2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人経営の酒屋だけど質問ある?

1 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:00:50.82 ID:gKBVDpvL.net
年商1億ちょっとの個人店です。

2 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:04:54.75 ID:gKBVDpvL.net
ここ最近ずっと暇だったけど年明け以降の暇具合がヤバすぎる。
同業者の人も大歓迎ですよー。

3 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:34:41.39 ID:XHGRhT7U.net
アフリエイトの売上はいくらですか?

4 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:43:25.45 ID:gKBVDpvL.net
アフィはやってないけど、ネット通販なら700万/年くらいですよー。

5 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 00:18:09.19 ID:qltDJWaN.net
響17年とかどっから入荷してんの

6 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 00:29:14.61 ID:plS32h2O.net
普通に問屋から。
でも響17年だと月に2〜3本くらいしか入荷しない、というかできない。
店頭で定価で売るかヤフオクでプレ値で売り飛ばすか毎回悩むわw

7 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 11:25:45.59 ID:99SgiyHq.net
山崎25年注文できる?

8 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 12:45:57.18 ID:ysi1MgbS.net
プレミア価格ついてるのは ネットでいいんじゃないかなw

海外の知人のお土産で生酒もっていきたいんだけどスーツケースにいれて味変わらんように運ぶいい方法あります?

濡れ新聞紙とバスタオルでもってこうとしてるんですけどやっぱ火入れしてるやつなのかな 運搬自がんは12時間くらいです

9 :1:2018/04/02(月) 21:46:33.75 ID:plS32h2O.net
山崎25年とか案内すら来ない。
というか都内とかでブリブリやってる大手業務酒販とかしか案内いかないんじゃないかな。

生酒は12時間くらい全く問題無いですよー。
今くらい暖かくてもまだ酒蔵さんは生酒をヤマトとかの常温便で送ってくるくらいだしw
しいて言えばキンキンに冷やしたのをプチプチとかの断熱性のあるもので巻いて
100均の保冷バッグにでも突っ込んでればOKっすよー。

10 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 23:47:54.25 ID:Z9pW42ed.net
売場の冷蔵庫に入りきらない要冷蔵の生酒や生詰はどんな環境で保管していますか?

11 ::2018/04/03(火) 00:30:31.58 ID:azHbBTun.net
要冷蔵系は倉庫の氷温庫で保管してますよー。

火入れでも弱そうなやつは5度冷蔵庫で
熟成させたいやつとか強い系は常温置きですねー。

このあたりは試飲してみての感覚なので、
もしかしたらアレ?ってなってるかもですけどねー。

12 :10:2018/04/03(火) 00:53:53.29 ID:BSxumFuN.net
回答ありがとうございました。
予約したり、抽選で当たった要冷蔵の酒出してもらうと店によっては冷蔵庫に入れてなかったな―てことがあります。

13 ::2018/04/03(火) 01:00:26.49 ID:azHbBTun.net
季節によっては外気温も冷蔵庫と変わらないですから一概には言えないですねー。
あとは入荷から引き渡しの時間の兼ね合いもありますしねー。

その店がどうなんだろ?って思ったら店内照明がLEDか、
日光が当たらないようにしているかなどなど基本的なお酒の保管方法を
ちゃんとしているか見ることでざっくりとその店のレベルが分かりますよ。

やっぱり有名なお店とか蔵元の信頼が厚いお店って
そういうとこは抜けなくキチンとしてるものです。
私もたまーに他の酒屋さん見学させてもらって参考にしてますよー。

14 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 06:52:02.61 ID:CSQhjL2k.net
而今とか14代とか売ってる?

15 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 08:44:48.50 ID:yb6owvuE.net
最近竹鶴の17年や21年見掛けないけど流通してるの?

