2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スコッチ】アイラ総合19樽目【ウイスキー】

1 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:37:34 ID:CSCYWxKJ.net
・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです

前スレ
【スコッチ】アイラ総合15樽目【ウイスキー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1550141466/
【スコッチ】アイラ総合16樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555863363/
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1568571410/
【スコッチ】アイラ総合18樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587096292/

2 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:42:22 ID:G8sLhcPG.net
たておつ!
前スレのマキヤーベイかラガヴーリン16年かならラガヴーリンでいいと思う

3 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:42:32 ID:zS3043lX.net
>>1
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙

4 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:58:20 ID:CSCYWxKJ.net
前スレの質問者がアイラ初心者なら俺もラガヴーリン16を薦めとく

5 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:16:09.57 ID:dmY1wUjs.net
どの道アイラ3周くらいはするでしょ?どっちが先かと言えばラガ16、バランス良く
ピーティとフルーティが味わえる、オレは何周したか忘れたが今はキルホーマンが
1番のお気に入り、10種類19本をストックしてる、コスパは悪い。

6 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:27:17.27 ID:/lHujEmt.net
カリラ12とラガヴーリン16がうますぎて幸せ
けどなぜかアトードベッグ飲もうって気になることのほうが多い

7 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:31:18.29 ID:794vvbNI.net
https://i.imgur.com/TYzbLmz.jpg
乙ぼうもあ

8 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:43:03.41 ID:gYjfWi67.net
>>1乙
アドベ5年ほしい

9 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 23:12:32.46 ID:taremBoK.net
先ずはこちらをご覧になり購入意欲を高めてください

https://youtu.be/QlZLbOpYgw4

10 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 05:55:05.32 ID:51dXWl/l.net
>>9
グロ

11 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 06:09:21.05 ID:Q54voZAC.net
>>6
アトードベッグ飲んでみたい

何処で買える?

12 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:56:44 ID:dA3DccRB.net
敢えてクラシックラディを勧めとくわw

13 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 09:53:49.43 ID:2Y6i+Tq4.net
姶良市を支援してね

14 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 10:14:32.14 ID:x+5EtK+U.net
ラガヴ、カリラ、ポートシャーロットがあれば幸せ

15 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 11:29:33.04 ID:sbm1ngS2.net
アードベッグも常備してるがそこまで飲む気にはならんな

16 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:11:45 ID:Rr6KchDM.net
初めてラフロイグ飲んだけどめちゃめちゃうまいじゃん…
前情報でビビって寄り道しすぎた…ハイボールも試してみよう

17 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:33:04.00 ID:x+5EtK+U.net
セレクト、クォーターカスクもてごろで美味しいよ

18 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 14:50:30.88 ID:/DXpnIS+.net
昨日前スレで質問したものです。
結局ラガヴーリン16年とカリラ12年を買ってきました。ラフロイグほどヨード香?出汁感が強くなくて同じアイラモルトでもこんなに違うんですね!答えてくださった方々ありがとうございました。

19 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:15:27.92 ID:tsUxPOAx.net
>>16
ヨード臭強いけどスイスイいっちゃうよね
自分の消費の早い順で
ラフロイグ>アードベッグ>ボウモア>ラガヴ

20 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:54:10.56 ID:QJxuxn3l.net
>>18
おめ!いい色買ったな!

21 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 16:33:26.95 ID:/DXpnIS+.net
>>20
ありがとうございます!

22 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:11:54 ID:J0D9a6Ao.net
ロッホゴルム2020リリースだが2019と違いが解らん。
ある意味でロッホゴルムの完成形なのかな?

23 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 19:58:40.55 ID:vQDouA8r.net
近所でボウモアダークインテンス安売りしてるんだけど美味い?

24 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:56:07.96 ID:AVjjPmYP.net
最近シングルモルトは1日1ショット程度と決めてティーチャーズばっかり飲んでる
こんな感じで十分と分かったので2万前後のでお勧めあります?

25 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 20:59:28.49 ID:yKV/nYvV.net
何故いきなり2万円まで飛ぶんだ?
まず色々飲んで好きな味探すとこから始めない時点で嘘っぽいわ

26 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:05:57.71 ID:AVjjPmYP.net
好きなのはコリーヴレッカン>アードベッグ10>ポートシャーロット10
ボウモア12とラフロイグ10は好きじゃない
ラガヴーリンは8しか飲んでないけどいまいち
どーせならその辺の欲しいなーって

27 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:09:24.63 ID:z5/26g1i.net
>>26
オクトモア10.3

28 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:48:02 ID:AVjjPmYP.net
やっぱオクトモアですか
10.4てどうですか?10.3がお勧め?

29 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:57:21.01 ID:z5/26g1i.net
>>28
オクトモア既に何本か持ってるなら10.4も良いかもしれないけど
初めてなら10.3をおすすめします
10.1も単体では良いけど、もう少し出して10.3でしょう。2万円ちょいオーバーだけど差額以上に違いあると思う。ちなみに09.3はおすすめしない。メーカーのサイトに詳細なレーダーチャート出てるから参考にすると良さそう。

30 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 22:14:59 ID:2Y6i+Tq4.net
>>24 ティーチャズは一番やすいのにうまい

31 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 22:34:29.63 ID:AVjjPmYP.net
>>29
見てみました
10.3バランス良さそうな感じですねありがとうございます

>>30
ティーチャーズ普通に美味いですよね

32 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:27:50 ID:R4lqYFCa.net
近所の酒屋でオクトモア10.xはなく、08.1が16000円、08.3が22000円で売ってるんですが、どちらがオススメですか?
値段の差ほど味の差ありますか?

33 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:38:36.19 ID:kVOC8g4B.net
>>32
どこですか!

チェーン店なら名前だけでも教えてくださいw


自分なら08.3選びます
08.1も08.3も飲んだことありませんが
08.3は最強のフェノール値309PPMで有名だからです
随分探しましたが08.3まだ見つけていません。
07.3は持っています、グラフも似てるけど実際飲んでも10.3と似た感じでした。メーカーのサイトにレーダーチャート出てるから参考にすると良さそうです。

34 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:57:42.97 ID:1D+4om08.net
08.3が22kなら即買い、オレならそのままオクで倍以上で売る。
08.3がどんなに旨くても煙たさはラフロイグ並みにしか感じない。
オクトモアでその値段出すなら10年を買うのを勧めます。

35 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:59:40.89 ID:tlyFcpvP.net
>>28
10.4飲んだよ。おいしいよ。3年熟成とは思えないレベル。でも20,000円
出すかとえば微妙なところかな。12,000円くらいなら10.4また買うと思う。
10.4はポートシャーロット10年よりは格上の味がするけど、さすがに3年熟成だ
から複雑さはない。

ガツンとパンチが効いてて、そのあと甘〜い。俺にとっては10.1より明確に10.4は美味しかった。
10.3はまだ飲んだことないんだよねぇ。飲んでみたいなぁ

36 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 14:01:37.60 ID:kVOC8g4B.net
08.3オクで倍で売るのが良さそうですね

飲むにしろ売るにしろ
取りあえず買いましょうw

37 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 15:59:30.51 ID:1D+4om08.net
>>32
釣りやろ?

38 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:48:16 ID:S5+jg7m1.net
ポートシャーロットって手に入るやつでカスクストレングスあります?

39 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 19:52:23 ID:P/sDXVZr.net
>>38
ボトラーズでシングルカスクのカスクストレングス出てるよ

40 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 20:41:11 ID:P/sDXVZr.net
>>38

すいません。普通に売ってるじゃないですか。
ポートシャーロットはボトラーズしか飲んでなくて
OB普通に売ってるの知りませんでした。

41 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 21:54:03.24 ID:faqnMSGD.net
アードベッグ5年 華麗にスルーします!

42 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 07:45:52.49 ID:jDHJ9E2a.net
クソ転売屋涌いてるな

43 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 02:21:22.05 ID:vxX4UrTy.net
ウイスキペディアの最新のやつではアードベッグから飲んで語らってるな

44 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:13:17.89 ID:2+bWoVsa.net
クロスロードラボすげえな。
ブルィックラディのインタビューおもしれぇー

45 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 22:12:24.39 ID:YisMqK6b.net
ごくろうさん

46 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:42:05.78 ID:3MMc5u0k.net
早速ウィービースティー飲んでる猛者いませんか?
シェリー強ければ買わないんだけど

47 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:29:35.16 ID:PjDBdSu0.net
10杯くらい飲んだけどあんまりおいしくない好みではない
天のほうがおいしい

48 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:30:05.23 ID:PjDBdSu0.net
ウーガみたいなシェリーの効き方はしてない

49 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:33:11.74 ID:3MMc5u0k.net
ありがとうございます

50 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:54:10.60 ID:XrsgE7CU.net
アイリークをハイボールにするとクソまずい

51 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:35:22.91 ID:K/EKI355.net
ウィスキーボトルも早く割れなくて安価で軽くて捨てやすいペットボトルやその他の素材になれと思っていたが
ジョニ黒が2021年からプラスチックを含まない紙ボトルになるんだな

52 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 23:47:16 ID:Vh8XhTUU.net
ジョニ黒がパック酒になるのか

53 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 00:42:26.80 ID:HABVY5Jf.net
かのかみたいなパッケージになるのかね
買ったら早く飲めということか

54 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 02:49:58.34 ID:yac/26KC.net
丸い筒状のボトルが当たり前の時代に
四角い瓶に斜め24度に貼られたラベル


めちゃくちゃセンス良くてカッコいい

それを紙パックなどあり得ない

ボトルを単に容器としか思ってない人間に
ウイスキー愛はない

55 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 08:23:57 ID:7TIAlOro.net
>>54
ガラス瓶が当たり前の時代に
最新のエコ容器にする

めちゃくちゃクールでカッコいい

多分そういうことなんだろ

56 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 09:03:18.76 ID:IZD17muk.net
コンビニ焼酎だな

57 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:22:41.13 ID:GRl9u2Rq.net
俺はガラス瓶に詰め替えるわ

58 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:37:11.96 ID:V6kOTKRS.net
>>54

> 丸い筒状のボトルが当たり前の時代に
> 四角い瓶に斜め24度に貼られたラベル
>
>
> めちゃくちゃセンス良くてカッコいい
>
> それを紙パックなどあり得ない
>
> ボトルを単に容器としか思ってない人間に
> ウイスキー愛はない



ボトルを単に容器としか思ってない会社だということじゃない?

59 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:40:12.90 ID:LLYtf8xg.net
ガラスのメリットってなんもなくね?

60 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:42:55.61 ID:F0NqUWBO.net
中が見える

61 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:44:56.18 ID:LRi9XkHU.net
アードベッグ5年を買えなかったやつが地団駄踏んでやがる

62 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:51:27.86 ID:E2kQFk90.net
ポートシャーロットolc買えなかった・・・

63 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 12:10:08.03 ID:nonVOaZf.net
>>61
みんな通年販売と思っていたからね
蓋を開ければ今年度は限定販売とか
最初から知っていれば逃してないよ

64 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 12:18:12.19 ID:/Jr2AmVE.net
今日アードベッグ5年売ってるか仕事帰りにやまや覗こうかと思ったけどないのかな

65 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 13:28:47.04 ID:Tyg+zLMV.net
地元のやまやには売ってなかったわ

66 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 14:01:17.33 ID:nonVOaZf.net
>>64
昨日までならネットで買えたけどな
もう今はどこも売り切れ
ワンチャンどっかの酒屋にあるかもだけどね
うちの方は大手チェーン店はどこも無かったわ

67 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 14:15:28.40 ID:/Jr2AmVE.net
>>66
そっかー買っとけば良かったー

68 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 14:57:16.75 ID:glcOA/eP.net
>>62
都内ならまだあるけど

69 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 15:23:22.18 ID:u2DTcCCX.net
>>59
ガラス瓶製造業者が潤う

>>60
ペットボトルやプラスチックボトルも中見えるな

70 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 16:43:13.20 ID:iEqGWFqx.net
そんなに欲しいもんかねぇ

71 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 19:31:26.59 ID:JeNBErUo.net
アドベ5年って限定じゃなく定番新製品だろ?そのうち買えるだろ
それより5年によって他が価格の底上げ調整されないか心配だわ

72 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 19:45:20.32 ID:yac/26KC.net
そしたら他の銘柄を飲むだけだよ

73 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 20:10:12.58 ID:f1krAUtm.net
アドベ5年、3本購入してきた
高島屋にたくさん売ってたよ

いま飲んでいるけど、10年よりかなり強烈だ
10年より美味いんじゃない?

74 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 21:00:42.88 ID:MZ09Kzf5.net
いやーそれはどーかと

75 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 21:32:53 ID:MPq50ssa.net
>>71
定番化は来年度からな
今出てる分が売れたら当分は入荷無し

76 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 22:15:42.90 ID:yac/26KC.net
別に5年なんか要らんしw

77 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 06:44:54.02 ID:qFLRRkkw.net
>>76
貧乏人は公園で水でも飲んでな

78 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 07:14:27.97 ID:UK5vRPD2.net
何故貧乏人て思うの?

5年なんて飲まず長熟好きはむしろ金持ちだろw

79 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 07:27:45.08 ID:gn5F4RYv.net
アードベッグ5年探したけど、近所の酒屋に何処にもなかった
から諦めて10年買ったわ
オクで早速転売してるし

80 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 07:32:00.32 ID:eGyeIoMj.net
キルホーマン試したいんだけど
マキヤーベイとサナイグだったらどっちがいい?

81 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 11:14:58.82 ID:gF/7mE2B.net
つい昨日両ボトル買って飲んたけど圧倒的にサナイグ

82 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 12:06:50.87 ID:KZ62zJCI.net
シェリーが好みかバーボンが好みかって話が前提にあるから、人の意見は参考程度にしといた方がいいぞ

83 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 12:44:21.09 ID:Ix/YEMMb.net
バーボン樽だから好きとかシェリー樽だから好きっていう
単純な問題じゃないから聞いたのでは?

84 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 13:13:34.92 ID:Rp/138g8.net
シェリーかバーボンかなんて見たらわかるでしょ
スペック表にないオフフレーバーとか樽の強さとか熟成感は販売側が表に出さないことが多いし飲むか飲んだ人に聞くしかない

85 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 16:28:55.90 ID:l6fW/oW2.net
キルホーマンのボトルカッコいいよなぁ

日本のメーカーのセンスじゃ逆立ちしても勝てないよ

86 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 17:45:00.48 ID:Y5Jq6gjs.net
たしかに昨日ロッホゴルムをジャケ買い?しそうになった

87 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 18:25:39.15 ID:ZPjxS/Wx.net
マキヤーベイは平凡サナイグにしとけ
マキヤーベイしか飲んだことないけど

88 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 18:42:17.66 ID:4gy5ALXO.net
マキヤーベイ買っちゃいました!

89 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 20:24:14.92 ID:gucnS/Hk.net
キルホーマンは余り話題にして欲しく無いな、生産量少ないし入手し辛くなるしね、この間のグレンマッスル何んか
瞬殺だったし。

90 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 20:31:37.61 ID:Y5Jq6gjs.net
そんなことないでしょ
限定以外あまりまくってるよ

91 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 21:09:35.74 ID:dw5PZyGv.net
キルホは余っとるで
某有楽町のバーのカウンターがキルホのボトルで埋まってて何事かと思った

92 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:06:02.24 ID:xlkHf4kf.net
余ってると思って余裕かましてると欲しかった限定ボトルが無くなってたりする
まあ無くなるのは数年後なんだけど

93 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:13:02.81 ID:dYSRmUqH.net
マッスル結局美味いの?不味いの?
近場で置いてるとこないんだよな。

94 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:37:28 ID:jrcj1TDA.net
美味しいとしてわざわざ飲みたいか?

95 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 22:57:00 ID:dYSRmUqH.net
美味しいならどこかで見かけたら飲んでみたいよ。
普通じゃないか?

96 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:18:26 ID:r1SMlqDN.net
うまいなら態々飲むだろ

97 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:23:25 ID:dw5PZyGv.net
>>93
俺の感想なんか誰もききたくないだろうが
はっきり言って不味かったよ

98 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:33:05.78 ID:dYSRmUqH.net
他のリリースよりも?
9thレベルとかって触れ込みは偽りかい?

99 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 07:53:01.78 ID:egGBWH9v.net
9thの劣化版、ベクトルは同じ方向だが全ての要素が劣ってる。
熟成期間の違いかな。

100 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:19:00.17 ID:kvKhiJOo.net
9thを買えなかった人にはワンチャンだったが持ってる人にはあの値段を出してまでは要らんかったな
9thが8k前後に対して11kとか

101 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 11:09:50.62 ID:sQS7w4AW.net
ビッグピート最新二種ポチった。

102 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:51:39.94 ID:qdSPCyuY.net
逆に9thの価値上げちゃったね!

103 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 19:41:24.16 ID:AizHj3zN.net
TWCのカリラ安いな
他の短熟モノが高いだけかもしれんが

104 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:02:22.75 ID:a2ObcT9r.net
キルホーマン マキヤーベイ初飲みレポ

若さの割にピリピリ感も少なく、思ったより口当たりは柔らかい。アイラとしては適度なピート感、フルーティで若干のバニラも感じる

度数はアードベッグ 10と同じだがストレートで飲んだ感想は
非常に心地よく、醸造所としての実力はかなりのものと感じました。21世期のアイラの旗手として期待できますね。
自分はラフロイグ派ですが、アードベッグ よりはこちらの方が好きですね。ロックやハイボールも楽しみ。リピ確定です。

105 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:08:28.45 ID:CyjlzWEn.net
ぞうですかそれはうまそうですな

106 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:16:58.15 ID:qdSPCyuY.net
信濃屋さんキルホーマンのラムフィニッシュ予約始めたね、個人的にはバーボン樽は少しでも
将来に残して欲しいけどなあ、やたらとポートだのマディラだのシェリーだの作るのやめて欲しい。

107 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:17:42.95 ID:vfzwp26O.net
アードベッグ5年、薄く感じた。
tenのが好みだ

108 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 12:02:26.12 ID:v4WUfrS5.net
>>104
なんか最近キルホやたら持ち上げられてて胡散臭いwww

109 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 12:24:50.89 ID:d5DB4G3m.net
>>108
>>104ですがステマでも何でもない正直な感想を書いたまでです。
やたらひねくれて、何でも疑うのはネットに毒されすぎてると思いますね。

110 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 12:52:00.30 ID:5kfqV6pN.net
キルホーマンって散漫な味だよな
何を目指してるのかよくわからん
出来て新しいからいろんな樽で無理して味をまとめてんのかね

無理して持ち上げようとしてるのは感じるのがアイラはライバルが強すぎる

111 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:02:18 ID:3poEmO5V.net
>>109
失礼しました

匿名の書き込みはもちろん
ブログでもやたら持ち上げられてるんで疑っていますw

自分が飲んだ感想は
どれもかなり不味かった
自分だけまずいと思ってるのかもと思って
ウイスキー好きの知り合いに小瓶で分けてもやっぱり問題外に不味いって言うし
謎ですw

112 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:03:18 ID:/UOHoXUE.net
ビリーウォーカーのせいでアランとキルホーマンが売れないと厳しいんだろうな
アラヒーじゃ穴が埋め切れないと思うし

113 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:10:05 ID:n8Ne2Hnd.net
美味い不味いは個人の好みがあるからいいけど、
ステマだの、知り合いも不味いと言うてるだの言われても
知らんがなってなりますわな

114 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:21:14 ID:3poEmO5V.net
>>113
ステマと言ってるのは持ち上げた方ですよ

いくらうまいと言われても知らねーよ

115 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:31:20 ID:3poEmO5V.net
>>112
言われてみれば、ビリーが絡んだとこって
やたら評判良かったりする割に
実際飲んだらがっかりが多い
アランもなー

116 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 14:58:27.99 ID:lmSg0Y+n.net
まずいと思う人が買わなければ
うまいと思う人が買うことができるウインウインやんな

117 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:05:46.03 ID:3poEmO5V.net
>>116
全くそのとおり!

