2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オースン・スコット・カード

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 11:37:40.21 .net
「エンダーのゲーム」「死者の代弁者」、ほかにも
多数の傑作があるダブルクラウンの常連、カードについて語ろう。

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 11:37:57.52 .net
なかったので立てた。

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 11:39:13.22 .net
前スレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1122299326/

8年以上前にDAT落ちしてますな

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 12:23:01.00 .net
20世紀SFの「肥育園」を読んでスコットカードの作品にはじめて触れ、今エンダーのゲームに興味がある
面白いのかな

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 17:15:35.27 .net
カードといえばエンダーシリーズだが、
子供のいなくなった世界を描いたSFも書いてなかったっけ

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 17:55:17.02 .net
成長モノ、俺tueeeモノが好きならエンダー気に入りそう。なんでエンタメ作品にはガキが世界救う話ばかりなんだよとか思ってたけどこれには納得させられた。

独特の宗教臭さがあって合わない人には合わないかもしれないけど、自分は続編の死者も好きだな

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 22:16:02.31 .net
なお尼レビューではなんで子どもがとか書かれている模様

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/05/31(日) 22:38:17.16 .net
あの試験と学校って、ヤン・ウェンリーやジャスティ・ウエキ・タイラー
みたいな、軍人としては平凡以下だが軍事的才能だけは天才、って人も
選び出せるのかな

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/01(月) 13:11:56.80 .net
道を視る少年読了、面白かった
カードの主人公いつも超人的だなー

でも訳者後書きで続編刊行できたらいいなとか言うのイラッとするからやめろwwwwwwww

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/01(月) 18:58:27.83 .net
「道を視る」のシリーズも原作終わったらしいね

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/01(月) 23:06:48.84 .net
ソングマスターは女にはしんどかった

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/05(金) 19:37:43.84 .net
「死者の代弁者」って本質的には、
「先住民にひどいことしちゃったよな。次があったらもっとうまくやろう」
って欧米人の潜在意識の産物だと思う。

そのテーマの作品ってほかにどんなのがあるかな。

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/05(金) 19:43:08.63 .net
贖罪がテーマってだけならキリスト系の小説家がよく書くね
侵略の贖罪となるとすぐには浮かばないなぁ

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/05(金) 20:54:19.92 .net
キリスト教以外は侵略に罪悪感を持つ思想が無いという

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/19(金) 07:43:09.50 .net
ゼノサイドはどうしてこうなった…

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/19(金) 10:08:15.88 .net
>>14
御しやすい者がワリを食う、
駆逐されるという仕組みに
罪悪感が無ければ
全ては暴力で制御されてしまう
それがケモノと人間を分ける
属性に関わらず尊ぶことによって
科学の進歩があり、国力の差が開いたのかしら
チューリングは未見だけれどね

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/20(土) 12:19:46.21 .net
エンダーの人類だが、三千年進歩しないってその方がすごいんじゃないか?

物理学だけじゃなく、水星や冥王星ぐらいの星に住むこともしない、ってのは。

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/20(土) 14:03:26.39 .net
ええんだあ

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/26(金) 07:52:29.06 .net
エンダーたち、バトルスクール優等生って本当にすぐれた軍事指導者だろうか?
「代弁者」エンダーを第二次大戦や銀英伝に放りこんで、将官として
使えるとは思えないんだが…
線が細すぎるし、むき出しの動物的暴力が少ない。

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/26(金) 15:49:23.15 .net
殴り合いで同期生殺してますが・・・

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/26(金) 20:16:17.33 .net
ゼノサイドから子供たちの、ひたすらなののしり合いと分析…
書いててとっても楽しんでいるのが伝わる。

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/26(金) 20:20:55.72 .net
エンダーのゲーム新訳の後書きでカードの描くガキはどいつもこいつもカードが話してるようだとか書いてあってすっごい笑った
ゼノサイドもそんな感じするw

23 :慈悲深い寛容な朝の女王:2015/06/27(土) 04:58:21.63 .net
ゼノサイド=ゼノ+サイド=異質側って意味合いだと思ってた
ゼノサイド=ゼノ&サイド=異種横わきって定義だと思ってた
ゼノサイドをゼノシリーズの様な妄想をしていた
代弁者と言うとスターオーシャン3
執行者と言うとスターオーシャン3
断罪者と言うとスターオーシャン3
エクスキューショナーと言うとスターオーシャン3
エンダーのゲームをお勧めして欲しい
エンダーのゲームを推進して欲しい
エンダーのゲームを推奨して欲しい
エンダーのゲームを推薦して欲しい
エンダーのゲームを宣伝して欲しい
エンダーのゲームを布教して欲しい
エンダーのゲームを扇動して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Xを発売して欲しい
真・女神転生Xを販売して欲しい
真・女神転生Xを出して欲しい
グランディアWを発売して欲しい
グランディアWを販売して欲しい
グランディアWを出して欲しい

