2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小松左京賞&日本SF新人賞 出身作家スレ2

1 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 03:51:23 .net
前スレが立ったのは、第1回の受賞作が刊行された翌年の2001年春。
それから約10年、2つの長編SF新人賞が終わると同時に、初代スレもサーバダウンで消滅したのだった…。

このスレは、小松左京賞と日本SF新人賞の出身作家約30人について語るスレッドです。

◆前スレ
小松左京賞、日本SF大賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/987344009/
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/sf/987344009/

小松左京賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E8%B3%9E
日本SF新人賞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%ACSF%E6%96%B0%E4%BA%BA%E8%B3%9E

SF系新人賞・公募データ
http://sfprize.wiki.fc2.com/

受賞者
◆小松左京賞
平谷美樹、町井登志夫、機本伸司、上田早夕里、有村とおる、伊藤致雄、上杉那郎、森深紅
(佳作:浦浜圭一郎、努力賞:高橋桐矢)
(角川春樹事務所より最終候補作出版:響堂新、松本晶)
◆日本SF新人賞
三雲岳斗、吉川良太郎、谷口裕貴、井上剛、三島浩司、八杉将司、照下土竜、タタツシンイチ
樺山三英、中里友香、黒葉雅人、天野邊、杉山俊彦、伊野隆之、山口優
(佳作:青木和、杉本蓮、坂本康宏、北國浩二、片理誠、木立嶺)

2 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 04:00:39 .net
2010年9月以降の刊行(予定)

9月22日
片理誠 『エンドレス・ガーデン ロジカル・ミステリー・ツアーへ君と』ハヤカワSFシリーズJコレクション
北國浩二 『サニーサイド・スーサイド』 原書房

10月25日
上田早夕里『華竜の宮』早川書房

11月1日
伊野隆之『樹環惑星――ダイビング・オパリア』徳間文庫(第11回日本SF新人賞受賞作)
山口優『シンギュラリティ・コンクェスト 女神の誓約』徳間文庫(第11回日本SF新人賞受賞作)
北國浩二『アンリアル』講談社BOX

3 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 04:10:09 .net
小松左京賞&日本SF新人賞出身者の有志による集団「NEO」

ttp://tokon10.net/programs/2731.html
ttp://d.hatena.ne.jp/INOTAKAYUKI/20100821

>『NEO ─Next Entertaiment Order─』
>
>「NEO」は、小松左京賞と日本SF新人賞出身者の中の有志による、「SFの素晴らしさをより多くの方々にアピールするため」、の集団です。
>現在、映画やゲーム、アニメ、コミック等々、多くの分野でSFは隆盛を極めております。
>しかしながら活字メディアのみに限ってみた場合、残念ながらそうとは言い切れない面があることは否めません。
>華やかで、鮮やかで、煌びやか。賑やかで、ド派手。
>それも確かにSFの魅力ですが、ジャンル全体から見ればそれらはそのポテンシャルのほんの一部分でしかありません。
>宇宙を根底から覆すほどの価値観の転倒、幽玄の世界にも通じる奥深い趣、人生の折々に訪れる閃光たち、酌めども尽きぬ真理の数々、そしてそこに立ち現れる未来……。
>私たちには想像という名の無限のフィールドがある。SFはそのステージで舞う翼です。SFにできぬことなど何一つない、と言っても過言ではありません。
>次なるエンターテイメントを通じて、その素晴らしさ、面白さを、もっともっとより多くの方々に知って頂くことを目指して、私たち「NEO」はこれから活動してゆこうと考えております。

4 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 14:48:29 .net
最後だけあの赤本じゃなくて文庫本で刊行ってのは、コレクターからしたら残念かもな。
あるいは最初から、文庫かせめてノベルスで刊行すべきだった。

5 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 16:19:12 .net
三雲岳斗がSF新人賞の人だってことを、完璧に忘れてた

6 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 18:47:17 .net
三雲岳斗は、SF新人賞以前に電撃小説大賞を受賞してるからな。

ところで、これって第3回小松左京賞の最終候補作じゃない?
http://www.ne.jp/asahi/create/sikasabu/book.html

7 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 18:48:15 .net
ごめん間違って上げてしまった…

