2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマートフォンは全然SFっぽくない

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/09(火) 01:55:47.95 .net
想像していたよりもずっと未来は現実的だね

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/09(火) 02:53:18.90 .net
カメラ向けるだけで外国語をすぐに翻訳してくれるスマフォのソフトを昨日知ったのだがこれはSFだと思った

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/09(火) 10:51:27.65 .net
70年代からこういうの待ってたからフツウ

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/09(火) 15:40:36.88 .net
もっとすごいのを期待してたからがっかり

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/09(火) 22:50:33.09 .net
子供騙し

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 14:04:22.47 .net
最先端気取りのおっさんが飛びつく

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 15:23:48.89 .net
どんなのを期待してたのよ

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 16:04:01.00 .net
ある特定の商品は優越感を満足させるために存在する

9 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/10(水) 18:09:35.60 .net
SP

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 19:25:27.86 .net
アイウォッチって昔のSFみたい

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 00:16:20.51 .net
今スマホ企業はお前らのスマホからガバガバ個人データを吸い上げて
それをマーケティングに使って製造業を支配下に入れようとしているけど
これも現実なんであんまSFぽくないね。

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 01:40:30.73 .net
でも、そのスマフォ企業が巨万の富を得ているというカンジでもないけどなぁ

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 02:06:55.17 .net
パイの分け合いだからな。
もう戦争したり後進国を犠牲にしたり環境を破壊したりという経済成長は見込めない
情報とそれを生かした製品をどれだけ開発できるかといシェアの食い合いに
シフトしている。

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 02:36:42.33 .net
今は気の効いた企業は顧客からデータの吸い上げにしのぎを削っている
そうして吸い上げた大量のデータを分析すれば
消費動向はおろか顧客像に対する新たなマーケティングができるからだ。
現在海外の超有名名門大学がネットで無料授業をしているが
それも受講者からの教育効果のデータ吸い上げのためと思われる。

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 10:37:19.68 .net
ビwッwグwデwーwタw

16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 11:04:59.72 .net
使い手を退化させる道具を「文明の利器」と呼んでいいものかと

自分の住所も言えない若者を見ると強く思う

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 11:12:50.90 .net
ネットでマーケティング・・・

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 22:39:08.55 .net
バカの妄言、企業の宣伝、小遣い稼ぎのクソリンクで埋め尽くされているデータを分析してどうするの?

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/13(土) 23:23:38.53 .net
今だったらそれを識別できる機械も作るんじゃね

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 13:41:37.93 .net
うん。バカの妄言は識別困難そうだがな

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 15:22:54.13 .net
Knowledge Navigator

22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 16:12:44.22 .net
「ビッグデータ」って、SFが当初「じんこうずのう」「でんしずのう」の使い道と
して想定したやつだよな。

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 20:59:37.80 .net
>>16
文明とか利器って元々そういうもんだろ。
「なんてひ弱な裸猿」とかご先祖は思ってるだろうよ。

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 21:49:05.82 .net
>>23
まあそうなんだろうけど

電話番号幾つ言える?
15年前は幾つ言えた?

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/14(日) 21:53:46.27 .net
近頃の若者はは石器で狩りもできない

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/15(月) 03:54:15.05 .net
(´・ω・`)20年前の彼女の家の電話番号、未だに覚えているがな

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/01(水) 05:10:37.68 .net
>>24
誰でも数十から数百言えるだろ。
いつでも住所録を持ち歩いてるんだから。
15年前だって、社会人は手帳やPDA(ザウルスとか)で
同じことをやっていた。

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/01(水) 15:13:26.16 .net
太古の昔に言語と引き替えに記憶力を失っただけ

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/01(水) 19:07:45.11 .net
平成生まれ世代は50年後、ボケてるのにポケモンだけは全部言えるだろう

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/01(水) 22:41:34.47 .net
震災で特に何が壊れるわけでもなく、数日間電気だけが止まった
携帯の充電を求める人々の群れがゾンビのようだった
ガソリンも電池も携帯の充電のために惜しげもなく使われた

仕事がなく電気を使わない娯楽を知らない人たちは暇で暇でしょうがないようだった

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/01(水) 23:42:21.76 .net
そういや俺はドルアーガの塔の宝は暗記してるなw

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/05(日) 05:42:08.85 .net
昼に食った物の映像データを電脳空間に記憶させる
SFだなえ〜

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/05(日) 12:38:24.75 .net
そのSFつまんなそうだなw

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/17(金) 11:40:56.78 .net
サラメシで思わず話題になったりして

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/25(土) 23:41:41.33 .net
HP200LXやLinuxザウルス使ってた頃を思うと隔世の感があるな。

世の中面白くない事だらけだ。

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/26(日) 09:21:47.34 .net
スマホに嫁をインストール
オナホを接続してセックス(?)

アレはスマホじゃなくてガラケー扱いだろという反論は認める

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/26(日) 16:40:15.30 .net
>>31
ゆうていみやおうきむ こうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺ

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/26(日) 22:48:06.44 .net
色一回ずつ


あれ?

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/31(金) 21:49:07.13 .net
>>22
ビッグデータ舐めたらいかん。
MITとハーバードの無料授業もビッグデータ欲しさだ。

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/31(金) 23:56:53.60 .net
>>33
>>35
我々はかつて書かれたどんなSFよりもくだらない未来を生きているのだ。

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/01(土) 01:10:20.85 .net
>>39
電子頭脳は、ビッグデータを元に人間にはまったく近くできない連関やパターンを
見いだして、ご神託を下すんだよな。

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/01(土) 01:34:15.67 .net
ハゲはだいたいハゲっぽく生きるものだ
ということをビッグデータで実証

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/01(土) 01:38:02.58 .net
>>41
紙オムツと缶ビールを近い棚にしたら
両方の売り上げが伸びたというヤツですね。

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/02(日) 00:53:24.64 .net
プロレタリアートは給料で搾取されて
情報も搾取されて大変ですよ

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/03(月) 10:53:01.55 .net
情弱はLINEで搾取されるんですね。
マネタイズ余裕です。

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/11(火) 08:07:00.75 .net
海江田艦長みたいに口に当ててカチと言わせてしゃべりたいです。

