2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 22升目

1 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 06:11:52.54 ID:u2Ahli1y.net
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 21升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541136659/

2 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 06:13:21.32 ID:u2Ahli1y.net
酒造会社のどぶろく製品、および
特区どぶろく等の話題については
下記のスレへ書き込んでください。

[生きている酵母] 活性にごり専用 [製品どぶろく]
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/sake/1464844378/

3 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 17:42:44.90 ID:+9K95HdO.net
キンキンに冷えたの飲みたい

4 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 18:10:35.37 ID:1vbJ2EAl.net
>>1
スレたて乙

業務スーパーで買ったカリフォルニア産のカルローズがけっこう美味しい
タイ米までは行かないけど日本の米より粒が長細い
飲んでもお腹いっぱいにならない感じ

5 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 22:10:35.87 ID:0gNRaXOv.net
カルローズに気づいたか
酒作るならああいう食べてイマイチな米のほうがうまくできる

6 :呑んべぇさん:2020/03/01(日) 23:11:22.56 ID:c7tedhwG.net
俺はドラッグストアにある格安米だわ
あんまこだわってないw

7 :呑んべぇさん:2020/03/02(月) 01:45:37 ID:A+oV9DFq.net
ドンキに売ってる5キロ999円の、農家のおもてなしって米で作ってる
まじで味に遜色ない

8 :呑んべぇさん:2020/03/02(月) 19:26:41.11 ID:A+oV9DFq.net
飲み過ぎのヤツはどぶろく作るといいよな
出来上がるまでは休肝日になるし、じっくり飲むようになる

9 :呑んべぇさん:2020/03/02(月) 23:13:00 ID:Ntb/NI0d.net
>>8
寝言言ってるガキンチョに毛が生えた様な事を言うなよw

10 :呑んべぇさん:2020/03/03(火) 06:53:19 ID:Jc5CF8XJ.net
どぶろくって誰が作っても同じじゃないの?

11 :呑んべぇさん:2020/03/03(火) 10:01:39.93 ID:zOyL3YPh.net
>>9
すまんな、作りはじめでまだ1年未満の初心者なもんで

12 :呑んべぇさん:2020/03/03(火) 10:19:39.56 ID:4U54mf+I.net
>>9
すごいな良く見破ったな

13 :呑んべぇさん:2020/03/06(金) 00:03:35 ID:LmifIMB9.net
どぶろくに砂糖入れて温めると旨いぞ
甘酒味なのにクッソ酔う
酒粕は手を付けないで小分けして冷凍しておくのさ
貴重な調味料だからな

14 :呑んべぇさん:2020/03/07(土) 19:06:59 ID:Khsz5YO9.net
酒粕を味噌と混ぜて、
生肉に塗ってしばらく置いて
肉が柔らかくなって塩味も染みたところで焼いてみたら
めちゃ美味かった
酒粕も大量消費できる

15 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 11:36:38 ID:eAoqOp2L.net
どぶろくの酒粕に砂糖溶いて甘酒作ると異様に不味くないか?
全然スッキリした味にならない

16 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 11:56:26 ID:H0L7Llpz.net
>>15
激しく同意
というか酒粕と砂糖で作る甘酒は、米と麹だけのそれとは完全な別物で偽物だと思う
米の糠だけを集めて「お米です」と言ってるような、それくらい酷い味

17 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 11:57:09 ID:H0L7Llpz.net
たまたま名前が甘酒ってだけなように思う

18 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 13:21:40.65 ID:eAoqOp2L.net
酒粕甘酒、それでも市販のやつは結構スッキリしてうまいけどな
どぶろくの酒粕でつくるとまずい

19 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 13:47:20 ID:a7n1+5w4.net
旨味成分が酒に溶出しているので、減るのは当たり前の話

20 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 14:44:14 ID:OD0wYgP1.net
どぶろく後の酒粕はどうやって使うのが良いんだろうね

21 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 14:55:58.80 ID:EO65ZDMB.net
うちは定番の酒粕鍋と
上にも出てたけどお肉にまぶして柔らかくして焼いたり
あと味噌汁に毎回隠し味程度に入れる←これめっちゃおいしくなる

22 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 16:08:35 ID:Hur6TRwu.net
ドブ粕は雑味と酸味が半端なく強いからなあ。
塩と砂糖混ぜて魚漬けたり、きゅうりか大根沈めて漬物作ったり…

23 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 16:14:58 ID:eAoqOp2L.net
やっぱ漬物系がいいのかな

24 :呑んべぇさん:2020/03/08(日) 20:38:22.48 ID:UeKP+VIG.net
味噌と混ぜて豚ロースを漬けてみた
明日焼いてみるぜ

25 :呑んべぇさん:2020/03/09(月) 22:14:05.33 ID:9O1b9+un.net
味噌、味醂、おろし生姜を混ぜて、魚や鶏肉の漬け床にしてる。
砂糖を入れると再び発酵するのだ。

26 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 20:10:06 ID:KMqO7vro.net
初めて作ったけどすっぺえ
まず強い酸味が来て次に苦味が来て最後にパンっぽい小麦の気配がする
これもうビールじゃん、うまいわ

27 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:30:15.27 ID:5fRLusFi.net
ああ手が届かない
まあいいや
あのビールは酸っぱかったのさ

28 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:42:32.34 ID:Lei8BmBl.net
>>26
ヨーグルト入れると酸っぱくなるので入れなくていい

29 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:51:52.72 ID:TViXcRg/.net
どぶろくで酸っぱくなるのは誰もが通る道よ
ところで>>27みたいな子って雑談板にはよくいるけど、明らかに趣味の板のこういうとこにもいるのは不思議だな
楽しんでる他人をやっかむ気質のやつに専門板は向いとらんぞ

30 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:59:00.37 ID:MdAMTAu4.net
さすがにすっぱいビールでやっかみは無いわ

31 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 23:09:38.01 ID:KMqO7vro.net
>>28
サンキューガッツ
お察しの通りヨーグルト入れてたけど次なしでやってみるで
ほな!喧嘩すんなよ!

32 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 00:34:47.70 ID:up6alt/Z.net
酸っぱくなるのが分からない
もう作り始めて3年かな
そのくらいになるけど、失敗したことない
どぶろく作りは発酵食品ド素人の入門料理というイメージ
でかい瓶の中で発酵してんの見てるのがおもろい

33 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 00:57:01.73 ID:PgODTezf.net
>>26
麹は何を使った?
”伊勢惣 みやここうじ”は失敗がないお勧めの乾燥麹
スーパーの漬物売り場に並んでる麹を使うと酸っぱくなったりするよ

34 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 04:54:28.94 ID:0lmvdloT.net
>>29
はたから見たら君のほうが、急に謎のスイッチ入った変な子供みたいで怖い

35 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 09:34:57 ID:nYXotf6O.net
どうでもいいからどぶろく飲もうぜ

36 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 09:38:14 ID:MAUhKOhL.net
どぶろくを半年ほど作り続けて飲み続けたがどうも悪酔いする
久しぶりに焼酎を飲んだら酔い覚めがスッキリして全然違うな
しばらくどぶろくは止めようと思う

37 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 12:02:49 ID:yEinGS0q.net
濃すぎるんじゃない?
20%近くあるよ

38 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 12:37:10 ID:YpxXF2Ml.net
アルコール発酵の限界度数は20度くらいだっけ
普通に作れば体感で15度以上は間違いなくあるから、ロックで飲む焼酎よりは酔うことになるな

39 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 12:40:41 ID:MAUhKOhL.net
酔っぱらうというより悪酔いというか翌朝に残る感じ 不純物のせいじゃないかなあ

40 :呑んべぇさん:2020/03/16(月) 14:53:30 ID:xtlHS3b+.net
>>33
野良麹

41 :呑んべぇさん:2020/03/16(月) 23:47:16 ID:b0DO3Gi0.net
どぶろくってそんなにアルコールあるのか!
知らなかった‥
素人がやってもそうなの?
ふつーの米、麹、イースト、蜂蜜
これで作ってるだけなんだが
でもたしかにマグカップ1杯は無理だな

42 :呑んべぇさん:2020/03/16(月) 23:59:22 ID:omVAk8mx.net
>>40
偶然だろうけど、優秀な野良に出会えたんだろう。
大切にして下さい。

大概は度数 10-12度で止まるへぼな野良だ。

43 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 02:09:08 ID:CVRIXce4.net
>>41
俺作ったその日に4合くらいは飲んでしまうのだがいけないかなあ

44 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 07:45:05 ID:HD5DjhB7.net
甘酒じゃないんだから仕込んですぐ飲めるわけないだろ

45 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 15:08:21 ID:CVRIXce4.net
もちろん、しぼった日に、って意味ですよ

46 :呑んべぇさん:2020/03/17(火) 23:08:49 ID:WTSL6+BO.net
>>45
墓穴 掘りやがってるw

補糖とかやってシュワシュワも挑戦しる。

47 :呑んべぇさん:2020/03/19(木) 18:59:18 ID:aUniFBZV.net
>>24
お味はどうだった?

48 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 00:54:06.56 ID:M4MqxES3.net
初恋の味

49 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 08:05:06.20 ID:nNWMF6bw.net
炊飯器でふつうに食べるのとおんなじに炊いて仕込んだら固めに炊いた時よりカスも少なく分離する量も多い気がする

50 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 08:31:59.93 ID:niy08Pqo.net
硬めに炊くとか蒸米を使う意味は麹のアミラーゼの働きをゆっくりにして並行複発酵を進めるのが目的
普通に炊いた米だと糖化が急激に進んでアルコール度が上がらない甘酒みたいになってしまう

51 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 09:12:26 ID:NoirCll8.net
硬めに炊くとかアホみたいなことまだやっとるんかw
水にその硬めとやらを数時間入れてみろ
硬めのふやけたごはんwww

52 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 10:15:23 ID:DbTWcI+C.net
>>47
美味かったよ、1:1で合わせて酒で伸ばして漬けたよ
ひと晩漬けると味が入るから洗ってしまって大丈夫、厚切りロースなら2日漬けるとかなり柔らかくなる
田舎の旅館で出てきそうなホッとする味やね

53 :47:2020/03/20(金) 15:50:41 ID:pBKr7+UN.net
>>52
あーよかった、それ私の思いつきなんだよね
不味いもん食わせたらどうしようと思って…
塗って一〜ニ晩置いとけば肉すごく柔らかくなるし、酒粕も大量消費できて良いよね

54 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 15:56:32 ID:N5mPDM3M.net
上手い発泡の濁りのが飲みたくて潜龍酒造の白星をちょっと飲み残して甘酒足してみた。

https://www.marusanai.co.jp/lineup/detail-63872/

前は原材料が米と米麹だけと良い甘酒から同じ作り方でできたけど今回はどうかな?

55 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 15:59:52.69 ID:DbTWcI+C.net
>>53
分量テキトーでも美味い、安心して大丈夫よ
酒粕に糖はあまり残っていないものの焦げやすいだろうから自分はいちど洗い落としたいかな
次は茄子とキュウリ漬ける!

56 :54:2020/03/20(金) 17:50:01 ID:N5mPDM3M.net
>>54
全く6時間たったのに全く発酵始まってなさそう。泡が出ない。

今回の甘酒は出荷前に火入れされて麹全滅してたのかな。

57 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 17:50:44 ID:3TDSGCGS.net
初恋の味がどぶろくとか渋すぎる

58 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 18:09:08 ID:CVY/22J5.net
そんな若いうちから犯罪に染まる家庭環境ェ…

59 :呑んべぇさん:2020/03/20(金) 23:20:22 ID:KVRvFpv6.net
普通はカルピスだろうが
俺の初恋は小学3年生…味なんて無い!

60 :呑んべぇさん:2020/03/21(土) 18:03:51.28 ID:pOs273PJ.net
俺たぶんこのまま酒買わずにどぶろくで終わりそう
不満がない
人生を変えたレシピ
コスパがハンパない

61 :呑んべぇさん:2020/03/23(月) 17:18:38 ID:rNQtdRsK.net
火落ちに餌と酵母入れても無駄に終わるかな ちょっと気になって実験中

62 :呑んべぇさん:2020/03/23(月) 19:53:28 ID:eO0L6mnC.net
一回火入れして再度酵母投入なら

63 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 17:14:13.31 ID:KF4kPmTB.net
>>56
全く全くうるせえな

64 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 17:38:44.46 ID:rADRmMtm.net
>>63
全く困ったもんだぜ

65 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 21:38:59.15 ID:NBeGrV7m.net
作りかけで酸っぱくなっちゃたけど今からヨーグルト投入で間に合う?

66 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 21:49:18.20 ID:7kC3o7H+.net
無理だな

67 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 22:35:12 ID:n+HAN8kJ.net
ヨーグルト入れたらよけい酸っぱくなるんじゃ

68 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 22:59:26.51 ID:DdvqLHEv.net
グラニュー糖 大量投入して様子見

用済みでは無いと重い鯛

69 :呑んべぇさん:2020/03/24(火) 23:17:10.09 ID:B6dXtJG/.net
重曹ひとつまみで中和

70 :呑んべぇさん:2020/03/25(水) 23:42:36.61 ID:H50QFJV9.net
https://magazine.manba.co.jp/wp-content/uploads/2017/05/oed16.jpg

71 :呑んべぇさん:2020/03/26(木) 00:56:14.60 ID:Lh5jCr7v.net
豆乳どぶろくってどうなん?
あるブログでは豆乳を加えてイーストを使わずにバナナから酵母を取って作ると読んだ

72 :呑んべぇさん:2020/03/26(木) 00:58:12.96 ID:Lh5jCr7v.net
トマトから酵母起こしてシードル作ったことがあるけどスッキリして美味かったな
どぶろくだと日数かかるからいつも以上に雑菌に気を使う必要があるだろう

73 :呑んべぇさん:2020/03/26(木) 05:34:36.96 ID:kLNzWn4a.net
うるせえな
黙って試せカス

74 :呑んべぇさん:2020/03/27(金) 23:24:45 ID:qqzfqg/2.net
まずは造ってレポートしてくれたまえ。
\(^o^)/

75 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 01:53:25 ID:qDZCoxS3.net
>>74
うるせえな
黙って待ってやがれ

76 :呑んべぇさん:2020/04/02(木) 18:15:06 ID:xHE8F1dT.net
クックパッドの「炊飯器で 酒粕と豆乳ベイクドチーズケーキ」でググったら出るレシピ
作ったら濃厚でうまかった〜
別に豆乳でなくても良いと思う

77 :呑んべぇさん:2020/04/02(木) 21:18:49.27 ID:AELf5Cbu.net
酒米をご飯用白米と同じように炊いて
麹と混ぜて甘酒作ったら美味しいもんなの?
それともご飯白米+麹の方が美味しいのかな?

78 :呑んべぇさん:2020/04/02(木) 22:58:52 ID:UEYNEYsy.net
黄麹が手に入ればあるいは…

79 :呑んべぇさん:2020/04/03(金) 09:34:53.08 ID:QzJ89GzO.net
>>77
うまみが云々 ちょっと考える力が今なくてスマンな

80 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:08:04.00 ID:2RQsCLbV.net
おまいらがちっとも有効な情報をくれないから自分で作ってしまったゾ

レシピはご飯:麹:水を1:1:3の王道で、

@食事用の白米ご飯(品種くまさんの力)と麹(近所の道の駅の適当なやつ)
A炊飯器で炊いた酒米と麹(@と同じやつ)

でそれぞれ味を比較してみた
ご飯らしい温かみのある雑味をもつ普通で平均的な味の@に対して、
Aはシンプルで単純な味だが目眩がするほど甘味が濃い
単純なのにスッキリしていて、これはこれでかなり美味い

@とAの違いは完全に好みであろう
面白かったよ
興味湧いたら試してみてね

81 :呑んべぇさん:2020/04/06(月) 15:09:09.13 ID:2RQsCLbV.net
>>77だよ
甘酒作ったんだよ
一番肝心な情報抜けてたよwスマン

82 :呑んべぇさん:2020/04/07(火) 01:14:13 ID:RSwzw+qQ.net
バカタレ

83 :呑んべぇさん:2020/04/08(水) 01:25:19 ID:/xzfaK/M.net
生田の母です。
皆様申し訳ありませんでした。
息子は永遠の旅立ちへと出かけました 深くお詫び申しあげます。

84 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 09:28:47.76 ID:9QFNItGO.net
コロナの引きこもりでどぶろく組は勝ち組だな
買いに行かずに飲み放題だろ

85 :呑んべぇさん:2020/04/20(月) 22:45:11 ID:JTZ98Qw5.net
麹を買いに…

86 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 11:07:45 ID:XX7Myzs8.net
麹を買いに業務スーパーの行列に並んで
前で咳してるジジイからコロナもらって死亡

87 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 13:03:29.22 ID:s1rlg90S.net
並ぶなし

88 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 20:09:20.34 ID:n7fPaXvu.net
麹くらい自分で作れよ

89 :呑んべぇさん:2020/04/21(火) 21:05:44 ID:Or2qkJ/n.net
>>88
すごいですね、どうやって作るんですか?っていうレスが欲しいの?

90 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 10:13:46.09 ID:gLS5B5J6.net
製麹からやると納豆食えんしな

91 :呑んべぇさん:2020/04/22(水) 10:28:55 ID:IUzTEx4P.net
麹なんて蒸米に麹菌撒いて 保温箱に湯たんぽ入れて二日ほどほっとけば出来る
安くどぶろくを造ろうと思ったら麹は自作に限るな

92 :呑んべぇさん:2020/04/23(木) 01:22:42.88 ID:D86TWh17.net
>>90
そいつは困るっ!

93 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 11:18:50 ID:HAuDZXmR.net
自粛で朝からどぶろく飲んでる
うまいけど泥酔しそうな日々
カロリーあるのか太る太る

94 :呑んべぇさん:2020/04/24(金) 22:04:01 ID:po1Yh9Gj.net
コロナ対策にバッチリですが、広めないでね
塩こうじ の拡散による被害を忘れてはいないだろ?

95 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 09:28:24 ID:QDNESSGQ.net
塩こうじの拡散による被害ってなに?
もっとも広めるつもりなんかないけど
そろそろ肴の材料買って来ないとな

96 :呑んべぇさん:2020/04/26(日) 22:50:41 ID:g0rr/skc.net
>>95
知らないのならスルーして頂きたい

97 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 19:14:40 ID:nqZVLlx1.net
麹の入手難ぢゃね?

98 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 21:10:54 ID:JYGV69v9.net
7年前くらいにテレビで麹が美容にいいって紹介したらみやここうじが今の不織布マスクなみに入手困難になった

99 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 21:36:54.48 ID:Hqfc+5uU.net
どぶろくって火落ちさせたら濁った水みたいになるのかな

色も味もアルコールもないけど不思議な感じになったから放置して遊んでる

次は酢を入れてみよう

100 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 21:40:49.54 ID:L/Hy+303.net
そんなことがあったのか
今はドライイーストが入手しにくいんじゃね?
少し買い置き気味だ
どぶろくないと俺は生きられない
マジで覚えてよかった

101 :呑んべぇさん:2020/04/27(月) 21:41:20.94 ID:Hqfc+5uU.net
あ、アルコールはないとは言い切れないわww酔ってきたwww

102 :呑んべぇさん:2020/05/02(土) 01:49:24 ID:SbjqtGpQ.net
花酵母探してみるか

103 :呑んべぇさん:2020/05/03(日) 10:04:14 ID:wLR0XJxR.net
里芋の親芋でブクブク中
ttps://i.imgur.com/YX60588.jpg

104 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 19:55:36 ID:XgMRvIIG.net
このGWは飲んだなぁ
あまり酒強くなくて、どぶろくはけっこうアルコール強いからコップ1杯でヘロヘロになれる
つまみも食いすぎて幸せだ
どぶろく作りは人生で一番メリットをもたらしたレシピだ

105 :呑んべぇさん:2020/05/06(水) 23:49:39 ID:BiPBwKvH.net
>>104
しかも身体に良いって 最高ですね。

106 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 02:01:48 ID:XDZi9wGz.net
体に良くはないと思うw

107 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 03:35:25 ID:tBALtxmF.net
>>106
どぶろくのチョット手前の甘酒は 飲む点滴 って言われてるんですよ🍶

108 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 10:34:25 ID:DLneXaYH.net
実際ただのブドウ糖注液でしょ。
医療用って言えば特別な効果がありそうな気がするのかね

109 :呑んべぇさん:2020/05/07(木) 12:58:56 ID:qxA8iJgH.net
ねー
砂糖水だもんね

110 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 17:48:36 ID:Fft291My.net
ふと思ったけど、これメチルの方も生まれてるのかな

111 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 18:34:20 ID:9VfUc1gc.net
微生物学の教授に聞いたことあるけどメチルは発生しないんじゃないっていわれたわ
でも教授って適当だから真偽はわからんwww

112 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:10:16.85 ID:v3zW7VLe.net
気にならない程度には含まれるんじゃない?
知らんけど。

113 :呑んべぇさん:2020/05/08(金) 19:16:40.67 ID:yuR9wix7.net
稀に基準値超えて輸入禁止になった例があると聞いた事ある。

114 :呑んべぇさん:2020/05/10(日) 21:40:19.75 ID:LQUc9Nvx.net
テキーラ、グラッパなんかはメタノールの関係で飲料用じゃなくて製菓用で輸入してるものもあるらしいぞ

115 :呑んべぇさん:2020/05/20(水) 13:28:51.42 ID:f7rToP7n.net
だいたい週イチで醸してる

116 :呑んべぇさん:2020/06/05(金) 17:49:40.82 ID:0SoiMuOe.net
大昔は目が見えなくなるとか言われてたからメチルも発生してるかもしれないな。
ただ、それは日本酒の暗黒時代の話だから家庭で作るいわゆるどぶろくには関係ないのかも。

117 :呑んべぇさん:2020/06/05(金) 22:35:47 ID:unEO3E9Z.net
だいたい週イチで千擦りしてる

118 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 19:30:55.52 ID:i88oi1DJ.net
ブドウとかのフルーツから作る酒と違って米が原料のどぶや日本酒ではメチルは殆ど生産されない
まあその手の酒でもぶっちゃけ身体に害が出るほどのメチルが含まれることはない

戦後の違法な焼酎なんかは工業用のメチルが混入されていたりしたから被害が出た
今でも途上国でたまにメチル被害が出るけど同じ状況かと

119 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 20:33:26.50 ID:etpt3rJh.net
皆さんドブはどうやって搾ってるの?
晒し?

120 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 20:54:29.79 ID:f4xNRyM9.net
ニトリのザル→100均のバンダナ
の2段階
めんどすぎてどぶ作りで一番嫌いな作業

121 :呑んべぇさん:2020/06/13(土) 21:47:16.39 ID:Q+Xo5vkw.net
ストッキングタイプの水切りネットを2重にして濾す

122 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 07:31:54.48 ID:GvWJCQ0S.net
以前はストッキング素材のネット使っていたが、
今は目の細かなザルで、ローリング。
洗い物やゴミが少ないのが良い。

123 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 22:40:41.76 ID:WAA9/rqQ.net
>>122
力を入れ過ぎてネットがはちき切れて
辺り一面飛び散って orzの経験有ります!?

124 :呑んべぇさん:2020/06/14(日) 23:54:26.30 ID:1ASBYaYN.net
ストッキング水切りネット3重で搾ったらめちゃ楽だったわ!さんきゅう
https://i.imgur.com/ISTseVB.jpg

125 :呑んべぇさん:2020/06/15(月) 08:16:02.22 ID:SIHor0YZ.net
セブンイレブンで売ってた國盛のラベルが白地に水色文字のを飲んでみたんだけど
吟醸香もそれなりにあってそこそこ美味いけど自作の方が遥かに上手いね

126 :呑んべぇさん:2020/06/18(木) 09:59:15.79 ID:QWbR9BBJ.net
下から、大ボウル、小ザル、2重ストッキングに入れたドブ、小ボウルと重ねて、
上から小ボウルを押さえつける
大ボウルに溜まった酒を時々瓶に移す
手もほとんど汚れないし楽

127 :呑んべぇさん:2020/07/07(火) 11:29:03 ID:kmdhZEK0.net
米三合(二合分の水で炊いた)に浄水器の水1.5リットルをいれて、
砂糖大匙2、ワイン酵母少々とタカヂア錠20粒投入して約40時間。
スッとした感じで美味しくなった。
米麹の酒粕が浮かないので、飲みやすい。

以上、実験した報告です。

128 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:20:19.21 ID:RweRAGjD.net
どぶろく後の酒粕が万能
飯作りに使ってるとすぐなくなる
味噌汁に入れるとうまい

129 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 22:46:34.17 ID:sCitpH5P.net
>>128
フェイスパックとかにも有効

130 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 00:12:12.25 ID:CVYqx2jw.net
>>130
なるほど
栄養あるし良さそうだね
酒粕欲しいからいつも米多めでどぶろくやってるよ

131 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 00:12:24.15 ID:EZi6KWDq.net
有用な事は知ってるが、もう3ロット分ほど貯まってる

132 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 07:52:53.17 ID:wERNn26c.net
魚や野菜の漬け床は定番

133 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 14:50:08.99 ID:VCtooEpg.net
久々にやろうかな

134 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 00:42:21.74 ID:Vnw+WtUJ.net
>>133
彼女に拒否られた寂しい日曜日でした。。

135 :呑んべぇさん:2020/07/22(水) 17:46:30.06 ID:3jI99cnh.net
どぶろくって米麹のみでイーストは要らないの??

136 :呑んべぇさん:2020/07/23(木) 02:24:26.02 ID:0OJR36Sv.net
>>135
どぶろく って言うか!バカヤロー もう寝るね🐭

137 :呑んべぇさん:2020/07/28(火) 07:50:10.72 ID:89tdWpdt.net
野良酵母で腐酛。
失敗の可能性は高い。

138 :呑んべぇさん:2020/07/29(水) 08:42:02 ID:DWwY7AhY.net
種麹のお勧めございますか?