8 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/05(火) 18:50:52 .net
>>6
書 名: ブラッディ・インセクツ / 著者名: 中原磐 
気象庁は夏の253年ぶりの巨大昆虫の異常発生を予測して注意を呼びかけたが。・・・・・体長3m、カブト虫に似た外殻とクワガタのような牙状外顎を持つ最大、最強の昆虫オニゴメシ。
とはいえ所詮は虫、のはずだった。だが、より獰猛で攻撃的な特異種、それも生殖器のない新種が混じっていた。

9 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/07(木) 05:18:30 .net
文芸社ってそういう事業もやってたんだ

10 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/11(月) 23:35:41 .net
松本晶の作品って読んだ人いる?

11 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/14(木) 02:45:22 .net
NEOって活動してんのかな

12 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/14(木) 21:51:40 .net
何にせよ、終わってから始めても遅い

13 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/22(金) 06:11:20 .net
徳間「新人賞売れない、もうやんぴ」
新人「もちっとうまくプロデュースしろ、ゴルァ!」

どっちも正しい。


14 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/25(月) 01:08:04 .net
10月25日
上田早夕里『華竜の宮』早川書房

今日だな。

15 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/26(火) 13:12:01 .net
すぱる文学賞の受賞者が米田夕歌里という作家で、設定だけ読むとSFぽい。
http://subaru.shueisha.co.jp/person/1011_1.html

上田早夕里と名前が似てて、見間違えた。


16 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/26(火) 13:37:56 .net
確かにぱっと見似てる。

17 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 04:00:25 .net
樹環惑星 ――ダイビング・オパリア――
伊野隆之/ 著

2010/11/05発売

その森は、自らが産み出す多様な化学物質で、会話をしている。有毒な雲をいただく森からなる広大な低地帯と、断崖で隔てられた高地、それが惑星オパリア。
この星で起こる異常は必ず森に原因がある。そんなオパリアで新型の森林熱症候群が発生し、患者が激増。生態学者シギーラは原因究明のため、二十年ぶりにこの樹還の惑星に降り立った。
第11回日本SF新人賞を受賞した、冒険SFの傑作。

18 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 04:02:47 .net
シンギュラリティ・コンクェスト 女神の誓約
山口優/ 著

2010/11/05発売

二〇三〇年代、宇宙と地球の夜空は濃青から紫へと変貌を遂げた。その事象は「全天紫外可視光輻射現象」と呼ばれ、人々は不安と狂騒にかられていく。
研究の結果、脅威が明確になり、各国協力の下、地球軌道上にある基地〈エデン〉で人工知能を開発し、対応させることに決定した。そこに突然やってきた戦闘機。
防衛網をくぐり抜け、墓地に乗り込んできた美少女の正体は……。

19 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/29(金) 04:05:51 .net
アンリアル UnReal
著者: 北國浩二

発行年月日:2010/11/01

「心」を守る弟と、狩る兄。
虚構世界の美少女と彷徨い歩く、絶望の旅路の果ては――!!?

『心を殺しても、罪にはならないんだ』

命の恩人である兄に負い目を感じて生きてきた高校生・サトル。夢中になれることもなく、だらだらした日々を送るなか、ある日兄が申し込んだ体感型オンラインゲーム≪アンリアル≫に一緒にログインすることに。
殺戮と戦いの坩堝である虚構(アンリアル)の世界の予想以上のリアルさに次第にハマっていく2人だが、ある村でサトルはNPC(ノンプレイヤーキャラクター)でありながら「心」を持ってしまった謎の少女・イーヴと出逢う。
彼女は<ハートホルダー>と呼ばれる存在だった。「イーヴ狩り」を目論む兄たちから、サトルは彼女を守ろうと決意するが……!?

