2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新】スター・ウォーズ EU総合EP26【スピンオフ軍】

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/10(水) 23:41:43.87 ID:8m0Sfc+6.net
ジョージ・ルーカス監督による1977年公開の映画「スター・ウォーズ」。
ここはそのシリーズより派生した、小説、コミックス、ゲーム、アニメ、ソースブックetc...について語る総合スレッドです。
もちろん本編映画や外伝映画であるスター・ウォーズ・ストーリーに対する質問や感想でも結構です。

ちなみにスレタイにもある
EU=Expanded Universe(拡張世界)とは、
スター・ウォーズの映画本編以外の公式外伝作品、いわゆるスピンオフ作品の総称です。


※また「エピソード7 フォースの覚醒」以降の映画シリーズ制作のあおりを受け、従来のスピンオフおよびソースブックなどの設定類は一度「レジェンズ」として「正史」外のものとされました。
今後、スピンオフは映画シリーズと連なる「正史(カノン)」と白紙化された「レジェンズ」で区別されます。

前スレ
【黄昏の】スター・ウォーズ EU総合EP25【スピンオフ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1520690822/

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/10(水) 23:42:22.19 ID:8m0Sfc+6.net
過去スレ
【スピンオフ】スター・ウォーズ EU総合EP24【セーバー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1513855493/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP23【遺児】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1505549045/
【暴君の】スター・ウォーズ EU総合EP22【スピンオフ】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sf/1496756989/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP21【盾】
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1490713396/
【嵐の】スター・ウォーズ EU総合EP20【スピンオフ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1486128116/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP19【影】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1476716441/
【決戦】スター・ウォーズ EU総合EP18【スピンオフ】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1458445541/
【セロニア】スター・ウォーズ EU総合EP17【スピンオフ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1451178159/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP16【反乱】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1437195988/
【クリスタル】スター・ウォーズ EU総合EP15【スピンオフ】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1366081434/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP14【覇者】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1340050359/
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP13【復活】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1320599319/
【スピンオフの】スター・ウォーズEU総合EP12【末裔】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1304681877/
【スピンオフへの】スター・ウォーズEU総合EP11【求婚】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284841879/
【スピンオフの】スター・ウォーズEU総合EP10【休戦】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1264576261/

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/10(水) 23:42:38.88 ID:8m0Sfc+6.net
【スピンオフの】スター・ウォーズEU総合EP9【指令】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1245192990/
【スピンオフの】スター・ウォーズEU総合EP8【艦隊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235411017/
【スピンオフ】スター・ウォーズスピンオフEP7【後継者】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1222961305/
★スター・ウォーズEP6 スピンオフの復讐★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1197807374/
★スター・ウォーズEP5 スピンオフの攻撃★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176537808/
★スター・ウォーズEP1(実質EP4) ファントム・スピンオフ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159147672/
★スター・ウォーズEP3 スピンオフの帰還★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1144126045/
★スター・ウォーズEP2 スピンオフの逆襲★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127974996/
【SF?ファンタジー?】スター・ウォーズ【アメリカの神話?】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1117674487/
スターウォーズ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/988904871/

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/10(水) 23:46:46.10 ID:8m0Sfc+6.net
関連スレ

スター・ウォーズ STAR WARS: EPISODE 267
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1515203703

スター・ウォーズ アニメ総合 EP19【クローンウォーズ〜反乱者たち】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/starwars/1533695524

STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 47
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1537806107/

★スターウォーズ・フィギュア EpisodeLXXI ★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1534217500/

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/10(水) 23:52:11.08 ID:8m0Sfc+6.net
最新刊行予定

・ShoPro Books
「スター・ウォーズ オビ₌ワン&アナキン」 (仮)
2018年12月20日刊行予定

・講談社文庫
「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」(映画ノベライズ)
2018年11月15日刊行予定

・LINEマンガ
「STAR WARS/ロスト・スターズ 2巻」
2018年夏期刊行予定

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/11(木) 23:39:33.61 ID:fR4zATCH.net
>>1
ロスト・スターズは2、3巻が春頃同時発売予定だそう

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/12(金) 07:39:20.19 ID:+a7wZQB4.net
>>1
乙です
ヴィレッジにはそろそろSW&DV誌の続刊をお願いしたい

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/12(金) 18:53:43.32 ID:2REoWYsz.net
前スレ>999
まあ制作サイドとしたらもしやホルドー提督は内通してるのかも?
っていう何を考えてるかわからない、敵か味方かわからない感を出したかったろうからなあ
アクバーだと味方なのは明白なのでその辺のストーリー練り直しになるなw

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/12(金) 20:42:31.26 ID:gt9W5sIN.net
オルデラーンの王女を読むと、ホルドは青年時代からマイペースでちょっと何考えてるとよく分からない感じの不思議ちゃんっぽく描かれてて、
ああお前らアレを確信犯でやっぱり作ってるんだなって軽い絶望感を味わえる

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/12(金) 23:57:18.70 ID:EmcOVZFF.net
カラマリは変温動物から進化した癖に
熱い奴が多い

ラダス提督とか大好きだ

アクバーもなぜ死なせた
フリーメーカーでも大活躍なのに

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/13(土) 09:46:40.11 ID:06ag9rWj.net
周りをダメにして、特定のキャラを無理やり有能にしようとして失敗した典型だわなあの提督

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/13(土) 11:32:09.68 ID:swi/QEbT.net
モン・マスマって7の時点で居ないんだっけ?
アフターマスの残り出してくれよ。あんなアホみたいな形式で出さずに、せめて普通に文庫で出してさえくれれば・・・

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/13(土) 11:39:26.13 ID:swi/QEbT.net
と思ったら、アフターマスやヴェイダー誌のストーリーを書いてた人がマーベル・スターウォーズから解雇されたそうだ。
Twitterでの政治的発言が理由らしいけど、どうもキナ臭い。
この手の話はウンザリだ

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/14(日) 00:53:36.37 ID:QHsYy128.net
ソロのサバックは合計を0にするってルールらしいね
反乱者たちだと23狙うルールだったからコレリアン・スパイクは合計0狙うってかんじなんだろうか

>>13
アコライツ・オブ・ビヨンドとか他の作者が回収できるのかね
デル・レイが小説で出してくれればいいけど

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/14(日) 11:22:55.05 ID:PrMoMiBD.net
>>14
本編でも回収できてないレンの騎士団がいるからおk

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/14(日) 13:33:36.27 ID:RAmiIloo.net
というかあの騎士団ってもはや映画のストーリーに入り込む隙間があるのかな
なんかもうベンとルークやジェダイの関係にも区切りができちゃってるし

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/14(日) 15:19:01.17 ID:JfpcSx8S.net
はじめからレンが頂点であれ以下なのが分かってるのがな
かと言って、まして映画じゃなくてアニメやなんかで決着漬こうもんなら大ブーイングだし

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/14(日) 23:31:43.49 ID:7QFFg9GY.net
カノンに携わった人間全員負け組だね
ザーンなんかは狡猾で美味しいとこだけ持っていってる

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 08:51:45.11 ID:Ycwne7ig.net
>>16
プレトリアンガードなんて出すくらいならそのポジションをレン騎士団にすれば良かったのに
カイロ・レンが引き連れるのはトルーパーじゃなくて騎士団にするとかさあ
完全に設定倒れ

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 12:23:45.05 ID:ajNQli4t.net
実際その予定だったらしいけど、それだとカイロレンがなんの葛藤もなく切り殺すのが不自然だから急遽変更になったとのこと

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 13:17:50.42 ID:vowqZuuT.net
そういえばTV実写版の情報が出たな
1313がベースって話らしいが

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 14:47:18.18 ID:jsSSYXwb.net
レジスタンスの日本放映も決まったみたいよ

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 22:07:27.15 ID:RprBa2J9.net
1313はボバの青年期で34間だろ

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 22:22:59.07 ID:XmautMiS.net
お蔵入りになったゲームだっけ?
アンチャーテッドのスタッフが製作してると聞いて楽しみにしてたのに

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 22:55:47.20 ID:rZLEwdK2.net
>>19>>20
まあいちおう8でもルークがベンと共に何人かの弟子が姿を消した…と語ってるから、
忘れ去られたわけではないんだろうレン騎士団
ベンと一緒にジェダイ抜けた奴らがレン騎士団になったんだろうし
9で最高指導者レン君の親衛隊として登場するんじゃね?
まあそれだとプレトリアンガードと大差ない扱いで終わりそうだけど

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 23:47:38.01 ID:XmautMiS.net
実はレン騎士団はたまたまその辺を通りかかってた通行人に手伝わせてただけのその場だけの友情やぞ

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/15(月) 23:56:03.95 ID:RprBa2J9.net
9で完結編らしく派手なセイバーバトルをレイにやらせるのに、まぁ丁度よいでしょ
どうせカイロ=レンとレイの戦いはなんか良く分からん感傷的なドラマで辛気臭くなるのは分かりきってるし。

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/16(火) 10:57:25.94 ID:JGu9yspm.net
なんかよくわからんふわふわした理由で大量殺人をしてるお坊ちゃんをほらベンくんかわいそうでしょ?同情できるでしょ?と出してくるのが一番シークエルの嫌いなところ

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/16(火) 12:31:40.13 ID:Zegd7mCb.net
>>28
まあ、そこは9で明かされるでしょ
じゃなかったら、マジでゴミだし

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/16(火) 17:06:44.89 ID:ivcGOy7r.net
それは"明かす"じゃなくね?
カイロレンの扱いでカイロレンについてなにか不明があってああ描写されてるわけじゃないんだから

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/18(木) 00:19:47.82 ID:g0I8QQUS.net
初めてブラッドラインの作品内容を知った時はてっきりベンが幼少期の出来事かと予想したな
それまでの信じてきた世界を全否定されたような人生になってしまってどこ行ってもヴェイダーの末裔という目で見られて人格が歪んだのかと思ってた

でもわりとEP7の数年前ってぐらいなのね

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/18(木) 01:51:51.40 ID:QyNBa0nn.net
せめて息子には自分から告白したかったとヒスるレイアへの「いやお前の息子もういい大人だろ」って突っ込みホント好き

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/18(木) 09:45:13.48 ID:qNwZ6E3Z.net
せめて、せめて20くらい、2のアナキンの歳くらいだよなぁ、そう言うの。
20後半ならその事件はあくまできっかけに、変なイデオロギーや信仰に被れたみたいな方が説得力ある

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/18(木) 12:23:20.40 ID:gel9dg2b.net
道を迷ってしまう少年少女は王道のファンタジーとして古今東西ありふれてるけど

ベンくんの場合はいい歳した大人が環境から悪に走っただけでなく、癇癪当たり散らしてるだけだからなー
市役所の窓口職員になってる気分

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/18(木) 17:43:43.82 ID:pJ/BdG0I.net
レンくんって評論家連中からはすこぶる評判いいよな
コルレオーネと比較して語ってる御仁までおられたが・・・

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/19(金) 19:31:58.48 ID:1M1bGzRL.net
カエダス卿の闇落ちとかはどうだったの?
あっちも落ちたときはもう良い大人だったでしょ
レン君よりは丁寧だったのかな

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/20(土) 00:44:45.53 ID:y9QijVn3.net
ジェイセンが転向したのは、娘が出来たりとか色々と要因はあるだろうけど
最大の原因はダークマン(ダース・クレイト)の君臨する未来のヴィジョンを見てしまったからなんでしょ?
FOTJ読んでないから詳しくは知らないけど・・・

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/20(土) 13:56:54.09 ID:BtphX2kS.net
引っ張りまくって主役級で長年親しまれたキャラ転校さす?って謎感はあったけどな
FOTJLOTJが長過ぎで未翻訳、SOTJねまだ続きそうなところでレジェンズ打ち切りで闇の中・・・

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/20(土) 14:11:07.67 ID:/E8PiVjM.net
NJOやダークネストでそれっぽい未来への暗示やフォースへの理解をしてる描写はけっこうあったけど、むしろそういうダークサイドの経験や知識を身につけてるからこそ耐性があって、未来のジェダイを引っ張っていくエンドで良かったと思うんですハイ

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/20(土) 20:18:52.51 ID:j9j6oNXA.net
いや、マジでNJO完結時点でお大師さま級の聖人君子コース辿ってたのに
シスにする道理というか必然性ってあったのか未だに疑問に思う時がある

でも、後にレンくんが創造されたくらいだから「ヴェイダー卿の孫が悪役」
ってアイデア自体は作り手には魅力があったんだろう、程度には納得してる

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 12:25:16.75 ID:riMGN2T2.net
ルークの跡継ぎは息子のベンでいきたかったのかもしれん
ベンも暗黒面について多くの経験を積んでるし

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 12:40:58.85 ID:Uu2440uh.net
ヴァーゲアがシスでしたって後付け設定も、NJOでライトサイドに戻りましたって後付けの後付け設定も無理くりすぎるでしょ?

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 14:14:20.52 ID:cRvyLEyS.net
ぶっちゃけライアンもNJO以降のレジェンズ作家も大差ないよね

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 15:28:00.84 ID:Uu2440uh.net
ルシーノ(とかストーヴァー)がNJO以降のシリーズも主導してくれてたら
物語はもちろんジェイセンの描き方の方向性も相当違ってきたんだろうなぁ

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 16:11:47.53 ID:THRkPSP3.net
ヴァーゲアといういろんな意味で型破りなキャラがクワイガンと同じで常識にとらわれない師匠として完成されてたのにね

だから1年間の拷問も水に流すんやで!

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 16:54:33.14 ID:sM2gYcJM.net
実際読んでないからなんとも言えんよなぁ
情報だけだと、何がなんでも善悪二元論しか認めない。考えられない人が改悪して話を進めたようにしか見えないけど、実際のとこどうなんだ

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 17:43:25.63 ID:Uu2440uh.net
白状するとジェイナが堕ちるならそれほど文句もなかった気が・・・
にしても皇后ですか・・・

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 19:57:16.87 ID:jwR2+jq0.net
>>47
NJO中でジェイナ堕ちる→復帰やってますし

名付けの理由のとおり最期まで堕ちなかったアナキンも含めるとバランスとれてるな

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 20:18:14.90 ID:Uu2440uh.net
>>48
文句もないのは「シス墜ち」ね
言葉足らずでごめん

でもNJOのアレは「堕ちる」にカウントされるのかね?

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/21(日) 20:57:40.67 ID:pJYnqNv9.net
絶望からヤケになって暴走はしていたけと、あんな状況になって正常でいられるわけないからなー
むしろあの時の経験が闇への耐性として大人になっていったんだろうし

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:06:31.63 ID:BjsUKN6G.net
NJOまでしか読んでなかったからネットでカイダス=ジェイセンって知った時のショックは半端なかった

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:06:46.55 ID:gdyE+jiw.net
当時その一報を知ったときはマジでショックだったから気持ちは分かるよ

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 14:16:15.83 ID:o/9/E2u6.net
12/18 講談社
スター・ウォーズ ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 最重要指名手配(原題:Most Wanted)

ハン・ソロ関連のYA小説の邦訳が出とは

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 16:40:46.83 ID:8sjKPTGN.net
講談社でYA?
またKK文庫でお得意のカット地獄の抄訳じゃないよな・・・?

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 18:24:00.17 ID:buleaQ5U.net
気が付けば最後のジェダイまであと1ヶ月弱
今回待たされるなあ

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 19:02:14.93 ID:eOp5wMLP.net
プリクエルのころは幸せだった

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 19:40:31.00 ID:nLGWIiVD.net
お前らがプリクエルでルーカス散々叩いたからだぞ

だからルーカスが闇堕ちしてディズニーというリアルファーストオーダーに全てを売り渡したんだ

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 21:26:46.20 ID:td4C4P2q.net
>>57
他の映画会社に売られてたらもっと悲惨な状態だったと思うぞ
どの道ルーカスの独裁経営だったんだから死ぬまでにどっかに委譲しないといけなかった

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 21:54:36.12 ID:WFPEk+oF.net
ルーカスが作ろうとしてた789も相当なアレっぽいしな

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/22(月) 23:34:50.32 ID:td4C4P2q.net
ソロの息子がそそのかされて暗黒面に落ちる過程を描こうとしたのが
プリクエルの焼き直し的に見られたからだろう
悪のジェダイ・キラーとしてレガシーのダース・タロンがそのまま出てきて
その上の黒幕が極小世界のウィルズの支配者という設定だったとか

そんなもんより旧作コピーやった方が絶対受けると却下になり
7は確かにヒットしたけど
一番盛り上がる旧作オマージュを出オチで全部やってしまい
現在は過去の遺産を食いつぶして評価も興行成績も落ちるだけの状態
いつまでスピンオフの邦訳が続くかまた心配になって来た

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 07:11:04.09 ID:0mya/Kbj.net
旧作コピーが制作するのもファンにとっても安全パイと思われてるんかね

ルーカスは、新作ごとにストーリーや設定や技術で新しいことをやろうとがんばってて、その姿勢は嫌いじゃなかった
制作の長期化や出来上がりの不満度は残念だったけど

62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 07:52:23.21 ID:FQ8oA3gm.net
プリクエルはスター・ウォーズの世界を拡げてくれたから、好きだけどなぁ
逆にシークエルにはそれがない

あと、エピソード7はオリジナル世代に支持されたのに、エピソード8はオリジナル世代から批判されてる
ディズニーは目先の利益しか考えてないのか

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 09:47:59.67 ID:uXfCq34P.net
そうとは限らん、俺は劣化コピーしかやなかった7の方が嫌いだわ
皆8の不満ばっかり言うけど、そもそもシークエルの方向をああした大半は7が戦犯だわ

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 11:30:15.53 ID:/rUxE+5D.net
ep7公開前はプリクエルこそ糞味噌に叩かれてたからなあ
今や掌返したようにルーカス製SW絶賛ばかりだけど

65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 12:09:00.90 ID:uXfCq34P.net
いや、本質的には78も素晴らしいシリーズだとは思ってるよ

まぁ123がボロクソ言われてた世代が、今度はうるさ方に回ってんだよ
ただの下らない順番に過ぎない
繰り返しでうんざり

66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 13:59:10.15 ID:YTGUB4qv.net
本スレがプリクエル酷評→7絶賛→8酷評
なのでいま批判してるのがプリクエル世代だと考えるのはどうかと

旧作の大々的なオマージュというのはクライマックスのここぞという場面で
やるべきもんなんだよ
7にローグワンとと初っ端でやってしまい
8で目新しいことをするはずが小手先の変なシーンばかり
何もアイデアがなかったのが丸わかり
一か所でも誰が見てもこれはスゴイと唸るシーンが作れてたら全然評価は違ったはず
そんで旧作の神通力もうせてソロ大コケ

67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 16:40:29.89 ID:UtMsDI1H.net
まあソロが一番面白かったんですけどね(個人の感想です)

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/23(火) 18:45:33.31 ID:7UiGm3dS.net
話全然変わるんだけど
エピソード2から出てきたドーム型の政府ビルってパルが主導して建てたんだね

レジェンズでもカノンでも尖塔のある建物が趣味っぽいからなんか意外

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/24(水) 13:12:05.15 ID:kG/F+LTk.net
また講談社のジュニアノベルでmost wanted出るのか
ならローグワンんときにrebel rising も出して欲しかったわ

70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/25(木) 21:13:31.03 ID:S8hnrxQe.net
rebel risingはかなり分量があったからKK文庫の抄訳じゃ1/3しか残らないぞ

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/25(木) 21:34:13.03 ID:wFJJBavb.net
出ないよりましだよ

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/25(木) 22:47:18.04 ID:OcJkEbXG.net
地道に読者カードで文句つけるしかないな
シリーズのページ縛り変更するのは難しいだろうけど

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/25(木) 23:41:18.95 ID:dk6ybtUT.net
>>70
オルデラーンの王女と都市伝説って結局半分くらいになってるよね

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/26(金) 00:23:36.75 ID:wPZSQJOt.net
>>71
これに尽きる。
まあ次のソロのやつは富永女史だから近年では最も信頼できるんじゃないかね。

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/30(火) 12:37:15.89 ID:0Xe+aT0D.net
ヴィレッジはもうコミック出さないのかしら
小プロと入れ替わりってのがキナ臭いよな
後から来て鉄板の映画ノベライズ押さえてるし

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/30(火) 17:49:02.35 ID:UIIMS9Fz.net
マジでDV誌だけでいいから完結させてください・・・

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/31(水) 13:20:55.12 ID:Ye+qgAa2.net
1月31日 実業之日本社
スター・ウォーズ ビークルのすべて(Encyclopedia of Starfighters and Other Vehicles)

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/10/31(水) 19:11:02.28 ID:c0aaLke7.net
エイリアンアーカイブもどこか頼むよ本当に

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 07:22:07.30 ID:MPwquD2x.net
スカム&ヴィラニーも頼むよ

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 09:21:21.19 ID:v68/r8rv.net
もう和訳されてないやつ漫画も小説もゲームも全部頼むよ

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 12:13:22.80 ID:EbFbX6zu.net
ビジュアル本やインユニバース本はキリ無いから諦めて原書買おうかとも思うんだけど、それこそ無限だよなぁ

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 13:23:33.44 ID:/C9ROqop.net
いまのスピンオフ邦訳はアメコミが主流になっているので
一般小説出してくれる出版社がどこか参入してくれないときつい

竹がなんとかしてくれないかな

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 21:54:28.77 ID:PagVxHoI.net
他人まかせににするより自分が英語覚えるほうが早いし確実よマジで
原書をKindleで買えば値段も安いしさ…

84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/01(木) 23:07:03.89 ID:kUwA2crz.net
コミックは英語で良いんだが、やっぱり小説は日本語で読みたいなぁ

ソニー・マガジンズの流れを汲むヴィレッジ・ブックスにもっと出して貰いたい

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/04(日) 10:30:59.37 ID:ZsmZrkaY.net
無理して英文で読んで分かった気になるのもなぁ
結局、細かいニュアンスやサブプロットまるまる読み落としてたりするんだよな

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/06(火) 00:16:29.35 ID:eRWO3jt7.net
>>68
共和国行政ビルのことだよね
レジェンズだとプレジデンシャルパレス(インペリアルパレスの前身)が既にあるのに、
別に新しいハコモノ作ったことになるんだよな…
そのくせ皇帝に即位したら行政ビルは使わなくなって、
プレジデンシャルパレスをインペリアルパレスに大改装して使ってるし
皇帝陛下ちょっと気まぐれすぎるよ…

まあプレイガスの小説だとパルが何れ権力握ったら新しいハコモノ作ったり入場規制かけたり、
俺がこの街好き放題作り替えたるわ!みたいな夢想してる描写があった気がするから、
その夢を実現したってことなんだろうけど

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/06(火) 09:34:09.56 ID:9CoPxgcH.net
パルは銀河掌握してシムシティがやりたかった・・・?

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/06(火) 17:55:15.31 ID:coZEgZ74.net
皇帝陛下って、実は内政好き?
軍拡と征服事業が大好きかと思いきや……

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/07(水) 21:15:32.02 ID:Zg9Mo33M.net
>>88
あれこれ組織改編したり
統治機関としての元老院残して総督による直接統治移行までのつなぎにしてるしね

なんていうかシス卿関係なく政治家パルパティーンとして
腐敗して鈍重な共和国のシステムを憎悪してて、最高指導者として共和国的要素の一掃と
効率の良い理想とする国家の実現を模索してた面もあるんじゃないかと

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/08(木) 06:13:54.89 ID:lI6YnKVI.net
>>89
最高議長になってしまったから、帝国への改編という形でしかそれを実現できなかったけれど、
一介の政治家として、ハンド帝国のように一から作った新しい国家で顕職に就いた方が幸せだったんじゃないかな……
周りもアホなグンガンじゃなくて優秀なチスばかりだし。

91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/08(木) 22:28:29.76 ID:MWcrHfwL.net
衆愚をまとめるより
優秀なトップの独裁のほうが効率的でしかも強い、
てのは、最近の国際情勢がよく示している

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/09(金) 10:33:16.09 ID:G6WhZhiw.net
おかげでエイリアン種族は大変厳しい生活を強いられることになってしまいしたがね

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/09(金) 10:54:13.95 ID:Q9u5GNdW.net
キャシアンのドラマシリーズやるらしい

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/09(金) 22:28:11.41 ID:jQgEZ4V1.net
>>93
それはいい。
アニメシリーズのレジスタンスも、スパイ活動やってるし

新シリーズのテーマはジェダイじゃなくてスパイらしい

95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/15(木) 00:15:44.41 ID:truIQFWi.net
most wanted 、やっぱ講談社KKじゃん、また超カット版だぞこれ

96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/16(金) 12:43:25.17 ID:JrpdeO5n.net
最後のジェダイの小説出たな
カットシーンやらわりに盛り込まれてるが・・・
レッスン3はコレってことで良いんだろうか

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 03:00:53.55 ID:rByvHJ4Y.net
なんでいちいち出るの遅いの
普通映画本編と同時期に並ぶでしょ

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 15:03:14.40 ID:xRsI6lCh.net
ダースベイダーのコミックでジェダイオーダーの図書館のおばさんが登場するってマジなの?
レジェンズだとナイトフォール作戦でベイダーに殺されてたよな

99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 15:16:00.75 ID:NPVvBlMS.net
PS2のエピソード3ってゲームでアナキンにぬっ殺されてたな

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 20:03:26.69 ID:C8Aw86LG.net
>>97
ディズニーが秘密主義で公開前に内容バラしたくないから。
EP8のノベライズなんて原書でさえ公開3ヶ月後のリリースだし。

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 22:07:23.32 ID:40dIYiccv
ハンソロのノベライズも出るかな
まぁそりゃ出るとは思うが、時期がズレると発売してくれるか不安になる

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/29(木) 21:04:37.88 ID:xRsI6lCh.net
>>99
Ep3でも死亡シーンがあったはず。切った後にアナキンがシディアスにホロクロンを確保しましたと
報告してた様な・・・

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/11/30(金) 23:08:05.18 ID:4VBlOnFo.net
>>98
ジョカスタ・ヌー
アメコミの内容はウーキーペディアに書いてあるよ

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 01:17:32.65 ID:LfegCTBr.net
ふむふむ。

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 03:00:19.65 ID:I0BvQx+E.net
>>102
映画??

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 04:48:50.01 ID:/dBw5hu2Q
ジョカスタが死ぬとこはカットされたシーンじゃなかったかな

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 10:25:47.19 ID:/dBw5hu2Q
最後のジェダイのコミカライズ、翻訳版が3月に出るらしい

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 19:33:34.47 ID:J7U/OJI6.net
映画でホロクロンは言及されてないよな

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/01(土) 23:45:40.74 ID:0afD4IZd.net
小プロ 3月に最後のジェダイコミカライズ

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/04(火) 16:54:44.44 ID:cLUZV+E7.net
>>105
ジョカスタ殺害後、ホロクロンを手に入れました〜はEP3のノベライズだな

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/04(火) 17:42:02.16 ID:1onBUh4A.net
カノンでは死んでない?

112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/04(火) 17:51:42.86 ID:BMN0QRl1.net
>>111
オーダー66を生き延びたけど
ベイダーに殺された

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/04(火) 19:35:32.07 ID:F7V3m9Cv.net
かなC

114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/05(水) 16:25:08.22 ID:RGiHptjl.net
でもジョカスタが残したホロクロン保管庫をルークが見つけたよ
あれもEP8までには全部無くなったのかね?

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/05(水) 19:18:38.67 ID:PBojWrUv.net
だいたい映画版ではこれまで、
ホロクロンのホさえでてないじゃん

116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/06(木) 11:00:34.41 ID:vDx1zpP2.net
ドライデン・ヴォスのコレクションの中にシスホロクロンの本物だかレプリカがあったよ

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/06(木) 18:50:30.10 ID:Mn4L/G+p.net
ジェダイストレージデバイス

スピンオフ→ホロクロン
EP2→丸い球、青く光る図書館
EP8→ハードカバーの本

118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/06(木) 18:58:48.74 ID:ihWFZke7.net
>>114
レン君が破壊したんだろう

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/06(木) 22:09:56.38 ID:qo3lA6Z3.net
あのハードカバーって今のレイが読んでも現代の一般人が解体新書読むようなもんだよね
プレイガス以外のジェダイもシスも時代が進むごとに洗練されるかわりに弱体化してる感あるけど昔の本読めば良いってわけでもないだろうし

120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/07(金) 14:44:13.55 ID:0I2xATmL.net
解体新書w
ターヘル・アナトミアって人名か地名にありそうだな

121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/07(金) 20:20:39.26 ID:2QfMsCdD.net
解体新書どころかシュメールの楔形文字とかヒエログリフより時代が開いてるんじゃねーの

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/07(金) 22:31:49.91 ID:fT7CBFCre
あの世界は何万前年も前から宇宙文明だから、そのあたりどんな感覚なのかまるで分からんね

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/07(金) 23:31:11.41 ID:ESUdU83s.net
>>120
意外とストレートに実在の名称とかブッこんで来るからな
アナトミアって惑星が登場しても普通にスルーしそうで怖い

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 02:22:10.45 ID:AQESYVyV.net
一番恥ずかしい惑星名はシャンドリラだと思う

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 09:38:53.63 ID:1nXa/sZ/.net
どっかでトランターという名前の惑星(アシモフのファウンデーションシリーズに出てくる惑星、ある意味コルサントの原型)
が出てきたって聞いたことあるけど本当なんだろうか

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 10:38:27.51 ID:215LJlQv.net
自分は知らなかったけどあるみたいね
http://starwars.wikia.com/wiki/Trantor

闇の狩人と暗黒の会合。
(Mentioned only)ということは会話か何かに名前が出てきたのだろうか?

127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 10:56:44.37 ID:/P/4pcJw.net
>>124
ごめん、どのへんが恥ずかしいの?

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 19:55:24.52 ID:rSM0Xdoe.net
これでep9でマラがレイの母として登場して

スローンがスノークの背後にいたファースト・オーダーの真の黒幕として登場したら

ディズニーによる買収直後から終始ディズニー擁護してきたティモシイ・ザーン大勝利だな

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 21:03:26.78 ID:QCnYe8Zl.net
>>128
ザーンは好きだけど、そんな展開だったらTLJ以上に叩く

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 21:20:59.35 ID:QBOhnSdc.net
表向きはレジェンズ派閥の人間なのにカノン推進に尽力
しかし裏では自分のレジェンズ設定をゴリ押すために暗躍していた
そしてすべてを手に入れる…誰かさんみたい

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 23:46:35.44 ID:uKCbqIzFk
しょっちゅうこう言うこと言う人居るけど、レイが誰かの子供って、8は確かにやり方はマズいとこあったけど、陳腐過ぎる安っぽい展開を避けたこと事態は功績だと思うけどなぁ。
しかも、今さらのタイミングで裏切りのさらに裏切りって最悪過ぎるでしょ。

スローンごときに黒幕されても、それスローン三部作以下じゃん。カノンでだってスローンなんかすでにアニメでミソついてんのに

132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 22:00:29.69 ID:PmvkzTvo.net
マジかよ皇帝パルパタイン最低だわ

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/08(土) 22:30:52.67 ID:q6ceEcCG.net
買収直後のあのツイートはまあスローン正史でも予定あるんでって含められてたんだろうな

134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 00:03:27.82 ID:gaIr/+/p.net
何か言ったの?