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/20(木) 12:37:46.53 .net
          lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
         lllllllllllllll          llllllllllllll
         llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
         Illlll,   / /)  (\\   lll
         丶,I /./● I  I ●\\ i'i
          I │  // │ │ \_ゝ │ I      <ネトウヨのみなさん、どうぞ私の下痢便カツカレーを召しあがってください!
          ヽ I    /│  │ヽ    I/
           │   ノ (___) ヽ  │
           │    I    I     │
            i    ├── ┤   │
            \  /   ̄  ヽ  ,/
              ヽ__     'ノ
              /        \
             | |        | |
             | |        | |
           |⌒\|        |/⌒|
           |   |    |    |   |
           | \ (       ) / |
           |  |\___人____/|   |
           |  |    λ    |  |
               ノ⌒ 丿 ブリュブリュブリュ
             _/   ::(
             /     :::::::\
             (     :::::::;;;;;;;)
             \_―― ̄ ̄:::::\
            ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
           (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
          / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
         (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
         \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/21(金) 23:32:45.29 .net
あっという間に小型化して身体に付く様になるし(イヤリングみたいに)
アシスト機能が強化されホストの色々な活動を補助する
更にサブブレイン化する。
果たして人類は上手く使いこなせるか知力の問題やね。

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/22(土) 00:25:23.04 .net
スマホを使いこなすことが人類の進化か退化かという問題

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/22(土) 01:05:13.08 .net
まあ生物学にはニッチという考え方もあるしな。
なんかニッチを作っちゃったのでは

51 :故郷から774光年:2013/06/25(火) 01:38:14.83 .net
>>41
高度に発達したAIは神殿と区別がつかない

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN .net
そもそもスマートじゃないよなあのデカさ

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
考えたんだが敵に追われた時にスマホを投げつけると爆発するって機能を付けたらSFにならない?

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
みるみる減っていくバッテリー・・・

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
スマホ程度の機能は脳内に格納できないと最近のSFとしては通用しない

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
>>55
むしろスマホサイズなら人工知能と特殊ツール完備でバディものができるくらいでないとなぁ

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN .net
ブラム!にそういうバディ関係あったな

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
なんか昔のSFっぽいね

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
フランスでサムスン製スマホが爆発!
持ち主の女子大生(20)が太腿を大火傷!

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
スイス西部の街ラ・ショー=ド=フォンで、18歳の女性が所持するスマートフォンが鞄の中で突然爆発、それにより生じた炎が女性のズボンに燃え移り大火傷を負うという事故が発生した。

職業訓練生のこの女性が所持するサムスン社製のスマートフォンが爆発したのは、今月1日のこと。女性は勤務先の塗装会社の送迎車に乗っていた。

後に『Le Matin』紙のインタビューを受けた女性は、事故発生時について「何かが爆発する音が聞こえ、化学薬品のような臭いが広がったことに気がつきました。その後、私のズボンが突然燃え出したのです」と生々しく説明している。

引火したズボンは約1分間燃え続けた後、そばに駆け寄った上司によって脱がされたが、女性は当時ショックで何もできない状態だったそうだ。その後トイレに運び込まれた女性は、右太腿の火傷した部分を水で冷やされ応急処置が施された後、病院に搬送された。

深達性II度熱傷からIII度熱傷と診断された彼女の右太腿の感覚は未だになく、今後も治療が必要だという。これにより8月15日までの休職が必要であると診断された女性は、サムスン社を告訴する構えを見せている。

負傷者は確認されていないものの同様の事故は、2009年10月に、突然振動し始めたiPhoneを所有者の女性が手に取った瞬間、液晶画面にヒビが入ったというニュースがスイスで報告されている。

http://japan.techinsight.jp/2013/07/france_smartphone_1307070910.html

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373162608

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ違うぞ

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
やっぱりパワーが問題なんじゃない?
そもそも出力が足りない。
SF的には10万馬力くらいないとね。

62 :故郷から774光年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN .net
爆発するならSFだな

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
いや、自力で飛ぶぐらいじゃないと

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
単体でワープする機能も必要じゃない?

65 :故郷から774光年:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
怪しまれない携帯爆弾ならSFじゃないかっ!!

66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net
>>65
携帯サイズなら普通にプラスチック爆薬加工したらつくれそうだが

67 :故郷から774光年:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>66
まあ、大きさはそうだ。
でも普通は怪しまれない?

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>67
電話機とかの外側のプラスチック部分なんかをプラスチック爆薬を加工して仕上げたとかあったような
携帯のガワをプラスチック爆薬加工して作って中に雷菅仕込んだらいけそうな

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
ガワが火薬って、どんな花火?
破片が飛ばないと爆弾の意味ないでしょ。

70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net
>>69
プラスチック爆薬なめてね?
爆風だけでも人体吹っ飛ぶぞそんなけの分量でも

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
爆風だけなんて効率悪杉w

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
手榴弾って類の爆弾の内、第二次世界大戦でドイツ兵がつかってた柄つきの奴は
破片を飛ばすんじゃなくて、薄い金属缶の中に詰まってる爆薬の炸裂だけで敵兵を殺傷する兵器だったんだけど。
携帯電話爆弾ってイスラエルの諜報機関がパレスチナゲリラのリーダーを暗殺するときに使った実績があったはず。

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
>>71
人間程度爆風だけで簡単に死ぬんだが

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
木ネジをたくさん入れないと。

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN .net
>>74
ベアリング球でええがな
直径も各種いっぱいあるし

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
googleグラスってSFっぽくね?
スマホというよりスマホに接続する感じだろうけど、
あれも手元にきたら安っぽくなるの?

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN .net
昔のSFっぽいね・・・

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
>>76
つまんない昔のSFぽいし、
なんか法規制かけられるぽいし増々つまらない

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN .net
地球の通信技術レベルを停滞させようとしている宇宙人と、
そうはさせまいと知恵を絞るエンジニアとの相克の結果が、
今のスマフォなんだ。

多分、真の性能を発揮させるための解除キーがひっそりと
隠されていたりするのだろうと、厨妄想してみる。

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>>79
それハリウッドのなんだっけメンインブラックレベルにつまんないす

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
ありがち

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
どうせなら近視、乱視、遠視矯正出来たり、暗視とか、見えないものが見えたりすりゃいいのに。

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
やっぱフェーザーを標準装備しかない

84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN .net
トライコーダー機能はぜひ

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
>>76
>>78
SFっぽいかどうかはともかく実用的には使えそうな気がする。
究極的には、不慣れな場所で「やべえ、トイレトイレ」とか言ったら最寄りトイレへの道順示して矢印とかで案内してくれるようになったり、
「これ、どうやって使うの?」とか言ったら、実物に映像重ねて使う手順教えてくれるわけだろ?

