2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

余市・宮城峡19本目 【シングルモルト】

1 :呑んべぇさん:2020/04/09(木) 21:08:49.73 ID:bxKogZNp.net
【公式】
シングルモルト 余市・宮城峡 NIKKA WHISKY
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/
ラインナップ
http://www.nikka.com/products/malt/yoichi_miyagikyo/#lineup

前スレ
余市・宮城峡17本目 【シングルモルト】 (c)7ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1579254421/

2 :呑んべぇさん:2020/04/09(木) 23:32:03 ID:7GlZZJqY.net
アップル保守

3 :呑んべぇさん:2020/04/10(金) 11:21:20 ID:IwC/9KFH.net
今頃両方アップル手に入れました!

4 :呑んべぇさん:2020/04/10(金) 13:31:41 ID:h0XVkhB1.net
アップルブランデーとアップルワインか
あれ甘いんだよなー

5 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 07:09:31 ID:T3raHycq.net
メルカリで2本セット5万円まで落ちたな、アップル

6 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 07:54:03 ID:rQA1b2MQ.net
それでも飲んだら無くなる物やからな

7 :呑んべぇさん:2020/04/12(日) 11:36:53.74 ID:MMbtDg0c.net
今日スーパーで久々に余市みかけたな

8 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 22:22:29 ID:DEfta1m8.net
2,3日おきに行ってるスーパーで、竹鶴の札だけ残って売り切れてたわ
しかもなぜか値段が税込み3800円くらいだった
くそー くやしい

9 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 23:40:29.04 ID:C8OdPo+Z.net
新竹鶴欲しすぎるけど余市売ってたからまぁいいや

10 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 05:24:56 ID:yMU+aCSo.net
>>8
旧竹鶴がプレ値で売ってたんじゃないか

11 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 13:09:02 ID:KKaZvqjd.net
余市って終売するの?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/first19782012/item/4000561/?sc_e=afvc_shp_3144472

12 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 13:11:52 ID:tXnFIFVI.net
>>11
不当表示で訴えれば?

13 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 13:14:03 ID:mIr7hAUm.net
余市はたしか出荷量を減らすって言ってたはず
終売はないと思う

14 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 14:08:11 ID:KKaZvqjd.net
>>12
>>13
サンクス。安心した

15 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 15:11:33 ID:4SPzXTJj.net
余市今日買い足しとこ

16 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:57:09 ID:4SPzXTJj.net
余市お一人様1本で1本しか買えなかった(TT)

17 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 16:59:22 ID:EqYY3YbV.net
何を当たり前のことを

18 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 19:08:49 ID:CpWPScEp.net
以下クラッカー禁止

19 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 19:22:10 ID:Jl6d4Lx4.net
ルヴァンおいしいのに

20 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 14:35:37 ID:XDjapgC8.net
行きつけの酒屋で発見。バーのキャンセル分らしい。
震えて少し漏れた

https://i.imgur.com/q4vUiCj.jpg

21 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 14:56:50.55 ID:RDPbENAW.net
うらやま。いけるだけいったってください。

22 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 15:33:08 ID:7sQ2ZHe3.net
行きつけやったら普段から出してもらえ

23 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 16:14:03.05 ID:kJqw9bQU.net
>>20
みんな諦めてるこのタイミングで発見できると震えるよね。
俺も余市のほうだけ見つけたw

24 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 18:43:57 ID:CvLxktfg.net
>>20
あらすごい
左も悪くない

25 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 22:43:58 ID:IhZFvG40.net
アップルもあるやんけ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

26 :呑んべぇさん:2020/04/18(土) 22:51:12 ID:RVrDz9WA.net
>>25
今かw

27 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 08:52:48.91 ID:cRmzwqfP.net
>>20
アップルブランデー全部買った?

28 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 09:24:28 ID:3fha+9Ip.net
別のものになってんぞw

29 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 10:23:28.15 ID:cRmzwqfP.net
フルネームで書くのめんどくさかったw

30 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 10:54:15 ID:oq/mrPv1.net
コミュ障って言われるだろ

31 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 12:26:05 ID:/s4T0smS.net
文脈から意味が通じるから別にいいだろ

32 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 14:56:38.92 ID:akq88PCr.net
余市/宮城峡アップルいいかね~酒屋に三セット引き取ってくれと言われたが断った
マンサとモスカで底が見えたわ

33 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 15:10:28.06 ID:GlLIMqUX.net
NAにフィニッシュかけただけだからね
サントリーならこんかふざけた商品15000円も取って絶対出さないわ

34 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 15:34:21.90 ID:SAHQ6Si8.net
まああっちはあっちで昔はふざけたのだしてたからなあ

35 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 16:50:25.35 ID:3fha+9Ip.net
5000円までならアリだけどね

36 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 19:15:33 ID:kGyqVeWK.net
余市にリンゴとか合うんかいな

37 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 21:57:30 ID:/JKeTxwV.net
ヘビリーだけだったな

38 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 22:08:41 ID:VlNeqSLD.net
>>32
紹介して下さい
3セット引き取ります

39 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 22:16:55.75 ID:qj7ieB7Z.net
>>38
いいですよ
店名とかここで書くと迷惑になるのでメールアドレスでお願いします

40 :shishijing5@g .com:2020/04/19(日) 22:57:48.44 ID:VlNeqSLD.net
>>39
38です
こちら神奈川県ですが、近県ならぜひお願いします。

41 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 23:41:34 ID:qj7ieB7Z.net
>>40
申し訳ありません
在庫確認したらもう売れてしまったとのことです

42 :呑んべぇさん:2020/04/19(日) 23:43:49 ID:3fha+9Ip.net
なんだよ使えねーな

43 :shishijing5@g .com:2020/04/19(日) 23:50:22 ID:VlNeqSLD.net
>>41
了解です。残念ですが、仕方ないですね。

44 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 22:27:28 ID:ONIx+R+Y.net
嘘書き込みの言い訳あるある

45 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 22:44:15 ID:ipT3Fxkh.net
宮城峡4200円で売ってたから10本買ってきた
初飲みワクワク

46 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 22:51:02 ID:0q+yg3p0.net
でっかい釣り針だね

47 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 23:48:38.49 ID:EvlnE0TJ.net
>>45
何がしたい
期待値は?

48 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 01:09:32 ID:fSsTlfu+.net
10本買いたいのはFTBだけだわ

49 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 02:15:35 ID:Ri3FBgVm.net
宮城峡はコンビニですら見かける時代

50 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 22:41:11 ID:+XTyl/SE.net
ヤフオクに出品されている、アップルブランデーフィニッシュ同じ人が大量に落札して
いる。金があるな。

51 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 23:08:05.92 ID:cp1vrsMk.net
中華行きよ。

52 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 22:31:59.49 ID:E5LS+/Bb.net
中華はコロナ、買い占めと転売ろくな事をしないな。

53 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 22:41:35.46 ID:JTayaTgR.net
>>52
そもそも国家レベルで粉飾してる国で
元自体に価値なんて本当はないのに国際流通してる自体相当に狂ってる
そもそも北朝鮮同様ドル偽造すらしてる国だ

54 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 19:58:16 ID:xaMpOTp3.net
>>53
コロナ落ち着いたら、中華から工場撤退する企業が増える事を祈るばかり

55 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 20:30:14 ID:pK01rgm0.net
>>54
金払って戻そうとしてるけど、または東南アジア移転
国内は人件費高いせいでなかなかな
オートメーション自動化推進にも限度あるから
できたらうまいことインフレ転身しそうだが

56 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 02:58:40.19 ID:GkMj79Dp.net
長年に渡るデフレで国内の人件費自体は国際的に高くなくなってきてるよ
アニメーターを中国が高給で引き抜くみたいな話もあったろ、日本人の給料って安いんだよ

57 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 06:42:57 ID:SyKE5oqz.net
>>56
アニメーターは日本きってのブラック自営業だからな
自立にはうまくて数こなしてナンボだから
それができないのは使い捨てなんて言われてる
まともな飯代が給与に対して安いからなあ日本
西欧米豪だともっと給与水準高いし

58 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 12:46:43.68 ID:+qt7q+Ad.net
アニメーターの薄給はずーっと昔からの問題で、それを改善しようと高畑宮崎が興したのがスタジオジブリ
しかし状況は改善されずジブリは開店休業

59 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 12:49:02.31 ID:4zjIBby0.net
ジブリはロリコンの想像のとおりにかけないと勝手に修正されるから
若手が育たず腐っていくブラック企業

60 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 18:44:59 ID:+qt7q+Ad.net
ロリコンじゃないアニメ作家ているのか?

61 :呑んべぇさん:2020/04/25(土) 18:53:09.96 ID:mm8/9EIj.net
そりゃ世の中にはBBAマニアもいるでしょ
性癖なんて千差万別

62 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 12:23:26 ID:NTpcaak9.net
ビックカメラの抽選てどうなったの?

63 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 14:32:05.23 ID:wzYSHgCF.net
人集まるとだめだから永遠にやらない

64 :呑んべぇさん:2020/04/28(火) 18:18:51.13 ID:P0gPhin2.net
今やってるよ

65 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 00:47:26.48 ID:gJNj14Hu.net
先週まで動きなかったのに変わったのか…見てこよう

66 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 15:06:21 ID:Fa6dbGVV.net
余市普通に売ってるのね。

67 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 17:46:36 ID:miCU8N97.net
普通には売ってない現に売ってないのだから

68 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 18:04:06.25 ID:UBThvlTf.net
前よりは圧倒的にあるな

69 :呑んべぇさん:2020/04/29(水) 21:48:02 ID:2IoENP17.net
ニッカの商品はやまやに通ってれば見つかるじゃん
山崎白州は壊滅的だけど

70 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 04:41:48.07 ID:MeQoELcX.net
やまやで山崎白州をたまに見かける。
余市宮城峡はほとんど見つからない。
その他の地域チェーンでは余市宮城峡は見かけるこことが多い。

71 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 08:33:13.34 ID:gl//OWyp.net
やまやで山崎12年買ったばかりよ

72 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 14:32:49 ID:koAzPGu2.net
宮城峡はコンビニやスーパーでとかで割とふつうに見かける印象だけどな@神奈川・東京

余市はたまーにスーパーとかカクヤスで見かけるかな

73 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 14:33:49 ID:4S6Wzs5v.net
>>72
同じ
余市は最近スーパーでもたまに見るようになtら

74 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 15:25:03 ID:9/b3AHKv.net
余市は相変わらずあっちで売れるみたいですぐに刈り取られてる
一昨日大量にあった余市が今日行ったら全部なくなってた
36本くらい定価であったのに

75 :呑んべぇさん:2020/04/30(木) 15:28:38 ID:4S6Wzs5v.net
1限じゃないのか
その連中はプレ値では買わないからさぞかし儲けているのだろう

76 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 21:39:55 ID:cFuA5o8O.net
余市NA ロックで、ほんの少し氷が溶け出したくらいが美味いな。スモーキーとは思わなかったけど。

77 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 21:47:17 ID:9RWRNOVK.net
俺と同じ飲み方
スモーキーさが素晴らしい
ナヨっと来る甘いシェリーが泣きを効かせている

78 :呑んべぇさん:2020/05/01(金) 21:54:36 ID:04/WPw5z.net
シェリー入ってると思わなかった
初耳

79 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 02:22:51 ID:7qqayU/T.net
https://www.suntory.co.jp/news/article/13704.html
サントリーに負けるアサヒグループ

80 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 10:24:16 ID:CVP8nEq2.net
宮城峡NAは近所のスーパーで普通に売ってる
オレ以外買ってる人見た事無いけど

81 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 23:29:44.07 ID:DNmin7H+.net
今、余市をストレートで飲んでいるけど旨いなぁ。
口当たりの柔らかさ、鼻に抜けていくピート香、舌先感じる甘味。
余市、カフェモルト、カフェグレーン、フロム・ザ・バレル
ニッカのNAは本当に素晴らしい。

82 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 01:25:14.07 ID:+uEhdTSr.net
宮城峡は近所のカクヤスに結構置いてある、ある店舗で残り1本を買ったら別の店舗では8本近く残ってた
余市も置いてくれないかなあ

83 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 01:41:49.47 ID:bn2ySpMG.net
ダイエーにしれっと置いてた
https://i.imgur.com/U6Rh7aY.jpg

84 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 12:10:46 ID:yYGk+QI+.net
ファミコン全盛期のメガドラ、9801全盛のときのEPSON互換機
一般の人にとってはコレジャナイ感

85 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 12:18:51 ID:Y9bXrdwG.net
EPSON互換機はゲームしたいだけの層には良かったぞ

86 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 12:27:49 ID:XnGTOMTa.net
ファミコンの時代はマーク3・マスターシステムだと思う

87 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 16:05:21.61 ID:69S8M+Vs.net
余市や宮城峡の後ろのラベルの右下にある切り取り点あるラベルってなんなのでしょうか?

88 :呑んべぇさん:2020/05/09(土) 10:54:47 ID:NbrrRhG4.net
カクヤスにも置いてたな
余市久々見た

89 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 01:21:24.11 ID:Fu8Z+iii.net
宮城峡アップルブランデーウッドフィニッシュが定価で買えるとしたら買うべきですか?デパートの抽選当たりました!

90 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 02:03:03.43 ID:AdSxUSYb.net
まぁ損はないよ

91 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 03:07:20.32 ID:iRmnHsNT.net
宮城峡に特別なこだわりがないなら損だと思うよ。naの3倍の価格価値があるとは思えない
オクに出せば定価以上では売れると思うけど

92 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 03:29:35 ID:vK5l66IO.net
なんで抽選に申し込んだんだか
転売かな?

93 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:05:25 ID:ujfugbVR.net
抽選に申し込んどいて買うべきですか?って頭大丈夫か

94 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 09:35:43 ID:kDKsb50m.net
「当たらんだろうけど申し込んでおくか」って気持ちはわからんでもない。
俺は余市しか買えなかったから宮城峡の抽選券くれるなら欲しいぞ。

95 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:51:49 ID:eYA6/ku+.net
それよりショックなのはマイウイスキー作りで買えるのが5本になったこと

96 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 16:58:01 ID:1se0WX9l.net
>>95
いままでは何本?

97 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 17:04:37 ID:eYA6/ku+.net
15本

98 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 17:12:31.02 ID:nHw2dzPl.net
えー10年かけて5本しか買えないとか…

99 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 17:20:09.23 ID:ujfugbVR.net
マジだったらあと数年したら料金に含まれてる1本しかもらえない可能性もあるやんけ

100 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 17:34:40 ID:pWgxuXWR.net
2011年以降にやったマイウイスキー?
ならしょうがないね

101 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 19:04:16.03 ID:Fu8Z+iii.net
>>93
うるせいよ。バカ。お前の頭こそ大丈夫か!?このコロナ野郎!(^^)!

102 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 19:07:32.90 ID:e9Y2qjeO.net
普通に基地害で草

103 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 19:07:50.71 ID:YnKIndDL.net
そもそもマイウイスキー作り当たらないんだけど、俺がハゲでデブだからいつも落とされてるのか?

104 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 19:08:33.17 ID:Dr289L1S.net
マッサン前からニッカを応援してたのに
今になってこの仕打ちとか非道いじゃにーかよぅー

105 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 19:09:13.11 ID:eLzjC8OA.net
>>101
基地外で草

106 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 00:07:25 ID:e/rmkr1K.net
>>103
お揃いの作業服着るからサイズ外の人はアウトだ

107 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 00:34:56.97 ID:y1Ixd2vf.net
デブな俺が以前行って、ツナギを破壊したからデブお断りになったんだな、たぶん

108 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 04:47:40 ID:KHPydgFW.net
ハゲは残ってる毛が落ちるからな。
つるつるハゲなら通るから全部抜け。

109 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:50:41 ID:n0xkZyX+.net
仕事途中に初めて寄った酒屋に余市と宮城峡があって
あまり興味無かったけど薄い箱じゃなくて
ギフトにも使えそつな立派な箱もあったので
ま、いいか。と思いながら購入。
支払いしながら新竹鶴の話をしてみたら
新しいのは無いけど古いのなら1本いいよ
と旧竹鶴出してくれた。良い買い物が出来たよ。

110 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 16:57:08 ID:KHPydgFW.net
出してくれたってことはどこかに隠してたってこと?

111 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:32:56 ID:zxD5hYGj.net
そりゃそうだ

112 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 17:39:34.63 ID:NWqyMZQr.net
ふざけた店だ

113 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:12:54.01 ID:3XeoQnjT.net
おれが言っても出してくれなかったのに・・・
コロナのせいだ!

114 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:27:34.62 ID:MOt1KBwb.net
旧竹鶴なんて置いておいてもなぁ

115 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 18:37:46 ID:b4263rRT.net
新竹鶴と飲み比べ出来ていないから旧竹鶴がバックヤードに隠す価値があるのか判断できんわ

116 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 19:11:04 ID:bnDcnL7v.net
隠さないと転売屋が来襲するから出さないって店は多い

117 :呑んべぇさん:2020/05/11(月) 23:22:03 ID:AYtMtXqy.net
竹鶴12年が2000円でスーパーでも普通に買えた頃が懐かしい
ノンエイジ余市の瓶は安っぽかったのに今ではドッシリ感があって良くなったけど近所に売ってないんだよなあ

118 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 01:38:08.72 ID:4RLBWmli.net
日本酒だと酒造メーカーがヤフオクメルカリを抜き打ちで買って出荷先の刻印をチェックして
テンバイヤーに買われた店がペナルティーで特約店解除とか出荷停止されるから
そういう店はテンバイヤーに寄り付かれないように管理が厳しいよ

119 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 05:01:50.46 ID:d+7iwLWY.net
竹鶴12年が2000円で買えるくらい安売りしてた会社だし。

120 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 06:51:07 ID:xUi7Er7p.net
イスラム教徒の死体を土葬してる土地で作られた酒なんか気持ち悪くて飲めないよ。
https://www.sankei.com/images/news/190912/prm1909120004-p1.jpg

121 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 07:18:26.37 ID:pdDiH9j9.net
墓場に蒸溜所があんのか?

122 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:00:08 ID:POCPJ9xB.net
>>95
今年の参加から?

123 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:07:43 ID:s8NOZMf/.net
>>122
今年の配布から
つまり10年前の参加者から

124 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:08:09 ID:s8NOZMf/.net
>>121
アベラワー

125 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:12:57 ID:m7c8lRLn.net
>>95
次回からなら未だしも遡ってそれやったらニッカマジで潰れる前兆かもな
マイウィスキーに参加するのは一部は転売ゴミがいるとしても大半はガチのニッカファンだろ
そこからも原酒徴収して目先の小さな利益にしてもさ、
ブームのうちは大丈夫かもしれないがブーム去ったあとファンも殆んど見放して
アサヒに吸収されてニッカ消滅で終わりそうな気がするわ

126 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:17:17 ID:POCPJ9xB.net
>>123
マジか…
正直、ここ最近の劣化ニッカには愛想尽きてきた
5年前15本と明言していたのになあ

127 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:18:04 ID:xLa/7/rn.net
>>123
ルール変更が事後に許されるのか
余りはどうなるんだ、製品にされてしまうのか

128 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:20:46 ID:4atubLSj.net
一番企業として信用無くす行為だよな

129 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:23:40.86 ID:4atubLSj.net
製品に回しても数十本程度だろうに
そんなので信用下げるとは
限定乱発といい、いまのニッカの経営陣はマクドナルド原田並みの能無しなのか?

130 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:26:43.96 ID:POCPJ9xB.net
>>129
ブーム去ったあとマジで死ぬかもな
俺はなんか海外の銘柄にシフトする踏ん切りついた
これで良かったのかもしれんw

131 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:45:16 ID:uOCSY1zl.net
参加したことあるけどそもそも追加で何本買えますって言ってたかな?値段は今は8640円ですが値上げすることになるかも知れませんとは言ってたけど。

132 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:47:19 ID:uOCSY1zl.net
20人が10本だから200本それが年間で8回くらいだっけ?かなり助かるのでは?