20 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/30(土) 18:55:26 .net
ttp://twitter.com/nzm/status/28973125266
>話題騒然のJコレ新刊、上田早夕里『華竜の宮』読了。
>『日本沈没』+『武装島田倉庫』+『新世界より』みたいな一大海洋冒険SFスペクタクル。
>今年の日本SF長編ベストワンの有力候補。
>ぶっ飛んだ設定ながらSF専門読者以外にもお薦め。

21 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/10/31(日) 08:04:13 .net
>>10
読んだ。どことなく貴志祐介っぽい作風。
テーマ性<娯楽性 な感じでSF味はやや薄いのだが、読み応えあった。
古本屋で半額なら大いにお勧め。


22 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/06(土) 20:55:00 .net
受賞作刊行age

23 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/06(土) 21:31:19 .net
なんでハヤカワのランキングの締め切り直後に刊行するかねえw
これじゃ来年の今頃には完全に忘れられてるよw

24 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/08(月) 01:18:44 .net
「華竜の宮」読んだ。
おもしろかったけど、あんなに大容量のデータをやりとりできるぐらい
衛星回線が生きてるのかとか、世界の設定が気になる。
人工知性体は海の中でも通信してるんだよね?

25 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/19(金) 01:50:26 .net
受賞作の作者インタビューが掲載されてる

ttp://www.sf-fantasy.com/magazine/

26 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/21(日) 06:40:04 .net
シンギュラリティ・コンクェスト読んだがひどい出来だった
なんなのこれ……謎は投げっぱなしだし展開はgdgdだし
悪い意味でラノベすぎる

27 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/21(日) 09:03:39 .net
受賞第二作は売れそうですかね

28 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/24(水) 16:04:32 .net
講談社BOX 2011年1月5日発売予定
『光を忘れた星で』八杉将司:著/中山尚子:絵

29 :名無しは無慈悲な夜の女王:2010/11/28(日) 19:47:23 .net
「ゼロ年代SF100チェッカー」
http://sf.lovelove.jp/zero_age/best.cgi



30 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/12(水) 23:21:15 .net
光を忘れた星で、評価高いみたいだね

31 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/13(木) 01:52:35 .net
寧ろ明らかに考えて今直ぐ一刻も早く就職したいですよねー!?♪。

32 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/13(木) 10:23:17 .net
>>30
それってどんな『トリフィドの日』?

33 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/13(木) 11:56:58 .net
ん、トリポッドがどうしたって?

34 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/13(木) 18:43:34 .net
>>32
トリフィドが出てこないトリフィドの日だな

35 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/14(金) 19:38:05 .net
中里友香も講談社BOXで書くんだな。

36 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/01/14(金) 21:27:05 .net
仲里依紗かと思った

37 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/07(月) 21:41:04 .net
>>17
ギリアウト。でも次出たら読むかも
上田早夕里よりは期待できそ

38 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/08(火) 07:33:24 .net
上田早夕里のどこがいけないのか教えてくれ
できれば暴言まじえて

39 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 19:45:46 .net
最近講談社から日本SF新人賞の受賞者がやたら本出すね。

3月23日発売
『終わりは嫌だ』
著者:杉山俊彦
──捨て子「太郎」の辿る数奇な運命は!? 日本SF新人賞受賞作家の描く新感覚の経済青春小説!

40 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/11(金) 20:14:18 .net
競馬の人か。
あの人はSFじゃなくても面白いもの書けそうだ。

41 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/02/11(金) 20:36:33 .net
競馬の人は、なんでSF大賞なのかと思った。
日経bpとか、乱歩賞にだしたほうがよほどイイ目みれたろう。

42 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 00:09:19 .net
三島浩司の新刊、早川から。


43 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/02/19(土) 00:16:12 .net
>>38
暴言じゃないけど、「華竜の宮」は人工知性体とのやりとりがちょっと湿っぽくて
最後の方でうっとおしく感じる部分もあった。

44 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 06:04:44.29 .net
SF JAPAN休刊って結構なニュースかと思ったらそうでもないみたいね。
折り込み済み?

45 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 12:28:50.10 .net
http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/03/08/000938.html

徳間書店のSF専門誌、11年の歴史に幕

 徳間書店のSF専門誌〈SF Japan〉が、3月9日発売の2011年春号をもって休刊。11年の歴史に幕を引いた。

休刊号となった春号では、歴代SF新人賞(佳作含む)受賞作家ほぼ全員(照下土竜を除く20人)が新作短篇を寄稿。


もぐらさんはどうしたんだ…。


46 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/09(水) 23:00:48.46 .net
>>44

ああ、やっぱり、みたいな感じはあるよな。

なんか、いろんな意味で中途半端な雑誌というイメージだったなあ。

47 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 01:52:37.20 .net
季刊?不定期刊行?の雑誌が維持できない、って相当なもんだと思う。
新人がデビューしたらガンガン書く場を与えないと育つものも育たない。なんか
受け皿は用意してあるのかしら?

