2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【劉慈欣】三体3

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 10:08:34.41 ID:aZBo+O9g.net
前スレ

【劉慈欣】三体2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1632865311/

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 12:54:26.55 ID:zQ73+KN7.net
シンウルトラマン観たらこの小説思い出した

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 13:02:12.50 ID:/3wwskAx.net
もっと他の本も読めよ

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 14:39:51.27 ID:vVVpejUC.net
この時代にSF小説で3スレ目とはな。

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 15:59:37.29 ID:QV0V9hvE.net
全部読み終えたが終盤全然三体関係ないのな。
ほんと申し訳程度にしかでてこない。
宇宙規模のEDまで描くのはちょっと蛇足感が強い。
これ暗黒森林がうけたから無理やり書いただろ。

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 16:02:09.89 ID:3rBV7xNG.net
どうなんだろ
暗黒森林(黒暗森林)理論は宇宙全体に適用できるものとした場合に三体文明や太陽系の終わりを書かないとオチがつかないでしょとは思うが

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 20:04:07.26 ID:vVVpejUC.net
1は単体、受けたから2と3書いたじゃなかったか?

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 20:10:35.05 ID:o+vTaiwj.net
そうなのか1だけだと中途半端感あって2でスッキリ終わった感じがした。
3は蛇足というか主人公の女が痛すぎて読んでてきつかった。

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/30(月) 21:13:58.82 ID:Cgyc+7YH.net
1だけの読み切り想定だったん?
どこソースか知らんけどそれはないんじゃないの?
「虫けら」は好きなエピソードだけど、あそこで終わるのはさすがに打ち切りエンドすぎる。

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/05/31(火) 01:57:07.05 ID:m/x+jx01.net
1で終わらせるというか、それ以上続くと思ってなかったというのは聞いたけど。連載だったからね。
2も綺麗に終わったからそこまでだったとかなんとかだったか。

となると、2,3共にしょうがないから続きかいたって事になるけど。そんな話があったようななかったような。

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 04:01:20.22 ID:HBj9q5qp.net
三体世界が太陽に飲み込まれ完全に滅亡してたらよかったのに

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 10:57:27.75 ID:GT4E4xUr.net
1の虫けらが2の蟻に引き継がれて2巻目できれいに完結してたと思う
3も面白かったけど作者の意図とは別に区切るならやっぱり2巻目

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 13:55:20.08 ID:kFSfPCo3.net
>>11
まさか双対箔文明にまで勝つとはな
程心といい、罪人は意外と生き残る世界観なのも中国っぽいのかもとは思った

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 14:01:39.61 ID:HBj9q5qp.net
>>13
程心は罪人じゃないから…

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 16:57:25.20 ID:1MCncKhs.net
俺の読解力不足なのかもだけど
歌い手文明に三体文明が勝った記述ってあったっけ?

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 17:06:49.68 ID:JT08SHeE.net
歌い手の文明は自分達を虹次元化させられるから事実上無敵状態では?
宇宙の終わりにはどうにもならんけど

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 20:06:41.63 ID:zgFpYcJ/.net
>>15
ない。>>13が妄想爆発してるだけ。
最終的に生き残った文明の一つとして記録されてただけで勝ったかどうかは欠片もわからない。

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 20:07:00.51 ID:nL7PLhRS.net
>>15
逃げ切ったッテ意味で勝ったって言ってるんじゃない

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 20:28:22.96 ID:zgFpYcJ/.net
>>18
それだと、勝った相手が居るのがおかしいという事になる。

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 20:32:34.98 ID:KYem21lA.net
最後の声明に三体語がある=二次元攻撃から190万年後でも文明が存続してるってことか
てか
あれ地球語もあったよな。
でも190万年経ったらどんな超文明も滅ぶか完全に変質してそうだけど。

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 21:03:45.36 ID:fZeBSAyr.net
滅びた文明であっても過去存在したなら声明に含めて
言葉もすべて保存ないし復元してるんだと思ってた

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/01(水) 21:07:37.17 ID:nL7PLhRS.net
>>19
そのあとに「程心といい、罪人は意外と生き残る~」って言ってるから、逃げて生き残ったことを「勝った」と表現してるんだと思うよ
圧倒的強者に対しては殺されず逃げ切っただけで勝ちって言いたいんだと思うよ
なんで5chで国語の授業せにゃならんのだ

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 18:06:16 ID:H9avScFH.net
>>22
そんな無理矢理な解釈で国語の授業あるかよw
江戸しぐさ並みの無茶だろ

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 19:52:40.65 ID:838lEhEa.net
>>23
「三体が双対箔文明を滅ぼした」と勘違いするやつは流石におらんだろ...

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 20:17:48.37 ID:DtRtsO/R.net
めっさ面白い小説だったよ
翻訳の良さもあってか読みやすかった

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 20:19:42.22 ID:DtRtsO/R.net
三体みたい感じで面白いSF小説教えて
完全に個人的な好みで構わないから
他には伊藤計劃が大好きだった
なくなったのが強く惜しまれるね

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 20:23:37.76 ID:7NVbXVjL.net
ケンリュウとかテッドちゃんとかどう?

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 20:34:29.56 ID:HWdgQTZR.net
タウ・ゼロ

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 20:44:02.59 ID:vR8bWflU.net
中国人がSFって合わん

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 21:50:38.82 ID:YaksSquN.net
中国は検閲があるからな
三体も一度は検閲に引っかかったけど役人のゴリ押しで出版したらしいわ

まあ検閲のせいで面白い作品が出づらい環境にはなってるわな

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 22:24:14.82 ID:H9avScFH.net
>>26
ファウンデーションシリーズなんてどう?
まあ、古い小説だから色々と読みにくい部分も多いけど

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 23:14:35.45 ID:c0qksMzI.net
グレッグイーガン作品

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 23:21:08.42 ID:H9avScFH.net
幼年期の終わりは、逆に似すぎててつまらないかもしれないな。

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/02(木) 23:56:23.12 ID:TlX6yWxa.net
小松左京の短編の傑作選みたいなのオススメ

35 :26:2022/06/03(金) 08:08:04.39 ID:bQ2HCm33.net
みんなサンクス!
教えてもらったの調べてみる

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 09:08:14 ID:bQ2HCm33.net
>>31
それは面壁者がアルカイダっぽい人たちに渡した小説ですね

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 09:09:18 ID:rmf3f0Hl.net
ビンラディンとアルカイダがファウンデーションから取られたって本当なん?

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 09:19:10 ID:bQ2HCm33.net
>>37
個人的には疑わしいと思う
SF好きの人には「もしかして」と思うだろうけど
少なくても証拠はなし

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 18:55:54.01 ID:xLYQAbjC.net
宇宙に安全信号を出せますか?→智子「はい」
の流れってなんだったの?
「これ以上言えることは何もない」とか思わせぶりだったけどあんまり意味なかったよね

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 19:28:29 ID:NIzPO4XP.net
光速低下とは違うのかね?

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/03(金) 19:42:59.27 ID:9nMTZPjr.net
えいえい「あー、一帆の方が良かった」
雲天明 「あー、程心の方が良かった」

って感じだったのかな、心の中では。そう思うと切ない。

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 03:14:47.63 ID:YgdIX56+.net
三体にクリソツな小説と言ったら、太陽の簒奪者があるな

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 06:35:26 ID:3RQHt2Nh.net
>>42
おもんなかったなぁこれ
日本の作家は駄目だね

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 10:25:48.03 ID:E+slu5ka.net
この銀河には4つの敵対的な地球外文明がいると研究者が主張、「人類が他の星を侵略する可能性」から調べたユニークな研究で
https://gigazine.net/news/20220601-4-malicious-alien-civilizations/

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 11:26:53.27 ID:8WD8slX+.net
>>42
ようつべでラジオドラマ落として聴いたわ
結末忘れた
敵の船団気付かず行っちゃった的な

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 12:26:45.93 ID:yzHhLeaV.net
中国は三体以降SF全盛期らしいね
三体作者って今でも中国政府のSF担当みたいな謎役職やってんのかな
>>26
天冥の標
まぁラノベ感とエロが合わないかもしれないけど、スケールや種族間対立とかやってることは近い

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/04(土) 20:08:57.85 ID:uFP2eUyP.net
全盛なの?三体はすごいけど他の中国SFは微妙って声しか聞かないが

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 04:33:50.54 ID:OkbZPijy.net
SF小説の時代自体が遥か昔の事だからな。日本にはほとんど届いてないだろ。

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 10:50:02.54 ID:od7P/1Q8.net
中国名が全く覚えられない
何で似たような名前ばっかりなんだ

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 10:57:45.01 ID:6ZGviEX8.net
三國志や大地の子みたいな歴史や社会もんならわかるがぜいいん中国人の宇宙もんてどうな的な

51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 11:04:10.79 ID:xTBlibH+.net
中国の小説なんだからほぼ全員中国人でもいいでしょ
SFだからグローバルじゃないといけないなんてルールはないんだし

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 11:30:36.13 ID:xTycvnCW.net
文庫化が遅すぎる
発刊から何年経ってんだよ

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 11:55:50.71 ID:uq0npmxr.net
>>49
佐藤後藤伊藤「呼んだ?」

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 14:35:43 ID:ic8Bn3qf.net
俺らが子供の頃はテレビに映る中国の現状って人民服来た自転車集団が道に溢れとった
アメリカ差し置いて自分らだけで宇宙に行けるのが不思議

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 16:45:14.00 ID:RW3wiDfB.net
>>49
三体は中国小説の中ではかなり読みやすい方だろ

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 18:17:03 ID:LfyulG3O.net
>>52文庫化って5,6年かからんか大抵

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 20:17:12.65 ID:nWuoe5OT.net
自国民書いたほうが書きやすいからに決まってるだろ
というか他国民を主人公にしようとしたら大変だよ....

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 20:52:46.42 ID:q0UN51FI.net
大森望@nzm
劉慈欣『三体』の日本語訳が刊行されてからもうすぐ3年。
首を長くして文庫化を待っている方もいると思いますが、残念ながら、まだ当分、文庫にはならないようです。
そのかわり、3周年記念には、シリーズのスピンオフ長篇、宝樹『三体X 観想之宙』が邦訳刊行予定です。
午後7:23 ・ 2022年6月2日

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 21:29:04.77 ID:uq0npmxr.net
>>58
楽しみ
まだまだ三体に浸れそう

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:20:39 ID:jRNKDHK5.net
文庫化したら結局続編も文庫化待っちゃうだろうしな
ハードカバー購入につながらないならほんとに売れなくなるまでハードカバー売るわな

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:24:16 ID:2rIBjCb+.net
三体→上・下
黒闇森林→上・中・下
死神永生→上・中・下

文庫化で8分冊くらいになってもおかしくないと思ってる

62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:24:29 ID:zOEysjPA.net
今どきハードカバー買うってどんだけお大臣か思うわ
図書館で充分もう借りる競争相手もいまい
今どき文庫ですら高い

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:44:37 ID:jRNKDHK5.net
軽く近所の図書館2,3館ググったけど一巻はきついな10人待ち
2巻以降は余裕

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:48:44 ID:uq0npmxr.net
都会なのね

65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 22:49:29 ID:uq0npmxr.net
>>63
一巻借りた人で二巻に行った人って殆どいないのか…

66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:08:42 ID:uq0npmxr.net
面白いから買った人も多いんだなきっと…

67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:21:00 ID:OkbZPijy.net
10人待ちで一巻読んでまた10人待ちとか逆に凄いわ。

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:24:45.43 ID:jRNKDHK5.net
>>67
いやまあ図書館慣れしてる奴なら予約重ねるやろ
同時予約して読み切れんかったときにだけ取り消してまた列に並べばいいし

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:34:33.03 ID:pB2jKL4R.net
>>54
それは上海では90年代前半まで、
北京でもオリンピックの前まで。

70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:37:45.55 ID:OkbZPijy.net
図書館にはSFマガジン読みに週末に行ってるけど、人気の本を順番待って読むなら買っちゃうもんな。

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/05(日) 23:52:56.96 ID:7n4z0hm4.net
図書館にSFマガジンってあるのか
うちの近所も知らないだけで置いてあるのかな

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/06(月) 18:31:44.14 ID:WFIOwuth.net
今の図書館って雑誌が揃ってたりして、文春とか新潮とかもあるよ。
それを目当てに来る老人達が一つの雑誌をめぐって揉めたりしてるみたいだよ。

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/06(月) 19:29:41.77 ID:NANOZJpb.net
それ「今の」図書館特有の話なのか?

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/06(月) 20:20:57.28 ID:WFIOwuth.net
昔は、あんな綺麗に雑誌のバックナンバーとか揃ってなかったよ。
自分が行く図書館はSFマガジンのバックナンバーが揃ってるし。他の雑誌も結構なバックナンバーがある。

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/06(月) 21:23:11.08 ID:twH4T4q3.net
>>54
ソ連も宇宙技術だけは進んでた…

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/06(月) 23:55:53.02 ID:GL09pdxW.net
>>58
7月4日が三周年だな

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/08(水) 12:56:42.85 ID:t5mcLGLE.net
7月6日発売だね

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 01:01:34.62 ID:0zDijNwS.net
文庫化したら、第1部は上下2巻、第2部と第3部はそれぞれ4巻構成で、
全巻合計価格も単行本より文庫の方が高くなったりする?

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 01:34:31.75 ID:Y5baFXw1.net
オレは1部と2部はkindleで半額セールの時に買ったなぁ

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 12:03:41.41 ID:MDLokrk3.net
たしかに文庫まっても総額かわらないなら
電子版目的はセールで買ったほうがよさそうだね。

てか半額セールなんてあったの?
うれやましいな、またあるかな

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 12:05:00.16 ID:v5hl4RGI.net
ちなみにオーディブルでサブスク入っていたら聴き放題メニューに入ってるぞ

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 12:19:02.19 ID:SfFqf2pj.net
>>80
三体と黒暗森林はセールで買えた
スピンオフ刊行記念でやらないかな死神永生も買うぞ

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 14:39:11.97 ID:G4xlLzfh.net
本屋で斜め読みしたから今度はじっくり読もうかと思うが翻訳文学って文章を味わうようなものじゃないよな

84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 22:19:10 ID:HUWZh0aS.net
欧米の小説よりは読みやすいだろ

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 22:30:39 ID:0N38josI.net
英語からの重訳だろ

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/09(木) 22:37:19 ID:g7EXTnmf.net
過去のセールみたらちょうど去年の今頃なのね
三周年でほんとくるかもな
ちょっと待ってみよう

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 00:05:33.85 ID:WjpC4E/9.net
三体暗黒森林がすごく面白かったんだが三体みたいなSFない?
三体みたいなっていうのは内容じゃなくて、読みやすくて娯楽性が高いって意味で。
ハードSFは設定部分が目が滑りまくるのであまり好きじゃない。
専門的すぎる設定文章が多くなくて、壮大でエンタメで面白いやつ。

今までみたSF
虐殺器官:クッソつまらなかった。目が滑りまくり。
太陽の簒奪者:まあまあ。縮小版三体って感じ
ハイペリオン:超面白かった
てんめいのしるべ:序盤のラノベ臭さで速攻で脱落
アシモフ系:面白かった
幼年期の終わり:超面白かった
インターステラー映画:面白かった
銀英伝漫画:面白かった

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 01:43:25.01 ID:Y5baFXw1.net
氷と炎の歌でも読んだらいいんじゃないか長いし
全然続刊出ないけどw

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 02:54:42.91 ID:GGFQKDcj.net
BLAME!アンソロジーは面白かったな
特に最後の『射線』は漫画原作派からはメアリースーだとか言われるけどそう気にならないし、それを差し置いても面白かった
二番目の破綻円盤も良かったなあ

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 07:04:13.50 ID:d1epLHBf.net
>>87
果しなき流れの果に

91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 09:16:26.10 ID:vFp8t3KT.net
>>87
星を継ぐもの

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 15:16:44.82 ID:Zp8OX4I+.net
> てんめいのしるべ:序盤のラノベ臭さで速攻で脱落

滅茶苦茶わかる

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 15:36:38.47 ID:U2i1BteG.net
時系列順に2巻から入りゃええねんそれでも多少ラノベっぽいけど

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 15:39:26.71 ID:OiL5csQ9.net
「月は無慈悲な夜の女王」も智子が味方にいる三体みたいなものかも

95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/10(金) 19:03:05.10 ID:lkKZSjyC.net
ファウンデーションシリーズはアシモフ系に入るか。
そのラインナップだと古典だけど山椒魚戦争は読んでほしいかな。社会の動きを描くSFの原点みたいなもんだし。

96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 00:14:57.12 ID:qfhdixlY.net
専門的すぎるハードSFなんてあるかな?
確かに作者の知識と妄想爆発してることはあるが、それじゃあ読んでもらえないから要点は分かりやすくまとめてくれてるイメージ

稀に難解なままなのはあるけどね

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 01:02:35.98 ID:BFEMukUJ.net
説明部分が長すぎてつまらなくなってる小説は多いよ。

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 01:21:59.35 ID:VnhJMK2c.net
>>96
科学知識のない俺には科学全般が専門的に感じる。
三体でいうとナノテクとか素数信号、智子、宇宙関連の原理説明は眠くなった。
もちろん物語に説得力と厚みを与えるためには必要なんだと思うけど、
中学以来ろくに理科に触れてない人間にはつらい。
説明はそこそこにセンスオブワンダーを感じさせてくれる作品が好きだ。

99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 02:05:18.96 ID:qfhdixlY.net
>>98
高校で理系科目を履修してようが、大学で物理やってようが、小説を読むぶんには絶対関係ない
読者の9割9分が君と同じだけ専門的に感じてると思うよ
むしろ理解できるほど知識があったら、間違いや矛盾を見つけちゃって逆に冷めるんじゃないかと思う
自分で言ってるように、物語に説得力と厚みを与えるために必要なだけで、真面目に読むところじゃないんだよな
さらに言えば、そういうところを詰めれる作家がセンスオブワンダーを感じさせる物語を描いてるイメージがある

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 02:44:12.93 ID:DX6NjnUV.net
やっと短編集「円」読んだ
三体で読みにくいって声が多かったのか
中国語読みの人名・地名は全部ルビ入りになってたね

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 07:13:30.65 ID:7WWKWrGc.net
短編だから名前出さずに進行したり洋風ネームも多くて読みやすかったな

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 08:32:06.20 ID:pVekzj2a.net
このスレ見てるとワイドスクリーンバロック読んだことない人がハマっちゃう感じかねえ

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 08:44:54.04 ID:l2JlB1vg.net
リングワールドも有識者から、物理的にここがおかしいよと手紙来て2巻以降に修正や発展させたみたいだからな
SFを楽しむなら専門家じゃないほうが楽しめると思うわ
専門家ぶって小馬鹿にするやつはSFあまり読んでほしくなくもある
作者のやる気を削いだり、余計なパワーを使わせるので次がでるまで長くなる

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 09:20:27.70 ID:WlshS338.net
クラーク「この物語には科学的な間違いが4か所ある」

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 09:33:27.90 ID:YMcO5m0H.net
終盤の次元攻撃の辺りさっぱり読者に伝わって無いよねおそらく作者も適当に書いてるから映像化も苦しい

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 10:09:24.40 ID:vjtU0wcp.net
双箔対のシーンって死神永生のハイライトだろ

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 10:31:32.64 ID:VnhJMK2c.net
次元攻撃は観たことない描写だったからよくわからなかったな。
「星月夜」ってワードでかろうじて映像イメージがわいた程度。
あとはなんとなくピクセルって映画みたいに人がドット化するようなのをイメージした。3Dだけど。

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/11(土) 14:44:18.84 ID:1WXSIc8I.net
>>103
あんまり細部の揚げ足取りは好きじゃないが、露骨に間違っているのは指摘されてもしょうがないと思う
小馬鹿にするのは論外

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/12(日) 08:16:15 ID:7rcrlAZ/.net
クラーク・ケント「俺の映画のどこに間違いがあるんだよ。SF界の権威かもしれないが適当な事を言うな
まあ、自動ドアで着替えるところだけはおかしいと思うが、他には間違いなんて一か所もないわ」

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/12(日) 09:32:07.99 ID:K+4JkAxn.net
三体星系特集だよ~

ttps://sorae.info/astronomy/20220611-proxima-centauri.html

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/12(日) 09:34:32.70 ID:S75isXyq.net
>>110
星間雲に数本筋が見えるね

地球ヤバイ! 

112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/12(日) 09:37:49.22 ID:K+4JkAxn.net
>>111
ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡ならデスゾーンの筋が100本くらい見えるかもね

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/12(日) 18:50:45.93 ID:zBAIuiC6.net
>>111
刷毛か
懐かしい

114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/13(月) 21:57:33.72 ID:wgvIRu1T.net
>>87
「竜の卵」

エンタメ重視なら「上弦の月を食べる獅子」
SFというより妄想近いが

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/14(火) 23:59:17.58 ID:nD52Ui8Y.net
竜の卵は面白かったけど、続編をなかなか読む気にならん

116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 02:09:37.22 ID:E1UR5OuF.net
竜の卵って続編があったのか
初耳だった

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 09:46:04.38 ID:yDIYGfg1.net
割と有名な話かと思った
そっちはまだ読めてないけど
スタークエイクってタイトルらしいよ

紙の本で入手困難な作品こそ電子化して欲しいもんだがなあ

118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 11:45:14.08 ID:oxguUpFG.net
一体どの界隈で有名なんだよw

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 11:48:52.29 ID:hafOdHuc.net
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=14951

120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 12:00:25.08 ID:oxguUpFG.net
20年で19票か 有名だな

121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 12:02:05.77 ID:hafOdHuc.net
SF板で知られていないのは、とても意外だった

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 17:08:37.61 ID:45qVGPom.net
龍の卵の続編は知ってたけど、俺も読んでない。なんていうか、読んでなくても
だいたいわかるような気がするんだよね。

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 18:14:15.33 ID:ZZUKBfu7.net
>>87
知性化戦争

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 22:52:56.32 ID:pGfYyIXn.net
シリーズ、遂に完結! 公式スピンオフ『三体X 観想之宙』 (宝樹) 7月6日発売決定!https://news.biglobe.ne.jp/economy/0615/prt_220615_0343877640.html

小説「三体」の著者・劉慈欣作品、日本初コミック化!「神様の介護係」2022年6月19日より連載開始https://www.jiji.com/sp/article?k=000010704.000007006&g=prt

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/15(水) 23:29:27.10 ID:uqU6dxBN.net
ジーリーシリーズなんかもいいと思うよ

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 00:11:04.49 ID:fDfYMaJ5.net
三体Xって二次創作なのかよw ふざけんな

127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 06:06:58.68 ID:QabiXvTt.net
Xに重ねてエックスって書いちゃうのはダサいと思う>表紙デザイン

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 12:23:35 ID:WB1DLfa6.net
XだけだとIVからIXまで読んでないと思って手を出さない人が出るからかな。

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 18:57:49.79 ID:StYGVzeK.net
中国の巨大電波望遠鏡で「宇宙人の痕跡と疑われる信号」が検出される

https://gigazine.net/news/20220616-china-detect-extraterrestrial-civilization/

「応答するな!応答するな!応答するな!」
案件キターーーー

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 20:05:39.07 ID:idPIdWyV.net
いけ青銅時代!!

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/16(木) 21:24:31 ID:PsdPEp43.net
智子ちゃん来ちゃうの?

132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/17(金) 23:03:42.88 ID:CLagYdVi.net
大森望@nzm
『三体X』は、『三体Ⅲ 死神永生』を読んだ人限定で強くお薦めです。
細かく覚えている必要はありませんが(巻末に、読んだけど忘れた人のための「『死神永生』あらすじ」あり)、
『死神永生』読んでないと意味がわからない箇所が多数あります。
午後5:11 ・ 2022年6月17日

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/18(土) 04:52:39.91 ID:6E8J9git.net
たしか取り残されたアイAAと雲のところなんでしょ。
ていうか二次創作同人なんだよね?
俺は積極的に読む気しないから誰か読んだら感想きかせて

134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/18(土) 09:57:18.56 ID:R4WBznQL.net
死神永生は、2次創作したくなる気持ちはわかる。

135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/18(土) 11:01:38.68 ID:6mdK+c/f.net
スキマ空きまくってるからなあ

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/19(日) 19:55:38.17 ID:vgr58C4g.net
白人主人公でハリウッド映画化して欲しいな

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/19(日) 23:39:27.92 ID:avDBPyzg.net
白人女の父親が文化大革命で粛清されるとこから始まるんですね

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 01:13:03 ID:Sq06nfwr.net
>>137その辺は異端科学者のどーのこーの改変して何とかして
やっぱSFって言うと西欧人だわ

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 10:09:00.94 ID:YfUOWXmE.net
スタートをフランス革命あたりに持ってくればなんとかなるか

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 10:46:28.25 ID:y5CAecsx.net
アメリカ南北戦争

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 11:38:03.30 ID:jcm0Ar9s.net
最近のハリウッドならこうだろ
KKKに父親を殺された黒人女博士
第1部主人公はユダヤ人
第2部主人公はスパニッシュかムスリムの同性愛者
第3部主人公は黒人肥満同性愛者

142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 17:26:38.04 ID:VvKTWn1c.net
そもそもネトフリでやるのとキャストも決まってるじゃんその妄想に意味あるの?

