2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地球温暖化を扱ったSF

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/29(水) 11:38:53.81 .net
地球の長い午後になるくらいならいっそ…

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/29(水) 12:20:38.93 .net
バーンズの大暴風読んだか?

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/29(水) 15:24:29.51 .net
第4間氷期読んだか?

地球の長い午後は温暖化というよりも
ある原因による緑化の行き過ぎのような気がする

4 :慈悲深い寛容な朝の女王:2015/07/29(水) 17:21:00.08 .net
ウォーターワールド

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/29(水) 18:21:06.47 .net
デイ・アフター・トゥモロー
スノーピアサー

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/29(水) 18:23:29.78 .net
グスゴーブドリの伝記はどう扱えばいいんだろうか
といつも思う

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 08:10:08.77 .net
ブドリ「火山を爆発させて炭酸ガスを放出させて冷害から故郷を救うぜ(キリッ」

でも「今年の」冷害には間に合わないよね

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 12:17:31.59 .net
あの作品を見ると、あの当時の東北の冷害に対する意識と
今との乖離がすごくよく見えてくる。今と言う視線で批判するだけじゃダメだが
当時でも熱帯の人間が気温が上がったらどうなるか、と言う考えはあったと思うが

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 22:09:43.76 .net
冷害に苦しむ故郷の人々を救うため命を投げ打って火山を噴火させた結果が
すぐには故郷を救えず、それどころか多くの人々にさらなる苦しみを与える
徒労に終わり死してなお呪いを浴びせられ続ける、何の役にも立たない人生

それでも「何かをやっただけでもマシ」なのではないかな

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 23:16:00.28 .net
SFネタとしてのそれは結構あるけど
正面から地球温暖化描いた作品って案外ないんだな…

グスゴーブドリは書かれた時代が時代だからねえ
冷夏と飢饉と無理な国外開発で東北に回す金がなかったせいで

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/01(土) 17:23:04.39 .net
本日の気温

1 岐阜県 多治見 39.9
2 群馬県 館林 39.4
3 岐阜県 八幡 38.9
4 岐阜県 岐阜* 38.7
5 岐阜県 美濃加茂 38.6
〃 岐阜県 美濃 38.6
〃 愛知県 豊田 38.6
8 京都府 京都* 38.5
〃 群馬県 伊勢崎 38.5
10 愛知県 名古屋* 38.4

30年前から4度から5度上がってそう

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/09(日) 06:48:08.28 .net
東京だけ気温が下がればもう暑くないと言いたげな風潮

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/07(月) 19:56:15.35 .net
涼しくなると忘れ去られるこういうすれ

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/07(月) 20:05:53.89 .net
というか>>1がもっとがんばれよ

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/07(月) 20:12:27.66 .net
「天使墜落」は行きすぎかな?
温暖化対策で空気をきれいにしよう・科学技術いらない・禁止!→氷河期へ
そんな地球に科学技術を維持した宇宙組が墜落して・・・なんだけど

ちょっと当時のSFファンに媚びたというか仲間内で遊び過ぎた作品なので人に勧めにくいのが難

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/07(月) 20:16:09.16 .net
アメのSFオタが右往左往するおもしろSFだとばかり思ってたが…
そんなハードな内容だったのか

17 :381:2016/01/04(月) 01:39:45.59 ID:iPKFcP1u.net
グスコーブドリって割とハードSFじゃね?

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/04(月) 05:28:38.25 ID:egodKbqP.net
日本で初めて一般向けに温室効果を発表した文章らしいな

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/18(月) 08:13:55.67 ID:DsQm4FRU.net
過去、恐竜の絶滅以上の大量絶滅があった。それは大陸の合併で超大陸が形成される。するとマントル対流が狂いスーパープルームという超巨大な熱を蓄積した対流が形成され、それが地表に放出された時は異常な温室効果を招き生物が大量絶滅した。
それが哺乳類型爬虫類がさかえた2億年前で、その大量絶滅から恐竜が繁栄した。
恐竜は温室効果で低酸素状態でも対応できるように進化したものだ
だが現在、人類が発生させている温室効果はスーパープルームの300倍のペースで進行している

総レス数 19
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200