48 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 02:10:29.54 .net
とりあえず連載は文芸誌の『問題小説』に移行するって書いてあった。

49 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 08:03:45.23 .net
ザ・スニーカーは印刷証明付1.8万部で休刊したけど
SFJはどれくらいの部数で終わったんだろうね。
SFMはどれくらい出てるのか。

問題小説に移っても違和感なさそうなのは恩田陸くらいじゃ……。

50 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 15:35:11.54 .net
SFAはどうだったんだとか

51 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:22:58.49 .net
「華竜の宮」推理作家協会賞ノミネート。

52 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/10(木) 20:38:26.16 .net
星新一や小松左京に続いて、SF作家の受賞なるか?

53 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/12(土) 01:31:01.89 .net
梅原先生は……サイファイか…

54 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/13(日) 16:01:04.76 .net
作家という意味では山田正紀もとってはいるな。

まあ、今回は隻眼かなという気もするが、ちょっとジャンル的には
偏ってるから、決まりってほどでもないか。

55 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 01:36:56.07 .net
『終わりは嫌だ』
著者:杉山俊彦
発売年月日:2011/3/23単行本
定価:1,680円(税込)

SF新人賞デビュー作家が不思議な文体、奇妙な展開で無意味経済社会を描く傑作
新しい才能の出現!
荒川河川敷に猫といっしょにすてられていた太郎(ξ(クシー))と完全電子マネー社会の物語。
幼少期を過ごしたおんぼろアパートの隣人たち・経済思想家専門のイタコのおばさんや大学生のおかげでお金に目覚めた太郎は、
大人になって同級生たちと謎の集団<海>で秘密任務に就いた末、爆弾で……!?
人を喰ったようなオリジナルの楽しさが満載!

56 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/25(金) 01:40:29.58 .net
歴女カオルの「良いお金」と「悪いお金」の経済学 [単行本]
町井 登志夫 (著)

父の負債2億円を返済すべく奮闘する女子大生が、投資の神様・バフェットと聖徳太子の言葉に共通点を見出し、社会の現実をあらためて見直すことになるのだが…。
小松左京賞作家による、小説でわかる経済と社会の実相。

単行本: 245ページ
出版社: 日本文芸社 (2011/01)



57 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/03/27(日) 22:44:36.06 .net
迷走中としか言い様のない作家人生だな町井

58 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/01(金) 18:33:56.99 .net
木立嶺「次女っ娘たちの空」、
講談社の電子雑誌で2011年4月連載開始。

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-box/boxair/


59 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/04/22(金) 23:56:09.20 .net
>>51
受賞ならず。

60 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/01(水) 21:47:07.01 .net
最近は動きなし?

61 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/06/04(土) 22:42:18.93 .net
なんか最近オンラインマガジン始めてなかった?

62 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/17(金) 02:47:07.17 .net
test

63 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/09(土) 18:03:46.08 .net
 シンギュラリティ・コンクェスト面白かった。
AIに支配される未来でも、無機質なPCはいやだけど、萌美少女ならいいよね、
という現代日本および原田知世界である日本SF界ではなるべくした結論だな。
 人は見た目が10割。

64 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/23(土) 21:39:02.17 .net
いよいよです。


ありがとうございました。

65 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:18:16.85 .net
小松先生のスレはなくなっちゃったのかな?お亡くなりになられたということで…残念です。

http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110728-OYT1T00723.htm

66 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:20:09.88 .net
>>65
ご冥福をお祈りいたします。

67 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:26:45.38 .net
総員黙祷

68 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:28:16.30 .net
さっき、「私」が死んだ。
一切の義務から解放された今、私は以後の連絡を絶つことにする
これから体験する出来事は、全て私だけのものだ…

69 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:34:29.25 .net
114:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/07/28(木) 15:30:55.37
虚無回廊の続きは先生のAEが執筆中です。出来次第ネットにどんどん公開されることになっているので、期待して待ちましょう

70 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:36:31.38 .net
さよなら、巨星

71 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:39:02.55 .net
ちょっと泣いた。
ご冥福をお祈りします。

72 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:42:08.11 .net
死去のニュースに載っていた近影を見てあまりの老けっぷりに驚いた。
まぁ80歳ですから当然ですけど、蔵書の近影とのギャップが激しすぎた。

73 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:45:56.05 .net
なんというか、あーついに、と

74 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:50:30.26 .net
ご冥福をお祈りします。 本当にありがとうございました。

75 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:53:14.26 .net
タバコか?