なんか不味かったって正直な感想言っただけで
ムキになって否定したり、もっと美味いこれ飲んでみろとか言ったり意味不明
謎ですw

118 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:10:27.81 ID:7eZJRm6u.net
キルホーマンは9thで評価上がってるだけじゃないのまだ飲んでないけど

119 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:25:36.99 ID:3poEmO5V.net
バーで飲んだマキヤーベイとマッスルまずかったと言ったら、9th飲んでないからと言われて、思い切って9thはボトルでかったよ
やっぱり激まずだったので、30mlの小瓶に入れて知り合いに配ってる

120 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:32:51.29 ID:5y0o1cUX.net
アードベッグ 10よりマキヤーベイの方が好き
個人の感想ですから大きなお世話

121 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:39:14.70 ID:3poEmO5V.net
>>120
アードベッグTENの方が遥かに美味かった

個人的な感想だっけw

122 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:58:52.31 ID:S5jfmK6M.net
アードベッグ10ボトルで買ってきた。
初めてのんだけど美味しいです。
少し苦味を感じるけど、甘さも感じれて買って良かったと思う

123 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:01:51.33 ID:3vDi0tIV.net
アードベッグ10年熟成の割にピリピリして好きじゃないな

124 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:03:08.01 ID:5y0o1cUX.net
実際アードベッグ よりラフロイグ、ラガヴーリンが好きってヤツは多いと思う

125 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:29:34 ID:BfkBLOI+.net
>>124
こういうが意味ねえよな
だからどーした?

126 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:42:03 ID:woexXD/Q.net
>>119
嘘乙
マッスル飲めるタイミングで9thなんて手に入らねーよw

127 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:02:44 ID:TyGm4LDC.net
>>126
バカがイキってるな

128 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:10:34 ID:woexXD/Q.net
嘘がバレて焦ってるw

129 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:12:38 ID:TyGm4LDC.net
何で手に入らないんだw

130 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:14:23 ID:woexXD/Q.net
数量限定で発売して即完売
そもそも発売は今年じゃないぞ

131 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:15:18 ID:TyGm4LDC.net
完売ねー
バカすぎて笑う

132 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:15:55 ID:woexXD/Q.net
はいはい

133 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:23:03 ID:TyGm4LDC.net
情弱にも程がある
欲しかったら不要なの売ってやるよ

134 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:29:17 ID:5y0o1cUX.net
ココにウイスキー🥃の似合う大人はいないのか?

135 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:42:41.64 ID:iecmWYph.net
ワイ ピート苦手マン
低みの見物

136 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:45:56 ID:ZQYcEmrU.net
キルホーマンのボトラーズもいろいろ飲んでまずかったとか言ってるやつもいたなw
キルホーマンのボトラーズw

137 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:50:05 ID:grMrrjet.net
>>123
むしろ46度の10年なら刺激少ないと思うけどなぁ

138 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:51:01 ID:TyGm4LDC.net
>>136
ボトラーズも知らないのw

139 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:02:20 ID:6eBJEnH1.net
キルホーマンは新参者だから認めたく無い人も多いだろうね、9thを不味いと感じる
人はアイラどころかスコッチ全体を飲んでもダメだろうね、9thホントに飲んでねえだろ
な実際これ。

140 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:05:27 ID:PxA9jWMt.net
最近オクトモアにハマったんですが、PPMが200を超えるようなものを飲んだことがなく気になってます。
8.3とか6.3ってもう手に入らないですかね?

141 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:09:45 ID:TIqvbICO.net
ポートシャーロットOLCを入手
これは旨いわ
10年ともアイラバーレイとも全然違う

142 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:13:22 ID:gRxaIkyR.net
>>141
ホンモノのシェリー樽を使ってるんだっけ
うまいのかー

143 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:20:52 ID:QNw1VA1s.net
>>141
MRCよりも美味かった?

144 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:23:50 ID:6eBJEnH1.net
なんかゴムや重油の匂いせえへんか?

145 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:31:07 ID:ZQYcEmrU.net
>>142
本物のシェリーってのが眉唾
だってホッグスヘッドだぜ?

146 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:31:28 ID:TIqvbICO.net
すまん、MRCは買えなかったんで呑んでないんだよ
ゴム感は殆どないって感じかな、カバランのオロロソみたいな凶悪な匂いは全くないw
重厚な味わいって感じで個人的にはウーガダールより旨いと思う

147 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:38:16 ID:DQMRS5jV.net
olc計3本買ったけど参考になるテイスティングコメントがなくて売ってしまったほうがいいのか悩んでる

148 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:39:26 ID:ZQYcEmrU.net
自分が飲んで美味けりゃいいじゃん
美味くても評価悪かったら不味く感じるんか?

149 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:45:40 ID:DQMRS5jV.net
他にも欲しい酒があるから参考だよ
オフィシャルボトルのコメントって少ないよね

150 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:50:01.49 ID:ZQYcEmrU.net
1本飲んで決めればいいじゃん
そこまでだったら2本処分
コレを逃したら2度と買えないみたいなスペックでもないし

151 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:50:08.94 ID:QNw1VA1s.net
>>149
ですよね


>>148
何で突っかかる事しか出来んのかw

152 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:51:03.32 ID:DQMRS5jV.net
3,4千くらいでも美味しくない酒なんてほぼないから
内容のコメントな
次々とボトルぽちる癖って治らんよな

153 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:53:17.54 ID:ZQYcEmrU.net
ホグスヘッドってソレラ組む規格じゃないし今の時代にに輸送用の樽とか使わないから恐らくバットかパンチョンを崩して数枚の板を分けてホッグスヘッド組み直してると思うんだよね。だから100%リアルシェリーではないはずだから似たスペックは今後も出てくると思うよ

154 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:54:50.06 ID:DQMRS5jV.net
現代シェリー樽に期待なんてしてないが
開栓本数増やすのはー
開けるか

155 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:56:23.07 ID:ZQYcEmrU.net
そういう意味なら確かに今の時期にシェリーボトル開けるの微妙かもな 
冬なら消費しやすいけど

156 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:58:44.64 ID:IedviyfU.net
>>153
ウンチクうさんくせーw

どーでもいいけどニワカっぽいな
キルホーマンはボトラーズから出てるぜ

157 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 18:59:01.19 ID:DQMRS5jV.net
個人的に季節は気にならん
刷り込まれてる人も多そう

158 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:13:17.07 ID:5y0o1cUX.net
ウンチクでマウント取れると思ってんのかな?
酒なんて本人が飲んで美味いと感じるかどうかがすべてなんだけどな

だから誰が何と言おうと初めて飲んだキルホーマンのマキヤーベイを自分は気に入ったよ

159 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:16:27.95 ID:mfNo0IZk.net
>>140
その二つはオクでたまに見るけど
4~5万はしているな
モルトバーで探して飲めばいいんじゃない?一杯なら割高でも味見は出来る

160 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:22:16.22 ID:xrmfT2gm.net
俺はラフロイグやラガヴーリンよりはアードベッグが好き

161 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 19:23:42.91 ID:IedviyfU.net
俺はラガブーリンやカリラよりアードベッグが好き

162 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:14:21.11 ID:+WLi9ydg.net
>>130
情弱というよりもはや視野狭窄
自分が正しいと思ったら曲げれないんだろうな

163 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:19:56.81 ID:cm5MailT.net
ラフロイグが1番好きだけどアードベッグもラガヴーリンも負けないくらい好きだ

164 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:21:23.28 ID:TotaB0uZ.net
バーボン樽なら好きです

165 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:23:27.52 ID:QNw1VA1s.net
>>124
実際はアードベッグが好きってやつが多かったぞw

166 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:24:42.81 ID:EhY6BJMa.net
オクトモア8.3売っているの見かけたけど、自分用には高いし、転売は面倒くさいのでスルーした
山手線より東側の成城石井

167 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:26:54.41 ID:QNw1VA1s.net
東側かー
欲しいって言ってた人頑張ってー
買えるといいね

168 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:29:11.19 ID:QNw1VA1s.net
>>140
山手線の東側で目撃情報あり

169 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:37:19.21 ID:+WLi9ydg.net
>>143
俺はMRCの方が好きだったがシェリー系好きならOLCはありだと思う

170 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:16:44.40 ID:HAtujlMC.net
たった18ヶ月の後熟だぜ?
シェリー味わいたいなら、他買うよ

171 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:20:11.81 ID:QNw1VA1s.net
>>170
他って何?

172 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:40:29.83 ID:/ij18Ym5.net
フープラフ

173 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 00:42:27.58 ID:aj4qLyf+.net
>>170
アスペかよ
シェリー感じたい人に勧めてるんじゃねーよMRCと比べての話だ

174 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 06:08:35.85 ID:+QYJdoO1.net
>>144
キルホーマンのボトラーズが無いとか言ってた恥ずかしすぎる知ったかだからなあw

175 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 06:41:35.60 ID:uPsImqhp.net
>>137
熟成年数短い
マキヤーベイの方が口当たり柔らかいのはなぜ?

176 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:13:32.90 ID:VjW6TUCb.net
>>173
おまえへ宛に書いてねえよ
勘違いでふざけたレスしてくんじゃねえぞガキ
泣かされたくねえなら、二度とレスしてくんな

177 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:54:13 ID:Hws8dr5j.net
ネット弁慶のイキり笑笑笑

178 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:58:22 ID:VjW6TUCb.net
>>177
ネット弁慶wwww

179 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:01:23.06 ID:AIvjyBlS.net
ブナハーブンうまいのになんで人気ないのかなしい

180 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:01:36.16 ID:VjW6TUCb.net
ちょっと書き過ぎた。失礼しました
反省してもう来ません

181 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:51:32.25 ID:P1yXp6Hq.net
メルカリでグレンマッスル出品されてるね、レアボトルなんでかなり強気だけど
同じ銭出すなら9thと秩父2本買った方がよろしいぞよ

182 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 11:00:55.81 ID:EhWyRniM.net
>>179
みんなが求めるアイラからかけ離れてるからね、まあ、人気がない分
安く買えて十二分に楽しめるから良いと思う。

183 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 11:11:35.38 ID:h7Xwt/iY.net
>>181
あの値段の価値は間違いなく無いな

184 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:24:00 ID:P1yXp6Hq.net
そうだね、飲んだことある人は買う必要無し、飲んで無い人でも15kまでやね。

185 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:26:06 ID:+QYJdoO1.net
>>184
具体的でわかりやすい!

186 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:32:11.32 ID:+QYJdoO1.net
>>179
何で悲しいんだw
bottle買いやすくていいじゃん

ちなみにブナハーブンに似たのとか他に好きなのってどんなのかな?

187 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:55:16 ID:ttzoVs0n.net
世間や人の評価とかはまったく気にならないけどな


たとえば山崎NAとタリスカー10年 

山崎の方が圧倒的に人気で入手しにくいけど
この先に人生どっちかしか飲めないと言われたら
俺はタリスカーを迷わず選ぶ

188 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:04:06 ID:uPdJwOi3.net
世間と愛好家はまた違って
愛好家なら普通にタリスカー >山崎じゃない?

189 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:19:20.34 ID:nMvbwir6.net
>>179
旨いよね
頑なスモーキーをメインにしないばかりに蚊帳の外化してしまっているが
ノーマルもスモーキーなのも旨いのは内緒な

190 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:19:54.45 ID:ttzoVs0n.net
そうは言っても
山崎18年とタリスカー18年だと激しく悩むw

191 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:21:41.30 ID:sZbXF/un.net
タリスカー18年2本買えるな

192 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:28:11.49 ID:3zc35dGT.net
今のタリスカーなら山崎選ぶやつ多いんじゃね
なんだかんだ山崎はうまいし個性的

193 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:30:52.48 ID:zboBL1qm.net
山崎うまいと思ったことないなあ

194 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:10:55.92 ID:M+TQPKcz.net
俺も

195 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:14:09.59 ID:D6S/MDw9.net
最近の山崎NAはよかったけどタリスカー10だなぁ。
山崎は4600円、タリスカーは3000円ちょいだし。

196 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:37:30.61 ID:nDHmm7wB.net
余市NAとタリスカー10なら余市を選ぶけどなぁ
余市スレだと散々な評価だけど

197 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:49:24.80 ID:IkRCj3Aq.net
タリスカー10はハイボール
ストームはロックかストレート
57ノースはストレートだな
ラフ10のようにオールラウンドにはいかない
ラフ18は流石にストレートだけどな
山崎はnaはいらない子
12年なら旨いが1万以上出すならシーバスアルティス選ぶわ

198 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 16:05:48.08 ID:fdIRoA2V.net
アルティスはうめぇよな頭一つ抜けてるわあれは
山崎NAはJAPANESE表記が付いた去年位から出てるロットは美味しいよ

199 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 17:35:42.02 ID:yBZdcfB1.net
男たるものヘビーピーテッドなアイラモルトをダブルで飲みながら
空いた方の手でネーちゃんの乳を揉むぐらいの気概を持ちたい

200 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:08:44.66 ID:qUQo1zy5.net
休日そんな感じだけど
オールドシェリーに葉巻の日もある

201 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:26:59.62 ID:Itwol61B.net
>>123
亀レスだが
わかるアードベッグは少し辛いと言うか刺激が強いんだよな
ラフロイグの優しさと比べて

202 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:33:31.05 ID:p0DK7uvZ.net
だからキルホーマンのマキヤーベイの方が好きなの
わかるでしょ?

203 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:48:44.59 ID:9WU1v3cK.net
ただの好みじゃん

204 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 22:37:40.64 ID:/ToOftKu.net
アードベッグは飲む前にちょっとだけ気構えが必要になる なんか違うなって日は少し加水してる

205 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 23:09:21.80 ID:P1yXp6Hq.net
あーなんか違うなって日あるよね、飲み慣れたお気に入りでも違う日は有る。

206 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:23:41 ID:3JMJWzBi.net
>>199
俺は精々、愛猫にアドベ10を嗅がせて嫌な顔をするのを
楽しむくらいだなw

207 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:43:04.59 ID:mKz3mAgs.net
ラガヴーリン16年、最初に飲んだ時は黒糖の風味を感じたのに3週間経って飲んだら感じなくなってしまった。
飲む側のコンディションに左右されまくるよな、酒全般だが

208 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 01:52:47.91 ID:DeJ+gIC+.net
体力勝負やで

209 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 04:33:51.26 ID:EYBAzygH.net
アードベッグ 10はコクが無い
甘さはあるがピリピリ感がどうも肌に合わない

ラフロイグ、ラガヴーリン、キルホーマンは肌に合う

ボウモアは美味しいけどつまらない

210 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 06:29:29.05 ID:yOyF9XNq.net
俺も同じ受け取り方だわ
だだアードベッグはウーガダールは鬼うまく感じた
コリーヴレッカンは辛すぎてあかんw

211 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 08:55:20.95 ID:k9tEx8JT.net
>>209
雑味が有るのが好きなんだろうな

212 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 08:56:47.51 ID:VhxKtkJx.net
雑味じゃなくて旨味成分と言って欲しい

213 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 09:04:20.20 ID:k9tEx8JT.net
泥水が旨いってやつもいれば
澄んだ水がうまいてやつもいる

214 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 09:05:50.52 ID:CK8VzqtQ.net
>>196
余市NA辛すぎない?

215 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 13:22:24.52 ID:yrHoC2PF.net
>>209
凄く良くわかるわ
アードベッグ 評価高いけど自分的には???な感じ
だったから自分がおかしいのか?って疑心暗鬼だった

同じ感覚の人が居て嬉しいよ

216 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 13:30:33.15 ID:4AnSwwSB.net
俺はカリラが好きだわ

217 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 13:58:57.28 ID:NQ1zZiKH.net
>>215
アードベッグは澄んだ味わいだからなあ
川の泥水そのまま仕込みに使うとこが好きなら薄味に感じるかもね

218 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 14:42:15.40 ID:LbUITZpC.net
>>209
> ボウモアは美味しいけどつまらない


この部分だけ読んでもこの人は良く分かってると思った

219 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 15:49:48.94 ID:4mrF55S3.net
ボウモアこそスコッチで1番奥が深過ぎるモルトだと思う
オフィシャルの低価格帯だけでいったら物足りないかもしれないけど

220 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 15:54:58.99 ID:LbUITZpC.net
これは多分ボウモア12年の話だと思います

221 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:13:51.99 ID:F0Wh9zLH.net
風味やら癖は好みがあるから好きなものこそが正解
周りがいくら美味しいって言っても好みは変わらん
久々に飲んでみるかって思って飲んだら意外に美味しく感じたりすることはあるなぁ

222 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:21:53.70 ID:/Y8cw7Vk.net
>>218
この人もわかってないw

223 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:25:19.68 ID:NXUCfOsP.net
>>222が一番分かって無い件。

224 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:28:43.74 ID:/Y8cw7Vk.net
>>223
ボウモアの奥深さが理解できないとはねえw

225 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:29:28.11 ID:kXpdNoI0.net
>>216
俺のカリを味わいたいって?

226 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:32:40.13 ID:XnMg4E+x.net
ボウモアは15や18飲んだら奥深さはわかるけど12はそこまでではないよ

227 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:33:25.85 ID:BTPA5EuO.net
>>224
書いてる内容が浅すぎて草ですけどwww

228 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:35:18.79 ID:/Y8cw7Vk.net
>>227
バカランくん
アイラスレまで出張してくんなよw

229 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:39:12.76 ID:pP47tHZG.net
カリラ美味い
ボウモア美味い
ラフロイグ美味い
アードベッグ美味い

230 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:40:17.87 ID:OmPl8Q4g.net
この人たちまた喧嘩してるよ

231 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:43:41.50 ID:BTPA5EuO.net
>>228
何この基地外 誰と勘違いしてんの?ww

232 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:45:31.60 ID:BzLWlPoP.net
ボウモア、山崎を異常に推してるヨントリー工作員 笑

233 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:45:54.58 ID:4mrF55S3.net
>>229
正解!!

234 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 16:49:56.29 ID:UCDLkK5K.net
224 呑んべぇさん[sage] 2020/07/20(月) 16:28:43.74 ID:/Y8cw7Vk
>>223
ボウモアの奥深さが理解できないとはねえw






これどんなアホづらして書き込んでるかと思ったらワロエルw

235 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:24:14.99 ID:TqKtm7Bq.net
昔は安いボウモアしか飲んでなくて好きじゃなかった
しかし今では

236 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:24:25.91 ID:axTmEBzD.net
あのー

コイツらなんで「平日の昼間」に張り付いてるの?

237 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 17:43:22.03 ID:rvwigC00.net
おまえはどうなんだよ おまえはw

238 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:02:51.25 ID:GM1W/rzS.net
ボウモアもアードベッグも旨く飲める俺のほうが
深み感じないとかボヤいてる奴らより幸せだと思う

239 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 18:22:22.57 ID:5uhCg6OM.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ぼやいてる奴らより幸せ
   ( 彡       ミ 
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )  
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_))))) 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

そうだろうよ(笑笑笑笑笑笑)
    

240 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 19:57:45.62 ID:Bu6sb4m0.net
お前ら夜より昼間の方が元気やな

241 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:31:24 ID:PcZ/T9dc.net
夜は呑んでるからな
酔っ払っうと大概うまいし

242 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:25:16 ID:n6Y9tJKR.net
全てのウイスキーを美味しく飲める俺は無敵

243 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:33:52 ID:UBiUXxj7.net
シェリーが好きじゃない私は損だよなー

244 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:23:02.18 ID:cJ1TjSJU.net
ボウモア12年はつまらんけど15年ダーケストは底が深い味わいがある。

245 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:30:43.00 ID:m+YoS7SF.net
>>215
辛みとキツさがあるな

246 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:34:21.66 ID:m+YoS7SF.net
>>209
これもわかる
ボウモアってアイラの割にはスッキリしてるし飲みやすい
しかし面白味が少ないと言うのか

247 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:37:25.94 ID:GOrkJqPh.net
ボウモア、ラフロイグは日系だからスッキリしてる

248 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 22:42:41.77 ID:Jc1OWnp9.net
>>214
ロックで飲むとそういうネガな面が消えておいしく飲めると思ってる

249 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 01:49:29.16 ID:YG+zkHbi.net
>>248
冷やすと苦み出てこない?
常温加水かハイボールが良いかな

250 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 05:34:30.74 ID:s66xT3pQ.net
キルホーマンの9th欲しいよ〜

売ってないよ〜

ヤフオクはヤダよ〜

251 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 06:14:18.72 ID:T4zpOkuJ.net
海外で売っとる

252 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 07:30:37.77 ID:l8f1Mgqj.net
余市は俺も3割程度の加水がちょうどいいや

253 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 08:26:10 ID:q0M1Xdds.net
>>251
Amazonで買えばいいじゃん

254 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 08:30:41 ID:iiN1kUm8.net
>>253
売ってないよ

255 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 09:05:06 ID:vBXrl0Or.net
キルホーマン9thには初心者がたかってるのかよw

256 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 09:07:29 ID:iiN1kUm8.net
初心者はまずアードベッグ だよね 廚二病なボトルが
初心者にウケるからね

257 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:07:24.67 ID:0X/qkUzD.net
初心者におすすめできるアイラ
ボウモア、ラフロイグ、アードベッグ
癖がなくて飲みやすい

258 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:11:07.66 ID:6Qd3mgW/.net
ボウモア18年とかラフロイグ15年クラスかな

259 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:21:15.45 ID:vBXrl0Or.net
ベーシックなのかむしろ短熟かも
自分はウイスキー興味無かったけど
バーのマスターがうまいウイスキー飲ませてやるw
って出してきたのがボウモア3年だった
軽くてパワーが感じられる味わいで大満足それ以後ウイスキー飲むようになったよ

260 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:23:29.98 ID:6Qd3mgW/.net


261 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:50:23.04 ID:FFNlE/xR.net
5年前後ので美味いのってある?

