2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part3

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 06:41:13 .net
★出身作家(1989年〜)

【大 賞】
酒見賢一 佐藤亜紀 佐藤哲也 池上永一 銀林みのる 井村恭一 山之口洋
宇月原晴明 粕谷知世 西崎憲 森見登美彦 平山瑞穂 西條奈加 仁木英之
弘也英明 中村弦 遠田潤子 小田雅久仁 紫野貴李

【優秀賞】
山口泉 鈴木光司 岡崎弘明 原岳人 北野勇作 南條竹則 藤田雅矢
嶋本達嗣 葉月堅 城戸光子 佐藤茂 沢村凜 涼元悠一 森青花 斉藤直子
畠中恵 小山歩 渡辺球 越谷オサム 堀川アサコ 久保寺健彦 里見蘭
石野晶

【最終候補】 (※出版社:新潮社)
岩本隆雄 武良竜彦 村上哲哉 加藤正和 恩田陸 小野不由美 高野史緒 
国分寺公彦

新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/jfn/top.htm
清水建設
http://www.shimz.co.jp/csr/society/other/fantasy.html

■過去スレ
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1160029624/
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part1
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1097979335/

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 06:43:11 .net
■文芸創作板
日本ファンタジーノベル大賞スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1003502130/
【長文】日本ファンタジーノベル大賞U【真っ黒
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1122638265/
【NFN】日本ファンタジーノベル大賞V【ファンノベ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1203643420/
【薀蓄か】日本ファンタジーノベル大賞W【ラノベka】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1220939977/
【読売】日本ファンタジーノベル大賞X【清水建設】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1248658249/

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 06:44:49 .net
第22回日本ファンタジーノベル大賞受賞作 11月19日発売
大賞 紫野貴李 「前夜の航跡」 1470円
優秀賞 石野晶 「月のさなぎ」 1470円

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 06:58:30 .net
新潮社以外から復刊・文庫落ちした作品 *絶版・在庫無し

岩本隆雄 『星虫』 新潮文庫(1990.7)*/ソノラマ文庫(2000.6)*/朝日ノベルズ(2009.2)
鈴木光司 『楽園』 新潮社(1990.12)*/新潮文庫(1996.1)/角川文庫(2010.2)
佐藤亜紀 『バルタザールの遍歴』 新潮社(1991.12)*/新潮文庫(1994.12)*/文春文庫(2001.6)
北野勇作 『昔、火星のあった場所』 新潮社(1992.12)*/徳間デュアル文庫(2001.5)*
池上永一 『バガージマヌパナス』 新潮社(1994.12)*/文春文庫(1998.12)/角川文庫(2010.1)
銀林みのる 『鉄塔 武蔵野線』 新潮社(1994.12)*/新潮文庫(1997.6)*/ソフトバンク文庫(2007.9)
高野史緒 『ムジカ・マキーナ』 新潮社(1995.7)*/ハヤカワ文庫JA(2002.5)
森青花 『BH85』 新潮社(1999.12)*/徳間デュアル文庫(2008.8)*
平山瑞穂 『ラス・マンチャス通信』 新潮社(2004.12)*/角川文庫(2008.8)
越谷オサム 『ボーナス・トラック』 新潮社(2004.12)*/創元推理文庫(2010.7)


5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 07:37:53 .net
【文芸】第22回日本ファンタジーノベル大賞は紫野貴李「前夜の航跡」に決定!優秀賞は石野晶「月のさなぎ」[10/08/11]
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/mnewsplus/1281621742

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage]:2010/08/12(木) 23:02:22 ID:???0
ファンタジーノベル大賞に「前夜の航跡」

 第22回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞東京本社・清水建設主催、新潮社後援)の選考結果が
11日発表され、大賞は埼玉県の無職、紫野(しの)貴李(きり)さん(50)の「前夜の航跡」、
優秀賞は岩手県の店員、石野晶(あきら)さん(31)=本名・泉田洋子=の「月のさなぎ」に決まった。

 賞金は大賞500万円、優秀賞100万円。授賞式は11月22日午後6時、東京・丸の内のクラブ関東で。

■ソース:YOMIURI ONLIEN (2010年8月11日21時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20100811-OYT1T00941.htm

■日本ファンタジーノベル大賞|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/

■主な受賞作家
酒見賢一 岩本隆雄 鈴木光司 佐藤亜紀 北野勇作 佐藤哲也
池上永一 銀林みのる 涼元悠一 宇月原晴明 粕谷知世 畠中恵
西崎憲 森見登美彦 平山瑞穂 越谷オサム 仁木英之 など

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 07:42:03 .net
第22回日本ファンタジーノベル大賞に決まった 紫野貴李さん50
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100812bk03.htm

 作家になる。そのためだけに挑戦を続けてきた。20歳の頃に小説の賞への応募を始め、
漫画家を志した時期も。14年前、店員の仕事を辞めてからは創作に専念。
「夢は、見ているうちは実現しない。実践あるのみとの信念でやってきた」。
50歳でつかんだ栄冠に「だまされているみたい……」と戸惑う。

 昭和初期が舞台の受賞作「前夜の航跡」は、海難事故に遭遇する日本海軍の将校らに、
ひたむきな作者の姿が重なる。戦闘ではなく訓練の話に絞ったのは、
「華やかな勝利とかより、海の男の生活をリアルに描きたかった」から。

 旧海軍の詳細な知識は、日露戦争を扱った司馬遼太郎の『坂の上の雲』に感銘を受け、
20代で関連書を熟読したことが生きた。彫った猫が生き、彫った手が霊を鎮める。
物語の中で奇跡を起こす仏師も、高校時代から仏像に引かれていたことが元。
「長年親しんできたものが合体してこの話で実を結んだ」

 自費出版で本を出したこともある。が、大手出版社から本が出るのは、初めて。
「この世界の厳しさも知っている。だから私は、挑戦者であり続ける」(文化部 佐藤憲一)


7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 07:50:54 .net
>>5

2 :名無しさん@恐縮です[sage]:2010/08/12(木) 23:10:28 ID:xuEscbMsO
まだ続いてたのか、この賞
「後宮小説」では4回ほど抜いたが

5 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:14:33 ID:i0FWX8xc0
江葉ちゃんだけはガチ

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 08:25:01 .net
前スレ
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part2
http://desktop2ch.net/sf/1160029624/

日本ファンタジーノベル大賞 50歳無職が大賞(賞金500万円) 31歳店員が優秀賞に輝く (132)
http://desktop2ch.net/news/1281531234/

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 19:22:43 .net
kamomeサーバのダウンのせいで受賞作家の単独スレがかなり消えたね〜

■受賞作家単独スレ

【女流文学界】佐藤亜紀 17【最強の男】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284128778/
森見登美彦 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284162798/
仁木英之【僕僕先生】 Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284829807/

【PINKちゃんねる】18歳以上!子供はだめ!
涼元悠一スレ HPの更新2回目
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1249437406/

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 19:31:19 .net
【岩手日報】2010/08/12
九戸村の石野さん優秀賞 ファンタジーノベル大賞

 第22回日本ファンタジーノベル大賞(清水建設など主催)は11日、
大賞が紫野貴李さん(50)の「前夜の航跡」、
優秀賞が九戸村長興寺の石野晶(本名泉田洋子)さん(31)の「月のさなぎ」に決まった。
賞金は大賞500万円、優秀賞100万円。 

 石野さんは「審査員や歴代の受賞者が素晴らしい方が多いので本当に光栄。
自分の世界観などが評価された。また本を出せるのがうれしい」と喜びを語った。

 石野さんは2007年、「石野文香」のペンネームで著した「パークチルドレン」が、
第8回小学館文庫小説賞に選ばれ

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 19:34:06 .net
「第八回小学館文庫小説賞」は、石野さん、中嶋さん

☆受賞作=『パークチルドレン』石野文香(いしの・ふみか)1978年、岩手県生まれ。
県立伊保内高校卒業。『引っ越し先の新しい町にも高校にも馴染むことのできない
主人公の少女が、閉鎖された遊園地を遊び場としている子どもたちを見つけ、仲間入りをする。
誰も訪れることのない遊園地を舞台に、少年少女たちの成長物語が安定した語り口と
丁寧な描写で綴られていく。』

「第八回小学館文庫小説賞」は2005年10月から2006年9月末日まで募集され、586篇の応募。
小学館文庫編集長を中心とする小学館出版局文庫・文芸編集部の選考委員による最終選考会を開き、
石野文香さんの『パークチルドレン』と中嶋隆さんの『廓の与右衛門 恋の顛末』の2作品を
第八回小学館文庫小説賞受賞作とすることを決定。石野文香さんと中嶋隆さんには、記念品と
副賞100万円。また、受賞作は近日中に小学館より単行本として刊行する予定。


石野文香さん小学館文庫小説賞インタビュー(4ページ目)
ttp://www.vill.kunohe.iwate.jp/images/kouhou/kunohe_h1905_all.pdf

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 20:09:07 .net
WEB本の雑誌>作家の読書道

作家自身は、どんな「本屋のお客」なんだろう?そしてどんな「本の読者」なんだろう?
そんな疑問を、作家の方々に直撃インタビューです。

第51回 池上永一さん
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi51.html
第65回 森見登美彦さん
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi65.html
第80回 畠中恵さん
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi80.html
第97回 越谷オサムさん
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi097_koshigaya/
第105回 平山瑞穂さん
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/michi105_hirayama/

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 20:40:28 .net
【長岡】機関誌・ながおか文の林(平成19年春号・第2号)

特別寄稿「白いページの降る町で」斉藤直子
ttp://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/vol02-5.pdf

長岡市生まれで、二〇〇〇
年に『仮想の騎士』で第十二
回日本ファンタジーノベル
大賞優秀賞を受賞された作
家の斉藤直子さんから、ご
寄稿いただきました

14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/11(木) 21:07:24 .net
新社屋の施工も清水建設に決めたら、日本ファンタジーノベル大賞は当面安泰?


【日刊建設通信新聞2010年11月01日 08:07】
清水で現社屋解体/新社屋は8万平米/読売新聞東京本社

読売新聞東京本社は、千代田区大手町の社屋建て替えに伴う現社屋解体工事
の施工を清水建設に決めた。12月に着手し、2011年6月末に完了させる。
新社屋の規模は延べ約8万m2の規模で計画。解体完了後に着工し、
14年当初の完成を目指す。設計などは日建設計が担当している

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 05:25:55 .net
他の読売ビルも清水が施工しているから確定でしょう。

読売中公ビル
ttp://www.shimz.co.jp/tw/works/01office/31.html

読売京都ビル
ttp://iinavi.inax.co.jp/project/example/ken/application/post_46/


16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 06:07:05 .net
>>1
出身作家→受賞作家へ変更すれば誤解されない。

★受賞作家(1989年〜)

【大 賞】
酒見賢一 佐藤亜紀 佐藤哲也 池上永一 銀林みのる 井村恭一 山之口洋
宇月原晴明 粕谷知世 西崎憲 森見登美彦 平山瑞穂 西條奈加 仁木英之
弘也英明 中村弦 遠田潤子 小田雅久仁 紫野貴李

【優秀賞】
山口泉 鈴木光司 岡崎弘明 原岳人 北野勇作 南條竹則 藤田雅矢
嶋本達嗣 葉月堅 城戸光子 佐藤茂 沢村凜 涼元悠一 森青花 斉藤直子
畠中恵 小山歩 渡辺球 越谷オサム 堀川アサコ 久保寺健彦 里見蘭
石野晶

【最終候補作】 (※受賞は逃したものの、新潮社から出版された)
岩本隆雄 武良竜彦 村上哲哉 加藤正和 恩田陸 小野不由美 高野史緒
国分寺公彦

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 07:29:20 .net
>>9
再建されてないスレ

酒見賢一ラブ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1171582760/
北野勇作
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1023431522/
畠中恵【しゃばけ】その二
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1179664312/
【シュガーな俺】平山瑞穂【ラス・マンチャス通信】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1180198344/

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 10:04:12 .net
2ちゃんねるkamomeサーバダウンでデータ復旧なしか
ttp://npn.co.jp/article/detail/05946896/

 「2ちゃんねる」の魅力は、他の有力サービスと同じくロングテールにある。
「『ハッキング』から『今晩のおかず』までを手広くカバー」とのコピーに違わず、
現実社会での物理的な距離に制限される人間関係では出会うことが困難なニッチで
マニアックな話題も「2ちゃんねる」では意見交換可能である。この点はSNSに差を
つけられつつあるところであるが、それでも「2ちゃんねる」が圧倒的な優位性を
有する部分もある。

 それはインターネット初期からの蓄積である。「2ちゃんねる」には僅か年間
数十レス程度であっても、ゼロ年代からのレベルの高い議論が積み上げられている
スレッドも少なくない。特にアスキーアートやコピペ文などは職人芸の域に達している。
ネット社会の文化遺産とも呼ぶべき既存スレッドが復旧しないならば、
「2ちゃんねる」の黄昏は決定的になる。

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 16:10:40 .net
【第31回日本SF大賞候補作】

『イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ』山田正紀(早川書房)
『どろんこ ろんど』北野勇作(福音館書店)
『日本SF精神史』長山靖生(河出書房新社)
『プシスファイラ』天野邊(徳間書店)
『ペンギン・ハイウェイ』森見登美彦(角川書店)

                     <タイトル五十音順>

日本SF大賞の選考は上記5作にて行われ、12月上旬に大賞が発表される予定です。


北野勇作
1992年『昔、火星のあった場所』第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞
2001年『かめくん』第22回日本SF大賞受賞

森見登美彦
2003年『太陽の塔』第15回日本ファンタジーノベル大賞受賞
2007年『夜は短し歩けよ乙女』第20回山本周五郎賞受賞
2007年『夜は短し歩けよ乙女』第137回直木賞候補


20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 18:07:32 .net
このスレは重複です、下へ移動を

【多士済々】日本ファンタジーノベル大賞 Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1289319692/

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 19:04:07 .net
酒見賢一心配なんだよねえ。
連載は中断したまま。
せっかくの「レッド・クリフ」ブームにクローズアップされることなかったし。


22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 20:14:20 .net
「酒見賢一ラブ 2」今年6月の書き込みによると
別冊文藝春秋の編集の人がツイッターで
>「編集部でも一刻も早い連載再開を願っております」
と書いていたらしい。

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 21:05:29 .net
中断して3年・・
深刻な病いで闘病中じゃなければいいけどねえ。
まだ40代じゃないか。

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 21:19:04 .net
『彼女の知らない彼女』の里見蘭、新潮社から受賞後第一作出したね。
ファンタジーじゃなさそうだけど。

さよなら、ベイビー [単行本]
里見 蘭 (著)
価格: ¥ 1,680
単行本: 250ページ
出版社: 新潮社 (2010/10)

僕の自殺未遂。母の死。失われた“あの日”の記憶。ひきこもり続けて、もう四年。
父が、家に傍若無人な赤ん坊を連れてきて、僕の生活は、無茶苦茶になった。
でも、生きる目的は復活。

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/12(金) 22:17:02 .net
>>24
本の雑誌社・顧問 目黒考二(北上次郎)のトーク

TBS RADIO 森本毅郎・スタンバイ! トークパレット木曜日「スタンバイ・ブックナビ」
ttp://www.tbsradio.jp/stand-by/2010/11/1680_10.html

★ネタばれするので、詳しくはお話しできないのですが、もの凄い仕掛けに
こった小説なんです。とても変わった小説で面白かったです。

★著者は、2004年に小説家デビュー、2008年に日本ファンタジー
ノベル大賞の優秀賞をとっていて、既に何冊も本を出されている方。

★この方の作品は、今回、僕は読むのが初めてだったのですが、この作品に
限っていうと面白くて、ビックリ。他の作品が読んでみたくなります。

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 07:08:51 .net
>>21-23
自作自演と言われてますよw

ルール的には重複削除されても仕方ありません。
ただ、あちらは主催の新潮社以外が出版した作家(出身作家とは言えないでしょう)を1のテンプレに追加したり、
それでいて肝心の最新受賞作のタイトルが間違っているので、
>>1さんがスレを立て直したくなった気持ちもわかります。

私はこのスレの受賞作家情報を重宝していました。(>>24ー25ありがとうございます。)
ログの復活を待っていたのですが、こんなに待たされることになるとは。
自分で新スレを立てるべきでした。

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 13:17:36 .net
ログ復旧は無理そう。

kamomeが飛んだ♪ Part7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1285443655/

31 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/09/26(日) 22:49:56 ID:TdxPbnFS0
ああ、早くSF板や天文板のログが復活しないものか


753 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/11/09(火) 01:46:29 ID:CN3oWGb90
ログ速
http://logsoku.com/
運営側は復旧させる気ないんじゃないか。
これ見て、立てなおすしかないだろうね。

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 17:22:15 .net
ただ、あちらは主催の新潮社以外が出版した作家(出身作家とは言えないでしょう)を1のテンプレに追加したり、
それでいて肝心の最新受賞作のタイトルが間違っているので、
>>1さんがスレを立て直したくなった気持ちもわかります。

同感

どうせ立てるなら、スレタイを

【多士済々】日本ファンタジーノベル大賞 Part3.33

とでもすれば良かったのにwww

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/13(土) 18:23:14 .net
じゃあこっちでいいから削除依頼してこいよ

30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/14(日) 00:23:42 .net
こっち立てた人が折れてくれれば話が早いんだけどな

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/14(日) 05:33:11 .net
>>23
恩田陸の推薦で読んだ山田正紀が激賞してたよ。

twitter
anaryusisu [山田正紀]
恩田陸さんに教えられた、酒見賢一さんの「分解」を読む。何だ、これは・・
あ然とさせられる。分類不能の作品。ただこれが小説でしか実現不可能な
傑作であることはわかる。この情熱は本物・・何度でも読みかえそう。
これから酒見さんの本を読んでいこう・
4:37 PM Apr 16th

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/14(日) 22:49:04 .net
スレッド削除依頼出されたよ。

sf:SF・Fantasy・ホラー[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027659596/347

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/15(月) 07:14:53 .net
削除される前に。

>>31
恩田陸は受賞者じゃないけど、日本ファンタジーノベル大賞の申し子なんだよね。

酒見賢一の「後宮小説」を読んでファンノベに応募する気になった。
最終候補作に2回選出された(しかも2回とも新潮社が出版した)。
処女作は「新潮文庫―ファンタジーノベル・シリーズ」から出た。
ファンノベ立ち上げ時代の新潮社編集員大森望が処女作担当編集者だった。
ファンノベ始祖の酒見賢一と対談したことがある。

江戸川乱歩賞選考委員の経験もあるし読書量が凄いらしいので、
井上ひさし後任の最終選考委員候補だと思う。

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/16(火) 10:43:45 .net
それで、いつ削除されるんですか?
こっちのほうがいいのですが。

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/18(木) 13:54:52 .net
>>27
>再建されてないスレ

http://logsoku.com/

酒見賢一ラブ 2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/1171582760/
北野勇作
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/1023431522/
畠中恵【しゃばけ】その二
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/books/1179664312/
【シュガーな俺】平山瑞穂【ラス・マンチャス通信】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/bun/1180198344/
池上永一を狂ったように語り続けるスレ 3
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/1227274818/

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/18(木) 13:56:34 .net
【愛欲に咽ぶ】佐藤亜紀11【ランシレンツェ】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/book/1180252574/
【尻の穴に電池を!】佐藤亜紀12【Gauche!】
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/book/1196344505/
【 大蟻食 ◆ 佐藤亜紀 13 】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/book/1221146525/
【ブレーキの壊れた】佐藤亜紀 14【ダンプカー】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/book/1242806233/
【血まみれ男爵】佐藤亜紀 15【チキン殺し】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/book/1248095670/
「馬鹿は読むな」佐藤亜紀 16「時間の無駄だ」
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/book/1267578297/

<◆ 佐藤哲也と意志の力 ◆>
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/book/1155998824/
池上永一「シャングリ・ラ」TVアニメ化決定!
http://logsoku.com/thread/changi.2ch.net/anime3/1221037235/
畠中恵作品で801
http://logsoku.com/thread/sakura03.bbspink.com/801/1195917686/
畠中恵作品で801 part2
http://logsoku.com/thread/yomi.bbspink.com/801/1226807352/

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/18(木) 13:58:53 .net
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part2
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/1160029624/
●●●日本ファンタジーノベル大賞 Part2 ●
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/sf/1160022536/

【長文】日本ファンタジーノベル大賞U【真っ黒
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/bun/1122638265/
【NFN】日本ファンタジーノベル大賞V【ファンノベ】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/bun/1203643420/
【薀蓄か】日本ファンタジーノベル大賞W【ラノベka】
http://logsoku.com/thread/love6.2ch.net/bun/1220939977/
【読売】日本ファンタジーノベル大賞X【清水建設】
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bun/1248658249/

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 01:53:27 .net
vVV

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 08:33:54 .net
>>11
>石野文香さん小学館文庫小説賞インタビュー(4ページ目)
>ttp://www.vill.kunohe.iwate.jp/images/kouhou/kunohe_h1905_all.pdf

「月のさなぎ」の石野晶?
かわいいねえ。

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 14:06:05 .net
受賞作発売

Shimizu_dream
読売新聞東京本社と当社が主催する第23回日本ファンタジーノベル大賞の
創作ファンタジー小説を、2011年4月1日〜30日に募集します。詳しくは
今日(11/18)の読売新聞で!お問い合わせは大賞事務局(03-3586-1698)まで。

mak_book
今日はファンタジーノベル大賞作品が入荷したけど、大賞受賞作品より
優秀賞受賞作品の方が配本多かったのはなんでだろ?

blue_airship
石野晶氏の『月のさなぎ』(新潮社/日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作)を
読みながら、かつて担当した石持浅海さんの『BG、あるいは死せるカイニス』
(現・創元推理文庫)がどうして一部の女性読者から強く称賛されたのか、
ようやく実感として納得できたような気がした。

41 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 21:17:19 .net
月のさなぎの装丁orz
楽しみにしてて装丁みてがっくりきたYO
文庫にする時は新潮さん是非美少女で!

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 22:47:06 .net
>>40
>今日(11/18)の読売新聞で!
最終選考委員の名前は載ってなかった。
井上ひさしの後任は誰?

43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 23:09:01 .net
タソガレ
沢村 凜 著

出版社名 講談社
出版年月 2010年11月
税込価格 1,575円

パリに来た恋人同士の仲が不穏になって、ついに里美は自分の障害を告白する。
ファンタジー大賞作家の感動のミステリー。

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/21(日) 22:44:21 .net
nzm(大森望)
しかし月曜のファンタジーノベル大賞のパーティまでに今年の受賞作をまず読もう。
大賞の紫野貴李(しの・きり)「前夜の航跡」は超常現象の解決を主な任務とする
帝国海軍丁種特務機関の活躍を描く連作オカルトミステリ(推定)。
優秀賞の石野晶(あきら)「月のさなぎ」は近未来閉鎖学園もの。

koshigaya_osamu(越谷オサム)
明日は日本ファンタジーノベル大賞の授賞式。受賞者のお二人にお目にかかるのが
今から楽しみである。そして、今年もまたパーティ会場で見知らぬ人から
「仁木英之さんですか?」と話しかけられるのだろうかと思うと、そっちもまた楽しみである。



45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 05:57:32 .net
>>42
>「仁木英之さんですか?」と話しかけられるのだろうかと思うと、そっちもまた楽しみである。

仁木英之
ttp://w3.shinshu-u.ac.jp/intro/uploadimg/070202niki88.jpg

越谷オサム
ttp://www.webdoku.jp/rensai/sakka/assets_c/2010/04/097_koshigaya_yoko-thumb-200x150-685.jpg

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 08:11:07 .net
読売新聞11月22日朝刊

日本ファンタジーノベル大賞 第23回作品募集

■新選考委員 萩尾望都さんに聞く
「見たことのない感覚 期待」

■第22回受賞作選評
大賞「前夜の航跡」紫野貴李さん
椎名委員「安定した堂々の力作」

優秀賞「月のさなぎ」石野晶
小谷真理委員「どこにもない個性」 [

■作品募集要項

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 10:24:08 .net
>新選考委員 萩尾望都
うわぁ、これは大物がきたねえ〜。
幻の手塚治虫選考委員長の再来というか。
新潮社グッジョブ!

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 11:05:10 .net
萩尾望都さん、最終に残った作品みてがっくりしそうだな…
選考委員に萩尾さん加わったからって応募する作品系統やランクは
変わらないだろうしなあ…

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 18:47:46 .net
ファンタジーノベル大賞授賞式なう。大賞受賞者の紫野貴李(しの・きり)さんは、
1960年、埼玉県生まれ。埼玉県立川越女子高等学校卒業。埼玉県狭山市在住。
選考委員の椎名誠は、
「描写が非常に細かくてリアルなので軍事おたくの人かと思ったら女性だったので驚いた」(続く)
http://twitter.com/nzm/status/6639784428572672

椎名:「どうしてこういう作品が書けるのか。とにかく僕にとっては謎めいた人物。資料を見ると、
『本名・非公表』とあったので、てっきり、非・公表さんという中国の方だったのかと思った」(笑)
http://twitter.com/nzm/status/6639956877381632

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 21:20:28 .net
フェイ・ゴンビャオさんかな

51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 21:34:33 .net
仁木英之
>越谷さんは兄貴なので仕方ありません。
どういう仲なんだよw

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 21:42:30 .net
佐藤亜紀、西崎憲新作情報

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 20:11:48
これがiPadで書き上げたとか言う奴かな

佐藤亜紀著 「醜聞の作法 100周年書き下ろし」 講談社 発行年月 : 2010.12
http://www.bk1.jp/product/3348792
弁護士のルフォンは、端金欲しさに「醜聞」の代筆を引き受ける。
革命前夜のこの頃、ブログさながら、誰も彼もが醜聞に熱狂したのだった。


20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/20(土) 20:23:09
もうひとつあった。デビュー作以来の刊行本!(訳書除く)

西崎憲著 「蕃東国年代記」 新潮社 発行年月 : 2010.12
http://www.bk1.jp/product/03348858
吸い寄せられて、「蕃東」へ。そこは遙かな郷愁の国。日常に怪異顕れ人心が夢魔を呼び出す。
事件、寓話、冒険譚。「ずっと読み続けていたくなる」幻想長編。


53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 21:53:51 .net
平山瑞穂・著 「偽憶」 幻冬舎 1,680 11月24日 ISBN9784344019164
あの日の思い出を、誰もが都合よく、“編集”する??。
人間の記憶の深淵さを鮮やかに描いた群像ミステリー!

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/22(月) 22:51:18 .net
第23回日本ファンタジーノベル大賞作品募集 萩尾望都さんに聞く
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/feature/jfn/20101122bk01.htm

新選考委員・萩尾さん 見たことのない感覚に期待

 既成の小説観を超越する作品を送り出してきた日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞東京本社、
清水建設主催、新潮社後援)の第23回の作品募集がスタートした。
故井上ひさし氏の後任として今回から新たに選考委員に加わる漫画家の萩尾望都さん(61)を
紹介するとともに、応募作への期待を語ってもらった。(聞き手・佐藤憲一)

◆始まりは文学全集

――ファンタジーノベル大賞の歴代の受賞作でお好きな作品は?
萩尾 畠中恵さんの『しゃばけ』は、ひょろひょろしているようで芯はしっかりしている
若だんなの脇を、こわもての番頭2人が固める。そんなキャラクターの構図が新しくて面白い。
受賞作というのは後で知って、こういう江戸時代の身近なお化けの話もファンタジーノベルなんだと、
びっくりしました。ナチス時代のウィーンで、一つの身体を共有する双子を描いた佐藤亜紀さんの
『バルタザールの遍歴』は、西洋史の知識が反映されていて、テーマも興味深かったです。

◆現実でない何か

◆若い世界観に興味

――応募者へメッセージを。
萩尾 会話でもエピソードでも何でもいい。まだ見たことも読んだこともない、新感覚の元気な
作品を期待しています。役者でも、同じようなことをしても、その人が演じるだけで新しさが
出る人がいる。そんな才能を持った新人が現れたら面白いですね。

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/23(火) 06:16:43 .net
萩尾さんの選考委員就任、twitterで話題になってるね。


56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/23(火) 08:58:56 .net
萩尾が入ってかなりSF寄りになった印象があるな
ここらでSFで面白そうなのでてこないか

57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/23(火) 09:55:09 .net
ファンタジーノベル大賞授賞式、紫野さんら出席
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101122-OYT1T00997.htm

 第22回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞東京本社、清水建設主催、新潮社後援)
の授賞式が22日、東京・千代田区のクラブ関東で行われた。

 同賞は未発表のファンタジー小説を表彰するもの。「前夜の航跡」で大賞に輝いた紫野
貴李さんに表彰状と賞金500万円が、「月のさなぎ」で優秀賞の石野晶さんにも表彰状
と賞金100万円が贈呈された。受賞作は新潮社から刊行されている。


58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/23(火) 17:08:24 .net
>>57
その写真、石野を見る紫野さんの目が怖い。

59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/23(火) 22:04:47 .net
>>57
>萩尾が入ってかなりSF寄りになった印象があるな
確かに。これで選考委員5人中4人が日本SF作家クラブ会員。
その上、5人目の萩尾は最高のSF作家の一人。

第23回日本ファンタジーノベル大賞選考委員

荒俣宏(第1回〜)
日本SF作家クラブ会員 日本SF大賞受賞

椎名誠(第8回〜)
日本SF作家クラブ会員 日本SF大賞受賞

鈴木光司(第11回〜)
日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞

小谷真理(第14回〜)
日本SF作家クラブ会員 日本SF大賞受賞

萩尾望都(第23回〜)
日本SF作家クラブ会員 日本SF大賞受賞 星雲賞コミック部門受賞3回

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 08:12:18 .net
Shincho_Bungei
ttp://twitter.com/Shincho_Bungei

藤田香織さんに「雰囲気ありすぎて凄い」と言わしめた石野晶『月のさなぎ』の表紙。
装画は中島梨絵さん。 G編集長にも「この子怖いよ〜」と言われましたが、どうして
こういう顔をしているのかは読めばわかります! たぶん。

「『月のさなぎ』のカバーは美少女にしてね!」ってお願いしたら、担当Nは満面の笑顔で
「分かりました!」っていったのに〜。やっぱり誰が見ても「インパクト大」であって
「美少女」ではないわな(笑)。すっごい目立つしかっこいいからいいんだけどさ。
でも、美少女も捨てがたかったなぁぁぁ。(G)

『月のさなぎ』のデザインも装幀室が手がけました。現在長期アルバイトさんを絶賛
募集中です。 ちなみに弊社では「装幀」と表記しています。


61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 17:59:17 .net
今年の応募総数が史上2番目の多さだったのは
小松左京賞とSF新人賞がなくなったせいかね

62 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 20:04:58 .net
萩尾望都、ファンタジーノベル大賞選考委員に
ttp://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2010/11/24/144237.html

文=大森望

 11月22日、第22回日本ファンタジーノベル大賞授賞式が東京・丸の内のクラブ関東で開かれた。


 日本ファンタジーノベル大賞の選考委員は、昨年まで、荒俣宏、井上ひさし、小谷真理、椎名
誠、鈴木光司の5人だったが、井上ひさしの死去にともない、新たに萩尾望都が選考委員に就任。
授賞式後の懇親パーティで挨拶に立ち、「もともと小説は大好きなので、精一杯やりたい」と抱
負を語った。パーティの合間には、受賞者がサインを求めるひと幕も。萩尾望都が小説を対象と
する公募新人賞の選考に携わるのは、ゆきのまち幻想文学賞に続き二度め。既発表のSF作品を
対象とする日本SF大賞の選考委員も経験している。

 同賞のスタート時、手塚治虫が選考委員に加わっていた(第1回の選考会前に死去)ことを考
えると、原点にもどった人選とも言えるかもしれない。

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 23:40:44 .net
>>61
来年は、望都サマ効果でもっと増えるかもなあ。


64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 00:09:18 .net
kamome鯖クラッシュによって失われたスレ

@@@@SF作家としての萩尾望都@@@@
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/1012996200/

65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 07:05:10 .net
>>24-25

里見蘭
http://satomiran.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-f98c.html
>去年の5月に 第一稿を書いてから今年の夏に入稿するまでに、数えてみたら7回も改稿を重ねていた。


66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 07:16:52 .net
佐藤亜紀 1809―ナポレオン暗殺 で語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/whis/1286109215/

67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 13:07:11 .net
佐藤亜紀の選考委員就任が絶対不可能なのが残念だ
辛辣な選評を読みたかった


68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 16:00:23 .net
佐藤亜紀vs鈴木光司

できれば公開選評会でw

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/25(木) 22:27:32 .net
>>20のスレ情報

青森出身の作家・堀川さん 知事に新作紹介
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2010/09/13050.html
http://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/6(1).jpg

> 8月に小説「魔所 イタコ千歳のあやかし事件帖2」(新潮社、1260円)を
> 出版した青森市在住の作家・堀川アサコさん(46)が6日、県庁に三村申吾知事を訪ね、
> 新作の魅力を紹介した。

> 新刊を持参した堀川さんは「ホラーが好きな人も、ミステリーが好きな人も楽しんでいた
> だけると思う」とアピール。三村知事は「県出身者で新潮社から3冊出版したのは故三浦
> 哲郎さん以来ではないか。すごいこと」と話した。

新潮社から3冊出版すると知事と面会できるのか。

70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/26(金) 08:28:41 .net
>三村知事は「県出身者で新潮社から3冊出版したのは
>故三浦哲郎さん以来ではないか。すごいこと」と話した。

「文芸の新潮社」の威光ですね。

>では、『 バルタザールの遍歴』の版権は引き上げます。
>「あのね、佐藤さん、今はどうか知らないけど、二年三年経ったらきっと、
>うちで本を出していて良かった、と、そう思うから」
http://home.att.ne.jp/iota/aloysius/tamanoir/idata/iken13.htm


71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 03:29:41 .net
月のさなぎ、少し立ち読みしてきたけど好きな文体だった
これで内容が少女漫画的というのなら間違いない、文庫になったら買います

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/27(土) 07:53:57 .net
「ゼロ年代SF100」(大森望選)
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/page/20101126.html

池上永一『シャングリ・ラ』角川文庫
北野勇作『かめくん』徳間デュアル文庫
酒見賢一『陋巷に在り』新潮文庫
佐藤哲也『ぬかるんでから』文春文庫
森見登美彦『四畳半神話大系』角川文庫
北野勇作 『ゼロ年代日本SFベスト集成〈F〉逃げゆく物語の話』創元SF文庫

恩田陸『月の裏側』幻冬舎文庫 
恩田陸『ねじの回転』集英社文庫

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 11:37:14 .net
酒見賢一ラブ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290953570/

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 23:12:50
過去スレ

酒見賢一ラブ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1171582760/

酒見賢一ラブ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/990029562/


2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 23:16:45
えーと、『泣虫弱虫 諸葛孔明』はいまだ休載中なのですが
細々とながら続いてたスレが落ちたままなのも忍びないので、はい。

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/30(火) 20:18:11 .net
雲のように風のように CM二種
http://www.youtube.com/watch?v=899jMUdpNyQ
日本ファンタジーノベル大賞アニメスペシャル
3月21日(祝)午後4時より


佐野量子「雲のように風のように」
http://www.youtube.com/watch?v=0jqqi19visE

雲のように風の_♪_.
http://www.youtube.com/watch?v=9MkKbAv-v3Q
「加ちゃん ケンちゃん ごきげんテレビ」

佐野量子 - 雲のように風のように
http://www.youtube.com/watch?v=WKsbvnMlEb0
1990 「夏・元気印」のカップリング

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 06:51:02 .net
>雲のように風のように CM二種
初めて観たよ。よく保存していたもんだよ。

>私、皇帝のお嫁さんになります。
完全に萌えアニメだったな。

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/01(水) 10:06:05 .net
>>74
佐野量子が歌ってる姿は初めて見た

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 06:44:13 .net
http://twitter.com/sakemi_fan

作家・酒見賢一さんの情報を集めるために、そして『泣き虫弱虫諸葛
孔明』の連載復活と、絶版状態の『陋巷に在り』他の小説の復刊のた
めに何かをしなければと思い、まずはTwitterからスタートさせます。

昨日、酒見賢一さんの『陋巷に在り』、そして『墨攻』が絶版状態に
なっている事を知りました。まだどういう状況か分かりませんが、
酒見賢一さんの小説が、『陋巷に在り』が大好きなものとして、
いてもたってもいられない思いです。

@Shincho_Bungei 突然失礼いたします。酒見賢一先生のファンの一人
です。『陋巷に在り』と『墨攻』が全て「在庫無し」となっているの
を知り大変驚きました。これらは全て絶版という事なのでしょうか?
だとしたらとても残念です。お忙しいところ恐縮ですがお答えいただ
ければ幸いです。

@bessatsubunshun 今年の初めに酒見賢一先生の『泣き虫弱虫諸葛孔明』
の連載再開について質問させていただいた@milin22です。待ちきれず
にこのようなアカウントを作ってしまいました。連載再開の目処はい
かがでしょうか?またその為にファンが出来る事は何かあるでしょうか?

とりあえず今の酒見賢一先生の状況を知るために、新潮社文芸部
@Shincho_Bungei さんと別冊文藝春秋@bessatsubunshun さんに
質問@を出してみました。お返事いただけるかなあ、いただけると
嬉しいなあ。状況が分からないと何もしようがないのです。

2001年にSF板に立って以来、地味〜に熱〜く存続していた酒見賢一スレ。
SF板のログが一斉削除になった時に消えたままになっていたのですが、
この度めでたく復活!匿名でこそ〜りと酒見賢一への熱い思いを
ぶつけたい方はこちらへ

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 08:04:09 .net
31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 00:13:51

紫野貴李『前夜の航跡』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/328561/
「救い」と「導き」に二度、泣いた ペリー荻野
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/328561.html

石野晶『月のさなぎ』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/328621/
通過地点にたちどまって、月の祝福をうけること。 小谷真理
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/328621.html

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 11:51:37 .net
>>77
>酒見賢一さんの『陋巷に在り』、そして『墨攻』が絶版状態になっている事を知りました。

酒見賢一[絶版重版未定]セブンネットショッピング

「陋巷に在り」新潮文庫 1〜3、8〜11、13
「墨攻」新潮文庫
「語り手の事情」文春文庫
「童貞」集英社文庫
「ピュタゴラスの旅」集英社文庫
「聖母の部隊」ハルキ文庫

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/03(金) 21:28:13 .net
12月22日発売

「蕃東国年代記(ばんどんこくねんだいき)」西崎憲 新潮社 1470円

そこは遙かな郷愁の国。日常に怪異あらわれ、人心が夢魔を呼び出す…
〈蕃東〉の都市景京に住む貴族宇内と、少年藍佐が遭遇した事件、
寓話のような出来事、冒険譚など五章。吸い寄せられて〈蕃東〉へー
心解き放たれて、ずっと読み続けていたくなる、幻想長編小説。

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 09:52:42 .net
http://twitter.com/bessatsubunshun/statuses/10573581108908032

@sakemi_fan 酒見さんへの熱い思い、うんうん頷きながら読ませていただいています。
どの作品も本当に面白いですよね!『泣き虫弱虫諸葛孔明』の連載も来年には再開
されるよう、編集部一同も切望しておりますので、お待ちいただけると嬉しいです。

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 22:04:39 .net
SF大賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1287632655/

769 :結果発表:2010/12/05(日) 21:30:10
選考の皆様おつかれさまでした。
長山さん、森見さん、おめでとうございます。
妻を喜ばせられなかったことだけがちょっと残念。
いや、やっぱり悔しいな。

770 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 21:37:44
日本SF大賞決定。こんかいは『日本SF精神史』と『ペンギン・ハイウェイ』が受賞。
特別賞が、柴野拓美さんと浅倉久志さんに贈られる。

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 22:38:38 .net
【SF】第31回日本SF大賞は長山靖生『日本SF精神史』と森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』に決定!特別賞に柴野拓美・浅倉久志
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291554511/

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2010/12/05(日) 22:08:31 ID:???0
第31回日本SF大賞 決定!

第31回SF大賞受賞作
 『日本SF精神史』 長山靖生
 『ペンギン・ハイウェイ』 森見登美彦

特別賞(2名)
 柴野拓美
 浅倉久志

■ソース:日本SF作家クラブ
http://www.sfwj.or.jp/list.html

84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 06:13:50 .net
森見登美彦インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=AI09WWCyGuk

『宵山万華鏡』発売直前イベント
「森見登美彦さん×本上まなみさんトークライブ 宵山前夜祭」

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 13:58:38 .net
>>81
>来年には再開されるよう、編集部一同も切望しておりますので、
この書き方だと現時点で再開の予定はないと
「切望」が悲しい

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/06(月) 18:39:16 .net
日本SF大賞に森見登美彦さん、長山靖生さん
http://www.sanspo.com/shakai/news/101206/sha1012061426014-n1.htm

第31回日本SF大賞(日本SF作家クラブ主催)は6日、森見登美彦さんの
「ペンギン・ハイウェイ」(角川書店)と、長山靖生さんの「日本SF精神史」
(河出書房新社)に決まった。賞金は各100万円。また特別賞に、SF同人誌
「宇宙塵」主宰の柴野拓美さん(今年1月死去)と翻訳家、浅倉久志さん
(2月死去)が選ばれた。新人賞は今年から休止された。

 贈賞式は2011年3月4日、東京・丸の内の東京会館で。

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/07(火) 06:15:01 .net
27 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2010/12/06(月) 23:39:57 ID:???0
日本SF大賞に2作品「ペンギン・ハイウェイ」「日本SF精神史」

(略) 第31回は2009年9月1日から2010年8月末までの間に発表されたSF作品を対象とした。
冲方丁さん、貴志祐介さん、豊田有恒さん、堀晃さん、宮部みゆきさんの5人の選考委員から
なる選考会が候補作品から2作品を決定した。

 『ペンギン・ハイウェイ』の森見登美彦さんは、1979年、奈良県生まれ。2003年に『太陽の塔』で
日本ファンタジーノベル大賞を受賞してデビューした若手作家だ。今年テレビアニメシリーズ化さ
れた『四畳半神話大系』や『きつねのはなし』といった代表作がある。『ペンギン・ハイウェイ』は、
郊外の住宅地に住んでいる小学校4年生の主人公が街に突然現れたペンギンの群れの謎を解く。

 一方、『日本SF精神史』は、日本SFの誕生を150年も前から読み解く。日本のSFはいかに形成
されたのか、多様なSFの系譜をたどる。近代日本SF史の挑んだ意欲作である。本作は既に2010
年の第41回星雲賞(ノンフィクション部門)も受賞している。これまで決して多くなかったノンフィク
ションからの大賞受賞は、作品の評価の高さを窺わせる。

 また、日本SF大賞と同時に特別賞も発表された。今年1月16日に逝去した柴野拓美さん、2月14
日に逝去した浅倉久志さんの2人に贈賞される。長年にわたるSF界への功績を讃えるものである。 

 柴野拓美さんは、E・E・スミスのレンズマン・シリーズなどの海外SFの翻訳、SF評論、さらに数々の
アニメ作品のSF考証でも知られている。また、日本初のSF同人誌「宇宙塵」の主宰、編集を行った。
同誌からは数多くの作家、翻訳家、評論家が誕生した。

 浅倉久志さんはSF翻訳大家として知られた。とりわけカート・ヴォネガット、P・K・ディック、ウィリアム
・ギブスンの翻訳は有名である。海外のSF作家紹介にも力を入れ、日本のSF界に大きな影響を与えた。

■ソース:アニメ!アニメ! 2010年12月06日
http://animeanime.jp/news/archives/2010/12/sf2.html

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 09:02:08 .net
http://twitter.com/arioch/statuses/12176501709479936

佐藤亜紀さんの『醜聞の作法』、ただいま責了なう。
18世紀フランスが舞台の、軽やかで辛辣かつ怖ろしいお話です。
カバー絵は八木美穂子さん、装丁は岩郷重力さんという豪華な取り合わせ。 


89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 20:55:58 .net
>>84
イベントの参加者女性ファンばっかかよ。
森見登美彦をgoogleで検索したら、
関連キーワードのトップが「森見登美彦 結婚」だった!