16 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 14:13:31.93 ID:5AiAW6nF.net
ぶっちゃけ年商1億くらいで商売成り立ってる?
人はとても雇えないよね。

17 :1:2018/04/03(火) 15:57:11.89 ID:+hwgyxmS.net
>>14
その辺りの銘柄は一生御縁がない気がしますねー。
プレミアム価格前提ならそーゆー問屋があるから森伊蔵でも14代でも仕入れられるけど、うちはやってないですねー。

18 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 15:59:32.38 ID:+hwgyxmS.net
>>15
流通してますよー。
でも月に1本くらいしか割当が無いから、得意先のバーとかに順番に回して店頭には並ばないですねー。

19 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 16:01:25.95 ID:+hwgyxmS.net
>>16
贅沢はできないけど、普通には暮らせるレベルって感じですかねー。
人は雇いたいけど、仰る通りかなーりキツイですね。

20 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 16:51:54.34 ID:GgTuIoLX.net
店の規模どれくらいなの

21 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 17:51:48.81 ID:KpaKymaK.net
地酒専門とか何かに特化しているわけじゃ無い、
小さな酒屋ってとこか。
5年後あたりに廃業かコンビニってとこか。

22 :1:2018/04/03(火) 18:48:24.51 ID:ZyOJU71r.net
>>20
規模と言われても中々難しいですね。
店舗面積は40坪くらいで雑多に色々扱ってますよー。
で、若者が少ない街でお客さんの半数は高齢者w

23 :1:2018/04/03(火) 18:49:51.50 ID:ZyOJU71r.net
>>21
地酒とか焼酎もやってますけど、それだけじゃ・・・って感じですねー。
まだ40前なので、あと20年は頑張りたいですー。

24 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:00:20.57 ID:KpaKymaK.net
年商一億くらいじゃ地酒って言っても直取じゃなくて問屋銘柄だろ。

25 :1:2018/04/03(火) 19:27:53.06 ID:+hwgyxmS.net
>>24
いやいや全然そんなことないですよー。
特約銘柄なんて銘柄によりますけど年間30万円くらいでも普通に取引してくれますよー。
それが正しい姿とは思わないから、もっと買わなくちゃ、と思いますけどね。

26 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:35:54.30 ID:KpaKymaK.net
年間30万円で取引続けて貰えてるってよっぽど優しいところか売れないところくらいしか。

27 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:51:20.08 ID:WEG4WtPU.net
国民年金だけでは生活できないから60でリタイアするためには相当溜め込まなきゃな

28 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:59:04.80 ID:WEG4WtPU.net
自営業はどんだけ働いてもいいから、嫁と二人で年中無休で働けば金は貯まる
あとはブランド品を買ったり、高級な店で飲み食いせず、質素に暮らす

29 :1:2018/04/03(火) 20:02:12.47 ID:+hwgyxmS.net
>>26
んー、優しいのかな?いや優しいんでしょうねー。
普通に酒の会とかも来てくれますしね。

人気の無い銘柄かどうかはあまり気にしてないですねー。
だって人気のお酒が売れるのは酒屋の力じゃなくて銘柄の力でしょう?
人気なくても美味しい銘柄はいっぱいあるし、人気の酒を追いかける人は別の酒が人気になったらそっちへ行っちゃうから、純粋に美味しい味を求めてる人を相手にした商売がしたいですねー。
なんてこと言いながら、いわゆるプレミアムつく系の銘柄はいくつか抑えてますがw

30 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:12:02.45 ID:KpaKymaK.net
えー、
プレミアつくの抑えてるのに年商一億?
プレミアつく銘柄で30万円しか売らないの?
ちなみに本当にプレミアついてるところは割当だろうけど、
年間30万円って数量割当のところは聞いたこと無いな。
具体的にどこ?言えなきゃ県名くらいで答えてよ。

31 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:13:24.01 ID:+hwgyxmS.net
>>27
ですねー。
でも、この仕事気に入ってるので続けられるなら70くらいまで続けたいですねー。
そして店を誰かに売ってそのお金で余生を・・・
取らぬ狸の皮算用ですねーw

32 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:15:01.91 ID:KpaKymaK.net
なんか嘘松くさい

33 :1:2018/04/03(火) 20:15:18.33 ID:+hwgyxmS.net
>>28
幸いに私も嫁もブランド品とか車に興味がないから結果的に質素ですねー。
唯一エンゲル係数の高さが気になりますけどねー。