133 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:48:03.21 ID:uOCSY1zl.net
だが、俺の分は15本欲しい

134 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 09:50:09.74 ID:4RLBWmli.net
ヤフオクとかメルカリに箱ごと転売されてるのを見てぶち切れたんでしょ

135 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:03:26 ID:PWqg4jSE.net
ニッカ・・・これはやっちゃダメだろ
転売防止ならボトリングNOと購入者紐付けて転売者は永久参加不可とかにすればいいじゃん

136 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:05:18 ID:PWqg4jSE.net
>>131
17年参加だが15本と明言していたよ
いくらブームでもこういうところには手を付けないと思っていたんだがな

137 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:09:19 ID:PmAuDM0r.net
>>134
不用品の販売とは言えない酒類継続出品なんか指せば済む

138 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:12:53 ID:4RLBWmli.net
>>137
垢作り直すだけでいくらでも回避できる
今現在ヤフオクにもメルカリにもマイウイスキーが出品されてて参加者のマナーがクソなのが目に見えてんだから仕方ないじゃん

139 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:21:50 ID:pdDiH9j9.net
>>124
アベラワーはニッカだったのか。知らんかったわ。

140 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 10:58:45.28 ID:SQrs8B5k.net
どう考えても転売する人が悪いわな
無関係な人間が巻き込まれているんだろうけど諦めるしかないよ

141 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 11:53:23 ID:POCPJ9xB.net
>>138
運営は個人情報掴んでるからそれはない

142 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 12:39:43 ID:7rw0t5Qr.net
余ったシングルカスク通販で抽選販売して欲しいなw

143 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 12:41:06 ID:E7w8jO1R.net
余市は前からかなりの原酒不足だからシングルモルト用に99%回されるよ
仮に売られたとしても入手は困難
あきらめろ

144 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 13:19:15 ID:5dFngsl3.net
>>135
転売品のナンバーをどうやってニッカが知るの?落札せよとでも
一般装った転売屋だらけなんだから正しい選択

145 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 13:22:54 ID:SQrs8B5k.net
転売屋「ニッカさん、せっかく自宅消費用に買っているのにそれはやったらいかんよ。」

146 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 13:32:07.20 ID:xLa/7/rn.net
本品の所有権はニッカにあり、自家消費においてのみ利用を許可します。
転売した場合落札額約定金額の10倍をニッカは請求します。
とかやりそう

147 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 13:36:17.35 ID:xT8Ph3vs.net
そんなことできるわけない。

148 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 13:39:24 ID:tX5zX/r8.net
妥当な判断だよな。そもそもウイスキー塾は造る作業を体験する事が目的であって成果物はおまけ。記念用の1本で十分だと思う

149 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 15:29:28 ID:IrFveh5y.net
>>143
お土産用の2010'sに使う気かもね

150 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 16:20:30 ID:E7w8jO1R.net
16本手に入ったら色々交換しようと思っていたのでショックだな
合計6本だと3本くらいしかそういう用途に使えないな・・・

151 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 17:07:47.68 ID:1a/CAJNR.net
交換した相手はそれをオークションへ…

152 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 18:31:53 ID:OKe4wqEh.net
減らすなら次回開催分からにしろよ…
参加したときに「一人15本まで買えますよ」って言っといてこれはないわ

153 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 18:38:43 ID:rWhyzUFf.net
まあこういう会社ってのを忘れてるよ
社内ルールなんて無い人治主義、時代錯誤の上層部の一声で決まる
創業者からしてそうなんだから。

154 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 18:59:20 ID:lBY06mdE.net
定価で余市欲しいんだけどどこにもない

155 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 19:16:09 ID:fgfoNOIP.net
“医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検

北海道厚生局麻薬取締部は、6月4日、医療用麻薬の管理が不適切で、虚偽の届出などをしたとして、
麻薬取締法違反で札幌市厚別区の病院と当時の薬剤師らを書類送検しました
https://youtu.be/u8BN8iOjM1U

156 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 21:59:22 ID:jI6StFE8.net
マイウイスキー10本以上買えると思って交換してるくりりん涙目じゃん

157 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 23:35:54 ID:EQjd5wPY.net
>>103
陛下?

158 :呑んべぇさん:2020/05/12(火) 23:52:56 ID:vgf7R5nI.net
単純な疑問なんだけど、NASしかないのにシングルモルトスレって必要?
ニッカ総合スレだけあれば良くない?

159 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:50:11.69 ID:nxvnaB9B.net
これはニッカ見損なったわ

160 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 02:53:30.40 ID:QXpfRQl0.net
>>158
竹鶴余市宮城峡だけのスレでいいと思う

161 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 06:28:33 ID:tLltMwCD.net
NAとシングルモルトは関係ないけどね。

162 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 08:44:27.99 ID:CV3SJOUo.net
騒いでるの転売しようとしてた奴だろ
そりゃ右から左に流すだけで40とか50万儲かる予定だったんだからな

163 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 09:11:20 ID:enOY7RJ2.net
>>162
当然ながらすべて消費するが10本なら騒がなかった
合計15本から5本だと流石に酷いわ

164 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 16:33:01 ID:QMc8eCUA.net
>>162
正解 ニッカ良くやった\(^^)/

165 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 16:40:45 ID:9TClNgkO.net
でも今後10本や15本に戻したら文句言われるし、終わったね企業として。
後出しジャンケンは信用なくすんだよ、担当者がアホって証拠じゃん
アホだから今後もアホなことするわけよ、会社の名前使ってさ。
オワコン

166 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 16:43:41 ID:DlLERoeZ.net
つ ニッカの分け前

167 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 16:56:21 ID:CV3SJOUo.net
>>165
先にマナー違反したのはオークションとかに流した参加者の方じゃね?
しかも出品数からして一人じゃないし

168 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 17:47:01 ID:10LHcZH6.net
普通なら今年仕込み分から5本に変更すると申し込み段階からアナウンスして変更する

169 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 18:20:31.55 ID:Q467H4Pj.net
>>167
同じ人でないとその理屈は成り立たないだろ

170 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 18:27:26 ID:a+YPLYQd.net
まあ商人か匠かでせめぎ合ってるのが元来のニッカだと思っているけど
アサヒ傘下のニッカは自分で決めた約束すら守れないから商人ですらない
代わりの保証も何一つないのはちょっとな
購入権はあくまでおまけでお情けとしか思ってないんだろう

171 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 18:43:51 ID:ZDfhDYSJ.net
そもそも本当に転売屋対策なのか怪しい
別にニッカに損害があるわけでもないしこれまでにも転売はあったわけで

172 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 18:48:56 ID:QDG3JRSK.net
転売対策というより原酒確保だろ

173 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 20:36:55 ID:8c0tKm9V.net
参加した人が想定以上に上限本数希望するようになったからかな。
あとは天使の分け前が酷くなってるとか。

174 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 20:38:45 ID:8c0tKm9V.net
普通に理由を聞いたら良いんじゃないの?
こんなクソスレでぐちぐち言うなら自分が購入権あるなら直接聞くわ。

175 :呑んべぇさん:2020/05/13(水) 23:37:41 ID:N+ZpPHJa.net
20人×15本×700mlで210lだからバレルだとそもそも足りないんだな

176 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 00:21:55.93 ID:KnwAVt5U.net
>>168
それが普通だよな
これはマジで信用失うやり方

177 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 00:48:37.48 ID:5ytCIRDB.net
一人16本だしホグスヘッドだろ

178 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 09:06:43 ID:dvSzDkpC.net
>>177
参加したことないやろ

179 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 09:40:42 ID:WXPlpc6b.net
ハイボールのブームが来たときにオーナーズカスクをスパッとやめたサントリーは先見の明があったな
価格が高騰してトラブルが起きやすくなってるのにマイウイスキーを惰性で続けて叩かれてんだからニッカはアホとしか言いようがない
そろそろやめどきだろ

180 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 10:12:32.72 ID:oEOECvdE.net
話を逸らすな
何言ってんの?

181 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 12:29:41 ID:WXPlpc6b.net
>>180
ユーザーのためにやってたイベントが批判されるようになったならもう終了した方がいいと言ってるのだが
どこか逸れてるか?

182 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 21:12:28 ID:HhdaJ4qx.net
俺は記念に1本だけ貰えればいいし、マイウイスキー作りは継続して欲しいなぁ。
今回の騒動で競争率下がればなお良し

183 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 21:50:19 ID:dsbAfVW0.net
これから開催分が一本や5本にするのは全然構わんのだけどな
15本と言っておいて5本にしますって言うのはさすがに引くレベル

184 :呑んべぇさん:2020/05/14(木) 22:00:58.81 ID:HfOHvVDT.net
そうそう。転売ヤーが減って競争率下がるのなら大歓迎

185 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 06:01:04 ID:uqxOmfe2.net
当時、転売が横行していない時代に参加した人達でさえ酷いレベルなんでしょ
これが更に悪化すると予想されるから対処されたんじゃないの

186 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 06:10:00 ID:8WHFLtfX.net
10年待つのにこれだけ差が出るのは酷すぎる

187 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 06:19:35 ID:uqxOmfe2.net
俺の周りの人達は一度は売っているけどな
それを聞いていたから今回の対応を聞いて残念ながら当然だなと思った
余市までの旅費諸々含めてもすぐに利益出るとか豪語してた人多かったし

188 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 08:17:54 ID:QAicyttX.net
>>187
周りはワルばっかだな
付き合いをヤメレ

189 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 08:54:58 ID:OGRhhWay.net
>>187
そりゃ人間関係悪すぎw

190 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 09:06:10 ID:fOIlsXKD.net
ひどい環境に居るやつって自覚無いんだな

191 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 09:21:36.34 ID:bop+ElNt.net
旅費と飲食代含めて六万円くらいだったから一本でトントンだな

192 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 10:47:20.44 ID:uqxOmfe2.net
>>188
>>189
友人とかではなくてウイスキー関係の集まりだね
転売屋さんが多数参加するようになってから行かなくなった

193 :呑んべぇさん:2020/05/15(金) 14:27:26 ID:D01Ds2Ez.net
腐った女のようにグチグチネチネチこんなところで文句をいうより
メーカーに直で言えばいいだろ

194 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 12:34:13 ID:Is8FOHmJ.net
もうニッカに見切りつけてマルスに鞍替えしたよ

195 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 16:54:49 ID:tpcs2H5Y.net
瓶でウイスキー作りそう(作れない)

196 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 17:03:21 ID:V5/mD+iw.net
瓶にニューポーンをぶち込んで樽から作った熟成用スティックを2、3本投入して栓をして密封すれば
はい出来上がり!
瓶熟年数、熟成環境を各々で調整できるあなただけの唯一無二のウイスキー!!

197 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 17:06:43 ID:LFZgFTKs.net
樽で三年以上寝かさないとウイスキーではないですよ

198 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 17:43:14 ID:kzwffpiR.net
日本では樽熟成は必須じゃないよ

199 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 17:47:27 ID:RIFkJIDj.net
>>197
日本じゃその規定は無い

200 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 19:16:32.04 ID:77mWfDly.net
松井「せやな」

201 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 19:23:36.50 ID:V5/mD+iw.net
イチロー「どやさ」

202 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 20:54:10 ID:p09AkaUR.net
原酒は無色透明であり、強いには強いが決しておいしいものではない。
これを樽づめにして五年、一〇年と貯蔵庫におき、熟成させる。麦の色と樽の木の香りと色がしみこみ、湿気とオゾンを含む空気を吸って、熟成してゆく。
あとは、いろいろにブレンドして、びんづめとするのである。『ヒゲと勲章』

203 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 21:00:18 ID:p09AkaUR.net
って竹鶴先生も言ってるから。
瓶の中じゃ呼吸しないから美味いウイスキーにはならなそう。

204 :呑んべぇさん:2020/05/16(土) 22:53:00 ID:9Nqd6JUe.net
十年浪漫倶楽部に申し込んだ時原酒が送られてきたがたしかにまずかったw
まずいと言うより癖が強すぎと言うか
これが樽の中で丸くなり熟成するんだなと妙に感動した覚えがある

205 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 01:19:38.89 ID:HWqBCt/T.net
>>203
竹鶴先生は知らなかったんだよ
強制熟成なんて金属容器で20年クラスに匹敵する味のが出来てしまうなんてことがある事を

206 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 06:17:52.43 ID:uFcrewjl.net
>>205
俺も知らんし世間も知らんと思うぞ

207 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 08:11:50.82 ID:kjmqA+45.net
謎の技術が開発されてたんやな

208 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 08:23:31.77 ID:MirJYNBH.net
合同酒精がニッカを超える日も近いな

209 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 10:04:31.43 ID:HWqBCt/T.net
紛い物でも美味しければお金払いますか
ってそういう話よ

210 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 13:02:11 ID:ZH97gopF.net
余市売ってたぞ

211 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 18:24:48 ID:MirJYNBH.net
その辺のダイエーで売ってる
https://i.imgur.com/69fulDV.jpg

212 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 18:27:51 ID:wwj60KmC.net
最寄りのダイエーまで470kmある(´・ω・`)ショボーン

213 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 20:22:27 ID:cGi2baDX.net
あかしの横ってのがリアルなポジションw
俺がサントリー営業ならあかしの横には置くなってきつく言うわ

214 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 20:24:14 ID:WAUfrw85.net
>>211
飲みたい物がないなぁ
なんだろう、これって鬱かな?

215 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 20:41:06 ID:TqFeLwK3.net
>>211
角の段のメンツ濃いですね。

216 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 20:41:27 ID:plAKdcw6.net
>>213
あかしの横にサントリー商品無いでしょ!

217 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 20:48:12.28 ID:DPmM4B0u.net
>>211
余市以外全員ゴミ
余市もやまやより100円以上高いからストックがあるときは買わないな

218 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 21:11:03 ID:bz1u02W2.net
うちの地域のやまやで余市を見たことないんだけど・・

219 :呑んべぇさん:2020/05/17(日) 21:42:38 ID:orjQzKCl.net
うちの地域のやまやは余市4180円でダイエーより高いんだが・・・

220 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 01:09:35 ID:664xG+jI.net
あかし飲んだことないなぁ

221 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 13:43:16 ID:46byi2Oo.net
>>212
その距離なら東京通り過ぎて八丈島まで行ける

222 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 16:54:37 ID:aeWPtYOE.net
娘の生まれ年にウイスキー作り参加したかったけど悉く外れたな。去年だけど。
保管用と飲む用に2ー3本でいいから倍率下げて欲しいわ。

223 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 17:03:33 ID:XXrWBZD1.net
>>222
成人の贈り物用に20年物のシングルモルトを毎年発売してたけど
今こんなの出されて定価じゃ入手できないだろうな
https://www.asahibeer.co.jp/news/2010/1116.html
https://www.asahibeer.co.jp/news/2010/image/1116la.jpg

224 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 17:10:23 ID:6hDbo2Zs.net
懐古厨

225 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 17:16:53 ID:aeWPtYOE.net
>>223
まあ市販の国産は高過ぎるからスコッチでいいかなーとは思ってるよ。
できれば自分で仕込んだものをプレゼントしたかったんだよね

226 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 18:18:48 ID:kVdIZWjh.net
もう100ml×7本くらいが記念品や贈り物としてちょうどいいんじゃない

227 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 18:59:02 ID:Zya6Lfz4.net
カバラン式でちっこい瓶で売ってよ

228 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 19:09:02 ID:n3EC4jf9.net
こんなところに書かないでニッカに送りなよ


https://www.asahibeer.co.jp/web-service/asahibeer/customer/nikka/form.wsp.html?CMD=onForm

229 :呑んべぇさん:2020/05/18(月) 19:50:07 ID:5MhtdQ7E.net
恥ずかしいじゃん

230 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 10:18:39 ID:63dgagzA.net
どうせ書いても理解しないよ。酒扱ってる会社とは思えない理解、信用のなさ。最初の約束を守らないってのはダメだね。見えないとこでもやらかしてんだろうなと思っちゃうよ。

231 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 12:53:30 ID:wzA0W5sj.net
竹鶴の意志をとうに失った会社
技術だけはあるのが悩ましい

232 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 15:29:20 ID:cWY5SSxl.net
遺志

233 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 16:48:39.16 ID:7bjo/MkT.net
金が絡んでるだけあって転売屋はしつけーな
1限の御時世に5本も売ってくれるんだから文句ばかり言ってんなよ

234 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 17:27:07.50 ID:kEfdt46W.net
メルカリで売った人の本文見ると36本ありますって書いてるな
複数回参加したか家族で参加した人がまとめて売ったのか
そりゃニッカも怒るわ

235 :呑んべぇさん:2020/05/19(火) 17:32:46.46 ID:kEfdt46W.net
ヤフオクの大阪出品の方は府内限定ってなってるから酒販免許の絡みだろうからこっちは買取屋に売ったんだろうな

236 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 08:54:25 ID:wnoH+TIR.net
10年前だからウィスキーブーム前だな
元々はウィスキーが好きで参加したんだろうに
転売屋に落ちるとは惨めでウケるなw

237 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 09:28:28 ID:0gUahale.net
惨めかどうかは自分が決めることじゃね。

238 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 10:09:09.99 ID:9BzatV/D.net
幸福論と言うやつである

239 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 10:49:17.70 ID:jOSJ8e23.net
転売は悪だけど、馬鹿みたいに高騰したから魔がさしてる人が大半だろうね。
自分ももし10本持ってたら、何本かは同価値で数倍上手いスコッチと交換してしまうかもしれないわ。

240 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 12:08:22 ID:uSPb3H8c.net
そう思う。一方でせっかく作ったから何本かは自分で飲みたいと思うのも自然で、5本に減らしたのは良い調整だった。文句言ってる人はほぼ転売ヤーだけ

241 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 12:24:14 ID:lbeujLV3.net
同年のマイウイスキー と交換したかった

242 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 12:28:34 ID:xsFwi2QZ.net
だけとは限らないだろうけどね。

243 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 12:34:55 ID:CrjY0my1.net
身内間で飲むためだけに毎年15本購入する少数派の為に継続するメリットはないから残当だね

244 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 13:18:00 ID:wnoH+TIR.net
俺は15本欲しかったな
それだけあると10本は心置きなく開けられる
残り少なくなるともったいなくて躊躇してしまうんだよな

245 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 14:25:56 ID:EMJ8DItY.net
死ぬまで開けちゃだめだろ、有限なんだぞ

246 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 15:04:38 ID:nRtqdKXQ.net
16本のうち半分の8本を交換用にしようと思ってたのに残念だ

売ってるのは死にかけのバー店主かもしれんな

247 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 03:56:44 ID:4OgMaXJp.net
なんかそのうちオーナーズカスク売っても転売とか言われそうだな

248 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 06:27:40 ID:vq1kOyrT.net
手に入れてすぐ売る→転売ヤーしね
長らく持ってたものを売る→うおおおおおすげぇ!!!!

ここの線引きが微妙やな

249 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 07:01:42 ID:Ny3wdCZc.net
10年もするとウイスキー好きな親父が死んで、興味のない家族が受けとる事も多いだろう。

250 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 09:07:36 ID:GhY97xEp.net
うちにシングルカスクや年代表記ものがまだ大量にある
死んだら別に後はどうなってもいいけど、
一応家族には相場をしっかり調べて処分するように通達してある

251 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:01:04 ID:RfGJUvna.net
>>250
時価何億円とか?

252 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:04:36 ID:uZpdVemH.net
既にMDCオーナーが余ったボトルを売っても文句言われてた気がする。

253 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:26:45 ID:GhY97xEp.net
コロナの今はわからんが去年くらいにオクの相場で軽く計算したらレクサスのLSが買えるくらいにはなってた
シングルカスク20年なんてドン引きするほど上がってんのな

254 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:27:04 ID:GhY97xEp.net
アンカー忘れ
>>251

255 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:38:57.98 ID:loJDO8cO.net
ボトルの現金化は難しい
数十万をちまちま売って1000万にするのは特に

256 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 12:56:31.80 ID:D42uSBfg.net
税務署 「こんにちは」

257 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 13:18:24 ID:RfGJUvna.net
別の仕事しながらバー開店
いい人がいないとなりたたんが

258 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 13:53:29 ID:v8MuY0Af.net
バー立呑屋台

259 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 13:55:18 ID:NUy2l9D5.net
>>255
買取屋に売ればいい
自分で売ろうと酒販免許の取り方を調べるととんでもなくめんどくさいことがわかる

260 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 14:06:33.89 ID:PEt0LLix.net
買取屋持って行ったらオークションの半額ぐらいだからなあ

261 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 14:50:31.92 ID:uZpdVemH.net
>>260
ニッカ製品はほぼ定価かそれ以下
サントリーも山崎12程度は定価割れ

262 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 15:05:10.48 ID:2Akvq3Ue.net
余市はチラホラみるようになったなぁ

263 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 15:08:59.02 ID:HeCe2iaO.net
極力継続出品せずに一定期間で全部出品して売りきらないと無免許販売で刺される

264 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 17:57:57.70 ID:2MZVss1+.net
>>261
山崎25年は60万円、響30年は35万円で買い取ってくれたけど

265 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 18:15:38 ID:uZpdVemH.net
>>264
だからその辺ぐらいなんだよ

266 :呑んべぇさん:2020/05/22(金) 18:24:48.07 ID:2MZVss1+.net
それくらい希少性のあるものでないとロクな買取価格にならないということか

267 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 07:12:49 ID:qeCNcNVG.net
だからってなんなの
自分の言葉足らずで草

268 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 12:16:27 ID:itt7NICY.net
どこもだからにつながらないな

269 :呑んべぇさん:2020/05/23(土) 12:22:32 ID:9QcW1s0o.net
>>264
響は30位っしょ。

270 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 14:22:43.57 ID:/l3lo+7m.net
余市NA定価で売ってたから確保してきた

271 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 15:44:14 ID:1yKBDSWS.net
今の余市NAって昔の余市NAとどう違うんですか?味は

272 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 16:09:26 ID:Dml75NbD.net
昔のNA<今のNA<余市10年
ただ、昔のNAは1000円代前半で買えたが今のNAは旧10年と同じ4000円ほどする

273 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 16:22:31 ID:u7zYulnv.net
ありがとうございます
しばらくスコッチばかり続けていたので浦島太郎です
わずか5年位でこんなに様変わりしているとは……
でも懐かしさも楽しみたいので見つかったら買ってみようと思います

274 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 16:29:41 ID:Z/7mck3E.net
昔って言ってい人の昔がいつだか具体的じゃなくてわからんね。
エイジド物が無くなったのは、原酒不足による物だとしても振り分けが無くなったことでNAを安定させる事が出来ているのだとすれば、味は良くなっているのかな。
毎年変わるからなぁ。

275 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 16:56:02.21 ID:+0v+qsYt.net
スコッチしか飲んでないからジャパニーズがわからないってのが信じられない
バーボンとかならわかるが

276 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 16:57:56.88 ID:Dml75NbD.net
>>274
おまえが一番何言ってるのかわからんわ

277 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 17:28:35.22 ID:wBQFBLtc.net
NAなんだから昔のと言ってもある程度限られるだろう

278 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 18:32:03 ID:/0/0DuzP.net
よく余市NA定価で(r と書いてあるがプレ値ついてるの見たことないぞ

279 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 19:16:07 ID:vjwuQRMa.net
ネットだと定価でないやん

280 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 19:26:42.65 ID:YrProhTx.net
ブルータスで4kで売ってるぞ

281 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 20:30:13 ID:ct3Ksthf.net
>>280
サンキュー注文した

282 :呑んべぇさん:2020/05/24(日) 20:58:37 ID:QgamP00v.net
>>275
ここ5年で状況が激変してるから、分からんで不思議はないと思うぞ

283 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 00:43:47 ID:cPxPrmYl.net
余市NAがリニューアルしたの2016年か
あっという間だったなこの流れは

284 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 02:18:41 ID:K37n72tP.net
新入社員が今の味しかしらないままキャリア積んで、そろそろ仕事任せるかってときに今のレベルしかしらねーってのがこえーなあ
雇われに向上心とか期待していいのかね

285 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 03:33:54 ID:dTNu4/64.net
なんだろう
的外れ、無知、無能、身の程知らず
まぁどれでもいいけどさ

286 :呑んべぇさん:2020/05/25(月) 06:37:06 ID:zgqlVXaP.net
無知すぎてびっくりやわ

287 :呑んべぇさん:2020/05/26(火) 00:12:39 ID:QS3UM85n.net
真実じゃんw

288 :呑んべぇさん:2020/05/26(火) 00:29:47 ID:GDckZgKj.net
アルコールで頭がやられちゃったか・・

289 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 18:55:53 ID:XY8RhJ9I.net
余市NAおすすめの飲み方は何?