139 :呑んべぇさん:2020/08/03(月) 08:01:00.41 ID:49d7gRvI.net
米麴を種から作って18時間経ったんだけど、味噌みたいな匂いが、、、

雑菌入ってしまった?

140 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 00:49:10.53 ID:0aLwXMw6.net
この時期は過疎ってるね

141 :呑んべぇさん:2020/08/08(土) 23:22:19.68 ID:rRNLnBRI.net
>>140
溢れ出しちゃうもんw

142 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 02:46:22 ID:Z+X8bYVm.net
飲んでる?

143 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 06:32:28.47 ID:6iYOhVH5.net
醸してるよー

144 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 16:25:59 ID:z4AUB/cY.net
酸っぱくなった。

145 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 16:28:36.21 ID:fca1pFZp.net
下手糞〜w

146 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 16:40:40.57 ID:m2BDdtIN.net
【虚偽報告】札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人を書類送検
https://youtu.be/u8BN8iOjM1U

147 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 16:46:35.94 ID:fXHO78Dw.net
梅酒瓶でつくったドブロク。
4日目に濾してペットボトルに入れ冷蔵庫で冷やして美味しく頂きました。
ペットボトルに入らなかった分、梅酒瓶の中でプラス1週間常温保存。
飲んでみたら酸っぱくて、これは怪しいと捨てた。
数分後じんましん。

148 :呑んべぇさん:2020/08/15(土) 16:55:05.53 ID:z4AUB/cY.net
>>147
アナフィラキシー気をつけて

149 :呑んべぇさん:2020/08/16(日) 19:55:45.55 ID:ye15NPJJ.net
腐敗アミン

150 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 00:42:51.59 ID:mbWI0LjR.net
待つわ
https://youtu.be/TZmpLnnripY

151 :呑んべぇさん:2020/08/17(月) 16:58:01 ID:DvXLPIM9.net
酒の弱い親父70代も毎年作るな
俺は作るほどは呑まないけど
昔は味噌も樽で自家製してたな

152 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 19:01:24.23 ID:YnoQiC9F.net
保存する際に炭酸用ペットボトル以外にも四合瓶でも大丈夫だよね?

153 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 01:10:28.35 ID:HHxPt6/F.net
>>152
蓋を少し緩めておけば良いが
発泡しないとつまらなくない?

ガラス瓶の強度って知らないんで

154 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 08:09:15.20 ID:6Z7YWf3n.net
海外製ホーム醸造ガラス瓶より日本の酒瓶のほうが丈夫そう

155 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 13:44:15.95 ID:xxx0CDMp.net
俺は夏でも欠かさず醸してるよ
これなしでは生きられない
毎晩うまいツマミと一緒にちびちびやって幸せだ

156 :呑んべぇさん:2020/08/23(日) 17:27:04 ID:bHxbWOkY.net
再発酵を促すための砂糖って多めに入れた方がいいかね?

157 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 00:34:24.61 ID:Hwlf6WVp.net
適量がいいよ

158 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 02:41:15.80 ID:Yx+AcWwK.net
>>157
例えば500mlペットボトルには何グラム?

159 :呑んべぇさん:2020/08/24(月) 07:43:00 ID:mEqyYSwK.net
1-3g

160 :呑んべぇさん:2020/08/25(火) 01:25:15.39 ID:qNHMkolS.net
俺はコーヒー用のスティックシュガー3gを二本入れていた 6g

161 :呑んべぇさん:2020/08/27(木) 08:59:20.33 ID:jeCyP1lB.net
ワインの密造がバレて税務署の人が自宅にやってきた!
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/26/news116.htm

162 :呑んべぇさん:2020/09/02(水) 23:48:55.07 ID:iwoPbJDi.net
初めてどぶろくに挑戦してみたのですがチーズのような匂いがします
これは失敗ですか?成功ですか?
ヨーグルトは入れていません
また麹は漬物用の塩が添加されているものを使いました

163 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 09:11:40.70 ID:jnigLMv8.net
米だけでも生酛香・乳酸香は出る

164 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 09:20:12.46 ID:2V3PE9d0.net
はとむぎで仕込むか悩み中

165 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 21:28:30.45 ID:7Dx0NgPN.net
>>162
もし、失敗したのなら次回は 塩麹じゃなく普通の米麹でやってみてw

166 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 21:30:00.72 ID:7Dx0NgPN.net
ってか しょっぱいドブロクってしらねえょ

167 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 21:40:11.72 ID:730DoMrc.net
辛党

168 :呑んべぇさん:2020/09/03(木) 21:53:37.92 ID:EK3loEVQ.net
>>162
麹からチーズ臭がすることは考えられるけれど
漬物用の塩入って…アウトでは…?

169 :sage:2020/09/04(金) 13:39:44.07 ID:dqW7w4xh.net
>>162
美味しく飲めれば成功だよ。

170 :呑んべぇさん:2020/09/04(金) 18:59:51.15 ID:PfTdyjHs.net
>>164
餅麦でならやった。
普通に醸せる。だだし、酒粕は多く出た。

171 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 16:17:41.79 ID:wgPQno9o.net
もち麦で出来るのか面白いね
試しに麦ご飯でやってみようかな

172 :呑んべぇさん:2020/09/06(日) 23:19:31.08 ID:2+6rdDeo.net

やれよ♪

173 :sage:2020/09/07(月) 07:55:57.94 ID:6mUXUCs+.net
>>171
米よりは辛口になる印象。

174 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 22:37:20.72 ID:U0mOu6PN.net
明日初めてどぶろくさんを作るつもりなんだが
一発目にオススメの手順やレシピは無いでしょうか

175 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:00:21.02 ID:/6mHbyaa.net
自分で調べろ盆暗

176 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:02:01.84 ID:Nk++O9mh.net
米3合を2合分の水で炊くってやつを探してみたらいいんじゃないかな

177 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:03:34.26 ID:U0mOu6PN.net
知らないのなら仕方ない
一応事前に調べた方法でやってみますね

178 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:04:15.58 ID:U0mOu6PN.net
>>176
ありがとうございます
まずはその辺で試してみますね

179 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:08:29 ID:DZuBhIO7.net
>>178
そのレシピならヨーグルトいらんぞ

180 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:20:30.29 ID:Nk++O9mh.net
でも正直、真夏はオフシーズンなんだよなあ…
作れるけどね。

181 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 23:35:44 ID:DZuBhIO7.net
>>180
なんでオフなの?
コンタミ?

182 :呑んべぇさん:2020/09/09(水) 00:16:50 ID:IylNsrfD.net
単純に雑菌が繁殖しやすいから…
あと、一気に発酵させると何かマズない?

183 :呑んべぇさん:2020/09/09(水) 06:00:46 ID:RHDSrd07.net
溢れる。
発光速過ぎて、香織弱し。

184 :呑んべぇさん:2020/09/09(水) 22:24:38.57 ID:yRUIYbJw.net
俺は一年中作ってるけどな
炊いた飯余ったら冷凍しておいてそれレンチンして醸してる
なんで飯はいつも炊きたてだ

185 :呑んべぇさん:2020/09/09(水) 22:35:47.66 ID:yshIReXu.net
別に発行早すぎて困ったこと無いよ

186 :呑んべぇさん:2020/10/04(日) 22:25:22.14 ID:Kpn1VTHs.net
>>183
飲み過ぎ

187 :呑んべぇさん:2020/10/04(日) 23:48:47.17 ID:MafDqAxc.net
どぶろくの呑み頃が未だに分からん

188 :呑んべぇさん:2020/10/05(月) 00:08:30.48 ID:li1bqZaZ.net
>>187
自分が一番美味しいと感じられるタイミングでええんやで

189 :呑んべぇさん:2020/10/05(月) 22:35:21.86 ID:8Vkw64rK.net
初めてにしては国盛のどぶろくってのよりは美味しく出来たと思う
いろんな人のを飲み比べしてみたい

190 :呑んべぇさん:2020/10/05(月) 22:43:55.57 ID:li1bqZaZ.net
店で売ってたどぶろく(濁り酒)が自作のどぶろくと良く似てる味だった…
金取れる味なんだなと知って嬉しいような悔しいような

191 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 00:21:30.05 ID:pDyIeUgT.net
>>189
火入れした市販品と同列に語っては相手が不利 ♪

192 :呑んべぇさん:2020/10/06(火) 17:14:26.38 ID:TNzqPE1U.net
涼しくなってきたんでまた造り始めました。

193 :呑んべぇさん:2020/10/09(金) 18:38:39.34 ID:u/WBzQFe.net
うちの県、酒米余ってるんだけどー

194 :呑んべぇさん:2020/10/09(金) 20:14:22.46 ID:sJIkWKD2.net
今年はコロナのせいで全国的に酒米が余ってるらしいね
健康にいいとかの口実で少量の小売り?がされはじめてるらしくて今年は酒米が手に入りやすいとかなんとか
この勢いでなんとなく少量での酒米販売が定着すればいいのになー

195 :呑んべぇさん:2020/10/10(土) 20:10:42.10 ID:h3kxp57G.net
酒税の掛からない麹甘酒の状態で販売してくれれば買う

196 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 00:23:36.17 ID:S34EQBWT.net
>>195
そんな奴はこのスレに来て欲しくない!

197 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 07:18:53.75 ID:0gLHAPyM.net
自治厨うぜぇー

198 :呑んべぇさん:2020/10/11(日) 15:41:34.49 ID:hI5KjG5j.net
甘酒にパン酵母を入れて寝かせると健康にいい
とか言ってしまうとみりん梅酒事件になっちゃうからなー

199 :呑んべぇさん:2020/10/19(月) 20:03:00.38 ID:Aq2kWfj+.net
麹が酸味あったらアウト?

200 :呑んべぇさん:2020/10/19(月) 20:15:26.86 ID:9H9bxIco.net
セーフ!

201 :呑んべぇさん:2020/10/19(月) 20:23:50.42 ID:paCU2k73.net
アメリカアマゾンからRiceWineYeast頼んだんですけど試した方いらっしゃいます?

202 :呑んべぇさん:2020/10/19(月) 20:30:04.75 ID:Tf0aOctF.net
最近どぶろくを3倍に薄めて炭酸注入して飲むのに嵌ってる
最初は中途半端な癖が気になったが今は軽い呑み口で呑みだしたら止まらない

203 :呑んべぇさん:2020/10/19(月) 23:08:41.65 ID:DaU5D13u.net
>>202
発泡どぶろく 知っててかい?

204 :呑んべぇさん:2020/10/20(火) 00:50:09.20 ID:E2lyc3vE.net
ビールも自家醸造ならプライミングだが
お店で生飲むときは気にせずガス入れてるからそこに意味は無いような
水で割る人は後から入れないと発泡も消えてしまいそう

205 :呑んべぇさん:2020/10/20(火) 08:25:50.77 ID:n0RLd/3i.net
カルピス原液じゃねーんだからw

206 :呑んべぇさん:2020/10/20(火) 12:21:21.55 ID:w1AMF8SL.net
ダメだ。また失敗かも。素直に麹は買ったほうがいいのか??

207 :呑んべぇさん:2020/10/20(火) 13:04:49.97 ID:J+swUpnY.net
どんな作り方にチャレンジしてるんですか?

208 :呑んべぇさん:2020/10/20(火) 14:11:32.34 ID:jQEIp6Zp.net
口噛みよ

209 :呑んべぇさん:2020/10/22(木) 15:53:27.20 ID:gEd97uVi.net
発酵終わって絞って冷蔵庫で一週間寝かせて透明になったうわずみを飲むのが好き

210 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 11:13:51.85 ID:SwfR2mg7.net
どふろく初めて試してるんだが糖化が上手いこといってるのかわからんな……
柔目に炊いた5合の米にドロドロになるくらい水入れてタカジア錠10錠入れて一晩置いたんだけどほのかに甘いくらい
甘酒くらい甘くなるもんなの?

211 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 11:54:27.26 ID:9oORzsom.net
>>210
常温でひと晩程度じゃわからんよ。
というか何かしら酵母も入れた?

212 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 12:27:36.27 ID:IR465pFh.net
”柔目に炊いた”wが出てくる季節か

213 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 17:19:39.72 ID:zIeao+Xn.net
>>211
一晩では変わらないものなんですね!
早速ミードの澱入れてみたところ元気に発酵始まりました!
発酵と糖化が同時進行するイメージでしょうか
完成が楽しみです

>>212
糖化をとっとと終わらせたかったので柔く炊いてかつ粗く潰したんですがまずかったですか?
糖化し切らない澱粉が少なければさっぱりとした飲み口になるかなという想定でした

214 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 19:15:42.70 ID:9oORzsom.net
>>213
糖化と発酵は同時に起こすと度数が20近くまで上がる…んだってさ。
んで、日本酒の仕込みは蒸し米を使うので、硬めに炊いたほうがいい…とはよく言うけれど
実際にどうなのかはよくわかりません。

215 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 19:47:28.51 ID:THFfHkLI.net
小麦粉売り場で買ったパン酵母でも20度まで行けますか

216 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 20:52:33.95 ID:IR465pFh.net
硬めに炊いたとか軟目に炊いたとか、もういい加減にしてほしいわ
水に入れるんやから軟らかくなる事を理解できんのか
ネットの情報は信じて疑わない主義!スゲー

217 :呑んべぇさん:2020/11/08(日) 21:13:32.33 ID:9oORzsom.net
>>215
キツイんじゃないかなあ…

218 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 07:43:09.09 ID:eFugsf//.net
白神だと、たぶん12が限界。
オリエンタルや殆どの野良ならもっと低い。
度数上げるのなら清酒(協会)酵母必須。

219 :呑んべぇさん:2020/11/09(月) 08:04:39.23 ID:Ch8i022E.net
適当に12が限界って書きましたって謝罪はまだ?

220 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 18:19:43.93 ID:xVJvc6+S.net
うーん、甘くもなく苦くもなくほんのり酸っぱいどぶろくになってしまった
度数はそれなりにありそうなんだが
甘味はもっと早く発酵を終わらせれば良さそうだけど、やっぱり香りとかっていうのは麹由来なんだろうか
タカジア錠では厳しいかな……

221 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 18:33:01.36 ID:2oPJV5oe.net
香りは酵母の仕事やで

222 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 20:28:33.45 ID:/TDsA96E.net
やはり清酒酵母がないと苦しいか

223 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 21:28:53.40 ID:HLL5vj4A.net
パン用イーストでやってるけど失敗したことないぞ?
マジでただのどぶろくになる
酒弱いからちびちび作るんだけどな

224 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 21:29:45.71 ID:HLL5vj4A.net
どぶろくっつーか米粒入ったただの日本酒だよね

225 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 22:21:12.43 ID:89/tHBy3.net
酒粕から起こすとちょいちょい失敗するんだよなあ。

226 :呑んべぇさん:2020/11/12(木) 23:01:13.42 ID:mOd8J+sh.net
赤サフをほんのひとつまみ入れるのが良いなぁ
酵母の匂いもつかないし、ちゃんと仕事してくれる

227 :呑んべぇさん:2020/11/14(土) 06:20:41.45 ID:INPhTtZg.net
吟醸香は酵母由来だけじゃ無いよ。

228 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 11:28:37.99 ID:r/lNw4Oy.net
みなさん
赤サフ
金サフ
どちらを使っていますか?
使い分けたりしていますか?

229 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 20:20:23.49 ID:iu8hIAtK.net
1年ほど賞味期限切れの赤サフでも無事に出来た時は面白かった
全てが弱々しかったけど

230 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 20:30:12.74 ID:YLxPZ4FL.net
全くパン作りしないので
冷凍庫に何年も入れてる赤サフいつも使ってる
困ったことはないです

231 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 20:41:18.67 ID:iu8hIAtK.net
そっか冷蔵じゃなくて冷凍しとけばいいのか

232 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 00:18:57.32 ID:aVqM32J6.net
>>231
常識。麹も冷凍保存 可♪

233 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 16:56:35.25 ID:AdeFH834.net
金サフは適してないのですか?

234 :呑んべぇさん:2020/11/22(日) 17:48:59.09 ID:AdeFH834.net
どうすると
お酢
になってしまうのですか?

235 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 22:33:02.51 ID:Jx4Nx/VI.net
アルコール発酵のあと参加酢酸菌が増えると。
日本酒だと腐造かな。
突き刺さる様な酸味と匂いが特徴である。

236 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 23:01:17.29 ID:DVfXJWZR.net
ほっとくと酢になる
らしい
やったことないけど

237 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 23:08:27.93 ID:DVfXJWZR.net
>>233
もちろん金サフでもできるはず
単に赤を持ってる人のが多いから赤の話しか出ないだけだとおも

238 :呑んべぇさん:2020/11/23(月) 23:29:47.57 ID:Jx4Nx/VI.net
× 参加

239 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 01:18:39.85 ID:D1U4/hu8.net
○ 産科

240 :呑んべぇさん:2020/11/24(火) 21:34:45.60 ID:1iOgf8NZ.net
米をコイン精米で再精米してきた。
炊いて食ったらほどほどに味がない。
これで仕込んだらいいかも…

241 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 23:17:09.55 ID:bJas+bfu.net
https://youtu.be/adlx3T3l8tI

242 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 23:43:09.76 ID:vTlSP3kp.net
>>241
グロ

243 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 14:20:27.06 ID:VdUdnvW2.net
開幕半裸のおっさんでそっ閉じ

244 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 14:26:41.12 ID:8S0IxLQW.net
見るからにキモそうだから見てないけど、サムネこれどぶろく作ってる証拠にならんの?
お縄じゃないの?(ワクテカ)

245 :呑んべぇさん:2020/11/26(木) 23:56:29.13 ID:UIyHfIy1.net
アルコール分 0.9%です!

246 :呑んべぇさん:2020/11/29(日) 23:20:11.25 ID:lnN+tHbJ.net
赤サフはリンゴっぽい香りしてくるねえ。
絞っちゃうと消えるんだけどね。

247 :呑んべぇさん:2020/12/01(火) 12:37:42.53 ID:rvqCQrLZ.net
>>225
冷凍保存したものを月一で使ってきたけど、一年間使えました
市内の蔵の分厚い酒粕だけど

248 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 11:07:57.07 ID:RyfZCedc.net
冷凍庫に入れてたけど保存が悪かったのか、
少量沸かすのを何度やってもゲロ臭がする。
新種の酒粕の流通がまだなのか、いくつか買って試してるけど
一向に湧くやつがない…

249 :sage:2020/12/02(水) 17:49:05.17 ID:gqla86e1.net
>>248
保存期間が長いのは自身のアルコールで酵母が死滅してる気がするから、自分は2-4月に買う事にしている。
でもうまく行ったのは1回。あとは、白神に頼ってる。

250 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 18:00:33.33 ID:Pw0ZUQag.net
うまくいってる人は粕の入手先を教えてくれない
ケチなのか自慢したがりなのかは知らんが人としてどうかとは思う
どこそこの粕はあそこで入手できるから、みんな使ってみれば?なんて話は聞いたことがない

251 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 18:05:33.28 ID:Pw0ZUQag.net
教えろと言ってる訳ではない
自分のやり方で充分満足してる
この時代にソースも明らかにしないでドヤ顔してるバカを哀れに思っただけ

252 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 19:57:04.94 ID:S1IN2kpC.net
なら活性生原酒にし鱈?

253 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 20:15:44.24 ID:RyfZCedc.net
上諏訪の酒蔵で買ったやつは成功したわ。
何も特別なことはしなかった。

ヨーグルトか乳酸入れれば雑菌が死んで酵母だけ増やせるって考えていろいろやったけど
そもそも酵母が変性してしまってるのならしょうがないかなあ。

254 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 20:35:44.24 ID:XcsBxYAY.net
酵母の死臭が最大の敵だしな

255 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 23:11:03.98 ID:6gBHqLb8.net
酒粕の包装で角に空気抜けに切れてる奴はOK
上部全面密着の奴はアルコール添加後の製品なのでNG

これは常識だよね?

256 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 01:46:41.27 ID:FkFwbSSs.net
>>250
今の新酒時期なら蔵でも酒屋でも
何ならスーパーにも売ってますが
自分の使ってる酒粕は通販とかし
て無いので勧めようも無いので
ご近所で探して下さい 他の方も
同じ理由だと思いますよ

257 :呑んべぇさん:2020/12/03(木) 14:54:51.52 ID:NTyp60jt.net
>>250
247です
去年の12月に買った群馬泉の吟醸酒の酒粕を使ってます

258 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 11:29:45.62 ID:dr+uMpMp.net
米麹の代わりに
酒粕でも
良いのですか?

259 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 11:51:09.72 ID:/aHYv/To.net
酵素が死んでなければ

260 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 12:07:21.97 ID:a3I2XPn6.net
酵素は生き物ではないw

261 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 14:05:52.09 ID:bZiRBby9.net
247です
手順を紹介します
1 酵母の培養
水道水200ccに砂糖10gと乳酸を数滴加えて約5%で弱酸性の溶液を作り上記の酒粕を大さじ3杯ほど入れる
タニカのヨーグルトメーカーで35℃で4日間ほど培養する
2 仕込み
米3合を2合ぶんの水で固めに炊く
大きめのボウルに炊き上がった米と水道水1リットル加えて軽く混ぜてからよくほぐした麹200〜250gを加える
ここに培養した酵母を加えて撹拌する
3 発酵
梅酒瓶とかビニル袋など適当な容器に入れて発酵させる
ちなみに当方は発酵が確認できたら冷蔵庫で7℃で10日間発酵させてます

262 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 14:19:59.03 ID:a3I2XPn6.net
>固めに炊く
こんなことやってるバカがまだいるのかwww

263 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 15:42:11.46 ID:lZqQy/Dj.net
>>261
培養した時点で泡出る?

264 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 16:33:11.88 ID:7ML1GvYs.net
野良酵母のコンタミネーションはどうやって防ぐんだ?

増えたのが、酒糟由来なのか野良なのか、それが問題だぞ。

265 :呑んべぇさん:2020/12/04(金) 22:27:04.59 ID:02wHzKDe.net
>>234
日本酒に酢酸菌を入れると米酢になるよ

266 :呑んべぇさん:2020/12/05(土) 21:20:07.74 ID:M6SwsCvO.net
>>263
二酸化炭素らしき泡が出ています
少ないときには薄い砂糖水を追加して二日ほど待ちます

>>264
すみませんその辺はわかりません
飲んでみていけてるものができているのでいいかなと

267 :呑んべぇさん:2020/12/12(土) 13:52:01.79 ID:h3rM7rKF.net
麹の代わりにタカジア使うときは何錠入れればいいだろうか?
手に入る麹が白麹なのかやっぱり酸味が強いんだよね。
一回米3合です。

268 :呑んべぇさん:2020/12/12(土) 14:09:21.28 ID:G1ZGL7Yo.net
https://www.google.co.jp/search?tbs=li:1&q=%22%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%8C%A0%E5%89%A41%E5%80%8B%E3%81%AB%E5%90%AB%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%85%B5%E7%B4%A0%E3%81%AE%E9%87%8F%22
1錠でも相当あるらしい

269 :呑んべぇさん:2020/12/12(土) 19:59:40.67 ID:MOSsm9a9.net
マジか。
じゃあ2.3錠入れておけば十分すぎるな。

270 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 15:37:57.41 ID:YxEmJeZP.net
2021用の酒粕を入手
https://i.imgur.com/Q613cJp.jpg

271 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 15:39:25.04 ID:YxEmJeZP.net
この厚さがね 
https://i.imgur.com/5mikiWP.jpg

272 :呑んべぇさん:2020/12/13(日) 16:49:32.72 ID:C/QylQ9d.net
いいじゃん。

273 :呑んべぇさん:2020/12/14(月) 00:07:27.93 ID:+S4c0ZU6.net
贅沢な酒粕だな!

274 :呑んべぇさん:2020/12/14(月) 00:56:59.16 ID:RWzR3B8g.net
うまそう

275 :呑んべぇさん:2020/12/14(月) 07:40:02.22 ID:hXgMjhus.net
酒粕甘酒ですね。

276 :呑んべぇさん:2020/12/14(月) 21:40:51.56 ID:vA5n/bVe.net
どぶろく作るのなら大匙一杯で良いじゃんww

277 :呑んべぇさん:2020/12/17(木) 19:23:42.70 ID:TiNg977M.net
>>270
俺の近所の蔵で草

278 :呑んべぇさん:2020/12/18(金) 08:37:16.58 ID:6fybR0SM.net
>>277
ありがとうで草

279 :呑んべぇさん:2020/12/19(土) 00:30:53.77 ID:6lb6PhO+.net
>>278
やっぱ東毛だと龍神酒造と島岡酒造は鉄板だよな
いつも蔵元まで行って日本酒買ってるわ

280 :呑んべぇさん:2021/01/03(日) 14:12:27.21 ID:fyo7Jsuf.net
飲んでる?

