2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人経営の酒屋だけど質問ある?

1 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:00:50.82 ID:gKBVDpvL.net
年商1億ちょっとの個人店です。

2 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:04:54.75 ID:gKBVDpvL.net
ここ最近ずっと暇だったけど年明け以降の暇具合がヤバすぎる。
同業者の人も大歓迎ですよー。

3 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:34:41.39 ID:XHGRhT7U.net
アフリエイトの売上はいくらですか?

4 :呑んべぇさん:2018/04/01(日) 23:43:25.45 ID:gKBVDpvL.net
アフィはやってないけど、ネット通販なら700万/年くらいですよー。

5 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 00:18:09.19 ID:qltDJWaN.net
響17年とかどっから入荷してんの

6 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 00:29:14.61 ID:plS32h2O.net
普通に問屋から。
でも響17年だと月に2〜3本くらいしか入荷しない、というかできない。
店頭で定価で売るかヤフオクでプレ値で売り飛ばすか毎回悩むわw

7 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 11:25:45.59 ID:99SgiyHq.net
山崎25年注文できる?

8 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 12:45:57.18 ID:ysi1MgbS.net
プレミア価格ついてるのは ネットでいいんじゃないかなw

海外の知人のお土産で生酒もっていきたいんだけどスーツケースにいれて味変わらんように運ぶいい方法あります?

濡れ新聞紙とバスタオルでもってこうとしてるんですけどやっぱ火入れしてるやつなのかな 運搬自がんは12時間くらいです

9 :1:2018/04/02(月) 21:46:33.75 ID:plS32h2O.net
山崎25年とか案内すら来ない。
というか都内とかでブリブリやってる大手業務酒販とかしか案内いかないんじゃないかな。

生酒は12時間くらい全く問題無いですよー。
今くらい暖かくてもまだ酒蔵さんは生酒をヤマトとかの常温便で送ってくるくらいだしw
しいて言えばキンキンに冷やしたのをプチプチとかの断熱性のあるもので巻いて
100均の保冷バッグにでも突っ込んでればOKっすよー。

10 :呑んべぇさん:2018/04/02(月) 23:47:54.25 ID:Z9pW42ed.net
売場の冷蔵庫に入りきらない要冷蔵の生酒や生詰はどんな環境で保管していますか?

11 ::2018/04/03(火) 00:30:31.58 ID:azHbBTun.net
要冷蔵系は倉庫の氷温庫で保管してますよー。

火入れでも弱そうなやつは5度冷蔵庫で
熟成させたいやつとか強い系は常温置きですねー。

このあたりは試飲してみての感覚なので、
もしかしたらアレ?ってなってるかもですけどねー。

12 :10:2018/04/03(火) 00:53:53.29 ID:BSxumFuN.net
回答ありがとうございました。
予約したり、抽選で当たった要冷蔵の酒出してもらうと店によっては冷蔵庫に入れてなかったな―てことがあります。

13 ::2018/04/03(火) 01:00:26.49 ID:azHbBTun.net
季節によっては外気温も冷蔵庫と変わらないですから一概には言えないですねー。
あとは入荷から引き渡しの時間の兼ね合いもありますしねー。

その店がどうなんだろ?って思ったら店内照明がLEDか、
日光が当たらないようにしているかなどなど基本的なお酒の保管方法を
ちゃんとしているか見ることでざっくりとその店のレベルが分かりますよ。

やっぱり有名なお店とか蔵元の信頼が厚いお店って
そういうとこは抜けなくキチンとしてるものです。
私もたまーに他の酒屋さん見学させてもらって参考にしてますよー。

14 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 06:52:02.61 ID:CSQhjL2k.net
而今とか14代とか売ってる?

15 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 08:44:48.50 ID:yb6owvuE.net
最近竹鶴の17年や21年見掛けないけど流通してるの?

16 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 14:13:31.93 ID:5AiAW6nF.net
ぶっちゃけ年商1億くらいで商売成り立ってる?
人はとても雇えないよね。

17 :1:2018/04/03(火) 15:57:11.89 ID:+hwgyxmS.net
>>14
その辺りの銘柄は一生御縁がない気がしますねー。
プレミアム価格前提ならそーゆー問屋があるから森伊蔵でも14代でも仕入れられるけど、うちはやってないですねー。

18 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 15:59:32.38 ID:+hwgyxmS.net
>>15
流通してますよー。
でも月に1本くらいしか割当が無いから、得意先のバーとかに順番に回して店頭には並ばないですねー。

19 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 16:01:25.95 ID:+hwgyxmS.net
>>16
贅沢はできないけど、普通には暮らせるレベルって感じですかねー。
人は雇いたいけど、仰る通りかなーりキツイですね。

20 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 16:51:54.34 ID:GgTuIoLX.net
店の規模どれくらいなの

21 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 17:51:48.81 ID:KpaKymaK.net
地酒専門とか何かに特化しているわけじゃ無い、
小さな酒屋ってとこか。
5年後あたりに廃業かコンビニってとこか。

22 :1:2018/04/03(火) 18:48:24.51 ID:ZyOJU71r.net
>>20
規模と言われても中々難しいですね。
店舗面積は40坪くらいで雑多に色々扱ってますよー。
で、若者が少ない街でお客さんの半数は高齢者w

23 :1:2018/04/03(火) 18:49:51.50 ID:ZyOJU71r.net
>>21
地酒とか焼酎もやってますけど、それだけじゃ・・・って感じですねー。
まだ40前なので、あと20年は頑張りたいですー。

24 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:00:20.57 ID:KpaKymaK.net
年商一億くらいじゃ地酒って言っても直取じゃなくて問屋銘柄だろ。

25 :1:2018/04/03(火) 19:27:53.06 ID:+hwgyxmS.net
>>24
いやいや全然そんなことないですよー。
特約銘柄なんて銘柄によりますけど年間30万円くらいでも普通に取引してくれますよー。
それが正しい姿とは思わないから、もっと買わなくちゃ、と思いますけどね。

26 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:35:54.30 ID:KpaKymaK.net
年間30万円で取引続けて貰えてるってよっぽど優しいところか売れないところくらいしか。

27 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:51:20.08 ID:WEG4WtPU.net
国民年金だけでは生活できないから60でリタイアするためには相当溜め込まなきゃな

28 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 19:59:04.80 ID:WEG4WtPU.net
自営業はどんだけ働いてもいいから、嫁と二人で年中無休で働けば金は貯まる
あとはブランド品を買ったり、高級な店で飲み食いせず、質素に暮らす

29 :1:2018/04/03(火) 20:02:12.47 ID:+hwgyxmS.net
>>26
んー、優しいのかな?いや優しいんでしょうねー。
普通に酒の会とかも来てくれますしね。

人気の無い銘柄かどうかはあまり気にしてないですねー。
だって人気のお酒が売れるのは酒屋の力じゃなくて銘柄の力でしょう?
人気なくても美味しい銘柄はいっぱいあるし、人気の酒を追いかける人は別の酒が人気になったらそっちへ行っちゃうから、純粋に美味しい味を求めてる人を相手にした商売がしたいですねー。
なんてこと言いながら、いわゆるプレミアムつく系の銘柄はいくつか抑えてますがw

30 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:12:02.45 ID:KpaKymaK.net
えー、
プレミアつくの抑えてるのに年商一億?
プレミアつく銘柄で30万円しか売らないの?
ちなみに本当にプレミアついてるところは割当だろうけど、
年間30万円って数量割当のところは聞いたこと無いな。
具体的にどこ?言えなきゃ県名くらいで答えてよ。

31 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:13:24.01 ID:+hwgyxmS.net
>>27
ですねー。
でも、この仕事気に入ってるので続けられるなら70くらいまで続けたいですねー。
そして店を誰かに売ってそのお金で余生を・・・
取らぬ狸の皮算用ですねーw

32 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:15:01.91 ID:KpaKymaK.net
なんか嘘松くさい

33 :1:2018/04/03(火) 20:15:18.33 ID:+hwgyxmS.net
>>28
幸いに私も嫁もブランド品とか車に興味がないから結果的に質素ですねー。
唯一エンゲル係数の高さが気になりますけどねー。

34 :1:2018/04/03(火) 20:21:17.66 ID:+hwgyxmS.net
>>30
あ、プレミアム系のはもう少し金額行きますよー。
でも、仰る通り数量割当なので金額的にそれだけで安泰とは言えないですねー。
県は福井とか山形とか、と言っておきますー。

35 :1:2018/04/03(火) 20:22:33.29 ID:+hwgyxmS.net
>>32
地方の酒屋ってそんなもんですよー。
1億円いかない地酒屋さんなんてゴロゴロいますよー。

36 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:28:53.33 ID:KpaKymaK.net
福井は黒龍として
山形は十四代じゃなきゃプレミアつくのは該当無しだが、もしかしてくどきのこと言ってる?
くどきの限定品扱うには30万円に対してはもう少しではないくらいの金額の取扱が必要だけど。

37 :1:2018/04/03(火) 20:30:12.01 ID:+hwgyxmS.net
ちなみに鹿児島の強そうな名前の焼酎なんて年間割当33ケースですよー。
1本売って1000円の粗利として計算すると・・・

38 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 20:56:38.24 ID:KpaKymaK.net
もしかして
黒龍じゃなくて九頭龍、
くどきも限定品じゃ無くてばくれんとか普通の純米吟醸ってこと?
もしそうならプレミアつくのも抑えてるって発言は失笑w

39 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:16:04.46 ID:59/mv6V2.net
>>38
失笑したらどうにかなるのかい?
なにを自慢したいのか皆目わからないが
ケチつけることが目的の輩の酒はどんな味だい?
旨い酒を飲もうや

40 :1:2018/04/03(火) 21:22:11.25 ID:PSWYayxM.net
>>38
県名以上の事は言うつもり無いし、どのように思うかは自由なのでご想像にお任せしますよー。
今夜も美味しいお酒が飲めれば良いですねー。

41 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:24:33.21 ID:PSWYayxM.net
>>39
こんばんわー。
さっき家に帰ってきたので、これから晩酌しますよー。
今日の晩酌酒は陸奥八仙芳醇超辛生!
飲み飽きしない感じで美味しいですよー。

旨い酒にかんぱーい。

42 :呑んべぇさん:2018/04/03(火) 21:32:17.52 ID:KpaKymaK.net
嘘松

43 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 01:52:42.98 ID:4SGv6tU+.net
酒屋にプレ酒自慢するアホ

44 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 02:11:00.39 ID:74sYiHN6.net
スコッチの特級ボトルって持ってますかね

45 :1:2018/04/04(水) 10:15:47.02 ID:GKKuvwJo.net
>>44
一時期ウイスキー買い占め御一行様が来て、閉鎖蒸留所のスコッチやらオールドボトルやら根こそぎお買い上げ頂いたので今は無いですねー。

46 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:19:32.11 ID:GKKuvwJo.net
>>43
色々な人がいますからねー。
来店で30分くらい酵母やら酒米の系図を語って、すごい勉強されてますねーって感じで応対してたら満足そうに何も買わずに帰られたお客さん?もいらっしゃるし本当に人って色々ですねー。

47 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:27:05.93 ID:4WorQqib.net
年商一億円ならば粗利は二千万円ぐらいか?
自宅兼店舗とか自分の土地で店を構えて、下手に人を雇わず家族だけでやっていれば経費もかからず
利益は一千万円を余裕で超せる(主人一千万円、嫁五百万円も可能だろう)

怠け者や贅沢好きの嫁でないなら一生安心だ

48 :1:2018/04/04(水) 10:35:22.66 ID:qlfUKMIe.net
>>47
粗利はそんな感じですが収入はとてもとても・・・って感じですねー。
二階に住む両親に家賃払いながら店やって他所に住んでるから結構痛い出費ですねー。

49 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:47:49.70 ID:4WorQqib.net
親が自宅兼店舗で長いこと年商一億円で商売していたなら、下手すりゃ億万長者だ

相続の時たいへんだからと言って家賃を下げさせてもらえ

50 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 10:56:32.84 ID:uRpKL0RQ.net
やっぱり税金の関係で他業種以上に経理はしっかりしているのですか?

51 :1:2018/04/04(水) 11:09:56.02 ID:qlfUKMIe.net
>>50
他業種がどんな感じか分からないですけど、税務署に酒類の販売量報告がありますよー。
ビールを何リットル売ったか清酒はどうか、みたいな。
うちのソフトはそんなの自動計算してくれないので、真面目に手計算してたら2週間くらいかかるんじゃないかなー。

52 :1:2018/04/04(水) 11:12:00.45 ID:qlfUKMIe.net
>>49
給料払わず手伝ってくれてるので、なかなか言いにくいですねー。
でも相続は考えておかなきゃ、ですねー。

53 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 11:41:58.18 ID:6/xFHJmn.net
>>47
冷蔵庫の電気代等必要経費はどこ行ったw
年商一億じゃ追加設備も変えずカツカツでプレミア銘柄の取扱なんて夢のまた夢だろw

54 :1:2018/04/04(水) 12:08:13.33 ID:Dv//lDxg.net
>>53
電気代ヤバいですよねー。
店に入った最初の頃は請求額にちょっと引いた覚えがありますね。
新電力にして照明をLEDに変えて冷蔵庫を新しいのに更新したら月10万くらい電気代下がりましたがw

プレミアム銘柄と設備は関係あるのかなぁ。
氷温庫とか最低限の設備があれば大丈夫な気もしますけどねー。
地方だと震度5くらいで倒壊しそうな店舗で設備もすげーっていうものが無い酒屋さんでも良い銘柄持ってたりしますよー。

同業特権と言いますか、ちゃんと名刺出して見学させて欲しいと伝えたら結構倉庫とかまで案内してくれる酒屋さん多いので、そんなに設備面で驚いた事は無いですねー。

55 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 12:16:57.46 ID:uRpKL0RQ.net
メーカーズマークの取り扱いは増えましたか?

56 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 12:18:45.70 ID:6/xFHJmn.net
氷温の冷蔵庫が10坪とかあれば良いけど、あるの?
十四代とか爾今とかのプレミア銘柄って月1出荷で十〜数十ケースとか来るんでそれをおける設備無いとことは取引しないけどね。
銘柄だって一つなわけないんだし。
ちなみに地酒扱ってるっていってるみたいだけど、何銘柄?

57 :1:2018/04/04(水) 12:36:02.52 ID:Dv//lDxg.net
>>55
メーカーズマークは特に変化は無いですねー。
サントリーの角瓶がやたら増えてますけどねー。

58 :1:2018/04/04(水) 12:40:35.26 ID:Dv//lDxg.net
>>56
氷温庫は5坪ないくらいですねー。
数十ケースも来るんですね、すごいなー。
十四代がそれだけ来たら商売変わるでしょうねー。

特約銘柄は地酒で30くらい、焼酎で20くらいですねー。これに問屋銘柄がポチポチとって感じですー。

59 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 13:51:55.13 ID:Ak3Ga/+y.net
やっぱり晩酌するのは売れ残りの酒がメインになるのですか?

60 :1:2018/04/04(水) 13:57:31.27 ID:BDand23O.net
>>59
残念ながらそーですよー。
特に夏酒なんかは見るからに夏!って感じのラベルだし、加水してるのが多いから熟成に向かないんですよねー。
そんなのは諦めて晩酌酒になりますねー。
たまーに自分の飲みたいお酒で晩酌するのが楽しみでもありますよー。

61 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 16:31:01.96 ID:otB/cMqx.net
店に置いてる酒で1番高いのでどれくらいよ

62 :1:2018/04/04(水) 17:01:38.42 ID:GKKuvwJo.net
>>61
1番高いのはドンペリロゼで4万ちょいくらいですねー。
ビンテージが1998年の先代が仕入れたもので何年セラーで眠ってるんだろう?って感じのシロモノですねー。
次は磨きその先への3万で、これは3ヶ月に一本くらい売れますよー。

63 :呑んべぇさん:2018/04/04(水) 17:57:46.92 ID:mucnxcMV.net
自分ウイスキー好きなんだけど、近所の酒屋さんがウイスキー類をあまり仕入れてくれないんだけど
あまり儲けがないんでしょうか?

64 :1:2018/04/04(水) 18:24:34.24 ID:GKKuvwJo.net
>>63
響、山崎、竹鶴、白州なら仕入れてくれないんじゃなくて、仕入れられない方ですねー。
月に何本って割当状態ですから。

スコッチとかなら単純に知識がなかったり種類が多過ぎて何を仕入れたら良いのか分からないとかですかねー。
しかもスコッチはあんまり売れないですから。
とはいえ、問屋在庫品ならバラ発注できるはずなんで、取寄せ出来ないか聞いてみると良いですよー。
その際に値段チェックは忘れずに。
そして量販店とかネット並みの価格は期待しないであげてくださいねー。

65 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 01:13:10.49 ID:lMtWvF97.net
飲食と一般の売上比率どんなん?

66 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 03:15:34.56 ID:/VF4oJEE.net
近所の飲み屋さんでは身元バレして飲みにくかったりするんですか?

67 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 07:18:52.50 ID:p+Sszz8m.net
酒って売れ残ったらどう処分するの?
雑誌とかは返品できるけど、酒って完全買いとりなの?

68 :63:2018/04/05(木) 08:51:56.12 ID:MR2WNYJ4.net
>>64
なるほどー。ジャパニーズはどこも本当に品薄なんですね。
スコッチとかバーボンとか好きなんだけどなー
やっぱりネット安定なのかなー
ありがとうー

69 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 09:03:26.76 ID:67vXP+XS.net
居酒屋なんて開業して一年持たないのが三分の一と言われているけど
売掛金が回収できないことも結構あるんじゃない?

70 :1:2018/04/05(木) 11:03:01.34 ID:eGCvUCXJ.net
>>65
圧倒的に業務用ですねー。
一般2.業務用8って感じです。

71 :1:2018/04/05(木) 11:06:03.42 ID:eGCvUCXJ.net
>>66
逆にゆっくり話を聞いたりしたいので、よく飲みに行きますよー。
そこで今後の酒のラインナップとか色々相談したり。
でも、憂さ晴らしに飲みに行くときは全然関係ないチェーン店に行きますねーw
お客さんの前ではなかなか愚痴りにくいですw

72 :1:2018/04/05(木) 11:08:56.26 ID:eGCvUCXJ.net
>>69
残念ながら一年以内に潰れちゃうところは多いですねー。
なので掛け売りじゃなくて配達時に都度現金清算が殆どですねー。
他の酒屋さんもそんな感じのはずですよー。

73 :1:2018/04/05(木) 11:16:58.54 ID:eGCvUCXJ.net
>>67
完全買取のうえ、酒蔵さん直送の商品は殆どケース単位入荷なので、売れ残りは完全に棚の肥やしですよー。
売上の少ないお客さんの周年祝いとか大きなイベントの協賛品で出したり自分で飲んだりですねー。

74 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 11:24:15.36 ID:C1a8TpEH.net
酒屋とタイアップして蔵元呼んで日本酒の会とかやってる居酒屋あるよね
あれって酒屋としてはうま味があるのかね?

75 :1:2018/04/05(木) 11:45:15.12 ID:lrl4k5j8.net
>>74
ありますよー。
ビールとか出さずその蔵の酒だけなので、酒の消費量が多くなります。
普段は一升瓶空くのに1週間かかる店でも、その日だけで12本くらい空いたりしますしねー。

76 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 12:55:28.83 ID:ot3DRyV1.net
飲食でも銘酒酒場的なこだわって仕入れる店とそうじゃないとこがあるじゃない?
酒屋にだいたいおまかせしちゃう店って多い気がするんだがどうだろう

77 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 12:59:28.57 ID:/VF4oJEE.net
依存症のお客さんには売るのを躊躇ったりするのですか?