262 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:54:03.69 ID:8H7oZOl0.net
バカしか居なくなったな。

263 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:57:28.92 ID:0X/qkUzD.net
>>262
宮城峡の5年
値段多少高いけど

264 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 10:59:58.28 ID:0X/qkUzD.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e426994449

265 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 11:00:18.69 ID:0IgxAKsA.net
ニッカ飲むとスレタイも読めないほど
視力が低下するらしいですね

266 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 11:03:20.24 ID:lyJWLgBr.net
俺のマキヤーベイ

お前のサナイグ


俺たち素敵なキルホーマン!

267 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 11:08:22.57 ID:0X/qkUzD.net
>>261
宮城峡5年旨いけどな

アードベッグの5年 旨かったよ

268 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 11:23:27.61 ID:eyoukgUa.net
>>265
w キチガイだから スルー推奨

269 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:18:33.30 ID:0X/qkUzD.net
>>169
MRC美味かったよ
普通のポートシャーロットと全然違うw
OLCも飲みたくなった

270 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 12:33:06.45 ID:fN/r6nSH.net
>>269
うまいよなー
数滴加水がおすすめ一気に華やかになる

271 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 17:48:19.89 ID:+y943SV1.net
>>251
嘘つくな海外でもとっくに売ってないわw

272 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 17:53:54.57 ID:0X/qkUzD.net
>>271
売ってるの知らないってww
やっぱりお前はかなりのニワカだってことよ

273 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:07:50.02 ID:hTETaMdc.net
>>271
こいつはピント外れのイチャモンばかり付けてるバカラン君だから相手しない方がイイよw

274 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:16:06.14 ID:C8iNf0Xb.net
どこで売ってるか書いてやりゃあいいじゃん

275 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:17:12.82 ID:0X/qkUzD.net
https://www.masterofmalt.com/

276 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:32:40.61 ID:0X/qkUzD.net
>>271

> >>251
> 嘘つくな海外でもとっくに売ってないわw

https://www.masterofmalt.com/whiskies/kilchoman/kilchoman-100-islay-9th-edition-whisky/

277 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:55:19.21 ID:J1TiH+Em.net
あるじゃん

278 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:56:19.57 ID:T4zpOkuJ.net
脳みそ足りない子が来てたんやな

279 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:59:06.55 ID:0X/qkUzD.net
他にも売ってる店は色々有るのに、くだらん妄想や言い掛かりばっかで呆れるよ

280 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 19:11:04.02 ID:fN/r6nSH.net
少し前にも話題でてたしな
俺もそれで2本買ったついでにラフのバッチ12も

281 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 19:29:25.74 ID:+y943SV1.net
>>276
おおサンキュー探すの面倒だったんだよね
きっと探してきて貼ってくれると信じてたぞw

282 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 19:36:30.58 ID:0MIougV+.net
海外探すのにMoMとかexchangeすら探してないやついるの?

283 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 20:44:46.86 ID:0X/qkUzD.net
>>281
あのさあ
探し出すとかじゃないんだよw
元から知ってるのが普通なんだよ
だからおまえみたいに
イキってるのに知らないのが不思議なの
相変わらずのニワカぶりでなんとも言えんけどねw


>>282
それがいるんだよなあ

284 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 20:47:06.41 ID:0MIougV+.net
教えてもぜってー海外からは買わなそうw

285 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:03:51.24 ID:H6RJPSwT.net
別にたいして旨かないし国内でも買う必要ないぞ

286 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:13:07.16 ID:yoVAF1Ty.net
出品者のステマだと思ってる

287 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:40:30.86 ID:6Qd3mgW/.net
それが正解だと感じてる

288 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 21:45:05 ID:uqeZO9S6.net
探してまでは買わないけど偶然酒屋にあれば買うのもアリとは思う 
今のアイラの相場考えたら悪くない選択肢だとは思うけどなあ ラフロイグ6年とかその辺のスペック買うよりはずっといいと思うな

289 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 22:01:28 ID:/YvJJyCY.net
ラフ六年なんてある?

290 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 22:09:50 ID:uqeZO9S6.net
ごめん具体的なボトルではなくてそれくらいのスペックってこと

291 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 22:14:43.35 ID:gG8kD9rQ.net
ダイナソーにラフロイグの6年あったな

292 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 23:06:37.71 ID:0X/qkUzD.net
ダグラスレインに6年あった

293 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 02:46:01.48 ID:o1eBFOfU.net
>>289
無い方が異常だろw

294 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 09:03:08.02 ID:XrRkuVVt.net
   
       n:
       || 彡 ⌒ ミ
      f「| |^ト ´・ω・`)   
      |: ::  ! }    つ
      ヽ  ,イ

295 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 10:33:24 ID:viU46rAQ.net
キルホーマン10th 発売まだぁ〜

296 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 11:19:08.16 ID:8+KpQEB1.net
>>295
アイラの底辺キルホーマン

変な奴が集って来るw

297 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 13:51:17 ID:QxxuFIV7.net
スーパーで売ってたラフロイグセレクトで初ラフロイグ
味とか香りは好きだけどちょっと薄いというか物足りないというか
10年やクォーターは明確に違うのかな?

298 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 14:10:21 ID:3BFZJ+1d.net
バーでグレンマッスル飲んでみたけど完全に9thの劣化版だなボディは少し勝ってるかな、
メルカリで出品中の値段の価値は無い、ヤフオクで9th落とした方がまだいい。
転売屋も15kくらいまで落とさないと売れねーぞ。

299 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 14:39:20.55 ID:M3xRYGED.net
転売屋が焦るくらいには売れないんだなwww

300 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 14:52:45.99 ID:3BFZJ+1d.net
そもそもチームグレンマッスルのメンバーの栗リンがグレンマッスルじゃなく9thを出品してる
時点で、なんだかな?
しかもヤフオク、メルカリの中でも1番高く出品してる、ホントに美味けりゃグレンマッスル
出品するでしょ。

301 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:04:36 ID:pd9EyeXL.net
栗って転売で儲けてるの?

302 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:07:42 ID:8+KpQEB1.net
>>301
栗のキルホ転売値段高すぎw

303 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:19:02.85 ID:3BFZJ+1d.net
栗は3ヵ月後くらいでグレンマッスルを30kくらいで出品するだろう。

304 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 15:25:27.48 ID:V/NgidnI.net
>>297
神ロイグは全ラインナップ飲んだ方がいい
先ずは10から幅を広げよう

305 :sage:2020/07/22(水) 15:47:33.34 ID:3BFZJ+1d.net
チームグレンマッスルのメンバーの話ではプライベートボトル用のサンプルには酒質の良い2009、2010、2011 の100%アイラの樽は入って無かったそうだ、キルホーマンにしても貴重な樽だしね、で示されたサンプルはどれも似たり寄ったりで偶々入っていたカスクナンバー29を選んだそうだ、マッスル=筋肉=肉=29、その程度のセレクトなので評判は良く無いのでしょう。

306 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 16:09:33.14 ID:QxxuFIV7.net
>>304
ありがとうございます
次どれ行くか悩んでましたが10から行きます!

307 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 16:25:17.34 ID:BHXeSCZt.net
キルホーマン10th 発売まだぁ〜

308 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 18:23:04.08 ID:jqsxbU5i.net
例年いつ頃?

309 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:19:41.58 ID:3BFZJ+1d.net
11月半ば過ぎやな。

310 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:50:58.96 ID:BHXeSCZt.net
アードナムルッカンも来年あたりからかな?

アイラのニュージェネレーション達が楽しみ

311 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:56:57.25 ID:BHXeSCZt.net
>>309
それまでマキヤーベイとサナイグで我慢します

312 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 10:52:01.03 ID:Y3c64byA.net
>>304
>>306
ラフロイグいいよねー
やっぱこれに帰ってくる

313 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:10:10.80 ID:ZWZQZ68r.net
グレンマッスルの転売屋、目論みは外れだな、バーに結構な本数が出回ってるので
2012年の酒質の悪さがバレちゃってる、信濃屋は本数制限してたのでグレンマッスルの
メンバーか、転売目的のクズがメルカリに出品してるんだろう。
キルホーマンのレギュラー品見ても2012のシングルカスクの樽は出ていない、秩父のように良い樽を
回して貰うだけのパワーが無かったんだね、所詮同好会やもんね。

314 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:13:48.27 ID:yJ3FKi/H.net
>>313
身の丈に合っている
奴らにとっても十分すぎるやろ

315 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 21:58:03.80 ID:ZWZQZ68r.net
キルホーマンにとっても出来の悪い2012年の在庫処分ができたのでウィンウィンってか。

316 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 23:34:00.52 ID:cZxhc0EN.net
くりりん転売してたのか…
しかも値段設定下手だし
ブログ好きだったのになんか幻滅したわ
コメント欄にもっと安く買えるところ書いちゃおうかな

317 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 00:26:15.18 ID:NhVMLaH2.net
グレンテンバイだった

318 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 03:10:27.08 ID:bKTIja6p.net
マスターオブモルトでブティックのアイラ25年#2、セールしてたから買ってみた
日本のショップより送料諸々入れても大分安いね

319 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 04:25:32.27 ID:yndmmghy.net
[ウイスキー] 総括!今年もっとも注文されたウイスキーベスト15 [2019]
https://youtu.be/9Kl98wluc2Y
アイラがかなり入っててスペイサイドと逆転現象起こしててビックリ

320 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 09:01:28 ID:BPTZ5lAT.net
栗リン以外のメンバーは転売しないのかな?
元々メンバーによる転売目的のプロジェクトだったりして。

321 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 09:47:59.44 ID:GgNGkKoj.net
>>319
動画内でも言ってるけど初心者のアイラ好きって同じものひたすら頼むからな分からんでもない

322 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 11:14:53.56 ID:tyiFUuyv.net
オクトモア飲んでみたい。
近所ですぐに手に入りそうなのは、08.1と08.4
08.4が気になってるんだけど適正価格てどれくらい?

323 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 11:38:18.24 ID:BPTZ5lAT.net
19k

324 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 11:47:19.78 ID:4npPWI4i.net
15K

325 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:00:22.48 ID:Rvwds2/6.net
た、高ぇ・・・・
給付金来たからそれで買うかなw

326 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:07:42.97 ID:BPTZ5lAT.net
>>325
ポートシャーロット2種類買った方が幸せになれる。
でもオクトモアは1度気になったら買わずにはいられない。

327 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:17:08.63 ID:QhPGWqJ9.net
オクトモアはX.3のアイラバーレイがオススメ

328 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:49:20.15 ID:RoeYDltA.net
オクトモアは怖くてまだ買えない
ポトシャは好きでよく買うんだけどスモーキーさは半端ないの?

329 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 12:54:09.50 ID:BPTZ5lAT.net
良く調べてみたらキルホーマンの2012年のバーボンフィルってグレンマッスルが初なのね
2012年のバーボンフィルは出来がわるくヴァッテドに回されたんだよな
2012はなんちゃらフィニッシュとかなんちゃらホグスヘッドしか無いよな
2010の154番とか2011 の466番とか2013の634番みたいに良樽が出来なかったんだよな。

330 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:07:16.99 ID:V72lo+i2.net
激辛ラーメンじゃねーんだから
フェノール値の高さ競ったって生姜ねーだろ

331 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:41:56.60 ID:+ZnDVe8F.net
フェノール値の高いのが気になるのはスモーキーに魅了されたアイラ党の性だからしゃーない事

332 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:05:28.48 ID:Zmhjoqgw.net
>>321
BARでこそいろいろ飲めばいいのにな

333 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:12:17.29 ID:49w5sBWe.net
オクトモア味は思ったより美味しいとは思うけどフェノール値イキリが出てくるから嫌い

334 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:21:31.08 ID:Zo7HEC9E.net
コリーブレッカンより強烈なの?オクトモアって

335 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:33:37.52 ID:e4qNCzxm.net
オクトモアはフェノール値高いけど内陸のピート使ってるからヨード感なくて
薬臭いアイラが苦手でも飲みやすいスモーキーさだよ

336 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:55:44 ID:8fjyJ96T.net
コリーヴレッカンの方が飲みにくかった

337 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:01:09.22 ID:JwZurpp7.net
うまいかりんとうと、アイラが合いすぎて困る

338 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:05:36.50 ID:QKhGwVO6.net
麦とサトウキビのお菓子

339 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:11:20.42 ID:49w5sBWe.net
バーでポン菓子が出たときはなるほど!って思った

340 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:22:28.17 ID:Zmhjoqgw.net
前にも書いたが麦チョコやポン菓子とも結構合うよね
こんな事を書いてたらアイラじゃないけどブッシュミルズが飲みたくなった

341 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:24:51.01 ID:B74iPn12.net
>>339
それだとバーポン(PON)

342 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:26:59.18 ID:49w5sBWe.net
ブッシュミルズ か いいな
俺はド直球だけど麦麦しいゴイン カダムあたりの古い奴と合わせたら最高だった

343 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:37:52.34 ID:9r/fSB3c.net
コリーヴレッカンて美味いけどなかなかトゲがあるよね
相当若いのかな

344 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:46:11.81 ID:8fjyJ96T.net
ウーガダールは常設で一番うまいと思ったけどコリーヴレッカンは辛すぎて辛かった
ストレートのみの感想

345 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:50:30.84 ID:soTquT3C.net
ウーガダールは甘くて無理だったコリーヴレッカン最高

346 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 18:05:18.02 ID:9r/fSB3c.net
俺もウーガダールとアンオーの方が好きかな
ところでラフロイグのトリプルウッドって価格的に買いにくいのは俺だけかな?
7千円近く出すならラガヴーリン買おうかってなるし
もう少し出してロア買うかってなっちゃう

347 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 18:57:33 ID:Zmhjoqgw.net
久しぶりにブッシュミルズを引っ張り出してきてやったけどこれも物凄く香りが強いんだよな(麦の香り)
アロマの代わりとして部屋に置く人もいるくらいの代物だけど値段はお安い
世界最古の蒸留所にkp

>>342
いいですなー
機会があったら試してみたい

348 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:19:00 ID:bA8L0DK2.net
>>343
あれがいいんだよ、逆にアンオーとかウーガダールみたいな軟弱なのは苦手

349 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:32:02 ID:4npPWI4i.net
>>348
そうそう
それがいいのにわからんやついるよね

350 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:43:59.40 ID:eCADdqy1.net
文句あるなら掛かってこい!
掛かってこいよな?!

351 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 20:40:12.28 ID:BPTZ5lAT.net
誰でも一度は通るシェリー樽、結局最後はバーボンフィルに戻るんだわ

352 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 21:00:14.38 ID:H/ygpBOa.net
シェリー樽の酒が売ってないからね

353 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 21:00:47.52 ID:EeWvNbNF.net
俺は逆に至高のシェリーカスクにはなにも敵わないって思ってるけどな
ただ美味いシェリーカスクはもう俺は買えないけど

354 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 21:09:56.23 ID:H/ygpBOa.net
ほんとそれね

355 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 21:42:58.70 ID:DCCm7OnE.net
シェリーはバー飲み
買うのはバーボンに落ち着いた

356 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 23:20:42.57 ID:Zmhjoqgw.net
ティオペペは常に冷やしてあるな

357 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 23:24:11.17 ID:yndmmghy.net
毎夜、アイラかスペイサイドかどちらを飲むか悩む

358 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 02:19:00.17 ID:tSntvjT1.net
たまにはアイランドも

359 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 04:58:40 ID:QiBWER48.net
アイラ スペイサイド(ハイランド)の二大産地に


タリスカーとスプリングバンク 笑

360 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 05:07:21 ID:XqbGCjgm.net
>>359
スペイサイドでは何がおすすめ?

361 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 06:05:17 ID:ZJjrdkSZ.net
マッカランも10数年前までは実に美味かったな、真正なシェリー樽が
容易に手に入ってた時代のおかげだろう。

362 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 08:23:10.15 ID:QiBWER48.net
>>360
阿部ラワー、弁ロマック、蔵ガンモア

363 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 09:15:08.02 ID:W4/vUVvo.net
>>360
グレンリベット、グレンフィディック

364 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 10:44:03.30 ID:QiBWER48.net
>>363
それは普通過ぎる

365 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 10:45:08.26 ID:VY5OcfP7.net
シェリー強くないのでおすすめ有りますか?

366 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 11:31:01.47 ID:QiBWER48.net
アイラのスレで聞くかね?それをw

367 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 12:43:48.51 ID:VY5OcfP7.net
アイラ好きがおすすめするシェリーじゃないスペイサイドが知りたい

368 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 12:45:32.69 ID:Zn3S/Bxf.net
>>361
10数年前じゃとっくにリアルシェリーは枯渇してるよ
マッカランはだいぶ前からシーズニング樽

369 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:19:43.62 ID:Q1TWYkWO.net
>>367
シェリー入ってないスペイサイドってリベット12年くらいじゃね?
他にあったっけ?

370 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:38:00.27 ID:YXLyZaYp.net
ポートシャーロット OLC届いた。楽しみ。

371 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:39:41.14 ID:yDJbrNzT.net
ラフロイグの中毒性は異常

372 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:47:34.56 ID:W4/vUVvo.net
>>364
でも入り口には良いでしょ
値段も手頃だし

373 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:49:05.45 ID:W4/vUVvo.net
>>365
一般的一番有名とされるのはティオペペだね
ドライシェリーだけど

374 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 15:20:33.80 ID:VY5OcfP7.net
>>368
マッカランはなんか気持ち悪い味すんだよなあ

375 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 15:54:21 ID:sCXYIOac.net
今のマッカラン実際クソ不味いからしゃあない

376 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 17:17:35.89 ID:B5WNgY8f.net
ハイランドパークも同じような気がした

377 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 17:28:26.39 ID:Zn3S/Bxf.net
ダルモアもゴミ

378 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 17:37:34 ID:VY5OcfP7.net
クラガンモアはバーボン樽主体のが有りますね

379 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 18:01:30 ID:SyezNk0+.net
メルカリのグレンマッスル酒色が違うヤツがあるな、箱だけグレンマッスルで中身は
別のキルホちゃうか?
売り上げ2倍キャンペーンでだいぶ焦ってやんのwwww

380 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 18:42:03.80 ID:2K1yvznd.net
>>377
マジ?
最近買って涼しくなった頃に飲もうと楽しみにしていたのに

381 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 18:45:24.02 ID:SyezNk0+.net
転売屋のクリリンがプロデュースしてんだろ メルカリもヤフオクも
マッスルの出品者は貧乏くじ引いたな

382 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 18:56:07.94 ID:sCXYIOac.net
>>380
マジ
定期的にオフィシャルスタンダードのブラインド飲み比べしてるけどマッカランハイランドパークダルモアあたりのシェリーの品質低下スピードは異常
イメージを下回りすぎてみんな正解に驚く

383 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 19:01:36.36 ID:QiBWER48.net
今日もラフロイグ安定の美味さ
いつまでも飲んでいたいわ

さすが
チャールズ皇太子は良く分かっていらっしゃる

384 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 20:52:24.44 ID:2qCYl/dZ.net
欧米限定のラフロイグ16年ってどう?
18年の代わりになる?