281 :呑んべぇさん:2021/01/03(日) 15:01:07.33 ID:9t0KopaH.net
このキャンペーンが凄いです!
ウインチケット
これに登録し、
招待コードで
「VM7SQ2UV」
を入力すると!
最高で
50,000円が当たるクジがひけます
外れても最低1,000円が手に入ります

282 :呑んべぇさん:2021/01/24(日) 21:26:42.46 ID:WbHqdTm9.net
うーん、なんで酸味が出るんだろうな。
あと甘みがない。

283 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 00:21:21.08 ID:mxS07D/G.net
>>282
糖化してから酵母投入は素人醸造?の基本

284 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 12:32:46.58 ID:DrPQkZHz.net
>>283
腐造てはなくてドブ特有の酸味ってあるじゃない。あれをなくしたい。

麹が白麹だとするとクエン酸で酸味がつくと思ってタカジアオンリーでやってみたけどやっぱり酸味がある。
ヨーグルトや乳酸添加はしてない。
あとは圧倒的な甘みで味をマスキングするくらいか。

285 :呑んべぇさん:2021/01/25(月) 17:09:22.07 ID:YqKbS9Rc.net
パン用酵母は、出来たパンの保存性を高める為に酸の産生能力が高い株が選ばれる。
(白神こだま酵母での例)

286 :呑んべぇさん:2021/01/27(水) 20:35:52.00 ID:HJeYtr9X.net
毎日とにかく朝晩よく撹拌して表面が乾かないように水も少し多めにすれば酸っぱくならない気がするんだけど気のせいかも

287 :呑んべぇさん:2021/01/28(木) 14:53:59.66 ID:l4saEb5P.net
https://allabout.co.jp/gm/gc/74448/
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/4/4/4/8/0.jpg
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/7/4/4/4/8/2.jpg
こんな感じかな

288 :呑んべぇさん:2021/01/29(金) 17:14:34.66 ID:qA5aglCo.net
柿酢作ってみてるんだけど
25℃くらいに加温し始めてから1ヶ月半も経つのに全然酸っぱい匂いがしはじめないし、全体的に茶色っぽくなってきてるし、いまだにアルコール臭するし、なめてみると少し苦い
産膜酵母は張ってないし、コンニャク菌も湧いてない
これは一体何が起こってるんだろう…?

289 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 01:21:18.63 ID:kzO55n3l.net
>>288
イースト菌入れてみては?

290 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 07:14:34.66 ID:XNYboYx2.net
>>289
ありがとう
説明不足でした
もうアルコール発酵は終わってて、次の酢酸発酵が上手くいかんのよ…

291 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 08:09:10.13 ID:M/8SjU9j.net
>>290
初夏まで待ってみたら?

292 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 09:09:37.98 ID:XNYboYx2.net
>>291
1ヶ月半、電気アンカで加温してるから嫌でも発酵進むはずなのになぁ…
待つしかないんですかね…

293 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 12:57:29.96 ID:09YrPyNi.net
>>292
自分の場合、11月上旬に少量仕込んでアルコール発酵とほぼ同時進行で酢酸発酵したわ。
家憑きの菌がいるのだろう。

1. 埃が入らない程度に蓋を開けて酢酸菌を呼び込む。
2. 黒酢の様に瓶に入れて1年。

なんて言うのはどうだろう。

294 :呑んべぇさん:2021/01/30(土) 20:58:22.83 ID:XNYboYx2.net
>>293
ありがとうございますー
家つきかっこええなあ
そうか菌に住んでもらえばいいのか
家にある黒酢を少し入れてみることにします

295 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 19:40:43.55 ID:QKVWj2s/.net
>>294
酢にしたく無い時には迷惑でしかない。

296 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 20:36:25.89 ID:fZngsYD/.net
>>295
なるほどなあ(´・ω・`)
確かにそれは嫌すぎますね…

297 :呑んべぇさん:2021/01/31(日) 23:33:43.46 ID:YVBUkzTa.net
温度が上がり過ぎた! ってのは無いの?


コメントの終了処理ですがw

298 :呑んべぇさん:2021/02/01(月) 08:06:14.95 ID:rLO+/+q7.net
>>297
終了処理がよくわかりませんが(〆た後って意味かな?)、
温度は大丈夫なのです
ちゃんと理科実験用の例の温度計で計りました

もしかして蓋の隙間が少なすぎるとかだろうか…?
梅酒作るようなボテッとした赤い蓋の瓶使ってるんだけど、瓶の口に蓋を上からポンと被せてるだけの換気状態

299 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 08:56:55.08 ID:RNmzXQ/c.net
柿栖作ってる者です
おかげさまで酢酸菌膜ブリブリになりました!
酢作り初めてで感覚が分からなかったのでヒントがほんとに助かりました
>>295さんのおうちの酢酸菌が大人しくしていてくれますように

300 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 11:22:32.34 ID:u7mChv3I.net
>>299
結局黒酢入れたら上手くいった感じ?
自分も作ってみたいから詳しく教えて欲しいな

301 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 11:45:30.95 ID:f2XAno/p.net
黒酢入れてどうこうなると思う人は何も分かっていないw

302 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 13:15:08.30 ID:RNmzXQ/c.net
>>300
黒酢を足した後に蓋の隙間をもう少し増やしたら出来ました

説明するとめっちゃ長いんですけど…
有害な菌の混入、特に産膜酵母が怖くて蓋なかなか開けられてなかったんですよ
実際ちょっとずつ怪しい白い塊が出来はじめたりしてましたし…
でも、もろみに酢を足して酸度を上げれば酸に弱いこの菌は殖えることができなくなるので、足してみました
本当はこういった混ぜ物などをせずに100%ピュアな柿酢を作りたかったので嫌だったんですが、
ここまで来て発酵が上手く進まないんじゃ仕方ないです

そしてこの後、蓋の隙間を、蓋が瓶の口にギリギリ全部乗っかってる程度に斜めに立て掛けるように開けました
自分比ではかなり大きめに開けたつもりです
酢酸菌に来てもらう目的もありましたしね
そしたらたった1日で菌膜がブァーとほぼ水面全面を覆ってくれました
膜が全面にできるまで普通は3〜10日かかるそうなので、かなり早い方かと…
アルコール発酵がほぼ完全に終わってたことと、もろみの温度が32〜3度と高めなせいかもしれません

つづく

303 :呑んべぇさん:2021/02/02(火) 13:16:18.96 ID:RNmzXQ/c.net
つづき

この「酢を足して酸度を上げることで確実に酢を作る」という方法は
永田十蔵という発酵ガチ勢の人が書いた
・誰にでもできる手作り酢
という本に載ってます
これ読めば絶対に酢作りができると思います
ちなみにこの本、発酵を愛する想いがギッチリ詰まっていて、内容の細かさもさることながら発酵関係なくても読んでるだけで元気の出る良本ですw

今回はもろみ2.0リットルに対して本来は600mlほど入れる設定のところを100ml弱足しただけでした
産膜酵母っぽい怪しい白い塊が数えるほどしかなかったようなギリギリ安定した状態だったからこの程度の添加量で済んだのかもしれません

一応詳細に書いたつもりです
もし意味わからなかったらこの本の読破後なら解読できると思いますので、参考になれば幸いです
でもいかんせん素人なので本当は全然違うのかもしれません

304 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 21:51:04.44 ID:3hOQkJ1n.net
自分は米で酢の原料を作りたいでんです。
家憑き酢酸菌が邪魔をして下さります。

305 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 22:00:26.71 ID:JnUeeH84.net
>>304
なんでそんなに酢酸菌ちゃん多いの?
仕事柄とか?

306 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 22:02:35.22 ID:QbCPnKTR.net
てのは家憑きといったら納豆菌とか
酵母菌なんかが良く聞くじゃん
でも酢酸菌が隙あらば腐造しにくるってのあまり聞かないからさ

307 :呑んべぇさん:2021/02/03(水) 22:03:02.77 ID:QbCPnKTR.net
あれ何故かID変わってる

308 :呑んべぇさん:2021/02/05(金) 14:29:37.49 ID:tk/EiqG+.net
最初真夏に作って今回で二回目
醗酵の進み遅すぎてもう飽き飽きだよ

309 :呑んべぇさん:2021/02/06(土) 00:50:14.19 ID:5W59MjuB.net
>>308
とうほぐの酒蔵もそう思ってたら‥と思ったら笑った

310 :304:2021/02/06(土) 08:26:27.34 ID:BX8Fr+w/.net
>>305
多分、家の中にある植木鉢。(管理主は自分ぢゃ無い)
シクラメンや蘭関係が 20鉢以上ある。

311 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 01:41:09.70 ID:LV86QUrZ.net
真綿色したシクラメンほど清しいものは無い…
であいn

312 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 05:50:37.76 ID:gMzk8Sro.net
>>310
植木鉢と酢酸菌て関係あるんです?
ググったけど分からなかったので教えてほすぃ…

313 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 07:56:37.86 ID:eVQO3E15.net
>>312
エビデンスは無い、自分の印象。
鉢の土には、有害雑菌の黒カビ、青カビ、のほか酢酸菌や酵母が住んでいる、と思ってる。
人に悪影響を与えると過敏性肺炎の原因になる。(エアコン原因の夏風邪)
当然、菌は人以外にも影響を与える。
蔵付きとして酵母や乳酸菌が発酵な役立つ事もあるけれど、食品にカビが生え易かったりしてる。
例えば、干柿も作ったけれど、白くならず青カビだらけになった事が有る。

314 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 09:50:08.78 ID:gMzk8Sro.net
>>313
なるほど酢酸菌が特異的にうじゃうじゃいるというわけではなくて
土壌という1つの生態系の中に酢酸菌もいるはずだということかな
ありがとうございます

そういえば自分も家の軒先で生ゴミ堆肥やってたら冷蔵庫にやたらカビが生えるようになって閉口したなー
目に見えなくても色々飛んでんだろうな

315 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 10:06:12.37 ID:1UAMmx/l.net
尻の穴から発酵しているぞ プスッ

316 :呑んべぇさん:2021/02/07(日) 22:57:22.54 ID:LV86QUrZ.net
>>315
発酵量不足‥ 笑った

ブオンー!ッ 実は出てない。

317 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 16:34:40.96 ID:vQBDGbKL.net
どぶろく初挑戦中です。
生米6+米麹3=9合の割合でただいま仕込み後3日目なのですが
ドライイーストを小さじ半分程度しか入れませんでしたが少なすぎるでしょうか?
様子は、シュワシュワと細かい気泡が出てきて底の方で米と水分が分離してきて、酒の匂いがします。
もし、イーストが少なすぎた場合どのようになりますか?

318 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 17:51:11.59 ID:g9r5wChq.net
シュワシュワしないか、してくるまでに時間がかかる。

319 :呑んべぇさん:2021/02/23(火) 18:32:18.19 ID:vQBDGbKL.net
>>318
ありがとうございます。
それでは一応大丈夫そうということで様子を見てみます。

320 :呑んべぇさん:2021/03/02(火) 23:28:21.35 ID:aCLV9eax.net
もし、そばドブを作った方が居たら感想が聞きたいです。
m(__)m

321 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:21:56.03 ID:o2cYmjEo.net
ビールにつけるみたいにどぶろくにホップかなんかで香りつかないかなあ

322 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 12:28:58.87 ID:n7ZDUCAY.net
”ドライホップ”をググってみなさい

323 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 21:10:19.57 ID:RmMBKjUC.net
わかりまひた

324 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 23:51:30.98 ID:/WhQS9dv.net
ほっぷドブロク !

325 :呑んべぇさん:2021/03/08(月) 23:57:41.42 ID:x8o54GvZ.net
>>317です。初どぶ完成?しました。
15日目で完全に炭酸ガスが無くなってしまったので瓶詰め。
味はこっくりほのかに甘いのですが、いかんせんアルコール臭がツーンとキツイ。エチル臭というやつでしょうか。
度数は飲んだ感じワイン以上焼酎未満という感じで、おそらく20度無いくらい。結構強い…
点数は50点。

次は、もう少しアルコール臭を抑えて度数も一般的な清酒くらいに抑えたいところ。
麹の割合を増やして、ドライイーストの量を減らすといいのか。。。

326 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 07:54:30.05 ID:g3mxcqU1.net
水を増やして醪の糖度を下げます。
加水する。

327 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 08:18:18.48 ID:lc+aYkW0.net
火入れしてしばらく冷蔵庫で熟成させると馴染むさ

328 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 19:31:17.18 ID:SgfG4jeD.net
こんばんにゃ
アルコール度数を計りたいのですがどうすればいいですかにゃ?

329 :呑んべぇさん:2021/03/09(火) 22:42:17.78 ID:KvgNlmE0.net
>>328
知人がやってる造り酒屋で調べてもらってる

330 :呑んべぇさん:2021/03/10(水) 20:55:06.43 ID:09aBgPgA.net
>>328
Amazonに行け

331 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 20:30:54.82 ID:cC3ngGUz.net
>>325です
なんだかあんまり美味くないと思っていたドブが
すごく美味しく思うようになってきました
脳がやられたのでしょうか
酔っ払っています
うま

332 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:09:06.27 ID:X+Qt5ZEb.net
かゆ うま
みたいなこと言うな

333 :呑んべぇさん:2021/03/11(木) 21:18:29.23 ID:X+Qt5ZEb.net
そもそも日本酒の原酒って20度ちょいあるから、泡が出なくなるまで醸したんならそれくらい行ってるんじゃないかな
市販の日本酒が16%前後なのは原酒だと強すぎるから水を加えてるらしいですよ
ソースはもやしもんという漫画

334 :呑んべぇさん:2021/03/12(金) 11:11:25.29 ID:F3Go8i9P.net
自分で作ったどぶろくは最高にうまいです

335 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 19:25:57.34 ID:7wfFg6+M.net
濃いなと思ったどぶを炭酸水で1から2割増にすると丁度いい感じ。

336 :呑んべぇさん:2021/03/13(土) 20:20:29.33 ID:1MwUIRO3.net
発泡しているどふろくを冷蔵庫で冷やして飲むと夏はビールより断然うまい

337 :呑んべぇさん:2021/03/14(日) 01:16:07.56 ID:BJS9/j2e.net
>>336
🤝

338 :呑んべぇさん:2021/03/15(月) 22:22:24.50 ID:5058tSDm.net
アルコール度数は真面目にやるなら蒸留して比重計なりかけなきゃいけないからハードル高い

339 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 12:43:19.33 ID:92JAoVzE.net
そうにゃんだあ・・・
自分の酔い加減で判断するしかないみたいですね

340 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 20:10:14.35 ID:se2esGG7.net
実際大事なのは数字よりどれくらい酔うかだしね

341 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 20:43:32.72 ID:JIaLh6PM.net
あと味

342 :呑んべぇさん:2021/03/16(火) 21:51:09.85 ID:92JAoVzE.net
麹作るの、蒸すの面倒だから炊飯器で水少なめで炊くやり方しようと思うんだけど、この方法で上手く作れた人いる?

343 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 07:59:01.54 ID:Sj+wR/CY.net
それなり、なら。
長時間炊飯器を占有するのが難しい。

344 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 08:54:34.93 ID:gzXiw2AV.net
炊飯器、数千円で中古売ってるよ(ニッコリ

345 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 08:57:47.22 ID:ml67Jlpa.net
食に関する物の中古を平気で使える人w

346 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 09:14:13.85 ID:gzXiw2AV.net
そういう人は新品買えばいいよ
新品も2〜3千円ましで売ってるし

中古でも中の釜とその周りの部品とガワ、要は全部を消毒して使えば何の問題もないよ
不安感が強すぎる人は、汚い物質がもう付着していないという事実よりも不安感で汚そうな気がしたり気持ち悪さを優先してしまうけど

347 :呑んべぇさん:2021/03/17(水) 09:43:21.25 ID:i9+aQCHi.net
外食したら全部中古使ってるようなもんだ

348 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 00:21:28.42 ID:R532Nsd3.net
>>346
だな ウンコを煮込んだヤツならゴメンだがw

349 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 00:37:31.81 ID:ZP9UWk7i.net
潔癖症は不安が根っこだといわれるけどきっと同じ理由なんだろうね

ウンコ煮込んでも消毒できてるなら金属だから染み込まないし大丈夫だろw

350 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 10:26:50.91 ID:wLTnvWzJ.net
中国製家電なんかみんな中国人が触ってんだから一度ウンコが付いたのと同じ事だろ

351 :呑んべぇさん:2021/03/18(木) 22:14:00.93 ID:6BgpgDoJ.net
こんな平和なスレで突然ウンコだ中国人だ書き込んでしまうんだから、AIもまだまだだと思う。

352 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 18:44:53.95 ID:rBfEsR1W.net
あまり気にしないタイプだけど
ビジホのポットで尿を沸かしてるって書き込み見て
それからは使えなくなったわ

353 :呑んべぇさん:2021/03/22(月) 18:53:37.35 ID:1U5IoRlQ.net
ネカフェやホテルのシャンプーやリンスに精液入ってるのは茶飯事らしいしね
特に男女兼用のシャワー室はほぼ確実に入ってる頻度だそうだ

354 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 20:27:14.07 ID:cV0YoOc4.net
猿酒の方でも書いたけど百均の爪付きタッパーが発酵容器に便利だった
口広いと仕込むときすごい楽だね

355 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 21:35:01.17 ID:TKi3LK2J.net
そしてアルコールで溶けるのねw

356 :呑んべぇさん:2021/03/29(月) 21:40:24.73 ID:P9YORHH7.net
今どき醸造酒程度のアルコールが駄目なプラ容器探すのも難しいって!

357 :呑んべぇさん:2021/03/30(火) 01:14:42.72 ID:fchtZ7HA.net
タッパーでレンジ炊飯 ってのを昨日見たw

358 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 07:50:02.23 ID:urQuDx6J.net
相変わらず梅酒瓶。

359 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 09:10:47.51 ID:U/f4KHx4.net
相変わらずじゃなくて、安定のだろ
最高の醸造容器だよ

360 :呑んべぇさん:2021/03/31(水) 09:28:11.28 ID:XOM+0wKP.net
便利だよね

361 :呑んべぇさん:2021/04/19(月) 19:43:05.76 ID:wvOZkaH8.net
白神使ってみたら発泡が凄まじいな
あと発酵臭?だけで酔いそうなくらい匂いが強いというか濃いというか

今まで赤サフだったから違いが楽しみだ

362 :呑んべぇさん:2021/04/19(月) 21:47:31.56 ID:wvOZkaH8.net
かき混ぜて風呂入って、あがったら吹き零れてた('A`)
お気に入りのカーペットがあぁぁくせえええ

363 :呑んべぇさん:2021/04/19(月) 21:49:55.28 ID:wvOZkaH8.net
白神ほんと反応すごいんで、使うときは気をつけて下さいね…
これ夏にやってたら絶対に大惨事だっただろ…

364 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 03:08:22.34 ID:VLg0FirR.net
乙。
続編も希望♪

365 :呑んべぇさん:2021/04/20(火) 16:41:34.88 ID:aWBs8yXn.net
愉快でもなかった話を音符つけられてまで楽しまれたのは不愉快なのでもう書かないよ

366 :呑んべぇさん:2021/04/21(水) 01:20:41.19 ID:fnH9NnZi.net
経験者だから笑って見ていられるw

金玉小さいですか?

367 :呑んべぇさん:2021/06/09(水) 07:38:50.88 ID:6bGX7cxm.net
白神でコントレックス混ぜると爆発的に発酵が進むね。

368 :呑んべぇさん:2021/06/10(木) 00:25:17.09 ID:wrQfYdj1.net
硬水だから宮水みたいなもんか

369 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 12:27:22.66 ID:L64yxeU2.net
ニトリで売ってた3Lくらいの保存瓶を消毒しようと熱湯ドボドボ入れたら案の定割れてしまった
みなさん消毒はどの程度してるんでしょう

370 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 12:40:10.01 ID:STOv8LB7.net
ありゃりゃ…御愁傷さまです

うちはいつも容器の中に消毒用エタノールをコテコテにスプレーして、キッチンペーパーやティッシュで拭いて終わりにしてる
麹とか乾燥酵母といった菌の塊をぶちこむわけだから相当な汚い何かの混入でもない限り、まず腐敗は起こらないと見てこの程度にしてる
今んとこトラブルないです

371 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 14:53:38.51 ID:XTEQIn3o.net
瓶が割れるのはあくまで温度差だから50〜60℃のお湯一回挟んだり、お湯をかけたあと水にあたって急冷されないようにすればまず割れないと思う
あとは普通に洗浄乾燥からのアルコールとかかけとくとか直前に塩素消毒してそのまま水道水ですすぐとかを使い分けてるかなあ

372 :呑んべぇさん:2021/07/05(月) 19:50:51.16 ID:v7wJtigw.net
熱湯だと割れそうなのでスチームクリーナーを使ってる

373 :呑んべぇさん:2021/07/07(水) 03:14:44.25 ID:dxgdsArF.net
ひと晩抱いて寝てからにしています。

374 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 07:58:42.63 ID:EzgnZnXS.net
中性洗剤で洗うだけ。
腐造経験なしだ。気にしない。

375 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 08:58:14.74 ID:PKyWbvy5.net
この時期に仕込むのは反応早くて楽しいかな?

376 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 09:04:20.77 ID:vLmtFKIU.net
うん
泡の出方も容赦なくて気持ちいいよ

377 :呑んべぇさん:2021/07/11(日) 09:09:27.03 ID:PKyWbvy5.net
容赦ない泡立ちとかいいね
久しぶりに仕込んでみるよありがとう

378 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 03:16:30.43 ID:w6Ac8T44.net
有無を言わさず泡立ち‥溢れて床一面に悦楽の園…

379 :呑んべぇさん:2021/07/12(月) 08:34:02.97 ID:a2P6RT4p.net
酵母によっては普通に起こりうるからバスタオルは敷く方がいいねw

380 :呑んべぇさん:2021/07/13(火) 13:28:31.87 ID:N9DyO698.net
瓶じゃなくてプラスチック樽ですまないがキッチンハイターを使ってます

381 :呑んべぇさん:2021/07/13(火) 21:37:56.39 ID:Up1iUWqh.net
容器に入れる分量が大切だと思う。

陽気に挿れる文理踊が大雪だと惟う。

382 :呑んべぇさん:2021/07/16(金) 22:43:08.64 ID:P2/pkFe5.net
酔いすぎだ

383 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 01:12:15.15 ID:cBYW1+EA.net
OKですけど

384 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 22:43:35.71 ID:e+sP/DsL.net
夏に作るドブってどうですか?

385 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 22:51:08.29 ID:gVn9sRIV.net
単なる発酵なのに何で夏はアカンと思ったの?

386 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 22:57:55.62 ID:PeCNPRB2.net
味は変わりねーよ
ただ発酵がクソ早いんで
半日遅れるだけで苦くなったりする

387 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 23:00:24.22 ID:e+sP/DsL.net
シビアになるんですねありがとう

388 :呑んべぇさん:2021/07/17(土) 23:02:18.14 ID:e+sP/DsL.net
>>241
この感じで作ろうと思ってるんだけど、夏っぽい格好と思う

389 :呑んべぇさん:2021/07/18(日) 08:13:53.83 ID:YU15Juhi.net
>>387
冷蔵庫に空きスペースが有るのなら季節は関係ない。

390 :呑んべぇさん:2021/07/25(日) 23:28:44.49 ID:H92IhyGN.net
>>250
かなりの遅レスになるが…カスピ海ヨーグルトを
粕を起こす時に使ってやってくれ
成功する確率がかなり上がる

391 :呑んべぇさん:2021/07/29(木) 07:34:01.62 ID:rLDtPzgX.net
皆さん、夏ですが作ってますか?

392 :呑んべぇさん:2021/07/29(木) 08:34:51.83 ID:GAkEX0sP.net
>>391

393 :呑んべぇさん:2021/07/29(木) 09:38:25.11 ID:e5dXyPxX.net
作ってるよー
発泡ブシャー!

394 :呑んべぇさん:2021/08/15(日) 10:14:22.22 ID:T3+I08vc.net
無印の乳液ってどぶろくの香りするよね

395 :呑んべぇさん:2021/08/29(日) 18:31:38.24 ID:h66p5TcM.net
さてもうすぐ9月

396 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 16:39:42.41 ID:AYOkl5Mz.net
冷蔵庫で醸す季節の始まり。

397 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 17:28:23.78 ID:ciidzbx1.net
なんで冷蔵庫?

398 :呑んべぇさん:2021/08/30(月) 20:53:36.76 ID:Ke6mrSPN.net
がっつり炭酸目指すんでない?
キンキンに冷えた炭酸どぶろく美味しいよ

399 :呑んべぇさん:2021/09/06(月) 23:12:19.96 ID:zpzne5pg.net
ひさしぶりにドブ作ったら旨かったのでもう一発仕込もうと思う
天然酵母系のパンの元種みたいに余ったドブの酵母で醸せるかな?

400 :呑んべぇさん:2021/09/07(火) 01:35:53.59 ID:543RXmHU.net
やれ

401 :呑んべぇさん:2021/09/10(金) 12:27:41.26 ID:NV4cI1Ce.net
古米になる前にやっつけて新米を食べたいが、
結局新米でも作るんだよなぁ みつを

402 :呑んべぇさん:2021/09/10(金) 15:27:06.43 ID:SIZAQhso.net
酢飯は古米のほうがうまい

403 :呑んべぇさん:2021/09/14(火) 00:14:24.15 ID:4qlGV6MZ.net
https://i.imgur.com/7h5bqHE.jpg

404 :呑んべぇさん:2021/09/22(水) 18:38:35.63 ID:7w+7McEp.net
最初に腐んなかったらアトはテケトーで大丈夫なんだよなー

405 :呑んべぇさん:2021/09/25(土) 13:05:00.30 ID:xoA3wh1p.net
ペニス

406 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 00:47:26.26 ID:zmzQEQQZ.net
ヨーグルトをひと匙入れるのが定番みたいだけど、ヤクルトでもいいよね?
というかヤクルトの方が原料が脱脂乳だから、余計な成分が入らなくていいよね?

