWi0.net
語の人はてつをネタを引っ張ってるのが見苦しい

915 :名無しより愛をこめて:2021/04/05(月) 11:33:15.30 ID:HvXqLJdFM.net
>>887
その2つが印象残ってるから意外に主役回少なくて驚いた。数美と言えばタケルゲスト回とレッド死ぬトラウマ回。

916 :名無しより愛をこめて:2021/04/05(月) 15:55:53.64 ID:RIfxi0Ev0.net
>>914
まぁ本当の所はつべの収益化狙いだろうね
ここ最近でチャンネル登録者が一気に増えたみたいだし
もうちょっと頑張れば1000人も不可能じゃないから
てつをはそのためのダシ

917 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 12:00:05.95 ID:xkD18Hkpd.net
あの人って昔ファンサイトの掲示板で暴言吐いてた気が

918 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 19:43:54.76 ID:0Dzmafkt0.net
見た目の変化たまげたなぁ
年を取ると顔に生き様や性格が出るというが
ヨソだとチバレイもいいとは思えない年のとり方

919 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 20:24:23.48 ID:2zaFaYJo0.net
公式は二度も配信飛ばして更にしくじりでデタラメを言う。
いやコレは酷すぎるぞ。

920 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 21:24:54.97 ID:8aEAJhFW0.net
今度こそやるかやらぬか今月末に白黒はっきり付くしね

921 :名無しより愛をこめて:2021/04/06(火) 22:09:00.40 ID:r3sYSvUs0.net
配信されたところで別に大していいことないし。

922 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 00:57:36.49 ID:5wiiGkD/0.net
https://i.imgur.com/1V7S6Z2.jpg

923 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 08:04:29.85 ID:2YRZojv10.net
公式は露骨に戦隊を差別し過ぎ。
優遇戦隊と不遇戦隊とかある時点で酷い。
二度も配信を飛ばした東映は酷すぎる。
今回飛ばしたらマジで批判が今まで以上に来るぞ

924 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 08:16:51.69 ID:Gh5CcYmY0.net
>>918
二人とも思想的にアレな人だしなあ
青の人もTwitter見ると中々だけど

925 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 13:40:00.79 ID:2YRZojv10.net
青の人そうでも無くね?
ツイッター見てもそんな変でも無いし。

926 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 15:28:29.43 ID:yc7yG6070.net
一時期、政治RTしてた事があったかな
まあその2人よりはマシだけど

黒はファンとビリーに乗り込むとか言ってるけど果たして・・

927 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 23:13:33.80 ID:FyQM8uHl0.net
>>923
優遇されたことろでいいことなんて何一つないから。

928 :名無しより愛をこめて:2021/04/07(水) 23:46:57.11 ID:X1G/xoX+0.net
>>923
戦隊における優遇不遇が言われ出したのはゴーカイからだった
やっぱゴーカイって糞だわ

929 :名無しより愛をこめて:2021/04/08(木) 08:25:30.84 ID:5/XgZrrB0.net
そう…

930 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 00:07:40.67 ID:CmbSJqeRr.net
カラフルラブ水野美紀!

931 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 00:09:26.84 ID:mziZQG7Z0.net
>>930ジェンダーレス男子に愛されてます水野美紀!

932 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 13:30:47.47 ID:BAULBeKPa.net
>>902
評価とかじゃなくて全て駄目認定しようとしてるのが悪いんじゃないか?
ほっとけば大人しくなるの?

まあしくじりとかテレビの紹介はジェットマンファンからもつっこまれたけど(全てトレンディーとブラック死で片付けてるのが不満で)

933 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 13:35:28.59 ID:BAULBeKPa.net
>>904
まーた特撮だけと思ってるのか?
むしろ所持してたビデオはアニメも多くてオタク全般の事件だったんだが?