290 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 19:23:55 ID:iFFJX9hV.net
これからの季節はハイボールオンリー

291 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 19:39:47.58 ID:8Ry4LQvC.net
強炭酸水をロックで

292 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 20:42:18.65 ID:rCPqvBoQ.net
濃いめの水割り

293 :呑んべぇさん:2020/05/27(水) 21:39:04.65 ID:GVlzOafo.net
ストレートでちびちびやって冷水飲んでるなぁ。

294 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 05:17:07 ID:tUpyqBAz.net
ツーフィンガーで浣腸

295 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 08:51:06 ID:Ct8CLatW.net
ツーフィンガーで手マン

296 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 10:34:50.81 ID:OQ3IkOYE.net
頭悪いレスすんなよな

297 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 11:08:34.88 ID:tUpyqBAz.net
ワンフィンガーでトゥース!

298 :呑んべぇさん:2020/05/28(木) 15:19:51 ID:VRwG1KfV.net


299 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 07:22:59.82 ID:OXGPI2O9.net
最近よく見かけるから2年ぶりに余市買ったけど、しみじみ美味いねえ
NAの同価格サントリーじゃ歯がたたないわ

300 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 11:20:07.69 ID:KGZPz0iN.net
コロナも解除だが蒸留所再開はまだか?

301 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 11:48:15.69 ID:s+DwCqps.net
>>300
コロナは解除されないぞ
非常事態宣言が解除なだけで
むしろ逆戻りしそうな地域まである

302 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 13:23:16 ID:z1xwXG38.net
どうせすぐに第二波がくるから当分は閉じてるでしょ

303 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 13:57:20 ID:S4AAexOK.net
ウイスキーは宣伝しなくても売れるようになったからね。蒸溜所やってなくても問題ないんやろ。

304 :呑んべぇさん:2020/05/29(金) 14:54:59 ID:g5OmKMhL.net
蒸留所がコロナ閉鎖になる方がブランドイメージにとって最悪だから正解だね

305 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 11:30:14.54 ID:lwxyswLI.net
今日行き着けの酒屋に行ったら、何故か余市があったからつい買ってしまった(宮城峡もあった)
値段は4420円だった
この酒屋はワインは少し安いけど、ウイスキー(蒸留酒)は少し高いからお得かどうかは分からない
ま、本命の日本酒(記土純米吟醸 夏の疾風)が買えたから個人的には満足だったw

306 :呑んべぇさん:2020/05/30(土) 11:54:25.31 ID:GrLm4m18.net
>>305
その価格は高くないよね??
ネットで買える価格だけど送料かかるから悪くないと思う。

307 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 11:09:32.28 ID:XmGlsE9T.net
>>275
逆にスコッチ飲んでたからジャパニーズの良さがわかった

308 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 11:11:39.22 ID:XmGlsE9T.net
シングルモルト全般に言えるけど、ハイボールにすると良さが消えてしまう。

309 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 11:13:18.52 ID:XmGlsE9T.net
>>303
適当にスモールバッチで作ってりゃいいのかもね。

310 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 18:59:11 ID:v+vlJqg3.net
もしかしてこの数日で余市が出回り始めた?

311 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 19:30:51.09 ID:Ph/VN/EA.net
安心してください
いつも出回っています

312 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 19:33:42.35 ID:VwhwfoUm.net
余市は通販でも普通に定価で買えるよ。
山白響みたいに慌てなくても大丈夫。

313 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 20:29:08 ID:5zv/KLIN.net
マジで?俺の生活圏(東京南部)はどこもここ数ヵ月なかったよ

314 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 21:06:33 ID:ymbrZSJD.net
イイダでよく見かけるよ

315 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 21:09:32 ID:0cVm01g8.net
だいぶまえから余市宮城峽売ってる

316 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 22:20:21.98 ID:YQiaSUX/.net
ドンキでも売ってるレベルやで

317 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 23:44:30.72 ID:d6HYyAee.net
マジかー俺の生活圏どうなってんだよ

318 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 23:49:14.58 ID:0cVm01g8.net
しかも鈍器安いよね

319 :呑んべぇさん:2020/06/06(土) 23:59:50.74 ID:b0r73RcZ.net
中目黒のドンキしばらく行ってなかったから近々行ってみるわ

320 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 00:56:39.60 ID:BXDNxLyR.net
ドンキはプレミアム酒は値を釣り上げて売っている
つまり

321 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 04:33:54.86 ID:WLW7y5X8.net
そこで稼いだ利鞘で安酒を更に安く売っている
商売上手である

322 :呑んべぇさん:2020/06/07(日) 22:59:47.35 ID:xDW9KUX5.net
リカマンで見た

323 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 03:29:41.75 ID:5XtMW7cJ.net
モリマンがちゅき(´・ω・`)

324 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 07:44:49 ID:f5vBQsvb.net
おまえはクサマンで十分

325 :呑んべぇさん:2020/06/08(月) 08:11:55 ID:UCVPqovW.net
たかしぃ!

326 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 02:13:42.81 ID:v6fmjZYz.net
勃たせてごめん(´・ω・`)ショボーン

327 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 21:33:04.71 ID:/VOphTM/.net
ソロソロ蒸留所開始してほしい

そしたら鶴とカフェモルトとカフェグレーンとハイニッカ買うんだい
余ったお金で2000買うのだ

328 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 21:43:21.41 ID:bdAaBeM3.net
鶴はまだしもカフェグレーンもモルトも売ってないだろうけどね

329 :呑んべぇさん:2020/06/09(火) 22:15:47.10 ID:oAN1YgiK.net
ハイニッカしか買えないねぇ

330 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 00:30:34 ID:G4smfJp9.net
>>328
ウッディ&メロウ

331 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 13:11:22 ID:lKiWGw4l.net
2000こそもう終売じゃね?

332 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 18:22:11.20 ID:+58UBUyl.net
2000sももう終売なんだけど売店にひょっこりさんしているのを祈ろう

333 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 18:46:25 ID:fuzx/FaH.net
蒸留所の見学が再開したら10万円分のウィスキーを買うんだ

334 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 19:28:07.27 ID:ACxSM8sz.net
蒸留所限定ボトルは購入制限かかってるから10万円分買うのはなかなか難しいぞw

335 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 19:54:16.84 ID:qHAwBmn2.net
買う時レジの人がノートみたいななにかにメモ取るよね

336 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 20:04:50 ID:CgxHANpo.net
御布施でクリアを10万円分買うんや!

337 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 20:45:54 ID:yp8cma6B.net
やたべけん

希とアダルト

舐めまくり

338 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 20:53:48 ID:+58UBUyl.net
宮城峡蒸溜所じゃ3万円以上買うと送料無料だったけど
本数制限がかけられた今じゃもう無理だろうな

339 :呑んべぇさん:2020/06/10(水) 21:46:46.89 ID:jqi1BpE7.net
>>338
鶴とベンネの2本だけで3万弱行くじゃん

340 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 08:44:15.62 ID:UgAf62QY.net
>>339
単価が高いものはもったいなくて飲めないから
蒸溜所限定とか伊達とかFTB樽出しラベル違いとか買いたいです

341 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 10:24:21.13 ID:pRlMI/dA.net
>>340
蒸溜所限定だとピュアモルト赤黒も買えますね
伊達はあったりなかったりでした
ない場合は仙台市内回ると手に入るかもです

342 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 10:55:01.98 ID:/DMj3SWC.net
伊達は荷物になること考えても蒸留所で買うより仙台市内で買った方が良いな

343 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 11:02:21 ID:wSQqjlVM.net
>>342
市内は何気に酒屋が少ない
仙台駅で伊達が置いてる可能性がある店はたぶん2ヶ所あるけど先に行って無かったら蒸留所で買った方が確実

344 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 12:51:10.90 ID:/DMj3SWC.net
前仙台へ行った時は駅近のドンキに置いてあったけどもう無いのかな?

345 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 13:01:28.61 ID:rJrfczvM.net
どうせいっぱい買うんだからまとめて送ればいいじゃん

346 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 17:00:41.93 ID:0VptZeNM.net
宮城峡アップルブランデーフィニッシュ、追加入荷あったみたいで、2本確保できました。飲むの楽しみ。

347 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 18:29:30 ID:UgAf62QY.net
宮城峡蒸溜所の角田さんは
売店に宮城峡より余市の方が展示が多いのでプンプンだったよ

348 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 21:16:10.71 ID:d5AF0XW/.net
>>211
おまえらが明石の隣は云々言うからポジションが変わってるじゃないか。いずれにしても微妙だが。
https://i.imgur.com/KkLKxPZ.jpg

349 :呑んべぇさん:2020/06/11(木) 21:55:50 ID:/DMj3SWC.net
>>348
角鷹ならあかしの方がよほどマシだな…

350 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 04:37:25.11 ID:3s7lPDi+.net
>>348
の、飲みたいものがなにもない……

351 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 13:22:52.13 ID:chGDGkcl.net
やたらカフェグレーン見かけるけど、在庫放出中?まだ生産休止中だよね?

352 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 13:24:17.21 ID:gWcdGAHE.net
見ないが!

353 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 13:27:22.77 ID:lRvKlmjQ.net
俺が行った酒屋にもカフェグレーンとカフェモルトあった。
モルトはあるのでグレーン買ってきた。酒屋だから定価だった。

354 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 20:33:15.76 ID:d+XWM1pE.net
ちなみに今話題の芸人の妻の実家の近くだぜ。

355 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 20:48:08.46 ID:tVH0xFWI.net
秋田は、サントリー駄目でニッカ人気あるからなw

356 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 20:56:10.31 ID:LjUWYeoQ.net
サントリーの羆嵐発言だっけ?

357 :呑んべぇさん:2020/06/12(金) 21:00:32.79 ID:wNR06CsJ.net
なお熊襲の本家熊本にはでかい工場がある模様

358 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 16:00:22 ID:dfwC9pU3.net
余市はマツキヨでいつも売ってるぞ

359 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 16:06:00.24 ID:kIq1/eA6.net
こっちの地域のマツキヨは完全に薬売り専業で酒なんかないわ('A`)

360 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 16:42:38.34 ID:MMz7wNN+.net
酒売ってるマツキヨとかあんのか

361 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 07:50:16 ID:CfxCD1Wk.net
酒売ってないマツキヨとかあんのか

362 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 08:29:31 ID:ib/9PxPi.net
酒売ってるマツキヨってあるの?

363 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 09:11:55.96 ID:FBqtYi6w.net
マツキヨってビールくらい売ってねーの?

364 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 09:21:18.84 ID:JgYMbQeW.net
薬なら売ってる

365 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 17:16:00.10 ID:I4F5BjPy.net
禁酒法時代の

366 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 17:28:55 ID:ib/9PxPi.net
ラフロイグ!

367 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 19:43:08.25 ID:jVzAMakW.net
薬局のマツキヨ
スーパーのマツキヨ
ホムセンのマツキヨ

368 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 00:18:41.91 ID:10TR1rrT.net
ウイスキペデイアの最新話がアップされたけど
サントリーもキリンも森の中の蒸留所が世界的にも珍しい的なことを言ってるけど
最初に山奥に蒸留所作ったのってニッカの宮城峡だよな?
ニッカがまだ一度も出てきてないけど嫌われてんのか?

369 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 00:48:43.41 ID:MnX2j+XM.net
山奥と森は違うのだ

370 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 04:55:38 ID:sshcMGKZ.net
最初に造られたかどうかと珍しいかどうかは別物やろ。

371 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 06:52:16.86 ID:zUl0ezwd.net
サントリー→ベンチャー→キリンときたから次はニッカやろうなぁ
と見せかけて静岡とか長濱出てきそう

372 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 08:59:19.20 ID:wESjDLFK.net
金の匂いのする順番だろ
実際いまラインナップ大したもんねーし

373 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 12:16:55 ID:OFmOhu5s.net
ニッカやりたいけどコロナの影響で撮影出来てないんじゃないの?

374 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 12:34:50 ID:rSWG+ghV.net
今のジャパニーズで一番やる気のない蒸留所だしな

375 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 19:49:05 ID:zUl0ezwd.net
年に1,2回ブラックニッカの限定()ボトル出しとけばいいやろ!
年に1回シングルモルトのフィニッシュもん出しとけばいいやろ!
なんか知らんけど原酒ないから年数物全部終売にしたろ!
ついでにマイウイスキーの樽から原酒もらったろ!

がんばってるやん(棒)

376 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:19:09.08 ID:vLsgiMqn.net
表から竹鶴政孝、ボトル自体から竹鶴リタを消した時点で…

377 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 03:58:38.94 ID:ONu38uH0.net
>>376
なんの話?

378 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 06:38:51.09 ID:FQaq7SKt.net
>>375
くっせえなこのガキ

379 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 11:18:42.75 ID:N9K+Zck4.net
事実だからしょうがないだろ
一生懸命にやっても評価される会社ではなさそうだし
誰が何をやってるのか顔がわからん会社になってしまった

380 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 13:42:44.30 ID:BTLYoV/1.net
何処かの参加に入るってにはそういうこと

381 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 17:17:33.57 ID:ma0Pbd4s.net
ここまで経営陣がカスだとは思わなかったよなあ
もう誰も期待してないし潰れていいよ
サントリーだけで十分

382 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 20:15:22.28 ID:kY1MH0eB.net
俺は余市とフロムザバレルだけあればいいや

383 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 12:34:38.01 ID:1jr06OhX.net
宮城峡NV初飲み

イメージは白州に近いと思ってたら山崎に似てたw

384 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 13:17:52.38 ID:doCw4onf.net
宮城峡て人気ない割に美味しいよね

385 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 15:40:00 ID:LYBgdmH4.net
ニッカとしてはライトだからな

386 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 17:25:47.82 ID:0o0To0hP.net
バーでマンサニージャの宮城峡と余市同時に頼んでストレートで比較したんだけど
全く同じ味だった。いくら同じ樽使ったとわ言え余市と宮城峡が全く同じ味ってそんな事あるのかなあ飲んだ方教えて下さい

387 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 18:27:08.44 ID:QuuF7iLI.net
全然違うけどw
違いがわからないなら才能無いからウイスキー🥃止めな

388 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 18:36:55.96 ID:+/LKtYGq.net
マスターが間違えて同じボトルから注いでしまってたとか?

389 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 19:07:10.64 ID:nGCCfnqu.net
好意的に捉えれば体調悪い日だったんだろうな
ウイスキーの味なんて毎日違うんだからテイスティングを人様に披露するなら
ボトルで買って毎日飲んで最良の日のコメントを披露すべき
バーで1杯飲んだくらいで分かったら苦労しねえんだよな

390 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 19:39:55.97 ID:DrD6oTy0.net
余市で飲んだ竹鶴21年が凄くフルーティーだったんだけど
数カ月後にバーでブラインドで出された21年がめちゃピーティーで
「うーん、これは余市wwww」って言っちゃった

391 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 19:50:18.43 ID:4YcFvpZU.net
竹鶴に余市も混ざってるからしゃーない

392 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 20:37:52 ID:0o0To0hP.net
赤坂のバーで飲んだんだけど
全く同じ味で、樽が同じなら余市も宮城峡も関係ないのかと驚いて、友人にも味見してもらったけど、同じで違いがわからないという事だった。その後アップルブランデーの余市と宮城峡比べたらはっきり違って、謎でした。

393 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 21:20:17.12 ID:AU01pGoQ.net
赤坂のbarは何処?

394 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 21:37:40.12 ID:0o0To0hP.net
日枝神社の向かい側にある会員制のバーです

395 :呑んべぇさん:2020/06/21(日) 23:02:14 ID:+/LKtYGq.net
>>390
開栓直後と最後の方じゃ甘さ全然違う別の酒
21年は残り2割切ってからの甘い味と香りが好き

396 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 04:13:26 ID:wYO4scRz.net
>>387
才能ww
ブームになると転売屋やこういうにわかがわいてくるのがいやだよな

397 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 04:40:49.74 ID:MExgcG64.net
ウイスキーは才能で飲むもんや!笑
違いがわからんなら才能無いからブラックニッカクリアからやり直したらええ。( =^ω^)

398 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 05:25:13.54 ID:xt5iLGUi.net
>>397
才能ないな

399 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 05:27:32.84 ID:dZvJLb6l.net
ワイは才能あるけど金が無いからbarではブラックニッカのロックを注文してる

400 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 05:30:36.56 ID:xt5iLGUi.net
>>399
金が無い時点で才能ない

401 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 06:12:41.34 ID:obA1+hfQ.net
>>393
ブロッサム
03-5570-2687
東京都港区赤坂2-5-6 山王健保会館 3〜4F
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13150653/


402 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 08:46:18.80 ID:QhLIERe7.net
安くて良いね

403 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 08:54:37.82 ID:0juKdTzW.net
蒸留所再開しないかね
2月22から休止って書いてるからもう4ヶ月。
去年行った余市の併設レストラン、また行きたいな

404 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 10:30:43.22 ID:NTj+ufV/.net
もうそんな経つか
4ヶ月熟成原酒とか出てこないかなぁ

405 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 11:53:47.66 ID:XRLN7RgW.net
もう11月の飛行機予約済みなのでそれまでには再開して欲しいな

406 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 12:41:32 ID:1ssTjHiF.net
>>405
キャンセルした方がいいと思うよ

407 :呑んべぇさん:2020/06/22(月) 17:29:08.06 ID:w9UW0HUP.net
まいういでもなきゃもう行く気もしないなあ
目新しい酒が飲めるわけでもないし

408 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 09:48:17.49 ID:kV9vt5tx.net
ウィスキーの才能というパワーワード

409 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:18:35.83 ID:jkPPe5Y/.net
サントリーは蒸留所に行っても限定品一つあるかどうかだけどニッカはほんとに行く価値があるよな
思いつくだけで
シングルモルトのブラックとレッド、蒸留所限定のシングルモルト、シェリー&スイートとかの変わった味の限定三種、2000年モルト、鶴
限定全種買うだけで5万くらいかかる
運がいいと竹鶴に遭遇したりもある

410 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:26:26.16 ID:mppPBsgz.net
>>409
ガイドもサントリーよりかしこまり過ぎず親しみやすくてよかった最近は知らんけど

411 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:27:14.89 ID:R7J2Nndl.net
竹鶴さんに会えるのか

412 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:33:20 ID:enAOU5g+.net
あの世からたまに下界に降りてきて蒸留所にひょっこり顔出すらしい。

413 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:46:44 ID:d8HGyUXq.net
ウイスキーの才能が無いヤツらばかりw

414 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 11:46:56 ID:b8NeYb81.net
孝太郎さんはなんで会社辞めたの?

