2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

就職しても3年後には50%が非正規♪アベノミクス

1 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 11:57:39.90 ID:n/Pp/sn9.net
高卒は3人に2人が非正規♪

2 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 11:59:52.01 ID:8bxDY3fr.net
【FBIが観測所を閉鎖、米海軍がUFO調査中】 太陽に宇宙船の大群
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1563764210/l50


選挙どころじゃない! 地球改革だ!

3 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 12:07:21.94 ID:cw5IcMiz.net
関連スレ

大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1531638142/

大学院卒の過半数が非正規雇用♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1558702591/

4 :名無しさん@3周年:2019/07/22(月) 16:53:40.98 ID:R+XI0vxK.net
就職と恋愛は「出会い」がすべて。
童貞処女は難しいよ。

5 :名無しさん@3周年:2019/07/24(水) 15:50:40.75 ID:6t2rCAWv.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

6 :名無しさん@3周年:2019/07/27(土) 05:41:33.67 ID:kZ5KujOS.net
アホノミクス大失敗

7 :名無しさん@3周年:2019/08/04(日) 18:07:52.20 ID:MgNXEmED.net
 
【アベノ不況】アベノミクスで家計が弱り、消費支出5年連続マイナスの史上最悪記録更新
マイナス傾向が強まり食料品・衣服や教養娯楽関連の支出が減少

昨年の消費支出、5年連続のマイナスに!1世帯当たり月28万7315円 教養娯楽関連の支出が2.4%減少

総務省が2018年の家計調査を発表し、昨年はマイナスになったと明らかにしました。

総務省によると、2018年の消費支出は1人暮らしを除く世帯の月平均で28万7315円となり、実質でマイナス0.4%を記録したとのことです。
消費支出のマイナスは5年連続で、本やパック旅行などを中心に教養娯楽関連の支出がマイナス2.4%と大きく落ち込んでいました。
魚介類や野菜などを中心に食料品が1.5%減少、衣服や靴などへの支出が1.6%減少となっています。

全体的にマイナス傾向が強まっており、改めて家計が弱っている実態が浮き彫りになったと言えるでしょう。


https://johosokuhou.com/2019/02/13/12411/

8 :名無しさん@3周年:2019/08/05(月) 10:34:51.17 ID:zWhi5qen.net
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332145632/

若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013812061000.html

http://iup.2ch-library.com/i/i0591725-1332145542.jpg

9 :名無しさん@3周年:2019/08/20(火) 07:42:36.23 ID:fT72bVpk.net
【個人情報保護】リクナビ、就活生情報を説明なく提供 「辞退予測」38社に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1564718751/

【個人情報】リクナビ情報提供、購入企業も調査対象 厚労相が見解
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565236387/

【雇用】リクナビ予測、トヨタとホンダが購入 合否への活用否定
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1565531466/

【リクルート】内定辞退の確率を予測販売 法に抵触か 本格調査へ 東京労働局
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1566046627/

【就職】三菱電機、東京エレクも購入=リクナビの内定辞退予測
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566199183/

10 :ぷぷぷぷぷぷ:2019/08/20(火) 08:04:40.50 ID:zzAbPlGg.net
まーそれでも野党が政権とるよりもマシってことだな。

野党だったら、もっと就職率が落ちていることだろな。

それをよく知ってるから、野党は選挙でいつも負けているのさ。

野党の政権にはコリゴリしたよ。

11 :名無しさん@3周年:2019/08/20(火) 08:07:01.51 ID:0UxUXR3P.net
 
  ■ 驚愕のアベノミクス!年金の博打運用、株で大損!

  私たちの年金が14.8兆円も溶けた!!
  GPIFの運用損失で「老齢貧困社会」到来

2018年10月〜12月の四半期におけるGPIFの年金運用で過去最悪となる
14.8兆円の損失を出した。
国内の日経平均の下落買い支えにいいように使われたりしているGPIFの投資で、損するべくして巨額損失を出した。
もう1つ決定的なのが、海外の株式投資に絡む大失敗の様相です。
しかも、ご存知のとおり、こうした銘柄は昨年10月から12月末までかなり大きく下落したことから、
相当な含み損を抱えている可能性があるのです。