90 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 21:47:50 .net
【文化】「文化庁メディア芸術祭」受賞作品発表 アニメ「四畳半神話大系」 マンガ「ヒストリエ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1291800644/

:あやめφ ★:2010/12/08(水) 18:30:44 ID:???
文化庁は8日、国内外の優れた映像作品などを表彰する2010年度メディア芸術祭賞の
受賞作品を発表した。アニメーション部門の大賞に、大学生の主人公がいくつもの世界を
生きる姿を描いた湯浅政明監督のテレビアニメ「四畳半神話大系」を選んだ。
テレビアニメの大賞受賞は初めて。

湯浅監督の大賞受賞は04年度のアニメ部門「マインド・ゲーム」(映画)以来2回目。
力のある映像や既成概念にとらわれない表現手法が高く評価された。

マンガ部門の大賞はアレキサンダー大王の書記官となるエウメネスの生涯を描く岩明均氏の
「ヒストリエ」。エンターテインメント部門は短文投稿サイト「ツイッター」のIDを登録すると
キャラクターが行進するウェブ作品「IS Parade」。

47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120801000711.html
メディア芸術祭
http://plaza.bunka.go.jp/festival/

91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/08(水) 22:52:59 .net
19 名前: なまえないよぉ〜 [sage] 投稿日: 2010/12/08(水) 19:55:46 ID:qW9ZJo8w
「これこそ傑作」四畳半神話大系最終話『四畳半紀の終わり』を見た海外の反応
ttp://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-75.html

海外の反応が凄い。

92 :名も無き混沌秩序。:2010/12/09(木) 00:17:29 .net
ファイナルラストクライマックススペシャルデラックスアンリミテッドアルティメットウルトラスーパーハイパーエターナルパワーユニバースフォースインフィニティーエネルギーホーリーセイントディバインブリザード!?♪。
宇宙空間の現実世界の惑星地球の本当の真実の正体の必ず絶対に確実に完全に超究極∞以上を遥かに越えていて常識を軽く凌駕していて幸福の科学&創価学会&統一協会の四畳半紀の終わりとマインドゲームとツイッター!?♪。

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 20:14:12 .net
BSプレミアム:NHKの新設チャンネルで時代劇 仲間主演「テンペスト」
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20101209mog00m200049000c.html

NHKの衛星放送が、現在の3チャンネルから11年4月に「BS1」と「BSプレミア
ム」の2チャンネルになることを受けて、新設チャンネル「BSプレミアム」で
放送予定の3番組が9日、発表された。

沖縄出身の作家・池上永一さんのベストセラー小説が原作の「テンペスト」は、
幕末、琉球王朝末期の王宮を舞台に、美貌(びぼう)と才能を併せ持つ女性が
性を偽って政府の役人になり、人を愛し、琉球を愛し、懸命に生きる姿を描く
というエンターテイメント作品。恋心を封印して男として生きる決意をする
ヒロインを、沖縄出身の仲間さんがドラマチックに演じる。

NHKの新時代劇「テンペスト」で主演を務める仲間由紀恵さん
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20101209mog00m200048000p_size5.jpg

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 20:22:55 .net
【美しい隣人】 仲間由紀恵 【テンペスト】 Part22
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1291789956/

1 :萌える名無し画像:2010/12/08(水) 15:32:36 ID:1/F7PlyxI
オフィシャル
ttp://www.ogipro.com/talent/nakama/

前スレ(dat落ち)
【アンタッチャブル】 仲間由紀恵 【TSUBAKI】 Part21
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1254390594/


95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 20:41:58 .net
「四畳半神話大系」がメディア芸術祭アニメ部門大賞に 湯浅監督&森見さんも歓喜
http://b.hatena.ne.jp/articles/201012/2121

アニメーション部門に応募された425作品の中から大賞に輝いた「四畳半神話大系」は、
森見登美彦さんの同名小説を原作とするテレビアニメ。今年4月から7月にかけて、
フジテレビのノイタミナ枠で放送されました。今回の贈賞理由について審査委員会は、
「テレビ的制約を逆手に取った、豊かな表現力」とし、週に1話というテレビアニメの
放映サイクルを利用した反復描写や、オリジナリティあふれる表現を高く評価しています。

原作者の森見登美彦さんも、自身のブログでお祝いのコメントを発表。先日、著書
『ペンギン・ハイウェイ』が第31回日本SF大賞を受賞したばかりということもあり、
「それにしても今年はめでたいことが続き過ぎる。運を使い果たしたのではないか。
登美彦氏はすでに来年を恐れている」と記しています。

▽ 2010-12-08 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/20101208#p1


96 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/09(木) 22:28:45 .net
【テレビ】NHKの新設チャンネル「BSプレミアム」で時代劇 仲間由紀恵主演「テンペスト」と永井大主演「新撰組血録」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291893722/

【関連スレ】
【テレビ】名称は「BS1」と「BSプレミアム」…NHKが来年4月にBSデジタル放送を現在の3チャンネルから2チャンネルに再編
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291884954/

97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 06:08:34 .net
>>35
池上永一スレも復活

池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291523811/

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/05(日) 13:36:51
強烈、そして奇天烈な話を炸裂させ続けるファンタジー作家、池上永一について、
心ゆくまで語ろうではありませんか。

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 12:53:07 .net
創作文芸板

【地味に】日本ファンタジーノベル大賞Y【再起動】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1291804672/

1 :応募予定者:2010/12/08(水) 19:37:52
良質なエンターテイメントの賞として愛されてきた「日本ファンタジーノベル大賞」のスレッド。
過去の受賞作の研究や関連書籍などの情報交換、歴史ファンタジーなら時代考証のノウハウなど、
ご自由にお使いください。雑談もどうぞ。
長文大歓迎。荒らし厳禁。


99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/10(金) 21:20:16 .net
第23回 日本ファンタジーノベル大賞 応募規定
ttp://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/regulation.html

募集作品 自作未発表の創作ファンタジー小説(日本語で書かれたもの)
応募受付 2011年4月1日(金)〜4月30日(土)まで(当日消印有効)

選考委員 荒俣宏(作家)、小谷真理(評論家)、椎名誠(作家)、鈴木光司(作家)、萩尾望都(漫画家)

入賞発表 2011年8月上旬、読売新聞朝刊紙上にて発表。「小説新潮」9月号(8月22日発売)誌上に選考経過を掲載

詳細は上記URL参照ください

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/11(土) 15:53:40 .net
西崎さんも始めたtwitterまとめ

佐藤亜紀 (tamanoirorg)
北野勇作 (yuusakukitano)
井村恭一 (imurak)
涼元悠一 (SuzumotoYuuichi)
西崎憲 (ken_nishizaki)
越谷オサム (koshigaya_osamu)
仁木英之 (NikiHideyuki)

中村弦『ロスト・トレイン』(新潮社) (lost_trains)

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/11(土) 19:20:16 .net
>>100


koshigaya_osamu
日本ファンタジーノベル大賞の先輩・西崎憲さん @ken_nishizaki が
ツイッターを始めました。新刊『蕃東国年代記』(ばんどんこくねんだいき)は
今月22日に新潮社より発売! 本人より先に宣伝ツイート!

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/13(月) 21:43:54 .net
>新選考委員 萩尾望都

大森望が動いたんだろう。
このニュースに驚いてないしな。

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/15(水) 21:54:47 .net
四畳半神話大系 part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1292333380/

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:29:40 ID:ahWIDEb5
迷い込んだ並行世界で繰り広げられる、不毛と愚行の青春奇譚。
全11話

104 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/15(水) 22:19:13 .net
Shincho_Bungei

「新刊ニュース」1月号で、大森望さんが『前夜の航跡』を絶賛!
――新人のデビュー作だからといって新鮮な驚きに出会うことはめったにないが、
第22回日本ファンタジーノベル大賞を受賞した『前夜の航跡』はその例外――とのこと


105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 06:26:45 .net
【芸能】水嶋ヒロ本ついに発売!受注センターに電話が数え切れないほど殺到!印税は6000万円を突破する見込み!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1292408883/

1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/15(水) 19:28:03 ID:???0
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20101215-713976.html

第5回ポプラ社小説大賞を受賞した俳優水嶋ヒロ(26)の小説「KAGEROU」が15日、
発売された。

同社によると、発行部数が43万部に達し、受注センターに電話が数え切れないほど殺到し、
「どれだけ売れるか予測もつかない」としている。

作品は水嶋の本名斎藤智裕名義で執筆されている。

仕事も金も失い、自殺を決意した元会社員が、闇で臓器移植を行う組織に誘われ、
ドナーになる過程で人生と命の意味を見つめ直す姿を描く。

印税は6000万円を突破する見込みだ。

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 19:34:28 .net
東京創元社[2011年2月の近刊案内]
『第二の銃声』アントニイ・バークリー著/西崎憲訳
推理劇の最中に勃発した殺人の真相は。著者の代表作、ついに文庫化。

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 20:01:19 .net
>>105
amazonレビュー面白い! 特に五つ星

http://www.amazon.co.jp/dp/459112245X/

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 20:11:56 .net
講談社
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2166828&x=B
表紙
http://shop.kodansha.jp/bc/png/82/216682-2.png

46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 17:12:36

『醜聞の作法』 佐藤亜紀
発行年月日:2010/12/20
定価(税込):1,680円

18世紀末、フランスのTwitterは、「パンフレット」だった。
金持ちの狒々爺(エロじじい)との、ぞっとする縁談を壊すために侯爵夫人が取った手段は
――誹謗文(パンフレット)。そう、パリ中に噂を撒けばよい。
『ミノタウロス』の著者が奏でる、エッジの効いた諷刺小説
講談社創業100周年記念出版

猛火に包まれたゴシップが、パリを駆けめぐる――
いつの世も、人は醜聞(ゴシップ)がないと生きてゆけない。

さる侯爵が、美しい養女ジュリーを、放蕩三昧の金持ちV***氏に輿入れさせようと企んだ。
ところが、ジュリーには結婚を誓い合った若者がいる。彼女を我が子同然に可愛がり育ててきた公爵夫人は、
この縁談に胸を痛め、パリのみならずフランス全土で流行していた訴訟の手管を使う奸計を巡らせた。
すなわち、誹謗文を流布させ、悪評を流して醜聞を炎上させるのだ。
この醜聞の代筆屋として白羽の矢が立ったのは、腕は良いがうだつの上がらない弁護士、ルフォンだった。
哀れルフォンの命運やいかに――。

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 20:59:21 .net
大森望 Twitter
http://twitter.com/nzm

小説としてのレベルが低いのは確かだけど、だからといって誰でも書けるという作品じゃなくて、
ちゃんと愛嬌があるんです。あれはなかなか真似できない。

『KAGEROU』みたいな小説は従来型の公募新人賞選考システムからは選ばれにくい。
ケータイ小説とか自費出版とかから上がってきてベストセラーになるタイプ。
そういう(素人の)小説をどうやって発掘するかは文芸出版社の課題だったんだけど、
はからずも水嶋ヒロが突破。

今日ラジオで喋ってるときに出た結論。『KAGEROU』は、成績は悪いけど性格のいい子。

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/16(木) 23:20:58 .net
>『KAGEROU』は、成績は悪いけど性格のいい子。

ファンタジーノベル大賞では、成績は良いけど性格が難しい子の方が受賞してるな。

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/17(金) 10:01:19 .net
【文化】 「イギリスならジンだな。イギリスジン、なんちゃって」…命描いた水嶋ヒロさんの感動小説、2日で68万部達成★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292544733/

この『KAGEROU』を発売日に書評家の大森望さんがレビューしている。
 普通の小説ではありえない設定が続出するが「脱力系ドタバタコメディ」で「コミカルなタッチなので
 それほど気にならない」とし、「主人公の愛すべきダメっぷりと文章の素人っぽさが相俟って
 それなりに好感のもてる小説に仕上がっている」。

 http://www.j-cast.com/2010/12/15083617.html?p=all

・ポプラ社は16日、25万部増刷することを決めた。発売2日目に発行部数が68万部に達した。(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20101216-OYT1T00536.htm?from=yoltop


112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/17(金) 19:22:12 .net
>>110
>性格が難しい子
ワロタ

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/20(月) 11:22:52 .net
京都恋物語プロジェクト:まちおこし小説「ノベルなび」

第2回ノベルなび大賞講評:北野勇作審査員
http://novelnavi.net/2010-12-15-799

第2回ノベルなび大賞の審査員からの講評第2弾です。
北野勇作審査員からの講評が届きました。

■優秀賞: 蒼隼大「剣士の初恋」

■審査員賞:紫影カイエ「グノームさんのいた夏」

プロフィール: 北野 勇作 (きたの ゆうさく)
SF作家。「昔、火星のあった場所」で
第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し
作家デビュー。「かめくん」で第22回日本SF大賞を受賞。
「どーなつ」「空獏」「レイコちゃんと蒲鉾工場」等。
2010年の第31回日本SF大賞に「どろんころんど」が
ノミネートされるが、惜しくも落選。
また、落語作家としても活躍している

114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/21(火) 19:17:02 .net
小説新潮 2011年1月号 創刊八百号記念特大号
http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/newest/

【特集:「八百字の宇宙」】八十八人の作家が挑む、「原稿用紙二枚で何ができるか?」
宇月原晴明 鈴木光司 仁木英之 畠中恵 森見登美彦

【12ヶ月連続 総天然色付録】しゃばけ花札

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/22(水) 14:01:44 .net
蕃東国年代記よんだ。
紹介にある鳥や草を泣かせる少女の話は無かった。
一言で言えば残念てのが感想。

あと井村が佐藤亜紀からフォロー返しされてないのが笑えた。

116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/22(水) 21:11:47 .net
@ken_nishizaki
『蕃東国年代記』という本が今日出ます。表紙は何と市川春子さんです。
表紙に見合う本になっているといいのですが。寄る辺ないこの世界に
生きるすべての方のために書きました。自分も含めて。手にとって
眺めてくだされば有難いです。この本が水となって低きを流れ、
音となって高きに響きますように。

nzm
1月17日(月)19:00〜 青山ブックセンター六本木店にて、西崎憲さんを
ゲストに『蕃東国年代記』(新潮社)刊行記念「大森望のSF漫談」VOL・11開催。
本日より電話予約受付中。03-3479-0479まで。

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/23(木) 11:31:47 .net
日本ファンタジーノベル大賞歴代受賞者生年表

生年 受賞者名(受賞年 ★大賞受賞者)

1952 城戸光子(1996 ※2005年死去)
1955 山口泉(1989) 西崎憲(2002★)
1957 鈴木光司(1990 ※1999年最終選考委員就任) 葉月堅(1996)
1958 南條竹則(1993) 森青花(1999)
1959 畠中恵(2001)
1960 岡崎弘明(1990) 佐藤哲也(1993★) 銀林みのる(1994★) 嶋本達嗣(1995) 山之口洋(1998★) 紫野貴李(2010★)
1961 原岳人(1991) 藤田雅矢(1995)
1962 佐藤亜紀(1991★) 北野勇作(1992) 中村弦(2008★)
1963 酒見賢一(1989★ ※第1回大賞受賞者) 沢村凛(1998) 宇月原晴明(1999★)
1964 西條奈加(2005★) 堀川アサコ(2006)
1966 斉藤直子(2000) 遠田潤子(2009★)
1967 井村恭一(1997★) 佐藤茂(1997) 渡辺球(2003)
1968 粕谷知世(2001★) 平山瑞穂(2004★)
1969 涼元悠一(1998) 久保寺健彦(2007) 里見蘭(2008)
1970 池上永一(1994★)
1971 越谷オサム(2004)
1973 仁木英之(2006★)
1974 小田雅久仁(2009★)
1976 琴音(2005 ※受賞辞退)
1978 石野晶(2010)
1979 森見登美彦(2003★)
1980 小山歩(2002)
1982 弘也英明(2007★)

118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/24(金) 04:53:12 .net
>>117
乙です。

琴音は二十代の内に受賞できたのに…。

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/24(金) 16:01:45 .net
森見登美彦 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284162798/

580 :無名草子さん:2010/12/23(木) 16:35:23
明日午後五時、四条河原町交差点南東角にて決起。
万難を排して、参加されたし

120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/24(金) 17:36:01 .net
大規模off(ネタオフ)板

【京都】四条河原町ええじゃないか騒動【12月24日】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1228156472/

12月24日、クリスマスイヴ、21時より京都四条河原町交差点にて「ええじゃないか騒動」を企画。
これは敬愛する森見登美彦氏に敬意を表して行うものである。
騒動の内容はいたって簡単。「ええじゃないかええじゃないか」と叫びながら楽しくイヴをすごすこと。
これに参加する者は以下の注意を遵守してもらいたい。
@この騒動は、このスレッドに共感したもの、及びわれらを見て共感した一般通行人を同志とするものであり、共感の無い

一般通行人を無理矢理巻き込むことを硬く禁ずる。
Aこの騒動に政治的、思想的、宗教的意義の一切はありません。よってそれらの思想の持ち込みも硬く禁ずる。
B暴力的行為、破壊的行為、または公共の福祉に反する行為は、この騒動とは一切関係なく、むしろそのような行為を排除
すること

これは『太陽の塔』にでてくるワンシーンの再現である。事前に『太陽の塔』を読んでおくと良いだろう。

121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 19:00:22 .net
大森望
http://twitter.com/nzm/statuses/17864703229300736

先週の吉田豪氏のキラ★キラは、タケカワユキヒデ文学賞ネタだったけど、
日本ファンタジーノベル大賞応募作(武川行秀名義)は新潮社時代に読んだ。
"ミステリー大賞"と言ってたのは乱歩賞のことか。『元総理探偵・霧島幸四
郎の推理』はノベルスで出したのが悪かったね。

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/27(月) 20:45:22 .net
>日本ファンタジーノベル大賞応募作(武川行秀名義)は新潮社時代に読んだ。
当時、武川行秀名義で出版されたファンタジー。

「ガンダーラ 新西遊記」武川 行秀 (講談社ノベルス) (1994/05)

空海、弁慶、猿飛佐助。歴史や小説を彩った日本のヒーロー達が、
時代と空間を飛び越えて、唐代の中国を舞台に妖鬼封じの探索行へ!
現代の女子大生高梨葉子も混じえた4人が目指すのは、
伝説の「懸珠」があるという幻の地、ガンダーラ!
あのタケカワユキヒデが満を持しておくる平成の西遊記。

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 08:46:07 .net
ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか

ええじゃないか
ええじゃないか
ええじゃないか

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 20:58:28 .net
>>118
本当だ。三十路前に受賞した女性は、ほかに2人しかいない。

50代受賞 紫野貴李★
40代受賞 城戸光子 森青花 畠中恵 西條奈加★ 堀川アサコ 遠田潤子★
30代受賞 沢村凛 斉藤直子 粕谷知世★ 石野晶
20代受賞 佐藤亜紀★ 琴音 小山歩

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 21:13:59 .net
【文化】 "バカ売れ" 俳優・水嶋ヒロの感動小説「KAGEROU」、早くも100万部
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293500225/

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/28(火) 23:41:10 .net
100万部! すげええ。
浅田真央ちゃんあたりがファンノベ受賞しないかな。

127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/30(木) 06:08:56 .net
>>126
実売は半分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000321-oric-ent

>総発行部数が100万部を超えたと28日に同社から発表されたばかりだが、
>累積実売は54.9万部となった。

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/30(木) 06:44:39 .net
KAGEROU読者の大半は女、中心は40代女性
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293637605/

 発行100万部に到達した、とポプラ社が28日に発表した小説「KAGEROU」。俳優の水
嶋ヒロさんが本名の斎藤智裕名義で書いた作品は、40代女性を中心に、ベストセラーを
追う客層に売れているという。

 書籍取り次ぎ大手、日販のマーケティング本部によると、書店ポイントカード「Honya Club」
会員のうち、「KAGEROU」の購入者は9168人(26日現在)。男性2095人、女性7073人
だった。40代女性が27%で最多だった。

 購入者が12月に買った書籍は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジ
メント』を読んだら」が多いのが特徴。雑誌は小学生に人気の漫画誌「コロコロコミック」が多く、
同本部は「お母さん世代で、ベストセラーをよく買う人が購入しているのだろう」という。

http://book.asahi.com/news/TKY201012290161.html

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/12/30(木) 11:47:01 .net
斉木香津ブログ

http://kazusaiki.blog.so-net.ne.jp/archive/20100930
私の前の年に小学館文庫小説賞を受賞した石野文香さん、どうしていらっしゃるんだろうと
気になっていたんですが、今年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞を受賞なさっていた
んですね。すごい! 遅ればせながら、おめでとうございます。

http://kazusaiki.blog.so-net.ne.jp/archive/20101026
ここに掲載する予定だと前に書いた、日本ファンタジーノベル大賞の最終落ち作品ですが、
いつになるかわからなくなってきました。ありがたいことに、本を出していただくという方向で、
2作品に取りかかることになって、ちょっと推敲に手がまわらないのです。なんとか隙を見て、
来年中にはアップできるようにしますので、掲載したときにはよろしくお願いします


第17回(2005年)
大賞:『金春屋ゴメス』 西條奈加
候補作:(2作)
『天上の庭 光の時刻』 水町夏生
『琥珀ワッチ』 斉木香津

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/01(土) 11:20:41 .net
2011年1月18日
「せきれい荘のタマル」越谷オサム 小学館 1,365円
舞台は(都内ではあるが)郊外の私立大学。いい奴だけど、どうもおせっかいが
過ぎる男子大学生・タマルと、タマルに毎度振り回される後輩・寿史が繰り広げる、
なかなか熱くるしい、ドタバタ学園コメディー。

2011年1月31日
「四畳半王国見聞録」森見登美彦 新潮社 1,470円
狭小な正方形上に、無限に広がるこの王国。純然たる四畳半主義者たちによる
8つの宇宙規模的妄想が、京都の町を震わせる! 阿呆らしくも恐るべき物語。

「暴走ボーソー大学」山之口洋 徳間書店 1,575円
大学廃校の裏に隠された学校法人と官僚の大陰謀! 未来の展望なき時代に、
若者たちの鮮やかな成長物語

2011年2月12日
「くるすの残光 天草忍法伝」仁木英之 祥伝社 1,470円

2011年2月
「義浄 異聞・南海高僧西征伝」仁木英之 文藝春秋 1,550円
「別冊文藝春秋」連載

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/03(月) 11:55:01 .net
【新春エンタメざんまい】3月には仲間由紀恵が新歌舞伎座に初登場 「テンペスト」主演
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/110102/tnr1101021501013-n1.htm

お茶の間でも人気の実力派若手女優、仲間由紀恵が3月、新しい新歌舞伎座に初登場する。
池上永一のベストセラー長編小説の同名舞台化、琉球ロマネスク「テンペスト」に主演、
同劇場の舞台に立つ。

 「テンペスト」は自身の生まれ故郷である沖縄が舞台。19世紀、激動する琉球王国の時代、
仲間ふんする天才美少女・真鶴が男装し、名を孫寧温と偽って宮中に入り、琉球王国を守るた
めに命をかけて働く姿を描く。壮大なスケール、エキゾチックな舞台背景のなか、信念を持ち
ながらも運命のいたずらに翻弄される一人の女性の生き様がドラマチックにつづられてゆく。

 「原作の小説は、母から勧められて読んでいました。すぐに読み終えるほどおもしろかった」
と仲間。 「真鶴は好奇心旺盛でいろんなことを吸収したいと思っているパワフルな女性。そ
んな真鶴が女性ということを隠し、男性として宮中に上がり、祖国を守ろうとする。誰かのた
めに、祖国のために、自分の人生をささげる彼女の生き方にひかれますし、沖縄の人たちの思
いが受け継がれているのも感じます。いろんな思いに応え、伝えることができれば」

 琉球舞踊を披露する場面もあり、エンターテインメント性たっぷりの舞台。真鶴のロマンス
の相手、薩摩藩の青年士族・浅倉雅博に山本耕史、真鶴の正体を見破る宦官・徐丁垓に西岡●
(=徳の心の上に一)馬、真鶴の宿敵で妖術を操る聞得大君に生瀬勝久ら個性あふれる俳優陣
が周りを固めるのも話題だ。

http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/110102/tnr1101021501013-n1.jpg


132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/05(水) 06:56:01 .net
【仲間由紀恵】美しい隣人(*・-・)マイヤー 088
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1293850062/

【尾木プロ 仲間由紀恵公式ページ】(p)ttp://ogipro.com/talent/nakama/

―TVドラマ、映画―
【琉球ロマネスク テンペスト】(p)ttp://www.tempest2011.jp/index2.html

仲間由紀恵の歴史〜TVドラマ編〜
【テンペスト】
2011年度 BSプレミアムにて放送予定
(p)ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/67091.html :最新情報

仲間由紀恵の歴史〜舞台編〜
【琉球ロマネスク テンペスト】(p)ttp://tempest2011.jp/index2.html
 原作:池上永一(『テンペスト』角川書店)(p)ttp://www.kadokawa.co.jp/tempest/top.php
                      文庫本4巻発行(8/25,9/25,10/25,11/25)
 出演:仲間由紀恵、山本耕史、生瀬勝久、他 脚本:羽原大介 監督:堤幸彦
 東京公演 2011年2月6日〜28日 赤坂ACTシアター
 大阪公演 2011年3月5日〜20日 新歌舞伎座

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/05(水) 07:08:55 .net
仲間由紀恵主演 琉球ロマネスク『テンペスト』製作発表会
http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2010/10/19_04.php

前列左から堤幸彦、山本耕史、仲間由紀恵、生瀬勝久、池上永一
http://www.theaterguide.co.jp/photos/images/101019_tempest_01.jpg

池上永一(原作者)
このたび「テンペスト」が舞台になると聞き、私が一番驚いています。作品の中で真鶴を
「絶世の美女」と書いたわけですが、そのおかげで仲間由紀恵さんに会うことができまし
た。どうもありがとうございます(笑)。でも、こうやって見ていると、一番美しいのは
聞得大王(生瀬)だと思いました(会場笑)。
私も仲間さんと同じく沖縄の出身です。皆さんは沖縄県になってからのことはご存知だと
思うのですが、琉球は180年くらい前まで独立した王国でした。琉球の歴史のことはあま
りご存知ないかもしれませんが、皆さんが江戸や大阪の時代ものを楽しむのと同じように、
琉球の歴史も日本のもう一つの歴史として楽しんでいただければと思います。

134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/07(金) 07:07:14 .net
今年は、イケメン俳優か、アイドルがとったりして。

135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/07(金) 08:47:38 .net
イケメン受賞者ベスト3はこんな感じ?

池上永一(早大在学中)
森見登美彦
仁木英之

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/09(日) 06:54:25 .net
聖なる怠け者の冒険
森見登美彦著
税込価格(予価): \1,575
出版 : 朝日新聞出版
発行年月 : 2011.3

正義の味方を名乗るタヌキのお面をつけた怪人と、
なぜか怪人に“宿敵”と目をつけられた若い研究所員のどたばた騒ぎを描く。
新聞連載小説。

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/12(水) 21:39:04 .net
四畳半王国見聞録 
http://www.shinchosha.co.jp/book/464503/

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/15(土) 07:21:36 .net
17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/14(金) 20:33:19
著者・池上永一先生より「テンペスト」ツアーに対するメッセージが届きました!
http://news.walkerplus.com/2011/0114/18/

「テンペスト」はこのツアーのほか、2月に舞台化、その後はドラマ化も予定されています。
「この小説を書いている間の1年半、僕は孤独でした。プライベートもなく、ほとんどの時間は執筆に当てていました。
それが世に出て人の手に渡って広がっていく。私の『テンペスト』が形を変えていく。
この世界観を伝えたかった人が作品を利用してさまざまなことをやっているという感じ。
“メディアチェンジ”は大歓迎です」と笑う池上先生。

沖縄の雰囲気を現すような柔和な表情を浮かべ、
池上先生は父親のように「テンペスト」の“成長”を温かく見守っています。

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/15(土) 21:29:55 .net
anaryusisu 山田正紀
明日までに「原色の想像力」読み直したい。まだ「華竜の宮」も読んでないし、
新訳の「ブリキの太鼓」も読んでない。「光を忘れた星で」も読みたい。
佐藤亜紀さんの新作も読みたいし・・時間がない。ツィッターばかりやってるからいけないんだ、
とツィッターに書いてる私の馬鹿
8時間前 webから

tamanoirorg佐藤亜紀
@anaryusisu がどうして私の小説を読みたいとか言うのかよくわからない。
彼の脳味噌には負荷が高すぎることはとっくの昔に解ってるだろうに。
posted at 22:17:20
ああいう嫌がらせしか能のない宦官が何故いつまでもああやって生き恥を晒してるかね。
posted at 22:40:39
山田正紀のせいで、風呂上がったばっかりなのに灰色に汚れた腐れ雑巾を押し付けられたような気分だ。
もう一度入ってこよう。
posted at 22:39:33

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/16(日) 15:52:13 .net
>>139

【弥勒戦争2】山田正紀を語れpart5.1【出すよ?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284602464/

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/15(土) 21:08:50
もう佐藤亜紀なんて殆ど読者いないんだから
読んで貰えるだけでも有難いじゃん・・・
こんなのがカミサンで佐藤哲也も可哀想だな。

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/15(土) 21:12:56
旦那の小説は好きなんだけどな〜

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/16(日) 12:39:51
同じ家の中にこういう嫌悪とか憎悪を辺りに撒き散らす人がいるって
俺には辛い
旦那はよほど包容力があるんだろう

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/18(火) 20:38:50 .net
日本ファンタジーノベル大賞歴代受賞作、大森望SF評価(「本の雑誌」「現代SF1500冊」)

1 大賞『後宮小説』酒見賢一★★★★★
2 優秀賞『英雄ラファシ伝』岡崎弘明★★★★ 優秀賞『楽園』鈴木光司★★★☆
3 優秀賞『なんか島開拓誌』原岳人★★★☆
5 優秀賞『酒仙』南條竹則★★★★
6 大賞『鉄塔 武蔵野線』銀林みのる★★★★☆ 大賞『バガージマヌパヌス』池上永一★★★★☆
9 大賞『ベイスボイル・ブック』井村恭一★★★ 優秀賞『競漕海域』佐藤茂★★★ 
10 大賞『オルガニスト』山之口洋★★★☆ 優秀賞『青猫の街』涼元悠一★★★ 優秀賞『ヤンのいた島』沢村凛★★☆
11 大賞『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』宇月原晴明★★★☆ 優秀賞『BH85』森青花★★★
12 優秀賞『仮想の騎士』斉藤直子★★★☆
13 大賞『クロニカ 太陽と死者の記録』粕谷知世★★★★
14 大賞『世界の果ての庭』西崎憲★★★★ 優秀賞『戒』小山歩★★★☆
15 大賞『太陽の塔』森見登美彦★★★☆ 優秀賞『象の棲む街』渡辺球★★★
16 大賞『ラス・マンチャス通信』平山瑞穂★★★★ 優秀賞『ボーナス・トラック』越谷オサム★★★☆
17 大賞『金春屋ゴメス』西條奈加★★★
18 大賞『僕僕先生』仁木英之★★★
19 大賞『厭犬伝』弘也英明★★☆ 優秀賞『ブラック・ジャック・キッド』久保寺健彦★★★
20 大賞『天使の歩廊―ある建築家をめぐる物語』中村弦★★☆ 優秀賞『彼女の知らない彼女』里見蘭★★☆
21 大賞『増大派に告ぐ』小田雅久仁★★★★☆ 大賞『月桃夜』遠田潤子★★★★
22 大賞『前夜の航跡』紫野貴李★★★★ 優秀賞『月のさなぎ』石野晶★★☆

★★★★★年間ベストワン級 ★★★★年間ベスト級 ★★★主観的おすすめ ★★☆水準作

142 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/19(水) 12:30:00 .net
>>35
>再建されてないスレ


北野勇作 2丁目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1295382397/

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/19(水) 05:26:37
著書についてはwikipediaとかオフィシャルサイトを参照してね。twitterもあるよ

前スレ(消失)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1023431522/

143 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/19(水) 15:17:39 .net
132 :名無し物書き@推敲中?:2011/01/18(火) 22:18:13
@nzm
大森望 Ohmori Nozomi
徳間書店にしても角川春樹事務所にしても、
相当のリソースを費やしてSFの賞を維持してきたのに
(徳間に関してはSF大賞とSFJapanまであるのに)、
結局SFの固定読者がつかなかった
(SF出版社として認知されなかった)
ことが最大の問題。のような気がする。


144 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/20(木) 06:47:18 .net
佐藤亜紀:大蟻食の生活と意見

@○○○○○○氏の質問に答えて
http://tamanoir.air-nifty.com/articles/2011/01/berohashi-b841.html

本稿は@○○○○○○氏の twitter における質問  ≪ちなみに『日蝕』はどこがパクリなんでしょうか。
「何となくパクリだと思った」ってことでしょうか ≫ に答えてのものである。

以下の表は「鏡の影」第十章から第十五章までのプロットを、「日蝕」全体のプロットと比較したも
のである。あくまでプロットの流れがほぼ一致していることを示すためのもので、個々の要素を対照
した訳ではないので、ご注意いただきたい。重複するモチーフ、記述については註として指摘した。

ページ番号は『鏡の影』講談社文庫版2009、『日蝕』新潮社1998による。

145 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/21(金) 08:58:43 .net
池上永一先生、琉球王になる!? ウオーカープラス - ‎2011年1月18日
http://news.walkerplus.com/2011/0118/17/

首里城正殿を後ろに池上永一先生は「表情は大丈夫ですか?」と、少し緊張ぎみ(!?)
http://news.walkerplus.com/2011/0118/17/photo00.html

146 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/27(木) 05:47:49 .net
【地味に】日本ファンタジーノベル大賞Y【再起動】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1291804672/29

萩尾さん加わってくれたの、実は超嬉しいんだよなあ。
この人に選評して貰えたら死んでもいいくらいに嬉しいw
残れるように頑張らないと。

147 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/28(金) 07:59:10 .net
http://www.hontai.or.jp/

本屋大賞では一次投票を昨年11月1日より本年1月10日まで行い、
全国362書店458人の投票がありました。その集計の結果、
次の10作品が「2011年本屋大賞」ノミネート作品として決定しました!
今後二次投票を行い、4月13日に大賞作品を決定します。

『悪の教典』貴志祐介(文藝春秋)
『錨を上げよ』百田尚樹(講談社)
『神様のカルテ2』夏川草介(小学館)
『キケン』有川浩(新潮社)
『叫びと祈り』梓崎優(東京創元社)
『シューマンの指』奥泉光(講談社)
『ストーリー・セラー』有川浩(新潮社)
『謎解きはディナーのあとで』東川篤哉(小学館)
『ふがいない僕は空を見た』窪美澄(新潮社)
『ペンギン・ハイウェイ』森見登美彦(角川書店)

148 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 22:07:54 .net
50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/29(土) 00:54:34
文春公式に孔明文庫2巻のページ出来てた。
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167801229
表紙がはげしく黄色。そして帯は「孔明、いいかげんにしなさい!」


149 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/02(水) 06:59:12 .net
『統ばる島』 池上永一著 ポプラ社 3月中旬 税込価格:1,575円 ISBN:9784591123928
八重山諸島の8つの島々を舞に紡がれる物語はすべて織り合わさり大きな感動を呼ぶ。
物語を味わう喜びが存分に感じられる傑作。

150 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/03(木) 17:31:33 .net
『暴走ボーソー大学』山之口洋 読んだ。
例によってまたジャンル違い。もはやどっこもファンタジーじゃないが、
フツーにキャラが立ってて、そいつらの感情がちゃんとかみ合ってサクサク小気味よく動いてるのが面白かった。

151 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/04(金) 10:57:58 .net
涼元悠一スレ HPの更新3回
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1296553288/

1 :名無しさんだよもん:2011/02/01(火) 18:41:28 ID:Le0TlcpZ0
涼元 悠一(すずもと ゆういち、1969年1月13日 - )はシナリオライター、小説家。
静岡県清水市(現静岡市清水区)出身、静岡県立清水東高等学校卒業。

1991年、短編「我が青春の北西壁」で集英社第16回コバルト・ノベル大賞大賞受賞。
1992年3月、集英社コバルト文庫より『あいつはダンディー・ライオン』を発表。
1998年、『青猫の街』が第10回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、新潮社より刊行された。
その後『Kanon』に衝撃を受け、ビジュアルアーツに入社。
keyの他にも大熊猫などのビジュアルアーツ系ブランドでシナリオを手がけた。
『AIR』ではシナリオアシスタンス、『CLANNAD』ではシナリオを担当した。
もともと、個人サイトで発表予定だった『planetarian ?ちいさなほしのゆめ?』では企画とシナリオを担当した。
2005年9月ビジュアルアーツを退社、2006年9月にアクアプラスへ入社した。

2006年12月には自身のサイトで一時掲載していたweb小説『ナハトイェーガー』を、GA文庫(ソフトバンククリエイティブ)より出版、
ライトノベル再デビューを果たした。

152 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/06(日) 12:50:24 .net
【舞台】仲間由紀恵、4年ぶりとなる舞台で特技の琉球舞踊を初披露
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296938385/

1 :禿の月φ ★:2011/02/06(日) 05:39:45 ID:???P
 女優の仲間由紀恵 が5日、東京・赤坂ACTシアターで舞台・琉球ロマネスク
『テンペスト』の公開リハーサルを行った。4年ぶりの舞台で男女2役に初挑戦する仲間は、
劇中で10年ほど習っていたという特技の琉球舞踊を初披露。

 共演者の山本耕史 は「指先まで神経がいっていて、魅力がある。素晴らしい!」と絶賛し、
演出の堤幸彦氏も「細胞で演技してる」とべた褒めした。

 同作は、江戸時代末期の琉球王国を舞台に、天才美少女・真鶴が孫寧温と名乗り、
性別も自分の気持ちも偽りながら、琉球王国のために懸命に働くという壮大な愛の物語。
脚本は羽原大介氏が担当する。 (続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://career.oricon.co.jp/news/84536/full/
画像:舞台「テンペスト」公開リハーサルで琉球舞踊を初披露した仲間由紀恵
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110205/84536_201102050135222001296898529c.jpg
仲間由紀恵
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110205/84536_201102050862744001296896560c.jpg
舞台「テンペスト」公開リハーサルを行った(写真左から)堤幸彦氏、仲間由紀恵、山本耕史、生瀬勝久
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20110205/84536_201102050872093001296896560c.jpg

>>1からの続きです)
 稽古前に報道陣のインタビューに応じた仲間は、本番を翌日に控え「すごく緊張してます」と言いつつも、
「稽古してきたものを、自信を持ってやりたい」と意気込んだ。舞台が自身の出身地・沖縄ということもあり、
「ご縁があると思う。たくさんの敵たちに負けないように、琉球王国を守りたいです」としみじみ語った。

153 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/07(月) 09:50:29 .net
佐藤亜紀 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1296291861/

1 :吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 18:04:21
ミスターブンガク佐藤亜紀

ツイッター
ttp://twitter.com/tamanoirorg

日記
ttp://tamanoir.air-nifty.com/

新大蟻食の生活と意見
ttp://home.att.ne.jp/iota/aloysius/tamanoir/

過去ログ、関連スレなどは>2以下

154 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 09:02:39 .net
491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/17(木) 22:58:12
恒例の年間ベストSFガイドブックの最新版が、今年も発売になりました!
以下に「ベストSF2010」ランキングを発表いたします!

[国内篇ベスト10]
第1位 『華竜の宮』 上田早夕里/ハヤカワSFシリーズ Jコレクション
第2位 『どろんころんど』 北野勇作/福音館書店・ボクラノSF
第3位 『クォンタム・ファミリーズ』 東 浩紀/新潮社
第4位 『日本SF精神史』 長山靖生/河出ブックス
第5位 『去年はいい年になるだろう』 山本 弘/PHP研究所
第6位 『後藤さんのこと』 円城 塔/早川書房・想像力の文学
第7位 『歪み真珠』 山尾悠子/国書刊行会
第8位 《ゼロ年代日本SFベスト集成》 (『〈S〉ぼくの、マシン』『〈F〉逃げゆく物語の話』) 大森 望=編/創元SF文庫
第9位 『NOVA2』 大森 望=編/河出文庫
第10位 『天冥の標2 救世群』 小川一水/ハヤカワ文庫JA

155 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 23:16:47.49 .net
転載しかしてない奴はこのスレに来ないで欲しいんだが

156 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/20(日) 23:36:34.19 .net
【仲間由紀恵】テンペスト(*・-・)真鶴/寧温 089
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1297866092/


最新作
【琉球ロマネスク テンペスト】(p)ttp://tempest2011.jp/index2.html
 原作:池上永一(『テンペスト』角川書店)(p)ttp://www.kadokawa.co.jp/tempest/top.php
                      文庫本4巻発行(8/25,9/25,10/25,11/25)
 出演:仲間由紀恵、山本耕史、生瀬勝久、他 脚本:羽原大介 監督:堤幸彦
 東京公演 2011年2月6日〜28日 赤坂ACTシアター
 大阪公演 2011年3月5日〜20日 新歌舞伎座

157 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 11:02:15.34 .net
荒れてないだけマシ
最近はアンチが来ないし、琴音受賞辞退騒動も遠い昔


158 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/21(月) 18:29:38.76 .net
>琴音受賞辞退騒動

1 何はともあれ受賞しとけば良かったのに。
2 出版元を他社(マガジンハウス?)にしとけば良かったのに。
3 デビュー後第1作を注目をあびているうちに出せば良かったのに。


159 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/23(水) 21:09:21.64 .net
>>158
【源一郎が絶賛するも】文藝賞19【該当作なし】
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bun/1284041243/

34 :名無し物書き@推敲中? :2010/09/10(金) 12:32:31
本来の佳作受賞作の候補者と主催者側との間で何らかのトラブルが
あったのかもしれないと思う。
本人が絶対にトップ当選だと思っていたのが佳作評価なら、プライドの
高い人なら受賞拒否も十分あり得るから。高橋源一郎の高評価はそれを
裏付けているのかもしれない。
読売主催のファンタジー・ノベル大賞で過去にそういうケースがあった。
当時の選考委員の井上ひさしが激賞した作品が優秀賞で、はるかに劣る
出来の時代物小説が最優秀賞だった件で、優秀賞の作者が賞を辞退した
ことがあった。

39 :名無し物書き@推敲中? :2010/09/10(金) 16:50:13
なんで佳作を放棄するかね
おれなら有り難くもらっちゃうが

40 :名無し物書き@推敲中? :2010/09/10(金) 16:51:48
日本ファンタジーノベル大賞優秀賞の辞退作『愛をめぐる奇妙な告白の
ためのフーガ』の作者・琴音が受賞辞退後、5年も経つのに、次作を
発表していないのと同じことの繰り返しになっちゃいかんのだが。

160 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/24(木) 07:16:44.92 .net
>5年も経つのに、次作を発表していない

今年で6年!
新作を発表しなければ、辞退の人で終わっちゃうのにねえ。

161 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 17:38:23.23 .net
金春屋ゴメスより面白いの?あれ

162 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 17:39:55.41 .net
レイトレーシング!?♪。

163 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/25(金) 22:28:48.38 .net
「ちょちょら」畠中恵
出版社名 : 新潮社
発売予定日 : 2011年3月22日
予定税込価格 : 1,680円

“外交官”留守居役の新之介。欲しいのは“情報”なのだが、
弱小藩ゆえ金子も伝手も全然ない。そこに勃発した藩取りつぶしの危機! 
畠中“新世界”誕生!