78 :1:2018/04/05(木) 13:13:11.77 ID:lrl4k5j8.net
>>76
こだわってる所は先方から指定されますねー。
あと、そーゆー所は酒屋も一件じゃなくて複数の酒屋と付き合ってる事が多いですねー。
あまりこだわってない所は全部こちらでメニュー組んだりしますよー。
その場合、上の方で話題になった取引金額の少ない蔵のお酒を出来るだけ盛り込んだりしますー。

79 :1:2018/04/05(木) 13:16:02.06 ID:lrl4k5j8.net
>>77
うちの場合は売るんだけど、飲み過ぎじゃないですか?とか体調は大丈夫ですか?みたいな声はかけてますねー。
一時の売り上げよりも末長いお付き合いの方が得ですから。
でも、来店時すでにベロンベロンの人は声かけもせずに売りますねー。
以前に声かけしてトラブルになったもので。

80 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 17:08:05.22 ID:8DzeqzT9.net
この映画は見ましたか?
『ウィスキーと二人の花嫁』
http://www.synca.jp/whisky/

81 :呑んべぇさん:2018/04/05(木) 21:40:15.13 ID:UvFU+r0x.net
千葉のシ◯ヤって、酒屋さんの中では有名ですか?

82 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 13:25:26.04 ID:aST87y6U.net
飲食とのつながりやコネがないと新規開業なんて出来ない感じですか?
飲食の新規開拓なんて飛び込みでどうなるもんでもなさそうだし…

83 :1:2018/04/06(金) 13:34:26.42 ID:YLsIVkK0.net
>>80
久しぶりに昨日は忙しかったので反応遅くなりました、すみません。
見たことのない映画ですが、なんかほっこりしそうなストーリーですねー。
今度の休みに嫁に一緒に見ようと提案してみますー。ありがとー。

84 :1:2018/04/06(金) 13:35:57.42 ID:YLsIVkK0.net
>>81
何度かお名前は聞いたことがありますねー。
その時はワインに関しての話でしたが、地酒、焼酎なんかワクワクするような銘柄お持ちですねー。

85 :1:2018/04/06(金) 13:41:18.17 ID:YLsIVkK0.net
>>82
酒屋を新規開業って事ですか?
んー、おすすめはしないなー。
私は好きで跡を継ぎましたが、基本的には斜陽産業である事は間違いないですよー。
それでも新規参入するなら後継のいない酒屋を買っちゃうってのもアリかもですねー。
もちろん、それなり顧客を掴んでて売上があるんだけど後継者が居ないから廃業しようとしている酒屋さん限定ですがw

86 :呑んべぇさん:2018/04/06(金) 14:11:56.67 ID:ak7jd8qo.net
新規に免許取るのって難しいんだっけ
もうやる気ない酒屋のおっさんに話し持ちかけるのがベターか

87 :1:2018/04/06(金) 15:04:47.27 ID:VC4XyTVJ.net
>>86
酒販免許自体は取れるけど、今取れる免許は店舗売りと通信販売の2種類に分かれてたと思いますー。
なのでネットショップをやるにあたってかなりの制限が入ったはず。
そこでアマゾンがやったみたいに古い酒販免許を持っている酒屋を買っちゃえばいけるはずですー。
その場合、個人名義じゃなくて法人名義で登録してる酒屋じゃなきゃ、もしかしたら使えないかも。
酒販免許取った方が無いので間違ってたらどなか補足よろですー。

88 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 13:41:57.19 ID:n6fcia1K.net
直取引していて、日帰りできるぐらいの距離にある蔵元には、定期的に訪問してますか?

89 :1:2018/04/07(土) 15:38:06.96 ID:MKXtTM1w.net
>>88
同じ県内にある酒蔵さんは急ぎの商品を取りに行ったりとかで、ちょくちょく行きますよー。
隣県以遠になるとあまり行けてないですねー。
本当は毎年1回くらいは訪問した方が造りの変化とかが分かるんだろうけど、ちょっとサボり気味ですね、すみません。

90 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 15:49:22.31 ID:tc6OpDyf.net
オーケーストアでは甲類焼酎25度4Lペットが1500円以下で売っているのに
個人経営とかの店ではボッタクリのナショナルブランドとかしか置いてないのはなぜですか

91 :1:2018/04/07(土) 16:35:58.28 ID:MKXtTM1w.net
>>90
90さんが問屋の立場だとして、年間に100本買う店と1万本買う店で同じ値段で売りますか?
モールの中にあるお店への納品で大手スーパーのバックヤードを通るんですが、そりゃ値段違うわってくらい商品がありますからねー。
あの手のスーパーが在庫を抱えるとは思えないので、多くても数日分の在庫なんでしょうし。
個人店の仕入れ値が量販店の店頭価格より高いなんてザラですよー。
なのでNBしか扱ってないような個人店は面白いように潰れてますねー。
うちは専門店になりかけの一般酒屋みたいな位置付けですが、NB商品の売上減少っぷりは見事なものですよw

92 :1:2018/04/07(土) 17:50:53.49 ID:MKXtTM1w.net
うちのNB商品事情を少々。
NBを買う人って大体年配のお客さんなのですが、飲む量も年々減りますし体を壊してお酒自体をやめる方が多いので毎年1割くらい前年比で減っています。
それならやめれば良いじゃんと思うかもしれませんが、この年配の方たちはお中元、お歳暮、通っている病院の先生へのお礼なんかで結構な金額を使ってくれるのです。
ざっくりNB商品を買う金額の倍から3倍くらいですねー。
しかも、その時は良いお酒を、ということで地酒をお任せでと言ってもらえるのが非常にありがたいのです。
何度か普段飲みを安めの地酒に、と勧めてみましたが、何十年と飲み慣れているので、と殆どの方に固辞され現在に至る感じですー。

93 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 18:04:34.56 ID:tc6OpDyf.net
なるほどありがとうございます。
ところで、割り材としてホッピーは根強い人気があると思われますが
類似品(例えばホイッピー)を置いてある居酒屋や酒屋がほぼ皆無なのはなぜでしょうか?

94 :同業者です:2018/04/07(土) 18:09:16.50 ID:13m7vIHf.net
一物一価では無いですからねぇ。
コカコーラを例にしたら、スーパーでは1.5Lのペットボトルが1本130〜160円位で売ってると思うけど
スーパーが100ケース単位かパレット単位か10トントラック一台分単位かどれくらいの量を仕入れてるのか知らんけど、
わしら小売店がコカコーラジャパンから直接仕入れると
いくらケース単位で仕入れようとも5ケースや10ケースでは一本希望小売価格340円の8掛け272円でしか仕入れられないのよ。

95 :呑んべぇさん:2018/04/07(土) 18:24:21.26 ID:13m7vIHf.net
>>93
ん?検索したら「ハイッピー」かな?
ホッピー自体が関東圏では認知されてるけど、けして全国区では無いよ。
わしは中部地区だが、金宮焼酎は中部なのにもかかわらずホッピーを売りにしてる居酒屋なんて無いからな。
なので類似品まであるとは今知ったw
よ〜〜〜〜〜〜〜っぽど価格面でのメリットがなくちゃ類似品には手を出さないのでは??

96 :1:2018/04/07(土) 19:45:01.22 ID:qd8sdXjU.net
>>94
同業者さん、こんばんはー。
コーラの値差やばいですよねーw
注文入ったら近所のスーパーに買いに行った方が利益率高いので、何度か買いに行きましたが、言い知れぬ無力感がありましたw

97 :94 日付変わったからID変わったわな:2018/04/08(日) 00:36:46.34 ID:PhEWOTWS.net
>>96
おばんです。
うちはの場合は亡き親父が一般客のみで展開して業務用ゼロで継いだので、
一般客はご多分に漏れずDSやスーパーに流れてしまって、残ってる顧客も高齢化してるので風前の灯火です。
なので年金もらえるようになったら店を畳もうかと思ってる状況です。
1さんの書き込みを裏山しながら見てました。
コーラを例に出しましたが、一部の地酒以外は一般小売店が仕入れる価格よりも安くDS・スーパーで小売されてるなんて事は、消費者さんは思ってないでしょうねぇ。

98 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 00:47:42.80 ID:mDi/fnth.net
個人酒屋がディスカウントストアで仕入れてるって話聞いた事あります

99 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 03:14:41.38 ID:PhEWOTWS.net
そだねー(笑)

100 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 07:11:50.77 ID:Fiye/JfS.net
埼玉で日本酒、焼酎の品揃えいいとこある?

101 :1:2018/04/08(日) 09:13:38.58 ID:R7aIqe3Y.net
>>97
一般顧客オンリーだと辛いですねー。
配達に時間かけられるなら近隣にスーパーが無い高齢者が多く住む地区でチラシまいて御用聞きすれば、いくらか取り込めるとは思いますけどねー。
いわゆる買い物難民をターゲットにするのも手かと。
地区ごとに曜日決めて巡回すれば移動ロスも抑えられますし。
でも、本当に先行きふあんですよね、この業界・・・

102 :1:2018/04/08(日) 09:16:09.02 ID:R7aIqe3Y.net
>>100
埼玉の酒屋さんは分からないですねー、すみません。
検索したらほりこしさんとかこぐれさんが結構良い感じの地酒銘柄を取り扱ってらっしゃいますねー。

103 :呑んべぇさん:2018/04/08(日) 23:53:32.71 ID:CAagAlF4.net
おっさんが好きな大手酒造以外に生き残る酒造春なさそうな感じですですかー。?

104 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 09:18:39.15 ID:NPs9Aqq6.net
>>102
いつから酒屋さん始めたのですか?
既出ならすみません

105 :1:2018/04/09(月) 11:44:16.83 ID:tKc1kHyl.net
>>103
大手酒造が白鶴とか大関なんかの事を指してるなら、逆に大手の方が今は辛い時期ですねー。
地酒の認知度が高まって中高年までは結構地酒に流れてますし。
日本酒の消費量が年々右肩下がりなのは、この大手が売れなくて量を落としてるからで地酒分野は伸びてるんですよー。
といっても会社が無くなる事はないと思いますけどねー。規模は縮小するだろうけど。
ただ、人口も減ってるし地酒蔵の中でも廃業するところは出てくるでしょうねー。

106 :1:2018/04/09(月) 11:49:06.62 ID:tKc1kHyl.net
>>104
店は祖父の代からで、私は酒屋歴10年弱ってところですー。

107 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 14:30:35.33 ID:YPOIx//k.net
げっ、そこそこ不動産を持っていそう

108 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 16:04:29.02 ID:pUK+UCqg.net
趣味で集めたウィスキー(シングルモルト)が500本以上あります

新規でネット通販(店頭販売なし)やろうと思うのですが、通信販売酒類小売業免許の申請書類に売り場を記入する欄があります

自宅(持ち家)でも構わないのでしょうか?

ご自分で申請してないとのことですが、おわかりになる範囲でお教え下さい

109 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 16:38:11.42 ID:YPOIx//k.net
趣味で集めたお酒は小売りできません(たぶん)

110 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 16:50:40.13 ID:4DIW24Zg.net
まあ、せいぜいフリマサイトで処分と言う名の販売して、20万円超の利益があれば確定申告だろうな。酒販免許とって小売りは厳しいと思うわ。

111 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 17:07:47.15 ID:pUK+UCqg.net
三桁のボトルを継続的に出品したら、酒税法違反に問われませんか?

そしてオークションなどは手数料8%かかるのも痛いです

入手したボトルの半分くらいは60s、70s蒸留のもので、ヤフオクの落札価格をみると購入価格の10倍はザラです

ある程度捌けたら廃業してもよいので、合法的かつ妥当な価格でボトルを換金したいです

112 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 18:11:40.75 ID:nabjP8Az.net
>>108
スレ主とは違う通りすがりの酒屋だが、多分そのパターンだと酒類販売免許に通信販売、古物商の許可もいると思う。
そして継続販売しないとみなされ酒類免許も認可されないと思うよ。
コレクションの処分なら免許いらないから、オクがいいんじゃない?
利益申告しないとか転売目的なら最悪逮捕されるけどね

113 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 18:38:35.00 ID:YPOIx//k.net
酒類の卸売り免許を持った業者から仕入れたものでなければ小売りできません(たぶん酒税法違反になる)

114 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 18:53:32.53 ID:tV/oyaKV.net
バーやるしかないな

115 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 19:30:09.63 ID:48x/L7Hf.net
オールドボトル目当てでくる客ってウザい?

116 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 19:41:10.74 ID:4DIW24Zg.net
>>111
手数料とか勘案した価格で売ってくれるなら、買いたい。近くならなあ。

117 :呑んべぇさん:2018/04/09(月) 20:07:49.86 ID:6+bTzKSi.net
>>112, 113
ありがとうございます

どこかでみた記憶だと購入後5年が転売かコレクション整理の境目らしいですが、税務署の胸先三寸でしょうか

初期投資や手間を考えると、オークションも小売業も飲食店もbarもどっこいですかね


ところで個人事業主ないし法人化する前に個人で取得したボトル(個人名で領収書と明細書あり)は、当時の購入金額を売り上げから控除できるのでしょうか(barやオークションで売るとして)

118 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 09:02:18.04 ID:fzUOFQ9V.net
>>113
うち、ドンキやイオンで仕入れて小売してるわ(笑)
もちろん受払い報告書から除外してるけど。
>>115
オールドボトルにしてもプレミアムモノにしても、
はっきり宣言して来るならいいけど(有るとか無いとか返事して終わり)、
黙って売り場をじと〜〜っと眺めて、無言のまま帰っていく客はウザい。
>>117
一覧表を作って、ウイスキーバーに売り込んだら?

119 :1:2018/04/10(火) 12:55:44.63 ID:+OfvAlfn.net
>>118
店内をじっくり巡回してスマホをポチポチして黙って出て行く人いますねー。
何を探してたのか一度聞いてみたいけど勇気が出ないですw
あとイヤなのは取り扱い有無を聞かれて、その銘柄が判で押したようなプレミアム銘柄ばっかり上から順に、みたいなお客さん。
扱ってても一見さんのプレミアム銘柄にしか興味ない人には売りませんよーってはっきり言うようにしてますw

120 :1:2018/04/10(火) 13:03:23.25 ID:+OfvAlfn.net
>>107
土地は店舗含めいくつか有るらしいですが、まだ親父のものなので私はよく分かりませんねー。
ただ、都会みたいにジャンジャンお金を産んでくれる土地ではないとは聞いてますよー。

121 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 13:06:32.68 ID:BXM1UgB9.net
客だけど、扱ってる銘柄と掘り出し物のボトルがないか確認してる
その場で買わないこともあるし、後日買いに来ることもある
何も言わないで出てくのもあれなので、会釈、たまに営業時間聞いて退散する
入りやすい、出やすい雰囲気って大事かな

122 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 16:15:26.69 ID:70k5Vsa1.net
戦前は当然、戦後しばらくの間は、酒類の小売り免許は地主にしか与えられなかった(小作農や借地人は酒屋ができなかった)

労働者が一日働いても(日当)、清酒一升が買うことができず、贅沢品だったからそこそこ金持ちでなければ酒屋はできなかった

今は一時間アルバイトをすれば、とりあえず清酒一升買えるけどな・・・

123 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 16:54:36.73 ID:U7EH/TBj.net
>>111
酒屋として個人が買ったボトルを売るなら古物商の免許が必要です。酒販免許共に取得が難しい免許ではないけど、手持ちの数百本売って終わりなら、免許取得の手間と経費考えると、オークション手数料払った方がいいんじゃないかな。

数ヶ月で売り切って、申告さえしっかりすれば、特に問題無いはず。気になるなら、ここより最寄りの税務署へ相談した方が確実だろうけど…


もしくは一括で買ってくれる相手探すか。自分も物と値段によっては買いたいけどなぁ…。。。

124 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 17:04:45.65 ID:U7EH/TBj.net
>>117
そういうわけで、もし酒販免許取るなら、酒屋としての仕入れは個人からすることになるので、

買い取り価格が個人の収入になるので、個人としては、買い取り価格-当時の購入価格-保存にかかった費用が課税対象になるかな。

125 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 17:47:02.89 ID:70k5Vsa1.net
それでは酒税が国庫に納付されないぞ

126 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 17:54:09.89 ID:70k5Vsa1.net
酒税の負担するのは消費者(小売価格に酒税が含まれている)

小売店 → 問屋 → 生産者・輸入業者 → 国庫

彼は消費者から預かった酒税をどうやって納めるんだ?

127 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 18:53:23.34 ID:S1vUZu6t.net
どこであろうと酒買った時点で酒税は納めてることになっている

128 :呑んべぇさん:2018/04/10(火) 22:56:44.51 ID:fzUOFQ9V.net
酒税は蔵出し税と言って、製造元から出荷された時点で製造元が支払ってるよ

129 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 03:30:36.73 ID:cC9nq19o.net
>>128

小売店 → 問屋 → 生産者・輸入業者 → 国庫

と書いてあるよ

小売店 → 国庫

と書いてないだろ?

130 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 03:47:19.74 ID:cC9nq19o.net
友人に売った場合は消費税はかからないが、酒屋や飲食店に売った場合は消費税はどうなるんだろう?

131 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 03:57:20.11 ID:W/HRYAK/.net
>>130
飲食店は酒販免許の無い個人から買って事業用として売ることはできないので、個人が古物商を持ってる酒屋に売るって話をすると、売った側の個人は事業ではないので、消費税の納税義務は発生しない、買った側の酒屋は税込みの仕入れ価格として帳簿処理できる。

なので、酒屋は10万(税込み)で買って、10万(税抜き)で売っても儲かる。

132 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 07:10:56.28 ID:Jq6aBs4L.net
個人で集めていたお酒を、何年も経って自分で開業したbarで有償提供することはできるの? その際に当時の購入代金は経費として認められるの?

133 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 14:58:43.34 ID:ATnB8H8i.net
>>129
「蔵出し税」くらい検索しろよ
http://tokyozeikei.jp/blogseu/wp-content/uploads/2012/07/29d05dc367bdc6ec396c72c0cc12f6b9.pdf

134 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 16:13:58.03 ID:cC9nq19o.net
蔵出し税の酒税だが、小売店は破損した酒類について酒税分は還付される(消費者が負担していないからな)

個人から仕入れた酒類はできるのだろうか?

135 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 16:23:30.08 ID:cC9nq19o.net
売れなかったお酒は消費者が酒税を負担していないから、酒蔵から徴収した酒税なんだけど、小売店に還付するんだよな

136 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 16:30:18.41 ID:cC9nq19o.net
蔵出し税は蔵から出荷したときに消費者が負担したと見なして仮徴収しているから

消費者が酒税を負担していないことがわかった場合(破損したとか)、徴収した税は返さなければならない

137 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 17:02:15.62 ID:cC9nq19o.net
酒税率が下がった場合、先に蔵で徴収した酒税も、

小売店の店頭にあってまだ売れていないものについては、下がった分だけ酒税が還付される

あがった場合はその逆、売っていないお酒に追加課税される(手持ち課税)

酒小売店は酒税が上がるからといって、あがる前に買い占めても無駄

酒税は蔵出し税だから小売店は関係ないだろといってもだめ

相当前に出荷したウイスキーを個人から仕入れて売る場合、今の税率分還付して貰った方がいいのかも

138 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 18:49:38.82 ID:ATnB8H8i.net
>>137
何絡んでるのか知らんが、そんな酒税改正なんてイレギュラーな事例出して何が言いたいのやら・・・。
ちなみに20〜30年ほど前に、ビンビールなんかを割ったとき王冠の部分が外れずにビンに残ってたら、それを問屋に渡して酒税の返還を受けたことはあるよ。
ただ、今みたいに小売も問屋も疲弊してる時代にそんな手間かけさせるのも悪いな、と思い最近じゃやってない。
まぁ1本、2本じゃなくてケース単位で割ったなら返還受けるだろうけど・・・・・。

139 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 18:53:25.08 ID:ATnB8H8i.net
ついでに、、、
酒税が上がるときには、親戚に商品を押し売りして、
のちに返品してもらって増税を免れたりしたな。
ま、死んだ先代の時代の話だけど。

140 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 19:07:54.06 ID:cC9nq19o.net
消費者 → 小売店 → 卸問屋 → 生産者 が担保されているから

消費者が負担した税を生産者で徴収しているだけで

災害などで販売前の商品が破損して消費者に売ることができなくなったり

税率が変わり消費者が負担した税額と生産者から徴収した税額が違う場合、還付なり課税をする

蔵出し税だから蔵から出荷した後はどうでもいい訳ではない

141 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 19:15:16.54 ID:ATnB8H8i.net
そだねーw

142 :1:2018/04/11(水) 20:02:02.74 ID:3YKUU/IE.net
皆さんすごい詳しいですねー。
すごいなー。
私は販売専門というか、ややこしい帳簿とかは嫁さんに任せっきりだから全然知らない事ばかりで勉強になります。

143 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 20:34:08.57 ID:xEVqIuup.net
なんか酒税で発狂してるやついるけど、
酒税改正時に還付求めてた奴なんて聞いたこと無いし、
破損して還付求めた奴も聞いたこと無い

144 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 22:42:05.07 ID:fprDTpn1.net
山崎18年とか年に何本くらい入る?
酒屋で見たことすらないんだが

145 :呑んべぇさん:2018/04/11(水) 23:19:10.29 ID:hBFvx6Pf.net
サントリーやニッカのプレ化したウイスキーの入荷は、プレ化する前の販売実績に左右される

146 :呑んべぇさん:2018/04/12(木) 09:01:15.26 ID:2k6i9BU+.net
>>143
酒税変更前日の在庫量を報告する用紙等が、事前に税務署からすべての酒小売店に配られるはず(報告義務がある)
酒税変更当日に税務署員が小売店を訪問して自ら在庫を数え、不正をしていないかチェックすることもある

147 :呑んべぇさん:2018/04/12(木) 10:27:34.47 ID:Lxm/SsFb.net
>>132
これ気になる
オーナーが集めたオールドボトルを新規開店したbarが提供しているのはよくあるし

オーナーの会社名義で当時に購入し、その会社の一事業としてbar営業しているという形なのかな

barのマスターが開業する前に個人的に集めていたモルトの明細は、経費にするのに有効なの?