34 :1:2018/04/03(火) 20:21:17.66 ID:+hwgyxmS.net
>>30
あ、プレミアム系のはもう少し金額行きますよー。
でも、仰る通り数量割当なので金額的にそれだけで安泰とは言えないですねー。
県は福井とか山形とか、と言っておきますー。

35 :1:2018/04/03(火) 20:22:33.29 ID:+hwgyxmS.net
>>32
地方の酒屋ってそんなもんですよー。
1億円いかない地酒屋さんなんてゴロゴロいますよー。

36 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:28:53.33 ID:KpaKymaK.net
福井は黒龍として
山形は十四代じゃなきゃプレミアつくのは該当無しだが、もしかしてくどきのこと言ってる?
くどきの限定品扱うには30万円に対してはもう少しではないくらいの金額の取扱が必要だけど。

37 :1:2018/04/03(火) 20:30:12.01 ID:+hwgyxmS.net
ちなみに鹿児島の強そうな名前の焼酎なんて年間割当33ケースですよー。
1本売って1000円の粗利として計算すると・・・

38 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:56:38.24 ID:KpaKymaK.net
もしかして
黒龍じゃなくて九頭龍、
くどきも限定品じゃ無くてばくれんとか普通の純米吟醸ってこと?
もしそうならプレミアつくのも抑えてるって発言は失笑w

39 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:16:04.46 ID:59/mv6V2.net
>>38
失笑したらどうにかなるのかい?
なにを自慢したいのか皆目わからないが
ケチつけることが目的の輩の酒はどんな味だい?
旨い酒を飲もうや

40 :1:2018/04/03(火) 21:22:11.25 ID:PSWYayxM.net
>>38
県名以上の事は言うつもり無いし、どのように思うかは自由なのでご想像にお任せしますよー。
今夜も美味しいお酒が飲めれば良いですねー。

41 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:24:33.21 ID:PSWYayxM.net
>>39
こんばんわー。
さっき家に帰ってきたので、これから晩酌しますよー。
今日の晩酌酒は陸奥八仙芳醇超辛生!
飲み飽きしない感じで美味しいですよー。

旨い酒にかんぱーい。

42 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:32:17.52 ID:KpaKymaK.net
嘘松

43 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 01:52:42.98 ID:4SGv6tU+.net
酒屋にプレ酒自慢するアホ

44 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 02:11:00.39 ID:74sYiHN6.net
スコッチの特級ボトルって持ってますかね

45 :1:2018/04/04(水) 10:15:47.02 ID:GKKuvwJo.net
>>44
一時期ウイスキー買い占め御一行様が来て、閉鎖蒸留所のスコッチやらオールドボトルやら根こそぎお買い上げ頂いたので今は無いですねー。

46 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:19:32.11 ID:GKKuvwJo.net
>>43
色々な人がいますからねー。
来店で30分くらい酵母やら酒米の系図を語って、すごい勉強されてますねーって感じで応対してたら満足そうに何も買わずに帰られたお客さん?もいらっしゃるし本当に人って色々ですねー。

47 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:27:05.93 ID:4WorQqib.net
年商一億円ならば粗利は二千万円ぐらいか?
自宅兼店舗とか自分の土地で店を構えて、下手に人を雇わず家族だけでやっていれば経費もかからず
利益は一千万円を余裕で超せる(主人一千万円、嫁五百万円も可能だろう)

怠け者や贅沢好きの嫁でないなら一生安心だ

48 :1:2018/04/04(水) 10:35:22.66 ID:qlfUKMIe.net
>>47
粗利はそんな感じですが収入はとてもとても・・・って感じですねー。
二階に住む両親に家賃払いながら店やって他所に住んでるから結構痛い出費ですねー。

49 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:47:49.70 ID:4WorQqib.net
親が自宅兼店舗で長いこと年商一億円で商売していたなら、下手すりゃ億万長者だ

相続の時たいへんだからと言って家賃を下げさせてもらえ

50 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:56:32.84 ID:uRpKL0RQ.net
やっぱり税金の関係で他業種以上に経理はしっかりしているのですか?