143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/20(月) 18:40:25.14 ID:zKbUU93h.net
ない。

144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/21(火) 07:55:59.90 ID:Ngwx44dc.net
ネトフリはすぐ打ち切るからな

145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/21(火) 09:05:45.98 ID:SJpITdUg.net
VRゲーム三体がクソゲーすぎて2回目のダイブあたりでドラマは打ち切られそう

146 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/21(火) 18:12:07.24 ID:ZyWJ8GHt.net
kindle半額キャンペーン始まったぞ

147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/21(火) 20:00:09 ID:nTum4Vhl.net
感謝
kindle版を持ってなかった死神永生の上下巻をポチッたわ

148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/21(火) 23:22:53.79 ID:PmUhGYGZ.net
デーブ大久保を出してほしい
史強が無理なら他の役でもいい

149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 04:31:15.93 ID:oxC+S0T5.net
>>146
うおお暗黒森林買った買った!
ありがとー!

ついでに今セール対象で面白いSFあれば教えて

150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 05:29:45.21 ID:ObC+IOkp.net
角川から二冊も短編集が出るのか。

151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 11:09:35 ID:qFfGSAdT.net
紙きれ投げれば二次元化攻撃ということは、大きさのない点であるブラックホールを投げればゼロ次元化攻撃ということになるのかな?

152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 11:51:27.47 ID:WPGKu14O.net
三体Xのバオシューって人の短編読んだけどなんかなぁって感じ
センスない

153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 14:08:05 ID:G4beBCsO.net
時間の王読んだがイマイチ😅

154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/23(木) 15:48:29.91 ID:5OggacFv.net
武侠天下🐼中華エンタメ情報
@wuxianob

ドラマ「#三体」
張魯一、于和偉、王子文、陳瑾、林永健、李小冉などが主演を務め、中国著名のSF作家・劉慈欣の原作をベースに実写ドラマ化した本作のポスターが公開された。中国「騰訊」にて今年配信予定。全24話。
#中国ドラマ #ThreeBody #Threebodyproblem
https://pbs.twimg.com/media/FVvu0uiaMAAUg6u?format=jpg
https://twitter.com/wuxianob/status/1539086487689785344?s=20&t=mSJK0eJeya64KKWpeozoEg

それと予告編
https://youtu.be/vTU80BE8ZpA
(deleted an unsolicited ad)

155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 16:25:18 ID:vk7YJnrw.net
予告編なんかあまり面白そうに見えないな。
個人的に三体が面白くなるのは2からなので1だけだと絵的にやっぱ地味だな…
ワンミャオ?の地味科学者っぽさはイメージにあってていい。

156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 16:33:12 ID:qirznNdG.net
中国国外での配信はどこが獲得するかな

157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 17:44:12.44 ID:EPEaYJ4i.net
うーん、まあⅠはこんな映像にしかならんわなー。

158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 21:36:23.07 ID:/z9Vj5Us.net
2部目の黒暗森林から面白いって人多いよなぁ
自分的には1部目だな。VRの中で三体問題についてあれこれ議論してるところ面白かった。SFの好きな部分。
三体問題を深掘りしていくのかと思ってワクワクしたが、そうならなかったので途中ですこしがっかりした。

159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 22:50:28.94 ID:zPhEm24Q.net
宇宙人なのに何で中国の皇帝みたいでアホかと思った

160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 22:53:27.13 ID:z78rJp4U.net
別のやつみたら船の輪切りのシーンもあったわ。
文革のシーンは…無いわな

161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/24(金) 23:53:49.32 ID:TQ7YAciY.net
>>158
そこも面白い。
最初は謎解きが推進エンジンなんだよな。
1も普通に面白いし2に進む程度には楽しめる。
でも2が出色すぎてな。
ついでに最後まで読んでから1再読すると、ちっちゃいことやってるなって思っちゃうw
スケールアップのインフレがすごい。

162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 03:53:41.37 ID:wg10sMOr.net
船の輪切りの時ちんぽも切り落とされる描写をしてほしい

163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 04:00:40.91 ID:rG6bRkDW.net
2について行けんかった
400年先でないと来ないはずの敵の忍者ロボットが来て敵の船と地球軍が一緒になって逃亡船の追跡してる辺りでなんのことやら

164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 04:52:44.93 ID:wg10sMOr.net
史強はあれで何人殺したんだろう
結局人類は救済されなかった事を想うと、結果論ではあるが大量殺人となってしまった
被害者たちはヤクザや殺人鬼というわけではなかった

165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 07:16:09.84 ID:IfjE5UIG.net
↑まともに反論するのもなんだが、人類全滅を企ててるんだから、ヤクザや殺人鬼以上だろう
日本の刑法なら外患誘致罪(他国の侵略の手引きをする)に該当しそうだが、これは死刑以外の刑が無いという罪

166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 09:29:54.27 ID:Pg/0DRan.net
>>163
打ちだしたロケットからさらに打ちだすとスピードでるから、極一部だけならスピードをアップさせる事できるだけだろ。

167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 10:34:01.51 ID:IvwGqzeJ.net
薔薇色空間だっけ?

168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/25(土) 12:06:57.58 ID:0svHW96e.net
そうわよ

169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 02:42:14.84 ID:pfTYvZte.net
VRゲーム三体とかよくやれるな
クリア不可能のドマゾゲーじゃん

170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 09:43:03.12 ID:ey4qubfl.net
>>169
作中でも言及されてましたね。

171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 09:57:27 ID:PdzPE3Tg.net
三体VRはもやっとポイントが多かったな
俺は小説読むときにすべて受け入れるスタイルだからそんなものだと勝手に納得して読み勧めてたけど
我慢ならないひとにはきつかったんじゃないかな

172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:04:56.53 ID:ey4qubfl.net
そもそも三体人が地球の侵略に固執した理由は何だったんですかね。

173 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:12:20.64 ID:pfTYvZte.net
>>172
自分たちはいつ文明が原始時代までもどるか分からない不安定な世界だから、暮らしやすい地球を何としても欲しかったかな

174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:15:41.72 ID:PdzPE3Tg.net
自分の惑星がもうすぐ滅びそうで二度と今のレベルの文明は築けそうにないから
地球の環境汚染でもうすぐ生物は住めない環境になるという状況で火星が緑豊かな大地だったら地球人も火星を奪いに行くと思うで
たとえ知的生命体がいても原始人ぐらい文明に開きがあったら力づくで
数千人くらいは保護してやってもいいかな。と思う程度

175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:31:04.50 ID:ey4qubfl.net
>>173
>>174

それが交信できた地球であったというのが疑問なんですよね。

多数の観測所で交信を待たずとも、智子があれば周辺宙域の詳細な探査は簡単にできたでしょうし。

入植可能な無人の惑星を探さずに、あえて自分達を迎え撃つ可能性のある文明に距離も分からず艦隊を派遣するリスクを取るというのが疑問です。

176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:34:53.74 ID:PdzPE3Tg.net
未読なら未読と書けばいいのに

177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:40:07.40 ID:UjkBzOMw.net
三体世界から離れた宙域を「他文明に知られずに」大規模に調査するのは難しいんじゃなかろうか
恒星はともかく惑星の調査は特に

178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:40:40.84 ID:4rcR+4Ng.net
>>175
すまん 黒暗森林理論って知ってりゅ?w

179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:56:19.23 ID:1m/cokVi.net
>>175
地球と三体星はたまたま非常に近かったのが理由だろう
地球から見て一番近い恒星が三体星で4光年程度
三体星の当時の科学技術では地球を侵略入植するのがやっとだったので地球に来るしかなかった
地球に行くのですら艦隊の半分くらいは途中で失われるとか書いてあった
それ以上に近い入植に適した星なども無いだろうし

180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 10:58:47.43 ID:zqRnMxgr.net
>>169
ドラマ版は三体ゲームのあたりで脱落者続出の予感

181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 14:41:00.58 ID:pfTYvZte.net
>>180
ゲームの中とはいえ主人公ブチ殺されまくるからなあ

182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 14:42:47.74 ID:Zep+wbJN.net
三体文明ってリセットしまくってるんだよね?
これってどの程度次の周回に情報引き継げたんだろう…ってのが読んでる間気になっていた。

太陽が接近して燃えるほど地表温度あがったら誰も生き残れないよね。
てことは完全リセットもよくあったんか?
三体世界の基本の仕組み自体が引継ぎできなかったら
またそこを知るとこからだし、途方もない時間がかからないか?

183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 14:44:27.30 ID:pfTYvZte.net
>>179
そうだね
三体人の科学力は地球より進んでるけど、地球まで400年かかるのなら、地球行は大事業だったかもね

184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:02:05.42 ID:mY6aE7ey.net
光で400年かかるのに情報はリアルタイムで伝わるっておかしね

185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:06:10.64 ID:pfTYvZte.net
>>184
量子もつれがうんたら
でもあれは現実では無理の設定だって
まあSFとして面白くて好きだけどね

186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:06:18.30 ID:hjB0LC3e.net
>>184
SFお得意の量子云々じゃない?

187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:09:05.71 ID:hjB0LC3e.net
しかしそう考えるとウェンジェのやらかしってやっぱりとんでもないな
言っちゃ悪いけど文革如きで宇宙人呼び出されたらたまったもんじゃない

188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:09:57.35 ID:Bt5Dqznd.net
量子通信無理なのかー知らなんだ

189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 15:13:33.74 ID:V37hJghJ.net
>>187
人類恨むんじゃなくて毛沢東(もしくは中国共産党)を恨んでほしい

190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 18:59:13.63 ID:0iW2Swn8.net
>>187
でも、すでにアメリカなんかがやってる事なんだけどね。

191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 22:07:30.80 ID:Oi3Izn9Z.net
早川書房公式@Hayakawashobo
大ヒット中国SF『三体』プロモーションまんがを公開!
これを読めば『三体』のあらすじがわかる!
コミック:久間月慧太郎/制作:サイドランチ

https://pbs.twimg.com/media/FWAcMYraUAAUcWO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWAcNZ1akAA0enn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWAcT4takAEYfUG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWAcUf_aIAEwhUA.jpg

192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 22:56:01.16 ID:1cx1tZBL.net
>>191
これは酷い

193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/26(日) 22:58:24.08 ID:8aIIJpyE.net
ほぼ1巻まるまるネタバレダイジェストやん
じょじょにVRの目的や三体文明の実在がわかるまでが見どころだと思うんだが、ここまで明らかにしちゃってええんか

194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 00:44:33.62 ID:Gbo7wCEr.net
なんというスピード感

195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 00:53:11.17 ID:PHFi2vtI.net
「スピード感を持って~する」って日本語おかしね

196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 04:31:49 ID:XD2Mb1PS.net
>>193
全面同意
台無しもいい所だ
正直怒りすら感じる

197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 06:41:15.99 ID:ezerW3oX.net
でもこういうのが今の時代求められてるんでしょ
ネタバレ読んでから映画や小説に手を出す人って周りにもいるよ

198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 06:43:17.97 ID:ezerW3oX.net
「流行ってると聞いて読んだけどよくわからなかった...」って声が少なからずあったからそういう人向けなんでしょ
既読者、SFファンの目には酷いものに映るかもしれないけどこれはこれでありだと思う

199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 06:59:38.94 ID:HDi4DdI/.net
あらすじを伝えるという意味では正しいと思いますが、全く知らずにこれを読んで興味を惹かれるかは疑問ですね。

200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 16:40:06.36 ID:j0QngO1q.net
ところでみなさんは三体X買うんですか?

201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 16:58:38.37 ID:MM8BKhJp.net
いちおうは買うよ

202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 17:18:39.16 ID:XD2Mb1PS.net
>>200
勿論買います

203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 17:43:07.58 ID:j0QngO1q.net
よーし、迷ってたけど買うかー

204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 18:36:47.22 ID:7eEorPaD.net
「これ何ですか」
「三体Xですね…お買いになりますか」
「まさか」

205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 18:42:50.28 ID:SYv0zh/9.net
俺の中では何故か大史はこち亀の爆龍大佐のイメージ

206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 20:17:03.80 ID:HDi4DdI/.net
>>178
作中の都合の理論を持ち出したところで説得にはならないんじゃないですかね。


>>179
最終的にはそれしか選択肢がないというところに落ち着くのでしょうね。
それにしては随分三体人が悠長ですが。

207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/27(月) 20:25:26.59 ID:Kxjsnl+b.net
今セールやってるけどヘイルメアリーどうなん

208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 04:58:45.32 ID:faXxeHHr.net
今読んでるけどおもしろいよ
宇宙に行きたくなくなるっていう副作用はあるけど

209 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 07:15:09.97 ID:Q7jAB+ua.net
読後のカタルシス度では三体が最高だよ

210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 07:32:24 ID:tX+UOis9.net
智子ってややギャグキャラだよな

211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 07:57:22.18 ID:g8JzN/SR.net
>>210
あれは日本人がモデルだからな

212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 08:00:23.76 ID:S+vo28Jy.net
深読みすると日本のイメージなのかもな
従順に見えても隙を見せたら襲いかかれると思ってる

213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 08:10:25.48 ID:Tm741hnN.net
深み読みもなにも本文読んでるか?

214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 08:20:01.95 ID:GeWe8/ge.net
智子は急に記号化モリモリの萌えキャラみたいなデザインで擬人化されて困惑したな
この世界観で日本刀和服美女とか出しちゃうんか!?!?って

215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 09:02:58.91 ID:krNA5H6E.net
「ソフォン」ならそんなことはないのに「ともこ」とも読めちゃうんだから日本人風の美少女化はしとかないと…

漢字は偉大なり

216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 09:34:17.30 ID:dozk9YTl.net
礼儀正しい清楚な女かと思えば突然キレて刀を振り回す
コスプレ好きなメンヘラ女に見えるわ

217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 11:46:59.95 ID:UhT0Sw9i.net
この作品ルオジーが凄すぎるだろ

218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 12:37:04.23 ID:Plg97IdH.net
>>217
途中で銀英伝の引用が入ったせいでラオジーのイメージがヤンにすり替わりましたね。

219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 13:15:29.73 ID:JGX8n3zn.net
ミラクルルオ

220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/28(火) 15:48:44.91 ID:oox6TsAo.net
海外ドラマ「ザボーイズ」の日本人女優がキャスティングされそうな予感
ハリウッド版三体の智子

一昔前だったら菊地凛子だったんだろうけど

221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 16:20:58.92 ID:d/WpOD5V.net
>>191
原作未読のドラマ派なんだけど、ラストのコマで「地獄戦士魔王」を思い出して爆笑した

222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 20:27:09.45 ID:1RoeKFqt.net
智子は作者は最初わかってなかったぽいけど、ファンが気が付いて日本人女性キャラ化して、それに作者が乗っかったんじゃ
ないかな。結構、洒落のわかる作者みたいだし。

223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 20:37:23.73 ID:iXrxoYP2.net
>>222
呼び名に言及するのも2巻からでしたもんね。

前作までの見落としを埋めたらしき設定とかも出て来ますし、柔軟性のある作者なのでしょう。

224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 21:34:27.51 ID:09tERRMr.net
Hayakawa Books & Magazines(β)
『三体』刊行時からずっと『三体』を応援してきていただいた三体応援団ともいうべき方々に
動画で思いの丈を語っていただく動画コラボ第一弾を公開! 
第一弾では声優・SF作家クラブ会長の池澤春菜さんに、
・推し三体(『三体』のどの巻が好き?)
・推しキャラ(どのキャラクターが好き?)
をうかがいました。

【我ら、三体応援団!】三体応援動画~池澤春菜さん篇~
https://www.youtube.com/watch?v=hPGCP2f9Cuc

225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 22:20:11 ID:Z9fflEcr.net
>>222
中国の掲示板見たら智子は南京大虐殺の象徴だってさ
シャレが分かるとか無邪気に喜んでるのはキャラ萌えに
慣れ切った精神年齢が幼稚な日本人だけじゃね?

226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 22:29:37.30 ID:lCveXrLK.net
どの辺がそうなんだろう
そう言う描写あったっけ?
ラストは主人公たちとコスプレして未来に向けてレッツゴーしてたのに

227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 22:32:11.17 ID:QQ2KFmvs.net
智子が南京大虐殺の象徴とかそれこそ幼稚なこじつけだろう
物語としての妥当性というか繋がりが全く無い

228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/29(水) 22:33:32.33 ID:iXrxoYP2.net
>>225
そんなこじつけを鵜呑みにしてるのも大概じゃないですかね。

229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 00:22:44.80 ID:xxAiAprP.net
球電兵器が出てくるお話の邦訳はどこ…ここ…?

230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 01:42:59.50 ID:e2+jjkIE.net
>>227
作者の真意は分からないよ。わざとボカしてるのかも知れないし
気になるなら向こうの掲示板で討論したり作者にメールして聞けば?
オレは中韓の反日ドラマ・映画が大好きだから全く気にならないけど

231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 02:48:25.41 ID:zw3Jk13h.net
ていうかなんの根拠も提示されてないし、おまけに掲示板とかいうネットにおける信頼度ゼロのところで言及されたものをこう平然と書き込むのはいかがなものか
かまってほしいのかい?

232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 06:02:54.15 ID:MYlmW5lk.net
作者の真意は分からないが作中に書かれてないことは物語として「無い」んだ
小説読む前に学校の国語のテストからやり直した方がいいぞ

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 12:49:58.46 ID:e2+jjkIE.net
虐殺かどうかはドラマでも明らかにされるだろうしそれまで待とう

234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 15:42:03.30 ID:/3BN0f/y.net
中国の小説なのに黒暗森林で「自由こそが科学の進歩の最大の近道!」みたいなこと書いてあるのはちょっとびっくりしたなぁ
俺の中国の認識がステレオタイプなだけかもしれないが結構攻めてるなって思ったわ

235 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 15:56:27.00 ID:MV2pV+rn.net
>>234
全然攻めてないよw

236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 17:39:34.24 ID:e2+jjkIE.net
>>234
自由の意味が違うんじゃないの?
倫理や宗教やルールに縛られず「自由に」デザインベビーやキメラ人間を作るとか

237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/06/30(木) 23:44:39.63 ID:FOtTt5NI.net
中国の言論が完全に制限されてるってのが日本人の妄想に過ぎないからな。
三体みたいな小説が刊行されてるうえに作者が中国共産党の偉いさんよりまだ偉いという立場になる国なんだから。

ちなみに、刑事事件の有罪率は日本の方が上という笑えない現実がある。

238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/01(金) 13:04:40.18 ID:ud8EnWD7.net
中国が日本に攻めてきて中国に併合されても
・日本語はそのまま使えます
・生活、仕事は変わらない
・中国共産党批判以外の全ての言論は自由
ってなったら今の日本人は普通に受け入れそうだもんな

239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/01(金) 18:54:07.15 ID:xCv9NYNT.net
年金ちゃんと出るなら中国になってもいい

240 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/01(金) 20:07:24.92 ID:k46CyUOS.net
献本や配本された三体Xを読んだ人の感想が増えてきたな
「二次創作?うーん」と思ってたけどやっぱり興味が湧いてきたわ

241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/01(金) 20:12:03.06 ID:omtiBotC.net
オーディブルの聴き放題に三体シリーズありますが三体Xも予定されてるみたいですね。
タイミングによっては無料お試しで聴けるかも?

242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/04(月) 16:48:51 ID:HQYdKCjE.net
智子で基礎研究をストップさせて、現在の知見で未来を描いたのはうまい

243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 15:09:03.78 ID:1WUbQppe.net
ソフォンさんには驚かされたね
カメラでカウントダウンが始まった

244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 17:52:13.99 ID:e0upsINS.net
智子ちゃん「宇宙はおとぎ話じゃない💢💢💢」
雲天明「おとぎ話でもしようか」

ここ好きすぎる

245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 18:19:41.84 ID:1WUbQppe.net
粒子加速器って科学全体に絶大な影響を与えてたんだな
将来どんな発見があるか楽しみだね

246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 19:11:44.91 ID:78aensyk.net
ヒッグス粒子発見から丁度十周年ですが、それ以来何も見つかってません...

247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 19:16:03.42 ID:1WUbQppe.net
>>246
ま、まさか智子が…

248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/05(火) 19:49:25 ID:9SszDot4.net
ヒッグス粒子ってなんだっけ

249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/06(水) 00:06:35.93 ID:bAWPGZ1n.net
三体X発売されたゾ

250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/06(水) 01:49:22 ID:BKFUjTgO.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

★爆サイ、したらば、5chはパチンコ店の資金で運営されてるステマ掲示板★

251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/06(水) 22:38:40.69 ID:Ot75daTz.net
三体xの後書きにこのスレが出てきて草
大森さんここ見てるんか

252 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/06(水) 22:55:49.13 ID:ObGL6l0+.net
===このスレは智子および三体文明に監視されています===

253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 01:36:57 ID:eB5Zer1m.net
別に大森さんの訳嫌いじゃないけど「嗚咽」って言葉頻出しすぎでちょっと気になる

254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 04:27:10.72 ID:6ln4hjFN.net
出てきてるのかw
どんな書き方されてるのか知らないけど、スレ見るのはやめとけって言いたいな

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 08:51:50 ID:6tATV8Lr.net
>>251
前に、早川スレで、中国SF翻訳するなら翻訳者は単独ではなく
サイエンス分かる人と原語分かる人の組み合わせでやるといいって書かれてて
三体がまあ英語からの重訳だったけど複数訳者でやってるのをみて察するものがあった

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 09:28:00 ID:npSa6Ape.net
中国SFに限らずだろ
翻訳ゴミすぎて本国では評価がいいのに読むにたえない作品が無数にある

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 10:26:18.55 ID:8XmYhPdG.net
母国語で読めるというだけでもありがたいですけどね。

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 10:38:01.80 ID:7hOFc3n0.net
>>256
なぜか「サンリオ」という言葉が脳裏に浮かんだ

259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 10:38:46.06 ID:6tATV8Lr.net
>>257
でも文学分かってる人の翻訳に、サイエンスを理解できる人が校正して
もっと

260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 10:40:13.48 ID:6tATV8Lr.net
ミスって途中送信>>259
もっとSFとして読みやすくなってくれたほうが嬉しい

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 10:50:37.53 ID:H42G4aWc.net
とりあえずここ読んでるなら黒暗か暗黒か統一しろとは言いたい

262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 11:22:58.89 ID:MDn/ulQ8.net
内容忘れちゃったんだけど、三巻で歌い手が二次元化攻撃をしてきて太陽系が消滅して、
程心たちが雲天明の星に行って、その後なんで宇宙滅んだんだっけ?

263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 11:26:07.01 ID:H42G4aWc.net
寿命

264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 11:40:43.03 ID:npSa6Ape.net
>>257
それは絶対に間違った考え
翻訳者も読者もすべきではない

265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 11:48:33 ID:7hOFc3n0.net
翻訳の是非は、得たい情報の質にもよるわな

文学作品は、なるべくんば原語で読みたいもの

266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 12:35:13.49 ID:yND97yDU.net
>>262
あれ、なんでだっけ?
多分なんかのめちゃ強い重力圏に捕まって何十億年か過ぎたような流れだった気がする
三作目は最後の方すごくちんぷんかんぷん

267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 12:37:10.87 ID:8XmYhPdG.net
>>264
自分の考えを絶対と断言して他者に押し付けるような幼さは周りに迷惑かけるだけですよ。

268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 13:54:44.15 ID:npSa6Ape.net
>>267
再翻訳なんてされないから、下手な翻訳が半永久的に残る
訳語のみネイティブの人間にとってその作品が永久に失われることに等しいよ

成功例がたくさんある手術なのに失敗されて「手術してくれただけでありがたい」なんて思えるかな?そんな考え方が蔓延したらどうなるかな?