76 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 15:54:46.19 .net
いつかこの日が来るだろうと思ってたけど・・・ちょっと泣いた。。
天国で星さんと馬鹿話してください。

77 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:08:21.32 .net
RIP

78 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:14:46.81 .net
R.I.P.

79 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:17:06.27 .net
「復活の日」面白かったです。
合掌

80 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:17:22.74 .net
今日は「復活の日」でも読むわ・・・

81 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:19:30.47 .net
さようならと泣かないで 今は微笑みを
いつかまた巡りあえる 光と風のように

82 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:20:13.46 .net
今までありがとうございました。

83 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:24:40.23 .net
さよならジュピター
ご冥福をお祈りします


84 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:25:00.89 .net
また一人、天才が逝ってしまった。

ご冥福をお祈りいたします。

85 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:25:41.45 .net
宇宙葬して欲しいぐらいの気持ちで合掌。

86 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:28:14.02 .net

ttp://www.youtube.com/watch?v=s3kdLVJWweA

87 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/28(木) 16:29:35.57 .net
果てに旅立ってしまわれたか…

ご冥福をお祈りします

88 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/29(金) 20:22:07.46 .net
同時代に同じ国に生まれ合わせた偶然に感謝。

89 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/30(土) 19:49:56.43 .net
でもいくら賞とか作っても、SF界を背負う後継者できなかったな。
御大がいまわに、学者とかを呼んだけどついに作家には
声かけなかったらしいが、SF界を託すべき作家がいなかったってことか?


90 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/07/31(日) 15:59:43.78 .net
死ぬ間際に同業者の顔みてもなあ。
飲み仲間と、あの世でまた飲む約束したんじゃないか。

91 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/06(土) 06:29:18.63 .net
結局、後継者は誰なんだろう。
SF界を
継ぐのは誰か?



同じ町内出身の谷川先生?
小学校いっしょだったかも。

92 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/06(土) 09:47:27.57 .net
>>91
SF作家バトルをやって優勝者が小松左京二代目を襲名します

93 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/07(日) 07:33:30.25 .net
いまわのきわに、ある比較的若い作家を呼んだけど、
間に合わなかったってうわさもある。

94 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/07(日) 09:04:19.61 .net
ねーよ

95 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/11(木) 07:12:56.97 .net
ふと思ったんだけど、
女性作家で子供いるのって、
故・温帯だけではなかった?

96 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2011/08/11(木) 11:51:14.05 .net
子持ちの女性SF作家はわりと多いぞ。
SF関係は男が余ってるから、女はほとんど結婚する。


97 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/17(水) 04:55:08.61 .net
結局世間一般でSF坂と言えば、今は誰なんだろう。
最後に作家誰も呼ばなかったってのは、
後継者が出来なかったことでSF界に絶望したのかなあ。

98 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 01:11:51.53 .net
今頃向こうで伊藤計劃に
「入選させてもらえなかったけど結果的に作品が売れました」
とか礼を言われて苦笑いしてるかも

99 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 08:31:30.81 .net
伊藤計劃はあの世を信じていたのかね。

100 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/19(金) 11:12:28.31 .net
何かが存在するか否かは、誰かが信じるか否かとは無関係である。

101 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/08/28(日) 10:01:59.62 .net
臨終に際して、左京賞作家とか呼ばれなかったのかな。

102 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/16(日) 15:13:33.56 .net
伊藤致雄って人は63歳でデビューしたんだな

103 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 12:52:20.55 .net
11月新刊
Type:STEELY (上) 片理誠 イラスト緒方剛志

104 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/19(水) 16:44:27.29 .net
SF小説は爽快ですよねー!?♪。

105 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/10/19(水) 18:09:08.12 .net
>>103
ブギーポップのイラストレーターだね