■安直な投資手法で年金が溶けている…

GPIFが保有する株の上位5社は、
アップル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、JBモルガンチェースといったところ。
実際の運用成績を見るまでもなく、10月からの四半期はかなり運用が落ち込んだことはほぼ間違いのない状況です。
最近アップルは、株価の急落でフェイスブック1社分の時価総額に相当する日本円で48兆円もの時価総額を消失しており、
なにより自社株買いでもっとも損失を抱える企業となってしまいました。
まったくプロアクティブとは思えないGPIFの投資手法にはかなりの不安を感じる次第です。

■下手くそGPIFに年金を委ねるしかない私たち…

とりわけ政権からの要請に応えて日本株の買い支えにその資金を投入するようなことがさらに大きくなれば、
次の相場暴落では過去にないような壊滅的な運用結果を見ることになる可能性もかなり高まります。

12 :名無しさん@3周年:2019/08/20(火) 08:07:12.04 ID:y1whee5J.net
 
金子勝@masaru_kaneko

【経済敗戦2】
かつてのインフレターゲット論の「2年で2%」の失敗から、
主流派と称する経済学者がアベノミクスも
日銀負債も年金負債も緘黙して逃亡。
アベノミクス敗戦の責任逃れに、MMTの竹槍で敗戦に突っ込む。
産業に全く無知の提灯マスコミは、
JDI破綻を隠し日韓経済戦争の煽りしかない。

 

13 :名無しさん@3周年:2019/09/12(木) 05:29:14.63 ID:bYS701yd.net
安倍は頭が悪すぎた

14 :名無しさん@3周年:2019/10/01(火) 06:00:50.50 ID:OqPDguDG.net
安倍不況まだまだ続きそうだな

15 :名無しさん@3周年:2019/10/02(水) 07:56:14.29 ID:hSIXvjgs.net
増える税金、減る年金

16 :名無しさん@3周年:2019/10/23(水) 06:29:16 ID:FPfobv9m.net
厳しい

17 :名無しさん@3周年:2019/11/07(木) 05:28:13.37 ID:0Csm3JSL.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

18 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 16:09:55.75 ID:7yBMcMO/.net
【企業】オンキヨー、30%の人員削減を発表 AV事業の改革で
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1573450724/

オーディオ機器のオンキヨー(ジャスダック、6628)は11日、10月4日に売却の中止を発表していたホームAV事業ついて構造改革を発表した。
拠点の集約や組織体制の見直しで約30%規模の人員削減を実施し、役職ポストを約半分に減らす。
迅速な意思決定や新しい発想を実現できる組織を目指すことがねらい。
拠点集約や組織体制の見直しで、年10億円程度の費用削減を見込む。

オンキヨーは人員削減策の詳細について「決定次第、後日開示する」としている。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019/11/11 14:04
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HU3_R11C19A1000000/

19 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 16:30:37.26 ID:RFriW8Wg.net
今時商品のライフサイクルは極端に短い。携帯、スマホを見よ、売り出しから十年持て
ばいい方、こんな中で正規雇用なんヵできるわけがない!売れなくなっても余剰人員を
抱えていられる訳がないではないか!もう、必要な時に必要な人員を確保する時代、売れなくなったら解雇は必然だ。ましてやアベノミックスを辞めて野党のバカ政策になれ
ば「仕分け」で技術力もなくなり新技術新製品も出来なくなり途方もない不況に見舞わ
れるのは明らかなのだ。3年後は50%はおろか100%非正規を覚悟して置け!
特に現状に不満ばかり並べて何の自己啓発もしないバカは気を付けろ!!

20 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 16:59:53 ID:BBErL/MW.net
逆ギレ国民いらねえって事かよ 票は誰くれるんだ?オイ(失笑)

妄想いいから死んでろよ クソ安倍自爆信者 19 RFriW8Wg

21 :名無しさん@3周年:2019/11/11(月) 17:19:27.63 ID:vF2kZI7u.net
また安倍総理自民党の支持者ネット右翼サポーターズ(J−NSC)がデマ。
1「韓国人の遺伝子が人間の遺伝子と違いすぎて最早ヒト科と認められない研究がfdaとネイチャーから出てる」
2「韓国人とヒトの遺伝子の異なる箇所の数がウニとヒトの遺伝子の異なる箇所の数と一緒だから韓国人は実質ウニ。」

22 :名無しさん@3周年:2019/11/21(木) 06:50:53.40 ID:/vSEeIOq.net
 
金子勝@masaru_kaneko

【バブル崩壊】負け込む賭博師はさらにつぎ込む。
ソフトバンクが1兆円以上投資したアメリカのウィーワークは、
ニューヨークなどの空室を契約しまくって価格をつり上げ。
だが結局、供給過剰で潰れる。
アベノミクスと称するクロダ日銀の水ぶくれ金融緩和の幻想と似てきた。
 