どこかで聞いたような、反例がたくさんある一般論を言うのはやめて、自分の言葉で喋ってみよう

269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 15:16:42 ID:uks5QqRD.net
オリジナルが至高なのはそうだろうと思う。
でも英語も中国語もできないねんな…。
そしてそれらを学ぶリソースもない。
なので多少原作の風味を落としても負荷の少ない母国語で読みたいんや。
翻訳語に大意が8割も残ってればよしとするわ。
最低クラスの翻訳だとしても、そんくらいは余裕。

270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 15:56:25.47 ID:7hOFc3n0.net
新訳が出て旧訳といろいろ比較されて‥‥、というのもままあることではある

271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 18:19:51.10 ID:IBRhi2DN.net
>>262
読んでない人にはネタバレになるのでざっくり



探検していたらそのへんにあったブラック・ホール的なところに入り込んじゃって、
その中だけ時間の経過が遅くて、やっと出たら(?)1800万年くらい経ってた

272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 19:00:20.69 ID:jSvaptD5.net
X読んだ人います?
感想次第で買おうか決めたいんですが

273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 19:03:47.55 ID:00PEAfvL.net
中国人が宇宙に行くイメージがどうにも思い浮かばん
人民服で自転車に乗ってるイメージしかない

274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 19:55:57.72 ID:SlZyRuV0.net
大森望ってSFマガジンのコラムで翻訳のリライト否定してなかったけか
手を出すべきではなかったと思う

275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 19:56:50.06 ID:sIo4PWGT.net
>>273
中国は火星探査車を火星に送り込んで領土主権を主張してる

日本は30年くらい遅れてる

276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 20:06:29.99 ID:+6pKEgNV.net
文庫化したら三体読もうかと思ってたが
三体Xなどという蛇足本がでるくらいなら読まないでいいかなと思い始めてる

277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/07(木) 23:24:44.67 ID:Z3E0BG34.net
たしかに、X、なんか厨二病てかラノベ臭い

278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 01:51:01.42 ID:46Kbahe5.net
今週末には感想もぽつぽつ出るだろうから待機しとく

279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 02:03:36.14 ID:dmbZ1OAZ.net
>>272
ファンによる出来の良い二次創作としか言いようがないな
分かってて読んだつもりだが思った以上にオタクっぽさを感じた
三体ロスを癒やす同人誌をお求めならオススメする

280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 02:47:55.02 ID:xujyVJ+2.net
>>279
ありがとう
三体は表紙が美しいからジャケット目的で買いする

281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 02:56:48.05 ID:sSX45pD3.net
少ししか出てこなかったけど2012と2046の掛け合いがすき

282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 07:45:57.32 ID:tWODqG3L.net
二次元攻撃キターーーー!

ttps://gigazine.net/news/20140927-icecream-melting-timelapse/

283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 08:47:45.88 ID:46Kbahe5.net
わりと二次元攻撃のビジュアルとして納得できる画で驚いた
特に最初の青いアイスが溶けて広がるさまはたしかに三次元が二次元に溶けていくかのようだ
どことなく星月夜っぽくもあるし

284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 10:32:27.27 ID:akhks7xz.net
>>282
想像以上に太陽系の末路で草

285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 10:36:41.36 ID:IB8rNM4B.net
冥王星あるじゃん

286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 14:06:14.44 ID:/LSfDIzA.net
>>282
美味そう

287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 14:13:35.56 ID:jIRMEQDt.net
三体Xから一部抜粋

日本は自然環境が極度に 脆弱な島国だ。日本列島とその周辺で四つの大きなプレートが接しているため、この国では地震、 津波、火山噴火などの災害が多発する。
自分たちの国土が海底に没するのではないかと憂慮してきた日本人は、歴史上、 幾度となく大陸に侵攻し、新たな居住地を獲得しようとしてきた。その国民性はきわめて忍耐強く、 命令には絶対的に服従し、規律に厳しい――こういう性格は、まさに地球版の三体世界だと言えなくもない。

288 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 14:58:43.17 ID:wQvQTRpr.net
>>287
> 自分たちの国土が海底に没するのではないかと憂慮してきた日本人は、

この部分の三体世界に例えるために無理やり入れた感と作者の苦悩の末の妥協感が見えて面白いですね。

289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 15:00:43.98 ID:/LSfDIzA.net
なんだ俺ら三体人だったのか

290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 15:02:28.75 ID:/LSfDIzA.net
三体人ってどんな奴なんやろと思ってたら俺だった

291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 15:08:46.97 ID:0WpN6QxU.net
脱水しよっ

292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 15:50:07 ID:/LSfDIzA.net
脱水だあ!
じょ~

293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 15:56:48.13 ID:DaBtgsp8.net
夏の暑さはマジで脱水して凌ぎたくなるな…

294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 16:04:00.86 ID:+lwFneHI.net
四次元空間の話になると、当然のように一、二次元空間が存在する前提で話が進むけどさ、そもそも一次元も二次元も存在しないじゃん
あくまで概念的ものなのに、なんで四次元に行けるとか行けないってことを大真面目に語るんだろう
それを語るならさきに低次元を認知できるようになってからだろ

295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 17:05:14.42 ID:4RAIy6Ls.net
まさか智子のモデルが日本のマイナーなAV女優だったとは・・・
せめて酒井法子とか女性声優とかだったらまだしも、マイナーAV女優って・・・
さすがにこれは反日的設定じゃ?

296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 17:22:12.95 ID:KNQV56IX.net
マイナーAV女優って誰なん?
豊丸とか?

297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 17:31:48.42 ID:4RAIy6Ls.net
武藤蘭だって

298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 17:50:31 ID:wQvQTRpr.net
>>294
作中的にはそもそも3次元空間にいる時点で1次元にも2次元にも既にアクセスしてるという考え方じゃないですかね。

299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 18:05:49.65 ID:/LSfDIzA.net
>>297
画像をググったけど、結構あってるとオモタ

300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 18:26:07.44 ID:+lwFneHI.net
>>298
すまん言い方が悪かった
この小説自体の内容にケチをつけてるのではなく、テレビやネットで四次元の話をするときの話

301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 21:05:01.28 ID:73hlv+pu.net
前も書いたけど、この人がピッタリだと思う
https://youtu.be/XoLjz1uNOik

302 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/08(金) 22:47:03.83 ID:wQvQTRpr.net
二次元に落ち込む宇宙船が加速してないことに気がつくシーンがありましたけど、宇宙空間ではどうやって加速を測ってるんでしょうね?

303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 06:17:13.50 ID:o+BpbQ3i.net
加速を測るって簡単
現実のジェット戦闘機でもちょっと加速したら4G、5G簡単に出る
それ以上出したらパイロットが気絶するから出さないだけ
パイロットが気絶したら5G以上出ているという測定方法も可能
まあ速度は相対的だが、加速度は絶対的だから加速度センサーで簡単に測定できる

304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 15:06:01.01 ID:BlMgQ6zG.net
三体3読んでる
雲のおとぎ話、面白いけどなげーな
こんなに紙面必要だったか?

305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 15:09:32.51 ID:n91p0rYb.net
>>304
書いてる人も楽しかったから書き連ねたのでは

306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 15:14:17.18 ID:8oFFtHaZ.net
読みながら面会時間超えてんだろとは思ったわ

307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 16:05:41.96 ID:3Hi5TiMc.net
三体Xまあまあ楽しめたけど別作者による後付けラッシュは拒否感覚える人もいそう

308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 16:25:42.14 ID:eKYsxtMT.net
>>304
記憶チェック
ホーアンシュタインモクゲン
しっかり話しを覚えてる程心はやはり優秀だった

309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/09(土) 18:56:11.97 ID:3Hi5TiMc.net
大宇宙へのトビラを開けたあとの展開は俺の中で読まなかったことにしとくよ

310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/10(日) 08:39:56.64 ID:KUJcbQjI.net
何それ?ひょっとしてエロいのか?
そもそもタイトルからしてあれだな

311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/10(日) 08:48:24.29 ID:QFxs13hJ.net
ハヤカワのセールってまだやってます?

312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/10(日) 09:15:12.97 ID:NqwQjq/J.net
>>297
朝河蘭の別名じゃん
00年代の有名AV女優だよ

313 :sage:2022/07/10(日) 10:17:01.95 ID:1EwI3l8/.net
三体Xおもしろかった。ところどころ二次創作的なノリというか、実世界の名称が出てくるとこは格調高さは失われるけど。原作の方もだけど、中国人にとっての日本人のイメージって厨二っぽくねじれてるなと(鬼子的なイメージと憧れ?)感じる。某アニメが例えとして出てくるところとか。

314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/10(日) 10:17:55.57 ID:1EwI3l8/.net
すまん久々すぎてsage入れるの間違えた

315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/10(日) 11:13:39.32 ID:gRtEvacp.net
機能してるか怪しいくらいの過疎板で気にする必要もあるまい

316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/11(月) 00:31:19.33 ID:SMfuhmXO.net
雲は三体世界でえらく逞しくなったな

317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/11(月) 09:45:38 ID:Xna0Vb6N.net
脳みそ一つで飛んでけって好きな人に言われるとこは本当に辛かったよ

318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/11(月) 10:04:31.66 ID:BQZlE/JP.net
あのくだりの感情の揺さぶりやばかった

319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/11(月) 10:18:57.47 ID:ybSz5IVQ.net
異世界転生ものだったら地球文明に復讐に来るよね

320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/11(月) 17:14:50.18 ID:St2RxW+c.net
ホーアルシンゲンモスケン

321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 01:38:55.07 ID:sQXFHAM4.net
三体人の見た目が銀色の器械ってのは違和感あるわ
即座に吸水脱水が可能なんだからゼリーみたいな質感の生物なのかと思ってたけど

322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 02:45:09.65 ID:/wU3i3oI.net
水銀スライムをイメージしてる

323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 06:09:04 ID:NMAcGV/3.net
スルメ

324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 07:18:26.31 ID:XSNi8eDK.net
三体人って三國志みたいな格好をイメージしてる

325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 09:11:18.73 ID:jFGiyDm/.net
スポンジボブを想像してるw

326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 09:30:54.47 ID:wgT7DV4+.net
三体人は文明リセットって毎度毎度どこから始めてるんだろ
全文明の遺産的なものはわかってるのかな

327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 12:33:50.52 ID:DLqcqzuQ.net
スポンジボブいいな 吸水脱水しやすそう

328 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 12:38:54 ID:RM3zIe89.net
結局三体人がどんな姿なのかわからずじまいだよな
確かにスポンジボブが一番近い気がする

329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 12:41:19 ID:RM3zIe89.net
https://www.artstation.com/artwork/RO8nE
三体人のイラスト
これどうなんだろう

330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 13:04:51 ID:9XvcRD7A.net
>>329
これは無し

331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 18:15:13.61 ID:zwyo2Qkm.net
三体星人の姿が最後まで描写されないのは安っぽくなくて良い演出だと思うわ

332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 19:49:57 ID:yBtAA2Ev.net
ソクラテスみたいな格好してるイメージ

333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 21:18:51.73 ID:xM/1mqqR.net
>>326
三体人は滅びずに文明だけ崩壊しているようなのである程度知識は残せているんですかね?

数百回起きた崩壊も個別に記録できてますし。

そう考えると人類史で言うローマ帝国崩壊と暗黒時代の繰り返しでしょうか。

334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 21:46:53.30 ID:Amb5VMcl.net
程心が終始無能で間が悪くて性格も捻じ曲がってるのが読んでてイライラしたわ

335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 21:53:28.90 ID:ps2MHH8d.net
>>322
メタルホイミンを逆さまにした感じと思ってる

336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:00:33.36 ID:ps2MHH8d.net
潜伏者
星淵トカゲ
女王
触覚

よく分からんからゼットンみたいなのかなと想像

337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:07:19.90 ID:b7tzc85S.net
子孫にたしか母体の記憶が残ったはずなので知識の伝達は行われてるんだろうな
でも文明の発展は知識があればいいというものではなく、安定した気候が絶対条件
地球と通信をした文明は三体世界ではかつてないほど発展した社会でもう二度とこの星間文明に至ることはないだろう。というのが三体人の共通認識

338 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:12:10.78 ID:ps2MHH8d.net
統治者
潜伏者

度胸星の四次元人に、シンエヴァのラミエルやサハクィエルの色付けかなと思ってる

339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:23:03.54 ID:ps2MHH8d.net
>>312
http://tedouraku.com/img5/617-003.jpg
今やるなら中国の女優の方がいいのかな

340 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:26:35.76 ID:A0dQNONv.net
>>339
誰か知らんがほぼこのイメージや

341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/12(火) 22:42:22.32 ID:ps2MHH8d.net
>>340
朝河蘭
https://jav.rocks/pornimages/japanese/ran-asakawa/2/ran-asakawa-4.jpg

342 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 01:19:34.41 ID:h3dYgI7N.net
ジェームズウェッブの撮影した銀河団の写真を見ると、この中にも三体や地球のような無数の文明があるんだろうなとロマンを感じますね。

ttps://sorae.info/wp-content/uploads/2022/07/lensing-galaxy-cluster-SMACS-0723-NASA-ESA-JWST-James-Webb-STScI-01G7JJADTH90FR98AKKJFKSS0B.jpg

343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 04:12:40.10 ID:GQIr+uwq.net
>>342
これはいい黒暗森林

344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 07:09:38.36 ID:57CF3wCG.net
>>342
天球儀がほしくなるな

345 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 08:00:23 ID:7Tycc2ek.net
フィッツロイ「早くアルファ・ケンタウリ」を撮影しろ!

346 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 09:25:50 ID:VwWfkCX9.net
>>341
動画で見たらなんかちげえわってなったわ

347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 12:57:04.90 ID:mePF1SiS.net
宇宙人でてくるのは外見がでちゃうとテンションさがるよな。
特に人型なのは広い宇宙で形態似通いすぎてるのありえなくて萎える。

知りたいんだけど知りたくない。

348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 13:39:30.97 ID:h3dYgI7N.net
>>347
収斂進化を元に知的生命体が人型に行き着くとする作者もいますし、まぁそこは作品次第でしょうね。

個人的には姿を描かず想像の余地を残してくれるのも好きですし、描いてくれるのも挑戦的で好きですね。

349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 15:11:30.68 ID:P+n0UKL/.net
ネトフリで映像化する時はどう表現するのだろうな

350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 22:20:43 ID:JLUHo3eY.net
>>349
小説そのままなら、姿を出さなくてもいけるんじゃないか。

351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 22:46:24.95 ID:h3dYgI7N.net
>>350
シリーズ初作の記録から再現された三体世界のシーンが避けられないんじゃないですかね?

まぁ作中でもあのシーンは分からないから人間に置き換えたように描くと断っていましたが、映像作品ではきついかもしれませんね。

352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 23:10:01.52 ID:HFBUsRbr.net
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/02/17/20220217ddm016100151000p/9.jpg

こんな感じと想像してる

353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/13(水) 23:33:40 ID:jWH8M3Fi.net
Xも結構面白いな
一行一行の内容が濃いから飛ばし読み出来ない内容だったわ
オチもいい

354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 00:07:31.08 ID:C2h3bCl+.net
ハルヒネタをまさか三体で見る事になるとは思わなかった

355 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 13:04:36.94 ID:QC037bnO.net
>>354
面白くないとか書いてたが俺はループ中も面白かったと思った

356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 18:09:45.44 ID:Zbg9eSyf.net
程心 = 滝川クリステル

AA  = 東京ラブストーリーの鈴木保奈美

357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 18:35:19 ID:Y1ftJRRa.net
雲天明=神木隆之介

358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 18:54:08.30 ID:OicxpB6k.net
程心
http://galavy.parfait.ne.jp/mydfdr/2007/01_jan/15298_02.JPG

AA
https://fujidrama.com/wp-content/uploads/2020/04/tyolove-09-543x360.png

雲天明
https://ginzamag.com/wp-content/uploads/2022/04/0c8b2333ae4009f510d4b8b531aa32d8.jpg
https://www.fashion-press.net/img/movies/24151/AsM.jpg

359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 19:01:58.07 ID:OicxpB6k.net
羅輯
https://hakubooblog.com/wp-content/uploads/2021/02/27059167ccf2db88a6b6e76fcbbde194.jpg

360 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 19:45:23.03 ID:Cn75Ziot.net
史強は山口智充かな?

361 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 20:44:24 ID:0x6qGlxd.net
雲典明がそんなイケメンのはずがあるわけない
出川とか日村程度じゃないとストーリーが成立しない

362 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 21:53:12.46 ID:u7nalayg.net
>>361
いやすぎるwww

363 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 21:59:15.39 ID:u7nalayg.net
「程心に、星を一つプレゼントしよう」
https://www9.nhk.or.jp/das/image/D0009071/D0009071928_00000_S_002.jpg

364 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 22:02:48.94 ID:u7nalayg.net
史強
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/b/1/f/8/b1f8eecc0a944f38b30e80618a9354a1_1.jpg

365 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 22:32:17.09 ID:Cn75Ziot.net
>>361
えなりかずき的なイメージだが
邦画だったら藤原竜也とかがキャスティングされそう

366 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 22:49:29.06 ID:yEovy0lK.net
何をやってもヒロインに愛されないキャラでなくては

367 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 22:52:56.64 ID:u7nalayg.net
>>366
しかし日村では…

368 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 23:06:44.80 ID:FxOHCtSw.net
雲天明 = 野比のび太

369 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/14(木) 23:11:58.00 ID:u7nalayg.net
雲はな、三体星にいったら見事に化けたんだぞ
雲に接した三体人は地球の平凡な連中とは遥かにレベルが高く影響を受けたと推測

370 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 00:15:05 ID:MXZcocFw.net
文潔(少女時代)
https://pbs.twimg.com/media/FK13thMaIAELc9O.jpg

371 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 01:30:20.66 ID:5kzGQkTq.net
神木隆之介ちょうどいいと思うけどなぁ 塩顔で痩せてて
ブサイクすぎずカッコ良すぎず

372 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 02:22:00 ID:Qn4pn5m7.net
ティエンミンは話の都合とはいえスペック高すぎて笑う

373 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 12:37:00.90 ID:Dt/x+07/.net
三体X面白かった

374 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 12:39:30.06 ID:CjdDu7B4.net
命を投げ出し
星をプレゼントし
めっちゃ早口でヒントになるお伽噺をし
宇宙までプレゼントしたのに
イケメンにヒロインをかっさらわれるとか
作者はNTRもの好きなのかな

375 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 15:52:58.37 ID:qkASmkZr.net
>>374
三体星人を詳しく書く羽目になるからだろ

376 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 18:56:55.46 ID:FgthSzRv.net
終盤で関一帆が出てきたときお前イケメンやったんかい!!ってなったわ
万有引力で出てきた頃は神経質そうな小太りをイメージしてたわ。
水滴の攻撃でパニックになったときはヤブ医者にしがみついちゃうお茶目な面もあったのに

377 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 19:06:46.21 ID:aG52snWL.net
>>374
面白いと思った映画の一つに秒速5センチメートルを挙げてたしな
自虐の陶酔感は嫌いじゃないんだろうな

378 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 19:15:44.38 ID:3vF14nf6.net
トマス・ウェイド実は生きてた説でスピンオフ書いてくれ頼む

379 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 20:03:26.61 ID:xyCcm/No.net
>>376
神経質な小太り分かりすぎる

380 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 23:20:58.98 ID:znYQ0+wQ.net
程心とヤリたいと思ったら不幸になるんだろうな。

天明も一帆も。
ウェイドもヤリたくなって冬眠から目覚めさせたんだろうな。

結局深く関わったのに不幸にならなかったのはアボリジニのじいさんとかルオジーみたいな枯れた男

381 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/15(金) 23:54:42.77 ID:zYMLgclO.net
ちんぽが諸悪の根源だったんだな…

382 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 00:04:15.36 ID:qJ9YwekY.net
三体X、最後に智子と程心の仲悪くなるのあんま好きじゃない
度を超えた程心の愛情で三体人も少しだけ改心したendで良かったのに

383 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 01:10:52.24 ID:s4vqyZDK.net
死神永生が最高の読後感だったから三体X買うの尻込みしてる
リウツーシンが書いた前日譚の球状閃電の邦訳を大人しく待つことにするよ

384 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 07:08:42.17 ID:Pgbelsvh.net
雲は陰キャチー牛設定だよなたしか

385 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 07:23:06.81 ID:xeq1vsvR.net
ちんぽ「応答するな、応答するな、応答するな」

386 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 07:51:32.12 ID:5m6QBO3l.net
チンポ反応!!
太陽系は滅亡しました!!

387 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 08:05:27.80 ID:6HNEmgD6.net
雲天明「(ものすごい美的感覚を持った連中だな・・・)」
三体人「あなたけっこうイケメンですね。地球人はブサイクばかりだと思っていたのに」
雲天明「・・・」

388 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 08:56:50.35 ID:sTeYniIZ.net
三体人からしたら地球人の個体の美醜はどれくらいのレベルで見分けられるんでしょうね?

分類学の界レベルで違えば我々が個々の草木を見分けるようなものですし、門レベルの差異でも昆虫の個体識別と同程度ですし。

地球文化を受けて映画を作っていた事を考えると近しい感覚を持っているようにも思えますし。

389 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 09:23:21 ID:V/Z3k7xf.net
>>382
ここ俺も思った
中国人的な思想だなと

390 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 09:24:46 ID:V/Z3k7xf.net
>>388
たくさんいる蟻の中でイケメン見つけるようなもの

391 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 11:48:41.51 ID:X2sgtPP8.net
死神永生の訳者あとがきによると、三体Xより球状閃電のが先に邦訳版が出る予定だったんだな

392 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 12:37:08.60 ID:qJ9YwekY.net
>>389
Xの作者、猜疑連鎖してんの草

393 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/16(土) 15:04:02.54 ID:T7r1tZOr.net
日本の某アニメがディスられててワロタw
いや確かにあれはなかなかキツかったがね

394 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/17(日) 21:17:22.94 ID:pqfW3rVi.net
Xでコンスタンティノープルの伏線回収してくれたとこよかった
本編ではいまいち意図が飲み込めなかったんだ

395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/19(火) 19:47:30.30 ID:30OwASMr.net
三体の最初からモヤモヤしてた三体人の恒星系
Xで納得のいくオチになって良かった

396 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/19(火) 20:15:03 ID:vOw63S0u.net
唐突に「トランター」が銀河人類の星として出てきてニヤリ


(・∀・)ニヤニヤ

397 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/19(火) 22:22:44.46 ID:ct/jhGnt.net
X読み終わった

歌い手あたりが微妙だけど、まあ楽しめたw

398 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 07:09:08 ID:3V7m8+ka.net
新三体人がよわそう

399 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 12:41:45.14 ID:RMzep7F9.net
アンドロイド智子を画像検索した地球人はいたはずで、ほどなくそれが日本の○○ ○と知って困惑するのが目に浮かぶわw

400 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 19:56:10 ID:a7aXXysw.net
Xよんだよ。オタオタしいが、三体読んでると当然ぶちあたる疑問に辻褄合った答え用意してくれてるぞ。読むとスッキリする。
あとキャラのからみが読んでてなんか小っ恥ずかしい。

401 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 21:03:03.24 ID:I0hhby2H.net
次元攻撃の影響で作風までところどころ二次元化されちゃったんだな。

で疑問なんだが次元攻撃の膨張速度、光速より遅そうなんだけど
光速以上の速度で膨張してる宇宙をどうやって次元落とすんだ?
作中に言及されてた?

402 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 21:26:12.99 ID:NiqFrdeY.net
昨日の邪神ちゃんドロップキックXで三体ネタがいっぱい出て笑った

403 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 22:00:51.74 ID:FB368Mmf.net
光速以上の速度で膨張しているといっても中心?と端?で速度が違うんじゃなかろうか

404 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 22:27:41.85 ID:+uw4h/ae.net
>>401
次元攻撃自体も宇宙の膨張に乗った上で広がっていくので端に到達するんじゃないですかね?

405 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 22:30:59.88 ID:4wcPTI+D.net
円状に広がっていくから時間が立つごとに面積が広がって単位面積あたりの速度はあがるんじゃない?
宇宙だってその理屈で膨張速度がとんでもないことになってるから

お風呂に絵の具をポトン、ポトンと落とすと広がって合体して果ては湯船の縁に届くイメージを持ってる

406 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 23:36:18 ID:SfkoCMzx.net
三体X読んでるけど、雲天明凄いことになっとるな

407 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/20(水) 23:45:50.99 ID:vNDWTVPO.net
雲=日村としてイメージされる

408 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 06:48:29 ID:VigzCT6c.net
>>405
その例えだと風呂の縁も広がってないとだめじゃないか

409 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 10:12:32.82 ID:4jWJSBfh.net
光速が宇宙の端まで10次元は一瞬、低次元化の都度遅くなるのがXの設定
マスターの力で局所的なら光速以上で二次元化出来るけど
マスターでも局所的にしか出来ない事を潜伏者が出来るとは思えないから
宇宙が膨張続けたら3次元が最終形態な気がするが
死神永生の最後でビッグクランチしそうだったのでその時なら落とせるな

410 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 10:49:09.94 ID:mQSsFux/.net
風呂場も広がってないとまずいんちゃう?

411 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 11:07:31.19 ID:xTH2GBlJ.net
11次元で光速が無限だとしても揺らぎによって生まれる素粒子の速度は有限だと思うのだけどちがうのかな

412 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 17:49:25.38 ID:JMQ8804q.net
大丈夫書いてる本人もわけわかってない

413 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 22:42:57.26 ID:fGllFqil.net
記憶違いかもだが、11次元が最上位じゃなかったの?

414 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/21(木) 23:58:16.86 ID:lIhlpgUf.net
ビッグバンの時に起きたインフレーションは光速の3×10の22乗倍の早さ
まだ九次元世界だったんだろうな

415 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/22(金) 05:27:58 ID:dfhFtafm.net
>>414
いい読み

416 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/22(金) 17:49:56.46 ID:j6sNjaJm.net
7つある文明根絶攻撃のうち2つしか空かされてないけどどんな攻撃だと思う?
1低次元化
2
3
4
5
6
7質量点

物理法則改変は入ってそうだけど

417 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/22(金) 18:49:05.06 ID:yKsw5DKr.net
>>416
数学法則も利用されてるかもしれないとは言及されてましたね。

文明を崩壊させる目的ならば意思疎通を不可能にする言語や思想への攻撃パターンはあるかもしれません。

418 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/22(金) 23:39:20.52 ID:1z59d5lC.net
>>342
昔食った宝石箱ってアイス思い出す
しかし重力レンズだらけ
すげーな

419 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/22(金) 23:43:21.16 ID:1PRLdJNL.net
>>416
低次元化(双対箔)
質量点
物理定数変更
高次元衝突
異空間転送
素粒子性質変換
反物質化

とかかな?