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
いや、ここではSFっぽいかどうかが問題なのだ。

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
データマイニングが究極に進化して、人の会話とか視点とかメール内容を収集して分析した結果、
「どこかに俺の事好きな女の子がいたりしないものかな」とかつぶやいたら
「〜があなたに恋愛感情を抱いている可能性は90%以上です」とか教えてくれたり。

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN .net
愛を数値化することをよしとしない人々は、各キャリアの圏外エリアで独自のコミューンをつくるわけだ

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN .net
「愛に置換を」

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN .net
ハインラインで携帯電話ネタと言えば
「栄光のスペース・アカデミー」(ひでえ邦題だな)に出てきた「指電話」が魅力的だった
どっかから発売されないかな

91 :!ninja:2013/09/24(火) 09:02:23.48 .net
エロいことがわかるスカウターが欲しい

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/25(水) 08:54:05.72 .net
昔のTV版スタートレック(1960年代)で携帯電話を使ってたな。
今の携帯そっくりなやつ。

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/25(水) 10:49:40.72 .net
>>24
電話番号覚えるのが文明ではない。

94 :ヘレナ ◆A4jsQTgi.Q :2013/09/25(水) 15:31:40.10 .net
>>24
スマフォがあれば………5つくらい。

95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/25(水) 16:50:19.20 .net
平面テレビも実用化するとつまらなかった
ブラウン管のほうがSFっぽい。電子銃とか蛍光体とか

96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 21:37:38.65 .net
寧ろ逆にSF的だろ
他に別にSF風だろ
当然正反対にSF気分だろ

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/27(金) 10:27:17.54 .net
\ドッ/

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 14:22:39.75 .net
マイクロソフトのキネクトがスマートフォンに搭載されるようになればSFっぽくなるぞ

99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/03(木) 14:36:12.10 .net
狸や蛙が使ってるしな

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/04(金) 22:37:48.67 .net
京都限定だろ

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/06(日) 22:13:06.66 .net
1がポルノグラフィティなことに誰も突っ込まない件

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/10(木) 20:32:18.48 .net
ああ?

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/10(木) 20:56:59.79 .net
想像していたよりもずっと♪

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/14(月) 16:34:59.02 .net
せめて画面から実体を出せるくらいにならないと

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/14(月) 17:23:37.18 .net
せめて「画面」なんて古臭い発想が殲滅されないと

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/15(火) 09:09:32.77 .net
耳に当ててちゃだめだよ。
カークが「スコッティ、転送だ!」って言うときみたいな口に当てるタイプでないと。

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/23(水) 08:14:12.29 .net
>>106
スコッティに話しかけたつもりがsiri起動

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/29(火) 22:07:45.08 .net
アイアンスカイでナチの円盤をiPhoneで動かしてた。
ロケットぐらい打ち上げられんかね。

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/01(金) 02:23:36.05 .net
学園戦記ムリョウにでていた折りたたんでたフィルムを広げるタイプの電子ブックはほしい!
電脳めがねはいらない。なんかアホみたいだからw

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/01(金) 10:47:08.94 .net
スマホもずいぶんアホみたいだけどね。
PalmにPHSカード入れてた時に「これで通話出来たらなあ」って言ってたら、それ耳に当てるのかよ、馬鹿じゃねダセー!とみんな笑ったよ。

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/01(金) 22:38:26.40 .net
ブレインパルにはバックドアがありましたw

112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/02(土) 20:29:03.75 .net
>>110
車中でザウルス使ってたら子供に「おじさんゲームしてるの〜」と言われて凹んだあのころ。

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/04(月) 17:15:42.99 .net
「大東亜の矛」だと産まれた時からスマホ持ち歩いてるんで、そのデータ使って別人を影武者に仕立て上げたりしてたな。

114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 02:41:19.31 .net
>>112
やっぱさ、日本の家電業界って技術力実力はすごいあったのに何で
ジョブスのアイフォンごときにここまで追いつめられなきゃならないのかって思うんだ。

もうもっと掴んでもグニャグニャして、落としてもグニャンとして壊れなくて、
電話だかなんだか分かんなくて、知りたくもない適当な事を無理矢理言い続けるような
迷惑な機械を作れる技術は日本にはあると思う。

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 08:35:07.11 .net
握り潰せるやつとかな

116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 10:00:26.04 .net
ニーズがあるなら作るだろ。

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 10:01:51.90 .net
腕につけてパカッて開くやつはちょっと欲しい

118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 12:27:14.88 .net
ウルトラ警備隊のアレか。
あれ、カメラ位置が謎だからなあ。

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 14:41:02.86 .net
理系のオタク技術者はゴテゴテと装飾過多にしてしまう
この悪癖が身を滅ぼした

120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 18:52:02.30 .net
>>114
技術で勝って商法で負けた。

121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 19:14:27.66 .net
いや、いpほねに負けるとかこれまで通りの展開だから何て事は無い
問題なのは星みっつだと台湾あたりの雨後の筍メーカーごときが
かつてなら日本のメーカーがやってたような馬鹿っぽい新製品をどんどん出してきてるのに
日本からはそういう無駄こいてる余裕が全然感じられないのが
「何故奴らごときの風下に」って思うんだ

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/06(水) 19:45:53.76 .net
スマホって携帯パソコンでしょ
日本製だと悉く独自の規格作って参入=管理下にするから

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/07(木) 20:10:22.03 .net
>>114
廉価版Macの拡張I/Fを潰して半透明にしただけで
流行を作った会社には(まっとうな人々は)勝てません。

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/24(火) 21:25:21.45 .net
>>114
いや、HP200LXやPalmでもいいんだけど

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/25(土) 15:26:02.00 .net
>>123
日本のメーカーのやつらはマジでこう考えてそう
だから絶対に勝てない