23 :名無しさん@3周年:2019/11/28(木) 07:41:03.62 ID:qO3Y/2tx.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、:::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、   
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ    
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ "ヽ` "゛ / ::::::ヽ "ヽ` "゛ / ::::::ヽ      
../::::::==   偽造   `-::::::::ヽ. 捏造  -::::::::ヽ.安倍晋三`-::::::::ヽ  増える税金、減る年金  
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l≡, ,≡=、、 l:::::::l≡, ,≡=、、 l:::::::l   
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!・\,!./・\  l:::::::!・\,!./・\  l:::::::!  安倍不況エンドレス 
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::iノ/.. i\:⌒  .|:::::iノ/.. i\:⌒  .|:::::i      
(i ″   ,ィ____.i i   i //. ,ィ____.i i   i //. ,ィ____.i i   i //  アホノミクスは詐欺ノミクス
 ヽ    /  l  .i   i /  /  l  .i   i /  /  l  .i   i /      
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´. ノ `トェェェイヽ、/´.  ノ `トェェェイヽ、/´      
 ..|、 ヽ  `ー'´ /.、 ヽ  `ー'´ / 、 ヽ  `ー'´ /       
/ ヽ ` "ー−´/、 ヽ ` "ー−´/、  ヽ ` "ー−´/、         

24 :名無しさん@3周年:2019/11/28(木) 08:14:54.34 ID:EFcV44RK.net
>>19 ID:RFriW8Wg
の言うとおりだよ。物が売れなくなって余剰人員抱えていられる訳は絶対にないのだ。売れなくなった物を作って食っていける訳は無いのだ。頭に血昇らせず冷静に受け
止めろ!企業は慈善事業じゃない!

25 :名無しさん@3周年:2019/12/02(月) 19:47:10.99 ID:q1JPtjO7.net
>>1
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)
2018 3476万 (+53)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)
2018 2120万 (+84)

26 :名無しさん@3周年:2019/12/03(火) 02:56:21 ID:w+BgW5ai.net
 
  
 【アベノミクス悪政により、労働者は日干し】
  実質賃金をマイナスに落とし、年金損失ふざけるな!

第2次安倍内閣が発足して5年半以上の時間が経過し、「アベノミクス」と銘打ち自画自賛を続けてきたが、市民生活は悪化の一途を辿っている。まず実質経済成長率だが、第2次安倍内閣発足後の実質経済成長率平均値は+1.3%である。

これは東日本大震災、原発事故があり、日本経済の活動は著しく低下した民主党政権時代の成長率平均値+1.8%よりも大幅に低い。

次に最重要の経済指標が、実質賃金の変化である。民主党政権時代は、ほぼ横ばいだったが、第2次安倍内閣発足後は約5%も減少した。失われた20年と言われた1996年以降の約20年の間、市民の実質所得は減少し続けてきた。

その中でも唯一例外になっているのが、2009年から2012年の民主党政権時代である。この期間は、労働者の実質賃金が例外的に横ばい推移した。

実質賃金指数を調べると、2015年を100とすると、1996年は115.8の水準だった。1996年からの19年間に、実質賃金指数は13.6%も減少したのだ。国民生活が疲弊し、苦しくなったことは、統計数値が明白に立証している。

雇用者数は2013年1月の5513万人から2018年1月の5880万人へと367万人増えた。内訳は正規労働者の比率は26.3%で、非正規労働者が73.7%。

雇用者数は増えたが、4人に3人は非正規労働者なのだ。経済全体のパフォーマンスが民主党政権時代よりも大幅に悪く、一人辺りの実質賃金が横ばいから5%減少に転じた。

これがアベノミクスの成績表なのだ。このまま進めば、日本の労働者階層は完全に日干しにされてしまうだろう(「知られざる真実」より要約)。
日銀も経済指標を疑い出した。政府の出す数字に騙されるな!

 

27 :名無しさん@3周年:2019/12/03(火) 02:57:09 ID:/l74iA/g.net
 
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 

若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります 

http://iup.2ch-library.com/i/i0591725-1332145542.jpg

28 :名無しさん@3周年:2019/12/07(土) 17:22:10.93 ID:VxktzcSz.net
>>1
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

民間給与実態統計調査結果
https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2019/minkan/index.htm

29 :名無しさん@3周年:2019/12/07(土) 17:46:36.11 ID:cln5CPcJ.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!