420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/23(土) 00:33:49.27 ID:uXZxsqcx.net
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
  ティガレックス→ファングオブガイア
  ミラボレアス→ザ・デス
  イヤンクック→ティーチャー
  ラージャン→金色焔王
  ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw

421 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/23(土) 08:07:02.18 ID:jrh5nXy7.net
>>416
低次元化(双対箔)
恒星消却(質量点消失)
物理定数変更
高次元衝突
異空間転送
素粒子性質変換
反物質化

少し変更

422 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/24(日) 19:17:46.20 ID:oQbIxwfc.net
>>420
2009年のモンハンコピペを何で今ここで
三体Xを茶化してるとか?

423 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 00:47:22.12 ID:5yJzvvB6.net
>>422
ID:jrh5nXy7を茶化してるんや

424 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 16:30:36.15 ID:a5eIppL5.net
しかしXも出ちゃったしこのスレもますます閑散としそうだな
いっそ誰か続き書いてくれ

425 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 17:43:17.47 ID:om3SmE9F.net
ドラマ版で水滴対地球艦隊の動画でも出てきたら盛り上がるかな?
絵にしたら相当地味な絵になりそう
地球艦隊2000隻全部同じCGのコピペになりそうだし

426 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 17:50:22.80 ID:UvdhjLPB.net
>>425
まぁそこは見せ方次第じゃないですかね。

原作だとどうしても説明のためにくどくなってましたけど、画的には絵描き甲斐のあるシーンですし。

427 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 22:18:22.62 ID:e4J5Ws08.net
流浪地球が9月7日に販売されるな

428 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 22:27:24.04 ID:Qu+s2H/n.net
三体世界が地球文化の影響を受けた創作物を地球に送ってたのって、
人類が執剣者に報復能力の低い人物を選ぶ確率を上げるために擬態を行ってただけで、
芸術的共感や感動は基本してない(三体世界の文化が優しいものになれば文明の生存率が下がるからむしろしない)って解釈で合ってる?

そういう解釈でいくと地球人類をさっさと根絶せずわざわざ手間かけてオーストラリアに幽閉したのはなんで?
重力波送信の確率ってそうした方が下がるの?

429 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 22:37:06.82 ID:UvdhjLPB.net
>>428
作中でもバラバラに逃げられると水滴では対処しきれずに本隊の到着を待つしかないと言及されていましたし、効率よく処理する為じゃないですかね。

現実でも絶滅政策は特定民族を集めることから始めますし、根絶対象を分断して協力者に手を下させるのは常套手段ですし。

430 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/27(水) 23:57:26.53 ID:dsy8MrFx.net
地球人類をそのままで絶滅させようとしても、逃げられるし、抵抗されるし、なかなか難しいだろう
生きる希望を持たせてオーストラリアに集めて、後はライフラインや食料源を経っていけば簡単に確実に殲滅できる

あと作者の意図として人類史批判がかなりあるだろう。そのあたりはアメリカのインディアンに対する政策や
中国のウイグル政策を暗に批判したともとれる
葉やエヴァンスの考え方も作者自身のものであるのも間違いないし

431 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 00:33:01.58 ID:g2uAl98x.net
三体政府が利用したのは間違いないけど、三体世界で流行ったのも間違いではないんじゃない?

432 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 07:24:55.33 ID:LVxZ/RTB.net
人類が三体人に反撃編読みたかったのになんか上位存在に両成敗されて欲求不満

433 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 07:24:57.21 ID:TOHFFh4b.net
>>429
>>430
なるほど、人類史、特にネイティブアメリカン・アボリジニの悲劇ををなぞったというのはだいぶありそうですね

人類を居留地に囲うよりは、まだ皆殺しにしたほうが"万有引力"の乗組員が無駄な報復をする必要も減るんでは?と思ってたけど
(囲いこまれ技術を奪われて悲惨な絶滅をするくらいなら、とりあえず報復して逃げる方に賭けた方が明らかに人類の得になってしまう)

人類皆殺しにしちゃったら万有引力側には送信しない理由がなくなるんですね
(地球が破壊されることに目をつぶれば、送信さえしとけば自身が三体文明の水滴他に追われるリスクが激減するのでひたすら送信得)

いくら執権者抑えても万有引力破壊できなかった時点で三体文明完全に詰んでますね
かわいそ

434 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 08:30:44 ID:98BCJnDz.net
万有引力は慣性飛行中だから送信したら位置がバレて追跡されるじゃんFA

435 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 09:14:41.60 ID:lFcdEnjf.net
>>432
星を継ぐものシリーズ読めばええ

436 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 10:09:27.13 ID:SAnyMqnz.net
>>434
一回の送信ならば発信点の座標すら特定できないんじゃないですかね。
受信者から見たら慣性航行かも分かりませんし。

437 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 12:46:39 ID:5z24x5JX.net
>>436
三体第一艦隊、三体星系、地球の3点測量でどこで発信されたかわかるんじゃね?
第二艦隊もいるし。


地球から発信点への直線上にいるのがバレちゃうじゃん

438 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 13:11:32.80 ID:SAnyMqnz.net
>>437
地球文明と三体文明には元々バレていて追跡されてますし、ここで言う受信者は別文明が対象なのでは?

最初の三体文明も地球からの信号を一度受信しただけでは方向しか割り出せてませんでしたし。

439 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/28(木) 21:38:22.98 ID:TOHFFh4b.net
>>434
送信された時点で太陽系も三体世界も終わりなんだから、それが起きてしまったら三体艦隊はわざわざ万有引力を追わない、というのが作中のロジックで、
作中で実際に起きてたのでは?

暗黒森林攻撃の話なら何十年もかかるからさすがに宇宙船は追跡できないのでは

440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/31(日) 22:21:16.43 ID:IkYyTnLd.net
暗黒森林攻撃やろこれ

https://twitter.com/space_kagaku/status/1553322097933307904
【謎】100個の星が突然消えたことが判明、知的生命体による可能性も

スペインのカナリア天体物理研究所などの研究チームが、わずか数十年間で100個もの星が不可解に消失していることを発見。研究者は「地球外知的生命体による何らかの活動の痕跡」である可能性も考えている。
(deleted an unsolicited ad)

441 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/07/31(日) 22:45:28.60 ID:Yoza4ILi.net
ダイソン球違うんか
と言ってみたかっただけのテスト

442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/01(月) 19:51:31.62 ID:ltkLr1rU.net
三体人の工作が始まったようだな。。。

科学者を惑わし三体協会ETOへようこそ。

ttps://withnews.jp/article/f0220801001qq000000000000000W08k10201qq000024975A

443 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/01(月) 22:21:47 ID:uVlxSh3b.net
>>440
恒星が食べられている!?

444 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/01(月) 22:52:40.00 ID:jxgot20x.net
>>442
科学は死んだ
本当は智子のせいなんだが

445 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/02(火) 04:38:29.58 ID:FiDQxhMx.net
恒星が100消えるということはその周りにいるだろう星?個も消えてるんだろうなあ
ダイソン球の材料や超科学文明が何かの理由で消してたら面白い

446 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/02(火) 19:17:36.32 ID:pJuWTpu+.net
2014年に放映されたスペースダンディというSFコメディアニメを観ていたら、24話目で2次元化攻撃や次元の展開、四次元星人が出てきました。

パロディやオマージュの多い作品ですが、パロディだとすると英訳版すら出版前の時期に凄い嗅覚ですね。

447 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/03(水) 09:44:21.04 ID:3QaKuIGv.net
当時もう日本アニメは中韓アニメーターに仕事発注してるから
アニメ関係者が三体のネタを聞いてたとしてもおかしくないな

448 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/04(木) 03:00:24.19 ID:ZOp2L2ez.net
>>446-447
『スペース☆ダンディ』の当該エピソード「次元の違う話じゃんよ」(第24話)は脚本が円城塔。
なので、「アニメ関係者」だから中国事情を知っていたとは限らない。

449 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/04(木) 08:00:29.22 ID:qLZNM+NW.net
三体Xってほんとに「よく出来た2次創作」だったな

450 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/05(金) 20:07:44.47 ID:46w7Zgci.net
観想之宙こそ本当の完結編だよ
不完全な死神永生を補完した
αケンタウリも出てきたし
スケールも更に大きく成って
モヤモヤが無くなった

451 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 09:14:00 ID:u/AghjEE.net
歌い手文明のその後が出てきたのは良かったな

452 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 11:05:59.20 ID:E9OHn4nn.net
歌い手文明はそんじょそこらの文明かと思ったら
宇宙のラスボスだったでござる

453 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 11:19:37.31 ID:CntQxn0s.net
>>452
ラスボス前の三次元四次元のボス的な
ラスボスは十一次元のあいつだろ

454 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 13:14:18 ID:Rv4X3RW7.net
読むつもりなかったけどそんなに評価悪くなさそうだから読むわ

455 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 14:15:32.24 ID:5a83Eb0F.net
太陽弾き=人類 であってる?
じゃあ、謎の低エントロピー体 は何?

456 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 21:52:12.75 ID:8M8IeeHz.net
>>450
書いてあることのスケールは大きくなったけど
宇宙のデカさや未知の文明の恐ろしさをより実感させてくれたのは本編だった
事細かく描きすぎて逆にこじんまりしちゃったかなという印象

457 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/06(土) 21:56:15.01 ID:3IlOgAb3.net
世界が小さくなってしまった現象ですな。

458 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 07:48:04.81 ID:i4eCX6uh.net
全体としては新たな物語とスケールを提示してて面白かったといえる。

ただやっぱ知ってるやつばっかになったのが狭まってる感じがした。
数億ありそうな文明の中で地球出身のやつが二人も全宇宙の命運を握ってるし
その地球を滅ぼした歌い手がまんま核みたいな位置の種族だった
でもこれ三体終わって2か月で出てきたんでしょ?すげーな

459 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 08:56:28.56 ID:DarNRNqx.net
程心が執剣者になって10分で人類が敗北したのは面白かった

460 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 09:35:22.04 ID:Q7scY4VE.net
いきなり特大のトロッコ問題を突きつけられたようなものだからなあ
執剣者になることは理解していても直後に「本番」を用意されたらね

461 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 09:39:07.99 ID:DarNRNqx.net
>>460
それでもウェイドなら三体世界と刺し違える事ができたんだ!
とんでもない奴!

462 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 10:00:02 ID:CzGZJB+4.net
あるのは長時間同じ場所に居続ける覚悟であって、刺し違える覚悟はなかった。
というのは真に迫ってたな
自分が同じ立場になった場合、程心と同じ過ちを犯さないだろうかと考えさせられたわ
でも程心嫌いだけどね

463 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 10:02:42 ID:DarNRNqx.net
>>462
なんで程心を嫌うんや!

464 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 10:09:38 ID:CzGZJB+4.net
>>463
優しさと弱さを履き違えてたから
理想論を振りかざして人類をほぼ絶滅に追いやって自分は宇宙の終わりまでのんびりと生き延びたから
罪悪感という娯楽に浸かっていたから

作者が書きたいものがあってそのために必要な人物というのは理解してるけど、だからといって好きには慣れなかった

465 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 10:24:40.18 ID:YH1ZtmEK.net
登場人物に対して嫌いという感情を持たせたのなら作者の勝ちですな。

466 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 10:28:30.60 ID:DarNRNqx.net
劉慈欣「哈哈哈」

467 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 14:24:05.35 ID:R6kCVvX6.net
ルオジーが超人過ぎたということだ

468 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 19:45:31.60 ID:oQ6Ogt05.net
三体Xには智子のほかにも陽子や光子も出してほしかったな

469 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 19:51:33.69 ID:MaqO9cZq.net
満子もな

470 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/07(日) 20:04:36.52 ID:GRsCqnaQ.net
三体1を読み返してるけど、驚くほど牧歌的でのんびりな雰囲気に感じる

471 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 06:03:40.34 ID:kSY/Wcyr.net
三部作を単体で評価するのも変だけど三体1巻の面白さは10点満点で7点くらいだよな
黒暗森林と死神永生は5億点だけど

472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 06:56:43.84 ID:CL4OtLhl.net
確かに黒暗森林と死神永生は読みなおすけどⅠは読みなおすのだるい

473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 08:44:30.04 ID:iTvWDf5F.net
1日で読み直すのは最後の方だけだな

474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 10:41:23.02 ID:l9tFrSLM.net
一巻が一番素直に読めたけど浅い
ニ、三巻は読んでもよくわからない何で地球軍と三体軍が共同作戦してるのか

475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 11:20:47.74 ID:WKfZYNLx.net
1巻も大好きなんだが
返信するな

476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 13:54:27.34 ID:18ExuEnR.net
良いよね良心的三体人
それを踏みにじっちゃうのがまたやらかしちゃった感があって面白いんだけどさ

477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 17:30:08.77 ID:FIB60ejL.net
読み終わったけど一巻以外微妙だなあ
話のスケールと主人公の俗っぽさのギャップの違和感がすごい
一巻はそのへんがうまく調和している

478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 17:33:52.76 ID:FIB60ejL.net
巻がすすむたびにハリウッド的な薄ら寒さと白々しさが増してった
面白くはあるんだが

479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 19:11:24.69 ID:u2bneYHu.net
2巻の人類の未来社会やその歴史、三体文明との実際の接触など描いてるところが1番SFしてて好きですね。

1巻はミステリードラマ的な要素が強く、3巻は超科学に振り切ってたので、両方良作ですが間の2巻が1番いい塩梅に感じたのかもしれません。

480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 19:45:39.73 ID:dS7Oy0JR.net
でも宇宙に星位置のモールス信号打つと双方滅びるぞっていうのが抑止力になるって、今考えると中々大味な展開だな

481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 19:46:05.37 ID:FIB60ejL.net
インターステラー見たあとの気分だ
なんか安っぽい
ウェイドが主人公だったらまた違ってたかもしれん、約束破ったパターンで
あと完全に俺の好みの問題だが女の登場人物全員美人設定とかこれも寒くて安っぽい、日本のキモヲタアニメかよって感じ

482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 19:58:54.37 ID:D/pbjk2p.net
圧倒的に1が好きだわ

483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 20:17:28.87 ID:SckL6Dpl.net
大史が好きだから一番活躍してる1巻が一番好き
章北海が二番目に好きだから2巻が二番目に好き
3巻はちょっとキャラクターが弱いよね
それでもストーリーは面白いけど

484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 20:43:41 ID:fV3mk6pg.net
>>481
安っぽくないSF教えてほしい

485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 20:48:57.68 ID:8NKlcJpN.net
>>481
智子のモデルは日本のAV女優だけどね

486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 20:52:31.38 ID:9jWf7rq0.net
第3部はきらら系アニメとか少女終末旅行とかの影響を感じる

487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/08(月) 22:37:57 ID:V0WK0/rw.net
っぱ大史よ

488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 00:56:05.73 ID:qF0H070b.net
>>483
ウェイドがいるじゃないか
大史の皮肉っぽい武骨さと章北海のためらいのなさをいずれも強化して足し合わせたような存在
「前へ前へ」は一巻終わりの大史の姿勢を彷彿とさせる

489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 01:01:13.82 ID:qF0H070b.net
三体世界が恐れた男
ルオジーとウェイド
ウェイドの抑止度100は笑った

490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 01:13:59.39 ID:fuB9RgfU.net
うーん ウェイドはいかにも洋SFで活躍しそうなキャラで魅力的なのは分かるけど、正直推せるほど出番がなかったよ

491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 03:16:09 ID:uLgZaV3K.net
>>489
とんでもない奴!

492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 07:17:34.63 ID:8Pk0dtvW.net
ウェイドが活躍する世界線も見てみたかったな
人間味があるキャラが主人公より、人間味が著しく欠けるキャラのほうが好き

493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 11:40:26.15 ID:PZ5D1EIx.net
ウェイドはジェームズ・ディーンみたいな輪郭で顎がしゃくれてるイメージ

494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 20:36:41.74 ID:v4E9tCTX.net
抑止度ってどうなんだろう
つまり絶対ボタンを押す意志力ってことだよね
想像力のない子供ほど抑止度高くなるんじゃないか?

495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/09(火) 21:05:40.38 ID:fuB9RgfU.net
>>494
何でもないときにポチっと押して壊滅ですね

496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 05:08:45.73 ID:KQWnQO63.net
でも程心にやめろって言われて素直にやめるウェイドのシーンは正直かなり切なかったな
本人は三体Ⅲの中では相当がんばってたのに

497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 05:42:13.91 ID:rIrvjy83.net
>>496
目的の為なら手段を選ばないウェイドが、死刑、そして人類滅亡に繋がるような約束を守るとはな
ある意味程心の方が一貫してた

498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 07:00:49.74 ID:BJcJ8+Dt.net
>>496
ウェイドはジェントルマンだからな

499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 07:38:38.55 ID:mBlIvEyz.net
章北海と史強も抑止度高そう
どっちも自分のやるべきことに対して忠実だし

500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 14:26:01.44 ID:rIrvjy83.net
残念!執剣者は程心だった!!

501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/10(水) 20:09:21.22 ID:bVgrzt08.net
三体読んでるときにブラウザでURL入力して移動したとき露骨に怪しいサイトに飛んだ記憶があるのですが、今試したら普通のメディアサイトに繋がりますね。

502 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
Xまで読んだ

AAの人生がほんと儚くて美しくて
三体シリーズのメインテーマはAAの人生だろっていうくらい良かった

503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/11(木) 15:31:13.05 ID:T+6KbKBK.net
AAは正直便利キャラに思えてならなかった
テイシンのサポート役って感じ

504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/11(木) 15:37:34.59 ID:83M/VPVL.net
AAは狂言回しだよねーーーー

505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 15:58:45.32 ID:5OzyYFIy.net
今更だけど執権者を一人の人間に限る制度って不思議だな
2−3人制にして片方が報復決断した場合は報復、にした方がよくない?
程心みたいなケース避けられるのが大きすぎる

どうせ智子でシコシコ覗かれてるんだから執権者が意識不明・睡眠状態になった時には必ず代理人がいるんでしょ?
とにかく抑止度だけが命なら最初から複数人に授権しておいたほうがいい気しかしない

506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 16:09:38.61 ID:YFuY5mD9.net
>>505
複数人居たら他の人に責任を丸投げしてしまうからでは。

507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 16:56:07.72 ID:eXaTl4oX.net
>>506
地球が終わるボタンなんだから他に人がいるなら自分は押したくないわな

508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 17:20:56.56 ID:6IMUx69h.net
羅輯が寝てる間は執権者の役割はどうなってたんだ?

509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 22:37:12.31 ID:O5nvtj1Z.net
>>508
それは思った
脳は見てれば寝てるタイミング分かるよな

510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/12(金) 23:10:23.85 ID:vYtYNu//.net
>>506
「程心みたいな優しいやつを1人選んでしまう」が最悪なんだから、
少なくとも3-10人くらいは任命したほうがいいんじゃ?と思ってしまう
例えば、20人任命して5人以上がボタン押したら送信とかにすればいい
狂気で人類滅亡は避けられるし抑止は確実になる

511 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>510
投票数が増えるほど不確実性が増して付け入るすきが大きくなるだけじゃないですかね。
作中でもある種の政治工作で抑止度の低い個人を選出してしまったわけですし。

確実なのは人間の意思に依らず三体文明が一定領域に入った時点で機械的に発信するシステムですね。

512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 09:07:03.79 ID:Gt/rzCGr.net
>>511

それは作中で否定されてた。

コンピューターの判断に全人類の運命をゆだねる事の是非、それと智子によるハッキングのリスクを警戒して、だって。

作者色々よく考えてるよ

513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 09:17:37.92 ID:UOu7VyhY.net
>>512
コンピュータへの干渉が可能ならばそもそも警戒システムを欺いたり発動装置を無効化するのではないかとは思うんですよね。

一つの方法としてコンピュータではなく人間を用いた機械的なシステムは構築できると思います。

514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 09:32:11.48 ID:Ysww8vJ3.net
>>513
それ、システム個別に電波干渉させて通信させなくさせればいいだけ

515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 11:10:54.00 ID:qTIuqfIu.net
>>511
作中のロジックで、「政治家の多数決で迅速な報復は不可能」「智子のもとで機械的報復は不可能」はいいんだけど
「だから1人に任せる」はおかしいやろ、と思うんだよね

三体世界の超科学をなめすぎじゃない?
作中だと智子と水滴くらいしか出てこなかったけど
何十年かグダグダやってる間に他に人類の探知できないどんな攻撃法を編みだすか知れたもんじゃない
その時送信能力持ったやつが僅かしかいなければ同時に壊滅させることが容易でしょ

分散型にして全部を同時に破壊することを確実に不可能にしないとだめでしょ

516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 14:52:58.49 ID:0LCD5RQn.net
三体Xの智子と程心のシーン、三巻の読了感を吹き飛ばしつつリアリティを感じてしまって笑ってしまった

517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 14:53:02.32 ID:0LCD5RQn.net
三体Xの智子と程心のシーン、三巻の読了感を吹き飛ばしつつリアリティを感じてしまって笑ってしまった

518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/13(土) 15:02:33.90 ID:5/aa8sxL.net
X読んだけど
万有引力艦隊のその後の詳細な成り行きは全然語られてなくて残念だわ
ということは他のスピンオフで万有引力に焦点を当てた物語あるはずだから探してみるか…

もしくは自分で物語考えても面白そう
タイトルは「万有引力」

519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/16(火) 03:11:43.71 ID:8PpNBmqB.net
>>508
夜は智子も三体人も寝てるから大丈夫

520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/20(土) 00:03:57.35 ID:3JPzxRui.net
曲率推進の元ネタってこの理論なんですかね。

ttps://nazology.net/archives/113479

521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/20(土) 01:17:01.56 ID:OXhoi+s3.net
単にサーフィンのアナロジーだと思ってる

522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 02:35:37.53 ID:WIgGCc6p.net
劉がこの物語に隠したメッセージはなにか

523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 07:32:20.33 ID:UfQUTro1.net
何をやってもブ男はイケメンに勝てない

524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 08:24:38.71 ID:ouj8PiQZ.net
オタクは脳みそだけになっても苦しむ

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 09:38:44.47 ID:ca9rF7j2.net
>>520
「夜」とはどのような現象か?

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 18:53:54.05 ID:KpFGLOsj.net
暗に中国共産党批判してるよねw
これでよく発刊できたと思うわ

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 19:10:40.82 ID:lFqDZa/h.net
いやこれくらいの表現なら既にもう中国でも大丈夫
現政権を直接批判するのでなければ

528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 19:22:04.09 ID:4/bEMDkW.net
前体制に全部オッカブセんのは何主義でも絶対ヤンノヨw

529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 19:24:30.61 ID:lM/0gkiw.net
確か大躍進や文革は共産党も公式に失敗だったと認めてましたっけ。

530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 21:04:54.99 ID:KpFGLOsj.net
いや結構メタファーで現政権批判してただろ
三体Ⅰの後半で。

言うべきことは言ってて作者やるなー!って思って読んでたけど

531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 22:02:02.94 ID:LAEmL4ZA.net
英雄
ルオジー
ジャンベイハイ
シーチアン
シーチンピン

532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 22:09:28.73 ID:LAEmL4ZA.net
超極悪人
イエウェンジェ
チェンシン
智子

533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/21(日) 22:15:24.42 ID:LAEmL4ZA.net
>>532
どれか一人でもいなかったら人類は滅びなかった

534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/22(月) 07:12:14.78 ID:MtP7RRyR.net
三体xで、水槽5キロを小宇宙に残したのは程心なのに、智子に責任をなすりつけてたよね

女の「私は悪くない」っていう習性が出てたねwww

535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/22(月) 09:28:43.71 ID:TEke3/wq.net
読んでないからしらんけど
その5キロで新しい宇宙が始まらなかったら笑えるな

536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/22(月) 11:56:57.07 ID:jLnPA3LX.net
ていしんさんが嫌いすぎる
AAと主役代われ

537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/22(月) 14:06:30.48 ID:CZdeLMFw.net
智子はApexのアッシュのイメージで読んでた。

538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/22(月) 18:54:51.41 ID:uf8MQY1M.net
ていしんさんが嫌いすぎる
ウェイドと主役代われ

539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 03:15:15.69 ID:RbW7HMUQ.net
なぜあんなのを主役にしてしまったのか
話が進まないからか…

540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 03:39:47.67 ID:cuteB7E9.net
ウェイドが主役だったら抑止を引き継いでその間に対抗策を完成させて話が終わってしまうんじゃないですかね。

話の流れはそのままでウェイド視点のストーリーは読んでみたいですが、全く救いがない暗い話になるでしょうね。

541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 03:41:29.74 ID:93ADYNJz.net
せめて・・・程心と雲天明が結ばれてハッピーエンドにしてほしかった・・・

542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 07:05:40.07 ID:xUOe9X67.net
>>541
オタクは報われない

543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 11:57:32.39 ID:OmdCsIRI.net
ミッションやイベントに関われるコト自体がオタクの報酬!
手段自体が目的でアッテこそオタク!!