415 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 12:28:34.99 ID:gw56rs5x.net
飽きたからですかねぇ

416 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 13:36:14.47 ID:NheyQwCy.net
そろそろ宮城で買った鶴

飲んでみます

417 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 14:02:17.29 ID:Qi5xkuwF.net
竹鶴孝太郎   ニッカウヰスキー創始者 竹鶴政孝氏の孫
http://danshi-senka.jp/wp-content/uploads/2015/06/%E7%AB%B9%E9%B6%B4%E5%AD%9D%E5%A4%AA%E9%83%8E.jpg
1953年北海道余市生まれ。竹鶴威・歌子の長男として生まれ、腕白だった幼少期を祖父母である竹鶴政孝・リタと同じ屋根の下で過ごす。
大学卒業後、ニッカウヰスキーに入社し20年間勤務した後、退社。
1998年にブランドコンサルティング会社創設。2005年、顧問先のビジュアル制作大手アマナと合流し、現在アマナ事業開発室室長。
ヤマサ醤油「鮮度の一滴」、日本電波塔「東京タワー」CI、新技術のブランド化のプロデユースなどでも活躍中。2015年RITA TAKETSURU公式サイトオープン。

418 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 14:06:06 ID:Qi5xkuwF.net
【自分の家のブランディングをしよう】
孝太郎さんは、後を継げと言われたことは一度もなかったが、大学を卒業して希望した会社から「預かりでないと父上に迷惑がかかる」と言われニッカウヰスキーに入社した。
お父上は、研究者で最後までニッカウヰスキーにいらしたそうだが、孝太郎さんは20年間勤めて退社。
ブランディングプロデユーサーとなり、現在は大手映像制作会社アマナで、事業開発室室長を務める。

「今、北海道を代表する女性像として『リタ竹鶴』をブランディングできたらいいなと考えています。彼らの生き様を伝えることで、ウイスキーを飲みながらゆっくりと語りあう円熟化したものを楽しむことをリタの目線で伝えていきたいですね」

マッサンのスーツ復刻版やリタさんのお料理本のプロデユースを手掛け、北海道から日本のウイスキー文化を発信しようとしている。
孝太郎さんは、今、改めて色々なことを掘り起こし整理をし、自分を見つめ直している。

419 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 15:25:47.14 ID:lkVgWPTQ.net
>>412
地獄に送り返してやるわ

420 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 21:50:45.00 ID:ynbg2Jks.net
マッサン❤

421 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 22:59:30.17 ID:gcmwyHVx.net
エリーは死際にスモーキーフレーバーはよくわからないしウイスキーも好きじゃないって言ってたけど、リタさんもそうだったの?

422 :呑んべぇさん:2020/06/23(火) 23:16:20 ID:Hi5/Bveb.net
クラレのCMの冒頭「この人はマッサンのシャーロットですよ」と

さすがのシャーロットもこの演出じゃなければ誰だか気が付かない・・・

423 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 00:49:46 ID:VeCtblSm.net
プロデユース

424 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 04:01:31.60 ID:A7ksOsy9.net
天使の分け前

425 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 04:46:49.80 ID:6S2xd6zo.net
現行の余市はどうかね

426 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:20:36.89 ID:qOQMjDCG.net
柏工場の設立は昭和42年のこと。50年代初めに余市(北海道)にあった研究所が柏工場に移り、第一研究室が今のブレンダー室の前身となった。現在、ブレンダー室には5名が所属し、ウイスキーと焼酎のブレンドを行っている。

427 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:22:34.92 ID:qOQMjDCG.net
佐久間氏=ブレンダーの役割は、〈1〉商品の味わい・品質を維持すること、〈2〉将来を見据えて新しい原酒を造ること、〈3〉新しい商品を創ることの3点がある。日々の仕事はさまざまだが、一番多いのは
「新しい処方を創ってほしい」という依頼だ。当社は約2000樽を保有する。原酒の組み合わせは無限大だが、違う原酒を使っても、同じ製品を造るのが我々の仕事だ。そのためには、それぞれの原酒が持つキャラクターを把握する必要がある。

ブレンダー室では毎年、全サンプルを全員でノージングし、ひとりひとりが「自分の感覚」でその香りの特長を記すようにしている。毎日100〜150種もの原酒のノージングを10日以上続ける大変な作業だが、
フレーバーホイール(香り・味の評価用語を円グラフ状に表したもの)などを使うのではなく、それぞれの言葉で感覚を共有することに意味がある。AI(人工知能)が話題になる時代だが、鼻で感じた香りはまだ分析値では表現できない。
訓練を重ねることで、ブレンダー室に配属された新人も、1年半くらいで新商品を手掛けられるようになる。ブレンド技術の継承は最も大切なことだ。

428 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:24:37.22 ID:qOQMjDCG.net
原酒の製造計画は主に原料部が決めるが、樽を決めるのはブレンダー室の仕事だ。余市のストレート型ポットスチル、宮城峡のカフェ式連続蒸溜機、バルジ型ポットスチルと、3種類の蒸留器があるのは世界でも珍しい。
余市と宮城峡では加熱方法も異なるため、個性の異なる原酒を造り分けることができるのは大きなメリットだ。未来のためにさまざまな原酒を造り、大切に育てていく。

〈ブレンダーにとって大切な資質は「根気」〉
ブレンダーにとって大切な資質は、「根気」だと佐久間氏は言う。レシピ造りに定石はない。嗅覚や味覚に優れているかどうかより、一番大切なことは「自分の求める味わいになるまで、時間をかけてあきらめずに試作を繰り返すこと」なのだ。
新商品開発においても、マーケッターサイドがつくった商品設計に応えることは「それほど難しいことではない」。「ブレンドはすぐにできる。でも商品化までにじっくり時間をかける」。ブレンダー室から新商品の提案をすることもある。
昨年発売された同社の「フィニッシュ」シリーズの場合は、2〜3年前から樽を集めて備えたそうだ。 「モルトはきれいで華やかな花、グレーンはカスミソウ。グレーンがモルトを包み込むことでブレンデッドという花束になる」

429 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:33:46 ID:qOQMjDCG.net
「ではまずブレンダーの二瓶さんにいろいろお話をうかがいたいと思います。今日は柏からここ表参道のブレンダーズバーにいらっしゃったということですが」
「柏にブレンダー室っていう組織があるのでそこで仕事をしています。柏にいる5人のブレンダーがニッカのすべてのウイスキー製品のブレンドをしています」
「なるほど…。ウイスキーファンからすれば自分の舌と感覚だけで商品の味を決めてるブレンダーさんは神に等しい存在です。でもギリシャ神話だとゼウスのような万能の最高神もいれば、けっこう人間に近いような神様まで、
一口に神様といってもいろんな神様がいます。失礼な話かもしれませんが、二瓶さんはまだ神様になりたての人間に近い方の神様かなと(笑)。上司の方とかいらっしゃるんですよね?」
「はい、ブレンダー室の中では私が一番若いです。35です」
「なるほど。どうやってブレンダーになったんですか?学校出てからずっとブレンダーになりたかった、とかですか」
「就職したのはアサヒビールです。院卒ですね。生物の勉強をしていました」
「というと、酵母とかそういう…『もやしもん』のイメージで合ってますか」
「僕の場合は具体的に言うと植物なんですけど、遺伝子組み換えとかやってました。でも大学時代からお酒は好きだったですね(笑)。ニッカに移ったのはアサヒビールに入社してから1年後です」
「そんなにすぐなんですか。でもニッカに移られてからいきなりブレンダーになったというわけでもないですよね」
「まず最初に宮城峡蒸溜所で約3年半仕事をしました。原酒の製造だったり、品質管理だったりですね。その後は、弘前にもニッカの工場があるんですけど、そこでシードルっていうリンゴのワインの製造と品質管理を約2年半してました。
ブレンダーになったのはその後ですね」
「なるほど分かりました。ブレンダーになるのに7年くらいかかってるんですね。でもやっぱり舌が鋭敏じゃないとブレンダーになれないと思うんですけど…」

430 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:38:47.23 ID:qOQMjDCG.net
れわれウイスキーファンは原酒不足にどう臨むのか
「ちょっと前の話なんですけど、ブラックニッカクリアに果物を漬けて果実酒みたいにして飲もう、ってキャンペーンやってましたよね。素朴な疑問なんですけど、これだけニッカのウイスキーが売れまくってて品薄で原酒も足りないっていう状況なのに、
あえてブラックニッカクリアに果実を漬け込んで飲んでみよう、っていうキャンペーンやる必要あります?」
「そうですね、我々やっぱりブラックニッカってエントリー層の入り口として通じるなと思っていて、価格も手頃ですし、ウイスキーの味わいも非常に飲みやすいので、そういうところからブラックニッカを中心に力を入れているという取り組みなんですね」
「なるほど。それはすごい良く分かるんです。創業者の竹鶴さんも『安くて、良いウイスキーを』ってことですもんね」
「はい、そうなんです」
「分かるんですけど、やっぱりファンとしては昔ふつうに売っていた余市10年とか宮城峡10年をまた飲みたいな、って思うんですけどね…。今は終売で再販の目途もたってないんですよね」
「そうですね。今売ってるシングルモルトはノンエイジの余市と宮城峡で、そちらも数量がすくないような状況なんですけど…」
「(笑)ですよねー…。や、初心者層に届くように、っていう話はすごくよくわかるんです。最初に口にしたときの印象ってすごく大事ですもんね。1口目の印象がダメでウイスキーが苦手になった、とか、日本酒が苦手になった、っていう人も
一定数いらっしゃると思うんで、そういう初心者向けに力を入れているというのはすごくよく分かるんです。でもブラックニッカクリアって4Lのペットボトルで売ってますよね。あれは明らかに初心者向けじゃないですよね。なのに4Lで
安売りするっていうのはどうなんですか」
「そうですね、ブラックニッカって去年360万箱の販売量がありまして、もちろんエントリー層からヘビーユーザーまで、もちろん私もヘビーユーザーなんですけど、そういう色々なお客様がいるっていうことですね。これを楽しんでくれる

431 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:39:02.20 ID:qOQMjDCG.net
お客様がいらっしゃって、でどうしても700mlでは足りない、っていうお客様もたくさんいらっしゃるので、そういう方のために4Lを設定しております」
「足りない…(笑)。いや、分かります、分かりますけど…。僕、すごいウナギ問題に関心あるんですね。僕はウナギ大好きです。大好きなんですけど、やっぱ絶滅の危機だって言われちゃうと、もう食べられないんですよ。好きすぎて、逆に。
絶滅しちゃうと嫌だから。もうそんな軽々しく食えない。どうしても食べるんだったら、何年かに1回、何かのお祝いの席で、とかそんな感じですよ。ほんとに僕はウナギ断ちしてるんです。好きすぎて」
「へえ、そうですか」
「なので、最近はね、僕はニッカのウイスキーも同じことを感じ始めています。つまり、こんだけ原酒が不足してるのに、僕ごときが、飲んで良いのか、って。好きすぎて。逆に」
「いやいやいや、そこは飲んでいただいて大丈夫です(笑)」
「いやもちろんそうやって言うでしょうよ(笑)。話をもどしますけど、700mlで売るのは良いですよ。でもね、本当に4Lもいるのかっていう。それは酔いたいためのウイスキーであって、味わうためのウイスキーじゃないんじゃないか、
味わうためのウイスキーなら700mlで十分じゃないですか?」
「あと飲食店さん需要もありますから。飲食店さんが扱ってるのは4Lが多いですから」
「そりゃ飲食店さんは4Lでしょうけど…や、分かりました。僕は本当にニッカが好きすぎて軽々しく飲めなくなってきてるんで、最近はスコッチとか飲むようになっちゃったんですけど…あ、そういえばニッカもスコットランドに蒸溜所もってましたよね」
「ベン・ネヴィスですか?でもそんなに数量が多いわけではないですし…」

432 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:44:02.59 ID:qOQMjDCG.net
「アサヒさんが扱ってるジャックダニエルやアーリータイムズを知ってらっしゃる方は多いと思いますが、ベン・ネヴィスを知ってる人はほぼいないですよ。ベン・ネヴィスをもっと推してくださいよ」
「ベン・ネヴィスはどちらかというとバーのようなお店をターゲットにして広げてるようなところがあります。アーリータイムズやジャックダニエルは一般の飲食店さんでハイボールで扱ってもらって、当然バーにもありますけど、まあそういうことで
ベン・ネヴィスの方はちょっと見えづらいっていうところがあるかもしれないですね。エイジング商品って少ないので…。全てが豊富にあるわけではないので、そういった点ではベン・ネヴィスはきっちりターゲットを絞ってバーとかを中心に販促しています」
「なるほど…よく分かりました。ニッカのウイスキーが原酒不足なんでニッカファンの僕としては積極的にスコッチとかスピリッツを飲もうっていう気持ちがあるんですよね」

ブレンダーはアルコール度数が30%になるように加水してテイスティングする
「というか僕ばっか飲んでてすでにもうお酒が無いんですけど…お二人ともぜんぜん飲んでないじゃないですか(笑)」
「いや、飲んでますよ(笑)」
「横山さんはまだ勤務中モードですよ、ぜんぜんお酒が進んでないですもん(笑)」
「2杯目どうぞ」
「いや、こんだけ原酒が無いんだ、貴重品なんだ、っていう話をしてるのにですね…(笑)。そうそう、ブレンダーズバーって、ニッカのいろんなブレンダーさんがつくったオリジナルブレンドのウイスキーを置いてるんですよね。
これ、ブレンダーズバーでしか飲めないウイスキーなんで、これ目当てで来るファンも当然いると思うんです。現に僕もこの店に初めて来たきっかけはそうでしたからね。ちなみにいまメニューに載ってるブレンダーさんの中で
現在ブレンダー室に所属してるブレンダーさんっていますか」
「佐久間が現在のチーフブレンダーですね
「あ、ほんとだ。佐久間さんのプロフィールも載ってます。2012年からチーフブレンダー。なるほど。じゃあせっかくなんで佐久間チーフの作品を飲ませていただこうかな。ブレンダーズウイスキーのNO.6をストレートでお願いします。チーフのお酒をいただきます」

433 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:47:36 ID:qOQMjDCG.net
「そうですね、いちど加水してしまうと元に戻せないですから、とりあえずストレートで飲んでから、徐々に加水する感じでふだんは飲んでるんですけども。ちなみにどういう飲み方がおすすめなんですか」
「似たような感じですね。最初はストレートで、このまま飲むんですけど…加水すると香りが“ひらく”の分かりますか。ストレートでは見えなかった香りが、広がって、見えてくるんですね。なので、飲みすすめて行く時に、少しずつ加水しながら、
そういう香りの広がりも楽しむことができますね」
「なるほど。…ウイスキーファンにもけっこう面倒くさい方がいらっしゃって。あ、別に変な意味で言ってるんじゃないですよ。うるさいファンというか、うんちくがすごい好きなファンの度合いが高いとか、そういう意味で言っているんですけど。
でウイスキーの面倒くさいファンいわく、ウイスキーの至高の飲み方はトワイスアップだ、トワイスアップが一番味が分かりやすい、っていう、トワイスアップ原理主義者がいるんです。なので、そうなのかな、とも思っちゃうんですけど、やっぱりそういうものですか」
「ブレンダー自身も、官能評価をするときは30%ぐらいに加水して香りのテイスティングをします」
「30%ですか?水7に対しウイスキー3で割る、ってことですか」
「違います。アルコール度数が30%です。ウイスキーっていろいろな度数ありますけど、アルコール度数が30%になるように加水するんです」
「へえ、知りませんでした。通常40%くらいでしたっけ」
「普通にボトリングされてるものは40%くらいですが、このブレンダーズウイスキーは55%です」
「なるほど…わかりました、あくまでアルコール度数を30%にするように調節して割るってことですね。へー。これウイスキーファンでも知らない方もけっこういると思うんでニュースバリューあると思います。これは良いことを聞きました。
これはねえ……ドヤれます(笑)。この記事を読んだ方は、明日からドヤれる!いやすいません、僕も実はおもいっきり面倒くさいファンなんです、すみません」

434 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 07:53:41.51 ID:qOQMjDCG.net
ブレンダーになって最初に作った「ブラックニッカディープブレンド」
「二瓶さんがブレンダーとして担当したウイスキーってありますか?」
「ブレンダーになって最初につくったのがブラックニッカディープブレンドです」
「それはマーケティングの方からそういう商品が欲しいという話があったわけですか」
「そうですね。ブラックニッカにはクリアとリッチブレンドっていう商品があります。ブラックニッカクリアはスッキリとした味わいで非常に飲みやすいです。でももう少しシェリーの甘い香りを感じられるものを出したいということでリッチブレンド
というのを出したんですね。で、今度はもう少し樽感がしっかりした濃厚で…」
「樽感」
「ウイスキーにはそういう言葉があるんです(笑)。オークの甘い香りやバニラのような甘い香りのことです」
「すいませんまたポエムかと反応するところでした(笑)。なるほど勉強になります、樽感ですね」
「ロックで飲んでもゆっくりと味わいが広がると言うか、そういうものが求められているというので、ディープブレンドを開発してもらったっていうことです」
「これはロックで飲むのがおすすめです。時間と共に水で割ってるのと同じようになりますので。氷が溶けていっても逆に香りがまた広がっていきます」
「ディープブレンドはアルコール度数が45度あります。ブラックニッカクリアは37度なので、それに比べるとアルコール感がしっかりしてきます」
「なるほど確かに45度って言ったら高いですね。ちなみにこれだいたいおいくらなんですか」
「1,500円です」
「え。安い。45度で1,500円ですか。めっちゃ安くないですかこれ」
「お客様からの評価は、発売してからとても高いです(笑)」

435 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 08:01:51.66 ID:qOQMjDCG.net
平日はカレーもイタリアンも食べられないし、コーヒーも仕事中は飲めない
「二瓶さんはふだん、飲み屋さんとか行ったりするんですか?バーでも居酒屋でもいいんですけども…でも居酒屋っていう感じじゃないですよね(笑)? そこを聞きたいです」
「居酒屋も行きますよ」
「どこですか?おすすめの居酒屋を教えてください」
「えーおすすめの居酒屋ですか…」
「それはそうですよ、みんな知りたいですよ! ブレンダーさんの出没する居酒屋知りたいです、ブレンダーさんの舌にかなう居酒屋ってことですから」
「本当に一般人ですから(笑)」
「こんな失礼な話ないですけども、二瓶さんと会いたいからそこに通い詰めるっていう人は多分いないと思いますよ(笑)。いいですよ多分、普通に言っちゃっても」
「でも食べ物とかはすごい気を使ってるんですよね」
「気を使いますねー。だからイタリアンは平日いかないです。ニンニクがダメなんです。翌日残ってしまうんで」
「香りが強いから舌に影響あるっていうことですか。ニラレバとかも駄目ですよね。ニラとかニンニクとか…あとは何がダメですか」
「カレーも駄目ですね」
「あ、カレーも駄目ですか。確かにスパイスいっぱい使ってますもんね。他に何かありますか」
「コーヒーも仕事中は飲まないです」
「コーヒーもダメですか。日本酒作ってる方は納豆ダメっていうのは聞いたことがありますけど、ブレンダーさんはかなりダメな食材があるんですね。でもそれはあくまで平日だめなだけであって休みの日は食べれるんですか」
「そうですね。金曜日の夜から解放されて…(笑)」
「わはははは、え、金曜日の夜からどこまでが大丈夫ですか」
「確実に大丈夫なのは土曜日の夜までです(笑)」

436 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 08:02:07.51 ID:qOQMjDCG.net
「なるほど、日曜日はちょっと危ないからよしとこう、みたいな感じなんですね(笑)。なるほど…金曜日の夜から土曜日までが唯一、神から人間に戻ってイタリアンとかニラレバとかニンニクめっちゃ効いた料理を食べれるんですね」
「餃子とか味噌ラーメンとかもそうですね。餃子や味噌ラーメンにニンニクたくさん入ってたりする場合もあるので。お店にもよると思いますけども」
「なるほど…僕はブレンダーに憧れてましたけども結構生きるのに制限があるんですね。本当に神職の方みたい」
「テイスティングするから他のメンバーにも影響してしまいますしね」
「我々にしてみれば、例えば営業の方で口が臭うからお客さんと会う前にニンニク食べないっていうのはあるかもしれないです。でも翌日までの影響ってそこまで考えてる人はいないと思います(笑)。やっぱり翌日まで影響するものですか」
「しますよーがっつり食べると」
「がっつり食べても歯を磨けば大丈夫かななんて思うんですけども(笑)」
「完全に血流に乗っちゃって肺から出てきます」
「血流に乗って肺から(笑)。やっぱり修行すると分かるんですね、今日は肺から臭いが来てるぞみたいなのが。やっぱり修行をしてると感覚が鋭敏ですね」

437 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 11:49:46 ID:5G/kzVUa.net
ウイスキーの才能が無いんだから諦めろ

438 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 12:30:59.61 ID:XevLDQDS.net
やっぱり 
山崎12年にするよ

439 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 13:16:16 ID:uX0g6xhq.net
伝説や物語使ってブランディングしようとするとどうしてもサントリーに負けるよね
最後の拠り所は「本当に美味しいのはニッカ」「本物はニッカ」
でも結局資金ないから本物作れなくなってきたけどw

440 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 14:16:14.03 ID:uADXybbd.net
サントリーとは明らかに味が違うからあんまりあれこれ比べてもしゃーない

441 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 18:47:51 ID:mA5WK8vY.net
圧倒的な資金力を元に世界を制覇しつつあるカバラン

マッサンもあの世で泣いてる事だろう

442 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 19:15:24.46 ID:gy2sth/h.net
>>441
安く売ってくれるなら早く世界制覇して欲しいけどな
世界制覇出来てないから割高な訳だし

443 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 21:36:13 ID:IdYnvwqH.net
カバランはカスクストレングスが多いからな、他とは違うかな。

444 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 22:28:32 ID:mA5WK8vY.net
>>442
シングルモルトの世界ならほぼ制覇しつつあるだろ

445 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 22:55:49.85 ID:7k5Y/7EO.net
え?