164 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/03(木) 04:53:32.55 .net
>>163
お前のコピペはつまらん

165 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 23:47:32.91 .net
【SF】徳間書店のSF専門誌『SF Japan』が休刊、11年の歴史に幕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299590552/

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/03/08(火) 22:22:32.23 ID:???0
徳間書店のSF専門誌、11年の歴史に幕

 徳間書店のSF専門誌〈SF Japan〉が、3月9日発売の2011年春号をもって休刊。
11年の歴史に幕を引いた。

 〈SF Japan〉は、1993年に休刊した〈SFアドベンチャー〉の後継SF誌として、2000年に創刊。
年に2冊?3冊程度のペースで合計26冊を発行、日本SF新人賞受賞者をはじめ、
プロパーSF作家にとって貴重な短編の発表媒体として機能してきた。

 休刊号となった春号では、歴代SF新人賞(佳作含む)受賞作家ほぼ全員(照下土竜を除く20人)が
新作短篇を寄稿。また、日本SF大賞特集では、第31回同賞(森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』と
長山靖生『日本SF精神史』が受賞)の選評、森見登美彦インタビュー、長山靖生「戦後SFミッシングリンク」と、
柴野拓美とともに同賞特別賞を受賞した故・浅倉久志の業績を語る追悼座談会が掲載されている。

(大森望)

■ソース:WEB本の雑誌 2011年3月8日00:09
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/03/08/000938.html

166 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/03(日) 18:32:28.04 .net
幻想郵便局
堀川アサコ
講談社
2011年4月20日
ようこそ、登天(とうてん)郵便局へ! 山の上の不思議な郵便局で
アルバイトを始めたアズサに、絶体絶命の危機発生!ファンタジー
ノベル大賞優秀賞の著者が贈る、忘れられない一夏の物語。

先生の隠しごと 僕僕先生
仁木英之
新潮社
1,470円
発売予定日 : 2011年4月22日
「我が名はラクス、光の王」――理想郷建設を唱える若きカリスマ。
彼がプロポーズした相手は、なんと僕僕なのだった。先生、結婚? 
シリーズ第5弾!

トロイメライ2  
池上永一
角川書店
1,680円
発売予定日 : 2011年5月31日
ベストセラー『テンペスト』のスピンアウト・シリーズ第2弾!
19世紀、『テンペスト』と同じ時代の琉球王朝。新米岡っ引きとして
少しずつ大人への階段をのぼる武太。水不足の村の窮状、盗みを働いた
貴婦人、謎の風水師の秘密……今回も6つの難事件が立ちはだかる!

167 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/16(土) 10:42:04.39 .net
【テレビ】仲間由紀恵、沖縄県庁を訪問し、琉球ドラマ「テンペスト」をPR
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302812103/

琉球王国が舞台のNHK連続ドラマ「テンペスト」に主演する女優仲間由紀恵が14日、
ロケ地の那覇市にある沖縄県庁を訪ね、仲井真弘多知事にあいさつした。
「(番組を通じ)多くの人が琉球の歴史を知り、沖縄を好きになってもらえればいい」と、
ドラマの魅力をアピールした。

 仲間は、主人公の王国の官僚に扮して登場。
鮮やかな青色の着物姿の仲間に、仲井真知事は「放送が楽しみ。日本中を元気にしてほしい」と激励した。

 「テンペスト」は池上永一さんの小説が原作で、琉球王国時代に生きた「真鶴」という名の女性が、
男性と偽って王国のエリート官僚となり国難に立ち向かう物語。7月からNHKのBSプレミアムで放送される。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/04/14/kiji/K20110414000628340.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/110415/gnj1104150506016-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110415/gnj1104150506016-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110415/gnj1104150506016-p3.jpg

168 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/24(日) 05:56:55.72 .net
第24回山本周五郎賞候補作品
『ふがいない僕は空を見た』 窪美澄 新潮社 2010年7月刊
『下町ロケット』 池井戸潤 小学館 2010年11月刊
『折れた竜骨』 米澤穂信 東京創元社 2010年11月刊
『民宿雪国』 樋口毅宏 祥伝社 2010年12月刊
『本日は大安なり』 辻村深月 角川書店 2011年2月刊
『ちょちょら』 畠中恵 新潮社 2011年3月刊

選考会は五月十七日

169 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/30(土) 09:34:22.98 .net
佐藤亜紀 19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1303352267/
文学板 → 一般書籍板

森見登美彦 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1300793385/

170 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/09(月) 15:43:00.11 .net
ファンタジーノベル大賞には応募する気はなかったんだけど、
選考委員に萩尾望都が加わると知って、俄然興味が湧いた。

萩尾先生がどんな作品に興味を持つのか、楽しみ。
そして、私も応募してみるぞ!

171 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/12(木) 10:13:43.37 .net
>>168
直木賞・芥川賞、文学賞受賞作予想スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1288362589/

>>170
【地味に】日本ファンタジーノベル大賞Y【再起動】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1291804672/


172 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/15(日) 10:05:01.22 .net
大森望編『NOVA4』5/7発売(河出文庫998円)

参加作家
京極夏彦「最后の祖父」
北野勇作「社員食堂の恐怖」★
斉藤直子「ドリフター」★
森田季節「赤い森」
森深紅「マッドサイエンティストへの手紙」
林譲治「警視庁吸血犯罪捜査班」
竹本健治「瑠璃と紅玉の女王」
最果タヒ「宇宙以前」
山田正紀「バットランド」(収録順)

173 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/16(月) 14:54:09.39 .net
Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
とりあえず出版部でわかることだけ書いておきます。新潮文庫の6月新刊(5月
28日発売・・・だと思う)は、「これこそファンタジーだ」フェア。上橋菜穂
子さんの『天と地の守り人』第1部〜第3部、久保寺健彦さんの『ブラック・ジ
ャック・キッド』(続く)

Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
仁木英之さんの『胡蝶の失くし物 僕僕先生』、堀川アサコさんの『たましくる』、
中村弦さんの『天使の歩廊』、そしてファンタジーノベル大賞受賞者たちの短編を
収録した『Fantasy Seller』が文庫版で発売になります。(続く)

Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
その他、既刊本でも畠中恵さんの“しゃばけ”シリーズ、森見登美彦さんの『きつ
ねのはなし』など、新潮文庫ファンタジー作品の強力ラインナップが、書店さんで
大展開される予定。

174 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/17(火) 21:10:38.10 .net
【文芸】第24回三島由紀夫賞は今村夏子『こちらあみ子』、第24回山本周五郎賞は窪美澄『ふがいない僕は空を見た』に決定![11/05/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305629957/

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2011/05/17(火) 19:59:17.19 ID:???0

窪美澄『ふがいない僕は空を見た』が第24回山本周五郎賞受賞!
第24回山本周五郎賞作品は、窪美澄『ふがいない僕は空を見た』(新潮社刊)に決定しました。

■ソース:新潮社ニュース 2011/05/17
http://www.shinchosha.co.jp/news/

■第24回山本周五郎賞候補作
『ふがいない僕は空を見た』 窪美澄 (新潮社 2010年7月刊)
『下町ロケット』 池井戸潤 (小学館 2010年11月刊)
『折れた竜骨』 米澤穂信 (東京創元社 2010年11月刊)
『民宿雪国』 樋口毅宏 (祥伝社 2010年12月刊)
『本日は大安なり』 辻村深月 (角川書店 2011年2月刊)
『ちょちょら』 畠中恵 (新潮社 2011年3月刊)

選考委員:浅田次郎、北村薫、小池真理子、重松清、篠田節子

山本周五郎賞|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/yamamotosho/

第24回 三島由紀夫賞・山本周五郎賞 選考結果発表・受賞者記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49571993

175 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/18(水) 08:11:44.64 .net
大森望 Ohmori Nozomi (nzm) on Twitter

第24回山本周五郎賞は窪美澄『ふがいない僕は空を見た』。両賞とも、
公募新人賞受賞作を含む女性新人作家のデビュー単行本が受賞。
おめでとうございます。

重松「あまりにも満場一致だったので、(窪さんの)将来のことでも
考えようかということで、よけいなお世話のような議論になった」

176 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/21(土) 09:43:44.62 .net
新潮社出版部文芸 (Shincho_Bungei)

いよいよ日本ファンタジーノベル大賞の二次選考が始まります。
もりもり読ませていただきます。畠中恵さん、森見登美彦さん、仁木英之さんらが
輩出した本賞ですが、惜しくも最終選考で受賞を逃した中にもプロ作家として活躍
中の方がたくさんいらっしゃいます。(続く)

最近では、第20回日本ファンタジーノベル大賞で「イデアル」が最終候補の松崎
有理さん。理系のキャリアを生かした“高等数学ファンタジー”が印象的でした。
後に創元SF短編賞を受賞されデビュー。受賞作「あがり」は電子書籍でも購入可能です。

177 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/05/22(日) 21:21:30.73 .net
5月31日
「トロイメライ2」池上永一 角川書店
予定税込価格 1,680円

ベストセラー『テンペスト』のスピンアウト・シリーズ第2弾! 
19世紀、『テンペスト』と同じ時代の琉球王朝。新米岡っ引きとして少しずつ
大人への階段をのぼる武太。水不足の村の窮状、盗みを働いた貴婦人、謎の風水
師の秘密……今回も6つの難事件が立ちはだかる!


6月30日
「黄泉坂タクシー(仮)」仁木英之 角川書店
予定税込価格 1,680円

僕僕先生』の俊英が贈る、傑作民俗ファンタジー! タクシー運転手の速人は、
入日村という村に迷い込む。村で会った少女・彩葉は、ここは現世とあの世の
狭間に漂っているという。現世に戻れなくなった彼は、彩葉と共に迷える魂の
「未練」を解く仕事を始めることに…。

178 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 07:23:06.08 .net
酒見賢一ラブ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1290953570/

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 00:05:22.19
6月10日発売の『別册文藝春秋 7月号』に孔明載るってよ!!!!!!


179 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/02(木) 22:29:48.64 .net
新潮文庫6月の新刊

「Fantasy Seller(新潮社ファンタジーセラー編集部編)」
宇月原晴明 畠中恵 森見登美彦 石野晶 
仁木英之 堀川アサコ 遠田潤子 紫野貴李

扉を開けたら、戻れない……。大好評アンソロジー最新作。
大好評アンソロジー『Story Seller』番外編の登場です。江戸時代を舞台に
河童や妖が活躍する畠中氏の力作、仁木氏の大人気僕僕先生スピンオフ、
森見氏が綴る四畳半王国秘話、そして宇月原氏が満を持してお届けする、
竹取物語に想を得た「赫夜島」など。気鋭の新人から、濃密な異世界を生み
出してきたベテランまで8人の豪華競演をお楽しみ下さい。全く新しい大人
のためのファンタジー小説集。


「胡蝶の失くし物―僕僕先生―」仁木英之
先生が精鋭暗殺集団(スナイパー)の標的に!? 師弟よりも近く、恋人よりも
遠い二人に新たな展開! 大人気シリーズ第三弾。

「ブラック・ジャック・キッド」久保寺健彦
いつだって、人生はこれからだ! 笑って泣ける青春小説の傑作誕生。
選考委員大絶賛! 第19回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作。

「天使の歩廊―ある建築家をめぐる物語―」中村弦
日本初! 超絶建築ファンタジー。その男がつくる洋館は、人の心を幻惑する。
第20回日本ファンタジーノベル大賞受賞作。

「たましくる―イタコ千歳のあやかし事件帖―」堀川アサコ
姉さんは今、あんたに憑いている。そう云ったら、怖っかないか? 
千歳と幸代のコンビが挑む、傑作オカルティック・ミステリ。

180 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/03(金) 19:51:26.72 .net
>>179
>「Fantasy Seller(新潮社ファンタジーセラー編集部編)」

佐藤亜紀や池上永一が受賞した頃に出せよ。


181 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 23:19:09.89 .net
仁木英之がなぜかキネティックノベルに投稿して特別賞とかもらってる

182 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 23:44:20.10 .net
【GA文庫】キネティックノベル大賞【一迅社】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1295386420/

716 :この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 13:19:57.06 ID:1moF/OAw
第1回キネティックノベル大賞 入選者発表

● ノベル&シナリオ部門

【大賞】
 該当作品なし
【優秀賞】(賞金100万円)
 『ふぁっしょん!〜纏って☆アイアンメイデンっ〜』 つきしたみひと
【審査員特別賞】(賞金100万円)
 『きゅうこん』 仁木英之

183 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/08(水) 12:05:05.02 .net
本日公式発売日!!!

別册文藝春秋 7月号(294号)
2011年7月(294)号 / 6月8日発売 / 定価1500円(本体1429円)
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bessatsu/index.htm
> 連載再開
> 酒見賢一  泣き虫弱虫諸葛孔明

祭りだ、ワショーイ!(AA略


184 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/23(木) 14:18:15.76 .net
森見登美彦 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1308114576

(前スレ)
森見登美彦 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1300793385/

(著書ブログ)
この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/

185 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/24(金) 11:38:54.02 .net
76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/23(木) 23:12:10.42
演劇のテンペストが放送されるよ。

6月25日(土) 
BSプレミアム午後10時〜午前1時2分
プレミアムシアター
◇「琉球ロマネスク テンペスト」
収録:2011年2月23日 赤坂ACTシアター
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/



186 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/26(日) 09:00:50.62 .net
6月30日
「森見登美彦の京都ぐるぐる案内」森見登美彦 新潮社 1,470円

登美彦氏の名作の舞台を自分の足で歩きたい。そんな熱き思いを胸に抱く乙
女たち、男子諸君に贈る、かつてない京都ガイド。イラストマップ、随筆も
特別収録。


6月30日
「黄泉坂タクシー(仮)」仁木英之 角川書店  1,680円

『僕僕先生』の俊英が贈る、傑作民俗ファンタジー! タクシー運転手の速
人は、入日村という村に迷い込む。村で会った少女・彩葉は、ここは現世と
あの世の狭間に漂っているという。現世に戻れなくなった彼は、彩葉と共に
迷える魂の「未練」を解く仕事を始めることに…。


7月19日
「GF」久保寺健彦 双葉社 1,365円

若い女性がそれぞれの世界で頑張る姿を描いた連作集。落ち目のアイドルが
かつての栄光を取り戻すべく一発逆転の大勝負に出る。果たして復活できる
のか?(キャッチライト)、白バイ隊員になりたかったが背が伸びず断念し
た私だが、バイク乗りへの情熱は冷めてなかった(ペガサスの翼)など、
面白い5編を収録。

187 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/30(木) 08:28:49.55 .net
Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
清水建設・読売新聞社主催、新潮社後援の日本ファンタジーノベル大賞。
今年は8月1日(月)の読売新聞朝刊で受賞作決定発表の予定です。今年
から新たに選考委員に加わっていただくのは萩尾望都先生。どんなご意見
を伺えるのか楽しみです。その萩尾先生のエッセイ集が発売されました(続く)

Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
(続き)そのタイトルは『一瞬と永遠と』(幻戯書房)。これまでお書きに
なった本の解説や映画評などを集めたものですが、これはファン必読です。
中の一章「食卓にはブラッドベリの幸福を」から。――何だか、底知れず
果て知れず無限なものに出会った時、ほぼ瞬時に存在するしかない(続く)

Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
(続き)はかないものが、「では一体、私は何なのだろう? 何のために生
まれてきたのだろう?」とふとつぶやくような想いが・・・ブラッドベリを
読むと、聞こえてくるような気がするのです。←ほんの一節を読むだけで肌が
ザワつくような興奮を味わえる書き手って、いますよね。最高だ・・・。

188 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/02(土) 16:16:49.60 .net
日本ファンタジーノベル大賞Z
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1309579640/

1 :名無し物書き@推敲中?:2011/07/02(土) 13:07:20.96
良質なエンターテイメントの賞として愛されてきた「日本ファンタジーノベル大賞」のスレッド。
過去の受賞作の研究や関連書籍などの情報交換、歴史ファンタジーなら時代考証のノウハウなど、
ご自由にお使いください。雑談もどうぞ。
長文歓迎。荒らし厳禁。

前スレ
【地味に】日本ファンタジーノベル大賞Y【再起動】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1291804672/


189 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 07:28:01.04 .net
佐藤哲也最新作
http://p.booklog.jp/book/29192

「ノベル氏」佐藤哲也
価格 900円(税込)

植民惑星をエイリアンが侵略。通報を受けた地球連邦政府は調査団を派遣する。
彼らがそこで見たものは。人類世界を震撼させたナウホワット事件の全貌を
豊富な証言で再構成した迫真の「ドキュメンタリー」。(400枚)

190 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/27(水) 02:46:47.25 .net
第23回日本ファンタジーノベル大賞

応募総数 695
一次選考通過作 80
最終候補作 4


137 :名無し物書き@推敲中?:2011/07/21(木) 19:12:18.32
一次選考通過80篇。タイトルの最初・姓です。本人はわかると思う。誤字は見逃して。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1309579640/137-140

191 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/31(日) 10:07:49.87 .net
「捕食」渡辺球 角川ホラー文庫

就職活動に失敗し、レストランの契約社員として働く輝は、ある日、
年下の上司からカードスキミングを指示される。解雇を恐れ、
心を無にしてそれを実行するが、愛人の雪と来店した常連客・黒川に
見破られてしまう。罪を着せられ、解雇を告げられた輝に、黒川が
誘いをかける。自分の運営団体「ライフキュアセンター」で働かないか、と。
それが、地獄の始まりだった―。現代社会の歪みに落ち込んだ者たちの末路とは。
傑作長編。

192 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/31(日) 12:30:57.77 .net
>>190

第23回 日本ファンタジーノベル大賞最終候補作品発表
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/index.html

残像の扉 青水洸

逃げ街フェヌセ 高野丹生

吉田キグルマレナイト 日野俊太郎

さざなみの国 勝山海百合

193 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/01(月) 06:15:25.39 .net
読売新聞8月1日

大賞に勝山海百合さん

第23回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催)が決まり、
大賞は川崎市の作家、勝山海百合(うみゆり)さん(44)の「さざなみの国」、
優秀賞は滋賀県の進学塾講師、日野俊太郎さん(34)(本名・沢田俊太郎)の
「吉田キグルマレナイト」が選ばれた。
賞金は大賞500万円、優秀賞100万円。授賞式は11月24日、東京・丸の内のクラブ関東。


194 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/01(月) 09:24:08.29 .net
>>193

ファンタジーノベル大賞に勝山海百合さん
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110731-OYT1T00767.htm


195 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/01(月) 20:20:22.76 .net
【文芸】第23回日本ファンタジーノベル大賞は勝山海百合さん「さざなみの国」に決定!優秀賞は日野俊太郎さん「吉田キグルマレナイト」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312197113/


196 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/02(火) 17:29:34.36 .net
nzm 大森望 Ohmori Nozomi

遅ればせながら、勝山海百合さん、おめでとうございます。

197 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/02(火) 20:40:31.35 .net
岩手日報

勝山さん、ファンタジーノベル大賞 奥州・江刺出身
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110802_6

第23回日本ファンタジーノベル大賞(清水建設など主催)は1日、
大賞が奥州市江刺区出身の勝山海百合さん(44)=川崎市在住=
の「さざなみの国」に決まった。

「さざなみの国」は古代の中国を舞台に、湖のある村に住む少年が
町に出て、勉強や恋を通して新しい出会いを経験する物語。

勝山さんは岩谷堂高、宮城学院女子短大卒。会社員を経て清泉女子大卒。
大学在学中に書いた「草原」は1995年、岩手日報社発行の文芸誌
「北の文学」第30号で優秀作を受賞。昨年11月には初の長編小説
「玉(ぎょく)工(こう)乙(おと)女(め)」(早川書房刊)を出版した。

198 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/03(水) 08:24:12.49 .net
>「さざなみの国」は古代の中国を舞台に、湖のある村に住む少年が
>町に出て、勉強や恋を通して新しい出会いを経験する物語。

シリーズ化確定だな。

199 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/04(木) 17:41:14.58 .net
受賞作=シリーズ化は「しゃばけ」と「僕僕先生」だけだっけ?
「後宮小説」は銀河と江葉の世界漫遊記が読みたかった。

200 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/04(木) 21:12:59.62 .net
>銀河と江葉の世界漫遊記が読みたかった。
同意。酒見センセイ、おねがいします

201 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/04(木) 21:56:25.79 .net
勝山海百合ブログ
http://d.hatena.ne.jp/umiyuri/20110803

第二十三回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しました。
『仙台学』の「上書きされた 記憶」に出てくる、本になるあてのないのに書いていた、
”故郷のむらが滅び、一人でまちに来た少年の話”とは本作のことです)


「仙台学 vol.12」
出版:荒蝦夷
「上書きされた記憶」勝山海百合(作家)
「勝山海百合現代語訳 只野真葛の『奥州ばなし』第2回」

202 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 09:26:47.89 .net
読売新聞朝刊「顔」

勝山海百合さん(44)

「好きな受賞作が多い、この賞はずっとあこがれでした」

203 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 09:58:01.10 .net
>>200
体調不良とかで長い間休載していたけど、病因は何だったの?

204 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 16:48:38.12 .net
第23回日本ファンタジーノベル大賞に決まった勝山海百合さん
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110811-OYT8T00186.htm

 生まれ育ったのは、民話の古里、遠野にも近い岩手県奥州市。
「あの辺りの人って不思議なものを自然に受け入れている気がします」

 滅びゆく湖のほとりの村の少年が、都に出て郷里を蘇(よみがえ)らせる方法を
探す――昔の中国を舞台に神秘的な世界が広がる受賞作「さざなみの国」にも、
その感性が生きた。「好きな受賞作が多い、この賞はずっとあこがれでした」

 中学の時、東北を拠点にするSF同人誌「ボレアス」に参加、小説を本格的に
書きだした。仙台で働いた後上京し、5年前に怪談を対象とする新人賞を受賞。
アジアの不思議な話を得意とし、3冊の著書がある。

 川崎市在住。受賞作は、東日本大震災で被災した郷里を気遣い、停電騒ぎを乗
り越えて書きあげた。「人には手の施しようのないことも起きる。でも、滅びは
絶望ではない。
砂漠は緑となり、新たに村や街ができる」との思いがこもる。

 30年来、親交のあった「ボレアス」の主宰者で宮城県石巻市の菅原豊次さん
が震災で亡くなった。「生きていたら、『お前はいつかやると思ってた』って喜
んでくれたと思う」(文化部 佐藤憲一)


 ◇(かつやま うみゆり)さん 44
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110811-574582-1-N.jpg

205 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 17:21:07.13 .net
フジ叩きが大げさだと思う人はこれを見て考えてほしい
フジテレビがいかに狂っていて異常なのかわかる

この異常な事態はこの数年ずっと続いている
それに気づくことすらなかった人たちは
高岡のこともデモ隊も
笑う資格なんかない

嫌なら見なければいいなんて言うレベルの話ではない

陰湿フジテレビ 陰湿にも程がある 浅田真央かわいそう(´;ω;`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15057019

206 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 18:23:14.38 .net
>>202 >>204

Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
本日10日付の読売新聞朝刊「顔」欄に、今年の日本ファンタジーノベル大賞で
大賞を受賞された勝山海百合さんが登場しました。受賞作『さざなみの国』は、
新潮社から11月に刊行です。


Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸
そして今年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞は、日野俊太郎さんの『吉田
キグルマレナイト』。京都・吉田山にて開かれる着ぐるみ人形たちの大パレード
をめぐる、不思議かつパシッと元気な作品です。こちらも11月刊。受賞2作の
抄録などが、22日発売の小説新潮9月号に掲載されます。

207 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/12(金) 06:29:32.83 .net
>>203
それは酒見スレで聞いた方が。誰も答えられないと思うけど。

208 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/12(金) 07:07:46.74 .net
>そして今年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞は、日野俊太郎さんの『吉田
>キグルマレナイト』。京都・吉田山にて開かれる着ぐるみ人形たちの大パレード
>をめぐる、不思議かつパシッと元気な作品です。

森見登美彦系?

209 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/14(日) 12:36:43.89 .net
勝山海百合さんの経歴みたけど この人も長く書いているんだな

210 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/15(月) 08:42:15.09 .net

8月18日
「きつねのつき」 北野勇作 河出書房新社 1,785円

悪夢の事故が町を呑み込み、その直後、春子は生まれた。私は人の面を身
につけながら、私と妻と娘、3人の家を守る。そう決めたのだ……
震災後の世界に贈る、破壊と再生の物語。


8月22日
「いとみち」越谷オサム 新潮社 1,365円

泣き虫で人一倍ちっこい、相馬いと。三味線と津軽弁が得意で苦手なものは
コミュニケーション。バイトで人生変わるかな? 勤務先は、本州最北端の
メイドカフェ!


9月19日
「涅槃の雪」西條奈加 光文社 1,680円

六尺を超えるからだに、鷹のように鋭い顔をした「鷹門」こと高安門佑は、
北町奉行・遠山景元のもとで吟味方を務める与力だ。老中首座・水野忠邦が
主導する「天保の改革」は熾烈を極め、遠山は南町奉行・矢部定謙とともに、
反発を強めていく。やがて矢部は卑劣な手段で陥れられ、その後任として
やってきたのは、冷酷無比な目付役、“蝮”と恐れられた鳥居耀蔵であった――。
「隠売女大手入」「奢侈禁止令」「寄席取払申付」「株仲間解散令」「芝居町所替」
「人返し令」など、「天保の改革」を通して、江戸の町に生きる人々の暮らしと
意地を、気概を、いきいきと描き上げる傑作。著者の新境地!

211 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/15(月) 13:19:49.69 .net
第23回日本ファンタジーノベル大賞 受賞者略歴
http://www.shinchosha.co.jp/fantasy/20110809123303

大賞「さざなみの国」 勝山海百合(かつやま・うみゆり)

1967(昭和42)年1月、岩手県生まれ、44歳。女性。神奈川県川崎市幸区在住。作家。
2006(平成18)年、「軍馬の帰還」で第四回ビーケーワン怪談大賞受賞。
2007(平成19)年、「竜岩石」で第二回『幽』怪談文学賞短篇部門優秀賞受賞。
著書に『竜岩石とただならぬ娘』(MF文庫ダ・ヴィンチ)、『玉工乙女』(早川書房)など。


優秀賞「吉田キグルマレナイト」 日野俊太郎(ひの・しゅんたろう)

本名:澤田俊太郎(さわだ・しゅんたろう)
1977(昭和52)年4月22日、東京都八王子市生まれ、34歳。男性。
2001(平成13)年、京都大学文学部卒業。滋賀県草津市在住。進学塾国語科講師。

212 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/16(火) 06:47:34.27 .net
優勝賞の日野俊太郎は京都大学文学部卒業か。
森青花が独文科だったよな。

213 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/16(火) 08:21:11.26 .net
京大つよすなあ

214 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/18(木) 21:24:21.65 .net
>>199
>「後宮小説」は銀河と江葉の世界漫遊記が読みたかった。

STUDIO SAMPLE「後宮物語」
ttp://www.mandarake.co.jp/information/2010/08/28/21gcs02/index.html

215 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/22(月) 07:09:35.57 .net
読売新聞2011年8月22日朝刊 カラー全面広告

第23回 日本ファンタジーノベル大賞

大賞 勝山海百合さん「さざなみの国」
恩師の喜ぶ声聞けず残念

優秀賞 日野俊太郎さん「吉田キグルマレナイト」
奇妙な真実 確かな言葉で

選考委員選評
荒俣宏
小谷真理
椎名誠
鈴木光司
萩尾望都

216 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 07:49:27.30 .net
森見登美彦 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313674569/

1 :無名草子さん:2011/08/18(木) 22:36:09.66
(前スレ)
森見登美彦 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1308114576/

(著書ブログ)
この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/

217 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/23(火) 17:09:09.58 .net
小説新潮 2011年9月号

【ファンタジーセラー2011】もうひとつの世界、売ります。

◆仁木英之/鏡の欠片 僕僕先生
──突然降ってきた霊宝をめぐる童子の冒険と、孝心の物語
◆小田雅久仁/耳もぐり
──失踪した彼女のアパートで、隣室の男がねっとりと語り出す
◆遠田潤子/弓と椿
──男は語り始めた、宝を追い求めた先祖と年若い巫女の悲恋を
◆紫野貴李/うぃすたりあ伝奇
──華族の邸宅に咲く藤の花には、血塗られた言い伝えがあった
◆石野 晶/針ネズミのジレンマ
──初めての彼氏だったのに、皮肉な力が二人の邪魔をして
◆宇月原晴明/鳴瀧の赫夜
──かぐや姫にとりつかれた貴族の前に、再び現れる竹取の怪


【第二十三回日本ファンタジーノベル大賞決定】

【大賞】勝山海百合/さざなみの国(抄)
【優秀賞】日野俊太郎/吉田キグルマレナイト(抄)
【選評】荒俣 宏/小谷真理/椎名 誠/鈴木光司/萩尾望都

218 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/24(水) 20:04:10.58 .net
>>217
荒俣宏
>私個人としては全作品が受賞水準まであと一歩と判定したが、
>作者諸氏の今後の大躍進に期待して授賞を承認した。

椎名誠
>ぼくには「なんでこのような話を読まねばならないのだ」という
>不安まじりの疑問が年々募ってきた。
>今回ははっきり言ってそれらが全作品揃って幼児化し、
>団体でやってきたような気分だった。

>結論を言うと今回の大賞、優秀賞、ともに「大甘裁定」である。
>最終候補作のなかから仕方なくとりあえず、というレベルだ。

鈴木光司
>今回、大賞も優秀賞も、大盤振る舞いである。

萩尾望都
>選考委員たちは口々に「反対され殴られながらそれでも投稿作を
>救ってきたけど今回は無い」「いつも大盤振る舞いをしているが
>今回はあまりにみんな薄い」「特に出したい物はない」
>「ストレートフラッシュの点の低いのを引いた感じ」と、
>作品の読み足りなさを上げていた。

>賞が決まってからも各委員はこの頃の投稿作の傾向を嘆いていた。

219 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 19:16:53.47 .net
大賞無しにすれば良かったのに。
大人の事情?

220 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 19:17:39.90 .net
いや、こういうのは次にいいのが出るからいいよ

221 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 19:36:16.86 .net
>>119
矢川澄子が選考委員だったら、絶対に優秀賞どまりだったな。


222 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 20:12:04.97 .net
ファンノベのハードルを高く掲げよ

223 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/25(木) 21:21:41.02 .net
>>221
>矢川澄子が選考委員だったら、絶対に優秀賞どまりだったな。

矢川澄子選考委員時代
第1回〜第13回
大賞該当作なし 13回中5回

矢川澄子選考委員退任後
第14回〜第23回
大賞該当作なし 10回中0回

224 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/26(金) 13:11:49.24 .net
屁賞が【掌&幽怪談文学賞232】決定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1313864773/

862 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:35:58.09
なぜ無理して大賞を出したのだろう

863 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:40:16.59
公募賞の受賞作はけっこう売れる
大賞だとなおさら売れる

866 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:43:05.79
苦言部分は伏せればいいのに>主催者
売り出す本にミソつけてどうするんだ

867 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:44:52.37
>>866
読売新聞には褒めてる部分しか載ってなかった><

868 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:46:16.95
ファンノベ=読売+新潮だもん

869 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 22:47:04.14
SF板のファンノベスレ読んできたけど
幽文の扱いの酷さにワロタ

225 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/27(土) 11:44:45.36 .net
>>224
ファンノベが掌&幽怪談軍団の植民地になったら嫌だねえ

226 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 00:35:53.98 .net
>>225
ファンノベ作家が年に一人か二人しか生まれない世界で心配することがそれか。まさに杞憂w

227 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 07:24:24.90 .net
>>225
軍団なんて挑発するなよ。早速来たじゃないか。

228 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 07:51:39.04 .net
リング、らせんで一躍時の人 鈴木光司サン
http://www.youtube.com/watch?v=GqB_rutKQ_M

最新刊の「鋼鉄の叫び」の宣伝でレディオガガに遊び にきてくれました。


229 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 09:18:58.57 .net
選考委員が我が身を盾にして防ぐであろう

230 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 09:42:59.65 .net
>>224のスレ
今更ながら井上ひさしの死去は痛いと思った。
でも、幽文選考委員の南條竹則はファンノベ受賞者だけどね。


879 :名無し物書き@推敲中?:2011/08/25(木) 23:11:49.21
ファンノベ
荒俣宏、小谷真理、椎名誠、鈴木光司、萩尾望都
幽文
岩井志麻子、京極夏彦、高橋葉介、南條竹則、東雅夫

幽文のが1世代若いけど
そんなに遜色ないかもね

231 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/29(月) 17:03:48.26 .net
最近一番ヒットしたハイファンタジー作品は「狼と香辛料」

232 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/29(月) 20:11:59.96 .net
ホロ可愛いよホロ

233 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/29(月) 20:21:06.62 .net
第1回キネティックノベル大賞授賞式
http://kineticnovel.jp/gp/jusyou_01.htm

さる7月15日 東京の京王プラザホテルにて、第1回キネティックノベル大賞授賞式がおこなわれました。
受賞者の皆様が一堂に会する初めての機会となり、大盛況のうちに終了いたしました。

【審査員特別賞】(賞金100万円)
『きゅうこん』 仁木英之

234 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/02(金) 08:43:39.83 .net
『きつねのつき』読了。大傑作。
北野勇作にしか書けない、ほのぼのしみじみバイオホラーSF。
ラスト一頁は泣いてしまった。ポストカタストロフの痛みと、
ささやかな幸福への希求を、誠実かつ力強く描き出した、
奇跡のような小説だと思う。春子ちゃん、かあいい。

          BY (sasakiatsushi 佐々木敦)

235 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/03(土) 10:53:25.62 .net
「新潮文庫の100冊」入りした日本ファンタジーノベル大賞受賞者

1995 酒見賢一「墨攻」
1996 酒見賢一「後宮小説」 鈴木光司「楽園」
1997 鈴木光司「光射す海」
1998 鈴木光司「楽園」「光射す海」
1999 鈴木光司「楽園」「光射す海」
2000 鈴木光司「楽園」「光射す海」
2003 鈴木光司(※)「七つの怖い扉」
2005 畠中恵「しゃばけ」
2006 畠中恵「しゃばけ」
2007 畠中恵「しゃばけ」 森見登美彦「太陽の塔」
2008 畠中恵「しゃばけ」 森見登美彦「太陽の塔」
2009 畠中恵「しゃばけ」 森見登美彦「きつねのはなし」 鈴木光司(※)「七つの怖い扉」
2010 畠中恵「しゃばけ」 森見登美彦「きつねのはなし」 仁木英之「僕僕先生」
2011 畠中恵「うそうそ」 森見登美彦「太陽の塔」

※アンソロジー

236 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/03(土) 16:43:25.19 .net
>>235
>鈴木光司「楽園」「光射す海」

現在は角川文庫だよ

楽園 (角川文庫) 2010/2
光射す海 (角川文庫) 2010/10

237 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 04:34:43.88 .net
『結晶銀河』刊行記念 第2回創元SF短編賞贈呈式+トークイベント詳細レポート
ttp://yurimatsuzaki.com/others/event110805.html

> さる2011年8月5日(金) 19時より、ベルサール飯田橋において
> 第2回創元SF短編賞贈呈式、および年刊日本SF傑作選『結晶銀河』刊行記念トークイベントが行われた。

> 大森「『棺詰工場のシーラカンス』は、ファンタジーノベル大賞の選考でよんでいたんです。
> これすごい、って押したかったんだけど、新潮のひとたちには理解してもらえなかった。
> ”売れないからだめです”って。
> いまかれらが求めているのは『しゃばけ』みたいなやつ。昔のファンノベのおもかげはありませんよ。

238 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 05:24:51.09 .net
大森イラね

239 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 09:15:43.95 .net
そりゃ下読みしかできない賞と、自分で選考できる賞じゃ後者に力が入るよね

240 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 10:04:39.86 .net
>>237
そのレポート書いた人

松崎有理
1972年茨城県うまれ。東北大学理学部卒。
2008年 第20回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞・清水建設、新潮社後援)にて、
処女作「イデアル」が最終候補となる。(このとき松崎祐名義)

241 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 10:21:03.61 .net
>>240
レポしたのは松崎でも発言は大森パパ。イベント当日のツイッタでも同様の粒あった。
松崎にしたら百万の援軍を得た気分だとは思う。

242 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 10:49:41.70 .net
@nzm
そのむかし某所で原稿を読んでたいへん感銘を受けた幻想小説「棺詰工場のシーラカンス」の改訂版
(別バージョン?)が、「注釈の注釈による超現実詩小説」と銘打ち、ウエブ上で08年から連載されて
いることに今ごろ気づく。すごいよこれ。

243 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/05(月) 11:17:59.86 .net
松崎はわしが育てた

244 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/06(火) 10:08:56.08 .net
佐藤哲也新作
http://p.booklog.jp/users/fallofbears

「マラキム」600円(税込)
【小説すばる掲載作品】海使い、だいず、真夜中の生体実験、プロキオン、あまがえる
【SFマガジン掲載作品】母の日、ほらあ博士の恐怖、イトノコ大隊、影の王
【SFバカ本掲載作品】かにくい
【ベルトロガー9コンプリートファイル掲載作品】ピックマンの穴
【未発表作品】マラキム、象の内容、戦争、夜の遊び
・350枚

「テラシティ」900円(税込)
これはかがやく未来都市テラシティを守るゆうかんな青年アダム・ラーのかつやくを
えがいた小説です。かいじゅう、かいじんをしたがえてテラシティにおそいいかかる
悪者たちに、アダム・ラーがなかまとともにたちむかいます。アダム・ラーの
だいかつやくに、読者のみなさんもきっと胸をおどらせることでしょう。
※430枚

「沢蟹まけると意志の力」500円(税込)
カニジンジャー沢蟹まけるは改造人間である。彼を改造したマングローブは世界征服を
狙う悪の株式会社である。沢蟹まけるは人間の自由のためにマングローブと戦うのだ。
1996年刊行『沢蟹まけると意志の力』に加筆、修正し、番外編3編を加えました。
※420枚

「アニシカ王」500円(税込)
その昔、とあるところにそれは小さな国があった。あまりにも小さいので地図に載った
ことがなかったし、旅行者向けの案内書にも載ったことがない。
「あ」から「ん」まで、45の小さな国にまつわる45の小さな物語。
2003年刊行の『異国伝』を原型に戻し、加筆・修正をおこないました。
※330枚

245 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/08(木) 22:17:03.74 .net
>>244

fallofbears 佐藤哲也

大森望氏が『本の雑誌』9月号「新刊めったくたガイド」で
拙著『マラキム』『ノベル氏』について触れている。
セルフパブリッシングの電子書籍を一般書籍と同等に扱って
いただけたことがたいへんありがたい。
この場を借りてお礼を申し上げる。

246 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/10(土) 14:15:08.72 .net
読者が楽しめれば幸せ…「やなりいなり」を刊行 畠中恵さん
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110907-OYT8T00603.htm

畠中恵さん(51)のデビュー作『しゃばけ』から始まる人気シリーズが、
新刊『やなりいなり』(新潮社)で10巻となった。(村田雅幸)

 累計部数は500万部。デビュー10周年を迎え、今や押しも押されもせぬ
ベストセラー作家となっても、畠中さんは決しておごらず、偉ぶらない。
シリーズに込めた思いを静かに語る姿からゆっくりと浮かび上がってきたのは、
常に読者目線であろうとする作家の心意気だった。

(中略)

 シリーズを読み進めていくと、短編が多いことにも気づかされる。10巻
のうち8巻が短編集なのも、読者に楽しく読んでもらおうとした結果だという。

 「にぎやかな話が好きな方も、じんわり、ほっこりするものが好きな方もいる。
だからいろいろな短編を書けば、多くの方に楽しんでもらえるはず。その分、
お話をたくさん作るのは大変ですが、物書きは苦労してなんぼ。楽しむのは、
読者の皆さんですから」

 短編ごとに毎回、登場人物の紹介や物語の設定を書き入れるのも、読者を
考えてのこと。たまたま手にしたのが途中の巻という人が困らないように、
という配慮だ。そんな心遣いも、シリーズをベストセラーにした一因だろう。

 これだけの人気作だ。どこまで続くのかが気になるが、「それは、読者の方が
どこまで許してくださるかということ」と畠中さん。でも、こんな思いも持っている。

 「長く続いているものが好きなんです。音楽なら、サザンオールスターズ。
自分の人生には、いつもサザンの音楽があり、いろいろな思い出と結びついている。
もし許されるなら、私もチャレンジしてみたいですね」

247 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/17(土) 03:09:06.10 .net
>237
> 大森「『棺詰工場のシーラカンス』は、ファンタジーノベル大賞の選考でよんでいたんです。
> これすごい、って押したかったんだけど、新潮のひとたちには理解してもらえなかった。

棺詰工場のシーラカンス (酉島伝法)
http://blog.goo.ne.jp/torishima_denpo

248 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/22(木) 10:28:01.41 .net
森見登美彦 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1316317896/

(前スレ)
森見登美彦 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1313674569/

(著書ブログ)
この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/

(プロフィールや著作)
森見登美彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E8%A6%8B%E7%99%BB%E7%BE%8E%E5%BD%A6

249 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 02:34:56.92 .net
つまらないコピペでうまってるなここ

250 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/26(月) 12:21:22.99 .net
355 :名無し物書き@推敲中?:2011/09/26(月) 08:50:53.02
書店員のつぶやき。

> 小説新潮先月号「日本ファンタジーノベル大賞」荒俣宏や萩尾望都等
選考委員の方々の選評を読んで暗澹たる気持ちになる。候補作が揃
いも揃ってなーんも事件の起らない奇想天外さの欠片もない薄い物ば
かりだったそうだ。流行りなんだよな。癒しの物語とかいう糞みたいなモ
ンが・・・

> 実際今回掲載されてる受賞作の冒頭を読む限り特に優秀作の「吉田キ
グルマレナイト」の文章の酷さには辟易した。こんなのに授賞する位な
ら何故該当作なしとしなかったのか疑問。

危惧心はわからなくもないが、選評(と大森望)に引き摺られていると思った。
本を売るプロですらこう感じるなら、一般読者は受賞作を跨いでいくのでは。

251 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 15:29:01.70 .net
コピペのコピペかよw

252 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/27(火) 20:58:49.22 .net
>>250
日本ファンタジーノベル大賞Z
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1309579640/

375 :名無し物書き@推敲中?:2011/09/27(火) 20:22:24.67
この賞、消滅するんじゃない?
ここまで編集と選考委員の考えのかい離がひどいままなら
受賞作生まれようがない

376 :名無し物書き@推敲中?:2011/09/27(火) 20:33:03.00
たぶん、編集と選考委員の捉え方の差は昔からある。それでも恩田、モリミー、しゃばけの人などの
売れっ子発掘という実績を残してきたから存続してきた。あと数年のうちに売れる作品が出てこない
場合は……どうなるかわからんね。少なくとも投資がぜんぜん回収できていないと思うしね。

377 :名無し物書き@推敲中?:2011/09/27(火) 20:50:04.74
そもそも論として、この賞自体がファンタジーのくくりを曖昧にしてないか?
広義のってあるけど、少なくとも審査員の中にははっきりとしたファンタジー像がありそうじゃん。
でも「こんなの」っていうのがどこにも明文化されてない。
だからみんな迷った挙げ句、最近売れてるしゃばけとか僕僕みたいなうすぼんやりした感じのを
送ってきてるんじゃないかなあ。

って、ファンノベスレは結局この話題に戻るんだなw

253 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 12:58:21.18 .net
清水建設は読売と縁が深いし主催やめないだろ。
現在は読売新聞東京本社ビルを建設中だしな。

254 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/28(水) 19:18:21.25 .net
読売、余裕あるな。景気回復の一端を担っているわけだ。

255 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 08:39:16.35 .net
よくも23年続いたよ。日本ファンタジーノベル大賞。

>>247
>棺詰工場のシーラカンス (酉島伝法)
確かに、売れそうにないなあw
安野光雅、井上ひさし、高橋源一郎、矢川澄子が選考委員だった頃に最終候補に残っていれば。
彼らの選評が読んでみたい。

256 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 10:27:18.56 .net
「京都」と「不思議」溶け合う物語
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20110907-OYT8T00678.htm

森見登美彦さん、万城目学さんら京都にゆかりを持ち現実と不思議が溶け合う話で
ブレイクする作家が目立つ。第23回日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞に決まった
日野俊太郎さん(34)=写真=も2人と同じ京大OBでその流れに加わる新たな才能だ。
「非現実的なものと地続きのこの街の磁場を書いてみたくて……」

 受賞作「吉田キグルマレナイト」は、着ぐるみ劇団に入った大学生が、舞台で起こる
不思議に遭遇しながら役者として成長していく。日野さん自身、劇団で役者や演出を
こなした経験があり、「僕が駆け抜けた青春の中にいた人たちがモチーフになっています」という。

 演劇の脚本や本職の塾講師に関係する文章は書いてきたが、小説は2作目。
「やりたいことを自分の判断でできるのは、快感でした」

 幼年期から住んだ京都府内を2年前に離れ、滋賀県に住む。「京都にしろ、滋賀にしろ、
歴史ある土地の四季折々の香りをつづっていきたい」

257 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/29(木) 12:48:51.39 .net
>>256
つまらないコピペはしなくてイイ
スレが汚れる

258 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 06:02:25.70 .net
終バスが入ってしまうと、僕はひとりだった。
夏休みで里帰りしていたのだろう、大きな荷物をかかえた母子が降り立ち、
足早に通りの陰に消えていった。

259 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 06:04:29.30 .net
終バスが行ってしまうと、僕はひとりだった。
夏休みで里帰りしていたのだろう、大きな荷物をかかえた母子が降り立ち、
足早に通りの陰に消えていった。

260 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 16:01:22.25 .net
>>258
書いた本人だけが陶酔して、読者に伝わらない描写って感じ?