385 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 20:53:49.41 ID:CSVF6J3Q.net
>>383
ラフロイグはマジでおいしいね。変わらず高品質。俺は1815レガシーエディションが好き。
ブルイックラディも健闘してると思う。オクトモアがおいしすぎる。
でもマッカラン、てめえはダメだ。

386 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:18:43.82 ID:ZlC5/rSv.net
おいしいマッカラン飲んでないのね
そりゃあ昔とは違うが

387 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:20:18.96 ID:ZlC5/rSv.net
エントリークラスだけ飲んで蒸溜所まとめてマズイと断定する能力者はすごいわ

388 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:21:45.54 ID:ZJjrdkSZ.net
マッカランって、たかが12年ものなのによそのシングルモルトの
16年、18年並みの値付けしてるだろ、マズいのにとことん駄目だなw

389 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:39:29.98 ID:0mddIRXZ.net
エントリー不味い時点でゴミだろ

390 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:45:34.79 ID:SyezNk0+.net
ボウモアなんかはどれがエントリーか分からんがな。

391 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 21:52:35.53 ID:k+jbmgCS.net
>>389
そうだよな
アードベッグやタリスカーはエントリーモデルでもシッカリしてる

392 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 22:57:48.72 ID:OhMksIdV.net
おいしいマッカランってどれ?
ボトラーズの長熟ものとか言うんじゃないだろうな

393 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 23:15:19.65 ID:Zn3S/Bxf.net
俺もエントリークラスで美味しいマッカランあるんなら知りたい

394 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 23:39:13.17 ID:W4/vUVvo.net
>>360
もっかいw

グレンがつくウィスキーはもの凄く多いがグレンリヴェット(静かなる渓谷)好きだよ
「全てのスコッチの父」とまで言われる存在
ライオンボトルのライオンリベットのボトルなんてのも好むマニアもいる
歴史エピソードも深い

グレンリベットも手頃な値段の割にな高い味わいで今や世界で最も売れるウィスキーの1本

>>383,385
ラフロイグ10がワシのスタンダード

395 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:33:05.29 ID:uHsHHGuh.net
ちなスコットランド政府公認第一号となったのがグレンリベット蒸留所

396 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 02:52:45.71 ID:O82+Uwwd.net
ラフロイグ10おいしいけど煙さが強過ぎて困る

397 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 03:57:41.69 ID:Hzx7XmN7.net
>>396
アイラが合わないのかも知れないけど
そういう時はボウモアをやるとか、スペイサイドやるとか

398 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 05:29:47.60 ID:Hjq2ErQF.net
>>394
ラベルリニューアル後のザ・グレンリベットはちょっと残念

399 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 05:36:53.49 ID:FyOgUn5c.net
>>398
ココはアイラスレだ バーカ

400 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 05:45:42.59 ID:s/DfvRwP.net
覚えたてのビギナーうんちく垂れ流すスレ

401 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 08:48:15.57 ID:RIKvFn8J.net
アイラのエントリーが大体揃ったから飲み比べやってる
すごく面白いけど飲み過ぎて困る

402 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 10:37:26.25 ID:UbXvfEaQ.net
ブナなんとかっていうのはほとんど話題にならないね、誰も呑んで
ないのかな?
まあ、自分も飲んだ事無いけどw

403 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 10:45:57.10 ID:xXX1Usao.net
ウイスキーマガジンLIVE10周年特別記念合併号のボウモア1989が出てきた
19年52.1%でブルームのおっさんの漫画が描いてある
こんなの買ったかな?

404 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 10:49:40.98 ID:s/DfvRwP.net
89年ってのがまた嬉しいようで嬉しくないような
微妙な年代ですね

405 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 11:03:40.47 ID:xXX1Usao.net
コメントには甘みが新鮮でソルティな感覚に痺れる
トロピカルフルーツと書いてある

406 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 11:14:55.63 ID:4J6U3RAi.net
>>402
70年代のブナおいしいよ

407 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 12:13:15.83 ID:ycRtW3MQ.net
一歩間違えば溢れでるソーピー

408 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 12:22:37.88 ID:iL2b3lz6.net
>>406
ブナハーブンはエンジンオイル臭が酷過ぎて飲めない

409 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 14:52:55 ID:7EzesHsb.net
キルホーマン10thまだぁぁぁああああぁぁぁ

410 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:03:27 ID:aItPgyv1.net
ブナは名前が虫っぽくて受け付けない

411 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:05:53 ID:03oVRJtK.net
キルホーマンもブナハーブンもエンジンオイル臭強いけどあの匂い作業工程で工業油でも混入してるのかな

412 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:17:21 ID:EjeKm34N.net
>>411
キミはアイラには向いてないよ

413 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:19:13 ID:iL2b3lz6.net
>>412
なんか共通点あんのかな?

414 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 16:10:08 ID:S79WIL2i.net
しばらくして抜けない、もしくは気になるなら苦手な酒ということだ
好きなの飲め

415 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 18:15:28.63 ID:x+uo3nUk.net
ブナハーブンは潮気が大好きだわ

416 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 20:13:50 ID:YDqHapBY.net
>>367
ベンロマックのシングルカスク美味いよ

417 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 20:24:21 ID:Isey1QRg.net
ブナハーブンの濃厚な味わいが好き

418 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 06:04:57.26 ID:fGWUt0hi.net
バッチ12が送料抜きだが8700円は欲しかったな出遅れたよ

419 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 17:45:37 ID:q+GWgE1z.net
それは安い

420 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 20:27:21 ID:YODfDZn+.net
オクトモアもポートシャーロットも買ったことあるけどブルックラディは飲んだ事ないなって事でさっきクラシックラディ買ってきた
ノンピートタイプなんてと思ってたけどこりゃ美味いわ

421 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 22:12:24.65 ID:LXSRohx5.net
そりゃブナハーブンに失礼よ

422 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 22:36:39.45 ID:YODfDZn+.net
ブナハーブンもトチェックアダーとかいう割とスモーキーなやつしか飲んだことない
これを期にブナハーブン12年を買ってみようと思います

423 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 23:09:45.67 ID:KwZ31hwZ.net
クラシックラディ良いよね

424 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 02:02:28 ID:9smwVzCt.net
今までリベットやモーレンジの様なバランス型のモルトを好んでいたのですがこの度初アイラということで奮発してボウモア18を購入
香りが海の潮みたいな感じで今まで嗅いだことのない香り
味もピート?からのほんのり甘さがあって好みでした
次はラガヴーリンあたりに挑戦するべきですか?

425 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 04:06:34.70 ID:xiPtfYW9.net
俺もリベットやモーレンジ大好き
ラフもカリラもアードベッグも美味しかったけどラガヴーリンが一番しっくりきた

426 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 04:59:14.45 ID:9zGhglIy.net
クラシックラディはめっちゃビール酵母の味がする
昔ビール工場の見学の途中で飲ませてもらったやつとそっくり

427 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 06:03:31 ID:c6nom76I.net
ボウモア飲んで旨かったなら次はラフロイグかアードベッグじゃね?
この辺でもうまく感じるならアイラ何飲んでも旨いと思うわ

428 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 06:24:21.69 ID:I5MROD9R.net
ボウモアはアイラの中でもスモーキーさとピーティーさが薄いからな

429 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 06:28:26.90 ID:PxkoDwiP.net
>>428
いや、充分正露丸だよ
初心者にはソフトな感じはない

430 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 14:58:20 ID:uMH/PWhT.net
アイラは麻疹みたいなもの
そのうち飽きる

431 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 15:39:54.30 ID:gfoMfAtD.net
麻疹に飽きるってどういうこと?

432 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:05:22.20 ID:0m/iwznI.net
ラフロイグ10美味しかったんでアードベッグ10買ってみた味の傾向は似てるけどそれぞれ特徴があって良いね
次は何を買おうか楽しみだわ

433 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:30:27 ID:fCtosxvB.net
>>432
ラフロイグ10とアードベッグ10は全然違うと思うんだがw

434 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 19:35:45.56 ID:uWDVA8QY.net
>>432
ポートシャーロットとかどうでしょう結構毛色が違うけど美味しいアイラバーレイがおすすめ

435 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:26:50 ID:0m/iwznI.net
>>433
似てるような気がしますがそんなに違うように感じるんですか
私には分かりませんでした

436 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 20:27:31 ID:0m/iwznI.net
>>434
ありがとうございます。つぎは決めて無かったので参考にしたいと思います

437 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:01:22 ID:87U6yUL6.net
初心者ワイボウモア12空いたら
次ラフロイグ10かアードベッグ10行く予定

438 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:39:52.52 ID:gAr7jn6B.net
ラフロイグ10もアードベッグ10も漠然と飲んでたけど、飲み比べすると結構違うね
アードベッグの方が酸味のある香りで、
ラフロイグは塩素とか灰っぽいけど、甘い香りに感じた

439 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 05:35:28.48 ID:3Ks6jDiT.net
ラフロイグの匂いはキツいけど飲みやすさ

440 :レオナルド・ラガヴリオ:2020/07/31(金) 05:37:58.62 ID:q14XCUdZ.net
ラフロイグは着色してないか?

441 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 08:50:03.76 ID:aISsU0bc.net
今さっきウイスキー始めたばかりの初心者です
まだウイスキーは持っていません
Googleで調べたところアイラと出てきました
アイラはここのことですか?
早くビートを感じたいです(^q^)

442 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 08:59:59.80 ID:0PVbT1Cr.net
ラフロイグ10年って香りはいいけど味薄くね?
クォーターカスクはしっかりフルーティーだったのに

443 :レオナルド・ラガブリオ:2020/07/31(金) 09:07:49.46 ID:oENe4Tx6.net
>>441
ビートを感じては踊りたくなってしまいますので
ピートにしてください。

444 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 09:25:07.30 ID:rUy4vV7b.net
それがある日突然強烈な甘味を感じられるようになって
そうなると香りを嗅いだだけでよだれが出るパブロフの犬状態になるから恐ろしい

445 :レオナルド・ブナハブオ:2020/07/31(金) 13:46:01.67 ID:hjYlLHeB.net
俺はまったくピートには興味ないな

446 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:24:30.47 ID:nwRKBIK2.net
>>445
何でアイラのスレに居るの?ブナハーブンのノンピート専門の人なの?

447 :レオナルド・ブナハブオ:2020/07/31(金) 14:39:26.47 ID:ti/ISdl5.net
俺はレオナルド・ブナハブオだ

それで察してください

つらすぎる

448 :レオナルド・ラガブリオ:2020/07/31(金) 14:41:06.15 ID:qV8lQ0md.net
>>446
弟をいじめないでください。

449 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 16:40:52.04 ID:B5gHfBDQ.net
アイラ島くらい寒いな

450 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 19:21:49.96 ID:YrzhzL6M.net
シェリー好きじゃ無かったんだけど久々にウーガダール飲んだら美味い

451 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 21:23:33 ID:1I0QyuZb.net
日本酒処めぐりの#6で燻製ナッツや燻製牡蠣、燻製葡萄にラフロイグのハイボール、タリスカーのハイボール進められて目覚めてたな

452 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 09:16:01.07 ID:0AMRsQni.net
三浦春馬ラフロイグ10年飲んでたんだな


https://www.goooodliiiife.com/yamadatakayuki-miuraharuma-stories/

453 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 10:03:11.76 ID:vXG2P2Jz.net
今更だけどアードベッグ5飲んできたわ
ボトルの説明書き面白かった

454 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 12:20:51.16 ID:0WBaGoc3.net
アードベッグのミニブック50枚くらい貯まってるわ
ラフロイグはその倍だけど

455 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 15:48:35.74 ID:8pP8hQaY.net
イソジン買い占められたから変わりにアードベッグでうがいするわ

456 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 16:54:29.63 ID:4Ywhyt8X.net
>>455
アードベッグは燻製臭いからラフロイグの方が良いゾ

457 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 21:12:55 ID:azdMTRwS.net
こんな暑い日はラフロイグでハイボール!
クゥ〜!!

458 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 22:26:15 ID:2090JfdC.net
アイラ初心者ですが何かと話題のアードベッグ10とラフロイグ10を思い切って買って飲み比べ
アードベッグ、、クセがスゴい薫製。アルコール度数からなのか辛いってか苦いってかヤバイ
ラフロイグ、、匂いは同じくクセがスゴいんだけど、ん?甘いのか?おいちぃかも?
ソーダで割ると、うんまぃねこれ
私は変態でしょうか?教えて下さいエロい人

459 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 23:17:28 ID:RQnSWgtg.net
いや赤子

460 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 23:21:43 ID:lCgvk11A.net
>>458
アドベはストレートに水を少し垂らして飲めばいいよ

461 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/05(水) 02:54:47.76 ID:SZOLed/3.net
至って正常ですね
アイラ初心者の割りにはかなり的確です

462 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 07:01:25.89 ID:b3ZFtqWM.net
俺はラガブーリンでいい

463 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 13:29:57 ID:KpUDtMmK.net
ラフロイグはハイボールうまいね

464 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 13:45:19 ID:ZRBPDse7.net
アドベは焚き火眺めながらスキットル であおるのが最高

465 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 14:03:00 ID:nux7Kxmc.net
キルホーマン10th 発売まだぁ〜

466 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 14:59:00.48 ID:AteU6TY6.net
>>458
まあ似たような感想だわ

467 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 19:46:53 ID:UanuvzGG.net
>>465
10thアニバーサリーなら持ってる

468 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 20:52:31.41 ID:ytSicQg8.net
>>460
レスあざっす
飲み比べてたからだと思いますがアードベッグはラフロイグに比べて水垂らしても嫌味みたいなのを感じちゃいました。逆にラフロイグは水垂らすと甘みが増した感じがしたので、私の好みの問題でしょうか

469 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 20:54:59.89 ID:ytSicQg8.net
>>461
正常で安心しました。のかな。
このまま泥炭の沼を泳ぐようにアイラの旅に出かけます

470 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 20:57:15.42 ID:ytSicQg8.net
>>462
ラガブーリンはもちろん飲んだ事ないので挑戦しゃす
ラフロイグとアードベッグだとどちらにに近い感じなんでしょうか?

471 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/05(水) 21:04:49.72 ID:SZOLed/3.net
>>470
どちらかと言えば
ラフロイグ寄りだと思います

しかし我らがラガヴーリンは
「アイラの巨人」であります
孤高の存在なのです

巨人(ジャイアンツ)は永久に不滅です

472 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 21:39:38 ID:ytSicQg8.net
>>471
孤高の存在って良いっすね
コロナでバーも行きにくいしボトル買ってみまふ

473 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/05(水) 21:45:12.16 ID:SZOLed/3.net
はい。まずは16年で沼にハマって
その後は12年カスクストレングスに行きませう!

474 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 12:45:45 ID:HInJR/5q.net
29球投げて6失点でアウト1こだけならそりゃね

475 :呑んべぇさん:2020/08/07(金) 23:00:28 ID:+tLQS0mV.net
誰かザ・グレンリベット・ナデューラ・ピーテッド飲んだ人いる?
アイラ仕込んだ樽で熟成させるからスペイサイドなのにアイラの香りも漂うみたいだけど

476 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 06:13:31.50 ID:55tW2cox.net
ッシャーーーーー!!!


キルホーマン アンビュラック ゲットしたぜぃ!

477 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 06:23:51.23 ID:55tW2cox.net
https://whisky777.com/archives/5088

478 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 06:34:58.23 ID:RPEfEwQj.net
皆さん自宅のストックはアイラ系で統一ですか

479 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 07:15:13 ID:VwAt172B.net
いんや

480 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 08:11:48.66 ID:BlUYGbFe.net
アイラが半分ぐらい

481 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 08:38:37.26 ID:YrHYVF8b.net
キルホって色々出過ぎて買うのが追いつかないわ

482 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 09:33:56 ID:Xv/GTVgd.net
キッコーマンいろいろ出てるよなw

483 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 11:44:15.72 ID:Ip7LrIma.net
色々出していない蒸留所を探す方がムズいって

484 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 12:52:53.32 ID:74I0egaq.net
>>476
うわぁ即完かよ 買いそびれた

485 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 12:54:28.48 ID:009TCjgz.net
え?
どこでも売ってないか?

486 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 12:57:24.20 ID:74I0egaq.net
>>485
どこにあんの?

487 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 13:01:07.99 ID:yaua/J17.net
100%アイラ 10thまだぁぁ?

488 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 13:52:38.75 ID:LlusLhc4.net
昔アードベッグにも間違えて混ぜたヤツあったな。

489 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 14:10:28.71 ID:rSQ+ENhd.net
>>485
何処にもない 売り切れだらけ
昨晩までは武川とか色々なとこにあったな

490 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 15:08:16 ID:cul0gh/L.net
少し前までどこでも売れ残ってたから人気ないのかと思ってたよ。
急に売りきれたのか?

491 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 15:15:38 ID:V9nREC3W.net
ポートシャーロットOLC
武蔵屋にあるぞあと16本

492 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 15:19:55 ID:V9nREC3W.net
14本になった

493 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 15:26:14.78 ID:ca1OyH88.net
>>491
ありがとう!買えた!

494 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 15:30:05.43 ID:ca1OyH88.net
残り11本。その間の一本は私です。
楽しみです。初めの数杯をクラシックラディのトワイスアップ、後からガツンとポートシャーロットをストレートという縦飲みにハマってます。

495 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 16:15:05 ID:QWrF41g0.net
もうねーぞおい

496 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 17:53:11.80 ID:q5yQntbO.net
OLCってホンモノのシェリーなんだってね

シェリー苦手な俺でも飲める感じだったw

497 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 19:37:30 ID:gNIzzWEQ.net
こら転売屋が宣伝すんなや

498 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 19:49:59.17 ID:vBSr496A.net
ロッホゴルム2020 8300円で入手
滑り込みセーフ

499 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 20:18:51 ID:6XvvcJV+.net
>>478
いや他も色々

500 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 20:21:50 ID:7tqT4T0Q.net
MRCは売れ残りぎみだったのになやっぱシェリーは人気なのか

501 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 20:24:50 ID:+KnrqyAx.net
今はヘビーピート&シェリーが人気だね

502 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 22:15:31 ID:SRz3FXtx.net
前にOLCよりもMRCが旨いってここで教えてもらった。

最近OLC飲んで、そのとおりだと思った。

MRCって売れ残ってるのかw

503 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 00:41:43 ID:6ZBYIGT+.net
>>476
俺もポチッたw

504 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 04:00:56 ID:UDKTa+Ck.net
転売ヤー

505 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 06:28:13.59 ID:EdX1Cdiy.net
>>476
俺も届くの楽しみですわ

506 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 11:13:40.44 ID:GAxFrQpu.net
MRC 何だこれw うまーいw
OLC あれ?、、普通だな、、、

507 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 12:38:50.98 ID:cQWtyokF.net
OLC結構おいしいぞ

508 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 12:49:47.55 ID:cQWtyokF.net
あけたてイマイチ中盤から勿論MRCも美味い
まだ残したいからケチって10明に移行したが値段見たらこいつも美味しいよね
なおキルホーマン

509 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 12:50:40.37 ID:cQWtyokF.net
寝起きから飲めるって幸せだな

510 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 15:25:23 ID:h2t9m5UQ.net
>>508
何を言いたいのかw

OLC開けたてはいまいちだけど、段々うまくなるってことかな

MRCは旨いからけちって飲んでる??

511 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 15:40:44 ID:u2HxNiz8.net
昨日OLC五本も買っちゃったんだけどいつのみおわるんだろ
ピート+シェリー大好きだからええんやけど

512 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:15:58.62 ID:pJiHUxZv.net
皆んなOLC何本も買ってるんだね

MRCも何本も買ったの?