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/25(土) 21:39:42.27 .net
>>123
そこでモルフィーですよ

127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/29(水) 03:20:43.25 .net
>>125
ゴミ箱以下ってのもなあ

http://ecx.images-amazon.com/images/I/31Vnq%2BtqVnL._SL500_AA300_.jpg

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/30(木) 13:09:26.57 .net
そうやって囃し立てて、
ゴテゴテしたガンダムっぽいガジェットを作るオタクしかいないのが日本のエンジニア

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/30(木) 20:35:24.22 .net
ガンダムわからん

パシフィックリムで頼む

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/01(土) 08:49:29.81 .net
パシフィック・リムを小馬鹿にしてたクリエイターが作るのが、
アニメのキルラキルみたいなものってことかな

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/03(月) 17:19:05.61 .net
なるほど判りやすい

132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/11(火) 12:25:43.92 .net
イミジェックス

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/11(火) 19:12:17.57 .net
眉村卓であってる?

134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/12(水) 01:17:03.03 .net
レーシックもインプラントも怖いし高いしで尻込みしてる俺
首の後ろに端子埋め込むとか、ぜったい無理無理

135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/12(水) 08:15:43.10 .net
肉眼で目視したパンチラ映像を永久保存できるのなら、挑戦する価値はある。

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/21(金) 12:20:19.31 .net
ホログラムは難しいだろうけどAR(拡張現実)をもっと活用していきたい所だよね

ウェアラブルのグーグルグラスなんかAR使って擬似ホログラムとか出来るらしいし

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/24(月) 02:29:28.34 .net
スマホ自体はたしかにSFっぽくないかもしれんが
スマホに指示されて動いているようにしか見えん人間どもが
わらわらいるのを観察してるとかなりSFっぽい

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/24(月) 11:47:53.62 .net
その人間の動きを最適化するビッグブラザーが出てきて、やっとSF。

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/24(月) 19:36:28.16 .net
そしてスマホが肩に乗るインコの形になればSFか

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/25(火) 06:14:19.91 .net
>>114
iPodのブームが凄かったからその勢いからかな・・・
あそこでとめとけば良かったのに

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/25(火) 06:18:35.03 .net
>>56
権利を要求するスマホはSFだね

142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/25(火) 06:58:55.92 .net
シコシコ弄るだけだもんな〜

143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/27(木) 09:27:28.19 .net
ほれほれ、スマホに指示されて動くだけの思考停止人間がいよいよ暴走を開始したようだぞ

スマホの道案内 従ったら高速道路に侵入 NHKニュース

イギリスで25日、スマートフォンのGPSを使った道案内に従って自転車で走っていた男性が、
案内されるがまま車が猛スピードで行き交う高速道路に侵入してしまう珍事があり、
警察は、「スマホの道案内機能を使う場合は常識的な判断をしてほしい」と呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140227/k10015567801000.html

144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/28(金) 23:18:52.61 .net
「そうか、じゃあお前は、スマホに死ねって言われたら死ぬんだな!?」

145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/01(土) 10:24:26.96 .net
>>144
システムに使われる人間って点ではSF的だな

146 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/01(土) 11:15:50.92 .net
ウェアラブル→インナーブルに成ってサブブレイン化する
本人の脳が病気や障害持ってても外側から分からなくなり完全支配される。

147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/01(土) 11:17:54.31 .net
多分、日本人の性向からして健保が効かないとインナーブルが増えないと思う。

148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/01(土) 17:39:53.29 .net
この板の住人が電子書籍を使ってるのはデフォだと思うけど、スマートウォッチとかも使ってるの?

149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/03(月) 14:50:23.58 .net
ヤレヤレ、SF作家がみんな宇宙人を見たことがあるとでも思っているのですか。

150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/03(月) 18:45:08.67 .net
え?無いの?

151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/03(月) 18:54:43.82 .net
やれやれ
SF目録が少ない電子書籍なんて使えないが
地球人だって広い意味で宇宙人だし。

152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/03(月) 19:02:47.87 .net
うちのお墓があるお寺の住職は宇宙人は居る!と力説してた

なるほど居るかもなあと納得したうちらの方も方だがw

153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/04(火) 04:26:20.50 .net
>>151
海外だと自乗が違うみたいだよな
何故なんだ?日本の電子書籍ブームも翳ってきてるみたいだし

154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/04(火) 13:28:04.69 .net
レコード会社が圧縮音源配信に乗り遅れたのと全く一緒の構図

155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/06(木) 23:59:02.45 .net
少しづつ発達してきたからSFっぽくなく感じるんだよ。92年にいきなりスマートフォンを見たらSFだと感じるだろう。
「十分に発達した科学技術は魔法と区別が付かない」って嘘だね。それは未来を想像して思うからそう思うだけであって、
実際に同時代に目にすれば仕組みも分っているから魔法だなんて思わない。

156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/07(金) 08:12:59.12 .net
>>147
入れ歯や差し歯は平気でも歯並び矯正は積極的じゃないとか、コンタクトレンズは使うのにレーシックは嫌がる人が多いとかな
そう考えると、スマートズラの方向性は秀逸ではある

157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 13:18:03.73 .net
>>153
使ったこと無いからよく分からんが使いづらい、読みにくい、割高感がある、所有欲が満たされない
が有るんじゃないか?
海外のは味気ないし文字だけってのはケータイ小説が流行った頃の密度が
日本人には丁度良いのかも知れん

158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 13:56:25.53 .net
本に標準で同梱(メモリーやCDなどやダウンロード権利)される様に成ればいいよね。
情報を販売すると言う考え。(ソフトの販売と同じ)

159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 14:38:54.65 .net
>>155
クラークの言葉を誤用するなw

160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 15:35:05.92 .net
>>155
> 少しづつ発達してきたからSFっぽくなく感じるんだよ。92年にいきなりスマートフォンを見たらSFだと感じるだろう。

スマートフォンはSF少年的には70年代の終わりに〈やがて来る現実〉になってしまっていたよ。

161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 16:27:14.33 .net
以前見た海外ドラマで主人公が何故か勝手に何回もタイムトラベルさせられるストーリーだったが
数年前に飛ばされた時はiPhoneを他人に見られてこれ子供のゲーム機だよって言ってたのを
思い出した。

162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 19:17:24.67 .net
子供の当時の俺が見たら、スマホよりパカッと開くガラケーのほうが何かカッコ良く未来を感じるんじゃないかとふと思った・・・

163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 19:29:06.52 .net
開く時に手をひと振りすると「キュキュッ」ていう奴が欲しいです><

164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 19:33:15.10 .net
エンタープライズ、2名転送!