446 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:39:06 ID:mA5WK8vY.net
カバラン最強


https://www.ienomistyle.com/trend/20181106-1864

447 :呑んべぇさん:2020/06/24(水) 23:49:28.41 ID:xvsKPDBd.net
今更?

448 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 00:09:49.69 ID:0wSr/MX8.net
ニッカの方が今更w

449 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 01:17:30.30 ID:0Urn/Psn.net
カバランならどの銘柄がええの?

450 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 05:43:04.76 ID:tUTpo1F9.net
強いて言えばリッチブレンドエクストラシェリーですね

451 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 12:38:26.57 ID:44D5c4eQ.net
樺蘭のマルチポストに構うな
酒の他スレにも沸いてる

452 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 12:40:28.61 ID:ZskvVvsk.net
カバらんは、マズらんやで

453 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 13:28:12.79 ID:nfZbAawj.net
効いてる、効いてるw

454 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 15:21:33 ID:EPQqYDYO.net
バカランくんはサントリースレでも暴れてる精神障害者だよ
こんな事する人生ウケるなww

455 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 17:59:41.90 ID:aqPqFF8r.net
効きすぎちゃってワロスワロス

456 :呑んべぇさん:2020/06/25(木) 22:26:05 ID:SKyHqUJR.net
>>455
ダメージ負いすぎて草

457 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 04:26:01.82 ID:NogiVpHo.net
カバラン3150

458 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 12:52:53 ID:RcZNqbQR.net
カバランまずいって知れ渡って来たかな?

459 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 13:18:12.76 ID:UcWFFn/m.net
カバランは生産コストをかけ過ぎて、値段に見合った価値を感じてもらえてないと思う。
まだコンペもローカルでの受賞歴くらいだし、価格帯的にも競合が強すぎてビジネス的には厳しいかもね。

460 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 13:43:32.60 ID:EU1/pGTw.net
やはり知名度も受賞歴もある鳥取、倉吉レベルでないと山崎、白州には対抗できんよ。

461 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 14:56:21.60 ID:S6OvFQtr.net
カバラン3150 4649

462 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 15:35:05.47 ID:L10iPd56.net
おととい知ったかしたらコテンパンに論破されて恥をかかされたから
カバランにしつこく粘着してて草生える

505 呑んべぇさん sage 2020/06/24(水) 14:13:54.07 ID:hv4s/Wxj
カバラン美味しくない
サントリーやイチローと似てる味

508 呑んべぇさん sage 2020/06/24(水) 17:27:00.91 ID:XhILjy5V
>>505
ソリスト以上はシングルカスクなのにブレンドしまくってるサントリーに似るか?

509 呑んべぇさん sage 2020/06/24(水) 17:48:29.84 ID:hv4s/Wxj
なんたらフィニッシュが多発してるから、いじってる感があるような

510 呑んべぇさん sage 2020/06/24(水) 17:54:59.98 ID:XhILjy5V
>>509
https://www.kavalan.jp/products/
現行ラインナップにそんなの無いが?

463 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 16:03:18.33 ID:tSpvlSSM.net
無理やり受賞して無理やり店に押し付ける売り方は

464 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 17:47:24.29 ID:VcrFwzYk.net
カバランのスレでも立ててそこに引きこもってろ
何のための専門スレだと思ってるんだ気狂い

465 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 21:33:19.60 ID:ykaXZJVd.net
お前ら余裕なさ過ぎw

466 :呑んべぇさん:2020/06/26(金) 21:39:58.04 ID:TrVYXRHj.net
効いちゃってるな〜

467 :呑んべぇさん:2020/06/27(土) 02:21:55.82 ID:zefptDz5.net
なんでコロキチがここにいる?

468 :呑んべぇさん:2020/06/28(日) 01:18:02.31 ID:hb7r506C.net
精神障害&知的障害の最悪ハイブリッドってこの先一生こんな状態なんだろ
すげーよなw

469 :呑んべぇさん:2020/06/29(月) 18:26:34.19 ID:F6XmlbPO.net
初代オールモルトを見つけて即買ってしまった

470 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 16:04:51.77 ID:BZvwZDQ3.net
近所のジョイフル本田に余市宮城峡ザニッカのNA揃ってたけど
なぜか買う気が起きなかった

471 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 16:23:33.06 ID:YSilJYUQ.net
お金が無かったんでしょ?見栄張らなくていいよ。

472 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 20:02:07 ID:QMPUihlF.net
余市、宮城峡とかドンキでも売ってるようなものをいちいち報告しなくていいよ。

473 :呑んべぇさん:2020/07/02(木) 20:34:19.60 ID:DzkPaxUT.net
こっちのドンキにはないんだが

474 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 00:24:52.07 ID:eH3E1Qrw.net
>>469
初代かどうかわからんけど俺も埼玉ど田舎酒屋で偶然手に入れだけど、今ひとつだったよ。
あと3本くらい置いてあったからどこか知りたい人は捨てアド教えてくれれば場所教える

475 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 01:41:40 ID:MiU2OKSl.net
>>474
750mlなら千円未満で買えたでしょ?
それを考えたらかなりコスパ高いと思うんだけどな

476 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 02:20:07.73 ID:geClOdNt.net
うまかったけど、安旨であって時間経ったら地力ないから水みたいになりそ

477 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 02:22:29 ID:d3GDmnbl.net
アルコール感はなくなってもモルトのエステルが消えるわけでなしに

478 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 02:39:49 ID:MiU2OKSl.net
当時のカフェモルトを味わえるから俺は好きなんだけどなぁ

479 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 06:45:09.83 ID:x6Om2IC7.net
底辺酒クズの呻きを見るより開ける気にならない55年を見る方がいいな

480 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 06:45:33.94 ID:x6Om2IC7.net
あ、山崎スレと間違えたわすまん

481 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 15:41:14.39 ID:HjTU2+SS.net
初めて余市NAをロックで飲んだけど、こんなにトゲトゲした感じだったっけ。
ヨードとか言うレベルじゃなく、普通に消毒液の代用品かと思った。
店がエタノールを出してきたのかな。

482 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 16:52:48.56 ID:MiU2OKSl.net
>>481
三年前に買った余市NAは美味しいけど配合変わったのかな

483 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 16:54:11.73 ID:oZdskJvr.net
毎年のように変わってるよ

484 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 17:57:29 ID:sIWJN8+I.net
この間買ったのはそんな酷くなかったぞ
それバーの話?

485 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:02:15 ID:mezg/SgV.net
樽で熟成させてブレンダーが処方してるんだからある程度の差は出るやろ。

486 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:53:47.88 ID:d1rCiHMw.net
今の余市を買ってもねえ

487 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 19:57:58.61 ID:S+4SGmOI.net
現行余市NAをbarで飲むやつおらんやろ

488 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:50:10 ID:C/tDkYHn.net
余市ハイボールなかなかいける

489 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 20:55:42.89 ID:8cy4ikz/.net
現行余市だって山崎白州よりはうまいよ

490 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:02:28.77 ID:FaEEhibY.net
余市って最近生産施設を拡大してる?
してないならもうずっとこんな状態が続くのかな
サントリーは何年か前に拡大したからあと数年で年代物の流通がマシになりそうに期待できるけど……

491 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:39:41.40 ID:ebAYvg41.net
去年のニュースだったか、50億かけて規模拡大するんじゃなかったっけ?
それは宮城峡の方だったかな。

492 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 21:44:31.86 ID:fW5adMMN.net
宮城峡かあ
宮城峡は余市より生産力が高いみたいだし現状の流通も充分じゃないのかな
あくまでも宮城峡系ブレンデッドの増産を目指すんだろうか

493 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:08:13 ID:S+4SGmOI.net
そもそも柏工場のボトリング設備がマッサン当時でもパンクしてた

494 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:14:56.34 ID:w4fe2I8P.net
余市は休止していた設備を動かすってウィスキーガロアで読んだ。

495 :呑んべぇさん:2020/07/03(金) 22:22:49.62 ID:PXTGVB0z.net
>>475
いや、2千円近くしたぞ。
千円未満なら全部買ってたよ。

496 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 00:22:07.07 ID:OIz7sZoT.net
>>495
どこの店に行っても誰も買わないから安くしとくって言われるけどな
前はおいくらですかと聞いたらわからないからあげると言われて千円支払ったくらいだし

497 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 01:39:48.62 ID:H9ievMC/.net
ニッカ「この原酒もようやく使えるレベルになってきたな!」

アサヒ「んほぉ〜この原酒たまんねぇ〜」

アサヒ「原酒の匂いだけで抜けるわぁ…」

ニッカ(うわぁ来たよ…)

アサヒ「原酒の熟成具合はどうだい?」シコシコ

ニッカ「現在ここまで進んでいます」

アサヒ「ブームから仕込んだ原酒がここまで成長してねぇ…ふんふん…」

プロデューサー「この原酒どこの?」

スタッフ「宮城峡ですね」

プロデューサー(そっかぁ…)

プロデューサー「今後作る商品なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」

ニッカ「うわぁ…」(そうですか…)

アサヒ「そうだ!この原酒をシングルモルトに使うのやめてブラックニッカに使って新商品としてカッコよく登場させようよ!」

アサヒ「キーモルトは宮城峡の原酒ね!これは面白くなるぞ!」

498 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 05:17:45 ID:+6LOUBfL.net
新商品「めっちゃ樽薫る ディープブレンド ナイトクルーズ」

499 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 07:18:38.91 ID:vcwFH2C8.net
流石にブラックニッカ限定もネタ切れしたのか
新しいの出てこないね もう出さなくてもいいけど

500 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 07:40:18.92 ID:JMXbw+nv.net
クリスマス限定

ブラックニッカ エクセレント ナイトメアビフォークリスマス 発売

501 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 07:49:02.48 ID:Zrm5r8LJ.net
>>497
意味不明
ゴミみたいな書き込みするな
カス

502 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 07:57:01.71 ID:DpwUezYu.net
超限定
ブラックニッカ セックスブレンド ナイトクルーズ

503 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 08:42:01.35 ID:6LW7jtuL.net
ブラックニッカ2000‘s

504 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 08:45:32 ID:6LW7jtuL.net
当社自慢のブラックニッカを10?20年瓶熟成
それに余市、宮城峡の2020年ニューポットを贅沢にブレンド
2000年台を贅沢に味わえるスペシャルな仕上がりになりました。

505 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 09:16:37.62 ID:Qs2RdayE.net
>>500
ナイトメアなら飲んだらその夜うなされそうだな。

506 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 09:53:01.47 ID:E2tmj0hO.net
蒸溜所訪問できなくなって半年くらいだからあまびえ0.6年フロムザバレルとか作ってるだろ

507 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:55:17.01 ID:5jvl49Zy.net
>>504
10数年前に死んだオヤジの飲み残しが多少残ってたが、水分が蒸発して
濃縮されたのかちょっとだけコクが出ていたなw
俺は押し入れで熟成させてる日本酒純米には劣った、
こっちの方は見事にアモンティラードっぽくなって非常に美味だったよ

508 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:56:37.76 ID:+dcbCEJt.net
余市たまに飲むけど、アルコールの感じが強くて、ピートをあまり感じない
甘さは感じるけども

509 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 16:56:56.85 ID:+dcbCEJt.net
>>508
NAです

510 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 17:14:18.43 ID:OlEDNB81.net
>>502
女子に飲ませるとすぐお股開いてくれるなら、買い占めする

511 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 17:59:10 ID:zn9rcwkP.net
>>507
大抵はアルコールから蒸発してカスカスになるし
昨今の温暖化で夏の押し入れを越すと醸造酒はアウトになるケースが大半
よっぽど条件の良い地域お住まいか、24時間空調のお宅なのか

512 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 18:23:18.00 ID:cwNrVtvX.net
>>508
ピートかあ
スコッチのアイラとは全く比べられたもんじゃないけど歴代の定番ジャパニーズとくらべると
こんなもんかな?という気がする

513 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 18:49:07.25 ID:E2tmj0hO.net
思ったんだけどウイスキーのアルコール分100%飛ばしたらどんな味の液体が残るの?

514 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 19:05:40.99 ID:dUe/muTg.net
甘い麦茶

515 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 20:10:13.58 ID:5jvl49Zy.net
>>511
凄く寒い所に住んでるからね、加えて、押し入れの戸は分厚い
杉板だし、もちろん夏にはエアコンを効かせるし、押し入れの
温度は真夏でも20度以下のはずだ。

516 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 22:16:38 ID:vq9oj8tv.net
>>513
YouTubeの動画で見たけどバランタインファイネストはほぼカラメルが焦げただけになるらしいぞ

517 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 23:21:26.53 ID:Vndmc/Cm.net
カラメル自体焦げ糖じゃねえか

518 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 04:03:50.78 ID:aTK+tpI/.net
>>510
くぱぁ

519 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 07:20:29.67 ID:tZApl5EE.net
>>510
フロム・ザ・バレル、12ねんなら(たぶんおいしい

520 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 10:31:50 ID:CVXPTgP+.net
>>513
煮沸してみたらええよ

521 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 13:14:06.02 ID:jc2Y3CBV.net
煮沸じゃ水分までもなくなっちゃうからなぁ

522 :呑んべぇさん:2020/07/05(日) 21:53:57.33 ID:wXwr/1EN.net
今年のマイウイスキーは中止か

523 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 11:01:57.00 ID:AUgIqpV3.net
余市NA 近所のスーパーで3980だったから
買ってしまった

524 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 12:50:55.02 ID:IV9/4M08.net
いいスーパーだな、うらやま

525 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 12:53:35.02 ID:os7ZIc9L.net
>>523
税込?
良心的でいいね。

526 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 15:19:17.29 ID:vF6dymot.net
宮城峡、 キャップ割れかけで3000円税込で売っていたけど、キャップ割れでどれくらい味が変わっているか分からないから買わずに帰ってきた。 宮城峡こちらでは全然見ないからいつかは買いたいですわ

527 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 15:30:16.02 ID:IngRParM.net
今日はむいか

528 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 15:30:32.58 ID:IngRParM.net
明日はなのか

529 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 15:40:38.24 ID:S+vQtozu.net
>>526
キャップ割れでニッカに送って新品もらえばよかったじゃん

530 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 16:00:21.22 ID:Kd72G7Wf.net
>>525
さすがに税別でした

531 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 18:26:13.01 ID:qzjlRxr8.net
変わらへんて

532 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 18:27:24.97 ID:PzYLV/Ai.net
余市と宮城峡 どんな割合でブレンドしたら竹鶴になる?


教えてエロい人!

533 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 18:28:26.66 ID:s49mgOqh.net
竹鶴は余市、宮城峡のほかにベンネヴィスが入ってるらしい

534 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 18:29:37.31 ID:qzjlRxr8.net
いっそフォートウィリアムに余市を垂らせばいんじゃない?

535 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 19:22:36.40 ID:jXUU92vy.net
>>529
そんなことできるの?

536 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 21:02:10.29 ID:CxdsEZ4k.net
竹鶴には余市と宮城峡しか入ってないと思ってたわ

537 :呑んべぇさん:2020/07/06(月) 23:53:08.54 ID:ivYKUqgf.net
そう言う幻想を売ってるからね

538 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:10:11.60 ID:Lxv+PZ8n.net
竹鶴はジャパニーズウイスキーではないんだよね

539 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:46:30.57 ID:RPcykYka.net
せめてそれぞれの蒸溜所の原酒が何%使われているのか明記して欲しいな
サントリーもだけど

540 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:50:07.30 ID:dmYQ379p.net
結局おまえらは情報を飲んでるんだな

541 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 04:54:36.72 ID:ZMvwnAWj.net
趣向品だから情報は多い方が楽しいじゃんね

542 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:05:07.06 ID:nbFlcUa4.net
カルピスとウイスキーって合うのかね?

543 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 08:12:56.48 ID:ZMvwnAWj.net
ウイスキー1:カルピス1のウイピスって知らない?飲んでみな

544 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 09:14:34.99 ID:JzC+aQi7.net
>>539
そもそもスコットランドなどから購入する業務用のバルク原酒は購入時にどの蒸留所かが公開されていないから明記は不可能だと思うよ。サントリーはよそから購入せずに自社傘下の原酒だけで構成されているかもしれないけど

545 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 11:44:53 ID:MQJmmcws.net
5大ウイスキー持ってるサントリーと比べていい会社ではないわ。
サントリーのアンチテーゼとして、選択肢として存在してたが最近は弱い。

546 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 11:53:17.03 ID:jClp4Dbs.net
余市10年とかおいそれと手に入れられない今
タリスカーで足りんすか?

547 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 12:43:53.45 ID:3nWMmbd7.net
角瓶とか1000円代のウイスキーならニッカのディープブレンドの方が旨いし、おそらくフロムザバレルクラスでもサントリー の方が劣る。
響JHよりも余市、宮城峡、竹鶴の方が断然良いし。
ただコレより上のクラスだとニッカには限定除いたらもうザニッカくらいしか選択肢がないんだよなぁ。
チョントリーは響BCとか山崎とか白州あるのに。
まあ定価5000以上の酒なんて買えないけど

548 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 14:53:02.54 ID:EDnocJRp.net
余市10年をプレ値で買うなら
タリスカー18年買うに決まってる

549 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:01:21.42 ID:aNb5qqou.net
ニッカのほうが美味いってのは大昔からだな、うちの親父もダルマじゃなく
スーパーニッカやブラックニッカを嗜んでた。

550 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:07:45 ID:sBNK1lGp.net
余市10とタリスカー18は似ても似つかないが

551 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:11:22.45 ID:eD8StYzc.net
タリスカー18はうまいぞ

552 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 15:13:59.38 ID:+i1k+aWN.net
最近タリスカー18年押しみたいだけどw

タリスカーは10年の方が好み!

553 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 18:09:25.40 ID:Ij7UZR8k.net
余市10年を開けて飲もうかな

554 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 18:30:16.22 ID:bwsfZJQT.net
手持ち最後の余市12年年を明けるタイミングがわからないままはや5年

555 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 18:50:29.08 ID:TDXcNkz3.net
>>554
年が明けるタイミングは
大晦日の行く年来る年だろ

556 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 18:58:54.74 ID:bwsfZJQT.net
ぐぬぬ
年明けに飲めばいいのか

557 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 19:14:57.71 ID:1eQnEuAL.net
2つの悩みが同時に解決できてよかったな

558 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 19:19:07.23 ID:ON4kUdUc.net
余市と宮城峡の10年はミニボトルが10本ずつくらいあるからまだ気軽に開けられる
フルボトルは1本ずつしかないので飾りと化してる

559 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 00:48:28.02 ID:LbjN28Ua.net
余市10年は今年の2月に蒸留所で飲んだけどやっぱうまいわ、理想は12年だけどいつ市場に出てくるか・・・

560 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 06:13:19.87 ID:do9RGdCA.net
サントリーが響17,白州12年復活させてからさらに10年近くかかりそうマジで

561 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 06:23:10.25 ID:MR/tSyRc.net
確か2030年頃を目安って言ってなかった?

562 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 06:35:52.28 ID:do9RGdCA.net
マイウイスキーすら強奪してる状況であと10年で復活出来るわけがないよね

563 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 07:48:10.73 ID:FqSBidcM.net
仮に復活しても別モンの味になりそう

564 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:06:38 ID:uXPevb5q.net
今出回っている宮城峡とか余市の平均酒齢が5〜8年だとしてそれが12年くらいに改善されるのが4〜7年かかる
2030年くらいに12年ものくらいは出せるだろう

565 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 08:59:06.49 ID:kQ+0hxlF.net
そんなもん待つぐらいならカバランでいいわ

566 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 09:07:28.91 ID:4W941IQ9.net
カバ欄はパチもの感がありまんねん

567 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 10:18:34.35 ID:RCbaTGIj.net
カバラン普通に旨いけどな
クロラボで紹介してた時は代理店通してないからレビューはリアルだけど
代理店出来て国内販売開始したせいか最近色々出てる他の動画はPR動画っぽくて
少し大げさな表現が多いなぁとは思う
とはいえ熟成年数短い割には旨いのは素直に凄いよ
熟成年数短いんだからバーボン樽物ならもっと安く売れよとも思うけどな

568 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 10:41:51.74 ID:kQ+0hxlF.net
製造工程を知ってる人間ならカバランが高いとか
全然思わないはず

むしろ企業努力をサントリー、ニッカも見習うべき

569 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 11:16:26.22 ID:+ugdZLqn.net
転売ゴミだろ、そう言ってるのはw

570 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 12:27:21.42 ID:Fh5MAtRe.net
ジャパン・アズ・ナンバーワンって70年代やでジーさん共

571 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 12:30:28.88 ID:Eys+BDjJ.net
手間かかってるから高値を付けるのはメーカーの勝手。
ただ、その味をその値段で買うかは消費者次第。

572 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 12:31:31.99 ID:hExlXYjs.net
手間よりブランディングぽいけどなー

573 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:24:37.68 ID:kQ+0hxlF.net
短期熟成でカバランみたいな味出せんだろ

サントリー、ニッカのNAの惨状を見ろ


これがカバランの企業努力以外なんだって言うんだ
感情じゃなく論理的に反論してみろ

574 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:30:31.38 ID:eoAcVUuG.net
カバランスレでも立ててそっちで喧伝して
余りにもスレチ過ぎてジャマ

575 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:31:03.03 ID:hExlXYjs.net
加水してないニッカ飲んだことある?