513 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:35:54.08 ID:jkm1PctA.net
俺はMRC3OLC2

514 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:37:53.23 ID:L5ucTjNy.net
飽きるわw

515 :呑んべぇさん:2020/08/09(日) 23:48:53.14 ID:NpAJs/5m.net
どっちも持ってないぜ
ブナハーブントチェックアダーとラフロイグ10年で乾杯

516 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 00:07:15.00 ID:tB/cbol8.net
>>513
(≧∇≦)b
買ってるね

517 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 07:12:00.64 ID:F1UrPUuf.net
アードベッグのソーダ割が堪らん
熟成された煙が鼻腔に上がってくる

518 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 07:39:43.18 ID:QeeoS+VD.net
シェリー+ピートのロッホゴルム2020が合わなかったから、OLCは見送った!

519 :呑んべぇさん:2020/08/10(月) 19:01:57.19 ID:B6jq/7Ch.net
キルホーマン サナイグ

初めて飲んだけどこれめちゃくちゃ美味いな
ノンエイジなのに値段高めだからどうかと思ったけど
充分値段の価値はあるわ

520 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 08:55:35.89 ID:5k27AwEV.net
キルホーマンといえばアンビュラックってどうよ?

521 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 09:11:57 ID:VKbwHLPQ.net
届いたけどまだ開けられないwもったいなくて

522 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 09:39:30.08 ID:qfXE8+Id.net
ウィービースティー次の入荷は来年の
いつくらいだろ?
どうしても飲みたいって人には既に行き渡った
感じかな?

523 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 10:35:37 ID:zlB48gbB.net
どうしても飲みたいなら買えなくてもバー行くやろ

524 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 10:36:19 ID:FEb28arA.net
アンビュラック開けた
すごい色してるなコレ。赤ワイン薄めたみたいな色してる・・ってのは言い過ぎかw

525 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 11:28:07.60 ID:g9retjvU.net
>>524
肝心のお味と香りのレポをお願いします

526 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 12:57:59 ID:fuatU8jj.net
アンビュラックなんでこんなに話題に上がるのかわからん。単なる加水フィニッシュだろ。
オークション業者さんの自演かな?

527 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 12:59:55 ID:UuOFBmO0.net
OLC飲んだ人感想教えてください

528 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 13:42:01.70 ID:g9retjvU.net
OLCなんでこんなに話題に上がるのかわからん。単なるシェリーフィニッシュだろ。
オークション業者さんの自演かな?

529 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 14:07:25.71 ID:fuatU8jj.net
olcなんて全然捌けてなさそうだからね
大変ですねw

530 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 14:46:44 ID:oRsxSe1Q.net
ブルックラディ(オクトモア以外)もキルホーマンも新しいの出た所で大した食指はのびんわなw
限定とつけばなんでも飛び付くとおもったら大間違いやで

531 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 15:07:22.85 ID:szZc5+8j.net
お前が伸ばさなくてもあっさり売り切れるんだよなぁ
それ見る目無いアピールでしか無いよね

532 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 15:32:56 ID:UuOFBmO0.net
オクトモア結構売れ残ってるよね

533 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 15:34:40 ID:0Cb9pGGo.net
値段が値段だからね

534 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 15:54:59.39 ID:ip57zAMQ.net
買いたい人が買えるから多少高いのはメリットかもね

それに対してキルホーマンとか安いものは
結局、安い+限定品で売れてるんだよね

535 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 16:36:48.68 ID:d4qEdwrg.net
実際ポートシャーロットもキルホーマンも
従来のアイラの蒸留所にはない魅力があるから
売れる

そこに気づかないと

536 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 16:39:40.43 ID:UuOFBmO0.net
>>535
ポートシャーロットは普通の値段じゃない?

537 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 16:59:55.30 ID:fuatU8jj.net
>>535
別にキルホもラディも良いボトルは売れるし微妙なボトルは残るだろ。

538 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:11:08.14 ID:xs9Irn7M.net
>>537
いや、売れ残りじゃなくて
マキヤーベイ 、サナイグやポートシャーロット10は通年レギュラーだから出荷される量が多いだけだってw

539 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:16:00.98 ID:fuatU8jj.net
レギュラー品の話なんかしてないつもりだけど、、、

540 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:26:35.71 ID:sgnwa5ez.net
>>538
落ち着けよ

541 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 17:28:25.55 ID:nXIdld5i.net
>>539
落ち込むなよ

542 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/11(火) 17:30:35.84 ID:KC6u4Z1Y.net
まあラガヴーリン飲んで仲良くしようぜ!
アイラ好き同士なんだから

543 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 18:12:22.69 ID:PgBV2Ecd.net
ラガブーリンとラフロイグって仲悪いんだよねw

544 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/11(火) 19:10:11.67 ID:KC6u4Z1Y.net
>>543
そうなの?自分はどっちも好きだけど
争い事は苦手なタチなんで、、、

美味いウイスキー飲んでたら
つまらない事で悩んだり、怒ったりせず
まぁいっか〜ってなっちゃうんだよね〜

545 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 19:17:23.28 ID:0Cb9pGGo.net
ラフロイグの代理店をラガブーリンがやっていたんだけどラフロイグが経営方針を転換した事にラガブーリンがブチ切れたんだっけ?
で、ラガブーリンの敷地にラフロイグと全く同じ蒸溜所を建てたってのは聞いたことあるな

546 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/11(火) 19:33:01.56 ID:KC6u4Z1Y.net
あーその話なら聞いた事ありますね

でも経営陣のトラブルとウイスキー🥃そのものは
無関係ですよね

自分らはただ美味い、美味い😋と楽しみましょう

547 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 20:18:48.66 ID:pl8g5K67.net
キルホのアンビュラック1万近いんだな
熟成年数長めとはいえ結構強気だね

548 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 21:07:08.87 ID:sgnwa5ez.net
キルホはこの値付け多いからしゃーない
値段と言えばこないだの7000円くらいのスモールバッチは評判どうだったんだろ?

549 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 21:47:45.49 ID:UMBtLDDy.net
アードベッグ TENよりキルホーマンの方が美味いから
値段高くても当たり前だと思う

550 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 21:49:57.92 ID:UuOFBmO0.net
アードベッグとキルホじゃ生産量比較にならんだろw

551 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 22:15:00.49 ID:MfvX29Gh.net
生産量じゃなく味の話をしてるみたいよw

552 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 22:20:26.71 ID:iy37AJHH.net
>>549
こいつは頭が弱いかもよ

553 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 23:00:55.11 ID:mZ2coIsV.net
>>546
お前はJWスレを糞スレにしやがった責任を取れ
修正が完了するまで他のスレに書き込むな気違い

554 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 23:42:33 ID:A9WyfTXw.net
アードベッグを1本買ってみたいんですが、TENとか色々種類があってイマイチ決手悩んでいるんですけど、オススメありますか?

555 :呑んべぇさん:2020/08/11(火) 23:44:40 ID:nU2AmsAg.net
初めてなら1番スタンダードなtenがいいんじゃない?

556 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 04:56:51.37 ID:iagEL547.net
コリーブレッカン

557 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/12(水) 05:19:07 ID:uvccd8tV.net
>>553
丁重にお断りします。

558 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 05:21:53.28 ID:njJQ7feI.net
>>554
君みたいな童貞には
アードベッグ TENGAがオヌヌメ

559 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 07:53:03 ID:Y4ExhBmz.net
954レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA2020/08/10(月) 05:45:28.91ID:8NZpGnMo>>955
サントリーホームページより
創業者のエピソード


終戦直後、信治郎の家には進駐軍の将校が毎晩のように集まってきたが、信治郎は、彼等の持っている煙草の銘柄を、目をつぶって匂いをかいだだけで当てたという。
評判のよくなかったアメリカの罐入りビールを信治郎は必ずしも悪く言わなかった。香りが良いと言う。「きき酒コンクール」では、いつでも同席する人たちを圧倒した。
「ええ匂いいうもんは、やっぱりウンコの匂いが入ってんとあかんのや」
と言っていた。

955呑んべぇさん2020/08/10(月) 06:00:16.83ID:tB/cbol8
>>954
今度はウンコ臭かよwww

この記事ほんと?

956レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA2020/08/10(月) 06:17:28.25ID:8NZpGnMo
サントリーHP ローヤルの所読んでいただきたい

957呑んべぇさん2020/08/10(月) 09:26:02.56ID:FOXWJRrI
https://www.suntory.co.jp/whisky/royal/history.html
ほんとで草

560 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 08:26:30.16 ID:SKqUvMRT.net
>>558
レポよろ

561 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 09:32:47.70 ID:xtHtp7ux.net
>>559
昨日他スレで読んだけど
一瞬「えっ」てなった

562 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 18:58:32.01 ID:t9yYaXS1.net
サントリーって何か違和感有る味だと思ってた

563 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 19:25:13 ID:14Wcz87V.net
ウンコ香るハイボール

564 :呑んべぇさん:2020/08/12(水) 20:03:45 ID:7dF0L+Ur.net
あの有名な香水にもウンコの匂いを入れてるからな!

565 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 04:03:13.39 ID:r8jtMmCv.net
【国際】英スコットランドで列車脱線3人死亡 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597256538/

566 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 20:21:46.75 ID:mrYf9r73.net
近頃のお気に入り、キルホのサナイグ、スモキージョー、うんめー

567 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/13(木) 20:29:17.41 ID:7QtZqYcK.net
キルホは思わずジャケ買いしちゃうよね〜

568 :呑んべぇさん:2020/08/13(木) 21:37:24.30 ID:YCMH4/j1.net
まあ、牛糞からバニリンが抽出出来るわけだからな、バニラ香の事を
ウンコって言ったのかも知れん、敢えてねw

569 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 00:35:56 ID:f/I7UO9d.net
それは関係ない
てか植物細胞の細胞壁からならだいたいバニリンの前駆体含まれるけどそれ自体にバニラ感はないよ

570 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 10:18:07.38 ID:dXfi9kMG.net
キルホーマンのマキヤーベイ
アードベッグ のウィービースティ

短期熟成タイプならどっちが美味い?

571 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 11:19:28.51 ID:vA+mQ0Ot.net
好みによる

572 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 13:57:59.59 ID:1m6B7LuX.net
IWC2020
Best Single Malt Scotch Under 10 Year Old
1st Place: Ardbeg Wee Beastie (92.6 pts)
2nd Place: Glen Turner Rum Cask Finish

573 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 16:23:07.62 ID:qzX6hhOD.net
>>572
海洋とかがジャパニーズ部門で入賞した
あのインチキコンテストかwww

574 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 17:05:41.80 ID:Vn7+Nyeb.net
アードベッグのヤフオク高騰原因はそれか

575 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 17:47:43.47 ID:HzUm8Oes.net
ウーガダール2本で100kとかなんか勘違いしてるわの。

576 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 19:02:12.17 ID:p6HVQZmv.net
年代次第ではそんなもんかもだけど
バッチの画像載せてないから現行なんだろうね

577 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 20:42:50.04 ID:9WUCxBe4.net
>>570
うんこが入ってる方

578 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 20:57:19.18 ID:67hha8Pl.net
アイラ系全然飲んだことなかったけどなんか飲んでみたくなってきてアードベッグten買ってみました
マジで煙ですねこれ…でも美味しい

579 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 21:07:27.01 ID:dF8qG0sz.net
おめ、ウイスキー専門TENの天翔動画見ながら飲むとさらに格別やぞ

580 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 21:11:19 ID:p6HVQZmv.net
初めて飲んだ時の煙たさって凄いよねタバコ飲んでるみたいだった
案外すぐ慣れちゃって煙たさなんて全然感じなくなったのが悲しい

581 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 21:33:20.87 ID:Dd4EIqah.net
ではアイラ卒業ということで……

582 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 21:44:59.04 ID:f+wNsMHw.net
>>579
アードベッグ TENGAのタトゥーのあの人ですねw

583 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 22:12:12.16 ID:dF8qG0sz.net
専門TEN=アードベッグTEN=天翔だそうな

584 :呑んべぇさん:2020/08/14(金) 23:16:43.29 ID:yg3Pm0h1.net
>>575
安いじゃん!と思ったら0が1個多かった

585 :レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA:2020/08/15(土) 08:45:25.17 ID:iLlKDD9R.net
カリラ18年とタリスカー18年
好きだから
もう少し安くなってくれたらいいんだがなぁ

586 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 17:55:18 ID:5eIseak4.net
今日途中で寄ったロイズでポートシャーロットスコティッシュバーレイ買ってきた
楽しみだ

587 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 18:00:29.30 ID:fzN0qSpA.net
>>586
俺も昨日千歳空港で買った。

588 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:02:09 ID:tP3Y32Bn.net
ウィービースティーいいやん。いい意味で予想を裏切られた。あとはアンオー廃止してくれないかなぁ?

589 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:05:10.48 ID:NaUByiSk.net
なんでアンオーあかんの?

590 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/15(土) 19:11:54.78 ID:iLlKDD9R.net
最近自分の中では無着色ブーム
カラメル色素無添加が好き

だからアイラはポートシャーロット、キルホーマン
に注目している

591 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:18:40.08 ID:tP3Y32Bn.net
あの値段であれを出す意味が分からない。コリーヴレッカンやウーガダールハッキリとした個性がないし、美味しさもウーガダールの方がずっと美味しいし

あの値段なら他選ぶってことだ

592 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:22:40.74 ID:YFnaUdFk.net
ウーガダールもカラメルてんこ盛りやな

593 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:31:14.92 ID:UqE5qIeE.net
>>591
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな

594 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 19:52:10.67 ID:tP3Y32Bn.net
逆にアンオーのどこにアードベッグに求めるものがあるのかと問いたい。アードベッグの入門編としてっていうのかもしれないけどけど、10より高いアンオーを先に飲む奴なんていないだろ?

595 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/08/15(土) 20:03:32 ID:iLlKDD9R.net
>>588
逆にディアジオがアン・オーを廃止したらキミにどんなメリットがあるのでしょうか?

小一時間 聞いてみたいです

596 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 20:21:36.88 ID:tP3Y32Bn.net
アンオー生産のための資源が他に回るって言えばいい?現行品の流通量が増える、新商品や限定品への期待が高まるなどなど

597 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/15(土) 20:30:40.56 ID:iLlKDD9R.net
アンオー廃止した程度で何も変わらないと思いますけどw

598 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 20:39:09.37 ID:78h9a3FY.net
2019 Whiskies Scoring Over 90 Points
1. Dewar’s Double Double 32 Year Old (96.4 pts)
2. Ardbeg Corryvreckan (96.1 pts)
3. Ardbeg Blaaack Committee Edition (94.2 pts)
4. Ardbeg Blaaack (94.2 pts)
5. Ardbeg Supernova (93.5 pts)
6. Ardbeg Uigeadail (93.1 pts)
7. Eagle Rare 10 Year Old (93.0 pts)
8. Dewar’s Double Double 27 Year Old (92.9 pts)
9. 1792 12 Year Old (92.9 pts)
10. Dewar’s 25 The Signature (92.8 pts)
11. Kilchoman Machir Bay (92.7 pts)
12. Ardbeg Wee Beastie (92.6 pts)
13. The Glenlivet 18 Year Old (92.6 pts)
14. Glenmorangie Grand Vintage Malt 1996 (92.4 pts)
15. Glenmorangie Quinta Ruban 14 Year Old (92.2 pts)
16. Kilchoman Sanaig (92.1 pts)
17. 1792 Bottled in Bond (92.0 pts)

18. Ardbeg An Oa (92.0 pts)

19. [Requested Not to Be Disclosed] (92.0 pts)
20. Dewar’s Double Double 21 Year Old (91.9 pts)

素人のお前がどんな評価しようが世間ではアンオーの評価高いから誰も同意なんてしてくれないよ

599 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 20:50:42.35 ID:5rKhYjAd.net
昨日アンオーポチった俺に謝れ

600 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/08/15(土) 21:00:56 ID:iLlKDD9R.net
>>598
このランキングはちょっとどうかとは思います

何か強大な力が審査に働いたのでしょうw

601 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 21:09:17.47 ID:DGTdNIut.net
>>598
iwcを世間の評価とするのは無理があるでしょ

602 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 21:47:41.46 ID:78h9a3FY.net
東京WSなんかより遥かに権威も信用もあるし
ましてや5chの落書きなんか比べ物にならんと思うが?

603 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 21:52:02.64 ID:5eIseak4.net
>>587
今開けて飲んだよ
うまい!
一緒に買った生チョコアイラと一緒に飲んだらさらに旨いw

604 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 21:53:19.29 ID:0oCOe32R.net
むしろこのリストに載ってるのは
怪しい

キルホーマンとかw

605 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 21:54:55.82 ID:HSEPEVuo.net
>>603
ロイズのポートシャーロットは
ホントにうまいよなあ

606 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 22:21:00.94 ID:DXGmQbAE.net
>>598
デュワーズとアードベッグで半分以上占めてるな

607 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 23:27:12.75 ID:PvMM9MBT.net
>>598
アードベギャンのロビー活動でも1位取れてないのが笑える

608 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 01:59:21 ID:HY4oYwNJ.net
デュワーズってそんなに美味いかなあ……?

609 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/16(日) 03:29:36.25 ID:hYxvXR2I.net
そりゃ32年の長熟ならコッテリ美味いだろうけど

完全に忖度しまくりな順位で
ある意味こんなに堂々とできるんだと感心しました

610 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 05:07:00.54 ID:mYqSjUhD.net
キルホーマンとかグレンモーレンジとか
忖度がもろだねw

611 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 05:39:26.25 ID:dPIUz8PD.net
厚岸の道の駅の売店のラインナップ
生牡蠣にぶっかけろという訳だ
https://i.imgur.com/3aNmtMm.jpg

612 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 05:40:57.37 ID:6tt24OT7.net
なんか微妙に高い気がするな

613 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 06:26:39 ID:dVfKDUl3.net
厚岸に厚岸は売ってないのか

614 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/08/16(日) 07:35:37 ID:hYxvXR2I.net
>>610
いや、アードベッグとモーレンジが総ナメだから
怪しいんだよw

同一会社だからな

615 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 08:19:00 ID:dPIUz8PD.net
>>613
売り切れ
蒸留所見てきたけど白壁に黒字でAKKESHI
アイラに憧れて憧れてしょうがないんだな

616 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 10:35:42.52 ID:YkeT3up8.net
>>591
コリーヴレッカンがアードベッグの完成形、逆にウーガダールの方が異端

617 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 11:55:40 ID:3a8qw4+I.net
>>611
高すぎるなここ

618 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 12:27:42 ID:cMHPFXdS.net
>>611
ボウモアは合うと思う、確か現地でもそうして食ってた映像を何度か
見た事あるが、アドベやラガブだと癖が強すぎて牡蠣の味が死ぬと思うね。

619 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 12:36:36 ID:OxMaY4Ji.net
牡蠣による
アイラで食ったら美味かったけど他で食ったら牡蠣ウイスキーは銘柄問わずそこまで
ポン酢とレモンこそ最高

620 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 12:47:00 ID:DeNQu5yg.net
言うほど合わないよねw

621 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 18:44:34.16 ID:2wy69Ok4.net
牡蠣は日本酒が最高

って山岡さんが言ってた

622 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 18:45:12.71 ID:dRbfPI61.net
>>617
日本の端っこだからね
輸送費高いし人口も少ない
むしろよくここまで揃えたなと

623 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 21:01:22.76 ID:cMHPFXdS.net
厚岸ってことは、もうじき地元産の和製アイラウイスキーが
棚に並ぶんだな

624 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 21:28:12.00 ID:5abwKzTC.net
一昨年札幌のバーに行った時、厚岸のニューボーン飲んだわ
今は熟成進んでるのかな
バーの客の中で、樽オーナーの話がきた人がいて
その人は断ったんだけど、今や値段が3倍になってて後悔してる
とか言ってたな、ホントかは知らないが

625 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 22:08:49.48 ID:dVfKDUl3.net
千歳空港のバーに厚岸のピ―トの奴置いてあったな。今あるかは分からんけど

626 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 22:41:49.35 ID:IMQlNYlF.net
時々アイラモルトの香りを
「懐かしさを感じる」って言う人がいるけれど実際なんか懐かしい感じがする
それも小学生くらいの頃とかそれくらいの頃の懐かしさの感じ
たまたま自分がそのくらいの時期に海の近くの町で育ってたせいかも知れないけれど
香りを嗅いでると妙に昔のことを色々思いだす時がある