261 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 17:20:06.63 .net
第7回優秀賞の「バスストップの消息」冒頭だな。
もうあんな作品は受賞しないんだろうな。


262 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/09/30(金) 22:43:44.24 .net
>>261
受賞作だったんか!

263 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 04:14:05.91 .net
ひでえw

264 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 07:12:10.15 .net
第7回(1995年)
大賞:該当作なし
優秀賞:(2作)
『糞袋』 藤田雅矢
『バスストップの消息』 嶋本達嗣


嶋本達嗣(しまもと・たつし)
株式会社博報堂 博報堂生活総合研究所 所長
プロフィール
1960年 東京都生まれ。
1983年 東京工業大学 電気電子工学科卒業後、株式会社博報堂 入社。
マーケティング・プランナーとして、得意先企業の市場調査業務、商品開発業務、店舗開発業務等を担当。
1990年 博報堂生活総合研究所へ出向。
研究員として、生活者の意識・行動の調査分析業務、生活者観測レポートの制作等を担当。
2000年 博報堂研究開発局に異動。
グループマネジャーとして、次世代型のリサーチ技法、及び、マーケティング手法の開発等を担当。
2006年 博報堂生活総合研究所 所長に就任、現在に至る

265 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/01(土) 22:34:19.05 .net
そういう無駄な情報だけはよく控えてるよなお前

266 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/02(日) 21:08:20.67 .net
>>264
受賞時の著者略歴を確認したら主任研究員だった。大出世だな。正に多士済々w
小説が無理なら講演集を出版してくれ。

関西経済同友会未来産業委員会 講演会
ttp://www.sei.co.jp/president_blog/2011/09/post_258.html
> 博報堂生活総合研究所 嶋本達嗣所長を講師にお招きし、
> 「Life After 3.11と生活者の視点から見た未来産業」をテーマにご講演頂きました。

>>265
ネタ触りなよ。

267 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/02(日) 21:35:59.41 .net
最終選考委員の入れ替えが行われる気がする

268 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/03(月) 06:59:05.93 .net
>小説が無理なら講演集を出版してくれ

新潮新書編集部へ持ち込めばいい
博報堂生活総合研究所所長の肩書きがあればいけるだろ

269 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/04(火) 08:37:28.90 .net
佐藤亜紀20
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1317045932/

270 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/07(金) 17:02:57.76 .net
東方のほうが圧倒的にファンタジック

271 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/15(土) 23:42:02.55 .net
そろそろ書く準備はじめようかな

272 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/16(日) 05:28:58.36 .net
佐藤亜紀『メッテルニヒ氏の仕事』第1回 文学界 2011年11月号

読みましたよ〜。2000年の新潮社との絶縁宣言から、こんなに待つとは!

273 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/16(日) 09:40:26.41 .net
NOVA 6
書き下ろし日本SFコレクション
大森 望 責任編集
定価998円(本体950円)
発売日 2011.11.08

完全新作アンソロジー・シリーズ最新刊! 
ベテラン勢+新人特集。全10編。
執筆陣:宮部みゆき、牧野修、北野勇作、斉藤直子、蘇部健一、
樺山三英、松崎有理、高山羽根子、船戸一人、七佳弁京

274 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/16(日) 10:31:26.45 .net
>>273
蘇部健一きたか

275 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/17(月) 03:24:46.30 .net
ミステリとかああいう粗製濫造のゴミはいいから

276 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/18(火) 17:09:12.75 .net
勝山海百合さんの顔みたらすごいおばさんだった

277 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/18(火) 19:24:40.69 .net
作品の感想よろ

278 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/18(火) 21:27:30.21 .net
「3・15卒業闘争」平山瑞穂
その学校は、永遠に卒業できない、終わらない学園――。

誰も疑問に思わない学校というシステムにふと違和感を感じたその日から、
思いもよらない陰謀に巻き込まれ、壮絶な逃走劇を繰り広げる、暴力と愛、
性と孤独、死と希望に満ちた、平山瑞穂ダークサイドの到達点。

発売日:2011年 11月 28日
定価(税込): 1680円

279 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 08:08:58.05 .net
>>278
角川書店

280 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 09:41:04.22 .net
受賞作の出版は11月じゃないか

281 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 16:47:17.27 .net
11月
「さざなみの国」勝山海百合 新潮社 \1470
「吉田キグルマレナイト」日野俊太郎 新潮社 \1575

「終り続ける世界のなかで」粕谷知世 新潮社 \1680

282 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 17:32:29.64 .net
>>281
新潮社のサイト見たけどまだ情報無かった。
ソースは?

283 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 18:14:24.44 .net
>>282
281ではないけれど、bk1にきてたよ。

bk1新着予約( 2011/10/19 登録)
http://www.bk1.jp/books/contents/yoyaku/new00

あと西崎憲も。

ゆみに町ガイドブック
西崎憲著 河出書房新社 2011.11 \1785

284 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 18:14:52.36 .net
>>281
自己解決した>>282
悪漢と密偵に載ってた。bk1にはもうデータがあるのね

285 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 18:17:35.80 .net
>>283
とんくす。ほぼ同時に書き込んでいたもよう

286 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/20(木) 08:24:54.23 .net
藤原編集室 Twitter

西崎憲さんの新作 『ゆみに町ガイドブック』(河出書房新社、11月下旬刊)、
版元の内容紹介。「ここは、あの人が去った町。片耳のプーさんが走っているかもしれない町。
そして雲マニアの失態で、危険な特異点が生まれつつある町……日本ファンタジーノベル大賞
受賞作家が贈る書下し長編。」

287 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/20(木) 12:57:35.89 .net
文化庁メディア芸術祭 京都展
開催期間平成23年10月29日(土)〜11月23日(水・祝)

トークセッション
森見登美彦×上田誠〔Bプロ〕
場所:京都府京都文化博物館 フィルムシアター
日時:11月5日(土)13:30〜
ゲスト:森見登美彦(『四畳半神話大系』原作者)、
上田誠(『四畳半神話大系』シリーズ構成・脚本)
※要事前申し込み、申し込み多数の場合は抽選。
※10月20日(木)締切

http://plaza.bunka.go.jp/kyoto/bpk_00.html

288 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/21(金) 06:07:37.79 .net
>>270
大蟻食>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>東方

289 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/21(金) 08:30:20.93 .net
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その1.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284607273/

344 :無名草子さん:2011/10/04(火) 15:06:22.37
畠中恵のまんまことシリーズ3「こいわすれ」読んだけど
とある登場人物の展開に、あぜんぼうぜん
ほのぼのとしてて、読んでいて安心感があるのが良かったのに
もうこのシリーズは手に取れないな

345 :無名草子さん:2011/10/04(火) 15:20:19.07
>>344
うわ、気になるな。いま図書館で予約中

347 :無名草子さん:2011/10/06(木) 18:15:07.44
>>344
自分も大ショックだった

348 :無名草子さん:2011/10/07(金) 12:03:18.45
まんまこと読んでたけど内容がまったく思い出せなかった。
シリーズだったのか。
この人の書くものって主人公は鉄板のほのぼのだけど
ほかの人物設定は話の展開によって好き勝手されてる印象だ。

290 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/21(金) 19:16:45.12 .net
楽天ブックスきた

さざなみの国(第23回日本ファンタジーノベル大賞 大賞受賞作)
勝山海百合
新潮社
1,365円(税込)
村を滅亡から救うため、少年さざなみは旅立った。謎の襲撃、美少女との奇縁、
王女との邂逅。やがて少年の体に潜む力が運命を一変させる……傑作中国冒険奇譚!

吉田キグルマレナイト(第23回日本ファンタジーノベル大賞 優秀賞受賞作)
日野俊太郎
新潮社
1,575円(税込)
傷心の大学生スーツアクター・葉一が被った着ぐるみには、選ばれし者を見抜く「力」があった。
踊れ、弾けろ。限界なんて忘れてしまえ。パワー溢れる青春小説!

終わり続ける世界のなかで
粕谷知世
新潮社
1,995円(税込)
一九九九年、七の月・・・あの予言どおりには世界は終わらなかった。今を生き延びる
伊吹の心の軌跡を辿り、同時代を生きる魂に問いかける書下ろし長篇小説。

291 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/21(金) 20:08:09.82 .net
>>290
粕谷知世というと、ノストラダムスの大予言だけでなく
マヤ暦の終わりにも触れているのだろうな。わくわく。

292 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/21(金) 20:49:37.35 .net
2012年?

それにしても新潮は分からんな。
新潮が粕谷知世を出すのは10年振りだろ。
去年は8年振りに西崎憲の蕃東国年代記を出したしさ。
悠長というか息の長い仕事をするな。

293 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/22(土) 08:45:53.62 .net
「アンチェルの蝶(仮) 」遠田潤子 光文社

倦怠感を抱える男と女の子の交流を軸に、哀しくも怖ろしい過去と現在が
感動的に描かれるミステリー。

発売予定日 11月17日
税込予価 1890円

294 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/22(土) 13:59:06.75 .net
>>292
それそれ。<2012年
そのうち平山瑞穂なんかもひょっこり出そうな新潮社

295 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/22(土) 18:51:04.50 .net
新人賞をとっても食ってはいけない
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0912/10/news006.html
--------------
実は最近、筆者のもとには小説家やライターを目指すさまざまな年代の人たちから、
どうやったらデビューできるかと頻繁に問い合わせをいただく。
が、この際ハッキリ言わせていただくと、作家あるいはライターを専業とすることはお勧めしない。
いや、やめておいた方が良い。

まず、世間が勝手に抱いているイメージほどはもうからない。
それにも増して作品を発表する場、すなわち媒体が減少の一途をたどっているため、
先行きは極めて不透明だ。
--------------
過去に新聞協会賞の受賞歴がある先達の多くが優れたノンフィクション本を書いても、
売り上げは芳しくないのが実状。
--------------
優れた新人漫画家(原作者)でも連載を持つまでには、優に1年や2年は経過してしまうのが当たり前。
小説、ノンフィクション、漫画のいずれの分野でも、作品が世に出るまでは無給だ。
もちろん取材や制作にかかったコストの回収などおぼつかない。
--------------
現状、小説と漫画原作を合わせた筆者の「作家部門」での収益は全体の7割程度。
「経済ジャーナリスト」の肩書きでニュース解説やコラム執筆を手がけ、
独立後3年目にしてようやくサラリーマン時代の給与水準を回復したばかり。

296 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/23(日) 10:11:26.41 .net
講談社BOOK倶楽部

月夜彦
著者: 堀川アサコ
定価(税込):1,470円

ときは平安、ところは都。賞金首を追ううちに、どんでん返しのるつぼにはまる。

――その首を持ち帰った者には、必ず銭千貫文を授けよう。
左大臣の姫が、何者かによって腹を食い破られ、路傍でこと切れていた。
異様な死に様を見た左大臣は、犯過人の首に千貫文の値をつける。荒れる都のただ中で、
散楽舞いの青年・小槌丸は、ある企みを抱えていた。それは生き別れの兄であり、
右大臣の息子である月夜彦を暗殺し、入れ替わること――。

読書メーター「読みたい本ランキング」で2週間以上1位を独占し、朝日新聞、
ミステリマガジン、週刊女性ほか多数誌紙にて大好評を博した前作『幻想郵便局』の著者、
満を持しての書き下ろし!

297 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 09:45:04.51 .net
そのうち佐藤亜紀なんかもひょっこり出そうな新潮社

298 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 10:31:48.21 .net
哲也はあっても亜紀はないだろ……でも社長が佐藤だし

299 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 17:12:13.49 .net
>>296
受賞作「闇鏡」に連なるものか。

300 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 17:50:46.42 .net
そのうち池上永一なんかもひょっこり出そうな新潮社


301 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/24(月) 20:21:41.73 .net
そのうち琴……ううん、なんでもない

302 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/25(火) 08:40:16.44 .net
佐藤亜紀や池上永一を担当したい新潮の編集者はいるだろうけど、
琴音は……

303 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 06:21:08.83 .net
>>293
受賞後1冊目は新潮社じゃなかったか。相変わらず厳しいな。

304 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 06:59:58.33 .net
平常運転です

305 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 08:32:38.62 .net
>琴音は……

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

306 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/26(水) 15:56:17.87 .net
瞳の中の大河 (角川文庫)
沢村 凛 (著)
価格:¥860

内容紹介
悠久なる大河のほとり、野賊との内戦が続く国。若き軍人が伝説の野賊と出会った時、
波乱に満ちた運命が幕を開ける。「平和をもたらす」。そのためなら誓いを偽り、
愛する人をも傷つける男は、国を変えられるのか?

男は二度、女を撃った。女は一度、男の命を救い、一度、その命を奪おうとした。
ふたりは同じ理想を追いながらも敵同士だったから…。悠久なる大河のほとり、
野賊との内戦が続く国。理想に燃える若き軍人が伝説の野賊と出会った時、
波乱に満ちた運命が幕を開ける。「平和をもたらす」。その正義を貫くためなら
誓いを偽り、愛する人も傷つける男は、国を変えられるのか?
日本が生んだ歴史大河ファンタジーの傑作。


単行本 新潮社 2003年

307 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 08:03:33.23 .net
>>292
カール・コールマン『マヤ暦が終わるのは、2011年10月28日だった!』(ヴォイス)


308 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 09:42:31.15 .net
2011年10月28日が、マヤ文明と関係あるのか?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1314028421/
2011年10月28日もマヤ文明の滅亡説じゃなかったか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1319261384/
【マヤ暦の終わり】2011年10月28日 人類滅亡へ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1319618700/

マヤの2012年人類滅亡説 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311228051/
《マヤ暦》2011年3月9日に第9サイクル突入6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318669830/
【マヤ歴】2012年人類滅亡
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1296483436/
【オカルト学院】神代マヤはミニスカ黒ニーソかわいい4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300777576/

309 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/27(木) 12:38:03.29 .net
明日かよw
それに、神代マヤはミニスカ黒ニーソってなんだよw


310 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/30(日) 14:11:50.28 .net
小説・音楽・翻訳 マルチな才能を持つ作家・西崎憲の素顔(1)
http://www.sinkan.jp/news/index_1771.html?news1771
小説・音楽・翻訳 マルチな才能を持つ作家・西崎憲の素顔(2)
http://www.sinkan.jp/news/index_1776.html

―次回作以降、「こんな作品を書いていきたい」という目標はありますか?

西崎「『蕃東国年代記』の続編を書くことが一つあります。それと今進めている
現代ファンタジーの作品があるのですが、それは「ゆみに町」という架空の街に
住む女性作家の話です。もう1つは『sweet city and bitter suburb』という短編集で、
孤独に生きる人々を描いています。シャーウッド・アンダーソンの『ワインズバーグ・
オハイオ』的かもしれません。日常の中のちょっと飲み込みにくい話、
どうしても心に残ってしまう話を書きたいと思っています」

311 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/31(月) 18:35:40.41 .net
>>295

【ジャンル不問】売れないプロ作家のための愚痴スレ40
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315902131/


312 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 16:40:35.58 .net
無意味なコピペ貼って回るなクズ

313 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 18:41:34.55 .net
粕谷知世『終わり続ける世界のなかで』はこんな話だ! 
ミニスカ黒ニーソは登場するか? 刮目して待て!
> 小学5年の時、私と瑞恵はその予言を知って思い悩み続けた。なのに1999年7の月、
世界は予言どおりには終わらなかった。「今でも世界が滅びるって信じてるの?」
今を生き延びる伊吹の心の軌跡を辿り、同時代を生きる魂に問いかける渾身の書下ろし長編。

314 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 20:20:07.40 .net
新潮社新刊案内単行本2011年11月号

◆〈日本ファンタジーノベル大賞受賞〉さざなみの国
勝山海百合
22日発売/1365円
愛する村を滅亡から救うため、少年さざなみは旅立った。一匹の猫と共に――相
次ぐ謎の襲撃、美少女との奇縁、王の娘との出会い。やがて巷に死病が流行した
とき、さざなみの身体に潜む力が運命を一変させていく。傷ついた世界を再生さ
せる傑作中国冒険奇譚!
四六判/ハードカバー/224頁
■978-4-10-331441-7
-----------------------------
◆〈日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞〉吉田キグルマレナイト
日野俊太郎
22日発売/1575円
ヘタレ大学生スーツアクター・水野葉一が拾われたのは、変人揃いの鞍馬からか
さ一座。この劇団の着ぐるみキャラには、選ばれし者を見抜く“力”があった!?
踊れ、弾けろ。大晦日の京都・吉田山で、葉一の「葉隠吉田丸」が舞い痴れる。
最高に幸せな青春小説!!
四六判変型/ハードカバー/288頁
■978-4-10-331471-4
-----------------------------
◆終わり続ける世界のなかで
粕谷知世
22日発売/1995円
小学5年の時、私と瑞恵はその予言を知って思い悩み続けた。なのに1999年7の月、
世界は予言どおりには終わらなかった。「今でも世界が滅びるって信じてるの?」
今を生き延びる伊吹の心の軌跡を辿り、同時代を生きる魂に問いかける渾身の書
下ろし長編。
四六判変型/ハードカバー/352頁
■978-4-10-450602-6

315 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 21:56:58.12 .net
ファンタジーノベル大賞受賞の本と言えば、新潮社装幀室の美技

316 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/01(火) 22:46:17.60 .net
>>315
受賞作は二冊ともハードカバーなんだ。去年はソフトカバーだったような気が。

317 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 01:00:32.54 .net
>>313
こんな娘が登場するのだろうか?

【2次元】神代マヤちゃんの画像ください
ttp://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-16192.html

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/a/k/takoyaki332/201012282300007.jpg
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/t/a/k/takoyaki332/201012282300033s.jpg

318 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 06:48:34.02 .net
>>316
去年は大賞「前夜の航跡」ソフトカバー、優秀賞「月のさなぎ」ハードカバー

319 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 06:57:20.47 .net
>>318
とんくす。同期受賞でも違うんだ? デザイン上の理由なのかな。教えて、装幀室!

320 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 08:52:05.69 .net
黒ニーソ萌えというジャンルがあると初めて知ったw

本には新潮社装幀室とあるが、会社構成では装幀部らしいな。
前夜の航跡のソフトカバーは失敗。安っぽく見える。

321 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 16:29:50.28 .net
>>320
新潮社のサイトを探検したら装幀部って書いてあった。<採用情報

> 単行本や文庫の表紙・本文のデザインを担当しています。外部のデザイナーに依
頼するものもありますが、新潮社から出版される書籍のほとんどは、装幀部のデ
ザイナーが手がけています。

「前夜の航跡」は題字がくっきりしていて店頭で見つけやすいね!

322 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 17:18:09.90 .net
チームワークで生み出す「本づくりの基本」が息づく装幀
http://adv.yomiuri.co.jp/tobira/2006_12-01/toku02.html

原価計算も担っている装幀部の仕事。
 では具体的にはどのように新潮社の本の装幀は誕生するのだろう。
「まずは出版する本の企画書ができた段階で、編集者とともにターゲットは誰か、
それにあった造本の形態、活字の大きさ、判型、ページ数、価格設定など、
大体の基本的な本のイメージやテイストを固めます。この段階で装幀担当者も
決めますね」と大森氏。装幀を“本の設計”ともいうが、まさにその通りだ。
そしてその1〜2週間後に営業や宣伝担当者などの各部署の担当者を交えての
フリーディスカッション。
「コンセプト会議と呼んでいますが、みんなの意見を反映しながら、最初の企画
会議の方向性をチェックします」

この2つの会議を経て、いよいよ実作業へ。編集担当者と打ち合わせたり、
イラストレーターやカメラマンの人選など、コンセプト会議での決定事項に沿って、
作業を進める。そして出版の1か月前には、同時期に出版される本の見本を集め
ての部数会議。担当重役や営業部長も出席し、初版の部数を決めるとともに
装幀なども最終確認する。
「原価計算も装幀部の仕事です。初版部数が最初の想定より少ない場合など、
1冊当たりの価格が高くなってしまう場合もあり、色数を変えたり、紙質を変えたり、
なるべく予定通りの価格になるように落とし込んでいきます」

装幀というと、デザイン的な要素ばかりがクローズアップされるが、コスト管理
など新潮社装幀部の守備範囲は広い。
「かつての、いい本を出せば売れるという時代から、装幀はもちろん価格設定や
広告の仕方まで、いろいろと考えていかなければ読者に本が届かない時代です。
本を読んで感動してもらうには、まず手に取って、読んでもらうしかない。
だからこそ私たちにもマーケティングの意識が必要なのです」

323 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 17:56:16.80 .net
新潮社装幀室の人気に嫉妬

324 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/02(水) 23:06:43.80 .net
勝山さんの「竜岩石とただならぬ娘」って短編集読んだとき、
この人長編だったらファンノベっぽいなと思った覚えがある。
その続編は小奇麗にまとまってはいたけどインパクトは弱いなーという感じだった。
今回どんなふうになってるか楽しみだ。

あと文庫になった「瞳のなかの大河」と「天使の歩廊」読んだ。
大河は読み始めたらやめられなくて一気に読了したけど
天使はちょっと中断したらもう内容忘れててさっぱり進まない。

325 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 07:03:24.15 .net
>>324
本人のブログにファンノベ受賞作の書影が出ていた。話題の新潮社装幀室の仕事w

326 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 10:46:40.78 .net
>>324
>文庫になった「瞳のなかの大河」

新潮が絶版のまま放置し、結局角川が文庫化
単行本の出版から8年!

327 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 11:29:37.08 .net
文芸創作板スレの転載だけど、誰か知ってる?

617 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/03(木) 08:14:53.84
小山歩……宮城県気仙沼市役所勤務だったかな


328 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 16:03:55.37 .net
No news is good news

329 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 17:48:45.98 .net
>>328
んだな。無事でなかったら河北新報が記事にしてると思う

330 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 20:08:50.64 .net
お久しぶりの粕谷ん『終わり続ける世界のなかで』楽しみ。
いまNHKでマヤ暦の番組やってるw

331 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 20:35:34.66 .net
マヤ暦は2012年12月23日で終わるけど、新しい暦が始まるだけなんだって!
現地ではもう誰も(終末愛好家以外?)世界が終わる心配をしてないんだってさ! 
NHKのワンダーワンダーの受け売り。実況スレみたいになってスマソ。

332 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:39:02.49 .net
粕谷知世は沢村凜に「マヤの歴史小説書いてくださいよ」と頼んだらしい。
「還暦の頃には」が沢村の答え。
http://d.hatena.ne.jp/chiseK/20090314

その後、粕谷、沢村、畠中恵、斉藤直子の4人でプレインカのシカン展へ行ってる。
4人の後ろについて回り会話を盗み聞きしたかったw
http://d.hatena.ne.jp/chiseK/20090913

333 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/03(木) 21:44:04.54 .net
「シカン展」おらも見たったー面白かった。会期前にも見学してるのは裏山

334 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 08:16:20.71 .net
そのうち小山歩なんかもひょっこり出そうな新潮社

335 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 10:10:31.48 .net
沢村凜って、ファンノベ最終候補でデビューしてその6年後に優秀賞なのな。
こういうふうに根性があることをなんて言うの? 江戸の仇を長崎で討つ?

336 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 16:47:56.51 .net
>>335
初志貫徹

337 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 17:30:35.17 .net
>>336
それだ。
臥薪嘗胆とか捲土重来とも違う感じだ

338 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/04(金) 20:23:29.90 .net
AQUAPLUS新作「ジャスミン」 Part2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1309571095/

『ジャスミン』ゲーム概要 (※涼元氏のインタビューより)

・カワタヒサシ氏と涼元悠一のコンビが作るアドベンチャーゲーム。
・イメージイラストには麦わら帽子をかぶった少女と、夏のひまわり畑の背景が。
 キャッチコピーは“終わらない夏、あります。”
 イラストにはキャッチコピーも含めて多くのキーワードを入れ込んでいる。
 プレイし終わって見ると「ああ、そういうことなんだ」と気づくと思う。
・タイトルの由来は物語のネタばれになってしまうので、まだヒミツ。
・(イラストとキャッチコピーだけを見ると「夏の田舎を舞台にした時系列ループもの」と想像しますが)
 そうイメージする人が多いと思いますが…実際にプレイした時のお楽しみに。
 (イラストの女の子はヒロイン?)それも秘密。秘密なことも含めて情報になっている。
・ネタの仕込みにかつてないほどの時間を使っているので、今までで一番良い作品になると思う。
・ストーリーの方向性は、涼元氏が作ってきた作品の集大成的なものにしたいと考えている。
 確実に長編、学園もの。そして、おそらく感動できるものになる。
・イラストはイメージ通りのものがバンバン仕上がっており、シナリオ側からダメ出しすることがない。
・ハードは未定だがPS3かPCになるかな。現状では「やりたいことをやれるハードになる」とだけ。

○特設ページ
http://aquaplus.jp/0127/
○雑誌画像
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira002634.jpg
○ポスター画像
http://www.famitsu.com/news/201101/images/00039714/UDNx5CWIl9J915EgWrwriJ5PTu8FBV42.jpg

339 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/05(土) 06:43:22.82 .net
エロゲーシナリオライターから芸術選奨文部科学大臣新人賞作家まで
多士済々な日本ファンタジーノベル大賞受賞者です

340 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/07(月) 08:12:36.66 .net
佐藤亜紀 療養中? ブログ休止中
森見登美彦 療養中 ブログ休止中
大森望 尿路結石

341 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/07(月) 08:30:08.48 .net
>>340
あっきーは文学界に長篇連載中

342 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/07(月) 17:09:17.36 .net
あっきー
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080417/1009508/novelist_26_px170.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080417/1009508/novelist_29_px250.jpg

343 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/07(月) 18:52:41.97 .net
大森望は授賞式出られるのか?

344 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/07(月) 19:04:10.16 .net
>>343
ファンノベの? 司会でも頼まれているのか?
石が全部出なかったら、尿管結石を押してまで出なくていいだろ。

345 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 09:48:00.85 .net
まだファンノベの授賞式やってなかったんだ。
大森はファンノベの影の元締めだから、入院中でも抜け出して顔を出すだろうな

346 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 10:06:44.84 .net
愛をめぐる奇妙な告白のためのフーガ
琴音/著
幻冬舎
2006年05月

Amazon
出品者からお求めいただけます

セブンネット
絶版重版未定

紀伊國屋書店
入手不可のため注文できません

丸善&ジュンク堂
こちらの商品は全店舗に在庫がございません

347 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 10:28:59.19 .net
>>345
おれが推した面白い作品が残らなかったとか、獲れなかったとか言って
昔のファンノベを目指している人は創元SF短編賞へ応募しろって言ってるじゃん
影の元締めを怒らせると祟るってこと?

348 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 16:11:29.69 .net
>>314
新潮12月号の新刊案内に表紙画像が載ってた。白黒だけど。

349 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 18:20:49.53 .net
>>348
ブックファースト新宿店で>>314の三人でトークイベントするらしい。
三冊の書影が出てた。小さいけどカラー

350 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 18:53:11.55 .net
つうか新潮社の公式でカラーの表紙公開してるじゃん

351 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 21:42:05.91 .net
>>349
授賞決定記念トークショーの司会は大森望かよw 
さすがワルモノw 

>>237
>いまかれらが求めているのは『しゃばけ』みたいなやつ。昔のファンノベのおもかげはありませんよ。

尿路結石ちゃんと治療しとけよw

352 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 22:22:15.38 .net
日本ファンタジーノベル大賞決定記念トーク・ショー開催!
http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html

作家になること、書き続けること  

ブックファースト新宿店・地下2階Fゾーンイベントスペース
11/25(金)午後7時30分〜午後8時30分

第23回日本ファンタジーノベル大賞決定を記念し、大森望さん司会による第23回日本ファンタジーノベル
大賞大賞受賞の勝山海百合さん、同優秀賞受賞の日野俊太郎さん、第13回同大賞受賞の粕谷知世さんの
トークイベントを開催いたします。

■先着40名様、先着順自由席でございます。
■整理券に関して■
イベント対象本は3冊ございます。いずれか1冊をお買い上げいただいた方に整理券をお渡しいたします。
*書籍発売までは前売整理券を対象書籍代でお買い上げいただき、イベント当日に会場にて書籍をお渡し
となります。当日は、前売整理券を忘れずにお持ち下さい。
*書籍発売後からは対象書籍をDゾーンレジカウンターにてお買い上げの方でイベント参加希望の方に
整理券を配布します。イベント当日は、整理券とお買い上げ頂いた書籍を忘れずにお持ち下さい。
※お一人様一枚限りとさせていただきます。
※整理券のご予約・お取り置きは承れません。

対象書籍:『さざなみの国』1,365円税込/勝山 海百合
     『吉田キグルマレナイト』1,575円/日野 俊太郎
     『終わり続ける世界の中で』1,995円/粕谷 知世
http://www.book1st.net/img/event_fair/event/images/201111251.jpg

353 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/09(水) 05:02:58.16 .net
>>352
授賞式の翌日だね。こういうイベントは初めてじゃないのかな。

354 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/09(水) 22:48:23.71 .net
うぶなネンネじゃあるまいし

355 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 06:07:12.29 .net
>>354
イベントは初めてと書いたのは、受賞作の発売に合わせたトーク・ショーのこと。
これまでやったことがないと思う。

356 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 06:33:39.18 .net
大森望Twitter

尿管結石のしわ寄せが徐々にのっぴきならない事態に立ち至りつつある気が。まずい。

まだ結石は出てこないので、一日に二回ぐらい痛くなります。

357 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 06:56:36.57 .net
>>355
マジレスかたじけない

358 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 12:35:02.48 .net
>>357
あんた>>355に惚れてるね?

359 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 15:16:02.69 .net
今度は【掌&幽怪談文学賞238】ふる怪東京だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1320383828/

244 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/08(火) 09:05:30.30
海百合はもっと話題になってもいいし
愛されてもいい作家なんだが、早川から出てたやつ
書店で見たことないんだけど営業何やってんの?

249 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/08(火) 09:37:38.94
ファンノベ受賞作はドカンと刷ると予想
これで一気にメジャー化するかもね

250 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/08(火) 09:41:04.07
>>249
ファンノベも最近は慎重だからどうかな。新潮社だけに

360 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 18:25:03.69 .net
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ

361 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/10(木) 18:27:20.73 .net
尿管葛西日記

うちのは尿管に落ちたばっかりだそうです。担当医いわく、
「マラソンでいうと、国立競技場出たところだね。先は長いよ」だってw

362 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/12(土) 06:41:38.49 .net
今年も日本ファンタジーノベル大賞の季節か

363 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/12(土) 08:36:17.81 .net
>>352
新潮社イベント・書店情報に告知きた

364 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 09:30:22.21 .net
Shincho_Bungei

【11月25日!】第23回日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞の勝山海百合さん、
同優秀賞受賞の日野俊太郎さん、第13回同大賞受賞の粕谷知世さんのトークイベントを開催します。
司会は大森望さん。テーマは「作家になること、書き続けること」


365 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/16(水) 17:26:30.15 .net
『千里伝 武神の賽』
著者:仁木英之
定価:1680円(税込)
講談社

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/senri3/

担当者メッセージ
中国歴史ファンタジー『千里伝』シリーズ、いよいよ第三弾です。
 本作は『千里伝 五嶽真形図』『千里伝 時輪の轍』と少し趣を異にした、
ある人物の激変の物語です。ひたすら努力を積み上げてきたにも関わらず、
天賦の才に恵まれた者に、軽々と追い抜かれてしまう――。
危ういバランスで成り立っていた均衡が崩れたとき、人はどうなってしまうのか。
 物語の佳境を、とくとお楽しみください。

366 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 13:06:38.24 .net
Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸

11月25日(金)午後7時30分〜ブックファースト新宿店で開催の日本
ファンタジーノベル大賞決定記念トークショーは、作家志望の皆さん必見! 
今年の受賞者と01年大賞受賞の粕谷知世さんが、プロデビューのハードルを
超えた体験を語ります。

11月25日のファンタジーノベル大賞決定記念トークショーの対象本はコチラ。
『さざなみの国』、『吉田キグルマレナイト』、『終わり続ける世界の中で』。
どれか一冊で入場できます。18日夕方ごろ、本が店頭に並びしだいツイートで
お知らせします!

11月25日のファンタジーノベル大賞決定記念トークショーは、イベント対
象本ご購入で整理券をお渡しします。本が店頭に並ぶのは18日夕方。それま
では整理券を書籍代と同額でお買い上げいただき、イベント当日に会場にて
書籍お渡しする形になります。


>本が店頭に並ぶのは18日夕方

367 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 17:31:24.82 .net
>>366
ブックファースト新宿店だけ早売りなのか。

368 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 21:43:06.18 .net
amazonでも18日発売になっている。

369 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 00:53:50.90 .net
>>366
>18日夕方ごろ、本が店頭に並びしだいツイートでお知らせします!
新潮文芸、呟いてないぞ。
ブック1st新宿店にファンノベコーナーが出来てて新刊三冊が積んであった。
「後宮小説」とか「天使の歩廊」もあった。

370 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 07:56:55.81 .net
>>369
乙です。

閉店したブックファースト渋谷店はファンノベ関連本が充実してたなあ。

371 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/19(土) 12:38:10.81 .net
> 新宿西口のブックファースト新宿店で販売始まりました!
4分前


372 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 05:37:33.14 .net
楽しみにしていた粕谷知世さんの「終わり続ける世界のなかで」読み終わった。
次作が出るのいつになるかわからないから少しずつ読もうと思ったんだけど。
紹介に「渾身の」書き下ろし長編小説とあったのに納得しました。
全編がクロニカ後半のような怒濤のテンションなので、圧倒されてしまいました。
他の人の感想が読みたいけど、見つからない〜

373 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 06:17:03.04 .net
>>364

西崎憲 私も遊びにいきます。

374 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 07:45:53.89 .net
>>373
ここでもリアクションしなくてもw

375 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 08:47:07.46 .net
>日本ファンタジーノベル大賞決定記念トーク・ショー
創作板では全く触れられてないのな

376 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 08:51:05.71 .net
ワナビは自作にしか興味がない、のかもしれない。>>375

377 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 09:12:15.06 .net
何でも見てやろうの精神はないのかねえ

378 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 12:26:56.54 .net
>>373

シーサイド・セッション
作詞 秋元康
作曲 西崎憲
唄 内海和子

おニャン子クラブ『夢カタログ』1986年3月10日発売

http://www.youtube.com/watch?v=FXBvDP0BA94

379 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 18:38:28.82 .net
>>375
掌&幽スレでは話題になってた 928〜

今度は【掌&幽怪談文学賞238】ふる怪東京だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1320383828/

380 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 19:23:21.00 .net
>>379
確かに創作板ではあるが、話題になるべきはファンノベスレだろ

381 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 20:51:57.29 .net
受賞作発売を拝んでからいよいよ書き始めるべぇ
と本屋に行ってみたら、「キグルマレ」が4冊、入口から
遠くはなれた平台に4冊あるだけ
「さざなみ」は影も形もなく
商用ビル1フロアぶちぬきの大型書店なんだけどな orz

382 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 20:57:02.87 .net
げ。スレ間違った
あかん
もぅ終わりや

383 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 21:01:18.53 .net
>>381
創作板からのコピペかと思った。ごめん。「さざなみ」は入らなかったのでは。
「キグルマレ」はカバーの紙がちょっと特殊、ネットの書影ではわからんかった。
「さざなみ」は裏表紙の虎がかっこいい。でもおれは知世から読む。

384 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 21:24:04.56 .net
>>382
創作板と間違えたかw

385 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 08:21:31.26 .net
>>364
佐藤○紀 私も遊びにいくよ。

386 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 09:01:09.47 .net
ヘイ、アッキー! かもーん。

387 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 14:53:56.93 .net
>>237
> いまかれらが求めているのは『しゃばけ』みたいなやつ。昔のファンノベのおもかげはありませんよ。

粕谷知世、西崎憲の新作出版と矛盾するんだが

388 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 18:41:31.75 .net
「さざなみの国」も「しゃばけ」っぽくなかった。
なかなか思うような作品は投稿されないってことか?

389 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 20:35:45.50 .net
>>383
>でもおれは知世から読む。
情報遮断したほうがいいよ。
終盤衝撃的な展開になるけど、何も知らないほうがびっくりするから。

390 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 06:33:06.54 .net
読売新聞11月23日第3社会面

第24回日本ファンタジーノベル大賞募集告知

391 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 06:47:38.53 .net
>>390
早起きおつ

392 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 08:28:27.55 .net
Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸

新刊『吉田キグルマレナイト』は、一言で表現すれば体感小説。初ダンクを試みる
桜木花道がリングに吸い寄せられるように滑空を始めたその刹那、きっと感じたに
違いない「自分は・・・出来る!」。あの強烈な高揚感が物語の中にあります(個人的感想)

念のためですが『吉田キグルマレナイト』はバスケ小説ではありません。ヘタレな
大学生スーツアクターが舞台という日常から切り離された場所で「夢の瞬間」を
見つける物語。今年の日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作です。

『吉田キグルマレナイト』さらに補足。どんなに努力したところでダンクできるのは
一握り。「夢の瞬間」は誰にも訪れるものではなし。神(?)に「選ばれた者」が
一人いれば、陰に何人もの「選ばれなかった人々」が。そこからも目をそらさない作品。

『吉田キグルマレナイト』さらに、さらに補足。でもさ、もしかすると自分は一生ダメ
かもしれないけど、「夢の瞬間」への憧れそのものまで否定したくははないと思うのね。
「すっぱい葡萄」のキツネにはなりたくないし。そういうことを思いつつ担当。

393 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/23(水) 11:50:52.43 .net
ゆみに町ガイドブック
西崎 憲著 
\1,680
河出書房新社
2011/11/26

片耳のプーさん、雲マニアの孤独な生活、孔雀の庭、不在の妹、
小暗い神社、地域資料館、幻のモノレール、観覧車の種子、
倦怠したキング、不死の樹…恐るべき町、無限の町、
ゆみに町について語ろう。書き下ろし長編。

394 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 07:13:19.38 .net
大森望

明日の文化放送ゴールデンラジオ、本のコーナーでは、
日本ファンタジーノベル大賞を特集。
23年の歴史にも触れつつ、最新受賞作の勝山海百合『ざざなみの国』、
日野俊太郎『吉田キグルマレナイト☆』を紹介します。
ついでに金曜のトークショー@新宿ブックファーストの告知も。


大竹まこと ゴールデンラジオ!
「大竹紳士交遊録」
(木)大森望(辛口書評家)

タイムテーブル
13:00  オープニング
15:05  大竹紳士交遊録 

395 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 07:38:53.56 .net
平山瑞穂『3・15卒業闘争』(角川書店)出るよ
>> ラスマン支持派の皆さんに対しては、ここまで遅くなったことを心から
お詫び申し上げたい。個人的には、遅すぎたと思っている。せめてあと3年、
理想的には5年早く、僕はこうした本を世に出すべきだったのだ。
(白いシミ通信より)

396 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 13:17:33.07 .net
706 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/23(水) 15:58:09.16
あした授賞式か。
青春は終わった。

707 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/23(水) 17:08:44.14
次はわれわれの番だ

708 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/23(水) 19:25:31.65
涙が出た。

397 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 14:47:23.12 .net
【1134kHz】文化放送 2518【JOQR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1321807748/
大竹まことゴールデンラジオ!Part.49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1316693124/

398 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 17:19:16.76 .net
読売新聞2011年11月24日朝刊 全面カラー広告

第24回日本ファンタジーノベル大賞 作品募集

(聞き手・佐藤憲一)

第18回大賞受賞 仁木英之さんに聞く
真心のウソ 読みたい

宇宙感覚の文学見たい
選考委員・荒俣宏さん

受賞作家 多彩な活躍
出身作家の主な活躍(敬称略)

第25回大賞
「さざなみの国」勝山海百合さん
優秀賞
「吉田キグルマレナイト」日野俊太郎さん

*作品募集要項

399 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 21:34:59.03 .net
ファンタジーノベル大賞、クラブ関東で授賞式
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111124-OYT1T01113.htm

第23回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)の授賞式が
24日、東京都千代田区のクラブ関東で行われた。

同賞は未発表のファンタジー小説を表彰。「さざなみの国」で大賞に輝いた勝山海百合(うみ
ゆり)さんに表彰状と賞金500万円、「吉田キグルマレナイト」で優秀賞の日野俊太郎さんに
も表彰状と賞金100万円が贈呈された。

両受賞作とも新潮社から刊行されている。

400 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 22:00:24.11 .net
第23回日本ファンタジーノベル大賞贈賞式レポート
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/11/24/185259.html

文=大森望

11月24日、今年で23回を迎える日本ファンタジーノベル大賞の贈賞式が、
東京・大手町のクラブ関東で開かれた。

 同賞は、読売新聞東京本社と清水建設が主催する公募新人賞。受賞作は
後援の新潮社から単行本化される。恩田陸、森見登美彦の活躍や、畠中恵
『しゃばけ』(第13回優秀賞)がドル箱シリーズに成長したこともあって、
このところ注目度が高い。


選考委員を代表して贈賞式に登壇した萩尾望都は、大賞受賞作について
「漢方薬のようにじわじわ効いてくる小説。水墨画のようなシーンが印象
に残る」と評し、優秀賞受賞作については、「京都風の育ちのよさが感じ
られるのに、京都的なトゲがない。プロフィールを拝見したら、滋賀県在
住ということで納得した」と笑わせた。

なお、11月25日(金)19:30〜20:30、ブックファースト新宿店・地下2階
にて、今回の受賞者ふたりと、第13回日本ファンタジーノベル大賞受賞者
の粕谷知世(新刊『終わり続ける世界のなかで』発売中)をゲストに、
「作家になること、書き続けること」と題する大賞決定記念トークショー
が開催される(入場無料・先着40名・自由席)。西崎憲、沢村凛、里見蘭
など既受賞者も来場予定。ファンタジーノベル大賞ファンはお見逃しなく。

401 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 22:09:00.78 .net
>>398

第24回日本ファンタジーノベル大賞作品募集 第18回大賞受賞、仁木英之さんに聞く
http://www.yomiuri.co.jp/book/feature/jfn/20111124bk01.htm

402 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/24(木) 22:29:36.45 .net
賞状を受け取る勝山海百合さんとそれを撮る大森望さん(後ろ姿)
ttp://twitpic.com/7irw2o

403 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 07:43:41.46 .net
>>394
聴いたよ。大森望の採点は「さざなみの国」が75点、
「吉田キグルマレナイト」が80点。
吉田キグルマは地元びいきで

404 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 09:41:57.36 .net
「吉田キグルマレナイト」はいつのまに『吉田キグルマレナイト☆』になったのだろう。
『吉田キグルマレ☆ナイト』でなくてよかったというべきか。

405 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 10:57:31.37 .net
新潮社出版部文芸 (@Shincho_Bungei)Twitter

贈賞式二次会終了。これだけたくさんの歴代受賞者が集まるのは業界でも
本賞だけだと思います。大森望さんのレポートこちら→
23回日本ファンタジーノベル大賞贈賞式レポート - 大森望|WEB本の雑誌

24日付の読売新聞朝刊に日本ファンタジーノベル大賞の特集記事。
《鈴木光司、畠中恵、森見登美彦の各氏ら多くの人気作家を生みだして
きた伝統の賞》。大賞『さざなみの国』、優秀賞『吉田キグルマレナイト』紹介、
選考委員・荒俣宏先生談話、そして『僕僕先生』の仁木英之さんが爽やかすぎ!

406 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 14:03:05.47 .net
変なコピペで埋めるなと言われただろうが!!