148 :1:2018/04/12(木) 12:01:28.28 ID:88NHLZH7.net
>>144
うちレベルでは1本も入って来ないですねー。

149 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 10:16:51.88 ID:2jxKc7K5.net
特約店になるのに蔵に手伝い行ったりゴマスリスリ行為した?
傍から見るとアホらしいなと思うんだが、影響力の強い蔵ってのはあるんだろうね

150 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 12:54:47.64 ID:9k4r/ETg.net
かどや、今度は三重の森下酒店にいちゃもんつけてるけど、
こんな風に飲食店や消費者からいちゃもんつけられる?

151 :1:2018/04/13(金) 14:33:31.47 ID:H2UwfOEc.net
>>149
ゴマスリになるかは分かりませんが、取引したい蔵にご挨拶と蔵見学で何回かお邪魔する時に手土産のお菓子くらいは持っていきますねー。
それが特約に影響するとは思えないですが、手を止めて案内してくれるので、その御礼くらいの感じですねー。

152 :1:2018/04/13(金) 14:35:52.90 ID:H2UwfOEc.net
>>150
ちょっとその例で何があったのか知らないので答えにくいので差し支えがない範囲で教えてもらえますか?

153 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 16:23:31.50 ID:well07uc.net
>>152
黒かどや という twitterアカウント の投稿を読んでみて下さい。
スレが立てられている名物居酒屋です。

154 :1:2018/04/13(金) 20:43:18.09 ID:H2UwfOEc.net
>>153
有難うございます。
読んできましたー。
この場合はMさんに問題が有ると思いますが、うちも過去何度か飲食店さんとトラブル?になった事はありますねー。
うちの場合は大体の場合が買い手側の売り手側に対するリスペクトの無さが原因でしたねー。

155 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 21:25:23.71 ID:AxUnxxr1.net
で、君は森下さんとそのお店のことは知ってたの?
本人の人間性はともかく、店としては
成長株で、地酒専門店の間では知ってて当然レベルの店。

156 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 22:02:02.75 ID:0vrVErPN.net
変な居酒屋と言えば、とんでもないネトウヨ居酒屋あるよね

157 :1:2018/04/13(金) 22:20:40.58 ID:y1gAwX/q.net
>>155
Mさんの元職場がは○○わ酒店なら当然知ってますよー。
森下さんとかどやさんは申し訳ないですが知りませんでしたねー。

158 :1:2018/04/13(金) 22:23:03.29 ID:y1gAwX/q.net
>>156
飲食の方は結構クセの強い方多いですからねー。
悪い人じゃないけど、良くも悪くもこだわりが強いというか自分を強く持っているというか。
懐に飛び込めれば色々助けてくれますけどねー。

159 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 22:30:44.68 ID:AxUnxxr1.net
>>157
ん、はせがわを知ってるからときいてるんじゃなくて
森下の店を知ってるのかと聞いてるんだけど。
森下の店知らないんなら地酒屋として三流だよ。

160 :1:2018/04/13(金) 22:37:22.76 ID:y1gAwX/q.net
>>159
アンテナ張ってなくてごめんなさい。
他県の酒屋さんって超メジャー級じゃなかったらあんまり話題にも上がらないから知らないんですよねー。

161 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:12:20.89 ID:AxUnxxr1.net
埼玉も知らない、三重も知らないってのなら何県の酒屋の話を聞けばいいの?

162 :1:2018/04/13(金) 23:24:04.74 ID:y1gAwX/q.net
>>161
えっと・・・有名酒屋を知ってたとして何が知りたいのですか?
別に知ってる酒屋をひけらかす目的でたてたスレのつもりは無いのですが・・・
それこそ知らなければ三流というくらい有名な酒屋さんなら専用スレがあるんじゃないです?

163 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:28:55.98 ID:well07uc.net
>>159
もりしたを知らない地酒屋は三流っていう考えは理解できん w

164 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:34:50.40 ID:well07uc.net
個別の酒屋の話なら別スレでしてくれ

酒屋を語り合うスレ6
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/sake/1515340108

165 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:39:02.14 ID:1El1Dl3u.net
でも酒屋に自分の近隣の有名酒屋の話は聞きたいな。
どうやって有名銘柄集めたのか経歴とか裏話とか。

166 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:39:28.09 ID:SQEZAxEM.net
森下なんて知らんわw

167 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:42:07.55 ID:SQEZAxEM.net
味落ちたとしても付き合いで取引し続けんの大変じゃね
今年は微妙だから仕入れないなんていかないよね

168 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:42:39.43 ID:v6pWsh1j.net
スレ主さん気にしなくていいですよ
掲示板なんてこんなもんです

169 :呑んべぇさん:2018/04/13(金) 23:50:01.90 ID:v6pWsh1j.net
もし答えられたら回答お願いします。
ヤフオクでお酒の出品みてると◯◯地域の方のみ入札をお願いします。とか見るんだけどあれって何?
id見ると酒屋さんなんだが

170 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 00:21:11.76 ID:2/eTOJRQ.net
>>169
酒売るには酒類販売免許が必要。これは実店舗または同一県内の通信販売のみ可能。
全国に販売するには通信販売酒類小売業免許が必要で、これが取得がかなり面倒なんですの。
漢字ばっかで読みづらいが我慢してくれ

171 :1:2018/04/14(土) 00:42:41.74 ID:HLbpxInw.net
>>170
これは新しい酒販免許の場合ですねー。
うちみたいに戦後間もないくらいに取った免許なら全国販売可能ですよー。
上の方で言ったアマゾンが買った酒販店は古い全国販売可能な免許を持ってたっていう話ですしねー。

172 :1:2018/04/14(土) 00:45:29.09 ID:HLbpxInw.net
>>167
味落ちたってくらいじゃ微妙ですねー。
火落ちがあったとかなら考えますが、味の評価はかなーり主観的なので日本酒みたいに自然なものなら年ごとに変化があって当たり前みたいな感じですかねー。

173 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 00:53:10.36 ID:eFS5JbfW.net
マウンティングワロタ

174 :1:2018/04/14(土) 01:05:46.06 ID:HLbpxInw.net
>>165
有名銘柄を集めた経緯とかって興味ありますが、どう考えても現代には通用しない話な事が多々ありますねー。
でも、やっぱり多く聞くのは既に取引している酒屋さんからの紹介とか蔵元さんからの伝手とかですねー。

175 :1:2018/04/14(土) 01:07:23.49 ID:HLbpxInw.net
>>168
有難うございますー。
こーゆーのも込みで楽しんでますー。

176 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 01:32:39.54 ID:nXscf5o4.net
>>172
なるほど
例えば桶やってんなーってわかるもんなん
入荷する酒しない酒問わず
バカ正直に言ってくるもんなん

177 :1:2018/04/14(土) 02:08:17.50 ID:HLbpxInw.net
>>176
桶売りも酒蔵に依るんでしょうが、かなーり細かい指定入ってて、そこまで大きな差が無いみたいですよー。
仰る通り酒蔵さんも良い意味で商売慣れしてないというか正直というか造りがこうだったのでこうなりましたっていうの言ってくれますしね。
今の人はこの蔵はこーゆー味だ、とかっていう固定観念が強くて、確かに味のブレが無いように、というか酒質を安定させるのは大事ですが、それって工業製品と同じ考えなんですよねー。
手作りの天然木の机って木目が一つ一つ違うじゃ無いですか。
それを味と捉えるかムラと捉えるかは個人の自由ですからねー。

178 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 02:32:48.34 ID:nXscf5o4.net
>>177
ご丁寧にありがとう
蔵の酒質というか方針が変わって、店として求めるものとの齟齬が生じてくることってある?
そういう場合に取引辞めたこととかある?
埼玉の神○と東北のちょっと有名な酒屋が喧嘩したって耳に挟んだんだがw
まぁ依然として取引してるみたいだけど

179 :1:2018/04/14(土) 02:56:50.13 ID:HLbpxInw.net
>>178
うちの場合は取引辞めるまではないですねー。
でも、フルーティー系が代名詞の酒蔵さんがお燗用のお酒を造った時があって、その時はお宅に求めてるのはその方向性じゃないって言って営業さんが何と言ってもその商品を仕入れなかった事はありましたねー。
酒屋さんによって様々だろうけど、取引辞めるって相当な事だと思いますよー。
簡単に取引辞めるとこは節操が無い感じがして好きじゃないですねー。

180 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 06:15:39.92 ID:YTS6RsqH.net
>>171、170
ありがとうございます。ずっと疑問だったので解決しました。

181 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 06:17:03.93 ID:WQCUPVCk.net
>>174
紹介してくれる酒屋さんとか蔵元との付き合い無いの?

182 :1:2018/04/14(土) 08:48:34.71 ID:HLbpxInw.net
>>181
付き合いありますよー。
ても紹介してよーってストレートに言った事は無いですねー。
言われた方も紹介された方も困っちゃうんじゃないかな。
例えば近くで飲んでる時に呼んでもらうとかイベントに手伝いで参加させてもらって打ち上げの時に近くの席を取るとか基本的には機会を提供してもらって後は自分が頑張るって感じですねー。
なかなか難しいですけどねー。

183 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 08:56:07.24 ID:Ok6jBFkl.net
>>182
そんな関係じゃ無理でしょ。特にプレミア銘柄は。
聞いた話、蔵元には露骨に「あそこの酒屋が良いから紹介しとくよ」とか、
「あそこの酒蔵と取引したいんだったら聞いとくよ」とか、
もっと直接的に紹介が飛び交ってる。

184 :1:2018/04/14(土) 09:25:08.51 ID:j7fwinpE.net
>>183
ほー、そうなんですねー。
グイグイ行く人は行きますからねー。
性格的に苦手かなー。

185 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 10:27:10.60 ID:nXscf5o4.net
>>179
人のつながりで成り立ってるところがあるっていうよね
アバウトな質問で申し訳ないんだが、イマイチ問屋の存在が良くわからんのよね…

186 :1:2018/04/14(土) 12:03:12.57 ID:HLbpxInw.net
>>185
酒屋も酒蔵も驚くほど狭い世界ですからねー。
人とのご縁は出来るだけ大事にしてますねー。

生産者から消費者を繋ぐ存在を問屋(商社)とすると、世の中の結構な仕事が問屋商売なんですよ。
ヨドバシ電気もアマゾンも酒屋も本屋もぜーんぶ生産者から消費者に渡るまでの繋ぎでマージンを抜いている存在。
でも、これが無かったらケース単位で買わなくちゃいけなかったり、高い送料払わなくちゃいけなかったりと当たり前に出来てた事が出来なくなります。
なので問屋さんは大事だと思ってます。
でも言われた事だけしかしない問屋は存在価値がどんどん薄れていってますけどねー。
あまり上手く言えないけど伝わりますかねー?

187 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 12:31:19.07 ID:QTbo3LB6.net
>>184
ちなみに近くの席に座って機会をうかがって新規取引に成功したことってある?

188 :1:2018/04/14(土) 12:34:26.85 ID:HLbpxInw.net
>>187
無いですw
名刺交換して楽しくお喋りしながら食事して後日蔵に行って申し込んで撃沈ですねーw
その後はなんやかんやで行けてないから、それもダメダメなところかなと思います、すみません。

189 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 12:35:06.94 ID:QTbo3LB6.net
ぶっちゃけ最近じゃ地酒の問屋としてまともに機能しているのは太田商店くらいで、
小泉も岡永も販売力無くてただ問い合わせに答えるだけって存在だよね。

190 :1:2018/04/14(土) 12:37:22.80 ID:HLbpxInw.net
ちょっと私からも質問させてくださいー。
問屋商材を全く扱っていない完全な地酒専門店さんは酒蔵からの納品で使われるP箱の処理ってどうしているんですか?

うちは問屋さんの納品時に持って帰ってもらってますが、かなーり溜まりますよね。

191 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 12:50:21.71 ID:QTbo3LB6.net
そもそもP箱で納品されない。
ほとんど発送用段ボール

192 :1:2018/04/14(土) 13:00:20.20 ID:HLbpxInw.net
>>191
えっ!そうなんですか?
問屋流通じゃない特約銘柄でもばんばんP箱で来ますよ?

もしかして発注時に紙箱かP箱か選べたりするのかなー。

193 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 13:06:03.51 ID:QTbo3LB6.net
ある酒蔵はP箱の希望のとこだけわざわざP箱で送ると言ってた。
他の酒屋みてもプレハブ冷蔵庫は各蔵の名前はいった段ボールだらけでP箱なんて無い。

194 :1:2018/04/14(土) 13:12:21.93 ID:HLbpxInw.net
>>193
これは衝撃的な情報ですねー、有難うございます。
うちは取引蔵の半分近くがP箱納品なので悩んでたんですよねー。
今度蔵元に聞いてみます!

195 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 13:35:36.80 ID:eDKTOoJL.net
>>186
うん。伝わるで
>>189
そうそう。生産者と酒屋が比較的容易に繋がれるこのご時世に、問屋の存在ってどういうもんなんかなと思ったのよね

196 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 13:40:32.53 ID:ZBgeQ5M4.net
>>194
出荷まで冷蔵庫で貯蔵するときはP箱
で、酒販店に発送するときはカートンに入替えるのが主流かな
近頃の酒販店にはP箱が廻ってこなくて苦労しているらしいよ

197 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 14:39:42.37 ID:6jUb3q34.net
プレ銘柄に対する抱き合わせってどう思いますか?
特に○○円以上購入みたいに選べるのではなく特定の酒とセットの場合
お供になってる方の銘柄も特約店として仕入れているだろうにその蔵に
対して気まずくなったりしないんすかね
力関係(?)的に蔵の方が泣き寝入りなんだろうかと邪推したり

>>189
田酒抜けた後の小泉ってどんな感じなんすかね
もっとも一般客からだと蔵直か問屋経由かなんてよほど意識しないと
区別付かないというのはありますが

198 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 14:46:21.05 ID:QTbo3LB6.net
>>197
力関係的には酒蔵がうえっつーかアコギ。
注文無くても決まった量が自動的に送られてくるんで、これ以上在庫増やさないために抱きで売るしかない。
あと、小泉は死に体。

199 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 18:07:04.47 ID:UkvmYWMX.net
裏側はドロドロした業界

200 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 22:51:33.15 ID:tXDLDFr5.net
>>198
その噂聞いたことがありますよ。
小泉商店は小規模地酒販売店を主力に商売をしてますよ的なアピールをしているが、小規模販売店にとっては蔵直が命綱であることを理解しようとしていない件。
小規模地酒販売店が中堅や大手地酒販売店と同じ銘柄を扱っても勝てるわけが無いんですがね。
それをどこまで理解しているのやら。
中堅以上が数量確保のために問屋を活用していることを理解している問屋が業績を伸ばしているって。
世の中の流れを正しくみている問屋が業績好調なのだそうですよ。

201 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 23:04:30.67 ID:6jUb3q34.net
>>198
なるほど全く逆なのですね
確かに入荷が割り当てっぽい酒がお供になってるのは見ないわ
でも日本酒でもアレなのに焼酎ブームの頃取った契約分の販路確保
とか相当厳しそうっすね
あと特定の店をどうこう言うつもりじゃないけど「飲み比べセット」という
名称がかなりもにょる…

>>199
どの業界でも多かれ少なかれそういうのはあると思うので純粋(?)に
楽しみたいなら余り業界通にならない方がいいのかもとは思う

202 :呑んべぇさん:2018/04/14(土) 23:17:01.83 ID:KDtSQ2U4.net
>>200
いや中堅や大手こそ蔵直がほとんどで
問屋は切ってるって。
小規模を大事にしてるんじゃ無くて、
小規模しか問屋を利用してない。

203 :呑んべぇさん:2018/04/16(月) 11:23:16.92 ID:slCAdt3e.net
人気の酒がある内は寄ってきて
人気無くなったらゴミ扱いで人間不信だわ

204 :呑んべぇさん:2018/04/16(月) 12:20:53.37 ID:262tiwaa.net
それは問屋も酒蔵に対してやってること

205 :1:2018/04/16(月) 13:01:55.05 ID:pmPSaPDx.net
>>197
ポイント制とか何円以上の買い物で抽選権みたいなやり方は別に良いと思いますが、確かに二本とか三本で縛っているタイプの相方銘柄は可愛そうですよねー。
蔵元さん来た時に気不味いからうちはやらないですねー。
力関係の上下というよりも人付き合いとして如何なものかと個人的には思います。

206 :1:2018/04/16(月) 13:03:53.06 ID:pmPSaPDx.net
>>203
そーゆー人多いですよねー。
人気酒ばかり追いかける人はどうせ他の酒が人気になったらそっちに行くんだろうなーと思って深く付き合おうとは思わないですねー。

207 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 08:18:27.09 ID:hZXCetMn.net
>>205
やるやらない以前に
2本とか抱きにしても売れる銘柄持ってるの?

208 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 08:50:24.55 ID:rqdINnUM.net
>>1的に美味いと思う酒教えて
日本酒でもウイスキーでもワインでもなんでも

209 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 09:03:34.76 ID:QXeCMW5t.net
酒屋も消費者も、うまい酒にありつくためなら何でもしまっせ、というのが日本酒の世界だな

210 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 11:24:48.18
東京都江東区のソムリエ鈴木孝典(32)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してるクズ

211 :1:2018/04/17(火) 15:09:52.37 ID:DyOpHonM.net
>>207
抱き販売をしてないから実際に売れるかは知りませんが、たぶん売れるんじないかなーっていう銘柄はありますよー。
あとは抱きの相方にも依るんじゃないです?
いくらなんでもこれは・・・みたいなのだと自分だったら買わないなあ。

212 :1:2018/04/17(火) 15:16:06.02 ID:DyOpHonM.net
>>208
日本酒なら黒牛純米火入れが味、コスパともに良いですねー。
芋焼酎は萬膳が好きですねー。
ウイスキーはグレンモーレンジが1番好きですが、スモーキーなアードベッグも捨てがたいです。
ビール、ワインは特にこだわり無いというかよく分かりませんw

213 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 19:11:25.79 ID:aWHbyqXG.net
>>212
暇な時で良いので好きなウイスキーベスト5教えてください。グレンモーレンジはオリジナルのやつですか?