544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 12:02:58.92 ID:tIPsbB/a.net
>>532‐533
そうはいうけど葉先生をあそこまで追い詰めたのは周囲の人間
一人の人間が人類全体に絶望するまでには大勢の人間への絶望が積み重なってるわけでさ

545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 12:25:17.64 ID:+EdoS2TU.net
>>544
女は無責任

546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 12:37:07.04 ID:GHjetWri.net
>>539
普通はヒロインとか、いわゆる進行役に任せるものを主人公にやらせてしまった

547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 13:34:42.52 ID:tIPsbB/a.net
>>545
男も無責任だしそういうミソジニー発言しないの!

548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 15:06:01.35 ID:Dj1vIYOD.net
>>546
映画館したときに美人女優のほうがいいじゃん

549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 15:51:43.31 ID:1GY9ESgA.net
>>544
葉は何の罪にない自分の夫をブチ殺したりもしてる

550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 16:57:35.93 ID:1GY9ESgA.net
葉は恨むだけで感謝はしない人間
農村で葉の赤ちゃんにおっぱいをあげてくれた奥さんとかも纏めて皆殺しにするんだが

551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 17:08:31.64 ID:1GY9ESgA.net
葉は決して下層階級の出身ではない
子供の頃からあまりに悲惨な環境で育った人間ではない

552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 17:45:00.42 ID:lVX6FzsU.net
じゃあ、葉と程だったらどっちがクズなんだよ!

553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 19:34:54.18 ID:efU6WNMo.net
プロジェクトヘイルメアリーが誤訳だらけらしいな
三体は重訳みたいなもんだし中国語分かる人が分析したら間違い多そう

554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 19:47:48.36 ID:fNjiNRzL.net
>>553
電子で持ってるんだが誤訳直してくれるかな

555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/23(火) 19:54:23.49 ID:1atPKkol.net
>>553
アレはノリだけの小説だからな

556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 00:01:06.15 ID:UwQBWcit.net
>>552
人間的には葉のがクズ。
やらかし度は程がクズ。

557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 00:03:25.24 ID:UwQBWcit.net
>>481
AAは多分ブス

558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 07:19:29.09 ID:Lu81Rox6.net
AAはモテモテ

559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 07:20:22.05 ID:Lu81Rox6.net
>>556
葉っぱが三体星系に応答したせいで地球が破滅したんやで

560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 12:12:41.96 ID:7OybsvRL.net
>>558
実は皆カネ目当て

561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 16:29:17.27 ID:974PfVLt.net
まあでも葉が応答しないと話が進まないししゃーない

562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 16:48:01.16 ID:r+OX01N8.net
葉っぱは草
酷いあだ名だ
奴は良心的三体人の悲痛なまでの命がけの呼びかけを踏みにじった
結果大変なことになった

563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 17:18:38.73 ID:WB161Y1r.net
ラオジーは三体惑星の場所を特定出来てたけど三体人は地球の場所って特定の出来てなかったのってなんでなんだっけ?そもそも三体惑星の場所はどうやって特定したんだっけか

564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 18:34:07.65 ID:nRj2TKsu.net
>>563
どちらも恒星の位置じゃなかったですかね。
侵略するなら恒星系に到達すれば惑星までの距離はないようなものですし、破壊は恒星を対象に行われてましたし。

太陽系の位置に関しては一度の送信では方向しかわからず特定できないとかだったかと。

三体星系はどうでしたかね。教団から押収した情報とかだったでしょうか。

565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 18:39:42.91 ID:WB161Y1r.net
>>564
ありがとう 向こうは恒星が3つ近くにあるのは珍しいから特定容易でこっちは1個だから難しいって感じかな?

566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 18:57:15.49 ID:6ZddSHo0.net
>>563
特定できてなかった?
じゃないと艦隊来れなくない?

567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 18:57:44.31 ID:6ZddSHo0.net
あと智子も送れない

568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:09:32.82 ID:m9PlhiYw.net
確かに じゃあなんでラオジーは「引き返さないとお前らの居場所全宇宙に向けて送信するぞ」で抑制出来たんだっけ?「いやいやこっちだってお前らの居場所発信するわ」ってならなかったのは先に太陽系ダメになったら行くところ無くなるから?

569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:11:16.32 ID:m9PlhiYw.net
そうだとしても三体人たちにとってはどっちにしても太陽系侵略出来ないから何もせず太陽系から離れてくのって不自然じゃない?

570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:12:44.60 ID:m9PlhiYw.net
地球の場所(太陽の場所)はどうやって特定されたんだっけ?葉が送った電波?は分かるの方向くらいだったよね

571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:17:28.47 ID:whepqxLv.net
あとすごくモヤッとしてるのは水滴って鏡面仕上げだったと思うけど鏡面の物体宇宙空間で視認出来るのかね

572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:26:55.05 ID:Ko11zX6U.net
>>570
一回目では方向だけ
2回目は三角法で特定できる。だけど受信した三体人の管制官が自己判断で「返信するな。我々はお前らの星を侵略する気だ」
と注意を送ったけど
一章の主人公は闇落ちしてるので「地球人皆殺しになるなら協力する!早くきて!」と返信
それで相互の位置がわかるようになったんじゃなかったっけ?

573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 19:43:46.65 ID:kXdLLk04.net
>>572
そうか 葉か攻めてきて欲しいから場所教えたんだっけ そういえばなんでそいつが地球人の為に「返信するな!」って言ったのかもモヤッとポイントだね

574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 20:28:34.18 ID:nRj2TKsu.net
>>569
母星系が破壊される事が確定した以上文明を引き継げるのは第一艦隊と第二艦隊のみですし、太陽系も破壊される事が確定しているので艦隊が離れなければ3体文明の消滅に繋がるからじゃないですかね。

三体人たちは文明の破壊方法の種類を複数確認していたので、次元攻撃など広域に渡る攻撃に巻き込まれたら艦隊が壊滅したでしょうし。

575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 20:47:47.87 ID:8+M36dQ/.net
>>573
普通に性格のいい三体人以上の理由は無いと思うが

576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 21:10:13.86 ID:xZgNgISz.net
マエヘマエヘ

577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/24(水) 23:30:39.38 ID:UwQBWcit.net
ルオジーがタフな超人になってたのもモヤっとしたわ

578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 07:01:30.25 ID:xeHJPN25.net
ワガママな奴らが多すぎて大変なことになった印象

579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 08:12:48.27 ID:5J8b4BEa.net
>>575
三体人にも性格ってあったのかね みんなドライな感じで人間味ある描写無かったと思うからそいつだけってのがなんか違和感なんだよな

580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 08:23:34.21 ID:uPIZBYNv.net
そのへんは個体差だけじゃなく時季にもよるだろう
活動できるときは基本ウェットだよ

581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 09:22:04.22 ID:7vf2pLwe.net
>>579
地球文化が流行ったりしてましたし教団から押収したデータから再現された指導者たちのやり取りは感情豊かでしたので人類同様なんじゃないですかね。

智子も中身は三対人が操作していたわけですし。

582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 09:25:49.62 ID:lFabR0nG.net
>>581
智子は三体人が地球人のデータを基に地球人用にカスタマイズしているだけで実際の三体人は感情とかは一切無い印象を受けてたわ ロボットとか虫みたいな まああってもおかしくないよね

583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 09:27:28.89 ID:wrneZqNB.net
虫にたとえられたのはむしろ地球人

584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 11:53:35.41 ID:dt8xMDYj.net
宇宙から地表でやってるコト見てたら植物さんの奉仕種族にしか見えないしノw

585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 16:33:48.23 ID:qCNzIK1p.net
結局三体人の形状はわからんのか?

586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 18:22:59.76 ID:u7J58OY3.net
脳が透けててピカピカ光ってサイズは多分人間と同程度かより大きいことはわかる
ギーガーのエイリアンの脳みそが透けてる感じを想像してるな

587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 18:36:43.69 ID:7vf2pLwe.net
イカみたいに発光して意思疎通してるかもしれませんね。

脱水して干からびたり水が大好きですし。

588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 18:40:12.41 ID:1ejrHIuv.net
蟻みたいな社会性昆虫やろな

589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/25(木) 21:19:25.68 ID:5CxqG7fF.net
程心が一番好きな俺

590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/26(金) 19:31:53.90 ID:397d3kd1.net
>>540
別にウェイドが勝つ世界線でなくていい
牢屋での生活編とか面白そう

591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/26(金) 21:40:57.59 ID:dOxvMhAm.net
ウェイドは程心を撃った悪党
「俺の方が執剣者に相応しい。お前には無理だ」と言葉での説得をしたら、程心はどう動いただろうか

592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/26(金) 23:12:20.68 ID:4ou7iP3l.net
ウェイドには両津的たくましさがある
両津も抑止度100っぽいし

593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 08:20:08.40 ID:+Hh0Nth1.net
抑止度は実際には復讐度だからな。

両津はそんなことできん

594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 11:32:28.67 ID:TR8UjdAN.net
中川「いや、先輩ならためらいなく押す」

595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 11:43:53.48 ID:wSpYcEbT.net
人類のために自分を犠牲にできる慈愛と死ねばもろともの冷徹さを併せ持たないといけないからなあ
なんかしらんけど慈愛特化を2代目に選んだのでああなったけど

596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 14:53:53.94 ID:+Hh0Nth1.net
押せば人類も絶滅

597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 19:24:05.21 ID:Y8lLWzAH.net
普通は2代目を選ぶ前に同化政策を選ぶよね
三体人を招いて、地球にある程度移住させて、折り合いをつけるはず
そもそも地球人の大半は地下世界に住んでいたはずなのだから、移住させて暴挙を抑制するはずなんだが

598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 19:33:02.91 ID:Y8lLWzAH.net
西欧でも日本でも、他国の姫を嫁にもらったり、養子縁組したり、して、安定度を測っていたのに

599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 20:17:04.11 ID:K9c+yCPp.net
Xの話だけど、星淵トカゲの歌い手たちが乗ってた種子の舟?って宇宙船だよね?
超高速で歌い手たちが割り当てられた領域(たしか歌い手は銀河系全体?)をステルス状態で飛び回った巡航しながら、危険な文明を見つけ次第攻撃してるような感じだったけど…

600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/27(土) 21:37:24.79 ID:4QszbUAJ.net
>>598
血縁関係が結べない異種族相手では難しいんじゃないですかね。

意思疎通ができても倫理観や価値観の異なる集団は最終的に争い滅ぼすのは人類史を見ても明らかですし。

601 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
三体3は3年連続の星雲賞を逃したか

602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/28(日) 00:17:21.88 ID:Q3fHKUN0.net
>>595
程心に赤ちゃん渡した女は三体星人の工作員

603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/28(日) 11:14:34.45 ID:oM2UMwHi.net
価値観倫理観はうちはうちよそはよそでワリと共存するワヨ。
絶滅を起こすのはテクノロジーレベルネ。

604 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/30(火) 09:22:23.40 ID:SlI34BPU.net
xの話をここでするのは違和感あるな 完全に妄想の物語だし

605 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>604
まぁ公認二次創作ですし分けて考える必要もないかと。

本編では触れられなかった部分に突っ込んでる内容なので受け入れられないという人が一定数出てくるのも仕方のないことですが。

606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/30(火) 13:54:08.53 ID:8M8EIB/y.net
書くのかまわないと思うが、考えるのは分けないと。別に「公認」じゃなくて単に出版を許可しただけだろうし
作者は執筆にはまったく関わっていないだろうし、あんな安易な展開は三体の作風には合わないだろう。あれを本物と混同されたらXの作者が一番不本意だろう
劉慈欣がなぜこれだけ二次創作に鷹揚なのかを考えるべき。自分の思っていた通りの作品だと言う訳じゃなくて、これを本物とごっちゃにする読者などいないと思っているのだと思う

607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/30(火) 14:04:32.44 ID:0VhjLkzy.net
>>606
だよね リュウジキンおたくが妄想全開で書いた同人誌で落ちとか最悪だった 三体人の描写もあり得ないし 公認ってより「興味ないから勝手にやってて」って感じだろ

608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/08/31(水) 19:27:18.41 ID:X4K9hFjB.net
かと言ってほかにどこで語れるかといえば、そんな場は無いわけで

609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/02(金) 22:43:53.79 ID:bJ1oEjtC.net
金玉も3つあったらカオスになって、走っている時思わず先っちょから黒暗森林攻撃しちゃうのかな?

610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/02(金) 23:59:46.42 ID:OptzrOJh.net
絶対睾丸捻転になって母体が滅ぶゾ

611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 13:55:30.93 ID:AwpZN7nP.net
中国では今月からドラマが配信開始されるらしいな

612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 14:44:01.27 ID:POuaRQdV.net
2部で終わらせておけば....
っていう意見は多いの?

613 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 14:59:05.35 ID:86DpWGA7.net
オーディブルで三体x聞き終わった
途中まで微妙だったけど歌い手出てきてから面白かったわ

614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 18:26:52.62 ID:jwobwDDz.net
ドラマの予告を見るに1巻分をやる感じですかね。

ttps://youtu.be/d60pvq2BxVQ

615 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 20:20:10.21 ID:u7n5TjEt.net
>>614
これ結構面白そう

ていうかアニメ版いらない

616 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/03(土) 20:26:46.80 ID:6m3F5kNK.net
共産党の悪行は絶対に映像化できない

617 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 01:56:00.13 ID:AwmwbCAD.net
やっぱ智子は日本人の現役のAV女優を起用するのかな?

618 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 06:37:47.33 ID:s+sO4v6j.net
>>617
中国語出来る人じゃないといけないので普通に役者では?

というかあの未来は英語と中国語の混合だったみたいですが人類の中で言語統一されてたんですかね?

619 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 09:07:34.13 ID:Iir/pev2.net
さすがになさそう
ロシア人やヨーロッパ人やアジア人が英語を標準語にするのに納得する訳が無い(という描写だろう)
さすがに現実的な公用語は英語で、中国人の出番が多いから中国語も出てきたという事だろう

620 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 09:19:58.93 ID:UKpc+ZN4.net
脳みそのかわりに大便を送ってほしかった

光速の1%のスピードで

そしたら三体人はいやがって地球侵略を諦めるかもしれない

621 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 13:04:22.81 ID:6bO7eXwi.net
>>618
じゃあ蒼井そらか てかなんで蒼井そらじゃなくて朝河蘭だったんだろ あいつ中国でめちゃくちゃ人気あったのに リュウジキンの好みかな

622 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/04(日) 13:08:24.71 ID:l0BXYojC.net
豊丸にしよう

623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/05(月) 17:24:36.08 ID:jJxz+wuQ.net
ネトフリ版に期待

624 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/05(月) 17:46:22.92 ID:VLll5SIt.net
時の外の過去って何?

625 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/05(月) 17:55:05.68 ID:S9npK3Wx.net
>>624
作中に出てくる架空の書物ですね。

626 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/05(月) 22:30:33.08 ID:VLll5SIt.net
記憶チェック
ホーアンシンゲンモクヘン

627 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/05(月) 22:46:05.85 ID:xYydByf7.net
三体X読み終わったけどなんだろうなあ
読まなきゃ読まないで気になったんだろうが
なんでこんなの読んじゃったんだろうという気持ちになってしまったわ
パーツパーツに分けるとおもしろいところもあったけど全体的には合わなかった

628 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/06(火) 01:22:43.12 ID:iTu1E77t.net
中国ドラマ版はいつから放映開始やねん
予告は気合入ってたけど、肩透かしにならんでくれよ

629 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/06(火) 22:43:10.87 ID:U9DdXPJn.net
リュウジキンさん、SFギークとして、すごく色々な面でこじらせてる感じがするんだよな
本自体より作者のそういうところが気に入ったってのもあるから、他人が書いた続編もどきは読む気にならないわ

630 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/06(火) 23:52:22.99 ID:9cVSJmtN.net
リュウジキンの三体はすごく読みやすかったけどxは読みにくく感じたな それが売れる作家とそうじゃない作家の違いなんだろうけど

631 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 02:19:49.29 ID:0fXfSPB2.net
バオシューは若いのもあるけどやや傲りが目立つ気がする
時間の王を読んでも稚拙さを感じるのにさも一流である感だす前書きとかこそばゆい

632 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
まあまあ日本の若手男性SF作家も稚拙なのに傲りを感じるの多いし

633 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 10:55:47.09 ID:Fm3enoPk.net
少しくらいの傲りならもってた方が武器になる
実力の裏付けがあるなら、ね

634 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 11:21:56.20 ID:SLh9FoQb.net
イーカラ若さ無知ゴウマンに任せて作れ。実力の裏付けナンザ後からツイテクル。

635 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 11:30:06.72 ID:OxzEB48N.net
まあね、作家の人間性うんちゃら言ってたら文学作品読めないわな

636 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
実力が伴わないで傲慢なだけならダメだけど後に成長したら若気の至りで許される

637 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 15:58:06.76 ID:qt3bMcHD.net
今後に期待

638 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/07(水) 16:01:17.49 ID:Ktw/sfCi.net
作者をあまり気にしたことがない
男でも女でもゲイでも気にならないけど作家名で政治的な発言とかはしないで欲しい
作品が煤ける

639 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/08(木) 00:33:06.21 ID:Hs1Dpp8s.net
実写化早く見たい

640 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 09:17:01.54 ID:EIljLiCY.net
記憶チェック
ホーアルシンゲンモスケン

641 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 09:19:50.11 ID:EIljLiCY.net
さすがに4日間前の情報は覚えていた

642 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 09:21:58.59 ID:EIljLiCY.net
程心は優秀だよ
学校で成績トップクラスだろう
雲も程心と同じ大学という事はかなり勉強はできた方だろうな

643 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 11:41:32.33 ID:JcAUHvyW.net
程心はゆるふわスイートクズ

644 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
1巻で文潔が「女に基礎科学は無理」みたいなこと言ってたし、リウさん結構男根主義っぽい気がするから
女に実権を渡すと人類は滅亡する(15分で)
をリアルに表現したかった気がしないでもない、そのために程心があんなキャラに

645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 20:30:43.64 ID:RUCHhAm4.net
>>644
ハードSFの読者層を考えたら自然と男性中心のストーリーと都合の良い美女が出てくるのは自然なことかと。
事実このスレでも程心は不人気ですし。

まぁ2巻で女性化したナイーブな未来人類とタフな現代人みたいな対比の構図は随所にありやけに強調されてはいましたね。

646 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 21:18:45.35 ID:Io27Sf5r.net
日本の作家も英語で小説書けよ

647 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 22:46:11.68 ID:27A6x04v.net
日本の文系は理系になれなかっただけの出がらしだから無理だろう

648 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/09(金) 22:55:10.86 ID:1afb6Ll1.net
>>645
まあ21世紀の今でもどんどん女性化してるから、23世紀に女体化してても不思議はないけど
2巻の時点では羅輯と大史は気づかなかったし、(これはただの後付け設定だからかもしれんがw)
万有引力乗員が藍色空間乗員に「地球に男はいなくなった」と教えてたくらいだから
抑止以降急激に女性化したっぽいわけで、これは文化交流を通じて人選ミスを誘う三体側の罠だったんじゃないのかね?
執剣候補の西暦男のオス臭さに辟易してたり、女性らしさの権化みたいな智子にうっとりしてたり
母性愛に目覚めただの聖母マリアのようだだの、妙に女性性を強調してからの行使放棄だったからよけいそう思ってしまうんだよな

649 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/10(土) 00:27:20.90 ID:5IK3G8Cm.net
>>648
三体Xでも取り上げられてましたし、意図的に強調したというのはあるかもしれませんね。

650 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/10(土) 15:10:40.54 ID:8e251X6b.net
ぎゃああああああああああああああああああ
双対泊

651 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/12(月) 21:28:07.35 ID:V5XsTs9d.net
三体2を読み直してるのですが、バーチャル三体世界の始皇帝の中の人物って現実世界で登場しましたっけ?

652 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/12(月) 23:18:41.84 ID:YOZ8GkqI.net
あの緑の清涼飲料水飲んでみたいわ
どこかのメーカーがコラボして販売しないかな

653 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/13(火) 00:30:58.85 ID:39KNIOge.net
>>651
特に誰かって言及は無かったよ

654 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/13(火) 01:16:47.05 ID:QkD4pc0f.net
>>653
となるとバーチャル三体世界のキャラクターと現実の登場人物がリンクしたのはウォールブレイカーの3人くらいですかね。

度々出てくる始皇帝とセイ事務総長が同じ発言をしていたのですが、行動原理が違いすぎて流石に同一人物ではないかとか考えてました。

655 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/13(火) 09:47:30.00 ID:QdWnO6AC.net
さらば地球よ
旅立つ船は
宇宙戦艦企業

656 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/14(水) 23:06:26.57 ID:JsDGO/n9.net
破壁人あたりはなんか戦隊ものの悪の組織っぽい感じが笑える

総帥「ほう、面壁者とは、人類め、小癪な真似を…
参謀「総帥、我が四天王「破壁人」があやつらめを倒してみせましょう

657 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 00:20:49.37 ID:Z95XBkba.net
破壁人の役者がかった感じはなんなんだろな 確かにムカつくけど

658 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 01:23:36.13 ID:9A9k2Bvn.net
Audibleで三体x聴き終わった
訳者あとがきで「日本でも某掲示板で三体ついて活発な議論がかわされた…」とか書いてあったけどここのことですよね
小説スレは星界くらいしか見てなかったのでよくわからないけど3スレってどのくらいすごい?

659 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 05:27:24.50 ID:edI7oJ6C.net
面壁者って三体側の弱点を的確に付いてきてくる戦略だから
三体側は智子に加えて水滴もあるから、地球側の物理的な反撃はまったく問題にしていなかっただろうが、内心を読まれない事を利用して隠密に反撃計画を立てられたらどうしようもない
少なくとも相当の不安はある
そうすると破壁人を使って「面壁者など無力、無駄だ」というキャンペーンを展開して地球人、国連に面壁者計画を断念させるしか無くなってくる
そう考えると破壁人が相当尊大で圧倒的上から目線で対応してくるのも当然という事になる
実際、それが成功して地球側は面壁者計画を断念している

660 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 06:14:13.27 ID:n88ID6nd.net
ぶっちゃけルオ爺が勝ったのってほぼ運だよね

661 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 06:46:13.39 ID:OFdHE7iU.net
>>660
最初の暗殺計画の時点で運で生存してますからね。

662 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 11:44:42.72 ID:IRwx3jRR.net
>>659
長々馬鹿みたいなこと書いてるが、あのいやらしい言葉遣いじゃないと破壁できない理由でも無い限り、必要性なんて説明できねえよ

自宅に押しかけて面壁者の耳元で「水... 水...」って、性格が悪い以外の何物でもないだろ

663 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 11:45:40.39 ID:IRwx3jRR.net
囁いたの水じゃなかったかも
だいぶ前に読んだから忘れてしまった

664 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 16:50:37.78 ID:/L1ol0Al.net
>>662
お前が馬鹿なだけ

665 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 17:48:37.29 ID:OFdHE7iU.net
まぁバーチャル三体世界の中でジャンベイハイの行動力に対して我々はオタクすぎると自嘲してたので、ねっとりしたキャラクターは作者の意図した通りじゃないですかね。

三体人からの命令もルオジーの暗殺だけでウォールブレイカーを差し向けたのも、主は気にしませんがお伝えしに来ましたとか半分勝手にやってた感ありましたし。

666 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 17:52:53.23 ID:E+Qkdm2X.net
25日にNetflix公式イベントでドラマの予告が公開されるっぽい
https://i.imgur.com/h6lyNryh.png
https
://youtu.be/yu8-vs6LoMk

667 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>665
そこに変な意味をもたせようとするやつが多いんだよね>>659みたいに

668 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
それにしても面壁者の中で一番役に立ったのが水爆基地外のレイディアス、というのもひどい現実だな
ラオ爺にしても、ディアスのゆりかごと残された爆弾がなければ抑止できなかっただろうし

669 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 22:12:09.76 ID:IkDJokBE.net
>>668
レイディアスはキャラも立ってて好きでしたね。

タイラーは完全に噛ませ犬でしたし、ハインズはジャンベイハイの計画を進める上で役割を果たしましたが少しご都合主義でしたね。

670 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 22:39:52.57 ID:3ZPECt2I.net
>>657
破壁人の目的が面壁者を無力化することだとするとムカつかせるのは有効だからとかは考えられると思う
ルオジーが暗黒森林理論に気づいて抑止を確立するなどを防ぐためには、
ルオジーを無力化することが必要、
彼に最大限プレッシャーを与えるのに演出を盛った、って推測してる
まあだから必要性として十分とかは言い切れないし作劇上の都合とかはあるよね

671 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 22:59:44.37 ID:OFdHE7iU.net
>>670
むしろ他のウォールフェイサーを野放しにしておいたほうが三体世界には都合が良かった気もしますね。
レイディアスの計画が進んでいれば大峡谷時代はもっと酷かったでしょうし。

ハインズの敗北主義の精神刻印を三対人は恐れてましたが結局阻止に失敗してますし。


ETOってもしかしてポンコツ組織、、、?