165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 19:42:44.88 .net
Beam me up! scotty!

166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 20:21:18.12 .net
>>160
70年代頃だとスマート腕時計ってな方向だったはず
スマート懐中時計ってな形のスマートフォンのような使われ方は結構予想外
小さくできる技術が有るのにウェアラブルじゃあなく、わざわざ取り出す形に落ち着くなんてって

167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 20:30:52.78 .net
それは小さくできる技術がまだないからですよ>>166
視認性のよい大きな表示領域を持った表示装置は、現代の技術では
大きく作るしかないからです。つまり、テクノロジーの完敗ですね。

168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 21:01:38.05 .net
>>167
70年のイメージだと大きな表示領域を必要としないんだ
siriのような音声対応や、表示部分自体は小さく網膜照射などで視覚的に大きく見えるだけ
どちらもウェアラブルコンピューターで実現済みなので、技術的にはできてるのに文化的に表示部を小さくしないだけ
プロジェクターを覗き込むような画面よりも、平面で大きな画面を直接指で操作する操作性を選んでるって

169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 21:17:25.84 .net
>>168
普通は理論や実験装置、研究室ではできているものが実用化されていない、
という状況を(実用化できる)技術力がまだない、と表現するんですよ。

170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 21:25:36.95 .net
実験レベルじゃなく本当に実用化されてるんだが
売れないから消えただけで

171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 21:35:11.16 .net
いや、だからね商品として存続できない、というのは、もちろん文化的な面も
あるだろうけど、網膜投影したものが日常の視界をスポイルするか否かという
純粋に技術的な問題で頓挫したんですよ。

172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 22:19:43.88 .net
うーむ話が噛み合ってない

>>168等は「昔想像された製品は出来てはいるが使い勝手の面で普及+流行りはせず、
むしろレトロな質感の物が普及+流行っている」
>>169等は「昔想像された物は完全再現されておらず、使い勝手が悪いため普及していない」

個人的にはグーグルグラスがどう出るかだね

173 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/08(土) 22:51:04.85 .net
>>166
スマート腕時計だったのが、片面がタッチスクリーンになった手の平大の平たい
プレートになったのが70年代の終わり。翻訳が出たのが1978年3月だけど、
パーネルは1972年に構想したって言ってるね。

174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 03:09:28.38 .net
ピカード船長のスタトレでデータがタブレット端末を使ってたがiPadが出て出来たと思ったが
スタトレのは縁なしだった
出来るのは時間の問題だけどね。

175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 13:03:04.64 .net
> パーネルは1972年に構想した
パーネルって誰?

176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 13:05:59.34 .net
グーグルグラス=電脳めがね

うーん、何処までコンパクト化軽量化できるかだな・・・
たぶん今のままだと流行らない

177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 13:12:01.78 .net
網膜投影自体まだ実用化されてない
アメリカで研究されてるが・・・
だから>>170のいう「売れないから消えた」とか商品化されたという話も無い

178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 13:29:40.00 .net
>>177
バーチャルボーイってのが有ってだなあ…

179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/09(日) 22:52:31.79 .net
スレの内容とは全く関係ないが
パーネルを知らない人がこの板にもいる時代なんだな・・・
天使墜落あたりが最後だっけ

180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/10(月) 00:30:25.99 .net
>>176
> グーグルグラス=電脳めがね

1990年のSFで描かれていたように、そこらのベンチに座っているおじいちゃん
おばあちゃんたちがみんなつけてる世界になるのだろうかね。

181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/10(月) 13:01:20.30 .net
>>179
パーネルってジェリー・パーネル?
パーネルだけじゃ頭に思い浮かばんw

182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/10(月) 13:05:02.80 .net
>>178
バーチャルボーイは知っていたがあれって網膜投影だったのか?

183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/11(火) 03:57:12.84 .net
スマホで全てやってるんだぜ?

WATCH DOGS】ウォッチドッグス トレーラー .
http://www.youtube.com/watch?v=jrHjB9yZjnw

184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/12(水) 11:54:29.69 .net
ウォッチドッグって言ったら昔4bitマイコンに付けてたな

185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/12(水) 15:55:25.42 .net
NetwareでもWatchdog Packetつーのが流れてた。

186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/01(火) 18:12:32.62 .net
赤箱ナツカシス

187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/19(土) 13:06:07.51 .net
糞コピペ

188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/21(月) 23:20:07.43 .net
コピペじゃないよ。まじにそうだろ。
日本家電企業がマイナスイオンに入れ込み始めた時期と、
アッブルがiPodで復活した時期は見事に重なる。
オカルト家電企業は淘汰され滅亡するしかなかった。

189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/21(月) 23:56:00.36 .net
マイナスイオンは1995年頃か。

190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/22(火) 00:36:20.77 .net
シャープだけじゃないのか

191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/22(火) 10:02:20.28 .net
インターネットで学者連がマイナスイオンを糾弾していて、メーカーの人が
「だってマイナスイオンと銘打たないと売れないんですよ!」と泣いてたっけ。

192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/22(火) 13:18:19.08 .net
>>188
他にも書いてたから

193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/22(火) 14:12:51.66 .net
iPodは売り方の問題だよな・・・
いつの間にか銀行屋が経営陣に紛れ込んでしまった
白物家電に関しては日本でしか商売してないから、家電メーカーは多すぎなんだよ

194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/22(火) 15:28:27.38 .net
白物家電は日本人に合わせて欲しいから別に今のままでいいんだが
徐々にだがメーカーも統合されて減ってるし

195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/23(水) 02:01:17.14 .net
日本の家電メーカーは世界で商売する気がないのか。
電通ごときにマーケティングさせてるせいで家電はマイナスイオン、
携帯はガラパゴスという国内向け袋小路にみな追い込まれた。