135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 00:09:32.10 ID:15bMJshC.net
トロイ・デニングはどこへ行ってしまったんだろう

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 04:22:02.43 ID:KBNaahWT.net
カレン・トラヴィスはどこに(ry

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 08:03:02.14 ID:uUpdzukl2
逆に、なんで今はクラウディア・グレイが中心なのか

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 15:24:29.43 ID:Y7yf7epM.net
>>123
アキヴァとかアルメニアとかかw

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 20:21:15.32 ID:0OoC0tev.net
それで思い出したが
EP7のタコダナは高田馬場が由来って話だったか

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 22:20:43.54 ID:G1z/BkfX.net
>>134
マラやスローンが違う形で再登場するかもしれないし僕はあんまり落ち込んでないよ

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 22:53:44.17 ID:O1LCGbk1.net
>>139
そういうのって一体どこソースなんや

142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 23:17:56.32 ID:tggjp2Zz.net
高田馬場がタコダナの由来ってのはJJ本人が当時かなり触れ回ってたよな
タコダナ&高田馬場で検索するとかなりの数がヒットするし

143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 23:19:24.81 ID:zLWkqmtm.net
>>141
映画のパンフかなんかに書いてあったような

144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/09(日) 23:55:22.47 ID:kp/VP2/9.net
>>143
マジか
7のパンフレット買わなかったけど、今からでも探してみようかな

145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/10(月) 01:34:36.54 ID:zVeCnO57.net
タカダノババは来日会見でJJが言ってたやつや
https://youtu.be/94yfP98Bdz8?t=156

キャッチーだから翌朝のテレビとかでよく使われてた

146 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/10(月) 02:10:30.08 ID:8OMxrep6.net
カイロレンにいじめられてたミタカ中尉も三鷹が由来なんじゃろか

147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/10(月) 16:46:29.21 ID:cmqxdLRb.net
>>140
グリーンヘアーで転生したジェイセンとかどう思っとるんだろうか?

148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/10(月) 19:58:39.44 ID:HAARVO8/.net
>>140
マラは厳しくなったな

149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/11(火) 16:37:54.69 ID:ZWxw8SqH.net
まあ佐藤純や金太郎がいる世界だから、秋葉や高田馬場があってもおかしくはないな
日本風の人名や地名ばかりの惑星とかもどこかにあるのだろうか…

150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/11(火) 18:10:24.28 ID:r0f4UIDP.net
タカナワゲートウェイは惑星タカナワ軌道上の関所だな

151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/11(火) 21:13:35.92 ID:l/LWvhWr.net
>>150
コルサントのゴラン軌道防衛プラットホームか
あるいはスカリフのステーションみたいな感じかなw

152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/11(火) 23:50:34.48 ID:jz+4cgjv.net
スカリフのゲートは美しかったな
戦いが凄惨だっただけに、背景の美しさが印象に残っている

153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 13:35:28.07 ID:PTGZMsmH.net
カノンもレジェンズと同じく結局ザーンとルシーノに頼ってるな

この二人の著作はレジェンズ含めて未邦訳作品もちゃんと邦訳して絶版本も復刊していいと思うんだが

154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 14:36:26.49 ID:vTnle80J.net
まあリメイクビジネスやね

155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 21:51:45.39 ID:wRPd+yv0k
カノンの小説なんか少ないのに、よりにもよって肝心要の「スローン」シリーズと「アフターマス」が翻訳されてないっつーのがね

156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 20:39:44.71 ID:5XfGl/Cb.net
カノンのスローン小説二作目のあちこちの描写で
ザーンは他のカノンスピンオフどころかたぶんTCWもほとんど見てないんだろうなって悪印象をうけた

157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 21:06:58.12 ID:gQHn1Jca.net
ザーンがルーカス化w

158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 21:56:38.39 ID:S/wWY6E9.net
ハゲだしプライド高そう
ルーカス気取りの裸の王様なのにね

159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 22:11:01.33 ID:i6ZtOozi.net
ザーンはEUに殉じてSWから去るべきだった

160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 22:26:50.19 ID:jm4VNhXu.net
ハゲ関係ないやんかw

161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 23:29:24.49 ID:eEZywALW.net
そういやフィローニっていつも帽子被ってるからハゲなのかと思ったらそうでもなかった

162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/12(水) 23:58:52.40 ID:PTGZMsmH.net
ザーンはレジェンズ時代から他作家のスピンオフはあまり好きじゃなかった印象
ディズニーがレジェンズをなかったことにした時に擁護したのも、他作家にマラを勝手に殺されたりして末期のレジェンズに内心不満持ってたのかも

163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 00:19:44.47 ID:Nm1SDMA2.net
そういやルークの彼女候補何人も創作された中でハンドオブスローンで強引にぼくのかんがえたマラとゴールインさせてたな

164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 00:24:35.78 ID:LTGv33R6.net
>>162
その可能性は大いにあり得ると思う
マラ関連の逸話類はその証左になるかも

165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 00:37:23.97 ID:5r0IB7sn.net
   /⌒\
  (    )
  |   |マラ・ジェイド・スカイウォーカー[Mara Jade Skywalker]
  |   |
  ( ・∀・) (1992-2014 Expanded Universe)
   )   (
  (__Y_)

166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 00:49:49.69 ID:PU1jRaFU.net
SW中興の祖やぞぐらいのプライドがあんのかな

167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 03:01:55.12 ID:y2wNTDpnS
まぁスローン三部作であんな引き作っておいて、スルーする連中も空気よまな過ぎる
挙げ句ランドとくっ付けようとかなんやねん

168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 09:44:32.20 ID:mM26yULr.net
>>165
隠語より先にマラを知ってたから後々複雑な心境になったな
あと、1991だよ

169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 12:46:17.92 ID:qLAmXHfG.net
こう見るとレジェンズって相当な歴史のあるタイムラインだよな

170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 19:08:35.53 ID:BZ5E5tLb.net
サンリオの本まで遡れるからな

171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 22:44:48.73 ID:CZskDUnW.net
ローグプラネット→外宇宙探索計画→NJOという歴史ホント好き

172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 23:41:21.55 ID:EZLOp4SL.net
どんどんわけがわからなくなっていくヴァーゲア

173 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/13(木) 23:56:30.95 ID:V7U7AloL.net
ストーヴァーとかヴァーゲアの後付け設定どう思ってるんだろう?
やっぱ得意のジークンドーでデニングあたりをフルボッコにしたいのが本音だろうな…

174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 00:02:23.01 ID:7HUpYWYk.net
物理w

175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 01:40:34.35 ID:tPIlEI+yn
ヴェイダーのコミックでヴィレッジのアメコミ翻訳復活だってね

176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 11:34:25.92 ID:S/1OmIS+.net
近刊予定
この冬は結構色々出るね

12/20 オビ=ワン&アナキン
12/20 最重要指名手配

1/31 ダース・ベイダー 絶たれた絆
1/31 ビークルのすべて
2/2 SWアイコンズ ハン・ソロ完全版ビジュアルブック
3/22 EP8コミカライズ

177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 11:35:57.68 ID:S/1OmIS+.net
ロスト・スターズの2巻、3巻も春頃予定だったっけ

178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 12:48:48.00 ID:MO+E4Ufp.net
>>176
ヴィレッジのコミック邦訳が再始動するのね

179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 20:16:21.79 ID:Netzl41z.net
DV誌「第一シリーズついに完結! 」って謳ってるけど・・・
"第二シリーズ"の出版も期待していいのかな?

180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/14(金) 22:00:17.45 ID:ksaAOijB.net
前も言われてたが唐突なヴァーゲア完全なシス化と関連の諸々(ジェイセン闇堕ちだのルミヤのシスだの)は
SWは善悪二元論じゃなきゃやだやだって奴が作家か編集にいたんじゃないか説

ライトサイドもダークサイドもいずれは中庸に行くってのがひっくり返されたもんなあ
レガシーはそこらへんどうなってんだっけ

181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/15(土) 00:04:59.57 ID:qtyBsdB8.net
ポテンティウムとかいう画期的な設定を持ち込んだベア先生って偉大だよなぁ

182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/17(月) 23:36:22.46 ID:jeDZWSR1.net
>>162
なるほど
そもそもEUに不満を持ってたからカノンに鞍替えするのも抵抗がなかったってことか

183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/18(火) 01:35:40.66 ID:BBYdiLeQ.net
マラ死んだときはノーグリに刺された気分だったのかな
そういえばジェイセンジェイナもザーンが生みの親だっけか

184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/18(火) 14:01:26.18 ID:ZEuVi+y1.net
LOTFについては関知してないってインタヴューで答えてるからな、御大
寝耳に水だったのかもな

185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/21(金) 20:26:26.61 ID:AwR7WyS9.net
レジェンズにしろ、カノンにしろ、リレー形式でやってたら、作家間、監督間には自分のキャラの扱いとかで少なからず確執が生まれるだろうな

186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/21(金) 22:36:38.97 ID:DMAD8EBl.net
かっちょいいキャラや思わせぶりな謎を思いつくままに仕込んだら
丁寧に全部拾っては破り捨てられたJJvsライアンのことか。

いやレン騎士団を拾い忘れてるか。

187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/22(土) 01:18:54.42 ID:Knsg6mHYE
ミスリードやどんでん返しも伏線回収だから、別に破り棄てられたとは思わないけどな。
あからさまに裏切った展開でもなくね

188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/22(土) 12:22:39.89 ID:0RyhV6i7.net
ポーダメロンって7で重要任務任されたりコミックの活躍見てるとわりと冷静で、英雄気取って横暴な行動とる性格じゃないと思うんだよな  

てゆーか8のノベル読み終わったけど、前半できちんと我らがアクバー提督がポーの性格を察して鍛える必要がある描写あるし、ホルドなんて紫おばさんはポイーで、アクバーこそ盛大なラストを飾って欲しかった

189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/22(土) 16:15:11.02 ID:Knsg6mHYE
最重要指名手配、原書とページ数比べるにこれまた大幅カット版だろ

190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/22(土) 20:51:13.69 ID:1wByyIAl.net
わかってる人はわかってるんだよ
ポーのこともアクバー提督のことも

一人に任せちゃ絶対だめだ

191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/23(日) 00:07:15.89 ID:Ox4qoEDl.net
どんな作品でも継続させる方向で大事なのは、その作品を引き継がせる魅力的な若いキャラなんだよな
7のレイフィンポーの3人観た時は上手くいくかもと期待したんだか、8であまり活躍してないし

192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/23(日) 10:30:39.66 ID:iu8yYUad.net
8で新しい若いキャラとして出してしまった
ダース・ローズはどうやって処分するつもりなんでしょうかね

193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/23(日) 16:47:06.66 ID:yVeSUGW8.net
ビンクスメソッドでいける

194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/23(日) 18:00:17.41 ID:Vhx/7DpQ.net
ローズはカノン版ユージャン・ヴォングにバケモノに改造されてフィンが泣く泣く処分するエンドで

195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/23(日) 18:49:48.11 ID:in8UDXgI.net
ローズはEP9に出るには出るんだが、新撮パートは遺影ホログラムのシーンだけだからな〜

196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 10:41:35.03 ID:u7ERHB2K.net
フィンも最初は「SW宇宙に明らかな黒人出すなんて」と言われたね

197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 10:45:51.51 ID:cSn5aBfI.net
やっぱりニック・フューリー長官ってすげえわ

198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 12:59:57.21 ID:2ntwgBdR.net
>>196
ランド・カルレシアンやメイス・ウインドウは明らかな黒人じゃないってのか

199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 13:10:05.48 ID:CdGwQEFp.net
>>196
いまどき誰がそんなこと言ったんだ?

200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 13:19:37.36 ID:cSn5aBfI.net
7のトレーラー初公開の、最初の場面が砂漠で汗かいてる黒人のフィンってのはなんか合ってないなーとは思った
いざ見るとちゃんと主人公チームやってて好きになったけど

201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 13:22:34.36 ID:52vfYerg.net
>>198
ランド・カルリジアンとメイス・ウィンドゥなら知ってるけど
ランド・カルレシアンとメイス・ウインドウは初めて聞くキャラだなぁ
新キャラかな?何で登場したの?未翻訳作品かな?

202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 13:42:04.96 ID:u7ERHB2K.net
>>198
ゴメン、はしょった
問題にされたのは「SW EP7 の主役が黒人と女なんて」だった

203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/24(月) 15:25:20.00 ID:zLRW5fSfq
スピンオフ小説なら人種とか関係ないから良いな

204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/25(火) 00:52:45.03 ID:mlR2ZdTe.net
>>198
言ってることは正しいけど・・・ドンマイ!

205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/25(火) 03:44:21.96 ID:vu319acN.net
ランドと言えばフィンはランドの息子説あったよな
カノン版でもプレイボーイみたいだからランドが知らない息子、位1人いてもおかしくないが

206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/25(火) 20:21:32.11 ID:ZghIL20U.net
うんうん 黒人はみんな親戚だからね
当然ランドはメイス・ウィンドゥの息子だよね
母親はアディ・ガリアかな

207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/25(火) 23:49:43.60 ID:TngMi+Pr.net
オビワンアナキンの議長さぁ…正体隠す気あるのかい?

208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/28(金) 21:51:13.69 ID:BsPiBFBD.net
長いこと積んでたプレイガス読んだら鉄人にあったテネブラスが実はプレイガスに取り憑いて云々が無かったけど、これってウーキーにあるダークサイドからの秘密ってのに載ってるの?

209 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/28(金) 23:02:22.44 ID:BmPb65Sh.net
>>208
マシュー・ストーヴァーの「テネブラス・ウェイ」って短編だよ

210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/28(金) 23:03:00.21 ID:jYY2fhBW.net
>>208
テネブラス云々はストーヴァーが書いた短編で描かれてるらしいよ

211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/28(金) 23:05:41.20 ID:jYY2fhBW.net
なんかニアミスが起きたな

212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/28(金) 23:12:35.48 ID:BmPb65Sh.net
>>211
テネブラスに操られているのかもしれない

213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/29(土) 09:10:03.96 ID:oqSRM3tD1
まさにそれ、鉄人の管理人が合わせて収録して欲しかったみたいなツイートしてたな
著者が違うから難しそうだが

214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/30(日) 04:31:24.22 ID:pXWxvMp9.net
ゴブリンスレイヤーってアニメを見てたんだけど、
タトゥイーンでもタスケンレイダーのあのやらかしっぷりを見てると、
タスケンスレイヤーとか誕生してそうと思いました

215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/30(日) 10:25:20.01 ID:fG3+mLI5.net
>>214
生き別れた母親をタスケンに攫われて殺された
黒尽くめのサイボーグ男がそれなんじゃないですかね

何か任務でタトゥイーンに降りる度
タスケンの集落を襲撃して潰してたらしいし

216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/30(日) 10:47:41.78 ID:9zjPu2pi.net
一方レジェンズではタスケンに育てられた男がシスになった

217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/30(日) 11:57:38.03 ID:6b5Xb66V.net
例ののタスケンの神聖な場所に行ったレイアとオビワンが、それぞれアナキンへの理解とアナキンへの絶望という真逆の感情を持ってたのは面白い

218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/30(日) 12:14:31.13 ID:Y3zB61HW.net
>>216
タスケンに育てられた女もシスに唆されて帝国の重鎮を殺した挙句ジェダイバッシングに口実を与えるハメに

219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 00:18:08.33 ID:Hi1KnNR2.net
>>214
EP2とかノベライズでも描かれてるけどタスケンは意外とヤワじゃないからなぁ
なめて掛かるとぶっ殺されるか一生リパルサーチェアで生活する破目になる

>>218
裸足の少女が将来ペレオンを殺すことになろうとはNJOの時点で誰が想像できただろう…

220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 08:41:24.46 ID:/bQjlwwX.net
辺境だとタスケンみたいなヤバい原住民が野放しなのを見る限り、エキュメノポリス惑星以外で生まれたら罰ゲームなんだなぁ

221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 10:27:55.21 ID:poLZJzDd.net
>>220
都市型惑星でも
小説や映画のハンみたくコレリアの底辺層とかに生まれたら
人生詰んでるも同然というか

222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 10:46:01.35 ID:mIUYTWln.net
やっぱり、オルデランがナンバーワン!

223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 11:54:13.40 ID:/bQjlwwX.net
>>221
流石に命までは取られない、と思ったけれどあっちの犯罪組織は平気で命を奪うな
帝国軍や帝国警察は何やってんのよ。政治犯を捕まえたり、オルデランにスーパーレーザー撃ち込んでる場合じゃないぞ

224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 12:28:57.23 ID:mM1Ud4HV.net
まぁ、カノンの帝国は犯罪組織を銀河支配に活用してるそうだからな
レジェンズだとナー・シャッダを滅ぼそうとしたくらい厳しかったのに

近代イタリア史で例えるとファシスト党と連合軍のマフィア政策並に真逆のことしてる

225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 16:02:11.45 ID:rCPwOjj3.net
>>214>>219
てかタトゥイーンゴースト見てると、アナキンによる一集落虐殺でさえ、
跡地を聖地にして数十年間恨みに思ってたくらいだからねえ
ゴブスレみたいに群れや集落単位でタスケン殺して回ってるヤツなんていたら、
タトゥイーン中の全タスケンから標的に認定されかねない気がする
ゴブスレのゴブリンは仲間意識皆無だしスレイヤーを特定して復讐しにくるほどの知恵もないけど、
タスケンレイダーは仲間意識もあるしそこまでバカじゃなさそうだし

226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 16:17:24.65 ID:6QPrmwxY.net
帝国軍からして、レジェンズだと「デスペイヤーが吹っ飛んだら後の流刑地に困る?
死刑判決増やせばいいだろ」って暗黒卿が言う様な軍隊だし

>>215
あいつカノンだとタトゥイーントラウマではないのか。
レジェンズだとヨーダも霊体化クワイガンも「母親を喪ったトラウマがあるから、アナキンは
近寄らない」って言ってたのに

227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 21:27:01.57 ID:d6Ozb/hwU
てか、そうじゃないとルークを預けた意味なくね?
カノンそんな馬鹿なことやってるの?

228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 23:03:10.88 ID:PjPFcPrU.net
マラがベンと一緒にルークを裏切ってレン騎士団の一人になった設定でep9に出てくる噂が

カイロ・レンの部下か

229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 23:16:36.75 ID:WUwC8fFv.net
マラに相当する立ち位置のキャラなら歓迎するけど、マラ本人だったら少し抵抗を感じるかも・・・

>>226
デスペイヤーが吹っ飛ばされた頃、暗黒卿は軍の指令系統外の方なのでノーカンでお願いしますw

230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2018/12/31(月) 23:48:42.29 ID:6QPrmwxY.net
>>229
調べたらベイダーでなくターキンが言ってた台詞だった。つまり帝国軍上層部の認識

231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 00:04:29.59 ID:m3AdyiGh.net
やっぱ、ちゃんと調べないとダメだなw

232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 01:45:15.03 ID:az/m9Sk1.net
二度と失望させるな、提督。

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 02:00:15.52 ID:2RXOjU/V.net
ヴェイダーの台詞じゃないって先に調べといてくれよ

234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 10:58:59.85 ID:Se6bBN17.net
帝国兵士の言葉は、ヴェイダーの言葉であり、そのまんま皇帝陛下のお言葉やぞ

とか吹聴してるトルーパーもいるのかな
ご本人が知ったら問答無用でフォースグリップしそうだけど

235 :通常の名無しさんの3倍:2019/01/01(火) 12:34:07.59 ID:eAYIpMBy.net
でもレジェンズだとそういう認識が持たれてそうではあるよな

236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 14:11:51.67 ID:zTS1v3nd.net
いよいよ今年で続3部作が完結するんやな

237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 15:37:01.17 ID:5ASLGzbp.net
といってもどうせ半永久的に続くだろうからあまり感慨はないな

続続三部作も作られるだろうしそこでも今の主役級キャラはどうせ続投やろ

238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/01(火) 16:49:52.59 ID:86GniJoJS
そうかぁ?
スローンズ組のもライアンのも時代は隔絶した舞台なんしょ
まんまEP101112なんてさすがにやらんでしょ

239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/02(水) 00:00:49.07 ID:KOFTtJED.net
もうバイオハザードみたいにリアルCGでいいと思うんですよ

240 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/03(木) 19:34:36.25 ID:NldVacUW.net
作るんなら反乱者みたいに生別年齢種族とかいろんなキャラが入り交じりつつもバランスのとれたチームが活躍する作品にしてほしい

241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/03(木) 20:06:01.46 ID:VnwD3dw9.net
続続三部作では大宰相の指揮下でなんとか復興の道を歩み始めた帝国を中心に描いてほしいな
銀河規模の政府をいかにして地方政府にダウンサイジングするか悩む首脳達、強権的なやり方に慣れ切っていた官僚や軍人達の革新への戸惑い、
仕事が無くなり廃墟が残され無秩序を与えられた市民達のサバイバル……

242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/07(月) 18:29:32.34 ID:CC8oYK3O.net
レジスタンスが展開されていくなー
個人的にはスローンとエズラの行方の方が気になるけど

243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/07(月) 19:15:05.70 ID:wmBCXMH9.net
気やめ早早野や日早々ピリピ有ぷひゅ早はおおやたらやあ

244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/08(火) 14:34:03.13 ID:+qToI/wp.net
スローンはレジェンズと同じようなポジションでいずれ再登場すると思う

エズラはレジェンズでいうキップかコランかカイルのポジションになるだろう
ルークの高弟となり、最後はベンに殺されるか、マラ(仮)と共にベン率いるレン騎士団の一員になるか

245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/09(水) 22:17:54.62 ID:y5R0a9Qq.net
エズラがルークに教わることあるか?
反乱軍としてもジェダイとしても経験上だぞ

246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/09(水) 23:25:34.13 ID:Nfl7Sk/x.net
レジェンズのルークなら

カノンのルークは知らん

247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 13:14:38.28 ID:5XsfQr4p.net
レジェンズルークも何かきっかけあれば
オーダー再建が挫折してマダオ化する可能性もあったんだろうか

248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 15:30:08.19 ID:XtdIplGg.net
弟子の育成失敗なら何度も経験してるからなぁ
バクラの休戦では育成前に亡くしてるし

ジェイセンが闇落ちしたのも晩年だから耐えれたのか経験の差か

249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 21:43:47.12 ID:dogK7BsSF
レジェンズだとヤベー仲間のジェダイが大勢出来たからなぁ
カノンの弟子とやらも気になるけど

250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 20:56:58.29 ID:YsGNoqLA.net
ジェイセンってヘラとケイナンの息子と同じ名前だな
なんだかいや〜な予感がする

251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 21:56:55.34 ID:gHvvzVAa.net
反乱者のキャラが継続した次回のアニメシリーズの主人公に採用されそうな気もする

252 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 22:16:25.34 ID:Gm9Xz66Z.net
>>247
というか環境や銀河情勢の差じゃない?
紆余曲折あったとはいえ、レジェンズだとルークがジェダイ再建に取り掛かったら、
結構な数の弟子入り志願者が集まってNJOの頃にはそれなりの規模になってた
ところがカノンだとレジェンズと同じかそれ以上の時をかけても弟子は殆ど集まらず、
銀河の片隅でひっそりと訓練してた状況だし
新共和国上層部にしたってレジェンズだとジェダイ再建に理解を示したり、応援してくれる人がそれなりにいたけど、
カノンだと新共和国は応援どころかジェダイ再建に全く関心が無いようにしか見えないし

カノンの銀河はレジェンズほどジェダイ再建に興味も関心もない感じ
ルークとしてもそんな状況じゃ辛いものがあったろうし、オーダー再建の失敗はその辺の情勢も関係してると思う

253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/10(木) 23:23:37.88 ID:6qKnoDLU.net
帝国との戦争が早く終わったせいで人脈作りが足りてないんだよね
ブラッドラインでもレイアの味方こんな頼りない連中しかいないのかよという感じだった

254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/11(金) 00:24:45.28 ID:Q140P/NF.net
一応あの銀河では裏切り者という認識なんじゃないのジェダイは
オリジナルだけだとジェダイは正義の味方だったがプリクエル以降のジェダイはただのライトサイドフォースの使い手になった印象なんだよな

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/11(金) 00:42:18.70 ID:HOOqlCAh.net
レイアもルークも決して1人で強くなったわけじゃないんだよね
レジェンズのタトゥイーンゴーストやハンとの感情の共有を経てヴェイダーの血統を受け入れて理解を得られたレイアはもういないんや

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/11(金) 14:33:13.92 ID:U1UY9Z2W.net
カノン版ジェイセンがダース・カイダスもといカイダス・レンになった可能性

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/11(金) 17:52:27.79 ID:irNrmqO7.net
>>252
この違いは興味深い

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/12(土) 19:00:23.35 ID:J7vxUkCI.net
>>255
レジェンズのレイアはタトゥイーンゴーストでヴェイダーの血統と向き合うことができて、
自分がヴェイダーの娘であることを隠してなかったどころか、息子にアナキンの名を授けた
一方でカノンのレイアはブラッドラインの時代になっても未だにヴェイダーの娘であることを隠し続け、
あまつさえ息子にすらそのことを黙っていた始末
流石にあれはオイオイとなったわな。レイアもベンも良い歳なのにいつまで黙ってんだと

259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/13(日) 00:03:48.74 ID:JO/8FWNN.net
うーむ

260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/13(日) 09:21:01.33 ID:nLlGxlEZ.net
>>258
2つの異なる時間軸(レジェンズとカノン)でまったく異なる人間性を歩んだ同一人物ってのはわりとSFや魔法系とかでありそうだけど、レイアの場合は皮肉にしか思えないのがツラい

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/13(日) 12:38:21.39 ID:uj2w9UqO.net
>>260
ディズニーがレジェンズを整理したひとつの原因がそれかもね
>皮肉にしか思えない

262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/13(日) 16:43:52.11 ID:wkZypkUEv
カノンでやりたいことも分からんでも無いんだけど、せっかく映画本編でなんでそんな辛気くさいのやるかね
個人的にシークエルも嫌いじゃないけど、マスターのルークがライトセイバーぶん回して、レイアがコルサントから艦隊率いるようなのが見たかったよ

263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/14(月) 20:19:59.68 ID:g9v4XfVR.net
いわゆる王道でこれなら納得やわって展開をレジェンズで長い時間かけてやってきちまったからね

264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/14(月) 20:29:41.00 ID:sHLKTfPg.net
(35分〜)
ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1547281780/l50

265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/14(月) 22:16:44.92 ID:deVQHASB.net
ハンとレイアはなぜ息子の名前をベンにしたんだ?
ルークが名付け親だったりすんのかな

266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/14(月) 23:43:21.57 ID:dhlnzGLY.net
確かに映画の中でベンベンベベン言ってたのはルークだな
レイアにも一応ベンで通じてたけどレイアが名付けるならオビ=ワンのほうにしそうだな。

267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/15(火) 20:57:48.04 ID:guPxaABC.net
>>265
名付け親はルークって考えるのが妥当かと思う
ハンは面と向かってオビ=ワンを愚弄してたし
レイアは最終的に直接の面識は持たなかったし
一方のルークはやはり敬慕した師匠の名前だし
ベンについてはレジェンズの方が自然だと思う

268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/16(水) 01:03:19.65 ID:ICUpBU8e5
ええ、むしろあのシーンはソロがカイロレンの本名呼んだだけで、名付け親がルークって察せられて色々な描かれざる過去や関係が一瞬で察せられるように作ってあるシーンじゃん

269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/16(水) 00:38:58.47 ID:1fUZz2eW.net
ハァン

270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/26(土) 17:10:50.31 ID:mfkDO1WI.net
カノンのスローン小説に出てくるグリスク(Grysk)ってユージャン・ヴォングと関連あるのかね?

271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/26(土) 17:55:12.64 ID:cC6zB56R.net
ウキペでグリスクを見るとレジェンズではユージャン・ヴォングとなってるね

272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/26(土) 21:06:15.49 ID:/4WLSCOQ3
先走りすぎだよな
クローンウォーズの未映像化エピソードにユージャンボングあるんだから、これから出てこないとも限らないのに

273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/27(日) 02:23:26.11 ID:lJQ/fShH.net
グリスクはカノン版のユージャンヴォング
と言うかユージャンヴォングの代用の様なもんだろうな
ユージャンヴォングと違うのは生物使わず機械使うところ
それ以外は外見とか放浪しているとか色々ユージャンヴォングと類似しているらしい

274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/27(日) 03:29:07.52 ID:0z7bbL86.net
ヴォングみたいにフォース無効なん?

275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/31(木) 00:50:07.05 ID:9cojQXOL.net
ウーキー読んだら伯爵がヨーダの最後のパダワンってあったけどいつの間に直弟子設定になったの?
あとヴォスが一回ダークサイド堕ちたけど再転向云々ってのもコミックかなにか出てたのか?

276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/31(木) 17:53:49.09 ID:Z+4WUVvs.net
絶たれた絆、新刊情報なし
年末まで厳しい状態が続きそうだ

277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/31(木) 21:08:39.62 ID:dOI73SvT1
いや新刊情報あったよ
Vaderの新シリーズの方を翻訳決定。
EP3後から始まるやつ。
Imperial Machineがの翻訳が3月発売。

一期完結ってあったのはそう言う意味ね。

278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/31(木) 21:15:12.62 ID:9cojQXOL.net
年末は一ヶ月前に終わっただろうおおん!?
つーか前作から1年以上空いてたのか

279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/01/31(木) 22:57:38.61 ID:nAKsPMLg.net
>>276
3月に小プロから最後のジェダイのコミックが出るから(震え声)

280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 00:20:04.57 ID:ofwlF0bPb
だからヴィレッジの次も3月だと言っとるきに

281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 02:24:15.83 ID:Wty+CdVM.net
ヴィレッジ、ひとまずDV誌は完走できたわけか
アフターマスとかもう期待してないわ

282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 11:58:26.85 ID:2DfhUtXb.net
>>276
帯の裏に3月の続刊告知されとるよ?

283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 13:56:09.56 ID:s5gtT86Z.net
>>282
ベイダーの新シリーズ1巻て書いてあるね

284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 16:15:41.56 ID:21CCkUV5L
>>282
このままこのスレでは、年末まで新刊なしのムードになるとこだったぜ

285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 20:31:46.91 ID:U2tvTWLg.net
EP3後のベイダー邦訳か
尋問官とジョカスタ・ヌーも出る

286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/01(金) 21:19:05.34 ID:gZHs0Gw2.net
この流れだとSW誌も期待薄かな?

287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/02(土) 10:28:56.19 ID:YBs8vHP7.net
>>275
ヴォスの件はレジェンズのやつ?
だったら「Clone Wars volume.1」で描かれてるで
アマゾンのKindleで1000円で買える

288 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/03(日) 10:28:52.77 ID:j0RMBkMa.net
サノスなかなか良いキャラしてたな
キャラの設定上仕方ないとはいえ、最後に本名を呼ばせるんならユラーレンがぴったりのポジションだったのに

289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/04(月) 09:56:21.25 ID:siyO8J/C.net
生き残ったのに警備の不備で降格、
ベイダーに処刑される可哀想なタッグさん
最後の表情も覚悟できてた感じ...