672 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/15(木) 23:16:06.62 ID:3ZPECt2I.net
ETOって異星文明とは協力してもうまくいかないっていう一例に終わっちゃったよね
謎の小型核とか激つよ体術少女とかETO中心で外伝できそうなくらいのポテンシャルはあるかもだけど
共存路線は他のSFでやりつくされちゃったりしてるのかな
最終的にまとまる「死神永生」ってテーマとは逸れちゃうし

673 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/16(金) 00:07:22.31 ID:dvwJXU+2.net
ETOのカスどもを全員ナノワイヤーで輪切りにしたい
史強は偉かった

674 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/16(金) 00:12:57.93 ID:miN8chrJ.net
でもあいつらインテリエリートばっかりなはずなんだよな
VR三体の時点で相当ふるい分けられてそうだし
最初に読んだときはそういう勝ち組ばかりが人類の破滅を望んでるというのは結構衝撃的だったわ

675 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/16(金) 11:40:37.49 ID:2ZgKaEFL.net
勝ち逃げという言葉があるように、落ち目になるよりかは
自分が勝ってる状態でセカイが終わるのがベストだモンw

676 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/16(金) 15:26:28.74 ID:p2UofFkl.net
インテリエリートと言っても支配階層とイコールではないですからね。
社会革命はエリート層から生じるのが普通ですし。

677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 03:14:38.93 ID:rNmzur8U.net
三体世界で三国志が流行って草

678 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 07:38:53.47 ID:VW79fpr4.net
ここの人たちは流浪地球とか老神介護とか読んでるの?
自分は読んでないけど

679 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
流浪地球は映像版を見た
結構面白かった

680 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 15:34:08.46 ID:gZXl2QBg.net
2巻の上巻を読んだんだけどタイラーが破壁者に何言われて自殺しちゃったのか理解できなかった
から誰か解説お願いします。
図書館で借りたんだけど読み返そうにも大分順番先で

681 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 15:58:18.57 ID:xbDyltYT.net
>>680
単純に策略を看破された上にそれが無意味だったと知ったのが原因じゃないですかね。

作戦内容に人類に対する裏切りが含まれていたので批判に晒され、既に敗北しているのに何を言ってもウォールフェイサーだから何かまだ意味があるに違いないと誰にも真剣に受け取ってもらえずに病んだのかと。
最後のひと押しは同じ立場で理解してくれるのではと訪ねたルオジーのウォールフェイサースマイルだった気がしますが。

682 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 18:09:46.04 ID:gEnNrIbQ.net
無駄だとわかってるからむしろ放っておけば人類側のリソースの浪費になったような気がするんだがな
山杉恵子も看破しなかったら北海が艦長代理になることもなく、その結果として人類は完全に滅亡してたわけで
むしろ破壁者が一番人類を救ってないか?

683 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 18:34:46.59 ID:gZXl2QBg.net
>>681
なるほど納得できましたありがとうございます。

684 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 18:42:23.55 ID:xbDyltYT.net
>>682
ETOは実は三体人に服従するふりをして人類に利する組織だった説もあるんですかね。

組織的には違っても工作員が入り込んでましたし一部の人間が失敗するように差し向けて動いていたとか。

685 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 18:51:49.68 ID:po366ds2.net
智子に監視され太陽系を侵略されつつある地球人にとって、
心の中だけは侵略できないっていうのが数少ない希望のひとつで
面壁者はその象徴でもあるからね
破壁は人類の尊厳を踏みにじる行為ってことになる
これでメンタル保つのは相当しんどいと思う

686 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:01:15.11 ID:po366ds2.net
>ETOは実は三体人に服従するふりをして人類に利する組織だった説

潔も最初は人類を立て直すのに宇宙の知恵が必要って考えだったし
全くそういう要素がないわけじゃないかもね

687 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:09:24.85 ID:9JbjCsy1.net
>>685
ルオジーは嫁さん見つけてもらったり湖畔の家もらったり殺りたい放題よね

688 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:12:24.09 ID:dQ/Bvino.net
三体Xって同人だよなあ...でも気になるなあ...
で結局読んでみた結果
...うん純然たる同人だし読まなくても良かったわ

689 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:27:24.07 ID:rOfg062V.net
>>688
アイデアはぶっ飛んでて面白いんだがラストのオチは…うむ、同人だよねって

690 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:29:12.40 ID:gEnNrIbQ.net
AA「あたしと程心どっちが好きなの?」
そう言うAAの唇を天明は唇でふさいだ。俺はそっと本棚に戻して書店を出た

691 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 19:33:01.36 ID:xbDyltYT.net
>>688
原作では描かれなかった歌い手の文明とか理論の穴を埋めてる部分は結構良くできていたと思いますね。

逆に原作のキャラクターを使っているところは色々崩壊しててオタク文化がとぎつかったですが。

692 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 20:50:51.31 ID:7UBgPWTJ.net
>>691
作者の考えと一致しているか不明な点で受け入れがたかったわ

693 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 20:57:08.64 ID:+GRf7cEw.net
ただのご都合主義だろ
VR三体っていう雰囲気が最優先で整合性は全くあっていない

どういうオツムしてたらVR三体みたいなゲーム作ったらインテリで地球を滅ぼしたくなるような奴が
バレずに集められると考えるのか・・・

Ⅱも黒暗森林理論を出し渋る理由がまったくないし

この作品は少なくともⅡまでとにかく雰囲気作品だよ

694 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 21:10:22.95 ID:sFAERJae.net
>>693
思いついて直ぐに理論を発表出来なかったのは地球も滅ぼす可能性があるためレイディアスと同様の結末になりかねないからと説明されていましたね。

レイディアスの一件でウォールフェイサープロジェクトの制約が増え公式の手続きは通過できなかったでしょうし、三体人よりも人類を騙さなければいけなかったと。

695 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 21:44:46.20 ID:+GRf7cEw.net
>>694
その可能性も含めて、全て自分の頭の中だけにしまっておく根拠はないけどね

696 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 21:55:23.34 ID:xbDyltYT.net
>>695
まぁ出し渋ったのではなく出す事が得策でなかったと理解いただけたなら。

697 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 21:57:27.94 ID:+GRf7cEw.net
>>696
有識者に説明するのが得策じゃなくて、追い詰められるまで理想の嫁とセックル三昧で終末を迎えるのが得策か?
わけがわからないですな

698 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 22:14:34.97 ID:xbDyltYT.net
>>697
黒闇森林理論を導き出したのは家族を人質に取られて真面目に取り組むようになった後なので無関係ですね。

なんならルオジーの冷笑主義や利己主義は家族を取り戻すこと以外に動機がないため、たとえ自分が倒れ理論が抹殺されて人類が滅びようが関係ないわけで、キャラクターの性格と矛盾しませんし。

有識者に説明というのも全世界に公開するのと同義なので限定的な公開というのが不可能かつ無意味ですね。

恒星の座標の記述方法など必要な情報の確認はリンギアにしていましたがその時でも計画の詳細は隠してましたし。

699 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 22:25:07.11 ID:+GRf7cEw.net
>>698
家族を人質に取られたあとっていう根拠はなんもないよね
仮にそうだとしてもその途端に思いつくとか、それこそ糞展開かと
取り戻した家族が三体人にぶち殺されてもいいとか利己的性格と全く一致しないし

結局は「雰囲気」のために支離滅裂キャラになっているんだよね
こいつはそもそもは無責任なイケメンチャラ男キャラなんだから、だったら黒暗森林理論を吐露して
責任から逃げ出すのがキャラとして正しい行動だよね

雰囲気のために3ではいかめしい老人にまでされて、本当に雰囲気のためにキャラを殺す作品だわ

700 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 22:30:35.75 ID:mCc8JRKa.net
「暗黒森林理論」を黙っていた理由についてはちゃんと説明されていたと思う
※実験が成功するまで正しいのかどうかルオジーも分からない。実験開始後にはルオジーは面壁者を解任されていたので、そもそも発表自体が難しい
※人類も絶滅する計画なのだからディアスと同じように民衆の反発を受けそう
※単に位置を送信するだけとは言ってもかなりの予算、設備が必要になる。民衆の反発を受けながらそういう準備ができるのか
ましてルオジーが面壁者でもない単なる一般人として言ったところで相手にもされなさそう
※水滴で太陽送信システムが防がれるのが予想外だろうから、そんなに急いで発表しないといけないとも思わなかった

701 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 22:35:40.42 ID:+GRf7cEw.net
正しいのかどうかわからないってどんな理由?理由になってないじゃん
間違ってたらなんで悪いの笑い、間違っていたら「恥ずかしい」って理由(笑)
人類の存亡がかかっているのに、間違っていたら恥ずかしいから黙っていたってw

民衆じゃなくて、有識者に話せばいいじゃん

コストは他の連中に比べ最小コストじゃん、それに黙っていることの理由には全くならない、コスト全然関係ないじゃんw

702 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 22:38:59.25 ID:+GRf7cEw.net
黒暗森林理論間違っていたら恥ずかしいから伝えられないなら、葉文潔はどんだけ度胸すわっとんねんwwww

こいつが伝えた時点で、一人の頭の中にあることが最大のメリットというウォールフェイサープロジェクトは破たんしとるわ

703 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>701
話した有識者が強く反対し告発したり自身の成果として発表する可能性がある限り全世界に公開にするのと同義ですね。

最終的に黒闇森林理論による抑制状態を作り出したとしてもそれを維持しなくてはならないわけで、その時に理論が有効であることを証明するための実験と実証は避けられませんね。

704 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>703
有識者がその判断ならその方が正しいんだろ?アホかw

705 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
703がアホ過ぎて白けた

主人公は自分が地球一賢くて「僕が一番、黒暗森林理論をうまく使えるんだ」って思っているキャラだと思ったの?
どの分野でも一流になれないレベルのヤツが宇宙社会学とかいうペテンに乗っかったっつーのに

706 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:06:38.30 ID:xbDyltYT.net
>>704
ルオジーの動機は家族を取り戻すことなので、有識者の判断がルオジーの目的と一致することはありませんね。
なのでルオジーにとって有識者に説明するメリットは皆無です。

707 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:14:30.01 ID:+GRf7cEw.net
>>706
ルオジーに行動を強いるのが家族を人質に取る理由なんだから即座に一致するじゃんw

708 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:14:50.85 ID:+GRf7cEw.net
というか、人質に取られる前に済むことだわ

709 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:18:51.39 ID:+GRf7cEw.net
ルオジーは人質に取られる可能性も予測していたんだし、三体人に命を狙われる理由黒暗森林理論を
さっさと吐露するのが最善以外の何物でもないのに、人質に取られた後もダンマリとか意味不明過ぎ

家族を人質に取られたままがいいから黙っているの?(笑)

710 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:26:37.48 ID:xbDyltYT.net
>>707
有識者と惑星防衛理事会を混同してませんかね?

理事会に説明したところで前述の通り却下されますし、家族を救う為には終末決戦を人類が生き延びねば意味がないことは作中でも説明されてますね。

なので黒闇森林理論を公にしたところで家族は戻ってきませんし、実践出来なくなればルオジーに取っては詰みなので公開する意味はやはりありませんね。

711 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:26:45.96 ID:+GRf7cEw.net
直接殺すの失敗した時点で、遺言とか無限にメッセージ残されると思うよね

712 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:28:19.97 ID:+GRf7cEw.net
>>710
却下されるも妄想だし、家族を救うには終末決戦を人類が生き延びねば意味がないなら人質に取られるまで
隠し通す意味もないよね
公にすれば戻ってきたのは作品の通りじゃん
読んでないの?(笑)

713 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:29:45.81 ID:+GRf7cEw.net
いつの間にかルオジー一人の力で三体人を撃退しないと家族を返さない悪の結社に人類はなってしまったのだろう(笑)
馬鹿の頭の中ではそんなになっているの?クッソワロタw

714 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:32:52.17 ID:+GRf7cEw.net
直接殺すのに失敗した時点であらゆる方法で黒暗森林理論は伝搬されていると思うのが普通で
軽インフルとか作るのはもうね

というか、さかのぼるとⅠで黒暗森林理論を知っているはずの三体人が末端の監視員に個人的な判断で
応答できる権限を与える時点で破たんしているよね

黒暗森林理論を熟知している三体人なら、絶対末端監視員なんかに応答の権限を与えるはずがない
Ⅱを出したせいでⅠをさらに破たんさせている

715 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:35:55.66 ID:xbDyltYT.net
>>712
却下される理由は先に書いたとおりですね。

そもそもルオジーが黒闇森林理論を閃いたのは家族を人質に取られた後です。

公にして家族が戻ってきたのも200年後の世界で黒闇森林理論による抑止状態が成立したあとですので矛盾はありませんね。

716 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:51:51.77 ID:+GRf7cEw.net
>>715
強弁してもそんな描写はないんだよねぇ
強弁すらせずに却下される理由も説明できてないねぇ

200年待たずに下らな実験せずに公にすべきだよねぇ、はい、論破
言い負かされた理屈を強弁するはやめようね

717 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:55:58.18 ID:xbDyltYT.net
>>716
納得いただけたようで幸いです。

718 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:58:33.40 ID:+GRf7cEw.net
しかし、良い任されるとなぜこんなどうしようもない状態になるのかねぇ

・どこにも人質に取られる前に黒暗森林理論に気付いていないという描写は無いし
人質撮られた途端に思いつくとかアホ展開すぎ(笑)

・黒暗森林理論を有識者に公開しても却下されるに違いないとか妄想も大概(笑)

・地球上のみんな愚かで、ルオジーだけが大天才で黒暗森林理論を有益に使えるとかいう妄想(笑)

・仮に地球上のみんながルオジーより愚かだとして、ルオジーが自分自身を地球一の天才だと思いこんでいる描写がどこに?(笑)


無能力者で宇宙社会学なんぞに逃げ込んで女とセックル三昧の奴がなぜいきなり自分が地球一の天才だと
思い込んで黒暗森林理論を自分だけしか上手に扱えないと思ってみんなに秘密にして、家族を人質に取られたも黙秘し
挙句こんどは送信手段を立たれた途端にペラペラしゃべりだすのか(笑)
支離滅裂すぎw

719 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/17(土) 23:59:18.73 ID:+GRf7cEw.net
>>717
言い負かされた状態で眠りなさい
悔しくて悔しくて、俺に言い負かされて、俺よりも劣った存在だと噛み締めながら眠りなさい

720 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 00:03:47.37 ID:XNJWKbN5.net
アホ理論
・人類は邪悪な組織なので、ルオジーが黒暗森林理論を使って自力で三体人を追い払わないと人質を返さない

721 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 01:02:36.08 ID:ro5aO1MH.net
>>690
マジなのですか?


722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 07:27:12.29 ID:8Djjr0F+.net
すみません。
死神永生ってどういう意味なんでしょうか?
最後まで意味が分かりませんでした。
死神って程心のことでしょうか?

723 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 08:56:47.18 ID:rPWZVk7+.net
>>718
秘密にしてたのはバレたら意味ないからだろ

724 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 09:28:28.62 ID:pXCFDKaw.net
>>722
宇宙において死だけが永遠であるという意味ですね。

725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 11:21:52.58 ID:IhsDksE6.net
死=かつて生が在ったという知覚を有する存在さえ永劫の間に消え去ったら、
どっかの神話みたいに死さえも死するのディワ。

726 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 11:52:42.41 ID:XNJWKbN5.net
>>723
おまえ頭悪っ

727 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 13:55:31.65 ID:qAJICZcn.net
>>722
巻末の解説かどこかにちょっと説明があったと思うけど

728 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 14:34:10.28 ID:1mZSu02M.net
>>722
暗黒森林は永遠

729 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 15:53:59.39 ID:y/lVDSd2.net
>>726
え?なんで?
最後まで面壁者やってたのはルオジーだけだったじゃん

730 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 15:55:59.01 ID:pXCFDKaw.net
>>729
その人は昨晩も反論できなくなって妄想と人格攻撃に走っていたので相手にしないほうが良いかと。

731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 20:13:43.27 ID:XNJWKbN5.net
I
・危険な応答行為を一監視員の独断でできるようなシステムに三体世界がなっているとかめちゃくちゃw
・どうして秘密結社のメンバーを集めるのは三体VR(笑)なんだよ
知能はともかく同じ思想の人間が集まる可能性なんて全く無いじゃんw


黒暗森林理論をルオジー個人の中に隠す意味が全くない


三体VRっていう雰囲気、面壁VS破壁というバトルもの、とにかく受けそうなことをやったってだけで
辻褄は全く合わない作りになっているんだよなぁ



>>729
そうだね、最後には黒暗森林理論が知れ渡った状態だったね
隠す意味まったくなかったね

>>730
言い負かされた負け犬発見(笑)

732 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 21:56:55.57 ID:qAJICZcn.net
幼年期の終わり読んだら三体への理解が深まった
やっぱ古典SFからの流れがあるのね

733 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 22:08:21.97 ID:pXCFDKaw.net
>>732
あれもファーストコンタクト物の傑作ですね。

734 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 23:15:22.36 ID:qAJICZcn.net
三体世界にも欠点とか問題はあるって示唆があったし
専制的に統率されて個人が機械みたいに扱われてたから
権限のない末端が技術的に裏切り可能な立場にいたのは
そんなに不思議でもないんじゃない
文潔がその実例だし

三体VRの存在はT読んですぐは違和感あって、
ゲーム性それでいいの?どうやって運営してんの?
それでちゃんと支持者集められんの?とか思ったけど
ETOは狂信集団と化して三体文明に見捨てられたし
Vまで読むと歴史的にそれほど存在感なかったし
どんな失策しててもおかしくないかと納得したかな
皮肉にも彼ら自身が人類の愚かさを証明することになったと

ルオジーが暗黒森林について気づいてないふりしてたのは
もちろん智子にバレた場合のリスクが予測不可能なので
抑止の成功率を高めるには情報公開を避けざるを得なかったからだけど
まあ呪文送信後は他の誰かが理論に気づいてもおかしくなかったわけで
三体の方も水滴の太陽封鎖以外に智子経由の妨害するって方法もあったのかな
でも人類が組織的に抑止の準備するのは望み薄いよね
倫理的な問題とか他の作戦の検討もするだろうし
結局ルオジーが面壁者として人類を代表しつつも事実上個人でという形になった
ちょっとこのへん忘れかけてるから間違ってたらゴメン

735 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 23:31:38.12 ID:qAJICZcn.net
>>733
だよね
三体を幼年期の終わりにしないためには...
みたいに考えながら主とETOを描いてたのかなとか思った

736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/18(日) 23:38:50.69 ID:pXCFDKaw.net
>>734
ETOは序盤の敵役として良く描けていたと思いますね。
三体人に人類の欺瞞能力の存在を教えるという最大の功績が三体人からの信頼を失い見捨てられる結果に繋がる皮肉ですとか。

呪文送信に関して一般には送信内容は公開されなかったでしょうし、後の大峡谷時代には余裕がなく、第二次ルネッサンスなどの後には技術傾倒で類型の理論は顧みられなかったでしょうね。

737 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 01:37:19.94 ID:eBfhKwSW.net
>>731
知れ渡ったときには暴露システムが完了してたんじゃなかったっけ?

確かに呪文は三体側にはバレバレだったが、仮に理論を人類に公開して作戦練っても、智子で対策されちゃうじゃん
結局作戦は頭の中で練らないとだめって判断したのでは?

738 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 08:34:26.72 ID:lD/LOsUI.net
>権限のない末端が技術的に裏切り可能な立場にいたのは
>そんなに不思議でもないんじゃない
不思議じゃない、裏切りが予想できるのに野放しなのを指摘しているのに
日本語大丈夫かよw


>ETOは狂信集団と化して三体文明に見捨てられたし
頭悪すぎ、作中の結果からの逆算で方法が正しいと考えるのかよ
「そうなっとるやろがい」って強弁かw

どうしたらそういう狂信者を集められるシステムとして説明がつくのかといっているのに
なっとるやろがいかよwww

>もちろん智子にバレた場合のリスクが予測不可能なので
何言ってんの、気付いていようといなかろうと暗殺されまくってたんだろw
大体座標の出し方調べ出したり、実験をしだした次点でバレバレじゃん

おまえのいう「リスクの高い状態」をなぜ無意味な実験で引き延ばすのか
実験などせずにいきなり脅した方がどう考えてもリスクが少ないだろ
軽インフルw

739 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 08:36:45.12 ID:lD/LOsUI.net
>>737
三体側にバレバレなのに、ルオジーの頭の中と、ルオジー以外の頭の中にある場合で
どうして対策されたり、されなかったり、違いがでるんだよw

どういう論理がお前の脳の中で働いているのか意味不明、この面壁野郎w

740 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 08:46:24.37 ID:KRGse1AS.net
一応、地球側も三体側もやれる事はやっている
ルオジーが暗黒森林理論に気がついた段階で周囲に言えば良かったというが 
①ルオジーが周囲に言うと三体側もルオジー(地球側)が暗森理論に気がついた事に気がつく。黙っていれば三体側もそれが確信できないから、具体的な妨害もできない
(この関係は実際に形になっている。ルオジーが実験の送信を行った時に三体は水滴を発進している。つまりルオジーが暗森理論に気がついたと三体が確信して送信の物理的な妨害にかかっている
この妨害は成功して地球側は送信が事実上不可能になった)
仮にルオジーが周囲に言っただけの場合でも同じ結果になっている
②三体側もルオジーが外部に言わない限り送信の物理的妨害はしにくい。それをやったら暗森理論を地球側に教える結果になる
(この関係も実際に形になっている。三体側がルオジーの殺害を企てたのが地球側が暗森理論を確信できた理由のひとつ。結果的に三体側から暗森理論を教えた事になった)

741 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 09:43:13.79 ID:SE6Ivo5s.net
>>740
三体人は理論の発覚を恐れるので暗殺のような手段しか取ることができず、ルオジーは理論実施の為に他者に明かす事ができないという対立構図はよくできていましたね。

三体人からしたらルオジーの考えが地球人類に明かされれば猛烈な反対が起きる事は分かっているが、自身の手でそれをやれば理論の正当性を認めてしまう為ウォールブレイカーをお送り込む事もできないというジレンマ。

ルオジーからすれば人類に意図を悟られないよう黒闇森林理論の証明を済ませ抑止状態を完成させなくてはならないという制限。

これらによって文明と個人という非対称な戦いの拮抗を描くのは実に良く考えられていますね。

742 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 09:51:07.69 ID:lD/LOsUI.net
なんか、そもそも信者が無理やり理屈こねて意味不明な根拠を捻り出さないとダメって時点で
もう作品としてダメダメだよね

俺のような疑問すら持てない、うわっつらの雰囲気だけふわぁ~っと読んでいるだけのファンしか
Ⅰの頃からいないから、Ⅱでこんな大穴のある話を書くのかね


>>740
>。黙っていれば三体側もそれが確信できないから、具体的な妨害もできない
イミフすぎ

確信できなくたって妨害できるだろw
しかも暗殺されかかっているじゃん、具体的に妨害されているじゃんw

>ルオジーが実験の送信を行った時に三体は水滴を発進している。
なおさらルオジーが周囲に言って、すぐに三体世界を脅迫すべきだったじゃん

>三体側もルオジーが外部に言わない限り送信の物理的妨害はしにくい。それをやったら暗森理論を地球側に教える結果になる
ルオジーが外部に言うことを恐れているということは最も効果的なことだってことじゃん
ますますルオジーは黙っている理由にならない

743 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>740
分かりやすい

744 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
一行でヨロ

745 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 11:23:21.11 ID:Ahj+JFDP.net
三体側がETOを終盤まで存続させておけばルオジーの狙いも気づかれてたから見捨てたのは三体側にとって最大級の判断ミスだったな

746 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 11:29:58.74 ID:j5rJc2Y1.net
結論出たから的外れな指摘は応答するなでOKかな
疑問は自分で解決するのも楽しみのひとつだし

747 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 11:44:17.79 ID:SE6Ivo5s.net
>>745
ETOは所詮一組織でどのみち人類に殲滅されたでしょうしタイラーの蚊軍計画の為に温存される以外存続ルートは無かったんじゃないですかね?
その選択肢もETOが自ら潰してしまいましたし。

中盤には三体文明からETOへの技術協力も拒んでましたし、人類の欺瞞能力が発覚した時点で三体人にとってETOは情報の流出や反逆のリスクがある危険因子でしかなかったかと。

748 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 11:57:40.78 ID:gQui/mVX.net
読者視点だとETOが純粋な三体信者と分かるが三体視点だと足しかに怖すぎる

749 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 12:01:15.81 ID:Ahj+JFDP.net
>>747
単独では滅びるのは当然だが三体側が智子や技術供与でETOを存続させておけばよかったということ
ETOがいれば最後勝ってたのに
勝ち筋逃した三体側が馬鹿だった

750 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 12:15:40.87 ID:I8zbIDnt.net
三体側もルオ爺との交渉時に「ETOを切り捨てたのは最大のミスだった」って言ってた気がする

751 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 12:24:03.44 ID:SE6Ivo5s.net
>>749
結末を知っている読者からすればそうですが、あの時点の三体人にその判断は難しかったんじゃないですかね?