934 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 13:51:46.14 ID:9E9sfIsea.net
あの頃はアニメは完全に少年漫画やコミカルなロボットアニメ
ガンダムなどのアニメはテレビから追い出されていたわけなんだがなぁ
例でサンライズは87年でドラグナー終わったあとは
グランソードやワタルや勇者シリーズなどで
93年のVガンダムまではリアル系統は五年間はやらなかった
(獣人ライガーは微妙だが…)
前から思ってたけど歴史は残ってんだし便利になってんだから
それで調べられない奴がなんでここで馬鹿面して煽りコメントするんだろう
ファイブマンとウインスペクターは1990年代放映で同時期
ファイブマン〜ジュウレンジャーはレスキューポリス三部作と同じ三年間

935 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 14:04:33.31 ID:78czPKyj0.net
ターボレンジャーのキリカがビリオンみたいに怪人と合体して1話限りのパワーアップをしてたのが草

ヨロイボーマ+キリカ=ヨロイキリカ

936 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 14:12:35.77 ID:BAULBeKPa.net
どう考えてもファイブマンを嫌いになれみたいな群衆がいそう(白倉とかの金で雇われてるのか?)

視聴率に関しては特撮視聴率で探せばファイブマンなら一年間の視聴率簡単に出てくるよな
26話「九州だョン」で1.8になってしまったけど
27話「寝れば死ぬ」で5.8
28話「地獄の合唱」で7.6以降は6%台より下にはならなかった
28話以前は1.5.7.8.10.13.17.19.21.24話以外は視聴率5.9〜1.8台

937 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 14:51:43.24 ID:oOUHVeCsa.net
宮崎事件はアニメ、特撮だけじゃなくてホラー映画もグロ好きキモイと凄く敬遠の対象にされていたのにな
小学校中学年〜高校生は特にどれもひそひそ見なきゃいけなかった
そもそも特撮板以外はカルチャー全般に非難が行ってたことは話題にされてる
特撮はこの時期には数本しかやってなかった分が苦難

938 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 18:52:49.51 ID:bZv74MYCM.net
>>936
人間缶詰が視聴率高くて草(印象的な回だったけど)
危ない母の時はらんま休みだったな

939 :名無しより愛をこめて:2021/04/09(金) 19:26:26.00 ID:KRwf8g6m0.net
ジェットマンのオタクは平気で他作品を見下してくるから嫌いなんだが

940 :名無しより愛をこめて:2021/04/10(土) 10:07:20.06 ID:P1z7acx+0.net
ファイブマンもジェットマンも好きな俺は悲しい

941 :名無しより愛をこめて:2021/04/10(土) 10:55:20.37 ID:+AuWBdSo0.net
ある戦隊は続編2つ以上作られてかつ現行戦隊にVシネマの宣伝も兼ねて出演。
対してファイブマンは何もなし。
あまりに扱いに差があり過ぎね?

942 :名無しより愛をこめて:2021/04/10(土) 12:14:06.77 ID:pW9qrKce0.net
今と昔どっちがいいって不毛だよな
21世紀以降の作品はあまり好きじゃないけど

943 :名無しより愛をこめて:2021/04/10(土) 14:08:28.96 ID:1d6xk/4Aa.net
>>942
そういうのもイラネ

944 :名無しより愛をこめて:2021/04/11(日) 06:16:52.46 ID:7gP6Qtwn0.net
>>941
んなもんファイブマンだけじゃねーだろ
真正のバカなの?

945 :名無しより愛をこめて:2021/04/11(日) 07:02:04.89 ID:cSm/VJzra.net
てか20世紀で時代が違うのになにを言ってるんだって話だし
本当に意地でも煽りネタ作りたい感じ
頭悪いからわからんのだろうけど…
ウルトラマンならコスモス信者が話数の多さで最高傑作とか言っちゃってるようなもん

946 :名無しより愛をこめて:2021/04/11(日) 07:18:31.14 ID:N9AaHw7ma.net
そもそも初期シリーズほとんどひどい扱いだしなにをいまさらなんだが
ネットだけで与えられた少しの情報だけで印象操作しか受けてないんだろうけど
そして近年の作品持ち上げるために必要以上にsageないと気がすまないんだろうけど
レスの内容でわかるからもう来なくていいよ