290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/04(月) 12:10:07.29 ID:IwsvYMjR.net
過去スレ23でこういう質問↓をしてた人がいたけど当該コミックが電子版になってたよ
ComiXologyでもkindleでも収録本Star Wars Legends Epic Collection: The Empire Vol. 4 がいまセールになってる
たぶんアメリカ東部時間の4日11pmまで


0332 名無しは無慈悲な夜の女王 2017/10/23 17:45:13
SW板の質問スレに書きましたが反応がないのでこちらでも質問させてください
ルークがベンと初めて出会う「Luke Skywalker's Walkabout」をコミクソロジーで買いたいのですが探してもみつかりません
この話は電子書籍化されていないのでしょうか

291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/04(月) 12:46:25.73 ID:wOw4gMou.net
>>287
ウーキーみると正史なんだよね…66生き残って息子作ったのは今のところ無くなったけどヴェントレスに恋して再転向云々は正史に流用されたってことかしら?
伯爵が直弟子になってたことといいウーキー見てもどの時期からその設定できたのか不明なこと多いな…

292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/04(月) 14:01:06.05 ID:0zt+wvnR.net
レジェンズのコミックStar Wars: Republic誌で描いた、ヴォスがクローン戦争中にドゥークーのもとで二重スパイになってダークサイドとライトサイドの間を行き来するという大筋は
カノンの小説Dark discipleで再利用されたけど、恋人はKhaleen Hentzからヴェントレスに変更されレジェンズと違って子供は生まれなかったしはっきりオーダー66を生き残った描写も無い

現行のカノンのコミックStar Wars: Darth Vader: Dark Lord of the Sith誌で、ヴォスがオーダー66を生き残ったんじゃないかという推測を同じく生き残りのパダワンがしてたり
帝国の推定生存ジェダイのリストに名前があったけどヴォス本人は未登場

293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/05(火) 18:47:03.22 ID:KkGMiT+Q.net
伯爵がヨーダの直弟子になったって設定が新たにできたというより、
レジェンズで伯爵のマスターだったテイム・セルリアンの存在がカノンで消えた結果そうなったって感じでは
てか映画やTCWだけ見てる分には伯爵は普通にヨーダの直弟子だったと思うでしょ
お互いに(かつての)我がマスター我がパダワンって呼び合ってるし
伯爵はヨーダの直弟子ではなくセルリアンのパダワンって設定はややこしくなるからカノンには引き継がれなかったんでしょう

294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/05(火) 20:27:32.06 ID:id4adKig.net
詳しく知っている人がいたら教えて欲しいんだけど、Darth Vader: Dark Lord of the Sith #25で触れられたアナキンの出生の謎に関して
パブロがTwitter上で提示したEP3の初稿(?)って既刊本からの出典みたいだけど、なんてタイトルの書籍なの?

295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/05(火) 21:56:46.94 ID:RGLb7XBGX
ドゥークーはヨーダの直弟子って、EP2公開当時からちょいちょい言われてるような

296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/05(火) 21:04:17.15 ID:aU4B4Mu9.net
>>294
メイキング・オブ・エピソード3
翻訳もされてるよ

297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/05(火) 21:06:53.50 ID:id4adKig.net
>>296
ありがとう!

298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/07(木) 01:07:32.35 ID:iJABMstc.net
あのパブロ・ヒダルゴのツイートを、作中のベイダー視点の幻覚が過去に実際に起きたことだと保証するものだ、と解釈する人間が多くて頭痛くなる
というかあの漫画をまともに読んでればそうは思わんだろ…

299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/07(木) 10:30:48.12 ID:zf8ixpNd.net
まあレジェンズでもドゥークーはセルリアンよりもヨーダをマスターとして重要視してそうではある
暗黒の会合でもヨーダとの思い出は思い出したけど、正式なマスターとの思い出は
全く思い出してなかったし

300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/07(木) 10:31:57.17 ID:zf8ixpNd.net
>>273
グリスク、そこだけ聞くと外宇宙航行計画のヴァガーリっぽいな
スローンに撃退された遊牧民種族で他の宇宙人から略奪するとか

301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/07(木) 16:41:15.34 ID:dth0h43k.net
グリスクの外見の特徴
深く、くぼんだ目に角ばった眉弓、たくましくて広い肩の筋肉質に先細な骸骨頭とヴォングの様な外見
未知領域にいる種族でグリスクの出身惑星はすでに消えて存在せず、故郷を求めて宇宙を旅する遊牧民。
宇宙船などにグリスクの起源とされる惑星を表す太陽や土地など様々な模様などがあり惑星を崇拝している
グリスクはこれまで誰も見た事がない半分は伝説の神話の様な生き物とされて来た
恐ろしい勇猛果敢な戦士であり、圧倒的な数と凶暴性で圧倒しているとされ、
グリスクの事を知るチスでも解読不可能な奇妙な言葉で話し、征服後、奴隷にする
コロナ級武装フリゲートや長距離貨物船、小型輸送機、軍艦などの
グリスク独自の何種類かの宇宙船を所有
左半分に曲線と右半分が歪んだアーマー及び
ヘルメットの防具とライトニング銃やペレット銃の一種の武器を使用
武器と防具の歪んだ右半分は戦闘前の儀式が見られグリスクの特定の種に対して
グリスクが持っている敵意の量やあるいは特定の対立の長さと苦しみに関連した劣化の尺度を示した。
右半分の一番左の部分への変形によるダメージがより多くのベテラン戦士である事を示している。
クローン戦争で銀河共和国と独立星系連合の紛争の間
グリスクは監視し続けた
帝国を偵察調査しアトロンの戦いより少し前に未知領域の銀河で征服を始めチスら他種と闘った。
アトロンの戦いの直後、パルパティーンは未知領域で未知なる脅威をフォースで察知し
スローンとベイダーを調査の為未知領域に派遣し、グリスクの宇宙船と遭遇した
スローンとベイダーはいつか銀河の危機が来ること悟った。
パルパティーンはグリスクを神話としてその存在を覆い隠した。
ニュージェダイオーダーのヴォング戦争の様な展開が今後あると思われるな

302 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/07(木) 17:09:55.38 ID:zf8ixpNd.net
>>301
ヴォング+ヴァガーリって感じだな
出身惑星と言えば、イェヴェサやシ=ルウクの出身惑星、カノンでも存在してるんだよな
あいつらは、NJOみたいにカノンでも出るとしたらグリスクにやられるのかな

303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/10(日) 19:21:59.19 ID:WvJShZa+.net
>>299
いちおう設定だけだとかなり重要な人っぽいんだけどなマスターセルリアン
シスの歴史を調べてたとかで、ドゥークーやクワイガンに先駆けてシス復活説を唱えた人らしいんで
てか弟子や孫弟子がシスに興味を持ったりシス復活説を唱えたりするキッカケになった人なのだろう
そういう意味ではレジェンズの銀河史に相当重要な影響を与えてる

304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/11(月) 18:24:58.37 ID:43n1966P.net
アクアマン見に行ったらウィレムデフォーが
ラーム・コタみたいになってた

305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/11(月) 23:18:59.74 ID:7VdIuLKw.net
ラーム・コタももったいないキャラだよな
けっこういろんな話作れそうなのに

306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/12(火) 07:42:52.54 ID:MyYeLt4c.net
>>305
まあ、ケイナンに生まれ変わったと思おう……

307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/12(火) 20:31:31.09 ID:2uNptqhm.net
てか万が一今後レジェンズ再開するようなことがあったら、
取り敢えずアンリーシュドの完結編は作ってやれよと
この際媒体は何でも良いから
あとレジェンズにおけるクローンウォーズキャラのその後もな

308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/14(木) 23:07:30.10 ID:EIjVcCV7M
レジェンズの新刊が出るらしい
ただしマーベルクラシックの続編と言うコンセプトだから、昔のCカノン以下のコンセプト先行のコミックっぽいなぁ

309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 10:22:18.04 ID:gPhbKImY.net
ダークホース以前のオリジナルマーベル時代のレジェンズコミックの1号だけの続きを出すってさ
なんと1687年に107号で終わったStar Wars誌のナンバリングを継続してStar Wars #108
https://www.google.co.jp/amp/s/comicbook.com/starwars/amp/2019/02/13/star-wars-comics-legends-marvel-han-solo-jaxxon-valance/

310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 10:26:45.48 ID:gPhbKImY.net
1687年じゃなくて1986年の間違い

311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 12:22:13.84 ID:vwdg8WPy.net
今年になってからレジェンズの動きが活発だな

312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 13:48:00.11 ID:UTu7hoFT.net
ネズミの意向があるから様子みてたけど映画もダメダメでみんなカノンに失望してるんだろう

313 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 15:10:44.66 ID:iSYP6k6x.net
いちいちそういう方向に話をもっていかれるのうぜーわ

314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 16:35:32.27 ID:JkxL0vgH.net
マルガスが蘇ったのは驚いたわ

315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 17:08:32.27 ID:N7LTkvIU.net
他のレジェンズ作家がSWから離れる中、ディズニーと良好関係を築いたザーンが
満を持してヴォング=グリスクなどレジェンズのいいとこ取りしてカノンに持ち込み一人勝ちか

316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 21:13:34.43 ID:XlDDQufIn
なんかあんま。マーベルの企画ものコミックのためにレジェンズって言葉を恣意的に使っただけで、従来のレジェンズ世界の動静に関係はなさそうだなぁ
そもそもクラシックマーベルならSカノンでしょ

317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 20:29:04.22 ID:i0M3i9H0.net
ザーンの腹黒さには脱帽

318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 22:13:03.06 ID:nEC8Wmvg.net
>>314
マルガス蘇ったってのはカノンで登場したの?
それともガチで死から蘇ったの?

319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 22:13:34.06 ID:iSYP6k6x.net
>>314
オールドリパブリックのゲームの話?

320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/15(金) 23:32:11.16 ID:JkxL0vgH.net
>>318
>>319
TORのゲームの最新ストーリー「Jedi Under Siege」でガチで生き返った
レジェンズだよ
https://youtu.be/AnyLzYfQB4c

321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/16(土) 10:14:25.92 ID:eNuvoUTV.net
>>320
ありがとう
レジェンズではあるけどガチで蘇ったんかいw
マルガス大好きだからうれしい

322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/16(土) 11:59:06.08 ID:5nMSjWCQ.net
>>317
やっぱレジェンズ化発表の時にスローン復活とか色々因果を含められてたんだろうな
まあザーンが書くならツマラナイ作品にはならないだろうから良いけど
しっかし恐らくスローン復活を知らずにファンサのつもりで名付けられたであろうレイスローンちゃんが可哀想だな
立場も能力も劣化ペレオンだし

323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/16(土) 12:19:16.12 ID:ZCHc8kN2.net
TOTJ〜KOTOR〜TORという一連の流れは元々アナキンやルークの時代のレジェンズとはほとんど関係なかったけど人気は高いから、
カノンが行き詰まったらそのうちしれっとカノンにされそうな気がする

324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/16(土) 14:04:12.54 ID:b42f3C2O.net
3月28日
スター・ウォーズ:ダース・ベイダー ‐ シスの暗黒卿 帝国の爪牙(ヴィレッジブックス)

325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/16(土) 17:46:06.55 ID:fvjHbhT3.net
爪という字にソウという音読みがあるの知ってた?
俺は知らなかった

326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/17(日) 00:38:29.12 ID:awCpcNL8.net
>>324
帝国の爪牙?
さすがに直訳ではダサすぎて世に出せないのか・・・

327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/17(日) 01:34:41.67 ID:Fp2BXqc7.net
直訳だとインペリアルマシーンか帝国の機械だもんね
あんまりすごそうじゃない

328 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/18(月) 00:09:03.85 ID:zHKFhO8y.net
反乱者のS3を見直してるけどやっぱりスローンが映像化されてるだけでも涙が出てくる
特にヘラとのやり取りが素晴らしい

329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/18(月) 15:49:56.39 ID:88kZRjr3.net
テイルズをやっていれば爪をソウと読むのは常識になる
それにしても爪牙ってあんまスターウォーズぽくない言葉

330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 00:52:16.63 ID:mZv0uF1GU
スローン三部作の新訳だか新装版の噂が・・・

331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 11:26:03.14 ID:/FyeBHLU.net
4月にまさかの帝国の後継者新装版
ハン・ソロのノベライズも同時発売
いずれも講談社

332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 12:30:38.90 ID:qzPiMnYl.net
いまさらレジェンズのスローン3部作て…誰が喜ぶの???

333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 12:53:01.42 ID:lbz/aFWF.net
アニメ板で何度か今からでも読みたいと言ってる人もいたね
そういう少数でも支持かあれば細々とやっていっても良いと思う

334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 13:45:13.12 ID:ZZTG1Z3U.net
いや少なくとも俺がめっちゃくそ喜ぶ

335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 14:06:01.45 ID:rzOUyWOC.net
プリクエルの設定を取り入れた内容なのかな
用語の訂正だけくらいならいらない

336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 14:28:57.48 ID:De9iIQXY.net
スローン三部作新装版出すなら、それに合わせてカノン版のスローン小説もちゃんと出してくれるんだろうな?

あと外宇宙航行計画の新装版も

337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 16:07:06.35 ID:QkV7CSEX.net
さらば、X型翼戦闘宇宙艇・・・

338 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 16:59:27.60 ID:De9iIQXY.net
さらば、コルスカント
さらば、アルデラアン
さらば、機動歩兵

さらば、クボース師匠

339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 20:09:24.12 ID:88xpYsOZ.net
シボースの経歴とかクローン大戦関連の記述に注釈入りそう

340 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 21:21:19.86 ID:lcDC6NfM.net
改訳は当然としてカバーアートの方が気になるなぁ

341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/19(火) 21:46:30.94 ID:Sud+L/E7.net
小説といえば、ちょうど今更ながら講談社の小説を45612で読んで、シスの復讐を読み始めてるわ
担当者はとにかく一生懸命翻訳してくれたみたいだから好感持てる反面、後書きの「鉄人やウーキーを活用した」って部分は馬鹿正直に言う必要はないと思う
そこはこっそりネットの知識も多少利用しつつ本人の功績にしても良いと思うの
随所で用語や場面の補完をしてるのはありがたい

342 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/20(水) 20:54:15.52 ID:Z4q3s1eN.net
ザーンとルシーノはカノンでも重要な役割を果たしてるから、この二人のレジェンズは新装版出す価値あると思う

レジェンズの要素をカノンに持ち込める立場にあるしね

343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/20(水) 20:55:38.46 ID:qCXxJgzK.net
>>339
シボースはジェダイオーダーで生まれ育った後ジェダイ評議会の承諾を得ずに
独自に外部の教育機関で教育受けたとかにされるのかな
カタナ艦隊の来歴が気になる

344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/20(水) 23:52:27.23 ID:DMRyw9TrW
外宇宙航行計画のころには既にそうだったような

345 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/21(木) 00:35:16.41 ID:BqY7bQow.net
シボースさん、クローニングで狂ったっていうけど、オリジナルも狂ってるじゃない

346 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/21(木) 00:37:47.21 ID:BqY7bQow.net
アナキンから尊敬されてたし、フォースの強さはヨーダやメイスに匹敵する飛び抜けたレベルだと思うけど、人格破綻してるよね、シボースさん

347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/21(木) 08:08:35.66 ID:tJCeCTrj.net
たしかミサイルをフォースで跳ね返したたっけ

348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/21(木) 17:38:44.86 ID:p0COXD2t.net
ミサイル停めて見せびらかしながらさっさとサミット終わらせろよあくしろよじゃなかった?

349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/21(木) 22:14:37.43 ID:zsDTnbTt.net
石ころをミサイル並みの威力でぶつけてくるじゃなかったけ?

350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/22(金) 01:16:52.26 ID:ConpF1pv.net
どんどんひどくなっていってやがるwシボースじいさん最低だわ

351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/22(金) 21:33:01.39 ID:uh0wZOpk.net
そういう人が出てきてしまったのが旧オーダーの衰退を表してるのか
あるいは破天荒な人材を単なる自称マスターで終わらせた旧オーダーの限界なのか

352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/22(金) 21:51:57.86 ID:QGChKwAN.net
シボースやドゥークーやTCWに出てきたクレルみたいな俗物が偉大なるジェダイとして尊敬され持て囃され、
多少勝手しても不問にされてたわけだからな

353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/22(金) 23:18:27.87 ID:ConpF1pv.net
>>351
メイスやヨーダも頑張ってはいたんだけだね
外宇宙〜で動向したジェダイナイトの最期が印象深い
マスターであることを露骨に主張するシボースに全く逆らえず、最期のセリフで「彼はジェダイマスターだったから・・」的な後悔してたな
長く保ち続ける秘訣に"良くも悪くも"上下関係がはっきりしてるってのがあるのかね

354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/22(金) 23:19:31.04 ID:ConpF1pv.net
訂正
組織が長く保ち続ける秘訣に"良くも悪くも"上下関係がはっきりしてるってのがあるのかね

355 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 07:36:21.61 ID:eSkGH+42.net
シボースはてっきりクローンだからイカれてると思ってたのに、
外宇宙〜読んだら本人も想像以上にやべーやつでビビった記憶がある

でもアウトバウンドフライト推進もちゃんとした理由があったし、
ジェダイはこのままじゃダメになるから訓練とかも刷新しないといけないって主張もしてたんだよな
結局は本人の人徳?のせいで全てがぶち壊しに…
全くシボースやクレルみたいなのに限って、共和国やジェダイが滅びるって未来が的確に予見できてたんだから皮肉なものだ

356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 10:37:00.47 ID:1b3nMznV.net
オリジナルがあまりにもエキセントリックだったから、クローン製造者が苦心して更正させた結果があのクローンだったのかな。

357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 12:27:01.99 ID:SOphiESw.net
「傲慢ゆえに見えるものも見えなかった」ってホントいろんな意味があるな
本来なら傲慢を体で表したようなクレルとかが真実を見据えてて
自分たちのやり方とはいえ自制と鍛練を貫いたヨーダたちが見えていなかったという
盲目という意味もあったのかな

358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 15:44:37.40 ID:7vxmtGF/.net
クレルが共和国がヤバいのに気づけたのってダークサイドに片足踏み込んでたからじゃね?

359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 20:16:51.57 ID:OCxfD12h.net
>>358
共和国がヤバいからダークサイドに足を踏み入れたという見方も出来るな

360 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/23(土) 22:25:06.58 ID:eSkGH+42.net
シボースにも共和国が滅びる未来は見えてたよね多分
外宇宙〜でシボースが計画推進の理由として、
共和国が潰れかかってるから一人でも多くのジェダイを未知領域に送らねばならない、
みたいな主張をしてメイスが何言ってんだコイツ?って困惑してる下りがあったような

シボースといいクレルといい傲慢というかダークサイドに近そうなのの方がよく先が見えてたんだからなw

361 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/24(日) 00:06:09.93 ID:ogl2dzMK.net
シスの秘密寺院のせいでライトサイドだけのジェダイには絶対に予知できないからな
あの地下秘密寺院レジェンズでも設定あったっけ?

362 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/24(日) 00:42:40.40 ID:TPEn7ss6.net
ビジョナリーズの議長の短編でシスの儀式を行った後にすぐに議員のビルに戻る描写あったけど、あれもシェダイ聖堂の地下というわけじゃないんだよな

363 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/24(日) 14:00:30.38 ID:+rJhznVm.net
>>361
レジェンズだとフォースの泉がある設定

364 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/24(日) 23:12:56.36 ID:8KEL+wuj.net
>>362
あそこはヴェイダーが手術を受けた再生センターの地下らしい
まあ、あの短編はそもそもノンカノンなんだけど

365 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 08:10:10.98 ID:htIZ+39Y.net
>>364
あの再生センター
保安上の名目で立ち入りを制限して事実上パル個人の建物と化してて
大戦時は銀河中から集めた古代シスの遺物や美術品を内部に陳列してたんだっけ

366 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 09:19:05.56 ID:jPsZ/Fiw.net
スノークのもう一人の弟子というのがカノン版のマラで、ルークのジェダイ・アカデミーにスパイとして送り込まれ、ベンにダークサイドを吹き込んでいたけど、次第に目的を忘れてルークと恋に落ちてしまいレイが生まれる。
マラの正体と目的を知ってしまったルークの行動によって逆にベンが決定的にダークサイドに落ちてしまった、と予想している。

マラによる「私がお前の母だ」と、最高指導者カイロ・レンの目の前でのレイとマラの宿命の親子対決がクライマックスになるんじゃないかな。

367 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 09:21:16.13 ID:jPsZ/Fiw.net
マズ・カナタが持っていたルークのライトセーバー(アナキンの形見)は、レジェンズ同様ルークからマラに贈られたものだったり。

368 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 12:21:54.72 ID:t3iJhJbti
いまさらそんな実は誰が親でみたいなん絶対に止めてほしいわ

369 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 18:04:56.76 ID:cH92zV83.net
最後のジェダイのノベルのルークの回想?で想い人のような存在が登場してたけど、結局カノンルークの恋愛とかはどうなったんだろうな

370 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 21:15:45.20 ID:HEKs157f.net
カットシーンがノンカノンなら、ケイミーのカノン登場って何気にTLJのノベル版が初か??

371 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/25(月) 23:38:40.22 ID:EVxjtSh7.net
>>364
遅れたけど教えてくれてサンクス
しかしあの短編、終始怖い形相からのラストのお優しい顔になる描写が素晴らしい

372 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/28(木) 13:45:19.97 ID:ZVipFRp5.net
講談社の新訳版もクボースなのか
発音的にはシボースが近いからそっちに直したとかなかったっけ

373 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/02/28(木) 18:00:49.79 ID:DTwx56JG.net
既に馴染んだ固有名詞を尊重した説
竹書房の訳からほぼ手直ししていない説

374 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 11:15:14.17 ID:W4HhHZUB.net
>>372>>373
去年出たプレイガスではシボースと訳してたのになあ
てか殆ど訳を手直ししてないんじゃ改めて出す意味が…
機動歩兵とかX型翼宇宙戦闘機とか師匠とかあの辺もそのままなのか!?

375 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 14:05:19.37 ID:hVRC/A1r.net
オリジナルの方はシボースでクローンはクボースで通すつもりなのかもしれん

376 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 18:31:33.10 ID:OC1j6gjN.net
久々にタロン・カルデさんに再開できるのかな?

377 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 19:16:29.81 ID:Y4WKrJti.net
>>376
マークル星で会えるといいね

378 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 20:45:25.47 ID:wu0C8wYQ.net
このスレだとスローン3部作って古典というか前提となる作品だから内容的に語らう機会は少ないよな
伝説的な翻訳のおかげでネタとしては健在のようだがw

379 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 21:10:55.81 ID:Nt0yXvsz.net
前編の外宇宙や続編のハンドオブとか含めて熱心に翻訳されて綺麗に完結してるからか、わりと満足して逆に語る必要がないのかも
反乱者からの新生スローンのことや翻訳されてない作品とかについては盛り上がるだろうし

380 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/01(金) 22:01:25.29 ID:HGYX/yZa.net
コヴェル将軍がレジェンズの最期ではなく、マス=アメダの帝国の大将軍として出てきたりしないかな……

381 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/02(土) 06:58:41.19 ID:dP01jcDb.net
>>375
それだとスローンがジョルースの発音する所で違和感が生まれるような
あとがきで訳者の意図を書いてくれるといいんだが

382 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/02(土) 09:22:47.85 ID:tQtqfFUWf
うーん。新訳、正直嬉しくないなぁ。
日本でスターウォーズスピンオフ小説なんかどうせ売れなくて速攻で撤退縮小が目に見えてるのに、貴重な機会を新訳で埋めるくらいなら、未翻訳のカノンでなんか出してほしかったわ
これでスローン三部作だけ出してやっぱり売れませんでしたで終了したら残念過ぎる。その分カノンスローンでも出して欲しい。

383 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/02(土) 19:30:44.93 ID:skY/lvNP.net
Amazonの商品説明だとクボース表記になってる・・・!

384 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 13:12:03.16 ID:rZ1JtQD5.net
てかスローン三部作は最初期のスピンオフであると同時に、
レジェンズ読む上では前提となる作品だから読んでる人は多いし、
絶版とはいえ今でもAmazonとかで安価で簡単に手に入る作品だから、
せめて訳くらいは新しくしてもらわないと改めて出す意味があんま無いんじゃ…
というよりこちらとしてもそれだとあんまり買う意味が…

てか帝国の後継者ってザーンが修正した新装版が出てなかったっけ?
今度出るやつってそれの翻訳じゃないの?

385 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 14:19:01.35 ID:5CSilufp.net
てっきりあの良いセンスの表紙の新装版を再翻訳してくれると思ったら違うのけ?

386 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 17:28:57.05 ID:KelUC5be.net
まさか竹書房版そのままじゃないだろうな?

387 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 18:19:55.73 ID:Bl4YDWWg.net
こんなの出すくらいならもうスピンオフの翻訳なんてもうやめちまえ
絶対買わないから

388 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 19:42:52.21 ID:03fs2tjE.net
買わなかったら次が出ないんだよなぁ

389 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 19:59:54.42 ID:5CSilufp.net
ある意味じゃこのタイミングだからこそスローン3部作なら翻訳するのも頷けるかも
反乱者でもう一度脚光を浴びて、少してわもスローンを知りたがる新規ファンが買う可能性もある

NJO出しますなんて言いやがったら、お前は一体何を言ってるんだ状態になるけど

390 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 20:28:51.00 ID:VgiB5awq.net
ご新規さんに買わせるなら復刊気分で下手にレジェンズに手を出すより
カノンのスローン関連書を出してくれれば古参の人でも喜ぶのに

391 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 20:33:32.83 ID:ZMSYkGnm.net
>>389
legacyやfateシリーズの邦訳を期待しちゃ駄目ですか?

392 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 21:25:49.35 ID:YYUpvMmwn
だいたい角川しかり、ヴィレッジしかり、直近でもスターウォーズ小説はとにかく売れなくて速攻撤退してるのに、続く保証なんてむしろそもそもが僅かだろ。
むしろ、事情を知らないうちに何本か翻訳させてどうかってレベルなのに、新訳版なんてただでさえ売れないものが輪をかけて売れるわけないじゃん。
スターウォーズ小説はもはや翻訳されること自体が貴重なチャンスってレベルなのに、こんなもん出してスローン三部作だけで撤退されたら目も当てられないわ。

393 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 21:31:31.56 ID:WmDqP2DR.net
>>389
ご新規さん向けならますます訳は改めないと
機動歩兵だのX型翼宇宙戦闘艇だのご新規さんには読みにくくて仕方ないだろ
コルスカントとかアルデラアンとか地名も映画と呼称違うし混乱すると思う

394 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 21:34:16.94 ID:B53IOWrk.net
>>388
次などなくていいだろ
レジェンズを葬ったくせに結局レジェンズのキャラや設定を流用して映画本編も駄作量産
翻訳する側もやる気ないのか今回の体たらく
NJOシリーズとプレイガスで綺麗に完結したんだ、もう打ち切っていい

395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 22:00:49.84 ID:5CSilufp.net
>>391
俺は買うぞ!

396 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 22:33:40.11 ID:KelUC5be.net
ep9にマラが登場したらレジェンズとはいえスローン三部作の重要性はますます上がるから、それでかな?

397 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/03(日) 23:32:39.63 ID:VgiB5awq.net
>>394
確かにレジェンズの流用問題はかなり深刻だと思う
せっかくカノンを再定義したんだから、もっとレジェンズとの差別化を明確にして
新しいものを自由に創出して欲しい

398 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 00:12:51.33 ID:k/GuE4x+.net
ある意味じゃブラッドラインのレイアがそうだったな
レジェンズのヴェイダーの血統に向きあったレイアとカノンの向き合えなかったレイア

399 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 00:41:05.85 ID:jmp9Oi2Q.net
カノンの再定義でレジェンズ要素が葬られたわけではなく、
レジェンズの中でも都合の良い設定や使えそうな設定はドンドン取り入れますってことだからな
カノンの世界観が深まるし、ついでにレジェンズファンへの配慮にもなると踏んでるんだろう

てかその姿勢はカノンの再定義以前の、クローンウォーズ作ってる段階から既に明白だったしな
既存のスピンオフには囚われないけど、使えそうな設定はドンドン再利用してくよってスタンスだったじゃん

400 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 01:52:35.28 ID:7A1bmXNo.net
>>390
カノンのスローン(1作目)て映画キャラ活躍するの?
反乱者たちのタイトルに触れてまで帝国の後継者復刊したのは
むしろ本命のそっちを出したいから1クッション置いたように思える

401 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 02:30:37.99 ID:dHsVuGeX.net
ルーカスを欠いたカノンはいずれ行き詰まり、遅かれ早かれレジェンズ要素に頼らざるを得なくなる

しかし、大半のレジェンズ作家はレジェンズを亡き者にしたディズニーに反発してしまったため、もはや蚊帳の外

レジェンズの第一人者でありながらディズニーに接近して蜜月関係を築いたザーン、自分のキャラを次々にカノン化させ一人勝ち

402 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 02:48:08.84 ID:dHsVuGeX.net
ザーンはレジェンズ抹殺に憤るファンにディズニーを信じて待つよう、ずっと擁護してたけど、スローンのカノン化もあらかじめ知ってたらしいしね

レジェンズのトップでありながらカノンにうまく入り込み、カノンが失速したら、内側からレジェンズのキャラや設定をカノンにねじ込んでゆく

403 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 05:51:50.99 ID:jmp9Oi2Q.net
>>401
ザーンだけじゃない、ルシーノもいるよ
そういやルシーノもレジェンズの設定を色々とカノンに持ち込んでるよな
もちろんザーン同様に自分の小説で作った設定やキャラも一部持ち込んでるし

てかレジェンズ作家の大半が去っていったとはいうけど、
ぶっちゃけザーンとルシーノがいれば後は新しい作家陣ばかりでもなんとかなる気もする…

404 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/04(月) 10:45:25.39 ID:2VgYSABW.net
>>399
カノン化みたいなニュアンスでの再利用は14年の公式声明で承知していたけど
ライアンみたいに真似した挙句に失敗ってのはいただけないなぁ

405 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 01:46:51.03 ID:qDH69hve.net
>>325
読めなさすぎて表紙のタイトルにルビが振ってあるくらいだから安心して

406 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 02:32:56.13 ID:iSktLnxF.net
犬夜叉世代は散魂鉄爪とか通ってきたので普通に読める

407 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 08:09:17.05 ID:KNTz1P2V.net
レジェンズ版スローン三部作に続いてカノン版スローン三部作を翻訳してくれるなら最高なんだが

408 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 08:36:56.22 ID:DyjAS1EB.net
>>402
ザーンは自分のスター・ウォーズを作りたい人だからね。
特別扱いしてくれるディズニーは、居心地が良いんだろう。

>>403
DCの作家がいないのもキツいと思うな。
ヴェントレス、アイラ・セキュラ、クインラン・ヴォスやフォース観を描いてきたのは彼らだし。

409 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 09:25:33.73 ID:RJ/WT/pj.net
>>408
"DC"ってダークホース・コミックスのこと言ってるの?
それとも本当にDCから何か出てたっけ?