407 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 00:58:04.09 ID:NkhZyQm3.net
未だにヨーグルトとか言ってる奴

408 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 01:05:16.70 ID:zmzQEQQZ.net
ヨーグルトは時代遅れなのけ?
でも米・麹・水・酵母だけだと腐敗の味が混じるんだよね
わしは雑に作ってるから

409 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 08:27:20.04 ID:+dehFJyO.net
酸性にして雑菌の増殖を抑制する為。
そう考えると、酸の産生能が高い白神はどぶ向き。

410 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 09:33:56.11 ID:zmzQEQQZ.net
白神は最近使っててまじ発酵力強いね
白神ならヨーグルトとかいれなくても失敗しないってこと?
まあやってみればいいか
ヨーグルト入れるとヨーグルトが混じるのが嫌なんだよね、あたりまえだけど

411 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 09:33:56.59 ID:zmzQEQQZ.net
白神は最近使っててまじ発酵力強いね
白神ならヨーグルトとかいれなくても失敗しないってこと?
まあやってみればいいか
ヨーグルト入れるとヨーグルトが混じるのが嫌なんだよね、あたりまえだけど

412 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 12:00:50.13 ID:BMyexiqu.net
ヨーグルトいれると美味しくなるにゃん

413 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 15:56:23.17 ID:5ZtTThot.net
>>410
乳酸そのものを入れればよい

414 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 17:41:53.69 ID:zmzQEQQZ.net
乳酸そのものって買えるのけ?
なんか酒蔵によっては使うんだろうけど

415 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 20:33:27.32 ID:WdP6AAiO.net
白麹の米麹があれば乳酸添加は不要

416 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 21:34:11.17 ID:RsJ9WrUQ.net
>>414
少しは調べようぜ

健栄製薬 乳酸 50mL https://www.アマゾン.co.jp/dp/B000FQ5J82/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_1H2BK0MZXAJNDX38F0HX

417 :呑んべぇさん:2021/10/16(土) 22:01:44.13 ID:zmzQEQQZ.net
へー!そうやって売ってるんだ さんくす
白麹ってのもあるんだな みやこ麹だって真っ白なのにそれとは別なのか 変なの

418 :呑んべぇさん:2021/10/18(月) 19:26:44.15 ID:HCxikZYN.net
水道水で作れる?
塩素抜いてますか?

419 :呑んべぇさん:2021/10/18(月) 21:44:50.80 ID:emDu8fGw.net
クリンスイとかシーガルフォーで十分では?
硬度とかまでこだわるのでなければ

420 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 01:48:51.20 ID:0uWrxivC.net
最初は水にこだわって欲しい



最初はね。

421 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 13:22:10.28 ID:Pv8KTMJX.net
めんどくさいけど湧水とりに行くかな

422 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 13:57:05.23 ID:7+1V4cEc.net
>>421
湧き水でも軟水ならいいけど

423 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 14:34:30.78 ID:RxTeebu3.net
>>421
キタナイ

424 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 17:40:28.42 ID:jyRRh2FK.net
>>423
やっぱ汚染されてるのかな?

425 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 17:57:33.43 ID:vmBCRVDH.net
水源次第としか

426 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 23:13:41.64 ID:cJqXUoHp.net
俺ぐらいになると冷や飯の処理としてドブに突っ込んでるわ

427 :呑んべぇさん:2021/10/19(火) 23:32:08.10 ID:vmBCRVDH.net
無限継ぎ足しはさすがに腐るよね?

428 :呑んべぇさん:2021/10/30(土) 08:25:45.86 ID:BLPNkhOK.net
自分は、使い回しはしない。

そろそろ、年末年始用の準備をしないと。

429 :呑んべぇさん:2021/10/30(土) 13:43:18.03 ID:BqBgIVLK.net
酒かすは他の材料と一緒にHBにぶち込んで食パンにしてる

430 :呑んべぇさん:2021/10/31(日) 19:18:45.37 ID:KjJuoPYA.net
なるほど確かにもったいないですもんね

431 :呑んべぇさん:2021/11/01(月) 07:15:38.87 ID:Vnigs1MQ.net
酒粕に味噌と生姜を混ぜて、肉や魚を漬け込んでる。

432 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 14:26:58.64 ID:PehdBcrk.net
それもうまそうですなあ

433 :呑んべぇさん:2021/11/02(火) 22:26:43.75 ID:YM9YbV/o.net
全麹どぶろくって意味あるかなあ?
全麹にしないのは、たんに麹の方が手間がかかってて高価だから、
麹と米を混ぜて醸している、という認識なんだけど、
全麹にしたらかえって甘すぎて酒としておいしくない、とかあるかな
まあ実験してみるつもりではあるんだけど、何か知ってる人がいたら教えてくだしあ

434 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 10:11:55.01 ID:tk+KBelt.net
善光寺の日本酒が有るんだから、甘酒だって有っても良い。
自作なら気にしないだろうけど、市販だとコストがかかり過ぎるよね。

435 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 16:10:08.16 ID:yj8l2s07.net
善光寺の日本酒って西之門作ってるよしのや?

436 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 17:58:27.61 ID:QUQYO6T6.net
随分とローカルな話題ですね。

全麹に違いない。

https://sakestreet.com/ja/media/how-does-the-amount-of-rice-koji-and-water-affect-flavor-of-sake

437 :呑んべぇさん:2021/11/03(水) 18:44:22.04 ID:wnqFMkpU.net
甘酒は麹1/3で充分甘くなるから糖化するだけなら麹比率は低くても良いけど
少ないと麹の臭み・旨味が足りなくなるのかな

438 :呑んべぇさん:2021/11/04(木) 14:38:07.01 ID:MsL3PbhE.net
明日金曜ロードショーでヴァイオレット・エヴァーガーデンの映画やりますよ

439 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 00:36:10.87 ID:wyuTCZxc.net
>>438
自動式人形サービス‥あんな場面で麹菌が登場とは驚いた。

440 :呑んべぇさん:2021/11/05(金) 10:56:34.97 ID:fjMoQPZb.net
自動手記人形サービス(=゚ω゚=)

441 :呑んべぇさん:2021/11/15(月) 18:52:35.56 ID:iDJ6ZVO+.net
>>424
場所によっては本州もエキノコックス来てるから
ほんとにほんとのその場から出てる湧き水でもなければきちんと裏を取ってからですな

442 :呑んべぇさん:2021/11/15(月) 18:53:09.08 ID:iDJ6ZVO+.net
と言ってもアルコール20%あるところでエキノコックスが生きてるかどうかは知らんけど

443 :呑んべぇさん:2021/11/16(火) 05:58:00.99 ID:Q6Ks8E6y.net
安全性を考えて、湧水よりもコントレックスにしてるわ。

444 :呑んべぇさん:2021/11/17(水) 21:58:54.18 ID:pcz02ySt.net
発展場

445 :呑んべぇさん:2021/11/17(水) 21:59:05.02 ID:pcz02ySt.net
野郎鰻責め

446 :呑んべぇさん:2021/12/01(水) 00:30:49.92 ID:kGYDwXl5.net
10日ほど醸したら辛酸っぱくなったわ
瓶で二次発酵するくらいのタイミングで引き上げる方が好みだ

447 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 13:32:22.54 ID:5F3vNK0z.net
一度作ってみたら中々不味かったんだが
どぶろくってこう言うものなのだろうか
最初に市販のどぶろく飲んでから作った方がいいのだろうか

448 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 14:55:30.86 ID:G3fALQ/U.net
>>447
どんな味を目指して、どんな味になったん?

449 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 15:14:02.48 ID:5F3vNK0z.net
>>448
なんか酸っぱくて辛くてえぐい感じ?
無洗米に軟水のミネラルウォーターとドライイーストとみやここうじでつくった

酸味は俺が酸っぱいの嫌いなだけで日本酒ではあるレベルだと思う

もっとまろやかで甘さ控えめの甘酒みたいになると思っていた

450 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 16:44:54.11 ID:G3fALQ/U.net
>>449
材料は問題ないので
醸す時間が長すぎたかも?
発酵は
発酵始め→甘口→中辛(?)→辛口→苦みやえぐみ
の順に味は変わっていくもんなんだけど、
発酵の泡が完全に出なくなる頃にはもう完全に辛口、下手すりゃ苦いしぶいくらいになってるものです
もっと手前でまだ少しブツブツ泡出てるくらいに終わらせると甘口寄りになるよ
発酵中に何度か味見してみて好きなタイミングで上げてみたらどうかな

451 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 16:45:21.67 ID:G3fALQ/U.net
ちなみに無洗米って炊いたやつだよね?
生米はイカンよ

452 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 16:59:06.37 ID:6+g4SDls.net
>>451
バカだろお前w

453 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 17:11:35.39 ID:G3fALQ/U.net
>>452
初心者をなめるなよ

454 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 17:13:16.32 ID:5F3vNK0z.net
>>450
早めに飲んだ方が甘いのか!
ありがとう、また試してみるわ
なんなら甘くてちょうど良い時に飲みきれない分は火入した方がいいのかな?

さすがに米は炊いたやつだよw

455 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 17:19:45.52 ID:G3fALQ/U.net
>>454
そうそう、一番好きな甘さの時に火入れすれば最後までその味のまま飲める
でも生酒の方が好きって人も一定数いて、そういう人には火入れは向かないから冷蔵庫保管になる
生酒で人気なのはスパークリング日本酒としてキンキンに冷やして飲むとかかな
炊いててヨカッタ…ヨカッタ…

456 :呑んべぇさん:2021/12/05(日) 19:24:11.88 ID:k1HX3Oki.net
クンニ

457 :呑んべぇさん:2021/12/06(月) 01:36:37.30 ID:+AWJIb9D.net
市販のマッコリって火入れ後に加糖してるんだろうか
ドブに近い製法ならあんなに甘くないはずだよね

458 :呑んべぇさん:2021/12/06(月) 03:16:28.75 ID:zmgTIC0o.net
酒蔵が作ったちょっと良い値段の酒も苦手なのあるし
自分好みのどぶろく作るのは結構難しいのかもしれんな

459 :呑んべぇさん:2021/12/06(月) 07:58:12.97 ID:1sS753C2.net
米の味や麹の味にも左右されるしな
酒米で作るとご飯くささが無くなって白米には戻れんし、
みやここうじはめちゃくちゃ甘い

460 :呑んべぇさん:2021/12/07(火) 19:42:56.88 ID:96fMY/ts.net
火入れしなければ便秘解消に効果あるよ

461 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 01:01:28.60 ID:reptctUt.net
甘いのはまだ発酵途中。アルコール度数グングンあっぷ!♪

462 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 14:34:46.79 ID:N+2HNOSh.net
食用米を一升瓶に入れて突けばごはん臭さが取れますか

463 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 14:45:26.24 ID:eSKLfNes.net
既に白米だからそれ以上精米してもごはんくささは抜けない
一升瓶に入れて突くよりもコイン精米機に1〜2度ぶち込んだほうが早いのでは

464 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 19:24:51.67 ID:TqIJC3N/.net
イオンのパックご飯でも美味しく仕上がった際には感動した

465 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 12:35:52.34 ID:GFzkIXJ4.net
そろそろオンシーズンだねえ。
甘酒を別で作って混ぜることでめっちゃ甘いドブを作ってみたい。
やったことある人いる?

466 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 13:02:11.24 ID:S6KYcug+.net
市販の麹甘酒にスーパーカメリヤを入れて甘さが一切なくなるまで放置したらゲロ臭酸っぱくて飲めなかった

467 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 14:11:22.65 ID:v1Lluog5.net
>>465
あるよ。
周囲温度が高い雑菌による悪影響が出やすいから、冷蔵庫でゆっくりと醸すべし。

468 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 21:26:46.35 ID:v1Lluog5.net
× 高い雑菌
○ 高いと雑菌

469 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 21:50:06.44 ID:sh3lyLai.net
わぱぱ散々です
麹メーカーって売ってないの?

470 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 22:42:24.59 ID:VZptVbNf.net
>>467
なるほどね。
今シーズン試してみたいのは甘酒四段みたいな事をして最後に甘みを足したい。
砂糖じゃなんか砂糖水みたいな味わいになるから。
あとはワイン酵母使ってみたいかな?

471 :呑んべぇさん:2021/12/12(日) 07:35:51.00 ID:JNK9tSFt.net
>>470
もち米使うと良いかもね

472 :呑んべぇさん:2021/12/13(月) 19:54:11.60 ID:EEf2FhwP.net
今年も手に入れました

https://i.imgur.com/REsCQ2z.jpg

473 :呑んべぇさん:2021/12/13(月) 22:23:59.35 ID:hL7f5HFX.net
次は、味噌を自前で仕込んでいる味噌蔵から麹を買ってくる。
その麹で仕込む。

474 :呑んべぇさん:2021/12/14(火) 00:29:39.89 ID:0n033DbV.net
味噌ドブ6

475 :呑んべぇさん:2021/12/14(火) 00:37:57.60 ID:BacoKNdn.net
>>469


476 :呑んべぇさん:2021/12/14(火) 01:58:21.62 ID:kByZOIRQ.net
>>472
いいね

477 :呑んべぇさん:2021/12/14(火) 12:09:41.02 ID:y7ih8ysU.net
>>472
いいな。自分の周りじゃ良質なカスを手に入れるのが難しい。

478 :呑んべぇさん:2021/12/14(火) 18:49:33.79 ID:Lbt7tkf6.net
四段仕込みで本格的に清酒作ってる人いますか?
(ФωФ)

479 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 15:11:22.47 ID:HK+mz4//.net
メチル濃度計ってないかね

480 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 16:13:08.01 ID:cNYfPzJn.net
エタノール測るのでも醸造酒は蒸留してからじゃないと無理だし難しいんじゃないかね
というかそんな問題になるほど出来なかろう

481 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 20:11:06.79 ID:FEP+hCBQ.net
>>478
四段仕込みって何ですか?
三段仕込みなら知ってるけど

482 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 21:23:24.62 ID:M4iNLvjf.net
https://www.gekkeikan.co.jp/sustainability/culture/innovation/
三増酒の糖類に替えて米を入れるのも四段仕込みに入るらしい

483 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 22:31:28.38 ID:BS48/iC6.net
>>481
日本酒(清酒)を作る技法です
近所の図書館で発見した、素人でも作れる清酒の仕込みのレシピです
多分どぶろくより度数高くて美味だと思います

レシピアップしましょうか?

484 :呑んべぇさん:2021/12/15(水) 22:33:16.01 ID:BS48/iC6.net
>>482
さんぞうしゅとさ違って本物の「日本酒」のレシピだと思います

あしたレシピあっぷしますね(ФωФ)

485 :呑んべぇさん:2021/12/16(木) 00:15:05.49 ID:+/dY/Z+e.net
醪の末期に、麹を入れるとか糖を加えるとかいう人は前にいたよ

486 :呑んべぇさん:2021/12/17(金) 08:00:59.03 ID:XRtPvEev.net
麹追加するのはプロもやってる。
特に液化速醸法だと必須。

487 :呑んべぇさん:2021/12/17(金) 21:34:32.96 ID:KmXZn+vy.net
そんなテクニックがあったのか…知らなかった

488 :呑んべぇさん:2021/12/19(日) 08:01:33.70 ID:DQN0Babs.net
日本酒らしい風味を付ける為に必須らしい。
経験上、白米部分が多いみやこ麹は向かない。
米粒の周りにしっかりと菌が回った麹を選びたい。

489 :呑んべぇさん:2021/12/20(月) 01:03:54.41 ID:+eGmJgQQ.net
麹以外にも、蒸し米四段、甘酒四段、酵素四段、もち米四段、酒母四段など、いろいろあるらしい

要するにどういう味に仕上げたいかということで選択されるのだと思う

490 :呑んべぇさん:2021/12/20(月) 12:23:31.96 ID:ixPV+cE4.net
どぶ特有の酸味はどこ由来なんだろう?
酒造好適米使えばええんか?

491 :呑んべぇさん:2021/12/21(火) 19:53:14.94 ID:Od38HMt1.net
酵母と雑菌どす。

492 :呑んべぇさん:2021/12/22(水) 01:45:18.07 ID:MY0wViy/.net
The ・菌

493 :呑んべぇさん:2021/12/25(土) 13:56:09.47 ID:IOBgQF3P.net
麹のDIYを始めたんだけど、思ったより全然簡単でびっくりしてる
ネットで注文するよりぱっと仕込んで二日で完成する方が楽なくらいだわ
味はまだ試行中だが

494 :呑んべぇさん:2021/12/25(土) 14:05:56.94 ID:N+pThfaJ.net
>>493
スレチ
【製麹】    麹・糀    弐 【もやし】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1268798618

495 :呑んべぇさん:2021/12/25(土) 14:23:28.14 ID:IOBgQF3P.net
ええ、、まあ別スレあるならそうか すまん
どぶ生産がさらに楽になったと言いたかった
それでさあ、半分くらい麹になった時点で水と酵母入れたらどういうどぶろくになるかな?って聞きたかった
まあ自分でやってみるけどさ
米と麹を半々で仕込むのと、全量を半麹?で仕込むのとでは違うんだろうか

496 :呑んべぇさん:2021/12/26(日) 08:39:02.31 ID:Rvk8g7S1.net
全麹仕込みもあるけど、値段は高い。
贅沢な仕込み方といえる。

497 :呑んべぇさん:2021/12/27(月) 18:02:07.22 ID:lLBCOFVR.net
>>484
レシピどうなりました?(ФωФ)?

498 :呑んべぇさん:2021/12/27(月) 19:48:24.44 ID:jOKS9yk/.net
>>497
すみません
明日アップします
(ФωФ)
手書きなのでスキャンしたやつです

499 :呑んべぇさん:2022/01/01(土) 16:15:41.40 ID:SSfd4esh.net
2回も嘘をつける人は尊敬に値する

500 :呑んべぇさん:2022/01/01(土) 17:46:45.93 ID:YgDZz5bI.net
意地悪な事を言うない、まったりしてるんじゃろ

501 :呑んべぇさん:2022/01/01(土) 23:37:02.27 ID:nRf5Fj2X.net
手書きをWORDに入力しています

なかなか大変ですがもう少し頑張ってみます(ФωФ)

502 :呑んべぇさん:2022/01/02(日) 01:24:54.14 ID:prERpQeX.net
先に 墨で半紙に清書して スマホで撮って
セブンイレブンのネットプリントでの番号をココに書くだけの簡単な作業です。

1番良い方法はImgur等でやってもらえるとコンビニ迄行かないですみますので助かります

503 :呑んべぇさん:2022/01/02(日) 01:50:35.45 ID:On8adXZ7.net
面倒くさくなってきたので止めていいですね(ФωФ)

504 :呑んべぇさん:2022/01/02(日) 01:53:31.50 ID:zIoJm904.net
麹DIYからのどぶろく製造しようとしてるんだけど三連敗(腐造)してる
麹造りは難しいわ…

505 :呑んべぇさん:2022/01/02(日) 19:37:55.84 ID:qHiDpm0R.net
家付きのカビが多いと失敗するので28000mg/hのオゾン発生器でリセット

506 :呑んべぇさん:2022/01/03(月) 08:55:11.79 ID:5J4CDxIX.net
麹は近所の味噌蔵に任せてる。

507 :呑んべぇさん:2022/01/03(月) 20:25:55.87 ID:HhU3Obq/.net
>>501
こんなの書いたっけ?

508 :呑んべぇさん:2022/01/03(月) 20:28:29.11 ID:HhU3Obq/.net
明日やります
すみません
ものぐさなので(ФωФ)

509 :呑んべぇさん:2022/01/03(月) 23:46:40.66 ID:yUvuxe4Z.net
別に待ってもないから勝手にしてくれ

510 :呑んべぇさん:2022/01/04(火) 18:10:03.58 ID:uDul/NxV.net
待ってるんでしょ、でもね(ФωФ)

511 :呑んべぇさん:2022/01/04(火) 18:54:58.78 ID:nu6mbysg.net
普通にググッとすればレシピなんて見つかるべ

512 :呑んべぇさん:2022/01/04(火) 20:24:37.65 ID:7plgg1sy.net
涙(ФωФ)

513 :呑んべぇさん:2022/01/05(水) 02:08:07.33 ID:U2RcOjVn.net
じゃ俺は ヤフっとしてみよう

514 :呑んべぇさん:2022/01/07(金) 12:26:03.27 ID:E7u2j9P9.net
タカジア錠って液化力はあるけど糖化力はそんなでもないね。
やっぱり麹使うのが手っ取り早いのか。

515 :呑んべぇさん:2022/01/07(金) 13:19:27.23 ID:S67RKEMN.net
発芽玄米で米を糖化できれば、と思ったけど
麦芽よりだいぶ難易度高いみたいだな

516 :呑んべぇさん:2022/01/07(金) 14:45:23.98 ID:zCecL0h8.net
一応現代農業の特集本に読者投稿が載ってるし、俺もやったことあるんだけどなかなか難しいね
発芽で匂いが出なきゃなんとかなるとは思うけど、自分の環境だとなんかうまく行った一回以外は匂いがきつくて駄目だった

517 :呑んべぇさん:2022/01/08(土) 17:33:13.69 ID:dGSzxrYt.net
4段仕込はどぶシャンパンを作るみたいな題の本に乗ってたなぁ

518 :呑んべぇさん:2022/01/10(月) 07:23:42.33 ID:p5YM+6wQ.net
>>516
どんな匂いになるのですか?

519 :呑んべぇさん:2022/01/10(月) 07:28:55.82 ID:p5YM+6wQ.net
4段仕込は甘酒と麹を混ぜた液体を仕込んでから、数日後にアル添して発酵を強制停止。
添加のタイミングと量は難しいな。

520 :呑んべぇさん:2022/01/10(月) 08:27:45.83 ID:0aJ6IVi6.net
甘酒作ってから麹と水とイースト?

521 :呑んべぇさん:2022/01/11(火) 07:24:05.80 ID:DppL1B8G.net
>>520
三段してから四段目に甘酒と麹で甘くして麹の香りを醪に移してから、アルコール添加。なんだとか

そんなの面倒くさいから砂糖と麹で充分じゃないか?

522 :呑んべぇさん:2022/01/11(火) 07:38:30.45 ID:nFltCXHy.net
補糖するならブドウ糖。
砂糖とかグラニュー糖じゃ味が違う

523 :呑んべぇさん:2022/01/12(水) 00:53:15.70 ID:k5vX+OBI.net
いや! グラニュー糖の方が良い。

524 :呑んべぇさん:2022/01/12(水) 06:08:20.24 ID:dZyXWSho.net
アル添したら海外じゃリキュール扱いになるんじゃないの?

そんなことしなくても搾りたての清酒は抜群に美味しいよ
大体我々素人には醸造アルコールって手に入らんでしょ

525 :呑んべぇさん:2022/01/12(水) 06:39:38.98 ID:Kw1uXkRb.net
焼酎かウォッカでええやんか

526 :呑んべぇさん:2022/01/12(水) 19:49:17.25 ID:gKPnHhP1.net
失敗したドブを上流してだな、

527 :呑んべぇさん:2022/01/13(木) 07:59:54.72 ID:L7m0Q5pX.net
圧力釜を使う蒸留方法詳しく

528 :呑んべぇさん:2022/01/13(木) 08:54:04.02 ID:7o04wtHm.net
4Lペットボトル焼酎でも買っとけ

529 :呑んべぇさん:2022/01/13(木) 10:36:53.34 ID:ynjyTTmT.net
25と35を等量混ぜてもいいけど
30度泡盛でも充分だろ

530 :呑んべぇさん:2022/01/13(木) 11:30:27.80 ID:Ol9WE/1v.net
スピリタスでええやん

531 :呑んべぇさん:2022/01/15(土) 09:17:23.90 ID:m4Jpvjy3.net
コロナが流行りはじめてアルコール消毒液がなくなったときに、酒造メーカーで消毒用に度数の高い酒作ったそれでいいんじゃね?いまもあるか知らんけど

532 :呑んべぇさん:2022/01/15(土) 14:05:05.58 ID:NRN/bRVT.net
瓶に「飲用ではない」って書いてあるけど飲んでも大丈夫なの

533 :呑んべぇさん:2022/01/15(土) 19:29:19.52 ID:J+LlNCmk.net
>>532
税の問題

534 :呑んべぇさん:2022/01/15(土) 21:35:56.23 ID:sofct828.net
添加物は無いはずだから。
でも、添加物の有無をよく見てから買うべし。

535 :呑んべぇさん:2022/01/16(日) 21:32:29.10 ID:T5djDOdv.net
皆さん、捗ってますか?

536 :呑んべぇさん:2022/01/16(日) 22:16:46.61 ID:WGMUf4RK.net
ちんぽこーー!

537 :呑んべぇさん:2022/01/16(日) 23:30:54.32 ID:SWfsGHY5.net
手へんに歩くか…

538 :呑んべぇさん:2022/01/21(金) 11:45:57.86 ID:ueDKk1eZ.net
今年初仕込み
都こうじでもおいしくできたけど、自作麹の方が甘い香りになって良い!
麹を大量に作って冷凍保存でもうまくいったし、もう麹は買わなくてもいいかな

539 :呑んべぇさん:2022/01/21(金) 12:15:33.69 ID:i6wc1lIE.net
>>538
君ねちねちしてしつっこいのよ

540 :呑んべぇさん:2022/01/22(土) 00:41:44.95 ID:PY4Vj8Uh.net
>>539
お前さんの方が100倍ネチッコイなw
勝ったか?