196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/23(水) 02:23:44.36 .net
日本の全ての家電企業がマーケティングとは何かを勘違いしていた。
マーケティングとは消費者にアンケートして欲しい商品を聞きそれを開発する事だと思っていた。
それは間違いだ。だからマイナスイオンやガラパゴス携帯の袋小路で死ぬ目に遭っている。
消費者に今までの生活と断絶した根本的に新しい家電を提供する事こそ新のマーケティングだ。
文化女中器とか。

197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/23(水) 14:56:17.81 .net
最後の行で全部台無し

198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/23(水) 22:33:46.08 .net
電気屋って公務員の応対となんとなく似てるんだよな
上から言われたことを言われたとおりに右から左にやってるだけなのに知識のない客がくると横柄になる感じが

199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/24(木) 18:47:56.34 .net
アタイ阻止

200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/25(金) 00:25:51.92 .net
繰り返すか消費者にアンケートするマーケティングは間違いだ、消費者に想像力も創造力もない。
せいぜい「グーグルアイくれよー」と言う程度だ。
こんな奴らにアンケートをとった所でドツボに嵌るだけだ。
家電企業はアミガサダケを全世界リリースくらいの気概が欲しい。

201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 12:03:29.83 .net
>>193
あと技術者軽視だよな

202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 12:22:07.31 .net
そうか?デザイン面では技術者のフェチを野放しにしているから、
ゴテゴテした多機能化が止まらないんだと思うけど

203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 13:28:40.91 .net
ゴチャゴチャしてるから女の子が「スマホ買ったんだけど設定わかんないー」で男の出番なんすよ

204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 14:23:57.66 .net
そういうしょぼい性差に依拠しているから駄目
エンジニアって女を適当に考え過ぎ

205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 14:29:07.67 .net
現実には資本主義とか自由市場なんてどこにもないからな、仕方ない

206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 14:32:54.38 .net
先端情報機器を使いこなしてるのは、ポケベルの時代から女子高生たちだったりする

207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 15:54:25.46 .net
オタク男性前提のエンジニア文化が色々いけない

208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 16:40:46.84 .net
技術者はマーケット事情に疎いからな
うまく技術者をコントロールできる管理者がいないと厳しい

209 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/26(土) 16:53:07.62 .net
技術者が経営を握ってもマイナスイオンに突っ込むようでは論外と言える

210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/28(月) 00:58:11.45 .net
いいものを作ったって売れないよ

211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/28(月) 21:25:58.03 .net
とスネても何も良い事は起こらない。

212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 19:42:20.71 .net
>>210
その「いいもの」というのはあなたの幻想じゃありませんか?
ホントに「顧客が使えるもの」ですか?

213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 19:51:41.97 .net
>>212
その「顧客が使えるもの」は本当に「顧客が評価するもの」ですか?

214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 20:39:29.54 .net
>>213
その評価してる人はノイジーマイノリティーじゃないの?
性能が良くても客を選ぶ製品は、一時フラッグシップになれても結局は廃れる

215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 20:45:21.96 .net
アレだけ隆盛を誇った日本のゲーム業界が
丸ごとスマホに飲み込まれそうな状況は充分SF

216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 20:48:49.12 .net
日本は重役が自分のとこの製品を実際に使ってダメ出ししてないのがミエミエだからな

217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/30(水) 04:04:49.15 .net
日本がダメなのは現場主義がはびこってるせいだよ
理論より経験を重視してたらそりゃ失敗する

218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/30(水) 19:37:06.41 .net
>>215
日本のゲームは
新しいハードは全く売れず
新作はガキにさえ見向きもされず
いわゆる据え置きゲーム機が家に有る日常は消えつつある

今のところ過去の作品をスマホ向けに改作する作業で
細々と食いつないではいるが
市場規模が順次縮小していくのは避けられないな

219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/30(水) 20:02:08.97 .net
地図をどんどん折り畳んでいくと実はスマホだったっていうのがSF

220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 01:27:57.89 .net
スマホを分解してゆくと貧困国の労働者の押し黙った涙と、子供の飢えたか細い鳴き声と、工場責任者の甲高い命令に還元出来る。

221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 01:37:03.31 .net
そういうオールドマルキシズムSFを、告発調じゃなく作品にすれば面白いかもな

222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 01:51:38.76 .net
フェアトレード的なもっと賃金を〜以前に
もともとそこには仕事はなく海外からの資本投下がなければ
いつまでも貧しいままだったという事実があるからな。
古いマルキシズムだとここから次は
「いらないスマートフォンを先進国は売りつけるのだ!」になるのかな?
でもそれはインフラそのもので彼らが必要としてるものだしな。

223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 01:58:43.54 .net
いやこれ事実ですから。あんた何寝言言ってんの?寝言SFレスは寝てから夢のチラシの裏に書いてね。

224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 02:09:32.95 .net
あたまおかしな人は本当に十年一昔で
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する
もんだなぁ…ほんとこの手は変わらない

225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 02:14:00.67 .net
もしかして古いマルキシズムが裸のまま世界をウロウロしているのかも知れない。なぜならマルキシズムを必要としている国は世界のどこにも無いからだ。

226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 02:23:46.30 .net
古いマルキシズムだと「そして無理にいらない製品を植民地に売りつけるために戦争するのだ!」
になるんだが、そんなの20世紀初頭にバカじゃねぇからもっと必要なもん買うよ!になってるしなぁ。
そこで武器買うか教育機材買うかは別に当人たちの問題だし。

227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 02:37:34.83 .net
資本主義がある限り貧しい国からの収奪は止まない。
そして貧しい人々からの収奪は止まない。

228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 03:08:54.11 .net
マルクスがイキっていた頃は、資本家による労働者の搾取は国内問題だったが、
搾取が国際間の問題になるにつれ誰もまともに向き合おうとしなくなった。
だって途上国の労働者を途上のまま安く使った方が、ガッポリ稼げるんだもの。
文句ありますか。

229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 04:01:30.22 .net
マルクスが最初の最初から間違っていた単純なところは
資本家も労働者も関係なく人々は競争を行うということです。