410 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 10:03:02.84 ID:uxwE+SosY
アメコミのライターって、何人かレジェンズやってた人もいまマーベルでスターウォーズやってた気がするが・・・

411 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 10:50:03.28 ID:PqaR0AAw.net
ジョン・オストランダーもJan Duursemaも別にダークホース専属作家でもないしDC専属でもないぞ

412 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 12:15:06.75 ID:aQAWrZ+y.net
DCで海外出版関連だと俺もアメコミの方を想像したな

413 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 15:40:08.10 ID:oUAQYrbz.net
頑張ってレスしてるんだから細かいことはスルーしてやれよ

プッw

414 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 18:52:09.36 ID:/aTo783K.net
ザーンとルシーノが残ってくれたのは良かった
逆にデニング辺りはむしろ去ってくれて良かった気がする…

415 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 19:16:29.35 ID:oUAQYrbz.net
個人的にはデニングの作風は苦手だったから自分も似たような感覚かも
ザーンに恨みはないしレジェンズだと大好きだけどカノンだと色々ありすぎて複雑な心境
ルシーノはカノンでも安定していい仕事してると思う

416 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 19:52:17.25 ID:a2+njpj/.net
ザーンをいま改めて読むとそんなに面白くないなって印象
当時はSW冬の時代だったから煌めいて見えてたんじゃないかな

417 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 22:01:54.30 ID:BeD2S0N+e
ザーンはひとりでザーンと言う別ゲーやり過ぎてなんも言えん
スターウォーズのなかでなんか自分のことやってる印象

418 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/05(火) 20:48:09.33 ID:iSktLnxF.net
カノンはチャック・ウェンディグが外されたのが痛手
クラウディア・グレイと並んで現行のスピンオフを引っ張っていく存在だったろうに

419 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/06(水) 01:13:20.20 ID:g9AMol//.net
カレン・トラヴィスはマンダロリアンに関する自分の設定を無視されてSWから撤退したんだっけ

個人的にはスタックポールならレジスタンスとファースト・オーダーのドッグファイトを描いたいい小説書けそう

420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/06(水) 01:48:21.13 ID:x3a9TkXk.net
>>419
カレン・トラヴィス、クローン戦争関連のノベルでは中心作家でカリスタ三部作やレガシーとTCW周りの話を積極的に絡めてたんだから
アニメの現場ももうちょっと調整しようよとは思ったわ
オーダー66のチップ設定なんてリパブリックコマンド丸無視でレジェンズとして有耶無耶にならなかったらどうするつもりだったんだか

421 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/07(木) 15:09:32.99 ID:UUG7ipbf.net
ガンダムならルーカスが富野でザーンが福井、JJが今西でライアンジョンソンは福田だな、ディズニーはバンダイ

422 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/07(木) 22:25:42.16 ID:3a2zAmZOY
なんでそんな荒れるしかないこと言うの?

423 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/08(金) 00:00:55.93 ID:nhh+s2lE.net
クローンウォーズのコマンドの連中は友情カメオ出演だけじゃなくて、専用の話とかも作ってくれてよかったのに
まあ出し惜しみしてのグレガー無双があったんだろうけど

424 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/09(土) 00:20:04.65 ID:Xx3+ZnmK.net
スターのデストロイヤーさん逝く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4218627008032019CC0000/

425 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/12(火) 16:52:48.81 ID:jgHWuO3X.net
ヴィレッジがSWコミックを通販限定で4ヶ月連続刊行するらしい
流れ変わったな

426 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/12(火) 19:09:22.98 ID:U2lMDSHtn
ヴィレッジが定期購読方式で四ヶ月連続刊行
ダースモールダソミアの後継者
ランドのミニシリーズ
ヴェイダー新シリーズの続刊二冊

きたな

427 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/12(火) 21:01:09.68 ID:Vu9o/d+D.net
『ダース・モール ダソミアの後継者』って、"Darth Maul - Son of Dathomir"のことだよね?

428 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 00:36:07.40 ID:wv8BBhCk.net
>>427
モールのコミック小プロで出したの以外だとそれしかないからね

6月 ダース・モール ダソミアの後継者
7月 ランド 大いなる賭け
8月 シスの暗黒卿 潰えた遺産
9月 シスの暗黒卿 ベイダーの城

429 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 03:20:32.23 ID:ebmzD6Vh.net
>>428
Darth Vader Dark Lord of the Sith誌はImperial Machine (『帝国の爪牙』)、Legacy’s End (たぶん『潰えた遺産』)、
The Burning Sea、Fortress Vader(たぶん『ベイダーの城』)の刊行順なんだがなぜ3巻だけ飛ばした…??
アクバーやラダスが活躍するし俺の一押し尋問官のNinth Sisterちゃんが登場するんだが…

430 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 12:47:24.93 ID:Us1v36E6.net
>>429
それは疑問に思った
実は分冊合本で超ボリューミーな本とか妄想したが、定価からしてあり得ないし・・・

431 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 16:03:25.27 ID:505+27xm.net
定価から言ってあり得ないっていうと4話しかないSon of Dathomirが2808円なのもやたら高いな
冊数が出ないだろうから仕方ないんだろうけど

432 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 16:15:36.44 ID:CjXWScXT.net
なおルーク・スカイウォーカー伝(ry
発行部数僅少で後々電撃以上に高騰&出回らなくなるだろうから売り切れる前にしっかり買っといた方が良さそうだな

433 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 17:33:03.05 ID:Mw7cmHDO.net
【新刊告知📯第G弾】
『スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 潰えた遺産』(2巻)
『スター・ウォーズ:シスの暗黒卿 ベイダーの城』(3巻)

『シスの暗黒卿』シリーズ全3巻完結!
今月発売『帝国の爪牙』(1巻)の続きはこちらで!
(8/20&9/21発売予定)
※「Fujisan.co.jp」限定


原書が全4巻なのを隠してしれっとヴィレッジブックスが全3巻とツイートしてるぞ
もしかしてモンカラの話のThe Burning Seasを2つに分けて潰えた遺産とベイダーの城に割り振って収録するのかと思うような書きっぷりだ

434 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 19:45:03.59 ID:1SmUIM5s.net
アメコミの通販限定は作品によっては無原則在庫とも言われてるけど(メリットは新規ファンでも居間からでも入手できる)
今回は期間限定かのかな?
それとも単にいつも通りの通販限定方針なのかね

435 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 19:46:16.83 ID:1SmUIM5s.net
×無原則在郷
○無限在庫

×居間から
○今から

436 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 19:56:34.81 ID:nvKrt0Pk.net
>>433
うん、ヴィレッジのツイートにそう書いてあるよね?

>『シスの暗黒卿』シリーズは原書では全4巻ですが、日本版では原書2〜4巻を2冊にまとめての収録となっております(原書3巻が分割収録される形式です)。

437 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 20:40:35.22 ID:GhU6/Bb2.net
>>430
妄想が現実になったパターン

438 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 21:05:19.43 ID:uBdaP/jJi
小説もこれで売ってくんねーかな

439 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/13(水) 20:57:15.23 ID:505+27xm.net
>>436
俺が見たときはその続きのツイートはまだ無かったわ
アメコミを日本独自編集で分割して合本にするのは珍しいね というかそんな例初めて聞いた
全部の話が翻訳されるのは良かった

440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/14(木) 17:04:12.09 ID:eNRD1bfK.net
ランドは短編コミックのベケットも併録!

441 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/14(木) 17:38:29.12 ID:dAw4U0Ke.net
ベケットの話は拍子抜けするほどつまらなかった

サンオブダソミアでも何か併録されるのかな
カレン・バンのモールのコミックはもう翻訳されたしAge of Republicのモールの話とか?

442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/16(土) 09:55:00.12 ID:ntiHlUj6.net
Fujisan.co.jp限定って
Amazonとかでは買えないのか?

443 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/16(土) 10:29:48.88 ID:vOzza35X.net
>>442
転売のみしかやってないね
俺は今までずっとフジサン限定のアメコミ買ってきたけど、実はアマゾンとはかなりめんどくさい黒歴史があるから今後アマゾンが仲介になることはないと思う

444 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/16(土) 11:27:08.41 ID:nc1gTcyVk
限定アメコミ買ったことなかったんだけど、システム的には定期講読?
どっかでまた販売開始(定期登録)の告知が来ると思っといてよいの?

445 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/18(月) 20:41:44.42 ID:aCPf0NZW.net
ロストスターズの2、3巻は4月20日発売

446 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/19(火) 10:44:51.44 ID:XIdpYSu9.net
1巻も値段下げて販売するんだな

447 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/19(火) 11:18:05.48 ID:pbGpJeNX.net
当初の計画では全2巻予定でハン・ソロ公開時に劇場でファン向けに売る想定だったろうからね
米欄を読むとSW知らない読者も結構多いっぽいので普通に書店に卸した方が売れると判断したんじゃないかな

448 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/20(水) 10:24:29.17 ID:sl/Y3jgg.net
パブロ・ヒダルゴがイウォークアドベンチャーとエンドア魔空の妖精がデジタル販売してるとツイートしてるけど
https://twitter.com/pablohidalgo/status/1108136585701158912
最近レジェンズのイウォークのコミックも単行本が再販されたんだよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MF8S1FR
これエピソード9でエンドアかイウォークの出番があるんじゃね
(deleted an unsolicited ad)

449 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/20(水) 10:45:05.58 ID:sl/Y3jgg.net
フォースの覚醒公開前に思わせぶりに出た短編小説The Perfect Weaponで傭兵Bazine Natalがエンドアに配属されていた元ストームトルーパーの遺品から回収した箱の中身がなんだったのかついに判明するのかな
ていうか単にTFAに出てきたベイダーのマスクだと思うけど

450 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/21(木) 01:17:01.76 ID:SSW9oUZZ.net
講談社、マジで復刊気分でレジェンズ出すのやめろよ
黒歴史厨を増長させるばかりか増殖させる気か?
せめてカバーアートくらい向こうのレジェンズ版使えよ
マジで買う気が失せたわ

451 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/21(木) 08:07:17.11 ID:JsxO0kXe.net
ザーンのスローン三部作、外宇宙航行計画

ルシーノの偽りの仮面、悪の迷宮、暗黒卿ダース・ヴェイダー

復刊する意味があるのはこのあたりだな

452 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/21(木) 09:40:40.88 ID:yee6iPSC.net
黒歴史厨って何?

453 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/21(木) 15:03:29.47 ID:d1+YGfBa.net
>>451
今月に入って久々に『暗黒卿ダース・ヴェイダー』を読み直したけどやっぱり面白かった
ヴェイダー卿の映画本編の技がどんどん披露されていて驚いた・・・完全に忘れてたわ

454 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/26(火) 17:14:33.60 ID:nzqikKoD.net
コミック最後のジェダイ、ルークの心情を補完するだけでこんなにも整った話になるとは思わなかった
悪くないね

455 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/26(火) 18:13:47.95 ID:d3M31BRt.net
買い渋ってだんだけど、なんだか読んでみる価値ありそうな感じなのかな

456 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/27(水) 02:38:26.75 ID:8heNDB8/.net
映画のコミカライズってあんまり出版社も力を入れてないのかいいクリエイターを投入してなくてとにかく絵が微妙な印象ある
8はどうだった?

457 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/27(水) 07:19:19.67 ID:kwM3Zx/qa
8のコミック、絵はマジで酷かった
歴代最低まである

458 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/27(水) 15:24:59.21 ID:Jc1fN7qA.net
>>456
絵は微妙だった

459 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/29(金) 17:40:25.05 ID:4fIPH4er.net
『帝国の爪牙』の巻末見て驚いた
反目し合っていたヴィレッジブックスと将軍率いる旧FXがコラボッてる
和平条約でも結んだのか
これで出版体制に勢いがつけば誠に目出度い!

460 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/29(金) 18:52:48.02 ID:tq+G8tF1.net
断たれた絆までは新しいスタッフだったもんね
ShoProの方は将軍関わってたけど

461 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/29(金) 22:04:50.05 ID:YWo4quRV.net
帝国の爪牙届いた
早速、定期講読申込んだ

462 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/29(金) 23:13:02.06 ID:tq+G8tF1.net
>>461
同じく
秒で申し込んだ

463 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/30(土) 09:24:15.95 ID:gbG1Btfky
ヴィレッジのアメコミ定期講読の予約開始か。忘れんようにしないと。

464 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/30(土) 13:46:01.84 ID:EDcX0R40.net
>>454
ノベルも積んでる俺だけど信じて2k払って買ったぞ信じてるそ

465 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/30(土) 16:00:38.17 ID:g2OmewSI.net
せっかく欲しい人間が自分で申し込む限定仕様にしたんなら、それこそスピンオフファンなら買うだろうスローンとかラインナップすればいいのに

466 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/30(土) 16:39:01.23 ID:fy3euhZ5.net
スローンはニッチすぎる上にファンが読みたいのはコミックより小説だと思う

467 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/30(土) 18:32:26.32 ID:Oj93BKpt.net
スローン小説のコミック版は翻訳にいいと思うな
ルーク・ロスの絵が端正で綺麗だし

468 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/31(日) 14:14:55.65 ID:UvslWNG0.net
『STAR WARS/ロスト・スターズ』完結&単行本発売記念!小宮山優作先生のライブドローイング&店頭サイン会開催!
http://versecomics.jp/?mode=f24

日本でスピンオフ作品のサイン会が開かれる日が来るとは

469 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/03/31(日) 21:19:51.19 ID:qjot3v20.net
無料漫画とはいえ3巻表紙でネタバレするんじゃない!
俺単行本でしか読んでないんだぞ

470 :ニュース速報!!令和の暗号!!:2019/04/01(月) 20:57:01.20 ID:yiwicOJx.net
ニュース速報!!  「令和の秘密!!「このことは秘密ですよ」!!」
「令和には、アベの字かくされた暗号だった!!」
令には、カタカナの「アベ」の文字が隠されています!!

令和=命令にしたがっていれば、平和はたもたれる!!!
令=命令=「治安維持法」!!の意味だった!!

日本在住30年に及ぶ米国人記者は、新元号発表の速報をモニターで見ながら
「あきれ顔」でコメントした。
「さすがは日本会議の安倍政権。令和とは平和を命じるという意味。
「治安維持法」だと長いので縮めて令和。
これは ひどい名前!!
「命令を守れば和は保てる」ということ。人種差別が得意な政権だから、
「日本人は命令に従えば平和」 ということ」。

「令和」は、「日本人は命令に従え」!!という意味だったのです!!
「安倍総理」は、「令和」の中に「恐ろしい意味と暗号」をかくしています!!
◎「安倍総理」が「統一教会」(カルト教団)に忖度(そんたく)!!
新元号「令和」(れいわ) 
 「令」=命令する!!「和」=日本に!!
 令和=「日本に命令する!!」の意味だった!!
                          ニュース速報

471 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/01(月) 22:02:54.96 ID:Tm9KRzF4.net
レイア元年

472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/03(水) 08:00:16.01 ID:NeLl5vhA.net
コルサントって人口一兆超えてるらしいが
どうやって食やエネルギーを維持してんだろう…

473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/03(水) 11:21:40.39 ID:jfVx0wsd.net
それこそ旧共和国時代は通商連合が外部から大量に運んできたんでしょ

474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/03(水) 12:21:17.09 ID:amVWAOlJ.net
数百兆のドロイドくんがせっせと農業畜産食品加工をしているのでは?

475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/03(水) 23:31:58.06 ID:v7kJ1iWC.net
ラストオブジェダイの描写だと、コルサントってめっちゃ広い地底湖があってクジラサイズの魚が泳いでるんだよな・・・

476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/03(水) 23:41:47.83 ID:cyf9IQuf.net
ゴミ処理に遺伝子操作されたゴジラ級サイズのミミズとか使ってるしね・・・

477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/04(木) 18:14:44.57 ID:XuL/dGma.net
そもそも食い物どころか水も日照も足りないから、
でっかいミラーのついた衛星で地上を照らしたり、
それで極地を照らして氷を溶かして飲み水にしてると聞いたな>コルサント

478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/04(木) 20:42:30.32 ID:ZRS9dUmv.net
講談社は「帝国の後継者」だけでなく「暗黒の艦隊」、「最後の指令」まで出して、そこからカノン版のスローン・シリーズまで出してくれるんだよね?

479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/04(木) 20:55:31.63 ID:xgcrAXD/.net
>>477
ヴォングフォームがそれらの諸問題を解決したという皮肉

480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/04(木) 20:55:34.55 ID:RodEvw4N.net
>>476
コルサントのミミズ総動員したらCWのゴジラにも勝てそう

481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/05(金) 00:28:26.53 ID:1DFmSjb1.net
ローグ・ワンやソロのジュニアノベル版って翻訳版でてるんだっけ?

482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/05(金) 13:35:10.35 ID:7b8mdKJo.net
ミミズは土壌の改変させるときには必須の生き物だし
サンドワームや宇宙にいたあれも元は共和国かどこかの遺伝子改良生物なんだろうなあ

483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/06(土) 16:12:02.86 ID:frDLKi7D.net
闇の狩人だとヤバかったなコルサントの地下世界
クソーンとかいう亜人が跋扈してたり
タウジンとかいうフォースの通じない化け物が生息してたり
NJOでもナイアックス卿とかいたし
それだけでゲームの一本でもできそうなくらいのクエストっぷりだよ

クソーンとかヴォングフォームでどうなったんだろう

484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/06(土) 18:26:14.57 ID:x7ZgOS2Dx
それだけでゲーム一本出来そうどころか、それだけでゲーム一本作る予定だったんだよ
実写ドラマとも連動で

485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/06(土) 19:02:37.72 ID:x7ZgOS2Dx
>>483

486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/06(土) 23:38:15.73 ID:fgCI6D2a.net
ナイアックス卿とはこれまた懐かしいw
タウジンとかそもそも見た目からして遭遇したらショック死しそう

487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/07(日) 07:56:40.49 ID:hRD+5Ai9.net
デイキム王とか余裕でヴォングフォーム生き抜いたろうなー

488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/08(月) 17:16:48.53 ID:vqsuMxJq.net
コルサントの地下はライトセーバーも出回っているからな
銀河中のあらゆる場所よりも危険な場所

489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/09(火) 19:39:18.73 ID:m/moAZjP.net
でも少なくともレジェンズではヴォングフォームでだいぶ「浄化」されたんだろうね

490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/10(水) 01:08:09.02 ID:059tRq8W.net
カノンのコルサントはどんな具合になってんのかね?

491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/10(水) 02:41:02.01 ID:nsdCM3fg.net
首都惑星が破壊されて共和国が破壊されたって体裁でいきたい
映画製作者側に忖度して描かれないんじゃないか?
昔の首都惑星の存在が目に見えたら都合が悪い

492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/10(水) 07:53:36.01 ID:9ogMDFCP.net
そもそもカノンのコルサントって旧帝国派の牙城だろ?
銀河協定後もマス・アミダがコルサント政府の首班を務めてたと聞くし、
ブラッドラインでもセントリスト側っぽかったし
しかも首都惑星の座を奪われてるからますます新共和国に好感を抱こうはずもなく
明確な支持まではしてないけど心情的にはむしろFO寄りなんじゃ?
ホズニアンも消えたしこのままFOが勝ったら銀河首都の座が戻ってくるかも…くらいに思ってそう

493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 07:51:45.93 ID:S2aOJZne.net
映画に関しては無理やりでも新しい概念作ろうとして、どうもそれがからぶって魅力のないものになってしまう傾向あるんだよね
画面で活躍するエイリアンがやたら少なかったりフィギュアの売れ残りセールが続いたり
過去作の惑星の象徴たるコルサントも下手すりゃ出てこなかったりして

494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 13:21:20.85 ID:r8nm2x6K.net
帝国の後継者カバーアート、新装版があるのにわざわざ1991年旧版のを使ってるのは謎だね

495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 17:16:57.80 ID:xTHDPvxRu
新装版が底本の翻訳ですらないからね
翻訳者も名義変えただけで同じだし、俺はまだ名詞だけ変えた新訳じゃない可能性も疑ってる

496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 18:22:12.40 ID:Z/JBJ+ne.net
向こうの新装版のは一般の日本人が考える
SWのビジュアルじゃないからだな
せっかく20周年記念版があるのに91年版の新訳で今出す方が謎

スローンのキャラ紹介としてはこれを出す意義はわかるので
次は「暗黒の艦隊」「最後の指令」より「スローン」の邦訳を優先してほしい

497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 20:56:23.83 ID:38NnOkZK.net
>>496
富永さんも何か言わなかったのかね
>20周年記念版

498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/11(木) 22:29:11.10 ID:rxnBhUy3.net
そういえば結局スローン3部作は新訳なのね

499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 00:14:43.95 ID:jYq2YCga.net
新訳つーか将軍によると後継者の旧訳は時間がなくて
上巻は別の訳者で下巻富永さんでと分担してたそうな。
上下巻でキャラの口調を統一するのが大変だったと。

500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 02:51:41.98 ID:wJ6tjHCd.net
上巻訳者→"和気"佐保子(ジュニアノベル ジェダイ王子シリーズ)
下巻訳者→"富永"和子
"和気"+"富永"="和気 永富"

501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 06:39:03.82 ID:Fb3a3/xQ.net
このままレジェンズとカノンのザーン作品全て講談社文庫から出せばいいと思う

502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 07:46:18.22 ID:ciab+Ga+h
次があれば良いが・・・
角川がたった二作であまりに売れなくて撤退したばかりだぞ

503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 19:12:57.96 ID:cACV9Aib.net
ハンドオブジャッジメントの続編待機勢はまだ息をしているのだろうか

504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/12(金) 22:59:50.85 ID:172gG4O0.net
>>492
インペリアル・センターなんて名前に改名されたり
(一部では相変わらずコルサント呼びされてたみたいだが)
旧共和国時代の壮麗な市街地を帝国の糞ったれな建造物に上書きされたりして
EP6では皇帝死亡のニュースが出たら群衆が広場になだれ込んで皇帝像を倒したくらいなのに
数十年後には親帝国派惑星の一つと化してるなんて哀しいなあ

喉元過ぎれば熱さ忘れるって奴なのか
一般市民と行政府の高官の間では帝国への認識に差があるのか

505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 03:32:25.11 ID:QN0BqCZE.net
パルパティーン復活か

506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 03:56:16.50 ID:U37qWDq/.net
ダーク・エンパイアの復刊どころか、下手をすると将来的に"Empire's End"が邦訳される可能も出てきた?

507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 04:53:36.74 ID:W7Mb5Rlv.net
皇帝復活!?
クローンボディではないのか!?
本拠地はディープコアの惑星か!?

まさか第二帝政のように実はホログラムでしたーとか言い出すまいな!?

508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 05:00:29.60 ID:Yz3mjSFq.net
まあ笑い声だけだからまだ何ともだけど、
ガチで復活だとやっぱりレジェンズで見た流れだなという感はあるなw
実は仄めかしてるだけで偽物でしたーって展開でも確かに第二帝政とかで見たしw

てかハンの息子の闇落ちに始まり、レジェンズの流れを再構成し直してる感じなのかな

509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 08:26:01.94 ID:tzvRFIu+.net
最高指導者スノークとはなんだったのか

510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 10:09:13.59 ID:Yz3mjSFq.net
>>509
・パルのクローンの出来損ない
・ダークサイドの預言者か何かでパル復活までの繋ぎ
・実はパルの新たなシス・アプレンティスだった

511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 10:12:30.26 ID:Yz3mjSFq.net
>>500
それは知らんかった!
今までずっと和気永富って誰だよ富永和子の変名か?と疑問に思ってたんだ
実は界隈では有名な話しだったの?

512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 12:12:21.67 ID:Bn2jp1YIo
小説ブースに新作の発表はなかったらしい
翻訳版は8のとき「ファズマ」ソロのとき「ラストショット」は出たから、なんとかヴィレッジが一冊くらいは出してくれると思いたい。
今のとこ8〜9間のスピンオフ小説で最も重要そうなのギャラクシーエッジの小説かしら。

まぁアフターマスの残りとカノン版スローン三部作が無いとアレだが

513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 11:26:54.57 ID:VTpLkCB3.net
パル本人じゃなくてカノンのスピンオフで出てきたフォースの残留思念かパルを模したセンチネルドロイド、もしくはパル作のホロクロンとかだといいな
実は生きてましたーじゃEP6でアナキンがやったことが馬鹿みたいじゃないすか

514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 13:45:49.13 ID:L1eHmcKj.net
パル・フロンタルさんクルー?

515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 14:50:12.60 ID:+iQY+qBi.net
カノンもレジェンズも
仮にシスの暗躍やパルパティーンの出現がなかったとしても
旧共和国の体たらくじゃいずれはクローン大戦のような戦争や独裁者の出現が起きてただろうな

516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 17:07:49.66 ID:Yz3mjSFq.net
>>515
まあぶっちゃけパルがいなくても分離主義の下地は充分整ってたからね
そのうち分離主義運動が起きてただろうね
ドゥークーなんてパルがいなくても自発的に分離主義運動起こしてたかもしれん

てかむしろ裏でコントロールしてたパルがいなけりゃ、クローン大戦はもっと長引いて悲惨なことになってたろうな
普通に共和国と分離派で分断が固定化されて、二大陣営の間で延々と抗争が続く銀英伝の世界みたいになってたかも
そしてレジェンズ時空の場合、何十年と分断と抗争が続いて銀河が疲弊しきってるところへユージャン・ヴォングが攻め込んでくるわけだ…
うわぁこれ以上は想像もしたくねぇ

517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 21:33:42.23 ID:sD0TaP6+.net
その場合は、ジェダイの粛清も起きてないからジェダイの数だけならニュージェダイオーダーの
時よりは希望がある。

518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 23:03:29.12 ID:L1eHmcKj.net
でもジェダイがヴォングと死線ギリギリでも対抗できたのって色んな意味で良くも悪くも個性溢れる()あのオーダーのジェダイだからこそってのもあるのよね
ジェダイだけじゃなく、研究者とか一癖もあって、そういう所と気が合うジェダイもいたし
何よりも当時の育て方でジェイセンが存在できるかというね

519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/13(土) 23:59:20.69 ID:cEtUp0ab.net
ヴァーゲアとスローンがいれば何とかなるだろ(適当)

520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 00:43:18.34 ID:sE4mOPJk.net
NJO終盤はお互い未知の技術に対する研究も盛んになって戦力は拮抗薬してたんだよね
最終的な勝利の鍵はジェイセンとドゥリヤムとの関係やルーク達とセコートとの協力が要だったし

521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 03:56:58.06 ID:9Ijkwdfl.net
空っぽの第8コーテックス...

522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 06:49:01.27 ID:zv+pBFj5.net
神のみぞ知る未知のパワーやぞ(白目)

523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 08:02:54.39 ID:IZB3wN4r.net
>>515
そのために存在するのが1000年の歴史を誇る平和の守護者たるジェダイ騎士団ぞ

なおそれを体現した人物は「1000年間同じことを繰り返してきただけ」と闇に敗北する寸前に自分を全否定してしまった模様
どんな組織が理想的とかの良し悪しは断定できないけどね

524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 11:09:52.84 ID:oIKw8e3n.net
誰もアルファレッドウィルスを言い出さない良心
ザン・アーバー辺りが生きてたら・・・

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 19:27:15.60 ID:zlNKp/RA.net
>>448
ティーザーのデススターの残骸ある場所やっぱりエンドアなんだろうな

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/14(日) 20:43:58.08 ID:EFVCO6gs.net
7のコンセプトアートにもエンドアのデススター2の残骸が描かれてたが
実は全然別の場所の星なんじゃないかあれ
エンドアでは今まであったの知らんかったんかい!としかならんし
未知領域の惑星に行ったらアレがあったというサプライズでは?