2011年と2017年の比較

年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円


 
 【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★14
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575691752/

30 :名無しさん@3周年:2019/12/07(土) 17:47:02.77 ID:784umcj+.net
  
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権

結論、アホノミクス6年続けてても効果無しwww
  

31 :名無しさん@3周年:2019/12/23(月) 07:33:04.35 ID:/+P19oEe.net
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態

32 :名無しさん@3周年:2020/01/15(水) 07:08:57.03 ID:Ej1XdPJ1.net
安倍不況エンドレス

33 :名無しさん@3周年:2020/01/19(日) 17:31:53 ID:TyYIT/Jj.net
アホノミクス泥沼

34 :名無しさん@3周年:2020/02/02(日) 05:44:17 ID:APkPBL4A.net
アホノミクスは詐欺ノミクス

35 :名無しさん@3周年:2020/02/27(木) 06:54:54.32 ID:0CB18pCK.net
就活生49.6%が公務員になりたいと回答♪アベノミクス
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1555597873/

36 :名無しさん@3周年:2020/03/15(日) 05:19:57.84 ID:+Ijd8VAh.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

37 :名無しさん@3周年:2020/03/26(木) 05:54:01.84 ID:CZFN/bA9.net
安倍不況はまだ道半ば

38 :特殊学級委員長:2020/03/26(木) 06:14:39.23 ID:vKlnieYD.net
就職しても正社員になりたがらない若者は

多くなってきている、知恵遅れか?

39 :名無しさん@3周年:2020/04/08(水) 22:32:19 ID:xG+jKCVm.net
日本って完全に終わってるよな
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1567750348/

40 :名無しさん@3周年:2020/04/20(月) 06:16:40.92 ID:PqugC0pj.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

41 :名無しさん@3周年:2020/05/01(金) 05:50:29.49 ID:GGw1Enfh.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

42 :名無しさん@3周年:2020/05/08(金) 22:25:51 ID:9sH4p+9e.net
増える税金、減る年金

43 :名無しさん@3周年:2020/05/17(日) 18:21:21.15 ID:aeJ1DX36.net
   
 安倍晋三が法案ゴリ押ししてまで、
 なんであんなに焦ってるのか?
 答えはこれ↓このままだと安倍事務所に検察のガサ入れが入る流れなのだ。

山岡俊介@yama03024
河井夫婦の公職選挙法違反事件の元になっている
自民党本部からの1億5000万円のカネの一部が、
何と安倍首相側に還流している疑惑が浮上。
地検特捜部は、その旨の証言を関係者から得ているという。
検察庁法改正案巡り、検察VS安倍政権の暗闘が。
    

44 :名無しさん@3周年:2020/05/20(水) 12:24:04 ID:kuDvUB7x.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

45 :名無しさん@3周年:2020/06/09(火) 11:06:56.39 ID:RgbIsxF1.net
ユニバーサルサービス料からお給料もらってる公務員【携帯料金】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1591668327/

46 :名無しさん@3周年:2020/06/21(日) 12:01:03.85 ID:+05qjS/2.net
 
 アベノミクス不況、9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。

結論、アホノミクス6年続けてても効果無し!
  
 

47 :名無しさん@3周年:2020/07/01(水) 05:13:51.95 ID:bDN8PJ9g.net
アホノミクスは止めてからの方がもっと地獄

48 :名無しさん@3周年:2020/07/12(日) 12:42:49 ID:Q2ASQCKa.net
安倍の政策は全部失敗

49 :名無しさん@3周年:2020/07/25(土) 06:15:34.84 ID:+sblrIxe.net
アホノミクス泥沼

50 :名無しさん@3周年:2020/08/05(水) 05:10:03.89 ID:QHhtsUeA.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

51 :名無しさん@3周年:2020/08/13(木) 09:03:16.68 ID:2/2gjNXv.net
安倍やめろ

52 :名無しさん@3周年:2020/08/24(月) 08:07:35.81 ID:O2KgCIuG.net
未曾有の消費低迷

53 :名無しさん@3周年:2020/08/31(月) 06:37:37.01 ID:va7sWkOT.net
アホノミクス大失敗

54 :名無しさん@3周年:2020/08/31(月) 07:36:55.10 ID:LwYBsZ0+.net
こんな奴等ばかりじゃ就職しても3年も持たず、よくて1年後には全て非正規
まあ、すべて首って所だよ!!