407 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 14:08:10.95 .net
>大賞決定記念トークショー
斉藤直子も来るってさ

408 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/25(金) 17:00:02.57 .net
nzm
いよいよ本日午後7時半から、新宿ブックファーストにて、ファンタジーノベル大賞
決定記念トークショー。勝山海百合、日野俊太郎、粕谷知世の出演者3氏に加え、
西崎憲、里見蘭、沢村凛、斉藤直子、西條奈加の既受賞者各氏も来場予定。
終了後はサイン会も。

409 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 01:03:11.38 .net
717 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 16:31:10.64
小谷真理つぶ。小山歩は無事だった。
>第14回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞『戒』の作者、小山歩さんに、
久々にお目にかかった! 被災の話などうかがった。ご無事で本当によかった! 
『戒』はいまだに忘れられない名作。次作はどんな話になるのだろう。

718 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 18:29:18.32
>>717
えがったぁ〜ほっとした

719 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/25(金) 22:41:57.70
自作が出るなら買ってもいいな
『戒』は良かった


410 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 05:55:55.63 .net
>>409
ここに貼っていいと誰が言った?

411 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 08:12:42.29 .net
誰と問う、おまえこそ誰か。

412 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 14:20:30.93 .net
日本ファンタジーノベル大賞受賞者トークイベントを開催しました!
http://www.book1st.net/shinjuku/blog/event-report/4069

2011/11/25、当店B2Fイベントスペースにて「第23回日本ファンタジー
ノベル大賞決定記念トーク・ショー 作家になること、書き続けること」を
開催しました。
司会は大森望さん、第23回大賞受賞の勝山海百合さん、第23回優秀賞受
賞の日野俊太郎さん、第13回大賞受賞の粕谷知世さん。さらに歴代受賞者
の方4名がイベントにいらっしゃりとても豪華で賑やかなイベントとなりま
した。ときおり笑い声がイベント会場の外でも聞こえるほど和やかなイベン
トでした。ファンタジーノベル大賞出身の作家さんたちの仲のよさがとても
伝わってきました。

ブックファースト新宿店2011年11月26日

413 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/26(土) 21:07:25.00 .net
波 2011年12月号

粕谷知世『終わり続ける世界のなかで』
小谷真理/ひとはなぜファンタジーに惹かれるのか

勝山海百合『さざなみの国』(第二十三回日本ファンタジーノベル大賞受賞作)
平山瑞穂/芳香を放つ「中心」なき物語
http://www.shinchosha.co.jp/nami/tachiyomi/20111126_01.html

日野俊太郎『吉田キグルマレナイト』(第二十三回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作)
【刊行記念インタビュー】日野俊太郎/「最高の幸せ」を描こう

414 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 01:46:15.69 .net
>今、登美彦氏は東京を去って奈良に暮らす。
>ときに具合が悪かったりするものの、おおむね元気になってきた。
>それでも仕事は進まぬ。
>泉は枯れた。また枯れた。

415 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 05:53:24.80 .net
もりみー……

416 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/27(日) 19:21:11.89 .net
>>414
そこだけ抜き出すのはアンフェアでしょ
>泉は枯れた。また枯れた。
>だが待て。
>実はたいてい枯れている。
>もともとそんなに湧いてない。
>何を慌てることがあるのか。
>そうとも。
>登美彦氏はそんなことを呟いている。

って続いてるんだから

417 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 02:01:02.89 .net
>>414
最悪だね

418 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 04:55:19.68 .net
日本ファンタジーノベル大賞Z
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1309579640/

732 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/27(日) 22:46:11.36
隠れネラーで有名な著者様のご降臨、お疲れ様です

735 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 02:19:24.92
本人が降臨してるんじゃね?
だったらなおさら、どんどん感想を書くべし

読み違いがあれば著者本人に指摘してもらうことで、
自身の読解力の弱さや、鑑賞力の鈍さを改めるべし


乱学講座【掌&幽怪談文学賞240】東京イベント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1322289566/

238 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 01:53:10.58
>>216
それファンノベスレで言ってみろ、喝破されるぞw
ただし自分の解釈力のなさゆえに、作品の魅力を半分しか理解できていないと
謝罪するように感想を述べれば、丁寧に解説してもらえる。

245 :名無し物書き@推敲中?:2011/11/28(月) 02:15:39.42
ファンノベスレにもこのスレにも、本人が降臨してるんじゃね?
だったらなおさら、どんどん感想を書くべし

読み違いがあれば著者本人に指摘してもらうことで、
自身の読解力の弱さや、鑑賞力の鈍さを改めるべし

419 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 07:56:05.21 .net
平山瑞穂「3・15卒業闘争」発売日

420 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/28(月) 08:37:35.12 .net
粕谷知世ブログ

受賞作決定記念トークショー
沢村凜さん、斉藤直子さん、西崎憲さん、里見蘭さん(受賞順)も駆けつけてくださいました。

今回「『クロニカ』のときには、制限枚数が500枚程度だったので、600枚で出してOKだった」
という話をしました。以前、「新人賞の極意」という本のインタビューでも同じ話をしたのですが、
いまは投稿数が増えたために枚数制限がとても厳しくなっていて、枚数オーバーはそれだけで
はねられてしまうそうですので、応募者の方はご注意ください。

421 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 06:18:12.39 .net
>>414

686 :無名草子さん:2011/11/28(月) 12:02:42.35
ブログうpされてた!
もう生きていてくれたらそれだけでいいよ。
そのうち書けるだろうから。

422 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 09:15:07.49 .net
わしも小山歩が生きていて、嬉しかった。

423 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 18:00:50.07 .net
作家としては死んでるようなもんだが

424 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 18:27:36.89 .net
>>423
それでも嬉しいのが人情ってもんだ

425 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 22:03:25.13 .net
ビーケーワンの辻です。
ttp://blog.bk1.jp/genyo/archives/2011/11/post_2071.php

「東雅夫のイチオシ棚」 更新しました。

第23回日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作、勝山 海百合『さざなみの国』。
不思議な味わいの幻想小説2冊。
粕谷知世『終わり続ける世界のなかで』と西崎憲『ゆみに町ガイドブック』。

426 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/29(火) 22:28:53.46 .net
3.15卒業闘争、買ったぞいぞい>>419

427 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 08:10:21.49 .net
作家デビューしやすい公募文学賞 新刊JPニュース
http://www.sinkan.jp/news/index_2349.html

読売新聞東京本社と清水建設が主催し、新潮社が後援している文学賞「日本ファンタジーノベル
大賞」の決定記念トークショーが11月25日、東京・新宿のブックファースト新宿店で行われた。

1989年に創設され、これまでに森見登美彦さんや池上永一さん、鈴木光司さん、畠中恵さん、
恩田陸さんなどの人気作家を生み出してきた同賞。第23回となる今回、大賞に選ばれたのは勝山
海百合さんの『さざなみの国』、優秀賞は日野俊太郎さんの『吉田キグルマレナイト』。
 今回のトークショーは「作家になること、書き続けること」をテーマに、勝山さん、日野さん
に加えて、第13回大賞受賞者で、『終わりつづける世界の中で』を刊行したばかりの粕谷知世さ
ん、司会を務めた文芸評論家の大森望さんの4人で行われた。
 
「ファンタジーノベル」の定義は難しく、幅広い解釈が可能なため、同賞に応募される作品の多
様さは数ある公募文学賞の中でも屈指。

今回の受賞者二人も、同賞に応募した理由について、「幅広い作品を扱っている賞なので」
(日野さん)、「入選するとしたらファンタジーだと思っていた。ホラー系の賞という選択肢も
あったが、怪談のように怖さを求めなくてもいいから」(勝山さん)と、多様な小説を広範囲に
わたってカバーする同賞の懐の深さを挙げていた。

428 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/30(水) 08:13:14.16 .net
また、この賞は応募規定によると原稿用紙300〜500枚とかなりの長さが必要だが、勝山さんはす
でに、他の公募新人賞での入賞歴があり、昨年早川書房から長編『玉工乙女』を刊行したことも
あって、問題はなかったそう。そして、受賞作が初めて書いた小説であったという日野さんも、
「書かずにいられない衝動のまま」と、長さ自体はそれほど苦にはならず、むしろ、公募新人賞
でおなじみの「原稿用紙換算」の方法がわからずに、書きあげたものを大幅に削ることの方が大
変だったそうだ。
 
今回、大賞を受賞したことで、二人は本格的な執筆活動に入っていくことになるが、司会の大森
さんが「新人賞を取るよりも、作家としていろいろなところからの注文を受けながら小説を書き
続けていく方が難しい」と語っていたように、文学賞を受賞したからといってその後の地位が保
証されるわけでは決してない。

日野・勝山両氏が今後どのような作品を残していくのか、真価を問われるのは次作以降、という
ことになるが、トークショーの終盤では勝山さんが早くも次回作の構想の一端について語り、
大森さんが日野さんに対して「(大学の先輩の)万城目学だったら抜けるでしょ?」と切り込む
など、両名の作家としての旺盛な創造力や可能性が垣間見えるイベントとなった。

「日本ファンタジーノベル大賞」は未発表の創作ファンタジー小説を公募(プロ・アマは問わな
い)。候補作には挙がったものの、入賞していない作品でも、優れていると判断されたものに関
しては刊行される可能性もある、という点では、作家を志す者にとってはデビューへの足掛かり
を作りやすい賞だといえる。

(新刊JP編集部/山田洋介)

429 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/01(木) 11:03:10.04 .net
畠中恵の小説「まんまこと」を紗久楽さわがコミカライズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000041-nataliec-ent

本日11月16日に発売されたプリンセスGOLD12月号(秋田書店)にて、
畠中恵原作による紗久楽さわの新連載「まんまこと」がスタートした。

同作は「しゃばけ」シリーズで知られる小説家・畠中の同名小説をコミカ
ライズしたもの。江戸時代は神田を舞台に、町名主の跡取り息子でお気楽
者の麻乃助が、悪友たちとともに町の問題を裁く人情ミステリーだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111116-00000041-nataliec-ent.view-000

430 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/01(木) 19:11:21.06 .net
仲間由紀恵、3Dホログラムの自分と対面!
http://news24.jp/entertainment/news/1620269.html

女優の仲間由紀恵(32)、高岡早紀(38)、俳優の谷原章介(39)が28日、
都内で行われた「劇場版テンペスト3D」(来年1月28日公開)の完成報告会に出席した。

 小説家・池上永一氏の同名ベストセラーが、舞台化→ドラマ化を経てついに映画化された。
主演の仲間は真鶴という女性と、真鶴が政治の世界に身を投じるため女性であることを隠して
男性になりすました役人・孫寧温の2役を演じる。

431 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/02(金) 09:17:20.27 .net
ノストラダムスを信じた少女の20年
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111130-00000301-webhon-ent

1999年7の月、恐怖の大王が地球に舞い降り世界は滅亡する"

あなたはこの話を信じただろうか?いや、信じないまでも、何か悪いことが起きそうだ、
と警戒し2000年を迎えたとき、ちょっとだけほっとしなかっただろうか。

『終わり続ける世界のなかで』は日本ファンタジーノベル大賞受賞作家の粕谷知世5年ぶり
の新作である。『アマゾニア』(中央公論新社)を思い出す人も多いだろう。

1980年、センセーショナルなテレビ番組を見てすっかりノストラダムスの予言を信じた
小学5年の岡島伊吹。彼女はその後の20年間をどう生き抜いたのか。

冒頭から予想されるあの宗教団体やさまざまな凶悪事件をうまく取り込みながら、
息苦しいまでに生真面目で鈍感な女の子の心の襞が描かれる。

大学の埃臭い部室でのバカ話、体が引き裂かれるような失恋、親友との別れ、
そんなエピソードのひとつひとつが自分の記憶と重なる。

2011年、このひどく悲しい年の最後に読むにふさわしい、ちょっと哲学したくなる一冊である。

(東えりか)


432 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/02(金) 11:30:39.20 .net
>>427
>これまでに森見登美彦さんや池上永一さん、鈴木光司さん、畠中恵さん、
>恩田陸さんなどの人気作家を生み出してきた同賞。

酒見賢一や佐藤亜紀の名はあげないんだな

433 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/02(金) 11:34:36.72 .net
>>432
ばりばり書いて大ヒット中の、厳選された4人なんだろ。
「夢違」は不思議怖いが、これを新聞連載で読まされたら辛いと思った。単行本バンザイ

434 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 04:34:31.96 .net
人間は驚くほど変わらない。
アルファブロガーとしてのヴォルテールを想像するのは簡単だ。
彼のブログ記事一本でカラス事件は大炎上する。
wiki形式で編纂される百科全書を想像するのはそう難しくない。
サーバーを転々と変え、
イエズス会のハッキングと戦いながら執筆者相互の不和対立を
宥め続けるディドロの苦労が偲ばれる。
ルソーのDQNぶりには必ずや匿名掲示板にヲチスレ(監視スレッド)が立つだろう。
そして勿論その周囲には無数の「住民」が生息し、
ブログ代りにパンフレットを書き、
Twitter代りにカフェに屯しては風聞を「拡散」し、
お上やお上品な物書きからは蛇蝎の如く忌み嫌われるだろう。

435 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 09:24:51.08 .net
小谷真理Twitter

第13回日本ファンタジーノベル大賞を『クロニカ』(2001年)で受賞された
粕谷知世さんの最新作『終わり続ける世界のなかで』に吃驚。
オウム真理教事件と終末論ブームの背景の考察が展開。
詳しくは、新潮社<波>2011年12月号の書評「ひとはなぜファンタジーに惹かれるのか」で。

新潮社<波>では、今年のファンタジーノベル大賞受賞作の書評を二本掲載。
勝山海百合さんはSFファンダムのかたですね(^^)v
日野俊太郎さんの『吉田キグルマレナイト☆』はスーツ・アクター小説。
みんなファニッシュだなー(笑)。
平山瑞穂さんの書評も読み応えがあってグー。

436 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/03(土) 22:23:16.89 .net
貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201112020249.html

「貞子がコンピューターの画面から出てきたら、どうなるのか。そんな話になる」。
作家の鈴木光司氏が1日、モスクワで講演し、ホラー小説「リング」シリーズの新作
「S(エス)」を執筆していることを明らかにした。

「リング」「らせん」と「ループ」の間にあたる2014年の世界が舞台。
一連の作品中で、ビデオテープを通じて伝染した貞子の「呪い」が、今回はデータや
サービスをインターネットで遠隔利用する「クラウドコンピューティング」を使って
拡散するという。

 鈴木氏の小説は計6作品がロシア語に翻訳されており、人気を博している。
(モスクワ=関根和弘)

437 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/04(日) 08:53:30.20 .net
>>436

【貞子】リング【呪いのビデオ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1236957487/


438 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/04(日) 09:28:55.95 .net
>>420
粕谷知世、沢村凜、斉藤直子

なんとレアなメンバー!
この三人のトークショーを!

439 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/04(日) 14:36:36.11 .net
>>438
直子が単行本を出したらトークショーくらいやるだろ。
NOVAに書いた短編が一冊分溜まったら、可能性はある。

440 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/04(日) 17:36:36.25 .net
呼び捨てにしてるんじゃねえーよ
直ちゃんと呼びなさい

441 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/05(月) 08:35:35.03 .net
NOVA 1---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)2009/12/4
●斉藤直子「ゴルコンダ」
先輩の奥さん、めちゃめちゃ美人さんだし、こんな状況なら憧れの花びら大回転ですよ

NOVA 4---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)2011/5/7
●斉藤直子「ドリフター」
極楽浄土の道すがらご恩返しに寄りました。どうぞあたしのひとあじ違う極楽を

NOVA 6---書き下ろし日本SFコレクション (河出文庫)2011/11/5
●斉藤直子「白い恋人たち」
一部が見えない女体は、完全体よりエロティックなのである

442 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/06(火) 14:46:01.83 .net
黄金の王 白銀の王   角川文庫

沢村凜 出版社名 : 角川書店
発売予定日 : 2012年1月25日
予定税込価格 : 740円

一国をめぐる男二人の相克!!日本ファンタジーの最高峰、遂に文庫化!!
二人は仇同士であった。二人は義兄弟であった。そして、二人は囚われの王と
統べる王であった――。百数十年にわたり、国の支配をかけて戦い続けてきた
二つの氏族。二人が選んだのは最も困難な道、「共闘」だった。

443 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/08(木) 12:01:59.64 .net
貞子、次はクラウドで増殖? 鈴木光司氏が次回作明かす
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1323141500/

444 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 06:36:41.69 .net
ファンタジーノベル大賞についてネットアンケートが来たぞ
「ファンタジーで何を思い浮かべる?」
「ファンタジーノベル大賞知ってる?
「ファンタジーは必要?」
「ファンタジーノベル大賞でネットファン投票で決めるのはどう?

みたいな
編集部なりスポンサーなりが悩んでるな


445 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 07:15:45.18 .net
どっから来たの? 新潮社? 読売広告からだったらありそう

446 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 09:10:33.26 .net
突撃!隣の専門職 第9回 小説家の人に話を聞いてみる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72972468

坊さんの世界が外から見て分からないように
一般社会においてもこの仕事の人って普段なにやってるの?
という疑問やステレオタイプの誤解は非常に多いかと
そんなワケで気になった職業の人に蝉丸Pが話を聞いてみる
ニコニコ社会見学シリーズ九回目は小説家の人に話を聞いてみる!

聞き手・蝉丸P ゲスト・仁木英之さん
第12回学研歴史群像大賞最優秀賞・
第18回日本ファンタジーノベル大賞・代表作 僕僕先生シリーズ・新潮社
新刊「先生のかくしごと」・「海遊記」・「千里伝」・「黄泉坂案内人」など多数

【会場のご案内】
2011/12/09(金) 開場:22:57 開演:23:00

447 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 09:55:46.14 .net
>>444
>ファンタジーノベル大賞についてネットアンケートが来たぞ
twitterでまったく話題になってないが

>「ファンタジーノベル大賞でネットファン投票で決めるのはどう?
賞のタイトルを変えろ

448 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 18:35:24.86 .net
>>444
編集部(新潮社のことか?)なりスポンサーだったら
「ファンタジーは必要?」とか馬鹿みたいな質問するかな。
『このファンタジーがすごい!(仮)2012年版』をどこかで出すためなら
あるかもしれないけど。

449 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/09(金) 19:51:03.40 .net
>>445

わからない
登録しているアンケートサイトの一つ
楽天リサーチとか10個ぐらい登録してるのでどこだったか忘れた
ちなみに週刊文春は「media park」というアンケート会社からメールでアンケートとって
「読者10000人アンケート」という記事をつくってる
この前「男の好きな男、嫌いな男というアンケートが来たから来週あたり出るのでは?

450 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/10(土) 08:05:31.82 .net
>>449
本当にあった怖い話の出所を聞いたら、あやふやなことを答えて
「でも本当なんだって!」と力説されるようなかんじだけど
活字倶楽部とか公募ガイドならありそうな設問。

451 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/10(土) 09:55:29.25 .net
『終わり続ける世界のなかで』粕谷知世著
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111210/bks11121007570003-n1.htm

■同時代を生きる悩める友へ

 1973(昭和48)年に刊行された『ノストラダムスの大予言』は
「迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日」という副題の通り、
衝撃の予言を具体的な日付入りで伝えてベストセラーになりました。

 本書は、小学5年のときにこの予言を知って、未来に脅(おび)えた少女の物語です。
「この世界が滅びないように生きなくちゃいけない、どうすればいいの?」

 1980年代以後、大きな時代の変化の中で迷いつつ生きていく姿が描かれます。
宗教の内実を問い、オウム真理教の事件に衝撃をうけながら、生真面目(きまじめ)に
考えて不器用に生きる主人公の悩みは、現代の若者にも共通するように思えます。

 世の中は高度経済成長に浮かれ、「バブル」と呼ばれる時代を体験し、そのあとに
来るはずの滅亡−ノストラダムスの予言は現実にはならず、拍子抜けしたような日常が
続いて−私たちの地球の終末は先送りされています。しかし、この世界の生の基盤が
意外に脆(もろ)いものであることを、今年の春、私たちは否応(いやおう)なく知る
ことになりました。

 誰もが有限の命の儚(はかな)さを切実に感じるときに、この世界を生き抜いていく
ことの意味を深く考えずにはいられない…そんな、同時代を生きる魂に呼びかけるような本です。

 著者は『クロニカ 太陽と死者の記録』で2001年の日本ファンタジーノベル大賞を受賞、
その後、センス・オブ・ジェンダー賞受賞の『アマゾニア』、『ひなのころ』を上梓(じょうし)。

 5年ぶりの最新作は、壮大なテーマの長編小説になりました。(新潮社・1995円)

 新潮社出版部・北村暁子

452 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/10(土) 12:56:50.77 .net
2012.3

聖なる怠け者の冒険
森見登美彦著 
税込価格(予価): \1,575
出版:朝日新聞出版
正義の味方を名乗るタヌキのお面をつけた怪人と、
なぜか怪人に“宿敵”と目をつけられた若い研究
所員のどたばた騒ぎを描く。新聞連載小説。

453 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 06:56:21.01 .net
ファンタジーノベルage

454 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 07:13:51.79 .net
今年は小説新潮ファンタジーノベル大賞受賞作家特集やらなかったね。
毎年続ければ良かったのに。
『fantasy seller』は『Story Seller』ほど売れてないのかな。

455 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 08:15:47.74 .net
9月号でやってたけど、あれは夢か。

456 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 09:17:49.41 .net
>>454

>>217
小説新潮 2011年9月号

【ファンタジーセラー2011】もうひとつの世界、売ります。

◆仁木英之/鏡の欠片 僕僕先生
──突然降ってきた霊宝をめぐる童子の冒険と、孝心の物語
◆小田雅久仁/耳もぐり
──失踪した彼女のアパートで、隣室の男がねっとりと語り出す
◆遠田潤子/弓と椿
──男は語り始めた、宝を追い求めた先祖と年若い巫女の悲恋を
◆紫野貴李/うぃすたりあ伝奇
──華族の邸宅に咲く藤の花には、血塗られた言い伝えがあった
◆石野 晶/針ネズミのジレンマ
──初めての彼氏だったのに、皮肉な力が二人の邪魔をして
◆宇月原晴明/鳴瀧の赫夜
──かぐや姫にとりつかれた貴族の前に、再び現れる竹取の怪

457 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 09:38:54.27 .net
作家の鈴木光司さんが体験披露 子育てトーク
http://kumanichi.com/news/local/main/20111127005.shtml

第27回「くまもと子育てトーク」が27日、「はぐくめ!生きる力〜家族・知育・食育」を
メーンテーマに、大津町の町文化ホールで開かれた。育児中の父親や母親ら約140人が参加し、
子育ての心構えや子どもとの関わり方などを学んだ。県、熊日、熊本放送でつくる実行委主催。

「リング」「らせん」などのベストセラー作家で、子育て体験エッセーなども手掛ける鈴木光司
さん(54)=東京=が基調講演。妻が高校教師の鈴木さんは作家としてデビューする前から、
2人の娘の保育園への送り迎えや、洗濯、夕食作りなどの家事を担当したという。

鈴木さんは「赤ちゃんを育てていると、想像力や忍耐力が身に着いた。その結果、小説がどんどん
書けるようになり『リング』が完成した」と体験を紹介。「子どもたちからもらったエネルギーを
仕事のエネルギーに換えた」と話した。

458 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 12:14:32.84 .net
新宿アンデッド

金波三平/著 井村恭一/著
出版社名 : ジョルダン
税込価格 : 1,890円

舞台は新宿駅構内。「運び屋」のタッソは、相棒のポーを連れていつも
通りに仕事に出かける。今日もトラブルもなく、一日を終えるはずだった。
ところが今回の「荷物」はとんでもない代物―戦闘用ゾンビ。ふとした
きっかけから暴走するゾンビたち。はたしてタッソたちは逃げ切れるのか?
世界の終わりを告げる不思議(センス・オブ・ワンダー)小説。

「第9回ファンタジーノベル大賞」受賞作家井村恭一が、
覆面作家・金波三平と組んで、生命の無意味、祝祭、極限状態を大胆に描く
エンターテインメント作品。

459 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 19:07:38.17 .net
767 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:43:48.83
2010年の大賞受賞者が野性時代の一次にいるらしい

768 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:53:02.71
>>767
あの人か。受賞作、出版社売る気全然なしに見えたもんな。

8月末締切はこの賞とあんま間隔ないけど、ファンタジーも応募できるようだし
チェックしとこうかな

460 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 19:10:25.00 .net
>>456に名前あるのに、なんで野生時代。せめて乱歩賞かホラ大にしてよ。

461 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 19:17:11.27 .net
野性時代フロンティア文学賞
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1289023496/

899 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 16:22:09.94
落ちてた
てか紫野貴李ここにも出してんのかよ
ビッグタイトル取ったヤツはマジで出さないでほしいわ

903 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 16:33:42.19
>>899
検索してびびった。。

907 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:16:40.44
筆名が美しいだけに本人を見るとへこむな
しかしファンノベに続き野フロとか高額賞金目当てなのか?
前夜の航跡売れなかったしw

908 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:23:06.42
去年受賞してもう別の賞って早すぎない?

909 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:29:53.47
画像で男と思い込んでたけど、女なんだ・・・

910 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:37:48.72
受賞は2009年、本が出たのが010年か
それにしても早すぎる


462 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 19:20:37.60 .net
913 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:53:27.70
受賞前から次作書いてたと思う
で、前夜売上悪すぎて新潮社からポイ→即野フロ応募とみた
50過ぎだし切羽詰まってる感じがしすぎてなんか引く

914 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 18:57:31.98
500万も貰ったんだから大人しくしてろw
ぶっちゃけ賞金>総印税だったのかな?

915 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:02:21.19
だろうなあ

916 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:07:50.49
〉907 売れなかったの? スゴい賞とってもダメなのか…
作家で食う道は1日にしてならず なんだのうp(´⌒`q)

917 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:08:14.98
20歳の頃に小説の賞への応募を始め
14年前からは仕事辞めて創作に専念だって
必死って言うか、もう生活習慣化して
たんに早めに出しまくってただけじゃね
賞金稼ぎましょう、みたいな人なら14年間にもっと何か賞とってるって

つか、14年鳴かず飛ばずなのに、ここにきて調子が出たってことは
階段を一気に上がるような何かがあったんだろう
その方が知りたい


463 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 19:53:36.83 .net
919 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:12:48.08
ってかファンノベ最近、ダメすぎね?

920 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:13:11.68
>>917
受賞決まる前から早めに出してたってのはない。09年に受賞なので

921 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:32:51.43
ファンノベは審査員にも愛想尽かされ気味で迷走中

前夜は5千部も売れてないんじゃない?
優秀賞のほうは買ったけど前夜は結局本屋で見かけなかった

922 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:34:02.38
あのおばちゃん、ファンノベの受賞の言葉で
これからも賞狙っていくとか言ってなかったっけ
すっげ―引いた記憶がある

923 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:37:05.60
なんだそれ・・・迷惑な

924 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:37:18.30
>>922
そんなこと言ったら新潮社の人どう思うか想像できないのか…

464 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 20:03:45.72 .net
925 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:37:39.42
>>922
賞とは言ってないみたい

ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20100812bk03.htm
>「この世界の厳しさも知っている。だから私は、挑戦者であり続ける」

926 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:42:16.64
まあおばちゃんが書くような小説がスイーツに受けるわけがないから
途中で落ちるだろ

927 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:43:56.24
まあ、編集側に好かれるような人ではなさそうだよなw
作家なんてデビューできたら人脈が大事なんだし

俺は何かで受賞してもああはならないという反面教師にして
次を書くわ
文春発掘なら紫野も年齢制限でいないしな

928 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:46:33.67
この賞はファンノベより無名だけど、ここで今回賞取れば
ファンノベ大賞者を打ち負かしたって箔が付くなw

929 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/12(月) 19:48:39.06
紫野が取ったら・・

465 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 20:05:55.39 .net
授賞したら話題にして。
コピペはもういいよー

466 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 20:28:59.53 .net
同意
どこのスレ見てるのかわからなくなるw

467 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 20:37:50.99 .net
文学賞の高額賞金には、その金を使い次作の執筆に専念してくだされとの意味があるわけよ。
受賞から数年経っても次作のめどがたたず、受賞作が絶版、他社への持ち込みも失敗…
切羽詰まった応募なら共感できるが

468 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 00:24:57.54 .net
柴野貴李 埼玉県「夏、日輪に背きて」

469 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 13:04:56.31 .net
粕谷「終わり続ける世界のなかで」図書館で借りて20ページぐらい読んだらなんか凄く惹きこまれるので、
結局新刊で買ってしまった。届いたら後でゆっくりまた最初から読む

470 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 14:54:34.70 .net
沖縄出身の美少女が舞台挨拶!/『劇場版テンペスト3D』特別試写会
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=3330

池上永一の小説をドラマ化、今夏、NHK BSプレミアムで放映され人気を博した『テンペスト』。
この話題作を3D映画化した『劇場版テンペスト3D』の特別試写会が12月8日に沖縄県那覇市にある
シネマQで行われ、吉村芳之監督とキャストの田崎アヤカ、角川歴彦・角川グループホールディン
グス取締役会長が舞台挨拶を行った。

『劇場版テンペスト3D』は2012年1月28日より丸の内ピカデリーほかにて全国公開される。

http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/33761/NEWS1.jpg
http://www.moviecollection.jp/_pimg.php/33762/NEWS2.jpg

471 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 16:10:43.51 .net
雑誌連載はパスなのか?

平山瑞穂   私は非公認
真崎皓乃、二十七歳、ツンデレ。
昼は真面目なOLだが、隠し持っているもう一つの顔があり……
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bessatsu/bessatsu294.htm

472 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/13(火) 18:43:57.52 .net
>>471
平山ならば『小説トリッパー』の「出ヤマト記」もずっしり重くて先が楽しみな連載。
『きらら』連載の「ルドヴィカ」は佳境か。

473 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/14(水) 17:08:36.66 .net
野性時代2月号 vol.99(1月13日発売)
定価680円(税込)
新連載 池上永一

474 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/14(水) 23:43:58.19 .net
>>465
>授賞したら話題にして。
大森望のツイートが楽しみだな

475 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/15(木) 08:25:09.72 .net
野性時代フロンティア文学賞 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1323741896/

23 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/14(水) 22:50:21.06
ファンノベの読んだけどかなりの実力
でもフロンティア感は全くナシ
つーかセンスがダサい

476 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/15(木) 20:04:18.19 .net
そういうのいらん

477 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 06:56:58.22 .net
森見登美彦ブログ

>登美彦氏の魂は潤いを取り戻してきた。

478 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 10:24:45.83 .net
アンチェルの蝶
遠田 潤子著
税込価格: \1,785
出版:光文社

劣悪な環境から抜け出すため、罪無き少年は恐るべき凶行に及んだ。
25年後の夜。大人になった彼に訪問者が…。それは、救いか?
悪夢の再来か? 圧倒的なエモーションで描く、慟哭のサスペンス。

母に捨てられ、父に殴られ、勉強もできず、リコーダーも吹けない。
そんな俺でも、いつかなにかができるのだろうか。
河口近くの街の、掃き溜めの居酒屋「まつ」の主人、藤太。
客との会話すら拒み、何の希望もなく生きてきた。
ある夏の夜、幼馴染みの小学生の娘が突然現れた。
二人のぎこちない同居生活は彼の心をほぐしてゆく。
しかしそれは、凄惨な半生を送った藤太すら知らなかった、
哀しくもおぞましい過去が甦る序章だった。
今、藤太に何ができるのか?

この切なさ。この高まり。遠田潤子に注目!

1966年、大阪府生まれ。大阪府在住。
関西大学文学部独逸文学科卒業。
2009年、『月桃夜』で第21回「日本ファンタジーノベル大賞」大賞を受賞しデビュー。
圧倒的な熱量を放つクライマックスシーンが印象的な本作品が二作目であり、
現代を舞台にした長編書下ろし小説である。

479 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 21:52:31.91 .net
「21世紀SF1000」大森望 ハヤカワ文庫

時評作品著者別索引(2001〜2010)

池上永一 宇月原晴明 小田雅久仁 小山歩 粕谷知世
北野勇作 久保寺健彦 越谷オサム (琴音) 西條奈加
斉藤直子 酒見賢一 佐藤亜紀 佐藤哲也 里見蘭
沢村凜 鈴木光司 遠田潤子 仁木英之 西崎憲
平山瑞穂 弘也英明 藤田雅矢 森見登美彦 渡辺球


21世紀SF推薦作100

★★★★★(年間ベストワン級)
「陋巷に在り」酒見賢一
「シャングリ・ラ」池上永一
「夜は短し歩けよ乙女」森見登美彦

★★★★☆(年間ベスト5級)
「増大派に告ぐ」小田雅久仁

480 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 06:58:14.93 .net
仲間由紀恵&塚本高史登壇 映画『劇場版テンペスト3D』ジャパンプレミア 
琉球王朝を東京に再現!
http://eiganavi.entermeitele.net/news/2011/12/3d-ac4f.html

多くの作家が絶賛し、瞬く間に読者の心を捉えた「テンペスト」(角川書店刊行)が舞台化、
NHK BS時代劇でのドラマ化を経て、沖縄返還40周年を迎える2012年、ついに『劇場版テンペ
スト3D』として大スクリーンに登場!

来る2012年1月28日の全国公開に先立ちまして、主演の仲間由紀恵、共演の塚本高史、
そして吉村芳之監督が登壇しジャパンプレミアが開催された。

『劇場版テンペスト3D』
2012年1月14日(土)沖縄先行ロードショー
2012年1月28日(土)丸の内ピカデリーほか全国ロードショー
配給:角川映画
公式サイト:http://tempest-3d.jp/
©2011「劇場版テンペスト3D」製作委員会

481 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 09:51:27.31 .net
テンペストうざー

482 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 10:22:24.78 .net
>>479
>(琴音)


ファンタジーノベル大賞の全受賞作&作家を網羅したガイドブック、ムック本を出して欲しいな。
KAWADE夢ムックシリーズで。新潮には期待できない。


483 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/19(月) 08:23:00.52 .net
【主演】貞子3D【石原さとみ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324084881/

1 :名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 10:21:21.66 ID:60PD2a0M
「貞子3D」石原さとみ主演で来年5月公開
http://www.sanspo.com/geino/news/111217/gnj1112170505014-n1.htm

 日本中を恐怖に巻き込んだ“最恐”の幽霊・貞子が3D映画になって帰ってくる
ことが16日、分かった。女優、石原さとみ(24)主演の「貞子3D」(英勉監督)で
来年5月12日公開。ホラー映画初主演の石原は、貞子に狙われる高校教師役だ。
恋人役で若手俳優集団、D−BOYSの瀬戸康史(23)が共演。キャストを一新して、
あの恐怖が再びよみがえる…。


貞子3D : 角川映画
http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/sadako3d/

484 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/19(月) 13:58:05.63 .net
野性時代フロンティア文学賞
最終選考委員 池上永一 山本文緒

485 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/24(土) 10:20:11.00 .net
みち怪【掌&幽怪談文学賞243】クライマックス!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1324648543/

138 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/24(土) 02:13:36.10
さざなみを理解できない人間は読まなくてよろしい
海百合は俗な小説は決して書かない
俗な小説を書いて商業主義に媚びたりしない

139 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/24(土) 02:15:18.76
>>138
ファンノベ出身者で中華物書くと
後宮小説や酒仙や、僕僕先生と比較されることを忘れるなかれ

140 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/24(土) 02:15:57.44
>>138
レビュー数少なすぎ
ファンノベ受賞者は上手くいけば直木候補までつなげる賞なのに
大丈夫か?

141 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/24(土) 02:16:10.59
モリミーやしゃばけの人もファンノベから出た

486 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/26(月) 06:32:31.40 .net
ken_nishizaki 西崎憲

SFマガジンはゆみに町について一言も触れてくれなかったのか。
地味にショックだな。どこから見てもボーダーか。

そうか、そういう考えもありますね。SFの知りあいすごく多いので
悲しかったのですが、そういうふうに考えることにします。
慰めてくださってありがとうございます。


Y_KATSUKI 香月祥宏

今月レビュー欄に入りきらなかったファンタジーノベル大賞受賞/
出身作家の作品は、『さざなみの国』『吉田キグルマレナイト』
『3.15 卒業闘争』『終わり続ける世界のなかで』『ゆみに町ガイドブック』。
『夢違』はミステリ、『新宿アンデッド』はホラーにお任せしました。

Y_KATSUKI 北部九州. 主夫ときどきレビュアー。〈SFマガジン〉で国内SF書評中。
近所にリアル書店がない地方在住新刊レビュアーなので、ネットでSFを中心とした
新刊をチェックしてメモ代わりにつぶやいています

487 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/26(月) 16:28:54.69 .net
『劇場版テンペスト3D』真鶴、孫寧温の壮絶な運命を予感させる予告編が公開に
http://news.walkerplus.com/2011/1221/14/

池上永一のベストセラーを原作に放映された琉球歴史ドラマを3D映像で
劇場用に再編集した『劇場版テンペスト3D』(2012年1月14日沖縄先行公開、
2012年1月28日全国公開)。NHK BS時代劇でのドラマ化を経て、
沖縄返還40周年を迎える2012年に公開される本作の予告編動画が公開された。

予告編はこちらから http://movie.walkerplus.com/mv48814/trailer/

488 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 07:18:31.12 .net
Yoshiriro KATSUKI 香月祥宏 〈SFマガジン〉で国内SF書評中。

11月21日
【新刊】勝山海百合『さざなみの国』
第23回ファンタジーノベル大賞受賞作。『玉工乙女』もおもしろく読みしまた。期待。

【新刊】粕谷知世『終わり続ける世界のなかで』
こちらもファンタジーノベル大賞出身、粕谷知世の新作長篇。久しぶりですね。

【新刊】日野俊太郎『吉田キグルマレナイト☆ 』
ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作。京都が舞台のスーツアクター青春小説。
作品の傾向から森見登美彦の影がちらつくのは仕方ないところか。

11月28日
【新刊】西崎憲『ゆみに町ガイドブック』
今月はファンタジーノベル大賞関連作が多い、ような気がしたけど、賞自体が
長く続いているので、ちゃんと数えてみると4〜5作出るくらいは普通にあるかも。


489 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 07:19:59.22 .net
11月30日
NOVA、天冥、小松左京関連、マインドイーター、ファンタジーノベル大賞……、
うお、来月入らないよ。恩田陸松尾由美森深紅……うーん。

【新刊】平山瑞穂『3・15卒業闘争』
学園サスペンス。最近の平山瑞穂作品は安定しておもしろいので、期待しています。
やるスペースはなさげだけど……。

12月25日
今月レビュー欄に入りきらなかったファンタジーノベル大賞受賞/出身作家の作品は、
『さざなみの国』『吉田キグルマレナイト』『3.15 卒業闘争』『終わり続ける世界のなかで』
『ゆみに町ガイドブック』。『夢違』はミステリ、『新宿アンデッド』はホラーにお任せしました。

12月27日
それにしても最近、国内SF・ファンタジイの新刊がほんとに多い(と思う。
こちらが拾う範囲が広すぎるのかもしれないけど)。毎月のように編集部と相談して、
泣く泣く削っています。とくに今月は、候補を並べた段階で20冊を超えていて、
約5枚のあのスペースではどうにもなりませんでした。


490 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 17:04:32.99 .net
>>486

>別件で調べ物してたら、2chに自分のつぶやきとプロフィールが
>貼られてるの見つけてびっくりしたわ! 今月はスペースの関係で
>触れられなかった本がたくさんあるので、それらは次号に回すこと
>にしました。執筆者紹介欄にも書いた通り。

491 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/01(日) 07:38:00.35 .net
814 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/31(土) 21:53:23.12
去年震災で断念したけど
来年初チャレンジ
とりあえず応募するのが第一目標w


815 :名無し物書き@推敲中?:2011/12/31(土) 22:26:21.01
まだ去年じゃなかったw



492 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/05(木) 06:46:19.41 .net
森見登美彦 15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1325682615/

1 :阿呆草子さん:2012/01/04(水) 22:10:15.31
登美彦氏不調。ご快癒を祈る。
(前スレ)
森見登美彦 14
http://http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1316317896/

(著書ブログ)
この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
http://d.hatena.ne.jp/Tomio/

(プロフィールや著作)
森見登美彦 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E8%A6%8B%E7%99%BB%E7%BE%8E%E5%BD%A6

・荒らしは無視しましょう。かまってはダメ、絶対。
・自演認定はほどほどに。あなたの感性が正しい保障などどこにも無いのです。

493 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 06:12:42.23 .net
【文芸】第146回芥川賞・直木賞候補作発表!歌野晶午・真山仁が初、円城塔3度目、恩田陸4度目、田中慎弥・葉室麟は5度目のノミネート
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325793901/l50

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/01/06(金) 05:05:01.46 ID:???0
芥川賞、直木賞候補決まる 震災後描いた真山さんら

 第146回芥川、直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が6日付で発表された。
直木賞には、東日本大震災後の原子力政策をめぐる政治ドラマを描いた真山仁さん(49)がノミネート。
選考会は17日夕、東京・築地の料亭「新喜楽」で開かれる。候補作は次の通り(敬称略)。

 【芥川賞】石田千「きなりの雲」▽円城塔「道化師の蝶」
▽田中慎弥「共喰い」▽広小路尚祈「まちなか」▽吉井磨弥「七月のばか」

 【直木賞】伊東潤「城を☆(噛の米が人4つ)ませた男」▽歌野晶午「春から夏、やがて冬」
▽恩田陸「夢違」▽桜木紫乃「ラブレス」▽葉室麟「蜩ノ記」▽真山仁「コラプティオ」

■ソース:47NEWS 2012/01/06 05:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012010501001138.html

■過去の直木賞候補歴
恩田陸 第133回『ユージニア』 第134回『蒲公英草紙 常野物語』 第140回『きのうの世界』

494 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 08:10:49.79 .net
宝島社の『GLOW』2月号で大森がファンノベ作家の新作を紹介してた。
今年の受賞作は書名を上げる程度で、終わり続ける・ゆみに・夢違。

495 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 09:27:08.04 .net
佐藤哲也の『終わり続ける世界のなかで』評を読んだ。
さすがは佐藤哲也だと思った。

>世界は混沌とし、足元は不確かで、心は安らぎから限りなく遠いところに置かれている。
>そしていたるところに悪がはびこるので、信仰は救済の手立てを失い、イエスはただの
>善いひととなり、神を認めるものはいなくなる。ここでひとはどう生きるのか、という
>根源的な問い掛けがおこなわれ、そこから始まる議論はプラトンの『国家』を思わせるが、
>そこにいるのは力を称揚するトラシュマコスだけであり、ダイモンの言葉に耳を傾ける
>ソクラテスは登場しない。

>ダイモンの言葉に耳を傾けるソクラテスは登場しない。


496 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 20:13:51.65 .net
>>490

SFマガジン2月号

SF BOOK SCOPE

HORROR 笹川吉晴
「新宿アンデッド」金波三平・井村恭一

MYSTERY 千街晶之
「夢違い」恩田陸

BOOK GUIDE リスト作成・星敬
「終わり続ける世界のなかで」粕谷知世
「さざなみの国」勝山海百合
「吉田キグルマレナイト」日野俊太郎

今月の執筆者紹介
●香月祥宏
ファンタジーノベル大賞受賞作をはじめ、今月は積み残しが
たくさんあるのですが、スペースの関係で次号に回します。


497 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/07(土) 22:50:26.85 .net
ディーセント・ワーク・ガーディアン
沢村凛
出版社名:双葉社
発売予定日:2012年1月17日
予定税込価格:1,680円

「人は、生きるために働いている。だから、仕事で死んではいけないんだ」
労働基準監督官である三村は、普通に働いて、普通に暮らせる社会をめざして、
日々奮闘している。行政官としてだけでなく、時に特別司法警察職員として、
時に職務を越えた〈謎解き〉に挑みつつ。労働基準監督署を舞台に描く
熱血エンターテインメント!

498 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/07(土) 23:23:34.21 .net
>>494
大森さん、おとなしかった。女性ファッション誌だからかな。

499 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/08(日) 05:39:30.54 .net
ダ・ヴィンチ2月号の新刊情報はさざなみの国しかなかったぞ
読書情報誌として終わっとる

500 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/09(月) 09:01:24.17 .net
S-Fマガジン二月号に期待w

501 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/09(月) 09:12:49.29 .net
S-Fマガジン三月号に期待ww

502 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/10(火) 10:22:03.02 .net
第3回野性時代フロンティア文学賞

1月 最終候補作決定
3月 最終選考会にて大賞作品決定
4月 野性時代5月号にて結果発表予定

最終選考委員
池上永一 山本文緒

一次通過作
柴野貴李 埼玉県「夏、日輪に背きて」

503 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/11(水) 06:15:55.97 .net
>>502

野性時代フロンティア文学賞 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1323741896/

140 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 00:00:42.32
ファンノベのおばちゃんのどれ?