576 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:36:14.33 ID:kQ+0hxlF.net
>>574
感情的になる以外無いんだな


分かるよ、分かる w

現状ジャパニーズは死んでるもんなw

577 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 17:48:11.07 ID:J0X9sZc/.net
いや余市宮城峡スレでスレチな話を繰り返すって論理的かね?

578 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:07:02.06 ID:gQX8mY2/.net
アスペに正論が通じるわけないじゃないか
相手するやつが悪い
黙ってNG入れとけ

579 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:09:06.33 ID:4W941IQ9.net
カバラン、キルホーマン、アラン辺りはどうしようもない可愛そうなやつばかり

580 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:09:35.37 ID:Fh5MAtRe.net
だって大して話すことねーじゃんこのスレ。。。何年はうまかった、の回顧録しかねーし。

581 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:17:58.77 ID:ZczZghnP.net
50数億かけて宮城峡と余市の施設を増強して、2030年頃に12年物を
復活させるらしいな。

582 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:27:36.56 ID:WnZkt2WW.net
10年後かあ

生きてるかなぁ俺

583 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:27:58.86 ID:kQ+0hxlF.net
その頃お前ら鬼籍入りじゃんw

584 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 18:58:36.13 ID:Eys+BDjJ.net
別にカバランみたいな味を出さなくていいんだよ。誰も望んでないし。

585 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 19:10:26.04 ID:kQ+0hxlF.net
どうぞ今のNA余市、宮城峡を存分にお楽しみ下さい wwww

586 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:39:19.86 ID:O7mkDNfH.net
カバランの年代物は別に大したことないと思ったけど、金額的に美味しいと思い込みたくなる人もいるのかな。

587 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 21:41:48.14 ID:O7mkDNfH.net
あ、年代物じゃなくてカスクストレングスの間違い。

588 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:44:50.21 ID:yZuZH0jV.net
カバラン連呼の精神障害&知的障害の最悪ハイブリッド、今度はこのスレに居ついたのかww
こいつあちこちのスレでカバランカバラン連呼して叩き出されてる人間の形をした別の生き物だからスルー奨励

589 :呑んべぇさん:2020/07/08(水) 22:59:19.72 ID:VXA/Uyur.net
カバランをNGワードに入れりゃOK

590 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 05:25:04.09 ID:zS3043lX.net
負け犬がキャンキャン言うとる 笑笑笑

591 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 05:31:58.97 ID:fJjOWgLb.net
響よりニッカ厨もカバラン厨も宣伝せず個人的に粛々と勝手に飲みたまえ

592 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 06:20:33.52 ID:uHEvtSnO.net
余市NAはタリスカー3年みたいな感じですw

593 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 07:06:23.48 ID:A8fydYzx.net
余市とタリスカーを比べるなんて、アルコールで頭おかしくなっちゃった?

594 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 07:12:37.06 ID:wPQ3NxzD.net
ニッカ教の信者様へ










どうぞ今のNA余市、宮城峡を存分にお楽しみ下さい wwww

595 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 07:14:46.58 ID:mu7E2hfu.net
>>593
そりゃ終売続きでロクな酒無いから
ニッカ好きは発狂しちゃいますよね〜

分かりますよ お気持ちw

596 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 08:56:15.33 ID:atPVlJcY.net
1匹なんで発狂してるの?

597 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 08:57:02.87 ID:atPVlJcY.net
>>586
金払ったからうまいと思ってるガイジなんだろうな

598 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 09:51:20.15 ID:vDCSuvUa.net
「カバラン年代物」というパワーワード 笑笑笑

599 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 09:53:06.59 ID:vDCSuvUa.net
>>592
タリスカー3年ワロタwww

ギリギリ「ウイスキー」名乗って良しw

600 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 10:34:13.61 ID:bfqSo03C.net
宮城峡5年 旨かったなーー

601 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 14:14:49 ID:BcK7Dehh.net
カバラン ソリスト バーボンカスクストレングス

ヤバい 意識飛ぶ美味さだわ これ

602 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 14:15:30 ID:S9d0tGaB.net
ageてるやつはだいたい同一人物か

603 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 14:17:51 ID:VKaN4bib.net
sageてるヤツが同一なのはわかる

604 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 14:51:18.82 ID:0Sutqic+.net
何言ってんだこいつ

605 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 14:52:46.97 ID:wulaJayR.net
何言ってんだあいつ

606 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 18:58:42.78 ID:2SFNz2Q3.net
この会社自身、今のラインナップは申し訳ないって分かってんだろ

607 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 19:55:17.91 ID:e7uqeTO9.net
ニッカで語られる酒も無くなり、スレも地に落ちてしまったか。。。
少し残る開封品とスコッチで凌ぎつつ、10年ほど待つとしよう。

608 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:07:04.34 ID:h/rKMfrp.net
俺はそこそこ身体鍛えてて、何の健康不安もないから、10年後も
美味い宮城峡・余市12年が飲めると思うけど、あんたらはどうなの?

609 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:09:47 ID:EjuPmqld.net
体鍛えることと10年後も酒が飲めることに何の関連もない。

610 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:21:20.42 ID:UCXpXU/o.net
創業者の名が付いてる竹鶴でさえnaしかないからな

611 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:31:28.47 ID:8s7anjUB.net
そもそも竹鶴は年数にこだわらない派だろ

612 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:42:15.13 ID:UCXpXU/o.net
うまいブレンドをするには若い原酒をブレンドする必要があると言ってるだけで、長熟原酒が足りないから仕方なしにNAにしてるってのとは訳が違う。

613 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:49:13.00 ID:NO32I3Pe.net
アードベッグみたいに余市5年とか出していいのよ

614 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 20:49:17.50 ID:fp24f+iD.net
>>608
事故とかあるからなあ

615 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:08:50 ID:Wj1EehZ/.net
これからは震災で死ぬこともあるだろうし病気で酒を飲めない体になるかもしれないからな。

616 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:12:24 ID:h/rKMfrp.net
アドベ5年みたいな強烈なパンチ力は余市には無いからね、何たって
あっちは「野獣」だからw

617 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:14:31 ID:h/rKMfrp.net
そういや俺は、子供の頃から数えて今まで3回も大地震に遭遇してるん
だった、次はヤバそうだな・・・・

618 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:38:33.98 ID:zS3043lX.net
カバラン ソリスト バーボンカスクストレングス

ヤバい 意識飛ぶ美味さだわ これ

619 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 21:54:32 ID:CxRCv03e.net
ウイスキー飲み慣れてない人はその程度で満足出来て羨ましい

620 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:00:34 ID:SpDHbSh8.net
カバランガイジ律儀に下げてて可愛いw

621 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:01:50 ID:EjuPmqld.net
>>612
???

622 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:21:25 ID:gZ3kZdOK.net
アードベッグ5年にパンチ力なんか無いですよ

623 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:22:55 ID:zS3043lX.net
カバラン ソリスト バーボンカスクストレングス

ヤバい 意識飛ぶ美味さだわ これ

624 :呑んべぇさん:2020/07/09(木) 22:53:20.78 ID:B50QDkCj.net
カバランスレ立ててあげようか?

625 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 00:37:53.98 ID:faG0bsvh.net
>>616
ホモなのか

626 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 05:57:36 ID:KZUexO5a.net
>>621
おいおい理解できないならウイスキー飲むのやめたら

627 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 06:07:16.44 ID:Q54voZAC.net
カバラン ソリスト バーボンカスクストレングス

ヤバい 意識飛ぶ美味さだわ これ

628 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:00:02.08 ID:4j7m3F4u.net
カバランスレって「カバランのスレです」で立てればいいのかな
カバランのこと知らんけど

629 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:33:14.34 ID:Q54voZAC.net
カバランソリスト ヴィーニョ カスクストレングス


これマジでヤバい 余市、宮城峡が地球の裏側に飛ぶ美味さだわ

630 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:34:22.79 ID:7dAHaxRp.net
一周回ってカバラン飲みたくなるわ

631 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 08:37:43.09 ID:R6VUe1f8.net
そうかあ?

632 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 09:14:08.96 ID:Q54voZAC.net
ラフロイグがLOVE OR HATEなら

カバランはLOVE❤LOVE❤LOVEだね


好きにならずにいられないか

633 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 09:20:05.90 ID:xjKa+/8u.net
精神障害と知的障害の最悪ハイブリッドって悲惨だなww
よくまだ生きてるもんだわ

634 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 10:16:24.43 ID:z5/26g1i.net
カバラン、カバランって過払い金に似てるねw
カバランとアランは初心者騙しが上手いだけ

635 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 11:01:58.04 ID:pYkh1Phj.net
立てたぞ

636 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 11:12:04.51 ID:zeODd0Ug.net
お、見学再開か

637 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 12:17:31.18 ID:Q54voZAC.net
ラフロイグがLOVE OR HATEなら

カバランはLOVE❤LOVE❤LOVEだね


現行NA余市、宮城峡?👎👎👎👎👎👎👎👎

638 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 13:39:50.81 ID:oQlHTiT7.net
カバランはそのうち中国共産党の持ち物になるやで

639 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 15:52:17.16 ID:Q54voZAC.net
ニッカは金正恩のプライベートディスティラリーになるらしい

640 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 16:18:41 ID:pWTj8ZE4.net
すげえなマジでこんなキチガイがいるんだ

641 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 16:30:07.66 ID:Q54voZAC.net
↑↑↑↑↑↑↑
鏡を見てつぶやいてる人

642 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:22:48.02 ID:oQlHTiT7.net
プークスクス

643 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 17:35:17 ID:RDHoeVJj.net
>>636
逝くわ

644 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 21:39:04.88 ID:Q54voZAC.net
ニッカのシングルモルトはしばらくダメ🙅‍♂

645 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 22:39:02.05 ID:xzpQLBsM.net
余市の売店って休業前はどんなラインナップだったんだろ

646 :呑んべぇさん:2020/07/10(金) 23:03:39.29 ID:NBpT/EbQ.net
再開じゃー

647 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 06:44:14.61 ID:BmuCOGCh.net
カバラン ソリスト バーボンカスクストレングス

ヤバい 意識飛ぶ美味さだわ これ

648 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:27:13.99 ID:YfFatcMj.net
「与市」って名前でラベルつくったら間違えて買う奴居るかな?

649 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 09:37:50.20 ID:cUQjybuT.net
余而

650 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:29:29.95 ID:xPi51clO.net
余一

651 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:29:45.98 ID:xPi51clO.net
宮崎峡

652 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 10:30:21.03 ID:xPi51clO.net
宮成峡

653 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:01:21.50 ID:EbLUtTa4.net
再開初日は豪華年代物が並ぶのかな

654 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:03:39.83 ID:DvS5FEbe.net
んなこたぁない

655 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:05:40.53 ID:zDJKT+Lr.net
いや!俺は竹鶴25年が並ぶと思うね!!

656 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 11:15:38.97 ID:faaOZvLX.net
竹鶴25年くらいはお前らの家にも何本かあるだろ
35年が飲みたい

657 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 13:29:38.93 ID:R4lqYFCa.net
>>656
35年うまいよね。俺も欲しい。
25年も残り2本なんで追加欲しいな。

658 :呑んべぇさん:2020/07/11(土) 23:30:36.62 ID:rdmpJNYz.net
白州と山崎ミニボトル買ってみたけど、美味しくない。
なんで人気あるか不明。

659 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:02:52.84 ID:x0zhRMGs.net
経験が足らないだけでは?
居酒屋の角ハイボールしか飲んだことないでしょ?

660 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:20:27.72 ID:KbvDs9OB.net
うんそうだね。
「俺は経験がないんだ!」って大声張り上げてる書き込み
それに気づかないんだから人生も経験値がないんだわな。

661 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 00:48:05.31 ID:apgQskqv.net
昔の山崎12年は美味かったよ、今のはNAだからマズくて飲む価値なしw
マトモな12年物が出るまでスコッチで凌ごうや

662 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 05:19:10 ID:cZ33uSWT.net
余市、宮城峡のNAよりマシだけど

663 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 06:01:43 ID:McJ0awka.net
やっぱageてるやつはだいたい同一人物か

664 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 06:26:36.93 ID:vpNvQ+YO.net
ラフロイグがLOVE OR HATEなら

カバランはLOVE❤LOVE❤LOVEだね


現行NA余市、宮城峡?👎👎👎👎👎👎👎👎

665 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 06:27:29.67 ID:ejteo9wc.net
およしなさい

666 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 11:27:19 ID:4k/24TQk.net
およよ

667 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 13:01:44.56 ID:StiuGdyg.net
>>664
バカランはいつまで粘着するんだよ

668 :ゆかちょむぴぃ& :2020/07/12(日) 14:48:36.92 ID:Z+klPpBA.net
余市(*´∇`*)余市(*´∇`*)余市(*´∇`*)

よいちょまる余市よいちょ〜(●´ω`●)

669 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:09:10.99 ID:XmsyKwrp.net
バカランガイジ

670 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 17:28:46.03 ID:hVAv2LtT.net
TWSC 2020の結果を受けてカヴァラン連投してるのかな

671 :ゆかちょむぴぃ& ◆qUZlwJgzP4dP :2020/07/12(日) 18:09:09 ID:Z+klPpBA.net
カバラン すご過ぎます(*´∇`*)
ぴえんぴえん(●´ω`●)

https://tokyowhiskyspiritscompetition.jp/2019/wp-content/themes/compe/img/winners/twsc2020_best.pdf

672 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:13:17.51 ID:ZTT92WQU.net
ミニボトルの白州は不味かったよ。少なくとも俺が買ったのは。

673 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:39:59.33 ID:tG60fxzL.net
薬局で余市産の牛乳が売ってたので買ってしまったよ

674 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:45:18.59 ID:bLkOl+a6.net
やっぱ煙いのか?

675 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:50:22.52 ID:x0zhRMGs.net
ピーティ

676 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 18:53:43.84 ID:SVg8dEtz.net
倉島乳業か

677 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 19:41:33.33 ID:ccGQPAFs.net
>>664
バカランってなんでNAしか飲めないんだろw
貧乏人だからかな?

678 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 21:04:54.76 ID:8HSVdGP9.net
旧ラベル 余市NA 500mlも
値上がりしてるんだね
終売後、処分価格千円以下で買った記憶がある。
そのまま放置してるが。

679 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 21:55:39.35 ID:dTfRdo9B.net
>>678
旧ラベルの余市宮城峡は898円でよく売られていてまとめ買いした
ディスコン時はワゴンで500円だったしなw

680 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 21:58:45.13 ID:1UA7a+sC.net
これと同等品がいまの余市なの?

681 :呑んべぇさん:2020/07/12(日) 23:11:20.44 ID:hVAv2LtT.net
今のよりも良い原酒だと思うよ
当時は原酒が余っていた時代だし

682 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 00:39:07.42 ID:XRM72grt.net
ブレンダースピリッツをおかわり出荷したのは地味に効いてそう<原酒不足

そもそも出荷数まったく増やさずにだらだらAge物計画生産する選択肢もあったはず

683 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 01:40:37.87 ID:3XjdaFkH.net
>>653
ここ2年くらいの傾向だと
朝イチは気合いの入ったマニアや転売屋が
殺到するから危険防止の為に
レア物は出さずに昼や夕方に
不定期に出していた。
再開後は危険防止だけでなく
感染症対策も兼ねて
朝イチには出さないと思う。

684 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 01:46:42 ID:X5I/zu+X.net
確かに一度でも初日に出せばその情報から朝一に群がるからね
感染防止の観点からレア物は出さないか昼頃にひっそり出す程度だろうね

685 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 02:29:06.22 ID:cFaThzA0.net
営業終了時刻の直前かもしれないしわからんね

686 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 02:38:48.99 ID:9vT+lRGF.net
そもそも現行品にレア物がほとんど無いしな。新竹鶴か手に入る可能性があるかも知れない程度か

687 :ゆかちょむぴぃ& :2020/07/13(月) 06:29:05.61 ID:ZMTjW8KB.net
余市(*´∇`*)余市(*´∇`*)余市(*´∇`*)

よいちょまる余市よいちょ〜(●´ω`●)

688 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 06:41:29.53 ID:WVIxc0Vc.net
>>682
BSにシングルに使えるモルトなんか入って無いだろ?謳い文句に踊らされ過ぎなんじゃね?

689 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 07:49:06.89 ID:amEbY2U3.net
>>683
当面一般販売はせんぞ

690 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 08:34:48 ID:jFb2FtvE.net
>>680
旧余市=<現余市<<<<<余市10年
しかし、価格的には現余市は余市10年と同じなのでコスパ的には旧余市が圧倒する

691 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 11:58:55.97 ID:9tofdBnp.net
ここ5-6年は値上げがすさまじいね

692 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 12:17:42 ID:5V+G12VT.net
https://i.imgur.com/mrv7JRB.jpg

693 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 14:24:06.89 ID:3XjdaFkH.net
>>689
自由見学は休止のままだから
ショップの利用のみができないだけで
ツアーに参加した客には売るぞ。
17日以降の予約状況を見ると
早い時間のコースが人気なのは
ショップでの買物に期待している人が
多いからと思われる。

694 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 14:40:00.80 ID:c6CqMeeh.net
>>693
知ってる
問題はツアーの追出しの有無って所

695 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:08:31.70 ID:/Gll4uhe.net
一般発売するやんw

696 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:12:58.84 ID:c6CqMeeh.net
宮城峡だけな

697 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:27:45.99 ID:/Gll4uhe.net
余市もツアー参加者には売るだろ。
一般発売の意味わかってる?

698 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 15:46:43.27 ID:N8MIu1Tj.net
お、高度な情報戦開幕か?

699 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 16:43:36 ID:i0B+yO/F.net
>>697
俺の定義はショップに直に列べるって事なので

700 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 16:53:29 ID:o5nTncw9.net
たとえage物でもそこまでして欲しくないんだよな

701 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 17:05:36 ID:mOsl8mYm.net
>>699
定義と聞くと三角油揚げても食いに行くのかと思ってしまう某県民

702 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 18:30:12.44 ID:3DjLJu8Y.net
小走りでショップになだれ込んだ初回見学予約者が余市オリジナルラベルスーパーニッカしか並んで無くてガッカリする光景が浮かぶ

703 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 18:34:42.68 ID:9vT+lRGF.net
というか何の販売を期待してるんだ?

704 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:11:14.09 ID:ethz8qCW.net
余市は2000sないから何も買うものないよな

705 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:16:33.21 ID:hdr8IH9r.net
大丈夫🙆‍♀御見学者様には
余市、宮城峡NAを定価販売してくれるよ

706 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 19:25:36.97 ID:KfURymPm.net
今年発売されていないブラックニッカディープブレンドの……
おっとこれ以上は言えねぇ!

707 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:22:46.13 ID:ofPuzXHo.net
2000sって完全に終売?
休売ではないのね

708 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 20:31:15 ID:KfURymPm.net
余市は終売のはず
宮城峡はあるような、ないような

709 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:14:09.98 ID:JAIrynJJ.net
https://i.imgur.com/jqPllUH.jpg
いつものダイエー
余市NAは切らさなくなったな

710 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 21:26:29.86 ID:YisMqK6b.net
やすいね

711 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 22:41:29.00 ID:qKUkyKeS.net
昨年の10月は宮城峡2000’s売ってた。
お金がなくてレギュラー1本と180ml3本しか買わなかった。
見学再開してくれるの嬉しいね。

余市行って宮城峡行ったから、秋頃にもう一度余市行きたいな。

712 :呑んべぇさん:2020/07/13(月) 23:37:41.30 ID:u/XheFCn.net
>>707
有るだけと聞いた
2010がそのうち出るらしい

713 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 07:06:39.43 ID:Jn0mVzYM.net
いまのニッカ見て竹鶴正孝が草葉の陰で泣いてる [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1495605677/

714 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 08:44:31.93 ID:8L9wrIuL.net
公式の冷凍ゼリーのやつ蒟蒻ゼリーではやるなと追記しておいたほうがいいんじゃね?

715 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 09:56:21.24 ID:D9vjrD4/.net
>>712
2010出るの?
今年の1月に余市に行ったとき
ニッカサービスの人に聞いたら
2010は予定していないって
言っていたぞ。

ちなみに1月の時点で2000は
もう製造終了していて
500mlは売り尽くして在庫0
180mlが無くなったら
終売になるって言っていた。

716 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 10:30:38.54 ID:U8T2H2hc.net
>>714
こんにゃくゼリーはこんにゃくだぞ?
ゼリーではない

717 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 11:41:20.74 ID:MLevbaAq.net
宮城の蒸留所には、年代物ウイスキーは販売されませんかね??

718 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 12:14:00.66 ID:CCk/4CO0.net
週末の余市の見学ほぼ埋まってんな
これ一枠何人なんだろう

719 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 19:55:27.88 ID:P22WEl0Y.net
2010s本当に出るならやはりマイウイスキーの樽は犠牲になったんだなぁって思う

720 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 19:57:37.60 ID:Pmtvr6bs.net
>>719
昨年余市に行った時試飲カウンターのおじちゃんは2010sは出ないって言ってたが変わったんかな。

721 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 20:45:51.84 ID:Y40t1JrU.net
本人の意向関係無しにアサヒが売れって言ったら出すんじゃないの?