資本家"たち"が賃金を安く抑えようとすると同時に
労働者"たち"も賃金を高く得ようと立ちまわるわけです。
そういった流動性のない社会というものを想定すれば
マルクスの妄想も成り立ったかもしれませんが
残念ながら人は革命など起こさず
ただ金を払わない社長の元からは立ち去って
別な場所で職につくなり自分で得た金を元に事業を起こすことにした。
遥か昔からの商業原則に人々は従って動いてるわけです。

単純に社会資本が少ない社会に工場を作り安く作ったとしても
そこへは賃金が流入し続けやがては社会資本は増大します。
それを何に使うかは彼らの才覚しだい。ただそれだけの話です。

230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 05:58:25.50 .net
「素朴な遊牧民」の代表のマサイがケータイを持ち歩いてる事実

231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 12:28:59.96 .net
別に昔は無線担いで移動していただけでしょう

232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 23:28:23.62 .net
マルクス研究者はそんな素朴なことは言ってなかったと思うぞ
ただその精密さが打ち捨てられただけだ

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/01(木) 23:30:26.03 .net
だからこそSFとして考えると面白そうということ

234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/02(金) 22:55:44.29 .net
>>220
マレーシアや中国や韓国って今じゃもう餓死者が出るほど困窮してないだろ

235 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/02(金) 22:57:27.94 .net
SFとして世界経済を考えるなら
アフリカが工業化したら全経済が崩壊するという自明な理に誰も何も対策しなかった場合の結末を書いたら面白いと思う。

236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/03(土) 04:22:02.13 .net
中国インドの時点でもけっこう危ういのでは

237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 09:37:11.64 .net
>>235
何故アフリカw

238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 10:30:40.84 .net
昔平井和正が書いてたウルフガイ宿敵の白人至上主義者達のセリフ
ウジャウジャ増える発展途上国の連中は地球を滅ぼしかねん 今のうちに根絶やしにするんだ!
日本人は名誉白人にしてやろう。

239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 15:34:42.63 .net
> 名誉白人
その名称も冷戦時代は有効だったが今はなぁ・・・
その所為でアフリカには微妙に嫌われてる

240 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 17:50:49.35 .net
アフリカでの中国の覇権を許しているのも冷戦期の日本の振る舞い

241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 22:24:26.26 .net
ただし、「シノワ」という蔑称がアフリカの奥の地域まで広がってる辺り
中国人もあまり信用されていないのが見て取れる

242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/05(月) 23:26:17.71 .net
旧フランス語圏か
友達がフランスの片田舎でシノワとか言われて石投げられたとかいってたな

243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/06(火) 15:55:56.85 .net
アフリカだと出戻りインテリが自分の留学先くらいのハイテク都市を作りたがって、
出資先を募っているんだよね。
もちろん日本も投資してます。
blogs.yahoo.co.jp/an_encounter/66195522.html
最後の巨大市場とか書いてるが、つまりアフリカも中国以上に成熟したら、
世界経済は、熱的死を迎えるのか。

244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/14(水) 16:34:00.80 .net
ボコ・ハラムが暗躍
ボコ・ハラム→「西洋の教育は罪」

245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/14(水) 18:37:54.02 .net
おまえらの銃や迷彩服や声明出してる機材や移動に使ってる車両を
ぜんぶ投げ捨てて槍と腰蓑に戻って活動したら信じてやるよ。

246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/19(月) 01:17:46.46 .net
案外有効かも
槍で立ち向かってくる原始人を殺したら さすがに世論の反感を買いそうだし

247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/19(月) 12:47:15.88 .net
スレチ

248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/20(火) 06:31:16.97 .net
遠隔操作事件 来てるな


【遠隔操作】 矢野さとる氏「前回のメールはtorのIPからだったが、今回は通常のISPからWebメールではなくSMTPで送信された可能性がある」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400485833/

249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/07(土) 12:01:47.14 .net
ウオッチドックスのスマホ欲しいな

250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/07(土) 12:24:58.22 .net
病気の主人に代わって自動巻の腕時計を巻きに一人で散歩する犬って言う美談が有ったなー

251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/06/27(金) 18:00:12.74 .net
>>249
確かにw
それもいいがMGSGZのスネークが持ってるアイドロイドも捨てがたい

252 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/10(日) 13:32:10.64 .net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/13(水) 21:05:23.79 .net
人工無能付きてSFだな

254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/08/15(金) 11:21:25.40 .net
Pepper?

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/14(日) 00:48:12.05 .net
パクリ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/b/a/ba83a44f.jpg

パクラレ
http://livedoor.blogimg.jp/inumenken/imgs/4/9/499d2b9b.jpg

パクリ。ひきこもりのバカ。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/11704718.html

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/17(水) 21:02:49.20 .net
スマホには「次」はないんだろうか。

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/01(水) 16:37:54.86 .net
通信クラウド、軍事衛星、リニアカーあたりがこれからのネタだろうな

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/02(木) 07:46:27.57 .net
電脳メガネがいいなあ

259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/02(木) 10:19:16.61 .net
昔の漫画に出てくるテレビ電話や万能端末みたいのはほぼ実現されたようなもんだよね

260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/02(木) 10:49:15.10 .net
和田豊辞めろ

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/03(金) 00:55:02.35 .net
>>259
実現出来ていないのは、便利なテクノロジーに囲まれて暮らしている満足感だろう。
人間は相変わらず馬鹿でスケベで貧乏で犯罪者予備軍だ。

262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/04(土) 15:06:27.79 .net
スマフォゾンビは新しい

263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/04(土) 22:34:35.55 .net
僕はiPhoneが大好きだよ
私はiPhoneが大好きだよ
俺様はiPhoneが大好きだよ

264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/19(日) 13:24:10.50 .net
>>258
電脳コイルの世界みたいに拡張現実が当たり前になると面白いな。

265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/20(月) 21:01:44.96 .net
サイコパスの世界じゃね?