541 :呑んべぇさん:2022/01/22(土) 01:06:54.20 ID:OeDXv5sh.net
変なレスはスルーでOK
みんな仲良く

542 :呑んべぇさん:2022/01/22(土) 19:39:25.37 ID:otFvB4Q2.net
自分のどぶはうまいと思うけど、皆さんのもうまいだろうから、飲んでみたいなぁ
でも、市販の酒にはかなわないんでしょうが(笑)

543 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 05:30:03.30 ID:UnpBAoma.net
いや、市販の避けてよりうまいぞ
火入れしてないからフレッシュ
特に搾りたては最高
市販品は流通の過程でどうしても光と温度によるダメージを受けるからね

544 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 18:20:07.44 ID:WznufNco.net
どぶろく造りぐらい技量に差がつくのってあまりないと思う

545 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 18:25:45.76 ID:2G6hKaex.net
どぶろく造りぐらい技量に差がつかないのってあまりないと思う

546 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 18:40:30.60 ID:KEt9Fw3T.net
どっちだよ

547 :呑んべぇさん:2022/01/23(日) 19:44:34.42 ID:0EAgAbBe.net
技量がつくほど造ってんのは飲んだくれ

548 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 01:21:02.56 ID:+3/EoGS0.net
技料を使った分だけ美味くなる訳でも無いのが痛し痒しw

549 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 07:53:25.67 ID:OkXxvofU.net
出来具って、偶然の産物

550 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 09:29:13.81 ID:d2InGS90.net
そうじゃない。どぶろく造りって科学なんだよ。そういう勘所がないと美味いものはできない。

551 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 09:39:45.01 ID:6yxOKjE6.net
それを追求していったのが醸造やしな

552 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 12:56:59.11 ID:eQ6exREI.net
みんなの自慢のどぶろくを持ち寄って飲み比べてみたいけど、そんなことしたら税務署で一斉検挙だなwww

553 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 13:09:28.58 ID:c8AccOIy.net
いい国だよな
こんなスレが黙認されてんのw
レシピぐらいしか共有できんが

554 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 14:58:42.89 ID:J3B8vyG/.net
レッドスターの緑使ってみた。
うっっっすら売れたバナナ。

555 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 15:04:15.06 ID:6yxOKjE6.net
2度ほど精米機を通した山田錦、白神イーストひとつまみ、みやここうじ、浄水器通した水道水
でうっかり丸々2週間放置してしまい
完全に発酵終わりきっててヤベー酸っぱくなってそう苦くなってそうと落ち込んだけど
全然普通の美味しく飲める辛口のだった

ここで飲めないほど変な味になったという報告はあれもしかしたらコンタミかなんかしたんかね?

556 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 18:04:13.28 ID:J3B8vyG/.net
>>555
米はどこで買うん?

557 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 19:27:11.58 ID:6yxOKjE6.net
>>556
今はネットのどこでも売っとるやん
玄米で買えば使う時に精米すると美味しい…ような気がする

558 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 20:24:53.15 ID:c9Y6Bs6g.net
家庭醸造では技量というか家のカビの差が大きい

559 :呑んべぇさん:2022/01/24(月) 22:05:57.78 ID:krsP4fHr.net
こんな入手したんだけど、どんだけ入れればいいんだろ…
https://i.imgur.com/Vu3TRms.jpg

560 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 09:41:06.47 ID:wXLm03iK.net
いいなあ。買ったの?

高級な吟醸酒を作るときに使うらしいけど、どれだけ入れるのかは知らない
パンフレットがついているなら使用量の指示があるはずだけど、非活性が高いような
一応、樋口もやしで売っている醸造用酵素の例↓
https://www.higuchi-m.co.jp/pdf/enzyme.pdf

561 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 09:44:28.11 ID:wXLm03iK.net
非活性× → 比活性〇 
100000U/gって濃度高そう

562 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 09:53:45.70 ID:wXLm03iK.net
>>552
どぶろくって、最近は専門メーカーもあるし、買って飲み比べてみたら?

563 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 10:32:49.94 ID:QRenU2eB.net
>>560
アリエクスプレスで買った。
チャイナ製だから効果あるかわからんし、ましてや口に入れるのは自己責任。

564 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 11:05:54.11 ID:bR3l94cp.net
ちんぽこーー!

565 :呑んべぇさん:2022/01/25(火) 23:53:57.18 ID:on7ujvZ/.net
>>562
そうだね、専門メーカーのも飲んでみようかな、でもね、メーカーはやっぱり商売だから販売されてるのは製品なんだよね

それよりも皆さんの家庭で作っている個々の旨いどぶも飲んでみたいのよ
無理だと思うけど(笑)

566 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 00:03:48.81 ID:jx2qFiR9.net
いや、うまいわけでは…

567 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 01:35:30.84 ID:2oCewJhT.net
そう?
みやこ麹とワイン酵母使えば旨いどぶろくができることは、ここのみんなは知ってるんじゃないの?

あとは自分でどれだけプラスできるかだね。

568 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 01:54:26.93 ID:2oCewJhT.net
ペットボトルの甘酒を少し減らして酵母入れるだけで旨いどぶろくができるでしょ?
安い市販の酒よりかは旨いんじゃない?

発酵でペットボトルを破裂させないようにね

569 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 06:44:01.48 ID:jx2qFiR9.net
そういや他のどぶろくの味知らんなあ
なるほど研究心芽生えたらつらいやつだなw

570 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 15:55:39.52 ID:L1JJkoUF.net
酒造メーカーが本気でどぶろく作ったらどんなん出来るのか気になるね。
もちろん赤サフで。

571 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 17:00:34.53 ID:ydYa+9aM.net
市販の活性生原酒は糖類・酸味料入りだったりするからな

572 :呑んべぇさん:2022/01/26(水) 21:18:23.02 ID:8sFmEmH+.net
コントレックスを宮水として使うと辛口になるでしょう。
量はお好みでおながいします。

573 :呑んべぇさん:2022/01/28(金) 20:53:57.33 ID:P78iq7pc.net
家のカビの差かあ
うち何かっつーとすぐ産膜酵母のクソ野郎が跋扈して大変

574 :呑んべぇさん:2022/01/28(金) 20:55:17.26 ID:P78iq7pc.net
どぶには出たことないけど
柿酢、醤油、味噌なんかにすぐ出る
マンションなんどけど困ったもんだ

575 :呑んべぇさん:2022/01/29(土) 15:26:26.88 ID:erRpfPmR.net
マンコ

576 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 12:58:27.40 ID:pmqapNHs.net
活性生原酒じゃないけど、純米無濾過生原酒を飲んだ。飲んだ感じは自分のどぶを濾したものと似てる。当たり前か。
でも、逆に自分のどぶが製品くらいうまいと思ったね(自画自賛)

577 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 13:13:27.33 ID:Hfa+3YPK.net
いや、それはぶっちゃけある…
市販のと自作のを飲み比べるといつも何気に同レベルだと感じる
更に上の世界は無いのかとガッカリすると同時に少し嬉しい

578 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 13:15:49.59 ID:Hfa+3YPK.net
でも元々はこんなどぶしかこの世に存在してなかったものを、
何百年も頭脳と醸造のノウハウを重ねて純米大吟醸まで創り上げた人達のことは尊敬と狂気しか感じない

579 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 14:24:01.47 ID:LaanBm1B.net
すごいなあ。ちなみに米は何を使ってますか?
自分もそれを目指してはいるのですけどね。

580 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 15:28:32.58 ID:Hfa+3YPK.net
いやそんな立派な何様なんかではなく
>>555を書いた者ですよ
もちろん室温放置のみ
赤サフでもほとんど味変わらない

逆にどぶの天井が異様に低いんじゃないかと考えたりする

581 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 15:53:43.35 ID:yzLh/R8Q.net
製品並みかそれ以上にうまいんじゃね?と思うのはその通りだが
自作は結局製法の幅が狭いのでいつも同じ味になりがち
なのでわりとすぐ飽きて買ったものを呑み始める
そしてまた思い出したころに自作する
を繰り返している、、

582 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 19:22:11.91 ID:/uEKQG0T.net
>>576
いやそれで合ってるよ
どぶろくはそれくらいうまい
メーカーは保存性のために火入れしてわざわざ不味いもの消費者に売り付けてるけど
これって(自家醸造を禁じている)国ぐるみの詐欺じゃないの?

583 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 19:24:39.57 ID:0gzOcLvJ.net
どぶやってると酒税法のクソさを実感するよね

584 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 19:25:01.86 ID:/uEKQG0T.net
どぶろくの旨さ知ってたら酒屋で売ってる日本酒なんてクソマズっ!としか思わんわ

585 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 20:10:34.09 ID:0IcczO9b.net
>>581
自分はやることがたくさんある。
例えば、納得できるような麹はまだ作れない。

586 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 20:18:50.53 ID:0IcczO9b.net
>>584
そこまでは思わない。
純米無濾過生原酒はピンからキリまであるし、本当に美味い純米無濾過生原酒にはまだまだ及ばない。
でも、いわゆる新政や而今に似たようなものはできる

587 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 21:18:58.60 ID:yzLh/R8Q.net
麹造りは失敗しすぎて俺はもう諦めたw
まじで難しい
しかもなんか部屋の四隅がカビてきた…
麹菌と一緒に米の粉も飛んでるんだもんな

588 :呑んべぇさん:2022/01/31(月) 22:13:03.66 ID:X8NE+ROJ.net
麹の話は向こうでやれ
ここはどぶスレだ

589 :呑んべぇさん:2022/02/01(火) 11:07:22.85 ID:kTdOrztH.net
本当にうまい純米無濾過生原酒って
どれのことだろう?
ぜひ飲んでみたい

590 :呑んべぇさん:2022/02/01(火) 11:10:50.23 ID:W/HREUcl.net
純米無濾過生原酒は大抵うまい

591 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 09:35:53.73 ID:G9S1VUZa.net
というか最近、普通酒がまずくて飲めない

592 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 11:59:57.62 ID:vmTA3Z0n.net
だよな(´・ω・`)

593 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 16:11:14.50 ID:G9S1VUZa.net
普通酒があれだけ味が違うのは、あれかねぇ?火入れのせいかね?

594 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 16:25:01.17 ID:U/sKub5/.net
自作だと火入れしてもそう大きく味は変わらんけどね65度で毎回やってるけど
シュワシュワしなくなるのと辛口に傾きつづけること、あとはせいぜい分離するぐらいか
その分離した清酒の部分にはまろやかさや甘さが若干乏しい
濁り酒の方が好きな人もいるしなぁ

595 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 16:25:25.96 ID:U/sKub5/.net
辛口に傾きつづけるのがなくなること、の間違い

596 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 17:26:20.77 ID:dXpNLkFx.net
どぶろくって猪口で飲むのが正しいスタイルなんですか?
お店であまり見かけないからグラスがわからない

597 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 19:06:51.04 ID:MfD8BJCg.net
>>589
ドム6 は?

598 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 19:57:23.45 ID:G9S1VUZa.net
>>594
火入れでも絞りでもないなら
ほんと、普通酒が何故あんなにまずくなっているのか謎だ
大量生産の産物?

599 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 20:23:01.56 ID:M2XHtmAf.net
多分輸送の過程でダメージ受けてるんだと思うよ
温度と光

600 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 20:42:19.26 ID:g3OHHUgi.net
>>597
新潟の酒造の どむ○く ってやつでいいのかな?
思ったより安いな試してみるわサンガツ

601 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 21:27:40.20 ID:EGsyGwwj.net
>>589
ttps://sake-wadaya.com/2721/
昔飲んでおいしいなぁと思ったの
最近は買いに行けてないから知らない

602 :呑んべぇさん:2022/02/02(水) 21:29:16.34 ID:G9S1VUZa.net
>>599
なるほど。温度っていうのはあるだろうね
今度、火入れ常温保存やってみようかな

603 :呑んべぇさん:2022/02/03(木) 00:36:34.05 ID:e3sE9Wk+.net
>>587
もし雑菌のコンタミで困っているのだったら、蒸米に3%程度の木灰を混ぜるといい

604 :呑んべぇさん:2022/02/03(木) 08:25:46.44 ID:e8u0hlt0.net
家、キッチンをキッチリ掃除してだな、

605 :呑んべぇさん:2022/02/03(木) 12:13:58.88 ID:RBeMC7QP.net
こうじとお米を混ぜたら時間あけてからイースト入れる方がいいのかな?

606 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 01:03:18.56 ID:jqGgr3fX.net
充分に甘くなってから


ちなみに失敗したのは 甘く見ていたせい

607 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 07:56:54.51 ID:5OZDgNS8.net
いにしえの仕込み方法なら、酵母の前に蔵付き乳酸菌で酸味を出してからどす。

608 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 08:55:25.88 ID:AYGUrjo+.net
麹と一緒じゃアカンのか

609 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 10:04:26.69 ID:TGkSTxWp.net
他人とは違うことをしてみたいお年頃

610 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 10:19:20.46 ID:7rELF3vz.net
生?・山廃で仕込んでいる人いる?

611 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 10:20:26.46 ID:7rELF3vz.net
文字化けしたか
生もと・山廃

612 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 11:38:06.14 ID:nvtaJ1//.net
わい無能麹と同時にイースト菌を投下

613 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 17:31:08.74 ID:/6BIzGts.net
わいも面倒なので全部同時投入

614 :呑んべぇさん:2022/02/04(金) 23:46:55.15 ID:pUeS1ymW.net
くされもとを仕込んでいるのですが、甘酸っぱい臭いを越えて少し生のギンナンのような匂いがします。そしてなかなか酸っぱいです。
このまま仕込んでも大丈夫でしょうか…
常温で5日放置しました。

615 :呑んべぇさん:2022/02/05(土) 15:35:13.95 ID:/5vkpayz.net
5日はながくなーい?

616 :呑んべぇさん:2022/02/05(土) 16:24:36.16 ID:oz4s0XKt.net
>>615
まじすかー(もう仕込んじゃった)
なかなか暇がなくて、つい放置しちゃったんですよね。
とりあえず様子見してみます。

617 :呑んべぇさん:2022/02/05(土) 17:57:21.07 ID:oAuNDNKC.net
>>614
わかります
自分も同じ状態だったと思います
自分は飲んでしまいました
味は問題なかったです

参考になるかわかりませんが!

618 :呑んべぇさん:2022/02/06(日) 16:24:59.05 ID:fC8vkemc.net
くされもと、おるで。
というか、両方とも(同時投入も)作ってる。

619 :呑んべぇさん:2022/02/06(日) 18:32:33.97 ID:CV91QaaY.net
くられもとってどんな味?

620 :呑んべぇさん:2022/02/06(日) 19:57:06.52 ID:fC8vkemc.net
どっちも美味い

621 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:00:05.46 ID:fNBUY1Hf.net
ヨーグルトメーカー使って30度をキープして発酵させるんだけど、48時間だと足りない?
なんか、丸1日経った今でも結構なアルコール臭がするのですが…
ちなみに、米1合、麹70g、ヨーグルト小さじ1、水400ccで作っています。

622 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:15:39.66 ID:c+Wcd2zT.net
>>621
好きな味の時に絞ってええんやで

623 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:18:56.23 ID:fNBUY1Hf.net
>>622
作る量が少ないので、味見もせいぜいスプーン一杯。
それだと味がよくわからないし、実際飲むと味が違って感じる可能性が高いので、目安を知っておきたいのです。

624 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:20:29.65 ID:1uf7uSBB.net
自分は10℃くらいの家の中の寒い場所に1ヶ月放置してる。

625 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:21:14.94 ID:fNBUY1Hf.net
あと、理想の度数は日本酒と同程度の15度くらいです。

626 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:22:55.81 ID:fNBUY1Hf.net
>>624
やっぱり、低温で時間かけて発酵させたほうが美味しいのでしょうか?

627 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:30:55.25 ID:4fzVzR58.net
しょうがないにゃ
ぽこにゃんの秘蔵のレシピ教えてあげるにゃ
単位は全部グラムにゃ

モト 初添え 仲添え 留添え 計
蒸し米 100 210 460 730 1500
コウジ米50 90 140 220 500
くみ水 240 300 720 1340 2600

蒸し米、コウジ米はすべて最初の白米量

上記のもろみ量は4500ml程度。清酒は発酵の状況、圧搾のよしあしでことなるが、4000ミ程度得られ、アルコール分は18%程度になるにゃ

今の時期に仕込んだ日本酒は最高にうまいにゃん
是非搾りたてをその場で飲むにゃん

628 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:31:22.65 ID:4fzVzR58.net
>>626
そのとおりですにゃ(ФωФ)

629 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 20:35:31.80 ID:1uf7uSBB.net
>>626
とは言われてるけど比較したこと無いからわかんね。
ただ温度が高いと雑菌は湧きやすいから。

630 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 21:06:13.33 ID:Zw03b4Z0.net
>>627
気持ち悪いので透明あぼーんにしといたわ

631 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 21:15:05.06 ID:c+Wcd2zT.net
商品の日本酒は原酒は20度ぐらいなので
水で薄めて15度にしてる

632 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 21:30:26.91 ID:DgoT9Min.net
にゃおー
もっと詳しく作り方知りたい人いたら言ってね
スマホで長文書くの疲れるのにゃ

633 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 21:36:48.56 ID:LdfJW+6U.net
>>632
酒が不味くなる

634 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 23:56:24.47 ID:NlzpMddU.net
蒸し米って保存できる?

米を毎回100gとか200gとか蒸すのはちょっと無駄っぽいので

635 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 23:58:39.45 ID:c+Wcd2zT.net
冷凍すればいいんじゃね
単なる醸されるべき糖質の塊なんだし

636 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 00:01:10.58 ID:gpWCMZs6.net
そこまでして3段仕込みにしたいかっていうのもある

637 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 02:30:32.89 ID:oy9QmfZT.net
上のほうで、くされもとで仕込んでみた者ですが
3日たった今でもまったくブクブクもアルコールも発生してないわ。酵母居ないっぽい…(;o;)
嫌だけどドライイーストでも添加するかー

638 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 06:19:56.34 ID:2V8/wBkw.net
濾し方なんだけど、ヨーグルトの水切りみたいに、ザルにキッチンペーパー敷いて、そこにブチ込んで一晩放置、というやり方は駄目なん?
あまり聞かないよね、こういう方法

639 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 10:04:40.66 ID:7Fwm91iY.net
>>627
保存した
今度試してみるわ

640 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 10:24:46.46 ID:mT2NVuzl.net
三段仕込みって素人がやっても味変わるもんなん?

641 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 10:26:30.46 ID:mT2NVuzl.net
>>638
できなくもないけど
すぐ目が詰まって凄まじく時間がかかる
絞った方が冗談抜きで1000倍ぐらい早い

642 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 11:08:29.31 ID:QlZPS2fO.net
シュバッ(ФωФ)
ぽこにゃんレス貰えて嬉しいのでレシピの続編を公開していくにゃ
まあ図書館の本をノートに写したものなんだけど

趣味の酒つくり ドブロクをつくろう実際編
笹野好太郎
農文協

643 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 11:18:59.50 ID:Vr+l+5Ne.net
>>640
三段仕込みは味というより腐造させない為の方法なのだと思う

644 :(ФωФ):2022/02/08(火) 11:20:19.95 ID:le46Ls2l.net
1
<最新のモト育成法お本仕込み>
さて私達のドブロクつくりはこうした伝統の方法にもう少し現代酒学の成果をとりいれなければならない。(略) 「酒をつくる生物」酵母を系統的に準備し、これを育て、この手作りの培養酵母で酒つくりを行わぬ限り、ドブロクつくりは不安定なものとなる。
(略)冬になると酒造家の新鮮な酒粕が新粕として出廻るから、この新粕から清酒酵母を分離しておこう。(略)
私は家庭用のお燗器・カンペットを愛用している。白米100gをよく洗い、浸漬し、蒸し上げる。一方、カンペットには水240mlを入れ、温度が55〜60℃になるように温度調節しておく。蒸し終えた白米とコウジ60gをこの中に投入し、カンペットのキャップをして12時間ほど糖化を行う。よく糖化が進んでいると、液はさらさらしてくる。カンペットの中の糖化液を、よく洗った720mlのびんに移しかえる。米粒もコウジ粒も全部、移しかえる。

645 :(ФωФ):2022/02/08(火) 11:33:37.28 ID:efjLEvnA.net
2
ここで二つの道にわかれる。一つは乳酸菌を用いた乳酸発酵の道であり、もう一つは醸造用薬品の乳酸を添加する乳酸速醸の道である。
前者は高温糖化・乳酸発酵酛(もと)方式と名付けよう。(略)720mlのびんの中身の温度が42℃に冷えたら、この種菌(ぽこにゃん注:ブルガリアヨーグルトの種菌のこと。ぽこにゃんはヨーグルト大さじ一くらいを代わりに入れてるにゃ)一包を加え、一昼夜、42℃前後に保つ。(略)この間に乳酸菌が繁殖し、糖分の一部を酪酸に変えるので、酸味が生じ、糖化液は甘ずっぱいものとなる。ここで糖化液を25℃付近まで冷やし、分離して冷蔵庫に保存してある清酒酵母を大さじ一杯ほど加えてやる(ぽこにゃんは買ってきた酒粕をそのまま入れてるにゃ)。数日で発酵するから、これをモトとして使用するのである。

646 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 11:36:10.20 ID:AarbAKiF.net
>>644
NGに入れたから名前欄変えるなよ

647 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 11:53:20.22 ID:1Mb/BTmH.net
>>646
(=^ェ^=)

648 :(ФωФ):2022/02/08(火) 12:16:19.85 ID:QlZPS2fO.net
3
後者の醸造用乳酸を使用する方法は次のとおりである。これは高温速醸酛方式と名付けることにしよう。カンペットの中身をびんに移したならば、ただちに75%醸造用乳酸を2ml加え、びんを振ってよくまぜたのち、びんを水につけ、中身の温度を25℃まで冷却する。そこへ分離して冷蔵庫に保存しておいた酵母を大さじ一杯ほど加えてやる。数日で発酵するから、これをモトとして使用するのである。(略)

「高温糖化・乳酸発酵酛」または「高温速醸酛」を10リットル程度のフタつきポリ容器に入れ、水3.2lとコウジ600g(冷蔵してあるもの)を加える。この間、白米1.7キログラムを洗い、浸漬、水切り、蒸したのち放冷し、この中に加える。毎日1回ほど、しゃもじなどで攪拌してやる。一週間ほどで素晴らしいドブロクとなる。

649 :(ФωФ):2022/02/08(火) 12:18:30.80 ID:QlZPS2fO.net
明日はドブロク編Q&Aを書くね
今日はここまでにゃ

あとコウジつくり編、清酒つくり編もあるからお楽しみにね

650 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 12:45:24.78 ID:nFJtszY3.net
>>641
ありがとう。
やっぱり、ホエーみたいにすんなりとはいかないんですね。
濾し布、100均で探してくるわ。
タオル生地は駄目なんだろうね。

651 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 13:08:51.10 ID:AZ6f5/Dx.net
活性炭濾過してみたい

652 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 13:11:53.86 ID:AZ6f5/Dx.net
>>650
自分はストッキングタイプの三角コーナーネットを二重にしてる。
ある程度濾せたら重石して放置

653 :(ФωФ):2022/02/08(火) 13:35:57.03 ID:5ypvxVC+.net
>>638
酸化するので早く絞った方がうまいにゃん
日本酒は搾りたてが一番にゃ

654 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 02:31:29.96 ID:Rd3uzO+H.net
>>652
それをちょっと力を入れすぎて絞って破裂 被害甚大w

655 :別人:2022/02/09(水) 18:19:26.01 ID:SUbrx4/F.net
普通のザルでも漉せる。
クルクルすると糟と液体が分離し易くなる。
清浄化は静止させ沈澱だが、いつも途中で飲み終える。

656 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 20:00:44.91 ID:H1ltMvGy.net
>>652
自分も同じくネットをつかってるけど、待ちきれないからすぐネットの中身を外から少しずつ握りつぶすようにどんどん搾っちゃう

657 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 20:03:36.52 ID:H1ltMvGy.net
>>589
今日居酒屋で飲んだ岐阜のwって言う純米無濾過生原酒っていうのはフルーティーで旨かった

658 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 22:39:53.63 ID:ltb79YCr.net
絞りって難しいよねぇ。
袋吊りしている人いますか?

どこでどうやって吊ったらいいだろうか考えている
冷蔵庫ではできないし、外ではやりたくないし
どういう袋を使って、どうやって吊ったらいいだろう?

659 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 23:18:28.34 ID:zhrhLCga.net
ここで聞いたストッキングタイプの水切りネットを重ねる方法
破れないギリギリを攻める力加減が重要
他の事にまったく応用できないスキルだなぁと思いながら搾ってる

660 :呑んべぇさん:2022/02/09(水) 23:24:04.55 ID:aqXu9MEF.net
本物のストッキングはどうなんだろう?
丈夫そうな気がするが

661 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 00:39:17.02 ID:amimQI7x.net
水切りネットは耐久性と目の粗さに難があるので普通に木綿の袋でいいと思う

662 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 00:52:33.55 ID:QjG9NpRY.net
>>645
質問
その酒粕は、よくスーパーで売ってるアルコールが添加してあるやつでも大丈夫なの?

663 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 06:22:39.14 ID:W3WA5RqG.net
>>662
追加発酵をさせないためのアル添だから、望み薄。
採れたとしても、由来が酒粕なのか野良なのか分からない。
確実なのは活性生原酒。
自分はドム6。

664 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 06:29:58.22 ID:P/Hf5W/X.net
うちも昔に百均で買って使い古したバンダナで絞ってる
目の具合がちょうどいい
今もこの品質かは不明

さらし木綿は目が細かすぎて絞る時疲れすぎて死んだ

665 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 06:49:28.10 ID:x4oKaJP3.net
>>662
スーパーで売ってるやつで成功したことが無い。
アル添されてないやつでも。

666 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 11:58:35.23 ID:amimQI7x.net
やっぱり、力を入れての絞りではなくて、自重で自然の濾過層を形成させての袋吊りが基本だと思うんで
何とかしてセットアップしたいわ
https://youtu.be/g-tcF0PaJv8

667 :(ФωФ):2022/02/10(木) 13:26:24.62 ID:daeOnGjP.net
>>662
大丈夫
酒粕なかったらパン用のドライイーストで代用可

668 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 14:05:10.96 ID:amimQI7x.net
>>667
いや、普通にだめだろ。アル添で酵母を殺して発酵を止めてるんだから

酒粕は今の時期なら、酒屋か蔵元に行ってアル添していないものを買う
663の言うように活性生原酒を買えば確実

669 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 14:34:19.09 ID:amimQI7x.net
ところで、ぽこにゃん(ФωФ)は麹なに使ってるの?