一組織が人類に対抗できるような強力な技術供与は回収された場合に人類の科学技術を大きく飛躍させてしまい、それは三大人が最も恐れていた事ですし。

ソフォンで出来る事も基本的に監視と通信だけなのでETOが存続するには組織自体の力で乗り切らないといけないわけで、信頼を失ったETOのウォールブレイカーがソフォンを利用出来ていたのもその能力自体は悪用されても無害≒影響力はないと判断されたからかと。

752 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 15:14:35.50 ID:lD/LOsUI.net
作者がもっとも見せたい描きたい根幹がⅡは面壁VS破壁の部分だが、
そこがふわふわしてて、擁護したくて仕方ない信者ですら

     「疑問は自分で解決するのも楽しみ」

とかいうふわぁっとした状態なのかw
有利になるとかならないとかじゃなく、絶対に面壁者ルオジーの頭の中だけに
なければならないような設定を用意すべきだと思うだがなぁ

それどころがどう考えてもルオジー一人が抱える方が不利という意味不明の状態
のまま最後まで説明せずに終るとか本当になぁ・・・科学描写だけの作家なんだなぁと
改めて思う。絵が上手いだけの漫画家みたいなものだなw

753 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 15:23:48.26 ID:1NZeGEdT.net
>>751
上にもあるが三体側はETOを切り捨てたのであって存続させる気があったなら支援すれば生き残らせることできたということでしょ

三体側が戦力で圧倒的に負けててなにしてもしょうがなかったとかじゃなくむしろ逆だからな
判断が難しかった、しょうがないでなんでもながしたら戦争での判断ミス、失敗なんてなくなっちゃう
三体側も言い訳せずあれはやらかしたと頭抱えただろうな

754 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 16:31:28.46 ID:SE6Ivo5s.net
>>753
地球上においては三体人は明らかに戦力的に劣るので、限定的ではありますが圧倒的に不利であると言えませんかね?

その不利を覆せるような技術供与を行うリスクとETO存続のリターンでは、危機紀元のあの時点で後者を選択するのはかなり難しいかと。

まぁ三体人も過去を振り返った上であの時あの選択をしていればとはなったでしょうね。

755 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 16:41:23.56 ID:JHXGr3wt.net
コンピュータ同士の戦いじゃないんだからさ
最善手で応酬し合う小説がお望みならよそ行ってくんない

756 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 19:18:05.39 ID:eBfhKwSW.net
>>739
理論を知ってることがバレてるだけだろ。その理論に基づいて何を計画するかはルオジーの頭の中だけで考えないといけない。
面壁計画がご破算になって、全人類から軽蔑されて、愛する家族も失って、もうおしまいじゃんと思ったら面壁計画が完遂していたというカタルシス。
その時点で読者も面壁されていたということに気づくからさらに感動するんだよな。
面白かったなー

757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 22:08:30.02 ID:lD/LOsUI.net
>>756
何を計画するかをルオジーの頭の中で考えないといけないわけでもないよね
だからバレバレの実験もできたんだし
むしろ沢山の人に知らせて、ルオジーが考えつかないような黒暗森林攻撃が発案される方が意味があるわ
しかも無駄な実験して三体艦隊を近づけてしまうし

本当に雰囲気だけで感動する、感動(笑)する、え、何で感動しちゃうの?www
君は馬鹿って幸せだなぁ。
こういう馬鹿って簡単な言葉ですぐ感動するんだよなぁ。右の頬をぶたれたら左の頬を出せみたいな?

浅い感動しかわからないブタが社会の大多数で、馬鹿女が泣ける―とかいうレベルに落とし込むのもある意味才能なのかねwww

758 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 22:25:49.31 ID:lD/LOsUI.net
間で違う話してるレスをみても、どう考えても黒暗森林理論を黙っておくメリットはない
信者的にも庇いきれない穴っていうのが現実なんだよなぁ

科学表現の美しさとか、VR三体の不気味さとかなんかそういうふわぁっとしたことで
しか盛り上がるしかないんだよね

最近読んだザリガニの鳴く頃もそんな感じ、あれはガチで推理サスペンスとして読んでは
いけなくて、沼地の生物に対する生物学的な美しさの描写がふわぁっとした泣ける~っていう
読者に受けるんだよね

なんつーんだろう、君の名はとかああいうので泣けるーっていうバカな層を狙うのが大事なのかね
どう思う、馬鹿君どもw

759 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 22:56:41.89 ID:j5rJc2Y1.net
暗黒森林と三体・地球それぞれの愛のあり方、
その種子への希望を語ってのラストもいいよね

760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/19(月) 23:33:22.88 ID:SE6Ivo5s.net
1巻の虫けらは負けたことがないも良かったですね。

こんな状況でどうすればいいんだと言う絶望に、信頼の置ける史強が希望を与えてくれる印象的なシーンでした。

761 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 07:33:12.68 ID:eoupOewn.net
老神介護と

762 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 12:46:55.45 ID:mItlRAjk.net
滅亡はしてないけど虫けらはボロクソに人類からぶち殺されてるけどね

763 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 14:00:49.91 ID:TrjDTcsS.net
>>762
蚊や蝿はかなりの数の人類を死に追いやってますし、蝗害のような間接的なものも含めたら相当な数ですよ。

764 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 14:23:24.10 ID:mItlRAjk.net
>>763
なんかケチ付けたみたいな言い方になってしまったな
すまなかった

765 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 19:57:23.83 ID:IP4hfDdh.net
【三体続編!?】三体で生きる男・大森望が『三体X』と『シン・ウルトラマン』の繋がりを紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=fzSTOSpkYgw

766 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/20(火) 20:24:16.32 ID:NGofYWiA.net
三体はもう10年前?だし新作長編とかの構想もあるんだろうか

767 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
>>764
いえ、こちらこそ失礼しました。

768 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 00:18:21.06 ID:GGC6b3fy.net
三体Xの「コーダ以後 新宇宙に関するノート」の1983年北京の赤ん坊は誰?
女じゃなくて男に生まれてきたってこと? 

769 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 02:24:57.98 ID:ZoOJGeUn.net
そう
程心ですらない別の精子が受精した

770 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 03:18:04.42 ID:s9Hht71z.net
>>765
大森望ってガイナックス作品の提灯担ぎばっかしてるよな
バカなのか?

771 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 11:28:07.53 ID:mFgbQawC.net
>>770
庵野らはもうとっくにガイナックスとは縁切ってるぞ
旧ガイナックス勢という点で言えば王立宇宙軍のLDボックスの解説を大森望が書いてたし古い付き合いなんじゃないの

772 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 19:49:43.34 ID:oz9nT4oJ.net
こんだけSF界に貢献してきても三体に乗っかって~みたいに言われるの悲しいな

773 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 20:03:21.52 ID:/vpbSYJk.net
リア充とかいう訳をした罪は重い
あれのおかげでワンミャオのイメージがイケメンに嫉妬するくたびれたオッサンになってしまった

774 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/21(水) 20:06:04.66 ID:xtimuMdh.net
一巻の最後に出てきたマクロ原子の発見に貢献したという写真の女性って他に何処かで出てきましたかね?

ディンイーがあるいは複数の場所にいるとか彼女が現れてくれたらとか意味深な言い回しをしてましたが。

775 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 11:35:28.46 ID:rgKTsB82.net
雲天明が三体世界でどうしていたのか気になって三体Xを読み始めたんだけど
キモオタの妄想炸裂って感じだなあ…特にAAとの絡み
かと言って悪いところばかりでもないから読むけどね

776 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 16:26:23.71 ID:t49F6J6W.net
人類を異星人から守る為に光速度を落としてほしい

777 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 16:32:01.89 ID:t49F6J6W.net
あわあああわああああああああああああああああああああ
双対箔

778 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 20:23:01.14 ID:TtzouZ2p.net
みんな雲天明はキモメンだと思ってるだろうけど
抑止期限生まれのAAが嫌悪感を抱かなかったんだから、デブオタというよりは
コミュ障なだけでナヨナヨ系優男なイケメンなのかもな
カマっぽくて西暦人から見たらちょっとキモくて孤立してただけで、オカマばかりの抑止紀元なら結構人気だったのかもw

779 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 20:56:42.61 ID:t49F6J6W.net
雲はフツメン以上と思う
モテモテの程心とかとは釣り合わないけど
性格が内向的で地味なんだろう

780 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 20:57:25.81 ID:t49F6J6W.net
ルオジーとセックスして車に撥ねられ死んだ女は気の毒だった
完全な巻き添えだったよな

781 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 20:57:47.78 ID:t49F6J6W.net
大便するな!
大便するな!!
大便するな!!!

782 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 21:08:50.17 ID:aofqhnk/.net
カモン!
カモン!
あいむかみんぐ!

783 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 21:23:10.15 ID:U/Z7ZZy5.net
4次元に入ったら血液が4つめの方向に飛び出して即死じゃね?

784 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 22:22:29.25 ID:SIJGW2fu.net
>>783
血液以外も同じ方向に飛び出すので問題ないんじゃないですかね?

というか2次元から三次元に出ても厚みのない平面なので、次元が上がっても飛び出さないんじゃないですかね。

785 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 23:35:02.93 ID:U/Z7ZZy5.net
>>784
二次元の体は三次元方向に穴空いています。血液には圧力があるので飛び出してしまいます。

786 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 23:47:24.44 ID:t49F6J6W.net
大便が四次元に拡散?!

787 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 23:49:51.66 ID:U/Z7ZZy5.net
>>784
あと、体が上の次元を自由に動けるなら体の中もその方向へ自由に動けるはずなので厚みのない二次元生物でも三次元空間にはいると中身が飛び出す

788 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/22(木) 23:55:06.91 ID:TtzouZ2p.net
n次元人間がn+1次元に入り込んでもおk
n次元人間がn-1次元に入り込むとダメ
ということで、許してください

789 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 00:20:33.71 ID:Q9ZDRtMS.net
>>785
>>787
それは三次元の球体を二次元に投射して円になったのを見て三次元に戻したら中身が飛び出ると言ってるのと同じじゃないですかね。

790 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 00:28:29.28 ID:d4fYSyZU.net
>>789
同じです

791 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 00:35:45.82 ID:d4fYSyZU.net
もしも作品内でも次元を上に戻せたら希望があっていいですねー
別に三体を批判したいわけではないですが気になったので書き込んでしまいました

792 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 01:31:57.65 ID:AQwqAWd8.net
大丈夫だ
程心、智子、関が新しい宇宙を築いてくれる

793 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
北海があっさり死んだのが悲しかった
えぇ…

794 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 03:24:06.83 ID:AQwqAWd8.net
二次元化して死ねた奴はまだましだ

795 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 07:49:38.55 ID:CDca1P+l.net
庭心

796 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 08:50:20.50 ID:QvAXLU8Y.net
智子のモデルになったというAV女優、武藤蘭だっけ?そいつの作品って今でも見れる?

797 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 16:15:06.60 ID:AQwqAWd8.net
>>796
我???是在某些网站上支付的。

798 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 16:36:38.67 ID:Ecf1RYyU.net
朝河蘭名義で普通に売ってるけど
なんか智子のイメージじゃないんだよなあ
智子はもっと全体的に薄いイメージ
朝河蘭は濃すぎる、当時から日本人じゃないっぽいとか言われたくらいだし

799 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 16:41:28.50 ID:AQwqAWd8.net
程心は少なくても悪気はなかったはずだ
しかし智子と葉はチェーンソーでバラバラにしたい

800 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 20:01:36.65 ID:vUX5+nTS.net
>>798
俺ももっと薄い顔のイメージ

801 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 22:54:38.32 ID:lp9cgRLP.net
>>798
じゃあ堤さやかにするか

802 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 23:03:42.06 ID:vUX5+nTS.net
>>801
俺のイメージに近いわw

803 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/23(金) 23:08:15.40 ID:O0QJH2NF.net
三体XでAV女優がどうのこうのはっきり言ってどうでもいい。
三体Ⅲで詳しく触れられずに終わった数々の出来事が三体Xで見事にキャッチできていることが素晴らしかった。
開口一番AV女優の話題になるのほんとウンザリ
あーあ読者のレベルが知れるぜ、、、

804 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/24(土) 04:26:02.77 ID:8n2cs5Zk.net
滅茶苦茶面白かったよ
もう全然想像を絶した
記憶チェック
ホーアルシンゲンモスケン
脳みそ飛ばすんだぜ?
しかも四次元とか
冬眠して時代がどんどん変わるのもすごかった
でも相対性理論で一気に飛んだのは凄かった
程心もついていけないだろうな
宇宙が亡びるなんてな

805 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/24(土) 04:30:26.89 ID:8n2cs5Zk.net
登場人物も良かった
俺は程心が好きだ
関もいいね
ベイハイや葉も恐ろしい奴で読んでてドキドキした
ルオジーや史強は超人でワロタ
VR三体は聞いた事もない糞ゲーだった
あれクリア不可能なんでしょ
酷すぎるだろww

806 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/24(土) 04:32:55.67 ID:8n2cs5Zk.net
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!
返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!返信するな!!

807 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/24(土) 07:21:33.98 ID:LH39Mzdi.net
真ん中を「信玄」って覚えると出やすい
ホーアルシンゲンモスケン

808 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/24(土) 21:40:40.27 ID:UmBR2Tot.net
脳に字を彫る
石だけを送る

809 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 00:43:35.43 ID:83q50rif.net
ホーアルケンシンモスケン

810 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 01:33:06.76 ID:83q50rif.net
ホーアルシンゲンモスケンで曲率推進を見抜く程心とAAは天才と思う

811 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 02:19:55.47 ID:83q50rif.net
俺も程心やAAとセックスしたかった

812 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 02:21:46.75 ID:83q50rif.net
宇宙船に乗りたい
それは無理だからいつか船に乗ろうかな?

813 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 10:03:42.27 ID:Xl4irhii.net
DiscussingFilm @DiscussingFilm (2022/09/25 02:35:16)
First look at David Benioff, D.B. Weiss and Alexander Woo’s new series ‘3-BODY PROBLEM’. The series releases in 2023 on Netflix.

https://pbs.twimg.com/media/FdcBEqpXEAEm2Uz.jpg https://pbs.twimg.com/media/FdcBEqqXoAEVIoK.jpg https://pbs.twimg.com/media/FdcBEqpXEAAAZ0L.jpg https://pbs.twimg.com/media/FdcBEqtWQAEAsHm.jpg http://twitter.com/DiscussingFilm/status/1573727781774663689
https://youtu.be/fcGzhebewjY?t=30m50s
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/25(日) 20:46:11.91 ID:7u0Z0txD.net
AAの抑止度めっちゃ高そう、120%くらいありそう
警報が鳴る前にスイッチを押す確率が20%の意味で

815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/26(月) 00:41:56.89 ID:9C/yy2Ha.net
>>814
とんでもない奴!

816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/26(月) 01:16:51.46 ID:psT3gKMu.net
えーい、AAはいい、智子を映せ

817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/26(月) 07:44:18.04 ID:AKrbC6er.net
中国も最近は金ならあるから、映画の白人役は普通にハリウッドの一線級を連れてくるんですかね。
60年代の東宝みたいにどの映画にもオスマン・ユセフとアンドリュー・ヒューズが出てるみたいなことにはなってない?

818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/28(水) 12:18:27.62 ID:En82ottJ.net
>>20
三体人をして「進歩が早すぎる」と言わせた人類に190万年も与えたら、双対箔も超える力を得てそうだがな

819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/09/29(木) 16:02:07.70 ID:Zfwe1cZc.net
スパロボによく出て来る敵みたいなコト言ってるワネ

820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/02(日) 12:04:21.67 ID:kDrTvRue.net
チンポが臭すぎる

821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 00:19:28.95 ID:sqYBQkd7.net
中国では政治家が金庸とか引用するって聞いたことあるけど
日本人政治家が銀英伝引用してるのはめちゃくちゃ違和感あるな
日本の国民的SFだと思われてるんだろうか

822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 00:24:26.65 ID:Adl0M19f.net
未来の世界ならば学校で習う古典のレベルの地位を獲得してるとか。

823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 08:38:42.26 ID:mXk6bDyA.net
程心、抑止率低くて可愛いと思う

824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 08:39:04.79 ID:mXk6bDyA.net
ルオジーとかウエイドとかで抜けるかよ

825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 08:41:13.45 ID:mXk6bDyA.net
俺の名前は雲天明
自慢じゃねーけどお前らみたい貧乏人とは違うんで
あぶく銭はいったから国連から星を買おうと思ってる
ちょっとわけあってもう金とかいらんのよほんと

826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 08:47:54.66 ID:mXk6bDyA.net
日本のAVは良かったなイヒヒ

827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 17:31:21.54 ID:SRENEY+Z.net
作者が銀英を大好きなんだろうな
2000隻の宇宙艦隊っていくら何でも多すぎると思うが、銀英のイメージだろう
(1万隻だの2万隻だのやたら出てくる) 
知的な駆け引きもすごい
中国人が大活躍だし

828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 20:16:58.08 ID:yXiYAwhf.net
この人、唐突に脱力描写するからただのギャグだと思ってたわ
最後は智子のデェェェン!で終わるし

829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/04(火) 22:37:46.63 ID:6w+n6I9C.net
誰か流浪地球と老神介護は読んだ?

830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/05(水) 12:45:48.57 ID:KqUwDtI+.net
気になるけどまだ

話題変わって申し訳ないけど
今回のノーベル賞は量子もつれ通信が実現可能かどうかと
関係あるの?難しくてわからん

831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/12(水) 13:48:58.57 ID:kr3Rjj2g.net
>>830
三体にでた智子(ソフォン)を使った量子通信は不可能

832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/15(土) 06:14:21.98 ID:bgHZ/tbD.net
既出>>765

833 :名無しは無慈悲な夜の女王:[ここ壊れてます] .net
「地球以外にも高度な文明は存在するはずなのになぜ出会わないのか」という疑問をシミュレーションで解説

ttps://gigazine.net/news/20221018-darkforestsim/

834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/19(水) 07:57:55.87 ID:jMdhAq1G.net
中国は発展途上国でーすって演技を続けて開発援助ゲットしたり米国で最新技術を習得させたり、軍事力は人数だけ多いけど弱いふりして最新兵器を配備してきたからなあ。。。

835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/19(水) 09:15:52.20 ID:1b1uneL7.net
>>829
この土日に読んでみた

836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/20(木) 22:27:24.13 ID:tuSwxTk4.net
>>834
そこらへんは抑止以降の三体人の戦略そのままだな
三体「地球侵略はあきらめたよ、三体艦隊の命運は君たち地球人にかかってるんだからしっかり発展してね」
と言いつつ裏では色々策略を張り巡らす、と

837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/24(月) 12:04:44.99 ID:q93IUKqh.net
人類は中国人で三体人は日本人だった
最後は共倒れとなりましたとさ

838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/26(水) 10:42:02.73 ID:61ZQovfM.net
>>829
来年読む予定

839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/28(金) 23:32:42.81 ID:Tj8ye81l.net
X読み終えて久々にスレに来たけどハードSFに走ってサブストーリーが描写不足だらけの死神永生を補完出来てしっかり最後に程心がやらかしててやっぱこの女ダメだわまで乗っけてるのも凄いけどそれ以上に1ヶ月足らずでこれを書いちゃう熱量があり得ないわw

>>740
亀だけどルオジーは確証はないまでも最初の呪文を三体星系に向けちゃってればそれで勝負ついたんだよね
ただ小説としては章北海が動かなくなるから完全に物語の構造が破綻しちゃうけど

840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 00:36:21.48 ID:ziGhAsgU.net
三体世界を壊してしまったら三体艦隊が捨て身で来るだけでは

841 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 00:42:19.45 ID:iqiXnq2s.net
最初の呪文は確か
科学者「その呪文、三体に向けて発信しては?
ルオ爺「三体は地球に近すぎてちょっとヤバイ
科学者「破片とかの問題ですかねぇ?
ってやり取りがあったような気がする
その前後に宇宙空間での狙撃の話があったから、メテオシャワーのリスクにつながっててなんか納得してしまった

842 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 06:26:18.35 ID:QPsocUG4.net
>>840
これがあるか
三体艦隊がいるのだから、三体星を破壊したところで侵略される事には変わりはない
あくまで暗黒森林理論を脅しに使って地球侵略を諦めさせないといけなかった
他の惑星を破壊できた時点で脅しとしては確実になる

843 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 08:47:40.15 ID:D3Da8nDy.net
>>839
そりゃ天明もAAに乗り換えるよなっていう

844 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 21:17:07.88 ID:sREmBPpO.net
Ⅲの四次元世界にいた墓とか歌い手という生命体にワクワクしたんですが、他のSFで類似した要素がある作品を教えてください

845 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/29(土) 21:23:25.09 ID:n2k+QIiI.net
SFにわかだけどディアスポラっぽいみたいな印象は抱いた

846 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/30(日) 10:56:29.27 ID:IB/a3Rur.net
虚無回廊

847 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/30(日) 12:24:48.00 ID:7EtI/hPX.net
ディアスポラはヤドカリとかイカとかロマンゼロの生命体ばかりだけどな
歌い手ってどんな知的生命体だったのかはほとんど描写がないが、
歌い手ってネーミングだけで妙にロマンがわいてくるよね
あと墓も「魚が好きだ」とか共感を誘われるところがあるわ

848 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/30(日) 13:13:54.55 ID:1l35iBsp.net
虚無回廊ですね。ありがとうございます

849 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/10/30(日) 22:15:23.90 ID:8F1WzxOi.net
方向は逆向きなんだけど小宇宙に入って以降が何かディアスポラのひたすらマクロ球を次のレベルに登っていくところとオーバーラップしてる感じがした

850 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/02(水) 23:36:06.11 ID:35CXh1G8.net
虚無回廊面白いけど三体と比較すると
単純なストーリー
平凡なアイデア
人物描写が浅い
全体的に古臭い
もっとも残念なのは、大風呂敷を広げっぱなし
宝樹に続編書いて貰いたいな

851 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/04(金) 13:50:08.22 ID:Cwx4gfRh.net
同意見
中学生の作文または安っぽいC級ドラマって感じだ…

852 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 06:08:22.16 ID:/r2UD0MY.net
劉先生は三体以上の作品を書けるだろうか
大変気になる

853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 06:34:55.77 ID:MACBa6J/.net
なんだかんだまた大作書くってなったらハヤカワあたりが話題にしそう
「三体作者最新作!」
で大森望がTwitterで多少の過大評価込みで宣伝しまくる

854 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 16:09:39.40 ID:/r2UD0MY.net
>>853
楽しみだよ
仮に三体以下でも相当なもんだ

855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 16:10:04.00 ID:/r2UD0MY.net
智子が刀で殺しまくる所が最高だった

856 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 19:24:53.67 ID:MACBa6J/.net
オーストラリア8億人移民で大陸パンク状態の後三体星系崩壊までの流れが面白い

857 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/06(日) 23:23:31.93 ID:/r2UD0MY.net
小日本鬼子智子

858 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/07(月) 10:50:43.03 ID:lsjwjLV4.net
三体の萌えキャラ担当の智子、そのモデルは日本のAV女優!

859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/07(月) 11:18:03.09 ID:KGUuLNiI.net
二次創作とは言えそれってどうよとは思うけど、当時の中国の状況が垣間見えて面白くはあるし
何よりファンが三体Xを1ヶ月で書き上げてしまうような熱量を持った国に勝てる気がしない

860 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/07(月) 20:58:20.25 ID:AwVZmxmJ.net
別にAV女優でもいいんだが、ああいうキリっとした顔立ちのむっちり濃い美女じゃなくて、
もっとこう華奢でホンワカした感じのおっとり顔のイメージなんだがなあ

861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/08(火) 07:39:17.27 ID:SMno/yxc.net
わかります

862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/08(火) 16:41:51.89 ID:KWwtM4Iy.net
【キッシンジャー】 ワクチンを強制し群れを減らす
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1662167492/l50
http://o.5ch.net/1z768.png

863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/08(火) 16:44:37.96 ID:ksOkYYV1.net
智子の容姿って、ドラマ版の配役?

864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/08(火) 17:10:06.06 ID:Wj3he2At.net
葉が一番のクズで異論無し?

865 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/08(火) 23:39:30.39 ID:4CAMurYF.net
>>854
取り敢えず『三体0』を楽しみに待とう

866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 02:36:40.62 ID:P/XGL3tX.net
ダヴィンチのインタビューで新海誠が最近読んで影響受けた本として劉慈欣を挙げてるな
三体も面白かったが短篇集の『円』に衝撃を受けたと
劉慈欣も新海誠の秒速5センチメートルがお気に入りなんだっけ
そのうち大森望あたりが対談セッティングしそうだ

867 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 04:25:22.16 ID:VhIkeSjU.net
>>864
ガチクズ
文革とか洒落にならないレベルでひどい

868 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 04:25:56.85 ID:VhIkeSjU.net
>>867
間違えた
文革とか比較にならないくらいひどい

869 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 09:01:04.63 ID:Qq3dJgtb.net
葉先生を裏切り続けた周囲の人間がクズなのにね
夫と子をともに裏切った母親とか、本を紹介した男とか

870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 20:24:42.19 ID:oraHPHUw.net
>>869
でも葉のせいで貴方も家族も子孫も皆殺しにされるけどいい?