141 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 00:03:44.63
自分>>139じゃないけど、1次の雑誌と見比べると、>>139の中に
ファンノベの人のタイトルはない

144 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 00:29:30.22
ガセだガセだガセリストに決まってる!

145 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 00:31:59.92
22って言ってる割に、21しか無いし……

147 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 00:56:06.96
おばちゃん二次落ちwww
ファンノベの面子とお情けの一次通過だったのかもな

504 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 06:51:42.85 .net
149 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 06:46:20.37
とりあえず間違いのないであろうおばちゃんが落ちた事から
角川がこの賞にかける意気込みを感じざるをえないな

151 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 09:08:53.02
編集者が単にファンノベおばちゃんの存在を知らず、スイーツ脳には高度な内容が理解出来なかっただけだろう。

152 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 09:13:57.46
スイーツとか馬鹿にしてるけど、結局おばちゃんの本て売れてないだろ?
落としても問題ないんじゃない。

171 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 21:41:01.35
>>139の2次通過で合ってるよ
野生時代257ページに掲載
ただし「日輪にて」が抜け落ちているな

173 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 21:46:43.93
>>171
ガチだとしたらファンノベの人じゃないか

178 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/11(水) 23:12:27.51
日輪通過したの???おばちゃんまじでどっか行けし

179 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/12(木) 00:19:59.22
ファンノベ取っても、新人賞送るの?

180 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/12(木) 06:47:40.13
売れなくて見捨てられたからだよ
言わせんな恥ずかしい

505 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 08:28:56.89 .net
コピペうざい。

506 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 16:28:58.81 .net
ファンノベ関連のコピペを集めたいなら
自分でEverNoteとかのアカを取って、そこに貼っていてくれないか?

2chはコピペを貼る場所じゃないし、話題がなくて誰も来ないスレなら
そのまま落ちて消えていくべきだと思うんだが

507 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 17:44:34.45 .net
スレ違いのコピペじゃなければまあ歓迎
ファンノベ情報0の保守ageよりは

>>466
>どこのスレ見てるのかわからなくなるw
これには同感。

508 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 17:54:52.78 .net
ワナビのモヤモヤを読者と共有したいのかも。押しつけがましいだけだけど。

>>506
ワナビがデビューしたときにスレがないと寂しいから、保守してるのかもね。

509 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 19:58:30.35 .net
そもそも本当に応募したのか? ファンノベ受賞後半年経たずに。
出版社へ原稿を持ち込んだら、新人賞応募部門に回されることはある。
プロ作家なら屈辱に感じて席を立つ人がいるだろうけど。
今回のケースは明らかに知名度、賞金共に格下の賞だし。

510 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 21:12:54.04 .net
シノたんはチャレンジャー。
単に投稿生活がライフスタイルになっているだけかもしんないけど。
(応募作が一次二次最終と残っていくワクワクがやみつきになってたりして)
ホラ大とか乱歩賞にも応募してそう。

511 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/12(木) 21:22:27.05 .net
ageちゃった、ごめん。

512 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 07:13:51.85 .net
>単に投稿生活がライフスタイルになっているだけかもしんないけど。
慣性の法則

513 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 10:52:25.80 .net
投稿ホリック

514 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/13(金) 17:35:21.97 .net
野性時代確認。2次通過してなかったよ。
>>503のスレに貼られた画像は本物。
池上永一の新連載「黙示録」、「3・15卒業闘争」のレビューあり。


515 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 07:23:04.03 .net
受賞すれば、応募した経緯や心境がわかったのになあ

516 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 08:20:05.14 .net
>>515
細部まではわからんが想像はつく

517 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/14(土) 14:35:16.46 .net
第146回直木賞、決定直前・全候補作チェック&予想
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2012/01/13/193703.html

文=大森望

恩田陸の『夢違』は、夢を映像として記録する技術が確立された近未来(推定2030年代ごろ)を
背景にしたSFサスペンス。夢の記録映像"夢札"を解析する"夢判断"を職業にしている野田浩章は、
ある日、死んだはずの女性を図書館で目撃する。そのころ、各地の小学校で奇妙な出来事が起きていた。
教室でとつぜんパニックを起こし、泣きわめく子供たち。ある女子児童は、「何かが教室に入ってきた」と
説明する。どうやら集団白日夢らしい。浩章は、子供たちの夢札を分析する仕事を受け、現地に赴く......。

 いかにも恩田陸らしい(彼女にしか書けない)小説だが、これまで近未来SFが直木賞を受賞した例が
ないことを考えると、ハードルは高い。


受賞作が決まるのは、1月17日の夜。今回もニコニコ動画で、受賞作発表の瞬間と受賞会見が中継される

http://live.nicovideo.jp/watch/lv76739590)。放送は午後6時から。ナマで見られない方は、
タイムシフト予約をお忘れなく。

 なお、これまた恒例の、大森望・豊ア由美による「文学賞メッタ斬り!スペシャル」第146回芥川賞
・直木賞予想編は、ラジオ日本「ラジカントロプス2.0」(http://blog.jorf.co.jp/)で日曜深夜24時
から放送予定です(ポッドキャスト配信予定あり)。

518 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 20:04:59.93 .net
日本ファンタジーノベル大賞歴代受賞作、大森望SF評価(「本の雑誌」「現代SF1500冊」)

1 大賞『後宮小説』酒見賢一★★★★★
2 優秀賞『英雄ラファシ伝』岡崎弘明★★★★ 優秀賞『楽園』鈴木光司★★★☆
3 優秀賞『なんか島開拓誌』原岳人★★★☆
5 優秀賞『酒仙』南條竹則★★★★
6 大賞『鉄塔 武蔵野線』銀林みのる★★★★☆ 大賞『バガージマヌパヌス』池上永一★★★★☆
9 大賞『ベイスボイル・ブック』井村恭一★★★ 優秀賞『競漕海域』佐藤茂★★★ 
10 大賞『オルガニスト』山之口洋★★★☆ 優秀賞『青猫の街』涼元悠一★★★ 優秀賞『ヤンのいた島』沢村凛★★☆
11 大賞『信長 あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』宇月原晴明★★★☆ 優秀賞『BH85』森青花★★★
12 優秀賞『仮想の騎士』斉藤直子★★★☆
13 大賞『クロニカ 太陽と死者の記録』粕谷知世★★★★
14 大賞『世界の果ての庭』西崎憲★★★★ 優秀賞『戒』小山歩★★★☆
15 大賞『太陽の塔』森見登美彦★★★☆ 優秀賞『象の棲む街』渡辺球★★★
16 大賞『ラス・マンチャス通信』平山瑞穂★★★★ 優秀賞『ボーナス・トラック』越谷オサム★★★☆
17 大賞『金春屋ゴメス』西條奈加★★★
18 大賞『僕僕先生』仁木英之★★★
19 大賞『厭犬伝』弘也英明★★☆ 優秀賞『ブラック・ジャック・キッド』久保寺健彦★★★
20 大賞『天使の歩廊―ある建築家をめぐる物語』中村弦★★☆ 優秀賞『彼女の知らない彼女』里見蘭★★☆
21 大賞『増大派に告ぐ』小田雅久仁★★★★☆ 大賞『月桃夜』遠田潤子★★★★
22 大賞『前夜の航跡』紫野貴李★★★★ 優秀賞『月のさなぎ』石野晶★★☆
23 大賞『さざなみの国』勝山海百合★★★ 優秀賞『吉田キグルマレナイト』日野俊太郎★★★☆

★★★★★年間ベストワン級 ★★★★年間ベスト級 ★★★主観的おすすめ ★★☆水準作

519 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/15(日) 20:09:15.89 .net
大森望SF評価「本の雑誌」

『ゆみに町ガイドブック』西崎憲★★★★


520 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/16(月) 09:29:36.88 .net
日刊ゲンダイ 「さざなみの国」勝山海百合氏
http://gendai.net/articles/view/book/134577

<「どんな物語でものみ込んでしまう懐の深さがファンタジー小説の魅力です」>

「ファンタジーで賞を取ったらファンタジー作品だったのかと思うし、
怪談で取れば怪談だったのかと。自分としては好きなことを好きなように
書いているだけなんです(笑い)。ただ、ファンタジーには懐の深さがある。
どんな物語でものみ込んでしまう大きな器のようなものです。
そこが魅力的なんだと思いますね」

 中学生の頃から小説を書いてきたという作家・勝山海百合さん。
ライトノベル、SFなどさまざまな分野に挑みつつも、これだという
スタイルが見つからない――そんな時に出合ったのが第1回ファンタジーノベル
大賞受賞作・酒見賢一氏の「後宮小説」だったという。

「中国を舞台にこんなに本当のような見事な嘘をつくなんて! と(笑い)。
それをきっかけに聊齋志異や志怪小説といった中国の短編小説を読むようになりました。
そうするうちにもっと長いものが読みたくなる。でも中国もので長編というと一気に
三国志の世界になってしまう。そうじゃないものが欲しくて、自分で書けるかな、
書いてみたいと思ったのがデビューのきっかけになりました」


<次作は中国書家の話を>

521 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 06:26:59.38 .net
野性時代フロンティアスレ、某氏本人降臨か!と騒いでるな。
また、コピペされちゃうかw

522 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 07:20:16.90 .net
ワナビスレのコピペはお断り!

523 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:07:07.15 .net
野性時代フロンティア文学賞 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1323741896/

264 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 08:17:57.47
応募時には第1回受賞作の内容しかわからなかった新しい賞で
スイーツ向けって言いきれない状況だったからなぁ
だからスイーツ向けかよっていう批判がでるのは当然
その後第2回受賞作品がラノベな内容だったので
賞の方向性が見えた
ファンノベのおばはん落ちるのも当然だろう


270 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 11:12:58.61
264さま
申し訳ありません
私、第1回受賞作も第2回受賞作も読まずに、
さらに全人類の1/2に相当する女性が
読んでも全く面白くないものを
かなりビターにヘビーに書いてしまいました。
まあ、一次は当然のごとく通過しちゃいましたが。

あと、批判と書いていましたが、
八つ当たりの書き間違いでは?
日本語は正しく使った方がよいですよ。

524 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:08:13.53 .net
275 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 13:26:53.42
>>270
でも当然のように二次で落ちたんだろ
普通に考えたらスイーツおいてけぼり作品は
下読みバイトの一次は通るかもしれんが
編集の二次が通るわけがないじゃん

お前の作品、スイーツ以外には面白くて大ヒットする可能性あったのに二次落ちなんて可哀想
いや、一次通過で有頂天になるレベルか
小説なんて出版までいかないと意味ないんだけどな


286 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 16:51:29.54
275さま
誰でも知っている内容を、
くどくどとご教授ありがとうございます

私の作品は落選が正式に
決定したら改稿して再応募ようと思います。

貴殿のスイーツでない作品が、
念願の一次を突破することを
願っております。

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:08:38.01 .net
>>523
だからいらねっつーの。わざとかw

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:09:52.24 .net
287 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 16:53:26.23
>>286
誰でも知ってるのにあんなレス入れたんだ
頭悪いねー
凄い負け惜しみみたわ


291 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 19:33:39.26
287さま

負け惜しみというのは、
いったい何に対して
私が負けたのでしょうか?

私と同じくカテエラの作品を送りながら
なぜか私と違い一次も通過できなかった
264さま、あるいは275さまに対して、
私が負けたと感じて、
かつ悔しいと思っていることでしょうか。

私よりも明らかに劣ると判断された
264&275様たちに対して
どのようにすれば負け惜しみの感情を
抱くことができるのか
ご教授いただけないでしょうか?

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:11:26.76 .net
292 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 20:06:12.03
>>291
↑ファンノベのおばはんがルサンチマンむき出しにしてんの?


293 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 21:31:22.90
292さま
ルサンチマンとは大変難解な言葉をご存知のようで
貴殿の語彙の豊かさには頭が下がります。
ちなみに、ルサンチマンをWIKIで調べますと、
「強者に対しての、弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情」
とあります。
なぜ一次落選の264さま、275さま、292さまが
私よりも強者なのでしょうか?
その豊富な語彙力で、
私の納得のできる回答をよろしくお願いします。
どう考えても、貴殿よりも私のほうが
強者のような気がするのですが……


294 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/16(月) 23:05:35.62
え?
本人降臨!(◎_◎;)


295 :名無し物書き@推敲中?:2012/01/17(火) 01:36:57.20
紫野降臨gkbr

528 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 09:43:06.91 .net
黄金の王 白銀の王  角川文庫
沢村凜
出版社名 : 角川書店
発売予定日 : 2012年1月25日
予定税込価格 : 740円

一国をめぐる男二人の相克!!日本ファンタジーの最高峰、遂に文庫化!!
二人は仇同士であった。二人は義兄弟であった。そして、二人は囚われの王と
統べる王であった――。百数十年にわたり、国の支配をかけて戦い続けてきた
二つの氏族。二人が選んだのは最も困難な道、「共闘」だった。


529 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 11:13:40.86 .net
一応コピペ荒らしってことで通報してみるわ

530 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 11:47:46.97 .net
ブログかtwitteで2ちゃん投稿を宣言しない限り、降臨は信憑性なし。
でも、下の箇所は面白い。

>全人類の1/2に相当する女性が
>読んでも全く面白くないものを
>かなりビターにヘビーに書いてしまいました。

531 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 12:01:39.44 .net
↓だそうです

順調にいけば新作が小説現代に出せそうです。
次は小説現代の板でお会いできれば幸いです。


532 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 12:28:22.16 .net
>>530
しのきりはブログも粒もやってないのでは?

>>531
ちょっ! シノたん!

533 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/17(火) 18:41:58.01 .net
コピペ連投君、もういい加減にしようね
ここは君のメモ帳じゃないんだよ
ID出ないからって好き勝手しすぎだ

534 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/18(水) 08:15:12.25 .net
【文芸】第146回直木賞は葉室麟『蜩ノ記』に決定![12/01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326794129/

直木賞に葉室麟さん

 第146回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、
東京・築地の新喜楽で開かれ、直木賞は葉室麟さんの『蜩ノ記』に決まった。

■候補作品
伊東潤「城をませた男」(光文社)
歌野昌午「春から夏、やがて冬」(文藝春秋)
恩田陸「夢違」(角川書店)
桜木紫乃「ラブレス」(新潮社)
葉室麟「蜩ノ記」(祥伝社)
真山仁「コラプティオ」(文藝春秋)

■選考委員
浅田次郎・阿刀田高・伊集院静・北方謙三・桐野夏生
林真理子・宮城谷昌光・宮部みゆき・渡辺淳一

文藝春秋|各賞紹介|直木賞
http://www.bunshun.co.jp/award/naoki/

535 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/20(金) 19:35:36.67 .net
朝日新聞の書評 売れてる本
http://book.asahi.com/reviews/column/2012010800002.html

陽だまりの彼女 [著]越谷オサム
[文]佐々木敦(批評家)  [掲載]2012年01月08日

新潮文庫、540円=11刷11万1千部

536 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/20(金) 20:12:31.45 .net
佐藤哲也 Fall of the bears

>佐藤亜紀の新作長編『金の仔牛』連載第一回が小説現代2月号に掲載されています。

537 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/21(土) 06:51:24.60 .net
小説現代2月号

佐藤亜紀「金の仔牛」
追い剥ぎのアルノーは雨の朝、奇妙な老人と出逢う。
金が金を生むバブル下、十八世紀初頭のパリに蠢く亡者たち。


小説新潮2月号

Mystery Seller 2012
里見蘭「絆のふたり」

538 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/23(月) 20:28:06.13 .net
【 仲間由紀恵】劇場版テンペスト3D【GACKT】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1325460025/

1 :名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 08:20:25.35 ID:XKm72og5
劇場版テンペスト3D オフィシャルサイト http://tempest-3d.jp/index.html
劇場版テンペスト3D 公式ブログ http://tempest3d.blog.fc2.com/

原作【池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291523811/-100
ドラマ【【BS時代劇】 テンペスト Part18 【2011年7月期】】

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320893875/-100
舞台【琉球ロマネスクテンペスト】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1296657071/-100

539 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 18:16:48.13 .net
米田淳一が離婚したらしいね。
デビュー前ファンノベに投稿してるんだよな。

540 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 19:08:16.51 .net
>>539
せめて最終に残っていたら、スレチじゃないんだけどなー

明日はSFマガジンの発売日、「ゆみに町」はレビューされているのか?! 香月たん!

541 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 09:30:43.87 .net
香月祥宏のSFマガジンレビューは前任者より良いと思う。
しかし、「評判がいまいちだったので、単行本未読です。」とか言ってるうちは大森を超えられない。

542 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 17:27:08.51 .net
SFMのレビューは、リリエンタール、さざなみ、吉田☆、ゆみに町、
終わり続ける、瀬名たんの新刊でした。良かったね、ニシケン!

543 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 18:49:24.16 .net
>541
平山の「3・15卒業闘争」と遠田潤子の「アンチェルの蝶」のレビューもあった。
「終わり続ける世界のなかで」が「終わりつづける」となってた。

544 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/25(水) 18:51:27.96 .net
ああ、闘争と蝶を忘れたと思ったら指摘された。すまん>>543
今月号はぎっちりだった。

545 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/29(日) 10:23:21.80 .net
>>542-543

Y_KATSUKI 香月祥宏

今月は先月の積み残しをたくさんやりました。ファンタジーノベル大賞括りで
紛れ込ませた、遠田潤子『アンチェルの蝶』はぜんぜんSF/ファンタジイでは
ありませんが、おすすめです。

546 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/30(月) 18:51:38.57 .net
新潮社の『波』でゆみに町が紹介されているらしいぞ。良かったな、ニシケン!

547 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/02(木) 15:14:04.91 .net
『波』にニシケンなかった。見たと思ったのは夢か。

548 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 06:53:20.87 .net
>>547

波3月号
「サイン、コサイン、偏愛レビュー」瀧井朝世
第23回 虚構の国を訪れる

549 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 09:35:21.38 .net
>>548
「波」のサイトで目次だけ見てもわからなかった。さんくす。

550 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 15:43:35.92 .net
仁木英之【僕僕先生】 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1284829807/

192 :無名草子さん:2012/01/29(日) 21:27:57.39
「かつくら」アンケートより、今年の予定。
**************************************************************
今年も昨年並みに書いていく予定です。
二月には祥伝社から「くるすの残光2」、
三月にはPHPから文庫書き下ろしでギリシャ神話もの、
四月には新潮社より「僕僕先生6」、
六月には幻冬舎から幕末ものを出版予定です。
夏には警察もの、
秋には戦国ものと「千里伝4」、
冬にはミステリーにも挑戦します。ご期待ください。
**************************************************************

551 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/04(土) 08:18:58.97 .net
Shincho_Bungei 新潮社出版部文芸

越谷オサムさんの『陽だまりの彼女』(文庫)が20万部突破しました!
『いとみち』(単行本)も重版決まりました!(新ポップも作ります)
ありがとうございます!

552 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 09:19:34.38 .net
『信長あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』が絶版になってた。

『信長あるいは戴冠せるアンドロギュヌス』宇月原晴明(新潮文庫)
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1101896958/

受賞後第一作『聚楽 太閤の錬金窟』(新潮文庫)も。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102248982/

553 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 09:45:39.52 .net
電子書籍で出ます(たぶん)

554 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 10:13:55.76 .net
そっか、新潮社だもんね

555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 20:56:51.24 .net
ナンクロメイト3月号のブックレビューで
ゆみに町ガイドブックと終わり続ける世界のなかでとさざなみの国が
取り上げられてた。ゆみに町が牧真司、あとの二つが森下一仁。

556 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/05(日) 21:06:44.15 .net
>>555
ほかに取り上げられたのは瀬名秀明「希望」、大森望「21世紀SF1000」、新井素子「銀婚式物語」


557 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 08:34:05.07 .net
良かったな、ニシケン

558 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 16:52:27.41 .net
『ダヴィンチ』三月号で、キグルマレとゆみに町がレビューされてた。良かった良かった。p64

559 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/06(月) 19:21:14.83 .net
NOVA 7
完全新作オール読切アンソロジー。全10作収録。
執筆陣:扇智史、小川一水、片瀬二郎、壁井ユカコ、北野勇作、谷甲州、西崎憲、藤田雅矢、増田俊也、宮内悠介。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309411361

560 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/07(火) 18:06:53.16 .net
>>559

NOVA1〜7
北野勇作 4回
斉藤直子 3回
藤田雅矢 2回
西崎憲  2回

561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/08(水) 08:14:01.61 .net
>>556
訂正。瀬名っちでしたが「希望」ではなかったです。

562 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/09(木) 22:20:46.93 .net
くるすの残光 月の聖槍
仁木英之/著
出版社:祥伝社
発売予定日:2012年2月12日
予定税込価格:1,680円

幕府側と切支丹側の激突――その先に待つ結末とは!? 
異色時代小説、第2弾!


朱龍哭く 弁天観音よろず始末記
西條奈加
出版社:講談社
発売予定日:2012年2月20日
予定税込価格:1,470円

江戸に二輪の美花が咲く。お侠な小町娘のお蝶と、物腰穏やかな色白美人の沙十。
お江戸の危機は、「弁天観音」美人姉妹にお任せあれ。

563 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 09:29:24.78 .net
>>562
>>550 仁木先生は働き過ぎw

564 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/10(金) 09:56:33.22 .net
『SFが読みたい 2012年版』で「蕃東国」が16位。
ニシケン本人は「画期的ではないのか?」とツィート。

565 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/12(日) 16:18:24.08 .net
西條奈加の時代小説は好きだけど、
一番読みたいのはゴメスの続きなんだよね。もう書いてくれないのかな。

566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 08:09:26.66 .net
「先生、続編を是非弊社でお願いします」という編集者が現れれば。

567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/13(月) 13:10:02.90 .net
『SFが読みたい! 2012年版』

ベストSF2011 国内編
5 『きつねのつき』北野勇作
16 『蕃東国年代記』西崎憲


21世紀SF必読書ガイド100 監修:大森望&山岸真

SA作品(20作)
『シャングリ・ラ』池上永一

A作品・コメントあり(39作)
『かめくん』北野勇作
『陋巷にあり』酒見賢一
『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦
『どろんころんど』北野勇作

A作品・コメントなし(41作)
『ペンギン・ハイウェイ』森見登美彦

568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 15:28:24.95 .net
読売新聞2月14日

エンターテインメント小説月評

西崎憲『ゆみに町ガイドブック』

569 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 21:30:53.87 .net
>>568
前回

【エンターテイメント小説月評】終末論信じた世代の「闇」
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20120117-OYT8T00577.htm

 2012年に世界が終わる。最近流布しているマヤ文明の暦に基づくという
終末論のうさん臭さにうんざりする40代は多いのではないか。

 「一九九九の年、七の月 空から恐怖の大王が降ってくる」というノストラ
ダムスの大予言へのトラウマを子どもの頃植え付けられた記憶を持つからだ。

 粕谷知世『終わり続ける世界のなかで』(新潮社)は、この「予言」に振り
回された1969年生まれの女性の心の軌跡を追う。小学5年生のときテレビ
番組でノストラダムスの予言を知った伊吹は、現実の風景の中に地獄の幻を
見るようになり、世界を救うことを誓う――。

 思春期の女の子の人間関係や妻子ある男性との不倫に悩んできた伊吹は、
終始等身大の女性として描かれる。ただ彼女の心の鏡は、聖書の黙示録の悪夢も、
核兵器の開発競争の行く末も映し出し、終末を自ら選び取ろうとする人類とは
何かと思索し続ける。その純粋さは、『風の谷のナウシカ』『AKIRA』といった
未来の世界大戦後を舞台とするアニメやマンガにもひかれてきた世代の、
精神の闇にもつながるのだろう。

 オウム事件の指名手配犯を17年匿(かくま)った49歳の女が先日、逮捕された。
世界の終わりを信じて「偽りの人生」を生きる可能性は、同じ世代の誰もが
持っていたのかも知れない。

570 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/14(火) 22:28:35.95 .net
>>497
アマゾン品切れ。中古価格が2500円になってる。

571 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 07:07:22.98 .net
>>570
新聞広告も打ってたなー
新刊だから増刷を待て。

572 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 09:41:23.79 .net
>ディーセント・ワーク・ガーディアン
テレビドラマ化しないかな

>終わり続ける世界のなかで
元旦のトップニュースがオウム平田容疑者の出頭だったね
読んだのかと思ったw

573 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 20:27:15.15 .net
毎日新聞 劇場版テンペスト3D :原作者の池上永一さんに聞く
「原作のスピリットが生きた嵐のような映画」
http://mantan-web.jp/2012/01/29/20120129dog00m200005000c.html

昨年、NHKのBSプレミアムで10話にわたってドラマ化された、沖縄出身の作家
・池上永一さんのベストセラー小説「テンペスト」。このたび劇場版として
スクリーンによみがえった。小説を執筆中には、展開の起伏の激しさに体が
ついていけず入院までしたという池上さんに、完成した作品について話を
聞いた。(りんたいこ/毎日新聞デジタル)

 小説「テンペスト」(全4巻・角川文庫)は、08年に単行本が刊行され、
井上ひさしさんや筒井康隆さん、有川浩さんら多くの作家が絶賛した歴史小説で、
現在までに100万部を売り上げている。

574 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/15(水) 21:43:47.95 .net
『朱龍哭く 弁天観音よろず始末記 』著者メッセージ
 主人公の前に、四人の男が次々と現れる。いわゆる乙女ゲームのノリを、
 時代小説でやってみたかったというのが、この物語の発端でした。
  安直な思いつきを実行に移したわけですが、美人の長唄師匠という艶っぽ
 いキャラ設定にも拘らず、何故か主人公お蝶が、さっぱり恋愛する気になっ
 てくれず、経験値はいっこうに上がりません。仕方なく方向を転換し、サス
 ペンス要素を強めました。
  町与力であったお蝶の父の死。父の形見を狙う謎の組織。そして朱龍の謎。
  四人の男たちは、果たして敵か味方か。章を追うごとに違う顔を見せる、
 彼らの動向により事件は二転三転します。
  おっとりしているが頭の切れる兄嫁とともに、お蝶は事件の真相究明に乗
 り出す。
  義理の姉妹の活躍を、どうぞご堪能ください。
                             (西條奈加)

575 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 07:03:59.36 .net
労働基準監督署が舞台のエンタメ・ミステリ集
『ディーセント・ワーク・ガーディアン』 (沢村凛 著)
評者 間室 道子

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1040

>毎朝すれ違うすべての働く人々に「いってらっしゃい」「お疲れさま」と声をかけたくなる。
>そんなまっとうな一冊だ。

576 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 08:29:49.68 .net


第二回Twitter文学賞 国内篇

1位津原泰水『11 eleven』
2位今村夏子『こちらあみ子』
3位円城塔『これはペンです』
4位多和田葉子『雪の練習生』
5位三浦しをん『舟を編む』
6位津村記久子『ワーカーズ・ダイジェスト』
7位小川洋子『人質の朗読会』
8位金原ひとみ『マザーズ』、高野和明『ジェノサイド』
9位皆川博子『開かせていただき光栄です』、堀江敏幸『なずな』
10位北野勇作『きつねのつき』

@tb_award

577 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 08:41:02.12 .net
がんばれファンノベ作家。北野健闘した。

578 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 10:29:14.97 .net
ゆみに町ガイドブックは17位。

579 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 12:34:47.91 .net
KotaniMari

一人暮らしの女子の、心の隙間に飛び込む怪しい女占い師。身につまされるorz
粕谷知世さん描く『終わり続ける世界のなかで』(新潮社)の問題意識と共有するものがある。
同書は、ポスト高度成長期時代の女子の孤独感を、みごとにとらえた傑作だ。

580 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 15:23:57.91 .net
5月発売予定

階段途中のビッグ・ノイズ
原作:越谷オサム 作画:亀屋樹

ビッグガンガン SQUARE ENIX

581 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 18:29:35.52 .net
第19回日本ホラー小説大賞 第一次選考通過作品
http://www.kadokawa.co.jp/contest/horror/19th_1st.php

白藤は死に香る 紫野貴李

<選考委員>
荒俣 宏 貴志祐介 高橋克彦 林真理子(50音順)

582 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/23(木) 20:24:53.33 .net
『マトグロッソ』で北野勇作の連作短篇が掲載開始(毎週木曜更新)

583 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/24(金) 09:51:32.54 .net
>>460
>なんで野生時代。せめて乱歩賞かホラ大にしてよ。

>>510
>ホラ大とか乱歩賞にも応募してそう。

予言乙

584 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/26(日) 09:50:11.56 .net
読売新聞 2月26日投書面 記事下4段広告

第24回 日本ファンタジーノベル大賞 作品募集

第2回優秀賞受賞・選考委員
鈴木光司さんに聞く

固定観念壊す作品期待

585 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 08:53:06.17 .net
おれ、予言者になってたw
紫野たんのビッグタイトル狙いを知っていれば、だれでも考えつくけどな

586 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/27(月) 22:32:50.42 .net
読売新聞 2月27日夕刊 記事下4段広告

第24回 日本ファンタジーノベル大賞 作品募集

第13回優秀賞受賞
畠中恵さんに聞く(上)

新風を生む間口の広さ

587 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/28(火) 21:17:34.77 .net
読売新聞 2月28日夕刊 記事下4段広告

第24回 日本ファンタジーノベル大賞 作品募集

第13回優秀賞受賞
畠中恵さんに聞く(下)

読者が夢中になる作品を

588 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/01(木) 21:47:23.91 .net
新潮4月号別冊「Story Power」2012

恩田 陸/心変わり
舞城王太郎/あまりぼっち
佐藤友哉/ベッドサイド・マーダーケース
いしいしんじ/あたらしい熊
長野まゆみ/K氏の、いくぶん長すぎるつぶやき
嶽本野ばら/募金泥棒
川島 誠/高村と偏見
真山 仁/“ゲンパツ”が来た!
宇月原晴明/迷わし神
橋本 治/助けて

589 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/02(金) 16:02:55.85 .net
>>588
>橋本 治/助けて
そろそろ先が長くなくなってきたか?>難病

590 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 19:57:48.81 .net
『NOVA7』書き下ろし日本SFコレクション
大森望 責任編集

『社内肝試し大会に関するメモ』北野勇作
『植物標本集(ハーバリウム)』藤田雅矢
『開閉式』西崎憲

『NOVA8』7月刊行予定
参加予定 粕谷知世

591 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/03(土) 20:37:24.89 .net
本の旅人 3月号

対談
■森見登美彦×飴村行◆『粘膜戦士』

592 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 08:32:03.17 .net
【映画】濱田岳が13歳から30歳を熱演!中村義洋監督と5度目のタッグで「みなさん、さようなら」映画化決定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331158088/

1 :禿の月φ ★:2012/03/08(木) 07:08:08.48 ID:???P
 映画『アヒルと鴨のコインロッカー』『フィッシュストーリー』『ゴールデンスランバー』『ポテチ』でタッグを組

んできた
濱田岳と中村義洋監督の5度目のタッグで、「団地から一歩も出ずに生きていく」と決めた青年が主人公の
“団地映画”が制作されることが発表された。

 本作は、第1回パピルス新人賞を受賞した久保寺健彦の著書「みなさん、さようなら」が原作。
「とにかく一気読み」だったという中村監督が、「一人一人の人間の成長という時間の積み重ねで
それを丹念に見せることは、監督としてもぜひともやっておきたいことだと思いました」と映画化を決めた。

 濱田が演じるのは、小学校の卒業を機に、中学校にも行かず、
「団地から一歩も出ずに生きていく」と決めた渡会悟。
悟は、中学に通う同級生たちの帰宅を出迎え、団地内のケーキ屋に就職し、
同級生と婚約し、団地内だけでの生活を謳歌していく。しかし、時代が移り変わり、
同級生たちが団地から出て行くと、悟の生活は……?(>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0040098
画像:団地で濱田岳!-映画「みなさん、さようなら」より
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/00/v1331120164/N0040098_l.jpg

593 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 10:09:03.20 .net
http://www.cinematoday.jp/page/N0040098
> 映画『みなさん、さようなら』は2012年全国公開予定

2012年のいつだよ、いつ!

594 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 20:20:49.70 .net
>>593
興行先がまだ決まってないのかな

595 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 08:48:03.56 .net
>>581

第19回 日本ホラー小説大賞 最終候補作品

第19回日本ホラー小説大賞は2011年11月に応募を締め切り、総数317編のご応募を頂きました。
厳正な審査の結果、以下の作品が二次選考会を通過し、最終候補作として決定いたしました。

なお、本選考会は2012年4月下旬に開催されます。

<最終候補作品>
依憑 内藤 了
御役 小杉英了
ホーンテッド・キャンパス 櫛木理宇
オーバーロード 柳井政和
夢のはじまり 嶺里俊介

596 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 17:12:03.19 .net
>>592
映画化するのはいいけど、タイトル変えないとややこしいんじゃないかなあ。
「、」の位置まで、先行して存在してるカナダ映画のタイトルと被ってるんだけど。

597 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 19:33:18.88 .net
「もはや『ごくせん』しかない?」コケまくる仲間由紀恵に日テレがニンマリしている
http://www.cyzo.com/2012/03/post_10052.html

このところ、各週刊誌で取り上げられている、女優・仲間由紀恵の仕事の不振ぶり。

1月には、池上永一さん原作のベストセラーを仲間主演で昨年舞台・ドラマ化した
『テンペスト』の映画版『劇場版テンペスト3D』が公開されたものの、「ドラマが
放送されたのはNHKの地上派ではなくNHK BSプレミアで放送されたので、認知度が
いまいち。そのため公開初週の興業収入ランキングのトップ10にも入らず、
おそらく3億円もいっていないのでは」(映画配給会社関係者)と、ドラマ・映画ともに
言い訳のできない大コケだったが、プライベートも冴えないようだ


http://www.kadokawa-pictures.jp/official/tempest3d/theater_95.shtml#10
3月16日上映終了

598 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 21:54:42.36 .net
>>597
半日女優のイメージが強い


599 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 21:47:49.81 .net
>>43
今一番面白くて画力がある
ショタ漫画が「乙嫁語り」
友達の中でも人気だよ


>>121
今は小規模の本屋は経営が厳しい。
古本屋、万引きとか。
文化の担い手を支える意味で俺は
本を買っているぞ


600 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 15:29:08.94 .net
厳しいどころじゃなく、教材販売で細々とやってないところは死んでるだろう
生き残ってるのは複合チェーン店か大規模書店のみ

601 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 15:29:50.42 .net
つうか上のレスって誤爆なんだな。それにレスした自分アホだな

602 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 18:39:27.37 .net
>>601
しばらく書き込みがなかったから嬉しかったんだろ?

603 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 22:14:32.40 .net
「幻想電氣館」堀川アサコ 講談社
発売予定日 : 2012年4月17日
予定税込価格 : 1,575円
大好評を博した前作『幻想郵便局』から1年。今度の舞台は映画館! 
うるさい、いとしい、かけがえのない人々の大騒ぎ。

「鋼の魂 僕僕先生」仁木英之 新潮社
発売予定日 : 2012年4月20日
予定税込価格 : 1,575円
今度の僕僕先生はインディ・ジョーンズも驚く大冒険。湖底に眠る謎の「鋼人」を
捜し出し、皇帝の陰謀をぶっ潰せ。シリーズ第6弾。
今度の僕僕先生は湖の底で大冒険。大いなる鋼の手で敵を滅ぼす伝説の神――
皇帝の陰謀をぶっ潰すなら、コイツを捜し出すしかない! シリーズ第6弾。

「エス」鈴木光司 角川書店
発売予定日 : 2012年5月15日
予定税込価格 : 1,785円
あの呪いが復活する! 映画「貞子3D」原作が登場! 映像制作会社に勤める安藤孝則は、
ネット上に公開されたとある映像を解析することに。その映像とは、男が自身の自殺を
中継した衝撃の映像だった。その日から孝則の周囲では奇妙なことが起こり始める!? 
今、”S”の呪い。

604 :ゆいゆい:2012/04/01(日) 00:37:39.28 .net
賞金は出版したときの印税の前払いって聞いたけど本当なの?
出版したあとはくれないの?

605 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 09:44:09.26 .net
>>604
誰から聞いて真に受けてるのか。
誰とも知れぬ2chで確かめるのも愚か。

606 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 16:03:05.88 .net
日本ファンタジーノベル大賞[
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1333539279/

1 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/04(水) 20:34:39.35
良質なエンターテイメントの賞として愛されてきた「日本ファンタジーノベル大賞」のスレッド。
過去の受賞作の研究や関連書籍などの情報交換、歴史ファンタジーなら時代考証のノウハウなど、
ご自由にお使いください。雑談もどうぞ。
長文歓迎。荒らし厳禁。

前スレ
日本ファンタジーノベル大賞Z
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1309579640/l50


607 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 10:17:14.63 .net
■超短編マッチ箱では、噂の「ひかり町ガイドブック」が販売されます。
本編には作家西崎憲さんの書き下ろし超短編が収録。別冊グルメ編が楽しみ。

608 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 21:34:31.36 .net
平山瑞穂の『出ヤマト記』読んだ……地上の楽園はどこ?

609 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 19:20:32.77 .net
読売新聞夕刊4月9日
本よみうり堂 トレンド館

お薦め「お仕事ミステリー」
『ディーセント・ワーク・ガーディアン』沢村凜さん
労働基準監督官の挑戦

>ファンタジー中心に幅広く活躍してきた沢村さんも今年、作家デビュー20年。
>「苦労しただけに、書き終えた時の仕事への満足感は、今回が一番大きかったくらい」。
>ホッとした表情に、自身の仕事愛をにじませた。

610 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 05:36:08.84 .net
北野勇作
? @yuusakukitano
昔、大阪人という雑誌に連載していた小説『大阪夢現地図』をブクログで電子書籍にしてみました。
まあけっこういじりましたが。
http://p.booklog.jp/users/kitanoyuusakuということで、よろしく。
第三話まで試し読みできます

611 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 20:57:56.70 .net
徳間書店【文芸書籍 6月刊行予定】
『金春屋ゴメス』で、「日本ファンタジーノベル大賞」大賞を
受賞。昨今では時代小説などでも活躍中の小説家・西條奈加さん。
新作『千年鬼』は、彼女が久しぶりに描くファンタジー小説。
人の強さと弱さ、細やかな描写に、思わず、ほろッ、うるッときます。

612 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 17:00:34.91 .net
西崎憲

ふう、5ヶ月やっていた連作短篇集ただいま脱稿。送付。
長く苦しい旅でした。装幀楽しみ。

つぎはKK社の共訳。そのつぎはBS社の中篇。その後はG社の長篇。
並行してTS社の翻訳アンソロジー。それが終わったらS社短篇集、
それからF社の長篇。並行してC社の翻訳短篇集。その後K社の短篇集。
しばらく病気になれないし、死ねない。

613 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 18:34:29.54 .net
小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
シリーズ累計750万部突破の超大作、「十二国記」が動き出す!

【1】2012年7月第一弾 3冊同時刊行!
『魔性の子』が新装版に。『月の影 影の海』(上・下巻)が、新潮文庫に登場。

【2】「原点」から「新作」までシリーズ全作が揃う!
1991年に刊行された『魔性の子』は「十二国記」のまさに原点となる作品です。
そして、それに続くシリーズ累計750万部突破の一連の物語、
さらに待望の新作書下ろし長編まで、「十二国記」の全作品が新潮文庫で順次刊
行されます。(今後の予定は、公式サイトをご覧ください。)

【3】山田章博が、全巻カバー装画+本文挿絵5点を描き下ろし!
その美麗なイラストが、壮大な世界の魅力をさらにクローズアップ。

4/1のサイト開設から、爆発的大反響! ファンの熱い期待が寄せられています。

小野不由美「十二国記」新潮社公式サイト
ttp://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

614 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 06:00:44.50 .net
「小説現代」2012年5月号
佐藤亜紀『金の仔牛』最終回(第四回)

615 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 03:50:50.85 .net
ここはお前のコピペ保管庫じゃない

自分のブログでも作ってやれ

616 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 14:00:58.39 .net
夢みる旅を旅する夢
作者 北野勇作 価格 600円(税込)
旅の夢と夢の旅をめぐる三十六の超短編。
ふわふわゆらゆらお楽しみください。
森川弘子のイラストが三十六枚入ってます。
(初出『週間アスキー』2005年4/5号〜7/12日号)
http://p.booklog.jp/book/47747


617 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 17:57:29.49 .net
モリミー、復調しつつあるね
綿矢りさ、青山七恵、万城目学に会ったそうな

618 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 07:55:29.41 .net
431 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/01(日) 18:55:49.85
紫野たんが松本清張賞にwww

432 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/01(日) 20:01:54.27
うわあ、ほんとですかあ。思わず検索しました。13回からエンタテイメントに
なっていました。推理でも合わせますんですが、私も挑戦しましょう!
紫野様、ガンバレ〜、心より応援させていただきます!!!!!!!!!!!

619 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 08:51:28.42 .net
>>217 
Fantasy Sellerの文庫化はいつ?

620 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 10:04:46.19 .net
【野球/映画】日本ハムvsロッテ戦で貞子がノーバン始球式(画像あり)[04/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335346569/

日本ハムVsロッテ(25日、東京ドーム)の始球式に、
ホラー映画「貞子3D」に出演する「貞子」が登場した。

貞子が始球式を行うのがもちろん史上初。いつもの白い洋服に、
黒の長い髪の貞子は、マウンドから数歩前に出て大きく振りかぶると、
髪の毛で前が見えないにもかかわらず、捕手・鶴岡のミットに、
見事なノーバウンド投球。投げ終わった瞬間、
東京ドームのグラウンド上に、バタリと倒れこんだ。
これには日本ハム・栗山監督も、ベンチで複雑な表情を浮かべた。

2012.4.25 18:17
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120425/fig12042518190001-n1.html

http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/b/c/bc94e388.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/9/8/986b0ff0.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/jin115/imgs/0/a/0a5cdda4.jpg

関連スレ:
【映画】ホラー映画「貞子3D」の舞台あいさつでついに貞子がしゃべった!
「今度、イメチェンで田山さんみたいな髪形にしたい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335191433/


621 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 04:56:52.25 .net
>>618

228 :名無し物書き@推敲中?:2012/04/30(月) 13:34:23.88
こう言っちゃなんだが、ここの受賞者の堀●●サコのブログの文とか見ると、
吐き気がしてくる。50近くの女の書く内容&感性とはとても思えん。
こんなの次々出版するぐらいなら、紫野たんの本とか出してやればいいのに。


622 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 15:04:26.83 .net
第58回江戸川乱歩賞 最終候補

高野史緒『カラマーゾフの兄妹』

【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332168587/

623 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 20:49:39.79 .net
>>619
もう半年経ってしまったから出版されないかもしれない。
畠中恵と森見登美彦が書いてなかったからなー。

624 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 03:33:04.50 .net
文藝春秋 『泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部』 酒見賢一 6/22 \1,890 

625 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 13:57:39.98 .net
ゴメス面白いな

626 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 17:24:54.13 .net
6月上旬 「生者の行進」 (ハヤカワ文庫JA) 石野 晶

627 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 19:17:46.73 .net
大人になりきれない(仮)
平山瑞穂 出版社名 : PHP研究所
発売予定日 : 2012年6月5日
予定税込価格 : 1,680円

会社を舞台に大人になりきれない人、ちょっぴりイタイ人を
毒気を交えながら描いた群像劇。
でも、あなたは本当に彼らのことを笑える?

628 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 06:09:53.52 .net
NHK「趣味Do楽 人気番組で旅する」テンペスト
5月15日・22日・29日
火曜日
21:30〜21:55
ttp://www.nhk.or.jp/kurashi/doraku/tue/index.html

629 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 10:00:48.11 .net
>>626

327 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/07(月) 17:04:29.57
紫野たんの同期 石野晶の新刊予告情報でた
ハヤカワ文庫「生者の行進」
受賞後の本が新潮じゃなくて、ハヤカワってあたりがこの賞の近況を現してるな
皆の衆、受賞したらガッツで他社へ営業だ!!!