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/27(土) 17:32:55.85 .net
さすがにこの単語は一般常識やぞ

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/28(日) 02:23:34.25 .net
>>16の理解の浅さにワロタ

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/28(日) 13:45:35.57 .net
深いのをよろ

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/08(水) 21:46:35.39 .net
「死者の代弁者」から「ゼノサイド」の三十年前後、エンダーは
仕事としては何をしていたんだろう。
いや子供を育てて、特に妻と末娘のヒスに耐えるのはともかく。

「死者の代弁者」の最後では、要するにペケニーノに技術を教えるのを
指揮していたって話だが。

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/13(月) 09:50:43.34 .net
http://logmi.jp/75050
インターネットは知識を蓄えている

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/13(月) 18:34:22.69 .net
エンダー嫁に全く魅力がなくてつらい
ジェーンと結ばれるべきであったのだ

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/15(水) 23:54:55.02 .net
ビーンのシリーズはもう日本で翻訳してだしてくれないのかな。
映画化で便乗してくれればだったんだけどな。

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/17(金) 20:11:18.51 .net
「ルーターが話してる」を検証するのは簡単…二人で「12.5.9.2」など数列を決めておき、
ルーターの木にピギーは近づくなと言っておいて、時間を合わせて、一人は木を
「十二回叩く、呼吸二度分休む、五回叩く、呼吸二度分休む…」とやる。
それからピギーが木と話してその数列を得れば確かめられる。

確かめようともしない異類学者たちはバカじゃないだろうか…

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/19(日) 10:27:35.37 .net
「死者の代弁者」の最後で、エンダーが継子たちを思う言葉があったが
現実には…

リア充を極めたオリャド。
凶暴な心のまま集団を解き放って虐殺をやらかしたグレゴ。
殉教したくて殉教して母親を泣かせた、さらに児童虐待疑惑のあるキン。
家族を攻撃するためなら人類とペケニーノを滅ぼしてもいい無差別口撃のクァラ。
出番のないエラ。
そして、健康体を取り戻したことで調子に乗りまくって、コンピュータと
ママ父の混合物と添い遂げたミロ…

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/19(日) 13:12:32.76 .net
じゃんじゃん電子化されてて嬉しい
既存シリーズ、続刊訳されないかな

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/19(日) 17:58:12.72 .net
「道を視る」の続編とかねえ…

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/20(月) 01:31:21.42 .net
ぼく「何この小説また主人公tueeeかよつまんね」
ぼく「科学考証ガバガバじゃないか興ざめだわ」
ぼく「ウジウジ悩んでんじゃねーよぶっ殺せ」
ぼく「エンダーシリーズオモロー!!!!!!!!!」

うーんなんでハマってしまったんだろう…

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/22(水) 00:57:32.45 .net
まずはアルヴィンメーカーシリーズの続編出せや!

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/24(金) 22:30:48.78 .net
あの世界って、「子供たち」以降どうなったんだろう。

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/26(日) 16:19:07.21 .net
誰か一人くらい延々と代弁者やってても驚かないぞ!

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/26(日) 20:26:47.20 .net
代弁者は何十人もがやってる宗教の一つだし、
少なくともエンダーの葬式で代弁した教え子はそのまま代弁者仕事を
続けるだろ。

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 13:15:54.33 .net
電子化増えてるけど、どれがどのシリーズで未訳なのか打ち切りなのか把握できないわ。

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/07/31(金) 21:00:27.29 .net
エンダーが代弁したのは結局マルカンだけだったけど、
リボとキャンセルされてるけどピポもその後代弁したのか?