947 :名無しより愛をこめて:2021/04/12(月) 21:31:09.99 ID:BWeEicHA0.net
誰と戦っているのか

お前もうざい

948 :名無しより愛をこめて:2021/04/13(火) 13:04:37.14 ID:1+EWGkhRa.net
ショボイ知能でなにも調べないでデタラメに答える馬鹿に言われたくない
あとジェットマンに対しても受けたのはトレンディだけだと思ってるのがねぇ…

949 :名無しより愛をこめて:2021/04/14(水) 17:38:34.18 ID:3zAWpXqn0.net
ファイブマンの冒頭で英字タイトルが出る時に「デン♪ピンポンパン♪」って音が流れるよね
あれもっとカッコいい効果音なかったのか

950 :名無しより愛をこめて:2021/04/14(水) 23:27:19.09 ID:SeQRmgDOr.net
忖度ナシ蔵&ナンシー水野美紀!

951 :名無しより愛をこめて:2021/04/15(木) 10:32:27.86 ID:27qy08wnK.net
数美はアクション頑張ってたよな
崖から川に背中から落ちる場面なんかめちゃ怖いんじゃないか?
水も冷たいだろうし

952 :名無しより愛をこめて:2021/04/15(木) 17:50:21.25 ID:cnFvFgaS0.net
>>951
九州でも海に落ちてたし、両方とも本人ならスゴい。
アクションが出来て美人姉妹。

953 :名無しより愛をこめて:2021/04/16(金) 07:52:27.03 ID:wfpFWxOTr.net
突然ですが占ってもいいですか?水野美紀!

954 :名無しより愛をこめて:2021/04/16(金) 07:55:23.48 ID:wfpFWxOTr.net
ファイブマン水野美紀VSメガレンジャー望月沙耶!

955 :名無しより愛をこめて:2021/04/16(金) 18:18:54.97 ID:wfpFWxOTr.net
小林良平VS倉田てつをブラック対決?

956 :名無しより愛をこめて:2021/04/16(金) 19:19:27.84 ID:uxaNna21a.net
>>953
>>954
ソーラってターボレンジャーのキリカみたいに第三勢力として最後まで出しても良かったんじゃないかと思うんだよね

957 :名無しより愛をこめて:2021/04/17(土) 00:31:24.24 ID:OG5BJEFy0.net
倉田てつをのあの発言はショックだわ
小さい頃からファンだったのに
スレチ申し訳ない

958 :名無しより愛をこめて:2021/04/17(土) 01:16:38.29 ID:AWzZN+Oja.net
>>957
ファイブブラックの人がYoutubeでてつをを批判してたのが皮肉

959 :名無しより愛をこめて:2021/04/17(土) 16:54:53.11 ID:EfYgyW270.net
そういつも便乗商法がみっともない
この年代の特撮役者はネットでの発言が危ういのが多い
それにてつをやチバレイがいくらアレな発言をしても
特撮に出たからと持ち上げる奴はいるからな
ファンの一部にも問題がある

960 :名無しより愛をこめて:2021/04/18(日) 18:10:19.48 ID:SJEWswO/a.net
ウルトラマンタロウ40周年時に柴田さんのインタビューで自宅まで乗り込んできたらしいし病的なファンも気持ち悪いよね
声優ファンにも言えるけどストーカー紛いのことをやるファンのせいで作品が楽しくなくなる
プロデューサー、ディレクター、脚本家、役者・声優、監督、ファンや信者
最近は過激すぎる気がする

961 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 20:31:19.88 ID:p+FbX3P10.net
ワンツースリーフォーファイブ!

962 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 20:33:29.62 ID:p+FbX3P10.net
>>961バイオマン!