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/15(月) 08:17:26.35 ID:Yn6ID7+k.net
エンドア住人のトレンド デススタ映え

528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/15(月) 08:47:56.13 ID:GmctnKtH.net
実はデススターIの破片が落下したヤヴィン第四衛星説

529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/15(月) 13:32:32.85 ID:1/FL6gwy.net
ルーカスが昔ダーク・エンパイアを評して「私の考えていたエピソード789に近い」と言ってたのでパル復活はあり得ない話ではなかった

530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/15(月) 13:54:16.16 ID:1/FL6gwy.net
スノークはエグゼクター・セドリス程度の存在と考えれば、あっけなさも納得

531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/15(月) 15:22:53.59 ID:pgtcfeim.net
レジェンズ好きからするとパル復活とかスターウォーズ世界の通過点の一つというかだな

532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 14:44:15.29 ID:AH4dR+2f.net
帝国の後継者の新訳購入
チラッとしか見てないけどほんとに新訳にしただけっぽい
用語解説はおろか、新刊案内もあとがきもなし

ちょうど小説を時系列で読み直してるところで
今タトゥーインゴーストなんだが
暗黒の艦隊以降も新訳で読めるのか、出ないかどうかもわからないのは困る

533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 17:54:53.14 ID:vZSiZxk3.net
ファンの願望だけど、延期してもいいから新しく作り直せなかったのかね
利益が要の出版社からしたら難しい問題なのかもしれんが

534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 18:11:25.63 ID:AH4dR+2f.net
裏表紙には「スローン三部作」の新訳とはっきり書いてあるし
一応続ける気はあるんじゃないかと。
背表紙の番号も映画ノベライズとは別に振ってある。
20周年記念版はこれしか出てないので
3作統一の意味で旧版を選択したのだと思う。
帯すらないのだからコストを極限まで削って何とか出版できた感じでは。
テスト的に出版して売れなきゃ次は出さないのかも。

535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 19:05:32.48 ID:P7q2VmN8.net
帝国の後継者よりFrom a Certain Point of Viewなんかの方が訴求力あったんじゃ?と思わないこともない

536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 19:12:20.75 ID:aP/qht3w.net
しかし、スローン大提督に、パルパティーン復活に、マンダロリアンとは、実にレジェンズ要素頼りだな

537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 20:38:35.66 ID:AH4dR+2f.net
カノンとレジェンズの関係は
MCUとコミックみたいなもん
つまりMCUを見てコミック要素頼りだなと言ってるのと同じ

538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 21:43:18.81 ID:vZSiZxk3.net
映画製作者が原作を大事にしてるなら良いことじゃないか
スターウォーズだってアニメシリーズは製作者がレジェンズ好きなんだと伝わってくる
映画は知らん

539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 22:38:03.88 ID:AH4dR+2f.net
旧三部作、新三部作、続三部作、カノン、レジェンズ
全ての要素を分け隔てなく作中に取り入れ
見事に融合させ、全くの初心者にも楽しめる作品を作る

デイブ・フィローニこそがルーカスの後継者にふさわしい選ばれし者

540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 00:29:11.51 ID:hLpzKyW2p
マンダロリアン、日本で見れるのかよ
ディズニー+、日本じゃディズニーデラックスとか言うので完全におま国状態になりそうじゃん

541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/16(火) 23:45:11.28 ID:fhOqGjWM.net
でもそこで映画とか作らない方がいいんだと思う
あくまで表現に自由度があるアニメ作品の製作だからこそ能力を最大限に発揮できるんだろうな
映画だといろいろ制約や暗黙の了解とか多そうだし
1度バイオみたいにリアルCG系もいつか作ってみてほしいな

542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 00:13:42.55 ID:qVmQwGQq.net
フィローニはマンダロリアンの1話監督
https://www.oricon.co.jp/news/2133605/full/
MCUの立役者ジョン・ファブロー総監督をも
「こちら」サイドに引き込んだフィローニ

543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 00:16:51.62 ID:xzrODUUc.net
今更だがレジェンズありならダークエンパイア三部作を未邦訳のエンパイアズエンド込みで復刊、さらにコミック版スローン三部作も出してもいいと思う
あと映画のコミカライズも一通り

544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 01:15:14.02 ID:OpxGEFCP.net
ダークエンパイアも旧作のコミカライズも今となっては絵が古すぎるw
近年の子供向けグラフィックノベル版の翻訳出すほうがマシじゃね
https://www.amazon.co.jp/Star-Wars-Original-Trilogy-Graphic/dp/1484737849

545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 01:56:18.87 ID:hLpzKyW2p
映画のノベライズコミカライズは、そもそも本国がキッチリとカノン版を出せよってハナシなんだが

むしろ、現行のコミカライズ版とノベライズ版をカノンにして、その中の記述にあるレジェンズ要素はそのままカノン入させて欲しい

546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 07:50:08.25 ID:+yH6DZL6.net
エイリアンvsプレデターのアメコミも復刻翻訳されたんだしわからないかもよ
そういえばダークエンパイアシリーズって国会図書館でも所蔵されてないんだよな
だれか寄付してあげてー

547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 12:10:24.54 ID:g/bzql31R
セレブレーションズでの発表。2020年からカノン小説の大型シリーズ、プロジェクトルミナスが始動
EP9のあと、やっとスピンオフでブリッジノベルじゃない、時系列の中心的な出来事を描けるってわけか

ちなみにタイトル以外の詳細は不明。

548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 12:41:42.27 ID:LcLmKZNx.net
早いところだとロストスターズももう並んでるらしい

549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 19:58:10.06 ID:rpaL3n+t.net
今年でスピンオフもまたおとなしくなるだろうから邦訳できる限りやってほしいものだ

550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 20:33:54.76 ID:YZgL9tYa.net
スローン三部作の残りと、カノン版スローン三部作は講談社から出してほしいところ

551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/17(水) 22:01:49.09 ID:hLpzKyW2p
>>549
プロジェクトルミナスがどの程度の規模か不明だけど、むしろやっと映画終わるからスピンオフ小説展開出来るって感じじゃないの

552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/18(木) 06:06:43.29 ID:LaNdTFwp.net
帝国の影のコミックを始めて見たとき絵柄がマッチョすぎて最初ルークがルークだとわからなかったな
90年代の流行はキツい

553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/18(木) 07:00:22.97 ID:WbGpJZLF.net
EP9公開したら映画はしばらくお休みするらしいけど、
更なる三部作が白紙になったとかでは無いんだな

>「スター・ウォーズ」(1977)からのスカイウォーカー・サーガ全9作品の完結編と位置づけられている。
そのため、新作を生み出すためには、まったく新しいキャラクター、新しい時間軸で「スター・ウォーズ」を創造しなくてはいけないそうで、

とのことだけど、レジェンズにおけるコミックレガシーみたいな感じになるのかな
それとも古代モノなみに数千年レベルで離れた時代を舞台にするのだろうか…

554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/18(木) 10:14:19.48 ID:8nLGZdUA.net
SWワールドは戦争ばっかしてるからな
1000年だろうが万年だろうが世界観変わらずキャラだけ入れ替えて作れるのは強みよね

555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 11:30:29.13 ID:AMEhstZb.net
映画しか見てない人にとって6でルークが帝国を倒して銀河は平和になった
それを乱すような続編や悪役の復活はダメでしょっていうのが普通なんだよね
スピンオフまで手を出している人からするとスターウォーズってそういう世界だしで片付くんだけど

556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 12:40:17.63 ID:zd9N60vA.net
スピンオフ読者はまだEP6ラストの段階じゃ平和になってないだろとツッコミ入れるところから始めるからね
世間の認識と大きくズレている

557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 12:49:56.21 ID:NqvM/sz6.net
EP7のフアーストオーダーはそのまま弱体化したとはいえ帝国を引き継いだ組織と実にわかりやすかったから、納得しやすい敵組織として良いじゃんと思ったな

それがまさかあんなポンコツになってしまうとは・・・

558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 13:49:54.06 ID:zN9fI5Fg.net
パルパティーン復活で、これにさらにマラが出てきたら

559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 15:47:51.79 ID:8E9kNr2RW
映画だけだって冷静に見りゃ、6は皇帝とベイダー倒しただけでまだまだ帝国は健在だからな
特別篇で祝賀ムードが足されたとはいえ、ルーカスが9部作だと言ってた頃は普通に通過点なラストに見えたよ

560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/19(金) 18:59:28.29 ID:aYLE5opj.net
そういう世界って言ってもレジェンズ時代だってNJO以降のこれまでのルーク達の頑張りは全部無意味でした的な展開は批判あったし、ファンが嫌がるのはそこだろ

561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 07:26:37.69 ID:khfSQq8l.net
やっぱりイウォークが元凶なんだよ

562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 08:28:23.06 ID:e7lcNMpX.net
ダークネスト以降のレジェンズの世界ってよく知らないんだけど、ダースカイダス関連以外でバッドエンドになってしまうん?

563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 10:36:05.95 ID:RGM5wU6q.net
>>562
銀河がシスに支配されてるレベル

564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 12:44:29.81 ID:ivDXo7Ii.net
カイダス死んだあとも悪い流れは止まらんのだよな…
カイダス倒してもクレイト一派だの古代シス部族だのシスは大量に復活するし、
銀河同盟の元首には帝国軍人のダーラ提督が就任するし、
帝国はフェル家の下で帝政復活させるし…
んでレガシーコミックのお陰で百数十年後にはフェル帝国とクレイトのシス一派が、
銀河同盟とジェダイを打倒して銀河を支配することが確定してるし
まあそいつらによる銀河支配は一時的なものに終わるけど…

ちなみにそれらの悪しき流れが止まらないのは、
TCWのモーティス三部作でアナキンがモーティスに留まってバランスを取る役目を果たさず、
モーティス一家が滅びちゃったのが原因だとか何とか…

565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 13:34:54.95 ID:jVDru+Viv
何がキツいって、ユージャンボングで外宇宙の種族を出してSFとしてネタ大きくしたのに、またレベル戻ってるのがな・・・

566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 13:50:56.83 ID:e7lcNMpX.net
マジすか
レガシーコミック系、今からでも集めてみようかな
フォースの惑星回でのアナキンの行動が、カノンとレジェンズを分けたと聞いたことあったけど、そんな感じなのね

567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 15:20:53.57 ID:RGM5wU6q.net
ジェイセンが戦争引き起こした上にジェダイがカル・オマス、ペレオン殺害をやらかしているわけで
ルーク追放はやりすぎだがダーラの元首就任は仕方ない部分もあるわな

帝国もちゃんと銀河同盟に加入しているわけだしどちらかというと世論のジェダイバッシングは妥当かと

568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 15:54:55.22 ID:RiD3OPAL.net
モーティス一家ってSW世界の神みたいなものなんだよな

569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 16:24:18.56 ID:q0gT+J+f.net
反乱者たちでパルパティーンが「モーティスの神々」と言ってて
その言葉使うんだ!?ってちょっと驚いたよ

570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 16:39:31.84 ID:ivDXo7Ii.net
>>566
レジェンズにおけるモーティスネタはフェイトオブザジェダイという小説シリーズ(未邦訳)で語られたらしい
カイダスとの戦いの後の出来事を描いたシリーズね
鉄人からの引用だけど、

>ルークは、アナキンが均衡の守護者になることを拒否し、その結果、悲劇的な出来事が連鎖的に起こったことに気付いたのである。
>ザ・ワンズの死によって銀河系が闇へと移り変わったことは、その後65年にわたって続いた多くの争いと混沌によって十分に示されていた。

レジェンズではこういう設定になっているらしい
まあ直接その小説を読んだわけじゃないからこれ以上のことはよくわからないが

571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 18:14:23.58 ID:e7lcNMpX.net
>>570
ありがとう
自分も是非とも直接読んでみたいな
アナキンの選択に関してはリアルタイムでアニメ見てて、オビワンとアソーカ助けたりする理由まあったしまあえーやろと思って炊けど、やっぱり反動も起こるのね

572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/20(土) 19:30:44.95 ID:pkgKVbkSS
せめてクロノロジーや全史みたいなレジェンズまとめ本でも出りゃなぁ手っ取り早いんだが

573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 01:19:52.69 ID:wWTi2k07.net
SWの世界の宗教団体ってどういう活動してんだろ

574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 09:41:17.11 ID:Srb9hgxb.net
>>573
ノム・アノア「煽動家とか銀河征服とか下層階級の救済とか」

575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 11:19:15.73 ID:MrEL6NZx.net
ジェダに巡礼に行ったりジャクーで隠者生活してたり孤児院を経営したり
コレリアの地下街で帝国なきあともダース・ベイダーを崇めたりダークサイドの遺物を収集したり
C-3POを神として崇めたり

576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 12:12:35.63 ID:FTgJvgo0.net
シスやジェダイも宗教団体だよね

577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 13:14:29.44 ID:x3hNlCi67
EP9はやっぱり"スカイウォーカー"と言う新しい教団が発足する物語なんだろうか
そう思えば7で新しい後継者の登場、8で後継者の血縁の否定とジェダイの終わりまではノルマだったんだろう。

ホイルス銀河史の"スカイウォーカーの冒険"の章である映画9部作を、そのままフォース教団の誕生の物語、まぁ新訳聖書そのものになぞらえる感じだよね。多分だけど。

578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/21(日) 21:26:47.42 ID:/7AsBZ0A.net
パルパティーンが逮捕に来たメイス達に
自分はジェダイでなくシスを信仰してるけどそれは特段問題ないだろ的なこと言ってたな

579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/22(月) 01:36:38.27 ID:edtm52MA.net
あの流れかなり好きだわ
パルパティーンをひたすら「影」と表現してるのもよかった
メイス達は戦闘では勝ってたけど、最終的に政争で負けちゃったんだよな

580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/23(火) 18:29:26.43 ID:o70KrhhL.net
漫画の方のロストスターズ読み終わったけどこれ原作から結構改変されてたりする?
話が良くも悪くも日本人の書いた外伝コミカライズって感じで外人が考えた話とは思えないんだが

581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 09:12:52.82 ID:AAW9hfiH.net
コマに描かれたあらゆるものが、公式にカノンとして扱われるコミカライズなのに
プロットレベルで改変されてるなんてことは無いよ
原作はヤングアダルトなので向こうで言うライトノベルみたいなもの

だいたい今の日本のラノベだったら
平凡なサラリーマンが事故で死んでジェダイに生まれ変わるとか、
ある朝起きたら俺美少女のライトセーバーになってた!
とかになるだろ

582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 17:55:49.89 ID:D20oMoJb.net
まったく関係ないけど
荒木先生がジョジョ風にスターウォーズ描いたらどうなるんだろうという純粋な疑問を抱えてもう何年になるだろう

583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 19:26:02.07 ID:urnqawnh.net
>>581
異世界転生みたいなのではなく、なんつーかロストスターズってまだ連載持ったことない駆け出し漫画家に描かせた人気アニメや漫画のスピンオフ漫画にすんげー雰囲気似てるんだよな
一応話としてまとまってはいるけど深い設定に踏み込めずにフワッとしてる感じ

584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 20:35:28.39 ID:ifXQ++TRj
>>583
まぁ原作付いてる以外はまさにその通りだし・・・

585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 21:47:48.46 ID:pM9rO9hU.net
>>583
原作小説の発売がep7公開前だから深い設定まで掘り下げられないのはしゃーない
突っ込んだ部分を描けないからこそ前線で戦う一介の兵士ふたりの視点に全フリすることでそこらへんの危うさを上手く回避したと思うよ

586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/26(金) 22:05:23.21 ID:AAW9hfiH.net
スピンオフ漫画で言ったら超電磁砲クラスだと思うぞ(原作はあるけど)
ここまでハイレベルな日本コミカライズがいきなり出てくるとは思わなかったレベル
普通のスピンオフ漫画だったら
まったくのEUの知識もない本編見ただけの漫画家にテキトーに描かすだけだろ

587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/27(土) 05:13:13.10 ID:6akSYS2W.net
日本の漫画の絵柄と記号でコミカライズしてるから日本の作品に見えるだけだろ

588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/27(土) 13:52:56.30 ID:nDxwxEw8.net
ロストスターズ読むの先延ばしにしてたけど、ここまでの流れで逆にどんなもんなのか1度見てみたくなってきたな

589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/27(土) 14:07:10.74 ID:TbVuqHzJ.net
『STAR WARS/レイア -王女の試練-』5月4日連載開始
http://manga-blog.line.me/ja/archives/79540701.html

590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/04/27(土) 15:48:04.88 ID:L5FKDKltQ
せっかく貴重な翻訳なのに、もうすでに翻訳版の小説が出てる作品をコミカライズとか残念過ぎる

591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 11:56:12.03 ID:QHF/TAXf.net
アメリカの映画だから関連付けるのもアレかもしれないが、
スターウォーズってむしろ平成の30年間にかなり動いたんだな
スローン三部作が刊行されてスピンオフが本格始動したのも、
特別編が公開されたのも、新三部作が公開されたのも、
ディズニーに買収されて続三部作が始まったのも全部平成のできごとだったか…

令和時代のスターウォーズはディズニー主導の下で続々と作品が量産されるのかね…

592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 13:52:09.04 ID:iYTFO28R.net
令和の間にルーカスも亡くなるだろうしスターウォーズは平成に殺されたと言っても過言ではないだろうな

593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 15:17:33.71 ID:NyZxItsT.net
開眼人並みの暴論をEUスレで目にすることになろうとは

594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 17:09:12.51 ID:gvzpRFGw.net
9の予告公開されてもSWオタクにしか話題になってないし
マジで暗黒の未来しか見えぬ

595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 18:56:51.14 ID:o7WCPMjT.net
7公開された時にはストーリーもわかりやすいし、新しい時代始まるかなと思ったのに

それはそうと個人的にルーカスはむしろ長生きしそうな気もするな

596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 19:09:34.59 ID:VwiCfAXD.net
ルーカスは娘さんも幼いから、まだまだ元気でいないとな

597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 21:11:24.14 ID:gvzpRFGw.net
BBCニュースの字幕
そうか皇居ってインペリアルパレスなんだな

598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 21:23:26.03 ID:A9jKW+Cp.net
ルーカスはあの歳でかなりフサフサなのが長生きしそうな感じする

599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/01(水) 21:43:43.36 ID:DlfVaSw6.net
ハットの方の娘はルーカスより先に死にそう

600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/03(金) 09:43:20.67 ID:65DT+2ax.net
ルーカスが死ぬとか長生きしそうとか言ってるうちにチューイが…

601 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/03(金) 10:10:53.79 ID:zRunn8lF.net
チューバッカェ…

602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/04(土) 20:21:31.75 ID:ejv11m0S.net
アマゾンでSW関係のセールとかやってないのかな

603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 08:28:19.44 ID:QcR1OlzI.net
エピソード9関係の書籍情報が一気に出たよ
https://www.starwars.com/news/journey-to-star-wars-the-rise-of-skywalker-publishing-program

一番の目玉っぽい大人向け小説 Resistance Reborn の作者 Rebecca Roanhorse はSW関係のもの書くのはたぶん初めてだけどヒューゴー賞ネビュラ賞W受賞者だから期待できるかな
映画のメインキャラが全面に出てない Force Collector が一番おもしろそうに見える

604 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 09:06:29.14 ID:TeKsVRsk.net
このタイミングでアルティメット・スター・ウォーズの新版出すのか
どうせならエピソード9終わるまで待って欲しかったなぁ

605 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 09:22:20.52 ID:P7OEidT6.net
RRのレッドリボン軍感

606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 10:16:43.92 ID:sU7Wy8N9p
小説の翻訳出るかな・・・
今までのパターンだと映画に合わせて一番メインのブリッジノベル一冊くらいは来ると思うけど、Resistance Rebornかしら・・・

607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 11:03:44.08 ID:hx349Mv2.net
>>597
英語だと天皇はエンペラーだからね

かつての別の政権(江戸幕府)の政庁を宮殿に転用
レジェンズの旧プレジデンシャルパレスを建て増ししてインペリアルパレスにしたようなもんだな

608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 15:38:40.09 ID:n30IkLlb.net
ComiXologyでSWコミックの電子書籍がセール中

609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 23:10:47.48 ID:TeKsVRsk.net
Force CollectorはFallen Orderともリンクしそうだな
しかしこれ公開までに邦訳間に合うのかね
せめてTFAみたいに公開日に発売にはして欲しい所だが

610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 23:43:08.86 ID:LK1bbRGE.net
あのゲーム楽しみだけど、どんなストーリーになるんだろう
最後にギャレンを(きちんと)ころしたフォース・アンリーシュドは素晴らしかった  

2は忘れてくれ

611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/05(日) 23:45:06.39 ID:LK1bbRGE.net
ごめん
ゲームのFallen jediと間違えた

612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 07:48:10.93 ID:iviRtHnY.net
>609
『ルーク・スカイウォーカーの都市伝説』も『レイア・オーガナ オルデラーンの王女』も翻訳が出たのはTLJ公開後の2月だったから
これらの翻訳が出るとしたらEP9後になるでしょ 上の2つはそれでも驚異的に早かった部類だし

613 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 08:08:20.01 ID:rzaCDH9N.net
>>612
速かった印象があるジェダイの剣術を磨けとかも発売日が9月だから12月にギリギリ間に合ったって感じか
都市伝説も3ヶ月はかかってるから邦訳は2月か3月くらいになりそうだね

下手したら本読んだあとはエピソード9上映してないな

614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 08:59:16.33 ID:JNhOZokt.net
小説ファズマの例から考えるとレジスタンスリボーンがぎりぎり公開当日に並べば御の字か
早売り狙って2,3日前に入手できれば公開前に読み終えられるな

615 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 11:54:43.61 ID:rWJCoFI1Z
翻訳小説はレジスタンスリボーンくらいかなぁ出ても
ギャラクシーエッジ関連のも気になる

616 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 18:35:35.31 ID:QFokxSrA.net
ハンソロの小説読み終わって、今更EP7でファルコンがジャクーにあったこと思い出したけど、あの経緯がまだ明かされてないね
なんか映画のストーリーに微妙に繋がってる程度でストーリーの確信がとれないさじ加減の小説とかばっかり作られるけど、そろそろきちんと映画補完するものも作ってほしい

617 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 20:15:29.41 ID:bVz7hhMY.net
それを描いてるFlight of the Falconてシリーズがあるよ
IDWのコミックが6話と子供向けの本が3冊
アメリカのディズニーにできたアトラクションGalaxy's Edgeのタイイン話でもある
https://starwars.fandom.com/wiki/Flight_of_the_Falcon

618 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 21:57:20.68 ID:QFokxSrA.net
>>617
マジかー
教えてくれてありがとう
アメコミとかは良いとして、アトラクションとも繋がってるのかw

619 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 22:35:42.88 ID:PI0ssF0w.net
>>618
だってそのために高い金出してSW買ったんでしょ、ディズニーは
SWワールドのPVなんだよ

620 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/06(月) 23:49:24.61 ID:WY2BGqsfl
>>618
どうもディズニーランドのギャラクシーエッジそのものが、「最後のジェダイ」と「ライズオブスカイウォーカー」を繋ぐ壮大なスピンオフらしい。

621 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/07(火) 15:39:53.37 ID:ezgrA+sW.net
ディズニーがルーカスフィルム買収した額をもうペイしているのとんでもねえな
そりゃ映画もパークも作りまくるわ

622 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 16:27:14.70 ID:W3NSvlXV.net
新しい三部作は22年から一年おきに公開するらしいね
EP10以降に当たる位置付けってことで良いのかな結局

何にせよスピンオフ界隈も当分は色々展開が続くだろうな

623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 17:58:25.35 ID:29264pYW.net
翻訳されるのは過去6部作の時代のものばかりチョイスされそう(偏見)

624 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 19:01:14.32 ID:7boHP8CS2
ep10にはならないんじゃないの
スカイウォーカーサーガは9でおわり
ホイルス銀河史のぜんぜん違うページをやるんだと思うけど

625 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 20:30:21.74 ID:Ue7kaIWH.net
>>622
今後の10年を見据えた3本の映画であって
3部作ものかどうかは明らかにしていないよ

いずれにせよスカイウォーカーサーガを完結するので
いわゆるエピソード10にはならないはず

626 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 22:18:34.24 ID:nV+HWo4z.net
スケジュールありきじゃなくて時間かけていいからじっくり計画と脚本を練って作ってほしい…

627 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/08(水) 23:13:45.40 ID:eOjO0MKs.net
ロースが主役のスピンオフとか。

628 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/09(木) 01:57:50.78 ID:TuXG3FJc.net
>>626
ホントそれ

629 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/09(木) 19:35:09.77 ID:10qbvfHf.net
>>627
あんまりゴネるとディズニーならやりかねん
なにせ、逆張りライアンを重用してるんだから

すでにFoces of Destinyに登場してるんだから

630 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/09(木) 20:19:17.40 ID:92m086ZC.net
どうせ本編に出てくるんだろうけどさ
PVのレジスタンス主要メンバーが並んでるシーン
ライアンの予定ではあそこにローズもいるはずだったんだろうなと

631 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/09(木) 23:03:58.06 ID:KSa4L1AzT
意味わからん

632 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/09(木) 23:50:56.63 ID:h5pL1J50.net
ハックス/スターウォーズストーリー
ローズ/スターウォーズストーリー
マズ・カナタ/スターウォーズストーリー

続三部作の人気キャラクター達を主役に据えたスピンオフ三部作!

633 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/10(金) 00:02:00.08 ID:QqH5wKri.net
その3部作の映画チケット3枚揃えた人だけが「スローン/スターウォーズ・ストーリー」の公開会場に来場できるんですね

634 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/10(金) 15:36:11.23 ID:LkUc20R0.net
6月25日にこれの邦訳が出るみたい

スター・ウォーズ・スーパーグラフィック
https://starwars.fandom.com/wiki/Star_Wars_Super_Graphic:_A_Visual_Guide_to_a_Galaxy_Far,_Far_Away

635 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/10(金) 23:08:58.05 ID:1w1KZbcz.net
帝国の後継者やっと読めたけど訳はFX時代のを踏襲してたっぽいね
クボースやカルデではなかった

暗黒の艦隊や最後の指令はいつになるのかな

636 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/11(土) 04:58:20.84 ID:TgOyqRaz.net
帝国の後継者はぶっちゃけ買おうか悩む
本屋でチラッと立ち読みしたけど単に古い訳語を直した程度で基本同じものみたいだしな
同じ講談社から出た映画六部作の再翻訳版はスルーしたけどこっちはどうするかな…
まあ今持ってるスローン三部作もだいぶボロっちくなってきてるし、
ちゃんと三部作全部出るなら買っても良いかもしれん…
まあ最後の指令まで出てから考えるか…

てか帝国の後継者だけなら本国で手直し版も出てるしそっち訳せば良かったのに

637 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/11(土) 08:19:26.54 ID:s9YUiTfm.net
>>636
ちょうど同じようなこと考えてたけど、昨日ピカチュウ観たついでに買って帰った自分がいる
なんだかんだで再翻訳してくれてるし、今のスターウォーズの小説の黒一色の表紙にも統一してくれてるからお得感ある

まあ表紙はなんかゴツイおじいさんが両手広げてるままなんだけどね

638 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/11(土) 12:35:25.36 ID:kwh0iXGm.net
>>637
どこでピカチュウを観て、どこでついでに買ったのか
激しく気になる自分がいる

639 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/11(土) 12:42:54.57 ID:s9YUiTfm.net
>>638
なぜにw
とりあえず関東の端っことだけ

ピカチュウも製作者がきちんとポケモン愛がこもってるのが実感できた
無理やり今までにないもの作ろうとして本末転倒して結局過去作の要素にすがるよりも、こういうのでいいんだよ

640 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/11(土) 15:46:05.78 ID:kwh0iXGm.net
>>639
失礼ww
あのもふもふピカチュウにとろけた「ついで」にSWってのがツボっただけ

641 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 10:26:14.65 ID:Ne3HADjf.net
今竹書房の帝国の後継者読み直しているけどレーアやらコルスカントやら語訳の違いが逐一引っ掛かってくるな
キャッシュシーイクとか読みづらくてしょうがない

642 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 12:17:32.49 ID:6INMMkJI.net
>>641
それだけならまだ良いさ
機動歩兵、X型翼宇宙戦闘艇、ハット人のジャッバ、
ジェダイの長、クボース師匠…
など無理やり日本語に訳してる部分が気になりすぎて…w
その辺は暗黒の艦隊以降は順次改まっていったけど

643 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 12:44:37.26 ID:Ne3HADjf.net
ジェダイの長多すぎ問題

そこらへんも新装版は直ってるの?

644 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 21:25:51.17 ID:pN/KEIBM.net
>>642
そういうの、映画の訳に合わせる、とかしないのかな
全体を統一する編集主幹みたいのいないんだ

理力だってフォースに統一されたのに

645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 21:52:54.10 ID:K4lkeYya.net
旧版のは野田元帥のノベライズの訳語に合わせてる

646 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/13(月) 23:06:58.63 ID:RgLMz/S6.net
>>644
大まかにはあるのかもしれないけど徹底はされてないよな
しかもそういう基準となるような訳も時期によって変遷していくし

惑星オルデランの表記一つとってみても、新三部作時代はオルデランだったのに、
続三部作では旧三部作時代のオルデラーンに戻っちゃったし
しかも徹底されてないらしく媒体によって今もオルデランとオルデラーンが混在してる始末

647 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 00:48:44.96 ID:P2RCar9i.net
旧ノベライズのむりやりな日本語訳はともかく
単なる表記ゆれにやたらムキになるのは理解できないわ

648 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 07:44:14.33 ID:xpIbbZao.net
今となっては1つの歴史だと思ってるわ
個人的にそんな訳し方するのねと新たな発見に出会ったと思ってる

649 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 09:01:26.96 ID:rLcwpdQkw
とは言え、現行の表記揺れってこんなに発生するもんなんだな・・・

650 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 11:47:32.56 ID:NSJRkP3K.net
ダースタイラナスだけは許さない、認めない

651 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 12:07:03.36 ID:aFNFJlb7.net
クワイ=ゴン・ジン

652 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 12:12:15.03 ID:Ouo9Alke.net
タイラナス表記はウキペだけじゃないの

653 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 14:11:31.06 ID:PxybD1LG.net
>>651
スペルを見るとガンじゃなくてゴンのほうが妥当

654 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 14:32:44.81 ID:2T+ZFFEZ.net
ブックオフ行ったらローグプラネットとフォースの覚醒前夜があったから買っちまった
久しぶりにブックオフでスターウォーズの本見かけたわ

655 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 15:24:56.20 ID:wU0/PR5h.net
メーテル またひとつ 星が消えたよ

656 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/14(火) 18:42:39.28 ID:xpIbbZao.net
>>654
ローグプラネットは最後の「バランスはない、まだバランスはない」って締めが好き
それがまさかあんな何十年という月日が経つ設定だったとは

657 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/16(木) 22:11:38.61 ID:zFN4mms4.net
キャシアンの後にも別のドラマシリーズをやるのね

658 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/18(土) 14:56:07.92 ID:RH/9+/Xn.net
キャシアンもマンダロリアンも予想外だったし3つ目に何やるか思いつかないな
みんなは何が見たい? 俺はイウォークが出てくる話が見たい

659 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/18(土) 16:57:11.88 ID:7Im4d00O.net
>>658
今やレジェンズ扱いとはいえイウォークは過去に映画にアニメにやったしなあ…

そういやかつてはスピンオフの主役候補としてオビワン、ボバ、メイスとかがあがってたけど、
その辺のキャラが主役のはやんないのかね

660 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/18(土) 22:37:24.04 ID:lmk5PGSk.net
ボバはマンダロリアンと被るからすぐには難しそう
オビワンやメイスはやるなら映画じゃないかな

661 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/19(日) 08:39:19.42 ID:jCYDA71K.net
オビワンはともかく、メイスはエピソードが少なそう
CWとたいして変わらなくなるんじゃないか

662 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/23(木) 17:55:31.75 ID:dPCUTxja.net
メイスは何か作るにしても破砕展以上の出来で作れるのかな
カノンのメイスは例の裁判の戦犯扱いされてるから、その後の自分を見つめ直すような補完エピソードとか作ってくれー

663 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/24(金) 00:16:40.94 ID:vWhuSE23.net
メイスとジャージャーの人気コンビが活躍するスピンオフなんてどうでしょう

664 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/24(金) 00:51:51.99 ID:wD/4CF0O.net
パルパティーンのスピンオフは作らないとダメだろ〜
とか思ってたら本丸のEP9で再登場だからな・・・

665 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/24(金) 01:32:57.70 ID:XAbUdRaG.net
>>663
作った結果、爬虫類同士の凄絶なベロチューというどう評価していいのかわからないものだったんですがね

666 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/24(金) 04:41:56.12 ID:q33mOh1rh
映画のキャラクターで現実的に客も呼べそう(ファン以外の知名度もある)で、発展的なストーリーが作れそうつったら、もうソロとボバくらいだったでしょ
オビワンでも怪しい。
スター・ウォーズは単一のキャラクター名だけ冠したタイトル映画は向いてないと思うよ

667 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/24(金) 21:06:56.08 ID:Oo5/pJAc.net
オールドリパブリック映画化ってマジ?

668 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/25(土) 03:35:40.66 ID:CkBLF9Ha.net
TORの映画化というよりも、同じ主題(古代史)になるって程度のニュアンスじゃないのかな?

669 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/25(土) 03:49:33.99 ID:9GBIkkyS.net
オールドリパブリックと名のつくコンテンツ多すぎで混乱する
ゲームはKOTOR、KOTOR2、現在も続いてるMMOのTORの3つだよね?
加えて似たようなタイトルのコミックと関連小説があって文字情報だと何がなんだか

670 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/25(土) 10:02:08.69 ID:j8mmFE9i.net
皇帝陛下が復活したら、大宰相アメダの動向が気になる
合流するのか、簒奪者としてバッサリやられるのか

671 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/26(日) 09:02:45.98 ID:K1I1rF1T.net
今から皇帝復活するには今まで何してたー展開になるから
ここはわかりやすく皇帝の息子とかにしようや
強いフォースの設定もつけやすいし
見所はインパクトを重視して三つ目にするんだ

672 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/26(日) 21:12:54.38 ID:BR4cjgul.net
旧三部作時代から育てていたクローンがようやくオリジナルと同じ爺さんになりましたってのは駄目か?