55 :名無しさん@3周年:2020/09/01(火) 17:30:13.77 ID:qxVNJblq.net
自分の発言をあたかもなかったかのように平気で大嘘を吐く安倍晋三

「必要なのは対話でない圧力だ」「対話による問題解決の試みは無に帰した」17年8月国連
「私は北朝鮮との対話を否定した事は一度もありません!」2018年3月26日衆院予算委
「無条件で金委員長対話する」2019・5・4

「(自衛隊を)合憲化するということを私は申し上げたことはありません」(2018年2月22日・衆院予算委員会)「私の世代が何をなし得るかと考えれば、自衛隊を合憲化することが使命ではないかと思う」(2017年5月3日付読売新聞)
「(財政再建問題を)私が国際公約と申し上げたことは一度もない」(2015年5月18日・参院本会議)ときっぱり。「国際公約でもある財政健全化に向け、中期財政計画を早期に策定するなど、経済成長と財政健全化の両立を目指してまいります」(2013年6月24日・衆院本会議)

さらに2012年当時の野田総理とのテレビ討論ではこんな発言も
「民主党はですね。財政赤字になったじゃないですか。いいですか、財務省には輪転機というのがありましてね。あれをグルんグルん回せば、お金は出てくるんですよ。吸いうことがわからないから民主党はダメなんです。」
としていた。
安倍は民主党政権が赤字を膨らましたとしているが、日本の財政赤字を膨らましたのは、もちろん自民党である。
また「輪転機を回す」行為は国債を発行して財政赤字を増やしているのと変わらない。
要するに何も経済も財政もわかっていないのである。
それをマスコミがちゃんと批判しないから調子こいていつまでも「グルんグルん」言っているのである。日本国の悲劇というほかあるまい。
https://blog-imgs-115.fc2.com/m/i/s/misatoism/20180717043732ec9.jpg

56 :名無しさん@3周年:2020/09/11(金) 06:50:27.08 ID:N/CQzNqp.net
  
 アベノミクス失敗の後始末
「2年で2%、できなかったら辞職」と始めたのに、
クロダ日銀の巨額財政ファイナンスが7年たって茫然自失。
提灯マスコミも緘黙、かつて旗振りだった忖度官僚武藤まで
「副作用ばかりで日銀にできることはないが、やめられない」
と逃げ出す惨状。
 

57 :名無しさん@3周年:2020/09/15(火) 06:40:42.62 ID:nwcplK7h.net
失業者1千万人時代

58 :名無しさん@3周年:2020/09/18(金) 22:05:22.82 ID:ElO1YXvf.net
  
 アベノミクス失敗の後始末
「2年で2%、できなかったら辞職」と始めたのに、
クロダ日銀の巨額財政ファイナンスが7年たって茫然自失。
提灯マスコミも緘黙、かつて旗振りだった忖度官僚武藤まで
「副作用ばかりで日銀にできることはないが、やめられない」
と逃げ出す惨状。
 

59 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 08:41:01.49 ID:V8Ik1E49.net
こんな事言ってるようじゃ正規雇用なんかされる訳がない、非正規雇用でも半年で首
アッチコッチ渡り歩いて最後はホームレスが落ちだよ。心がけが悪い奴らの末路だ。

60 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 10:07:46.53 ID:ybiL7Tm2.net
公務員なんかが民間の荒波に放り出されたら短期離職を繰り返してたちまちホームレスやろ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1522763454/

61 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 11:24:09.52 ID:H7t/olb6.net
 
      安倍晋三辞任♪♪♪

 *     +    巛 ヽ * +  巛 ヽ *    +    巛 ヽ * +   巛 ヽ
            〒 !      〒 !            〒 !       〒 !
      +    。  |  |  +  。  |  |     +    。   |  |  +  。   |  |
   *     +   / /    +   / /   *    +    / /    +    / /
       ∧_∧ / /   ∧_∧ / /        ∧_∧ / /   ∧_∧ / /
      (´∀` / /  (´∀` / / +      (´∀` / /  (´∀` / /
      ,-     f   ,-     f         ,-     f   ,-       f
      / ュヘ   . |  / ュヘ     | *      / ュヘ    |  / ュヘ     |
     〈_} )   |  〈_} )   |    * 〈_})      |  〈_} )   |
        /    !     /    ! +    。     /    !     /    !
       ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |          ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | ||| j  / |  ||||  ガタン ||| j  / |  | ||| j  /  |  ||||
――――――――――――――――――――――――――――――――