214 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 19:22:11.54 ID:0l4Byy1+.net
>>211
具体的にどんな?
判定するよ

215 :呑んべぇさん:2018/04/17(火) 22:42:57.69 ID:ceKIyllO.net
>>214
これまでの流れからして日本酒、焼酎特約銘柄の具体名は晒さないよ。

216 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 09:25:12.24 ID:I4jc/D3C.net
みんなは蔵直の酒の味が落ちてたらどうする? 自分は営業にチクチク言いながらも取り続けるけど
やっぱ仕入しないって所もあるよね

217 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 12:15:26.94 ID:MCbHwUib.net
1度仕入れ控えた後に、また人気出て品薄になったらまわして貰えないリスク考えて仕入れは決めような。

218 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 12:52:34.56 ID:c+2YAQeX.net
>>216
返品してくるところあるよ
取引が太いところだと断れないからね

219 :1:2018/04/18(水) 16:08:36.52 ID:ASr6vdou.net
>>216
火落ち以外で明確に味が落ちた、っていう経験というか認識した事は無いですねー。
例えば去年より酸が低くて味がタルイ感じになってるとか杜氏さんが変わって味が変わったとかは経験ありますが、旨い不味いの評価を客観的にするって難しいですからねー。
なので、大手じゃないお酒ってそーゆーもんだと思って商売してます。

220 :1:2018/04/18(水) 16:09:30.89 ID:ASr6vdou.net
>>217
人気になるといきなり前年実績がーってなりますもんねー。
難しいところですよね。

221 :1:2018/04/18(水) 16:10:55.41 ID:ASr6vdou.net
>>218
酒蔵さんですか?
返品してくるところあるんですねー。
それはそれで芯のある酒屋さんって事なのかなー?

222 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 17:20:54.54 ID:G6OVKRZf.net
酒屋っていう選ぶ側からみて芋焼酎でお勧めってありますか?ベスト3位で

223 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 21:22:22.08 ID:I4jc/D3C.net
蔵でいうと
高良酒造
渡辺酒造
本坊屋久島 かな〜  造りが確か

224 :1:2018/04/18(水) 21:56:12.04 ID:flWqEUH5.net
>>223
私は
野海棠
なかむら
萬膳
ですねー。
黒麹が好きと思ってた私が白麹好きになったきっかけの焼酎です。

225 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 22:23:20.63 ID:c+2YAQeX.net
>>221
>それはそれで芯のある酒屋さんって事なのかなー?
芯のある酒屋=有名酒販店って意味なら違いますね
地酒ブームに乗っかってきたところは、地力がないから売れ残りに敏感なのかと思います

226 :呑んべぇさん:2018/04/18(水) 23:43:07.30 ID:0vqxWT3o.net
>>72
酒屋も潰れたり
店主寿命で亡くなって遺産放棄で回収できないとなあるけどなぁ。
卸は薄利多売だから厳しいわ…

227 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 02:12:12.25 ID:C3dTAT83.net
赤霧島売れてまっか?

228 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 03:12:46.91 ID:L//lkxdk.net
赤も茜も売れてません、最早オワコンかと思う。

229 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 03:19:47.46 ID:Z5rh8YvE.net
ディスカウントストアに並ぶようになったら終わり

銘柄は大体分かるでしょ

230 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 05:57:55.64 ID:2lER616d.net
米屋や酒屋、タバコ屋は商店街での序列が高くて
会合をするときに上座に座るって本当ですか?

231 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 06:33:07.32 ID:BVG9PLkb.net
そのあたりは昔の金持ちや不動産がある人が多いからね。
昔は高価なので、信頼が有り金持ってる人が扱えたからね。

232 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 07:46:31.20 ID:cRsOoasY.net
麦焼酎でおすすめを教えてください

233 :1:2018/04/19(木) 09:12:50.34 ID:UQpCs7ye.net
>>227
赤霧島も茜霧島もいわゆるレア物的な売れ方じゃなくて、黒霧島みたいな日常の晩酌用としてはボチボチ売れますよー。

234 :1:2018/04/19(木) 09:15:09.90 ID:UQpCs7ye.net
>>230
序列が高いかは知りませんが、その辺りの業種は古くから土地を構えてやっている関係で、賃貸で入っているお店さんより商店街の活性化に真剣というか必死なので、必然的に役付きの人が多いイメージですねー。

235 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 09:44:54.17 ID:vPHvxUbH.net
>>223
>>224
ほ〜有り難うございます

236 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 12:18:07.41 ID:zb2d3LHU.net
>>233
日常の晩酌にしては割高じゃない?

237 :1:2018/04/19(木) 13:13:20.79 ID:UQpCs7ye.net
>>236
うちは2500円くらいまでが普通に晩酌用みたいな感じで買われていきますねー。
税抜き3000円を超えるとちょっと辛くなってきます。
お手頃な黒霧とか白波は配達専用みたいな感じで隅っこに押しやっているから、そっちを好む人が来ないのかもですねー。
近くにスーパーありますし。

238 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 13:50:09.48 ID:zcl9OdSX.net
ぼったくりプレミア価格で酒屋さんが販売するのはやめたほうがいいと思います
せめて定価までにしときましょうよ
見苦しいし情けない

239 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 14:34:34.65 ID:1mKui1rX.net
( ゚ω゚) お断りします 大体みんな話題になるまで見向きもしねーし飽きたら捨てるし
売れる時期に稼がせてもらって次の酒育てるまでの資金にしますわ
うちはプレ酒販売は色々購入する付き合いの太い所に定価販売って形かな
プレ酒を誰にでも定価販売とかしてたら生活成り立たん

ただ売れる何年も前から評価して買い続けてきた人は別

240 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 15:33:43.46 ID:8BpPL7Zo.net
仕入れ値と売価の比率はどのくらい?
一般的な酒とプレ値銘柄ではさがあるのかね?

241 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 17:15:50.99 ID:+jwrctq5.net
十四代の納入価格は小売の80パーセントプラス送料上乗せと聞いたことがある

242 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 18:59:13.66 ID:eqxnr5s7.net
日本酒や焼酎はプレ酒も一般酒も利益率は変わりませんね(蔵直を希望小売り価格で売った場合)
何%かは濁しときますが他商品小売から実家に帰って継いだ人は
最初「え…ウソでしょ」って驚いた位少ないです

243 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 21:06:25.53 ID:+jwrctq5.net
日本酒のプレ酒は強気だよ。
昔と利幅変えない。
今は利幅3割は要求される。

244 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 21:09:29.27 ID:ACbd9+wh.net
いわゆる灘モノのなんかはスーパーで驚くような低価格で売ってるから、あれを基準にされると困るな。
あと地域差も有るだろうけど、ビールを料飲店に卸す価格は利幅たったの5%だったりする。

245 :呑んべぇさん:2018/04/19(木) 21:13:58.93 ID:RBO46iRL.net
近くにめちゃくちゃ安い酒屋があるんだけど(他やアマより1〜2割は安い)
地方だからとかあるのかな

246 :1:2018/04/20(金) 13:42:00.63 ID:9/cJt2fJ.net
>>244
価格で語られると個人店は手も足も出ないですよねー。
県内最大の繁華街にあるお店に生樽の値段聞いたら、うちの仕入れ値より安くてワロタw

もう価格を気にせずのんびりやりたいですねー。

247 :1:2018/04/20(金) 13:50:08.45 ID:9/cJt2fJ.net
>>232
レス遅くなりました。すみません。
個人的には芋派なので麦焼酎はあまり飲まないですが、美味しいなーと思ったのは
⚫佐藤 麦
⚫泰明
⚫完全焙煎こふくろう
かなー。

香ばしい系が好きですねー。

248 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 22:22:27.81 ID:XQ/9RYkL.net
埼玉の某個人経営の酒屋で、新商品のキリンストロングハードコーラを買ったんだ95円くらいだったかな
で、いざ飲もうとしたときに、缶に「見本缶」って書いてあることに気がついたんだ
見本缶を売るって邪道じゃね?

249 :呑んべぇさん:2018/04/26(木) 22:32:45.56 ID:Ng+DFp+8.net
近くの飲食店無くなったら終わるんやなwww

250 :呑んべぇさん:2018/04/27(金) 02:28:43.97 ID:hX/71EQ+.net
>>248
発売前にもらった見本が混ざったんだろうな
JANコードの所に「見本缶」って書いてあるだけだと判らんわな

251 :1:2018/04/27(金) 14:11:17.94 ID:Yc4VKGJ7.net
>>248
たまによくある話ですねーw
うちは有難く晩酌のお酒にしますが、売っちゃうお店は多いでしょうね。
見本缶って書いてるのを売るのは、ちょっとレベル低すぎですけどね汗

252 :1:2018/04/27(金) 14:14:35.68 ID:Yc4VKGJ7.net
>>249
近くの飲食店が全部無くなったら市が無くなるのと同じレベルなんで、その時は潔く諦めますw
うちの商権が無くなるって意味ならかなーり頑張らなきゃですが、即廃業にはならない程度に地域は分散してますねー。

253 :1:2018/05/01(火) 14:14:36.27 ID:4D+gISIx.net
4月が終わりましたねー。
売上は昨対で1割減でした。
体感ではもっと暇な感じだったのでどうなるかと思いましたが、思ったより下げ幅が小さくてほっとしましたねー。
他の酒屋さんはどんな感じですかー?

254 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 09:45:48.98 ID:ZjFIcFOT.net
たまによくある話 ???????????

255 :呑んべぇさん:2018/05/02(水) 12:24:10.14 ID:vldIx47f.net
集計表同じノートで続けてて、最初が平成12年のだったが、それからみると18年後の今はその 10分の一w 

256 :呑んべぇさん:2018/05/07(月) 17:14:50.17 ID:cdHrASlI.net
たまに近所のスーパーで山崎が定価で売ってたりするけどどういうカラクリなんですかね?
普段酒屋さんでも置いてないしネットは割高だし、スーパーで見つけた時くらいしか買わないんですが
どんな時に流通するのかを知りたいです。

257 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 13:46:55.97 ID:8pVYnvRU.net
どういう事が聞きたいのかわからんけど
何故スーパーの方が良く見かけるのかって事なら
レッドや角瓶の購入量に応じて山崎割り当て数を決めてるからじゃないか?

258 :255:2018/05/08(火) 14:16:43.77 ID:klNL0FDV.net
>>257
質問が下手くそですみません。まさにそのことを聞きたかったんです。
割り当て数なんてあるんですね。ありがとうございます。

259 :呑んべぇさん:2018/05/08(火) 22:53:24.74 ID:kwbkj1M8.net
付け加えると一般酒販店にはすでに入荷待ちしてる顧客が居るから
入荷しても店頭に並べる余裕は無い

260 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 11:16:26.65 ID:IuoNH+0E.net
客からスコッチの注文があったので、問屋に卸価格を聞いたら量販店の小売より高かった。
ビール類のみならず洋酒までよくそんな価格で小売出来るもんだわ。

261 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 14:46:50.26 ID:wymRKU6K.net
バラファイやティーチャーズ1000円切ってるからな〜

262 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 17:45:00.33 ID:TLNLWZ1a.net
その手のは 輸入業者から直接引いてくるからね

263 :呑んべぇさん:2018/05/09(水) 19:57:32.44 ID:jT41vcgg.net
>>260
世の中、値段だけで動いてる訳ではないからね
まあ、ちゃんと働くようになったらわかるよ

264 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 17:25:09.37 ID:1mowUkKD.net
過疎

265 :呑んべぇさん:2018/05/17(木) 21:09:05.44 ID:eyL8a8eG.net
>>263
この意味不明なレスがストッパーになったとおもわれ

266 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 02:01:17.79 ID:M9SeQ2j9.net
がんばれ個人商店

267 :呑んべぇさん:2018/05/18(金) 18:19:05.32 ID:g43mEnaB.net
サントリーショック半端ないね

268 :呑んべぇさん:2018/05/19(土) 00:24:40.27 ID:h1dpaDUU.net
イッチいきとるか

269 :呑んべぇさん:2018/05/20(日) 00:15:27.91 ID:nr2qZSYZ.net
無事を祈る

270 :呑んべぇさん:2018/05/21(月) 08:39:56.40 ID:NkOcmAM/.net
質問です(笑)
これ、東北の酒蔵の娘がAVデビューって、あくまで「設定」なんだろうけど、ホントだったらどこの蔵なんだろう?
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=juy498/

271 :呑んべぇさん:2018/05/21(月) 20:12:42.91 ID:O8UAVsZH.net
>>270
そんなもん、もし知ってても言わないもんだろう普通は
ましてや狭く閉鎖的な日本酒業界では

272 :1:2018/05/21(月) 21:24:22.32 ID:hV6NGbYb.net
皆さんお久しぶりです。
ちゃんと生きてましたよー。
店の方は相変わらず暇ですがw

響と白州の問い合わせがヤバいですねー。
来店と電話での問い合わせで時間を浪費させられてますw
ほんとに君飲むの?ってくらい若い子が結構問い合わせてきますが、転売目的かな?

273 :呑んべぇさん:2018/05/21(月) 21:49:06.05 ID:hRE2R34C.net
休売ニュースでそういうやつが増えただけだったのか
白州NAとかが姿を消したように他のウイスキーも売れて忙しいのかと思ってた

274 :1:2018/05/21(月) 22:03:09.12 ID:JNa29BAv.net
>>273
ニュースになると情報遅めの人がわんさか群がってきますからねー。
休売の話だって問屋さんから何ヶ月も前から聞いてて、上得意先さん用をちびちびストックしてましたけどねー。

275 :呑んべぇさん:2018/05/21(月) 22:24:49.88 ID:cUvURPn2.net
>>272
ご無事でなによりです
ウイスキー求めて中国人とか来ますか?

276 :1:2018/05/22(火) 00:20:59.20 ID:lo1WM6t7.net
>>275
最近は来ないですが、前はすごかったですねー。
外人さん自体が珍しい町なので印象に残ってますね。
国産ウイスキーブームの初期の頃に山崎のミニチュアを数百本単位で注文受けて、問屋から入荷したらお客さんの配達先がコインパーキングでハイエースに積み込もうとしたら車内に山盛りミニチュアのウイスキーがあったって事が有りましたねー。
懐かしいなぁ。
今はミニチュアもダメですからねー。

277 :呑んべぇさん:2018/05/22(火) 01:22:00.22 ID:dJpQ30M+.net
>>276
サントリー扱いのMッカランも発注できないらしいがまじなん?

278 :呑んべぇさん:2018/05/22(火) 02:44:49.20 ID:I3F+UE3R.net
マッカランもドロナックも仕入れ無理って言われた、ファークラスしかない

279 :呑んべぇさん:2018/05/22(火) 06:09:51.18 ID:qJSRMvMv.net
マッカランは改修工事、ドロナックはイーからアサヒに取り扱い変更
今はちと難しいかもね

280 :1:2018/05/22(火) 13:04:38.16 ID:X1zRqDRu.net
>>277
マッカランは半年以上前から入って来ないですねー。
18年とかはインポーターが在庫持ってたりしますが、12年は次回入荷がまったくの未定と言われ続けてますねー。

281 :呑んべぇさん:2018/05/25(金) 00:33:49.13 ID:hTMtv7kz.net
コンビニの白州NA出荷停止みたいやけど
酒屋にくるぶんはいままでどおりなん?

282 :呑んべぇさん:2018/05/25(金) 17:46:46.63 ID:eemL9yXa.net
前にも似たような質問があったけど、困ってましてご質問です。
70過ぎの母がアル中がひどく、目を離すと近所の個人経営の酒屋に行き酒を買い込んでます。
治療は頑なに拒むので、物理的に購入ルートを絶つしかない状況です(金を渡さなければ済むのですが、同居の父が情にほだされて渡している結果です)。
経営者次第であることは十分承知してますが、酒屋さんに事情を訴え、母への販売を止めてもらうことは可能でしょうか。

283 :呑んべぇさん:2018/05/25(金) 18:00:02.52 ID:K30zrtjT.net
知恵袋でやれ

284 :呑んべぇさん:2018/05/25(金) 19:43:10.70 ID:r8w+iHNC.net
>282 似たような話が家の店にも持ち込まれたけど
    結局他の店で買うようになっただけでした

    281はコンビニ、スーパー全部回るつもり?
    とにかく医者に行くことが最優先なんじゃないの?

285 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 00:23:22.61 ID:2kD307A2.net
>>279
https://whiskynews.blog/2018/05/22/マッカラン新蒸溜所、まもなくオープン/

286 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 01:09:34.74 ID:vDpYzT91.net
タチの悪いトラック配達の連中どーにかしてくれ

287 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 03:47:18.83 ID:ZHyi1qhD.net
>>284
レスありがとうございます。田舎なんで近所にはその酒屋一軒だけです。
回答によると、結果はともかく販売自体は断ったんですね。
初めから「酒屋が商品販売断るわけがない」といったこともありえなくはないと思ってたので参考になりました。

288 :呑んべぇさん:2018/05/26(土) 12:01:35.25
東京都江東区のソムリエ鈴木孝典(32)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる犯罪者

289 :1:2018/05/26(土) 16:41:51.02 ID:mRUSyHqD.net
>>281
NVは今まで通りだと思いますけど、もともと入ってくる数が有っても無くてもってくらいなので、あんまり気にしてないですねー。

290 :1:2018/05/26(土) 16:44:46.57 ID:mRUSyHqD.net
>>282
その酒屋と281さんご家族の関係次第かと思いますねー。
お客さんかどうかは別として昔からの知り合いなら協力は出来ると思いますが、そうじゃない店だったら正直難しいですねー。
残念ながらみんな面倒事は嫌だから売っちゃうと思います。
なので、お金を渡さないのが必須かと思いますー。

291 :1:2018/05/26(土) 16:49:10.36 ID:mRUSyHqD.net
>>286
これは申し訳ないですねー。
いちおう停めても大丈夫そうな所を探すようにしてますが、どうしても無理な時は道を塞いでる事もあります。
ごめんなさい。
とはいえ、20kg前後の商品を離れた所から運ぶのも効率的、体力的に厳しいので・・・

292 :呑んべぇさん:2018/05/27(日) 05:15:17.59 ID:+TYAWbxh.net
>>290
ご回答ありがとうございます。やはり資金を断つしかないですね。大いに参考になりました。

293 :呑んべぇさん:2018/05/27(日) 13:32:44.45 ID:6YKab9g4.net
父の日に贈る酒に、いいものはありますかねえ。
毎年8,000円程度のウイスキーを贈っていたのですが、高齢のせいか酔いやすくなって楽しめなくなってきたみたいなので。
度数の高くないもので何か。

294 :1:2018/05/28(月) 00:25:50.69 ID:qkZXcDnD.net
>>293
父の日の贈り物をちゃんとしているなんてエライですねー。
店頭では父の日!ってアピールしまくっている割に自分は親父に何も送ってないなー。
で、贈る酒ですけど、度数は水割りとか炭酸割りなんかの飲み方で調整できるとおもいますが、ロックかストレート専門の本格派と想定しますね。

私としては麦焼酎の樽貯蔵系が良いかなと思いますねー。
神の河がこの手のタイプでは1番有名かな。
度数も25度の物が比較的豊富ですし、麦焼酎の方がウイスキーから抵抗感なく移れると思いますよ。
ただ、度数の高い原酒じゃない麦焼酎は長期貯蔵であっても結構お手頃ですので、291さんの予算なら4本くらい買ってもお釣りが来ます。
そのあたりは飲み比べセットみたいな感じでお店の人に相談すれば良いかと思いますよー。

あと、買いに行くなら事前にネットで調べて評判の良い専門店に行く事をお勧めします。
スーパーとか量販店に行っちゃうと何処でも売ってるNB品とかプレミアム価格設定の特約系を買うことになっちゃうだろうから。

295 :呑んべぇさん:2018/05/28(月) 23:10:18.41 ID:Y7v7DNjR.net
個人経営の酒屋って入りにくいこと著しい

296 :1:2018/05/30(水) 15:08:49.78 ID:fju3PzFp.net
>>295
うちもよく言われますー。
低い声でいらっしゃいと言われて商品を見てる間、ジロジロと見られる、みたいなお店ありますよねー。
そんな時は繁盛店に行けば良いんです。
忙しくてお客さんをジロジロ見る暇が無いですからw

うちは最初に何が分からないことが有ったら聞いてねーって言ってその後は放置ですねw
店員から声掛けられるの嫌がる人けっこう多いですからねー。
でも、正直言って、焼酎選ぶのに黒麹?白麹?木樽蒸留?みたいな状態の人は素直に聞いてもらった方が好みに合った品物が買えるんですけどね。

297 :呑んべぇさん:2018/05/31(木) 11:01:40.12 ID:1R2bGOMg.net
>>295
うちは店の前に看板置いてオススメ貼ってる
結構見てくれるしある程度売ってるものわかる方が入りやすいし

298 :呑んべぇさん:2018/05/31(木) 11:47:04.99 ID:dZmCKr29.net
個人経営の酒屋は掘り出し物あるからな〜
さりげなくレアな酒ならべて、普通の値段で売っていたりする
そういうのは入りにくい店の方が多い印象
だから町の酒屋には頑張って欲しいのよ

299 :呑んべぇさん:2018/05/31(木) 15:11:25.84 ID:/wA77Gi5.net
そもそも転売してる同業の気持ちが理解できないよ
恥ずかしくて俺には無理

300 :呑んべぇさん:2018/05/31(木) 23:31:07.66 ID:TA+7i6VU.net
立ち飲みやってるとこの店先の街路樹が
立ちションするとこになってるのは到底許し難い
お前らどー思ってんだよ

301 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 00:06:47.05 ID:nHsTZK4A.net
>>300
その木だけめちゃくちゃ成長良かったりしてw

302 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 00:09:57.55 ID:aFSMk9Su.net
グーグルマップで元気に営業してた酒屋が潰れてたときのなんとも言えない感

303 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 01:05:48.01 ID:iB3JS3Vw.net
酒売るには許可がいるんだよね?
なら、無許可の転蝿屋がネットで酒売るのはダメじゃないの?