106 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/08(火) 23:09:03.86 .net
NOVA6の樺山三英はいつも通りだった。

107 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 09:37:49.75 .net
中里友香『黒猫ギムナジウム』(講談社BOX)12月新刊
このつぶやきで知った。
→uranichiタニグチリウイチ
僕のタイムラインにはSFの人がそれなり以上におられるのですが
未だ中里友香さんの『黒猫ギムナジウム』(講談社BOX)を
読んだはもとより買ったという声を聞きません。
伝奇ホラーっぽくってプロパーSF作品ではなさそうなのがいけないのでしょうか。

108 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 12:17:58.40 .net
タタツシンイチの新刊も出てるぞ

109 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 13:29:02.93 .net
SFMで連載されていた樺山三英のユートピアものの単行本ってまだ出てないんだね。

110 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/16(金) 22:09:37.48 .net
>>109
NOVA6には2012年刊行予定って書かれてたらしい
また聞きだけど

111 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 21:52:45.41 .net
樺山さん新作カマン

112 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/18(日) 22:56:39.11 .net
樺山さんの「ジャン=ジャック」文庫化カマン

113 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/20(火) 00:56:37.89 .net
するとしたら早川あたりかな。


114 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/22(木) 00:09:17.91 .net
徳間はSF大賞の後援は続けるのかもしれないけど、出版のほうは絶望的だしねぇ

115 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/25(日) 21:03:26.98 .net
上田早夕里のSf大賞受賞はここでは全く話題になってないのか

116 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/26(月) 11:19:47.47 .net
つまんなくはないけど
特別抜きん出たところのある作品じゃなかった。

117 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 20:38:30.98 .net
山口優の作品のアニメ化が決定

118 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/27(火) 21:01:14.73 .net
この人、東大理物の院でてるのか……

119 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/01(日) 10:10:23.69 .net
著者メッセージ: 木立嶺(こだち りょう)さん

 講談社BOOK倶楽部メールマガジンをご愛顧くださっている皆様、
 新年あけましておめでとうございます。

 この度、昨年の四月より電子雑誌BOX-AiRにて連載していた『次女っ娘たち
 の空』全8話が、一冊の本になりました。(最終話は今月号に収録されてい
 ます)
 高校の入学式を終えたばかりの主人公、桐岬透夜(長男)は、隣の女子高の
 新入生、真夜中美朝に次男と間違えられ、「次女っ娘クラブ」というおかし
 なクラブに(男なのに!)入部させられます。クラブには美朝を含めて四人
 の美少女次女達が集い、何やら「長子相続」という跡継ぎの伝統に歯向かう
 気満々のご様子。しかも「アプリオリ」という謎の敵に「全能神」まで現れ
 て、このままでは世界が危ない――。史実と家族人類学に基づいた(?)登
 場人物達の真剣勝負を、どうぞご堪能ください。
                              (木立嶺)

⇒『次女っ娘たちの空』は、講談社BOXより2月刊行予定です!

120 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/02(月) 04:11:16.09 .net
平谷美樹、東京創元社ミステリ・フロンティアから刊行予定

121 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 05:56:58.19 .net
http://www.iocorp.co.jp/event/Breeze2012.htm

122 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 00:55:45.18 .net
小松左京の後を追う会?

123 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 06:55:59.99 .net
ついに出るぞ・・・!

ゴースト・オブ・ユートピア 1,890円
樺山 三英(著)

刊行日: 2012/06/21

ハヤカワSFシリーズJコレクション『一九八四年』に始まり、『ガリヴァー旅行記』を経由して『華氏四五一度』へ──
僕でもある〈きみ〉は21世紀のユートピアを追い求める。伊藤計劃、円城塔と同年デビューの異才がJコレ初登場
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/issue_schedules/book/list.html

124 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 00:54:54.25 .net
想像力の文学じゃなくてJコレになったんですね
読めるなら何でもいいけどね

125 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/22(金) 20:29:01.36 .net
森深紅『アクエリアム』 講談社ノベルス、8月7日

126 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 01:57:40.27 .net
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120720-OHT1T00213.htm