ぽこにゃんの方法で上手く行くなら、酵母は麹に付いていた酵母か、アル添で生き残った酵母か、どこからかやってきた野良酵母だと思う

670 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 15:09:02.30 ID:qK87YZtb.net
酒粕の件みんな回答ありがとう。
アルコール添加してあると酵母死んじゃうのか。
スーパーのやつはほぼアルコール添加してあるから、酒蔵で酒粕買うか、教えてもらったどむろくを買ってみるか。

追加で質問
どむろくみたいな原酒の酵母を元に培養する場合でも、>>645の甘酒+ブルガリアヨーグルト溶液に少し加えて数日待てばOKという考えで合ってる?

671 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 18:49:41.52 ID:FtJM4mDP.net
風の森みたいな少しポンとなるやつでも湧くだろうか?

672 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:19:19.30 ID:kkOHC9PF.net
>>669
スーパーで売ってる麹を種にして増やしてるにゃ
種麹買うの面倒だから(ФωФ)

673 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:31:30.88 ID:Mxb/5PGH.net
にゃおー
今日はドブロク編Q&Aにゃっ!

674 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:36:43.70 ID:Mxb/5PGH.net
[質問2・答え](略)理想的に言えばドブロクはまず甘酸っぱくなり(糖化と同時にブドウ糖のごく一部が乳酸菌によって乳酸にかわった状態)、それこら酵母によるアルコール発酵が始まるほうがよいのです。
本職の清酒づくりでは、乳酸菌で充分に乳酸を出させてから、次にこの甘酸っぱい中で酵母を育て、それをモトにして、モロミをつくってゆきます。

675 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:40:45.33 ID:Mxb/5PGH.net
[質問3・答え](仕込み)これ以上に、その日はかきまぜる必要はありません。本職の酒づくりでは「カイでつぶすな、コウジでとかせ」という言葉があります。(略)仕込み後、5日たってもドロドロしているということは、発酵が遅れている証拠です。炭酸ガスの泡を盛んにだしているようでなければいけません。臆することなく、イーストを加えなさい。神だのみよりもイーストです。

676 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:46:56.59 ID:Mxb/5PGH.net
[質問5]よく出来たドブロクを使えば、次の醸造のときモトつくりは省略できますか。その場合、オリ(滓)、上澄みなど、どの部分を用いるのがよいですか。
[答え]よく出来たドブロクはよく出来たモトと考えてください。くされモトもなはモトもやる必要はありません。よく出来たドブロクは全部飲んでしまわず、必ず小びんに入れて冷蔵庫に保存し、これをタネとして(モトとして)使うべきです。上澄みより、オリの部分の方がよいのは当然です。

677 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:49:43.82 ID:Mxb/5PGH.net
[質問6・答え]よく出来たドブロクはアルコールの生成がよいのでくさりにくいのですが、冷蔵庫に入れておくほうが安全です。(略)ともあれ、ドブロクは長持ちさせる酒ではありません。フレッシュさが身上です。あまり一度につくりすぎぬことです。

678 :(ФωФ):2022/02/10(木) 20:51:37.08 ID:Mxb/5PGH.net
今日はこれで終わり
あしたはコウジつくり編にゃ!

>>670
酒蔵から直接買えばいいんじなないかなあ多分
あと、培養については書き写してなかったにゃ
今度図書館行って写して来るね

679 :呑んべぇさん:2022/02/10(木) 22:21:03.70 ID:amimQI7x.net
>>671
無濾過生原酒で酵母を起こそうとして成功したことはないです
酵母は上澄みの部分にはいなくて、もろみの部分にいる
高アルコール度数の酒の部分では酵母は生きられず、もろみの部分で辛うじて生息しているから

>>670
あってると思う。自分は乳酸菌ではなく、乳酸を入れているけど。
乳酸はネットで500円ぐらいで購入できる。ヨーグルト入れるより、こっちのほうが確実。安心。
水1Lにつき0.7mlぐらい入れるのだけど、pH試験紙で最終pHが4になっていることを確認するとなおよい


酵母起こしでは発泡してくるのを確認すること
普通、室温で培養後、3日ぐらいには発泡してくる

680 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 00:22:40.32 ID:6OiD+yQ8.net
>>670
ok !
ただ、失敗の可能性を下げる為、白神こだま酵母とどむろくを混ぜて使ってる。
そうすると、低温でも盛んに泡が出る。
混ぜると、発酵の初期は白神が優勢で、白神はアルコール耐性が酒造酵母よりも弱いから13-15を超えた辺りから酒造が頑張る。
糖度が下がったら、少量のコントレックス(宮水)と角砂糖を添加して、度数を上げて行くと、
市販のドブにも劣らないのが出来るよ。

1シーズン3回、3年もやれば色々とコツが分かってくるね。

681 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 00:56:41.58 ID:u2V0caVW.net
>>680
アルコール耐性の考え方は逆なんだそうだ

パン酵母などはアルコール耐性
つまり、ある程度アルコール度が上がるとアルコール産生をやめてしまうので酵母は生き延びるのだがアルコール度数は上がらない

清酒酵母は非アルコール耐性
つまり、アルコール度数が上がっても阻害がかからず、アルコール産生を進めてしまうので最終的には高いアルコール濃度になって自らが死んでしまう

つまり、アルコール産生のフィードバック阻害機構がノックアウトされているのが清酒酵母

682 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 01:20:01.66 ID:u2V0caVW.net
補糖しなくてもずっと高糖度を維持するような麹を作りたいんだけどねぇ
自分にはまだできない。どうやったらできるのだろう

そういえばグルコアミラーゼ買った人って、どうなったかね?使ってみた?

683 :呑んべぇさん:2022/02/11(金) 22:46:37.58 ID:YvXpXlo1.net
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/10513575
K1キラー耐性を利用した清酒酵母からのアルコール耐性酵母の取得

684 :(ФωФ):2022/02/12(土) 10:56:13.74 ID:u/kC1CQl.net
>>683
3行で要約して

685 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 13:31:44.72 ID:Rt8F2V9N.net
余談ですが、米麹ってパーシャル冷凍すると酵素が壊れたりします?
パーシャル冷凍というのは近年のパナソニック製冷蔵庫に付いている機能のことで、冷蔵以上冷凍未満の温度で食品を保存できるものなのですが。
(パーシャル冷凍が冷凍よりも麹に優しいと思いました)
何かご経験ある方いたら教えてください。

…というのも実はモト用の甘酒を作ろうと、蒸し米に湯とパーシャル麹を入れて60度近辺で一晩おいたら、まっったく糖化が行われてなくてビックリしたもので。米麹は買って一週間のものでした。
どぶのモト作りで躓くとはヤレヤレですわ。

686 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 14:18:43.79 ID:S+u0+8hT.net
市販の米麹って酵素は活きてるけど麹は生きてるものなのか

687 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 14:52:56.37 ID:asVjIhaS.net
>>685
60℃以上になってしまうとグルコアミラーゼは急激に失活してしまうはずだから温度管理は気をつけたほうがいいのと

蒸し米に水が吸われて膨らんで糖化があまり進まないというのは、自分はそういうものと考えてそのまま進めてしまっています
>>644 にはさらさらしてくるって書いてあるけど、さらさらにならなかったです


自分も初心者なのでこの経過でよいのかあまり自信が無いです
モトは酵母を増やすのが目的なので、家庭では手間暇かけずにペットボトルの甘酒を使って培養してしまえばいいんじゃないかとも思ってます

688 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 14:58:25.43 ID:asVjIhaS.net
気にせずにそのまま進めると、だんだん米が溶けてきて水溶液みたいになります
なめてみると酸っぱくなって、酵母が増えるにつれ、酸っぱさがやわらいでいくという感じです

689 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 20:50:10.55 ID:uL1KEw0p.net
うわあああああああ
めちゃくちゃうまいどぶができてしまったああああああ
荒絞りうみゃああああああいいいいいいいいいい

690 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 20:51:52.51 ID:FFcZ947v.net
幸せそうだな

691 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 20:53:19.97 ID:0fUGbulj.net
めでてぇな

692 :呑んべぇさん:2022/02/12(土) 21:05:58.29 ID:tw5acETe.net
精米済みの山田錦が届いたぞ。
失敗したくないからまずは赤サフかレッドスターでやろかな。

693 :(ФωФ):2022/02/13(日) 10:46:24.65 ID:GelWNZxr.net
コウジつくりの手順
種コウジ1〜2グラム

1、白米を浸水する。時間は、秋と春は10時間、冬は24時間、夏は4時間。米をザルにあげて10〜20分そのままにして、水気を完全に切る。
2、白米を蒸す。米全体がすきとおってパラパラ、ふんわりと蒸せていること。べたついた部分のないこと。蒸し上がりは1kgの白米が1.3〜1.4kgの重さに変化する。
3、蒸した白米をバットなどに広げ、温度が35℃になるまで冷ます。蒸した米に種コウジを混ぜる。できるだけ均一になるようにふりかけ、できるだけ均一に混ざるように手で混ぜる。
4、保温容器の中で増殖させる。温度は30℃。蒸した米は布巾で包み、さらにその上から、かわいた布で包む。15〜16時間、保温を継続する。
5、布をひいたバットの上に蒸し米をあける。暑さが2cmになるように形を整える。布の余っている部分を折り、布全体で蒸し米をくるむ。さらにその上から、ぬるま湯につけてかたくしぼった布でくるむ。保温容器に戻して、24時間、保温を継続する(30℃)。
6、出来上がりは、1kgの白米の重さが、1.2kgのこうじの重さに変化している。

694 :(ФωФ):2022/02/13(日) 10:55:13.58 ID:fAo9sZNa.net
[質問4・答え] 市販のコウジは儲かるように、たっぷりと水を含ませ、膨化させてあります。一応、30%
の水分を含んでいるものと考えてください。1kgの白米から1.3kgの米コウジが出来ているものと考えてください(自家製では20%増し程度です)。(略)(スーパーなどで売っている半乾燥コウジは)活力も出来たてのものより劣ると考えてよいでしょう。仕込みのときはその分増量してやる(20〜30%)とよいでしょう。

695 :(ФωФ):2022/02/13(日) 10:57:49.96 ID:fAo9sZNa.net
次はいよいよ清酒つくりにゃ
こうご期待


>>687
さらさらしてなくてもとりあえず大丈夫
最終的には美味しいどぶろくできるはずにゃ
酵母培養についてはちょっと待ってね
図書館行って調べてこないといけないのにゃ

696 :(ФωФ):2022/02/13(日) 10:59:22.43 ID:fAo9sZNa.net
>>689
いいなあぽこにゃんも飲みたい

697 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 14:01:24.64 ID:ZHPenumG.net
ほぼ発酵しなくて失敗に終わったドブも、そういう甘酸っぱいドリンクと思えばなかなか美味い。激甘ドリンク。
少しセメダイン臭、チーズ臭、生ぎんなん臭がするから、開封すると家族から怒られる。

698 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 14:19:58.58 ID:z4pYLeW7.net
どぶって失敗するもんなん?
酵母や麹も手作りとかそういう?

699 :(ФωФ):2022/02/13(日) 15:27:48.64 ID:dnU4OUxx.net
自家製だからおうちごとに色んな味があっていいにゃ
これが正解っていうのはない
味噌みたいなもんにゃ

700 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 16:25:12.27 ID:ExHd0Ko+.net
>>689
レシピはよ

701 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 18:03:09.78 ID:nZI7qxEv.net
>>698
酒粕から酵母を起そうとして、謎酵母が湧いたせいかひどいエグミが出たりして廃棄したことは何度もある。

702 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 18:21:31.22 ID:z4pYLeW7.net
ふぁー
やっぱガチ勢の神々の遊びなんだねえ

703 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 19:57:45.75 ID:HiL92tZJ.net
>>700
甘酒状態にして酒かすからおこした酵母しながら度数調整に砂糖入れるだけや

704 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 20:34:30.41 ID:nZI7qxEv.net
酒粕からやるなら、いかに新鮮なやつが手に入るかにかかってくるわ

705 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 21:00:53.02 ID:ExHd0Ko+.net
>>704
おこすときにレモン汁か乳酸で酸性にしたか?

706 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 22:52:45.58 ID:nZI7qxEv.net
>>705
乳酸も買ったんだけとね。
どんだけ添加すればいいかわからくて結局うまく行ってない。何%くらいにすれば?
レモンでもええん?クエン酸とかでもいいんかな。

707 :呑んべぇさん:2022/02/13(日) 23:17:49.01 ID:ExHd0Ko+.net
>>706
酸性にするのはヨーグルト入れるのと同じ理屈
どれだけ入れるのかは(ФωФ)が図書館に行って調べてくれるやろ

708 :呑んべぇさん:2022/02/14(月) 11:06:41.94 ID:bEj+tK+r.net
モト仕込み中。
仕込んだ甘酒に近所の酒蔵から買ってきた酒粕を入れて常温放置させてる。ちゃんと酵母が増えてくれるかどきどきわくわく。

709 :(ФωФ):2022/02/14(月) 13:39:28.73 ID:q1gHTMFw.net
>>708
でき具合あとで教えてね

710 :呑んべぇさん:2022/02/14(月) 16:35:03.13 ID:B1wm8rCv.net
>>706
乳酸の割合は 
>>261
>>679
とかに書いてある


 

711 :呑んべぇさん:2022/02/15(火) 19:10:39.52 ID:YfWds1aF.net
>>709
2日過ぎたけど、とくに変化なし。
無事酵母が増えてくるとボコボコ沸いてくるんだよね?

712 :呑んべぇさん:2022/02/15(火) 22:45:40.96 ID:IOptm7E/.net
梅酒ビン、乾燥麹、無洗米、ミネラルウォーター、イーストで仕込みました
楽しみ

713 :(ФωФ):2022/02/16(水) 06:58:45.37 ID:XPNdLMCW.net
>>711
今の時期寒いから時間きるかも

714 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 10:26:45.66 ID:D/Q7GNGJ.net
261と類似の調製で室温25℃ぐらいにおいて3日〜4日ってところかな
それ以上あまりにもかかるようだと、酒粕を疑った方がいいし、たとえ湧いてきても野良酵母と区別がつかないよ

715 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 19:46:07.83 ID:Rkh2g5MO.net
>>711
甘酒から発酵させるのなら、すぐにブクブクになるはずだけどな。
粕が悪いんじゃね?
ドライイーストで試してみたら?

716 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 19:55:33.05 ID:H7EiEZJa.net
元も子もない

717 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 19:58:33.04 ID:lofwxNe1.net
酒粕完全に溶かし切ってる?
千切って放り込むようなやり方だと上手く起きない事があるよ

718 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 20:32:18.39 ID:sQPQYFeV.net
>>681
へーなるほど

719 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 20:39:28.37 ID:sQPQYFeV.net
>>684
酵母が死ぬと自己消化で酒がまずくなる
色々やって高アルコールに耐える酵母を選抜した
美味い酒ができるかも

720 :(ФωФ):2022/02/16(水) 20:44:46.53 ID:J7rF7KBe.net
>>719
ありがとう

721 :712:2022/02/16(水) 22:11:19.70 ID:sQPQYFeV.net
泡とアルコール臭がするので酵母の発酵は順調みたいなんだが、2日目の撹拌がてら味見したら妙に薄味なんだよな
水が多すぎたかな?砂糖足したほうが良いですか?

722 :呑んべぇさん:2022/02/16(水) 23:06:37.33 ID:Qljqbq6d.net
>>715
スーパーのカスがアル添でダメだときいたから酒造の売店で無添加のカス買ってきたのに、ここにも酵母居なかったら泣けるw😹
しかし…思ったよりブクブクしてないけど匂いはアルコールっぽいヨーグルトのようになってきました。
もうちょっとだけ様子見てみます。

723 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 09:04:34.71 ID:n7RCkgi4.net
>>721
水の量が原因だったのか

724 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 09:15:47.33 ID:KbGu2mPq.net
モトを造るのに直接酒粕を投入するのは、やっぱりお勧めしないなあ

第1に、酒粕から酵母を起こすことがネックであること
261のように砂糖水の酸性溶液に酒粕を入れて培養して、酵母が湧いたのを確認してから、モトを仕込んだ方が分かりやすいし、確実
時間も手間も大してかわらない

第2に、モトに酒粕を投入して長時間培養させることにより、腐造のリスクが高くなる
酒粕だって何が付いているかわからないしね
酵母がいるのかいないのかわからいうちに長時間かけてモトを保温するのではなくて
培養した大量の酵母を使って一気にモトを仕込むこと

小スケールで酵母を培養してから、徐々にスケールアップしていく
これは3段仕込みの考え方と同じ

725 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 22:06:23.61 ID:sa+hY40g.net
納豆触った手で浸水した米を触っちまった
もうこれは失敗確実やろか

726 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 22:18:26.65 ID:5Y7CexRV.net
枯草菌もコンタミになるのかな
腐敗じゃなければ実験がてら続けてみれば?

727 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 22:24:35.21 ID:7RPTcN/x.net
最強バチルスvsマッチョ日本酒菌達
ガチの殴り合い

728 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 22:32:40.77 ID:+beNTIyN.net
まあやってみればいいか
大量のイーストで圧倒すればええんや
勝利はみえた!

729 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 23:30:36.60 ID:+WeC9KgQ.net
煮沸して一回皆殺しにしてから酵母入れればいいんじゃ
ギギギ…

730 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 23:32:35.39 ID:+WeC9KgQ.net
仕込み3日目にして味見で美味いんだけど絞ったらもっと美味いの?
熟成ってどうやるの?コンタミ怖い

731 :呑んべぇさん:2022/02/17(木) 23:38:36.17 ID:Dn1zYGCS.net
納豆がどうとかよく言われるけどあくまで同じ好気性発酵の麹との相性が悪い(良い)から忌避されるだけでそこ超えて嫌気性環境でアルコール発酵させるなら関係ないレベルだぞ
そもそも枯草菌なんてそこらじゅう飛んでて納豆食べなきゃセーフなんてもんでもないから半ば願掛けだと思う

732 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 01:20:27.01 ID:FD0fiT9/.net
いや納豆タッチの手で撹拌でしょ?
あいつ超強いから風味は押し込んでくると思うぞ

733 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 01:36:10.16 ID:clwvNTmM.net
酒蔵見学へ行くとまっ先に「今朝 納豆食べました?」って聞かれたw

734 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 01:55:56.35 ID:wXyoxYXh.net
いや、納豆を手で触るというシチュエーションが思いつかない…
もしかしてインド人

735 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 03:21:33.44 ID:xJpaeHlM.net
中のペラペラをとるときに、ちょっと手につくよ

736 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 07:28:09.27 ID:/0L9K1EK.net
>>730
絞って火入れして冷蔵庫で放置

737 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 07:33:14.53 ID:TVeJ/zJ1.net
うん多分納豆菌が勝つと思うんですけど

738 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 07:55:54.93 ID:zaua4B7I.net
奴等の強さはハンパ無い
納豆香のドブは飲みたく無い。

739 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 09:11:41.29 ID:SL7/+HXU.net
お前らもう一度>>725を読み返せ

740 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 10:18:11.50 ID:wXyoxYXh.net
煮沸ぐらいでは枯草菌は死なないらしいから、もうその米は使わずに食べちゃったらいいと思う

741 :呑んべぇさん:2022/02/18(金) 12:01:50.76 ID:tZu2QFsR.net
納豆つくるとき藁を湯がいて、納豆菌以外の菌を消毒してから大豆包むって聞いた事があるな。
湯がいても死なない納豆菌…

742 :呑んべぇさん:2022/02/19(土) 00:23:26.83 ID:Jj0LbDW7.net
麹がネバーっとな。

743 :呑んべぇさん:2022/02/19(土) 16:21:27.86 ID:uNMRSW6K.net
味変目的で
コントレックス(ヨーロッパの硬水ミネラルウォーター)200円
タカジアスターゼ錠 880円
買ってみたよ
砂糖代わりに入れてみよう

744 :呑んべぇさん:2022/02/20(日) 12:01:53.46 ID:YaftoE9N.net
タカジア錠は溶けるけど糖にはなりにくいイメージ。
ま、そりゃ体の中で糖に変換されたら血糖値上がるもんな。

745 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 00:20:56.78 ID:3PMdgWTo.net
初めてのどぶろく絞って1L超できたが、美味くて1日で飲んじゃった

絞った酒粕で早速2代目を仕込み中。
心なしか泡立ちが多くて発酵が盛んな気がする。
麹とヨーグルトは足したけどね、糖化不足とコンタミ怖くて。

746 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 00:53:44.90 ID:0XAUkO3O.net
おめ
悪酔いしないか心配だけど

アルコール度数ってどうやって計れるかね
屈折計でわかる?

747 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 02:01:52.91 ID:OB40DsXt.net
>>746
https://livingtips.blog/blog/refractometer/

748 :ウズラ:2022/02/21(月) 08:15:25.32 ID:lUc9Ifp7.net
サトウのご飯と乾燥麹で作ってます🎵ストーブの前に置き、だんだん寒い所に移動。ご飯が黄色くなったら水とグラニュー糖、酵母を投入。

749 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 08:36:12.43 ID:OCDaj59R.net
>>748
分かってない奴

750 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 11:26:59.36 ID:0XAUkO3O.net
>>747
使えないっていうことでいいのかな?
実際に使っている人がいたら聞いてみたいですが

>>748
よくわからないけど、甘酒つくる高温糖化法ではなくって、黄色くなる(というか緑)まで麹菌を培養してから水を入れるっていうこと?
初めて聞いた

751 :ウズラ:2022/02/21(月) 14:21:11.77 ID:lUc9Ifp7.net
いつものやり方。祖父が終戦直後に作っているやり方。
ちゃんと酒が出来ます。

752 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 15:06:31.94 ID:OCDaj59R.net
>>751
学ぶ姿勢が全くないから笑われるんだ
乾燥麹は麹菌が高熱に晒されて失活しているので、混ぜて保温しても無意味
麹菌が増殖するとでも思ってるんだろうが、単にご飯が変色しているだけだ
そしてじいちゃんがやってたのは乾燥麹ではない

753 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 16:55:03.17 ID:ezDnr6MD.net
麹が死んでて酵素だけが活きてる、ってことはタカヂア錠でも充分かな

754 :呑んべぇさん:2022/02/21(月) 18:28:11.74 ID:0XAUkO3O.net
まあまあ
乾燥?ってみやここうじかもしれないし
自分も乾燥麹を水で戻してやって、友麹できたことがあるよ
だから、まったく死んでいるっていうわけではないんじゃないかな
種切だって、放冷している最中ににやる蔵もあるらしいし、たぶん高温には耐えられると思う

755 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 02:37:45.66 ID:x8EhJsbY.net
どぶろく作ってるといつもチーズ臭がしちゃうんだけど
こういうもんなのかな。
これも雑菌のせいでしょうか。

756 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 06:40:21.26 ID:1WHuHEE/.net
うちのはいつもフルーティな香りだけだなぁ

757 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 07:36:55.19 ID:fhU8/D4r.net
器具の洗浄(交換)とかのコンタミ防止策を取ってみるしかない。

758 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 08:27:28.35 ID:r2d78tfC.net
>>755
どんな容器を使ってる?

759 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 08:40:57.15 ID:fvilAkES.net
>>755
https://www.j-milk.jp/findnew/chapter3/0306.html
チーズ香は脂肪酸、アミノ酸(たんぱく質)、乳酸をさらに菌が分解したもの…などらしい
ヨーグルトか乳酸、レモン汁なんかを初期に加えて酸性にしてみたら効果あるかも?

760 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 16:36:59.90 ID:CW656IGX.net
チーズ臭がするならチーズと合わせて飲めばいいじゃない!

761 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 20:36:02.79 ID:7yt60Jlw.net
蛋白質という事は精米歩合?

762 :呑んべぇさん:2022/02/23(水) 20:47:47.62 ID:fvilAkES.net
そういえば家は無洗米だ。少しは精米歩合高いのかも?

763 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 21:38:20.13 ID:/LlIEcMi.net
酒米使ったことある人に聞きたいけど、炊くなら普通の炊飯モードでいいの?

764 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 21:44:15.71 ID:+LSoRQ6v.net
>>763
うん
普通の米と何の違いもなし

765 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 22:06:27.19 ID:/LlIEcMi.net
>>764
サンキュー
60%程度の精米歩合だからどんな感じになるか楽しみ

766 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 22:36:35.39 ID:2WXKqqlp.net
どうやって入手したん?

767 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 23:11:07.41 ID:jThV+mRP.net
5chに書き込んでるその機械で注文できるがな

768 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 23:28:01.69 ID:2WXKqqlp.net
そんなん知っとるがな
自分もAmazonで買ったし

でも、60%程度の精米歩合って言うから自分とは違うと思って聞いてみたんだよ

769 :呑んべぇさん:2022/02/26(土) 23:45:07.44 ID:/LlIEcMi.net
楽天で「搗精済み」と検索してみればええ

770 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 00:11:42.49 ID:WfoZcIb4.net
精米機に何度か突っ込むのもあり
少し割れるけどどうせドロドロに醸すんだし味は変わらん

771 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 00:16:48.21 ID:mF7rzbBV.net
サンキュー
山田錦以外もあったんか
知らんかった
美山錦買ってみるか

772 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 00:21:07.97 ID:mF7rzbBV.net
>>770
コイン精米機ではセンサーが働いているせいか
90%以上にはなかなか削れないよ

白米10kgコイン精米機に通しても100g(つまり1%)も削れない

無理だと思う

773 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 20:16:51.16 ID:nY9pNLst.net
お前らもう吟醸酒を醸せよw

774 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 22:11:53.06 ID:6VZs33LX.net
すごいヒネた日本酒があったので、
アクアリウム用の活性炭で濾過実験。
よく水洗いした活性炭を茶パックに入れて酒に鎮める。一晩したら取り出す。

左から、水、濾過済、原酒

色は取れたけど、老香は全然取れなかった。
あと入れすぎたのか炭が取り切れない

https://i.imgur.com/6fUtRud.jpg
https://i.imgur.com/AJ9twYS.jpg

775 :呑んべぇさん:2022/02/27(日) 22:17:51.41 ID:6VZs33LX.net
コーヒーフィルター程度では細かい粒子が取り切れないみたいだ。
大粒のをもっとしっかり水洗して、少量を使うのならアリかと思う。

776 :呑んべぇさん:2022/02/28(月) 22:49:59.69 ID:Miu3l/4l.net
静置しておけば、沈降していくんじゃないのかね

777 :呑んべぇさん:2022/03/01(火) 22:56:30.40 ID:kij8bHFl.net
>>774
良い実験だと思う。

778 :呑んべぇさん:2022/03/01(火) 23:37:13.92 ID:p9qjZpb0.net
炭素濾過なんて清酒なら日常的にやってるもんね。

779 :呑んべぇさん:2022/03/02(水) 00:29:31.96 ID:11PQWaF2.net
小石→シュロ→砂→脱脂綿 ではダメですよね

780 :呑んべぇさん:2022/03/02(水) 01:11:56.94 ID:PsQhoTn0.net
蒸留したら?