963 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 20:48:49.76 ID:MU1xVbpxa.net
>>961
レッツゴー ストーラーダファーイブ

964 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 22:47:52.94 ID:qz34G0xFM.net
>>952
数美の人は地元近いから思い入れあったわ。

965 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 23:49:57.24 ID:yWse/rmB0.net
次回のゼンカイで久々にスーツ出るんだな
ザ・ファイブマン(没ネーム)とのコラボで

966 :名無しより愛をこめて:2021/04/19(月) 23:52:51.67 ID:oCxDWFtyd.net
次回のゼンカイで久々にスーツ出るんだな
ザ・ファイブマン(没ネーム)とのコラボで

967 :名無しより愛をこめて:2021/04/20(火) 10:15:46.41 ID:oTNz5RrO0.net
DVD7/14新装再発売

968 :名無しより愛をこめて:2021/04/20(火) 23:55:02.00 ID:ed5JyJgbd.net
DVD7/14新装再発売

969 :名無しより愛をこめて:2021/04/23(金) 14:43:26.95 ID:6hV85HLsa.net
王女メドーの衣装ってターボレンジャーのゲストキャラ(7話で登場した姫)の流用なのかな?

参考画像
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRbplDuwadOjb2MuKg2Tg3gZUVe8zEag6cfypJcONjFG3QzrqXOv0uOZwo&s=10

970 :名無しより愛をこめて:2021/04/23(金) 15:53:13.07 ID:hKXYjLWb0.net
使い回しはよくあること
サー・カウラーの子分4人の衣装は全部使い回しだったよね

971 :名無しより愛をこめて:2021/04/23(金) 22:01:27.96 ID:bw2eUnT/0.net
ギンガピンクだってフジミボーマだしね

972 :名無しより愛をこめて:2021/04/23(金) 22:04:14.27 ID:ZCPnrPv9d.net
ギンガピンクだってフジミボーマだしね

973 :名無しより愛をこめて:2021/04/23(金) 22:25:47.92 ID:0kMKM/aT0.net
来週からやるの?

974 :名無しより愛をこめて:2021/04/24(土) 02:32:10.83 ID:brrwLHbKM.net
ファイブマンは中盤からが楽しみだわ。

975 :名無しより愛をこめて:2021/04/24(土) 19:09:08.41 ID:jhmV4f9Ud.net
>>973
恐らく。
もしかしたら、ターボレンジャーの次はファイブマンにいかず、遡って1980年の戦隊になるかもしれません。

976 :名無しより愛をこめて:2021/04/24(土) 20:03:00.26 ID:2GPYckaN0.net
2014年10月のゴレンジャーから順番に続いてる枠なのできっとファイブマンやると思う。

977 :名無しより愛をこめて:2021/04/24(土) 22:04:54.80 ID:98ql1qSA0.net
明日のゼンカイジャーについて誰も触れない

978 :名無しより愛をこめて:2021/04/24(土) 22:06:54.78 ID:fZjItGLtd.net
明日のゼンカイジャーについて誰も触れない

979 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 04:20:59.32 ID:THuAoIyka.net
ギアだりぃ〜ンガー

980 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 04:23:08.67 ID:9au1Dqgpd.net
ギアだりぃ〜んガー

981 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 12:44:27.72 ID:sdHg+xwH0.net
ファイブマンVS水野美紀!

982 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 13:22:37.12 ID:xCFdkQnCd.net
ようわからん

983 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 13:29:17.13 ID:jo47JbiJd.net
次スレ
地球戦隊ファイブマン Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1619324877/

984 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 14:50:22.66 ID:T/b41dK30.net
ファイブマンオタって批判意見や叩かることには慣れてるの?
煽りではないがそれでも好きって言える強さがうらやましいわ

985 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 14:58:49.49 ID:Nr5MmLkMd.net
今、ゴレンジャーが配信中だからゴレンジャーに戻るということはない
次の配信はファイブマンが妥当だろう
これで配信されなかったら、ファイブマン涙目だな

986 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 16:08:04.19 ID:zSPEtxvo0.net
今だと売れた人がメンツにいないのは不利だよなあ