51 :1:2018/04/04(水) 11:09:56.02 ID:qlfUKMIe.net
>>50
他業種がどんな感じか分からないですけど、税務署に酒類の販売量報告がありますよー。
ビールを何リットル売ったか清酒はどうか、みたいな。
うちのソフトはそんなの自動計算してくれないので、真面目に手計算してたら2週間くらいかかるんじゃないかなー。

52 :1:2018/04/04(水) 11:12:00.45 ID:qlfUKMIe.net
>>49
給料払わず手伝ってくれてるので、なかなか言いにくいですねー。
でも相続は考えておかなきゃ、ですねー。

53 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 11:41:58.18 ID:6/xFHJmn.net
>>47
冷蔵庫の電気代等必要経費はどこ行ったw
年商一億じゃ追加設備も変えずカツカツでプレミア銘柄の取扱なんて夢のまた夢だろw

54 :1:2018/04/04(水) 12:08:13.33 ID:Dv//lDxg.net
>>53
電気代ヤバいですよねー。
店に入った最初の頃は請求額にちょっと引いた覚えがありますね。
新電力にして照明をLEDに変えて冷蔵庫を新しいのに更新したら月10万くらい電気代下がりましたがw

プレミアム銘柄と設備は関係あるのかなぁ。
氷温庫とか最低限の設備があれば大丈夫な気もしますけどねー。
地方だと震度5くらいで倒壊しそうな店舗で設備もすげーっていうものが無い酒屋さんでも良い銘柄持ってたりしますよー。

同業特権と言いますか、ちゃんと名刺出して見学させて欲しいと伝えたら結構倉庫とかまで案内してくれる酒屋さん多いので、そんなに設備面で驚いた事は無いですねー。

55 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 12:16:57.46 ID:uRpKL0RQ.net
メーカーズマークの取り扱いは増えましたか?

56 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 12:18:45.70 ID:6/xFHJmn.net
氷温の冷蔵庫が10坪とかあれば良いけど、あるの?
十四代とか爾今とかのプレミア銘柄って月1出荷で十〜数十ケースとか来るんでそれをおける設備無いとことは取引しないけどね。
銘柄だって一つなわけないんだし。
ちなみに地酒扱ってるっていってるみたいだけど、何銘柄?

57 :1:2018/04/04(水) 12:36:02.52 ID:Dv//lDxg.net
>>55
メーカーズマークは特に変化は無いですねー。
サントリーの角瓶がやたら増えてますけどねー。

58 :1:2018/04/04(水) 12:40:35.26 ID:Dv//lDxg.net
>>56
氷温庫は5坪ないくらいですねー。
数十ケースも来るんですね、すごいなー。
十四代がそれだけ来たら商売変わるでしょうねー。

特約銘柄は地酒で30くらい、焼酎で20くらいですねー。これに問屋銘柄がポチポチとって感じですー。

59 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 13:51:55.13 ID:Ak3Ga/+y.net
やっぱり晩酌するのは売れ残りの酒がメインになるのですか?

60 :1:2018/04/04(水) 13:57:31.27 ID:BDand23O.net
>>59
残念ながらそーですよー。
特に夏酒なんかは見るからに夏!って感じのラベルだし、加水してるのが多いから熟成に向かないんですよねー。
そんなのは諦めて晩酌酒になりますねー。
たまーに自分の飲みたいお酒で晩酌するのが楽しみでもありますよー。

61 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 16:31:01.96 ID:otB/cMqx.net
店に置いてる酒で1番高いのでどれくらいよ

62 :1:2018/04/04(水) 17:01:38.42 ID:GKKuvwJo.net
>>61
1番高いのはドンペリロゼで4万ちょいくらいですねー。
ビンテージが1998年の先代が仕入れたもので何年セラーで眠ってるんだろう?って感じのシロモノですねー。
次は磨きその先への3万で、これは3ヶ月に一本くらい売れますよー。

63 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 17:57:46.92 ID:mucnxcMV.net
自分ウイスキー好きなんだけど、近所の酒屋さんがウイスキー類をあまり仕入れてくれないんだけど
あまり儲けがないんでしょうか?