…ノビーニャとリボの寝取られ妻にとっては嫌がらせでしかないだろ。

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/04(火) 21:59:18.53 .net
ノビーニャは、夫ではなく母親が必要だったのかもな。
要するに、「すべてを尽くして自分だけを愛してくれ、
ほかの誰にも、何にも、一粒も分け与えたくない」ってことだから。

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/04(火) 22:16:34.39 .net
ジェーン>姉>>>(超えられない壁)>>>ノビーニャ
異論は認めない

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/08/22(土) 21:58:45.11 .net
原作が終わってから、あの世界はかなりすごいことになってると思う。

多数の無人機にアンシブルと観測装置を積んで、ジェイン航法であちこちにばらまく。
データをアンシブルで戻す。
よさそうな星があったらジェイン航法で人が行く。

銀河間距離すらなくなる、千億の千億倍の星を手に入れたようなもんだ。

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/01(火) 22:54:17.16 .net
バガーを一匹とマッドドクターを乗せたドラム缶を量産して、
ジェイン航法で敵の至近距離まで送ってフットバス…

それを大量に作っておけば、宇宙怪獣ぐらいは撃退できそうだ。

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/12(月) 11:21:53.75 .net
パスファインダーの続きの邦訳は出ないのかなあ

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/14(水) 20:26:20.35 .net
ちょくちょく作品は出てるが訳されないな

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/16(金) 00:22:13.05 .net
SF板に強制ID及び強制コテハンを導入するか議論中
SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287412693/

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/19(月) 20:44:38.92 .net
ただいまSF板に強制IDを導入するか議論中です
まずは今週いっぱいまでを議論期間と予定してます(まとまらなければ延長します)
賛成派も反対派も是非お気軽に参加してみてください

SF板にもID制を導入するかどうか議論するスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287412693/
(名前欄に!id推奨です)

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/10/27(火) 20:40:00.92 .net
SFはあまり読まないけど、若い頃読んだ
無伴奏ソナタは面白かった。
今までに読んだ本の中でベスト10に入れてもいい。

51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/02(月) 22:25:40.53 .net
「エンダーのゲーム」から「死者の代弁者」までの三千年、
科学技術は全く進歩しないってのが恐ろしいな。

あの世界は、明やイスラム並みに技術進歩の抑制に全力を注いだ
超権威主義世界だったんだろうか…

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/11(水) 19:33:53.15 .net
ミロが健康体になった時のことを思うと、二つほど思い出す絵面がある。

新スタートレックの、Qが人間になる話で、最後に全能不死に戻って
大喜びしてるQ。

「いい気になってるやつは…オレのスタンドにやられてくたばりやがれッ!」

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/11/13(金) 20:08:58.20 .net
スターウェイズ議会の基本方針は「怖くて仕方ない」だよなあ。

ピギーが怖くて接触にものすごい制約を設ける。
反乱が怖くて星ごと吹っ飛ばそうとする。
「遺伝子改良で普通より頭のいい人」が怖くて病気も植えつける。

以前からそうだった、バガーを滅ぼしたのも恐怖だし、
さらにバガー以上にビーンを恐れてもいた。恐れるべきなのはアシルなのに。

…アメリカは恐れている。
自分の方が強いからインディアンを滅ぼして大陸を奪った、なら
より強い者がいれば滅ぼされて当然だ、と。
黒人奴隷にひどいことをした、だからある夜、全員が喉をかききられても
当然だ、と。
だから徹底的に戦い続け、男を主張し続ける。
スターウェイズ議会の「恐れ」は、アメリカ人のその感情の反響…

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/07(木) 22:40:34.51 ID:0ztvTXYt.net
あれも怖いこれも怖いで進歩を封じてたらより強い敵に出会ったときに
なすすべもなくやられると思う。

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/17(水) 19:10:24.01 ID:01to9028.net
「子供たち」終了後の〈百世界〉は、あらゆる宇宙SFでも
トップクラスの戦力だ。

無限速のジェイン航法。千億の銀河の千億の星、すべてに入植できる。
敵の内部に分子破壊砲をぶちこむことができる。

繁殖が速いバガーを、最上の労働力として使える。

勝てる作品があるか?

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/18(木) 00:12:33.79 ID:UMyY8wBI.net
この著者の主人公どいつもこいつも屈折しすぎ
でも最後はすっごい盛り上がるから読後感最高なんだよな

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/02/28(日) 15:53:33.69 ID:V0v1m+Gd.net
ジェイン航法で、「中性子星の一部」「反物質の単体結晶」
「ブラックホールの降着円盤の一部」などエネルギーは大きいけれど
複雑ではない物質を敵にぶつけてやる、というのはありだろうか?

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/03/20(日) 13:52:50.30 ID:RBwCTam1.net
「道を読む」シリーズは続編訳されないのかな

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/03/25(金) 07:51:47.54 ID:FE1ykPc8.net
「子供たち」以降、停滞しきった〈百世界〉をまた
前進させることはできるんだろうか。

「ヒューマンの一生」でも何も変わらんかったからな連中は…

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/04/08(金) 17:52:40.25 ID:0ViiPjlF.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200