62 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 11:24:19.22 ID:MqOxVdf8.net
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 

63 :名無しさん@3周年:2020/09/19(土) 11:24:32.40 ID:XHzV3JJK.net
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

64 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 13:32:05.14 ID:HnpGhLIA.net
 
 アベノミクス臨終カウントダウン 

やはり隠蔽と改竄で「アベノミクス成功」をムリに演出しようとしていたのだ。
経済が成長せず、企業収益が向上しない現状では
『働き方改革』は企業と労働者の双方に痛みをもたらすものとなっている。
今後、働き方改革の失敗が誰の目にも明らかになるだろう。
そこに新型コロナウイルスによる経済ダメージが重なれば、
日本経済は大きく後退してしまう可能性が高い。
OECD(経済協力開発機構)の調査では、
日本人の1時間当たりの賃金は過去21年間で8%も目減りしている。
93%増のイギリス、82%増のアメリカ、167%増の韓国などと比べると、
その低迷ぶりは明らかだ。
アベノミクスもはやご臨終なり。 
 

65 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 13:42:00.62 ID:2RGNSHws.net
どんな政権であろうが、これからはどんどん非正規化が進む。同じ仕事で十年
以上やって行ける保証はないからだ。何時ダメになるか分からない仕事に常雇
いなんか出来るわけないだろう。「資本家」も「労働者」もその時その時、売
れるものを売り、作り、その時その時食っていくしかない時代になってるのだ。

66 :名無しさん@3周年:2020/10/02(金) 14:17:18.38 ID:HnpGhLIA.net
   
 安倍晋三がダントツ世界最下位に
 コロナ対応国民評価ランキング  プレジデントオンライン

「コロナで死ななくても、収入が絶たれて死ぬよ」
ポツリとそうつぶやく自営業の男性がTVに出ていた。
同様の溜め息がいま日本全国に広がっている。
4月7日発令の「緊急事態宣言」はさらに延長され、
十分な補助や補償がないまま4月をなんとか
耐え忍んだ中小企業や個人事業主、非正規雇用者などが、
次々に廃業、解雇、雇い止めに追い込まれている。
いまだ10万円の給付金はおろか、首相肝いりの
「アベノマスク」2枚すら全国民の手元に届いていない。
首相お気に入りのフレーズ「スピード感」は、
いったいどれくらいの速度をイメージしているのだろうか。
安倍首相の低評価は、緊急事態宣言の発令が遅れたことや、
国民が一貫して政権のコロナ対策を批判している現実とも合致している。
明らかに日本国民は政治のリーダーシップに不満足であり、
安倍政権はこのコロナ危機において、政治が正常に機能していないと見なされ
リーダーシップのストレステストに合格しなかったのだ。
   

67 :名無しさん@3周年:2020/10/11(日) 13:07:39.14 ID:AbtSErEq.net
 
 アホノミクス緩和は蟻地獄状態

そもそも異次元緩和は、短期間で2%の物価上昇を達成し、
デフレ脱却するための非常措置だったはずだ。
就任時に黒田日銀総裁は戦力の逐次投入はしないと言っていた。
それが目標未達のまま、だらだら続いた結果、
進むも地獄、退くも地獄の域にまで達している。
異例の再任を果たした黒田総裁は、どう後始末をつけるつもりなのか。 

68 :名無しさん@3周年:2020/10/13(火) 06:29:55.07 ID:6ma1DwUw.net
アホノミクスは最初から失敗、物価上昇は庶民にとって毒だった

69 :名無しさん@3周年:2020/10/15(木) 06:07:42.95 ID:+V0eTqv3.net
中毒状態

70 :名無しさん@3周年:2020/10/19(月) 06:53:28.13 ID:5JOmDLLs.net
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

71 :名無しさん@3周年:2020/10/27(火) 10:25:38.94 ID:/5FTfvhC.net
https://i.imgur.com/VzFHEcI.jpg