クリスティー賞に中里さん

 第2回アガサ・クリスティー賞(早川書房など主催)は20日、中里友香さん(36)の「カンパニュラの銀翼」に決まった。
賞金は100万円。贈呈式は10月29日、東京都港区の明治記念館で。

 中里さんは1975年東京生まれ。「黒十字サナトリウム」で日本SF新人賞を受けている。

(2012年7月20日20時35分 スポーツ報知)

127 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/02(火) 22:34:28.85 .net
大森望 @nzm
浦浜圭一郎の第1回小松左京賞佳作受賞作『DOMESDAY』が英訳されて、amazon.comでKindle版発売中。
http://t.co/DMptQ3i5
昨日の角川春樹事務所のパーティで初めて知りました。


自費で英訳したんだろうか??

128 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 14:22:50.47 .net
読書メーター 伊東麻紀 >> 華竜の宮 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
気宇壮大なSF。紛れもない傑作であることに疑いの余地はない。ただ少しだけ無い物ねだりを
させてもらうと、遠未来が舞台なのに日本人のお家芸が相変わらず腹芸と根回しというのは
ちょっと残念。地球規模の激変を経た後の時代なのだから、登場人物の価値観やメンタリティ、
社会制度等も大きく変化しているはずなのではないだろうか。もちろん小説としてもSFとしても
素晴らしい作品だし、SF大賞を取ったのも十分に納得はできるのだが。

上田早夕里 @us_notice
@ItohMaki伊藤麻紀様。はじめまして。拙作をお読み下さって、誠にありがとうございます。
著者の上田です。伊藤様はプロの小説家で、私から見れば大先輩にあたる方です。そのような
方から公の場(読書メーター)でアドバイスを頂きましたことに、感謝申し上げると同時に、

@ItohMaki 当方も公の場でお答えしたいと存じます。ただ、あちらで書くことではないとも
思うので、当方のブログに記事を挙げさせて頂きました。もしお目通し頂けることがあるなら
幸いに存じます。こちらにURLを貼っておきます。

伊東麻紀様へのお返事
ttp://ueda.asablo.jp/blog/2012/11/01/6620227

伊東麻紀 @ItohMaki
正直びびった。ネットって怖い。

だけど、私なんて昔ライトノベルレーベルから何冊か本を出しただけで、今じゃ商業出版からは
まともに相手にされてもいないのに、そんな人間の感想を何でいちいち気にするのかなあ。
SF大賞まで取ったほどの人が。

129 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 20:17:43.42 .net
自分だったら見に行かない
(消されてるみたいだけど)

130 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 21:13:28.30 .net
誰か保存していないのか

131 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 22:19:52.06 .net
google検索「伊東麻紀様へのお返事」

132 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 15:42:11.32 .net
来月号のSFマガジンから樺山の新連載だそうで

133 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 20:43:19.87 .net
b

134 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN .net
すっかり時代は創元SF短編賞だな

135 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/10(火) 19:35:42.04 .net
皆勤の徒の作者も小松賞最終候補までいってたのか
他にも逸材が埋もれてそう

136 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/10(火) 20:21:07.18 .net
「逸材が最終候補に埋まってる」というのが定評の賞ての、すごく微妙だなぁw

137 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/09/19(木) 14:19:27.47 .net
731 :吾輩は名無しである:2013/03/05(火) 09:34:34.07
888 :阿部敦良 :2013/02/25(月)11:37:17.27
それにしても、無名草子さんたちとは、さぞやすごい作家先生の匿名書き込みなんでしょうね。
作家なんて才能が全てだから、津井ついみたいに、いくら努力したって駄目なものは駄目ですよ。
私なんか、早々に見切りをつけて趣味の世界で細々ですから。
          小説現代ショートショート・コンテスト優秀賞受賞 阿部敦良

732 :v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2013/03/05(火) 11:14:38.05
そのコピペなついなあ

138 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/26(土) 23:24:04.83 .net
東野司さん、直木賞選考委員になったね! おめでとう!

139 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 13:26:52.83 .net
節子、それ司じゃなくて圭吾や

140 :名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 21:13:15.49 .net
そういうオチかw

141 :名無しは無慈悲な夜の女王:2015/06/23(火) 09:26:50.77 .net
皆勤の徒じゃなく、なんで他の候補が一番だったのか

総レス数 141
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200