64 :1:2018/04/04(水) 18:24:34.24 ID:GKKuvwJo.net
>>63
響、山崎、竹鶴、白州なら仕入れてくれないんじゃなくて、仕入れられない方ですねー。
月に何本って割当状態ですから。

スコッチとかなら単純に知識がなかったり種類が多過ぎて何を仕入れたら良いのか分からないとかですかねー。
しかもスコッチはあんまり売れないですから。
とはいえ、問屋在庫品ならバラ発注できるはずなんで、取寄せ出来ないか聞いてみると良いですよー。
その際に値段チェックは忘れずに。
そして量販店とかネット並みの価格は期待しないであげてくださいねー。

65 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 01:13:10.49 ID:lMtWvF97.net
飲食と一般の売上比率どんなん?

66 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 03:15:34.56 ID:/VF4oJEE.net
近所の飲み屋さんでは身元バレして飲みにくかったりするんですか?

67 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 07:18:52.50 ID:p+Sszz8m.net
酒って売れ残ったらどう処分するの?
雑誌とかは返品できるけど、酒って完全買いとりなの?

68 :63:2018/04/05(木) 08:51:56.12 ID:MR2WNYJ4.net
>>64
なるほどー。ジャパニーズはどこも本当に品薄なんですね。
スコッチとかバーボンとか好きなんだけどなー
やっぱりネット安定なのかなー
ありがとうー

69 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 09:03:26.76 ID:67vXP+XS.net
居酒屋なんて開業して一年持たないのが三分の一と言われているけど
売掛金が回収できないことも結構あるんじゃない?

70 :1:2018/04/05(木) 11:03:01.34 ID:eGCvUCXJ.net
>>65
圧倒的に業務用ですねー。
一般2.業務用8って感じです。

71 :1:2018/04/05(木) 11:06:03.42 ID:eGCvUCXJ.net
>>66
逆にゆっくり話を聞いたりしたいので、よく飲みに行きますよー。
そこで今後の酒のラインナップとか色々相談したり。
でも、憂さ晴らしに飲みに行くときは全然関係ないチェーン店に行きますねーw
お客さんの前ではなかなか愚痴りにくいですw

72 :1:2018/04/05(木) 11:08:56.26 ID:eGCvUCXJ.net
>>69
残念ながら一年以内に潰れちゃうところは多いですねー。
なので掛け売りじゃなくて配達時に都度現金清算が殆どですねー。
他の酒屋さんもそんな感じのはずですよー。

73 :1:2018/04/05(木) 11:16:58.54 ID:eGCvUCXJ.net
>>67
完全買取のうえ、酒蔵さん直送の商品は殆どケース単位入荷なので、売れ残りは完全に棚の肥やしですよー。
売上の少ないお客さんの周年祝いとか大きなイベントの協賛品で出したり自分で飲んだりですねー。

74 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 11:24:15.36 ID:C1a8TpEH.net
酒屋とタイアップして蔵元呼んで日本酒の会とかやってる居酒屋あるよね
あれって酒屋としてはうま味があるのかね?

75 :1:2018/04/05(木) 11:45:15.12 ID:lrl4k5j8.net
>>74
ありますよー。
ビールとか出さずその蔵の酒だけなので、酒の消費量が多くなります。
普段は一升瓶空くのに1週間かかる店でも、その日だけで12本くらい空いたりしますしねー。

76 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 12:55:28.83 ID:ot3DRyV1.net
飲食でも銘酒酒場的なこだわって仕入れる店とそうじゃないとこがあるじゃない?
酒屋にだいたいおまかせしちゃう店って多い気がするんだがどうだろう

77 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 12:59:28.57 ID:/VF4oJEE.net
依存症のお客さんには売るのを躊躇ったりするのですか?