673 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/26(日) 23:26:18.81 ID:ixjV4uiZ.net
スピンオフオタクならパルパティーンが元老院時代にジャクーに観測所設置、
ポータルでの時空への干渉、自分の死後の壮大なプラン等、
周知の事実だけど、大半の観客はそんなもん知らんわけで、
9でパルパティーンが関わってたと言ってもハァ?としかならず
ハンソロのモール登場の二の舞では

674 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/05/27(月) 00:51:39.18 ID:8nEaKY0q.net
劇中でポータル使って干渉してくる様子まで描いてくれれば問題ない

675 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/01(土) 06:24:56.86 ID:UtxneTMd.net
カリスタ小学校

676 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/03(月) 13:14:23.45 ID:NWdiNAvF.net
ヴィレッジの通販限定コミックの予約明日までだね

677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/03(月) 15:07:20.95 ID:+3tf2rIH.net
当然限定ってことは今後一般じゃ出ないってことだよね?
電子書籍版とかも無いのかな?

678 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/03(月) 17:58:49.94 ID:4814s2tT.net
>>677
フジサン限定のアメコミずっと買ってきたけど、もし今までのやり方を継続するなら売れ行き次第
その代表例がマーベルの原作版シビルウォーのタイインシリーズ(CWの各キャラにスポットを当てた本編を補足するコミックシリーズ)
通販限定で第1〜3シリーズに分けて系10数冊が通販限定発売されたけど、
まず第1段シリーズが通販→一般発売になって、実写のシビルウォー公開時から第2〜3シリーズも一般発売された

679 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/03(月) 18:18:16.24 ID:+3tf2rIH.net
なるほど
翻訳が出ることは喜ばしいことだから注文して応援するわ、サンガツ

でもあっちは人気あるから一般販売あってもこっちは難しそうだなぁ

680 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/03(月) 19:27:22.16 ID:4814s2tT.net
ちなみにフジサンの今までのアメコミ通販限定の流れは
まず発売日に事前予約した人に発送

その発売日からだいたい4〜遅くても7日でフジサンのアメコミページから通販購入販売開始

なので、さすがにスターウォーズからこれまでのやり方を変えるとは思えないので、悩んでる人は自分のほしいコミックだけを選ぶのも有り

さすがにスターウォーズから文字通り「事前予約制のみ」はとらないよな・・・

681 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/04(火) 14:16:23.72 ID:xvwoCDlE.net
定期購読分確保後に余ったぶんを単品で通販するそうだけど
どのくらい余裕があるか不明だから予約しておくことにこしたことはなさそう

予約数が好調なら次もあるだろうし

682 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/05(水) 21:43:08.45 ID:SVYxzHiv.net
いま登山したら「ダース・モール (2019年07月01日発売)は在庫なしです」とのことだけど
もう入手不能ってことなのかな?

683 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/05(水) 22:03:42.84 ID:aNHc1CfJ.net
フォースの設定はすごいわ
単語の選び方も

684 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/06(木) 07:08:35.89 ID:hXZfe+eT.net
>>682
>>680でもあるようにいったん先行予約期間が終わったコミックは発売日から数日経って単体が注文発売ができるようになるよ(在庫が残ること前提だけど、一応今まで先行予約で在庫がなくなったことはない)
その通販発売の在庫数がなくなると、そこでやっと「在庫ぎれ」になる
そこから再販するかは出版社次第
俺も「フジサンでマイティソー買うの忘れてて1か月過ぎてる上に在庫なしだと・・」→その1か月後に在庫復活したんで購入と定期的に確認して購入し続けてるから

685 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/06(木) 11:19:15.92 ID:vBmP7Uw5.net
>>684
詳しく教えてくれてどうも!

686 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/07(金) 09:15:12.75 ID:l/DQzxA7.net
フジサンは注文画面が少しわかりにくい上に情報の説明不足とも言われてるんだよね

687 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/07(金) 13:08:34.44 ID:gGzWkI69.net
反乱者たちの吹替えではGrand Inquisitor やSeventh Sister やFifth Brother を個別に訳さずに全部「尋問官」で通してたけど
尋問官がたくさん出てくるベイダーのコミックの翻訳ではどうしてるんだろう

688 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/10(月) 22:55:46.81 ID:qMVVauJ0.net
今発売されている分ではエイス・ブラザーって訳だった
反乱者たちやフォース・アリーナと違う訳で混乱する人もいそう

689 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/10(月) 23:53:21.44 ID:4qX+IqRq.net
>>688
Eighth Brotherかね
尋問官、いったい何人いるんだ

690 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 05:49:32.61 ID:CaGnWmuG.net
コミックでは名ありのは10番までいる
それプラス名前が不明なままベイダーにやられたのが2人
あとスマホゲーとアナログゲー関連本で名前不明なのが1人ずつ

691 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 09:07:03.34 ID:y4P3XMK7.net
そんなにいっぱいいるのか
もう100人出てきても驚かない

692 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 10:06:51.08 ID:tgQ0NoUe.net
尋問官、100人載ってもだいじょーぶ!

693 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 14:10:42.86 ID:dx9fiFZM.net
審問官は反乱者s1のラストで最初の1人目がやられて、s2のトレーラーで新キャラが出てきたから
審問官2「審問官1がやられたようだな」
審問官3「しょせんは我らの中で最弱」

の展開かと思ったら最初の奴が大審問官でまさかのトップが最初にやられたという予想外の展開だったな

694 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 19:18:30.81 ID:qAgb5Kaw.net
ゴーカイジャー序盤のゲスト怪人扱いで最高幹部の親衛隊長デラツエイガーが(強かったけど)すぐ死んで
終盤の追加幹部扱いでその部下の親衛隊員ザツリグとダイランドーが出てきた例があった

695 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/11(火) 20:16:28.66 ID:WL+XlOet.net
そして最初からいる馬鹿皇子のお守りのおじさんが宇宙最強だったという

696 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/12(水) 09:18:54.14 ID:UTRELqpY.net
特オタってきもい

697 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/12(水) 12:38:42.15 ID:YmurjJ2c.net
フジサンのアメコミ通販限定は前回マーベルの歴史的な名作コミックを展開させて嬉しかったけど
これを機にダークエンパイアシリーズも再販してほしいな
エンパイアエンドも今から翻訳して
国会図書館にも1と2は所蔵されてないし

698 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/12(水) 19:33:30.86 ID:zX9aqyXV.net
ダークエンパイア三部作やコミック版スローン三部作は合本版が出てるんだし
これをそのまま翻訳すればいいと思う

あとKOTOR映画化するなら、TOTJとKOTORのコミック合本版も翻訳してもいいと思う
日本人にはスピンオフファンにさえ古代共和国なじみ薄いから映画化にあわせて普及させた方がいい

699 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/13(木) 08:23:33.85 ID:EItiU4Qc.net
世界観や詳しい設定はあまり知らないけど、特定の有名なキャラとかは知ってるって人は多そう

あなたのことですよ、ダース・レヴァン!
俺も全史とかの設定だけしか知らん・・

700 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/13(木) 13:52:52.21 ID:jJoyOHDz.net
そういやTales of the Jedi読んだことないなと思って日尼で買おうかとチェックしたら収録されてるオムニバスが紙はマケプレ価格でkindle版はない
現行のエピックコレクションでは発売される予定も出てないし…

701 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/14(金) 07:03:01.65 ID:WU2qoEjO.net
Tales of the Jedi、Marvel UnlimitedとComiXologyには全話あるな
単行本形式じゃなくて単話ごとだけど

702 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/19(水) 14:58:40.34 ID:z5ZriEzb.net
暗黒の艦隊の新訳が8月に刊行みたい
マジでスローン三部作全部出そうだな

703 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/19(水) 16:43:50.66 ID:MPYs2GXY.net
なぜアフターマス三部作は…

704 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/19(水) 16:55:02.31 ID:mWiC6D3H.net
スローン三部作の後はどうなるのかね、艦長?

705 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/19(水) 23:16:29.39 ID:YO4QwJ+j.net
ランド三部作が新訳で復刊とか

706 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/19(水) 23:53:34.58 ID:eo3GyLSK.net
積んでた最後のジェダイのコミカライズめくってみたけど完全にアフターマスでガキだったデブ戦死してるな…

707 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 00:04:26.56 ID:cIoiszKv.net
>>706
ころがどっかいEP8にも出てくる

708 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 00:05:10.00 ID:cIoiszKv.net
>>707
×どっかい
○どっこい

709 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 01:10:51.91 ID:OzQzCza+q
>>705
えっ?昔の?日本で?

710 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 06:36:48.35 ID:M0YehzEL.net
ハリポタ版ポケモンGOが出るらしいが、スターウォーズでもやらんかな
でもレジェンズ要素の採用は無理かな…

711 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 06:57:20.32 ID:yaYqS+tj.net
>>707
ep8公開時監督と仲良いから生きてる可能性あるって言われてたけどマジで出るのか…

712 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 11:07:21.39 ID:zLrxeSmn.net
EP8じゃなくてEP9に出るって言いたいんじゃないのか?

あとコミックのPoe Dameronシリーズで本隊と別行動中なのが描かれてたから確実に生きてるよ。

713 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 12:37:48.28 ID:vWA0pC7g.net
そーいやアフターマスだけじゃなくダメロンの翻訳コミックも続き出ないな…

714 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/20(木) 14:28:40.31 ID:eiGN09T5u
そうそう、
そもそもブラックスコードロンの連中は「最後のジェダイ」の間、完全にレジスタンス本体と別行動
全員生きてるよ

715 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/22(土) 17:08:18.74 ID:QugucMMI.net
>>713
もうダメろん…

716 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/23(日) 10:44:33.96 ID:V44G5Csz.net
スローン三部作新訳版は、カノン版スローン三部作邦訳の前座だと信じてる

スローンの未知領域情報をもとにファースト・オーダーが設立された話からすると、パルパティーン復活も未知領域絡みかな?

717 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/23(日) 12:24:51.64 ID:+L5KCf6i.net
貴重な長編出版の枠を三部作で3つも使うのは、いい傾向とは言えない気がする
闇の狩人とかの改訂版が出たときも末期だった

文字通りラスト・ショットが新作長編スピンオフの最後の一発にならないといいが

718 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/23(日) 18:56:26.63 ID:J4WGv2k1.net
最近原書が出たばかりのアルファベット・スコードロンもアフターマスみたいに3部作になるらしいから翻訳を頼みたいんけどなあ

719 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/23(日) 19:03:44.20 ID:YPQaLRgr.net
最近Kindleでデルレイのレジェンズ小説原書が以前よりかなり安くなってるのが増えてる

720 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 06:47:13.09 ID:frW0g2Xd.net
スカイウォーカーの夜明けぜよ!

721 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 07:45:07.42 ID:39zQHZAa.net
俺にはわかるぞ
絶対に最後はタトゥイーンの双子座の太陽が映る

722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 09:59:46.46 ID://q2eT8P.net
スカイウォーカー・ライジングとかトンチキ邦題じゃなくて良かった(安堵)

723 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 10:30:23.11 ID:MkQtBocK2
スカイウォーカーの夜明け

スカイウォーカーランチ

724 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 15:34:52.53 ID:Wg1F9buN.net
今だライジングになりなさーい!ラ・イ・ジ・ン・グ

725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 17:26:12.21 ID:KXjPeORh.net
ファントムメナスの悪口は辞めろ

726 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/24(月) 23:09:31.40 ID:DYH6fyT3S
真面目な話、今からでも「見えざる脅威」とかにして欲しい

727 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/29(土) 06:46:57.16 ID:vitWzA5M.net
タトゥイーンの二重太陽をバックにレイとカイロ・レンが生まれた子を抱く

それを見守るヨーダ、オビワン、アナキン、ルークの霊体大集合よ
ユアンもヘイデンもマークもニッコリさ

728 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/29(土) 09:16:12.11 ID:udd49Rqam
3を6混ぜるなw

「ダソミアの後継者」届いた。
もとがクローンウォーズのエピソードだったからか、話自体はまだ続きそうだな
こっからモールがどうハン・ソロのモールに繋がるかわりと謎

729 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/29(土) 19:08:38.65 ID:oU/Vk2FN.net
その、レイロとかいうのが気持ちが悪くてしょうがない
レンができそこないスネイプみたいで、キモチワルイからかも
裸もなんかブヨブヨで、ただキモイだけ

730 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/29(土) 19:41:19.63 ID:znCoN5l0.net
そんなひどいことを・・
あの裸スカイプは風呂あがりに鏡をみて「俺ってイケメンかも!?」と思ってキリッとしてる男の心情に見える
良くも悪くも純粋なんだよ

731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/30(日) 11:27:39.96 ID:TVowf623.net
サンオブダソミアの邦訳読んだ
悪役オールスター大感謝祭で面白くないわけがないわ

732 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/30(日) 12:01:41.62 ID:Nlw8JfXj.net
原書はEP1公開時にコロコロコミックで連載された漫画のアートも収録されてたけど、翻訳本も同じなのかな?

733 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/30(日) 12:12:25.74 ID:TVowf623.net
>>732
あったよ

734 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/30(日) 15:55:54.21 ID:lj4U5GpA8
ほんとに突然、アニメ3-4話分くらいだけ漫画にしたような内容だったな
でもこの方が往年のスピンオフの感じっぽい気がする

735 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/06/30(日) 19:55:21.84 ID:lX+f99KK.net
>>733
ありがとう
原書Kindleで購入したけど、これも翻訳の投資だと思って買っとくか

あと自己翻訳の間違い探しも含めて

736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/01(月) 12:10:05.19 ID:5Y0VTuYU.net
>>730
純粋だと?
その主張と、村や星を丸ごと殲滅し、実の父親を殺す
外道な行動とその性格を結びつける描写がみられないから
ひたすらキモく、感情移入ができないんだ
カイロ自身、その矛盾に悩んでいる様子はなく、
レンに執着してるところがなあ

737 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/01(月) 12:39:38.10 ID:DM6leolG.net
果たしてあと1作で今のクソザコ嫉妬ワカメなキャラを脱却して世界一とれるのかね

738 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/01(月) 20:22:02.84 ID:rjG7G+ga.net
サンオブダソミア注文できるようになったみたいね

739 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/03(水) 18:30:48.17 ID:EbPDyjfd.net
タルジンCW6で意味深に登場しといてあの後滅んでたのかよw

740 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/03(水) 19:49:34.35 ID:I6kpB0gV.net
タルジンがサンオブダソミア以降にまたしれっと復活してても驚かないわ

741 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/03(水) 20:34:31.78 ID:g6U5jgaM.net
正直メイスvsタルジンという最強バトルだったのに、日本の創作物と違ってわりとあっさりな流れだったのがカルチャーショックだったわ

742 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/03(水) 23:23:52.97 ID:x/2m0Tb4.net
ジャージャーのお陰でタルジンが弱体化したってマジ?

743 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/04(木) 08:07:46.37 ID:yrm5A/Gq.net
おまけにジェダイに偏見持ってる部族の女王を救ったことでジェダイとの橋渡しの役目も担ったぞ

744 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/04(木) 09:14:01.52 ID:1rUAQ9Tf.net
タルジンあれ本当に死んだのか?
また精神体だけ出てきてモール導きそうな感じがするわ

745 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/04(木) 12:08:32.70 ID:d7eM3oTVf
現状だとモールの時系列的な次の出番はもう「ハン・ソロ」のアレ?
それならまぁまだなんかありそうだな

746 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/04(木) 14:46:12.65 ID:SRsAnHIR.net
あのジャージャーの彼女の種族もフォース信仰してたから帝国時代に弾圧されたんだろうな

747 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/04(木) 23:44:38.81 ID:YFgYQmXZ.net
>>744
トドメさしたのが我らがパルパティーンだからなー
これまではタルジンが死んだ(消えた)と思っていた最期でそばにいたキャラはタルジンのことをよくわかってないから死んだと騙せてたのかもしれないし

748 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/19(金) 09:10:37.19 ID:VqbbYuis.net
まだ読んでないけどランド届いたわ
こんな早かったっけか

749 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/19(金) 19:32:58.34 ID:MFOMXiWG.net
ダソミアの後継者だけやや遅くてほかの3冊は20日発売みたいだな

750 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/20(土) 16:28:55.53 ID:v+08op84.net
宇多丸がラジオでレジェンズをディスるの聞いたけど、何も知らないことが露骨すぎて本当に不快になった

751 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/22(月) 12:27:45.81 ID:cKynGuI4.net
あの人のスターウォーズやアメコミ論はもはや今様って感じだから・・・

752 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/22(月) 12:28:19.48 ID:cKynGuI4.net
誤字みす

今様→今さら

753 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/22(月) 12:30:48.68 ID:VaALgGQu.net
どの番組?

754 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 06:35:58.42 ID:P5cNGIlO.net
シディアス卿、デス・スターの底へ落とされてどうやって生き残ったのか
その直後デス・スター爆発するのに本当にどうやって…?

755 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 07:22:31.32 ID:jtoe32Xu.net
なにも本人である必要はない

ホログラムでもクローンでも
何でもアリがスター・ウォーズじゃないですか

756 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 08:43:24.32 ID:ekerpRcN.net
>>754
落ちて行った先にメインリアクターがあって、そこにやって来たファルコンかX-wingにしがみついて脱出したとか。

757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 09:05:39.97 ID:5nYXjXVk.net
レジェンズのようにクローンかもしれんぞ?
言う通り何でもアリがスターウォーズだからね

758 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 10:55:06.04 ID:aIrArYz5.net
カノンでもマザータルジンのせいで霊体で活動できることが明確になったしな

759 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 22:03:02.76 ID:kpjt78Bh.net
死んだのは影武者とか双子の兄とか、古典的なやつがいい。

760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/23(火) 23:19:34.40 ID:NkJ/Xt1b.net
アニメの「バットマン・ザ・フューチャー:よみがえったジョーカー」みたいな形で誰かの中に隠れて生き延びていて、ルーク達天敵がいなくなったからまた活動を始めた的な復活かもしれない

761 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/24(水) 02:15:14.32 ID:UVkkblYGC
レジェンズそのまんまになるクローンは無理にでも避けてくる気がする

762 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/24(水) 21:21:21.38 ID:2rB+CXKF.net
何でもありでもハイパースペース特攻はなぜ許されないのか

763 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/24(水) 22:53:37.96 ID:L98Kzn07.net
スターウォーズはライトセーバー戦が真っ先にイメージされがちだけど、宇宙戦も大切な要素
故にスターウォーズ

特にスターデストロイヤーはじめ、大型戦艦が画面を埋めるのが醍醐味、そして絶望感
もうあの特攻を自動でするだけでそんな戦艦でも一撃で終わりって話ですよねー

ふざけるんじゃないよ

764 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 03:44:24.48 ID:avndR64Z.net
だからSWはep8で死んだんだと何度言えば。

765 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 07:13:25.13 ID:syNDKK/5.net
>>763
世界観も醍醐味もなんもかもぶっこわしちゃうからな〜>ハイパースペース特攻
生身の女提督でなくて、ラジャラジャ一体のせてぶっこめば、
CWだってあっさり終わっちゃうってば

766 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 07:53:58.74 ID:bz68I0udd
特攻特攻殊更言われるのが本気で意味わからん
思い付きの土壇場の攻撃という風に演出されてるし、昔からスターウォーズはそもそもワープとAIがあるのに艦隊戦してるのはお約束に過ぎないって言われてるのを恣意的に解釈してるだけで、あんな程度で"なんでもあり"とか難癖つけられるのが本気で意味わからん

767 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 09:10:33.88 ID:hpfRDX9K.net
いきなりスピンオフスレ来て今更それで発狂されても困るんだが?

ハイパースペース特攻じゃないけど、クローンウォーズでも完全自動にして戦艦突っ込ませたことはあったよね

768 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 10:58:48.33 ID:tUKJRuB2.net
クローンウォーズでも使えたとか言い出したら
旧共和国の時代にもインターディクターの原型があるはずだし
ハイパースペース特攻が主要戦術としてとられるようならそれらの技術開発や導入も前倒しになって結局はさほど効果を得られなかったのでは

769 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 11:16:09.97 ID:Nh7IrbZu.net
前例があるなら対策されてるはずっていうならばハイパードライブが開発されてから何千年も経ってるあの銀河系で
史上初めてハイパードライブ特攻による局面打開という冴え渡る戦術を考案し実行した未曾有の大天才がホルドーってことになるの?
そういうバカだらけの世界であるってるよりあの描写した監督兼脚本がおかしいってほうが筋が通ると思うね

770 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 11:17:35.99 ID:8xuGT3vc.net
最後の指令も再販で三部作コンプみたいだけど、この後の予定立ててるのかな講談社?
このままカノンのスローン関連に突入とか?

あと、誰もルサンキアの最期の雄姿にケチをつけませんように

771 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 11:19:54.00 ID:Nh7IrbZu.net
次は生存者の探索と外宇宙航行計画の新訳じゃないの?w

772 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 12:15:12.10 ID:OJ3VRyiwt
>>769
あの世界の技術レベルなら恒星間兵器があって然るべきで、戦闘機でボコり合ってる時点でおかしいってのはお決まりのツッコミどころなわけで、
描写しなかったからって、じゃああの世界は誰も恒星間兵器もハイパードライブの兵器転用も思い付かない馬鹿だらけの世界なの?という点は変わらないんだが。

じゃあそんなもの描写するなって、ツッコミどころになるのが本当に理解出来ない。

773 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/25(木) 11:59:21.76 ID:hpfRDX9K.net
ハイパードライブを使うか否かが重要だからね

774 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/26(金) 00:27:28.09 ID:JxcKbsmd.net
ルサンキア浮上とかルサンキア特攻とか意外とEUファンはエグゼクターよりルサンキアに思い入れありそう

775 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/26(金) 09:21:17.25 ID:gNyRkApo.net
ルサンキアは明確に活躍した場面が描かれてるからなぁ
ボーレイアスの地上爆撃とか1か月間前線で敵の侵攻止めたりとか

776 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/26(金) 15:58:11.80 ID:cvkU2RnL.net
エグゼクターは出オチ即退場なガッカリ四天王1番目
ルサンキアは味方に寝返って主人公のお助けキャラになった後自縛で敵の中ボス道連れにするちょい悪オヤジ

777 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/26(金) 16:42:10.89 ID:gNyRkApo.net
エグゼクター級で明確に活躍して戦果残したのってルサンキアくらいじゃね

778 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/07/26(金) 19:35:25.70 ID:cJqtet7y.net
リーパーとメガドアは?

779 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/07(水) 07:53:45.05 ID:EDWFPP5mr
ランドのコミック、ランド活躍しすぎってかランド強すぎじゃね?
これ自体がカルリジアンクロニクルだろ

780 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/10(土) 19:52:55.94 ID:5ZiE1whI.net
アイアン・フィストとエクリプスは?

781 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/13(火) 00:08:05.73 ID:YPv5No5k.net
ナイト・ハンマーとガーディアンは?

782 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/16(金) 10:18:41.24 ID:p2gmMHAR.net
戦果書いてくれ

783 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/16(金) 17:39:56.87 ID:T01t/E0J.net
リーパーはペンタスター連合結成に際しての力の象徴となり、オリンダ戦役ではルサンキア以外の共和国艦隊を撃破した
メガドアは群虫戦争で銀河同盟の総旗艦として出撃して、テヌペの戦いに参戦している

784 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/16(金) 19:16:10.67 ID:2Dm9Orf7.net
メガドアの艦級ってなんなの?

785 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/16(金) 23:43:23.52 ID:aqWI2Wmx.net
そう言えばスーパー級って、建造されたのは4隻って記述がどこかに無かったっけ?

786 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 09:17:42.72 ID:S5go83TM.net
それだけ見るとリーパーは象徴になっただけで戦果なんもないな

787 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 09:18:08.38 ID:S5go83TM.net
あ、見間違いだごめん

788 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 12:39:02.44 ID:jZ6T6knB.net
リーパーは全史でしかしらないんだけど、確か魂を吸い取ったりするんだっけ
古代兵器とかすごくワクワクする

789 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 14:04:54.64 ID:nkrIxmw0.net
>>788
いや、ずっとSSDの話題なんだが…

790 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 15:26:18.40 ID:S5go83TM.net
ダーク・リーパーとスーパースターデストロイヤーのリーパーを間違えただけでしょ

791 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 19:09:02.18 ID:jZ6T6knB.net
>>789
ごめん
これまでのレスをきちんと見ずに、リーパーって単語だけで早合点してしまった

792 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/19(月) 22:45:57.50 ID:IP6zrmsg.net
いまじゃTIEシリーズにもリーパーいるしな

793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/20(火) 09:17:04.10 ID:lbASOBFF.net
TIEリーパーって今のところローグワンくらいにしか出てないけどアレは試作機か何かか?

794 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/20(火) 19:44:21.76 ID:LXe5m7yI.net
こんなにリーパーの話題が出て、グランドモフ・ケインもペレオン大提督も草葉の陰でさぞかし喜んでいることでしょう

795 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/21(水) 12:28:32.16 ID:cITxQw3l.net
新しい世代もファーストオーダーという形で受け継がれたぞ。良かったな

796 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/22(木) 18:32:31.55 ID:C9t7obYw.net
ナオンとリーパーでシーメー食ってきてよー

797 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 00:07:06.98 ID:0L0ccA/3.net
最近レジェンズのコミック読んでたらファントム・メナス以前からジェダイとして活動してて
オーダー66を生き延びてまたその後に起きたジェダイの虐殺でも死なずレガシー2の時代まで生きてたキャラがいて笑う
異能生存体か

798 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 09:03:38.49 ID:op5uQvTf.net
アシャラド・ヘットさんか
まぁレジェンズだと何気生き残りって多いからね

799 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 11:44:59.82 ID:POb7+LYQ.net
>>798
アシャラド・ヘットじゃなくてK'Kruhkっていうジェダイ
ヘットはレガシーVolume1の最後の話で死んだけど、K'Kruhkはワン・シスとの戦いも生き残ってその後のレガシーVolume2でジェダイの代表としてフェル女帝、銀河同盟残存勢力のスタージ提督と共にGalactic Federation三頭政治の一角になった
見たことないけどK'Kruhkは2Dアニメのほうのクローン大戦に出ててグリーヴァスにセイバーを奪われたらしいよ

800 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 14:10:18.09 ID:GntTWzy+h
げっ、ククラークか。
アニメのクローン大戦でだけ知ってたけど、そんな長生きするのか・・・
アニメだけだとむしろあっさりグリーヴァスに切り殺されただけのモブ雑魚にしか見えないのに(生き残ってクローンウォーズのコミックに出てるのは知ってたけど・・・

801 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 14:08:49.00 ID:wWe5NVam.net
カートゥーンのクローン大戦とか当時は興奮して見てたけど、いまの子たちに見せたら失笑されそうでコワい

802 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 18:03:32.22 ID:tPHz12dX.net
といってもカートゥーンアニメ自体は今でも子ども受けしやすいジャンルだからね
もしクローンウォーズを熱心に見てる場合は比較するかもしれないけど
クローン大戦はライトセーバーの戦いが多めだし、わりと王道な展開が多いから素直に見やすいんじゃねーかな

803 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/23(金) 20:21:09.42 ID:EIn6zJD2.net
ククラークってそんなに長生きしてたのか

804 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/24(土) 08:52:37.76 ID:+AyzIl5K.net
ククラークの種族ウィフィッドって大きくて頑強で長命で毛むくじゃらでってウーキーみたいな特徴があるんだけど
ウーキーほどかわいくないから?スピンオフでもククラーク以外は超地味なモブ役ばかり
ウキペを見たらEP3の評議会の間でアナキンに助けを求めたジェダイキッズの1人がウィフィッドなのだと

805 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/26(月) 09:38:53.35 ID:XGk+Kn9n.net
クローン大戦って今見てもすげー出来がいいと思うんだけど

806 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/26(月) 17:10:05.77 ID:KUWbYIG/.net
コルサントの戦いだけ唐突で背景もコルサント感が薄くて不満だがそれ以外はクオリティ高い

807 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/26(月) 18:51:37.36 ID:aZnWwPzB.net
内容自体は面白いのに、
同じEP3直前の悪の迷宮とは別の流れに見えるのが残念
量ほど合わせて補完してると文句なしの出来だった

808 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/26(月) 20:21:24.90 ID:aZnWwPzB.net
>>807
訂正 

量ほど→両方

809 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/26(月) 22:17:28.70 ID:x0sQIzIy1
まぁそれも今や両方レジェンズでしか無くなって、カノンはマンダロア封鎖とかいう

810 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/29(木) 18:20:37.82 ID:sHYpThp4.net
潰えた遺産、届いた。

811 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/29(木) 22:00:49.68 ID:dAGol6Zj.net
ククラークって帝国時代を生き延びたって設定にも関わらず、
いつ新ジェダイオーダーに合流したのか未だに不明なんだよなw
ルーク時代には影も形も見せなかったくせに、
なにルーク死後にちゃっかり新オーダーのリーダー面してるんだっていうww

812 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/30(金) 19:52:43.55 ID:KawHTFZ+.net
銀河規模のヴォングとの戦いでも隠れてたチキン野郎なの?
ヴォクシンに齧られてりゃよかったのに

813 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/08/30(金) 23:03:16.40 ID:MQ0Awi8J.net
潰えた遺産のジョカスタ・ヌーが使ってる武器なんなの

814 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/02(月) 04:34:31.68 ID:4KKOVoo/.net
個人的にブラックフリートクライシスのイェヴェサに乗っ取られたスーパー級で全く
言及されてなくて艦名不明の一隻がどうなったのか気になる。

815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/02(月) 15:02:20.03 ID:z1j1jBtO.net
ククラーク、ヴォング戦争のときには合流してたと思いたい

816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/03(火) 11:18:42.50 ID:EdBZyfT6.net
フェレン・バーの
ウーキーペディアが充実しすぎで草w

817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/03(火) 11:18:43.69 ID:EdBZyfT6.net
フェレン・バーの
ウーキーペディアが充実しすぎで草w

818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/03(火) 11:30:34.57 ID:n8CIidIn.net
>>813
ウーキーペディアによると名称不明

819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/04(水) 01:13:03.81 ID:7nci9XXz.net
Lightsaber rifleのことじゃない?