304 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 01:10:26.26 ID:nHsTZK4A.net
>>303
継続して販売してるならアウト

305 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 10:31:24.00 ID:CepKcjFy.net
>>303
休眠してた古い酒屋買い取ってやってるところもあるよ
古い酒販免許だとネット販売も楽だし

306 :呑んべぇさん:2018/06/01(金) 13:41:07.63 ID:IkXcZW2H.net
ネット販売しようと思うんだけど、申請書類に「店舗の見取り図」が必要

これって対面販売している酒屋が、追加で通信販売しようとすることを前提とした書式だよね?

賃貸住まいの個人がコレクションを売るためにという目的ではそもそも申請できない?

307 :呑んべぇさん:2018/06/02(土) 12:14:40.01 ID:o56ZJba2.net
店頭で、お一人様一本までとかの酒買うときは、できるだけ単体ではなくてほかの酒も1〜2本買うようにしてるんだけど、そこまで気を使わなくても大丈夫?

308 :呑んべぇさん:2018/06/02(土) 12:47:25.10 ID:IsNkvmdo.net
普段から来てくれてるなら大丈夫
そういう目玉商品が欲しい時にだけ行くなら毎回とは言わないがたまには他のも併せて買っておいた方が後々のことを考えると良い

309 :呑んべぇさん:2018/06/02(土) 13:07:54.16 ID:SnWYATHU.net
全然大丈夫だろ
でも色々買っているとすぐ顔を覚えてくれて、好みの酒紹介してくれたり、メーカーの試供品くれたり、一般売りしてない商品売ってくれたりするから、まあ悪くはないw

310 :呑んべぇさん:2018/06/07(木) 15:11:24.05 ID:ZfuQdNpp.net
ビールの落ち込みが激しいね
メーカー発表より売り上げ減ってるんじゃない?

311 :呑んべぇさん:2018/06/07(木) 21:26:10.85 ID:f75rGIWk.net
売り物じゃないつって珍しい酒飾ってるやつはなに考えてんだろうな

312 :呑んべぇさん:2018/06/08(金) 12:29:54.04 ID:itIWrr2q.net
響17年がはんとしぶりに1本だけ入荷した
売らずに記念に取っておこう

313 :1:2018/06/08(金) 13:03:10.34 ID:XEgyXJNr.net
>>307
お一人様一本限りの商品だけを買っても別に問題ないですが、ずっとそればっかりだと店員には好かれないですねー。
好かれないと店頭出ししないレア商品とかは当然こっそり案内したりしないので、飲まないなら無理に買う必要は無いですが酒屋にこの人なら案内しても良いかなーと思わせると後で得したりするかなーと思います。

314 :1:2018/06/08(金) 13:06:30.59 ID:XEgyXJNr.net
>>310
ビール、驚くほど落ち込んでますねー。
乾杯からハイボールの人、すごい増えましたもんねー。
高アルコールのビールもメーカーが自分で自分の首を絞めてるようにしか思えないです。
だって、1本で酔えちゃったら確実に買う本数減るのに。
消費者の傾向とはいえなんだかなーって感じですねー。

315 :1:2018/06/08(金) 13:09:58.57 ID:XEgyXJNr.net
>>311
お客さんにも俺は3M(森伊蔵、魔王、村尾)を100本以上持ってるんだ、と聞きもしないのに自慢して来る人いましたねー。
インテリアとしても微妙だし理解できないですねー。

316 :1:2018/06/08(金) 13:12:28.35 ID:XEgyXJNr.net
>>312
おぉー羨ましいですw
うちもノンビンテージ以外、とんとご無沙汰ですw

317 :呑んべぇさん:2018/06/08(金) 20:11:15.24 ID:BxU8C3oz.net
>>314
やっぱりかぁ
利益は薄いけど金額はそこそこになるからね
うちなんか売り上げの2割程度だけど目に見えてビール売れてないもんな

318 :1:2018/06/09(土) 09:37:37.04 ID:3kpR+J25.net
>>317
利益薄いとはいえ、年間で見ればそれなりの利益額ですから痛いですねー。
19Lとか15Lの生樽がどんどん10Lと7Lに切り替わっていって、軽くて配達は楽になりましたが、なんだかなーって感じですねーw

319 :呑んべぇさん:2018/06/09(土) 17:48:54.29 ID:/ReoVHjn.net
>>306
無理
卸売り免許をもった業者(酒問屋・酒蔵・インポータ)から仕入れた酒類しか小売りできない

320 :呑んべぇさん:2018/06/14(木) 22:53:48.85 ID:NY6fJ0dl.net
ドンファン地域の酒屋だけど何か質問ある?

321 :呑んべぇさん:2018/06/14(木) 23:37:00.53 ID:yi79Vlfg.net
黒牛雑賀車坂KIDくらいしか飲んだことないんだが、日本酒どんな感じっすか

322 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 00:12:06.83 ID:pQ4BryOA.net
個人的には南方の超辛口純米が好きです

323 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 00:52:39.24 ID:R6/FM2SB.net
ビール券で雑誌も買える便利な個人経営店

324 :1:2018/06/15(金) 15:50:23.80 ID:u1Yo2kGs.net
>>320
ワイドショーとかの取材来ました?

うちも何年かに一回くらい大きな事件が起きる土地柄なんですが、その度にテレビの人が家庭環境とか何か知りませんか?って取材に来ます。
なんでうちに聞いてくるの?って聞いたら、酒屋さんだから色々な家に出入りしてるでしょ?って言われるんですが、彼らの中では酒屋はいまだにサザエさんのサブちゃん扱いっぽいですw

325 :1:2018/06/15(金) 15:53:53.25 ID:u1Yo2kGs.net
>>323
ビール券自体が死に体ですけどねー。

あれ、お年寄りの間でしか流通してないんじゃないかと思うくらいですw

ビール券のマージン異常に安いから、そりゃ取り扱い店も減るわなというのが私の感想ですねー。

326 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 16:38:06.85 ID:GZuE0Hgj.net
>>325
まだまだ便利みたいでうちは年間1000枚くらい売れますよ
儲けなんてほとんどありませんけど

327 :1:2018/06/15(金) 16:56:57.26 ID:+5431q8d.net
>>326
おほー、すごいですねー。
うちは老人会が抽選会か何かの景品で3枚セットを5つ包むとかが1番の大口さんですw

年間1000枚って企業さんのお中元お歳暮とかですか?

328 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 18:59:44.62 ID:GZuE0Hgj.net
100枚くらいが3口ほどありますけど6枚セットを中元歳暮の時期を中心に売る感じですね
都内は販売店が減ってますから結構探して買いにいらっしゃる方もいて辞めづらくはなってます
お酒を買いに来てくれるお客さんもいますからまぁ仕方ないです
腐るもんじゃないんでw

329 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 20:23:49.73 ID:BjLMjSh3.net
>>321
紀州の酒は豊潤旨口系が多いかな
世界一統は辛口の酒を造るので、最近よく売れてる気がす

330 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 20:31:05.22 ID:BjLMjSh3.net
>>324
取材はないですねえ
うちみたいな弱小は店の前通っても気が付かれないかも
ドンファンは兄弟親戚も酒屋だから、そっちに行ったんじゃないでしょうか?
ドンファンとこは地域でも一二を争う酒屋さんでしたから、後を狙う業務筋の酒屋は見積り持って走り回ってるらしいです

331 :呑んべぇさん:2018/06/15(金) 20:36:11.14 ID:BjLMjSh3.net
>>322
南方は販売店が決まっているので、仕入れできません
でも何故か隣の白浜では何軒も扱ってる
観光地だから優遇されてるのかな

332 :呑んべぇさん:2018/06/18(月) 18:57:22.74 ID:nMhvd10E.net
ぷちショップグループに加盟しないの?

333 :呑んべぇさん:2018/06/18(月) 20:36:17.16 ID:4+0UGGhg.net
>>330
金融業以外は赤字らしいですからこれを機に閉店でしょうね

334 :1:2018/06/19(火) 13:44:56.68 ID:sSyC6rWo.net
>>332
んーネットで見た感じ、専門店化してるお店だと魅力を感じないかなーと思いますねー。
業務酒販とか専門店化してない酒屋さんだと良いかもですねー。
マージン次第ですがw

335 :呑んべぇさん:2018/06/19(火) 14:24:51.02 ID:Pap2zlAl.net
>>334
単なる転売安売り屋だしね

336 :呑んべぇさん:2018/06/19(火) 22:13:05.60 ID:5HXzZbTG.net
あんな面白味の無い店になっちゃいかんですよ

337 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 00:55:22.06 ID:PfuGN7CM.net
響17年の盛り上がりはこのまま終わっていっちゃうんですかねぇ?

338 :1:2018/06/20(水) 01:28:46.96 ID:ay/9q4Pz.net
>>335,336
この手の商材を扱うと今以上に大手流通や力のある業務酒販との勝負になるから、うちみたいな貧弱な店は勝ち目無いですからねー笑

ニッチながら自分が美味いと思う商品を売り込んで、それをお客さんが美味いって言ってくれたらそれで満足です笑

339 :1:2018/06/20(水) 01:31:39.48 ID:ay/9q4Pz.net
>>337
ちょっと国産ウイスキーのバブルは異常ですからねー。
酒屋としては早く落ち着いて欲しいかなー。
たっぷり入荷出来るなら話は別ですが、それだとこんなに加熱してないでしょうし、難しいですね。
一時期のカワウソさんを思い出しますw

340 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 03:08:37.14 ID:07/ZGvLM.net
>>339
カワウソ取り扱いあるの?

341 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 09:34:01.46 ID:yIeG+YaX.net
>>339
うちにも結構電話掛かってくる
ないし、あったところで売らんよ

片っ端から電話してるんだろうけど

342 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 19:20:53.91 ID:iQRPN7T7.net
>>341
買いに行った店の店主も言ってたなぁ。
見たことない車ばっかり来ると。
電話じゃ有っても売らんわなぁ。

343 :呑んべぇさん:2018/06/20(水) 20:11:39.99 ID:k3KG0aw8.net
常連にしか出さないな

344 :呑んべぇさん:2018/06/21(木) 11:37:06.73 ID:Nzq3E71s.net
地震でモルツの瓶が休売、プレモルの瓶が出荷調整だって

345 :呑んべぇさん:2018/06/21(木) 21:18:14.70 ID:sGAD2y9P.net
何掛けくらいで仕入れるの?

346 :呑んべぇさん:2018/06/21(木) 22:07:45.23 ID:Nzq3E71s.net
メーカー希望小売り価格の7〜8掛け
でも大抵1割から2割引いて売るから、利益率は推して知るべし

347 :呑んべぇさん:2018/06/21(木) 22:48:16.27 ID:ApzO0TBN.net
>>345
日本酒だと蔵直で7掛け送料込み、まあその辺は力関係でいろいろとある
問屋経由は、いろいろとしがらみがあって店ごとに違うんだろなあ
地酒で売ってる酒販店だと、希望小売価格での販売だから儲けは3割はあるかな

348 :呑んべぇさん:2018/06/22(金) 07:33:49.15 ID:1zhTra8w.net
>>347
3割は良い方
基本は2.5割

349 :呑んべぇさん:2018/06/22(金) 16:33:16.94 ID:zPuurzho.net
年商1億ちょっとだと、粗利は3000万円ぐらいか?

350 :呑んべぇさん:2018/06/22(金) 17:46:54.96 ID:4omMSXE7.net
酒屋じゃない小売り業種だけど
まとめて仕入れたらバックマージンいくらとか
1ヶ月やら3ヶ月単位でそこの取り扱い商品いくら以上販売で何%キックバックとか
営業と交渉していろいろ決めれたけどそういうのは大手だけで個人酒屋には無いの?

351 :呑んべぇさん:2018/06/23(土) 08:22:40.48 ID:MKHJhTB+.net
>350
 ないですね 従業員何人も使ってる業務用のとこならあるだろうけど
 個人のとこは取引してもらってる立場ですから

352 :呑んべぇさん:2018/06/23(土) 09:55:36.62 ID:tOhZiWBD.net
>>349
そんなにあったらウハウハだわ

>350
そういうマージンのつく業務用酒販に勝てないからおじいさん達が一生懸命頑張って酒税法を改正させた
まぁ効果はお察し
その努力を商売に向ければいいのに

同じ酒屋って括りだけど業務用酒販と町の酒屋は別の業種

353 :1:2018/06/23(土) 13:31:43.82 ID:xooc8yRg.net
>>349
問屋商材、特にビールが利率悪いので3000万は行かない感じですねー。

354 :1:2018/06/23(土) 13:36:33.53 ID:xooc8yRg.net
>>350
特約の酒だと販売量に応じて利率が変わるところは何軒か知ってるので、そういうのはあるみたいですけど、問屋系の商品では言われた事無いですねー。
まあ有ったとしても、うちの販売量じゃあかんけいないはなしですがw

355 :呑んべぇさん:2018/06/23(土) 19:31:50.76 ID:tOhZiWBD.net
>>354
そもそも取引量で価格が変わる商品は正直どこでも売ってる商品ですからね
そういう商品をやらないことである程度生き残ってきてますから

356 :呑んべぇさん:2018/07/07(土) 06:40:57.01
東京都のソムリエ鈴木孝典(32)は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる振り込め詐欺主犯
殺すべき

357 :呑んべぇさん:2018/08/03(金) 23:21:23.31 ID:sUu4sW/y.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

358 :呑んべぇさん:2018/09/02(日) 13:30:10.23 ID:zsVG+VMR.net
1さん、夏の売り上げはいかがでしたか?
うちは炭酸とウィスキーがかなり伸びて、ビール系が奮わなかったです。

359 :呑んべぇさん:2018/09/02(日) 21:52:58.63 ID:sucm8mGG.net
日本酒は暑さの割に落ちなかったなぁ
去年と同じか少し多かったくらい

360 :呑んべぇさん:2018/09/03(月) 08:32:15.97 ID:sGWLQfdK.net
すごいな〜 業務店が伸びずに 前年割れ
ビールが売れないです
ハイアルコールのビール類って売れてるの?

361 :呑んべぇさん:2018/09/03(月) 17:58:08.28 ID:GWhDd5+C.net
ビールはエビス、白ほのか辺りの高めの樽やってるお店はいつも通りだったね

調子に乗って取りすぎたひやおろしをどうやって売るか

362 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 09:28:07.81 ID:jASQclMU.net
中央会調べで日本酒は吟醸以外全てが前年割れだね
いい酒造ってても有名になれなかったら廃業の恐れがある厳しい世の中になってきたな
そんな中日本酒伸びてる店すごいです

363 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 10:31:46.73 ID:0BC/Rjgc.net
去年までは地酒であれば黙ってても売れる雰囲気だったけど今年はだいぶ淘汰が始まってる感じ
獺祭も目に見えて売り上げ落としてるし
まぁあんな不味い失敗作を出して、マスコミまで呼んでる様じゃ先は見えてる

364 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 11:49:02.79 ID:lMKbJj5L.net
まあ、消費者をバカにして拡大ばかりしてるとこはつづかないよね。

365 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 12:23:16.71 ID:CtOLxb8N.net
アレを喜んで買っちゃう消費者側にも問題はあるよね
製品に対してダメなものはダメ、とはっきり言ってくれるお客なり販売店なりが居ないと

366 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 13:41:33.21 ID:jASQclMU.net
売れてるうちは誰も言わないからなぁ
〇政の猫とかも明らかに失敗作だろ 
もしかしたら失敗かどうかも判断付かない人しか飲んでないのかもしれんが

367 :呑んべぇさん:2018/09/04(火) 15:04:25.28 ID:0BC/Rjgc.net
2ヶ月くらい前にとある会で九州の蔵元と呑んだ
その時に自社製品を飲んだ蔵元が絞った時に袋の香りが付いたみたいだと言い出した
確かに言われると鼻の奥に埃っぽい感じが残る
それ以外はとても良く出来た純米大吟醸だったし、多くのお客さんは気がつかないだろうレベル
その酒について暫く話をした後、蔵元は商品の販売は止めると言った
うちはその蔵とは取引がないにも関わらず、自社製品の非を認めその場で発売中止にしたその蔵元にとても好感を覚えた

368 :呑んべぇさん:2018/09/09(日) 06:09:10.85 ID:AH/r6eXM.net
>>349
年商100億で14%
地方都市の業務用

369 :呑んべぇさん:2018/09/22(土) 23:27:43.00 ID:64Dv6p6N.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

370 :呑んべぇさん:2018/10/13(土) 09:44:12.51
https://youtu.be/U2ZRPjLY-eY
蔵元推奨の日本酒のこんな飲み方あるなんて知らなかった!