78 :1:2018/04/05(木) 13:13:11.77 ID:lrl4k5j8.net
>>76
こだわってる所は先方から指定されますねー。
あと、そーゆー所は酒屋も一件じゃなくて複数の酒屋と付き合ってる事が多いですねー。
あまりこだわってない所は全部こちらでメニュー組んだりしますよー。
その場合、上の方で話題になった取引金額の少ない蔵のお酒を出来るだけ盛り込んだりしますー。

79 :1:2018/04/05(木) 13:16:02.06 ID:lrl4k5j8.net
>>77
うちの場合は売るんだけど、飲み過ぎじゃないですか?とか体調は大丈夫ですか?みたいな声はかけてますねー。
一時の売り上げよりも末長いお付き合いの方が得ですから。
でも、来店時すでにベロンベロンの人は声かけもせずに売りますねー。
以前に声かけしてトラブルになったもので。

80 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 17:08:05.22 ID:8DzeqzT9.net
この映画は見ましたか?
『ウィスキーと二人の花嫁』
http://www.synca.jp/whisky/

81 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 21:40:15.13 ID:UvFU+r0x.net
千葉のシ◯ヤって、酒屋さんの中では有名ですか?

82 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 13:25:26.04 ID:aST87y6U.net
飲食とのつながりやコネがないと新規開業なんて出来ない感じですか?
飲食の新規開拓なんて飛び込みでどうなるもんでもなさそうだし…

83 :1:2018/04/06(金) 13:34:26.42 ID:YLsIVkK0.net
>>80
久しぶりに昨日は忙しかったので反応遅くなりました、すみません。
見たことのない映画ですが、なんかほっこりしそうなストーリーですねー。
今度の休みに嫁に一緒に見ようと提案してみますー。ありがとー。

84 :1:2018/04/06(金) 13:35:57.42 ID:YLsIVkK0.net
>>81
何度かお名前は聞いたことがありますねー。
その時はワインに関しての話でしたが、地酒、焼酎なんかワクワクするような銘柄お持ちですねー。

85 :1:2018/04/06(金) 13:41:18.17 ID:YLsIVkK0.net
>>82
酒屋を新規開業って事ですか?
んー、おすすめはしないなー。
私は好きで跡を継ぎましたが、基本的には斜陽産業である事は間違いないですよー。
それでも新規参入するなら後継のいない酒屋を買っちゃうってのもアリかもですねー。
もちろん、それなり顧客を掴んでて売上があるんだけど後継者が居ないから廃業しようとしている酒屋さん限定ですがw

86 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 14:11:56.67 ID:ak7jd8qo.net
新規に免許取るのって難しいんだっけ
もうやる気ない酒屋のおっさんに話し持ちかけるのがベターか

87 :1:2018/04/06(金) 15:04:47.27 ID:VC4XyTVJ.net
>>86
酒販免許自体は取れるけど、今取れる免許は店舗売りと通信販売の2種類に分かれてたと思いますー。
なのでネットショップをやるにあたってかなりの制限が入ったはず。
そこでアマゾンがやったみたいに古い酒販免許を持っている酒屋を買っちゃえばいけるはずですー。
その場合、個人名義じゃなくて法人名義で登録してる酒屋じゃなきゃ、もしかしたら使えないかも。
酒販免許取った方が無いので間違ってたらどなか補足よろですー。

88 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 13:41:57.19 ID:n6fcia1K.net
直取引していて、日帰りできるぐらいの距離にある蔵元には、定期的に訪問してますか?

89 :1:2018/04/07(土) 15:38:06.96 ID:MKXtTM1w.net
>>88
同じ県内にある酒蔵さんは急ぎの商品を取りに行ったりとかで、ちょくちょく行きますよー。
隣県以遠になるとあまり行けてないですねー。
本当は毎年1回くらいは訪問した方が造りの変化とかが分かるんだろうけど、ちょっとサボり気味ですね、すみません。

90 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 15:49:22.31 ID:tc6OpDyf.net
オーケーストアでは甲類焼酎25度4Lペットが1500円以下で売っているのに
個人経営とかの店ではボッタクリのナショナルブランドとかしか置いてないのはなぜですか