72 :名無しさん@3周年:2020/10/30(金) 08:05:18.38 ID:RB7OObDs.net
量的緩和は庶民にとって毒だった

73 :名無しさん@3周年:2020/11/01(日) 20:10:30.80 ID:MTvewKT+.net
倒産ラッシュ

74 :名無しさん@3周年:2020/11/04(水) 09:45:14.92 ID:kgLqxiIo.net
インチキノミクス

75 :名無しさん@3周年:2020/11/08(日) 14:11:04.83 ID:kkhhDJRJ.net
増える税金、減る年金

76 :名無しさん@3周年:2020/11/14(土) 19:55:17.24 ID:Os9W7FmN.net
地方経済ガタガタ

77 :名無しさん@3周年:2020/11/22(日) 21:08:15.83 ID:S94Hgmpd.net
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg
https://i.imgur.com/dnQMWdr.jpg

78 :名無しさん@3周年:2020/11/30(月) 10:48:39.82 ID:LfrbuSHJ.net
貧困ノミクス

79 :名無しさん@3周年:2020/12/04(金) 08:33:15.92 ID:1Y+rmHW9.net
下僕経済

80 :名無しさん@3周年:2020/12/13(日) 17:08:57.14 ID:BU33rd84.net
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな

81 :名無しさん@3周年:2020/12/16(水) 05:58:06.74 ID:FKE/FDB0.net
 
 アホノミクスは麻薬漬け経済政策

国が滅びるとはこういう事態を指す。
法の支配をも壊して自己利害確保に走る縁故資本主義は、
公正な競争や分配を壊し、産業を衰退・衰弱させてしまう。
ひたすら金融緩和の麻薬漬けにすることで、
今がよければそれでいいという気分を蔓延させ、
取り返しがつかない崩壊を導く。
 

82 :名無しさん@3周年:2021/01/01(金) 00:57:16.35 ID:PMAFIXWY.net
その通りです

83 :名無しさん@3周年:2021/01/14(木) 05:59:08.11 ID:1U0xVMua.net
とにかく腰が大事

84 :名無しさん@3周年:2021/02/01(月) 06:36:39.64 ID:muxpPvuC.net
 
  アベノミクスはなぜ失敗したのか 
 山家悠紀夫『日本経済30年史/バブルからアベノミクスまで』

日銀がマネタリーベースを思い切り増やせば「増えた手元資金をもとに、市中金融機関は貸出を行うだろうから、
民間の経済主体が保有する資金量も増加するだろう、
その増加した資金が消費や投資に向かい民間の経済活動が活発化するだろう、物価も上がるだろう、というのが日銀の狙いである」。
日銀が消費者物価の上昇率を2%にすると言っているので
「民間の企業や個人も、やがて物価上昇率が2%になると信じるようになり、そうなる前に一段と消費や投資を増やすようになる」だろう……。
これが安倍首相と日銀のアベノミクスのシナリオである。
ところが、すべてそうはならなかった。
それで焦った日銀は、14年10月にはさらなる「質的・量的金融緩和の拡大」と称して、 マネタリーベースの増加目標をアップすると共に、
市中金融機関の日銀当座預金にマイナス金利を課せば、そこから資金の追い出せるだろうと思ったが、これもまた当てが外れた。
「これら『大胆な金融政策』の結果はどうか?惨憺たる失敗、というほかない」と、山家は断言する。
 

85 :名無しさん@3周年:2021/02/11(木) 06:10:28.68 ID:gXgyNvw8.net
 
 ■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶

アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声

国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。 
https://pbs.twimg.com/media/ChGhfEhVEAAdVpb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ck3OzQaVAAAMImo.jpg

86 :名無しさん@3周年:2021/02/24(水) 06:28:08.84 ID:XsX6A71o.net
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

87 :名無しさん@3周年:2021/03/19(金) 06:20:09.16 ID:cvfohPD+.net
増える税金、減る年金

88 :名無しさん@3周年:2021/04/06(火) 06:52:59.26 ID:nvq4NOhM.net
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?

89 :名無しさん@3周年:2021/04/09(金) 18:38:23.31 ID:5secAsS7.net
リフレ敗北

90 :名無しさん@3周年:2021/04/15(木) 06:04:08.19 ID:Xpf7syfe.net
飲食店は倒産ラッシュ

91 :名無しさん@3周年:2021/04/27(火) 05:42:31.78 ID:wKvBUFHU.net
アホノミクスはネズミ講

92 :名無しさん@3周年:2021/05/04(火) 05:54:59.04 ID:CBf5u6Yc.net
安倍の政策は全部失敗

93 :名無しさん@3周年:2021/05/04(火) 11:18:31.80 ID:g8hQNS30.net
問題を起こしさえしなければ誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになってしまう公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1600348570/

問題が起こる可能性のある仕事を民間人や臨時職員に押し付けていたら、自分たちのやる仕事がなくなってしまいましたとさ。

94 :名無しさん@3周年:2021/05/13(木) 04:56:08.88 ID:6qC1Rb1a.net
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!