627 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 23:39:21.17 ID:4WEZR9Uj.net
初めてボウモア飲んだときは生まれ育った寂れた漁港を思い出した

628 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 00:09:29 ID:voULs7Ur.net
山育ちだからか、ヨード香は嫌いだな俺はw

629 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 04:01:40.15 ID:3ZZxcUB2.net
山育ちだと山火事みたいな香りがあれば良いのか

630 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 04:38:08.05 ID:oj4JxGZP.net
じゃあハイランドパークだな

631 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 05:11:27.95 ID:cKoS1Y6N.net
ポートシャーロットかオクトモアでええやろ
アイラなのに態々内陸ピート使ってるからヨード香しないぞ

632 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 06:24:29.36 ID:Y5jnTGp1.net
山育ちならやはり白州が合うと思う

633 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 06:25:45.92 ID:Trll2uHw.net
それは間違ってます

634 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 07:26:08 ID:xQ4q3Wel.net
山と言ったら硫黄感のあるクライゲラキよ

635 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 07:55:04 ID:Outq18DD.net
クライゲラキはなんとなく薄味で滑らかな余市っぽいね

636 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 14:39:25.09 ID:LLym55J0.net
クライ  泣く

ゲラ   笑う

キ    鬼



凄い酒だなw

637 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 19:07:26.84 ID:VCCDoZB/.net
>>630
ハイランドパークやタリスカーそこそこピート香があるけど
アイラとはまた種類が違う香りだよね

ピートがかつて生きていた植物だった時に
元々何の植物だったかによって結構香りが変わるのかな

638 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 21:08:09.32 ID:asWvwdcc.net
アイラはラガヴーリンはまぁ別格として

今はブルックラディとキルホーマンにしか興味ない

639 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 21:29:35.45 ID:HyWZzWGF.net
はい

640 :呑んべぇさん:2020/08/18(火) 07:14:45.80 ID:s93fLeE3.net
ラガヴーリンはいつまで現状の値段で買えるのか

641 :呑んべぇさん:2020/08/18(火) 07:16:10.44 ID:RD7ucw0d.net
そろそろキツい
ラガ8年まで売れ始めたら樽の消費量がますます勢いづく
今のうちに値上げした方がいいと思うんだけどね

642 :呑んべぇさん:2020/08/18(火) 07:42:14.76 ID:rmVPR/7+.net
ラガヴーリンの12年 2018って評判悪いの?
近所の店で売れ残ってる感じなんだけどお値段高いし迷ってる。
ラガヴーリン自体はすごく好き。

643 :呑んべぇさん:2020/08/18(火) 22:55:17.17 ID:n+Vrlo5Y.net
かつて好きだった余市10年、12年が終売してしまい
その上さらにラガブーリン16年まで無くなってしまうのだろうか・・

644 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/19(水) 08:07:24.28 ID:2kEPIl65.net
あまり宣伝しないで欲しいな
買えなくなったら困る

645 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:20:12.77 ID:WpqBPG8w.net
>>644
おい糞コテ、次スレ立ってないのにジョニーウォーカーのスレ埋めてんじゃないよ
文字通り糞スレ化させた責任と合わせて責任もって次スレ立ててこい

646 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/19(水) 08:34:51.62 ID:2kEPIl65.net
>>645
ふーん あなたに命令される覚えはありませんね!
以降スルーしますから よろしくお願いします。

647 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:40:36.73 ID:WpqBPG8w.net
ガキか

648 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:48:14.14 ID:MHU5Ilqp.net
>>647
横から失礼
経緯は知らんけど
言葉のチョイスは君の方がどう見てもガキだね

649 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:53:23.28 ID:WpqBPG8w.net
自演してんじゃないよ

650 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 08:57:42.18 ID:AlG/w0f0.net
注意したら言葉使いが丁寧になっててワロタw

651 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 09:30:35.59 ID:uL8lmzmG.net
ラガ16は今から買い貯めておくかな

652 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 10:17:32.65 ID:HgwoIMjM.net
ラフロイグセレクト→ラフロイグ10年ときたら次はどこに行くべきでしょうか

10年のほうが好みでした

653 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 10:19:23.09 ID:2LmRVuUJ.net
ラフ10飲み続けるのが幸せだと思う

654 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 10:39:11.87 ID:7z7qaUVe.net
ロア、15年、18年、25年

655 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 11:07:59.59 ID:gDNkbCw1.net
アイラの場合、長熟が必ずしも良いとは思えないんだけどw

656 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 11:09:47 ID:ZZXIqMnW.net
キルホーマンのサナイグ
ノンビンテージでこのオイリーな感じは驚き

657 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 11:22:30.92 ID:HgwoIMjM.net
>>654
>>656
ありがとうございます
金額やレビューを参考にその中から選んでみます
10年に戻る可能性はありますがまぁ経験ということで…

658 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 12:12:07.46 ID:UgqYqr8x.net
ラフロイグよりラガヴーリンの方がクセが強いよね?

659 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 12:25:59.78 ID:3aXY6eDn.net
>>658
ラフ飲めるなら気にならないはず

660 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 12:40:00 ID:Y+yRkSTM.net
アイラに限らず長熟がいいのも人によると思うな
シェリー樽の20年超えてるのとか木っぽくて俺はあまり好きではない

661 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 12:45:11.08 ID:BmSH5QlP.net
ラフ10年て正規と平行で味が違うんだっけ?
単純に度数だけ?

662 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 13:16:11.88 ID:eneZvycF.net
ロット毎に味違うから気にするだけ無駄

663 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 17:22:02 ID:H3kGoo6H.net
>>652
ラガブーリン16年
アードベッグ10年

664 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 19:20:25.88 ID:nB2B0/eu.net
雰囲気変えてタリスカー10

665 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 19:46:08.52 ID:ATERFjiX.net
>>661
明らかに違う、まともなことはこれ以上は書かんけど
変なの多いから

666 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 19:50:11.23 ID:uwM7VEbw.net
ビッグピートって君らの中でどんな立ち位置?
アードベッグやらラフロイグがあるからいらないって感じ??
それとも一定の評価する??

667 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 19:59:13.25 ID:Xq1cwDgo.net
クリスマスは手頃なカスクストレングスだから欲しいけど
他のはバーで試し飲み出来れば良いかなぁって感じ

668 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 20:20:17 ID:ki1RpeX8.net
栗リンってば転売がバレてからブログの更新して無いな。
ヤッパ恥ずかしいのかな実際。

669 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 20:57:38.56 ID:vMRLZvnp.net
転売マン

670 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 23:25:55.78 ID:L1QKG1Ni.net
山崎ノンエイジ転売してたけど
高いウイスキー飲みまくってる割には金ないのかな

671 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 12:44:45 ID:OzKiCrs8.net
ネット通販でキルホーマンのアンビュラックってのあったからポチったんだけどそれうまいん?

672 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 12:57:26.33 ID:0PK9GtN2.net
クリリン「某ウィスキーブログで高く評価されています」って自分のブログやろがい

673 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 13:02:02.71 ID:AdF4L9VX.net
>>671
買ってから聞いてどうするw

674 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 14:34:17.68 ID:hFzCinGn.net
珍しいのと美味いのはまた別の話

675 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 14:35:29.56 ID:CBsUTDzv.net
値段なりに美味いのがウイスキー

676 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 15:16:08.58 ID:cmVy2U9t.net
ハナブーブン?

677 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 17:09:37 ID:6U5KxMvt.net
>>671
どこで売ってますか?

678 :shin:2020/08/20(木) 17:15:27.36 ID:HBcgmY7I.net
>>671

マジーよw

679 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 17:53:16.57 ID:kr/MjWUc.net
>>678
買えなかったノロマの歯軋りw

680 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 18:47:04 ID:7ilsorhw.net
信濃屋でまだ売ってるよ

681 :shin:2020/08/20(木) 19:12:21.15 ID:HBcgmY7I.net
>>679
アホすぎるwwww

682 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 19:33:33.57 ID:Ra+FQYkh.net
>>666
ポートエレンとかも入っているみたいだけど、カリラが1番強く出ている気がする。まあ、あの値段出すならシングルモルトでいいやってなる

683 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 19:41:25.59 ID:Utb+oRsS.net
>>680
無いよ

684 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 19:42:30.66 ID:GPY3zxqa.net
>>681
コテにもなれない未熟もの笑笑笑

685 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 20:33:11.68 ID:Cc9/tKJg.net
今まで期待を裏切らなかったのはラガヴ、アドベ、ラフロ、キルホ。アイラじゃないけどアルティスも良かった

686 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 20:42:40 ID:nNlubDou.net
ラガは16年だけ安定感がずば抜けすぎ
12年カスクは年によっては熟成感が全然なかったりするし8年も微妙
21年とか25年も方向性は16年の延長上ってわかりやすくてどれだけ16年がすげえか再確認できる

687 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 20:57:55 ID:Cc9/tKJg.net
>>686
ラガヴ12カスクは美味いと思うぞ

688 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 22:52:39.99 ID:bX3dt/Pq.net
ホワイトホース表記って現行とどれくらい違うの?
くりりんはそんな違いがないって言ってたけど

689 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 22:54:25.30 ID:/dY75J+L.net
>>687
年による

690 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 00:05:35 ID:6J1wDwqv.net
ラガヴは普通に酒として旨い
幸か不幸かその分ピートだけを感じるならアードベッグやラフロイグには敵わない。真価がピートではないところがラガヴーリンの強み。12CS の方が美味しいけど、コスパ考えると圧倒的に16

691 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 00:26:54.12 ID:dO8i88JN.net
キルダルトン地方大好き

692 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 10:32:27.54 ID:PsTm7fE2.net
アドベ、ラフ、ボウモアは苦手だと言う人いるけど
ラガヴは苦手ってあんまり聞かないのなんでだろうな

693 :shin:2020/08/21(金) 10:34:59.48 ID:Apf55H8Q.net
ラガブーリン
泥水の様な濁った雑味が感じられ
飲めたもんじゃないよwww

694 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 10:41:45.43 ID:W5IVUafb.net
ラガヴーリンが1番飲みづらいと思うんだけど

695 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 10:48:18.55 ID:TrD7Wh/h.net
コテハンにもなれないガイジの戯言 笑笑笑



しかも自演

696 :shin:2020/08/21(金) 10:59:00.03 ID:Apf55H8Q.net
>>692
考え方が自己中心的
不味いので話題にしない層が一定数いる事が想像できないんだろうな

697 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 11:05:20 ID:VSiHe2FI.net
自分はラガヴ好きだけど、泥っぽいと言うのは確かにわかる。
泥付きの苔を煎じたような。。
その要素が嫌いではないんだけどさ。

698 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 11:10:27.56 ID:DCqhghBt.net
ラガ16はあのマイケル・ジャクソンが95点付けてる逸品

699 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 11:15:27.00 ID:DNrgYBxV.net
POW!

700 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 11:42:14.68 ID:j6buAmV1.net
白ラベルかクリーム色ラベルじゃなかったっけ?
めちゃくちゃ美味いけど現行と方向性違うよ 出汁感が強い

701 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 12:00:44.01 ID:DCqhghBt.net
>>699
そっちのマイケルじゃねーしw

702 :shin:2020/08/21(金) 12:03:13.91 ID:mkknTXAS.net
>>701
マイケルが高い点数つけたから美味いはずだって
情けないやつやな

703 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 12:10:51.87 ID:7TyxaqmZ.net
世間で高く評価されてる酒を必死にまずいって言い張ってるやつのほうが情けないよ

704 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 12:15:56.85 ID:Poe6yEN5.net
じゃな笑

705 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 12:18:34 ID:KbgL9auT.net
ピカソやゴッホにだって難癖つけるバカは居る訳だし
不毛な争いだわな

706 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 12:20:30 ID:G+2axYDU.net
ゴッホより〜普通に〜ラッセンが好き〜♪

707 :shin:2020/08/21(金) 13:10:17.01 ID:Apf55H8Q.net
>>703
で?
それがどうかしたのかよ

708 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 13:14:07.42 ID:+EtDsaXx.net
Double Standard

709 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 13:22:01.25 ID:k0glAnn5.net
糞コテ未満のガイジがアホすぎてかわいい❤

710 :shin:2020/08/21(金) 14:51:39.83 ID:tOexeCcb.net
>>698
それがどうかしたのかよ?

バカ丸出し

711 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 16:00:38.25 ID:b/p1RcQV.net
確かにかわいいわwwww

712 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 16:03:41.85 ID:1bejCpPq.net
だろ?
身長145センチの池乃めだかみたいなおっさんが
イキってると想像したらめちゃくちゃ可愛い❤

713 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 16:54:43.47 ID:SZCTF4gI.net
キンコーにアンビュラック二本あるよ

714 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 16:55:31.56 ID:nzSkbESr.net
ラッセンか
1999年の春に吉祥寺の商店街でおねーちゃんのチラシ受け取ったら
部屋に案内されて個人情報聞いてラッセンの絵を買わされそうになったのはいい思い出
当時若かったそのおねーちゃんも今は50代くらいだろう

715 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 17:09:58.23 ID:SZCTF4gI.net
この前報告したポートシャーロットも早かったけどアンビュラックももうねーや

716 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 17:11:16.74 ID:Wdysd5Nb.net
>>713
売り切れじゃねーか クソ

717 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 17:12:55.72 ID:z8b//EW7.net
アイラ新鋭の蒸留所

テロワールにノンチル、ノンカラー

そりゃ売れるわ

718 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 17:21:35 ID:aKI0ASpa.net
アイラは老舗と新進気鋭の蒸留所がそれぞれ
頑張っていて何とも魅力的だね

ブルックラディとキルホーマンのブランディングは
めちゃくちゃお洒落でアパレルブランドかと思うぐらいだよ

719 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 18:35:39 ID:ITYJRc/G.net
アンビュラックもカスクストレングスなら買ったけどなあ

720 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 18:59:39.71 ID:p9eUfafm.net
>>718
アードベッグの厨二デザインも

721 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:18:35 ID:El+DnjXk.net
突然横ですみません
熟成の件なんですが
ウイスキー(シングルモルト)は18年っていうのが
一つの区切りのような気がするんですよ

たとえば
タリスカー10年    18年
グレンリベット12年 18年
マッカラン12年 18年


どの酒も10年クラスから比べると18年は別格に美味いんだよ


それ以上はもう一般人からは掛け離れたセレブの世界だから
一般サラリーマンの最高の贅沢は18年クラスって事だよね

722 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:23:15 ID:4JxcMaK1.net
マルチ

723 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:26:42 ID:rOL0/9zs.net
>>722
おまえもマルチ

724 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 07:17:39.07 ID:TsgIihx4.net
>>721 おれはマッカランに関しては18年より12年シェリーの方が好きだな。
別格にウマいっておもわない。

タリスカーは18年の方がウマいね。

グレンリベットは12年も18年も好きじゃない。

12年と18年は別格だと思ってる人もいると思うけどそう思わない人もいるはずだ。

725 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 07:44:12.64 ID:PFsIhZ38.net
>>692を擁護するわけじゃないが
>>703,705みたいな
世間の評価や皆が言ってるからってやつはクソ

前スレのこれを思いだした
798 呑んべぇさん 2020/07/02(木) 18:28:57.23 ID:nMpo9b7k
キルホーマンってこだわりの造り、味わいも申し分無いのだが歴史が無いので
存在を認め難いな、好きな人ゴメン。

813 呑んべぇさん sage 2020/07/02(木) 19:57:59.52 ID:Z03Gggos
>>812
俺は権威主義じゃないけど
カバランやイチローは単純にまずいと思う。新興ならBOXやアムルットがうまいと思う。

814 呑んべぇさん sage 2020/07/02(木) 20:37:03.34 ID:JWEiVH4g
>>813
いや798のレスの内容はもろ権威主義そのものだが

726 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 07:47:37.32 ID:PFsIhZ38.net
自分がどう感じるかより人や周りが何て言ってるかに重きを置くのが権威主義

周りが他の人がうまいと言ってるからうまい

727 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 09:11:44.86 ID:Y2IrJPyJ.net
>>698

> ラガ16はあのマイケル・ジャクソンが95点付けてる逸品

こういう奴が権威主義だよね
バカ丸出しに気付いてないwww

728 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:20:53 ID:NlkxrIXm.net
>>724
まずはアンカーの練習しようずw

729 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:26:27.58 ID:ytV9fH0G.net
>>727
実際ラガヴーリンは実力を伴ってるからいい

ジャパニーズのわけわからん過熱ブームによる
プレ値こそ
権威に騙されてんじゃないの?

730 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:29:26.24 ID:2Vdgzwuo.net
>>727
それでラガ16が5万とかに値上がりしたら権威主義だけど
安定した価格で供給されてんだから関係ないだろ

731 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:34:27.45 ID:pdMIlWgJ.net
スコッチの名だたる銘酒の18年ものが
1万から2万で買えるのに山崎18年がプレ値7万から8万って
買う奴は権威主義というか間抜けというか、、、

732 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:38:30.33 ID:AJY9kDkz.net
山崎・白州のNVがラガヴーリン16年より
流通価格が高いとか頭おかしいだろwwww

733 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:58:58 ID:TsgIihx4.net
>>728 出たそれこそお前、統一主義だよ
別にこのアンカーでも専ブラなら問題ないし何でもかんでもみんなで揃えようとするなよw

734 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 11:01:55 ID:tk2mbTnO.net
>>733
俺の専ブラだとダメだし自分の無知を良しとしてると成長しないぞ

735 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 11:17:49.32 ID:TsgIihx4.net
>>734 5ちゃんの書き込みで成長とか・・・
キミは暇そうでうらやましいよ、ぼくお仕事忙しくてそこまで気にしてられないよ

736 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 11:26:21.13 ID:YQtS/Gfs.net
上から目線で全角アンカーを諭す事により
今後全角アンカーを意地でも使わせる事により
「全角アンカー君」というコテハンと同様の効果を与えるとはなかなかの策士
易々と釣られる気分はどうかね全角アンカー君
半角数字使えないのかな全角アンカー君

737 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 11:44:25.16 ID:XCvokQg9.net
>>735
全裸ニートの戯言w

738 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 12:44:25.04 ID:VdnFK9+7.net
また全角アンカーとかいうオモチャが現れたのか

739 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 12:45:24.87 ID:Y2IrJPyJ.net
>>724
全角使いの全裸ニート
面白すぎるwwww

740 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 12:49:28.44 ID:Y2IrJPyJ.net
>>724

> >>721 おれはマッカランに関しては18年より12年シェリーの方が好きだな。
> 別格にウマいっておもわない。
>
> タリスカーは18年の方がウマいね。


ウマいwww
全裸ニートバカっぽいなあ

741 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 13:40:18.90 ID:tExE4/Dg.net
>>721
そんなのはあまり気にしないが、家では基本メーカーごとのスタンダードボトル(メーカーが一般的に販売する一番生産量、流通が多い)を中心にストックしてるわ
ラフロイグ、アドベなら10
ボウモア、ラガヴ、グレンリベットやグレンフィディックなら12とか

それ以上の年数のも買うけどちょっと特別感はあるね
逆にあまり買わないのがノンエイジもの

天使の分け前がエグいとか言う記事が最近あったな

742 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 16:39:16.03 ID:TnH51qv9.net
俺はボトラーズ中心だなオフィシャルも度数の高いのしか買わなくなった

743 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 16:58:28.24 ID:pTT8iXw7.net
なぜアイラスレでジャパニーズが高い話を無理矢理持ち出す馬鹿がいるのか
そんなにジャパニーズが定価で買えないのが悔しいのか
スレ違いだ

744 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 17:31:48 ID:ugABvA6+.net
>>743
ジャパニーズウイスキーの異常なブームは
権威主義、隣の芝生は青く見える、赤信号みんなで渡れば怖くないの日本人の悪い面がくっきり現れてるからだろう

745 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 17:46:41.19 ID:tcd2MMun.net
度数たかいやつストレートで飲んでる?
何か最近ストレートでのむのしんどくなって
ほんの少し加水したらめっちゃ飲みやすくなったんで恥ずかしながら加水で飲むようになってしまい
カスクストレングスとかもったいなく感じてなぁ

746 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 18:10:57.94 ID:3rUFI0+w.net
>>745
ええんやで
基本がセルフ加水でも気が向いたらハイプルーフでも飲める
自由度が高いのもカスクストレングスの強みやね

747 :741:2020/08/22(土) 19:48:38.60 ID:ggBGCL5r.net
>>743
そう頭ごなしに否定せずとも
こだわらず旨いと感じるものを気楽に楽しもうぜ

>>745
加水もいいね
少しずつ変化を持たせたり
自分の今のお好みとか香りを探るのもまた一興

748 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 21:25:25.07 ID:dn/EsVlU.net
>>735
5chに限らず何かとエクスキューズできる事を探すことで自分を一生甘やかしてそうw

749 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 21:32:36.40 ID:+57A20UD.net
みんなに聞きたいんだけど18年を含めた、それ以上も含めた長熟ってさ
そんなに美味くて好き?
長期熟成してるし高価だから美味い気がしてるんだけど、みんなはどう?
やっぱみんな長熟の方が美味いと思ってるのかな?