371 :呑んべぇさん:2018/10/17(水) 21:01:48.64 ID:EAr6o/EO.net
awa酒なんてブランド感出してるけど
どこが得してるのかねぇ

372 :呑んべぇさん:2018/10/18(木) 09:53:14.45 ID:ATPXMlVn.net
そういう集まりやら賞にたかってくるハイエナみたいな奴がいっぱい居るんよ
蔵側も利用されてるのはある程度折り込み済み

373 :呑んべぇさん:2018/10/18(木) 13:00:37.99 ID:9RN6Tek4.net
日本酒の出荷量って何だかんだ減ってるのね

374 :呑んべぇさん:2018/10/18(木) 14:40:11.63 ID:6/Q+0pgs.net
ここ数年は現状維持出来てたんだけど今年は結構減ってるね
酒屋やってて減ってる実感はないし、むしろまだ少し伸びてるかなって感じすらする
パック酒辺りが急激に減ってるんだと思う

375 :呑んべぇさん:2018/10/18(木) 14:59:39.90 ID:o6tcSBoG.net
いや3.11の後の1年だけであとはずっと5−10%づつ減ってるだろ(中央会調べ)
今年は今まで延びてた本醸純米も前年対比マイナスに転じてるからヤバいって話よね

376 :呑んべぇさん:2018/10/18(木) 18:05:03.91 ID:6/Q+0pgs.net
>>375
何の数字見てんだ?
全体量でそんなに減ってたら大変だし、本醸造に関しては震災前からずっと右肩下がり、近年の方がマイナス幅は大きい

去年に関しては酒造組合が底打ち宣言するか迷ったくらい日本酒は持ち直してた

377 :呑んべぇさん:2018/10/19(金) 00:17:37.79 ID:Y5bM9BAa.net
うちは取り引き先大分潰れて減っててるなぁ

378 :呑んべぇさん:2018/10/19(金) 09:39:52.66 ID:wvuCweXr.net
日本酒ブーム言われてても都市部と地方で大分印象変わるよね
地方だと蔵も酒屋も小さい所バタバタ逝ってるし
蔵の方は買収されてまだ続いてるパターン多いけど

379 :呑んべぇさん:2018/10/19(金) 11:19:01.97 ID:GvjTXgy6.net
地元を大事にしてる蔵、地元の酒に特化してる酒屋さんは結構頑張ってるでしょ

うちは都内だからブーム的なものはたしかにあるけど旅行先で飲んだ、お土産でもらったとかの宣伝効果はやっぱり凄いよ

380 :呑んべぇさん:2019/03/14(木) 23:36:58.30 ID:viOI1d27.net
焼酎またはウイスキー飲みで日本酒についてはほとんどわからないんだけど
なぜ本醸造という種類の酒はあちらこちらで蔑まれてるの?

381 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 00:37:29.36 ID:T2BA3fRO.net
>>380
純米酒が清酒の基本で、
本醸造はそれにアルコールを混ぜて薄めたまがい物って認識(誤解)が有るからじゃない?

382 :呑んべぇさん:2019/03/15(金) 06:43:31.26 ID:4jZLFlF2.net
>>381
そういう事だったのねありがとう
親とか爺さんとかは昔は特級だ一級だとかばかりでひたすら燗酒だったと聞いて
自分なりに調べてみたら今は特撰や上撰とかに呼び名が変わってるし自称酒好きな人達からは無視されてるか酷い扱いなので何故なのかなと

383 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 08:43:15.94 ID:ziHZE274.net
酒の席で宗教と政治の話はダメと言いますが
この話の出どころは芸者と聞きましたが
ホントですか?

384 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 10:45:02.68 ID:6kHKzhO4.net
あと贔屓球団話もな
酔った勢いで荒ぶるアンチ巨人魂ぶちまけて説教されたことがある

385 :呑んべぇさん:2019/04/21(日) 13:13:53.90 ID:dEIvp7kZ.net
そもそも飲みながら宗教の話なんかする?

386 :呑んべぇさん:2019/04/28(日) 13:45:34.23 ID:DCm9gIVM.net
間違いて焼酎ウーロン茶割つくるつもりで麦茶割つくってしまった。
でも、悪くなかった。何故麦茶割は無いのかな?居酒屋とか、
置いてないよね?

387 :呑んべぇさん:2019/05/28(火) 22:11:21.42 ID:ThNXa/QO.net
>>384
お前、カープファンだろ

388 :呑んべぇさん:2019/06/14(金) 16:31:13.24 ID:6Er7v6H5.net
興味深いお話ですね

389 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 17:06:22.20 ID:ouIm9lnq.net
角打ちやってるやついる?
消費税上がったらややこしいよな
持ち帰りのおつまみが8%で、カウンターで食べる客は10%
酔っぱらいに8%にまけろって言われたら、説得できる自信ないわ

390 :呑んべぇさん:2019/06/20(木) 18:43:56.65 ID:ludFUlly.net
持ち帰りやめちゃえば?
そもそも角打ちで持ち帰りまでやってるところないでしょ

391 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 07:53:12.67 ID:TkO8pkM6.net
カウンターで食べたって8%でいいじゃん
申告も8%に混ぜちゃえばいいんちゃう?
税務署が覆面調査で飲みにこなきゃわかんないっしょ

392 :呑んべぇさん:2019/06/21(金) 12:05:55.16 ID:9U1QJxLp.net
税務署を敵に回すとめんどくさいことを知らない人は恐ろしいね

393 :呑んべぇさん:2019/06/22(土) 13:10:06.69 ID:Nl9FU6Qc.net
家庭用でお醤油とか配達すると8%か
業務用だと食品でも10%だから、伝票がややこしいな
あと学校給食とか老人ホームの酒類以外の食材は8%になるのかな
税理士に聞いたら宿題にさせてくれって帰って行ったw

394 :呑んべぇさん:2019/06/23(日) 01:40:02.59 ID:oeRiMZUk.net
軽減分の売り上げ割合が低かったら取り合えず客には8%で売っておいて
申告はALL10%で申告しようかな・・・。
ALL10%で申告すれば税務署も文句言わんのじゃねえかな

395 :呑んべぇさん:2019/06/23(日) 08:25:16.29 ID:VemnmbF7.net
うちはそうするよ
食品なんてほとんどないしレジ買い換える方が高くついちゃう
伝票売りは流石にシステム入れ替えるけど
ちょうど更新のタイミングだったし

396 :呑んべぇさん:2019/06/25(火) 19:12:35.38 ID:iML03rlX.net
ちょっとスレチかもだけどマムシ酒とか
ハブ酒って洗浄は別としてそのまま漬けるけど毒はどこにいっちゃうんですか

397 :呑んべぇさん:2019/06/25(火) 22:26:43.76 ID:SoO0vqwd.net
アルコールと反応して消えるらしい

398 :呑んべぇさん:2019/08/21(水) 23:37:35.89 ID:dbaFAhs+.net
業務用が10%なんて話聞いたこともないんだけど。

399 :呑んべぇさん:2019/10/15(火) 10:48:00.98
東京都のソムリエ鈴木孝典(33)は
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してる暴力団員、殺すべき

400 ::2019/10/18(Fri) 18:12:17 ID:yyv29k99.net
近所の酒蔵から酒を調達している

401 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 02:23:48 ID:VHLq0YqG.net
ヤフオクで仕入れた洋酒を店で継続的に売ってたら何かマズイ?

402 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 07:58:39.07 ID:e8o4i7iJ.net
>>401
別にいいんじゃね、うちもドンキで仕入れて売ってるわ
現金出納帳には載せるけど、受払には載せてない。
ドンキに限らずDSで仕入れてるのを記帳したら、卸売り免許を持たないDSが摘発されるって流れはないのかね?
なったらDS潰しになるのにな(いまさら?)。

403 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 09:47:17 ID:R8vOmRGh.net
>>402
ありがとう

>現金出納帳には載せるけど、受払には載せてない。

規模を大きくしてもこのままでいいんだよね

>記帳したら、卸売り免許を持たないDSが摘発される

こんな風にならないか心配で聞いてみた

404 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 17:53:23.47 ID:mqDbmyKC.net
残念だけどそれじゃ転売ヤーだよね

405 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 18:28:24.09 ID:W3KxMfmw.net
うん、まんま転売だよね。
洋酒が今は安定して出る様になってきたんだけど
ぷっつり切れるの怖くてヤフオクで都度仕入れて
そのままズルズルって感じです

でこのままヤフオク増やしてっても問題無いのかなって思い始めたんだけど
色々ちょっと不安になって

406 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 20:39:22 ID:ED8IxSre.net
受払にのっけなきゃ別にいいでしょ
売上抜くと脱税なのでまずい

今月はひどいな 去年の半分ぐらいしか売上がない

407 :呑んべぇさん:2019/10/23(水) 21:36:20 ID:UR+4F+RN.net
ありがとうございます
このままズルズルやってきます

うちも増税ちょっと前から渋い感じはしますが
天候のせいもあるのか今月きついです

408 :呑んべぇさん:2019/12/08(日) 01:47:32.74 ID:F6Ql9x+N.net
総合質問スレは無いんですかね?

酒類と保管期間について
・保管するほど美味くなる種類
・ある程度長く保管するのがいい種類
・ほどほど保管するのがちょうどいい種類
・できれば新しい方がいい種類
・出来立てが美味い種類
という感じに分けたらそれぞれどんなものが当てはまりますか?
1つ目については有りそうで無いかもしれませんが

409 :呑んべぇさん:2019/12/12(木) 19:22:51.99 ID:OUWCKgCl.net
40代の客だけど。

近所の個人酒屋さんは、サッポロの「うれしいワイン」の赤を、450円で置いてくれているので、
ありがたい。
1日1本のペースで飲んでいるので、数日に一度 買いに行ってる。
24時間営業のコンビニと違って、20時閉店なんで それまでに買いに行かないといけないけどね。

お中元や お歳暮も 時期になると『日本酒類販売株式』のカタログをレジカウンターで渡してくれるので、
毎回それで5千円前後の『ビールお中元・お歳暮』を贈ってます。

ついさっきも、アサヒ・スーパードライの 5660円の『ジャパン スペシャル缶ビールセット』20本入り(JS5N)を贈りました。
(普通のスーパードライAS5N(21本入り)に比べて、1本少ないように思いますが、プレミアムな缶デザインがイイ!)

月1万数千円くらい買っていて、お中元とお歳暮を贈っている私は。
皆さんにとって、良い客ですか? まあまあ?

410 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 02:25:15 ID:NOKRON3R.net
>>409
一日一本飲んでるなら3L入りの箱ワインのほうがコスパ良くない???
あとまぁ定期的に買ってくれてるんなら良い客だと思うわ

411 :呑んべぇさん:2019/12/13(金) 19:17:58 ID:0TFOE6kt.net
>>408
ざっくりいうと種類によって分類するのはあまり意味がない
それぞれに千差万別だし
同じ酒でも早く飲むのが好きな人もいれば
寝かして飲むのが好きな人がいる
自分の好みにあった状態で飲んでください

412 :呑んべぇさん:2020/01/31(金) 18:04:39 ID:lO6un4br.net
この前、初めてハイボールが美味しいと思った。

413 :呑んべぇさん:2020/02/19(水) 20:37:00 ID:WiI00SWC.net
皆さまお久し振りです。1です。

まだこのスレが残ってて驚きましたw

私の方は消費税増税から新型コロナで、売り上げ厳しくこの半年ほどは息も絶え絶えで参っちゃいました。

414 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 20:12:52 ID:R+GZeDC9.net
それにしても暇ですねー。
もともと人の多い土地柄ではないですが、コロナニュースが駆け巡って以来、人通りが目に見えて減ってますねー。
飲食店も元気無いし、こりゃ今月は10月の消費税増税直後の悪夢のような売り上げの再来かな?

415 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 20:56:25.37 ID:y4BNxz3/.net
山崎12年って地方にも回ってきてる?
一本でいいから欲しいんだけど

416 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 21:29:33 ID:cuWE6Z8m.net
回そうか?

417 :呑んべぇさん:2020/02/21(金) 22:06:22.29 ID:dGtYOPJk.net
私の店だと2ヶ月に3本って感じですねー。
店頭に並べる事なくお得意先へ嫁いでいきますねー。

418 :呑んべぇさん:2020/02/22(土) 10:13:50.91
東京都のフランス料理店勤務鈴木孝典(33)は
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ
接客態度が悪く客を見下してるクズ
早く死ね

419 :1:2020/03/12(木) 20:28:18 ID:lvIrKnOR.net
こんばんは。
コロナ大変な事になってますねー。
店の売り上げも大変なことになってて、ちょっと笑えませんね、こりゃ。
料飲店さんからの注文が完全に止まってます。
1-2ヶ月は大丈夫ですが、夏まで続くようなら本当に廃業の二文字が見えてきて
((((;゚Д゚)))))))

420 :呑んべぇさん:2020/03/12(木) 21:13:59 ID:opjSKHcO.net
>>419
嘘つけ
年商一億で家族経営なら2000万円近くの収入があったはず
廃業しても、死ぬまで遊んで暮らせるぐらいの蓄えがあるくせに

421 :1:2020/03/12(木) 21:43:10 ID:VmoBGm2S.net
>>420
こんばんは
2000万って粗利だから収入とは全然違いますよー
売上から仕入れ代金を払ってこれが粗利、そっから電気代やらリース代、家賃、包装資材やらその他備品代などなど支払ってようやく利益ですよ?
死ぬまで遊んで暮らせるくらいの蓄えが有れば嬉しいですがとてもとても・・・

422 :1:2020/03/12(木) 21:46:01 ID:VmoBGm2S.net
連投すみません
ちなみに酒屋の電気代、一般家庭からは想像できないレベルです。
私の例で言うと住んでる家で払う電気代の10倍から15倍ですよー
これでも色々やって安くなった方です

423 :呑んべぇさん:2020/03/12(木) 21:52:31 ID:y1bYNySX.net
飲み会が減って個人消費が増えてるというニュースもあったけど安定的な売上が見込める料飲店が落ち込んだら厳しいか

424 :1:2020/03/12(木) 22:06:28.21 ID:VmoBGm2S.net
>>423
家飲みが増えたっていう話は酒蔵さんから聞いたりしますが、うちでは実感ないレベルですねー。
間違いなく料飲店さんの売上額を補填するレベルではないですね、残念ながら。

425 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 00:23:18.84 ID:UhzHN6gd.net
ビールメーカー社員です。
大手業務用酒販店ではなく、あなたのような酒販店と飲食店オーナーは付き合うべきですね。非常に親切に提案してくれそうです。

426 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 00:48:28 ID:L+Zkz0VA.net
おいビールメーカー社員さんよ
大口業務用中瓶中身税別4,400円時代に突入しそうなんだが、それで配達して利益だせる店ってなんか裏があるんか?
ちなみに生樽もリッター440円切る勢いだわ

427 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 01:49:09 ID:Cyvxkmuv.net
>>1さんみたいな酒屋さんには頑張って続いていって欲しいです。
頑張ってください。

428 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 09:47:54 ID:UhzHN6gd.net
しっかり提案してお客様に評価して貰えば、生樽なんてリッター500円だろうが、600円だろうがあなたと付き合うので問題ないかと。
カラクリはリベートに決まってますよね?もう20年以上前からの常識です。

429 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 09:51:29 ID:UhzHN6gd.net
>>426
残念だけど、ビールメーカーを下に見ていますよね?そんな考えだからビールの値段ごときで飲食店さんとかホテル様に値段ありきの納入業者になるんだよ。情けない酒屋だな。
じゃー聞くけどお前は全顧客に対して全て同じ値段で酒を卸してるのか?俺たちビールメーカーは売ってくれるところにはさらに売ってもらえるよう施策を出すんだよ。ほんっとお前頭悪いな。酒屋辞めて単純作業の肉体労働でもしてろや!カス酒屋!

430 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 09:52:29 ID:UhzHN6gd.net
>>426
おい!じゃねーよ!カス!
あるんか?じゃねーよカス!つぶれろ!

431 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 10:11:13 ID:yo2aSAtZ.net
ビール会社はビール事業を縮小して、医療・健康などの部門に力を入れているだろ?
ビールだけ売っていては未来がないからな

432 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 10:39:04 ID:yo2aSAtZ.net
まあ終身雇用制・年功序列の崩壊で、自分の価値を高める努力をしないやつは解雇される時代が来る

昭和・平成の時代は、年功序列で毎年給与があがるから、毎日、酒を飲んで勉強しないお気楽なサラリーマンがいたけど
令和の時代は、毎日酒を飲んでいるようなやつは単純作業の肉体労働しかできなくなるかも

ビール会社のトップは頭がいいから、その辺を見越しているのかもしれない

433 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 12:12:14.42 ID:L+Zkz0VA.net
>>430
なんか触ってはいけないところに触って悪かったね
440円は近隣の大手業務店の争いの話で、うちはリッター540円でちゃんとお付き合いいただいていますよ
でも何軒かお客様取られたのも事実だから、業務さんも値段を追いかけざるを得なくなってるよね
まあそういう所が長続きするかどうかはまた別の話だけどね
こんな情勢だし、潰れろって言われても小さい所ほどしぶといよ
まあぼちぼち頑張りますw

434 :1:2020/03/13(金) 17:58:37.67 ID:OplsRf92.net
>>429
うちもビールはリッター530円くらいですねー。
こんな店でも近隣で新規オープンする居酒屋さんが挨拶を兼ねて
ビール類の見積依頼をしてくれますが、
見積書を見た瞬間の「あちゃー」っていう顔は見飽きましたw

でも無理して安値を出すつもりも無いので、
近場の業務酒販店に誘導してますw

435 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 19:27:37.28 ID:oFvg1X8S.net
基本的に大手と言われる業務用酒販店と付き合うメリットとしては以下の通りだと思います。
・価格が安い
・2店舗目以降を考えているなら、物件情報が出てくる可能性が高い
・メーカーの情報が集まる

デメリットは
・フォローが薄い
・店に合わせた提案ができない

ってのがあると思う。

逆に個人経営の酒販店のメリットは、フォローが厚くて、飲食店がお客様の喜ぶことを考える時間が増える。有能なドリンク担当がついたと思えば、納入価格が高いぐらいのことなんてとるに足らないことですよね。

私はビールメーカーの1人の営業マンとして個人の酒販店様を応援しています。先程の発言大変失礼しました。今後も飲食店様に対する厚いフォロー及びアドバイス、そして酒類の適切な管理及び配達を何卒お願いします。

436 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 19:40:28.64 ID:yo2aSAtZ.net
ビールメーカーの営業マンこそ、価格だけで勝負じゃないの?

なにか卸屋や小売店を応援するって具体的に何しているの?

437 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 19:42:35.39 ID:yo2aSAtZ.net
ビール会社の営業なんて
給料いっぱいもらっているからやれるだけで、つまらない仕事だろ?

438 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 19:45:29.81 ID:yo2aSAtZ.net
でも年商一億円の酒屋の店主のほうが年収は上だぞ(たぶん)

439 :1:2020/03/13(金) 21:54:19.23 ID:NNvk9Xad.net
年商一億の店主、年収換算したら450万くらいらしいですよ(ボソ

440 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:37:17 ID:GsdZTzBa.net
朝7時から問屋の営業から電話かかってきて、ワイン発注し忘れたやら、てめーらが自分の責任で買った商品が売れないから返品させろやら、フォークリフト失敗して瓶ビール割れたから補填しろやらカスみたいな依頼の電話が鳴り響く。

441 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:40:03 ID:GsdZTzBa.net
昼は酒屋の営業やら社長から、あそこの店のサーバーが調子悪いとか、ポスター変えろとか、ジャッキ送れやら、今の時代LINEで全て終わる依頼がわざわざ電話で鳴り止まない。

442 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:41:19 ID:GsdZTzBa.net
朝7時から問屋の営業から電話かかってきて、ワイン発注し忘れたやら、てめーらが自分の責任で買った商品が売れないから返品させろやら、フォークリフト失敗して瓶ビール割れたから補填しろやらカスみたいな依頼の電話が鳴り響く。
昼は酒屋の営業やら社長から、あそこの店のサーバーが調子悪いとか、ポスター変えろとか、ジャッキ送れやら、今の時代LINEで全て終わる依頼が鳴り止まない。

443 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:43:10.07 ID:GsdZTzBa.net
夕方は飲食店に訪問して他社のビールメーカーの方が協賛金が多いとか、

444 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:44:09.44 ID:GsdZTzBa.net
よく飲みにきてくれるとか、飲食店の経営にはほぼ関係ない話題でおわる。夜の飲食店訪問も予算がないから自腹切ることもあれば、カスみたいなホテルとか飲食チェーンからおせちやら恵方巻やら買わされる。

445 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:44:59.88 ID:GsdZTzBa.net
しかも自腹だ。あなたのおっしゃる通り給料が良くて福利厚生がよくないと絶対にやらないし、自分の息子とか娘には絶対にやらせたくない仕事だわ。

446 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:47:29.68 ID:GsdZTzBa.net
>>436
お前アホだろ?
この時代に卸屋と酒屋に売り上げなんか伸びるかよ。しかも生産者価格ってのは4社談合して同じ価格なんだから、爆発的な売り上げのある大手酒販店はリベートがあるにしろ一緒の価格だっての。

447 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:49:51.91 ID:GsdZTzBa.net
今の時代、飲食店に直接アプローチして、銘柄を自社にするのが4社共通。酒屋とか問屋に頼る時代は20年以上前に崩壊してますわ!