987 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 17:23:14.27 ID:4g6nCM2h0.net
>>984
どんぐりの背比べをやりたい人は勝手にやってりゃいいんじゃね。
40年以上もやって世間一般に知名度を持った作品なんて第一作だけなんだし。

988 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 17:47:09.83 ID:mkohEeID0.net
>>983
おつ

989 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 18:18:31.73 ID:es4z4BRP0.net
ファイブマンの人らはツイがイタタなので引いてる人もいると思う
こういうところも作品の印象にとってはマイナス
残ってるのはそれでも平気な人

990 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 18:55:18.78 ID:3XTT+jN7a.net
別に評価がどうであろうが好きって気持ちは絶対に捨てない
あの第一話の星川家族とアーサーとイーヤやトーヤの幸せそうの姿が今でも忘れられない

991 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 20:37:50.03 ID:ChN/L/ABM.net
>>984
ファイブマンってバカにされることはあっても批判されることってあんまないなって感じるんだけど。
「あぁ本編見たことないけどネットの風説とかしくじり先生を真に受けた人なんだ」としか思えないですよね。

なんか具体的にココがダメとか指摘してくれたらいいんだけど。
漠然とマンネリとか打ち切りの危機だったとか言われてもね・・・それは作品自体の批評ではないじゃない?
鈴木Pがジェットマンの企画段階で戦隊シリーズの人気が回復傾向にあったって言ってるから、それすらも事実無根だし。
もし配信が始まるなら真っ当な否定意見てのは出てくるだろうけど。

992 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 20:57:27.99 ID:BPKQBmCJd.net
90年代戦隊枠で、なぜファイブマンからではなくジェットマンから配信が始まったのか?

993 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 23:25:10.32 ID:6mrt7C8La.net
てか変に雑誌で言われるまで悪口なんて全然知らなかったしな…
ジェットマンファンはファイブよりもジュウレンに拒絶反応起こしてた感じ
てかライブ〜ジュウレンまで見てたけどどれも好きだし思い出壊された気分

994 :名無しより愛をこめて:2021/04/25(日) 23:32:03.31 ID:xYtOLxBr0.net
ジュウレンは海外の人気で中興の祖扱いだから叩けないでしょ
パワレン人気の前は叩いていたみたいだけど

ファイブマンファンもその執着が攻撃性となり他の作品を叩く人だっている

995 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 01:06:18.03 ID:LBaWAvGTa.net
粘着に攻撃されることはあっても
ファンから粘着攻撃はないわ…
好きまでは見るけど最高傑作だーとかなんてさすがに見ないし
なんとしてでも好きなだけでも糞と印象付けたいやり方にしか見えない
もしかしてファイブマンも悪くないという擁護を無理矢理他sageしたとか置き換えてない?

996 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 02:15:53.14 ID:9UaNTXIDr.net
993

997 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 02:16:00.61 ID:9UaNTXIDr.net
994

998 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 02:16:12.49 ID:9UaNTXIDr.net
995

999 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 06:42:13.64 ID:13RjAf7Ga.net
やっぱ一番嬉しかったのは、ジャンプの巻末で、ドラゴンボールの鳥山先生が息子とたまたま一緒にファイブマンを観ていたら、自分の方がドハマりしたって言ってた事かな。

1000 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 07:35:59.76 ID:K36Q56Mc0.net
だって「戦隊シリーズを存続の危機に陥れた不人気作」というイメージを振りまいている元凶は鈴木武幸でしょうが。

あの本は色々おかしい記述があるが、
15年間もプロデューサーをつとめ、戦隊に深い愛情を持っているはずの人がそういうことやっていると思えば
無力感ばかりが先に立つ。

1001 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 10:09:39.92 ID:LBaWAvGTa.net
でも一緒に後半の視聴率回復を忘れずに語ってるのも鈴木なんだけどな
前半は本当に甘かったと反省しながらも全て悪いとは言ってない

1002 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 11:45:03.09 ID:9UaNTXIDr.net
999

1003 :名無しより愛をこめて:2021/04/26(月) 11:45:20.78 ID:9UaNTXIDr.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200