750 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 21:42:13 ID:fsyfTN2G.net
ピートがっつり苦手だと思ってたんだけど、改めてアードベッグ試してみた。
封切り一発目やっぱガツンとくるのがダメかと思ったけど小さい氷で緩和して
飲んでたら花開いた感じ、なんだこれ?めっちゃ美味い
ストレートでいってる。飲みやすいとさえ思ってしまう

751 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 22:12:57 ID:QnfYvTfK.net
>>749
長熟だから美味いというか口当たりが滑らかで味わいが複雑で余韻が長くなるからうわぁーって感じるのは間違いない

752 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 22:59:55 ID:YrEvPOPD.net
それがアクワイアードテイストだ!

753 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 23:00:41 ID:YrEvPOPD.net
あ、
>>750宛てです

754 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 23:07:24.37 ID:ChV2sLyX.net
>>749
長期熟成は長期熟成のよさがあるけど、その味わいを求める人ってこのスレとは嗜好が違うと思うよね
アードベッグとかラフロイグなんかは長期熟成も美味しいけど、10年でも十分すぎるほどに完成度高い。むしろピート求めるなら若い方がいいまである

ボウモアとかの奴は長期熟成で化ける

755 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 23:18:10.40 ID:TnH51qv9.net
>>745
基本はストレートだけど加水もするよ加水量による変化も面白いし中にはパッと開くのもあるからね

756 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 01:42:34 ID:pgJGGU5i.net
キルホーマンのマキヤーベイ初めて飲んだけど
ピート香強めの系統だけど
他の蒸留所のものとまた違う系統の感じでこれまた面白いね
ラフロイグやボウモアは生牡蠣食べたくなるんだけど
キルホーマンはなんかサーモンか牛肉を食べたくなるw

757 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 01:56:26.60 ID:DLvnwhpv.net
>>750
アードベッグ飲みやすいのわかるwww

アイラで1番じゃないかな?

758 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 01:59:33.08 ID:D9ebuiZ3.net
アードベッグは飲みにくいけどな自分
マイルドじゃないし

759 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 02:06:35.84 ID:DLvnwhpv.net
全然マイルドとは思わない
雑味が無くてスッキリした感じで飲みやすいと思う

760 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 03:37:40 ID:Z3wGeTW5.net
ボウモアのホワイトサンズ久しぶりに飲んだら
キルホの100%アイラと似てる所あるな、とちょっと思った
何て言うんだろう、ビワ?アプリコット?未だに表現が分からん

761 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/23(日) 06:10:00.01 ID:I6rd0T+J.net
>>759
逆にピリピリしてドライ過ぎるとも言う

762 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 06:33:42.14 ID:1V5WWcSd.net
最近のアードベッグTENは異様に甘いぞ

763 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/23(日) 07:27:19.48 ID:I6rd0T+J.net
味は甘さがあるけど10年の割りにストレートの口当たりが
ピリッとしすぎて進まないんだよなー

764 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 09:18:04 ID:/pZopP2A.net
アードベッグ10は加水すると甘さがわかりやすいし酒質が軽いよね

765 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 11:51:36.70 ID:s5b7Qysf.net
クレイジージャーニーのウイスキー回は最高のつまみ
https://www.youtube.com/watch?v=5iDr7bJXzEA&app=desktop

766 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 13:03:10 ID:Iv19u26d.net
アードベッグはヨードすら打ち消すほどの燻製香がある、だから意外とヨードが苦手な人でもいける。スモーキーな感じが苦手なら飲めないだろうね

767 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 14:35:00 ID:G67qaNhE.net
辛いんだよなアドベ

768 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 19:08:30 ID:vegwXFz4.net
俺は10とかは結構甘いなぁって思ったけど

769 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 19:34:59.37 ID:fYjAqBCV.net
俺もアドベ10の味は甘いと思う
ただし舌にくる刺激は強い

770 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 19:59:27.30 ID:etUwhpBn.net
何のアイラと比べて甘いの?

771 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:00:48.80 ID:wmLIYfZc.net
>>760
良いボウモアからは柑橘類感じる事あるよ

772 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:15:09.20 ID:AH0aVWqi.net
ボウモアダーケスト15年うめぇ

773 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:35:21.50 ID:9295yxT4.net
>>771
柑橘はボウモアからオレンジ系を
ラフロイグからグレープフルーツ系を感じる

774 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:48:21.30 ID:6SPKmfXY.net
今更ながらボウモアスモールバッチが手に入った

775 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:53:24.26 ID:etUwhpBn.net
>>768-769
安価振り忘れ

何のアイラと比べて甘いの?

776 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 20:59:52.65 ID:AH0aVWqi.net
https://i.imgur.com/LhguiyA.jpg
暇だから俺の宝物アップ

777 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 21:02:54 ID:AH0aVWqi.net
多分>>765で栗林さんが飲んでたものとほぼ同じもの

778 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 21:04:42 ID:zaHjRGLd.net
ブルックラディX4がコルク折れの可能性があるとのことで3000円で売ってた。旨いのかな。

779 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 21:28:17.34 ID:PQR+lio5.net
>>776
これって600万のやつだっけ

780 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 23:28:55.67 ID:vMIEfOPU.net
>>776
マジかよ、どんな時に飲むの?

781 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 00:06:33.89 ID:/xkVUCBR.net
アイラってそんなありがたかがる物ではないと思ってたけど違う感性持ってるんだな
アイラにとりつかれても飲まなきゃ意味ないのがアイラだと思ってたが

782 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 00:13:26.86 ID:9trNAj3H.net
今の流れだとアイラもほぼ全部値上がりするかもな
ジャパニーズウイスキー買えないのがこっち来そうだ

783 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 00:25:37.74 ID:fTcHyPo6.net
どこのYouTube見てもアイラがーって言うのをおしてるからな
有名なラフロイグやボウモア、アードベッグはどうなんだろ
ラフロイグは正規買うなら知ってる人間しか手が出ないからまだ上がらないだろう
アイラではなくてもタリスカーやボウモアは見てると値が上がり下がり結構してる
ブルックラディやラガヴーリンは素人は手を出さないだろうけど

784 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 06:10:04.25 ID:A0j0+JLr.net
アイラ好きって言えばウイスキー通みたいな
現状を何とかしたい

ニワカまでアイラ、アイラ言ってウザい

785 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 08:32:34.75 ID:NNvQy8Sn.net
>>784
ジョニ黒が好きって言ったら、ふーんみたいな目で見るのやめろよ!

786 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 09:19:22.62 ID:EdKB80fE.net
>>768,769
逃げたか

787 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 09:20:38.73 ID:EmxeiFoI.net
アードベッグなんか酒よりもロゴマーク愛しちゃってる
バカが居るしなwww

788 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 09:47:57.09 ID:mCTZOzOB.net
アドベ10はベッタリした甘さを感じる
どれそれより甘いじゃなくひたすら甘い

789 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 09:53:03.81 ID:y9gPFOYD.net
>>787
天翔の悪口はそこまでだ

790 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 09:59:32.58 ID:FuAzt6dW.net
アドテンはピートの底に甘さを感じる

791 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 10:05:55.07 ID:/zJ0lNRB.net
甘さはアードベッグもラフロイグも変わらんと思うけどなぁ
燻製臭いけど軽いアードベッグ
ヨードと煙いラフロイグって感じ

792 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 10:15:30.04 ID:mQhoIAji.net
>>786
他に何と比べなくても甘く感じるが

793 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 10:27:01.48 ID:u8oopy9y.net
アードベッグが一番マズい

794 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 14:47:40.42 ID:4UwlA0Iu.net
OLCあるぞ急げ

795 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 14:58:51.79 ID:YAUszzch.net
OLC期待はずれだった
MRCうまかったのに残念

796 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 15:04:14.43 ID:mh8T95oP.net
そうなのか
whiskybaseだと割と高評価だったけどな

797 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 15:11:38.32 ID:oE4p5VfR.net
ここまで単発多いな

>>792
そら比べなきゃそうだろ
アドベしかまともに飲んだ事ないとか?

798 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 15:24:28.25 ID:YAUszzch.net
>>796
所詮個人的な感想に過ぎないけど
OLCは普通のシェリーカスク
MRCは普通のシェリーカスクではない凄い感じがあると思うw

799 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 16:17:30 ID:MY3zk91H.net
>>798
MRCはワイン樽じゃなかったっけ

800 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 16:46:18.23 ID:FYrl1I0n.net
どーでもいい話はやめなはれ

801 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 16:54:25.58 ID:5NXyRAym.net
普通のシェリーカスクでは出せない味があったということだろw

802 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 17:11:32.56 ID:42s89uZu.net
>>794
報告ありがたいけど既に復活分も消えてた
無くなるのはええ

803 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 17:33:12.89 ID:3u1wD5Dn.net
>>797
いつも一杯だけ飲んでるから飲み比べはしてないけどアドベ10のときだけは甘さを非常に強く感じる

804 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 18:08:13.32 ID:OcBpdxZY.net
アードベッグがアイラで一番マズい

805 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 18:27:16.71 ID:3Bc6gMS8.net
まったくだ。おまえのいう通りだ。いい演説だった。おまえがそれだけ喋れるとは思わなかった。いいぞ。もっとガンガンいってやれ。 もっとやれ。遠慮するな。

806 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 19:44:42.14 ID:w15QqsFw.net
>>803
何と比べて?

807 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/24(月) 20:09:46.49 ID:0Sk0jx9G.net
ラガヴーリンが一番美味い😋

808 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 20:48:46.18 ID:tZb+r4Nc.net
何故かボウモアを求めてしまう、特にバーボンバレル

809 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 21:03:04.86 ID:Sl0AnVDy.net
アイラ好きはアイラの蒸留所全部イケると思ってたけど結構好み別れるのかね

810 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 22:28:36.11 ID:Jz0Tq4lN.net
アイラ初心者です
アードベッグ10、ラフロイグ10、ボウモア12、クラシックラディと続きましてラガヴーリン16を飲んだところ美味いなぁ
開けたてだからかちょっとピリッとした感じがしたんですがそれでも美味い
ラフロイグよりあっさりでアードベッグより濃厚でって感じました

811 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 22:54:51.77 ID:YAUszzch.net
キルホーマンとか激まずじゃん

812 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 23:12:00.09 ID:IuTIaRXF.net
いろいろ呑んで結局ラフロイグに戻ってくるまでがワンセット

813 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 06:25:18.59 ID:qUA4lcj6.net
アードベッグは激マズだった
まったく熟成感がない 安酒みたいなビリビリ感で
ガッカリ 流しに捨てたよ

814 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 06:58:05 ID:LGaR2TvK.net
馬鹿舌可哀想

815 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 07:25:53.09 ID:QX+zAs8s.net
>>811
馬鹿舌乙

816 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 07:41:54.08 ID:L4XTeuOp.net
ウーガダール美味い

817 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 07:49:39.10 ID:nF5G8CpH.net
>>813
まず何年ものだよ?

818 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 07:56:26 ID:G7sgsNTB.net
>>813
俺もアードベッグ10飲んだとき随分安酒みたいなビリビリ感あるなと思ったよ

世間の評価なんかアテにならないとこの時ほど
身に染みたことはない

819 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 08:21:40 ID:nF5G8CpH.net
辛口でビリビリ感はあるけど不味くはない
飲みにくさは少しある

820 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 08:51:20 ID:gZr/MUTY.net
>>813
このスレにも馬鹿舌ニワカが湧き始めた

安酒しか飲んだこと無さそうな奴がイキってるんだろうね

821 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 09:35:39.31 ID:YQ02RIpe.net
>>811
このスレにも馬鹿舌ニワカが湧き始めた

安酒しか飲んだこと無さそうな奴がイキってるんだろうね

822 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 09:44:07.05 ID:YKEvlUyN.net
荒らしはお前のそういう反応を求めて煽ってんだぞ

823 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 11:37:46.44 ID:g09q9P4n.net
実際キルホーマンって安酒しか無いわけだが

824 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 11:55:06.09 ID:G+L35cAq.net
実際実際アードベッグって安酒しか無いわけだが

825 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 12:06:53.37 ID:AMFjjgz1.net
コリーヴレッカンマズい
なんだこりゃw

826 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 12:14:04 ID:l0+FeMRg.net
なんだアイラが飲めないお子ちゃま舌が荒らしてるのか

827 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 12:15:50 ID:m5rfI3hQ.net
アードベッグ以外のアイラはめちゃくちゃ美味いな

828 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 12:16:00 ID:YIChlJ6L.net
>>813
あなたは、まさか、ジンスレ、バーボンスレ、ワイルドターキースレで無双しているボンサファラーメン親父様では?

829 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 12:38:12.50 ID:njptBGXv.net
>>813
こいつはあちこちで荒らし行為を行っている馬鹿

安酒しか飲めないニワカだから無視しよう!

830 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 14:25:35.80 ID:e65gWfVz.net
>>811
こいつはあちこちで荒らし行為を行っている馬鹿

安酒しか飲めないニワカだから無視しよう!

831 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 19:13:08 ID:PLEsw9rU.net
キルホーマンアンビュラック買っちゃった 
年数の割にお高いわね

832 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 19:24:22 ID:pgcaLanN.net
アードベッグ コリーヴレッカン買っちゃった 
年数の割にお高くてマズいわね

833 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:44:21.41 ID:S8YjryP/.net
コリーブレッカンの年数を是非教えて欲しい

834 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 21:47:10.78 ID:rIn4PX82.net
今日は朝からほとんど単発IDだね
一人でやってんのかしら

835 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 22:47:46.11 ID:wHqPqrQT.net
俺もアードベックは口に合わなかったけど流しに捨てるほどではなかったな
結局バランス的にラフロイグに勝るものはないと気付いてからは他のアイラは買ってない

836 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 23:22:28.67 ID:ej7jZZMM.net
アードベッグ飲めない奴w

837 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 00:52:51.03 ID:fAH14PGU.net
知人友人宅でホーレホレホレと出されたらへへェ〜っとひれ伏しながら頂くけど別に好きではないアードベッグ

838 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 00:55:44.86 ID:Nojo/0KC.net
良く分かりますw

839 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/26(水) 01:15:49.51 ID:EfruAKiU.net
何だかんだ言っても
ラガヴーリンに勝るものはありません

840 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 06:17:53 ID:1xffMaF8.net
ウンコテが言うことはアテにならない

841 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/26(水) 06:49:34.58 ID:EfruAKiU.net
小人が何か言った?

byアイラの巨人

842 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 07:42:43.75 ID:avIiHajF.net
ウンコテが言うことはアテにならない

843 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 09:00:41 ID:Nnh+ihzq.net
もしかするとマンコテかもしれないぞw

844 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 09:52:09 ID:MNNAN10x.net
>>813 トリーバン呑んでみ。

845 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 10:37:06 ID:4Zvmbeuz.net
そのコテ発狂すると荒らしになるからNG推奨

846 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/08/26(水) 11:21:55 ID:EfruAKiU.net
何書いてるか分からないけど
あぼーんだからスッキリだね

847 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 13:43:03.98 ID:OoMLxkAC.net
コテとかただの自己主張なだけ

848 :呑んべぇさん:2020/08/26(水) 16:12:20.79 ID:sOnA2qUy.net
ID変えて必死になってもまるで構ってもらえなくて
かわいそうw

849 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 14:35:55 ID:frHgpRI5.net
コテくん、お人形片付けるで

850 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 07:03:00 ID:VfSoUmx/.net
今日も相手にされず 

851 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 07:20:34.45 ID:5g8kyxKF.net
ずっと平行ものだったけど初めて正規品買って帰ろうかなラフ10

852 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 07:28:23.88 ID:KfhXjf8c.net
ハイボールなら正規のがアルコール度数も高いしオススメ

853 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 08:13:49 ID:wFbGWJxG.net
度数が高いほどストレートでいきたいのが
ウイスキー好きの感覚だが、、、
ニワカですか?

854 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 08:31:12 ID:NW89tcw7.net
え?

855 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 08:38:16 ID:2xBg2G8L.net
あ?やんのか?テメー

856 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 08:44:38.71 ID:sheuvb3K.net
ハイボールなら(平行の40%に対し)正規のがアルコール度数も(43%と)高いしオススメ
というわけで、ハイボールにするなら平行より正規をお勧めしている852に対して、
「度数が高いならストレートにしたい」と852の言ってもいない話、それも誰でも知ってる事を「ニワカですか?」とか
謙遜を装って通ぶっている素振りを見せたいのがバレバレの会話の読めない853は
ニワカとかウイスキー好きとか馬鹿でなくちょっと痛い子です

857 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 08:51:40.23 ID:tpYAkLoD.net
バッチ何番が好き?

858 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 09:11:41.87 ID:ubBk5/p7.net
11かな(飲んだことない)

859 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 09:41:52.15 ID:AvoWhcrj.net
>>856
何で度数が高いとハイボールに向いてるんだ?
自演擁護も大概にしろよ

860 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 09:43:04.38 ID:pA39KmfL.net
>>856
読解力不足じゃないか

ニワカですか? は謙譲じゃないだろwww

861 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 10:06:43.23 ID:k76Am2ld.net
ただのフィッシャーマン

862 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 12:34:41 ID:CpPJdzrI.net
12はシェリー感強いので11の方が好みだった

863 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 12:41:28 ID:EXXicnGH.net
キモい

864 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 13:34:58 ID:qQ/iaUYc.net
>>857 2

865 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:14:21.42 ID:g/Rwe5FX.net
ラガヴ美味いやね〜

高くて買えんw

866 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:19:13.99 ID:Qew3rXOn.net
オクトモア10.3て美味しい?
8.1しか飲んだことないからアイラバーレイ飲んでみたいけどどれ買うか悩んでる

867 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:32:44.17 ID:ttWDnxYe.net
>>865
ラガブってアイラ基調4種の中で一番安いよ

868 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:40:10.04 ID:1NnHpFLd.net
値段ならボウモア12 カリラ12 ラフ10 ラガ16の順じゃない?