448 :呑んべぇさん:2020/03/13(金) 22:50:57.69 ID:GsdZTzBa.net
偉そうなこと言うなら自分の飲食代ぐらい自分で払えるようになってからにしてくれよな笑
酒屋さん笑

449 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 08:50:00 ID:n8sBzYs9.net
一流大学を出て、高卒(中退)の居酒屋店長にペコペコしているなんてビール会社の営業も大変だな

450 :1:2020/03/14(土) 11:01:24 ID:49XdmA6l.net
>>449
仕事なんてそんなもんですよー
給料、福利厚生が良いだけビールメーカーさんが羨ましいですw

ところで最近、新規店へのサーバー貸与がやたら渋いのはなんでなんでしょうか?
以前はサーバー手配依頼したら「有難う御座います!」みたいな感じだったのが、最近は声のトーンが落ちて「あーちょっと検討して折り返します」みたいなのが増えた感じです汗

451 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 11:59:49.81 ID:ZswsxDWW.net
サーバーって酒屋が手配してんの?

「新規店」ってのは、酒屋の取引先の居酒屋とかに新規に貸すって意味で、
酒屋自体のことじゃないよね?

452 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 13:02:02 ID:CRtK/tzX.net
>>450
潰れる店が多くて、サーバーが却ってこないからじゃない?
某ビールメーカーのメンテ担当がホシザキばっかり儲けて、、、って愚痴ってた

453 :1:2020/03/14(土) 14:01:48 ID:T0DRZQaa.net
>>451
新規店は新しくオープンする料飲店さんって意味です、分かり難くてごめんなさい。

サーバー手配、私の地域だけなのか分かりませんが、料飲店さんから酒屋に依頼があって、酒屋からビールメーカーにお願いする感じですねー。
他の地域は違うのかな?

454 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 16:50:23 ID:rLH5mw0m.net
>>449
地獄だよ(笑)
そして会社の都合で全国転勤、単身赴任は当たり前。

455 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 16:53:54 ID:rLH5mw0m.net
>>450
おー、切実ですね!
それも4社で談合してると思いますが、年間1,000L未満しか売れない飲食店様には、生ビール取り扱いをそもそも勧めていないというのが理由ですね。理由は一つ!樽生の鮮度を保たないからです!
しかし!!そこでもう一つ問題点があります!
じゃー現在1,000L未満しか売れない飲食店様のサーバーも引き上げるべきではないのか?ということです。私もそう思います。だけど会社は動きません。それなら、新規で飲食店をやる方にもサーバーぐらい貸与したいというのが、メーカー営業マンの本音ですね。

456 :呑んべぇさん:2020/03/14(土) 16:55:34 ID:rLH5mw0m.net
>>451
サーバーはメーカーがホシザキ社やニットク社から買ったものを、飲食店様に貸与しています。
酒屋さんが新規店の情報を持っていることがあるので、酒屋さんからビールメーカーに依頼があることがほとんどですね。

457 :呑んべぇさん:2020/03/15(日) 08:05:39.40 ID:HJenwKdt.net
ビールは不味い(酒屋的に)ってのがよくわかるスレ

458 :呑んべぇさん:2020/03/19(木) 11:50:55.02 ID:uoXZnXOi.net
このビール営業うぜーな

459 :呑んべぇさん:2020/03/22(日) 14:12:36.80 ID:UsdbnAPo.net
大手業務用酒販店のカスセールスと付き合ってる飲食店はクソ。これだけは確かだな。ビールの営業マンとして心から見下してる。

460 :呑んべぇさん:2020/03/23(月) 16:01:52.73 ID:CPvBJGtM.net
大手業務用酒販店に地酒のメニューまでも支配されている飲食店は酒には興味がないんだろうね

461 :呑んべぇさん:2020/03/28(土) 03:05:55 ID:aWUjdWye.net
>>460
正直言うと酒に興味なんかなくてよし。
それをカバーするのが酒屋の仕事。分かるか?カス

462 :1:2020/03/28(土) 19:12:54 ID:oqOdE0/j.net
>>461
酒に興味のない料飲店は確かにいますねー。
お金を貰って提供してるんだから最低限のこだわりというか付加価値の付くような何かが無いと正直少し不満ではあります。
私の店の場合は、お酒に興味のない料飲店は、有名銘柄一辺倒だったり、お客に言われたから、とNB品を注文してきたり、と
あまりテンションの上がらない注文が見受けられますねー。

463 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 01:26:37 ID:GUYqY1RP.net
飲食店勤務で、市内の酒屋6件ハシゴして日本酒買って仕入れてるんですが、一ヶ所一ヶ所の使う額がどうしても少なくなるんですよね…
そこまでいくと、酒屋さん的にはおいしくないんですかね…?

464 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 11:11:46.58 ID:6twdRB2T.net
まぁ希少な酒は後回しにされるだろうね  デメリットはその位

465 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 12:37:13.02 ID:M/hTgZ/N.net
この時期だから着来てくれるだけありがたいけどね、はしごして体調崩したりすることがないよう健康にすごしてね

466 :呑んべぇさん:2020/03/29(日) 15:14:55.55 ID:kNCXrJ3i.net
>>462
まあねー。そこを教育していくのが酒屋の仕事なのかもな。酒屋がレベルアップして、比例して飲食店オーナーがレベルアップすれば、他の酒屋に値段出されても全然土俵が違うから勝てるしな。

467 :呑んべぇさん:2020/04/11(土) 09:01:09.53 ID:2Rs1HLfc.net
おう!酒屋ども。生きてるか?

468 :呑んべぇさん:2020/04/14(火) 11:12:30 ID:s7ppIL25.net
へんじがない ただのしかばねのようだ

469 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 04:24:50.00 ID:CdJpf+36.net
売り上げは立たないけど、生きてるよ
うちでもコロナ絡みで酒造会社の出した高アルコールのスピリッツが売れたわ
ホントはスピリタスを買いに来たんだけど、ちょうど問屋から案内の有ったヤツが売れた。

ようやく受払報告書が出来た。いつまでこんな無駄な書類出させるんだろうな。

470 :呑み子:2020/04/15(水) 09:58:54.86 ID:0Ivob3oI.net
スピリタス、仕入れ難しいですか?

471 :呑んべぇさん:2020/04/15(水) 16:42:13 ID:Y44pIXvK.net
>>470
入りにくい

472 :呑んべぇさん:2020/04/16(木) 15:31:25 ID:vJXSqG2K.net
輸送は他の種類と違うんだよね?

473 :呑んべぇさん:2020/04/17(金) 07:30:12 ID:pxA81lWw.net
不要不急で出歩くなって言われてる中
酒を買いに来ると選りすぐりの精鋭みたいな
キチガイ客ばっか来て疲れる

474 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 08:30:14.28 ID:g8daNHmc.net
楽天アマなんかでプレ日本酒焼酎3M超ボッタ値で売ってるとこあるけどいったいどっから仕入れてるの?

475 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 14:26:56.44 ID:9ci+jZw0.net
そういうの専門の問屋がある

476 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 15:34:27 ID:sv1xgW5b.net
>>474
仕入れたいの?紹介するよ

477 :呑んべぇさん:2020/06/16(火) 20:15:53.97 ID:QYLX5Wc1.net
>>476
ケーオーリカーズの人ですか?

478 :呑んべぇさん:2020/06/17(水) 13:54:18.77 ID:ov7xJTvG.net
いつか酒を輸入して売る商売を夢見てたけどハードル高そうだな

479 :呑んべぇさん:2020/06/20(土) 16:26:23.96 ID:HJnNsRq/.net
   

あした父の日だけどお前らなんの酒送るの?これでいい?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592637860/
   

480 :呑んべぇさん:2020/07/04(土) 14:59:18.48 ID:GLDsNaAY.net
>>474
ヤフオクに森伊蔵を出したら、だいたい同じ業者さんが落札していくね

481 :呑んべぇさん:2020/07/16(木) 05:12:38.97 ID:7t8EyPf3.net
近所の小さな個人酒屋、店内に客がいるのをここ何年も見たことない
ただ、店のおっさんが配達?で酒を積んで軽トラはよく運転してる

こんなんで廃業せずに続けられるのはなんで?
配達って儲かるの?

居酒屋は仕入れは小さな個人酒屋からではなく、安く売ってる大型酒屋やメーカーから仕入れるだろうし、わざわざ小さな個人酒屋に配達頼むなんて近所の数少ない年寄りくらいだと思うんだけど

482 :1:2020/07/17(金) 20:45:50.49 ID:FHxmR7pL.net
>>481
こんばんはー。
まず居酒屋さんはメーカー直では仕入れできない、というかメーカーがどこかの酒屋を間に挟みますね。
どこどこのお店の話があるんだけど、どうですか?みたいな感じです。
業務用も扱うスーパーなんかは配達してなかったりしますんで、自分で買いに行かなきゃいけないですね。それが面倒くさいって居酒屋店主は多いですよ。
あと営業中に生樽とかガスボンベが切れちゃった!助けてー!みたいな時にスーパーは助けてくれないし、大型酒屋もタイムリーに動けない場合も多いです。そんな時は近所の店から借りたりもするみたいですが、年末とか忙しい時期はそんな事もしてる余裕は無かったり。

あと、それなりの銘柄を持ってる酒屋さんだと取引量でプレミアム系の配分量を調整したりする事もあったりしますんで、配分を減らされるのが嫌で高いのを承知で買ってる事もありますねー。

いずれにせよ私みたいな小規模店は大手ができない事をやれば、まだなんとか商機は見出せるかなぁーって感じです。

他の酒屋さん、補足あればよろですー。

483 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 17:01:13.35 ID:V0NGKHW7.net
>>1さん
このような状況で大変でしょうが、頑張ってください。

484 :呑んべぇさん:2020/07/18(土) 23:54:25.14 ID:bl42RXJZ.net
『スーパードライ21缶入り』(税込・送料込み5660円)の お中元を、近所の個人酒店から送りましたが。

30年以上お世話になっている店主さんに
「お中元を贈りたいんですけど」
と言うと、日本酒類販売株式会社
https://www.nishuhan.co.jp/
のカタログを見せてもらい、選ぶ形式でした。

前に一度、8月中旬の お盆帰省の数日前に 同じ『スーパードライ21缶』を贈った際は、
お中元カタログ有効期間を過ぎていたので、
店主さんが、店に有った『スーパードライ21缶入りビールケース』にクロネコヤマト便の送り状を貼って送ってくれました。

個人商店の酒屋さん的には、お中元カタログと ビールケースを宅急便で送るのとでは、どちらが儲かるものなんでしょうか?
ビール自体が、日本酒やワインと比べて粗利が少ないって本当でしょうか?

485 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:22:33 ID:VFyh6b5g.net
>>484
小売店です。日本酒類販売株式会社とも取引有ります。
一般的にお中元時期にカタログから選んで送る品は、食品、アルコール商材の区別無く
価格の1割しか利益は有りません。
店頭に有る商品を宅急便で送った場合は、
商品が定価ベースだったのか?
送料は丸ごとお客様に負担してもらったのか?
それとも商品の利益が有るから多少送料を値引きしてくれたのか?が分かりませんので何とも言えません。。。
で、一般的にビール自体はスーパーやDSの販売価格は一般小売店の仕入れを下回る勢いの安さなのです。
日本酒もTVでCMをやってるような大手の品はビールと同様です。
ただ、ギフトパッケージになってる商品はそこまでの安売りはされてないですね。
最後の粗利の話ですが、ビール類や大手の日本酒や焼酎はスーパーやDSの値段に近づけなくちゃならないから粗利はメチャメチャ低い。
地酒やレアな焼酎やワインはそれらに比べれば粗利は有りますね。
ちなみにビール券も利益はゼロですと言いたいくらいの薄利です。

486 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:53:08 ID:CSI5e4mN.net
>>485

回答ありがとうございます。
>カタログから選んで送る品は、食品、アルコール商材の区別無く 価格の1割しか利益は有りません。

そうなんだ。という事は5660円の商品を贈ったという事は、560円くらいの利益・・・おっと消費税を忘れていた、500円くらいの利益という事か。


>店頭に有る商品を宅急便で送った場合は、商品が定価ベースだったのか?
>送料は丸ごとお客様に負担してもらったのか?
>それとも商品の利益が有るから多少送料を値引きしてくれたのか?が分かりませんので何とも言えません

商品は、定価でしたね。クロネコヤマトの送料(関東〜近畿間)は 客である私が負担してます。
粗利は幾らくらいなんだろう?

487 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 01:53:57 ID:CSI5e4mN.net
>>485

>ちなみにビール券も利益はゼロですと言いたいくらいの薄利です

税理士事務所に勤めていて、ビール券を買った事は無いのですが、
お取引先や 顧問先 相談相手からビール券を10枚くらい貰った事は何回か有ります。

ビール券(2缶用)10枚を、地元の個人酒店に持ち込んで、毎回350mlビール20缶 買って行きましたが。
これでも利益はゼロに近い感じなんでしょうか?
扱いは現金でビール20缶を買った場合と同じでしょうか?

素朴な疑問なんですが、レジで渡したビール券は、その後 どういう風になるんでしょうか?
ビール券の発行元へ 戻って行って 現金交換?個人酒屋さんは、どんな風に代金請求してるんでしょうか?

488 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 08:33:25.47 ID:KUZtuuib.net
ビール券は店の利益は一枚50円くらいやで

489 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 10:19:06.31 ID:S+Qj6Jtg.net
正直ビール券って誰も得しないよね  酒屋=利益薄い  購入者=使える用途が制限されてる上に割にも合わない(670円分位購入できる券の価格720円位?) 現金そのまま渡すのに抵抗あるって人が多いって事かな
券よりビールそのものを贈った方が酒屋も購入者も笑顔になれると思うよ

490 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 16:03:59.13 ID:VFyh6b5g.net
>>487
ビール券の販売利益は大昔の消費税程度。
ビールと引き換えで持ち込まれるときは、缶ビール券を表示通り350缶2缶と交換なら
定価ベースでの交換になるから利益は有るので、この交換方法が一番有り難い。
それを差額を出すから「発泡酒と換えて」とか「500の缶にして」とされると
値引き表示してある価格で換算せざるを得ないから、利益は低い。
ちなみに酒屋に持ち込まれたビール券を換金するため問屋に引き取ってもらうと一枚当たり10円の手数料がとられる。

491 :呑んべぇさん:2020/07/19(日) 23:12:23.40 ID:fsuRRzgK.net
>>489
>正直ビール券って誰も得しないよね。
>券よりビールそのものを贈った方が

8割がた同意なんだけれども。

たとえば、アサヒ スーパードライを贈るのが一般的(普通)なのかも知れないけど。
昭和世代のウチの親父だと「キリンじゃないと」という人も居る訳です。

あと、私みたいに「サッポロ黒ラベルが好き」という ちょっと変わり者も居るんですよ。

そういう場合に『ビール券』というのは、
アサヒスーパードライでも
キリン一番搾りでも
サントリーモルツでも
サッポロ黒ラベルでも

色々と交換できて
便利なのでは ないのかなあ?と思う訳です。
客なんで良く分かってないけど

492 :呑んべぇさん:2020/07/20(月) 21:07:24.52 ID:CF/P99ew.net
酒店さん、教えてください。近所の店数件に真澄のつきこしを取り寄せ可能か聞いたのですが、どこも取り扱いできないそうでした。友人の薦めで買いたいのですが、そんなにレアなんですか?ウイスキーの年代物ならわかるのですが、日本酒でないとは、ちょっと残念でした。

493 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 02:31:15.88 ID:pYBJ/cNC.net
>>492
取りあえず眞澄は特約店になってないと仕入れが出来ない。なので、地域の特約店を探してください。
20ねん程前、そういった特約店制度が発足されたときウチも手を挙げたのだが、過去の実績が少なかったせいか、うちは特約店になれなかった。
と言いつつ、眞澄はコンビニでも並んでるから妙な感じだけど・・・・。

特約店に行ったけどダメだったのなら、486さんが欲しいのは720ml1本だよね?そのために小売店は1ケース(12本)仕入れなくちゃならない。
だから拒否。
1本を仕入れるには486さんがクール便の送料1500円位???を負担してくれるなら、仕入れてくれるかもしれない。

眞澄のつきこしって何?と思って検索したら、蔵元のオンラインショップで販売してるのね、当然送料かかるだろうけど、そこから買ったらどう??

494 :呑んべぇさん:2020/07/21(火) 08:01:52.81 ID:28PAOmEg.net
>>493
丁寧にご返信ありがとうございます。そいなんですね、地元の酒屋さんに貢献できたらと思ったのですが、一本じゃあかんのですね…オンラインから直接かったほうが良さそうですね(^_^;)

495 :呑んべぇさん:2020/08/19(水) 21:15:31.60 ID:YANOjFRP.net
>>493
特約店になるのは難しいんですか?
無名でも美味しい地酒ってけっこうあるからそういう酒を置く酒屋がもう少しあっても良さそうだと素人は思うのですが

496 :呑んべぇさん:2020/08/20(木) 18:43:52.51 ID:jQZulcBp.net
>>495
美味しいかどうかではなくて、味に関係なく有名なら売れるってのが地酒
前提条件が間違っている

497 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 08:03:06.71 ID:QIHvC/hK.net
>>496
どこも置かないのは売れないからって事ですか
以前居酒屋で飲んだ早瀬浦が気に入って探してるのですがなかなか手に入りません

498 :呑んべぇさん:2020/08/21(金) 16:10:45.86 ID:AeYPyunc.net
どの蔵にも最低発注ロットがあるから、
お客様ひとりのリクエストで発注するのは難しいのです

あなたが「全部買います!飲みます!」と言ってくれたとしても、
ケース単位の酒をいっぺんには買って帰れないよね?

日本酒に力を入れる酒屋にはそれぞれ付き合いの濃い蔵があるので
近所にこだわらず、その蔵と付き合ってる酒屋から買ってあげて下さい

早瀬浦、福井へ遊びに行った帰りに何度か買いました

499 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 08:14:35.40 ID:wCoux4bi.net
ちょっと前に取引をお願いに行った蔵から連絡があった
全然相手にもしてもらえなっかのが
出してあげてもいいよだって
東京や大阪の業務店向けがさっぱりなんだろうなぁ
うちも既存の蔵の数字を維持するのが精一杯ですよ

500 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 10:22:53.02 ID:ip6FBXas.net
>>499
取引するの? 俺だったら「あの時この地区は〇〇酒店さんのエリアなのでって断りましたよね?まだ営業されてますよ
ちょっと売れ無くなったら手のひら返しってみっともないですね」って恨み節言って終わりにしちゃうわ
(今出せる量が無いからすいませんとかで断られてたなら考えてた)

501 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 12:40:36.75 ID:ziaAgYLD.net
素人ですが教えて。そういう「お願いに行く」ってのは、当然、直接その蔵まで行って
どこどこのこういう酒屋だけど、これくらいは売るから卸して、って談判するってことなんですよね?