630 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/12(土) 07:28:44.85 .net
早川の編集者が「石野先生、うちで一冊」って依頼したんだと思う。営業をかけるまでもなく。
新潮社からは次回とか来年ではなかろうか。

631 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 17:42:58.33 .net
>小説『∀ガンダム』、『競漕海域』(第9回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞)の佐藤茂さんが復活!
>震災後の宮城復興プロジェクトの一環で、田代島を中心に、500年後の石巻(そして日本、いや世界)が、
>未曾有の災厄に立ち向かうというSF作品を書くそうです。

632 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 21:13:30.92 .net
佐藤茂といい小山歩といい、宮城県出身というか東北学院大卒の受賞者は
あんまり書かないな。なんでだ。

633 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 22:50:32.65 .net
高野さんとこの文緒ちゃん、江戸川乱歩賞ですってよ、奥様

634 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 06:04:54.20 .net
【文芸】第58回江戸川乱歩賞に高野史緒さん「カラマーゾフの兄妹」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336993227/

1 :ムジカ・マキーナ ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/05/14(月) 20:00:27.36 ID:???0
乱歩賞に高野史緒さん「カラマーゾフの兄妹」

 第58回江戸川乱歩賞(日本推理作家協会主催)は14日、
高野史緒さん(45)の「カラマーゾフの兄妹」に決まった。

 高野さんは茨城県出身の作家。東京都在住。副賞1000万円。
贈呈式は9月13日、東京・内幸町の帝国ホテル。

■ソース:YOMIURI ONLINE (2012年5月14日19時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20120514-OYT1T00894.htm

高野史緒公式サイト
http://homepage3.nifty.com/takanosite/

635 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 07:15:03.96 .net
>>634

「カラマーゾフの兄妹」とかいうフランス書院っぽいタイトルの小説に江戸川乱歩賞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337006312/
江戸川乱歩賞は「カラマーゾフの兄妹」( ^ν^).。oO(ドストエフスキーを元ネタにしたラノベかな・・・)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337017444/

【陰獣】江戸川乱歩賞その29【盲獣】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1332168587

636 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 20:31:56.86 .net
講談社『BOOK倶楽部メール』2012年5月15日号 Vol.332

<<<速報>>>
☆第58回江戸川乱歩賞が、高野史緒さんの『カラマーゾフの妹』に決定! 
 (8月上旬刊行予定。続報は追ってお知らせします)

637 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 21:13:57.23 .net
新刊展望 6月号 創作の現場 平山瑞穂
http://www.honyaclub.com/shop/contents2/tenbo10_sousaku.aspx

専業作家になって一年が過ぎた。デビュー以来数年間、小説好き読者の高い支持を得る
ジャンルレスな作品を年二〜三冊ペースで刊行─そんな精力的な執筆活動を会社員生活と両立させてきた。
「兼業もそれなりに快適だったけど、体力的には限界を迎えていた感じ。もっと早くこうしていればよかった」。
時間の制約がなくなったことで執筆量は「増え過ぎて困っている(笑)」ほど。
出版待ち作品が複数控えているといい、ファンにはうれしい限りだ。「生活時間に余裕ができたら着想も
生まれやすくなって。近所の公園を散歩しているとアイデアがぼこぼこ出てきます」

638 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 22:07:40.76 .net
抱かれている猫がぬいぐるみっぽい

639 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 10:36:00.66 .net
平山は最近まで兼業だったのか…

640 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 08:59:49.79 .net
【プロなのに】江戸川乱歩賞その30【この程度?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1337342118/

5 :名無し物書き@推敲中?:2012/05/18(金) 21:24:13.09
売れないプロ十数年を経て乱歩賞をおとりになったカラマのおばさんが、
このスレタイのおちょくりを見事に覆してくれるだろうか?
楽しみだ。

641 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 15:31:13.94 .net
高野史緒公式サイト「架空の王国」
ttp://takanodiary.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/58-17fd.html

2012年5月14日、『カラマーゾフの妹』(投稿時タイトル『カラマーゾフの兄妹』)で
第58回江戸川乱歩賞を受賞いたしました。出版は7月末〜8月上旬を予定しております。
今まで応援して下さった読者の皆様、ありがとうございます。
そしてこれから高野史緒という作家を発見する、あるいは再発見する皆様、
どうかよろしくお願いいたします。

642 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 05:50:28.16 .net
糞スレ

オナニストババアの自慰カキコスレ

643 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 08:20:05.69 .net
朝っぱらから下品な奴だな

644 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 10:41:09.30 .net
「カラマーゾフの兄妹」→「カラマーゾフの妹」

インパクトが凄く下がってしまうね。意味も違ってしまうし。

645 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 20:42:11.51 .net
宇宙兄妹

646 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 14:12:32.22 .net
【池上永一】テンペスト Part20【首里城】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1336918613/

NHK・BS時代劇ドラマテンペスト オフィシャルサイト http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest
原作・池上永一【トロイメライ&テンペスト】公式サイト http://www.kadokawa.co.jp/tempest/
時代考証・上里隆史先生【目からウロコの琉球・沖縄史】 http://okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com/tora/2012/04/post-764e.html

原作【池上永一を狂ったように語り続けるスレ 4】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1291523811/-100
舞台【琉球ロマネスクテンペスト http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1296657071/-100
映画【 仲間由紀恵】劇場版テンペスト3D【GACKT】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1325460025/-100

前スレ【BS時代劇】 テンペスト Part19 【2011年7月期】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/kin/1327234243/

販売中(2012年5月13日現在)
【原作】テンペスト文庫1ー4巻 http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201003000155
【DVD BOX・Blu-ray BOX】 http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest/faq/index.html#q02
【サウンドトラック】 http://www.nhk.or.jp/jidaigeki/tempest/faq/index.html#q02

配信中(2012年5月13日現在)
【NHKオンデマンド】 特選見放題パック月額945円(1話210円) http://www.nhk-ondemand.jp/share/tab/

647 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/26(土) 09:26:20.71 .net
小説 野性時代6月号

特集
畠中 恵すごろく
どんな時代を舞台にしても、温かなストーリーと可愛いキャラクターで読者の心を惹きつける畠中ワールド。
その魅力の元はいったいどこにあるのか? すごろく形式で探ります。

Interview ロングインタビュー「つくもがみが生まれるまで」

Introduction 徹底解説! つくもがみの世界

Collection つくもがみをさがせ! 〜コレクション篇〜
Challenge つくもがみをさがせ! 〜篆刻篇〜
Hobby つれづれ漫画語り
Play 全作品すごろく
Commentary 本人による全作品解説
Novel 「つくもがみ」シリーズ新作 「ひなどうぐ」
出雲屋の屋根裏で付喪神が全面戦争!? 忍び込んできた雛道具はどこからやってきたのか、
十夜達が捜索に乗り出します。

連載小説
池上永一 黙示録

648 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/29(火) 06:26:15.51 .net
北野勇作 @yuusakukitano

というわけで、たった今、長らく絶版状態にあった「かめくん」の復刊が確定いたしました。
皆様の援護をよろしくお願いいたします。

夜の散歩より帰ってくると、かめくんの冬眠からの目覚めを祝福するたくさんのコメントが。
皆様、ありがとうございます。
かめくんにかわってお礼を申し上げます。あ、徳間書店ではなく、河出書房新社です。
ありがとう、風流な編集者! これからも頼むぞ、風流な編集者! 戦え、風流な編集者!

649 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/29(火) 09:40:49.10 .net
「かめくん」復刊は徳間じゃないんだ……

650 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/29(火) 19:23:26.78 .net
>徳間
SF新人賞やめたし
「SF Japan」も昨年休刊したし

651 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/30(水) 08:10:47.70 .net
SF大賞だけは続けて下さい。<徳間

652 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/01(金) 07:17:26.61 .net
北野勇作 2丁目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1295382397/

525 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 00:42:23.45
日本SF大賞を取っていなかったらと思うと本当に恐ろしい。
似た経歴の佐藤哲也なんか、質は評価されても売れないせいか出なくなってしまった。

526 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 08:23:58.28
佐藤哲也の小説が出ないっていうのはダメだよなあ

527 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/31(木) 08:39:32.05
北野勇作も佐藤哲也も面白い作品を書いているけれど、この手の作家の居場所は日本では
SF系以外にはほとんど無いんだろうなぁと思うよ。

653 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 06:11:10.83 .net
大森望(@nzm) Twitter
http://twitter.com/nzm/statuses/208843937643896832

原稿地獄が一段落して、小説すばる新人賞とファンタジーノベル大賞の下読みが
やっと終わったと思ったら、今度はゲラ地獄。4冊分+αのゲラが山積みに……。

654 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 10:03:04.00 .net
高野史緒さん、江戸川乱歩賞 「懸案一つクリアした気分」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120528/art12052808220002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120528/art12052808220002-n1.jpg

■あこがれの賞を見事に受賞

 「ずっと引かれてきた賞なので、懸案が一つクリアできた気分です」。
公募ミステリー賞の最高峰、第58回江戸川乱歩賞(日本推理作家協会主催)を射止めた
高野史緒(ふみお)さん(45)は15日に東京都内で行われた会見で、そう喜びを語った。

 茨城県生まれ。平成7年に日本ファンタジーノベル大賞で最終選考に残った『ムジカ・
マキーナ』でデビュー。約18年のキャリアを持つプロ作家だが、「いったんSFという
レッテルを貼られると、ミステリーのつもりで書いていても、読者がなかなか読んでくれない」
のが不満だったという。昨年9月に東欧文学の作品集を編んだ際、知名度の必要性を痛感した
ことも重なって、あこがれの賞への挑戦を決めた。

 受賞作「カラマーゾフの妹」(「カラマーゾフの兄妹」を改題)は、ドストエフスキーが
構想した『カラマーゾフの兄弟』の第2部を書き継ぐ形で進む。従来の解釈を疑い、作中の父殺し
事件の真相に迫る、という意欲的なミステリーだ。想像力を駆使してエンターテインメントに
仕立てた筆力は「他の候補より頭一つ二つ抜けていた」(選考委員の東野圭吾さん)と評価された。

 「『カラマーゾフの兄弟』には、ミステリー読みが読むと『(その犯人では)おかしい』という
部分が何カ所かある。露文(が専門)の人たちに、『ミステリーをなめるな!』と言いたいですね」

655 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 10:19:04.99 .net
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。


656 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 19:22:09.78 .net
最後の恋 MEN'S―つまり、自分史上最高の恋。― (新潮文庫)

朝井リョウ 伊坂幸太郎 石田衣良 荻原浩
越谷オサム 白石一文 橋本紡


男性作家だけの最強メンバーでベストセラースペシャルver.登場。
満足度☆☆☆☆☆☆☆(7ツ星)! 究極の恋愛アンソロジー。

男は、とっておきの恋ほど誰にも見せない。本当の恋のクライマックスは、
自分の心だけが知っている。忘れられない、忘れたくない気持ちはきっと、
ひとりで大切にするものと解っているから──男たちがどこか奥のほうに
しまいこんだ「本気の恋」。7人の作家が描き出すのは、女には解らない、
ゆえに愛すべき男心。恋人たちの距離を少しずつ、でも確かに近づける
究極の恋愛アンソロジー。

657 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/05(火) 07:22:28.04 .net
NOVA 8 書き下ろし日本SFコレクション
大森 望 編
河出文庫
発売日:2012.07.06
定価998円(本体950円)

好評の完全新作アンソロジー。山田正紀の怒濤の中編、
飛浩隆の二本立て短編、東浩紀の火星シリーズ完結編ほか、
青山智樹、粕谷知世、片瀬二郎、北野勇作、友成純一、松尾由美の全十編。

658 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/05(火) 18:12:13.66 .net
読売新聞6月5日文化面
記者ノート「プロの底力見せた新人賞」佐藤憲一

公募新人賞では最長の58年の歴史を誇り、ミステリー作家の登竜門と言われてきた
江戸川乱歩賞。今年はキャリア17年の作家・高野史緒さん(45)の「カラマーゾフの妹」
(発表時の「〜の兄弟」から改題)が栄冠を射止めた。

大人向けの著作を10作以上持つ高野さんのようなケースは珍しい。

日本ファンタジーノベル大賞最終候補作で95年にデビュー。18、19世紀欧州などの
架空の歴史と未来的技術を組みあわせた作品を発表してきた。記者会見では開口一番、
「自分としてはミステリ−の骨格を持った作品を描いてきたつもりなのに、
一度SFのレッテルが貼られると一般の読者が読んでくれない」と、応募動機を語った。
乱歩賞へのあこがれがあったことに加え、知名度を上げたいという現実的理由もあった。

選考会でも、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の設定を借りて幻の続編を
書いたという手法への異論はあったが、キャリア自体は問題にならなかったようだ。
主催者である日本推理作家協会の東野圭吾理事長は、「他の候補より頭一つ二つ抜け、
プロだからできる余裕も高評価につながった」と報告した。

659 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 09:24:48.73 .net
森見登美彦 16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1338694646/

1 :無名草子さん:2012/06/03(日) 12:37:26.95
登美彦氏不調。ご快癒を祈る。

660 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 08:17:13.88 .net
「生者の行進」 (ハヤカワ文庫 JA) 石野晶

美しく奔放な従妹の冬子に、隼人は高校生にいたる今まで、悩まされていた。
冬子は友達を作らず、隼人が親しい友人を作れば恋を仕掛けて奪い捨てる。
そんな冬子が初めて連れてきた女友達が美鳥だった。だが隼人の目前で、
美鳥がドッペルゲンガーを見たと言って倒れ…喪った命と絶望の記憶に
苛まれる少年少女が出会うとき、幼い心に刻まれた罪の時間が動き出す。
痛ましいまでに繊細な、煌めく若者たちの青春群像ミステリ。

661 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 09:06:31.40 .net
ファンタジーなのかそれ?

662 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 18:53:15.37 .net
>>661
ミステリって書いてるじゃん。

663 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 19:00:14.54 .net
目は見えるけど、オツムは死んでるのか?

664 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 19:16:30.95 .net
>>662
twitterに
>ミステリ謳ってるのも詐欺だと思う
との感想があった

665 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 11:34:01.90 .net
樺山三英
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1338897441/

第8回日本SF新人賞を受賞しデビューした、樺山三英の作品について語るスレ

既刊
・ジャン=ジャックの自意識の場合 (2007年)
・ハムレット・シンドローム(2009年)


ジャン=ジャックの自意識の場合
日本ファンタジーノベル大賞一次通過作
第8回日本SF新人賞受賞作

666 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 22:18:11.37 .net
>>665
一次通過……最終に残ったとかでないとスレチ。

667 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/20(水) 08:13:40.82 .net
作家名単独スレがある受賞者

酒見賢一 SF・ファンタジー・ホラー
北野勇作 SF・ファンタジー・ホラー
池上永一 SF・ファンタジー・ホラー

佐藤亜紀 一般書籍
森見登美彦 一般書籍
仁木英之 一般書籍

668 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/21(木) 15:30:00.87 .net
オリコン2012年上半期「本」ランキング
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2012/bookrank0601/index.html

文庫総合TOP50(期間内推定売上部数)
14位「ころころろ」畠中恵 221150部
24位「陽だまりの彼女」越谷オサム 168998部


オリコン2011年間「本」ランキング
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2011/bookrank1201/index07.html

文庫総合TOP50(期間内推定売上部数)
24位「いっちばん」畠中恵 257760部

文庫作家別TOP50(期間内推定売上部数)
36位 畠中恵 506975部

669 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/22(金) 18:46:01.31 .net
@ken_nishizaki
創元推理文庫からH・R・ウェイクフィールドの短篇集『ゴースト・ハント』が
28日に刊行されます。訳者は鈴木克晶、倉阪鬼一郎、南條竹則、西崎憲です。
穏健なゴーストストーリーから前衛的心理小説と言えるものまで収められています。
18作品収録。

670 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/23(土) 08:12:40.74 .net
小説新潮 2012/07月号
【第25回】山本周五郎賞決定発表
[歴代受賞作家 読み切り競演]
・宇月原晴明「いわゆるゾンビですけど、なにか?」 
キモメンとか言う香具師、逝ってよし! ゾンビまじでリア充だから

671 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/23(土) 20:07:06.39 .net
>>670
現代物の一人称小説だった。

672 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/27(水) 20:58:26.10 .net
波 2012年7月号

[畠中 恵『ひなこまち』刊行記念対談]
相武紗季×畠中 恵/知らない世界は面白い

特集[小野不由美『十二国記』刊行開始記念]
小野不由美/スペシャルインタビュー

673 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/28(木) 08:26:29.33 .net
>>672
相武 紗季(あいぶ さき、1985年6月20日 - )は、日本の女優。本名同じ。
兵庫県宝塚市出身。ボックスコーポレーション所属。
スリーサイズは、B84 - W57 - H87cm。

趣味は、読書。特に、ミステリー小説を愛読している。
好きな作家は宮部みゆき、恩田陸、伊坂幸太郎など。

674 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/28(木) 19:53:05.35 .net
集英社 WEB文芸 RENZABURO インタビュー 作家 粕谷知世さん
http://renzaburo.jp/interview/003

日常を異世界として描くということ

次作 は原点に回帰し、あらためて歴史や幻想的要素の濃い作品を書きたい、という粕谷さん。
作品への真摯な姿勢と、一作一作を丁寧に生み出す筆致に、ますます期待が高まる。

675 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 20:02:42.74 .net
里見蘭blog 今年の日本ファンタジーノベル大賞
ttp://satomiran.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-5b7a.html

今年度の日本ファンタジーノベル大賞の候補作4作が決まったという話を聞く。
最終的な受賞作は、基本的に、大賞と優秀賞の2作。
だが、その前に新潮社の編集者たちによる社内選考が行われ、候補作が4作に絞られる。
その4作が選考委員の先生方による最終選考にかけられ、大賞と優秀賞が決まるのだ。
社内選考は、侃侃諤諤の議論になったよう。応募する側も本気なら、編集者もガチなのだ。


676 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/02(月) 19:31:01.46 .net
里見さんのブログあったのかw このひとはコンスタントに雑誌に書いてるね

677 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 20:37:59.71 .net
西崎憲 @ken_nishizaki

池袋コミュニティカレッジ「Jポップ・ロックヴォーカル講座」生徒募集中です。
バンドをやりたい、YOUTUBEにアップしたい、一曲位は覚えたい、という方は是非御検討を。
グループレッスンで課題曲は大橋トリオ、スーパーフライ等。講師は私です。

678 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/05(木) 20:08:00.78 .net
638 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/05(木) 12:25:00.82
オレ、改めて紫野たんを尊敬する。
大賞受賞まで確か10年だったよな?で、翌年からはまた黙々と投稿人生。
2作以降を出版してもらえないのか、はたまた投稿=趣味なのか知らんけど、
そのバイタリティーには脱帽する。マジ、すげえと思う。
そこまで書き続けられる情熱って、どこからくんのかあ。
今回の「江戸川乱歩賞」の高野たんの記事も、すっげえ執念(?)感じるし、なんだか
女って、男以上に粘り強さあるよな……

679 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/06(金) 12:45:38.68 .net
紫野たん>>>>>>>>>>>琴音

680 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 08:06:29.24 .net
2011年度 第11回Sense of Gender賞
http://gender-sf.org/sog/2011.html

大賞:川原由美子『ななめの音楽I』『ななめの音楽II』
シスターフッド賞:粕谷知世『終わり続ける世界の中で』
シスターフッド賞:アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』 監督:新房昭之 制作:シャフト

681 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 12:39:36.35 .net
かめくん (河出文庫) 北野勇作
価格:¥798

かめくんは、自分がほんもののカメではないことを知っている。
カメに似せて作られたレプリカメ。リンゴが好き。図書館が好き。
仕事も見つけた。木星では戦争があるらしい……。
第22回日本SF大賞受賞作

8月3日

682 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 16:13:14.95 .net
北野勇作
@yuusakukitano

なるほど、著作権は主催者に帰属、と書いてある。日本ファンタジーノベル大賞に応募しようとしてる人は、ちょっと考えたほうがいいなあ。
主催者に著作権をとられるというのは、かなりやっかいだ。とくにその主催者とやらがおかしなことになってくると。考えたほうがいい、というか、今はやめとけ。
https://twitter.com/yuusakukitano/status/223647607635984386
あ、個人的な意見ね。
https://twitter.com/yuusakukitano/status/223647701051510784


683 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 18:18:03.65 .net
【香港】映画「貞子3D」が大ヒット、「コクリコ坂から」の記録破る[06/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340219675/

『貞子3D』、香港で『コクリコ坂から』の記録破る! -

香港でも大ヒット! - (C) 2012『貞子3D』製作委員会 (シネマトゥデイ)
http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20120620/d81570dd-b97b-48b9-baf7-b848d346ede7_n.jpg

 石原さとみ主演の映画『貞子3D』が、6月14日に香港で公開され、動員約5万人、興行収入
362万1,000香港ドル(約3,686万1,932円)の大ヒットを記録したことが明らかになった。
(数字などの情報は配給調べ)

 6月14日から17日までの興行収入で、公開2週目の『プロメテウス』が記録した5,203万香港ドル
(約5,296万6,760円)に次ぐ、362万1,000香港ドル(約3,686万1,932円)を記録した『貞子3D』。
ちなみに3位以下は、『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』、『メン・イン・ブラック3』、
『スノーホワイト』が続いた。

684 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 19:03:17.22 .net
>>682
>主催者に著作権をとられるというのは、かなりやっかいだ。
>とくにその主催者とやらがおかしなことになってくると。
>考えたほうがいい、というか、今はやめとけ。

何かあったのか?

685 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/18(水) 15:08:19.58 .net
ババアのコピペに反応するな
スレが汚れる

686 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 20:12:30.56 .net
日本ファンタジーノベル大賞公式サイト
http://www.fantasy-novel.jp/

日本ファンタジーノベル大賞 (fantasy_novel) on Twitter
https://twitter.com/fantasy_novel

>大人も楽しめる新しいファンタジー文学の開拓と確立、
>そして力量ある新人作家の発掘と育成を目的として創設された、文学賞です。

687 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 20:27:10.33 .net
ファンノベ始まったな

688 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/20(金) 01:14:57.88 .net
佐藤亜紀が出てきたときは、びびったな


689 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/20(金) 08:15:48.14 .net

>>686
©読売新聞東京本社・清水建設

主催者のサイトだね。読売が長年放置していた公式サイトのリニュアール?

690 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/20(金) 21:26:39.75 .net
第24回 日本ファンタジーノベル大賞最終候補作決定
http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/index.html

「朝の容花」三國青葉
「ワーカー」関俊介
「恐竜ギフト」井上綾子
「遠国」張間ミカ

691 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 07:24:17.87 .net
関俊介
1997年「歪む教室 」角川スニーカー文庫 第1回角川学園小説大賞金賞受賞作
1998年「RAIN‐BELL」角川スニーカー文庫

張間ミカ
>1991年生まれ、神奈川県出身。『楽園まで』で第5回トクマ・ノベルズEdge新人賞を受賞、デビュー
2009年「楽園まで」トクマ・ノベルズEdge
2010年「星をさがして」トクマ・ノベルズEdge

692 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 18:19:50.00 .net
小説新潮8月号
>713作品中、77作品が一次通過。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1333539279/786-788
第24回 日本ファンタジーノベル大賞・第一次選考通過作品

792 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 15:08:06.87
岡崎祥久って群像デビューのプロじゃん
でも最終には残れなかったのねorz

798 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 16:04:42.14
黒葉雅人って第9回日本SF新人賞大賞受賞で著作もあるんだが、一次落ちか。
同時に大賞だった中里友香はアガサ・クリスティー賞受賞が決まったのに。せつねえ。

799 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 16:09:14.62
つーか、プロ応募多くない??
最終2名に>>792 岡崎 >>798 黒葉 ってこれだけで4名いるよ。
筆名変えてるプロだっているかもしんないし……
どんだけ出版不況でプロが賞にむらがるんだよ

800 :名無し物書き@推敲中?:2012/07/22(日) 16:21:28.74
ちょwプロ自重しろw

藤ノ木陵もプロだし、
辻一成は同一人物だったら、中山美穂の旦那じゃないかw

693 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 07:39:51.00 .net
>>686
>日本ファンタジーノベル大賞 (fantasy_novel) on Twitter
>https://twitter.com/fantasy_novel

>【ファンタジー作家のつぶやき】
受賞の言葉から適当に抜粋してるだけじゃん

694 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 18:27:44.96 .net
@fantasy_novel

第24回「日本ファンタジーノベル大賞」受賞作品がついに決定!

■大賞 該当作なし
■優秀賞 作品名:『朝の容花(かおばな)』 作家名:三國 青葉
■優秀賞 作品名:『ワーカー』 作家名:関 俊介

※詳しくは fantasy-novel.jpへ

695 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 18:32:33.35 .net
ファンタジーノベル大賞優秀賞に三國、関両氏 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00000111-jij-soci

 第24回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催)は3日、
優秀賞に三國青葉氏(50)の「朝の容花(かおばな)」と、
関俊介氏(35)の「ワーカー」に決まった。賞金各100万円。
大賞は該当作がなかった。授賞式は11月29日、東京都千代田区のクラブ関東で。

696 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 11:34:49.70 .net
ファンタジーノベル大賞の優秀賞に三國、関さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120803-00001120-yom-soci

第24回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催)が3日発表され、
優秀賞に徳島県の学習塾講師、三國青葉(みくに・あおば)さん(50)(本名・南山えり)の「朝の容花(かおばな)」と
兵庫県の自由業、関俊介さん(35)の「ワーカー」の2作が選ばれた。

大賞は該当作がなかった。賞金は各100万円。授賞式は11月29日、東京・丸の内のクラブ関東。

読売新聞 8月3日

697 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/10(金) 11:04:15.12 .net
日本ファンタジーノベル大賞\
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1344527444/l50

良質なエンターテイメントの賞として愛されてきた「日本ファンタジーノベル大賞」のスレッド。
過去の受賞作の研究や関連書籍などの情報交換、歴史ファンタジーなら時代考証のノウハウなど、
ご自由にお使いください。雑談もどうぞ。
長文歓迎。荒らし厳禁。

前スレ
日本ファンタジーノベル大賞[
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1333539279/901-1000

698 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 06:45:12.43 .net
第24回「日本ファンタジーノベル大賞」
http://fantasy-novel.jp/2012award/index.html

大賞なし 優秀賞2作

受賞者プロフィール
受賞作あらすじ

699 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/17(金) 07:47:38.81 .net
三國青葉(50)(本名・南山えり)

今朝の読売によるとお茶の水女子大SF研究会出身とのこと
川上弘美、松尾由美、伊藤麻紀(月森聖巳)が所属していた頃か

700 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 07:40:45.39 .net
小説新潮、早いところでは今日売りかなあ

701 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 17:23:14.59 .net
第12回(2000年)以来の大賞該当作なし!
選評に注目w

702 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 23:14:05.85 .net
@ken_nishizaki

ファンタジーノヴェル大賞は少年小説の宝庫です。銀林みのる『鉄塔武蔵野線』、
久保寺健彦『ブラック・ジャック・キッド』、小田雅久仁『増大派に告ぐ』。
小田さんの自作には滅茶苦茶期待してます。少年小説好きだなあ。
自分でもいずれ書きますが。

703 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 01:29:48.44 .net
武蔵野線なんで評価高いのかさっぱりわからん。面白くなかったってあれ!

704 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 07:46:30.15 .net
>>699
>伊藤麻紀(月森聖巳)
伊東麻紀。
佐藤亜紀が新潮と絶縁した時期に交流してたね。

705 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 08:59:46.48 .net
アマゾンで小説新潮の表紙画像見たけど、本棚の間の通路が一点透視図法っぽい。
本はファンタジーの入り口?

706 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 09:21:40.92 .net
小説新潮 9月号

【Fantastic Fantasy】ファンタスティック・ファンタジー
・勝山海百合「鳥語不同」
・小田雅久仁「少女が重みを返すとき」
・里見蘭「邦子さんのチャンピオン」
・石野晶「スノーボール」
・岩下悠子「熄えた祭り」
・日野俊太郎「嵯峨野線レイルローデッド」
・宇月原晴明「桜の森の満開の島」

【第二十四回 日本ファンタジーノベル大賞決定】
・優秀賞 関俊介「ワーカー(抄)」 突然変異したアリが、ヒト社会を支える!? 驚天動地の超現実!
・優秀賞 三國青葉「朝の容花(かおばな)(抄)」 魑魅魍魎てんこ盛り。掟破りの時代活劇、ただいま開幕!
・選評 荒俣宏 小谷真理 椎名誠 鈴木光司 萩尾望都

707 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 19:21:27.26 .net
@ken_nishizaki
うお、小田雅久仁の新作きたかあ! 興奮。

憲さン、小田のこと好きすぎw

708 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 19:38:17.94 .net
>>706
紫野貴李は載ってないな

709 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 19:50:59.06 .net
紫野貴李に代わりまして、バッター岩下悠子

710 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 21:10:09.63 .net
選評 鈴木光司
>ここ数年続いている、安易にファンタジー色を盛り込もうとする傾向に
>歯止めをかける意味もあり、今回は大賞なしという選択肢を取ることにした。

711 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 23:00:40.52 .net
4 :名無し物書き@推敲中?:2012/08/23(木) 19:09:08.96
第二四回日本ファンタジーノベル大賞 選評きました。

ttp://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/24/selection.html#contentAnchor1

前回の酷評を受けての修正の感が漂う選評でしたが、選考委員の
フォローの小谷真理委員
鬼軍曹の鈴木光司委員  やはりファンノベはバランスの良い選考委員が揃っていると思いましたw

712 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 23:03:44.67 .net
せ、選評のためにさっき小説新潮買ってきたばかりというのにアップされている…だと…!?

713 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/23(木) 23:35:52.51 .net
ドンマイww

714 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 00:32:46.55 .net
岩下悠子? 脚本家?
佐藤亜紀は無理だろうけど、沢村凜や粕谷知世、NOVAで活躍している斉藤直子あたりに書かせろよ。



715 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 15:53:02.46 .net
@Hayakawashobo

「第1回ハヤカワSFコンテスト」の募集を開始します。
選考委員ほかの詳細については、明日25日発売のSFマガジン誌上にて。(塩)

716 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 08:51:32.90 .net
9月4日
「鳴いて血を吐く」遠田潤子 角川書店
予定税込価格:1,785円
離婚して経済的に困窮しているギタリスト・多聞のもとに、人気歌手・実菓子のロング
インタビューの仕事が舞い込んだ。多聞と実菓子は幼いころ同じ家で育ち、
しかも多聞の亡父と亡兄はともに実菓子の夫であった――。

9月12日
「飛行士と東京の雨の森」西崎憲 筑摩書房
予定税込価格:1,785円
ごくありふれた人々も、日々のなかで見えない光を放ちつづけるひそやかな謎を、
その心の奥底に秘めている。東京を舞台に描かれる死と再生をテーマとした7つの短篇。

9月18日
「金の仔牛」佐藤亜紀 講談社
予定税込価格:1,680円
ヨーロッパ三大バブルの一つといわれた「ミシシッピ計画」。
追い剥ぎから身を起こした青年は、熱狂するパリの株相場を駆け抜けた!

717 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 08:53:30.73 .net
9月21日
「僕の心の埋まらない空洞」平山瑞穂 新潮社
予定税込価格:1,785円
美しく聡明な妻をこれからも愛し続ける、はずだった。真面目な検事の曇りなき日々が、
ある犯罪者の告白によって崩されていく。心理サスペンス長編。

「いとみち 二の糸」越谷オサム 新潮社
予定税込価格:1,365円
ちっこくて泣き虫で、濃厚な津軽弁と三味線の使い手、相馬いとが高校二年生になって
帰ってきました! 青春小説の金字塔『いとみち』、待望の続編!

718 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 09:06:01.73 .net
瑞穂たんも新潮社と切れた、というのがガセだったのね。

719 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 09:47:06.96 .net
>>703
>武蔵野線なんで評価高いのかさっぱりわからん。面白くなかったってあれ!

佐賀新聞ニュース熱中人
http://www.saga-s.co.jp/news/netyulist.0.2134219.article.html
◇鉄塔マニアは全国各地に散らばる。インターネットのコミュニティーサイト「ミクシィ」には
3千人規模のコミュニティーも存在する。投稿欄には各地で撮影した鉄塔の写真をはじめ、
「送電線でつながるネットワーク感がたまらない」「一つのアート」「クラブミュージックと合う」などと、
さまざまな持論が書き込まれている

†Å†散歩†Å† 3基目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1261540750/
鉄塔マニア  3本目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1310055107/
鉄塔撮影について語ろう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/photo/1293869423/

720 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 11:55:28.21 .net
【SF】いでよ未来のSF作家!小松左京・眉村卓らを輩出した「ハヤカワSFコンテスト」が20年ぶりに復活!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1345856649/

いでよ未来のSF作家 20年ぶりハヤカワコンテスト

 月刊誌「SFマガジン」などで知られる早川書房が二十年ぶりに、
SF小説を対象にした公募新人賞「ハヤカワSFコンテスト」を復活させる。
SF人気の低迷で中止していたが、最近の注目度の高まりで息を吹き返した。

 一九六一年に始まり、故小松左京さん、眉村卓さんらを輩出した伝統ある賞だが、
作品の集まりが悪くなったことなどから、一九九二年の第十八回が最後になっていた。

 SFは直木賞をはじめ各種の文学賞で評価を得る作品が続くなど、再び脚光を浴びつつある。
同社の担当者は「活躍している作家に影響を受けた新しい世代がさらに出てくるはず。
復活にはベストなタイミング」と話す。

 SFの公募新人賞は現在、東京創元社が主催する「創元SF短編賞」だけ。歴史ある賞の復活で、
ジャンルの底支えが期待される。

 コンテストは中・長編が対象で、賞金百万円。評論家の東浩紀さんらが選考委員を務める。
詳細は二十五日発売の「SFマガジン」十月号などで発表される。

  (中村陽子)

東京新聞 2012年8月25日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012082502000100.html


721 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 14:15:20.93 .net
26 :名無し物書き@推敲中?:2012/08/25(土) 13:13:02.07
SFマガジン買って来た。
ハヤカワSFコンテスト
締め切りは13年3月31日
枚数は100〜800枚だって。しかも英語と中国語で世界展開だって。
創元とファンノベの応募者は激減しそう。
でも、下読み担当者は同じ顔ぶれだったりしてね。
誰かスレたてるかな?

722 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 15:57:46.66 .net
ファンノベはファンノベ向きの変なのが残ってくれたらいいよ。

723 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/26(日) 06:32:47.89 .net
105 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/08/26(日) 00:16:33.26 ID:???0
第1回 ハヤカワSFコンテスト 募集開始のお知らせ|ハヤカワ・オンライン

早川書房はつねにSFのジャンルをリードし、21世紀に入っても、
伊藤計劃、円城塔、冲方丁、小川一水など新世代の作家を陸続と紹介し、高い評価を得てきました。
いまやその活動は日本国内にとどまらず、日本SFの世界への紹介、
さまざまなメディアミックス展開を「ハヤカワSF Project」として推し進めています。

そのプロジェクトの一環として、世界に通用する新たな才能の発掘と、
その作品の全世界への発信を目的とした新人賞が「ハヤカワSFコンテスト」です。

中篇から長篇までを対象とし、長さに関わらずもっとも優れた作品に大賞を与え、
受賞作品は、日本国内では小社より単行本及び電子書籍で刊行するとともに、
英語、中国語に翻訳し、世界へ向けた電子配信をします。

さらに、趣旨に賛同する企業の協力を得て、映画、ゲーム、アニメーションなど
多角的なメディアミックス展開を目指します。

たくさんのご応募をお待ちしております。

主催 株式会社早川書房

■選考委員(五十音順・敬称略)
東 浩紀(批評家)
神林長平(作家)
小島秀夫(ゲームクリエーター)
塩澤快浩(小社編集部長)

※募集要項はリンク先で
http://www.hayakawa-online.co.jp/news/detail_news.php?news_id=00000566

724 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 08:17:04.15 .net
読売新聞8月28日[特別面] 全面広告

第24回日本ファンタジーノベル大賞 優秀賞2作

1989年以来、多くの人気作家を生み出してきた賞は今回、713編と創設時の835編に次ぐ
過去2番目の応募を記録。最終候補作4作を巡って5人の選考委員が近年まれに見る激論を交わし、
大賞は惜しくも出なかったものの、広く安定した評価を得た三國さんと、一部否定がある反面、
強い支持を集めた関さんが優秀賞に決まった。


725 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 09:00:18.03 .net
時代小説にぎやかに…三國青葉さん
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20120820-OYT8T00833.htm?from=navlk

日本ファンタジーノベル大賞優秀賞

第24回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞に決まった三國(みくに)青葉さん(50)は、
「小説は、『花も実もある絵空事』という言葉にあこがれる」という。受賞作『朝の容花(かおばな)』も、
柴田錬三郎の名言に通じる、けれん味たっぷりの時代小説だ。

「初期の頃からファンだった賞。思い切って初めて応募したら受賞できてびっくり」。
お茶の水女子大大学院時代に田中芳樹『銀河英雄伝説』にはまり、卒業後も同大のSF研究会の同人誌に
SF落語などを寄稿。徳島で塾を開く傍ら、11年前から本格的に小説執筆を始め、これまでは
ライトノベルの賞に応募してきた。

その頃から時代劇や時代小説に夢中になり、「時代ものオタク」を自称。「テレビの時代劇が下火に
なりつつある中、若い人が興味を持てるような時代小説を書けば、少しでもこの分野がにぎやかに
なるかなと思った」

将軍・吉宗の治世を舞台とする受賞作は、かつて将軍の座を争った紀州、尾張両徳川家の怨念の戦いが、
バイオテロの惨事を引き起こす。怨霊、忍者、剣豪入り乱れてのバトルが矢継ぎ早に起き、
江戸・享保年間の有名人が総出演する破天荒ぶりは、SFファンの素地に時代ものオタクの知識が
乗っかった新しさだろう。「深作欣二監督の時代劇映画のような、おもちゃ箱をひっくり返した感じが好き」

口うるさい母親と頭が上がらない美男剣士の関係など人物造形も面白く、優秀賞の11年先輩になる
畠中恵さんの人気時代小説『しゃばけ』につながる可能性を秘める。「伝統ある賞の名に恥じない作品を
書いていけたら」

受賞作は、同じ優秀賞の関俊介さん『ワーカー』とともに11月に刊行される。(文化部 佐藤憲一)

726 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 19:46:55.79 .net
北野勇作 (yuusakukitano) on Twitter

まあ『昔、火星のあった場所』は20年前に書かれた、最近になって流行って
いるらしい「量子SF」である、ということだけは言っておこう。

あれを理解できる人間がSF側にはほとんどいなかった、ということも含めて、
「冬の時代組」なんでしょうな。

727 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 00:58:47.47 .net
カラマーゾフ「続編」で乱歩賞の高野史緒
http://book.asahi.com/booknews/update/2012091200004.html

今回の江戸川乱歩賞は異例尽くしだった。公募の新人賞なのに、受賞したのはプロ作家の高野史緒(ふみお)。
受賞作『カラマーゾフの妹』(講談社)は、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』の続編だ。
選考委員2人が、選評で「安易にまねしないように」と今後の応募者に釘を刺した。

 高野は1995年に日本ファンタジーノベル大賞最終候補作『ムジカ・マキーナ』でデビュー。
SF作家として活躍するが、「一生に一度だけ」と決めて、ミステリーの乱歩賞に応募した。

728 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 09:24:38.38 .net
☆★☆★ドストエフスキー☆★☆★Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1345384286/

243 :吾輩は名無しである:2012/09/11(火) 22:50:38.77
「カラマーゾフの妹」読み終わった。
感想は、……orz

正直、途中までは「お遊び」「パロディ」として許容範囲で面白く読めた。
文学作品である原作を、ミステリ部分だけ超クローズアップしてエンタメ化したらこんな感じかなと。

だけど、いくらなんでもあの最終章は無いっしょ。
吐き気がした。

ドストエフスキーの原作を、よくぞここまで汚らわしく低俗化・俗悪化・変態化できるものだと思った。

246 :吾輩は名無しである:2012/09/11(火) 23:26:10.00
カラ妹なんて、僕は初めっからまるで読む気になれない。
内容がとても深いという評判がない限り、
読む気になれない。
単なるエンタメ的な続編に過ぎないという悪評を何人かから聞いて、
ますます読む気がなくなったわいて。

248 :吾輩は名無しである:2012/09/12(水) 00:21:34.66
>>カラ妹
日本の底辺ミステリ作家が書いたものって時点でどんなレベルか察しろよw


729 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 12:49:04.94 .net
ken_nishizaki

>小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』(新潮社) 2012年10月22日発売予定

小田雅久仁、いよいよ新刊くるか。素晴らしい筆力と集中力を持った作家です。
ぜったいに評価されてほしい。『増大派に告ぐ』は必読です。

@toyozakishatyou 『増大派に告ぐ』を読んで正直負けたと思いました。
人それぞれなんだから勝ち負けではないわけですが、何かで負けたと感じたんですよね。
しかし面妖なタイトルですね。多分引き出しが印象よりある作家だと思うので
とにかく頑張って欲しいし評価が出て欲しいです。

730 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 17:02:30.39 .net
沢村凜のデビュー作「リフレイン」が復刊したんだね。
次は受賞作「ヤンのいた島」希望!

731 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/24(月) 21:13:03.90 .net
大森望って人物はいったいなんなんだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1341993268/

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 23:37:28.24
佐藤亜紀にgoogle+で嘘つきってかかれてるな

732 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 13:07:20.12 .net
> 大森望さんが最後に担当した作家が『バルタザールの遍歴』でデビューした佐藤亜紀さんだってのに
> びっくりした。。。遅ればせながら第四回メッタ斬り大賞受賞おめでとうございます>佐藤亜紀さん。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤亜紀 google+
> 大森望氏が、原稿を遣り取りするという意味での担当だったことは一度もない。

> 最終選考に残ったという連絡を受けて新潮社に行った時、担当者と一緒に出てきたのが大森氏。
> で、これが対面で遭って話をしたほぼ唯一の経験だ。

> 遭遇するだけは他にも何度かしている。SF絡みのパーティとかそういう場所で。
> そのうち大森氏が私を公然と狂人呼ばわりするという事があったので(例の新潮社の事件の時ね)
> 以後は挨拶さえしたくない人物になった

> 私の認識では、幾つかの理由において大森氏は私の敵である。公然と狂人呼ばわりをして
> おいて未だに謝罪もしていないどころか、あたかもそんなことはなかったかのように
> 振舞っている、というのが第一。

> 第二に、私の作品が粗筋をつまみ読みするために書かれているのごとく「エンタメ」「文学的価値は
> ない」を連呼し続けている

> 第三に、今回のことでもかなりびっくりしたけど、この人は平気で嘘をつく。
> プレイボーイの推理小説の賞の時には「佐藤亜紀自身がエンタメ路線に切り替えたと言っている」と、
> あたかも私と話をする仲であるかのように嘘を吐いた。他にどこで誰に何を言っているか、
> これでは知れたものではない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> すみません。今読み返したところ、僕の完全な読み間違えでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤亜紀 google+
>了解。ただ大森氏が何かと言うと嘘を吐いて私に迷惑を掛け続けて
>いることは事実なんで、これはこのままにしておく。

733 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/26(水) 21:13:16.73 .net
「大森望の新SF観光局 第30回 日本SFの世代」SFマガジン11月号

第四世代(日本SF冬の時代)
日本ファンタジーノベル大賞(最終候補者含む/91年〜98年)出身
佐藤亜紀、恩田陸、北野勇作、佐藤哲也、小野不由美、池上永一、
高野史緒、沢村凛、藤田雅矢、浅暮三文、山之口洋

第五世代
ゼロ年代日本ファンタジーノベル大賞出身
斉藤直子、粕谷知世、西崎憲、森見登美彦、渡辺球、平山瑞穂

734 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/27(木) 08:11:58.16 .net
酒見賢一、鈴木光司が抜けてるな
第三世代?