871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 20:47:19.99 ID:M3CT++cL.net
結局1巻の後葉ってどうなったんだっけ
重要な情報源だから処分は出来ないと思うけど

872 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/09(水) 21:21:52.17 ID:jJi4fjy1.net
「これが人類の落日…」って夕日眺めて言ってるくだりが葉が絶命した瞬間じゃないの

873 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/10(木) 14:47:37.18 ID:wZc0kklg.net
>>870
400年後に子孫がいるか分からないし
葉先生の気持ちわかるので先生を支持する

874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/10(木) 16:35:45.90 ID:Vowfwj+U.net
>>873
じゃあ俺が道を歩いてて突然暴漢に襲われリンチされる
「人間は屑」

875 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/10(木) 16:37:21.44 ID:Vowfwj+U.net
途中で送信してしまった

>>873
じゃあ俺が道を歩いてて突然暴漢に襲われリンチされる
「人間という生き物は屑だ」と憎しみに燃えた俺が貴方を刺しても俺を支持する?

876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/10(木) 19:41:25.83 ID:OyImagNh.net
刻印族ってどうなったの?
散々騒いでたわりにはいきなりフェードアウトして触れられなくなったし

877 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/10(木) 20:48:48.96 ID:YwQklTkv.net
>>876
俺も気になってる
あれは作者が放り投げてるよな

878 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 00:09:39.14 ID:m/Nf61Et.net
確実に敗北主義の精神印章を受けてない章北海を艦長に抜擢させるという壮大な伏線でしかなかった模様

879 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 07:58:51.14 ID:2WTBwd6g.net
刻印族のその後の描写がないのは徹底した敗北主義や逃亡主義ただの回避だから何も産まないってメタファーとして読んだけど

880 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 08:13:55.25 ID:TVOeQsXI.net
3体IIIは絶対刻印族が絡むと思ってた

881 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 19:38:39.42 ID:VJVHX/lL.net
>>875
バカだな
一人に一度傷つけられただけの話じゃないんだよ
葉先生は大勢の人間にくりかえし裏切られて
そんな体制を覆せない人類と世界に絶望してるんだ

882 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 20:26:49.78 ID:5Xf6EhSa.net
>>881
馬鹿はお前としか
じゃあ俺が葉と同等の苦しみを人類から味わってお前を刺し殺しても文句はないね?

883 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 20:27:58.76 ID:5Xf6EhSa.net
おっと、すぐ人を馬鹿呼ばわりする奴を相手にしたらこのザマだ
はたからみたらどっちもどっちだわな
相手にするべきでなかった

884 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/11(金) 20:30:29.38 ID:5Xf6EhSa.net
IDをNGにするのでこれ以降相手にしないので悪しからず
明日になるとまた見えてくるが…
すぐ人に馬鹿とか暴言を吐く人間にはこれしかない

885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 01:32:26.55 ID:TP+gD0+d.net
文革をネタにするにしても中途半端なんだよな
ただの原因でしかなくてそこからストーリーにも関わってこないし、教訓を引き出そうとしないっていう
あと、もちろん葉がやらなくてもいつかは黒暗森林理論に従って連中とファーストコンタクトするとは思うけど、それを早めて本来巻き込まれなくても良かった人たちが巻き込まれたのは胸糞
おまけにそのオチが程心とかいう女のエゴで壊滅とかやってらんないでしょこの世界

886 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 06:36:02.79 ID:rrK7vDsR.net
黒暗森林理論なら葉がアクション起こさなければ地球の存在も場所もバレないんだからコンタクトされなかったんじゃないの?そもそも黒暗森林理論も「相手の場所を見つけたら有無を言わさず排除」ってのも違和感あるんだよな 相手の戦力なんかも分からないうちに攻撃仕掛けるって何出てくるか分からんのに薮つつくようなもんで自殺行為じゃない?

887 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 12:19:16.25 ID:yx2Rwu3j.net
現実のお話だと、NASAは過去にボイジャーを宇宙に向けて飛ばしてるから、もしかしたら地球の座標はバレてるんだよな
黒暗森林理論ならいつか地球は攻撃されるかもしれないな

888 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 12:29:30.33 ID:kP6nIiZA.net
>>882
葉は誰かを殺すんじゃなくて人類全体の未来を失わせようとした
その差が分からないからバカだっていうんだ
勝利宣言して賢いつもりでいるような奴だからバカと言ってる

889 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 12:32:09.64 ID:Spyi1S1d.net
ボイジャー程度の信号じゃ蚊の羽がきらっと反射した程度にしか見えんでしょたぶん

890 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 13:53:58.87 ID:qQcJsUPz.net
暗黒森林理論は面白いけど地球は純粋に他星系からみて魅力がないみたいな理屈とか文明化したい生物は勝手にとっとと自滅するとかの方が個人的にはありそうだな

891 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/12(土) 23:26:56.80 ID:mukeWdVm.net
自分達の脅威になる前に排除しなければいけないと思ったから攻撃する
攻撃する側にリスクは殆どない
相手を破壊できるから仕返しもされない
って解釈してたけどどうだっけ

892 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/13(日) 18:24:53.11 ID:lWPeA4yJ.net
相手を破壊できるかどうかはやってみないと分からないよね もしかしたら自分たちより遥かに文明とかも発達していて防衛力も戦闘力も高いところかもしれないわけで

893 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/13(日) 22:32:01.96 ID:45rezJEp.net
そういう消極的な文明は自分たちの周りを光速制限しそう

894 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/14(月) 02:05:51.85 ID:/zAWSGp6.net
そもそも同じ次元にいるような相手はせいぜい同じレベルだから対抗できんでしょって感じじゃない?
やばい隣人が来たら相手に気づかれないうちに核ミサイル撃ち込むようなもん

895 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/14(月) 10:11:58.75 ID:gd0+nDqZ.net
https://i.imgur.com/39JvjPP.jpg

896 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/15(火) 11:04:07.91 ID:ROSM8gIU.net
老神介護を読み終えた
どの短編も大満足!

897 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/21(月) 18:15:35.88 ID:UIr803SQ.net
>>894
こっちは物理攻撃しか出来ない今の地球文明くらいの戦闘力くらいなのに相手は双対箔やってくるような文明かもしれないじゃん

898 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/21(月) 18:22:23.14 ID:xaBBko76.net
>>897
あ、たしかに
でも双対箔使ってきたやつらってこの次元の奴らなんだっけ?
記憶違いじゃなきゃ四次元の奴らがぶっ放してきた気がする
歌い手だっけか

899 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/21(月) 18:24:28.15 ID:UIr803SQ.net
>>898
そうだったっけ笑じゃなんで別次元からあいつらちょっかいかけてきたんだっけ?黒暗森林理論で先手打って攻撃してきたんだと思ってたわ

900 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 03:17:08.27 ID:bNctdE4N.net
俺は黒暗森林理論で?マークが出たわ
猜疑連鎖どうこう言ってたけど、普通に協力し合う流れになってもおかしくないだろ

901 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 09:34:22.25 ID:s87RLEku.net
まあ中国と日本の物の考え方というか国民性なんかの違いなのかもね 例えばチャイニーズドラゴンなんかもどんな相手かも分からないのに不良がいたらとにかく人数引き連れてぶっ叩きに行くって感じだったけど日本だと自分から自衛はするけど自分から揉めに行くってことは好まない方が多数派だろうし

902 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 11:10:04.36 ID:B+vZ8A1E.net
門や界レベルで生き物としての種類が違うからわかり合えないって話しだったな
地球上じゃ比較対象がないからそのわかり会えない感覚を例えようとしても無理だな

903 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 15:38:08.13 ID:upUjLAOb.net
>>902
であっ

904 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 16:25:15.34 ID:bBz2NBWl.net
>>899
それもそうだな
死神永生は色々ありすぎてよく覚えてないや

905 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/22(火) 20:12:09.40 ID:yW32U9nq.net
宇宙は暗黒の森林ではなく協力する生命体もいっぱいいるよ!というのが最後の膜メッセージだと思ったけどどうかね?
地球は三体や歌い手が近くにいたのが運の尽きだったけどな

906 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/23(水) 06:10:22.57 ID:63Orm7zr.net
>>903
でゅわ

907 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/24(木) 15:09:42.53 ID:l59WwVZC.net
程心は無能
守られて連れて行かれるだけ

908 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/24(木) 21:32:16.37 ID:E8Wa/NuM.net
最初が一番面白かった。
「相対論は反動的だ!」

909 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 05:30:30.25 ID:2pSwFbnV.net
雲天明の物語をあそこまで詳細に記憶できるのはわりと有能だったと思う

910 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 08:26:30.96 ID:PD8wCFCb.net
確かに なんとかシンゲンモスケンとかこっちは何度も見てるのに覚えられてないのに一度聞いただけじゃ絶対覚えられない自信ある 

911 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 12:52:51.02 ID:6AVvlGNZ.net
雲にあと少しで会えるというところまで来て
急に現れた別の男について行って永遠にお別れとか
読んでるこっちが呆然となったわ

912 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 13:27:57.10 ID:efg9GDT/.net
作者何考えてんのか気になった
特に意味はないと後に悟った

913 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 14:00:35.13 ID:mgnBHQKE.net
あまりに儚い再会だったな、>>911>>912のように揺さぶられたよ

914 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 16:46:36.79 ID:ysphaGp1.net
智子の変貌ぶりも凄かった
お茶をどうぞ→お前らは豚だヒャッハー!
→飯食いたければ並べや!→さようなら皆さん
→お茶をどうぞ(再)→守ります

刀振り回すよりも餌配ったり政治的な雑務を押し付けられてストレス溜まってた印象が強い

915 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 17:15:50.47 ID:ktfpmvBn.net
ていうかあいつ自体は三体人が操ってるロボットであいつ自体に感情無いしストレスなんか感じないんじゃないか 要するに人間が意のままに動かしたり出来るペッパー君でしょ

916 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 21:28:01.43 ID:FiAfAXL8.net
ようやくきのう3部作読み終わったんですが
史強さんは最後どうなったとか書かれてました?
見落としたのかもしれなくて

917 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 22:40:33.36 ID:0RraSX3E.net
大史は末路とか無くフェードアウトしてたような記憶がある
あやふやだな

918 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 22:51:17.16 ID:FiAfAXL8.net
>>917
やはりそうですか普通に寿命を迎えたでしょうね
ウェイドの犯行を警察に警告した勘のきく西暦人というのはまさか史強か?
と期待したんだけどそのあとも出てこなかったので当てが外れたようです

919 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/25(金) 23:02:40.73 ID:wpaAXuZZ.net
>>918
自分が読んだのだいぶ前なのでもしかしたら書いてあったかもしれません

ウェイドの通報云々は公式二次創作の三体Xに書かれてました

920 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/26(土) 20:12:55.13 ID:Wsgi9jp4.net
>>917
史強は好きなキャラだったから最後までいてほしかった

921 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/26(土) 21:54:30.42 ID:CjQEriWf.net
大史の実写版は誰がなんと言おうとこの人で頼む
https://i.imgur.com/LqCm9yP.jpg

922 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/26(土) 22:11:15.63 ID:n8OxyFuj.net
ていうか1部と2部でキャラ変わりすぎだろ
1部ではほぼ終始嫌な奴なのに2部ではすっかりマイホームパパでイケメンヒーローになってて笑える

923 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/26(土) 22:42:28.33 ID:hRXwDQok.net
最初から実務を優先する人間だったし絶対に化けると思ってた

924 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 01:09:41.18 ID:gV+0Pgzg.net
大史は中国人だけどマ・ドンソク兄貴だよなあとは自分も思った

925 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 02:19:10.00 ID:1/6bWhGf.net
>>916
>>917
親族に見守られて安らかに寿命を迎えたみたいな描写なかったっけか
読んだのかなり前だから間違ってるかもしれんけど

926 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 02:19:59.86 ID:1/6bWhGf.net
>>922
嫌な奴なんてイメージあったか...?

927 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 06:22:58.31 ID:NkgOkDv4.net
>>925
確か天寿を全うしたみたいな書き方だったよ

928 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 06:32:25.75 ID:T4m1xPd9.net
>>926
横だが、最初に汪に会った辺りでは明らかに権力を振りかざす乱暴者の嫌な奴として描いているだろう
まあ、最初嫌な人に見せかけて後で能力もあって優しい人だと描いて、ギャップで好感度をさらに高めようとする、よくある手法をやっただけ
一部の途中からはいい人になっていると思う

929 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/27(日) 22:23:30.59 ID:zBSnr7lB.net
>>928
小学生の感想文みたいだな

930 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/28(月) 16:46:03.31 ID:iCXGVeSs.net
キャラの終わり繋がりで、
ワンミャオって主役級なのに1でフェードアウトですよね。

2でもシーチアンが自分が知ってるもう一人の天才に似てる。という言葉で出てくるくらい。

読み落としですかね?1では三体文明が一番恐れる人間というルオジーと同じ立ち位置だったのに。

931 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/28(月) 17:08:04.10 ID:ACUUGlaG.net
ワンミャオは死ぬとき何考えてたのか気になる
地球と三体の未来を憂いてたのかね

932 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/28(月) 19:48:48.25 ID:ZpEo5Nr8.net
当人の名前は出てこないけど、ナノワイヤーはしばしば出てきたはず
ラダー計画の素材もナノワイヤーがなければ実現できなかったみたいなことが書いてあったような

933 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 15:05:43.42 ID:5eLT1Q+w.net
大史は次の宇宙では中越戦争で既に死んだことに…

>>921
このイメージだわ

934 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 17:01:19.81 ID:yh5mF/eK.net
よく言われるけどこち亀の両さんイメージだわ
汚職警官っぽく見せて実はって人だし

935 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 20:17:28.89 ID:PWlKpgx9.net
木場修のイメージだった。ちょっとデカイか

https://i.imgur.com/XjPQfeL.jpg

936 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 21:52:01.52 ID:1TK9d9PV.net
大史とウェイドいなかったら三体シリーズ読み続けられなかったかもしんない

937 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 22:17:54.14 ID:BbwEwWAJ.net
ウェイドはカッコいいよな あいつ主人公にしてスピンオフ書いてくれんかな

938 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/11/29(火) 23:06:42.58 ID:kPtOLzdr.net
流浪地球の呪い5.0読んだけど他の短編と雰囲気違ってなんだか面白かった
劉先生を模したキャラが落ちぶれててわらう

939 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 14:30:34.42 ID:IYjv994r.net
https://i.imgur.com/PXpBNIn.jpg
史強はこの人じゃないの?

940 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 14:38:17.98 ID:+rSqs1hy.net
大史は普通のイケメンおっさん俳優じゃダメなの?
容姿についてはブサイクともイケメンとも書かれてなかったように思うんだけど

941 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 17:58:04.96 ID:MTLHFadY.net
イケメンが嫌ってわけじゃ無くて泥臭さというかタフさが顔に出てて欲しいとは思う
それでマ・ドンソクとかぴったり合いそうなのにと考える自分

942 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 18:03:24.35 ID:NAaG3GVN.net
タフな男臭さも醸し出しておかないと西暦人らしくないしな

943 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 19:55:59.07 ID:g8LwuQzV.net
実写より楽しみにしてるんだけどまだbilibiliの有料会員になってない
明後日の人柱を待ってる
https://youtu.be/L9cH4JBFIHE

944 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 20:47:34.91 ID:IYjv994r.net
Paypal500円くらいでいけるらしいんで凸ってみようかな
クライマックスっぽいシーンもかなり出てて草
三体人の姿はVR世界のやつかな

945 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/01(木) 23:32:33.97 ID:AryVlcv0.net
>>939
いいね
ちょっと小太りで革ジャンと煙草が似合う俳優がいい

946 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/02(金) 01:11:42.52 ID:63hvTvzW.net
実写は中国版とネットフリックス版のどっちが先に来るの?

947 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/02(金) 18:44:06.14 ID:r96AkmEe.net
https://m.weibo.cn/detail/4842259134812200
アニメ延期ってよ

948 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/02(金) 18:46:45.84 ID:ZOlDB+bW.net
マドンソクは確かにイメージ合うっちゃあうけど
あと気になるのは中国人演じるのに韓国人使うのかっていうとこか
個人的には日中韓の見分けつけるの無理だからいいんだけどな

949 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/02(金) 21:25:29.04 ID:ZQFv70Rg.net
>>947
あらー残念
ゼロコロナもあったり元々?制作おしてんのかな

950 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/03(土) 08:39:36.16 ID:w78vwKvo.net
江沢民が死んで国中で喪に服してるせいらしい

951 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/03(土) 19:36:27.55 ID:ZfCm1G3z.net
葉文潔が太陽で送信したときに地球の座標は宇宙中にばれちゃってるんじゃないの?

952 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/03(土) 19:55:32.43 ID:tSkUOs3d.net
文潔が送ったメッセージは三体星にはバレてるけど全宇宙にはバレてないんじゃないかなと思った

羅輯の取った対三体星の信号は全宇宙に向けてやってるんじゃないかな

953 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/03(土) 21:19:38.67 ID:hJU6UwyR.net
三体人って智子なんかより冬眠装置止めれば勝てたよな

954 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 01:51:56.73 ID:SPnXp1L8.net
てか智子いて地球攻略できないなんてことあるか?

955 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 02:39:14.17 ID:ed9gWa+f.net
智子といっても所詮できるのは素粒子レベルで干渉するだけだし…
原始的な電子コンピュータだと干渉も不可能だったんじゃないの?
人類側もそれに気づいて冬眠装置には古いコンピュータで制御してるとか
ワンミャオに見せてたカウントダウンは干渉したんじゃなくて2次元展開して本当にその空間に描いていた、ということで

956 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 04:56:38.35 ID:2EKCmvaZ.net
智子が物理干渉できたらナノマテリアルワイヤーの装置自体壊せば良かったしね
電気も普通に使えたわけで
知ってる技術で言うと量子コンピュータとかが作れなくなるみたいな邪魔はできただろうけど

957 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 07:14:57.99 ID:2EKCmvaZ.net
なんかそこらへんの理屈本編に書いてた気がするなごめん
寝ぼけて書き込んじゃダメだね

958 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 09:26:04.71 ID:UDw880jV.net
>>951
「応答するな!」で応答しちゃったから三体文明にはバレたので他にはバレてないんちゃう

959 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 09:30:47.38 ID:UDw880jV.net
智子っていつからいたっけ?黒暗森林からじゃなかった?ワイヤーで船ぶった斬った時はまだいなかったんじゃない?てかそもそもあいつ誰がいつどうやって作ったのかの説明ってあったっけか

960 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 11:11:54.54 ID:F90qXt2d.net
ロボじゃなくて素子?原子?の方の智子じゃない?

961 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 13:59:50.66 ID:3bEHY7W5.net
宇宙船で織るシーンすき

962 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 15:36:14.98 ID:SPnXp1L8.net
>>951
他の文明は遠いからもっと大きいエネルギーじゃないと気づかないみたいな感じだった気がする

963 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 16:31:44.77 ID:5vXz5KO+.net
>>959
智子が物理学の実験に干渉し続けた結果一巻の自殺多発事件に繋がるから最初からいる

964 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/04(日) 23:02:43.55 ID:Fu4DSJPV.net
ETOの船で智子とリアルタイムで会話してたよね
その描写が出るのは二部だけど

965 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/05(月) 07:02:56.27 ID:6iak1ZSp.net
違った
智子を通して三体人とリアルタイムで会話してた

966 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/05(月) 22:54:48.60 ID:e0jhVO0o.net
>>951
広い宇宙で特定可能な詳細座標は送ってないから送信元の方向しか分からない
近くで弱い出力なのか遠くで強い出力なのか分からないから特定不可能
三体文明には返信しちゃったから返信到着までの時間から最遠の距離(かなり近い)がバレてしまい更にそれに該当する恒星系は太陽しかなかったから特定された

967 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/05(月) 22:56:16.27 ID:e0jhVO0o.net
智子の事なのかそれとも智子の事なのか混乱してるな

968 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/06(火) 08:28:41.73 ID:3najEqvQ.net
ともこ

969 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/06(火) 10:24:03.66 ID:zRUHgKnh.net
俺たちの智子が・・・まさか・・・AV女優だったなんて・・・(涙)

970 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/06(火) 12:14:39.05 ID:F6iFglbv.net
親の名前が智子だからいちいちチラついて集中ができなかった

971 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/06(火) 19:15:47.51 ID:APtUdJC/.net
智子の日本刀は普通のものじゃないよね
何でも斬れそう

972 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/07(水) 08:58:20.60 ID:Mmg6lOBP.net
斬鉄剣がベースだからな

973 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 14:36:20.60 ID:GSq4PrVU.net
https://i.imgur.com/JOeywQI.png
12月10日11時放送開始

974 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 16:58:41.22 ID:vzyVSEhE.net
大史ゴツすぎ 真ん中のイケメンは誰だ?

975 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 17:44:02.74 ID:2RqG0T3m.net
日本時間は12時か

976 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 19:46:18.25 ID:yTic9heZ.net
壁向きプロジェクトwww

977 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 20:28:21.56 ID:ahJZl2yV.net
>>973
羅姫?
羅輯は女体化されたのか

978 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/08(木) 23:26:47.77 ID:fq5cvsyW.net
おもしろ字幕で見たくなってきたな
そんなものがあるなら

979 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 00:12:33.89 ID:gyIFhdeK.net
壊れた人々は破壁者かね、ソフォンが作った壊れた部屋はよくわからん
蝶が~はいわゆる運命のいたずら的な慣用句な気がしないでもないが
面白ガバガバ訳過ぎてみたくなってきた

980 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 00:41:08.46 ID:iWmmQ8fB.net
バタフライ効果のことだろうか…分からん

981 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 07:10:36.95 ID:nSjFTTRo.net
bilibiliをグーグル翻訳使って見てる人なんているんだ

982 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 08:56:19.19 ID:b9iHTgtL.net
真ん中は羅輯かな
面壁者っぽい4人がポスターの中心にいるし二部がメインの流れになるのかね

983 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 11:08:57.53 ID:NKJkccSI.net
結構イメージしてた容姿と似てて驚き

984 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 14:27:26.78 ID:AafyL3GY.net
リンク貼っとく
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md4315402/

985 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 17:15:13.48 ID:wzFJiEJh.net
二部以降は面倒そうだな
設定で言ったら「ブレードランナー」並みの世界観でなければいけないはず
しかしあそこまで人工的な世界だと三体に合わなさそう

986 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 17:52:56.97 ID:DuBfVrEA.net
実写化はいいんだけど、原作切り貼りしただけになるのはやめてほしい

987 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/09(金) 18:37:48.62 ID:nHN66V8f.net
https://www.hayakawabooks.com/n/n6564ad73202d

988 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 02:46:35.35 ID:4C072A8i.net
>>986
「原作の精神を最大限に生かすべく、ストーリー展開は敢えて大胆に再構成しました!」

989 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 05:27:11.35 ID:BPjAs8El.net
https://www.youtube.com/watch?v=ksubB4JHu4Q
テーマ曲「面壁者」で草

990 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 07:50:34.37 ID:b+PDN08e.net
絵や図を使用する

991 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 08:09:59.00 ID:c/UVXauX.net
船の切断シーンだけは円谷プロに依頼して安っぽいセット撮影でやっていただきたかった!

992 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 11:51:58.75 ID:AJD8xVIy.net
どう見てもプールのようなところで玩具にしか見えない船が進んできて
ワイヤーに触れるとバシッバシッと火花が散って火の手が上がるんですね

993 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 13:52:40.73 ID:yjHNdZzO.net
ビリビリの三体アニメお住まいの地域では見れないって表示出るんやが´д` ;
ログインしたら見れるんかね

994 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 13:57:34.65 ID:uqkKPTDD.net
でもいかにもCGって感じの映像よりも、
稚拙で玩具にしか見えない船がバラバラになる映像のほうがいい、と感じるのは俺が古い人間ってだけかね?
CGはどれだけきれいになっても「どうせCGでしょ」感ができてしまう

995 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 14:00:41.95 ID:uGilxAnG.net
ちょっと見たけど大兄のキャラデザはイメージどうりだな

996 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 16:30:16.85 ID:gDrLSKaa.net
>>994
実際最近のハリウッドはそれで実写主義の人が増えてるからね

997 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 16:35:01.92 ID:S4DB7PFt.net
オモチャに見えるレベルよりはさすがにCGでいい

998 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 18:44:43.02 ID:frFmstZN.net
見たら>>949踏んでたので次スレ立てといた

999 :名無しは無慈悲な夜の女王:2022/12/10(土) 18:55:17.71 ID:frFmstZN.net
おしまい

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200