722 :呑んべぇさん:2020/07/14(火) 22:40:38 ID:d4qgkQQR.net
犠牲の為の犠牲で作る酒

723 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 10:39:20.78 ID:8x/5HllF.net
アサヒから公式発表されてない限りは信用できないでしょ。
出ない→出る なら客は喜ぶけど逆だと騒ぐやつがいる。

724 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 13:15:17.93 ID:lWI66h8g.net
余市NA

まあそのままでも良いんだけど何か自分で調整したいと思い
自分の頭(舌と鼻)で想像しながら
バランタイン17年とブレンドしてみたら
あり得ないほどバランス良くなって感動した

バランタインの円やかだけどスムーズ過ぎて物足りない
部分に余市NAがちょうどいいアクセントになって見事に
調和したオリジナルなブレンデッドウイスキーに昇華したよ

725 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 14:59:42.81 ID:vJUtfylV.net
俺はスパニカに余市を垂らす

726 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 16:43:09 ID:1upakP0x.net
【Kavalan】カバラン【金車威士忌】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1594346482/


嗚呼 何ということだ!

https://www.ienomistyle.com/trend/20181106-1864


ニッカ厨が完敗を認められずカバランに八つ当たりして発狂w

727 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 16:45:30.43 ID:URy9KZja.net
>>726
わかったから病院池

728 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 16:50:42.42 ID:pF5vXj5Q.net
>>726
バカラン発狂中w
巣に帰れや

729 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:37:46.26 ID:PiIf6FIj.net
正直ニッカは惨敗だよね
原酒不足商法で馬鹿を煽るしか能がないから

730 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 17:40:27.75 ID:Fw+f96kA.net
ブレンデッドの最高峰がザ・ニッカ テーラードwwww


実力不足wwwwww


シングルモルトもカバランに惨敗wwwwwww

731 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 18:31:33.12 ID:r9Lb3IMx.net
ジョニ黒に余市NAと宮城峡NAブレンドしたら
ザ・ニッカ12年の味を超えてきましたよ

732 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 18:44:58.27 ID:URy9KZja.net
勝った負けたとか
この頭のおかしいやつは一体何と戦っているんだろう・・・(笑)

733 :呑んべぇさん:2020/07/15(水) 18:57:56.81 ID:bZyI7vY8.net
スルースキルゼロのおバカもどうかと、、、

734 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 09:29:47.32 ID:31sIItah.net
ブレンデッドの最高峰がザ・ニッカ テーラードwwww


実力不足wwwwww


シングルモルトもカバランに惨敗wwwwwww

735 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 09:56:05.47 ID:vIJtuDUC.net
>>732
鶴も知らないようだからガチのニワカだと思うぞ

736 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 14:07:56.20 ID:BgBHPNf3.net
宮城峡低下以下でやっと買えたわ
4500円

737 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 14:29:58.14 ID:NQMvzJYh.net
先週3980で売ってたけどwスルーしたわ

738 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 15:11:52.33 ID:ReG/h3oc.net
カバランソリストシリーズに圧倒される
竹鶴、余市、宮城峡













ぎゃは♪

739 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 15:42:55.77 ID:nVchL5bw.net
コロキチ大人しいと思ったら
こんなとこでキョドってたのか

740 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 16:20:04.23 ID:NOZUofrK.net
なんか末期症状っぽい
そろそろ隔離病棟かもね

741 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 16:25:07.25 ID:TifSK7H5.net
つ ここが隔離病棟

742 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 16:27:45.56 ID:MF9ye9hf.net
いや専用スレあるだろ
こっち来んな

743 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 16:50:08.64 ID:cXTr5ehy.net
ゴキブリどもが右往左往 笑笑笑





ゴキジェット ブシャーーーーーーーーーwww















ぎゃっは♪

744 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 23:51:11.94 ID:jDf34wJ5.net
サントリーウイスキー総合スレで
誰にも相手にされなくて流れてきた
惨めなヤツ。

745 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 05:28:28.63 ID:a2ObcT9r.net
ここは相手してくれる馬鹿がいるからね。

746 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:22:46 ID:EbGPz8sF.net
宮城峡行ったら激混みでわろた
仕方なく近くで山崎12年買って撤退した
これいつまで続くんだろ

747 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:22:59 ID:R3uGRaR2.net
ニッカ行ってきたぞ
受付で検温とQRコードで登録させられた
物は竹鶴の年数物とかは無いけど自分の目的の物は買えた

748 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:24:29 ID:Zs9Fewgv.net
>>747
どっちだよ

749 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:41:02 ID:JMEmpFGX.net
>>748
何言ってんだ?

750 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:50:18.89 ID:4cHWKika.net
カバランソリストシリーズ買えたのか?
貧乏だから無理かw

751 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 10:56:55.59 ID:Zs9Fewgv.net
>>749
ニッカじゃ宮城峡か余市か区別できん

752 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 11:14:19.25 ID:qAtebUdG.net
北海道何も無かったよ

753 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 11:21:49.46 ID:Zs9Fewgv.net
…ニッカ一番地という意味で書いたなら宮城峡か?

754 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:56:06.40 ID:ytqYFhep.net
悲報
仕事休んで蒸留所に行ったら地元のニュースに映った件について
マスクしてたからバレてないとは思うが同じ服はもう着れない

755 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 12:57:50.79 ID:2UZMdfzo.net
誰も気にしてないと言うよ

756 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 13:33:12.87 ID:l6aOcypo.net
今日の宮城峡

レポートお願いいたします

757 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 14:14:56.15 ID:jsRQLu2+.net
クラスター発生

758 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 14:51:29.44 ID:JdgDVYX7.net
来週には陽性者出てロックダウンだね
そしてまた数ヶ月閉鎖。アリバイ作りにちょこっと開いただけやろ

759 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:00:26.44 ID:sFW0eRnf.net
宮城峡蒸溜所
2000s、ピュアモルト赤
有料試飲休止
無料試飲 宮城峡のみ

余市蒸溜所
旧竹鶴

760 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:02:32.95 ID:sFW0eRnf.net
宮城峡でも竹鶴あり。鶴も。
2000狙いが多かったみたい。

761 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:33:57.62 ID:7/Bs8NIF.net
もう蒸留所は見学だけで試飲とボトル販売はなくていいんじゃないかな

762 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 17:44:40 ID:pL8ftri9.net
関東ナンバー多過ぎだ!

763 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 18:16:49.57 ID:qA6rLoj3.net
竹鶴25年が速攻無くなったな

764 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 19:02:53.72 ID:lYvy5Dqz.net
有料試飲が楽しみだってのに

765 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 19:26:08.25 ID:dxX8rBZN.net
俺なんて埼玉から青春18切符でラーメン二郎の新潟→会津若松→仙台→宮城峡と周って伊達を手に入れる予定なんだけどw

766 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 19:31:36.31 ID:sOqfhe37.net
宮城峡行ったら伊達が売り切れていた
やっぱ皆同じようなのを買うんだね

767 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:09:07.74 ID:pL8ftri9.net
>>763
釣れますか

768 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 21:16:26.37 ID:WmiziHSv.net
>>767
都内の某百貨店のことだと思われ

769 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:17:34.47 ID:nkQ40K2l.net
単発が意味深なことを言いだして単発が答えを言う
もうね

770 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 22:45:32.59 ID:a2ObcT9r.net
ニッカからカバランに乗り換える

771 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 23:07:33 ID:WmiziHSv.net
>>769
単発くん
そのこころは?

772 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 23:14:21.40 ID:nkQ40K2l.net
高酒齢情報はいちいちネットに書き込まない

773 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 23:27:20 ID:xObSMomd.net
>>769
コロちゃんが出張して申し訳ない

774 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 23:28:40.23 ID:CyjlzWEn.net
お?マスターブレンダー来てんの?

775 :呑んべぇさん:2020/07/17(金) 23:29:41.68 ID:WmiziHSv.net
買ったり品切れになった後なら書き込むだろw

776 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 02:23:02.56 ID:3WDxcfRz.net
>>766
伊達は県内のいろんな酒屋で売ってるから県民はニッカに行ってまでは買わない気がする

777 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 06:56:12.19 ID:uB+e6+fN.net
限定ボトルは転売ヤーのエサになるだけだからいらん
試飲だけあればいいよ

778 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:39:47 ID:Yluqvqoy.net
俺もそう思う

779 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 08:57:03.19 ID:Y85qyiGC.net
限定品で購買意欲煽るからみんな買う。転売屋は必要悪なのさ。

780 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 09:08:04.79 ID:BsQjWfDQ.net
蒸溜所にとっても利益率の高い蒸溜所限定は必要だしね

781 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 09:34:00.33 ID:h5G/CFjl.net
再開後、初の週末だけど蒸溜所はどんな感じだい?
蜜蜜蜜になってたりする?

782 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 11:27:15.81 ID:XKXe2IUt.net
カバランに圧倒される竹槍シングルモルト

783 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 11:48:06.69 ID:p7Q9I/yi.net
バカランは巣に帰れwww

784 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 11:52:36.18 ID:rxL9gI4E.net
>>779
自己正当化したいのはわかるけど完全に必要のない悪だよw
転売屋になったような人生失敗くんも世の中には必要ないし

785 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 12:20:16.33 ID:5y0o1cUX.net
>>782
竹槍17年 竹槍21年


カバランソリストシリーズに圧倒される土民酒

786 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 13:56:01.67 ID:8hJGZNOR.net
宮城峡来てみたけど閉鎖前とさほど変わらないね
全ては品出しのお姉さん次第なのが何とも精神衛生上自分にはしんどい

787 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:39:39.39 ID:3vDi0tIV.net
旦那のウイスキーコレクションが邪魔なので宮城峡15年とかいうのをハードオフに持ってったら1万円になりました
すごーい(∩´∀`)∩

788 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:55:13.03 ID:Y85qyiGC.net
おめでとう!!

789 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 15:59:50.70 ID:5y0o1cUX.net
>>787
正しく評価されて良かったですね
カバランソリスト買う足しになるといいね😊

790 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 16:10:13 ID:EkzbVs6X.net
>>787
買い叩かれましたなあ…こりゃ買い戻せない
気団に書き込みが出そう

791 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:17:16.71 ID:Bw3GKH6R.net
宮城峡2000の本日の新規出品者は6人か
意外と転売ヤー少ないね

792 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:31:42.33 ID:5XYmYY4e.net
>>791
大学生二人組とか夫婦で来てた別々に会計して制限以上買ってたような
明らかに場違いな連中が居たからけっこうテンバイヤーに持っていかれてると思う

793 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:29:36.99 ID:h5G/CFjl.net
なんで蒸溜所行った人達の書き込みが少ないのだろう
何か秘密を握られてるのかな?

794 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 20:31:18.08 ID:QNw1VA1s.net
明日も行きたいんじゃない
よっぽど良いこと有ったのかw

795 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:11:30.22 ID:ley8SPrJ.net
昨日行ったけど、レア物はほぼ無い。

796 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 00:38:19.82 ID:Y/F4XyS/.net
今の時期解禁直後に大型施設や旅行に行くやつは馬鹿扱いだからね

797 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 03:06:36.54 ID:Jk8xCMui.net
今日、余市に行ってくるお(´・ω・`)

798 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 04:33:53.16 ID:TUS6AK4k.net
お土産よろしくお(´・ω・`)

799 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 05:18:12.22 ID:FcsCW7X5.net
旦那のウイスキーコレクションが邪魔なので余市25年とかいうのをハードオフに持ってったら3万円になりました
ウイスキーがこんなに高く売れるなんて知りませんでしたよ

800 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 06:40:39.95 ID:WLA5gsH1.net
ハードオフって酒も買い取るん(´・ω・`)?

801 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:54:30 ID:6QVaewtW.net
GoToで余市でも行くわ

802 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:01:46.64 ID:TUS6AK4k.net
余市行ってみたいけどそのためだけに、ってなると行く気にならないんだよなぁ
紅桜蒸溜所と厚岸蒸溜所も回りたいんだけど地図で見るとほぼ直線状に並んでるから行けそうだけど北海道横断と考えるとやっぱ行く気がなくなる

803 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 09:40:33.43 ID:EhWyRniM.net
夏休みに自転車で行ってみようかな・・・
でも熊が怖いなぁ。

804 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 11:53:44.27 ID:QTdmC/Wk.net
>>800
系列に酒専門店がある

805 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:21:36.81 ID:ZfmNev0S.net
旦那のウイスキーコレクションが邪魔なので余市25年とかいうのをハードオフに持ってったら3万円になりました
カバランは10万円です
ウイスキーがこんなに高く売れるなんて知りませんでしたよ

806 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:26:11 ID:Z+fabOyS.net
余市2000は終売で
宮城峡2000は継続なの?

807 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:33:27 ID:6s/KejIt.net
焼売おいちぃ

808 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:42:54.95 ID:AIvjyBlS.net
限界まで限定買って自慢してる人いるけどマジで気持ち悪い

809 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 12:46:20.39 ID:t1BH0kpw.net
>>806
来訪人数が桁違いだからな

810 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:07:42.90 ID:QTdmC/Wk.net
>>806
宮城峡2000は継続じゃなく在庫残ってる分で終わり
分かってる人は会社休んででも買いに行った

811 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:30:13.32 ID:pSEI11/u.net
終売か。これから値段上がるな。
30000いくかな。

812 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:32:57.21 ID:TUXN8bhu.net
宮城峡が3万とかネガキャンかな?
5万俳句で!!!

813 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:52:48 ID:pSEI11/u.net
10年500mlなら30000やろ。
五万俳句は無理やで。

814 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 13:57:29.50 ID:Z4z4kcHb.net
3万首俳句詠んだヤツから売ります

815 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:38:15.97 ID:6LBMI0Ig.net
限定品は蒸留所で買うから価値がある

816 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:25:39 ID:TUXN8bhu.net
蒸溜所にカフェモルト、カフェグレーンって出てくる?

817 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 15:50:43.92 ID:Jk8xCMui.net
>>798
行ってきたお(´・ω・`)

限定シングルモルトは3種とも500ml、180mlともあり
500ml1本と180ml2本を同一換算で500mlを3本まで購入可能
竹鶴NAとピュアモルト黒と赤、鶴は1人1本まで購入可
無料試飲はシングルモルト余市かリンゴジュースが其々一杯だけ
有料試飲にはシングルカスク余市10年がワンショット1000円で出てたわ

818 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 16:47:39.26 ID:VS7spvUk.net
9時の見学でもその前に売店寄って買えるのかな?

819 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 16:49:06.68 ID:Z0OV4u+D.net
>>808
あれ完全に自慢というかすご〜い!って言われたいだけのキチガイだなシナ人以下だわ

820 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 17:29:14.93 ID:Jk8xCMui.net
>>818
売店に行けるのは、見学と試飲が終わってからだよ(´・ω・`)

821 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:12:04.70 ID:V5U1ZAwv.net
宮城峡蒸留所、昨日見学、今日売店のみ行きました。
朝イチから並んで売店のみでウイスキー買う人がいるようです。

822 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:22:33.86 ID:grJE3jbf.net
薬剤師はへんな人多いな
俺のしってる他の薬剤師は某百貨店と揉めて出禁くらってた

823 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:24:46.86 ID:19mTgi9X.net
>>822
医者崩れのプライド高い人も多いらしいしな

824 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 18:39:39.15 ID:uvey1wCX.net
>>820
ありがと

>>821
余市と宮城峡で違うのかな?

825 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 21:19:48.26 ID:phr0J8Li.net
>>824
余市は来月行って来ます。
宮城峡は店員さん次第で在庫出し入れしているようです。

826 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 01:53:24 ID:DeJ+gIC+.net
Go to 余市?

827 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 02:25:12.64 ID:oxv2uvYZ.net
SNSで蒸溜所売店カゴ2杯満杯、限界まで
買ったアピールしてんの、ホントキモい。。。

828 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 02:38:50.70 ID:nqeH5rK4.net
>>827
あの画像で蒸留所に行っても買えるかどうかが運なのは鶴と2000だけだぞ
他県の人からしたらレアな伊達も仙台駅でも売ってる

829 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 04:25:23.93 ID:uPwkOwYD.net
伊達はすぐ売り切れてるから常時買えるわけじゃないだろ

830 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 07:06:41.82 ID:l/Et4QmI.net
>>827
レジうちの人には転売屋だと思われただろうな

831 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 07:34:49.30 ID:Jipe0jVy.net
>>829
仙台市内では簡単に見つかる
酒繋がりの友達が宮城にいるなら確保を頼むと普通に手に入る

832 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 07:35:43.89 ID:Eor967Oh.net
現地で飲むからうまいんだろ
ああいうものは

833 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:00:57.43 ID:3t1fbeDK.net
伊達なんてネットショップで
いつでも買えるだろ。
定価より2,000円くらい高いけど
蒸溜所に行ったり仙台の酒屋で
探すより遥かに効率的。

834 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:17:44.88 ID:uQECcS+1.net
どこで買ってもいいけどSNSで自慢するだけのために買い占めすんのはガイジだわ
ああいうのに限って普段は「転売屋のせいで本当に欲しかった人が買えないんだ!」とか言うからな

835 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 20:25:53.02 ID:dN2rAGWs.net
余市・宮城峡なんて山崎・白州・響に比べたら大して文句も出ないでしょ
そこまで熱くなれるのが不思議

836 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:24:05.96 ID:eIM64xkB.net
そこが手を伸ばした限界って感じするよな

837 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:52:00.44 ID:zJt5Rqiz.net
自慢するために買ってる人はいないだろ。転売するために買うやつはいるだろうが

838 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:55:29.72 ID:DL+8MiDn.net
すごいですねとか言ってもらいたいんだろうかね

839 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 00:28:56.31 ID:x3IgOIwG.net
https://youtu.be/rFQYmSJ4FqM

840 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 07:39:45.61 ID:41jfEl39.net
>>838
飼い猫がネズミ取ってきて見せびらかすのと似てる気がするわ

841 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 08:26:01.22 ID:bmUuNmtN.net
晒してる人以上に買い物してカートいっぱいになったけど
晒そうとは思わなかったな。
転売目的なんてさらさら無くて、普段行けないから自分用とお世話になってる人へ贈答用に買った。

842 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 11:01:23.48 ID:JmJOXUj8.net
宮城峡に出てくる竹鶴って旧?

843 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 14:30:22.41 ID:zz7FoP6C.net
>>841
その書き込み矛盾してない?

844 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 15:00:51.99 ID:sSsNEQyl.net
横からだけど、矛盾あるか?

845 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 15:33:57.88 ID:aiPK/wRh.net
マスク買い占めてる人もそう思ってるんだろうなとしか。
この時期に良いことやってるつもりですかね
20年前ならまだわかるが。品薄商品をお世話になってる人のためにカートいっぱい買いました!ってwww

846 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 16:20:59.23 ID:CBJxbrG7.net
贈り物ならいいんじゃね?
そういう時期だし。
マスクを贈答品とするやつはいないだろうけど。

847 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:28:14.44 ID:zz7FoP6C.net
結局ここにカートいっぱい買いましたって書き込んでる時点で同じ穴の狢じゃない?
それが贈答用とかはツイッターの人もそうかもしらんし
けどまあツイッターにしろここにしろ好きに自慢すればいいけど
お金余裕あるんだなぁくらいにしか思わんし

848 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 18:59:31.73 ID:T4zpOkuJ.net
マスクはクズの老害が身内や知り合いに配る用に買い占めてたらしいな

849 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 19:01:49.33 ID:a9wViK+h.net
画像も無しにってやつや

850 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 01:33:16 ID:wPO4E+dq.net
ごめん841です。
今じゃないです。こんな事になる前の去年の秋。
お世話になった先輩に渡して喜んでもらった。

851 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 07:43:53 ID:BX6eESiN.net
>>846
ところがお中元コーナーにマスクと消毒ジェルのセットとかがあるスーパーとかある

852 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 07:47:51 ID:Y0Re7yS6.net
俺は転売用途に買い込んだぜ
ぐふふふふ

853 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 07:52:57 ID:BX6eESiN.net
>>852
わかったわかった
今日はちゃんと病院いけよ

854 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 07:58:23 ID:BHXeSCZt.net
   
       n:
       || 彡 ⌒ ミ
      f「| |^ト ´・ω・`)   
      |: ::  ! }    つ
      ヽ  ,イ

855 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:06:39.94 ID:pjL83F4J.net
>>834

827だけど、俺が言いたいのはまさにそれ

856 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:22:40.14 ID:36t3apqX.net
山崎と白州のNAに比べると
余市と宮城峡のNAは何でこんなに残念なんだろか

857 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:26:10.71 ID:riYuBfMP.net
逆だろバカ
レス乞食か?

858 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:28:16.73 ID:8+KpQEB1.net
>>856
コイツはあちこちで顰蹙買ってるバカラン君

859 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:38:01.74 ID:BHXeSCZt.net
旦那のウイスキーコレクションが邪魔なので余市25年とかいうのをハードオフに持ってったら3万円になりました
ウイスキーがこんなに高く売れるなんて知りませんでした

ラッキー🤞

860 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 18:12:04 ID:BX6eESiN.net
>>859
わかったわかった
連休明けはちゃんと病院いけよ

861 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 18:13:54 ID:pd9EyeXL.net
>>859
儲かりましたな
実にうらやましい

862 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 18:54:53.22 ID:Ts6Mq/WW.net
ニッカ セッションってただの竹鶴やんけ

863 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:03:33.70 ID:iDpuymEB.net
セッションってお前…

864 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:06:50.70 ID:Jv8zTb5O.net
余市2000sってどうなんですか?NAよりは美味しいんですかね?