820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/06(金) 09:06:10.35 ID:HnN/9Qdx.net
漫画読み終わったけどジョカスタ・ヌーの蛮行に衝撃ですわ
誠に傲慢で愚かなジェダイらしい行為

821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/06(金) 17:59:09.42 ID:0hybZazL.net
そういえばクローン大戦シリーズかEP3のノベルのどれかで
「カミーノの記録はたしかに削除されていました。ジョカスタ・ヌーが調査を徹底的に行ってくれました」的な報告に
オビワンがEP2のやりとりを思い出して苦笑してたよね

822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/07(土) 14:39:04.46 ID:065UhLeX.net
ヌーちゃんはそんなに悪いことしてないのに傲慢の象徴みたいに言われて本当かわいそう

823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/07(土) 16:23:32.30 ID:MXpm5KP5.net
消えた遺産読んだよ
ヌーさん、悪堕ちはしてなかったけど暴走はしてしまってたね
命とも言えるセーバーの最期をみた時にそれを察したのかな

あとバーは間違った方向に成長したな
なまじ有能なのがいろんな意味でめんどくさいタイプ

824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/08(日) 07:34:36.61 ID:sI2odcx2T
フェイレン・バー見てると、レジェンズならもしもフェラス・オリンあたりが挫折せずにアナキンと張り合ってたような傲慢さを持ったまま成長したらああなりそう(多分、もっと強いのでさらにたち悪いタイプに)だと思った。

825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/08(日) 14:13:01.97 ID:d2uLHFoK.net
あいつあんな老け顔でパダワンだったんかい

826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/08(日) 18:06:47.49 ID:jT4FRqPK.net
初見はサシー・ティン生きとったんかいワレと思ったぞ
ケイナンみたいにアラサー手前ぐらいなら納得するけど、EP3から少し後のわりと渋い貫禄もった元パダワンなんているのかいな

827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/08(日) 23:15:54.97 ID:MwYmnWQ8.net
ナインスシスターのキャラが立ちすぎてる
映像化の際はくじらボイスでよろ

828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/09(月) 03:16:45.49 ID:3SfkXQ2K.net
9thシスターいいキャラなのであれで死なずにサイボーグ化してどこかで元気に復帰してほしいすね
バーの弟子の女の子は帝国に先んじてクインラン・ヴォスにたどり着けるのか

829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/09(月) 12:29:16.58 ID:IImOmrMZ.net
伏線がけっこうあるよね
シスターの死体も描写ないし、ヴォス再登場の可能性もあるし
エンドアの戦いのモンカラ関連の見方も変わる

830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/10(火) 03:01:06.79 ID:HRAaFE0q.net
果たしてカノンで生き延びたヴォスの話を見たいのかという問題もある
レジェンズのコミックで主人公としてみっちり個人の話をやったからなあ

831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/10(火) 19:44:18.23 ID:o27cc1wr.net
あとCWみるかぎりカノンのヴォスは陽気なヒロシにしかみえないw

832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/11(水) 01:42:14.29 ID:N/M99mFT.net
レジェンズのヴォスはオーダー66から1年後に他の生き残りの仲間と合流してRepublic誌が終わってそれ以降の消息は後続作品でも触れられず完全不明だったな

なんでカノンのヴォスはあんな性格に改変されたんだろうw

833 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/11(水) 19:20:21.14 ID:FO9eab9m.net
アニメのヴォスはキャラデザの細身体型とヴォスのドレッドヘアが妙に顔の大きさを強調してるんで、なんかどっかの先住民族みたいな体型に見える
バイオハザード5の巨人マジニみたいな感じ

834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/14(土) 01:36:18.15 ID:bbMl4ElF.net
レジェンズだとヴォス実際そういう先住民族的なヒューマノイド種族じゃなかったっけ

835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/14(土) 13:16:07.33 ID:gp4rNJ7k.net
>>834
キファーだね
顔の模様が生まれつきあること以外はほとんど人間と同じ種族らしいけど

836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/14(土) 13:28:47.32 ID:bbMl4ElF.net
キファーってレジェンズだとボバ・フェットの娘だったか孫もその血を引いてたね
後ハン・ソロ映画のクラウド=ライダーズって元はレジェンズだったんだな
カノンの義賊的なのと違って、村を略奪するモヒカン的な連中みたいだが

837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/15(日) 11:51:06.59 ID:yOrj9wg2.net
>>836
娘って…キファーって女だったの?
あの外見で

838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/16(月) 02:23:59.20 ID:O6y5xhXN.net
ボバの娘、エイリン・ヴェルは、母親がキファーの混血だとウーキーに
こいつジェイセンに殺されてるんだよな

839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/17(火) 00:00:46.37 ID:Z+0ptVKf.net
ハンド・オブ・スローン二部作や外宇宙航行計画は新訳しないのかな?
あとカノン版スローンシリーズを早く

840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/17(火) 14:54:51.59 ID:Mk1qCRqe.net
ヴィレッジの通販限定コミックやっぱ相当少部数みたいだな
買い逃し厳禁っぽい
https://twitter.com/toscarmenida/status/1169999622539866114?s=21
(deleted an unsolicited ad)

841 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/17(火) 19:47:39.63 ID:jFR8w6q7.net
アメコミ通販限定は販売展開した初期にアマゾンで大失敗した過去のトラウマあるからね

842 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/17(火) 22:21:30.40 ID:s4PJZ2th.net
>>839
暗黒の艦隊の新訳見たけど本当に訳が少し変わっただけで正直微妙
後書や用語説明もないしEP1〜3との矛盾点は解消されてないし

せめて未邦訳の短編でもつけてくれんかな

843 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/18(水) 07:10:35.99 ID:oXfviYgJ.net
どうせこの時期にやるなら新装版準拠で出して欲しかった感はあるな
あっちなら新三部作との矛盾もある程度解消されてるんだっけ

あとペレオンって万一カノンの邦訳小説に出た場合名前どうなるんだろうな
反乱者たち準拠でパレオンになるのかレジェンズの訳を踏襲するのか
カノンとレジェンズで訳が違うキャラってのも面白いとは思うけど

844 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/18(水) 09:09:51.14 ID:XblAxVnJ.net
慣れちゃってるからペレオンがいいなぁ

845 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/18(水) 12:15:29.16 ID:Nxg6UKqp.net
ファントムメナス小説版だとクワイガンがクワイゴンになってたな
何気にあの時点でダース・ベインの名前があった

846 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/18(水) 14:03:31.50 ID:lLIeP9Uu.net
ベインと二人の掟はルーカス自身がプリクエルのバックストーリーとして創作したものだからね

847 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/18(水) 17:31:26.25 ID:Nxg6UKqp.net
ベインを生み出した新シス大戦の始まりの元ジェダイマスター ダース・ルインもルーカス考案と聞いたけどマジなのかな?
エピソード1時点では新シス大戦の辺りのダース・ルインが失われた20人の最初として
シスを立ち上げるのがシスの起源というのが原作者の構想だったのかな?

848 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/27(金) 08:46:49.71 ID:SAtdiwdv.net
>>827
フォールン・オーダーに出てくるみたいだ

849 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/27(金) 08:55:33.18 ID:kuQVgvLn.net
ベイダーの城が届いた、まだ読んでないけど
これで通販限定はとりあえず終わりか

850 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/27(金) 10:21:42.71 ID:lgBvrcB3.net
セブンス・シスターもFallen Orderに出るみたいだな
闇のガールズ・パワー大集合だ

851 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/27(金) 22:28:09.43 ID:w2BrdkKE.net
イース・コスの子どもはどうなったんだろうな?

852 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/28(土) 04:53:33.06 ID:3y8BGBCe.net
反乱者たちで子供の誘拐を防ぐエピソードがあったけど
フィローニがなにかのイベントかインタビューで助けられなかった子供達の運命がどうなるのかは語りたくないみたいなことを言ってたというのをどっかで読んだ(曖昧)
生存ジェダイを狩り尽くし尋問官たちも任務で死んでいくおかげでヤヴィンの戦いのころには尋問官の部署自体が無くなってたらしいから…子供はどうなったんだろう?

853 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/28(土) 16:21:32.69 ID:IUDa3KOc.net
つレン騎士団
つプレトリアン・エリート・ガード

854 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/29(日) 06:26:32.50 ID:crRhvNya.net
尋問官という役職はなくなってもレジェンズの皇帝の手みたいに他の仕事をするフォース感応者のエージェントにされてたかもね

855 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/29(日) 20:38:22.08 ID:SHukKveW.net
今度出るスター・ウォーズYT-1300ミレニアム・ファルコンって大型本
これってカノン版?
以前邦訳されたのがレジェンズ版で

856 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/30(月) 09:12:05.53 ID:RJRiFCI0.net
ケヴィン・ファイギがSW映画を一本作るらしいけどどうなるかね

857 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/09/30(月) 13:27:29.37 ID:0mEWre1k.net
>>855
カノン版だよ

858 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/01(火) 13:54:29.28 ID:MjqAa2j9.net
モミンはシスの暗黒卿だけど時代が不明だからダースの称号持ってるかわからんよな?

859 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/04(金) 02:05:11.57 ID:34rVRToF.net
モミンっていつ頃のシス卿なんだろな
古代シスってカノンだとどれだけ明らかになってるんだっけ?
百年の闇とシス帝国はカノン化、ダースベインがいたブラザーフッドオブダークネスに当たる
シス組織はカノン化してるんだっけ
個人的にエグザキューンやレヴァンもカノン化して欲しいな

860 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/04(金) 12:15:49.47 ID:UBoPa3Wg/
ベイダーとは格の差があるのを見せたいんだろけど、尋問官ってこんなあっさりポンポン死んでくのね

861 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/04(金) 18:53:05.81 ID:7+5EJHCV.net
古代シスはまるっとカノン化したって現状映画と矛盾も出ないだろ

862 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/04(金) 23:31:06.78 ID:kloUjJE4z
むしろ次の映画で古代ネタやりそう
逆に現状スター・ウォーズで安定してるネタってそれしかないでしょ。アメリカとかだとORとか絶大な人気みたいだし。
スペクタクル路線でライトセイバー携えた軍勢同士がぶつかるようなの
ゲースロのスタッフ呼んだのなんか、いかにもって感じ

863 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/04(金) 23:49:14.05 ID:A59hoI0E.net
みんなゲームは発売日に買うのかい?

864 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/05(土) 10:14:34.98 ID:ubyyxPEm.net
NYコミコンで新しい本の発表があったけど
Myths&Fablesと同じ作者でダークサイドにフォーカスしたDark Legendsというキッズ向けの本の一編は大尋問官が子供を誘拐する話らしい

865 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/05(土) 16:54:48.98 ID:FbPUN7Dr.net
将軍のブログこのまま消えそうだな

866 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/06(日) 23:03:43.29 ID:HR0BCQjr.net
ベイダーの城のラストで出てくるルークのヴィジョン?見るとやっぱしep8の挫折ルークはイメージと違うんだよなあ…
あくまで対アナキン特攻でジェダイとしてはカノンのルークはそれほどでもないってことかも知れないけど

867 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/07(月) 09:02:18.77 ID:LIYBOWN0.net
>>861
現状は問題ないだろうけど今後実写映画で大々的に扱うかもしれないから保留にしてるのかも

868 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/07(月) 22:07:58.35 ID:+79kc2j5.net
Resistance Rebornはバトフロ2組もちゃんと回収してて面白そう
ウェッジが出るって噂もあるし邦訳してくれないかな

869 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/07(月) 23:53:51.72 ID:l3EPUAtf3
逆にここで回収しまくってんのって、9でまともにスピンオフネタ出す気無いんだろうなって

870 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 02:13:56.80 ID:HXSU1UM6.net
ウェッジ、ホズニアンプライムと共に吹き飛んでなかったんかいワレ

871 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 09:05:33.47 ID:Ba8zEwCz.net
頼むからウェッジまで吹っ飛ばさないでくれ
アクバーだけでも一週間寝込みそうになったんだから

872 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 10:14:41.46 ID:fgg38aoB.net
ウェッジは中の人が出演拒否してるんでしょ
でも、「反乱者たち」では結構活躍してたから
CGで出すしかないか

873 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 10:37:35.09 ID:cS99Hgu2.net
Resistance Rebornは小説なのでアフターマスと同じで別に俳優の許可なくてもキャラを出せるからな
11月5日発売なので映画公開前までたっぷり読む時間あるぞ

874 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 12:11:02.68 ID:ECsprtRAJ
一応、Resistance Rebornにはウェッジが今のデニス・ローソンの写真で表紙に居るのがやや状況が違う
本人がラジオで出演を明言したという未確認情報もある


Resistance Rebornの翻訳出ないかな
小説出なくなったとは言え、いまのとこカタリスト→ファズマ→ラストショットと、いつも映画に合わせて一冊は出てるんだが・・・

875 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/08(火) 19:47:10.38 ID:IyypkraV.net
>>871
紫おばさんで我慢しろということや  

ふざけるんじゃないよ

876 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/10(木) 12:07:55.51 ID:njTDtEl8.net
ヴェイダーの城注文しちゃった
楽しみに待ってるから配達かんばってほしい

ちな千葉の君津在住です

877 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/10(木) 16:26:29.04 ID:SspMlV6N9
カイロ=レンの過去編と、レンの騎士団のミニシリーズ翻訳出ないかな

878 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/10(木) 17:08:56.45 ID:6cEVzL5E.net
千葉の人の無事をお祈りします

ヴィレッジブックスがEP9公開日の12月20日にSW本の翻訳を3つ出すとよ
上で話題になってるEP9前日譚小説の『スター・ウォーズ : レジスタンス・リボーン(仮)』上・下巻
同じくEP9前日譚でマーベルコミックの『スター・ウォーズ : アリージェンス(仮)』
アートブック『アート・オブ・スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』

879 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/10(木) 18:31:12.06 ID:LEldhNAU.net
ベイダーの城はいいぞ

880 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/10(木) 18:53:47.31 ID:6cEVzL5E.net
>>878
アリジェンスは1月発売だと公式が訂正してた…

881 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 08:14:55.51 ID:y9mSlfHR.net
https://www.youtube.com/watch?v=MzoVdeUWIXA

なんでサムライが出てくんだよ・・・
しかもダークナイトに出てた貧相な波田陽区みたいな中国俳優がアップで出てきた時は絶望した
一番見たくなかったアジア俳優だったのに・・・ウェストワールドの悪夢再びってか
黒澤と三船の名を汚すうえに、想像しうる中で一番最悪な形で日本と絡んでしまったSWワールドの迷走はどこまで続くのか

882 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 09:57:45.12 ID:Rg8rElNL.net
7に座頭市みたいなのいたやん

883 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 09:58:17.92 ID:Rg8rElNL.net
7じゃなくてローグワンかw

884 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 11:57:55.68 ID:Os51pkh1.net
>>881
ファンメイドのPVに文句言われても

885 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 12:35:56.84 ID:Z0AOaKXF.net
>>881
ファン創作を公式と勘違いしたドアホが絶望だの悪夢だの名を汚すだの迷走だの大げさな言葉を連発してるのものすごくマヌケだな

公式の情報を普通に追ってればそんな勘違いしないはずなのにね
本人が自負してるほど実際はSWを好きじゃないんだろうなw

886 :802:2019/10/11(金) 14:10:29.84 ID:83LiAJgB.net
>>885
好きなだけバカにしてくれ。むしろホッとしたww
オレにとってSWは黒澤のスピンオフであって、全エピをチェックするほどヲタじゃないからさ

887 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/11(金) 16:39:11.25 ID:5V0HbYg7.net
>>886
まあここはファンの中でも特にニッチなマニアが語らうスレだから

888 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/12(土) 07:06:20.38 ID:pg++TP9b.net
ニッチなマニアでなくともYoutubeのSW公式チャンネルを確認することくらいできるでしょ

889 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/12(Sat) 09:27:40 ID:X8K8AN/9.net
めんどくさい奴だな
スピンオフの雑談が目的じゃなくて、単なる荒らしだぞこりゃ

890 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/12(土) 13:18:36.74 ID:B4xogD2l0
講談社KKはスパークオブレジスタンス出さないかな

891 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/13(日) 00:29:38.16 ID:0oejl+FH.net
シンダー作戦って恐ろしいな…

892 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/13(日) 15:42:54.94 ID:W1fYzWoJ.net
最後の司令発売したのね
新しい表紙は嬉しいけど、なんか黄昏れてるシボースじいさんが笑える

893 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/14(月) 09:15:43.91 ID:Skfpz9HyR
ベイダーの城読んだけど、モミン卿は今までのシスに居なかったタイプだな
シディアスは仮面どこで拾ったんだ

894 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/15(火) 09:19:46.22 ID:xRHGMKke.net
この表紙って海外のやつか何か?
前の方が好みだったんだけど

895 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/15(Tue) 21:16:49 ID:+7Cam1gf.net
>>889
荒らし認定は勘弁して・・・
ケノービでググったらあのファンメイドがトップに出てきて
早とちりしただけで、ヲタの語らいを邪魔するつもりは全くないよノシ

896 ::2019/10/16(Wed) 20:38:39 ID:VnuDrglM.net
9の真トレーラーそろそろ出ないのかな

897 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/16(水) 22:03:55.92 ID:Cq9jWzxxt
20とか21とか言われてるが、
フォースの覚醒も最後のジェダイも最終トレイラーは10月だった

898 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/17(木) 10:13:55.91 ID:qVblmokX.net
ヴェイダーの城おもしろかった
最後の話の、扉の向こうに良くコミック、一時期パルパティーンがシミをフォースを使って妊娠させた説が出てたらしいけど、結局あくまでそういうヴィジョンの話なんだよね

899 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/17(木) 10:14:49.71 ID:qVblmokX.net
誤字った
× 扉の向こうに良く

○ 扉の向こうに行く

900 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/17(木) 10:36:42.91 ID:vBZVK/2v.net
>>898
せっかく出た日本語版であれを読んでもヴィジョンの話じゃなくて過去にあった事実だと思い込んでる人をちらほら見かけて読解力なさすぎワロタ

901 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/17(木) 12:18:56.06 ID:PVRJP90vl
まぁヴィジョンだけど、フォースの扉が真実を見せた!的に思っちゃう人が出るのもしょうがないかなとは思う
モミン卿が良いキャラだったわ
シスの正統な流れからはハグレ者っぽいから、今後カノンのシスの設定が固まってもとくに触れられることも無さそうだけど

902 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/17(木) 12:44:45.52 ID:L/tarw9C.net
>>881
ファンメイドのPVに文句言われても

903 ::2019/10/17(Thu) 16:43:48 ID:L/tarw9C.net
>>900
プレイガスを邦訳で読んでアナキンをプレイガスが作ったと言っている人もいるんだよな
読解力なくて曲解している人が意外と多い

904 ::2019/10/17(Thu) 17:55:31 ID:RxlHbPts.net
ウーキーでもイースコスがジェダイ売り渡そうとしてたって断定で書かれてるよな

905 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/18(金) 18:59:16.76 ID:nLxUMjba.net
アフターマス三部作の残りとカノン版スローン三部作はまだ……?

906 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/18(金) 19:04:52.90 ID:n0LljLfW.net
アルファベット・スコードロン3部作(予定)もあるぞい

907 ::2019/10/19(Sat) 12:46:40 ID:4LIeRVAk.net
インフェルノスクワッド……

908 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/27(日) 02:07:43.68 ID:6tbixcVw.net
レジェンズでみんなの好きな小説と嫌いな小説ってなに?

909 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/28(月) 12:26:23.73 ID:cHGMUGRK.net
NJO以降は全部嫌い

910 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/28(月) 12:41:03.27 ID:eG+I8NpW.net
タトゥイーンゴーストとオビワンの伝説と光と影は傑作

911 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/28(月) 14:18:42 ID:3YZysmxb.net
デス・スター最推し

912 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 00:49:10.62 ID:zWX1nO8Y.net
偽りの仮面 闇の狩人 ダース・プレイガス
外宇宙航行計画 悪の迷宮 暗黒卿ダース・ヴェイダー
フォース・アンリーシュド デス・スター 帝国の影
Xウイング・ノベルズ レイアへの求婚 タトゥイーン・ゴースト
スローン三部作 ジェダイ・アカデミー三部作
ハンド・オブ・スローン二部作 生存者の探索

913 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 09:09:29 ID:Qe8OmFT2.net
おい、みんな!クリスタル・スターがびくついてるゾ!

914 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 14:21:49.44 ID:gKcYb7MM.net
好きなのはジョン・ジャクソン・ミラーのKenobi 西部劇みたいで良いよ

915 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 15:14:41 ID:gKcYb7MM.net
ウェッジはやはり生きていた
アフターマスシリーズやポー・ダメロン誌のキャラが小説Resistance Rebornで集合
https://www.starwars.com/news/wedge-antilles-returns-in-resistance-reborn-exclusive-excerpt

916 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 16:52:18.69 ID:qqQuDK/H.net
カリスタ三部作とクリスタル・スターはうーん…

917 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 19:13:29.48 ID:Fj8mjx4x.net
ダークセーバーは面白いんだよなぁ

918 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 19:37:51.08 ID:slT3D2F9.net
ブラックフリートは擁護のしようが無い

919 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 21:00:04.90 ID:Jp7nbjR1.net
BFCは意外と好きだったりする

920 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 22:45:22.00 ID:NLrLOZKK.net
でもカリスタがTCW関連のノベルに出まくってるのは燃えるでしょ?

921 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 23:08:06.69 ID:Gd8Blo5m.net
ウェッジ推しの自分はXwingノベルズが一番お気に入り。

922 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/29(火) 23:54:28.74 ID:/c87MJIB.net
みんな好みが結構わかれてるのね
個人的にはミレニアム・ファルコンが好き

>>914
どんな話?

923 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/30(水) 01:17:43.22 ID:D8YsINYC.net
ザーンとスタックポールがリアルで親友なので、スタックポール作品はザーン作品のさらにスピンオフという要素もあり
共作もあるし

924 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/30(水) 01:45:44.63 ID:6zXm4cJpQ
>>915
翻訳されてるのが少ないとか関係なしに、無理にリセットしたカノンのこの数年だけのキャラなんか集められてもなあ、みたいに思ってしまう

925 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/30(水) 07:26:59 ID:TMxq432t.net
>>922
タトゥイーンに来てルークを預けたばかりのオビワンが地元民に怪しまれたり雑貨店と食堂を営む美人の子持ち未亡人といい感じになったり
例によって地元トラブルに巻き込まれて殺されそうになったりクレイトドラゴンと戦ったりタスケンの部族長と共闘したり

926 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/30(水) 17:07:13.42 ID:rgTOtpuV.net
>>918
奴隷状態だった帝国軍人たちがスレーブ回路に細工して脱出したところはカッコ良かった

927 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/30(水) 23:03:01.98 ID:nii94UKj.net
>>925
面白そうだけど未邦訳か…
Xwingノベルズの続きとかFoJとかも気になるけど原書は読めないしなあ...

928 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/10/31(Thu) 14:02:55 ID:OGxEEvhW.net
12月13日にLINEコミックスより2冊同時発売
レイア -王女の試練- ?
反乱者たち ?

インディーズアワード受賞の人がいきなり単行本で出すらしい
にしても反乱者たちのコミカライズは予想外だった

929 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/01(金) 18:40:24.76 ID:ejNTeoUR.net
NJO好きでそれ以降は嫌い

930 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/01(金) 19:08:53.87 ID:ZQTA+Kvq.net
ダークネスト3部作はよくわからんかったな
ムフタファーの映像をルーク達が知るのは興味深かったけど

931 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/04(月) 23:51:18.72 ID:gVFplZYF.net
コレリア3部作って影薄いんだなとつくづく思う

932 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/05(火) 08:01:20.94 ID:xEmHSpGI1
コレリア三部作、ブラックフリートクライシス三部作、新反乱軍はとりわけ影薄のイメージ

933 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/05(火) 09:34:08.06 ID:+BVT1R81.net
センターポイント・ステーションの存在は大好き
当時バクラの休戦から一気見してたからゲリエル・キャプティソンが死んだときめっちゃショック受けたわ

934 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/05(火) 12:47:33 ID:2fOZXhc6.net
新反乱軍くんを忘れないであげて

935 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/06(水) 16:18:45 ID:zE8kBjYj.net
ハン・ソロ3部作もいいな

936 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/07(木) 12:20:57.50 ID:t4RmdlxVH
レジスタンスリボーン、相当評判良いな
アフターマス三部作、ブラッドライン、コミックのポー・ダメロン誌やバトルフロント2やら、今までのカノンスピンオフのキャラ総登場の勢いで「最後のジェダイ」で大敗したレジスタンスの元に勢力が集まってくる
「スカイウォーカーの夜明け」のあのレジスタンス大艦隊に繋がるらしい。

937 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/07(木) 17:54:13.78 ID:55azSwzs.net
カノンだと、デススターの設計図を盗んだのはローグワンな訳だが、レジェンズだとどうなってんの?

938 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/07(木) 22:19:23.61 ID:NQ8TQIz5.net
ベイダーが反乱軍おびき寄せるためにワザと設計図流したのはカノンレジェンズどっちだっけ?

939 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/07(木) 23:37:57.90 ID:6LYVWjJlm
>>937
美味しすぎるネタなので色んな人が描いたせいでめっちゃカオス
設計図何枚あるんだよ状態

940 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/08(金) 04:36:08.40 ID:dLnGcpu4.net
今度ポケモンGOに登場するらしいロケット団のサカキが、
パッと見スローン大提督にしか見えなくて笑ったw
目が赤かったら完璧大提督だろこれ…

https://i.imgur.com/KMMJ1Dy.jpg

941 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/08(金) 09:37:54.19 ID:q15E9Mj0.net
レジェンズだとブリア・サレンって女性がトプラワで設計図を奪取してレイアに送信
あとはカイル・カターンがダヌークの帝国施設から設計図パクってる

942 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/08(金) 12:18:34.69 ID:59rvas/kr
>>937
>>941
それだけじゃない。ゲームのリーサルアライアンスでもデススター設計図を奪うし、昔のソースブックだと帝国の逆襲に出てくるモブの兵士が手に入れたことになってた。
後付けで、設計図、さらに詳細な設計図、設計図用のリードアウト、兵器だけの設計図、とか一枚だけじゃなくて設計図そのものが細分化されてた設定になってたはず。

943 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/11(月) 07:57:36.45 ID:2adtZ4kV.net
ブリア・サレンに関しては全史の知識が最初だったんで、ハンやランド、賞金稼ぎ達と協力して手に入れた賞金とかを反乱軍のために持ち逃げしてランドからも絶縁される元凶だったりとコイツらヒデーなと当時思ってたわ

944 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/12(火) 18:31:04.75 ID:MefQDYbr.net
カノンに与えた影響の大きさでは、スローン三部作、レイアへの求婚、帝国の影あたりかな

ダソミアがここまで重要になるとは思わなかった

945 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/12(火) 19:16:54.85 ID:1pfB5Z17.net
せっかく新旧3部作の矛盾を補完した「ダース・ヴェイダー光と影」「オビワンケノービの伝説」はすごくもったいない

946 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/17(日) 12:42:49.04 ID:k/oayVro.net
フォールンジェダイ、買いたいけどバイオリメイク2やってるからまだ買えない
あと高いっす

947 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/18(月) 11:36:27.20 ID:TEOVEI1K.net
バトフロ2の値崩れっぷりを見ると定価で買えなくなってしまう

948 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/18(月) 11:38:33.61 ID:tCo4zdZM.net
FOは早いうちに値崩れしそうな気はするなぁ
オンゲーじゃないし、焦る必要はない

949 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/18(月) 19:02:37.28 ID:kVabdnPA.net
フォールンジェダイで審問官の存在
正確には「審問官」という正式名称のある軍団の知名度は広がっていないけど、とりあえずカノンの帝国のチンピラ集団の存在は広まってるみたいね
適度は難易度で手応えある敵と好評みたいだし

そのゲームから知ったファンをヴェイダーのコミックとかに誘えないものか

950 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/18(月) 19:32:05.58 ID:TEOVEI1K.net
>>949
その尋問官が活躍するコミックが通販限定なのが微妙にハードル高いね

951 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/18(月) 20:02:19.67 ID:kVabdnPA.net
>>950
とりあえず1巻目が一般発売ってのが憎いw
ただアメコミの売り上げも難しいもんだからね
アナキンの内面、審問官達との凸凹上下関係と見所はたくさんあるんだがね

952 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/19(火) 13:53:53.05 ID:iwp+V/wr.net
>>949
審問官じゃなくて尋問官だよ

953 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/20(水) 02:16:17.02 ID:cXEhszhT.net
そういや尋問官て役職はレジェンズでもあったよね
フェラス・オリンの話に出てきたんだったか

954 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/20(水) 18:29:35.31 ID:ifCrinGD.net
フォールン・オーダーでも
ナインス・シスター
生死不明だな

955 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/20(水) 20:40:33.56 ID:IXPN5Dil.net
>>953
フェラスからフォースの気配がすると危険視されて
ドヤ顔でライトセーバー出すも滑って転落して行ったマローラムさんか

956 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(Thu) 02:02:53 ID:5ftqbvfq.net
ほかの有名な尋問官といえばダークフォースのジェレクとかもだね

957 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(木) 02:08:39.80 ID:NEpkfw+q.net
リランチするスター・ウォーズ誌はハン・ソロ不在で何年連載するんだろう
とっととEP6後の話が読みたいけど。。

958 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(木) 11:38:28.62 ID:JaZqF/wC.net
作中時間がEP4〜5の間が3年で、5〜6の間が半年〜1年だっけ?
いくらでも引き伸ばしできるからアレだけど一応今のSW誌が全75話だから次は1/3の全25話と仮定して
隔週発行なら連載期間約1年、月一なら2年

959 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(木) 11:42:33.00 ID:DguqzbSK.net
ハンソロ不在でと言うがハンがoutした代わりにランドがinするから悪くないじゃんと思うんだが

960 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(木) 14:16:14.65 ID:zEKIUHkf.net
反乱軍の危機を救え!と盛大に矛盾しそうな悪寒

961 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/21(木) 15:22:54.32 ID:NEpkfw+q.net
ランドいるの忘れてた
カノン版帝国の影とかやるんかねぇ

962 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/22(金) 07:01:43.78 ID:YGPaEdTr.net
https://youtu.be/p7oFeDJpUaI

マスターがラサットでTCWのアナキンの服を着てダブルブレード使いという

963 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/22(金) 10:22:00.14 ID:do6urEB3a
>>960
剣術を磨けはスター・ウォーズ誌とジェダイの遺産と矛盾してるし、俺たちの船って最高だぜはハンソロコミックと矛盾してるし、まぁそうなりそうだな
ストーリーグループ何やってんの

964 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/23(土) 12:50:35 ID:yxrshCKm.net
ブラック・サンもファリーンもカノンに存在するからカノン版帝国の影やろうと思えばできるだろうけど
しれっとシゾールがダーク・ジェダイになってそう

965 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/23(土) 12:52:03 ID:Xk09JOKZ.net
最後の尋問官とか

966 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/23(土) 15:13:12.30 ID:U6f6+kNb1
ブラックサンもファリーンもおるのにシゾールだけは頑なに出さない状態

つかレジェンズキャラの復活に物凄い慎重なのは分かるけど、もっと活用すれば良いのに。
例えばMCUだとほぼ別物でも原作コミックから名前や設定だけ拝借するケースは多い。
例えば、ローグワンのメンバーのひとりにカイル・カターンが居るとか、ルークの騎士団のなかにマラ・ジェイドが居てベンに殺されたとかさ。

967 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/23(土) 17:47:56.01 ID:4P/I9b3v.net
ブラックサンを1人で無双したレジェンズモールさんと、海賊から逃げるカノンモールさんは別人

968 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/27(水) 12:36:23 ID:OG53UDw3.net
マンダロリアンは12月末からディズニーデラックスで配信だってね

969 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/27(水) 16:03:15 ID:mQg5EXNG.net
テレビで見るにはfireTVとか買えだって
ps4で見られない サラウンドもない

970 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/28(Thu) 00:28:22 ID:ig6LoikJ.net
ディズニージャパンもっとサービスしてくれ

971 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/28(木) 10:17:11.37 ID:aekRFNtI.net
シゾールのもう一つの顔がシスの暗黒卿の座を狙う最後の尋問官とかいいなそれ

ヴェイダー追い落としを狙う理由が増えるし

レジェンズとは逆にシゾールがモールの組織を壊滅させたとかでも面白そう

972 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/28(木) 12:12:57.17 ID:HIqPF0uLW
問題は5〜6間はスター・ウォーズ誌がガッチリ埋めそうなのがな
あのアメコミでそんなに埋める意味も、正直、いまいち分からないのだけれど・・・・

973 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/29(金) 20:11:25.83 ID:GIb4A4gR.net
またモールさんの敗戦歴が追加されていくのか・・・

974 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 05:17:06 ID:Nk3k3x0/.net
スター・ウォーズ 去りし日の希望

975 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 05:18:09 ID:Nk3k3x0/.net
訂正
スター・ウォーズ 去りし日の希望
12月20日発売

976 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 09:44:46.49 ID:F/hWV/0GK
1月発売で発表したのに、早まったんだな。
「レジスタンスの復活」と同じ、9の公開日。8〜9間のエピソードだからありがたいわ。

977 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 09:17:14.53 ID:V+s774l7.net
コミックですか?それとも小説?