266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/21(火) 01:51:19.80 .net
なんか日本の家電メーカーとかに、ファナモという啓示が訪れたようだ。

267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/22(水) 02:57:30.71 .net
これからは介護の時代なので老人の生命活動が
危うい時に救急車を自動的に呼ぶスマホが流行る。

268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/22(水) 21:57:42.10 .net
画面と入力部分が別れたやつがいいな
画面は柔らかく腕に巻けたり壁に貼ったりできるやつで、それを手元の小型端末で操作する感じ

269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/22(水) 22:44:16.29 .net
ジャックイン端末は今売り出せば全世界てものすごく売れると思う。

270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/23(木) 13:14:20.95 .net
>>269
何を言ってるのか分からない

271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/24(金) 18:08:22.60 .net
>>269
電脳〜脳直結はまだ無理じゃないかなあw

実用化されても、ワイヤードよりも
ブルートゥースみたいな感じになると思うわ

272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/30(木) 02:38:07.02 .net
いや、ホント子供騙しみたいな機能ていいと思うんですよ。脳波は非接触で取り出せるらしいし、子供騙し脳波取り出しで子供騙し機能デバイス商品開発出来たら馬鹿売れですよこれ。例えば脳波テレビリモコンみたいな。

273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/30(木) 14:01:09.51 .net
>>267
うちのばあちゃんスマホ欲しがってるからAquosにしようかと思ってる
シンプルスマホでもいいいけど

274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/10/30(木) 16:19:07.97 .net
>>272
繰り返し出てるけどバカ売れしてない

275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/06(木) 03:55:07.24 .net
いや、未だかつて全世界で脳波検知反応家電なんて販売された事はない。

276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 02:10:52.53 .net
ゲームは何種か売ってるだろー
猫耳回転やら3Dエアホッケーやら

277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 05:18:34.95 .net
277は未来に生きてるな・・・

278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 11:53:27.25 .net
>>274
出る前はものすごく話題になって、キーボードなくなる? とか
騒がれるのに、出た途端に即座にプレゼンスがなくなるんだよな。

279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 12:36:27.03 .net
実は脳波コントロール兵器技術の流出を恐れる国防総省が圧力かけてるって、もっぱらの噂だよ!って説を考えてみた

280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 16:11:45.58 .net
脳波から有意情報を得られると考えてる時点でトンデモw
後、脳波は別に頭から電波が出てるわけじゃない

別に学問板じゃないけどSFと付いてるんだからもうちょっと科学情報にも触れてくれ

281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 16:26:52.85 .net
そっかー、有意情報は得られないのかー(脳波マウスいじりながら)

282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/09(日) 18:42:39.72 .net
脳波マウスとは何ぞや?

283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/10(月) 17:03:46.86 .net
282は、別の種類の電波を脳みそに受信してるってことだよ。
いい加減気がついて、ほかの話題に移れ>>282

284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/10(月) 18:52:06.37 .net
脳波で動かす巨大戦車に決まってんだろJK

285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/14(金) 03:39:08.08 .net
シャープの喋る掃除機いいじゃないか。
買わないけど。

286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/14(金) 13:54:43.90 .net
>>284
脳波で動かす巨大戦車にのるじょしこーせー?
未来のガルパンか。

287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/23(日) 04:23:52.41 .net
 
 学校で習ったことは将来ほとんど使わない
 社会に出て使うのは 読み書き と 四則計算 ぐらい
 
http://fundo.jp/15552
 
http://t.pimg.jp/005/712/652/1/5712652.jpg
http://t.pimg.jp/005/712/653/1/5712653.jpg
http://www.explode.jp/s/d-soza/d-soza209/l/JR167.jpg
http://www.city.hamada.shimane.jp/www/contents/1059000000096/simple/DSCF3009.jpg
http://jr6ebf.cocolog-nifty.com/blog/images/2010/05/30/img_0291.jpg
http://t.pimg.jp/006/377/789/1/6377789.jpg
http://pw.imagenavi.jp/preview_in.php?id=18113688&size=500
https://www.nisshinfire.co.jp/thanks100/contest/kasaku06.html
http://t.pimg.jp/008/683/966/1/8683966.jpg
http://www.town.kumatori.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/image/group/40/tuugaku.jpg
http://static.panoramio.com/photos/large/78434915.jpg
http://www.ecpr.or.jp/blog/wp-content/uploads/2007/09/eocaio.JPG
http://www.nikkei.com/content/pic/20130701/96958A9C93819695E2E3E2E3E18DE2E3E2E5E0E2E3E19191E2E2E2E2-DSXBZO5683082001072013I00001-PB1-3.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140924005872_commL.jpg
http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/uploaded/image/8907.gif
 
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1343637099/256-382

288 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/23(日) 08:40:23.24 .net
>>287
俺はさほど高度なところではないけど機械系開発設計者だから、高校までの物理数学は完全必須で、
大学での数学や工学系知識も結構使うよ。

学校での勉強が役に立たないとか言ってる奴は、
今の日本の産業がどういう人間で成り立ってるのか、もう少し考えた方がいい。

289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/23(日) 09:01:13.87 .net
ホワイトカラー -> 学校で習った知識でデスクワーク
ブルーカラー -> 親から貰った身体で肉体労働

290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/23(日) 18:53:32.31 .net
確率と統計の素養はは数学リテラシーがない人を騙すのに物凄く役立つ。

291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/23(日) 21:09:38.44 .net
うお、このコピペこんな板にまで貼られてるのかw
ビックリしたww

292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/12/30(火) 17:46:10.89 .net
>>255
信仰宗教の信者に買わせてる絵みたいでキモイ

293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/11(金) 20:03:41.06 .net
>>2
Kwsk

294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/09/20(日) 03:15:24.83 .net
>>293
Word Lens

295 :381:2016/01/05(火) 21:25:07.61 ID:2EO4jx09.net
ウィルコムが出してたWindows Mobile端末(w-zeroなんとか)とか
ソニーが出してた小さいパソコン(ターミネーター4でジョンが使ってた)あたりの端末が一番SFっぽいよね
アンドロイドは地球のテクノロジーのアイテムと言うより
モノリス作った勢力のアイテムみたくなってきてるとも言えなくもない

296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/05(火) 22:20:19.17 ID:1zB1ceuY.net
いまでもつかってるよ

297 :381:2016/01/06(水) 22:33:54.57 ID:FaCVO9pU.net
PCが今のスマフォみたいに持ち運びできる未来を夢見てたのに
スマフォがしゃしゃり出てきて遠のいた

298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2016/01/09(土) 01:01:37.08 ID:0H2hWNEl.net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar_Concept_Art_by_Craig_Shoji_01a-gyu
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Avatar.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 (舟橋大介)
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

総レス数 298
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200