865 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:35:11 ID:Ts6Mq/WW.net
同じものを名前変えて出すだけの商売になってしまったな
限定ブラックニッカも似たようなもんだったけど

>>864
NAより格段に美味いよ
その分お値段もするが

866 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:42:25.18 ID:8+KpQEB1.net
NAの方がフィーリングはいいんだよなあ

867 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 19:53:49.10 ID:BX6eESiN.net
>>864
NA<<<<<2000s<<<10年

868 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 15:36:53.49 ID:eP5B9vbE.net
今日の宮城峡レポートお願いいたします。

869 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 15:37:48.32 ID:SIYFGNLX.net
かしこまりました

870 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 06:58:17.92 ID:D+jwrhU6.net
転売ヤーの行列気持ち悪すぎ

871 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:01:55.23 ID:3nF7lVJL.net
>>869
全部大文字やん!

872 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 07:31:07.33 ID:V72lo+i2.net
   
       n:
       || 彡 ⌒ ミ
      f「| |^ト ´・ω・`)   
      |: ::  ! }    つ
      ヽ  ,イ

873 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 13:22:57 ID:WDK+WZsx.net
転売ヤーじゃないぞ!
お世話になった人に送りたい人の行列や!

874 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 15:41:17.42 ID:KyHZy7fC.net
対策しない蒸留所側が悪いんだよ
2000sが売れるんだから、買えるだけ買うのは普通だろ。

875 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 17:59:43.64 ID:S3oqWkFu.net
まだ売ってたのか

876 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:21:01.07 ID:WHSL8UXn.net
おいAOの悲劇繰り返すのはやめてくれよ

877 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:26:19.25 ID:V72lo+i2.net
ほぇ?

878 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:29:28.01 ID:ncyhFeam.net
2000確かに美味いけど高いからなあ
値段に見合う価値はないと思う
飲むためじゃなく蒸留所訪問の記念
うまいけどね

879 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:31:03.79 ID:e4qNCzxm.net
9月のセッション楽しみだわ

880 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 19:33:51.13 ID:Ag9B1s1j.net
ある程度は流通量多いと良いんだがな

881 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 21:37:18.04 ID:Jad+SGTQ.net
価格次第かな。竹鶴より抑えるだろうから3000円ぐらいかな

882 :呑んべぇさん:2020/07/24(金) 23:46:50.01 ID:836adH1D.net
>>878
500mlで6000円だからなあ
旧宮城峡10年と比べても高杉
ましてや、名前からして最高暦が10年前だろ
最低暦が10年の旧宮城峡10年とは天地ほどの差があるのに

883 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 00:08:54.38 ID:FysPhAbj.net
宮城峡だとフルーティ&リッチが好みだな、ストックなくなりそうだから買いに行きたいぜ

884 :shishijing5@g .com:2020/07/25(土) 00:55:14.89 ID:hsWF/TiB.net
>>882
どういう計算をしてるんですか?

885 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 01:34:37.04 ID:q18Qbmn4.net
>>882
2000は2000年〜2009年の原酒

今年瓶詰めされたものなら
最低でも10年、最高20年ものが入ってるかも。

886 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 02:49:42.90 ID:ZlC5/rSv.net
たしかに高いがこれくらいの額でつらい人はもうウイスキーやめたらいい安くなる事はもうない

887 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 05:52:55.89 ID:ZJjrdkSZ.net
まあね、日本の銘柄にこだわらなければ、スコッチならもっと安くて
美味いのがザラにあるからねw

888 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 06:05:37.75 ID:ZlC5/rSv.net
スコッチも同じよ

889 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 07:12:01.92 ID:1SKGzNI8.net
スコッチの方が少し安い
スコッチだからね

890 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 07:35:18.17 ID:x3VVjLEf.net
[ー。ー]つ<<< ´w`)「帰りますよ」

891 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 11:23:27.20 ID:EyNGQ6ni.net
本日の宮城峡売店情報お願いいたします。

892 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 12:48:10.89 ID:SNqjaFJS.net
竹鶴の古酒飲んだあとに鶴飲むと繊細というよりぼやけて感じてしまうな

893 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:34:06.73 ID:Gu0M0XOW.net
鶴17を飲むと張り合えます

894 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 13:48:18.38 ID:WIMrSWic.net
蒸留所で竹鶴25年を飲んできた。もう芸術家作品と呼んでいいくらいの完成度だね。
けどニッカには余市15年を復活させてほしい。

895 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 15:48:06.34 ID:a5u+y63U.net
宮城、めぼしいものはなかったよ。

896 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 16:11:31.23 ID:8rM9bFeA.net
ん?有料試飲できるの?余市、宮城峡両方?

897 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 16:46:17.47 ID:D8pQc4KS.net
>>894
余市15年は至福だよね。あれが10000円ではもう出せないな…
3本ストックあるから、ちびちび飲んでる。

898 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 19:14:03.91 ID:Aaw7V8an.net
余市の2000まだあるのか?
某動画で出てきたが

899 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 20:16:30.93 ID:csQJQYXx.net
宮城峡行ってみたいんだけど見学無しで売店のみって入れる感じですか?

900 :呑んべぇさん:2020/07/25(土) 20:30:20.59 ID:qnZKA2XU.net
入れますよ

901 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 07:55:26.93 ID:Isey1QRg.net
身分証登録見学必須の一人一本購入までにして転売対策してほしい
同一人物による購入は月1回までとか

902 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 10:47:00.57 ID:s/DfvRwP.net
売れるってことは買いに行けないやつの代わりに行ってるみたいなもんだしええんちゃう

903 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:39:32.18 ID:2xCJMjpN.net
バカだなー、酒販ないやつが転売とか、酒呑みの敵でしかないだろ。

904 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 15:41:49.15 ID:bp2UDJsx.net
宮城
2000'sと鶴はもうないようだね

去年はたくさん買えたので良かったなぁ

作並でおんせんはいってくるよ

905 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 16:17:42.10 ID:arpu+3du.net
>>904
去年から無かったと思うが
秋に行ったらシェリー&スイートすら売り切れてた

906 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 16:45:23.13 ID:NEe1EFx6.net
皆で秋保温泉行くか

907 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 18:02:39.54 ID:ycRtW3MQ.net
余市は廻る所多いけど宮城峡は何もないよな

908 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 18:03:08.66 ID:ycRtW3MQ.net
蒸留所周辺な

909 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 18:03:42.15 ID:qNOiiHX4.net
定義山の三角油揚げと宮城峡はセット

910 :呑んべぇさん:2020/07/26(日) 18:19:20.52 ID:hjGTxhgi.net
>>907
電車なら山寺行けば?
奥まで行くとこの季節だと着替えが必要だが

911 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 09:52:39.57 ID:vFmqIDEW.net
>>898
2月に販売分は枯渇した
飲むことはできる

>>909
あてとしていける?

912 :呑んべぇさん:2020/07/27(月) 10:53:40.05 ID:T1SE0La+.net
>907
温泉に日帰り入浴。
蒸溜所前のバス停から数分で行けるぞ。
レストランで食事もできる。

913 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 06:42:05.20 ID:nVIf3Q94.net
バカッターで買い占め自慢するのが流行ってるみたいだな

914 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 12:27:04 ID:Mhvk5ZdO.net
原酒25年を10本とかなら自慢してもいいと思う
2000は恥ずかしい

915 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 12:30:58 ID:6DZeADnd.net
原酒5年売ってるの?

916 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 14:00:36.37 ID:F9F/tfb4.net
正直2000sはそこまでうまくない

917 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 14:38:28 ID:ga+QVeLu.net
宮城峡来てみたけど、2000sと竹鶴だけ売り切れてた。
鶴はこの時間でも残ってたよ

918 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 00:07:49.74 ID:T+LHKiK4.net
はるばる蒸留所まで行って限定品売り切れてたらキレるわ

919 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 00:11:19.08 ID:T+LHKiK4.net
>>902
その言い訳転売カスがよく使うよな
そんな親切心があるなら定価と送料分だけにして利益ゼロにしろよ
せこい小銭稼ぎしたいドクズですって正直に言えばいいのに

920 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 01:53:00.26 ID:nW/YlxII.net
地味に始めてやまやで余市を見た

921 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 02:50:27.21 ID:4VWb3fvL.net
やまやはBNSPかスーパーニッカ買うくらいにしか見てないや。
後はスコッチ買うために寄るくらい。
父の日に余市置いてあったのは見たなぁ。

922 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 08:47:44 ID:xPITL8SJ.net
>>918
蒸溜所限定品なら早々切れんだろ
古酒限定ならそりゃ出ないこともあるが

923 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 09:40:50.27 ID:NmCPSZr3.net
>>918
カルシウムとれよ

924 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 15:24:13.76 ID:5CjRBAQa.net
蒸留所限定キーモルト三種や限定カフェグレーン、アップルブランデー、蒸留所限定スーパーニッカ、限定ブレンド等限定品はたくさんあるよ。必死だね!!

有料試飲もあるしね

そんなおいらは鶴と2000sと自家製瓶熟成ブラックニッカクリアでブレンドしてみますね!!
明日も転売頑張ってね!!

925 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 16:11:23.85 ID:TwtTW7vy.net
ブレンダーズスピリットにも蒸溜所限定のポップついてたけどいつの間にそんな事になってたんだ

926 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 16:13:56.85 ID:fhY+0A5E.net
>>925
んな馬鹿な

927 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 16:19:11.30 ID:2Uy5nCGj.net
BSだと

928 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 17:41:47.78 ID:MB+aRD5i.net
昔の話では

929 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 18:50:40.38 ID:TwtTW7vy.net
>>926
ごめん間違えたフロムザバレルだ
なんでこんな間違い方したかは聞かないでくれ

930 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 19:49:37.32 ID:iNGmOR/y.net
>>929
な ん で そ ん な 間 違 い を 犯 し た ? ! 

931 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 21:05:45.41 ID:4fPO+Sf7.net
ワロタ

932 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 01:23:55.14 ID:OCTIxYFq.net
蒸留所のFTBは樽出し51度って名前で中身は同じでラベルだけ蒸留所限定だから
限定ラベルの方が切れてて普通のFTB置いてたけどポップはそのまま使ってたんじゃね?

933 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 18:16:05.22 ID:OCTIxYFq.net
宮城峡蒸留所の鶴と2000の在庫無くなったかな?
最新の売店の画像見たら置いてた場所が無くなってた

934 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 21:57:50.79 ID:aokcybyD.net
昨日入荷してたからそれはないんじゃない?
ちょっと前から鶴は入口に、2000sはハイニッカとブラックニッカが置いてある棚に移動されてるよ。
2000sは開店と同時に走って確保してる人がいる。サントリーみたいにそろそろ転売対策してほしいね。

935 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 22:41:35 ID:uM4AuOsE.net
朝から転売ヤーは小遣い稼ぎ

必死だねww

9時に新川行くなら他でバイトしたほうがいいよ。

市内から車で来ても往復60キロ。
時間は2時間かかるから

2000sなら仕入れ6800円+車移動経費2000円+時給1000円?2時間の経費がかかる。

のでそれなりの本数確保できないと無駄足になる
のであまり儲かりません(笑)ね!!

936 :呑んべぇさん:2020/07/30(木) 23:00:35.91 ID:MbBIymnD.net
ウイスキー投資するなら貴重なオールドボトルをかき集めて長期保有するわな
絶対に価値が下がらないから
よくわからん限定品をせこせこ転売して一本あたり一万程度儲けるぐらいなら普通に働いたほうがマシ

937 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 00:20:37.08 ID:WsJ48jAI.net
マジでコジキのやることだよね
1,000万ぐらい原資あれば株で1日50万ぐらい抜けるし

938 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 06:28:29 ID:LONZDNXM.net
愛子に住んでるから2時間もかからねーよ

939 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 09:28:33 ID:Jlg63Z00.net
あいこ?

940 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 09:39:49.63 ID:8OaZTyDy.net
初見はあいこって読みがちだがいとこ

941 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 10:07:44.44 ID:6d0FTRJw.net
まなこ、な

942 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 10:35:12.32 ID:ciCwGccQ.net
山寺近いのか、一度行こうと思ってたところだから、ついでに
宮城峡にも寄るかなw

943 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 10:45:03.03 ID:pGH5Ce0Q.net
>>942
電車のトンネルと自動車のトンネルで山形側の抜ける場所が違って
車だと無理だから注意

944 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 10:52:28.23 ID:eg8TgqMO.net
仙台から山寺に抜ける山道って開通したの?
俺が10代の頃からかれこれ20年くらい経つけど

945 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 11:10:08.32 ID:Dw3+pgQe.net
徒歩で抜けよう

946 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 11:39:00.08 ID:ciCwGccQ.net
車駄目なの、じゃあロードバイクで行ってみようかな

947 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:21:45.65 ID:Y+svoINX.net
俺も愛子(あやし)の田舎暮らしがしたいと思った仙台市民

なぜなら毎日蒸留所にいけるから。

2000sが無いと 失職だな(笑)

948 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 13:23:32.69 ID:eg8TgqMO.net
>>946
秋保大滝の更に奥は確か未舗装だよ

949 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:08:50.82 ID:+BAz4EZF.net
>>948
じゃあ無限軌道がいるな

950 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:11:42.25 ID:ciCwGccQ.net
未舗装路でも走れる自転車はあるにはあるが、俺は持ってないから
駄目かな・・・w

951 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 14:13:19.05 ID:+BAz4EZF.net
沼でも走るんだ

952 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 19:14:30.00 ID:2tOuD5KB.net
愛子様も不細工にお成りにならされましたなあ。
3年前はいい具合にお痩せになられて少し美しくなられたのに、

953 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 19:55:46.50 ID:NP9f/ciU.net
>>947
愛子はまぁまぁ都会だぞ。ショッピングモールあるし。
作並みたいなとこを田舎って言うんだよ。

954 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 20:01:04.22 ID:eg8TgqMO.net
愛子のザ・ガーデンオススメ
高いけど

955 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 21:00:43.55 ID:3UvLNH0u.net
宮城峡の700ml、ファミマに売ってるな

956 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 22:30:54.66 ID:ZE2TJnPF.net
来週から1週間ほど休みを取って
北海道旅行の予定で余市にも
寄るつもりだけど週間天気予報みると
ずっと雨マークで笑った

雨の余市も風情があって良いと
思うしか無いな

957 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 23:15:47.99 ID:+BAz4EZF.net
>>956
線状降雨でないといいな

958 :呑んべぇさん:2020/07/31(金) 23:20:30 ID:gws/cyPP.net
スコットランド的な風情のある雨ならアリだな
さすがに北海道に東南アジア的な風情の雨は降らないかな

959 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 00:27:48.13 ID:YacauWOq.net
余市とか宮城峡とか本気で水害に合わないか心配になる

960 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 05:09:21.71 ID:RMaGLJro.net
そう言えば東日本大震災では被害はなかったのかな宮城峡は

961 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 10:06:28 ID:+Um2qbEP.net
海側じゃないし

962 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 17:03:18.64 ID:MyZ44o4A.net
>>956
電車で行くなら時刻表意識して行動を。
まじで1時間暇を持て余す事になるから

963 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 17:24:11.55 ID:fsnoyWwX.net
余市はバスで行くと楽だぞ
乗り換えいらないし札幌から座っていける
電車より少し安かったはず

964 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 17:25:29.83 ID:fsnoyWwX.net
一度はあのおんぼろ電車に乗るのもありだけど

965 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 19:38:40.16 ID:+Um2qbEP.net
>>963
遅延しまくるバスさん…

966 :呑んべぇさん:2020/08/01(土) 20:00:39.67 ID:t2eHzdoH.net
>>964
残念ながら3月のダイヤ改正で新車になったぞ

967 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 12:00:41.70 ID:feGP95qM.net
>>966
冷房がついてしまったのか
非冷房なのがよかったのだが

968 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 12:38:04.30 ID:zOiK6XSd.net
國鐵北海道も今は遠くなりにけり

969 :呑んべぇさん:2020/08/02(日) 16:04:42 ID:2lTMCK2K.net
そしてドア開閉時にJR束日夲の音がする

970 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 04:09:55.12 ID:DTJzRl7v.net
くぱぁ〜

971 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 04:41:59.41 ID:N/oqhPhs.net
鉄ヲ以外は帰ってくれないか!

972 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 17:13:51 ID:uaY3Fbyr.net
夏にもトクユキ出せよ
撮り鉄を肉塊にするんだ

973 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:36:34.36 ID:j+3lSOQK.net
もしかしてロータリー除雪車がまだいると思ってる?

974 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 19:47:28.82 ID:Ruf4eJ50.net
宗谷線にはいるだろ

975 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 21:57:47 ID:ApPObjoW.net
蒸留所は入口の登録が億劫でとても何度も行こうと思えない。
俺のような小心者はタイミングよくお姉さんが出してくれるのを期待してあえて半端な時間に行くしかない。

976 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 22:13:43.19 ID:6IhkCtMX.net
面倒な登録作業なの?

977 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 22:47:29.63 ID:w+3/dpTT.net
まいういの年までしばらく行かんつもりなんだが最近そんなんあるの?

978 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 00:11:53.72 ID:PckPq+vf.net
>>974
排雪モーターカーか

979 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 19:25:12.45 ID:iN9xzWu7.net
ザッニッカが、4980円にて売っているのですが、これは買いですか??
味はどのウイスキーに近いでしょう??

980 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 19:47:55 ID:wz6Jn3YT.net
山崎12年定価なんてどんなとこに売ってるんだろう。。
リカマンとか信濃屋とか都内有名店はどこもプレ値販売で転売ヤーと変わらん

981 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 20:26:35.86 ID:qK8OvZEU.net
12年なら買い

NAなら買い

???
飲んでみ。

982 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 21:08:25.73 ID:9/liG0Nn.net
>>980
毎日ビックカメラ行けばその内買える

983 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 21:51:37 ID:9zI08OKM.net
>>980
ビック定期に通えば月一チャンスはあるよ

984 :呑んべぇさん:2020/08/04(火) 22:56:07 ID:sebA/u1q.net
ガイアの夜明けに余市宮城峡でてきた
ただ棚に置いてあるだけで飲んだのはサントリー響BCだった
スターバーギンザって店

985 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 00:51:10.75 ID:slOF0Il4.net
>>980
飲みたいだけなら川崎ビックでミニチュアは2日に1回は売ってる。フルはなかなか見ないけどな

986 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 01:48:54.67 ID:W5TgkBnP.net
ビックカメラで酒売ってんのかよ、さすが大都会。
田舎のヤマダ電機じゃ家電しか売ってない、しかも品揃え悪しw

987 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 02:20:41.89 ID:L2pVpqRU.net
ビック酒販入れてるビックは割とあるだろ
角打ちまであるとこは少ないけfp

988 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 05:20:18.63 ID:QI/8DH30.net
角打ちw
回転寿司で粋がって「紫ちょうだい」とか言ってそう…

989 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 05:44:19.03 ID:fLhtoYFA.net
>>979
無理に買う必要はないかなあ
スーパーニッカとフロムザバレルを足したような味と言えばいいのかなあ

990 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 07:20:05.73 ID:zL1JUwy/.net
角打ちなんて普通に使う用語では?
アルコールで脳がやられちゃったの?

991 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 07:25:25.76 ID:61EoDv+K.net
言わないな
昔の人は角打ちが成人してまずやりたいことだったとか言うけど

992 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 09:42:48.92 ID:L2pVpqRU.net
角打ちなんて隣町に幾らでもあったから普通に使ってたんだけどな

993 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 10:13:03 ID:Q7oY5DRH.net
普通は使わないけどここ酒板だからな
少なくとも使った事を揶揄するのは無粋かな

994 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 10:48:18.44 ID:c7/jTyPt.net
>>986
単にビックカメラの中に酒販部があるだけだよ。
新潟のビックカメラでも酒は売ってる。
ビックカメラならどこも一緒なんじゃないか?

995 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 10:53:17.49 ID:c7/jTyPt.net
>>987
角打ちがあるのは新宿でしか見たこと無いな。
でもあんな人の往来が多い場所で飲みたいとは思わない。。
酒を買いにきた訳じゃない人も周りを通るし。
パーティションも無いし。

996 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 11:32:23.41 ID:vjzkqGLM.net
>>995
基本的には味見用or有償プロモーションだから

997 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 11:53:21.21 ID:c7/jTyPt.net
>>996
基本的にはね。
でもさすがにショッピングフロアの真ん中にあんなバーカウンターの様相で、しかもゆったりしてる人を見るのは違和感あったな…
まぁそこで本気で酔っぱらわれてもというのもあるから自制心なくさないようにするには効果的なのかな。

998 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 12:28:55.96 ID:jWDB7Jjp.net
どこでも本気で酔うもんじゃない

999 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 12:35:50.28 ID:QI/8DH30.net
酔っていいのは恋

1000 :呑んべぇさん:2020/08/05(水) 12:36:25.12 ID:QI/8DH30.net
バルス!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200