735 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/27(木) 19:01:08.59 .net
404 :無名草子さん:2012/09/27(木) 12:57:36.93
森見はかなりやるな!と思ってたが
病気になるなんてとこまで
先人と同じでなくてよかった。
もう書かなくていいんで養生に専念してください。


736 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 10:47:18.83 .net
創作文芸板のハヤカワSFコンテストスレが盛り上がってる
ファンノベスレは閑古鳥

【復活】ハヤカワSFコンテスト Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1346022812/

737 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/28(金) 18:22:40.91 .net
「本にだって雄と雌があります」小田雅久仁

出版社名:新潮社
発売予定日:2012年10月22日
予定税込価格:1,890円

本と本が結婚したら、新しい本が生まれる!?
旧家の書庫でひそかに起こる幸せな奇跡。
父子四代にわたって続く血と蔵書と愛の物語!

738 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/30(日) 22:35:16.41 .net
大森望

10/20刊の小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』(新潮社)をゲラで読んだ。
ファンタジーノベル大賞受賞の『増大派に告ぐ』でデビューした著者の3年ぶり第2長編は、
空飛ぶ本をめぐる年代記。すばらしい。サフォン『風の影』を凌ぐ大傑作。

『増大派に告ぐ』も傑作だったけど、『本にだって…』の作風はそれと正反対。
黒いところがまったくなく、最初から最後までしあわせに読める書物幻想小説。
というか、マジックリアリズム年代記。本をたくさん読んでるといいことがあるらしい……。
しかしなぜボルネオ?

739 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 20:49:58.26 .net
酷いスレだな、コピペだけで埋まってて誰も話をしていない

ネトウヨなんだろう

740 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 00:19:11.43 .net
ファンノベの浸透と拡散

741 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/03(水) 08:54:18.86 .net
雲散霧消

742 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 05:53:58.01 .net
>730
>次は受賞作「ヤンのいた島」希望!

角川文庫から11月22日発売発売予定だって

743 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 14:35:19.66 .net
ファンノベって好きなんだけど、
本を探しづらい、なんかファンノベの時期くらい、
ファンノベ受賞作一覧!みたいなポスターでも作ってほしい

もちろん、ちゃんと文庫は文庫って書くのよ
(そういうずるいとこがあると読者はあっという間に離れる)

744 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 14:37:27.15 .net
増大派は文庫にならんの?

745 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/09(火) 17:43:28.33 .net
>ファンノベ受賞作一覧!みたいなポスターでも作ってほしい
少なくとも新潮社はできないよね。
>>1のテンプレで言うと、絶版もしくは新潮社以外から文庫を出してる人がこれだけいるから。

【大 賞】
佐藤亜紀 佐藤哲也 池上永一 銀林みのる 井村恭一 山之口洋
粕谷知世 西崎憲 平山瑞穂 弘也英明

【優秀賞】
山口泉 鈴木光司 岡崎弘明 原岳人 北野勇作 南條竹則 藤田雅矢
嶋本達嗣 葉月堅 城戸光子 佐藤茂 沢村凜 涼元悠一 森青花 斉藤直子
小山歩 渡辺球 越谷オサム

746 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 05:58:33.34 .net
弘也英明は音沙汰ないな

747 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/10(水) 13:12:27.55 .net
>>743
本屋がやるべき

でも最近は本屋も雑誌みたいに広告収入じゃないけど
カネくれる売り方しかしないから無理だろうな
前に閉める本屋が「本屋の本気!」みたいに売ってたが
普段できるのにしないわけでしょ
そりゃつぶれるわ

748 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/11(木) 06:17:45.57 .net
平山瑞穂『僕の心の埋まらない空洞』書評 大矢博子
http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/472204.html

749 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/12(金) 19:02:53.48 .net
ヤンのいた島 (角川文庫)
沢村 凛 (著)
価格:¥700
発売日:2012/11/22

『黄金の王 白銀の王』で話題の著者の初期傑作!! 
小国の未来はどうなる!?
文化も誇りも、力の前には消えるほかないのか!? 
南の小国・イシャナイでは、近代化と植民地化に抗う人々が闘いを繰り広げていた。
学術調査に訪れた瞳子は、ゲリラの頭目・ヤンと出会い、国の未来と直面する。

750 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/19(金) 14:29:50.53 .net
>>744
増大派が増刷したか初版のままかによる

751 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/21(日) 22:55:20.33 .net
大森望

ファンタジーノベル大賞作家・小田雅久仁の待望の第二長編
『本にだって雄と雌があります』(新潮社)いよいよ発売。
今年読んだ小説のベスト3に入れたい傑作ファンタジー。
本を読んで、こんなにしあわせな気持ちになるなんて。必読です。

「昭和の大阪で起こった幸福な奇跡を皮切りに、明治から現代、
そして未来へ続く父子四代の悲劇&喜劇を饒舌に語りたおすマジックリアリズム長編」
それにしても、2作目でこんなすごいのの書いちゃって、この先どうするのか、
小田くんの将来がちょっと心配です。

752 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/22(月) 08:19:37.60 .net
受賞作ですごいの書く人もいるから、心配しなくてもいい。とおもう

753 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/23(火) 08:31:55.24 .net
>>749
角川文庫ホームページの来月刊行情報「ヤンのいた島」ないよ
森見登美彦の「ペンギン・ハイウェイ」と越谷オサムの短篇集「金曜のバカ」はあった

754 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/24(水) 05:57:09.23 .net
>>753
amazonの予約は消えた。キャッシュで確認できる。

版元ドットコム
http://www.hanmoto.com/jpokinkan/card/card.php?isbn=9784041005200

読書メーター
http://book.akahoshitakuya.com/b/4041005205

755 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 09:09:31.32 .net
「かおばな憑依帖」三國青葉
出版社名:新潮社
発売予定日:2012年11月22日
予定税込価格:1,575円
お江戸の町がバイオテロで襲撃された! 八代将軍の治世、吉宗を恨み続けた尾張藩の怨霊が、
将軍位を簒奪すべく朝顔の毒をばらまいた。無辜の民を守るための決戦に選ばれしは、
美貌のマザコン剣士、その母親の生き霊、怨霊となった吉宗の亡母、隠密、それに象!
第24回 日本ファンタジーノベル大賞 優秀賞

「絶対服従者」関俊介
出版社名:新潮社
発売予定日:2012年11月22日
予定税込価格:1,575円
突然変異したハチやアリがヒトの代わりに働き、失業者が溢れる街で、おぞましい秘密工場の存在を
知ってしまった俺。市長の悪事を暴くべく決死の闘いから生還した先に待っていたのは、
絶対服従の日々であった――。異色のノンストップ昆虫SFバイオレンス劇!
第24回 日本ファンタジーノベル大賞 優秀賞

756 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 09:13:07.21 .net
>>755
「朝の容花」「ワーカー」からそれぞれ改題したんだ。

757 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 09:21:57.37 .net
それだけで判断するのもなんだが、朝顔から抽出した毒を使ったのなら
「バイオテロ」とは呼ばないのでは?


758 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 09:28:12.52 .net
お江戸の町に毒がまかれた!

759 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 14:04:33.88 .net
楽しそうだなw

760 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/02(金) 22:06:20.01 .net
てぇへんだてぇへんだ! 江戸の町に毒がまかれた〜
む、この粉…ペロ…けんごし(アサガオ種子の生薬名)だな。うっ……

761 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 01:41:41.21 .net
そのコピーだったら買うのにw

762 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/19(月) 13:30:36.53 .net
表紙画像きた

かおばな憑依帖
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51HTWVLJktL._SL500_AA300_.jpg

絶対服従者
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51X5TROWZ9L._SL500_AA300_.jpg

763 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/20(火) 08:11:43.92 .net
授賞式は来週か。

764 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/21(水) 18:01:48.11 .net
>>762
書店で見たけど装丁いいね。ワーカーは勢いがあって格好いいけど
かおばなはカバーの下にいる猫がいい。猫又?

765 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 21:30:05.83 .net
好みもあるだろうけど、はるかに絶対服従者の装丁のがいいな
かおばな、なんかもっさり少女漫画というかすごく古い感じが

766 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 22:03:35.32 .net
かおばなは>>758の明るさで行って欲しかったんだけどw

767 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/22(木) 22:25:16.77 .net
読んだ人いたら感想よろw

768 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 19:50:09.35 .net
西崎憲@ken_nishizaki

ファンタジーノヴェルの後輩たちが売れているのはちょっとむっとするが喜ばしいことである。

769 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 21:48:04.71 .net
「本にも雄と雌があります」は面白かった。

770 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 12:34:10.39 .net
読んでないけど

>かおばな憑依帖
しゃばけチルドレン系
西條奈加、仁木英之、堀川アサコ
シリーズ化想定?

>絶対服従者
SF・ホラー系
タイトルが硬い
表紙画?

771 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 05:56:20.56 .net
SF評論家の牧眞司が二作の感想を書いてた

https://twitter.com/ShindyMonkey

772 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 07:24:04.22 .net
@fantasy_novel
「授賞式関連動画」に、選考委員コメント・受賞者コメントをアップしました!

三國青葉 日本ファンタジーノベル大賞 受賞者コメント
http://www.youtube.com/watch?v=7eJlpzM0WjY

関俊介 日本ファンタジーノベル大賞 受賞者コメント
http://www.youtube.com/watch?v=LuSn07TXv9Y


荒俣宏 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=TMJez42jyBI

椎名誠 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=bFP35sgowSU

鈴木光司 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=2FpityP-Sm4

小谷真理 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=qBx3UyrEsag

萩尾望都 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=IVhpRkaajfc

773 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/29(木) 07:43:27.29 .net
>>772
なんとおとろしいもんが…

774 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 02:03:51.61 .net
いきなり賞の雰囲気変わりすぎだろファンノベwwww

775 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 17:42:54.86 .net
今年のほうが読み応えのある作品が集まったというコメントだけど
去年は大賞が出て今年はなしというのは不況のせいだろうか

776 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/05(水) 06:09:09.25 .net
【映画】松本潤と上野樹里が来年10月公開の映画「陽だまりの彼女」で初共演!切ない純愛物語
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354479973/

:禿の月φ ★:2012/12/03(月) 05:26:13.97 ID:???P
嵐の松本潤(29)が来年10月公開の映画「陽だまりの彼女」(三木孝浩監督)に主演することが
2日、分かった。ヒロインは上野樹里(26)で、初共演の売れっ子コンビで感涙必至の純愛物語を紡ぐ。

松本は2008年の「花より男子ファイナル」以来5年ぶり、
上野は10年の「のだめカンタービレ 最終楽章後編」以来3年ぶりの映画出演。
特に上野は、11年に主演したNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」以来の女優“復帰”だ。

原作は約35万部を売り上げた作家、越谷オサム氏(41)の同名小説。鉄道広告専門の広告代理店に勤める
新人営業マン・浩介(松本)は、取引先で中学時代から知る真緒(上野)と再会。恋に落ち結婚を決心するが、
真緒には重大な秘密が…。その秘密をめぐる切ない恋を描く。

地味でオクテな普通の男という意外な役柄に挑む松本は「世界観やストーリーの面白さに感動しました。
優しくて温かいファンタジーを上野さんと一緒にお届けしたい」と意気込んだ。謎を秘め陰がある女性を演じる上野も
「原作を読み、ピュアな2人の切ないラブストーリーに感動しました」と力を込め、早くも息はぴったりだ。

バラエティーでも共演経験がないという「花男」「のだめ」の最強コンビが、
来年の純愛映画NO・1を目指す。来年1月中旬にクランクイン予定。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20121203/joh12120305050000-n1.html
画像:http://www.sanspo.com/geino/images/20121203/joh12120305050000-p1.jpg

【松本潤】 陽だまりの彼女 【上野樹里】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1354472046/

777 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 08:14:51.68 .net
三國青葉のよろずひかえ帖
http://mikuni-aoba.cocolog-nifty.com/

778 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/07(金) 09:16:02.59 .net
「2012年最強の小説 ベストランキング」BSジャパン

大森望
小説1位 小田雅久仁『本にだって雄と雌があります』(新潮社)

779 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 09:46:06.21 .net
タシロ計画  あの日から500年後に始まる希望の物語
http://tashiro-progr.am/

震災500年後の宮城県沖田代島を舞台とするSF

・原案:smcp
・ノベル執筆:佐藤茂(日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作品『競漕海域』、小説『∀ガンダム』シリーズ他)
・イラスト:ぎん太(『竜と勇者と可愛げのない私』挿絵他)制作

タシロ計画 (tashiro_program) on Twitter
https://twitter.com/tashiro_program

780 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 12:53:44.60 .net
>>699 >>704

伊東麻紀 (ItohMaki) on Twitter

日本ファンタジーノベル大賞落選作家の伊東麻紀です。どうして、私は素直に他人の
幸運を喜んであげられないのだろう。自分の醜さと心の狭さに激しく自己嫌悪。

どうして私の人生はこんなに不遇なんだろうか、と思わずにいられない。
何の落ち度があったんだろう。

おまえに直木賞を取らせてやるとかSF大賞を取らせてやるとかいう悪魔が目の前に
現れたら、一瞬もためらわずすぐさま契約するのに。でも、そんなものが出てきた
試しはない。悪魔なんてものは存在しません。この上もなく単純明快な悪魔の不在の証明。

大森望さんとか森下一仁さんとかあの辺の目のある人たちが
「あなたには小説の才能はないから諦めなさい」とはっきり言ってくれないかな。
そしたら見込みのない夢にしがみつくのをやめて楽になれるのに。

自殺するなら沖縄へ行って崖から海に身投げがいいな。ニライカナイか竜宮城へまっすぐ
行けそうな気がする。

SF研の後輩がファンタジーノベル大賞の優秀賞に選ばれたわけです。
おめでとう、良かったねと世間的には言わなきゃならないのはわかってるのに、
また取り残された悔しさとどす黒い感情しか湧いてこない。自己嫌悪に陥ったので、
昨夜は寝逃げしました。それでも地球は回って朝が来る。つらい。

781 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 14:09:30.22 .net
正直で好感が持てる、でも自分で頑張るしかないぞ

782 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 07:24:28.14 .net
三國青葉も災難だな。50歳でようやくデビューしたら、こんな先輩に嫉妬されて。

783 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 08:36:33.95 .net
お茶大SF研 old girls こわすー
大森望や森下一仁に言われて書くのを止められのだろうか(いやない)

784 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 09:51:19.72 .net
ファンノベ打ち切りか?の話になってるけど、どう思います?

日本ファンタジーノベル大賞\
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bun/1344527444/

785 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 11:20:02.62 .net
ワナビはあっちいけ
本が出たら読む。受賞者の本だけでも読み切れなくなってるんだからゴホンゲホン

786 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 12:57:59.62 .net
後輩だから喜べないって、こわいな

787 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 13:32:20.99 .net
落選したのは14年前

佐藤亜紀 文句のある奴は前へ出ろ(37)
ttp://home.att.ne.jp/iota/aloysius/tamanoir/mdata/monk37.htm

From: 月森聖巳. Subject: 初めてお便りします. Date: Thu, 30 Mar 2000
>私は、2年前、日本ファンタジーノベル大賞に見事落選したという、情けない前歴の持ち主です。

788 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 13:32:56.08 .net
>>787
なにいー?

789 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 21:18:31.32 .net
清水建設が建設中の「(仮称)読売新聞東京本社ビル」が来年10月竣工予定
さすがに第25回はあるだろう

が、気になるのは北野勇作情報 >>682

北野勇作
@yuusakukitano

なるほど、著作権は主催者に帰属、と書いてある。
日本ファンタジーノベル大賞に応募しようとしてる人は、ちょっと考えたほうがいいなあ。
主催者に著作権をとられるというのは、かなりやっかいだ。
とくにその主催者とやらがおかしなことになってくると。
考えたほうがいい、というか、今はやめとけ。
https://twitter.com/yuusakukitano/status/223647607635984386
あ、個人的な意見ね。
https://twitter.com/yuusakukitano/status/223647701051510784

790 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 10:46:24.62 .net
ヤンのいた島の角川文庫再刊情報消えたままだね

791 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/13(木) 04:06:21.47 .net
神秘主義板、Esoterica
http://jbbs.livedoor.jp/study/11908/

792 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/17(月) 20:56:22.73 .net
「小説 先輩と彼女」KCDX
里見蘭 南波あつこ
出版社名: 講談社
税込価格: 700円

大ヒット超純愛ラブストーリーが、小説になりました!!

793 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/23(日) 08:28:14.09 .net
読売新聞12月23日特別面

第25回日本ファンタジーノベル大賞 作品募集

対談「憂き世を面白く」
選考委員・小谷真理 大きなスケールで
第21回大賞・小田雅久仁 「最後は勝つ」気概を

794 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/02(水) 07:51:56.40 .net
里見蘭 (satomiran) on Twitter

日本ファンタジーノベル大賞のパーティで、大森望さんに「いまどきツイッター
くらいやらないと」と言われ一念発起してアカウントをとるまでに3年、
それから初ツイートまで約1年。里見蘭は、やればできる子です。

795 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/08(火) 13:41:52.10 .net
「NOVA 9 書き下ろし日本SFコレクション」大森望 編 河出文庫
完全新作アンソロジーシリーズ、最新刊。11人による12作。眉村卓、浅暮三文、斉藤直子、
森深紅、田中啓文、小林泰三、片瀬二郎、宮内悠介、木本雅彦、谷甲州、扇智史

「禅ヒッキー」斉藤直子
>河出書房新社から短編集を刊行する計画もあるみたいなので、ご期待ください。

796 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 20:51:00.12 .net
関 俊介公式ウェブサイト
http://www.sekishunsuke.com/

関 俊介 (SekiShunsukeCom) on Twitter
https://twitter.com/SekiShunsukeCom

物書き。第24回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作「絶対服従者(ワーカー)」、発売中。

797 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 16:01:56.67 .net
754 :無名草子さん:2013/01/09(水) 13:06:38.05
森見登美彦 (Tomihiko_Morimi)さんはTwitterを使っています ttps://twitter.com/Tomihiko_Morimi

2013-01-08 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
登美彦氏、twitterを始める。
ttp://d.hatena.ne.jp/Tomio/20130108#p1

798 :マグナ ◆vI4NRkhGyA :2013/01/17(木) 16:47:42.18 .net
http://www.library.pref.miyagi.jp/kotobanoumi/40.html
>「丘の上の図書館」 気仙沼市職員 小山歩。

去年のだが、この情報は既出か? 『戒』読了してないがまあおめでとう、と。

799 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 18:31:26.27 .net
【芸能】臼田あさ美「今からドキドキ」…4月に畠中恵原作、鄭義信脚本・演出の「しゃばけ」で舞台デビュー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358718853/

女優の臼田あさ美(28)が、畠中恵原作、鄭義信脚本・演出の「しゃばけ」で舞台デビューする。
2001年の第13回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞した人気時代小説の舞台化。
江戸の町で、虚弱体質の若だんなと妖怪たちが怪事件を解決していくという異色ミステリーだ。

臼田が演じるのは、主人公・一太郎(沢村一樹)の幼なじみ・栄吉(宇梶剛士)の妹で、
ひそかに一太郎に心を寄せるヒロインのお春。「鄭さん、沢村さんをはじめ、キャスト、
スタッフのみなさんに必死について、江戸のファンタジーワールドへ向かいたいと思います」と意気込んでいる。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130120-OHT1T00244.htm

800 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 19:07:49.67 .net
わたしとSF

日本SF作家クラブの創立50周年を記念した連載コラムです。
日本のSFを支えてきた作家や評論家が、SFとの出会いを振り返ります。

北野勇作(作家) あれを見た
http://book.asahi.com/reviews/column/2013010700003.html

801 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 07:33:52.78 .net
>>798

>宮城県図書館だより「ことばのうみ」第40号 2012年6月発行 テキスト版
>巻頭エッセイ 「丘の上の図書館」 気仙沼市職員 小山歩。
> 3月1日,長男を産んだ。

ファンタジーノベル大賞受賞後10年目に出産か

802 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 18:27:37.13 .net
ヴェネツィアの恋人
高野史緒
出版社名 : 河出書房新社
発売予定日 : 2013年2月19日
予定税込価格 : 1,785円

『カラマーゾフの妹』で江戸川乱歩賞を受賞した高野史緒が贈る、至極の作品集。
怪しくも美しい「七夜の異世界」の扉がいま開かれる。

803 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 10:02:49.39 .net
みなさん、さようなら 1号棟
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1359349111/

12歳の春に団地の外に出ないことを決めた少年の成長を描いた異色の青春映画
2013年1月より全国公開
http://minasan-movie.com/

804 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 10:06:07.37 .net
【芸能】倉科カナ、濱田岳に胸もまれても堂々…映画「みなさん、さようなら」
http:awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348566483/

俳優の濱田岳(24)が25日、都内で主演映画「みなさん、さようなら」
(来年1月公開、中村義洋監督)の完成披露試写会に出席した。

 団地を舞台に少年が成長していく姿を描いた同作で濱田は、女優の倉科カナ(24)、
波瑠(21)の胸をもむシーンに挑戦。中村監督から「衝動的なもみ方だった」と評されると濱田は
「台本に書いてあるからです!!胸を触らなきゃと気負いがあってせりふがぶっ飛んだこともあった」と
赤面しながら釈明した。一方“もまれ役”の倉科は「(濱田は)アタフタしていましたね」と堂々とした様子で話した。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120925-OHT1T00144.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120925-540298-1-L.jpg
映画『みなさん、さようなら』の完成披露試写会で舞台あいさつに登壇した倉科カナ
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120925/2017095_201209250629778001348559687c.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/25/20120925dog00m200030000c/image/004.jpg
http://mantan-web.jp/gallery/2012/09/25/20120925dog00m200030000c/image/005.jpg

805 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 06:09:49.41 .net
ベストSF2012(「SFが読みたい!2013年版」)

7「本にだって雄と雌があります」小田雅久仁

806 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 17:31:08.46 .net
「ヤンのいた島」沢村凛
『黄金の王 白銀の王』で話題の著者の初期傑作!! 小国の未来はどうなる!?

文化も誇りも、力の前には消えるほかないのか!? 南の小国・イシャナイでは、
近代化と植民地化に抗う人々が闘いを繰り広げていた。学術調査に訪れた瞳子は、
ゲリラの頭目・ヤンと出会い、国の未来と直面する。

発売日:2013年2月23日
定価(税込): 700円
文庫判
発行元:角川書店

807 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 21:54:05.14 .net
どうなることかと思ったけどちゃんと出るのか>ヤンのいた島

808 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 04:55:11.94 .net
でなきゃイヤン

809 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 07:46:35.73 .net
>沢村凛
来月は「脇役スタンド・バイ・ミー」が文庫化します(PHP文芸文庫)

810 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 09:39:26.94 .net
西崎憲@ken_nishizaki

>土曜はファンタジーノベル大賞の方たちと新年会をやる予定です。

811 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 08:03:13.98 .net
「本の雑誌」大森望特集号の反響
http://togetter.com/li/456348

http://www.webdoku.jp/honshi/2013/3-130205120513.html
---------------------------------------------------
2013年3月 素うどん湯あたり号 No.357
本の雑誌3月号の特集は大森望SFサクセス伝説! なんと生きるSFレジェンド・大森望氏を
徹底分解する世界で初めての特集だ。英保未来(本名)はいかにして大森望になったのか、
に迫るインタビューから、大森望を作った100冊にお仕事日記、とり・みきのモーフィング漫画に
読者のお悩みにずばり答える質問コーナー、さらに岩郷重力から恩田陸まで、知る人しか知らない
大森望の裏の顔集に、おじさん二人組の仕事場探検と、大森望一色の29ページ。本誌初!の見開き
グラビアにはいったい何が写ってるか、ショックで気絶しないように気をつけて見てくれぃ!

812 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 20:00:53.54 .net
3月13日
「ルドヴィカがいる」平山瑞穂 小学館 1,680円
ブレイク間近と要注目の平山瑞穂氏が描くミステリ最新長編。
「ルドヴィカ」という不可思議な言葉を求心力にした、現実と虚構を往還する意欲作

3月18日
「大坂将星伝(下) 星海社FICTIONS」仁木英之 講談社 1,365円
関ヶ原から十四年。家康が豊臣家を滅ぼさんとする時、大坂城には古兵たちが集う。
諸将を導くは毛利豊前守勝永──。いざ、大坂の陣!

3月22日
「新装版 しゃばけ」畠中恵 新潮社 1,470円
累計580万部を超える大人気「しゃばけ」シリーズ第一弾が新装版で登場。
全て描き下ろしのイラストでお届けするファン悶絶の一冊。

「閻魔の世直し 善人長屋」西條奈加 新潮社 1,470円
厄介な同心と、裏稼業人を襲い天誅を叫ぶ「閻魔組」。表は堅気、裏は悪党の「善人長屋」に、
二つの敵が迫る。シリーズ第二弾長編。

3月26日「つくもがみ、遊ぼうよ」畠中恵 角川書店 1,575円
深川の古道具宇屋「出雲屋」には、百年以上の時を経て妖となったつくもがみたちがたくさん。
清次とお紅の息子・十夜は、様々な怪事件に関わりつつも、幼なじみやつくもがみに囲まれて、
健やかに成長していく……。

813 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 20:02:00.27 .net
ken_nishizaki

すみません『世界の果ての庭』という小説が4/26に刊行されます。宜しく
お願いいたします。解説は円城塔さんです。 //現在、過去、遠い過去、異世界。
数多の物語が絡み合い、物語の宇宙を作る。奇想天外で美しい万華鏡の如き断片小説。
第14回ファンタジーノベル大賞受賞作。 693円。

あ、版元を書き忘れましたね。東京創元社です。
とっつきにくいところのあるものですが、よろしくお願いいたします。

814 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 09:34:26.06 .net
第3回Twitter文学賞国内全投票結果
http://tbookaward.blogspot.jp/2013/02/3twitter_9126.html

有効投票数:646

順位 得票 タイトル 著者名 版元名
1 72 本にだって雄と雌があります 小田雅久仁 新潮社
6 17 金の仔牛 佐藤亜紀 講談社
9 11 飛行士と東京の雨の森 西崎憲 筑摩書房

16 3 残穢 小野不由美 新潮社
18 1 泣き虫弱虫諸葛孔明 第参部 酒見 賢一 文藝春秋
18 1 私と踊って 恩田陸 新潮社

815 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/04(月) 18:28:21.08 .net
第34回吉川英治文学新人賞

受賞作
伊東潤 『國を蹴った男』
月村了衛 『機龍警察 暗黒市場

候補作
有川浩 『旅猫リポート』
畠中恵 『けさくしゃ』
畑野智美 『海の見える街』

816 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/22(金) 19:02:09.08 .net
【小説】森見登美彦「有頂天家族」 7月にTVアニメ化 制作:P.A.WORKS、キャラクター原案:久米田康治
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1363828202/

人気作家・森見登美彦の小説「有頂天家族」がテレビアニメ化されることが発表になった。
キャラクター原案は、「さよなら絶望先生」「かってに改蔵」などで知られる人気マンガ家・
久米田康治が務める。

原作は、「夜は短し歩けよ乙女」やアニメ化もされた「四畳半神話大系」などの人気作家・
森見登美彦による、たぬき一族をめぐる作品。たぬきの名門「下鴨家」の三男で「面白きことは
良きことなり」がモットーの下鴨矢三郎を主人公に、おちぶれた兄弟や愛情深い母、隠居中の
大天狗、神通力を持つ美女・弁天、宿敵・夷川家など個性的なキャラクターたちとの交流と共に、
笑って泣ける一家の物語がつづられる。

アニメーション制作は「true tears トゥルーティアーズ」「花咲くいろは」「TARI TARI」などで
知られるP.A.WORKS。「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の演出や「東のエデン」
シリーズの副監督を務めた吉原正行が監督に挑戦する。テレビアニメーションシリーズの監督は
初となる吉原は、「プッと笑ってしまう登場人物達の何気ない会話や兄弟個々の事情に
目が潤んだり、原作を読んで面白いと感じたソレを同じように感じる事が出来る映像にしたい…。
ただただそんな思いで作品を作っています」と意気込みを語っている。

6月16日には作品の舞台である京都でイベントを開催。およそ400年前から歌舞伎発祥の地で
上演を続ける、日本最古の歴史と伝統をもつ歌舞伎劇場「京都四條南座」において、
アニメーションとしては初となる先行プレミアイベントが開催される。

シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0051302
http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/13/v1363707026/N0051302_l.jpg
有頂天家族
http://www.uchoten-anime.com/

817 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/17(水) 16:53:25.57 .net
ken_nishizaki

G社の長篇では思いっきり国や宗教や歴史について書ける。嬉しい。腕がなる。
ワイドスクリーン音楽小説です。来年の春完成予定。紙とインクの3Dみたいな長めの小説です。
『G』(仮題)お楽しみに。

818 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/08(水) 19:04:21.48 .net
【USA】 鈴木光司さんの「エッジ」と故伊藤計劃さんの「The Indifference Engine」の2作 米国の文学賞候補に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1367990736/

1 :うっしぃφ ★:2013/05/08(水) 14:25:36.99 ID:???
★鈴木光司さんと故伊藤計劃さんが米文学賞候補に

 ホラーや心理サスペンスを対象にした米国の文学賞、シャーリイ・ジャクスン賞に、
鈴木光司さんの「エッジ」と、
2009年に死去した伊藤計劃さんの「The Indifference Engine」の
2作がノミネートされたことが7日、分かった。

 同賞公式サイトなどによると、鈴木さんは長編部門、伊藤さんは中編部門。
いずれも候補5作のうちに選ばれている。

 結果は現地時間の7月14日、米マサチューセッツ州で発表される。

スポーツ報知 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130507-OHT1T00159.htm

▽関連リンク
●Nominees for the 2012 Shirley Jackson Awards
 http://www.shirleyjacksonawards.org/nominees/

819 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/10(金) 16:50:20.22 .net
505 :名無し物書き@推敲中?:2013/05/02(木) 21:21:52.91
前回の受賞者の三國青葉さんの一次選考を担当したのは山岸氏だったようですね。

>山岸真(P.N) &amp;#8207;@ymgsm 4月28日@mikuni_aoba
>あ、いえ、1次がウチに来たのはたまたま(発送の無作為な振り分けの結果)
>で、内容もですが、あれだけ文章や語り口の緩急が商業出版レベルをクリア
>している作品なら、だれが担当しても1次を通したと思います。

確か前回選考中のつぶやきで、気に入ったのが有ったがカテゴリー外っぽいと
いうような事をおっしゃっていたように記憶しています。
あれは三國さんの作品のことだったのかな?

820 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/15(水) 05:49:10.23 .net
平山瑞穂の白いシミ通信 職業選択の自由
ttp://hirayama-mizuho.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-9be7.html

ずいぶん前からうすうす思っていて最近確信に至ったのだが、
どうも僕には、小説家という職業が向いていないのではないかと思う。

なぜ向いていないかというと、小説家であるには、僕はシニカルすぎるし
意地悪すぎるのではないかと思うのだ。

最近はけっこう本気で転業を視野に入れている。もちろん、
今すぐにどうこうという話ではないが、中長期的目標としては、
それは自分の中で十分なリアリティを持っている話なのである。

こんなシニカルで意地悪な僕にも向いている職業があったら、
どなたか教えていただけないだろうか

821 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 21:44:25.54 .net
「SFマガジン」8月号

特集 日本ファンタジイの現在

短篇
「チョコレートとあぶらあげ Helsingin Repot」勝山海百合
「廃園の昼餐」西崎 憲
「フェアリー・キャッチ[前篇]」中村 弦

日本ファンタジイ必読作家20選
小野不由美、畠中恵、西崎憲、勝山海百合、仁木英之、中村弦

SFブックスコープ
『聖なる怠け者の冒険』森見登美彦

「SFセミナー2013」レポート
シスターフッドの時代に 出演:粕谷知世


9月号予告
「フェアリー・キャッチ[後篇]」中村 弦

822 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
鈴木光司さん「エッジ」に米シャーリー・ジャクスン賞
http://www.asahi.com/culture/update/0715/TKY201307140405.html

 心理サスペンスやホラーを対象にした米国の文学賞「シャーリー・ジャクスン賞」の長編部門に、
鈴木光司さんの「エッジ」が14日(現地時間)、選ばれた。鈴木さんは「ぼくは今、世界でもっとも
幸運な人間であると実感しています」と喜びのコメントを発表した。


【文芸】鈴木光司さんが米国の文学賞シャーリイ・ジャクスン賞を受賞!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373820910/

823 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN .net
【音楽】山下達郎の新曲「光と君へのレクイエム」が松本潤主演の映画『陽だまりの彼女』主題歌に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373659817/

山下達郎の新曲「光と君へのレクイエム」が、10月12日に
全国公開される映画「陽だまりの彼女」の主題歌に決定した。

映画「陽だまりの彼女」は越谷オサムの同名小説が原作の、松本潤(嵐)演じる
浩介と上野樹里演じる真緒が織りなすラブストーリー。今回達郎は映画のために
主題歌を書き下ろし、さわやかなアップナンバー「光と君へのレクイエム」を完成させた。
なお同曲はシングルとして10月上旬にリリースが予定されている。

なお映画には玉山鉄二、大倉孝二 谷村美月、北村匠海(DISH//)、
小籔千豊、夏木マリらも出演。7月20日からは全国の劇場および
公式サイトにて予告編が公開される。

ソース:ナタリー
http://natalie.mu/music/news/94954
画像:上野樹里(写真左)と山下達郎(右)。
http://natalie.mu/media/1307/0713/extra/news_large_hidamarinokanojo_key.jpg

824 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
【文芸】第149回直木賞は桜木紫乃さん『ホテルローヤル』に決定!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374055430/

直木賞に桜木紫乃さん

第149回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日、東京・築地の新喜楽で開かれ、
直木賞は桜木紫乃さんの『ホテルローヤル』に決まった。

<候補作品>
伊東潤『巨鯨の海』(光文社)
恩田陸『夜の底は柔らかな幻』(文藝春秋)
桜木紫乃『ホテルローヤル』(集英社)
原田マハ『ジヴェルニーの食卓』(集英社)
湊かなえ『望郷』(文藝春秋)
宮内悠介『ヨハネスブルグの天使たち』(早川書房)

<選考委員>
浅田次郎・阿刀田高・伊集院静・北方謙三・桐野夏生
林真理子・宮城谷昌光・宮部みゆき・渡辺淳一の各氏。

825 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
ファンタジーノベル大賞に古谷田奈月さんの作品
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20130803-OYT8T00516.htm?from=os4

 第25回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)の選考結果が2日発表され、
大賞は千葉県のアルバイト、古谷田奈月こやたなつきさん(31)の「今年の贈り物」、優秀賞は神奈川県の会社員、
鈴木伸さん(35)の「きのこ村の女英雄」に決まった。

 賞金は大賞500万円、優秀賞100万円。授賞式は12月上旬、都内で開かれる予定。

826 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/26(木) 06:37:58.89 .net
この古谷田奈月って人、31には見えない童顔美人だ
良い作品さえ書き続ければ人気は出るだろうな

827 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/04(金) 19:04:06.88 .net
広報あびこ
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,123023,c,html/123023/122.pdf
新木小・湖北中出身! 市内在住の子や古谷田奈月さんが受賞!!


二松學舍大学
http://www.nishogakusha-u.ac.jp/news/h25fantasynovel.htm
本学卒業生 古谷田奈月さんが「第25回日本ファンタジーノベル大賞」を受賞しました

古谷田さんは、千葉県我孫子市の出身。二松学舎大学を卒業後、派遣社員としての勤務や
アルバイトの傍ら執筆活動を続けています。

古谷田さんから、在学生のみなさんにメッセージをいただきました。

続けること、それも「負け続ける」というのは、つらいことです。しかし論理的に言って、
戦い続ける限りは勝算も勝機もなくなりません。これは非常にシンプルな事実です。
大学在学中も、卒業してからの約十年間も、書くことだけは決してやめずに続けてきました。
受賞という結果より、それこそが私の誇りです。
これからも続けていこうと思います。

http://www.nishogakusha-u.ac.jp/news/img/koyatashi.jpg
本学卒業生 古谷田奈月さん(文学部国文学科72回卒業)

828 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/05(土) 16:12:38.01 .net
『黙示録』池上永一、全国書店大訪問ツアー開始
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1310/04/news115.html

10月2日発売の池上永一最新作『黙示録』を記念し、池上氏本人が沖縄から北海道まで
全国170書店への大訪問ツアーを行う。

 『黙示録』は18世紀前半の琉球王国を舞台にした物語で、主人公の貧しい少年・蘇了泉が
王府で踊りの才能を伸ばしていきながら、波瀾万丈の人生を送るというもの。これまでに同氏は、
ドラマ化され120万部のベストセラーになった『テンペスト』や『トロイメライ』を世に送り出している。

 ツアーは10月2日、池上氏の出身地であり『黙示録』の舞台にもなっている沖縄から開始。
訪問先の書店では、著者直筆のサイン本などが入手できるかもしれない、としている。
ツアーの様子や同書キャンペーンの様子は特設ページや同氏のTwitterで確認できる。

角川特設ページ
http://www.kadokawa.co.jp/mokushiroku/

池上永一 Twitter
https://twitter.com/ikegamieiichi

829 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/29(金) 05:11:49.22 .net
古谷田奈月 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 受賞者コメント
http://www.youtube.com/watch?v=2DD3tpQAEtQ
冴崎伸 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 受賞者コメント
http://www.youtube.com/watch?v=K5XR75aH9j0

荒俣宏 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=iZtlY9-rGEI
椎名誠 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=4-XD4ttwQRw
鈴木光司 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=FDbmcFL2eiw
小谷真理 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=FLkAy8LBKAY
萩尾望都 第25回 日本ファンタジーノベル大賞 選考委員コメント
http://www.youtube.com/watch?v=0DXUOga1Jlc

830 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 18:32:09.33 .net
ファンタジーノベル大賞、古谷田さんらに表彰状
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131202-00000916-yom-soci

第25回日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、
新潮社後援)の授賞式が2日、東京都千代田区のクラブ関東で行われた。

 同賞は、未発表のファンタジー小説を表彰する。大賞に選ばれた「星の民の
クリスマス」の古谷田奈月さん、優秀賞に選ばれた「忘れ村のイェンと深海の
犬」の鈴木伸さん(冴崎伸に改名)に、表彰状と賞金(大賞は500万円、
優秀賞は100万円)が贈呈された。両作品は新潮社から刊行されている。

831 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 19:04:31.81 .net
nzm@大森望

日本ファンタジーノベル大賞、今回をもって、いったん休止すると発表。
25年の歴史にひとまず幕が降りることに。もっとも、読売新聞と新潮社は、
スポンサー社さえ見つかれば、いつでも再開したい意向らしい。

832 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/02(月) 19:30:09.36 .net
【文芸】日本ファンタジーノベル大賞が本年度で休止 酒見賢一、佐藤亜紀、森見登美彦ら数多くの人気作家を輩出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385979829/

1 : ◆GinGao/Coo @銀河φ ★:2013/12/02(月) 19:23:49.57 ID:???0日本ファンタジーノベル大賞、本年度で休止

 日本ファンタジーノベル大賞(読売新聞社、清水建設主催、新潮社後援)が第25回の本年度で休止されることが2日、発表された。

 同賞は1989年に創設され、鈴木光司さん、畠中恵さん、森見登美彦さんら数多くの人気作家を輩出してきた。
同賞事務局は休止の理由について、「創設から四半世紀の節目を迎え、一定の役割を終えた」と説明している。

YOMIURI ONLINE (2013年12月2日19時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20131202-OYT1T00954.htm

833 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/03(火) 20:29:16.24 .net
休止が惜しい…ファンタジーノベル大賞が何気に豪華だった
http://matome.naver.jp/odai/2138605421572588401
http://matome.naver.jp/odai/2138605421572588401?page=2

鈴木光司や森見登美彦といった個性的な作家を輩出してきた文学賞、「日本ファンタジーノベル大賞」が休止に。
日本の小説シーンを豊かにしたとも評される賞の休止に、惜しむ声も多数あがっている。一体どんな賞なの

834 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/05(木) 09:56:00.96 .net
【文芸】鈴木光司さんら生んだファンタジー大賞休止へ 「役割終えた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386146850/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/04(水) 17:47:30.16 ID:???0
★鈴木光司さんら生んだファンタジー大賞休止へ 「役割終えた」
2013.12.3 12:49

日本ファンタジーノベル大賞(清水建設など主催)が第25回の本年度をもって
休止されることが、3日までに明らかになった。

未発表のファンタジー小説を表彰する同賞は平成元年に創設。これまでに鈴木光司さん、
森見登美彦さんといった作家を世に送り出した。

同賞事務局は休止の理由について「25年継続し、一定の役割を終えた」と説明している。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131203/bks13120312510000-n1.htm

835 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/04/29(火) 01:23:17.44 .net
創元がファンタジー賞はじめたけど、審査員全員女で腐向けかフェミっぽいファンタジー以外落とされそうな予感。
後はラノベ系の賞しかないという絶望的状況。

836 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/05/23(金) 10:01:29.24 .net
絵本が面白い
普段はずっと小説を読んでいるのですが、
時々本屋さんの絵本コーナーに行って、
最近の絵本を眺めるのが好きになりました。

昔、私が小さいときに読んできた絵本は
なんだかほんわかして、良い話というものが多かったような
印象を持っていたのですが、現代の絵本はそういう
いろいろ使い古された物語から脱却して、シンプルな話の中に
複雑な感情などを取り込んだ良い絵本が増えています。

「おおきなかぶ」という古典ともいえる昔ながらのモチーフの
物語は、地下を走るバスが出てきていろんな人を乗せて、
「かぶ」のような大きな買い物をみんながしていって、
バスはそんな地下の動物たちの生活が進んでいくという話で、
それぞれの動物のキャラクターが可愛くて面白かったです。
http://mfh006013.syncl.jp/?p=diary&di=1038716

837 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/06(土) 06:15:11.05 .net
【出版】新潮文庫、ライトノベル(ラノベ)進出へ 創刊100年を機に [9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409748182/

新潮文庫、ラノベ進出へ 創刊100年を機に、復刻版も
http://www.asahi.com/articles/ASG8N5FJ6G8NUCVL01J.html
朝日新聞 板垣麻衣子 2014年9月3日18時15分


新潮文庫nex
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1403604757/

新潮文庫の次世代ラインナップ
創刊100年、新潮文庫だからできる
「キャラクター」と「物語」の融合。

2014年8月28日、刊行開始。

年間50点刊行
強力ラインナップが続々登場

七尾与史 青柳碧人 仁木英之 相沢沙呼 里見蘭 榎田ユウリ
知念実希人 水生大海 森川智喜 篠原美季 小川一水 谷川流

838 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/09/06(土) 06:20:20.75 .net
大森望 @nzm 2014-06-28 02:43:22
新潮文庫nexの話が盛り上がってますが(出遅れ…)、今日聞いていちばん驚いたのは、新潮文庫なのに

(整理番号共通)三方裁ち落としでスピンなしってこと。
その発想はなかった(新潮文庫ファンタジーノベル・シリーズ当時)。予定ラインナップは、なかなかい

い感じじゃないでしょうか。

大森望 @nzm 2014-06-28 02:47:07
「新潮文庫nexはライトノベルレーベルではありません」問題については、「ライトノベルじゃない」と

は言ってなくて、「レーベルじゃない」ってこと。
ファンタジーノベル・シリーズだって(整理番号別にしてたけど)レーベルじゃなかったし、まして今回

は新潮文庫の著者別50音配置に従うので。

大森望 @nzm 2014-06-28 02:49:16
もっとも、「ライトノベルとは、ライトノベル・レーベルから出る本のことである」という定義に立つな

ら、レーベルじゃない以上、新潮文庫nex作品すべてはライトノベルじゃないということになるわけです

が。

大森望 @nzm 2014-06-28 02:56:58
しかし、レーベルにはしない、専従の編集者も置かないというのは明らかに覚悟が足りないのでは……と

思ったが、
よく考えると、棚をとりにいかない(ライトノベルの棚とり競争に参加しない)という姿勢は、新潮社と

しては正解かも。背色は統一するのかなあ(聞きそびれた)。

839 :名無しは無慈悲な夜の女王:2014/11/20(木) 13:21:51.17 .net
新潮のラノベってラインナップを見ても早川JAと変わらん運命と思うわw

840 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/12/23(水) 09:44:41.05 ID:EQtS0MOF.net
もぴょ

総レス数 840
363 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200