781 :呑んべぇさん:2022/03/02(水) 08:43:12.46 ID:avY69j1m.net
>>778
酒蔵見学のときに聞いてみたら、水みたいに通過させるのではなく活性炭をタンクの中に混ぜて一晩くらい吸着させるんだって。

782 :呑んべぇさん:2022/03/04(金) 15:57:41.31 ID:lse/ABfp.net
業務スーパーにある、菊川の米麹を使うとすごく酸味が出てしまう。
白麹なのかな。

783 :呑んべぇさん:2022/03/04(金) 16:01:06.58 ID:gfieLmi7.net
あれ甘酒に使うとやたら美味しいのができるけど
どぶはなんか変にすっきりしすぎてて甘くないというか肝心な甘みがないというか…

784 :呑んべぇさん:2022/03/04(金) 16:01:27.39 ID:gfieLmi7.net
→肝心な旨み

785 :呑んべぇさん:2022/03/04(金) 18:17:43.61 ID:7fG5Rtrh.net
自分も同じ経験があるので、麹は自分で作ることにしている

786 :呑んべぇさん:2022/03/14(月) 13:28:03.92 ID:slV7eYMu.net
そろそろシーズンオフか…
スーパーで買った吟醸酒粕(銘柄不明、アル添アリ)から起こしたモトが成功してる感がある。
ph4狙いで乳酸添加したのが功を奏したか。
あまり新鮮でない酒粕から起こすとき、ph試験紙は必需品かもしれない。

787 :呑んべぇさん:2022/03/15(火) 02:10:36.77 ID:8K7nkA+U.net
シーズンオフなの??

788 :呑んべぇさん:2022/03/15(火) 09:58:49.18 ID:CAHEeEkm.net
いや全然
作りまくるけどね

789 :呑んべぇさん:2022/03/15(火) 11:00:13.62 ID:hhKmDJkp.net
こういう娘はアナルが弱いって聞いたし

790 :呑んべぇさん:2022/03/16(水) 00:18:12.17 ID:OS0o0Ogl.net
強すぎるってのも なんかイヤ

791 :呑んべぇさん:2022/03/16(水) 22:44:13.35 ID:kCqXiiVk.net
冷蔵庫または冷温機を買えばいいじゃん
今は1万円ぐらいから買える

792 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:11:41.22 ID:Z5kW2vT0.net
青色LEDを照射しながら醸すと酵母の活性下がって
温度下げた時のみたいな酒質になるんだって

科学的裏付けもあって実際に醸造もされてる

冷やすより省エネになるかもよ?w
酒蔵では特注アクリルタンクでやってたが
ガラス瓶が多いこの界隈ではそのままいけるね

793 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:14:39.42 ID:8XaVDJli.net
その場合、波長特性が問題になるんだけど、どのLEDを使ったらいいの?

794 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:16:10.70 ID:/CbEMfXc.net
chihirosのwrgbの青だけを100%にして当てればいいのかな

795 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:18:46.55 ID:Z5kW2vT0.net
元になった研究では
「520ナノメートル以上の波長の光(緑、黄、橙、赤)は、酵母の活動を促進し、それ以下(水色、青、紫)だと抑制する」
ということだからざっくりでいけるはず

酒蔵では青色LED使ったり
赤色LEDで加速させたりしたらしいよ

796 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:21:36.18 ID:Z5kW2vT0.net
http://imgur.com/IVhGrn3.jpg

んで醪は対流してるもんで
4方から照らす程度で効果ありのようだ

797 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:23:58.02 ID:8XaVDJli.net
今、ググってみたけど、どうなんだろうね?
ペルチェ素子よりかは経済的だとは思うけど

ホントに吟醸酒なのかは現物飲んでみないと判らんね

798 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:32:43.66 ID:8XaVDJli.net
今のところは、もろみにモーツァルトを聞かせるのと同じような試みと同レベルのような感じがするけどね

いや、モーツァルトを聞かせると何か変化があるとは思っているんだよ。自分は。
でも吟醸酒にはならないような気がするけどねー

799 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:36:21.20 ID:Nbq7I7n8.net
酵母の活性が下がるかどうかより、雑菌が抑制できるかが問題じゃないの?
直感的には、酵母の活性が下がったら雑菌天国になりそうだが

800 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:36:39.07 ID:Z5kW2vT0.net
環境揃えて比較して日本酒度が確かに変わったようで
数字として結果見えるから確実に効果はあると思う

あとはその効果の大小と
酒質がホントにいい感じになるかどうかだけだね

だから振動系?よりはマシかとw

801 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:37:51.71 ID:Z5kW2vT0.net
>>799
低温醸造は雑菌コントロールの意味もあるけど
それはまた別のお話だね

802 :呑んべぇさん:2022/03/17(木) 23:48:37.14 ID:8XaVDJli.net
日本酒って酒蔵によって味が違うし、日本酒の味変のパラメータってたくさんあるんだろうねぇ
それをコントロールできるのが優秀な杜氏なのだろうね

青色LEDって、水槽みたいだし、魚を飼うみたいだね
でも実際、自分がLED当てるかっていうと、うーん、他にもやることたくさんあるような気がする
でも面白い話題、ありがとう

803 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 00:02:39.12 ID:8RzXRrK0.net
理屈の話じゃなくて実際やるとなれば
確かに雑菌との兼合いも問題になるし

現実的には薄っすら温度の上がってきた今くらいしかできなさそう

ただし
照射効果は前半はあまり効かなくて
後半効いてくるみたいなこと書いてたし
そこまでガッツリ活性止められるわけじゃないだろうし
光だからいくらでもさじ加減はできるから
やる気さえあれば出来るんだろうね

私も「面白そう」止まりだけど

804 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 00:03:14.53 ID:eM03DwDj.net
体良く聞き流しw

805 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 00:08:51.71 ID:8RzXRrK0.net
色付き光照らすだけで発酵をコントロール出来るんだから
刺さる人には刺さるはずw

806 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 00:10:22.92 ID:nA8HxZxi.net
いや、ホントに効果あるなら自分もやるよ

誰か人柱になってやってみて

807 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 00:18:16.38 ID:wfLwqBki.net
ついでに葉緑素も入れて光合成させて健康っぽいお酒にしよう

808 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 12:34:43.98 ID:xVzuhisx.net
とりあえず青色のフイルムを梅酒瓶に貼ればいいんだろうか…

809 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 13:07:07.64 ID:Ef/jZvpc.net
殺菌灯(260nm)だと酵母まで死んでしまうから、ブラックライト(380nm)ぐらいがいいかな

810 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 13:22:52.29 ID:P8cmqf6V.net
紫外線とは誰も言ってない

811 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 13:31:26.54 ID:xVzuhisx.net
ここ数日暖かかったせいか、先週試飲した時に感じた吟醸香が抜けてしまった。

812 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 13:59:16.09 ID:nA8HxZxi.net
紫外線は日本酒を劣化させることは良く知られている
だから日本酒の瓶は褐色だったり、フィルムにくるんでいたり、新聞紙にくるんでいたりして売ってる

当てる光の波長を制御する必要があると思う

813 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 16:18:51.90 ID:Qv9l2SyF.net
酒蔵から送ってもらった活きてる酒粕で?立てをしてます
?が出来たらイースト菌を使ったどぶろく(仕込んで3日目ぐらい)に投入しようと思います
清酒用酵母の働きでアルコール濃度の高いどぶろくが作れるとよいのですがムリでしょうか?

814 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 16:19:30.51 ID:Qv9l2SyF.net
「?」のところは「もと」です(;'∀')

815 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 16:52:41.07 ID:xVzuhisx.net
>>813
清酒酵母vsパン酵母で生き残ったほうが勝つ。
できる可能性はあるけど清酒酵母が増えるまで時間かかりそう。
既にアルコールもあるから増殖環境としてはあんまり良くないかも。

816 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 17:07:54.52 ID:nA8HxZxi.net
酵母の種類によってはキラー活性というのがある。
https://www.jozo.or.jp/yeast/wp-content/uploads/sites/2/2020/01/Koubo-hanasi-Part-10.pdf

もと居た酵母に清酒酵母の増殖が抑えられる可能性がある
そうなるとアルコール濃度は上がらない

817 :呑んべぇさん:2022/03/18(金) 19:00:46.95 ID:Qv9l2SyF.net
>>815
>>816
ありがとうございます
イースト菌のどぶろくはそのままにしておきます
明日種麹が届くので麹作り&もと作りを先にしておこうと思います

818 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 00:49:11.80 ID:oUFjxmol.net
酒粕のパーッケージに空気抜きの切れ込みが有るやつを狙うが吉。

819 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 11:18:53.24 ID:VlpGbYXT.net
>>818
ちなみに私が買ったのはアマゾンの【蔵元から直送】しぼりたて 吟醸酒粕500g です
夏になると酵母が活きてる酒粕は入手しにくいみたいなのでもう1種類くらい買っておきたいっす

820 :sage:2022/03/19(土) 13:01:22.39 ID:PRdoQTp2.net
Amazonの画像ではアル添だったけど、どうだった?

821 :817, 819:2022/03/19(土) 14:14:41.15 ID:VlpGbYXT.net
>>820
「わが家でできるこだわり清酒」の方法でやってますが今のところ変化なし
本のとおりにうまくいけばあと2〜3日で泡が出てくるはずw

822 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 16:48:26.21 ID:/GKcPyis.net
見たところ要冷蔵でもないから
だめかもわからんね…

今の時代、活性にごりも年中入るし
そんなに焦らなくてもいいのでは

823 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 21:02:00.27 ID:LL8klaVS.net
>>822
2枚目の写真を見てないでしょw

824 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 21:45:09.74 ID:+Q5tgP3q.net
雁木 純米大吟醸の新酒粕を推しておく

アルコール添加していないし、新しいし、高品質だし。
自分も雁木の酒粕でうまくいった。3日で泡がでてきた。

ただ、(たぶん)泡あり酵母だから造るときには大きめの瓶で

825 :呑んべぇさん:2022/03/19(土) 22:03:54.38 ID:PobxD+ME.net
神亀の超濃厚な酒粕でやってみようかな

826 :呑んべぇさん:2022/03/20(日) 00:08:51.71 ID:nwVLHssN.net
神亀の酒粕って、なんか雑菌がいそうな気がしない?

827 :819:2022/03/21(月) 23:21:54.06 ID:BU+5Ftth.net
>>824
今朝「もと」を見たら無数の小さい泡が出来てました
さっそく小分けして3倍量・二段仕込みの「もと」を作ったところ現在こちらもプクプク状態ですw
「雁木」ググってみます

828 :呑んべぇさん:2022/03/22(火) 01:14:55.26 ID:KCjNVe+S.net
成功おめでとう
でも開放で起こしてるなら野良酵母の可能性も全然あるね
密閉でも0ではないけどより可能性は低い

情報もらうだけじゃなくて
どんな起こし方したのかシェアしといたらいいと思うよ

829 :呑んべぇさん:2022/03/22(火) 23:39:42.61 ID:Ob4mMi0s.net
東京のどぶろく醸造所のどぶろく飲んでみたけど美味しかった
これぐらいのを造れるようになるといいなあ

830 :呑んべぇさん:2022/03/22(火) 23:43:56.21 ID:zovp/2jR.net
俺んち?

831 :呑んべぇさん:2022/03/23(水) 12:12:05.98 ID:59NrWoqo.net
異世界転生先輩こいつタマとか舐めだしましたよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1620698252/

832 :呑んべぇさん:2022/03/23(水) 14:03:31.28 ID:/wlAotcq.net
とてもいい造りをしているので吟醸酒並みに美味しいよ

精米歩合が高い米を使ってどぶろくを造るときには
秋田今野商店の焼酎用黄麹菌を使うといいらしい
https://metropolitana.tokyo/ja/archive/kimamani58
米を溶かす能力が高いのだそうだ

833 :呑んべぇさん:2022/03/24(木) 12:51:10.69 ID:9WLTkXQq.net
>>828
水300cc・砂糖50〜70g・レモン果汁1〜2個・酒粕50〜100g
これを20〜25度の状態で3〜4日維持
「わが家でできるこだわり清酒」に書かれているとおりにやってます
このスレの皆さんはすでにお持ちかと思いますがこの本オススメです

834 :呑んべぇさん:2022/03/24(木) 20:57:33.94 ID:uSbw9kK+.net
>>833
情報サンクス
本にどのレベルの情報が書いてあるか分かって助かる

起こせたんだからいいと思うけど
ちょっと濃糖気味なのとクエン酸量とph予測すると酵母増やすには厳し目の環境だね
温度もあえて指定するなら30度くらいが理想

この感じだと酵母に厳しいけど雑菌も増えにくい環境にはなるとは思うけど

835 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 10:03:34.46 ID:VoP6Q/+v.net
浅草のどぶろく醸造所のやつ飲んでみたけど思った以上に辛口でびっくりしたよ
どぶろく=甘いの固定概念がぶっ飛んだわ

836 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 13:31:52.06 ID:IKrz9mYy.net
売り物のにごり酒って真っ白なんだけど、どうやってるんだろう?
まさか濁りの状態で炭素濾過しないよね?

837 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 13:49:12.37 ID:1j+Hc9nS.net
>>836
精米しまくった酒米の色ではなく?
普段何色なん?

838 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:06:11.39 ID:2P5P+oZY.net
黄色い部分は漉し取った粕の方へ行って、にごり酒の澱になる細かい部分は意外と白い物なのかな、

839 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:24:46.52 ID:SW7lHUMO.net
>>835
どぶろくって普通、甘くはないんだけど、火入れの時に甘くなるのだろうね

>>838

粕は普通、白いのでは?低温で醸した場合は

840 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:30:44.16 ID:s8NB5trp.net
マッコリは麦麹を使うらしいけど、市販のものや店で飲むマッコリがあからさまに甘いのは何故なんだろう
ドブと差別化するために加糖してるとか?

841 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:32:55.18 ID:1j+Hc9nS.net
糖がまだ多い時点で火入れすると甘口にはなるけど
その甘さとはまた違う「砂糖やんこれ!」みたいな露骨な甘さのことかな?

842 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:35:25.57 ID:SW7lHUMO.net
マッコリのことはあまりよく知らないけど、例えば、JINROマッコリには
原材料:小麦粉、米、小麦麹、オリゴ糖、甘味料
って書いてあるよ

843 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 14:37:01.62 ID:IKrz9mYy.net
>>837
いつもドブ作ると黄色くならん?

844 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 15:17:14.31 ID:1j+Hc9nS.net
>>843
いや市販のやつとおんなじ色だなあ
市販のを買う意味がわからなくなるくらい、味とともに同じ感じ
ちなみに山田錦を使ってる

845 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 15:17:54.39 ID:1j+Hc9nS.net
あとみやここうじね

846 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 16:50:31.54 ID:IKrz9mYy.net
>>844
全工程の詳細が知りたい

847 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 17:09:08.77 ID:1j+Hc9nS.net
>>846
いやほんとに特別なことは何も…ド素人だし…
何の黄色なんだろうね?
材料は水少なめに炊いた山田錦(70〜80%精米ぐらい?わからん)、浄水器通した常温の水道水、適当にほぐしたみやここうじ、赤サフか白神を親指と人差し指でほんのひとつまみ
これらをホムセンで数百円で買った半透明のプラ製漬物樽にいっぺんに混ぜて蓋して放置
2日に1回ほど混ぜる←※よく忘れる
好みの甘さになったら布巾で絞り、65度で火入れ→すぐ流水で鍋を冷ます→30度以下になったらすぐペットボトルに詰めて冷蔵保管

848 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 17:20:35.16 ID:1j+Hc9nS.net
もしかしてこれ?
日本酒 黄色 とかでググったら出てきた
https://i.imgur.com/rXqocNU.jpg
うちは甘めが好きなので、まだ少しぐらいなら泡が出ていても火入れしてしまうよ

以前、どぶ作ったのすっかり忘れてて
温かい時期なのに半月ぐらい放置したことがあったんよ
それは少しだけ黄色みがかってた記憶

849 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 17:25:20.77 ID:pLI+kIJN.net
久しぶりに”水少なめに炊いた”のバカを見た、未だに生息しているとはw

850 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 18:15:51.54 ID:OzQTQgVF.net
本当に、少しは脳味噌使えだよな

851 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 19:04:07.14 ID:IKrz9mYy.net
>>848
日本酒はもともと黄色いので炭素濾過なんかで色を取るという認識でいる。
https://jp.sake-times.com/think/study/sake_g_color_transparent

好みの甘さに〜ということなので発酵日数が短いのかな?

自分は日本酒が20〜30 日程度の発酵期間らしいのでそのくらいにしてる。(冬季のみ作る)

852 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 19:28:16.12 ID:SW7lHUMO.net
市販の無濾過生原酒でもそんなに黄色くないけど?
造りによるんじゃないの?
精米歩合とか温度コントロールとか
なるべく光に当てないとか

853 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 19:30:11.14 ID:1j+Hc9nS.net
>>851
わあ長いねえ
うちは冬で8〜10日、夏で3〜4日だ
熟成日本酒が綺麗な黄色なのはこういう理由なのか
勉強になったありがとう

854 :呑んべぇさん:2022/03/25(金) 21:09:35.81 ID:IKrz9mYy.net
うーん、期間が長すぎなのかな…
度数を稼ぐためもあってあんまり泡が出なく丸まで引っ張ってた。
次はもっと前に上げてみよう。

855 :呑んべぇさん:2022/03/26(土) 11:56:25.82 ID:Wf8mb541.net
>>847
「漬物樽」を使用ってのは気が付かなかった… orz
このスレの人たちは30リットルの樽を自宅にずらりと並べてたりしますの?

856 :呑んべぇさん:2022/03/26(土) 12:54:21.14 ID:8S/WZPJj.net
>>855
4リットルのだよ
でも漬物樽という名前で売ってる

857 :呑んべぇさん:2022/03/26(土) 16:50:34.57 ID:GzaVbMAD.net
梅酒瓶じゃねえのか…

858 :呑んべぇさん:2022/03/28(月) 07:51:27.02 ID:KNRTeCPp.net
梅酒瓶、2,4,6 L 組み合わせ。
ある程度出来たら2L ペットボトルに詰め替えて冷蔵庫へ。

859 :呑んべぇさん:2022/03/29(火) 00:51:58.46 ID:sv/J37l5.net
自分は爆発するかと思う位内圧を高めるので350ml

860 :呑んべぇさん:2022/03/29(火) 00:55:16.97 ID:a3xZ009I.net
梅酒瓶派多いな

861 :呑んべぇさん:2022/03/29(火) 23:10:49.60 ID:BTTlkNFR.net
酒粕から酵母を起こしたときに、増殖したのが清酒酵母なのか混入した野生酵母なのかは高泡形成の有無で判別できますか?

勿論酒粕は泡あり酵母を使ったものという前提で

862 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 17:57:29.90 ID:Liceg67R.net
まず、自分は酒粕から起こした場合は、室温で3日で湧くので、それで清酒酵母と判定している
勿論、酒粕は年末年始に買った新粕を使用している

要するに野生酵母と紛らわしいという経験が無い

高泡で判定するのではなくて、アルコール度数で判定するしかないのでは?野生酵母も泡あり酵母だし
あとフレーバーの有無。難しいと思うけど

863 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 20:28:52.56 ID:kD1eB9i7.net
>>862
なるほど3日で発酵開始するなら確かに清酒酵母とみなせそうですね
ネット上のレシピだと4日〜1週間待つという情報もあって、これだと野生酵母と区別つかないんじゃないかと思ったので

高泡で判定するというのは、以前「一般的な酵母は高泡形成遺伝子を持ってない」って話を聞いたからなのですが、考えてみると「一般的」=「野生酵母」では無いのかもしれません

864 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 21:02:09.22 ID:Liceg67R.net
清酒酵母は昔、泡あり酵母が一般的で、そこから泡なし酵母が分離されてきたという歴史がある

泡なし酵母の方が産業上有用であるので、現在は泡なし酵母が「一般的」に使用されるようになったという文脈だと思う

野生酵母は普通、泡ありだと思う。勿論、泡無しの野生酵母もあるあるだろうが、少ないと思う。

865 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 21:28:07.91 ID:5so/qoDc.net
味見して大丈夫なら清酒酵母だよ
なんで都合よく野良酵母が混ざるんだ?w

866 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 21:44:27.99 ID:Liceg67R.net
>>865
お前はなんでそんなに適当で平気なんだ?w

俺は昔、酵母を添加しなくても湧いたことがあったぞw
たぶん、そのときは買った麹に野良酵母が付いていたのだと思う

酵母はどこにでもいて、フルーツの実にも付いてるよ

867 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 21:47:03.19 ID:JjWCKe9r.net
パン用に起こされてる「酒種」界隈では
野良が大活躍してるよ

そこでは「天然」信仰が強いせいか酒粕は邪道みたいな空気があっておもしろい

868 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 22:02:24.21 ID:Liceg67R.net
昔ながらの麹製造所では「室付き」?菌というのを大切にしているところもある
そういう発酵所は、クリーンルームなんかではなくて、菌まみれの環境で麹を作っていて
室に麹が住んでいるのと同じように酵母も住んでいるのだと思う

そういうのに気付いたので、俺は麹は買わずに自分で作っている

ただし、みやここうじだけは別で、これは工場のクリーンルームで作っている
こういう理由でみやここうじは勧めることができる

869 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 22:13:57.12 ID:Liceg67R.net
ごめん、みやここうじは多分ね 野良酵母まみれではないはず
比較的、綺麗な環境で作っていると思う

870 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 22:26:48.38 ID:JjWCKe9r.net
>>868
麹から作るの気合い入っててイイネ

でも麹由来分は60度1時間とかの高温糖化タイムかましてやれば心配ゼロになるよね
それはそれで1つの手間だけど

871 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 22:34:20.04 ID:5so/qoDc.net
頭の悪いのが多すぎて萎えるw

872 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 22:43:56.29 ID:Liceg67R.net
>>870
そうだね。造りを気にしなければそれでもね
もっと言うなら、ペットボトルの甘酒に酵母入れるだけでいいんだけどね

873 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 23:03:12.36 ID:JjWCKe9r.net
>>872
起こしは商業甘酒最強ね
特に小分けの甘酒の素

初心者さんは生姜入りに気をつけろw

874 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 23:08:10.42 ID:JjWCKe9r.net
特区の農家さんらが参加する
どぶろく研究大会が毎年あるけど

使用酵母や米、アルコール度数なんかが一覧で公表されてて面白いね

みんな協会酵母使ってるけど白神こだまのとこも
大半がコシヒカリ等の食用米だけど
これは自家栽培しばりがあるからだろう

875 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 23:28:23.90 ID:Liceg67R.net
>>874
特区の人は免許をもらっているから協会酵母を買えるんだよ
いいなあ

こだま酵母ってそんなに使えるのかね?アルコール度数いくつになってる?

コシヒカリがいいか、ササニシキがいいかは、人によっていろいろだね
ササニシキの方がさばきがいいとか、コシヒカリの方が旨味が増すとか
ここらへんは自分にはよくわからないよ

876 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 23:44:33.76 ID:AO1SzxYT.net
>>864
高泡形成遺伝子について調べてみたんですが、この遺伝子が清酒酵母特有のものであると解説しているサイトを見つけました。
ttp://www.nada-ken.com/main/jp/index_a/185.html

ご指摘の通り清酒酵母が素早く立ち上がれば杞憂なんですが、時間がかかった場合判断材料の一つにはなるかもしれません。

877 :呑んべぇさん:2022/03/30(水) 23:47:03.17 ID:jNsfqKlP.net
>>875
ってことは特区で作ってる人の酒粕を入手できれば協会酵母が手に入るってことですか?

878 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:02:44.93 ID:ww984DPC.net
>>876
うわ、h抜きしたのに直リンクになりやがった!

すみませんが「灘酒研究会」の酒用語集「泡なし酵母」のページを見てみて下さい

879 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:04:24.36 ID:H+nI5fYI.net
>>876
どうなんだろうね?
この文って、単に下の文献の一部だけを切り出しただけなのかもしれないしね
https://www.nrib.go.jp/data/kouen/pdf/39kou06.pdf
つまり、実験室酵母との比較だけ

>>877
別に特区の人の酒粕でなくても、蔵元からの酒粕からでも協会酵母を入手できるはずだけど?