95 :名無しさん@3周年:2021/05/25(火) 20:24:49.84 ID:tVAJ9TaM.net
その通りです

96 :名無しさん@3周年:2021/06/10(木) 12:46:36.65 ID:tJ3lO76/.net
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   

97 :名無しさん@3周年:2021/06/27(日) 10:46:24.02 ID:LviS7Fyy.net
     
■ 日銀が抜け出せない“負のスパイラル ■
  実質賃金マイナスの元凶は異次元緩和
 
日銀は昨年1年間に6兆5040億円のETFを購入。
過去最大の買い入れ額だったばかりか、黒田東彦総裁が目安としていた6兆円を軽く突破した。
それだけに市場では、2019年は買い入れ額を減らすべきとの指摘が相次いだ。
ところが日銀は、そんな憂いなどお構いなしだった。
「日銀は現在、取得価格ベースで約25兆円のETFを保有しています。
しかも買い入れ中心で、ほぼ売却しません。
市場に流通する浮動株は減少するばかりです。今のペースで日銀が株を買い続けたら、ユニクロのファーストリテイリングは約2年後に浮動株がなくなるといわれています」(株式アナリスト・黒岩泰氏)
日銀にしても、株を買い続けられないことなど百も承知だろう。
それでもETF購入をやめられない。
「きのうの暴落局面で日銀がETFを買っていなかったら、市場は絶望したでしょう。
次に暴落が起きたとき、『日銀は動かない』と判断され、株安が止まらなくなる。そうなったら、売りが売りを呼ぶ大暴落です。
ただ、実は日銀の事情も絡んでいます。
日経平均が現在の水準を大幅に下回ると、日銀が含み損を抱えることになるのです」(証券アナリスト)
「マイナスに転落しないためには、自ら株を買い続け、株価を維持するしかありません。
含み損なんてことが公になったら、日銀の信用力は世界的にガタ落ちし、円そのものの信頼度が低下する危険性があります」(黒岩泰氏)
 日銀は、まさに負のスパイラル≠ゥら抜け出せなくなっているのだ。
   

98 :名無しさん@3周年:2021/07/10(土) 17:34:28.09 ID:8YulXnxs.net
安倍・黒田による暴政により、日本経済は崩壊寸前
国債とETFに関して日銀の債務超過が心配だ。
400兆円の国債買い、財政ファイナンスでお花見酒経済の結果、
金利がわずかでも上がれば、政府、中央銀行の財務は立ち行かない。
いざとなれば、アホノミクスの残党MMTの責任に押し付けばいいか?

99 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 22:12:29.90 ID:QMYHKVBh.net
アホノミクスってまだやってたの?w
実質賃金マイナスだろ?GDPマイナスだろ?w
もうあきらめろよWWWWWWW

100 :名無しさん@3周年:2021/08/01(日) 23:33:25.94 ID:7cH2JoEZ.net
日本の企業韓国より
低賃金労働者だらけ改善しろ

101 :名無しさん@3周年:2021/08/15(日) 05:59:04.57 ID:QUdLAjg3.net
アホノミクス大失敗

102 :名無しさん@3周年:2021/08/19(木) 15:10:03.28 ID:J3cIPq8q.net
>>1
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520
(deleted an unsolicited ad)

103 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 04:10:43.06 ID:S50m33yj.net
民間の平均給与「36万円」の過酷…露わになる「勝ち組公務員」の“すごい給与額”と年金
https://news.yahoo.co.jp/articles/f95e62d3bbcbaefcbedeca13bce7aac7cbc8d22f

104 :名無しさん@3周年:2021/10/21(木) 04:30:18.93 ID:mJ22WOju.net
昔と違って大卒だって非正規日雇労働があたりまえの時代だ
車を買う金が無い 結婚したいって言っても日雇いと結婚したくないわな
その日に食うだけの金しか稼げないんだから
貧乏が特別と言えば 特別な事じゃなくてこれが世界の中の日本ですからね。

105 :名無しさん@3周年:2022/02/14(月) 00:48:56.71 ID:KiyemPXB.net
私のスピードに
 -= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
 -=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
 `つ \ =-
 \,⌒\\,,,_=-

総レス数 105
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200