そういう仕入れの努力をみなさんしてるんですね。。。

502 :呑んべぇさん:2020/08/22(土) 19:06:02.87 ID:RiKIZxB6.net
>>501
だいたい酒蔵さんの方から取引してくれって営業にくる
でも遅れて地酒業界に参入した酒屋さんは取引をお願いしに酒蔵に連絡する

503 :495:2020/08/23(日) 00:34:55.01 ID:F6Fv4SKm.net
>>502
ありがと。だとしたら、>>499氏は後発組ってことなのかしら

504 :493:2020/08/23(日) 09:14:05.79 ID:llYd8rmU.net
>500
レスありがとうございます

そこまでズバリは言われませんでしたが
やんわりとそんな内容でしたね

現状維持も難しいのでねぇ

>503
酒屋としては3代目ですが
業務店主力(もっぱらビール)でやってきたので
後発ですね

505 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 03:31:43.86 ID:88L/n+ys.net
・・・。

506 :呑んべぇさん:2020/09/08(火) 03:31:55.69 ID:88L/n+ys.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

507 :呑んべぇさん:2020/11/20(金) 12:02:56.74 ID:u+l3F4+M.net
いつもお中元・お歳暮の発送をお願いしている近所の酒屋さんが
「お歳暮カタログ」をポストに入れて行ってくれたのだが。

カタログが、前回の『日本酒類販売』
https://www.nishuhan.co.jp/
日本酒類販売カタログ
https://www.nishuhan.co.jp/business/gift_catalog.html
2020年 お歳暮カタログ
https://www.nishuhan.co.jp/business/pdf/Gift_2020_Seibo.pdf

から『Kokubu』国分
https://www.kokubu.co.jp/
のカタログに変わっていた。

いつも贈っている
『アサヒスーパードライ21缶セット『AS5N』』なんだけど
日本酒類販売5660円(配送料込・税込)→Kokubu6050円(宅配料込・税込)
に若干 値上がりしてしまった様なorz

酒屋さんとしては、日本酒類販売さんも、Kokubuさんも、お中元 お歳暮の粗利は あまり変わらないものなのかな?

508 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 08:24:46.26 ID:rS6Uk4W5.net
>>507
その手のお中元お歳暮のカタログでの利益はどこも非常に薄利で同じだね
どこの問屋も昔はカタログどっさり置いてってくれたけど、今は前年実績の件数+1〜2枚しかくれないから
カタログ不足でそうなったのかも???

509 :呑んべぇさん:2020/11/21(土) 21:55:35.05 ID:gJKfXwfy.net
>>508
レス・お答え、ありがとうございます。

>お中元お歳暮のカタログでの利益はどこも非常に薄利で同じだね

客だけど、同意。粗利10%くらい らしいですね。
>どこの問屋も昔はカタログどっさり置いてってくれたけど、今は前年実績の件数+1〜2枚しかくれないから
>カタログ不足でそうなったのかも???

↑これは、ちょっと不同意です。
その個人酒屋さんの店の前や、レジカウンターには、お中元お歳暮シーズンには、カタログが十数枚 積んであるため、カタログ不足では ないかと・・・。

問屋さんを乗り換えたのかなあ?
他の酒屋さんらは、どう思いますか?
問屋の営業の力?付き合い?
どうしてなんだろう???

510 :呑んべぇさん:2020/11/25(水) 11:50:54.26 ID:ZGS7fJTx.net
シャディのカタログも貰った

511 :呑んべぇさん:2020/12/02(水) 20:12:53.96 ID:yJPmlOSA.net
街の酒屋さんから「おせち」カタログと注文も 貰いました

512 :呑んべぇさん:2021/01/10(日) 12:51:46.73 ID:vRSzDzae.net
九州地方で酒屋してます。国産ウイスキーの割当どうなってますか??情報交換しましょ

513 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 07:51:54.30 ID:UlsVM57X.net
もうあかーん みんながんばってな

514 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 11:17:50.68 ID:rRGSJ6Eq.net
(´;ω;`)福岡も宣言出てから発注が一気に減ってつらい
日本酒の日付が・・・

515 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 13:50:56.89 ID:irdDjb9s.net
日本酒はきびしいよね…保存きかないのもあるからね…通販はやってないの?

516 :呑んべぇさん:2021/01/18(月) 14:41:07.38 ID:rRGSJ6Eq.net
通販やってますが焼酎が多いですね
日本酒は一応hpに載せてますがそんなには動いてないです

517 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 10:55:37.87 ID:FCrEGnmN.net
>>516
そうなんですね。動かないと厳しいですね…業販死ぬとやっていけないですね

518 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 21:43:46.74 ID:2IFKYjvk.net
>>517
日本酒はもうダメだね
一時の地酒ブームも終わって宅飲みも極一部のマニアだけで数が動かない
やっぱりストロング系にはかなわないのかな?

519 :呑んべぇさん:2021/01/19(火) 21:56:21.21 ID:FCrEGnmN.net
>>518
そうだよね。地酒も特約店しか入らないようなのもあるし、なかなか小さい店は厳しい。ストロング系もね…量販が強いし、特色を出さないとやっていけないのに、厳しい

520 :呑んべぇさん:2021/01/22(金) 01:44:47.56 ID:VJfgjPYa.net
こちらのスレに居る酒屋さんで、『白州12年』もしくは5月に発売される『山崎』『響』のどれかを入れるところってありますか?
もし入荷する酒屋さんがありましたら、場所は教えなくていいので、どういう販売のされ方をされますか?
また、どういうお客様には売らない、店頭に並べないとかありますかね?
まだ店を始めて1年経たない若輩者で、転売ヤーからは買いたくなくて、お店に置きたいなと考えてる者からの質問でした。

521 :呑んべぇさん:2021/02/18(木) 13:22:22.45 ID:g+oFhH2F.net
シャンパンの利益率ってどれくらい?ジャックセロスみたいのって店頭で売れるものなの?

522 :呑んべぇさん:2021/06/30(水) 16:32:22.92 ID:UTux9xJx.net
近所の酒屋さんが、国分『お中元カタログ』を
ポスティングしていってくれた。

カタログ有効期限の8月2日までに贈らないと

523 :呑んべぇさん:2021/07/08(木) 18:27:36.62 ID:j3NEErAc.net
  

日本政府「国の要請に従わない居酒屋に酒卸すのやめろぉぉお!」要請へ 怖すぎw [668024367]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625734974/

68 メインクーン(北海道) [EU] sage ▼ New! 2021/07/08(木) 18:16:17.28 ID:HC9f7WeM0 [2回目]
大事な事だからもっかい言うけど


国会開いて特措法作れよ

114 クロアシネコ(ジパング) [FR] sage ▼ New! 2021/07/08(木) 18:23:55.18 ID:KGnrv3gw0 [1回目]
酒造メーカーストップさせたら早いやん

524 :呑んべぇさん:2021/07/09(金) 21:49:05.38 ID:k3vWO3oW.net
こういうスレは誰もこないな当然である
ド素人は商売知らなくて参加できないからね

525 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 21:56:13.69 ID:ERJzZlCB.net
今日(12月08日)お歳暮、申し込みに行ってきたよ。
国分のカタログで、キリンビール一番搾り21缶セット
https://www.takashimaya.co.jp/shopping/product.html?p_cd=0002011521&sub_cd=001
6050円(税込・送料込)。

近所の酒屋さんがポストに投函しといてくれたカタログの有効期限が12月10日までだったから
期限ギリギリだね。
ただ、私としては正月に親戚が集まるので、大晦日前日に届くようにしても良いんだけど

526 :呑んべぇさん:2021/12/08(水) 21:58:57.00 ID:ERJzZlCB.net
>>524
>ド素人は商売知らなくて参加できないからね

同意、というか。
私が、いつも買っている酒屋さんは、近所の飲食店に よく配達に出ている。
酒屋さんの親父さんやお爺さんの代からの人脈が無いと、参加できない と感じる

527 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 00:25:23.83 ID:jtLF9MVc.net
https://plaza.rakuten.co.jp/yukawasaketen/
町の酒屋さんで、6千円分お買い物↑

528 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 09:25:31.19 ID:zpc1DMR3.net
>>526
新自由主義万歳、規制緩和が善だという小泉政権時には
酒屋は免許で守られている楽な商売だ

俺はお酒の知識も詳しいし、味覚も鋭い
俺が酒屋をやれば大成功間違いなし
なんてこと思っていた香具師がいっぱいいたぞ

規制緩和されて、だれもが酒の小売りができるようになって
酒屋を始めた香具師っているのかな

529 :呑んべぇさん:2021/12/11(土) 17:23:16.62 ID:r3QVGrGW.net
>>527
リンク先見ると、なかなか良い客だな

>>528
地元の「居酒屋」「喫茶店」などの顧客を数十店舗キープしてて
配達してる酒屋さんが近所に居るけど、あれなら繁盛してるんじゃないかい?

530 :呑んべぇさん:2022/01/09(日) 01:07:33.08 ID:QkILV849.net
就活を控えている大学生です。
元国営?の酒類専業卸の会社って将来性はどうなんでしょうか?
率直に教えて下さい

個人経営の酒屋さんの意見も参考にしたいです

531 :呑んべぇさん:2022/01/09(日) 07:59:26.22 ID:HaCBmXeA.net
>>530
・そのうちアルコールは悪者にされる
・職場の飲み会の減少
・若者の酒離れ

532 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 07:14:02.24 ID:Osqe6qPz.net
>>530
やめといた方がいい

533 :呑んべぇさん:2022/02/07(月) 12:40:18.06 ID:LY5FcH6y.net
元公営の卸会社ってどこ

534 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 03:52:55.64 ID:TYz87fnR.net
>>382
本当にガチの日本酒好きだと、純米系を一周して
各地の地方蔵で醸してる上撰とか普通酒が楽しみになるよ。

535 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 05:40:20.47 ID:gCM0oyGt.net
>>534
そこを過ぎたら何でも熱燗になったわ
最近はだんだん面倒くさくなって吟醸とかそのまま呑むけど

536 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 11:08:58.25 ID:TYz87fnR.net
>>535
たしかに燗酒になるな。同意w
600円台でコスパ良い純米の地酒が手に入るので
その4合瓶をポリバケツに入れて給湯器の最熱(60度)で瓶ごと燗してるよ。
湯替え2回くらいで丁度よくなるが1回のぬる燗でも美味い

537 :呑んべぇさん:2022/02/08(火) 19:41:38.80 ID:gCM0oyGt.net
>>536
バケツで瓶ごと湯煎ってすごいな
手軽だし今度試してみよう

538 :呑んべぇさん:2022/04/14(木) 20:09:30 ID:vjtGVx4G.net
酒業界「若者よ、なぜお酒を飲まない?」
http://blog.livedoor.jp/raisehonkidasu/archives/29506676.html

飲酒習慣率の変化 1997年 → 2017年

20代 30.7% → 16.2%
30代 54.8% → 24.9%

酒飲むことでメリットってあるんか?

酒は百薬の長←これが嘘で、飲めば飲むだけ体に悪いと判明したから

酔っ払って時間無駄にするより色々時間の使い道増えたんじゃない?

娯楽が多様化したんだよ
昔の人間はやることないから

体に悪いのによく飲めるな
毒を売ってるとかこの国終わってる

539 :呑んべぇさん:2022/04/22(金) 22:07:02 ID:h7LCjnLp.net
若者の間で「ノンアル革命」とか言って酒飲まない食事が好評なんだとか。
酒なくても構わない人たちが増えてる時点で将来性がないのでは?

540 :呑んべぇさん:2022/06/02(木) 05:23:29.59 ID:sELhdWIH.net
酒屋さん元気?

541 :呑んべぇさん:2022/06/02(木) 06:18:07.56 ID:nL7pTeu8.net
もう だめぽ

542 :呑んべぇさん:2022/08/03(水) 14:31:04.19 ID:o7KEqfbT.net
お中元ビールを、近所の酒屋さんから、ギリギリに贈った。

親戚が集まる「お盆」になるべく近い日時で届くのが良いのだが。
カタログ有効期限が8月1日とは、けっこう早めに締切してしまうよね

543 :呑んべぇさん:2022/09/14(水) 08:25:13.13 ID:QvIRsoiq.net
店舗の小さい酒屋さんって、周辺の飲食店へのルート営業ばっかりじゃないの?

自前で獲ってくる契約に加えて、飲食店でもビール会社や問屋が契約とってきたのを定期的な配達を近場の酒屋に任せるとかの。

544 :呑んべぇさん:2022/10/03(月) 16:45:11.22 ID:n2+jG+9C.net
小山商店って、年商10億円あるんだな。
ピークは13億だってよ

545 :呑んべぇさん:2022/11/01(火) 15:09:52.56 ID:fMGdrCYH.net
あえて長期保存すると美味くなる(かもしれない)酒類ってなにがあるんでしょうか?
日本酒は黄色くなるぐらい保存するとまた違う味になって好きだという人もいるみたいですし
ワインやウイスキーには長く貯蔵して出すものもありますし
かといってなんでもかんでも長期保存しても逆に劣化するものもあるでしょうから
さすがにスパークリング・炭酸系は泡が出なくなってしまいそうなのでさっさと飲むのがいいと思いますが
例えば缶入りだからといって30年保存ビールなんて無いですよね、いや缶が錆びるかな

546 :呑んべぇさん:2022/11/10(木) 11:07:46.46 ID:k9fd1NvB.net
>>545
泡盛

547 :呑んべぇさん:2022/11/16(水) 01:04:22.94 ID:Ui1mBk3C.net
長く貯蔵して不味くなるのなら、缶入のレモン味のチューハイ。なんだかわけわからん土臭い匂いがわいてくる

548 :呑んべぇさん:2022/11/17(木) 03:03:37.55 ID:+eJoz0mt.net
ウチ、菊水のふなくちの缶が10年~20年位経ったやつ20缶位あるわ。
最初は寝かすとどうなるんだろうと思い、面白がって新しいのを仕入れる度に古いヤツを奥にしまって置いたんだが、
当初は冷蔵してたけどここ数年常温放置。どんなふうに変化してるのか謎。。。。。

549 :呑んべぇさん:2022/11/18(金) 06:21:29.74 ID:go8UTzeS.net
>>548
熟成酒好きあるあるだね。飲むタイミングが分からなくなる。

550 :呑んべぇさん:2022/11/19(土) 07:52:30.15 ID:4n8/W5Oo.net
酒屋さんで新米を買った
https://masudamachiukome.exblog.jp/32499716/
その日に精米したてのコシヒカリ
5kg 税込2500円

551 :呑んべぇさん:2022/12/02(金) 12:11:09.23 ID:mxhYRE/V.net
立ち飲みスタンドはありますか
飲食店の営業許可が無くても、量り売りの体裁で、営業できるとかなんとか

552 :呑んべぇさん:2022/12/09(金) 10:25:50.10 ID:6489nv3m.net
よろしければ教えてください

冷蔵庫一台分の月の平均売上ってどれくらいでしょうか?

飲食店しながらお酒も売りたいと考えています。

553 :呑んべぇさん:2022/12/09(金) 15:34:24.01 ID:GxNFwJOz.net
>>552
その前に未開栓のまま売るんだったら別に免許が必要になるんだが
文脈見てそう感じた 勘違いだったらすまん

554 :呑んべぇさん:2022/12/09(金) 17:06:42.22 ID:6489nv3m.net
>>553
ありがとうございます。
酒販免許と飲食許可をもらってからのことです。

555 :呑んべぇさん:2022/12/09(金) 17:22:44.37 ID:p5wk5acj.net
冷蔵庫一台分が分からんw

556 :呑んべぇさん:2022/12/09(金) 19:52:03.55 ID:AP8PmXFi.net
料理酒について質問です。
カルバトス購入にあたってなんですがコスパが良いメーカーはどこのですか?
それと日本のサントリーのカルバトスはどうなんでしょうか・・・?

557 :呑んべぇさん:2022/12/13(火) 04:28:45.39 ID:3mZRSzA7.net
>>552
そんなもん、立地と売りたい商品の品種や価格帯で違いが有るから答えなんて無いやろ。
ビールに例えると第三のビールなのか?クラフトビール

558 :呑んべぇさん:2022/12/13(火) 04:35:26.51 ID:3mZRSzA7.net
>>557
途中で送信してもうた。
第三のビールなのか?4大メーカーのビールなのか?小規模生産のクラフトビールなのか?で客層も落とすお金も違ってくるから。

きっとよく聞く飲食店の坪単価の売り上げのつもりで聞いてるんだろうけど、酒販店は坪単価の売り上げの概念がないからね。

559 :呑んべぇさん:2022/12/14(水) 15:38:24.03 ID:opy+UEsl.net
>>558
ありがとうございます。

日本酒の冷蔵庫です。
坪単価売り上げのつもりで聞いていました。

酒販免許とる時の参考にできればと思い質問しました。

560 :呑んべぇさん:2023/05/12(金) 03:34:23.92 ID:Pqd2wjfs.net
コロナ禍も終わりだね。
5類に移行した。

さあ、飲食店街へ配達だ!商売だ!

561 :呑んべぇさん:2023/05/14(日) 15:04:27.82 ID:fo8wD1mv.net
>>54
今更だけど、新電力に変えてるってことは今現在大変なことになってるのでは?

562 :呑んべぇさん:2023/06/23(金) 17:19:03.34 ID:FXzUsjuU.net
原発稼働してる関西電力管内なんで電気代は低め
東京電力管内や沖縄電力の半額くらいじゃないかい?

563 :呑んべぇさん:2023/06/23(金) 17:20:40.38 ID:FXzUsjuU.net
お中元用の日本酒類販売のカタログと一緒に
シャディのカタログもらった。

「酒屋経由で申込んでね」と店印あるけど
酒屋カウンターで申込んで、自宅に届いて。
酒屋さんの手数料って、5%くらい?10%くらい?

564 :呑んべぇさん:2023/06/23(金) 20:40:43.03 ID:rJftVAtC.net
>>563
もうちょっとあるだろ、15%~20%はあるよ。商品にもよるけどね。

565 :呑んべぇさん:2023/06/24(土) 04:13:04.16 ID:KkCu6Ome.net
お中元のカタログ、ウチは日酒販では無いけど、配送がヤマトで、
ヤマトが6月から、転居先への転送が有料になったので、
もし転送になった場合転送の費用は酒販店に請求すると通達がきた。
通常の荷物なら転送費用は受取人が負担するんだけど、ギフトの場合は受取人に負担はさせられないからとの事。
なので、もしそうなったら、ギフトを発注してくれた客にウチから請求せねばならぬ。
マンドクサ・・・・。

566 :呑んべぇさん:2023/06/27(火) 01:59:58.85 ID:kKNDDqw6.net
「国分のお中元カタログ」を貰いました。

1年前は、日本酒類販売店のカタログだったけど、
似たようなものかな?

567 :1:2023/07/23(日) 18:33:11.20 ID:j8Hr8IXL.net
久しぶりに覗いてみたら、一ヵ月前の書き込みがありますねー
皆さんお元気でしたでしょうか?
元年商1億の酒屋です(今、7000万くらい)

コロナが5類になっても郊外はまだまだ回復が遅いですねー
観光地や都市部は回復してるって聞きますが、うちの周りは20時過ぎにはゴーストタウンです
困ったもんだ

568 :呑んべぇさん:2023/07/27(木) 17:45:03.44 ID:mt88ETx8.net
>>567
空調服着てがんばってます。

569 :呑んべぇさん:2023/07/28(金) 00:51:23.77 ID:DckvD8I9.net
>>568
あれ、2万円くらいするらしいですねー
ちょっとお試しで買える金額じゃないから、気にはなってますが手が出せないでいます。

やっぱり、有りと無しでは全然違いますか?

570 :呑んべぇさん:2023/07/28(金) 06:06:08.37 ID:PB73ba+h.net
>>569
汗かきだと、汗を冷やすので有効。冷房利かせててたりとかあんまり汗かかないと、ただの扇風機。
あと、ファンの移置が身体の真横が良いね。うっかりやや背中寄りのヤツ(これが一般的では有るが)買ったら、車に乗った時シートのサイドサポートに押されて痛い。

571 :呑んべぇさん:2023/07/28(金) 12:32:49.86 ID:DckvD8I9.net
>>570
私は汗っかきだから有効そうですねー
ファンの位置は買ってからじゃないと分からない情報ですね笑
ありがとう御座います。

ちょっと本気で検討してみます

572 :呑んべぇさん:2023/08/24(木) 00:45:53.48 ID:Izb/l0k8.net
フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~

573 :呑んべぇさん:2023/12/06(水) 19:57:34.58 ID:qAAcmUG+.net
国分のお歳暮カタログで、今日
「サントリー・プレミアムモルツ19缶」6050円(税込・配達料込)
を送りました。

カタログ期限は12月8日だったんでギリギリかな?

総レス数 573
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★