880 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:08:41.93 ID:v9YlbW1S.net
>>879
>別に特区の人の酒粕でなくても、蔵元からの酒粕からでも協会酵母を入手できるはずだけど?
確かにそうですねw

881 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:13:56.57 ID:J36sz7Ud.net
>>875
マタギの夢13%だね
たしか最優秀賞取った年もあったような

清酒酵母に勝るほどのアルコール耐性とか書かれてたのも見たことあるけど
どんなもんなんだろうね

あと秋田繋がりで「あめ麹」も入手性悪くないけどどぶろくにあってる気がする

882 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:21:48.08 ID:ww984DPC.net
>>879
元の文献読むと確かに実験室酵母が持ってないってだけみたいですね。
「実験室酵母」=「野生酵母」なのかって話をし始めると、それはもうゲノム生物としての酵母の標準系統がどうやって決まったのかとか、他のサッカロマイセス属の酵母はじゃあどうなんだとかいう話になってきてきりが無いんで止めときます…

いずれにせよ酵母が生きてる新鮮な酒粕を手に入れるのが鍵ってことですね。
ありがとうございました

883 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:27:04.34 ID:H+nI5fYI.net
>>881
13%なら、いいんじゃないの?
白神こだま酵母、使ってみるかね
フレーバーはどうなのかな

あめこうじ、秋田今野商店かあ
さすがのブランドだねえ
野良酵母が怖いけど、それが無いなら使ってみてもよいのでは?

884 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:30:08.84 ID:H+nI5fYI.net
>>882
そうだね
実験室が無い庶民では、それが精一杯なのではないかと思います

あとは、ペットボトルの甘酒で酵母株を引き継ぐとかかなあ
簡単だし、安全だし、最後には飲めるし

885 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:37:16.42 ID:ww984DPC.net
>>884
コスパを考えるとそれはかなり良さげですね
うまく清酒酵母を起こせたらやってみます

886 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:37:22.42 ID:ww984DPC.net
>>884
コスパを考えるとそれはかなり良さげですね
うまく清酒酵母を起こせたらやってみます

887 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 00:49:51.66 ID:J36sz7Ud.net
>>883
あめこうじ
親株が吟醸酒用とかで
糀や種麹でこういうのって手に入りにくいよね?
麹特有のオフフレーバーが少なく
色も白くてきれいにでるとか

能書きがとにかく魅力的なんだよねw
Amazonにも出てるしそんなに高くないから機会あったら試したい

888 :呑んべぇさん:2022/03/31(木) 01:02:05.04 ID:H+nI5fYI.net
>>887
種麹は売ってもらえるよ
酵母はダメだけど

889 :呑んべぇさん:2022/04/05(火) 16:24:21.77 ID:5ax+/fIQ.net
昔は糀屋に米とか豆持っていって行って麹にしてもらって家で味噌作るなんて話もあり申した

890 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 09:00:14.05 ID:zc5G6lcb.net
麹はこんな感じになりました
https://imgur.com/a/sJ38Cfn
まだまだですねw

891 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 09:25:53.16 ID:QLhET3Mw.net
しつこいねぇ、麹はスレチ
バカは強情だね

【製麹】    麹・糀    弐 【もやし】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1268798618

892 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 09:33:27.06 ID:vWhQfojv.net
>>890
すごい
これでまだまだってことはもっとフサフサのモケモケになるのが良いの?

893 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 12:07:40.67 ID:bGov5sMn.net
やっぱツキハゼにするのが目標かい?

894 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 14:51:10.46 ID:VfhnUSV2.net
自分は良い突きハゼは作ったことがないなあ

突きハゼだと、留添えの後も、甘味がずっと続く感じですか?

895 :呑んべぇさん:2022/04/07(木) 23:00:58.32 ID:MxIPeLRu.net
モリでハゼを突く w

896 :呑んべぇさん:2022/04/22(金) 22:37:26.11 ID:bCy6Igr/.net
除湿器がほしいんやが、どれがええんや
高めでもいいから性能のいい奴

897 :呑んべぇさん:2022/04/22(金) 22:37:43.09 ID:bCy6Igr/.net
あれ誤爆 すまぬ

898 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 13:16:34.78 ID:DeJg9HGz.net
麹って種麹買わなきゃ作れないの…??

市販で売られてるよくある甘麹をミキサーかなんかで粉砕して種麹作れないかな…?

899 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 14:05:25.34 ID:Ct2yVZJP.net
みやこ麹買えばいいじゃん

900 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 14:06:44.70 ID:Ct2yVZJP.net
友麹でググれ

901 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 14:08:40.90 ID:UAR9sufw.net
そしてスレチな麹の話は麹スレでやれ

902 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 14:11:45.87 ID:DeJg9HGz.net
>>900
さんくす!!恩に着る

903 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 17:21:27.28 ID:5GHwvPHc.net
>>901
こいつウザい
いい加減にしろ

904 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 17:39:27.19 ID:WOxYmEAD.net
本当は絡みたいけどそれしか言えないんだろほっといてやれ

905 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 23:49:55.18 ID:heFA6cv2.net
小学生の頃好きだった娘にチョッカイばっかりしてた
最後に 何でするの?嫌いだから?!と聞かれて
思わず ウン と言ってしまった事を今でも後悔している

906 :呑んべぇさん:2022/05/20(金) 23:51:33.93 ID:heFA6cv2.net
テスト >>905が見えねえ

907 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 08:16:35.78 ID:2VlzmBQo.net
>>906
NG ワードを設定している?

908 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 08:27:56.03 ID:znY82VWs.net
>>907
涙だよ、バ~カ

909 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 12:09:17 ID:g/dkrU3R.net
麹造りに親を殺された人いるよねこのスレ

910 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 12:28:07.68 ID:znY82VWs.net
スレチ指摘に噛みつく人たちw

911 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 18:46:12 ID:6DhyhQjS.net
清酒・どぶろくの麹って、味噌や醤油の麹とは造りがぜんぜん違うから別スレに誘導することもないわな
そんなことも知らんのだろうさ

912 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 18:59:38.99 ID:0z8QlZEO.net
確かに誘導することにそんなに違和感を感じてなかったが
>>911の言うことに理がありすぎる

あとスレ名物「水少な目発狂」についても
求めるレベルが低いとそうなるという側面は同じだと思った

どちらもこだわったら間違いなく違いの出る部分だ

913 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 19:11:42.14 ID:5C3UuWxQ.net
多分同一人物じゃない?w
長年単芝と共に的はずれなツッコミを入れ続けてる奴w
お仕事なくなっちゃうね?w
と発狂させてみるテスト

914 :呑んべぇさん:2022/05/21(土) 20:16:40.63 ID:znY82VWs.net
スレチと言われた人たちと水少な目をバカにされた人たち、全員集合w

915 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 00:16:53.09 ID:gROiiOPi.net
硬めに炊く話は、山形県試験場のレポートを信じてやってる。
5ch の戯言など相手にしない。

916 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 00:33:45.28 ID:C2gux4d+.net
ワイも硬めに炊いてるお

917 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 14:30:04.73 ID:JV0lWqdi.net
>>915
そのレポートってどんなの?

918 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 15:03:17.16 ID:VF1xzmW4.net
炊きあがりを水に入れて硬さを保持できる訳ないんだから同じだろ?

919 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 15:35:30.09 ID:9yQReJTo.net
どぶろく濾しても黄色味かかってるじゃん…?黄色なくす方法ってあるん?

920 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 16:06:10.52 ID:kewM6Hmv.net
前にもこのスレで同じ話題が出たことあるよ

921 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 16:29:00.81 ID:yTiLGLnh.net
>>919
炭素濾過

922 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 16:37:11.45 ID:9yQReJTo.net
>>921
ペットボトルに砕いた炭でもいれた簡易的な濾過器でもイケるかな…??

923 :呑んべぇさん:2022/05/24(火) 16:45:39.71 ID:yTiLGLnh.net
>>922
多分無理
ただの炭と活性炭じゃ空孔のサイズが違うし、そもそも家庭じゃ入れた炭を完全に除去できない。
その方法があったら教えてほしい。

924 :呑んべぇさん:2022/05/27(金) 21:37:45 ID:86Keis/4.net
今年からどぶろく初めた初心者だけどワイン酵母+酒蔵が甘酒用に地元のスーパーや道の駅で売ってる生米麹が一番仕上がりがいい

925 :呑んべぇさん:2022/05/27(金) 22:45:38.15 ID:nR3SUqDC.net
>>924
納得
米は何使ってる?

926 :呑んべぇさん:2022/05/28(土) 18:37:37.05 ID:yu7Qp0w7.net
>>925
米はあるのを使ってるから何かわからん。

927 :呑んべぇさん:2022/05/28(土) 19:44:57.32 ID:9s9dam3D.net
初心者っつーかそれが完成形よね
もっと面倒なことに手を出し始めて腐造する…

928 :呑んべぇさん:2022/05/30(月) 14:47:35.34 ID:hq05U4L1.net
>>924
1kg どのくらいのお値段ですか?

929 :呑んべぇさん:2022/06/01(水) 12:05:18 ID:bE5FjQE6.net
>>928
300グラムで400円位の使ってる

930 :呑んべぇさん:2022/06/03(金) 01:32:12.68 ID:QMFCap3W.net
ビール酵母元気いいよ蓋開けたら一升びん半分吹き出した(笑)

931 :ウズラ:2022/06/03(金) 07:06:39.61 ID:vgOrQwHS.net
イースト菌は入手しやすいけど、味が良くない。今アマゾンの日本酒用酵母を使ってます。

932 :呑んべぇさん:2022/06/03(金) 12:03:09.41 ID:x/gYm+pu.net
タカジアだと発泡少ない気がする。
イースト菌はRedStarの黄色を使ってる。
ジュースだと良い感じに発泡してるのに。

933 :呑んべぇさん:2022/06/03(金) 12:36:32.08 ID:I9fM6Hbn.net
>>931
日本酒酵母なんて売ってる訳ねぇだろ、酵母が生きてる日本酒のことをお前流に言ってるのかw

934 :呑んべぇさん:2022/06/03(金) 12:44:12.90 ID:I9fM6Hbn.net
ここで注文して1年程気長に待つことだな
リキッドイースト_アドバンストブルーイング
https://advanced-brewing.com/0_liquid_yeast.html

White Labs WLP705 Sake Yeast/単価¥1,350(税込) 商品番号 WL-030
Wyeast#4134XL Sake; #9/XLサイズ/単価¥1,350(税込) 商品番号 WY-043

935 :呑んべぇさん:2022/06/03(金) 15:19:43.37 ID:BcXDA3Hn.net
>>931
どの商品のことを言ってるの?
売ってるなら自分も買ってみたい
もしかして、白神こだま酵母のこと言ってるのかな?

936 :呑んべぇさん:2022/07/21(木) 12:51:10 ID:SZAqwQE7.net
安くてそれなりの味のを大量に作って飲みたい呑兵衛だけど、おすすめの麹あるー??
麹高いよねー

937 :呑んべぇさん:2022/07/21(木) 18:27:54.73 ID:WnlugLAx.net
やったらわかる。
パック酒のほうが安くてうまい。

938 :呑んべぇさん:2022/07/25(月) 06:22:48 ID:r33qB5Cz.net
>>936
業スーの、キロ800円くらいのやつで十分

939 :呑んべぇさん:2022/07/25(月) 10:04:10.35 ID:kK66eO1V.net
>>938
あれで作るとやたら酸味が出ない?

940 :呑んべぇさん:2022/07/26(火) 09:10:19 ID:fgwt9R/o.net
>>621
似たような人がいてうれしい
俺は米1合、水500ml、ドライイースト2g、ヨーグルト少々、麹70g
ヨーグルトメーカーを29℃か30℃、48時間に設定
これで冬でも2日で作ってしまいます
消毒はしっかりやります

http://www.osk.3web.ne.jp/~jetplan/takejun/doburoku.htm
ここの「夏場なら2日でOKです」を参考にしてる

時間をかけてじっくり醸したほうが美味いんだろうけど、待てなくてね

941 :呑んべぇさん:2022/07/26(火) 22:53:47.79 ID:fgwt9R/o.net
>>940
追記
ヨーグルトは何種類か試したけどガセリ菌SP株が一番酸っぱくなく飲みやすいのができるので俺はいつもそれ使ってます
袋に平たく冷凍しておいて使う分だけ割り溶かして使ってる

てか錠剤使えばもっとコスパいいですかね?

あ、あと酵母が元気になった頃に砂糖を追加してます

942 :呑んべぇさん:2022/07/26(火) 23:33:41.66 ID:bgqZJCq0.net
何でヨーグルト入れたがるんだろうねw
ネットの情報を鵜呑みにしないで自分の頭で考えろ
とは言わない、好きにしろw

943 :呑んべぇさん:2022/07/26(火) 23:45:43.23 ID:fgwt9R/o.net
>>942
当たり前のことをわざわざ言いたいんだな
つまらん

944 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 02:22:24.99 ID:Sm9+W6gW.net
そのバカの単芝
いつもいの一番に飛び出してくるけど
まともな事は1つも言えないから無視でいいよ

945 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 02:35:31.28 ID:Sm9+W6gW.net
スレを腐造させる雑菌みたいな存在や

そんな奴がおるからわざわざ乳酸加えたり乳酸菌放り込んだりせなあかんのや

946 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 02:37:08.75 ID:Sm9+W6gW.net
と酸っぱい書き込みを放り込んどくわ

947 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 15:39:09.11 ID:WcEl9+mf.net
男のヒステリーはみっともないわよ

948 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 20:11:00.51 ID:nh6oEsPX.net
>>940
確かに今の時期は常温でも短期間発酵できるけど、2日は短くないか?アルコール低くない?

949 :呑んべぇさん:2022/07/27(水) 22:27:33.86 ID:goYwUQm7.net
低温で3週間とかの方が吟醸香が美しい希ガスる。

950 :呑んべぇさん:2022/08/17(水) 10:29:07.21 ID:Fwgj0eqk.net
ここって並行複発酵式でやるやつのみ?
甘酒に酵母入れるだけのやつはスレチ?

951 :呑んべぇさん:2022/08/17(水) 11:31:44.04 ID:2F1VBjX2.net
別にいいんじゃね?

952 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
そんなやり方知らなかった。
逆に教えて欲しいです。

953 :呑んべぇさん:2022/08/17(水) 21:53:22.92 ID:h1Jzto7q.net
良かった!
ありがとうー。

自分は篠峯のどぶろく(フルーティで爽やかな香りと味で、粒々が残ったヨーグルトみたいなどろっとした食感の、しゅわしゅわ発酵しっぱなしのやつ)が好きなので、それを再現したやり方書くね。

【材料】
・「米と米麹だけで作った甘酒」として売られてるやつ。塩が入っててもおk
・酵母(酒粕から起こしたやつがいいけどなんでもいい)の使い回しの澱

【作り方】
炭酸用のペットボトルに、材料を全部入れてよく混ぜる

冷蔵庫の野菜室に入れて一か月以上放置

思い出したら蓋をゆるめてみる。(プシュっと言ったり溢れそうになったりするのでシンクで)

好みの風味になってたら完成

混ぜるだけなのに最高に美味しいのできたけど、分かり合える人がいなくて…

954 :呑んべぇさん:2022/08/18(木) 13:20:53.68 ID:hnz6CWiV.net
国菊あまざけ+カメリヤ酵母でやったら臭くて飲めたもんじゃなかった
やっぱり酵母超重要なんだな

955 :呑んべぇさん:2022/08/18(木) 13:46:31.80 ID:qvA3Mozr.net
>>953
ありがとう
今度作ってみるよ

956 :呑んべぇさん:2022/08/18(木) 18:35:53.12 ID:GTqpOcTZ.net
仲間ができて嬉しいよー。
レポ楽しみにしてる!

957 :呑んべぇさん:2022/08/18(木) 18:38:29.07 ID:GTqpOcTZ.net
>>954
カメリヤは使ったことないけど、イースト使うと永遠にパンの匂いし続けるからそれなのかなー?

普段はシードルで継ぎ足して維持してるんだけど、
酒粕から採った酵母とビールから採った酵母も味が違うね。

958 :呑んべぇさん:2022/08/18(木) 23:32:29.38 ID:0Pj+5IQz.net
>>953
市販の甘酒を買わないでも簡単に作れますよ♫

959 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 00:03:37.76 ID:AWNK6PzU.net
酵母起こしがうまいこといかないとすべてパーだぜ

960 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 00:06:55.22 ID:orpN3xMT.net
>>959
誰もそんな話はしていないのにどうした?

961 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 00:17:03.01 ID:AWNK6PzU.net
>>960
甘酒師が酒粕から起こすとあるが、すごくあっさり書いてるから。

962 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 08:03:08.80 ID:gZjgiG45.net
>>961
甘酒マンだけど起こし方書いた方がいい?
一応酵母泥棒だから書かない方がいいかなと思ったんだけど…

密造酒作って脱税してる時点で同じか

963 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 14:36:05.32 ID:AWNK6PzU.net
>>962
上の方にあるph4にする以外の起こし方なら知識として聞きたい。

964 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 17:59:14.14 ID:sJVdDCCv.net
>>679
これのことかあ。こんな難しそうなことしてない…

965 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 18:23:16.21 ID:sJVdDCCv.net
猿酒のリンゴ酒のやり方だから別に珍しくないけどね。
ちょっとコツを抑えるだけで失敗しなくなるし、酵母がめちゃくちゃ元気になるから起こしと保存はこのやり方が一番手軽かな。

ドブ作る時に澱をよく混ぜてちょろっと足すだけで、別にリンゴの味もなくちゃんとできるよ。

【材料】
・100%リンゴジュース(香料以外の添加物が無いもの)
・「爆発するので袋は密封されてないよ」と書いてる酒粕
※酸化防止剤や保存料などは酵母が元気なくなるのでNG

【作り方】
炭酸用のペットボトルに大さじ2ぐらい〜の酒粕と、200mlくらいのジュースを入れてよーく混ぜる
※初めはジュースを少なめにするのがコツ

20〜30度くらいの室温で、蓋をしめて清潔な場所で放置

最初は1週間〜寒いと3週間くらいかかります。
透明のリンゴジュースがいつまでも沈殿せず濁ったままになっていれば、酵母が目を覚まして増えつつある

確認方法…毎日蓋を緩めてみて、プシュっていうかを確かめて、また閉める。コンタミを防ぐため、完全に蓋を開けないようにね

炭酸が強くなってきたなー、泡が見えるなー、となってきたら、リンゴジュースを容器の8割まで継ぎ足す。蓋はゆるゆるにしめる。爆発防止

1〜3日くらいでシュワシュワしておいしい感じになったら、蓋をキッチリ閉めて冷蔵庫へ。瓶内2次発酵で強炭酸にできるよ。
このレベルになったら、下の澱をどぶろくに使えるようになってる

【トラブルシューティング】
・シードルを適宜飲みつつ継ぎ足して維持してるうちに酸味が強くなってきたら、酵母の更新。澱だけを入れたペットボトルを冷凍庫に突っ込み、2週間くらい凍らせて強い酵母だけ生き残らせる。
出典は忘れたけど、なんか酒蔵もやってたような小技。
冷凍の刑が終わったら、また少なめのリンゴジュースを入れて起こす。あとは繰り返し

966 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 18:30:44.86 ID:sJVdDCCv.net
あ、酸っぱいじゃなくて苦くなったら捨ててる。
あと変な匂いする時とか。
キムチと納豆は同時に冷蔵しないようにとかも気をつけてる。

冷凍の刑の応用として、余った酒粕は冷凍しとけば数年は持つし、やり直しも何回でもできるからオススメー

967 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 20:34:56.04 ID:AWNK6PzU.net
>>965
なるほど。
りんごジュースのphが乳酸添加でph4にするのと同じくらいで雑菌の繁殖を防いでるのかもしれない。
もしそうなら予め糖分とphが調整された培養液として手軽でいいかも。

968 :呑んべぇさん:2022/08/19(金) 21:39:04.01 ID:LNzTMQGs.net
>>967
なるほど、そうなのかも!
ph測るやつ持ってないから、もし分かったら教えてw

969 :呑んべぇさん:2022/08/20(土) 10:27:14.70 ID:tP78Xr7E.net
これ

ttps:/www.gekkeikan.co.jp/company/news/detail/335/

度数上げすぎない方がフルーティになるってことやね

970 :呑んべぇさん:2022/08/26(金) 14:28:49.54 ID:gjEqJ9qg.net
やっぱり一回で仕込むより、酛造りと三段仕込みをしっかりやったほうが美味いのができるのかな?

971 :呑んべぇさん:2022/08/26(金) 20:05:04.35 ID:QSuGsmp+.net
どぶの量なら段仕込みする必要ないと思うけど。

972 :呑んべぇさん:2022/08/27(土) 07:56:43.30 ID:mlNTR2Uu.net
自分は段仕込み一派。

973 :呑んべぇさん:2022/08/27(土) 08:49:37.23 ID:mvrjmpQK.net
>>972
意味わかってやってんの?

974 :呑んべぇさん:2022/08/27(土) 16:02:46.56 ID:J+PDwxK2.net
>>971
大事なのは量じゃなくて仕込み時点の酵母とアルコールの濃度でしょ。
酵母を大きな環境変化に晒さないって意味もある。
酛も造らずドライイースト直でぶち込んでるならそれ以前の問題だけど

975 :呑んべぇさん:2022/08/28(日) 06:12:58.51 ID:SXq5eUFw.net
くされ酛

976 :呑んべぇさん:2022/10/02(日) 08:49:50.90 ID:jdBc/Z+Q.net
>>974
こんな奴がスレを止めるっていう好例だな
俺様はイーストなんか使ってる屑とは違うんだぜwww

977 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
カメリア上等 😀

978 :呑んべぇさん:2022/10/03(月) 01:49:58.65 ID:wlPm16dd.net
日本酒の日の試飲で色んなにごり酒飲んでみたけど
かなわねぇや

979 :呑んべぇさん:2022/10/03(月) 07:12:54.75 ID:clzMATRI.net
最近飲んでないや…

980 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
>>978
そりゃ酒のプロが造ってるもんね。世界一の醸造技術

981 :呑んべぇさん:2022/10/03(月) 23:25:51.75 ID:wlPm16dd.net
>>980
自前のドブが雑味だらけで飲めなくなりそうだ
わかっちゃいるけどなんか悔しいやw

982 :呑んべぇさん:2022/10/04(火) 18:46:46.53 ID:hxgm66fG.net
何も知らないと恥ずかしげもなく世界一の醸造技術とか言えるんだなw
プロと素人の違いは協会酵母の入手の可否だけだよ

983 :呑んべぇさん:2022/10/04(火) 21:43:31.44 ID:RkjsU56I.net
協会酵母ってそんなにすげえの?

984 :呑んべぇさん:2022/10/05(水) 08:18:02.64 ID:r6yKl/Pe.net
そんな大層なもんでもないが
性能が保証されてるという点では
最低限必要だと思う

活性にごりや酒粕で狙いすませば
好みのモノが手に入るし別にそこはハードル高くない

世界一かどうかは知らんが
やはり売り物の醸造技術は凄いとおれも思うよ

これも結局求めるレベルによるだろう
飲んで酔えればOKなら醸造技術もへったくれもない

そういう視点で他人の足を引っ張るレスばかりしてる奴がいるから注意な

985 :呑んべぇさん:2022/10/05(水) 09:32:26.00 ID:RBqOac+Y.net
100字以内で簡潔にとかに頭回らんのだろうな
最後の1行だけ書けばいいのにw

986 :呑んべぇさん:2022/10/05(水) 09:45:42.06 ID:slIp4TZI.net
足引っ張り奴
早速呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン

987 :呑んべぇさん:2022/10/05(水) 09:51:37.50 ID:C3Of5TOM.net
発酵の強さとか、香り成分の生成とか
協会酵母を含む、清酒酵母はたしかにすごい。

清酒酵母が手に入ったからと言って
素人がやったら、何度に保って、いつ上層して、熟成期間は…などわからないことが多い。
酒の味は非可逆的に変化するから、そこを判断できるプロはやっぱりすごい。
それも一回で何百リットルとやってるわけだし。
世界一かどうかはわからないけど。

988 :呑んべぇさん:2022/10/05(水) 09:56:05.46 ID:C3Of5TOM.net
ちなみに清酒酵母の入手が困難なのは
海外に流出させないためってのもあるんかね?

989 :呑んべぇさん:[ここ壊れてます] .net
吟醸造りなんて七面倒臭い手間暇それ専業にやってないと絶対無理だもんな

990 :呑んべぇさん:2022/10/14(金) 23:01:38.58 ID:XQf0QrsL.net
>>990
良い事言った!😎

991 :呑んべぇさん:2022/10/16(日) 09:59:19.18 ID:Zl+PldYS.net
>>990
本当は国に言ってやりたいんだけどね。その勇気はない

でも実際、どぶろくが解禁された方が日本酒に親しむ人が増えて、長い目で見れば業界にとってプラスだと思うんだけどな

992 :呑んべぇさん:2022/10/16(日) 13:58:30.02 ID:C3V7yJSW.net
どぶろく解禁しても税収は増えも減りもしない説。
家庭消費限定で年間500円程度とかだったら払うんだけどな。

993 :呑んべぇさん:2022/10/16(日) 20:25:36.03 ID:ZDl5uSND.net
どぶろく解禁で合法なんてしたら今まで小売店で日本酒買ってた客が自家製どぶろくに流れて逆に酒税は減るとおもふが・・・

994 :呑んべぇさん:2022/10/16(日) 20:28:03.42 ID:ZDl5uSND.net
・・・・などと書いてみたがよくよく考えればどぶろく解禁しても酒税を取れば良いわけか・・

995 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 00:09:11.19 ID:zhJTomeW.net
>>994
それには審査がいるw
海外の自家製ワインとかどうなんだろ?

996 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 04:47:39.82 ID:YnAImmUd.net
>>993
所詮素人がつくったどぶろくがプロの製品に叶う訳ないんだし、日本酒が好きで買ってた人がどぶろくに流れるとは思わないな

自家製どぶろくで酔えればいいなんてアル中はそもそも日本酒なんか買わないで安焼酎とかだろうし

997 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 07:09:44.28 ID:Hly/sFBS.net
ありもしない話で盛り上がれる人達

998 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 09:46:14.88 ID:XzcICuIx.net
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 23升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1665967547/

999 :呑んべぇさん:2022/10/17(月) 10:02:29.53 ID:AaUGyBfg.net
1000ならお前らの発酵激しすぎて溢れる

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★