91 :1:2018/04/07(土) 16:35:58.28 ID:MKXtTM1w.net
>>90
90さんが問屋の立場だとして、年間に100本買う店と1万本買う店で同じ値段で売りますか?
モールの中にあるお店への納品で大手スーパーのバックヤードを通るんですが、そりゃ値段違うわってくらい商品がありますからねー。
あの手のスーパーが在庫を抱えるとは思えないので、多くても数日分の在庫なんでしょうし。
個人店の仕入れ値が量販店の店頭価格より高いなんてザラですよー。
なのでNBしか扱ってないような個人店は面白いように潰れてますねー。
うちは専門店になりかけの一般酒屋みたいな位置付けですが、NB商品の売上減少っぷりは見事なものですよw

92 :1:2018/04/07(土) 17:50:53.49 ID:MKXtTM1w.net
うちのNB商品事情を少々。
NBを買う人って大体年配のお客さんなのですが、飲む量も年々減りますし体を壊してお酒自体をやめる方が多いので毎年1割くらい前年比で減っています。
それならやめれば良いじゃんと思うかもしれませんが、この年配の方たちはお中元、お歳暮、通っている病院の先生へのお礼なんかで結構な金額を使ってくれるのです。
ざっくりNB商品を買う金額の倍から3倍くらいですねー。
しかも、その時は良いお酒を、ということで地酒をお任せでと言ってもらえるのが非常にありがたいのです。
何度か普段飲みを安めの地酒に、と勧めてみましたが、何十年と飲み慣れているので、と殆どの方に固辞され現在に至る感じですー。

93 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 18:04:34.56 ID:tc6OpDyf.net
なるほどありがとうございます。
ところで、割り材としてホッピーは根強い人気があると思われますが
類似品(例えばホイッピー)を置いてある居酒屋や酒屋がほぼ皆無なのはなぜでしょうか?

94 :同業者です:2018/04/07(土) 18:09:16.50 ID:13m7vIHf.net
一物一価では無いですからねぇ。
コカコーラを例にしたら、スーパーでは1.5Lのペットボトルが1本130〜160円位で売ってると思うけど
スーパーが100ケース単位かパレット単位か10トントラック一台分単位かどれくらいの量を仕入れてるのか知らんけど、
わしら小売店がコカコーラジャパンから直接仕入れると
いくらケース単位で仕入れようとも5ケースや10ケースでは一本希望小売価格340円の8掛け272円でしか仕入れられないのよ。

95 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 18:24:21.26 ID:13m7vIHf.net
>>93
ん?検索したら「ハイッピー」かな?
ホッピー自体が関東圏では認知されてるけど、けして全国区では無いよ。
わしは中部地区だが、金宮焼酎は中部なのにもかかわらずホッピーを売りにしてる居酒屋なんて無いからな。
なので類似品まであるとは今知ったw
よ〜〜〜〜〜〜〜っぽど価格面でのメリットがなくちゃ類似品には手を出さないのでは??

96 :1:2018/04/07(土) 19:45:01.22 ID:qd8sdXjU.net
>>94
同業者さん、こんばんはー。
コーラの値差やばいですよねーw
注文入ったら近所のスーパーに買いに行った方が利益率高いので、何度か買いに行きましたが、言い知れぬ無力感がありましたw

97 :94 日付変わったからID変わったわな:2018/04/08(日) 00:36:46.34 ID:PhEWOTWS.net
>>96
おばんです。
うちはの場合は亡き親父が一般客のみで展開して業務用ゼロで継いだので、
一般客はご多分に漏れずDSやスーパーに流れてしまって、残ってる顧客も高齢化してるので風前の灯火です。
なので年金もらえるようになったら店を畳もうかと思ってる状況です。
1さんの書き込みを裏山しながら見てました。
コーラを例に出しましたが、一部の地酒以外は一般小売店が仕入れる価格よりも安くDS・スーパーで小売されてるなんて事は、消費者さんは思ってないでしょうねぇ。

98 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 00:47:42.80 ID:mDi/fnth.net
個人酒屋がディスカウントストアで仕入れてるって話聞いた事あります

99 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 03:14:41.38 ID:PhEWOTWS.net
そだねー(笑)

100 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 07:11:50.77 ID:Fiye/JfS.net
埼玉で日本酒、焼酎の品揃えいいとこある?

総レス数 573
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★