869 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 21:42:23.29 ID:Qew3rXOn.net
ボウモア12とラフロイグ10(並行品)は4000円
カリラ12は5000円
ラガヴーリン16は7000円
こんなんでしょ

870 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 22:34:52 ID:yzTuawKt.net
選択肢1:ボウモア1本+ラフロイグ1本
選択肢2:ラガヴーリン1本+ホワイトホース1本
選択肢3:ラフロイグ2本

どれも同じ値段だが、どれを選ぶか?ってのは難しい問題だな。
自分なら迷った挙句、ラガヴーリンに行くかな

871 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 22:53:57.53 ID:9AKt+nCL.net
ラガかな今のホワイトホースはもはやラガ関係ないからいらないw

872 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/08/28(金) 23:38:50 ID:AZadIKxA.net
終売になったら困るからあまり宣伝しないでください。

873 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 23:49:34 ID:9AKt+nCL.net
今更ラガを宣伝とかアホかw
みんな知ってるわ

874 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 23:51:08 ID:x4xZLdeG.net
>>870
ラガヴーリン16は美味いよ
ただラフロイグ10の2倍美味いかと聞かれたら答えはNO
つまりはラフロイグ10を2本が正解

875 :呑んべぇさん:2020/08/28(金) 23:59:56 ID:KHkzR9wt.net
2倍美味いとかアホっぽくて最高w

876 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 00:02:27 ID:z/XbX23L.net
>>873
いや、初心者こそ5ちゃんで情報収集するだろw

877 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 00:08:29 ID:ZsqcsFn1.net
>>875
褒め言葉として受け取ろう
激しいピートを焚かれた私の意見としてはボウモアもラフロイグもラガヴーリンも(ホワイトホースは知らん)全部買って飲んで好きなの頼め
沼ってそういうことだろ

878 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 00:16:12 ID:MAYVcF7O.net
2倍美味いというパワーワード 笑笑笑

879 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 00:39:50.79 ID:l+CE8Jf0.net
喧嘩はやめて皆アイラ島のウイスキーが好きな仲間達でしょ🥺

880 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 02:49:15.98 ID:Krp3dMqr.net
いえ、嫌いです

881 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 06:18:07 ID:jOPnmXKz.net
なんで専スレにいるんだよ
マゾかwww

882 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 07:19:03.94 ID:9NMOJz33.net
>>866
10.3より8.1の方が熟成長くてうまかった。
アイラバーレイなら8.3がうまかった。

883 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 07:51:17 ID:KrE/kG5o.net
>>882
マジっすか、とりあえず見送ろうかな
今年は11は出ないんですかね?

884 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 08:05:57 ID:8F6pYEoN.net
ラガブーリン16年終売って本当?

885 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 09:19:29 ID:mSWdhvs4.net
今時5ちゃんねるで情報収集する初心者は超少数派だろう

886 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/29(土) 09:50:28.89 ID:fJYGyWez.net
>>884
そんなことはないのでやめてください。

887 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 09:56:14.12 ID:GXxaSjFr.net
俺は今から買い集めてる

888 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 10:56:12.21 ID:9VnE0FLR.net
ラガブー蒸溜所行って37樽買い占めてきたわ

889 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 11:37:02.27 ID:G6r9HcVb.net
サントリーが作ってる(売ってるじゃなく)酒で一番好きなのは何?と聞かれて
「ラフロイグ10年」と答えてる人がいて、うっせー奴だなと思った
アイラ好きはやっぱり、うるせーのが多い

890 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 11:51:07.25 ID:JhAYk9Bz.net
>>889
知らんけど
多分
おまえのうるささよりマシだと思う

891 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 16:29:30.34 ID:zpLN05cV.net
ラガブーリン16年ってキャップの紙いつの間にかなくなったんだな

892 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 16:33:01.34 ID:Ag1mYPwj.net
>>883
11月に11シリーズのアナウンスがあるはず。

893 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 21:12:06 ID:rCrKBqu1.net
ラガヴーリン16年は知らんが8年が近所のジャパンミートから消えた
死んじゃうの?

894 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 21:18:29 ID:lYSG2jBs.net
単純に売れないから引込めただけじゃないの
8年は割高感あって買ったことない

895 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/08/29(土) 21:25:39.97 ID:fJYGyWez.net
16年とは度数が違うから割高とは言いきれないですね

896 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 21:43:11.19 ID:tECkZ7oe.net
どっかのスレで、最近はどこもピーデッド原酒作り始めてるから
むしろブレンデッド用の原酒が余るんじゃね?って言ってる人もいたけど
実際どうなんだろうね

897 :呑んべぇさん:2020/08/29(土) 21:53:42.22 ID:PN9af6CG.net
ラガ8はバイセンで出た時からポジションがわからん
コスパ微妙だし

898 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 06:35:28.55 ID:bSxaXniX.net
>>880
10.3 美味しいよ
麦の風味が濃厚でバランスが良い

穏やかな甘さが最高だと思う

899 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 06:42:14.50 ID:mQz6z8Q0.net
>>889
知らんけど
多分
おまえのうるささよりマシだと思う
いらつくのは分かるけど
しょーもない事で怒っても
いいことないよ

900 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:12:41.17 ID:kFAxN0tK.net
うっせーってのは怒ってるんじゃなくて、褒め言葉でしょ?

BMWの車で何が好き?って聞かれて、ロールスロイスの車挙げてきたら、
そりゃうっせー奴だなって思うよw

901 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:16:04.97 ID:kFAxN0tK.net
野暮だが一応解説しとくと、

ロールスロイス:BMWの完全子会社
ラフロイグ:サントリーが蒸溜所の所有権を保持

ってことね

902 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:19:37.33 ID:n2avHqHc.net
>>901
うっせーわぁ
うっせぇ奴だこれ

903 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:34:03.05 ID:AJ21TGTj.net
>>899
縦読みワロタw

904 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:39:44.08 ID:c8DBFkz6.net
別に五月蠅いともなんとも思わないが

905 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 08:46:06.99 ID:/N3y7q6i.net
まあ女の子にはモテないよね
こういうタイプ

906 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 12:39:41.09 ID:TfRu7Xfc.net
アイラの入門用にボウモアを勧めるのはやめた方がいいと思うんだがね。カリラから入るべき

907 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 12:59:26.20 ID:bSxaXniX.net
ボウモアかタリスカーあたりが無難じゃないか?

908 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:01:11.04 ID:n2avHqHc.net
あえてブナハーブンだろ

909 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:07:33 ID:UUhOaZOF.net
今ならポートシャ―ロットでもいい気が
つ―か現行のラフロイグ10年、香り超マイルドになってません?

910 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:22:00.41 ID:mIQX82ik.net
ピート入門じゃなくてアイラ入門って話で唐突に出てくるタリスカー

911 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:51:25.13 ID:4bD/oJ36.net
>>882
08.3はもたもたしてたら無くなってしまったから飲んだ経験なし。ネタでも300越えのppmを体験してみたかった。
個人的にアイラバーレイでは06.3が至高だった。

912 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:51:27.36 ID:kFAxN0tK.net
そもそも入門とかいらないと思うんだ
入ってくるやつはラフ10からでも勝手に入ってくるし
ボウモアを初心者用扱いしたらボウモアに失礼だ。ボウモアだって立派な上級者向けの酒だ

913 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:52:10.01 ID:i/508bCO.net
呆れるほどニワカしか居なくなったな

914 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:57:34 ID:kFAxN0tK.net
5ch(2ch)って10年以上前からいるが、その当時から
「最近この板にはにわか住民が増えた」って言ってたな

何か、古代エジプトの記録に「最近の若いものはなってない」って書いてあったのを思い出した。

915 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 13:59:13 ID:7NtBsX0l.net
玄人()しかいないより健全でよろしいかと

916 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 14:33:27 ID:yV0oOF1I.net
ありゃ、ラフもサントリー傘下になってたのか、知らなかったわ。

917 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 15:13:32.70 ID:Y5B2AtD/.net
ボウモアもサントリー所有じゃなかったっけ?

918 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 15:45:07.79 ID:tZqZ0DuQ.net
このスレの人たちってボトラーズとかオールドボトルとか全く興味ないの?

919 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 15:47:15.08 ID:YQX5r6aL.net
んなわけないじゃん

920 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 15:47:37.88 ID:+gGcz8pp.net
お金がない人がほとんどだから

921 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 16:02:53.14 ID:kFAxN0tK.net
むしろ、「自分はオールドボトルとか全く興味ありません!」って人がいたら
かなりレアだし、逆にかっこいい気がする

922 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 16:06:31.57 ID:bSxaXniX.net
現行しか飲めないニワカがイキってるのはなんでだろうと思ってたけど
そういう事だったのかwww

923 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 16:40:35.97 ID:Hk5IKqQQ.net
この前出たChラフィット・ロートシルト樽フィニッシュのカリラが気になる

924 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 16:54:07 ID:kFAxN0tK.net
ばかなんですね、この人は

925 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 16:54:44 ID:kFAxN0tK.net
ごめん923さんのことじゃないよ

926 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 17:02:25 ID:n8qUECUC.net
ラフロイグおいしいね

927 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 17:03:04 ID:Uv7K9RRX.net
アイラらしさ、という表現だと少し離れるかも知らないが、ブルックラディのクラシックラディは香りも入りもフィニッシュも華やかでクセがなくウイスキー入門に最高だと思った。
最初が美味しければ、ウイスキーは美味しい!とみんなが思ってくれるはず。

928 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 17:17:05 ID:E+d4iz98.net
アイラのオールドなんかは飲めるやつは限られるもんな
ラフロイグ15ビッグレッドなんかアイラ嫌いでも飲めると思う

929 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 17:50:33.37 ID:mIQX82ik.net
オールドは瓶内変化なのかピートが柔らかいからピート苦手でも美味しく飲めるよね アンブレビッグレッド辺りはもう飲める場所も限られてくるね

930 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 17:52:52.25 ID:Fcnu4Mbj.net
クラシックラディはビール酵母の味

931 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 18:28:47.82 ID:IOSHuBBQ.net
>>926
ピート臭はキツいけど飲みやすいアイラらしいアイラだと思う

932 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 21:49:53.63 ID:yaLiEcWz.net
>>914
エジプト研究科の有名なおっさんがテレビで言ってたけど
神の信託だったか、王のお話を書くのがあぁ言う碑だから
そういう雑談なんて書く内容ではない。
当然嘘です。って言ってたぞ。

933 :呑んべぇさん:2020/08/30(日) 23:40:40 ID:n8qUECUC.net
>>931
親父の友達のおっさんにもろた
ピート臭がまたいいんだ

934 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 00:22:03 ID:4IH2Ct+j.net
アイラ好きは甘党

935 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 00:30:47 ID:Ng1zPPVZ.net
甘いもの嫌いなんだわ

936 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 00:57:20.13 ID:4IH2Ct+j.net
甘さ否定するのはどうかと思うぞ

937 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 05:14:30 ID:Nfpz6bgD.net
すまんな酒のアテにたまにつまむが
日常ではほぼ食べないんだ
ただ人が甘いの好きなのは否定はしてない

逆にアイラ好きは甘党と言っちゃうのもどうかと
人それぞれかと...

938 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 05:15:20 ID:Nfpz6bgD.net
あー酒の甘さって事かな

939 :926:2020/08/31(月) 08:38:57.40 ID:WHpD9rOp.net
確かに俺は甘党寄りだな
ジョニスイとか好きで飲んでる
ナッツチョコがつまみにええぞ

940 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 13:12:05.74 ID:ptzWVWAA.net
アイラのつまみにチョコレート合うけどな

941 :呑んべぇさん:2020/08/31(月) 23:08:17.10 ID:M2OP9xd/.net
クラシックラディが妙にしょっぱく感じるんだが体調のなせる業かな?
体調と舌のコンディションにより感じる味覚のブレ幅が大きい

942 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 02:02:51.99 ID:keIMAIzw.net
誰でもそうだろ

943 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 14:24:54 ID:eAHQLdcL.net
武川に08.3来たぞ

944 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 14:28:36 ID:eAHQLdcL.net
あ、無くなった。
上で欲しがってた人が買えていますように。

945 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 14:30:17 ID:L0mPtIZe.net
即消えたね笑

946 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 21:45:53 ID:Kr/1t/na.net
アイラとそれ以外を飲み比べると、ピート以外の要素が雑味に感じてしまう不思議。単体で飲むとそんなこともないんだけどね

947 :呑んべぇさん:2020/09/01(火) 22:50:39.82 ID:HfIQ8tCW.net
まあわかる

948 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 04:43:39.44 ID:Y3HbexSx.net
じゃあ、マッカランなんて臭くて仕方ないわけだな

949 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 05:14:57.70 ID:a8gso2Q+.net
マッカランも12年以下は臭いとまでは言わないけどオフフレーバー出まくってるじゃん 
典型的な樽しゃぶりシェリーの悪い例がスタンダードって言う最悪スペック

950 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 05:28:10.65 ID:xWqW/ozA.net
んなこと言ったらピートそのものが異臭じゃん

951 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 07:53:18 ID:DKpyk/Xn.net
>>948
おまえの汚えチンコよりは臭くないんじゃない?

952 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 07:56:20 ID:5F+CZGkM.net
樽しゃぶりってなに?

953 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 08:44:18.77 ID:h+maAFog.net
本来食品にない、あるいは通常感じられないにおい(異臭)のことを「オフフレーバー」と呼びます。

954 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/09/02(水) 09:00:27.81 ID:eJcZl3VA.net
「くさや」とか「豆腐よう」好きな人は
かなり飲兵衛な気がする
常識では考えられない旨味もあるんだろう

955 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 12:08:15.09 ID:AVnyFtp3.net
いやオフフレーバーは解るよ
ウイスキーにおいては本来無いとかじゃなくてネガティブに感じる香味って意味で使われてると思うけど

956 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 12:11:42.46 ID:/z2E9sH6.net
キルホーマンのエンジンオイル風味とかな

957 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 12:32:41.93 ID:7YtcKCxh.net
本来食品にないフレーバーなら革やらタンスやら濡れた段ボールなんか食品じゃないだろって話になるなw

958 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 12:58:11.38 ID:nbv4CC9U.net
そうとらえるとウイスキーの多くはオフフレーバーだな!

959 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 15:10:14.51 ID:93WcP4ba.net
キルホーマンはエンジンオイルというかネジ工場というか
何なのあれ

960 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 15:14:09.20 ID:Ic33be6b.net
何か混入してるのでしょうかね

961 :レオナルド・ラガヴリオ :2020/09/02(水) 16:13:17.17 ID:eJcZl3VA.net
そんなの感じた事ないけど
キルホーマンだけネガる人なんなの?

962 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 16:54:04.94 ID:xxYtLCFG.net
エンジンオイルの匂いは嗅いだことある人少なくないだろうけど


>>959
ネジ工場の匂い実際に嗅いだことあるの?
それともイメージ的な表現かな?

963 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 17:00:06.22 ID:a8gso2Q+.net
マッスルでてからキルホーマン下げする奴が湧いてきた
ただのアンチだから無視すべし

964 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 17:29:07.99 ID:1zO8SSiQ.net
なんか醤油の匂いするよな

965 :レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62 :2020/09/02(水) 17:46:13 ID:eJcZl3VA.net
>>963
りょ( ̄^ ̄)ゞ

966 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 17:55:53.15 ID:m4XzIJEI.net
それはキッコーマン

967 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 17:57:09.35 ID:+2vxkfpc.net
>>963
樽しゃぶりシェリーって何ですか?

968 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 18:03:58.98 ID:MsSHTpdP.net
ウイスキーも醤油も麦が原料で共通点有りますからね

山崎25とか醤油っぽい感じ

969 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 18:33:19.04 ID:53BZ6bQ+.net
キルホーマンのシングルカスクは樽毎の個性に違いが有り過ぎてこれぞキルホーマンってのが
イマイチ分からん、マキヤーベイこそがキルホーマンってのならエンジンオイルの匂いはしない
し特定のシングルカスクでは確かにエンジンオイルの香りがする、カストロールの甘目の香りがね

キルホーマンをディスってるのはココでは2人くらいだぞ。

970 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 19:14:13.40 ID:a8gso2Q+.net
>>967
えぐみのある樽感とかに樽しゃぶりって言い方をしたりする 
正式な表現じゃないけど通じる人には通じるよ

971 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 19:37:29.55 ID:53BZ6bQ+.net
>>963
下げてる人は、「ネジ工場」の人と「友達も不味いと言ってる」人の2人ですね。
マッスルはバー飲みしたけど期待外れでした、アレがキルホーマンと言われるのは心外
です。

972 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 20:12:38.22 ID:lI/48lYj.net
>>948
臭いってのと雑味は違うだろ?つかマッカランなんて値段以下の味。例えばマッカラン12年買うくらいなら、同じシェリー熟成ものでもっと美味しいグレンファークラス17年18年あたり買うのがいい。特に18年は1Lボトルで買ってもお釣りが来るから

973 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 22:24:27 ID:Aq6ehIdR.net
どーでもいい話しなんだけど
ネジ工場のニオイの殆どが切削用の油のニオイなんだけど
一部の古い工場は、キッコーマンで販売している醤油カスからとった油を使ってるところがあるので
もしかしてそれのことなのかもしれない

多分ただのアラシだとは思うけど

974 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 22:37:10.87 ID:RbbsoBX8.net
>>973
ネジ工場の匂い知ってる人がもう一人いたんですね

エンジンオイルよりはネジ工場の匂いの方がより適切な表現なのかもしれない

975 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 04:33:53 ID:2C/o9oIq.net
旋盤とか切削油は天ぷらで使った揚げ油とかもいけるらしいけど
機械油とかの匂いだわな。
機械のパーツとか買うと臭うぞ。

976 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 06:09:00.11 ID:BBEX/e/6.net
ネジ工場ってかネジそのものの匂いならわかる
切削油だろうなありゃ

977 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 06:45:05.97 ID:R+njwSXF.net
切削油の匂いってエンジンオイルの匂いとは異なったものなの?

978 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 08:23:34 ID:QMbeZRk6.net
お前ら週間ネジ取ってる?面白いよな

979 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 08:25:46 ID:v03MiJfo.net
44号が名作だった
これだけは読書用と鑑賞用に2冊買った

980 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 08:32:47.49 ID:5s7thyBS.net
ウイスキーマガジン?

981 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 09:24:38.13 ID:Xnz9PXip.net
ネジの話題なんか続くはずない
単発自演キモ

982 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 09:57:42.28 ID:up18UV64.net
ネジなら俺の横で寝てるよ

983 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 10:36:31.87 ID:EI9gG06P.net
>>932
そういう生活感あふれる文章は
石碑に彫るんじゃなくてパピルスという紙に書いてあるんだよ
その学者さんやべぇな

984 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 10:39:27.11 ID:EI9gG06P.net
>>968
醤油は大豆ですよ

985 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 10:50:08.35 ID:jotqgRb7.net
>>984
知ったか乙www

麦も使ってるけどな

986 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 11:24:07.46 ID:zMag/rOG.net
切削油のニオイは分かるけど、逆にエンジンオイルはよく分かんないわ
旋盤のブレーキに車のブレーキオイルのdot3使うけど
うちの切削油はケミックのケミロンカット使ってる。
激しくスレチなんで、このへんで。

987 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 11:56:20 ID:jotqgRb7.net
ホントに食用油使うこともあるんだね

988 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 13:04:09 ID:PB8WJHHU.net
エンジンオイル、ガソリン、石油みたいな具体的な表現は分からんが言いたいことは分かる
開栓後しばらくしたら抜けてくイメージ

989 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 14:10:28 ID:G8zxK5Z9.net
コロ吉だから無視で

990 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 03:18:31.00 ID:uLSDsF+u.net
ネジの匂いはキルホーマンに限った話ではない、問題はそれをオフフレーバーと
感じるかそうで無いかの違いだ、けどなあネジ臭君はキルホーマンを下げたい
気持ちが溢れて出てるぞ、好みは人それぞれ、他人の嗜好をとやかく言うものでは無い
と思うよ、自分の好みを否定されたらどんな気持ち?

991 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 03:39:52.96 ID:uLSDsF+u.net
連投スマン
けどグレンマッスルを頑張って購入したのならキルホーマンを下げたくなる気持ちは分かる
多分秩父祭りや9thアイラ100%と同じベクトルを目指したんだろうけど....
ありゃ酷すぎるわ、ネジを通り越して鉄の塊りの味がする。

992 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 04:13:04.73 ID:nliSxA/t.net
諸悪の根源マッスル

993 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 05:53:58 ID:iagDyi4X.net
ウィービースティ大したことなかった
慌てて買わなきゃ良かった

994 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 06:43:42.22 ID:zxwNWkPb.net
5年短熟なんだから当たり前だろ

995 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 06:51:56.75 ID:BVJf2Ooh.net
>>994
キレてるの?

996 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 08:35:51.50 ID:XZXqDkbQ.net
>>995
994のレスは酒の内容ではあるけど
お前のレスはただのアオリ。そんなみじめなことやめなよ

997 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 09:04:05.37 ID:LAEnp7ev.net
次スレたてました

【スコッチ】アイラ総合20樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1599177746/

998 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 09:10:58.34 ID:9oPzVl8f.net
>>997
おつおつ

999 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 10:06:41.76 ID:SH64+CSn.net
梅酒

1000 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 10:26:22.99 ID:lqzYSYup.net
1000ならアイラ島でニジマス釣りにご招待

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200