978 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 12:09:05.91 ID:CeFYownh.net
>>977
コミック

979 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 13:57:18 ID:5j0hlG7y.net
>>975
Star Wars誌の翻訳の続きが出るのかと思ったらAllegianceの翻訳なんかい

980 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 14:16:14.54 ID:paXHYsXt.net
スター・ウォーズ誌、傑作選でいいからまた邦訳だしてくれないかなぁ
せっかくリランチする良いタイミングだし

981 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 23:37:33.34 ID:ihGM9pQ9.net
EP9終わったら邦訳環境どうなるんだろうね

982 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 23:43:23.72 ID:Qhcj9oza.net
ポーのコミックとアフターマスの続編翻訳は絶望的みたいですね…

983 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/11/30(土) 23:49:07.59 ID:54H9Lla6.net
レジスタンスリボーンはポー最終巻から直結だったな

984 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/01(日) 04:59:09.33 ID:yuCECSyv.net
アフターマス3で書かれたパルパルの計画がEP9の内容に大きく影響してれば将来翻訳されるチャンスも…?

985 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/01(日) 10:44:42 ID:uPo2Zlca.net
9でガチで皇帝蘇るのかねぇ?

986 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/01(日) 10:52:00 ID:ewp0jG5d.net
モミン卿みたいに物体に魂を宿していると予想

987 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/01(日) 19:32:36.21 ID:LwpgTiLr.net
蘇るのではなくEP6で死んだのはクローンだった

988 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/01(日) 22:55:13 ID:SKDNUcph.net
クローン、霊体、魂が肉体への蘇りと復活はレジェンズでこれでもかとやり尽くしてしまったからな
モミンの生前の遺物に魂の一部が残ってるのは、創作物でありふれたものではあるけどスターウォーズでは初めてだっけ?

989 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 04:22:30 ID:fx+oDdHu.net
ヨーダやオビワン同様自我を保ったまま霊体化しつつ
予備の肉体に出入り自由とかシスの秘法にあるんじゃないの?
ジェダイだと宇宙にあまねく潮流に同化される締め切りがあるけど
シスならその辺いかようにも克服してそうなw ともあれ、
個人的に新作はマクダミードの怪演以外に目玉がないんよね。

990 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 07:23:54.25 ID:zeFS9aFK.net
パルパルの残したドロイド使った第二帝政みたいなかんじかもしれない

991 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 12:39:42.22 ID:pxM4n3iy.net
皇帝そっくりのドロイドが目からビーム撃つんですねワカリマス

992 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 14:45:08.23 ID:np6BGBgXP
次スレ
【新生】スター・ウォーズEU総合EP27【スピンオフ中隊】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1575240892/

993 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 22:56:18.31 ID:pXz0YV+y.net
パルパティーン2か

994 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/02(月) 23:33:20 ID:BhC13+nl.net
パルパティーンは残機が減った!

995 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 13:36:46.39 ID:J2hh6chW.net
地元自治体の図書館からレジェンズ小説がごそっと消えてることに気がついた
廃棄するならもらいたかったよ
今からレジェンズ本を読みたい若者がいても難しくなるなあ

996 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 15:54:29.34 ID:NYnPZcbV.net
>>995
閉架になったのではなく完全にバイバイ?
自分の地域は未だに侵略の惑星蔵書してるわ

997 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 19:43:43 ID:q/OvQ3uL.net
>>996
元々ほとんどが閉架になってたんだけど蔵書検索をしても出てこないので廃棄ですね
全てが無くなった訳ではないがティモシイ・ザーンでも帝国の後継者のなぜか下巻だけしか残されてないというような状態

998 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 20:01:00.60 ID:RpCV0lOi.net
>>997
とりあえず最近図書館リサイクル会があったか
或いはこれからリサイクル会をするために、あげることが決まった本のデータか消したのかも

999 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 20:51:48 ID:NYnPZcbV.net
>>997
竹書房の文庫でも既に四半世紀近く前の本だから廃棄されても仕方ないか
悲しいね( ̄人 ̄)

1000 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/03(火) 21:04:08 ID:RpCV0lOi.net
本来はそういう本こそ図書館で保存するのも役目の1つなんだけどね
まぁ所蔵場所にも限度があるから仕方ないけど

本来は日本で出版された“全ての出版物”を所蔵する納本制動がある国会図書館ですらダークエンパイアを持ってないのが日本の現状たがらね

1001 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 16:17:14.89 ID:JoTg3exv.net
去りし日の希望どうも今月発売っぽいね

1002 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 17:43:31 ID:1CV5PIZJ.net
>>1001
amazonで予約受付してるけど、Fujisan の定期購読ってベイダーの城で終了なの?

1003 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 17:51:28 ID:2DXZr3Of.net
LINEコミックスの「反乱者たち 1」「レイア-王女の試練- 1」が12月13日発売
アメコミ「去りし日の希望」、小説「レジスタンスの復活」上下巻、「アート・オブ・スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」が12月20日発売
他に何があるっけ?

1004 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 21:07:30 ID:lwvrrEVb.net
>>1002
フジサンによる通販限定コミックは本当にひたすら売り上げ次第
フジサンのアメコミページはけっこうたくさんあるけど、それも数年かけて地道にやってきた結果なんで、スターウォーズもそうなることを祈るしかない

1005 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 22:31:20.59 ID:e1hnn4zpE
Twitterだかで編集の知り合いの人が、通販限定にしたスター・ウォーズは慈善事業のような発行部数の少なさだったとか呟いてたから、わりと絶望的

1006 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/04(水) 23:34:21 ID:M0Z+aARN.net
>>1003
同じく12月20日に「ギャラクティック・エクスプローラーズガイド」の邦訳も出る
インユニバースの旅行本らしい

1007 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/05(Thu) 03:22:59 ID:0bc5d7vR.net
「Star Wars The Rise of Skywalker The Visual Dictionary: With Exclusive Cross-Sections」の翻訳版の予定って出てる?
ビジュアルディクショナリーって8の時は原書が映画公開当日発売で翌月に翻訳版も出てたけど

1008 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/05(木) 13:03:15.17 ID:OBeN4xFR.net
>>1007
1月末に出るよ
https://honto.jp/netstore/pd-book_30020205.html

1009 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/05(Thu) 17:20:31 ID:0kIIDKx/.net
>>1008
ありがとう

1010 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/06(金) 00:10:52.14 ID:VzKDdIURm
ギャラクシーエッジでライズオブレジスタンスがオープン、バトゥーからゲストがレジスタンスに加わるストーリー。
「最後のジェダイ」でレジスタンスを壊滅近くまで追い込んで、このアトラクションを挟むことで、「スカイウォーカーの夜明け」までにレジスタンスを助けるまさにあなたもその一員なんですよ。ってコンセプトなんだろうな。
でも今のスター・ウォーズの状況をみると、いささか仕掛けが複雑過ぎた気がする。最後のジェダイで少なからずが本当にみんなレジスタンスの壊滅に失望しちゃったんだから

1011 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/06(金) 00:14:09.08 ID:VzKDdIURm
あとバクラがカノン入り。セリフ中に出てくるらしい。

1012 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/07(土) 16:51:31.94 ID:CinaO+9d.net
公開近いのに未だに発売日に買ったラストショットと最後のジェダイノベライズ積んだままだわ…フォールンオーダーも序盤でストップ
情熱が下がってるのが自分でもわかっちゃって辛い

1013 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/08(日) 08:39:15.98 ID:4saWOmQ2.net
LINEマンガで反乱者たち始まってるね
これからはレイアと2本体制か

1014 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/08(日) 09:39:07.90 ID:RbJduKMF.net
>>1012
ラストショットもラストジェダイも面白かったよ

もう一度読み返したいかと言われると少し黙り込むけど

1015 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/08(日) 11:04:57.97 ID:hrDYECISC
最後のジェダイの小説は良かっただけに、フォースの覚醒の小説の微妙さと言うか、またアラン・ディーン・フォスターの微妙さが浮き彫りに・・・
スカイウォーカーの夜明けのノベライズはまた別の人っぽいね

1016 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/09(月) 22:08:49.75 ID:G7a+AuEr.net
レジスタンスの復活の紹介文見たらライカンまだ生きてたのかよw

1017 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 08:53:49.88 ID:+oE/y7pE.net
マジで? EP5の時点で結構な歳じゃなかった?

1018 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 09:11:03.92 ID:ZF8YwytG.net
クローン大戦から戦ってるからかなりご老体だろうな

1019 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 09:23:41.29 ID:X+PuRvV9.net
ComiXologyとAmazonでレジェンズの電子コミックが大幅セールしてるよ

1020 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 10:17:39.00 ID:Poq+0Uzqj
レジスタンスの復活、おもにポー・ダメロン誌とアフターマス三部作からの直結続編、さらにバトフロ2のあいつらやブラッドラインのあいつらやら集まってくる感じみたいだな

1021 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 18:08:15.01 ID:DtmLAGTu.net
スター・ウォーズ最新作 光過敏性てんかんの発作引き起こす恐れ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17503913/

おいおい大丈夫なのかよ…
先に友人に生贄になってもらってから行けってなんやねん

1022 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 19:57:55.38 ID:M5OT/W7KU
ポケモンショックか、なつかしい
たしかエピソード2でも極端に弱い人は注意って言われてたな。アナキンが二刀流でコード切って暗がりでドゥークーと戦うとこ

1023 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/10(火) 20:42:05 ID:OOwcvFgl.net
もう公開しなきゃいいじゃん(いいじゃん)

1024 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 01:59:19.19 ID:k6AlULce.net
映画公開直前に発売開始するコミックミニシリーズStar Wars: The Rise of Kylo Renのクリエイターのインタビューが出たけど
読めば読むほどこれ映画本編内でやれよという気分になった
コミックと映画作りは全然事情が違うとはいえStar Wars: Darth Vader: Dark Lord of the Sithのチャールズ・ソウル(とても有能)が続三部作を一貫したストーリーで書いてくれればよかったのにみたいな詮無い気持ちに
https://www.starwars.com/news/marvel-star-wars-the-rise-of-kylo-ren-interview

1025 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 02:35:02.31 ID:V7Bc8IoF.net
カイロ・レンの話、ディズニープラスでやったあとこの続きはEP9で!方式でも良かったのに

1026 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 13:20:17 ID:MJnpT/oq.net
やっぱ映画とそれ以外だとディズニーの拘束力が全然違うってことだろうなぁ

1027 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 13:44:30.33 ID:7xkpnsaV.net
アートオブスターウォーズ発売延期は本国が賠償しなくちゃ許されないレベル
土壇場で春頃発売に変更させられたヴィレッジ可哀想
公開から3ヶ月以上経ってたら売れるものも売れないだろ

1028 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 14:58:57.94 ID:Dw8hn0VG.net
フォースの覚醒ビジュアルディクショナリー邦訳版の発売は映画公開から9ヶ月後だったことを知らないのか忘れたのかどっち?
原書は映画公開と同日に発売

1029 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 16:06:55.99 ID:nBGb3Mgnx
アートオブは全部同日発売で出てるだろうが
しかも今回は二週間前になって土壇場の延期だから何の比較にもなってないのにイキるなよ

1030 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/11(水) 16:46:25.24 ID:4hKkZwf6.net
>>1028
いや今回の場合は今日になって原書が諸般の事情で延期すると発表したために
邦訳版もそれに伴ってずらさざるを得なくなったんよ
発売日まで10日を切ってのこれはヴィレッジにしたら寝耳に水だと思うわ

1031 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/12(木) 23:40:23.75 ID:S2/9mBeO.net
映画本編でやるべき説明不足を派生作品で補完するのはよくあること
だからアクバー提督も実は生きてたことにしてくれ

1032 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 01:32:06.43 ID:aLVuCNoo.net
プリクエルの時と違って補完作品が出るのが遅すぎる
映画公開までスピンオフ作家にも内容が一切極秘で
今ごろになって8の補完のライズオブカイロレンが出る始末

1033 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 07:14:11.33 ID:5u1lfun+P
8の補完ってか7に至るまででしょ
これは待てば翻訳出そうな気がする

1034 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 09:06:54.22 ID:24W+CS22.net
作中でアクバー提督含むブリッジ乗員は全員残念ながらって言ってたからなぁ

1035 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 12:16:15.04 ID:wVsBdF2T4
今度翻訳の出るコミックでアクバーの弔合戦としてモンカラマリがレジスタンスに全面協力になるみたいだし、
9の新キャラのカラマリアンがアクバーの息子なのもその理由みたいだし、まぁ意味はあったって感じでしょ。

1036 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 12:31:50.96 ID:7m0i+zYc.net
それら犠牲にしてたった1人生き残った頼れる()おばさんも特攻で死んだし、もう反乱軍ボロボロじゃね

1037 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 12:54:10.55 ID:24W+CS22.net
さすがに新共和国も9では重い腰上げてるだろうから戦力的にも将校的にも大丈夫でしょ

1038 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 13:22:45.82 ID:aHKKLW6L.net
8から9は5年くらい時間飛ばせば良かったのに
ジャーニートゥでタイムライン埋まるのもったいない

1039 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 19:56:19.47 ID:f+TjtJZVB
>>1036-1038
いやそこらへんの戦力がみんな「レジスタンスの復活」で集まってくるんだよ
今までのカノンスピンオフの仲間が大終結。

あと、ギャラクシーエッジが8〜9間に位置してるのもそう言うことでしょ。
ようは三部作の中間でレジスタンスを一度壊滅レベルのピンチにしておいて、まさに銀河を救う仲間に"あなた"がなるんですよと、そう言う趣向

まぁなんにせよ三部作なんだから9を見ないことにはなんとも言えない。

1040 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 17:20:17.33 ID:lhPO0SAv.net
>>1038
え、どのくらいの時間なの?

1041 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 18:05:11.42 ID:QdpFjCUB.net
オビワンテレビシリーズ発表のときに時系列公開してたけど一年くらいだよね
もっと短い?

1042 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 19:34:47.95 ID:aHKKLW6L.net
>>1040
9は8の1年後

1043 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/13(金) 22:03:21.59 ID:lhPO0SAv.net
なるほど1年後か

1044 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/14(土) 07:11:13.51 ID:PoSo2yqr.net
相変わらず節操ない時系列だな
まぁ1年なら軍隊の配備する時間もあるけど

いやでも最高指導者がアレでは・・

1045 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/14(土) 18:09:53.99 ID:gdN0poIm.net
1年って5→6と同じか

1046 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/18(水) 03:38:53.52 ID:n+NlmL8H.net
王女の試練読んだ
2巻目以降はいつ頃だろうな
パナカとの会話、爆殺がどう描かれるか楽しみ

1047 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/18(水) 17:24:48.30 ID:LYqL/xH80
レジスタンスの復活、日本版の表紙はウェッジが写ってるバージョンだ

1048 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 03:17:12.08 ID:QolHxpmG.net
シディアスは死を欺く術を本当に会得してたんだな

1049 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 04:03:32.87 ID:H/PPwG/B.net
最高議長時代の顔だったけどあの肉体はなんなんだろう
最初はAIパルパティーンかと思ったけど

1050 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 04:30:42.33 ID:NuBSp4/c.net
いよいよ公開の日が来たのか…

1051 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 06:56:19 ID:yoMtFASf.net
少なくともすでにカノンだと
・科学技術で量産体に人格を移す 
・モミンみたいに遺物に魂を乗り移らせて生き続ける
という2択があるね

1052 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 09:05:12.92 ID:Zc93jFo7.net
8の時点で散々だったけど、9でこれだったらNJOを実写化した方が良かったなんて言うことにはならんことを祈る

1053 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 09:07:58.93 ID:H/PPwG/B.net
次のシリーズは外宇宙からの敵路線で見たいわ

1054 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 10:10:46.63 ID:qg2XPSwZ.net
昔NJOやレガシー批判していた方はフォースと一体になったのかな

1055 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 12:41:45.09 ID:LZJaDO9HI
マジでレジェンズの方がよほどマシになるとは
それでも7→8までは旧作エイリアンや惑星を固くなに出さなかったり、使い回しデザインの宇宙船しかないことに目をつむれば、まぁ地味ながら悪くないくらいには思ってたんだが・・・

1056 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 14:54:37 ID:Zc93jFo7.net
9を見てアナキンのフォースにバランスをもたらす者設定はどうしたっていう声が多いな

EU世界だとそこまで話題にならんけども

1057 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 16:44:02 ID:R7wquBD3.net
スピンオフ視聴者にはファンサービスが色々あったけど
スピンオフ読者には設定どうなってんのってなる場面が多々あったな

1058 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 16:58:54.62 ID:5wzdBnxd.net
シンダー作戦とかアフターマスの延長にエクセゴルということでよいのかしら

1059 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 18:28:04.96 ID:lAWip3kU.net
9は…なんか、うん
ダークエンパイアそのまま映画化したほうがよかったね

1060 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 19:05:32.24 ID:V5AktfHol
ポーの設定どうなんだ?
新共和国軍の従軍前ってこと?

1061 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 19:08:33.28 ID:yoMtFASf.net
い、今こそエンパイアエンドも含めた3冊の翻訳を
通販限定でもいいぞ
マーベルマイルストーンズみたいに

1062 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 19:40:32.11 ID:1ZGnxDla.net
作らないほうがいい三部作だった

1063 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 21:21:45.21 ID:msMs+Tb1.net
もう少し他メディアカノン作品の要素あってもよかったかなぁ

1064 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 21:42:51.70 ID:1ZGnxDla.net
『覚醒前夜』で書かれたポーの経歴がレトコンされてたよね
新共和国軍のパイロットだったけどFOの脅威に対策をうたないのに嫌気がさしてレジスタンス加入っていう

1065 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 21:56:51.82 ID:d7LWgAbYb
ポーの両親エンドアにも出た反乱軍なのに
まぁ一時グレて10代のころとかに運び屋やってた。みたいになるんだろうか。

1066 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 21:48:02 ID:64qDkh+W.net
EP9見たらヴィレッジ新刊買う気失せた

1067 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 21:58:53 ID:msMs+Tb1.net
レジスタンスの復活も去りし日も全然ブリッジになってないわ
カイロ・レンコミックのほうが大事

1068 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/20(金) 22:26:17.52 ID:zbItBuaqT
銀河中から市民の宇宙船が!って言うなら、ちゃんと援軍の様子写せよ。
ドロイド艦隊と協力するナブーの中隊、ゴーストと並んで飛び回るエース中隊、スタースピーダー3000を携えてバトゥーからシャンドリラエクスプレスが参上とか、今度は爆撃に成功するレジスタンスボマー、大群で突撃をしかけるハンマーヘッドコルベットとかさぁ。

1069 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:16:11.08 ID:zSbFmMdW.net
びっくりするほど王道で面白かったよ
ただ「一応は正真正銘の」スカイウォーカーの血筋のベンくんがかませ&舞台装置で終わってしまった
本当に今までのスターウォーズは終わってしまったんだな

1070 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:19:14.65 ID:fAcD9uKZ.net
スノークはの正体はパルパティーンが作った幻
声はパルパティーンがフォースで変えてるシーンがあったけど
体は故人の物かな?

1071 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:21:49.76 ID:2CA58UCg.net
・タンティヴIVは破壊された(『Ships of the Galaxy』)
・ポーは新共和国軍からレジスタンスに入った(『フォースの覚醒前夜』)
・クレイトで救援がなかったのは応えられるのがFOに連行などされてたから(『レジスタンスの復活』)
・ファルコンとXウイングならXウイングの方が速い(『スター・ウォーズ はやわかりデータブック』)
・ルークのXウイングは飛べない状態(『最後のジェダイ』)
・チューバッカもメダルはもらってる(『Chewbacca』)

覚えてる範囲で書籍との兼ね合いで気になったのはこれくらいか
ヴィジュアルディクショナリーで補完されてるのかもしれないけどストーリーグループ仕事しろ

1072 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:34:25.79 ID:fAcD9uKZ.net
スノークが千年生きてた設定も没になってる

1073 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:37:45.58 ID:zSbFmMdW.net
冒頭のいきなり登場のパルさんの場面で、スノークが2体ぐらいタンクに入ってた描写あったけど(見間違いじゃなけりゃいいが)
要するにルウクみたいな空っぽのクローン人形作るみたいなもんなのかね

1074 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:38:23.70 ID:BwmppETd.net
いやー

テレビで見た8は聞きしに勝る酷さだった

1075 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:40:06.50 ID:+H57i8Wj.net
>>1071
???「小説を読んでる数少ない層と映画ファンどちらを優先すべきかわかるね?」

1076 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:43:34.79 ID:ZEaUvScd.net
チューバッカのメダルは主役コミックで助けた女の子にあげた
ハンはなぜか持ってたルークのメダルを自分のものだと偽ってマズに酒代の質として渡した(Force Collector)
ハンのメダルについてどっかで触れられたことある?

1077 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 00:45:18.56 ID:unEC3kLA.net
>>1075
パブロ・ヒダルゴさん
なんで9のビジュアルディクショナリーは発売延期になったんですか

1078 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 01:16:48.51 ID:88oDVoxi.net
マンドもようやく日本語で見れる!
早く9のことは忘れよう!

1079 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 01:30:02.47 ID:2t55aChV.net
マンドはいまでも日本語で観られるぞ

1080 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 07:15:50 ID:+ZJELyic.net
スターキラー基地も皇帝が
帝国時代から未知領域で建造してたんだろうな

1081 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 10:09:54.68 ID:IYXr2xbCy
アソーカの声は特徴的で分かりやすいな
ケイナンも居る?らしいけどケイナンの声ってどんなだったかな

1082 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 09:43:15.34 ID:uNNLquoN.net
EP9の最後のレジスタンスに加勢した義勇兵艦隊、分離主義勢力や旧共和国艦隊の艦もなかった?
クローンの攻撃で最後出てきた船っぽいのが脱出時に出てた気がするんだけど

1083 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 09:52:49.12 ID:2t55aChV.net
あったあった
共和国のスターデストロイヤーもいた

マンダロリアンファイターもいたな

1084 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 11:15:12.65 ID:rtzPg3ok.net
9は見ないつもりだったけどウェッジが出ていたと聞いて気持ちが揺らいでいる。

1085 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 13:22:11.78 ID:Cst4xD1A.net
ウェッジ、セリフもあったけどホント一瞬だったな

1086 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 17:17:37.07 ID:UUt+Bgzu.net
次のシリーズの敵はフィニアスとファーブでいいよ

1087 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 17:28:42.64 ID:uNNLquoN.net
ウェッジファーストオーダーの探索中に捕まったとかウキペで見たけど、生きてたのか

1088 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 20:20:07.77 ID:5qotuEaD.net
ウェッジの人は眉毛が特徴的なので今でもわかりやすいな

1089 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 21:42:57.25 ID:+ZJELyic.net
パルパティーンが第二デス・スターでの
生還はアメコミで補完されるんだろうけど
ルークとレイアより長生きするとはな

1090 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 22:00:27.43 ID:vooZyZ/j.net
8をライアンとかいう無能に任せてなければもっとまとまった三部作になったんだろうなという印象

1091 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 22:31:32.47 ID:uNNLquoN.net
パルパティーンの生存はやはりプレイガスの秘術と絡められるんだろうか

1092 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/21(土) 23:42:31.79 ID:A8iY6cqir
>>1090
9分割しただけとかより最悪だわ
マジで8なかったら、ただの無味乾燥でイマイチなだけになってたと思う

1093 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 00:07:52.94 ID:s1RTWWCF.net
>>1089
あれ一応は死んでたようなもんなのかな
死体を保存してて、そこに意思は宿ってるから干渉はできるみたいな
2人から吸収して文字通りの無限のパゥワー発揮したけど

1094 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 01:14:30.78 ID:+nuC8bbM0
ポーの設定、正直、両親が反乱軍とか新共和国軍を抜けて来てとかなに一つ面白くなかったから、9で出て来た密輸業者組織の設定の方がええわ。

1095 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 00:50:57.63 ID:2q7c4l6p.net
ハリポタでいう分霊箱なのか、ヴェイダー誌に登場するサイロの技術を応用しているのか、ダークエンパイヤ方式か

1096 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 06:26:58 ID:IfvFlRzO.net
第二デス・スターのリアクター・シャフト脇の排気口に飛び込んで外へ排出され
ビリビリまき散らして高笑いしながら宇宙空間をかっ飛んでいく超かっくいい皇帝の図

レイアにできてパルパティーンにできないわけながない

1097 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 08:21:19.98 ID:AKihdhOi.net
実はあの時、生きていてあえて元弟子に助けを与えることにしたプレイガスさんから

プレイガス「シディアスよ、これにつかまるんじゃ!」ヌッ
シディアス「あの丸太は、師匠!?」
みたいな感じで丸太に捕まって助かったのよ

1098 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 13:27:16.45 ID:+nuC8bbM0
>>1063
まさかギャラクシーエッジすらガン無視とは思わなかったわ
「最後のジェダイ」で壊滅状態だったレジスタンスが冒頭の時点でちょっと盛り返してるのは、ギャラクシーエッジでバトゥーから参加した市民=ゲスト達が居たからでもあるのに

1099 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 21:07:11.82 ID:OgVXlyXH.net
新作本編公開されてこの過疎っぷり
やっぱりクソっすねラスト・ジェダイは

1100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 21:50:28.81 ID:mlyF+xUt.net
Twitterだとスピンオフも触れてるような人々は目の敵にしてる印象ないな

1101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/22(日) 22:36:50.86 ID:kkrGum7f.net
パルパティーンの息子(レイの父親)は
簡単に殺されたけどフォース能力無かったのかな
絶縁してたんだろうけど

1102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 00:06:52.80 ID:r45sDPeNX
>>1100
ほんと
つかむしろ>>1099とか>>1090とかは同一人物で、一人だけここでも叩きたくて無理矢理騒いでるようにしか見えない

1103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 05:29:43.42 ID:ItejE8cY.net
そもそもシミからしてパルの嫁とか妹とか娘とかじゃねーの?
でなきゃあのラストでスカイウォーカー≠フ夜明けとは言えない気が…。

1104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 09:19:17 ID:guzdse4q.net
孫っていうのがパルに似合わなさ過ぎてダメだ。ミディクロリアンで作った次世代アナキンじゃダメだったんかな?
ツッコミどころは多いけど、8で壊された部分の修正をよくまぁ頑張ったなって感じはある

次スレタイトルはとうとうソニーマガジンズでいいのかな?
過去の亡霊

1105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 09:24:06 ID:voR4yahx.net
もしスレ立てしてくださるなはありがたい

色々なことが説明不足を考慮してもまさに「ファンがみたかったものぜんぶ見せてくれた」作品だからね
個人的に気になってるのが、レイの両親でまず母親が画面に映ったけどあの女性が魔女ッポイ雰囲気(個人の感想です)だったんでダソミア系列なんじゃないと思ってる
ダソミア名は皇帝も遺伝子残しそう

1106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 09:50:29.93 ID:Q8gUq1UYe
フライングで間違えたけど、次スレちょい前に建てたわ

【新生】スター・ウォーズEU総合EP27【スピンオフ中隊】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/sf/1575240892/

1107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 09:55:06.90 ID:Q8gUq1UYe
>>1104
んー俺にはとても8の修正とは思えなかったわ
ルークのセイバーの扱いやらハイパードライブやらに台詞でフォローがあったけど、あれは一瞬のことだし。

レイの出生やらラスボス云々やらは別に8の通りで済んだことにして、別に映画の本筋はカイロレンとレイのドラマ、ファーストオーダーとレジスタンスの決戦に集中すれば良かったと思う。
8は出来は悪くても、路線や志はわりと評価してる。その路線まで否定して、さらに9の出来まで犠牲にしてまた同じこと繰り返す必要を感じなかった。
そこまでして8を否定して、なんかスター・ウォーズっぽい血筋の話やんなきゃダメだったか?

1108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 09:58:33.06 ID:guzdse4q.net
とりあえず新スレ
【スピンオフの】スター・ウォーズ EU総合EP27【亡霊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1539182503/

1109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 10:07:00 ID:guzdse4q.net
誰か最新刊行予定作ってくれ

1110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 10:38:16.99 ID:mQsNOBPF.net
>>1104
別にそこはええと思う

1111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 11:12:01.03 ID:M7qAp8pr.net
>>1108
死者の口「乙じゃ」

1112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 11:37:07.73 ID:zy6zajYFM
>>1106
>>1108
どっち使うの?

1113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 17:41:20.48 ID:Ynon7nIl.net
レジェンズが無かったらSWそのものに絶望してたわ
レジェンズに感謝

1114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/23(月) 21:30:22.54 ID:kkXVQKKo.net
>>1108
それはこのスレのアドレスじゃないか?
新しく立ててくれた方はこっち
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/

1115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/24(火) 00:20:10.02 ID:yJx6VPvEB
1000レスまてじゃなくなったのか

1116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/24(火) 01:07:26.60 ID:rp+1F8eO.net
>>1104
シス卿モミンが出てくるベイダーのスピンオフコミックだとポータルの中で妊娠してるシミにパルパティーンの幻影が
フォースを送る描写?があるらしい
レジェンズのプレイガス(パルパティーン)の実験の結果、みたいな設定になるんでは?

1117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2019/12/24(火) 07:59:19 ID:Oc9xOQoh.net
新スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sf/1577062673/

1118 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1118
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200